U2 vol.98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■U2公式サイト
U2.COM (en)
ttp://www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/

■前スレ
U2 vol.97
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1343949812/
2名盤さん:2013/03/01(金) 14:45:37.00 ID:2i4SJc+E
■初心者はベスト以外は何から聴けばいいか?
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)
Zooropa (1993)
All That You Can't Leave Behind (2000)
How to Dismantle an Atomic Bomb (2004)

■アルバム売上 1億7千万枚以上
Boy 世界総売り上げ400万枚
October 世界総売り上げ350万枚
War 世界総売り上げ1000万枚
Under A Blood Red Sky 世界総売り上げ1000万枚
The Unforgettable Fire 世界総売り上げ850万枚
The Joshua Tree 世界総売り上げ2850万枚
Rattle And Hum 世界総売り上げ1450万枚
Acthung Baby 世界総売り上げ1750万枚
Zooropa 世界総売り上げ750万枚
Pop 世界総売り上げ700万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 世界総売り上げ1850万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 世界総売り上げ750万枚
All That You Can't Leave Behind 世界総売り上げ1200万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 世界総売り上げ1000万枚
U2 18 Singles 世界総売り上げ500万枚
No Line on the Horizon 世界総売り上げ350万枚

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U2
3名盤さん:2013/03/01(金) 14:45:52.73 ID:2i4SJc+E
アダム・クレイトン伝説

・高校時代授業中にコーヒーを飲む_つっぱってるつもり
・高校時代学校に泊まってた_何がしたいのか分からない
・U2結成当初は専門用語連発でメンバーを驚かす_楽器を弾いた途端に正体がバレた
・自分の好きなアルバムさえ自由に答えさせてもらえない
・カメラの前でボノとラリーに「オメーまたトチったら許さねーからな!!」と警告される
・発言力が無いのでポップマートでは一番ダサイ衣装を着せられる_カッコをつけて煙草を吸いながら演奏するがサマになってない
・自分の実力に情けなくなって麻薬に走る
・煙草を盗んでいる所が見つかり、リアムごときに説教される
・「音楽に政治を絡めるべきではない と言う奴がいるがくだらんたわごとさ」発言も説得力なし
・スーパーモデル全盛時のナオミ・キャンベルと婚約するも
 ツアー中ホテルにコールガールを呼んだのがバレて婚約破棄される
・アダムの壁伝説
 ボノがブラッディサンデー(キング牧師のやつだったかも)の前口上で
 「革命なんて死体と血を見たことのないくそったれ野郎がいうこった」って
 反IRA(というか反北アイルランド紛争)発言_IRAとアメリカのIRAシンパ激怒
 折しもヨシュアツアーで注目度大_「俺撃たれるかもしれん」と思いつつ熱唱するボノ
 目をあけたらボノと客席の間にアダムが立ちふさがっていた!盾になったのだ。
・ZOO TVツアーで、全世界にテレビ中継されたオーストラリア公演の前日の公演で、
 生中継のリハーサルを兼ねた重要な公演にもかかわらず、アダムは、酒を飲み過ぎて全く起きられず、
 ライブ会場にすら来れなかった。
 本来なら公演は中止だが、アダムの代わりなら何とかなるだろうと言うことで、
 コンサートスタッフがアダムの代わりにベースを弾いて、何事もなかったかのように、
 U2はその日の公演を終えた。
4kato:2013/03/01(金) 17:34:52.78 ID:fCP1uAk3
アダム弄りのそのコピペ凄い気に入ってんだなw
5名盤さん:2013/03/01(金) 18:21:57.50 ID:iH7Nv+e/
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
海外からの注目も高くサウンドクラウドの再生数の10%はアメリカが占めている
君たち流行に遅れてアトランタ・ガールを聞き逃すのか?!!!!
日本の次世代インディーはこれでキマリだ。(╹◡╹)

PV http://youtu.be/4AP6ArPoX7s
音源 http://soundcloud.com/atlanta-girl

【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1362124969/
6名盤さん:2013/03/02(土) 13:02:31.49 ID:Wd1dnrsI
ラルクtetsuが好きな・好きだった洋楽集 その1
欧州・UKロック中心です。 作業用BGMにどうぞ。 
Muse/Radiohead/Mansun/Marion/Mew/Manic Street Preachers/Suede/The Boo Radleys/Pet Shop Boys/
Duran Duran/New Order/The Cure/The Mission/Depeche Mode/The Smiths/U2/Sting
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2485698
ラルクtetsuが好きな・好きだった洋楽集 その2
女性ボーカルの曲中心です。 作業用BGMにどうぞ。
Garbage/No Doubt/Curve/Siouxsie and the Banshees/Snake River Conspiracy/Republica/The Cranberries/The Cardigans/
Echobelly/Joan Osborne/Natalie Imbruglia/Michelle Branch/Samantha Mumba/Cyndi Lauper/Madonna/Enya
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2706751
ラルクtetsuが好きな・好きだった洋楽集 その3
久しぶりにうpします。 USロック中心です。 作業用BGMにどうぞ。
The Smashing pumpkins/Nirvana/Jane's Addiction/Stone Temple Pilots/Green Day/Mest/Good Charlotte/The Ataris/Sugar Ray/
Kara's Flowers/New Radicals/Matthew Sweet/Brendan Benson/Jellyfish/Ours/The Killers/Linkin Park/Marilyn Manson
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6171088
7名盤さん:2013/03/02(土) 13:03:01.77 ID:Wd1dnrsI
ラルクhydeが好きな・好きだった洋楽集 その1
ニューウェーブ・ニューロマ系が大半です。 作業用BGMにでも使ってください。 
Billy Joel/David Sylvian/Sting/Wham!/Depeche Mode/The Cure/The Mission/Duran Duran/Kaja Goo Goo/Dead or Alive
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2358518
ラルクhydeが好きな・好きだった洋楽集 その2
音と映像が微妙にズレてます・・・。 作業用BGMにでも使ってください。
Motley Crue/Metallica/Slayer/Hanoi Rocks/Nirvana/Nine Inch Nails/Marilyn Manson/Slipknot/
Linkin Park/A Perfect Circle/Atomic Swing/The Stone Roses/Radiohead/Travis
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2392100
ラルクhydeが好きな・好きだった洋楽集 その3
女性ボーカルの曲中心です。 作業用BGMにどうぞ。 
The Carpenters/The Cardigans/The Cranberries/Bjork/Stina Nordenstam/Suzanne Vega/Vanessa Paradis
/Juliana Hatfield/Jakalope/Hole/Nena/Destiny's Child/Madonna
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2443502
8名盤さん:2013/03/02(土) 13:03:44.94 ID:Wd1dnrsI
【結論】
ラルク>>>>U2
9名盤さん:2013/03/02(土) 13:10:35.73 ID:SjXfeYrU
いまいち何がしたいのか分からんな
初音ミク超えてから言えよ
10名盤さん:2013/03/03(日) 16:33:31.46 ID:UTn+c8Oa
11名盤さん:2013/03/03(日) 18:09:28.77 ID:tgOprEbZ
>>2

No Line on the Horizon は500万超えてまふ
12名盤さん:2013/03/04(月) 22:41:07.72 ID:vLzUQxpT
鳩さぶれ
13名盤さん:2013/03/05(火) 10:29:58.08 ID:5uiM6Qqr
日本と絡みがないのは実力派だからかな
日本と絡みあるバンドはクソだらけだから今後も反日貫き通してくれ
14名盤さん:2013/03/05(火) 16:00:39.90 ID:lsqGPUZy
とりあえずだ。
アンチは帰れよ
15名盤さん:2013/03/06(水) 11:41:37.85 ID:qsWYc6L7
>>11
プw
世界最高のロックバンドのアルバムが世界で500万枚とはw
GLAYのReviewは国内だけで500万枚ですが?w
16名盤さん:2013/03/06(水) 12:36:37.08 ID:Lq7XAp+5
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/     関係無い
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、     死ね
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
17名盤さん:2013/03/06(水) 15:16:45.21 ID:l6lM/895
U2って何なの?
なんか一部の信者がやたら神バンドに認定してたりするけど
雑誌とかみてもそんなに扱われてないし何がいいのかさっぱり意味不明だし
何故かグラミーだけ取ってるし

こういう糞みたいの聞いてあえてステマしまくって持ち上げまくって音楽市場を駄目にするって目論みなのかね?
18名盤さん:2013/03/06(水) 15:20:52.85 ID:l6lM/895
とにかく他の有名バンドと比較するとマジで糞つまんなすぎだろjk
その割には何故かしらんけどこのバンドのヴォーカルのあの異様な態度のでかさは何なんだぜ?ディランやストーンズやzepなどの先輩ロックオリジネーターに向かっても常に上から目線で批評ばかりしやがるよな??信じられんわ
ロック雑誌でろくに語られてない雑魚
エアロのがよっぽど語られてるわ
19名盤さん:2013/03/06(水) 15:24:08.25 ID:l6lM/895
そうだ
テレビとかCMとかでもろくに使われてないな
クイーンのほうがよほど使われてるし質も高いな
20名盤さん:2013/03/06(水) 18:51:09.38 ID:1DLAx80a
史上もっともセールスしたアルバム ベスト50   2010.11.13 22:25
http://ro69.jp/blog/miyazaki/42901
48. Oasis '(What's the Story) Morning Glory?' (1995) 2200万枚
44. Linkin Park 'Hybrid Theory' (2000) 2400万枚
41. U2 'The Joshua Tree' (1987) 2500万枚
39. Queen, 'Greatest Hits' (1981) 2500万枚
34. Nirvana, 'Nevermind' (1991) 2600万枚
31. Guns N' Roses, 'Appetite For Destruction' (1987) 2800万枚
30. Bon Jovi, 'Slippery When Wet' (1986) 2800万枚


まぁ客観的に他の有名バンドと比較すると

ボンジョビ>クイーン>ガンズ>リンキン>オアシス>ニルバーナ>U2

だな。
21名盤さん:2013/03/06(水) 22:15:45.12 ID:l6lM/895
U2びりっけつだなワロタww
22名盤さん:2013/03/07(木) 00:47:56.78 ID:mOd4/fJh
23名盤さん:2013/03/07(木) 08:39:57.39 ID:KU+aTesU
と、華麗にスルーするのがU2ファンでしたとさ
24名盤さん:2013/03/07(木) 11:00:04.58 ID:1C+ttdEt
>>22
ボノSEX大好きだからな!
俺も好きだよ! まだ未経験だけど
http://img2.timeinc.net/people/i/cbb/2008/04/27/jordanhewson80005_cbb.jpg
25名盤さん:2013/03/07(木) 11:02:49.70 ID:1C+ttdEt
>>22

一番下の子は、子供の頃のボノそっくりだぜー!

http://www1.pictures.zimbio.com/pc/Bono+Bono+Family+Monte+Carlo+Masters+VEKAh9kXHuel.jpg

 
26名盤さん:2013/03/07(木) 12:04:41.44 ID:QHySdXfN
>>25
ワロタw
27名盤さん:2013/03/07(木) 12:33:18.42 ID:XJN+0qxq
U2はPOPまではよかったよな
昔からU2ファンだったんだが、個人的にはUltra Violetとか大好きだ!

ただ…いまのU2は何も感じない…
この前埼玉のスーパーアリーナのライブ行ったけど、あれ見てファン辞めようかと思った…
やっぱ、俺の大好きだったU2はPOPまでのU2で、今のU2は別のバンドみたいな印象を受けたから。
本当に残念だ…
でも、大好きだったころのU2の曲はこれからも聴き続けるだろうし、将来大人になって子どもが出来たら聴かせてあげたいと思うよ
美しい曲がいっぱいあるもんな!
28名盤さん:2013/03/07(木) 12:40:15.26 ID:QHySdXfN
vertigo持ち上げまくってた奴ら何だったの?ステマか…
29名盤さん:2013/03/07(木) 14:19:19.46 ID:mOd4/fJh
>>25
おおすげえ、本当にそっくりだな。これは将来が楽しみだわ。
そういえばエッジの娘さんが大病を患って、日本公演が延期になったことがあるけど、
その後、なにもニュースがないということは、病気が良くなったのかな。そう思いたい。
30名盤さん:2013/03/07(木) 14:28:17.13 ID:WcDf8iR1
31名盤さん:2013/03/07(木) 19:51:30.19 ID:y5rF1Ua8
>>27
さいたますら行ってないにわかの巣窟だぞここは。
ボヤくだけムダ。
32名盤さん:2013/03/07(木) 20:54:19.91 ID:KU+aTesU
日本不人気無名の割には来日してるほう
ボスなんてもっと来日してないよ
ボスはボノより知名度あるし間違いなく
33 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/07(木) 21:25:26.36 ID:8Y+8i5Up
フェスで来日だったらFUJIかな〜。
かすかな希望・・
34名盤さん:2013/03/07(木) 22:05:37.02 ID:QHySdXfN
フェスでは一切来日しないよ
35名盤さん:2013/03/08(金) 09:08:38.67 ID:+44DHHWe
>>32
ちょw永ちゃんは国内に住んでるぞw
36名盤さん:2013/03/08(金) 10:27:41.48 ID:sPPVWyxW
何で永ちゃんがでてくんの?
意味不明だしつまらんわ
37名盤さん:2013/03/08(金) 10:28:56.72 ID:jTt88QFR
ところでU2ヲタはどこに住んでる?
38名盤さん:2013/03/08(金) 11:51:53.28 ID:0YPqfVsM
野外でU2を観たいっていうのはあるな
雨の中、One Tree Hillとか聴きたいわ
39名盤さん:2013/03/08(金) 11:54:38.21 ID:0YPqfVsM
>>27
マジレスするとU2は初期3部作しか認めないという人もいる
焔以降のU2は別モンなんだってさ
どう思う?
40名盤さん:2013/03/08(金) 12:50:56.40 ID:P/IKUITH
>>38
>雨の中、One Tree Hillとか聴きたいわ

ズラの俺にとっては、拷問だわw

 
41名盤さん:2013/03/08(金) 14:19:53.68 ID:sPPVWyxW
初期三部作限定という奴はほぼ間違いなくセンスがない
U2のアルバムは全てが意味をもちアイデンティティを持っている
あのPOPでさえもな
42名盤さん:2013/03/08(金) 14:32:57.09 ID:0YPqfVsM
POPってめちゃU2らしくないか? Pleaseとか
43名盤さん:2013/03/08(金) 15:13:06.40 ID:Nacs1RVA
U2の楽曲がCMに使われないのは許可しないから。
iPodぐらいじゃないかな?
でも、TVドラマでは使われてるから不明瞭ではあるが・・・
恐らく映画業界と一緒で、CMは下賤の世界というイメージの関係だろう。
44名盤さん:2013/03/08(金) 15:59:25.25 ID:sPPVWyxW
ミーハーお断りな雰囲気を持ちつつ史上最も売れてメジャーバンドになったのがウニ
45名盤さん:2013/03/08(金) 17:51:04.33 ID:oNiMi1+m
POPはれっきとしたU2だよ
試しにPOPのオープニング3曲かけた後そこで一度止めて
そのまま1stのI will followにつなげても殆ど違和感なしできけるはず
46名盤さん:2013/03/08(金) 17:52:53.45 ID:sPPVWyxW
ウニはミーハーを転がすのがうまい
初期だけはいいが、後はポップだから駄目とかw


いや駄目なの陳腐な理論ですよw
ボノさんはロックヲタをからかうのがうまいです
47名盤さん:2013/03/08(金) 23:04:06.35 ID:In5HGbTm
アクトンからPopの3枚は聞けばそれとわかるという意味でのU2らしさはすごくあると思う
48名盤さん:2013/03/09(土) 04:25:58.50 ID:kI47BtWl
15年前からずっと思ってるんだけど
来日するなら沖縄で公演やれば似合うと思うよ
49名盤さん:2013/03/09(土) 08:51:27.54 ID:HQWIEYVA
んなとこでやるわけないわ
50名盤さん:2013/03/09(土) 11:25:48.15 ID:HQWIEYVA
地方では大阪でしかやってないな
海浜公園にきてくれ
51名盤さん:2013/03/09(土) 11:51:17.98 ID:D7k2uBfu
そこは竹島くらい言わないと!>>48
52名盤さん:2013/03/09(土) 15:13:50.11 ID:MaOjrU1m
1月にボノとあった時の話をしよう
53名盤さん:2013/03/09(土) 19:19:08.90 ID:Bh7hdH1t
IDがU1だから尚更頼む。
54名盤さん:2013/03/09(土) 19:26:14.82 ID:MaOjrU1m
ダブリン市内のとある催し物で幸運にも会う事ができた。
前回の日本公演で入り待ち、握手をしたので、
「7年ぶりですね」と言ってお互い苦笑。
「日本は大好きだけど、コンサートをやるのは大変」との事。
ツッコんだら会場とギャラが原因だそう。
でも次のツアーでは来てくれと言っておいた。
あとエッジもいた。
55名盤さん:2013/03/09(土) 20:01:16.25 ID:uYGTV2+o
http://www.youtube.com/watch?v=YmMuU6S3Mmc
http://www.youtube.com/watch?v=iP5C1okt9d4
http://www.youtube.com/watch?v=ZXsljK70x5Q

Simple Mindsと初期は似通ってた。俺が好きだったU2はpopで終了。
ボノがジュビリー2000とかノーベル平和賞狙いの聖人気取りを始めた
あたりでアホらしくなった。各国の首脳要人と面会したりさ(笑)

初期はポップバンドを馬鹿にしてたくせにな。ジョ―・ストラマーを
とても尊敬してるけどボノの方向性は違うと思う。
56 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/09(土) 20:02:30.11 ID:psiLhIlm
日本のことあんまり好きじないんですかね〜。
57名盤さん:2013/03/09(土) 20:07:40.43 ID:uYGTV2+o
U2が故・フィル・ライノットを尊敬していたことは知ってる。

でもさ、Thin Lizzyのデビューを後押ししサポートしていたBlack Sabbath
のトニー・アイオミ先生に対する敬意の言葉もないのはなぜだ?
アイオミ先生もアイリッシュルーツだぞ。イタリア系の血も濃いみたいだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=gsP0zqLnv54
http://www.youtube.com/watch?v=MII3ns2KTBc
58名盤さん:2013/03/09(土) 20:11:07.70 ID:uYGTV2+o
>>56

日本や韓国朝鮮を好きな欧米バンドはまず存在しない。ビジネスの市場として
美味しいから社交辞令のリップサーヴィスをしてるに過ぎない。彼らの本音
を理解していないねキミは。

Queenの故・フレディー・マーキュリーのようにお忍びで来日し新宿歌舞伎町に
馴染みのバーがあり古伊万里のコレクターだったなんて例はまずあり得ない。
59名盤さん:2013/03/09(土) 20:11:12.14 ID:Bh7hdH1t
>>54
トン
60名盤さん:2013/03/09(土) 20:15:34.24 ID:Bh7hdH1t
>>58
内心好きではないにせよリップサービスでもきちんと応えてくれるんだから別にいいだろ〜
リップサービスもせずに直接差別する連中だってたくさんいるんだからさ
フレディが特別ってのも洋楽板なら誰でも知ってる情報だろ
61名盤さん:2013/03/09(土) 20:21:05.84 ID:YYyAJL+4
>>58
ボンジョビがいる!

すでに来日だけでも25回!
今回のニューアルバムも日本版だけ、
“ニッポン激励”特典DVD付き!


リーダーのジョン・ボン・ジョヴィ(51)は日本のファンに
「勇気を与える楽曲なので、『自分にはできるんだ!』ってことに
気付いてほしい。気に入ってくれるとうれしいな」とメッセージ。

「日本が大好きだから、早くまた訪れて、『僕はそばにいる』と伝えたい」
と再来日を約束した。
62名盤さん:2013/03/09(土) 20:22:01.06 ID:LpBBpPib
そういやU2は日本以外のアジアでライブはやったことないんだね
63名盤さん:2013/03/09(土) 20:23:25.37 ID:Bh7hdH1t
>>61
全然親日じゃない
そいつら裏ではビジネス社員みたいに冷めきって割り切った奴らだぞw
あの渋谷ですら産業バンドと罵る有様
64名盤さん:2013/03/09(土) 20:40:43.24 ID:58/WgtiS
GLAYなんか来日どころかメンバー全員日本に住んでくれてる。
65名盤さん:2013/03/09(土) 20:55:44.50 ID:iGdKOmrB
>>63

そうだろ。シヴィアな現実とはそういうもの。
The Doorsのレイ・マンザレクみたいに日本人の奥さん持ってるような人は
例外中の例外だから。宇多田ヒカルちゃんが億単位の金を積んでもアメリカで
売れなかったのも仕方ない。
66名盤さん:2013/03/09(土) 21:06:11.27 ID:iGdKOmrB
http://www.youtube.com/watch?v=_tJmiZkg6Cw
http://www.youtube.com/watch?v=Z8H0xtvxoq0

Echo&the Bunnymenなんかの方が大物になる可能性あったと思う。
アメリカはアイルランド移民が多いからU2は上手くやったねと。
誰もがカバーする名曲あるか?血の日曜日は名曲だけどあれは
重過ぎるしカバーする勇気あるバンドはまずいないだろ。
67名盤さん:2013/03/09(土) 21:08:11.42 ID:iGdKOmrB
110 :禁断の名無しさん:2012/01/31(火) 23:00:39.06 ID:nwJDxGPI
>>109
俺は寧ろ相手を気持ち良くさせて、自分もコーフンしたいわ。
だから一方的なフェラじゃなくて、シックスナインするとか。
相手が感じてるのを確認しながら自分もコーフンしたい。
あとお兄さんのチンコくわえるの大好きだから。
ゲイは、くわえられるより、くわえる方が好きだよ。
イケメンのチンコくわえてぇ!!と思ってるチンコ大好きなのがゲイだから。

==================================

カミングアウトしない往生際の悪いエラ削りならここにいるぞ。
68名盤さん:2013/03/09(土) 21:10:20.40 ID:58/WgtiS
>>66
セパルトゥラとGLAY
69名盤さん:2013/03/09(土) 21:18:07.18 ID:Bh7hdH1t
>>66
プライド、終わりなき度、ウィズor、ワン、ステイ

カバーされてるよよく
アクトンベイビーって若いバンドはCDまで出してたな
70名盤さん:2013/03/09(土) 21:19:02.29 ID:iGdKOmrB
>>68

前者は分かるけど後者は興味ない(笑)
71名盤さん:2013/03/09(土) 21:20:54.06 ID:G5e9YwQu
Echo&the Bunnymenの歌詞カードは聞き取り不能が
多すぎて良くわからなかった
U2は早い段階でU2詩集(シンコーミュージック刊)が
出ていて素人でも理解しやすかった
72名盤さん:2013/03/09(土) 21:22:17.01 ID:Bh7hdH1t
全然タイプ違うバンドだし
そもそもU2はU2であって、他の何者とも比較できる存在ではない
73名盤さん:2013/03/09(土) 21:28:02.32 ID:iGdKOmrB
http://www.youtube.com/watch?v=1wqk5BZdbQU
http://www.youtube.com/watch?v=3Ii8m1jgn_M

ボノはNewOrderをリスペクトしてるけど音楽性は違い過ぎるよな。
ちょうど20年前の1993年にバーナード・サムナーが「ボノは太り過ぎ」
「あんな体型じゃ音楽に説得力が出ない」とかインタビューで揶揄してた(笑)

「体の弛みは精神の弛み」とは辛口なコメントしてたのを覚えてる。
74名盤さん:2013/03/09(土) 21:31:02.81 ID:Bh7hdH1t
いやむしろローリングストーンしてるだろ
ミニデブのがボールのようにコロコロ回りやすいし
75名盤さん:2013/03/09(土) 21:31:50.38 ID:fKggmjVf
GLAYの本日のセットリスト貼っておきますね
これは興奮するわー

01 JUSTICE[FROM]GUILTY
02 棘
03 FATSOUNDS
04 Route 5 Bayshore Line
05 LOVE IMPOSSIBLE
06 華よ嵐よ
07 everKrack
08 冬の遊歩道
09 Together
10 SMILE
11 WHO KILLED MY DIVA
12 Prize
13 WET DREAM
14 真昼の月の静けさに
15 FACTORY
16 KISSIN'NOISE
17 More than Love
18 彼女の"Modern・・・"
19 Ruby's Blanket
20 運命論

Encore
01 HELLO MY LIFE
02 ROCK'N'ROLL SWINDLE
03 ピーク果てしなくソウル限りなく
04 Bible
76名盤さん:2013/03/09(土) 21:34:38.38 ID:LpBBpPib
>>75
お前はボノの体型どう思ってるの?
77名盤さん:2013/03/09(土) 21:47:47.73 ID:MaOjrU1m
血の日曜日はIgniteっていうメタルコアバンドもカヴァーしてたな。
ライブ定番曲のようだった。
78名盤さん:2013/03/09(土) 21:55:36.38 ID:iGdKOmrB
http://www.youtube.com/watch?v=ReuBms-qZQk

sabbath bloody sabbathなら分かるが湯2はねえだろ。
よっぽど奇特なメタルバンドもいるんだね。
79名盤さん:2013/03/09(土) 21:58:16.17 ID:iGdKOmrB
http://www.youtube.com/watch?v=Z1ee00AOaiQ
http://www.youtube.com/watch?v=hoYEwWU2qBw

Virgin Prunesのグッギの弟なんだよね。美少年:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
80名盤さん:2013/03/10(日) 04:03:04.81 ID:HiRtrLdg
ID: uYGTV2+o → ID: iGdKOmrB 

キチガイ荒らしのプロフィール

本名: 井桁卓真 (いげたたくま)
顔写真: http://img337.imageshack.us/img337/4622/igeta.jpg
年齢: 40歳
職業: 無職
住所: 埼玉県熊谷市
学歴: 新潟県佐渡市立金井小学校卒
twitter
http://twitter.com/neworder1973
http://twitter.com/KLFOMDDAF
ameblo
http://profile.ameba.jp/ozzy6669/
audioleaf
http://www.audioleaf.com/ozzy6669/
soundcloud
http://soundcloud.com/klfomddaf
Youtube
http://www.youtube.com/user/ozzy6669100
MySpace
http://www.myspace.com/fareastaudioweapon
facebook
http://ja-jp.facebook.com/people/Emf-Kgb/100001442480348
mixi(凍結中)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17716723
スレ
【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
81名盤さん:2013/03/10(日) 07:43:25.05 ID:2UmHY2lv
まぁお前らが何と言おうとU2がラルクにパクられた事は事実だから
大半の日本人にとってはU2は聴く価値が無い音楽。

ラルクのsnow drop(全盛期の大ヒット曲) → U2のwhere the street have no nameとwith or without youのパクリ
82名盤さん:2013/03/10(日) 07:45:01.14 ID:2UmHY2lv
ラルクのsnow dropのAメロ → U2のwith or without youのサビ以外のところ
ラルクのsnow dropのサビ → U2のwhere the street have no nameのサビ
83名盤さん:2013/03/10(日) 07:47:20.65 ID:x0NjT4y9
ギャグにしてはいまいち
84名盤さん:2013/03/10(日) 07:48:55.86 ID:2UmHY2lv
ギャグじゃねーよ、ちゃんと聴き比べてみろよ。
85名盤さん:2013/03/10(日) 07:51:04.91 ID:x0NjT4y9
お前せっかくID2Uなのに何やってんだぜ
86名盤さん:2013/03/10(日) 07:52:07.85 ID:x0NjT4y9
U2つか洋楽自体jpopperにパクられまくったが
未だに通は洋楽しか認めてないからね
87名盤さん:2013/03/10(日) 08:01:50.50 ID:2UmHY2lv
ID:2Uには気付かなかった・・・ごめん涙。
88名盤さん:2013/03/10(日) 08:03:29.99 ID:2UmHY2lv
IDがHYにもなってるから気分転換にHYスレに行ってくるわ。
89名盤さん:2013/03/10(日) 11:07:38.98 ID:B/lULxmd
http://www.youtube.com/watch?v=BCUa-VOpH80

エラ削りをいじめるのは最高にE気持ち・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

冥土のヒロくんもエラ削りがマッチョな彼氏と渡英するのを待ちわびてる。
有言実行しろよ。 涙目で宣言していただろ。
90名盤さん:2013/03/10(日) 11:09:37.69 ID:B/lULxmd
4 :禁断の名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:35.79 ID:Z1+aSLr1
俺は小さい頃から、皆が右へ行くのに、一人だけ左の方向へ向かって行ったり…。
変わったガキで、思春期になってもやはり変わり者なのは不変。
結局、思春期になって性を意識し始めたら、自分は男が好きな事に気付いてゲイだと認識。
病院行って、アスペの診断もらったんだけど、アスペと同性愛って相関関係があるらしいんだね…。
よくよく考えてみると、アスペで怪しい奴は山ほど見てきたんだけどw
みんな隠してるだけでカムするのを恐れているだけだよなあ?

======================================
マッチョな彼氏と早く渡英しろ
91名盤さん:2013/03/10(日) 11:11:06.84 ID:B/lULxmd
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
92名盤さん:2013/03/10(日) 11:16:37.77 ID:B/lULxmd
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:J29iaaFd0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww
で、お前の実名と、住所書いていいか?なんならGoogleアースの実写付きでもいいぞ?
======================================================
恐喝犯罪者CMJKこと北川潤の書込みです

http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
93名盤さん:2013/03/10(日) 11:20:39.30 ID:B/lULxmd
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。
94名盤さん:2013/03/10(日) 11:28:15.56 ID:B/lULxmd
http://www.youtube.com/watch?v=BCUa-VOpH80

エラ削りをいじめるのは最高にE気持ち・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

冥土のヒロくんもエラ削りがマッチョな彼氏と渡英するのを待ちわびてる。
有言実行しろよ。 涙目で宣言していただろ。
95名盤さん:2013/03/10(日) 11:34:03.94 ID:B/lULxmd
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)
96名盤さん:2013/03/10(日) 11:38:33.26 ID:B/lULxmd
結局トーンダウンで涙目(><)>LOL 渡英するんじゃないの?口先だけの詐欺師はおまえ。
宣言したからには早く実行しろ。

http://www.youtube.com/watch?v=tPzwd6tBTM0

まずはいさぎよくカミングアウトしなさい。日景忠雄さんを見習いなさい。
97名盤さん:2013/03/10(日) 11:39:09.18 ID:B/lULxmd
http://www.youtube.com/watch?v=BCUa-VOpH80

エラ削りをいじめるのは最高にE気持ち・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

冥土のヒロくんもエラ削りがマッチョな彼氏と渡英するのを待ちわびてる。
有言実行しろよ。 涙目で宣言していただろ。
98名盤さん:2013/03/10(日) 12:09:04.20 ID:B/lULxmd
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。

=======================================
ここ音楽の板なんだからZEPやBlackSabbathの話しろ。
元祖ステマバンドの話したければYMOスレに行け。
日本語読めるか?
99名盤さん:2013/03/10(日) 12:47:35.84 ID:XCJs7eYu
>>98
いいね、毎日暇で。
親の金で生活してる埼玉在住の今年の4月で40歳の無職ひきこもりは
100名盤さん:2013/03/10(日) 15:13:16.46 ID:rqkN39LU
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。

=======================================
ここ音楽の板なんだからZEPやBlackSabbathの話しろ。
元祖ステマバンドの話したければYMOスレに行け。
101名盤さん:2013/03/10(日) 15:18:15.36 ID:rqkN39LU
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
102名盤さん:2013/03/10(日) 15:19:00.15 ID:rqkN39LU
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。

=======================================
ここ音楽の板なんだからZEPやBlackSabbathの話しろ。
元祖ステマバンドの話したければYMOスレに行け。
103名盤さん:2013/03/10(日) 17:15:35.86 ID:dMJoXF7Q
なんでこのスレにキチガイが迷い込んでるの?w
104名盤さん:2013/03/10(日) 17:44:54.37 ID:Ho/NI4hK
■■■スレを荒らしているキチガイのプロフィール■■■

本名: 井桁卓真 (いげたたくま)
顔写真: http://img337.imageshack.us/img337/4622/igeta.jpg
年齢: 40歳
職業: 無職
住所: 埼玉県熊谷市
学歴: 新潟県佐渡市立金井小学校卒

twitter
http://twitter.com/neworder1973
http://twitter.com/KLFOMDDAF
ameblo
http://profile.ameba.jp/ozzy6669/
audioleaf
http://www.audioleaf.com/ozzy6669/
soundcloud
http://soundcloud.com/klfomddaf
Youtube
http://www.youtube.com/user/ozzy6669100
MySpace
http://www.myspace.com/fareastaudioweapon
facebook
http://ja-jp.facebook.com/people/Emf-Kgb/100001442480348
mixi(凍結中)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17716723

スレ
【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
105名盤さん:2013/03/10(日) 18:15:47.53 ID:2McCT6gi
>>103
親のすねかじって生きてる無職ひきこもり39歳(4月で40歳)なんだけど
生活苦でプロバイダ止まって
ひきこもりに必須なネットが絶たれて
携帯しかなくなって
その生活の不安から荒らしてるみたい
あと統合失調症だから
書いた人全員がCMJKって思い込む病気みたい
ちなみにCMJKとの現実としての関わりは一切なくて
統合失調症ゆえに芸能人が自分に話しかけてくるって妄想
106名盤さん:2013/03/10(日) 18:51:59.27 ID:RY6JFW3B
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
107名盤さん:2013/03/10(日) 18:52:43.14 ID:RY6JFW3B
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:J29iaaFd0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww
で、お前の実名と、住所書いていいか?なんならGoogleアースの実写付きでもいいぞ?
======================================================
恐喝犯罪者CMJKこと北川潤の書込みです

http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
108名盤さん:2013/03/10(日) 18:53:15.26 ID:RY6JFW3B
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。

=======================================
ここ音楽の板なんだからZEPやBlackSabbathの話しろ。
元祖ステマバンドの話したければYMOスレに行け。
109名盤さん:2013/03/10(日) 19:12:29.91 ID:RY6JFW3B
U2の最高傑作アルバムって何だと思う?

war?

よしゅあ吊りー?
110名盤さん:2013/03/10(日) 19:58:06.23 ID:x0NjT4y9
金得てからうまいものたくさん食べるようになって
肥えたんだろうなぁ
111名盤さん:2013/03/10(日) 20:00:49.47 ID:RY6JFW3B
POPの頃にケバいラメラメ、テカテカのスーツ着てお肉がムチムチして
はちきれそうだったボノ。ペットショップボーイズのカバーに激怒した
というのもポーズでしかなかったわけだ。
112名盤さん:2013/03/10(日) 20:06:05.12 ID:x0NjT4y9
ペッショップボーイズに切れたって本当にソースあるのかね?
噂の一人歩きじゃねーのか
ボノってそういう風に感情取り乱すタイプじゃないし
113名盤さん:2013/03/10(日) 20:12:20.24 ID:9vNk4ntA
キチガイの書き込みはスルーしとけよ
114名盤さん:2013/03/10(日) 21:01:40.04 ID:ScVHmVQ8
PSBの悪口ばっかのインタビューがあるらしい。
115名盤さん:2013/03/10(日) 21:08:35.14 ID:MSG6w0xT
初めて耳にした時、なんとなくこれボノ怒るんじゃないだろうかとは思った
116名盤さん:2013/03/10(日) 21:11:24.51 ID:8UOS28Oo
でもあれはあれで結構面白いけどな
117名盤さん:2013/03/10(日) 21:13:43.34 ID:GqRBWi5G
PSBのは、あれは別物として面白いと思った
「君の瞳に恋してる」と一緒にするなんてなぁ
118名盤さん:2013/03/10(日) 21:28:58.32 ID:ctbPu1wz
変に伸びてるから期待するだろ
119名盤さん:2013/03/11(月) 18:20:11.22 ID:r9D/CP4B
>>109
次のアルバム
120名盤さん:2013/03/11(月) 18:35:45.43 ID:Utk6k4fF
>>119
IDをよく見ろ、そのレスは基地害荒らしのだぞ。
121名盤さん:2013/03/11(月) 21:11:49.09 ID:ZfSvILMH
正直ノーほらはマグにと大仏pvの曲しか良くなかったなぁ
てかライブだといいのに、CDのかったるしさは異常だよ
122名盤さん:2013/03/11(月) 23:08:01.39 ID:cQq8kCIp
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
123名盤さん:2013/03/11(月) 23:13:33.65 ID:cQq8kCIp
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
124名盤さん:2013/03/11(月) 23:14:53.77 ID:cQq8kCIp
アメリカで売れたわけでもなく日本で女子供騙して詐欺商売してる無能が
何で勝ち誇ってるのか意味不明w
125名盤さん:2013/03/11(月) 23:18:46.77 ID:VhdZIGvJ
春だからキチガイも湧くよな
126名盤さん:2013/03/12(火) 08:16:16.10 ID:5nSqlYDm
糖質は木の芽時がヤバいんだよ
127名盤さん:2013/03/12(火) 10:05:35.89 ID:c8RwBTD+
春祭り、夏祭り、クリスマス
より一層、寂しさが強くなる時に暴れるよな
128名盤さん:2013/03/12(火) 15:27:40.79 ID:zUQmvgL8
U2のアダム・クレイトンは夜間運転不能に。世界的な有名なロックバンドU2のアダム・チャールズ・クレイトンは
レーシック手術後に夜間運転ができないことが、ニューヨークポストに 載りました。

>まだやれることがあるのではないか。ジエッジ、アダムクレイトン、
>ラリーマレンジュニアとボノは第三者による救済制度を取り上げ、
>面会した人物はジョージブッシュ、ネルソンマンデラ、オプラーウィンフレイ、
>教皇に及ぶ。我々は地球上で最も有名なバンドについて、ダイハードファンで
>さえ知らない事項を見つけた。
>アダムクレイトン、44歳…レーシック後遺症のため夜間の運転ができない
ニューヨークポスト 2004年11月23日

レーシック後遺症くらったらこういう風に光が見えるようになるらしい
アダムクレイトンも吉村も白崎もこれに苦しんでいるのか
http://www.youtube.com/watch?v=svFFytDxhYk
129名盤さん:2013/03/12(火) 15:46:20.04 ID:zUQmvgL8
いよいよ時代はコープレか。
130名盤さん:2013/03/12(火) 15:53:41.87 ID:2jJqci6X
アイルランドは愛蘭土と書く
これ豆な
131名盤さん:2013/03/12(火) 15:55:55.92 ID:zUQmvgL8
結局コープレに負けたのか
132名盤さん:2013/03/12(火) 16:42:45.22 ID:JRX59Fuo
何でコープレと比較されなきゃいけないの?
別物同士だし
U2のアンチがコープレと同一視してるんだろうが。
133名盤さん:2013/03/12(火) 19:36:52.78 ID:N2JEfFA+
眼科医自身がレーシック受けない理由はそういう事だよな。
術後のデータが出揃っていないしリスクが大きい。

エラ削りは後遺症で苦しみなさーーーーーーーーーーーーーーい (><)>LOL
134名盤さん:2013/03/12(火) 20:08:11.83 ID:lfWP+UDN
>>133
自分のスレでやれ

【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
135名盤さん:2013/03/12(火) 20:31:17.40 ID:zUQmvgL8
アダム大丈夫なん?
136名盤さん:2013/03/12(火) 20:31:48.29 ID:N2JEfFA+
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。 なお、この人物はエラ削りの整形手術で大加工しております(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
137名盤さん:2013/03/12(火) 20:43:32.23 ID:zJ2OCKDF
>>136
自分のスレでやれ

【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
138名盤さん:2013/03/12(火) 21:10:40.35 ID:N2JEfFA+
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。 なお、この人物はエラ削りの整形手術で大加工しております(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
139名盤さん:2013/03/12(火) 21:11:22.61 ID:N2JEfFA+
しつけーんだよエラ削り。クズ犯罪者と話すことなんかねーってのバーカ
140名盤さん:2013/03/12(火) 21:23:29.55 ID:zJ2OCKDF
>>138-139
自分のスレでやれ

【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
141名盤さん:2013/03/12(火) 21:39:59.96 ID:N2JEfFA+
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。 なお、この人物はエラ削りの整形手術で大加工しております(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
142名盤さん:2013/03/12(火) 23:53:28.52 ID:N2JEfFA+
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤45歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。 なお、この人物はエラ削りの整形手術で大加工しております(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
143名盤さん:2013/03/13(水) 00:16:48.34 ID:BHxinGox
統合失調症って
一切関わりなく一切話しかけられてもないのに
一人で喋っててすごいね
144名盤さん:2013/03/13(水) 08:51:55.93 ID:W3mgpEMP
河合ほのかちゃんにしか興味ない
145名盤さん:2013/03/13(水) 10:15:10.94 ID:KVCh5ZoR
146名盤さん:2013/03/13(水) 14:49:33.33 ID:BolqmWtM
U2になったら鬱になる
147名盤さん:2013/03/13(水) 16:03:17.04 ID:bcHXRCcq
U2になったらライヴでHeartlandを演奏する

http://www.youtube.com/watch?v=4cU-RTfGBvE
148名盤さん:2013/03/14(木) 23:27:16.32 ID:DJcd74QN
>>145
差別の無い世界を願って歌う
149名盤さん:2013/03/15(金) 01:24:02.20 ID:dXqZbGhh
get on your bootsってかっこいいやないか!
150名盤さん:2013/03/15(金) 17:53:51.30 ID:k340WhQV
>>149
Vertigoがヒットしたから似たような曲作ったが、結局あまり売れなかった最悪の曲じゃん
こういう見る目ないやつがバンドを悪くしていくんだよなあ
151名盤さん:2013/03/16(土) 14:33:33.28 ID:oiC3SdQD
>こういう見る目ないやつがバンドを悪くしていくんだよなあ

この発想は、おかしいと思う。
152名盤さん:2013/03/16(土) 19:34:50.69 ID:kGEXF51J
>>150
お前はモノ作った事無いやろw
あっても人真似どまりやろwww
153名盤さん:2013/03/16(土) 22:10:26.00 ID:WHtUKFp7
>アイルランドは愛蘭土と書く

聖闘士(セイント)みたいだ
154名盤さん:2013/03/16(土) 23:30:31.18 ID:+25+tiFK
ちょっとかっこいいな
155名盤さん:2013/03/17(日) 00:07:03.62 ID:GM+5lmAB
聖闘士ボーノって呼ばれてるからな実際欧米だと。
156名盤さん:2013/03/18(月) 10:57:29.26 ID:EqlAJEoa
アダムによると、
4つの異なる
アルバムを作ってるらしい
157名盤さん:2013/03/18(月) 12:41:03.52 ID:H59jPPf9
今さっきさ、
屁だと思って
プリッとやったら
中身出ちゃったwww
158名盤さん:2013/03/18(月) 12:46:40.91 ID:WpO34i/D
だからなに?
わざわざスレチネタ書くなカス
159名盤さん:2013/03/18(月) 12:50:35.84 ID:H59jPPf9
ネタじゃねーよ、マジだよ!!!
160名盤さん:2013/03/18(月) 12:50:55.99 ID:WpO34i/D
つまんねーから氏ねや。
161名盤さん:2013/03/18(月) 12:51:08.26 ID:H59jPPf9
ここは糞スレでしょ?
162名盤さん:2013/03/18(月) 12:51:39.80 ID:H59jPPf9
こんなの超久々
163名盤さん:2013/03/18(月) 12:53:55.85 ID:H59jPPf9
でも意外と臭わなかったYO!
164名盤さん:2013/03/18(月) 12:57:42.73 ID:WpO34i/D
気持ち悪いビーヲタがやってきたな
165名盤さん:2013/03/18(月) 13:05:10.37 ID:RW8Liery
GLAYの最新のセトリ
U2なんかより行きたくなるねw

01 JUSTICE[FROM]GUILTY
02 棘
03 FATSOUNDS
04 My Private"Jealousy"
05 PARADISE LOST
06 華よ嵐よ
07 everKrack
08 冬の遊歩道
09 Together
10 SMILE
11 WHO KILLED MY DIVA
12 Super Ball 425
13 WET DREAM
14 真昼の月の静けさに
15 傷だらけの太陽
16 FACTORY
17 KISSIN'NOISE
18 彼女の"Modern・・・"
19 Ruby's Blanket
20 運命論

Encore
01 初恋を唄え
02 ピーク果てしなくソウル限りなく
03 BEAUTIFUL DREAMER
04 Bible
166名盤さん:2013/03/18(月) 13:07:43.92 ID:WpO34i/D
GLAYヲタかいつもの
早く論外バンドヲタはきえろ
167名盤さん:2013/03/19(火) 08:29:03.58 ID:66MKkK1I
ボノはシーシェパード支持者だよな。
168名盤さん:2013/03/19(火) 10:37:34.77 ID:Au+DAdNq
>>167
ボノは、ジョーン・シェパードの支持者です!
169名盤さん:2013/03/19(火) 10:55:37.98 ID:ENo6J0bu
やはりGLAYとラルクが活躍していた時期が日本のロック界の最盛期だったと言えるな
あの頃の興奮を思い出すとU2なんかどうでもよくなるわ
170名盤さん:2013/03/19(火) 11:39:50.98 ID:KXHudQ/g
クセぇから邦楽板に帰れや。
171名盤さん:2013/03/19(火) 18:18:27.13 ID:NMcs6LCl
なかやまきんに君
「UNKO!」「2個!」
「U2!」
172名盤さん:2013/03/20(水) 06:53:08.35 ID:YFIhoToP
U2「POP」(1997年)
1.Discoth&egrave;que 言わずと知れたクソPVが有名な駄曲。サビの「ブンチャ」ってとこがキモい駄曲。
2.Do You Feel Loved 引き続きキモいです!
3.Mofo このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
4.If God Would Send His Angels ここまで来るとアイドルオタのカラオケみたいです!
5.Staring At The Sun アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.Last Night On Earth 「地球での最後の夜」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.Gone ベスト盤には新しくミックスされた音源が収録されてますが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Miami 繰り返し歌われるダジャレに辟易させられる駄曲です。
9.The Playboy Mansion アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.If You Wear That Velvet Dress BONOが裏声で歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Please サビでは高音を張り上げるBONOの顔が浮かんできて怖いです!
12.Wake Up Dead Man・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.Holy Joe (Guilty Mix) … オマケのボートラとの事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。


総評:全13作駄曲という圧倒的なボリュームの意欲作。主婦は狂気し、
U2ファンはいろいろな意味で腰を抜かした700万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
173名盤さん:2013/03/20(水) 09:24:49.45 ID:urqytom0
要するにPOPという変化についてこれなかっただけという話だろうな
174名盤さん:2013/03/21(木) 23:14:05.72 ID:oBPwXUkK
Pssengersのオリジナル・サウンドトラック 1ってU2ファンからするとどういう評価?
まだ聞いたことないので。
175名盤さん:2013/03/22(金) 18:06:30.94 ID:28qL+Xlc
ウニヲタはレスかまさない。ウニだけが好きだからだ。
176名盤さん:2013/03/22(金) 18:20:47.42 ID:28qL+Xlc
で、ボノがこえてる理由まだなのか?
シーシェパとか動物愛護団体は支持しているよな彼らは
Pマッカートニーみたいにベジタリアンではないのかい?
U2はどうも謎が多いよな、あまりプライベートを晒さないし
177名盤さん:2013/03/22(金) 22:04:56.21 ID:aLwWZyyc
政治や投資の世界に入ったボノの胡散臭さは異常
178名盤さん:2013/03/22(金) 23:46:42.46 ID:28qL+Xlc
それを嫉妬という。
179名盤さん:2013/03/22(金) 23:59:18.19 ID:sutGpM9W
お前ホントバカだな
180名盤さん:2013/03/23(土) 12:36:29.78 ID:FDiuwyJE
33歳になって自殺しなかったら金返せと言いたいね
181名盤さん:2013/03/23(土) 15:12:14.86 ID:Th1RJXo4
U2はマーティンルーサーの思想を具現化することに成功したバンドだな
クズ共によって過小評価されちまった、しかしメジャーバンドの中では最高峰だとは思う。
182名盤さん:2013/03/25(月) 11:38:26.37 ID:Jrba7Xmr
U2は能動的ニヒリズム(超人)
ミスチルは受動的ニヒリズム(畜生)
183名盤さん:2013/03/26(火) 00:49:07.13 ID:yOo6QINS
U2の新作が噂になってからしばらく経つが、ベーシストのアダム・クレイトンがインタビューで、
年内にはリリースする予定であることを明らかにした。気鋭プロデューサー、デンジャー・マウスに
プロデュースを依頼していると伝えられていたが、これも実現したようで「彼も出来にエキサイトしているよ」とのこと。

アダムは、「チームとしても最高だと思う。何だって自由に作れる状況だった。でも逆に言えば、
自分たち自身でどういったレコードを作りたいのかコントロールしなければならないってことだから、
それはそれで大変なんだ。時に最高の作品のためには自分たちの一番得意なやり方から遠く離れて、
未知の領域に踏み込まなければならない」と説明。“未知の領域”に踏み込むためにデンジャー・マウスの指南が
功を奏したということだろう。

1977年生まれのデンジャー・マウスは“歩く音楽百科事典”と呼ばれ、これまでベック、ノラ・ジョーンズ、
ブラック・キーズなど無数のアーティストを手掛けるなど、現在最も先進的で信頼されるプロデューサーの1人だ。
プロデュース・ワークだけでなく、ヒップホップ・マナーに根ざしたビート作りや、リズムを中心としたサウンド処理に
特徴がある。U2との組み合わせは意外に思えるかもしれないが、空間的なバンド・サウンド、特にリズム隊との相性は
良さそうだ。そもそもブライアン・イーノやダニエル・ラノワ、フラッドなどユニークなプロデューサーを迎えてきた
ことから考えると、非常によいマッチングなのでは? リリースはまだまだ先だが期待大だ。
184名盤さん:2013/03/26(火) 01:24:52.86 ID:SBwrolSQ
楽しみだ
185名盤さん:2013/03/26(火) 20:47:17.61 ID:Uy2vOq+G
第二のポップ・・いや本物のPOPくるか??
186名盤さん:2013/03/27(水) 01:44:55.79 ID:P28yZhdR
NLOTHは完全な失敗作だったからな
次は観賞に耐えるアルバム作ってほしい
187名盤さん:2013/03/27(水) 10:39:17.43 ID:mJab8ZTq
強力な曲は何曲か入ってたけど、何度も聴けるアルバムじゃなかったな
新作はスルメでお願いします
188名盤さん:2013/03/27(水) 14:50:44.45 ID:0uN+2sZ4
ノーホラ大好き!

法螺ではないよ!
ノー法螺だよ!
189名盤さん:2013/03/27(水) 15:23:49.84 ID:WUzM4NtF
何かもう日本には来なさそうな雰囲気・・・
インド、中国あたりにボノは興味持ってると思うね
190名盤さん:2013/03/27(水) 15:26:25.20 ID:WUzM4NtF
あるいは韓国でやるかもしれん
何せ、極東のアイルランドだからな
韓国でライブしたことないし
191名盤さん:2013/03/28(木) 14:32:17.44 ID:YO3JQ1Ie
4枚組で出せや!
192名盤さん:2013/03/28(木) 22:38:20.03 ID:0llb5Xa9
何か分かるんだよな
もうそろそろ世界大戦、核戦争がくるような気がするっていうのが
何となくだけど、自分のやばさと世界がつながっているような・・・・
そんな気がする。

予言する

U2は次のアルバムがアビーロードになる。
193名盤さん:2013/03/28(木) 23:40:24.23 ID:v/jYjr8o
加藤曰くビートルズ以下という事ね。
194名盤さん:2013/03/29(金) 08:33:13.93 ID:tIz9M8oc
それはおいとき
次来日するのかね〜
195名盤さん:2013/03/29(金) 08:49:27.05 ID:/cwfMxCK
やはりノーホラはマグにと大仏以外は
つまらなかった。

まぁ、あれはあれで芸術作品として評価はできるのかもしれんが。
オノヨーコ的な、前衛的な歌い方の一種に見えてしまう、そんな苦痛さがあったよ。

ハウトゥはきちんと聞いたけど、ノーホラはあんまり聞き返すきにならなかったからな
196名盤さん:2013/03/29(金) 10:14:50.12 ID:lbaywBSt
I'll go crazy〜好きだよ
197名盤さん:2013/03/29(金) 10:53:18.12 ID:/cwfMxCK
ボーナス版の存在感が空気だな。

ジョシュアのボーナス版約束の地は、エッジのコーラスとギターが強調されてて、本編と違う良さがある
あとはDesert of love、Rise upが良い

アクトンに関してはむしろデラックス版のほうが質が高い。何故あれださなかったのか疑問だわ
198名盤さん:2013/03/29(金) 11:40:04.29 ID:tIz9M8oc
特にEven Better Real the thing

本編だと眠くなって退屈だが
デラックス版だと神曲に変貌を遂げる
199名盤さん:2013/03/29(金) 14:13:31.84 ID:U/U9gwWE
>>189
確か06年のインタビューでいつか中国とインドでライブやりたいと言ってたな
200名盤さん:2013/03/29(金) 14:15:27.61 ID:ikJA0HIu
>>196
ライヴでは原曲のヴァージョンでやり続けて欲しかったわ
201名盤さん:2013/03/29(金) 23:00:39.99 ID:ThqOCX8Q
>181
イエス・キリストは33歳で死んだからだな。
202名盤さん:2013/03/29(金) 23:35:53.25 ID:9sDLttd2
>>201
死んだのは34か35だ
203201:2013/03/30(土) 00:26:53.36 ID:DYRcxNjd
間違えた
>181じゃなくて>180だった。

>202
Hold me thrill me kiss me kill meの歌詞で

They want you to be Jesus
They'll go down on one knee
But they'll want their money back
If you're alive at thirty-three
And you're turning tricks
With your crucifix
You're a star

ってあるから、BONOはイエスは33歳で死んで蘇ったって思ってるんじゃないのかな。
204加藤 ◆ftB9vVxKek :2013/03/30(土) 00:40:06.27 ID:B56SGDCe
イエスキリスト的要素もあるけど、仏陀のスピリットと通じるものもあるかな
聖典で言われるところの典型的な菩薩にあたるかね
あんまり詳しいことは書かないけど、
○脱からの○槃への過程を、音楽で表現できているんだよな
205名盤さん:2013/03/30(土) 01:05:23.08 ID:DYRcxNjd
仏教はキリスト教の影響を受けています。

世の中の終わりに観音菩薩だか阿弥陀如来だかが光臨して、衆生を救うなんて、
もろにイエスの復活の予言のパクリですよ。

僕はクリスチャンだけど、U2の歌詞見てると、ああ、ここ、聖書のあのことだ!
っていろいろ発見できて楽しいです。
206名盤さん:2013/03/30(土) 01:07:32.23 ID:DYRcxNjd
イエスの復活じゃなかった再臨
207加藤 ◆ftB9vVxKek :2013/03/30(土) 01:11:01.72 ID:B56SGDCe
>>205
は?にわかキタなwww
どうせ日本のクリスチャンなんて形式主義だし、お前もそうだろ。
>>204の後半部なんて全く理解できてなさそうだしなお前。
しかも仏教はキリストとはかなり違うからwwww
208名盤さん:2013/03/30(土) 01:13:25.32 ID:DYRcxNjd
どうして、そんなに喧嘩腰なんですか?

そりゃ、違いは大きいですよ。

でも、影響を受けているのは確かだということ。

確かに後半部分は全然意味わかりません。
なので、具体的に書いてください。
209加藤 ◆ftB9vVxKek :2013/03/30(土) 01:15:18.44 ID:B56SGDCe
>>208
いやいきなり、仏教がキリスト教のパクリとか言われたから、喧嘩売ってるのかと思ったわ
ま、別にいいや
ボノは仏教からも学んでるからね
210加藤 ◆ftB9vVxKek :2013/03/30(土) 01:23:24.95 ID:B56SGDCe
ボノ的にはキリスト教も仏教も協調しあうのが重要だと説いてるし、両方から見つめることができて良いだろうな
後半部?仏教聖典によく乗ってる一般的なもんだよ
喧嘩腰は謝罪しとくね
211名盤さん:2013/03/30(土) 10:59:06.20 ID:kGfXCIIJ
ホイミンさん、次はこの人です。
212名盤さん:2013/03/30(土) 13:36:04.36 ID:slKuxZiU
シガロススレに貼られていたんだけど、

Sunny Day Real Estate
One
http://www.youtube.com/watch?v=-i6UZHIskz4

がちょっとU2みたいで良かった
213名盤さん:2013/03/31(日) 01:26:13.76 ID:7hBQGQ6A
>>212
イントロでギブアップ
214名盤さん:2013/03/31(日) 12:05:05.80 ID:ZxxZFdsu
>>213
そっか、残念。
俺はiTunesの再生回数が100回超えちまった。
215名盤さん:2013/03/31(日) 17:44:06.66 ID:r9QyKfIQ
>>213
サビ格好良いじゃん
つか、そのアルバムは全曲良い名盤
いわゆるエモの元祖と呼ばれてるバンド
216名盤さん:2013/04/01(月) 12:48:35.24 ID:kwLDtClo
64 :名盤さん:2013/03/08(金) 12:58:57.80 ID:9H3AYqqr
U2とかびっくりするぐらいクソだしな
217名盤さん:2013/04/01(月) 23:12:02.39 ID:lvRd9Uq6
世界的なロックバンドU2のボノがスターバックスコーヒーと共にニューヨークで期間限定のカフェをオープン。その名も「ONE CAFE」。売上の7%がアフリカ貧困救済支援金として寄付されます。
今日の開店イベントでカウンターに立ったボノがONEのロゴ入りカップにコーヒーを注ぎ、U2のジ・エッジも訪れ、集まったファンが店頭に長蛇の列を作る騒ぎになりました。
by エイプリルフール通信社
218名盤さん:2013/04/02(火) 00:32:33.84 ID:0E8XG+sH
ONEがキャンペーンに使われる度に安っぽくなっていく
219名盤さん:2013/04/02(火) 10:53:17.08 ID:xdASnumQ
ホットケナイキャンペーンは寒かったなあ
220名盤さん:2013/04/02(火) 11:01:15.81 ID:itN/Ro1o
スーパーアリーナの外で変なの配ってたよね
221名盤さん:2013/04/02(火) 22:34:11.61 ID:U2B0BAfC
IDにU2出たんでお邪魔しました。
バッファロー?が角交えてるBestしか持ってませんが…
222名盤さん:2013/04/03(水) 17:47:39.56 ID:pJQxUyPt
>>221
おめでと。
これも何かの縁ですな。
223名盤さん:2013/04/03(水) 18:29:09.95 ID:pJQxUyPt
You're dangerous, 'cos you're honest.You're dangerous, you don't know what you want.
Well you left my heart empty as a vacant lot For any spirit to haunt.
お前は危険なほど無邪気な女 お前は危険なほど無防備な女
お前が出て行った俺のハートは空地のまま
幽霊さえも寄りつかない

You're an accident waiting to happen You're a piece of glass left there on a beach.
Well you tell me things I know you're not supposed to
Then you leave me just out of reach.
お前との出遭いは事故だった ビーチでガラスを踏んだようなもの
俺はお前のことを知り過ぎたその罰なのか?
お前は突然手の届かない所へ行っちまった

Who's gonna ride your wild horses?
Who's gonna drown in your blue sea?
Who's gonna ride your wild horses?
Who's gonna fall at the foot of thee?
お前みたいなじゃじゃ馬を乗りこなすのはどんな男だろう?
お前の青い海で溺れるのはどんな男だろう?
お前みたいなじゃじゃ馬を乗りこなすのはどんな男だろう?
お前の足元にひれ伏すのはどんな男だろう?

Ah, the deeper I spin Ah, the hunter will sin for your ivory skin.
Took a drive in the dirty rain To a place where the wind calls your name
Under the trees, the river laughing at you and me. Hallelujah! Heaven's white rose
The doors you open I just can't close.
ああ、渦に巻かれ沈んでいく
ああ、お前の象牙の肌がハンターに罪を犯させる
土砂降りのドライブの果て 辿り着いたのはお前の名を叫び続ける嵐の丘
鬱蒼とした森を流れる川が俺とお前をせせら嗤う
ハレルヤ!天国に咲く白い薔薇、 お前が開けた禁断の扉、俺には閉められない
224名盤さん:2013/04/03(水) 18:31:22.35 ID:pJQxUyPt
やっぱり作詞能力高いなw

宗教性と適度に生活感も混ぜあわせたPOPさを混ぜ合わた詩に関しちゃボノに右に出るやつはいないわな
225名盤さん:2013/04/03(水) 20:50:41.56 ID:3T6k3Rcn
>>223
キラーズのMrBrightsideみたいだな
226名盤さん:2013/04/03(水) 23:33:50.57 ID:shjlDHRO
>>223
当時からすげぇ好きな曲だったけど浮気相手の唄らしいね…
227名盤さん:2013/04/04(木) 00:50:28.73 ID:T+mNtDw8
嘘こき乙。
228名盤さん:2013/04/04(木) 17:08:38.61 ID:T+mNtDw8
ウニ、ユーツー、ユートゥー、ユーニ、色々な呼び方がありますな。
229名盤さん:2013/04/06(土) 02:59:00.47 ID:iKeG3c9O
New Leaked U2 Jam Session 2013 (10 Reasons To Exist/Songs Of Ascent)


http://youtu.be/YrvdDqCIQnw
230名盤さん:2013/04/08(月) 05:48:03.69 ID:r1h1tcIj
魂の叫びって意外と人気無いね・・・名作なのに
231名盤さん:2013/04/08(月) 11:12:43.60 ID:rPoBbS6n
Rattle and Hum好きだよ
サントラでは無いんだけどそんな印象だったり
ルーツミュージックに偏り過ぎで異色なアルバムではあるけどね
Heartlandは名曲だと思うしライブはどれもかっこいい
デラックスエディション出して欲しいな…
232名盤さん:2013/04/09(火) 17:12:08.85 ID:lCo85REF
もう、そろそろ
ニューアルバムが全曲
ネットに流失してもいい頃だと思うんだが・・・
233名盤さん:2013/04/09(火) 17:38:54.50 ID:xCS2+sCI
エッジの靴はセコムだから大丈夫
234名盤さん:2013/04/10(水) 19:32:39.01 ID:D0GWQDlv
ジョニー・マーの新作、いいね!

http://www.youtube.com/watch?v=d2W8aVDxeBY

ところどころエッジっぽいギターもいい
でもまさにイギリス!って感じの曲
235名盤さん:2013/04/11(木) 16:26:36.33 ID:dn83pska
>>234
案外、いい!
236名盤さん:2013/04/11(木) 18:48:56.82 ID:4OsZkAGC
ロックだけど品があるってのは珍しいな確かに
WARみたいに暑さと品を両立させるバンドっていないわ
クラプトンなんか見ているとどうしても下品に見えるし
237名盤さん:2013/04/11(木) 19:37:55.63 ID:ISMRtm9D
なぁU2好きなお前らって他にどんなアーティストが好きなん?
野暮かもしれんが答えてくれたら幸い
238名盤さん:2013/04/11(木) 20:56:56.91 ID:zUmYK8QX
U2ファンに評価されてるからGLAYを聴いてみたらドハマりしたよ。

どうやらU2でも不可能な20万人ライブを成し遂げたらしいね。
239名盤さん:2013/04/11(木) 21:36:05.76 ID:OcgfS2pX
>>237
Muse、Jack White、他はUKのマイナーロックバンドを聴いてる
ギターやってるからか趣味バラバラw
240名盤さん:2013/04/12(金) 00:16:30.97 ID:B59oNEoz
>>237
ルーツ系のファンだね

ズーロッパで共演したジョニーキャッシュなんかドツボだね
241名盤さん:2013/04/12(金) 00:32:30.39 ID:B59oNEoz
http://youtu.be/q-VgIW-YGsM

↑ハンクウィリアムスのカバー。

こういう風に、ルーツミュージックをカッコつけて唄うのがU2のイメージだね。
他のロックスター明確に違うのはルーツに対する敬意をきちんと持ってるのが良いところね彼らの。
ロックスターなんて所詮は作られた芸人連中にすぎないから。
242名盤さん:2013/04/12(金) 00:46:36.44 ID:X//R3lcS
JOSHUAなんかは、カントリー、ゴスペルををそのまま大袈裟に迫力満点にしただけの作品とも解釈できるね。
ロック特有の下品さが無いから、U2はルーツ寄りに見られるってことでもあるね。
243名盤さん:2013/04/12(金) 00:57:06.96 ID:X//R3lcS
ボノってギャグが大好きな変なオッサンなイメージがあったり、異様に堅苦しいイメージがあったり
何かと忙しい性格してる。
掴み所が無い?ってヤツでもあるか
244名盤さん:2013/04/12(金) 04:52:56.84 ID:xEoR5jhB
>>237
割と最近のだとBloc Party
ニューウェーブ寄りのファンでギターリフ好き
ストロークスとそのフォロワー系統のも聴く
245名盤さん:2013/04/12(金) 21:22:49.74 ID:0YAbKfGm
Bloc PartyってPV見るといいけど、
ライブだとボーカル酷いな
246名盤さん:2013/04/12(金) 21:59:52.50 ID:Jf3bw8iL
>>238
ルナシーのほうがU2パクってるでしょ
247名盤さん:2013/04/13(土) 01:56:09.02 ID:+0cY17aW
U2てなにげにV系の引き金にもなってたりするな
248名盤さん:2013/04/13(土) 03:09:35.51 ID:cY21RK17
SUGIZOはU2大好き公言してるからな
特にWAR〜ヨシュア

アクトン・ベイビー〜ZOOTV期はなぜかミスチルがパクってるけどw
249名盤さん:2013/04/13(土) 03:15:33.71 ID:7d5I9IFy
プライベートでもボディガードつけないのはジョーへのリスペクトなんでしょ
250名盤さん:2013/04/13(土) 14:14:11.64 ID:lkbTcYe4
ボディガードは、普通に付いてるけどな
251名盤さん:2013/04/14(日) 18:52:37.40 ID:dAzd8vqa
macのデスクトップ海景にしたわ
252名盤さん:2013/04/14(日) 20:07:58.38 ID:D0mqqa7t
海景


水と空気、このあまりにも当たり前のように在るために、ほとんど注意を引くことのない存在
が、私達の存在を保証している。この世の始まりは「水と空気が与えられたとせよ」という神
話から始まったのだ。生命現象は、水と空気、それに光も加わって発生した。どうしてそのよ
うなことになったのか、については偶然という神が存在した、とでも言っておくしかない。
太陽系の中で、水と空気が保たれている惑星があって、おまけに太陽から適度の距離にあって、
たまたま温度が生命発生の条件に適していた。
このありがたくて不思議な水と空気は、海となって私達の前にある。私は海を見る度に、先祖返りをするような心の安らぎを覚える。


そして、私は海を見る旅に、出た。
253名盤さん:2013/04/15(月) 18:24:58.43 ID:fRKAxe3x
27 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 16:22:28.02 ID:U22xNqhf0
>>22
先に書かれたw
あそこにドンと建てるのは流石に陰謀だよなw
254名盤さん:2013/04/15(月) 20:17:04.65 ID:UJ9R3wNz
>>246
U2を最もパクったのは”ラルク”
>>237
カスチルでも聴いてろ
255名盤さん:2013/04/15(月) 21:24:10.92 ID:ZRHEDCV7
イギリスではU2とColdplayを同列に扱って「商業主義」と揶揄される風潮があるみたいだけど
お前らはどう思ってるの?どう考えてもあんな意味不明なゲイと同じ扱いされるなんてたまったもんじゃねーだろ
256名盤さん:2013/04/15(月) 21:28:28.94 ID:fRKAxe3x
好き嫌いはおいといて、少なくともU2には明確なアイデンティティがある。
(ボノが言う通り、宗教、政治的な他のバンドではかわりがきかない領域がある。)のに対して

coldplayなんてのはレディへやトラヴィスやフロイドなどを更に劣化させただけどのミスチル以下に認定されても違和感ないほどの語る部分すらろくにないバンドだって。さすがにU2ヲタは切れていいよ。
257名盤さん:2013/04/15(月) 21:31:10.88 ID:ZRHEDCV7
でも演奏技術的に見ると
クリスのピアノはなかなかうまかったりするのも事実かな
ピアノにかぎってはWAR時代のエッジよりうまいと思うよ
258名盤さん:2013/04/15(月) 21:41:17.19 ID:fRKAxe3x
演奏技術なんてもとから高いバンドでもないからねu2は
クリスマーティンとやらよりうまい奴なんさいくらでもいる
259名盤さん:2013/04/15(月) 23:59:28.98 ID:6Ni8xlMY
UKミュージシャン、長者番付発表

BBCによると、マッカートニーの総資産額は推定6億8,000万ポンド(約1,020億円)
そのうち1億5,000万ポンドが奥さんのものらしい。そして、ミュージック界の大御所、
アンドリュー・ロイド・ウェバーの6億2,000万ポンド、U2の5億2,000万ポンドと続く。

UK、音楽界の長者番付は以下の通り。

1.ポール&ナンシー・マッカートニー 6億8,000万ポンド(約1020億円)
2.アンドリュー・ロイド・ウェバー 6億2,000万ポンド(約930億円)
3.U2 5億2,000万ポンド(約780億円)
4.エルトン・ジョン 2億4,000万ポンド(約360億円)
5.デヴィッド&ビクトリア・ベッカム 2億ポンド(約300億円)
5.ミック・ジャガー 2億ポンド(約300億円)
7.マイケル・フラットレー(アイリッシュ・ダンサー) 1億9,100万ポンド(約286.5億円)
8.キース・リチャーズ 1億8,500万ポンド(約277.5億円)
9.オリビア&ダーニ・ハリソン 1億8,000万ポンド(約270億円)
9.スティング 1億8,000万ポンド(約270億円)
260名盤さん:2013/04/16(火) 06:24:24.03 ID:uBApRRXG
>>255
イギリス人はイギリスのバンドがアメリカで売れると文句言うねと思ってる
ただアイルランドのバンドは「イギリスのバンド」とは違う的に区別する意識はあるのかねえ
261名盤さん:2013/04/16(火) 18:09:58.73 ID:2NNhhmnU
ボストンでライブ決定
262名盤さん:2013/04/16(火) 19:59:25.57 ID:1Sdmppiw
869 名前:病弱名無しさん :2013/04/16(火) 19:58:38.27 ID:yYU2ATW50
歯が髪の毛みたいに生えるんだったら笑い事ですむけど。

最重要組織だよ。
目と同じだし、しかも目と繋がってる
歯科が床屋より数が多い時点で狂ってる。
矯正歯科なんて見つけたらそのままテロリストとして警察に通報しなきゃいけないんだよ本来は。
263名盤さん:2013/04/16(火) 20:04:11.47 ID:1Sdmppiw
255 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/04/16(火) 12:38:54.15 ID:2UKCBEWt0
>>169
にわか乙
PerlジャムやRemだろjk
264名盤さん:2013/04/17(水) 23:05:02.08 ID:1zKzjIBy
265名盤さん:2013/04/18(木) 15:56:04.02 ID:fqJjIXA/
そういやボノdisってたなコープレ
「バカっぽいオナニー野郎」までいってた
266名盤さん:2013/04/18(木) 16:34:28.01 ID:wFzP2JaC
>>265
あれ何だったんだ
それまで滅茶苦茶仲良かったのに
267名盤さん:2013/04/18(木) 16:39:49.86 ID:fqJjIXA/
仲良くないよ
単にビジネス関連の付き合いで仕方なく付き添ってるだけだろ
268名盤さん:2013/04/18(木) 18:58:27.40 ID:8oj0uxGq
コープレは何から何まで引用でやってしまっているからな
U2は楽曲が普遍的なのでオーソドックスに聞こえるが、音創りアレンジに関しては相当冒険的な事をやって来てる
269名盤さん:2013/04/18(木) 19:52:00.07 ID:JbMMWaT7
>>265
でも結局、イエロー歌ってるし

http://www.youtube.com/watch?v=s36syrkoVlU
270名盤さん:2013/04/19(金) 09:05:16.96 ID:bCHSy9r1
U2は若い頃から、バンドとしての物語とかヒストリーがある。
アイリッシュのラジカル、政治的、宗教的アイデンティティなど。
coldplayにはそれがないし、最初から安全路線のビジネスバンドだな。
271名盤さん:2013/04/20(土) 00:47:12.95 ID:0J1tFXs4
アイルランドにいれば税金払わなくて済むしな
272名盤さん:2013/04/20(土) 10:07:51.08 ID:jfJCGLo2
いいねー!

http://youtu.be/EO8arThAKfk
 
273名盤さん:2013/04/20(土) 10:27:06.75 ID:fezopBqg
コメントに2006年だとか書いてあるがどうなんだ
274名盤さん:2013/04/20(土) 18:50:38.96 ID:/9qPG4OV
>>939
インディゴをググったけど、藍色の染料としか判らんかったよ

ゴイムはユダヤ人の世界征服と関係があるようだけど、染料と繋がらない
275名盤さん:2013/04/22(月) 20:22:36.28 ID:VNQBlT5O
イエローがU2の曲だったらいいのになって、
何度も思ったことがある
276名盤さん:2013/04/22(月) 23:09:46.71 ID:wY1F3vGh
いや、思わんな。
277名盤さん:2013/04/22(月) 23:13:33.35 ID:wY1F3vGh
ところで、ミャンマーではU2関連のグッズを持ってたら連行されるって噂があるらしい。
欧米以外では、かなり敵視されていたりするから気をつけたほうが良さそうだね。

まぁ日本でもそうとう偏見が強いしミャンマーと変わらん感じがするがな。

やたら売れたからU2もネタ扱いされてるけど、やはり世界的に見ればかなり危険なバンドなんだろうね。
278名盤さん:2013/04/23(火) 01:08:24.82 ID:bA1Tw/78
>>275
イエローと同等の曲はU2には普通にあると思う
STAY、Walk Onなんかはまさにそうじゃない
279名盤さん:2013/04/23(火) 01:12:23.45 ID:7QVroqb1
>>278
いずれも全部優れてるよ
イエローなんて駄曲
280名盤さん:2013/04/23(火) 11:02:04.94 ID:WDmPBsq0
駄曲とは思わないな。
コープレの中では唯一好きな曲だし。
ただ他の曲は全然響かないが。
281名盤さん:2013/04/23(火) 11:57:02.82 ID:7QVroqb1
colplayと並べられるとイラっとくるな。
どうせU2アンチが用意したバンドだろ、coldplayてw
「こんなゲイみたいなバンドとあいつらは変わらないんだよw」みたいな陽動するのが目的で。
ブリッツでうざいのが多いなぁ。モリッシーとかポールウェラーみたいに自分を棚上げしてU2批判やる奴ら多すぎ
282名盤さん:2013/04/24(水) 14:23:52.84 ID:JoXH5QHd
興ざめするミュージシャン、トップ10
http://www.barks.jp/news/?id=1000074633
1.ニッケルバック
2.ジャスティン・ビーバー
3.レディー・ガガ
4.ケシャ
5.コールドプレイ
6.U2     ←←← クソバンド(失笑)
7.クリード
8.ケイティ・ペリー
9.リル・ウェイン
10.ブリトニー・スピアーズ
283名盤さん:2013/04/24(水) 14:30:35.66 ID:Q6KGTyE/
コールドプレーとかキラーズとか陰金パークとかあの辺はU2になりたくてしょうがないんだよ
284名盤さん:2013/04/24(水) 14:38:17.74 ID:JoXH5QHd
>>283
ラルクも追加で。
285名盤さん:2013/04/24(水) 14:43:24.02 ID:PV5bkrZD
雨でどんよりの昼にone聴くの好き
286名盤さん:2013/04/24(水) 15:12:56.78 ID:U7Po8NGj
>>282

2年前の記事引っ張り出してきて
どや顔されても・・
287名盤さん:2013/04/24(水) 15:13:24.24 ID:bKFXi7Y7
288名盤さん:2013/04/24(水) 15:14:24.38 ID:bKFXi7Y7
コープレは女性が男性との一夜で一番聴きたくないバンドで1位w
289名盤さん:2013/04/24(水) 15:51:52.86 ID:TOOMOoNU
U2の後継者としてはパール・ジャムが相応しかった
290名盤さん:2013/04/24(水) 16:48:26.80 ID:EMZYJOOq
>>283
ノエルギャラガーも本当はU2になりたかったとしみじみ言ってたよ

なんだかんだ言って巨大な存在であることは間違いない
291名盤さん:2013/04/24(水) 20:17:58.28 ID:JoXH5QHd
>>286
>どや顔
どういう意味?
キモヲタが使いたがる言葉って事でいいのかな?
292名盤さん:2013/04/24(水) 21:03:52.19 ID:X0rzcFvt
U2自体が神バンドであることは認めよう
これはもう歴史に永久に名を残す偉大なバンドだ


が。しかしな

雑魚が真似すると本当にさまにならないんだよ
とにかくコールドプレイのような退屈バンドにはうんざり
まだジャムのようなバンドを目指してやるほうがまし
U2のようなバンドになりたいっていうのは絶対やめとけ
たいていつまらなくなるだけだし興ざめするだけで終わるだけだから
293名盤さん:2013/04/24(水) 21:09:25.72 ID:X0rzcFvt
>>289
ニワカか
全く被ってないわ
カントリーグランジだぞ奴ら
294名盤さん:2013/04/24(水) 21:12:51.22 ID:X0rzcFvt
jpopのバンドもミスチル、グレイ、ラルクみたいな劣化U2みたいなバンド見るのにはうんざりだぜベイビー
U2みたいにある意味覚悟決めてさまになるようなことすればまだいいんだけどな・・・・・たいていそこの表面だけ真似てかっとこつけても意味ないから!
ザジャムにザッパ、クラプトンベックとかこっち系のバンドがあまりにも衰退している。coldplayみたいなバンドは世の中を荒廃させるだけで
何の創造性ももっていない
295名盤さん:2013/04/24(水) 21:27:35.77 ID:nNv9PxBn
このライブ初めて見たけど、
かっけー



http://youtu.be/x7GXwVLSHyM?t=1h9m46s

 
296名盤さん:2013/04/25(木) 09:53:29.36 ID:pSPy6T1R
all that出たくらいの時のフリーライブ?だっけ
これ聴きたかったんだ、フーの無法
サンクス
297名盤さん:2013/04/25(木) 09:57:56.85 ID:pSPy6T1R
そう言えば、warのプロデュースって最初はピートタウンゼントに頼んだんだっけ
298名盤さん:2013/04/25(木) 11:24:44.44 ID:6D+RDj+Z
Beautiful Dayとかあるから最近のかな〜
って思ったけど、もう13年も前のか。ハア
時間の感覚がどんどんおかしくなる。
299名盤さん:2013/04/25(木) 15:15:02.62 ID:ItihdYXQ
今、ヤフオクでU22が2枚、3800円で出品されてるよ。
300名盤さん:2013/04/25(木) 15:34:00.13 ID:qHYFxUgw
要らない>>299
301名盤さん:2013/04/25(木) 20:44:17.00 ID:I3lQJfEr
a
302名盤さん:2013/04/26(金) 09:58:34.61 ID:jN2sm+VG
All thatとかもシンプルでありつつ、かなり高度な作品だよこれ
コールドプレイ(爆笑)とやらとは明らかに次元違う
303名盤さん:2013/04/26(金) 11:30:52.28 ID:/GIzx0+1
新アルバムいつなのよ!
304名盤さん:2013/04/26(金) 16:29:31.95 ID:2/3afDTL
今でしょ!
305名盤さん:2013/04/26(金) 21:53:49.62 ID:3ftA6t61
しーん
306名盤さん:2013/04/26(金) 21:56:24.09 ID:3ftA6t61
ボノって、ほんと政治家向きだな。

http://www.ted.com/talks/lang/ja/bono_the_good_news_on_poverty_yes_there_s_good_news.html

よくカンペなしに喋れるよな。
307名盤さん:2013/04/27(土) 00:07:07.88 ID:3YdH1dRE
>>306
ギャグ飛ばしたりPOP性あるのがすげぇんだよなボノは
俺だったらひたすら堅苦しい演説になって客を退屈にさせちゃうなぁ
308名盤さん:2013/04/27(土) 00:30:31.37 ID:+sE9QcIK
>>307
ただ「フェイスブック」のくだりは、受けなかったw
309名盤さん:2013/04/27(土) 09:34:55.79 ID:3YdH1dRE
ミュージシャンという職がなければ
ジャーナリストや政治家になるつもりだったからね〜
ロックミュージックで世界を変えるなんてまず無理
ルーツミュージックでもそれができないのだから尚更なんだよ
政治の世界に足を踏み入れないかぎりは上層なんてまったく動かない



ロックミュージック自体が上層が作り出した洗脳なるもんだからなそもそもw
爆音をならせばならすほど政治的革命から遠ざかる矛盾が存在する
U2はそこを見きるのが一番うまい
310名盤さん:2013/04/27(土) 09:49:28.15 ID:4RNfeHWH
自分の不利、不都合をわめいても
上層はさらにいらつき更にブルーカラーを搾取したがるだけ
ロックアーティストなるもの、特にライドンやポールウェラーあたりなんかは
むしろブルーカラーにとって害悪でしかないだろうなw
要するにサッカーの試合で騒いでるフーリガンと同じww

U2叩き、批判の数々の理由はロックミュージックなるもんがいかに
パチもんだったのかを具体的に既存のバカロッカーに自覚させてしまうからだろうなww
キャッシュやキング、ディランみたいな良質な連中とはきっちり共演しているしな
311名盤さん:2013/04/27(土) 10:00:10.94 ID:3YdH1dRE
愛のみだからな権力者を改心させるには
そこでオラオラみたいなノリはいらつかせ更に自体を悪化させる

汝の敵を愛せ、右の頬をぶたれたら左を出せの意味を正当に咀嚼した現代人だな
312名盤さん:2013/04/27(土) 10:36:40.36 ID:BqrskJzS
私はボノになりたい
313名盤さん:2013/04/27(土) 12:07:54.72 ID:kbIydpIE
test
314名盤さん:2013/04/27(土) 12:53:06.49 ID:3YdH1dRE
新作そろそろだな・・・・・
ウニの最期のアルバムとなると予想
315名盤さん:2013/04/28(日) 12:32:31.26 ID:vA80nvFb
U2は洋楽聞いてないロックに興味ない奴にこそ受けるわ
原曲じゃなくてカバー版は特に
卑猥なバンドばっかりだから商業ロック界は
U2は唯一硬派なバンドや
316名盤さん:2013/04/28(日) 12:41:05.99 ID:WtudZuWX
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
317名盤さん:2013/04/28(日) 16:58:07.05 ID:vA80nvFb
ロッキンオン関係者やロックを粉砕するために
U2が登場したのに、渋谷もバカだよねw媚うってきてw
まぁとにもかくも糞ロックを粉砕したバンドとして未来永劫語り続け、讃えようではないか。

君たちもこれからはブルースミュージックやカントリーミュージックを聞きなさい
318名盤さん:2013/04/28(日) 17:03:12.48 ID:vA80nvFb
ブルース協定を結ぼう、君たち
まぁBBキングとは共演してるけど、他のブルースシンガーからも評価されてもいい。音楽的にはなんもないけど、あの偉そうな雰囲気が良い
ロック同業者をいらつかせる目論みは大成功だ
319名盤さん:2013/04/28(日) 17:05:54.82 ID:vA80nvFb
U2は同業者受けは悪いな
しかしルーツヲタからすると、このバンドは有効に活用できる要素をもっているし
評価を与えなかったら非常にもったいない
それは同業者受け最悪ということだww
まぁとにかくもこれからボノにはでかい態度つらぬいて好き放題荒らしまわって
ガッポガッポ金を稼ぎまくって
いわゆるロック文化なるもんをこの調子で叩き壊しちゃってくれ!!
俺はこのバンドを特攻隊のように見ているからな!
320名盤さん:2013/04/29(月) 07:23:09.75 ID:oe8d+tvs
新作情報まだ?
321名盤さん:2013/04/29(月) 08:28:05.28 ID:oe8d+tvs
322名盤さん:2013/04/30(火) 12:42:04.94 ID:5HPV5hEX
迫力はU2だが、繊細さはミスチルの勝利だな
ミスチルのがセンスはいい
323名盤さん:2013/04/30(火) 12:46:45.83 ID:I7JGBomD
U2でようやくアメリカの詐欺がばれたって感じだわな。U2ファンはよくやったよ
これで皆、アメリカがクソだっつわかったからな。
324名盤さん:2013/04/30(火) 13:19:29.26 ID:PqbUkfzd
脳は平気か?
325名盤さん:2013/04/30(火) 14:22:33.21 ID:I7JGBomD
いや、平気じゃねーのか?
U2の主張はようするにアメリカ主導の経済システムがクソだって自覚させる方向にむかわせるわけだし
326名盤さん:2013/04/30(火) 14:24:20.94 ID:I7JGBomD
まぁ世の中の有名バンドなんざ、ゴミくずだらけだが
U2の興ざめっぷりはなかなかいい、
あの大袈裟に愛を表現するライブ見るたびにアメリカのクソが苛々してるのが伝わってくるからな
327名盤さん:2013/04/30(火) 14:33:39.43 ID:I7JGBomD
ヲゥイ。
アメリカのゴイムざまぁねぇな
アイルランドの変な四人にすっかりめちゃくちゃにされてwwwwwwww
328名盤さん:2013/04/30(火) 14:48:34.70 ID:5HPV5hEX
ミスチルをきけばもっと日本の良さがわかるな。
桜井がわざわざボノに握手してやったんだから感謝しとけよお前ら
329名盤さん:2013/05/01(水) 11:48:32.51 ID:YQg9kaXL
ミスチル最強
330名盤さん:2013/05/01(水) 21:06:00.77 ID:YQg9kaXL
ウニって動物愛護団体には寄付してないのかい?
331名盤さん:2013/05/01(水) 21:07:10.27 ID:YQg9kaXL
何と無くだが、ウニのライブは人間だけじゃなく動物にも憐れみの心みたいのを示しているようにみえてだな。
332名盤さん:2013/05/01(水) 21:16:06.28 ID:bTxZwKyL
脳は平気か?
333名盤さん:2013/05/01(水) 21:16:48.05 ID:oazFBjKF
U2で検索かけると予測に
日本嫌いがトップに必ず入ってくるわw

お前らが何をしつこく弁護したところでU2の日本嫌いは世界的に当たり前になってるようだぞ?この売国奴共が!
334名盤さん:2013/05/01(水) 21:18:38.94 ID:oazFBjKF
世界的なビッグネームはみんな親日なのに、こいつらだけが露骨に日本批判しまくってるのが腹たつわ〜何様だよ
335名盤さん:2013/05/01(水) 21:19:47.01 ID:bTxZwKyL
>>333
(己の判断を識者の評にゆだねる人か)
336名盤さん:2013/05/01(水) 22:46:21.55 ID:oazFBjKF
Googleの検索予測は数によって決まるんだが。

一般人が識者ってかww
337名盤さん:2013/05/01(水) 23:08:03.43 ID:BW6qXlCh
ああ、何もわかっちゃいない…
338名盤さん:2013/05/01(水) 23:12:45.70 ID:oazFBjKF
ん?何がだ?
339名盤さん:2013/05/01(水) 23:26:59.58 ID:BW6qXlCh
識者とは何かもう一度よく読み直せ。本当にどうしちまったんだ出来損ない。本当にオワコン化してるぞ。
340名盤さん:2013/05/01(水) 23:30:56.78 ID:oazFBjKF
お前がだろワロタw
341名盤さん:2013/05/02(木) 00:04:49.21 ID:5W/4WycO
>>340
そのGoogle検索で調べろよw出来損ないw
342名盤さん:2013/05/02(木) 00:35:41.27 ID:ooS5AgYX
ウニヲタきめぇw
343名盤さん:2013/05/02(木) 04:06:15.70 ID:SdmqFx1x
うん、ageてる奴が突出してキモいな、>>342とか
344名盤さん:2013/05/02(木) 06:39:06.94 ID:UFZxvKFV
日本人は本当に世界で人気があるバンドと日本と欧州のみで人気のバンドの区別がついてないからねえ
オアシスのことを世界的バンドだと思い込んでみるみたいだし

アメリカで売れないバンドは日本で稼ぐしかないからしょっちゅう来日するけど
U2みたいにアメリカで稼げるバンドにとっては日本はショボいカス市場
というのがわからないから日本嫌いなんて感情論に落とし込もうとするのでしょう
345名盤さん:2013/05/02(木) 10:37:29.08 ID:ooS5AgYX
オアシスとウニなんて大差ないってのが洋楽板の見解らしいが?
346名盤さん:2013/05/02(木) 10:38:28.88 ID:ooS5AgYX
今時アメリカ至上主義かかげる天然記念物がいるとは驚きだがw
ウニよりジャムのが上だろjk
347名盤さん:2013/05/02(木) 10:47:41.79 ID:lAdn1yTb
オアシスはスタンダードな英国労働階級が好みそうなブリットPOP
U2はアメリカの保守層が持ち上げるバンド
348名盤さん:2013/05/02(木) 10:52:52.22 ID:lAdn1yTb
ポールウェラー、クラプトン、ニールヤングあたりはU2が大嫌いらしいな
Twitterでファンがボノの名前をあげたら、ニールヤングがキレて「ボノって誰だよ?」と返答してそのままやめにしたらしいなw
349名盤さん:2013/05/02(木) 10:55:07.11 ID:lAdn1yTb
反戦主義者(ヒッピー)、キリスト教信者からも結構叩かれてたりするし
何というか、U2教っていう一つの独立した宗教みたいにみえるわ
350名盤さん:2013/05/02(木) 11:40:19.79 ID:SdmqFx1x
>>349
ディラン教、ストーンズ教、ビートルズ教
ここらの系譜を継ぐバンドではあるかもね
351名盤さん:2013/05/02(木) 14:43:35.33 ID:lAdn1yTb
宗教よりも宗教らしいLIVEにみえるのはウニぐらいなもんですが
僕は寿司のウニが大好きですが
352名盤さん:2013/05/02(木) 14:50:15.09 ID:SdmqFx1x
それはお前が本物の宗教を知らないからじゃね?
353名盤さん:2013/05/02(木) 15:01:34.86 ID:lAdn1yTb
>>352
知ってますが???
ウニヲタの貴様よりよほど知ってるよ???PU
354名盤さん:2013/05/02(木) 15:05:00.14 ID:lAdn1yTb
キメェな聴き専のくせに。
355名盤さん:2013/05/02(木) 15:10:55.17 ID:rOZsQ0d0
>>349
ようやくクリス・マーティンという従順な使徒を得たのに、拒絶するボノに笑ったw
356名盤さん:2013/05/02(木) 15:11:28.68 ID:8AN7WWJq
だっさwww
357名盤さん:2013/05/02(木) 15:13:07.10 ID:8AN7WWJq
聴き専のくせに…(震え声)

www
358名盤さん:2013/05/02(木) 15:14:06.16 ID:lAdn1yTb
>>357
図星かよwwwwwwwwwwwwww
キメェ
359名盤さん:2013/05/02(木) 15:16:02.07 ID:lAdn1yTb
ラルクきこうぜ。
360名盤さん:2013/05/02(木) 15:19:35.57 ID:8AN7WWJq
もう煽られたら図星かよ〜って返し飽きたわwww
期待を裏切らないオワコンぷりwww
361名盤さん:2013/05/02(木) 15:26:53.79 ID:ooS5AgYX
約束の地、ズーロッパは
最初のシンセでじわりじわり世界に引き込むやり方だが、
こういうのが口説いと批判される理由なんじゃないの?
362名盤さん:2013/05/02(木) 15:35:01.54 ID:lAdn1yTb
僕たちの作り上げる洗脳ムードにのらない人間には真価は分からない臭
363名盤さん:2013/05/02(木) 15:41:47.88 ID:VpUcsG3o
何言ってんだこいつ
よく恥ずかしくないな…
364名盤さん:2013/05/02(木) 15:54:41.01 ID:SdmqFx1x
>>361
漠然とし過ぎ
まず、口説いと批判してるのは誰なのか教えてもらえまいか
365名盤さん:2013/05/02(木) 16:09:14.94 ID:ooS5AgYX
アメリカで生活したことないんだな
説教臭い、口説いって言うのは一般化しているぞ
366名盤さん:2013/05/02(木) 16:13:25.12 ID:VpUcsG3o
じゃあ口説いんじゃねぇか、大丈夫かコイツ…w
367名盤さん:2013/05/02(木) 20:41:58.85 ID:lAdn1yTb
次は中国かインドでやるだろうな
368名盤さん:2013/05/02(木) 21:08:58.91 ID:ooS5AgYX
今後日本には来るか 来ないか
アンケートとるで。
ワシは来ないに一票
369名盤さん:2013/05/02(木) 22:14:58.14 ID:SdmqFx1x
ID:ooS5AgYXの脳が平気か
アンケートとるで
ワシは平気じゃないに一票
370名盤さん:2013/05/02(木) 22:18:23.11 ID:8AN7WWJq
平気じゃないというか
さすが本物は貫禄が違うというか
371名盤さん:2013/05/02(木) 22:19:52.85 ID:lAdn1yTb
非常に微妙すぎるな
でもウニ側としても、インド中国、東南アジアあたりは開発したいと思うがな

日本には今までかなりきてたしな〜
372名盤さん:2013/05/02(木) 22:34:27.65 ID:ooS5AgYX
ウニといえば柔らかい、U2になると尖って硬くなる


いやぁぁぁん〜
373名盤さん:2013/05/02(木) 22:36:56.04 ID:ooS5AgYX
U2ってさ
あれから云々いいながら考えこんだんだよ。

で、辿り着いた場所が結び目っていうね。
要は色々な意味で結合部そのものなわけ。
それは宗教的な意味でも、性的な意味でもさ。

わかる人いる?
374名盤さん:2013/05/02(木) 22:37:41.22 ID:8AN7WWJq
バラしちゃってごめんねwwテヘww
375名盤さん:2013/05/02(木) 22:38:53.99 ID:lAdn1yTb
わかるわかる〜〜
376名盤さん:2013/05/02(木) 22:44:37.26 ID:lAdn1yTb
ルーツとPOPの境界線
聖と俗の境界線

ボノが言ってた自分達のおかれる異例な立場ってのは、そういう場所か。わかる奴にはわかるな。
377名盤さん:2013/05/02(木) 22:46:53.86 ID:ooS5AgYX
わかる奴にはわかるな。これだけで通じ合うることができるヲタがいて何よりだ
378名盤さん:2013/05/03(金) 10:07:44.69 ID:4SQ/hQ76
オアシスと同レベルと言われたから聞いてみた…が、
やはりオアシスよりレベル高いな
ミスチルに関しては比較対象外だな
379名盤さん:2013/05/03(金) 10:16:46.93 ID:sZxEw0aC
w
380名盤さん:2013/05/03(金) 10:19:22.82 ID:sZxEw0aC
>>378
ミスチルはレベルが高すぎるてことか
まぁ嫉妬してろよ雑魚ヲタが
381名盤さん:2013/05/03(金) 10:35:28.04 ID:hOs0AS+O
早く新譜出せよ
382名盤さん:2013/05/03(金) 11:57:57.01 ID:4SQ/hQ76
>>381
ミスチル聞いてろよ馬鹿が
383名盤さん:2013/05/03(金) 15:33:27.22 ID:sZxEw0aC
アクトンなんかCDオリジナル版しょぼすぎてエッジソロの迫力も全くないな。何でCDしょぼいんだろ
384名盤さん:2013/05/03(金) 15:49:05.79 ID:i0jpGANF
そういうのダサいって当時の彼らが思ったんじゃない
385名盤さん:2013/05/03(金) 16:09:28.82 ID:9weibOUr
気づけば前回の来日から6年半も経ったか
オープニングのVertigoから老若男女問わず皆発狂したみたいに歌ってやがった
あれも八年待たされた鬱憤がそうさせたんだろう
386名盤さん:2013/05/03(金) 16:41:09.92 ID:sZxEw0aC
次は中国かインドだろうな

残念無念だなおまいらw
387名盤さん:2013/05/03(金) 16:44:41.81 ID:sZxEw0aC
で、口説いって批判に対してお前はなんも言い返せないのかい?(^^)
388名盤さん:2013/05/03(金) 16:47:19.49 ID:su+pcgQl
ホイミンの真似したら有利になれるとでも思ってるのがすげぇ幼稚。
389名盤さん:2013/05/03(金) 16:48:47.46 ID:4SQ/hQ76
インドや中国、東南アジアとかでやらない限りは宗教、世界平和に説得力がかけるぜ。日本には何度も何度もしつこいぐらいやってきたしな
390名盤さん:2013/05/03(金) 16:51:47.49 ID:sZxEw0aC
>>388
負け犬発見ww
まぁ来てくれることを願っとくよww
391名盤さん:2013/05/03(金) 16:54:51.57 ID:sZxEw0aC
つーか平和な地域でしかライブしてないな

イラク、イラン、アフガニスタンあたりの紛争地帯もアフリカ並、それ以上に酷いのにダンマリ

世界平和なんて無理じゃん
392名盤さん:2013/05/03(金) 16:56:22.04 ID:sZxEw0aC
をぅぅぅ〜うぃ??
393名盤さん:2013/05/03(金) 16:57:43.38 ID:4SQ/hQ76
>>391
まぁアメリカの手先だからな
394名盤さん:2013/05/03(金) 17:00:36.50 ID:sZxEw0aC
雲丹
395名盤さん:2013/05/03(金) 17:03:27.50 ID:sZxEw0aC
メロディがまったくない
396名盤さん:2013/05/03(金) 17:06:39.29 ID:4SQ/hQ76
>>387
事実だからまったく言い返せないねw
397名盤さん:2013/05/03(金) 17:08:57.85 ID:4SQ/hQ76
カントリーやブルースから影響受けまくってるのお前ら理解してるのかな?
ウニは音楽的にみれば全くたいしたことはないからな
398名盤さん:2013/05/03(金) 17:08:59.57 ID:SG+HThF6
ほら、一人自演トークがはっじまっるよ〜ww
399名盤さん:2013/05/03(金) 17:11:09.33 ID:4SQ/hQ76
音をあえてスカらせて基本に忠実なんだ臭
400名盤さん:2013/05/03(金) 17:13:38.16 ID:SG+HThF6
あぁまたバラしてしまったww
ごめんねテヘペロww
401名盤さん:2013/05/03(金) 17:19:10.62 ID:sZxEw0aC
技術不足(不足してるのかどうかは分からんが、とにかくシンプルだよね)をカリスマ性(政治、宗教的なもんだが)に結びつけたバンドだよね
でもこのバンドにばっか憧れる風潮はかなりヤバイ
大体これにのみ憧れてる奴ってコールドプレイみたいな痛々しいバンドばっかだしな。その意味では音楽文化を破壊するインフルエンシャルになっていると言えるよ
402名盤さん:2013/05/03(金) 17:23:48.94 ID:4SQ/hQ76
>>400
何を言ってるのかよく分からないが。
>>401
的確な分析だな。U2ヲタから何も反論も来そうにはないが。
403名盤さん:2013/05/03(金) 17:31:55.81 ID:SG+HThF6
そっちのIDでそれ言っちゃダメでしょww
隠すならもう少し徹底しなよww
404名盤さん:2013/05/03(金) 19:38:30.12 ID:su+pcgQl
突っ込まれたら見事にスレ止まってワロタw
405名盤さん:2013/05/05(日) 18:56:13.42 ID:P3yhDGG/
一番面白い作品はズーロッパだね
というか最高傑作だと思うけどな
それ以降原点回帰してからは
ベタな大衆向けという感じ
406名盤さん:2013/05/05(日) 19:00:00.28 ID:P3yhDGG/
このスレの住民は何が好きなの?
407名盤さん:2013/05/06(月) 10:35:34.62 ID:HI0ozS5c
もうすぐ来日するシガロス
408名盤さん:2013/05/07(火) 20:21:01.71 ID:YAj0bXeq
>>406
コーヒー
しめ鯖
長澤まさみ
チョコ
409名盤さん:2013/05/07(火) 20:47:15.91 ID:uhhQc55d
へぇ。
どうせお前コロンビアの本物珈琲しらないし
ベルギーのチョコくったことないだろ
410名盤さん:2013/05/08(水) 00:10:38.02 ID:05UXzWgC
U2か。懐かしいな〜
思春期真っ盛りのころはまったわ
学園祭でコピーして熱唱して本気で
世界を変えられると思っていた、高二の夜
あの青かった時代はもう戻ってこないね僕には

シーガーエリスを聞いて眠りにつこう
411名盤さん:2013/05/08(水) 22:48:36.28 ID:TsK3b4w8
TOTOの「99」

オススメします♪
412名盤さん:2013/05/08(水) 22:54:21.93 ID:05UXzWgC
Zooropa路線もっとやれよ
Daddy gona pay for you clashed carみたいなへんてこなライブとか
413名盤さん:2013/05/09(木) 00:57:26.35 ID:CYNiBsim
いよいよ明日がボノの誕生日だな
414名盤さん:2013/05/09(木) 08:06:27.71 ID:xma5nHxt
関西なので関西ウォーカーを見ていたら映画欄にボノちゃんいた
何の映画かと思いきやアントン・コービンちゃんの映画だと
ヨシュアの頃のジャケットとか写真を撮ってた人なのかな?
映画はどうなんだろう。おもしろいのかな・・・さすがに今回はパスしようか・・・
415名盤さん:2013/05/09(木) 13:55:34.07 ID:EV+Atlv3
アントンコービンなんて普通に有名すぎんだろw
確かミスチルがディスカバリーでも参考にしたやつね
416名盤さん:2013/05/09(木) 15:39:21.07 ID:qAk9ixrq
>>410
高2の夜はもどってこないけど、
お前はまだまだ青臭いから心配すんな
417名盤さん:2013/05/09(木) 18:31:10.93 ID:EV+Atlv3
U2ヲタのお前が言うなよw
418名盤さん:2013/05/10(金) 09:17:58.39 ID:P3LP67Ta
明らかに反日丸出しじゃん
約束の地って、日本人を粉砕するために作った曲だろこれ

イラつくわ〜。
しかも日本政府批判したり、反日スーチー支援しまくりだし
419名盤さん:2013/05/10(金) 09:18:42.01 ID:P3LP67Ta
反日王というぐらい、ずば抜けた反日野郎だな!
420名盤さん:2013/05/10(金) 11:28:38.05 ID:so/sddJE
421名盤さん:2013/05/10(金) 22:40:40.54 ID:P3LP67Ta
ダーリンダーリン
422名盤さん:2013/05/10(金) 23:46:33.44 ID:P3LP67Ta
リフ グルーブのみ
423名盤さん:2013/05/11(土) 21:36:18.39 ID:dhBGEUfs
bono毛が増えてるよ!!

☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/05/11/article-2322928-19B917E8000005DC-164_634x613.jpg
424名盤さん:2013/05/11(土) 21:54:06.10 ID:Tel1oHel
>>414
関東で観たけどボノちゃんは一杯喋って格好よかったが
他メンバーはほとんど目立たなかった
コービンちゃんは「ルーリードとメタリカが写真チェックで
部屋に来る!」と緊張して挙動不審になるところが可愛くて見所だ
425名盤さん:2013/05/12(日) 07:19:59.28 ID:ugVgHCy8
http://youtu.be/MYs_Qzo27i0
終わりなき旅
426名盤さん:2013/05/12(日) 10:24:41.48 ID:VHxT+HtE
BSとかでよくやってる旅番組でU2とエンヤが流れる確率9割以上
その中でも終わりなき旅がダントツ多い
427名盤さん:2013/05/12(日) 11:03:00.89 ID:uJjdz01E
なんかノーホラ聞くと
テンション上がる
428名盤さん:2013/05/12(日) 11:38:33.81 ID:ugVgHCy8
>>425
旅番組にはこういうピアノカバーがよく似合う
429名盤さん:2013/05/13(月) 20:37:55.27 ID:VxMyP/aW
oasisと同じ扱いされれる国は日本だけだな
来日回数は多いのに何でこんな空気なんだよこのバンド
430名盤さん:2013/05/13(月) 20:39:40.18 ID:VxMyP/aW
まぁヲタには愛されてるからなのかもしれんけどw
431名盤さん:2013/05/13(月) 23:07:12.37 ID:wekXAEcc
米ローリング・ストーン誌が読者投票による「2013年、最も期待するアルバム TOP10」を発表

10. Lady Gaga - 'ARTPOP'
9. Tool - Title Unknown
8. Britney Spears - Title Unknown
7. Black Sabbath - Title Unknown
6. Josh Krajcik - Title Unknown
5. Queens of the Stone Age - Title Unknown
4. Arcade Fire - Title Unkown
3. David Cook - Title Unknown
2. Pearl Jam - Title Unknown
1. U2 - Title Unknown
432名盤さん:2013/05/14(火) 00:23:12.13 ID:DXOcyZFP
珍しく一位だね
ローリングストーンとあんま絡みないイメージ強いけど
前作は独りよがりの啓蒙作品だったから今回どうなるか少しだけ楽しみにしてるよ
433名盤さん:2013/05/14(火) 11:35:25.23 ID:7Fl9egyL
PJ出すのか
434名盤さん:2013/05/16(木) 17:44:18.51 ID:rz+lfMGX
5ヶ月前の記事
435名盤さん:2013/05/16(木) 17:50:59.81 ID:bSB/O+q5
僕は石のように冷たい
436名盤さん:2013/05/17(金) 00:45:46.24 ID:cKMOzHyc
僕のチンコは石のように硬い
437名盤さん:2013/05/17(金) 08:42:16.36 ID:Mqu6hUKP
東洋で受けが悪いな
ビートルズは東洋受け抜群なの
雑魚だからかw
438名盤さん:2013/05/17(金) 08:43:07.40 ID:Mqu6hUKP
雑魚ってのはお前らのことだぞwwwww
GLAYに抜かれた言い訳マダァァァ?チソチソ
439名盤さん:2013/05/17(金) 17:10:05.24 ID:pt/bHPTp
音楽理論的にみると完全にアメリカンルーツのパクリだよね。
そこに気づいてるのお前ら?

ルーツ聞いてるともろU2の楽曲と被りまくってるのが分かるわ。
音楽通には見抜かれてる。
440名盤さん:2013/05/17(金) 17:42:36.44 ID:IwPIZbva
>>439
>アメリカンルーツのパクリ

ルーツミュージックの影響を受けたミュージシャンがダメなんて言い出したら
ビートルズだってストーンズだってZepだってほとんどがダメってことになるぞ
逆にルーツミュージックの影響を受けずに活動しているバンドがあったら挙げてみてよ
441名盤さん:2013/05/17(金) 17:53:02.08 ID:F7mRU2c+
出た!自称音楽通w
浅い知識でデカイ口叩くと笑われるだけだよw
442名盤さん:2013/05/17(金) 18:18:36.26 ID:pt/bHPTp
>>440
中でもU2はとくにパクってるてことだろ
まぁ有名どころのハンクのロストハイウェイあたり聞いてみろよ。
もうこの時代で音楽理論的にはとっくに完成されてるんだよね。

ま、せいぜいディレイみたいな音響効果だけだろ?
443名盤さん:2013/05/17(金) 18:28:54.34 ID:pt/bHPTp
まぁでもU2みたいな後発バンドはルーツどころか、それ以降の60、70年代ロックも真似てるよね。
ボノは確信犯だからか、完全に開き直ってるし
ロストハイウェイもカバーしたし、ダルトンブラザーとかもやってたね

まぁ、アメリカンルーツのこと知らずに勢い付いてる滑稽なU2ヲタにだけはならんほうが良いとだけは忠告はしておくが。
444名盤さん:2013/05/17(金) 18:41:32.55 ID:Mqu6hUKP
445名盤さん:2013/05/17(金) 19:06:22.64 ID:PvqJyY09
>>442
あー、ひとつ質問していいかな?
その時代で音楽理論的にはすでに完成されてると言ってるけど
じゃそれ以前の音楽理論的に完成されていないものを幾つか挙げてもらえるかな?

音楽理論を噛ませた説明とついでに。
446名盤さん:2013/05/17(金) 19:21:40.16 ID:9AdywMAs
新作、いまだに情報の1つすらないの?今年出るとは思えないな。
447名盤さん:2013/05/17(金) 19:36:52.42 ID:6kmuyBsS
>音楽理論的にはすでに完成
448名盤さん:2013/05/17(金) 19:40:00.35 ID:6kmuyBsS
書き込みミスった。

>音楽理論的にはすでに完成
↑ これって一体どういう状態を指すの?
バカな俺でもわかるように、理論的に説明してくれ。
>>442
449名盤さん:2013/05/17(金) 19:44:13.45 ID:6kmuyBsS
あと、
>それ以降の60、70年代ロックも真似てるよね。

もうそう言ったら、ジャムもXTCもニルバーナもガンズもレッチリもスマパンもオアシスもブラーもレディへも全員そうだわ。
450名盤さん:2013/05/17(金) 20:24:18.47 ID:pt/bHPTp
>>911
ロックといえばリフが売りだが。
そのリフって概念はもうハンクが体系化させたんだよね。

>>915
まぁ一応はそういうことになるよね
ニルバーナはボノの言う通り、アメリカのピストルズだし
451名盤さん:2013/05/17(金) 20:28:46.77 ID:PvqJyY09
ディレイも持ち出した時点で「?」だったが納得いったわ。

こいつは音楽用語と音楽理論をそもそも混同してる。
452名盤さん:2013/05/17(金) 20:29:45.46 ID:pt/bHPTp
でもぶっちゃけピストルズとニルバーナ
どっちが魅力あるかといえば、
大衆の視点からみるとピストルズに軍配はあがると思うね
今でもキャラ保ってるわけだしライドンは

ま、散々色々言ってるけど
俺は比較的U2のこと認めてるほうだけどね
ハンクに対してきちんと礼儀もっていて、自分らが
あくまでも商売人だという自覚を持っているしボノは
453名盤さん:2013/05/17(金) 20:30:21.46 ID:5Z3QqeJs
>せいぜいディレイ
と言うけど、EDGEほど多様にディレイを扱いつつも
大衆音楽において成功した例を参考までにいくつか挙げていただきたい
俺その辺かなり疎いんで後学のためによろしくお願いします!
あ、もちろんシュゲイザーは抜きで!
454名盤さん:2013/05/17(金) 20:33:55.17 ID:pt/bHPTp
>>919
アナログとデジタルの違いが分かっていないニワカか
455名盤さん:2013/05/17(金) 20:44:18.35 ID:5Z3QqeJs
>>919 ってたぶん俺への安価だとおもうけど
EDGEってアナログディレイもデジタルディレイも使ってなかった?
ニワカだから記憶違いかもしれないんだけど・・・

で、早く教えて下さいよ!先輩!
456名盤さん:2013/05/17(金) 20:49:00.95 ID:pt/bHPTp
まさかギルモア知らない奴がいるとは・・・・・
457名盤さん:2013/05/17(金) 20:52:21.19 ID:pt/bHPTp
まぁ君らからすると大衆性がないということなのかね彼らは。
音楽理論を見抜くことができると、良い音楽のみを聞くことができるし
センスも向上していく

このスレの人達も普段から注意しておくと良いよ
458名盤さん:2013/05/17(金) 20:53:48.50 ID:5Z3QqeJs
さーせんwフロイド眠くなるんで嫌いなんすよw
それ以外にありますかね?
459名盤さん:2013/05/17(金) 21:14:38.63 ID:IwPIZbva
>ID: pt/bHPTp

まずはスレ取得しなおしてくれ
460名盤さん:2013/05/17(金) 21:16:32.18 ID:IwPIZbva
>>457
で、音楽理論的なことは何も言ってないわけだけど
U2のルーツミュージックとの相違点を音楽理論で語ってくれないかな
461名盤さん:2013/05/17(金) 21:20:40.22 ID:pt/bHPTp
>>924
ん?
だからせいぜいディレイによる音響効果だけだとしつこく言ってるだろ
それでさえもギルモアが先に有名になったけどさ

ルーツミュージックとほぼ同じだし
何か深淵な雰囲気を演出するのがうまいだけ
462名盤さん:2013/05/17(金) 22:58:19.01 ID:LEHxRuLD
ニュースみたが頭髪が復活しているように感じた
なかなかいいのではないだろうか

娘さんは若かりし頃の父親に少し似ている
ショーン・ペンと共演して何を思ったかな?
今だとロビンウィリアムズ似だが…
463名盤さん:2013/05/18(土) 05:29:19.75 ID:rNhoDEAu
新作どうなるんかねえ
今まで3作ごとに転機が訪れて来たから今回も転機となる作品になるだろう的に
周りは簡単に言っちゃうけどそれを実行するほうは大変だ
464名盤さん:2013/05/18(土) 07:19:11.71 ID:wBaP9cjJ
>>452
ピストルズはファン以外から見るとネタ芸人だろ
465名盤さん:2013/05/18(土) 09:56:44.97 ID:7wsyxgZa
>>464
U2もそうだが。
U2の場合は本気でイラついてるお方が世界中にたくさんおられるみたいですよ。
ギャラガー兄弟は「オレとカミかさん以外、みんな大嫌いだって…」
と申されております。
466名盤さん:2013/05/18(土) 16:46:34.55 ID:rNhoDEAu
>>465
ボノは世界的かまってちゃんだしイラつかせてなんぼなのではないかと
イラつかせた結果がその年のツアー興行が世界1位になったわけだし

ギャラガー兄弟の言う「以外のみんな」がいったい誰をさしているのかわからないが
イギリス人はイギリスのバンドがアメリカや世界で売れると疎ましがって文句言うからね
467名盤さん:2013/05/18(土) 21:15:29.44 ID:8kuvCwxL
ボノたんもうちょっとで博士になれたのに・・・
もらっとけばよかったのにな・・・
468名盤さん:2013/05/19(日) 00:35:34.03 ID:JnIGdnK/
年収は世界一になったが、
興味ある人とそうでない人の温度差が激しすぎないか…?
469名盤さん:2013/05/19(日) 08:13:54.95 ID:HAu3+lz+
イヌイットとか少数民族の葛藤の詩を一切歌ってないな。あとはイスラエルなど中東関連には何も言及無し。

偽善レイシスト野郎と批判されても仕方あるまい。
470名盤さん:2013/05/19(日) 08:23:06.78 ID:JnIGdnK/
宗教の押し付け野郎
471名盤さん:2013/05/20(月) 00:57:05.00 ID:VQx/84lT
Twitter、mixiなどのSNSでは不気味なくらい全く話題にならん割には、2chだとやたら伸びまくるのがU2スレの特徴。何故だろう
472名盤さん:2013/05/20(月) 05:04:58.54 ID:Md7EQXKY
確かに日本だけじゃなく海外でもあんまりネット上の各種投票なんかが盛り上がらないし、
それでいてCDも売れるしライブにも人来るし、U2のファン層がよくわからない
ファンの年齢層の問題なのかとも思うが
473名盤さん:2013/05/20(月) 07:03:26.24 ID:zohRHmue
>>472
U2好きなのは富裕な白人中心らしい
474名盤さん:2013/05/20(月) 11:40:55.98 ID:VQx/84lT
普通に教会とか通って聖歌やゴスペルみたいなのを歌う一般市民じゃない?
U2自体がでかい音をならして、ボノが暑苦しい説教をする"カントリーバンド"って設定だろ?
まさにビートルズのレコード焼き討ちした層とかと被る

そういえば、U2ファンってビートルズ嫌いが多いイメージがあるね
日本でいえば、まっちゃんなんかその典型だけど
475名盤さん:2013/05/20(月) 12:57:44.99 ID:zohRHmue
>>474
U2自身がビートルズのカヴァーやってるのにそれは無いだろ
476名盤さん:2013/05/20(月) 13:00:22.65 ID:RqTHTRMC
ローリングストーン22位の件で、過大評価だ!と批判してる奴が多いな海外サイトだと。
477名盤さん:2013/05/20(月) 13:17:27.79 ID:RqTHTRMC
別に嫌いってわけでもないが、好きでもないな。
478名盤さん:2013/05/20(月) 13:25:07.12 ID:RqTHTRMC
>>472
投票する気が無いからな…。
とにかく素晴らしいライブを作りあげる。

ただそれだけに興味があるんだ僕たちは。
479名盤さん:2013/05/20(月) 19:15:12.97 ID:DK6JWYGL
確かにU2のライブはすごいんだよな
480名盤さん:2013/05/21(火) 00:43:20.23 ID:vtIJcvmp
U2の時もこう言う歌い方して欲しいなぁ〜

http://youtu.be/PadvmtfCMDs?t=2m46s

つーか、ジョージ・マイケルにしか見えねぇーwwwww
481名盤さん:2013/05/21(火) 01:16:03.93 ID:ZUdIAkKp
80sのライブを生で見たかったなぁ…
動画で見る限りサレンダー、トゥーハーツ、ニューイヤーは本当にカッコいいわ
482名盤さん:2013/05/21(火) 07:14:15.61 ID:l9ZxbeCK
>>473
なんつうか「リア充」なんだろうなとは思うね
必死なネット工作などやってる人は少ないように思う
483名盤さん:2013/05/21(火) 07:36:48.91 ID:K+FeayBK
ID:VQx/84lTみたいな、思いこみでU2を語っちゃう人が多いのが困ったところ。
U2ファンってビートルズ嫌いが多いって、それはお前の周りだけちゃうんかと。
484名盤さん:2013/05/21(火) 08:28:48.04 ID:dIfZJZ8G
アメリカの保守、愛国層ににわかに支持されているんだろ。
政治的要素が強いからエンターテイメント寄りのサイトのランキングにはあまりのらないんだけだ。
ちなみに自分はリア充時代はU2はそこまで好きじゃなかったかな。
485名盤さん:2013/05/21(火) 08:38:41.10 ID:ZUdIAkKp
ポールウェラーがボノをアメリカ被れのクソ野郎と罵っていた通り、
下町庶民はアメリカで売れてスターになるのがとにかく気に入らないと思う人が多いんだよ。U2は政治的なシリアスな雰囲気が強いから、尚更気に入らない!って思う庶民が多い。
日本人にはこの感覚は分からないな。
坂本なんかが海外で一部の賞にかすった程度でホルホルするからね。
486名盤さん:2013/05/21(火) 08:53:53.20 ID:K+FeayBK
海外のU2の評価とか気にならんなあ。
ID:P3LP67Taみたいなのはムカつけど。
487名盤さん:2013/05/21(火) 09:05:24.46 ID:QM26hXxQ
あの人ホルホルですって。日本人じゃないのかしら。
488名盤さん:2013/05/21(火) 10:39:38.89 ID:NE28rbey
アイルランド人の成功を喜ぶイギリス人は少ないんじゃないかな
489名盤さん:2013/05/21(火) 10:52:56.05 ID:dIfZJZ8G
犬とアイリッシュはお断り!な店があるぐらいだし
490名盤さん:2013/05/21(火) 18:41:10.11 ID:l9ZxbeCK
アメリカ被れというか、ボノはイギリス人よりアメリカ人のほうが気が合いそうだ
491名盤さん:2013/05/21(火) 18:44:49.15 ID:4r3LrTpq
言い方は悪いけど媚売るの上手い
歌詞かえたりとか
492名盤さん:2013/05/21(火) 18:49:43.36 ID:K+FeayBK
ボノは究極のショーマンだ
493名盤さん:2013/05/21(火) 19:14:18.14 ID:4r3LrTpq
いや、悪く言ったつもりじゃないんだ
でも各国でのライブ見てると苦笑いする時があるってくらい
494名盤さん:2013/05/22(水) 10:50:27.11 ID:JKpHTTRY
どうせアルバム今年は出ないんだよな
495名盤さん:2013/05/22(水) 12:37:27.28 ID:tTYhQE/M
リリース決定!って日付から何ヶ月か延期はデフォだからな
でも出すとしたら賞レースに絡む11月頃まで
夏までにアナウンスが無ければ今年中は無いだろうね
496名盤さん:2013/05/22(水) 13:20:47.81 ID:dER+XrI4
サイコパスかどうかの踏み絵として利用してるわ。こいつら
497名盤さん:2013/05/23(木) 00:04:38.29 ID:J7MZbOLc
「心機一転で今までとはガラっと趣向の変わった快作」を期待されてるわけだからまあ大変だよね
気長に待つさ
498名盤さん:2013/05/24(金) 08:57:47.13 ID:V46iM38/
http://www.youtube.com/watch?v=-wfjPmDlCB0
本当にライブはスゴいね〜
オーディエンスと一体化っぷりが
スタジアムでやると商標主義に陥りやすいんだけど
そうでないものを感じさせてくれる数少ないバンドだな〜

ビートルズはニワカファンにまとわりつかれてるけど
U2にはそれがいないのが魅力のうちの一つかもしれない
好きか嫌いか二極化するからね
俺はU2オタであることに誇りを感じるぜ!
499名盤さん:2013/05/24(金) 12:06:11.22 ID:pfOjU5KZ
>>498みたいな奴がいるから嫌われる
500名盤さん:2013/05/24(金) 12:53:23.70 ID:6j513Ntw
>>499 お前いっつもそういうこと言うよな スクリプトかよ
501名盤さん:2013/05/24(金) 13:18:45.10 ID:pfOjU5KZ
なかなか新作を出さないU2が悪い
502名盤さん:2013/05/24(金) 13:32:09.16 ID:pfOjU5KZ
昔の曲でも聴くか

Acrobat
http://www.youtube.com/watch?v=NHa1ThS9avA
503名盤さん:2013/05/24(金) 13:34:30.48 ID:pfOjU5KZ
504名盤さん:2013/05/24(金) 13:37:44.66 ID:pfOjU5KZ
505名盤さん:2013/05/24(金) 13:40:12.54 ID:pfOjU5KZ
506名盤さん:2013/05/24(金) 13:44:26.11 ID:pfOjU5KZ
North and South of the River
http://www.youtube.com/watch?v=6yQ5V5Fb18k
507名盤さん:2013/05/24(金) 13:47:47.18 ID:pfOjU5KZ
508名盤さん:2013/05/24(金) 13:51:36.65 ID:pfOjU5KZ
509名盤さん:2013/05/24(金) 13:57:49.46 ID:pfOjU5KZ
510名盤さん:2013/05/24(金) 17:32:05.00 ID:V46iM38/
何かうさん臭いほど権力者と仲良いけど
でもまぁやってる音楽自体は・・・・
ボンジョビはただの商業主義で片付くけど
こやつらはまぁうさん臭い中でも努力しているほうかも
511名盤さん:2013/05/24(金) 20:25:08.57 ID:MGsFhkwz
この曲の歌詞はシンプルでしかも魂に響くな
ヨシュアのテーマから考えて、失われたインディアンの伝承とかそういう連想もしてしまう

Mothers of the Disappeared
http://www.youtube.com/watch?v=jIeEAAOZAUQ

2006年live http://www.youtube.com/watch?v=cmvfyUG7Tjo
512名盤さん:2013/05/25(土) 08:06:48.85 ID:9MSHwfhz
闘うキリストのようなバンドだね・・・
雑魚の嫉妬が心地いい
513名盤さん:2013/05/25(土) 08:07:26.56 ID:9MSHwfhz
ビートルズはただのブームだったけど
U2は富裕層とかからも支持されるように普遍的なバンドだと思う
514名盤さん:2013/05/25(土) 12:59:56.68 ID:fceer6+2
最近は誰も耳を傾けなくなってきたな
過っ疎過疎
515名盤さん:2013/05/25(土) 19:03:57.87 ID:Nh4o+K9V
大概のことは語り尽くされてるし新作も出ないんだからこんなもんでしょ?
最近まで大規模規制あったし
516名盤さん:2013/05/26(日) 07:14:34.42 ID:d+SQFHuC
ミスチル桜井みたいなキモオが好むイメージ。
517名盤さん:2013/05/26(日) 08:16:55.34 ID:d+SQFHuC
バンド仲間にU2のこと聞いたら
「世界規模のEXILEだろ」といった奴と
あとは「エレクトロニカピコピコやってるヒップホッパー」とか言われたわ

どんな音楽やってるかは知られてないが、名前だけ知ってる奴は意外といるね
518名盤さん:2013/05/26(日) 09:02:50.83 ID:MsBvCGax
バカしか友達がいない加藤
519名盤さん:2013/05/26(日) 10:24:08.49 ID:sWD+Nnwa
U2とradiohead似てると思うのは俺だけ?
520名盤さん:2013/05/26(日) 10:29:37.25 ID:yMUmIz51
ザ・ベンズまではポストU2的扱いを受けていた時期もあった
バットマンの主題歌候補に上がったり
その後もちょくちょく特にZOOTV期の音創りからの影響は垣間見えるが
今のトムソロを聴くと、むしろイーノからの影響のほうが強いな

逆にU2からの影響を避けに避けて独自の道を行きだしたのがレディへ
そのまんまU2フォロワーになったのがコープレ
最初期には似たことやってる2バンド
521名盤さん:2013/05/26(日) 10:31:40.53 ID:WSDeBAdl
俺とボノ似てると思うのは俺だけ?
522名盤さん:2013/05/26(日) 10:40:30.33 ID:cyrdaT/p
ああ、曙似な
523名盤さん:2013/05/26(日) 10:43:27.35 ID:d+SQFHuC
レディへの音楽的レベルはU2より格下だと思うけどな・・
フロイドとかと比較するともはや雲泥の差になる
コールドプレイはレディ屁ヲタが必死に叩いているイメージがあるけど
それは単に自分に素直になれないだけだという
ピアノ自体は実はクリスマーティンのが上手なぐらいだからね
彼が元々ピアニストだし
524名盤さん:2013/05/26(日) 10:46:11.14 ID:d+SQFHuC
まぁはそういうのはどうでもいいよ
所詮はヲタ共が必死になってるだけやし
エレクトロにか要素が欲しいならレディへがいいし
バンドと割り切るならフロイド
政治オタ気取りがしたいならu2でも聞いとけよ。雑魚。
coldplayはCD自体はイーのプロデュース作品って感じだから
実は質自体は悪くないんだよね

ただライブでやらせると何かすごい腑抜けにみえる
でもピアノのレベルはフロイドより高いよ
525名盤さん:2013/05/26(日) 10:47:31.99 ID:d+SQFHuC
エグザイルの海外版みたいなイメージは失笑しそうになりましたwwwwwwwww
w
僕は何て突っ込めばいいのか迷ったけど
526名盤さん:2013/05/26(日) 11:06:53.84 ID:KAEMrE9O
サングラスだけ…
527名盤さん:2013/05/26(日) 12:47:38.09 ID:yMUmIz51
>>523
トムは天才だと思うし高度な事をやってるとも思うけど
U2のようにサウンドの確固たる核を持たない、言わば軟体動物のようなバンドだからな
彼らはルーツ音楽を取り込んでないので、ある意味薄っぺらく聞こえるのは間違いない

>>524
コープレはドラムが弱い、コープレに入ってから始めた人だからな
基本的にリズム隊が弱いのでliveはグチャグチャgdgd
クリスはギターが普通に下手、ピアノはリズム感に乏しく基本よく間違える
ギタリストはエフェクトかけまくりでSEと変わらん、ソロ等を弾いたのを見たことがない

U2は何だかんだ言って一通りのベーシック・スキルがあるからレベルが違う
528名盤さん:2013/05/26(日) 13:11:14.70 ID:W3yhwgHo
まあロックにスキルなんぞ無用だからな
529名盤さん:2013/05/26(日) 13:25:37.30 ID:d+SQFHuC
コープレよりトラヴィスのがいいバンド
530名盤さん:2013/05/26(日) 16:31:19.41 ID:ZjOxFcyB
ロックなんて上手い下手とかよりどれだけ多くの人の心を揺さぶるかだからな
なんだかんだ言ってU2はその部分であざといぐらいにズバ抜けている
531名盤さん:2013/05/26(日) 16:55:16.11 ID:d+SQFHuC
ロックっぽくはない
単に迫力のある演歌に見えるが…

演奏技術でみれば技巧的でもなんでもないし
532名盤さん:2013/05/26(日) 17:09:31.69 ID:yMUmIz51
>>528
アホか
何万人もの聴衆を相手に生演奏し続けるジャンルなんてロック以外にほぼ無い
533名盤さん:2013/05/26(日) 17:12:21.14 ID:d+SQFHuC
何回もいうように壮大な演歌バンドだろ。
ロックの要素が全くないわ。
534名盤さん:2013/05/26(日) 17:18:23.66 ID:d+SQFHuC
ロックてのはストーンズのことや。

お前らにゃ分からん。
535名盤さん:2013/05/26(日) 19:15:25.75 ID:NvdT9hI6
なんだかトンチンカンだなぁ
536名盤さん:2013/05/27(月) 08:00:11.88 ID:KXwTnLvc
レディ屁はバンドじゃなくね?
木田以降特に
537名盤さん:2013/05/27(月) 19:17:56.00 ID:yfKpg0Ul
モフォみたいな曲でおすすめを
538名盤さん:2013/05/28(火) 08:52:57.36 ID:8hm1I7b5
エグザイルかと思って聞いたら自殺しそうになる可能性高い

まぁとりあえずメジャー所ではクリムゾン、フロイド、U2も一部の作品は
気をつけたほうがいいね
539名盤さん:2013/05/28(火) 09:04:42.82 ID:XNRBeBxD
>>529
キーン>トラヴィス>>>コールドプレイ
540名盤さん:2013/05/28(火) 09:06:36.51 ID:XNRBeBxD
音楽性の高さ
OKコンピューター>>>ヨシュアトゥリー
541名盤さん:2013/05/28(火) 09:46:38.73 ID:kKYGnm/9
>>540
そう思ってるのはお前だけだ
売り上げ、賞、レビューでみりゃ雲泥の差だよ
クリムゾンの21世紀と並ぶブランド感、普遍性があるからあれは

okコンの場合は電化処理に頼りきりすぎ
542名盤さん:2013/05/28(火) 09:48:35.10 ID:8hm1I7b5
キーン、トラヴィスとかが何の違和感もなく平然と活動してるのはU2が偉そうにしてるからだろうな。
個人的にはもうU2フォロワー系にはウンザリ(大体芸風がかぶるから)してるが。
543名盤さん:2013/05/28(火) 10:48:58.98 ID:nW2V/pGV
>>539
キーンがトラヴィスより上はあり得ないw
544名盤さん:2013/05/28(火) 10:50:28.09 ID:nW2V/pGV
>>541
OKコンは楽曲そのものは70年代の焼き直しだからな
545名盤さん:2013/05/28(火) 11:02:07.41 ID:8hm1I7b5
確かにトラヴィズの場合は完全に独立しているかもね。
政治色ロック色を要求しない場合はトラヴィス聞くし僕も
546名盤さん:2013/05/28(火) 16:01:44.97 ID:wsEriKY2
Prideってイエス・キリストとキング牧師のことを重ね合わせて歌ってるんだな。
547名盤さん:2013/05/28(火) 18:01:21.42 ID:wnFbwRhW
「one man betrayed with a kiss」ね
betrayed with a kissでググると一番最初にKiss of Judasのウィキが出て来る
この一節読んだだけで誰の事を歌ってるのか了解する文化があるって事だよな

Until the End of the Worldでも裏切りのキスをイメージは使われてる

こりゃ日本じゃ流行らないわけだw
548名盤さん:2013/05/28(火) 21:47:06.86 ID:8hm1I7b5
つか、ノーホラのCD盤は本当にこけた感が否めなかったわな
コープレ以下と言われても言い返せないレベル
ボノがふにゃった情けない曲もあったし
549名盤さん:2013/05/28(火) 23:24:17.66 ID:0/iwpB8V
レディオヘッドはOKコンピューターまではいわゆるU2的な「最先端のサウンド取り入れたロックンロールバンド」だったけど
そっからの伸びが凄かったからな…
もうU2は追いつけなくなってるし、コールドプレーあたりと同じ土俵で争ってる状態
550名盤さん:2013/05/29(水) 01:03:39.11 ID:nR56sAOD
レディヘはむしろ変化球しか投げられなくなって迷走してるように思うけどね
トムの才能は素晴らしいけど、決定的な大傑作って無い気がする
何をやらせてもレディヘ風味に上手く作るんだけど、器用貧乏というか
551名盤さん:2013/05/29(水) 01:26:28.15 ID:nvrt6f2R
まぁU2は悪く言えば歌謡ロックにイーノが味付けしましたみたいなとこから脱せなかったんだよな
90年代まではそれで良かったしそうじゃなきゃ売れっこなかったんだけど
レディヘがああいうステージに行ってなおかつバカ売れしちゃったからU2が今更最先端サウンドに色目使っても
本当ダサく聴こえるっていうか
方法論的にはコールドプレイと同じ地点で停滞しているっていう
本人達も相当意識してると思うで
もう俺たちにはアメリカ回帰やアイリッシュ回帰しかないだろとか言ってんじゃないの
552名盤さん:2013/05/29(水) 02:26:48.13 ID:nR56sAOD
>>551
ちょっと待て
俺はそもそもレディへヲタだが、「バカ売れ」なんて全くしてないぞw
1000万枚超えたアルバム一枚も無いし、目ぼしいシングルヒットも無い
553名盤さん:2013/05/29(水) 06:53:19.47 ID:5HagU58D
>>549
オケコンで終わったって人もいるよ
単にエレクトロニカが好きな奴が、それ以降持ち上げてるだけだろ。
エレクトロニカにしても中途半端だがね
554名盤さん:2013/05/29(水) 06:59:25.46 ID:5HagU58D
レディへの楽曲自体は前にも言われたように、プログレバンドがとうにやってのけてる。
それを電化処理駆使しまくって派手にしただけだから。
U2なんかもアメリカンルーツのただの使い回しだから
90年代に電化処理に走ったが、レディへとは違ってあくまでバンドサウンドを軸にしてるし
レディへよりも大衆受けが強いんだろう



ま、音楽通的にはレディへ、U2がどうこうで悩んだりはしないね
簡単に見抜けるから
555名盤さん:2013/05/29(水) 07:04:14.95 ID:5HagU58D
サブカルヲタにはレディへ、王道がいいならU2か

あ、coldplayは演奏がいまいちだし、安っぽい、おまけにボーカルが歌が下手だしなんかヤバイよあれは
トラヴィスはいいバンドだが、coldplayはマジであかん
556名盤さん:2013/05/29(水) 07:10:03.48 ID:aHP/kbeS
>>551
オケコンが出た時期知ってるのか?
アクトン、ズーロッパより後だぞ

ミスチル深海よりも後だしなww

結局は有名になったU2やミスチルに対して捻くれたことやることしかできなかったのがレディへだろ?

レディへこそコールドプレイと比較対象にされても文句言えないだろ
557名盤さん:2013/05/29(水) 07:13:20.28 ID:aHP/kbeS
コールドプレイ、ミスチル=王道
レディへ=キモヲタが悩んでる感じ


リアムやノエルも似たこといってたな。
レディへだけはあり得ない、人生の終了地点だみたいなこと。
おまけにプログレバンドみたいなオリジナリティもない。
558名盤さん:2013/05/29(水) 07:16:21.24 ID:80v9a4qJ
勘違いか知ったかかわからんけどなんで加藤はOKをエレクトロニカの文脈で語ってるんだ?
559名盤さん:2013/05/29(水) 07:19:30.73 ID:5HagU58D
加藤?
560名盤さん:2013/05/29(水) 07:20:59.62 ID:5HagU58D
木田との勘違いだね
561名盤さん:2013/05/29(水) 07:21:53.99 ID:5HagU58D
ぶっちゃけレディへとかU2とかでマジになる奴はまだまだ青い。
「ふんww」みたいな反応返せて一流だと思うぜ。
562名盤さん:2013/05/29(水) 07:31:50.85 ID:80v9a4qJ
今まで何回も間違えてるから勘違いと言うより無知からくる思い込みだな。恥ずかしいから気を付けた方が良いぞ。
563名盤さん:2013/05/29(水) 07:40:06.51 ID:5HagU58D
>>562
揚げ足取りキメェwww
オケコン以降、っていうのは木田のこと指してんだよドアホ
564名盤さん:2013/05/29(水) 07:48:15.98 ID:80v9a4qJ
今さら取り繕われても…
百歩譲って勘違いだとしてもわざわざKID Aを持ち出す時点でお察しなんすわ…
565名盤さん:2013/05/29(水) 07:58:25.39 ID:5HagU58D
ヴェルヴェッツ、トータスとかならまだしも

レディへはボーカルがキメェし、アイデンティファイ要素きつすぎるわな
ポストロックやエレクトロニカが好きな人はまず聞かない
アメリカンルーツ知ってたらU2とかも冷めた目線でしか見ないからね
566名盤さん:2013/05/29(水) 08:00:24.56 ID:5HagU58D
まぁレディへとかU2のライブ自体は面白いからいいか。


でもこいつらのCD聞いて、何か過剰なまでに自我投影してる人いっぱいいるよね。ww
567名盤さん:2013/05/29(水) 08:03:04.91 ID:aHP/kbeS
U2なんてのは単なるアイデンティファイ専用バンドで、それだけが売りだからなw
だから技術的なアレンジは全くしようとしてない
568名盤さん:2013/05/29(水) 08:03:50.09 ID:aHP/kbeS
まぁ次回作は期待してますよ
コールドプレイに負けないように頑張れよ(笑)
569名盤さん:2013/05/29(水) 08:14:39.58 ID:80v9a4qJ
あーあ、無理矢理片付けようとしちゃって。お疲れさん。
570名盤さん:2013/05/29(水) 08:26:42.38 ID:akRt3AiB
●ベルギー
結局は、メディアのゴリ押しに嫌気が差した人達が意思表示したって事だ。
ガガ、次はお前だぞ?
●スペイン・カナダ
独創性に欠けるクズ
●スウェーデン
フットボールを舐めてる。
●アメリカ
この件で、誰がイタリアを責めようっての?
観客は、あんなの見るために料金を支払ってるワケじゃないんだよ。
●ギリシア
やっとかよ!
アホな韓国人がアホな曲を歌いながらアホなダンス・・・。
周りがそれを持ち上げる・・・。
みんなが騙されてるのが、ずっと理解できなかったんだよ。
●中国
金まみれの腐った音楽。
●ロシア
psyって日本のパフォーマンスのコピーだろ。
●アメリカ
BOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
●イタリア
彼や周りのカワイイお姉ちゃん達が襲われてレイプされなかっただけ幸運だ。
●ポルトガル
クズ曲に対して、ローマとラツィオが一丸になったのも歴史上初めて。
571名盤さん:2013/05/29(水) 09:24:07.29 ID:Kk723tQx
>>570
ガガが巻き添えを食らっててワロタ
572名盤さん:2013/05/29(水) 11:14:21.61 ID:5HagU58D
Kpop批判して、jpopは別みたいな妄想してホルつくU2オタであったとさ。
573名盤さん:2013/05/29(水) 11:30:48.42 ID:5HagU58D
ちなみにU2自体がイギリスにおいてはkpopみたいなもんなんだがね…w
574名盤さん:2013/05/29(水) 14:16:57.38 ID:80v9a4qJ
泣くなよ、比較がど下手くそな加藤くん。
575名盤さん:2013/05/29(水) 16:18:58.48 ID:5HagU58D
加藤って誰かと思って調べてみたら
新手の嵐なのかw
576名盤さん:2013/05/30(木) 03:04:36.79 ID:zvMEXt2V
おいおい、加藤くんの精一杯のボケを無視してやるなよw
577名盤さん:2013/05/30(木) 11:47:32.56 ID:LDss6AtK
暑苦して冷徹という最悪に近いバンドだなこりゃ・・。
ぶっちゃけラルクのほうが良いと思うんだけど
何でこんなに贔屓されてるのかが理解不能
578名盤さん:2013/05/30(木) 12:59:53.41 ID:sFWr1VCe
ラルクって普通に下手だよね
579名盤さん:2013/05/30(木) 13:19:59.54 ID:LDss6AtK
いやいやウニより下手ってことはないけどね
むしろメロディ性でみればラルクのが良いぐらいだし
580名盤さん:2013/05/30(木) 13:26:04.69 ID:aERPH3gE
マジレスすると
ルナシー>>>>>>超えられない壁>>>Xジャパン>黒夢>>>ラルク>GLAY
581名盤さん:2013/05/30(木) 16:21:14.77 ID:LDss6AtK
LUNA SEAのが音楽レベル高いのは一目瞭然やな。ヴァイオリンできるし。過大評価乙
582名盤さん:2013/05/30(木) 18:16:47.13 ID:qX7p8Eq+
名前がやたら有名だが昔から何が良いのかサッパリ
583名盤さん:2013/05/30(木) 18:16:54.34 ID:S3ANzVEX
ルナシーのバイオリンは初級レベルらしいよ
584名盤さん:2013/05/30(木) 19:31:31.84 ID:zvMEXt2V
初級レベルのバイオリンをありがたがるID:LDss6AtK
585名盤さん:2013/05/30(木) 19:39:09.58 ID:AOnnZOpX
LUNA SEAはリズム隊が凄いだろ
それとギターの役回りが明確なのも良い
それぞれ音色が違うからな
586名盤さん:2013/05/30(木) 20:47:32.78 ID:LDss6AtK
すんげー嫉妬してるなウニオタwwwwwww
お前らヴァイオリンなんて使えないだろw
587名盤さん:2013/05/30(木) 21:42:41.79 ID:zvMEXt2V
使う?ww
588名盤さん:2013/05/30(木) 22:40:03.82 ID:LDss6AtK
またいつものアスペ?
ヴァイオリン弾けないだろお前らw
589名盤さん:2013/05/31(金) 04:50:38.88 ID:lpWEGcMo
加藤くんボキャ貧すぎてまたスルーされちゃってんじゃん
590名盤さん:2013/05/31(金) 08:32:20.74 ID:hU9zqJZE
マジでロックバンドスタイルみたいな悪趣味なもんにカリスマ性見出しすぎなんだよ世間はなぁ
ボノあたりがヴァイオリン弾きながら歌えればいいのにね。シンセ使うのやめてさ
591名盤さん:2013/05/31(金) 16:47:57.90 ID:lOZDfkUe
そんなバンド幻想なんて90年代で消えたわ
592名盤さん:2013/05/31(金) 17:06:12.25 ID:C9cZGBeJ
wwwwwww
バンドにヴァイオリンが加わるなんて一般的だぞ
音楽先進国はなw
593名盤さん:2013/05/31(金) 20:15:49.95 ID:lpWEGcMo
一般的なのに

>ヴァイオリンなんて
>ヴァイオリンなんて
>ヴァイオリンなんて
594名盤さん:2013/05/31(金) 21:46:38.81 ID:C9cZGBeJ
まーーーーたアスペかwww
w
595名盤さん:2013/05/31(金) 23:38:12.45 ID:C9cZGBeJ
アイリッシュトラッドではヴァイオリンやケルト笛とか使うバンドってよくあるんだけどね・・・

あ、ニワカなお前らは知らないかw
アイリッシュパブに行ったことある俺はよく知ってるから
596名盤さん:2013/05/31(金) 23:53:45.99 ID:lOZDfkUe
この人達ヨシュアツリーで解散してればよかったのにね
597名盤さん:2013/06/01(土) 01:18:47.31 ID:gmNVeW+2
 
Daniel Lanois Says Upcoming


U2 Album Sounds



"Amazing" and "Big"
598名盤さん:2013/06/01(土) 03:32:12.18 ID:EuPl321l
>>596
その後のアクトンベイビーが最高傑作だと思う
599名盤さん:2013/06/01(土) 03:47:32.04 ID:qP8NHZFH
アクトン好きだよ
なんかアルバムとしての統一感はないけど
600名盤さん:2013/06/01(土) 07:59:05.57 ID:wW7xaw8r
いや、ズーロッパこそ

ノーホラあたりでイマイチになったな

次回作でラストかもしれないから見守ってね
601名盤さん:2013/06/01(土) 19:18:30.40 ID:NJG6oRQd
U2 Mixing New Album In NYC With Danger Mouse?
602名盤さん:2013/06/01(土) 20:17:23.18 ID:VhPbtgJ2
ノーホラも壮大な焼き直し感も含めて好きだよ
603名盤さん:2013/06/01(土) 20:30:55.76 ID:wW7xaw8r
NO LINE ON THE HORIZON

分け隔てられるように見られる水と空気
そこの境界線は無い、すなわち=である

この発想は宗教で見ると完全に仏教から影響受けている
そういえば知り合いのアンチに「あいつらはイスラエル中心主義の詐欺師だ。
インドより東側は無視している」と言われたことがあったが、
モロ仏教から影響受けまくりなんだけどね。

U2批判をやつ奴はせめて楽曲や歌詞をきちんと把握しておけよな
604名盤さん:2013/06/01(土) 20:59:43.52 ID:XpBoQwRk
>>603
地平線の先にも大地は広がってる、的な意味でしょw
605名盤さん:2013/06/01(土) 21:03:06.26 ID:qP8NHZFH
あのジャケは水平線だったはず
606名盤さん:2013/06/01(土) 21:17:20.15 ID:ykZpWHj0
英語はどっちもhorizonだっけか
607名盤さん:2013/06/01(土) 21:53:19.78 ID:EuPl321l
あのジャケットに使われている杉本博司氏の写真のシリーズは「海景」
608名盤さん:2013/06/02(日) 10:18:31.27 ID:LZrjzDsu
杉本作品知らないのか?
ニワカの溜まり場か
609名盤さん:2013/06/02(日) 10:28:46.32 ID:mIE7EDWG
あんなのガラケーのカメラでも取れるっちゅうの
610名盤さん:2013/06/02(日) 10:31:58.40 ID:LZrjzDsu
>>609
あぁぁwww
あれどうやって編集してるのか知らないのなwwwww

他の作品はしってる?
知らないかwww
611名盤さん:2013/06/02(日) 15:04:18.95 ID:hsmzJgfo
ところでお前らこの本読んだことある?

http://books.google.com.sv/books/about/%E9%9C%8A%E7%8D%A3.html?id=0xeeQgAACAAJ
612名盤さん:2013/06/02(日) 17:50:56.97 ID:LZrjzDsu
日本にはまともな音楽雑誌がないからU2評論もずれまくってるな

トラッドミュージックの専門誌とかないの?
613名盤さん:2013/06/02(日) 20:31:16.61 ID:RP+oLizq
なんか今年中にアルバム出そうだな。

そして2014年ワールドツアー、スタート

早ければ20014年の12月、
遅くとも2015年の12月頃には来そう。

アルバム発売が更に1年ずれ込めば、
ラリーの言った通り、10年ぶり来日になってしまう可能性も。
 
614名盤さん:2013/06/02(日) 20:34:08.11 ID:5n+vacE4
今回はアリーナツアーという話だし来日の期待が膨らむな
615名盤さん:2013/06/02(日) 21:11:28.51 ID:mZ1JGXBQ
>>610
特殊な技法で撮った写真なの?
616名盤さん:2013/06/02(日) 21:35:22.14 ID:lfzJlbW2
メンバーの中だったらラリーの言うことが一番信憑性ありそうだしなw
617名盤さん:2013/06/02(日) 22:07:33.32 ID:FQk797dc
日本にはこない可能性も高い
アジアに来ても次はインド、中国、東南アジア、台湾のいずれかでやる
vetigoツアーで過ごした人は運が良かったかもな
618名盤さん:2013/06/02(日) 23:25:52.66 ID:mh9d8DeU
>>615
海景シリーズは他にもあるよ
一応それなりの施しはしてある
619名盤さん:2013/06/02(日) 23:31:12.72 ID:mh9d8DeU
来日する前に経済が傾いて中国、朝鮮と戦争が始まる気がする
今までアジアは日本だけ贔屓しまくってたんだから、来日が無くても我慢しようね
620名盤さん:2013/06/03(月) 01:44:36.21 ID:7qKWxY+l
89年のU2ライブを生で見た俺
いいだろう?
621名盤さん:2013/06/03(月) 01:56:54.66 ID:Lq+pECal
アルバム3枚ごとに1サイクルって流れだったけど、ノーホラはこの法則から外れてるアルバムって印象があるな
622名盤さん:2013/06/03(月) 03:22:57.11 ID:G5/HuBR7
83年に白い旗降ってるボノを新宿厚生年金で見たぞ
623名盤さん:2013/06/03(月) 03:48:36.09 ID:7qKWxY+l
>>622
おじいさんですね
624名盤さん:2013/06/03(月) 03:51:08.15 ID:Lq+pECal
夜ヒット生出演をテレビで観てたんですね!
625名盤さん:2013/06/03(月) 07:28:12.67 ID:eU/AQWYC
>>620
89年って体力的にピークだったときか
そのころの日本のライブはどうだったの??
626名盤さん:2013/06/03(月) 09:08:49.82 ID:3b4FTTMC
ピークを過ぎた悪トンなんとかのワンからU2は区祖バンドへと成り下がったな
627名盤さん:2013/06/03(月) 09:14:47.14 ID:5K5HPKcP
いや、アクトンのがいいって言う人もいるが。そりゃお前の主観だろ。
628名盤さん:2013/06/03(月) 09:29:17.67 ID:eU/AQWYC
CDだと何が良いのかよくわからないが、
ライブだと映えるんだよ。
そのワンなんかもCDだと眠くなるだけだが、ライブだと一気に良曲に変貌する。


プロデューサーや事務所がつくりだしたステマバンドではないということだろうな。
何とかプレイみたいなのと違って
629名盤さん:2013/06/03(月) 09:41:39.14 ID:Lq+pECal
U2の演奏は熱い。コールドじゃなくてホットプレイなんだ(ドヤァ
630名盤さん:2013/06/03(月) 10:56:57.98 ID:3b4FTTMC
コープレは救いようのないゴミだけどな
街でvivaなんちゃらが流れてたのを聴いた時なんてU2の新曲(ピークを過ぎ去ったU2)かと思ったよ
631名盤さん:2013/06/03(月) 12:35:32.00 ID:eU/AQWYC
でも政治とか宗教的要素とっぱらって
甘いpopが聞きたいなら、Coldplayだな。
日本でもコープレのが人気あるだろうし。

コープレ、U2を同じ扱いする人は見抜く力が足りんと思うね。
632名盤さん:2013/06/03(月) 12:56:05.30 ID:Lq+pECal
なんもかんもイーノが悪い
633名盤さん:2013/06/03(月) 16:15:34.24 ID:3mUvVF4l
いやコープレと何も変わらんだろ
アメリカよ〜!とか大仰に歌っててもアメリカンルーツミュージックをまるで咀嚼できてない
エッジのギターなんかブルース要素ゼロだしトラッドですらない
単なるニューウェーブバンド
だからコープレみたいなのとイーノが組んだらU2の一丁出来上がり
歌謡ロックバンド
634名盤さん:2013/06/03(月) 16:51:36.61 ID:eU/AQWYC
インド音楽なんか半端にぱくったビートルズ、擬似ブルースもどきのストーンズ

みーんなトラッド、ルーツのぱくりでオリジナリティ0。
635名盤さん:2013/06/03(月) 16:53:49.86 ID:5K5HPKcP
>>633
それはさすがにニップすぎる視点だと思うぜ。コールドプレイじゃ風格がまるでないよw
636名盤さん:2013/06/03(月) 17:03:32.73 ID:Lq+pECal
U2のこと罵倒していたイギリスの若手バンド(当時)はみんな解散しちゃったなあ
そう考えると感慨深いよ。思えば遠くに来たもんだ
637名盤さん:2013/06/03(月) 17:05:38.45 ID:5K5HPKcP
インド音楽聞きこんでれば、あんなのパチだと見抜くな。ww
アメリカンルーツ聞いてればU2も音楽的に使いまわしであると見抜けるよ。


つまり、ロック産業はすべてハッタリだ
みーんなColdplayなんだよ所詮は。
638名盤さん:2013/06/03(月) 17:07:06.61 ID:5K5HPKcP
Coldplayは素直なんだろ

声を張り上げたり、説教とかしない。

たまーにコールドプレイなんてゴミとか言い張る勘違いしたロックヲタがいて笑えるよなぁww
あ、このスレにたくさんいるか(笑)
639名盤さん:2013/06/03(月) 17:08:34.07 ID:eU/AQWYC
>>635
は?
お前主張が色々あって矛盾しすぎだろ。
640名盤さん:2013/06/03(月) 17:09:22.32 ID:5K5HPKcP
>>636
誰だ?
ビッグカントリーとか?
641名盤さん:2013/06/03(月) 17:15:28.85 ID:Lq+pECal
>>640
いや、有象無象も含めてみんな。U2は最後の大物バンドって気がするよ
U2のバトンを受け取ることが出来るバンドっていなんじゃないかな
642名盤さん:2013/06/03(月) 17:23:37.51 ID:G5/HuBR7
U2とほぼ同期で活動停止も無く現在も活動しているのはThe Cureくらいか?
REMも解散しちゃったし、80年代に活躍したバンドは皆短命だったな
643名盤さん:2013/06/03(月) 17:46:00.42 ID:5K5HPKcP
まぁU2がでしゃばったおかげでロック文化が興ざめにしたのはいいことだよ。

これからはルーツ、トラッドの価値が再評価されはじめたからな。
644名盤さん:2013/06/03(月) 17:51:16.96 ID:Lq+pECal
確かラリーだったかな? 「U2が今の規模を維持できないなら解散する」って2000年頃言ってたけど
これからどんどん厳しくなってくるな。今までバンドを続けてられたこと自体、奇蹟的だと思うけど、
こっから先は本当に「恩寵」(グレース)の気持ちで臨むしかないな
645名盤さん:2013/06/03(月) 18:16:28.81 ID:5K5HPKcP
解散したらメディアが絡んでくるのかな。まぁでもU2はメディア嫌いが滲み出てるから、メディアもあんまり扱わないだろうな。マイコーと違って
646名盤さん:2013/06/03(月) 18:33:17.48 ID:Lq+pECal
>>642
REMの解散は潔すぎて実感が湧かなかったな。売れようが売れまいがずっとやってくと思ってた
90年代の頃は「U2は絶対に解散しない!」って信じてたし、00年代の力強い復活劇には
「ほれ見ろ!」って歓喜していたけど、解散する時はREMみたいにスパッと行くんだろうな
647名盤さん:2013/06/03(月) 18:40:07.06 ID:1AZ+u5pm
ラリーは冷静だな
U2は広い会場でやれなきゃサウンドの個性を活かせないからね
コープレも舞台演出に依存する点ではベクトル同じ

比べるとやっぱREMって基本が出来た良質なバンドだったんだなと思う
多面的だったからな
648名盤さん:2013/06/03(月) 18:40:46.09 ID:eU/AQWYC
「こいつらだけ特別扱いの出来レースだな。つまんねー商業主義の銭ゲバ偽善者共が」みたいな評論も多いから、ここまで巨大化したのも予定調和に見えるけど。
649名盤さん:2013/06/03(月) 18:43:34.37 ID:eU/AQWYC
R.e.m.ってトラヴィスみたいなもんだろ。
650名盤さん:2013/06/03(月) 18:44:08.80 ID:Lq+pECal
まあ昔のU2でも聴くか

http://www.youtube.com/watch?v=Eu6vWgx0Ibw
651名盤さん:2013/06/03(月) 18:45:38.03 ID:eU/AQWYC
ぶっちゃけR.e.m.なんて聞くなら
普通のカントリー聞けと言いたいわ
あれこそ邪道の極みだろ
652名盤さん:2013/06/03(月) 18:49:03.14 ID:eU/AQWYC
湯田公の贔屓バンドだからいきなり引退するのかね?
R.e.m.は湯田公から受けがいまいちであっさり捨てられたw
ホモは嫌いか?
653名盤さん:2013/06/03(月) 18:51:44.76 ID:eU/AQWYC
湯田が宣伝して巨大なライブつくってもらったんじゃねーのか?
654名盤さん:2013/06/03(月) 19:00:12.40 ID:Lq+pECal
The Refugee
http://www.youtube.com/watch?v=HFdoogwXB3s

あまり聴き込んでない曲だけど、今聴くと新鮮でいいなあ
655名盤さん:2013/06/03(月) 19:13:13.32 ID:G5/HuBR7
>>647
でもU2のライブってデカイ会場でど偉いセット組んでいても
ライブハウスでやってるような臨場感とか緊密さがあるよ
あの内側に客を入れるステージレイアウトもそういう意図でしょ
656名盤さん:2013/06/03(月) 19:16:58.27 ID:Lq+pECal
Touch
http://www.youtube.com/watch?v=oPbQ0fXeCDk

こういう曲調はどんどん薄れていったなあ
657名盤さん:2013/06/03(月) 19:41:10.83 ID:5K5HPKcP
デビューしたばっかりのU2はジョイディヴィとクラッシュ足して三で割ってそこにむさ苦しさ追加しましたみたいな中途半端すぎるバンドだったな
658名盤さん:2013/06/03(月) 19:55:10.72 ID:cUhpg3KY
解散してないだけでもありがたいわ。
659名盤さん:2013/06/03(月) 20:37:47.11 ID:8HKnR+io
>>657
超初期ならJDとは同期でしょ
疾走感はラモーンズ、サウンドのひな形はクラッシュやウルトラ・ボックス
ギターサウンドは同期のポリス、あとピンク・フロイドからも影響されてると思う

Pink Floyd - The Wall - Run Like Hell
https://www.youtube.com/watch?v=gNCLIoq80rg
660名盤さん:2013/06/03(月) 20:41:46.44 ID:eU/AQWYC
巨大化しただけの
予定調和なバンドだと世間では思われてるみたいやね
661名盤さん:2013/06/03(月) 21:01:11.23 ID:V7pS3Lpt
 

The New U2 Album: What We Know So Far

A new U2 album is on its way, with Danger Mouse replacing
Daniel Lanois on production. Here’s all that we know so far.

 
662名盤さん:2013/06/04(火) 05:00:58.79 ID:VPJ8KyFM
>>657
本当は1stアルバムのプロデュースもマーティンハネットに頼むつもりだったらしいとリリーホワイトが言っていたね
フッキーがハネットに会いに来たイモい青年たちを見て、からかうつもりで散々野次ったらそれが後のU2だった!
…という思い出話をしていたが、当のU2のほうはイアンとハネットに圧倒されてJD他メンバーの記憶がないみたいなのが面白い
663名盤さん:2013/06/04(火) 08:49:03.58 ID:hbe9NJAh
 
U2 Wrapping New Album in New York

Flurry of activity for band as Danger Mouse finishes
mixing at Electric Lady

 
664名盤さん:2013/06/04(火) 10:03:01.15 ID:z2MtULuI
ニューヨークのねずみは凶暴なのか
665ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2013/06/04(火) 19:50:21.78 ID:+wIzvqgt
>>659
聴き専臭全開の疾走感とかの幼児言葉と
ようつべ貼りで思い出したけど
結局ベースラインがフィルと同じ拍でトレモロって何が言いたかったの(^^)?
666名盤さん:2013/06/04(火) 21:13:05.65 ID:uPBXeYLG
ホイミンって死語じゃなかったのか・・・・
667名盤さん:2013/06/04(火) 22:12:23.25 ID:J1KU6Z7/
> [とんかつ]

何なのこれ意味不明
死ね
668名盤さん:2013/06/04(火) 22:17:26.82 ID:6QKrXapD
見えない奴にレスすんなバカ
669名盤さん:2013/06/04(火) 22:38:31.18 ID:uPBXeYLG
アメリカでチャリティ関連が放送禁止にされたり、風当たりはイマイチやね。
670名盤さん:2013/06/05(水) 03:16:03.94 ID:dqNguHZ9
U2 Working On New Album With Danger Mouse

In another recent interview, longtime producer Daniel Lanois commented on new U2 songs,
which Bono played for him.
"It sounded amazing, very, very big and powerful-sounding," he said. "Some of it was adventurous.
There were shades of 'Achtung Baby.'"
671名盤さん:2013/06/05(水) 04:10:27.10 ID:rpMnmeo1
POP第2弾のフラグが立ったようだなw
672名盤さん:2013/06/05(水) 14:20:19.26 ID:4vDfXSsj
やっぱりライブの雰囲気が違うな。コールドプレイは存在意義さえないといえるが、U2はやはり別格だ。
桜井さんが認められるだけある。
ちなみに桜井はコールドプレイをラジオでバカにしてたからな。
673名盤さん:2013/06/05(水) 17:01:47.00 ID:kddOJnIc
今POPみたいなの作ってもダサいだけなのにね
674名盤さん:2013/06/05(水) 18:55:53.03 ID:4vDfXSsj
popの第二弾ってあのダンスまたやるつもりなの?
675名盤さん:2013/06/06(木) 01:51:54.61 ID:L4BxzPp6
ムキムキTシャツ復活!
676名盤さん:2013/06/06(木) 02:49:11.40 ID:1uovcf/w
popの第二弾じゃなくて、
ニューアルバムは、
アクトンのような衝撃的な変化なんだろう、多分
677名盤さん:2013/06/06(木) 03:15:58.60 ID:2iQhGqrN
アクトンは今聴くと意外にたいした変化じゃないと言われまくってるし
POPにはならないんじゃないの
678名盤さん:2013/06/06(木) 10:14:59.10 ID:StoLKp7x
even better the real the tingのギターはジョシュアを切り落とす音としては最適だったな。それを衝撃とよばないのは、己の音楽的感性の鈍さと表現する他ないだろう。
679名盤さん:2013/06/06(木) 10:16:28.23 ID:JL7aeIez
>>678
あのPVは全てのPVの中で一番好きだ
680名盤さん:2013/06/06(木) 10:27:57.22 ID:StoLKp7x
で、U2オタはフロイド、クリムゾンみたいなプログレ政治バンドと比較してアイデンティティが希薄であることの言い訳思いついたのか?
確か2002年頃に散々煽りまくった内容で、未だにろくな返答がきてないんだが。
681名盤さん:2013/06/06(木) 10:35:39.64 ID:LJD5K7Hs
技術でみればフロイド一択だろ
あのギターとライブ映像効果は最強だしな。レディ屁ウニには近寄れないね。
682名盤さん:2013/06/06(木) 10:36:45.67 ID:gd5uyq86
 
クリス・マーティン、U2の新作アルバムに参加?


コールドプレイのクリス・マーティンがU2の新作アルバムに参加すると噂されている。ボノ、ジ・エッジ、アダム・クレイトン、
ラリー・マレン・ジュニアの4人は、ニューヨークのエレクトリック・レディー・スタジオでデンジャー・マウスをプロデューサーに
迎えて通算13枚目となる新作アルバムの制作に取り組んでいるところだが、今回クリスがそこに加わったと報じられている。

ボノとは親友の仲でU2の大ファンだというクリスは、以前U2について「どんなミュージシャンも尊敬に値するけど、特にラインナップを
変えないで常に先頭を走り続けているバンドは最高だと思うよ」と称賛を送っていた。

先週末もニューヨークの同スタジオの屋上でPVの撮影を行ったり、5月にニューヨーク中を巻き込んだアートイベント「インサイド・
アウト・プロジェクト」の一環として『ブラディ・サンデー』のアコースティック・バージョンをプレイしたりと忙しく活動している
U2だが、「インサイド・アウト・プロジェクト」の創設者JRやクリスと一緒に撮った写真をバンドのツイッターページに投稿している。

 
683名盤さん:2013/06/06(木) 10:42:53.43 ID:LJD5K7Hs
クリス参加とかオワタ
684名盤さん:2013/06/06(木) 12:37:14.35 ID:DTNKPEaW
ファンサイトのatu2.comは「私達のレポーターは、コールドプレイのクリス・マーティンが到着して、
さらにそ2の分くらい後にラリー・マレン・ジュニアが到着するのを目撃したんです。

そのすぐ後で、トラックが『U2/エッジ』というホワイトのラベルが貼ってある3本のギターを運んで来ました。
なんと私達のレポーターはそのギターをスタジオに運び入れるのを手伝ったんです。
レポーターはスタジオの外に出る前に、別室でラリーとクリス・マーティンが一緒にいるところを見たと
言っています」と伝えている。
ただ同サイトは、その後で真相を尋ねられたクリスがスタジオにいたことを否定したとも報じている。
685名盤さん:2013/06/06(木) 14:11:11.59 ID:StoLKp7x
コールドプレイはWARみたいなライブできないからな。
686名盤さん:2013/06/06(木) 14:35:11.08 ID:V1MKi6Y2
おまえらコープレ嫌いすぎワロン
687名盤さん:2013/06/06(木) 14:42:28.97 ID:LJD5K7Hs
つかコールドプレイってU2からかうために登場させたんだろw
あれはバンドですらねーw
AKBとかその類いと同じであるとホイミンさんが解説していたが
その通りだろw
688名盤さん:2013/06/06(木) 14:43:40.75 ID:LJD5K7Hs
とかいいつつ
クリスのこと気になって仕方なく
今回、スタジオにいれてあげたみたいだね
689名盤さん:2013/06/06(木) 15:05:11.31 ID:LJD5K7Hs
あぁU2ムカつくなぁ
しかしライブアクト自体は良いから何もいえねぇ。

コールドプレイ登場

イギリス人「U2なんてのはコールドプレイなんかとたいして変わらないバンドなんだよバカww」

しかしそんな中ボノはさらにコールドプレイの楽曲を参考に新曲を作り出す。
そしてクリスマーティンの面倒まで身始めた

U2最強伝説に拍車を掛けた。
690名盤さん:2013/06/06(木) 15:50:09.39 ID:hIqgXoFT
馬鹿の一人芝居ってのはなんか悲しげだな(^^)
691名盤さん:2013/06/06(木) 15:52:39.30 ID:LJD5K7Hs
人類はボノという名の一人の超人に完全屈服したでござるの巻

と、U2オタによるまとめでしたとさ
692名盤さん:2013/06/06(木) 15:59:50.60 ID:B/ioyMxO
で。
2002年にこのスレで質問したことに対する反論まだきてないワケだけど。
693名盤さん:2013/06/06(木) 16:01:49.85 ID:bCYl+GkV
>>692
死ね
694名盤さん:2013/06/06(木) 16:05:41.24 ID:B/ioyMxO
それがお前のレベルか(^^)
695名盤さん:2013/06/06(木) 16:13:28.50 ID:L4BxzPp6
そもそもプログレ政治バンドとポップバンドを比べるなよw
アイデンティティなんて薄いに決まってるし、
ボノの政治的な発言は基本ロックスターの戯言だと思ってる
それでノーベル賞とか取れたらまさしくZooTVの
虚栄と現実、真実に隠されたウソってテーマそのままだし
そのハッタリに10年以上も踊らされてるとはトホホだなw
696名盤さん:2013/06/06(木) 16:29:16.52 ID:LJD5K7Hs
でもそのフロイドこそ政治の世界に全く足踏み入れてないよな。
フロイドのライブは派手だけど、いまいち核心をつかんで無い。
U2はスタンダードとなる作詞作曲がしっかりとしてるし、あとは観客の熱気を利用するのがうまいな。
アイデンティティでみればU2のが軍配があがる。
697名盤さん:2013/06/06(木) 16:31:50.79 ID:bCYl+GkV
>>694
コテを外したお前は既に死んでいる
698名盤さん:2013/06/06(木) 16:33:21.15 ID:LJD5K7Hs
厨房にありがちなパターン

POPだから悪い

ロックだから良い
プログレだから良い
699名盤さん:2013/06/07(金) 06:31:00.48 ID:k4ggMdIN
ミスチルとか出す奴はネタか?
700名盤さん:2013/06/08(土) 16:58:04.73 ID:ylC9FpS2
盗難アジアだとCD、ライブ音源持ってたりすると
連行されるらしい
スーチーに対する風当たりが相当強く
スーチーと組んでるバンドというイメージが強いみたいだ
701名盤さん:2013/06/08(土) 17:06:04.01 ID:ylC9FpS2
ちなみに自分はアメリカに出張に行くことがあるんだけど
フロイド、U2のファンは明らかに中流以上が多いね

ストーンズあたりのファン層とは明らかに違うわ
ストーンズファンは俗にいうDQNばっかりで苛々した
もうあいつらのライブに見に行きたくなるほど、ファンのマナーが酷い。
702名盤さん:2013/06/08(土) 17:39:17.16 ID:m1llfbBs
2006年のハワイファイナルはちょうどホノルルマラソンの時期で日本人がたくさんいた
タクシーに乗ったら仏頂面で「お前もマラソンに参加するのか?」と聞かれたので
「U2のコンサートを見にきた」と言ったらなんかやたらと喜んでくれて
スタジアムへの送り迎えをしてくれた上にホテルの近くのバーでビール奢ってもらったw
もちろんタクシーのBGMはずっとU2だったw
703名盤さん:2013/06/08(土) 18:38:15.37 ID:fztRYNIb
ロックっていいですね〜
704名盤さん:2013/06/08(土) 18:59:42.83 ID:ylC9FpS2
U2はロックじゃねーだろ
あ、いや褒め言葉でいってんだよ
ストーンズみたいなおっぱーぴーとは違うと
705名盤さん:2013/06/08(土) 20:55:48.16 ID:rMHG6xI8
世の中全員がU2の良さを理解できたら無駄な殺し合いもせずに
効率のいい創造的な社会を作れると思う
706名盤さん:2013/06/08(土) 21:12:27.69 ID:rMHG6xI8
U2批判をする奴が世界中にやたらめったらいるけど、人間的に欠陥があると思う。
「自己愛性人格障害」「サイコパス」「パラノイア」のいずれかの症例をまずは疑ったほうがいい。
精神病質の研究にU2を活用して相手の反応を伺うのは冗談抜きで有意義だ。

あ、ちなみに分かったふりをするロッキンオン関係者とかおずらとかみたいに知ったかする奴も駄目だ

杉本博司氏の苔のむすからの引用
「相手の使う言葉ではなく、そいつの目で判断することが重要だ。どれだけ奇麗ごとを並べても、目は嘘をつけない。」

これだと思うね。本当
707名盤さん:2013/06/08(土) 21:29:24.57 ID:rMHG6xI8
金権主義、資本主義自体がまやかしでしかない。
人類は利己的、排他的、刹那的であることがカッコいいと誤ったベクトルに美的感覚(センス)を見出して
いる。

不誠実が誠実に、誠実が不誠実に・・・もはや価値判断の基準さえ不明瞭となり、愚かさを誇り合う
混沌とした地球社会に、U2という一つの奇跡が舞い降りたんだよ。
708名盤さん:2013/06/08(土) 21:41:45.02 ID:rMHG6xI8
Mルーサー、ガンディーの価値観にたいして更に説得力を深め、既存のバラバラになった宗教を復活、それだけでなく
修正し、繋げ合わせた。んで、ここが重要なんだが
そこに対してカリスマ性、美的感覚をもたすことにも成功しているのが最も特筆すべき点だね。
虐め、威張り合い、サディズムの満たし合いにのみカリスマ性を見出す人類社会の中に、
異例のカリスマとして君臨することに成功したのがボノだ。

これにより、金(支配欲)のカリスマ性が失われ、真の意味での創造的な社会を作る原動力になりうると思うし
、そのためにアイコンに相応しいのだ彼は
709名盤さん:2013/06/08(土) 22:34:13.36 ID:4MNPFCzg
U2尼セレブに人気があるね
710名盤さん:2013/06/09(日) 09:33:03.31 ID:6ASVNQGw
U2はローリングストーンズよりは偉大だと思うね。あんな寒いダサいバンドに負ける奴はなかなかいないが。
まぁフロイド、Zepは鉄板だ。
ローリングストーンをブランド化させたのは、U2も尊敬しているハンクウィリアムス。
ストーンズはパクリ。消えろ
711名盤さん:2013/06/09(日) 13:41:26.69 ID:b/3OX7HL
オナニー臭いスレだな。
712名盤さん:2013/06/09(日) 21:09:57.23 ID:DwGTRaEu
>>711
さすがにプロのオナニストだな
713名盤さん:2013/06/09(日) 21:29:56.72 ID:t/jDGJFP
アイルランドには猫を嫌う人には注意せよ、って言葉がある。

それに習ってU2を嫌う人には注意せよ、って新語が出来上がったね。
714名盤さん:2013/06/09(日) 21:31:21.29 ID:t/jDGJFP
U2=猫。

実際、猫を眺めながらU2を聞くとよく似合うのが分かるわ。
715名盤さん:2013/06/10(月) 01:10:55.40 ID:BJw+otGu
ラトル&ハムはジャクソンブラウン、ランニングオンエンプティ方式で作られたアルバム
ってことでよいでしょうか
716名盤さん:2013/06/10(月) 05:03:23.29 ID:Gj++LMn3
U2の日本広報担当のセンスが最悪だな。
WARの隣に闘だのいれてみたり、Rattleに魂の叫びとか書いたり。
長渕みたいな悪趣味なヤンキーがブルーススプリングスティーンのフォロワー気取りしてるのと同じ構図だなこりゃ。

だからレディへやオアシスよりも評価低いんだろ。氏ねと言いてぇ
717名盤さん:2013/06/10(月) 05:05:26.69 ID:Gj++LMn3
日本人の場合、洋楽のフォロワー気取りしてる奴がそこから1番遠い位置にいるような変な奴ばっかり
長渕剛だのミスターチルドレンだのよりもAKBやアニソンやってるやつらのが、ブルーススプリングスティーンやU2を理解しているわ
718名盤さん:2013/06/10(月) 12:45:35.18 ID:OmXKjDp4
「闘」ってU2自信も
ライブで使ってたじゃん?
719名盤さん:2013/06/10(月) 13:47:26.01 ID:oAT85B7c
嘘乙
720名盤さん:2013/06/10(月) 13:49:21.49 ID:OmXKjDp4
 
U2's Latest Album 'The Songs of Ascent',
Slated to be Released at the End of 2013,
After a Long Time Waiting

だそうですよー!

2014年春ワールドツアースタートですね

日本には、2014年12月か、2015年3月
大規模ツアーなら2015年11〜12月の線が濃厚
721名盤さん:2013/06/10(月) 13:51:44.44 ID:oAT85B7c
日本にくるわけないだろ。
戦争だっつーのに。インドや東南アジアあたりでやるよ。
722名盤さん:2013/06/10(月) 16:41:58.08 ID:oAT85B7c
beautiful dayのライブいいな

dayのとこのベースが。

ジエッジのとんがりディレイとアダムの太いベースの組み合わせは効率がよく互いのアイデンティティを全く殺し合わないからね。

凝ったこともせずに、これだけ世界的カリスマに成長したのは、互いのアイデンティティを生かし合う徹底したバンドワークによるものだ。
723名盤さん:2013/06/10(月) 16:44:33.75 ID:uADpEo3z
アダム(笑)って思ってたけどけど、邪魔しない良いベースなんだよなぁ
724名盤さん:2013/06/10(月) 16:47:17.67 ID:oAT85B7c
ストーンズはバンドワークが悪いからアイコンにはふさわしく無い
おまけにバンドメンバーも犬猿の中だし、メンバー交代もしてるしなw
ルーツの劣化版でアイデンティティがない。最初からハッタリ、ニセモノ、ビジネスとして割り切ってるし、ファンもくだらない奴らばっかり
725名盤さん:2013/06/10(月) 17:07:24.82 ID:1xT9ttA4
U2(笑)って思ってたけどけど、良いライブバンドなんだよなぁ
726名盤さん:2013/06/10(月) 17:37:25.51 ID:Gj++LMn3
で、ボノのボーカルはパンチがきいてるんだけど
少し懐の柔らかさが特徴的なんだよな
柔道のスタイルとか言及していたけど、まさにそれ。

ドラムとベースの重低音、濁音を絶妙に中和させる効果がある
四人が相互に密接に繋がることができるんだ
727名盤さん:2013/06/10(月) 17:48:32.90 ID:Gj++LMn3
ビートルズの場合はハモリが皆うまく、各々のメンバーにが技術があると思う。

U2の場合はそれがない。そのかわり絶妙なバンドワークがある。
バンド自体がアイデンティティを持つことに成功している極めて稀な例。
ビートルズもアイコンだけど、バンド自体が生き物にはなっていない。

だからU2はビートルズの劣化版でも何でも無い

四つ足の動物として人間と生きた歴史が長いのは確かに犬だし、大衆受けが良いのは犬だ。
その後、猫がこの世に誕生した。猫は犬よりも圧倒的に迫害の歴史が深い。

では、猫は犬のパクリだろうか?
猫には代え難い、猫としてのアイデンティティがあるのだ。
728名盤さん:2013/06/10(月) 17:56:35.92 ID:Gj++LMn3
ビートルズはビートルズのメンバーが魅力的だから
あそこまで成功して若者のアイコンと化したの

すなわち、ビートルズ自体が生きているわけではないのだ。
証拠に、解散したあと皆が活き活きと自分の音楽をやるようになったし
商業的にも皆成功している。
しかしU2にはそれは無理
メンバー一人一人に音楽的魅力はほとんど無いからね

四人がU2(バンド)を組み、ファンが集まり、ライブを作り上げることによって
そこに一つの奇跡が生まれる。
729名盤さん:2013/06/10(月) 19:47:21.55 ID:itgfBIQl
一人だけ意気込んでどっかで読んだようなありふれた熱弁振り撒いても
ちーとも盛り上がらない。
ようはネタも尽きたバンドなんだなこれが。
730名盤さん:2013/06/11(火) 05:54:22.69 ID:M6CsngC0
>>720
これはいったいなんだったんだろう
「USNO1KPOPサイト」がなぜそんな釣りを…
731名盤さん:2013/06/12(水) 10:48:57.26 ID:R4cmUsy+
こりゃアルバムは来年だな
732名盤さん:2013/06/12(水) 12:35:47.55 ID:8zi9U0ec
ネタは尽きてないし、現在進行形の伝説だろw
まぁ他のバンドが変てこな奴が多いだけだが。
優れたプレイヤーは芸能界やショービジネスの世界にはでてこないしね。
733名盤さん:2013/06/12(水) 12:45:21.41 ID:8zi9U0ec
U2は自分たちがルーツの使い回しのパクリ屋であることを自覚しているから良い。ダルトンブラザーなどのカントリーバンドやってハンクに敬意を示すし
ジョニーキャッシュと共演しているから、音楽の何たるかをよく理解している。

基本的にロック産業、ローリングストーン紙が持ち上げるバンドはみんな正当な音楽とはとても表現できない
U2がロック界をもり下げることになったインフルエンシャルと捉えられているなら、それはまさに狙い通りでもあると思うね。
いかにロックビジネス、ショービジネスとされるものが単なる見世物だったのか
それを明確に意識させるほどの、あくまでもルーツ出身のカリスマということだからね。ロック文化(セックス、ドラッグ、暴力)で汚染されきたった音楽界を修正させる本当のリーダーに相応しい。
734名盤さん:2013/06/12(水) 13:01:41.16 ID:8zi9U0ec
卑猥なカリスマ性というのは、どれだけ威張り散らしたところで
実は普遍性長い歴史で見ると硬派なカリスマ性には負けることはあったとしても、明確な意味で勝つということはないな
U2の登場と活躍は、イギリスが作り上げた金融を崩壊させていくほどの原動力となったのだ。
ジェントルマンやヒーローよりも、U2というブランドのほうが価値は高いのだ。
735名盤さん:2013/06/12(水) 13:09:44.41 ID:8zi9U0ec
とかいいつつ、別に俺はヘンドリックスやペイジも好きだがね
まぁ勘違いしないように。
あくまでもヘンドリックスにまとわりつくバカ共に警告してんだぜ。

アメリカンヒーローというのは要するにいいカッコがしたいだけのマッチョな横暴野郎。
ブリティシュジェントルマンは虚勢されたナヨナヨ君。
野蛮な面や悲劇を無視して、当たり障りの良い奇麗ごとに触れて善人面しているだけなんだ。
だーかーら、U2というブランドはイギリスやアメリカの駄目なところを修正させて、更に理想な状態へと転化させていく、最重要なブランドなんだ
736名盤さん:2013/06/12(水) 13:16:27.22 ID:Uj7SeUs1
ロキノンみたいな雑誌を読み続けて中年になるとこうなっちゃうんだな
737名盤さん:2013/06/12(水) 13:41:52.08 ID:8zi9U0ec
ColdplayはありがちなPOPバンドともいえるし
最初から商業主義といえだろうね。政治宗教との絡みもほぼゼロだし
バンドメンバーにも個性が無い。
政治、宗教、音楽音痴のアホがColdplayとU2をセットに批判しているだけだ。
全く違う。技術的には楽に模倣できるけど、あの風格、雰囲気、ライブの作り、オーディエンスの盛り上げ方はちょっと無理なんだ。
In gods coutryのカッティングとディレイの組み合わせにより作り出される独特なカリスマ性を見ろ。
Gloriaのスライドの部分は、エッジがやるから説得力が出る。
U2は完全にU2というジャンル、ブランドを作り出している。
しかしcoldplayにはそれは無いのだ

>>564
ロキノン渋谷は「U2のやることは要するにかっこわるかったと言える。しかしそれを堂々とやったのけたことは、まさにロック文化のうちの一つ」
と批評していたね。
僕の場合は彼らに普遍性を見出した上で批評しているんだから、渋谷とは考えが違うんだよ基本的に。確かユーミンのがうまく批評していたぐらいだし
ロキノンなんてろくに読んでないから安心しときな。
738名盤さん:2013/06/12(水) 13:46:55.33 ID:8zi9U0ec
まぁColdplayがポップバンドとしてみるのはいいよ。
ポップ商業バンドとしてみればそこまで悪くないよ

でもU2と並べるのはおかしいだろ明らかに。イギリスのエテ公が好む陰湿な手法。素直になろうぜ〜
739名盤さん:2013/06/13(木) 12:07:46.11 ID:wLZSL9AU
>>733
おいインフルエンシャルは形容詞だぞw
無理して英語使うなよ
740名盤さん:2013/06/13(木) 17:41:31.23 ID:Cr0zAXU9
スノッブ拗らしたおっさんのオナニースレと化しとる。

今度のG8で余計な事すんなよ偽善者。
いまだにアフリカに執着すんのも嫁のビジネスの為なんだよね。
顔本株売り抜けた金は出しませんてか。
アフリカどうこういうよりPIGS入りしてる自分の国何とかしろって。
741名盤さん:2013/06/13(木) 17:49:13.52 ID:/bfsIlqt
>>740
それを言うならPIIGSだろ
742名盤さん:2013/06/13(木) 17:52:43.94 ID:Cr0zAXU9
>>741
ポルトガル、イタリア、アイルランド、アイスランド、ギリシャ、スペインだと
PIIIGSになるから便宜上略した。
743名盤さん:2013/06/13(木) 17:59:50.97 ID:Cr0zAXU9
744名盤さん:2013/06/13(木) 18:13:16.99 ID:6cRYAVnh
ボノはユダのスーパークラスの仲間だからな。
音楽業界では一人だけだし、
ローマ法皇と同格だ
金や人を動かす能力がずば抜けてる

凄まじい出世ぶりにイギリスのエテ公の嫉妬が心地良いわw
745名盤さん:2013/06/13(木) 18:13:33.10 ID:QKL4s/Kg
こいつがキリスト教のジュビリーだから日本はアフリカの債務免除しろ!
とか言い出した時はさすがに殺意が湧いたな
関係ねーだろw
746名盤さん:2013/06/13(木) 18:25:27.52 ID:6cRYAVnh
ゲイツとかもだが、慈善活動で無駄飯食いの大衆をモンサン○と絡んで処分してくれるんだよ。
感謝しなきゃいけんぞ?

オラオラ。ブリティッシュ釜紳士!
マゾヒーロー!

数々のエテ公共がなんちゃってローリングストーンごっこやってる暇に、U2はハンクのスピリットを正当に咀嚼して更なる高みへ駆け上がってるようだぞ。

グロリアのスライドを見よ!
(ニーチェのこの人を見よ!の改訂版)

あのスライドはハンクの定義したローリングストーンを、最もうまく表現しているプレの一つだ。

ハレルヤ〜、ゴイムの雄叫びー今宵の限りまで〜
747名盤さん:2013/06/13(木) 18:29:20.45 ID:YK9W+1uP
U2には興味はないが、
日本は資源無駄にしまくって諸悪の根元になってるのは事実だし
捕鯨や殺処分も世界一。
批判されても仕方ない。
748名盤さん:2013/06/13(木) 18:39:46.27 ID:6cRYAVnh
インフルエンスとインフルエンシャルの違いに必死になってるエテ公を転がそうぜww
749名盤さん:2013/06/13(木) 18:56:30.09 ID:YK9W+1uP
日本人芸術家とか、学ランとか、普通の洋楽アーティストよりは日本とは絡みがあるんだがね。
良質な日本人には好かれてるが、
悪質にNIPには受けが悪いんだな。
750名盤さん:2013/06/13(木) 19:28:44.44 ID:6cRYAVnh
雑誌ランキングなんて気にしないような優れたファンによって支持されてるんだろうな。保守でもリベラルでもなく、U2層という新たな層さえ出来上がるほどの影響力。
ニューヨーク市長から、ある通りにU2通りと公式に名付けてもらったからな〜
専用通りがあるのは、
ロバジョンやハンクなどと、本当に数が少ないからな〜。
751名盤さん:2013/06/13(木) 20:03:10.87 ID:Cr0zAXU9
自分が偉い訳でも何でもないのに何言ってんだこいつ。
752名盤さん:2013/06/14(金) 07:03:39.66 ID:/G/RwrwR
ビートルズのCD、ライブ見てて思うのは、本当に過大評価の典型ということ。
良い曲もあるが、世間が持ち上げてるほど優れてないし、
もっと色々な音楽知ってたらすぐに見抜ける。
フーリガンみたいなDQNや東洋人受けは良くても、欧米富裕層や宗教徒からは無視されてるのが証拠。

ジョンレノンはジャーナリストとしては素人未満で作り出すバラードは安っぽくて話にならない、カリスマ性を演出したつもりになるも、ひたすら下品でDQNにしか評価されなかった。

しかーし。
ボノは政治家としてみても世界一だし、世界を支配する数少ないスーパークラスだ
人や社会を見抜くスペシャリストだ。

作り出す楽曲、作詞の質は天下一品。
凛としていて風格がありながら、全くブレの無い強靭さを備え持つ。
学ランも似合っていたし、長髪も似合うし、背が低いのを逆にカリスマ性に結びつけているのが凄すぎる。
オッサンになってもサングラスが似合うし短髪もサマになってるし、小太りになってもかっこいい。
ファッションリーダーとしても既存の価値観を覆す革新的なモノを常に世に提供してくれてるんだ。
もはやこの男のかっこよさに敵う男は地球上に存在しない、というぐらいにずば抜けてしまってちょっと近寄れない。
嫉妬されるのがよく分かるよ。
753名盤さん:2013/06/14(金) 07:34:53.72 ID:/G/RwrwR
別にビートルズじゃなくても、ビーチボーイズがアイコンになってても違和感は無かった。それぐらい行き当たりばったりで無理やり持ち上げたステマバンドなんだよ。
つーか普通にエルヴィスの相応しいしな♪

で。
商業雑誌ローリングストーンがハンクから盗作したあげくに、本来の意味を咀嚼できずに単に下劣にしてしまったものを、

更なる説得力と深みを加味してハンクの元に返したという点が、奇跡的とも言えるだろうな。
地球の時系列で見ても、極めてアンビリバボーな出来事だ。

世界中のどんな美女でさえも、この美しさには敵わないと言えるであろう。
754名盤さん:2013/06/14(金) 10:31:06.05 ID:Sta1WM46
死ね
755名盤さん:2013/06/14(金) 13:56:08.05 ID:DtDg+PIF
さっきミスチルのREMフルで聴いたけどなんだこれ・・・
マジ神曲じゃねぇか・・・
洋楽(笑)とかとっくに超えちゃってもう追いつけない領域まで来ちゃってるわ・・・
これ聴いてからU2とかレディオヘッドがもうゴミにしか聴こえない・・・
本物のスーパーサイヤ人とナッパぐらいの差があるわ・・・
756名盤さん:2013/06/14(金) 14:14:35.57 ID:/G/RwrwR
俺もさっ聞いたけど
ダミ声と電化処理とエフェクトでごまかしまくってて全く聞けたもんじゃなかったわw転調もセンス無さすぎてこりゃ比較対象外だわw
音をたくさん使えばいいという問題じゃないんだよ、邦楽オタ君。

U2でいうなら、Desireに値するのかコレ?w
作詞作曲能力に差がありすぎるね。
「ジデディーヌを見ているとサッカーが簡単そうに見える。それぐらいシンプルなプライをするんだ。」
これそのまま音楽界にはU2に当てはまる。
基本に徹底的に忠実だからこそ、不動の地位を確立したんだ。

ミスチルは失敗するとすぐにグチグチいい訳ぶっこく中村茸や香川みたいなもんだろうな!w んでリーダーシップはゼロ。
そこがボノジズーとの決定的な差だ。
757名盤さん:2013/06/14(金) 14:34:47.32 ID:/G/RwrwR
音と音のつながり、ケミストリーを意識できていないなREM。
チグハグだし、リズム、伯、裏伯を理解していない。
これは曲ではなく、単なる喜劇みたいなもんだ。断じて音楽ではない。
758名盤さん:2013/06/14(金) 14:49:29.30 ID:L4cMe91V
Mr.Children「REM」Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=C4SJ-76spgE
Foo Fighters - The Pretender
http://www.youtube.com/watch?v=SBjQ9tuuTJQ


ミスチルのREM
元ネタが分かりやすくてワロタwwwwww
759名盤さん:2013/06/14(金) 14:52:03.93 ID:L4cMe91V
Mr.Children「REM」Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=C4SJ-76spgE

Foo Fighters - All My Life
http://www.youtube.com/watch?v=xQ04WbgI9rg
Foo Fighters - The Pretender
http://www.youtube.com/watch?v=SBjQ9tuuTJQ

下足して2で割るとwww
760名盤さん:2013/06/14(金) 15:08:19.24 ID:/G/RwrwR
フーファイのが普通に聞きやすいな
761名盤さん:2013/06/14(金) 16:18:47.67 ID:Tl1T3ynR
ミスチルってキンキン声で聴いてると疲れる
762名盤さん:2013/06/14(金) 21:02:27.96 ID:/G/RwrwR
ミスチルは電化処理ばっかりでカッティングさえできないからなw
ジエッジのカミソリカッティングディレイが、パクチルを切り裂く
キュインキュイーーーン!!
763名盤さん:2013/06/14(金) 21:05:44.96 ID:/G/RwrwR
ニワカはU2大したことないとか言うけど
Electric CoとかIn gods Coutryのカッティングのリズムの取り方は独特で
下手くそにはうまくできないからな
実際、youtubeでin godsのカバーとか見ていてもエッジのようなリズムを
きちんととれてるギターリスト少ないからね
764名盤さん:2013/06/14(金) 22:31:46.93 ID:V6mYZFZZ
ビートルズリスナー=最下層
U2リスナー=エリート
765名盤さん:2013/06/14(金) 22:33:14.44 ID:V6mYZFZZ
煌めく閃光。
聖なる高みへ駆け上がる四人
766名盤さん:2013/06/14(金) 22:39:46.84 ID:V6mYZFZZ
日本代表はミスチルリスナーが多いらしいねw
だから雑魚なんだろうな〜。
767名盤さん:2013/06/15(土) 06:11:56.57 ID:uq/pR9z0
ビートルズリスナー=俺
U2リスナー=俺
768名盤さん:2013/06/15(土) 06:20:25.87 ID:uq/pR9z0
U2 - Original Of The Species
http://www.youtube.com/watch?v=Pu9rQ8lkQ5c

この曲好きだわー
769名盤さん:2013/06/15(土) 08:54:46.22 ID:d4NgEtvz
U2のカリスマ性を味わったあとに、ビートルズが作り出す自己投影要素が幼児的すぎて聞いてられないな。
ビーチボーイズ、ストーンズのが好きな曲は多いなね。
770名盤さん:2013/06/15(土) 09:34:00.49 ID:d4NgEtvz
ボノはエルヴィス好きだからな
ビートルズがCD売り上げ自体が捏造だし、やっぱり永遠のスターはエルヴィスだよね。
771名盤さん:2013/06/16(日) 00:21:48.84 ID:FrvJkrV/
やだ、一人で会話してる怖い
助けて、エッジ!
772名盤さん:2013/06/16(日) 00:40:06.77 ID:6zatz4Ht
87パリライブで好きな曲は?

俺はElectric co。
エッジのカッティングとボノのシャウトが硬派すぎるわ
バラードからロックまで、全部完成度が高い

ボノが言う通り、第二のZepにはならなかった。僕はZepよりも評価してるぐらいだからね。
773名盤さん:2013/06/16(日) 01:13:17.77 ID:6zatz4Ht
何故か自然の風景によく似合う。これが凄いね。
これだけシャウトしながら凛とした風格を保つことができるボーカリストはボノだけだな。
基本的には世界のどの風景とも似合うが、
特に日本の風景とは絶妙にマッチしているね。
日本の自然は丸み、和みを帯びているため 彼らのとんがったカリスマ性を更に引き立てているし、
日本特有の霧や湿気はエッジのカッティングの隙間に入り込み、更に幻影的な音響効果を生み出しているのだ。

87パリライブのElectric coや
ロスライブのin godsは永久保存版。
これは人類が生んだ数少ない奇跡のうちの一つといえるし、アメリカ月面着陸と、U2のJoshua tree着陸はどちらが偉大だったか?といえば迷うことなく後者と答える。
774名盤さん:2013/06/16(日) 14:57:08.42 ID:9UpKeKUN
月面着陸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名盤さん:2013/06/16(日) 17:30:58.58 ID:6zatz4Ht
月面着陸は捏造疑惑があるが、
joshua treeには紛れもなく着陸したから

比較対象にならないだろ
776名盤さん:2013/06/16(日) 18:35:31.18 ID:6zatz4Ht
このスレはニワカしかいないからなぁ

ダルトンブラザーズとかBBキング、キャッシュ共演とかそこらへんwikiにも書かれてないとかw
やっぱりカントリーが根付いてないからだなぁ…
777名盤さん:2013/06/16(日) 19:22:53.97 ID:FrvJkrV/
自身の意見の正しさを訴える上で他人を貶めるような真似をする人はU2ファンではない
少なくともU2のなんたるかをまったく理解できない人なのであろう
778名盤さん:2013/06/16(日) 19:35:04.85 ID:5qRIeguJ
加藤に正論説くとか無駄の極致
779名盤さん:2013/06/16(日) 22:42:04.72 ID:6zatz4Ht
>>777
何にも批評できないよりはマシだな
Sジョブズの名言を
「100のことに対してNOを言えるようにならないと、進歩しない」
780名盤さん:2013/06/16(日) 22:43:16.71 ID:jtDiJxiy
何たるかって、具体的に何だよ?ww
781名盤さん:2013/06/16(日) 22:45:16.09 ID:6zatz4Ht
>>777
>>776
どうせこんなことさえ知らないんだろ
カントリーミュージックのファンならU2は楽に理解できるがな。使われるコード、スケールなどね。
782名盤さん:2013/06/16(日) 22:47:25.85 ID:ol913uyi
カントリーミュージックってあれだろ?
火星人に聴かせると頭が爆破するクソみたいな音楽
783名盤さん:2013/06/16(日) 22:51:26.38 ID:jtDiJxiy
>>782
ほらな
だからこのスレや日本人は理解してないわけ〜
まぁ、アダムの言うとおりにお前らには理解できないね
青二才のガキにはカントリーは似合わない
784名盤さん:2013/06/16(日) 22:54:54.34 ID:6zatz4Ht
モンサン○のフロントマンだよ
ゲイツと組んでるからわかるけど

お前ら、金落として毒入り穀物食うハメになるんやな
785名盤さん:2013/06/16(日) 22:57:47.49 ID:jtDiJxiy
>>777
アメリカのU2ファンは保守層だろ
保守層は黄色人種を差別してるし、野蛮人に認定しているぞ
お前にとってのU2て何?
786名盤さん:2013/06/17(月) 00:11:33.68 ID:y/anySlX
ボノ「駄目だこいつら・・・早くなんとかしないと(AA略)」
787名盤さん:2013/06/17(月) 02:19:25.79 ID:irnQ/GKJ
華麗なるギャツビー見てきたけど、
ジャック・ホワイトの「恋は盲目」、一瞬だけどなかなかいい所に使われてたよ。

映画自体はうーん
前半のパーティー三昧はうんざりだったけど、後半はストーリーに助けられてまだ観られたって感じ。
788名盤さん:2013/06/17(月) 07:06:24.83 ID:2XuU9UGt
POPをバカにしたり
Coldplayをオナニー野郎とかいっちゃったボノたんは聖人君子でもなんでもねーぜ
789名盤さん:2013/06/17(月) 07:13:59.88 ID:y/anySlX
俺たちって結構イカれてるんだぜ。俺の知ってるボノは皆がステージで観て知る限りのボノに比べたらホントにクレージーな奴だよ。
人は誰しも内に悪魔を秘めてるものだけど、あいつの悪魔は特大だ
790名盤さん:2013/06/17(月) 07:55:10.65 ID:2XuU9UGt
>>777
Popsやらコープレdisったり、
日本政府批判ばっかりするボノタンはU2の何たるかを理解してないてことか
791名盤さん:2013/06/17(月) 11:29:25.34 ID:y/anySlX
>日本政府批判ばっかりするボノタン
ダウト。ボノを反日扱いするのはもう止めようぜ
荒らしと同じくらい煩わしい
792名盤さん:2013/06/17(月) 12:22:27.53 ID:2XuU9UGt
いや、反日じゃないにしても
アフリカな割り箸の件では批判してたよ
793名盤さん:2013/06/17(月) 12:25:37.48 ID:y/anySlX
アフリカな割り箸?
すまん、全然意味が分からん
アパルトヘイトの件なら別にボノだけじゃないし
「日本政府批判ばっかりする」ってのは明らかに悪意だよな
794名盤さん:2013/06/17(月) 12:29:02.53 ID:2XuU9UGt
>>777
だからこいつに聞いてるんだって
お前が信奉してるボノ自身が普通にやってる手法だというね
795名盤さん:2013/06/17(月) 12:33:30.77 ID:y/anySlX
ドストエフスキーがとんでもないDQNだったってのは知ってるよな?
それと同じことでしょ

それより「日本政府批判ばっかりする」ってのは根拠あるのか?
796名盤さん:2013/06/17(月) 12:37:37.58 ID:2XuU9UGt
ん?ww
何でドフトエフスキーがでてくるの?

だから何故フロントマンが他者批判をしているのに、そのファンはやってはいけないみたいなルールを>>777がプッシュしてんだ?という疑問が出てくるだけだが。
797名盤さん:2013/06/17(月) 12:39:55.92 ID:y/anySlX
質問に応えてないなー
やっぱり根拠ない発言だったのか
適当なことばっかり言うなよ
798名盤さん:2013/06/17(月) 12:47:05.90 ID:2XuU9UGt
だから質問してんのはこっちだろ・・・
コミュ障か?
因果関係証明してみ
799名盤さん:2013/06/17(月) 12:49:41.85 ID:y/anySlX
そんなに答えて欲しかったら(もう答えてるんだけど)、改めてもう一度念入りに聞くぞ

「日本政府批判ばっかりする」ってのは根拠あるのか?

これにまず返答してみてください
800名盤さん:2013/06/17(月) 12:50:54.80 ID:2XuU9UGt
>>623
で、ドフトエフスキー読者は自分の意見の正当性を証明するために
他者を批判してはいけないという法則、ルールがあると聞いてるんですけどね?

また笑わせる失態かましたの?このスレのアホ住民。
801名盤さん:2013/06/17(月) 12:53:25.90 ID:2XuU9UGt
>>627
日本政府を批判していた、に訂正を加えればいいじゃん
いちいち揚げ足取りに専念することでしか、自分の意見の正当性を証明できないような奴が良く言うわなw
揚げ足取りよりロジックでもって他者批判をしている奴のほうがよほど賢いわ

何か本当に大丈夫か?オマエさんw
802名盤さん:2013/06/17(月) 12:54:22.22 ID:y/anySlX
あ、本当に返答しないや
もういいよ無理しないで
ごめんね、傷ついちゃった?
許してね
803名盤さん:2013/06/17(月) 12:58:50.58 ID:2XuU9UGt
はい論破ww
俺は答えたけどオマエは逃亡
804名盤さん:2013/06/17(月) 13:00:49.54 ID:2XuU9UGt
つーかオマエが>>777だという確証はないから何とも言えないけどなw
もし同一ならコレはアラビア風、疾走感に次ぐ恥ずかしい失態を曝け出したと言えるね^^

ラッキーセブンって名前をつけてあげよう。
805名盤さん:2013/06/17(月) 13:06:11.32 ID:2XuU9UGt
いやぁ久々にここまで恥ずかしい下手こいた奴はいないね
>>628
この質問には一切答えてないよね

日本のU2オタはだからアダムにバカにされるし
ボノも日本政府批判をするわけだ
806名盤さん:2013/06/17(月) 13:07:03.78 ID:y/anySlX
ところであなたはU2のどの曲がお好きですか?
807名盤さん:2013/06/17(月) 13:10:10.91 ID:y/anySlX
あ、俺はMiracle Drugが好きですね

http://www.youtube.com/watch?v=zKuOxOQedSE
808名盤さん:2013/06/17(月) 13:19:51.03 ID:y/anySlX
ノーホラは良いアルバムだったけど、Miracle Drug分が不足してた感があるかな
その点をかなり反省してるみたいだし、どう修正してくるのか次回作が楽しみ
809名盤さん:2013/06/17(月) 13:22:22.25 ID:2XuU9UGt
>>805
アダムは日本バカにしてないよ。
810名盤さん:2013/06/17(月) 13:37:35.39 ID:y/anySlX
まだしばらくいるから、U2の好きな曲を教えてね、ID:2XuU9UGtさん^^
811名盤さん:2013/06/17(月) 13:54:33.39 ID:nM+AjRxL
ここは談話室かよ・・・
812名盤さん:2013/06/17(月) 14:06:32.74 ID:y/anySlX
なんだ結局1曲も好きな曲を挙げられないほどのニワカだったのか
じゃあ、せっかくだから>>801にレスして寝るとするか

>日本政府を批判していた、に訂正を加えればいいじゃん
この時点でアウト。「日本政府批判ばっかりする」と「日本政府を批判していた」とでは
受ける印象が天地ほど違う。それを「揚げ足取り」と言い切るあなたの言葉に対する
感受性は相当鈍いと判断せざるを得ない

そういう人に文意を理解できるよう説明するのは「徒労」以外のなにものでもなく、もういいやって
なったんだけど、こういう人って自分の読解能力の低さを自覚してるのだろうか

文意を捻じ曲げて解釈してスレを煽る悪意のある荒らしなのか、単なる馬鹿なのか判断に迷うぜ
まあ、>>623にレスするとか、ID:y/anySlXさんは普通に馬鹿なんでしょうね

じゃあ、おやすみ〜
813名盤さん:2013/06/17(月) 14:22:39.47 ID:2XuU9UGt
日本政府のアフリカへの絡み、割り箸、捕鯨、慰安婦、戦後処理への批判、紙の消費・・・
普通に批判しまくってると書かれても違和感ないよね
感受性が鈍いのではなく、君が細かいことを気にしすぎているだけだと思うけどな
814名盤さん:2013/06/17(月) 15:33:55.27 ID:7emAi62F
w
815ホイットミーカトーストン:2013/06/17(月) 15:35:57.15 ID:7emAi62F
くっダラね〜喧嘩してんのなw
次回作はまだかよ
816名盤さん:2013/06/17(月) 17:52:09.75 ID:IhbePSfu
加藤ってのは分裂病か何かか?
817名盤さん:2013/06/17(月) 20:16:30.79 ID:tbkQSTIH
ただの在日朝鮮人です
朝鮮人なら普通でしょ
818名盤さん:2013/06/17(月) 22:11:21.26 ID:2XuU9UGt
と、支那畜が何かもうしております
819名盤さん:2013/06/17(月) 22:11:56.23 ID:2XuU9UGt
アイリッシュは西洋の朝鮮人な
820名盤さん:2013/06/18(火) 23:00:51.11 ID:exo0Simp
自身の意見の正しさを訴える上で他人を貶めるような真似をする人はU2ファンではない
少なくともU2のなんたるかをまったく理解できない人なのであろう
821名盤さん:2013/06/18(火) 23:55:12.06 ID:sUjYThzu
だからその理由を説明しろよw
822名盤さん:2013/06/19(水) 12:25:27.46 ID:cmIsqQ7A
加藤くん。そうやってステイタス求めてU2聞いてもボノに近づけるわけがないからね。恥ずかしいぞ。
823名盤さん:2013/06/21(金) 16:35:03.72 ID:nXy+MUji
音楽的に評価できる部分はないが、
カントリーはそのまんまパクったからスターになれたね
カントリー最強伝説証明してくれてサンクス
824名盤さん:2013/06/22(土) 10:33:42.64 ID:DtnqJhEv
このバンドのヲタは反日野郎ばっかりだよ。
知りもしないくせに政治批判してる。
日本を馬鹿にしてる。
825名盤さん:2013/06/22(土) 14:40:31.10 ID:/UdcRbJ7
カヴァーだがヤバイ!

ボノのヴォーカル( ・∀・)イイ!!
アダムがイケメン!
ラリーがフケメン!


http://www.youtube.com/watch?v=gpOJ6iu8fqQ


 
826名盤さん:2013/06/22(土) 14:54:40.53 ID:/UdcRbJ7
んで、こっちが元曲


http://www.youtube.com/watch?v=81XHqq7SDcE
 
827名盤さん:2013/06/22(土) 18:44:51.83 ID:6szm8PuP
>>825
良いねー!
828名盤さん:2013/06/22(土) 19:44:07.70 ID:4e9O9u6L
ダニエル・ラノワがフジロックに来るー
829名盤さん:2013/06/22(土) 20:54:51.07 ID:pTCfTAoH
【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1371875162/
830名盤さん:2013/06/22(土) 20:58:15.08 ID:xjAG2kze
>>825
ボノが遼くんの髪型になってる
831名盤さん:2013/06/22(土) 23:45:26.31 ID:GB/I6RyQ
>>825
nice vocal
832名盤さん:2013/06/23(日) 05:48:04.17 ID:ir5sGcVZ
>>825
声いいな
アルバムがますます楽しみになるね
833名盤さん:2013/06/23(日) 12:36:15.53 ID:X0jwqucn
>>825
ボノさん、いいな
834名盤さん:2013/06/23(日) 15:23:02.62 ID:3NY44j0n
既に聞いてる人も多いかもしれんが
johnny cashのoneのカバーが素晴らしい
絶品
http://www.youtube.com/watch?v=CGrR-7_OBpA
835名盤さん:2013/06/23(日) 16:18:32.25 ID:7oSfI7qk
ほらな
カントリー最強伝説証明しとる
836名盤さん:2013/06/23(日) 16:21:48.06 ID:7oSfI7qk
ミスチルは苛々するけど
U2はやはり別格
837名盤さん:2013/06/23(日) 16:24:07.18 ID:VJrGWpaK
そろそろカントリーをNG登録するか
838名盤さん:2013/06/23(日) 16:32:44.54 ID:7oSfI7qk
カントリーバンドのがロックバンドよりうまい
839名盤さん:2013/06/23(日) 17:26:53.33 ID:JZFGfg8m
バカにはこんなやりとりの意味も理解できないらしい
840名盤さん:2013/06/23(日) 17:56:24.74 ID:Ske7ATqu
うむ。
馬鹿には音楽はむかないからな。
841名盤さん:2013/06/23(日) 21:59:40.75 ID:Ske7ATqu
松本人志が過去の障害者イジメを美談にする
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1371017501/

こんなキチガイがヲタやってるバンドなんだな。どうりでイメージが最悪なわけか。
842名盤さん:2013/06/24(月) 00:43:36.43 ID:NSizNBAb
自身の意見の正しさを訴える上で他人を貶めるような真似をする人はU2ファンではない
少なくともU2のなんたるかをまったく理解できない人なのであろう
843名盤さん:2013/06/24(月) 01:38:23.03 ID:iFXMaySX
>>834
悪いけど。。。あんまり良くないな。


つまらん
844名盤さん:2013/06/24(月) 01:48:52.43 ID:3j6+JZgI
新譜まだかよ
845名盤さん:2013/06/24(月) 07:53:20.98 ID:s0DNe7zN
>>841
まっちゃんて本当にU2オタなん?
846名盤さん:2013/06/24(月) 07:54:36.92 ID:s0DNe7zN
>>842
そういう意見てどうなん?
何故潔癖であること要求すんだぜ?
847名盤さん:2013/06/24(月) 07:55:16.77 ID:s0DNe7zN
>>843
ガキだね〜
キャッシュの渋みがわからんうちはまだまだ餓鬼だぜ。
848名盤さん:2013/06/24(月) 08:05:39.03 ID:s0DNe7zN
>>842
まっちゃんはそんなことしてないで。
849名盤さん:2013/06/24(月) 08:11:45.11 ID:iFXMaySX
別にキャッシュがどうのこうの言ってないじゃん。
カバーとして面白みが何もないってことだよ。

キャッシュならなんでもアリとか思ってるなら、
ただのつんぼ。渋みも理解してないなお前。
850名盤さん:2013/06/24(月) 08:27:45.82 ID:s0DNe7zN
>>849
お前のセンスが悪い証拠だな
ろくにカントリー知らないにわか野郎のくせに
851名盤さん:2013/06/24(月) 08:29:40.47 ID:s0DNe7zN
wwwwwwwww
早く犯罪者まっちゃんの言い訳よこせや?
U2オタは他人をこきおろしちゃいけねぇんじゃねぇの??
でもU2オタって明らかにそこと逆なやつらばっかだよね?ヲウィ?
852名盤さん:2013/06/24(月) 08:30:50.94 ID:s0DNe7zN
>>842
だからよぉ、
自分の意見の正当性を証明するために他人批判するような奴ばっかりがオタやってるパラドックスどう説明すんだぜ?
853名盤さん:2013/06/24(月) 09:15:17.25 ID:iFXMaySX
カントリー信者になるとつまんねー物も褒めなくちゃいけないのか?w
大変だなあ。毎月寄付という名の上納金とか払ってそうw

まず音楽を聴けよ。
854名盤さん:2013/06/24(月) 09:27:01.75 ID:s0DNe7zN
は?www


音楽をきけ?お前がきけよ
音楽の基本はカントリーだよ?
本場では当たり前だよ?
バカだなぁお前って
855名盤さん:2013/06/24(月) 09:28:01.08 ID:s0DNe7zN
おいおいU2オタよ、>>842の法則無視したのか?wwwww
856名盤さん:2013/06/24(月) 10:30:38.55 ID:P/wu/Ay6
加藤発狂wwよっぽど痛いとこ突かれたんだなww
857名盤さん:2013/06/24(月) 10:32:30.83 ID:NSizNBAb
笑えるから何回でも>>842をコピペしようと思ってる。
858名盤さん:2013/06/24(月) 10:36:47.59 ID:iFXMaySX
基本は耳で聴き判断することだよ。
カントリーかどうかはなんの基準にもならんw

それに本場もお前知らんだろw

まあ、お前の場合は音楽の前に知能レベルなんだけどな。
859名盤さん:2013/06/24(月) 10:38:23.64 ID:P/wu/Ay6
>>842はテンプレ化決定だな
860名盤さん:2013/06/24(月) 10:40:22.12 ID:iFXMaySX
まあ、こうやってレスを交わしてみて思うのは
加藤はやっぱりつまらんなってこと。


カントリーより退屈だなw
861名盤さん:2013/06/24(月) 10:45:01.80 ID:NSizNBAb
自分のやってることが悪いことだって自覚があるから
>>842に過剰に反応してしまうんだな
気の毒なこった
862名盤さん:2013/06/24(月) 11:32:57.01 ID:s0DNe7zN
と、カントリーミュージックに嫉妬心剥き出しでしたとさwwww
863名盤さん:2013/06/24(月) 11:34:31.79 ID:s0DNe7zN
>>861
悪いことはしちゃいけません!ってかwww
まっちゃんの件はスルーするんですね。自分の意見の正当性を認めさせるために、他人をdisりまくってる奴のが圧倒的におおいよ、このバンドの信者はww
864名盤さん:2013/06/24(月) 11:50:59.84 ID:P/wu/Ay6
>>861
U2ファンでいたいという願望がこうやって発狂させるんだろうなww
865名盤さん:2013/06/24(月) 11:53:49.61 ID:s0DNe7zN
俺はあくまでカントリー、ルーツミュージックのファンだから別にU2なんて気にしてないよ。
U2はアメリカンルーツのパクリしかやってないからな。
866名盤さん:2013/06/24(月) 11:54:40.05 ID:P/wu/Ay6
自分のレスの発言も気にならないくらいのバカwwww
867名盤さん:2013/06/24(月) 11:58:29.61 ID:s0DNe7zN
うはwww
ルーツミュージックの使い回しバレて焦ってるwwwww
早く弁解きかせろよ
868名盤さん:2013/06/24(月) 12:01:22.35 ID:P/wu/Ay6
単純にその13レス見返せよww頭悪くてわかんないかな?ww
869名盤さん:2013/06/24(月) 12:04:58.51 ID:NSizNBAb
ここまで自分の言葉に責任が持てないってことは
明らかに精神的になにか問題を抱えてる人だね
気の毒なこった
870名盤さん:2013/06/24(月) 12:07:11.34 ID:s0DNe7zN
>>869

責任あるよ。
お前こそ>>842の発言に責任もって証明してみろよ。バカだなぁ。
871名盤さん:2013/06/24(月) 12:10:55.98 ID:NSizNBAb
U2の好きな曲はなんですか?>>870
872名盤さん:2013/06/24(月) 12:14:35.36 ID:P/wu/Ay6
しどろもどろww
873名盤さん:2013/06/24(月) 12:17:17.56 ID:s0DNe7zN
精神的に問題があるってのはまっちゃんじゃないの?
君こそ自分の意見の正当性を認めさせるために、僕に対する名誉毀損をやってくれたねw
874名盤さん:2013/06/24(月) 12:17:43.37 ID:NSizNBAb
U2の好きな曲について答えられない気の毒な人がいるスレはここですか?
875名盤さん:2013/06/24(月) 12:24:08.91 ID:NSizNBAb
>>873
U2の好きな曲マダー?
答えられないってのはちょっとおかしいね
このスレはU2スレですよ? 認識できてる? 大丈夫なの?
876名盤さん:2013/06/24(月) 12:42:31.85 ID:NSizNBAb
わ、まだ答えてない。よっぽど答えたくないんだw
これは>>842より「U2の好きな曲はなんですか?」
をテンプレにした方がいいかもね
877名盤さん:2013/06/24(月) 18:46:23.41 ID:vr3oA2/D
人を見下してるよね信者
878名盤さん:2013/06/24(月) 18:58:22.39 ID:NSizNBAb
>>877
U2スレでU2をパクリバンド呼ばわりするなど
U2を見下してる人はどう思いますか?
879名盤さん:2013/06/24(月) 21:44:08.07 ID:q8w7c772
ジ、エッジってギターの音作りに莫大な金かけてるってっ聞いたけど
本当なのか?エフェクターってそんな高くないって聞いてたのに。楽器に疎くてすまん。誰か教えてくれ
880名盤さん:2013/06/24(月) 22:48:23.96 ID:s0DNe7zN
いや、かけてない
普通のエフェクター
881名盤さん:2013/06/25(火) 11:25:49.94 ID:d7G4k5YK
U2's Bono: Yes, Jesus is the Son of God

Read more at http://www.wnd.com/2013/06/u2s-bono-jesus-is-the-son-of-god/#w7MCEqwyA46OWHDL.99
882名盤さん:2013/06/25(火) 18:28:48.61 ID:yEGd1ob+
以前このスレで「ミスチルとどこが違うの?」と聞いて以来、
全く返答が返ってきてないんだけどな。
この質問ってもしかして結構逆鱗に触れてますか?
883名盤さん:2013/06/26(水) 02:54:47.00 ID:9F0peK8n
ミスチルとどこが同じなの?
884名盤さん:2013/06/26(水) 11:16:04.15 ID:MitRDvIe
ヒント:洋楽板
885名盤さん:2013/06/26(水) 12:15:15.64 ID:d2xoY8wX
ヒント:池沼

雑談ネタスレならまだしも個別スレで・・・?
886名盤さん:2013/06/26(水) 12:19:47.00 ID:78J9navC
>>711
ディスカバリーのジャケ、曲のタイトル、曲風、雰囲気、など
887名盤さん:2013/06/26(水) 18:23:41.70 ID:0STJ61LQ
Mark Fisher, U2's Longtime Stage Architect, Has Died
888名盤さん:2013/06/26(水) 22:36:52.71 ID:8BTXKxGE
マーク・フィッシャー亡くなったのか…
今後U2のステージデザインは誰がやるんだろう
889名盤さん:2013/06/27(木) 14:29:53.35 ID:+QlQxuS7
ミスチルを香川だとするなら
U2はメッシだな
890名盤さん:2013/06/27(木) 14:34:25.48 ID:+QlQxuS7
と芸スポのU2オタがドヤ顔していたな。
あれにはワロタけどさ。

まぁ僕みたいなジョニーキャッシュのファンからすると・・・・ふーーん^^
って感じだがね。
891名盤さん:2013/06/27(木) 14:37:18.64 ID:+QlQxuS7
at Folsom prisonなんかいいぜ
グルーブが渋すぎてお前らにゃついてこれないだろうけどな〜。
聞くたびに酔いしれるぜ
892名盤さん:2013/06/27(木) 18:27:48.81 ID:s5N0DQZ/
W
893名盤さん:2013/06/27(木) 18:29:37.00 ID:s5N0DQZ/
>>889
興味無いやつからすればおなじチビ同士だな
894名盤さん:2013/06/30(日) 19:19:28.92 ID:pAHg4pXC
自身の意見の正しさを訴える上で他人を貶めるような真似をする人はU2ファンではない
少なくともU2のなんたるかをまったく理解できない人なのであろう
ところでU2で好きな曲はなんですか?
895名盤さん:2013/06/30(日) 20:28:20.21 ID:gIh6ewFZ
ほんと効果覿面な一言でしたなあ
896名盤さん:2013/06/30(日) 21:41:20.21 ID:qSlczalb
ところで
Pickin on U2: A Bluegrass Tribute
持ってる人いる?

原曲と違って専門の演奏隊がアレンジしていてスゴい雰囲気が漂ってるわ
897名盤さん:2013/07/01(月) 00:30:49.30 ID:Ev/c0+mA
このカヴァーは素晴らしい

ヘッドフォンで聞くとうっとりしてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=tT_flNxtyUg
898名盤さん:2013/07/01(月) 06:53:57.32 ID:jvG07F1i
この曲を女性が歌うとまた格別だな
899名盤さん:2013/07/01(月) 14:26:49.07 ID:k4IzobSq
youtubeでMutemathのU2カバー聞いてしまった
U2のドラムはやっぱりラリーが合ってるなと思った
900名盤さん:2013/07/01(月) 17:37:54.36 ID:TlkK4SrD
最近、a-ha - Take On Meにはまってるよ
ついこの間の気がするけど、
もうさ、30年も前の曲なんだぜw

これがアレンジし直されて世界的にヒットしたヴァージョン
当時は、PVが衝撃的だったさー

http://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914


こっちが、前年に出た鳴かず飛ばずヴァージョン

http://www.youtube.com/watch?v=liq-seNVvrM

 
901名盤さん:2013/07/01(月) 22:46:14.08 ID:qDpWJW3J
ニューイヤーズデイのジエッジのギターの
弾き方が尋常じゃなくかっこいい
902名盤さん:2013/07/02(火) 00:02:27.29 ID:bUoOg3m2
903名盤さん:2013/07/02(火) 22:57:28.64 ID:GBRgLor6
http://losangeles.grubstreet.com/2012/12/u2-korean-barbecue-olympic.html

やっぱり韓国にファン多いのか?
904名盤さん:2013/07/04(木) 01:47:13.84 ID:90uqtYTw
905名盤さん:2013/07/04(木) 01:48:20.52 ID:90uqtYTw
ニューアルバムは9月らしいね(´・ω・`)
906名盤さん:2013/07/04(木) 02:27:40.85 ID:VcXuh6p/
ということは延期になって11月発売だな
907名盤さん:2013/07/04(木) 10:13:18.27 ID:HIhD9Jrf
MANhattan

Skyline
Every Breaking Wave
World Press 2
Everybody Knows
North Star
Black Picture
Morleigh's
You
Nobody Island
Fresh n' Furious
Earth 2030
908名盤さん:2013/07/04(木) 11:55:40.19 ID:IJZAhBtz
457 :名盤さん:2013/07/04(木) 05:16:27.19 ID:8xpgf230
U2、7位にランクインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Top 10 Most Overrated Bands (過大評価トップ10)
http://listverse.com/2008/11/21/top-10-most-overrated-bands/
1位ニルバーナ
2位ACDC
3位ニッケルバック
4位メタリカ
5位ビーチボーイズ
6位ガンズ
7位U2
8位グリーンデイ
9位ボンジョビ
10位レッチリ
909名盤さん:2013/07/04(木) 14:34:42.19 ID:NgRBljXn
それはみんな嫉妬ランクだろ
過小評価トップにクイーンがきてるんだから、
クイーンリスナーが作ったんだろ
910名盤さん:2013/07/04(木) 15:25:23.09 ID:QFO7UIar
>>909
嫉妬乙
911名盤さん:2013/07/04(木) 16:45:54.74 ID:4t8QU0NR
嫉妬してるのはお前だろクイーンオタ
確かにクイーンオタにはニルヴァーナは理解できねーよ
912名盤さん:2013/07/04(木) 16:59:40.35 ID:QFO7UIar
だから嫉妬まみれでファビョるなってww
913名盤さん:2013/07/04(木) 17:08:25.99 ID:4t8QU0NR
今日もニップが洋楽に嫉妬かw
914名盤さん:2013/07/04(木) 17:21:52.72 ID:QFO7UIar
ファビョりすぎて無茶苦茶じゃねえかww
やっぱ天気が悪いと不安定なんだなww
915名盤さん:2013/07/04(木) 17:27:43.68 ID:5vetMGNW
加藤くん血圧上がるとまた病状悪化すんじゃないの。回りに迷惑かけないでくれよ。
916名盤さん:2013/07/04(木) 17:52:09.59 ID:tANfWRIX
>>913
嫉妬してるから何?
いけないの?
917名盤さん:2013/07/04(木) 18:40:22.99 ID:4t8QU0NR
いけないとは思わないが・・・
まぁお前らだって無理して聞いてることには代わりはないだろ。w
みんなジャップ嫌いなのに、金のためにわざわざ来てやってるんだから
レッチリは確か、ファッキンジャップって曲まで作るほどのジャップ嫌いだぞw
918名盤さん:2013/07/04(木) 19:09:52.14 ID:BUg+j1TM
u2ってjoy divisionフォロワーなのに
後続のポストパンクバンドからの受けが悪くねえか
919名盤さん:2013/07/04(木) 19:14:56.40 ID:4t8QU0NR
ニワカ丸出しやな・・・。
まだクラッシュとかのが影響受けてるわ
つーかU2はU2としかいいようがない雰囲気があるわ
920名盤さん:2013/07/04(木) 20:50:27.21 ID:fJcAYbvo
5年も前の記事でお前らよく盛り上がれるな
別な意味で羨ましいわ
921名盤さん:2013/07/04(木) 21:33:19.08 ID:NgRBljXn
田舎のイヴォ蛙「U2・・・かっこいいなぁ・・・僕もあんな風になりたい」
922名盤さん:2013/07/04(木) 22:12:32.64 ID:IJZAhBtz
457 :名盤さん:2013/07/04(木) 05:16:27.19 ID:8xpgf230
U2、7位にランクインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Top 10 Most Overrated Bands (過大評価トップ10)
http://listverse.com/2008/11/21/top-10-most-overrated-bands/
1位ニルバーナ
2位ACDC
3位ニッケルバック
4位メタリカ
5位ビーチボーイズ
6位ガンズ
7位U2
8位グリーンデイ
9位ボンジョビ
10位レッチリ
923名盤さん:2013/07/04(木) 22:14:57.64 ID:dCzhV+o7
加藤は自演でひたすら一人二役の会話するで
さびしい奴なのよ
924名盤さん:2013/07/04(木) 23:38:26.46 ID:tANfWRIX
ACDC、ビーチボーイズは神
嫉妬ランクきた〜
925名盤さん:2013/07/05(金) 00:20:52.46 ID:EzYaqS1/
9月発売のU2のニューアルバム

マンハッタンなんやて!!!

 
926名盤さん:2013/07/05(金) 02:00:17.23 ID:TCUrTHXR
@U2の人が噂になってるアルバム名のドメインが取得できなかったからほぼ確定だろうって言ってるねー
なんか日本のアニオタが商標登録からアニメの新シリーズの名前をよく確定してるのを思い出したw
927名盤さん:2013/07/05(金) 14:54:17.37 ID:ahXEDDoO
今、ボノ達は
南フランスにいるよ!
928名盤さん:2013/07/05(金) 23:50:08.76 ID:vYB+kX+g
love will tear us apartのカバーいいね
joy divisionのオリジナルとはまた違った良さがあるわ
929名盤さん:2013/07/06(土) 00:41:00.94 ID:mm/dMGQv
U2で一番好きなのは「POP」。
評価低いんでしょうか?
930名盤さん:2013/07/06(土) 01:25:24.67 ID:IuUcWPcx
うん
931名盤さん:2013/07/06(土) 01:52:46.20 ID:mm/dMGQv
クラフトワーク、イーノなどが好きな私からすると「POP」すごく良いんですよね。
932名盤さん:2013/07/06(土) 02:15:28.71 ID:G4aZ6AWZ
POP最初は苦手だったけどビデオでライブを観てから好きな曲が増え好きになった
U2ってそういうアルバムが多い
933名盤さん:2013/07/06(土) 02:34:57.39 ID:mm/dMGQv
マッシヴ・アタック、ポーティスヘッド、トリッキーとかU2も聴いてたんだろうな。
「POP」の頃。
934名盤さん:2013/07/06(土) 09:47:02.12 ID:6dnwe0yt
POPは過小評価な部分もあるかな。
スタンダードなダンスPOP、ロックとしては佳作だよ
935名盤さん:2013/07/06(土) 10:26:39.72 ID:JnMuapRQ
Gorillazの大ヒットを考えるとPOPは
「曲は良く書けているがリズムがついて行っていなかった」
ということでいいように思う
936名盤さん:2013/07/06(土) 10:28:29.70 ID:+4HLlaj3
ゴリラズってPOPよりそんなに売れたんか
937名盤さん:2013/07/06(土) 10:50:45.11 ID:mm/dMGQv
>>スタンダードなダンスPOP、ロックとしては佳作だよ

あの佳作さがいいんですよ。
938名盤さん:2013/07/06(土) 13:45:44.92 ID:AxVWJwG1
うっ うっ でぃすこてー
939名盤さん:2013/07/06(土) 17:09:09.18 ID:MOaFs4/g
>>936
ブラーなんて消し飛ぶぐらい売れた
1st 700万
2nd 800万
ゴリラズ聴くとデーモンの天才っぷりがよく分かる
あれ聴いてトム・ヨークはかなり焦ったんじゃないかね

POPはアイデアは面白いけど、下部構造のリズムの部分があまりに弱いよな

>>933
トリップホップよりも、ビッグ・ビートだと思う
ケミカル兄弟とかプロディジーとか
940名盤さん:2013/07/06(土) 17:23:50.31 ID:hCxK9WDn
デジロックだのビッグビート懐かしいな
941名盤さん:2013/07/06(土) 20:24:44.28 ID:JnMuapRQ
POPであの路線も「成功」したら本当に天才だったけどさ、U2に関しては
アルバムがへたに成功するよりその後の00年代の復活の糧に徹してくれてよかったんじゃないかと
942名盤さん:2013/07/06(土) 21:19:59.28 ID:MOaFs4/g
ただ、近年のU2にはPOP路線への未練が垣間見えるな
俺なんか、思い切ってゴスペルバンド、クリスチャン・ロック路線にシフトしてもいい気がするのだが
943名盤さん:2013/07/06(土) 21:55:20.00 ID:mm/dMGQv
>>942
プロデューサー刷新しなきゃ駄目じゃない、そろそろ。
944名盤さん:2013/07/06(土) 23:10:28.09 ID:6dnwe0yt
ゴリラズて?
タイプ違うだろ
U2の場合あれが狙い通りだったろw
945名盤さん:2013/07/06(土) 23:29:55.21 ID:6dnwe0yt
デザーーーァァー
イヤーーァァーー



ジワジワくるな。
946名盤さん:2013/07/07(日) 15:15:30.52 ID:xwjXFINZ
過大評価されすぎのアルバム・トップ10
1.ニルヴァーナ『Nevermind』
2.コールドプレイ『X&amp;Y』
3.ザ・リバティーンズ『The Libertines』
4.オアシス『Definitely Maybe』
5.U2『The Joshua Tree』
6.レディオヘッド『OK Computer』
7.ザ・ビートルズ『Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band』
8.ビーチ・ボーイズ『Pet Sounds』
9.セックス・ピストルズ『Never Mind The Bollocks』
10.ザ・スミス『The Queen Is Dead』

http://www.barks.jp/news/?id=1000012398
947名盤さん:2013/07/07(日) 15:23:12.38 ID:VQjxTebR
チルオタご苦労w
948名盤さん:2013/07/08(月) 08:46:38.72 ID:Za2mc5HF
東アジア人がU2聞いて分かるの?
このバンドは美しい国の人々が聞いて意味が分かってくるんだよ
ペネロペクルスがBONOの信者のように、美しい人にしか似合わない

最初から醜汚なオマエらが聞いても意味がないやろ

とりあえずオタなら、割り箸やら本による森林伐採やめさせてイルカクジライジメをやめさせて反原発運動をやれよ

放射能ばら撒いて開き直る野蛮人
949名盤さん:2013/07/08(月) 08:54:56.80 ID:Za2mc5HF
ペネロペクルスは確か筋金入りのアジア人嫌いだったね…

火のないとこには煙は立たない
U2オタは反日野郎しかいないよ。
日本にきたときもかろうじて朝日と組んでたわけだしww
950名盤さん:2013/07/08(月) 09:58:22.93 ID:5Ho7FR3F
でええええい
951名盤さん:2013/07/08(月) 09:59:53.72 ID:A1wbNnIF
よしひろのワンパターンフレーズ満載だな
アンハサウェイW
952名盤さん:2013/07/08(月) 10:20:40.98 ID:Za2mc5HF
アンハサウェイもニップ嫌いだねwwww


美しい人は反日
953名盤さん:2013/07/08(月) 10:27:42.03 ID:Za2mc5HF
ブッサイクなモンゴロイドにU2なんて聞いてほしくないね
エアロスミスだけ聞いてろ
954名盤さん:2013/07/08(月) 10:41:20.76 ID:4P71ueE3
アルバムいつだよ!
955名盤さん:2013/07/08(月) 10:42:50.61 ID:Za2mc5HF
みやとりwwwww
956名盤さん:2013/07/08(月) 10:47:07.67 ID:sedW1MuO
働けチョンカスみやとり
957名盤さん:2013/07/09(火) 15:14:17.28 ID:ZWurUY+a
≪ローリング・ストーン誌の読者が選ぶU2の定番名曲ベスト5!≫
http://www.minp-matome.jp/pub/7EE76598-0E7A-4F30-8136-CA35CE82B01B
958名盤さん:2013/07/09(火) 16:06:04.54 ID:IWtKNiOo
ローリングストーン読者に分かるわけないなw
聞き専じゃなくてブルーグラスバンドにアンケートとれよ。彼らはうまくカヴァーしてたよ。愛聴してるがね。
959名盤さん:2013/07/09(火) 18:55:37.30 ID:pPEmdRAt
逃げているよしひろw
ミーハーだな
960名盤さん:2013/07/10(水) 01:15:26.40 ID:LwWPp32w
桜井和寿って洋楽興味ないのにu2だけは好きなんだっけ?
961名盤さん:2013/07/10(水) 11:01:50.43 ID:UJVftVjs
U2でベスト5ってキツいよな
ベスト20位あっていい
962名盤さん:2013/07/10(水) 11:44:28.03 ID:EOt2bV9/
>>960
コステロヲタだろやつは
ツーかあいつは洋楽理解してないし、理解してたらあんなバンドやめるわ

名誉毀損と同じことやってるし
963名盤さん:2013/07/10(水) 11:46:00.84 ID:EOt2bV9/
>>961
ローリングストーン誌読者ごときに期待するな。あいつらはハンクウィリアムズがローリングストーンの特許をもってることさえ知らないにわか軍団だから
964名盤さん:2013/07/10(水) 15:26:18.45 ID:JjktKQwE
オマエもニワカだろw
知ったかぶりだけ

早く質問に答えろよ
965名盤さん:2013/07/10(水) 18:32:55.97 ID:u3vLe2ZL
つおーらい つおーらい おーらい しむーずぃん みすてりえす うぇーいず
966名盤さん:2013/07/10(水) 19:44:29.53 ID:QBhF3YUq
加藤がその曲をアジアンテイストとかピントずれたことほざいて
ホイミンに徹底的にボコされたのは面白かった。
967名盤さん:2013/07/10(水) 20:06:30.70 ID:EOt2bV9/
それは加藤じゃねーよ
動画コピペ厨がいったんだ
ちなみにアラビア風といったんだろ彼は


確かにライブで出てた女性がアラビア衣装だったし、アラビア風と形容しても可笑しいとは思わないが
968名盤さん:2013/07/10(水) 20:35:20.05 ID:QBhF3YUq
はい突然謎の人物鑑定士さん登場w

衣裳で音楽内容が判断されちゃうんっすかw
浅いったらないっすわw
969名盤さん:2013/07/10(水) 20:42:51.15 ID:QBhF3YUq
「ライブで出てた女性がアラビア衣裳だったからアラビア風」


どうすればこんな頭悪そうなレス出来るのwww
970名盤さん:2013/07/10(水) 20:59:19.22 ID:EOt2bV9/
しかもそれ書いたの俺じゃないしwwww
コピペ野郎だよw

逆にきくが、アラビア風でないと断定できる根拠はなんかあるの?
971名盤さん:2013/07/10(水) 21:09:27.28 ID:QBhF3YUq
擁護してる時点で同類じゃん?

逆にの前に先に答えてくれる?w
どうしてそんな短絡的発想なの?
まともに音楽聴いてなくない?w
972名盤さん:2013/07/10(水) 21:10:21.77 ID:EOt2bV9/
U2なんて聞いてないし知らないわ

僕は通だからブルースやカントリーしか聞いてないからね
973名盤さん:2013/07/10(水) 21:14:03.30 ID:QBhF3YUq
いや、加藤くんてホント簡単に釣れるなーって思ったわw

>>966の時点で汚名晴らす為に否定しにくるヤツなんか
一人しかいねーじゃん?www

かわいい^^
974名盤さん:2013/07/10(水) 21:15:46.70 ID:EOt2bV9/
加藤はU2オタだろ。
俺はU2オタじゃねーし
フロイドが若干好きなだけだ
975名盤さん:2013/07/10(水) 21:20:31.43 ID:QBhF3YUq
いやいや。そのブレまくる中途半端さどうにかしろよw

どっちに転んでも冴えねーザコののは間違いないけどさw

ついでに「フィルインに合わせてトレモロしてる」発言も擁護しとけw
976名盤さん:2013/07/10(水) 21:27:37.87 ID:QBhF3YUq
>ブルースやカントリーしか聞いてない

君は実家の農家でも継いでるの?
百姓の畑仕事のBGMでしかないだろあんなの。

全然シンパシーないわオレから言わせると。
977名盤さん:2013/07/10(水) 21:54:43.76 ID:2DickV1l
あっちこっちのスレに書き込んで同じような煽りに受け答え
暇な奴だな
978名盤さん:2013/07/10(水) 23:06:12.77 ID:EOt2bV9/
>>976
君はガキだねw
バンドサウンドの何たるかを理解してない
ピュアなアコースティックなサウンドの何たるかをね
979名盤さん:2013/07/10(水) 23:25:06.56 ID:z8wKBxGX
ブルースやカントリーの類でバンドサウンドの何を理解できるんだ?
さすが加藤、発言にこれっぽっちの信憑性がない
980名盤さん:2013/07/10(水) 23:30:13.28 ID:EOt2bV9/
>>979
ぷっ

ロックはカントリーブルースの使い回しだって知らないのかよ
U2なんか露骨に真似てんだろ
981名盤さん:2013/07/11(木) 01:08:05.23 ID:K5t2m/op
役に立たないゴミが何を言ってもな
982名盤さん:2013/07/11(木) 01:08:51.08 ID:pcZF7GBp
カントリーとロックンロールの類似点て楽器にギター使っていたってだけだろ?
ナニ知ったかしてんだよば〜か
で、バンドサウンドの件は?
カントリーの頃のバンドなんて一アルバム毎(この頃ってシングル?)、
一公演毎の雇われだっただろ?
何を理解できるんだ?

U2のどこがカントリー真似てんだよ、少しはまじめに聞いてからレスしろ
この低脳が!!!!!
983名盤さん:2013/07/11(木) 01:36:38.81 ID:nIwsyWKb
U2、昔好きだったけど
イルミナティでサタ二ストだと知ってから大嫌いになった
これ程、偽善臭のプンプンするグループもそうはないと思う
984名盤さん:2013/07/11(木) 07:22:55.83 ID:pcZF7GBp
俺達が評価したりファンになったりする部分はあくまで音楽の部分にしとけ
海外の大御所はクスリでキメちまいながら曲作ってる場合も多々あるし
人格面がどうしようもない奴が本業のライブでとんでもなくカッコいいスーパースターってのもザラ
ここら辺は日本のタレント、アイドルでも一緒
985名盤さん:2013/07/11(木) 09:15:32.81 ID:nIl39DHC
>>983
大物バンドはみんなイルミナティとコネあるよ。コネがないと大物扱いされんしな。
986名盤さん:2013/07/11(木) 09:18:05.58 ID:nIl39DHC
>>982
オマエにわかすぎるわ。
ジョシュアなんか思いっきりカントリー、ブルースなどアメリカンルーツにかぶれてんだろ。

二局目なんかはゴスペルのフレーズ使ってるしね。まぁニワカがレスしないように
987名盤さん:2013/07/11(木) 09:23:41.37 ID:nIl39DHC
ミャンマー軍事政権はU2聞いてるやつは連行するらしいな〜

基本的にNWO反対政権からは世界中で非難されてるね。

まぁオマエらは聞いてても聞いてなくても存在自体認知されてねぇマイノリティだろ。乙w
988名盤さん:2013/07/11(木) 13:10:44.40 ID:K5t2m/op
新世界秩序とボノの活動、どう見ても背反してるのに一緒に語っちゃうのが加藤ちゃんww
989名盤さん:2013/07/11(木) 15:51:57.16 ID:pcZF7GBp
>>986
ならカントリー入れるな
カントリーブルースとブルースじゃ印象違う

で、バンドサウンドの件は?
990名盤さん:2013/07/11(木) 18:05:51.85 ID:GYM70YtI
はぁ? うぜぇぞ? クズが?
991名盤さん:2013/07/12(金) 00:46:45.78 ID:8FWX8Gg3
U2にニューアルバムが出ないから
どうでもいいクズどもの
不毛な言い争いで
スレが埋まってしまう
992名盤さん:2013/07/12(金) 09:53:00.25 ID:03pm9q1r
今まで反日だとか噂されるバンドはたくさんいたが、コイツらだけはガチモンだよ。

大体、人口たかだか300万のNzのがライブ回数も動員数も多くて交流が深い

一億三千万の世界一の経済大国日本にやってきて動員数が300万人口のNzに負けてんのかよwww
おまけにテレビ出演したらいきなりブーツで足ドカッ。何か気に入らなさそうな雰囲気丸出しだったな…
993名盤さん:2013/07/12(金) 09:55:20.63 ID:03pm9q1r
知りあいのU2オタが反日だったよ。
994名盤さん:2013/07/12(金) 10:00:04.49 ID:03pm9q1r
を〜ぅい


ヲちゃ
995名盤さん:2013/07/12(金) 13:19:56.54 ID:uXqtfsA3
>>992
俺、日本人だけどこの国嫌いだぞw

国家に帰属するのは事務的なもので愛国心とかゼロ
天皇制も、どっちかといえば無くなれって感じ(今の天皇も皇太子も全く尊敬してないし)
996名盤さん:2013/07/12(金) 13:28:04.92 ID:8G1Q/ImH
事務的?
どっかに消えろ
997名盤さん:2013/07/12(金) 13:39:52.97 ID:Yp8LAQ01
信念も糞もないただの金の奴隷って事だな
良くジュビリーとか抜かせたな
998名盤さん:2013/07/12(金) 19:19:16.15 ID:uXqtfsA3
>>996
お前は雰囲気右翼で保守じゃねえんだよ

今の自民党支持者って、単なる国家社会主義者なのさ
アメリカのネオコンと同じだ
999名盤さん:2013/07/12(金) 19:42:45.05 ID:fNBDqpl+
同感だわ

敢えて日本最大のタブーに触れる
天皇制は必要ない
1000名盤さん:2013/07/12(金) 20:22:44.66 ID:zq/Lfdx+
>>995
反日キタァァァァア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。