THE STONE ROSES Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名盤さん:2013/09/13(金) 22:58:22.63 ID:idbbkTY9
ローゼズやマイブラはビッグなバンドではなくて、音楽的に様々な影響を与えたバンドだよ
ボンジョビのように価値や評価はなし、売り上げすごいっていうバンドと真逆

両立できたレアパターンはニルバーナくらい
953名盤さん:2013/09/13(金) 23:16:11.64 ID:HN+DV5El
>>950
そうなんだよね
どこにでもいるような貧乏な兄ちゃんが
世界を統べるって夢物語の体現が
ローゼズなんだけど、
演奏にダメさが見えるとね・・・
954名盤さん:2013/09/13(金) 23:20:43.32 ID:/2GN7Xk1
やっぱりどんなバンドでもデビュー5年位で尻ツボミになって行くんだなあ
もう殆どのファンが今のローゼズしか知らないんだろうけど初来日のときの連中は本当に凄かったんだゾ
アンコールなんかやっちゃう様な型にはまったロックダイナソーになったローゼズはもう見る価値無いよ
只のナツメロバンド



とんでもなくカッコいい3rd出したら見直してやるけどねw
955名盤さん:2013/09/14(土) 00:00:54.32 ID:XDkfv1y1
伊藤と久保のローゼズ本を読んでとてもがっかりしたのですが
ローゼズ本でお勧め教えてください。
ちなみに当方3年前にローゼズを知った19歳です。
956名盤さん:2013/09/14(土) 00:03:29.17 ID:GRwgeXW2
六斤のドキュメント
957名盤さん:2013/09/14(土) 03:48:28.37 ID:3QT/EZWn
>>956
廃番じゃなかった?
958名盤さん:2013/09/14(土) 17:10:01.15 ID:Pk8Qh82R
ローゼスの1stはマジで魔法がかかってるわ。メイドオブ〜がスルメ過ぎる。
ローゼス聴くとタバコ吸いたくならない?
959名盤さん:2013/09/14(土) 18:35:44.98 ID:eKFeJzav
うっせぇなぁ。
960名盤さん:2013/09/14(土) 18:37:41.96 ID:eKFeJzav
>>958
メイドオブ〜原曲は好きじゃないんだけど、
何故か雰囲気ぶっ壊している、808ステイトの
ファットボーイスリムみたいなリミックスは好き。
961名盤さん:2013/09/14(土) 23:17:18.06 ID:HAmtVtek
ドラッグがないと何も起こらないのがローゼス
962名盤さん:2013/09/14(土) 23:32:40.38 ID:O/NJlbmS
ろーぜず ですよ。
963名盤さん:2013/09/15(日) 00:07:58.66 ID:UWkPkvdQ
サマソニのレザレクションのギターかなり下手じゃないか?つべで聴いたんだが。フジはまだマシだったけど。
全然勢いがなかった。やっぱ昔みたいにはいかないか。
964名盤さん:2013/09/15(日) 03:44:27.47 ID:uX4fowLM
もうやるのに飽きちまったんだよ
965名盤さん:2013/09/15(日) 09:35:04.82 ID:5r4izX5D
また喫煙厨かしつこいな
966名盤さん:2013/09/15(日) 11:48:23.11 ID:82YlOGvl
>>846
>>934
ありがとうございます!
967名盤さん:2013/09/15(日) 19:55:03.51 ID:7igdHLth
>>955
こないだ出たやつ

ロッキンのはただの当時のインタビュー集
968名盤さん:2013/09/15(日) 20:44:35.75 ID:UWkPkvdQ
フジとかサマソニのアドアドはいきなりベース音から始まるからいまいちじゃない?CDのキラキラ音が好きだったから魅力が下がった気がする。
散々焦らすブラックプールの始まりみたいなのにしてほしかったな。
969名盤さん:2013/09/15(日) 21:14:40.68 ID:juquHwlg
>>955
俺もこないだ出たストーンローゼズストーリーを押す。
700ページくらいで2000円以上するけど読む価値はある。伊藤久保の本の100倍面白いよ。
970名盤さん:2013/09/15(日) 21:43:42.12 ID:NXTjb1i9
ジョン・ロブ本面白いな
971名盤さん:2013/09/15(日) 22:58:16.59 ID:aen3kLjL
>>968
セカンドツアーの時はブレイキング・イントゥ・ヘブンのオープニングSEの後にアドアドやってたな。
972名盤さん:2013/09/15(日) 23:34:43.71 ID:UWkPkvdQ
>>971
そうなんだ。俺はCDだとキラキラ音、ライブだとドラムのチャカチャカ音が好きでアドアドに嵌まったクチだから、あの始まり方は手抜きに感じちゃうんだよな。
イアンのソロライブでもイントロかなり長くてかっこよかったのに。
973名盤さん:2013/09/16(月) 07:25:50.63 ID:JKxQWGXt
ローゼス聴くとタバコ吸いたくならない?

の破壊力素晴らしいな
974名盤さん:2013/09/16(月) 08:40:56.85 ID:O2MpEmn7
>>973
どういう事?
975名盤さん:2013/09/16(月) 15:47:42.65 ID:kiWMYvLa
シーバングスのイントロって、
これから何かすごく楽しい事が起こるっていう
予兆みたいなものを彷彿させない?
例えば、初デート、夏休みの始まり・・・・。




には敵わないよね
976名盤さん:2013/09/16(月) 17:05:57.90 ID:O2MpEmn7
シーバングス好きだな。最初は甘酸っぱ過ぎるギターがダサいと思ったけど、イントロのベースとドラム、イアンの声の何とも言えないかっこよさ、ドライブ感で完全に嵌まった。
この曲はブラックプールの中盤のレニのドラムでどぎもぬかれた。
977名盤さん:2013/09/16(月) 18:54:36.57 ID:7ltOX3+E
20th盤と旧盤をつべで見てみたけど、旧盤の方が軽くて聴きやすい。
20th盤ベース濃厚すぎて酔いそうなんだけど20thのほうが良い曲もある。
どっち買おうかもうわからなくなった。正直どっちのがいいです?
978名盤さん:2013/09/16(月) 19:24:03.93 ID:LyH+eOi0
つべの音質で比べますかそうですか
979名盤さん:2013/09/16(月) 19:39:55.78 ID:7ltOX3+E
旧盤しか持ってないので20th持ってる人に聞きたかったの
980名盤さん:2013/09/16(月) 19:45:45.66 ID:XTqd5h+W
MUSICA読んだら
鹿野にひどい言われようwww
ソニマニ
981名盤さん:2013/09/16(月) 21:24:25.78 ID:S2r6FXmi
>>979
20持ってるけど音圧上がってるから単純に聴きやすい。

オリジナル持ってるなら20買って聴き比べして楽しめるじゃん。

アナログを聴ける環境があって音質に拘るならレコードが最も良い選択だと思われる。
982名盤さん:2013/09/17(火) 10:51:58.40 ID:iotdh5Kp
ローゼズ生で聴いたらメチャクチャあなろぐ盤恋しくなった。タバコも。。
983名盤さん:2013/09/17(火) 11:14:23.45 ID:DIcFY1Q/
惰性になるのはわかりきっていたことだったけど
さすがにサマソニはねぇ・・・
984名盤さん:2013/09/17(火) 14:33:54.85 ID:BSjI7sBB
2011年の再結成記者会見が盛り上がりのピークだったなw
985名盤さん:2013/09/17(火) 17:49:26.88 ID:hHglQjzM
再結成してからメディアへの露出が全くないってのはかっこいいと思う
2nd出した時も、インタビューはビッグイシューのみだったし
986名盤さん:2013/09/17(火) 18:24:53.45 ID:Yha+3m/t
サマソニってやっぱ酷かったの?
987名盤さん:2013/09/17(火) 22:17:03.99 ID:wqV1rPPu
いいえ最高でした@大阪
988名盤さん:2013/09/17(火) 22:45:09.01 ID:osB/kvUt
こういうことを実際会って語れるサークルありますか?
周りに話し合う人ぜんぜんいないもんで 実際飲みながら話したい
989名盤さん:2013/09/17(火) 23:09:05.45 ID:Tz6dV9TV
>>984
あれイアンはロンドン暴動の次の日にやりたがったらしいな。ジョン・ロブ本に書いてあった
990名盤さん:2013/09/17(火) 23:42:07.14 ID:Yha+3m/t
ジョンの音ってだいぶ変わったな。ブラックプールのアドアドのイントロなんて甘美な音でたまらん。
ってかローゼズばっか聴いてるわ。ロック史上の名盤と言われる理由がわかるわ。スルメ過ぎる。
991名盤さん:2013/09/18(水) 00:11:56.95 ID:FNFTx8uB
ブラックプールなんて20年以上前だから

世界ツアーや2ndリリース
シーホーセズやジョンソロもあったんだから音やプレイスタイルが変わっていて当然
それを受け入れた上での再結成だから、すごい事なんだよ
992名盤さん:2013/09/18(水) 00:24:37.02 ID:+lkruoQK
今のローゼズのオフィシャルライブDVDが欲しい
993名盤さん:2013/09/18(水) 03:28:00.55 ID:TSVVknEs
クスリがないとライブもいまいちだし新曲もろくなのが出来ないし
バンドとして機能しないのがローゼス
決め手はドラッグ
994名盤さん:2013/09/18(水) 03:45:24.99 ID:kRtOlc4c
確かに大阪のローゼズは神かかってた
995名盤さん:2013/09/18(水) 04:19:16.75 ID:D2heyV5N
今年のサマソニより去年のヒ−トンパークのほうが全然良かったわ。最後の花火で泣いてる
人たちいたし感動した。
996alfred:2013/09/18(水) 06:24:43.94 ID:9xCKoa38
ソニマニは凄い盛り上がってたけど、それに演奏がついていけてなかった印象
サマソニは客こそ少なかったけど、セットリストも充実してて本当に良いライブだった。
997名盤さん:2013/09/18(水) 08:05:04.39 ID:of+zirwg
ソニマニをWOWOWで見たけどすごまじい人の数だった。何万人いたんだ?
998名盤さん:2013/09/18(水) 08:38:07.34 ID:wxYn1AG/
大阪サマソニで
メタリカTシャツ着たオバちゃんがのりのりだったんだけど
同じ時間にメタリカが演奏してるの教えてあげたほうがよかったのかな
999名盤さん:2013/09/18(水) 09:04:39.97 ID:8ACfAvGN
>>967 >>969
本当に本当にありがとうございます。読んでます。アルバムとか聴きながら読んでます。
すごくすごく面白いです。興奮しています。あざーす。
1000名盤さん:2013/09/18(水) 09:13:14.78 ID:8ACfAvGN
立てました。
THE STONE ROSES Part35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1379463100/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。