【来日】洋楽バンドの日本離れ【しない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
オーストラリアまで行っても日本には来なくなってしまった、
以前は頻繁に来日してたけどここ数年はまったく来日しなくなった等嘆くスレです
2名盤さん:2012/08/28(火) 19:57:57.68 ID:njQh3MEG
とりあえず、日本に来そうで来ない、来てもフェスくらいなバンド

U2
レッチリ
アクモン
コープレ
フーファイ
KOL
キラーズ
アケファ

この前のエミネムの来日は最早日本は市場になりえないことを全世界に知らしめた出来事だった
3キャバレーディスコ◇放出にて...:2012/08/28(火) 20:01:06.94 ID:QAtUcKbY
このスレは活発な議論スレに育つ良スレの予感と希望も込めて、乙
4名盤さん:2012/08/28(火) 20:06:51.32 ID:uXar2UsW
日本人にはARCADE FIRE、KOL、KILLERS、U2みたいなグルーブ重視なバンドは理解できない。
別にそれは悪いことじゃないし、リンキン、アブリル、グリーンデイで十分なんだよ。
問題はレッチリ、アクモン、コープレは日本で人気あるのになんで来ないのか?
5名盤さん:2012/08/28(火) 20:16:41.55 ID:rdV5ADW3
アイアンメイデン、大阪城ホール公演ガラガラ
ブルースディッキンソン
「次は友達を連れて来いよ!」

次のツアーでは東京公演のみに
(震災でキャンセルになっちゃったけど)

大体嫌な兆候として
・前はやってた名阪・福岡等の地方都市公演が無くなる
・日本での公演日数が減る
というのがあるね

バックストリートボーイズって凄いんだなと思ったよw
6名盤さん:2012/08/28(火) 21:03:29.46 ID:sO96iXVB
良スレの予感w
7名盤さん:2012/08/28(火) 21:11:44.50 ID:DGd6UrNO
唯来日しないだけならいいけど、キラーズやフーファイみたいに
適当な嘘ついてドタキャンする悪質な奴らもいる
8名盤さん:2012/08/28(火) 21:16:23.38 ID:Ha3T2S5b
>>5
>「次は友達を連れて来いよ!」
申し訳ないし恥ずかしいな…
9名盤さん:2012/08/28(火) 21:23:26.44 ID:5rkqNaKz
フーファイはどうなんだろ
来日キャンセル後のライブ声酷かったし
10名盤さん:2012/08/28(火) 21:26:46.75 ID:O7AvGDvR
ジョシュ・オム。。。
11名盤さん:2012/08/28(火) 21:29:12.74 ID:DGd6UrNO
>>10
キャンセル発表前後にデイブがパーティー三昧してた写真が出てきて
嘘だってことが証明されてる
復帰は4月だっけ?多分因果関係もない
12名盤さん:2012/08/28(火) 21:31:42.66 ID:zEvmTW8l
U2、コープレ
このへんは来なくていい
13名盤さん:2012/08/28(火) 21:47:39.69 ID:0DuyjoB8
>>11
あの前後のステージ見て解らんなら
フーファイ聴かんでももクロても追っかけてろ
14名盤さん:2012/08/28(火) 22:34:28.22 ID:ZXHtcrV1
>>3

938 名前:キャバレーディスコ◇旬の味 :2012/08/22(水) 17:22:35.04 ID:xDP294uF
夏高行ってきたで
サマソニで痛めつけた肌を更に痛めつけてきたで

自民党★自由民主党は真知宇先生を公認すべき3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1332685102/

巣に帰えれ反日チョンゴミコテ
15名盤さん:2012/08/28(火) 23:21:29.06 ID:Ib4FDJMz
今年アジアツアー組んでフィリピンや韓国香港まで回ったのに日本ガン無視したKOLや
ハナからイエローの国なんざ眼中にないボノさんはともかく
新譜出す毎に日本もツアー日程に入れてたコールドプレイまで去年のツアーから日本外しだしたのは悲しいね
解散して落ち目の眉毛兄弟くらいだな毎年来てくれるの
16名盤さん:2012/08/28(火) 23:25:39.95 ID:WRWJvCxZ
U2はヴァーティゴツアーで来てるし
その次のアルバムも日本で売れたから普通なら来ても良かったんだろうけど
360℃ツアーは普通じゃなかったから断念したんだろうね
17名盤さん:2012/08/28(火) 23:31:26.49 ID:DGd6UrNO
>>15
別に毎年来なくてもいいんだよ、ちゃんとツアー毎に単独やってくれれば
前回は玉アリも充分埋まってたのに来ないのはショックだった>コープレ
18名盤さん:2012/08/28(火) 23:47:33.80 ID:yHJNkC3N
日本でライブやんのに金かかる割には人の入りが悪いし
英語圏の国との人気差激しすぎるしでやってもしょうがないんだろうなあ
19名盤さん:2012/08/28(火) 23:59:01.14 ID:rdV5ADW3
>>15
>今年アジアツアー組んでフィリピンや韓国香港まで回ったのに日本ガン無視したKOL

フジロックのヘッドライナーも放射能絡みでポシャったというし
俺の中でKOLの好感度が大幅に下がった。
KOLはもう来なくていいよ。
20名盤さん:2012/08/29(水) 00:05:30.66 ID:rdV5ADW3
ビートルズやディープパープルが公演した
武道館という歴史的なホール・・・
みたいなことを言ってくれたバンドもいたのに
21名盤さん:2012/08/29(水) 00:08:58.04 ID:ZYBbY+MX
>>18
これだけ円高でも旨みないんかい?
22名盤さん:2012/08/29(水) 00:09:19.13 ID:cvxjkQff
バンド側が客に何話しかけても基本「いぇーい!」だからな
そこはマイナスの部分でもあるかもしれない
英語理解できる人がいても反応しない、出来ない、
または喋るのが早すぎて聞き取れない等あるかもしれないが
23名盤さん:2012/08/29(水) 00:12:50.85 ID:r5vH3h2N
>>19
それってスマパンの間違いじゃないの?
KOLは今年はライブの予定無い筈だが
24名盤さん:2012/08/29(水) 00:40:45.17 ID:A68lh8Zp
おかしいな…日本は世界一音楽に金を払う国のはずなのに
アメリカよりも市場でかいんだろ確か
25名盤さん:2012/08/29(水) 00:52:54.28 ID:8Kin10Se
メンバーやスタッフが地震と放射能の心配のある日本に来たがるわけがないだろ
東京オリンピックなんて選ばれるはずがない
U2に関すると東京ドームの音響が良くならない限り来ないと言ってる
26名盤さん:2012/08/29(水) 00:55:53.40 ID:r5vH3h2N
東京ドームに360°のセット入るのかな
入ってもドームにあれはしっくりこないな
27名盤さん:2012/08/29(水) 01:11:54.12 ID:Hevlg0i6
ヴァン・ヘイレンも中止みたいだね
このままだと大物の再結成ものすら来なくなる
28名盤さん:2012/08/29(水) 01:37:30.99 ID:8Kin10Se
えええヴァン・ヘイレン中止なの?
29名盤さん:2012/08/29(水) 01:53:58.10 ID:+IfDpgg5
ステレオフォニックスとかロドリゴ・イ・ガブリエラとか凄い来てたのに全然来なくなったね
30名盤さん:2012/08/29(水) 04:34:39.21 ID:ztQMskRV
U2こねえよな〜
日本嫌いだからな
31名盤さん:2012/08/29(水) 09:10:41.24 ID:SFUQrTji
ファンの気持ちを踏みにじるデイブは最低
32名盤さん:2012/08/29(水) 09:40:24.38 ID:6kpJVDDV
逆によく来てくれるのは誰?
33名盤さん:2012/08/29(水) 09:48:48.88 ID:UnC9HOun
クリブス
34名盤さん:2012/08/29(水) 11:13:06.50 ID:JYdAclVg
里帰りもかねたフィーダー
35名盤さん:2012/08/29(水) 11:46:44.86 ID:FE2l9uBc
アンダワとか?>>32

アテンドの至れり尽くせり度合いでは
日本はトップクラスじゃないかと思うのに・・・
詐欺紛いの変な興行主や呼び屋もいないと思うのに・・・
36名盤さん:2012/08/29(水) 11:54:52.33 ID:FE2l9uBc
オーストラリアで10以上ライブして
その殆どが即ソールドアウト
その後、埼玉アリーナ2daysだったが、
最上段を締め切っても、
二日のうちの一日は売り切れなかったメタリカ
37名盤さん:2012/08/29(水) 12:00:13.17 ID:FE2l9uBc
ニッケルバックは今度武道館で一日だけ公演を行うけど
数年前にやっと来日公演をした時に
テレビ番組のインタビューで
「オーストラリアに行けば毎晩アリーナでプレイできるが
 日本ではそうはいかない」とはっきり言ってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=zChT6jgq0R8&feature=related
3815:2012/08/29(水) 12:05:06.93 ID:iqxKCbGl
>>23
ごめんKOLじゃなくてSnowPatrolの間違いだった
http://en.wikipedia.org/wiki/Fallen_Empires_Tour
39名盤さん:2012/08/29(水) 12:24:32.58 ID:ohUB+EBt
ケミカルってしょっちゅう来てね?
40名盤さん:2012/08/29(水) 12:31:34.04 ID:IwICMN3S
GDもアルバムの度に来てくれるな
結局、きちんと箱が埋まる奴はちゃんと来てる印象
41名盤さん:2012/08/29(水) 13:18:31.33 ID:XQfi8qvb
メタリカ単独難しいなら尚更ラウパで呼べばいいのにな

>>38
可能性あるとしたらフジだったのかな
この時期スマもクリマンもフェスで忙しいから単独無かったのかな
42名盤さん:2012/08/29(水) 14:01:56.43 ID:UnC9HOun
キラーズ来てくれよ…アルバムだすんだしさあー頼むよー!
43名盤さん:2012/08/29(水) 14:05:15.47 ID:QrZ97eO2
ロキノンのインタビューで後ろ向きなこと言ってたから多分ない
44名盤さん:2012/08/29(水) 14:06:58.62 ID:FE2l9uBc
>>41
メタリカのギャラは凄い高いらしい
45名盤さん:2012/08/29(水) 14:38:24.10 ID:oCrfcvpn
深刻なのは
洋楽かぶれになる確率の多いロキノン厨ですら
最近じゃ邦楽バンドしか知りません聴きませんって奴が増えてきてること
46名盤さん:2012/08/29(水) 14:44:47.38 ID:FE2l9uBc
sensation korea
http://www.youtube.com/watch?v=5TAARljwbs4&feature=related
grobal gathering korea
http://www.youtube.com/watch?v=msYWC7cDexU
UMF korea
http://www.youtube.com/watch?v=A0LDRTBrljM

サテライト開催、全部韓国に取られた。
GGに関しては、タイ、台湾でもやってるのに日本はスルー。
この手で日本が獲得できたのはソナーだけ。

sander van doorn、groove armada、skrillex、tiesto・・・
47名盤さん:2012/08/29(水) 14:44:50.66 ID:HLBhfLEM
グリーンデイがパンスプに呼べないようにメタリカはラウパに呼べない
ビッグアーティストをフェスに呼ぶにはフェス自体がビッグになる必要がある
48名盤さん:2012/08/29(水) 14:48:49.58 ID:oCrfcvpn
>>47
単独で同じ数呼べる連中がわざわざ規模の小さいフェスに出る訳ねえよな
49名盤さん:2012/08/29(水) 15:35:21.11 ID:FE2l9uBc
洋楽バンドの日本離れ
日本の若者の洋楽離れ

でもどうなんだろ。
レディガガとか今年のサマソニのリアーナの日は結構入ってるみたいだし・・・
50名盤さん:2012/08/29(水) 15:35:59.67 ID:0Wx9Rj6m
>>46
代わりにエレグラあるからいいんじゃないの
スクリレックスも単独あるし
51名盤さん:2012/08/29(水) 15:46:35.97 ID:oCrfcvpn
>>49
ぶっちゃけエミネムだってサマソニのヘッドライナーにしてりゃ超満員だったものを
サマソニ前日単独公演でマリンスタジアム当て振ったのはサマソニと同じセット使わせて経費削減させたかったクソマンの怠慢だろ
呼び屋からして糞だもん
52名盤さん:2012/08/29(水) 15:48:06.31 ID:FE2l9uBc
>>50
演出の規模が全然違うよ。
上三つのフェスとエレグラは
呼んでるアーティストのジャンルもかなり違うし。
53名盤さん:2012/08/29(水) 18:06:50.08 ID:Y518+MKr
ソナーなら同じなのかな?
54名盤さん:2012/08/29(水) 18:16:08.57 ID:ppinFywR
頻滅多にに来日しないバンド→質の高いバンド
頻繁に来日するバンド→質の悪いロキノン(笑)厨バンド

みたいな風潮があるよね
55名盤さん:2012/08/29(水) 18:26:58.56 ID:UnC9HOun
ないよ
56名盤さん:2012/08/29(水) 18:31:50.67 ID:SFUQrTji
有りそうだけどな、2ch的には
レッチリや緑日やオアシスとか人気ある奴のこと散々ばかにしてるし
キラーズにしてもKOLにしても特別スゴいことやってるわけでもないじゃん
57名盤さん:2012/08/29(水) 18:32:26.77 ID:E3htyyW8
国内版の売上げが外タレの誘致の判断材料になっているっていうのは眉唾?
58名盤さん:2012/08/29(水) 18:35:52.00 ID:6qVlwkYU
RUSH
59名盤さん:2012/08/29(水) 18:49:15.33 ID:cvxjkQff
>>57
弱小レーベルだと自ら呼び屋も兼ねてるみたいだから、そうでもないんじゃないかな
60名盤さん:2012/08/29(水) 18:55:52.19 ID:ouoxWGbm
レッチリやフーファイみたいなゴミバンドは来なくていいよ
61名盤さん:2012/08/29(水) 19:00:21.90 ID:aCP4Fq/s
一方はSS,もう一方はレイシストか
62名盤さん:2012/08/29(水) 19:40:50.75 ID:T002gMNG
ブロパがきたぞ。
63名盤さん:2012/08/29(水) 19:55:46.51 ID:r5vH3h2N
ブロック・パーティか?
この前来たじゃん
64名盤さん:2012/08/29(水) 20:03:15.73 ID:FE2l9uBc
ケミブラも、フェスでは来るけど
単独公演は、もうずっとないね・・・
65名盤さん:2012/08/29(水) 20:17:00.25 ID:oCrfcvpn
プロディジーも最近来ないな
66名盤さん:2012/08/29(水) 20:21:19.59 ID:r5vH3h2N
プロディジーは新作出すまでは来ないんじゃないのかな
トゥールもそんな感じ
67名盤さん:2012/08/29(水) 22:13:12.63 ID:OrUhLoWF
今の若い人は洋楽自体を聞かない
つうか最近の洋楽バンドなんて日本のバンドと
大差がないじゃん?Fun.とかFoster the poeple,Black keys
あたりならワンオク・サカナクションあたりで消化ができるし
68名盤さん:2012/08/30(木) 00:14:58.82 ID:8Qg0ic70
それは流石にどうだろう
サカナはともかくワンオクなんて
USエモスクリーモの焼き直しじゃん
69名盤さん:2012/08/30(木) 00:31:21.37 ID:xUwdFyzM
焼き直しでも、本家を知ってても知らなくても
それで満足で、邦バンドの方がいいと思うんだよ、多分。

White Ashなんかも、アクモンに似てると知ってても
それで結構支持してる人いそうだもんなあ。
70名盤さん:2012/08/30(木) 00:33:18.55 ID:xUwdFyzM
SOADを知った上で、似てるのも分かった上で
ホルモンの方がいいと言うとかね。
71名盤さん:2012/08/30(木) 00:36:13.37 ID:sK7DnGGo
言うだろ
72名盤さん:2012/08/30(木) 00:58:00.74 ID:LJbxLdBc
とあるフェスのDJブースでアクモンの曲が流れても無反応だった客が先ほど流れたアクモンの曲のパクリ、またはオマージュに近いミイラズの曲に反応してあからさまにテンション上がってた
続けて流すDJもどうかと思うがこういう一例もあった
73名盤さん:2012/08/30(木) 02:06:26.17 ID:uO8xuoQ5
日本の場合悪名高いグルーピー連中も
日本忌避に一役買ってるんじゃないの
74名盤さん:2012/08/30(木) 03:08:46.75 ID:JEyioGJt
>>73
KOLのカレブは、年間ベストセックスに日本のグルーピーを選出してたよw
女抱かせろって要求するミュージシャンの方が多いってば
75名盤さん:2012/08/30(木) 03:36:33.44 ID:EMarBBoZ
じめじめした雨季から夏場は誰も来ねーよ フェスで大金払わないかぎり
76名盤さん:2012/08/30(木) 08:44:11.64 ID:3rg3vy6e
昔は毎年のように来てたのに最近来ないのって誰だろ?
って、考えたら真っ先にBECKが思い浮かんだ…
77名盤さん:2012/08/30(木) 09:47:05.38 ID:T2dbC7ty
近年、洋楽人気が低迷しツアーで日本に来るアーティストの数が減って行く中
震災後もコンスタントに来日し、公民館レベルの会場でも公演してくれるありがたいバンド
それがベンチャーズ
78名盤さん:2012/08/30(木) 10:54:09.39 ID:E61XbNVv
van halenキャンセル今度こそキャンセル確定
よっぽどチケット売れなかったんだな
見たい人はオーストラリアに行くしかないね
これじゃあ大物の来日もどんどん無くなっていくね
79名盤さん:2012/08/30(木) 12:36:27.13 ID:Lt5vumnT
初期のホルモンってkorn意識し過ぎじゃない?? 
80名盤さん:2012/08/30(木) 12:44:09.37 ID:uO8xuoQ5
ホルモンの話題は臭いから
邦楽グループ板でも行ってやってください
81名盤さん:2012/08/30(木) 13:14:49.80 ID:WS8eEQPh
>>67
マジレスすると、1月のフォスターの初来日公演で、ライブ終了後に「KARAのライブより良かった!」と言ってた若い女の子がいた。
洋楽しか聞かない若者は少なくても、邦楽も洋楽も聞く雑食派はそれなりにいるんだよ。
サマソニでの客で一番多いのも雑食派のリア充の若者かもな。

それと、フォスターとFun.を1度でもちゃんと聴いたことがあれば、ワンオクを比較対象に出したりしないと思うんだが。
82名盤さん:2012/08/30(木) 13:19:00.28 ID:Ah7NeMEx
KARAワロタ
確かに雑食のリア充多いよな
83名盤さん:2012/08/30(木) 13:22:56.67 ID:zSDrPd3a
実際問題景気が悪くて呼ぶ金がないんだろ
84名盤さん:2012/08/30(木) 14:10:56.10 ID:p2ncFboy
洋楽離れは邦楽バンドが多様になってきたからってのはあると思う
邦楽だけちょいちょい漁ってもう満足って人が周りにも多い
85名盤さん:2012/08/30(木) 14:18:10.12 ID:OQh3tMlG
>>25
U2なんてドームでやったことないのに何で
そんなこと言えるんだよ
来ないのは鯨問題のせいだろ
86名盤さん:2012/08/30(木) 14:26:30.76 ID:WS8eEQPh
>>84
それ以前に音楽意外の娯楽が充実してきたことや、若い人の場合は携帯に多額の金を費やす傾向があることも関係あると思う。
メジャーな邦楽だけ漁ってそれ以上追求する気にならないんだろう。
87名盤さん:2012/08/30(木) 14:38:34.76 ID:0XpisSxs
U2ドームでやってたじゃん
見に行ったよ
88名盤さん:2012/08/30(木) 14:41:21.09 ID:nUtjilpO
普通の一般の日本人にとって捕鯨なんて全然身近じゃない
でも一部の外人にとっては日本=捕鯨なんだよな、アホかと
つかなんで鯨だけ特別なんだよ
例えば俺うさぎ飼ってるから毛皮ならまだしもうさぎ食うとかあり得ん…
89名盤さん:2012/08/30(木) 14:57:58.28 ID:E61XbNVv
ボノって捕鯨で何か言ってたっけ?
確か前回は玉アリのアリーナ仕様だっけ
90名盤さん:2012/08/30(木) 15:04:09.57 ID:xUwdFyzM
ダンスフェスを見に韓国へ
スノパトを見に香港へ
パンクスプリングはしょぼいから
オーストラリアのフェスへ行く
なんてのは、今後増えていくのかな・・・

韓国や香港は安くて近いし、航空便も結構あるから
一泊二日でも行こうと思えばいける。
地方によっては、東京遠征する手間と変わらないかも。
91名盤さん:2012/08/30(木) 15:07:59.48 ID:xUwdFyzM
ライズアゲインストは何故日本に来ないのか
とぼんやり考える

・内外人気差
・最新アルバムは国内盤が出なかった
・SS
・日本にはベジタリアンレストランが少ない

どのバンドか忘れたけど(若手バンドだったかな?)
ベジタリアンのバンドのメンバーが
日本で食べるものに困った時は
コンビニの昆布おにぎりを買って食べてたって聞いたことがある。
何か切なくなった。
92名盤さん:2012/08/30(木) 15:15:44.26 ID:466Y9XxR
U2=89、93、98の東京はみなドームだったよね
今んとこ最後の大阪公演98もドーム
93名盤さん:2012/08/30(木) 15:16:22.57 ID:qElRDYn9
プリンスなんてもう来るつもりないんだろうな
94名盤さん:2012/08/30(木) 15:54:27.38 ID:uVssLBI/
モリッシーはよく来たな
95名盤さん:2012/08/30(木) 16:10:48.21 ID:zSDrPd3a
ヴァン・ヘイレン 来日延期、エディが大腸憩室炎で緊急の手術を受けたため
http://amass.jp/9979

>>85
U2はドームでやって音響の悪さに気づいてそんな発言をしてるんだよ
東京ドームは日本の中でも相当音響悪いよ
96名盤さん:2012/08/30(木) 16:39:47.97 ID:zSDrPd3a
インタビューで答えてるよ
http://ro69.jp/blog/rockinon/59689
そして「360ツアー」がなぜ日本に来なかったのか、その意外な真実もさらっと明かされている。
また、屋内スタジアムであっても「音が悪すぎる」から、定番の「あの場所」では二度とライヴしたくないんだそうです。
ボノが。エッジは「そこまで言うなよ!」と止めています。
97名盤さん:2012/08/30(木) 16:44:56.37 ID:xUwdFyzM
自分がやりたいライブのイメージにあう会場がないと
来日しにくいってのはあるのかもね。
キャパだったり音響だったり。
会場の音響については
レディオヘッドも埼玉スーパーアリーナについて
何か言ってなかったっけ。
98名盤さん:2012/08/30(木) 17:53:18.91 ID:V0SYsHNm
その前にさいたまでやってんじゃん
ほんとの理由は他にあるんだろ
99名盤さん:2012/08/30(木) 18:31:20.57 ID:dGFPK04K
>>73
勝手に受精させてしまう海外産Pの方がえげつないとおもうけど?
100名盤さん:2012/08/30(木) 21:45:41.72 ID:E61XbNVv
>>98
前回のはU2のツアーでも比較的規模の小さいセットを更に日本限定で縮小して持ち込んだもの
今回の360℃は最もデカいセットでとても縮小は無理
101名盤さん:2012/08/30(木) 23:00:33.65 ID:YXFxUPzs
日本では全く無名だが、最近世界的に売れてる若手バンド
Foster the People  昨年度Pumped Up Kicksが世界的大ヒット
http://www.youtube.com/watch?v=tTzADa1Cu8o
Arcade Fire 2011年度グラミー賞 最優秀部門受賞
http://www.youtube.com/watch?v=PpvKtonPoh0
Fun.: 今年世界的に大ヒット・・・ロックバンドとして久々に全米・全英シングルチャート1位を獲得
http://www.youtube.com/watch?v=qQkBeOisNM0
The Black Keys 最新作がアメリカで100万枚のセールスの大ヒット・世界のフェスで大活躍中
http://www.youtube.com/watch?v=ADmocV25pQU
Vampire Weekend  アメリカ期待の若手
http://www.youtube.com/watch?v=q5jBgLZnyQw
102名盤さん:2012/08/30(木) 23:44:20.47 ID:E61XbNVv
何を持って全く無名とするかは不明だけど

FTPは今年単独とサマソニ2回も来てるし、サマソニではベストアクトの1つ
VWも2年前の頃は結構話題になってた
Funもこの前来なかったか?

現状ここ的なバンドはアケファと黒鍵の2つか
103名盤さん:2012/08/31(金) 00:14:21.19 ID:hTi/nQKm
アケファをフジのグリーンで見たいです
104名盤さん:2012/08/31(金) 05:36:02.72 ID:cscgsFfX
Pumped Up Kicks聴いて久々にポリスを思い出した
105名盤さん:2012/08/31(金) 09:01:20.20 ID:SNs7QFya
Vampire Weekendってデビューした頃はだいぶ話題になってたけど
その後どうなの?順調にキャリアアップしてんの?
106名盤さん:2012/08/31(金) 09:19:05.04 ID:A34GzDGi
してるよ
107名盤さん:2012/09/01(土) 00:24:11.57 ID:SNlDqIFv
香港、シンガポールは随分前からアジアツアー定番の都市だったけど、
上海、バンコク、マニラが最近は多いね
108名盤さん:2012/09/01(土) 01:41:14.34 ID:lbkbUdNY
Funとフォスター大嫌い
109名盤さん:2012/09/01(土) 02:41:53.16 ID:K67xDtEM
>>108
MGMT乙
110名盤さん:2012/09/01(土) 07:45:57.73 ID:hVpCpVVA
日本の若者は洋楽を聞かないからなー
大学生とか高校生で洋楽聞いてる奴が本当に減ったよ
111名盤さん:2012/09/01(土) 07:57:55.88 ID:Jy49TED8
聴いてる人は聴いてるだろうけど邦楽と違ってた新人でもチケの値段高いしね
仕方のないことだけど高い金払ってまで見る人も少なくなったんじゃない
112名盤さん:2012/09/01(土) 10:13:25.45 ID:JQmCwImi
ナノムゲンフェスとか、洋楽バンド×邦楽新人バンドの対バンライブを見て
ロキノンバンド目当て→洋楽にも興味ってのは
実際どれくらい機能しているんだろうか?

今の学生って、何が窓口で洋楽聴くようになるんだろ?
窓口になるような間口の広い洋楽アーティストっているんだろうか?
ガガ?リンキン?
たった数年前でも、もっといたと思うんだよ。
オフスプとかブリンクとかアヴリルとかシンプルプランとか。
この辺、ニコニコの実況レスで「高校の時よく聴いたな」
なんてレスがよくついてる。

これだけ割れとか落としとかあるのに。
聴いてる人は凄く聴いてると思うんだ。
でも、コミュニティの話題として全く機能してない気がする。洋楽が。

例えば思ったんだけど、
AKB、パフューム、韓流、あるいはミスチルサザンでもいいし、
アジカンやバンプでもいい。平井堅でもいい。
身近なリアルの人を思い浮かべて、邦楽のこのアーティストだったら
この人だったら知ってそう、食いつきそうって思い浮かぶ。
でも、洋楽は思い浮かばない。知らないだろうなって、まず思ってしまう。
実際は知ってる人はいるだろうのに。
こういうのって自分だけ?
113!ninja:2012/09/01(土) 11:58:28.89 ID:91e+uiYU
 
114名盤さん:2012/09/01(土) 12:50:10.17 ID:u68y7Nc1
ナノムゲンは違うけど
よくある洋バンドの単独公演の前座にロキノン辺りが住みかの邦バンドが出た時
ただの前座を対バンとか言ってて鳥肌立つ位気持ち悪い
115名盤さん:2012/09/01(土) 13:34:02.26 ID:N7B4zfeM
>>114
そんな事あるの?
116名盤さん:2012/09/01(土) 15:04:09.44 ID:wFhWHvh8
ブルーノマーズやGotyeのシングルとか世界で1000万販売とか
しているのに、日本じゃまるで無名だしね
彼らが過去洋楽入口になってたアブリルやグリーンデイより
劣るとは思わないし楽曲も素晴らしいと思うけどね
117名盤さん:2012/09/01(土) 15:17:09.42 ID:+bkrk+f8
しかしGotyeの曲ってなんでバカ売れしたん?
良い曲だとは思うけどそんなにキャッチーで万人受けするような感じではなくね
118名盤さん:2012/09/01(土) 15:29:07.56 ID:TrfOUQVB
マスゴミが洋楽をプッシュすればいいんだよ
いつだかキムタクのドラマでQueenが使われた効果でミリオン行ったんだし

にわかが増えるとか言われるかもだけど
ファンが少なすぎて来日してくれないよ。
特にDepeche Mode、Pearl Jam
119名盤さん:2012/09/01(土) 15:35:11.67 ID:YlVIzYet
Gorjanaゴリアーナ
名盤しゃん
リミッ糞
@yumah
伝道師カッコワラマル@yumahperryPERRY

( ’ ⊇’)PERRYオーストコリア @yumahカッコワーラマール婆これだんだん長くなってるよね
同サロのコテ名羅列というのはわかるんだけど合間合間に何かあるんだと思う
亞由魔工場長田@yumah ぁゅま!セクマイコーチカッコワラマル@YOU 「しいたろう」っていう、ストーカーみたい◆5B/LCjE8V カッコワラマゴリラーナ
石田チョン一郎健三郎ほんと腐膣しかいないベリンダルーエラ厨こいつアク禁できないの?
本当に、アスペだよねえ。
生きてる価値ないって言われない?伝道師カッコワラマル@yumahperryPERRY
で、同性愛サロン板・スケート板の名物荒らしでもあるんだよね。
このワードで検索すると「80年代の洋楽事情」スレがヒットする。

同サロJessica ALbaで相手にされなかったからってコピペしてんじゃないわよキチガイ腐膣セクマイコーチ@YOU&ME
120名盤さん:2012/09/01(土) 15:55:35.55 ID:YlVIzYet
クソ釜PERRYあゆま乙健三郎ようがくばばばん賢一 美奈子◆WoNBiNZ1uk糞ルーエラ厨@yumahベリンダキチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRY石田一郎R&B/SOUL
121名盤さん:2012/09/01(土) 17:24:18.79 ID:bhBaqdh9
>>117
俺がアメリカ恐ろしいと感じるとこだ
流行りや大衆性に関わらず曲が良ければ今まで売れてたものと全然違う物でも急にみんな飛びつける

そんでそんなアメリカより凄いのがイギリス
今まで本国より先にイギリスで売れたアメリカンバンド何組いたか…

これらと比較すると日本人リスナー全体の嗅覚は圧倒的に劣ってると思う
もしかしたらそういう面も洋楽離れに関係してるのかも
122名盤さん:2012/09/01(土) 17:57:48.09 ID:W0rkwNva
日本人リスナーの特徴

売上 AKB(派生もの)かジャニーズで60%以上
年間チャート AKB、ジャニーズ、K−POPで上位20%以上占有

若年層 ロキノン系
アキバ 秋元の家畜、アニソン、声優
腐女子 アニソン、ジャニーズ、K POP
主婦 K POP
老年 演歌

洋楽の入る隙間なんてねーな
123名盤さん:2012/09/01(土) 17:59:27.00 ID:JQmCwImi
アデルって結局日本では売れたの?
124名盤さん:2012/09/01(土) 18:02:17.61 ID:Kwlmk0+a
決め付けもいい所 若者がみんなロキノン系聞いてるわけないだろ
125名盤さん:2012/09/01(土) 18:07:09.97 ID:Kwlmk0+a
日本人リスナーの特徴

売上 AKB(派生もの)かジャニーズで60%以上
年間チャート AKB、ジャニーズ、で上位20%以上占有 KPOPはそんなに売れてません

若年層 エグザイル ミスチル いきものがかり 西野カナ ファンキーモンキーベイビーズ
    YUI 湘南乃風 加藤ミリヤ 清水翔太
アキバ 秋元の家畜、アニソン、声優  ボーカロイド
腐女子 アニソン、ジャニーズ、V系 ボーカロイド
主婦 90年代JPOP
老年 演歌 洋楽(ジャズ・クラシック・ブルース・カントリー・クラシックロック)
126名盤さん:2012/09/01(土) 18:36:07.83 ID:dm+QE2eV
Beat UKみたいなのがあればいいのに
127名盤さん:2012/09/01(土) 18:48:52.24 ID:u68y7Nc1
ロキノン厨って2chでは声デカイけど
高校までの学校生活じゃ日陰モンでクラスの誰1人として音楽の話が合わず
大学で勘違い文学サークルとか音楽サークルとか入って同じ属性の身内で固まるとこは
秋葉のクソヲタとなんら変わりないよね
128名盤さん:2012/09/01(土) 19:35:23.55 ID:SeE8yo2H
そして女洋楽ファンは大抵喪女
129名盤さん:2012/09/01(土) 22:20:02.40 ID:K67xDtEM
そんな喪女を、ここぞとばかりにライブで痴漢するのが男洋楽ファン
130名盤さん:2012/09/01(土) 23:24:39.70 ID:Kwlmk0+a
ほんとに痴漢なんてあるかぁ ブサイク女の勘違いじゃないの?
ああいう奴らって自意識過剰だろ
131名盤さん:2012/09/02(日) 00:47:57.07 ID:GdJsggqr
金払って風俗行かずに、無料でブサイク女のケツ触る日本のブ男
132名盤さん:2012/09/02(日) 01:10:03.22 ID:AylzGVqY
99%は金払って風俗行ってるっつーのw
133名盤さん:2012/09/02(日) 01:12:02.72 ID:O96xonYn
>>129 131
イケメンの韓国人に相手して貰えばいいじゃん
134名盤さん:2012/09/02(日) 11:47:16.39 ID:aoc1mW8Q
そういやニッケルバックって
「日本はガラパゴス」みたいなこと言ってた気がする。

「日本は、自分の国の中で流行ってる音楽にしか興味が無い。
 よその国で流行ってる音楽に興味が無い」みたいなこと。
135名盤さん:2012/09/02(日) 11:58:14.86 ID:aoc1mW8Q
今度の来日ツアーが全部邦楽バンドの前座ありになった
ポール・ウェラーのぼやきを思い出す。1、2年前頃の話。
http://ro69.jp/blog/kojima/48938

>「最近の日本の洋楽ライヴは客入りが悪くなってるからなぁ、、、。
>他のバンド連中も『最近の日本ツアーはさっぱり客が入らなくなった。
>どうしたんだろう?』ってみんな言ってるし、
>前回の俺の来日ツアーも客入りの悪さに実はびっくりしたんだよね。

>もしかして、俺ってあんまり来日しすぎて客に飽きられてるのかも、、、
>と思ってさ(勿論筆者はそんなことありませんよ!と必死で返した)。
>だから当分来日は控えようと思ってるんだ、、、」
136名盤さん:2012/09/02(日) 12:34:37.30 ID:7aDOknxA
ポール・ウェラー今度来るし
137名盤さん:2012/09/02(日) 12:40:35.66 ID:j6W+KtLs
>>136
>>135の改行も悪いかもしれんがこの1,2行を理解できないのか
138名盤さん:2012/09/02(日) 13:46:46.48 ID:aoc1mW8Q
>>136
お前ね、ポールウェラーって言葉と最後の一行しか読んでないだろ。

本スレも芸スポのスレも
邦楽アーティストしょぼい、イラネのレスばっかりだったが
邦楽抱き合わせでなかったら、
来日ライブ、採算のメドが厳しかったのかもしれないな・・・
139名盤さん:2012/09/02(日) 13:55:07.83 ID:qo3C7qgD
いつも思うんだけど、この手の邦楽前座でどれくらい集客増えるんだろ
まさか前座だけ見て本編でガラガラになるとは思えないけど
140名盤さん:2012/09/02(日) 14:02:06.15 ID:aoc1mW8Q
>>139
前座のアーティストが
チケット取りにくいアーティストの場合
その邦楽バンドの単独公演よりは、チケットが取りやすいのかな?
前座目当ての人は
「帰りはしないけど、本編はやっぱりついで」みたいな。
分からんけど・・・
141名盤さん:2012/09/02(日) 14:02:38.21 ID:bnQRYWw2
>>137
>>138
当分がおかしいんじゃね

1、2年前に当分控えるって言っておきながらもう来んのかよ
ってことでしょ>>136の言わんとしてるコトは
142名盤さん:2012/09/02(日) 14:08:48.42 ID:UJoGS7Pt
洋楽女ファン=喪女って意味がわからん。何の根拠だよ 阿呆か
143名盤さん:2012/09/02(日) 14:17:28.44 ID:aoc1mW8Q
>>141
その辺はもう、結果論とかニュアンスの話になってくるなあ。
自分らはこの記事の児島さんの訳文しか読めないわけだから
当分というのが何を訳したものなのか、
どれぐらい自虐ギャグで言ってるのか、とか。
来日公演出来る為には、ウェラー個人の意思だけじゃなかろうし。

自分が気になったのは、
ウェラーがこう思った時期が確かにあったということと
それ以上に気になったのが
「他のバンド連中も日本公演は客が入らないと言ってる」ってとこ。
そんな悪い評判が内輪で回ってるのかよって。
144名盤さん:2012/09/02(日) 14:22:49.56 ID:O96xonYn
twitterのツィートで笑ったのがあったけどこれ
町に不細工な女がいないけどどこにいるんだろ ああそうだ今日はフジロックだったな
フジロックは不細工女の集まりだもんなって世間では洋楽聞く女はこういうイメージ
145名盤さん:2012/09/02(日) 14:33:15.74 ID:/Lj8wq7P
フジロックの女が不細工ばっかっつうのは本スレでもお約束ですやん
光浦みたいなのが多いよ
146名盤さん:2012/09/02(日) 15:47:47.52 ID:Bqo35kY2
フジにもリアーナ呼べばいいんや!
147名盤さん:2012/09/02(日) 16:13:18.52 ID:GdJsggqr
ID:O96xonYn って凄いイケメンなんだろ?
やっぱり彼女は美人で洋楽嫌い?

洋楽ライブって不細工男ばかりでゾッっとするよな
君みたいな人に大勢来てもらって、平均を上げてもらいたいよ
148名盤さん:2012/09/02(日) 16:26:51.35 ID:7Mt+JVaW
去年まで都内のレンタルショップで4年間バイトしてたけどマジで洋楽CDの回転率悪かったなあ

店長からCDコーナーの担当任されてたけど
同僚で洋楽聴いてるのが俺だけだったな

その中でも借りられるのはガガ、アブリル、ジャック・ジョンソン、何気にポップパンクもそこそこ出たし、オアシスやコールドプレイも出てたか
ビートルズのリマスターが通年通して一番強かった印象
149名盤さん:2012/09/02(日) 16:38:21.16 ID:UJoGS7Pt
富士の客層だけで決めるなよ。自分富士行った事ないけど、MTVの富士特集の何かの番組で見たら確かにチューリップ帽みたいなの被ってスッピンの地味なオーバー30が目立ってたかも。
何で?サマソニはどうなん
150名盤さん:2012/09/02(日) 18:14:46.19 ID:tBOz1KBc
最近はFMラジオでも洋楽がかかることは減ってるよね
見た目は音楽にこだわりありそうでとんがった感じのおしゃれな10代、20代の
若者ですら
聞いているのはエグザイルとかミスチルだったりするからな
カラオケで歌えない洋楽は価値がないと思われている
「洋楽?わかんないです」で終わり
151名盤さん:2012/09/02(日) 18:24:53.34 ID:Bqo35kY2
カラオケで歌えない洋楽は価値がないと思われている
これはあるかもな
152名盤さん:2012/09/02(日) 18:45:51.87 ID:7Mt+JVaW
・英語圏の国との認知度の差が広がってて、セットの持ち込みで赤字
・ツアーの規模に見合う箱だと埋まらない

利幅が薄くて、来日疎遠に。来てもフェスや東京のみで、地方のファンはフェードアウト

さらに若者は洋楽離れ、絶対的な洋楽リスナーの減少傾向

より一層の来日困難へ
153名盤さん:2012/09/02(日) 18:48:57.65 ID:1yt4Gf96
そんなに日本離れが進んでるのかな?
とりあえず11月のホステスは楽しみだわー
154名盤さん:2012/09/02(日) 18:56:35.78 ID:2+Uim7LK
おっさん世代はみんな洋楽聴いてたの?
その時代に生まれてないからわからん
155名盤さん:2012/09/02(日) 19:06:44.66 ID:MD+pHYt9
今48だけど聴いてた
でも聴いてた世代が伝えないし聴かなくなったのがいけないよね
オリンピックの閉会式でジョージマイケルが出たとか騒いでいたけど
あんたらが聴いてなかっただけでずっと活動してたから
156名盤さん:2012/09/02(日) 19:16:46.94 ID:1yt4Gf96
洋楽聞く層は各世代ともにそんなに割合は変わらないと思うな
仕事でビートルズ世代の人と話すこと多いけど
ビートルズだけ聞いて、他の洋楽聞かないってパターン多い
157名盤さん:2012/09/02(日) 19:31:15.23 ID:aoc1mW8Q
洋楽ヲタはルックス・イメージが悪い→ファン減少
そういう話なの?
言っちゃなんだけど、それなら、他のヲタだって叩かれてるじゃん・・・
洋楽ヲタは声が小さいんだと思う。

>>118
キムタクの今度のドラマの主題歌はストーンズだってね。
158名盤さん:2012/09/02(日) 19:33:12.56 ID:aoc1mW8Q
ツイッターのトレンドには
フェスの名前とか、アーティストの名前とか
結構出てる気もするんだけどな・・・
159名盤さん:2012/09/02(日) 19:35:47.02 ID:1yt4Gf96
>>157
最近のロックTシャツはつくりが小さ目になってて
デザインも良くなってきてるから
お洒落に着てる人が増えてきた感じはあるなあ
昔より小洒落てきてると思う
160名盤さん:2012/09/02(日) 20:14:26.62 ID:xU4cilIw
>>144
モテない女のモテ指南に
マイナーな音楽趣味はやめましょう
ってあるぐらいだからな
この手のは恐らく欧米の方が圧力あるんだろうけど
英語圏だから目立たないだけでやはり異文化の曲好きなやつって異質に見られるんだろうね
そして異質に見られるって言うだけですっぱり捨てるバカ男とバカ女もいっぱいいる
161名盤さん:2012/09/02(日) 20:56:35.14 ID:YM4gRCbW
米英の次にAVRIL、GREEN DAYの売上が多いのが日本。
これはロック大国のドイツを抑え、英語圏のカナダやオーストラリアを凌いでる。
162名盤さん:2012/09/02(日) 21:43:40.34 ID:7Mt+JVaW
ポップパンクは最盛期よりずっと下火で2ch等で厨バンド・能天気と言われようと、
中高生の洋楽入門の役割は未だに果たしてると思う

明るいキャッチーな曲調と、明快なサビやメロディ持ってるしのは日本人好みな気がする
アヴリルはそこに加えてルックスも相当ウケてるのだと思う
163名盤さん:2012/09/02(日) 21:56:08.44 ID:aoc1mW8Q
社会問題を歌った曲って、日本で売れないよね。
作ってるアーティストも圧倒的に少ないし。
買う側の好みなのか、売る側の恣意的なものがあるのかは分からないけど。

itunesstoreで各国のランキングを見ると
日本だけ全然違うのがよく分かる。
英語が通じない国ってのが大きいんだろうし、
英語圏と同じでないということは、必ずしも悪いわけではないんだろうが。
164名盤さん:2012/09/02(日) 22:04:56.82 ID:aoc1mW8Q
都会しか来日公演しないバンドに田舎者が嘆くスレ
ttp://blog.livedoor.jp/music_war/archives/1114362.html
という過去スレのまとめを見ていた。
このスレが立ったのは2010年。
昔は地方都市に来てくれたというコメントがちらほら。
事態は確実に悪化してるな。
165名盤さん:2012/09/02(日) 22:08:30.49 ID:46zVS2cF
若者の保守化(右翼化?)とも関係してるのかな?
166名盤さん:2012/09/02(日) 22:38:12.85 ID:G4XLF7Jo
>>165
最大の原因は洋楽レンタル一年間禁止のせいでアメリカのチャートに関心を持たなくなった
事だと思う。
167名盤さん:2012/09/02(日) 23:02:40.62 ID:jYBnpmgZ
ここ5年くらいの各年来日バンド数、興行日数、興行収入のデータが欲しいな
何かこの1年で妙に恣意的に騒がれてるきがしてならないんだよな
168名盤さん:2012/09/03(月) 00:11:53.04 ID:yxsAQllM
スマッシュが、タワレコと共同でFUN.呼んだ際に
若者の洋楽離れ云々を解消するための若手バンド招聘イベント第1段ってうたってなかったけ
169名盤さん:2012/09/03(月) 00:21:11.74 ID:2lNDsBmm
なんで若者の保守化=右翼化なんだ。 どんだけ短絡的なんだよ
音楽自体に興味がないんだろ
170名盤さん:2012/09/03(月) 00:25:55.63 ID:2lNDsBmm
昔の世代が洋楽を聞きまくってたのは白人コンプもあるだろうな
今の世代はそういうのなさそう
171名盤さん:2012/09/03(月) 00:34:41.04 ID:Qy4dveRN
ネットでばれるようになっちゃったのかもしれないね。

決まった呼び屋が定期的に呼んでくるアーティストだけじゃなくて
呼び屋に会費払って、そこが送ってくれる来日情報だけじゃなくて
日本に全然来ないバンドもいるし
ネットで見てたら「あ、日本飛ばされた!」って、すぐ分かっちゃう。
そしてそれが広まっちゃう。そんなにコアなファンでなくても。
172名盤さん:2012/09/03(月) 00:51:05.47 ID:LoK46Y/9
好きな音楽が一極化しなくなったから
ひとつひとつの公演が小規模になってきてるのかもね
173名盤さん:2012/09/03(月) 08:44:43.76 ID:OZehC4fD
日本外しするようになったバンドって誰がいるの?
元々日本で人気無かったのとは別に
174名盤さん:2012/09/03(月) 09:12:49.05 ID:UiyRNzG6
スマパン
175名盤さん:2012/09/03(月) 09:49:45.65 ID:bJ+xaUPv
スマパンはサマソニで客入ってなかったとかかねえ
イハの方はフジ来て今月単独だね
176名盤さん:2012/09/03(月) 10:08:30.05 ID:AaOgMpS2
ブリトニーは2003年に日本人男にストーカーされて裁判沙汰になってから日本は完全無視。
アギレラはツアーの度に日本に来てた。
リアーナは08年のスプリングルーヴ以降、今年のサマソニまで何もなかった。
アデルは飛行機に乗れないから来日できない。
177名盤さん:2012/09/03(月) 17:59:31.52 ID:WdsDNdMh
てか逮捕歴のあるアーティストは入国できないのでボーイジョージやワム!の人みたく来れない人もいる
178名盤さん:2012/09/03(月) 18:02:50.96 ID:CCm8LtCG
>>175
これで入っていないわけない
大阪は知らんが
ttp://youtu.be/2xoE5jTmKv8
179名盤さん:2012/09/03(月) 20:19:21.06 ID:SqYvd+Ne
今じゃ東京、大阪、ギリで名古屋だろ
それ以外の九州とか北海道住みの洋楽ファンはまだ生きてるのかな?
ライブみれないと楽しくないよねえ
180名盤さん:2012/09/03(月) 20:42:34.22 ID:5T9VKH4P
だよな、都内にいるだけでワガママ言えんわ
181名盤さん:2012/09/03(月) 20:53:09.53 ID:MJJ4PFvp
70〜90年代はUDOがメインで洋楽招聘やってたけど
http://www.udo.co.jp/Special/history/1972.html
現在はスマッシュかな? 
スマッシュはU2みたいな大物呼べないんじゃないかなぁ。
U2は360°ツアーなんか国立や日産スタジアムで出来たんだろうけど、冬しか日程とれなかったのかな?
2006年の日産スタジアムからさいたまスーパーアリーナに延期になったのは観に行ったなぁ
ボノの自宅は安藤忠雄設計だし日本嫌いじゃないんだろうけどw

UDOもこういう事があるともうね↓
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/ZZUDO1.html
(KISSは日本に来すぎたw)
結局何度か来日するアーティストに足が少しずつ遠のいた俺らと怖くて赤字膨らましたくない招聘元。。

>>179
私、福岡在住ですが地方は90年代で終わってますね
以前は結構来てたんですが、やはり地方(福岡や広島、仙台、札幌)で客が少しずつ入らなくなり
日本ではそんなに稼げないのが定着しちゃったんじゃないかなぁ
地方にも洋楽ファンはまだいますが、どうしても観たい公演だけ大阪東京まで行ってますね
182名盤さん:2012/09/03(月) 21:02:05.50 ID:MJJ4PFvp
Muse tour 来年の4月に東京ドーム2日と大阪ドーム、10月にたまアリとナゴヤドームて大丈夫か?
183名盤さん:2012/09/03(月) 21:06:32.39 ID:m/ow1xHr
だからそれはファンの妄想オチだっての
184名盤さん:2012/09/03(月) 21:19:37.99 ID:DO2o3KpT
>>181
今はクリマンの時代
ウドーは年寄り大物だけ
スマッシュは小粒
185名盤さん:2012/09/03(月) 21:20:39.34 ID:MRrsVniB
ウドーと言えばウドーフェス
186名盤さん:2012/09/03(月) 22:46:39.28 ID:Nd9YgKG7
>>179
北海道住みだけどそもそも洋楽聴く人が周りにほとんどいない
年末に初めてライブのためだけに東京行きますわ・・・
187名盤さん:2012/09/03(月) 23:03:46.71 ID:5T9VKH4P
フジみないな自然フェス増やせば良いのに
188名盤さん:2012/09/03(月) 23:04:00.76 ID:gHbfHSf0
このコメントはスパムとして報告されています 非表示 • スパムではない
放射能猿^^
dennomonkey tutizaki akita さんへの返信 (コメントを表示) 3 か月前
189名盤さん:2012/09/04(火) 00:53:52.25 ID:L/ioZ9tc
190名盤さん:2012/09/04(火) 01:03:51.54 ID:L/ioZ9tc
191名盤さん:2012/09/04(火) 01:11:00.52 ID:PW3wiQoW
Ben Folds Fiveが来日してくれるか心配
192名盤さん:2012/09/04(火) 03:05:04.76 ID:F49/m+Wv
日本の若者が内向きになってるおかげで
邦楽バンドには都合がいい
世界と比較されないで済むから
193名盤さん:2012/09/04(火) 07:42:34.34 ID:rPx+iNqV
>>181
前にU2が来た時、どこが呼んだか知らないけど
ウドーが呼んだとして、今その関係が切れているとしたら
(切れているから来日もしにくい)
今度はクリマンになるんじゃないかなあ。
クリマン、Live nationと提携もしてるし。
194名盤さん:2012/09/04(火) 11:41:07.68 ID:rPx+iNqV
青田買いして、新人のうちに低予算・小さい箱で呼んで
その時に人気が出ないと
向こうでいったん人気が出たら、ギャラも高くなるし
呼ぶコストと釣り合わなくなるからもう終わり、
せいぜいフェスで呼べれば御の字って気がする。

昔はまだ、洋楽聴く人多かったから、この循環も上手く行ってたんだけど。
ガガは上手く行ったほうだよね。
フェスで何度か来てる若手も、まだ上手く行ってる方。
195名盤さん:2012/09/04(火) 14:31:02.98 ID:11wHaHPB
U2で日産スタジアムとかガラガラ確実だから呼べないんだろ
本人たちはスタジアムでしかライブしたくないっぽいし
196名盤さん:2012/09/04(火) 18:23:14.83 ID:igCiOnbZ
U2の日産スはチケット発売の時点で相当売れていた。
2階席の上の方しか絵に入らないという報告も多数。
会場が変更となったのは隣接する病院のためにある
19:00スタート、20:59で全編終了確定というスロットを
バンド側が拒否したため
197名盤さん:2012/09/04(火) 23:44:36.10 ID:SjFg9q1N
今の若者が内向きはないな サッカーだと海外サッカー好きな奴多いし
視聴率も取れるんだけど、音楽だけ海外のものが求められてないんだろ
198名盤さん:2012/09/05(水) 04:44:16.25 ID:OE+caZt6
結局、日本人はAKBとジャニーズとミスチルとサザンと福山雅治とドリカムなんですよ
199名盤さん:2012/09/05(水) 10:10:22.61 ID:hwPKGA0K
洋楽を聞いてもモテないからじゃないの?
もしくはカッコつけとして成立しない

女性の大半は普通教の信者だから
普通の最大公約のテレビでもっと洋楽を取り上げればよくなると思う

そういや日本で売れる洋楽も日本でしか売れてない洋楽だったよね
200名盤さん:2012/09/05(水) 12:03:28.81 ID:bJERTrRq
昔に比べて邦楽は質はよくなったし洋楽は逆に悪くなった
普通の人にとってはわざわざ洋楽を聞く必要がない
201名盤さん:2012/09/05(水) 13:32:02.42 ID:3N3OgTkq
202名盤さん:2012/09/05(水) 16:18:11.38 ID:QWID1TUs
邦楽ってよくなったの?
オススメ教えてよ
203名盤さん:2012/09/05(水) 17:32:22.48 ID:eU9OoxVo
カッコつけのために洋楽なんて聞かないよ
204名盤さん:2012/09/05(水) 20:31:19.82 ID:97TdWJDP
>>203
他人見下す材料にしたいために聞いてる奴はこの板にいっぱいいるよw
205名盤さん:2012/09/05(水) 21:27:01.29 ID:ywbEcUFv
確かに普通に考えればカッコつけるために洋楽聴くなんてするわけない
でも洋楽聴く以上にカッコつけれる要素が無い人間だと話が変わるわけ
206名盤さん:2012/09/05(水) 21:31:50.02 ID:Sm5PD3oh
今は環境が悪い
昔は地上波・ラジオで多くの洋楽専門番組があったし、
兄・姉や学校の上級生からの影響で洋楽にはまる奴も多かったが、
少子化で兄弟はいない、部活にも入らないやつばかり
207名盤さん:2012/09/05(水) 23:54:43.72 ID:y2nQAA8a
洋楽に需要がない ただそれだけの事
一部のマニアのために企業が金を払う時代じゃない
208名盤さん:2012/09/06(木) 00:40:04.83 ID:WPgD7IYc
何故需要がないのか話してるのにそりゃないよぉ
209名盤さん:2012/09/06(木) 16:48:29.41 ID:uWOFpfiH
モテやカッコつけでは広まらないかもしれないが
友達と話をあわせる為ってのは、かなりあるんじゃなかろうか。
昔も今も。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120902/ecc1209021548005-n4.htm

>好きな音楽のジャンルが友達と一緒だといいよね。
>情報も分かるし、カラオケとかも楽しいし。

>好きな音楽のジャンルって、見た目の系統で固まったりするよね。
>同じ系統の子だと、音楽の趣味も合うことが多い。

サマソニのピットブルとか、
ロックフェスとは見た目の違う女子が多かったけど
彼女達はどこでこの曲を知ったんだろうって思ってた。
210名盤さん:2012/09/06(木) 17:24:39.27 ID:POmPBhzi
>>209
PITBULLはクラブでもよくかかるし
女性誌やモデルたちのブログでもかなりプッシュされてる

それこそ押切もえから宮間あやまでイチオシとして紹介していたくらい
211名盤さん:2012/09/06(木) 18:15:42.79 ID:BT9wn+ke
よく洋楽聞いてる奴で邦楽(笑)みたいな態度を取る奴はたまにいるな
212名盤さん:2012/09/06(木) 18:20:17.48 ID:8P2LISqF
いるな
213名盤さん:2012/09/06(木) 18:36:23.11 ID:KzVIzyWQ
洋楽聞いててK-POP(笑)な態度を取る俺ならここにいる
214名盤さん:2012/09/06(木) 18:42:20.01 ID:oe+6/08K
>>213
おまおれ
215名盤さん:2012/09/06(木) 18:55:57.51 ID:uWOFpfiH
>>210
今年のサマソニスレはももクロネタで大荒れだったけど・・・
ももクロあたりなら、名前は聞いたことある程度の認知度はあるから、
まだ賛否も言える。いっちょかみ出来る人が、この板には結構いる。

でも、ピットブルとニューオーダーのファンって
一番距離が遠いんだろうなって気がしたよ。

クラブにも行かない、女性誌も読まないオッサン・ロック厨と
リア友の口コミが情報源、音楽聴くのは好きだけどCDは買わない
タメとよく遊ぶけど、音楽に触れるのはクラブで、ライブじゃないクラスタ
そして>>172へ・・・
216名盤さん:2012/09/07(金) 00:54:07.84 ID:uNKrT5M2
217名盤さん:2012/09/07(金) 02:59:23.31 ID:uNKrT5M2
218名盤さん:2012/09/07(金) 03:00:14.42 ID:uNKrT5M2
219名盤さん:2012/09/07(金) 03:01:40.18 ID:uNKrT5M2
220名盤さん:2012/09/07(金) 05:50:44.92 ID:xfguNlOh
youtubeの音質で間に合っちゃうからな
221名盤さん:2012/09/07(金) 14:02:28.84 ID:Ya2GZrA+
ライブを見たいアーティストが中々来日してくれない。
どうすればライブを見られるか。現実的な方法を改めて考える。

1. 客が来るように興行を打つ工夫
2. 洋楽リスナーのパイを増やす
3. 地方から東京へのライブ遠征ではなく
  日本から近隣諸国へのライブ遠征を考える段階

例えばチケットマスターだと、一つのサイトを見ただけで
自分の国一国だけでなく、
英語圏の他の国でライブやってるのが簡単に調べられる。

日本でもこういうサイトないかな。
国内だけでなく、東アジア・東南アジア・オセアニア圏が
一つのサイト内で検索できるものが。

国のプレイガイドを見たり、
個別に好きなアーティストを張るだけじゃ限界あるし、忘れちゃう。
「あ、このアーティストも今ツアーやってて、ここまで来るんだ」って
関連付けて情報が出てくるサイトがあれば。
222名盤さん:2012/09/07(金) 14:14:39.06 ID:uNKrT5M2
223名盤さん:2012/09/07(金) 15:49:16.69 ID:fUfTEl5M
>>221
自分の好きなアーティストは
(日本に限らず)ファンがいてプロモーターが呼んでくれれば行くと公言してる。
来日しない言い訳かもしれないが、自分に財力と商才があれば…
と悶々とすることもあるよ。

ところで3だけど、近隣が中韓だったら行きたくないw
でもそういうまとまったチケットサイトがあると便利かもね。
224名盤さん:2012/09/07(金) 16:44:20.00 ID:5J5LfKY2
その現実的な方法がフェスじゃないか
イベンターにとっては客と金が集まりやすい、
プロモーターにとっては単独公演より注目度が高い
それはそれで結構なんだが
日本の場合フェスだけが突出しちゃったんだよね
洋楽への注目度がフェスに集中して他が目立たなくなった
メディアにどれくらい取り上げられるか
関心度はどれくらい高いかを図ると
日本ではフジとサマソニ以外は価値が低いとみなされてるんじゃないか
225名盤さん:2012/09/07(金) 19:22:19.11 ID:uNKrT5M2
226名盤さん:2012/09/07(金) 20:33:59.80 ID:/x+QX2FQ
アメリカのミュージシャンはごりごりに政治活動しているから
呼びにくいのでは
パールジャム、フーファイターズ、キッドロックあたりは今忙しそう
レイジアゲンストやツィステッドシスターあたりは政治活動に名前や曲を
使うなと怒っているが
227名盤さん:2012/09/07(金) 20:41:43.82 ID:Ya2GZrA+
>>223
自分は関西圏に住んでるせいもあると思うけど
ソウルと上海ならかなり現実的に検討したい。
ライブ見るだけが目的なら、帰ろうと思えば一泊二日で帰れる。
かなり直近でも諸々の予約が取りやすい。数行っても安い。
一泊二日なら東京行くのと変わらんもん。
東京遠征の延長上に、近隣諸国へ遠征ってのが視野に入ってくる。

ある特定のアーティストが凄く好きで
そのアーティストの為に本場欧米で見たいって人なら、
チケットマスターのチェックで十分じゃないかな。
実際、使いやすそうだなって思ったことあるし、
チケットの取り方もネットで書いてる人がすぐ見つかる。
228名盤さん:2012/09/07(金) 22:05:22.57 ID:fUfTEl5M
>>227
まさしくある特定のアーティストを欧米まで見に言ってる状況だよ。
(またそいつが欧米でも数えるほどの決まった場所でしかやりやがらないw)
でも主に経済的な面でそう何度も行けるわけじゃないから悶々としてる。

あなたの言うことはよくわかるよ。自分なら東南アジアまではOK。
中韓は国家がああじゃなければな…(政治と文化は切り離したいけどさ)。
229名盤さん:2012/09/07(金) 22:46:28.52 ID:e30OMyca
中韓って日本外しするバンドが一杯来るところなの?
今年のスマパンくらいしか思いつかないけど
230名盤さん:2012/09/08(土) 00:07:49.47 ID:p1aD8pz+
231名盤さん:2012/09/08(土) 02:10:30.75 ID:TbZ3w8zQ
自分も中韓がピンと来なかったよ。
シンガポールマレーシアあたりは多そうだと勝手に思ってるけど
232227:2012/09/08(土) 11:52:45.81 ID:ctZVMbmq
ロックは知らんけど、クラブ系が結構多そうなんだよな・・・
というか、やっぱりそういう情報が入ってこない。
東アジアを網羅するチケットマスターみたいなサイトがないから
誰がどれだけ他所の国なら来てるのか、来てないのかが分からない。
後で知る始末。この日に、この国まで来てたんだったら行けたのにって。

ライブの為に東南アジアまで行くのは、さすがに抵抗がある。
どこの国が嫌いって言うんじゃなくて、
衛生面と、あと、中韓に行くより気候も変わってくるから
ライブ遠征っていうより、普通の海外旅行になってしまって
気軽に行く感じがなくなる。自分は。
233227:2012/09/08(土) 12:00:19.35 ID:ctZVMbmq
あと、そういうジャンルとは別に
凄く好きな特定のバンドがいるんだけど
そのバンドは、日本飛ばしどころか、オーストラリアまでしか来ない。
特定のアーティストだから、
アーティストのサイトでツアー日程チェックしてるけどね。
日程見るたびに「またか」って思う。
234名盤さん:2012/09/08(土) 15:47:46.39 ID:p1aD8pz+
235名盤さん:2012/09/08(土) 22:24:45.17 ID:KoVtSIU7
日本に来なくて韓国には行ってるバンドってどんなのがあるの?
236名盤さん:2012/09/09(日) 10:14:18.29 ID:n/Idd7zq
>>232
クラブ系って例えば?
何課のフェスを韓国でやるってのは上にあったけど
237名盤さん:2012/09/09(日) 10:41:48.89 ID:W+ScvBOi
>>236
EDM、ダッチトランス。
というか、あのフェスの面子見て、
何かのフェスって程度の認識しかなかったら
多分言っても分からないと思う。
238名盤さん:2012/09/09(日) 10:52:45.08 ID:rNPLm2L+
EDM(笑)
239名盤さん:2012/09/09(日) 17:20:30.15 ID:AEREadFt
LMFAOの来日公演
11/7(水)東京 国立代々木競技場 第一体育館
11/11(日)大阪 ATC HALL
日本でも一応10万枚は売れてるが
埋まるかね
240名盤さん:2012/09/09(日) 17:37:42.76 ID:jblYjobX
>>239
前座による。
241名盤さん:2012/09/09(日) 17:41:09.20 ID:5edpc8n6
馬鹿っぽいけど普通に良いよなLMFAO
242名盤さん:2012/09/10(月) 00:53:30.00 ID:m1YIUDWN
ビーチボーイズ、セットリストしっかり予習して行ったら短縮セットで笑った。日本舐めすぎ。前座なんていらんよ。
243名盤さん:2012/09/10(月) 00:56:47.36 ID:ip2R26oC
244名盤さん:2012/09/10(月) 02:43:33.03 ID:CsXeUN73
LMFAO来日したら行きたかったけど代々木だからやめた
音楽的にもっと狭い箱が合うよね
いきなり代々木か…残念
245名盤さん:2012/09/10(月) 07:55:40.62 ID:zs00kZzH
ラルクアンシエルや香取慎吾の米国公演大コケはなぜ隠される?
http://biz-journal.jp/2012/08/post_505.html
http://www.cyzo.com/2012/08/post_11173.html
マディソンスクエアでいきなるやったから凄いと思ったら
こういうことか?
246名盤さん:2012/09/10(月) 09:55:59.66 ID:M95c4GDg
オーストラリアに行っても、ニュージーランドに行かないバンドもいるよな
big day outでもニュージーランドの方は結構ガラガラだったみたいだし
247名盤さん:2012/09/10(月) 12:26:44.99 ID:LXx9RanI
日本に来ないけど、
アジア・オセアニアツアー決まったアーティストがいたら
情報教えてね。
248名盤さん:2012/09/10(月) 12:43:34.19 ID:NEvMfig/
>>245
邦楽アーティストって海外でぶっちゃけどんだけ一般層に
知られているの?
249名盤さん:2012/09/10(月) 13:55:15.95 ID:ip2R26oC
250名盤さん:2012/09/10(月) 19:17:12.71 ID:UiUHSSCL
>>247
レッチリ
オーストラリア公演の後すぐに南アフリカに行くんで、完全に来日は無くなった
251名盤さん:2012/09/11(火) 01:32:48.43 ID:RVyrNFuK
>>245
それ、普通にデマだよ
252名盤さん:2012/09/11(火) 02:50:38.99 ID:RbV0IJd3
>>251
工作員乙
253名盤さん:2012/09/11(火) 09:36:46.22 ID:vjWTh39S
>>247
Coldplay 11月に豪州・NZツアー〜来日予定なし
254名盤さん:2012/09/11(火) 10:41:51.72 ID:ulylxIa1
レッチリやコープレみたいな日本でもアリーナ平気で埋まるようなバンドでさえ来ないのは相当深刻だな
255名盤さん:2012/09/11(火) 11:49:17.56 ID:LHsXHmJq
そういやレッチリで思い出した。
来年のBig Day Out、もう結構ラインナップ出てるねえ。
http://www.bigdayout.com/
このフェス出演者の中から、どれだけ日本に回ってくれるかなというのが
毎年楽しみだったりするけど。

結構最近来日してくれたバンドが多いから
今年度はあんまり何とも思わないけど

キラーズ・・・
256名盤さん:2012/09/11(火) 12:00:45.82 ID:LHsXHmJq
オーストラリアのフェスといえば、soundwaveもありましたね。
金土日のチケットはもう売り切れですか・・・
http://www.soundwavefestival.com/lineup
リンキンもメタリカもブリンクも来るんですか・・・
毎年安定のラインナップですが、
来年はこの中からどれだけ日本に来てくれるかな?
257名盤さん:2012/09/11(火) 12:43:50.24 ID:LHsXHmJq
シドニーは土曜日か・・・三連休中か・・・
日本ではエレグラやってるけど・・・
でもこれだけの面子が、一日でよりどりみどりなのはやっぱり魅力的。
http://musicfeeds.com.au/news/stereosonic-2012-lineup-announced/
そしてティエストはまたも日本に来ない。
258名盤さん:2012/09/11(火) 12:57:05.65 ID:nBiwZgnN
259名盤さん:2012/09/11(火) 13:10:03.56 ID:k/S9bsU8
>>256
リンキンってこの前来なかったっけ?
こっちもこっちで最近来たの多いな
ブリンクが来るってことは飛行機は問題ないのかな
260名盤さん:2012/09/11(火) 13:17:37.55 ID:k/S9bsU8
そういえばこの前フジに来たローゼズとレディへはオーストラリアに来なかったよな
261名盤さん:2012/09/11(火) 13:41:42.85 ID:LHsXHmJq
実際に行った人のレポもネットで割と見るけど
確かに、オーストラリアの大きなフェスなら、
欧米よりかなり行きやすそう。
262名盤さん:2012/09/11(火) 13:55:00.87 ID:LHsXHmJq
ローゼズは来年の豪フェスに出るという噂があるらしい>>260

新年にあるオーストラリアのフェス、
正月休み絡めたら行けなくもないな・・・

クロスフェイスってサウンドウェーブに出るんだね。
263名盤さん:2012/09/11(火) 14:04:06.30 ID:62u5Gfm5
>>260
レディオヘッドは11月にがっつり濠NZツアーやるよ
今までアジアは日本以外完全無視、オセアニアは前回のワールドツアーでスルーだったのに。
レディオヘッドはニューアルバムのツアーでは毎回日本ツアーやってたけど
今回はアジアツアーに組み込まれてフェスの1公演のみ。
ここにも日本離れを少し感じる
264名盤さん:2012/09/11(火) 14:20:53.83 ID:nBiwZgnN
265名盤さん:2012/09/11(火) 14:38:07.18 ID:+42beCKw
皆分かっているとは思うが、必ずしも日本(アジア)とオーストラリア(オセアニア)のツアーがセットというわけではないぞ
アジアで先やってしばらく立ってオセアニアでやるってことも沢山ある、その逆も然り
別にオーストラリア前後に空きがなくてもそれで来日なしと悲観する必要はない
レディへのアジアツアーといってもたった3公演で内2つはフェスじゃん
ツアーの日程は今公表されてるので全部なの?
266名盤さん:2012/09/11(火) 14:39:16.92 ID:LHsXHmJq
コープレの日本離れは、
今までずっと日本で人気無かったしゴメンねって感じだけど
レディヘの日本離れはやばくないか?w

「もうこういうツアーは最後だと思うから」とトムが言いながら
クリマン清水と一緒に、地方都市をツアーで回った。
そしてその後、レディオヘッドはアリーナバンドになった・・・
という話が、ベストを出した時にEMIの特設サイトにあったはずだが
消しやがったなEMI・・・
267名盤さん:2012/09/11(火) 15:00:42.45 ID:LHsXHmJq
ティエストは、相変わらず、一向に日本に来ない。

2008年の来日が最後。もう4年も日本に来てない。
噂ではアゲハは狭いんだそうな。
「世界中に僕のファンがいるからね。大きいところでやる方が好きかな」
と2006年のインタビューで言ってた。
今年だけでも韓国とオーストラリアのフェスには来てるのに、日本には来ない。
そして韓国滞在中にうpした高そうな刺身の写真にsushi!!とコメントしてた。

ティエストは日本に来ない。
268名盤さん:2012/09/11(火) 15:03:00.98 ID:9R4svfQg
>>266
コープレが日本で人気無いなんて初めて聞いたんですけど
ていうかツアー初めてまた90公演くらいしかやってないのにこれで終わるとも思えん
269名盤さん:2012/09/11(火) 15:08:28.69 ID:LHsXHmJq
>>268
欧米の人気の凄さに比べると、日本で人気出るのは遅れたと思う。
270名盤さん:2012/09/11(火) 15:18:29.36 ID:/6FmEi+I
それは人気無いとは言わないんじゃないの?
CDもかなり売れてた筈だし、この前の玉アリもほぼ埋まって多けと
271名盤さん:2012/09/11(火) 15:46:05.70 ID:SM6rtS7Z
2月のマイブラは近隣諸国でも日程組んであるの?
272名盤さん:2012/09/11(火) 18:05:23.55 ID:k/S9bsU8
>>263
その理屈でいうと、虹ツアーの時は単独は愚か、フェスすら無かったからオーストラリア離れが酷かったってことか
273名盤さん:2012/09/11(火) 19:14:06.78 ID:nBiwZgnN
274名盤さん:2012/09/11(火) 19:43:57.24 ID:g2u2LFe+
毎日同じURL張ってる人は何がしたいの?
275名盤さん:2012/09/11(火) 20:35:03.56 ID:zJ7MvbhL
>>267
ティエストってそんなスゴイの?
ダンス系はあまり詳しくないんだけど、格的にはダフパンくらい?
洋楽聴いてる人なら知ってて当たり前の人?
276名盤さん:2012/09/11(火) 21:22:41.64 ID:QwxI3plw
tiestは最強。海外で人気落ちたころに来日しそう
277名盤さん:2012/09/11(火) 21:25:25.27 ID:zJ7MvbhL
最強なのに人気落ちちゃうのw
wiki見たけど、やっぱり分からんな
そんなに有名なのかな?
278名盤さん:2012/09/11(火) 21:33:27.72 ID:6uX11N1u
反日バンドのスレで取り上げるべきバンドだな
279名盤さん:2012/09/11(火) 22:11:26.35 ID:QwxI3plw
TiestはDJ世界収入NO.1 どんなに最強でもいずれは落ちるときがくる
アーティストの宿命 日本は脆弱だからこの手のタイプ好きな人以外知らないんだろうね
280名盤さん:2012/09/11(火) 22:14:56.95 ID:T4yi376f
今の若い奴はギターかきならす古くさい洋楽バンドなんかより歌と踊りで魅了するK-POP大好きだからな。
281名盤さん:2012/09/11(火) 22:23:04.89 ID:zJ7MvbhL
>>279
最強って年収がってこと?
282名盤さん:2012/09/11(火) 22:32:19.93 ID:QwxI3plw
実力も収入も正真正銘のNo.1 海外の評価は日本や韓国のやらせのトップテンとは違うから
283名盤さん:2012/09/11(火) 22:47:15.87 ID:zJ7MvbhL
よくわかんないけど日本では知名度も無さそうだし、君が韓国まで行けばそれで終

そういえば少し前にダンスフェスを韓国でやって日本でやらないって嘆いてたのがいたけど、同一人物かな
284名盤さん:2012/09/11(火) 22:51:23.87 ID:zJ7MvbhL
というか>>276みたいな根性ならそれこそ脆弱だわな
285名盤さん:2012/09/11(火) 23:02:26.49 ID:RS7jzUWc
>>280
歌って大半が口パクじゃねーっすかwww
286名盤さん:2012/09/11(火) 23:21:35.35 ID:nBiwZgnN
287名盤さん:2012/09/11(火) 23:30:21.39 ID:QwxI3plw
>>284 日本はその程度にしか見られてないのが現実 
288名盤さん:2012/09/11(火) 23:31:45.31 ID:zJ7MvbhL
所詮ティエストの格もその程度ってことだ
289名盤さん:2012/09/12(水) 01:31:53.51 ID:Fhdw63XH
>>247
エルトン・ジョンもオセアニアの後、アジアはジャカルタ、上海、香港のみ
ジェニファー・ロペスもオセアニアの他アジアはマニラのみ
290名盤さん:2012/09/12(水) 06:54:40.84 ID:gddqRbGs
>>289
前者はともかく後者は元々人気無いような気がする、日本では
291名盤さん:2012/09/12(水) 12:21:38.32 ID:RMB2FW5F
>>281
▼世界DJ年収ランキング(レート:1$=78.45円)
1位: DJ Tiesto – $65 million(約51億円)
2位: Paul Oakenfold – $55 million(約43億円)
3位: Paul van Dyk – $50 million(約39億円)
4: John Digweed – $45 million(約35億円)
5: Armin Van Buuren – $40 million(約31億円)
6: Sasha (DJ) – $40 million(約31億円)
7: Judge Jules – $40 million(約31億円)
8: Pete Tong – $30 million(約24億円)
9: Daft Punk – $30 million each(約24億円)
10: Moby $28 million(約22億円)
11: David Guetta – $25 million(約20億円)
12: Fatboy Slim – $22 million(約17億円)
http://www.lovebuzz.jpn.com/archive/?p=5866
292名盤さん:2012/09/12(水) 12:32:39.08 ID:T6ae5Ply
293名盤さん:2012/09/12(水) 12:35:40.78 ID:RMB2FW5F
13: Steve Aoki – $20 million(約16億円)
14: Ferry Corsten – $18 million(約14億円)
15: The Chemical Brothers – $15 million(約12億円)
16: Carl Cox – $15 million(約12億円)
17: Benny Benassi – $14 million(約11億円)
18: Deadmau5 – $12 million(約9億円)
19: Calvin Harris – $10 million(約8億円)
20: ATB aka Andre Tanneberger – $8 million(約6億円)
21: Skrillex – $8 million(約6億円)
22: Avicii – $6 million(約5億円)
23: Gareth Emery – $5 million(約4億円)
24: Swedish House Mafia – $4 million each(約3億円)
25: Eric Prydz – $4 million(約3億円)
26: Martin Solveig – $3 million(約2億3千万円)
27: Kaskade – $3 million(約2億3千万円)
28: Darude – $2.5 million(約2億円)
29: Markus Schulz – $2 million(約1億5千万円)
30: Afrojack – $2 million(約1億5千万円)
294名盤さん:2012/09/12(水) 12:38:09.97 ID:gddqRbGs
そのティエストって人そんなに稼いでるんだねー
295名盤さん:2012/09/12(水) 12:45:29.61 ID:RMB2FW5F
しかし日本ではほとんど無名
やってる音楽もPerfumeみたいな大衆性がないから日本では
売れない
中田ヤスタカの方がセンスあるね
296名盤さん:2012/09/12(水) 12:50:31.23 ID:1vr/snnB
「ティエストってそんなスゴイの?」か・・・

いやもうなんか、返す言葉もないわ・・・
297名盤さん:2012/09/12(水) 12:51:35.89 ID:gddqRbGs
とりあえず来日の際の題目は
「世界で最も稼いでいるDJ」で決まりだな
298名盤さん:2012/09/12(水) 13:01:57.86 ID:77+nawi1
日本でインストの曲が人気でるわけない

Perfumeみたいにボーカルメインじゃないと評価されない
299名盤さん:2012/09/12(水) 16:31:23.00 ID:NIRtFc/k
ディランは去年オーストラリアガッツリやって、中国や東南アジアでもやったのに日本には来なかった
300名盤さん:2012/09/12(水) 16:40:55.93 ID:wWmFwgL5
ほんと日本て良くも悪くもガラパゴスだわ
301名盤さん:2012/09/12(水) 17:39:17.00 ID:T6ae5Ply
302名盤さん:2012/09/12(水) 18:10:38.09 ID:1vr/snnB
ディランはまあ、一昨年来てくれて、割と沢山ライブやってくれたから
そんなには思わないけど・・・

安いギャラで小箱という条件が飲めないアーティストだと
来日公演が厳しくなるのかなあ。
正直、スクリレックスはよく来てくれたよ。

ピッチでよく取りざたされるUSインディーの面々は
結構時流に乗って呼べてる方だよね。
303名盤さん:2012/09/12(水) 18:16:10.63 ID:1vr/snnB
向こうでそんなに大きな会場でやってるわけでもない
特別ショーアップされた、演出の凝ったライブでもない
ライブ自体の数は猛烈にこなしている

ライズアゲインストは何故日本に来ない
304名盤さん:2012/09/12(水) 18:56:09.62 ID:FS2GPmdc
それくらいのこと1レスで纏めることもできんのかお前は
305名盤さん:2012/09/12(水) 21:06:11.84 ID:0IV03ZLx
>>256
五都市全部売り切れですごいな
景気が良いのだろうか
306名盤さん:2012/09/12(水) 21:20:29.97 ID:1vr/snnB
>>305
メタリカが13公演ぐらいやった時、即完売で
いくつか追加公演やったけど、それも殆ど完売だった。
どれだけ転売屋が押さえてるのかも分からないけど・・・
メタリカに限らず、
大会場のライブでかなり入るアーティスト多いんだろうなあ。
ラウド系が強いのかな?英語圏はやっぱり有利だね。
307名盤さん:2012/09/12(水) 21:23:01.70 ID:1vr/snnB
外国のライブも盛り上がりが凄くていいんだけど
ライブパフォーマンスの中で、
公演地の国旗を掲げてくれるアーティストも結構いたりする。
そういうのを見ると、やっぱり日本で見てみたいって思う。
308名盤さん:2012/09/12(水) 21:25:36.29 ID:gddqRbGs
ティエストはどのくらいオーストラリアで人気あるの?
309名盤さん:2012/09/12(水) 21:26:29.09 ID:06bpqh+z
Tiestも知らない馬鹿がいるなんて驚き
日本に年収50億のミュージシャンとかいないだろ?
メッシより稼いでるアーティストを知らないとか
310名盤さん:2012/09/12(水) 21:28:41.67 ID:gddqRbGs
とりあえず年収50億稼いでいるDJって認識でいいの?
311名盤さん:2012/09/12(水) 21:44:32.57 ID:gNQXysjY
取り敢えずTiestと書いてる奴は全員ニワカだから安心しろ

ウムラウトが無いのは仕方ないとしても、最後のOが抜けてるぞ
312名盤さん:2012/09/12(水) 23:04:50.32 ID:wWmFwgL5
>>311 そうだったねやっと詳しい奴出てきたか、バトンタッチするからTiestoのTの字も
   知らない奴に教えてやってくれ
313名盤さん:2012/09/12(水) 23:12:19.75 ID:T6ae5Ply
314名盤さん:2012/09/12(水) 23:28:59.24 ID:gddqRbGs
>>312
バトンタッチって…
今までティエスト語ってたの君の自演だったの?
というか綴り正確に書けたぐらいで通ぶれるレベルのDJなの?
315名盤さん:2012/09/12(水) 23:40:44.76 ID:5sskHcGG
台湾、香港はアジアツアーの定番になっとるね
そこにシンガポールやマニラ加えれば、日本抜きでも十分稼げるのか

台湾以外みんな英語圏だしな
台湾も英語通じそうなイメージ
316名盤さん:2012/09/13(木) 00:45:35.28 ID:pKUGYzv3
アーティストのツイートなんかを見てても、アジアでも英語圏の国は盛り上がってる気がする。
あと、日本で言うところの洋楽の人口が多そうなイメージ。
317名盤さん:2012/09/13(木) 01:08:40.63 ID:/CxDsfND
思い切ってライブに日本語字幕でも流したらいいのかね
318名盤さん:2012/09/13(木) 01:12:26.66 ID:fW2Lak3n
沢田太陽さんのブログ記事を色々見てる

僕が「日本人の洋楽離れ」を感じた瞬間
その1 http://themainstream.jugem.jp/?eid=441
その2 http://themainstream.jugem.jp/?eid=442  
その3 http://themainstream.jugem.jp/?eid=445

ワールドツアーは、世界のどこをどれくらい回るものなんだろう?
http://themainstream.jugem.jp/?day=20120304
これは今年の記事。日本は結構ツアーで来てくれる方だよ!らしいです。
319名盤さん:2012/09/13(木) 01:13:29.93 ID:ygLhuSKy
アジカンのボーカル後藤正文が2ちゃんに降臨
>>100 >>104のID:AZh3fgUG0と>>150のID:mslEOsmS0が後藤さんです
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1343820022/101-200

320名盤さん:2012/09/13(木) 12:32:55.86 ID:odIar/3u
321名盤さん:2012/09/13(木) 12:44:46.13 ID:vGPrZhsf
FACEBOCK 人気ランキングトップ30 (歌手部門)

1位 Eminem(アメリカ) 58,157,276  世界、アメリカナンバー1
2位 Rihanna(アメリカ)  57,191,835
3位 Lady Gaga (アメリカ)51,789,788
4位 Shakira(コロンビア)  51,372,616 南米ナンバー1
5位 Michael Jackson(アメリカ)  49,618,427
6位 Justin Bieber (カナダ)44,121,513
7位 Katy Perry (アメリカ) 43,790,988
8位 Linkin Park(アメリカ)  42,791,829
9位 AKON(セネガル)  40,020,634  アフリカナンバー1
10位 Bob Marley(ジャマイカ)  38,800,147
11位 Lil Wayne(アメリカ)  38,543,330
12位 Beyoncé (アメリカ) 36,394,610
13位 Avril Lavigne(カナダ) 33,791,413
14位 David Guetta(フランス)  33,106,969  ヨーロッパナンバー1
15位 Taylor Swift (アメリカ) 31,930,359
16位 Usher(アメリカ)  31,138,521
17位 Selena Gomez(アメリカ)  31,078,144
18位 Adele(イギリス)30,088,217
19位 Enrique Iglesias(スペイン) 28,651,241
20位 The Beatles(イギリス)  27,854,666
21位 Metallica (アメリカ)25,712,536 HR/HM ナンバー1
30位 AC/DC (オーストラリア)20,209,005 オセアニアナンバー1
圏外 Girls' Generation(韓国) 3,247,822 アジアナンバー1
圏外 Hatsune Miku(日本)  530,454 日本ナンバー1
圏外 L'arc~en~Ciel 316,564 (爆笑)
圏外 AKB48     135,952 (爆笑)
圏外 Utada       122,514 (爆笑)
圏外 邦楽       109,662(爆笑)
322名盤さん:2012/09/13(木) 15:02:54.46 ID:odIar/3u
323名盤さん:2012/09/13(木) 23:31:13.34 ID:/mYDNwrT
リアーナってアメリカだっけか
324名盤さん:2012/09/14(金) 11:59:55.35 ID:CwN5PqU+
出身プエルトリコとかそこらへんな覚えがある
325名盤さん:2012/09/14(金) 12:47:12.58 ID:HXYATEBN
バルバドス
326名盤さん:2012/09/14(金) 13:55:51.77 ID:9kohpCF2
rock am ring見てて、日本に来て欲しいなあと思ったバンド

Beatsteaks
http://www.youtube.com/watch?v=Ri-B49sb-hs
Billy Talent
http://www.youtube.com/watch?v=zi6ZS4pZz3M&feature=related
Tenacious D
http://www.youtube.com/watch?v=s4Ajtk743fY

ラムシュタインは言うまでもないので省きました。
327名盤さん:2012/09/14(金) 14:51:40.92 ID:CwN5PqU+
ジャックブラック来てなかったっけ?
328名盤さん:2012/09/14(金) 15:26:15.82 ID:9kohpCF2
>>327
バンドのパフォーマンスが見たい
329名盤さん:2012/09/14(金) 16:54:26.84 ID:i8B38nl7
そこに挙げたのって鼻から日本での知名度皆無な人らだろ
330名盤さん:2012/09/14(金) 22:32:30.78 ID:9kohpCF2
>>329
まあそうなんですけどね。

Deichkind忘れてた。
http://www.youtube.com/watch?v=bL7tLoFR54c
331名盤さん:2012/09/14(金) 22:59:16.50 ID:9kohpCF2
ライブ見てもいいなと思うロキノン系邦楽バンドの幾つかが
近所でライブをすると聞いて、
行く人いるのかな?何か追加情報出てるかなと思い
ツイッター検索をかけてみた。

普段チェックしてる人らと違う、見たこともないアイコンは当然として
邦楽バンドは色々チェックしてるのに、洋楽の話題はほんとに皆無だった。

何でこんなに音楽聴いてるのに、洋楽は全然聴いてないんだろう。
いや洋楽だけじゃなくて、
AKBもMステに出るような人も存在してないみたいな。
邦楽バンドだけを、ロキノンフェスのトリレベルから
初EP出したようなインディーズまで、深く掘ってる感じ。

大学生っぽい人が多かったけど、この年代の人ってそんな人が多いの?
そんなにクラスタで断絶してるの?
「色々聴きます雑食です」の色々がそんなに狭いの?
332名盤さん:2012/09/15(土) 00:18:05.73 ID:AxWr5i4q
セクマイコーチ@YOU&MEGorjanaゴリアーナ
名盤しゃん
リミッ糞
@yumah
伝道師カッコワラマル@yumahperryPERRY

( ’ ⊇’)PERRYオーストコリア @yumahカッコワーラマール婆これだんだん長くなってるよね
同サロのコテ名羅列というのはわかるんだけど合間合間に何かあるんだと思う
亞由魔工場長田@yumah ぁゅま!セクマイコーチカッコワラマル@YOU 「しいたろう」っていう、ストーカーみたい◆5B/LCjE8V カッコワラマゴリラーナ
石田チョン一郎健三郎ほんと腐膣しかいないベリンダルーエラ厨こいつアク禁できないの?
本当に、アスペだよねえ。
生きてる価値ないって言われない?伝道師カッコワラマルで、同性愛サロン板・スケート板の名物荒らしでもあるんだよね。
このワードで検索すると「80年代の洋楽事情」スレがヒットする同サロJessica ALbaで相手にされなかったからってコピペしてんじゃないわよキチガイ腐膣PERRY
333名盤さん:2012/09/15(土) 03:58:07.42 ID:lE4GgpE6
PAPA ROACHはなんで来てくれないんだろ
ラウパ09に来たけど微妙な感じだったしそれ以前もさっぱりだったし
334名盤さん:2012/09/15(土) 14:28:52.63 ID:U/wxU/SA
逆に日本でしか客入らない海外ミュージシャンはいないの?
335名盤さん:2012/09/15(土) 14:32:51.84 ID:trd6KWNN
ゼブラヘッド
336名盤さん:2012/09/15(土) 14:41:42.83 ID:Y2IcuHDX
フーバスタンク
337名盤さん:2012/09/15(土) 19:39:52.98 ID:9NM7d1jq
北欧とかドイツ辺りのピロピロバンドもちょっと前は日本以外じゃ全く人気なかったのに
最近の各国のメタルフェス乱立の影響か欧州と南米のどさ回りが主体になって日本に来なくなったな
338名盤さん:2012/09/16(日) 02:40:40.35 ID:WbJhIzOi
ど派手に放射線バラ蒔きパフォーマンスやったんだ 来るわけねーよ
339名盤さん:2012/09/16(日) 11:23:22.83 ID:LFYjx+L4
>>334
バックストリートボーイズ?
340名盤さん:2012/09/16(日) 11:27:24.31 ID:LFYjx+L4
ラジオ聴いてると、意外と洋楽流れてたりするんだな。

興味持った人は、自分でどんどんネットとかで深く掘っていけるけど
興味持つ入り口がないよね。
昔深夜枠でMTV流してたりしてたけど、
地上派の洋楽番組がなくなったのはやっぱり痛いなあ。
テレビ神奈川は偉いね。
341名盤さん:2012/09/16(日) 22:49:44.96 ID:8DHs9RPn
そもそもさ、日本人が全員洋楽聴かなくなっても
海外のバンドって大して収入変わらないじゃないかな
ヨーロッパで売れるだけでも十分だろうし
342名盤さん:2012/09/17(月) 01:05:48.78 ID:5yZEg7pI
そもそも日本に何度も来る人って本国で落ち目だったり微妙な人だよね。
それに何度も来ると有難みがなくなるだろ?
343名盤さん:2012/09/17(月) 07:39:08.66 ID:/oc2glxN
そういう感じでカサビアンと
プライマルをディスってると来日しなくなる

そのうちグラストンベリーの
3Dホログラム映像がフジロックで流されて誰も来日しないでもライブできるはず
344名盤さん:2012/09/17(月) 11:57:03.48 ID:bvLyGpBP
>>342
本国で落ち目になってからやっと日本に来るのは仕方ないよ。
地理的ハンデもあるし。
安室や浜崎が、日本で落ち目の時に台湾ツアーを始めたのと一緒。

だからこそ、前はあった「日本でいち早く火がついた」みたいな
目利きの良さが必要なんだけどねぇ。
レーベルが一番やる気ないもんな。
洋楽は売れないし
邦楽新人アーティストを推した方が、売れるしプロモ代もかからない。
345名盤さん:2012/09/17(月) 13:57:57.86 ID:HoOB66tF
>>208
ピットブル知ってるとか好きとか以前に、ただミーハーなノリでフェスに行ってるだけじゃね。
ぶっちゃけ盛り上がれば誰の曲でもいいし、アーティストや曲名などどうでもいいんじゃね。
346名盤さん:2012/09/17(月) 14:02:50.51 ID:HoOB66tF
>>241
君は耳がおかしいのかな?wwwww
LMFAO WWW 糞だろ
347名盤さん:2012/09/17(月) 14:09:30.93 ID:HoOB66tF
>>343
KASABIANはまだまだ本国イギリスやヨーロッパで売れてるがな。
日本じゃclub footが一人歩きしてる印象だが、固定ファンそこそこ居る。
348名盤さん:2012/09/17(月) 15:34:28.15 ID:FJXyDyYh
本当にブレイクしそうな洋楽を推しちゃうと、日本の芸能事務所が儲からなくなる
Mステって日本で知名度ない欧米の女アーティストは出す癖に、男のアイドルのようなアーティストは出さない不思議
仮説としてだけどね
349聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/09/17(月) 15:35:11.75 ID:DMUQhhAj
今の洋楽に価値ないだろ。
70年代までにデビューしたバンドじゃないと。
350名盤さん:2012/09/17(月) 18:57:16.65 ID:dsRl2j6g
>>348
アリシア、マライア、ビヨンセ、アヴリル、ガガ、テイラー・スウィフト、リアーナ
この辺りを日本で知名度ないとするにはさすがに無理あると思うが
351名盤さん:2012/09/17(月) 19:21:04.62 ID:bvLyGpBP
>>348
こないだ出てたカナダの女性シンガーでしょ?
ビルボード一位だったら、さすがに日本でももっとCD売れるかなって
慌ててプロモしてるのかな。
352名盤さん:2012/09/17(月) 21:34:29.17 ID:FJXyDyYh
>>350
アリシアとテイラースイフトは世間的には知名度ないんじゃないの?
この二人もそうだし、351のカナダのやつも
ここで言う"日本でヒットした"にも当たらないようなアーティストがMステ出てる事ある
それが不思議
353名盤さん:2012/09/17(月) 21:59:20.18 ID:7OTZYh8v
仮にも武道館やったテイラーを日本でヒットしたに当たらないと
表現するのはさすがに無茶があるだろ
354名盤さん:2012/09/17(月) 22:23:27.58 ID:FJXyDyYh
ライブの会場って大人の事情も絡むからあんま信用してないんだよね。
アリシアとテイラーとかってCD売れてるのかな?
355名盤さん:2012/09/17(月) 22:40:54.64 ID:JbrEfYTe
CDの売上なら信用できるの?
そもそもその2人の売上にはるかに劣るマイケミやマルーン5だって出演してるんだけど
そして売上のデータを示したらお前は本当にそれで納得するのか?
356名盤さん:2012/09/17(月) 22:48:55.71 ID:nPLdGylQ
>>342
てかヨーロッパ今不況だから東洋で稼ぐのよ
357名盤さん:2012/09/17(月) 23:19:04.67 ID:FJXyDyYh
>>355
そんなんならマイケミとマルーン5ってなんでMステでれたの?
テイラーとアリシアの売上ってどんぐらいなん?
358名盤さん:2012/09/17(月) 23:39:03.73 ID:OupBBLD6
>>357
お前はアリシア・キーズとテイラー・スウィフトはCD売れてないからMスてに出るのはおかしいと思ってるんでしょ?
ならお前こそ売上について知っている筈だろうがw
359名盤さん:2012/09/18(火) 00:54:36.19 ID:ZnmAgJhE
>>357
日本でCD売れてなくてもその人たちは向こうでは大スターだからな。
360名盤さん:2012/09/18(火) 01:16:54.78 ID:xcGLmZae
海外ではスターでヒットしてるアーティストでもMステ出ない人達いるけどなぁ
出る人の基準が分からない
361名盤さん:2012/09/18(火) 02:54:59.52 ID:WfoInNN5
>>348
バックストリート、シャスティン・ティンバレーク、ジャスティン・
ビーバーはスマスマに出演してるよ。
362名盤さん:2012/09/18(火) 04:59:16.50 ID:yPxcAap6
>>209
今はSNSの時代だから
FacebookやTwitterで洋楽好きの友人と
いくらでも語れるじゃん
マイナージャンルであるからこそネットは
活用できる
363名盤さん:2012/09/18(火) 05:03:33.73 ID:yPxcAap6
>>360
出る人は一部を除いて圧倒的にサマソニ組が多いな
クリマンがプッシュしてんじゃない
364名盤さん:2012/09/18(火) 06:52:53.26 ID:EzfGwgb3
テレ朝はサマソニのスポンサーだったはずだからその繋がりでMステに出てもらったりしてるだけでしょ
365名盤さん:2012/09/18(火) 23:53:18.16 ID:LbM5jv1+
>>357-358
参考までに
日本でのアルバムセールス
マルーン5>テイラー>アリシア>マイケミ
366名盤さん:2012/09/19(水) 12:21:45.99 ID:+RDhCd86
>>331
高校くらいまではそうだったなぁ
367名盤さん:2012/09/19(水) 20:58:45.99 ID:0NLQiOLZ
>>366
今はそういう大学生ばっかりだよ
マイナーな邦楽は知ってるのにcold playやmaroon5すらわからん奴ばっかり
368名盤さん:2012/09/19(水) 21:48:04.29 ID:7E9EX0QM
主に洋楽聴く人は、一応邦楽もチェックはするよね?
音源買ったりライブ行ったりは個人差あるけど
アーティストの名前、曲、最近の動向は結構知ってる人多いような気が。
でも邦楽結構聴く人で、洋楽全然聴かない・知らないって人は結構いる。

音源アマゾンで結構買ってるよ、フェスもよく行くよ
でも洋楽聴かないって層を、どうすれば取り込めるのか。

ちょっとMTV見るだけでも、
以前よりは洋楽PV流れてる感じがあるんだけどな。
ちょっと前は、邦楽・韓流・リアリティ番組ばっかりでほんとに酷かった。
369名盤さん:2012/09/19(水) 22:00:13.58 ID:IBeNu3i1
MTVはUSTOPが50まで復活したのと
UKチャートやるようになったぐらいで未だにJPOP寒流ばっかだわ
ビーヴァス&バットヘッドは終わっちゃうし
ジャージーショアやるならジョーディーショアやってほしいw
パンクドつまらん
370名盤さん:2012/09/19(水) 22:24:04.30 ID:Sl9rR5p6
>>368
そうか?邦楽メインの人の方が偏り方が激しいとは思わんな
どっちにしたって両方聴く人もいれば片方に偏ってる人もいるだろ
371名盤さん:2012/09/20(木) 00:59:41.29 ID:IauLFPP0
自分は邦楽を全く聴かないよ。
名前聞いたことある邦楽バンドでも楽曲は知らない。
372名盤さん:2012/09/20(木) 05:44:31.22 ID:gqKuUPjA
マルーン5は、ノエビアのCMなんかでガンガン流れてた時期あったしなあ。
ところでスティングは12月にアジアツアーで台北まで来るのに、日本は外れてますね。いまのとこ。
373名盤さん:2012/09/20(木) 08:40:49.52 ID:o4IrpqTP
流石に3ヶ月切ってるのに全く情報ないのを見るとどうも無さそうだ
374名盤さん:2012/09/20(木) 17:14:56.12 ID:Ulu3+/aB
フェスに行く人の7割はほとんど洋楽には興味ないと思う
少なくとも普段は洋楽に関心はない
10代、20代で洋楽チェックしてる奴は貴重
375名盤さん:2012/09/20(木) 21:07:34.95 ID:hG0DecdK
美容師と話しても洋楽の話できる人ほとんどいない7〜8年前とかもっといたんだけどなあ
376名盤さん:2012/09/20(木) 21:40:03.87 ID:U5YfnIMn
>>375
なんとなくわかるな、それ。
個人的な見解だが、洋楽好きな人が美容師にならなくなったのは
美容師になったらフェスに行けなくなるからじゃないかと。
377名盤さん:2012/09/20(木) 22:17:57.49 ID:vShO6s0A
>>376
全然関係無いだろwwwww
単純に洋楽聞く人間が減っただけ
378名盤さん:2012/09/20(木) 22:22:57.17 ID:7zWtB9J2
>>376
きみ多分なんとなくもわかってないよ
379名盤さん:2012/09/20(木) 22:24:20.23 ID:5BaLhYtU
ネタだろ
マジで言ってるならあまりにもバカ過ぎる
380名盤さん:2012/09/21(金) 09:49:43.87 ID:xn59bxY8
美容師ナイトとか今もやってるのかねえ
美容師はその時々のお洒落な音楽は知ってるイメージだなあ
381名盤さん:2012/09/21(金) 11:41:39.03 ID:BeMSsEAB
メディアが取り上げなくなったら
洋楽が下火になるというのなら
所詮そんなもんなんだよ
今はMTV登場以前に戻った感じ
情報は過去50年間で一番溢れてるのに
自分から探すのが面倒臭いやつばかりになっただけ
382名盤さん:2012/09/21(金) 16:12:39.05 ID:Xv4Rkh+s
>>375
昔はクラブとかで月曜の夜は美容師ナイトなんて企画もよくやってたな

>>376
フジロックなんてどのみち休みとらなきゃ行けないから美容師もクソもないぞ
しかし、前に美容室で「日焼けしましたね、どこ行ったんですか?」って聞かれて
サマソニ行ったら天気よくて・・・って答えたら
「え?サマ・・・?何すかそれ」とか言われて愕然としたことはある
383名盤さん:2012/09/21(金) 16:25:20.76 ID:nq0MR3im
美容師全員が洋楽聴いてるとは限らんだろw
384名盤さん:2012/09/21(金) 16:52:42.31 ID:U8fWR+Mf
欧米で数万人ライブやる洋楽バンドが
東京ではそこそこのライブハウスでガラガラ
385名盤さん:2012/09/21(金) 19:13:36.39 ID:Q3hI2QhL
俺「今年フジロック行くんすよー」
美容師「レディオヘッド見るんすか!いいな〜」
俺「いやストーンローゼズとジャックホワイト目当てで…」
美容師「えっ知らないっすw」
俺「」
386名盤さん:2012/09/21(金) 19:15:56.18 ID:H/FseIc4
サマソニって一億総国民皆が知ってて当たり前のものだっけ?
387名盤さん:2012/09/21(金) 19:18:30.35 ID:6SUkIpGO
まぁフェス行く層なら知ってて当たり前だわな
388名盤さん:2012/09/21(金) 19:19:27.29 ID:6SUkIpGO
てか美容師より服屋の方が洋楽聴いてる人多くない?
389名盤さん:2012/09/21(金) 19:19:53.45 ID:2I4lLENW
レスちゃんと読め。
美容師は以前はもっと洋楽に詳しいやつが多かったって言う前提で話してるだろ。
390名盤さん:2012/09/21(金) 19:30:12.15 ID:SJqHw1+x
あなたは今まで何人の美容師と会ったのかは知らないけど
皆さん洋楽やサマソニについて知っていたの?
391名盤さん:2012/09/21(金) 19:33:40.69 ID:VV5XrwR7
まあ客とよく話す商売だしサマソニの名前くらい知ってても罰はあたらんだろ
洋楽好きな客って少ないんかねー
392名盤さん:2012/09/21(金) 19:33:50.55 ID:Pw/ZDrC9
>>385
そうやってレディヘやオアシス、レッチリみたいな日本でも有名なバンドを
初心者や厨御用達みたいなレッテルはるような風潮はよくないと思うんだが
393名盤さん:2012/09/21(金) 19:37:28.39 ID:Pw/ZDrC9
>>391
逆に知らなくても全然問題ないわけで?
だったらアニメにもゲームでも知らないといけなくなるのか?
394名盤さん:2012/09/21(金) 19:39:23.44 ID:VV5XrwR7
オタクの客が多いんなら知っといたほうがいいんじゃね?
395名盤さん:2012/09/21(金) 19:42:51.82 ID:Eo9ey5a3
>>392
どこをどう読んだらそう捉えれるんだ
コンプが透けて見えるぞ
396名盤さん:2012/09/21(金) 20:48:29.47 ID:7iEv1+Ed
だよね
その辺も普通に厨御用達と煽れるよ
397名盤さん:2012/09/21(金) 21:15:43.84 ID:rETgC6ob
おバカ過ぎることを書いて大恥かいた>>376が、どうにかして
メンツ取り戻そうと必死になってるのが見えるwww
398名盤さん:2012/09/21(金) 21:57:28.85 ID:+TFVDrNR
2012年6月11日に一般社団法人 日本レコード協会のサイトで「THE RECORD 2012年6月号」が公開されたデータより

2011年 世界の音楽市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
         売上  対前年比 CD売上 配信売上  世界シェア
1位 アメリカ 4,372 (−0.1%)  42%   51%     26.3%
2位 日本   4,087 (−7%)  75%   22%     24.6%
3位 ドイツ   1,473 (−0.2%)  78%   15%     8.9%
4位 イギリス 1,433 (−3.1%)  58%   32%     8.6%
5位 フランス 1,022 (−3.7%)  71%   19%     6.0%
6位 オーストラリア 475 (5.7%)  55%   38%   2.9%
7位 カナダ  434 (2.6%)     54%  38%     2.6%
8位 ブラジル 262 (8.6%)    74%   17%     1.6%
9位 オランダ 240 (−12.1%)   71%  14%      1.4%
10位イタリア 172 (−6.4%)    68%   20%     1.4%
11位韓国   199 (6.4%)     44%   54%     1.2%

世界合計  16,645 (−3.0%)   61%   31%
399名盤さん:2012/09/21(金) 21:58:23.24 ID:+TFVDrNR
対前年比超えの国

1位ブラジル 8.6%
2位韓国 6.4%
3位インド 6.2%
4位オーストラリア 5.7%
5位メキシコ 5.5%
(2011年度の音楽市場において貢献した国)

対前年比割れの国
1位南アフリカ18.7%
2位スイス16.2%
3位オランダ12.2%
4位ベルギー10.2%
5位日本(笑)7%
(2011年度の音楽市場においての癌の国)
ネトウヨ「日本は世界一の市場!」キリッ

世界一の市場は現在もアメリカです。昨年日本は上半期で一時的にアメリカを抜いただけです。
それどころか前年比7%減という実は先進国でも最も音楽市場が縮小した国なんです。
400名盤さん:2012/09/21(金) 22:06:15.49 ID:Az7+EBIT
>>398これ見ると意外とアメリカ以外は
配信売れてないようだな
401名盤さん:2012/09/21(金) 22:13:22.97 ID:Fp3iXwqy
美容師、クラブ系は未だに結構好きな人いるね
特に上の方の人
402名盤さん:2012/09/22(土) 01:10:07.47 ID:fKBrc8sl
トリビア

SUPER EUROBEATシリーズはVol.220まで出ている
http://ja.wikipedia.org/wiki/SUPER_EUROBEAT
403名盤さん:2012/09/22(土) 01:50:33.93 ID:IzL0ZsaR
>>402
まさかこれから洋楽に入ったとは言えない
404名盤さん:2012/09/22(土) 08:48:40.27 ID:rtUKihEa
人によるだろうけど、いくら美容師が洋楽に敏感でも
この板で好まれるようなひ弱なオルタナ系を好むとは思えない
405名盤さん:2012/09/22(土) 10:07:08.47 ID:bzLbsUwc
うちの近所の美容室、開業当時はオシャレっぽい洋楽のアルバムジャケットを
ディスプレイしてあったのに、知らないうちにももクロをディスプレイするような店になってたw
406名盤さん:2012/09/22(土) 10:37:09.22 ID:zlyoCjeW
美容師と世間話とか・・・
しかも自分の趣味の話という地雷ネタ・・・

そんなことより
シャキーラが中国まで来てたのに
日本は素通りしてたということを今更知って、地味に凹んだ。
407名盤さん:2012/09/22(土) 11:10:28.21 ID:wujYMY80
>美容師と世間話とか・・・
>しかも自分の趣味の話という地雷ネタ・・・

別に普通じゃね
話したい奴もいれば話したくない奴もいるだろ
408名盤さん:2012/09/22(土) 12:35:20.21 ID:sXwVdhuX
美容師に見捨てられたらってことは
所詮それだけ洋楽のレベルも下がってるってことさ
409名盤さん:2012/09/22(土) 12:42:48.04 ID:sXwVdhuX
しかし美容師になるためには洋楽に詳しくならなければいけなかったのか
410名盤さん:2012/09/22(土) 13:46:05.61 ID:zFRGwMdy
なんだそりゃ
洋楽好きの客が多いなら話のネタとして知っとくと便利なんだろうけど
別に知らなきゃ困るもんでもねーだろ
411名盤さん:2012/09/22(土) 14:13:52.61 ID:bzLbsUwc
前行ってた美容室は、ミスチルのベストアルバムの話しとか振られてウザかった。
「聴いてるとなんか色々思い出しますよねー」
思い出さねーよヴァカ。
412名盤さん:2012/09/22(土) 14:24:56.35 ID:wN5lqv7X
ミスチルって名前知ってるけどなぜか聞く気がしないんだよなぁ・・・
413名盤さん:2012/09/22(土) 14:34:24.44 ID:6BDX4if+
ま、結局
無理して洋楽聴いてるだけだったもんねお前はw

洋バンドもあくまでも金儲けや宣伝のためだけに来てただけだったし
今は台湾インド韓国中国シンガポールとか、他の市場のが活性化しているから
わざわざ日本にこないんだろうなぁ

彼らのほうが洋楽理解できるし、良いミュージシャンを発掘してライブを作ることができるから
414名盤さん:2012/09/22(土) 14:52:04.16 ID:QtYFHImy
最近は客の趣味に合わせることもできない三流美容師が増えてきたな
415名盤さん:2012/09/22(土) 14:57:52.59 ID:7NM1GHJk
年間通してCD40枚くらい買うけど全部輸入盤。
ネットで安く買えるから国内盤買わなくなった。
そこらへんも来日しなくなる理由になるのかね?
416名盤さん:2012/09/22(土) 16:11:50.84 ID:hgy5pqlN
>>374

高2でマルーンとかシンプルプランとか聞いてる俺は貴重ですか?
417名盤さん:2012/09/22(土) 18:34:12.56 ID:7YO3GIM7
洋楽は英語詞がわかんないから敬遠されてるとか言われてるけど、
日本の洋楽市場がまだ元気だった80年代以前より、今の方が英語ペラペラの若者が多いような気がするんだけど、
なぜか洋楽聴く人は減ってるんだよな。不思議だ。

418名盤さん:2012/09/22(土) 19:29:25.13 ID:DuDlnecT
>>417
しょせん上辺の英語しか知らないんですよ。
体系的に本場の言語を知っているだけで、向こうの感性が理解できたわけではない。
419名盤さん:2012/09/22(土) 19:48:08.42 ID:vP1tc1ye
>>415
弱小レーベルだと国内版の売り上げを判断材料のひとつとするみたいよ
420名盤さん:2012/09/22(土) 20:16:41.99 ID:m9JW9T5W
時々香ばしいのが沸いてくるなこのスレ
421名盤さん:2012/09/23(日) 01:18:47.88 ID:A4ZFjWt8
>>420
さっきから臭うと思ったら屁をこいたのはお前か
422名盤さん:2012/09/23(日) 04:55:51.98 ID:/gxWrPRI
すみません…僕です
423名盤さん:2012/09/23(日) 10:54:17.60 ID:n/AZNj91
客「最近はjames blake とかも聞きますね、サブベースマジでやばいっすよね」
美容師「はあ(知らねーよ、なんだよさぶベースって意味わかんねえ)」
客「ノラ・ジョーンズとかも好きですね、BGMに最高でしょ、チルタイムに」
美容師「はあ(誰だよしらねーよなんだよ散るタイムって)」
客「邦楽だとサ、サカナクションとかも聞きますよ、レイハラカミの影響感じますよね」
美容師「はあ(死ねよ死ね知らねーよミスチル最高!)」

424名盤さん:2012/09/23(日) 11:01:51.84 ID:du+5QLMA
ケイジジエレファントなんかも結構早い段階でフジに呼んでたりするのに。
フェスに呼ぶだけでは中々固定客つかないね。
425名盤さん:2012/09/23(日) 16:18:51.14 ID:A4ZFjWt8
有名になったらギャラが高くて呼べなくなります
アーケードファイアとか
426名盤さん :2012/09/23(日) 16:56:19.38 ID:umF5VyWL
このスレや洋楽板を見たら今の若者が洋楽に興味を示さないのもわかるな
基地外が多すぎ これじゃあ洋楽聴いてるやつ=基地外だって受け止められてもしょうがないわな
427名盤さん:2012/09/23(日) 18:06:13.17 ID:eyC3UKwz
そもそももう洋楽がリア充の文化じゃない
428名盤さん:2012/09/23(日) 18:21:03.08 ID:c8L9DIbx
今まで洋楽がリア充の文化だったってことにびっくり
429名盤さん:2012/09/23(日) 18:48:11.34 ID:A4ZFjWt8
リア充の定義ておかしい
音楽好きなら音楽聴いてるときこそが
一番充実してるだろうし
アニオタならアニメ見てるときこそが
充実してる瞬間だろう
430名盤さん:2012/09/23(日) 19:26:12.43 ID:/focuEkw
俺も単独行きたいよ
でも平日ばっかりで北関東住みの俺は何度諦めた事か
431名盤さん:2012/09/26(水) 10:35:40.39 ID:AcVX/Sfn
>>413
それなんかソースある?
自分イベンター勤務ですがまだまだ日本は負けてませんよ。確かに数は減ってるけどね。
逆にここ数年は中国、台湾、タイに呼ばれる日本の若いアーティストが増えてきています。
432名盤さん:2012/09/26(水) 15:13:30.68 ID:4ZzfvNC+
フリップサイドが経営破綻
邦楽イベンターも厳しいのか?
433名盤さん:2012/09/26(水) 15:47:42.01 ID:B8tV131d
こないのは311の放射能汚染のイメージあるからだろ
外人は知識いい加減だけどそういうのに敏感だからな
434名盤さん:2012/09/26(水) 17:49:20.47 ID:OXO2VT99
学校の放送でシンプルプラン流したら
誰これ?CD貸して
って何人かに言われたんだけど
やっぱ興味ないんじゃなくて
K-popゴリ押しのせいで洋楽を知らないだけだろ
435名盤さん:2012/09/26(水) 18:26:28.61 ID:/ahCXf8N
K-popゴリ押しが無かったら洋楽が台頭してたとは思えん
436名盤さん:2012/09/26(水) 19:46:22.31 ID:TkwpbL5E
マスコミの過剰なプッシュとミーハーな国民性、適度にノリがいいダンスミュージック
これさえ揃えば売れるで!
437名盤さん:2012/09/26(水) 23:02:32.74 ID:YTJ82c4D
カーリー・レイ・ジェプセン、オリコン4位だって?
頑張ったねえ。これはいいニュース。
ワンディレクションとか
この辺の若手アイドルが日本で売れてくれないと、
ライト層が洋楽聴かない。
438名盤さん:2012/09/27(木) 00:18:29.58 ID:zc5iXZkE
中国本土は、共産党体制の影響でパンク系や政治色出すミュージシャンは公演できない
香港はおk

韓国は、ここ数年で公演増えたみたいだけど、フジやサマソニ連動のフェス招聘が大きいっぽい
ほとんどが初韓国公演って謳ってるしな

アジア公演で台頭を感じるのは、台湾とシンガポールだけど、まだまだ日本は恵まれてる方か
439名盤さん:2012/09/27(木) 00:35:47.24 ID:H9icbH4H
台湾は日本と交流が深いフェスがいくつかあってポストロック、オルタナ系の若手に凄く敏感。
意外にクラブミュージックに強いのはタイ。これは流行に敏感なゲイやニューハーフが多いからかも。寄せ返しでタイディスコが一部でブームになっていますね。
440名盤さん:2012/09/27(木) 20:50:28.86 ID:zc5iXZkE
そーいや
ディカプリオ主演の「ザ・ビーチ」って、タイを舞台にダンスミュージックに興じる映画もあったなー

欧米人のリゾートとして白人の往来も盛んだし、DJ文化も入りやすいしそーいう土壌なのか
441名盤さん:2012/09/28(金) 01:52:55.45 ID:HtlHIWJE
>>434
そういうやつらってカリバク余裕だから注意名
442名盤さん:2012/09/28(金) 10:57:36.15 ID:C6MSgZye
>>440
タイにはパンガン島という野外レイブのメッカがあるのです。フルムーンパーティーが有名です。
443名盤さん:2012/09/30(日) 22:16:41.26 ID:rLA48lfp
そりゃ奴らは世界屈指の観光立国だから白人に触れる機会多いしなあ。
えいけいびいでウッホウッホしてる
ガラパコス島の住民よりは確実にセンスがある
444名盤さん:2012/10/01(月) 12:39:08.74 ID:T0EFgsTT
まとめると

@洋楽人気の減退
Aファンはいても、欧米ツアー同様のセット導入できる規模でのキャパでは困難
→良くてもフェス、セット縮小での東京のみ、地方のファンは離脱
B日本以外のアジア公演の充実化

音楽業界の収入源が音源販売よりライブ興業に移りつつあるのに、日本抜きで稼げるってのは辛いすなw
無理に日本でやっても赤字のバンドも多いだろうか
445名盤さん:2012/10/01(月) 22:14:42.29 ID:PUtUHr0O
>>435
90年代のカラオケブームとそれに伴うJ-POP隆盛で洋楽市場は2000年前後までに壊滅したからな。
だから90年代に学生時代過ごした今の30代後半まではほぼJ-POPオンリーの人が多いし、
洋楽好きの人となると40代以上じゃないとなかなかいない状態。
446名盤さん:2012/10/01(月) 22:20:25.64 ID:ryqMFmWh
>>445
10年くらい前までは洋楽も取り沙汰されることが多かった気がするね
最近は情報規制でもされてるのかってくらいに洋楽の情報は入ってこない
447名盤さん:2012/10/02(火) 00:26:00.12 ID:5/q1PM2m
>>446
K-POPゴリ押しのための報道規制じゃね?それ以前から瀕死状態だったけど止めを刺された感じ。
昨年のサマソニも日本のTVにかかると「少女時代に12万人熱狂」だったしなw
448名盤さん:2012/10/02(火) 00:33:01.44 ID:Jru3FNXw
>>445
そんな事はないと思うよ
90年代の邦楽がセールス的に絶頂期を迎えてたのも確かだけど
洋楽も先鋭的で勢いがあって、変な言い方だけど住み分けが出来てた
40代の洋楽好きは多いだろうけど、30代とは受容や嗜好に確実に断絶があると思う
HR/HMとグランジ・オルタナ、AORやシンセポップとヒップヒップ・クラブミュージックみたいな感じで
90年代と00年代の洋楽シーンは割と地続きだけど、悪く言えば停滞していて、
98年以降の小室・ビーイング系の崩壊と日本のインディーズシーン(ロックに限らず)のオーバーグラウンド化により
洋楽がありがたいものでは無くなってしまって、その上で日本の邦楽シーンが飽和してしまったのがのが原因じゃないかと思ってる
ロックの衰退と日本にクラブ・パーティーカルチャーやクラブミュージックがそれ程根付かなかったのも大きい気がする
今の英米のチャートミュージックはクラブミュージックとは切り離せない関係にあるしね
449名盤さん:2012/10/02(火) 01:12:35.70 ID:s0psFXyb
自分は今、20代半ばだけど、この世代以降の洋楽ファンはとくかくフェスの存在がデカいと思う。

タワレコ渋谷店の店長がインタビューで、フェス来日するミュージシャンは、フェス出演発表後のCD売上が全然違うらしい
と言ってた。数年前のテレ朝のフジ特番だったか
450名盤さん:2012/10/02(火) 17:20:21.78 ID:UJFcjpDo
>>449
俺も予習とかいってサマソニ前に何枚か買ったわ
451名盤さん:2012/10/02(火) 19:26:25.80 ID:PV2sj9Jt
フェス会場にレコ屋が出店するくらいだしね。
452名盤さん:2012/10/02(火) 19:30:26.48 ID:rjwpeh8M
スティング、ソウルも発表w

並びを見る限り、日本はスキップじゃないかと。。。
453名盤さん:2012/10/02(火) 20:54:09.45 ID:2UXGA9Fr
「ナンバガ・くるり・スーパーカー」が一気に出てきた年って
やっぱり一つの分岐点だったのかな。
454名盤さん:2012/10/02(火) 21:32:12.51 ID://91um9u
スティングが来日するかどうかはともかく
オーストラリアが無いのは引っかかるな
15日のジャカルタ以降なのか?

来日するとしたら当然武道館だろうから日程が空いてるのは4,6だけ
455名盤さん:2012/10/03(水) 00:13:46.25 ID:6FdpT/b7
>>453
ナンバガの女の子名前なんだっけ?あのことフルカワミキがサブカル女子に大人気だったなー
アート系の学校行って宝皆ハマってたよ
456名盤さん:2012/10/03(水) 15:14:20.09 ID:RFqWXjzo
スティング、去年来たからなあ。と思ったが、去年はソウルの後に来てたのね。
457名盤さん:2012/10/05(金) 06:16:00.33 ID:rah4bamq
>>455
田渕ひさ子。
自分の周りでは、ナンバガ好きは結構いたが、後のふたつはそんなにいなかった印象。
458名盤さん:2012/10/06(土) 02:11:40.21 ID:XPNI2sqm
>>453
そこらの人達は洋楽へのコンプレックスが薄いだけで邦楽洋楽問わず良く聞いてはいるんだよな
ただ、そのフォロワーやファンで邦楽しか聞かない奴が増えてきて、縮小再生産のサイクルが始まった感じ
459名盤さん:2012/10/06(土) 16:58:23.21 ID:J5dsmB8r
2012年全世界シングル売上1位を記録しているゴティエの来日公演が来年1月に決定
http://ro69.jp/news/detail/73635
全世界18ヶ国のシングルチャートで1位を獲得し、
1000万枚以上の売上を記録して今現在も2012年度
全世界シングル売り上げランキング1位に君臨しているゴティエの、
初となる単独ジャパン・ツアーが決定した。


大阪
1月30日(水)  大阪BIGCAT
OPEN 18:00/ START 19:00
TICKET¥6,300(オールスタンディング/税込)別途1ドリンク代

東京
1月31日(木)  赤坂BLITZ
OPEN 18:00/ START 19:00
TICKET¥6,300(1F:スタンディング2F:指定/税込)別途1ドリンク代
460名盤さん:2012/10/11(木) 00:49:57.98 ID:VIFGVGsO
くっそ狭い小屋なんだよなぁ
461名盤さん:2012/10/13(土) 13:24:33.54 ID:TE1rR3cm
世界五大音楽市場
米国、日本、ドイツ、英国、フランスって聞いたんだけど
そうなの?
462名盤さん:2012/10/13(土) 14:28:31.28 ID:KrUPCBZr
フランスとかドイツて市場大きいの?5つに絞るとそうなるのかな。
463名盤さん:2012/10/13(土) 17:48:21.67 ID:idrpbcpF
先進国はやっぱ音楽市場も大きいんじゃないの
洋楽バンドの公演数という意味ではドイツは日本以上な気がする
西ヨーロッパだとフランスとかイタリアも活発だよな
464名盤さん:2012/10/13(土) 22:43:47.63 ID:qCEl1hd5
>>461
人口考えたら
アメリカ3億人
日本1億2700万人
だから市場としてはデカいわな
465名盤さん:2012/10/14(日) 08:34:45.25 ID:uOI1t+NC
カーリー・レイ・ジェプセン歌へたじゃん
466名盤さん:2012/10/27(土) 10:31:48.19 ID:98X/4pwl
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/373

東京にも美味しいベジタリアンレストラン色々あるから
ヴィーガンの皆さんも、たくさん来日して下さいね!
467名盤さん:2012/10/27(土) 16:19:36.77 ID:WOVGmrJ2
>>459ゴティエはシングルのみでアルバムが売れてないからだろ
468名盤さん:2012/10/27(土) 19:32:23.18 ID:O7wWJugy
チケット代は上がるわ、余計チケットは売れねーわじゃ大変だわな
469名盤さん:2012/10/27(土) 19:54:51.67 ID:LxsQsQjQ
安くすればみんな行くのにね
470名盤さん:2012/10/28(日) 02:52:45.49 ID:FvIdV+pi
広島こい広島
471名盤さん:2012/10/28(日) 13:21:12.15 ID:gnYLdJF+
安ければ皆行くのかな?
客が減ったから高くせざるをえないんじゃないのか
472名盤さん:2012/10/28(日) 18:21:32.23 ID:xdus2/v8
マイブラ8000円でチケット即完売なんだから大御所はそうでもないのかな
473名盤さん:2012/11/12(月) 12:44:26.48 ID:uCcMS2ZG
まず耳が悪いのばかりだからな日本人は
音楽なんて二の次で、アイドル文化に象徴されるように
とにかく幼くて可愛い事が第一条件なんだよね
あとは英語が殆ど通じないってこと
コンサートとかでアーティストが「Make some noise!!」
とか煽ってんのに( ゚д゚)ポカーンとしてたり
なんか盛り上がりに欠けるっていうかさ
ほんとダセェよこの国は
474名盤さん:2012/11/12(月) 12:56:32.10 ID:WZmVrJAQ
ごみメディアの影響も大、低質の寒流やアキバばっかり押してる。
むかしから売れりゃなんでもいいが基本だったとしても、
志や良心や情熱を持った人がまったくいなくなった
475名盤さん:2012/11/12(月) 13:02:29.33 ID:C7beNQpG
どの業界でも売りたいもの売るだからな
プラズマクラスター付き液晶テレビみたいな
韓流でもPSYみたいにきちんと実績を出してる人間だったらこんな反韓流デモは起きなかっただろ
まあ韓国としてはPSYみたいなデブおやじを推したくないらしいが
476名盤さん:2012/11/12(月) 18:41:03.08 ID:5VNZGNIl
>>473
でもそんなのいってるお前だって一対一で喋れるならガガよりAKBの誰かだろ?
477名盤さん:2012/11/12(月) 19:54:14.85 ID:fg3AAdtG
アニメだからアイドルだから質が低いって
単純すぎないか考えが
478名盤さん:2012/11/12(月) 22:34:43.90 ID:MQC4zEKt
いかに外面しか見てないかという事でしょう。
479名盤さん:2012/11/15(木) 20:19:59.09 ID:XxbW0zgP
90年代はフジテレビで「ビート・UK」ていうイギリスのチャートを紹介する番組があったなぁ

日本ではCDそのものが売れなくなってる。週間2万枚でTOP5入りってどういうことよ
480名盤さん:2012/11/15(木) 21:11:12.53 ID:DT23iVsD
日本だけじゃないだろ
481名盤さん:2012/11/16(金) 00:46:45.56 ID:3Q6cZqvQ
世界の景気が後退してるからってこと?
それともイギリス、アメリカもこの程度のセールスで5位くらいには入るってこと?

日本は一週目にドンと売れて、あとは下がってくのが大半だけど
英米なんかは何週も売れ続ける傾向があるよね
「この人のCDだから買う」というより、きちんと曲を聴いて判断しているということなのか
482名盤さん:2012/11/16(金) 03:18:27.03 ID:KfHHb5oy
アメリカも初動じゃね
日本でも演歌とかなら細く長ーーーーーく
483名盤さん:2012/11/16(金) 13:24:41.11 ID:zWyRSopR
SAMSUNG、ヒュンダイ、PSYにも差をつけられ始めたのかorz

我々日本民族はアジアの中でも遅れを取り始めたようだぞぅ
484名盤さん:2012/11/16(金) 13:31:48.69 ID:qz913fU8
K君ロッ糞ケリ豚とかアギ豚とかどうでもいいわ
485名盤さん:2012/11/16(金) 13:33:38.06 ID:qz913fU8
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRY ◆Q5lP9sQ23.さっさと死ねば良いのよ /sekumai-1マイノリティコーチ YOU&HIROPERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
・sekumai-1i石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨だと思っていつものコピペしたら違ったんであわてて書き クイーン・ケイティ 足したんだウケル
コピペにレスするのもなんだがアホプリンセスらしJessica Albaでスレ立てしたのは腐マンコじゃなくて伝道師YOU&HIRO糞カマ野郎死ねだぞ.バーカ死ねよチンカス野郎w
お前(PERRY ◆Q5lP9sQ23.チョン)なのバレバレK君ロッ糞ケリ豚とかアギ豚とかどうでもいいわ どうなのかしらね
486名盤さん:2012/11/16(金) 14:05:12.38 ID:ex5MAYmr
>>483
ヒュンダイ燃費詐欺で終わり。PSYも2位から転落。現実見ようぜ。
487名盤さん:2012/11/16(金) 15:12:17.93 ID:aV5dsG2A
しかし向こうのU2のライブのデカさやばいw
あれはスタジアム史上最強だな
日本で温度差ありすぎてきてくんない
488名盤さん:2012/11/16(金) 15:20:35.03 ID:F1pIQVp+
U2ってWAR以外捨て曲多すぎだよな
489名盤さん:2012/11/16(金) 15:38:41.96 ID:zSYMppuj
CDだとイマイチだな。確かに
しかし欧米と日本の溝作った代表敵存在。
ラッシュやACDCも溝作ったな。

日本人が馬鹿だからついてこれなくなっただけ。ボンジョヴィあたりしか理解できてない。
490名盤さん:2012/11/16(金) 15:51:44.30 ID:zSYMppuj
ライブバンドはなぜか異様に評価低い。
491名盤さん:2012/11/16(金) 16:27:14.13 ID:qz913fU8
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRY ◆Q5lP9sQ23.さっさと死ねば良いのよ /sekumai-1マイノリティコーチ YOU&HIROPERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
・sekumai-1i石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨だと思っていつものコピペしたら違ったんであわてて書き クイーン・ケイティ 足したんだウケル
コピペにレスするのもなんだがアホプリンセスらしJessica Albaでスレ立てしたのは腐マンコじゃなくて伝道師YOU&HIRO糞カマ野郎死ねだぞ.バーカ死ねよチンカス野郎w
お前(PERRY ◆Q5lP9sQ23.チョン)なのバレバレK君ロッ糞ケリ豚とかアギ豚とかどうでもいいわ どうなのかしらね
492名盤さん:2012/11/16(金) 19:55:13.25 ID:7G7qxcfC
だってU2イケメンいないし、ボノ反日だし
493名盤さん:2012/11/16(金) 20:53:29.11 ID:PA2AS4y2
ラリーがいるだろ。
つーか、イケメンがどうたかで聴いてるのがジャップの音楽観www

どうりでラッシュやACDCも無名なわけか。こんなクソみてぇなとこで音楽やる気失せる奴でてきて当然だな。
494名盤さん:2012/11/16(金) 22:30:19.43 ID:sRKheTnQ
>>493
朝鮮猿はケツ見て音楽の評価決めてるって本当なのwwww
495名盤さん:2012/11/16(金) 23:03:08.84 ID:PA2AS4y2
>>494
あちゃー、図星かぁ。

まぁジャップには洋楽は理解できねーよ、劣等人種の奇形が(^^)
496名盤さん:2012/11/16(金) 23:06:22.47 ID:PA2AS4y2
ヲ〜〜〜〜〜ヲ〜〜〜、にぃっぽ、にぃっぽ、にぃっぽん、ウェイウェイウェイ!!






WWWWWWWWWWWWWWW
497名盤さん:2012/11/16(金) 23:54:45.18 ID:qz913fU8
スレ汚してるのはコピペ厨ID:kNmlH/rbキチガイPERRY マイノリティコーチYOJI profile.ameba.jp/sekumai-1◆Q5lP9sQ23.糞嵐死ね糞釜だろ
498名盤さん:2012/11/17(土) 00:58:15.86 ID:/T7pAO4s
U2もラッシュもACDCも曲がいまいち良く無いからあまり
売れねーんだろ
499名盤さん:2012/11/17(土) 08:53:40.12 ID:Kl98SgvV
>>498
曲だってボンジョビよりは質高いからな
単にお前がグルーブを理解できないだけだって素直に言えよ。

んで偉そうに大御所叩きながら、
GLAYだのイボがえるだの幼稚園のお遊戯クラスのバンドばっかりw


どうみてもおかしいのはじゃっぷ
500名盤さん:2012/11/17(土) 14:09:35.92 ID:wfVyTMmm
というか、RUSHやAC/DCは韓国では売れてるの?
なんか黄色人種の国は全部スルーしてそうな
イメージ。
501名盤さん:2012/11/17(土) 17:27:40.56 ID:Rsf6fC+6
売れてるだろjk
おまいさんはゲイ〜んだけ聞いてな
502名盤さん:2012/11/17(土) 20:00:41.21 ID:F5mYdI7Q
profile.ameba.jp/sekumai-1◆Q5lP9sQ23.糞嵐死ね糞釜だろ死ね
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRY マイノリティコーチYOJI
さっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨PERRY ◆Q5lP9sQ23.死ね確かにwビーバーと優馬ってキモい死んでほしいよねw何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺も手伝うよ
503名盤さん:2012/11/17(土) 20:02:22.41 ID:ceJlTupr
>>502
こいつ何?
そのコピペ何?

何がしたいの
504名盤さん:2012/11/17(土) 20:06:29.11 ID:F5mYdI7Q
キチガイマドンナヲタでしょ。スルーが一番。PERRY ◆Q5lP9sQ23./sekumai-1マイノリティコーチ
505名盤さん:2012/11/17(土) 20:07:41.30 ID:F5mYdI7Q
こいつ何?profile.ameba.jp/sekumai-1◆Q5lP9sQ23.糞嵐死ね糞釜だろ死ね
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRY マイノリティコーチYOJI
さっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨PERRY ◆Q5lP9sQ23.死ね確かにwビーバーと優馬ってキモい死んでほしいよねw何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺も手伝うよ
506名盤さん:2012/11/17(土) 20:10:27.85 ID:ceJlTupr
ID: F5mYdI7Q



糖質か何かの模様。
507名盤さん:2012/11/17(土) 20:10:46.96 ID:F5mYdI7Q
キチガイマドンナヲタでしょ。スルーが一番。
こいつ何?profile.ameba.jp/sekumai-1◆Q5lP9sQ23.糞嵐死ね糞釜だろ死ね
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRY マイノリティコーチYOJI
さっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨PERRY ◆Q5lP9sQ23.死ね確かにwビーバーと優馬ってキモい死んでほしいよねw何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺も手伝うよ
508名盤さん:2012/11/18(日) 01:04:38.01 ID:3z4AZggV
キモいのが沸いてるっぽいねー。
NG登録してるから見れないけど
509名盤さん:2012/11/18(日) 01:23:00.67 ID:2kJ8VbmX
スルーが一番。こいつ何?
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRYさっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺PERRYまた短くなってるよ◆Q5lP9sQ23.も手伝うよやる気ないなら最初からやんないでくれない?
510名盤さん:2012/11/20(火) 04:33:47.73 ID:T1DbI8c9
ACDCについては凡作でも馬鹿売れしちゃうアメリカがおかしい
511名盤さん:2012/11/20(火) 13:28:46.56 ID:fmD3e7Ne
>>510
>ACDC

アレはドライブのBGMとしては最高なのよ
512名盤さん:2012/11/20(火) 17:26:29.16 ID:ntpo3CVK
ACDCはライブバンドだろ
jk
513名盤さん:2012/11/21(水) 14:27:12.25 ID:o9wowOPg
U2は毎回日本でもゴールドディスクに認定されてるぐらい売れてるだろ
他の国に較べたらそうでもないってだけで、普通にそこそこ人気ある
514名盤さん:2012/11/21(水) 17:00:53.14 ID:0hJJNYrk
>>513
日本におけるU2は一部の熱狂的ヲタが支持しているだけで、日本における存在感はSmithやポリス以下。
515名盤さん:2012/11/21(水) 22:07:38.31 ID:YbiJPKqe
SmithヲタだけどさすがにSmithsよりは知名度あるよ
516加藤:2012/11/21(水) 22:16:33.63 ID:AExvEhMn
ボンジョヴィ(笑)
釣り針見えてるぞ〜w
517名盤さん:2012/11/21(水) 22:54:39.15 ID:K/2/aLK1
>>514
エアロスミスのこと?
518加藤:2012/11/21(水) 23:37:56.22 ID:AExvEhMn
>>517
エアロじゃない、普通のスミスだよ。


エアロは日本人には受け良いやん。

ミスアシングが歓迎されるのは日本だけだって言われてる。アメリカじゃイマイチ
519名盤さん:2012/11/21(水) 23:41:54.76 ID:Uq/Xp+ga
>>558
全米1位ヒット曲だが
520名盤さん:2012/11/22(木) 06:03:22.28 ID:mBi9flFd
ガンズ・アンド・ローゼズ 約3年振りに緊急来日

ロック史上最強のモンスター・バンド、ガンズ・アンド・ローゼズが約3年振りに緊急来日、
12月18日にZEPP TOKYOにて公演を行うことが決定した。

2012年4月に晴れてロックの殿堂入りした彼らの日本で一夜限りの,
超レア・プレミアム・クラブ・ギグは見逃せない。

◎来日情報
東京 2012年12月18日 (火) ZEPP TOKYO
開演・開場 18:00 / 19:00
チケット:1Fスタンディング 17,500円(前売/1ドリンク別) / 2F指定 25,000円(前売/1ドリンク別)
INFO: Creativeman http://www.creativeman.co.jp
521加藤:2012/11/22(木) 08:58:06.43 ID:cAGWf3Gj
>>519
ワロタw
そんなもんあてにしてんか
522名盤さん:2012/11/22(木) 12:36:30.88 ID:I2Mk3QVL
>>520
チケット代が高いな
523名盤さん:2012/11/22(木) 15:31:47.47 ID:gCD4pE3k
小さい箱でやる結果がこのチケット代なのかねw
524名盤さん:2012/11/22(木) 15:49:11.64 ID:bU9sS7+B
大物スレだと「クラブなら○万出す!」みたいなレスをよく見かけるが
さてはて、本気なのかどうか
525名盤さん:2012/11/22(木) 22:58:51.87 ID:432xtgY6
プロディジーが三月にオーストラリアを複数箇所回る。

が、マレーシアに行く日程も同時に発表された。

これはもしかして、日本飛ばされた?
526名盤さん:2012/11/23(金) 17:48:48.20 ID:FP1Wnt1z
プロディジーが日本を商業的に飛ばすとはちょっと考えにくいイメージ
今までも箱の大きさに問わず柔軟に来てくれてた人達だし、1年に複数日本だに来ることもあったし

スケジュール的なものじゃないか
527名盤さん:2012/11/25(日) 13:46:28.62 ID:MMfdykOV
えー日本来る方じゃないか
むしろオーストラリアはキャンセルだらけらしいよ
実際スケジュール組むけどチケットさばけなかったり遠すぎて嫌になったり
オージーは遠すぎるんだよ
最近でも15アーティストくらいキャンセルして問題になっている
マドンナやジョージ・マイケルやジャネットジャクソンとか
みなキャンセルして諸事情で・・
528名盤さん:2012/11/26(月) 08:38:45.98 ID:4Zdy8qfV
>>518
日本のメディアではエアロ=ミスアシングだからなw

昔ナゴヤドームでの公演でミスアシングやらなかったら非難轟々で、
メディアにもその事でしつこく聞かれてメンバーが謝った事あるしな。
理由としては当日機材のトラブルがあったから、セットから外したらしいけど。
その代わり70年代の曲を2曲ほどやったらしいから、むしろそっちの方がいいんじゃないかと思ったけどなぁ。
529名盤さん:2012/11/26(月) 08:43:56.48 ID:tVFO9ZbB
ガンズのドリンク付きはドクターペッパーかな!?
530名盤さん:2012/11/26(月) 08:46:41.48 ID:tVFO9ZbB
とにかくミーハーなヤツしか来ないな。不謹慎だがゲイリームーアにでかい箱でやって欲しかった。
531名盤さん:2012/11/26(月) 12:23:50.74 ID:3VXjwVEz
マイブラが来年変なフェスに出るね
二回も来るとは驚きだ
てか日本でしか需要ないのかな
532名盤さん:2012/11/26(月) 18:39:12.57 ID:tVFO9ZbB
日本てオワコン歌手の最後の砦だからな。
533名盤さん:2012/11/27(火) 12:51:01.22 ID:yvdeENvv
来日しないといえばパールジャム、パールジャムといえば来日しないなわけだが。
534名盤さん:2012/11/27(火) 12:56:28.21 ID:Q1fOJoMT
来日しないといえばデペッシュ・モード。デペッシュ・モードといえば来日しないわけだが
535名盤さん:2012/11/27(火) 12:57:28.66 ID:yy96KrFk
パールジャム来日してるじゃん
536名盤さん:2012/11/27(火) 14:01:11.58 ID:0IYkOJIZ
パールジャムはラッシュは日本じんには理解できないから来ない
537名盤さん:2012/11/27(火) 14:07:36.12 ID:NnwOlCey
スルーが一番。こいつ何?
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRYさっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺PERRYまた短くなってるよ◆Q5lP9sQ23.も手伝うよやる気ないなら最初からやんないでくれない?
538名盤さん:2012/11/27(火) 14:18:54.23 ID:0IYkOJIZ
↑何だコイツ・・?
539名盤さん:2012/11/28(水) 02:38:26.24 ID:4IEPO+0Y
パールジャムは固定ファンいるからアメリカツアーだけども十分稼げる
むしろ来日しても日本での集客力無いからわざわざ来ない
マーケティングがうまい
540名盤さん:2012/11/28(水) 12:40:19.15 ID:hKDa89SS
日本にくるのはボンジョヴィみたいなのしかこないw
541名盤さん:2012/11/30(金) 10:59:28.64 ID:P7dJApW2
グルーヴアルマダが今やってるDJset、何で日本に呼んでくれん・・・
VJがめちゃかっこいいのに。
542名盤さん:2012/11/30(金) 23:12:25.92 ID:kL5lZpy3
何気にストロークスって単独で来てなくね?
543名盤さん:2012/12/01(土) 18:12:07.25 ID:F33PME4H
wikiによると2002年に来てるそうだよ
544名盤さん:2013/01/05(土) 18:46:19.75 ID:XNcdbH6E
スルーが一番。こいつ何?
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRYさっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺PERRYまた短くなってるよ◆Q5lP9sQ23.も手伝うよやる気ないなら最初からやんないでくれない?
545名盤さん:2013/01/06(日) 09:19:35.07 ID:b13D0nB9
欧州の有名誌が過激発言!
「もう日本人は不要だ、 安っぽくて不快だ、足手まといで邪魔だ」    
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/04/news015.html

欧州のデザイナーは1月2日、自らのアカウントで
「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのが安っぽくて、
有り難みがないんだよ。
どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。興醒めなんだよね。」
「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔なんだよ。
日本でテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」とツイートした。
546名盤さん:2013/01/06(日) 10:58:46.79 ID:WcS3UuR8
>545
バカ発見
547名盤さん:2013/01/08(火) 19:30:33.62 ID:TYdkobmo
>>545
ヨーロッパそのものが植民地支配で食ってた時代から下り坂なのが分らんのだろうなw
ヨーロッパはもう観光で食うだけの「過去の遺物」だよ
548名盤さん:2013/01/09(水) 14:51:50.24 ID:za7Ketci
セル(`⊇`) ◆njNeTx1WPk◆UAZAexRhnE マドヲタ荒らすなキリ子キンモォ〜落ち目真性キチガイPERRY マイノリティコーチYOJI死ね お前が死ねマドヲタwPERRY ◆Q5lP9sQ23.
チョンPERRY ケイコ先生 ◆vQjW9SlwtY ◆Q5lP9sQ23.よ〜
キンモォ
スルーが一番。こいつ何? こんなカス信者しかいないのね♪
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRYさっさと死ねば良いのよ /sekumai-1PERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨何回糞って言うねんwコピペ短くしてるw手抜いてんじゃねーよwww俺PERRYまた短くなってるよ◆Q5lP9sQ23.も手伝うよやる気ないなら最初からやんないでくれない?
死ね自演また臭いマドヲタか沸いてきたwPERRY ◆Q5lP9sQ23. マイノリティコーチYOJI http://profile.ameba.jp/sekumai-1/ ありがとう!乙よ! かしら
549名盤さん:2013/01/11(金) 23:19:32.44 ID:6isKzRSM
>>539
10年前に来日公演した時も二階席ガラガラだったなぁ。<パールジャム
名古屋市公会堂程度のキャパでもこの惨状。客も外人の比率が結構高かった。
いいバンドだと思うんだけどなぁ。
550名盤さん:2013/01/12(土) 00:29:44.26 ID:zSP1V31z
>>549
ちょっと日本人向きじゃないからね。
それに外人のライブはその頃まで邦楽に比べるとチケ代高かったし。だからフェス以外は割高感あってライトなファンは来てくれなかった。
今は邦楽組もライブ収入にシフトしようとしてるから高くなったけどさ。
551名盤さん:2013/01/12(土) 14:01:55.14 ID:z0PXsF4x
欧州有名誌「もうヨーロッパに日本人は来なくていい、不快だ。邪魔なんだよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=LZIOiZBoagg
日本人旅行者たち  なんと7割以上が差別された経験あり
http://www.youtube.com/watch?v=LZIOiZBoagg
欧米で匿名掲示板が流行らない理由 
「あんなものをやってる奴らは無責任で、チキン野郎 頭がイカれてる」
http://www.youtube.com/watch?v=GLs7hCrs_Xw
552名盤さん:2013/01/20(日) 23:46:55.33 ID:EEvAOPAS
ドラッグ出来ないからじゃないかい
553名盤さん:2013/01/21(月) 12:01:03.50 ID:SLdpsxEb
>>552
ドラッグの常習が公然化してたり、過去に乱用歴あったりだと来日が難しいことがある。
世界的トップアーティストで日本でも人気ある場合は融通きくけど、そうじゃないと入国できずライブは勿論、プロモーションにも来れない。
554名盤さん:2013/01/26(土) 02:02:06.08 ID:U439X5Ef
ドラッグは他のアジアも同じだと思うけどな
東南アジアなんて厳罰だし
まあ外国でのことまでいちいちあげつらって来るのは日本だけかもしれんが

音楽文化が低レベル過ぎるから、視界に入ってないんじゃないの
一番売れてるCDがAKBな国だもの
555名盤さん:2013/01/30(水) 22:06:40.02 ID:6ppsM4/u
AKBはアク主権売ってるだけ(笑)
556名盤さん:2013/01/30(水) 23:10:04.28 ID:kHgTSMOu
でもビジネスモデルとしては、大きな成功例だろうな。
もう破綻寸前だけど
557名盤さん:2013/02/08(金) 13:30:54.25 ID:9A9R5X5A
日本人の音楽理解のレベルが低すぎるから無視されてる
タイとかインドあたりのがレベル遥かに高いわw
558名盤さん:2013/02/28(木) 14:11:05.85 ID:JO6assmI
ここが在日と反日左翼イデオロギーに凝り固まってる
お馬鹿が集ってるスレだと読んでてよくわかるよwww
559名盤さん:2013/03/02(土) 09:06:56.96 ID:GkQDniju
>>558
悔しがってるのなw
相手にされない腐り切った不正遺伝子君
560名盤さん:2013/03/02(土) 11:55:04.59 ID:A2FzNsh0
来ても東京と大阪でしかやってくれなくて泣ける
561名盤さん:2013/03/02(土) 12:09:00.55 ID:SjXfeYrU
お情けできてるだけか
562名盤さん:2013/03/03(日) 07:01:24.02 ID:31GQpKJ/
>>558
反日左翼ぐらいじゃないと洋楽フリークとは呼べないな
563名盤さん:2013/03/04(月) 00:07:26.71 ID:n0AE+RNW
エッチしたい
564名盤さん:2013/03/21(木) 15:31:43.18 ID:GxSiC4ph
http://djmag.com/top-100-clubs
アジアではZoukが5位に入る一方で
日本のクラブはwombやagehaがトップ100に入るのがせいぜい。

特に、評判のいい大箱が今の日本にはないよね。
EDMの大物が日本を素通りする現状も仕方ないよ。
欧米ではスタジアムを観客でいっぱいに出来るようなDJが
日本で出来る箱がないんだから。
ロックはまだマシ。ダンス系は本当に世界からおいていかれてる。
565名盤さん:2013/03/21(木) 16:03:00.53 ID:sfqj2G+i
>>564
そもそもクラブミュージックが根付いてないから。サブカル的な枠から抜けてないし、それを良しとする風潮。
こればかりは仕方ないな。
566名盤さん:2013/03/22(金) 08:27:12.65 ID:RIMEXO6G
ピートドハーティなんて絶対入国させてもらえないだろな。
567名盤さん:2013/04/01(月) 16:04:57.04 ID:GtIuit96
てすと
568名盤さん:2013/04/07(日) 12:20:22.66 ID:6zGWZWud
アホー知恵遅れの馬鹿とかすぐ飽きそうだ
569名盤さん:2013/04/07(日) 21:28:23.49 ID:/neQYoj0
>>564
ZOUKは変わらないけど、
韓国のクラブ、オクタゴンが
去年97位から今年12位って凄いなあ。
去年はアゲハの一つ下だったのに。
570名盤さん:2013/04/08(月) 06:58:53.72 ID:eRF6UipE
>>564
置いてかれてるんじゃなくて、世界が日本で通用してないだけだな

>>569
それ、税金使ってYoutubの豚踊り大会をタダでやって7万人集めたから
571名盤さん:2013/04/08(月) 07:01:06.90 ID:eRF6UipE
>>554
>>557
諸外国は自国の言語や音楽レベルが低すぎて
英米化らレイプされまくってて完全に失神状態だもんな

自国の言語の歌曲が無いってww
もうレベルが低いどころか腐敗して破滅してるww
572名盤さん:2013/04/25(木) 10:39:28.96 ID:1VCYIFQU
Shuya Okino @shuyakyotojazz

上海ではTOP DJ達が日本の半額のギャラでDJしてた事が発覚・・・。
中国の方がギャラがいいから日本を素通りしてたんじゃなかったんですね・・・。
一回、行ってみたかったから?それとも・・・。
573名盤さん:2013/04/29(月) 18:37:55.29 ID:sKWoH3hg
>>564
それでも年何回かあるフェスにはきてくれる人はいるよ

あと東京も定期的にガサいれあるし、大阪は深夜営業不可だし
地方のクソどいなかのハコの方がオールナイト営業できるという不思議な状態では来ないw
574名盤さん:2013/04/29(月) 20:00:15.89 ID:6V55ZI4E
気のすすまないオファーには
わざと法外なギャラを吹っかけて
断ってもらうようにしむける、かぁ・・・
とある海外DJの話。その界隈では有名な話。
575名盤さん:2013/04/29(月) 22:00:07.44 ID:sKWoH3hg
ノリ悪い客多いし
かといったらブースの前張り付きだし
みんな小川のメダカみたいに一方を向いて踊ってるし
しかもウサギ小屋みたいな小さな箱だし
興醒め…ぐらいの印象はあるんかも
576名盤さん:2013/05/01(水) 23:03:30.83 ID:hBhdH6gG
何もかも日本のバカ女どもと
AKBオタのバカ男どもが悪い
577名盤さん:2013/05/03(金) 15:46:22.80 ID:/aza/3pf
Depeche Mode、来日しないから移住した人多い。
578名盤さん:2013/05/03(金) 19:31:51.58 ID:cL0Du2TP
ヨーロッパのクラブもダサいし相当つまんないけどね
579名盤さん:2013/05/28(火) 10:32:26.09 ID:8hm1I7b5
日本は唯一、金を落とすってところだけが特徴だったのに
最近は経済的にも東南アジアのがいいから、ますます来なくなったな
580名盤さん:2013/06/04(火) 09:04:38.94 ID:bfOpPvKW
悔しいのぅwwww
581名盤さん:2013/06/04(火) 12:35:30.23 ID:uPBXeYLG
ヲ〜〜〜〜〜ヲ〜〜〜、にぃっぽ、にぃっぽ、にぃっぽん、ウェイウェイウェイ!!






WWWWWWWWWWWWWWW
582名盤さん:2013/06/06(木) 01:34:49.91 ID:+ddWeYDi
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
【ジャニーズ】「ベッドで毎晩、ジャニーさんに自由にされ続けた」元ジャニーズ・豊川誕が語る合宿所時代
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1363530709/
【ジャニーズ】総売上700億円!他社競合タレントを徹底して潰しにかかるジャニーズビジネス圧力最前線
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1367646139/
583名盤さん:2013/06/07(金) 08:39:10.97 ID:ZCsUgWf5
日本の音楽市場ってかなり大きいのに
全く重要視されてないよな
今世界で一番売れてるジャスティンティンバレークも
日本は華麗にスルー
584名盤さん:2013/06/07(金) 12:15:26.13 ID:KtTV/9X4
日本の洋楽市場は小さいから
585名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fp+lXlbt
『 SPRINGSTEEN & I 』(上映時間:124分、製作総指揮:リドリー・スコット)
Bruce Springsteen & The E Street Bandのファンによる、ファンのための映画『SPRINGSTEEN & I 』
が7月22日(日本では23日火曜日、全国21か所のワーナー・マイカル・シネマズ)に
全世界の映画館でたった一夜だけの限定同時上映!
586名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tjIjdSS6
ポールマッカートニーが来てよかったね
587名盤さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fp+lXlbt
スプリングスティーンは日本で一番過小評価されているロック界の大物。80年代以降、佐野アルバム丸ごと劣化コピー切貼りのバッタモン元春、
パクった曲で走り出した尾崎シャブ漬け豊、長渕シャブ漬け剛、ガンダム哀戦士、虎舞流…等々の痛い連中にパクリ捲られ消費された。
あの安全地帯までもコンサートの最後にはTシャツ一枚で拳を突き上げるパフォーマンスで邦楽界はスプリングスティーン漬けだった。
が、一般人には、ただBorn in the USAやらWe are the Worldと血管切れそうに連呼する暑苦しいオッサンとして記憶され、忘れられた。
佐野パクリしかできないのにロックの伝道者気取りのクズ元春や尾崎豊等を売りたいソニーの連中が来日も断る等、いなかった事にした。
が、70年代にR&Rの未来と謳われ、今でも新作アルバムを出せば欧米先進諸国では軒並みチャートのトップを独占する生き続ける伝説♪
常に反権力!民衆の心情を真摯に繊細かつ豪快に謳い上げ、エルビス→ビートルズ→ディランを継ぐ白人ロッカーとして評価されている。
588名盤さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XE4L7qJv
70/80/90年代よりは全然来日多いよ

ただあまり話題にならないというか盛り上がらない

70/80年代はゆっくり滞在して観光もしてったし
やりとりや取材もコントロールされていなくて緩かったから
個性は出たしいろいろエピソードがあった。
それが記事になって(記事への監視や縛りもなかった。合成画像も自由)
来日前後4ケ月は話題になってた。

今は忙しく定型取材こなして、カメラの前でポーズとって
同じような予め用意したセリフしゃべって、
そして別の国でまた同じ事を繰り返すために帰っていく。
馬鹿じゃね?
馬鹿に魅力なんかないぜ。
どうもマドンナあたりから、つまんなくなった。
会社員みたい。
589名盤さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZuoH05MH
朱美ケイコ先生名盤しゃんトレンチコート綿氏PERRY ◆Q5lP9sQ23.さっさと死ねば良いのよ /sekumai-1マイノリティコーチ YOU&HIROPERRY糞くらえチンカス野郎www
薬中ババアWWWWWWWWWWクイーンカットしてくるわよ〜〜
・sekumai-1i石田一郎死ねやなwgookはらひざバクテリアゴリアーナセクマイコーチ@祭りや YOU&Iルーエラ厨だと思っていつものコピペしたら違ったんであわてて書き クイーン・ケイティ 足したんだウケル
コピペにレスするのもなんだがアホプリンセスらしJessica Albaでスレ立てしたのは腐マンコじゃなくて伝道師YOU&HIRO糞カマ野郎死ねだぞ.バーカ死ねよチンカス野郎w
お前(PERRY ◆Q5lP9sQ23.チョン)なのバレバレK君ロッ糞ケリ豚とかアギ豚とかどうでもいいわ どうなのかしらね
590名盤さん:2013/09/08(日) 20:05:47.43 ID:65yBgsdz
>>571
タイとかは普通のレストランで、
バンドの生演奏とかすごく多いよ。
日本よりも音楽が身近に楽しめる感じがするよね。
591名盤さん:2013/09/18(水) 21:48:24.19 ID:YObH2hUl
>>545
捏造やめれ
日本人の海外厨が日本人選手叩いてるだけ、欧州関係ない
592名盤さん:2013/09/21(土) 23:56:08.69 ID:DL3dXZKp
日本も昔は生バンド多かったそうだが価格競争という敵の前に次々討ち死にを・・・
悪貨が良貨を駆逐していったわけだな
593名盤さん:2013/09/22(日) 12:41:44.05 ID:2VIkliVN
日本が世界に自慢していいのは漫画とカラオケとボアダムスだけです以上。
594名盤さん:2013/09/22(日) 15:05:10.99 ID:yEDH9L0M
まあ日本ていうのは欧米人にとってはある種南極とかと等しい存在だからな。
なんか遠いし
南極の方がまだ身近かもしれんな
595名盤さん:2013/09/23(月) 00:15:33.05 ID:uypSG7z2
スウェディッシュハウスマフィアとか
解散ツアーでシンガポールには来たのにね。
今更、元メンバーがやっと来日決定。
596名盤さん:2013/09/23(月) 06:30:38.32 ID:VMTV7/A7
ザ・ロック 

194cm 118kg

祖父、父共に名プロレスラーであり、三世プロレスラーとして知られる。
WWEアティテュード路線の代表的なスーパースター選手である。
2003年頃から俳優としての活動を開始。
2009年頃から着々とヒット作への出演が増えていき、ハリウッドスターとしての地位を固めつつある。
「偉大な男」「娯楽スポーツ界一シビれる男」「皆の王者」「猛牛」など数多くのニックネームを持つ。

WWEのスーパースターであると同時にハリウッドスターでもあり、
それ故に来日は難しい状況にある。
もし来日してもらう場合、「プライベートジェット機の使用」「ボディーガードを最低でも5人は用意する」
「ギャラも1〜2億では無理」と武藤敬司がインタビューで発言している。
597名盤さん:2013/09/23(月) 06:41:56.41 ID:VMTV7/A7
これでスターたちが来日しない理由がわかったかな?

スターを来日させるには、
主催者側が多額のギャラを支払う必要がある。
しかも警備に掛かる費用だけでも、どえらい金を取られる。

しかも今は大不況だから、そんなに大金を用意できない。
大金を掛けた割には金を回収できない恐れもある。

「日本の祭り」なんかも次々と中止になってるだろ?
今は大不況だから祭りを開くのさえも厳しいんだよ。

これでわかったかな?
598名盤さん:2013/09/23(月) 06:46:54.08 ID:VMTV7/A7
これが超スーパースター 「ザ・ロック様」
http://www.youtube.com/watch?v=O-H_haD8TOc

WWEのスーパースターであると同時にハリウッドスターでもあり、
もし来日してもらう場合、

@プライベートジェット機の使用
Aボディーガードを最低でも5人は用意する
Bギャラも1〜2億では無理

と全日本プロレス社長の武藤敬司がインタビューで発言している。
599名盤さん:2013/09/28(土) 02:36:37.37 ID:jcgV4F09
SHIBUYA-AXが来年の5月31日で終了だって・・・・
600名盤さん:2013/09/30(月) 08:09:14.59 ID:lS6dIf7p
日本はいつ終了しますか?
601名盤さん:2013/10/07(月) 00:04:50.35 ID:4Yi1k6RQ
まだ始まってもいないよ・・・

今週は来日ラッシュ
http://ro69.jp/blog/rockinon/90023
602名盤さん:2013/11/08(金) 08:56:21.71 ID:AQvjKy9c
>>591
日本人に “ なすりつけ ” てくんなよ
日本人や日本の市場や日本の音楽シーンを叩いてるのは
オマエら在日バカチョンだろうが


>>590
お前が日本の社会から隔絶されて疎外されてるチョンなだけ
オマエは在日だから底辺で非リア充ってのが標準装備だろ
韓国系はチビで貧乏でブサイクだし

だから日本で外食したりコンサートに行ったりできないだけ

>>583
またバカチョンが負け惜しみの屁理屈ほざいてやがるw
重要視してないんじゃなくて通用してないんだろバカがw
603名盤さん:2013/11/08(金) 08:58:47.51 ID:AQvjKy9c
>>595
シンガポールは自国文化というものがゼロの
卑小な国だからな


>>588
>70/80年代はゆっくり滞在して観光もしてったし

なぜそういうスケジュールが取れたかというと
他の国々が超絶劣等で英米日以外
マーケットが小さすぎて後進国だらけだったから
604名盤さん:2013/11/08(金) 09:00:57.41 ID:AQvjKy9c
>>579
日本以外のアジアは安っぽくて安上がりだからな

コストが全く要らない


>>564
クラブが動物的で下品なのと
カラオケが人間的で洗練されてるのとの違いだな
605名盤さん:2013/11/13(水) 20:50:16.17 ID:+NDJNJmy
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
606名盤さん:2013/12/21(土) 08:12:42.16 ID:ZuPaKFi7
日本人はアーティストにとにかくCDテイクの通りの歌い方と演奏を要求するから
洋楽のように崩しまくって歌われたりアドリブを入れまくられたりするのが
激しく嫌われるようになってしまった。
607名盤さん:2014/03/20(木) 17:32:51.37 ID:8Tpts86O
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
ロックってのは不良の音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆる不良とかが聴く音楽ってのはヒップホップとかレゲエ
なんだって
ロックって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
ロックが売れた時代ってルナシーだとかラルクとかからもう
十年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
ロック聞いてる奴なんてオタクしかおらんだろwwww
608名盤さん:2014/04/11(金) 02:58:47.17 ID:31ugjOVI
こんな事してるからだよww

https://www.youtube.com/watch?v=2wLezGimnVY
609名盤さん:2014/05/16(金) 01:21:29.83 ID:mO8bd7q+
ロックバンドは日本を軽視すると落ち目になるんだよ
キングスオブレオンは去年のアルバムは
本国では完全にオワコンでまったく売れず
イギリスで10万枚やっと売れる程度
610名盤さん:2014/05/16(金) 01:31:09.28 ID:mO8bd7q+
というかロックバンド自体欧米では
もう落ち目なんだよね。。
611名盤さん:2014/05/16(金) 08:44:34.26 ID:wIjNaAFf
落ち目だろうが売れていなかろうがキングスオブレオンは見たいんですが。邦楽は売れている=至高という価値観だからAKBとジャニーズが一番なんだよな?
612名盤さん:2014/05/17(土) 15:08:09.96 ID:CdcU8a7I
>>609
本国で初動で10万くらい売れてただろ
613名盤さん:2014/05/17(土) 16:39:40.55 ID:sBKJFdgh
ドリ虫wメタリカwガンズwもう勘弁してくださいよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1261974971/
1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/28(月) 13:36:11 ID:VmuAAELJ0
いつまで老害バンド崇拝してるんだよ糞どもwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいから出て行ってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 18:54:20 ID:BX8kCYUM0
時代遅れの歌謡ハードロックのモトリー苦ー
きっしょいマヌケ声の叔父ーで有名なブラック糞サバス
守護神伝という厨二アルバムで知られるキモスピ代表ヘロウィン
もはや過去の遺物のへタリカ
614名盤さん:2014/05/28(水) 15:23:36.02 ID:Ay5jk9HJ
>>609
むしろ日本を重視する奴ほど本国で落ちぶれる
もしくは相手にされない
615名盤さん:2014/07/17(木) 10:27:49.19 ID:7d15Wfj2
U2はむしろ来ない方がいいだろ
日本に来て総理大臣に上から目線で血税を搾取するのが目的なんだから
次来たら空港で犬の糞投げつけて追い返した方が良い
616名盤さん:2014/08/11(月) 14:52:40.80 ID:nyDgfdMc
とかいいつ、U2の前じゃ何もできない雑魚が寂しくネットで吠えてるなw
617名盤さん:2014/08/11(月) 14:54:14.09 ID:nyDgfdMc
>>609
U2はどうなんだよ?Perl jamやRushは?
日本贔屓のボンジョビやオアシスのがよほど世界で売れてないし、評価もされてないよな。
618名盤さん:2014/08/11(月) 20:13:14.62 ID:fn739tcv
BON JOVIはOASISとちがって、新作出せばほとんどの国でトップ5に入るくらいには
00年代以降も売れてるんだよな〜
去年の一番興行収入のビッグなツアーも確か彼らでしょ
619名盤さん:2014/08/21(木) 05:36:47.87 ID:IFyfghSv
ボンジョビはビートルズよりはましって程度であってRushとかには勝てない
620名盤さん:2014/11/03(月) 02:12:38.58 ID:ghS3ChwN
英国の場合、傾向としてアメリカで成功したバンド/アーティストもしくは成功に躍起なのは
日本の市場を重視しない。
621名盤さん:2014/11/24(月) 22:48:33.58 ID:WR4/Th2N
age
622名盤さん:2014/11/25(火) 12:16:03.14 ID:VdQUa6yQ
ベン・ワットが来るけどライブ行く人いる?
623名盤さん:2014/11/27(木) 14:32:48.44 ID:Sd/iDBcc
BatAArというビジュアル系アートメタルバンドはどう思いますか?
スウェーデンを中心に活動してるらしいです。
アートメタルってジャンルがあったんですね。初めて聞いた。
624名盤さん:2014/12/02(火) 17:51:56.30 ID:aN0K6p0r
>>619
RUSHの過大評価も大概だな
625名盤さん
age