ポピュラーミュージックの末路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ポピュラーミュージックはかつてサブカルチャーだった
ミュージシャンたちは高らかに「アーティスト」と自称した
このままハイカルチャーになるのも時間の問題かとも思われた
しかし今やサブカルチャーの座からすらも転落し屑となり果てた
2名盤さん:2012/08/06(月) 07:00:52.57 ID:4hPviNMe
>>1
さっき山から帰ったけど
クワガタは見つけられなかった
樹液の出ている木もちょっと少ない
3名盤さん:2012/08/06(月) 08:37:00.03 ID:jXSaAiQd
ウンチ!
4名盤さん:2012/08/06(月) 09:16:11.08 ID:sjP32orb
8月6日、8月9日、8月15日は忘れたらだめだ。
5名盤さん:2012/08/06(月) 10:24:52.41 ID:fpBUt4o8
今やヒップホップが最後の砦だな、アートと呼べる消費音楽の
ナズのlife is goodを聴け
6名盤さん:2012/08/06(月) 12:40:51.98 ID:0x7KitAv
〜は終わったとか言う奴って何がしたいの?
終わったと思い込んでんなら黙って去れや
音楽聴くな
7名盤さん:2012/08/06(月) 14:08:22.24 ID:0MbsTC0t
たいして音楽聴いてない子ほどそういうことを言いたがるんよ
8名盤さん:2012/08/06(月) 14:17:55.05 ID:e3xYzzob
ポピュラーミュージックはかつてサブカルチャーだった
ミュージシャンたちは高らかに「アーティスト」と自称した
このままハイカルチャーになるのも時間の問題かとも思われた
しかし今やサブカルチャーの座からすらも転落し屑となり果てた
9名盤さん:2012/08/06(月) 15:11:06.02 ID:EVOjGSIK
だからなんだよw
無駄なスレだなあ
10名盤さん:2012/08/06(月) 15:37:40.90 ID:IxeDsl6d
ハイカルチャーって言い回しがあったのか
なんか偉そうな高尚なかんじのさあっていうもやもやした言いかたしか出来なくて苦労してたわ
11誘導:2012/08/06(月) 17:04:33.34 ID:dswZo2XX
続きは洋楽サロンでどうぞ

> ■洋楽本スレッド(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です
> ○1バンド、1アーティストにつき1スレッドまで
> ○洋楽男性女性グループ・アーティスト、レーベル関係などの総合スレッド
> ○洋楽情報スレッド(来日情報・フェス情報・テレビラジオ情報・売上順位質問情報等)

> ■上記以外の洋楽に関するネタ・妄想・雑談・アンチ等は洋楽サロンへ
12名盤さん:2012/08/07(火) 04:31:11.58 ID:i86UBmzf
ポールを 聴いてた 夏休み
テレビで 見たっけ 夏休み
13名盤さん:2012/08/17(金) 08:42:08.52 ID:XVon+TRH
正確にはサブカルチャーの反対はメインカルチャーじゃね
そんでロウカルチャーの反対がハイカルチャー
14名盤さん
もうメイン、サブって言う時代は終わるんじゃね?
なぜなら、ブロードキャスト型メディアが衰退するに従って、「メイン」が消滅するからだ。
「メイン」が無いって事は「サブ」も無いって事で、それはつまり「大掛かりな革新」が発生しないって事だ。
木構造の末端で「個の革新」を楽しむ時代なんだよ。