スモールインジャパンなバンド教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
Matchbox Twentyの知名度の低さはガチ
2名盤さん:2012/01/21(土) 20:27:25.03 ID:7by4pAwT
flying soucer attack
3名盤さん:2012/01/21(土) 20:49:22.56 ID:/Bm+GP3E
rush
4名盤さん:2012/01/21(土) 21:03:23.69 ID:5j9vrDo1
>>2
世界中でマイナーだろ。
5名盤さん:2012/01/22(日) 12:53:33.35 ID:ZoCgFg1E
killers
6名盤さん:2012/01/22(日) 13:00:05.78 ID:yJ0CakPo
Grateful Dead だろ
7名盤さん:2012/01/22(日) 23:25:12.47 ID:blpRiheO
Depeche Mode
8名盤さん:2012/01/22(日) 23:46:06.70 ID:w1w+b/wv
Porcupine Tree
9名盤さん:2012/01/22(日) 23:52:25.91 ID:FVXtj3tf
トムペティ&ハートブレイカーズ
アメリカじゃ時代の代弁者と言われてイギリスでもワイト島で
ヘッドライナーを任せられる
10名盤さん:2012/01/23(月) 02:10:09.70 ID:uTQLmdZU
挙がった面々のつべ上位を聴いてみると

Matchbox Twenty - 3AM (Video)
http://www.youtube.com/watch?v=C-Naa1HXeDQ

Grateful Dead - Ripple
http://www.youtube.com/watch?v=lVdTQ3OPtGY

Porcupine Tree - Time Flies
http://www.youtube.com/watch?v=p8jm61vk2Ao

アコギは日本市場において地雷なのか
11名盤さん:2012/01/23(月) 02:10:43.97 ID:Gv1+HBxJ
フー
12名盤さん:2012/01/23(月) 02:12:43.87 ID:UeF9BCSW
ACDCはもう違うかな
13名盤さん:2012/01/23(月) 02:13:21.09 ID:czcy4yY/
フーとかクリームとかって日本の知名度の低さを逆手にとって
ガキが通ぶるためにここんトコやたら名前出すようになったじゃん。
14名盤さん:2012/01/23(月) 02:16:07.41 ID:Gv1+HBxJ
それはAC/DCだってブラックサバスだって同じこと
15名盤さん:2012/01/23(月) 02:19:32.01 ID:czcy4yY/
サバスはあんまり見かけね〜けどACDCはそうかもな。
通ぶるためだけに利用される悲惨アーティスト^^
16名盤さん:2012/01/23(月) 02:21:29.29 ID:Gv1+HBxJ
Tシャツの柄とかね
まあ、単なる記号なんだよ
17名盤さん:2012/01/23(月) 02:25:48.99 ID:czcy4yY/
>>10
マッチボックストゥエンティってよりサンタナとつるんだ
あっちの曲のほうが馴染みあんじゃないの?曲名忘れたけど^^
18名盤さん:2012/01/23(月) 02:29:24.58 ID:NjXWvJZg
カイリーミノーグ
19名盤さん:2012/01/23(月) 02:30:16.32 ID:hvVLFb10
デイブマシューズバンドが思い浮かんだ
まあ日本で売れる要素はかけらもないのはわかるが
20名盤さん:2012/01/23(月) 03:50:29.92 ID:EVU0ht0D
R.E.M.
21名盤さん:2012/01/23(月) 09:54:52.32 ID:Cejldu1S
ポストグランジ系はほとんどが当て嵌まる
3DDなんてアメリカじゃスタジアムクラスなのに日本では国内盤すら出ないほど不人気
後はベットミドラーとバーブラかな
22名盤さん:2012/01/23(月) 12:36:18.98 ID:GRdTO+Tk
>>18
カイリーは俺も思った。「スッキリ」や「めざまし」みたいな番組で頻繁に取り上げられるレベル、海外じゃ。
23名盤さん:2012/01/23(月) 12:49:58.30 ID:Ria1zT0o
アメリカのカントリー勢全部だな
24名盤さん:2012/01/23(月) 12:50:59.28 ID:UeF9BCSW
カントリーはジャパンどころかアメリカ限定だろ
25名盤さん:2012/01/23(月) 12:51:29.47 ID:vmOFr8sp
それアメリカ以外じゃ売れてないじゃん
日本だけで売れてないってことでしょ
26名盤さん:2012/01/23(月) 13:00:14.76 ID:vmOFr8sp
最近だったら
アーケイド・ファイア
キングス・オブ・レオン
キラーズ
27名盤さん:2012/01/23(月) 13:14:37.00 ID:Cejldu1S
日本だけってことならアリスクーパーかな
新木場ですら厳しい有様だったから
後はミートローフも
28名盤さん:2012/01/23(月) 21:25:48.00 ID:5xS9p7zZ
UKとかいうプログレの残りカスを崇拝してムーディブルースを無視する日本
29名盤さん:2012/01/23(月) 22:45:00.43 ID:mCzuIsLu
ジョニー・ウィンターは? 俺、見に行ったよ 泣いちゃったw
30名盤さん:2012/01/24(火) 00:22:08.02 ID:KsenJA6z
>>29
まさかここで同志に会えるとは…‼
あれは最高だったよな
31名盤さん:2012/01/24(火) 00:27:11.23 ID:C+MAmZGy
いんたーぽーる
32名盤さん:2012/01/24(火) 00:34:24.06 ID:8qgucvbO
>>30 俺もだよ もうボロボロだったけどね でもイイんだ 
生きていてくれれば 客もサイコーだった 
33名盤さん:2012/01/24(火) 23:24:17.53 ID:wiBW5bge
>>19
ベラ・フレックとかなw
34ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 10:09:19.02 ID:isQNbtLb
スノウ・パトロールも入れていいか?
35ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 22:52:16.48 ID:NKgATUvI
pendullum

immersionが105円で売ってた。
36ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 15:22:16.27 ID:VH2rSoP+
Primusはなかなか低いと思う
37ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 23:15:21.56 ID:9F8+GhXq
soundgarden
38名盤さん:2012/02/26(日) 21:20:00.00 ID:epBg6t8p
フーはデカい箱で来日公演やってるだろ
39名盤さん:2012/02/26(日) 21:59:31.50 ID:PF+BH8d9
シャドウズ。
完全にベンチャーズに喰われてる。
40名盤さん:2012/02/26(日) 22:27:19.21 ID:TBaniHvL
ジョンメイヤー
ファンでもないしそこそこ人気だけどもっと一般ウケしそう
41名盤さん:2012/02/28(火) 10:15:44.15 ID:Xw0+CWtm
Micheal Buble
Florence + the Machine
Tokio Hotel
42名盤さん:2012/02/28(火) 15:21:10.21 ID:Jrpcf+ci
STEVE MIRROR BAND
43名盤さん:2012/02/28(火) 16:43:22.91 ID:6f65x40p
普通に人気な人たちじゃねーか
44名盤さん:2012/02/29(水) 10:03:05.12 ID:3oyWa+Fh
PLACEBO ヨーロッパで売れまくり。
45名盤さん:2012/02/29(水) 13:14:57.19 ID:wyck3T8g
Pearl Jamはアメリカほど人気無かったな
46名盤さん:2012/02/29(水) 13:26:49.50 ID:+ostoxL2
やっぱクリードだろ
47名盤さん:2012/02/29(水) 14:09:32.08 ID:1AlMb8oR
パール・ジャムに限らず90年代以降のアメリカのチャート系以外の音楽は日本では人気無いね
ニルヴァーナでさえかなり火がつくのが遅くて後追いだった
48名盤さん:2012/02/29(水) 14:22:31.33 ID:Xgf5BS/+
ニルヴァーナはユーテロ出る前にはかなり人気あったよ
俺ちょうどリアルタイム世代だから覚えてる
学校でもニルヴァーナ聴いてるのたくさんいた
パールジャムは確かに人気なかったが
49名盤さん:2012/02/29(水) 22:51:27.22 ID:XiB+rhqK
マッドハニーはもっと人気なかったな
50名盤さん:2012/02/29(水) 23:50:42.69 ID:NdxsVk45
そもそもマッドハニーは向こうでもそんなに・・・
51名盤さん:2012/03/13(火) 04:03:20.80 ID:6DhRIuvU
God Is An Astronaut
52名盤さん:2012/03/13(火) 14:15:18.77 ID:6t5qhPiX
KINKS
53名盤さん:2012/04/14(土) 09:42:49.20 ID:sqEa/Ow1
アルターブリッジ(クリード)
54名盤さん:2012/04/14(土) 09:49:09.75 ID:FHivE+4t
ラスカル・フラッツ。新作がアメリカで売れてるぞ。
55名盤さん:2012/04/14(土) 10:13:16.79 ID:CMD353D/
カントリー系は日本では殆ど人気ないね
56名盤さん:2012/04/14(土) 11:46:55.92 ID:kJ2ROf87
トッドラングレン
アリスクーパー
57名盤さん:2012/04/15(日) 08:45:54.00 ID:OYwkQJuv
カントリー=演歌=田舎者と爺婆の音楽=若者は聴かない

テイラーはカントリーが好きだったのでいじめられたらしい
58名盤さん:2012/04/15(日) 22:00:40.90 ID:f98PmE95
>>57
少なくともロックよりかは人気あるよねアメリカでは
59名盤さん:2012/04/20(金) 02:07:09.92 ID:OLCNqnDk
日本人のいるFEEDER
60名盤さん:2012/04/20(金) 17:15:10.75 ID:cZIQv2ft
>>58
日本じゃカントリー聴いてる奴なんていねーよ
61名盤さん:2012/04/22(日) 04:51:10.08 ID:hBKvsYiC
boris
church of misery
boredoms
灰野敬二
62名盤さん:2012/06/19(火) 22:36:10.38 ID:45ew8O6j
MMJ
63名盤さん:2012/06/19(火) 23:36:51.63 ID:xyZi9xCP
BRMC

日本人ウケする音楽だと思うんだが
64名盤さん:2012/06/19(火) 23:41:59.52 ID:wZf6kjkH
>>1
小日本…中国盤のタイトル(漢字?)表記はおもしろそうな気がします
あまり見たことないけど
65名盤さん:2012/06/19(火) 23:59:50.68 ID:dMOGCoKK
CUREとR.E.M
66Joltin' Joe:2012/06/21(木) 19:58:19.89 ID:k+8HOnbu
Bruce Springsteen & The E Street Band

スプリングスティーンは日本で一番過小評価されているロック界の大物。80年代以降、佐野アルバム丸ごと劣化コピー切貼りのバッタモン元春、
パクった曲で走り出した尾崎シャブ漬け豊、長渕シャブ漬け剛、ガンダム哀戦士、虎舞流…等々の痛い連中にパクリ捲られ消費された。
あの安全地帯までもコンサートの最後にはTシャツ一枚で拳を突き上げるパフォーマンスで邦楽界はスプリングスティーン漬けだった。
が、一般人には、ただBorn in the USAやらWe are the Worldと血管切れそうに連呼する暑苦しいオッサンとして記憶され、忘れられた。
佐野パクリしかできないのにロックの伝道者気取りのクズ元春や尾崎豊等を売りたいソニーの連中が来日も断る等、いなかった事にした。
が、70年代にR&Rの未来と謳われ、今でも新作アルバムを出せば欧米先進諸国では軒並みチャートのトップを独占する生き続ける伝説♪
常に反権力!民衆の心情を真摯に繊細かつ豪放に謳い上げ、エルビス→ビートルズ→ディランを継ぐ白人ロッカーとして評価されている。
67名盤さん:2012/08/05(日) 05:43:19.06 ID:nPh0yU8x
マニックストリートプリーチャーズ
68名盤さん:2012/09/01(土) 09:56:37.86 ID:GYuIZD2h
Wilco
69名盤さん:2012/09/06(木) 02:27:19.18 ID:uPlybSpA
ナショナル
70名盤さん:2012/09/06(木) 13:57:21.12 ID:4BVq6EKI
ZZトップ
71名盤さん:2012/09/06(木) 14:36:19.28 ID:HzbhzqTb
ジェスロタル
72名盤さん:2012/09/06(木) 17:32:32.37 ID:zGefTHJ4
Phish
73名盤さん:2012/09/06(木) 21:55:03.46 ID:43j2ffzk
>>61
sunn0)))すら知られていないのに
74名盤さん:2012/09/07(金) 12:39:43.67 ID:Rph13eFj
>>60
日本でもテイラー・スウィフトは売れてるよ
75名盤さん:2012/09/07(金) 18:49:36.30 ID:WavyBCS5
ユーライアヒープ
76名盤さん:2012/09/07(金) 20:41:17.55 ID:eC6vZDlm
tool
77名盤さん:2012/09/09(日) 09:57:57.58 ID:Xto39aep
ミートローフ(Meat Loaf、1947年9月27日)は、アメリカ合衆国のロックシンガーである。

1977年に、ジム・スタインマン作・プロデュースによるアルバム『地獄のロック・ライダー』(BAT OUT OF HELL)を発表し、
全米・全英およびチャートで長い年月に渡ってチャートにランクインされ(イギリスでは9位、アメリカでは14位)[2]、
ヴァージンレコードの起死回生の作品となった。またこのアルバムからシングルカットされた、Two Out Of Three Ain't Bad
(邦題・66%の誘惑)もビルボードのシングルチャートの11位を記録するヒットとなり、このアルバムは現在全世界で3700万枚
を売り上げているといわれている。2005年時世界で最も売れたアルバムCDの6位(3700万枚)となった。
78名盤さん:2012/09/09(日) 13:09:40.67 ID:Xto39aep
キッド・ロック(Kid Rock、1971年1月17日 - )は、アメリカミシガン州デトロイト出身のロックミュージシャン
、及び彼が率いるバンドの名称である。

Devil Without a Cause(デヴィル・ウィズアウト・ア・コーズ)は、アメリカ合衆国のミュージシャン
・キッド・ロックの5thアルバムである。キッド・ロックが世界的に有名になるきっかけとなった初の
ビッグヒットアルバムである。全米だけで1000万枚以上の売り上げを記録している。
79名盤さん:2012/09/09(日) 13:12:32.58 ID:Xto39aep

最近だとmumford & sons
80名盤さん:2012/10/07(日) 20:31:26.95 ID:UtUj0uEO
マグマ
81誘導
■洋楽本スレッド(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です
○1バンド、1アーティストにつき1スレッドまで
○洋楽男性女性グループ・アーティスト、レーベル関係などの総合スレッド
○洋楽情報スレッド(来日情報・フェス情報・テレビラジオ情報・売上順位質問情報等)

■上記以外の洋楽に関するネタ・妄想・雑談・アンチ等は洋楽サロンへ

洋楽サロンで続きはどうぞ
http://awabi.2ch.net/mesaloon/