【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 7【ジャパン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
みんな大好きデビシル&ジャパンについて語るスレです。

前スレ

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 6【ジャパン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1290960542/

過去スレ

ΦΦΦJAPANΦΦΦ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1012219233/

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 2【ジャパン】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1111389864/

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 3【ジャパン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1171293333/

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 4【ジャパン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1205196013/l50

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 5【ジャパン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255481304/

懐メロ洋楽板の現行スレ

●●●●●●●JAPANpart2●●●●●●●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1167658108/
2名盤さん:2012/01/11(水) 17:12:43.24 ID:bmi1C8Wp
【DAVID SYLVIAN】
http://www.davidsylvian.com/

【STEVE JANSEN】
http://www.stevejansen.com/index.html

【MICK KARN】
http://www.mickkarn.net/

【RICHARD BARBIERI】
http://richardbarbieri.net/index.html

【RICHARD BARBIERI〜Porcupine Tree】
http://www.porcupinetree.com/

FAQ

Q:ロブ・ディーンって今何してんの?

A:ロブ・ディーンは中米コスタリカに移住して、野鳥のガイド、自然イラストレーターをやってる。
↓ロブがイラストを描いた本

The Birds of Costa Rica: A Field Guide
http://www.amazon.co.jp/dp/080147373X/
3名盤さん:2012/01/11(水) 17:13:08.33 ID:bmi1C8Wp
Victim of Stars 1981-11
David Sylvian (アーティスト) | 形式: CD
発売予定日は2012年2月27日です
http://www.amazon.co.jp/dp/B006TX276C/

2012 release: A Victim of Stars, 1982-2012
http://www.davidsylvian.net/the-news/item/471-2012-release-a-victim-of-stars-1982-2012.html
4名盤さん:2012/01/11(水) 17:20:22.23 ID:rBaZ0pYV
>>1
5名盤さん:2012/01/11(水) 17:21:58.05 ID:rBaZ0pYV
6名盤さん:2012/01/11(水) 17:22:20.96 ID:jp32LaEt
>>1
Visions 乙 China
7名盤さん:2012/01/11(水) 17:25:01.79 ID:rBaZ0pYV
今年3月のヨーロッパツアー日程。
日本ツアーの予定は今のところ無し

David Sylvian's 'Implausible Beauty 2012'
http://tour.davidsylvian.com/dates.html
8名盤さん:2012/01/11(水) 19:36:58.81 ID:59KIBGzx
The Art 乙 The Party
9名盤さん:2012/01/11(水) 23:32:18.64 ID:7GSi1Rt6
春ツアーはベスト的な内容になるのかねぇ。
10名盤さん:2012/01/12(木) 23:15:16.19 ID:b+rbMH8j
ツアーメンバーが、デビ以外はギター、サンプラー、チェロ、トランペット、ピアノというおもしろい構成だ。
http://tour.davidsylvian.com/message.html
11名盤さん:2012/01/13(金) 02:56:14.12 ID:I3mEvSMT
まわりがおもしろくてもデビがおもしろくないからなぁ
12名盤さん:2012/01/14(土) 20:40:00.34 ID:Bb4vDzct
また、QUIET LIFEの頃みたいなアタックの強いドラムの曲をやってくれないかな。
もう少しドライブ感のあるやつを…。
流行りのアシッドサイケリバイバルみたいでも悪くないし。
13名盤さん:2012/01/15(日) 00:04:43.32 ID:sNW6TX5d
なんでリズムへの意欲が減退しちゃったんだろな。
人力でもマシンでも良いんだけど。
14名盤さん:2012/01/15(日) 02:34:00.54 ID:fRJxr+Sr
山で暮らし始めたのが大きい気がする。
15名盤さん:2012/01/17(火) 03:56:56.40 ID:Pd6WpHaa
やっぱ彼もSYD BARRETTになりたいんだろうね…END GAMEで解ってしまった。
16名盤さん:2012/01/19(木) 02:59:04.36 ID:Sds7MWeY
ラジオでかかりやすい曲もたまに作ってくれしるびあん
17名盤さん:2012/01/19(木) 09:39:42.51 ID:tAuJzf27
デビって山でなにしてたの?
18名盤さん:2012/01/19(木) 20:08:48.79 ID:BzqOHyn4
山ですること

柴刈りにでかける
希少動物の生態調査
税金を少しでも安く抑える生活
19名盤さん:2012/01/21(土) 01:04:00.73 ID:p8373FFQ
ロッキーエリクスンみたいになってるのかな…
20名盤さん:2012/01/21(土) 14:08:37.40 ID:Arv8hipI
ジャパン聞いててソロはシークレット・オブ・BEEHAVE大好きなのにそっから
どのアルバムに手をだしていいか分からないッス。誰かおススメ教えて。
21名盤さん:2012/01/23(月) 20:38:08.20 ID:00q8OspA
>>20
EVERYTHING&NOTHING

いい加減、日本こないかね。
22名盤さん:2012/01/23(月) 20:54:12.30 ID:dIgRUzie
>>20
大した枚数だしてないし、一枚目から聴いていけばいいとおもう
23名盤さん:2012/01/23(月) 21:52:57.57 ID:Cars5Dbu
あえてNine Horsesを薦めたいけど、2月のベストがちょうどいいと思う。
24名盤さん:2012/01/24(火) 00:10:33.15 ID:qfLZ6u2W
Camphor あたりはいかがか?
25名盤さん:2012/01/24(火) 01:32:52.16 ID:1bRpxh70
歌はいってないのに?w
でも凄くいいよねCamphorは
26名盤さん:2012/01/27(金) 07:20:34.69 ID:/FEKQ2sP
Ingrid Chavez
David Sylvian suggested 3 songs for the radio show this evening. We are playing a game to see who can guess which 3 are his picks.
Join the Black Eskimo Radio group page and listen to the show and see if you can guess.
The first 3 people to guess all three songs will receive a gift in the post from me personally.

I hope you all can make it.

ingrid xox
https://www.facebook.com/photo.php?pid=8872908&l=12d5438f8a&id=42154272356
http://www.facebook.com/groups/143491365724452/
http://www.emancipationradio.com/index.php/listen
27名盤さん:2012/01/31(火) 01:01:41.88 ID:j0Sn2O1G
David Sylvian
It is with great sadness that we announce that David Sylvian will be unable to undertake the scheduled tour in March and April 2012.

David has sustained a lower back injury that is causing him significant pain and affecting his mobility to such a degree that, at this time,
he will be unable to perform.

We are hoping that with medical care his condition will improve siginificantly, and that we'll be able to reschedule the tour at a later date.
We're doing all that we can to bring this unanticipated setback to a positive conclusion.

David will be writing a personal note that we will post online shortly.

In the meantime, should any of you wish to return your tickets for a refund, please contact the venues / agencies from whom you purchased
your tickets. They're currently being made aware of the situation.

http://www.facebook.com/DavidSylvianOfficial/posts/350727991613598
28名盤さん:2012/01/31(火) 01:18:34.65 ID:j0Sn2O1G
>>27
でび、腰の怪我でEUツアー中止。

でびからのメッセージ
http://www.facebook.com/DavidSylvianOfficial/posts/350744254945305
29名盤さん:2012/01/31(火) 02:51:11.28 ID:tnr/zn/c
ミック・カーンが金の恨みで憑依して祟ってるんじゃね
30名盤さん:2012/01/31(火) 23:45:40.31 ID:FFv74fd7
ツアーに向けて気合入ってたみたいなのに気の毒な。
キャンセル料みたいなのがデビに請求行くんだろ?
ますます貧乏になってしまう。
31名盤さん:2012/02/01(水) 00:08:05.62 ID:EnJ/N5eR
腰痛?ぎっくり腰?
もう歳だよな・・・「
32名盤さん:2012/02/01(水) 00:12:29.44 ID:z+8O7iYV
ぎっくり腰で苦しむでび・・・
これはエイトビートギャグのネタにしやすいw
33名盤さん:2012/02/02(木) 20:41:46.40 ID:ALEzwmBP
日本から、デビを見にロンドンまで行く手配をしてたファンまでいたのにw
34名盤さん:2012/02/02(木) 22:13:47.88 ID:Ip/uLzNX
8ビートギャグw
確かにw
35名盤さん:2012/02/02(木) 22:58:24.24 ID:yS0hqxec
こはたあっこだっけ?
呼んでくるかw
36名盤さん:2012/02/03(金) 02:05:47.64 ID:hfaJtuTV
37名盤さん:2012/02/05(日) 04:31:47.36 ID:Z/Sq31r5
坂本美雨によるデヴィッド・シルビアンインタビュー(2001年)
J-Wave interview with Miu Sakamoto | David Sylvian
http://www.davidsylvian.net/releases/articles-interviews/99-audio-video/1503-j-wave-interview-with-miu-sakamoto.html
38名盤さん:2012/02/05(日) 11:58:57.09 ID:8CKK/48y
残念だけど、集客を見込めないため中止したのではないだろうか、
私はマナフォン好きだけど....、
39名盤さん:2012/02/05(日) 12:04:55.25 ID:AJRR+HoP

 ロキシーミュージックの今のメンバーがいたバンド

 http://www.youtube.com/watch?v=bRcArGNWydQ&feature=related
40名盤さん:2012/02/05(日) 19:59:46.15 ID:37X/Z7cj
もうすぐカラオケでJAPANをねちっこく歌うのが流行るぞw
41名盤さん:2012/02/06(月) 00:46:15.41 ID:9KKAeuw6
にゃ〜
42名盤さん:2012/02/08(水) 20:20:22.59 ID:MLsbevaX
ミックカーンのDreams of Reasonのシルビアンの歌とのバランスは凄すぎる。
43名盤さん:2012/02/09(木) 23:35:57.13 ID:4+I7He5C
Jansenのドラムも素晴らしいよね、もしかしたら幸宏以上の存在感があるかもしれない。
44名盤さん:2012/02/10(金) 00:27:56.59 ID:Hn2X82Hy
>>42
When Love Walks Inは、でびが歌をつける予定ではなかったんだけど、
レコーディング中にでびから歌いたいということで決まったらしいね。
ミックの自伝にあった。
45名盤さん:2012/02/10(金) 00:45:43.96 ID:PqGMTiTL
デビッドが歌ったことによってヒットして
ミックが辛くなったんだったけ?
46名盤さん:2012/02/10(金) 16:46:36.13 ID:G7OiBa8N
でもミックのベースが活きるのは、なぜかシルビアンのボーカルなんだよね。
2人は奇妙な関係だよね、愛憎入り混じりの。
47名盤さん:2012/02/13(月) 19:48:39.94 ID:e33JJIZv
大昔、デビ&ミックが出来てた頃があったってのはホントなの?
48名盤さん:2012/02/14(火) 00:14:34.35 ID:S9jqskvk
dalis car - ingladaloneness (cd preorder)
ttp://www.burningshed.com/store/artrock/product/119/3619/
先着250枚はSteveのサイン入り!!
49ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 02:51:37.45 ID:REFD90wA
おかしくね?w
50ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:25:00.25 ID:ysqYGVNt
最近、やたらJAPANが心にしみるんだよ…なんでだろ?レコードやCD、ビデオ引っ張り出して浸りまくりw あとSYLVIAN/FRIPPのEARTHBOUNDがよいね
51ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:56:18.13 ID:tIXhaEFf
>>50
年取ったんだよ
52ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 21:22:32.13 ID:mRbP0Wz+
着信にJapanの曲使ってみようかのう。
53ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 15:15:37.82 ID:QBbjvan8
イングリッド溺死か
http://instagr.am/p/HGBjmFMhQp/
54ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 20:44:18.32 ID:JyttlFmH
>50

 俺も。ミックの死とかもあるけど。
確かに人生一回りして元に戻ってきた感じの47歳である
油カンバスとかBBCライブがipodの定番になってる
55ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 22:12:25.07 ID:NIAxBW6m
BBCってTHE OLD GREY WHISTLE TESTのこと?
あれは全曲DVDにしてほしいよね
56ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 12:35:49.01 ID:61SfQCFZ
Strange Fruitsとかが閉鎖してなかったら、様々なバンド/アーチストのBBC物の貴重なCD/DVDが出まくってたろうになあ。
57ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 15:12:15.28 ID:BkMF+2Jq
ミックというと、どうしても最後の花火wが犬ライダーというのが微妙ではあるが。
58ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 22:27:40.49 ID:5u/nSFM7
DAVID SYLVIANのベストはホントに決定版だな…なんか生きている内にちゃんと評価しないといかん時が来たね。
JAPANも未発表曲あるみたいだし、SOMEKIND OF FOOLは完成していたのかな?ぜひ集大成の音源と映像をリリースしてほしい。
59ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 00:41:19.60 ID:mAvxCnLi
ミック自伝なかなか面白いね
60ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 02:46:42.52 ID:4SLOZHDf
54歳になりました
61ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 02:48:37.34 ID:4SLOZHDf
イングリッドが、彼女のネットラジオでデビの未発表曲「Where's Your Gravity」をかけるらしい
https://www.facebook.com/ingridchavezfan/posts/329977457054607
62ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 04:45:12.64 ID:gTMz2AS+
ぎっくり腰は大丈夫なんだろうか…
63ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 23:38:16.81 ID:e53b5+dq
もう54かー・・・
治ったのかなあぎっくり腰。
知り合いがちょい前にぎっくり腰をこじらせて、救急車呼ぶ一歩手前だった話を思い出した。
階段も無理、座るのも無理だったらしい。
64ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 23:43:00.77 ID:Mg333EZr
ぎっくり腰に苦しむデビの姿が、どうしてもシマあつこの絵柄で脳内再生されてしまう
65ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/24(金) 00:08:49.78 ID:drip7YWj
ぎっくりでびw
66名盤さん:2012/02/28(火) 00:17:34.97 ID:2KM8IeXT
今度出るベストって、新曲とか、録り直しとか入るの?
ただの寄せ集め??
67名盤さん:2012/02/28(火) 02:16:02.82 ID:/FXKheah
新曲1曲だったかな
68名盤さん:2012/02/28(火) 13:49:48.89 ID:gQSp35so
アルバムリリースされたのにカキコなし・・・w
まぁ、ベストだしね。
DISC1はかけてたらつい曲の世界に入り込んでしまうが、DISC2はBGMと化してしまうんだろうなぁ。
69名盤さん:2012/02/28(火) 16:32:37.17 ID:VAffQO2Q
Nine HorsesのSertoninの歌詞の一部
面白くない芸人の番組を見てしまった後で
この曲を聴くと
What woudn't I give?
が、おもんない芸(面白くない芸)に聞こえるんだよなあ。
70名盤さん:2012/02/28(火) 20:18:18.62 ID:2KM8IeXT
もう出てるんだ?
71名盤さん:2012/02/28(火) 21:48:58.85 ID:2KM8IeXT
と、コレ日本版出るの?
72名盤さん:2012/02/28(火) 22:33:04.43 ID:aMrA/ZC2
>>69
私もおもんない聞こえると思ってたw

73名盤さん:2012/02/29(水) 17:51:27.63 ID:lQIV1Hi/
デヴィッド・シルヴィアンのフィルム写真展がIMPOSSIBLE PROJECTで開催
ttp://www.fashion-press.net/news/3374
日程:2012年4月20(金)〜5月20日(日)
74名盤さん:2012/02/29(水) 18:53:04.64 ID:jFnLEOqM
ミックの自伝に書いてあったことを思い出すw

でも行きたいなぁ
75名盤さん:2012/02/29(水) 22:57:13.77 ID:J3hzre/8
しかし、シルビアンはビックリするほど化粧映えする人だったね。
あのイメージから脱出するのは苦労だったと思う。
JAPANでの二重人格じみたキャラクターはイメージを守ることにすべての労力を使っていたからなんだろうな。
76名盤さん:2012/02/29(水) 23:24:23.82 ID:Hpz+oms1
Orpheusの
swallowed up by the tideの
up by the tideの部分は
おっぱいでかい
に聞こえる
77名盤さん:2012/03/01(木) 00:05:41.93 ID:s8D8q/uz
出たい、と俺は聴いてた
まあ意味わからんが
78名盤さん:2012/03/01(木) 00:13:54.56 ID:E9ztDx0D
おっぱいでた
で空耳に出てなかったっけ
79名盤さん:2012/03/01(木) 23:16:59.95 ID:XrY81qjg
David Sylvian - Where's Your Gravity
http://www.youtube.com/watch?v=8Ypikrr6KI8
80名盤さん:2012/03/02(金) 21:52:14.69 ID:YkqOmkFw
>>73
リンク先にポップ・バンドって書いてあって吹いた
まあ今よりはポップだろうけどさ
81名盤さん:2012/03/03(土) 20:12:42.32 ID:HLgi6pKy
>>50 同じです。俺も人生一回りの50歳。3.11後にMONSTERの挿入曲For the love of lifeを聴いて
その曲の世界が現在の日本そのものじゃないか!と思ったらデビシルを知ってて良かった。
1曲1曲がさらに心に沁みます。
今は眉毛犬のDISC1を擦り切れるほど聴いております。
82名盤さん:2012/03/04(日) 14:29:16.64 ID:I3rJLFrK
今年45の俺より年上の人がこのスレにいてなんか安心した
83名盤さん:2012/03/04(日) 20:32:40.34 ID:41xmcBGO
45以上?
むしろそのあたりがコアなんじゃないか。
解散コンサートが82年だろ。その時点で高校生なら今年47−44歳
その時点で大学なら48-51歳(現役合格)

ミックの暴露本読んでからJAPAN時代のいろいろ聞くと感慨深いな
この曲は三角関係の初め頃かな〜とかさ
in vogueとかmetheds of danceなんか歌詞が意味深だ
あと大人になって分かったall tomorrows partiesとか

カッコから入ったJAPANだったが結構後の人生に大きな影響があった
俺には。tin drumなんかは原作読んだし映画見たし
タルコフスキーとかも
84名盤さん:2012/03/04(日) 21:40:36.15 ID:u3ObWbJY
俺、46
孤独な影でJAPANが好きになって
国内盤のライナーに書いてあった7インチ×2の限定シングル買いに
輸入盤屋へ
そこからはバウハウスやらオールターナティブへと
どっぷりと輸入盤屋の世界へ
歌詞を聞き取りたい、意味を知りたいという
欲求が元で、TOEICも900超えた
(900とっちゃうと900って大したレベルでないことがわかるんだけど)
孤独な影 聴いてなかったらここまでこなかったろうと思う
85名盤さん:2012/03/04(日) 23:32:48.69 ID:q+o2AaWa
確かにJAPANがいなかったら、ポジパンもなかったかもしれないよな…JOY DIVISIONより同期ものに走るのわずかに早かったし、PILやULTRAVOXとリンクして進化してるようにも感じた。
THE DANSE SOCIETYとかGENE LOVES JEZEBELとかどことなくJAPANの影響があったと思う。
86 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/05(月) 00:06:03.30 ID:ykzsygFP
RAIN TREE CROWの、あのジワジワ感が堪らない。
87名盤さん:2012/03/05(月) 03:36:32.46 ID:yaOyRODM
じぇーんとううるめえん♪てえぽおおらあるおおど♪
88名盤さん:2012/03/05(月) 11:37:56.56 ID:vrvxvTRk
高校の時、男のつれがOil on CanvasのGentlemen take polaroidsがかかっている時に
この曲知らないのか?有名だぞと言っていて???と思った。
その時はJAPANの曲は知らず、ただつれのお気に入り音楽として聞かされていただけだったが。
それに、つれはこの曲をお気に入りなのだろうが理由が理解できなかった。
当事から女嫌いの恋愛嫌いって言っているくせにこの曲が好きになる理由が。

普段から俺は孤独に生きるんだとか言っていて、ああなるほど
邦題タイトルが「孤独な影」の孤独って書いてあるからなんだなってことで理解できた。
歌詞の内容知らなくて、まああそこまで気に入るとはねえ・・・。と苦笑した。
89名盤さん:2012/03/05(月) 16:17:56.10 ID:yaOyRODM
あれストーカーの片想いの曲だもんな、まぁ孤独の影と言えないこともないかもしれんがw
90名盤さん:2012/03/05(月) 22:01:55.22 ID:kZqR5C7y
ポラロイドで写真を撮るだのどーのこーのって、
ロリ変質者の歌じゃないの?
91名盤さん:2012/03/05(月) 23:50:53.70 ID:jlZvtdXW
ポラロイドを持った変態紳士ども
92名盤さん:2012/03/06(火) 00:11:28.02 ID:Y6zaTo9u
街で見かけたあの子
名前を知りたいんだ

田園のお花畑に連れ込んだら
・・・・
93名盤さん:2012/03/06(火) 01:29:12.53 ID:jRcZSOqU
お巡りさん、あいつです
94名盤さん:2012/03/07(水) 23:01:48.27 ID:I8SBPE9q
お巡りさん、一緒にどうですか?
95名盤さん:2012/03/08(木) 02:36:46.50 ID:WdQ7vqp/
polaroidsは川端とか初期の大江文学とかへのオマージュなんじゃないかね

victim聴いててふと思ったんだがGone to earthは竹取物語のエッセンスがありそう
before the bullfightの悲壮な覚悟とか
waveの詞は死に至るまでかぐや姫を思い続けた石川麻呂っぽい
特にサビの最後のI never let you downの箇所に一途な哀れさが滲んでる感じが

そして無理難題を押し付けたかぐやからの反歌が名曲silver moonの
believe in no one(これ語感がものすごくいいね) と
優しく時代を超えて非情に突き放すひとこと

あくまで俺の感想だけど
96名盤さん:2012/03/08(木) 09:09:49.46 ID:7Qbxn9sE
>>95
あながち的外れでもないかもね。
「禁じられた色彩」は三島をモチーフにしてるくらいだから…ありえる。
97名盤さん:2012/03/09(金) 00:25:42.16 ID:Y5m55ovZ
結婚して宗教変えてからただのオッサンになって幻想ぶち壊された気分。
人は変わるものだから理想を追っても仕方ないものだけど筋は通して欲しかったな。

声は良いし今の彼も嫌いじゃないが、新曲とかCD買う気にはもうならい。(ファンの人御免)
そんな俺は厨房の頃のファンレターの返事が一生の宝物。筆跡見る限り本物。暇だったんだろ
もはや箪笥の肥やしになってる、LDェ・・・。
98名盤さん:2012/03/09(金) 04:11:33.21 ID:nLwohlVc
コピペ?
99名盤さん:2012/03/09(金) 04:29:18.61 ID:C2qgO5ZJ
>>97
うp!!!!!
100名盤さん:2012/03/11(日) 01:37:00.84 ID:EDhf5HRt
>>97
見せてー
101名盤さん:2012/03/16(金) 19:39:55.04 ID:N81yrCjI
>>95 なかなか興味深い考察です。
そういえば「Ghost」なんて「能」の「謡」そのものだよな。
102名盤さん:2012/03/17(土) 01:28:06.46 ID:5TW/PZvV
音色によって雰囲気が作られて、聴き手は声を「待つ」かたちになるよねGhostは
初めて聞いた時の驚きは忘れられない
ちなみに最初はブライアン・フェリーかと思った
103名盤さん:2012/03/18(日) 15:09:49.35 ID:rE1Adw/W
そういや新譜買ってないままだった…
104名盤さん:2012/03/20(火) 16:09:54.96 ID:gRM3fnQu
Nothing Is Happening Everywhere (Featuring David Sylvian) by landnightwithin
ttp://soundcloud.com/landnightwithin/nothing-is-happening
105名盤さん:2012/03/26(月) 18:27:04.47 ID:ngMJeUds
尼で買った人、2枚組でした?
106名盤さん:2012/03/28(水) 00:25:33.67 ID:T2k8TD1a
JAPANスレより転載
>rockin'on 編集部日記 なんと!デヴィッド・シルビアンに2万字取材! http://ro69.jp/blog/rockinon/65781
107名盤さん:2012/03/28(水) 02:26:15.82 ID:weKypLhr
>>106
うわっ、これはマジ楽しみ
108名盤さん:2012/03/28(水) 21:13:49.40 ID:oPoJLBqD
スカイプ取材は自らトラブル起こしたとみたw
109名盤さん:2012/04/04(水) 11:21:30.51 ID:GIG51Mxu
dali's car の新譜は・・・・。
これがミックの遺作になるのかと思うと・・・・。
110名盤さん:2012/04/04(水) 21:32:27.91 ID:GvE055gV
まだ届いてないんだけど…微妙みたいねw
111名盤さん:2012/04/08(日) 02:03:39.64 ID:bWyiltSS
ジャケット写真とかすごく好きなんだけど、デヴィが撮ってるの?
デヴィの感性がすごく好きだ。
本当にセンスが良くて先見性のあるアーティストだと思う
自分は、デヴィが結婚してアメリカ在住した後辺りからあまり好きじゃない。
ソロになった直後の、ジャンコクトーっぽい世界観の頃が
いかにもヨーロピアンって感じで最高。
アメリカの田舎臭い空気感を、彼の洗練された音楽にかもし出して欲しくなかったよ。
112名盤さん:2012/04/08(日) 14:22:49.25 ID:GFQ5w2ob
つチラシ
113名盤さん:2012/04/08(日) 14:58:53.08 ID:tYr/oRBf
SleepwalkersのアートワークはKristamas Klouschの作品。
114名盤さん:2012/04/08(日) 17:27:35.88 ID:3KWARovq
女マリリンマンソンみたいなモデルはKristamas Klousch本人?
115名盤さん:2012/04/08(日) 20:22:27.79 ID:3KWARovq
自己解決した。やっぱ本人だったわ。
116名盤さん:2012/04/09(月) 13:23:50.47 ID:1dx7KyZh
ごはんと眉毛犬も?
117名盤さん:2012/04/09(月) 13:51:18.33 ID:waMol78Q
>>116
犬が自分で写真撮るわけないだろw
118名盤さん:2012/04/09(月) 14:01:27.71 ID:tJkE8Ghh
眉毛犬の写真家は、巨乳グラビアなんちゃらとかテレビのくだらねーバラエティに出てた
119名盤さん:2012/04/09(月) 14:02:39.33 ID:RDuH/7OB
>>118
くだらねーテレビ見てるんだなw
120名盤さん:2012/04/09(月) 15:33:36.85 ID:H3nv+Dx5
Blue of noon / David Sylvian & Ryuichi Sakamoto
http://www.youtube.com/watch?v=rEQRSF5Om3g
121名盤さん:2012/04/09(月) 16:09:21.77 ID:DFf9U5f4
>>120
本人さんだろうけど、こんなとこ貼ってどうしたいの?
122名盤さん:2012/04/09(月) 18:59:14.80 ID:DR8c2apo
眉毛犬のジャケ写は藤原新也
123名盤さん:2012/04/09(月) 19:46:22.58 ID:C2eblAlV
そういやレイン・トゥリー・クロウのジャケも藤原新也だったな
124名盤さん:2012/04/09(月) 20:01:01.05 ID:DR8c2apo
Dead Bees On A Cakeも藤原さんだよ。
この人は絵もうまいんだね。
125名盤さん:2012/04/09(月) 20:12:06.42 ID:DeiKfy2/
プライベートでデビが自宅に来た際、
すげー高いカレー取り寄せて振る舞ったのに
あんまし食わんかったつーてボヤいてたなw
126名盤さん:2012/04/11(水) 21:52:20.34 ID:cyTmWBO6
こしあんどんぶりに山盛りにして出せば良かったのに
127名盤さん:2012/04/12(木) 02:03:27.00 ID:GrhaZHik
だったらシルを赤福餅の工場に連れてったら大喜びするかな
それが長じて製造過程の音とパートのおばちゃんの声をサンプリングしたインストを発表
タイトルはなんたらkoshianで
128名盤さん:2012/04/12(木) 02:10:14.22 ID:OOyvBam5
東京しうびあんという菓子はごぞんじかな
129名盤さん:2012/04/12(木) 02:30:23.39 ID:S4arg9Ea
>>128
そういえば最近見ないなと思ってたら
会社潰れたみたいね
130名盤さん:2012/04/14(土) 11:30:47.40 ID:+3VEn4KE
コシファンで妥協して下さい

ttp://squeezeplay.web.fc2.com/cosifan.htm
131名盤さん:2012/04/18(水) 08:57:12.14 ID:3pibkkPW
ステ坊白髪?
お兄さんそっくりだなw
http://p.twipple.jp/prVCY
132名盤さん:2012/04/18(水) 12:25:00.31 ID:NkJ1e3rc
>>131
この写真似てるね、髭の生え方迄同じだw
でもやっぱスティーヴの方が男前だよねえ
133名盤さん:2012/04/18(水) 17:18:20.55 ID:y4cbWpum
スティーブはイケメン
134名盤さん:2012/04/18(水) 18:00:49.71 ID:TzBNPf1F
ベストの国内盤が出ないって、、、
どこまで体力落ちてんのよEMI日本は
135名盤さん:2012/04/18(水) 21:41:53.84 ID:AdvFXAYe
しぶっ!汁出ちゃった(^^;
136名盤さん:2012/04/19(木) 12:31:40.61 ID:3VhmMfSP
>>131
ユキヒロも顔デカいほうなのにステブのデカさったらw
137名盤さん:2012/04/19(木) 15:41:37.00 ID:Zgf9n2a/
ポーズとか遠近感で割り引いてもデカいよな
138名盤さん:2012/04/21(土) 01:33:23.18 ID:jRsQeXuC
>>73
そういや写真展が始まったのか。
お忍びで会場に現れるなんてことはないのか。
139名盤さん:2012/05/03(木) 00:11:49.98 ID:hF86+pE2
ロキノン買った

デビの受け答えが果てしなく薄っぺらく感じてしまったのは
訳文がよねよねねーねーうるさいからか
ほかに理由があるのか
140名盤さん:2012/05/04(金) 19:17:40.37 ID:pE+A+/HN
みんなベストアルバムは買った?
141名盤さん:2012/05/04(金) 21:05:22.05 ID:nlfWyxMd
国内盤待ち
142名盤さん:2012/05/05(土) 09:46:04.44 ID:fi7pStPp
HMVで初回のみデジパック2枚組ってあったからすかさず買ったけどホントかなぁ。
尼の表記は1枚組ってなってたんだけど・・・
143名盤さん:2012/05/05(土) 12:34:33.51 ID:srQ2jM4z
尼、「ディスク枚数2」の表示だよ。
144名盤さん:2012/05/05(土) 13:54:37.48 ID:2OGsJbTi
尼はディスク枚数の表示ミスが多いよな。
145Amazon皿屋敷:2012/05/05(土) 17:39:11.52 ID:phabg5/l
1枚……2枚……
146クレーマー:2012/05/05(土) 19:16:23.00 ID:0mi6tYsB
…それって届いたときに枚数足りてないのか?
147名盤さん:2012/05/05(土) 20:31:02.47 ID:B6P9ZemB
ロキノンの1万時インタビュー()糞だな
やっぱりロキノンクオリティー
ミックのことには全く触れていなかったデビ
148名盤さん:2012/05/08(火) 07:53:10.40 ID:eqqdat5v
まったくその通り
まだ22年前の市川哲史の下世話な2万字の方がマシだな
事前にミックの事には触れないよに
とデヴィッドから告知された可能性があるね
149名盤さん:2012/05/10(木) 18:54:39.55 ID:SRRRdcRy
150名盤さん:2012/05/10(木) 23:05:50.63 ID:KIFsX9d6
読めねぇ(´・ω・`)
151名盤さん:2012/05/10(木) 23:28:48.60 ID:GWQnl/Ex
>>148
テーマがぶれるから質問しなかったかカットしたかだろ
自分のみに置き換えて考えてみろよ
30年前のわずかな期間仲間だった人が死んだだけだぜ?
最早他人事だよ
152名盤さん:2012/05/12(土) 00:47:35.61 ID:JcTWnHrs
カットしたとか質問しなかったのは考えられるが、他人事ってことはないだろ流石に。
153名盤さん:2012/05/12(土) 17:29:17.57 ID:R9MgXOrx
一応、ミックの治療の寄付を募ってたな。
154名盤さん:2012/05/14(月) 18:56:17.23 ID:DiYClIKg
>>151
お前みたいなボンクラ野郎と一緒にするなよ、カス
155名盤さん:2012/05/15(火) 08:04:42.20 ID:UUUFhts8
>>151
いやあ、疎遠になったとはいえミックはシルビアンに
とって大きな存在だったはずだよ
さすがに答えずらいだろ、特にああいう性格だから
156名盤さん:2012/05/18(金) 08:46:40.76 ID:EkQMpf8L
ロキノンwみたいなスノッブな雑誌に正直に応えなきゃいけない道理はないですよ。
157名盤さん:2012/05/18(金) 12:16:25.89 ID:9lU4rN62
酷いインタビューだったなぁ。一文が長くて読みづらいし(ーー;)
まぁ聞き手と訳が悪いんだと思うが
158名盤さん:2012/05/18(金) 13:47:50.04 ID:ouKpSyW+
デビッドシルビアンの曲て歌い出しが似たようなのが多いんでついていけんな
レインツリークロウまでは聞いてたわ
またシルバームーンみたいな曲作れ
159【速報】:2012/05/18(金) 15:26:46.99 ID:H/B3AKo9
ドナ・サマー脂肪
160名盤さん:2012/05/26(土) 10:40:14.11 ID:iMkzpDy6
ビートサウンド 坂本龍一 [音盤]

>デヴィッド・シルヴィアンとの深い絆
>宮子和眞
http://www.stereosound.co.jp/bsweb/
161名盤さん:2012/05/31(木) 19:20:58.42 ID:Lxjdmg9P
>>160
名前だけは覚えていた。
どうせ洋楽ライターでしょうも無い奴しか居ないからとググった想像以上に嫌われていた。
そしてブサイクであった。
162名盤さん:2012/06/06(水) 07:43:48.21 ID:chXj0ZkN
163名盤さん:2012/06/11(月) 18:48:12.55 ID:zQaHLWa+
ディーン元気のおやじは、ロブディーンか?
164名盤さん:2012/06/12(火) 23:34:39.08 ID:aFTYsJMs
>>162
スティーブかっけえな
165名盤さん:2012/06/13(水) 23:35:03.67 ID:MyqVMNeb
大昔、トヨタのカリーナのCMにMy New Career が使われたという
のを聞いたことがるのだが、本当?
166名盤さん:2012/06/13(水) 23:59:37.89 ID:8YIllcEv
ガセだろw
167名盤さん:2012/06/23(土) 19:56:08.15 ID:ZAqL4cHx
車のCMにMICK KARNのSENSITIVEが使われたと言う話もガセかな?
168名盤さん:2012/06/24(日) 19:20:26.56 ID:2I+ZV4iT
>>167
それは、誰かがカヴァーしたやつが使われてた。>senstive
169名盤さん:2012/06/24(日) 21:39:44.64 ID:582mC6Cy
『RED DIAMOND 〜Tribute to Yukihiro Takahashi〜』
発売日:2012年8月8日(水)
・O/S/T (小山田圭吾+砂原良徳+TOWA TEI) with Valerie Trebeljahr (from Lali Puna)
・James Iha
・鈴木慶一
・Steve Jansen
・高野寛
・TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
・Todd Rundgren
・ヒダカトオル
・pupa (原田知世+高野寛+高田漣+堀江博久+権藤知彦)
・MO(細野晴臣+坂本龍一)
・WOW WOW HIPPIES(木暮晋也+高桑圭+白根賢一+LEO今井)
170名盤さん:2012/07/23(月) 12:22:25.81 ID:vELZAg8B
来日しないのか
171名盤さん:2012/07/23(月) 21:57:33.42 ID:j8xl3e3P
セシウムコワイカラムリデス
172名盤さん:2012/07/24(火) 00:26:57.80 ID:bm78Ygdu
そうそう、デビはセシウム嫌だから来日しないって…orz

ああデビの生歌声聴きたいなあ
なんだかんだ言ってあの歌声が好きで好きでたまらない。
173名盤さん:2012/07/25(水) 23:46:25.36 ID:YOzq9P4N
東北のファンが呼びかけたら来てくれる気がするなぁ
なんだかんだ日本との関係は長いもんね

そんで奥州平泉を題にとった作品とか作ってくれたら嬉しい
武満さん亡き今、デビが一番それに相応しい人だと思うし(勝手ながら笑)
174名盤さん:2012/07/30(月) 17:48:43.54 ID:sW22r+dX
坂本龍一が書いてたが、デビは原発事故のことなんて全然知らなかったそうだ。
175名盤さん:2012/07/30(月) 20:32:42.17 ID:c6F0OVIn
>>174
なんだそりゃ
仙人にも程がある
176名盤さん:2012/07/30(月) 20:53:07.40 ID:zPArmczG
>>174
ソース希望
177名盤さん:2012/07/30(月) 22:02:06.94 ID:xJ1zbHa8
>>174
そういう意味じゃないだろ

(坂本)
でも、そういうものなのかなと。戦争状態で暮らしている国には、生と死を分ける非常に危険な濃密な日々を
生きている人たちがいるわけです。今、この時間にもね。でも僕らにはそれが分からないんです。
共有していないんです。ある程度はわかっていても。そのくらい格差があって、それが一つの「切断点」というか・・・。
それが、ちょっとショックなくらいあるということを最近知りました。

具体名を出すと、デイヴィッド・シルヴィアンなんです。とても仲がいいし、しょっちゅうメール交換もしているし、
9・11の後は世界市民「WORLD CITIZEN」を一緒に作りました。ずいぶんそういう関心もある友人です。
なのに、3・11のことでは共有できていない。でもそれは彼が悪いのではなくて、
英語による発信があまりにも少ないからです。これは、ちょっと絶望的なショックですね。

http://www.taji-so.com/my_tajiso/article.php?all=104
178名盤さん:2012/07/31(火) 03:44:07.82 ID:StZBjfE6
>>177
坂本の事だから「原発即停止に賛同してくれない!!」「ショック!!」
みたいなことだろ
179名盤さん:2012/08/01(水) 14:10:08.17 ID:sXhM1c80
坂本は大げさだな。自分達がズレてるのに。
福島はチェルノとは根本的に違う事故だというのが世界の常識。
国際的な実務者協議会などでもフクシマなんて一言も出ない。
脱原発したドイツなどのメディアは大げさに報じてるけどね。
180名盤さん:2012/08/01(水) 15:46:11.06 ID:KuCON+Dc
デビの個人名を出す必要が感じられん
坂本はデビが協力的じゃなかったから恨んでるのかなぁ
181名盤さん:2012/08/01(水) 17:16:11.90 ID:sXhM1c80
恨み節っぽいね。
182名盤さん:2012/08/02(木) 01:25:50.25 ID:aEzJDhe4
デビなら怒らないし名前出しちゃえって軽い感じで言ったんだろう
ダシにされてる観は否めないけど
183名盤さん:2012/08/02(木) 02:08:11.45 ID:smJpXu93
しかし世界市民とか、、デビって共産主義者だったの?
184名盤さん:2012/08/03(金) 14:00:42.48 ID:cgSwYGx6
>>183
錻力の太鼓のジャケ見ろよ
185名盤さん:2012/08/03(金) 14:40:27.07 ID:+YmCnnP4
ブリキのジャケットとデビのイデオロギーは関係ないと思う
186名盤さん:2012/08/03(金) 17:55:18.19 ID:vtWci6JX
Japanのファーストの9曲目のタイトル見てみろよwww
187名盤さん:2012/08/03(金) 20:23:56.66 ID:myJvczFq
デビ「共産主義ってなんかカッコよくね?ちょっとインテリっぽいし」
ミック「そうだね」

デビ「毛沢東の写真の下で俺が米食ってたらなんかカッコよくね?ちょっとインテリっぽいし」
ミック「そうだね」
188名盤さん:2012/08/03(金) 21:33:44.36 ID:7+0dEFp1
ミックって邪悪な顔つきだったけど年とってからすごくいい人そうなおじちゃんになった
189名盤さん:2012/08/04(土) 00:35:44.68 ID:2YSjsSPs
まゆげの問題な気がするけどもw
190名盤さん:2012/08/06(月) 02:09:24.11 ID:OWIlfwo4
ジャパン解散公演のレコードの緑色の絵のジャケットの写真
誰が書いたか教えてくれ!
191名盤さん:2012/08/06(月) 12:44:19.92 ID:B7TE4B8C
>>190
たろうおかもと
192名盤さん:2012/08/06(月) 12:47:42.53 ID:2v35JcSD
193名盤さん:2012/08/06(月) 23:49:48.70 ID:OWIlfwo4
>>192
おお、ありがとう!
最近、またああいう作風の絵が好きになってきたんだ。
194名盤さん:2012/08/09(木) 00:38:35.42 ID:lQA/YjHi
>>177
サカモト君が世界中のありとあらゆる問題を「共有」できてるわけでもないのに
311を知らないお前ってダメじゃんとかデビに言うなつーの

エーゴによる発信が少ないから「共有」してもらえない?
ほんまもんの馬鹿だなこいつ
195名盤さん:2012/08/09(木) 20:17:37.19 ID:XGGzyQeK
地雷にしろ世界市民にしろ、依頼しているのが政治的な内容ばっかりなのが嫌だな
せっかくの教授とのコラボなのに、繰り返し聴くとちょっと(歌詞に)疲れる
196名盤さん:2012/08/12(日) 00:42:55.17 ID:jfTACoYr
来年のNHK大河は教授が音楽担当だそうな
コラボに期待
197名盤さん:2012/08/12(日) 13:58:59.62 ID:h07mz7Hq
スレ違いだが、今頃NHKは頭抱えてるんじゃないか?
198名盤さん:2012/08/13(月) 23:22:06.40 ID:vMzqPOkq
頭抱えて尻隠さず
199名盤さん:2012/08/14(火) 08:30:17.23 ID:yP2RiYVP
あんたケツの話から離れなさいよ。
歌丸です。
200小円遊:2012/08/14(火) 21:57:26.74 ID:6XVdWL3S
タコが先祖ならとっとと海に帰りなさいよ
201名盤さん:2012/08/16(木) 10:50:55.25 ID:nlM+joNu
>>197
もし教授が原発問題で大騒ぎしないと思っていたんなら、NHKの担当者は不勉強にも程があるだろ
>>195みたいな事してるのに
202名盤さん:2012/08/17(金) 22:12:26.06 ID:MZ0Xrtjv
ボヤッとしてたら新譜の報が。
らいげつです。
うっかりケツの話も出来やしない。
203名盤さん:2012/08/26(日) 00:33:40.93 ID:iNt4QLUR
限定版は早くも売り切れてるし
微妙に悔しいや
204名盤さん:2012/08/26(日) 21:39:59.38 ID:7hgFn7YF
またエレクトロニカ路線かい・・・・・・。
尼や犬では予約受付中ですよ。
205名盤さん:2012/08/26(日) 22:04:38.42 ID:7hgFn7YF
>>204
限定版が予約受付中って事です。
206名盤さん:2012/08/28(火) 18:54:36.91 ID:EKp2KmS2
新譜ってまた直島みたいなインスト?
だったらスルーなんだけど
207名盤さん:2012/08/29(水) 13:59:49.66 ID:N3nnJlVr
作るの楽だろうな いらね
208名盤さん:2012/08/29(水) 19:24:22.65 ID:/Sg8KQ3D
209名盤さん:2012/08/29(水) 23:38:01.11 ID:H3cCrkwN
Limited Editionが部数限定なのはなんとなくわかりますが、
Standard Editionも限定とは…それも3000部って。
発売されてから、TOWERあたりでのんびり買おうと思ってたけど、
小さい店舗だと入荷すら難しいかな。

ちなみに、国内盤も予定があり、それは10月発売になるそうです。
210名盤さん:2012/09/01(土) 09:51:12.60 ID:H7YMR9nC
せっかくだから、国内盤を買うかな
211名盤さん:2012/09/02(日) 01:24:29.28 ID:Z0kOGGzD
David Sylvian - September / Under Ingrid's Wheels
http://www.youtube.com/watch?v=hShAphTMMjQ
212名盤さん:2012/09/02(日) 01:32:11.05 ID:6pbDCzTj
>>211
教団の方ですか?
213名盤さん:2012/09/03(月) 19:16:51.22 ID:UnxLKbFW
ミックカーンの自伝読んでるんだが、
デヴィッドシルビアンってほんとに金に汚いやつなんだな。
自分ひとりじゃ何も出来ない野郎だし。
パクリ写真集や写真展で日本の馬鹿女騙して儲けてたのは
統一教会(原理)の壷商法と同じだわ。
ミックの病気が末期のころ寄付募ってたのは
ジャパン時代の印税が全く入ってこないからだったんだな。
ディヴィッドがクレジットの名義をたてにして金の分配してないらしい。
ボーカルやるようなやつはロクなのいないな。
214名盤さん:2012/09/03(月) 20:55:33.26 ID:LZonoVgb
一方の言い分だけ聞いて良い悪いを判断する日本の馬鹿男がここにいます
215名盤さん:2012/09/03(月) 23:15:57.47 ID:UnxLKbFW
愛憎入り混じる関係だよね
ユカフジイがいなければどうなっていたのだろう
216名盤さん:2012/09/03(月) 23:38:23.91 ID:0cqLL8KU
レイントゥリークロー結成時、レコード会社が「ジャパンの名で再結成するならもっと金出す」
みたいな話を持ちかけたが、他のメンバーは乗り気だったけどデビが頑として受け入れなかったらしい
だから金にこだわる印象はないなぁ
しかもこれ他のメンバーの証言
217名盤さん:2012/09/04(火) 01:15:32.60 ID:cOCeGQmA
RTCて実質デヴィソロでもクレジットは4人の共作になってるのは
印税を等分するためだったりする?
218名盤さん:2012/09/04(火) 18:08:45.63 ID:CKH849In
JAPANの印税がデビ独占名義なのは
リーダーとしてそれが美しいと思ったからだよ
金に汚い男じゃないよ
219名盤さん:2012/09/04(火) 19:38:26.93 ID:F3JLO2hD
>>217
インプロ主体でやったからだろ。
220名盤さん:2012/09/04(火) 22:24:47.80 ID:tfEg09n/
作詞作曲に関する著作権印税はクレジットされた権者に入る。
バンドなどで作詞作曲してないメンバーは歌唱印税だけが入る。
213さんは「クレジットの名義をたてにして金の配分をしてない」っていってるけど、
そもそも著作権印税を権者以外のメンバーにも分配しろっていう方がどうかしてる。
バンドとかは、その差で各人に収入に格差が出て、のちのちもめたりするので、
それを避けたい場合は、最初から、作詞作曲名義をバンド名にしたり、全員の名前を列記したりする。
217さんの言う通り、レイントゥリークロウはそうだったのかもしれないですね。
221名盤さん:2012/09/05(水) 14:06:06.66 ID:e9cbOjZh
>>216
RTCの頃は嫁の稼ぎもあったんでお金には困ってなかったってことで・・・
222名盤さん:2012/09/05(水) 15:37:29.31 ID:jhWqsxDE
レイン・トゥリー・クロウの頃は元嫁とはまだ知り合ってなかっただろ
223名盤さん:2012/09/06(木) 23:15:46.46 ID:0+G/wMEO
>>221
何とち狂ったこと書いてんだよ
そもそも嫁って誰のことかわかって書いてんのかよ
224名盤さん:2012/09/07(金) 20:12:30.55 ID:0gXEIGfd
>>223
りゅーいち
225名盤さん:2012/09/07(金) 23:15:03.42 ID:5r6Mp7I/
はぁ?
226名盤さん:2012/09/08(土) 17:23:47.87 ID:T243w7eH
>>224
ユカ・フジイ
227名盤さん:2012/09/08(土) 18:02:58.69 ID:mENRk8Z5
はぁ?
228名盤さん:2012/09/10(月) 21:24:47.24 ID:hWLs1M6v
はぁ・・・
229名盤さん:2012/09/25(火) 07:29:37.96 ID:dXofER8y
DELUXE EDITION 発売延期
230名盤さん:2012/09/25(火) 22:03:18.11 ID:QJ2Jbkpq
スティーヴ・ジャンセンと音楽トーク──高橋幸宏の何気ないある日 第3回 ≪ GQ JAPAN
http://gqjapan.jp/2012/09/25/takahashistev/

http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2012/09/takahashi.jpg
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2012/09/st.jpg
231名盤さん:2012/09/30(日) 01:05:19.49 ID:niiLSWZc
幸宏さんがオシャレすぎて気が重くなる
232名盤さん:2012/10/02(火) 20:29:30.51 ID:O8TTcDvV
でびのオリジナルポラロイド写真がオークション中

Original one-off Polaroid composite of Holger Czukay by David Sylvian VERY RAREG
Current bid: £700.00
http://www.ebay.co.uk/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=150914447954
233名盤さん:2012/10/03(水) 18:04:46.30 ID:VShHq82t
83年だから1stアルバムの頃だね
誰が出品したんだろ
234名盤さん:2012/10/03(水) 19:58:26.58 ID:hsts7Nqb
デヴィッド・ホックニーのパクリって散々言われたよね。
私もそう思うけど。
235名盤さん:2012/10/04(木) 02:33:19.81 ID:SbL5+JwD
Egyptian Hip Hopのメンバーがロキノンのインタビューで、曲作りの参考にしたアーティストにJapan挙げてた。
236名盤さん:2012/10/04(木) 15:00:08.55 ID:ZPpPPSaR
エジプト人の歩き方を参考にしました
237名盤さん:2012/10/04(木) 15:05:01.38 ID:n3l5IkIU
238名盤さん:2012/10/04(木) 19:17:06.63 ID:wfx42IPR
>>233
出品したの元嫁じゃないか?w
239名盤さん:2012/10/05(金) 13:57:21.34 ID:sDctmwPt
>>238
元嫁ってりゅーいち?
240名盤さん:2012/10/05(金) 23:02:40.32 ID:QVCpuVRW
いや、矢野アッコちゃん
241名盤さん:2012/10/06(土) 00:04:00.22 ID:bOltybYQ
>>235
興味ある。何というグループですか?
242名盤さん:2012/10/06(土) 01:58:35.60 ID:CHuUZCxH
バンド名でてるやん
243名盤さん:2012/10/06(土) 03:20:55.44 ID:bOltybYQ
>>242
あ、バンド名かw
244名盤さん:2012/10/06(土) 11:41:49.85 ID:QkqkBDv6
そのインタビューでディシプリン期キンクリとトーキングヘッズも挙げてたから変な期待しないように。
245名盤さん:2012/10/06(土) 15:12:17.42 ID:bOltybYQ
変な期待というか、、80年代にエジプトでヒップホップ取り入れたバンドがいて
たまたま手に入れたアルバムがおもしろくて好きだったもんだから。
そのバンドか、他
246名盤さん:2012/10/06(土) 15:13:30.89 ID:bOltybYQ
に居るのか気になっただけです。
247名盤さん:2012/10/12(金) 19:38:53.39 ID:KaFFCO5j
>>229
発売延期はどちらの情報?
オフィシャルショップで注文したんだけど
まだ届かないので
248229:2012/10/13(土) 00:31:12.83 ID:WemgiLDO
>>247
オフィシャルからおわびメールが届いてるけど・・・来てない?
「製造中の技術的な問題」で遅れるんだと。
ただ、同時に、10月1日近辺には発送できると思うってあったけど、
それ以降は、なしのつぶて。
代金は注文と同時に引き落としされてるんだけどな。
249247:2012/10/13(土) 05:02:06.66 ID:+dpSObfB
>>248
レスありがとう
注文時のメールだけで、オフィシャルからのおわびメール、来てないです。
代金はとっくに引き落とされてます。
もうちょっと待ってみますね。
250名盤さん:2012/10/14(日) 00:54:03.39 ID:2JRC5ndU
>>249
連絡もなくただ遅れてるんじゃ心配だね
自分は、メールは届いてるものの、
一度さんざんな目にあってるんで、きちんと届くかものすごく不安
251名盤さん:2012/10/14(日) 10:05:09.69 ID:xKnHk5gt
問い合わせしても
なんの返答もないもんな
252名盤さん:2012/10/14(日) 15:59:23.26 ID:1TiWooBP
No Answer, No Music
253名盤さん:2012/10/14(日) 22:47:24.46 ID:lKEsZoAk
No Eyebrow, Mick Karn
254名盤さん:2012/10/16(火) 18:45:20.58 ID:r/2tF2kd
>>250
さんざんな目って、どうなったの?
255名盤さん:2012/10/16(火) 21:29:18.62 ID:L9HmTYSl
タワーでは先週の金曜に通常盤が入荷してた。
私は8月末にHMVで予約済みですが、通常版が昨日入荷、ブック付き限定版は未入荷。
海外インディーレーベルの発売予定日はおおらかです。
光画部時間ですね、私は気楽に待ちます。
256名盤さん:2012/10/17(水) 07:15:06.40 ID:ZzGiFSk7
デビシルの元嫁が坂本とか言ってるアホはいっぺん首吊ってから、Wikipediaぐらいは見てこい。
257名盤さん:2012/10/17(水) 11:12:39.22 ID:afPHlYfC
いや、坂本の元嫁がデビシルじゃなかったっけ?
ソースは8ビートギャグ。
258名盤さん:2012/10/17(水) 13:53:32.09 ID:+Skvwmqm
元嫁は幸宏だと思う。
ソースはジャパンのラストツアーの日本公演
259名盤さん:2012/10/17(水) 21:20:22.93 ID:RrGGFmGe
スティーヴ・ジャンセン 「ボクノ オクサン ヲ ショウカイ シマス タカハシ ユキヒロ!」
260名盤さん:2012/10/17(水) 22:28:15.02 ID:+Skvwmqm
>>259
あれスティーブだったのか
261名盤さん:2012/10/18(木) 01:32:35.16 ID:FW4fHH83
デビ×教授 
ステ坊×ユキヒロ

このカップルは鉄板だったでしょう、今で言う腐女子的に
262名盤さん:2012/10/18(木) 01:50:22.23 ID:nJhbwT1a
ちなみにこれね
http://www.youtube.com/watch?v=3AQS3HFQ3_k&feature=relmfu

で当時のライブに行ったというこの方はデイヴィッドが言ったと言っていますが?果たして?
http://blogs.yahoo.co.jp/nekorin65/60431738.html
263名盤さん:2012/10/18(木) 06:18:00.71 ID:jWrxhAzH
本気で言ってるわけないw
264名盤さん:2012/10/18(木) 07:53:09.20 ID:nJhbwT1a
>>263
はあ?
265名盤さん:2012/10/18(木) 09:24:45.11 ID:8DCJ+QbQ
えっ?
266名盤さん:2012/10/18(木) 10:16:09.79 ID:1DPWhIFh
グループ交際
267名盤さん:2012/10/18(木) 12:46:13.48 ID:RN/vN01p
もういいっつの
気色悪い
268名盤さん:2012/10/18(木) 14:13:48.22 ID:8DCJ+QbQ
な。
269名盤さん:2012/10/18(木) 23:54:28.07 ID:4uaQyTJ7
しっ、デビ婦人よ。

カツーンカツーン

キッ
270名盤さん:2012/10/19(金) 01:50:49.02 ID:0G/gCrJQ
やっぱりバランスって大事だよ。
YMOはみんな適度にブサメンだったから救われた。
デビはどストレートに超美形だったからな…。
271名無しさん:2012/10/19(金) 02:21:25.13 ID:vmo5v9XX
なぜ藤井ユカに嫉妬したのか、冷静に考え、吐露してください。
ではどうぞ>>272
272名盤さん:2012/10/19(金) 13:53:05.14 ID:H5g5PXPn
あんな小難しい男を自分の意のままに操縦できたほどの夜テク
273名盤さん:2012/10/20(土) 21:00:39.60 ID:pOYg2sNi
朗読CD密林から来たw
274名盤さん:2012/10/21(日) 17:59:28.31 ID:5XxrhVVw
カフェ・ヨーロッパってアナログでは聴けんのかいな〜?
275名盤さん:2012/10/21(日) 18:37:50.25 ID:uB7Z0VVF
>>273
限定版の?
276名盤さん:2012/10/21(日) 18:52:18.55 ID:b7RwhrGw
いや、国内通常盤です
277名盤さん:2012/10/22(月) 18:55:25.26 ID:SAtK+NrU
うぎゃあ、限定版キャンセルされたぁ@犬

散々引っ張ってこれかよorz
278名盤さん:2012/10/23(火) 07:04:36.35 ID:lThqFxYw
smadiから今日発送、との連絡が来たよ
279名盤さん:2012/10/24(水) 01:49:59.83 ID:TX24jkfF
>>278
レス見てチェックしたら、うちも今日連絡来てた
教えてくれてありがとう

と思ったら、同時注文してた通常盤だけは今日届いてた
別発送にしたみたいだね
280名無しさん:2012/10/24(水) 07:16:35.12 ID:D+069X8j
見た目はみんなオイルオンキャンバスの頃が一番カッコイイな。
3rdの頃は初期よりマシ。1st〜2ndの頃は論外。
281名盤さん:2012/10/30(火) 20:16:27.23 ID:tPeFfudp
限定版届いた
282名盤さん:2012/11/02(金) 01:37:53.89 ID:dUeOIyuJ
ねぇ、アンコモン・ディアティーズ 買った?
最近妄言気味だったけど、とうとう完全に酔っ払いのうわごとになっちゃってるじゃない??
283名盤さん:2012/11/06(火) 20:25:37.86 ID:3xocXhk9
イングリッドのサイトでデビとのラブラブ
写真をUPしてるぞ、教授もチラッと出でる
284名盤さん:2012/11/06(火) 23:30:08.36 ID:3OHm7aHY
Very Best ofっての買ってみた。マジかっけえな。
リアルタイムでは腐女子のもので手を出せなかったが。
聴きながら今日の霧に煙る街を歩いてると突然イケメンになったような錯覚をしてしまうwww
285名盤さん:2012/11/06(火) 23:43:28.64 ID:3OHm7aHY
LPで持ってる孤独の影や油彩画より音が良いなこれ(Very best of)。
リズムセクションが気持ち良すぎる。

ところでお尋ねしたいのですが、
つべに上がってる油彩画のライブ動画は正規品で流通してますか?
286名盤さん:2012/11/07(水) 08:45:17.87 ID:2ccBfEnq
訂正 油彩画はCDで持ってます
287名盤さん:2012/11/07(水) 20:33:00.57 ID:VqtfKcNV
油彩画のライブ映像の正規品って
「Very Best Of」のDVD盤じゃないの?
OIL ON CANVASのハマースミス・オディオンのLIVE動画じゃないん?PVの後にはいってるやつ

発売、当時VIDEOのBeta版で持ってたwその後カビ生えて駄目になったなww
今でこそ、ようつべや何かでジャパンの動画は思う存分見れるが、当時は他の
バンドに比べて圧倒的に動く映像は少なかった。

まぁ活動期間が短かったことにも関係してくると思うが、映像が少なくファン泣かせだったよ
JAPANの動画は、ホントに言ってみれば「幻の映像」状態だった。
だからファンは血眼になって探していたなww
発売当時自分はVIDEO HITも取り寄せしたが「特注品」のラベルが貼られてあった。w
288名盤さん:2012/11/07(水) 22:48:55.99 ID:OuJrDV5d
確かにJapanの正規DVDってVideo HitsとThe Very Best Ofだけだね
発掘Liverとか出ないのかね〜
289名盤さん:2012/11/08(木) 02:59:16.12 ID:ZkhzDn8I
レスありがとう。
俺の買ったのはCDが1枚だけ入ってるブツだったので映像は入ってないみたい。
DVD付きのがあるっていうことか〜。
CDだけのは2003年になってるけどまだ売ってるのかな。
今ガラケーしかつかえないからアマゾン見てもよくわからん。
大きい店に行ってみるよ。
290名盤さん:2012/11/08(木) 06:35:00.75 ID:ZkhzDn8I
アマゾンにあった。7万だったw
再発待つか。
291名盤さん:2012/11/09(金) 09:15:02.80 ID:s2sH6Ntn
うひゃ〜そんなんなってるのか
ボッタクリだろう、いくら何でもww
再販待った方が賢明かも知れんね。w
292名盤さん:2012/11/09(金) 10:28:04.30 ID:IgCQGzGI
DVDは15000円のもあったけど、画質悪そうだし待ってみるお…ガマンガマン

油彩画リマスターCDが2012/10/31に出てるみたいだけど、どうなんすかね。
あと油彩画2枚組CDって1枚のとどこか違うのですか?
293名盤さん:2012/11/09(金) 11:46:54.38 ID:IgCQGzGI
新発売(?)リマスターこれっす
http://m.tower.jp/item/2809645
294名盤さん:2012/11/09(金) 20:12:08.89 ID:nY+Qna/U
Last Liveで7万するって、中古で1500円で売ってるところあるだろw
あのライブの画質、ぼやけた画質はあれはオリジナルから。
1990年台に買った当時のビデオを見ていた世代の人ですから
間違いはございません。
295名盤さん:2012/11/09(金) 20:37:26.35 ID:OyuYsrnA
>>292
新規リマスターじゃないだろ
EMIが定期的に出すただの廉価日本盤じゃないか
296名盤さん:2012/11/09(金) 23:51:09.78 ID:IgCQGzGI
>>294
必死に探せばどこかにはあるんだろうけど、その時間考えたら、、
再発待ちますお。

>>295
型番でアマゾン検索したらおっしゃるとおりのようでした。
2003年リマスター版のようです。
297名盤さん:2012/11/10(土) 10:23:42.51 ID:p/X12shQ
残念だけどこの作品は再発期待出来ないと思うぞ。
今のうちに1500円のやつポチっといたら?既に2枚あった1枚売れてるし。
海外でも数万で取引されてるDVDだから完全に値付け間違いだなw
298名盤さん:2012/11/10(土) 10:26:50.63 ID:XRE+QOyj
確かに2006年に出た「THE VERY BEST OF」のDVD盤は(EMI発)、リマスター版ではない。

油彩画は1983当時(Virgin)東芝EMIから発売、JAPANLast Live「OIL ON CANVAS」の
アルバム版と映像版が出ていた。(VHSとBETA版)

自分はBate版を所有、オリジナルの映像自体がソフト・フォーカスしてある。
これはメンバーのお化粧をより生えさようとする目的か?
紗がかかった様に処理してあるため、ぼやけて見えるww

この「OIL ON CANVAS」のVIDEOは1992年に(VHSのみ)でIMIから再販されてい
る。
299名盤さん:2012/11/10(土) 10:44:41.73 ID:XRE+QOyj
再発期待出来ない?
1992年にどう言う訳か、EMIから再発されている。あの当時日本のバンドで、
ジャパン信者がぞくぞく出てきたことに起因しているのか?w
それともBeta所有のファンが、VHSに買い換えることを目的としたかは不明?
300名盤さん:2012/11/10(土) 12:15:14.80 ID:XRE+QOyj
それから油彩画の一枚盤って、オリジナルのアナログ二枚組みを
一枚のディスクに収めた通常のリイシューCDのことか?

自分が持ってる2003年発のリマスター版「OIL ON CANVAS」Live盤の二枚組みは
忌み嫌われているCCCDww
でも通常のCDも出てるらしいね。
この盤は(もともとのオリジナルのアルバム二枚組み)見開き仕様を再現した格好の
豪華ジャケットになっている。w

その他に「TIN DRUM」が出てるこれもチョー豪華なブックレット付き。
それとこれには、なんとBUNUS DISCも付属している。
THE ART OF PARTIES(Single,ver)(かなりファンキーでエンディングがカッコええ)
LIFE WITHOUT BUILDINGS
THE ART OF PARTIES(Live)
GHOSTS(Single,ver)が収録されていた。
CCCD抜きにすれば、美しいブックレットといい自分的には満足だったな。w
301名盤さん:2012/11/10(土) 12:32:25.02 ID:r10gmjXS
英国盤は通常CDで、英国を除く欧州と日本は複製制限付きで店頭流通分はすべて複製制限付き。
通常CDは通販でしか扱いがなかった。
と、当時ここで教えて貰ったから私は通常版を確保できました。
302名盤さん:2012/11/10(土) 13:13:27.86 ID:XRE+QOyj
羨ましいぞいw
303名盤さん:2012/11/10(土) 14:45:52.07 ID:bkFMma9/
>>297
自分クレジットカード使えなくてさ…
(ブラックではなく良い歳こいてクレヒスなくて作れないアホです)
店から通販してもらえないか、直接電話したんだけど即答でお断りされたよ。
またの機会を待つしかない。
304名盤さん:2012/11/10(土) 14:59:40.90 ID:p/X12shQ
1500円の残り1枚も売れたなw
305名盤さん:2012/11/10(土) 15:04:49.80 ID:bkFMma9/
うん。しかたない。
教えてくれた人ありがとう。
306名盤さん:2012/11/10(土) 15:47:33.67 ID:XRE+QOyj
ドンマイw
需要があれば、必ず再販すると思うが
需要?・・・う〜んどうだろう、欲しい連中はいると思うけどな〜
ジャパンって隠れファンが多いから、シルヴィアンもそうだろうww
幸運を祈る
307名盤さん:2012/11/10(土) 22:24:56.52 ID:ngfsgq5j
2003年にジャパンとデビシルのリマスターが出た時、
Amazonで通常のCDの扱いがあった。
だからAmazonで全部揃えたよ。
308名盤さん:2012/11/10(土) 22:28:02.15 ID:VdWM1g/m
>>296
昨日俺がアマゾンで探してたら、中古1500円で売ってたぞ。
309名盤さん:2012/11/10(土) 22:29:43.34 ID:VdWM1g/m
>>304
ああ、売れちまったか。
ライブ盤映像化の再発は10年に一回あるかないかだろうなあ。
310名盤さん:2012/11/10(土) 22:33:02.74 ID:bkFMma9/
土屋昌巳やビジュアル系の連中でトリビュートアルバム出してるし
需要はうなぎのぼりに違いないよ!(50%願望)
個人的にもビジュアル系世代の子にもCD聴かせたり貸したりしてるよ。
やっぱりというか受けは良い。
311名盤さん:2012/11/10(土) 22:54:04.74 ID:r10gmjXS
デビやジャパンみたいに一定の固定ファンが居て顧客数の変動も少ないアーティストは時期を外すと買いづらい。
レーベルにすっかり読まれています。
そういう高値安定しているブツはamazonの表示履歴をマメにチェックしてると時々美品が安値で売り出される事があります。
私はこれでキャバレー・ボルテールの4000〜5000円で高止まりしてたのを1500円で確保できました。
312名盤さん:2012/11/10(土) 23:27:39.46 ID:VdWM1g/m
アマゾンok
konozama
313名盤さん:2012/11/11(日) 09:55:05.36 ID:x+zcE/7n
今デビは何してんのかな〜
ここ最近は出るのはやたらBEST盤ばっかだし、やっと「アンコモ神」が出たと
思ったら、デビ名義じゃないしさw
まさか才能の枯か・・(禁)ってことあないよな〜
もしかして「デビ息ずまってます」・・・
ファンとしてはやっぱ心配だ
今回の珍しい神も、デビがデザインやら何やらコンセプト面でかなり貢献
はしているものの、言ってみれば朗読だけだしな
まぁ昨年のPUNKT祭ん時のを再現した物だとは思うけどさ
ヤンにしてもエリックにしても、シルヴィアンが貢献したのと、しないでは
違うだろう。需要と供給じゃないけどさw

彼らの作品にデビファンの目を向かせるチャンスになるしな
ファンもシルヴィアン目当てが多いだろうしw利害が一致?w
デビにしても自分の世界を表現するのに必要なミュージシャンを見付ける
のって、昔から彼は長けているから他のアーティストの連中は
良いパートナー何だとは思うけどさ

デビはやっぱりジャン・コクトーになりたいのか?
アブストラクト的なモノに傾倒してる様に感じる、し過ぎると音楽から離れて行く。
まぁシルヴィアンは今に始まった事ではないがww

自分はデビの才能は認めているし、間違いないとは思うけどさ
ただデビぐらいの歳になるとさ〜創作に翳りが出てきたりするからな
イマジネージョンが若い頃に較べて無くなるんだよな、
これは本人が一番自覚する事だと思うが、特に才能があった人物程そうだと思うな
シルヴィアンぐらいの年齢になると、あまり新しい事はしなくなるし、現状
維持になって守りの方に入って来るだろう。
まぁそれはもう何もアイデアが思い浮かばなくなる事に因るものだと思うが
その点から言ってもデビは尊敬するよ
常に新しい事を摸索してるし、挑戦し続けてる、あの音楽に対する貪欲さは凄い
聖なるマッドだなwそんなデビシルはカッコイイ男です。
314名盤さん:2012/11/11(日) 10:04:45.64 ID:ILFpKxHU
「頑張れ日本」という事でジャパン再結成して来日しないかな。
315名盤さん:2012/11/11(日) 11:56:32.78 ID:373fyBan
来月幸宏のライブ行くから、ステ見てくるよ。
316名盤さん:2012/11/11(日) 15:21:03.76 ID:VHZ6LaY7
>>314
みっくがいない
317名盤さん:2012/11/11(日) 21:45:48.93 ID:x+zcE/7n
ごめん
思った事を書いていたら長くなり過ぎた。
浮いたな〜
318名盤さん:2012/11/11(日) 22:30:05.50 ID:ILFpKxHU
ドンマイw
もう、、ジャパン再結成ライブをさせるしか手はないんじゃないかね(キリッ
そうでしょ?坂本さん高橋さん。(キリキリッ
319名盤さん:2012/11/11(日) 22:42:19.58 ID:ILFpKxHU
確かにミックが居ないのはかなり残念だけど。
320名盤さん:2012/11/12(月) 10:18:31.94 ID:oPwd4+5s
ミックが健在だったらジャパン再結成はありえたかな?
もし実現していたら・・・
スゲェー大盛上がりするか、またはドン引きするかどっちかだと思うな。ww
素朴な疑問として、(再結成の願望)は皆どっちが多いのだろう?
ただ自分は、やっぱミックなしのジャパンは考えられない。
321名盤さん:2012/11/12(月) 11:11:59.35 ID:IX1Vwg+P
どうだろうね
再結成バンドのライヴはいくつか行ったけど、
だいたいは見られてよかった的な評価で、純粋に音楽を楽しむのとは違った感じだもんね
新譜出して、内容も良ければ行きたいな

ただミックの換えはきかないよね
322名盤さん:2012/11/12(月) 11:42:24.21 ID:oPwd4+5s
ポラのコラージュ作品をオークションにかけてたけど
本人じゃないよな、あれは阿片(Opium)が所有していた物のか?
前から思ってたけど、現在出美と阿片の関係てどうなってるん?
知ってる人いる?
ひょっとしてSamdhiは思っている以上に、財政難なのかな・・・(前からかw)

今年初めのツアーも腰痛めてキャンセルしたし、娘の大学資金にデビが奔走してる様な話も聞く
なんだかんだ言っても彼も二人の娘の父ww
下世話な話で申し訳ない(苦)
323名盤さん:2012/11/12(月) 12:15:27.06 ID:oPwd4+5s
確かに再結成ってアーティストも観る側もノスタルジー的な意味合いの方が強い様な気がするな。
良い意味でも悪い意味でもなんとなく「昔取った杵」みたいで嫌なところはある。

ミュージシャン側もファンサービスとしては良いのかも知れないが
唯それだけの為に満足するのはどうなのかな〜と

出来ればやるんだったら、”今”を感じさせなければ駄目だと思うな、
どうゆう形にせよ、それじゃなければ意味ないよ。
ただ昔の曲を垂れ流すだけなら観ない方が自分はいいな
やっぱり「ジャパンは1982年で完結した」んだと思う。
あの後も先も無い
あの時代の”彼等だからこそ”成し得たものだったのだと思う。
時代背景やあの空気感、彼等の年齢もピッタリだったんだな
324名盤さん:2012/11/12(月) 13:50:26.69 ID:1y4Y8ISz
リアルタイムでは進みすぎていて付いていけなかった。
ようやく追いついた感じ。
325名盤さん:2012/11/12(月) 15:05:45.84 ID:oPwd4+5s
そう間違いなく進み過ぎていた
逆に言えば、”だからこそ”カッコ良ったんだよ
そのなんだ分んない感じがww
326名盤さん:2012/11/12(月) 15:14:05.92 ID:IX1Vwg+P
いやいいんだってw
そのわかんない感じw
リアルタイムでゴースト体験したが意味わからなくて、でも頭のどこかに残っていて、
シル&フリであれ?シルヴィアんって??なんか歌うまい??ってところから遡った俺がいるw
327名盤さん:2012/11/12(月) 15:33:47.34 ID:1y4Y8ISz
当時はわからなかったがジャパンはよくありがちだった「進んでるフリ」ではなかった。
だから実際今聴いても実に良質な歌と演奏なんだよなぁ。
20年くらいはじっくり聴くことはなくて、聴いてたのはワールドミュージックだったんだけど。
20世紀初頭から今までの音楽を時代関係なく聴いてる。
その中で、特に80年代以降の音楽はチャチく聞こえちゃったりするものが多い。
ジャパンは全然そんなことないし、自分の中では違和感無く聴けるんだよね。
22かそこらの若造がやってたとは信じられない。

今やミック亡くなっちゃったし皆おっさんだから望むべくもないが
思うにエンヤやブルガリアが受けた頃に再評価されてればひょっとして…なんて思ったり。
でも既にバンドっていう形態が時代遅れになりつつあったのかも?
328名盤さん:2012/11/12(月) 17:45:26.03 ID:oPwd4+5s
ジャパンはもっと評価されても良い思う。
その後の影響力から言っても評価されるべきだな
ロック・シーンに於いても彼らの功績は大きいと思うよ。

ジャパンにしても、デビにしても自分達がちゃんと評価すべきと言うか・・・
評価しなければいけない時が来ているのかも知れんね。
329名盤さん:2012/11/12(月) 19:20:34.52 ID:JEsG5lpK
>>328
デイヴィッドが評価した結果、
GhostsとSome Kind Of Fool以外はやらないって事になったんじゃないの。
詩の内容からして今のデイヴィッドは恥ずかしくて歌えないと思うが。
330名盤さん:2012/11/12(月) 19:56:50.65 ID:+FRcjv5u
バンドでもソロでも、昔の曲はやらない!て言ってた人が一周して(?)
昔の曲をやるようになることもあるからね。
今のYMOみたいに楽しくやれるようになったらいいのに。
E&NツアーのNightporterよかったよ。
331名盤さん:2012/11/13(火) 08:46:59.17 ID:c8zaKIdg
>>329
ww確かにそうなのかもしれない、全然違うからね心境として、多分今のデヴィッドには
思い出すだけでも赤面もので「穴があったら入りたい」状況なんだろうな〜w
でも以前何かで、比較的最近「ジャパンがあって今の自分がある」みたいな事を言って
いた気がする、自分はあ〜デビも成長したんだな〜と思ったな

評価すべきとはメンバーもそうだけど、この場合は聴く側のこと言っている
今までジャパンって、きちんとファンも評価していなかったんじゃないかって思ったからだ。
ジャパンてある意味あんまりシリアスに受け止めてもらえなかったってとこあるからね。
聴く側もしてもさw
彼等が果たした役割や、あの開拓精神はもっと評価されても良いんじゃないかと思ってさ、
その功績に対してあまり正当な評価を受けていない様な気がする。
これはあくまでも自分が感じてることだが
332名盤さん:2012/11/13(火) 09:35:29.79 ID:c8zaKIdg
前から思っていたけど、デビが「レイン・ツリー・クロウ」で「ジャパン」とどうしても
名乗りたくなかったのだって、楽曲やらイメージやらが「ジャパン」と全然違うからだろう。
それをジャパンと名乗ればファンを混乱させてしまう。
デビのエゴもあると思うけど、それだけではなく、ファンに対する配慮もあると思うな。
逆に言えば、変な話「ジャパン」はデビにとって、そっとして置きたいものなのじゃないかな。

クリエイトする側の拘りというか、「それでも別に良いじゃん」となったらOUTだろう。
再結成もしないし、ぶれもない。だから今でもある意味「ジャパン」が”神格化”してるんじゃないのか?
自分は純粋にそう思うよ。また長く書いて文章が脱字やらなんやらで読みにくいんだろうな〜w申し訳ない・・
333名盤さん:2012/11/13(火) 10:29:59.35 ID:k98iS6Em
いや、最近のマグレブ音楽とかアラブ歌謡をいろいろ聴いてみると良いと思うんだ。
それらはもちろんジャパンとはもちろん違うんだけど、
今のロックとかポップスよりずっと面白くてね。

そんなに沢山じゃないけどそれらを聴いた耳でジャパンを聴くと
やっぱり凄く良いんだよね。(20年ぶりぐらいに聴いてます)

だから個人的にはだけどジャパンはかなり時代より進んでいたんだと思うし
30年間止まったままなのは本当に惜しい。
レディへあたりが刺激してくれないもんだろうかとあてのない期待をしてるw
334名盤さん:2012/11/13(火) 12:10:46.51 ID:c8zaKIdg
なるほど〜
情報ありがとうw
335名盤さん:2012/11/13(火) 12:49:26.37 ID:k98iS6Em
いえいえ(汗
勝手に吹いてるだけなんでw
336名盤さん:2012/11/13(火) 12:53:10.32 ID:k98iS6Em
そうだ、ジョニー・グリーンウッドとコラボすれば面白いかも、、
トム・ヨーク解雇でデビ参加とかどうよ?w
337名盤さん:2012/11/13(火) 15:03:46.01 ID:my2dm7Q9
長文君が1人で回してるスレだな
338名盤さん:2012/11/13(火) 16:28:40.58 ID:vJDP9Ch/
>>337
過疎スレだから、それも良し
むしろ長文歓迎
339名盤さん:2012/11/13(火) 22:43:41.27 ID:pBK8zyCK
どう考えてもソロのが楽曲のクオリティ上だよね
斬新さとかじゃなく、洗練度とかで
340名盤さん:2012/11/13(火) 23:31:43.28 ID:vJDP9Ch/
>>339
ソロの一枚目が出た当初は「おやじくさい、俺が求めていたのはこんなんじゃない」と思ってた。
逆転してソロにハマったのは20年近く後。
俺がデイヴィッドに追いついた!
341名盤さん:2012/11/14(水) 01:12:50.30 ID:bgdqS5vP
孤独にして孤高な美少年の感傷
みたいな感じで俺にぴったり()だったからソロはすぐに馴染んだなぁ…
冗談だけど俺はジャパンの方が付いていけなかったかなぁ。

ジャパンのデビには何か自分にはわからない苛立ちの様なものが感じられてね。
ソロになった時にそれがなんだったのかわかった気がするから。
老人と少年と胸から上だけのデビのPVあるじゃない。
342名盤さん:2012/11/14(水) 01:39:29.85 ID:LhIjeuXr
ソロの3枚目ぐらい(錬金術のぞく)まではけっこうサウンドも良かったんだけどなあ。
インストルメンタルにすっかり傾倒してしまって、歌うことも忘れたかデビ・・・
という時に、フリップとのコラボのライブ。
あああ、最悪フリップの変なギターサウンド(フリッパートロニクス)と、
デビのゴニョゴニョシンセを延々と聴かされるのかと思った。
343名盤さん:2012/11/14(水) 12:13:41.99 ID:1KeUw6PG
でもデビのインストも好きだけどな
あの独特の暗いシンセの響きは際立ってる
344名盤さん:2012/11/14(水) 12:47:30.42 ID:aIYSTZYm
今のデビの英国での位置ずけってどの辺?
レディヘのトムはデビのファンだったらしいけど、デビヲタだったのかジャパンフリーク
だったのかどっち?レディヘのメンバーって以外に高学歴なんだよな。

結構ミュージシャンってワーキングクラスが多いからさヘェ〜て思った。
ジャパンやシルヴィアンのファンって向こうじゃ割りとインテリ学生が聴いてる
話も聞くから、デビの評価って今単純にどの辺かなと思ってさww
前にイギリスでシルヴィアンは「ゴスクラッシクの元祖だって」尊敬されているって話も何かで聞いた。

ミックが亡くなった時デュランのジョンとサイモンが、彼等は当時のロック・シーンにおいて
「影響力は絶大だった」みたいな話をしていてジャパンの登場でそれまで従来のバンドの古臭い保守的
なスタイルから離れて自分達も活動し易くなったと・・・
自分も間違いなく彼らは画期的だったし、新しい時代の幕開けを感じさせる重要なバンドだったと思うよ。
当時は1979〜ニューロマブーム到来直前までクラブ・シーンで「LIFE IN TOKYO」がひっきりなしに
ヘビ・ロテでかかっていたと聞く・・・

やっぱりジャパンって何か、変にと言うか妙に若い奴らの琴線に触れると言うか、訴え掛けるんだよな。
間違いなくそうゆうモノを持っていたんだと思う。ある意味「普遍的」ななにかだと思う
今のシルヴィアンにしても、自分には他のアーティストでは代えがきかない、それだけが
持ちえる特有の「何か」が魅力になっていて、どうしても離れがたい。ww

現に今も海外でロック通の若い連中で彼等に関心を持って子もいる様だし
デビにしたら娘ぐらいか、下手したらもっと下ぐらいの子たちが興味を持ってたりするw
10代の女の子が彼のファンだったり、「好き」とか言ってるのを聞くと不思議な気がするな。
中にはジャスティン・ビーバーとデビを比較していてこれには驚いたww
まぁある一部なんだろうけど
345名盤さん:2012/11/14(水) 13:32:30.17 ID:aIYSTZYm
レディオ・ヘッドの傑作と言わしめたKID-Aなんてモロにジャパン的と言うか
最初聴いた時これRAIN TREE CROWじゃね?
みたいな感じはあったな、「RAIN TREE CROW」のレディヘと言うかトム・ヨーク的
解釈なんじゃないかって希ガスる。どうだろう?
オマージュと言うか(レディヘのファンの怒りに触れるかな)

シルヴィアンにしてもジャパンにしても、時代の一歩または半歩先に行ってるが故に
なかなか日の目を見れない、憂き目にあってるんだよな・・・ww
その後に続いたものが奉り上げられるみたいな?いつもそう思うよ。
また影響受けても、皆なかなか言わないじゃん。wデビもそうかも?w

まぁミュージシャンとしての性なんだろうけどさ、実際ジャンル関係なく紐解けば
インスピレーションなりなんなり受けているの多いんじゃないかな。
最近の藤倉大のインタで、クラッシック界でも実はデビのファンが以外に多いらしい話をしてた
だけど普段は「デヴィッド・シルヴィアンが好き」と言わない連中が多い。

それは何故か?馬鹿にされると言うか「甘くみられる」のが嫌だかららしいw
でもデビの話題を出すと皆乗ってきて「実は俺も好きでさ〜」みたいになると言っていた。w
346名盤さん:2012/11/14(水) 15:19:37.64 ID:aIYSTZYm
ロバ・フリってもう引退間違いないん?
だったらその前に一度[シルヴィアン&フリップ]をやって欲しかったな
今二人がやったらどう進化したか・・・どんな音になっていたか観たかったね、残念だ。
フリップは最近のロック・シーンに失望したみたいだね。w
完全にビジネス化しているからだろう?でもロックがビジネス化してるのって
今に始まった訳じゃない。
ある意味ビートルズだって商業ロックだったし、若手の最近のミュージシャン
もアーティストと言うより有能なビジネスマンだろう。

成功して巨万の富を得ればそれを運用してビジネスを展開する、不動産だったり事業に手を出したりと
どうやったら儲かるか?と言う事ばかり考えて音楽は2の次で取り合えず創っておけ的なww
オアシスだってビートルズの二番戦陣的なところはあるんだし(ここは他のファンこないよね)
レディヘにしたってあんだけ売れてればウハウハだろうな〜

もう何と言うかミュージシャンじゃ無くなってしまうだよな。
あんだけレディヘを高学歴だ何だってののしってたノエル兄弟もシッカリ年金の
積み立てをしていると聞いた時はイメージじゃなかったなwww
347名盤さん:2012/11/14(水) 17:27:36.68 ID:bgdqS5vP
なるほどレディへもファンだったんだ。参考になった。

ところで最後なんだけど。
より多くのリスナーを獲得することを一つの目的としたものを
ポピュラーミュージックというわけで。
しかし売れるだけではなくどんな価値観を広めるかという事もまた別の側面。
例えばビートルズの場合は(彼等のテイストが混じった)アメリカ黒人音楽を広めたこと、
ギターバンドでそれぞれの文化のポップスを演奏出来るんだという事。
そういう意味で言うとデビのソロは個人芸術の色が強いと思う。
だからポップ味を求める気持ちは満たしてくれない。
(ただ日本人は西欧芸術も外来文化として一種の様に捉えるところがあるし
截然と分類出来るものでもないと思うけどね。)
348名盤さん:2012/11/14(水) 17:34:41.91 ID:bgdqS5vP
キッドAってそんな風だっけか。
オッケーコンピュータしか持ってないわ。
オッケーは結構好きだ。
349名盤さん:2012/11/14(水) 18:54:22.78 ID:neQ7X/4a
長文君がP2使って自演始めた・・・
文体ぐらい変えろよw
350名盤さん:2012/11/14(水) 20:37:52.99 ID:LhIjeuXr
>>346
>ロバ・フリってもう引退間違いないん?

フリップ自身の日記だったかな、一時期休息みたいなこと書いてたような。
今は、過去の作品に対する著作権だったかなんだかの係争中で
それに専念してるとか。
351名盤さん:2012/11/14(水) 21:15:45.61 ID:aIYSTZYm
>>347
確かに言う通りなのかもしれない、別にポピュラーミュージックを否定している訳ではない。
その辺から言うとシルヴィアンはポピュラリティー(大衆性)という部分ではコマーシャリズムという点では
弱いのかも知れないと言うか、全く次元が違うモノである。初めから比較のしょうがない。ww

皆もよく知っている事だと思うけど
マメリカの「カントリーウェスタン」と「イギリス系民族音楽」が交じり合って
1950年代ロック・ロールという新しい音楽が産声を上げた。
それまでポピュラー音楽は子どもの音楽とみなされていた、そこに電子音楽と荒々しいサウンド
とビートをもった音楽が生まれた。
ロックが誕生したとき一過性のブームに過ぎない多くの評論家が思った、
しかしそれまでプロの作曲に占められていた甘いサウンドに辟易していた若者が”
いらだちや反抗といったエネルギー”のロックに惹かれていった。
「黒人音楽」ビートルズの発祥の地リヴァプールはアメリカのニューオリンズ同様
多種多様の文化が混在する港町である。ビートルズがありとあらゆる音楽の要素
を取り入れ自分達の音楽を築き上げていくうえで、この町で育った事関係して来る。

語弊があるとは思うが、あれ程ビートルズがブームになったのは勿論間違いなく彼等才能もあるが
マネージャーのブライアン・エプスタインの手腕に因る所が大きい。
ブライアンはアメリカ進出を目論見、その直前にテレビ、ラジオ、雑誌とあらゆるメディアを
使って”販売戦略”を行ったこれが大衆性を得る事に効果的だった。丁度アメリカはロックン・ロールの
灯が消えようとしていた、ロックの側面を持っていたのはビーチボーイズぐらいだったから、
彼等があれだけ大成功した。
港町ニューオリンズはジャズの発祥地でもある。
352名盤さん:2012/11/14(水) 21:22:58.77 ID:aIYSTZYm
>>350
サンキューw
353名盤さん:2012/11/14(水) 21:27:33.09 ID:aIYSTZYm
書けば書くほど浮くな〜
354名盤さん:2012/11/14(水) 21:42:20.58 ID:aIYSTZYm
キッドAが似ていると言うのはロックとポップスのクロスオーバー的な意味の
アプローチというかその手法がジャパンではなく、デビのソロに近い
[RAIN TREE CROW]方にアプローチが似ている、これも感じ方は人それぞれだから
これに関して個人の解釈によるだろうな。あくまでも自分の感想を言ってるだけだから
これも固いな〜文体
やっぱ合わねェ〜w
ゴメン
355名盤さん:2012/11/14(水) 22:34:17.54 ID:bgdqS5vP
>>349
違うよw
俺はもう少しかな遣いに気使ってるし。
356名盤さん:2012/11/14(水) 22:46:14.44 ID:bgdqS5vP
ロックンロールというのは「産声を上げた」「ここが原点だ」なんていうほど
はっきりした生まれ方はしていないのと、ロックンロールという
のは黒人スラングだよね。
ビートルズの出てきたリバプールは奴隷交易で栄えた港町だよ。
ジャパンとあまり関係ない話が超長くなるから止めとく。

80年代初頭のジャパン、ヘッズといったアフリカやアラブの要素を取り入れた
洗練されたロックバンドが現れたことが重要だと言ったつもり。
357名盤さん:2012/11/14(水) 23:01:19.34 ID:bgdqS5vP
>>351
> 全く次元が違うモノ
そう。だから芸術音楽と言った。
芸術というのは個人で完結しよりポピュラリティを得ることは
目的(の一つ)としていなくて良い。
だから、既存のリスナーすら意識しなくても良いし、いくら時代より進んでいても良いし
付いていけないくらい精神性の高さを追求してよい。等々
っつー意味です。
358名盤さん:2012/11/14(水) 23:16:14.24 ID:jFyurSxG
いまエプスタインが居てもあれほどの成功は納められなかったのではないかなぁ。
やっぱりあの時代にああいうことをやったという事が、時代のツボにハマったんだろうな。
359名盤さん:2012/11/14(水) 23:18:58.23 ID:jFyurSxG
あ、ID:bgdqS5vPは俺の携帯です。帰宅しますた。末尾PだけどP2は使ってません。
360名盤さん:2012/11/15(木) 01:17:09.39 ID:2byaMCw2
どうでもいいけど、吉川ひなのってミックに似てるよね。
361名盤さん:2012/11/15(木) 01:27:37.51 ID:ERW2JVwk
似てるな・・・
362名盤さん:2012/11/15(木) 02:26:46.53 ID:wmwpZcoK
長文のひとは結局、何が言いたいんだ?
363名盤さん:2012/11/15(木) 02:37:36.54 ID:fTClo3Bp
〜ポップス・ロックを俯瞰する〜
   『JAPANと私』

みたいな
364名盤さん:2012/11/15(木) 02:59:15.89 ID:2byaMCw2
結局?デビがジャパン時代の曲を歌えるようになるといいな、っていうだけです。
365名盤さん:2012/11/15(木) 10:15:58.69 ID:+EgQ5wLq
>>357
確かに言ってることは解る。
芸術は初めから大衆に向けて発信などしていないのだと思う。自己完結であって
よいものだとも思う。ポピュラリティをもってる芸術など無いに等しい・・
言いたい事は世間で、どれだけ認められたとかCDの売上げ枚数がどうの、やれポピュラーミュージックだ
なんだかんだと言っても、確かにビートルズの功績は大きいと思うけど、確かに楽曲も良いだろう。
それからアメリカでエルビスがいなくなった事によるタイミングもある。
分り易く大衆性があるものを良しとする傾向が一般的にはあるし、「ビートルズはロックの神様」だから凄いんだ的な・・彼らだけじゃなく
皆が聴くから自分も聴く、なんとなく大衆性があるものが優れているみたいな、でもそこには唯純粋に才能だけではなく
有名になる、大衆性を得るのには運だったり別の力による所も大きいと単純に言いたい。
理屈で音楽は聴くものじゃないし感じかた聴き方は人それぞれだから定義もない、音楽に優劣もつけれない。
(ロックは常に思考錯誤を繰り返している。リヴァプールもアメリカの文化が入り易かった)

ジャパンの話になるけど彼等は出だしのアリオラ主催の新人コンテストに出た際に根も葉もない良からぬ噂が広まり
メディアが一切彼らを相手にしなかった、これは致命的だな。
だからジャパンはテレビ、ラジオ、雑誌等に置けるメディアの恩恵を他のバンドに比べ受けることができなかったらしいから
まぁ出来たとしても、彼の性格からしてデビがどう振舞うか分らないが・・ww
366名盤さん:2012/11/15(木) 11:00:53.21 ID:+EgQ5wLq
自分はシルヴィアンの新しいことに挑戦しょうとする精神や彼の感性を認めている。
デビはここ数年ミニマル・ミュージックよりになっているけど、それは必ずしも作曲が意図したとうりに演奏されるとは限らない。
だとすれば、偶然に音楽を任せようとする、所謂不確定な要素を拡大した、偶然性の音楽だよね
現代音楽は既存のスタイルをこわし前ヘ前ヘと進んできた。過去の偉大な芸術家は皆そうであったと思う

ただあまりにもアバンギャルドになりすぎたら、メロディとハーモニーを失なってしまった・・
デビはあくまでもヴォーカリストだし、以外に俗ぽいところがあるから大丈夫だとは思うが、
新しいことは良いと思う、ただその前衛性が人間の感性を乗り越えてしまったらいけない。
そこが心配だ、これだけ今のデヴィッドに言いたい。デビにしたら余計なお世話だと思うがww
皆ファンは今のデビをどう捉えているのだろうか?
367名盤さん:2012/11/15(木) 15:47:18.64 ID:fTClo3Bp
長文歓迎とは言ったものの
長い割にたいした事は言ってないようだし、文章力低いから入ってこないし
ロッキンオンに影響された中学生が書いたような作文がダラダラとスレを埋めるのは辛いな
368名盤さん:2012/11/15(木) 15:59:28.77 ID:YZcmbcXc
相手すんな
反応するとずっと居座るぞこのおっさん
369名盤さん:2012/11/15(木) 18:43:10.74 ID:2byaMCw2
長文Aです。申し訳ない。これでおしまいにします。

ずっと書いてることは何枚売れたか、みんなが聴いてるから聴かなくちゃ、
というのとはちょっと違う観点なんです。オリジナリティでも芸術性でもないです。

ポピュラー音楽〜ロックというのは文化混交性を伴っているのも側面。
ビートルズが出てきて世界各地で自分達の文化の色のついた自前のポピュラー性を持った
ギターバンドが現れるようになった。ルンバやジャズは楽器揃えるのも大変ですから。
世界中、第三世界も含めて、ポピュラー〜ロック文化を共有した。そこが重要なんです。
同じ事を書いたと思いますが。だから「売れたからビートルズが偉い」なんて全く思ってません。
ニューウェーブの後にワールドミュージックブームが起きたのも似た構図とも言えるわけで。
既に音楽市場が世界的なものになった後の時代だからその後の動きは穏やかだけど
全世界的な音楽の軸は北米のポピュラー音楽からは外れてきていると思いますし、
それはこれからも続いていくと個人的には思っています。

その後の世界の動きの起点の一つとしての80年代初頭という観点で、評価してるわけで。
(ジャパンだけじゃないですが)もっと再評価されていいんじゃないのか?という事です。
ジャパンで自分達のやっていた事がどれほどの価値があったか認識して欲しい訳です。
それにはリスナーからかな、と思ってゴタクを並べてみたわけです。

                                ー完ー
370名盤さん:2012/11/15(木) 18:49:35.06 ID:2byaMCw2
>>366は自分も大体同じ見方してますよ。
371名盤さん:2012/11/15(木) 18:58:43.46 ID:2byaMCw2
あ、「そんなゴミ観点から偉そうに抜かすな」と思われて結構なんで、、、
スルーしちゃってくださいね^^
372名盤さん:2012/11/15(木) 19:15:14.36 ID:fTClo3Bp
去り際もダラダラとしつこいのがこういう人の特徴だよなあ
音楽の世界を俯瞰しているようでいて
恥知らずに自分の世界を語ってるだけなんだよな
373名盤さん:2012/11/15(木) 19:19:38.10 ID:SFl6s0Yh
スルー出来てない時点で同類
374名盤さん:2012/11/15(木) 19:24:12.78 ID:2byaMCw2
>>372
ごめんね。欧米日以外の音楽を数千枚聴いてないと多分わかんないよね。
そういう変わり者から見てどうか、って話を(偉そうに)書いただけだから。

でも、俺自身俯瞰してるつもりなんか全然ないよ。だって聴ききれないもん。
でも聴いただけの音楽でもこれだけは言えるってことを書いただけ。
375名盤さん:2012/11/15(木) 19:36:44.35 ID:fTClo3Bp
>>374
おまえはYMOの増殖でパロディにされてる評論家かっ!
376名盤さん:2012/11/15(木) 19:37:26.31 ID:2byaMCw2
そうだよ。いい音楽もわるい音楽もあるんだよ。でもジャパンはいい音楽だったよ!
377名盤さん:2012/11/15(木) 19:44:23.17 ID:+EgQ5wLq
勉強になった。
ありがとうww
初めから議論しょうとは思ってない。自分の文章力がないのは自覚している。
ただ思った事を書いた。
彼等の支持者てどんなん人たちなんだと単純な気持ちだった。
自分は普段あまりレスしない、空気読めなくて悪かった
ここをのぞいた時他のスレに比べ知的な人が多いかな〜と思ったからだ。 以上
>>368
居座る気は全くない安心していいw
378名盤さん:2012/11/15(木) 19:53:50.92 ID:2byaMCw2
>>377
俺も多分言いっぱなしになると思って書いてたんで。ありがとう。
379名盤さん:2012/11/15(木) 22:09:44.67 ID:lM4utd1c
審議中です。
380名盤さん:2012/11/16(金) 00:10:35.70 ID:kQwEaHWP
今日タワレコ行ったらビートルズ50周年て書いてあった。
感覚的にもっと経ってると思ってたorz
で、ジャパンデビューからもう35年なんだよね
381名盤さん:2012/11/16(金) 00:58:32.66 ID:w5qFp25T
Japanは1978年デビューだよ。
The BeatlesもJapanも前期と後期で音楽性がガラリと違う、
活動期間ほんの数年って共通点。
382名盤さん:2012/11/16(金) 01:52:51.51 ID:SwOdw/pa
JAPAN時代にも今のデビが歌っても違和感無い
というか別解釈できそうな作品はあるね
Method Of DanceとかTaking Drumはサビの繰り返し減らせば今のボソボソ朗読も合いそうだ

長文さんお疲れ様です題名は「POPSの表皮とこしあんの関係」でいかがでしょうか
383名盤さん:2012/11/16(金) 08:58:39.04 ID:ufmNZwDO
>>382>>ID;2byaMCw2
wwGood (長文より)―完―
384名盤さん:2012/11/16(金) 14:32:27.08 ID:DeBHeEwr
385名盤さん:2012/11/16(金) 15:05:36.39 ID:2OT/6GI3
芥川龍之介がメンバーみたいな顔をして写ってるな
386名盤さん:2012/11/16(金) 18:45:12.40 ID:FZ/FmC9T
http://www.youtube.com/watch?v=gp6929s9NEs
化粧しないほうがいけたんじゃまいか
387名盤さん:2012/11/17(土) 01:46:05.97 ID:3jyztBVC
今頃気づいたんだけどプリンスと同い年なんだよな。
あのくらい開き直れれば良かったのにね。若気の至りってことで。

プリンスは大好きで当時ほとんど全部聴いてたんだけど、
NWっぽい逆輸入的なファンクを狙ってるんだなあ、という感じはしてて。
ダブス・クライとかと部分的に後期ジャパン風を狙ったんじゃまいか…ww
そんな気がする今日この頃。
388名盤さん:2012/11/18(日) 00:09:12.14 ID:y0Z+mXHL
地肩の強さが違い過ぎる
389名盤さん:2012/11/18(日) 11:28:19.52 ID:ujF3I/r6
元嫁はプリンスやレニクラの中古女
390名盤さん:2012/11/19(月) 00:06:20.06 ID:9q7tZqxu
391名盤さん:2012/11/19(月) 02:14:18.81 ID:pF5jwYND
なんというサゲ●ンに引っかかったんだ/(ToT)\
392名盤さん:2012/11/21(水) 01:56:29.54 ID:a6JJgy6c
プリンスって天才肌に思われてるけど、むっちゃ努力家だからね。
今もフィジカル鍛えてるようだし。
393名盤さん:2012/11/21(水) 18:41:30.62 ID:v4L6xuIH
このまえ初めてRTC聴いたときサリフ・ケイタか誰かのCDと間違えたかと思った。
ア〜ア〜デュニアデュニア♪なんて歌うから。
394名盤さん:2012/11/27(火) 22:34:35.92 ID:T8ABGBHC
>>392
サッカーでもやるのか?
395名盤さん:2012/11/28(水) 00:39:15.55 ID:el5hTK6Q
ステージで動けるように筋トレや有酸素運動やってると聴いた事がある。
396名盤さん:2012/11/28(水) 12:03:30.61 ID:7xk+aO8D
最近のデビはおなかポッコリだったなあ。
397名盤さん:2012/11/29(木) 01:31:26.73 ID:w4Ih0Hdx
長文の人いなくなったんだ
洋楽を聴きたてでロッキンオンに夢中の中高生みたいだったね
398名盤さん:2012/11/29(木) 01:37:46.42 ID:v+/EA7UF
居るけど長文は遠慮してるw
399名盤さん:2012/11/29(木) 04:08:53.22 ID:IEAwhydb
ちょっとさびしくはある
400名盤さん:2012/11/30(金) 00:32:12.65 ID:1irh6WBe
建設的な長文ならなあ。
芸術だとか前衛だとかロックンロールの産声だ原点だとか、
落ち着いた感じのデビスレではかなり異彩を放っていたね。
マイブラだとかそう言うスレにいそうな感じで。
401名盤さん:2012/11/30(金) 01:04:22.59 ID:XOobCVD1
それはかなり誤解してると思う。あと自演じゃないからね。
402名盤さん:2012/11/30(金) 03:39:19.34 ID:+ES2NmPj
ウザいから読まないのは当然とも言える、だがそれなら触らないのがマナーではないかな。
揶揄するのはなおさら良くないと思うね。紳士的でない。
403名盤さん:2012/12/01(土) 01:26:54.51 ID:kCRn70dV
淑女的なんですね?
404名盤さん:2012/12/01(土) 02:03:29.83 ID:+qfLw8vv
あなた、絶対もてるでしょ。
405名盤さん:2012/12/01(土) 02:09:08.42 ID:kCRn70dV
いやぁ、それほどでも
406名盤さん:2012/12/01(土) 18:09:13.30 ID:9Pq7zllH
>>402
それが美しいからね。
407名盤さん:2012/12/01(土) 23:49:08.31 ID:cjSHrCSc
奇しい絆ですね
わかります
408名盤さん:2012/12/04(火) 23:47:32.13 ID:B2PL1Qe5
タマネギ部隊の褒め合いのようだ。
409名盤さん:2012/12/05(水) 04:58:36.24 ID:gwv/4TMp
誰が殺したミックカーン
410名盤さん:2012/12/05(水) 11:35:16.04 ID:7HAm+6cU
Japan tour with Steve Jansen and Yukihiro Takahashi
http://www.youtube.com/watch?v=LxvgxS9FZKQ
411名盤さん:2012/12/09(日) 15:10:12.25 ID:Z3RpK/bT
>>409
長文の人みたいな思考が殺したのよ。
412名盤さん:2012/12/09(日) 23:07:32.07 ID:LGsi9Lfm
君みたいな思考の人が居るとスレは荒れるよね。一般的に。
413名盤さん:2012/12/10(月) 14:04:19.68 ID:9096izVJ
村上春樹の小説の会話のようだ。
414名盤さん:2012/12/10(月) 17:59:13.47 ID:rm6rLeAK
>>411
>>412
奇しい絆ですね
またしても
415名盤さん:2012/12/10(月) 19:56:37.83 ID:2KzZ0WYl
忘却と憧憬の闇

一角獣と皆既日食が出会うその時

預言者は救世主と契りを交わし

無情なるヘローパスによる絶対支配
416名盤さん:2012/12/10(月) 23:39:47.76 ID:3bwkEs7Q
やれやれだぜ
417名盤さん:2012/12/12(水) 00:13:47.02 ID:WOjITH58
DVD、限定じゃないっぽいから、国内盤出るかな?
418名盤さん:2012/12/12(水) 03:53:56.92 ID:tr5y/MYe
何のDVD?
419名盤さん:2012/12/12(水) 18:30:08.52 ID:WOjITH58
>>418
Amplified Gesture
420名盤さん:2012/12/12(水) 19:14:07.57 ID:XZkjktuJ
尼はPalとNTSC両方あるね。
421名盤さん:2012/12/12(水) 23:52:47.67 ID:mIsLNwyX
422名盤さん:2012/12/12(水) 23:59:29.33 ID:mq1F3J+m
いい2ショットだね
423名盤さん:2012/12/13(木) 00:00:43.76 ID:ARqmB5fX
ユキヒロさんが教わってるみたいだw
424名盤さん:2012/12/13(木) 00:38:34.53 ID:D7yrpvNj
ジャンセンのがセンスあるし
425名盤さん:2012/12/13(木) 13:18:10.51 ID:lpDTT4y7
後ろに居る少年は誰なんだろうねえ。
426名盤さん:2012/12/13(木) 16:35:08.71 ID:RAMLFUq1
>>425
>>410 の息子だろ
427名盤さん:2012/12/13(木) 18:18:30.12 ID:ffhoYitE
>>423
逆でしょ。
幸宏「いいか?スティーブ。そこはこうやって叩くんじゃ。
   一回しかやらんから、よう見ときや」
ステ「え、あ、ああ」
こういう感じ。
428名盤さん:2012/12/13(木) 19:59:55.24 ID:DXmoDYk0
スティーブはドラムもボーカルも幸宏に影響受け過ぎだろ
429名盤さん:2012/12/13(木) 23:14:04.14 ID:SlwAzoIK
この師弟コンビはアルバム作らないのかね?
シングルは昔出したけど。
430名盤さん:2012/12/14(金) 04:25:27.06 ID:74ACpu9K
ステのソロ、全然期待してたような音じゃなかった…。
兄弟して枯れすぎだろ。
431名盤さん:2012/12/14(金) 07:31:45.32 ID:fASEXcFm
ドルフィン兄弟はポップなシルビアンって感じで良かった。
432名盤さん:2012/12/18(火) 02:47:07.09 ID:8VHrdaSJ
俺、英語わかんないからデイビッドが今、何してるかよくわかんないんだよね
日本語で最新のディスコグラフィー&解説をしてくれてるサイトない?
433名盤さん:2012/12/18(火) 21:27:31.70 ID:rBrbaAho
先日の坂本龍一トリオライブの後、教授と握手会あったんだけど
その時に「またデヴィッド・シルヴィアンと共作してください」
って言っておいた。
434名盤さん:2012/12/18(火) 22:53:14.86 ID:Ma387Al1
無理じゃない?
福島の件で
435名盤さん:2012/12/19(水) 00:14:59.20 ID:wWWJYlKK
福島の件で何かあったのか?
436名盤さん:2012/12/19(水) 00:26:20.21 ID:wlMHpfyd
またか、本当に懲りないな。
女の不始末だけは一生治らないなこの人は。
福島・・・・、まさか福島みずほ?
437名盤さん:2012/12/19(水) 01:09:35.04 ID:TgdeWInG
福島の件って>>177の事だろ
438名盤さん:2012/12/19(水) 03:12:22.53 ID:ERI/zyWZ
坂本みたいなキチガイ電波とは付き合わないで欲しいもんだ。
439名盤さん:2012/12/19(水) 05:57:17.13 ID:xjzVjoAg
坂本の主義主張に付き合わされるのはデビも嫌でしょ
440名盤さん:2012/12/19(水) 06:34:21.52 ID:6+YdMQG3
地雷のと世界市民は
極めて内省的な詩を書くデイヴィッドに
メッセージ性が強い政治的なものを無理矢理やらせたかんじ

エコとか反原発とか俺もう無理だから とか言ったんじゃないかと妄想
441名盤さん:2012/12/19(水) 07:12:46.19 ID:8bEj+jKK
自分のことで手一杯ってことか…デビの苦労の内容がイミフ
442名盤さん:2012/12/19(水) 18:01:48.55 ID:WXbotPfL
>>433
余計なことすんな
443名盤さん:2012/12/19(水) 19:41:07.86 ID:R74W9umQ
坂本はもう近寄んなよ糞が
444名盤さん:2012/12/22(土) 10:21:39.23 ID:+iaAwnY5
ジングルベール♪
 ジングルベール♪
   テイキング・ザ・ベイル♪
445名盤さん:2012/12/23(日) 18:10:33.85 ID:aySBlu+W
なんでステ坊だけ「様」がないんだw
http://instagram.com/p/Thoz1Qo9m8/
446名盤さん:2012/12/25(火) 05:58:29.02 ID:Bf+IoX0k
ミックの祖国キプロスってギリシャの近くだと思ってたら、
トルコとパレスチナ/イスラエルの間ぐらいに浮かぶ島なんだな。
ググールストリートビューも撮られてない。
447名盤さん:2012/12/25(火) 23:42:22.70 ID:gxsittJq
http://www.youtube.com/watch?v=uhYdaZgeRz0
こんなに楽しく演奏するスティーブは初めて見た。
448名盤さん:2012/12/26(水) 01:04:47.47 ID:3YiAn8Mk
高橋幸宏・はらいそ の方が気になったので見たらこっちもステいた。
449名盤さん:2012/12/26(水) 01:21:28.75 ID:tiE+T/pl
>>447
「ホントはこういうのもやりたいんだけど、兄貴がさー……。」
と幸宏に愚痴をこぼすスティーブを妄想
450名盤さん:2012/12/27(木) 00:13:10.41 ID:KbqRjWCk
ブラコンなのかよ
451名盤さん:2013/01/01(火) 11:34:04.81 ID:tyf13mDq
>>443
教授は娘が朝鮮人と結婚してしまってストックホルム症候群だから、許してあげて。
452名盤さん:2013/01/01(火) 12:39:13.94 ID:egCxE+QM
坂本は南朝鮮人大好きだろ。
453名盤さん:2013/01/05(土) 00:19:53.34 ID:2XdwIJfO
1月4日はミックの命日。
454名盤さん:2013/01/05(土) 03:55:50.04 ID:pl67J1/a
(ー人ー) ナムナム
455名盤さん:2013/01/10(木) 18:21:27.04 ID:UUJ+mttc
好きだったのに。
ミックの命日すっかり忘れちゃってた・・・。
ごめんね、ミック。
456名盤さん:2013/01/15(火) 22:33:58.26 ID:SLnjuv5P
大島監督亡くなったね。rip
457名盤さん:2013/01/18(金) 23:40:09.88 ID:qu3rJ5IO
458名盤さん:2013/01/20(日) 18:19:53.58 ID:Ov12VtNF
イングリッドの連れ子?
あまり似てませんね。
459名盤さん:2013/01/21(月) 09:27:36.97 ID:1hjG386F
イングリッドの連子は長男だから、デビの実子だよ。
イザベルがお姉さんでアメーラが妹。

幼少期のイザベルとデビ
http://www.davidsylvian.com/images/emarch10.jpg
460名盤さん:2013/01/21(月) 17:19:25.07 ID:DDKxuhkp
鼻がすごい高くなった!でも目に小さいときの面影ある感じだね。
デビにこんな大きい娘がいるんだねぇ・・。
461名盤さん:2013/01/21(月) 21:45:58.57 ID:m2Xegtb8
期待して見るほど美人じゃなかった。
というか、デビ要素が全然見えないが本当にデビの子か?
462名盤さん:2013/01/22(火) 02:56:43.23 ID:vir09Dmh
イザベルの画像いっぱいあった。
あんまデビと似てないな。
妹のアメーラも写ってるはずなんだが、どれだろ。
デビとの写真はひとつもないようなw
http://instagram.com/isobel1028
463名盤さん:2013/01/22(火) 03:05:37.33 ID:vir09Dmh
アメーラっぽい。
http://instagram.com/catfacemeow

画像の指定の仕方よくわからんが、「14 1月 2013」の右にイザベルの横顔、左に小さな人影が写ってる画像で、
イングリッド・シャベイズ(snowandink)が、「Ameera and Isobel by the water」と説明つけてるから、
@catfacemeowがアメーラってことだな。
http://instagram.com/snowandink/
464名盤さん:2013/01/22(火) 03:27:28.94 ID:vir09Dmh
連投になってすまんが、姉妹の画像あったわ。
http://instagram.com/p/SWRaFMjVr_/
465名盤さん:2013/01/22(火) 07:32:17.07 ID:fPNr8GXG
>>462
サンクス、そっちだとデビの子って感じがすると思うけどな。
466名盤さん:2013/01/22(火) 10:01:17.86 ID:2pdjmEe6
ああ、絶対デビの子だ(笑)、似てる。
467名盤さん:2013/01/22(火) 11:31:55.56 ID:iPZC12Ao
元嫁の撮った元夫と、遠くにおそらくイザベル
http://instagram.com/p/KiTrACMhfM/
468名盤さん:2013/01/22(火) 14:59:24.29 ID:15KQuXiu
正面から見るとデビ子だけど横顔は全然違うね。
不思議なもんだ。
469名盤さん:2013/01/22(火) 15:28:59.14 ID:iPZC12Ao
470名盤さん:2013/01/22(火) 16:39:31.89 ID:Xczr5Ht5
二人とも美人だけど、デビの娘ならもっと超絶美少女になると思ってた

藤井ユカとも子供作ってれば面白かったのにな
471名盤さん:2013/01/22(火) 17:37:24.64 ID:iPZC12Ao
最近の藤井ユカさんの画像ないのかね。
いつだったか、デビが東京で早退したツアーのときは、一番前でビデオ回してて、
公演後はファンからのプレゼントを間接的にニコニコしながら受け取ってた
メガネかけた小さいおばちゃんだったけど。

でもユカさんはミック・カーンを捨ててデビに乗り換えたんだからすげーよなw

http://25.media.tumblr.com/tumblr_m2aczkDNdD1rs2epuo1_500.jpg
http://www.tumblr.com/tagged/yuka+fujii
472名盤さん:2013/01/22(火) 20:14:35.11 ID:15KQuXiu
元嫁が不細工とかおめーら凄いな
473名盤さん:2013/01/22(火) 22:22:10.41 ID:2pdjmEe6
デビの服の趣味が相変わらず酷いw
474名盤さん:2013/01/26(土) 09:15:25.63 ID:Y+60KQ4I
ワンダーミューデは期待できるの?
475名盤さん:2013/02/01(金) 21:28:51.66 ID:rL7d66T5
今、You tubeで「Visions of China」 見たけど、なんかデヴィッド・シルヴィアンが
中国好きな変なイギリス人みたいで、笑った。
でもこの曲好きです。
大阪フェスティバル・ホールで見たときは、けっこうな年齢だったはずなのに、
きれいなままだった。
476名盤さん:2013/02/01(金) 23:25:37.88 ID:KkxScBjK
Visions of Chinaは、デビがミックに印税を少し上げたらしいw
477名盤さん:2013/02/02(土) 04:26:12.53 ID:YIb1Xuqb
Tin Drum(ブリキの太鼓)はリラックマさんがオヌヌメされてたので買いました。
478名盤さん:2013/02/03(日) 09:38:04.32 ID:yt3qwZ7A
スティーヴ・ジャンセンが6年ぶりのソロ曲「Exit North」をリリース
http://amass.jp/17235
479名盤さん:2013/02/04(月) 20:26:07.84 ID:7rcdVZq8
デビが、
3月、細野さんの定期ライブに来るかもという情報があるが、来日すんのかね?
細野と接点なさそうだけどね、
昔、天河で細野やイーノが奉納演奏したときには、観に来たらしいが
480名盤さん:2013/02/05(火) 11:45:04.59 ID:zTT0qE8M
デビは坂本より細野さんとつるんだほうが捗ると思うんだ。
481名盤さん:2013/02/05(火) 17:54:34.07 ID:wEeBtQrT
>>479
ホント?当時のロッキング・オンとかの雑誌に
来ていたとか書いてなかったけどなあ。
気が付かなかったのだろうか。
482名盤さん:2013/02/07(木) 20:05:35.76 ID:JSk6tNyu
昔(90年代頃)、ラジオで細野と幸宏がジャパンについて語る番組があって、
そこで細野が話していたよ
483名盤さん:2013/02/14(木) 01:12:25.13 ID:2U8tJUTt
いいものもある だけど わるいものもある
484名盤さん:2013/02/14(木) 10:34:37.98 ID:jE+5qb8N
Japan解散後でベストアルバムって何?
485名盤さん:2013/02/14(木) 15:17:30.61 ID:CUFTHzdr
俺はマナフォンが一番好きだけど、ナインホーセズもカッコいいな
486名盤さん:2013/02/14(木) 17:31:23.95 ID:R/8WNUBa
蜂の巣箱の秘密が一番人気と予想
487名盤さん:2013/02/14(木) 19:08:39.55 ID:/RepNEg2
ファーストの"輝ける樹木"が一番!
488名盤さん:2013/02/16(土) 09:29:08.30 ID:4jCg0QQH
1曲なら赤いギター
489名盤さん:2013/02/16(土) 14:14:34.63 ID:a99MRkZc
意外にも猿神が
490名盤さん:2013/02/16(土) 15:52:24.32 ID:M4M5F5V8
正しくは神猿では

天気箱に入らなかった旅の準備が結構好きだ
491名盤さん:2013/02/16(土) 16:49:14.20 ID:uU2SiFPg
やっぱ雨樹鴉の黒水でしょう
492名盤さん:2013/02/17(日) 10:14:04.91 ID:w57Ca3Ia
タマネギ部隊の茶飲み話のようだ。
493名盤さん:2013/02/18(月) 14:18:05.33 ID:GwXbVkVh
やっぱベストはE&Nでしょーが
494名盤さん:2013/02/18(月) 22:12:04.05 ID:zHNIb9ME
誰が殺したミックカーン
495名盤さん:2013/02/23(土) 01:17:09.11 ID:WSeZUyvu
もしかして誰かの誕生日かな
496名盤さん:2013/02/23(土) 01:44:31.63 ID:ykxZgMrv
一年365日、きっと誰かの誕生日♪
497名盤さん:2013/02/23(土) 21:34:54.32 ID:SkrTulp+
ジャパン関連で、土屋さんのGで参加しているスタジオアルバムをおしえてください。
去年からJAPANを聴きだしたニワカです。 orz
498名盤さん:2013/02/24(日) 00:18:50.43 ID:7gxFA2iQ
David Sylvian-Emily Dickinson (Remixed by Modesto Muniz) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Mf07os1rBnI
499名盤さん:2013/02/24(日) 14:00:05.72 ID:LGFb5/p4
>>497
ジャパン関連で土屋のGがクレジットされてんのってオイル除くと

デビ汁のインスト・アルバム「Alchemy An Index Of Possibilities」
JBK(ジャンセン/バルビエリ/カーン)の「_ISM」

ぐらいしか記憶に無い
500名盤さん:2013/02/24(日) 18:24:20.33 ID:7THN94eY
Dead 500 on a Cake
501名盤さん:2013/02/25(月) 10:29:03.33 ID:OLmMsUIu
スタジオという指定があるからわかってるのだと思うけど
念のため。オイル・オン・キャンバスには土屋参加してる。
502名盤さん:2013/02/26(火) 16:33:33.09 ID:/l/qJWjL
そういや2月23日で55歳になったんだったか
503名盤さん:2013/02/28(木) 23:24:52.28 ID:HgT/cZiP
EMIはデビシルばっか再販してないでミックのソロも再販してくれよ
言い方悪いけどまだまだミックでも金儲けできるだろうよ
尼の中古価格がアホみたいに高騰してるんだぞ
504名盤さん:2013/03/01(金) 01:19:40.06 ID:GuLkujU+
遺族が止めてるんだろう
そのうちタイミングを見てリマスター&エキスパンド盤を出すはず・・・

しかしヴァージン移籍のゴタゴタで延びまくりの気配濃厚
505名盤さん:2013/03/01(金) 09:45:12.34 ID:oizyF+0Q
Forbidden Coloursに対して

大好きな曲の一つだよ。'the blood of Christ or the beat of my heart'...
とても感動的で美しいよね。坂本龍一の記憶に残りやすい、
脈打つようなアレンジは未だに他の誰も到達できていないし...


ブレット・アンダーソン
506名盤さん:2013/03/01(金) 23:43:50.31 ID:r8oFTQJ7
新譜のインスト買ったけど、爆睡ものだったなw
507名盤さん:2013/03/02(土) 19:47:06.21 ID:yInqNk5b
ancient eveningを2時間リピートとか聞いてた
508名盤さん:2013/03/04(月) 06:38:57.20 ID:LqSWCq0G
>>507
ancient eveningはいいじゃん。
あの頃とくらべて、最近のは悪い意味で陰鬱としてるというか、
聞いてて気が滅入るんだよ。
509名盤さん:2013/03/04(月) 08:01:06.51 ID:P6I+LBog
昨日の坂本教授のライブにシルビアンがナレーション(録音)で参加してた。
510名盤さん:2013/03/04(月) 10:52:28.29 ID:eINieblM
>>508  だよな・・・

イングリッドと結婚、出産の時期〜91年から98年位までの7、8年って
本人もインタビューで言ってたけど、「家庭と子育てに専念し、仕事はしな
かったから、金が湯水のように無くなって、それなりの借入があった。」

何か、もてなかったガリ勉男に急に彼女が出来て、勉学や仕事がおろそかになる、
って言う典型的な”もてない男”。

そんな事を考えると、ホントに音楽活動が好きでやってるとは思えなくなる。
一般人でもいる、恋愛や私生活がうまくいかないと、仕事に過剰にのめり込むタイプ。

まぁ、ジャパン時代から「音楽は現実逃避の為」って言ってたけど。
511名盤さん:2013/03/04(月) 12:07:26.52 ID:mNgQBW+i
どんな現実が彼を苦しめてたんだろう。
512497:2013/03/05(火) 19:13:18.04 ID:nsgBp+rB
>>499>>501
規制でレスが遅くなりましたスイマセン。
ええ、オイルオンを聴いてカッコいいなぁと、もっと聴きたいと思いできればスタジオ盤でと。
おしえていただいた曲、さっそく買ってきたいと思います。
513名盤さん:2013/03/07(木) 14:12:24.45 ID:Ef/AisRe
いや、少なくともにっぽんのおばちゃん連中(ユカとかマサミとか)には
もててただろw
514名盤さん:2013/03/09(土) 22:10:31.98 ID:z4U51dhV
えーと、マサミはおばちゃんでいいんか。
515名盤さん:2013/03/10(日) 04:59:09.78 ID:VBPlQcvL
デビシル好きはNAOSHIMA聴いてみ?
あまりの陰鬱さに困惑するからw
まるでノイズミュージック
516名盤さん:2013/03/10(日) 12:18:15.44 ID:hXR7txhw
そういうの聞いてノイズミュージックというような奴は
修練が足りない w
517名盤さん:2013/03/10(日) 12:25:41.34 ID:80Iy9xxi
修練もクソもねーよw
518名盤さん:2013/03/10(日) 18:59:35.86 ID:RY6JFW3B
http://www.facebook.com/DavidSylvianOfficial?ref=ts&fref=ts

今年で55歳か。良い感じに枯れたね。
519名盤さん:2013/03/10(日) 19:08:02.99 ID:RY6JFW3B
>>177

細野晴臣や坂本龍一が創価学会という世界先進10カ国でテロカルト認定されてる
カルトや電通とつるんで反社会的な犯罪に手を染めてる事をデヴィッド・シルヴィアンも
耳にしているだろう。リチャード・バルビエリや故・ミック・カーンと一緒に仕事した
日本のビジュアル系バンドとか土屋昌巳さんのように長年付き合いのあった人もいる
わけだから。バルビエリ経由でスティーヴ・ジャンセンの耳に入り、当然彼の実兄である
シルヴィアンの耳にも入ってるに決まってる。

それでなくともtwitter経由で海外のミュージシャンからもネタが入ってるに決まってる。

良心的な大御所を演じる細野晴臣や坂本龍一の実態を知って敬遠するのは当然。

311や原発なんて興味すらなくて当たりまえ。
520名盤さん:2013/03/10(日) 19:15:51.16 ID:RY6JFW3B
ミック・カーンの自伝、暴露本の翻訳版ないの?
英語版のみ?
521名盤さん:2013/03/10(日) 19:38:50.12 ID:RY6JFW3B
David Sylvianが近年、リズムに興味を無くしてるというのは興味深い。

でもさ、JapanのTin Drumでリズム構築の極北に達し極めたところがあるから
リズムはもういいと思ってるんじゃないの? というかソロになったときに既に
ロックのありきたりなリズムには触手が動かなかったのだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=aP3MCXiocJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Hc8QdXThyIY
http://www.youtube.com/watch?v=i0IBHacZgPU
522名盤さん:2013/03/10(日) 20:02:59.70 ID:jNSUB6C/
523名盤さん:2013/03/10(日) 20:03:59.86 ID:RY6JFW3B
都合良く言いなりにならないと逆恨みしたり腹いせする勘違いぶりは
細野晴臣と坂本龍一の共通点。

海外の業界人の多くに知れ渡ってるだろ。自業自得&因果応報。
524名盤さん:2013/03/10(日) 20:07:34.33 ID:RY6JFW3B
>>522

ありがとうございます。
525名盤さん:2013/03/10(日) 20:11:04.98 ID:9vNk4ntA
【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/

ID:RY6JFW3B 自分のスレに戻れ
526名盤さん:2013/03/10(日) 20:46:14.81 ID:sb5/FhQA
履歴を不正アクセスで盗み読みしてるエラ削りの正体がバレバレ。
527名盤さん:2013/03/10(日) 20:47:33.22 ID:sb5/FhQA
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
528名盤さん:2013/03/10(日) 20:48:26.75 ID:sb5/FhQA
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:J29iaaFd0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww
で、お前の実名と、住所書いていいか?なんならGoogleアースの実写付きでもいいぞ?
======================================================
恐喝犯罪者CMJKこと北川潤の書込みです

http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
529名盤さん:2013/03/10(日) 20:49:43.60 ID:sb5/FhQA
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。
530名盤さん:2013/03/10(日) 22:09:29.90 ID:2McCT6gi
>>529
芸能人に目をつけられるって大変なんですね(><)LOL
負けずに頑張ってくださいね(^=^)
531名盤さん:2013/03/10(日) 22:18:12.02 ID:sb5/FhQA
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
532名盤さん:2013/03/10(日) 22:36:41.96 ID:2McCT6gi
>>531
酷いやつですね最低ですね(@@:)
負けずに頑張ってくださいね(^=^)
533名盤さん:2013/03/10(日) 23:14:34.25 ID:6GMU3ui0
>>526
>履歴を不正アクセスで盗み読みしてるエラ削りの正体がバレバレ。
こういうのがあるのを知らんの?
ttp://hissi.org/read.php/musice/20130310/Ulk2SkZXM0I.html
534名盤さん:2013/03/11(月) 09:46:10.44 ID:3M7uZDA4
    気   持   ち   悪   い
535名盤さん:2013/03/11(月) 11:04:51.06 ID:oLrpPTE3
すげー電波だな
536名盤さん:2013/03/11(月) 13:17:48.45 ID:WelmIxxb
統合失調症とは何かっていうのを、こいつで知った
537名盤さん:2013/03/11(月) 18:59:54.00 ID:pt6rw6SJ
>>177

311の震災関連でデヴィッド・シルヴィアンに被災地支援ソングの歌詞とボーカルでも
依頼したんじゃね?被災地でもライブに誘ったとか。そんで見事に敬遠スルーされて逆恨み
し実名出して晒し者にしたわけだ。こういうのを見ると友情だの親友だのアホらしいと思う。

人間というのは基本的に利己的な生き物。アメリカの山奥に住んでる人間が極東の震災だの
にいちいち興味を持ち同情などするわけがない。今日の朝食や晩飯の方が大切だろデヴィ汁に
とっては。http://www.youtube.com/watch?v=2lnMZIRbLjM

海外でもメディアが騒いでいたしデヴィも当然知っていたはず。でも細野晴臣と坂本龍一の
良からぬ噂を耳にしていたから協力を拒んだんだろう、
538名盤さん:2013/03/11(月) 19:04:30.46 ID:pt6rw6SJ
俺は仕事上の付き合いがある取引先や共同作業をする相手との信頼関係は重要だと
思うが友情なんて甘っちょろい言葉を信じるほどお人好しではない。

友情より金。

http://www.youtube.com/watch?v=3TLEcgNxqDw

ファンタジーとしてこういう映画が支持されるのは人間の本質が利己だから。

お客様であるファンと仕事の取引先は大切にするが友情だの友達だのを信じる
人間ではない。
539名盤さん:2013/03/11(月) 19:15:02.11 ID:Utk6k4fF
>>537-538
自分のスレでやれ


【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
540名盤さん:2013/03/11(月) 19:19:23.73 ID:pt6rw6SJ
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
541名盤さん:2013/03/11(月) 19:21:42.35 ID:pt6rw6SJ
世界市民(笑)コスモポリタンだかナポリタンだか知らねえが聞いて呆れるぜっての。

都合良く言いなりにならない相手なら違法手段で人権蹂躙や恐喝してもおかまい無し。

北朝鮮と同じ。
542名盤さん:2013/03/11(月) 21:19:13.88 ID:jsqpJ9EN
経験ない人の、ただ頭だけで考えたことなんて
役に立たないし誰も興味ないよ
統合失調症
543名盤さん:2013/03/11(月) 21:30:12.08 ID:cQq8kCIp
ミック・カーンは本田ユカをDVしてたんだろ。だからデヴィッド・シルヴィアンの
元に逃げたわけで。自伝には興味あるけど都合悪いネタは当然スルーしてるだろうから
デヴィ汁の自伝も出版してほしい。
544名盤さん:2013/03/11(月) 21:32:26.18 ID:cQq8kCIp
エラ削りは偽装結婚とDVとエラ削りの三連数珠つなぎのせいで奥さんに
逃げられたんだろ。ざまあ。
545名盤さん:2013/03/11(月) 22:12:00.10 ID:Utk6k4fF
>>543-544
自分のスレでやれ


【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
546名盤さん:2013/03/11(月) 22:28:15.01 ID:cQq8kCIp
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
547名盤さん:2013/03/11(月) 23:07:28.00 ID:cQq8kCIp
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
548名盤さん:2013/03/11(月) 23:15:32.35 ID:cQq8kCIp
Depchemodeに憧れてるくせにmuteレーベルにフォローもされず挨拶すら
出来ない日本のトッププロデューサー。なんせ自称の看板詐欺だから仕方ないか(笑)
とりあえずThe Shamenにフォローされて挨拶くらいしろよ日本のトップなら。

出来るわけないよね。外人の正直なコメント貰うと無能がバレるからmyspaceのチャート
買収してるくらいだし(笑)

NewOrderのファンを名乗るのも辞めろ。彼らに失礼。無力な女性を集団暴行して
刑事告訴されるような卑劣な犯罪者だからねエラ削りは。

=======================================
都合悪い事実にはダンマリ。リアルストーキングした事や集団暴行についても
ダンマリ。とことん卑劣なエラ削り。
549名盤さん:2013/03/11(月) 23:17:06.61 ID:cQq8kCIp
Led Zeppelinスレやあらゆる板でフルボッコにされたエラ削りw

もうどこにも居場所はないね
550名盤さん:2013/03/11(月) 23:27:46.40 ID:cQq8kCIp
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48

日本限定で女子供相手に詐欺商売してきただけのさもしいエラ削りが
何でTPPの事で勝ち誇ってるのか理解不能。朝鮮進駐軍だから仕方ないか。
551名盤さん:2013/03/12(火) 10:55:05.09 ID:ucKN+YCQ
デヴィが3.11の問題に距離を置いてるのは、無関心に因るものでは無い
彼は社会的問題に関心を持っている筈、彼はそこまで冷めている訳ではないと思う。

現に震災発生時はいち早く自分でツイートして寄付を呼びかけてもいたし
ただ日本の原発問題は、やっぱり他国の問題だしあくまでもデヴィは外国人
よって介入すべきではないと考えてるからだ。

言わば他所者が内情を知りもしないで口をはさむなんて、彼からすれば飛んだ茶番だろう
特に海外では政治的問題は親しい仲であっても宗教とあわせてタブーだと聞くよ

だだ坂本さっぁんが、まぁ自分の立場もあって色々と活動してるはのは彼も理解はしては
いるだろうから、デヴィからするとあまりにも坂本がその問題に傾倒し過ぎだから
単に自分は少し距離をおいているのだろう
552名盤さん:2013/03/12(火) 11:13:43.41 ID:XhptaoIK
3/3の坂本ライブでもコラボってたし、別に仲違いした訳じゃ無いだろシルヴィアン&サカモト
553名盤さん:2013/03/12(火) 11:26:08.00 ID:ucKN+YCQ
さかもっさぁんの批判はいいが同じ日本人でいながら

人を偽善だなんだで批判してる連中がいるが、だったら自分等は何をしたのだと聞きたい
例え偽善であったとしても少なくとも何もせずに批判ばっかしてる奴らよりマシだろう

こんな回路の奴らばっかだったらデヴィも泣くな
554名盤さん:2013/03/12(火) 11:33:00.06 ID:ucKN+YCQ
このスレ久々に来たなw
555名盤さん:2013/03/12(火) 11:49:36.17 ID:c8RwBTD+
井桁卓真くんの出没スレまとめ

Led Zeppelin 54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1360670965/
U2 vol.98
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1362116718/
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 7【ジャパン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1326269534/
【Fletch】DEPECHE MODE Vol.12【修正】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1350343786/
556名盤さん:2013/03/12(火) 11:50:51.70 ID:c8RwBTD+
井桁卓真くんへの応援、苦情はこちらへ

【40歳無職電波】井桁卓真part11【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1357931474/
557名盤さん:2013/03/12(火) 12:09:33.89 ID:z6V41aCj
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
558名盤さん:2013/03/12(火) 12:10:51.01 ID:z6V41aCj
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤44歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。 なお、この人物はエラ削りの整形手術で大加工しております(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
559名盤さん:2013/03/12(火) 12:13:17.63 ID:z6V41aCj
>>551

やっぱりそうだろ?311の震災の事を知っていたに決まってる。
だが坂本龍一がブログでデヴィの実名晒したのは姑息かつ卑劣。
言い逃れの余地無し。細野晴臣や坂本の犯罪行為を知ってるから
スルーしたに決まってる。
560名盤さん:2013/03/12(火) 12:17:47.54 ID:XhptaoIK
>>559
統合失調症とは何かっていうのを、おまえで知った
561名盤さん:2013/03/12(火) 12:46:25.76 ID:z6V41aCj
フラれたオネエの腹いせにしか見えないw
562名盤さん:2013/03/12(火) 14:44:23.15 ID:e3+akcuW
氷室の実家に火をつけた奴と同じ病気ですか?
563名盤さん:2013/03/12(火) 15:21:52.06 ID:t6/gtDH7
ランドマインの時も「詞を提供して歌っただけ」的な思いが見え隠れする発言で
坂本とは政治的には距離をとりたがってるなとの印象だった
564名盤さん:2013/03/12(火) 15:46:03.13 ID:WSvf4oai
日本人ですら震災以降(以前もか)の坂本の狂乱ぶりにはウンザリしてんだから
そらデビ汁も勘弁してくれと思うだろうよ
565名盤さん:2013/03/12(火) 19:48:27.88 ID:nqMKof77
566名盤さん:2013/03/13(水) 18:28:36.21 ID:BolqmWtM
どこが?
567名盤さん:2013/03/15(金) 07:28:09.58 ID:OKiSYFf8
マナフォンとブレミッシュのアナログ買おうかどうしようか。
568名盤さん:2013/03/16(土) 16:04:23.52 ID:w6RbvJpq
エレクトロニカ路線もういいっしょ…
シークッレットあたりに戻ってくれ
569名盤さん:2013/03/16(土) 19:55:53.75 ID:VPDxreae
デビは永遠の芸術コンプレックス持ちだから、ファンの望む路線はやりません。
570名盤さん:2013/03/17(日) 02:00:17.33 ID:+QdRkK1n
リズム排除路線はだめだな
ジャンセンとやらんと
571名盤さん:2013/03/17(日) 14:21:32.22 ID:OL3YMlIX
そういえば弟、新曲だしてるね。
聞いた人いる?どんなかな
572名盤さん:2013/03/18(月) 20:59:49.83 ID:ALyJWehm
昔の名前で叩いてます
573名盤さん:2013/03/22(金) 01:08:48.74 ID:z8YaIGC5
ピーター・マーフィー 轢き逃げと覚醒剤事件で逮捕
http://ro69.jp/news/detail/79832

ミックが泣いてるぞ
574名盤さん:2013/03/22(金) 02:36:03.18 ID:0kJys2y3
シルビアンは大笑いしてるだろな
575名盤さん:2013/03/22(金) 11:09:09.87 ID:zR/hjDBw
イギリスのミュージシャンて成功したら皆アメリカ西海岸に行くな…
まぁ住みやすさがイギリスとは段違いだろうけど
576名盤さん:2013/03/22(金) 22:47:40.35 ID:6BJjGjCN
They call it paradise, I don't know why
You call someplace paradise, kiss it goodbye
577名盤さん:2013/03/23(土) 02:12:42.92 ID:oLcGT2yn
ミックの祖国キプロスってすげー国だなしかし。
578名盤さん:2013/03/23(土) 16:55:30.77 ID:ouP27fgj
税金逃れできますよ〜といってロシアなどから金集めて高リスク投資で運営していた国
579名盤さん:2013/03/23(土) 23:59:06.80 ID:qdy9c9oE
沈んでしまえば無かったことにできるのに
580名盤さん:2013/03/24(日) 19:49:42.75 ID:QfR0do/G
シルビアンはアラーキーと何かやったん?
581名盤さん:2013/03/29(金) 23:36:15.16 ID:wy5B5U7i
80年代の雑誌に女を好きになれなくて
男とも寝てみたってデビのインタビュー読んでショック受けた
(リア厨だったし)
でも90年代に入って結婚したんだよな…
子供2人も出来たんだからそっちの相性良かったんだろうな
582名盤さん:2013/03/30(土) 00:26:15.49 ID:8rBbLAal
男とも寝てみた?
マジネタか?
583名盤さん:2013/03/30(土) 07:57:34.96 ID:2+tsqSuw
当時の洋楽雑誌…ビバロックだったかな?
86年ごろに読んだ記憶がある
でもその頃はユカさんとまだ付き合っていたよね?
584名盤さん:2013/03/30(土) 15:10:32.36 ID:80DkrGyT
でも離婚したジャン
585名盤さん:2013/03/30(土) 23:16:36.61 ID:oh1IckBc
ああ、俺もその「男とも試してみた」インタビュー読んだ記憶あるわw
やっぱ残るもんだよなその発言
586名盤さん:2013/03/30(土) 23:42:09.66 ID:nUfosdkf
男と寝た話はDボウイの方だろ。
その頃の洋楽雑誌に確かに書いてあった。
汁の方は聞いたこともないぞ。
587名盤さん:2013/03/31(日) 01:16:00.07 ID:Q0pDOfI2
>>586
いや、ボウイのその発言も知ってるけどデビも言ってた
インロックかビバロックか忘れたけどその辺の洋楽雑誌のインタビューで
588名盤さん:2013/03/31(日) 01:52:49.02 ID:PyKe19CE
「もしかして自分てそうなのかも?と思って男とも寝てみたけどなんか違った」
こんな発言だったかと記憶する

ブレミッシュの再発はなんか違うの?
589名盤さん:2013/03/31(日) 02:37:00.75 ID:98Nobx+n
掘ったのか掘られたのか どっちなのか気になるw
590名盤さん:2013/03/31(日) 07:59:58.56 ID:PLp9bwqM
とんとん とんからりっと 男組
猿股 下げれば 顔なじみ
廻して頂戴 玉袋
尻を掘ったり 掘られたり
とんとん とんからりっと 男組
591名盤さん:2013/03/31(日) 10:40:22.15 ID:AzD1tJYD
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
592名盤さん:2013/03/31(日) 10:47:31.56 ID:cuB2BUy4
ノンケの俺が想像するに、
掘っった側→「男とヤッた」
掘られた側→「男と寝た」
593名盤さん:2013/03/31(日) 17:13:32.42 ID:qdIZ2DGR
そういう黒歴史からジャパン否定しちゃうのかもな
594名盤さん:2013/04/01(月) 03:00:27.22 ID:idCEmb6n
595名盤さん:2013/04/01(月) 08:23:30.65 ID:rkvVg2lQ
ジャン・コクトーもホモだったし、真のアーティストはやはりホモじゃないといけないんじゃないか?
と思って男と寝てみたが、ケツは痛いしチンコは勃たないしで、やっぱノンケの俺には無理な世界だわ。

という厨ニ病エピソードの一つだと思う。
596名盤さん:2013/04/01(月) 09:18:57.58 ID:rBeknDDc
かといって肉食系でもなく中性的なままだよね。
つきあう女が良くないのかね。
597名盤さん:2013/04/01(月) 17:44:05.30 ID:CQ/hr1B4
結婚の馴れ初めはやっぱりイングリッド側の
強烈なアプローチかね?
598名盤さん:2013/04/01(月) 19:10:39.75 ID:Nyk4bO4/
イングリッドとは教授のレコーディングで知り合ったんだっけ?
599名盤さん:2013/04/01(月) 19:31:32.11 ID:I6T2RZ4I
ボウイの場合は後年「嘘をついておりました!」って完全否定してるけどね
600名盤さん:2013/04/01(月) 21:36:42.06 ID:c9jrFjJw
でび汁も単なる「ボクってエキセントリックなの❤」アピール発言だろww
601名盤さん:2013/04/01(月) 23:00:16.16 ID:cUhgTX6F
>>599
じゃあ来日した時に俺が寝たボウイは一体誰だったんだ?
602名盤さん:2013/04/02(火) 02:00:40.63 ID:755oxZRh
ボウイって小太りマッチョの熊二郎みたいなあのボウイ?
603名盤さん:2013/04/14(日) 02:07:10.16 ID:UU+Y4UbG
ブレミッシュ〜nine horsesまでの流れは良かったけど、最近のデビは、ファンとして認めたくないけど、ネタ切れというか停滞期じゃ…?アーティストたるもの、そういう時期があるのはわかるけど。creativityのピークが過ぎたかのかな?
604名盤さん:2013/04/24(水) 02:36:27.92 ID:jBsrTRRM
TrickyがGhostsサンプリングしてる。
http://soundcloud.com/trickyofficial/tricky-hey-love
605名盤さん:2013/04/24(水) 02:49:48.53 ID:s8jkzBXY
>>604
だからなに
606名盤さん:2013/04/24(水) 12:45:38.23 ID:Qt7GV65M
今日的に利用価値があることを示したんだろ。トリッキーが。
ツンケンするこっちゃない。
607名盤さん:2013/04/24(水) 13:16:37.42 ID:CT9yPtRu
JAPANがブリストル勢にも影響を与えてたとか胸熱
608名盤さん:2013/04/27(土) 13:25:38.49 ID:kksqGRot
例のイケメンすぎて追放されたヒトってスティーブに似てね?

http://sokuhoushimasu.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

兄はベッカム似だし、やっぱ真の美形兄弟なんですなぁ(´д`)
609名盤さん:2013/06/01(土) 11:53:42.82 ID:F+Fiyiz9
デヴィが写真展で7月に来日するぞ!!!

オープニングイベントには遂にシルヴィアン本人が登場するらスィ

デビの来日って何年ぶりだ??かなり久々だな〜ww
610名盤さん:2013/06/01(土) 13:25:01.13 ID:DMHV38aX
デイヴィッド・シルヴィアンの写真展「abandon/hope」青山で開催 - 同名写真集も発売
http://www.fashion-press.net/news/6936

ミュージシャンとして、第一線で比類なき活動をつづけているデイヴィッド・シルヴィアンが、
永年にわたり撮りつづけた写真作品による個展「abandon/hope」を東京・青山にあるスパイラルガーデンで開催する。
会期は2013年7月22日(月)から7月29日(月)までの1週間で、同名の写真集も同時に発売される。

また本展と同時に、瀬戸内国際芸術祭2013(瀬戸内トリエンナーレ)では、岡山・宇野港のメインプロジェクトとして、
廃屋を利用したフォト・インスタレーション展「abandon/hope」が開催される。昨年2012年には、
東京・中目黒にあるIMPOSSIBLE Tokyoでインスタントフィルム写真展「glowing enigmas」を開催し話題となったが、
今回2か所で行われる本格的な写真展ということで、音楽ファンのみならず注目だ。

【写真展開催情報】
写真展「david sylvian abandon/hope」
会期:2013年7月22日(月)〜2013年7月29日(月) 11:00-20:00
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
住所:東京都港区南青山5-6-23
料金:無料
主催:eyesencia(hisako motoo + jun akaike)
■オープニングイベント
デイヴィッド・シルヴィアンが来日し、オープニングイベントを開催。
日時:2013年7月22日(月) 19:00〜21:00
会場:CAY(スパイラル B1F)
料金:4,000円
611名盤さん:2013/06/02(日) 02:25:30.06 ID:nt/esw+y
このままお芸術方面に走り去ってしまうのか……さらば、デビ

もちっと売れる音楽やらんとキッツイ
612名盤さん:2013/06/02(日) 08:41:25.05 ID:kncewWRB
しょっちゅう直島に来ている気がするが?
613名盤さん:2013/06/02(日) 11:20:44.24 ID:OV9tkiWA
ひとりで直島ショー!
614名盤さん:2013/06/03(月) 09:05:07.09 ID:IOwe5ONY
でも取り合えず,今年の9月にイタリアのトリノでフェネスとステファン・マチュー
とのコラボが控えているところをみると、まるっきり音楽から関心がそれた
訳ではなかろう。ww

ただ気になるのが、デビが2日前face bookに7月日本でやる写真展の最新ニュースを発表したまで
分かっていた、多くのコメントが寄せられていた。ところが昨日のぞきに行ったら閉鎖されていた
発表の直後の閉鎖が気になる。

その後情報をへ得ようと思った。そしたらある場所で、英語だったからはっきりとは不明だが、
今回のことも含めかなりデヴィの仕事ヘ対する否定的コメントが彼に対する批判が多かったようだな。

意図的に複数のグループがやってるのではないかとの見方をしている人間もいる。
ただ自分はこれが今後の彼の創作活動に影響が出なければいいがと思ってる。

その精神が彼の醍醐味でもあると思うし、それこそがデヴィッド・シルヴィアンなのだと自分は思う。
615名盤さん:2013/06/03(月) 14:59:56.22 ID:KFghoLPq
すまん、「その」が何を指しているのかわからん。
616名盤さん:2013/06/03(月) 16:05:07.99 ID:IOwe5ONY
ああゴメン

そうだな、この話の流れで「その」とは悪いィ分かりにくくてw
うん、彼の開拓精神、新しい事に挑戦しようとするチャレンジ精神を言っている。

解釈によっては一人よがり、あるいはリスナーを遠ざける事にもなりかねない
頑なまでの彼のスタイルやクリエーターとしての姿勢そのものに自分は敬意を持っている。
617名盤さん:2013/06/03(月) 22:05:02.77 ID:gMJH2o5v
いつかの長文の彼ね
おひさ!
618名盤さん:2013/06/03(月) 23:01:57.05 ID:KFghoLPq
長文Aは俺やが
619名盤さん:2013/06/04(火) 02:17:37.59 ID:oCSBpHFM
来日するならライブもしてぇ〜。
620名盤さん:2013/06/04(火) 09:25:40.23 ID:S3mW55sx
wwあぁ正確にはさかもっさぁんの原発の問題でもチラッと参加させてもらった
気ずかれてなかったようだなw

自分はそいつと全く反対の意見だったからさw

あん時あ〜こりゃ〜第2号登場かってな具合で大荒れしてただろうw
621名盤さん:2013/06/05(水) 21:34:38.33 ID:B3nDpkd2
復活したようだなデビのface book

思いっきりコメ削除してあったww

よっぽどデビの逆鱗に触れたんだろうな〜
622名盤さん:2013/06/12(水) 13:32:34.03 ID:iLiYs0ze
いっつも思うんだが、このスレって盛り上がんねんだよな〜

なんつうかさぁ全然なんだよな、つまんねぇつうかさぁ、余計なお世話なんだろうけど

こんなんだからデヴィッドが日本でのライブで中途半端にして帰っちゃうんだよな〜w
分かるよその気持ち、平均年齢が高いことによるものなのかよ?

これが所謂落ち着いてるってことなんだとしたら、なんだかな〜

デヴィもさぁもうそんな若くはねぇんだからさ〜ファンもちっと考えろよ

「紳士的」だかなんだか知んね〜けどさぁ、じゃ紳士的って一体なんだ冷めてるっつうことかよ
分かんねぇな〜その辺が

日本じゃシルヴィアンのファンってなんか如何にも、インテリやハイソぽッいオサレ〜なギョーウカイ人
気取りの奴らが多いようだけど、海外では彼のファンは素朴なファッションの、自然体で気取りの無いファンが多いと聞く
なんなんだろうな

思うに、ありのままの自分を見せるのを極端に恐れるあまり、完璧な自分を演じようとしてるもんだから、
他人の評価をいちいち気にしすぎる傾向にあるんだろ

相手を不必要なほど悪く言う人間ほど、自分が悪く言われる事を不必要なほど恐れてるらしいからな
623名盤さん:2013/06/13(木) 20:33:36.56 ID:PVMZDxQG
僕は最近の作品からシルヴィアンのファンになった者ですが、
JAPAN時代から追ってる人にとっては、最近の彼の活動はあまり納得
いかない感じなのでしょうか?
624名盤さん:2013/06/13(木) 21:38:27.49 ID:wuZGaSuk
エレクトロニカ系は正直つらい。
インスト物は割と大丈夫。直島もアリ。
ナインホーセズは結構聞き込みました。
つらいとは言っても、リリースの間隔がつまってる事は大歓迎。
625名盤さん:2013/06/14(金) 08:25:42.27 ID:kcqAjANI
Japan時代から追ってるからこそ、
作品ごとの変化には慣れてるよ。
626名盤さん:2013/06/14(金) 09:57:54.96 ID:9rBmMucH
リズム廃したらダメ
な気がするが
シークレットはうまくいってたな
627名盤さん:2013/06/14(金) 10:51:15.23 ID:mWsxD8Iq
ユカ・フジイの渡英滞在と活動費用はどこから出ていたんだろう?
ミックと店やってすぐ畳んじゃったり。裕福な家の娘で仕送りがあったんだ
と思うんだが。あまり女性的じゃないので当時のデビには丁度良かった
のかも。彼女の撮る陰鬱としたデビのイメージは広報にも一役買ってた。
628名盤さん:2013/06/15(土) 12:48:01.34 ID:vxcxpN1f
>>624
エレクトロニカ系って「blemish」のこと?
629名盤さん:2013/06/15(土) 17:59:55.70 ID:SQWXvtDD
>エレクトロニカ

この単語が誤解のもと。
630名盤さん:2013/06/17(月) 10:52:09.72 ID:rn0sR8YU
オープニングパーティはチケット発売したりするのかな?
631名盤さん:2013/06/18(火) 07:13:59.07 ID:XZd6h0yj
>>630
トークの部分は4000円て出てたけど
キャパあんまり広くなさそうだし
632名盤さん:2013/06/20(木) 01:58:15.90 ID:Mb8pQ5cF
>>610
>会場:CAY(スパイラル B1F)

通りすがりに書いとくが、
この会場はかなり縦長。奥の方にステージ。
後方に多少段差があったかも。
俺は前の方で見たが、後ろで見てた知人は悲惨 w
後ろで見るとステージから遠い感じになる場合もある。
そして音も期待出来ないという踏んだり蹴ったり w
633名盤さん:2013/06/21(金) 14:30:34.25 ID:ExHBD0aY
デイヴィッド・シルヴィアンはOpening Partyには参加予定ですが、本人のパフォーマンスやトークはありません。
634名盤さん:2013/06/21(金) 21:07:52.96 ID:dxyM7t0Z
そこにいるだけ〜
少し位喋ったっていいじゃないかw
635名盤さん:2013/06/24(月) 12:09:02.86 ID:wz194SLy
随分な殿様商売だな
636名盤さん:2013/06/27(木) 21:14:41.98 ID:ooQItMQY
そのほうが美しいから by でび
637名盤さん:2013/07/07(日) 18:08:38.32 ID:2K3WmhPI
武満・坂本・シルヴィアンは聴きたかったなぁ。
638名盤さん:2013/07/07(日) 20:02:55.22 ID:9lYOc2+5
坂本いらねえ
639名盤さん:2013/07/07(日) 21:19:09.75 ID:T77Vms0d
いるだろ
640名盤さん:2013/07/08(月) 21:17:49.22 ID:7xV/XEI1
武満、デビだけでいい。
641名盤さん:2013/07/09(火) 07:50:42.84 ID:hVOW5cUc
武満×デビで面白い作品ができるとは、あまり思えないんだがな。
でもシルヴィアンが歌う武満徹ポップ・ソング集は聴いてみたい。
642名盤さん:2013/07/09(火) 18:57:19.72 ID:nA3W3CuR
なんでも自分色に染める歌唱法だからコラボ向きじゃないよこの人
643名盤さん:2013/07/09(火) 21:52:51.89 ID:YLBHswFP
コラボによって汁の良さ再発見できん奴はセンスが無い
644名盤さん:2013/07/10(水) 17:48:10.42 ID:+O2TU6Gv
643に同感
645名盤さん:2013/07/10(水) 17:51:24.93 ID:+O2TU6Gv
死ぬまでに一度でいいから、でびの生声聴きたいw
凄すぎて失神するかも
646名盤さん:2013/07/10(水) 20:31:37.85 ID:7MVkrhif
ブライヤーズ&シルヴィアンなんてどうでしょう?
647名盤さん:2013/07/11(木) 09:42:26.13 ID:8QRj2SuX
だったらアルヴォ・ペルト&シルヴィアンも
648名盤さん:2013/07/11(木) 21:48:55.06 ID:gPh6xJ6O
中野で見たライブでは、ピアニストの手癖があまりにも坂本と違っててつらかった。
やっぱ政治的にはアレだけど、坂本の替わりは居ないよ。
しっかし反原発Liveを後援する渋谷陽一死ね、アガリを北朝鮮に送ってんじゃないよ。
649名盤さん:2013/07/15(月) 11:37:33.48 ID:FtkWSTCH
今日13時からwowowで放送する高橋幸宏のライブにステ坊出るど
650名盤さん:2013/07/15(月) 15:07:07.85 ID:Zfdn7Y6F
じじさま、事件です!
でびが8月にシングルリリース!
しかも、ひさびさメロディックな音
651名盤さん:2013/07/15(月) 15:18:38.00 ID:dskqevFy
652名盤さん:2013/07/15(月) 20:50:41.14 ID:Ui09cOra
>>651
あらいいですね
やっぱメロディ乗っけてる方が俺は好きだわ
そろそろいいんじゃない?POPなシルヴィアンとかも
丸くなってもいいじゃない
653名盤さん:2013/07/16(火) 09:11:02.78 ID:PTgvRu4s
すごくいい!
教えてくれて、ありがとう(=^0^=)
654名盤さん:2013/07/16(火) 20:09:54.32 ID:eW5pW9Rg
これがメロディックに聞こえる程、彼は遠くへ行ってしまったのね
655名盤さん:2013/07/16(火) 21:16:33.93 ID:r4I9jH7I
そうだよね、、、。
656名盤さん:2013/07/16(火) 22:30:59.59 ID:ml3euQJC
ブラッド・メルドーあたりとコラボ考えてるかもシルヴィアン。
657名盤さん:2013/07/17(水) 15:10:17.63 ID:88VGGR+z
リリースしてくれるだけで、嬉しい!
658名盤さん:2013/07/18(木) 14:59:12.54 ID:XjJHsRUN
結婚してアメリカ在住になったのは彼の芸術センス的にマイナスだったんじゃないかなー。
ヨーロピアンの美のセンスの塊みたいなデヴィがアメリカなんて驚いたもん。
南仏移住とかなら驚かないし、ロマネスク美術に囲まれて
もっと美しい音楽を創作した気がする。
659名盤さん:2013/07/18(木) 17:48:33.36 ID:fuhsL3mR
ECMレーベルと関わっててもおかしくないのにマンフレート・アイヒャー
とは関わってないよね。
660名盤さん:2013/07/19(金) 00:02:55.11 ID:frg+2Ngn
アルヴェ・ヘンリクセンのECM作品でボソボソ呟いておられます
661名盤さん:2013/07/19(金) 11:31:53.78 ID:de8ODCyU
安室奈美恵とのコラボ曲とかw
二人共、お経みたいな歌唱法で
案外、良いデュエット曲が出来るかもw
662名盤さん:2013/07/19(金) 13:25:42.65 ID:5oJa6xN0
>>658
モータウンのド下手なモノマネから始まったジャパンなのに・・・
663名盤さん:2013/07/20(土) 14:08:54.61 ID:R3ptGEnH
でびって、もうブラックな音楽とかは全然興味ないのかな?聞いてそうもないね。
gentle〜の ain't that peculiar超好きなんだけど。
664名盤さん:2013/07/21(日) 01:10:23.95 ID:7aqTYe1r
シルヴィアン系はどんどんリズム無しになっていく法則
665名盤さん:2013/07/21(日) 03:32:58.50 ID:y6JH6gBr
いい年なんだしどPOPな曲作って驚かして欲しい
もう飽きたでしょそういう系
一周して戻ってきた感じだと割りとよくあるしベテランだと
666名盤さん:2013/07/21(日) 05:56:59.93 ID:Hsm6S+hV
ボウイの最新作も思いっきりポップだったね
667名盤さん:2013/07/21(日) 09:10:50.91 ID:9lLB/lhA
思いっきりってほどでもなかったよw
668名盤さん:2013/07/21(日) 13:01:15.10 ID:loCLhIIO
レッドギター並みのポップな曲きたら、みんな驚くし喜ぶかも?
けど、でびがポップなの目指したらイマイチになりそう。シルビアン・フリップみたいに。
669名盤さん:2013/07/21(日) 15:50:31.18 ID:nIiAbdgt
教授はかつて映画音楽は年をとってからでもできるから、今はポップスを作ると言っていた。
デビは老けこむのが早すぎたw
670名盤さん:2013/07/21(日) 16:19:35.75 ID:QxXTNtme
ポップな曲作っても歌わずに詩の朗読を乗せるとか
ファンの期待の真逆をやりそうなデビ
671名盤さん:2013/07/21(日) 23:07:42.62 ID:GiCLGSvS
リズムの面白さが無かった事になってるのが辛い
672名盤さん:2013/07/22(月) 04:23:43.07 ID:4A1kBncF
ミックのWikiにZERO LANDMINEに参加って書いてあったけど???
JAPAN勢からはSylvianとJansenだけだったような…
673名盤さん:2013/07/22(月) 14:09:17.49 ID:+FJmEzd5
今逆に凄いポップな事やった方が過激なのにな
詠唱エレクトロニカとかはあぁまたですかそこ置いといて後で聴くからって感じ
674名盤さん:2013/07/22(月) 16:43:41.86 ID:71Glux0q
今日の写真展のイベント、CAYに本当に来るのか問い合わせたけど、来るけど何時頃か分かりませんだって。
来る時間も分からないってすごいね。シングルリリースあるし、1曲くらい歌ってくれたらいいのにな〜。
675名盤さん:2013/07/23(火) 02:07:06.26 ID:/6jrK1IT
写真展どうでした?
676名盤さん:2013/07/23(火) 09:35:49.84 ID:NPkryIZt
Masami Inaba@R_Mutt_1917

David Sylvian写真展のレセプション、凄いことになってる。作家本人が病気で来場できないことに腹を立てた客が怒り出し、
エントランスフィーを全額返金することに! アナウンスあった途端に退場する人多数。いやー、パフォーマンスすることになってた
他のミュージシャンの立場はwww
https://twitter.com/R_Mutt_1917/status/359295515348844545


大原 薫@theresonlyhere

DAVID SYLVIANの写真展のレセプション、ご本人が来るという触れ込みで有料(4000円)で一般参加者を募るものでしたが、
3時間待たされたあげくご本人体調不良のため登場せず、というのが顛末です。体調不良とあれば仕方がないけれど、
主催者側の誠意が感じられなかったのが残念。
https://twitter.com/theresonlyhere/status/359330845993078784
677名盤さん:2013/07/23(火) 09:54:19.81 ID:Fl6kyPxJ
ヤッパリ思った通りデヴィッドはイベントに来なかったみたいだなw

大体予想はついてはいたが、本人登場でトークもパフォーマンスも無しなんて
最初からそもそもおかしいだろう。

だったらデヴィはなんで来日した?これは主催者側もそうだがデヴィッドもジョーク
じゃ済まんよ、あまりにもファンを舐め過ぎだろういくらなんでも

噂じゃデヴィは早くに来日してたんだろう?管理ぐらい出来るだろう
こんな甘い意識ではプロとして失格だな

出演しないなら「出る」なんて謳うなよ

今回の問題はいくらファンでも彼の肩は持てんよ
こんなこちゃいずれ誰にも相手にして貰えなくなるだろう

出演者に対してもだデヴィは責任があんだろう?
主催者側が悪くてもデヴィッドは悪くないなんて盲目は止めろと言いたい
678名盤さん:2013/07/23(火) 10:08:02.19 ID:Fl6kyPxJ
自分は行った訳じゃないから被害は無いけどさ、金払って行った人達は堪らんだろう
デヴィは何を考えて個展なんてやってるんだ?適当か?

真摯に応援してるファンをどう考えてる
一度彼に問いたい「はぁ〜デヴィちゃん大丈夫?でびが心配・・」やってる場合か?

これが海外だったら大変だろう、日本じゃ通用するからか?
デヴィもうちったぁ考えろよ、自分のイベントなんだからさ
679名盤さん:2013/07/23(火) 10:31:22.44 ID:Fl6kyPxJ
デヴィッドはミュージシャンなんだからヤッパ音楽をやらんとダメだよ。

このところあんまりアートずき過ぎだ、だから海外のファンも業を煮やして批判が
来んだろう

シルヴィアンよ・・・ベル・エポック?

ジャンコクトー宛らに、キューヴィスムだかダダイスムだか、シュールレアリスム
だか知らんが、そんなことばっかやるなっつうの

自分は彼を理解していたつもりで居たが、マンネリ化し過ぎだッてぇの
気ずかないのか?この辺で、いいからもう一回原点に戻れよデヴィッドよ
680名盤さん:2013/07/23(火) 12:31:56.47 ID:zmrNgElG
そもそも、来る時間も決まってないし、ちゃんと行く契約になってたのかなぁ。
お金もらってるなら無責任だけど、今友達が呼びに行ってまーすみたいな、スタッフも緩い感じだったよ。
パーティー顔出してね〜くらいの口約束だったのかなって思っちゃう空気だった。
来ないっていうアナウンスも遅いし、演奏してたアーティスト達も気の毒だったなぁ。
681名盤さん:2013/07/23(火) 13:27:11.76 ID:FNkov4l1
あまりにも暑いし、本当に体調くずしたのではないのかな
そこまで無責任なアーティストとは思えないのだが
682名盤さん:2013/07/23(火) 14:24:58.33 ID:CeR+9RXU
そもそも誰がデビ汁の写真になんか興味あるのかと
683名盤さん:2013/07/23(火) 16:16:14.78 ID:zmrNgElG
今日は暑いけど、ずっと涼しかったよね…
電話はずっと出なかったみたいだし、キュレーターは激しくメールチェックしてたけど、皆待ってる緊急の状況でメール来るの待ってるしかないって…
明らかにオペレーションが悪い。
遅れても顔出して1曲くらい歌った方がスマートだったんじゃないかと思うよ。
あ、写真集は意外に売れてました。
684名盤さん:2013/07/23(火) 16:42:10.77 ID:FNkov4l1
うん 遅れても1曲くらい歌う方が、紳士的
685名盤さん:2013/07/23(火) 20:36:43.17 ID:VTfi6j3o
>>677>>679に禿同
遠方からわざわざ行った人とか気の毒すぎる、これはヒドイ
昔から日本の事よく知ってんだから、暑いだの寒いだの全然言い訳にならんし、
「デビ心配」とかつぶやいてる馬鹿が居るから、毎回東京のライブはお通夜みたいに盛上らない。
サマディのデビの事務所宛に抗議メールを出すべきだ
686名盤さん:2013/07/23(火) 22:34:53.26 ID:vi8tYYX6
>>683
行かれたんですね。客層はどんな感じだったんでしょ?
楽しみで行った人達、ホント気の毒すぎる。
いい加減、デビ、基本に戻って音楽に専念しろっちゅーの。
687名盤さん:2013/07/23(火) 23:20:56.88 ID:CkhhbBRY
藤原新也からデビに苦言を呈してほしい
688名盤さん:2013/07/24(水) 07:51:45.34 ID:ldjnacVm
何度も言う様だがデヴィッドは意識を替えんとダメだ

ただ今更だが、果たしてこのスパイラルでのオープニングで主催者とデヴィとの
間でちゃんと話し合いは成されていたのだろうか?
連絡がなって無かったで済まされんよ・・・ファンを蔑ろにしてんだぞ!

な〜んか引っかかんだよな、まぁデビは今回に限らず何時もの事だけどw

あの2007年の東京ライブでのパンプ事にしてもさ
何かスッキリしないんだよな

今回のスパイラルの前宣にしても、デヴィが来日してイベントパーティなんたらかんたら・・・
で・・本人のパフォやトーク無しとかさ、なんつぅか、まるで保険契約時のちっちゃく書かれてある
約款書みたいなさぁ、此処にこう記してありますっ!的な?そんな感じもしなくもないんだよな

嫌な言い方になるが確信犯的な?
これは主催者、運営側か、デヴィッド側かどっからの指示なんかは分らんけどな
689名盤さん:2013/07/24(水) 08:10:07.22 ID:ldjnacVm
デヴィッドよ・・・このままじゃ本当に裸の王様になっちまうぞ!!!
690名盤さん:2013/07/24(水) 10:25:25.99 ID:HZvsskU0
裸の王様というのは違うと思うけどな。
691名盤さん:2013/07/24(水) 11:36:25.84 ID:ldjnacVm
自分はどうしても今の彼がある意味「裸の王様」のように感じてしょうがない時が
ある・・・要は周りがイエスマンばかりで知らぬは彼のみ、周りが全く見えて無い
みたいなところがあるんじゃないかと言う意味だ・・・で彼に苦言を言う人が誰も居ないか?

あくまでも個人的な意見で推測に過ぎんけどな

自分は彼の才能を疑っていないし、ファンでもある・・・しかしそれとこれとは別だろう
ファンだったら何でも許せるかと言ったら違うな

アーティストとしたらデヴィは音楽に向ける姿勢は誠実だと感じる、だが人間としたら全く
良心的では無いし、誠意に欠けるというのでは、あまりにも作品と人物に開きがあり過ぎだ

ファンとは何も作品のみを評価しているばかりではないだろう?
そのアーティストの全てを含めてファンだったりする訳だ。

「シルヴィアンらしい」と言ってもプロとして最低限のルールはあるだろう
だから今回の事はファンに対し何か説明があって然るべきだと感じる

主催者側は勿論そうだが、今回の彼の行動は無責任だと取られても仕方がない
692名盤さん:2013/07/24(水) 11:46:43.56 ID:4uhsDNzF
ハイハイ、もうええわ(笑)
693名盤さん:2013/07/24(水) 12:42:12.56 ID:9Ugffwxu
マジレスするとどう考えてももうキャリア終盤だから今から心入れ替えようが遅い
694名盤さん:2013/07/24(水) 12:58:09.78 ID:cSwmsbJ4
ツイートと書き込みしか判断材料無いのに
思い込みたっぷりの長文よく書けるな、っと
695名盤さん:2013/07/24(水) 15:29:30.79 ID:ldjnacVm
wまたそれか
ってかそれ以外に判断材料無いし〜w
696名盤さん:2013/07/24(水) 15:35:12.93 ID:ldjnacVm
もうなんも書けねなぁ〜
そう言われっとw誰ももう何も書ねぇよ、いやマジでw
697名盤さん:2013/07/24(水) 15:43:24.22 ID:ldjnacVm
つうか?そもそもデヴィッドはオープニングでの出演依頼の話し聞いて無かったんんじゃねぇの?
じゃなかったらさぁ出んのにトークもパフォも無いっておかしいだろうどう考えても

直島のイベント見に来ただけかもなwハイおしまいw
698名盤さん:2013/07/24(水) 18:16:08.23 ID:nY+kviSP
ageんな、sageろやハゲ
699名盤さん:2013/07/25(木) 01:07:26.69 ID:yzD90z52
ファンの前に顔出す事ってそんな苦痛な事なのかね…
デビはAKBの握手会で修行しろ
700名盤さん:2013/07/25(木) 02:35:05.87 ID:JpcJ4sDl
来場予定としてるのに来ないのはマズイけど、
演奏するなんてもともと告知してないのに、
パフォもしないでとか責めてる奴はバカ。
機材もなしに写真展会場でどないせーつーんだ。
701名盤さん:2013/07/25(木) 12:32:07.05 ID:wfrc381C
>>686
ジャパン知ってる世代か、比較的年齢層高めでした。
女性が多かったですよ〜。
男性もチラホラいたけど、静かな感じの人ばかりで、来ないと思ったのか
払い戻しの前に帰った人が多かったような。

>>700
イベントはCAYで写真展会場ではないです。機材あります。
歌わないのは知ってたけど、来るっていうんで皆行ってるわけで…。
キュレーターに「直接渡したかったです」ってプレゼント頼んでる人いたけど、切ない。
702長文A:2013/07/25(木) 14:34:55.59 ID:SMFg6Sr8
俺はさすがにそこまではいわんわw
703名盤さん:2013/07/25(木) 19:33:01.67 ID:m4f3CYOI
>>701
まだ、わざわざプレゼント渡しに来るファン持ってるデビは幸せ者ですね〜。
そんな有難いファンの気持ちをを蔑ろにするなんてわかってんのかな?…。デビって昔から、ファンサービス精神なさすぎ。
どS過ぎ(人に好かれようとしないわが道を行くとこは好きなとこでもあるけど…)。
704名盤さん:2013/07/25(木) 21:33:25.39 ID:YDELzkn8
来日すらしてないならもっと早く発表できたよね。
来日してて具合が悪くなってぎりぎりまで出席するか迷ってたならともかく。
で、結局来日してたの?
705名盤さん:2013/07/26(金) 00:34:07.02 ID:LjrSiBCG
>3時間待たされたあげくご本人体調不良のため登場せず

加齢による容貌の劣化を原因とした醜形恐怖を患って
大勢から注視されるのは耐え難いので「体調不良」と…
特に日本ではルックスでちやほやされてたからなぁ
それを考えれば彼も気の毒だ


…これが精一杯の解釈です
706名盤さん:2013/07/26(金) 06:40:53.33 ID:02kSDKCS
22日以来、お詫び一言のコメントもなく自分の撮った写真をFBに黙々とアップする彼。
体調不良でもPCいじる気力だけはあるんだ〜。
ファンに対して「これはまずい仕切りだった…」という気持はみじんもないらしい。
そういえば数曲カットして終わった前の東京公演の時もこんな感じだったな。
なめてるんだろうなあ、ファンを。
707名盤さん:2013/07/26(金) 17:22:56.87 ID:A2e6rzv2
デビさんこなかったんっすか
一回近くで見てみたい
矢野さんのdavid聞くと穏やかな良い人な印象を受けるけどなー
声好きだからがんばって欲しい
708名盤さん:2013/07/27(土) 06:31:33.03 ID:/qJB3FSz
行ったファンが許せるってんなら別にイイんだけどさ
今回の件で主催側はどう考えてんだろうな、説明もな〜んも無し
うやむやにする気か?呆れたモンだな

デヴィッドにしても自分は何も悪くないっつうのはどうよ
企画側が「シルヴィアン」を謳って人集めしている以上は、少なくとも自分はカンケイないも〜ン
じゃすまんだろう。

今回の件で一番の被害者はファンだよな
709名盤さん:2013/07/27(土) 06:46:47.60 ID:/qJB3FSz
これから先もこんなんだと思うと思いやられるよ・・・
だからって何か言うと一部の支持者がなんかカジョーに反応してくるもんなw
710名盤さん:2013/07/27(土) 10:03:55.32 ID:to9+iqD/
>>707
あの曲のdavidってシルヴイアンだって思ってる人多いと思うけど、何かのインタヴューで、色んなdavidがまじってるって、矢野さん言ってたよ。
711名盤さん:2013/07/27(土) 20:13:25.83 ID:A4835toK
>>709
>だからって何か言うと一部の支持者がなんかカジョーに反応してくるもんなw

違う。あなたがスレ住人から何か言われてるのは、その軽躁状態がうざいから。


>>710
そうそう、自分が知ったのは教授のサンストだったかのラジオで、
坂「これみんなシルヴィアンのことだと思ってるみたいよ」
矢「そんなことはない」
まったくのうろ覚えだけど、以上のような主旨のやりとりを聞いてから。
おまいらがデビッド言ったらシルヴィアンだと思うじゃん!
とラジオに向かって突っ込んだ在りし日の私。


すっぽかしのデビさんはいろんな意味で大丈夫なんかね。
もうアーティストってやめて教祖名乗ったほうが集金の効率よくね?
712名盤さん:2013/07/27(土) 21:05:12.39 ID:+bxH0XHJ
シングルリリースに続いて、時間を置かずにアルバムも出してくれたら許してやんよ
713名盤さん:2013/07/28(日) 00:03:27.22 ID:iXLpFRGZ
本人は写真で食ってける才能があると思ってんのかなあ。
写真展に足を運んだり写真集購入するのなんて昔からのミーハーファンしかいないのに。
エゴ男の道楽に付き合ってやってるモノズキ達にもうちょっと愛想良くしてやればいいのに。
まあファンをなめきってるのは今に始まったことじゃないが。
714名盤さん:2013/07/28(日) 01:00:47.72 ID:v7daa1I7
そうだね、シングルに続いてアルバム(マナフォンみたいのはダメ)リリースしたらいいよ。
教授や細野さんとかの近作いいし、デヴィも見習えって感じ。
715名盤さん:2013/07/28(日) 07:37:49.34 ID:sfd3tPHR
あ、矢野さんのdavidってデビさんじゃないんですねー
デビさんとのgood nightはmp3で持ってあるいてるし
なんだかそういわれるとがっかり感が否めない
716名盤さん:2013/07/29(月) 13:18:38.72 ID:Q6BWO5Eg
コレコレミーハーファンを馬鹿にするものじゃないw

そもそも、そのミーハーファンにシルヴィアンは支えてこられたんだからな
解ったような口をきくなよ

モノズキとはモテない男のヒガミか?ww

自分等とデビシルは全く別モンだからなw

言っとくけど上から目線で履き違えるなよ
まさかシルヴィアンと自分を混同しる勘違いヤローじゃねぇよな
717名盤さん:2013/07/29(月) 19:59:55.94 ID:9dI4trkZ
…と上から目線で言われても失笑してしまうわw
718名盤さん:2013/07/29(月) 22:35:21.81 ID:/1YVCrE9
岡山の玉野でやってる写真展には来ましたよ。
719名盤さん:2013/07/29(月) 23:11:31.18 ID:BWwEpL5Y
この人本国でどう評価されてんの?
ビッグインジャパンなんじゃねーの実際
720名盤さん:2013/07/30(火) 21:13:53.58 ID:J0rNqLCi
スパイラルにも来たよ
721名盤さん:2013/07/31(水) 00:14:53.52 ID:Kfh6rput
Ghostsがサンプリングされてる?
http://soundcloud.com/r-srecords/dbridge-death-of-a-drum

>>719
テクノ勢とかから地味に再評価。
ブリットポップ期にはLife Without Buildingというバンドが居た。
722名盤さん:2013/08/01(木) 20:34:43.81 ID:ZxT+AWTc
写真展行ってきたけど.....

昨年の中目黒のもアレだったので、今回も自分好みの作品が無いのは覚悟の上で、
それでも折角足を運んだのだから記念に写真集だけは買う気まんまんで臨んだんだが、躊躇無くパスしてしまった。
ああいう方面に好き好んで向かっているのだとしたらガッカリだ、あの感性にはもはや付き合いきれん。
なんでこの人から、かつては紳士やら太鼓やらビーハイブやら輝樹やらの、タイトにして充実しまくった作品達が生まれたのか、不思議で仕方ないというレベル。
723名盤さん:2013/08/01(木) 21:51:17.18 ID:ZxT+AWTc
この人は昔から軽躁な下品バカとは程遠い存在だった。
いわゆる中2病的な臭いも薄い方だと思う。

ただ、人として習得すべき社会性やら常識、知識、生活力など、
基礎的なものが身につかないまま独りよがりをこじらせた結果、
そこらによくいるただの偏屈な面倒臭いおっさんでしかなくなった。
724名盤さん:2013/08/01(木) 22:04:22.32 ID:ZxT+AWTc
偏屈と言うより偏狭と言うべきかな。
まあ、あんな調子じゃ嫁が逃げるのも無理ないわ。
725名盤さん:2013/08/01(木) 22:51:23.41 ID:XGLKHJ6H
スティーブの『Slope』豪華版がSamadhisoundじゃなく他レーベルから発売予定だったり
Samadhiのスタジオが売りに出され、「Do You Know Me Now」はEMIからリリースだったり、
どうにか10年継続してきたデヴィッド城も、遂に落城の時が近いのか?
726名盤さん:2013/08/02(金) 10:17:46.70 ID:8wX+P6rO
校則違反で退学になったときからあんま変わってないような。
充分に中2っぽい。
727名盤さん:2013/08/02(金) 10:41:00.12 ID:8wX+P6rO
>>722
鳥の死骸とか、完全にムリでした。
728名盤さん:2013/08/02(金) 14:11:20.22 ID:7Bn7rfhF
シルヴィアンとかいう芸名名乗っちゃう本名デビットバット君だもの
729名盤さん:2013/08/03(土) 01:43:36.69 ID:GEmwk6LE
デヴィッド・アラン・バットじゃなかったか
730名盤さん:2013/08/03(土) 10:41:09.25 ID:fSAUL1eC
シルビアンという芸名の由来は?
731名盤さん:2013/08/03(土) 14:41:14.15 ID:LPUjT2pv
>>730
十代のデヴィッド&スティーブ兄弟が熱中してたバンド、ニューヨークドールズのギタリスト、
Sylvain Sylvain (シルヴェイン・シルヴェイン)から。

Sylvain Sylvain
http://userserve-ak.last.fm/serve/500/69456904/Sylvain+Sylvain+img810.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Sylvain_Sylvain
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA

ジャンセンも、同じくニューヨークドールズのヨハンセンからだったかな。
732名盤さん:2013/08/03(土) 15:51:10.35 ID:fSAUL1eC
ありがとう、そうだったのか
ボウイのドライブインサタデイの歌詞にシルビアンが出てくるから、そこからかと思ってた
その歌詞もニューヨークドールズのことなのかな
733名盤さん:2013/08/03(土) 18:25:20.02 ID:XSKElVdb
>>731
インタの度に名前はドールズのシルヴェインからとったのかと
きかれるが、そうではないんだと汁は否定してたじゃん。
仮に自分が誰かを真似るとしたら、誰にも気づかれないようにやるってさ。
とは言っても、自分もドールズが命名のきっかけのひとつにはなってるとは思うw
元々DBの歌詞>>732にそのままズバリSylvianが出てきて語感等が気に入ってたところに、
ドールズ登場で後押しされたのかなと推測。
734名盤さん:2013/08/04(日) 19:31:59.46 ID:V0eFeFV2
ブライアンイーノとの競演
735名盤さん:2013/08/05(月) 12:25:02.21 ID:4pbqUGAo
Mathieu | Sylvian | Fenneszの新ユニットThe Kilowatt Hourのツアーが9月に欧州で
http://the-kilowatt-hour.com/
736名盤さん:2013/08/05(月) 12:54:02.80 ID:rCg2zr1k
もっと毛色の違うミュージシャンと組んだらどうかねシルヴィアン君
聴かないでも想像できる組み合わせじゃなくて
737名盤さん:2013/08/05(月) 20:27:40.60 ID:HS9AQjdA
またインストにはまってくのか、デビは?もういやだ〜。大体、デビってギター以外楽器ちゃんと
弾けないのに、こういうインストツアーてどうしてんだろ?あと、腰痛は治ったの?
738名盤さん:2013/08/07(水) 05:02:59.17 ID:65RUpJ9H
SYLVIANはソロになってからはJOHN FOXXほどの独創性を見せてくれないのが残念だな

SYLVIAN/FRIPPは好きだったけど
739名盤さん:2013/08/07(水) 22:17:37.85 ID:x62XKl/V
今迄あれだけやってて、
独創性が無いって何やればいいの ? www
740名盤さん:2013/08/07(水) 22:45:14.87 ID:65RUpJ9H
>>739
説明いたしますとJOHN FOXXほどはないという意味で もちろん独創性はあります
あるに決まってるじゃないですか!w
741名盤さん:2013/08/08(木) 01:07:32.00 ID:JNzwwEHy
>>737
ギックリ腰は一生ものです
基本的には完治しないけど、気を付けることにより再発や悪化を防ぐことはできます

俺の話じゃないってw
742名盤さん:2013/08/08(木) 01:10:22.10 ID:W61PIstl
もうエレクトロニカいいって
もういいよほんと
743名盤さん:2013/08/08(木) 08:21:07.87 ID:D5b2YB6L
誰かと絡むといい仕事するフェネス
744名盤さん:2013/08/08(木) 10:05:58.83 ID:UUAIwOrA
アコギ一本の弾き語り、過去の曲のセルフカバーも数曲入って、みたいなアルバム出してくれ
745名盤さん:2013/08/08(木) 19:58:08.18 ID:T08NC7g4
やっぱ、教授とまた作ってほしい。教授のストリングスアレンジと生ピアノ、そしていいトランペット奏者。
デビの声って、トランペットと相性いいじゃん。ケニーウィラー、アルヴェヘンリクセン、初期のハッセル、アイシャム
とか自分の声に合う奏者選びのセンスはデビあるね。
746名盤さん:2013/08/08(木) 22:11:39.65 ID:D5b2YB6L
ブレミッシュのフリージャズのギタリストとコラボった曲にどうやってメロディをつけたのかが未だに謎
なんかちゃんとサビあるし
747名盤さん:2013/08/08(木) 22:25:23.30 ID:9EVZzPnU
デヴィッド・シルヴィアンの新シングル「Do You Know Me Now?」「Where’s Your Gravity?」が試聴可 - amass
http://amass.jp/26180
748名盤さん:2013/08/09(金) 04:33:29.83 ID:ll1IdZIW
Harold Budd / Avalon Sutraが秋にDarlaから再発だけど、デビのカタログ以外はどうなってんのかねえ。
749名盤さん:2013/08/09(金) 05:03:31.11 ID:Bsr48MRC
>>744
アコースティックなEARTHBOUNDとかENDGAMEとか良かったものね
トラッドな方向もありだよな
750名盤さん:2013/08/09(金) 21:38:22.34 ID:erot+vr4
貴方、通ですな、、、。
751名盤さん:2013/08/09(金) 23:55:46.12 ID:toZbz7Sd
音楽プロデューサーの佐久間正英氏が末期ガンを告白
http://www.masahidesakuma.net/
752名盤さん:2013/08/12(月) 13:56:34.91 ID:3gXQlOVI
高校のときJapan時代の切り抜きを大量にもらったのだが
お寺の前で黒スーツ着ているデビ様がかっこ良すぎて
鼻血が出そうになった・・・
あれ、どこのお寺ですかねー
753名盤さん:2013/08/12(月) 20:11:16.25 ID:gDZcO6dW
このバンドって人に薦めづらい
はっ?wジャパン?wwwwwwなんすかそれwwwwwwって言われる
754名盤さん:2013/08/12(月) 21:57:16.06 ID:iexBPjGl
>>752
わかる〜、あれかっこよかったよね。デビ、黒のスーツ似合う。場所は京都かな?
なんかの音楽雑誌に、外人ミュージシャンの知り合いが多い京都の御坊さん!ってのが載ってたけど、
その人が、一番話の合うのは、「ジャパンのデビッドシルビアンですかね〜」って言ってた。
755名盤さん:2013/08/12(月) 22:28:42.33 ID:ntPVGxOL
>>752
その大量の切り抜きをスキャンしてうpすれば
このスレのおばさんたちが幸せになれる
756名盤さん:2013/08/13(火) 12:34:10.77 ID:QXJ81g+Z
japan
757名盤さん:2013/08/13(火) 12:37:01.97 ID:QXJ81g+Z
japan写真集に掲載されてましたねw
コピーして額縁に入れてます、、、カッコ良すぎ
758名盤さん:2013/08/13(火) 12:42:34.29 ID:QXJ81g+Z
世界一美しいと思う
去年まではHydeが好きでしたが、大学時代に好きだったデビを思いだしyou
you tubeで調べたら音楽性の違いは歴然でしたww
759名盤さん:2013/08/13(火) 12:55:44.12 ID:Rv1Jzpk+
>>758
大学生?何年前の話なんだ

聞いてはダメな質問だったらスマン…
760名盤さん:2013/08/13(火) 13:00:26.09 ID:QXJ81g+Z
劣化するのは仕方がないし、今でも充分英国紳士的な顔立ちですヽ(*´∀`)ノ
761名盤さん:2013/08/13(火) 13:03:47.65 ID:QXJ81g+Z
約25年前、、、
762名盤さん:2013/08/13(火) 13:11:40.05 ID:QXJ81g+Z
息子に聴かせたら、気に入ってます。他はエリック ジョンソンが好きらしい、、、
763名盤さん:2013/08/13(火) 13:34:46.19 ID:Rv1Jzpk+
>>761
ジャストNW世代…
それでラルクも好きというのは許容力あるねぇ
764名盤さん:2013/08/13(火) 14:01:56.65 ID:QXJ81g+Z
ですねw 今も遜色なく聴けるJapanとデビはすごいと思う。
765名盤さん:2013/08/13(火) 14:36:15.01 ID:QXJ81g+Z
何かのインタヴューで デビが、大衆はだんだん感性が磨かれていくと思う。
とてもゆっくりとしたプロセスだけど、、、そういう変化が起きるのをごくわずかでも
助けていくのが僕のような人間の役目だと思う、というようなことを言っていたのが印象的でした。
766名盤さん:2013/08/13(火) 16:27:29.65 ID:s7YNGx+1
酷い思いあがりだなw
こいつはモーツァルトかマイルスデイビスにでもなったつもりか?
767名盤さん:2013/08/14(水) 01:14:02.43 ID:kri56t8j
思いあがりかもしれないけど、デビの影響で、インストすきになったり、ジャズ聞くようになったり
タルコフスキーの映画見るようになった人だって結構いるんじゃない。
だとしたら、感性磨かれたというか、違う感性が身に付いたってことでよしとしましょう!
768名盤さん:2013/08/14(水) 01:38:34.06 ID:w1FCtzC/
大衆啓蒙欲求があんならもっとポップなフィールドで勝負しないとな…
769名盤さん:2013/08/14(水) 03:02:00.36 ID:0njabo/U
いや 汁は一定層に対し多大なる影響を及ぼした人物なのは間違いない。
悟性というか哲学的宗教的感性を刺激し深めるものを世に供給できる稀有な存在。
こういう人物がいなけりゃ、おまえらなんかただの軽躁猿のまま一生を終えてただろうよ。
770名盤さん:2013/08/14(水) 06:16:36.98 ID:qlLi6Fcl
私もbrilliant tree以降のソロの歌詞とかめっちゃ好きです。
rain tree crowも。
うん、影響受けてますよ自分の基礎の柱を形成してるのに
デビさんの影響は相当あります。
思春期に聴いて良かったかな。
あ、あのお寺バックのポートレート京都だったんですね。
額に入れるとかいいですねー。
771名盤さん:2013/08/14(水) 10:56:22.82 ID:+l/7WvPK
ここの人ほどではないけど、蜂の巣の歌詞なんて読んでいろいろ想像を働かせたなぁ。
中高生ってこともあっただろうけど、影響受けまくりだったな。
今は歌詞自体読まなくなってしまったが・・・
772名盤さん:2013/08/14(水) 11:55:33.72 ID:CI4gOU+9
うん 影響受けまくりですw
人生一回りして、また大ファンです。
773名盤さん:2013/08/14(水) 12:02:34.20 ID:CI4gOU+9
デビの新旧合わせて20個位 額やパネルを飾り、家族にウザがられてます
774名盤さん:2013/08/14(水) 18:57:35.45 ID:kri56t8j
最近のデビの音楽は好きじゃないけど、ソロ開始して若い時期から、武器にしようとしたら
出来た筈のルックスも捨てて、静かな道を歩いていく決心をしてここまで独特なキャリアを築いてこれたのは
結構凄い。そして、ファン泣かせのドSなデビに今までついてきてる自分達も凄いW
775名盤さん:2013/08/14(水) 20:29:02.44 ID:PUZFROPe
そですね、ソロになってからイケメンなのに
ルックス押ししてなかったですもんね
どっちかと言えば隠居した爺さん風味な雰囲気だった
20代なのに無味無臭な感じ
776名盤さん:2013/08/15(木) 02:38:36.37 ID:G2d8C6Cv
眉毛剃らずに自然でやってたらもっとよかったんじゃまいか
777名盤さん:2013/08/15(木) 11:13:07.21 ID:yrS436np
眉剃りはミックだボケ
778名盤さん:2013/08/15(木) 11:31:14.18 ID:foE8Wyom
ジャパン&デビ・シル再発 10/30(水)発売予定

ジャパン
・孤独な影
・錻力の太鼓
・オイル・オン・キャンヴァス
 
レイン・トゥリー・クロウ
・レイン・トゥリー・クロウ
 
デヴィッド・シルヴィアン
・ブリリアント トゥリーズ
・ゴーン トゥ アース
・シークレッツ オブ ザ ビーハイヴ
 
http://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=4517
779名盤さん:2013/08/17(土) 06:02:47.65 ID:K7hnZ9fe
どうせならSACDで再発してくれたらいいのに
780名盤さん:2013/08/17(土) 09:36:35.04 ID:qp8lwON3
もしくはweatherboxみたいなプレミア感あるやつとかさ
何回も再販してるよね
新しいファンがつくかもしれないのは歓迎だけど。
Gone to earthのリミックス3曲が気になるなー
781名盤さん:2013/08/17(土) 14:33:45.26 ID:J9GgQTiO
Gone to earthが一番好きですわ。
でもやっぱり最高傑作は蜂の巣なのかな?
782名盤さん:2013/08/17(土) 18:52:40.99 ID:z8rmNtBf
いい加減、蜂の巣かブリリアントに
Blue of Noonをボートラでつけろと
783名盤さん:2013/08/17(土) 20:21:38.48 ID:lDD1jm2X
コラボ物もリマスターしろと
784名盤さん:2013/08/18(日) 21:24:22.72 ID:kDVWRtCb
市川哲史さん、立川直樹さん、小田島久恵さんetc.デビ派だった評論家はお元気でしょうか?
785名盤さん:2013/08/19(月) 00:56:34.16 ID:R9WzJGlZ
なんで市川?
こいつ要らんイヤミばっか書いて汁から嫌われてたろ
786名盤さん:2013/08/19(月) 20:55:17.73 ID:eNn2v4Cl
>>778

ヴァージンのカタログがEMIからユニヴァーサルに移ったのは嬉しいんだけど
前出た紙ジャケをSHM-CDにしただけじゃあガッカリだよな。

90年代に日本独自企画でリリースしたJAPANのハンザ・シングル・コンピ『SINGLES』
みたいなやる気を見せてくんないと、同じような商品ばっかじゃオタでも買わんわ。
787名盤さん:2013/08/20(火) 16:46:01.75 ID:FMXaOJw+
未発表のライブ音源や映像をDVDにして欲しいな
既出の再発はちょっと買いにくいんだよね
特にJAPANはアナログ盤に価値がないから紙ジャケにしても特に嬉しくないし
788名盤さん:2013/08/23(金) 16:35:09.98 ID:25IhKUPx
>>778
Oil on Canvasのビデオ、iTunesに卸して欲しいな。
リマスターじゃなくas isで構わないから。
789名盤さん:2013/08/24(土) 05:33:58.07 ID:XAMeU5FP
>>787
slow fire tourだったかな、ソロでやったライブをDVDにしてほしい。
あのライブは良かったな。
ゴースツのギター弾き語りは度肝を抜かれたもんだ。

sylvian/frippの3人でやったツアーもぜひもう一度見たい。
5人編成じゃなくて、シルビアン+フリップ+ガンの3人のほうね。
790名盤さん:2013/08/24(土) 22:41:54.90 ID:ScXGJEJr
前から思ってるんだけど、
NHK-BSのBSプレミアムってリクエストの募集をいつもしてる。
しかし、頻繁に同じ番組が放送されてる。
権利得られるかは別として、枠は十分有る模様。
10人分もなくても検討はしてくれそう。
ttp://www.nhk.or.jp/archives/premium/req/index.html

デヴィッド・シルヴィアンなら
2004年4月のツアーを7/30,8/15に放送したものとか。
youtubeにあるって言えばそれまでだが、
それよりは高画質だろう。
791名盤さん:2013/08/24(土) 23:26:25.22 ID:YCPfn7AA
Burning ShedのニュースレターでSlopeのデラックス盤のアナウンスが来たけど、ページに繋がらん。
792名盤さん:2013/08/28(水) 14:43:49.40 ID:+jEAHhye
デビの新譜「Do You Know Me Now?」オフィシャルサイトで買った人いる?
793名盤さん:2013/08/29(木) 08:57:51.32 ID:NLy6aVeG
アナログ盤と配信じゃあなぁ〜。
CDで出してくんないと困るよな〜。
794名盤さん:2013/08/29(木) 09:53:23.93 ID:fp7duPaj
客の購買意欲を減退させるような商売はやめてほしいな。
なんで、アナログ盤とダウンロード抱き合わせなんだよw
795名盤さん:2013/08/29(木) 23:10:43.03 ID:89C3tSSn
イギリスもアメリカみたいにCD屋って潰れてんのかな?
デビって、アルバムのパッケージ凄く凝るけど、ああいうの経費かかるんだよね、多分?きれいだからファンとしてはいいけど。
796名盤さん:2013/08/29(木) 23:16:01.27 ID:khUZAUAs
CDが売れてるのって日本だけなんじゃないかね
797名盤さん:2013/08/30(金) 16:58:38.64 ID:7EkMhdeQ
最近のデビは、若い時の武田鉄矢か狩野英考にしか見えない。
798名盤さん:2013/08/31(土) 17:09:16.55 ID:+jLU9C7N
それはひどたん
799名盤さん:2013/09/01(日) 10:08:35.37 ID:gw3ITbE4
”samadhisound”の"Shop"の項目見たら、デビ以外のアーティストは
みんな在庫無し。移籍したのか活動してないかは知らんが・・・
また、この人一人ぼっちか・・・
samadhisoundの経営状態も悪そうだな。
800名盤さん:2013/09/02(月) 17:29:29.68 ID:kXf5/+7c
公式サイトにデビの限定ポスター販売があったんですが、英語なので不安です。
購入経験のある方、教えて下さい。
801名盤さん:2013/09/02(月) 18:08:34.96 ID:C4dzpL+3
簡単だよ。
・カートに商品入れる〜送料(送り先地域指定)
・個人情報&パスワード登録する。
・支払い方法選択〜クレジット・カードorペイパル
・終わり。

発送したらメール連絡も来るし、俺はCD,アナログ、とか何回も
直で買ったけど、梱包もちゃんとしてる。
802名盤さん:2013/09/02(月) 18:15:53.18 ID:kXf5/+7c
ありがとうございます!!早速買ってみます!
803名盤さん:2013/09/02(月) 23:27:27.81 ID:ehV6HAM+
デヴィ、結構太ったり痩せたり激しくない?
でも、離婚してからは痩せて枯れていく一方だな。
ハートビートのビデオとか観ると、デヴィのほうが妻にメロメロって感じで
デレデレして、いつも暗く禁欲的そうなデヴィが!と驚いたものだ。
離婚理由は何だったんだ?
804NO MUSIC NO NAME:2013/09/03(火) 21:29:57.35 ID:NhMMdyD1
スティーヴの写真サイト。
sleepyard (dot) tumblr (dot) com
805名盤さん:2013/09/06(金) 14:56:39.98 ID:FBXIcf81
新曲9月16日からダウンロード販売もするみたいだけど、
そのうちCDも出しそうだな。
写真集「abandon/hope」って、増刷して通販しないかな・・・
806名盤さん:2013/09/07(土) 15:02:25.65 ID:ZwZrIoTa
写真集通販 激しく同意!!
807名盤さん:2013/09/07(土) 16:01:02.78 ID:FM5PhsBC
今までの商売のやり方だと、「限定版」と、うたって高価格で売り、
時間が経ってから、パッケージ変えて「廉価版」販売するスタイル。

仮にアホ・オクとかで、会場で売ってた物が出ても買わずに我慢。

絶対にそのうち・・・・・出す! それがデビ汁商法。
808名盤さん:2013/09/07(土) 17:21:17.12 ID:UHd+oYlf
でも写真展よくなかったんでしょ?
809名盤さん:2013/09/07(土) 17:35:13.61 ID:hu3VTigu
デビって、ベジタリアン?昔は、ベジタリアンのくせにチキン食べてたって、ビバロックなんかでばらされてたけど。
今はどうなんだろね?rabbit skinnerなんて曲書いたり、昔とイメージ変わったよね。
810名盤さん:2013/09/08(日) 19:01:28.41 ID:H7jfIn7m
デビって、シルビアン
811名盤さん:2013/09/08(日) 22:04:37.29 ID:rsSllJW9
>>780
リミックス3曲、10年前から聴いてますけど…
812名盤さん:2013/09/09(月) 15:03:44.08 ID:tcIyB9MT
>>780
現行のCDにも普通に収録されています^^
813名盤さん:2013/09/09(月) 22:05:32.32 ID:au5XN6an
スティーヴ・ジャンセン氏が来館!

ttp://www.baseball-museum.or.jp/topics/whats/detail.html?id=506
814780:2013/09/11(水) 23:20:43.95 ID:asUW60wp
>>811-812
そうなんだ、リミックス3曲追加収録ってとこしか見てなかった
815名盤さん:2013/09/18(水) 04:19:24.80 ID:FG3OTQpG
sephtemberって、意外と人気あるよね。毎年、9月になると思いだして
聞く外人さん多いみたい(つべのコメント欄見たら)。
secrets〜から26年…。デビと供に過ごした青春、過ぎてしまえばあっという間。
816名盤さん:2013/09/18(水) 09:03:32.49 ID:0EV3EuT/
デビットシルビアンと聞いて思い出す本の一つが
深沢七郎の盆栽老人とその周辺。 
817名盤さん:2013/09/18(水) 12:14:05.00 ID:BGIR2qw6
やっぱ デビの声は唯一無二ヽ(*´∀`)ノ
818名盤さん:2013/09/18(水) 14:05:49.30 ID:8GQP2mUK
>>815
sephtemberといえばすみれだろ
819名盤さん:2013/09/18(水) 16:40:30.98 ID:IETvtVlj
アースやが
820名盤さん:2013/09/18(水) 17:49:52.26 ID:WMb+oPry
sephtemberといえばレインです。
821名盤さん:2013/09/18(水) 21:43:33.00 ID:FG3OTQpG
考えてみると、デビ初体験は、一風堂が出たベストテン。当時小学生だったけど、イギリスからの中継でjapanが
ちらっと映って、名前も知らなかったけど、この人達かっこいい〜な〜って思った。土屋さんは今でもメイクしてるのでしょうか?
822名盤さん:2013/09/18(水) 23:35:33.95 ID:WMb+oPry
つーかスペル違う
823名盤さん:2013/09/23(月) 18:39:02.13 ID:tV5Iu+BT
写真集悪るないやん
写真展で見るほどのものではないけど
本でみると味がある
824名盤さん:2013/09/24(火) 08:02:51.20 ID:jkyxJzvF
オーチャードホールでやった公演のパンフレットみたいな作りだね。
値段もほぼ一緒。
825名盤さん:2013/09/24(火) 11:56:40.83 ID:hXKxxkd7
凝った作りで、欲しいわあヽ(;▽;)ノ
826名盤さん:2013/09/24(火) 14:20:39.06 ID:c6XN6SsY
ageるな
死んだと思ったじゃないか
827名盤さん:2013/09/25(水) 01:49:36.46 ID:08Bd3yjl
ageようがsageようがここは関係ないな
828名盤さん:2013/09/26(木) 08:52:34.24 ID:PenlfF8l
実質的には死んだも同然。
829名盤さん:2013/09/28(土) 11:53:28.53 ID:OImA+pl8
do you know me now だけど、YouTubeで聴いたら良かった!
若干 声が低くなったような気はするが、、、
加齢もあるかな
830名盤さん:2013/09/28(土) 23:15:13.46 ID:nKLTNW5A
いつになったら発売するんだ?
プレスする金もねえのかよ
831名盤さん:2013/09/29(日) 05:05:50.01 ID:Xz7ML+fJ
ないのかも、、、
832名盤さん:2013/09/29(日) 09:31:56.01 ID:ezo5nxdV
I Tunes ストア〜日本版は新曲が出てなかったけど、UK版見にたら
新曲出てた。でも海外だからダウンロードできないし・・・
オフィシャル・サイトのショップにもアップされる気配ない。
833名盤さん:2013/09/29(日) 12:41:44.56 ID:b04Tk7V0
プロモーションビデオをiTunes storeで売ってくれないかなあ。
834名盤さん:2013/09/29(日) 17:11:16.16 ID:ylUgIruQ
>>832
USでも買えた
しかし何でJPは無料無くしたんだろうね
835名盤さん:2013/10/01(火) 21:15:54.40 ID:6s3n/xB/
gone to earth 聴きながら
abandon/hope写真集見るとトリップしていい気分
836名盤さん:2013/10/02(水) 01:01:00.11 ID:1lDLg+sl
RioがThe Unconventionalをカバー
http://www.barks.jp/news/?id=1000094908
837名盤さん:2013/10/02(水) 02:36:45.91 ID:yYAzSfAE
>>836
えぇぇぇぇ・・・
838名盤さん:2013/10/02(水) 09:06:44.11 ID:DzmUfXsk
Davidに小銭が入るな
839名盤さん:2013/10/02(水) 19:24:52.74 ID:xbPK4stg
シルビアン10インチレコード着たーーーーーー!!
840名盤さん:2013/10/02(水) 19:55:55.37 ID:xbPK4stg
おお、サイン入りだー!!
841名盤さん:2013/10/02(水) 21:44:32.74 ID:v1cHYvlT
>>836
なんだよこれwワロタww
カオスすぎるw
選曲した奴、頭オカシイだろwいい意味でw
842名盤さん:2013/10/02(水) 22:07:25.67 ID:GYh0L4ja
>>836
Rioってフランスのテクノ・ポップやってた女性歌手の方だと思ったわ、
まさかそっちのRioだったとは・・・w
843名盤さん:2013/10/04(金) 07:16:22.24 ID:RcTH1Fhc
何だよ
新曲もう売り切れかい!!
844DS:2013/10/04(金) 14:38:08.51 ID:9u+rnKCR
(ニヤリ)
845名盤さん:2013/10/05(土) 19:54:35.94 ID:Q9m/3zp9
声が爺さんになったねえ
846名盤さん:2013/10/06(日) 01:56:42.91 ID:YjjFTSKi
婆さんになるよりましだと考えるんだ
847名盤さん:2013/10/06(日) 08:24:19.48 ID:vFTUQl/O
まずは髪型を直せ。それからだ。
848名盤さん:2013/10/06(日) 09:29:00.22 ID:U78FAKYL
やっぱり声が 少し爺さんだよね、、、
デビシルとの青春の日々が懐かしい、、、
849名盤さん:2013/10/06(日) 09:45:22.94 ID:lm9LpsS7
自分だってその分トシ取ったんだからいいじゃないの、ニンゲンだもの。
同じ時代を生きていられてることに感謝だYO!
850名盤さん:2013/10/06(日) 10:34:17.44 ID:U78FAKYL
そうだね!!
851超デブのファン:2013/10/06(日) 16:47:23.56 ID:zDStlWvF
超デブになってないだけ有難いと思え
852名盤さん:2013/10/06(日) 18:26:28.45 ID:0eg9c7Je
超デイヴ
853名盤さん:2013/10/06(日) 18:41:16.65 ID:ijkRgdir
デブッタ・シルビアン
854名盤さん:2013/10/07(月) 00:27:07.88 ID:QHX8PDSB
ハゲなくて助かります
855名盤さん:2013/10/07(月) 02:43:14.56 ID:HpsTuE2G
ババアの加齢臭が酷いスレですね
856名盤さん:2013/10/07(月) 13:21:08.97 ID:eoP8OBtp
俺は83年頃は高校生で当時デビの髪型まねたりしたもんだが今じゃ仕方なく
ユキヒロの髪型まねてるよ
857名盤さん:2013/10/07(月) 19:08:44.65 ID:xchsC8PJ
原宿のブラックで買ってたの?
858名盤さん:2013/10/07(月) 21:18:58.63 ID:/En1ZQv4
アンルイスも、デビ真似たジャケットあったね。ブリリアントまでは、デビもまだ髪に気使ってた感じだけど、
ゴーンで地味になって、シークレッツでは仙人みたいになっていったねw
859名盤さん:2013/10/08(火) 00:37:55.24 ID:esNPQ5eu
あの頃はまだ良かったなあ
860名盤さん:2013/10/08(火) 06:59:20.10 ID:XexkfPED
ブリリアント〜ビーハイブまでは完璧だった
まさか、現在こんなになってるとは誰が想像しただろうか
861名盤さん:2013/10/08(火) 08:59:08.01 ID:D/GzBWgc
(Bryan Ferry + David Bowie÷2)+Brian Eno=将来のシルビアン

って、感じの人になるだろうと勝手に思っていたwwwww
862名盤さん:2013/10/08(火) 17:10:31.84 ID:3gKaAdBY
どっちへ行くこともできたはずなんだが
結局こういう方向なのな
まあ仕方ないか
863名盤さん:2013/10/08(火) 23:54:00.65 ID:AW+9YRiQ
40,50になってもメイクして金髪にしてる他の80’sスターと比べると、デビの方がいいと思うけどね。
JAPANの頃みたいに、今でもメイクしてるデビとかだったら、逆にキモい。
デビのことキレイだと思ったのは、レッドギターのPVが最後w
864名盤さん:2013/10/09(水) 00:35:48.73 ID:sMyB817Z
シルヴィアン&フリップの辺りまではイケてたろ?
そのあとどんどん小汚くなっていったけどw
865名盤さん:2013/10/09(水) 00:55:04.04 ID:8qgXqBIT
ファッションで小汚くするのと、地が小汚くなるのは区別して考える方が
866名盤さん:2013/10/09(水) 11:28:47.08 ID:VQsKHv0R
素地が素晴らしいから、多少爺さんになっても品格がある
867名盤さん:2013/10/09(水) 11:29:23.21 ID:VQsKHv0R
素地が素晴らしいから、多少爺さんになっても品格がある
868名盤さん:2013/10/09(水) 11:31:58.09 ID:VQsKHv0R
2回書き込んだ、、、ごめん
869名盤さん:2013/10/09(水) 11:56:23.84 ID:AuOr9yAf
まさかボーイ・ジョージがブライアン・イーノの座に坐るとは。
外見だけですが。
870名盤さん:2013/10/09(水) 13:39:22.31 ID:JqFZo7oT
この人は70歳くらいになってもシルビアンって名前で通すんだろうか?
871パトリック・デクラン・マクマナス:2013/10/09(水) 14:28:50.44 ID:1hu5G6Ho
通すんじゃない?
872名盤さん:2013/10/09(水) 17:10:38.84 ID:HTcyRIMw
sylvianって男っぽい響きらしいよ
873名盤さん:2013/10/09(水) 22:30:20.81 ID:BEtiUKMO
写真が趣味なのだが、この画像を見るとデビを思い出す。
http://www.webdice.jp/article_images/20090616/1668_1245137634_l.jpg
874名盤さん:2013/10/09(水) 22:40:26.74 ID:Zq7GJ7Ve
似てるw
875名盤さん:2013/10/09(水) 22:41:07.82 ID:HTcyRIMw
私はジェイドを思い出しました
876名盤さん:2013/10/10(木) 10:01:31.90 ID:wTK/1WfK
伊集院光(本名田中健)みたいなもんだな
877名盤さん:2013/10/10(木) 13:45:02.00 ID:wPX62hmf
松田聖子(かまちのりこ)みたいなもんだ
878名盤さん:2013/10/10(木) 14:48:24.67 ID:HJ93lnGw
芳村 真理(本名・大伴 稲(おおとも いね)みたいなもんだよ
879名盤さん:2013/10/11(金) 22:33:56.81 ID:5Y5Y0jjM
ツマンネ
880名盤さん:2013/10/12(土) 06:06:12.29 ID:swkeICpM
確かに
新曲聴いてる人多いのにそんな話題で盛り上がらないのが
不思議
881名盤さん:2013/10/12(土) 09:06:23.31 ID:Kf5zdesA
聴いても別に面白くないし未来への展望もない
もう完全に行き詰まってる
882名盤さん:2013/10/12(土) 09:32:20.51 ID:U0hx6C/B
相変わらず、物事の上っ面だけをいじくり回してるんだな。
写真展とか、そんなの止めて歌〜音楽と真剣に向き合えないのかね。

聴いてる方も面白くないけど、やってる本人が自分に矛盾感じてるだろうに。
883名盤さん:2013/10/12(土) 13:12:34.21 ID:P4WUypF/
デビも年とったけど、似てると言われてたベッカムもいつの間にか、おじいちゃんに…。

http://blog-imgs-61.fc2.com/d/v/4/dv413/20130517223418708.jpeg
884名盤さん:2013/10/12(土) 21:44:28.03 ID:moayULDN
>>882
周囲が「あの人はああだから」と枠を作って、その中に閉じ込めちゃってる気がする。
そして致命的なことに、本人がそれを良しとしている。
よく鬱で自殺しないもんだ。
885名盤さん:2013/10/13(日) 07:02:34.38 ID:+esUejIc
ミックの予言通りなってきたな
886名盤さん:2013/10/13(日) 12:16:44.12 ID:kRZN+Uhg
「僕達のためにポップな音楽作ってください」って書けばいいのに
妙に理屈をこねくり回してるなあ
887名盤さん:2013/10/13(日) 16:53:52.33 ID:Ux6LDmPr
>>886 短絡的で、的外れな返答ですねw

デヴィッド・シルヴィアンは空虚に支配され、もう魂の置場所がどこにも無い。
魂〜心が定まらず、自分が大嫌いだから、自分以外の他者に対しても横暴で冷たい。
現実逃避の道具〜音楽、写真、宗教、結婚。手段であった故に音楽もネタ切れ、行き詰ってる。

昔は、自己分析に長け、対人関係を大事にしていたのに、一度ユカと別れたあたりから
他者に対して疑心暗鬼〜意にそぐわない人間を排除する傾向が強まっていく。
もう一度、自分自身と他者との関係性、自分を取巻く状況を直視するべきだ。
それじゃないと、本当に孤独になるだけじゃないかな・・・

批判的な書込みほど、彼の事が大好きで、そして、期待しているんだよ。
888名盤さん:2013/10/13(日) 16:58:36.75 ID:pXVnOoVd
大きなお世話だと思うw
889名盤さん:2013/10/13(日) 17:52:01.66 ID:xPi4T6ZG
だよなw
890名盤さん:2013/10/14(月) 00:13:21.33 ID:uL4p0VtX
なんだかんだいっても、デビ以上に好きになれる人が現れない限り、みんなデビから離れられないんだね〜。
ここまでついてきたんだもん。みんな偉いよww
891名盤さん:2013/10/14(月) 00:17:58.76 ID:wLpZTun3
そう褒められてもあんまり嬉しくない
892名盤さん:2013/10/14(月) 11:56:13.06 ID:4KghiG7+
>>887
誇大妄想もここまで来ると…
893名盤さん:2013/10/14(月) 20:10:57.42 ID:4MS/AJBG
>>892
褒めないでよね 馴れ馴れしい
894名盤さん:2013/10/14(月) 21:55:08.51 ID:WXD+BIaH
デビのおっさん、金あるのかな? 
895名盤さん:2013/10/15(火) 00:53:58.52 ID:p9zSWbbf
どうだろうな
このレベルの知名度のミュージシャンでも食えてないって話はよく聞くし
896名盤さん:2013/10/15(火) 11:41:43.09 ID:u8/4lEGk
いずれにしても、このスレにいる人達はデビが気になるし、感性豊かな人達
と思う。職場でこんな話しても誰もわからんし、、、
890さんが書いてるように、みんなデビが大好きなんだよね
897名盤さん:2013/10/15(火) 14:41:23.33 ID:+szIeNvh
外人さん達はCD購入か、それとも配信がメインなのだろうか。
>>894
昔ならレコード会社に相手にされなければ、物(曲)を流通させられなかったけど、
今じゃ自費でサーバー・システム構築できれば流通できる。
でも、単価も低いし、利益率メチャクチャ悪そう。食って行けるのかなw
898名盤さん:2013/10/15(火) 15:37:07.30 ID:/6J3AMkc
本人が食えてないと言ってるならまだしも
下衆の勘ぐりみたいなことすんのは余計なお世話だよな
899名盤さん:2013/10/15(火) 16:21:34.31 ID:p9zSWbbf
ジャパン以降チャートに食い込むような作品を出してない&ライブも熱心じゃない
となるとまぁお察しだよ
900名盤さん:2013/10/15(火) 16:47:56.55 ID:qAC1od/g
デビの経済状態ってファンとして心配なんだけど、一応わずかながらでも印税は入ってきてるのでは?
ヨーロッパ圏のファンの数合わせると想像するより結構多いかも。ってか、こんな状態が長く続くと、海外の
デビオタ達がデビを見限って去ってしまわないかが心配…。
901名盤さん:2013/10/15(火) 17:02:50.71 ID:6ZIx18Hl
そんなに心配ならCDを段ボール箱買いすればいいじゃいか
902名盤さん:2013/10/15(火) 17:20:39.50 ID:/6J3AMkc
本人も好きでやってるんだろうに
勝手に台所事情心配して訳わからん口出しするあんたの方が心配だよ
903名盤さん:2013/10/15(火) 18:05:32.65 ID:jo640FQj
CDダンボール買いは嫌だけど。
CDのDXエディションで、ライブのパンフくらいの簡単な装丁の
アートブックが付いて¥10000くらいだったら買いまっせ。

但し1度にまとめて出すのは止めて、うどん3本汁5滴ちょうだいしないといけなくなるから。
904名盤さん:2013/10/15(火) 19:28:58.44 ID:q6DfI10Q
>>903
本人に小切手送りつける方が早い
905名盤さん:2013/10/15(火) 19:29:14.28 ID:weGNDQ6M
くだらねえ
906名盤さん:2013/10/15(火) 20:14:01.94 ID:nUJThrY+
ミックの自伝で、「あまりの金の無さにリッチと一緒に、ステの友人の
仲介でケータリングのウェイターをやった・・・」つー件は切なかったな。
ミックも経済的に余裕あれば、健康診断くらい行って長生きして欲しかった。
他の3人は気をつけて欲しい。
907名盤さん:2013/10/15(火) 20:24:39.54 ID:q6DfI10Q
>>905
なんでさ?
小切手が送られてきて喜ばない人間がいると思うか
908名盤さん:2013/10/15(火) 20:50:57.08 ID:weGNDQ6M
>>907
貴方に書いたわけじゃないよ
ほぼ同時刻だったから自分のが下になっただけ
909名盤さん:2013/10/15(火) 20:56:34.55 ID:MJZbUXpa
まあ、唐突に心当りのない小切手送られてきたら喜べないがな
910名盤さん:2013/10/15(火) 22:23:02.49 ID:7JHUUbYP
RIOのThe Unconventionalがヒットしたら…
(カップリングだけど)
911名盤さん:2013/10/16(水) 04:26:50.02 ID:+lToUPZf
逆に
ラルクのカバー集で大願連仲間のマイケルモンローが一曲担当してた
デビにはお声がかからんかったのかね
912名盤さん:2013/10/16(水) 05:02:09.47 ID:V9zJwtph
       ____/ ̄ ̄
        / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
          /



      ..     、      ,_
      ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
  ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
  ´        /   \



           ∧,,,,,,,∧,
     _   ./     \    /
   __ `ソ/        \ / ̄/
     \ │ ○    ○ │/ rへ,ノ    お断りします
 __>-へ..|   (__人__) .  |ノ  :.\_
     .:/从へ、.゙" ._`".ノ从rーヘ_
   _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
         .::┘   :│   ゚
913名盤さん:2013/10/16(水) 14:00:24.24 ID:3N5uN/In
大顔連か懐かしいな
914名盤さん:2013/10/16(水) 14:25:24.49 ID:s003A/DH
グレース・ジョーンズかと
915名盤さん:2013/10/16(水) 14:32:17.45 ID:7O5lajQK
slave to the rhythm
916名盤さん:2013/10/16(水) 19:39:29.74 ID:oZ/kPolZ
912 ウケる
917名盤さん:2013/10/17(木) 19:59:55.29 ID:n+Yp8dB6
達観したようなこと言っても実際はミック自伝にあるような人となりのデビ
918名盤さん:2013/10/17(木) 20:19:45.13 ID:tFwaDvTk
人間味があってよろしい。
919名盤さん:2013/10/17(木) 22:04:14.35 ID:qyPW/23J
ピリ辛ですね
920名盤さん:2013/10/17(木) 22:07:16.02 ID:lCzswKpR
デビシルはボウイより若いくせに爺臭く見えるね
あまりいい歳の取りかたしてないよな
921名盤さん:2013/10/17(木) 22:36:28.50 ID:ATRZ7+9T
ボウイは若づくりなだけでしょ。だって、スーパースターだもん。
デビは、30ぐらいからすでに老けてて仙人っぽかった。デビの方が見た目気にしないぶん気楽かもね。
922名盤さん:2013/10/18(金) 00:04:12.62 ID:dF1znkLe
見た目が作品に追いついてきたというか…
923名盤さん:2013/10/18(金) 00:31:16.72 ID:J093ga4u
何度も映画に出た人と比べるのは酷だろう
ルックスの磨き方が違う
924名盤さん:2013/10/18(金) 09:27:31.65 ID:O6EZWXlE
1歳違いなのに、ステ坊が若く見える。
デビは色々考えすぎかな、、、
でも、そこが可愛い。
925名盤さん:2013/10/18(金) 11:47:58.18 ID:UeDrhaVm
ステは普通にイケメンのおじさまだよね。ステって、子供とかいたっけ?
デヴィも、デッド〜の頃みたいにベリーショートにしたら、まだまだイケるかも。
926名盤さん:2013/10/18(金) 22:05:25.87 ID:d+BtERsK
>>925はどう手当てしたらイケるようになりますか?
927名盤さん:2013/10/19(土) 11:39:52.38 ID:KwCFxfBa
ステには息子がいたはず(幸宏ブログで見た)
奥さんはタイ人じゃなかったかな??
928名盤さん:2013/10/19(土) 15:40:40.51 ID:8kitNnkh
ステは娘一人と思ったけど、、、
ベリーショートいいかも!!
929名盤さん:2013/10/19(土) 17:38:49.71 ID:RTK3cIng
オフィシャル・サイトのショップ見たら、新曲のmp3アップされてたが、
他の所属アーティストの名前全部消えてるね。
スティーヴは以前から、自分のサイトで新曲の販売していたが。
サマディ、大丈夫なのか。
930名盤さん:2013/10/19(土) 18:16:41.69 ID:iNyuMMyz
大丈夫なわけないじゃん
お金ないもん
931名盤さん:2013/10/19(土) 21:07:09.99 ID:v29Lr3DO
ステは、タイ人と結婚してたのか。
知らなんだ、、、。
デビに負けず劣らずイケメンだと思うのだが、影薄かったよな。
それだけ、デビのカリスマ性が突出してたんだろうけど。

デビは、一度日本の京都あたりに住んでみればいいのに。
デビの感性って、日本が合ってたんだと思うよ。
だって、ユカと付き合ってる頃の方がデビの芸術魂がバシバシ刺激されてた気がする。
メキシコ系アメリカ人と結婚して、デビの美の感性が迷走してる感じ。
932名盤さん:2013/10/19(土) 21:49:56.35 ID:xTrDNvd9
糞暑い日本の夏であの色白が創作意欲がわくかどうか
933名盤さん:2013/10/19(土) 22:30:35.91 ID:qvMweWHH
Burning Shedで売ってるステのダウンロードオンリーの曲ってどうなん?
934名盤さん:2013/10/19(土) 23:40:30.60 ID:wvjHxHwL
デビとミックの一時的仲直り(?)の時のBUOYって名曲ですわよね
935名盤さん:2013/10/20(日) 12:04:16.22 ID:xMNkm2uC
金沢あたりはどうよ。
936名盤さん:2013/10/20(日) 13:27:11.53 ID:HFNwvyPn
japan時代に京都よりもっと静かな奈良に興味がある、と言っていた。
937名盤さん:2013/10/20(日) 14:51:19.63 ID:G6fJDBP8
京都はボウイが「引退してから住みたい」と言ってた街だからNG
938名盤さん:2013/10/20(日) 16:48:11.43 ID:7+OOSvyU
京都より奈良か、、、なんかデビらしいなw
日本の美って、大陸から影響を受けて磨き上げた洗練された美だから
過去のデビのスタイリッシュさに合ってたんだよ。
今は、インドやチベットとかあの辺に傾倒してるんだろうけど
泥臭くてデビの個性に合ってない。
デビの手にかかると、それでもスタイリッシュな音にはなってるけど売れないだろ。
世界中で日本文化ブームなんだから、今こそ昔のスタイルの音楽を作ればいいのに。
京都に来て、毎日雅楽や鐘の音でも聞いてれば何か良いアイディアが浮かぶんじゃね?
縁のある日本で、若いねーちゃんに尽くしてもらって隠遁生活しながら創作するのも悪くないと思うよ。
てか、超個人主義でわがままであろうデビに、気が強い外人女性って合わないだろ。
ムカつかれてぶっぱなされてると思うぜ。
939名盤さん:2013/10/20(日) 18:19:50.84 ID:HFNwvyPn
雅楽は良いね、ゴースツは能ぽかったし。
940名盤さん:2013/10/20(日) 18:36:45.23 ID:eTgEFDhy
>>938
申し訳ないがあまりにも日本中心すぎるものの見方はNG
ちょっと海外出てみたら?
941名盤さん:2013/10/20(日) 23:14:00.35 ID:7+OOSvyU
>>940
学業と就職で、12年の海外生活を終えて帰国してからの意見なんだけど。
欧州のアーティストや食関係は、日本文化から新しいイマジネーションを得ようと
日本に興味津々なのに。
洗練された美の芸術性の高さは、西のフランス、東の日本だよ。

>>939
ゴーストが能ぽいって、そうだね!
まさしく、あの曲は幽幻の世界だもんな。
良い曲だけど、どうしてあんな暗い曲がジャパン最大のヒットなんだろ、、、?
と疑問だったが、謎が解けた!
イギリス人の、伝統芸術に対する知的嗅覚には恐れ入ったぜ。
942名盤さん:2013/10/20(日) 23:44:57.23 ID:eTgEFDhy
12年もいて「世界中で日本文化がブーム」って、どんな環境にいたんだよ
weeabooにでも囲まれてたの?
943名盤さん:2013/10/21(月) 00:04:05.15 ID:WVajPNm5
>>941
汁はそういうチャラチャラした動きに乗っからないんじゃないかな。
ずいぶん前「もうサカモトとはやらないのか?」と聞かれた時「今はその時期じゃない」と
答えてた。そういう判断は今でもできてると思う。
944名盤さん:2013/10/21(月) 02:05:14.79 ID:aBVKYiaH
12年の人じゃないが、何が「チャラチャラ」なのかわかんねw かなり本気でw
945名盤さん:2013/10/21(月) 02:24:10.58 ID:WVajPNm5
You'll see.
946名盤さん:2013/10/21(月) 02:55:25.20 ID:aBVKYiaH
70年代以降のイギリスの音楽というのは底に暗いものがあるが、
彼らがああいう暗い音楽をやったのも、単に失業問題とかではなく
もっとシリアスな動機があると思うけどね?
それがチャラチャラしているというのが俺にはわからないwww
947名盤さん:2013/10/21(月) 03:11:44.26 ID:7K/uwCKd
>>942
日本文化が世界で愛されてるのがよっぽど気に入らないみたいだね。
ごり押ししても世界中で嫌われる韓流文化の血が流れてる人かね?
948名盤さん:2013/10/21(月) 03:11:52.12 ID:fi4s3xcc
蜂ケーキを聴くとアメリカで正解だったと思うけどね
日本に住んでいたらもっと早い時期にお経になってたんじゃないの?
949名盤さん:2013/10/21(月) 03:15:24.43 ID:Paykh9jI
お経でも構わないよ。
950名盤さん:2013/10/21(月) 03:17:41.39 ID:fi4s3xcc
うん俺も自分が聴くぶんにはお経でもいいんだけどね
951名盤さん:2013/10/21(月) 04:56:14.03 ID:AsCpyrUz
>>946
お前、読み違えてるぞ
>>943はデビがチャラチャラしてるとは言ってない
むしろ逆だ

やっぱり日本語が不自由なのか?
952名盤さん:2013/10/21(月) 06:04:52.30 ID:aBVKYiaH
>>951
>>946>>943=>>945へのレスだよ。
953名盤さん:2013/10/21(月) 06:09:45.50 ID:aBVKYiaH
別に日本に対して注目が集まるのは一過性の事ではないし
「そういう動き」がチャラチャラしてるとも俺は思ってないということだよ。
脱欧の流れは100年単位の傾向と言っていい。
954名盤さん:2013/10/21(月) 10:07:30.57 ID:7VzmwJDv
これが今時の「文化的ナショナリズム」ってやつか。西欧人に救いを与えるのは日本文化でござい、ときた。
浅薄なんだよ。だから「チャラチャラした動き」と書いた。
西欧人が閉塞感に悩むのは彼らの宿命だ。そこで外部に解決策を求める。浮世絵に着目したゴッホのように。
だが、今の日本には西欧と別種の閉塞感がある。それと同時に、現に世界中を巻き込んでいる閉塞感に日本も
浸潤されている。脳天気に西欧人のことを心配してる場合じゃない。まず自分の頭の上のハエを追え、という
ことだ。
早い話、お前自身が「京都に来て、毎日雅楽や鐘の音でも聞いてれば何か良いアイディアが浮かぶんじゃね?」
を実践する気はあるのか? ないだろ。自分でやる気が起こらないことを他人にやれと言っても説得力はない。
なぜやる気が起きないのか。それはお前自身が閉塞して浸潤されてるからだ。お前自身が伝統的な日本文化と
隔絶してるからだ。それでも優位に立ちたいという気持ちがあるから、西欧圏で日本文化が珍重されてるのを
見て自信をつけようとする。連中が日本を好むのは、さしあたり他に目新しいネタがないからであって、日本
文化の優越性に屈服したせいではないんだよ。
百歩譲って「脱欧の流れは100年単位の傾向」だと認めよう。それなら、なぜ百年経っても脱欧に成功しない?
連中には本気で脱欧しようって気がないからだ。脱欧に成功する個人はあっても国家規模では決して脱欧しない。
したがって、日本ブームはいつまでたっても「チャラチャラした動き」に留まる。シルヴィアンは個人として
もう少し真剣に悩んでると思うがね。
955名盤さん:2013/10/21(月) 11:03:03.71 ID:Paykh9jI
いきなり人格攻撃してるよ。
詭弁だとわかってる長文を読む気になれないな。
956名盤さん:2013/10/21(月) 11:59:17.47 ID:FG7cWHXN
>デビシルバージョンのVOCALOIDを作って欲しい

まで読んだ
957名盤さん:2013/10/21(月) 12:09:36.20 ID:7VzmwJDv
人格は攻撃してない。お前が置かれてる状況を分かりやすく説明した。
それを人格攻撃というなら、お前は自分で自分を否定することになる。
958名盤さん:2013/10/21(月) 12:09:40.30 ID:Paykh9jI
偉いな良くそこまで読んだな。
訳のわからない断定と飛躍ばかりで頭クラクラしたぞ。
959名盤さん:2013/10/21(月) 12:12:59.40 ID:Paykh9jI
かぶった。

> お前が
電波強すぎ。ポルナレフ状態になるw
960名盤さん:2013/10/21(月) 12:13:40.84 ID:7VzmwJDv
この程度の長さの文章すら読めない者が日本文化を語るな。情けない。
12年も国外にいたせいで、日本語で書かれたまともな本をロクに読んでないんだろう?
961名盤さん:2013/10/21(月) 12:16:22.04 ID:7VzmwJDv
>訳のわからない断定と飛躍ばかり
翻訳すると「自分は愚かだから見逃してくれ」になるが?
ついて来い! からっきし頭の体力がないのか。
962名盤さん:2013/10/21(月) 12:20:40.06 ID:Paykh9jI
自分の電波っぷりに気づけないってあんた統失の疑いが強いから診察受けた方が良いよ。
963名盤さん:2013/10/21(月) 12:21:41.11 ID:7VzmwJDv
考え方の基礎を固めるべき重要な時期に不安定な生活をしていたことには同情する。
アイデンティティ・クライシスに曝されなかった帰国子女は少数派だからな。
だが、それで自分の愚かさを弁解できると思ったら大間違いだ、言葉で戦う場合は。
964名盤さん:2013/10/21(月) 12:24:45.13 ID:7VzmwJDv
>>962
人格攻撃は嫌いじゃなかったのか?
その「電波」って言葉の使い方は古い。よそでは使わない方がいい。
965名盤さん:2013/10/21(月) 12:26:59.62 ID:7VzmwJDv
外国でいったい何を学んだ? 学び取った材料を使って俺を説得できなきゃ何の役にも立たない。
かわいそうだが、もう手遅れな歳だ。
966名盤さん:2013/10/21(月) 12:29:32.29 ID:7VzmwJDv
あと34レスしか書けないぞ。次スレまで持ち越すような話じゃない。
どうケリをつけるんだ、お兄さん?
967名盤さん:2013/10/21(月) 12:37:54.90 ID:7VzmwJDv
こっちでageてやんなきゃ返事もできねえか?

俺にはあんたの人格を攻撃できねえ。人格と呼べるほどのものが見つからん。
968名盤さん:2013/10/21(月) 12:39:46.88 ID:Paykh9jI
まず、自分は留学していたという人ではありません。
君の書き込みはこの様に事実に反する決めつけばかりで
思いこみベースであるという事実に基づいて、電波だと言った。
更に連投までして完全に気が狂っているように見える。
だから健康を気遣っているのに人格攻撃ですと?
やはり診察を受けることを強くおすすめしますよ。
自分からは以上。
969名盤さん:2013/10/21(月) 12:48:59.18 ID:sCbYQpa/
てか、デビはやっぱユーロ圏では?
南仏での創作が最高に心地良いと言っていた、、、
イタリアで最も高く評価されてるし。
970名盤さん:2013/10/21(月) 12:51:23.49 ID:7VzmwJDv
>自分は留学していたという人ではありません。
それを証明することは誰にもできない。お前の主張を信用すべき根拠もない。
だから最もありそうな可能性に従ってここまで書いた。お前は留学していたという人だ。
人間、言われたら言い返したくなるもんさ。ここまで食い下がってるのが何よりの証拠だ。
他人同士の言い合いに途中から首を突っ込んで、ここまで泥まみれになりたがるもんかね?
お前の指図は受けない。
971名盤さん:2013/10/21(月) 13:03:17.27 ID:7VzmwJDv
事実に反する……不思議な物言いだ。匿名掲示板で他者に対して「事実」を証明できるか?
IDしか頼りになる物がない場所では、決めつけなければ話を始めることすらできない。
それを指して電波だと言うのか。匿名掲示板の大前提を電波の一言で斬って捨てるか。
面白い奴だ。俺が見込んだだけのことはある。陳腐だがな。

掲示板のユーザーは反論できなくなると必ず相手を狂人呼ばわりしはじめる。それが一番
楽だからだ。自分を守りながら相手を貶める、ちょっと見では有効に見える手だ。
だが、それは逃げにすぎない。お前は自分と意見が合わなくて言い返せなくなった相手を
全員キチガイに分類するのか? お前の周囲はキチガイだらけになるが、それでいいのか?
972名盤さん:2013/10/21(月) 13:20:59.86 ID:pScrrwFb
-----------------------------------------------------


-----------------糸冬----------了--------------------



-----------------------------------------------------
973名盤さん:2013/10/21(月) 14:02:56.26 ID:Paykh9jI
まだ連投やってるのか。

自分が留学していた人だというのは
自分からすれば「事実に反する」、君からすれば「事実かどうかわからない」
つまり君は事実かどうかわからない事を決めつけているのだから、
自分は「自分に反する」と言っても構わない。

またIDが違えば人が違うという事が信じられないなら、
たとえば自演の疑いが強い場合、自分なら議論めいたことはふっかけない。
すなわち君の認定はまたしても見当外れ。

それでも議論になるとするなら客観的事実について語るしかない。
だから君は決めつけが激しいね、と言ったまで。
また忍耐力もない。事実だよね。
974名盤さん:2013/10/21(月) 14:08:12.77 ID:Paykh9jI
ここまで思いこみの激しい人は2chでも久しぶりに見たよ。
ちなみに「チャラチャラ」云々に関してはノーコメント。
その話題について反論も何も全くない。
975名盤さん:2013/10/21(月) 14:10:29.39 ID:Paykh9jI
>>973予測変換に誤り、訂正
X 「自分に反する」
O 「事実に反する」

他の方、ご迷惑かけました。もうレスしません。
976名盤さん:2013/10/21(月) 14:16:06.30 ID:IYDLnG1M
思い込みが激しいのはどっちかな。自分の思う通りに相手を規定しようとするのは思い込みの
強い行動だと思うが、それはお互い様じゃないのかね。決めつけの激しさについても同じだ。

まあ、いいだろう。自分と話が通じない人間はすべてキチガイと見なして遠ざける。あまつさえ
「診察を受けることを強くおすすめしますよ」とアドバイスして相手より上に立とうとする。
それこそ典型的な、本物のキチガイに特有の行動様式だ。
そういう行動を続けるとな、周囲の人間はお前のことをキチガイだと言い始める。話が通じないん
だから。ひとりぼっちのキチガイと多数のキチガイ、どっちが勝つか? 多数派に決まってる。
キチガイかどうかは多数決で決まるからだ。こうしてお前は救いようのない本物のキチガイに
転落する。本当は正常な人間かもしれないのにな。
だから気をつけて行動する方がいい。キチガイと決めつけられた側は、決めつけた人間を忘れない。
977名盤さん:2013/10/21(月) 14:19:40.86 ID:sCbYQpa/
でも久々にデビスレで熱くなったよね!
978名盤さん:2013/10/21(月) 14:34:02.98 ID:IYDLnG1M
事実という言葉をそこまで恣意的に使うもんじゃない。誰から見ても客観的に正しい事象だけが
事実と称するに値する。お前だけしか判別できない事象は、掲示板上で事実と言うに値しない。

IDに関しては、このレス自体が反論になる。先ほどまでとは違ったIDが出ているからね。まさか
俺のことを「こいつはID:7VzmwJDvとは別人だ」とは言うまい? お前の説は反証たりえない。

ここまでお前にお付き合いした忍耐力は評価してほしいものだな。事実だよね。

これほどまでに無内容なことしか書けなくて、食い付きのよさしか能のない奴も久々に見た。
大脳皮質を持たず、もっぱら間脳だけで生きている生物に近いな。キチガイになれる知能を
持つまで数千万年かかりそうな按配だ。
こんな下等生物でも海外なら12年間も通用するのか。チャラいもんだ。

必要があれば、俺はまだレスを書く。「もうレスしません」と書くのは戦術として最低だ。
979名盤さん:2013/10/21(月) 14:39:22.53 ID:IYDLnG1M
>>977
読んでる側の体温がどうなってるのか知らないが、俺はずっと平熱だ。
こんな小僧を相手にムダなカロリーを消費したらご先祖様に申し訳が立たない。
980名盤さん:2013/10/21(月) 16:48:23.37 ID:mgONSzDx
おおう、>>940だが俺が蒔いた種がこんなことに…
俺は単に「京都に来て、毎日雅楽や鐘の音でも聞いてれば何か良いアイディアが浮かぶんじゃね?」
の素朴すぎるマヌケさを笑おうとしただけなのにこんな人格攻撃大会が始まるなんて…
981名盤さん:2013/10/21(月) 17:51:32.35 ID:aBVKYiaH
随分伸びてると思ったらw

どうやら俺も海外12年氏と混同されているようだなw
固定IPだからなぁ。ID変えるなんてことは出来ないよ。
会社の回線なんでね。フシアナしたら思いっきり社名がバレるw
あるいは、複数回戦を用いれば複数IDは

自分がID変えられようが、複数の他人を同一視していい根拠には全くならない。
確かめようがないんだもの。
そこで同一人物認定している以上、思い込みの決め付けでしかない。
多分、小学生でも全員わかる理屈だと思うが。アスペの子以外は。

>>980
なw 今さっき読んでて声出して爆笑してしまったわw

まあ、俺も同一視されちゃってる以上、元の話題について議論なんかする気はしないよ。
要するにいかなる詭弁をも用いるつもりだ、と言ってるに等しいのだから。
俺も、これ以上この件についてレスしない。
理由は、客観的に明らかですね?で、スレ立てよろしく。
982名盤さん:2013/10/21(月) 17:54:28.13 ID:aBVKYiaH
書いてる途中で押しちゃった。
あるいは、複数回戦を用いれば複数IDは使うことも可能だろう。
可能だからそれをやってるに違いないというのは決めつけでしかない。
迷惑な話だ。
983名盤さん:2013/10/21(月) 18:36:30.07 ID:aBVKYiaH
連投になるがこれだけはレスしとこうかな。

> まず自分の頭の上のハエを追え、ということだ。
> 早い話、お前自身が「京都に来て、毎日雅楽や鐘の音でも聞いてれば何か良いアイディアが浮かぶんじゃね?」
> を実践する気はあるのか? ないだろ。
あんたにいきなりそんな事を言われる筋合いはないし、そんな事を議論する場でもないんだが。
「何かいいアイデアが浮かぶんじゃね?」なんて書いた覚えもないし、同意もしていないが。

> 連中が日本を好むのは、さしあたり他に目新しいネタがないからであって、日本
> 文化の優越性に屈服したせいではないんだよ。
いや、それこそ一般的な事実であるかのように言うのはおかしいだろ。

あと「屈服」?よくわからんな。例えば、日本人はビートルズに「屈服」したのかい?w
984名盤さん:2013/10/21(月) 19:19:37.27 ID:HQWe4FLo
レスしとかなきゃ良かったのにな
985名盤さん:2013/10/21(月) 19:40:00.72 ID:aBVKYiaH
そうだね。埋めちゃおうぜ。
986名盤さん:2013/10/21(月) 19:54:12.08 ID:mgONSzDx
987名盤さん:2013/10/21(月) 19:57:33.48 ID:aBVKYiaH
>>986
ありがとう。
988名盤さん:2013/10/21(月) 20:45:59.86 ID:aBVKYiaH
David Sylvian - Tokyo, Japan, 2004-04-24
http://youtu.be/4WA1DkKxjgk
989名盤さん:2013/10/21(月) 20:48:48.36 ID:aBVKYiaH
John Foxx, Steve Jansen & Steve D'Agostino - A Secret Life
http://youtu.be/OoBXvxzDt58
990名盤さん:2013/10/21(月) 20:51:09.77 ID:aBVKYiaH
David Sylvian - "Approaching Silence"
http://youtu.be/zZuUIeiyb40

適当に埋め
991名盤さん:2013/10/21(月) 20:52:46.72 ID:aBVKYiaH
David Sylvian - LIVE IN THEATRE - 1988 ( FULL CONCERT )
http://youtu.be/3mU3AMg1hOQ
992名盤さん:2013/10/21(月) 20:54:25.57 ID:aBVKYiaH
Japan - Tin Drum [FULL ALBUM + Bonus Tracks]
http://youtu.be/UQIVIx7iQpo
993名盤さん:2013/10/21(月) 20:55:45.67 ID:aBVKYiaH
Japan - Gentlemen Take Polaroids [FULL ALBUM+BONUS TRACKS]
http://youtu.be/4Hzgw6L99tw
994名盤さん:2013/10/21(月) 20:57:31.02 ID:aBVKYiaH
David Sylvian & Robert Fripp - Tallow Moon
http://youtu.be/ryjJpwWQE-c
995名盤さん:2013/10/21(月) 21:00:46.40 ID:aBVKYiaH
David Sylvian & Robert Fripp Live in Japan 1993
http://youtu.be/4B-uVvIh3rI
996名盤さん:2013/10/21(月) 21:01:19.32 ID:aBVKYiaH
The Very Best of Japan [FULL ALBUM]
http://youtu.be/VQglYnlWPH0
997名盤さん:2013/10/21(月) 21:04:14.41 ID:aBVKYiaH
Japan - Live at the Hammersmith Odeon 1981
http://youtu.be/HhDWGQZo_3g
998名無しがここにいてほしい:2013/10/21(月) 22:16:55.93 ID:2IKWVPhi
お前らプログレ好きだろ?
999名盤さん:2013/10/21(月) 22:49:21.86 ID:aiIe5Ls5
でもやっぱJAPAN一派が好きです
1000名盤さん:2013/10/21(月) 22:51:12.19 ID:aiIe5Ls5
ミックとデビ、ホントはまた一緒を観たかったよ
てことで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。