THE STONE ROSES Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ついに奇跡の再結成!ゼイアーザレザレクション!
ストーン・ローゼズについて語りましょう

☆ο::..      インザー  ミザリ  ディクショナリーイー♪
            パイジャフタパイジャフタパイー            ::.☆
   /"⌒ `ヽ     __               ./"⌒ ` ヽ ゜
 .< ゛ノ゛ヾヾ ゝ +。 ./__ヽ  *.  /`"⌒ ヽ  ♪ (/) ) )ハ)   .。
  .彳`д´)ミ  .。<___>。    (/ハ)ヽヽ)    ( ´_ゝ`) .+。
..+。 つ ∀//ヘ   | (´∀` )│    W __・ 3・)   γ Χ \
  Σoロロ]O=器 ⊂ヽ ▽___ つ (( 〜|____∽__r〜 )) (し'ロロ)≡O器
   (  |V│      (__(_ _ (     .|〃  0     /___/  )
..+  し(__)      (_(__)    .し´⌒     (__)_)

前スレ
THE STONE ROSES Part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1319385187/
2名盤さん:2011/11/08(火) 17:31:54.07 ID:mhtiIIje
興奮する。
落ち着かないと。
3名盤さん:2011/11/08(火) 17:35:40.47 ID:PTk48mVC
レニがインタビューで出してた「借りのあるドラマー」って、policeのスチュアート・コープランドとU2のラリー・マレン・ジュニアと後ひとりって誰だっけ?
4名盤さん:2011/11/08(火) 17:36:10.63 ID:VAqTQmpq
さーてと
5名盤さん:2011/11/08(火) 17:55:20.75 ID:NbgesbDx
6名盤さん:2011/11/08(火) 17:56:13.32 ID:NbgesbDx
>>3
ボンゾかな?それともジャズの人か?
7名盤さん:2011/11/08(火) 17:59:03.95 ID:XcBtGHdS
何故レニはキースムーンの名を挙げない?
初期のドラミングはどう見てもキースムーンの影響だろ

8名盤さん:2011/11/08(火) 18:42:08.95 ID:jsyZyrDu
1乙
マイブラの時も会社休んで苗場行ったなぁー。
さて届書はどこだっけ…
9名盤さん:2011/11/08(火) 18:51:12.05 ID:CMVUDx3i
スペインのフェスに出ると、ヒートンパークは再結成一発目ではなくなるね。
ヒートンパーク初日参戦の俺としては、何かガッカリだよ。
再結成はうれしいんだけどね。
10名盤さん:2011/11/08(火) 18:59:53.12 ID:M5kBN38V
7月12〜15日じゃないかな?

http://fiberfib.com/
11名盤さん:2011/11/08(火) 19:07:12.01 ID:32JpHSSo
さすがに地元マンチェのヒートンパークは復活一発目にするべきだろうに
イベントだとしてもそれ以前に予定入れた担当はバカだ
12名盤さん:2011/11/08(火) 19:08:53.79 ID:NbgesbDx
同感
興醒めもいいとこだ

。。まあウォーミングアップギグは必要だからな
13名盤さん:2011/11/08(火) 19:08:59.27 ID:O4fBw4ip
もちろんクレッサも来日するよな?
14名盤さん:2011/11/08(火) 19:10:45.73 ID:LgBqhe8y
7月最初にTインザパーク
翌週スペイン、一週おいてフジ。
前から噂になってるVフェスはフジの前かな?
15名盤さん:2011/11/08(火) 19:12:39.13 ID:XcBtGHdS
バラバラに散らばる花びら
雫は紅
欠けた月よ回れ
永遠の恋を映し
16名盤さん:2011/11/08(火) 19:12:59.35 ID:uG7SnsEq
>>11
>>10を読む限り7月12〜15にしか見えないんだけど、実際何日なの?
17名盤さん:2011/11/08(火) 19:15:06.45 ID:qbbXdrSW
俺は老体にムチ打ってフジ行くわ
日本のフェスでローゼズ見られるなんて夢のようだ
18名盤さん:2011/11/08(火) 19:23:20.50 ID:2QDS3hyr
ジョンって またレスポール弾くのかな?
19名盤さん:2011/11/08(火) 19:27:49.17 ID:32JpHSSo
>>16
oh、、、>>10を見てなかった
それ以外にも調べたらスペインのは夏フェスで7月のその日程だね
ならヒートンは一発目のままだ、安心
俺はフジ行けないから単独来日待ちだけどな
20名盤さん:2011/11/08(火) 19:39:19.69 ID:XcBtGHdS
ようし 決意した

明日からフジまで断酒して体重も3kg落として体調万全で臨む
21名盤さん:2011/11/08(火) 19:44:30.97 ID:80WmMOkX
そう呑んで決意するのだった
22名盤さん:2011/11/08(火) 19:45:50.17 ID:ulbumlJ8
マジで宿どうしよう。
09の時みたいに雨の降るクソ寒い中
木に寄りかかって寝るのはもう嫌だwx
23名盤さん:2011/11/08(火) 19:46:31.74 ID:B/n/Ps4N
俺もフジロックまで断食することに決めた!
24名盤さん:2011/11/08(火) 19:46:50.67 ID:P2q1nRiW
来日決定したからバイトの面接行ってきた
少なくとも来年の7月までは俺もフリーターだ
25名盤さん:2011/11/08(火) 19:46:51.10 ID:EAUxueA4
ステージ映像ぞくぞくとYoutubeにUPされるだろうけど
フジ行くまで見るの我慢出来るかどうかが大問題だ
26名盤さん:2011/11/08(火) 19:47:07.59 ID:LgBqhe8y
なんで今から悩んでるの?いくらでもやりようあるじゃん。
27名盤さん:2011/11/08(火) 19:53:01.65 ID:PgJQwrO3
どうして自分は北海道に住んでて、しかもこの年に限って受験生なんだろう
フジ行きたっかたチクショー!!
28名盤さん:2011/11/08(火) 19:55:31.64 ID:IrJ7P5ay
宿とれない、テント場所ない、車もってない
29名盤さん:2011/11/08(火) 19:56:57.45 ID:7EdFe3Qi
>>28
あと友達いない
30名盤さん:2011/11/08(火) 19:57:46.16 ID:7EdFe3Qi
ていうか1乙少なすぎだろ
ありがとな>>1
31名盤さん:2011/11/08(火) 20:06:40.97 ID:IP3mOUmp
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│| ヽト;; ゙゙゙__`─、:::: |
□□□│| ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ | |┌────────────────
□□□│| / ' 、 、    / < http://live.nicovideo.jp/watch/lv70193963
□□□│|(.,、_,ノ゙`ヽ_.   l: | └────────────────
□□□│| _))____、` l  〉 |
□□□│| 〉`'´/` l  /::   |
□□□│| (ニ-'  .ノ, ノ::彡  |
□□□│!、______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
32名盤さん:2011/11/08(火) 20:07:10.41 ID:qbbXdrSW
レンタカーでハイエース借りれば宿代わりになるじゃん
33名盤さん:2011/11/08(火) 20:07:16.73 ID:Y0eLsrwo
絶対フジで見たかったけど、来年に限って出産直後で無理っぽい
34名盤さん:2011/11/08(火) 20:10:00.85 ID:CMVUDx3i
>>10
7月になってるね。
ヤフーのニュースでは「6月12〜15日」になってたからショックだったんだけど、
ヒートンが一発目でほっとしたよ。
ありがとう。
35名盤さん:2011/11/08(火) 20:10:04.04 ID:HxxASpKu
フジ、キツイから勘弁とかサマソニが良かったとか言ってるヤツ多いけど、
マンチェリアルタイムのおっさんの俺でも
毎年嫁と3日行ってる俺はまだ若いのか?
フジ行ったことないアラフォーのオッサン共!
絶対後悔しないし楽しいから
体力つけて節制して醜い腹引っ込めてTシャツ着て迷わず行け!
36名盤さん:2011/11/08(火) 20:11:03.38 ID:YBV4RViq
>>18
ソロの時はバリバリレスポールだった。今はわからんけどグレッチかフェンダーだといいね。
37名盤さん:2011/11/08(火) 20:16:00.30 ID:7mtOdqas
1日券なら朝まで遊ぶ、3日通しならキャンプする
悩むのは2日間参加の場合だな

38名盤さん:2011/11/08(火) 20:16:24.00 ID:XcBtGHdS
>>35
さりげなく嫁がいること自慢してんじゃねーよ
そして俺はアラフォじゃねんだよアホ
不摂生の割に腹出てないしな
39名盤さん:2011/11/08(火) 20:30:53.99 ID:32JpHSSo
若い頃からそうなんだけどワンマンやれるクラスのバンドだとイベントでわざわざ見る気おきないのよね
好きなバンドだけ出るフェスならがんばって行くかもだけどフジやサマソニはどうでもいいバンドばかりだし
何より金があっても3日宿泊とかそんなに費やす時間がありません
40名盤さん:2011/11/08(火) 20:32:41.27 ID:B/n/Ps4N
俺は何回も行ってるが最近はお目当て除いてむしろ知らない奴をみる。
発見が楽しみで
41名盤さん:2011/11/08(火) 20:37:02.86 ID:tuTgxm2P
フジロックならスパイクアイランドの雰囲気を感じれるかな
42名盤さん:2011/11/08(火) 20:40:54.34 ID:NbgesbDx
>>35
友達もいなくて車も持ってないインドア系にはハードル高いんだよね
別に見たくないバンドとか興味ないし

フェスは合う人合わない人がいるんだよ
43名盤さん:2011/11/08(火) 20:42:19.92 ID:/3BTioLy
スパイクアイランドなんて目じゃないぜ
44名盤さん:2011/11/08(火) 20:48:59.15 ID:XPF/pFEh
ローゼズファンは友達が少ない
45名盤さん:2011/11/08(火) 20:55:20.53 ID:aMeE5cW2
俺も新潟在住なら迷わず行くけどな
フジの自然のよさもわかるけどな
行きたくても行けないってのがあるんだよフジだと


ぶっちゃけロゼズにそれほど思い入れないってのもあるがww
見たいのは見たいよ
46名盤さん:2011/11/08(火) 20:58:03.12 ID:AWYstvem
要は、見たいか、見たくないか、だと思います。

たったの一日じゃん、だるいとかきついとか、合うとか合わないとか、
何日も続くわけじゃない、たったの一日だよ、我慢しろ、耐えろ。
歌おう、踊ろう。是非、いこうよ。
47名盤さん:2011/11/08(火) 21:20:02.93 ID:/DbVSxsr
>>46
身近な友達がそう言って誘ってくれたら行くんだろうなぁ

見たいのと行けるのは別問題だな
もしロンドン公演あったらそっち行くんだがなー
48名盤さん:2011/11/08(火) 21:24:08.54 ID:zFwL85oa
次の日仕事あるからなあ
49名盤さん:2011/11/08(火) 21:25:50.65 ID:8FjVfrKM
これはローゼズ韓国公演あるで。
50名盤さん:2011/11/08(火) 21:32:17.90 ID:XW21LObJ
一人だしキャンプカー借りてそこで寝ようかな
51名盤さん:2011/11/08(火) 21:37:07.75 ID:zFwL85oa
バイト辞めてイギリス行く覚悟あったのに苗場が遠い遠いw
52名盤さん:2011/11/08(火) 21:39:13.24 ID:tuTgxm2P
http://www.amazon.co.jp/dp/B002IUBH52/
なんだこの値段、ボッタクリにも程があるw
53名盤さん:2011/11/08(火) 21:40:11.48 ID:4G6m1QCP
マイブラもキュアーも「行ってよかった」「見れて良かった」って意見が多かったよ。

去年のフェイセズも、リアルタイムの初老の人が号泣して見てたよ。
でも、ロッドが居ないってグジグジ言い訳して、行かない人もいた。

おまえらはどっちよ。
54名盤さん:2011/11/08(火) 21:40:34.91 ID:DMpDFYvF
他人の「オレが行かない理由」など聞いても全く面白くないんだが。
55名盤さん:2011/11/08(火) 21:40:53.93 ID:uG9nnNon
ミクソのコミュで探していくの結構オヌヌメ
56名盤さん:2011/11/08(火) 21:46:46.39 ID:/DbVSxsr
>>51
分かるw
57名盤さん:2011/11/08(火) 22:01:06.65 ID:gocx5v1c
関東圏からの一日参加だったら、車で行けば余裕だぞ。
一日のみだったら軽装でいいしな。翌日仕事でも大丈夫だわ。
58名盤さん:2011/11/08(火) 22:03:48.57 ID:Le1smaBf
フジロックか
伝説の第1回は行ったなあ
それもローゼズのライブチケットを主催者先行で取っていたのが縁で
ダイレクトメールが来て試しに取ったらあの嵐の中だったw
それ以来行ってないけど、来年は行かねばなるまい
59名盤さん:2011/11/08(火) 22:12:57.93 ID:hjm0PszB
仕事辞めてフジロック行こうっと。
60名盤さん:2011/11/08(火) 22:14:12.57 ID:ADHh2FI+
行くまでは遠いんだよ
チケット買って電車に乗ればあっという間だ
海外旅行とかと同じだよ
61名盤さん:2011/11/08(火) 22:18:59.62 ID:32JpHSSo
ヒートンならイギリス旅行かつマッドチェスターゆかりの地巡りとか兼ねれるけどフジじゃ見たくもないゴミバンドが付録に付いてくるだけじゃん
62名盤さん:2011/11/08(火) 22:21:45.41 ID:aMeE5cW2
ま単独ありゃ問題な知って事だ
63名盤さん:2011/11/08(火) 22:21:50.02 ID:OXBX1iK9
無理して来なくていいよ
邪魔だから
64名盤さん:2011/11/08(火) 22:23:42.28 ID:80WmMOkX
amassのつぶやきより

The SUN紙によれば、ストーン・ローゼズはヒートン・パークで3日間行う再結成ライヴで
£1000万(約12億5千万円)を稼ぐとのこと。また公式HPで発表されたフジロックを含めた3つのフェスでは、
それぞれ£100万(約1億2500万円)以上を稼ぐようです
65名盤さん:2011/11/08(火) 22:37:34.66 ID:YBV4RViq
鴨がネギ背負ってくから待ってろよ
66丹下ジム:2011/11/08(火) 22:43:57.48 ID:wrb04/tR
>>1


>>3
bhundu boysですよ
初めて知ったバンドだがレニのフェイバリットなら聴きたいぜー
67名盤さん:2011/11/08(火) 22:58:37.42 ID:lrnB3qtI
>>58
遭難者ばりにテントで一夜明かして、2日目は中止ですのアナウンスが流れた時の絶望感と言ったら…

他トイレは糞まみれだったし、食べ物ないし、寒くて凍えそうだし、駐車場まで死ぬほど遠いし、
ゴミの山だし、そこらじゅうで女の子とかぶっ倒れてるし、イエモンは空気読まないクソだったし、
地獄絵図だった。
68名盤さん:2011/11/08(火) 23:03:21.09 ID:gocx5v1c
TheSunと東スポ、どっちが信頼性があるのだろうか
69名盤さん:2011/11/08(火) 23:05:13.58 ID:Fv8M5ycg
俺の青春は終わっていなかった。
しょこんとこヨロシュク。
70名盤さん:2011/11/08(火) 23:40:12.08 ID:Le1smaBf
>>67
わかるわかる
はじめて地獄という物を見た感じがしたなあ
ベック(漫画)みて、「フェスの後はそんなもんじゃないよ!」
と言いたかった
あと、イエモンわろたw
71名盤さん:2011/11/08(火) 23:49:24.11 ID:5fWPmvu1
>>46
なんか偉そうに語ってるなw
おまえはそうなんだってことは判った。
だが、人それぞれだろ。
72名盤さん:2011/11/08(火) 23:50:34.64 ID:T6HCP4Fe
ベローナ〜 ベラードンナ〜
いやあ酒が進むわ
73名盤さん:2011/11/09(水) 00:30:10.84 ID:eGFPCfF5
..
74名盤さん:2011/11/09(水) 00:30:32.92 ID:AqyQpO+B
>>57
お前スタミナあるなあ!
終わってから車運転するのキツくね?
75名盤さん:2011/11/09(水) 00:33:33.34 ID:k9tyocXp
血をたぎらせる出演者はマイブラ以来だな
76名盤さん:2011/11/09(水) 00:47:25.67 ID:z8ACu72g
来年の単独はまず無い。フェス一通り回って終わりだろう
多少無理してでもフジ行っとけ
77名盤さん:2011/11/09(水) 01:04:27.68 ID:IYq7kQwJ
行かず嫌いのフジロックだったが行かざるをえないのかもしれないな・・・
フェスなんかでみるバンドじゃーねだろ!
78名盤さん:2011/11/09(水) 01:08:36.86 ID:g+R9rf9X
フジ決定か…
もう一度人生がんばってみるか。
79名盤さん:2011/11/09(水) 01:24:39.21 ID:z8ACu72g
>>77
キュアー、マイブラ、ヴァーヴ、スウェード、etc...
後悔したくなけりゃフジ行こうぜ
80名盤さん:2011/11/09(水) 01:32:29.49 ID:k8XfMN+2
フジ行くまでは周りの情報で「すげぇきついんじゃ…」って思うだろうけど、実際そこまでじゃないよ

電車(車)+バスで楽々会場まで行けるし、欲張らないならローゼズまであまりステージ移動せずゆっくり過ごすことも出来る
その場合は折り畳み椅子持って行けばいいしね

宿も相部屋なり友達無理やり連れて行って民宿泊まるなりすればいい
81名盤さん:2011/11/09(水) 01:37:54.98 ID:ApY8KUEl
なんだろな。フジでみると普段より感動できるんだよな。オアシスもプライマルもだったけど。環境かな。
毎日夜中まで残業でキツいけど 来年休みもらえたし、なんとか七月まではがんばろうかな。
みんなも頑張れ。
82名盤さん:2011/11/09(水) 01:54:57.22 ID:PnTU/muc
ローゼズの1日だけでも行けるけどな。
深夜苗場発で新宿まで夜行バスが出るし。

ただ、俺はフジよりも欧州単独に行くわ。アジアでは日本以外の公演無いだろうし。
83名盤さん:2011/11/09(水) 01:56:08.15 ID:IBNr/E2G
流れ読まんですまんが昨日ジーンクラークの67年のファーストソロ買ったんだけど
声とか歌い方がジョンにそっくりで驚いた。
84名盤さん:2011/11/09(水) 02:14:39.99 ID:nKNy0jzt
余裕で客入るから東京ドームでやるとか
85名盤さん:2011/11/09(水) 02:20:51.28 ID:wLyU/kw4
あ〜興奮して眠れない。フジ嬉しすぎる!
86名盤さん:2011/11/09(水) 02:30:02.98 ID:T8lcKb40
フジでブラー見たときイマイチだったな
セトリがその頃の曲ばっかりで
パークライフや2ndの曲やらなかったから
87名盤さん:2011/11/09(水) 04:15:34.09 ID:1peXfswh
来年のフジ楽しみだー。サリー・シナモン聴きたい。
88名盤さん:2011/11/09(水) 04:22:19.07 ID:YVZVRJ5i
>>83
こんなところでジーン・クラークの名前を聞けるとは
彼の最高傑作であるGene Clark(通称White Light)とRoadmasterは必聴だぜ
89名盤さん:2011/11/09(水) 07:19:35.84 ID:VK7w+i5p
>>42
友達いないだけ同意
90名盤さん:2011/11/09(水) 07:28:00.11 ID:VK7w+i5p
>>81
某フェスのオオトリバンドで号泣したことある
あれは非現実空間にどっぷりはまってたからだと思う
ワンマンじゃそんなことない
91名盤さん:2011/11/09(水) 07:30:00.60 ID:zSnVV2Ep
>>86
パークライフやっただろ
92名盤さん:2011/11/09(水) 07:52:22.49 ID:7lqF4V4n
TPP問題で国論が二分している時に
ローゼズで一喜一憂してるなぞ暇などないだろ・・
ローゼズも大切だけどさ
93名盤さん:2011/11/09(水) 08:29:12.31 ID:hc5Qanxe
>>58
雨の中、フーファイやレイジで暴れまくったなー
ヒロトの降るチンもあったがその後からまさに地獄絵図だった
二日目中止だったから、なんもすることないし彼女と宿でヤリまくった


94名盤さん:2011/11/09(水) 09:18:50.33 ID:4J1XV/bF
それまでに放射能の健康被害が続々出てきて、
キャンセルもありえるね。
95名盤さん:2011/11/09(水) 11:28:38.92 ID:tQn8LWTR
クスリ漬けだった奴が放射能気にするのか?
96名盤さん:2011/11/09(水) 12:30:50.57 ID:/ExIbJJV
レニは今まで何して暮らしてたんだろう
97名盤さん:2011/11/09(水) 12:37:34.78 ID:awvG0GiA
印税かな?
98名盤さん:2011/11/09(水) 12:40:24.32 ID:NKidl+5W
来月仕事辞めようかと思ったけど、
来年の七月まで延ばそうかな。
99名盤さん:2011/11/09(水) 13:01:34.04 ID:tJUYdRO0
日本ではある一時期に熱心にロキノン読んでた連中以外は
バンド名すら認知されてるかどうかって感じ?
100名盤さん:2011/11/09(水) 13:29:01.30 ID:T1oQSnQX
ヤフーのトップトピック載るくらいだからそこそこ知名度あるんじゃない?
101名盤さん:2011/11/09(水) 13:35:46.93 ID:7lqF4V4n
フジまで断酒と言ったが前言撤回する
チューハイ止めたら人生終わり
だが鈍った体はさながら「タクシードライバー」のデ・ニーロのように鍛えて
万全でフジに臨む所存だ
102名盤さん:2011/11/09(水) 14:09:38.43 ID:uak5dlZe
レニハット被ったら、おじさんクサイ言われた。

禁煙してフジロック代貯めます。
フジではレニハット、皆で被ろうね。
103名盤さん:2011/11/09(水) 14:16:06.06 ID:7lqF4V4n
剛毛フサフサな俺はレニハット被る必要性がない
あれはレニのような天パで薄らハゲが被るもんだし

104名盤さん:2011/11/09(水) 14:34:16.33 ID:3T3Y/V6t
なんやてえ
105名盤さん:2011/11/09(水) 14:34:47.86 ID:Ef/GvxiQ
http://cdn.thestoneroses.org/photos/graffiti1.jpg

公式のこの画像はなんなの?
106名盤さん:2011/11/09(水) 15:10:44.90 ID:/ExIbJJV
あーこれ写っちゃってるねー
107名盤さん:2011/11/09(水) 15:20:41.49 ID:syI4eUwn
お分かりいただけただろうか…
108名盤さん:2011/11/09(水) 15:38:46.77 ID:7f7h67J7
>>98
引き継ぎは俺で
109名盤さん:2011/11/09(水) 16:37:31.01 ID:NAnFlwYy
えっおまえらハゲてるの?
110名盤さん:2011/11/09(水) 16:48:23.11 ID:7lqF4V4n
>>102
酒は呑むのか?
我々労働者階級の楽しみは煙草と酒だろ?
禁煙せずに他の何かを削って金貯めろ

111名盤さん:2011/11/09(水) 17:09:35.33 ID:YVZVRJ5i
何かのドキュメンタリーでリバティーンズのピートが、
「オアシスが労働者階級の代表なら俺たちはゴミ溜めの中のクズさ」
って言ってたな
うろ覚えかもしらんがこんな感じ

最近のローゼズスレを読んでてふと思い出したぜ
112名盤さん:2011/11/09(水) 17:19:24.97 ID:IBNr/E2G
>>88ありがとう是非聴いてみるよ
まだ2回しか聴いてないけどWith The Gosdin Brothersはバーズの中期カントリー路線まで感られてかなる旨みの有る作品だね
113名盤さん:2011/11/09(水) 17:20:49.29 ID:7lqF4V4n
リバティーンズと言えば
ジョンスクが「リバティーンズは聴いたよ。
まぁOKって程度かな。
結局昔どこかにあったようなサウンドだしさ」と低評価を与えてたのを思い出した。
114名盤さん:2011/11/09(水) 17:24:14.74 ID:i4NUZURN
それは低評価なのか
115名盤さん:2011/11/09(水) 17:28:44.88 ID:7lqF4V4n
まぁ何て言うのかな
今回のローゼズ復活ってのは、ファンを交えたローゼズの長い長いドラマの始まりなんだよな
第2幕を開くベルが今、高らかに鳴っている
116名盤さん:2011/11/09(水) 17:36:18.73 ID:yf4JRysA
>>110
おまえ前スレからタバコタバコうるさい煙男か?
117名盤さん:2011/11/09(水) 17:41:42.30 ID:7lqF4V4n
>>116
あぁそうだ
現在失業中だが来月から転職が決まったが
今は暇な底辺の人間だよ
夢も希望もない我が冴えない人生

そんな自分にローゼズは光を与えてきたのだ
118603:2011/11/09(水) 18:00:00.43 ID:Ram06VZc
>>111
オアシスが公営団地の住民の気持ちを代弁してるなら、
おれたちはその裏のゴミ箱の中で、
今日の日付を思い出そうとしているやつのために歌ってる

Seven Ages Of Rockだな。あれローゼズの扱い悪かった

>>113
ジョンはロッキンオンでコーラルとリバを褒めてたぞ
リバはパンクなサウンドいいメロディのバンドだって
119名盤さん:2011/11/09(水) 18:15:46.08 ID:C3zIV9gq
来年の夏までローゼズがもつとは思えんな…。
ホントにフジに来たとしても、
ドラムは黒人、ギターはアラブ人に変わってそう。
120名盤さん:2011/11/09(水) 18:27:58.80 ID:h8BuH9Kb
2ndはともかく1stがごんぶとになってたなそのメンツ
121名盤さん:2011/11/09(水) 18:30:02.23 ID:R9Jz7s2q
何だか気持ち悪い奴が湧いてるな
122名盤さん:2011/11/09(水) 18:52:19.14 ID:Ef/GvxiQ
イアン歌うまくなったからたのしみだなあ
いやあれは自分で書いた曲だから歌いやすいだけかな?
新作がジョンと共作ならまた下手糞かもな・・・
123名盤さん:2011/11/09(水) 19:15:08.70 ID:2WTufqqQ
>>110
酒は辞めないよ。
せっかくのライブ、酒無しなんて考えられん。

タバコはこのご時世だしね。
一時期辞めてたことあって、ほんと百害あって一利なしだって思ったわ。
この機会にまた挑戦する。
いまからなら余裕でフジ代が貯まるしさ。
124名盤さん:2011/11/09(水) 19:21:58.23 ID:7lqF4V4n
>>123
百害あって一理なしだぁ?
煙草を一服する時のあの精神の落ち着き感は何物にも代えがたい
あの安らぎはガムや飴では得られないだろう

イギリスなんて一箱1000円するけど、日本はまだ恵まれてるよな
125名盤さん:2011/11/09(水) 19:24:00.49 ID:uyNVMnkp
コーラルっていろんなやつから褒められる時だけ
名前が出てくるバンドだよな。
126名盤さん:2011/11/09(水) 19:26:40.59 ID:7lqF4V4n
何かのインタビューでマニが
「サッチャーが首相に就任したかと思ったら
労働者階級に戦争仕掛けやがったんだ」と言ってたが
当時のマニは単なる音楽好きのやんちゃな失業者だから大変だったろうな

我が日本でも小泉が首相に就任して労働者階級を余計に酷いポジションに陥れたよな
以来、日本は漂流し続けている
まさに今の日本はスミスが隆盛してた頃のイギリス状態だよな
127名盤さん:2011/11/09(水) 19:42:17.32 ID:EaJF9eEQ
>>124
顎癌や舌癌にならなきゃ良いね
これらは切除で治った後も精神的にキツイからね
「ガムや飴にしときゃ良かった」と思うかもよ
128名盤さん:2011/11/09(水) 19:43:54.19 ID:awvG0GiA
少しでも聴いてきた音楽に救われた分報いたい
129名盤さん:2011/11/09(水) 19:46:16.04 ID:7lqF4V4n
イアンが毛嫌いしているU2の音楽にも自分は救われたんだぜ
「名前のない道」だっけか?
あの有名な曲

あの曲には何度心を熱くしたことか
130名盤さん:2011/11/09(水) 19:49:14.67 ID:9N/9KHjy
>>123
ヘビーに吸わなきゃ良いんだよ
ダメなら葉巻にしとけ
131名盤さん:2011/11/09(水) 20:00:26.90 ID:WrwZ6oca
>>110
フジでの喫煙は勘弁な。
空気のいい苗場に行っても、煙草の煙から逃げるので大変だから。
132名盤さん:2011/11/09(水) 20:20:28.29 ID:2WTufqqQ
>>124
一回辞めてみたら判るよ。
馬鹿だからまた始めちゃったけどw

とりあえずフジまで禁煙。
フジで思いっきり吸うぞw
>>131をタバコの煙で燻してやろうと思います!
133名盤さん:2011/11/09(水) 20:21:02.52 ID:NAnFlwYy
居酒屋で タバコを吸いながら
放射能汚染を嘆く 自称フジロッカー
134名盤さん:2011/11/09(水) 20:22:04.63 ID:kp0ja43A
放射能蔓延王国でタバコ気にしたりゴミ分別してエコしたり、フランスとかの風刺一こまマンガのネタになりそう
135名盤さん:2011/11/09(水) 20:28:10.28 ID:L3Ta1SYa
フジで禁煙になったらマルボロブースのおっぱい姉ちゃん来なくなるからやだ!!
今年のオアシスエリアで一人可愛い子おったわ
136名盤さん:2011/11/09(水) 20:28:33.70 ID:WrwZ6oca
>>110
フジでの喫煙は勘弁な。
空気のいい苗場に行っても、煙草の煙から逃げるので大変だから。
137名盤さん:2011/11/09(水) 20:31:45.35 ID:7lqF4V4n
煙草はともかく、男のくせに酒も飲めない奴を見ると
正直、障害者を見る時の哀れな感情を禁じ得ない

それと、煙草吸う女は大嫌いだ
138名盤さん:2011/11/09(水) 20:33:24.01 ID:Ef/GvxiQ
おっさんの自分語りのスレにしないでくれや
139名盤さん:2011/11/09(水) 20:44:32.32 ID:eHvNehcI
タバコは害しかない
路上喫煙等の副流煙で他人に迷惑かけるし喫煙者のマナーが酷くて色々ウザイ

酒は俺も好きだし嗜むのはいいと思うけど
140名盤さん:2011/11/09(水) 20:44:54.97 ID:awvG0GiA
偏見なきスレに…
141名盤さん:2011/11/09(水) 20:45:22.74 ID:h8BuH9Kb
禊のつもりで一人で行ってみようかな
でかいリュックでも背負って
142名盤さん:2011/11/09(水) 21:03:24.62 ID:P0bfHhnh
>>137
もう出てくんな。
143名盤さん:2011/11/09(水) 21:34:46.13 ID:l1zhPNvc
>>132>>137どうでもいいけど煙草吸うなら前の方にこないでね。
モッシュピットとかで吸われたらほんとに困るから後ろの方でみてて下さい。タバコが嫌いな人たくさんいるんだから。
144名盤さん:2011/11/09(水) 21:38:17.23 ID:bSmIpjOq
大体どこもかしこも禁煙になってたり
タバコの値段がどんどん税金で上がっていったり
世間的にそういう扱いされるってことに気づいた方がいいぜ

アレだな
もう人前でタバコ吸うのはオナニー見られたのと同じくらい恥ずかしいという
風潮にすべきだな

喫煙者はどんどん差別すべき
145名盤さん:2011/11/09(水) 21:46:32.48 ID:awvG0GiA
もう煙草の話題はお腹いっぱい
146名盤さん:2011/11/09(水) 21:48:10.98 ID:eHvNehcI
だね
タバコを人前で吸うのは恥ずかしくかっこ悪い行為とすべき
そうなれば日本人のほとんどはやめる
147名盤さん:2011/11/09(水) 21:55:11.93 ID:l1zhPNvc
>>146 日本人のほとんどがやめてもここに来てる愛煙者さん達はなんだか余計に喫煙にこだわりそうな気がする。アウトローな俺、、、みたいな感じで。
とりあえず愛煙家も嫌煙家も双方できる限り楽しめるように、吸うなら後ろのほうで。
148名盤さん:2011/11/09(水) 21:55:54.83 ID:l0HPt9Jw
T in the park って公式見てみたけど日程のってないな
マンチェの公演と近かったらついでに見たい
149名盤さん:2011/11/09(水) 22:02:25.59 ID:l1zhPNvc
>>148 例年の感じからすると7月10日あたりなんじゃないですか。
150名盤さん:2011/11/09(水) 22:13:58.17 ID:jVttsMQS
苗場の夜空にアドアードのベースラインが轟き、3万人が熱狂するんだぜ。オッサンだけど泣きながら踊っちゃっていいすか?
151名盤さん:2011/11/09(水) 22:17:23.81 ID:HJGkvEZV
いつからタバコスレに・・・
152名盤さん:2011/11/09(水) 22:19:50.47 ID:7lqF4V4n
>>150
その時の俺はワンカップ飲んでほろ酔いだろうから間違いなく泣くだろうな
最近酒飲むと涙腺が緩いんだ
すぐ涙が出る

一人寂しく酒飲んでローゼズのメイドオブストーン聴いて流した涙は数知れず
153名盤さん:2011/11/09(水) 22:21:04.99 ID:HJGkvEZV
リア充なローゼズファンっていないのか?
154名盤さん:2011/11/09(水) 22:26:28.79 ID:T1oQSnQX
リア充はロッククラシックより最新のクラブミュージック(笑)聞くだろ
155名盤さん:2011/11/09(水) 22:33:26.98 ID:jVttsMQS
リア充な奴は俺にジョイントでも回して下さい
156名盤さん:2011/11/09(水) 22:34:46.28 ID:un9FUjgw
>>152
大人なんだからもうちょっといい酒にしようぜ…
157名盤さん:2011/11/09(水) 22:40:41.61 ID:RlNZwpGJ
【音楽/サッカー】ストーン・ローゼズの再結成にデヴィッド・ベッカムが一役買う?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320837492/l50
158名盤さん:2011/11/09(水) 23:04:21.51 ID:s3Ib623s
すげぇなローゼズ
一体何人のニートが社会復帰したんだ
159名盤さん:2011/11/09(水) 23:22:20.45 ID:9ap0OQ7N
>>137
フジのローセズは、タバコの煙でいっぱいにしてやろうぜw
酒飲んで暴れよう!
160名盤さん:2011/11/09(水) 23:23:38.35 ID:T1oQSnQX
わかったからいい加減タバコ厨うぜえよw
161名盤さん:2011/11/09(水) 23:23:58.36 ID:YVZVRJ5i
>>118
おお、それだ
詳しくありがとう
162名盤さん:2011/11/09(水) 23:28:25.54 ID:7lqF4V4n
酒と煙草は良いがドラッグだけは絶対にダメだぞ
あれは身を滅ぼす

163名盤さん:2011/11/09(水) 23:40:08.42 ID:l1zhPNvc
>>162 そんなにドラッグの話がしたいんですか。
164名盤さん:2011/11/09(水) 23:41:28.47 ID:Ef/GvxiQ
>>162
オッサン、NGにしやすいようにコテ付けてくれや
165名盤さん:2011/11/09(水) 23:49:22.60 ID:TaxacuvH
ドラッグでもマリファナは煙草とたいしてかわんないけどな
166名盤さん:2011/11/10(木) 00:45:55.87 ID:yfHoa93c
>>137
抜群にうざいなおまえ
167名盤さん:2011/11/10(木) 00:49:26.54 ID:yfHoa93c
>>155
ジョイントw
アラフォーのリアルタイマーの発言だったら痛くてしょうがないな
168名盤さん:2011/11/10(木) 00:56:11.23 ID:oMjboJdb
だんだん2ちゃんらしくなってきてるな
再結成が決まった時は友好的なスレだったのに
169名盤さん:2011/11/10(木) 01:02:06.60 ID:RiyI2Ye4
このスレくっさー><
170名盤さん:2011/11/10(木) 01:12:14.78 ID:sbevzncL
ブ、ブリブリganjamanの俺登場グヘヘ…
171名盤さん:2011/11/10(木) 01:15:37.54 ID:EMi36G4A
ID:7lqF4V4n

↑のコイツ、なにかにつけて自分の話をしてくるから鬱陶しいこのうえない。

172名盤さん:2011/11/10(木) 01:19:22.70 ID:yfHoa93c
>>171
爺が酔っぱらってるんだろ
スルーしようぜ
173名盤さん:2011/11/10(木) 02:33:15.66 ID:qfK/04B8
単独でじゅうぶん客呼べるんなら武道館くらいスケジュールに入るはず

大阪城ホールと2本柱かな
174名盤さん:2011/11/10(木) 02:35:49.31 ID:yfHoa93c
フジでヘッドライナーやったら単独はないって
175名盤さん:2011/11/10(木) 03:48:57.25 ID:T5FSZ1QO
フジのヘッドライナーと単独一緒にやった人、最近いたっけ?
176名盤さん:2011/11/10(木) 03:54:23.10 ID:xY+S0wMl
やったら武道館くらいは埋まると思うが、単独はないだろ〜。
フジに来てくれるだけで充分。
177名盤さん:2011/11/10(木) 04:05:06.08 ID:7ZPWtNnp
>>154
最新のクラブミュージックってなんだよ何聴いたんだよ教えてよおっさん
178名盤さん:2011/11/10(木) 04:09:58.06 ID:kvqOcm7E
ひさびさに通して全部聴いた
あ、もしかしてと思ってやってみたらテンストーレイラブソングとドライビングサウスのギターまだ弾けた
覚えてるもんだな
泣きそうになったよ
179名盤さん:2011/11/10(木) 06:27:03.68 ID:G9CEVmJE
G
D
A 5555 5 7 5 777777 9 77 9 777
E 3333 3333
180名盤さん:2011/11/10(木) 06:42:13.81 ID:gg7qOa4T
ラブスプレッズはオープンDだったか
181名盤さん:2011/11/10(木) 07:09:42.48 ID:fs2sAmtd
>>179
アドアドのベースか?
182名盤さん:2011/11/10(木) 07:23:35.72 ID:OC6849vK
クラブミュージック大好きだが非リアだぞ
イビザ島もぼっちで行ってきたw
183名盤さん:2011/11/10(木) 07:54:38.38 ID:alt6DuuL
>>154
いやいやw
184名盤さん:2011/11/10(木) 08:38:09.85 ID:TV3sEs3f
リア充普通のJ-POP
185名盤さん:2011/11/10(木) 08:42:03.55 ID:i5RZ6fxr
>>180
イントロのスライド聴く限りオープンDだと思うけど、単音部分が弾きづらいせいか
つべではドロップDで無理矢理ごまかしてコピーしてる人もちょくちょく見受けられる
186名盤さん:2011/11/10(木) 08:56:42.85 ID:kC8PEgGr
リア充は音楽にこだわりがないか、権威のあるものだけ聴く
187名盤さん:2011/11/10(木) 09:26:37.58 ID:0t3MYoeY
>>186
ローゼズは音楽的にレベルが高く権威にとらわれていない…だと?
188名盤さん:2011/11/10(木) 11:01:53.88 ID:7YyGcvh5
oasis最後の日本ツアーは単独+フジロックだったぞ
間が空いていたけど
189名盤さん:2011/11/10(木) 11:47:38.23 ID:/FHu6wso
ローゼズは好きだけどスミスはそこまで好きじゃない
スミスはヴォーカルが暑苦しい
やはりイアンブラウンの声はクール、そして唯一無二だ
たとえ超ド級の音痴でも
190名盤さん:2011/11/10(木) 11:48:18.54 ID:Lmh6g2Ap
同じ年のFranz Ferdinandもそうだね。あと呼び屋違うけどMuse。
ただどっちも単独が先に発表され、日本公演終了後にフジ発表っていうパターン。
ローゼズの単独は、まあ当分ないかと。

そんなに観たいなら四の五の言わずにフジ行けばいいのに、と思うけど。
3日フル参加ならともかく、1日だけだったらどうにでもなるでしょ。
191名盤さん:2011/11/10(木) 12:03:00.27 ID:7YyGcvh5
モリッシーのヴォーカルを暑苦しいと感じる人をはじめて見たw
苗場はなあ…仕事が休める確証が持てん
192名盤さん:2011/11/10(木) 12:05:54.59 ID:ScQwOB0o
>>191
架空出張をでっち上げるのはどうだろう?
193名盤さん:2011/11/10(木) 12:10:06.79 ID:0ohme2RG
苗場はステージまでの距離がなぁ…
194名盤さん:2011/11/10(木) 12:12:47.00 ID:WsZ0g4n2
半年ぐらい前からこの日は休ませて貰いますっていっときゃ調整つくだろ
195名盤さん:2011/11/10(木) 12:24:08.83 ID:Lmh6g2Ap
>>194
半年前だとまだ出演日がわかりませんよ姐さん。

ローゼズ出るのが金曜なら金曜日に、日曜なら月曜日に休みをもらえばいい。
土曜なら休みはいらない。普通の会社員なら。

会社や職業によっては「どうしても休みをとれない時期」があるのはしょうがないとは思うけど、
そうでない限りたったの1日も休めないなんて絶対おかしいだろ。
196名盤さん:2011/11/10(木) 12:25:26.18 ID:Njgo9Gp6
土日祝日出勤でも有休でもなんでも手段あるのになw
死ぬほど忙しくても半年以上先の1日の休みくらいなんとか調節出来るよね。

結局さほど思い入れがないか、
行かない理由を忙しさや体力や金のせいにして
自分に納得させようとしてるだけにしか見えない。
197名盤さん:2011/11/10(木) 12:37:26.15 ID:hhZHRUZc
なにやら説教めいてまいりました
198名盤さん:2011/11/10(木) 12:49:42.25 ID:i5RZ6fxr
>>196
うるせーよ
199名盤さん:2011/11/10(木) 12:52:48.75 ID:PgpRMBX0
チリペッパーズがフジ後、秋に単独ってのがあった
200名盤さん:2011/11/10(木) 13:26:12.31 ID:1bG522ri
>>199
その場合、単独あるよって発表はいつくらいにあった?
201名盤さん:2011/11/10(木) 13:32:14.61 ID:pZi8YhCd
>>200
単独のが先だったと思う。
そもそもフジ出演発表が結構ギリギリだったような。
202名盤さん:2011/11/10(木) 13:59:24.85 ID:Ld4l+Rmu
フジへ参加するにあたっての調整

ランニングをし、しなやかなキレのある体作りをする
スクワットをして足腰を鍛える

醜い腹を晒して踊るわけにはいくまい?
203名盤さん:2011/11/10(木) 14:48:16.61 ID:WsZ0g4n2
行けない理由を探すより、行きたい理由を探して行けない原因を解決していけよ
204名盤さん:2011/11/10(木) 14:55:24.36 ID:aFOmti9o
>>203
かっこいい…
205名盤さん:2011/11/10(木) 15:07:24.24 ID:hhZHRUZc
高価な墓石(ry
206名盤さん:2011/11/10(木) 15:25:51.18 ID:3MqBs4sy
・フジ滞在前後での単独の可能性はゼロ
・8月以降はUK&ヨーロッパツアー
・単独があるとしたら来年の終わり
しかし、その前に再解散の可能性 50%
盛り上がってレコーディング、スタジオに籠ってアルバムが出る頃には再解散の可能性 30%
再来年以降も活動続行の可能性 20%
つまり、フジに行くしかないってこった
207名盤さん:2011/11/10(木) 15:49:17.05 ID:1qsiJfgC
ダメもとでみんなで公式twitterに単独もやってくれってツイートしようぜ
英語できる人テンプレおねがい
208名盤さん:2011/11/10(木) 15:54:50.54 ID:P9XnEMLA
次の来日もまたフジかもしれないしね。
209名盤さん:2011/11/10(木) 16:31:03.28 ID:qobMQ8Yx
コイツら日本のファンの愛情を忘れたのかよ!?
人間て変わるな。ガッカリだ。
210名盤さん:2011/11/10(木) 16:34:24.53 ID:wcE61IUm
フジだけでいいよ、それで充分
あとは頑張ってフジに行くことだけに集中する
211名盤さん:2011/11/10(木) 16:40:14.47 ID:J0HF4oat
フジ、交通は別にいいけど問題は宿だなぁ
212名盤さん:2011/11/10(木) 16:52:10.38 ID:J9KgbTTL
>>182
一人でイビザ行って何が楽しいんだw
213名盤さん:2011/11/10(木) 17:19:04.19 ID:Xv8hZHoH
>>207
良い考えだな。
けど、テンプレとか無しで、自分達で考えてそれぞれの気持ち書いたほうが良いと思う。
みんな同じ文章って、荒らしみたいじゃね?
214名盤さん:2011/11/10(木) 17:29:39.02 ID:4FyHFqEx
>>213
同じ文章はマヌケすぎるな
215名盤さん:2011/11/10(木) 17:44:36.47 ID:Lmh6g2Ap
>>211
1日だけなら宿いらないよ。
216名盤さん:2011/11/10(木) 17:46:32.58 ID:R94E0xWP
1日券で宿はむしろもったいない気すらする
朝までずっと音楽流れてるし、せっかくだから遊びまくったほうがいい
217名盤さん:2011/11/10(木) 17:46:48.04 ID:3MqBs4sy
ロンドンでもやってない段階で日本で単独やるわけない
ロンドンはオリンピック後のウェンブリースタジアムか、小さくてもO2アリーナ3発とかだろ
それ以上の動員ができるわけないのに、出しゃばるなよ、恥ずかしい
218名盤さん:2011/11/10(木) 18:24:12.35 ID:JbYQRFiH
1日だけ、基本ローゼズだけの為にフジに行く場合
電車だと
東京-越後湯沢が1時間30分程度 6290円
駅からフジロックの客用の無料シャトルバスで40分
これで約2時間だね

あとは会場のどこでやるのかと何時からやるのかによってスケジュールが決まってくるな
日帰りできればいいけど
219名盤さん:2011/11/10(木) 18:48:31.01 ID:0llgj/Oz
>>218
グリーンのトリ以外あり得ないっしょ。
最後まで観るなら新幹線の終電はまず間に合わないかと。
朝まで遊んでそのまま帰るってのがベストかと。
220名盤さん:2011/11/10(木) 18:53:01.91 ID:Ld4l+Rmu
フジ前日の夜にはワンカップ大関12本くらい買って備えよう
221名盤さん:2011/11/10(木) 19:08:30.71 ID:PgpRMBX0
前夜祭でリハ聞ける可能性もあるでよ
キュアーとマイブラは聞けた
222名盤さん:2011/11/10(木) 19:10:13.00 ID:a0AxbZ68
トリだろうから最後まで見たらもう帰れないだろうなあ
朝までがんばっているしかないか
フジにぼっちで行くには辛いよ、、、
223名盤さん:2011/11/10(木) 19:19:18.49 ID:kC8PEgGr
実況すれば独りじゃないさ
224名盤さん:2011/11/10(木) 19:28:44.16 ID:WsZ0g4n2
>>218
グリーン終了が24時ぐらい
音は朝五時まで鳴ってる

音楽好きというかローゼズしか好きじゃない人にはキツイのはわかる
225名盤さん:2011/11/10(木) 19:33:38.29 ID:R94E0xWP
>>222
大丈夫だよ
ぼっちロッカーズ結構多いから
226名盤さん:2011/11/10(木) 19:53:42.63 ID:22JrQI5I
グリーンのトリだったら、ゆっくり現地に行けるな
その後、宿がない場合は会場うろついたりして過ごせるかね
雨とか降ってたら凍え死んじゃいそうだけど
227名盤さん:2011/11/10(木) 19:55:43.04 ID:kC8PEgGr
ローゼスを聴きながら死ねたら…なんて考えちゃったw
228名盤さん:2011/11/10(木) 20:02:02.81 ID:vMcvtNIT
ローゼズファンって気持ち悪い奴多いよな 神格化しすぎ
俺も1番好きだが自分の好みに合う、いいインディバンドという感じ
客観的に見て数多のバンドより物凄く飛び抜けてるとは思わない
229名盤さん:2011/11/10(木) 20:04:13.42 ID:Eml7okI3
ジョン、薬物所持でつかまんねえかな。
シーホーセスのときのインタビューで、薬がないとよい曲書けないとまで言ってたからな。
230名盤さん:2011/11/10(木) 20:07:22.20 ID:Eml7okI3
228
ローゼズファンって気持ち悪い奴多いかもしんないけど、いい曲の割合が高いのは確かだろ。
駄曲が少ないと神格化されやすいんだ。ラーズ、ニルバナとかが良い例。

231名盤さん:2011/11/10(木) 20:10:43.06 ID:gMZPQIQU
ここの連中が気持ち悪いからって
ファン全体を気持ち悪いと思う発想はあまりにも短絡的
232名盤さん:2011/11/10(木) 20:17:41.66 ID:Eml7okI3
前スレ、前々スレで、ジョンの事、チョンってののしってた奴どうしてんだろ。
なんでも、セカンド以降のジョンが気に入らないらしくチャンスさえあればサシで文句言ってやるって張り切ってたやついたよな。
(ただし、通訳は必要らしい)
チャンス到来、拡声器でも持って行って言いたい放題やれば。
she bangs the drums

おれが言いたいのは、再結成前のこのスレッド、
話題が無くてそれでもローゼズ好きで、存続させるのが大変だったんだよう。。       

233名盤さん:2011/11/10(木) 20:17:48.63 ID:7kPmPEhx
驚いた
再結成するのか
234名盤さん:2011/11/10(木) 20:25:44.57 ID:22JrQI5I
http://www.youtube.com/watch?v=D6itFMuO6Os&list=LLaS1PNt7cwxXA8L6UQiNKOA&feature=mh_lolz

2分15秒のイアンは一体何がやりたいんだ?
235名盤さん:2011/11/10(木) 20:32:01.98 ID:PcTKMYXg
>>234
ジョンのボトルだったから戻したんじゃね?エクスキューズなんちゃら言ってるし
236名盤さん:2011/11/10(木) 20:32:21.80 ID:Ld4l+Rmu
>>232
それは俺だよ

あの時はかなり泥酔してて暴言吐きまくっちまった

ジョンがローゼズ解散に追いやり、再結成しないのもジョンのせいだと思ってたからイラついてたのさ
だが今回長年の怨念を越えて再結成が出来た
もうジョンに対して罵声を浴びせる気はさらさらない
237名盤さん:2011/11/10(木) 20:34:43.64 ID:Ld4l+Rmu
さぁて飲酒する前に走ってくるか
238名盤さん:2011/11/10(木) 20:39:09.57 ID:Eml7okI3
236
そうですか。一件落着。
でも、あなたの、特に、セカンドアルバムのジョンのギターの批評は的を得ていると思った。
239名盤さん:2011/11/10(木) 20:41:51.53 ID:/FHu6wso
>>235
口付けてから戻されても・・・
ジョン嫌そうな顔してるwww
240名盤さん:2011/11/10(木) 20:42:00.18 ID:Ld4l+Rmu
>>238
セカンドのギターについてどう書いたんだっけ?
自分で書いたのに忘れちまったよw
241名盤さん:2011/11/10(木) 20:47:16.16 ID:Qr6x0b9X
>>174 >>175

フーファイ(フジ05→単独)
フランツ(フジ06→単独)
レッチリ(フジ06→単独)
プライマル(フジ08→単独)
オアシス(単独→フジ09)
フランツ(フジ09→単独)
ミューズ(クリマン単独→フジ10)

ヘッドライナーだけでもこれだけいるね
242名盤さん:2011/11/10(木) 20:54:31.12 ID:4FyHFqEx
フジ参加の発表が早いので、それに合わせて日本単独ツアーのスケジュールを組む可能性はないのかな?
フジのためだけに来日するより、ついでに3〜4公演くらい単独でやる方が再来日するより効率が良いと思うんだけどね。
彼等もお金が欲しいだろうし。
と、ここで言ってもしゃーないよね。
243名盤さん:2011/11/10(木) 21:10:54.72 ID:NyLgJ4qG
フジと同じ週にやる豪フェスのスプレンダーにも出るかもわからんね
あのフェスとフジ・サマソニは話が通ってて毎年バンドをシェアしてるようだからさ

まぁこんな記事もあるし、豪ツアーと合わせて日本に来るってことも考えられる
The Stone Roses Australian Tour 2012
http://musicfeeds.com.au/news/the-stone-roses-australian-tour-2012/
244名盤さん:2011/11/10(木) 21:11:36.20 ID:ny+iPesE
>>213
>>214
ごめんごめんテンプレはよくないよね
英語出来ないなりに公式ツイッターに単独もやってくれってツイートしてみる
気が向いたらみんなもやってね
245名盤さん:2011/11/10(木) 21:46:15.70 ID:Inr+nzrT
>>241あと02のレッチリもアルバム発売後にフジ→単独あったよ。
246名盤さん:2011/11/10(木) 22:03:31.02 ID:KwKhgwWB
夜中はオールナイトフジ、レッド、GANBANとかで踊ってりゃすぐ朝になる
踊んなくても端で寝てればいい
雨だったら雨がしのげるレッド
ただ、雨の場合のレッドの混み具合はしらんが
ぼっちなんて気にすんな
自分なんて女だけど夜中もち豚食いながら1人でふらついてるから
247名盤さん:2011/11/10(木) 22:15:10.14 ID:y0OIBpQC
フジは一人が一番だよ。寝たい時に寝れるし、食いたいもの食えるし、気使わなくていいし。
248名盤さん:2011/11/10(木) 22:24:41.90 ID:hGwGo8oi
>>212
クラブ巡りしてたよ
昼はビーチで寝転んで綺麗な姉ちゃん眺めてたw

フジでも何でも行っちまえば全然楽しい ひとりでも
249名盤さん:2011/11/10(木) 22:35:53.80 ID:gg7qOa4T
よしまずは金を貯めよう
250名盤さん:2011/11/10(木) 22:41:59.00 ID:U/jUF9Xs
そういえば武道館公演行ったなー
確かスピリッツの懸賞に当たってw
251名盤さん:2011/11/10(木) 22:44:08.69 ID:A+fV8Krn
3rdアルバムは作るの?
252名盤さん:2011/11/10(木) 22:50:45.72 ID:U7egzrBA
>>246
>自分なんて女だけど

よし、オナニーしろ
253名盤さん:2011/11/10(木) 22:53:02.03 ID:hJ7anaMP
気持ち悪い人
254名盤さん:2011/11/10(木) 22:53:22.98 ID:0d3sKymw
>>246
おっぱいうp
255名盤さん:2011/11/10(木) 22:59:55.56 ID:KtkGOFEU
>>254
ローゼズライブお一人様するようなヒトだぞ
ドブス様に決まってんだろ察しろよ
256名盤さん:2011/11/10(木) 23:11:49.96 ID:eKK5U+Bk
>>255
かまわんですたい。
257名盤さん:2011/11/10(木) 23:13:13.71 ID:IIkEXk+c
フジで一人いいかもしれないが三日間ずっと誰とも話さないのは辛いな
258名盤さん:2011/11/10(木) 23:13:40.99 ID:1bG522ri
またおっさんが馴れ合い始めたな
夏までに死ねばいいのに
259名盤さん:2011/11/10(木) 23:19:00.18 ID:PcTKMYXg
wkwkが止まらねえ。何だろうこの感じ?夏の始まる予感?
260名盤さん:2011/11/10(木) 23:23:43.39 ID:bCk4Kap8
自分ゴメ食って観るっす!
261名盤さん:2011/11/10(木) 23:27:08.78 ID:3MqBs4sy
だからさぁ、単独はフジの後に多分あるよ
再解散で中止になる可能性はフジより増えるけど、少なくとも現段階では予定してるでしょ
でも、フジのタイミングで前後にやることは100%ないって
241の例だって、同じ年の話で、フジでの来日のついでにやった公演のことじゃないでしょ?
262名盤さん:2011/11/10(木) 23:34:25.20 ID:wb4GVmlP
>>259
夏って季節関係なく来るよなw
263名盤さん:2011/11/10(木) 23:59:26.06 ID:W1HBAf6P
>>258
久しぶりの2ちゃんだからなwはしゃがせろw
264名盤さん:2011/11/11(金) 00:04:37.58 ID:Njgo9Gp6
1stは初回UK版と邦版持ってて全く買う気なかったが、
再結成を機に20th記念盤リマスターを今更買った。

リマスターいいな。リズムセクションが重圧でクリアになったね。
デモ版CDはONE LOVEがむちゃくちゃかっこええ、原曲より好きだw
265名盤さん:2011/11/11(金) 00:39:23.96 ID:OpNAajOf
これでニューオーダーも来たら完全に胸熱
チケ10万でも行くわ
266名盤さん:2011/11/11(金) 01:12:53.56 ID:+PbLdC40
>>女だけど夜中もち豚食いながら1人でふらついてるから

何もんだよw
山姥かお前はw
267名盤さん:2011/11/11(金) 02:00:02.31 ID:bxW5aGFR
誰も何も気にしない異空間
268名盤さん:2011/11/11(金) 02:18:07.62 ID:F6qtx2G+
フジのいい所は誰がどんな格好して
どんなアホやってても余り人が気にとめないし
むしろ受け入れてくれる。
タコ踊り位じゃ見向きもされない。
ふんどしも毎年見るので風物詩。
ぼっちかどうかなんて誰も見てない。
269名盤さん:2011/11/11(金) 02:31:52.60 ID:Wnd8nYNf
それならこのすれのぼっちでオフinFUJIROCKやればいいじゃん
友達出来るし楽しいんじゃないかな
270名盤さん:2011/11/11(金) 02:39:04.46 ID:dbVxxciy
夜中、レッドの端でもち豚持って寝てる女がいたら自分なんで声かけてよ
気が向いたら乳も出すし
271名盤さん:2011/11/11(金) 02:41:16.63 ID:xNTR07at
なんか楽しそうだな。アコギ持ってってカラオケ大会やろうぜ。
272名盤さん:2011/11/11(金) 07:31:19.09 ID:170nxiih
もち豚ってのがすげー気になる
273名盤さん:2011/11/11(金) 08:17:40.09 ID:nxTOxdCu
再結成を一昨日知った。興奮して全然眠れなかった。
目ギンギンのまま数年ぶりにロキノン買おうと思って本屋行ったら売り切れてたw
やっぱ別格なんだね
274名盤さん:2011/11/11(金) 08:20:58.85 ID:mgE4Z2pX
>>273
>目ギンギン

クスリは止めろ
275名盤さん:2011/11/11(金) 08:26:29.81 ID:WJSpm9PW
その女がもち豚な感じだったりして
276名盤さん:2011/11/11(金) 08:55:02.46 ID:mgE4Z2pX
俺はネオローゼズ世代なんでリアルタイムは知らないが
89年初来日ライブは狂騒の中で訳分からんままあっという間に終わった、という感想をいくつか目にしたが
見に行った人、本当ですか?
277名盤さん:2011/11/11(金) 09:45:27.09 ID:u/XJkMG5
クラブチッタで見たが、初来日は実質レニの一人舞台みたいなものだった。
278名盤さん:2011/11/11(金) 09:56:36.06 ID:dIQi+ger
>>296
いいね。
レッドでもち豚持って乳出して寝てる人のところに集合な。
279名盤さん:2011/11/11(金) 10:07:10.08 ID:nQQECLyz
今まで洋楽アーティストのライブとか行ったこと無いけどフジ行こうかな
ローゼスがきっかけでロックも聞くようになったし、流石にスルーしたら一生後悔しそう
280名盤さん:2011/11/11(金) 10:10:50.43 ID:2zm7Mo/b
オレもセカンドアルバムのツアーしかいってないなぁ
ジョンが骨折して延期になったんだよね、会場着くまで知らなかった
281名盤さん:2011/11/11(金) 10:13:14.55 ID:mgE4Z2pX
>>279
ローゼズが洋楽の入口だったということか?

君がローゼズを聴くようになったいきさつを教えてくれ
282名盤さん:2011/11/11(金) 10:14:01.42 ID:0AkT91rt
>>280
札幌?
俺もそうだった
283名盤さん:2011/11/11(金) 10:15:20.83 ID:WJSpm9PW
>>277
うらやましいいいっ
284名盤さん:2011/11/11(金) 10:50:29.62 ID:nQQECLyz
>>281
洋楽の入口がプリンスで、プリンスが載ってる音楽雑誌探しててたまたま載ってたロキノン購入
その後近所の寂れたレンタル屋のワゴンセールで1stを300円で購入
(他に知ってるアーティストのが無かったが、ロキノン読んだおかげでローゼスの名前は覚えてた)

あの時聞いたI Am The Resurrectionは人生最高の音楽体験だった
285名盤さん:2011/11/11(金) 13:10:02.86 ID:mgE4Z2pX
>>284
なるほど
自分もレザレク聴いて本格的にローゼズ好きになったクチだ

ていうか煙草があと100円値上がりしたらもう終りだ
吸いたくても、こんな底辺労働者階級の自分には手が出せん・・
いや、50円値上がりしたら終りだ
現在吸ってる煙草は390円だから、400円越えはキツイ
酒しか飲めない人生になっちまう

ローゼズと酒と煙草
この三位一体が一つでも崩れたら・・
286名盤さん:2011/11/11(金) 13:11:12.76 ID:u/XJkMG5
>>277
しかし レニは凄いけどほかは… みたいな微妙な後味だったっちゅうことですよ。
ライヴに限ったインパクトでいえばペイル・セインツなんかのほうがよほど凄かった印象。
287名盤さん:2011/11/11(金) 13:21:15.65 ID:JMGH9px9
>>285
俺は吸わないけど、いい年して安いタバコや酒はやめようよ
288名盤さん:2011/11/11(金) 13:22:14.45 ID:STkBJbTU
もうおっさんの酒・タバコ談義はやめてください
しつこい
289名盤さん:2011/11/11(金) 13:24:50.16 ID:MdjQqpQW
再結成前はいなかったよな
そんなにローゼズ好きなのになぜ今頃
290名盤さん:2011/11/11(金) 13:27:21.70 ID:Wnd8nYNf
http://www.youtube.com/watch?v=nGR0nDC-trA&feature=related
レザレクの大瀧詠一風カバー

>>285
今日は雨だから土方は休みかwまあ頑張ってくれw
291名盤さん:2011/11/11(金) 13:35:22.68 ID:mgE4Z2pX
8年前のスヌーザーを読んだらジョンのインタビューがあったが
それによるとファーストリリース以降に
エレクトロというか打ち込みにハマり馬鹿金やワンラブを作ったが
その後モノにならなかった為にセカンドはギター重視の作風になったとのこと
それとファーストがよく「ダンスとロックの融合」と言われるが
ジョン曰く「ダンスの要素はない。ファーストは60年代以降ならいつでもありえたポップロック」と言ってるね

打ち込みを諦めずに熱中してモノにしてたら
セカンドは馬鹿金路線の作品になったんだろうな
残念だ
292名盤さん:2011/11/11(金) 13:39:41.89 ID:6sys7HjJ
>>291
参考になったが、馬鹿金て呼びかたは嫌。
293名盤さん:2011/11/11(金) 13:47:02.06 ID:mgE4Z2pX
>>290
今までの人生でガテン系職種に就いたことは一度もない
10月下旬に失業し現在は無職
12月から転職が決まっていて、今は空白期間なのさ
酒と煙草はやるが、ギャンブルは一切やらない

294名盤さん:2011/11/11(金) 13:56:52.30 ID:JacUmoiI
「酒と煙草」って言う響きが大好きなのはもうわかったから
本当うざいしださい
黙ってゴーイングダウンを50回聴いてこい
295名盤さん:2011/11/11(金) 13:59:17.43 ID:mgE4Z2pX
>>294
分かったよ 悪かったよ
でも今の自分に必要なのはホェアエンジェルプレイだよ
今から聴くぜ
296名盤さん:2011/11/11(金) 14:18:30.74 ID:aLnz9PqM
>>285
WESTおすすめ。
360円だし。
コンビニとかじゃ、ほぼ売ってないが。
297名盤さん:2011/11/11(金) 14:39:01.55 ID:xNTR07at
>>291
ジョンはなんもわかってねーな。イアンとレニとマニはわかってた。
美メロだけ作ってりゃいいんだよジョンは。
298名盤さん:2011/11/11(金) 15:01:56.91 ID:mgE4Z2pX
>>296
知ってるよ
近くのコンビニで売ってるし

だけど台湾製なんだよな
まぁ自分が吸ってる銘柄はポールモールでマレーシア製だけどねw

君はwest吸ってるの?
299名盤さん:2011/11/11(金) 15:06:06.26 ID:mgE4Z2pX
>>297
ジョンは正しいだろ

俺もファーストはこの上なく好きなアルバムだが
あのアルバムからはダンス云々は感じないぞ
今売られてるファーストには象石と馬鹿金が入ってるけど
本当はその二曲は抜きでファーストを語らなければならない
レザレクの後半はダンスを感じさせるけど
それ以外の曲は「綺麗でメロウなポップロック」だろうに
300名盤さん:2011/11/11(金) 15:22:01.67 ID:qXU6afaO
イギリス過大評価三大バンド。
スミス・オアシス・そしてローゼズww
勘弁してくださいよおっさん
ニューオーダーも好きなんすか?w
301名盤さん:2011/11/11(金) 15:26:22.15 ID:UsnlmmaU
常駐してる酒と煙草のおっさんw
石と薔薇だけにしとけw
302名盤さん:2011/11/11(金) 15:26:49.09 ID:aLnz9PqM
>>298
ウエストかポールモールだな。
俺も400円以上払いたくないし。
あと、スレちがいだからこの話題終了な。
303名盤さん:2011/11/11(金) 15:39:15.21 ID:qXU6afaO
来年は全裸になった酒と煙草臭いおっさんの死体が会場で発見されそう
304名盤さん:2011/11/11(金) 15:41:51.89 ID:JqPHMatk
>>302
僕はマルボロちゃん!!
305名盤さん:2011/11/11(金) 15:53:17.50 ID:VKV9w14w
>234 イアン選んだのが、炭酸入りのウォ―ターだったんだね…。

ローゼスが空中分解してしまった時、イアンもう音楽はやめて、庭師にでも
なろうかとしてたんだよね。
そんな時、フジに出演する?遊びにくるだけでもって声かけてもらい、急いで
楽器練習したらしい。
98のフジがなければ、ソロをやってなかったと!

多分、世界の中でいち早くフジを選んでくれたのは、そういう理由じゃないかな。
306名盤さん:2011/11/11(金) 16:10:58.93 ID:mgE4Z2pX
>>303
ローゼズがいた会場で死ねるなら本望だよ
女と心中するくらい素晴らしいこと

>>304
いいねぇ、金持ちは。
羨ましい限りです
俺だって本当はセブンスター吸いたい(440円)
307名盤さん:2011/11/11(金) 16:32:27.35 ID:v4QIHyVV
>>305
そんな話があるんだ
どこで読んだの?
308名盤さん:2011/11/11(金) 16:57:07.14 ID:fOS57vKz
309名盤さん:2011/11/11(金) 16:58:07.13 ID:cLEWQKlA
>>307
いま作った
310名盤さん:2011/11/11(金) 17:01:51.16 ID:ie5SjD2Z
>>306
おまえコテつけれ 煙マンとかでいいからよ
うざい
311煙マン:2011/11/11(金) 17:08:41.43 ID:cLEWQKlA
>>310
僕は煙マンコちゃん!!
312名盤さん:2011/11/11(金) 17:47:12.10 ID:HFxuiGRx
>>300
スミス、オアシス、ローゼズは若い世代から見ても十分素晴らしいよ。
313名盤さん:2011/11/11(金) 17:47:27.31 ID:mgE4Z2pX
イアンだかマニが好きだというアメリカのバンド、ラヴの「フォーエバーチェンジス」は本当に素晴らしいアルバム
我が人生においてローゼズファーストと並ぶ屈指の作品
314名盤さん:2011/11/11(金) 17:51:21.29 ID:ie5SjD2Z
>>313
だから自分語りはもういい
315名盤さん:2011/11/11(金) 17:53:39.96 ID:oJU1E/23
>>313
酒と煙草さんはもう黙っててください


幼稚な書き込みをしている人の年齢層って低いものとばかり思ってたけど
そうでもないんだな
316名盤さん:2011/11/11(金) 17:53:48.65 ID:ie5SjD2Z
>>312
スミスといえば、RankをiPodで聴いてるとなんかモリに首筋の後ろから
くぱあぁって生暖かい吐息をかけられてるような感じになる時ってない?
317名盤さん:2011/11/11(金) 17:54:53.64 ID:ie5SjD2Z
くぱぁじゃなくてスハーだった失礼
318名盤さん:2011/11/11(金) 18:09:34.30 ID:Egzy0j/K
その擬音じゃ、吐息じゃなくて屁だろ…w
319名盤さん:2011/11/11(金) 18:11:01.69 ID:fUqh9lc9
まあ所謂技北スパークだな
320名盤さん:2011/11/11(金) 18:27:02.19 ID:mgE4Z2pX
ジョンがローゼズ脱退した時のコメント
「カーテンの揺らぎにも不安を感じるのは嫌だ」という発言はなかなか味わい深いな
321名盤さん:2011/11/11(金) 18:40:58.12 ID:hSsAEsSl
きっとイアンが毎晩窓から浸入してたんだろう。
322名盤さん:2011/11/11(金) 18:43:36.89 ID:xNTR07at
NGにしたったww
323名盤さん:2011/11/11(金) 19:03:53.03 ID:4cnGp871
ポールウェラー
「マニはもうずっと何年もアホみたいに再結成させたがってたからね。ほんとに元の仲間とまたやりたがってて、あのバンドを愛してたんだよ」
324名盤さん:2011/11/11(金) 19:44:23.97 ID:6ulSUKQQ
>>320
自分大好きのナルシストクズ野郎よ、本当にもう消えてくれ。
何が我が人生だよ。ローゼズの再結成にケチが付いちまった。
325名盤さん:2011/11/11(金) 19:57:31.66 ID:JdoNi+iy
酒とバラと石と煙草の日々
326名盤さん:2011/11/11(金) 20:00:29.68 ID:Wnd8nYNf
ようつべでイアンとジョンがタバコ吸いながらインタビュー受けてる動画見てシンパシー感じちゃったのかなw?

馬鹿でナルシストで低学歴で無職でおっさんてこれから生きていく理由が何処に有るんだろうね
ローゼズが生きる希望だとか言わないでよ

絶対向こうも嫌がるからw
327名盤さん:2011/11/11(金) 20:11:40.85 ID:6ulSUKQQ
こんなつまんねー奴の身の上話とか聞きたくねえから
ヤメロと言われてるにも拘らず、毎日つらつらと平気で書き続けるあたり
どっか麻痺してんだよなー。気持ち悪い野郎だよ。終郎が。
328名盤さん:2011/11/11(金) 20:20:56.05 ID:qXU6afaO
>>320

ジョンは神経麻痺して、カーテンの揺らめきにすら不安感で一杯だったんだろ。
疲れてただけさ。
なにが味わい深い、だよ。
失礼な野郎だ。
329名盤さん:2011/11/11(金) 20:35:48.88 ID:mgE4Z2pX
>>326
馬鹿野郎
イギリスには俺みたいな連中が沢山いるんだよ
そしてそういう連中から支持されてきたんだよローゼズは。
スミスやオアシスなんかもそうだろうけど
330名盤さん:2011/11/11(金) 20:39:24.36 ID:LuX5Zrvd
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
331名盤さん:2011/11/11(金) 20:41:15.63 ID:Dgvps2jb
>>329
俺って言葉使わないようにして書くといいよ
332名盤さん:2011/11/11(金) 20:43:53.10 ID:Wnd8nYNf
>>329
だからさあ、君の人生とか趣味嗜好なんて誰も興味が無いの。わかる?
もう書き込まないでよ
こんな場末のスレ覗いてもローゼズの情報知りたい人とか居るんだからさ
少しは気を使わないと
333名盤さん:2011/11/11(金) 20:52:50.20 ID:Aj6CxwBC
俺は他人の自分語りを面白がれる方だから気にしてない
334名盤さん:2011/11/11(金) 21:07:33.22 ID:Aj6CxwBC
【音楽】ポール・ウェラー、ザ・ジャムの再結成について「そこまで文無しにならないことを願うよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321009894/l50
335名盤さん:2011/11/11(金) 21:30:32.50 ID:+mjAKW9K
TBSラジオ 11/11(金) 24:15〜
DigTag「大根仁の言い逃げ番長」では、
ロッキンオンの
兵庫 慎司(ひょうご・しんじ)さんと電話をつないで、
「再結成された、ザ・ストーン・ローゼズ」について、たっぷりと話します!
336名盤さん:2011/11/11(金) 21:36:47.59 ID:Dgvps2jb
ベンジーにぼこられた人か
337名盤さん:2011/11/11(金) 21:42:21.16 ID:JdoNi+iy
そしたらジョンあたしをレスポールで殴って
338名盤さん:2011/11/11(金) 21:42:37.48 ID:iFsfx5gT
ほんとこのスレ、潰スレと同じ空気だなw
ここにいるおっさん共、フジに来てもすぐ馴染むだろうな
339名盤さん:2011/11/11(金) 21:46:46.79 ID:93aDVrwu
マニ「ジョン、相談なんだが、waterfallと、angels play、エレファント、レザレクションの後半のとこでは、レスポールは止めてけれ。
それから、あんたのセーホーセスってバンドの you can talk to me をちゃっかりレパートリーにいれたい。」
340名盤さん:2011/11/11(金) 21:49:48.02 ID:Dgvps2jb
>>337
誰が上手いこと言えとww
341名盤さん:2011/11/11(金) 21:53:34.82 ID:UsnlmmaU
最近バンド組んだんだけど、酒と煙草っていうバンド名、案外良いかも。
日本の石と薔薇に近づけるようになります。
70〜80年代ポストパンクみたいなイメージで、干からびたギターセンスと、酒焼けしたボーカルのコンビネーション。
ドラムは、妻のケツを友人に叩いて貰います。
342名盤さん:2011/11/11(金) 21:56:22.28 ID:JdoNi+iy
オアシスってバンド知ってるかい?
343名盤さん:2011/11/11(金) 22:21:08.61 ID:D8xR8qaB
>>342
ワロタ
344名盤さん:2011/11/11(金) 22:25:26.09 ID:y4IVrMgZ
2ちゃんらしくなw
後追いの残念な若者、かかってこいやw
345名盤さん:2011/11/11(金) 22:39:13.64 ID:Z5MsjAkf
学生の人っていますか?
346名盤さん:2011/11/11(金) 22:44:05.08 ID:Dgvps2jb
>>342
誰が大喜利をやれと
いやまじでセンスいいわ
347名盤さん:2011/11/11(金) 23:02:41.80 ID:eQYCh+P6
ローゼズと絡めた酒とタバコの話もいいんじゃない?俺は共感できるな。
むしろ潔癖性のガキんちょの方がうざい。
モニター越しに煙の臭いでもするのか?
348名盤さん:2011/11/11(金) 23:32:41.76 ID:+PbLdC40
俺もバンド組もうと思うだけど、
銃と薔薇っていうバンド名が第一候補。
349名盤さん:2011/11/11(金) 23:34:11.59 ID:y4IVrMgZ
>>326
おまえの嘆きはおれが受け止めてやる!
350名盤さん:2011/11/11(金) 23:34:45.60 ID:UsnlmmaU
>>341

リアムですか?
351名盤さん:2011/11/11(金) 23:36:36.43 ID:qXU6afaO
>>350

ハイ、のちのリアムです。
352名盤さん:2011/11/12(土) 00:00:27.04 ID:Aj6CxwBC
>>329
気にすんな。

ジョン「目標は世界を救うこと。というか、こんなふうに生きてるもんなをね」

イアン「そう簡単にポップ・ミュージックが世界を救えると信じちゃいないけど、でもやってみるさ。だって大事なことだと思うから」

ジョン「笑われるって健全なことだと思うよ、とっても。群衆の中でひるまず立ち上がってるってことだろ」

イアン「本当にやりたいことやってると人間、変わってるって言われるんじゃないの」

ジョン「自分に対する信頼だよ、もっとみんなが持つべきなのは」

イアン「そう、クズみたいな世の中に流されるんじゃなくね」
353名盤さん:2011/11/12(土) 00:13:20.19 ID:lEEyZhpR
>>352
気にしないといけないだろ
2chなんて名無しの書き込みなんだから回りの流れを見ながら気の効いたレスしないと
あっちゅう間にグダグダの流れになって無意味なスレになってしまう
タバコに嫌悪感持ってる人も居る中で何回もだらだらとスレに関係の無いヤニ話書き込まれたら誰だってうんざりするぞ
>>352のレス自体が完全に自分に酔って周りを見てなくて気持ち悪い
354名盤さん:2011/11/12(土) 00:16:05.91 ID:7P24vBkV
>>352

どうせ言うなら自分の語りに責任を持てよな

ロックシンガーの後光を鼻高々と引用して自己完結かよw
355名盤さん:2011/11/12(土) 00:21:26.07 ID:iAanyJeb
高校生みたいなスレだな。
ガキは覚えたての酒だの煙草だってうるさいからな。
ロックバンドのインタビュー記事なんか一過性の発言だろうに。そんなの引用して盲信してるところなんかが高校生。

酒と煙草には今年一番笑わせられたよ。
356名盤さん:2011/11/12(土) 00:28:53.60 ID:EFYjAR5e
>>347
ローゼズとタバコの話をしたいなら好きにしたらいいと思うけど、
ここのところ毎日のように酒、煙草の話を自分から滔々と語りだすのにはなんともいえない気持ちになる。
何事もほどほどがよろしいのでは。個人的にはたまにならいいと思う。
357名盤さん:2011/11/12(土) 00:31:12.31 ID:gpIFgIGP
TBSラジオで兵庫がローゼズ語ってるぜ
358名盤さん:2011/11/12(土) 00:31:30.94 ID:Ofx5qA47
ダンスの要素はジョン以外のメンバーが持ち込んだものなんだろうな

>>323
マニが一番再結成望んでたのに
声をかけられのは一番最後なんだよな

>>335
あー聴き忘れた
ポッドキャストあるんだっけこれ
359名盤さん:2011/11/12(土) 00:32:43.41 ID:Ofx5qA47
間に合ったか、今聴いてる!
360名盤さん:2011/11/12(土) 00:33:40.76 ID:Ofx5qA47
大根って邦楽のイメージだよな

兵庫1stのフールズゴールドでってw
361名盤さん:2011/11/12(土) 00:34:31.41 ID:gpIFgIGP
兵庫のリクエスト
「1stのFool's Gold」って初心者向けの紹介?
362名盤さん:2011/11/12(土) 00:36:16.99 ID:Ofx5qA47
兵庫も邦楽のイメージだわ
363名盤さん:2011/11/12(土) 00:38:43.14 ID:Ofx5qA47
和製マンチェスターといえばWINOか
364名盤さん:2011/11/12(土) 00:39:31.68 ID:ausdE4Uz
ジョンっていまだに暗ーい感じだよな
会見でジョンが喋るとシーンとなっててワロタ
あとレニがあんな喋る奴だと思わなかったw
365名盤さん:2011/11/12(土) 00:40:49.81 ID:gpIFgIGP
>>363
ヴィナペかシークレットだろ
366名盤さん:2011/11/12(土) 00:41:27.54 ID:Ofx5qA47
エレストで〆

大根がかけようとしてたエリザベスじゃなくてよかった


マニは年内一杯はプライマルのメンバーなんだってな
367名盤さん:2011/11/12(土) 00:43:05.35 ID:Ofx5qA47
>>365
第一世代はそうか

>>364
俺もw
レニってすぐ辞めたしミステリアスなイメージがあった
368名盤さん:2011/11/12(土) 00:44:30.40 ID:lEEyZhpR
>>363
ワイノはブリッドポップフォロワーだろ
369名盤さん:2011/11/12(土) 00:46:07.32 ID:2mYnzq45
兵庫が妙にボンヤリしててワロタ
370名盤さん:2011/11/12(土) 00:47:06.64 ID:KvWjUg6i
ラジオ\(^o^)/オワタ
久しぶりにラジオ聞いたけどオワコン感が。。
371名盤さん:2011/11/12(土) 01:22:32.55 ID:lEEyZhpR
>>365
シークレットゴールドフィシュとか当時はへぇなんて感じで聴いてたけど今見ると酷いなw
クレッサかベズ役の人も居るけど動きがあまりにも悲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=DV_7OgeBWfE
372名盤さん:2011/11/12(土) 02:40:04.23 ID:gpIFgIGP
373名盤さん:2011/11/12(土) 02:51:37.99 ID:MoNvSpsN
ヴィーナスペーターとかボーカルがあまりにもボビー・ギレスピーすぎて
自分の中で評価しづらい
日本の洋楽風のバンドってボーカルがモノマネになっちゃうのがね…
ダウニーとかワイノーとか
374名盤さん:2011/11/12(土) 03:01:09.39 ID:XAeptUJP
>>371
歌が糞過ぎw
375名盤さん:2011/11/12(土) 05:56:28.43 ID:dsh19xKy
>>363
paint in watercolour
376名盤さん:2011/11/12(土) 07:28:36.42 ID:7P24vBkV
>>364

スクワイアはメンバーと一定の距離感があるよな。
良い方向にゆけばグループの客観性を保てるけど、いままで悪い方向に傾きすぎてたんだろう。

テンションというか、一体やる気があるのかないのか分からない。

風貌のせいもあってクールには見えるけど、案外内心、スクワイアの要求するレベルとか会話とメンバーとかのズレを感じる。

案外、低次元すぎて見下してんじゃないかw。とくにイアン。
377名盤さん:2011/11/12(土) 08:21:56.17 ID:CpKrYXEl
マニはジョンの子供の後見人だから、特に距離はないんじゃないかなぁ。
378名盤さん:2011/11/12(土) 08:43:34.00 ID:sAxV7G8l
>>376
音楽性の違いもあるんじゃないかね
イアンはダンスやファンク志向
ジョンはバーズの美メロやHR寄りだったし

でもマニもファーストに対して「バーズみたいなキレイで美しいアルバムにしたかった」と雑誌インタビューで言ってたな。
379名盤さん:2011/11/12(土) 09:16:01.07 ID:cs10J+a/
でもそれが合わさるからこそマジックってことはメンバー皆がわかってるからこそ一緒にやるんだろうけどな

シーホーセズではやっぱり弱かったもんな、そのへんは
380名盤さん:2011/11/12(土) 09:20:27.77 ID:FLblLUCZ
シーホーセズはボーカル以外のメンバーがいまいちだった
特にドラム
381名盤さん:2011/11/12(土) 09:23:45.50 ID:NNbCUtPa
cigarettes&alcohol
382丹下ジム:2011/11/12(土) 09:35:36.05 ID:kFuWSbdt
>>364
90年くらいの頃から、レニはインタビューとかでむっちゃしゃべってる
ドラムと同じく、自己主張が激しい性格なんだと思う

多重人格者との説もある
383名盤さん:2011/11/12(土) 09:41:31.65 ID:iAanyJeb
今日も朝から酒と煙草。うめぇ。酒と煙草と石と薔薇、憧れられたい
384名盤さん:2011/11/12(土) 09:49:01.59 ID:MoNvSpsN
最近レニのコーラスがうざく感じる
385名盤さん:2011/11/12(土) 11:19:32.55 ID:J1qSZzeV
>>383
ジャズのスタンダードに酒と薔薇の日々って曲があったな
386名盤さん:2011/11/12(土) 11:38:48.65 ID:7P24vBkV
ジョンスクワイアが、ブリッドポッブのムーブメントの最中、オアシス以外は、ケンジントン気取りと嫌悪感を示した、とwikiにあったが、ケンジントン気取りってどういう意味よ。
387名盤さん:2011/11/12(土) 11:47:14.37 ID:VXuKSjbO
シーホーセズ解散後のジョンの音源って聞いてないんだけど、
聞いとけってのある? 
388名盤さん:2011/11/12(土) 11:50:36.16 ID:KvWjUg6i
ズバリ言おう。聞く価値は全くない。
389名盤さん:2011/11/12(土) 12:20:21.05 ID:MoNvSpsN
ブリッドポッブってどういう意味よ
390387:2011/11/12(土) 12:24:14.64 ID:VXuKSjbO
>>388
サンクス。
ないのかw 

シーホーセズも微妙だったしな… 
ローゼスで再覚醒願いたい。
391名盤さん:2011/11/12(土) 12:52:28.68 ID:4trA6Iut
シーホーセズ出た時はワラにもすがる想いだったなあ・・・
ローゼズ好きにはつらくて苦い時期だったぜ
392名盤さん:2011/11/12(土) 12:55:25.02 ID:Riqq69Gl
youtubeに一杯あるから買う必要あるかどうかは自分で決めなさいな

John Squire - She bangs the drums
http://www.youtube.com/watch?v=1pevV6FyO1g

John Squire - Waterfall
http://www.youtube.com/watch?v=dqpB2403i7c

John Squire - Fools Gold
http://www.youtube.com/watch?v=m6do5CODYN8
393名盤さん:2011/11/12(土) 13:02:20.10 ID:FLblLUCZ
なぜローゼスの曲を並べた?w
394名盤さん:2011/11/12(土) 13:12:06.72 ID:II7Cc0cX
>>352
ジョンはたまにチンピラみたいな口調で男気のある発言をする。
こういうイメージの残像が未だに残ってるから
まだ期待感を抱いてしまう。
392にはフイタが。
395名盤さん:2011/11/12(土) 14:27:44.97 ID:qQ+3vUl3
たーいむとぅーざへーぶん
396名盤さん:2011/11/12(土) 14:50:37.73 ID:WM5gVc9l
ジョンのシングルで女のドラムの人とのPVの曲はまだ聴けた
397名盤さん:2011/11/12(土) 14:56:34.23 ID:7P24vBkV
>>392
ファン的には
歌声は、これでいいの?ww

398名盤さん:2011/11/12(土) 15:12:37.15 ID:AT1AII2y
>>390
ジョンのソロは聴く価値なし

当時ソロアルバムのタイムチェンジ何とかってのは
タワレコ行ったら売り切れてた事があったな
でも内容は酷い
399名盤さん:2011/11/12(土) 15:35:39.32 ID:kgu2xnFD
イアンのソロの方がまだマシだけど全体的に暗くて
my starがちょっとだけポップかな
400387:2011/11/12(土) 16:10:18.30 ID:VXuKSjbO
>>392
うわぁ…
レニがコーラスだったのは必然だったのか。
イアンは聴けるヘタさだけどコレは聴けないヘタさ…
401387:2011/11/12(土) 16:33:08.87 ID:VXuKSjbO
>>398
つべで幾つかソロ作聞いた。
うん、多分買わない。
402名盤さん:2011/11/12(土) 16:54:53.43 ID:/0PEe6iF
イアンの音痴は笑えるんだけど
ジョンの歌声はなんつーか、キモいんだよなあ
自分ではどう思ってるか知らないけど
403名盤さん:2011/11/12(土) 17:26:21.43 ID:yo+5vkyw
すげえ鼻声だよな
404名盤さん:2011/11/12(土) 17:33:50.09 ID:sAxV7G8l
>>392
声と歌の下手さが小室哲哉に似てるなw
405名盤さん:2011/11/12(土) 18:09:36.52 ID:KvWjUg6i
ジョンはコカイン?にハマってたのに鼻溶けてないね。
406名盤さん:2011/11/12(土) 18:43:09.06 ID:/0PEe6iF
あの朝からコカイン山盛りの話だってどこまでイアンが盛ってるかわからんよ
なんか大げさだしイアンって
407名盤さん:2011/11/12(土) 19:57:52.22 ID:PIk860ms
シーホーセズが微妙?
まんま糞だぞw
408名盤さん:2011/11/12(土) 20:36:34.11 ID:UhQZsP+7
セカンドカミングの曲のライブがレ二のドラムでどう聞こえるかが楽しみ
特に「ラブ・スプレッズ」
409名盤さん:2011/11/12(土) 20:36:50.40 ID:89ee9EsV
ここ半年ぐらい1日も欠かさず毎日ローゼズ1stを1日3回以上は聴いてるが、
自分でも不思議なぐらい飽きが来ない
他の音楽だと、どんなに良い作品でも1週間も聴き続けてりゃ飽きちゃうのにね
410名盤さん:2011/11/12(土) 20:42:45.96 ID:g2EEkMUV
オレの20年前の状態だな、それw
411名盤さん:2011/11/12(土) 20:45:49.88 ID:sAxV7G8l
セカンドの音楽には興味ないが、セカンド制作過程には興味あるな。
メンバー間は殺伐としてたんだろうな。

気になるのはジョンによるHR路線曲が大方の中でベギニュが出来たこと。
ベギニュはおそらくイアン主導で作られた感じがする。
ジョンはああいう曲作る気はなかったと思うし。
412名盤さん:2011/11/12(土) 20:53:30.75 ID:TeFjl7RS
1stは落ち込んでる時も、気持ちを高めたい時も聴ける。
413名盤さん:2011/11/12(土) 21:35:03.72 ID:rV2D4V2E
>>409
おれは2003年のリヴァイヴァルの時そんな感じだった。
当時おれは無職で、家で1人で1日中と言っていいくらいにローゼスの1st聴いてた。
でも飽きなかった。(まぁ正確には『ターン・イントゥ・〜』やベストも挟みながらだけど)

何だろうね??1stのあの麻薬感って。他のアーティストの作品ではちょっとないよ。
それより以前にニルヴァーナやレッチリも凄くよく聴いてたけど、1日中聴くってことはなかった。
414名盤さん:2011/11/12(土) 21:39:26.97 ID:uqkgdXbx
増井さんのコメントは?
415名盤さん:2011/11/12(土) 21:40:12.37 ID:KvWjUg6i
そこら辺の重いからな。1stは軽いからヒーリングミュージック的に聴ける。高揚感もあるし。
416名盤さん:2011/11/12(土) 21:55:56.01 ID:/dzzip/5
>>411
ベギニューが無かったら2ndはローゼスのアルバムとして成り立たないくらい存在感あるね。
417名盤さん:2011/11/12(土) 22:37:33.97 ID:sAxV7G8l
>>416
イアンはベギニュをローゼズ屈指の傑作だと言ってるしね。
ジョンが陶酔ギターにうつつを抜かしてる間に
イアンがマニと作り上げていったのかなぁ。

何かのサイトで読んだけどエレファントストーンには鬱病を良くする効果があるみたいだ。
精神科でエレファントストーンを推奨する医者もいると書いてあった。

そういう点でもファーストの頃のローゼズの曲には高揚感や様々なマジックが感じられる。
418名盤さん:2011/11/12(土) 22:40:06.18 ID:89ee9EsV
>>413
聴かない時はしばらく聴かないんだけど何年かごとに、周期的に1st漬けな日々がやってくる
なんでだろう?って自問自答しても、これだ!っていう明確な答えが見つからないんだよね
永遠に解けないパズルを解いてるような気分だ
まあ、単に聴いてて気持ちいいからってことなんだろうけど
419名盤さん:2011/11/12(土) 22:40:43.95 ID:sAxV7G8l
>>413
02〜03年はリバイバルだったよな。
ベスト発売、ジョンがソロ作発表などの動きがあって
洋楽雑誌にもメンバーのインタビューが結構載ってた。
あの時もローゼズ再結成の噂が出てたけどイアンとジョンは否定
マニはやる気満々だった。
420名盤さん:2011/11/12(土) 22:45:40.71 ID:+mfdW3vN
誰か俺の他にシーホーセズ好きな人いないのw
未発表の2nd聴くとまだまだこれからって感じだったから、もったいない
バンドだった気がするんだけど
421名盤さん:2011/11/12(土) 23:01:05.00 ID:KvWjUg6i
好きまでは行かないけどたまに聞くよ。ユーキャン〜とか。
聞く度にローゼズの肝は他の三人にあったなって痛感するけど。
ユーキャンはマジ名曲。ファースト期のイアンにもぴたり合うはず。
422名盤さん:2011/11/12(土) 23:21:42.61 ID:/0PEe6iF
>>420
好きだよー
the boy in the pictureとsuicide driveが好き

シーホのライブ映像残ってるけどジョンが他のメンバーにイライラしてるように見えてなんか
自由度の足りないバンドだったのかなーと感じる
423名盤さん:2011/11/12(土) 23:25:40.48 ID:4trA6Iut
ブラインデッド・バイ・ザ・サンが好きだったわ
クリスの曲だけど
424名盤さん:2011/11/12(土) 23:34:13.69 ID:QfDSKBPE
2分19秒辺りのノイズが無いALL ACROS THE SANDSと、リマスタされた7インチ版のエレファントストーンは存在しないのか
425名盤さん:2011/11/13(日) 00:17:13.45 ID:iUJv5630
>>364 そんな対称的なジョンとレニだけど、お互いの子供を同じ学校に入れて、家族ぐるみの付き合いがあるんだよなぁ〜
最初聞いた時驚いた
426名盤さん:2011/11/13(日) 01:47:51.24 ID:asPxvqqn
ジョンスクワイアはイケメン保ってて偉いと思う
インギーみたいに豚化しないことを祈る
427名盤さん:2011/11/13(日) 01:47:51.91 ID:+6mpu7lk
ジョンだけナルシスなアーティスト気質だよな
他の3人はマンチェオラオラ系だけど
428alfred:2011/11/13(日) 01:50:53.24 ID:Qmi8Rxb5
time changes everything は隠れた名盤
429名盤さん:2011/11/13(日) 01:59:29.25 ID:dy0RCpcl
ジョンって頭良いのかな?w
430名盤さん:2011/11/13(日) 01:59:31.55 ID:ZCwv6yoz
( ´_ゝ`)エヘヘ
431名盤さん:2011/11/13(日) 07:02:11.68 ID:W8H739cz
歌詞検索すると
I am the resurrection and i am the light ってかいてあるサイトと
I am the resurrection and i am the life ってなってるサイトあるけど実際なんて歌ってんの
聞き取れん・・・
432名盤さん:2011/11/13(日) 07:20:14.80 ID:9Se/rSMU
ぼくは生命
433名盤さん:2011/11/13(日) 07:56:40.11 ID:dy0RCpcl
ダブルミーニング、なんだろ、たぶん。
434431:2011/11/13(日) 08:13:07.71 ID:W8H739cz
>>432
そうであって欲しい
15年くらいlifeだと思ってたのに今更lightだったら萎えすぎる
(´・ω・`)
435名盤さん:2011/11/13(日) 08:24:33.60 ID:IfIFXNGg
lightぽい…

I am the resurrection and i am the lifeで検索してもローゼスは出てこない
I am the resurrection and i am the lightで検索したらローゼスが出てくる
436名盤さん:2011/11/13(日) 08:44:23.38 ID:kLSGJOvg
the light = jesusだろ
437名盤さん:2011/11/13(日) 09:44:52.61 ID:93AcA/u7
底辺に紛れて生きる
俺達ゃ ローゼズ好き人間なのさ

早くフジに行きたい〜
438名盤さん:2011/11/13(日) 12:16:13.99 ID:dy0RCpcl
底辺w
439alfred:2011/11/13(日) 12:19:05.40 ID:6jzK2s2Q
1stは聞き手のテンションを選ばない。楽曲自体がタフ。
440名盤さん:2011/11/13(日) 12:26:24.15 ID:5Dtg5pcU
>>436
そうなんだ?
で?
441名盤さん:2011/11/13(日) 12:48:52.08 ID:asPxvqqn
なんで436が喧嘩を売られたのか分からないw
442名盤さん:2011/11/13(日) 13:19:59.95 ID:+6mpu7lk
hidetsugu_ito東京で飲み(系のミーティング:笑)を入れる予定だったかたとの最初の約束は木曜夜だったんだけど、ぼくの原稿が遅れたせいで木曜はぼくからキャンセル。じゃあ、土曜夜にする? って話になったけど、今度は相手がNGということが金曜深夜に判明。残念でした!

hidetsugu_itoちなみに、その「相手」っつーのは増井修さん。とりあえず、今回は彼とストーン・ローゼズの話が(も)したかった。「仕事」に結びつくかどうかわからない…というか、たぶん結びつかない可能性のほうが高いけど(笑)。

hidetsugu_itoありがとうございます! でも、なんか、彼がいやがりそうな…(というか彼が「場所を選び」そうな…?:笑)。RT @Jamkids: 伊藤さんと増井さんで是非ローゼズ対談やってもらいたいです!多分、待望してる人たくさんいると思います。
443名盤さん:2011/11/13(日) 13:49:19.44 ID:GoFLhYA0
増井さんて「ローゼズ作品のライナーノーツは全部自分が書きたい」と書いてたっけな

是非とも新作のライナーノーツは増井さんに書いてもらいたい
444名盤さん:2011/11/13(日) 14:20:08.78 ID:A0gtD275
増井修(グーグル日本語入力でますいおで出てきた)って今何やってんの?
445名盤さん:2011/11/13(日) 14:44:25.83 ID:asPxvqqn
これ買った人いる?
フェラしてる図にしか見えないんだけどちょっといいね

TOKYO HIPSTERS CLUB / / ジョン・スクワイアデザインロゴプリントTシャツ
http://cms.world.jp/brand/thc/m/item/22423015_e.html
446名盤さん:2011/11/13(日) 14:53:00.94 ID:wU8C4Osl
>>445
男の方ロビーじゃん!
447名盤さん:2011/11/13(日) 15:29:25.14 ID:+FK+N1ov
格好いいとは思わんが
448名盤さん:2011/11/13(日) 15:38:52.41 ID:UDfdYJqj
>>445
>フェラしてる図にしか見えない

俺もそう思ったwww
さすがにこれは着れない
449名盤さん:2011/11/13(日) 15:43:33.64 ID:d5jvel+J
飛行機?のやついいね
これの他の色があれば買ったなあ
450名盤さん:2011/11/13(日) 15:51:39.69 ID:4rjh7toE
>>445
これずっと前から俺もフェラの図にしか見えなかった
飛行機?みたいのがいっぱい描かれてるやつの方がよくね?
だいぶ前から在庫ないけどね
451名盤さん:2011/11/13(日) 16:07:08.88 ID:+FK+N1ov
飛行機のもダサい
ジョンの芸術作品は基本的にダサすぎるし、芸術でもなんでもない
452名盤さん:2011/11/13(日) 16:19:53.19 ID:ZVRLtiJF
そうか?俺は好きだけど。女の人がダイブしてるやつとか。
453名盤さん:2011/11/13(日) 16:22:10.44 ID:asPxvqqn
ジョンスクの奥さんをモデルにした奴見てから奥さんの写真見るとなんか
ムラムラしてくる
美人すぎるだろ。今もあの奥さんなのかな
454名盤さん:2011/11/13(日) 16:31:38.17 ID:SkSY40Sb
たけしってブス専だもんなw
455名盤さん:2011/11/13(日) 17:47:29.27 ID:rlSKnO2p
>>445
髪を立てたガチムチのラガーマンがフェラしてるように見える
456名盤さん:2011/11/13(日) 18:15:14.22 ID:IfIFXNGg
ギターを弾いてくれれば絵なんか描かなくとも良い
457名盤さん:2011/11/13(日) 18:33:32.40 ID:93AcA/u7
野郎ばっかりのローゼズスレ
オナゴはいない
458名盤さん:2011/11/13(日) 18:34:21.18 ID:ZVRLtiJF
豚餅女いたろ。
459名盤さん:2011/11/13(日) 18:36:31.73 ID:Qvz7oBU5
http://www.youtube.com/watch?v=LwMuHy8t_Vk
レニちゃんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
460名盤さん:2011/11/13(日) 19:05:06.96 ID:KIseYdaX
>>441
喧嘩?どゆこと?
461名盤さん:2011/11/13(日) 19:08:12.07 ID:qzL0P8gv
ローゼスの時みたいに、
苗場で「ますいー」って叫ぶ奴いそう。
462名盤さん:2011/11/13(日) 19:49:43.85 ID:xaC0vG2H
クレッサの代役は増井しかいない
463名盤さん:2011/11/13(日) 20:07:27.99 ID:AiToF9Ai
>>458
それおれ
464名盤さん:2011/11/13(日) 21:58:53.83 ID:IfIFXNGg
>>463
Aiに挟まれて幸せだね
465名盤さん:2011/11/13(日) 22:18:47.21 ID:WJNCBttS
>>463
ふざけんな
466名盤さん:2011/11/13(日) 22:25:19.09 ID:Q5szK6xT
467名盤さん:2011/11/13(日) 22:56:24.30 ID:p7WB9wkv
ブート、オフィシャルどちらでもいいんですが、
ライブ映像はどれ買うべきですか?
468名盤さん:2011/11/13(日) 23:01:09.04 ID:Q5szK6xT
上記のハシエンダブートが一番
469名盤さん:2011/11/13(日) 23:08:07.51 ID:O30IE+dm
業者乙
470名盤さん:2011/11/13(日) 23:11:02.53 ID:0k0hBpxO
何度も書いてるけどハシェンダブートはiTunes Storeでバラ売りされてるから音だけなら公式に手に入る

ブラックプール以外のライブ映像はようつべで見れば充分
471名盤さん:2011/11/13(日) 23:24:30.04 ID:d5jvel+J
>>470
iTMSで売ってるんだね
(Live)って書いてバラ売りされてるのがそう?
472名盤さん:2011/11/13(日) 23:29:17.99 ID:asPxvqqn
ライブ映像って少ないよね
番組出た時のアテふりはあるけどやっぱりライブでクレッサが恍惚の表情で踊ってるのが見たい。
再結成を機に発掘されんかな
473名盤さん:2011/11/13(日) 23:30:25.98 ID:fJmcxnJP
テッテッテッ(ンデデデ)テッテッテッ
テッテッテッ(ンデデデ)テッテッテッ
デーンデーデデデデーンデーデデデデーンデーデデデ
ダーンダーン、ユ、ブリンミーダーン


言わなくても分かると思うけど、「I am the Resurrection」のイントロだよ。
皆一度は口ドラムと口ベースによる1人ローゼスでレザレクをプレイした事あるよな?
後半のインストは1人じゃきついが、それでも皆一生懸命に口でコピーしたもんだよな。
そして目を閉じるといつでもハシェンダに飛べたよな。
いやぁ楽しかったよなぁ。 

474名盤さん:2011/11/14(月) 00:15:49.88 ID:udWhK4gP
もちろん俺も1人ローゼスでレザレクプレイしたよ。
しかし、
テッテッテッ(ンデデデ)だと3拍子+2拍子っぽくないか?

テッテッ(ンデンデ)テッテッ(ンデンデ)×4
デーデーデデデ、ン、
ダーンダーン、ユ、ブリンミーダーン
475名盤さん:2011/11/14(月) 01:03:09.05 ID:7MszMPbP
ローゼスの絵具のジャケはジャクソンポロックのやつなんですか?
19歳 女 本屋勤務
476名盤さん:2011/11/14(月) 01:20:21.98 ID:3yipKXJi
ギターのジョンスクワイアがポロックの画風をパクって描きました
本当は本物を使いたかったけど許可がおりなかったそうです
477名盤さん:2011/11/14(月) 01:32:23.54 ID:f5eBEnzn
>>475
オナニーしろ
478名盤さん:2011/11/14(月) 01:49:35.92 ID:7MszMPbP
>>477
オナねたください
できたらレニに犯される感じで
479名盤さん:2011/11/14(月) 02:16:24.19 ID:f5eBEnzn
>>478
よし、じゃあレニがまだ復活する前にトラックの運ちゃんをやってたと仮定しよう
トイレ休憩で寄ったコンビニでお前が買い物をしてちょうど店から出てきた所だ
入り口ですれ違ったレニはお前を見て目を光らせ、そのままUターンしてお前の後を追う
レニのトラックの横を通ろうとした瞬間、レニはお前を羽交い絞めにし運転席に引きずり込む
運転席後ろの仮眠用ベッドに押し込まれたお前はサル轡を噛まされ声を出す事も出来ない
獣の様にいきり立ったレニは

そこからは自由に妄想してくれ
480名盤さん:2011/11/14(月) 08:06:09.07 ID:0AvA+1+O
え〜と、酒と煙草をのむ
481名盤さん:2011/11/14(月) 10:03:39.21 ID:QW6lml5a
おまえら淋しい人間だなw
まぁ俺はもっと淋しい人間だがな
482名盤さん:2011/11/14(月) 10:05:14.88 ID:LE/Ozhig
フジまで時間長すぎワロタwwwwwww
483名盤さん:2011/11/14(月) 11:24:25.75 ID:DXvMX6uA
>>431-436
「わたしはよみがえりであり、命である」というのは
ヨハネ11:25でイエスがいった言葉そのまんま。
484名盤さん:2011/11/14(月) 13:51:08.18 ID:QW6lml5a
ブレイキンヘブンのギターソロって天国のような安らぎを感じるよね
485名盤さん:2011/11/14(月) 15:15:30.90 ID:SytXCtTm
ちょっとした疑問がある。バンドのギグやフェスティヴァルに出かけることを、
たまに「参戦」とかって言う人、いるよね?「ワタシも参戦します!」みたいなさ。
あれ、一体、誰がいつごろ始めたのかな。俺的にはとにかく不快なんだけど。
今のところ、ヒップホップとレゲエとかハウス周りのトライブの連中が、
「参戦する」なんて言葉を使ったのを目撃した記憶はないので、多分、これは欧米の
インディ・ロックとか、日本のポップ・バンドのファンの間のテクニカル・ターム
なんだと思う。と思うと、これはかなり象徴的なことだ。要するに、これは一つに、
そうした欧米のインディ・ロックとか、日本のポップ・バンドを聴いてるトライブ内部
において、「闘争」「戦い」といった言葉が、安易な気分として消費されていることの
端的な現れだということだからだ。「ロック=戦いの音楽」みたいなさ。
(中略)
欧米のインディ・ロックとか、日本のポップ・バンドを聴いてるトライブ内部では、
「闘争」「戦い」といった言葉が、安易な気分として消費されているという話だった。
そうした地場において、何よりも問題なのは、安易な気分として「闘争」「戦い」と
いった言葉が消費されることで、元来、「闘争」「戦い」という言葉に不可避的に
含まれていたはずの、悲劇性や忌まわしさが麻痺していくということだ。というか、
完全に麻痺してるからこそ、「参戦します!!」とか言うんだよね。まあ、平和ボケ
っつうことだよ。例えば、大規模商業フェスティヴァルに参戦つったら、デカデカと
ロゴを掲げた豪華なスポンサーのブースを破壊したりとか、主催者の不正を暴いたりとか、
ケバブ屋を襲撃して、もう食えません、ごめんなさいとか、普通、そういうことだぜ。
(中略)
だから、お願いです。あなたがクラブ・スヌーザーに遊びに来てくれるなら、
あんな破廉恥な言葉は使わないで下さい。ただ、楽しみに来て下さい。
ねえ、楽しむ準備は出来ていますか?

(田中宗一郎)
486名盤さん:2011/11/14(月) 15:53:30.49 ID:dXMYKmDE
ローゼスのHPにフジのヘッドライナーってかいてあるけど、これはトリ確定?
487名盤さん:2011/11/14(月) 15:54:19.47 ID:ML/s2iKI
こんだけ人をイライラさせる文章を書けるのも才能だよね
488名盤さん:2011/11/14(月) 16:12:58.67 ID:0AvA+1+O
まぁ、楽しんできてくださいという、最後だけで充分な文章をダラダラと・・・。
その文章自体も大概、闘争的なわけで。

・・・いや、もしかしたら、この俺の反応こそがタナソウの言う、「参戦意識」を自身に誘発させ、我々に認識させるための「テクニカルターム」のなせる技なのか!?

だとしたら中二すぎるぞタナソウ!!
489名盤さん:2011/11/14(月) 16:28:41.27 ID:g/5hlsmg
むしろコピペしたやつに死んで欲しい
490名盤さん:2011/11/14(月) 16:31:09.21 ID:jCW+KKup
タナソーっていう人、昔黒人ドラマーのこと
容姿で罵倒してたよね。
それ以来信用してないや。
自分もかなり不細工じゃん。
491名盤さん:2011/11/14(月) 17:06:21.68 ID:y8IvaDHN
再結成今日知ったああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああ

信じられん(´・ω・`)
492名盤さん:2011/11/14(月) 17:34:55.72 ID:f6hPWhfz
1+1=田
493名盤さん:2011/11/14(月) 17:36:22.16 ID:VNol97E8
>>484
ティ〜ティリッティッティ〜って始まった時のワクワク感が凄いよね
長い森を抜けたような爽やかな興奮、あれがカタルシスというやつなのかな
大好きだあの曲
494名盤さん:2011/11/14(月) 17:50:53.47 ID:r85XmYMe
ソーヤングの荒っぽくて江戸っ子な音色のギターが懐かしい。
あの江戸っ子ギターをもっと柔らかくしてメロウにしたら1stのギターになったって感じだね。
495名盤さん:2011/11/14(月) 18:16:37.92 ID:y8IvaDHN
レニが生きててよかった(´・ω・`)
496名盤さん:2011/11/14(月) 18:43:47.81 ID:0yHR3QdB
ローゼス好きの友達がいない。
来年どうしよう。
497名盤さん:2011/11/14(月) 19:05:18.60 ID:NLzRhAUn
>>474
473です。訂正ありがとう。
おれはどうやらリズム音痴のようだが、あのビートは快楽そのものだって事は間違いないよな。
498名盤さん:2011/11/14(月) 19:48:42.97 ID:uQa/KZJd
BDIの開演前のレザレクがつべにあがってるけど、大合唱で嬉しくなる
499名盤さん:2011/11/14(月) 19:50:55.70 ID:m2gjnVzu
レザレクションのサビって葬式の時に牧師さんが聖書から引用して喋る時の言葉だって伊藤英嗣が言ってた気がする。
罰当たりな感じがかっこいいな。
プライマルのムーヴィンオンアップも聖書の引用から(というかアメイジング・グレイス)から始まるし、キリスト教圏の曲だとそういう引用って多いのかね。
500名盤さん:2011/11/14(月) 19:53:37.60 ID:7lBLKFGZ
ttp://www.youtube.com/watch?v=X08_cWvQq_g
こんだけ盛り上がると逆にやりづらいわw

>>499
罰当りでもない。冒涜もしていない
501名盤さん:2011/11/14(月) 20:17:00.67 ID:/Gic4ybZ
彼らはキリスト教徒なんだから引用してもいいんじゃないか?
日本人がやると失笑を買いそうだが
502名盤さん:2011/11/14(月) 20:50:31.20 ID:r85XmYMe
ローゼズ曲って綺麗なメロディとイアンの優しい歌声だから意識されないが
エリザベスなんて歌詞が過激だよな

日本のアーティストが天皇や野田首相に対してあんな歌詞が書けないだろうし
503名盤さん:2011/11/14(月) 21:13:37.06 ID:O70ZNFYk
ゼップでもBDIの前にかかってたけど後半の導入部のベースで盛り上がってたな
メンバーが出てきたのかと思って皆ステージに注目してたけど
504名盤さん:2011/11/14(月) 21:46:06.39 ID:uQa/KZJd
>>503
自分は開演前に燃え尽きた
思えばあの時はまだ再結成が決まってなかったんだよなー
505名盤さん:2011/11/14(月) 21:57:28.69 ID:deHP9Sh+
今更ながら古参の人にとってロビーはどういう評価なの?
95年のライブ見た時は、素直に良いドラマーと思ったもんだが
506名盤さん:2011/11/14(月) 22:01:16.70 ID:3yipKXJi
ドラムカッチカチだけど
いい人そうだね
507名盤さん:2011/11/14(月) 22:03:49.29 ID:7lBLKFGZ
>>505
上手いと思うけどオカズのフレーズが正直ダサイ
508名盤さん:2011/11/14(月) 22:14:42.27 ID:/Gic4ybZ
今回復活の4人以降のメンバーチェンジ後のローゼズはなしだった
当時はセカンドですら微妙だったってのに
509名盤さん:2011/11/14(月) 22:30:10.95 ID:nQW5vbdz
>>505
スティック回したりしてるあたりはなんか違うと思った
510名盤さん:2011/11/14(月) 22:39:41.15 ID:13apZT6B
ベギニュはフールズ、ワンラブの流れからすぐ作られたもの。
92年にデモもあり、その勢いでもし2枚目がすんなり出来てたら鳥肌ものの内容だったと想像できる。
残念ながら後は周知の通りジョンがドヤ顔になりローゼズは迷子になった。
511名盤さん:2011/11/14(月) 22:40:16.23 ID:rCU+ngEq
ロビーはセカンドの曲調には確かに合ってると思うけど
それ以上でもそれ以下でも…個人的に思い入れはないな。
512名盤さん:2011/11/14(月) 22:41:08.52 ID:uXEz/IBp
95年のライブ、アドアドのドラム入りで
「ウソだろww」とは思った。
513名盤さん:2011/11/14(月) 22:52:53.29 ID:QW6lml5a
レニのようなハイハットを多用するドラムってライブでも音が際立つの?
514名盤さん:2011/11/14(月) 23:20:41.35 ID:rCU+ngEq
ロックのライブだと爆音だから細かいニュアンスはわかりにくいかもな。その場のPAによるね。
515名盤さん:2011/11/14(月) 23:26:45.47 ID:7lBLKFGZ
前の方に行かない、適度にステージやPAから距離をとる、踊らない
卓のあるスイートスポットの近くにいれば何もかもが聞き取れる


が、ライブをそんなに冷静に見れるわけがない
516名盤さん:2011/11/14(月) 23:46:52.75 ID:O70ZNFYk
レニって何でドラムやめてたんだろう
引く手数多だったろうに
もともと歌手志望だったとか?
517名盤さん:2011/11/14(月) 23:58:05.36 ID:3yipKXJi
「あの3人以外とはやってあげない。」ってインタビューで答えてたと思うが
実際ローゼズ辞めたての時期は薬中がひどかったのかもね
それか嫁が相当おかしな奴で、一人で子育てせざるを得なかったか
518名盤さん:2011/11/15(火) 00:12:10.48 ID:IwPX31Lk
アメリカでは再結成ツアーしないの?
UKと日本での人気が突出しているのか・・
519名盤さん:2011/11/15(火) 00:57:18.30 ID:puAQUJK8

【 自殺強要・集団ストーカー犯罪 】

後ろ盾のない一庶民に対し、卑劣な人権侵害を『 集団 ( グループ ) 』で行なう犯罪です。

・24時間インターネットでの誹謗中傷、捏造、情報操作、印象操作
・24時間不特定多数の人々によるつきまとい、尾行、家宅侵入等々
・被害者の情報を共有
・盗聴、盗撮、ほのめかせ

加害者達が集団で、被害者を貶め、鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。

この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。

日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺者3万人以上と増加の一途。
認知、撲滅にご協力ください。


・集団ストーカーinfo
http://www.gangstalker.info/

・集団ストーカー犯罪告発チラシ
http://www.gangstalker.info/2pp.pdf


520名盤さん:2011/11/15(火) 00:59:24.56 ID:rnlBo0B7
>>518
アメリカでは売れてないだろ
オアシスの方がよっぽど有名では?
521名盤さん:2011/11/15(火) 05:35:13.43 ID:py+byA70
>>517
たしか解散後のロッキングオンの記事ではレニってハンクパパって言うバンド
結成したって書いてあったと思った
実際何してたんだろう
522名盤さん:2011/11/15(火) 06:13:03.87 ID:YayDYe2Q
公式に「すげえブログがあるから見ろ」って書いてあったけど何がすごいのか全然分かんない
http://floorboards.blog.co.uk/2011/10/22/stone-roses-so-young-12053170/

それよりインザーミザリAAをメンバーに見せてやりたい
523名盤さん:2011/11/15(火) 08:12:32.15 ID:BuoBFi7m
>>522
TwitterでAAって表現できんのかな
524名盤さん:2011/11/15(火) 09:47:19.80 ID:WpoRJlBu
マニが言うには「1stは300万枚売れたらしいが俺はクソ1ペニーも見ちゃいない。
まぁ金が目的ではなかったけど」らしい

最初の契約書をろくに読まないで契約したみたいだから
それだけ売れてもメンバーには大した金は入ら無かったんじゃないの?
525名盤さん:2011/11/15(火) 10:11:14.73 ID:VqRxFTGh
ゲフィンに移籍した時はそれなりに金貰えたみたい
526名盤さん:2011/11/15(火) 11:14:59.58 ID:z7e9UVZe
シルバートーンがドアホじゃなかったらもっと稼げたのになお互いに。
欲の皮が突っ張ってるとろくな事がない。
527名盤さん:2011/11/15(火) 11:22:41.50 ID:tNCS7gel
ゲフィンは契約違反になって金返してたんじゃなかったか
毎月請求書が来るとかイアンが言ってた気が
528名盤さん:2011/11/15(火) 11:49:21.99 ID:iS4SymNm
>>234
なんか笑えるw

見やすくしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=D6itFMuO6Os#t=1m56s
529名盤さん:2011/11/15(火) 12:45:59.24 ID:WpoRJlBu
>>527
そうそう
ドキュメント本で読んだことある
ローゼズ解散して宙ぶらりんな時期に
イアンはオンボロアパートに住んでてそこの郵便受けには請求書が沢山届いてたとか

その後ソロとしてスタートしてスターの地位を築いたわけだけど
今思えばイアンはホントにソロデビューして良かったな
園芸職に就いたら金は返せなかっただろう
530名盤さん:2011/11/15(火) 12:47:45.75 ID:97WeOfbF
スターなのか?
531名盤さん:2011/11/15(火) 13:10:58.19 ID:dL8nCOU5
ハリーポッターに出演するぐらいだからな
532名盤さん:2011/11/15(火) 13:17:48.44 ID:AouBBDO6
海外のミュージシャンって有名人なのに意外と金持ってなかったりするよね
533名盤さん:2011/11/15(火) 13:19:49.02 ID:YayDYe2Q
あのさ、your star will shineの練習してるんだけど
2ndのリハのブートでギター弾いてるのはジョン一人なのかな?
シャラララランラランランラ・・・のメロディ弾きながら他の開放弦を鳴らしてもあんな綺麗な音にならないぞ・・・
このスレにギター弾きはおらんかな?
534名盤さん:2011/11/15(火) 13:27:39.56 ID:YXykKv32
>>529
ジョンだけはシーホーセズで契約継続じゃなかったっけ?
ああいう解散の仕方したらどういう配分で請求行くのかな
535名盤さん:2011/11/15(火) 13:28:28.50 ID:5lOxqnMn
>>533
ギター弾くけど、おまえのレスが全く理解出来ない。
536名盤さん:2011/11/15(火) 13:31:40.00 ID:iprcAmVT
イアンひとりで払ったんか?
537名盤さん:2011/11/15(火) 13:37:39.18 ID:YayDYe2Q
>>535
えっと、tab譜見るとイントロはシャラララランラランランラ〜を弾きながら他の開放弦、とあるんだけど
弾き方が悪いのか全然似ないんだよ。
だからあの練習ブートもジョンとマニが二人で弾いてるのかな?と思ったけど声はジョンとイアンしか聞こえないから、
多分ギター弾いてるのはジョンだけなんだ

すまんそのブートをもってないと全然意味わからんと思う
538名盤さん:2011/11/15(火) 13:52:08.80 ID:rFMTwQRE
全然話が違うとは思うけど
ライブではマニもギター弾いてたぞ
539名盤さん:2011/11/15(火) 15:11:25.58 ID:klxy/Qtd
まさかチューニング違うとか
540名盤さん:2011/11/15(火) 15:12:16.20 ID:z7e9UVZe
ユアスターだけど12弦のギター使ってんじゃまいか?
541名盤さん:2011/11/15(火) 15:15:55.96 ID:iS4SymNm
http://www.xguitar.com/guitar-tabs/stone_roses/second_coming/your_star_will_shine.txt

このサイトにはギター2本で演ってるから1本でやるにはオープンEにして弾けと書いてあるみたいだけど
542名盤さん:2011/11/15(火) 15:20:09.32 ID:o0cuptGI
>>531
イアンブラウンハリポタ出てんの?
冗談??ww
まじならハリポタ見てみよかなww
543名盤さん:2011/11/15(火) 15:20:39.34 ID:YayDYe2Q
>>541
うおーーーそうだったのか!
マジサンクス
544名盤さん:2011/11/15(火) 15:44:10.68 ID:dL8nCOU5
>>542
マジ。タダ券もらって予備知識なしに劇場で見てて
イアンが登場したときいま猿がいたーぁッ!って叫びかけたわ

かなり初期のハリポタだったと思う
545名盤さん:2011/11/15(火) 16:02:48.56 ID:a71ubII3
>>542
YouTube検索してみ
546名盤さん:2011/11/15(火) 16:51:10.21 ID:H5ZH3Z6Q
ジョン・レッキーは、
「デモ・テープは強力で、最終的に完成したレコードとほとんど変わらない出来映えだった。
僕の仕事はそれをちょっとトリミングするだけだった。」

とか言ってるけどデモ聞く限りは全然違う件
547名盤さん:2011/11/15(火) 17:11:37.31 ID:yAT6ppht
>>544
チョイ役なのかな?
スゲーマジなんかww

>>545
帰ったら検索して見る!

てかローゼスファンの間では常識?
なんせ楽しみだ
548名盤さん:2011/11/15(火) 17:37:25.23 ID:tdaXMlsS
日本では人気でも本国じゃ100位以内にも入らず忘れられてるバンドやアーティストが多い中
ソロのアルバムほとんどUKでTOP10入りしてるし十分スターだろ

549名盤さん:2011/11/15(火) 18:19:06.57 ID:TvDBOM4l
>>526
全くだ
セカンドももっと違うものになってただろうし色々もったいないよな
550名盤さん:2011/11/15(火) 18:44:26.20 ID:WpoRJlBu
スレチだけど、XJAPANのラストライブ(97年)のDVDが再発されたから先日購入したんだけど、いやぁ良いなぁ

2ちゃんでは色んな悪評書かれてるけど
プレイやパフォーマンスがまさにロック
悪いけどこれ見ちゃうとブラックプールDVDは見れないわ
551名盤さん:2011/11/15(火) 19:14:11.66 ID:FttbTW5i
イアン、マニ、アジズ、ロビー、バックコーラスのねえちゃん達で
3rdができなくて本当に良かったと思う今日この頃
552名盤さん:2011/11/15(火) 19:25:35.29 ID:wf5w81Ns
DJ Taro ってレニにちょっと似てる
553名盤さん:2011/11/15(火) 19:45:00.10 ID:TefxjPC+
>>551
イアンのソロみたいな感じになったんじゃね?
でも、同じ音でもソロ名義かローゼス名義かで
評価はかなりちがいそうだが。
554名盤さん:2011/11/15(火) 19:48:00.19 ID:6U0eiziQ
>>431
プロテスタントの親戚の葬式に行ったとき、牧師さんの説教があった。その説教では
「イエスは言われた。わたしは復活であり、命である。云々」。
これを読む限りでは、Lifeっほい。確か聖書に関連してたよね。
555名盤さん:2011/11/15(火) 20:22:57.29 ID:wf5w81Ns
High Timeって誰が作曲したんだろ
556名盤さん:2011/11/15(火) 20:56:39.38 ID:PpRjWBSP
このTシャツ、文字とレモンに対して赤白青のラインの大きさがおかしくね?
http://diskunion.net/portal/ct/detail/04IA28632
557名盤さん:2011/11/15(火) 21:14:50.31 ID:sCnxnwv/
>>547
アズカバンに出てる
いきなりアップで出るからびっくりするwww
558名盤さん:2011/11/15(火) 21:39:26.79 ID:YayDYe2Q
あれ嫁さんのコネじゃなかったっけ?
その嫁と離婚しちゃったのか・・・猿
DVしたなんて信じられないんだが
559名盤さん:2011/11/15(火) 21:40:30.27 ID:YujlPdRK
濡れ鍋の男
560名盤さん:2011/11/15(火) 21:51:52.88 ID:jk/3NI+k
アズカバンってこれか
http://www.youtube.com/watch?v=FwN4TyTKuEE
561名盤さん:2011/11/15(火) 21:59:26.70 ID:qgDxkme9
>>560
え、もしかしてこれだけwww
562名盤さん:2011/11/15(火) 22:05:11.42 ID:dL8nCOU5
ああ!これだ。
でも考えてみてくれ。なんとなく見に行った映画の巨大なスクリーンに
コスプレした猿が唐突に登場するんだぞ?心不全起こすわ
563名盤さん:2011/11/15(火) 22:05:24.06 ID:e6p2+OZ8
>>551
一応 イピンソンも忘れないで。
564名盤さん:2011/11/15(火) 22:10:06.41 ID:YayDYe2Q
猿魔法使ってるじゃんwかわいいなw
565名盤さん:2011/11/15(火) 22:12:32.81 ID:iS4SymNm
ホーキング博士を読むなんてなんて賢い猿だ!
566名盤さん:2011/11/15(火) 22:23:16.10 ID:3d7BFXmx
1st→2nd 5年
2nd→3rd 18年
3rd→4th ??? 
567名盤さん:2011/11/15(火) 22:38:51.87 ID:AYHMWlc/
>>552
確かに似てるな。まだラジオやってるの?あの人。
DJしてるとき、ささやき声入れてきもいんだよな。
568名盤さん:2011/11/15(火) 23:05:25.93 ID:TvDBOM4l
>>560
ちょwこれはwwww
569alfred:2011/11/15(火) 23:10:18.34 ID:1eYLtcYY
国民的なスターだなw
570名盤さん:2011/11/16(水) 00:29:01.92 ID:Q2DoTqS2
>>560
これは気づく自信ないな。
予備知識無しで気付いた奴すげーなおい。
571名盤さん:2011/11/16(水) 00:40:36.95 ID:D/6MiwOh
572名盤さん:2011/11/16(水) 00:56:41.20 ID:7JpW8NSj
1stはジョン・レッキーではなくスティーヴ・リリィホワイトがプロデュースすべきだったと今でも思う。
573名盤さん:2011/11/16(水) 09:18:58.72 ID:ytD9onWO
>>554>>483
574名盤さん:2011/11/16(水) 09:46:23.99 ID:zWO+s4++
ten storey love songのビデオのイアンは演技うまいなって思ったよ
575名盤さん:2011/11/16(水) 10:43:39.01 ID:0eUvEuWK
2ndの印税は、ほとんどジョンに入って、田舎の牧場が広がる、大屋敷に住んでるみたい。
それに比べて、イアンはゲフィンからの督促を、一人で働いて返して、
次こそ、しっかり儲けてほしいよ。
でも、あればあるだけ使っちゃったり、人にあげたりするタイプみたいだよね。
576名盤さん:2011/11/16(水) 11:31:48.38 ID:AHYKiilL
そりゃ15年も仲違いするわな。
577名盤さん:2011/11/16(水) 11:54:33.44 ID:dO6mSULY
ハリーポッターに出てたのを今頃知ったやつって本当にファンなのか?
どうせイアンソロなんか全く聴いてねえ奴らなんだろうな。
そんな奴らに再結成騒いでほしくねー
578名盤さん:2011/11/16(水) 12:26:35.27 ID:QOFtyJtJ
そんなケチに奴がローゼズファン名乗って欲しくないな
579名盤さん:2011/11/16(水) 13:14:49.25 ID:NbfLRcV6
一元さんお断りは良くないな。
踊りたくなったら誰でも踊ればいい。
580名盤さん:2011/11/16(水) 13:18:10.18 ID:gAaryOiA
ローザズを聴くのとイアンを聴くのは別だろ
581名盤さん:2011/11/16(水) 13:19:19.08 ID:NbfLRcV6
>>565
結構な読書家らしいよ。聖書やら。
1stにイアンらしい歌詞が表れてる。
582名盤さん:2011/11/16(水) 13:42:20.82 ID:QOFtyJtJ
ローゼズでもイアンソロやったりするかな
予習しないとな
日本に来たら例のナオトのやつやってくれるかもしれんぞw
583名盤さん:2011/11/16(水) 13:45:51.02 ID:s52tyrsu
やめちくりー
584名盤さん:2011/11/16(水) 13:50:52.88 ID:NbfLRcV6
ソロのはやんないだろ。
585名盤さん:2011/11/16(水) 13:55:33.49 ID:wImoh8eq
ナオトと作った曲は確かローゼズやジョンについて書いた歌詞じゃなかったっけ。
ローゼズではやらないだろうな
586 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/16(水) 16:57:32.68 ID:L1AFvGBN
お前ら一曲目なにやってほしい?
587名盤さん:2011/11/16(水) 17:17:34.75 ID:fUcYLWGj
アドアド
588名盤さん:2011/11/16(水) 17:47:36.71 ID:YEE2VvnF
>>575
ましてやソングライティングにクレジットされなかったレニは殆ど儲けはなかったということだな。
ローゼズ解散後に大した印税も入らず、大した活動もしてなかったのだから
どうやって生活してたのか謎だな
589名盤さん:2011/11/16(水) 17:50:33.81 ID:YEE2VvnF
>>577
自分はイアンのソロに全く興味ない
ソロデビュー作の1stは持ってるけど殆ど聴かずに終わってる
イアンに限らず他のメンバーのソロ活動にも興味ないんだ
マニはプライマル所属だからソロ活動とは言わないけどさ

自分はローゼズとしてのイアンやメンバーが好きなだけでね
590名盤さん:2011/11/16(水) 19:20:13.94 ID:6jzkcZxr
今日初めてブラックプール観た。予想よりうまく歌えてるな。レニやっぱすげえうまい。
591名盤さん:2011/11/16(水) 19:51:36.29 ID:7JpW8NSj
>>590
レニ上手くないだろ。
走りまくってんじゃん。
特にメイドオブストーンなんて酷い。

あのライブDVD見て、レニというドラマーは
増井が神格化し、それを鵜呑みにしたファンによって過大評価されてると確信した。

592名盤さん:2011/11/16(水) 19:57:57.24 ID:rl0pnf1y
>>591
誰かコイツにリズムキープするだけが全てじゃないって教えてやれ。
キープするだけならマシーンでもドラムをチョッとかじっただけの奴にでも出来る。
593名盤さん:2011/11/16(水) 19:59:17.96 ID:ioW+XvtK
まあ増井がなんもわかってないのは間違いない
594名盤さん:2011/11/16(水) 20:04:38.18 ID:u2vJCCQc
レニは上手いっていうより気持ちいい。
595名盤さん:2011/11/16(水) 20:16:28.41 ID:pvRVeVMY
凄腕ドラマーみたいな評価はどうかと思うけどね。
なんか昔のインタビューでレニがWHOのドラムに誘われたみたいな話があったけど本当なのかな?
596名盤さん:2011/11/16(水) 20:35:34.55 ID:bBKlo5SF
英語版のWikipediaにはドラムのジミヘンだとか書いてたような気がする
597名盤さん:2011/11/16(水) 20:44:54.14 ID:ioW+XvtK
だいたい〜界のジミヘンて書けばいいと思ってるやつ多すぎ
598名盤さん:2011/11/16(水) 20:46:39.75 ID:6jzkcZxr
>>591
そうか。でもレニあってのローゼスの楽曲って感じがした。なんかダンサブルなんだよね。あのドラミングであの曲群だと、もてあましているように感じた。
まあかなり好みのドラマーだ。
599名盤さん:2011/11/16(水) 21:08:55.29 ID:fZjXe2zp
レニはアレンジ王だな。
曲にレニのクレジットがないのはイアンとジョンをレノンマッカートニーみたいにしたかったかららしい。
マニも同意で、クレジットを遠慮した。
実際はイアンとジョンの共作はベースになるドラムループだけ入れて後はレニとマニで肉付けって感じだったらしい。
600名盤さん:2011/11/16(水) 21:13:16.01 ID:MZOkDFNl
ノエルギャラガ―が自分の夢のスーパーバンドのドラムにレ二を挙げてたね
ローゼズメンバーで唯一
過大評価じゃなく、実力はみんなから認められてるんでしょ
601名盤さん:2011/11/16(水) 21:14:49.56 ID:or+gK09g
>>560
これこれ
俺は劇場で ん?あれ? って思ったから帰ってから調べたらやっぱりそうだったんだって
602名盤さん:2011/11/16(水) 21:23:05.52 ID:h16qCGJr
ノエルはインサイダーだからw客観的な評価が出来る気がしない
603名盤さん:2011/11/16(水) 21:33:47.17 ID:C72a7EcM
>>591
増井の洗脳なんて及ばないUKでも評価クソ高いのはなぜでしょうw
604名盤さん:2011/11/16(水) 21:38:57.91 ID:ioW+XvtK
USではさっぱりだけどな
605名盤さん:2011/11/16(水) 21:39:34.23 ID:UhmDuYRG
>>591
95年当時、増井はレニもジョンも下手糞だって言ってた。
結構冷静に見れてるなって思った。

ジョンも、レニも、マニも欠点あるよね。
ジョンは、リズム感がイマイチ。
レニは、皆が言う通りライブでのピッチが早かったり遅かったり。
マニはリズム感抜群センス抜群だけど、難しいフレーズは弾かないので物足りないさよある。
606名盤さん:2011/11/16(水) 21:44:39.74 ID:QOFtyJtJ
イアンは?
607名盤さん:2011/11/16(水) 21:46:37.12 ID:/A0QNmTL
はい
608名盤さん:2011/11/16(水) 21:46:49.43 ID:pvRVeVMY
イアンは別次元
609名盤さん:2011/11/16(水) 21:47:31.75 ID:ioW+XvtK
>>605
増井が一番下手くそだけどな
世渡りが
610名盤さん:2011/11/16(水) 21:53:05.93 ID:QOFtyJtJ
イアンって1st期はライブでも調子良くて綺麗な歌声のとき(たまに)あったのに
なんで2nd期のライブは叫ぶような歌い方になっちゃったのか

ギターの音デカすぎて自分の声が聞こえなかったんだよ!なんて言ってたけど
ジョン抜けたあとのライブでも十分ヘタクソじゃねえか
611名盤さん:2011/11/16(水) 22:09:09.09 ID:7JpW8NSj
>>592
じゃあお前、ブラックプールのメイドオブストーン観てみろ
あんなにリズム崩してるのにあれでも良いと言えるか?
612名盤さん:2011/11/16(水) 22:14:27.97 ID:7JpW8NSj
>>605
マジで?
散々レニを賞賛してきたくせに、95年になってから下手扱いかよ
何なんだ増井ってw

613名盤さん:2011/11/16(水) 22:17:27.75 ID:7JpW8NSj
ごめん
誤解されたみたいだけど、レニをライブでは下手だと思いつつも
俺はレニが好きだよ。
その辺は言っておきたい。
614名盤さん:2011/11/16(水) 22:20:07.33 ID:ioW+XvtK
>>613
酔い冷ましてからこい
615名盤さん:2011/11/16(水) 22:23:12.25 ID:7JpW8NSj
>>614
今、飲んでる最中だから冷ますどころじゃないわ
616名盤さん:2011/11/16(水) 22:25:58.84 ID:CaABfQ/a
生でレニのプレイ見たこと無い奴らは語るの止めろや
気分悪くなる
617名盤さん:2011/11/16(水) 22:27:29.84 ID:tceTTCge
下手だけどセンスあるってことで
618名盤さん:2011/11/16(水) 22:39:21.42 ID:aewr7Nc2
上手いとか下手とか どーでもいい
619名盤さん:2011/11/16(水) 22:44:53.71 ID:ioW+XvtK
>>618
そういう思考停止も嫌いだな
620名盤さん:2011/11/16(水) 22:47:49.85 ID:aewr7Nc2
レスしなくていいよ 気持ち悪いな
621名盤さん:2011/11/16(水) 22:54:02.98 ID:ioW+XvtK
どうでもいいんだろ
622名盤さん:2011/11/16(水) 22:58:40.95 ID:/4xSIIde
( ´_ゝ`)仲良く汁
623名盤さん:2011/11/16(水) 23:05:45.62 ID:tceTTCge
上手いけどセンスないのがお前らで
下手だけどセンスあるのがレニってことで
624名盤さん:2011/11/16(水) 23:09:02.63 ID:znb33mt5
予想しないことが起きるもんさ。それがロックンロールてもんだろ。
いくらレニだっていつもいつも最高のパフォーマンスが出来るってもんじゃない。そう努めてはいるけど機械じゃないからね。
だってレニも人間だもの。 イアン
625名盤さん:2011/11/16(水) 23:17:02.08 ID:pvRVeVMY
イアンも下手だけどセンスがあるよね
マイスターとかキャントシーミーなんて正にローゼズ節だもんな
626名盤さん:2011/11/16(水) 23:17:11.42 ID:YEE2VvnF
>>616
生で見たことない奴の方が圧倒的に多いだろ
だからどうしてもDVDなどの映像で判断せざるを得ない

DVD見るとイマイチ、ドラムの音が小さくてパワーがないように感じるんだが
89年来日ライブの会場にいた人は生ドラムをどう感じたんだ?
627名盤さん:2011/11/16(水) 23:22:51.10 ID:aewr7Nc2
95年くらいに武道館に来た時ってレニだったっけ?
黒人に代わってた?
628名盤さん:2011/11/16(水) 23:32:53.81 ID:I7m3cAi0
調子にバラつきがあるけど俺はむしろそれを楽しんだ聴き方をしてるよ。
調子のいい時は単純に心地よくなるし、悪いときはそれなりに悪い点を
楽しんだり。ローゼズに相当ハマったのも色んなブートがあったからだしね。
演奏がうまいバンドは良くも悪くも安定しすぎてつまらないかなーって感じ。
629名盤さん:2011/11/17(木) 00:01:30.17 ID:aU/03fG2
>>612
そうなんだよな。
ただ、ローゼスマジックはあの4人しかあり得ないって言ってたよ。
増井、楽器出来ねえクセに冷静に個々の技量を静観出来てたんだなあって思った。

おれもローゼスは客観的にみて下手糞だと思う。
ボンゾと比べたらレニなんて話にならんw
なのにギターかじってるおれはレニのドラム大好きなんだよw
あのドラムに合わせられるジョンはやっぱ凄いんだよw
上レスのレニの評価、全部共感出来る。

増井が諸手を挙げて持ち上げてた頃はコイツなに言ってやがると思ったけど。
増井の冷静なローゼスの批評を読んで、結局はマジックとしか言い様がないんだなと納得した。

ローゼス好きじゃない奴は、ローゼスファンの「四人の紡ぎ出すマジック」
ていう、抽象的な厨房な表現が気に入いらないんだろうけど。
あれから十数年、やっぱりマジックとしか言えない。
630名盤さん:2011/11/17(木) 00:07:41.59 ID:Zt78dGY1
増井「主客の転倒と混濁を促し音楽の祭祀性を奪還しシステムからの緩やかな逸脱を目論んだ90年代のメルクマール」
631名盤さん:2011/11/17(木) 00:09:11.33 ID:QRrDGuXk
>>566
没後だな
632名盤さん:2011/11/17(木) 00:13:25.54 ID:PESOuNh7
3RDが聴けるならレニに掘られてもいいよ
633名盤さん:2011/11/17(木) 00:19:28.35 ID:5rrHiDVM
ジョンと6人目作りたい
634名盤さん:2011/11/17(木) 00:21:00.41 ID:IDBCGuoQ
俺は増井修とサシで議論しモノ申したい
奴は日本においてローゼズを、ゲッペルスのような誇大評価で喧伝してきた

そして嘘までついてローゼズの評価を高めようと画策した
そんな奴を許せない

おい、増井 出てこい、と言いたいところだが
奴は失脚して音沙汰ないんだよな
議論出来ずに残念だ
635名盤さん:2011/11/17(木) 00:21:57.53 ID:iPanvuSi
>>634
嘘ってどんな嘘?
636名盤さん:2011/11/17(木) 00:29:22.26 ID:IDBCGuoQ
>>635
「天才ドラマー」「ベギニュとドライビンサウスを叩けるのは地球上でレニだけ」etc

637名盤さん:2011/11/17(木) 00:30:18.20 ID:Gyaad0HF
ブラックプールの演奏は来日公演と比べるとかなり大人しいと思うよ。
日本公演は波に乗りまくってるバンドだけが出来る演奏の技量をかも超えた様な暴発的なぶっ飛んだライブだった。
1st聴いて増井のライナー読んだ時は俺も過大評価じゃないのかとか思ってたけど、実際に見たら完全に魂を抜かれた状態になったよ。
たぶん映像を見てもブート聴いてもあの感覚は絶対にわからないんじゃないかと思う。凄い衝撃で未だに尾を引いてるからな。
638名盤さん:2011/11/17(木) 00:32:10.04 ID:ndYhbTKt
一人一人は下手かもしれない
だが四人揃えば最強だ
バンドってそういうもんじゃん
639名盤さん:2011/11/17(木) 00:35:36.36 ID:T9IyFTAp
「ますいーー ますいーー」
640名盤さん:2011/11/17(木) 00:49:17.71 ID:h9svdWIt
>>638
それに尽きるね。
だからローゼスを見てバンド始めた人達が、本国も日本でも、再結成で盛り上がってる。
641名盤さん:2011/11/17(木) 00:52:39.81 ID:SmkhmpYh
>>589
イアンのソロは1st、2ndはローゼズから脱却しようして
それが上手くいってないから何曲かを除いてひどい出来だけど
個性を確立した3rd以降はローゼズ関係なく充分聴けるレベルだから試しに聴いてみるといいよ
5thのオーケストラ版とかアレンジの力があるにせよイアンの作曲能力を見直すよ
642名盤さん:2011/11/17(木) 02:41:15.80 ID:YOkQYJZx
んーまあ別にローゼズ再結成したし、あえて聴かなくてもいいかな
643名盤さん:2011/11/17(木) 02:43:51.12 ID:YOkQYJZx
>>629
冷静な批評かそもそも?

日本のロックジャーナリズムなんて楽器もできなけりゃ音楽理論も分からないやつが
歌詞ばっかとりあげてどーたらこーたら言ってるだけだと思うけど。
644名盤さん:2011/11/17(木) 03:00:22.18 ID:zmONseT2
1stの歌メロってイアンが相当作ってたのかね?
645名盤さん:2011/11/17(木) 07:40:24.16 ID:Z9O9oBbZ
なんかスタジオ盤が全てで、その通りじゃないと下手って
クラシックじゃないんだから、と思った。
646名盤さん:2011/11/17(木) 08:37:49.02 ID:fnwZ5BTP
>>645が上手いこと言った。
647160:2011/11/17(木) 08:46:17.60 ID:2OAisbO9
>>641
同意。
イアンのソロは、サード以降からが本気だしてるよな。

648名盤さん:2011/11/17(木) 12:24:50.57 ID:+TSW0f0S
ARATAてジョンぽくね?
649名盤さん:2011/11/17(木) 12:30:28.11 ID:2ISQyqo/
FURUTA?
650名盤さん:2011/11/17(木) 13:05:17.98 ID:i1UeYnNT
>>648
チョンだがジョンには似てない
まだ加藤雅也の方が似てる
651名盤さん:2011/11/17(木) 13:52:47.33 ID:k5539H7g
国内盤の2006年国内リマスター版を持ってたから20周年記念版を遅かれながら今更ながら買ったよ

んー、ちょっとベースが強調されすぎてる印象が大きい
その所為かギターの美しいアルペジオやボーカルがベースに埋もれてる感が否めなかった
なんか俺的にあの独特の浮遊感が薄れた印象のリマスターだったな
652名盤さん:2011/11/17(木) 14:04:36.72 ID:IDBCGuoQ
>>651
そのリマスタ作業にレッキーと共にイアンも携わってる
ベースが際立ったことでイアンも満足した出来になったそうだ
89年に出た盤には音の面で納得してなかったみたいだし
653名盤さん:2011/11/17(木) 15:50:38.81 ID:fb81wAQv
654名盤さん:2011/11/17(木) 16:00:13.06 ID:5rrHiDVM
>>648
ああ、鼻が似てる
655名盤さん:2011/11/17(木) 16:31:03.60 ID:fJtT0p6I

1たす1は田んぼの田
 
656名盤さん:2011/11/17(木) 16:53:48.16 ID:WQVGb6w1
コイツらは今現在さぼらず練習したり
新作の制作をちゃんとシコシコ進めたりしてるんだろうな?
657名盤さん:2011/11/17(木) 17:07:02.18 ID:8rZ3GsqI
今晩はギネスビール(アイルランド産)飲みながら
ぼっちローゼズナイトだ!
658名盤さん:2011/11/17(木) 18:02:13.47 ID:8rZ3GsqI
今久々にローゼズDVD観てるがウォーターフォールラストのアウトロ最高だな。
ジョンのギターが煽ってそれにどんどん凄まじいドラムを叩くレニ

あの部分はいつ観ても感動
659名盤さん:2011/11/17(木) 18:05:06.12 ID:8rZ3GsqI
ライブ中はフロントマンのイアンがバンドの演奏に陶酔して勝手に踊ってる感じだな
660名盤さん:2011/11/17(木) 18:32:57.36 ID:/satQqOj
ここにいるのでわざわざフロントマンと書かなくちゃ分からん奴はいないと思うが
661名盤さん:2011/11/17(木) 19:16:54.28 ID:SS47zNAc
>>653
高いよw
662名盤さん:2011/11/17(木) 19:33:24.95 ID:reQvUzBY
>>653
ボッタクリすぎw
こんなのだったらアイロンプリントで自分で作るわ
663名盤さん:2011/11/17(木) 19:40:25.17 ID:IDBCGuoQ
1stの2009リマスターで単品廉価盤は出なかったのかな?
664名盤さん:2011/11/17(木) 20:26:31.10 ID:ABMlWvuM
>>656
そりゃ、イアンは慰謝料が掛かってんだから必死にやってるだろう

あの年で離婚なんて哀れだな
マッカートニーみたいに若い女に騙されなきゃいいが…
665名盤さん:2011/11/17(木) 20:52:15.97 ID:bwvDLCgp
本当に新作なんて作れるのか
また5年くらいスタジオに篭るのがいいとこじゃね?
666名盤さん:2011/11/17(木) 20:56:10.00 ID:IDBCGuoQ
再結成は期間限定にすれば良かったのに
一年の期間限定で世界中でライブして終わりみたいな
新作作ってもどうせもうマジックは宿らないのは皆も分かってるだろう

ローゼズが今後もずっと安泰に進むとは思えない
マニがプライマル脱退したのは勇み足だったな
667名盤さん:2011/11/17(木) 20:58:13.13 ID:bwvDLCgp
レニにはフーに入って欲しかったな
オーディションまでは受けてたのに、残念w
668名盤さん:2011/11/17(木) 21:09:20.73 ID:y90oqXFw
フーなんて終わったバンドに入って何得よ?
669alfred:2011/11/17(木) 21:11:38.65 ID:UR4cgid1
イアンの撫で肩ぶりには共感するわ
670名盤さん:2011/11/17(木) 21:17:27.83 ID:y90oqXFw
>>666
限定とか中途半端ならそもそも再結成してないだろ。
車輪が外れるまで走り続けると言ってるし覚悟とプレッシャーは相当なもん。
俺はローゼズなら何かやってくれそうだと期待してる。
今回の再結成はそこら辺のバンドの再結成とは質が違う気がする。
671名盤さん:2011/11/17(木) 21:34:08.49 ID:IDBCGuoQ
記者会見見て感じたがレニが太って伊良部みたいになってる
672名盤さん:2011/11/17(木) 21:38:34.11 ID:bwvDLCgp
ローゼスだって陰気くさい2ndの後で先細りのショボイ最後だったじゃん
他所のバンドを終わった言ってる資格ないんじゃないの?
673名盤さん:2011/11/17(木) 21:46:41.01 ID:y90oqXFw
フーはキース意外ありえんの。ゼップのボンゾも同じ。誰か欠けても代わりがきかない。
674名盤さん:2011/11/17(木) 21:48:37.02 ID:bwvDLCgp
リンゴ息子はライブでは素晴らしいがな。
ifの話をしてもしょうがないのでここまででw
675名盤さん:2011/11/17(木) 21:51:26.96 ID:G32FeALw
>>663
一枚物も出てる
676名盤さん:2011/11/17(木) 21:52:20.57 ID:G32FeALw
>>666
同意だぜダミアン
677名盤さん:2011/11/17(木) 21:53:19.16 ID:G32FeALw
>>670
マイブラの例もある
史上まれに見る中途半端な再結成だった
678名盤さん:2011/11/17(木) 21:57:18.68 ID:bwvDLCgp
リアルタイム知ってれば
2ndの時点で再結成みたいなもんだったの思い出せよ
で結果はイマイチなアルバムだったしw
679名盤さん:2011/11/17(木) 22:10:41.40 ID:SS47zNAc
>>677
やつららしい再結成だったじゃん。ライブの音源とか聞いた?
CDを聞く気がなくなるほどにKevinのギターの音が突き抜けてるよ
680名盤さん:2011/11/17(木) 22:11:51.74 ID:SS47zNAc
おい>>661。IDかぶったみたいだぞ。
681名盤さん:2011/11/17(木) 22:23:57.48 ID:G32FeALw
>>679
ライヴ行ったよマンチェスターまで
682名盤さん:2011/11/17(木) 22:31:09.40 ID:Vb4wRYgq
Ian Brownが最近参加した曲がめっちゃよくてビックリ!!!
http://bit.ly/tQkyxP
683名盤さん:2011/11/17(木) 22:33:15.97 ID:IDBCGuoQ
>>675
一枚物で国内版は出たのかな?
2006リマスターにはガッカリさせられたから、また一枚欲しくなってね
現時点で1stは四枚所有してる
684名盤さん:2011/11/17(木) 23:11:25.75 ID:svUMpZWI
イアン&レッキーの2009リマスターは日本版一枚のは出てないね。UK US版はあるけど。
日本版は日本独自リマスターのが現行版のよう。なんかごっちゃになって売られてるけどね。
685名盤さん:2011/11/18(金) 00:00:10.51 ID:LnJWrfnp
2009リマスターの音が一番好きだ。
686名盤さん:2011/11/18(金) 00:31:45.36 ID:X0c3Ib58
リマスターって音が少し大きくなっただけという印象しかないのだが
687名盤さん:2011/11/18(金) 00:49:41.76 ID:DPxY9qr8
リマスター買う金あったらStand StillとかSpike Island買った方がいいとは思う
688名盤さん:2011/11/18(金) 01:15:59.34 ID:0irlOjL2
リマスター、音質が全然違うがな…
689名盤さん:2011/11/18(金) 01:15:59.94 ID:votI8XE6
bassがmixで上がってるのか!買うの迷うな!
いやもう再結成祭で買っちゃうw
つか買えんのかな?
690名盤さん:2011/11/18(金) 01:19:40.07 ID:DPxY9qr8
いくらリマスターしててもレニのドラムがよそゆきなのは変わらない
ライヴ盤聴く方がいいよ
691名盤さん:2011/11/18(金) 01:19:43.82 ID:DNLcJUCi
イアンが自画自賛したリマスター1stを購入しないなんてローゼズヲタとは言えないよ。
692名盤さん:2011/11/18(金) 01:20:42.95 ID:CuZvNlHG
amass_jpストーンローゼズの90年スパイクアイランド公演より着想を得た映画『Spike Island』を監督する
シェーン・メドウスが、復活したバンドのドキュメンタリー映画製作に意欲を見せており、他のプロジェクトを保留しても構わないからぜひ撮らせてほしいと述べたとのこと。THE SUN紙より
693名盤さん:2011/11/18(金) 01:24:19.53 ID:n3u+GiKb
>>686
ヘッドフォンで聞いたらよく分かるよ。ドラム・ベースがボトムアップしてる。
オレは原曲のイメージ崩さずによく出来たリマスターと思ってるが。
694名盤さん:2011/11/18(金) 01:25:58.69 ID:3uUzYNoA
イギリス人女性の彼女が欲しい。
ローゼズについて語れたら幸せな恋愛生活だろうな。
695名盤さん:2011/11/18(金) 01:48:13.48 ID:xVuOF0jl
リマスターって何種類あるの?
シルバートーンの搾取シングルボックスのとVERY BESTのと2006と2009しか知らん。
696名盤さん:2011/11/18(金) 02:16:38.27 ID:eDBJ/mxo
20th Anniversaryってのは2009リマスタだよね?
リリース当時のCDとThe Very Best ofのブルースペック持ってるからリマスタ買う気起きなくて
ここの評判見ると買う価値あるのかな?
20thは色々いっぱい出てて正直なにがなにやら
年明けたら海外盤みたくDVD付(Blackpool)、かつ3CD(1st、シングル、デモ)の来日記念盤1stが出そうで怖くて買えない
697名盤さん:2011/11/18(金) 04:10:20.05 ID:eRWA0DNq
出るでしょうね
698名盤さん:2011/11/18(金) 04:52:48.49 ID:YmXB7U/R
>>502
天皇はともかく、野田には普通に罵倒できるだろう。
699名盤さん:2011/11/18(金) 06:27:00.23 ID:7GBC2wrE
1stの頃のジョンのギターのセッティングってどんなんだろ?
エレファントストーン弾きたい。

ギター始めたんだ。
700名盤さん:2011/11/18(金) 07:42:06.41 ID:TBTxFLuk
>>678
だからいまいちじゃないって!
701名盤さん:2011/11/18(金) 07:46:21.73 ID:mrzm2vlK
>>698
ANARCHY/Tokyo is burning
702名盤さん:2011/11/18(金) 09:56:32.89 ID:+T4RsN6S
http://www.pdmcauley.co.uk/guitaristpages/guitar/GUITARS.html
>>699ここに詳細なセッティングが書いてあるよ
古いページなんでリンク切れとか有るけど参考になると思う
ある程度似た感じの音ならPODの内蔵エフェとかマルチエフェで再現出来ると思うよ
703名盤さん:2011/11/18(金) 12:39:30.28 ID:AcUhkbKp
>>702
うわ!
こんなサイトがあったんだねw
辞書片手に頑張ってみます。
ありがとう!
704名盤さん:2011/11/18(金) 13:37:14.03 ID:Z94t07Bn
アイ アム ザ レザレクション ふにゃにゃにゃにゃー
705名盤さん:2011/11/18(金) 14:03:43.10 ID:7sV51NiT
I Wanna Be Adoredの00:58~00:59で聞こえるノイズに聞こえる音って仕様?
ずっと気になってたんだわ
706名盤さん:2011/11/18(金) 17:36:20.10 ID:votI8XE6
>>705
気になる音はないな。
おまえの持ってるディスクの問題。
707名盤さん:2011/11/18(金) 18:29:40.39 ID:DNLcJUCi
CDショップ行ったらローゼズコレクションという輸入盤が置いてあったけど
これはリマスターされてんのかな?

2009リマスター1stの音はベリーベストの音と変わらないね
ていうか2003のリマスターをそのまま使ってんじゃねーの?

余談だがびっくりしたこと
40後半か50代の女性がベルベットアンダーグラウンドのCDを購入してたw
どういういきさつでベルベットのCDなんて・・
708名盤さん:2011/11/18(金) 18:31:10.59 ID:oofpyyXa
いや、むしろ正しい世代じゃんか
709名盤さん:2011/11/18(金) 18:46:36.05 ID:DNLcJUCi
>>708
見た目で判断しちゃ悪いけど、ベルベットなんて縁のない感じに見えたからさ
演歌聴いてそうな見た目なのに手に取ったCDはベルベットw
710名盤さん:2011/11/18(金) 19:12:15.58 ID:eDBJ/mxo
お前アラフィフをバカにしすぎだろ
お前も同じように、あのキモアラフォーオヤジローゼズ聞いてるとか言ってるよありえない、とか思われてるかもだぞ?
711名盤さん:2011/11/18(金) 19:29:49.47 ID:ZmhBxHkc
むしろ10代や20代でベルベット手にしてる方が驚くんじゃね?
バナナジャケは有名だから、そんなこともないか?
712名盤さん:2011/11/18(金) 20:05:16.42 ID:mrzm2vlK
渋谷系のころは若いオシャレさんがベルベットのLPを飾ってた
713名盤さん:2011/11/18(金) 21:36:50.78 ID:4lTExwdQ
今日発売のクロスビート買ってきた

ローゼズは全12ページ
714名盤さん:2011/11/18(金) 22:21:21.71 ID:bZwqG8Gt
>>713
明日貸して
715名盤さん:2011/11/18(金) 22:24:36.81 ID:WQ33CSgk
>>713
内容の濃さは?
716名盤さん:2011/11/18(金) 22:46:55.06 ID:ZNoVqYAC
>>713
どうせへぼライターのくだらん記事で埋めてるだけだろ
ページ数だけ多くてもいらんわ
717名盤さん:2011/11/18(金) 23:16:56.96 ID:CuZvNlHG
濃くもないけど、そこそこ楽しめた

再掲されたジョンのインタビューで
マニが入る前は大したバンドじゃなかったし、レニの代わりのミュージシャンはマッチしてなかったと語ってた

ローぜズがあの4人であることの必要性を一番感じてたのはジョンなんじゃないかと思った
ジョン色バリバリの2nd作っといてあれだが、制作期間が長くなったのには内的要因もあったみたいだし

ローゼズって青春色の強いバンドだから、青春が終わったからバンドも崩壊していったんだろうな
718名盤さん:2011/11/18(金) 23:49:00.69 ID:WQ33CSgk
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2132291201
結構よさそうな内容じゃん
ほかの特集も悪くない
買ってくるわ
719名盤さん:2011/11/18(金) 23:50:55.76 ID:mrzm2vlK
ビートルズ vs ストーンズって増刊かと思ったw
720名盤さん:2011/11/18(金) 23:51:48.84 ID:Ki+Rjwfc
再結成のニュースは興奮したけど冷めてきてる自分もいる。みんな力みすぎじゃない?
721名盤さん:2011/11/18(金) 23:57:52.80 ID:3uUzYNoA
>>720
熱しやすく冷めやすい

まさに日本人の特質を表してるなお前は
722名盤さん:2011/11/18(金) 23:58:11.32 ID:WQ33CSgk
なぜ興奮度まで君に合わせなきゃならんのだ
723名盤さん:2011/11/19(土) 00:04:41.40 ID:mrzm2vlK
熱しやすく冷めやすいって本当に日本人の基質なの?
724名盤さん:2011/11/19(土) 00:05:15.32 ID:hDX+t62Q
いや、フジのライブはすごく楽しみ。だけどそれだけで満足しちゃうっていうか。
フジ後に期待するものがあんまりない。
725名盤さん:2011/11/19(土) 00:11:42.36 ID:xoApw2a2
フジを人生の糧にそれまで生きるんだが・・・
726名盤さん:2011/11/19(土) 00:17:03.12 ID:IIPzndAB
>>723
外国の日本人研究では、そう見なされてるよ

以前は「日本人は猿真似が得意」とも言われていた

727名盤さん:2011/11/19(土) 00:18:46.59 ID:iPD91p5q
マイブラのときも
別に新譜出すとも言ってなかったのに
フジでの盛り上がりは凄かったしな
リアルタイムじゃ知らなさそうな若い人たちも
異常な興奮見せてたし
来年はあのとき以上の異常な盛り上がりになりそうではある
728名盤さん:2011/11/19(土) 00:18:47.76 ID:So48y5SH
鉄の特性だから、どっちかというとメタラーの特性じゃない?
729名盤さん:2011/11/19(土) 00:40:08.77 ID:B7EW9Nyo
>>726
昔はそんな風に、アメリカは負け惜しみで言ってたな。
つかそれ昭和の話だろ。
730名盤さん:2011/11/19(土) 02:47:46.73 ID:+2q80nrB
>>725
ずいぶんと安っぽい人生だな

まあ言葉のあやだとは思うが
731名盤さん:2011/11/19(土) 08:22:17.96 ID:gvYbzx1q
口の減らない奴が増えたのう
732名盤さん:2011/11/19(土) 08:31:16.63 ID:3PoCPxlq
ビッグマウスの居るバンドだからw
733名盤さん:2011/11/19(土) 08:45:13.37 ID:ar5PFUn5
1st以来イアンのソロのthe world is yoursをitunesで買って聴いてるけど
メロディとかアレンジとか曲構成が独特で癖になるな
734名盤さん:2011/11/19(土) 09:24:55.09 ID:UdwN2fE6
初めてのフジで一番不安なのはトイレだな
仮設トイレはウンコとか溢れていそうで怖い
735名盤さん:2011/11/19(土) 09:57:20.34 ID:stBqM4Te
>>734
昔はひどかったが今は問題ない
736名盤さん:2011/11/19(土) 10:10:31.49 ID:/ADOxh16
イアンのソロは目玉アルバムが好き。その頃は来日とアンクルとのコラボも行った。
737名盤さん:2011/11/19(土) 10:21:19.96 ID:JpOHQ9am
フジ、宿泊はどうしたらいいの?

テント建てる場所残ってない
宿全部予約満杯
738名盤さん:2011/11/19(土) 11:12:32.81 ID:a0o7W/KO
昔は良かったなんて言わないで〜
あの煌めく時の何を君が知ってるっていうのさ〜
739名盤さん:2011/11/19(土) 12:16:31.80 ID:6JTpfW42
http://www.youtube.com/watch?v=IaEGwU3lqLk&feature=related
いい人だけど笑顔が怖いww
740名盤さん:2011/11/19(土) 12:28:27.85 ID:6uxfq2yp
イアンって89年当時は美形ボーカル扱いされてたの?
年取ったらどんどん猿顔が強調されていって、今はホント老猿という感じだなw
741名盤さん:2011/11/19(土) 12:34:59.71 ID:a0o7W/KO
レニってツーバス使った曲あったっけ?
742名盤さん:2011/11/19(土) 12:39:56.95 ID:jWg/z/xW
>>733
なるなる。
ジャンル付けできない独特さだよな。
再結成はうれしいけど、ソロが続いてても不満はなかった。
743名盤さん:2011/11/19(土) 12:53:49.29 ID:stBqM4Te
>>740
デビュー時から猿扱いされてたよ
744名盤さん:2011/11/19(土) 13:02:18.85 ID:oT6vXUTW
「イアン・ブラウンなんて身長150cmの猿じゃないか」と言ったのは誰だったっけか
745名盤さん:2011/11/19(土) 13:26:18.21 ID:Dx8134W1
いつもいるパーカッションのおっさんは参加するのかな?
あの謎のおっさん。
746名盤さん:2011/11/19(土) 14:21:59.13 ID:C3DWdOPy
クロスビ買ってきた!しかしこういうの見るたび再結成したんだと実感。イアンのベストのアルバムはどれなんだい?1stは聴いた。悪くないが音が悪かった。オススメある?

747名盤さん:2011/11/19(土) 14:45:21.31 ID:aIbvHCMG
イアンのベストアルバム(UK盤の2枚組の方)はお勧めだけど、
それ以降に出たWold〜とMy Wayもなかなか良いよ。
748名盤さん:2011/11/19(土) 15:01:55.62 ID:9TiKe6/G
>>672
同意
遅すぎたセカンドが出た時は、普通のギターバンドになってしまった感があった。
でも再結成は上手く行ってほしい
749名盤さん:2011/11/19(土) 15:29:48.71 ID:xZMu9yhs
>>670
激しく同意。4人の野心が半端じゃない。
ローゼズってファンを驚かせるのが上手いよな。
良くも悪くもw
750名盤さん:2011/11/19(土) 15:40:21.36 ID:7liCRu60
1990年以降のUKバンドが1960・70年代のバンドの何に当たるか?

ローゼズ ← ビートルズ
プライマル ← ストーンズ
レディオヘッド ← ピンクフロイド
リバティーンズ ← ピストルズorクラッシュ
アークティックモンキーズ ← ジャム
751名盤さん:2011/11/19(土) 15:40:57.81 ID:vjX4PLd3
>>749
おめでたい奴だ。全部金のためだけだろ。過度な期待は禁物。
752名盤さん:2011/11/19(土) 16:10:34.61 ID:nx9VrlO9
>>744
嘘だろ?w
150なんていったらうちのカーチャンより小さいんだが
753名盤さん:2011/11/19(土) 16:22:17.90 ID:7liCRu60
>>752
イアンと増井修が並んでる写真見たことあるけど
増井(181CMと言ってた)と同じくらいだよ。
マニも二人と変わらない。
やっぱ向こうの人は日本人よりデカいんだよ
754名盤さん:2011/11/19(土) 17:17:41.36 ID:mFNudZow
ちんぽがな
755名盤さん:2011/11/19(土) 17:21:10.58 ID:nx9VrlO9
じゃあジョンはどんなけデカいんだよ
イアンは173くらいかと思ってた
756名盤さん:2011/11/19(土) 17:43:28.59 ID:igPT85i8
150cm…hydeより小さくなっちゃうじゃんw
757名盤さん:2011/11/19(土) 17:54:46.59 ID:6yzsQ74W
>>713
>>746
昨日から必死で宣伝してるけどクロスビの社員?w

内容薄いから立ち読みですませたゴメンね
758名盤さん:2011/11/19(土) 18:36:56.55 ID:/ADOxh16
過疎スレで宣伝なんてわざわざしないだろw
それよりローゼズとかビートルズ、ストーンズって何十年前の雑誌だよw
明らかに購買層がおっさん向けなのはもう若い層は本を買わないんだろうね。
759名盤さん:2011/11/19(土) 19:25:04.28 ID:GLarj/bY
つかメンバー毎日なにやってるの?リハ?
760名盤さん:2011/11/19(土) 20:56:31.36 ID:nx9VrlO9
作曲じゃないの
マニはまだプライマルだし
761名盤さん:2011/11/19(土) 21:05:47.75 ID:stBqM4Te
>>755
サインしてもらった事あるけど、ジョンは巨大だった。
185はあると思う。
762名盤さん:2011/11/19(土) 21:06:40.70 ID:UGwEWGPs
ttp://www.youtube.com/watch?v=7xUQKEVyfVo
ジミー・ペイジの次はリッチー・ブラックモア的なアルバムになります
763名盤さん:2011/11/19(土) 21:29:26.26 ID:EZa5RicI
まあ、レニこそ天才だよね
キースムーンみたいに死ななくて良かったよw
764名盤さん:2011/11/19(土) 21:51:16.69 ID:C3DWdOPy
>>757
そういうの好きだね。社員とか。買ってきたからまた話題になるかなと思っただけ。
765名盤さん:2011/11/19(土) 22:01:57.41 ID:nx9VrlO9
ジョンにキメエ仰け反り弾きしてたころの自分を見せて反応を見たい
http://www.youtube.com/watch?v=1V8L3HFCfqA&feature=player_detailpage#t=180s

みんなが期待しているのは内気そうに俯いてギターを弾くジョンなんだろうけど、
今度はどんな風に弾くのか、楽しみだな。
766名盤さん:2011/11/19(土) 23:35:49.72 ID:XiFhv3Pu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2363052

あぁ鳥肌たってきた。
フジの1曲目は当然コレだよな。
767名盤さん:2011/11/19(土) 23:47:40.45 ID:9ih4GrV/
ニコ厨は気持ち悪いですね
768名盤さん:2011/11/20(日) 00:40:02.68 ID:UywqCykd
ライブ動画見るとレニはローゼズの曲をプレイするのは持て余してる感じを受ける。
769名盤さん:2011/11/20(日) 00:49:45.12 ID:tSdwdy3s
>>768
あれ?丸まる俺と同意見。いつかレスしたような。
770名盤さん:2011/11/20(日) 01:17:01.70 ID:zVoOlTXW
ジョンは前衛芸術やってるのになんでコテコテの70年代ロックギターにはまったんだろう
771名盤さん:2011/11/20(日) 01:18:52.00 ID:FiQfSVBg
ギタリストにありがちなジレンマだよ。
上手い奴は選択肢あるけど、下手な奴はそうなる。
772名盤さん:2011/11/20(日) 01:21:52.17 ID:TxVf/anK
ジョンは単なるミーハーのなんちゃってアーティストだから
ソロになってからセンス良く無いじゃん実際
773名盤さん:2011/11/20(日) 01:28:55.21 ID:vmH3kUZE
>>767
これでニコ厨扱いとか、どんだけ認定厨なんだよw
774名盤さん:2011/11/20(日) 01:30:07.82 ID:pXuezcxD
>>770
ジョンの絵は全て過去からのパクり
775名盤さん:2011/11/20(日) 01:34:05.82 ID:SCgMMNxk
ジョンってコラージュ手法をよく用いるよね
776名盤さん:2011/11/20(日) 01:56:03.63 ID:DlbitXUe
ジョンの悪口言うな死ね
777名盤さん:2011/11/20(日) 02:52:41.29 ID:/Ov/9kJ1
ギターを弾くのも絵を描くのも同じこと
とか前に言ってたよな

ブラーのグレアムとかポール・シムノンとかも同じようなこと言ってたような
778名盤さん:2011/11/20(日) 03:13:04.15 ID:kLZRiwt4
お前らみたいに何の芸術活動もしてない人間には分からない事もあるんだよ
779名盤さん:2011/11/20(日) 06:47:18.94 ID:ls5pIrkf
再結成で人増えたら若干スレが荒れてきたな
780名盤さん:2011/11/20(日) 09:36:17.54 ID:O43zxQsN
才能やセンスがジョンの百分の一もないやつらがよく言うよな
781名盤さん:2011/11/20(日) 11:48:35.21 ID:OpbxRtqc
お前だって不細工のくせに女の子の顔面に点数付けたりしてただろ
782名盤さん:2011/11/20(日) 11:59:49.47 ID:03eeyxEI
するねw
783名盤さん:2011/11/20(日) 12:48:36.76 ID:1RflVUMU
山田くん>>781に座布団3枚持ってきて。
784名盤さん:2011/11/20(日) 12:54:08.62 ID:zVoOlTXW
シャッフルでThis is the oneの後I am the resurrectionがかからなかった時の不満感
785ninja :2011/11/20(日) 13:19:59.28 ID:1RflVUMU
今日もダビドフうまいのぉ。
786名盤さん:2011/11/20(日) 13:58:21.05 ID:O43zxQsN
不細工なのに女の子に点数つけてる人間の吹き溜まりか
それプラス結構な年齢になってるというのが頭につくな
787名盤さん:2011/11/20(日) 14:19:49.90 ID:UywqCykd
俺が女に求めるのは女らしさだな

料理が出来ない女は絶対に駄目だな

788名盤さん:2011/11/20(日) 14:26:16.14 ID:T6vj90CO
女らしさと料理が出来る出来ないは関係ないだろ
789名盤さん:2011/11/20(日) 14:40:13.93 ID:mqoAVG8r
リアルローゼズ世代の女は40前半くらいか
ちょうど女盛りだな
790名盤さん:2011/11/20(日) 14:55:25.01 ID:QMHjREDh
ローゼズ好きな女子は女らしくないですか?
791名盤さん:2011/11/20(日) 15:03:55.38 ID:UywqCykd
>>790
それは人によるだろう

ローゼズが好きで、ローゼズライブで狂ったように踊りながらも
普段は料理をし旦那に尽す女はいると思う

一方、料理すら出来ず馬鹿みたいに踊ってるパッパラパーな女もいるだろう
792名盤さん:2011/11/20(日) 15:07:45.32 ID:UywqCykd
どんな女が最高か?



答えは「綿菓子みたいな女の子」だな
793名盤さん:2011/11/20(日) 15:09:48.62 ID:y3R/XcX7
>>792 そうですか。
794名盤さん:2011/11/20(日) 15:50:16.89 ID:140PTVOC
>>789
女体盛りに見えてしまった
795ぼびー:2011/11/20(日) 16:56:31.48 ID:d5gHYXkv
女体よりマニを返せ!
796名盤さん:2011/11/20(日) 17:13:26.53 ID:ls5pIrkf
確かに料理できない女は他の事も疎かにしている確率が高いから微妙っちゃ微妙だな
797名盤さん:2011/11/20(日) 17:38:31.63 ID:QMHjREDh
あんまり料理得意じゃないので頑張ります。
今度合コンに行く予定なのですが、ローゼズやその他洋楽の話をしたら
引かれますか?
798名盤さん:2011/11/20(日) 18:05:06.45 ID:k0rNPNmI
>>792
想像したら手が白濁液でべとべとになっちまったよ
799名盤さん:2011/11/20(日) 18:11:55.71 ID:UywqCykd
>>797
幾つ?
800名盤さん:2011/11/20(日) 18:43:22.63 ID:0o7gPviW
>>799
19歳です
801名盤さん:2011/11/20(日) 19:21:16.05 ID:2jjq+fpT
粉川しのみたいなヤツらばかりだよ
802名盤さん:2011/11/20(日) 19:25:17.35 ID:0T1DmVc/
>>799
103歳です。
803名盤さん:2011/11/20(日) 19:38:28.67 ID:UywqCykd
>>801
言っちゃ悪いけど粉川さんの写真見たことあるけど不美人なんだよな

妹沢奈美や坂本麻里子はどうなんだろう

ていうか坂本さんはロンドン住まいらしいが
洋楽雑誌の原稿料だけで生活していけるのだろうか
804名盤さん:2011/11/20(日) 19:55:04.60 ID:NpdMj/7Z
妹沢はドブス
805名盤さん:2011/11/20(日) 20:07:51.27 ID:Wr1eKcgz
ロキノン系の寄稿者なんか正常の顔はしてないよな。
なんかミツウラとは違ったネットリとしたロックな顔してる。
そう、もうね、顔自体がロックしてる。
歩くrockin'on
806名盤さん:2011/11/20(日) 20:22:58.85 ID:rf3jGe4e
ローゼスのスレかと思ったらロッキング・オンの女性編集者のスレですか?
807名盤さん:2011/11/20(日) 20:53:42.51 ID:SCgMMNxk
今は知らないが数年前の坂本麻里子ならそこそこのビジュアルレベルだよ
808名盤さん:2011/11/20(日) 21:32:38.01 ID:wctDod0p
音専誌の女編集がまともなルックスしてるわけねーだろ
グルーピーから編集になったようなのばっかだろ
809名盤さん:2011/11/20(日) 21:57:23.39 ID:NXECApqu
グルーピって偉い懐かしい響きだ
10年振り位に目にした
810名盤さん:2011/11/20(日) 22:07:50.66 ID:tSdwdy3s
>>797
好きな曲ベスト3教えてー。
811名盤さん:2011/11/20(日) 22:08:32.03 ID:Wr1eKcgz
ほとんど女棄ててる からハードな現場をウンコ撒き散らしながら生きていられるんだろうな。
812名盤さん:2011/11/20(日) 22:30:19.67 ID:s93leAnG
メンバーなにやってんの?
813名盤さん:2011/11/20(日) 22:37:26.95 ID:wctDod0p
>>808
まあこのスレ的にはグルーピーでおkだろ?w
今だとファックとかだね
814名盤さん:2011/11/20(日) 23:39:16.00 ID:xbrOKQnF
猿がまたスピード違反。
馬鹿かこいつ。
815名盤さん:2011/11/21(月) 00:01:14.06 ID:5eWul4o9
おいおい復活展開に水ささないだろうな
この手のトラブルは長年のファンでもひくわ
816名盤さん:2011/11/21(月) 00:11:34.42 ID:hD0Vo+T6
>>810
ベスト3ですか…難しいですね。3つに絞れなくて申し訳ないのですが、
Elephant Stone
I Am The Resurrection
What The World Is Waiting For
One Love
Driving South
Begging You
を最近よく聴いています。
817名盤さん:2011/11/21(月) 00:18:49.23 ID:OYyVp0as
猿はもうレクサス取り上げろ。
スタジオのときは檻に入れて他のメンバーが当番制で運んでやれ。

またゴタゴタが起きて延期とかかなわんよ
818名盤さん:2011/11/21(月) 00:20:46.76 ID:Aet/uRi3
>>816
女に成り済ますなよ
819名盤さん:2011/11/21(月) 00:21:42.56 ID:EAHfKeKv
>>816
サウスいいよね。俺はあのギターとリズムの絡みが好き。
他はどんなバンド聴く?
820名盤さん:2011/11/21(月) 00:34:08.04 ID:SlYPZ5eH
いやいや逆だろ。長年のファンからすればイアンが好調なのがわかる。 再結成ライブは期待できるね。
821名盤さん:2011/11/21(月) 00:45:17.23 ID:hD0Vo+T6
>>818
使い方よく分からなくて、さっき書き込んだらIDが変わってたんです。
すみません。


>>819
いいですよね^^Crimson Tonightのは特に好きです。
他には、Arctic Monkeys,Sex Pistols,PiL,Joy Division,
The Beatles,Primal Screamとか…。
まだまだ知らないことばかりなので勉強中です。
822名盤さん:2011/11/21(月) 00:47:16.27 ID:y8lz8M4Y
>>797
洋楽好きとかUKの音楽聞いてるとかで食いついて来なかったらそれ以上ムダ。
823名盤さん:2011/11/21(月) 00:48:39.67 ID:5eWul4o9
だな
UKのバンド好きなんだよね
特にxx年代とかね、って話で食いつかなかったらそれ以上話さない方が吉
824名盤さん:2011/11/21(月) 01:10:10.46 ID:ezFZ0+YA
だからロック系の女子は
 不 細 工 ば か り 

※ただしちーたかを除く
825名盤さん:2011/11/21(月) 01:35:32.63 ID:yvFPmWYM
可愛かったらわざわざ洋楽ロックなんてマイノリティーに手出さないもんな
だしてもマルーン5とかあそこら辺止まり
826名盤さん:2011/11/21(月) 04:18:13.27 ID:0vIjitlV
聴いてる音楽なんかただの趣向なのにルックスなんか関係あるかよ馬鹿w
だから洋楽厨は知恵遅れだって言われるんだよwww
引きこもりはライブとか行ったことねえんだろうな。普通に可愛い子ゴロゴロ来てるわ。
彼氏と一緒に。
827名盤さん:2011/11/21(月) 06:20:52.79 ID:a1AOyrfP
メンバーなにやってんの?
828alfred:2011/11/21(月) 06:22:45.41 ID:eyKL4OOX
イアン・・・リハへはタクシー利用してでもいってくれ
829名盤さん:2011/11/21(月) 10:12:04.12 ID:EAHfKeKv
>>821
ビートルズとか聴く19女子ってあんまいないでしょ?
周りはjpopだらけで話合わないんじゃない?

830名盤さん:2011/11/21(月) 10:16:34.98 ID:Vz13zwlB
>>824
高樹千佳子だけは洋楽好き女で希少価値のある綺麗系だよな
でも彼女はスマパンやミューズが好きなようで
ローゼズはあまり話題に出さない
831名盤さん:2011/11/21(月) 10:38:33.61 ID:AsOK8KTt
チカちゃん最近見ないな
832名盤さん:2011/11/21(月) 10:40:14.27 ID:AsOK8KTt
>>829
最近の若者はカラオケでちょい前のJ-Popを歌うとか聞いたことがある。
あんまいい曲ないもんな近頃。
833名盤さん:2011/11/21(月) 10:52:30.26 ID:Aet/uRi3
キラキラしてるシーバンドラムと滝は女が聴いてもハマりやすい曲かもな
キラキラしてて旋律がキレイだし
834名盤さん:2011/11/21(月) 11:10:08.46 ID:qwNIrPiE
女がみなキラキラした曲好きとか思ってる?
とんだギタポ脳だな
835名盤さん:2011/11/21(月) 11:23:25.14 ID:Wudtpo67
>>817

野生の猿じゃあるまいし・・・
836名盤さん:2011/11/21(月) 12:08:55.29 ID:SlYPZ5eH
洋楽ヒップホップ好きでカワイイ子は結構いるけどロックは基本いないよな。ライブにいても彼氏が洋楽好きで付き添いで来た人だよな。
長期で留学したりする女の子もそうだけど。
837名盤さん:2011/11/21(月) 12:33:01.79 ID:Vz13zwlB
>>834
一般的な話だよ
ドライビンサウスより滝の方が受けはいいだろ
女には
838名盤さん:2011/11/21(月) 12:57:26.06 ID:7/FcNeKQ
死ぬほどどうでもいい
839名盤さん:2011/11/21(月) 13:37:47.46 ID:tEKi/5xu
じゃあ死んでみろ
840名盤さん:2011/11/21(月) 13:59:28.10 ID:wxbNDhJ8
最近尖ってる奴多いな
841名盤さん:2011/11/21(月) 14:37:31.86 ID:Wudtpo67
窮屈な社会でみんなピリピリしてる
実際ロンドンよりマシだけどなw
842名盤さん:2011/11/21(月) 15:08:10.76 ID:m2Yy0lnN
東京トンガリキッズ
843名盤さん:2011/11/21(月) 15:46:18.88 ID:Vz13zwlB
セカンドカミングが未だにリマスターされないのはおかしいよな。

確かに駄作だけど良い曲は幾つかあるし、いい加減リマスター盤出すべき
844名盤さん:2011/11/21(月) 15:58:58.31 ID:AsOK8KTt
>>843
リマスターいるほど音悪いかね?
むしろ一曲目の冗長なSEカットしてほしーぜ
845名盤さん:2011/11/21(月) 16:02:30.41 ID:mCZWCQlh
ベストで我慢しろってことか
846名盤さん:2011/11/21(月) 16:04:00.65 ID:Vz13zwlB
>>844
あのまるでジャングルをさまよっているかのようなSEは憧れられたいの出だしに負けないくらいのインパクトだろ
あれはカットしちゃダメ
847名盤さん:2011/11/21(月) 16:04:40.52 ID:AsOK8KTt
あれ聞いてるうちに寝ちゃうんだもん
848名盤さん:2011/11/21(月) 16:18:15.82 ID:8VtXgViI
あの冒頭のSEがあるからサイケとして認知されたところはあるよなあ

自分は来日公演を見てるんだけど、あのSEが流れだしてストロボバシバシのなかメンバーが登場して
圧死するほど揉みくちゃになった。
そのころオルタナとかも好きで色んなライブを見に行ってたけどローゼズ以上に恐怖を感じたことはなかった
849名盤さん:2011/11/21(月) 16:39:06.87 ID:XJF6ttKg
>848
そうそう、メンバー登場までドキドキしたの覚えてるよ。

ところで、リアル世代は40前後なんだけど、フジで前列いくの
そろそろきつい。
それに踊れないし。
女子なんて、子育て世代真っ最中で、ますます野郎率、高そう−
850名盤さん:2011/11/21(月) 16:55:26.10 ID:Vz13zwlB
踊る為にシェイプアップしようとする考えはないのですか、中年の皆さん
メタボリックだと成人病になるよ
851名盤さん:2011/11/21(月) 17:32:59.23 ID:EAHfKeKv
>>846
同意
あそこからイントロのギター痺れる。
852名盤さん:2011/11/21(月) 17:48:47.09 ID:Vz13zwlB
サムシングバーニングならいつ聴いても眠れるw
853名盤さん:2011/11/21(月) 18:52:11.82 ID:TdlNIOGe
ローゼズのシングル12インチEP
何枚か持ってるけど今更価値は無いかな?
854名盤さん:2011/11/21(月) 19:37:26.44 ID:SlYPZ5eH
加齢臭の対策もしてきてよ。臭い人達の隣り合わせでライブ見たくないゆ。
855名盤さん:2011/11/21(月) 19:38:08.52 ID:oBiCEKCy
広島の人、いるかな?大丈夫だったかな。
最近知ったんだけど報ステの小川彩佳さんも洋楽ロック好きなんだな。
856名盤さん:2011/11/21(月) 19:56:09.80 ID:I7wJ1C81
30歳を超えたぐらいになってもモッシュピットに凸してたし、体力も問題なかったんだけど
隣で嬉しそうに笑ってる知らない若者の顔と
自分の老けた顔が全然違うことに、ふいに気がついてから突入できなくなった
857名盤さん:2011/11/21(月) 20:05:37.48 ID:hD0Vo+T6
>>829
少しはいるんですけど話しててもそんなに盛り上がりません…。
周りはだいたいK-POPやEXILE、邦ロック、ボカロ(?)とか聴いてるみたいです。
858名盤さん:2011/11/21(月) 20:15:08.40 ID:HIH1f8kc
たとえいくらリアルタイム世代でも、当時の友人以外で、
会社とかで同世代と洋楽の話しても、日本じゃメインストリームじゃなかったせいか
ローゼズ話で盛り上がったりとか無いしな
859名盤さん:2011/11/21(月) 20:17:53.29 ID:HIH1f8kc
補足

同じローゼズでも、ガンズの方のローゼズは知ってても
ストーン・ローゼズは名前さえ知らない人がほとんど
一般社会では
860名盤さん:2011/11/21(月) 20:38:53.90 ID:H/4wMlB0
>>849
ローゼスの後に若者向けバンドが控えてるならまだしも
ローゼス鳥なんだから前列に来るのはおっさんおばさんばかりだろうし
大丈夫だと思うけどな
二十代後半以降がメインのファン層なバンドのライブだと
前の方でもみんなある程度距離をとりながら踊ってるよ
861名盤さん:2011/11/21(月) 20:57:49.95 ID:I8jTAVA3
>>843
2ndはリマスタよりリミックスだろ。
862名盤さん:2011/11/21(月) 21:04:24.09 ID:Vz13zwlB
さぁてフジに向けて体力付けて体重落とさないとな

今からケトルベル使って鍛えるぜ
863名盤さん:2011/11/21(月) 21:18:10.62 ID:ezFZ0+YA
俺はちゃんとしたもの食べて
体力つけないと・・・
864名盤さん:2011/11/21(月) 21:46:56.43 ID:qTtki4V4
>>862
鍛えなくてもいいからw
普通の人間並にランニングしろ
865名盤さん:2011/11/21(月) 21:50:22.02 ID:Vz13zwlB
>>864
そういえば最近ランニングする奴多いな
女も結構走ってるし
866名盤さん:2011/11/21(月) 21:55:33.09 ID:qTtki4V4
走るのと身体を伸ばすのは鍛えるというより、リセットだからすごく良いよ
867名盤さん:2011/11/21(月) 22:07:09.79 ID:Vz13zwlB
昔から腹筋と腕立ては嫌いなんだよな
特に腹筋

出来ないことはないけど面倒くさい

とにかくフジに万全な肉体で臨みたい
868名盤さん:2011/11/21(月) 22:24:05.74 ID:yvFPmWYM
フジ直前に焦って追い込んで体壊さないようにしとけよ
869名盤さん:2011/11/21(月) 22:24:38.13 ID:H/4wMlB0
最近ライブ行ってない奴は、とりあえず数時間
立ってられる忍耐をつけたほうがいいと思うよ
ライブはじまったら踊るのは結構楽しいから
なんとか気力で保てるんだけど
ライブがはじまるまでずっとただ立ってるのは意外としんどいぞ
特に疲れてるときは
870名盤さん:2011/11/21(月) 22:46:55.40 ID:qTtki4V4
オレは逆に始まって30分ぐらいで既視感のようなものに襲われて冷静になってくる
喝を入れるために、踊ったりクラブだったら酒飲んでみるが
脳がオレに同じような経験、何度もしたでしょって囁いてくる。これがしんどい
871名盤さん:2011/11/21(月) 22:58:27.17 ID:UnGgnmj3
階段の登り降りを10分〜15分くらいやるとけっこうくるよ。
872名盤さん:2011/11/21(月) 23:03:04.55 ID:V0xBVlmD
宿取れねー‼オワタ…
スレチすまん。
873名盤さん:2011/11/21(月) 23:34:31.48 ID:cWYLHb6J
アドアドのイントロ、
エレファントストーンのラストで煌めきギターからドラムでストンと終わらすとこ、
シュガースパンシスターのuntil the sky〜のメロディ、
ラブスプレッズのハイハット連打で音デカくなるとこ、
デイブレイクのラスト、
とにかくローゼズ最高。ヒートンへ行こう。
874名盤さん:2011/11/21(月) 23:43:36.56 ID:HpubpqWG
>>872
まじで?
フジ初参戦なんだけど不安でいっぱい。
875名盤さん:2011/11/22(火) 00:04:46.50 ID:dzY2FgoV
宿取れなかったら車で泊まればいいじゃん。
オレは節約でそうしてる。車ないならレンタカーあるし。
876名盤さん:2011/11/22(火) 00:31:16.05 ID:6bG1wvOt
苗場駅前でいいならツアーでいつでも取れるから心配すんな
苗プリとか会場近くはさすがに難しいから初参戦組は
最初から諦めておくべき
877名盤さん:2011/11/22(火) 00:35:45.24 ID:gwwMz1cV
冷えるね
こういう日はメイドオブストーンを聴くに限る
878名盤さん:2011/11/22(火) 01:17:31.78 ID:bInPAaIO
>>859
だな
洋楽興味ない人にあーあのアメリカのバンドでしょ?って言われたときは、あー、、、はい、、、って会話終わらせた
879名盤さん:2011/11/22(火) 01:28:49.04 ID:v3QI9E1J
参戦(笑)
880名盤さん:2011/11/22(火) 01:35:32.24 ID:mG1g3vHg
>>830,831

再結成時いち早くローゼズーーー !!!!!

なんて叫んでたじゃん。
最新のブログ記事で、DJやってElephant Stone
ラストにかけたとか書いてたし。大好きなんじゃね?


うむ。どうでもよかったかもしれん。
881名盤さん:2011/11/22(火) 01:44:48.87 ID:I3BJA7+U
戦えよ
882名盤さん:2011/11/22(火) 07:33:14.40 ID:E7UPnm0Y
>>861
どっちでもいいから出して欲しい。
セカンド好きとしては。
883名盤さん:2011/11/22(火) 07:47:43.39 ID:YXmcKRHJ
メンバーもファンも、来夏に向けて一丸となって、体作りしてるバンド(笑)
884名盤さん:2011/11/22(火) 09:45:48.11 ID:H5S6rle8
微笑ましいな。
885名盤さん:2011/11/22(火) 09:56:05.87 ID:HpO6w/Q+
イアンは運動してるから一番体力ありそう
ただもうちょっと太った方がいいな。
886名盤さん:2011/11/22(火) 10:06:19.10 ID:0odR2vA0
>>885
運動してるの?

確か昔は空手やってたみたいだね。
887丹下ジム:2011/11/22(火) 20:23:39.40 ID:wjtaUPNx
Her hair, soft drifted snow
888名盤さん:2011/11/22(火) 21:32:08.51 ID:0odR2vA0
チャンと グンと いい息へ
男ならチャングン息
889名盤さん:2011/11/22(火) 22:21:13.33 ID:bfWXOjpE
最近イアンブラウンのソロも聴いてみてるんだが、
Can't see meの2分20秒位から入るフレーズってジョンスクワイアがよくデイブレイクの途中に弾いてたフレーズだよね?
元々イアンが作ったものだったのかな?
890名盤さん:2011/11/22(火) 22:55:51.20 ID:A1ix/L4f
単なる使い回しだよね、あれ。
891名盤さん:2011/11/22(火) 23:08:26.14 ID:Cyd75qOM
うんよくあるフレーズ
892名盤さん:2011/11/22(火) 23:23:19.93 ID:bfWXOjpE
まああのフレーズに著作権はなさそうだし、浮かんだからただ入れたのかな。

Love Like A Fountainのイアン、マッチョでかっこいい
右腕に入ってる刺青、ローゼズの頃のインタビューで「ガキの頃に入れたのさ」って言ってるものかな
893名盤さん:2011/11/22(火) 23:29:51.97 ID:MUJjkJTq
むしろbreaking into heavenのデモで鳴ってるベースがcan't see meなことにびっくり
894名盤さん:2011/11/23(水) 01:32:21.78 ID:68zHsdlQ
フゥ 5km走ってきたよ。
フジに備えた体力作りは順調だ。
体重も2kg落ちた。
895名盤さん:2011/11/23(水) 07:31:06.59 ID:ZtP+iEZP
さて、休日出勤に出発‥。
朝の凛とした空気に、「アドアド」のイントロがマッチしてる。
好きな季節だ。

896名盤さん:2011/11/23(水) 10:01:37.10 ID:ZeYzb3vr
can't see meってマニがベース弾いてたんだっけ?
897名盤さん:2011/11/23(水) 12:12:46.84 ID:vUJ7677J
明日ジョンの誕生日だよ
49になるのかな?
898名盤さん:2011/11/23(水) 15:20:56.83 ID:8RidkNOd
あーそれそれ♪
べぎんゆー音頭で踊りゃんせ
899名盤さん:2011/11/23(水) 18:29:03.99 ID:Vrai55me
DVD のインタビューみたけどイアンイケメンだな。ジョンは暗いなあ。
900名盤さん:2011/11/23(水) 18:44:53.24 ID:JZK9+g29
>>898
糞つまんね
901名盤さん:2011/11/23(水) 18:50:39.55 ID:68zHsdlQ
抱いても抱いても反応しない女に俺はこう言ってやったよ

「君は石で出来ているのか?」ってねwww
902名盤さん:2011/11/23(水) 20:57:02.39 ID:0Ynfncac
Box setのdvdって、日本で再生できるんですか
903名盤さん:2011/11/23(水) 23:15:26.49 ID:jxIT4fYV
久しぶりにチャリティーコンピのHELP聴いたら、ロビードラムのラブスプレッズ入ってた
この体制でのスタジオ録音てこの一曲だけ?

普通のブルースに影響受けたロックバンドって感じだった
904名盤さん:2011/11/24(木) 06:36:00.69 ID:5oJrZVNJ
Ride onのドラムもロビーだった気がする。地味に好きな曲。
905名盤さん:2011/11/24(木) 07:33:41.18 ID:5TUyyvTn
ジョンさん、今日でおいくつになられたの?
誕生日おめでとう
大好きよ
ライブ頑張ってね。
906名盤さん:2011/11/24(木) 12:39:47.30 ID:z9fC9RyF
Can"t see meのベースはマニのボツになったやつをもらったって
イアンがインタビューで言ってた。
Ride onにもCan"t see meのフレーズがちょろっと出てきて面白い。
907名盤さん:2011/11/24(木) 18:45:24.66 ID:UshEcpCH
櫻澤泰徳>>(越えられない壁)>>アラン・ウレン
908名盤さん:2011/11/24(木) 18:55:43.50 ID:UshEcpCH
千佳タソブログ最新の「最近聴いてるの」の中にローゼズの名が!
909名盤さん:2011/11/24(木) 23:02:14.59 ID:S2bEvSJw
いやほおおおおおうううう
フジロックの日休暇とっちゃったっよおおおおおお!!!!
910alfred:2011/11/25(金) 06:20:27.89 ID:UEmYUes/
>>909
ローゼズの出演日程決まってないのに・・・
それとも全日程参加するのか?
911名盤さん:2011/11/25(金) 10:33:35.73 ID:GxG8b7Fg
フジまでに井川遥似の彼女をゲットして絶対に熱々カップルでフジに行くんだ
912名盤さん:2011/11/25(金) 11:00:09.05 ID:TYb/8tMK
俺も井川遥をゲットする予定だが
連れがいると何かと面倒なのでフジはひとりでいく
913名盤さん:2011/11/25(金) 11:01:44.63 ID:AcwIGwm1
井川w
914名盤さん:2011/11/25(金) 11:54:58.99 ID:k52fgryq
なんかあらゆる面でオッサン臭がすごい
915名盤さん:2011/11/25(金) 16:34:07.36 ID:H1IyZ4LG
>>910
フルに決まってますヤン!緑色の隣県カワサキバイクがおれだ!
中日の名ショート荒木にそっくりな男と行くぜ!
916名盤さん:2011/11/25(金) 16:44:40.92 ID:PtmkU/89
>>913
何で笑うのかな?
917名盤さん:2011/11/25(金) 16:51:03.09 ID:0Zpumg+J
918名盤さん:2011/11/25(金) 16:56:24.55 ID:30uJ1W7O
またスピード違反で捕まった?
919名盤さん:2011/11/25(金) 17:03:33.77 ID:0Zpumg+J
2度目のやつが罰金で許してもらえずに免許停止
運転手雇うしかないな

ローゼズからメールがきた。
920名盤さん:2011/11/25(金) 17:22:48.40 ID:znD6t7Pd
921名盤さん:2011/11/25(金) 17:46:19.05 ID:VmDEEIbB
日本だと送料合わせると3,500円ぐらいだな。。
922名盤さん:2011/11/25(金) 19:11:29.85 ID:kRBR2xub
>>911
彼女とフジに行って楽しい事なんて一つもない。
923名盤さん:2011/11/25(金) 19:21:15.98 ID:wvp4TUTd
初日と3日目のヒートンチケット取ったんで、彼女に来年6月末にイギリス行こうと誘ったら断られたよ
しゃーないからセフレ以上恋人未満の仲の良い♀友達誘ったらOKの返事が来た
複雑な心境だ......
924名盤さん:2011/11/25(金) 19:30:58.26 ID:GxG8b7Fg
昨年出た輸入盤の「collection」持ってる方いますか?
ワンラブやフールズゴールド、エレファントストーンはどんなバージョンでしょうか?
925名盤さん:2011/11/25(金) 20:38:55.55 ID:tK1FrjVu
>>920
買おうかな。UKのSサイズって日本のMサイズくらい?
アメリカのは大きめだけどイギリスってほとんど日本サイズだっけか
926名盤さん:2011/11/25(金) 21:04:26.42 ID:JHi+cpse
ガッキーのJKとフジで一緒に見たいお
927名盤さん:2011/11/25(金) 21:05:19.58 ID:xsT+ndK+
なんかフィットサイズっていうのがいいね
女の子が着たらおっぱい強調されそう
928名盤さん:2011/11/26(土) 01:44:20.48 ID:sGHFYl5H
>>923
ヒートン行った後彼女変えた方が良くね?
929名盤さん:2011/11/26(土) 05:13:29.59 ID:rsPNwB54
http://ro69.jp/product/magazine/detail/60650
THE STONE ROSES
フジ・ロックにストーン・ローゼズが来る! 
先月の緊急特集に続き、今月もとことん追っかけます!! 
再結成当日に行なわれた世界で一本だけのインタヴューとともに、
ロックに「オーディエンスの時代」を立ち上げたバンドの全キャリアが綴られた決定版テキストを掲載!


再結成前はロキノンなんてもう一生買うことはないだろうなあ、って思ってたのに
これからまたちょくちょく買ってしまいそうな自分がいる・・・
930名盤さん:2011/11/26(土) 05:21:02.04 ID:03+aKLqa
一昨年出たファーストのリマスター3枚組って買い?
931名盤さん:2011/11/26(土) 06:29:06.70 ID:rsPNwB54
>>924
Elephant Stoneは7inchバージョン、Fools Goldはロングバージョン、One Loveは3分半の7inchバージョン。
7inchバージョンのElephant Stoneがリマスター音源だと言われてるので、一応それが売りになってるのかな。
それが入ってない20周年リマスター盤を買った人にとっては。

>>930
その3枚組って、もし日本盤のことを言ってるなら「LPいらないしDVDもいらない」って人が
数種類あるリマスター盤の中から「どれかひとつだけ買う」って場合には1番バランスが良いかも。
ただしElephant Stoneは12inchバージョン。


20周年盤でElephant Stoneの7inchバージョンが入ってるのって、
たしか輸入盤の、LPついた豪華なボックスセットに同梱のUSBのみじゃなかったかな。
うろ覚えなので間違ってるかもしれないけど。
932名盤さん:2011/11/26(土) 08:57:32.08 ID:rTuWOe+P
何でイギリスも日本もこんなに騒いでるのかと思ったけど、
ローゼズの楽曲にはみんなの夢が入り込む隙間があるんだね。
933名盤さん:2011/11/26(土) 09:38:40.56 ID:3Ha3nxSQ
イアンソロだとそれが一転してシリアスになってるのが面白い
やっぱりローゼズの核はこいつだったか
934名盤さん:2011/11/26(土) 10:00:43.22 ID:tCTDkHHN
イアンがローゼズの曲で気に入ってるのって何?
935名盤さん:2011/11/26(土) 10:13:54.26 ID:Zi/nsavR
Fools Goldだと思う。
他にDon't Stop、Begging Youはお気に入りって言ってたと思う。
ジョンはFools Gold嫌ってたらしいけどソロではやってんだよな。
趣味が変わったのか?
936名盤さん:2011/11/26(土) 10:46:12.29 ID:tCTDkHHN
>>935
変化球曲とダンサブルな曲が好きなのか
滝やバングスドラムは挙げてないんだね

滝やバングスみたいなメロディアスな曲はジョンの好みというか主導で作られたのかな
937名盤さん:2011/11/26(土) 10:54:38.61 ID:ygJO/fH/
>>931
アナログ単品なら、こんなん出てた。
ttp://diskunion.net/portal/ct/detail/04IA18868
938名盤さん:2011/11/26(土) 11:21:08.10 ID:3Ha3nxSQ
強いられたい
939名盤さん:2011/11/26(土) 11:37:11.44 ID:Zi/nsavR
>>936
その辺の曲もソロライブでは演ってたから気に入ってたんじゃね?
どの曲がどっちの主導で作られたかは知らないけど。
940名盤さん:2011/11/26(土) 12:14:45.66 ID:Sy03s3wi
そういやまだ喧嘩してるときに“ジョンの「あいつは音痴」発言にイアンが反論”
という記事があったけどジョンはマジでそんな事言ったのかな
元記事がなかった記憶があるが
941名盤さん:2011/11/26(土) 13:18:40.19 ID:bpvE4edR
>>940
その真っ当な指摘をイアンはどう反論したんだろうww
942名盤さん:2011/11/26(土) 13:40:03.02 ID:KUTSa3ac
ジョンそれブーメンやんw
943名盤さん:2011/11/26(土) 15:30:33.05 ID:MbV95caj
イアン・ブラウン、「ローゼズを解散したのはあいつ」
http://www.barks.jp/news/?id=1000004999&m=all

これか
音痴には触れずにうまくかわしたなw
ジョンの発言の記事は無いね
944名盤さん:2011/11/26(土) 15:59:04.65 ID:zphd/Fs5
今日タワレコ行ったらローゼズのアルバムが売れて置いてなかった
あ、セカンドは置いてあったよw
945名盤さん:2011/11/26(土) 16:39:02.25 ID:aT6uyxI1
セカンドのリマスターを延々待ってるんだがなぁ
それこそデモ付きデラックスエディションでも買うぞ俺は
946名盤さん:2011/11/26(土) 16:53:44.39 ID:/fdgMW/Z
>>946
セカンドは何が不満?
リマスタする必要性は?
947名盤さん:2011/11/26(土) 17:00:12.05 ID:tCTDkHHN
S45年生まれのローゼズヲタ女と付き合いたい
自分より年上だが、年上が昔から好きだしノープロブレム
948名盤さん:2011/11/26(土) 19:53:25.04 ID:qdcKvvFz
ローゼスはファーストとセカンドを共にオリジナル日本盤しか持ってません。
Elephant, Fools, One Love, Sally などなど持ってません。
何を買い足すのがお薦めですか?
最近CD引っ張り出して聴いてたら、当時よりハマったので…

フジにも行くつもりです。
949名盤さん:2011/11/26(土) 19:55:02.25 ID:+eY/qKWD
フェスとかには一度も行ったことがないのですが、女子1人でも大丈夫ですか?
950名盤さん:2011/11/26(土) 19:59:43.55 ID:tCTDkHHN
>>948
「Turns into stone」か「Very best」がお薦めだな。
あるいは「collection」

>>949
僕と一緒に行きませんか?



951名盤さん:2011/11/26(土) 20:40:35.01 ID:Sy03s3wi
オッサン、キモイから
そろそろ自重してください
mixi(笑)でやれ。
952名盤さん:2011/11/26(土) 20:46:41.08 ID:n4zjsNIo
>>951
そこの若僧よ、消えたまえ
953名盤さん:2011/11/26(土) 20:55:32.58 ID:UV7k2npe
>>949
宿泊は相部屋あるし問題なし
ただしツアーでペンション選択したらたまに地雷あるから注意して
954名盤さん:2011/11/26(土) 21:54:38.18 ID:dVorYuJX
>>943
「あいつは、その世代では最高のギタリストだったって言われてるだろ。俺もそう思うね。
“だった”。最近の音楽聴いたけど、奴のギター、 どうなっちまったんだ。奴が成功してたのは、
俺が横にいたときだけだよ。別れてからは何にもない」


その通りすぎるww
955名盤さん:2011/11/26(土) 21:58:51.16 ID:gal0aXK/
最高のギタリストではなく、メロディメーカーだよね。
956名盤さん:2011/11/26(土) 22:12:12.34 ID:tCTDkHHN
ぶっちゃけワンラブは中途半端な出来な感じがして好きじゃないな
悪くはないけど

やはりフールズゴールドがピークだったかな
957名盤さん:2011/11/26(土) 22:17:45.96 ID:+eY/qKWD
>>950
平日だと試験があるし家から新潟まで遠いので、休日だったら行く予定です。

>>953
地雷って何ですか?
958名盤さん:2011/11/26(土) 22:20:42.79 ID:tCTDkHHN
>>957
どういういきさつでローゼズを聴くようになったのかね?
959名盤さん:2011/11/26(土) 22:34:33.36 ID:+eY/qKWD
>>958
雑誌か何かで目にして、気になったので買ってみたら凄く良かった…って感じです。
960名盤さん:2011/11/26(土) 22:36:04.57 ID:bpvE4edR
こんな必死な独身おっさん、何されるか分からんぞw
961名盤さん:2011/11/26(土) 22:42:16.56 ID:Sy03s3wi
オッサンも女アピールする奴もうざいわ
フジロッカースレで慣れ合えばいいのに
962名盤さん:2011/11/26(土) 22:50:08.41 ID:e2m61711
新宿のタワレコ行ったらローゼズコーナー出来とったよw
963名盤さん:2011/11/26(土) 23:20:27.04 ID:EnwT90C4
麻酔は今何してるんだ
964名盤さん:2011/11/26(土) 23:29:10.33 ID:+eY/qKWD
>>961
周りにローゼズファンの人がいないのでつい書き込んでしまいました。
すみません。
965名盤さん:2011/11/26(土) 23:37:22.88 ID:ohww7y7b
いや別に謝んなくても
966名盤さん:2011/11/26(土) 23:45:18.23 ID:Sy03s3wi
>>964
最近調子に乗った出会い厨臭いオッサンがいるもんで。悪かったな。

フェス参加不安ならフジロックの専用スレの方が
変な奴に絡まれずに情報聞けると思うよ
967名盤さん:2011/11/27(日) 00:17:34.10 ID:x88kZrQc
>>966
大丈夫です。
また何か聞きたいことがあったらフジロックのスレに行きます。

出会いとかは探していないので、これからもここに来てもいいですか?

……聞かれても困りますよね。すみません。
968名盤さん:2011/11/27(日) 00:20:42.92 ID:NvnMvVOk
>>956
おれは全く逆の意見だな
歌メロもギターワークもワンラヴの方が完成形な気がした
969名盤さん:2011/11/27(日) 00:39:55.94 ID:6PkqMmBJ
>>967
ROSESのスレなんだからROSESの事話していいの当たり前でしょw
970名盤さん:2011/11/27(日) 00:43:07.58 ID:O2myJwcO
シングルジャケのTシャツひととおりポチ
971名盤さん:2011/11/27(日) 09:45:30.41 ID:VqvZ9NYj
>946
俺にとっては最高のアルバムなんだが、欲を言えば全体的な空間処理、もうちょっとコーラス感が欲しい
リバーブじゃなくてブライトをかける感じ
たぶん評価が激変すると思うんだ

書いてから思ったけど2ndのデモ集は欲しいな。凄く欲しい
972名盤さん:2011/11/27(日) 10:09:51.29 ID:HQbOjNkh
セカンドをメンバーが集まってミックスすれば良いんじゃね?
名盤になるかも
973名盤さん:2011/11/27(日) 10:27:23.92 ID:oNJ5L2Tz
ようつべにセカンドのデモあがってるよ。
974名盤さん:2011/11/27(日) 10:52:49.83 ID:tbheVnjw
>>972
過去の物こねくり回しても仕方ないよ
ダメモトで3rd造る方がいい
975名盤さん:2011/11/27(日) 11:01:19.81 ID:/Lb1oEN4
グッズぺーじひらかん
976名盤さん:2011/11/27(日) 11:08:15.56 ID:mbhs67LD
ボブマーリィの曲をアンコール用に練習してるブート持ってるんだが、
ローゼズは「アンコールはしない。アンコールに答えるアーティストは拍手を浴びたいだけの自己満足野郎」というのが信条じゃなかったのか?
結局ライブではやってなかったみたいだけど。
977名盤さん:2011/11/27(日) 11:24:53.53 ID:VAJSsPGP
>>976
アンコールやらなかったのは初期だけ
978名盤さん:2011/11/27(日) 11:41:18.25 ID:mbhs67LD
>>977
え、じゃあ2nd期のライブではあのボブマーリィの曲やってたの?
変わっちゃったんだね・・・。
979名盤さん:2011/11/27(日) 11:54:07.73 ID:6PkqMmBJ
>>978
ボブ・マーリーの曲をやったのかは知らんけど、
2nd期ライブではアンコールはやってた。
980名盤さん:2011/11/27(日) 12:12:22.64 ID:+0sTqHYb
大阪IMPホールの3日目はアンコールやらなかった
981名盤さん:2011/11/27(日) 13:50:56.66 ID:kOFPNsQL
次スレの季節
982名盤さん:2011/11/27(日) 13:59:31.10 ID:6PkqMmBJ
>>980
IMP3日目見に行ったよw アンコールもだけど、
レザレクションやエレファントストーンやらなくてガッカリした。
983名盤さん:2011/11/27(日) 14:19:53.34 ID:YFJK1Uet
ロキノンのインタビューでロビーがアンコール演りたがるって言ってた
984名盤さん:2011/11/27(日) 17:26:29.68 ID:nIZgzHmN
何がクリスマスだ馬鹿野郎
ふざくんな 糞 死ねクリスマス

クリスマスなんてな しょせんクリスマスなんだよ
俺には関係ない
985名盤さん:2011/11/27(日) 18:50:35.25 ID:Q9jxjf3e
セカンドのブートってあるの?欲しい。
986名盤さん:2011/11/27(日) 19:58:53.06 ID:jMBod+YE
2ndはレコーディング過程の音源がブート化されてるよね

個人的な願望としては1stのセッションテープが流出(もしくは公式にリリース)してほしいんだが
未だに出ない所を見るとほとんど残ってないんかな
987名盤さん:2011/11/27(日) 21:10:31.82 ID:mbhs67LD
確かにファーストのスタジオデモ(試作品?)はあるけど
セカンドブートみたいにレニのソロや楽器だけのセッションみたいなものは聴いたことないね
興味深い。

マニが会見で「何らかの音源は出す」みたいなことを言ってたけどどの時期のものを指してるんだろうか
988名盤さん:2011/11/27(日) 23:56:03.94 ID:e7lsl0lY
映像なんだけどさ、
「24HPP」の監督が本編つくる際に、ローゼズの映像集めまくったらしくて
それをDVDの特典映像にしたいなと思ったんだけど無理だったってのがあって
あー、その映像見たいわなーと思った
989名盤さん:2011/11/28(月) 00:27:51.92 ID:phuJEfxn
若さゆえの理想主義、自信過剰、攻撃性
それがローゼズのパワーの源だった

そして崩壊の原因でもあった
990名盤さん:2011/11/28(月) 00:33:31.83 ID:9MmslE2L
トゥエンティフォッアワッ、パーティーピーポッ、
見てないんだよな、今思い出したよ
レンタルしてるとこ無いもんかねえ?
991名盤さん:2011/11/28(月) 01:52:17.93 ID:3R0Jtf/T
次スレパイジャフタパイ

THE STONE ROSES Part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1322412643/
992名盤さん:2011/11/28(月) 02:09:49.81 ID:KM71RpxF
産め
993名盤さん:2011/11/28(月) 02:15:53.58 ID:tWq+w4bk
>>991


994名盤さん:2011/11/28(月) 02:54:18.93 ID:mgkawWfh
セカンドをリマスターしたところで誰得?
995名盤さん:2011/11/28(月) 02:56:20.32 ID:mgkawWfh
ロバートプラントが歌えば名盤になったでは?と当時は思ったもんだがww
996名盤さん:2011/11/28(月) 02:59:50.37 ID:3R0Jtf/T
ジョン脱退前くらいに出すって言ってたライブブート出してくれるなら皆得
997名盤さん:2011/11/28(月) 10:55:04.25 ID:TFROYJZ+
ファーストからリアルタイムで聴いている連中には評価が低いけれど、
音源として予備知識なしに聴いている層のセカンドの評価は高い。
自分はファーストから聴いてセカンドのほうが良いと思う少数派。
998名盤さん:2011/11/28(月) 10:56:05.23 ID:TFROYJZ+
>>929
表紙に出てるのがジョン・レノン、ストーン・ローゼズ、
ローリング・ストーンズ、ノエル・ギャラガー、
ジョージ・ハリスン、レッチリとか、
自分が今10代〜20代だったらきっと寄り付かない雑誌だね。
999名盤さん:2011/11/28(月) 11:48:05.44 ID:2zstJ4NB
福岡から来ました
うーめっ
梅ちゃんこと梅田彩佳です!
1000名盤さん:2011/11/28(月) 12:21:59.85 ID:DDpZQbJZ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。