1 :
名盤さん :
2011/10/20(木) 16:23:51.10 ID:x/mpMUbU ロックにとって今はここ五十年で最悪の時期だと思うんだが このまま過去の音楽になってしまうんだろうか それともここを乗り越えればまた復活できるのか
2 :
名盤さん :2011/10/20(木) 16:45:36.35 ID:lyFqoerO
世界は分からんが日本のロックは変わる あと3年以内にその兆候が見えて5年後には完全にふざけた学校祭ノリの糞バンドは滅びる 1つのバンドが日本のロックを徹底的に覆すはずだ
3 :
名盤さん :2011/10/20(木) 16:48:29.73 ID:xq3WD9Wo
大衆音楽としての地位はすでに失ってるな まぁジャズみたいに聴く人が減っても消える訳じゃないけど
4 :
名盤さん :2011/10/20(木) 16:49:01.07 ID:A+iiNm2z
今のクラシック音楽・ジャズ的な立場になりそう
5 :
名盤さん :2011/10/20(木) 16:51:40.69 ID:wCyAInf4
オワコンになってこの板も過疎りまくってるよな 昔はあれだけ人がいたのに
6 :
名盤さん :2011/10/20(木) 17:08:47.01 ID:izB/gfHE
2chがオワコンなんだよ
7 :
名盤さん :2011/10/20(木) 17:26:19.41 ID:wCyAInf4
>>6 2ch自体はまだ終わってないだろ
他の板は結構盛り上がってるし
8 :
名盤さん :2011/10/20(木) 17:47:25.74 ID:zHR7f4HP
全体的にどこの板も昔に比べて人が減ってるのは確か
9 :
名盤さん :2011/10/20(木) 17:53:41.33 ID:137uahZY
ガキがロック聴かなくなってしまったのは痛いよね やっぱジャズみたいになっていくんだろう ロックファンとしては寂しいが新しい音楽に取って代わられるのは時代の流れでしかたない
10 :
名盤さん :2011/10/20(木) 18:44:25.16 ID:bQcib8X0
11 :
名盤さん :2011/10/20(木) 19:00:51.71 ID:izB/gfHE
2chって日本で有名なものしか勢いがないから つまんねーなって感じてきてる この板だけじゃなく
12 :
名盤さん :2011/10/20(木) 19:14:20.12 ID:ss8RyAnY
>>11 俺も同じこと思ってたわ
俺が好きなミュージシャンのスレが2ちゃんではスレ立ってないんだもん
海外ではそこそこファンがついてる人なのに
日本と海外で人気の差がある物って多い
13 :
名盤さん :2011/10/20(木) 19:43:13.75 ID:8WDLkBTg
>>9 ガキが聴かないと勢いも次に繋がるものもなくなるからな
消えなくてもオワコンになっちまうのは防げない
>>12 スレは立てるべき
14 :
名盤さん :2011/10/20(木) 20:24:22.86 ID:E7vrKXAP
レディオヘッドはオケコン
15 :
名盤さん :2011/10/20(木) 20:44:46.90 ID:xq3WD9Wo
>>7 2ちゃんも年寄り増えたんじゃないの?
塩分気にしてる高血圧の中年レス多いよw
16 :
名盤さん :2011/10/20(木) 21:20:01.20 ID:rVNz75jJ
中途半端に生き残ってるのが悪いんじゃないかと最近思ってる 人口も中途半端にいるよねたぶん 完全に0になったら10年後20年後に復活しそう ビートルズリアルタイムが今60歳とかだろうししょうがないけど おじさんが聴いてる音楽を若者を聴こうとはあんまり思わない おやじバンドを流行りとして紹介したりほんとやめてほしかった あと、何十年と続けてくれるのは嬉しいけど 洋楽でも邦楽でも若手より大御所中堅のが存在感あるよね
17 :
名盤さん :2011/10/20(木) 21:39:36.91 ID:hW6356H1
時代が必要としてないんじゃないかな 最近はカントリーとかUSポップとか流行ってるみたい
18 :
名盤さん :2011/10/20(木) 23:33:15.64 ID:eGZcJ45f
ロックに限らずどのコンテンツもキャラクタービジネスじゃん その点ロックは地味ていうか だから二次元ビジネスはうなぎ登り AKBや韓流やガガもキャラクタービジネスていう
19 :
名盤さん :2011/10/20(木) 23:54:08.61 ID:hW6356H1
20 :
名盤さん :2011/10/21(金) 00:08:26.37 ID:AGoe8f7e
メインストリームではフォスターザピープルが馬鹿売れしてるし、 ここ数年のインディーシーンの盛り上がりは言わずもがな、 その結果の表出としてアーケイドファイアがグラミーを取った この状況でオワコンとか… 単に時代について行けてないか視野狭窄なだけだろ
21 :
名盤さん :2011/10/21(金) 02:29:24.15 ID:GXXuHXRs
>>12 だよね
ハッキングから今晩のおかずまでと謳ってる割にはマイナーな板は過疎ってるし
詳しくなればなるほど2chはつまらなく感じる
22 :
名盤さん :2011/10/21(金) 07:15:05.63 ID:ZMHHtuv+
オワコンとかヲタくせー言葉もちこむなよ
23 :
名盤さん :2011/10/21(金) 08:34:40.41 ID:iuXY9t9i
ロックは2、3年ぐらい前からいきなり売れなくなったな
24 :
名盤さん :2011/10/21(金) 09:31:27.72 ID:AsHYQAXg
そんな事はない インディだと販路が限られる上に、広告面でも弱いから不利なので Billboardなどの表層的なチャートでは、なかなかわかり辛いかもしれないけど 今は一種のインディ・ロックブームだよ まあここ最近はチャートでも上位に入るバンドが増えてるけどね KanyeとJay-zのコラボもインディ・ロックの勢いに対抗するためにやったと インタビューで答えているぐらい
25 :
名盤さん :2011/10/21(金) 10:29:25.45 ID:gy1UyXjD
何言ってるか分からん 売れればオールokってことか コマーシャル化したロックとか 自己矛盾だわな終わりだよ
26 :
名盤さん :2011/10/21(金) 12:00:04.58 ID:O9n0PSMc
2007-2009あたりが真の暗黒期 ここ2年ぐらいで盛り返してきてる その兆候が2008ぐらいにもあったけど
27 :
名盤さん :2011/10/21(金) 12:50:51.02 ID:8OPxONVK
>>25 まったくもってそう思うよ
ただ、終わったコンテンツってのは何も商業的に限ったことじゃなく
社会的にも言えること
後者の場合なら良いことじゃないかな、悲しいけど
でも日本の場合は必要だけど若者が反骨精神に無関心という感じがするね
28 :
名盤さん :2011/10/21(金) 12:50:53.31 ID:CCFR0NZT
オワコンでオワコンかどうかを聞いても、ね〜。
29 :
名盤さん :2011/10/21(金) 13:48:50.59 ID:1E/1UKF0
反骨精神=ロックみたいな考えの奴まだ生きてたんだ とっくの昔に絶滅したと思ってたわ 今21世紀なんですけどw
30 :
名盤さん :2011/10/21(金) 15:49:19.80 ID:dScIPx9V
>>29 だから何?逆に今の日本にこそ必要だと思うんだけどな
こういう若者が多いから、今の邦楽ロックは一部除いて下らない馴れ合いみたいな格好つけただけのスカスカロックばかりなんだよ
そういう根性なくしてこのクソ大変な時代を生きてくなんて甘いよ
31 :
名盤さん :2011/10/21(金) 17:51:08.17 ID:xz7D0k23
>>30 構うな
>>29 は釣り臭い
まぁ
>>30 の意見好きだが別に反骨精神はそこまで重要じゃないとは思う。
というよりも必要だとは思うけどグランジムーブメントみたいなるとバランスが取れない気がする。
60年代にストーンズがいたように、70年代にパンクがいたように、80年代のようにHMとHRで役割を分けてたように片寄らない事が一番望ましいんだけどね。
ただ現代のシーンにはプロ意識がないやつが大半。これが俺的に考えるロック衰退の理由。洋楽は救いはあるけど日本は終わった。エモやポップパンクが害なんじゃなくて何か1曲をパクるとかってレベルじゃなくてどのバンドも似たり寄ったりで満足して終わるのが最悪。
いや、高校ノリを引きずった趣味のバンドがメジャーにいるのがダメ。
ミュージシャンであるかぎりは産業音楽と言われようと売るのはプロだし、きちんとアーティストでいるミュージシャンはもちろんプロ。アイドル音楽だってそういう仕事なんだからちゃんとプロの仕事。
若い世代のJ-ROCKだけだよもう本当にお遊びなのは。ただし全部じゃない、"本当に"今のシーンで売れているバンドは良し悪しは人それぞれだとしても今のJ-ROCKを自分達流に鳴らすバンドがほとんど。
デビュー5年以内のバンドでフェスとかで名前見るぐらいのバンドが癌なんだよ。
音楽だけじゃない、働く人間として許せないし許しちゃいけない。
32 :
名盤さん :2011/10/21(金) 18:06:06.75 ID:GXXuHXRs
日本語勉強しろ
33 :
名盤さん :2011/10/21(金) 18:22:22.44 ID:0YTbUJh6
Foster The PeopleとかVampire Weekend とかArcade Fireを見てると 今後ロック(メタル除く)の需要は中流中産のハンパな? 層がメインになっていくんだなと思った アメリカンヒーローマッチョかっけえ的な需要はヒップホップが奪い取り とにかく踊りたいビッチ達の需要はダンスミュージックが奪い取り スノッブオタク達の需要はエレクトニカが奪い取り イージーリスニング化したらアメリカのバンドはカントリーと区別が付かなくなってしまうし まあしょうがない事ではある
34 :
名盤さん :2011/10/21(金) 18:28:45.21 ID:+Aaiqa1G
裕史くん以外はオワコン
35 :
名盤さん :2011/10/21(金) 18:37:23.94 ID:Pkp5n8jq
>>30 最近のUS・UKインディには反骨精神のかけらもないわけだが
主張みたいなのをしない方向に向かってる
36 :
名盤さん :2011/10/21(金) 18:53:50.57 ID:CTMIEmwS
反骨精神とかヒーローがロックの中で主流だったときに
それの逆をいくことで個性を示した
そしたらみんな反反骨反ヒーロー反商業に流れて
気が付いたら対抗相手になるヒーロー的なバンドが無くなってた
>>33 数じゃなくて層も中途半端
なるほど
37 :
名盤さん :2011/10/21(金) 19:55:38.75 ID:dScIPx9V
>>31 釣られてしまったorz
ロックの好みは人それぞれだからバランスは時間が解決してくれると思う。
反骨精神(言葉が不適切かな)はあくまでも邦楽ロック(若い世代)に反してプロ意識を持つという意味で必要だと思った。
売ることを目的として音楽やることは個人的には好きではない(見方が狭いのだろう)けどプロとしては間違ってないのかな。
俺も31のレスに共感するし参考になる。本当にありがとう。
>>36 日本?海外だとmuseはどうだろうか。
ちなみに自分は高校生です。立場も踏まえず敬語も使わず生意気なレスしてすみませんでした。
LIKE A ROLLING STONE聴いて反省します。
38 :
名盤さん :2011/10/21(金) 20:15:21.02 ID:+g2VhstK
反骨精神みたいなのも結局はある程度売れん事には アピールも糞もないのよね
39 :
名盤さん :2011/10/21(金) 20:21:06.91 ID:dScIPx9V
MUSE売れてんじゃん Resistanceの歌詞がもろ反骨精神だろ それとも釣り?
40 :
名盤さん :2011/10/21(金) 20:40:41.04 ID:+g2VhstK
そっちじゃねえよ、反骨精神と商業目的が相反するものような流れに対してレスしただけだよ まあMUSEが何歌ってんのかなんて知らないし興味もないが、 歌詞だのポーズだのだけで反骨精神自体をただの商売道具にしてるような なんちゃって社会派気取りみたいなやつらもいるが
41 :
名盤さん :2011/10/21(金) 21:17:01.47 ID:cOclnlci
ポーズじゃない反骨精神ってどんなんだよと
42 :
名盤さん :2011/10/21(金) 22:40:16.42 ID:/QHRIcPT
43 :
名盤さん :2011/10/22(土) 08:21:43.92 ID:/NLqkReS
23:名無しのエリーsage2011/08/09(火) 16:45:25.42 ID:evZBt5Aa0 1.若者じたいが減った。 2.若者が醒めている。突っ張っても(死語だね)損なだけと気づいた。 3.若者がひ弱になり、他人の目を恐れて疑問を口にしたり主張しなくなった。 4.おとなが幼稚になって、若者が突っ張っても相手しない・できなくなった。 5.社会が不寛容・過敏になり、下手に騒音を立てると隣人に刺される恐れがある。
44 :
名盤さん :2011/10/22(土) 09:07:10.54 ID:vpL5DB5E
社会の疑問を歌う事って反骨精神なのかな 下層階級の人間にとっては下層の立場や心情を歌う事自体が反骨精神だと思うけどなあ
45 :
名盤さん :2011/10/22(土) 11:16:06.50 ID:HFvrBEeE
今は下層階級の人間はロックなんて聴かないだろうな ヒップホップのほうがリアルだもの 既に若者の音楽としての地位はヒップホップに取って代わられたよね
46 :
名盤さん :2011/10/22(土) 14:21:32.91 ID://ji2+Xi
ロックンロールして生きてくのって辛いことだよね
47 :
名盤さん :2011/10/22(土) 16:14:42.18 ID:iLCNiQbE
それを考えると裕史くんてすごいよね
48 :
名盤さん :2011/10/22(土) 17:27:40.99 ID://ji2+Xi
49 :
名盤さん :2011/10/22(土) 20:41:35.27 ID:3+A9wpYx
50 :
名盤さん :2011/10/23(日) 01:20:33.59 ID:SrPaAl5J
>>49 歴代のスターを辿ればそのくらい分かるだろ
51 :
名盤さん :2011/10/23(日) 14:43:48.97 ID:WCYsHoCH
ロックは死んだと昔から言われてるが今までしぶとく生き残ってきたからなあ
52 :
名盤さん :2011/10/23(日) 14:45:22.21 ID:PFx0zSAC
ロックがオワコンなら今の主流は何なんだ?
53 :
名盤さん :2011/10/23(日) 16:37:12.94 ID:sL2ZTT0T
クラブミュージックとヒップポップだろ
54 :
名盤さん :2011/10/23(日) 16:41:45.26 ID:XgBD1Q7k
売れてるのはカントリー、R&B、HIPHOPか
55 :
名盤さん :2011/10/23(日) 16:50:33.62 ID:PFx0zSAC
>>53 なんか明確なデータはあるん?
それとカントリーってアメリカだけじゃん
56 :
名盤さん :2011/10/23(日) 18:06:20.99 ID:6csihY8x
ピコリーモが盛り上がってるんじゃないの
57 :
名盤さん :2011/10/23(日) 18:07:42.98 ID:sL2ZTT0T
カントリーなんて流行ってねえよ クラブミュージックとヒップポップだけだってんだろ、激サブだな
58 :
名盤さん :2011/10/23(日) 18:13:25.48 ID:SrPaAl5J
海外は大丈夫だろうけど問題は日本だな 今の若手で注目してるのは神聖かまってちゃん これはどちらかというと社会現象だな あとは黒猫チェルシー 高い演奏力と高いルックスあとクソ面白い けど肝心の本物がいない おすすめあったら教えてくれ
59 :
名盤さん :2011/10/23(日) 18:26:13.76 ID:PFx0zSAC
日本にはJPOPしかないからな。ロックやR&Bですらないわ
60 :
名盤さん :2011/10/23(日) 18:47:52.84 ID:Py/XBU7V
MTVが全部ブチ壊した!
61 :
名盤さん :2011/10/23(日) 19:31:59.79 ID:Ka3UGvSC
>>58 ONE OK ROCK
ボーカルがいいよ。まだ若いし今後に期待できる。
62 :
名盤さん :2011/10/23(日) 19:47:09.98 ID:n7uPFzcg
邦ロックほどつまらないものはない。
63 :
名盤さん :2011/10/23(日) 19:49:35.49 ID:SrPaAl5J
>>61 ありがと!聴いてみるよ
まあ若いのなら長めにみてみないと分からないよね
でも最近のはすぐメジャーデビューしちゃうからBUMPみたいにしっかり下積みしないとすぐ廃れてしまう
64 :
名盤さん :2011/10/23(日) 20:41:36.53 ID:cZcuN8+V
日本は病的だからな JPOPしか聞かない奴がほとんどを占めているという
65 :
名盤さん :2011/10/23(日) 21:00:59.36 ID:55KsAuqd
ロキノン系はゆとりが良く聴いてるだろ ロキノンと言ってもロキノンジャパンのことな ワンオクとか今ブームみたいだし
66 :
名盤さん :2011/10/23(日) 21:06:52.68 ID:SrPaAl5J
まあ日本人は芸術に疎いというかそれよりも一緒に楽しんだり共感したりすることを重んじるからね だからmusicじゃなくて音楽なんだろう 個人的には歌謡曲とか学校教育の影響が大きいだと思う
67 :
名盤さん :2011/10/23(日) 21:34:03.79 ID:sL2ZTT0T
>58 神聖かまってなんて流行ってねえよ、変な既成事実を作るな鳥肌がたったわ
68 :
名盤さん :2011/10/23(日) 22:02:37.08 ID:SrPaAl5J
>>67 いじめ、引きこもり、ニートに対する社会現象として注目してるってことだよ
別に流行ってるなんて一言も言ってないし、俺自身も好きじゃないよ
そっちこそ勝手な妄想すんなよ
69 :
名盤さん :2011/10/23(日) 23:12:15.87 ID:6csihY8x
70 :
名盤さん :2011/10/23(日) 23:17:50.88 ID:55KsAuqd
>>69 ロキノンジャパンに載ってるアーティスト全体を指す
ジャンルとしてはちょっとおかしいんだけどね
71 :
名盤さん :2011/10/23(日) 23:52:54.49 ID:eFuoWz9a
ムジカとか音楽と人とかスペシャとかもたいして変わらんけど
72 :
名盤さん :2011/10/23(日) 23:56:24.29 ID:cZcuN8+V
ロキノン系聞いてる人ってそのアーティストがロキノン系だから聞いてるのか? たまたま聞いてるアーティストがロキノン系なの?
73 :
名盤さん :2011/10/24(月) 00:03:31.70 ID:55KsAuqd
>>72 ほぼ前者じゃないかな
雑誌を情報源に色々聴いていく感じだと思う
74 :
名盤さん :2011/10/24(月) 01:02:54.29 ID:ZAX9pu0X
今は売れてるバンドなんでもロキノン系扱いじゃん ワンオクなんて10年前だったらロキノン扱いされてなかったと思う
75 :
名盤さん :2011/10/24(月) 08:50:45.09 ID:KNWUUark
なんでロキノン系って嫌われるんだろ?
76 :
名盤さん :2011/10/24(月) 12:31:14.08 ID:s67PHwmu
>>73 え…後者じゃない?だってロキノンの守備範囲広すぎるよ。
77 :
名盤さん :2011/10/24(月) 12:51:46.76 ID:N5+CEF0t
>>71 ムジカも音楽と人もロキノンの人が作った雑誌だからな
嫌われるのは露骨に洋楽をパクってたりするから?
78 :
名盤さん :2011/10/24(月) 14:32:03.82 ID:w/mhfo5K
>>68 好きじゃないのに注目するのかー
ひまなんだね
79 :
名盤さん :2011/10/24(月) 17:10:53.38 ID:C7LONtTc
サブカル臭かな 日本人がロックやるとどうしてもくっさいサブカル臭がしちゃうんだよな なんでだろ
80 :
名盤さん :2011/10/24(月) 19:18:17.84 ID:KNWUUark
>>78 月曜日の真昼間から2ちゃんしてるんだー
暇なんだね(´・ω・`)
81 :
名盤さん :2011/10/24(月) 19:28:52.38 ID:lQDYH+lx
日本でアイドル系以外の新人で今年トップ10入りしたのが 神聖かまってってキチガイバンドとゴールデン何とかって言う エアーヴィジュアル系バンドだけってかなりヤバイよ アメリカはロックは終わったとはいえFoster The PeopleとかVampire Weekend が50万枚以上売れてるし 1週間だけだけチャートインするメタルバンドとかがまだ結構いるだけで まだ良い方。ジャニーズと48グループとK-POPしか売れない日本ってヤバイよ
82 :
名盤さん :2011/10/24(月) 20:01:01.84 ID:Ul2TzX+w
83 :
名盤さん :2011/10/24(月) 20:36:59.87 ID:+bAutynt
84 :
名盤さん :2011/10/24(月) 20:39:08.98 ID:7fT07Mw9
97年のOKコンピューターでロックはオワタ 以降、これ以上の作品が出てるか?
85 :
名盤さん :2011/10/24(月) 20:40:19.50 ID:7fT07Mw9
結局のところリアルタイムを楽しむために焼き直しでも聴き続けるけどね
86 :
名盤さん :2011/10/24(月) 20:54:53.39 ID:4JClKd1z
>>83 なあ、わざと特に変なのを選んでないか?(笑)
87 :
名盤さん :2011/10/24(月) 20:54:59.87 ID:6rHaWha+
>>83 日本人終わってるな
さすがアイドルしか売れない国だね
Pendulumって去年UK1位になったんだよね
でもアメリカとかでは受けなさそう
88 :
名盤さん :2011/10/24(月) 22:03:11.87 ID:IvEnS2Fh
自分の国の心配でもしてればいいのに
89 :
名盤さん :2011/10/24(月) 23:53:22.45 ID:5LXJRef+
チャートなんかで終わったとか言ってる奴の脳みそのほうが心配だ くだらねえ
90 :
名盤さん :2011/10/25(火) 00:02:16.05 ID:EtQlHht8
>>74 音楽性関係なしに
V系メイク以外はとりあえずロキノンにされてる…?
どっかで音楽と人よりとかってロキノン系と区分してる人いたけど
どこが境目かまったくわからん
91 :
名盤さん :2011/10/25(火) 00:04:51.83 ID:aice4lH2
ロックは死んだ by ジョン・ライドン
92 :
名盤さん :2011/10/25(火) 01:11:23.00 ID:8lHcaFUV
Rock'n'-roll never die ―Neil Young
93 :
名盤さん :2011/10/25(火) 01:27:50.85 ID:CrYpzm1a
ONE OK ROCK(最初読めんかった)はちょっと笑っっちゃたなあ 今さらsum41かよ RADWINPSは曲はともかく、英語うめーなって思った
94 :
名盤さん :2011/10/25(火) 03:33:55.22 ID:Ft94C7RJ
ジョン・ライドンはコメディアンだろw ロックと何の関係があるんだw
95 :
名盤さん :2011/10/25(火) 04:35:13.44 ID:f8zsxsi5
>>93 らっどなんとかはボーカルがちょっと留学したってレベルじゃなくてガキの頃はずっと英語圏で暮らしてたガチの帰国子女らしい
だからうまいっつかネイティブ並
96 :
名盤さん :2011/10/25(火) 08:31:26.81 ID:8lHcaFUV
別に日本に音楽求めてないけど、せめて尾崎豊みたいにその若者の世代に訴えかけるカリスマが出てきて欲しい かまってちゃんはただの馴れ合いバンド
97 :
名盤さん :2011/10/25(火) 08:46:30.62 ID:MsIEr42r
神聖かまってって今の日本を象徴してるよな リアルで日本の今のゆとりってああいうキチガイが多そう フォスターザピープルも今のアメリカを象徴してる 日本もアメリカも今は生きにくい世の中なんだろうな
98 :
名盤さん :2011/10/25(火) 08:47:45.47 ID:onwhp6B7
>>80 まぁ休みだったんでな
それより2ちゃんしてるって用法
見直したほうがいいよ
99 :
名盤さん :2011/10/25(火) 10:12:48.27 ID:A3660CHG
神聖かまってちゃんは日本のギャングギャングダンスだと思うの
100 :
名盤さん :2011/10/25(火) 17:21:53.16 ID:8lHcaFUV
>>98 平日の朝っぱらから2ちゃんやってるんだ〜
暇なんだね(^Д^)
101 :
名盤さん :2011/10/25(火) 20:49:51.42 ID:C3UtRkPX
90年代の方がひどくなかったか? みんながみんな、アンプラグドとか言ってばかなことをして。 マイケルシェンカーがアコギでエレキそのままのフレーズを ペロンペロン弾くのには泣いた。 あれでロックは死んだな。
102 :
名盤さん :2011/10/25(火) 21:00:14.93 ID:aice4lH2
みんな口をそろえて言う ロックは90年で死んだと
103 :
名盤さん :2011/10/25(火) 21:57:47.44 ID:G4gCP+De
ギターロックはリバイバル以降の00年代の方が良質な作品多いと思うがなあ (解散しちゃったけど)Stripesとか、最近もWilcoとか素晴らしかったし
104 :
名盤さん :2011/10/25(火) 23:59:39.71 ID:uEWZ7hUd
ジャンルとしてのロックなんて何の意味もない 面白い音楽がロック
105 :
名盤さん :2011/10/26(水) 12:19:30.14 ID:YSd0ogoW
最終的に明確なジャンルはなくなって静と動の音楽に分かれるだけだと思う 日本は四季の静の音楽と笑いの動の音楽が似合うと思う 日本でロックをやるのは邪道かと
106 :
名盤さん :2011/10/26(水) 18:11:39.29 ID:Fo3ladZa
本来ロックは怒り(いかり)とサカリの音楽だと思うが 日本人は切れることはあっても、 生活の日常として何かに恒常的に怒ることはないからなあ。 サカリの音楽としては歌謡曲があるし。 これから民主党がやらかしてくれるから、 もしかしたらロックらしいロックが出てくるかも試練
107 :
名盤さん :2011/10/26(水) 18:16:26.57 ID:CvrztmKe
今年はロック勢は大物がかなり出したけど どれも大コケでロックは完全オワコンを具体化させた 感じの1年だったね
108 :
名盤さん :2011/10/26(水) 18:19:51.23 ID:BadCekhm
核戦争が起きて、廃墟になった町でたったひとりの生存者がいた、そしてそいつは叫んだ。それがロックの始まりさ。 福島県民からロックスター出そうだな
109 :
名盤さん :2011/10/26(水) 19:29:05.50 ID:lmXO/pu8
>>106 80年代の時点でそんな概念が残っていたとも思えない
90年代に少し復権した様に見えるが
110 :
名盤さん :2011/10/26(水) 21:21:04.45 ID:uQquWYbk
>>83 DESTRAGEのこの曲いいな他の曲はハードロックしすぎな気がした
111 :
名盤さん :2011/10/26(水) 22:20:14.35 ID:oVfN12xN
ビートルズの時点からロックは終わっただの死んだだの言われてるし いちいちそんな妄言につき合ってられない
112 :
名盤さん :2011/10/27(木) 00:03:57.61 ID:GLNpTUj8
一人でageてるのが
>>1 だろ
大コケだの大物だとチャートだのオワコンだの
およそ音楽なんかに疎い洋楽聴き始めのガキつう感じ
発想がJ-POP聴いてるような奴と変わらん
113 :
名盤さん :2011/10/27(木) 01:16:57.62 ID:7UlfmgvS
>>108 イギー・ポップだっけ?
やっぱりあいつは正しかったな
114 :
名盤さん :2011/10/27(木) 04:34:01.90 ID:nlDOWC0u
レディオヘッドが頂点を極めたから レディオヘッド以上のセンスがないと もう売れない
115 :
名盤さん :2011/10/27(木) 07:18:46.07 ID:K6xS2v7J
ロックが終わりロックセカンドが始まる
116 :
名盤さん :2011/10/27(木) 09:20:19.77 ID:B9QCSGVR
暗いロックはもういらない
117 :
名盤さん :2011/10/27(木) 09:46:48.11 ID:LCcOwv+Q
9.11以降のUSインディーが明るくなったように3.11以降のJ-ROCKは明るくなる 暗いのはUKだけ
118 :
名盤さん :2011/10/27(木) 12:33:21.23 ID:BgcNoVmg
【音楽】オーストラリアの研究者がうつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的に聴く傾向があると発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319336075/ 878 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/24(月) 14:04:40.03 ID:pXTLtpqX0 [1/4]
ブラックメタルやドゥームメタルなら分かるけどとか、レディヘやビョーク、V系のが鬱っぽいしヤバイよって意見が多いけど
なんか話を履き違えてる人が多いね。
この論理は、欝に向かってる人がメタルを求める傾向があるってことで、メタルを聴いてると欝になるよってことじゃないだろ。
聴いてて鬱になりそうな例がたくさんあがってるけど、そういうのじゃなくて明るいメタルに依存することが危ないって意味だよ。
V系のノリに影響されて病んで行く、暗い音楽を聴いて暗い気持ちになるってのとは全く別の話
ネガティブな聴き方ってのはそういう意味でしょ。
あと、本当に鬱なら音楽自体聴けないよって意見も多いけど、これもおかしいな
これは事前の傾向の話で、それってのは手遅れになってからの話じゃん
119 :
名盤さん :2011/10/27(木) 20:30:06.39 ID:MxB7jm7h
日本はメタル愛好家が増えそうだな
120 :
名盤さん :2011/10/28(金) 10:58:34.71 ID:t0Y9cBBF
ワンオクとかやめてくれよ まぁ聴いてるの高校生だろうけど
121 :
名盤さん :2011/10/28(金) 11:20:49.56 ID:eOjAo/PG
ワンオクスレでワンオクは世界に通用するとか 言われてるけど 通用するの?そんなに凄いバンドなら既に海外で話題になってるはずだが
122 :
名盤さん :2011/10/28(金) 11:22:21.75 ID:48iIFNTA
わんwwおけwwwOK牧場ろっくwww おけwwww
123 :
名盤さん :2011/10/28(金) 12:32:20.39 ID:ZSiFHDO0
124 :
名盤さん :2011/10/28(金) 16:48:30.45 ID:W5ijh9gp
昔の高校生はアンスラックスやパンテラを聴き、 昔の大学生はクラブに入り浸って、 マドンナを聴いていたが、 最近の大学生はキングクリムゾンやアレアやバンコばかり聴いているw プッ、情けねえぜ 最近の日本人(若者中心に)は基本的にメロントロンの洪水と変拍子が好き。 だから曲が短くて単調だと敬遠される。 マドンナのビッチさで勃起しない。 延々と腰降っていたい音楽やセックスシンボルの偉大さが理解されない。 外人じゃあいまいちイメージが沸かないと言って妄想しようとしない。 だから金曜日にHした事を暴露するだけの歌で全米1位とっちゃうビッチクイーンは敬遠される。
125 :
名盤さん :2011/10/28(金) 17:05:57.72 ID:RqJW7x7j
>>121 ワンオクって2chにアミューズの工作員がいるらしい
前にvipでアミューズ内のパソコンからのワンオク擁護の書き込みが大量にあった
126 :
名盤さん :2011/10/28(金) 19:41:28.95 ID:VPaU1mJp
ワンオクってマイケミとかのUSエモを歌謡曲風にしただけで B'zほどではないけど洋楽のパクリだからな アメリカで5年前に流行したことを今更やってるから海外で 注目されるわけがない 楽器演奏の技術は日本人は凄いけどね 向こうでは新しい音を作り出さないと評価されない さから今ロックが低迷している やるとこまでやり尽くしたからね
127 :
名盤さん :2011/10/28(金) 21:33:28.29 ID:/H0P4Y5m
何回もいうが裕史くん以外オワコンやろ
128 :
名盤さん :2011/10/28(金) 21:52:13.95 ID:Lq8K5au7
おわんこ
129 :
名盤さん :2011/10/28(金) 22:13:40.86 ID:q+bpSNYa
わんおけっろくって本気で間違えてるやつなんなのwww
130 :
名盤さん :2011/10/28(金) 22:14:45.18 ID:o8br6XY9
ロックなんか退屈だ。僕は退屈だと思う。だってホントに、ゴミ音楽じゃないか
131 :
名盤さん :2011/10/28(金) 22:52:08.19 ID:ZyFmGuHK
最近はポップパンクとか売れてるんやろ?
132 :
名盤さん :2011/10/28(金) 22:57:48.60 ID:82JqLTxw
パンクとポップでパンプ ↑エアロスミスのアルバム
133 :
名盤さん :2011/10/29(土) 00:34:24.44 ID:bqlHVWqv
「例えばここに水が半分入ったコップがあったとする。
俺はそのコップを見て、『まだ半分も水が残ってる』って思うわけだ。
半分もあれば全然オーケーだからな。
ところが、ファッキン
>>130 の野郎は、『もう半分しか水がない!』ってわめくんだ。
それも必要以上の大きな声でな(笑)」
134 :
名盤さん :2011/10/29(土) 00:56:36.03 ID:pmixk+G9
それミニーリパートンの言葉ですか? それとも誰か他の人が言ってましたか?
135 :
名盤さん :2011/10/29(土) 00:57:53.21 ID:pmixk+G9
あ でもあんまり聞く必要もない気がしました それじゃ
136 :
名盤さん :2011/10/29(土) 01:18:31.30 ID:bqlHVWqv
>>135 まぁまぁ暇になったら見に来い
>>130 は確かトムヨークが言った言葉だったからそれで俺(
>>133 )はノエルがトムヨークに言った言葉をコピペしたわけだ
だからあれの元ネタはノエル
137 :
名盤さん :2011/10/29(土) 01:33:55.18 ID:LTLPsO+R
138 :
名盤さん :2011/10/29(土) 01:34:31.33 ID:pmixk+G9
それで「ファッキン」が入ってたんですね、どうも。
139 :
名盤さん :2011/10/29(土) 04:59:05.36 ID:wRS1I+Ns
140 :
名盤さん :2011/10/29(土) 08:20:43.48 ID:pmixk+G9
(悪い)意味みたい。誰の言葉かは知らないけど。
141 :
名盤さん :2011/10/29(土) 15:29:59.03 ID:pmixk+G9
流れる時間の意味って何でしょうね?
142 :
名盤さん :2011/10/29(土) 15:31:49.65 ID:dr/scqXw
レディへのトム・ヨークだろ。あなたの瞳なんたら
143 :
名盤さん :2011/10/29(土) 15:33:41.44 ID:pmixk+G9
流れから言ってもそうですね、どうも。
144 :
名盤さん :2011/10/30(日) 12:44:04.78 ID:LD6oMVji
昔の高校生はアンスラックスやパンテラを聴き、 昔の大学生はクラブに入り浸って、 マドンナを聴いていたが、 最近の大学生はキングクリムゾンやアレアやバンコばかり聴いているw プッ、情けねえぜ 最近の日本人(若者中心に)は基本的にメロントロンの洪水と変拍子が好き。 だから曲が短くて単調だと敬遠される。 マドンナのビッチさで勃起しない。 延々と腰降っていたい音楽やセックスシンボルの偉大さが理解されない。 外人じゃあいまいちイメージが沸かないと言って妄想しようとしない。 だから金曜日にHした事を暴露するだけの歌で全米1位とっちゃうビッチクイーンは敬遠される。
145 :
名盤さん :2011/10/30(日) 14:44:42.79 ID:+44u5WyH
ロックとかで政治的メッセージが効を成したことはあるのか? っていうのは少し興味ある あんまりそういうの聴いたことないから知らないんだけど クラッシュとかの人気ってそういうとこにあったみたいだし
146 :
名盤さん :2011/10/30(日) 14:48:04.28 ID:+44u5WyH
あ 忌野清士郎さんはかっこよかったですね それじゃ
147 :
名盤さん :2011/10/30(日) 14:48:49.46 ID:+44u5WyH
ごめんなさい漢字間違えてます
148 :
名盤さん :2011/10/30(日) 22:26:36.26 ID:sQSqOt8C
ロックの寿命ってのが来たのかな?
149 :
名盤さん :2011/10/30(日) 22:28:37.56 ID:dtkYui13
>>145 あるよ。2008年の亜米利加の選挙で、若者がオバマに多くの票を入れた。
ブッシュ(息子)政権の理不尽なイラク侵攻・戦争をグリーン・デイが
「アメリカン・イディオット」(亜米利加の莫迦)と「ブレット・イン・ア・バイブル」
(聖書の中の銃弾)で批判したことで、それまで政治に無関心だった20代の若者が
より投票するようになった。(20代の投票率は2004年と2008年でかなり違った。)
クリントン政権もフリートウッド・マックの曲を使うことで、ヤッピー世代に
明るい未来の展望を伝えたしね。
で、興味深いのが、いまウォール街でデモをしている若者たち。
なんと、60年代と違って、プロテスト・ソングが無いらしい。
いま、誰かが彼らの魂の叫びをうまく曲に出来たら・・・ロックは蘇る。
150 :
名盤さん :2011/10/30(日) 22:43:34.21 ID:9BNLUsy0
そうなんだ ありがとうございます 色々あるんですね
151 :
名盤さん :2011/10/30(日) 23:26:55.09 ID:FOdNJNE/
でも現代のプロテストソングがロックである必然性はない
152 :
名盤さん :2011/10/30(日) 23:58:09.67 ID:9BNLUsy0
シーシェパードを支援してるミュージシャンってなんなんだろう? って思ったことあります 名前を売るのにお互いに好都合だからともきいたけど 活動団体は名前を売るのも活動において重要だから 不買運動が逆効果ってこともありそうですね あまり興味のないことではあるけど
153 :
名盤さん :2011/10/31(月) 00:05:41.94 ID:AENzDdVZ
そう聞いたら買わないっていうより もともとそんな〜ってことが多い です
154 :
名盤さん :2011/10/31(月) 00:08:04.51 ID:QF2e2lY+
>>151 ロックである必然性はないけどロックとは別の何かが生まれないといけないと思う
ロックの中でだってパンクだったりオルタナだったりでプロテストソングを鳴らすバンドと鳴らさないバンドで役目を分けてるのにいきなりポップスやクラブミュージックのようなロック以外にそれを託せば完璧にそれぞれの役目が崩れる
フォーク→ロック見たいに歴史的な変動が起こらないとロック以外のプロテストソングは生まれないだろうな
155 :
名盤さん :2011/10/31(月) 00:26:09.25 ID:RKIl1bS3
もうアメリカの若者がロック自体聴いてないからなあ
156 :
名盤さん :2011/10/31(月) 02:44:39.07 ID:AENzDdVZ
ヤードバーズのtrain kept a rollin''とかハードロックのイメージ なんか間違ってそうだけど… それで ともかくそんな感じで ポールやミックのアルバムはあまり買う気がなくなりました
157 :
名盤さん :2011/10/31(月) 02:46:38.88 ID:AENzDdVZ
(なんかやだな)と思って
158 :
名盤さん :2011/10/31(月) 02:55:52.56 ID:rRXe7f/k
今は何聴いてるの?
159 :
名盤さん :2011/10/31(月) 03:05:39.29 ID:AENzDdVZ
guided by voices にしてみました
160 :
名盤さん :2011/10/31(月) 03:12:53.71 ID:rRXe7f/k
全然知らないから聴いてみた 心地いい音楽だね
161 :
名盤さん :2011/10/31(月) 16:47:05.89 ID:6obTOR4W
>>149 しなくていいのにグリーンデイ聞いて投票して自分達が選んだ
オバマのせいでさらにがんじがらめの不況になって職がなくなって
やけくそでまたデモをしてまたロックを聴いて投票して
(以下無限ループ)
162 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:12:18.09 ID:+HqYG7Uz
>>155 日本の若者よりは聴いてるよ
アルバムチャートのトップ10にロックバンド、メタルバンド
頻繁に入ってくる
163 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:17:27.26 ID:1TmVQFIS
日本も最近ロックがチャート入りよくするな 毛皮のマリーズでオリコン6位で武道館とかwww
164 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:20:17.80 ID:F+WkjJ9z
>>144 キングクリムソン?あれあ?ぱんこ?
誰それ?今の大学生の8割以上は知らないんじゃないかな
165 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:27:45.45 ID:ZoK5dWWA
キングクリムゾンはジョジョで有名やでおっさん
166 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:31:36.16 ID:/aV4r2lS
内田裕也がいるかぎりロックは終わらないよな
167 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:40:16.04 ID:2G7ZV6tf
ロックが終わったのではなく、 厳密にはそれを聴いている一般リスナー達の音楽的感性が減退して終わったのだと思う。 その人達に歴史上でも重要な過去の名盤をいくら聴かせたところで、「ヌカに釘」なだけの事だろう。
168 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:46:53.72 ID:TEbt2dYP
減退って言い方はどうかと・・・ 昔の人にテクノやらヒップホップの名盤聴かせても多分反応悪いだろ それと一緒。価値観やらなんやらが変わって行っただけ
169 :
名盤さん :2011/10/31(月) 18:51:22.61 ID:XvWVQfcR
むしろ一般リスナー達の音楽的感性が増進されたから退屈なロックが聴かれなくなったんだろ
170 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:05:54.90 ID:2G7ZV6tf
テクノやヒップホップのアルバム、時代を超えて残っていく作品だとは思えないのだが・・・。 既にヒップホップの現状なんて、中古盤屋での取り扱い状況みれば一目瞭然。 ユーロビートものと同様で、中古盤屋では買取不可って状態のヒップホップが多数あるよ。 テクノに関しても、どれもこれもあまりに画一化しすぎで独自性が感じられない。 極論で言うなら、「テクノはディーボだ!」って事だが、今やテクノも変貌しすぎて存在感が薄い。
171 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:10:51.08 ID:TEbt2dYP
ホント頭固いな
172 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:18:38.52 ID:2G7ZV6tf
中古盤屋を週2回は必ずチェックするパターンで生活しているんだけど、 本当にヒップホップやテクノのレコードは捨て値で大量にダンボールに放り込まれている状況。 だけど買う人も今や殆ど居ない。 要は熱しやすく冷めやすい音楽だったのではないかな? もちろん例外的なものもある。例えばヒップホップのでも「Gファザー丼」さんのアルバムとかは レア盤扱いで今も高額で売っているけどね。
173 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:20:42.02 ID:ywQVTthp
最近はリヴァイヴァルしかないし もうネタも尽きてると思う
174 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:25:22.87 ID:XvWVQfcR
中古盤屋って発想からして終わってるんすけど あなたが週2で行ってる中古盤屋に若者はいるんですかねえ
175 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:36:52.53 ID:2G7ZV6tf
音楽に嵌れば嵌るほど中古盤屋に通いだすって事は必然的だと思うよ。 音楽が本当に好きなら、その源流を辿って未知の音楽を探し出す術として、 中古盤店は欠かせない存在だからね。 ソフトロック、ヒップホップを始めとしたブームの仕掛け人達は、 国内外の中古盤屋に通いつめて、自らが知られざる未知の音盤を探求して買い集めていた。 そんな彼らの努力によって日本で認知された音盤も数知れずだからね。
176 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:43:05.22 ID:ZoK5dWWA
音楽にはまるヤツは楽器に熱中してソフト集めなんぞしなくなる
177 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:54:44.24 ID:2G7ZV6tf
そうは言うけど、タツロウさんは2万5千枚くらい持っているコレクターで、 彼が毎週行っているラジオでも自分が選曲して自らが所有の音盤を提供している程の人だよ。 僕だって音楽ソフトを集めているが、下手だがギターとベースとMTRで宅録はやっている。 そういう風に楽器やる人とソフト集める人を分けるのは、ちょっと違うと思うけどな。 音楽制作をする上でも、ヒントを導き出す参考資料として音楽ソフトは重要だからね。
178 :
名盤さん :2011/10/31(月) 19:59:09.24 ID:5cWwfQo3
ロックだって最終的に残るはビートルズとジミヘンぐらいのもんじゃないの。
179 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:05:40.01 ID:KjsGyG0q
なんとなくベルベッツが一番未来まで聴きつがれるんじゃないかと思う
180 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:05:41.12 ID:rNKRXB0V
最終的っていつだよ・・・・・
181 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:12:01.45 ID:PTP7wpfd
ヴェルヴェッツって今さらわざわざ引っ張り出して聴かないな
182 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:21:05.57 ID:2G7ZV6tf
それでも良いと思う。 重要なのは、「買って、それを持っている事」だからね。 色んな音楽を聴き、色んな文献を読んで過ごしていると、 ある日突然、「あっ、バナナジャケに収録されている、サンデーモーニング」を 今すぐに聴きたくなる事がある。 その時に貴方のレコ棚にその音盤がひっそりと収納されて、資料としてある事が重要だからね。
183 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:27:23.37 ID:tj9QI40V
ベルベッツは音質悪すぎるからなあ モノクロ映画観る気にならないのと同じで、ほとんど聴く気になんねえ
184 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:35:45.89 ID:30Owjg2Y
>>176 ノエル・ギャラガーですらクラブに通っていたというのに
185 :
名盤さん :2011/10/31(月) 20:57:40.27 ID:PABS0JPk
まあ最近の若いのはそもそもソフトを集めないからねえ。 っていうか、ようつべで何時でも聞けたら、CDもダウンロードも関係ない、 という感じかな?
186 :
名盤さん :2011/10/31(月) 21:18:57.14 ID:QF2e2lY+
>>182 このスレで一番分かっていらっしゃるお方だ
187 :
名盤さん :2011/10/31(月) 22:41:18.21 ID:lyjp9L+5
188 :
名盤さん :2011/10/31(月) 23:02:25.71 ID:2G7ZV6tf
ロックやメタルを買って聴いている人たちに対して、 187さんは、「じっちゃんばっちゃんが・・。」って言われてるが、 君はそんなにも若い人なのかい? もしかしたら赤ちゃんなのかな? 仮に赤ちゃんだとしたら君は凄く恵まれた状況下に居るような気がしますよ。 何故ならロックを聴きだす最初のアーティストに、ビートルズを持ってくるチャンスがあるのだからね。 洋楽リスナーにとって、最初に何を聴いてきたかって事は重要。 その後の音楽リスナー人生に影響を及ぼし、それが大きく変わってしまうものだからさ。 自我や価値観の形成という部分でみると、最初に好きになった女性と同じような重要なポイントのような気がする。
189 :
名盤さん :2011/10/31(月) 23:17:56.73 ID:1xsup8KD
まぁ過去の意味なんていくらでも変えられるんだよ。 20年後のロック(その頃にはそう呼ばれてないかもしれないけども)評論家たちは、 今の時代のことも、なんとか適当なネーミングつけて、 「重要な時期だった」とかなんとか言うんじゃない。
190 :
名盤さん :2011/10/31(月) 23:53:18.96 ID:lyjp9L+5
>>188 ごめん何を言いたいのかよくわかんない
ビルボード10にロックが入ってることが必ずしも
「若者が」ロックを聴いてる(買ってる)証明にはならないよ
「若者以外が」買ってるだけかもよと言いたかった
若者が具体的に何歳までを指すのかよくわかんないけど
言い方が悪かったのかな
191 :
名盤さん :2011/10/31(月) 23:57:58.78 ID:SqJdPHhp
> 本当にヒップホップやテクノのレコードは捨て値で大量にダンボールに放り込まれている状況。 > だけど買う人も今や殆ど居ない。 要は熱しやすく冷めやすい音楽だったのではないかな? 偏見がひどいな ヒップホップにも名盤と呼ばれてて新しく入ってきた層からも聴かれているレコードはたくさんあるのに
192 :
名盤さん :2011/10/31(月) 23:59:21.60 ID:LpT2LH0v
もうロックなんておっさんしか聴いてないだろ
193 :
名盤さん :2011/11/01(火) 00:04:34.77 ID:1pSPL68u
194 :
名盤さん :2011/11/01(火) 00:17:30.74 ID:HuC8M0k/
「何を言いたいのかよくわかんない」と、190さんが言われるから、 一応、下記にてこれまでの話の流れを説明させていただきます。 >155 アメリカの若者がロック自体聴いていないからな >162 そんな事はない。 ロック、メタルは売れてチャートインしている。 >187(190さん) じっちゃんばっちゃんが買ってたりして って感じだったので、188のように話を膨らませて、「最初に聴く音楽の重要性」を言っただけなのです。 でも、それだって雑談レベルの話をしているに過ぎませんので、軽く聞いて下さいな。
195 :
名盤さん :2011/11/01(火) 00:46:04.37 ID:tJ2Kpfl/
>>188 > ロックやメタルを買って聴いている人たちに対して、
> 187さんは、「じっちゃんばっちゃんが・・。」って言われてるが、
> 君はそんなにも若い人なのかい? もしかしたら赤ちゃんなのかな?
> 仮に赤ちゃんだとしたら君は凄く恵まれた状況下に居るような気がしますよ。
>
> 何故ならロックを聴きだす最初のアーティストに、ビートルズを持ってくるチャンスがあるのだからね。
> 洋楽リスナーにとって、最初に何を聴いてきたかって事は重要。
> その後の音楽リスナー人生に影響を及ぼし、それが大きく変わってしまうものだからさ。
> 自我や価値観の形成という部分でみると、最初に好きになった女性と同じような重要なポイントのような気がする。
→洋楽に限らずね
196 :
名盤さん :2011/11/01(火) 01:01:08.43 ID:tJ2Kpfl/
195はミスです
すみません
194
187が流れをわかっていないんだみたいなすり替えはやめてほしい
>>188 > ロックやメタルを買って聴いている人たちに対して、
> 187さんは、「じっちゃんばっちゃんが・・。」って言われてるが、
> 君はそんなにも若い人なのかい? もしかしたら赤ちゃんなのかな? →日本語とネットPCを操れれば小学生も幼稚園も
2ちゃんにかきこむこともビートルズを聴くこともできるんだから
187が未就学児でも不思議じゃない
> 仮に赤ちゃんだとしたら
→遠回しに「君は赤ちゃんじゃないよね」
→187は赤ちゃんじゃないよね
(→無意識に若者はロック聴かないと思ってる…?)
> 何故ならロックを聴きだす最初のアーティストに、ビートルズを持ってくるチャンスがあるのだからね。
→個人的にはビートルズやNIRVANAリアルタイムで聴いた人が羨ましい
> 洋楽リスナーにとって、最初に何を聴いてきたかって事は重要。
→洋楽に限らずね
197 :
名盤さん :2011/11/01(火) 01:04:31.20 ID:/RZeqgyN
こんな馬鹿な話してて楽しいのか? こんな糞スレ早く落とせよ
198 :
名盤さん :2011/11/01(火) 01:29:11.78 ID:xIcn4eAZ
そうだ×2 ロック聴いても聴かなくても庶民にはなんの関係もない ジャンル分けなんて古臭い 音楽自体は終わんないよ
199 :
名盤さん :2011/11/01(火) 01:35:35.02 ID:D9TJdFYE
ロックはオワコンつーか、こんだけ趣味もジャンルも細分化されて、ネットでいくらでも好みの音楽を探せるようになったら 特定のジャンル,特定のバンドがバカ売れするなんてことは無くなるだろ。さんざん言われてることだけどな 若者全ての支持を集める伝説的バンド、ムーブメントなんて無くなって当然だよ ニルヴァーナ、グランジオルタナが最後。以降は雑誌もテレビも影響力が減って、皆知ってるメインストリームってものが弱くなった 思えばパンクもグランジも、ハードロック、プログレやヘアメタルみたいなバカ売れしてるメインストリームに対するカウンターとしての側面があったわけだけど そのメインストリーム自体が弱くなったんだから、団結して立ち向かいようがないわけ 将来、ロックが今のジャズみたいなポジションになる可能性は多いにあるけど、 じゃあ若者が熱狂する世代の代弁者、新ジャンルが他から出てくるかって言うと 今のところそんな気配はないんだよな
200 :
名盤さん :2011/11/01(火) 01:54:44.74 ID:MCYHkU8r
アメリカは随分前から若者の音楽の主流はHIPHOPだと思うが
201 :
うさちゃんピースX(^-^)X :2011/11/01(火) 01:57:01.59 ID:XMKNPn/7
音数少ないのがいいね何でも
202 :
名盤さん :2011/11/01(火) 02:06:07.32 ID:yb5inqSu
>>160 guided by voices まえストロークスのスレで名前挙げてる人がいて
聴いてみていいなって思いました。
203 :
名盤さん :2011/11/01(火) 02:43:48.11 ID:D9TJdFYE
それはそうと、軽音楽部とかの新入部員を見てて思ったけど、ほんと洋楽聴く人激減したな。 ニルヴァーナの名前さえ知らない人が9割近かった。アジカン、ワンオク、9mmやらホルモンやらは皆知ってて大好きなんだけどな 何聴くかなんて個人の自由だし、洋楽が崇高だとは思ってないけど、ちょっと愕然としたわ。 んで、大学入っても結局は高校までに聴いたジャンルの延長上しか興味ないみたいで、ロキノン系どまりなんだよな もう過去までさかのぼって色々聴く人自体、相当珍しいみたいだな
204 :
名盤さん :2011/11/01(火) 03:33:55.55 ID:JY9krtj6
洋楽興味なくてもニルヴァーナぐらい知ってて当たり前だと思ってたけどそうでもないんだな
205 :
名盤さん :2011/11/01(火) 04:21:15.05 ID:lkS1Hojc
去年の年末の音楽雑誌でミュージシャンが選ぶ今年の5枚みたいなやつで、 若手バンドのメンバーは軒並み邦楽でちょっとビックリした。
206 :
名盤さん :2011/11/01(火) 04:36:31.34 ID:yb5inqSu
そんなのを聞くと、それはどっちも興味ない とか思ってしまう。
207 :
名盤さん :2011/11/01(火) 04:40:31.49 ID:yb5inqSu
今年の5枚、ならそんなこともあるでしょうね。
208 :
名盤さん :2011/11/01(火) 05:24:11.01 ID:lkS1Hojc
>>206 若いバンドのファンは若い子が多いと思うから、そういった子達が知らないような洋楽の入口にミュージシャンがなるような事も今は無いのかなあと思って。
209 :
名盤さん :2011/11/01(火) 06:04:52.18 ID:yb5inqSu
そうですね、ゴメン無駄にケチつけたみたいで。 自分ではあまり流行は知らなくてわりと古いのばかり聴いてたりするので。
210 :
名盤さん :2011/11/01(火) 06:27:26.37 ID:ilfk8UHW
ボウディーズが誰に向かって歌ってるのか分からない
211 :
名盤さん :2011/11/01(火) 07:47:42.72 ID:DYopnzHR
俺は大の洋楽好きだけど、ジャンルの多様化とネタギレでロックは縮小しただけだと思うよ。 インターネットの普及で受動的から能動的に変わり自分の聴きたい音楽だけ聴くようになったことで 分散されリア充はクラブミュージックを好みDQNはヒップホップを好みオタはロックを好むと明確になってロック=ダサいイメージがついたと思う。 ネタギレに関しては2000年代のインディー、オルタナでアイディアを出し尽くして行き詰まってる気がする。 若手がリバイバルしても若者は食いつかないよ。
212 :
名盤さん :2011/11/01(火) 07:56:21.96 ID:mqEMPzlV
キリッ
213 :
名盤さん :2011/11/01(火) 08:47:39.46 ID:9zBeNkwU
もっと大きな意味で、ロックや音楽だけじゃなくて、 資本主義社会そして文化全体が停滞してきているような気がする。 マヤ文明の神話の2012年人類滅亡説、以前は馬鹿にしてたけど・・・
214 :
名盤さん :2011/11/01(火) 08:53:46.39 ID:64uh+tSS
キバヤシさんですか!
215 :
名盤さん :2011/11/01(火) 09:53:49.08 ID:IsAJ9Xhn
>>213 19世紀からそんなこと言われ続けてますがね
216 :
名盤さん :2011/11/01(火) 10:29:49.66 ID:nURHUJeo
もう壊すものがない つーか破壊力になってない 現実のほうが遥かに上回ってる ゆえに存在価値なし 以上
217 :
名盤さん :2011/11/01(火) 12:09:03.26 ID:9zBeNkwU
>>213 しかし19世紀には今のような相互依存の激しいグローバル社会は無かったし、
大恐慌の時でもアメリカと欧州以外はあまり影響を受けなかった。
ユーロ通貨崩壊とアメリカ国債破綻が同時に起これば・・・もうロックも
音楽もどうでもいい世界になるかも。
218 :
名盤さん :2011/11/01(火) 12:56:58.11 ID:fujD4nmT
JASRACのせいだと思っている。ちまたには(デパートとか) 著作権の切れたジャズが溢れまくっている。 まじかよ!という隠れジャズの名作がトイレでかかってる。 現にロックだけじゃなくて、クリスティーナアギレラとか ケリークラークソンとかですら街中で聞くことはないし、 実際誰もしらない。 これも文明が発達した→著作権に対する意識が高まったと いうことかもしれないがそのせいで音楽産業全体が衰退している。
219 :
名盤さん :2011/11/01(火) 13:23:04.20 ID:NcmIT1FJ
黄金期ロック直撃世代が社会の中核になって 民主党やマスゴミが日本を滅ぼしつつあるよね
220 :
名盤さん :2011/11/01(火) 13:42:36.83 ID:TQSUyG1d
JASRACのない米英は日本以上に音楽市場が縮小しまくってるという
221 :
名盤さん :2011/11/01(火) 14:55:14.25 ID:9zBeNkwU
JASRACより世界不況、そして将来に明るい希望を持ちにくい社会が問題なのではないのか?
>>219 民主党も素晴らしいとはいえないが、バブルの後何の策もなく、
日本を借金漬けにし、また震災対策の無い原発を推進してきたのは自民党。
日米ともに、民主党はそれまでの保守派政権の残した負の遺産に
苦労している。
222 :
名盤さん :2011/11/01(火) 19:53:12.36 ID:9bPoz2zM
どこまでがロックかわからんけど、 ホントの終わりは、誰にも見向きもされず、マイナーな路線を一人歩きしたらだろうね 日本の演歌みたいに。
223 :
名盤さん :2011/11/01(火) 20:13:31.01 ID:l1CHw135
演歌のマイナー路線ってどんなだよ
224 :
名盤さん :2011/11/01(火) 23:09:15.27 ID:xf81o3CY
220 JASRACは日本における著作権管理だから海外にあるわけがない。 英米にはその国の著作権団体があるよ。
225 :
名盤さん :2011/11/02(水) 04:53:53.92 ID:2MK+ZwwX
すでにロックは演歌みたいになってるよ
226 :
名盤さん :2011/11/02(水) 09:22:10.82 ID:SH2Cm2FY
雑誌見ても名盤特集ばっかりだもんね.......
227 :
名盤さん :2011/11/02(水) 11:14:23.35 ID:KNnr0ftK
>>221 おいおい、ミンス擁護してんのか正気か
あいつら旧社会党だぜ?あいつらの罪を分かってるか
228 :
名盤さん :2011/11/02(水) 13:08:23.20 ID:Rx4wnaaj
>>221 みたいなバカって団塊ロック世代にウヨウヨいるんだろうな
老朽化してた福一の稼動を十年延長することを今年決定したのも民主党だし、
福島に原発を誘致したのも現民主の渡辺恒三だろうが
おまけに危険なプルサーマル三号機を推進してゴーサイン出したのは恒三の甥っ子の現福島知事だしな
勿論何でもかんでも自民党が良かったなんて思わないが民主党なんかとは比較にならんわ
自民のツケ以前に民主はこれまで日本が築いてきた財産や信頼を、ことごとく破壊してるよ
229 :
名盤さん :2011/11/02(水) 16:15:44.70 ID:lRybVTV/
>>228 >これまで日本が築いてきた財産や信頼
そもそもが根拠も無く勝手に作り上げた安全神話と、どう考えても
ハイパー・インフレ以外に返しようの無い国債(つまり国の借金)ばかり
発行した自公政権のせいだろうが。民主が過去社会党だろうがどうでもいい。
完全に20年前に終わっていた自民公明よりはまだまし。
230 :
名盤さん :2011/11/02(水) 16:40:01.90 ID:KNnr0ftK
>>229 何がどうでもいいかはわからんが、
なぜ売国奴を擁護するのだ?
お前もチョンか?
231 :
名盤さん :2011/11/02(水) 16:46:04.19 ID:lRybVTV/
>>230 俺は生粋の日本人だけど。売国奴とか決め付けてるけど、自民や公明のほうが
日本に害を与えてきたと思うぞ。
政治の話も好きだけど(専攻だし)そろそろ話をロックに戻さないとスレ地だな。
232 :
名盤さん :2011/11/02(水) 16:48:31.16 ID:c3W/ZSo0
こんなとこにもネトウヨ湧いてんのか
233 :
名盤さん :2011/11/02(水) 17:06:05.25 ID:c8YuBw5M
ミンスを擁護する気にはならんが
>>230 みたいな思考停止ネットde真実のネトウヨ
は頭悪すぎて話にならんな
234 :
名盤さん :2011/11/02(水) 17:45:56.91 ID:yqCJjgtE
235 :
名盤さん :2011/11/02(水) 19:03:55.08 ID:A2B7KxWi
236 :
名盤さん :2011/11/02(水) 19:39:06.00 ID:lRybVTV/
今一番人気のあるロックバンドって誰だろう? 売り上げだったらU2かキングス・オブ・レオンぐらいか? 若者に受けてるのはヴァンパイア・ウィークエンドか? そう考えるとロックも一部のマニアの音楽になりつつあるかも。
237 :
名盤さん :2011/11/02(水) 20:33:13.68 ID:FIfIywTp
ネトウヨはこんな偏狭の地でも敗北してるのか
238 :
名盤さん :2011/11/02(水) 21:50:16.72 ID:DsWPeyqW
そもそもロック好きはアナーキストのはずだから 反民主、反自民であるべきだ。もちろんゲバラや毛沢東を崇拝しては いけない。リバータリアン、であるのが一番正しい。 年金・保険どころかできれば電気水道も一切なく、 ひげ面でフォークギター一本荒地で むせび泣くようにかき鳴らすアーミッシュのような姿が正しい。
239 :
名盤さん :2011/11/02(水) 22:05:37.82 ID:YhopVmmj
240 :
名盤さん :2011/11/02(水) 22:17:58.35 ID:Q5/RvDUu
ヒッピーになれってことだよ 言わせんなはずかしい
241 :
名盤さん :2011/11/02(水) 23:28:44.88 ID:TUWuf4qf
そういう意味じゃSuperfryってもっと評価されてもいいんじゃないいと思う ヒッピーであるべきってのは正しいというよりも行き着く所って感じだな 反対にrock'n'-rollはSexが起源だからドラッグのような良い酒のような曲を創ってるOasisが王道じゃないかな
242 :
名盤さん :2011/11/03(木) 00:38:12.97 ID:VhsziKrK
シューパーフュライはちょっと違うんでないかい。 彼女ってジャニスが大好きで影響受けたって言ってたが、初期には多少のジャニスチックな 部分もあったが、今やヒットを意識した曲調に流されているような気がする。 本家ジャニスとてデビュー前のコーヒーハウスフォーク時代はアコギで歌っていても、 デビュー後のビッグブラザー期やフルティルト期は、エレクトリック満載だから、 上の人が言ってる、“電気もなく、フォークギター一本”とはかけ離れている。 そう思うと、やっぱりピート・シーガーこそヒッピーのカリスマなのではないかな? 勿論ビート詩人達とは別に、ミュージシャンからの人選って事だけど・・。
243 :
名盤さん :2011/11/03(木) 02:55:50.81 ID:b8SMTI4O
>>229 勿論安全管理をしっかり行ってこなかった自民に問題はあるよ。
じゃ何故民主は政権取ったのにそれを正すどころか、老朽化して停止が決まってた福一の稼動延長を決めたんだ?
民主は更に自民党以上に原発を増やして電力の50%以上を賄おうとしてたことはスルーか?
それにバブル崩壊後に政権与党になったのは非自民政権じゃなかった?あいつらは何か手は打てた訳?
あっという間に崩壊した無能政権だったが、そこにいた連中が今もわんさか民主党にいるよね。
復興に関する法案も殆ど自公が出してるのを丸呑みだし、各大臣の実務能力は低いし
野党時代に散々批判してたはずの政治と金に関しては自民以上にモラルが低いときてる。
何が自民よりマシだよ笑わせるな。
いやはやこんな認識で専門とはねw
244 :
名盤さん :2011/11/03(木) 08:32:39.79 ID:86oPhNCU
>>243 スレ地どっかいけ。
やっぱりU2って今でも一番ぐらい人気あるんだろうな。後グリーンデイとか。
245 :
名盤さん :2011/11/03(木) 09:34:38.43 ID:F41lxTgU
ネタ切れと後、反骨するほどの相手、勢力がいない世の中のような気がする 社会自体に元気がないから
246 :
名盤さん :2011/11/03(木) 10:04:14.30 ID:YAopxKJJ
正直言うと心地良い音楽とか笑える音楽のほうが聴いてて幸せ
247 :
名盤さん :2011/11/03(木) 11:05:48.82 ID:Yz9CbkLM
ロックで売り上げのトップはU2、コールドプレイ、ニッケルバック、メタリカだろうな。
248 :
名盤さん :2011/11/03(木) 11:44:48.32 ID:rij+GQrc
だろうな?w ちゃんとした情報だせっ
249 :
名盤さん :2011/11/03(木) 13:28:11.10 ID:86oPhNCU
メタリカって未だ人気あるの?
250 :
名盤さん :2011/11/03(木) 13:50:01.14 ID:Yz9CbkLM
>>249 3年前に出したアルバムがアメリカで200万枚売れたからまだ人気あるんじゃない?
251 :
名盤さん :2011/11/03(木) 14:06:02.65 ID:1OSHHg0d
>>229 ハイパーインフレw
おまえもう一度学生やってこい
今度はしっかり勉強するんだぞw
252 :
名盤さん :2011/11/03(木) 15:51:01.75 ID:86oPhNCU
>>251 だから政治はスレ地だって。
(インフレ以外にどのように国債を払うつもりか気にはなるけど。まさかギリシャ風
デフォルト?)
>>250 メタリカの200万枚、今だからこそ売れてるほうだけど、ブラックアルバムに比べると
かなり落ちてるなあ。
253 :
名盤さん :2011/11/03(木) 17:23:20.95 ID:egBtTHJU
アメリカの音楽市場が縮小しまくってもの 年に一番売れるアルバムが300万台になってる おそらく今年アルバム売上が100万超えるロックミュージシャンは一人もいないぞ
254 :
名盤さん :2011/11/03(木) 18:15:04.26 ID:lSFNDYs7
むしろメタルの方が売れてるからなぁ
255 :
名盤さん :2011/11/03(木) 18:43:38.21 ID:/Z8HOEZR
アメリカって人口比の割にはそんな程度しか売れてないんだ
256 :
名盤さん :2011/11/03(木) 19:45:29.11 ID:h172RGeY
メタルメタルうるせーよハゲ!! 脳内ピロピロ野郎が!!
257 :
名盤さん :2011/11/03(木) 20:18:47.57 ID:XReJZblI
音楽がオワコン 次は絵が来るよ ストリートのラップバトルみたいに、メッセージ性のあるアートをライブで即興で作り上げるみたいな文化が来る
258 :
名盤さん :2011/11/03(木) 20:22:50.42 ID:kwq3oTGL
絵じゃ駄目だとM.I.A.が言ってたよ
259 :
名盤さん :2011/11/03(木) 21:07:18.05 ID:zHvhyAdh
絵とか時間かかりすぎだろw オタクっぽくてリア充に受けねーよ。 コミュニケーション社会だからフレンド自慢のほうがまだまし。
260 :
名盤さん :2011/11/03(木) 21:13:04.86 ID:cahc3uxM
最近は音楽そのものがオタクっぽいけどな
261 :
名盤さん :2011/11/03(木) 22:01:08.76 ID:nWBCFMs2
音楽自体は終わらんだろう が、音楽と映像がセットになる時代が来るかもな 携帯でも手軽に動画見れるようになったし ますますCDソフトは売れなくなるだろうけど
262 :
名盤さん :2011/11/03(木) 22:36:51.78 ID:9GKwEHyE
>>149 でもグリーン・デイとかが出て一番盛り上がってたときに
運動もむなしくブッシュが再選しちゃったじゃないか
263 :
名盤さん :2011/11/03(木) 23:09:32.28 ID:ui9dGhTf
世界最高の賢人All Agean Assholic Agency
264 :
名盤さん :2011/11/04(金) 01:09:44.49 ID:FbwtuGPC
ロックはオタクっぽくなってるな
265 :
名盤さん :2011/11/04(金) 08:52:11.06 ID:E4jFScK7
>>262 「アメリカン・イディオット」は2004年発売で、もうその頃にはブッシュの再選は
確実になってたから、むしろその後、長く売れ続けて影響力を及ぼした。
「アメリカン・イディオット」よりも「ブレット・イン・ア・バイブル」のほうが
政治的影響が大きかったし。
266 :
名盤さん :2011/11/04(金) 12:09:58.43 ID:oPLFdu/P
最近はインテリ臭が漂っているばっかだしな
267 :
名盤さん :2011/11/04(金) 14:46:23.73 ID:w5jYH6ji
>>221 日本のミンスと米の民主党を一緒にしてる時点で馬鹿丸出しだなオマエwww
一見同じリベラル政党に見えるけど米民主党は間違っても売国じゃねーから。
ってかどこの国でも左翼はいるけど左翼=売国奴なのは日本だけ。
ロックにカブれる若い頃は単純に反権力の左翼勢力カッケーってなるけど
普通に賢ければ日本の左翼なんて名ばかりで真の左翼とは程遠いことがわかるんだけどね。
268 :
名盤さん :2011/11/04(金) 14:52:31.01 ID:BqVMn/iz
>>267 それもネットで仕入れた知識ですか?自称賢い人w
269 :
名盤さん :2011/11/04(金) 15:28:25.75 ID:TU1S6nvG
音楽自体を純粋に楽しむ文化は残るけど、ファッションや流行要素が大きな部分を占めていた音楽は終わってくのかな ロックは良くも悪くもそんな感じだからな
270 :
名盤さん :2011/11/04(金) 15:38:57.34 ID:MQqVmQcM
ギリシャのような運命に・・・?
271 :
名盤さん :2011/11/04(金) 17:19:32.80 ID:xws80svE
ロックと聞くとまだやってんのって感じだな、90年以前で終わってるよ
272 :
名盤さん :2011/11/04(金) 17:29:04.96 ID:gGcUvVUy
今までが分不相応に音楽の主役みたいな顔して売れていただけ
273 :
名無しさんといっしょ :2011/11/04(金) 17:35:30.38 ID:xwQkISNy
ロックフェラー財閥が傘下に収めるモンサント社は、 TPPで日本の農業を破壊しようとしてる巨大企業。 ベトナム戦争の枯葉剤や、遺伝子組み換え作物や、除草剤ラウンドアップや 世界の種子の95%の特許を持つ事で有名。 このモンサイト社の日本支店が、住友化学。 住友化学の会長が、日本経団連会長の米倉弘昌。 この米倉弘昌が政治家や官僚に金をばら撒いてTPPを押し付けてる首謀者。 これはロックフェラーが仕掛けた戦争だ。 知らない内に敗戦国になる気か? おまえら本当に愛国心はあるのか?
274 :
名盤さん :2011/11/04(金) 17:36:01.65 ID:E4jFScK7
275 :
名盤さん :2011/11/04(金) 17:42:41.17 ID:vDMwERV/
ネトウヨはどっか行け 激しくスレチ
276 :
名盤さん :2011/11/04(金) 18:28:32.16 ID:6ou9Bol2
今のアメリカはアベンジドセブンフォールドみたいなメタルが、ヤングなキッズに人気なんじゃないの? それとは別にインテリなロックも昔からあったけど、今は住み分けがはっきりしてる気がする
277 :
名盤さん :2011/11/04(金) 18:52:42.61 ID:E4jFScK7
いまどきアメリカの若い子なんてよほどひねくれたやつ以外、 最近のロックなんて聴かないと思う。聴くロックはクラシック・ロック(ニルヴァーナでさえ 20年前の音楽だ・・・orz)で、人気なのはヒップホップ/ラップ/R&Bか カントリー。一部のエリート学生がインテリロックを聞いて、 「ア〜僕ちゃんてなんて賢いんだ〜」と自己満足に浸る。 でもロック以前に世界経済がオワコン寸前だな。 (別に政治議論をぶり返す気はない。事実を述べてるだけ。)
278 :
名盤さん :2011/11/04(金) 19:04:34.96 ID:FbwtuGPC
世界経済がオワコンって誤用のレベル超えてる
279 :
名盤さん :2011/11/04(金) 19:07:43.93 ID:kDPvyBNk
地球さんから見れば人類がオワコンだし
280 :
名盤さん :2011/11/04(金) 19:48:32.48 ID:xkt5HIFB
ホワイトアルバム再評価なんてするからロックの歴史が円環化して 40年間焼き直しばっかだったって疲労感が生まれてる気がする。
281 :
名盤さん :2011/11/04(金) 20:18:03.71 ID:nyv7VT8a
20年程前の電車内では、20代〜30代のサラリーマン達があっちこっちで 漫画本を読んでいる嘆かわしい光景が目に映った。 そして現在の電車内になると幅は広がり、10代〜40代半ばの男女があっちこっちで 携帯を操作する光景が広がっている。 時代は流れて人々が替わっても、実は何も変わっていないのだろう。 何れもおぞましい光景であることに変わりはない。 携帯で得る利便性と引き換えに、何か大きなものを失っているような気がする。 「ロック文化を残していく為に先ず必要な事は何か」を真剣に考えなければならぬ局面を迎えている。
282 :
名盤さん :2011/11/04(金) 20:38:30.65 ID:Yb4d7vZR
>>281 よくわかんないうえにたいした主張してない
氏ね
283 :
名盤さん :2011/11/04(金) 20:38:39.75 ID:DAvXKC3w
ロックに代わるものが出てこない限りオワコンってことにはならない どんだけレベルが下がろうとな
284 :
名盤さん :2011/11/04(金) 20:43:09.64 ID:Pap9mud1
>282 氏ね
285 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:03:55.43 ID:nyv7VT8a
> よくわかんないうえにたいした主張してない氏ね 僕は主張などしているつもりはない。現状を語ったまでの事だよ。 君が「よくわかんない」と感じるのは単に感受性と経験値の差であり、その根本的な要因は君にある。
286 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:07:58.36 ID:ReX3lNma
>>285 その語った現状に主観が混じってるんだから十分主張だろ
頭いいふりしてんじゃねえよクズしね
287 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:09:49.14 ID:20T04ltJ
で、
>>281 氏はロック文化を残すために何をしようと?
288 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:12:03.43 ID:53JcZaYg
そもそもロック文化なんてものすらこの国にあったのか怪しい
289 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:13:51.80 ID:TqrSZmru
290 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:18:01.70 ID:6ieXC1AA
>>281 論評を中学生に書かせたような感じ
文才もないしもっと純粋に頭がクラッシュバンディクーって感じ
291 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:30:21.79 ID:Pap9mud1
292 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:31:17.50 ID:Pap9mud1
はああああああああああああああああああああああ
293 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:35:31.92 ID:DAvXKC3w
クラッシュバンディクーがやりたくなってきたじゃないか!
294 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:38:29.37 ID:8Gm90z4R
クラッシュバンディクー クラッシュバンディクー クラッシュバンディバンディ・・・クー! ってCMが昔やってた。実はやったことはないんだが上記のキャッチーなフレーズが頭から離れずCMだけ異様に覚えている
295 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:44:02.82 ID:DAvXKC3w
今の20代前半にはドストライクなゲームだよ 白熊のステージはドンキーコング2のどくどくタワー級のスリルが味わえるよ
296 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:49:16.64 ID:E4jFScK7
>>278 マクロで考えれば貨幣だってコンテンツだよ。皆が価値があると決めているから
価値があるだけで、通過システム自体が崩壊すれば紙幣はたんなる紙切れになる。
1円玉のほうがアルミ資源として価値ありそう。だから世界経済がオワコン!
>>281 >おぞましい=主観
>考えなければならぬ=法律的に強制されてることではないので主観
(「〜をしなければならぬ」っていうのは日本国憲法が思想・良心の自由を
認めている限り法律的義務以外は主観的価値観によるもの)
だから
>>285 >僕は主張などしているつもりはない。
が叩かれる。
>>283 もしかしたらモバゲーとケータイメールがロックに代わる文化かもしれない。
>>284 >>291 あんまりそういうこと言わないほうがいいよ。もしも書き込みしてるのが
病んでるひとだったりして、自分の一言をきっかけに自殺でもされたら気分は
よくないし、最悪の場合、自殺幇助で警察沙汰になるぞ。
>>293 押入れからプレステ出すか?ww
297 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:49:26.17 ID:LVZwMo1J
釣り師と馬鹿しかいないからもうクラッシュバンディクースレにして落とそうぜ
298 :
名盤さん :2011/11/04(金) 21:53:08.57 ID:DAvXKC3w
ちょっとプレステスレ立ててみる
299 :
名盤さん :2011/11/04(金) 22:54:30.67 ID:oPLFdu/P
いいからマリオやろうぜ
300 :
名盤さん :2011/11/04(金) 23:09:42.63 ID:VqtuIc+F
ロック=ダサイのイメージがついてしまったのが致命的
301 :
名盤さん :2011/11/04(金) 23:20:38.53 ID:6CEHpq/a
昔からだろ 特に日本だとハードロック、メタルみたいなのがロックだと思われてるからな
302 :
名盤さん :2011/11/04(金) 23:37:28.85 ID:6ou9Bol2
ロックの定義がよくわかんない 例えばエレクトロニカやポストロックは今やオワコンだと思うけど、 ロックはまだ生きてんの?
303 :
名盤さん :2011/11/05(土) 00:00:31.78 ID:w+vW9ODX
黒人の音楽からの影響が薄くなるほどダサくなる感じはする
304 :
名盤さん :2011/11/05(土) 01:32:15.92 ID:7DHWGnci
一番ダサいのがメタルか
305 :
名盤さん :2011/11/05(土) 01:57:29.51 ID:oIYqjVe8
メタラーにとってダサいは褒め言葉
306 :
名盤さん :2011/11/05(土) 08:08:14.16 ID:SOcJhGWa
女にモテないと廃れるでしょ。 イケてる男が多いクラブミュージックやヒップホップに女が集まることでモテたいヤリたい男女が群がる。 ロック好きはウンチク好きなオタクが多いから女がさける=ダサいになったと思う。 音楽性を追及すればするほどレディヘみたくマニアの音楽になるよ。
307 :
名盤さん :2011/11/05(土) 08:22:44.77 ID:KNm2q2Jx
確かにレディへはマニア向けになった。でも、ビートルズがアイドルから アーティストという前例を作って大成功したせいで、皆若くして成功すると そういう変化・脱皮を目指す。70年代に莫迦売れしたフリートウッド・マックも80年のアルバム 「タスク」は実験作だし、オアシスやグリーン・デイさえだんだん長めの曲を 作るようになった。なぜかメタリカだけは段々ポップになって、曲が短く、 単純化してきたけど。 確かにモテ系の音楽はR&Bかポップス系が多いね、最近は。
308 :
名盤さん :2011/11/05(土) 09:11:10.60 ID:sX5Gd4Ca
ヒップホップ最高だよ!
309 :
名盤さん :2011/11/05(土) 10:51:38.96 ID:tNf+9YZQ
>>301 それにシェケナベイベーとか言ってるハゲ長老ジジイもロックだと思われてイメージ下げてるよな
あれって本当に日本のロックの大御所なん?
何か名作名盤とか残してるのか?
310 :
名盤さん :2011/11/05(土) 11:10:58.24 ID:xx8pkbDv
>>301 パンク・ニューウェーブやUKロック、USインディもださいと思われてるよ
311 :
名盤さん :2011/11/05(土) 11:26:59.12 ID:X5TONx9A
バンドスタイルは確かにもうオワコンだね
312 :
名盤さん :2011/11/05(土) 12:00:44.76 ID:cihZvUDu
コープレの新作の世界初動110万枚(前作は150万枚) 2011年間アルバム(2010/12/27付〜2011/11/07迄) *1 *,815,339 **2,779 ここにいたこと / AKB48 11/06/08 *2 *,801,034 **2,050 Beautiful World / 嵐 11/07/06 *3 *,735,288 ***,984 願いの塔 / EXILE 11/03/09 *4 *,638,631 **4,499 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23 *5 *,622,044 **3,610 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01 *6 *,481,375 ***,501 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27 AKBや嵐より売れている
313 :
名盤さん :2011/11/05(土) 12:04:08.65 ID:eGnjKiv2
ロックがダサい風潮は日本でだけじゃないと思うなあ
314 :
名盤さん :2011/11/05(土) 12:35:34.00 ID:fdQTRhD+
20、30年前はリア充がロック聴いてバンドやってたの?
315 :
名盤さん :2011/11/05(土) 12:46:26.88 ID:SOcJhGWa
>>314 90年代までは、リア充もロックにはまってたよ。
2000年代からオワコン化してきた。
ストロークスとかアクモンで盛り返そうとしたけどエミネムには勝てなかった。
316 :
名盤さん :2011/11/05(土) 13:18:54.06 ID:EopvnUYL
>>312 コールドプレイの世界初動売上にクソAKB(笑)が肉薄している事自体がもうなんか終わりを感じさせる
317 :
名盤さん :2011/11/05(土) 13:29:26.26 ID:7XyDrk80
>>316 邦楽なんて初動=トータルの売り上げじゃん
とりわけAKBなんて音楽ソフトとしての価値は低い(おまけのほうがメインになってる)
コープレはなんだかんだで500万ぐらいまで伸びるよ
318 :
名盤さん :2011/11/05(土) 13:51:13.87 ID:KNm2q2Jx
のびるだろうけど500万枚はむりだろ。せいぜい300万だ。それも かなり大目の数字だな。
319 :
名盤さん :2011/11/05(土) 13:58:09.56 ID:7XyDrk80
全世界なら500万はいくだろ アメリカだけでも300万はいくんじゃね
320 :
名盤さん :2011/11/05(土) 14:09:52.35 ID:KNm2q2Jx
この不景気だと無理だろ。
321 :
名盤さん :2011/11/05(土) 14:22:12.34 ID:O11B7rDv
不景気というかダウンロード時代だしな
322 :
うさちゃんピースX(^-^)X :2011/11/05(土) 14:34:02.40 ID:kNUGKHXn
ハワイアンセンター
323 :
名盤さん :2011/11/05(土) 14:35:17.75 ID:rkDoNYCE
音楽業界がパッケージメディア販売不振低迷期だった頃、 新たに方向展開してDL販売に希望を見出し取組んだ。 最初の頃は好調だったが、今はDL販売がどんどん下がっているらしいね。 大手のレコード会社社長のインタビューで、そんなことを去年の段階で言っていた。
324 :
名盤さん :2011/11/05(土) 14:47:13.33 ID:QQnRXzzQ
欧米は一般層にまで割れが広まりすぎた タダで手に入るものをわざわざ金払って落とすやつは少ない
325 :
名盤さん :2011/11/05(土) 15:01:28.29 ID:rkDoNYCE
あくまでも自分の予想だが、今後はCD販売よりもDL販売の方が、 どんどん売上幅が下がってくるとような気がする。 音楽に対する思い入れの度合いを比較すると、元々DL購入者の熱意なんてしれているからね。
326 :
名盤さん :2011/11/05(土) 15:21:02.56 ID:O11B7rDv
ダウンロード販売というか上でも出てるけどタダで聴けるサイトが横行してるからなぁ この板でもとあるアーティストの新譜全曲聴いたことあるぐらい
327 :
名盤さん :2011/11/05(土) 15:24:16.57 ID:SOcJhGWa
音楽業界自体が負け組になってきて、業界内の負け組のロックがオワコンになるのは当然。 女にモテたい理由でロックを始める奴らがモテなくなったら人材不足になるのは仕方ない。 今、ロックをやってる奴らは音楽が本当に好きでやってるのが多いから 一般がまた、はまるようなカッコイイ音楽を期待して待つしかない。
328 :
名盤さん :2011/11/05(土) 15:45:02.88 ID:Jp1ZtLKx
何をロックって言うかだよねー。 パンク、ヘビメタの「イエーッ!」てあれだけなのか。 スプリングスティーンがアコースティックギターでバラードを歌ったら、それはロックじゃないのか。 俺的には、とりあえずカッコいい若い衆の音楽は全部ロック。ジジイでもいいや。 エミネムもビースティボーイズもロック。 だからロックは全然終わんない
329 :
名盤さん :2011/11/05(土) 15:46:18.96 ID:mG/JkxW/
>パンク、ヘビメタの「イエーッ!」てあれだけなのか いつの時代のロック観だよw 30年遅れてるんじゃね
330 :
名盤さん :2011/11/05(土) 17:52:55.13 ID:7XyDrk80
>>329 今の時代のパンクヘビメタはどんななの?揚げ足取りなら誰でもできるよ?ん?
331 :
名盤さん :2011/11/05(土) 17:54:49.45 ID:WeK59YAx
ブリングミーザホライズンとかじゃね
332 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:05:25.57 ID:bx/frETo
>>313 日本だけだよ
というより2chだけw
世界一ダサい奴らがロックはダサいとか言ってやがるw
333 :
328 :2011/11/05(土) 18:08:23.03 ID:Jp1ZtLKx
掛け声やスタイルや細かい部分が変わっても、人間はあんまり変わんないって。 昔だったら、ツッパリやロケンローやってた連中が、今はラップやってるようなもん。
334 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:13:33.74 ID:7XyDrk80
「ロックはダサい」なんて言ってる人はもれなく30歳より上で流行についていけなくなって 古いジャズや黒人音楽を過去のロック黄金時代の人たちの元ネタとして聴いてるダサくて情けない人だらけ
335 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:15:04.56 ID:sX5Gd4Ca
ヒップホップは最高だよね!
336 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:23:11.97 ID:7XyDrk80
ラップなんて日本ではロック以上にオワコンやん かつてあんだけおったB系兄ちゃんはどこに行ったんだ?
337 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:27:06.13 ID:Jp1ZtLKx
>>335 同意。
ヒップホップは反則なくらい、何でもアリなんだよね。
ヘビメタのリフを使ってハードロック風にしてもいいし、バラードを使ってもいい。
あ、俺はゼッペリンとかフリーとかレッチリとか、いわゆる「ロック」も好きだかんね。
アメリカでは今若い白人の男の子が友達に対する呼び掛けとして「ニガ」を使い始めてるそうだ。 理由は「クールだから」。 黒人は失笑してるとか。
339 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:32:51.67 ID:sX5Gd4Ca
ビルボードに上がってるような奴は白人や普通の女の子、サラリーマンレベルでも誰でも聞けるHIPHOP 黒人だけの集まりでかけるとはぁ?っていわれる でも僕は最近の聞きやすいやつとかアレンジされてるヒップホップが大好きですよ!
340 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:34:24.14 ID:SOcJhGWa
ロックがマイナー化してるのは数字を見ればわかるし、現にビルボードのチャートを見ればロックがランキング外なのは事実なんだけど。 ロックが今でも人気があると思ってるなら情弱なだけ。 洋楽板なので日本で受ける受けないはスレチ。
341 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:43:15.82 ID:bx/frETo
ビルボードなんか基準にしてるオマエが一番ダサいしマイナーなんだよアホ オリコン見てロック終わったとか言ってる馬鹿となんら変わらない
342 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:50:18.75 ID:wMacCsr9
このスレを見てる人で自宅で楽器を弾く人はどのくらいの率でいるんだろう? バンドサウンド、つまりロックは楽器を演奏する人のための音楽になってるような気がするのは気のせい? 昔からそういう面はあったけど、よりそうなってきてないかな? R&Bとか歌謡曲に近いものはそうでもないと思うけど。
343 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:51:02.57 ID:7XyDrk80
ソースとしてビルボードを持ってくるやつがいるが ロックが衰退してるんじゃなくてCDの売り上げが下がってるだけなんだけどな
344 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:52:57.44 ID:Jp1ZtLKx
「ロック対ヒップホップ」という図式がまずくネ? 昔、TVで「パンク対ヘビメタ」ってあって、パンクバンドとメタルバンドの奴を呼んで討論させる企画があった。 さあ、罵り合って楽しませてくださいって、意図ミエミエ。 肝心のバンドの連中はしらけた顔で、「自分たちはヘビメタだけど、パンクも好きだし、パンクからも影響受けてます」て言って、一挙に番組をしらけさせたなあ。 そういうクールな態度でいきたい。
345 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:54:44.79 ID:7XyDrk80
それユーチューブに上がってる動画だろ? あんな糞動画を例に挙げてドヤ顔して恥ずかしくないの?
346 :
名盤さん :2011/11/05(土) 18:55:44.76 ID:B7dk4kWe
HEY!YO!
347 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:00:30.90 ID:SOcJhGWa
ビルボードをソースにしたのは一般の人気があるかの例えなだけ。 オワコンは一般人気があるかないかで個人の好みではないからな。 CDの売り上げではなくて順位だよ。 全体的に売り上げが下がってもヒップホップより人気なら順位は上だろ。
348 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:01:53.99 ID:O11B7rDv
なんかだんだん不毛な議論になってきたな…
349 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:03:16.14 ID:B7dk4kWe
俺は最近ロックより一騎当千にハマってる 女の子のパンティはかなり好きですね
350 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:06:25.23 ID:7XyDrk80
さらにいうとアメリカ国内のみのランキングで世界を語られても失笑ものでしかないわな その理屈が通るなら野球やアメフトは世界中で大人気ということになる
351 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:08:44.10 ID:bx/frETo
そもそもロックがビルボードで強かった時代などほとんどない チャートで無敵だったのなんてビートルズぐらいだ それだってジョンレノンのソロはパッとしなかった ディランやデッドなんてビルボード基準にしたら2流以下もいいとこになる 根本的にオマエはロックがどういう存在なのかもまるでわかってないんだよ チャートなんかで一時的に大量消費されてなきゃオワコンなら ロックなんて遥か昔からオワコン 日本ではAKBと嵐以外全部オワコン アホか
352 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:21:59.43 ID:SOcJhGWa
例えだっつてんのにしつけーなw UKだってEUだって今じゃ、ロックより他ジャンルの方が上だよ。 ロックはアルバムの順位見てりゃ前作より下がってたり、トップテンのランクインが減ってるのは事実だろ。 日本の話じゃなくて欧州の話ですから。 akbとか嵐は海外で言えばアイドル系だろ。売り方も特殊なのに比べるなよw 今じゃ、ロックやってる奴らも食えなくなるねが怖くてヒップホップに近づいてフィーチャリングしてるのになw ビルボードだと怒られるからお前らの好きなオアシスのノエルをソースにするから自分で調べろw
353 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:28:18.93 ID:7XyDrk80
売り上げ至上主義者みたいだけど お前はコンサートの収益ランキングとかは見たことないの?
354 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:29:44.64 ID:Jp1ZtLKx
>>352 さんに質問。
今、何がええの?
俺、反論とかしないから。単純に新しいカッコええ音楽が好きなだけ。
教えて。
355 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:39:48.91 ID:EzzwCSKM
ビルボードばっかり連発している人が居るが、ロック全盛時代はビルボードクラスの 影響力の高い音楽誌は3誌あった。 ビルボード、キャッシュボックス、レコードワールドって感じでね。 各誌チャート算出基準が微妙に異なっているから、順位もちょっと違っていたよ。 60年代のチャート代表アーティストがビートルズならば、 70年代で最も成功したのはエルトン・ジョンと言われている。 80年代は確かにマイケルのスリラーは当たったが、80年代は混沌としており特別に象徴的な 存在がいたという印象も60&70年代ほどはないような気がする。 その感じは現在までずっと続いているが、マライアの90年代は他のアーティストより強い光を放っていたかもね。
356 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:41:34.86 ID:SOcJhGWa
コンサートやライブの収益はファンの数じゃなくて巻き上げ額だろ。 CDが売れなくなったから信者からの巻き上げ額が増えただけじゃん。 昔の方がライブの動員数は多いんだけどな。 ロックが昔と比べて下降線たどってマイナー化してる事実を何で認めないの?
357 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:45:36.49 ID:7XyDrk80
なんですか巻き上げ額って?形態は違えどそれだけ商品としての価値が認められてるってことですよ? それに最後の行はロックじゃなくてCDの間違いだろ?
358 :
名盤さん :2011/11/05(土) 19:53:18.94 ID:bx/frETo
今ちょっと調べたが
ロックってシェア的にもアメリカでずっとトップじゃん
2008年までのやつだけどさ
http://76.74.24.142/CA052A55-9910-2DAC-925F-27663DCFFFF3.pdf たまにビルボードのチャートなんか見ても
アルバムチャートに一番たくさんランクインしてるのはロックだし
こいつがいうロックってのはいったいどういうものなんだw
仮にマイナー化してるからどうなんだ?
アメリカはどんどん白人人口が減ってるんだし
10代やそれ以下では白人がマイノリティになりつつある
必然的に落ちてきてもおかしくない
実際には俺が貼ったソースの通り落ちてないけどなw
359 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:05:37.46 ID:SOcJhGWa
>>358 わかった。お前の勝ち。
ロックはオワコンじゃありません。
ロックはダサくないし、カッコイイです。
日本でもきっと人気が出てロキノンファンだらけになるといいですね。
360 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:09:45.49 ID:bx/frETo
情けねえ返しだ アンチロキノンならそういうスレ立ててやってろアホ
361 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:11:44.94 ID:sX5Gd4Ca
Rockが落ちたっていうよりRockを中心に聞いていた白人にとってRock以外にも聞ける音楽のジャンルが増えたんじゃねーかなぁ 白人でも若い子はRock、HipHop両方好きだからなぁ もろにラッパーみたいな子だけが聞いてるわけじゃねーし Rnbとかも日本だと好きな人は誰でも聞くけどアメリカだとRnBは黒人の音楽っていうことで白人はほとんど聞かない人が多かったらしいけど 今の白人の若い子は普通に聞く人多いからね 逆に黒人の若いやつはやっぱRockあんまり聞かない感じだね 今アメリカの20代中盤以下の世代に一番人気あるRockバンドってLINKINPARKだろうなぁ ここの人は嫌いそうだよなw
362 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:21:24.88 ID:7XyDrk80
お前の中でロックとR&Bしかないみたいだけど実際はアイドルオーディションみたいなのが一番侵食してるんやでえ
363 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:35:48.40 ID:sX5Gd4Ca
若い世代だとさほど影響を感じないがやっぱあるんやろかぁ ケリー・クラークソンとキャリーなんたらくらいしか知らんなぁw あれ売れてるのってほとんど女のソロシンガーのイメージだけどロックファンとかぶるんかなぁ
364 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:40:03.47 ID:7XyDrk80
ガキは完全に取られてるわな 昔はキッスやエアロ、グリーンデイにブリンク182みたいなのがいたのにね
365 :
名盤さん :2011/11/05(土) 20:48:26.27 ID:X5TONx9A
ロックって言葉の意味自体が広すぎるし、曖昧だからなぁ 何をロックと言うかだよね 個人的にはサマソニ行ったんだけど、あの盛り上がりを全体的に見れば、ロックはぜんぜん終わってないと思った
366 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:11:11.73 ID:sX5Gd4Ca
>>364 従来の流れならグリーンデイとかブリンクを聞くはずだったような層が
アメリカンアイドルみたいな歌手の曲を聴いてるとは思えんがw
むしろ20代後半から上の世代でやや落ち着き始めた人たちに受けてそう
367 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:14:30.21 ID:7XyDrk80
>>366 アイドルオーディションものはガキンチョに人気なんやで?
368 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:19:20.55 ID:sX5Gd4Ca
ごめん おれが思ってるオーディション番組とは違うのかもしれん、具体的にアーティスト名は誰? おれが思ってるのはケリー・クラークソンだとかキャリーなんたら、イギリスのレオナ・ルイスとかあのへん 番組じたいはたしかにおもしろい 感動のサクセスストーリーがリアルタイムで見れるし、審査員のぼろカスいうのがおもしろいしw でも実際に楽曲となるとガキに受けるような感じには思えんのよね
369 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:23:57.21 ID:7XyDrk80
すまんがアーティスト名はわからん。なにぶんそのへんのは興味ないもんでな でも洋楽アーティストの誰かがインタビューでその手の番組をこき下ろしてたよ
370 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:26:41.58 ID:7XyDrk80
あとビリーコーガンがスマパンを解散させるときにアイドルには適わないみたいなこといってなかったっけ? なんにせよあの手のジャンルはヒットチャートでかなり幅を利かせてるよ
371 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:35:04.03 ID:sX5Gd4Ca
まぁ普通にデビューする奴らよりも恩恵受けてるのはたしかだわな でもあの手のやつってアイドルだとしてもなんか華がねぇw
372 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:39:42.33 ID:7XyDrk80
そこは個人の感想だから俺はなんとも言わんけどな
373 :
名盤さん :2011/11/05(土) 21:52:15.99 ID:4TDcxJlZ
で、ロックじゃなくて何をすれば女の子にもてるの?
374 :
名盤さん :2011/11/05(土) 23:38:47.21 ID:WeK59YAx
ダブステップ
375 :
名盤さん :2011/11/05(土) 23:42:27.35 ID:KNm2q2Jx
>>328 2008年までのデータってのが問題だな。ロックの急速な減退はここ3年間の
現象で、とくに2009年はロック100万枚突破アルバムがキングス・オブ・レオン
だけで、U2もグリーン・デイもミリオンセラーとは程遠い状態に業界が唖然としたという。
最近の若い子はガガやケイティ・ペリー、ケーシャやテイラー・スウィフトを聞く
ポップスファンと、R&B/ヒップホップ/ラップのファンが多いみたい。
(両方聞く人も少しは居るけど、基本的にラップ聞く人はポップスはあまり聞かない。
R&Bとヒップホップは殆どの人が聞くみたい。)
376 :
名盤さん :2011/11/06(日) 00:03:15.97 ID:3Ls7553F
世代やジャンルに拘らないで聴くものにとっては、ピンとこないなあw
377 :
名盤さん :2011/11/06(日) 00:50:38.01 ID:SJPOh+12
>>375 ロックが未だにメインストリームと思ってる人に何言っても無駄だと思うよ。
378 :
名盤さん :2011/11/06(日) 01:09:59.84 ID:yUepUJ66
メインストリームかどうかなんてとうでもいいし そんなことに拘ってる奴ってチャート馬鹿だけ ロックには何の関係もないね
379 :
名盤さん :2011/11/06(日) 02:40:38.44 ID:YsjkoKSi
ロック35年も聴いてるロートルだけど、その間3回ぐらいもう状況がツマンネって聴くのやめてた時期があるけどな。 このところの状況の悪さと長さは異常だけども。 あとネットDLのせいだともよく言われるけど、iPodなどオーディオ機器の変遷もあるのでは。 mp3プレイヤーの繋がったあんなちっちゃいスピーカーじゃ真面目に聴く気もしないよと。
380 :
名盤さん :2011/11/06(日) 08:36:35.75 ID:R3HRqVCw
381 :
名盤さん :2011/11/06(日) 11:22:42.17 ID:q/iBPuvs
先日イギリスの10代限定フェスに行く機会があって行ったんだけど、Miles KaneはステージガラガラでDevlinとかいうラッパーはステージ入り切らないほどの客が入ってたよ まぁCrystal Fightersとかは人気あったけどイギリスの若い子にはロックはオワコンだと思ったなあ
382 :
名盤さん :2011/11/06(日) 12:36:19.44 ID:SJPOh+12
日本だけだよな、落ち目のロックバンドが来日して箱が埋まるの。 日本はお得意様だから先行リリースも多いし。 アニソン大好きなオタクが多いからロックも好きなんだろうな。
383 :
名盤さん :2011/11/06(日) 12:41:06.90 ID:xE7JyUf6
芸スポのサッカーファンみたいなこと言ってるね君
384 :
名盤さん :2011/11/06(日) 12:46:13.91 ID:TbuibjXz
385 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:04:47.63 ID:SJPOh+12
JロックやV系が売れないからアニソン歌ってオタクをファンにしようとしてるのは間違ってないでしょ。 純粋な洋楽ロックファンより、アニソンやボーカロイドで影響受けて洋楽ロックに興味持つ奴の方が多いのが今の日本だよ。 Jポップファンは洋楽ロックに興味ない奴が多いから日本でもオタク扱いは間違ってないぞ。
386 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:06:49.38 ID:xE7JyUf6
洋楽聞かないやつはみんなオタクなの?w
387 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:13:00.42 ID:LdKFSaP5
Jロックは結構売れてるっしょ ロキノン(ジャパン)系が好きな奴はわざわざ洋楽まで聴かないし
388 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:13:31.62 ID:b3170ApZ
売上が落ちたのよりガキにとってロックはもうクールな音楽ではなくなったのが問題 ガキってのはマッチョ指向なんだよ なのに今のロックは白人のボンボンがナヨナヨした歌を歌ってるからな そらみんなロックではなくヒップホップを 聴くよ 向こうのがマッチョだもん
389 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:20:48.08 ID:SJPOh+12
>>385 Jポップファンがオタクじゃなくて洋楽ロック好きがオタクの間違い。
実際、洋楽ロック好きなんてリア充じゃ全然いないしライブで結構アニオタっぽいのが多かった印象。
390 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:23:10.55 ID:LdKFSaP5
>>389 おっさんフェス行けよ
そんなこと言えなくなるから
391 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:30:01.15 ID:WGu8Bc6g
>>388 ラップメタルでロックにはまったパターンですか?
392 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:31:44.11 ID:SJPOh+12
サマソニだって少女時代やパフュームとかオタク意識してんじゃん。 洋楽ロック好きの年に数回のお祭りだから人集まるけどロックよりお祭り目的できてる一般のほうが多いと思うよ。
393 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:34:22.86 ID:SGLiDaEI
Jay-Zも若者の音楽としてヒップホップがロックに取って代わったと言ってるな
394 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:35:09.77 ID:WGu8Bc6g
少女時代やパヒュームもヲタクなのか もう音楽自体オタクなんじゃないか
395 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:36:53.37 ID:6DT2MErM
アイドルは総じてオタク臭い印象。
396 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:41:47.41 ID:SJPOh+12
>>394 アイドル系はアニオタじゃないけどアイドルオタクだからな。
趣味が音楽自体オタクっぽくなってるね。
397 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:45:34.99 ID:xE7JyUf6
ジャニーズもオタクか? オタクじゃないものなんてあるの?
398 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:53:50.55 ID:SJPOh+12
ジャニーズ好き程度ならオタクじゃないけどジャニーズやakb好きは過度にのめり込むのが多いからイメージがオタクっぽい。 Jポップは消費したら終わりが多いから追っかけするほどのオタクは少ない。
399 :
うさちゃんピースX(^-^)X :2011/11/06(日) 13:53:58.37 ID:9mDuuall
400 :
名盤さん :2011/11/06(日) 13:58:38.37 ID:pWNCxEZx
よー わっつあっぷ めーん?
401 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:01:52.42 ID:/xsnfIAw
ジャズと一緒でもう過去の音楽としてダラダラやり続けることになるんじゃね? つか、今世界でロックがバリバリの人気って国は数少ないしね。
402 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:01:53.62 ID:SJPOh+12
>>399 神聖かまってちゃんがいいんじゃないのスレチだけど
403 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:28:26.49 ID:yUepUJ66
5年前も10年前もこんなスレやってる馬鹿いたし 5年後も10年後もこんなスレやってる馬鹿がいるんだろう ロック不毛の国のくせにアメリカやイギリスでロックが人気ないとか ほんと笑わせるw しかもその根拠はチャートを眺めてるだけw 恥ずかしいねー
404 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:29:14.23 ID:LdKFSaP5
まぁここでうだうだ言ってる奴はオタクっぽいと思うよ 俺も含めてね ただリア充にも洋ロック好きは結構いるよ
405 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:38:18.04 ID:HsEdAiVl
ブームになればなったで こんなのロックじゃないとか難癖つけるくせにな
406 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:40:39.63 ID:0lhBMILw
日本に関しては暇な時間をアニメや萌え文化に奪われている人が多い気がする 人によっては射精のおまけもついてるしな
407 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:46:53.48 ID:wNMmpLJ3
終わってようが終わってまいが俺は聴くけどさ。 終わってたら何だってとこだな。 そういう連中はクラブミュージックでも聴いてろよ。
408 :
名盤さん :2011/11/06(日) 14:51:55.31 ID:xE7JyUf6
おまえら無意味な分析が大好きなんだな すぐ話を脱線させようとする
409 :
名盤さん :2011/11/06(日) 16:19:55.50 ID:mvkfqmfs
裕史くん以外はオワコン
410 :
名盤さん :2011/11/06(日) 16:22:07.93 ID:YsjkoKSi
『最初どうアプローチして良いかわからなかった。(中略)最近のヒットを調べてみたら、
その多くはたくさんの現代的なサウンド哲学を採り入れてはいるが、ダンス的なものに
戻っていることがわかった。ある種、エレクトロニカ、ユーロポップ、
そしてちょこっとR&Bをちょこっとのスープだ。かなり昔の「イニシエーション」や
近作「ライアーズ」のように、エレクトロニック・ミュージックとして取り組んでみたら、
ある意味容易になった。』
トッド・ラングレン
http://moon.ap.teacup.com/shinkuro/177.html
411 :
名盤さん :2011/11/06(日) 19:07:52.93 ID:UwH2cOZ0
ネットの普及で誰でも簡単に表現できて、自由に聞けるようになったから 音楽作る側の意欲だったり、聞く側の期待や憧れも薄くなってる気がする だから大きなムーブメントとか、質が高い濃いものはもう生まれないのかな 個人個人で楽しむ、使い捨ての音楽がどんどん出てくるって印象
412 :
名盤さん :2011/11/06(日) 19:17:33.04 ID:L/Sl8iZM
使い捨てかどうかは分からんが ネットで個々人がダイレクトに好きな音楽探せるようになったから 昔みたいにメディア主導による大きな流行は起きないだろうね むしろ大きなブームの時には質の悪い二番煎じが大量発生するだろう
413 :
名盤さん :2011/11/06(日) 19:26:27.36 ID:UwH2cOZ0
質の悪い二番煎じってのはつきものだとおもうけど それよりかは互いに影響しあって新しいものが生まれたりする部分とかの方が重要な気がする
414 :
名盤さん :2011/11/06(日) 19:56:24.62 ID:mvkfqmfs
裕史くん以外はオワコンだと思うが、単純に六十年代七十年代と違って娯楽もいっぱいあり価値観も多様化してるからCDとかテレビとかうけないんだろ
415 :
名盤さん :2011/11/06(日) 20:37:39.66 ID:yUepUJ66
ネットで個々人がダイレクトに好きな音楽探せるなんて言っても 結局は既存メディアのサイトをチェックしてるだけw まあ海外では個人ブロガーが影響力持ったりしてるみたいだけど それだって昔のファンジンからの流れだし 結局メディア主導なのは何も変わらない
416 :
名盤さん :2011/11/06(日) 20:44:06.43 ID:mvkfqmfs
裕史くん以外オワコンだと思うがメディア主導であっても六十年代とか七十年代と現代とでは過去のデータ蓄積量の桁が違う TSUTAYAで過去の映画レンタルして全部みようとしただけで余裕で一生かかる
417 :
名盤さん :2011/11/06(日) 21:50:16.96 ID:FkWUQcF4
みんなにいちおもくおかれようと学生が 馬鹿みたいに洋楽通を目指した時代が 古いものになった時代っていつですか?
418 :
名盤さん :2011/11/06(日) 22:28:25.24 ID:SJPOh+12
>>417 ポップ・パンク、ラップメタルあたりまでじゃないの。
SUM41とか日本でも売れたし。
あとリンキンもいたしで活気があった。
419 :
名盤さん :2011/11/06(日) 22:33:17.11 ID:pWNCxEZx
グリーンデイ、オアシスで終わりだよ それ以降は好きな奴らがほんとにやってるだけ 洋楽とか興味ない連中にまでかっけぇと思われるような風潮はグリーンデイまでだな
420 :
名盤さん :2011/11/06(日) 22:34:20.96 ID:vZ5d3Rhn
>>417 90年代半ばから。日本では人気の出そうも無いグランジやオルタナ、そして
「アンプラグド」と名を変えただけのフォークが流行った頃から。
アメリカじゃ人気のジュエルやサラ・マクラクランは歌詞の分からん日本じゃ
受けなかったし。
そして90年代後半にはネットとナップスターが大流行して、雑誌に縛られていた
(または雑誌さえ読んでれば通になれた)日本の洋楽状況がかなり変わった。
ネットが全てを変えた。
421 :
名盤さん :2011/11/07(月) 00:15:19.61 ID:sZGBRQ6V
422 :
名盤さん :2011/11/07(月) 01:24:23.58 ID:db+SAeHz
今日アウトレットモールの店内BGMにオフスプが流れてたんだが、それに合わせて小学生くらいの 男の子がノリノリでエアギターしてるのを見てロックももうちょっとやれるんじゃない?なんて思った
423 :
名盤さん :2011/11/07(月) 01:44:10.96 ID:dIEG0+V9
ロックうんぬんより六本木のクラブでお持ち帰りかが問題な方が多数な気がします。 無理でしょう(断言)。 朝、都営大江戸線、六本木駅でむなしく始発を待ちなさいw
424 :
名盤さん :2011/11/07(月) 01:59:24.01 ID:9jOQAlLA
音楽が次の段階にすすむには、新しい楽器が必要なんじゃね? あたらしい音を作り出す機械なんていくらでもできそうなきがするのに。
425 :
名盤さん :2011/11/07(月) 04:07:28.83 ID:4pn+hKcN
それ、シンセサイザーって言うんやで
426 :
名盤さん :2011/11/07(月) 13:23:11.75 ID:etjJNbCp
>>424 それはあるな。90年半ばの生楽器ばやりでロックが衰退した。
テルミンやXBOXキネティックみたいに空気中で人間が動くと
ギターの音が出るとか、それで100人で踊るとすごい曲になるとか、
電子の力を借りないと新たなムーブメントは起きないかもしれない。
427 :
名盤さん :2011/11/07(月) 13:30:24.64 ID:4J1o3XbM
>>424 「楽器」じゃないけど、ヒップホップやクラブのお皿回しがそれにあたるんだろうね。
428 :
名盤さん :2011/11/07(月) 15:50:13.18 ID:UfezH1cD
裕史くん以外オワコンだが、リスナーにとって選択肢が増えすぎたから、リスナーは忙しくなりすぎており、一人の作り手にかまってばかりいられない。 相対的な作り手無視、これが作り手がいじめられてると感じる要因なのだ
429 :
名盤さん :2011/11/07(月) 16:12:59.02 ID:M1gsEfrn
今は楽器が弾けなくても音楽作れるからね 楽器は習得するのには時間がかかりすぎるのが問題だ バンド形態は時代遅れになった
430 :
名盤さん :2011/11/07(月) 17:06:37.50 ID:Y6Bx9VAx
機械で音楽作るにしても使いこなせるようになるまでは結構時間掛かる 実際に作る以前に、操作覚える段階で挫折する人間も意外といる
431 :
名盤さん :2011/11/07(月) 17:10:55.15 ID:4EaWb1gv
打ち込みならすぐできると考えるアホが増えたな
432 :
名盤さん :2011/11/07(月) 18:10:48.11 ID:UfezH1cD
だから何回も同じこといわせんな。打ち込みなんて関係ない。 音楽も映画もテレビ番組も過去の資料が膨大にあるしメールとかチャットとかもあるから暇つぶしなんていくらでもできり。 誰か一人の音楽になんてかまってられないだけだ。 あまりに理解が悪すぎるぞ。ネットを開けばそこは図書館または遊園地なのだ
433 :
名盤さん :2011/11/07(月) 18:46:16.17 ID:4J1o3XbM
>>432 ノンノン。
確かに選択肢は増えて、エンターティメントの楽しみ方も変ったけど、やっぱり日本はアイドルとタイアップもの。
AKBもおニャン子クラブも娘。も、総選挙とか握手とか多少、サービスや出し物が変っただけで本質は全く同じ。
434 :
名盤さん :2011/11/07(月) 19:23:39.88 ID:bHrVkwhV
>>433 売り側じゃなくて受けて側ののことをいってるんだとおもうが
435 :
名盤さん :2011/11/07(月) 19:31:05.24 ID:i+jMT2RN
なんか論点ブレブレだな
436 :
名盤さん :2011/11/07(月) 19:36:15.99 ID:UfezH1cD
>433 ノンノンじゃねーよ リスナーとなる一般市民には溢れる情報や過去の映画や音楽やゲームやAVがあんだよ。その上にネットにおいて参加型のメールやチャットのシステムもある。 今の一般市民は忙しいんだ。六十年代や七十年代みたいに暇じゃねぇんだよ、気づけ
437 :
名盤さん :2011/11/07(月) 19:48:46.05 ID:Nyfgyv2r
Rockってなんかやぼったいよねぇ 重たいし だせぇって感じ
438 :
名盤さん :2011/11/07(月) 19:59:46.29 ID:etjJNbCp
>>436 結構賛同するな。ゲームやり始めたら別に音楽いらんし
DVD見始めたら楽器触る時間なんてないわ。
社会に出ると語学学習とか決算書読めるようにもならなきゃないし、
新しい音楽をわざわざ探し出して買って聴くなんてありえないわ
439 :
名盤さん :2011/11/07(月) 21:06:05.09 ID:JhXvADFy
しかもロックなんて音楽の中の一つのジャンルでしかないしね。 新しくもないし。
440 :
名盤さん :2011/11/07(月) 21:33:03.15 ID:bHrVkwhV
娯楽や情報は増えたが音楽が衰えたとは思わないけどな
441 :
名盤さん :2011/11/07(月) 21:33:14.79 ID:NFc6AY7u
ほんとロック不毛の国だって痛感するわ この国にはダセえアイドルがお似合いだ
442 :
名盤さん :2011/11/07(月) 21:39:54.23 ID:GkxFV5+O
ロックに何を求めるかだな。 黒人発祥のロックは人種差別の怒りと悲哀を歌にして差別されない自由を求めた。 自由を求めたロックは労働者階級の若者や同性愛者など社会に不満や偏見をもつ人々にも広まり、彼らの自己主張とストレス解消を満たした。 自由な社会になってきた今、ロックの役割が終わりつつあると思う。 現代の若者は主張のロックではなく癒しのアイドルや快楽(sex、money)のヒップホップに興味がうつっている。 現在のロックが主張を薄め音楽の可能性を追及してるのは大衆に向けてではなくファンと音楽関係者向けになっている。
443 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:01:03.02 ID:7jDohWKm
日本はまだロックがチャートのトップ10に入る方だけどね ロック不毛の国とは言えないよ
444 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:27:16.33 ID:6Cz+4a3y
>>443 例えば?まさかミスチルをロック扱いしてるとか?
445 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:52:27.41 ID:NFc6AY7u
>>443 まだってどこの国と比べて言ってんだよ
チョン国と比べてか
こいつらチャートもロクに知らねえでイメージだけで適当なことばかり言ってやがる
だいたいHiphopなんてアメリカでもたいして売れてねえんだよ
トップ100に10枚以下、トップ200に15枚以下
hiphopテイストの音を取り入れたアイドルがシングルチャートのみで幅を利かせてるだけ
チャートなんてくだらねえから説明するのも馬鹿らしいけどな
結局アメリカのガキに受けるようなのがないダセえ日本のオマエラには理解できないってだけなんだろ
日本から見るとマニア向けインディーロックに見えても、アメリカじゃ低年齢層にまで受けてたりするんだよ
だからこそトップ10に入ってるんだし
446 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:58:31.32 ID:Y6Bx9VAx
海外のチャートって日本と違ってやたら細分化されてたりして 全体として見た時に本当は何がどれくらい売れてんのかよくわからん
447 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:58:46.13 ID:GkxFV5+O
448 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:59:12.95 ID:H0MCoNKJ
勝手にオワコンにするなあああああああああ(;´Д`) 根強いファンがいつの時代にも確実に存在する ノンノンwww
449 :
名盤さん :2011/11/07(月) 22:59:28.33 ID:M1gsEfrn
>>445 2010年の年間CD売上ベスト10(-billboard-)
http://rny.jp/article/now_ny_new/2011-01-27.php 1位 RECOVERY (EMINEM)340万枚
2位 NEED YOU NOW (LADY ANTEBELLUM)310万枚
3位 SPEEK NOW (TAYLOR SWIFT)300万枚
4位 MY WORLD (JUSTIN BIEBER)230万枚
5位 THE GIFT (SUZAN BOYLE)185万枚
6位 THE FAME (LADY GAGA)150万枚
7位 SOLDIER OF LOVE (SADE)130万枚
8位 THANK ME LATER (DRAKE)120万枚
9位 RAYMOND V. RAYMOND (USHER)118万枚
10位 ANIMAL (KE$HA) 110万枚
1位のエミネムを筆頭に、ジャスティン・ビーバー(4位)、レディ・ガガ(6位)、ドレイク(8位)、アッ
シャー(9位)、ケシャ(10位)は、ヒップホップ、R&B、ラップなどのいわばダンス系であり、現在のアメ
リカ音楽市場の中心がそこであることを明確に物語っている。
ロックミュージシャンは一人もいないぞ
450 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:07:58.21 ID:5YozKTzy
さすがにHIPHOPが売れてないってのは無理があるよ 今だってリル・ウェインが売れてるしなあ HIPHOPで売れてないとするならロックなんてさらにオワコンだ
451 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:14:13.89 ID:GkxFV5+O
>>450 リル・ウェインの初動はレッチリやコールドプレイより上だしな。
昔なら、圧勝だったけど。
452 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:26:33.62 ID:NFc6AY7u
>ヒップホップ、R&B、ラップなどのいわばダンス系であり つうかなんでロック以外を全部ひとまとめにしちゃうわけw それらがダンス系、ロックが非ダンス系なんて括り方からして意味不明 俺から言わせればその中にhiphop系なんていないし ビルボードのジャンル分けでも実際そうだろ
453 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:30:34.94 ID:5YozKTzy
エミネムとドレイクはHIPHOPだと思うが
454 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:33:03.68 ID:Y6Bx9VAx
どのみち括り方はどうあれどのみちロック売れとらんやん
455 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:35:20.91 ID:NFc6AY7u
結局アメリカのガキや馬鹿に大量消費されなきゃわからない アメリカ人からすりゃ、そんなもんダサいだけなのに ダセえ日本の洋楽初心者からするとそんなのが凄い恰好いいと思ってるw それだけのことだわな 万人向けうするのは昔からアイドルやBGM的なもんだし ディランやストーンズ、デッドだって年間売上なんかで上位に来たことなんてねえよ 結局ロック音痴の馬鹿が見当はずれなことを言ってるだけ
456 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:35:33.55 ID:GkxFV5+O
>>452 ロックの方がジャンル広いだろ。
オルタナ、インディー、メタル、ポストハードコア、ニューレイヴとか数えきれねーよ。
マイナージャンルの集まりがロックだろ。
457 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:39:11.77 ID:bHrVkwhV
なんでお前らはライブの興行収入は無視するの?
458 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:42:36.01 ID:NFc6AY7u
>>456 はいはい
アイドルもポップもエレクトロもR&BもHiphopですね
わかりましたw
459 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:45:38.02 ID:GkxFV5+O
>>458 一言もそんな事、書いてないのに日本語読めないの?
お前のロックの定義教えろよ。
460 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:47:44.30 ID:E4jDA0E5
ヒップホップの新人で売れてるのってドレイクとニッキー・ミナージュぐらいじゃないの? 勢いはないよな
461 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:48:27.01 ID:NFc6AY7u
462 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:52:23.54 ID:GkxFV5+O
>>461 バカとかアホしか言葉知らないのか?
ロックの定義を聞いてるのに答えられないのかよ。
頭いい所、見せてくれよw
463 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:55:28.92 ID:NFc6AY7u
>>462 定義なんてねえよ
むしろアンチロックの連中が勝手にロックを偏狭なジャンルで見ているだけで
エミネムもドレイクもガガも向こうじゃ普通にロック雑誌に載ってるし
何十年後かにはロックの殿堂入りするんだろう
米英でのロックの捉え方なんてそんなもんだ
優れていればロック、ロックンロールっていうようなもん
464 :
名盤さん :2011/11/07(月) 23:57:30.10 ID:5YozKTzy
大体HIPHOPとR&Bなんて親戚みたいなもんで 前からよく一括りにされてるのに
465 :
名盤さん :2011/11/08(火) 00:00:13.59 ID:C+s03Lqa
>>463 じゃあ、このスレに来るなよ。
洋楽はオワコンスレで語れ。
466 :
名盤さん :2011/11/08(火) 00:40:22.83 ID:aoxFG1sK
>>463 シンディー・ローパーやマドンナをロックって言うか?
467 :
名盤さん :2011/11/08(火) 00:42:39.00 ID:dnpln3Cv
エミネム、ドレイク、リル・ウェイン、カニエ、Jay-Z 全部ロックだからロックは終わってねえんだよ
468 :
名盤さん :2011/11/08(火) 01:28:30.99 ID:lDGM9N/J
ロック史が書いてあるアメリカのサイトいくつか読んだことあるけど、 マイケルとマドンナは普通に記述されとる。
469 :
名盤さん :2011/11/08(火) 01:33:52.95 ID:75mt4f1h
バンドが終わってんだよ どんどん衰退していってる
470 :
名盤さん :2011/11/08(火) 01:40:20.44 ID:XIQ6QAkh
以前はアメリカのウィキでも80年代の代表はマドンナとマイケルだったな。 今は違うみたいだけど。
471 :
名盤さん :2011/11/08(火) 01:44:47.43 ID:lDGM9N/J
いずれはヒップホップもロック殿堂入りするよ。 Run DMCかBeastie Boysあたりが最初だろう。
472 :
名盤さん :2011/11/08(火) 02:02:14.27 ID:/YieXsbZ
RunDMCはもうされてる まぁだからといってロックだとは思わないけど・・・・ ロックでもあるという意味ならまだわかるけど スレタイの意味でのロックではないっしょ
473 :
名盤さん :2011/11/08(火) 02:08:38.19 ID:pStgeNp4
ロックとポップミュージックの違いを定義せよ
474 :
名盤さん :2011/11/08(火) 02:18:16.06 ID:/YieXsbZ
ロックはポップミュージックのなかのひとつでしょ ロックとポップスは違う
475 :
名盤さん :2011/11/08(火) 02:26:00.89 ID:pStgeNp4
ロック歌手とポップス歌手の違いを定義せよ
476 :
名盤さん :2011/11/08(火) 03:48:53.50 ID:aoxFG1sK
パワーポップはロックとポップの中間でしょ。
477 :
名盤さん :2011/11/08(火) 06:40:29.15 ID:C+s03Lqa
スレタイのロックはバンド形式のロックだろ。 ロック専門誌でよく取り上げるのはバンドが多くて他は人気があるから、一部取り上げてるだけじゃん。 マイケルとマドンナはポップスとロックだったら、ポップス色が強いし。 エミネムとドレイクはヒップホップとロックだったら、ヒップホップ色が強い。 小学生じゃないんだから、議論してるロックのイメージぐらい理解しろよ。
478 :
名盤さん :2011/11/08(火) 08:18:06.64 ID:jXZMRc6f
音楽的に言うと二拍と四拍にスネアドラムがくるものを基本としたリズムを いわゆるロックのリズムと呼ぶんじゃないか?で、三拍子とかは変則系で。 でも、ポップスでも同じリズムはガンガン使われてるしね。 マイケルとマドンナが例に出たけど、マイケルは結構ロックな曲もある。 ヴァン・へイレンやスティーヴ・スティーヴンスやスラッシュが歪んだギター 弾いてるヒット曲もあるし。ただロックじゃないバリバリのブラ魂な曲もあるけど。 マドンナの方がロック色は少ない。 ただ、欧米だと音楽的だけではなくて社会的な面からロックを捉えることもあって、 そういう意味での変革的・反抗的精神がマドンナの音楽の歌詞や、その思想から 伝わってくる。単なる流行ものと見られがちな「ヴォーグ」でさえ、 当時はアングラ・ゲイたちの間だけで流行っていたヴォーグ・ダンスを主流として認めさせ、 ゲイの地位向上を図るという面があった。 でも、そういう社会的な面から考えるといよいよロックはオワコンかも。 ウォール街でデモしている連中が歌うプロテストソングがないということからも、 反抗的・革新的なロック精神がヤッピー世代の金で毒を抜かれた感じがある。
479 :
名盤さん :2011/11/08(火) 08:50:08.45 ID:fC+qPopX
ヒップホップなんて使い捨てのゴミ音楽だろ? 一時は売れても後の時代には何の評価もされない。
480 :
名盤さん :2011/11/08(火) 09:15:07.89 ID:XIQ6QAkh
>>479 エルビスもビートルズもそう言われてたよ
481 :
名盤さん :2011/11/08(火) 10:56:50.53 ID:ZEYmZhPO
前からヒップホップなんて一時の流行に過ぎないと言うやつはいたが 先に終わったのはロックのほうだったと言う
482 :
名盤さん :2011/11/08(火) 12:48:14.90 ID:nAjlviEF
エミネムとか「俺、ロックしてる」とか言う意識あるのだろうか
483 :
名盤さん :2011/11/08(火) 13:01:37.19 ID:V4KrDx0u
たんにジャンルの定義に拘泥するのは、 パソコン、電車、車の実用無視なスペックにこだわるスペックオタクと同じ感じがするw 音楽の変化ってのは、文明の進化変化や戦争などの時代背景の影響がおおきんじゃないの? たとえば 戦後の大量消費社会の定着安定〜 中東戦争、湾岸戦争〜 ネットの発達〜 時代背景を語らずして、音楽ジャンルを語ってる人ってなんなの?
484 :
名盤さん :2011/11/08(火) 14:03:06.65 ID:kCcT2bBg
485 :
名盤さん :2011/11/08(火) 20:32:43.15 ID:jXZMRc6f
>>483 じゃあ君なら時代背景とロックをどうあわせて語る?
486 :
名盤さん :2011/11/08(火) 20:38:13.18 ID:eqIMYD+c
ロックに対した意味なんてない
487 :
名盤さん :2011/11/08(火) 21:14:27.47 ID:ClFXfRcy
>>478 そういう意味でのロックはもうとっくに死んでると思う
488 :
名盤さん :2011/11/08(火) 21:27:07.81 ID:63uBLnqd
ざっと読んだが論点が良く分からん
んー
>>1 に書いてある
ロックの定義(ロックミュージックとは
最悪の時期の定義(何をもって最悪なのか
過去の音楽の定義
が各人でバラバラなんですかねぇ
489 :
名盤さん :2011/11/08(火) 21:32:28.00 ID:/YieXsbZ
定義定義うるせーなー
490 :
名盤さん :2011/11/08(火) 21:46:00.45 ID:V4KrDx0u
>>485 たとえば
世紀末という時代背景において 愛を取り戻せ とかな
491 :
名盤さん :2011/11/08(火) 21:47:27.76 ID:92QE+O/B
ロックの定義なんて有って無いようなものだから、 色んな音楽書籍を読んでもなんとなく後付けって印象だね。 結局それをロックだと判断するのは各自の感覚的なものなので、微妙に個人差がでてくる。 ただ、その感覚を養い研ぎ澄ます為には、沢山の音楽を聴く事が必須条件じゃないかな? 「定義」述べよと、他人に強要するのはチョットお門違い。 でも、自分が理解できない事を他人に言われると、直ぐに「ウルセー」というのは、それ以上に論外。
492 :
名盤さん :2011/11/08(火) 21:57:47.26 ID:w+5Ps5JN
最悪の時期はそうじゃないかな ニューウェーブリバイバルぐらいから完全にリアルタイム捨てたが一向にムーブメントらしきものは起こらんし、小粒なバンドしかいない印象
493 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:01:01.21 ID:pStgeNp4
サイモン&ガーファンクルはロックかどうか定義せよ
494 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:12:58.90 ID:V4KrDx0u
俺的には ロック=ドラムでリズムをとっているもの だと思う
495 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:17:12.13 ID:92QE+O/B
ん、サイモン&ガーファンクルかい? そうね、彼らは「I AM A ROCK」って歌ってたからねぇ・・・・・。
496 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:19:49.91 ID:V4KrDx0u
↑半分冗談でかいてみたけど rock を辞書で引いてみると 「振動する」という意味もあるらしいから あながちウソじゃないかもw
497 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:21:34.43 ID:MbKB5OyW
>>493 音はフォーク/ポップ(ポピュラー音楽)でしょ
ジャンルはポップ/ロックだろうから
ロックの中に入れられてると思うけど
逆に現在ロックではなく、ポップというジャンルに入るバンドやアーティストがいるのかどうか
歌い手ならボーカル(というジャンル?)だろうし
498 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:29:08.48 ID:63uBLnqd
>>491 確かに
>ロックの定義なんて有って無いようなもの
音楽を聴いて『ロックだ』と判断するということは、各人に基準があるはず
但し、その基準は曖昧かつ、各自で差異がある と
ロックに限らず他のジャンルにも言えそうだけど、
ロックだけ妙にこの傾向が顕著な気がします
あー頑張って頭の良さそうな文章書こうと努力したけど無理だw
>>14 みたいなレスが好きです
499 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:32:36.01 ID:/YieXsbZ
>>491 定義なんて人によってバラバラだろ
そこらへんは適当でいいんだよ
所謂ロックと言われてるものがあまりチャートに入ってないけど
本当にオワコンなのか?ってのが論点なんじゃないの
定義について語りたかったら別スレでやればいい話
実際どんどん話が変わってるし
500 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:36:58.46 ID:3FrOeyzh
本当にオワコンか?形を変えて流行ってるんじゃないの
501 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:41:57.69 ID:pStgeNp4
山下達郎はロックか定義せよ
502 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:43:30.73 ID:92QE+O/B
それがどうなのかを確認する為に、ロックフェスティバルに行くしかないかもしれないな。 おっと昨今は、「フェスティバル」って言い方よりも、「フェスタ」って言い回しの方が多かったね。
503 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:50:16.01 ID:WQbokECq
u2 coldplay the killers linkin park くらいしか今後確実にミリオン取れるバンド いなくなってしまうだろう
504 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:52:15.42 ID:Gm06tSbk
>>503 キラーズは微妙
代わりにニッケルバック
505 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:56:15.80 ID:WQbokECq
>>504 そうなのか ファーストが700万 セカンドが500万枚
超えたと聞いたけどサードでかなり下がったの?
506 :
名盤さん :2011/11/08(火) 22:58:53.49 ID:nAjlviEF
「ロック」は、「神」とか「愛」と一緒。 抽象的で、精神的にすがりやすい言葉。 いかようにも、定義できる。
507 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:04:28.42 ID:aoxFG1sK
俺はチープトリックがエピックから移籍したワーナーから1枚出して飛び出して インデペンデント行ったあたりが分水嶺だと思ってる。 それ以降売れてるのは以前からのビッグネームだけだ。 例外はグリーンデイくらい。 ロックが終わったんじゃなくメジャーレーベルがロックを捨てたんだよ。
508 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:05:34.70 ID:Gm06tSbk
>>505 アメリカでミリオンという意味じゃねーの?
全世界で100万程度の売上ならもっと多いだろ
509 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:15:20.18 ID:Wa4pe9uz
>>477 だからそれは単にオマエが日本の偏向したロック雑誌読んで
白人ギターバンドみたいなのだけがロックだと思い込んでるだけ
ピーターバラカンがロック名盤みたいな企画で編集者に黒人を選ぶなと言われて
こんなこと世界の常識じゃありえないって憤慨していた
510 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:21:02.59 ID:C+s03Lqa
キラーズはアメリカのバンドだけどイギリスや日本に人気あるからな。 最近出したソロもUK1位だし、世界セールスなら100万いくんじゃないの。 他だとミューズも2009年で300万枚なのと世界的人気あるからまだ売れるでしょ。
511 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:22:12.28 ID:Wa4pe9uz
>>507 チープトリックとかシンディーローパー(笑)とか
偉いオッサン臭がするわりには、恐ろしく頭が悪くて
いかにも日本的なダサいロックファンだなオマエw
グリーンデイなんかもベテランだつうのw
512 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:23:56.93 ID:Wa4pe9uz
ミリオンがどうとかほんとJ-POPヲタと変わんねえな やっぱりロックはオワコンというより 日本ではロックは永久に不毛っていうのが正しい
513 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:27:50.65 ID:WQbokECq
u2 coldplay the killers kings of leon keane muse グリーンデイ マルーン5 リンキンパーク ニッケルバック レッチリ ボンジョビ 全世界で確実に100万超えるとしたらバンドではこれくらいかな?
514 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:28:00.64 ID:lDGM9N/J
「定義」みたいな話になると、実はアメリカ人は細かいよな。 ソースはいずれ探してみるけど、ロックンロールから派生した音楽は全てロックであり Folk Rock, Pop Rock, Jazz Rock, Soft Rockとか凄い数だったよ。 Hip Hopもロックに含まれてたし。
515 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:29:07.87 ID:dnpln3Cv
レッチリは爆死してたような まあ全世界ならいくかな
516 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:30:40.13 ID:Wa4pe9uz
517 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:32:36.33 ID:dnpln3Cv
ロックの殿堂なんてめちゃくちゃだよ ほとんどポップス=大衆音楽の殿堂と化してる
518 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:32:39.80 ID:92QE+O/B
そもそもセールスの良いバンド=終わってないロック認定 みたいな流れが納得できないな。 100万枚売り上げるロックバンドも居れば、 1,000枚しか売れないが、それでもロックし続けるバンドも沢山居る。 売上げ至上主義=それこそが正しい みたいな流れが、色んな面で今の世相なのかね? なんだかな〜。
519 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:34:45.03 ID:lDGM9N/J
ロックはポピュラーミュージックの範疇だよ。 マイナー=ロックなんてのは日本の糞雑誌の刷り込み。
520 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:36:00.77 ID:ZEYmZhPO
売上より若者にとってロックがダサい音楽に成り果てたのがマズイ
521 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:38:18.79 ID:lDGM9N/J
年寄りがいくらヒップホップ批判したところで若僧からすれば「うるせーよジジイ!」って感じだろ。
522 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:38:22.00 ID:Wa4pe9uz
ポピュラーからアンダーグラウンドまであるだろ メジャーマイナーがロックの基準なんかじゃねえんだよ ボンジョビだのニッケルバックだのその手のもんが 一番ロックから遠い存在なのに、日本人ってそういうのがロックだと思ってる
523 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:41:15.66 ID:WQbokECq
まあ ボンジョビよりアデルのがシリアスでロックぽいよね
524 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:41:20.80 ID:C+s03Lqa
ロックがオワコンじゃないと思ってるなら気にしなければいいだろう。 日本人にロックは不毛とか思ってるなら、ここにこないで海外のサイトで語った方がストレスたまんないんじゃないの。
525 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:41:50.98 ID:lDGM9N/J
ボンジョビがロックから一番遠いなんてのも主観だからな。 アイドル出身のストーンズはロックなのかな? 服屋の宣伝バンドのセックスピストルズは?
526 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:44:26.04 ID:92QE+O/B
ヒップホップがいくら背伸びしたところで、現実的な事を言ってしまえば、 ロックと比べてヒップホップなんて所詮40歳くらい年下だろう?
527 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:44:39.22 ID:Wa4pe9uz
別に主観じゃなくて海外メディアの扱いが実際そうじゃんw ストーンズやピストルズはダサくてボンジョビは恰好いいと やっぱロック不毛の国のスレだけあるわww 洋楽なのにボンジョビが日本でも大衆的人気なのもそういうことなだろうなw ロック不毛の国ニッポン
528 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:47:01.45 ID:/YieXsbZ
どんな音楽聴いてるの? と言われて エミネムやドレイクみたいなロックだよ なんてやついないだろw エミネムやらウィージーが売れてるからロックがオワコンじゃないってのは無理がある それよりだったらチャートでは少なくなったかもしれないけど その分ライブでは若者が沢山来ているからオワコンじゃないってほうが説得力があると思うんだけど 個人的に所謂評論家に評価されてるロックと 売れてるロックがまったくシンクロしてないことがまずいと思うわ
529 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:47:33.42 ID:lDGM9N/J
ボンジョビは海外で売れてないのか?? ピストルズなんてパンク好きの俺からしたら横浜銀蝿と同類だぞw 外人さんも同時期のラモーンズやハートブレイカーズのファンは笑いの対称にしかしてないし。
530 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:47:35.94 ID:pStgeNp4
極東の島国がどうたらの人っぽいな
531 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:47:50.07 ID:w+5Ps5JN
売上史上主義だ云々言うけどチャート賑わさないと盛り上がらないじゃないか
532 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:49:24.72 ID:C+s03Lqa
ロックの定義語りたいならスレ立ててやれよ。 オワコンの話ししてるんだから、ロック離れについて語るのは当たり前だろ。
533 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:49:25.32 ID:w+5Ps5JN
もっと言うなら若手バンドがチャート賑わしまくったら面白いじゃないの
534 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:51:43.03 ID:XIQ6QAkh
ピストルズなんてパンクニワカのミーハーが聴くバンドだろよ
535 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:53:17.69 ID:Wa4pe9uz
エミネムはロラパルーザやボナルーなんかにも出てるし ライブではバンドスタイル そもそもジャンルとしてのロックしか聴かないって人自体が 向こうじゃ少ないんじゃないの昔から 日本はジャンルに拘ってる狭い聴き方してる人間がおおいけど
536 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:54:00.10 ID:92QE+O/B
チャートを賑わしているという、売上至上主義的な風潮のみたいな ある種の「権威」ってものに振り回されている音楽ファン自体が既にロックではないのかもよ。
537 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:54:32.19 ID:75mt4f1h
典型的な白人ロックバンドの人気が低下してるのはたしかだ 黒人テイストがある音楽はカッコいいね
538 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:56:50.93 ID:lDGM9N/J
ロックもヒップホップも元は黒人の音楽、リズムがベースで同じだからね。 昔からジャズ、ファンク系のロックなんてあったわけだし。
539 :
名盤さん :2011/11/08(火) 23:59:23.67 ID:/YieXsbZ
>>535 よくあっちの人たちは
日本人はジャンルを気にしないで聴いてる
って言ってるけどな
>>536 売上が全てではないというのはまぁわかるけど
他の要素でロックは終わってないってことを言わないと
540 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:00:14.42 ID:V4KrDx0u
>>527 映像の世紀全部みたことある?
何篇かわすれたが、マッカーサーか、連合国軍の偉いひとか忘れたけど その手記の朗読があって
「日本人の文化や音楽やファッションまで脱亜入欧な姿勢に
違和感を感じる「彼らの中には違うリズムがながれているはずだ」といった趣旨の内容だったと思う
映像の世紀のテーマソングが流れる中でw
すごい印象にのこってる
日本人が西洋文化になびくのは、大元をたどれば富国強兵とか脱亜入欧みたいな
国策によるものだったのだろうか?w
そもそも日本人の日本の言語には、ロックのリズムが調和しずらいのかも?
541 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:00:27.23 ID:PPjHApV0
日本の糞雑誌の権威付けほど欧米とずれてるものはない。
542 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:02:25.94 ID:+r7H13Z5
YOUTUBEの再生回数とか言うと、またやらせとかイチャモンつけられるんだろうなw
543 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:09:17.71 ID:9OY4nICq
もとからロックって評価だったりライブの盛り上がりとかで特別感を得ていたわけで チャートとかどうでもいいんだよ チャート1位みたいなのに限ってあっさり消えていく 日本人はチャート、それもヒットチャートの類が大好きだけど アメリカじゃテレビでチャート番組なんて存在しないんだよ 過去の1位曲集めた懐メロ番組とかMステ総売上スペシャルみたいなのも存在しないのw
544 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:09:49.07 ID:Ai+SbhPX
ヨウツベの再生回数で優劣を決めたところで、 ああいうのって現実には大半が音楽パッケージメディアを買ってなさそうな連中の数字が 再生回数を伸ばしてしるような気がするからねぇ。 そのタイプの人達って実際、「ネットで見れるから、CDなんて買わないよ」って奴らが多い感じするからね。
545 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:17:36.01 ID:a83K7uUH
ロックは本来何でもありだった筈が、ジャンルが細分化し過ぎたように思います。 J−POPはどんなジャンルも、歌謡曲に変える点が凄い気がしますw ラップがストリートから生まれた当初は、ギャングの抗争で歌手が殺されていました。 その頃と比べると、今のラッブは単なる商品に変わってしまった感があります。
546 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:19:30.55 ID:JWUj1vsj
>>543 アメリカは単に専門TVチャンネルが充実してるだけでしょ。
それこそランキングなんかジャンル別で細かく出してるしね。
もしラテンチャートがアメリカになかったらOrquesta De La Luzなんか無名で終わってたと思うな。
547 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:20:33.29 ID:+r7H13Z5
>>544 CD買わない層にも視聴者数で負けて、CD買う層にも売上で負けて主観意外で客観的に負けてないのってあるんですか?
トータルだと既に負けてるように思うんですけど。
548 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:22:02.33 ID:PPjHApV0
アメリカ人はランキング大好きだけどw 無知にもほどがある
549 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:22:34.49 ID:9OY4nICq
細かく出してたってほとんどのアメリカ人はそんな順位しらないだろ オルケスタデラルスがアメリカで有名だと本気で思ってんの?w
550 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:24:09.13 ID:z+dM43KS
ヒップホップって本来抗争を無血に終わらせるために、 銃や暴力の代わりとしてブレイクダンスやラップの優劣が争われたり、 ギャングたちの縄張りの主張や情報交換の目的に、一部のグラフィティが 用いられていたと言われている ロックより暗い歴史なんだよな
551 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:24:46.20 ID:9OY4nICq
アメリカ人が好きなランキングは評価のランキング 日本人が好きなのは売上ランキング ここに国民性がよく表れている 他人と一緒のものを好む。多数派に属してないと気が済まない
552 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:26:15.93 ID:JWUj1vsj
>>549 ラテン音楽ファンでは有名だよ。特にニューヨークでね。
穐吉もニューヨークのジャズファンの間では有名だし。
ニューヨークで有名か否かかが重要なんだけど、そんなこと知らないよね君は。
553 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:26:58.56 ID:9iZprBZn
ラッパーは刑務所入ってたやつらとか多いからね T.I.とかLil' Wayneみたいな人気ラッパーも刑務所ぶち込まれたし ロックミュージシャンでストリート出身のやつなんてほとんどいない
554 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:27:40.03 ID:+r7H13Z5
>>551 日本人が語るスレなのに何言ってんだこいつw
そんなに日本人嫌なら大好きなアメリカやイギリスとかに行けよw
555 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:27:51.14 ID:JWUj1vsj
>>551 何でこんな無知ばっかりなの?
アメリカのランキングは今ならアマゾンとかが当然のように考慮されててサイトにリンク貼ってあるわ。
適当なことばっかり知らないのに書くなよw
556 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:29:23.60 ID:9OY4nICq
>>552 だからそんなのはボアダムスがオルタナティブシーンで有名とかいうのと変わらねえだろ
そんなニッチなもんで有名とかアホなのか
それでロックがオワコンとか言ってるわけ?
なんなんだよこのデタラメな基準値はww
557 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:32:06.44 ID:9OY4nICq
>>555 だからサイトなんかのチャートじゃなくて
テレビなんかの大衆メディアでやってないって言ってるんだけどね
マスメディアかどうかの問題
ちなみにアマゾンのランキングってロックが異常に強いんだけど
その辺どうなの?w
558 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:32:27.69 ID:Ai+SbhPX
なんか反論している人も居るようだが、 俺は、551の言ってる事は的確だと思う。
559 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:32:33.07 ID:+r7H13Z5
>>553 ロックは口だけ番長が多いからなリアムとかw
腕にナイフで文字入れたりする奴とかw
ヒップホップはロックよりリアルだから若者にクールと思われる。
560 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:32:42.88 ID:JWUj1vsj
>>556 サルサじゃ有名と書いただけだが。
アメリカ人はランキングが嫌いとか売上が無関係かの書き込みがあったから
書いたまでだが、いつのまにか君は自己矛盾に陥ってるw
サルサのイベントならマジソンで行われるくらいの集客力があるけどね。
こんなこと知らないだろうが。
561 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:33:57.58 ID:JWUj1vsj
アメリカ人ほどデータに拘る国は無いのだがw 頭悪い奴が多いなww
562 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:37:00.44 ID:PPjHApV0
経済学者が必ずデータ分析するのがアメリカ ランキング大好きですよw
563 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:37:07.53 ID:9OY4nICq
>>560 そんな誰でも知ってるようなこと自慢してんなよ無知
しかも単独公演でもなけりゃ20年前の話だし
ランキングが嫌いなんて書いてないし
日本人ほど馬鹿みたいに好きじゃないっていうニュアンスなんだけどね
馬鹿の一つ覚えにチャート売上言ってる奴が上のほうにいたから
564 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:39:10.84 ID:JWUj1vsj
>>563 だって古いバンドだからね。仕方ないわ。
穐吉は現役じゃなかったかな?
もう書いてあるけど、アメリカ人はランキング大好きだよ。
俺は経済学部卒だからよーくこの辺のことは知ってるぞ。
565 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:40:18.17 ID:mD5tnt1C
ランキングってイギリスもしょっちゅうやってないか?
566 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:41:13.12 ID:9OY4nICq
経済の話なんてしてねえよ 音楽の話だから それも個人の嗜好としてのね 経済云々以前にレスの内容じたい把握できてねえんじゃしょうがねえじゃんw
567 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:44:05.01 ID:PPjHApV0
>>565 元々欧米を日本が真似たのだから。
日本でオリコンチャートができたのは70年代後半しわゃないか?
568 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:45:21.63 ID:+r7H13Z5
>>566 自分から、けしかけといて知識のなさがバレるのが怖くて話しそらすとかやっぱダサいわ。
569 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:45:53.89 ID:JWUj1vsj
>>566 音楽チャートも、お前さんが好きな評価とかが入ったランキングも
エコノミストがやってるのよ。
アメリカの学者さんの食いぶちなのよ。憶えといてなw
570 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:49:39.70 ID:hH9LwzNC
マジで何回もいわせんな。裕史くん以外はオワコンだが現代人には大量の情報や映画や音楽やAVがあるのだ。それらを確認しながらメールやチャットをしてたら余裕で時間が潰せるのだ
571 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:51:11.52 ID:9OY4nICq
>>569 へー、なんていうエコノミストがやってるんだ?
名前だしてくれ
572 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:52:08.97 ID:+r7H13Z5
573 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:53:15.34 ID:9iZprBZn
>>568 そいつ昨日ロックは売れてるとか言ってたやつだよ
ロックが売れてないデータ出されたら
売れてるものはダサイとか言い出したがw
574 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:55:45.44 ID:+r7H13Z5
575 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:56:07.60 ID:JWUj1vsj
>>571 エコノミストなんて腐るほどいるからね。
ただ日本と違うのは学者でもないオバちゃん自称エコノミストみたいなのはいないけど。
アメリカって国が学の無い奴には理解できないらしいな。
何でもデータ、数字に落とし込んで確率なんかを計算するのが大好き。
大抵当たらないのも面白いけどなw
だから音楽チャートも細分化してランク付けしてるのよ。
学者名知りたきゃランキングの条件を見れば書いてあるはずだぞ。
少しは自分で調べて欧米、特に英米プロテスタントの思考を学びなさい。
576 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:56:29.31 ID:9OY4nICq
>>568 端から一貫して
音楽にヒットチャートに対する嗜好についての話で
逸らしてなど全くないよ
ほんと頭悪そうだね臭そうなラッパー君w
577 :
名盤さん :2011/11/09(水) 00:59:14.58 ID:9OY4nICq
>>575 予想通り具体名は出さずか
オルケスタデラレスなんでどうでもいい名前は出すくせに
音楽のチャートなんかを分析してるエコミストなんて存在しねえよ
少なくとも名のあるメディアではな
どっかのサイト(笑)あたりにはそりゃあるのかもしれねえが
映画の興行成績と勘違いしてんじゃねえのか
578 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:00:31.48 ID:+r7H13Z5
579 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:00:40.09 ID:JWUj1vsj
580 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:00:47.66 ID:9iZprBZn
>>574 ID:NFc6AY7u=ID:Wa4pe9uz=ID:9OY4nICq
同一人物
581 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:02:51.06 ID:+r7H13Z5
582 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:06:14.15 ID:+r7H13Z5
583 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:07:37.32 ID:JWUj1vsj
>>577 これ最後、ヒントやるよw
「Music Economist Business」でぐぐってみなよ。
山のようにヒットするはずだぞ。
584 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:08:18.19 ID:2CNNq7qV
昔の高校生はアンスラックスやパンテラを聴き、 昔の大学生はクラブに入り浸って、 マドンナを聴いていたが、 最近の大学生はキングクリムゾンやアレアやバンコばかり聴いているw プッ、情けねえぜ 最近の日本人(若者中心に)は基本的にメロントロンの洪水と変拍子が好き。 だから曲が短くて単調だと敬遠される。 マドンナのビッチさで勃起しない。 延々と腰降っていたい音楽やセックスシンボルの偉大さが理解されない。 外人じゃあいまいちイメージが沸かないと言って妄想しようとしない。 だから金曜日にHした事を暴露するだけの歌で全米1位とっちゃうビッチクイーンは敬遠される。
585 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:13:06.98 ID:9OY4nICq
>>583 まともに相手して損したわ
そんな情けない逃げしかできねえなんてな
ID:JWUj1vsj=ID:+r7H13Z5=
>>1 =臭えヒップホッパーww
1日やるかから、ちゃんと具体的なメディアとエコノミストの名前を
ちゃんと探して来いよ
そんなマヌケなエコノミスト(笑)なんて存在しねえけどなww
586 :
名盤さん :2011/11/09(水) 01:19:34.80 ID:+r7H13Z5
>>585 ニートは時間あっていいな。
お兄さん達は仕事があるからまた今度相手してやるよ。
587 :
名盤さん :2011/11/09(水) 02:07:45.25 ID:9o8PFmlt
経済専攻の奴の言ってることは興味ある。 音楽は巨大なビジネスになってしまったし、「オワコン」なんてのは巨大産業としての コンテンツとして成り立つかどうかという言葉なんだから 産業としての側面を拒絶したら話にならないと思うし。
588 :
名盤さん :2011/11/09(水) 02:18:40.40 ID:9o8PFmlt
オワコンにしないために音楽業界は綿密にリサーチして 音楽を作っているのは恐らく事実だろうと思うよ。 金をかけて作っている以上は、アーチスト自身の想像力を ストレートに発揮しただけというものは作りづらい筈だし。 俺はそういう意味でいかにも狙ってる音楽ってどうも苦手で かえって居心地悪く感じちゃう方なんで、オワコンか始まってないコンしか大体聴かない。
589 :
名盤さん :2011/11/09(水) 02:40:51.67 ID:Lbvvdwcp
マーケティングがロックをダメにした。 それに尽きるだろ。
590 :
名盤さん :2011/11/09(水) 02:51:58.85 ID:8YUW0mYg
なぜロックは若者からダサいと思われるようになってしまったのか 昔はイケてるやつがロックを聴いてたが今じゃオタクが聴いてる
591 :
名盤さん :2011/11/09(水) 02:53:10.80 ID:zA+hZYUO
むしろ若者にしか相手にされてない おっさんしかオワコン認定してない てかオワコン自体がおっさん言葉
592 :
名盤さん :2011/11/09(水) 04:49:17.82 ID:Lbvvdwcp
まぁID:9OY4nICqみたいに「日本人は」を繰り返す奴ほど 特定のイデオロギーに縛られたロックから遠い存在なんだけどなw しかし・・・ロックって今さら懐かしい響きすぎるんだよ。 なんでもいーじゃん、それがいい音楽なら。
593 :
名盤さん :2011/11/09(水) 09:02:56.87 ID:uyFojl+I
あ〜、もう論点を少し整理しないと単なる罵声合戦になってしまう。 (というかもうなってるけど。) 「もうロックは本当にオワコンなのか?」 まずロックとは? 1:音楽的にスネアドラムが2拍と4拍に入る、4拍子の音楽 1A:音楽的にスネアドラムが2拍と4拍に入る4拍子の音楽でなおかつ歪んだギターの入るもの 2:精神的に反体制・抵抗または革新を歌っているもの オワコンとは? 1:売り上げとしてビジネスモデルとして成り立たないコンテンツ(=売れてない) 2:評価するに値しないもの チャートとは? 1:ビルボード 2:オリコン 3:MTVなどの独自のもの 4:俺的個人ランキング いずれも番号は順不同です。で、どの番号の定義で話しているのかを明確にしないと、 話がチグハグになる。逆に、明確にすれば、例えば「ビルボードチャートでの 音楽形態としてのロックはビジネスとしてはオワコンだけど、オリコンではまだ 音楽形態としてのロックはヒットしたりしているからビジネスとしてもオワコンではない。 個人的にはアメリカではビジネス的にはオワコンでも精神としてのロックがある音楽は俺個人的に 音楽内容の評価としてオワコンではないと思う。」とか理路整然とした趣旨を述べることが出来る。 なおかつ具体的なバンド名とかを出すとよりわかりやすい。
594 :
名盤さん :2011/11/09(水) 12:18:15.69 ID:+r7H13Z5
>>593 音楽内容としての評価はオワコンでないとか言ってるからオワコンなんだろう。
CD買わないでアーティストに金を落とさないから音楽活動出来なくなるんだよ。
お前らが、どんなに持ち上げても収入なけりゃ家族の為に辞めるしかねーだろ。
akbオタやジャニオタの方が金を貢いで支えてる分、アーティストはありがたいと思ってるぞ。
ロックファンはオタクだからファッションやアクセサリーだって買わないし好きなら募金してやれよw
595 :
名盤さん :2011/11/09(水) 12:51:07.28 ID:5a6RHHpD
けいおん!が日本の若者のロックの層をアニオタにしました
596 :
名盤さん :2011/11/09(水) 13:29:10.08 ID:ZIbwUP//
まあギターサウンドが古くさく聴こえるんだよね〜。 もう槍尽くした感じ。 だけどギターに代わる楽器というかサウンドも無い訳で。 そこら辺がオワコンと言われる所以かな。
597 :
名盤さん :2011/11/09(水) 13:35:09.59 ID:8OnfwAiT
Mr.Childrenがロックって言ったら絶対突っ掛かれるけど、そんなもんだよな
598 :
名盤さん :2011/11/09(水) 13:55:51.74 ID:eWAqFfIn
R&Bもロックもヒップホップもガキ向けの幼稚な音楽だからなぁ。 てか低俗。 なんの価値も無い。
599 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:02:51.06 ID:ZWQs0gKx
クラシックやジャズのような「高尚」な音楽ばかり聴いてるんだすごいね〜って思われたくて、わざわざロックのスレにそんなことを書き込むんだろうけど その自己顕示欲丸出しの行為自体が幼稚かつ低俗
600 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:04:00.77 ID:z+dM43KS
ギターはコープレみたくあくまアレンジの1つで キラキラさせる音が一番正しい使い方だと思う あくまで今の時代ではね ギターってあんなにきれいな音でるんだよって今の 子たちも思うだろうし
601 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:10:41.63 ID:eWAqFfIn
>>599 いやいや音楽自体になんの価値があるの?
百歩譲ってクラシックがあっていいとしても、それ以外にはゴミの価値も見いだせないけど…
特にブラックミュージックは低俗で堕落の象徴
602 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:20:21.91 ID:AJfJuu2z
空気に振動に低俗も堕落もないのでは? 何か変なものを信仰してる人ですか?
603 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:21:55.71 ID:eWAqFfIn
ロック(笑)ヒップホップ(笑)あーるあんどびー(笑)ソウル(笑)ファンク(笑)ブルース(笑) 下品で馬鹿なだけなのをファンキー(笑)とか言って美化する 脳みそが人間よりチンパンジーに近い
604 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:23:03.32 ID:AJfJuu2z
つまんない人の相手しちゃった
605 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:26:37.64 ID:eWAqFfIn
>>602 自分でもわかってるんだな
「空気の振動」そう「たかが空気の振動」
なんの価値も無い
606 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:27:36.32 ID:AJfJuu2z
607 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:32:07.10 ID:eWAqFfIn
>>606 音楽なんかなんの価値も無いって気がつく次元にも達せてないのがかわいそうだ
608 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:33:09.05 ID:AJfJuu2z
ごめんチンパンジーの相手も飽きたからさよなら
609 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:35:06.32 ID:eWAqFfIn
>>608 いつまで「空気の振動」に縛られて生きるんだよ
610 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:39:51.49 ID:nX2pgFkG
さよならチンパンジー
611 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:46:24.36 ID:eWAqFfIn
空気の振動にテンション上げて興奮するほうがチンパンジーだろ
612 :
名盤さん :2011/11/09(水) 14:48:19.74 ID:nX2pgFkG
チンパンジーとは議論できないからさよなら
613 :
名盤さん :2011/11/09(水) 15:15:36.17 ID:T8LlKn0x
黒人音楽を聴きはじめると 急に白人の音楽を見下し始めるヤツはよくいる
614 :
名盤さん :2011/11/09(水) 15:32:52.15 ID:LwxS3Lnc
90年代までと違って、洋邦問わず新鋭の若手バンドを知ろうにも、ネットでググらないと分からない、その先でそーゆーヤツが集まって盛り上げている 確実に次々と新しいロックシーンは在るんだろうが、細分化されてる そうゆう意味じゃ、能動的に、コレが聴きたいってカンジで動かない人には、オワッてるのも分かる気がする
615 :
名盤さん :2011/11/09(水) 16:31:43.06 ID:eWAqFfIn
>>613 だから黒人の音楽を筆頭としてくだらないんだってば
616 :
名盤さん :2011/11/09(水) 17:50:06.38 ID:HsyRubBA
>>603 ジャズ(笑) テクノ(笑) ニカ(笑) 現代音楽(笑) も追加な
617 :
名盤さん :2011/11/09(水) 18:29:05.36 ID:Q9by6s/o
618 :
名盤さん :2011/11/09(水) 19:59:15.15 ID:FVAMTLrN
619 :
名盤さん :2011/11/09(水) 20:10:53.12 ID:uyFojl+I
音楽聞いてない人なんじゃない? でも確かにゲームやケータイは触るけど音楽は聴かない人が増えてるみたい。 でもそうなると「ロックはオワコン」じゃなくて「音楽はオワコン」のレベルだな。 むしろそういう人の人生って淋しくてオワコンのような気がするが、音楽ファンとしては。
620 :
名盤さん :2011/11/09(水) 20:23:28.83 ID:zA+hZYUO
それオワコンの意味をわかってないよね
621 :
名盤さん :2011/11/09(水) 20:23:57.26 ID:Qrvusbdh
まだ大丈夫
アメリカ人ってほんと細かいデータ好きだよな。 野球とかアメフトの異常なまでに細かい記録の付け方とかさ。 大雑把なイメージの国民性だがそういう面もあるんだよな。
サッカーがあの国で不人気なのは細かいデータ化不可能だからだ。
624 :
名盤さん :2011/11/09(水) 20:45:43.55 ID:uyFojl+I
>>620 「終わったコンテンツ」の略をオワコンという。
コンテンツとは訳せば「中身」。
ちゃんとわかってるよ。
625 :
名盤さん :2011/11/09(水) 20:50:10.34 ID:zA+hZYUO
>>624 やっぱり使い方が間違ってるよ
誰も中身の話はしてないし
626 :
名盤さん :2011/11/09(水) 21:34:32.81 ID:HsyRubBA
>>618 >>603 に挙げられてるジャンルが不足していたから追加しただけ
深い意味は無いからカリカリすんな
あ、レゲエ(笑)も追加で
627 :
名盤さん :2011/11/09(水) 21:38:32.78 ID:5AbZaeXN
お前らってバカだな 単純に知能が低いって意味で
628 :
名盤さん :2011/11/09(水) 22:14:50.37 ID:uyFojl+I
629 :
名盤さん :2011/11/09(水) 22:55:38.08 ID:0x0fsoud
たいした力ないのにヘタに衒学精神発揮して、浅知恵を語りだしちゃうのは、劣等感バリバリのロキノン厨の取り柄。 自己完結のナルシシズムしか、そこにはない。
630 :
名盤さん :2011/11/09(水) 23:09:37.90 ID:00rosXtu
ノエル・ギャラガー 「俺は信じなきゃいけないんだろうな、それにあんたも、多くの人もそうだ。 どこかで何かが起きているんだ、って事を。 どこかのリハーサルルームで『今のシーンなんか、ぶち壊してやる』と考えている奴をさ。 ここに座ったまま『もう終わりだ!』何て言うわけにはいかないよ。 そんなはずはないんだ! 年上の連中が『ああ、そんなのは昔聴いたよ』って言うのが、俺は嫌いなんだ。」
631 :
名盤さん :2011/11/09(水) 23:51:38.60 ID:UygyO29N
>>630 だね
海外のことは知ったこっちゃないけど国内のことなら路地裏音楽戦争に面白い記事があったよ
議論するくらいならまず行動しようぜ
632 :
名盤さん :2011/11/10(木) 00:09:23.91 ID:B+mnsNQp
ああいうサイトはなんだかんだ必要だよな
633 :
名盤さん :2011/11/10(木) 00:55:38.81 ID:fsQcgnd7
ロックンロールリバイバルってあったから 一回オワコンになってリバイバルしてまたオワった
634 :
名盤さん :2011/11/10(木) 02:04:54.13 ID:3n4dPhRu
635 :
名盤さん :2011/11/10(木) 03:31:45.88 ID:jKbBccHX
クラシックやジャズだって全盛期のはやった頃は流行音楽だったんだよ 彼らみたいに大衆音楽、流行音楽の主役から去っても今のようにアカデミズムにいけるか ってと、ロックとされる音楽はこころもとない 例えば、大学で教えられるとか
636 :
名盤さん :2011/11/10(木) 03:37:20.08 ID:BNyouZ44
ジャズが大衆音楽だったのはビバップが生まれる前の話でしょ
637 :
名盤さん :2011/11/10(木) 03:49:45.09 ID:jKbBccHX
いやその後もしばらくは、そうだよ ジャズってのあんたみたいなうんちく厨優等生にはそういう見解なのかもしれないけど ジャズってのはボーカル歌手も含む概念だから ビートルズよりちょっと上の世代以上にとっては 洋楽=ジャズ(マンボ、ラテン)またはロカビリーだから
638 :
名盤さん :2011/11/10(木) 03:53:18.24 ID:giyxB6cJ
クラシックは確か音楽好きな一部のパトロンが保護してきたんじゃなかっけ 貴族の音楽だろ、大衆音楽とは言えないんじゃないの
639 :
名盤さん :2011/11/10(木) 03:53:59.99 ID:xzyU+XBK
> ロックとされる音楽はこころもとない、例えば、大学で教えられるとか・・。 知らない事を断言しない方が良いと思うよ。 CA州にあるマウント・サン・アントニオ・カレッジで教鞭をとっている、 キャサリン・チャールストン氏が書いた著書がアメリカの大学で ロック史のテキストとして実際に使用されているからね。 日本語版も、「ロック・ミュージクの歴史」ってタイトルで出ている。 屁理屈こねまわして他人を論破しようとする前に、色んな音楽書物や文献を 買い込んで日頃から勉強し続ける事が必要だし、そっちの方が楽しいと思うよ。
640 :
名盤さん :2011/11/10(木) 03:57:58.28 ID:18d8uUUH
大学って音大のことじゃね
641 :
名盤さん :2011/11/10(木) 04:03:37.84 ID:jKbBccHX
それはしょうがない だって録音技術がないんだから大衆に電波しようがない とはいえそういう貴族なりなんなりの上流社交の世界では流行してたんだから これは当時の流行音楽といっていいのよ。 >639 学校でロック学部だのロック学科なんてあるの? 専門学校(笑)だけかと思ってた 文部省みたいなとこからお金が出てるようなものってあるんだ 知らなかった
642 :
名盤さん :2011/11/10(木) 04:06:19.40 ID:xzyU+XBK
キャサリン・チャールストン氏自身が、 カリフォルニア州立大学でギター演奏・研究で音楽士号を得ていて、 マウント・サン・アントニオ・カレッジでは、ギターと音楽士史を教えていた。 その後に、その経験と実績を元に、このテキストも書かれたみたいだ。
643 :
名盤さん :2011/11/10(木) 04:09:49.23 ID:jKbBccHX
それエレキギターかどうかも怪しいじゃん。
644 :
名盤さん :2011/11/10(木) 04:21:57.51 ID:xzyU+XBK
エレキギターじゃなければダメかい? 彼女の経歴で言えば、幼少にピアノを学び、15歳でギターを始めている。 音楽士号を得たあと、72年にミュージシャンのアンドルー・チャールトンと結婚。 クラシック音楽方法から学んだ分析方法をロックに適用しているらしいね。 実際に内容を見ると、具体的なロック楽曲に対してサウンド分析をしているが、 リフとかディストーションとか、ベース、ドラムについての記述を読んでいると、 エレキギターの経験は完全にあると思う。もちろんクラシックも経験あると思うが・・。 自分で演奏する人だったら、かなり楽しめる本だと思う。 ネットでも買えると思うので、興味ある人は捜して読んでみてもいいかもよ?
645 :
名盤さん :2011/11/10(木) 08:59:53.50 ID:1L4IT+e6
音楽に価値無し
646 :
名盤さん :2011/11/10(木) 09:04:40.60 ID:T0r+fsjx
歌もののR&Bのほうが完全に終わってるだろ リアーナとかアッシャーがやってるのはエレクトロポップで白人の音楽
647 :
名盤さん :2011/11/10(木) 09:55:33.31 ID:8zs/uTDN
>>638 またクラシック貴族音楽論か。バロック時代までは貴族の音楽。
ハイドンは人生の最後のほうで、ロンドンでコンサートを開くことで生計を
立てられるようになった。モーツァルトは貴族に使えていたが、その
モーツァルトの弟子になり損ねたベートーベンは大衆相手に作曲で食っていけた。
その後のブラームスやショパンもそう。
だからクラシックの古典派以降は殆どが大衆音楽。
クラシックについて語るのは、世界的に評価されてる音楽史の本(グラウトでもパリスカでもいいから)
を少し読んでからにしたほうがいいよ。
>>639 >>642 そんな小さい大学の話より、南カリフォルニア大学(通称USC,大きな総合大学だ)
にスタジオ・ギター科があって、そこではエレキもクラシックも対応できるよう教えている。
ジャズに関する授業が多いけど、ロックならではのテクニックも教えているみたいだよ。
演奏以外では、例えば音楽理論のオンライン学術誌、Music Theory Onlineは今の号が
ロック特集だ。
ttp://mtosmt.org/issues/mto.11.17.3/toc.17.3.html まあ学者が語るようになる音楽は若者の文化としてはオワコンと言う考えもあるけど・・・
648 :
名盤さん :2011/11/10(木) 10:37:04.68 ID:NoqoiQB4
楽器テクニックを教える学校で言うなら、 君が言う学校よりも、プロ中のプロを養成している超一流学校は沢山あるのですよ。 バークリー音楽大学とか、ジュリアード音楽院とか、GITとかね。 ジャズ、クラシック、ロック、SSW他、多くの現役プロを輩出している。 では何故そこを出さずに、キャサリン・チャールトンの話をしたかというと・・。 ●先ず、楽器技術だけに留まらず、「ロック史」というもの自体の全体像をアカデミックに考察し 教育者として教壇にたっていたって事。 ●そして、その「ロック史」のテキストを自らが発表して、それが大学教育で使用されている実績があるからなんだよ。 技術畑の連中が日常で発表している「教則本関連でなく、ロック史」のテキストだって事に意味がある。 ロックは音楽であるが、文化でもあるのだから、それが大学にて総合的に教育が行われている事が凄いと思うよ。
649 :
名盤さん :2011/11/10(木) 10:48:50.06 ID:c7rgFqoj
ロックは諦めてGARNET CROW聞いてろ
650 :
名盤さん :2011/11/10(木) 11:46:43.00 ID:wValzsCA
ジャズもオワコン
651 :
名盤さん :2011/11/10(木) 12:08:56.03 ID:8zs/uTDN
>>648 ウォルター・エバレットのメタル史やビートルズ研究のほうが
学会内では有名だと思うけど。
652 :
名盤さん :2011/11/10(木) 13:45:48.74 ID:ymX8s+9O
ミニスカートと同じで20年に一回くらいリバイバルするんじゃなイカ そういう意味で2011年をスタートに2015年くらいまでブームがあっても いいような希ガス ロックのサイクルというかロック史という意味では、911で停滞したのは 痛い。お祭りは自粛になっちゃったからね。サイクルがずれたかもしれん
653 :
名盤さん :2011/11/10(木) 14:20:11.10 ID:mrzK5yXJ
リバイバルというかロック的革命は15年周期とか言われてたな
654 :
名盤さん :2011/11/10(木) 14:54:17.07 ID:B+DifB91
じゃがたらの歌詞通りだな 「あんた気にくわない」 「日本人て暗いね性格が暗いね」 楽器とか売上とかデータとかさ。ドラムがはいってりゃロックだ? アホか。 人によってロックほど曖昧かつ明確なものなんてねーだろ。 ロックは嫌いだけどロックンロールは好きだって言ってたライターの気持がよくわかったわ。
655 :
名盤さん :2011/11/10(木) 17:16:04.72 ID:jKbBccHX
>651 それ音楽学理やら後進の育成、技術の伝承的な ものでなくて どっちかというと社会学者や文化歴史学者 あるいは作家の領域だから それ違うだろ
656 :
名盤さん :2011/11/10(木) 17:20:13.66 ID:jKbBccHX
米国にロック留学(笑)とか それも国から奨学金をもらって 米国のロック学科を主席で卒業したやつの ロックてやっぱ凄いのかね?
657 :
名盤さん :2011/11/10(木) 17:29:53.74 ID:jKbBccHX
>人によってロックほど曖昧かつ明確なものなんてねーだろ。 そうだね だからロックなんてものが、学術に昇華されることには馴染まないし 結局その歌手一代限りのものになって しまいには、歌手の生き方がロックだとか 音楽とは関係のない方面にまで派生して 結局歌手の名前として後世に残るものになっちまうという
658 :
名盤さん :2011/11/10(木) 17:43:08.45 ID:jKbBccHX
>651 その大学のゼミの学生はとりわけ ロックの表現技法を学ぶのでなくて ライター養成講座にぴったりだな
659 :
名盤さん :2011/11/10(木) 17:55:47.30 ID:WRLyex/B
既に分析され尽くしてから作られるものは産業製品とか工業製品 その類でしかないんじゃないかね。 音楽業界を大きくしたのはクラシック音楽よりもポピュラー音楽なのだし 楽理的に分析してどうたらというアプローチがは洗練を 進めるかもしれないが、ポピュラー音楽を面白くしてきた エキサイティングにしてきたとは全く思えないんだよな。 ポピュラー音楽にはそういう意味でなんだかよくわからない部分が 100年でこれだけの商売になったんだろうと思うし。 つまりポピュラー音楽業界が衰退してきてるのは分析的な手法に 頼りすぎてしまっているからなのではないかねぇ。
660 :
名盤さん :2011/11/10(木) 18:07:48.59 ID:jKbBccHX
いやいいたいのはそこじゃなくて、ロックみたいな音楽もなあ半世紀を経て おわこんだかなんだかしらないけど 流行や大衆性、あるいは音楽文化、音楽風俗、音楽産業の主流から外れつつあるという話でしょ その先のこといってるわけね だから上に書いてあるみたいな、 クラシックやジャズは流行音楽として、音楽風俗の主流おわこんになっても アカデミックなとこに昇華されることで、今も生き残ってるというか サバイバル術としては、まあお手本にはなるわけだ。
661 :
名盤さん :2011/11/10(木) 18:16:42.24 ID:qKjcPmGA
ロックには学問として扱われるだけの音楽的内容が無いというだけの話
662 :
名盤さん :2011/11/10(木) 18:18:13.84 ID:WRLyex/B
ロックもジャズもブルースもいわゆるラテンも
演奏自体に魅力があるわけで、もっと言うと人自体、文化的背景に魅力がある。
音符の点々になってしまったらそれは別物なんだよ。
その違いに気づけない人ってのも居るけど、そういう人は
耳と頭が分類に向きすぎてるんだと思うよ。
>>660 アカデミックなジャズは魅力的なのかな?
50年代頃までの生き生きした姿はそこにあるのかい?
自分は聴いてみようとも思わないのでよく知らないが。
663 :
名盤さん :2011/11/10(木) 18:26:44.62 ID:jKbBccHX
大衆性も商業ツールとしても下降線をだどった 50年後のロックの姿を想像すると 結局は、学術になじまないだのなんだのいって そういう部分を避けてって 天才待ちみたいな状態が続くのかね 天才が現れないと、ジャズやクラシック以上に悲惨な気がするなあ 歴史の教科書の100年前の歌手の人名百科事典御用達アイテムか まあとりあえず手軽にはじめられる曖昧なB級アマチュア音楽として 細々と生き残るか
664 :
名盤さん :2011/11/10(木) 18:50:17.35 ID:WRLyex/B
これから先に「世界的主流」というのかな、そんなものが存在するかも怪しいし ポピュラー音楽以前には西洋クラシックが世界的主流であったのか? それも怪しい。というかそんなことないわけで。 (西洋以外では全くそんなことはなかった。つまり世界ではない。) 俺は20世紀的な音楽産業というものがオワコンだと思いますが。 全世界で数千万枚売れた!とかそういう現象は無いだろ。 もっとも音楽そのものはこれまでの延長線上のものが ローカルな人気を集めたり、旅回りをしたりするだろ。 ポピュラー音楽以前から大衆音楽とはそういうものだから。
665 :
名盤さん :2011/11/10(木) 18:55:38.95 ID:IOYymE5T
クラシック、ジャズ、ロックなどジャンルは違うが絶対的なものは残っていくだろう。 月並みな例えだけど、ビートルズは100年後も聴かれ続けると思うな。 彼らがデビューして約50年、解散してからも40年以上が経過しているが、 1999.9.9のリマスター再発での音楽誌のチャートアクションを見ても、 大衆音楽として今も愛され聴き継がれている事が如実に判る。 あくまで個人的見解だが、ジミヘンにしたって居なくなって40年以上が経過しているが、 ロックアーティストとしての彼の存在感と渡り合える奴なんて、現在まで見渡してもそうそう居ない。 フレディー・マーキュリーにしても、クイーンのデビュー当初だが、彼ヴォーカルに対して、 イギリスの著名な音楽評論家が、「アイツの歌が売れたら、俺は帽子でも食ってやるよ」って言った 音楽業界に於ける伝説的逸話があるが、実際にはクイーンって売れ続けている。 彼の歌唱表現にしても技術云々の前に、とにかく人を惹きつけるシンガーとしての魅力が凄いから 何だかんだ言っても、フレディーもロック史という大衆音楽文化に於ける巨人だよね。 ロックも数々あれど、やはり極一部の本物だけは残っていくと思うなぁ。 まあ、そうは言っても、本物を感じさせる奴らって70年代までは居たけど、 それ以降に登場した連中が、100年後も聴かれ続けるかは疑問だけどさ・・・?
666 :
吉井 :2011/11/10(木) 19:06:30.53 ID:kUl1eDBY
ロックにあるのは興奮だけ それは気休めみたいなもの 希望なんて無い そんなロックに僕は犯されたんだ
667 :
名盤さん :2011/11/10(木) 19:23:41.52 ID:IOYymE5T
そんなイエモン達は、名曲「夜明けのスキャット」をカバーしていたね。 あの曲のオリジナルヒットを歌ってた、さおりさんは、今、全世界20各国でアルバムが大ヒット中。 アメリカのジャズチャートでは、嘘みたいなホントの話だが一位だからね! やっぱり昔の歌手達って凄い。 年齢でアーティストを色眼鏡で見て評価する日本市場と違って、 音楽の本質でその良さを評価する西洋人音楽リスナー達の質の高さを少し感じる。 実際問題、昨年日本で最も売れたシングル曲が、「栄系ビー48」で、アルバムは「荒志」だからね。 さおりさん既に60代だと思うから、普通に出していたら日本市場ではアメリカのようには売れなかっただろう。 でも、向こうで売れたから逆輸入で売れるんだろうな。 そういう理由で注目されるという、そういう国民性的な文化が意識が、これまた恥ずかしいんだよな。
668 :
名盤さん :2011/11/10(木) 19:49:07.71 ID:jKbBccHX
>>664 いやクラシックだって、そりゃラジオ放送技術もレコード録音技術も映画も交通手段というものも開発されてない
というか国同士の交流も困難なんだし物理的にそうならざるを得ない
大昔はそうかもしれないけど
ラジオ放送技術やらレコード録音技術やら映画つうものが出来
ある程度の西洋以外の国にもちこまれてからは
しばらくうん十年単位では大衆音楽の主流だったよ。
まあリアルタイムの新曲ってのは少なくて、ベートーベンとかそういう古典でも。
ジャズもそうかもしれないけど。ロックンロールが世界を石鹸するまでは
日本でいえば大正晩年から昭和一桁とか太平洋戦争とか。
この頃は音楽を聴く、音楽を勉強する、レコオドをかけるといば
=クラシックといってよかったから。東洋でも。
669 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:03:38.71 ID:8zs/uTDN
>>668 >世界を石鹸
で大笑いw。べつに2ちゃんで誤字が問題とかじゃなくて、単に面白い表現www!
670 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:10:03.30 ID:c7rgFqoj
>>669 こういう奴が一番性格悪いんだよな
友達になりたくないタイプ
671 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:11:26.72 ID:VLywJN/p
ビートルズは百年後には聞かれてません
672 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:17:43.83 ID:m14RDRAN
おまえらが普段から聞いてる百年前の曲って何よ
673 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:20:04.87 ID:WRLyex/B
>>668 昔の人がレコオドを鑑賞したり勉強するようにして、
ロックを鑑賞するという話をしてるのですか?
自分はそういう話をしているつもりではないですが。
674 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:30:18.42 ID:mujF5GGb
100年前はともかく50年前ならジャズで普通に聴かれてるじゃん マイルスのカインドオブブルーやコルトレーンのジャイアントステップスが出たのは1959年
675 :
名盤さん :2011/11/10(木) 21:59:41.30 ID:jKbBccHX
50年前は立派な戦後だよ しかもポツダム宣言から14年は立ってる アメリカの兵隊さんもいっぱい日本の街頭から消えた テレビの放送もとっくに始まってる つうか馬場猪木や王長島がデビューした頃だろ ビートルズのデビューだってそのわずか3年後じゃん 宮沢けんじの小説のセロ弾きとかそういう時代からずいぶん後だぞ 30年以上は立ってから その間はどうだって話
676 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:04:32.78 ID:jKbBccHX
つうかジャズなんか占領軍の兵隊さんによるとこが大きいよしかもそんな 小難しいジャズなんかジャズが人気なくなってからじゃん そうじゃなくてひたすら楽しいジャズ 大衆が口づさめるジャズであり大衆が踊りだしたくなるジャズ 歌手がろうろうと歌い上げるジャズだよ それでもせいぜい戦後2年くらいたってからだよな。
677 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:08:31.27 ID:WRLyex/B
というか、ポピュラー音楽以前と言ってるのに、レコオドが
出来てからの話をされてるのがかみ合ってないんだな。
>>664 ではレコオドの無かった時代には「主流」なんてなかった、という話をした。
何故そんな古代の話をしたかと言えば、簡単に言うとそれが音楽の自然な状態だから。
長い歴史の中でそのようにして存在してきたものの方がより強いのだから
ポピュラー音楽(すなわち録音物が商品として売買される音楽)が衰退していくとき
その登場以前に立ち戻って考えることが有効だと思うから。
20世紀においてはやはりクラシックの影響は大きいのだけど、
それは前に書いた通りなので略。
原動力としてはラテン、ブルース、ケルト系、東欧の民俗音楽が影響してると思うけどね。
678 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:10:29.15 ID:m14RDRAN
知識のひけらかしあいみたいな薄いレスが続いてるな
679 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:31:56.21 ID:WRLyex/B
新たな○○後という時代にさしかかっているのだから、 もはや戦後で考える事もあまり意味がないように思うね。 やるならレコードが登場して100年前後、業界の衰退を振り返り レコード産業の本質みたいな話をしないと、次は見えてこないと思う。 70年代以降の音楽のつまらなさはクラシックと相通じるものを感じるよ。 それってロックが市場を拡大したのとは逆向きなんだと思う。 しかし逆に戦前音楽でも新鮮なものは新鮮なんだよな。 キューバやブラジルには実に新鮮だし成熟した音楽があった。 少なくとも俺にとっては今の大半のロックより面白い。 だったら、今の時代ってレコード登場以前の時代にもある意味似てるんじゃないか? そんな風に考えたりするんだよね。 無知なりにさ。
680 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:33:34.20 ID:WRLyex/B
しまった削除しわすれた。冴えねえな。
681 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:34:05.73 ID:jKbBccHX
>
http://www32.ocn.ne.jp/~tsuzu/operetta-kenjisp.html >宮沢賢治は、当時としては、とりわけ地方在住の人としては異例なほどのSPレコード収集家でした。
>花巻農学校の教師をしていた1922(大正11)年頃から始まったとされているレコード収集は、
>「ポリドールの社長からレコードがよく売れるので、花巻の高喜商店に問い合わせがあり、町一番のコレクター賢治の名をあげたところ、
>社長から賢治あてに感謝状がきた」(原子朗『新 宮澤賢治語彙辞典【第2版】』の「レコード」項による)ほどの散財だったようです。
>給料のほとんどをレコード購入につぎ込むこともあったとか。
この頃はジャズのレコードという選択支はまだまだマイナー中のマイナーだった模様
682 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:37:18.74 ID:WRLyex/B
683 :
名盤さん :2011/11/10(木) 22:46:58.84 ID:WRLyex/B
しかし宮沢一人が買いあさったくらいで感謝状がくるなんて 当時は随分と小さな市場だったんだな。 という話になるが、俺の本題ではないからスルー。
684 :
名盤さん :2011/11/11(金) 02:09:12.93 ID:5VmoDLtj
ロックは何でもありなのに、ジャンルを細分化しても意味がないでしょう。 今後、アフリカの人口が爆発しますから、そうしたストリートから新しいロックが生まれるかもしれません。 ロックは基本的に、全てのジャンルを使って作られる音楽だと思います。 アメリカのビルボードのような細分わけがおかしいです。 ヒップホップもエレクトロニカもロックです。 要はロックは何でもありの分野ですw
685 :
名盤さん :2011/11/11(金) 02:24:45.26 ID:oanXkOZi
要は音楽=ロックということか
686 :
名盤さん :2011/11/11(金) 03:46:11.13 ID:84Sw+JRW
黒人はロックやらないからなあ
687 :
名盤さん :2011/11/11(金) 04:50:16.80 ID:fX2jaI3L
ジミヘン、プリンス、レニクラ、オシビサ
688 :
名盤さん :2011/11/11(金) 04:52:08.35 ID:tTctpf5r
ジミヘンはリズム感良すぎてあんまりロックな感じがしない
689 :
名盤さん :2011/11/11(金) 05:17:24.25 ID:KQhM34Qi
ロックが死んだ日 1959年2月3日 誰も書いてないみたいだったから
690 :
名盤さん :2011/11/11(金) 05:23:45.07 ID:whwNj9YG
691 :
名盤さん :2011/11/11(金) 05:26:54.37 ID:KQhM34Qi
そう?ごめんなさい でももう
>>91 こんな発言する人すらいないようには思った 今どき
692 :
名盤さん :2011/11/11(金) 05:34:36.63 ID:KQhM34Qi
そうでした「音楽が死んだ日」でした。
693 :
名盤さん :2011/11/11(金) 09:26:47.02 ID:NPL9zWGY
>>670 大丈夫、君と友達になりたいやつなんてそういないだろうから、安心しろ。
>>671 それは2111年になるまでわからんだろうが。
>>672 シェーンベルク、ストラヴィンスキー、バルトークなどですけど・・・
>>677 君の考える「ポピュラー音楽」がいわゆる「大衆音楽」ではないので説明して欲しい。
(多分「レコード産業以前」と混同してるのかな?と推測してみる)
クラシック音楽も古典派以降は大衆音楽だった、これ通説。古典派以前でも、
たとえば中世でもジョングレール、トルヴァドールという放浪音楽家はいたし、
大衆音楽もあった。日本でも江戸時代から大衆音楽はあったしね。
>>686 >>688 釣り?さもなければ意味不明。
>>689 今のロックはゾンビか・・・うん、ロブ・ゾンビもなかなかいいな・・・
694 :
名盤さん :2011/11/11(金) 09:39:25.43 ID:uhlA7Hw6
気持ち悪い
単純に。 読んでてても話がさ、つまんねんだよお前ら(^^) 洋楽聴いてるのがここにいる面白みのない連中ばっかみたいな現状が 洋楽終わった何よりの証拠だろう(^^)
696 :
名盤さん :2011/11/11(金) 11:11:05.09 ID:24n9LqDC
日本のTVは洋楽とかあまり紹介されないね ビートルズなんてあまり名前がでてこないし 紹介されてもマイケル、マドンナ、レディガガとか ロックじゃない・・・
697 :
名盤さん :2011/11/11(金) 13:27:42.55 ID:ADaw1M/v
ビートルズもロックと言えるか怪しい・・・ ストーンズはそうだが。ストーンズに感じる 何かの精神がビートルズにはない
698 :
名盤さん :2011/11/11(金) 13:37:14.63 ID:rJVsoGyJ
ビートルズからはブルースを感じない 黒さがないね
699 :
名盤さん :2011/11/11(金) 13:43:30.44 ID:NPL9zWGY
初期のビートルズはバリバリ3コードロックなんだが。
700 :
名盤さん :2011/11/11(金) 15:07:19.45 ID:4m5VBd6H
ジョンのソロはロック、ポールはウイングスでもポップにしか聞こえん
701 :
名盤さん :2011/11/11(金) 16:29:47.37 ID:Q9Xo1RNF
ウイングスはハードロックの要素あるぞ
702 :
名盤さん :2011/11/11(金) 18:07:52.71 ID:NPL9zWGY
703 :
名盤さん :2011/11/11(金) 18:08:25.89 ID:5LjCpmFe
ジョンのソロってロックか?50年代のバブルガムを必死こいてコピーしてるだけじゃん
704 :
名盤さん :2011/11/11(金) 18:29:35.73 ID:TIKrhtzc
洋楽がレベル高いって嘘だよな 本来の日本の音楽=何度も聴いてしみじみ良さを知る。後々再び聞いた時の懐かしさや哀愁をも計算してある。ら 洋楽=はじめて聴いた時のインパクトと革新的さ 曲はそうだけと詞に関しては日本の曲を上回るものを知らない あとは雰囲気 歌謡曲の価値を理解出来ずに衰退させた日本人はやっぱりアホなのか
705 :
名盤さん :2011/11/11(金) 18:33:20.42 ID:Q9Xo1RNF
706 :
名盤さん :2011/11/11(金) 19:01:14.87 ID:oanXkOZi
>>704 懐かしさ、雰囲気、哀愁>インパクト革新性
になる理由が分からない
というか日本人が作ってるからそう感じるだけでしょ懐かしさとかって
707 :
名盤さん :2011/11/11(金) 19:01:18.63 ID:8LYm5iJ1
708 :
名盤さん :2011/11/11(金) 19:07:20.38 ID:8LYm5iJ1
マスメディアの言いなりな奴が大多数だからね。 小室なんてテレビで超プッシュしたから多くの人が洗脳されただけで。 あれは売るためにテレビが洗脳したんだよな。
709 :
名盤さん :2011/11/11(金) 19:10:21.63 ID:DQKApnRY
所謂「革新性」は歴史の中の相対的なポイントに過ぎないわけであって
それを個人的な評価に結び付けるヤツはアホだよな。
お前が聴いたとき、その手法は蔓延してたでしょ?って。
>>706 はアホ
710 :
名盤さん :2011/11/11(金) 19:54:17.45 ID:oanXkOZi
その気持ち悪い改行どうにかなんないの?
まぁ革新的さな作品って
たいていはいつ聴いても革新的に感じるんだけどね
結局はオリジナルが一番ってやつ
というか
>>704 って個人的な感想なの?
洋楽のレベルが低いって嘘だよな?
って如何にも一般論みたいにレスしてるのに
一個人の感想ならもうどうでもいいです
洋楽の売りがインパクトや革新的だとは俺はそもそも思わないけどね
711 :
名盤さん :2011/11/11(金) 20:20:16.13 ID:DQKApnRY
革新的だったという評価の刷り込み 一個人の感想を許さず一般論に重きを置くスタンス まったく自分というものがないんだなw
712 :
名盤さん :2011/11/11(金) 20:24:18.14 ID:h0GgKBfO
今日の住人はつまらない流れだな
713 :
名盤さん :2011/11/11(金) 20:32:41.32 ID:My+W9r8C
>まぁ革新的さな作品って >たいていはいつ聴いても革新的に感じるんだけどね うん、ないねそれは。うん。
714 :
名盤さん :2011/11/11(金) 20:47:00.63 ID:h0GgKBfO
>小室なんてテレビで超プッシュしたから多くの人が洗脳されただけで。 いや洗脳ということばにもっとも馴染むのはロック評論を妄信してる 優等生タイプだよ
715 :
名盤さん :2011/11/11(金) 20:54:27.28 ID:DQKApnRY
まったくそのとおり
716 :
名盤さん :2011/11/11(金) 20:54:57.51 ID:8PXIcEzI
懐かしさや哀愁って別に洋楽でも感じるけどなあ 酒とバラの日々とかトムウェイツとか もちろんあんな歌詞の境遇に陥ってはいないし聴いてその気にさせられてるだけな訳だけど それは日本人の曲でも同じ事だし 尾崎豊で感動してる奴ら全員バイク盗んで窓ガラス割った事あるのかよって訳で
717 :
名盤さん :2011/11/11(金) 21:01:17.02 ID:oanXkOZi
>>713 そうか?
俺はいまだにJB聞いても
ミッシーの1st聞いても感動を覚えるけどな
まぁ当たり前のことだけど
>>716 の言うように
洋楽はインパクト邦楽は哀愁みたいにまとめて考えることなんて普通に考えると無理だよね
718 :
名盤さん :2011/11/11(金) 21:07:12.56 ID:DQKApnRY
感動に言葉すり替えてごまかしとるわ。 いつも新しく感じるはずじゃなかったかよ。 しかしまぁ一個人の感想垂れ流してるなこいつ
719 :
名盤さん :2011/11/11(金) 21:13:58.04 ID:My+W9r8C
>>717 うん。読んでないけどツッコミから逃げるために俺に話振らないでね。迷惑。
720 :
名盤さん :2011/11/11(金) 21:36:46.31 ID:dlL5xWTH
721 :
名盤さん :2011/11/11(金) 21:53:05.54 ID:rIuPTMni
聴いた瞬間に衝撃を受けるような作品はwu-tang clanの1stが最後だな それ以降は惰性で音楽聴いてる
722 :
名盤さん :2011/11/11(金) 22:07:05.34 ID:xvvApfVS
>>695 洋楽、特にロック聴いてる奴はクソ感性してるから補うために
無駄な知識を必死に詰め込んでるマヌケだからねw
723 :
名盤さん :2011/11/11(金) 22:24:36.60 ID:NPL9zWGY
結局自分の好きな音楽があって、嫌い、または好きでない音楽がある。 技術的な難しさや正確さの違いは議論できるけど、下手だから感動できないとか 簡単だからくだらないとはならないところが音楽(というか芸術一般)の難しいところ。 例えば音程に関して、「マライアはケイティー・ペリーより上手い」とは言えるけど、 だからケイティ・ペリーに感動しないというわけではないし、実際ファンも多い。 また個人的には邦楽やK−popで多い単旋律を大勢で歌うスタイル(ジャニーズに特に多い) は嫌いだけど、逆にあのほうが複雑なハモリをするイエスより好きという人も居るし。 所詮は自分が何が好きかということでしかない。 好きなロックバンドが居ない時代、人は「ロックはオワコン」と言う。 それでもロックを好きな人は居る。あとは数の差だけ。政治ではないから 多数決が正しいと言うわけでもない。
724 :
名盤さん :2011/11/11(金) 23:01:15.37 ID:My+W9r8C
洋楽板自体はオワコンだよ。
もう何百回も見たよ君(
>>723 )みたいな人。
繰り返し同じことを毎度したり顔で言っちゃうの。そろそろキリつけてよ。
725 :
名盤さん :2011/11/11(金) 23:04:16.11 ID:KTzL3MsA
ロック不毛のこの国ではロックは始まりもしなかったってのが結論
726 :
名盤さん :2011/11/11(金) 23:07:20.86 ID:w/hQYo9/
725極東の島国っていえよ
727 :
名盤さん :2011/11/12(土) 00:24:39.07 ID:eZ4zgbG9
ロックが終わってるのは日本よりむしろ欧米だろ
728 :
名盤さん :2011/11/12(土) 00:25:23.20 ID:AIQkvWTm
今日もBECKとかいうロックな映画放送してたしな
729 :
名盤さん :2011/11/12(土) 00:36:48.58 ID:VJdUZiFE
米英の主要ロックフェスでは30〜40万の動員規模 来年のコーチェラは2週に分けて6日間の開催だから更に動員が増すだろう かたや日本ではサマソニは今年こそアイドルやKPOP、ビジュアル系をつぎ込んで持ち直したが 去年までは苦しい動員だった(特に大阪) フジもせいぜい10万ちょっとの動員 やっぱりロック不毛の国
730 :
名盤さん :2011/11/12(土) 00:40:23.47 ID:a6MclFRg
はいはい極東の島国極東の島国
731 :
名盤さん :2011/11/12(土) 00:43:20.29 ID:TnbuHJAk
対象年齢が10代の曲ばかりじゃない?
732 :
名盤さん :2011/11/12(土) 00:55:15.63 ID:jMxS2fBH
>>722 は?日本に世界的ロックバンドなんているか?
733 :
名盤さん :2011/11/12(土) 01:04:41.49 ID:KQbs1S5q
ピッチフォークに載ってたら世界的と言っていいんならいる
734 :
名盤さん :2011/11/12(土) 01:08:34.09 ID:eYMG8JlX
ロックの問題に置き換えていますが、若年層の人口減少。 さらには、レコード会社の売り上げの減少の問題だと思います。 このスレたてた方がお上手ですね。 ロックがどうのなんて主観の問題で、議論にすら値しないです。 たまにミュージシャンがリップ・サービスでロックが終わったと言うぐらいじゃないですかw
735 :
名盤さん :2011/11/12(土) 01:20:08.49 ID:QKheVd+H
ガーシュインなんて懐かしさの塊だろ。
736 :
名盤さん :2011/11/12(土) 01:51:48.93 ID:7dEeVJdI
日本も90年代まではロックのレベル高かったろ 田島貴男がやってたオリジナルラヴとか渋谷系ムーブメントもあったし ボアダムスやフィッシュマンズみたいな海外勢も顔負けのハイクオリティなバンドもあった
737 :
名盤さん :2011/11/12(土) 02:43:57.30 ID:fGYKg7HG
まあ正直現代の感覚からするとナスってのは凄いって言うか なんか最近は抽象的な事例を経験しておりましたので
738 :
名盤さん :2011/11/12(土) 08:16:53.98 ID:adIPHefV
>>736 渋谷系はロックじゃなくておしゃれ系ポップスだろう?
むしろロックと間逆だから「デトロイト・メタル・シティ」が漫画として成り立つ。
>>737 ナスもすごいが、人参やジャガイモもすごいぞ。
739 :
名盤さん :2011/11/12(土) 09:10:48.78 ID:b4GI+b9S
つまんね
740 :
名盤さん :2011/11/12(土) 09:28:27.62 ID:adIPHefV
741 :
名盤さん :2011/11/12(土) 09:49:03.71 ID:OmqnoDbH
フェスみたいな抱き合わせでしか客集められなくなってきてるからほぼオワコン フェス飽きられたらもう終わり
742 :
名盤さん :2011/11/12(土) 09:52:41.33 ID:5rLoMlx9
743 :
名盤さん :2011/11/12(土) 16:21:48.11 ID:eZ4zgbG9
全部聴いてるのなんて音楽オタクしかいねえだろ
744 :
名盤さん :2011/11/12(土) 17:17:44.76 ID:TnbuHJAk
てか、日本人でも邦楽全部きくやつなんていないだろ? それと一緒で、洋楽で有名なの全部聞くなんて時間がいくらあってもたりないと思うし
745 :
名盤さん :2011/11/12(土) 17:20:22.34 ID:4C+FVOdc
音楽オタクというより舶来教養(笑)のために聴いてるってのが本音だろ。 大学、音楽大学で教えられるとかいうたぐいの クラシックやジャズのような音楽がくり的なあるいは表現技術の伝承的な アカデミズムはまだまだ(これから先も)未整備ながら 教養主義的アカデミズムはクラシックやジャズで歴史上通過してきたものを継承してるからな そういうとこは真面目だし、勤勉だよな。とくに日本人洋楽通は。 ただ、アル程度の評論や評判や評価、マーケットというものを通過してないものは結構貧弱な人は多いんじゃないか? まあ日本人らしいといえば日本人らしい。 まあご贔屓の歌手というものができれば、教養主義とは無関係に掘り下げたり 惰性で聴いたりはするだろうけど。まあこれは日本人歌手でも同じだわな。
746 :
名盤さん :2011/11/12(土) 17:23:44.26 ID:264r55ck
洋楽にに詳しいことがステータス ファッション感覚の音楽
747 :
名盤さん :2011/11/12(土) 17:36:57.85 ID:TnbuHJAk
英語がネイティブレベルに理解できないから 良さがわからずに次から次へと新しいのを求めてしまうんじゃない?
748 :
名盤さん :2011/11/12(土) 17:43:04.28 ID:TnbuHJAk
歌詞は飾りじゃねーんだから、作者が一生懸命、作曲作詞したもののうち 英語による曲の歌詞が理解できないってのは、致命的だと思わない? そういう意味じゃ日本人は音楽難民ともいえるんじゃないだろうか。。
749 :
名盤さん :2011/11/12(土) 19:35:29.45 ID:73kbOkAs
普通CD買っても歌詞ついてこない国多いよ 日本はぜったいついてくるよね 歌詞を重要視してる証拠だよ
750 :
名盤さん :2011/11/12(土) 19:47:26.46 ID:w7sREeq/
80年代中盤なんてスミス以外はゴミみたいなバンドばっかりだった。産業ロックとメタル全盛期な それに比べりゃ今は黄金期だよ
751 :
名盤さん :2011/11/12(土) 20:01:08.84 ID:jX1HuuSg
音楽ジャンルの細分化、多様化でしょ、結局。 ロックがオワコンとは思わないけどね。
752 :
名盤さん :2011/11/12(土) 20:05:15.38 ID:7e4JB/we
753 :
名盤さん :2011/11/12(土) 20:48:51.15 ID:AIQkvWTm
こういうオワコン認定するスレってほかの板でもよく見るけど 要は年をとって新しいジャンルや新しいスタイルについていけなくなったオッサンが 保守思考になって新しいものを拒絶するって流れがほとんどなんだよな
754 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:00:24.84 ID:HT4Cm1Gt
308 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:30:47.58 ID:MFr0PsJr U2 アクトンベイビー20周年、 ニルヴァーナ ネバーマインド20周年、 PJ Ten20周年・・・ そんな時代をまた見てみたい…。・゚・(ノД`)・゚・。
755 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:32:16.24 ID:4C+FVOdc
ロック教養(笑)を習得してる日本人洋楽通はえてして几帳面で優等生
756 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:38:23.94 ID:iAO1iD0A
>>750-754 80年代に米英両国のインディーが頑張ったからこそ、
90年代のアメリカのグランジシーンと、イギリスのシューゲイザー、ブリットポップシーンの興隆があった。
ということはつまり
米英のインディーがそれなりに潤った00年代を、ロックにおける80年代と考えると…
757 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:41:32.61 ID:4C+FVOdc
ミュージックマガジンとレコードコレクターズあたりを 棚に順番に綺麗に並べてるイメージ
758 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:42:22.44 ID:AIQkvWTm
>>756 話が飛びすぎて何のことを言ってるのかわからないんだけど
759 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:45:32.01 ID:iAO1iD0A
>>745 ネットの発達で好きな音が手に入れられる時代に
体系化したものしか聞かないのは本当の音楽好きではないだろうね。
今時の本当に洋楽好きな若い子は、海外のマイナー盤を海外サイトでダウンロードや個人輸入してるよ。
そして俺みたいにいつか「クソ盤に何十万も使った…」と打ちひしがれるだろう…。
760 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:47:20.78 ID:iAO1iD0A
>>758 つまり10年代はロック黄金期になる可能性が大いにあるということ。
761 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:48:35.25 ID:7e4JB/we
>>758 いや、わかるだろ
10年代にメジャーで何かしらあるんじゃないかってことだろう
昨今のインディーは全然聴いてないからどんなもんかわからんけども
762 :
名盤さん :2011/11/12(土) 21:58:07.07 ID:AIQkvWTm
そういう意味だったのか なんで俺にレスつけられたかよくわからないけどさ でもインディーシーンもアメリカに限っては結構高齢化してきてる気がするけどね
763 :
名盤さん :2011/11/12(土) 22:01:49.32 ID:iAO1iD0A
ジザメリデビューが84年→マイブラのラブレスが91年 ソニックユースデビューが82年→ネバーマインドが91年 蒔いた種が花開くまでシューゲイザーシーンで7年、オルタナシーンで9年 新世代の先駆けはアニコレ辺りかな。 ブルックリンシーンはボロクソ言われてるけど、 いずれアメリカのどこかからその影響を受けた大スターを生み出すかも。 イギリスはLate Of The PierやBombay Bicycle Clubみたいな 底が見えないバンドが出つつあるから、下地は整いつつあるかもね。
764 :
名盤さん :2011/11/12(土) 22:15:51.11 ID:AIQkvWTm
シューゲイザーって正直パっとしないムーブメントじゃないか? あまり万人受けするジャンルじゃないし その程度のムーブメントなら00年代のUKガレージ勢があるじゃん グランジ級のがきてくれればいいんだけどね
765 :
名盤さん :2011/11/12(土) 22:18:02.34 ID:vzldrsvz
なにここ、週末伸びててワロタ 確かに後数年内に何かロックの新しいのが爆発してもいい気はするね。 ファッションも大体伴うものなんだけど、その辺りの動きってある?
766 :
名盤さん :2011/11/12(土) 22:20:51.65 ID:TnbuHJAk
>>64 そりゃ言葉もわからないし、極東アジアである日本と、音楽発信源であるよーろっぱアメリカ
とか生活文化とか言語とか体内のリズムとか全く違うからw
洋楽とか気くにならないのも必然 日本人は音楽難民といえるんじゃないかしら?
767 :
名盤さん :2011/11/12(土) 22:39:26.80 ID:7e4JB/we
>>764 あぁ、マイブラにしても結局インディーだからね
メジャーレベルのムーブメントだったかって言われるとそうじゃない
90年代の終わり頃に再評価されて現在の地位にいるってイメージ
768 :
名盤さん :2011/11/12(土) 23:36:24.98 ID:Drgfat11
90年代ってクラブミュージックが栄えると同時にロックが衰退していった時期だよねえ グランジとかブリットポップにしたって、そういう名前で呼ばれてるってだけで音楽的に際立った特徴があるわけでも無いし 他の年代のムーブメントに比べると色が薄い、どうでも良い感じ。 今後顧みられることもないな
769 :
名盤さん :2011/11/12(土) 23:56:07.01 ID:cedG4f7R
>>750 「産業ロック」なんて、
渋谷がテメーの商売のために作った言葉を未だ恥ずかしげも無く使っちゃうアホがいるのかww
770 :
名盤さん :2011/11/12(土) 23:59:27.31 ID:VJdUZiFE
80年代インディーが頑張ったから90年代隆盛とか 結局、売上だけの話じゃん くだらねえなー だいたいグランジなんて当時日本じゃ流行んなかったし ビルボードあたりのチャートをありがたがってるダサい日本の洋楽ヲタ(結構オッサン)の自己満足だけだよな そんなの
771 :
名盤さん :2011/11/13(日) 00:03:05.86 ID:GAmhxl1S
まだまだ終わっちゃないだろ これから期待しろ
772 :
名盤さん :2011/11/13(日) 00:06:13.62 ID:kYLTfncV
話はズレるけど80年代インディー漁ってくと今でもびっくりするようなのいっぱいあるよ それに比べると90年代はなんかつまらない あくまで個人的な嗜好だけど
773 :
名盤さん :2011/11/13(日) 00:06:33.07 ID:B0IQIV21
>>711 R&B、HIpHopは抱き合わせなんてやってもフェスなんかで集客できないから
ロックフェスに出してもらうだけ
フェス以前のアリーナツアーを抱き合わせでやってるレベルなんだよアホ
774 :
名盤さん :2011/11/13(日) 00:45:50.32 ID:/55lHjlR
ボン・ジョヴィが洋楽チャート記録更新中だから無問題(苦笑)
775 :
名盤さん :2011/11/13(日) 02:16:09.39 ID:dyutcTJI
>>770 グランジやブリットポップってこの板だとやたら神格化されてるけど
当時でも全然新しい音じゃなかったしなんの革新性もなかったよな
776 :
名盤さん :2011/11/13(日) 02:20:41.22 ID:oOAz2MOX
>新しい音じゃなかったしなんの革新性もなかったよな 革新性より商業性や大衆性なきゃつづかねえんだよ ばかか 自己オナニー芸術じゃねえんだから
777 :
名盤さん :2011/11/13(日) 02:40:43.86 ID:foQFk7lQ
まあ、その通り。 つかそんなカクシンテキな音って誰になるよ? レディおへっどか?
778 :
名盤さん :2011/11/13(日) 02:46:02.66 ID:+wO28U3R
90年代ならグランジやブリットポップよりHIPHOPのが熱かったんじゃない どんどん音が洗練されていって名盤出まくり HIPHOP黄金時代だった
779 :
名盤さん :2011/11/13(日) 02:52:10.57 ID:oOAz2MOX
聴く人が安らげるものしみじみした感情を引き出すものも 音楽の側面だよ そっちの方が人々の音楽に求める需要が大きいだろうな 聴き手あっての音楽
この期に及んでロックに未来見ようなんてコトもうやめとけって(^^) お前ら最初は単に美味いモノ食いたかったんだろ(^^) 味をしめたらグルメになりたくなったんだろ(^^) 今のお前らクソ食ってそこになんとか甘味を見つけてそれを美味いと感じようとしてるだけだよ(^^) クソ食ってどこがグルメなワケ(^^)?
781 :
名盤さん :2011/11/13(日) 03:19:02.37 ID:2CXq513v
>>777 ジミ・ヘンドリックスだな
ジミヘン以前のギターサウンドはロックでもサーフミュージックやカントリーの様なテケテケだったり
ジャズの様なモコモコだったりフォークあがりのコードジャカジャカが精一杯だった
ジミヘンデビュー前後のエリッククラプトンのサウンドを聴き比べると露骨に影響を受けているのがわかる
ま、曲自体とか歌声とかが最高とはお世辞にも言えないけどな
782 :
名盤さん :2011/11/13(日) 04:00:55.99 ID:glGSIJyP
ジミヘンは時代を超越しているから、現在聴いてもやっぱり新しい感じで唯一無二の存在。 あの歌い方ですらジミヘンの音楽だと一体化して、良く思えてしまうから不思議だ。 色々な文献によると、ジミの登場にポール・マッカートニーを始め当時の大物達は彼を絶賛。 またクラプトン始め同業者のギタリスト達は、ジミの革新的存在、奏法にビビリまくっていたからね。 ジミから発せられる、音楽表現、ルックスなど、どれをとっても21世紀になった現代でも新しい。
783 :
名盤さん :2011/11/13(日) 04:25:17.39 ID:eXvxaVSP
レビュー鵜呑み丸出しって感じだな。 ジャカジャカ(笑) モコモコ(笑) もうちょっと言葉知らないのかよ音楽「聴くだけ」オタさんよw
784 :
名盤さん :2011/11/13(日) 05:24:48.81 ID:VZOlPn0/
>>781 ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ
評価されたのはパフォーマンスとかキャラクター込みでだよ
785 :
名盤さん :2011/11/13(日) 06:05:02.01 ID:zNVs1jWR
786 :
名盤さん :2011/11/13(日) 06:41:23.78 ID:5Y+n6E3L
つーかさロックが革新とか嘘だよな。 普通に過去の延長上にしかないよね。当たり前だけどさ。 まっ馬鹿なガキ騙す商売だな。 ロックって、くだらねぇなーっと。
787 :
名盤さん :2011/11/13(日) 07:20:16.49 ID:glGSIJyP
>ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ えっ、そうなの? それって誰? 是非アーティスト名を教えて欲しい、凄く音を聴いてみたいな。 そのアーティストのCD、レコードを新品、中古どっちでもいいので即効で買いに行きたいが、売ってるのかな?
788 :
名盤さん :2011/11/13(日) 08:22:34.13 ID:eXvxaVSP
サウンドで言えばワウも歪みもジミヘン以前は誰も使ってなかったとでも思ってるのかこいつw
しかも
>>782 の革新的奏法って何を指してるんだ?w
ライブでの直感、瞬発力は並ではなかったろうがそれは奏法ではないよな。
789 :
名盤さん :2011/11/13(日) 08:28:28.41 ID:MxSRBPHR
サウンドで言えばユニバイブの音はジミ以前に無かったと思うぞ。 あとBold as Loveの最後のフランジャーサウンドも。 #9のコードを歪んだ音で響かせたのもジミが最初だと思う。
790 :
名盤さん :2011/11/13(日) 08:36:55.61 ID:MxSRBPHR
ところで気になるんだけど、「ロックがオワコン」かどうか以前に、 オワコンならどうなる?どうする?もうロック聞くのやめる?昔のロックを聞いて、 「昔はよかった・・・」という懐古ジジイ(ババア)になる? それとも「次はこれだ!」というのを探す?この質問のほうが興味ある。
791 :
名盤さん :2011/11/13(日) 09:05:20.73 ID:ZhGYqm6H
自分でバンドやるわ 俺なら
792 :
名盤さん :2011/11/13(日) 09:28:48.44 ID:RaQpJhJh
他のジャンルを聴くだけやろ ロックなんて一つのジャンルでしかない
793 :
名盤さん :2011/11/13(日) 09:58:02.86 ID:QnDAv5LA
オワコン歓迎 所詮趣味だし
794 :
名盤さん :2011/11/13(日) 10:03:50.81 ID:9zk2jeQL
ロックが終わってない奴らのオススメの若手教えてくれよ。 アクモンやリンキン以降から若手の劣化しか感じないんだが。 大衆受けしないのはオワコンなんでよろしく。
795 :
名盤さん :2011/11/13(日) 11:02:58.46 ID:uqXTzmUl
オワコン大好き TPP参加でオワコンの核反応連鎖 日本の様々なジャンルがオワコンに JPOPも終了
796 :
名盤さん :2011/11/13(日) 11:20:03.04 ID:pnrwmTX3
797 :
名盤さん :2011/11/13(日) 11:34:26.88 ID:foQFk7lQ
確かにオワコンと思ってたら別ジャンル行くべきだろ。 クラブミュージックかなんかに鞍替えして「ロックなんて糞!」 と吠えてりゃいいさ。
798 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:04:41.44 ID:GAmhxl1S
「ロック終わった」厨の人は、今はクラかジャズ聴いてんの?
799 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:10:11.69 ID:dyutcTJI
クラブミュージックじゃね
800 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:12:55.96 ID:kYLTfncV
現在のロックは終わってると思うけど旧譜は漁りまくってる
801 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:18:43.87 ID:QgHVm/fX
クラブミュージックてクラブで掛るような音楽ってことでジャンルとしてハッキリしないんだよな。 テクノのクラブもれば、トランスもあれば、いわゆるソウル系のクラブもあれば、レゲエもある。 基本ダンスミュージックなんだろうが、クラブでロックをかけるDJもいるんじゃないの知らんけど。
802 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:22:34.38 ID:foQFk7lQ
テクノかヒップホップ、トランスあたりなんじゃないかな?
803 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:25:43.04 ID:+wO28U3R
あとハウスか ロックはロック専門のイベントはあるけど基本流れることはない 踊れないから
804 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:28:03.44 ID:9zk2jeQL
若者の聴く音楽なんて基準カッコいいかどうかだろ。 ここにいるような洋楽オタなんて極少数なんだから、見た目や女にモテるかが重要でしょ。 ダサいロックよりチョイ悪のヒップホップやノリノリのダンスミュージックに若者が集まるのは仕方ないんじゃないの。
805 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:31:45.74 ID:B0IQIV21
>>802 ほんとに他ジャンルに行ってる奴らはロックに興味も執着もしてないだろう
このスレ見りゃ明らかだからロックしか聴けない、
オマケに頭の悪い奴らがオワコン厨ってだけw
大衆的(笑)じゃなきゃダメとか
過去何十年の膨大な名盤と比べてここ最近のはつまらないとか言ってるようなw
806 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:32:48.25 ID:NvsOKrBO
>>781 >ジャズの様なモコモコだったり
そんなあなたは1930年代後半に活躍したジャンゴ・ラインハートを聞いて脳天をカチ割られてください。
その後1960年中盤に現れたパットマルティーノの火の玉プレイで脳天を揺らしてゲロを吐いてください。
807 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:33:49.58 ID:xcy8Kiln
どういうタイプの女にモテたいかによる ヒップホップやダンスミュージック聴いてる女より オワコンなロック聴き続けてる女の方が好み まあ一番は音楽にそれほど入れ込んでない女なんだけど
808 :
名盤さん :2011/11/13(日) 14:53:16.90 ID:9zk2jeQL
>>807 若者は音楽だけじゃなくてファッションや歌詞に共感とか色んな側面でアーティストを好きになってるからね。
ロックは基本熱いだから、現代の冷めてる若者には受けなくて
厨二病っぽいのが好きなオタやプロパガンダ好きなネトウヨには受けてる。
809 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:15:50.89 ID:Qrx5khrV
>>808 現代の若い人が冷めてるってのは、何が根拠?
若い人ほど熱いだろ。残念ながら、人間というのは年をとるほど冷めてくんだよ
そして冷めてる人ほどメタルが合うと思う。癒しでも共感でもファッションでもないからw
810 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:23:28.41 ID:9zk2jeQL
>>809 お前みたいなウザイ奴がロック好きだから若者がロック離れするんだよw
811 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:24:59.00 ID:iaUEplgc
ロック以外の音楽は熱くないってか?w
812 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:40:04.99 ID:Qrx5khrV
>>810 若さに媚びるオッサンオバサンてのは見苦しい
商業的に金つかうのが若いやつだから相手にしてるだけであって
若さが正義だと思い込むのは間違いだよ
813 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:42:17.41 ID:9zk2jeQL
>>811 ロック以外というか音楽全体がオワコン化して中でもロックが更にオワコン化してるだけだろ。
ロックスレはしつこいし、ウザイから消えるわ。
814 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:42:25.45 ID:/1kOhtj0
日本のロキノン系バンドなんかアニメのタイアップばかりだしな 邦楽ロックは中高生キッズ相手の商売って部分はある 世界的なマーケットがどうかはしらないけど
815 :
名盤さん :2011/11/13(日) 15:51:31.87 ID:iaUEplgc
816 :
名盤さん :2011/11/13(日) 16:24:38.23 ID:0Gos4nWt
>>801 ロックも音楽的に幅広く定義付けが難しいのはこのスレでも言われてるな
ロックに対して他のジャンルが盛り上がってるわけでもないし
対立させるのも意味ないと思う
ロック好きでもwarp系とか好きな人は結構いるんじゃないの
817 :
名盤さん :2011/11/13(日) 18:01:43.09 ID:Ax3miBkM
>>816 そうそう、演奏形態としてのロックが下火になっただけで
warpに限らず核心部は白人ロックのまんまだなあと思うクラブ系(笑)いっぱいある
818 :
名盤さん :2011/11/13(日) 18:52:56.05 ID:/55lHjlR
グランジ以降、クラシック・ロックが分離されてから焼け野原みたいだよ。
819 :
名盤さん :2011/11/13(日) 19:33:39.76 ID:iaUEplgc
820 :
名盤さん :2011/11/13(日) 20:05:59.73 ID:MxSRBPHR
>>798 メシアンの「世の終わりのための四重奏曲」とか聞いてる。
821 :
名盤さん :2011/11/13(日) 20:22:00.86 ID:Qrx5khrV
>>798 おれはいまグリーンスリーブス聞きながら
下いじってる
822 :
名盤さん :2011/11/13(日) 21:23:16.90 ID:+wO28U3R
>ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ でこれは誰なんだ?
823 :
名盤さん :2011/11/13(日) 22:40:11.53 ID:B0IQIV21
シカゴブルースとかじゃねえの
>>784 じゃねえけどさ
824 :
名盤さん :2011/11/13(日) 22:45:42.97 ID:tJ941i9K
メインストリームじゃないけど ブルースは熱いね。
825 :
名盤さん :2011/11/14(月) 00:13:20.82 ID:dXYwxy+V
アメリカのルーツミュージック漁り始めたわ俺は 層の厚さにビビった
826 :
名盤さん :2011/11/14(月) 01:44:29.61 ID:HqpT9ox+
当たり前だがきんちょ
827 :
名盤さん :2011/11/14(月) 01:53:08.31 ID:Srsfikuv
828 :
名盤さん :2011/11/14(月) 02:50:11.70 ID:UE074nPB
>ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ でこれは誰なんだ? いくらでもあるんだろ?
どのみち後追いなんだから ジミヘン以前がどうたら時系列なんかなんの意味もね〜じゃん(^^) 何ムキになってんだよ(^^)
830 :
名盤さん :2011/11/14(月) 02:58:11.72 ID:+ImRyu8N
意味不明低能糞コテ死ね
831 :
名盤さん :2011/11/14(月) 02:58:46.10 ID:UE074nPB
時系列なんかに凝ってんるじゃなくてさ 何でいくらでもあるって言った奴が言えないのかを突っ込んでるんだよ
832 :
名盤さん :2011/11/14(月) 03:01:55.26 ID:Ag8kJu9/
はじめてハウリン・ウルフ聴いた時はこれハードロック?かと思った
>似たようなギターサウンド ここに引っかかってるんだろうけどさぁ、 じゃあジミヘンのギターサウンドって具体的にどんなんを指して言ってるワケよお前(^^) それハッキリさせなきゃ答えも出ないんじゃない(^^)?
834 :
名盤さん :2011/11/14(月) 03:09:47.91 ID:Bc/xdraP
ジミの三種の神器はVOXのワウ+ファズフェイス+ユニヴァイブ
835 :
名盤さん :2011/11/14(月) 03:15:10.62 ID:UE074nPB
今更再定義し直す事か? 大胆なアーミングとフィードバックと強く歪んだファズトーンとワウペダルを組み合わせた所とか
836 :
名盤さん :2011/11/14(月) 03:18:51.50 ID:+3WyTNSB
ジミヘンのライブ盤のインプロなんて凄まじいからな あんな音を出したのはジミヘンが最初じゃないか クリームもジミヘンに比べたら大人しい
837 :
名盤さん :2011/11/14(月) 03:20:35.17 ID:6rA9Bz87
>>817 ジャスティスなんてド真ん中だよね
そもそもロックンロール黎明期のリトル・リチャードやジェリー・リー・ルイスは
ギターじゃなくてピアノメインだったわけで
838 :
名盤さん :2011/11/14(月) 05:55:04.90 ID:hjIJmgeq
>>833 論旨のすり替えすんなよ
じゃあ定義がわからないにも関わらず、どうしてそれ以前からあったとか言えたんだよ?
言い訳してないで早く誰がいたか言えよ
さあ早く早く早く早く早く
839 :
名盤さん :2011/11/14(月) 06:15:08.95 ID:7GWzeFan
ポール・マッカートニーはキース・リチャーズといっしょにジミヘンのコンサート行って 「最高!」ってエキサイトしたって言ってたけどな。 ジミー・ペイジはジミヘン聴いて商機を感じてロバート・プラントらに「儲けないか?」と ツェッペリン結成を持ちかけたっていうし。 ロッド・スチュワートとジェフ・ベックだって同じ流れだろうし。 ジミヘンに前がいたのなら本当に教えて欲しいよ!
840 :
名盤さん :2011/11/14(月) 07:30:00.35 ID:RuXtPiTA
ほらな、多くの人が、ジミヘンの前の事を聞きたがっているじゃないか! なのに元々コレを言った張本人だある、784は一向にその回答を出さないって、どういうこっちゃ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ >「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」 いくらでも居るんだろ? さっさと誰なのか意地悪しないで教えてくれよ、784さんや。
>>838 論旨?お前らに対して僕ちんの持論は
>>829 でしかないけど(^^)
話の流れ的にはムキになるガキが増えて面白くなってきたと思うよ(^^)
842 :
名盤さん :2011/11/14(月) 08:33:40.94 ID:oXMOqIZx
やっぱり池沼だな 会話が通じないわ
843 :
名盤さん :2011/11/14(月) 08:44:30.42 ID:xRtX82m1
少なくともユニヴァイブはジミ以前の人が使ってるのを聞いたことが無いな。 ワウとかはサンタナとかも使ってたけど。
>>842 僕ちんはお前らの思考回路が理解できないよ(^^)
ジミヘンが新しかったろうが関係ね〜じゃん(^^)
当時は新しかったなんて脳内補正で音の聴こえ方が変わるのか?www(^^)
845 :
名盤さん :2011/11/14(月) 09:59:34.75 ID:jB2+fQrW
(^^) ↑この顔文字つかう人はかなり年配が多いと思う
846 :
名盤さん :2011/11/14(月) 10:41:05.93 ID:6laHZ26s
ホイミン知らないとか新参かよ
847 :
名盤さん :2011/11/14(月) 13:13:21.67 ID:a8zNTFg/
ジミヘンがギターでやったのはまー新しかったのかもしれないが、 もとはLSDボケのジャズ屋がやってたのを真似ただけだろ。
848 :
名盤さん :2011/11/14(月) 13:14:14.48 ID:kI0e9bXQ
ジミは新しいよ。 ジミのようなギター音を出した人は彼以前にはいない。 アームやワウワウ、フェイザーでうにょうにょ弾いた人もいない。 ステージ見た人がぶっ飛んだのもそのとおりだろう。 問題はジミのように弾く人とか、ジミのような音を出す人がいないところだな スコーピオンズ時代のウリロートがそうだと言えるけど。 レイヴォーンもぎりぎりそうかもしれない。評価されてないけど ジェフヒーリーも初めて出たときは似ていた。 なので、ジミは凄いのだが産業音楽の地図の中では孤立していて浮いている。 だが、そこがイイ! と言う人にはたまらなくイイ。
849 :
名盤さん :2011/11/14(月) 13:30:35.02 ID:a8zNTFg/
ジャズ聴いてた人は「またロックがぱくってるよw」って感じだろ。 大袈裟にジミーを持ち上げる感覚が俺には理解できんわ。
850 :
名盤さん :2011/11/14(月) 13:37:01.06 ID:fSASrLSw
今度はスコーピオンズかよw ハードロックみたいなキモイ音楽の話は専門板でやってくれ
851 :
名盤さん :2011/11/14(月) 13:48:51.43 ID:xAvo3ZGh
別にジミヘンの関連でウリの話を出しているだけじゃん。 それにスコーピオンズの話になっても良いと思うし・・。 ウリは本底からジミヘンに傾倒していたから、 確か元ジミヘンの恋人が、後にウリの恋人となって付き合ってたよね?
852 :
名盤さん :2011/11/14(月) 14:25:44.88 ID:hjIJmgeq
ジミヘンの女と付き合ってアルバムのアートワークも担当させてたよな
853 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:09:07.48 ID:Bc/xdraP
>>849 それはない
マイルスがジミが現れて影響されてるんだから
854 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:28:23.48 ID:30XusjcV
影響を受けたということば適切ではない 刺激を受けたな 最近、巷でキャーキャー騒がれるジミーなんちゃらって若手ロッカー 同じ黒人としてあいつがんばってるなあいつみたいな 会ったこともしゃべったこともないけど シンパシーを感じる他人という気がしないとか 最近ロックバンドブームでいろんなロックが出てきてるついていけないけど よく知らない あいつはテレビにも良く出てくるし名前は知ってるよ いいねってとこか その文脈でいうとビートルズからも刺激を受けている
855 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:33:46.09 ID:Bc/xdraP
>>854 マイルスとジミは数回ジャムセッションしてるし他人ではないよ
一緒にレコード作る計画もあった
ビートルズとは違うよ
856 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:36:31.23 ID:30XusjcV
あ
857 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:39:06.38 ID:30XusjcV
マイルスってミーハーだし異端児だからな いいことなのか悪いことなのか
858 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:41:51.58 ID:30XusjcV
ジャズの本流としてジミーちゃんに影響をうけたつうことはないです
859 :
名盤さん :2011/11/14(月) 15:53:20.62 ID:a8zNTFg/
LSDボケの騒音ジャズ屋そのものが異端だからw ところがロックになると異端を神格化して舞い上がる不思議な輩が出てくるw
860 :
名盤さん :2011/11/14(月) 16:07:29.29 ID:sSrb7+N0
普通こういうのは信者が中身も根拠も無い一般論に似せた妄言をgdgdわめいて アンチが論理的に攻め立てるものだがこの場合逆すぎる
861 :
名盤さん :2011/11/14(月) 16:24:33.03 ID:30XusjcV
855 >マイルスとジミは数回ジャムセッションしてるし他人ではないよ
>一緒にレコード作る計画もあった
だからその合う前の状況だよ。
ジミーなんちゃらって新人ロッカーが巷でキャーキャー騒がれたはじめの頃は
名前も知らなかったんだから
最初は
>>854 みたいなきっかけから始まったのは事実だから
セッションはジミーが世界的な知名度と評価が定着してから
だいぶ後
仲介人ががんばったんだね
862 :
名盤さん :2011/11/14(月) 16:53:15.06 ID:7Bzj9h53
マイルスはビッチェズブリューでマクラフリンにジミヘンのように弾けと命じたのは有名だが ビートルズに関心を示したなんて話は聞いたこともないよ
863 :
名盤さん :2011/11/14(月) 16:54:27.21 ID:tZaIzD/L
ジミヘン大好きだけど、こういうスレでジミヘンの話題でジジイが盛り上がるってのは ロックは終りかけてるね。
864 :
名盤さん :2011/11/14(月) 17:07:18.95 ID:+3WyTNSB
ジャックジョンソンセッションのギターもジミヘンぽいよね
865 :
名盤さん :2011/11/14(月) 17:23:46.74 ID:30XusjcV
だってジミーファンが ジミーはジャズシーン全体に大きな影響を与えた、なぜならば、あのマイルスがどうたらとか言うんだもの 異端かつミーハーのデイビス一人切り取ってもさ 当時はジミーブームの真っ只中だしあの演奏でしかも黒人だから ジャズマンでもファンくらいいっぱいいたろ、
866 :
名盤さん :2011/11/14(月) 17:29:46.44 ID:5frJ2cH8
>ジミーはジャズシーン全体に大きな影響を与えた、なぜならば、あのマイルスがどうたら どのレス?
867 :
名盤さん :2011/11/14(月) 17:31:16.71 ID:flND1Sxh
この板書き込んでる人って実際幾つぐらいなの? 若い人いんの?
868 :
名盤さん :2011/11/14(月) 17:45:44.62 ID:6rA9Bz87
知名度ぬかせばシミヘンよりSt. Vincentの方が凄いな フリップ先生も認めてる
869 :
名盤さん :2011/11/14(月) 18:14:12.01 ID:7GWzeFan
「なあ、俺たちはまず、音楽を聴くことから始まっていて、曲を書いたり、歌ったりするなんてことはしてなかったよな。 俺たちがやってたことは、音楽を聴くってことだったんだよ」 じじぃになったキース・リチャーズがポール・マッカートニーに会って言った言葉。 これは年齢関係なしに本質だし、永遠だろ。 音楽がiPodなどにより個人的なものになって聴こえて来なくなった。 オワコンなのはロックだけに限らんさ。
>>867 え〜。むしろガキばっかじゃね〜の(^^)?
ロックの歴史をお勉強(笑)した成果をお披露目したいだけだろ(^^)
長レスに限って「かの○○はこう言ってました」って引用ばっかりなのが証拠に(^^)
引用すれば強気になれるのかなぁ。お前らって鼓膜ブチ破れても音楽を語れちゃいそうだな(^^)
全部の他人の感性、言葉、価値観で(^^)
871 :
名盤さん :2011/11/14(月) 18:53:29.35 ID:BYN5gYBQ
>>870 お前がガキだろ
って言わせようとしてる釣り師なんだろ。気持ち悪いな
なんつうの。今の洋楽板に感じるこのアウェー感(^^)
873 :
名盤さん :2011/11/14(月) 19:35:34.15 ID:PGsobwLG
トレンチコオトって今どうしてる?
874 :
名盤さん :2011/11/14(月) 20:16:59.46 ID:OO3MQTA1
反転石・香月ルイルイ・健太
875 :
名盤さん :2011/11/14(月) 21:09:38.15 ID:vqx8TKnW
ロック教養
876 :
名盤さん :2011/11/14(月) 21:36:24.13 ID:ObqHl7XT
877 :
名盤さん :2011/11/14(月) 22:13:17.35 ID:xAvo3ZGh
マイルスの音楽人生の中で、彼が最も苦労したレコーディングと語ったてる「PORGY AND BESS」は、 音楽的知識豊かなギル・エヴァンスに頼って何とか完成させることが出来たアルバム。 そのギルがジミヘンを大変評価しており、自らがジミヘンの楽曲でアルバムを発表している。 ジミは他にもハービー・ハンコック、ローランド・カーク、トニー・ウィリアムスなどのジャズ人脈とも 音楽的交流を持っているから、ジャズ側はジミに大きな影響を受けている事は確かだと思う。 ところで、 >「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」 って言ってた、 784さんは、そろそろ上記についての、いくらでもあるモノについての回答をしてくれるのかな?
878 :
名盤さん :2011/11/14(月) 22:16:53.82 ID:fSASrLSw
ジミヘンやゼップ、フーあたり語るのにプリティーシングス外すから可笑しくなるんだよ。 あまりの素行不良で音楽史から長く消されてたんで仕方ないだろが。
879 :
名盤さん :2011/11/14(月) 22:22:45.25 ID:s6ZBa1Jp
とりあえず痛いジミヘンヲタが何回もID変えて書き込んでることはわかった
880 :
名盤さん :2011/11/14(月) 22:33:26.27 ID:a8zNTFg/
881 :
名盤さん :2011/11/14(月) 22:58:01.48 ID:xAvo3ZGh
> ジミヘンやゼップ、フーあたり語るのにプリティーシングス外すから可笑しくなるんだよ。 プリティー・シングス語るなら、先ずはストーンズの名が出ると思うのだが・・。 もしやストーンズメンバーになれた人が、それがNGになって結局プリティーで復活したんだしさ。
882 :
名盤さん :2011/11/14(月) 23:31:05.97 ID:a8zNTFg/
>>881 ストーンズは話の流れからして外すのが普通だろよ。
聴いたこともないだろプリティー(エレクトリックバナナ)を。
レア過ぎて手に入り難いだろがブートのライブ聴けば音痴じゃなきゃ分かるはずだ。
883 :
名盤さん :2011/11/14(月) 23:35:49.84 ID:fSASrLSw
ストーンズはちょっと路線が違う。 あんまサイケのイメージないもんなー
884 :
名盤さん :2011/11/14(月) 23:46:11.35 ID:fSASrLSw
プリティーは最近有名なのか? サイケデリックジャズとロックの融合、所謂ロックオペラ、長ったらしいトランス効果をねらった演奏とかを言ってるのだが。
885 :
名盤さん :2011/11/15(火) 00:56:35.02 ID:Ea7QNnj9
どっかの奴が「サイケがカッコイイ」ってのを十年チョット前に言い出して、 それをきっかけに音楽雑誌で特集されたり、中古盤屋でサイケの位置づけが上になったりした。 そんな状況になったところで、チョット背伸びをしたいタイプの何も知らないガキ共が乗せられて、 「THE DEEP」や「13フロアー・・。」とかが凄いと勘違いしだして、 そのサイケバンドの中に、ある時期のプリティーが居たってだけの事。 なので別に有名でもないよ。
886 :
名盤さん :2011/11/15(火) 02:02:19.13 ID:mH7xkOzN
ロックの前に…以下の犯罪の撲滅にご協力ください。
【 自殺強要・集団ストーカー犯罪 】
後ろ盾のない一庶民に対し、卑劣な人権侵害を『 集団 ( グループ ) 』で行なう犯罪です。
・24時間インターネットでの誹謗中傷、捏造、情報操作、印象操作
・24時間不特定多数の人々によるつきまとい、尾行、家宅侵入等々
・被害者の情報を共有
・盗聴、盗撮、ほのめかせ
加害者達が集団で、被害者を貶め、鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。
この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。
日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺者3万人以上と増加の一途。
認知、撲滅にご協力ください。
・集団ストーカーinfo
http://www.gangstalker.info/ ・集団ストーカー犯罪告発チラシ
http://www.gangstalker.info/2pp.pdf
887 :
名盤さん :2011/11/15(火) 04:22:09.20 ID:tvblvWLx
ロックに限らずいろんな文化がオワコン化 それがゼロ年代以降の今 ロックに限らず←ここ重要
888 :
名盤さん :2011/11/15(火) 06:52:11.75 ID:XkOFQW0h
ボカロでさえ質低下やパクリ問題で終わりかけてるといわれてる
889 :
名盤さん :2011/11/15(火) 08:42:20.61 ID:9QgNdHsT
>ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ いいかげん教えてくれよ もしかして>880が答えのつもり? 一体誰なんだよ そう言った評論家はw
890 :
880 :2011/11/15(火) 08:51:31.92 ID:xLadSd3N
オラは別人だ
891 :
848 :2011/11/15(火) 15:13:25.62 ID:ybsPW6EL
オラも別人だがや
892 :
名盤さん :2011/11/15(火) 18:01:58.76 ID:OD4yAv/K
むしろロックははじコンだと思う。
893 :
名盤さん :2011/11/15(火) 18:50:22.94 ID:7d6xhBOk
恥コン? 端コン? 爺コン?
894 :
名盤さん :2011/11/15(火) 22:45:35.79 ID:6LRzBS6F
ロック不毛のこの国では始まりも終わりもしちゃいねえ
895 :
名盤さん :2011/11/15(火) 22:58:06.35 ID:m4mxjppL
はいはい極東の島国極東の島国
896 :
名盤さん :2011/11/15(火) 23:01:46.75 ID:+4PsKfb1
'90年代にアメリカでカントリーブームがあったけど、あれはオルタナ=グランジの反動で、 ロックから大衆性をもぎ取ったんじゃないかと思ってる。 当時のカントリーブーム派生のアーティストで隠れた優れた連中が沢山いそうだ。 ロートルだけどエミルー・ハリスが銀髪に染めた以降のアルバムなどプリミティブで 素晴らしかった。
897 :
名盤さん :2011/11/15(火) 23:11:48.63 ID:6LRzBS6F
しょうもねえ分析w
898 :
名盤さん :2011/11/15(火) 23:35:10.21 ID:F5Eucvya
日本にもアンダーグラウンドにはいいバンドがいっぱいいるよ、、、
899 :
名盤さん :2011/11/15(火) 23:50:59.00 ID:6LRzBS6F
そもそも日本じゃルーツ系の音やってるとロックと認識すらされないってだけの話なんじゃねえの 特にこのスレみたいにロックを閉鎖的に捉えたがる連中にはさ MUMFORD & SONSなんてアメリカだけで200万も売れてるのに 日本じゃ全く盛り上がってない
900 :
名盤さん :2011/11/15(火) 23:52:01.81 ID:F5Eucvya
ビジネスになんねーからな
901 :
名盤さん :2011/11/15(火) 23:54:08.49 ID:o3ZdF7sm
90年代にはローファイもあったがな 最近誰も口にしないね
902 :
名盤さん :2011/11/16(水) 03:09:39.57 ID:4TmcUUcV
オアシスはインディーズとよんでいいの?
903 :
名盤さん :2011/11/16(水) 12:21:31.11 ID:+W7zJ1Kl
ジャズがオワコンなのは知ってるよな ロックジャンルも似たような状態になってないか10年くらい前から
904 :
名盤さん :2011/11/16(水) 15:03:54.28 ID:BUX6KXoD
馬鹿が大好きな言葉「オワコン」
905 :
名盤さん :2011/11/16(水) 16:12:39.43 ID:irw2Agsy
ちゃんと分析した上でオワコンと言うのならまだいい しかし問題なのは評論家の言葉やネット上の書き込みなどを鵜呑みにし 嘘を嘘と見抜けずに自分にとって都合良く解釈できる情報ばかりを選び それが事実であるかどうかの検証も全くせずに我が物顔で恥ずかしい受け売りの持論を展開する人間は本当に見てて痛々しい 例えばこんな書き込みがそうだな >ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ
906 :
758 :2011/11/16(水) 16:42:01.64 ID:swQLIFKn
907 :
名盤さん :2011/11/16(水) 16:47:32.21 ID:FHPqev7c
その、「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」って発言は、 伝説的に恥ずかしい書き込みの一つになるような気がするな。 相変わらず、それ書いた当の本人からは全く回答がないし・・・・・・。
908 :
名盤さん :2011/11/16(水) 17:39:45.24 ID:FrgUhhXC
ギター“サウンド”ってのはファズの事を言ってるのか? それともワウの事を言ってるのだろうか? 奏法としては革新的な感じがするが アームを使った、楽器としてのギターの音を感じさせないサウンドはジミヘンって感じだけどね
909 :
名盤さん :2011/11/16(水) 18:29:45.36 ID:42FN3jKG
たぶんファズもワウも分かってないと思う・・・。 >ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ
910 :
名盤さん :2011/11/16(水) 19:24:14.71 ID:hufaNv17
裕史くん以外はオワコン
911 :
名盤さん :2011/11/16(水) 20:59:18.84 ID:FHPqev7c
60's〜70'sに活躍していたロックバンドに関しては、全く終わってないと思う。 例えば「フリーのアルバムをレコードで聴く」って事を想像しただけでも、 俺は興奮で体が震えてきてしまうよ。 やっぱり、あのてのブルースロックはレコードで聴くと堪らないものがあるね。
912 :
名盤さん :2011/11/16(水) 21:07:35.06 ID:pi0vZQ/X
個人の趣味趣向は関係ないからw
913 :
名盤さん :2011/11/16(水) 21:55:06.91 ID:pi0vZQ/X
>>909 ファズはサイケじゃ当たり前だったんじゃね?
ジミヘンはワウやアームを加えて派手にしたってだけで、リフはブルースの基本って感じ出し。
ファズ+アームならサーフミュージックで50年代から使われてるし。
むしろファンキーなバッキングギターが俺は好きだな。
914 :
名盤さん :2011/11/16(水) 22:48:26.44 ID:3YRVpr/3
ギタリストとしてはあまり語られないカーティス・メイフィールドの影響もあるね、ジミは。
915 :
名盤さん :2011/11/16(水) 22:52:09.63 ID:G57Z9LoJ
どのへんに?
916 :
名盤さん :2011/11/16(水) 22:59:37.24 ID:3YRVpr/3
おれもギターそんなに詳しくないので…
http://sound.jp/holyshits/hendrix.html JIMIが使うコードと音階について
ジミがよく使うコードは7th,9th,11thなどを含んだテンションコードが多く、R&B、ジャズ、ブルーズからの影響が伺えます。
最も代表的なコードはE7(#9)で、通称ジミヘンコードと称して、広く親しまれています。
このコード」を弾く際、長3度を押さえる人がいますが、ジミの場合、ミュートしている事が多くm7とも取れる曖昧な響きに
なっているのでより自由度の高いメロディーラインが組み立てられる一因となっています。
また、AngelやHave you ever been toElectric Lady Landなどで聴かれる、メイジャー7th,9th系のコードに装飾音を加える
スタイルは、カーティス・メイフィールドの影響と言われていますが、完全に自分のスタイルとして消化し切っています。
917 :
名盤さん :2011/11/16(水) 23:03:07.24 ID:pi0vZQ/X
918 :
名盤さん :2011/11/16(水) 23:04:48.43 ID:G57Z9LoJ
おいおい受け売りか
919 :
名盤さん :2011/11/16(水) 23:08:23.40 ID:3YRVpr/3
Have you ever been toElectric Lady Landはヴォーカルも含めてカーティスみたいに聴こえた。
920 :
名盤さん :2011/11/16(水) 23:27:27.92 ID:3YRVpr/3
921 :
名盤さん :2011/11/16(水) 23:43:18.95 ID:AF4B15ZX
ジミヘンなんかよりマディやフレディキングのほうがよっぽどインパクトがある 当時のロックミュージシャンたちも同じだろう
922 :
名盤さん :2011/11/17(木) 00:43:32.09 ID:S48YtuB6
ジミ信者がうぜーなこのスレw
923 :
名盤さん :2011/11/17(木) 02:02:08.56 ID:xQgM/Oar
>>886 ネットwatch板=集団ストーカーのたまり場。
それ以外の板でも組織に属していない一個人を晒すスレは犯罪です。
誹謗中傷を応援という言葉にすりかえ、人権を侵害し続ける加害犯罪集団。
『ストーカー』を『ヲチ』という言葉に置き換えることで罪悪感を無くし
何ら恥じることなく集団ストーカー行為をするヲチ民は
自分たちが変質者で集団ストーカーだということにも気づいていない。
これは『殺人』を『ポア』と言い換えたオウム真理教と同じ。
一人でも多くの人がこんな場所を利用しなくなるように、ご協力お願いします。
一庶民が晒されているのを見かけたら遠慮なく警察に通報してください。
警察も弁護士も取り扱ってくれます。公的機関は集団ストーカー犯罪を認識しています。
924 :
名盤さん :2011/11/17(木) 02:19:21.74 ID:uwceJ/tS
革新からインパクトへすり替えw そもそも革新的だった音楽を今聴いてどう感じるかがテーマで革新の例としてジミヘンが挙がっただけなのに これだけ否定するアホがいるとは思わなかった こいつらの本質は単に革新とかそういう概念自体が嫌いなただの保守バカなんじゃないのかと あと実際のところジミヘンは聴き専よりギター弾きに支持されてるだろう、ミュージシャンズミュージシャンというやつだ リトルウイングとか自分で弾かないといかにあれがギターのツボを押さえているかがわからんだろうし
925 :
名盤さん :2011/11/17(木) 07:43:36.90 ID:LT5mIgEx
ジミ信者必死杉w
926 :
名盤さん :2011/11/17(木) 07:47:08.88 ID:9CW8+E+a
この頭悪そうな煽りは784本人かな
927 :
名盤さん :2011/11/17(木) 08:00:22.27 ID:aUgIugpJ
リアーナのアルバム楽しみだねぇ
928 :
名盤さん :2011/11/17(木) 10:18:49.35 ID:PLRfa32H
裕史くん以外は常にオワコン
929 :
名盤さん :2011/11/17(木) 10:59:15.28 ID:dXrbRP5r
>>924 「指示」とか「影響」とかプロの場合は金が絡むから話1/10位で考えといた方がよいのでは。
つーか、ここはジミヘンスレじゃないからもういいだろ。
後はジミヘン低評価の楽器板で戦ってくれよ。
930 :
名盤さん :2011/11/17(木) 11:04:48.01 ID:qRhcb7Wl
ジミ変
931 :
名盤さん :2011/11/17(木) 17:55:36.68 ID:+WjpoSZf
ジミヘンがロックギターの改革者とかいうけど 今聞いたら普通のハードロックギタリストにしか聞こえない 初めてエクスペリエンスを聞いたときはむしろドラマーのほうが凄いと思ったぐらい クリームも同様に古臭いハードロックなだけ
932 :
名盤さん :2011/11/17(木) 18:02:02.67 ID:Wb7p5gz+
933 :
名盤さん :2011/11/17(木) 18:07:47.31 ID:9ozM8lJC
まあ60年代とか70年代のロックアルバムって過大評価多いよね。 たいした事なくても名盤!名盤!って.......ネットがなかった時代は雑誌のアホみたいな持ち上げ記事に 踊らされていた人が多かったんだろうけど、ネットが普及してコミュニティできる今ではさすがに 聴く人がたいしたことがないことに気付いたんじゃないかなあ?
934 :
名盤さん :2011/11/17(木) 18:36:36.56 ID:+WjpoSZf
935 :
名盤さん :2011/11/17(木) 18:37:44.48 ID:wa7u85Uo
好みの問題かと思うんですけど ゾンビーズの曲ってジャズやR&Bの要素があったり ビーチボーイズも毎年アルバム4枚発売してたとかすごいと思う でも雑誌ローリングストーンの選出とか見るとつまんなかったのかなと思う あと モンキーズはいい!
ジミヘンが先駆者だからスゴイっつう観点がなぁ(^^) 別に誰が何を先んじてようが今となっちゃどうでもイイことで(^^) エジソンが発明した電話機だからエジソンが作った電話機第1号が 全ての電話の中で最高〜!って風にはならないでしょ(^^) 結局のとこ今でも楽曲として聴くに耐えるか耐えないかの問題なんでよ(^^) ジミヘンは聴けると思うよ(^^) だけどジミヘンを立てるのに「当時は新しかったから」っつ〜のは理由にならねえよ(^^)
それと、30〜50年も前のミュージシャンに対してさぁ 熱弁ふるってるヤツ見るとガキだと思うワケ(^^) 実際擁護してる連中って歳いくつよ(^^)? なんでかって、リアルタイム世代やファン歴長い人間からしてみるとさ、 熱弁したくなる時期なんてとっくに過ぎてるしもう語り尽くしてんの(^^) 長〜いファン歴の中で批判も中傷も聞き飽きてるし、んなモンに一々頭に血が上るワケねえじゃん(^^)? 想像力働かせたらわかるだろ。 ムキになってるジミヘンファンよ(^^)
938 :
名盤さん :2011/11/17(木) 19:03:17.03 ID:ICFjUfOT
owakon
939 :
名盤さん :2011/11/17(木) 19:08:36.96 ID:wa7u85Uo
じみへん
940 :
名盤さん :2011/11/17(木) 19:12:48.95 ID:e5V0Hw+m
じみへんって漫画あったよな
941 :
名盤さん :2011/11/17(木) 19:17:34.17 ID:igvBxQnJ
942 :
名盤さん :2011/11/17(木) 19:46:45.04 ID:yqEXJVx4
そのスレざーっと読んで一番まともなレス
121 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 19:36:30.42 ID:zV/HqW4o0
他のジャンルのオタは自分の好きなジャンルがチャートの上位に来なくても誰も文句言わないし
アメリカの音楽は終わったなんて言わない
なぜかロックソ厨だけは ロックが上位にこないとアメリカの音楽は終わったとぬかす
それどころか売れ線のPOPやHIPHOPなどを否定し始める
ほんと死滅してほしい人種
わかったか
>>1
943 :
名盤さん :2011/11/17(木) 20:55:22.18 ID:BWQGv5dv
ジミヘンみたいなミュージシャンはいくらでもいたなんて言うからそれは誰だって問い詰められてるだけだろ。 それを「後追いにとっちゃどっちが新しいとか関係ねえだろ」「最初にやったら偉いのか」とか何論点のずれたこと何度も長文でレスしてんのって感じだよ そんなんだからお前は馬鹿にされるんだ。こんなくそあほが上から目線で煽ってるの見るといらいらするわ (ぼくはジミヘンファンじゃありません、第三者の意見です)
944 :
名盤さん :2011/11/17(木) 20:59:03.00 ID:S48YtuB6
ジミヘンファンじゃありません(笑) 第三者(笑)
945 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:01:12.07 ID:+WjpoSZf
いつまでそんな初期の論点にこだわってるんだよ アスペか?
論点のズレ(^^)? そりゃ丸々反論できない点って変換してイイのかな(^^) スレの流れから見てジミヘン一人に執着するのはズレじゃねえか。そうか(^^)
947 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:12:51.70 ID:LT5mIgEx
ジミヘン好きはあのギョイ〜〜ン!がたまらんのだろw ハードロックやメタル好きの感性だよな。 耳障りなだけだよあんなの。 あの雑音除いてブルース、ファンクギタリストとして聴けば極普通としか感じないわ悪いけどw
948 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:18:25.36 ID:kYeplw5T
>>945 論点はずっと同じだろ
784が出てきてジミヘンみたいなスタイルのプレイヤー挙げれば話は終わるんだよ
誰もジミヘンがオリジナルだからジミヘンは凄いなんて言ってないんだから
949 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:22:04.48 ID:dXrbRP5r
>>947 ギョイ〜〜ン!が重要なんだろなジミファンはw
ヴェルヴェッツや裸のラリーズを評価してる連中はフィードバックが革新的だったと言うけど、
雑音としか思えない人からしたら、それを除いての評価になるからなー
そうなると曲も歌も平均以下って結論になるだろ。つまりどこにでもいるミュージシャンとね。
ちなみにフィードバックも元はサイケデリックジャズの方がずっと古かったりする。
950 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:23:20.19 ID:rgCSFXrZ
とりあえずジミヘン軸に語るのやめようよ
951 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:26:58.38 ID:+WjpoSZf
>>948 >誰もジミヘンがオリジナルだからジミヘンは凄いなんて言ってないんだから
もろに言われてるんだが
952 :
名盤さん :2011/11/17(木) 21:34:29.20 ID:yqEXJVx4
誰々が一番最初とかいうのは基本、眉唾 こっちが知らないだけでアンダーグラウンドにいくらでもいそうだしな ギターならギター作った奴が一番最初って話だしw
953 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:06:44.27 ID:i5PjAeZj
とりあえずスレタイ読めや
954 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:16:37.80 ID:rezVVBaU
前のスレを読み返す元気はないんですが、ジミヘンが話題の中心になってる理由って ロックがまだ生き生きとしてたころは、イノベーターの出現によって音楽が変わっていったってことを言いたいんだろう ジミヘンの音楽が突然変異的なものなのか、伝統の文脈から必然的に出来たのかは大した問題じゃない いずれにせよ、ロックは音楽としてのレベルは昔より上がっているだろうけど、自体を変えるような力はのこってないんじゃないかと思う
955 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:42:09.38 ID:+WjpoSZf
ロックというか歌or音楽自体に力がないんだと思うよ 音楽も映画も本も演劇も全然元気がない 文型文化は衰退の一途やでホンマ
956 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:45:50.56 ID:4BS4yVQP
ロックがどうとかより、すべての文化が劣化していってるだけじゃね?文明の発達の弊害で。 クラシック:音楽を聴く ↓ ロック:ノリで聴く ↓ HIPHOP/ダンス:女のケツ追っかけるためだけのツール みたいに徐々に低俗化してるように感じる。
957 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:47:54.07 ID:QF6GusN4
プロ野球も大相撲もプロレス格闘技も 雑誌もテレビもテレビドラマも 全部そう
958 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:49:48.81 ID:rezVVBaU
それは言い過ぎじゃろww 文明の発達と女のケツは関係ないし
959 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:54:15.88 ID:+WjpoSZf
960 :
名盤さん :2011/11/17(木) 22:58:56.80 ID:QF6GusN4
映画館興行もしねこん以外は 斜陽産業で続々と閉館してるよ
961 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:03:21.98 ID:rezVVBaU
ドメインを映画とするのか、映像エンタメとするかで評価は変わるんよ
962 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:04:06.71 ID:+WjpoSZf
イチ野球ファンとして一言言わせてもらうが野球はテレビコンテンツとしては終わってるが 観客動員は昔よりだいぶ伸びてるんだぜ 震災の影響でJリーグやTDLが動員落としてるのにプロ野球は去年と変わってない
963 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:10:46.30 ID:wa7u85Uo
>>952 ↓では以下レスポール・スレでお願いします
964 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:19:07.30 ID:gs5I6V3r
よみうりテレビオリンピック競技知名度 サッカー1位 バスケ2位 カバディ39位 やきう72位 (笑) カバティより遥かにマイナーで影響力のない超マイナーレジャー 試合の9割がベンチで休憩が一箇所に立って動きのない五輪から削除された野球に夢中になるなよ ばっかみてーじゃねーか 世界の9割は野球の存在すら知らないんだよwww アメリカ人のほとんどがWBC(笑)を知らないんだよ 世界の野球競技人口の3分の2以上が日本人って恥ずかしすぎるわwww
965 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:23:04.48 ID:Wb7p5gz+
>>964 最後の一行おかしいだろ
日本人よりメジャーリーガーの方が圧倒的に多い
966 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:23:05.81 ID:7FmeGIXR
>>956 頭悪過ぎ。小学校からやり直し、てか小学生だろうな。もう寝ろ。
967 :
名盤さん :2011/11/17(木) 23:25:38.97 ID:+WjpoSZf
>>964 こんなスレにまでコピペサカ豚が出てくるとはw
968 :
848 :2011/11/17(木) 23:54:12.71 ID:uKzVk8Y3
ちょっと待て、クラシックだって、当時は宮廷のダンスホールで 王族が女の尻を触りまくるための音楽だったんだぞ
969 :
名盤さん :2011/11/18(金) 00:02:32.06 ID:QF6GusN4
あと日本だと時代劇というジャンルもオワコン アメリカだと西部劇なんてとっくの昔にオワコンになってるか
970 :
名盤さん :2011/11/18(金) 00:07:09.81 ID:Aj25oiRp
971 :
名盤さん :2011/11/18(金) 00:17:24.51 ID:Xv8yXxVn
モーツァルトは貴族相手に下品な歌詞つけた曲演奏して楽しませてたエンターティナー ヴェートーベンは大衆相手の演奏で小銭集めしてたエンターティナー
972 :
名盤さん :2011/11/18(金) 01:03:16.57 ID:jFOKl+cA
誰か次スレ立ててくれよ
973 :
名盤さん :2011/11/18(金) 01:09:19.28 ID:vb8uQVeU
いらね
974 :
名盤さん :2011/11/18(金) 01:21:44.44 ID:FuvllQpn
バッハとエリックサティはロックンローラー
975 :
名盤さん :2011/11/18(金) 01:24:48.70 ID:b+44Xu4H
そもそもギターベースドラムボーカルなんて制限アリアリな音楽がずっと流行し続ける方がおかしい 過去のものになるのは時間の問題
976 :
758 :2011/11/18(金) 02:13:42.21 ID:H+Ev7r27
>>937 そんなおっさんが御託並べる方がよっぽどガキだわwww
好きに語らせればいいでしょうが。
いい年して黙って流せないくらいちっこい人間なんだろうな
977 :
名盤さん :2011/11/18(金) 04:30:19.69 ID:4T4coW3K
>>951 どのレスだよ、お前の知ったかでみんな迷惑してるんだぞw
978 :
名盤さん :2011/11/18(金) 07:19:20.23 ID:k5ECCB4z
これだけジミヘンの話題がヒートアップしたこと自体が、 今もジミヘンの神通力が生きているって証だと思う。 彼の音楽や存在が時代を超越して、大衆音楽界に於ける影響が大きいって事だよ。
979 :
名盤さん :2011/11/18(金) 08:18:26.93 ID:+VwWlJQO
・影響力を感じる ・影響力が大きかったとされてることを知ってる ・知ってるけどそうでもねえんじゃね? 等、いろんな層が居ると思う。 ビートルズでも同じ様な流れを見るよな。 実際彼らには絶大な影響力があったわけだけど、 それが音を聴いてわからない奴等が居る という事がロックが終わったってことだと思うよ。
980 :
名盤さん :2011/11/18(金) 08:19:30.10 ID:+VwWlJQO
↑ 訂正)奴等→人達
981 :
名盤さん :2011/11/18(金) 09:24:10.15 ID:XELGv4K3
ビートルズに比べるとジミヘンは小粒だよなw ジーンヴィンセントやリトルリチャード聴いた方がましだわ。 ジミオタはコメッツでも聴いとれ!w
982 :
名盤さん :2011/11/18(金) 09:51:41.73 ID:aT2gGVtm
存在が大粒小粒とかは、実際そうなのかしれないが 音楽的刺激は人それぞれだし 強けりゃ良いってもんじゃないだろうし リトルリチャードが良いって人もいれば、暑苦し過ぎるって人もいるだろうし 今の若者や音楽聴く人が、現在のロックという音楽を、以前、昔ほど必要としてないのかもね 昔のロックは聴くんだろうけど その意味じゃ クラシックやジャズと変わらないような気もする …ジャズはまだ辛うじて今のを聴く人もいるかな?
983 :
名盤さん :2011/11/18(金) 10:01:41.01 ID:XELGv4K3
アメリカのジャズフェスでもなかなか客が入らない状況だよ。
984 :
名盤さん :2011/11/18(金) 10:23:58.60 ID:5wQzwtBP
> 実際彼らには絶大な影響力があったわけだけど、 > それが音を聴いてわからない奴等が居る > という事がロックが終わったってことだと思うよ。 貴方の語った上記文を見る限りで感じた事だけど、 それって例えばジミヘンでもビートルズでもいいけど、それらの「ロック作品やアーティスト」の ロックの神通力が終わったのではなくて、単に聴き手側の音楽を聴く感性が終わってしまったとか、 音楽を聴いても咀嚼できなくなった。 って角度から見ることもできると思えるのだが・・・。
985 :
名盤さん :2011/11/18(金) 10:44:47.28 ID:Xv8yXxVn
ジミヘンはほぼハードロックに限定されるが、 リトル・リチャードはHRからポップロックまで幅広く影響与えてるな。 ジミヘンやビートルズを受け入れることができる感性も ヒップホップを受け入れることができる感性も同じなんだけどな。 ジャズにもクラシックにも言える事だ。 ロック信者ってロック中心に音楽が成り立ってると思い込んでる狭い連中が多いんじゃね。
986 :
名盤さん :2011/11/18(金) 12:55:12.29 ID:k5ECCB4z
結局みんな自分が影響受けたアーティストを中心に考えてるだけだろ? 思い入れや贔屓目線
987 :
名盤さん :2011/11/18(金) 12:56:07.74 ID:qV/coqOP
現在のロックシーンが、スターやイノベーションしようとする人がいない、リメイクばかりでどうしようもなく腐っている、と自分は感じているんですが、 つまり、昔のロックがどうのと言われても ちょっと的が外れてると思いますがね
988 :
名盤さん :2011/11/18(金) 13:11:07.92 ID:j4vXSAHM
>>974 春の祭典は人類初のパンクミュージック!
989 :
名盤さん :2011/11/18(金) 15:52:16.38 ID:fHaOCHfv
ロックに限らず流行音楽は、他の分野から熱源を借りながら拡散してゆく傾向がある もしその方法が有効にならない状況になれば、まるで熱力学第3の原則に当てはまるかのように力をうしなってしまうのですよ
990 :
名盤さん :2011/11/18(金) 15:55:16.00 ID:zIfLO2KQ
それはいえてる。若者がユニクロの洋服を着続ける以上、 ロックが再生することはありえない。
991 :
名盤さん :2011/11/18(金) 16:05:00.38 ID:NP/gCbCa
ユニクロとロック再生不可の因果関係が良く判らないんだけど?
992 :
名盤さん :2011/11/18(金) 16:16:34.37 ID:NP/gCbCa
>>989 >まるで熱力学第3の原則に当てはまるかのように
なんてナードな例え・・・
993 :
名盤さん :2011/11/18(金) 17:10:51.63 ID:bpoY/JUQ
次スレあってもいいんじゃないかな
994 :
名盤さん :2011/11/18(金) 17:39:36.16 ID:w1JSUzf9
995 :
名盤さん :2011/11/18(金) 18:09:00.93 ID:fHaOCHfv
ナードな例えをもう一つ 弁証法:常に変わってゆくのがロックだとしたら、全然変わろうとしないロックはすでにロックでない、ということですよ
996 :
名盤さん :2011/11/18(金) 18:40:07.96 ID:AMTRa7T0
米国でかつてのジャズの沈滞期を日本のジャズマニアが支えたように、 今回もロックの沈滞期を支えるんじゃねと、消極的な気持ちになってくる・・・。
997 :
名盤さん :2011/11/18(金) 19:11:26.67 ID:UgewtkRG
>>985 >ジミヘンはほぼハードロックに限定されるが、
あ? エディ・ヘイぜルとか知らないの?アーニー・アイズレーとか
ファンクとかソウルにも影響大ですけど。
998 :
名盤さん :2011/11/18(金) 19:12:23.67 ID:xeWFzsmY
でもジミヘン本体の音楽はフッツーのハードロックだよね
999 :
名盤さん :2011/11/18(金) 19:58:09.40 ID:oofpyyXa
実はあまりハードじゃない
1000 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:01:28.64 ID:XELGv4K3
「ほぼ」と書いてあるのにレアケース出してドヤ顔のアホジミ信者w アホだからハードロックなんか聴いてるのか、ハードロック聴いてるとアホになるのか?ww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。