【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】29

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しさん@恐縮です

赤西仁、11月に全米デビュー!日本でもミニアルバム発売

KAT―TUNを脱退し、海外進出を目指してソロ活動を開始していた歌手の赤西仁(27)が来月8日、
「JIN AKANISHI」として全米デビューすることが正式決定した。
人気歌手ジェイソン・デルーロ(22)との共演で「TEST DRIVE Feat. JASON DERULO」を音楽配信限定で発売。
日本では12月にミニアルバムを発売する。

昨年12月に大手レコード会社「ワーナーミュージック」との契約を締結してから約1年。
アーティスト名「JIN AKANISHI」が全米でベールを脱ぐ日が決まった。

ブリトニー・スピアーズら全米1位の常連であるJ・R・ロテム(37)がプロデュースした同曲は今年前半、
「R&Bの貴公子」として注目のデルーロとロサンゼルスのスタジオで丸一日かけてレコーディングした。
お互いに意見を出し合いながらハーモニーを生み出していった。

デルーロは「JINは気さくで本当にいいやつ。だからレコーディングもすごく楽しめた。
この曲は自分にとってマジカルで特別な曲なので、JINと一緒にコラボレートできてうれしいよ」と話している。



他板でここがアメリカのチャートに一番詳しい板と聞きました
教えて下さい。赤西君はアメリカで盛り上がってますか?
このジェイソンって人は大物なんですか?売れる可能性は?
こも3点だけ教えて下さい
535名盤さん:2011/10/10(月) 09:28:16.07 ID:3XyVoYDc
>>534
楽曲を聞いてないからなんともだけど
ジェイソン・デルーロもJ・R・ロテムもそこそこのネーム。
決して無名というわけでもない。
ただプロデューサーはK-POPでも米でかなりの有名プロデューサーが担当してたりする。
つまり金と出身国での実績があれば有名プロデューサーが付くのは普通。
536名盤さん:2011/10/10(月) 09:36:56.33 ID:TcseE6Zg
>>534
@全く盛り上がってない
A小物ではないが、大物でもない
BK-POPも大物P付けて大コケしたから何とも
 日本人の最近の成績はディルアングレイのビルボード135位だから
 コラボらしいけど赤西個人の力じゃ厳しいから、楽曲とデルーロ次第
537名盤さん:2011/10/10(月) 09:38:15.31 ID:3XyVoYDc
>>534
youtubeでみたけどBillboardにも入るなんて期待するのもおこがましいレベルだね。
動画も日本でしか観られていないじゃん。
K-POP以下の扱いでワロタww
538名盤さん:2011/10/10(月) 09:40:09.94 ID:z0vn4G49
>>534
昭和のころからそこそこのアイドルなら、箔をつけるために
南蛮の大物ミュージシャンをジャパンマネーで釣って海外録音ってつきものだよ

松田聖子や竹内まりやはデヴィッドフォスターの書き下ろした曲を歌ってたし
荻野目洋子はナラダマイケルウォールデンのプロデュースで
まるまるアルバム1枚作ってたし。
ジャニーズで言うならスマップの昔のアルバムとかニューヨークで録音してたでしょ

そういうのと全く同じ話、なんてことない他愛のないニュースに見える
539名盤さん:2011/10/10(月) 09:48:59.72 ID:TcseE6Zg
ワンダーガールズはアメリカンアイドルとか出てたけどあの
惨敗ぶり、シャリースはアジア人としてはまあ頑張った方かな
今はドラマとか出てるけど、まだまだアメリカでの地位は低い。
メタルバンドやアイドル歌手みたく1週間だけトップ10にいても
正直あまり評価されないんだよね。トップ10以下なんて存在すら
知られないことが多い
厳しい話だけど累計でどれだけ売れたかがやはり評価される
540名盤さん:2011/10/10(月) 09:55:46.78 ID:9OX5kSPL
アジアの歌手って大概アイドルしかないないような気がする 日本もまあロックバンドはいるけどメインストリームのトップにいるのは大概アイドルだよね まあアメリカも最近そうなってきたけど
541名盤さん:2011/10/10(月) 10:01:10.64 ID:S7BlBQzh
10/15付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) WE FOUND LOVE -- RIHANNA FT CALVIN HARRIS   ※客演含み33曲目のチャート・イン。6曲目の1位。TOP10は19曲目。
2. (2) MOVES LIKE JAGGER -- MAROON 5 FT CHRISTINA AGUILERA
3. (1) LOCA PEOPLE -- SAK NOEL
4. (5) WHAT MAKES YOU BEAUTIFUL -- ONE DIRECTION
5. (3) IRIS -- GOO GOO DOLLS
6. (4) NO REGRETS -- DAPPY
7. (20) SEXY AND I KNOW IT -- LMFAO  ※4曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
8. (6) I WON'T LET YOU GO -- JAMES MORRISON
9. (7) IT GIRL -- JASON DERULO
10. (10) LIGHTERS -- BAD MEETS EVIL FT BRUNO MARS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) WHEREVER YOU WILL GO -- CHARLENE SORAIA
25. (N) RADIOACTIVE -- MARINA & THE DIAMONDS
27. (N) SHAKE IT OUT -- FLORENCE & THE MACHINE
43. (156) NEED YOU NOW -- LADY ANTEBELLUM
53. (96) STEREO HEARTS -- MY HEARTS A STEREO
54. (77) WE FOUND LOVE -- COVER GIRL
57. (166) WHEREVER YOU WILL GO -- CALLING
61. (76) CRY BABY -- CEE LO GREEN
63. (N) INVISIBLE -- SKYLAR GREY
71. (154) LEGO HOUSE -- ED SHEERAN
72. (N) STRANGE CLOUDS -- B.O.B FT LIL WAYNE
73. (98) NATURAL DISASTER -- LAIDBACK LUKE VS EXAMPLE
542名盤さん:2011/10/10(月) 10:01:50.37 ID:S7BlBQzh
10/15付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) THE AWAKENING -- JAMES MORRISON  ※2週目の1位。
2. (4) 21 -- ADELE
3. (N) SINNERS NEVER SLEEP -- YOU ME AT SIX  ※3枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前作(10年):5位。
4. (N) OWN THE NIGHT -- LADY ANTEBELLUM  ※2枚目のチャート・イン。前作(10年):8位。
5. (3) + -- ED SHEERAN
6. (2) VELOCIRAPTOR -- KASABIAN
7. (N) EVERY KINGDOM -- BEN HOWARD  ※1st。23歳のシンガー・ソングライター。
8. (10) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
9. (15) DUETS II -- TONY BENNETT  ※2週振りのTOP10復帰。
10. (7) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
17. (N) ONE FINE DAY -- KATHERINE JENKINS  ※10枚目のチャート・イン。前オリジナル作(09年):6位。
28. (N) METALS -- FEIST  ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):28位。
29. (N) TOMORROW'S WORLD -- ERASURE  ※16枚目のチャート・イン。前オリジナル作(07年):29位。
33. (98) NEED YOU NOW -- LADY ANTEBELLUM
34. (N) THE LESS YOU KNOW THE BETTER -- DJ SHADOW  ※4枚目のチャート・イン。前作(06年):24位。
39. (N) REVIVAL -- ANSWER  ※2枚目のチャート・イン。前作(09年):25位。
54. (N) BARTON HOLLOW -- CIVIL WARS  ※1st。
58. (R) THE VERY BEST OF -- MOODY BLUES
59. (N) 4EVEREVOLUTION -- ROOTS MANUVA  ※5枚目のチャート・イン。前作(08年):22位。
66. (102) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
68. (80) SUCK IT AND SEE -- ARCTIC MONKEYS
74. (106) YOU & I -- PIERCES
543名盤さん:2011/10/10(月) 10:02:06.65 ID:S7BlBQzh
先週10/08付け公式UKチャートTOP75からの今週10/15付け圏外

SINGLES
MR SAXOBEAT -- ALEXANDRA STAN  05/14〜22週 (ピーク06/11-3位)
NEXT TO YOU -- CHRIS BROWN FT JUSTIN BIEBER  07/02〜15週 (ピーク08/20-14位)
TILL I'M GONE -- TINIE TEMPAH FT WIZ KHALIFA  07/16〜13週 (ピーク08/20-24位)
SWAGGER JAGGER -- CHER LLOYD 08/13〜9週 (ピーク08/13-1位)
RAIN OVER ME -- PITBULL FT MARC ANTHONY  08/13〜9週 (ピーク08/27-28位)
GABRIEL -- JOE GODDARD FT VALENTINA 09/17〜4週 (ピーク09/24-49位)
INTO DUST -- MAZZY STAR 09/24〜3週 (ピーク10/08-47位)
CRY (JUST A LITTLE) -- BINGO PLAYERS 10/01〜2週 (ピーク10/01-44位)
I DON'T WANT TO MISS A THING -- AEROSMITH 10/08〜1週 (ピーク10/08-54位)
SMELLS LIKE TEEN SPIRIT -- NIRVANA 10/08〜1週 (ピーク10/08-60位)
LA MUSICA (THE TRUMPETER) -- RAY FOXX FT LOVELLE 10/08〜1週 (ピーク10/08-65位)
PAPI -- JENNIFER LOPEZ 10/08〜1週 (ピーク10/08-67位)
BREAKEVEN -- SCRIPT 10/08〜1週 (ピーク10/08-69位)
544名盤さん:2011/10/10(月) 10:02:38.34 ID:S7BlBQzh
先週10/08付け公式UKチャートTOP75からの今週10/15付け圏外

ALBUMS
TOURIST HISTORY -- TWO DOOR CINEMA CLUB  04/23〜25週 (ピーク05/21-24位)
BUILD A ROCKET BOYS -- ELBOW  06/25〜16週 (ピーク08/06-20位)
THE ULTIMATE COLLECTION -- JOHN DENVER  08/27〜7週 (ピーク08/27-7位)
THEN AND NOW -- WHO 08/27〜7週 (ピーク09/03-25位)
THA CARTER 4 -- LIL WAYNE 09/10〜5週 (ピーク09/10-8位)
SANTO SPIRITO BLUES -- CHRIS REA 09/17〜4週 (ピーク09/17-13位)
JUNK OF THE HEART -- KOOKS 09/24〜3週 (ピーク09/24-10位)
SUPERHEAVY -- SUPERHEAVY 10/01〜2週 (ピーク10/01-13位)
THE WHOLE LOVE -- WILCO 10/08〜1週 (ピーク10/08-30位)
GRACE FOR DROWNING -- STEVEN WILSON 10/08〜1週 (ピーク10/08-34位)
WISH YOU WERE HERE -- PINK FLOYD 10/08〜1週 (ピーク10/08-43位)
TRANS-LOVE ENERGIES -- DEATH IN VEGAS 10/08〜1週 (ピーク10/08-57位)
COMPLETE -- SMITHS 10/08〜1週 (ピーク10/08-63位)
THE GREATEST HITS & MORE -- DORIS DAY 10/08〜1週 (ピーク10/08-72位)
GOLD - GREATEST HITS -- CARPENTERS 10/08〜1週 (ピーク10/08-74位)
545名盤さん:2011/10/10(月) 10:13:31.40 ID:TcseE6Zg
JAMES MORRISON売れてるな
LADY ANTEBELLUMは最高位か?UKでもブレイクするかな
546名盤さん:2011/10/10(月) 10:39:04.50 ID:n3Wab7C8
ポピュラー音楽だとアメリカとイギリスが二大大国?
547名盤さん:2011/10/10(月) 10:51:36.05 ID:a5vG1S5D
>>546
カナダも入れて3大王国だな
2011年度グラミー受賞の世界最強ロックバンドのアーケイドファイア
2010年度ハードロック売上世界一のニッケルバック
現アイドル界の頂点のジャスティンビーバー
ヒップホップシーンの若手最高峰のDrake

ベテランアーティストの偉大な功績は書ききれないけど
アメリカ、イギリスと遜色ないくらい世界的アーティスト
を輩出してる
548名盤さん:2011/10/10(月) 10:59:38.76 ID:6NgcHt5B
ソロ女性シンガーソングライターでCD売上枚数1位のシャナイアと2位のアラニスもカナダ人だよな。

後はアヴリルもカナダ人。
ニール・ヤングとジョニ・ミッチェルもカナダ人。
549名盤さん:2011/10/10(月) 11:27:22.79 ID:LcIpG3Mu
>>540
>メインストリームのトップにいるのは大概アイドル
いやいや,90年代以降トップはほとんどシンガーソングライターかバンドだろ
アイドル全盛と言われた80年代ですら後半は
アイドルがシングル50万枚も売れない中
ユーミン,サザン,安全地帯,レベッカ,プリプリ,久保田利伸
といった面々がアルバムでミリオン売ってたワケで

アイドルがトップなんて電通が頑張ってるここ数年の話だ
550名盤さん:2011/10/10(月) 11:38:32.00 ID:UVV2skqn
セリーヌ・ディオンもブライアン・アダムスもカナダだよね
551名盤さん:2011/10/10(月) 11:42:41.82 ID:TcseE6Zg
オーストラリアの歌手もワールドワイドで活躍してるよね
Gabriella CilmiとかPendulumも去年全英1位を獲得した
大御所はカイリーミノーグとかAC/DCだけど
552名盤さん:2011/10/10(月) 11:46:05.47 ID:Hfuce25M
結局英語圏最強ってことか?
中国は規制だらけで音楽市場が伸びないし
日本のアーティストは海外では惨敗続き
フィリピンの子がスマッシュヒットしたくらいなんだね
553名盤さん:2011/10/10(月) 12:51:37.79 ID:LcIpG3Mu
でもアメリカ以外の歌手って世界的ヒットしても
一過性のブームで終わってしまう人が多くて
MJ,マドンナ,エミネムのようにネームバリューを持つまでには至らないんだよね
やっぱり経済力の違いか
554名盤さん:2011/10/10(月) 12:54:45.76 ID:O/oBd+c0
555名盤さん:2011/10/10(月) 13:02:20.18 ID:CPgue+kx
ほんとマドンナマライアエミネムらへんの踏ん張り方は尊敬するな
一発屋ならかなりいるけど落ち目から復活、てのが更に
シアラとか頑張っても売れないまんまなのに
556名盤さん:2011/10/10(月) 13:06:23.78 ID:+/YI4fuk
赤西の英語とか声とか曲、ライブでの動きが相当既視感&既聴感あると思ったら韓国歌手のSE7ENだw
しかもそのSE7ENはすでにアメリカ進出コケてるけど
557名盤さん:2011/10/10(月) 13:26:36.31 ID:31OuS2ze
>>541-544
乙ですー
558名盤さん:2011/10/10(月) 13:36:13.54 ID:fhH29D7J
リアーナのUK人気ヤバイね
559名盤さん:2011/10/10(月) 13:45:03.63 ID:n3Wab7C8
マドンナってフランス人とイタリア人の子かなんかだよね で国籍はアメリカ アメリカ人っていうのがよく分からなくなる
560名盤さん:2011/10/10(月) 13:46:30.28 ID:6edQAXaE
自社買いとタイミング次第ではけっこう良い順位ねらえると思うんだけどなぁ
今のビルボードなら
561名盤さん:2011/10/10(月) 14:02:39.71 ID:w74sipa2
PitbullのGive Me EverythingにおけるNe-Yoぐらいの位置づけで
Jaon Derulo featuring Jinとしてサビとロングトーン担当ならそこそこ行くかも行かないかも
562名盤さん:2011/10/10(月) 14:06:29.50 ID:UVV2skqn
>>559がケコーンしてアメリカで子供出産するだけで子供はアメリカ国籍だからねー そういう国
563名盤さん:2011/10/10(月) 14:09:50.81 ID:UVV2skqn
>>560
10万買えば週によっては1位取れるけど、なんか韓国がやりそうな事だからやめてほしい
564名盤さん:2011/10/10(月) 14:12:00.01 ID:mqcnBVJ9
http://www.youtube.com/watch?v=0amKXBdi4MM

赤西のライブ↑だがこれ何番煎じ(ry
いい線いってると見せかけて全部口パクw
これだから日本人は…程度だろ
se7enがどうとか言ってたやついたがその通りだな
Justin timbarlakeとK-popの焼き増し
565名盤さん:2011/10/10(月) 14:14:02.81 ID:v10inaSi
アメリカって自社買いとかしてるの?
テイラーの親父さんが金持ちで大量購入したって噂は聞いたことあるけど
日本のアイドルみたいな大量の複数種販売やイベント商法とか
したら叩かれるんだろうね
566名盤さん:2011/10/10(月) 14:20:18.75 ID:CPgue+kx
>>564
見事に歌ってないな
一小説くらいは歌えよと思ってしまった。いいのか?こんな分かりやすいリップシンク
口パク下手すぎるだろ
567名盤さん:2011/10/10(月) 14:24:46.35 ID:31OuS2ze
口パクは口パクだけど>>564のは単に動画が音ズレしてるだけじゃないの
568名盤さん:2011/10/10(月) 14:38:58.29 ID:CPgue+kx
>>567
音ズレじゃなくて音源のことだぞ
DVDだから本当は歌ってても商品化→音源差し替えられてるのかもしれんが
こんだけ『歌ってません』ってのもどうかとw
569名盤さん:2011/10/10(月) 14:44:46.10 ID:+/YI4fuk
>>567
自分も見たけど音ズレはしてないよ
あと未発表音源らしいから正式に音源化はされてないみたいだけど赤西のはライブ音源でさえないみたい
リップシンクにしてもライブ用に歌い直したやつで口パクすればいいのにね

SE7EN passion http://www.youtube.com/watch?v=GsU2oznbDn8

SE7EN Girls http://www.youtube.com/watch?v=6lgLcMAfHdg

JUSTIN Sexy Back Live http://www.youtube.com/watch?v=n6DW2OHVvWA

いろんなとこから影響受けすぎててオリジナリティが全くないってのが……
あえてパクリじゃなくてインスパイアって事にしとく
570名盤さん:2011/10/10(月) 14:50:54.22 ID:Wsn7TwTT
まったくかっこよくないし歌声にもまったく魅力がない。
売れるわけないわ〜
571名盤さん:2011/10/10(月) 14:59:44.02 ID:mqcnBVJ9
>>569
酷いなこれ…影響受けるのはいいことだが度が過ぎると
継ぎ接ぎのハリボテにしか見えない
会場とか作曲者が被ってんのか?ビーバーがどうたらとか言ってたが
Jason Deruloも仕事選べよw
572名盤さん:2011/10/10(月) 15:05:47.64 ID:r8BYEXS9
JASONか。女性人気や話題性どうなんだろ。
松田聖子でさえ勢いある時期のニューキッズ借りたのに。
でもうまくやればピンクの順位くらいいくかな。
573名盤さん:2011/10/10(月) 15:06:39.06 ID:cGAs5Zgg
>>564
デルーロPでアメリカデビューしてましたって箔つきがほしいだけだろ
今後日本で活動する分ならいいんじゃない?
そもそもその歌唱力でデビューさせるとかジャニューズってそんなレベル低いの?
574名盤さん:2011/10/10(月) 15:17:18.09 ID:CPgue+kx
>>573
今後日本で?ジャニューズ?

今後全米でデビューするからって話だろ