9月がヤバい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
予算的に買えるCD2枚までなんだけどアンスラックス、ドリ虫、M・G・Sの新作がリリースという事になってしまった
そして今まで興味あったんだけど聞いてなかったアクモンを今週のBSでやってたベストヒッツU.S.A.見てかなり惚れたからアクモンの新作も欲しい

何を買うのが良いんだ!?

10月もノエル、メガデス、コールドプレイと黄金過ぎる






なんかレッチリの新作が俺のツボ過ぎたから他の大御所も最高のアルバム出してきそうな気がして…
2名盤さん:2011/09/02(金) 01:19:01.72 ID:xYX+ulNP
ヘビメタは巣に帰れ
3名盤さん:2011/09/02(金) 01:30:15.79 ID:L2foutIZ
マソソソとエヴァネとメタリカ&ルー・リードもね
4名盤さん:2011/09/02(金) 01:32:51.13 ID:wKYBTpLp
smthsのコンプリートBOX買うから他は何も買えんわ
5名盤さん:2011/09/02(金) 01:33:50.07 ID:wKYBTpLp
ミスった
smiths
6名盤さん:2011/09/02(金) 01:53:04.36 ID:2wXiOKGf
まずはピンクフロイドのリマスターだろ
7名盤さん:2011/09/02(金) 05:57:39.21 ID:bpQUSChg
まずはマノウォー全部コンプリートしてからだろアフォが。
8名盤さん:2011/09/02(金) 08:26:14.40 ID:/g6IVUXb
>>3
>>6
>>7
全部好きだ。
フロイドは一応持ってるから今回は置いておくけどマソソソは欲しい。
マノウォー新作でるの?リマスターだけ?
9名盤さん:2011/09/02(金) 11:30:25.69 ID:aVH+yPxQ
くだらんCD買うな。
貯金して家買え。
10ハスラ・T ◆FUNK///q7E :2011/09/02(金) 16:17:04.42 ID:xOJQyBT3
ここまでカスCDのみ。
──────────────────────
11名盤さん:2011/09/02(金) 16:33:40.16 ID:wcqYe43m
HerbertのOne Pigが気になる
12名盤さん:2011/09/02(金) 16:34:02.06 ID:/g6IVUXb
>>10
俺は糞CDを集めるのが趣味だ

てかガチで頼むよ。特にアクモンはもうでてるんだから感想書き込めるだろ
13名盤さん:2011/09/02(金) 16:41:41.59 ID:mGRH2pMx
>>10が好きなのはDMX(爆笑)
14名盤さん:2011/09/02(金) 16:52:37.87 ID:rRUyx61T
AKBと倖田來未のCD買って後は全部ネットで落とす
15名盤さん:2011/09/02(金) 18:16:49.32 ID:9z1VxcvW
半年くらいでみんなAmazonとかで安く買えるだろ
つべとかでええやん
16名盤さん:2011/09/02(金) 18:46:46.94 ID:aVH+yPxQ
予算は何円くらい?
買えるCD二枚までって少なすぎるだろ。
輸入盤なら安いのに。
17名盤さん:2011/09/02(金) 18:59:02.92 ID:RwHe+Owm
マウントキンビーのEPが出てたな
18名盤さん:2011/09/02(金) 20:12:28.15 ID:/g6IVUXb
>>16
ゲットラウド見に行くからその分CDは買えないんだ
だから予算4000円です
19名盤さん:2011/09/02(金) 20:15:31.30 ID:aVH+yPxQ
学生?
20名盤さん:2011/09/02(金) 20:16:01.21 ID:aVH+yPxQ
バイト禁止の高校生くらいかな?
21名盤さん:2011/09/02(金) 20:22:27.14 ID:+25zwA8+
やばいのは10月。
TOM WAITS久々の新譜にMETALLICAとLOU LEED共演作。
もうTOM WAITS出る時点で今年がやばいってもん。
22名盤さん:2011/09/02(金) 22:07:36.51 ID:vrxNAlBR
トムウェイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名盤さん:2011/09/02(金) 22:39:26.55 ID:YDGm3TFc
なんだよこのスレタイ
ν速かよ
【速報】って入れとけ
24名盤さん:2011/09/02(金) 22:52:02.56 ID:/g6IVUXb
>>19
>>20
バイト探し中の高1です。ゆとりで本当にごめんなさい。

>>21
買いたいもの増やさないでくれよぉぉ!!

>>23
なんで【速報】って入れなかったんだろう。あまりにもパニクっててどうかしてたわ
25名盤さん:2011/09/03(土) 01:17:38.87 ID:Rbal5Xxn
何故新作が最先端だと思うのか

中古レコード屋の叩き売りコーナーのが斬新なCDいっぱい有るのに
26名盤さん:2011/09/03(土) 01:19:43.26 ID:BEQPdY8h
個人的な意見だが若いうちは流行の音楽を聴いた方がいいと思う
27名盤さん:2011/09/03(土) 01:32:51.72 ID:aWlAH7nd
>>23
俺も一瞬ニュー速に来たのかと思った
28名盤さん:2011/09/03(土) 01:39:09.84 ID:hvoXxLfc
>>25
基本中古80、新譜20ぐらいの割合だよ。
この前もブックオフでYESとレインボーとクイーンとドアーズとジャーニー500円で買ってきたしね。
ただ中古で名盤漁ってると好きなバンドも増えていくから普通にファンとして新譜が欲しい。

>>26
RADWIMPSとかAKBとか最近の普通のポップスは話合わせられるぐらいは知ってるけどやっぱりAC/DCとかチェインズとかが好きだ。
29名盤さん:2011/09/03(土) 01:44:14.36 ID:KXTdKZyJ
高一でこんなだと将来有望な感じだね
高校のうちにギターやりなさい!
30名盤さん:2011/09/03(土) 02:13:05.43 ID:hvoXxLfc
>>30
ギター歴2年だけどアルティメットギターって楽譜のサイト見つけてから2ヶ月でかなり上達した。
でも1曲弾くんじゃ無くて気に入ったフレーズをいっぱい弾ける感じかな。叶わぬ賭けのイントロ弾けた時は嬉しかった。

将来有望と言ってくれて嬉しいです。
31名盤さん:2011/09/03(土) 08:07:00.71 ID:lCyd8j0B

糞スレ

32名盤さん:2011/09/03(土) 08:56:57.63 ID:tNNlT3gM
レインボーやジャーニーに名盤なんてないだろ(笑)
33名盤さん:2011/09/03(土) 11:19:18.20 ID:hvoXxLfc
>>32
まぁジャーニーよりTOTOの方が何倍も素晴らしいのは認めるけどね(笑)
34名盤さん:2011/09/03(土) 11:36:14.22 ID:hnVjFEkC
The Rapture買えよ
35名盤さん:2011/09/03(土) 13:39:30.63 ID:hvoXxLfc
>>34
ゴメン知らなかった
今wikiで調べたら結構良さそうだった。
もう少し詳しく教えてください
36名盤さん:2011/09/03(土) 19:58:20.07 ID:yaN2xz7v
らぷちゃー新譜出すの?あいつらエコーズだけの一発屋じゃないの?
37名盤さん:2011/09/03(土) 20:04:10.11 ID:yaN2xz7v
38名盤さん:2011/09/03(土) 21:29:47.30 ID:4+H/j4Rg
ブックオフの\250コーナーで高確率で遭遇するCD
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1312369490/
39名盤さん:2011/09/04(日) 01:04:35.72 ID:W6q+IqYR
>>38
オフスプとかパールジャムとかおいてあると嬉しいよね
40名盤さん:2011/09/04(日) 01:12:19.02 ID:pzq4mz+F
>>39
せどり的な意味ではなく、案外掘り出し物があるらしいんだ
41名盤さん:2011/09/04(日) 02:05:41.13 ID:vG0VZvKl
高校生はEXILEやコブクロ聞いとけ
ミスチルやラルクでもいいぞw
42名盤さん:2011/09/04(日) 02:41:00.61 ID:B0JO0W/Y
いやいや
>>1は高校生騙った50間近のジジイだろうが
43名盤さん:2011/09/04(日) 03:09:29.46 ID:qfVPnioI
50歳でも高校入れる
44名盤さん:2011/09/04(日) 03:23:03.00 ID:oRKiVJkR
>>26
そうそう、そうすると歳いった時にマデリカセットとかで喜べる
45名盤さん:2011/09/04(日) 03:25:01.10 ID:oRKiVJkR
>>40
せどりなんかしねーよ〜
あくまで自分用
46名盤さん:2011/09/04(日) 04:17:42.60 ID:OXfwIETf
KOOKSも出すんやで〜
47名盤さん:2011/09/04(日) 04:24:32.69 ID:g8RjAQY5
当然ネタスレかと思ったら何この流れ
48名盤さん:2011/09/04(日) 10:46:26.26 ID:zqFGNdQI
1は見どころがあるな。
この板にうごめく黒ぶちヒョロ男どもとはモノが違うね。
49名盤さん:2011/09/04(日) 13:39:53.22 ID:W6q+IqYR
>>40
500円は毎回凝視してるんだけどね。250円も今度からちゃんと見てみるよ。

>>41
コブクロはstayとか最近でたあの長いタイトルのは好きだね。
ミスチルは全部アルバム持ってる。ラルク好きだけどVAMPSの1stの方が好きだ。

>>42
そうかね?ゆとり乙wwwwって言われるような音楽しか聞いてないような気がしてたんだけど案外それぐらいの年代の人と同じ趣味なんだろうか?

>>46
ごめんなさい知らないです。
どんなバンドか、オススメはどのアルバムかを良ければ教えていただけませんか?

>>47
でもいまだに俺の質問に対して誰も答えてないところは十分ネタっぽいけどね。
いい加減誰か何を買えば良いか教えてよ。少なくともアクモンの感想ぐらい聞いた人は教えてよ

>>48
ありがとうございます。
50名盤さん:2011/09/04(日) 13:58:02.70 ID:OlkIU4gj
今時の高校生って小遣いいくらぐらい貰ってるの?
まあそれぞれの家庭事情によるかもしれないけど……
俺の場合(10年くらい前か)は皆大体5000円〜10000円の間だったな。
バイト禁止されてたから結構金銭的にきつかった。
51名盤さん:2011/09/04(日) 14:28:22.71 ID:L4Kj64Sb
もっとマシな音楽聴けよ
僕高校生ですって自己紹介してるようなもんじゃん
52名盤さん:2011/09/04(日) 15:14:47.79 ID:Ad/w9/7c
アクモンの新譜好きだ
でも、高校生なら1stから順番に聴いた方がいい
53名盤さん:2011/09/04(日) 18:49:28.67 ID:If/Febwl
高校生の自分はBeirutとraptureを予約しました 楽しみ
54名盤さん:2011/09/04(日) 19:12:03.66 ID:W6q+IqYR
>>50
5000円ですよ
多いようで以外と少ない額だからBOOK・OFFでも半額じゃないと買わない、500円のままで1枚買うことだけでも結構奮発したほうって感じですね。
バイトしたいです。

>>51僕高校1年生です(笑)
てか煽りとかじゃなくてどういう音楽をいつも聞いているんだ?
金も限られてるから500円ぐらいで絶対ハズレがなさそうな有名バンドの名盤しか買えないからあんまり冒険できないんだよ。
>>51のオススメ教えて

>>52今日チープ・トリックの3rdと一緒に買ってきた。
なんかソニックユースの狂気に上手くグリーン・デイを乗っけたようなサウンドって印象だった。
結構ハマるなぁって思ったけどやっぱりU.S.A.で見た新譜の「これが今のバンドか!?」っていうようなサイケ感が聞きたかったな。

>>53raptureって結構人気なんだね。今まで聞いたことないからよかったらオススメのアルバムとか教えてよ
55名盤さん:2011/09/04(日) 19:16:41.30 ID:/X3o9Kcw
昔のダサめのバンドと今のロキノン系を同時に購入とか器用な聴きかたしてるなw
56名盤さん:2011/09/04(日) 21:34:10.74 ID:RxJSt/Ht
ナイトフライ、9/14だっけ

たしかにやばい
57名盤さん:2011/09/04(日) 22:14:41.19 ID:L4Kj64Sb
>>54
まぁベタだがNO AGE
お前が気に入りそうなのはsilversun pickupsのセカンド
これから出る新譜だとM83やらクラップユアハンズ〜が良さげかと
58名盤さん:2011/09/04(日) 22:56:43.78 ID:P69ZGzdi
9月はブックオフの250〜500円コーナーにアルバム(Betty)が結構置いてある
Helmetが超久しぶりに来日するぞ〜。
>>1
本当は高校生のふりした30代なんだろ?なら行くしかない!
http://www.youtube.com/watch?v=lEnMb4m9lu0
http://www.youtube.com/watch?v=k3a8Ow-DoAw
http://www.youtube.com/watch?v=gWdCX9FXx5Y
59名盤さん:2011/09/04(日) 23:02:55.01 ID:If/Febwl
>>54
高1かー
その頃はPrince聞いてたな
RaptureはEchosってアルバム一択
60名盤さん:2011/09/04(日) 23:13:28.13 ID:BBRlt0oK
Get Loud は楽しみだね。
9月1日からだと勘違いしてたから待ちぼうけくってます
61名盤さん:2011/09/05(月) 01:13:57.49 ID:DARU0TfA
高校生ならももいろクローバーZだろ
62名盤さん:2011/09/05(月) 01:30:47.26 ID:FzpqlEG+
>>55
俺本当に音楽にこだわりないんだよね(笑)
今日聞いた音楽からでも分かると思うけど
ジェフベック、YES、ソニックユース、レニークラビッツ、アクモン、チープ・トリック、レッチリ、ヘルメット、モトリー・クルー、ボブ・ディラン、ビートルズ、ウイッシュボーン・アッシュ、BECKっていう趣味のバラバラさ(笑)

>>56ドナルド・フェイゲンのリマスター?あれは名盤だからリマスター欲しいけど学生には無理な話だからなぁ。
買ったら感想よろしくお願いします。

>>57おぉ!!ありがとうございます!!
今度BOOK・OFFで買ってみます。
てか買うもの増えすぎてヤバい。今日アクモンとチープ・トリック買ってる場合じゃあなかったのに。

>>58
なんで俺がヘルメット好きなの知ってるんだ!?
てか来日するのか、行きたいなぁ〜
とりあえず12月にエアロのライブ行くからきっといけないけどね(泣)
てか高校生だしヘルメットはリアルタイムじゃない世代にもうけてそうだけど

>>59あれ…?さっき高校生って…?
んまぁオススメありがとうございます。
princeも大好きですよ

>>60そういう経験あるから分かります(笑)
こっちも今週テストなんで結構試練気味なところあります。
そして実は初の1人映画ってのもあって待ち遠しさが半端ないです。
あとU2が特に大ファンなのでエッジに他の二人よりも期待してます。
63名盤さん:2011/09/05(月) 02:06:14.09 ID:abEaZW6U
>>62
バラバラって程バラバラじゃないな
結局知名度が高いのが好きなんだな
とりあえず手当たり次第手を出して優越感に浸る典型というか

コブクロとかマジで糞以下のミニマル音楽買っちゃえる訳だし
64名盤さん:2011/09/05(月) 02:15:42.07 ID:OvdFAFb7
お前ら、今月は12年振りのプライマスの新譜ですよっとセイベベ
65名盤さん:2011/09/05(月) 08:04:46.47 ID:+VJ3sovA
>>62
いいね
レビューブログでもやってくれたら読むよw
66名盤さん:2011/09/05(月) 08:29:45.31 ID:FzpqlEG+
>>61アイドルだっけ?てか高校生はあれが流行ってるのか。勉強になりました。

>>62まぁ基本影響をたどって行けば結構色んなアーティスト同士が繋がるしね。
金無いし外したくないから買うバンドは有名所になっちゃうのは仕方ないんだよね(笑)
マイナーハードロックは結構名前は知ってるんだけどあれは高価だし手に入らない。
あとコブクロは暇潰しに見てたMステとかで見ただけだよ。バラードは結構上手いね。

>>63ベースがヤバいバンドだっけ?あんまり詳しくないのでオススメとか教えてください。

>>64まだ文才が全くないから恥ずかしい文になっちゃうだろうからやってない(笑)
67名盤さん:2011/09/05(月) 09:39:40.92 ID:FzpqlEG+
>>66
>>61以降安価ずれてるな(笑)
68名盤さん:2011/09/05(月) 15:51:46.27 ID:EsyP3X6H
高2だけどmetamorphoseの振替公演いってきたよ
Galaxy 2 GalaxyもGold Pandaも良かったなあ
1はクラブミュージック系は聞かないのかい?
69名盤さん:2011/09/05(月) 17:11:16.40 ID:FzpqlEG+
>>68クラブミュージックは聞かないなぁ
ただクラブミュージックをロックに取り入れた、ってバンドとかは聞いたりするから興味ない訳じゃないし嫌いでもない。
とりあえず今は新譜ラッシュだしジャズにも手を伸ばそうと思ってるから後回しになっちゃうと思うけどBOOK・OFFで安く買える良質なクラブミュージックの名盤みたいなのあったら教えて
70名盤さん:2011/09/05(月) 19:03:06.52 ID:75utSB2z
ちなみにCD何枚くらい持ってるの?
71名盤さん:2011/09/05(月) 20:19:27.74 ID:abEaZW6U
>>64
ちょプライマスとか激熱過ぎるw
72名盤さん:2011/09/05(月) 20:20:41.22 ID:abEaZW6U
>>68
高2は入れないだろ
73名盤さん:2011/09/05(月) 20:31:10.63 ID:abEaZW6U
>>69
ジャズはある程度知識要るから中古CD屋で昔の漁ったりジャズ入門書読んだりして慣れといた方が良いと思うよ


つかまず新作に拘る理由がよくわからん。新しいから良い音楽とは限らないし中古CDとか新品の1/4程度の値段で買えるのに
74名盤さん:2011/09/05(月) 20:54:49.69 ID:SM+EnUXj
>>69
ブコフで良く見かけて聴ける内容ならC J BollandとかDave Angelあたりだな
75名盤さん:2011/09/05(月) 22:04:29.38 ID:EsyP3X6H
>>69
Underworldのeverything everythingは125円とかで売ってるので是非きいてみて

>>72
メタモ自体はIDチェックないし昨日のGold panda&G2Gもデイイベントなので入れましたよ
76名盤さん:2011/09/05(月) 23:31:25.09 ID:FzpqlEG+
>>70
100枚ってレベルじゃないね。300枚はあるかも。でもほとんどのおこづかいをCDに費やして、買うCDも安い値段で買ったのが大半だから高校生でこれだけ持ってても計算が合う。
以外と邦楽の方が多かったりするかな。聞いたアーティストの数は断然洋楽の方が多いけど超絶な劣化が少ないくて安く集めやすいバンドが邦楽多いからそれで邦楽の方が多い。
スピッツ、ブランキー、ミスチル、pillowsは全部ある。エレカシと山崎まさよしは結構揃ってる。

>>73ジャズについてのアドバイスありがとうございます。
あと前もどっかで書き込んだけど買うのは中古の方が断然多いんだよね。新品の失敗は過去に何回もあったしね。
ただハズレ引きたくないとか言っておきながら矛盾しちゃうんだけどやっぱりこういう昔からのバンドは全盛期にリアルタイムで見れなかった世代だし新作がいつでるか分からないようなバンドも多いからいくら糞だったとしてもファンとして買いたいんだよね。
今回のレッチリみたいに未だ全盛期って個人的に感じるようなアルバムにリアルタイムに出会えたのは本当に嬉しかったし。
上手く言えなくて申し訳ないんだけどこういう世代だからあるクオリティ云々を抜きにした喜びがあるってことで理解してくれると嬉しいです。

>>74ありがとうございます。全く聞いたことない名前だけど今度機械があれば買ってきます。

>>75ありがとうございます。underworld名前は知ってていつか買おうと思ってたんだけどいまいち余裕が無くて
そんなにやすいなら今度買ってみます
77名盤さん:2011/09/05(月) 23:33:22.64 ID:4tfmYYZ2
>>69
プロディジーはロックに慣れた人ならちょっとは聴きやすいかも

あとお前らトリヴィアム買ったの?
歌ものって感じで良かったぞ
78名盤さん:2011/09/05(月) 23:51:28.63 ID:abEaZW6U
プロディジーアンダワ辺りならやっぱケミカルが頭一つ抜けてるよな

ブコフにもたまに有るし
79名盤さん:2011/09/06(火) 00:02:55.82 ID:ZrnSNuEG
>>76
アンダワならやっぱNUXXは聴いとかなきゃな
いや逆に正直NUXXさえ聴いとけばそれでいいレベルだと思ってる

アンダワに慣れたらプラスチックマンとかからさらにダークでミニマルな方に行ってもよし、LFOに行ってもよし、デイブクラークに行ってもよし

楽しい事だらけじゃないか
80名盤さん:2011/09/06(火) 00:16:30.10 ID:ICObRqpt
everything everything 125円はねーだろ?

名盤認定されてる上に廃盤だろ。値段上がる要素しかないじゃん。
81名盤さん:2011/09/06(火) 01:27:04.53 ID:hsdBGkPg
廃盤でも名盤でも数出まわってりゃ安いよ
82名盤さん:2011/09/06(火) 01:39:36.73 ID:O5w+O/tU
皆さんありがとうございます。
結構知ってる名前も多いんで今度買ってみます。特にunderworldを買うきっかけができたことに感謝!!

あとクラブミュージックスレみたくなっちゃったのは別にこっちもためになるから良いけど明日はいよいよドリ虫の発売日。
買った人は書き込んでってね。

雑談スレみたいで和やかなのも嬉しいがやっぱりこのスレの最初のテーマについても語って欲しいな。ゆとり死ねなんて言わずにお願いします。
83名盤さん:2011/09/06(火) 04:21:04.77 ID:GzXGNafK
>>1はマイケミ聴いたんか?
ブラックパレードせんやつにロック聴く資格はないで!
84名盤さん:2011/09/06(火) 07:47:30.75 ID:ZrnSNuEG
ゆとり世代には心にゆとりが無い
85名盤さん:2011/09/06(火) 08:44:11.15 ID:8/lawfki
ピッチ厨が暴れてそうなスレだと思って開いたら、洋楽板とは思えないほど、みんな優しいなw
>>1が素直で嫌みがないから、俺も応援するわw
86名盤さん:2011/09/06(火) 09:51:42.51 ID:a2teHdwD
マイケミ(笑)
87名盤さん:2011/09/06(火) 12:39:10.32 ID:O5w+O/tU
>>83
もちろん。ブラックパレードだけなのは申し訳ないけど。
エモってジャンルを崩さぬままあそこまでカラフルなアルバムにしたのは凄い。ただやっぱりあのテーマにこの音は軽い気がするけど間違いなく傑作だよね。
ちなみにマイケミスレでブラックパレードカラオケで歌ったって書き込んだの俺です。

>>84さらに俺は金と人望と将来にゆとりが無い

>>85ありがとうございます。素直に嬉しいです。

>>86ちょっと気持ち分かるから書き込む。
俺もメタルとかオルタナ寄りの人間だから今も思うんだけどヘヴィっぽくしてるんのに音が軽めなのはしっくり来ない。
あとクイーンに匹敵とかって言われてるけど正直クイーンに影響受けただけだし耳が肥えてればエセ様式美みたいに聞こえると思う。あと声が完璧エモ声だからそれだけで否定したくなる人もいるのは事実だなぁとは思った。
でもヒット曲しか聞いたことなかったり聞かず嫌いなら聞いてみて。
以外とノリで押しきるエモと違ってメロディはきちんと作られてるし良いところはある。
俺は良いなぁって思った。
まぁブラックパレードだけのにわかですけど(笑)

一応ドリ虫スレは行ってみるけどなんか片寄ってそうでね。間違いなくまともな意見は意味不明なアンチのせいで埋もれてくからこのスレに来てくれるような人から情報が欲しいです。

とりあえずマイケル・シェンカーは今日買います。
88名盤さん:2011/09/06(火) 13:14:03.52 ID:YhqANQAV
エモ脱却したんじゃないの?
エモってジャンルはよく知らないんだけど
このバンドが自らエモバンドだって言ったことなんかあるのか?
なんかそういうのにカテゴライズされんの嫌ってそうな感じがするけどね
89名盤さん:2011/09/06(火) 17:42:01.86 ID:ZrnSNuEG
なんかマイケミってグッドシャーロットの後追いな印象しかない
90名盤さん:2011/09/06(火) 18:01:29.91 ID:RYSWiWf6
かねない割にはCD買いまくってるな
91名盤さん:2011/09/06(火) 18:04:53.47 ID:h2KY0aur
アンダワやっすー
買うか
92名盤さん:2011/09/06(火) 18:21:45.04 ID:uH/lO8fy
>>76
メタルとかオルタナ寄り人間なら邦楽250円枠はWrenchがおすすめですよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gYpFiqiX1W4
ttp://www.youtube.com/watch?v=-WinA12nPpo
93名盤さん:2011/09/06(火) 18:41:05.65 ID:uH/lO8fy
PJ HarveyはUh Huh Herまではブックオフで安く揃えました(キリッ
94名盤さん:2011/09/06(火) 20:01:31.87 ID:ZrnSNuEG
PSB全部揃えた(ハウッ ガクン
95名盤さん:2011/09/06(火) 20:19:41.94 ID:3t84KmBJ
>俺もメタルとかオルタナ寄りの人間だから

まるでお前自身がミュージシャンみたいな書き込みだな。
96名盤さん:2011/09/06(火) 20:33:17.66 ID:FMYFrvLs
フィッシュボーンが出るって聞いたんですがガセネタですか?
97名盤さん:2011/09/06(火) 20:38:16.02 ID:ZrnSNuEG
>>95
いや金属的な顔色でちょっと変わった奴なんだろ
98名盤さん:2011/09/06(火) 22:36:00.29 ID:MWcYSHBr
人生は短いから無駄な時間は費やしたくないと思いました。
ブルックナーのおかげです。ありがとうございました。
99名盤さん:2011/09/07(水) 00:10:28.86 ID:oL9u8FVo
>>97
わろた
100名盤さん:2011/09/07(水) 01:41:35.21 ID:coh2hHiL
>>88そこはよくわからないけどとりあえずエモって分類になってるはず。
まぁメタリカもスラッシュメタルって言われてるの嫌がってたみたいだしそれが本当ならマイケミもこれからどんどん路線を変えていくんじゃないかな?

>>89名前は知ってるけど手はだしてなかった。マイケミが後追いしたバンドなら今度聞いてみようかな。

>>90ギターもそんなに金使わないしそんなに遊び歩いたりしないからほとんどCDに使ってる。
BOOK・OFFのセールとかも利用すればかなり安く一般買えるから量は溜まっていく。

>>92おぉありがとうございます!!結構好きな感じです。今度探してみます。

>>95本当だ(笑)

>>96ミクスチャーバンドだよね?あんまり知らないけどとりあえずガセっぽいかな。

>>97(笑)
これはどうでも良いけど髪伸びてる時は川越シェフとジェームス・イハを2で割った感じです。

>>98ブルックナー?気になったから調べたらクラシックが…
101名盤さん:2011/09/07(水) 01:47:15.52 ID:coh2hHiL
てかマイケル・シェンカーかなり良かった。あれは全盛期に出してても売れてたと思うけど今のマイケル・シェンカーがやるから出来た作品なんだろうな。
私的今年のアルバムランキング1位の予感が

ドリ虫もぐいぐい引き込まれるし曲は全部長いけどかなり聞かせる内容になっててかなり好み。

あぁ金はすっ飛んだけど良い買い物だった。
あとはゲットラウド
102名盤さん:2011/09/07(水) 01:52:53.25 ID:hR3624Ij
俺17だけどgirls聞くわ
じゃーな
103名盤さん:2011/09/07(水) 17:44:31.70 ID:uLv7QILd
CDなんてかわずに遊び歩け
どうしようもない根暗コミュ障になるぞ
104名盤さん:2011/09/07(水) 20:22:26.73 ID:GIs0E4rz
>>103
それはある
スライの暴動とバーズのタンブリンメンのBlu-rayスペックCDに5000円も使ってた16歳の時
105名盤さん:2011/09/07(水) 20:28:32.99 ID:y9GmLqYa
ラプチャーとガールズ買ったわ
106名盤さん:2011/09/07(水) 21:44:27.03 ID:44/bIrQy
おまえらKOOKSも聴けよ!今日発売だぞ!
107名盤さん:2011/09/07(水) 21:45:23.80 ID:7aiW6ZB6
DJ Shadowは延期した・・のか
108名盤さん:2011/09/07(水) 21:55:48.44 ID:y9GmLqYa
>>106
あんま聞いたことないんやけど、どのアルバムがオススメ?
109名盤さん:2011/09/07(水) 22:13:52.71 ID:44/bIrQy
>>108
3枚目が一番いいけど1枚目の方が若々しくて分かりやすい
試聴して好きな方どうぞ
110名盤さん:2011/09/08(木) 01:49:57.02 ID:vEYGe1eQ
>>102girls新作でたんだな。あんまり詳しくないしスルーしてた。

>>103金のかかるような事をそんなにしてないって意味です。
高校の友達は遊び歩くタイプじゃないんで1ヶ月に一回位カラオケ行く位で中学の友達は家に集まってゲームするのが好きなのしかいないから滅多に金のかかるような事はしないんです。
俺は高校から家が遠いから高校の友達とはほとんど遊べないし、中学の友達とは毎週あってカラオケとかも一応行くんですがみんな高校バラバラになったんで結構カラオケ好きな友達同士の予定合わなかったりで結局誰かの家で遊ぶので本当にお金かからないんです。
心配してくれてありがとうございます。友達はいるのでこれからも彼等とは仲良くやっていきたいです。

>>105ラプチャーここで名前見て気になったからドリ虫にするかどうかでかなり悩んだわ。
良ければ感想聞かせてください。

>>106↑と同じで結構買うの悩んだ。
良ければ感想聞かせてください。

>>107クラブ系?よくわからんが延期って辛いよな。
あとどんなアーティストか良ければ教えてください。

111名盤さん:2011/09/08(木) 07:51:54.96 ID:imWEZHs4
KOOKSはゴミ
112名盤さん:2011/09/08(木) 08:53:40.19 ID:9qRBwNAU
で?
113名盤さん:2011/09/08(木) 14:33:47.45 ID:b4f0BMbq
>>100
井葉と川越を足して2で割った感じワロタ
川越がツボっただけかもしれんが
114名盤さん:2011/09/08(木) 14:43:39.24 ID:b4f0BMbq
>>103
確かに、根明な奴ってEXILEとかナオトインティライミとか好きだよな
俺は根暗で結構って割り切っている人間だけども、最近トルストイの人生論(邦題は人生論だが、オリジナルのロシア語題名を直訳すると生命になるらしい)を読んだら人付き合いも人生(トルストイは生命と言っているが)にとっては大事な目的なんだなぁと再認識させられたよ

115名盤さん:2011/09/08(木) 14:49:50.57 ID:b4f0BMbq
>>110
DJ SHADOWはトリップホップに分類されるアーティストだよ。ターンテーブルを操るジミヘンとか言われてるけど。
音楽性は暗い感じでヒップホップをサンプリングした音楽って感じでロック好きでも十分聴ける音楽だと思うよ
116名盤さん:2011/09/08(木) 17:50:00.82 ID:QKZse7rA
今年豊作だよね。
117名盤さん:2011/09/08(木) 22:01:23.04 ID:vEYGe1eQ
>>113髪長い時は地味に現在バージョンの椎名林檎も混じってて雰囲気イハの童顔川越って感じだったよ。ただ髪型で結構イメージ変わる。
思いきってオールバックにするとそれこそガチなヤンキーみたくなるし普通の長さだったら何の特長もないフツメン。この前の頭髪検査ひっかかって髪切った直後はバカリズムだった。
髪型で結構印象の落差が激しいから結局俺は前田敦子顔なんだろう。

>>115なんか凄い俺の好きそうな感じです!!ありがとうございます!!
中古でアルバムは何円位で売ってるかも良ければ教えてください。

>>116本当に豊富だよな。ただスコーピオンズとかプリーストが解散するからそういうところは惜しい年だよね。

レッチリが今のところ今年の1位かな。ビーディー・アイ、シェンカー、ドリ虫も末永い付き合いになりそうな名盤。
邦楽もB'z、浅井健一、The birthday、the pillowsでハズレ無し。
こんなにでたからレディオヘッドやYES買えな買えなかったのは残念だけど評価はそんなに悪くないし本当に今年凄いや。ノエル、KORN、コールドプレイ、トム・ウェイツもでるしね。
あと来年はエアロでるしヴァンヘイレンも新作の噂が出回ってる。それだけで来年も豊富。
ただフジファブリックの復活だけはいただけん。
118名盤さん:2011/09/08(木) 23:18:57.43 ID:b4f0BMbq
>>117
DJSHADOWは中古なら1000円以内じゃないの?
まぁ作品とかにもよるし店にもよるだろうけど、ブコフでは余り見かけないけど500円とかなら買いだと思うよ

DJSHADOWとかレディヘ好きならU.N.K.L.Eも知っといて損は無いんじゃないかな
119名盤さん:2011/09/08(木) 23:30:25.61 ID:iUNl6yZO
とりあえず自分語りはよそでやってね
120名盤さん:2011/09/09(金) 00:31:45.49 ID:yuK+LHEh
読まなければ済む問題だね
言わせんなよ
121名盤さん:2011/09/09(金) 01:03:49.63 ID:Xi2dDSLX
フジテレビみたいなこと言ってんじゃねーよ
馬鹿?
122名盤さん:2011/09/09(金) 01:19:45.82 ID:YpzSrY04
>>118さらに他のバンドまで教えてくださるとは、本当にありがとうございます。

>>119ごめんなさい


ゲットラウド明日公開だっけ?とりあえずU.S.A.の公開前の映像はかっこ良かったし期待が半端ない。
123名盤さん:2011/09/09(金) 01:26:08.72 ID:yuK+LHEh
>>121



















124名盤さん:2011/09/09(金) 01:33:21.85 ID:Xi2dDSLX
相当頭悪いな
サロンででもやってろよ
ここは洋楽板だっつの
>>1の日記帳じゃない
125名盤さん:2011/09/09(金) 06:36:12.92 ID:uFKIZ+ia
>>1の親父さんは洋楽聞かないの?
126名盤さん:2011/09/09(金) 13:16:09.27 ID:5kNmEmrW
親父が洋楽聴くとか稀だろ
127名盤さん:2011/09/09(金) 18:09:09.50 ID:wkp13d8/
今年のCD代が半端ない。有名どころだけじゃなくて新人、若手もいいの出てるしね
128名盤さん:2011/09/09(金) 19:01:22.67 ID:5kNmEmrW
教授とフェネスの奴誰か買った?
感想聞きたい
129名盤さん:2011/09/10(土) 01:30:28.18 ID:dWVVFShF
>>124日記帳ってかネタスレだな。わりとマジな質問でスレたてたがここまでの統一性の無い雑談スレになるまでアクモンの事を書いてくれた人以外>>>1の質問をスルーするとは俺の方がびっくりしてる。

>>125ディープ・パープル、イーグルスはみっちりと叩き込まれたな。あと有名なハードロックバンドの名前いくつか教えてくれたのも父。
ただ本当に俺の父が俺に教えたものは浜田省吾

>>127これからもバンバン出てくるし凄い年だよな。
あと若手はしくじりたくないからあんまり視野を向けてないんだけど良いオススメの若手がいたら教えてください。

>>128教授って坂本龍一?すまないが俺にはよくわからん。
130名盤さん:2011/09/12(月) 13:07:16.49 ID:1cb1YOdn
>>124
頭悪すぎるのはお前
ここはお前のホームページじゃないんだよ
いってることわかるか?
131名盤さん:2011/09/12(月) 16:47:18.01 ID:tvI8aPxy
>>129
べた過ぎるけどUKのviva brotherとか良かったよ。雑誌とか某兄弟の弟に結構叩かれてりするけど俺はoasisとblurを足して割った様なバンドで好きだよ。
そしてライヴが凄い楽しかった!!
132名盤さん:2011/09/13(火) 01:07:15.60 ID:n+HJNMfH
>>131ありがとうございます!!オアシス、ブラーは結構ツボなバンドなのでかなりハマれる気がします。
133名盤さん:2011/09/13(火) 01:17:32.66 ID:zXWBkn2C
134モーリス・ホワイト:2011/09/13(火) 02:41:28.61 ID:aHYmfuUi
Do You Remember?
135名盤さん:2011/09/13(火) 11:58:47.65 ID:uB8XDVDB
社会人になってから中古で買ったCDを新品で買い直してる。
やっぱり新品CDを開けるときのワクワク感は良い。
だから輸入版1000円てのは非常に助かるんだが、パールジャムのバイタロジーってタワレコかHMVで1000円になってないかな?
136名盤さん:2011/09/13(火) 13:10:53.81 ID:kzTfEK3P
そんな無駄買いするなら、俺は別の欲しいCD買うな。
137名盤さん:2011/09/13(火) 13:27:00.71 ID:xjvi+qu3
同い年ktkr

今月も十分やばいけど
来月でるwilcoの新譜はおすすめ
138名盤さん:2011/09/13(火) 14:19:09.69 ID:DXv7eJkP
>>50
今はCD欲しければAmazonの中古1円CD
でいいやんけ
送料いれても300円以下だろ
洋楽なら数年前のCDでも余裕で聴けるし
139名盤さん:2011/09/13(火) 21:42:04.30 ID:n+HJNMfH
>>133
ニコ動が見れなかったのでYouTubeでPV見てきたのですがこれは最高すぎでした!!
曲初めの80年代の主流を感じるようなムーディーなピアノの雰囲気とサビの解放感漂うオルタナ寄りのポップパンクな感じのギャップが好きです。
特にサビのギターの疾走感は癖になりますね。もう3回位聞きました。
良かったらもっと詳しくこのバンドについて教えてくれますか?オススメのアルバムとか中古の値段とかをお願いします。凄いこのバンドはハマれる気がします。

>>134ソウル、ファンクはほとんど聞かないからな、よくわからないや。
誰に影響を与えたかとかそういうのあったら教えてください。

>>135新品のあのワクワク凄くわかります。リマスターはまだ新品で買ったことは無いですがあの音がどうなるんだろうって考えたらワクワクしますよね。
JAMは僕のところでは1000円のはなかったです。

>>137マジですか。少し前の音源とかYouTubeで聞いて来月の候補にいれるか考えてみます。
代表曲や来月のアルバムの期待度とかを良ければ教えてください。

てかみんながgirlsgirls言うから安売りされてたの買ってきたけどタイトルがALBUMってやつが1stであってる?
140名盤さん:2011/09/13(火) 21:59:31.41 ID:zXWBkn2C
>>139
stereophonicsはDecade in the Sunっていうベスト盤があるからそれ買うといいと思う。
アマゾン見たけど[Import, from US]盤がマケプレで600円くらいで買えるみたい。
141名盤さん:2011/09/13(火) 23:33:55.54 ID:oTTSRRPq
ステレオはmaybe tomorrowだな。
これが気に入ったら映画「クラッシュ」も見てみよう。w
142名盤さん:2011/09/14(水) 01:21:24.04 ID:NXDIjgF0
>>140>>141ありがとうございます!!
以外と最近のバンドなんですね。完成度の高いバンドなんでかなり大御所かと思ってたんですが。
あと洋画も結構見るんで映画見てみます。


てかみんなに聞きたい事がある。
Bob Hocko And The Swamp Ratsって日本で巡り会えるのか?
143名盤さん:2011/09/14(水) 03:16:00.88 ID:156Ws6rr
>>137
ウィルコ出るんだ

144名盤さん:2011/09/14(水) 03:19:00.16 ID:bR4yTuHv
ガキのきめぇ馴れ合いスレかよ
145名盤さん:2011/09/14(水) 10:53:45.21 ID:vzmdHlSp
>>>136
なにも全部買い直してるわけじゃない。学生のころは状態が悪かったりレンタル落ちでも安けりゃ買ってたからなw
そういうのを買い直してる。
146名盤さん:2011/09/14(水) 20:24:49.29 ID:n9DHa5Ad
147名盤さん:2011/09/14(水) 21:45:11.78 ID:NXDIjgF0
>>144すまんな
大目に見てくれ

>>146
ありがとうございます!!
2つめの曲が特に気に入りました。
このバンドの哀愁感はウッシュボーン・アッシュ辺りに近い気がしました。ただヴァイオリンの音色だったり電子音などをうまく使って独特の癖になる雰囲気を作ってるのは良いですね。
あとドラムが結構耳に残りました。余計なアレンジをしてないからだと思いますがドラムの音がしっかりと鳴っているバンドですね。
新曲の方も良かったので新作の購入も考えてます。
148名盤さん:2011/09/14(水) 22:19:10.14 ID:GDFbhUwd
>>138
アマゾンのマケプレって送料400円以上じゃなかったっけ?
149名盤さん:2011/09/14(水) 23:56:51.91 ID:156Ws6rr
>>146
その曲だけ聴いたらとてもじゃないけどカントリーの概念には当てはまらないなw
なんかフォークトロニカに踏み込んだ感じか

あとBLACK MOONは中々良かった、曲名はPINK MOONを意識してるのかな
150名盤さん:2011/09/15(木) 00:17:39.88 ID:W/N+eh7n
>>147
ヴァイオリンと打ち込みが気に入ったならThe album leaf辺りも良いんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=_LC7EYbOka4&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=HyZkb4MJFxM&sns=em
151名盤さん:2011/09/15(木) 21:26:29.54 ID:I6GupRKE
>>150ありがとうございます!!
1曲の芸術的でありながらもポップな曲や2曲目の癒しの中に寂しさがあるような感じだったりとほとんど方向性を変えていないのに様々な味があって良いですね。
あとボーカルの声が好きです。wilcoも素晴らしかったですが個人的にはこっちの方がで好きです。

あとRIVAL SONSってみんなどう思う?ベストヒットU.S.A.見ててツェッペリのパクリwwwwwって最初思ってたけど意外に見てるうちに惚れ込んでしまった。
152名盤さん:2011/10/28(金) 12:14:28.60 ID:DGgmFzjF
もう11月になろうとしていますが、いかがお過ごしで?
153名盤さん:2011/10/28(金) 16:38:14.66 ID:W5ijh9gp
>>152
LULUは目に見える地雷ですしビーチボーイズもなんだか微妙と言ったところ、ニッケルバックは一応買ういますが今月は他の新作は買わないかも知れないです。

新人も探してるのですがいまいちなバンドばかりですし、欲しい中古も沢山ありますし。


そんな風に過ごしてます
154皇道院零也 ◆ZERO///RiY :2011/10/30(日) 07:38:38.89 ID:GLIsfK9d
12月はゴダールのBD-BOXが1月に延期になったしなんもDVD/Blu-ray出ないな。CDも出なさそうだ。
155皇道院零也 ◆ZERO///RiY :2011/10/30(日) 16:02:59.72 ID:GLIsfK9d
11月がやばい。
156名盤さん:2011/12/30(金) 16:35:57.05 ID:4bzUr5F/
高校生みたいな感性が繊細な時期に>>1みたいな聴き方するのは
もったいないのにな。後で気づいても遅いからな
いろいろ知ってる俺すげえなんて時間かければどーにでもなるよ
生きてる時代を感じようよ
157名盤さん:2012/01/18(水) 09:15:33.04 ID:qRTAsdEp
そして私は潰される
158名盤さん:2012/01/18(水) 17:38:04.90 ID:JnA6TTDn
>>156
アダム&GYMのstereo heartが最近の当たりシングルでGARNET CROWオタなのでまだ大丈夫

あとオアシスでマニアックな現在の高校生の現状では今さらかっけぇも何も無いのです
159名盤さん:2012/02/28(火) 18:24:20.36 ID:oSGnVwi1
Do you remember?
160名盤さん:2012/03/06(火) 11:14:13.92 ID:OAHFwCwa
季節はもう春を迎えようとしています。
暖かくなり、鶯の鳴き声も聴こえてくるような今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
あれからもう半年が経過しましたね。お変わりはありませんか?
161名盤さん:2012/03/06(火) 12:32:55.33 ID:fzCRSdfR
黒人とロックは聴かなくなった
162名盤さん:2012/03/06(火) 12:55:02.14 ID:fzCRSdfR
2chで色んな意見交換をして価値観が変わった
たまには批判も参考になる
163名盤さん:2012/03/06(火) 18:37:37.92 ID:Jcp6QsTC
気付いたらロックらしいロックなんて全く聴いてないわ
なんかトッドラングレンとかクインシージョーンズのボサノバの奴とかジョニのつづれおりとかの物凄くポップなのか、ミニマル寄りのテクノやハウスとかばっかきいてしまう
164名盤さん:2012/03/06(火) 20:54:49.96 ID:fHQOQZaK
165名盤さん:2012/03/18(日) 20:16:11.38 ID:+V6w25nD
最近はなに聴いてるの?
166名盤さん
Toto