【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1304918099/
2名盤さん:2011/07/07(木) 23:03:51.22 ID:Wd+mpqoF
+過去スレ+
01(2003/11/03-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206315684/
02(2004/04/01-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080822337/
03(2004/11/19-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100866962/
04(2005/04/27-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/
05(2005/11/23-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132675407/
06(2006/06/09-) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/
07(2006/10/14-) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/
08(2006/12/30-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/
09(2007/04/19-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176950640/
10(2007/09/02-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188701724/
11(2007/12/10-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197292625/
12(2008/03/24-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206315684/
13(2008/06/19-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213877453/
14(2008/10/17-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1224243426/
15(2008/12/12-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1229064971/
16(2009/02/12-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234407292/
17(2009/04/22-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1240360071/
18(2009/06/10-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244601231/
19(2009/08/08-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1249712156/
20(2009/10/18-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255867161/
21(2009/12/02-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259721147/
22(2009/12/31-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1262254019/
23(2010/04/10-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270842668/
24(2010/09/19-)http://toki.2ch.net/musice/kako/1284/12848/1284898489.html
25(2010/12/01-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1291131627/
26(2011/03/21-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1300705185/
3名盤さん:2011/07/07(木) 23:04:10.93 ID:mZY1lL/B
健三郎ようがくばばばん賢一 美奈子◆WoNBiNZ1uk糞ルーエラ厨@yumahベリンダキチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRY石田一郎R&B/SOUL
4名盤さん:2011/07/07(木) 23:05:56.55 ID:Wd+mpqoF
5名盤さん:2011/07/07(木) 23:37:18.47 ID:kXT7oFU4
GAGA

   ξ
   ( ゚∀゚)  
/ ̄~⌒~\
|       |
\___ア"
   | |
   | |
    【【

6名盤さん:2011/07/08(金) 08:42:12.17 ID:MgoLX+Vn
堀★潤★堀★潤★堀★潤

7名盤さん:2011/07/08(金) 11:34:33.95 ID:ZyeRapwg
ガガさんもう落ち目だな
8名盤さん:2011/07/08(金) 12:17:45.47 ID:tedM1M/Y
>>7
日本では大ブレイク中w
9名盤さん:2011/07/08(金) 14:56:41.61 ID:bhD5Sa8K
>>7君が何度も「ガガは落ち目」って言ってる時点で確実に大丈夫だよ
10名盤さん:2011/07/08(金) 16:52:01.32 ID:csFBa5y4
ガガは日本で初動は駄目だったが
来日後売上が伸びてて安室やアジアの王者少女時代
を抜き日本で年間3位になりそうなペース
11名盤さん:2011/07/08(金) 17:54:52.78 ID:rMZtQnZo
クソ釜PERRYあゆま乙健三郎ようがくばばばん賢一 美奈子◆WoNBiNZ1uk糞ルーエラ厨@yumahベリンダキチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRY石田一郎R&B/SOUL
12名盤さん:2011/07/08(金) 18:22:10.18 ID:mWv7O6mO
>>10
洋楽で初動18万とか立派過ぎるぐらいだと思うけど。
13名盤さん:2011/07/08(金) 18:24:45.03 ID:bvPuHj90
今週は結構上位変動あったな
ワンリ上がったなあ
14名盤さん:2011/07/08(金) 18:55:50.71 ID:ZyeRapwg
>>9
は? 一回しか言ってねーよボケ
15名盤さん:2011/07/08(金) 20:15:03.52 ID:9d7E2ac9
>>8,10,12
隔離スレでやってね
16名盤さん:2011/07/08(金) 20:33:19.69 ID:SXeZ5+v8
米国の上半期アルバム売り上げベスト10
1位アデル「21」 2,517,000枚  
2位レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」 1,540,000枚  
3位マムフォード&サンズ「サイ・ノー・モア」 982,000枚
4位ジェイソン・アルディーン「My Kinda Party」 763,000枚
5位ブルーノ・マーズ「ドゥー・ワップス&フーリガンズ」 686,000枚
6位ジャスティン・ビーバー「ネヴァー・セイ・ネヴァー リミックス」 676,000枚 
7位クリス・ブラウン「F.A.M.E.」 646,000枚  
8位コンピレーション「Now That's What I Call Music 37」 637,000枚  
9位ニッキー・ミナージュ「ピンク・フライデー」 609,000枚
10位ケイティ・ペリー「ティーンエイジ・ドリーム」 600,000枚

ちなみに昨年
1位レディー・アンテベラム「ニード・ユー・ナウ」 2,335,000枚
2位ジャスティン・ビーバー「マイ・ワールズ」 1,387,000枚
3位シャーディー「ソルジャー・オブ・ラヴ」 1,213,000枚
4位レディー・ガガ「フェイム」 1,151,000枚
5位エミネム「リカヴァリー」 1,058,000枚
6位アッシャー「レイモンド V レイモンド」 898,000枚
7位ブラック・アイド・ピーズ「The E.N.D.」 853,000枚
8位ケシャ「アニマル」 813,000枚
9位ジャスティン・ビーバー「My World」 710,000枚
10位ドレイク「サンク・ミー・レイター」 709,000枚

昨年は5作がミリオン、今年はMumford and Sonsがほぼミリオンなので
それを入れても3作とういう低調な結果に・・・・日本は今年ミリオンアルバムゼロっぽいから
それに比べたらいいけど
17名盤さん:2011/07/08(金) 20:36:41.23 ID:SBSlozWF
>>16
それそれぞれ集計期間がちょっとずれてない?
去年末に出て350万売れてるテイラーがどっちにもランクインしてないのは変
18名盤さん:2011/07/08(金) 20:41:01.73 ID:SXeZ5+v8
じゃあ正しいの貼ってくれ
19名盤さん:2011/07/08(金) 21:38:08.14 ID:2khxeD+o
何でこんなことでムキになるのかw
とりあえず出典のリンク張ればスムーズなのに
20名盤さん:2011/07/08(金) 22:35:59.89 ID:4ey8IV+O
LMFAO、相当強いみたいで
来週以降も1位キープっぽいね

前スレでも誰かが言ってたとおりカスみたいな曲だけど
ケイティ1位阻止の役には立ちそう
21名盤さん:2011/07/08(金) 22:54:51.06 ID:NAIzN6qN
比較厨は本スレ行けよ
ここは売り上げのみ語るスレだろ
22名盤さん:2011/07/08(金) 22:58:49.96 ID:9d7E2ac9
スレタイには「順位」とも書いてあります
23名盤さん:2011/07/08(金) 23:14:52.22 ID:NAIzN6qN
売り上げの順位だろ
24名盤さん:2011/07/08(金) 23:51:17.41 ID:9d7E2ac9
ビルボードはエアプレイやストリーミング回数込みで
単純なセールスチャートじゃないけど

アルバムチャートも今でこそ普通だけど
マイケルの死まではBillboard 200も独自ルールでチャート構成してたし
25名盤さん:2011/07/09(土) 00:32:23.07 ID:Ik4+GuKs
だから何だよハゲ
26名盤さん:2011/07/09(土) 04:33:37.25 ID:TJTv4z9g
最新ビルボードHOT 100
(遅くなり申し訳ございません。間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、自身初のNo.1獲得。
  チャートイン15週目。)
↓2.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
↓3.Adele/Rolling In The Deep
━4.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
━5.Nicki Minaj/Super Bass
━6.Lady Gaga/The Edge Of Glory
━7.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.
↑8.Lil Wayne/How To Love
↑9.OneRepublic/Good Life(自身初のTOP10入り。チャートイン14週目。)
↑10.Hot Chelle Rae/Tonight Tonight(チャートイン12週目でこちらも自身初のTOP10入り。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)17.Javier Colon/Stitch By Stitch(今週のHOT SHOT DEBUT。5曲目のチャートインで初のTOP40入り。新オーディション番組
   "The Voice"の第一期優勝者。)
(N)20.Dia Frampton/Inventing Shadows(上記オーディションの準優勝者。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑29.Beyonce/Best Thing I Never Had(自身18曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑38.Jake Owen/Barefoot Blue Jean Night(自身初のTOP40入り。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Enrique Iglesias wtih Usher Featuring Lil Wayne/Dirty Dancer(再び圏外へ。5/28付チャートで記録した初登場18位が最高ランク。)
↓48.The Script/For The First Time(最高ランクは5/21付チャートで記録した23位。)
↓58.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters(先々週の初登場16位が最高ランク。)
↓100位圏外.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me(4/30付チャートで4位を記録。)
27名盤さん:2011/07/09(土) 08:56:21.65 ID:AUOBP8vY
Bad Meets Evil featuring Bruno Marsは売れると思ったんだがな
28石田一郎:2011/07/09(土) 12:41:22.96 ID:j/SXdxoa
既出かもだが、ジェイソン・デルーロの新曲のサビが

『て〜〜よ、見せてぇ〜〜〜よ』

に聞こえるのは…俺だけ??
29石田一郎:2011/07/09(土) 12:48:44.26 ID:j/SXdxoa

『手〜〜を、見せてぇ〜〜〜よ』だった…orz
30名盤さん:2011/07/09(土) 13:07:07.53 ID:69J48eCs
このスレってそういうスレじゃないから
31名盤さん:2011/07/09(土) 13:07:07.68 ID:M1wlrsBm
クソ釜PERRYあゆま乙健三郎ようがくばばばん賢一 美奈子◆WoNBiNZ1uk糞ルーエラ厨@yumahベリンダキチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRY石田一郎R&B/SOUL
32名盤さん:2011/07/09(土) 16:57:59.67 ID:3dQqORmQ
katyはetがロングヒットしすぎなせいでlfnが中々順位上がらないな
33名盤さん:2011/07/09(土) 20:10:52.28 ID:HP/bbvMx
LMFAOの曲、ここではボロクソ言われてるけど好きだ
ケイティのE.Tは年間トップなりそうな勢いだね
34名盤さん:2011/07/09(土) 20:12:04.37 ID:TJUuF8cb
ETってまだ10位以内にいたのかよ!
35名盤さん:2011/07/09(土) 21:39:54.47 ID:TJTv4z9g
最新ビルボードアルバムチャートの動きのあった作品についてのコメント
(今スレもよろしくお願いします。間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Beyonce/4(4作すべてNo.1獲得。前作"I Am… Sasha Fierce"は
   '08.12/6付チャートから2週連続で1位を記録。)
↑2.Adele/21
(N)3.Big Sean/Finally Famous(初チャートイン。)
(N)4.Selena Gomez & The Scene/When The Sun Goes Down(2作連続TOP5入り。前作"A Year Without Rain"は昨年4位を記録。)
↓5.Jill Scott/The Light Of The Sun
↑6.Jason Aldean/My Kinda Party
(N)7.David Cook/This Loud Morning(2作連続TOP10入り。前作"David Cook"は'08.12/6付チャートで3位を記録。)
↓8.Jackie Evancho/Dream With Me
↓9.Bad Meets Evil/Hell: The Sequel (EP)
(N)10.Scotty McCreery/American Idol Season 10 Highlights: Scotty McCreery (EP)(初のTOP10入り。前チャートイン作
   "American Idol Season 10: Scotty McCreery"は6/3付チャートで12位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)15.Various Artists/Rave On: Buddy Holly
(N)16.Limp Bizkit/Gold Cobra(TOP20入りは4作目。前作"Greatest Hitz"は'05.11/26付チャートで47位を記録。)
(N)17.Taking Back Sunday/Taking Back Sunday(TOP20入りは4作目。前オリジナル作"New Again"は'09.6/20付チャートで7位を記録。)
(N)20.Gillian Welch/The Harrow & The Harvest(初のTOP40入り。前作"Soul Journey"は'03.6/21付チャートで107位を記録。)
(N)22.Curren$Y/Weekend At Burnies(TOP40入りは2作目。前作"Pilot Talk II"は'10.7/31付チャートで95位を記録。)
(N)24.Lauren Alaina/American Idol Season 10 Highlights: Lauren Alaina (EP)(前作"American Idol Season 10:Lauren Alaina"は42位を記録。)
(N)30.Various Artists/The 99 Most Essential Masterpiecs Of The Classical Era
(N)31.James Durbin/American Idol Season 10 Highlights: James Durbin (EP)(初チャートイン。)
(N)37.Haley Reinhart/American Idol Season 10 Highlights: Haley Reinhart (EP)(こちらも初チャートイン。)
36名盤さん:2011/07/09(土) 21:43:04.31 ID:TJTv4z9g
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑18.Blake Shelton/Loaded: The Best Of Blake Shelton(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン60週目。)
↑26.Maroon 5/Hands All Over(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン37週目。)
↑39.Chris Brown/F.A.M.E.(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン15週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Wiz Khalifa/Rolling Papers(4/16付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓43.Rihanna/Loud(最高ランクは1/15付チャートで記録した3位。)
↓44.Weird Al Yankovic/Alpocalypse(先週の初登場9位が最高ランク。)
↓48.Death Cab For Cutie/Codes And Keys(6/18付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓50.Barry Manilow/15 Minutes: Fame... Can You Take It?(最高ランクは先々週の初登場7位。)
↓53.Eddie Vedder/Ukulele Songs(6/18付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓61.Foo Fighters/Wasting Light(4/30付チャートで初登場1位を記録。)
↓64.Ronnie Dunn/Ronnie Dunn(最高ランクは6/25付チャートで記録した初登場5位。)
↓76.August Burns Red/Leveler(先週の初登場11位が最高ランク。)
↓82.Owl City/All Things Bright And Beautiful(最高ランクは先々週の初登場6位。)
↓97.Jagged Edge/The Remedy(最高ランクは先週の初登場35位。)
↓102.Matt Nathanson/Modern Love(先週の初登場17位が最高ランク。)
↓108.Bob Marley And The Wailers/Legend: The Best Of Bob Marley And The Wailers(先々週の26位が最高ランク。)
↓115.Journey/Journey's Greatest Hits(最高ランクは10位。)
↓133.In Flames/Sounds Of A Playground Fading(最高ランクは先週の初登場27位。)
↓160.The Black Dahlia Murder/Ritual(最高ランクは先週の初登場31位。)
↓196.Frank Sinatra/Nothing But The Best(最高ランクは2位。)
37名盤さん:2011/07/09(土) 22:34:28.64 ID:UbLZBNL5
>>28
日本人なら誰でもそう聞こえる
38名盤さん:2011/07/09(土) 23:08:47.44 ID:qbe7gi03
>>26
いつもありがとうございます!
39名盤さん:2011/07/09(土) 23:40:51.08 ID:BCYYuNrv
ケリーローランドのMotivation、1位は6週連続で切れた 
今月末アルバム発売だけど、ビヨンセの半分ぐらい行くかな? 
ジョスストーンぐらいしか目ぼしい新譜が無いから、
ランキングは上位にきそうだけど
40名盤さん:2011/07/09(土) 23:50:21.48 ID:5bl4Q4rk
カタログがチャートインするようになったから、ボブ・マーリーのレジェンドが今更ながら最高位を更新してたんだな
以前は84年の54位だったが
41名盤さん:2011/07/10(日) 01:40:44.75 ID:pto/sMmt
なんでMaroon5の糞アルバムが今さら上がってきてるん?
42名盤さん:2011/07/10(日) 01:44:51.35 ID:qSPGyKNl
純粋に売り上げだけの話をしようぜ
糞アルバムとかお前の主観はどうでもいいから
43名盤さん:2011/07/10(日) 01:49:45.77 ID:57bGiuOb
>>26
OneRepublicが初のトップ10入りですか?
去年のTRAINみたくなるかな
44名盤さん:2011/07/10(日) 02:18:25.27 ID:TP4UdyHK
>41
先週のHot100くらい見ような
45名盤さん:2011/07/10(日) 02:19:49.74 ID:TP4UdyHK
>26>35
毎週二回も乙です
46石田一郎:2011/07/10(日) 04:32:40.46 ID:6Nj0g5H3
>>37
ありがとう。俺だけじゃなかったんだな(笑
47名盤さん:2011/07/10(日) 07:15:59.77 ID:ubaZaWSe
リンプはこんなもん?
48名盤さん:2011/07/10(日) 09:42:49.51 ID:pD0jzekK
One Republicって前に一位とったじゃん
49名盤さん:2011/07/10(日) 09:46:45.72 ID:kYYWX1c6
Apologizeがティンバランドと組んで2位だった
50名盤さん:2011/07/10(日) 16:42:20.40 ID:ewz6//KV
Adele, 21

Week 1 - 359,000
Week 2 - 252,000
Week 3 - 224,000
Week 4 - 259,000
Week 5 - 635,000
Week 6 - 452,000
Week 7 - 378,000
Week 8 - 345,000
Week 9 - 342,000
Week 10 - 447,000
51名盤さん:2011/07/10(日) 16:45:34.85 ID:ewz6//KV
Week 11 - 296,000
Week 12 - 295,000
Week 13 - 354,000
Week 14 - 303,000
Week 15 - 343,000
Week 16 - 339,000
Week 17 - 296,000
Week 18 - 278,000
Week 19 - 282,000
Week 20 - 274,000
Week 21 - 276,000
Week 22 - 242,000
Week 23 - 222,000

Total: 7,493,000
52名盤さん:2011/07/10(日) 16:53:04.02 ID:ewz6//KV
米国上半期 top digital songs

1 Katy Perry feat. Kanye West E.T. 4,120,000
2 Adele Rolling in the Deep 4,089,000
3 Cee Lo Green Fuck You 3,229,000
4 Lady Gaga Born This way 3,029,000
5 Rihanna S&M 2,734.000
53名盤さん:2011/07/11(月) 11:34:59.46 ID:toocwVf8
07/16付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS  ※7曲目のチャート・イン。初の1位。これまでは「GOLD DUST」(10年):24位が最高。
2. (N) HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY  ※3曲目のチャート・イン。初のTOP10。
3. (6) THE A TEAM -- ED SHEERAN
4. (2) CHANGED THE WAY YOU KISS ME -- EXAMPLE
5. (1) DON'T WANNA GO HOME -- JASON DERULO
6. (3) BEST THING I NEVER HAD -- BEYONCE
7. (4) BOUNCE -- CALVIN HARRIS FT KELIS
8. (5) GIVE ME EVERYTHING -- PITBULL/NE-YO/AFROJACK/NAYER
9. (9) LAST FRIDAY NIGHT (T.G.I.F.) -- KATY PERRY
10. (8) MR SAXOBEAT -- ALEXANDRA STAN

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
42. (N) ROLLING IN THE DEEP -- LINKIN PARK
45. (83) TILL I'M GONE -- TINIE TEMPAH FT WIZ KHALIFA
47. (188) BRING ME TO LIFE -- EVANESCENCE
48. (N) PERFECT NIGHT -- PETER ANDRE
52. (91) JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI
58. (119) DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS
59. (105) IF I WERE A BOY -- BEYONCE
62. (79) MAKE YOU FEEL MY LOVE -- ADELE
66. (178) TURBULENCE -- LAIDBACK LUKE & STEVE AOKI
69. (115) MANY OF HORROR -- BIFFY CLYRO
74. (85) JUST THE WAY YOU ARE (AMAZING) -- BRUNO MARS
75. (R) NAIVE -- KOOKS
54名盤さん:2011/07/11(月) 11:35:22.32 ID:toocwVf8
07/16付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 4 -- BEYONCE  ※2週目の1位。
2. (2) 21 -- ADELE
3. (3) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
4. (5) 19 -- ADELE
5. (4) PROGRESS -- TAKE THAT
6. (8) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
7. (7) DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD
8. (11) LOUD -- RIHANNA  ※2週振りのTOP10復帰。
9. (13) THE LADY KILLER -- CEE LO GREEN  ※10週振りのTOP10復帰。
10. (6) WHO YOU ARE -- JESSIE J

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) SOUL UK -- BEVERLEY KNIGHT  ※7枚目のチャート・イン。カバー集。前作(09年):17位。
15. (N) WHEN THE SUN GOES DOWN -- SELENA GOMEZ & THE SCENE  ※3枚目のチャート・イン。前作(10年):14位。
30. (N) FLY FROM HERE -- YES  ※8年振り23枚目のチャート・イン。前オリジナル作(03年):71位。
32. (76) BRING HIM HOME -- ALFIE BOE
35. (N) LAST SMOKE BEFORE THE SNOWSTORM -- BENJAMIN FRANCIS LEFTWICH  ※1st。ヨーク出身のシンガー・ソングライター。
53. (N) GOOD FOR THE SOUL -- DIONNE BROMFIELD  ※2nd。1st(09年):33位。
57. (88) ONE LOVE -- DAVID GUETTA
60. (77) SCIENCE & FAITH -- SCRIPT
61. (82) COLOUR OF THE TRAP -- MILES KANE
63. (124) OLLY MURS -- OLLY MURS
68. (85) A THOUSAND SUNS -- LINKIN PARK
73. (N) PANIC OF GIRLS -- BLONDIE  ※6年振り16枚目のチャート・イン。前オリジナル作(03年):36位。
55名盤さん:2011/07/11(月) 11:35:48.27 ID:toocwVf8
先週07/09付け公式UKチャートTOP75からの今週07/16付け圏外

SINGLES
YEAH 3X -- CHRIS BROWN  02/05〜23週 (ピーク02/19,03/19-6位)
BUZZIN -- MANN FT 50 CENT  03/19〜17週 (ピーク04/16-6位)
ONE BIG FAMILY -- TEMPLECLOUD  06/04〜6週 (ピーク06/04-24位)
WHAT A FEELING -- ALEX GAUDINO FT KELLY ROWLAND 06/11〜5週 (ピーク06/11-6位)
IN MY PLACE -- COLDPLAY  07/09〜1週 (ピーク07/09-40位)
READY 2 GO -- MARTIN SOLVEIG FT KELE 07/09〜1週 (ピーク07/09-48位)
VIVA LA VIDA -- COLDPLAY 07/09〜1週 (ピーク07/09-51位)
YELLOW -- COLDPLAY 07/09〜1週 (ピーク07/09-59位)
HALO -- BEYONCE 07/09〜1週 (ピーク07/09-60位)
END OF TIME -- BEYONCE 07/09〜1週 (ピーク07/09-62位)
L.I.F.E.G.O.E.S.O.N. -- NOAH & THE WHALE 07/09〜1週 (ピーク07/09-63位)
ONE DAY LIKE THIS -- ELBOW 07/09〜1週 (ピーク07/09-64位)
SHUFFLE -- BOMBAY BICYCLE CLUB 07/09〜1週 (ピーク07/09-69位)
SINGLE LADIES (PUT A RING ON IT) -- BEYONCE 07/09〜1週 (ピーク07/09-72位)

ALBUMS
LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS  06/18〜4週 (ピーク06/25-59位)
15 MINUTES -- BARRY MANILOW  07/02〜2週 (ピーク07/02-20位)
TOGETHER WE WERE MADE -- FEELING  07/02〜2週 (ピーク07/02-22位)
ORIGINAL ME -- CASCADA 07/02〜2週 (ピーク07/02-24位)
A RUSH OF BLOOD TO THE HEAD -- COLDPLAY 07/09〜1週 (ピーク07/09-44位)
DANGEROUSLY IN LOVE -- BEYONCE 07/09〜1週 (ピーク07/09-45位)
PARACHUTES -- COLDPLAY 07/09〜1週 (ピーク07/09-48位)
NO 1'S -- DESTINY'S CHILD 07/09〜1週 (ピーク07/09-54位)
U218 SINGLES -- U2 07/09〜1週 (ピーク07/09-61位)
IMMERSION -- PENDULUM 07/09〜1週 (ピーク07/09-66位)
THE SUBURBS -- ARCADE FIRE 07/09〜1週 (ピーク07/09-68位)
THE LIGHT OF THE SUN -- JILL SCOTT 07/09〜1週 (ピーク07/09-69位)
56名盤さん:2011/07/11(月) 16:56:18.20 ID:QdSvOsX0
肝心の枚数はどうなっているの?
57名盤さん:2011/07/11(月) 18:24:59.95 ID:XEwF0JSd
>53
いつも乙です
リンキン、アデルのカバーしてんのか?
58名盤さん:2011/07/11(月) 19:05:07.78 ID:n5qv13We
Linkin Park - Rolling In The Deep (iTunes Festival Live - London - 2011)
http://www.youtube.com/watch?v=CJSC2Rpl9jQ
思ったより歌えてるじゃないか
59名盤さん:2011/07/12(火) 19:09:19.85 ID:c7IKgaqp
>>58
音程酷すぎw
60名盤さん:2011/07/12(火) 20:24:28.81 ID:Af8qgNVf
>>58
微妙に音痴だな
61名盤さん:2011/07/12(火) 21:08:08.73 ID:jaOvtDbN
1. (N) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS (トランスっぽい夏ソウルTune)
http://www.youtube.com/watch?v=eE-dwpWpscU
2. (N) HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY(ガーナ人とナイジェリア人のハーフ。R&B)
http://www.youtube.com/watch?v=tSuftboK-N0
62名盤さん:2011/07/12(火) 21:13:56.08 ID:jaOvtDbN
LMFAOは最近では珍しい秀逸なHit Tuneだね

↑1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem
http://www.youtube.com/watch?v=KQ6zr6kCPj8
63名盤さん:2011/07/12(火) 21:35:20.00 ID:7sTB8R8l
聞きたければ自分で動画ぐらい探すわ
いちいち貼るな
64名盤さん:2011/07/12(火) 21:50:24.25 ID:C3oRmFzH
悔しいかい?悔しいかい?イエローモンキッキー共w
パチンコ利権最高〜w とっとと貢いでねw 腑抜け民族w あっ 間抜け民族w
65名盤さん:2011/07/12(火) 22:00:07.00 ID:8tN+0RwC
もしかしてダブステップで1位って初?
ダブステップって未だによくわからんけど
66名盤さん:2011/07/12(火) 23:07:44.33 ID:RaAZZWwp
ケイティ・ペリーのシングル五作連続一位は無理そうだな。。。

67名盤さん:2011/07/12(火) 23:13:29.24 ID:PKlpRU5q
リアーナみたいに誰かと組む手が…
68名盤さん:2011/07/12(火) 23:26:01.83 ID:ds3gdiyV
金曜日は一位ムリだろうけど、
次に切るピーコックかHummingbird Heartbeatで
一位取るから大丈夫。
69名盤さん:2011/07/12(火) 23:32:44.15 ID:mWPufRrR
>>54
アデルとガガは言うまでもないけど
ブルーノ、シーロ、ジェシーJ、リアーナもアルバム強いね。
70名盤さん:2011/07/12(火) 23:48:05.50 ID:01omCluv
リアーナはUSでのアルバム弱いよね。
というか初動が弱い?トータルだと結構売れてるみたいだけど…
GGGBも二位だったしLOUDも四位だっけ。
やっぱりアメリカ人じゃないからかね?
71名盤さん:2011/07/12(火) 23:48:43.02 ID:WQ/HMBJl
>>68 オタの自惚れにもほどがある
72名盤さん:2011/07/13(水) 00:33:11.95 ID:EVqaZqlI
ケイティー リアーナ
薄っぺらいな・・・
73名盤さん:2011/07/13(水) 00:38:17.98 ID:8kVlsxAl
UK・ユーロ圏で売れてるMr.Saxobeatのアレクサンドラ・スタンがエロすぎて気になる
ルーマニアやりおるわ
74名盤さん:2011/07/13(水) 00:51:36.25 ID:vUOawiol
>>72
お前大衆ポップスに何を求めてんの?
75名盤さん:2011/07/13(水) 01:15:01.90 ID:dnReIUPm
クソ釜PERRYあゆま乙健三郎ようがくばばばん賢一 美奈子◆WoNBiNZ1uk糞ルーエラ厨@yumahYuko Kaysenベリンダキチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRY石田一郎
76名盤さん:2011/07/13(水) 07:18:26.20 ID:JQPx9gRn
>>70
リアーナはリアーナってだけで買う濃いファンが少ないんだろう
曲やアルバムのできがいいから買ってるって感じで
77名盤さん:2011/07/13(水) 07:39:11.26 ID:EVqaZqlI
>>72
ただの感想

日本でいう西野カナみたいな?
まあそういう人がいてもいいんじゃないかな
78名盤さん:2011/07/13(水) 09:26:50.16 ID:jkSaMHaG
>>65
hold it against meがあるじゃん
79名盤さん:2011/07/13(水) 20:08:46.77 ID:QswpeCLp
MANN
80名盤さん:2011/07/13(水) 23:27:34.11 ID:Wz4ROEjV
>>77
お前の糞みたいな感想なんて書くなよ
ここは売り上げを語るスレだぞ
81名盤さん:2011/07/14(木) 00:09:36.29 ID:W+AkqYIT
アホの厨房に構うな
82名盤さん:2011/07/14(木) 13:33:22.34 ID:1y9B6V5W
今更なんだがwikiの売り上げ関連の数字ってかなり適当?
83名盤さん:2011/07/14(木) 14:14:10.33 ID:Q9v3LbqX
平気で一千万枚以上盛ってたり、数千万枚の幅があったりするからかなり適当だな
あたり前だが出典はちゃんと見た方がいい
84名盤さん:2011/07/14(木) 15:05:14.06 ID:1y9B6V5W
レスありがとう やっぱり盛ってたりするのか
85名盤さん:2011/07/14(木) 20:00:45.20 ID:tDP4irER
ランパパパーンが全然売れないな
どうしちゃったの
86名盤さん:2011/07/14(木) 21:16:24.33 ID:u7RdGMHi
ぽぽぽぽーんのせいだろ
87名盤さん:2011/07/14(木) 22:58:50.21 ID:DfE76lMH
オーストコリア石田一郎健三郎@yumahベリンダルーエラ厨おじさん☆AYUMAH☆朱美キチガイメジャコテPERRYルーエラ厨ゲイ婆

88名盤さん:2011/07/15(金) 02:14:59.59 ID:tYy5AiQg
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(2週目の1位。)
━2.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
━3.Adele/Rolling In The Deep
━4.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)
━5.Nicki Minaj/Super Bass
━6.Lady Gaga/The Edge Of Glory
↑7.Lil Wayne/How To Love(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑8.OneRepublic/Good Life(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得。)
↑9.Hot Chelle Rae/Tonight Tonight
↓10.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑33.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters(1週でTOP10返り咲き。チャートイン4週目。)
↑35.Selena Gomez & The Scene/Love You Like A Love Song(自身5曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑36.Katy Perry/Firework(TOP40返り咲き。チャートイン38週目。)
↑37.Kenny Chesney featuring Grace Potter/You And Tequila(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑39.Chris Young/Tomorrow(チャートイン18週かけて自身2曲目のTOP40入り。)
↑40.Miguel/Sure Thing(再びTOP40返り咲き。チャートイン18週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)(チャートイン46週目でついに圏外へ。3/5付チャートから4週連続で記録した2位が最高ランク。)
↓43.Wiz Khalifa/Roll Up(6/4付チャートで記録した13位が最高ランク。)
↓44.Taylor Swift/Mean(再び圏外へ。最高ランクは昨年11/13付チャートで記録した初登場11位。)

↓62.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(先々週の初登場8位が最高ランク。)
↓96.Javier Colon/Stitch By Stitch(先週の初登場17位が最高ランク。)
↓100圏外.Dia Frampton/Inventing Shadows(こちらも先週の初登場20位が最高ランク。)
89名盤さん:2011/07/15(金) 10:02:04.13 ID:oXHQRQdc
Chris YoungのTomorrowいいね
90名盤さん:2011/07/15(金) 11:11:44.10 ID:tYy5AiQg
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。引き続きPCの調子が悪く、枚数などの情報が取り出せず申し訳ありません。)

━1.Beyonce/4(2週目の1位。)
━2.Adele/21(チャートイン20週目。)
↑3.Selena Gomez & The Scene/When The Sun Goes Down
↑4.Jason Aldean/My Kinda Party
↑5.Bad Meets Evil/Hell: The Sequel (EP)
↑6.Jackie Evancho/Dream With Me
↓7.Jill Scott/The Light Of The Sun
↑8.Lady Gaga/Born This Way(TOP10返り咲き。チャートイン7週目。)
↓9.Big Sean/Finally Famous
(N)10.Lloyd/King Of Hearts(TOP10入りは3作目。前作"Lessons In Love"は'08.8/23付チャートで7位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑24.The Band Perry/The Band Perry(5度目のTOP40返り咲き。チャートイン39週目。)
↑28.Soundtrack/Lemonade Mouth(TOP40返り咲き。チャートイン13週目。)
↑29.Wiz Khalifa/Rolling Papers(こちらも1週でTOP40返り咲き。チャートイン15週目。)
↑31.Foster The People/Torches(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン7週目。)
↑32.Rihanna/Loud(TOP40返り咲き。チャートイン34週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.LMFAO/Sorry For Party Rocking(先々週の初登場12位が最高ランク。)
↓56.Limp Bizkit/Gold Cobra(先週の初登場16位が最高ランク。)
↓67.Taking Back Sunday/Taking Back Sunday(最高ランクは先週の17位。)
↓77.Maroon 5/Hands All Over(再び圏外へ。昨年10/9付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓83.Curren$Y/Weekend At Burnies(最高ランクは先週の初登場22位。)
↓200位圏外.Various Artists/The 99 Most Essential Masterpiecs Of The Classical Era(先週の初登場30位が最高ランク。)
91 【東北電 76.5 %】 :2011/07/15(金) 22:59:10.34 ID:wkRY38R4
リンプ爆死ワロス
まあ既に過去のバンドな訳だしこんなもんだろうな
しかし同じような音で同時期にブレイクしたLimpとKid Rockが
ここまで差がつくとは思わんかったわ

92名盤さん:2011/07/16(土) 00:08:43.01 ID:jWtcd81H
>>88 >>90
乙です!
93名盤さん:2011/07/16(土) 01:12:24.59 ID:yPKjJzk2
セレーナランクアップしてる
94名盤さん:2011/07/16(土) 02:54:47.96 ID:EstKSkZZ
ケイティー5曲連続首位は難しそうね。
既に3曲首位のリアーナが記録更新しそうだわ。
秋に出るデラックス盤から最低2曲は全米首位出すでしょうし。
iTunes Storeではデラックス盤のアルバムは出さず、デジタルシングルだけでリリースでしょうからマイケルの記録を抜くのは確実ね。
95名盤さん:2011/07/16(土) 09:04:36.61 ID:aKRQagAX
もうアメリカのチャートも日本と同じだな
安っぽいのがいろんな記録を作っていき価値も落ちてくる
96名盤さん:2011/07/16(土) 11:04:27.14 ID:dhMKW6UX
>>94
セコい売り方だな
97名盤さん:2011/07/16(土) 15:29:26.43 ID:wm11fea1
ケイティリアーナは実際曲が流行ってるからいい
日本みたいに流行ってないものを流行ってると捏造するのとは違う
98名盤さん:2011/07/16(土) 17:04:56.04 ID:zhJOzcnD
日本の話したいなら隔離スレに行けば?
99名盤さん:2011/07/17(日) 12:14:28.81 ID:2LELFomA
昨日の音楽の日良かったなぁ
日本の底力を見た
100名盤さん:2011/07/17(日) 21:37:52.59 ID:EF+ZWTNi
今日って、後の音楽シーン、女性歌手シーンに絶大な、多大すぎる影響を与えた伝説の名盤、
Willa Was Hereのリリースから10周年なんだよね。時の流れは速いね。
101名盤さん:2011/07/17(日) 22:03:38.34 ID:3rnGKdid
スケ板 ハリウッドババア 石田一郎 健三郎 ベリンダ ルーエラ厨 おじさん PERRY ゲイ婆 大迷惑

102名盤さん:2011/07/18(月) 12:59:11.38 ID:hLfrjm9M
07/23付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) GLAD YOU CAME -- WANTED  ※5曲目のチャート・イン。2曲目の1位。TOP10は4曲目。
2. (1) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS
3. (3) THE A TEAM -- ED SHEERAN
4. (6) BEST THING I NEVER HAD -- BEYONCE
5. (2) HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY
6. (5) DON'T WANNA GO HOME -- JASON DERULO
7. (4) CHANGED THE WAY YOU KISS ME -- EXAMPLE
8. (7) BOUNCE -- CALVIN HARRIS FT KELIS
9. (8) GIVE ME EVERYTHING -- PITBULL/NE-YO/AFROJACK/NAYER
10. (9) LAST FRIDAY NIGHT (T.G.I.F.) -- KATY PERRY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) LITTLE BAD GIRL -- DAVID GUETTA/CRUZ/LUDACRIS
17. (N) LOVE HOW IT HURTS -- SCOUTING FOR GIRLS
50. (76) BEAT OF MY DRUM -- NICOLA ROBERTS
53. (81) ONE BIG FAMILY -- TEMPLECLOUD
60. (80) SPACE BOUND -- EMINEM
61. (77) BUSY -- OLLY MURS
63. (N) STILL LIFE -- HORRORS
73. (78) YEAH 3X -- CHRIS BROWN
103名盤さん:2011/07/18(月) 12:59:23.33 ID:hLfrjm9M
07/23付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (2) 21 -- ADELE  ※8週振り通算17週目の1位。
2. (1) 4 -- BEYONCE
3. (4) 19 -- ADELE
4. (3) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
5. (N) SKYING -- HORRORS  ※3枚目のチャート・イン。初のTOP10。前作(09年):25位。
6. (7) DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD  ※最高位更新。
7. (6) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
8. (12) WASTING LIGHT -- FOO FIGHTERS  ※8週振りのTOP10復帰。
9. (5) PROGRESS -- TAKE THAT
10. (8) LOUD -- RIHANNA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) BTR -- BIG TIME RUSH  ※1st。
19. (173) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
20. (N) IF NOT NOW WHEN -- INCUBUS  ※5年振り4枚目のチャート・イン。前作(06年):52位。
24. (N) GREATEST HITS -- RICKY MARTIN  ※6年振り5枚目のチャート・イン。
45. (85) THE WANTED -- WANTED
56. (N) STANDING ON THE ROOFTOP -- MADELEINE PEYROUX  ※4枚目のチャート・イン。前作(09年):12位。
68. (N) THE TRUTH IS -- THEORY OF A DEADMAN  ※4th。初のチャート・イン。
71. (79) PARACHUTES -- COLDPLAY
72. (93) A RUSH OF BLOOD TO THE HEAD -- COLDPLAY
74. (80) LUNGS -- FLORENCE & THE MACHINE
104名盤さん:2011/07/18(月) 12:59:45.54 ID:hLfrjm9M
先週07/16付け公式UKチャートTOP75からの今週07/23付け圏外

SINGLES
ET -- KATY PERRY FT KANYE WEST  04/02〜16週 (ピーク04/23-3位)
GUILT -- NERO  05/07〜11週 (ピーク05/07-8位)
EASY PLEASE ME -- KATY B  06/04〜7週 (ピーク06/18-25位)
BOOM -- SNOOP DOGG FT T-PAIN 07/02〜3週 (ピーク07/02-56位)
IRREPLACEABLE -- BEYONCE  07/09〜2週 (ピーク07/09-33位)
WHO SAYS -- SELENA GOMEZ & THE SCENE 07/09〜2週 (ピーク07/16-64位)
PERFECT NIGHT -- PETER ANDRE 07/16〜1週 (ピーク07/16-48位)
TURBULENCE -- LAIDBACK LUKE & STEVE AOKI 07/16〜1週 (ピーク07/16-66位)
MANY OF HORROR -- BIFFY CLYRO 07/16〜1週 (ピーク07/16-69位)

ALBUMS
HELPLESSNESS BLUES -- FLEET FOXES  05/14〜10週 (ピーク05/14-2位)
THE HARROW & THE HARVEST -- GILLIAN WELCH  07/09〜2週 (ピーク07/09-25位)
GOLD COBRA -- LIMP BIZKIT  07/09〜2週 (ピーク07/09-30位)
ISLANDS - ESSENTIAL -- LUDOVICO EINAUDI 07/09〜2週 (ピーク07/09-34位)
THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW 07/09〜2週 (ピーク07/09-59位)
THE ARCHANDROID -- JANELLE MONAE 07/09〜2週 (ピーク07/16-58位)
FLY FROM HERE -- YES 07/16〜1週 (ピーク07/16-30位)
LAST SMOKE BEFORE THE SNOWSTORM -- BENJAMIN FRANCIS LEFTWICH 07/16〜1週 (ピーク07/16-35位)
GOOD FOR THE SOUL -- DIONNE BROMFIELD 07/16〜1週 (ピーク07/16-53位)
A THOUSAND SUNS -- LINKIN PARK 07/16〜1週 (ピーク07/16-68位)
PANIC OF GIRLS -- BLONDIE 07/16〜1週 (ピーク07/16-73位)
105名盤さん:2011/07/18(月) 13:07:54.26 ID:9QjQFJY2
エイデルすごいなー
21は全世界トータルで700万枚超えたかな?
106名盤さん:2011/07/18(月) 13:20:03.17 ID:wkvwkXWu
ADELまだ売れ続けているのスゲェ
107名盤さん:2011/07/18(月) 15:28:50.50 ID:JWiO4+7O
CARO EMERALDってオランダ人も粘るな
本国では29周1位だったらしいぞ
108名盤さん:2011/07/18(月) 16:35:14.92 ID:Y83v43tN
アデルwwwwwwwwパネエwwwwwwww
109名盤さん:2011/07/18(月) 16:35:27.73 ID:8UaPjE3S
700はちょい前に超えてる
UKでは遂に天ぷらだから
USはまだにぷらだけど、まだあがりそう

てかガガは次から次へとシングル出してパフォーマンスしてPV出してを繰り返して消えないよう頑張ってるけど、Adeleはシングルも下手に出さずPVも作らずなのはすごいw
110名盤さん:2011/07/18(月) 16:51:46.78 ID:FNXng2it
>102
いつも乙です
今日月曜なの忘れてた
111名盤さん:2011/07/18(月) 17:00:03.71 ID:JWiO4+7O
The Horrorsは健闘いた方なのか?
112名盤さん:2011/07/18(月) 17:50:37.83 ID:PPi7GVi0
いまのところRollingin the Deepだけでここまで持ってきてる?
113名盤さん:2011/07/18(月) 19:53:07.81 ID:e89ObiYo
The Wanted - Glad You Came(20代前半の男性アイドルグループ)
http://www.youtube.com/watch?v=BiEEJds8JFE
114名盤さん:2011/07/18(月) 19:57:04.51 ID:KNxLNkdw
>>109
それ普通の戦略でしょ
115名盤さん:2011/07/18(月) 20:06:06.82 ID:oApzUcVp
>1. (N) GLAD YOU CAME -- WANTED
なんでUKってこの手のアーティストがいっぱいでてるんだろう
116名盤さん:2011/07/18(月) 20:46:49.59 ID:2G42jrgO
>>112
Someone Like YouはUKで1位。
117名盤さん:2011/07/18(月) 22:59:29.02 ID:bLFa0e/a
>>115
2000年ごろはイギリスはこんなのばっか売れてた気がする
むしろ最近はこういうのあんまり売れてないほう。
118名盤さん:2011/07/19(火) 01:46:33.55 ID:JXwgX+eD
>>112 >>116
今はSet Fire To The Rainが上昇中
119名盤さん:2011/07/19(火) 02:17:20.82 ID:Ksa3zHwi
アデル出荷ベースだと900万突破したね
実売は770万らしいけど出荷は年内1000万確実だね
アリシアキーズとのコラボも決まったらしいし、まだいくかも
120名盤さん:2011/07/19(火) 02:25:30.22 ID:DHDEBYjE
smapの番組でチャングンソクがLMFAOを世界で流行っているシャッフルダンスとか
言って踊ってた。
121名盤さん:2011/07/19(火) 05:04:07.65 ID:kEJ4Da/+
スーパーダサかったな
全然踊れてなかったし
122名盤さん:2011/07/19(火) 09:18:31.87 ID:wyMynzB4
それよりもチャングンソクがLMFAO知ってるのがビックリだわ あまりにもアベコベな組み合わせすぎる
123名盤さん:2011/07/19(火) 09:58:30.32 ID:UviZbCTk
そりゃビルボード1位の曲くらい知ってるだろ
124名盤さん:2011/07/19(火) 18:25:52.37 ID:ymqMtI3b
ACチャート50年
1位はSavage Gardenの Truly Madly Deeply

http://www.billboard.com/column/chartbeat/the-top-100-adlult-contemporary-songs-ever-1005279452.story#/column/chartbeat/the-top-100-adlult-contemporary-songs-ever-1005279452.story

最近の曲はほとんどないなあ
AC系好きなんだが

ところで最近、Chart Beatのページクリックすると何回か読み込みに失敗するんだが、IEのバージョンの問題?
125名盤さん:2011/07/19(火) 18:53:54.55 ID:F0nAMjN4
Truly Madly Deeplyは懐かしいな
PVのロケ地がローマだかフランスだかで綺麗だった印象がある
126名盤さん:2011/07/19(火) 19:27:56.24 ID:1U9gPoWP
来週か再来週にBlink182の新曲がビルボードHOT100に入るだろうね
久しぶりのポップパンクのランクインになるな
127名盤さん:2011/07/19(火) 21:11:02.70 ID:AqGM1uD1
アデルのセールス見てるとガガの必死っぷりが痛々しい
128名盤さん:2011/07/19(火) 21:25:51.58 ID:FpEo+S6Z
GAGAは冬になったら新曲入りのデラックス盤を出すと思う
でもクリスマス・ソングとかはなさそう
129名盤さん:2011/07/19(火) 21:38:39.64 ID:24q4k+mU
そろそろアデル信者がウザいな
純粋に良いアルバムと言いながらガガと比べなきゃ気が済まないようだ。
130名盤さん:2011/07/19(火) 21:44:08.12 ID:UviZbCTk
むしろビヨンセなにやってんだよって感じ
131名盤さん:2011/07/19(火) 22:26:19.43 ID:GZcRp+UT
>>129
それ気にしてる時点でお前も負けだろw
132名盤さん:2011/07/19(火) 22:38:36.71 ID:AqGM1uD1
ガガはアデルに勝ちたくて必死だけどアデルはガガなどハナから相手にしてない構図が面白いw
133名盤さん:2011/07/19(火) 22:57:31.32 ID:ymqMtI3b
よそでやれ
スレ汚しすんなカス
134名盤さん:2011/07/20(水) 00:44:28.44 ID:5V3i3MgP
>>129
このスレでアデルアデル言ってるヤツは
所詮2ndから入ったただのミーハーだからな
売れてなきゃ多分聞かない連中だろう
135名盤さん:2011/07/20(水) 00:50:12.08 ID:5if+mmRc
というか1stも同じ勢いで上がってきてるんだし
2ndから入ったやつらばっかじゃないのか
136名盤さん:2011/07/20(水) 08:21:23.69 ID:hGwHxVsO
アデルは何年か前にサマソニ出演が決まった時に1st買ったけどあまり好きになれなかったから2んdもスルーし続けてるわw
アリシアキーズとのコラボには興味あるけどな
137名盤さん:2011/07/20(水) 16:45:10.45 ID:Ka/pbpnm
ガガほどミーハー抱え込んでる歌手はいないかと…
138名盤さん:2011/07/20(水) 16:56:55.31 ID:U9ifr8FM
ジャスティンビーバー
139名盤さん:2011/07/20(水) 20:11:37.77 ID:Pnt/obNx
なんでtruly madly deeplyなの?wI knew Iloved youは?
ていうかゲイだと知ってsavage gardenを聞くと全然違った風に聞こえちゃうな。。
140名盤さん:2011/07/20(水) 21:42:27.27 ID:UfjIUdnX
3DD行けるか?
141名盤さん:2011/07/20(水) 23:29:55.99 ID:Mz/+k+rk
party rock anthem を誰が振り付けしたか知ってたら日本で絶対話振らなかったろうなw
142名盤さん:2011/07/21(木) 00:19:13.98 ID:ceZIRVtS
HOKUTO KONISHI
143名盤さん:2011/07/21(木) 10:59:39.18 ID:I3ZG8ftC
デミ・ロバート
144名盤さん:2011/07/21(木) 22:51:21.27 ID:QELHoz+F
145名盤さん:2011/07/22(金) 01:41:02.90 ID:NNkycs6d
ビルボードってちょっと時差あるの何故なんだぜ
今頃LMFAOが一位になってるんだな
146名盤さん:2011/07/22(金) 08:15:59.96 ID:b6+PHkRp
国土が広いから
147石田一郎:2011/07/22(金) 09:19:28.33 ID:n77QB1aG
>>143
Skyscraper 10位に入ったな
148名盤さん:2011/07/22(金) 09:51:51.66 ID:ZzovGzMr
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(3週目の1位。)
━2.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
↑3.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)
↓4.Adele/Rolling In The Deep
━5.Nicki Minaj/Super Bass
↑6.Lil Wayne/How To Love
↓7.Lady Gaga/The Edge Of Glory
━8.OneRepublic/Good Life
━9.Hot Chelle Rae/Tonight Tonight
(N)10.Demi Lovato/Skyscraper(今週のHOT SHOT DEBUT。自身2曲目のTOP10入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑38.Foster The People/Pumped Up Kicks(自身初のTOP40入り。チャートイン12週目。)
↑39.Nicole Scherzinger featuring 50 Cent/Right There(ソロとしては自身初のTOP40入り。チャートイン9週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Ke$ha/Blow(3/19付チャートで記録した7位が最高ランク。)
↓45.Katy Perry/Firework(再び圏外へ。昨年12/18〜1/1、1/15付チャートの計4週間1位を記録。)
↓52.Selena Gomez & The Scene/Who Says(最高ランクは7/9付チャートで記録した21位。)
149名盤さん:2011/07/22(金) 15:01:22.83 ID:3g7poU1d
The Wanted好きだわ〜〜!
SMAPより踊れないけど、ルックス最高だし、みんな歌えるのがグーよ〜〜!
150名盤さん:2011/07/22(金) 15:04:52.21 ID:hZnAcIEN
PERRYKKUSO
151名盤さん:2011/07/22(金) 17:17:35.65 ID:PhsNRwvp
LMふぁお ツマンネ
152名盤さん:2011/07/22(金) 17:26:26.63 ID:uWqqIRe4
LMFAOのアルバムの曲にダフトパンクのone more timeみたいな曲あるな
153名盤さん:2011/07/22(金) 19:00:42.26 ID:OfngB+k0
アルバムTOP10
*1 ** *1 116,402 *,116,477 SHELTON*BLAKE / RED RIVER BLUE
*2 ** *1 *79,561 *,*80,071 INCUBUS / IF NOT NOW, WHEN?
*3 *2 21 *76,717 2,673,120 ADELE / 21
*4 ** *1 *72,830 *,*72,989 YOUNG*CHRIS / NEON
*5 *1 *3 *72,283 *,498,186 BEYONCE / 4
*6 ** *1 *65,950 *,*66,007 CAILLAT*COLBIE / ALL OF YOU
*7 *4 37 *42,246 1,534,126 ALDEAN*JASON / MY KINDA PARTY
*8 ** *1 *37,618 *,*37,782 THEORY OF A DEADMAN / TRUTH IS
*9 ** *1 *34,653 *,*34,784 SUBLIME WITH ROME / YOURS TRULY
10 *3 *3 *32,532 *,154,890 SELENA GOMEZ & THE SCENE / WHEN THE SUN GOES DOWN
154名盤さん:2011/07/22(金) 19:03:25.37 ID:OfngB+k0
以下累積50万枚Over
13 **8 **8 25,029 1,595,402 LADY GAGA / BORN THIS WAY
19 *15 *69 17,444 1,645,463 MUMFORD & SONS / SIGH NO MORE
23 *17 *47 15,859 1,631,368 PERRY*KATY / TEENAGE DREAM
24 *18 *43 15,736 1,058,572 BROWN*ZAC BAND / YOU GET WHAT YOU GIVE
29 *21 *41 13,202 1,171,101 MARS*BRUNO / DOO - WOPS & HOOLIGANS
30 *20 *38 12,836 3,549,582 SWIFT*TAYLOR / SPEAK NOW
31 *25 *34 12,589 1,485,750 MINAJ*NICKI / PINK FRIDAY
32 *22 *28 12,385 1,249,439 ADELE / 19
34 *24 *40 11,919 *,655,056 BAND PERRY*THE / BAND PERRY
38 *29 *16 10,273 *,505,470 WIZ KHALIFA / ROLLING PAPERS
40 *32 *35 10,243 1,371,038 RIHANNA / LOUD
41 *41 *16 10,000 *,610,160 SPEARS*BRITNEY / FEMME FATALE
45 *39 *17 *9,487 *,665,575 BROWN*CHRIS / F.A.M.E.
46 *34 *56 *9,455 3,952,413 EMINEM / RECOVERY
47 *47 *14 *9,419 *,515,228 FOO FIGHTERS / WASTING LIGHT
51 *33 *55 *8,483 *,707,377 FLORENCE + THE MACHINE / LUNGS
52 *49 *77 *8,368 3,579,175 LADY ANTEBELLUM / NEED YOU NOW
56 *48 *69 *8,120 2,859,095 BIEBER*JUSTIN / MY WORLD 2.0
58 *50 *35 *8,067 *,911,085 RASCAL FLATTS / NOTHING LIKE THIS
60 *53 *42 *7,907 *,883,123 CHESNEY*KENNY / HEMINGWAY'S WHISKEY
64 *52 *22 *7,087 *,691,049 BIEBER*JUSTIN / NEVER SAY NEVER-REMIXES
71 *60 *35 *6,519 *,961,902 KID ROCK / BORN FREE
73 *64 *35 *6,493 *,827,353 P!NK / GREATEST HITS SO FAR
80 *70 139 *6,303 2,672,227 BROWN*ZAC BAND / FOUNDATION
82 *96 *94 *6,094 1,360,313 LAMBERT*MIRANDA / REVOLUTION
84 *76 *12 *5,872 *,529,786 MAROON 5 / HANDS ALL OVER
89 *76 *61 *5,614 *,794,092 BLACK KEYS / BROTHERS
92 *82 142 *5,514 4,260,404 LADY GAGA / FAME
95 100 *23 *5,305 7,872,641 JOURNEY / GREATEST HITS
96 *87 *40 *5,293 *,543,029 BIG TIME RUSH / BTR
155名盤さん:2011/07/22(金) 19:07:18.20 ID:OfngB+k0
103 *92 *23 4,967 **,646,730 VARIOUS / NOW 37
109 109 *88 4,775 **,834,048 TRAIN / SAVE ME SAN FRANCISCO
112 *90 *33 4,573 **,728,357 BLACK EYED PEAS / THE BEGINNING
116 122 *42 4,427 **,921,071 LIL WAYNE / I AM NOT A HUMAN BEING
117 *99 *30 4,423 10,568,727 MARLEY*BOB & THE WAILERS / LEGEND
125 110 *99 4,008 **,586,186 SKILLET / AWAKE
129 116 *43 3,960 **,644,428 SELENA GOMEZ & THE SCENE / YEAR WITHOUT RAIN
130 111 *11 3,943 *1,557,370 LED ZEPPELIN / MOTHERSHIP
134 113 *30 3,911 *5,970,818 CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / VOL. 1-CHRONICLE-20 GREATEST H
135 120 *33 3,823 **,671,300 BIEBER*JUSTIN / MY WORLDS ACOUSTIC
137 128 **5 3,743 *2,888,002 EAGLES / VERY BEST OF THE EAGLES
142 139 *51 3,630 **,563,122 AVENGED SEVENFOLD / NIGHTMARE
144 129 134 3,573 *4,579,442 JACKSON*MICHAEL / NUMBER ONES
145 130 140 3,567 *6,336,273 SWIFT*TAYLOR / FEARLESS
150 134 *55 3,511 *1,423,816 DRAKE / THANK ME LATER
156名盤さん:2011/07/22(金) 19:09:00.20 ID:OfngB+k0
152 145 *56 3,440 *3,387,464 EMINEM / CURTAIN CALL
156 171 **5 3,411 **,615,034 URBAN*KEITH / GET CLOSER
157 149 *28 3,390 10,464,677 EMINEM / MARSHALL MATHERS LP
162 143 *39 3,321 *1,025,242 SUGARLAND / INCREDIBLE MACHINE
164 155 *10 3,253 *5,044,905 SWIFT*TAYLOR / TAYLOR SWIFT
166 166 *26 3,226 *9,033,047 SEGER*BOB / GREATEST HITS
167 154 *36 3,208 **,583,517 BON JOVI / BON JOVI GREATEST HITS
170 152 *23 3,184 **,933,589 CLAPTON*ERIC / BEST OF ERIC CLAPTON-MILLENNIU
173 158 *34 3,147 *1,177,066 WEST*KANYE / MY BEAUTIFUL DARK TWISTED FANT
175 175 *31 3,116 *3,099,755 NICKELBACK / DARK HORSE
176 161 *31 3,099 **,581,592 KELLY*R. / LOVE LETTER
177 159 *80 3,070 *1,299,711 KE$HA / ANIMAL
178 164 *86 3,067 *1,879,135 BIEBER*JUSTIN / MY WORLD
179 153 *22 3,054 *2,518,814 LYNYRD SKYNYRD / BEST OF LYNYRD SKYNYRD-MILLENN
181 176 *48 3,026 *1,086,779 RASCAL FLATTS / GREATEST HITS V1
185 150 **3 2,991 *2,959,963 BEYONCE / I AM...SASHA FIERCE
188 187 **5 2,961 *1,442,215 ALDEAN*JASON / WIDE OPEN
193 144 **2 2,932 *2,154,805 KINGS OF LEON / ONLY BY THE NIGHT
198 179 **7 2,888 *3,628,693 LIL' WAYNE / THA CARTER III
199 188 **7 2,886 *5,023,842 GUNS N'ROSES / GREATEST HITS
200 184 110 2,880 *3,092,518 BLACK EYED PEAS / E.N.D. (ENERGY NEVER DIES)
157名盤さん:2011/07/22(金) 20:14:34.26 ID:w21o8svL
ガガ、コケてるって言われてたけど、ニッキーやリアーナより売れてるじゃん。
もうすぐでケイティも抜きそうだし。
158名盤さん:2011/07/22(金) 20:33:07.11 ID:+wQtIQYW
Colbie Caillat - I Do(女性版ジャックジョンソン)
http://www.youtube.com/watch?v=E0oyglKjbFQ
159名盤さん:2011/07/22(金) 20:45:04.94 ID:+wQtIQYW
Demi Lovato - Skyscraper(ディズニーアイドル)
http://www.youtube.com/watch?v=r_8ydghbGSg
Hot Chelle Rae-Tonight Tonight(エレクトロエモ)
http://www.youtube.com/watch?v=ZtxzkDzuF3g
160名盤さん:2011/07/22(金) 22:51:17.66 ID:Um2hPAVp
99セントの件があるから比べられないでしょ
161名盤さん:2011/07/23(土) 00:08:50.01 ID:GEhXB32t
99セントやってるから伸びが悪いとかはないの?
162名盤さん:2011/07/23(土) 05:03:17.82 ID:wrd8APK5
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Blake Shelton/Red River Blue(自身初のNo.1獲得。前オリジナル作"Startin' Fires"は'08.12/6付チャートで34位を記録。)
(N)2.Incubus/If Not Now, When?(5作連続TOP5入り。前チャートイン作"Monuments And Melodies"は'09.7/4付チャートで5位を記録。)
(N)4.Chris Young/Neon(自身初のTOP5入り。前作"The Man I Want To Be"は'09.9/19付チャートで19位を記録。)
(N)6.Colbie Caillat/All Of You(デビュー作から3作連続TOP10入り。前作"Breakthrough"は'09.9/12付チャートで1位を記録。)
(N)8.Theory Of A Deadman/The Truth Is...(初のTOP10入り。前作"Scars & Souvenirs"は'08.4/19付チャートで26位を記録。)
(N)9.Sublime With Rome/Yours Truly(初チャートイン。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)22.Soundtrack/Shake It Up: Break It
(N)25.Soundtrack/Harry Potter And The Deathly Hallows: Part 2
(N)26.Washed Out/Within And Without(初チャートイン。)
(N)28.Suicide Silence/Black Crown(TOP40入りは2作目。前作"No Time To Bleed"は'09.7/18付チャートで32位を記録。)
(N)36.Yes/Fly From Here(TOP40入りは15作目。前オリジナル作"Magnification"は'01.12/22付チャートで186位を記録。)
(N)37.Ashton Shepherd/Where Country Grows(初のTOP40入り。前作"Sounds So Good"は'08.3/22付チャートで90位を記録。)
(N)39.Brian McKnight/Just Me(TOP40入りは9作目。前作"Evolution Of A Man"は'09.11/14付チャートで20位を記録。)
163名盤さん:2011/07/23(土) 05:04:18.24 ID:wrd8APK5
(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Soundtrack/Lemonade Mouth(再び圏外へ。5/7付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓45.Chris Brown/F.A.M.E.(こちらも再び圏外へ。4/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓46.Eminem/Recovery(チャートイン56週目で再び圏外へ。'10.7/10付チャートから5週間と8/28付チャートの計6週間1位を記録。)
↓48.Blake Shelton/Loaded: The Best Of Blake Shelton(先々週の18位が最高ランク。)
↓49.Lloyd/King Of Hearts(先週の初登場10位が最高ランク。)
↓50.Various Artists/Rave On: Buddy Holly(最高ランクは先々週の初登場15位。)
↓51.Florence + The Machine/Lungs(チャートイン59週目で再び圏外へ。最高ランクは'10.10/2付チャートで記録した14位。)
↓53.Gillian Welch/The Harrow & The Harvest(先々週の初登場20位が最高ランク。)
↓54.Ledisi/Pieces Of Me(最高ランクは7/2付チャートで記録した初登場8位。)
↓57.David Cook/This Loud Morning(最高ランクは先々週の初登場7位。)
↓69.James Durbin/American Idol Season 10 Highlights: James Durbin (EP)(最高ランクはこちらも先々週の初登場31位が最高ランク。)
↓70.Haley Reinhart/American Idol Season 10 Highlights: Haley Reinhart (EP)(最高ランクは先々週から2週連続で記録した37位。)
↓74.Lauren Alaina/American Idol Season 10 Highlights: Lauren Alaina (EP)(先々週の初登場24位が最高ランク。)
164 【東北電 %】 :2011/07/23(土) 22:40:37.57 ID:9Qc6RUtp
>>162

9位のSublimeは90年代を代表するミクスチャー・ロックバンド
1996年リリースのセルフタイトルアルバム"Sublime"(最高位13位)
はこれまでに全米だけで500万枚以上売れてる

けど厳密には"Sublime"と"Sublime With Rome"で名前が違うから
初チャートインといえば初チャートインかもね
165名盤さん:2011/07/24(日) 00:26:23.06 ID:tXn5zFe9
PERRY ◆5B/LCjE8V. スケ板 ハリウッドゲイ婆 石田一郎 健三郎 ベリンダ ルーエラ厨大迷惑 ルーシー ◆WoNBiNZ1uk


166名盤さん:2011/07/24(日) 02:07:30.98 ID:ZUqhHthD
エイミー死んだ
167名盤さん:2011/07/24(日) 02:25:58.81 ID:QeQgP6+l
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/2011072301000855.htm

ワインハウスさん死亡か 人気歌手、遺体で発見
 ロイター通信は23日、英スカイニューズ・テレビの報道として、
英国の人気女性歌手エイミー・ワインハウスさんがロンドンの自宅で遺体で発見されたと伝えた。

ワインハウスさんは2008年、米音楽界最高の栄誉であるグラミー賞で、最優秀レコード賞、同新人賞など5部門で賞を獲得した。(共同)
168名盤さん:2011/07/24(日) 03:29:56.09 ID:TrwMnAm3
グラミー新人部門ノミ
エイミー、テイラー、パラモア

どこで差がついたのか・・・
169名盤さん:2011/07/24(日) 04:02:26.22 ID:ok4X9rii
うわぁ、マジかよ…早過ぎだろ…
でもなんか元々音楽の事以外はロクなニュース無かったよね。
170名盤さん:2011/07/24(日) 04:42:23.49 ID:F0k1fzdg
でもガチで才能あったのにな。
171名盤さん:2011/07/24(日) 05:21:21.17 ID:LrJ6P1/2
一時代を築いた人だけに残念だ
これからは伝説のシンガーになるんだろうな
172名盤さん:2011/07/24(日) 07:32:02.31 ID:xxEX1B+E
ジミヘンやジャニスやカートも27で死んでるんだよな
エイミーもコレの仲間入りかよ
173名盤さん:2011/07/24(日) 11:33:50.03 ID:SfYDaMPS
エイミーの画像検索したらガガのパクリみたいな格好しててワロタ
174名盤さん:2011/07/24(日) 13:05:47.45 ID:wwPADHdx
アデルがエイミーの座を奪ってしまったからね
175名盤さん:2011/07/24(日) 13:12:59.64 ID:3x3OcFIa
AdeleとAmyでは歌唱力ではAmyの方が圧倒的に上だけどな。
つか勝負してるところが違うだろ
176名盤さん:2011/07/24(日) 13:55:12.73 ID:ao8oerg7
エイミーの方が歌唱力上ってマジで言ってるの?
個性はあるけど、酒焼けしたババアの声じゃん。
177名盤さん:2011/07/24(日) 14:50:13.96 ID:3x3OcFIa
ちゃんと聴いたことないのか?
酒焼けの声とはまったく違うだろ。高音まで安定したハスキーボイスで歌ってるじゃん。
まぁ、アデルは肯定してるくらいだし、ハスキーボイスだから批判してるってわけではないようだが、
あの声質で批判してるのだとしたら、君からすればジャズシンガーには歌唱力がない人が多いということになりそうだなぁ。
178名盤さん:2011/07/24(日) 15:02:57.66 ID:xOGbPs5/
エイミーは歌唱力があったかも知れないがああいう声は興味ないやつは興味ない
俺がそうだ
まだダフィーのが好きだ
早く死んでいいことなんて1つもないやたら伝説化したがるがそんな伝説はいらない
だからおまえら死ぬなよ
179名盤さん:2011/07/24(日) 17:04:36.88 ID:b2TKKVJk
別スレ行け
180名盤さん:2011/07/24(日) 17:48:52.20 ID:ZUqhHthD
才能ある人が惨めに死ぬのは本当悲しいわ
181名盤さん:2011/07/24(日) 18:01:26.43 ID:LrJ6P1/2
>>177
エイミーはハスキーじゃなくて濁声じゃない?
182名盤さん:2011/07/24(日) 18:58:22.05 ID:b2TKKVJk
住み分けろ
スレ汚しするな
183名盤さん:2011/07/24(日) 18:59:58.48 ID:k5T/K9B5
H○Vに行ったら早速エイミーの追悼コーナーがあってワロタ
184名盤さん:2011/07/24(日) 19:04:09.23 ID:NiTo8UvL
ノリピー以上のラリピーだったか
185名盤さん:2011/07/24(日) 19:36:48.02 ID:3x3OcFIa
>>182
ムキになってるのお前一人だぜ?
まぁ、落ち着けよ。一回深呼吸しようぜ!
186名盤さん:2011/07/25(月) 00:14:35.10 ID:2p/MS9Eg
頭イカレてんのかこの朝鮮人
187名盤さん:2011/07/25(月) 09:18:18.48 ID:OwkMh9h+
400 :陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 20:38:39.80 ID:8LzUAOHF0
エイミーの最期よ…
http://cdn.idontlikeyouinthatway.com//pictures/20110723/amy%20winehouse%20croaked/t/amy_winehouse_drugsthumb.jpg

188名盤さん:2011/07/25(月) 10:38:12.21 ID:2a6l3Ceg
07/30付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) GLAD YOU CAME -- WANTED  ※2週目の1位。
2. (2) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS
3. (3) THE A TEAM -- ED SHEERAN
4. (4) BEST THING I NEVER HAD -- BEYONCE
5. (5) HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY
6. (9) GIVE ME EVERYTHING -- PITBULL/NE-YO/AFROJACK/NAYER
7. (6) DON'T WANNA GO HOME -- JASON DERULO
8. (8) BOUNCE -- CALVIN HARRIS FT KELIS
9. (7) CHANGED THE WAY YOU KISS ME -- EXAMPLE
10. (10) LAST FRIDAY NIGHT (T.G.I.F.) -- KATY PERRY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
44. (N) THE ADVENTURES OF RAIN DANCE MAGGIE -- RED HOT CHILI PEPPERS
48. (N) UP ALL NIGHT -- BLINK 182
53. (88) SHELTER -- BIRDY
56. (80) SKINNY LOVE -- BIRDY
57. (144) CHASING CARS -- SNOW PATROL
58. (129) LOVE YOU LIKE A LOVE SONG -- SELENA GOMEZ & THE SCENE
60. (N) SEXY AND I KNOW IT -- LMFAO
61. (77) EASY PLEASE ME -- KATY B
64. (N) THE BEAT GOES ON -- BEADY EYE
70. (78) TURBULENCE -- LAIDBACK LUKE & STEVE AOKI
72. (179) I NEED A DOCTOR -- DR DRE FT EMINEM & SKYLAR GREY
189名盤さん:2011/07/25(月) 10:38:40.25 ID:2a6l3Ceg
07/30付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 21 -- ADELE  ※通算18週目の1位。
2. (2) 4 -- BEYONCE
3. (3) 19 -- ADELE
4. (6) DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD  ※最高位更新。
5. (4) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
6. (7) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
7. (10) LOUD -- RIHANNA
8. (N) SORRY FOR PARTY ROCKING -- LMFAO  ※2nd。1st(09年):圏外。
9. (11) NO MORE IDOLS -- CHASE & STATUS  ※8週振りのTOP10復帰。
10. (8) WASTING LIGHT -- FOO FIGHTERS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
37. (N) THE ALBUMS 2000-2010 -- KYLIE MINOGUE  ※19枚目のチャート・イン。5枚組。
50. (109) LET ENGLAND SHAKE -- PJ HARVEY
56. (87) GOOD OL' FASHIONED LOVE -- OVERTONES
59. (R) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE  ※集計期間最終日(土曜)の午後に死去。
65. (N) TIME OF MY LIFE -- 3 DOORS DOWN  ※5th。初のチャート・イン。
74. (168) ITUNES FESTIVAL - LONDON 2011 EP -- ADELE  ※3枚目のチャート・イン。ライヴ音源。
190名盤さん:2011/07/25(月) 10:39:00.53 ID:2a6l3Ceg
先週07/23付け公式UKチャートTOP75からの今週07/30付け圏外

SINGLES
S&M -- RIHANNA  01/08〜29週 (ピーク03/05〜03/19-3位)
DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER  03/26〜18週 (ピーク03/26-1位)
LOVE LOVE -- TAKE THAT  05/21〜10週 (ピーク05/21-15位)
WALK -- FOO FIGHTERS 06/25〜5週 (ピーク07/02-57位)
BLIND FAITH -- CHASE & STATUS FT LIAM BAILEY  07/02〜4週 (ピーク07/09〜07/16-56位)
THE SCIENTIST -- COLDPLAY 07/09〜3週 (ピーク07/23-54位)
ROLLING IN THE DEEP -- LINKIN PARK 07/16〜2週 (ピーク07/16-42位)
IF I WERE A BOY -- BEYONCE 07/16〜2週 (ピーク07/16-59位)
NAIVE -- KOOKS 07/16〜2週 (ピーク07/23-68位)
STILL LIFE -- HORRORS 07/23〜1週 (ピーク07/23-63位)
YEAH 3X -- CHRIS BROWN 07/23〜1週 (ピーク07/23-73位)

ALBUMS
WORKING MY WAY BACK TO YOU - COLLECTION -- FRANKIE VALLI/THE FOUR SEASONS  06/04〜8週 (ピーク06/04-12位)
SO BEAUTIFUL OR SO WHAT -- PAUL SIMON  06/25〜5週 (ピーク06/25-6位)
NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT  07/09〜3週 (ピーク07/16-66位)
IF NOT NOW WHEN -- INCUBUS 07/23〜1週 (ピーク07/23-20位)
STANDING ON THE ROOFTOP -- MADELEINE PEYROUX 07/23〜1週 (ピーク07/23-56位)
THE TRUTH IS -- THEORY OF A DEADMAN 07/23〜1週 (ピーク07/23-68位)
A RUSH OF BLOOD TO THE HEAD -- COLDPLAY 07/23〜1週 (ピーク07/23-72位)
191名盤さん:2011/07/25(月) 12:26:09.97 ID:5LHPLuy+
ADELまだ売れ続けているのか
192名盤さん:2011/07/25(月) 13:25:49.81 ID:O2npoNC4
フーファイターズも粘るな
CARO EMERALDってオランダ人もかなり頑張ってるよな
顔は不細工だけど
193名盤さん:2011/07/26(火) 00:44:25.96 ID:vFtXzKdI
18週目の1位はイギリスで歴代何番目くらいだ
194名盤さん:2011/07/26(火) 01:02:13.07 ID:c3DVaAb1
ビートルズの1963年の1stが30週くらい1位だったと思う
195名盤さん:2011/07/26(火) 02:21:29.21 ID:LdJqAAw4
半日で59位なら今週はAMY1位狙えるな
196名盤さん:2011/07/26(火) 19:33:29.95 ID:QpRQrZ1M
リアーナとブルーノマーズ、凄いロングセラーになってるね
197名盤さん:2011/07/26(火) 22:18:14.86 ID:/g5epfGW
>>193

今のところ同率7位。

1. PLEASE PLEASE ME - BEATLES 30
2. SGT PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND - BEATLES 27
3. BRIDGE OVER TROUBLED WATER - SIMON & GARFUNKEL 25
4. G.I. BLUES (OST) - ELVIS PRESLEY 22
5. WITH THE BEATLES - BEATLES 21
5. A HARD DAYS NIGHT - BEATLES 21
7. BLUE HAWAI (OST) - ELVIS PRESLEY 18
7. 21 - ADELE 18
9. ABBY ROAD - BEATLES 17
9. THE SINGLES 1969-1973 - CARPENTERS 17
198名盤さん:2011/07/26(火) 22:26:17.71 ID:Y3AFHdRQ
ビートルズとプレスリーとS&Gに囲まれてるのすごいじゃんw
199名盤さん:2011/07/26(火) 22:44:21.18 ID:FNBhT8DH
ビートルズすげええええええええ
200名盤さん:2011/07/26(火) 22:52:37.56 ID:ZPcOYgpj
ビートルズの1stの時にこのスレがあったらって妄想するよね?
201名盤さん:2011/07/26(火) 23:43:33.05 ID:UkoNYILf
売れるのが当たり前だったから盛り上がらないだろう
202名盤さん:2011/07/26(火) 23:50:55.23 ID:LgEd8o/x
>>200
ビートルズみたいなクソバンドが売れるなんてUKのシーンも終わりだな
あんなの一年後には中古屋の常連だろ

こんな感じのことを言われてそう
203名盤さん:2011/07/26(火) 23:50:59.57 ID:2trvfBUa
ビートルズって全世界でどのくらい売れてんの?
204名盤さん:2011/07/27(水) 00:01:18.95 ID:+VO64Rqe
そのときはチンピラのイメージじゃないの?
ビートルズって
205名盤さん:2011/07/27(水) 00:02:03.66 ID:/L5Hyvaa
3億枚ぐらい
206名盤さん:2011/07/27(水) 00:40:23.42 ID:hqWon7i4
もっと売れてるでしょ
スリラー一枚で1億売れてるくらいだし
207名盤さん:2011/07/27(水) 02:20:44.21 ID:XKBEC1hw
60年代じゃLP自体一部のアーティストしか売れていない時代だったしな
208名盤さん:2011/07/27(水) 03:45:10.23 ID:WN4J+mqv
それにしてもスリラーっていつの間に1億枚も売れたんだろうね
なんかここ5年ほどでまるで南京大虐殺の犠牲者数みたいに凄い勢いで嵩を増してない?
209名盤さん:2011/07/27(水) 05:08:00.80 ID:/ya7kQeM
その話は過去スレでさんざ(ry
210名盤さん:2011/07/27(水) 09:43:03.67 ID:Dm6Mi+X3
>>203
10億、16億、30億と聞いた事がある。
211名盤さん:2011/07/27(水) 10:30:49.01 ID:MxtRW/nG
あくまでマイケル側の主張している記録だからね
212名盤さん:2011/07/27(水) 10:46:49.58 ID:Lstgil8c
さすがにそこまででかい数字になるとピンとこないな
どんだけ上乗せされても気付かない
213名盤さん:2011/07/27(水) 11:24:06.29 ID:4gBEKpoE
クイーンが3億枚て言われてるけど嘘臭い
214名盤さん:2011/07/27(水) 11:26:43.92 ID:IbpTXa6t
クイーンは実際は1億5000万枚くらい
215名盤さん:2011/07/27(水) 14:23:01.57 ID:1uOX7liM
アルバムがアメリカで約4000万枚近くしか売れてないので
ヨーロッパでいくら売れててもせいぜい2億枚越えが限界でしょうね
全米・全英一位シングルを出しまくったわけでもないようですし
216名盤さん:2011/07/27(水) 14:46:08.05 ID:FwQIk2Eb
【速報】歌手のエイミー・ワインハウスさん死去
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311439738/
217名盤さん:2011/07/27(水) 18:23:13.07 ID:VE9c66bt
>>216
3日遅い
218名盤さん:2011/07/28(木) 19:21:22.23 ID:zuWojQX0
中国インド中東とかCDセールスが集計されてない国とか合わせると公表されてる枚数くらいにはなるんじゃない?
219名盤さん:2011/07/28(木) 22:04:58.70 ID:eQcTcAer
先々週まで足踏み状態だったけど、ついにケイティーが2位まで浮上。
今までマイケルのBADしか成し得なかった記録に王手がかかった。
来週のチャートが楽しみだ。
220名盤さん:2011/07/28(木) 23:48:05.69 ID:Jpg+RISU
LMFAOの次はBAD MEETS EVILとBrunoの曲が1位になるだろうね
PVも撮ったらしいし、最近再浮上してるし
221名盤さん:2011/07/29(金) 01:11:35.17 ID:cCwkmbtk
なんだかんだエミネムって凄いよな
222名盤さん:2011/07/29(金) 02:17:24.50 ID:ryNR6iwY
>>219
悪いけど、こんな曲で一位取っちゃったらアメリカの音楽は本格的に
終わってると世界に広く知れ渡るだけ。
223名盤さん:2011/07/29(金) 04:37:30.06 ID:XBIM2GeO
>>222
同意。
悪いけどケイティには敷居が高すぎる…
今までのシングルヒットが異常
224名盤さん:2011/07/29(金) 09:44:42.96 ID:1XU+Pq3K
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(4週目の1位。)
↑2.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)
↓3.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
↑4.Nicki Minaj/Super Bass
↓5.Adele/Rolling In The Deep
━6.Lil Wayne/How To Love
↑7.Hot Chelle Rae/Tonight Tonight
↓8.Lady Gaga/The Edge Of Glory
↓9.OneRepublic/Good Life
↑10.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters(自身初のTOP10入り。チャートイン6週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)38.Red Hot Chili Peppers/The Adventures Of Rain Dance Maggie(今週のHOT SHOT DEBUT。自身9曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑37.Rihanna/California King Bed(自身16曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)
↑40.Lupe Fiasco featuring Trey Songz/Out Of My Head(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン9週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Miguel/Sure Thing(3度目のTOP40落ち。最高ランクは6/4付チャートで記録した36位。)
↓44.Selena Gomez & The Scene/Love You Like A Love Song(最高ランクは先々週の35位。)
↓51.Demi Lovato/Skyscraper(最高ランクは先週の初登場10位。)
225名盤さん:2011/07/29(金) 11:15:37.48 ID:I6jXgeM+
Adele, 21

Week 1 - 359,000 (#1)
Week 2 - 252,000 (#1)
Week 3 - 224,000 (#1)
Week 4 - 259,000 (#1)
Week 5 - 635,000 (#1)
Week 6 - 452,000 (#1)
Week 7 - 378,000 (#2)
Week 8 - 345,000 (#1)
Week 9 - 342,000 (#1)
Week 10 - 447,000 (#1)
Week 11 - 296,000 (#1)
Week 12 - 295,000 (#2)
Week 13 - 354,000 (#1)
Week 14 - 303,000 (#1)
Week 15 - 343,000 (#1)
Week 16 - 339,000 (#1)
226名盤さん:2011/07/29(金) 12:34:33.18 ID:I6jXgeM+
Week 17 - 296,000 (#1)
Week 18 - 278,000 (#2)
Week 19 - 282,000 (#2)
Week 20 - 274,000 (#3)
Week 21 - 276,000 (#1)
Week 22 - 242,000 (#1)
Week 23 - 222,000 (#2)
Week 24 - 221,000 (#3)
Week 25 - 217,000 (#1)
Week 26 - 222,000 (#1)


Total: 8,153,000
227名盤さん:2011/07/29(金) 12:52:38.09 ID:zkNJok4a
>>224乙です。ケイティ上げてきたねー、シングルヒット多いなw レッチリも推移楽しみだ
>>225>>226これは確実に年内1000万いきそうだね。JAYーZがadeleにコラボを持ちかけてるらしいけど、ビヨンセのファンだから快諾するだろな
228名盤さん:2011/07/29(金) 13:44:33.23 ID:NqGdjdld
英国の2011上半期LP売上げランキング
1. Radiohead - The King Of Limbs (20,771)
2. Beady Eye - Different Gear Still Speeding (2,374)
3. Adele - 21 (2,317)
4. Arctic Monkeys - Suck It And See
5. Elbow - Build A Rocket Boys
6. Fleet Foxes - Helplessness Blues
7. Foo Fighters - Wasting Light
8. Noah & The Whale - Last Night On Earth
9. Vaccines - What Did You Expect From The Vaccines
10. Mumford & Sons - Sigh No More

総売上168,296枚で昨年の同時期より55%アップ
(RadioheadはLP付スペシャルエディションの売上げ数は含まれていない)
229名盤さん:2011/07/29(金) 14:04:40.89 ID:I6jXgeM+
Lady Gaga, Born This Way (Worldwide)

Week 1 -1,921,000
Week 2 -487,000
Week 3 -302,000
Week 4 -247,000
Week 5 -221,000
Week 6 -199,000
Week 7 -154,000
Week 8 -152,000
Week 9 -133,000


Total: 3,816,000
230名盤さん:2011/07/29(金) 14:14:53.04 ID:I6jXgeM+
英国、2011年シングル売上げランキング


1 - 1031500 - Adele - Someone Like You
2 - 875200 - Jessie J ft B.o.B. - Price Tag
3 - 822600 - LMFAO - Party Rock Anthem
4 - 786400 - Bruno Mars - Grenade
5 - 678500 - Jennifer Lopez - On The Floor
6 - 673400 - Adele - Rolling In The Deep
7 - 666100 - Pitbull - Give Me Everything
8 - 595700 - Rihanna - S&M
9 - 544000 - Lady Gaga - Born This Way
10 - 500700 - Bruno Mars - Lazy Song
231名盤さん:2011/07/29(金) 17:21:26.23 ID:pp2Tpr1v
Noah & The Whaleって結構売れてるんだ。インディーバンドかと思ってた。
232名盤さん:2011/07/29(金) 18:15:49.71 ID:0G44L4OZ
>>223>>223
一位の曲もどうかと思う。
どっちもどっちだよね?
233名盤さん:2011/07/29(金) 19:29:59.05 ID:xvrPCnXE
LMFAOの曲はまだ1位でも納得する
PVのダンスが話題になってるしこういうパーティーチューンは受ける
ケーティーの曲はなんの印象にも残らない糞曲
234 【東北電 78.5 %】 :2011/07/29(金) 21:48:05.47 ID:77IDoqZs
ケイティの曲は普通にいい曲だろ
これでマイコーの記録に並ぶのはどうよ、ってのが問題なだけで
235名盤さん:2011/07/29(金) 21:56:08.90 ID:1S4h2S7z
>>233
だよなー
PVは印象的だったけど肝心の曲は糞じゃん
236名盤さん:2011/07/29(金) 23:12:43.38 ID:ryNR6iwY
これで記録を作っちゃったら、一番困るのはケイティなんだぜ。
ケイティはこれ以上は絶対伸びない。
アイドルとして限界なんだよ。折角また人気出てきたのに、必死なファンが
それをつぶしてる。来年あたりいないぜこの子。
237名盤さん:2011/07/29(金) 23:16:52.25 ID:ialeEvkW
ケイティの5thシングルはエアプレイおかしいよ
BeyonceやGaga、Rihannaみたいなビッグネームの場合、
最初猛発進のあとややnegativeになって、ペースが落ちて、
その後急増、微増繰り返して徐々に上げていくのが多いけど、
TGIFは毎日のように急増急増急増急増をもうずっと繰り返してる
これは異常
なんとしてでも1位を取らせようという意図を感じる
238名盤さん:2011/07/29(金) 23:19:59.00 ID:ryNR6iwY
なんかもう怖いよな。ケイティはもう確実に他歌手に馬鹿にされてそう。
ジャスティンビーバーでさえ一位とるのが難しいってのに。
239名盤さん:2011/07/29(金) 23:20:25.13 ID:T4gPFXvH
そういう恣意的な操作はそれこそマイケルやホイットニーとかが
バンバン1位をとってたころのほうが露骨だった気がするけど
240名盤さん:2011/07/29(金) 23:23:09.11 ID:ryNR6iwY
>>239
言っちゃ悪いが、マイケルやホイットニーは実際に
「一位をとってもおかしくない」曲だった。
241名盤さん:2011/07/29(金) 23:29:28.39 ID:BBet4Llw
ケリーローランド、初週予想80Kぐらい。
モータウンによると売り切れ続出らしいから、
もうちょい伸びるかも。
JLo、ケリヒルソンぐらいかな、シアラみたいな悲惨な結果にはならない模様
242名盤さん:2011/07/29(金) 23:38:27.53 ID:pp2Tpr1v
The Vaccinesはアルバム売れてるんだね。新人Rockバンドが売れるのって久しぶりかも。

The Vaccines - If You Wanna
http://www.youtube.com/watch?v=uQKjI6395iU
243名盤さん:2011/07/29(金) 23:52:03.87 ID:FGufOw7z
マムフォードがバカ売れしてる中で何を言ってるのだろう
244名盤さん:2011/07/29(金) 23:57:44.59 ID:UvrnX5Ok
>>242
100万枚売ってから売れてるって言えや
245名盤さん:2011/07/30(土) 00:17:53.87 ID:nr/C6qTC
>>240
それは思い出補正でしょ。
マイケルはともかくホイットニーは1stに較べると2ndがチャチすぎる
246名盤さん:2011/07/30(土) 00:22:39.86 ID:oKXe6ZmL
>>239
実際に出てきた当時のホイットニーやマライアはゴリ押しだと叩かれてた気がする。

ケイティが記録作ろうが別にいいと思うけどな。人気なのは事実なんだろ。
ティーン向けの曲でオッサンには受け入れられないだけで。自分もあまりいいとは思わないけど。
247名盤さん:2011/07/30(土) 00:26:05.69 ID:ju7FMQkI
>>222,223
その思いはこちらでどうぞ

アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1311493585/
248名盤さん:2011/07/30(土) 00:28:20.87 ID:+4sDpRCa
ホイットニーとマライアは他の追随を許さない圧倒的な歌唱力があるからな
曲が糞でも彼女たちのアドリブやホイッスルを聴きたいと思うラジオDJは多いはず
249名盤さん:2011/07/30(土) 00:32:52.71 ID:13/Ktjjc
>>246
自分ティーンだけどこの曲が一位取るのはないなって思ってるわよ
250名盤さん:2011/07/30(土) 00:36:28.76 ID:glNrT0cD
ケイティは1stの頃から聴いてて、ライブにも行くくらい好きだけど、ラスフラは正直なところあまりいい曲だとは思わないな。
確かにビデオはすごく面白いんだけど、曲はつまらない。個人的にはピーコックを切って欲しかった。
251名盤さん:2011/07/30(土) 00:42:04.99 ID:YWfKssjW
ブリトニーどんな感じ?何枚くらい今売れてる?
252名盤さん:2011/07/30(土) 01:04:53.67 ID:N/qV0LUq
正直、ブリトニーが売れてるとき何で売れてるのか理解できなかった。
曲もそんなにいいとは思えないし、顔もたいして可愛くないし。
253名盤さん:2011/07/30(土) 01:16:03.19 ID:+4sDpRCa
ブリトニーはシングルのヒットは少なくて、
アルバム型だから本当に人気あったんだろう
254名盤さん:2011/07/30(土) 01:37:18.55 ID:13/Ktjjc
>>252
それがブリトニーの最大の強み。
255名盤さん:2011/07/30(土) 04:33:07.85 ID:t1CXmJAy
突然めり込むけどBruno MarsのThe lazy song最高。
何も言わずにPV一回見てみd( ̄  ̄)
256名盤さん:2011/07/30(土) 06:42:12.78 ID:iMzJsW79
ブリトニーの曲の質の高さが分からない人って、ここ数年の音楽ついていけるの?w
3rdアルバムなんか捨て曲ナシだし
257名盤さん:2011/07/30(土) 09:28:22.26 ID:XqKNL63a
ガガのアルバム、テイラー並みに売れるかと思ったけど
落ちるのが早くて遠く及ばないなー。ちょっと意外
ワールドセールスならガガの勝ちだろうけど
258名盤さん:2011/07/30(土) 12:23:32.55 ID:X4Plbwfj
PERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
 ケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑
259名盤さん:2011/07/30(土) 15:47:40.29 ID:kdXTIJOm
最新ビルボードアルバムチャート
(遅くなり申し訳ありません。間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Adele/21(再び上昇し、通算11週目の1位。)
(N)2.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 20(前作も2/5付チャートで初登場2位を記録。)
(N)3.3 Doors Down/Time Of My Life(TOP3入りは3作目。前作"3 Doors Down"は'08.6/7付チャートで1位を記録。)
↑4.Beyonce/4
(N)5.DJ Khaled/We The Best Forever(TOP5入りは自身初。前作"Victory"は昨年14位を記録。)
↓6.Blake Shelton/Red River Blue
(N)7.311/Universal Pulse(TOP10入りは7作目。前作"Uplifter"は'09.6/20付チャートで3位を記録。)
↓8.Jason Aldean/My Kinda Party
RE9.Amy Winehouse/Back To Black(死去に伴い再浮上。チャートイン79週目。)
━10.Selena Gomez & The Scene/When The Sun Goes Down

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)32.They Might Be Giants/Join Us(初のTOP40入り。前作"Here Comes Science"は'09.9/26付チャートで91位を記録。)
(N)37.Cold/Superfiction(TOP40入りは3作目。前作"A Different Kind Of Pain"は'05.9/17付チャートで26位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑39.Gillian Welch/The Harrow & The Harvest(TOP40返り咲き。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Wiz Khalifa/Rolling Papers(再び圏外へ。4/16付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓45.Various Artists/NOW That's What I Call Country: Volume 4(最高ランクは7/2付チャートで記録した初登場14位。)
↓59.Soundtrack/Harry Potter And The Deathly Hallows: Part 2(先週の初登場25位が最高ランク。)
↓66.Washed Out/Within And Without(最高ランクは先週の初登場26位。)
↓97.Yes/Fly From Here(先週の初登場36位が最高ランク。)
↓98.Suicide Silence/Black Crown(こちらも先週の初登場28位が最高ランク。)
↓102.Brian McKnight/Just Me(こちらも先週の初登場39位が最高ランク。)
↓107.Ashton Shepherd/Where Country Grows(最高ランクは先週の初登場37位。)
260名盤さん:2011/07/30(土) 17:45:34.95 ID:NspldAKi
>>259
乙です!

アデルすげーなー
ビヨンセは粘ってるのかな?
261名盤さん:2011/07/30(土) 21:07:08.65 ID:r3RquG+e
>>259
>(N)7.311/Universal Pulse(TOP10入りは7作目。

8作目です。
262名盤さん:2011/07/30(土) 22:24:32.18 ID:jby2hxit
Selena売れてるな
遂にMiley<Selenaになったか
263名盤さん:2011/07/30(土) 22:27:42.73 ID:mbdiLjx6
ジャスティンとの熱愛って実際ゴメスの人気に影響ないのかな
女性ファンが中心?
264名盤さん:2011/07/30(土) 22:48:15.16 ID:CUa9X2Cv
リアーナは、ラウドから3曲連続ナンバー1を飛ばして絶好調だったのに、
なんで4thと5thは未だにTOP40にも入らないんだろ?
不思議で仕方ない。

S&Mを1位にするため、ほとんど禁じ手のブリ投入して
チャートに嫌われたとか?
265名盤さん:2011/07/30(土) 22:53:21.64 ID:jgQTP4b4
らんぱぱぱん♪って曲は売れ線じゃないしな
もうひとつのバラードは季節はずれ?狙いすぎ?
266名盤さん:2011/07/30(土) 22:54:40.80 ID:mO/41QaT
カリキンは狙いすぎでウケない
Man DownはTe Amoと同じパターンだろ、
リアーナっていい曲は売れないな
267名盤さん:2011/07/30(土) 23:00:13.81 ID:AElQTQ27
ほぼ同時リリースだったしシングル売る気なかったんじゃねえの
バラードはUKじゃヒットしたけど
268名盤さん:2011/07/30(土) 23:15:46.03 ID:x/pZApo5
らんぱぱぱーんはいいよ
聴けば聴くほど癖になる
269名盤さん:2011/07/30(土) 23:44:25.67 ID:glNrT0cD
カリフォルニアキングベッドは、アメリカ以外ではヒットしてるぞ。
270名盤さん:2011/07/30(土) 23:53:42.39 ID:iI28NjzZ
カリキンは今週やっとHOT40に入ってきた
いい曲だけど普通のポップロックだからアメリカではウケが悪いのかも
271名盤さん:2011/07/31(日) 01:34:49.51 ID:4S/v9mZ0
スポンサー【韓流】「少女時代、サマソニ初出演へ!」〜アヴリルに続く[07/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309482770/
272名盤さん:2011/07/31(日) 17:14:06.07 ID:oULScr1J
韓国ブーム凄いな
でも実際アブリルより少女時代の方が売れてるよね
ストロークスやレッチリより少女時代がトリにふさわしい
273名盤さん:2011/07/31(日) 17:24:03.60 ID:Vr5QLieP
ここまで手が及んでいるとは…
274名盤さん:2011/07/31(日) 17:34:01.71 ID:YKLmpN2U
>>271-272
このスレが対象にしてるのは全米&全英チャートだけ。
KPOPはスレ違いだから、専用スレでやってくれ。
275名盤さん:2011/07/31(日) 17:38:26.38 ID:3bdZ+pyJ
リアーナは新装版出す前に6thシングル切るのかよ。
当初、1stにする予定だったCheersらしいけど
いくらキャッチーな曲でもさすがにヒットは難しいんじゃ・・・
276名盤さん:2011/07/31(日) 17:40:24.31 ID:Vr5QLieP
RatedRは新装版なかったよね?
今回は発売に合わせて一位狙えるような曲を切るんだろうか
277名盤さん:2011/07/31(日) 17:56:33.29 ID:EcfbeV1U
リアーナはカリキンの上昇を待てばいいのに
アルバム発売前にJay-Zが全曲1位取れる曲とか豪語してたんだし
278名盤さん:2011/07/31(日) 17:58:54.79 ID:UJmOoF13
ワラタ

嫌韓必死やなw

>>274
279名盤さん:2011/07/31(日) 18:34:51.66 ID:wsG4fdhe
Rockのイベントにアイドル出したらだめでしょ。反メジャー反権力がRockの
醍醐味なのに。
280名盤さん:2011/07/31(日) 18:34:54.74 ID:y8vMW7pO
隔離スレでやれ
ここは韓流含むワールドチャートは扱わない
ワールドチャートは別スレ

夏休みの新規はROMってろ
281名盤さん:2011/07/31(日) 18:43:39.26 ID:UJmOoF13
www
282名盤さん:2011/07/31(日) 19:13:47.62 ID:rrIpIgXu
スレ違いです

その話題にふさわしいスレにコピーしておきました
速やかに移動してください


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1308193140/
283名盤さん:2011/07/31(日) 20:16:13.40 ID:+GLDp49W
セレーナ・ゴメスが意外と粘ってる感じがするけど
何かあったの?
284名盤さん:2011/07/31(日) 20:45:43.81 ID:/i2WIWO/
>>222-223
悪いけど、その次に切るピーコックも一位取るから。
ニッキーあたりfeatして。
285名盤さん:2011/07/31(日) 20:46:32.19 ID:y8vMW7pO
それよりバンドペリーの再浮上のが気になる
286名盤さん:2011/07/31(日) 20:59:21.88 ID:3bdZ+pyJ
>>277
アノ曲、これ以上エアプレイの上昇望めそうにないからなあ
287名盤さん:2011/07/31(日) 21:20:23.20 ID:bE7UsuSI
セレーナ、ビルボードのSNSランクで一位取ったらしい
ケイティは2011年ピープルズ・チョイス・アワードで女性歌手としては1人勝ち状態だった
日本では想像出来ない人気があるのかもね
288名盤さん:2011/07/31(日) 21:23:48.16 ID:bE7UsuSI
>>287想像出来ない人気→想像出来ないほどの人気 の間違い。スマソ
289名盤さん:2011/07/31(日) 21:33:07.53 ID:INGf3ytX
>>283
who saysって曲がヒットしたから
290名盤さん:2011/07/31(日) 22:08:34.82 ID:U1FvRSt9
>>287>>289
想像できててわろた
291名盤さん:2011/07/31(日) 22:53:47.48 ID:rNyK2Uaw
このスレgdgdすぎ
292名盤さん:2011/07/31(日) 22:56:40.45 ID:ygIPD60l
セレーナはビーバーとの恋愛を完全にプラスにしたようだ
ビーバーヲタもビーバーが幸せならってことで見守ってるらしい
もとからラテン系で大人になったらセクシー美女になりそうな素質があったし
人気にあぐらをかいてるアホマイリーを追い抜くのは時間の問題だった
293名盤さん:2011/08/01(月) 00:22:37.72 ID:4dqIWPxM
ジェネシスのワールドセールスってどれくらいでしょうか?
294名盤さん:2011/08/01(月) 00:49:49.81 ID:YLMv1+9c
katyのtgif1位取るかもしれないね
itunesで2位まできてる

個人的にはbad meets evilに1位とってほしいけど
295名盤さん:2011/08/01(月) 02:57:14.92 ID:TuBd3cvi
TGIFは随分前からずっと2位だよ
1位取れるかはエアプレイ次第だね

でもまだまだPRA強いしなあ
どこのCHRも1時間に1回ぐらいのハイペースで流してるし
296名盤さん:2011/08/01(月) 08:34:57.62 ID:eiex8/Mn
Katyってアルバム出してからもうすぐ1年になるのに
よくダウンロード伸びるな
ファンはとっくに持ってるだろうに
297名盤さん:2011/08/01(月) 08:56:06.48 ID:Y4hsZD1f
>>293 1億枚くらいじゃないか? シングルもフィルコリンズほどヒットしてないし 1億5000万枚って言われてるけどまあかなり盛ってるだろうし
298名盤さん:2011/08/01(月) 08:56:49.50 ID:pwb9CAG2
アルバム買うほどでもないって思ってる人たちがダウンロードしてるんじゃない?
シングルに対してアルバムあまり売れてないしね
299名盤さん:2011/08/01(月) 08:57:58.37 ID:3wGNOdJI
OneRepublicの「Good Life」が今更ヒットするなんて不思議ね。
彼ら好きなんだけど、Ryan Tedderに対する嫌悪感があって好きになりきれないわ。
ビヨンセにレオナ・ルイスの没曲回したり、その没曲の替え歌をケリクラに回したり。
300名盤さん:2011/08/01(月) 11:16:08.55 ID:IhLuStjw
08/06付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) SHE MAKES ME WANNA -- JLS FT DEV   ※5曲目の1位。7曲目のチャート・イン。全てTOP10。
2. (1) GLAD YOU CAME -- WANTED
3. (2) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS
4. (3) THE A TEAM -- ED SHEERAN
5. (4) BEST THING I NEVER HAD -- BEYONCE
6. (5) HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY
7. (6) GIVE ME EVERYTHING -- PITBULL/NE-YO/AFROJACK/NAYER
8. (81) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE   ※客演含み3曲目のTOP10。最高位更新(07年:25位)。
9. (10) LAST FRIDAY NIGHT (T.G.I.F.) -- KATY PERRY
10. (12) SUPER BASS -- NICKI MINAJ   ※客演含み8曲目のチャート・イン。TOP10は2曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) LET ME GO -- MAVERICK SABRE
27. (R) TEARS DRY ON THEIR OWN -- AMY WINEHOUSE
29. (181) REHAB -- AMY WINEHOUSE
33. (R) LOVE IS A LOSING GAME -- AMY WINEHOUSE
34. (N) BEST DAMN NIGHT -- SIX-D
37. (R) YOU KNOW I'M NO GOOD -- AMY WINEHOUSE
41. (R) VALERIE -- AMY WINEHOUSE
45. (R) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
50. (146) ANTHEMIC -- MAGNETIC MAN FT P MONEY
52. (N) CINEMA -- BENNY BENASSI FT GARY GO
62. (N) WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW -- AMY WINEHOUSE
67. (N) OTIS -- JAY-Z/KANYE WEST/OTIS REDDING
68. (77) DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER
69. (88) CALL YOUR GIRLFRIEND -- ROBYN
70. (78) WITH OR WITHOUT YOU -- U2
75. (R) CULT OF PERSONALITY -- LIVING COLOUR
301名盤さん:2011/08/01(月) 11:16:22.33 ID:IhLuStjw
08/06付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (59) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE  ※4年5ヶ月振り通算4週目の1位。
2. (1) 21 -- ADELE
3. (2) 4 -- BEYONCE
4. (3) 19 -- ADELE
5. (R) FRANK -- AMY WINEHOUSE  ※3枚目のTOP10。最高位更新(04年:13位)。
6. (4) DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD
7. (5) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
8. (6) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
9. (9) NO MORE IDOLS -- CHASE & STATUS
10. (N) FRANK / BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE  ※4枚目のチャート・イン。全てTOP10。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
22. (N) RITUAL UNION -- LITTLE DRAGON  ※1st。スウェーデンのバンド。
24. (N) THE LAST ROSE -- LAURA WRIGHT  ※1st。21歳のシンガー。
36. (N) LP1 -- JOSS STONE  ※5枚目のチャート・イン。前作(09年):75位。
47. (N) THE BOMB SHELTER SESSIONS -- VINTAGE TROUBLE  ※1st。カリフォルニアのバンド。
65. (N) THE MALTESE TENOR -- JOSEPH CALLEJA  ※初のチャート・イン。イタリアのテノール歌手。
67. (N) MANN'S WORLD -- MANN  ※1st。カリフォルニアのラッパー。
69. (86) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
70. (N) INCANTATIONS -- MIKE OLDFIELD  ※29枚目のチャート・イン。78年作(14位)のDELUXE EDITION。
71. (79) MY LOVE - THE ESSENTIAL COLLECTION -- CELINE DION
73. (111) GOOD FOR THE SOUL -- DIONNE BROMFIELD
75. (82) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
302名盤さん:2011/08/01(月) 11:16:44.96 ID:IhLuStjw
先週07/30付け公式UKチャートTOP75からの今週08/06付け圏外

SINGLES
GRENADE -- BRUNO MARS  01/22〜28週 (ピーク01/22〜01/29-1位)
JUDAS -- LADY GAGA  04/23〜15週 (ピーク05/28-8位)
FAST CAR -- TRACY CHAPMAN  04/23〜15週 (ピーク04/30-4位)
MAN DOWN -- RIHANNA 06/18〜7週 (ピーク07/09〜07/16-54位)
BRING ME TO LIFE -- EVANESCENCE  07/16〜3週 (ピーク07/16-47位)
MAKE YOU FEEL MY LOVE -- ADELE 07/16〜3週 (ピーク07/16,07/30-62位)
JUST THE WAY YOU ARE (AMAZING) -- BRUNO MARS 07/16〜3週 (ピーク07/16〜07/30-74位)
BEAT OF MY DRUM -- NICOLA ROBERTS 07/23〜2週 (ピーク07/23-50位)
ONE BIG FAMILY -- TEMPLECLOUD 07/23〜2週 (ピーク07/23-53位)
BUSY -- OLLY MURS 07/23〜2週 (ピーク07/23-61位)
THE ADVENTURES OF RAIN DANCE MAGGIE -- RED HOT CHILI PEPPERS 07/30〜1週 (ピーク07/30-44位)
UP ALL NIGHT -- BLINK 182 07/30〜1週 (ピーク07/30-48位)
SHELTER -- BIRDY 07/30〜1週 (ピーク07/30-53位)
LOVE YOU LIKE A LOVE SONG -- SELENA GOMEZ & THE SCENE 07/30〜1週 (ピーク07/30-58位)
SEXY AND I KNOW IT -- LMFAO 07/30〜1週 (ピーク07/30-60位)
EASY PLEASE ME -- KATY B 07/30〜1週 (ピーク07/30-61位)
THE BEAT GOES ON -- BEADY EYE 07/30〜1週 (ピーク07/30-64位)
TURBULENCE -- LAIDBACK LUKE & STEVE AOKI 07/30〜1週 (ピーク07/30-70位)
303名盤さん:2011/08/01(月) 11:17:02.53 ID:IhLuStjw
先週07/30付け公式UKチャートTOP75からの今週08/06付け圏外

ALBUMS
THIS MODERN GLITCH -- WOMBATS  05/07〜13週 (ピーク05/07-3位)
LET THEM TALK -- HUGH LAURIE  05/21〜11週 (ピーク05/21-2位)
PLANET PIT -- PITBULL  07/02〜5週 (ピーク07/02-18位)
SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI 07/02〜5週 (ピーク07/09-64位)
VIVA LA VIDA OR DEATH AND ALL HIS -- COLDPLAY 07/09〜4週 (ピーク07/09-52位)
X&Y -- COLDPLAY 07/09〜4週 (ピーク07/09-55位)
BRING HIM HOME -- ALFIE BOE 07/16〜3週 (ピーク07/16-32位)
GREATEST HITS -- RICKY MARTIN 07/23〜2週 (ピーク07/23-24位)
PARACHUTES -- COLDPLAY 07/23〜2週 (ピーク07/30-69位)
LUNGS -- FLORENCE & THE MACHINE 07/23〜2週 (ピーク07/30-68位)
THE ALBUMS 2000-2010 -- KYLIE MINOGUE 07/30〜1週 (ピーク07/30-37位)
TIME OF MY LIFE -- 3 DOORS DOWN 07/30〜1週 (ピーク07/30-65位)
ITUNES FESTIVAL - LONDON 2011 EP -- ADELE 07/30〜1週 (ピーク07/30-74位)
304名盤さん:2011/08/01(月) 12:06:08.35 ID:LUexqNOs
エイデル、No.1週数損したな
305名盤さん:2011/08/01(月) 12:06:47.03 ID:APg6EPSh
エイミーどうせなら2in1買えばいいのに
306名盤さん:2011/08/01(月) 12:32:47.50 ID:UR9gZH3+
>>299
Haloってボツ曲だったんだ。
レオナバージョン聞きたかった…
307名盤さん:2011/08/01(月) 14:37:05.67 ID:vCYzohtr
>>302
RHCPのシングル1週で圏外に消えたけど、コケたのか
308名盤さん:2011/08/01(月) 15:44:24.43 ID:kUbn8RDK
>>299
違うよ。その噂は元アメアイ審査員のサイモン・コーウェルの発言が発端だが
ライアン自身が明確に「元々ビヨンセのために書いたものだ」と否定してる。
個人的には「Already Gone」のような名曲をもらっておきながら、クレーム付け
たり、シングル化を阻止しようとしたケリクラの方がどうかと思う。
同じアーティストが書いた作品である以上、多少似ててもパクリとは言えない
し、そもそも「Halo」と「Already Gone」じゃ世界観がまるで違う。
309名盤さん:2011/08/01(月) 19:38:26.98 ID:qnbC7473
SHE MAKES ME WANNA -- JLS FT DEV(黒人ボーイズグループ)
http://www.youtube.com/watch?v=Za-5ntugzko&feature=related
310名盤さん:2011/08/02(火) 04:04:08.83 ID:cAnyc/e8
マイケル、死んでからいくら位売れたのかな
イーグルスの記録はおそらく抜いてるよな
311名盤さん:2011/08/02(火) 13:38:15.02 ID:RSPur9kf
その二枚はこれからはお互いに見栄を張り合いながら
実情からかけ離れた水増し認定を重ねていくんじゃないの。今確かタイ記録でしょ

今更イーグルスの古いベストが売れる余地なんてないと思うけど
マイケルはマイケルで生前から見栄っ張りだったし
Thrillerが一億枚売れたって唐突に言いだしたのはほかでもない本人だからね
312名盤さん:2011/08/02(火) 16:30:17.27 ID:fW+3Kdof
とキムチ臭い朝鮮人が申しております
313名盤さん:2011/08/02(火) 17:08:06.45 ID:Rwv1vI0w
ネトウヨってマジでどこにでも湧くんだなキメェwサッサと首つって死ね

>>307
ダニーカリフォルニア級のヒット狙ったんなら大コケだな
314名盤さん:2011/08/02(火) 22:07:10.67 ID:eUTLECkZ
>>287
本国だとガガってあんまり人気無いのかな…
315名盤さん:2011/08/02(火) 22:08:51.65 ID:ZNhn8ZlB
>>314
人気は人気だろうけど
アルバムならテイラー、アデル
シングルならケイティのほうが売れてるよなー
316名盤さん:2011/08/02(火) 22:19:10.70 ID:Vo3CUGd7
1位じゃないから人気ないって・・・・
317名盤さん:2011/08/02(火) 23:24:38.16 ID:bjb5gVet
おもいっきり保守層受けのアデルとテイラー
おもいっきりティーン層受けのケイティをガガと比べてどうするw
318名盤さん:2011/08/02(火) 23:59:46.44 ID:fW+3Kdof
>>313
アホが釣れた
319名盤さん:2011/08/03(水) 00:02:34.77 ID:RE211Ynl
>>317
ガガは何層向け?
320名盤さん:2011/08/03(水) 00:05:46.93 ID:6ywov/AJ
>>313
通報しますた
321名盤さん:2011/08/03(水) 20:59:23.20 ID:flnVdAfp
>>319
ゲイ
322名盤さん:2011/08/04(木) 00:49:14.02 ID:SUMP0cxq
リベラルっていうんだよ
323名盤さん:2011/08/04(木) 01:16:18.33 ID:tLL54V0W
今のロックで全世界で500万枚売る奴らおるんかな コールドプレイとニッケルバックくらいか
324名盤さん:2011/08/04(木) 03:33:21.01 ID:lNjfXN8F
いやーコールドプレイもあやしいでしょ
325名盤さん:2011/08/04(木) 14:04:39.54 ID:+A0o+uRg
てかニッケルバックも前作450万枚で500万枚割ったしね

てか、コープレの新曲世界的大コケきたなw
下手なプライド捨ててDavid Guettaに魂売れば良かったんだよ。
どうせ前作ロックじゃなかったんだし。
326名盤さん:2011/08/04(木) 16:29:10.19 ID:pOHbaMil
LMFAO首位守ったね
327名盤さん:2011/08/04(木) 21:55:49.99 ID:OHB3A0NR
ガガの新曲まだ?
328名盤さん:2011/08/05(金) 00:05:42.37 ID:Woy+ZlyM
billboardのサイトに年代別のPVのTOP10があった
1位が
80年代はスリラー
90年代はブリトニーのbaby one more time
00年代はガガのBad Romanceだった

どういう基準で選んだのか謎だな・・・
スリラーは妥当だけど
329名盤さん:2011/08/05(金) 03:29:39.53 ID:HltBWUfs
なんとなくわかるきがする。
その年代の流行を捉えているというか。

でもブリちゃんはtoxicが最高!
330名盤さん:2011/08/05(金) 03:31:11.81 ID:HltBWUfs
と、思ったら00年代の2位でした。TOXIC
331名盤さん:2011/08/05(金) 08:49:29.51 ID:JyZ67sGn
>>329 ビルボのサイトで投票を募ってたよ。それを年代別に分けたんだと思う。
332名盤さん:2011/08/05(金) 10:01:31.81 ID:/DVABywY
ブリトニーはbaby one more timeがピークだったな
333名盤さん:2011/08/05(金) 11:22:46.62 ID:P3QJfoOQ
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(5週目の1位。)
━2.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑3.Nicki Minaj/Super Bass
↓4.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
↑5.Lil Wayne/How To Love
↓6.Adele/Rolling In The Deep(チャートイン30週目。)
↑7.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters
↓8.Hot Chelle Rae/Tonight Tonight
↑9.Britney Spears/I Wanna Go(アルバムから3曲すべてTOP10入り。チャートイン8週目。)
↓10.Lady Gaga/The Edge Of Glory

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑12.Jay-Z & Kanye West featuring Otis Redding/Otis(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、先週初登場47位から上昇してTOP20入り。)
↑21.Drake/Marvins Room(先週の初登場68位から上昇、自身9曲目のTOP40入り。)↑25.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(TOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
↑38.Cobra Starship featuring Sabi/You Make Me Feel...(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑39.Dierks Bentley/Am I The Only One(自身5曲目のTOP40入り。チャートイン13週目。)
↑40.Pitbull featuring Marc Anthony/Rain Over Me(自身8曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now(最高ランクは4/16付チャートで記録した6位。)
↓43.Lupe Fiasco featuring Trey Songz/Out Of My Head(先週の40位が最高ランク。)
↓44.Chris Young/Tomorrow(先々週から2週連続で記録した36位が最高ランク。)
↓51.Nicole Scherzinger featuring 50 Cent/Right There(こちらも先々週から2週連続で記録した39位が最高ランク。)
↓54.Rihanna/California King Bed(最高ランクは先週の37位。)
↓76.Red Hot Chili Peppers/The Adventures Of Rain Dance Maggie(最高ランクは先週の初登場38位。)
334名盤さん:2011/08/05(金) 12:11:59.94 ID:zkdSz2xL
先々週のブレイク・シェルトンに引き続きエリック・チャーチが全米1位
やはりアメリカではカントリの人気は安定してるな
335名盤さん:2011/08/05(金) 12:42:20.37 ID:oXphFg4/
先にアルバム貼れや
336名盤さん:2011/08/05(金) 14:06:07.76 ID:P3QJfoOQ
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。)

(N)1.Eric Church/Chief(自身初の1位獲得。前作"Carolina"は'09.4/11付チャートで17位を記録。)
↓2.Adele/21(GREATEST GAINERを獲得。)
(N)3.Kelly Rowland/Here I Am(自身初のTOP3入り。前作"Ms. Kelly"は'07.7/21付チャートで6位を記録。)
↑4.Jason Aldean/My Kinda Party
↓5.Beyonce/4
↓6.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 20
↑7.Amy Winehouse/Back To Black(チャートイン80週目。)
↓8.Blake Shelton/Red River Blue
(N)9.Joss Stone/LP1(TOP10入りは3作目。前オリジナル作"Colour Me Free!"は'09.11/7付で10位を記録。)
↑10.Bad Meets Evil/Hell: The Sequel (EP)(TOP10返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)19.Falling In Reverse/The Drug In Me Is You(初のTOP20入り。前作"Falling In Reverse"は'10.11/20付チャートで25位を記録。)
(N)35.Hillsong/Live: God Is Able(TOP40入りは3作目。前チャートイン作"A Beautiful Exchange: Live"は'10.7/17付チャートで40位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑33.Amy Winehouse/Frank(チャートイン22週目、また最高位を更新。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.311/Universal Pulse(先週の初登場7位が最高ランク。)
↓45.Rihanna/Loud(再び圏外へ。最高ランクは1/15付チャートで記録した3位。)
↓49.Sublime With Rome/Yours Truly(最高ランクは先々週の初登場9位。)
↓55.Gillian Welch/The Harrow & The Harvest(再び圏外へ。最高ランクは7/16付チャートで記録した初登場20位。)
↓192.Cold/Superfiction(最高ランクは先週の初登場37位。)
↓200位圏外.They Might Be Giants/Join Us(最高ランクはこちらも先週の初登場32位。)
337名盤さん:2011/08/05(金) 14:07:50.86 ID:oJqyazp2
「Lighters」の勢いが…
Nickiでも Lil WayneでもいいからKatyのナンバー1を阻止してくれ
338名盤さん:2011/08/05(金) 14:35:27.06 ID:thnfOxYI
GREATEST GAINERってなんなの? ずっと気になってんだけど
339名盤さん:2011/08/05(金) 14:49:44.80 ID:1/yp5Y2q
>>338
GREATESTなGAINERってことだよ
340名盤さん:2011/08/05(金) 14:53:46.83 ID:7JcduQWZ
>>333 >>336
いつもありがとうございます!
341名盤さん:2011/08/05(金) 15:10:06.01 ID:it3Ug76L
>>335
何様だよ ゴチャゴチャぬかすならお前が貼れや
342名盤さん:2011/08/05(金) 16:05:56.53 ID:/Q2kuanV
>>338
前の週と比較して最も上昇率が高かった曲やアルバム
343名盤さん:2011/08/05(金) 20:15:24.37 ID:4reR/WQB
今週のHot100は本当につまらないな。
LMFAOもケイティもニッキーも、なぜ売れてるのか不思議なくらいの糞曲だし。
344名盤さん:2011/08/05(金) 21:31:44.97 ID:x3n86VvM
Rolling In The Deepってなんであんなに売れたんだろう 名曲だとは思うけどとても売れる曲だとは思えないんだが
345名盤さん:2011/08/05(金) 21:51:45.75 ID:rNbEtABp
2流映画で流れてそうな曲だよね
346名盤さん:2011/08/05(金) 21:58:13.26 ID:RqqM2cO1
hot100でビヨンセとケリーの並びが・・・
347名盤さん:2011/08/05(金) 22:33:07.08 ID:AZSbSLCo
beyonceシングルコケまくてる癖にアルバム好調すぎんだろ
348名盤さん:2011/08/05(金) 22:48:00.23 ID:5BfF/aP0
アルバム自体はいいからな
でも好調とはいえないような
349名盤さん:2011/08/05(金) 23:15:02.54 ID:QCuLr+rK
十分好調かと。
350名盤さん:2011/08/05(金) 23:32:49.27 ID:aEmkAMFO
PERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆 それとも釣り
351名盤さん:2011/08/06(土) 00:03:22.10 ID:qC9X5McO
@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆 それとも釣り
352名盤さん:2011/08/06(土) 01:32:49.93 ID:DxE0xaXO
>345 実際4位初登場の映画に使われていた>
353名盤さん:2011/08/06(土) 01:52:08.03 ID:xh/ka/l3
ケリー、シングル大ヒットして、CD品切れしてる店もあると聞いたからもっといくと思ったけどな。
10万いかなかったか。
354名盤さん:2011/08/06(土) 06:13:07.25 ID:A3vrH5dh
ケティペリ、リミックス商法でまた1位?
355名盤さん:2011/08/06(土) 09:45:06.29 ID:eW4jdbbO
ミッシー参加かよw
356名盤さん:2011/08/06(土) 12:55:06.93 ID:llaJ4ji/
>>336
売り上げ枚数も出せよ
357名盤さん:2011/08/06(土) 18:26:41.39 ID:/mukh3O5
何様だよ 頭湧いてんのか?
358名盤さん:2011/08/06(土) 22:18:26.09 ID:DxE0xaXO
ニッキー・ミナージ ポロリやったらしいな
359名盤さん:2011/08/06(土) 22:38:40.20 ID:UkldJ7XP
今週のHot100は本当に面白いな。
LMFAOもケイティもニッキーも、年寄りには理解できない良曲だし。
360名盤さん:2011/08/06(土) 22:58:17.38 ID:cYLZLeEl
若者の意見を言わせてもらうと1〜3位の曲より
4〜6位の曲の方がはるかに良曲
361名盤さん:2011/08/06(土) 23:24:39.83 ID:UkldJ7XP
お前のしみったれた心に染みる曲だけが良曲じゃねーんだよ
362名盤さん:2011/08/07(日) 00:08:52.01 ID:8/IH37Fd
良いか悪いか置いといて実際に人気あるんでしょ。
良曲ベスト100ってチャートじゃないし。
363名盤さん:2011/08/07(日) 00:16:45.01 ID:ipQaqA1q
だね。上位三曲は良曲ではないが人気曲。
364名盤さん:2011/08/07(日) 00:43:59.53 ID:LMgGoZrR
>>363
馬鹿は黙ってろよ
365名盤さん:2011/08/07(日) 00:52:22.26 ID:SkGfJqj7
おいおい、喧嘩はよせよなクズども
366名盤さん:2011/08/07(日) 12:22:58.09 ID:FiGAXOqu
Adeleって渡辺美里に似てるよね
367名盤さん:2011/08/07(日) 15:51:26.19 ID:SZdXpv26
ガガがアメリカでここまで失速するとは思わなかった…確かに発売前から評論家たちからの評判はイマイチだったけど
Foster the peopleが意外とがんばってるね
368名盤さん:2011/08/07(日) 16:15:44.31 ID:RKGJcNhv
アギレラ、ラヴィーン、ビヨンセと同じで3rdまではまぁまぁの成績で4thから爆死すると見た>ガガ
369名盤さん:2011/08/07(日) 18:36:05.66 ID:2UqLii9/
ビヨンセ、爆死ってほどじゃないだろ
370名盤さん:2011/08/07(日) 21:49:53.89 ID:dDWtTCKG
>>369
3rdの1/3も売れないんだから爆死だろ
371名盤さん:2011/08/07(日) 22:04:22.62 ID:zotP8YRp
2週1位で爆死は流石に酷だ
372名盤さん:2011/08/07(日) 22:47:21.05 ID:+wRkshMm
373名盤さん:2011/08/07(日) 23:48:20.62 ID:HZumbNNg
ビヨンセ、コケ気味だけど爆死まではいかないと思うけどなあ
アヴリル、アギレラは爆死扱いで間違いないけど
374名盤さん:2011/08/08(月) 00:27:55.89 ID:l3dUW1Rc
ビートルズ、エルビス 16億
マイケル 7億5000万
アバ 3億7000万
マドンナ、クイーン、レッドツェッペリン 3億
wikiだとこうなってるけどどれが一番捏造してるんだろうな
375名盤さん:2011/08/08(月) 01:13:51.27 ID:DQZyWv9R
ビートルズ、エルビスは発展途上国での売上や海賊盤を含めてもそんな数字ならないだろ。
376名盤さん:2011/08/08(月) 01:23:29.10 ID:A/jhQt/i
クイーンとか2億枚いってりゃいい方だろ Wikiだと全体的にイギリスのバンドが水増しされてる
377名盤さん:2011/08/08(月) 10:13:32.86 ID:IMhyYGZc
08/13付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) SWAGGER JAGGER -- CHER LLOYD   ※初のチャート・イン。X-FACTOR決勝出場者。18歳。
2. (1) SHE MAKES ME WANNA -- JLS FT DEV
3. (2) GLAD YOU CAME -- WANTED
4. (4) THE A TEAM -- ED SHEERAN
5. (3) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS
6. (13) LITTLE BAD GIRL -- DAVID GUETTA/CRUZ/LUDACRIS  ※客演含み19曲目のチャート・イン。TOP10は10曲目。
7. (5) BEST THING I NEVER HAD -- BEYONCE
8. (10) SUPER BASS -- NICKI MINAJ   ※最高位更新。
9. (20) DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS   ※初のチャート・イン。HIP HOPデュオ。
10. (6) HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
37. (N) MASTERCHEF SYNESTHESIA -- SWEDE MASON
41. (85) RAIN OVER ME -- PITBULL FT MARC ANTHONY
58. (98) ONLY GIRL (IN THE WORLD) -- RIHANNA
65. (170) TONIGHT (I'M F**KIN' YOU) -- ENRIQUE IGLESIAS FT LUDACRIS
68. (125) MARRY YOU -- BRUNO MARS
72. (133) RHYTHM OF LOVE -- PLAIN WHITE T'S
75. (103) SINGLE LADIES (PUT A RING ON IT) -- BEYONCE
378名盤さん:2011/08/08(月) 10:13:49.03 ID:IMhyYGZc
08/13付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE  ※通算5週目の1位。
2. (2) 21 -- ADELE
3. (5) FRANK -- AMY WINEHOUSE  ※最高位更新。
4. (4) 19 -- ADELE
5. (3) 4 -- BEYONCE
6. (7) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
7. (9) NO MORE IDOLS -- CHASE & STATUS
8. (8) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
9. (6) DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD
10. (12) LOUD -- RIHANNA  ※2週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (76) PLANET PIT -- PITBULL  ※最高位更新。
34. (N) FAMOUS FIRST WORDS -- VIVA BROTHER  ※1st。ロックバンド。
39. (N) WAVES -- RHYDIAN  ※3枚目のチャート・イン。前作(09年):25位。
58. (79) RECOVERY -- EMINEM
59. (N) THE ROCK & THE TIDE -- JOSHUA RADIN  ※2枚目のチャート・イン。前作(10年):9位。
66. (85) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
68. (106) ONLY BY THE NIGHT -- KINGS OF LEON
70. (91) CURTAIN CALL - THE HITS -- EMINEM
71. (97) THIS MODERN GLITCH -- WOMBATS
72. (80) PIECE OF THE ACTION - THE BEST OF -- MEAT LOAF
73. (90) THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW
74. (189) HAPPINESS -- HURTS
379名盤さん:2011/08/08(月) 10:14:08.35 ID:IMhyYGZc
先週08/06付け公式UKチャートTOP75からの今週08/13付け圏外

SINGLES
RUN THE WORLD (GIRLS) -- BEYONCE  04/30〜15週 (ピーク05/07-11位)
SUN IS UP -- INNA  05/21〜12週 (ピーク05/28-15位)
FIX YOU -- COLDPLAY  07/09〜5週 (ピーク07/23-42位)
SKINNY LOVE -- BIRDY 07/30〜2週 (ピーク07/30-56位)
VALERIE -- AMY WINEHOUSE  08/06〜1週 (ピーク08/06-41位)
VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE 08/06〜1週 (ピーク08/06-45位)
WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW -- AMY WINEHOUSE 08/06〜1週 (ピーク08/06-62位)
CULT OF PERSONALITY -- LIVING COLOUR 08/06〜1週 (ピーク08/06-75位)

ALBUMS
PALA -- FRIENDLY FIRES  05/28〜11週 (ピーク05/28-6位)
REVOLUTIONS / LIVE AT WEMBLEY -- BIFFY CLYRO  07/09〜5週 (ピーク07/09-9位)
THE FUTURE IS MEDIEVAL -- KAISER CHIEFS  07/09〜5週 (ピーク07/09-10位)
IN YOUR DREAMS -- STEVIE NICKS 07/09〜5週 (ピーク07/09-14位)
SOUL UK -- BEVERLEY KNIGHT 07/16〜4週 (ピーク07/16-13位)
BTR -- BIG TIME RUSH 07/23〜3週 (ピーク07/23-14位)
THE BOMB SHELTER SESSIONS -- VINTAGE TROUBLE 08/06〜1週 (ピーク08/06-47位)
THE MALTESE TENOR -- JOSEPH CALLEJA 08/06〜1週 (ピーク08/06-65位)
MANN'S WORLD -- MANN 08/06〜1週 (ピーク08/06-67位)
INCANTATIONS -- MIKE OLDFIELD 08/06〜1週 (ピーク08/06-70位)
GOOD FOR THE SOUL -- DIONNE BROMFIELD 08/06〜1週 (ピーク08/06-73位)
GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES 08/06〜1週 (ピーク08/06-75位)
380名盤さん:2011/08/08(月) 11:10:06.33 ID:kRNjH8C6
VIVA BROTHERってロックの救世主的なこと
言われてたけど大惨敗だね
もうロックってジャンル自体が終わってる
世界的にロックみたいな音楽はもう求められてない
381名盤さん:2011/08/08(月) 11:36:40.45 ID:4FtAY4ul
あんなハイプな宣伝文句をアンチ的に鵜呑みにする奴もどうかしてるぞ
382名盤さん:2011/08/08(月) 12:43:51.73 ID:+qhctRor
AMYの亡霊がADELEの記録を邪魔する
383名盤さん:2011/08/08(月) 12:46:59.29 ID:BtQ2Y28W
>>380
WU LYFだけは本物と信じたい
384名盤さん:2011/08/08(月) 14:38:37.38 ID:T75UT8Lb
>>377
youtubeの評価が恐ろしく悪いな
385名盤さん:2011/08/08(月) 17:59:33.14 ID:LjsH3NmS
えいみー あでる えいみー あでる

野球で言う左右ジグザグ打線か
386名盤さん:2011/08/08(月) 18:17:47.11 ID:IDh/Uurg
打線というより継投だな
阪神時代の野村監督がやってた葛西遠山葛西遠山リレー
387名盤さん:2011/08/08(月) 18:41:11.58 ID:qh6s6+jF
LMFAOってなんで最近上位に出てきたの?
388名盤さん:2011/08/08(月) 18:57:49.45 ID:tuZY5bJN
じーちゃんのコネじゃね?
389名盤さん:2011/08/08(月) 19:24:25.66 ID:qh6s6+jF
LMFAOってそのじいさんの孫と息子なんだな
10歳くらいしか離れてないけどどういうことなんだw
390石田一郎:2011/08/08(月) 19:38:15.56 ID:OdFu48Ym
甥と叔父の関係だっけ?

前作の「〜マイアミ・ビッチ」のPV、おっぱい丸出しのねぇちゃんがいっぱい出てきて
ウハウハだぞ!!
ラストは二人のケツ出しで終わるが…(笑)
391名盤さん:2011/08/08(月) 20:54:44.43 ID:lkyiu5hU
X-FACTOR決勝出場者の歌
確かに酷い
392名盤さん:2011/08/09(火) 12:37:50.64 ID:eGBEXWl/
>さらにWESTは、「実際は“皆のためにより良い作品を創る”完璧主義者なのに、メディアはまるで俺のことを“ワケのわかならない人間”というくくりで報道した」と非難し、
>そのせいで、2006年のMTV EUROPE MUSIC AWARDSで「TOUCH THE SKY」のビデオ・クリップが“VIDEO OF THE YEAR”を受賞できなかったと怒りを爆発させた。

ttp://www.billboard-japan.com/system/d_news/detail/6638


5年前のことまだ根に持っててわらた
カニエさんどれだけ陰湿なんだよ
393名盤さん:2011/08/09(火) 13:08:37.38 ID:zVo0gv3S



【社会】お台場騒然 響く「韓流やめろ」コール 7日のフジテレビ批判デモに主催者発表で2500人 子ども連れ、カップルの参加者も★36





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312859213/












394名盤さん:2011/08/10(水) 00:55:32.23 ID:0X3rLDdS
でも受賞したジャスティスはディスらんとは
さすが実力主義者やな
395名盤さん:2011/08/10(水) 11:51:42.23 ID:tuQtz/0/
なんでみんなカニエウエストのことをカニエさんっていうんだろう
396名盤さん:2011/08/10(水) 12:16:29.25 ID:twXIERzi
シャリースってアメリカで初動4万だったけど累計はどこまでいったの?
日本だと13万だけど
397名盤さん:2011/08/10(水) 12:16:50.91 ID:TVh8cku6
ジェニファーロペスって40歳超えてるよな?
良く動くおばちゃんだな
398名盤さん:2011/08/10(水) 12:24:47.13 ID:Ovrcv8lV
on the floorのPVで足の短さ尻のデカさにびびったな
一歩間違えば不細工なとこが好きだ
399名盤さん:2011/08/10(水) 18:12:20.23 ID:tuQtz/0/
足はともかく尻のデカさは長所でしょ ある種の人たちにとっては
400名盤さん:2011/08/10(水) 19:17:09.95 ID:GYGtAOhB
全然ニュースになってなかったと思うけど、2006年のグラミーのSong Of the year発表時に流すとこでオペミスしてるわよね?
こんなミスするのね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lf9gOlsvqYA
401名盤さん:2011/08/10(水) 19:20:32.56 ID:4Q6UF/vi
@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆 それとも釣り
402名盤さん:2011/08/10(水) 20:25:24.44 ID:8mKrhbyt
ブリちゃんがんばって
403名盤さん:2011/08/10(水) 23:19:00.71 ID:E29W2Lnx
>395
カニエ→蟹江敬三→親しみを感じて蟹さん、蟹江さん
404名盤さん:2011/08/11(木) 01:04:29.67 ID:9K1FIiv1
暴動がチャートにどういう影響を及ぼすのか読めないな
405名盤さん:2011/08/11(木) 01:18:12.97 ID:R4hrKy6B
レッチリあかんな
406名盤さん:2011/08/11(木) 10:57:11.89 ID:DKs0owVW
ケイティまた1位取れず
どうせVMAで1位になるんだろうけど
407名盤さん:2011/08/11(木) 23:50:39.86 ID:kPBdIMe+
マライアの2005年のShake It Offも前作We Belong Togetherのエアプレイが強すぎて
最高位2位どまりだったな
408名盤さん:2011/08/12(金) 00:01:45.30 ID:J1SKlUmf
そうそうマライア自分の曲に邪魔されてたね。
結構長い間2位だった記憶が。
409名盤さん:2011/08/12(金) 02:29:39.52 ID:Ju7cer9l
KatyはDL落ちてるしダメだろ
410名盤さん:2011/08/12(金) 09:18:30.48 ID:kkI3GKFS
last Friday nightっていいか?上位にくるほどの良さがわからんのだけど
まだfireworkとCalifornia gurlsのが良い
411名盤さん:2011/08/12(金) 09:30:48.32 ID:q5LEMmtc
なんかよく分かんないけど流れに乗ってるんだろ
412名盤さん:2011/08/12(金) 10:21:44.71 ID:cmtaxsow
リミックス版は地味な印象
413名盤さん:2011/08/12(金) 10:21:48.02 ID:z1er9UO6
>まだfireworkとCalifornia gurlsのが良い

だから最初のほうでシングルカットしてる
ETからは勢いだろ
414名盤さん:2011/08/12(金) 10:27:00.30 ID:YvECqm+7
いやETはいい曲だろw
年間チャートTOP5くらいに入れるんじゃねーの?
tgifは完全に勢い
つかもっと他に切れる曲あると思うが
415名盤さん:2011/08/12(金) 11:24:03.02 ID:FgtZ7aGO
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(6週目の1位。チャートイン20週目。)
━2.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)
━3.Nicki Minaj/Super Bass
━4.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
↑5.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓6.Lil Wayne/How To Love
↑7.Britney Spears/I Wanna Go
↑8.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、TOP10返り咲き。チャートイン7週目。)
↓9.Adele/Rolling In The Deep
↓10.Hot Chelle Rae/Tonight Tonight

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Gym Class Heroes featuring Adam Levine/Stereo Hearts(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑38.Coldplay/Every Teardrop Is A Waterfall(TOP40返り咲き。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Big Sean featuring Chris Brown/My Last(最高ランクは7/23付チャートで記録した30位。)
↓44.Dierks Bentley/Am I The Only One(先週の39位が最高ランク。)
416名盤さん:2011/08/12(金) 13:12:58.75 ID:EUGbDsky
>>415
マルーン5また8位か
417名盤さん:2011/08/12(金) 14:24:17.02 ID:bld0kDVw
このままkaty1位とれなくていいよ
418名盤さん:2011/08/12(金) 14:37:13.53 ID:Sir3eg3d
>>415
アルバムは?
枚数もしっかり出せよ。
419名盤さん:2011/08/12(金) 15:07:09.99 ID:fLB95NHA
>>418
お前が早く貼れよ
枚数付きで200全部な
今から一時間以内に全て貼らなきゃお前を処刑する
420名盤さん:2011/08/12(金) 15:10:35.76 ID:fA6u8JuM
時間差で貼る意味が分からない
貼るならアルバムを先に貼れ
421名盤さん:2011/08/12(金) 15:21:25.83 ID:q5LEMmtc
夏厨うるせーな
422名盤さん:2011/08/12(金) 16:34:55.57 ID:fLB95NHA
>>418は処刑

>>420が早く代わりに枚数付きで200まで全て貼れ
さもなければ処刑する
423名盤さん:2011/08/12(金) 17:17:30.92 ID:OOt3Xwz7
@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆 それとも釣り
424名盤さん:2011/08/12(金) 18:14:39.69 ID:CGWKGFXA
アデルもいい加減うざくなってきた
425名盤さん:2011/08/12(金) 20:04:20.53 ID:pn+6Ix7s
マルーンはオワコン歌手と組むのが好きなのか
それとも自分達もオワコンだからこの程度のヤツらとしか組めないのか
426名盤さん:2011/08/12(金) 21:29:58.47 ID:02vymdgN
お前は何様だ
427 【東電 74.3 %】 :2011/08/12(金) 22:19:56.42 ID:OHzEvCmx
アルバムチャートの29位に入ってきてる
Greyson Chanceって
ようつべにガガのPaparazziのピアノ弾き語りを上げてた子供だな

ようつべからプロデビューとか
時代だな
428名盤さん:2011/08/12(金) 22:33:44.11 ID:vTSTbAPR
>>427
ジャスティンビーバーだってそうだろ
429名盤さん:2011/08/13(土) 03:00:42.85 ID:PrHfTGPf
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。貼っているのではなく作成しているため時間がかかり申し訳ありません。
PCが使える環境になれば早く書き込めると思います。)

↑1.Adele/21 76,000 -8 82,549 2,908,799(1週で再び上昇、通算12週目の1位。)
↓2.Eric Church/Chief 53,491 63 144,990 198,504
(N)3.Trace Adkins/Proud To Be Here 46,562 999 57 46,619(TOP3入りは2作目。前チャートイン作"The Definitive Greatest Hits: 'Till the Last Shot's Fired"は
   '10.10/30付チャートで62位を記録。)
(N)4.Mat Kearney/Young Love 43,959 999 97 43,686(初のTOP5入り。前作"City Of Black & White"は'09.6/6付チャートで13位を記録。)
(N)5.Soundtrack/Victorious: Music From The Hit TV Show 41,492 999 44 41,539(全米で人気のドラマのサウンドトラック。)
↓6.Jason Aldean/My Kinda Party 40,911 -1 41,505 1,659,835(チャートイン40週目。)
↓7.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 20 36,862 -5 38,651 144,278
↓8.Beyonce/4 34,348 -16 41,018 627,020
(N)9.Various Artists/Slow Grind 31,673 999 22 31,817("Jamie Foxx/Unpredictable"などを収録。)
↓10.Blake Shelton/Red River Blue 25,675 -17 31,007 220,134

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)12.O.A.R./King 25,394 999 41 25,472(TOP20入りは2作目。前チャートイン作"Rain or Shine"は'10.1/30付チャートで49位を記録。)
(N)29.Greyson Chance/Hold On 'Till The Night 13,938 999 400 14,339(初チャートイン。)
(N)37.Fountains Of Wayne/Sky Full Of Holes 11,728 999 119 11,850(初のTOP40入り。前作"Traffic and Weather"は'07.4/21付チャートで97位を記録。)
430名盤さん:2011/08/13(土) 03:02:14.21 ID:PrHfTGPf
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑40.Maroon 5/Hands All Over 11,134 71 6,508 553,154(再びTOP40返り咲き。チャートイン42週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Big Sean/Finally Famous 10,765 -19 13,243 170,731(7/16付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓44.Bon Iver/Bon Iver 9,574 -18 11,631 226,083(最高ランクは7/9付チャートで記録した初登場2位。)
↓47.Joss Stone/LP1 9,172 -69 29,603 38,921(先週の初登場9位が最高ランク。)
↓48.Theory Of A Deadman/The Truth Is... 9,052 -13 10,437 72,942(最高ランクは7/30付チャートで記録した初登場8位。)
↓51.Incubus/If Not Now, When? 8,584 -35 13,239 124,911(最高ランクはこちらも7/30付チャートで記録した初登場2位。)
↓58.Amy Winehouse/Frank 7,729 -36 12,069 308,647(先週の33位が最高ランク。)
↓79.Falling In Reverse/The Drug In Me Is You 5,870 -67 17,862 23,990(先週の初登場19位が最高ランク。)
↓85.Hillsong/Live: God Is Able 5,525 -53 11,779 12,862(こちらも先週の初登場35位が最高ランク。)
431名盤さん:2011/08/13(土) 03:07:52.49 ID:FPgAcHGC
>>429
あんたかっけえ
432418:2011/08/13(土) 03:15:27.66 ID:2kpZeeLw
数字入れすぎると見づらくなるな
433名盤さん:2011/08/13(土) 05:29:54.54 ID:0s9KYoeS
Kellyは何位まで落ちた?
434名盤さん:2011/08/13(土) 09:40:18.76 ID:9+9xNLiR
>>432
夏厨さっさと首吊ってたひね
435名盤さん:2011/08/13(土) 10:47:37.64 ID:q08VSCzA
>>429
いつもありがとうございます
もしかして携帯から作成してるんですか?
おつかれさまです!本当にありがとう!
436名盤さん:2011/08/13(土) 14:09:00.39 ID:Nk5eXsvU
>>427
あともうひとりコーディシンプソンくんってのがいる
437名盤さん:2011/08/13(土) 15:49:27.83 ID:5ennOnqE
いまのところ年間一位シングルはアデル?
438名盤さん:2011/08/13(土) 21:26:53.59 ID:sBO/d18F
>>427
コーディ君は売り出し用によってはアーロン・カーーくらいイケそう。
クラッシュ・オン・ユーとかティーンエイジャー向けカバーやったら買うわ。

レベッカ・ブラックはまともな楽曲もらってしぼんだな・・
439名盤さん:2011/08/13(土) 22:17:50.40 ID:UJA4A/K0
ビーバーもつべ出身か
知らんかったわ
つーことはGreyson君もビーバーくらいビッグになれる可能性もありそうだな
440名盤さん:2011/08/13(土) 22:22:20.56 ID:AsOP26n8
ビーバーよりは才能あるな
自分で曲かけるし声もいいしな
441名盤さん:2011/08/13(土) 22:34:47.17 ID:ZouCkc8K
アギレラのパート全然いらねーじゃん
マルーン5単独のシングルでよかった
442名盤さん:2011/08/14(日) 01:08:08.02 ID:61YsnTCS
>>437
最終的にはそうなるんだろうけど、まだ上がいるんじゃないか?ケイティとか
443名盤さん:2011/08/14(日) 02:09:04.77 ID:yLYFBUWt
グレイソンくんとコーディくんは売り出す側の大人が
ビーバーが失速するタイミングを伺ってる感じがする
今はビーバーヲタの勢いがすごいから下手にライバル視されると良くない
444名盤さん:2011/08/14(日) 05:18:02.34 ID:eqw4cuel
マルーンこれがきっかけで死にそうになったらコラボシリーズ出しそう
最終的にはコラボアルバム作りそう
445名盤さん:2011/08/14(日) 08:24:35.15 ID:dAaZ40Qs
MTVのUS TOP20
LFMAOなんちゃらとかピットブルあたりの夏だけの一瞬のミーハー曲が1位だったが、
そいつらが消えたら、またアデルが1位に返り咲いた。
やはり強い、年間1位間違いないわ。4月位からずっと1位だよね?
あのUK臭たっぷりのPV好きだわ。
446名盤さん:2011/08/14(日) 10:00:53.30 ID:VP2IEjDa
瞬間最大風速では、ガガとアデルどっちが上?
アルバム売り上げはアデルのが上行きそうだけど、
ガガのシングル快進撃凄かったからなぁ。
447名盤さん:2011/08/14(日) 19:44:46.99 ID:yc05a09i
adele
ガガは所詮後出しEP商法で食い繋いだだけ
448名盤さん:2011/08/14(日) 20:17:50.96 ID:4C9M9lAj
全然関係ないけどジェイソン・デルーロの新曲の邦題カワイソスぎてワロタ
449名盤さん:2011/08/14(日) 21:06:28.83 ID:Jt70xM8z
>>448
「魅せてよ」って空耳なのなw
450名盤さん:2011/08/14(日) 21:56:48.94 ID:gSzmdSQu
ワッチャセイ僕のせい の続編かw
451名盤さん:2011/08/14(日) 22:00:01.99 ID:YQN5hK+G
いっそのことジェイソン出る郎に改名すればいい
452名盤さん:2011/08/14(日) 22:00:45.56 ID:61YsnTCS
>>449
「見せてよ」じゃ、ありきたりなんで
ちょっとひねって「魅せてよ」にしましたって所かね どっちも変わらないけど
453名盤さん:2011/08/14(日) 23:09:01.10 ID:IqosJYKb
アデル 21

Week 1: 359.000
Week 2: 252.000
Week 3: 224.000
Week 4: 259.000
Week 5: 635.000
Week 6: 452.000
Week 7: 378.000
Week 8: 345.000
Week 9: 342.000
Week 10: 447.000
Week 11: 296.000
Week 12: 295.000
Week 13: 354.000
Week 14: 303.000
Week 15: 343.000
454名盤さん:2011/08/14(日) 23:12:55.56 ID:IqosJYKb
Week 16: 339.000
Week 17: 296.000
Week 18: 278.000
Week 19: 282.000
Week 20: 274.000
Week 21: 276.000
Week 22: 242.000
Week 23: 222.000
Week 24: 221.000
Week 25: 217.000
Week 26: 222.000
Week 27: 224.000
Week 28: 212.000


Total: 8.589.000
455名盤さん:2011/08/14(日) 23:21:19.99 ID:QB+gNxHE
リーブ 21
456名盤さん:2011/08/14(日) 23:25:07.45 ID:IqosJYKb
Adele longest Brit US chart-topper in 20 years

Adele album 21’s weekly US sales have dropped to their lowest level yet,
but that is still good enough to return it to number one and make it the
longest-running British chart-topper there in more than 20 years.
457名盤さん:2011/08/14(日) 23:34:13.12 ID:Z5BNaZ56
Adeleは21がこんなに売れちゃうと次のアルバムで爆死爆死言われそうだな
458名盤さん:2011/08/14(日) 23:47:03.78 ID:IqosJYKb
US digital sales

ADELE - ROLLING IN THE DEEP - 4,738,491
KATY PERRY - FIREWORK - 4,270,930
KATY PERRY - E.T. (FEAT KAYNE WEST) - 3,195,078
LADY GAGA - BORN THIS WAY - 3,161,105
459名盤さん:2011/08/15(月) 00:28:08.54 ID:BbU5NnAf
悔しいなあ >>455で笑っちゃった
460名盤さん:2011/08/15(月) 03:15:34.59 ID:G2miuQL3
>>452
それを「面白いでしょ」とでも言いたげな
レコード会社に腹が立つな
461名盤さん:2011/08/15(月) 03:42:09.69 ID:KSsQEvG1
小林克也が言ってたけど、シンディ・ローパーが邦題にキレた事があったんだってね。
462名盤さん:2011/08/15(月) 07:09:33.96 ID:CBTqlX6U
ハイ・スクールはダンステリアってやつ?
463名盤さん:2011/08/15(月) 07:45:02.20 ID:ktzWc60W
グウェン姐さんのねじまき行進曲

ってすげータイトルだけど、グウェンのキャラとか、
チョコレート工場のようなサイケな世界観とか
ヘンテコなサウンドにマッチしてて良かった。
464名盤さん:2011/08/15(月) 11:32:39.45 ID:hH1wpmXE
08/20付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) PROMISES -- NERO   ※初の1位。3曲目のチャート・イン。TOP10は2曲目。
2. (2) SHE MAKES ME WANNA -- JLS FT DEV
3. (1) SWAGGER JAGGER -- CHER LLOYD
4. (6) LITTLE BAD GIRL -- DAVID GUETTA/CRUZ/LUDACRIS
5. (17) JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI   ※初のチャート・イン。アメリカのシンガーソングライター。
6. (3) GLAD YOU CAME -- WANTED
7. (4) THE A TEAM -- ED SHEERAN
8. (9) DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS   ※最高位更新。
9. (5) LOUDER -- DJ FRESH FT SIAN EVANS
10. (7) BEST THING I NEVER HAD -- BEYONCE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) TITANIUM -- DAVID GUETTA FT SIA
37. (133) WHO'S LAUGHING NOW -- JESSIE J
38. (189) WET -- NICOLE SCHERZINGER
44. (N) PARACHUTES -- CHARLIE SIMPSON
48. (N) LIFT OFF -- JAY-Z/KANYE WEST/BEYONCE
57. (N) HEADLINES -- DRAKE
58. (83) POT OF GOLD -- GAME FT CHRIS BROWN
59. (80) BRIGHT LIGHTS BIGGER CITY -- CEE LO GREEN
63. (95) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
65. (81) HOLD ON -- WILSON PHILLIPS
67. (77) MAKE YOU FEEL MY LOVE -- ADELE
72. (141) LOVE YOU LIKE A LOVE SONG -- SELENA GOMEZ & THE SCENE
74. (79) S&M -- RIHANNA
465名盤さん:2011/08/15(月) 11:32:54.60 ID:hH1wpmXE
08/20付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE  ※通算6週目の1位。
2. (2) 21 -- ADELE
3. (N) WATCH THE THRONE -- JAY-Z & KANYE WEST  ※JAY-Zは12枚目(過去最高位でTOP10は2枚目)、
KANYE WESTは7枚目のチャート・イン(TOP10は3枚目)。
4. (3) FRANK -- AMY WINEHOUSE
5. (4) 19 -- ADELE
6. (5) 4 -- BEYONCE
7. (N) BEST OF -- RANDY CRAWFORD  ※6年振り12枚目のチャート・イン。TOP10は18年振り6枚目。
8. (8) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
9. (6) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
10. (12) WHO YOU ARE -- JESSIE J  ※5週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) IN WAVES -- TRIVIUM  ※3枚目のチャート・イン。前作(08年):17位。
35. (N) GLEE - THE 3D CONCERT MOVIE -- GLEE CAST  ※13枚目のチャート・イン。
43. (94) BRING HIM HOME -- ALFIE BOE
57. (N) SHINE -- MARY-JESS  ※1st。中国のオーディション番組「MIN XING CHANG FAN TAN」優勝者(イギリス人)。
61. (175) DO YOU WANT THE TRUTH OR SOMETHING -- PALOMA FAITH
68. (79) GOLD - GREATEST HITS -- ABBA
69. (78) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
72. (80) MY WORLD -- JUSTIN BIEBER
74. (136) GOLD - GREATEST HITS -- CARPENTERS
466名盤さん:2011/08/15(月) 11:33:13.11 ID:hH1wpmXE
先週08/13付け公式UKチャートTOP75からの今週08/20付け圏外

SINGLES
BASS DOWN LOW -- DEV FT THE CATARACS  05/07〜15週 (ピーク06/18-10位)
NOTORIOUS -- SATURDAYS  06/04〜11週 (ピーク06/04-8位)
SPACESHIP -- TINCHY STRYDER & DAPPY  06/25〜8週 (ピーク06/25-5位)
LIGHTERS -- BAD MEETS EVIL FT BRUNO MARS 06/25〜8週 (ピーク07/02-30位)
THE MACK -- MANN/SNOOP DOGG/IYAZE  06/25〜8週 (ピーク07/16-28位)
DIRTY DANCER -- ENRIQUE IGLESIAS FT USHER 07/02〜7週 (ピーク07/30-21位)
I NEED A DOCTOR -- DR DRE FT EMINEM & SKYLAR GREY 07/30〜3週 (ピーク08/13-63位)
TEARS DRY ON THEIR OWN -- AMY WINEHOUSE 08/06〜2週 (ピーク08/06-27位)
REHAB -- AMY WINEHOUSE 08/06〜2週 (ピーク08/06-29位)
LOVE IS A LOSING GAME -- AMY WINEHOUSE 08/06〜2週 (ピーク08/06-33位)
BEST DAMN NIGHT -- SIX-D 08/06〜2週 (ピーク08/06-34位)
YOU KNOW I'M NO GOOD -- AMY WINEHOUSE 08/06〜2週 (ピーク08/06-37位)
ANTHEMIC -- MAGNETIC MAN FT P MONEY 08/06〜2週 (ピーク08/06-50位)
WITH OR WITHOUT YOU -- U2 08/06〜2週 (ピーク08/13-59位)

ALBUMS
GLEE - THE MUSIC - VOL 6 -- GLEE CAST  06/18〜9週 (ピーク06/18-6位)
COLOUR OF THE TRAP -- MILES KANE  07/16〜5週 (ピーク07/23-44位)
LET ENGLAND SHAKE -- PJ HARVEY  07/30〜3週 (ピーク07/30-50位)
FRANK / BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE 08/06〜2週 (ピーク08/06-10位)
RITUAL UNION -- LITTLE DRAGON 08/06〜2週 (ピーク08/06-22位)
LP1 -- JOSS STONE 08/06〜2週 (ピーク08/06-36位)
GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA 08/06〜2週 (ピーク08/13-64位)
FAMOUS FIRST WORDS -- VIVA BROTHER 08/13〜1週 (ピーク08/13-34位)
WAVES -- RHYDIAN 08/13〜1週 (ピーク08/13-39位)
THE ROCK & THE TIDE -- JOSHUA RADIN 08/13〜1週 (ピーク08/13-59位)
HAPPINESS -- HURTS 08/13〜1週 (ピーク08/13-74位)
467名盤さん:2011/08/15(月) 12:31:32.67 ID:T2vZgEKx
Amy Winehouse 地味にすごいな
468名盤さん:2011/08/15(月) 12:41:44.04 ID:pbx9mrxZ
>>464-466
エイミーってデラックス盤の首位は別カウントなんだな
469名盤さん:2011/08/15(月) 13:41:48.67 ID:EvrBktag
2011 ワールドアルバム年間ランキング
1位 - アデル - 21 -- 1200万

2011 ワールドシングル年間ランキング
1位 - アデル - ROLLING IN THE DEEP -- 850万


全米2011年間アルバムランキング
1位 - アデル - 21 -- 400万

全米2011年間シングルランキング
1位 - アデル - ROLLING IN THE DEEP -- 550万


全英2011年間アルバムランキング
1位 - アデル - 21 -- 370万

全英2011年間シングルランキング
1位 - アデル - Someone Like You -- 120万
470名盤さん:2011/08/15(月) 14:55:06.78 ID:NoH0Es6J
>>469
捏造データ乙
471名盤さん:2011/08/17(水) 03:35:51.65 ID:6+W1ibat
JAY-ZとKANYEのアルバム酷評されまくっててワロタw
つべで試聴したけど、たしかに酷かった
472名盤さん:2011/08/17(水) 03:46:09.17 ID:X4W//Vh4
どこで?
473名盤さん:2011/08/17(水) 14:05:59.11 ID:1Ox1TogU
は?
474名盤さん:2011/08/17(水) 20:56:49.30 ID:/+wl+i9I
前にJAY-ZとKANYEのアルバムに、ブルーノが参加したってニュースが
あったけど、どこにもブルーノの文字がないよね?
あれって単なる噂だったのか。それとも客演じゃなくてプロデュースだけの
参加なの?
475名盤さん:2011/08/17(水) 22:09:41.55 ID:P3US5LYc
アデルは顔でけーな、ケリークラークソンとどっちがでかいだろ?
476名盤さん:2011/08/17(水) 23:20:13.11 ID:Q6BIqISQ
>>474
最終的に収録が見送られたんじゃないの?
477名盤さん:2011/08/18(木) 00:15:43.56 ID:tdMmKpl6
ケイティ今週1位だよ
478名盤さん:2011/08/18(木) 01:13:30.56 ID:r/+/1r6g
キングオブポップに並んだのか ティーンアイドルが
479名盤さん:2011/08/18(木) 01:24:31.04 ID:kMplEy9M
>>429
乙☆
今週もよろしくな!

>>422
死ね
480名盤さん:2011/08/18(木) 01:47:33.98 ID:fFMr1WUn
ゴリ押しエアプレイ1位ですか
くだらねー
481名盤さん:2011/08/18(木) 01:54:07.16 ID:6zLj0NET
> The song rebounds 5-4 on Digital Songs with 156,000 downloads sold (up 14%), according to SoundScan.


リミックス込みでこの数字
これで1位とれるってエアプレイどんだけいってるんだよ
482名盤さん:2011/08/18(木) 03:10:26.86 ID:6hMxlnxg
ケイティが記録作るのがそんなに嫌なの
マイケルヲタが発狂してるのか?
マイケル好きだけど記録破られようがなんとも思わないわ。
483名盤さん:2011/08/18(木) 03:27:52.26 ID:6zLj0NET
破られてないよ
タイ記録だから

まあBillboard.comで発狂してる人も含め、皆マイケルを美化しすぎだよね
484名盤さん:2011/08/18(木) 06:12:03.51 ID:HHhwD36S
5曲中、いいのはETだけだな、あとは糞
異論は大いに認める
485名盤さん:2011/08/18(木) 07:17:06.36 ID:fQXRRJh7
いいとか悪いとかの前にケイティはパクり大杉
486名盤さん:2011/08/18(木) 07:37:13.01 ID:3V07WXZB
>>484
おいおい、California Gurlsは普通に良いだろ。
487名盤さん:2011/08/18(木) 07:40:16.24 ID:mF6RtHoH
曲の善し悪しを語るスレじゃないしどうでもいい
488名盤さん:2011/08/18(木) 08:05:00.66 ID:zWzN7XxC
>>484
マイケルもケイティも流行歌手に変わりないし。
FIREWORKが沁みるわ。
489名盤さん:2011/08/18(木) 08:29:55.55 ID:vR/saKoa
マイケルヲタじゃないが、もはやアメリカのチャートも日本と変わらんな
490名盤さん:2011/08/18(木) 10:11:13.22 ID:HUaCWRHD
>>488
FireworkはアギレラのBeautifulのパクリ
そんな曲がしみるとかへぼすぎ
491名盤さん:2011/08/18(木) 10:14:51.12 ID:lUr3pIM9
Katyヲタきめえw
カリフォルニアはまんまtiktakだよな。
作った人間が同じなのを考慮しても手抜きすぎだろ。
492名盤さん:2011/08/18(木) 10:18:49.53 ID:iLYj1k8l
Jay-zのコラボアルバムが40万枚オーバーで1位だってね
集計期間が少ないのにこの売上ってことはミリオンいくかもね
493名盤さん:2011/08/18(木) 10:28:27.17 ID:ijWQjvfJ
でもこの二人が組んでこれだけかとも感じたな
評価もあんまり良くないし、ギリギリミリオンぐらいか?
494名盤さん:2011/08/18(木) 11:49:31.52 ID:r/+/1r6g
コラボアルバムってJay-zとカニエさんの両方ともにセールスが加算されるの?
495名盤さん:2011/08/18(木) 13:56:47.31 ID:2/lF+UiL
Teenagedreamが切なくなるんだが
496名盤さん:2011/08/18(木) 16:03:01.98 ID:Ao50HFR2
Billboardの評価って参照していいものなの?
497496:2011/08/18(木) 16:03:56.50 ID:Ao50HFR2
ごめんBillboardの評価ってBillboardのHPのことね
498名盤さん:2011/08/18(木) 16:41:53.19 ID:idYGQQcW
マイケルジャクソンとか過去の遺物だし記録抜かれるの嫌だーとわめくおっさんおばさん見てて滑稽だわ
499名盤さん:2011/08/18(木) 16:44:12.38 ID:HP+X0Lt2
記録より記憶
500名盤さん:2011/08/18(木) 18:23:05.38 ID:S/kkObg8
マイケルって死んだから神格化されただけだしね
2000年以降にヒット曲ゼロだからマドンナの方がまだ凄い
501名盤さん:2011/08/18(木) 19:18:10.26 ID:2ofUK/Wb
>>491
tiktakって何?
アホなの?
502名盤さん:2011/08/18(木) 20:51:47.16 ID:mwJ++EjO
マイケルはポップでキャッチーで大衆に人気だったから
キングオブポップって呼ばれてるのにバカじゃないの?
もしかしてマイケルをプログレかなんかと勘違いしてるのでは?
503名盤さん:2011/08/18(木) 21:00:05.44 ID:OQEebVvp
死んだからみんな言わなくなったけど
00年代は嘲笑の的だったのも事実
エミネムとかおもいっきりバカにしてたじゃん
504名盤さん:2011/08/18(木) 21:06:31.49 ID:L8zUBv3K
キダタローを形容するときの「ナニワのモーツァルト」みたいなもんだろKing of Pop(笑)って。
505 【東電 85.7 %】 :2011/08/18(木) 21:13:32.62 ID:Dgc76o1y
ケイティおめ
これで1位はトータル6曲目
さすがにこのアルバムからはもう出ないだろうけど
今後どこまで伸ばすか注目ですな

ちなみに現在の上位はこんな感じ
The Beatles (20)
Mariah Carey (18)
Elvis Presley (17)
Michael Jackson (13)
Madonna (12)
The Supremes (12)
Whitney Houston (11)
Janet Jackson (10)
Rihanna (10)
Stevie Wonder (10)

>>503
エルヴィスの晩年もそんな感じだったな
506名盤さん:2011/08/18(木) 21:32:09.76 ID:GZf28r9J
>>502
プログレも大した音楽じゃないけど
507名盤さん:2011/08/18(木) 22:01:01.13 ID:gxT8reOf
カリフォルニア〜もJAYZの二番煎じ
508名盤さん:2011/08/18(木) 22:32:11.52 ID:MTigVEhS
>>505
どうしても、この面々の中にリアーナが入ってることに違和感がある。
まぁ、人気や実力とか言うよりも、あまりに若すぎるのと、
短期間で10作のナンバーワンヒットを出してるってことが大きいのだろうけど。
509名盤さん:2011/08/18(木) 23:01:22.50 ID:wqlG0Pj0
リアーナは典型的な黒人型ヒットの形だろ
シングルは売れるけどアルバムは比例してヒットしない
510名盤さん:2011/08/18(木) 23:08:54.55 ID:ijWQjvfJ
リアーナは毎回初動型じゃなくて、シングル曲が受けてじわじわアルバムセールスを伸ばす最近では珍しいタイプだよね
確かにそのメンバーに混じると霞みまくりだけど
アルバム1位はまだないんだっけ?
511名盤さん:2011/08/18(木) 23:37:48.51 ID:bgzvCcLV
>>501
カイパーに決まってんだろ
512名盤さん:2011/08/18(木) 23:46:17.10 ID:vR/saKoa
>>508
だからアメリカのチャートも終わってきてるんだよ
513名盤さん:2011/08/18(木) 23:48:28.27 ID:2/lF+UiL
リアーナのアルバム売り上げが伸びないのってアメリカ人じゃないのもあるの?
514名盤さん:2011/08/18(木) 23:49:10.27 ID:Id51mcjz
プログレw
515名盤さん:2011/08/18(木) 23:54:31.07 ID:DXuFwuMU
あえて言うならプログレッシヴフェイスだな
516名盤さん:2011/08/18(木) 23:55:28.40 ID:tdMmKpl6
リアーナは
1st→10位
2nd→5位
3rd→2位
4th→4位
5th→3位
517名盤さん:2011/08/19(金) 00:03:13.75 ID:pDCTJ/Lo
リアーナのアルバムがシングルヒットのわりに売れないと言われてたのって3rdの頃の話で
4thも5htもそこそこ売れてる印象なんだけど。特にヨーロッパ方面で。
518名盤さん:2011/08/19(金) 00:35:18.46 ID:dMf1cIIX
リアーナ、今回のアルバムは500万位売れてるんじゃない?ロングヒットになってるよね
519名盤さん:2011/08/19(金) 00:39:03.67 ID:dMf1cIIX
あと、つい先日米ビルボードマガジンでワールドワイドのアルバムセールスが発表されたみたい
http://prince.org/msg/8/304825
スリラーが7200万枚でトップだそうです
520名盤さん:2011/08/19(金) 00:49:19.98 ID:VuxZLLd9
それは09年に書き込まれたガセネタ
521名盤さん:2011/08/19(金) 01:21:55.43 ID:dMf1cIIX
マジか(汗
一番上の日付とタイトルしか見てなかったわ…ごめん
指摘ありがとう。正確な売り上げがのってるとこってどこなのかしら…
522名盤さん:2011/08/19(金) 01:25:12.19 ID:+qYldjCM
客演で一位とったのも含むの? エミネムの奴とT.Iの奴は自分の曲じゃないよね
523名盤さん:2011/08/19(金) 01:34:27.01 ID:t1wxoI2L
>>519
いろいろと酷いなこれ
524名盤さん:2011/08/19(金) 02:53:21.97 ID:GvKIlFOy
>>522
ビルボードのチャート記録は客演も含まれる
525名盤さん:2011/08/19(金) 03:52:45.52 ID:IpDuBUFz
>>505
次のアルバムでは、リアーナもマイコーの記録抜かすな。
526名盤さん:2011/08/19(金) 10:09:49.77 ID:Zfwe/06k
リアーナって売れてるけど、チャートアクションは正直だよね
ケイティみたいになんでもかんでも一気に上位に来ないし
SMみたいなごり押しもあるけどManDownみたいないい曲はなかなか上がってこない
527名盤さん:2011/08/19(金) 13:38:07.12 ID:brin9kkC
昔の高校生はジミヘンやピンクフロイドを聴き、
昔の大学生はジャズ喫茶に入り浸って、
マイルスデイビスやジョンコルトレーンを聴いていたが、
最近の大学生はジャリソンやアニソンやAKBばかり聴いているw

プッ、情けねえぜ

最近の日本人(若者中心に)は基本的に覚えやすい歌が好き。
だから歌詞が日本語でないと敬遠される。
渋いブルースの味とか理解されない。
延々と続くアドリブ演奏や複雑に展開する曲が理解されない。
長い曲は最後までじっくり聞いて理解しようとしない。
だからインスト主体の長尺楽曲・ジャンルは敬遠される。
528名盤さん:2011/08/19(金) 13:43:23.72 ID:Nb9549Xi
わかるわーうんうん、わかるわかるーまったくもってそのとおりだわー
529名盤さん:2011/08/19(金) 15:22:00.15 ID:uJBniCjs
>>511
なんか○×ゲームやってたのを覚えてる
530名盤さん:2011/08/19(金) 21:17:04.91 ID:60DNcflr
なんで誰も貼らないんだ??
http://www.billboard.com/charts/billboard-200#/charts/billboard-200
1ジェイ・Z&カニエ・ウェスト「ウォッチ・ザ・スローン」 436,000枚
2ルーク・ブライアン「Tailgates & Tanlines」 145,000枚
3コンピレーション「Now That's What I Call Music 39」 110,000枚
4アデル「21」 73,000枚
5エリック・チャーチ「Chief」 37,000枚
6ジェイソン・アルディーン「My Kinda Party」 36,000枚
7ビヨンセ「4」 27,000枚
8エース・フッド「Blood Sweat & Tears」 26,000枚
9ジャッキー・エヴァンコ「ドリーム・ウィズ・ミー」 26,000枚
10コンピレーション「Kidz Bop Kids 20」 25,000枚

531名盤さん:2011/08/19(金) 21:29:09.23 ID:4XYJgQHG
test
532名盤さん:2011/08/19(金) 21:33:08.62 ID:4XYJgQHG
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。アルバムチャートはもう少しお待ちください。)

↑1.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)(先週2位から上昇、通算6曲目、アルバムからのシングル5曲すべてNo.1獲得。チャートイン12週目。)
↓2.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem
↑3.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓4.Nicki Minaj/Super Bass
━5.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters
533名盤さん:2011/08/19(金) 21:43:41.30 ID:IgJuRbg0
俺のジャッキー・エヴァンコちゃん
チャート浮上してるな
さすが新アメリカの歌姫だな
534名盤さん:2011/08/19(金) 21:57:19.21 ID:z8fqK/ju
うっわーケイティ1位かようっぜー
535532:2011/08/19(金) 22:38:50.71 ID:4XYJgQHG
申し訳ありません。規制がかかってしまったようで書き込めなくなってしまいました。
536532:2011/08/19(金) 23:02:19.96 ID:4XYJgQHG
━6.Lil Wayne/How To Love
↓7.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything(チャートイン20週目。)
↑8.Foster The People/Pumped Up Kicks(自身初のTOP10入り。チャートイン16週目。)
↓9.Britney Spears/I Wanna Go
↑10.OneRepublic/Good Life(TOP10返り咲き。チャートイン20週目。)
537532:2011/08/19(金) 23:04:38.26 ID:4XYJgQHG
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Drake/Headlines(今週のHOT SHOT DEBUT。自身10曲目のTOP10入り。)
(N)39.Jason Derulo/It Girl(自身5曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑25.Rihanna/Cheers (Drink To That)(自身17曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
538532:2011/08/19(金) 23:09:31.35 ID:4XYJgQHG
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lupe Fiasco/The Show Goes On(チャートイン33週目。6/4付チャートで記録した9位が最高ランク。)
↓48.Britney Spears/Till The World Ends(最高ランクは5/14付チャートで記録した3位。)
↓57.Jason Derulo/Don't Wanna Go Home(7/2付チャートで記録した14位が最高ランク。)


分けて書き込み、失礼しました。
539名盤さん:2011/08/19(金) 23:12:43.43 ID:/h5z8Yqm
ありがとうございます!
540名盤さん:2011/08/19(金) 23:36:36.32 ID:vH36oSxB
One Republic/Good Lifeは最初地味な印象だったけど聴けば聴くほど味の出る
スルメソングだね
そう感じる人が多いからチャートでも粘ってるんだろな
541名盤さん:2011/08/20(土) 03:27:39.72 ID:AzXCbCa3
アデル、案外落ちるもんだな
542名盤さん:2011/08/20(土) 04:14:11.88 ID:GH54sdoN
やっとアデルが消えた!!
543名盤さん:2011/08/20(土) 08:29:26.28 ID:4OixG/op
ロック勢久々のヒットソングになりそうだな
この勢いでアルバムも売れてほしいんだけどね
544名盤さん:2011/08/20(土) 10:21:59.55 ID:5JdH7/r8
リアーナのSM確かにゴリ推しかもしれないけど、
ブリトニー投入前から何週もTOP10入ってたよ。個人的に好きな曲だから端的にゴリ推して言われるのは心外。
545名盤さん:2011/08/20(土) 10:25:13.51 ID:mFdU2/It
今度はリアーナオタか
546名盤さん:2011/08/20(土) 10:45:04.56 ID:bsbCKPyA
リアーナといえば、Cheers上昇してきてるな
絶対コケると思ってたのに
547名盤さん:2011/08/20(土) 14:02:21.44 ID:A7p6il/I
Moves Like Jaggerは初動で10入りしたあと急降下して
再度急浮上してきたのはなんで?
548名盤さん:2011/08/20(土) 14:12:56.82 ID:wYjt+H8X
ミック・ジャガーが出演してるMVが公開されたから
549名盤さん:2011/08/20(土) 15:07:31.82 ID:A7p6il/I
>>548
ありがとう、とても不思議に思ってた
550名盤さん:2011/08/20(土) 15:08:49.87 ID:bsbCKPyA
アダムの裸効果じゃないのw
551名盤さん:2011/08/20(土) 15:41:14.27 ID:LpIHuH5c
亀だけど>>152ってどれのこと言ってるの?
552名盤さん:2011/08/20(土) 15:45:41.06 ID:cWAQjgVx
Maroon5なんて終わりかけてたんだから当然アギレラのおかげだよね
553名盤さん:2011/08/20(土) 15:54:56.69 ID:w3mLSMO6
>>546
ベタなバラードのカリフォルニアと原点回帰のレゲエ曲がコケて
そっちが売れるのは何とも意外だな
554名盤さん:2011/08/20(土) 16:26:18.97 ID:4OixG/op
ロックの危機を救ったのがChristina Aguileraになるとはね
ロックバンドが3位にいるのを久々に見た
555名盤さん:2011/08/20(土) 16:31:17.25 ID:fpzowiyy
むしろアギレラこの曲にまったくいらなかっただろ・・
ボイスのおかげでアギレラ入れてもらえただけでしょ
556名盤さん:2011/08/20(土) 16:38:31.85 ID:fpzowiyy
>>553
自分はその曲なんで切らないのかなって不思議に思ってたぜ
耳に残るし、上がると思う。
557名盤さん:2011/08/20(土) 16:46:15.62 ID:IYrTAJ/S
マルーン5はアルバム大惨敗で瀕死の状態だったのに
曲は特に良曲ってわけじゃないけどね
558名盤さん:2011/08/20(土) 16:54:14.61 ID:zOUwaXQa
外人はあんなタトゥーだらけの体見て興奮するの?
559名盤さん:2011/08/20(土) 17:24:21.34 ID:jeWfzrSX
その見てる方がタトゥーだらけだから違和感ないだろ
560名盤さん:2011/08/20(土) 18:06:37.96 ID:YFbMjE8J
どのアーティストもMVが公開されるとチャートが上昇するのはなぜ?
561名盤さん:2011/08/20(土) 18:08:45.00 ID:fpzowiyy
>>560
逆にそれで下がるのもあるけどね。もっといけたはずなのに
562名盤さん:2011/08/20(土) 19:20:34.61 ID:5JdH7/r8
アデルの悪口やめて
563名盤さん:2011/08/20(土) 19:33:44.69 ID:L5QtDZtr
>>554
Maroonはポップバンドだろ
564名盤さん:2011/08/20(土) 19:49:59.78 ID:4OixG/op
Maroon5はロックだよロック
Mumford and Sonsやone publicといい
ロックバンドが息を吹き返してるな
565名盤さん:2011/08/20(土) 20:10:25.34 ID:+34JGdz7
フリートフォクシーズがロック扱いなら
マルーン5もロックで良いと思うけど
566名盤さん:2011/08/20(土) 20:30:10.54 ID:L5QtDZtr
maroonはロックチャートでも扱われてないし、
グラミーの分類上でもポップ
しかも、MLJはどう聴いてもダンスポップ
ロッ糞厨がどんなにロック好調とかホラ流しても
ロックはオワコンなのです。
567名盤さん:2011/08/20(土) 20:50:51.52 ID:hjGQtNgI
そろそろ、Billboard Pop 100チャートとはなんだったのか話し合おうじゃないか
568名盤さん:2011/08/21(日) 00:55:19.76 ID:/ma30v+R
レッチリ、爆死しそうだな
569名盤さん:2011/08/21(日) 00:59:27.16 ID:tWehXXcu
>>567
アッシャーのせいで出来たチャート
570名盤さん:2011/08/21(日) 02:51:02.24 ID:JoDokbDl
>>564
OneRepublicねRepublic

昔pubic hair(恥毛)をpublic hairと間違えて覚えていた者より。
571名盤さん:2011/08/21(日) 04:09:03.56 ID:KBgHe6Ae
>>551
We Came Here to Party
572名盤さん:2011/08/21(日) 06:16:59.35 ID:ix6Y6242
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり、また>>530さんが既に書き込みされていますが、
TOP10の売上枚数の詳細も分かりましたので書き込みさせていただきます。申し訳ありません。)

(N)1.Jay Z Kanye West/Watch The Throne 436,078 0 436,079(初週売上43万枚は今年2番目の記録。)
(N)2.Luke Bryan/Tailgates & Tanlines 145,295 999 125 145,420(自身初のTOP3入り。前作"Doin' My Thing"は'09.10/24付チャートで6位を記録。)
(N)3.Various Artists/NOW 39 109,959 999 49 110,008(今週28位の前作は5/21付チャートで初登場3位を記録。)
↓4.Adele/21 72,722 -4 76,000 2,981,521(チャートイン25週目。)
↓5.Eric Church/Chief 36,570 -32 53,491 235,074
573名盤さん:2011/08/21(日) 06:21:43.26 ID:ix6Y6242
━6.Jason Aldean/My Kinda Party 35,687 -13 40,911 1,695,522
↓7.Beyonce/4 26,792 -22 34,348 653,812
(N)8.Ace Hood/Blood Sweat + Tears 26,221 999 108 26,329(自身初のTOP10入り。前作"Ruthless"は'09.7/18付チャートで23位を記録。)
↑9.Jackie Evancho/Dream With Me 25,615 53 16,741 412,678(GREATEST GAINERを獲得し、TOP10返り咲き。チャートイン9週目。)
↓10.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 20 25,018 -32 36,862 169,296
574名盤さん:2011/08/21(日) 06:30:56.27 ID:ix6Y6242
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Trivium/In Waves(初のTOP20入り。前作"Shogun"は'08/10.18付チャートで23位を記録。)
(N)16.Soundtrack/Glee: The 3D Concert Movie 19,863 999 31 19,895
(N)21.Gucci Mane & Waka Flocka Flame/1017 Bricksquad Presents Ferrari Boyz 16,709 999 69 16,778
(N)25.Royce Da 5'9"/Success Is Certain 15,861 999 36 15,897(初のTOP40入り。前作"Street Hop"は'09.11/7付チャートで110位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑40.Big Sean/Finally Famous 10,864 1 10,765 181,595(TOP40返り咲き。チャートイン7週目。)
575名盤さん:2011/08/21(日) 07:03:47.88 ID:ix6Y6242
(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Nicki Minaj/Pink Friday 10,701 -15 12,616 1,533,464(チャートイン38週目。2/19付チャートで1位を記録。)
↓43.Bruno Mars/Doo-Wops & Hooligans 10,635 -8 11,531 1,217,141(チャートイン45週目で圏外へ。昨年10/23付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓44.Jill Scott/The Light Of The Sun 10,270 -10 11,435 294,757(7/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.Pitbull/Planet Pit 9,868 -20 12,402 165,245(7/9付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
576名盤さん:2011/08/21(日) 07:07:18.63 ID:ix6Y6242
↓48.DJ Khaled/We The Best Forever 9,825 -28 13,629 97,165(最高ランクは8/6付チャートで記録した初登場5位。)
↓65.Greyson Chance/Hold On 'Till The Night 6,509 -53 13,938 20,848(最高ランクは先週の初登場29位。)
↓76.O.A.R./King 5,616 -78 25,394 31,088(こちらも最高ランクは先週の初登場12位。)
↓133.Fountains Of Wayne/Sky Full Of Holes 3,736 -68 11,728 15,586(先週の初登場37位が最高ランク。)
↓200位圏外.Various Artists/Slow Grind(こちらも先週の初登場9位が最高ランク。)
577名盤さん:2011/08/21(日) 07:26:42.81 ID:7QD4MLhW
>>572-576
いつもありがとね
578名盤さん:2011/08/21(日) 08:03:42.44 ID:NUboq8z6
ビヨンセ653,812しか売れてないとか
ミリオンいくんですか?
579名盤さん:2011/08/21(日) 10:37:48.57 ID:J3/zpIQd
>>575
ニッキーとブルーノのファーストが揃って、とうとう圏外か…
というか、ブルーノよりもニッキーの方が売れていたのが意外だ。

ブルーノは英国チャートだと未だにTOP10内にランクインしてるけどね。
4枚目のシングルMarry Youも順調にヒットするだろう。
580名盤さん:2011/08/21(日) 11:06:20.26 ID:tWehXXcu
Talking to the Moonのシングルカットを今か今かと楽しみに待ってるんだが
581名盤さん:2011/08/21(日) 13:31:06.95 ID:JoDokbDl
ブルーノはリアーナケイティガガ以上にアルバムが売れないよね
まるで男ジョーダンスパークス
582496:2011/08/21(日) 15:24:12.80 ID:jPzc5yF2
ガガはむしろアルバムは売れたけどシングルは売れてないタイプでしょ
583名盤さん:2011/08/21(日) 17:14:46.94 ID:/ma30v+R
なに言ってんのこいつ
584@yumahperry:2011/08/21(日) 17:55:50.63 ID:+O5ypIrD
>>574
ちょっっっ!!Σ(゚д゚lll)
わたしが愛するgleeが2万枚しか売れてないじゃない!!!
どうしちゃったのよ!??!?
585名盤さん:2011/08/21(日) 17:56:11.87 ID:U1s9RPrt
ピットブルアルバム売れなすぎ
586@yumahperry:2011/08/21(日) 17:58:46.52 ID:+O5ypIrD
10月にコールドプレイがニューアルバム出すけどクソガガやアデルより売れて欲しいわ〜o(^▽^)o

ガガ4ねw
587名盤さん:2011/08/21(日) 18:50:44.94 ID:ozoRLYIN
@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆 それとも釣り
588名盤さん:2011/08/21(日) 20:33:00.31 ID:aWKfOhwt
>>581
1stだしそんなもんでしょ
Katyも2曲ヒットさせて最初100万枚くらいだったし
589名盤さん:2011/08/21(日) 20:46:15.08 ID:U1s9RPrt
ちょっと時代が違う
それ4年前くらいでしょ
590名盤さん:2011/08/21(日) 20:59:48.46 ID:L90JzPkQ
>>572-576
乙です!!

Pitbullのアルバムもっと売れてもいいと思うんだけどなぁ
591名盤さん:2011/08/21(日) 21:14:58.82 ID:mzzGj+to
来月はレディアンテベラムの
新作が出るけど
どうなるか?

592名盤さん:2011/08/21(日) 21:27:08.16 ID:VDpDKiif
昨日のUS 20まだアデルのローリングディープ1位だったよ。
ここ数年で10週以上連続1位のアーティストとか久々に見た。
約10年前にサンタナが独走してたっけ
最近ブラックミュージックが衰退気味で嬉しいわ
593名盤さん:2011/08/21(日) 21:31:56.66 ID:h6PGSoUh
どうでもいいけど、Rolling deepじゃなくてRolling in the deepな
594名盤さん:2011/08/21(日) 21:45:10.38 ID:X7nKyCMN
>>591
売れそう
595名盤さん:2011/08/21(日) 22:26:14.43 ID:On4jHu63
ケイティの1stは特大ヒットが一曲と大ヒットが一曲とちょっとだけヒットが一曲で130万ちょい
ブルーノの1stは特大ヒットが二曲と普通にヒットが一曲で今んとこ120万か

どっちもシングルが激強だからライト受けが凄まじいんだろうな
ブルーノはMarry YouもLazy Songと同じくらいには売れるだろうし、
Talking To The MoonがMarry Youを差し置いて色んな国でエアプレイ推奨曲になってるらしいからこの曲をカットすれば
最終的にはもっと行けそうな気がするけど。
596名盤さん:2011/08/21(日) 22:30:40.98 ID:VDpDKiif
いちいち携帯から曲タイトル英文フルで書き込むのめんどいからわざと略した。
普通に間違えるかよなんならローリングでもいい
597名盤さん:2011/08/21(日) 22:48:15.53 ID:h6PGSoUh
※省略されたのはインザだけです(笑)
598名盤さん:2011/08/21(日) 22:54:33.69 ID:C+mOrpFF
>>595
ちょっと待て。
ケイティの1stからは大ヒット曲二曲出てるぞ。
Hot N ColdとWaking Up in Vegas。
599名盤さん:2011/08/21(日) 23:16:09.78 ID:On4jHu63
>>598
ベガスの方はHot100でも最高9位だし、ヒットはヒットだけど大ヒットと言えるレベルではなくない?
Hot N Coldは間違いなく大ヒットだけど
600名盤さん:2011/08/21(日) 23:38:30.18 ID:aWKfOhwt
katyもキスガとHNCで2曲特大ヒット出してるだろが
601名盤さん:2011/08/21(日) 23:52:29.81 ID:J3/zpIQd
ってか、なんで今更Marry Youをシングルカットすんだろ?
gleeで使われた半年前に切れば良かったのに。

まぁ、客演も含めてシングルはコケないブルーノだから、
普通にヒットするんだろうけど。
602名盤さん:2011/08/22(月) 02:18:35.42 ID:KtynWudO
>>598
ケイティの1stから特大ヒット曲二曲はI Kissed a Girlと Hot N Coldでは?
ベガスは中ヒットだと思うけど
603名盤さん:2011/08/22(月) 05:17:11.07 ID:ornqaoD2
2ndからは5曲大ヒットなのに、たった170万なことは誰も触れないのなw
604名盤さん:2011/08/22(月) 05:53:24.81 ID:cd2HH0av
ケイティもブルーノも300万は売ってるでしょ?どっちも去年出たんだよね?
605名盤さん:2011/08/22(月) 09:48:26.25 ID:JbxlgEk/
ワールドセールスだと300万行ってるかもね
606名盤さん:2011/08/22(月) 10:03:30.33 ID:+ciRz8aw
08/27付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) DON'T GO -- WRETCH 32 FT JOSH KUMRA   ※初の1位。3曲目のチャート・イン。全てTOP5。
2. (N) HEAVEN -- EMELI SANDE   ※客演含み3曲目のチャート・イン(ソロでは初)。全てTOP10。
3. (N) MOVES LIKE JAGGER -- MAROON 5 FT CHRISTINA AGUILERA   ※11曲目のチャート・イン。TOP10は4年振り4曲目。
4. (5) JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI
5. (1) PROMISES -- NERO
6. (7) THE A TEAM -- ED SHEERAN
7. (4) LITTLE BAD GIRL -- DAVID GUETTA/CRUZ/LUDACRIS
8. (8) DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS
9. (2) SHE MAKES ME WANNA -- JLS FT DEV
10. (6) GLAD YOU CAME -- WANTED

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) SUNLIGHT -- MODESTEP
37. (N) IN THE DARK -- DEV
47. (109) L.I.F.E.G.O.E.S.O.N. -- NOAH & THE WHALE
52. (81) GUILT -- NERO
53. (N) SEE NO MORE -- JOE JONAS
57. (R) UNDER THE BRIDGE -- RED HOT CHILI PEPPERS
58. (79) BASS DOWN LOW -- DEV FT THE CATARACS
70. (R) BROKEN STRINGS -- JAMES MORRISON/NELLY FURTADO
71. (R) LIKE A G6 -- FAR EAST MOVEMENT/CATARACS/DEV
72. (R) STAN -- EMINEM
607名盤さん:2011/08/22(月) 10:03:45.25 ID:+ciRz8aw
08/27付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) WELCOME REALITY -- NERO  ※1st。
2. (2) 21 -- ADELE
3. (1) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
4. (3) WATCH THE THRONE -- JAY-Z & KANYE WEST
5. (5) 19 -- ADELE
6. (N) YOUNG PILGRIM -- CHARLIE SIMPSON  ※1st。元BUSTED。
7. (N) THE ULTIMATE COLLECTION -- JOHN DENVER  ※7年振り19枚目のチャート・イン。TOP10は34年振り6枚目。
8. (6) 4 -- BEYONCE
9. (12) NO MORE IDOLS -- CHASE & STATUS  ※2週振りのTOP10復帰。
10. (8) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
27. (N) IN GOLD BLOOD -- KIDS IN GLASS HOUSES  ※3枚目のチャート・イン。前作(10年):27位。
34. (N) VICTORY -- JEDWARD  ※2nd。1st(10年):17位。
56. (79) COLOUR OF THE TRAP -- MILES KANE
63. (82) LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS
70. (R) THEN AND NOW -- WHO
72. (104) RUMOURS -- FLEETWOOD MAC
74. (78) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
75. (76) UP ON THE ROOF - THE VERY BEST OF -- DRIFTERS
608名盤さん:2011/08/22(月) 10:03:59.04 ID:+ciRz8aw
先週08/20付け公式UKチャートTOP75からの今週08/27付け圏外

SINGLES
FIREWORK -- KATY PERRY  10/30〜43週 (ピーク11/20-3位)
I'M INTO YOU -- JENNIFER LOPEZ FT LIL WAYNE  05/14〜15週 (ピーク06/18-9位)
SAVE THE WORLD -- SWEDISH HOUSE MAFIA  05/28〜13週 (ピーク06/04-10位)
HITZ -- CHASE & STATUS FT TINIE TEMPAH 07/09〜7週 (ピーク07/30-39位)
BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE  08/06〜3週 (ピーク08/06-8位)
DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER 08/06〜3週 (ピーク08/06-68位)
CALL YOUR GIRLFRIEND -- ROBYN 08/06〜3週 (ピーク08/13-55位)
MASTERCHEF SYNESTHESIA -- SWEDE MASON 08/13〜2週 (ピーク08/13-37位)
SINGLE LADIES (PUT A RING ON IT) -- BEYONCE 08/13〜2週 (ピーク08/13〜08/20-75位)
LIFT OFF -- JAY-Z/KANYE WEST/BEYONCE 08/20〜1週 (ピーク08/20-48位)
BRIGHT LIGHTS BIGGER CITY -- CEE LO GREEN 08/20〜1週 (ピーク08/20-59位)
HOLD ON -- WILSON PHILLIPS 08/20〜1週 (ピーク08/20-65位)
LOVE YOU LIKE A LOVE SONG -- SELENA GOMEZ & THE SCENE 08/20〜1週 (ピーク08/20-72位)

ALBUMS
GOOD THINGS -- ALOE BLACC  05/14〜15週 (ピーク06/11-8位)
SKYING -- HORRORS  07/23〜5週 (ピーク07/23-5位)
VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI  07/23〜5週 (ピーク07/23-19位)
SORRY FOR PARTY ROCKING -- LMFAO 07/30〜4週 (ピーク07/30-8位)
THE LAST ROSE -- LAURA WRIGHT 08/06〜3週 (ピーク08/06-24位)
THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW 08/13〜2週 (ピーク08/13〜08/20-73位)
BRING HIM HOME -- ALFIE BOE 08/20〜1週 (ピーク08/20-43位)
SHINE -- MARY-JESS 08/20〜1週 (ピーク08/20-57位)
DO YOU WANT THE TRUTH OR SOMETHING -- PALOMA FAITH 08/20〜1週 (ピーク08/20-61位)
MY WORLD -- JUSTIN BIEBER 08/20〜1週 (ピーク08/20-72位)
GOLD - GREATEST HITS -- CARPENTERS 08/20〜1週 (ピーク08/20-74位)
609名盤さん:2011/08/22(月) 12:51:07.58 ID:9aGSMjl7
@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆 それとも釣り

610名盤さん:2011/08/22(月) 14:15:38.00 ID:rRBVfDCv
MAROON 5の曲は世界的に売れそうな感じだ
611名盤さん:2011/08/22(月) 15:29:54.23 ID:vrpvPFxb
>>606
乙ですー


NeroのPromisesのPVがすごいんだけど何なんだこれは
612名盤さん:2011/08/22(月) 16:26:32.53 ID:1XZriR6q
>>603
DL購入が始まってシングルが複数曲バカ売れの人はアルバムはあんまりいかないという法則あるのでは?
DL以降でシングルもたくさん大ヒット、アルバムもすげー売れた人っている?
613名盤さん:2011/08/22(月) 16:57:35.30 ID:RQilLPUP
mimiとか?
614名盤さん:2011/08/22(月) 17:25:31.50 ID:aNGuMGv4
人いる?の返事がmimi…
間違ってないようななんて言うか
615名盤さん:2011/08/22(月) 17:30:40.82 ID:RQilLPUP
ごめんごめん。
アッシャーとかエミネムは?
ビヨンセとアリシア…は微妙かな
616名盤さん:2011/08/22(月) 20:24:45.62 ID:waROcwWW
そりゃ昔は良い曲カットされたら、大して値段の変わらないシングルじゃなくてアルバム買っただろうけど、
今は一曲ずつ格安でダウンロード出来るし、わざわざアルバム買わないだろうな。
アルバムPRのためのカットでは無くなったんだし。
617名盤さん:2011/08/22(月) 22:07:33.72 ID:SPVywiSv
>>612
ビヨンセとかピンクとかブリとかエミネムとか05年より前から活躍してるアーティストは、
シングル小ヒットでもアルバムが売れるタイプが多いかな
新人になればなるほど、アルバムはイマイチ伸びないシングル型が多い
618名盤さん:2011/08/23(火) 00:07:47.06 ID:DOgi32TP
最近はブリもピンクもシングル型だけど
619名盤さん:2011/08/23(火) 00:39:05.99 ID:NUODpQ9h
アルバム型というとキッドロック。
新作はシングルヒットが全く無いのにプラチナ、前作は1曲のシングルヒットで300万超。
620名盤さん:2011/08/23(火) 00:43:57.69 ID:uiTwHZ3P
キッドロックはグラサンかけてるとえりゃーイケメンちょい悪オヤジ
グラサンはずすとヘンな痩せ爺
621名盤さん:2011/08/23(火) 10:29:46.89 ID:9YgSRzyl
キッドロックはたまに劣化したヴィンスニールに見えるんだよな。ヴィンスもかなり劣化したがw
622名盤さん:2011/08/23(火) 14:23:12.81 ID:ZPt25LZs
623名盤さん:2011/08/23(火) 15:28:49.26 ID:5m1KL4nU
キッドロックが売れるのはカントリーだから
624名盤さん:2011/08/23(火) 21:47:44.71 ID:VUpqwaBh
マイケルと並んだケイティの同一アルバムから5曲目のナンバー1が、
ラスフラ程度の曲でなんで?って言われるけど、
よく考えたら、そのマイケルの5曲目の1位だってダーティ・ダイアナなんだよなー。
前の4曲と比べたら明らかに劣る曲で1位になった。
マイケル自身もベスト盤にも収録せず、バッドツアー以外で披露されてないし。

歴史は繰り返すとは言ったもんだ。
ってか、ライブの定番曲スムースクリミナルは1位取れなかったんだね…。
625名盤さん:2011/08/23(火) 22:32:05.50 ID:BGz4cwlQ
劣るか?
少なくともラスフラとは格が違うだろ
626名盤さん:2011/08/23(火) 22:36:13.06 ID:ac5ADYr8
うん
マイケルとは格が違うよ
マイケルの時代はデジタルダウンロードなんてなかったしね
627名盤さん:2011/08/24(水) 02:15:47.33 ID:gc37S4Co
レディアンテベラムはしぶとく生き残ってくんだろうな
628名盤さん:2011/08/24(水) 07:13:53.97 ID:dy+BxDhI
>>624
よく考えたら、とか、明らかに〜、とか
歴史は繰り返す、とか
したり顔で書いてるんだろうけど、
全く的外れだよね。
629名盤さん:2011/08/24(水) 17:02:22.56 ID:nUChcg8m
paula abdulが4枚だったのを思いだしたら今回のも納得できたよ俺は。
630名盤さん:2011/08/24(水) 17:25:24.71 ID:43wLOGwl
paulaは全盛期こそ短かったが、
katyより芸があったぞ
631名盤さん:2011/08/24(水) 17:26:38.19 ID:dshlHCEY
ジョージマイケルのFaithも惜しかった
632名盤さん:2011/08/24(水) 20:47:07.70 ID:jWDLwwMh
アデルばかりが話題になるけど、フローレンス&マシーンもイベントなんかではよく呼ばれるので注目
633名盤さん:2011/08/25(木) 07:35:23.38 ID:vsahiBag
リアーナ、Fadingとcomplicatedも切ってきそう。
ニッキー並
634名盤さん:2011/08/25(木) 12:27:36.08 ID:WIkOJ3kQ
マイケルは4thシングルに大名曲「Man In The Mirror」にカットしたのよね?
おそろしいわ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_4COxumzxKw

リアナ子は改訂盤収録の新曲で最低3曲は全米1位出すでしょうからマイケル・ケイティの記録を塗り替えるわよw
GGGBの時みたいに、iTunes Storeではその新曲だけをデジタルシングルで発売するからコケることはほぼないのよ。
汚いやり方だけど、Billboardの集計がまた変わらない限り無理ね・・・

Justin Bieberはなにしてるのかしら?
結局Greyson ChanceもCody Simpsonもパッとしなかったわね。
Chariceも日本専用歌手になった挙句、ぼた餅みたいになってたわw
大嫌いだけど、あと数年したらWillow Smithが人気になりそうだわ。
635名盤さん:2011/08/25(木) 12:41:09.56 ID:ewPnKPTg
消え失せろカス
636名盤さん:2011/08/25(木) 16:47:53.96 ID:UyuAMiyr
ラスフラのようなゴミカスうんことDirty Dianaを一緒にすんな
637名盤さん:2011/08/25(木) 16:54:49.49 ID:sKO2/NDX
ラスフラって何?
638名盤さん:2011/08/25(木) 17:09:21.87 ID:I4EN8tUm
ラスカルフラッツだろ当然
639名盤さん:2011/08/25(木) 22:12:51.53 ID:ngUD9oxb
>>637
ビルボード史上最も最悪なナンバー1ソングとして語り継がれるであろう曲のことだよ
640名盤さん:2011/08/26(金) 08:50:24.06 ID:3Sxy3c6j
復帰
641名盤さん:2011/08/26(金) 10:08:35.92 ID:eeAx8InY
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)(2週目の1位。)
━2.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem
(N)3.Lil Wayne featuring Drake/She Will(今週のHOT SHOT DEBUT。自身7曲目のTOP10入り。)
↓4.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓5.Nicki Minaj/Super Bass
↓6.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters
↑7.Foster The People/Pumped Up Kicks
↓8.Lil Wayne/How To Love
↑9.OneRepublic/Good Life
↓10.Britney Spears/I Wanna Go
642名盤さん:2011/08/26(金) 10:11:22.21 ID:eeAx8InY
アルバムチャートはまた夜に書き込みます。

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.Adele/Someone Like You(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑35.Lady Gaga/You And I(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン3週目。)
↑38.Blake Shelton/God Gave Me You(自身7曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑40.Rodney Atkins/Take A Back Road(12週かけてTOP40入り。自身4曲目となります。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Drake/Marvins Room(最高ランクは8/13付チャートで記録した21位。)
↓42.Bruno Mars/The Lazy Song(6/18付チャートで記録した4位が最高ランク。)↓43.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor(5/21付チャートで記録した3位が最高ランク。)
↓48.Blake Shelton/Honey Bee(最高ランクは4/23付チャートで記録した初登場13位。)
↓65.Jason Derulo/It Girl(先週の初登場39位が最高ランク。)
643名盤さん:2011/08/26(金) 13:09:27.33 ID:M1uFg3VC
。「しいたろう」っていう、ストーカーみたい。vvRHs+cZ@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り

644名盤さん:2011/08/26(金) 13:35:19.46 ID:nUOYUMIm
>>641-642
乙です、いつもありがとうございます
645名盤さん:2011/08/26(金) 14:12:34.48 ID:obIWsymE
落ちていた間の運営情報や、トラブルの状況・対策は↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1314308823/
646名盤さん:2011/08/26(金) 16:41:18.09 ID:ZWOFJE3x
そして2週連続ラスフラ1位
ケイティの勢いはすごいね
647名盤さん:2011/08/26(金) 17:58:09.37 ID:sEvOABaA
ラスフラ以上の糞曲peacockでも1位とるかもね
648名盤さん:2011/08/26(金) 19:01:17.67 ID:aiQ2ttaw
別に糞曲という気はないが、やっぱり景気が反映されてるよなあ
景気が悪い時には、景気が悪くなるような曲しか売れてないよね
649名盤さん:2011/08/26(金) 19:36:49.64 ID:gGA8Prjt
Foster The Peopleって爽やかなメロディで
良くないか?
650名盤さん:2011/08/26(金) 19:56:48.88 ID:N1b9Fqlq
>>647
ビルボードは仮にSCしたとして
卑猥な歌詞がラジオ局に敬遠されるかもしれない的なこと言ってるな
651名盤さん:2011/08/26(金) 20:12:29.32 ID:ZWOFJE3x
ラスフラでさえ中国じゃダウンロード禁止だし

ケイティ・ペリーの『ラスト・フライデー・ナイト(T.G.I.F)』は、飲酒や裸で走り回ったり「三人婚」などの描写が歌詞にあることから、
その内容で禁止されたようだ。
652名盤さん:2011/08/26(金) 21:31:16.47 ID:LUUmR7pZ
Rihannaの新曲PV金かかってないな
前の2曲が金かけた割に売れなかったからかな
653名盤さん:2011/08/26(金) 22:55:43.06 ID:aiQ2ttaw
>>652
いやただ単に金かけたPVの後のちょっとした息抜きでしょ。
新曲PVによってはかなり上にいくだろうに・・・残念だ
654名盤さん:2011/08/27(土) 05:11:29.27 ID:KWmP4Sh+
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Jay Z Kanye West/Watch The Throne 176,832 -59 436,078 612,911(2週目の1位。)
↑2.Adele/21 80,018 10 72,722 3,061,539(GREATEST GAINERを獲得。)
━3.Various Artists/NOW 39 63,336 -42 109,959 173,344
↓4.Luke Bryan/Tailgates & Tanlines 52,889 -64 145,295 198,309
↑5.Jason Aldean/My Kinda Party 37,380 5 35,687 1,732,902
(N)6.Eli Young Band/Life At Best 34,957 999 55 35,013(自身初のTOP10入り。前作"Jet Black & Jealous"は'08.10/4付チャートで30位を記録。)
↓7.Eric Church/Chief 31,275 -14 36,570 266,349
(N)8.Blue October/Any Man In America 26,703 999 42 26,746(初のTOP10入り。前作"Approaching Normal"は'09.4/11付チャートで13位を記録。)
↓9.Beyonce/4 25,283 -6 26,792 679,095
━10.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 20 23,976 -4 25,018 193,272
655名盤さん:2011/08/27(土) 05:13:04.59 ID:KWmP4Sh+
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)22.Breaking Benjamin/shaLLow bay: The Best Of Breaking Benjamin 13,725 999 32 13,759(TOP40入りは4作目。前作"Dear Agony"は'09.10/17付チャートで4位を記録。)
(N)25.Jeff Bridges/Jeff Bridges 13,197 999 24 13,222(初チャートイン。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Bruno Mars/Doo-Wops & Hooligans 10,038 -6 10,635 1,227,179(1週でTOP40返り咲き。チャートイン46週目。)
↑37.Nicki Minaj/Pink Friday 9,930 -7 10,701 1,543,394(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン39週目。)
↑38.Rihanna/Loud 9,867 9 9,022 1,418,327(再びTOP40返り咲き。チャートイン40週目。)
656名盤さん:2011/08/27(土) 05:15:14.33 ID:KWmP4Sh+
(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Amy Winehouse/Back To Black 8,788 -31 12,723 2,412,612(2008年に2位を記録。)
↓45.3 Doors Down/Time Of My Life 8,529 -24 11,242 116,870(最高ランクは8/6付チャートで記録した初登場3位。)
↓47.Big Sean/Finally Famous 8,145 -25 10,864 189,740(再び圏外へ。7/16付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓53.Mat Kearney/Young Love 7,440 -43 13,123 63,666(先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓59.Gucci Mane & Waka Flocka Flame/1017 Bricksquad Presents Ferrari Boyz 6,898 -59 16,709 23,676(先週の初登場21位が最高ランク。)
↓61.Trivium/In Waves 6,755 -70 22,386 29,419(こちらも先週の初登場13位が最高ランク。)
↓90.Royce Da 5'9"/Success Is Certain 4,671 -71 15,861 20,568(最高ランクは先週の初登場25位。)
657名盤さん:2011/08/27(土) 13:51:34.35 ID:SMCfFdqW
なんか最近、カントリーが多いと思う。
The Band PerryやZac Brown BandやJason Aldeanなど。
658名盤さん:2011/08/27(土) 13:54:08.36 ID:PAX8Jxgd
今のUSとUKの暫定年間チャートを
教えて下さい
659名盤さん:2011/08/27(土) 14:31:37.31 ID:DVMl8joV
>>657
多いよね、特に男のソロLuke Brian, Eric Church, Blake Shelton, Chris Youngなんかが
軒並み初登場で上位。
Zac Brown Bandもまたあがってきたし。
660名盤さん:2011/08/27(土) 18:40:52.58 ID:Jtf4uh66
基本的にカントリーに抵抗があるけど、
The Band Perryは聞ける。テイラーも。

やっぱりポップス寄りだからかな。
661名盤さん:2011/08/27(土) 18:56:44.61 ID:EfvH1IcE
Jewelはどうよ
662名盤さん:2011/08/27(土) 18:57:35.52 ID:UMqyrIvT
ヒップホップよりはカントリーの方が抵抗なく聴けるわ
メロディ重視でロック/ポップスに近いから
663名盤さん:2011/08/27(土) 21:34:03.10 ID:ZWAC1L5S
The Band PerryのIf I Die Youngは足切りで消えた後に、復活して最高ランク更新したよね
39週とかそれくらいで、まだあんなに上位にいるから、久しぶりの52週超えになりそうだね
664名盤さん:2011/08/28(日) 09:59:18.29 ID:zfvk+ecg
今年だと、ブルーノのjust the way you areとシーローのfuck you
が52週に届かず、たしか48週で消えた。
どっちもブルーノ作曲ってのが面白い。

If I Die Youngはpopバージョンがリリースされて復活。
さらにエイミーの急死で、なぜかラジオでかかりまくって上昇が加速した。
52週の記録達成の直前に、gleeシーズン3が始まってglee関連が大量にチャートインされ、
足切られる・・・みたいな展開だけはやめて欲しい。
665名盤さん:2011/08/28(日) 11:07:45.21 ID:6H1cJMyc
p!nkのfuckin perfectも40週以上いたけど消えたよね?
666名盤さん:2011/08/28(日) 14:44:43.57 ID:laQQPA64
gleeはマジでゴミ
667名盤さん:2011/08/28(日) 15:56:20.53 ID:jo2EuzMr
AC系はやたらロングヒットだな
今の時代AC系のヒットは貴重だから、
ラジオ局も気合い入れて流すのか
668名盤さん:2011/08/28(日) 16:38:00.41 ID:Jmv8qz7X
レッチリの新作コケそう
前作は名盤って感じだったけど

内容は酷くないけど平凡な作品
リンキンやグリーンデイみたいな
感じで売上が相当落ちると思う
669名盤さん:2011/08/28(日) 17:26:43.35 ID:fF+ZZdy8
タイアップ次第だろ
そもそも前作SA自体アルバム全体としては間延びしてて、一般的にも名盤なんて言われていない
670名盤さん:2011/08/28(日) 19:06:24.87 ID:nVlDGgfP
レッチリとコープレの新曲は、どちらもインパクトに欠けるが、やはりコープレの方が良いかな。レッチリはもっとノリの良い曲を作ってほしかった。渋いな。
671名盤さん:2011/08/29(月) 00:38:34.73 ID:CUYL2hVk
>>667
AC系ってなに?
672名盤さん:2011/08/29(月) 00:40:59.26 ID:G/yILKqj
アダルト・コンテンポラリーじゃないの?
673名盤さん:2011/08/29(月) 01:02:31.43 ID:CUYL2hVk
>>672
それか!

アダルトコンテンポラリーで思い出したけど、OnerepublicのGood Lifeって大人に支持されてると思ったら、意外とティーンからの人気が高いんだね
Teen Choice Awardsでパフォやってたし
674名盤さん:2011/08/29(月) 01:09:44.88 ID:uHxHsOLp
バンドペリーとかカントリーに聞こえない
675名盤さん:2011/08/29(月) 01:21:21.17 ID:fS5gSa0E
アメリカでキッズとかティーン向けのロックってどの辺になるの?
676名盤さん:2011/08/29(月) 01:38:56.63 ID:l2FcxC/l
>>673
あの曲はむしろ若者へのメッセージソングなんじゃないか
We're young enough to say
Oh,this has gotta be a good life
677名盤さん:2011/08/29(月) 08:35:55.26 ID:MqSN5LXN
>>675
グリーンデイとかニッケルバックとかそこら辺だろ
678名盤さん:2011/08/29(月) 10:58:04.55 ID:QQY5ETrY
09/03付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) HEART SKIPS A BEAT -- OLLY MURS FT RIZZLE KICKS   ※2曲目の1位。6曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
2. (N) FEEL SO CLOSE -- CALVIN HARRIS   ※客演含み10曲目のチャート・イン。TOP10は7曲目。
3. (3) MOVES LIKE JAGGER -- MAROON 5 FT CHRISTINA AGUILERA
4. (1) DON'T GO -- WRETCH 32 FT JOSH KUMRA
5. (N) JEALOUSY -- WILL YOUNG   ※15曲目のチャート・イン。TOP10は11曲目。
6. (4) JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI
7. (2) HEAVEN -- EMELI SANDE
8. (8) DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS
9. (6) THE A TEAM -- ED SHEERAN
10. (7) LITTLE BAD GIRL -- DAVID GUETTA/CRUZ/LUDACRIS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) THE DEATH OF YOU AND ME -- NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING
18. (124) PARTY ALL NIGHT (SLEEP ALL DAY) -- SEAN KINGSTON
24. (N) WHAT THE WATER GAVE ME -- FLORENCE & THE MACHINE
35. (N) NIGHT OF YOUR LIFE -- DAVID GUETTA/JENNIFER HUDSON
47. (120) YOUR SONG -- ELLIE GOULDING
49. (N) CLOSE -- DRUMSOUND & BASSLINE SMITH
56. (134) TRAKTOR -- WRETCH 32 FT L
57. (129) LIGHTERS -- BAD MEETS EVIL FT BRUNO MARS
58. (133) SHE WILL -- LIL WAYNE FT DRAKE
67. (122) CHEERS (DRINK TO THAT) -- RIHANNA
68. (R) BLOW -- KESHA
70. (187) YOU AND I -- LADY GAGA
72. (N) WHAT YOU WANT -- EVANESCENCE
74. (78) SHUFFLE -- BOMBAY BICYCLE CLUB
679名盤さん:2011/08/29(月) 10:58:18.50 ID:QQY5ETrY
09/03付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) ECHOES -- WILL YOUNG  ※8年振り3枚目の1位。6枚目のチャート・イン。全てTOP10。前オリジナル作(08年):2位。
2. (N) CLASSIC -- JOE MCELDERRY  ※2nd。カバー集。1st(10年):3位。
3. (2) 21 -- ADELE
4. (N) BLACK AND WHITE -- WRETCH 32  ※2nd。1st(08年):圏外。
5. (5) 19 -- ADELE
6. (3) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
7. (N) WHAT MATTERS MOST -- BARBRA STREISAND  ※30枚目のチャート・イン。TOP10は12枚目。前オリジナル作(09年):1位。
8. (1) WELCOME REALITY -- NERO
9. (N) KILLER SOUNDS -- HARD-FI  ※4枚目のチャート・イン。TOP10は3枚目。前作(07年):1位。
10. (11) LOUD -- RIHANNA  ※3週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) THE RED ALBUM -- GAME  ※4枚目のチャート・イン。前作(08年):9位。
52. (77) GOOD THINGS -- ALOE BLACC
56. (R) THE HITS -- WILL YOUNG
67. (108) GREATEST HITS -- RED HOT CHILI PEPPERS
69. (N) MIRROR TRAFFIC -- STEPHEN MALKMUS & THE JICKS  ※3枚目のチャート・イン。前作(08年):圏外。
70. (153) HAPPINESS -- HURTS
75. (N) BLACK AND WHITE AMERICA -- LENNY KRAVITZ  ※10枚目のチャート・イン。前作(08年):42位。
680名盤さん:2011/08/29(月) 10:58:32.81 ID:QQY5ETrY
先週08/27付け公式UKチャートTOP75からの今週09/03付け圏外

SINGLES
BORN THIS WAY -- LADY GAGA  02/19〜28週 (ピーク02/19〜02/26-3位)
CHAMPAGNE SHOWERS -- LMFAO/NATALIA KILLS  06/18〜11週 (ピーク07/30-32位)
BADMAN RIDDIM (JUMP) -- VATO GONZALEZ/FOREIGN BEGGARS  07/02〜9週 (ピーク07/02-7位)
LOVE HOW IT HURTS -- SCOUTING FOR GIRLS 07/23〜6週 (ピーク07/23-17位)
CHASING CARS -- SNOW PATROL  07/30〜5週 (ピーク08/13-54位)
LET ME GO -- MAVERICK SABRE 08/06〜4週 (ピーク08/06-16位)
ONLY GIRL (IN THE WORLD) -- RIHANNA 08/13〜3週 (ピーク08/20-54位)
TONIGHT (I'M F**KIN' YOU) -- ENRIQUE IGLESIAS FT LUDACRIS 08/13〜3週 (ピーク08/20-47位)
PARACHUTES -- CHARLIE SIMPSON 08/20〜2週 (ピーク08/20-44位)
HEADLINES -- DRAKE 08/20〜2週 (ピーク08/20-57位)
POT OF GOLD -- GAME FT CHRIS BROWN 08/20〜2週 (ピーク08/20-58位)
WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND 08/20〜2週 (ピーク08/27-62位)
S&M -- RIHANNA 08/20〜2週 (ピーク08/27-69位)
SEE NO MORE -- JOE JONAS 08/27〜1週 (ピーク08/27-53位)
UNDER THE BRIDGE -- RED HOT CHILI PEPPERS 08/27〜1週 (ピーク08/27-57位)
LIKE A G6 -- FAR EAST MOVEMENT/CATARACS/DEV 08/27〜1週 (ピーク08/27-71位)
STAN -- EMINEM 08/27〜1週 (ピーク08/27-72位)
681名盤さん:2011/08/29(月) 10:58:45.75 ID:QQY5ETrY
先週08/27付け公式UKチャートTOP75からの今週09/03付け圏外

ALBUMS
COME AROUND SUNDOWN -- KINGS OF LEON  10/30〜44週 (ピーク10/30〜11/06-1位)
LOVE -- JENNIFER LOPEZ  05/14〜16週 (ピーク05/14-6位)
ONLY REVOLUTIONS -- BIFFY CLYRO  07/02〜9週 (ピーク07/16-41位)
SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI 08/13〜3週 (ピーク08/20-54位)
ONLY BY THE NIGHT -- KINGS OF LEON 08/13〜3週 (ピーク08/20-56位)
IN WAVES -- TRIVIUM 08/20〜2週 (ピーク08/20-16位)
GLEE - THE 3D CONCERT MOVIE -- GLEE CAST 08/20〜2週 (ピーク08/20-35位)
IN GOLD BLOOD -- KIDS IN GLASS HOUSES 08/27〜1週 (ピーク08/27-27位)
VICTORY -- JEDWARD 08/27〜1週 (ピーク08/27-34位)
LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS 08/27〜1週 (ピーク08/27-63位)
RUMOURS -- FLEETWOOD MAC 08/27〜1週 (ピーク08/27-72位)
UP ON THE ROOF - THE VERY BEST OF -- DRIFTERS 08/27〜1週 (ピーク08/27-75位)
682名盤さん:2011/08/29(月) 20:00:34.23 ID:Qv4y8d7v
>>678 いつも乙です
>>673
ACも分からないなら、もう少しROMった方がいい
683名盤さん:2011/08/29(月) 20:05:00.43 ID:CUYL2hVk
684名盤さん:2011/08/29(月) 20:53:26.02 ID:5Pfb9klA
Chasing Carsって何なの?何でずっとランキングに入ってんの?
685名盤さん:2011/08/29(月) 22:04:59.30 ID:6W2lGcKH
COUNTRY DIGITAL SONGS
61 14 13 12 BAND PERRY*THE IF I DIE YOUNG 83,404 3 81,227 2,818,025
11 15 16 18 PAISLEY*BRAD DUET WITH CARRIE REMIND ME 68,647 -9 75,829 736,124
21 17 18 20 ALDEAN*JASON DIRT ROAD ANTHEM 60,894 -9 67014 1,556,656
16 25 25 21 LADY ANTEBELLUM JUST A KISS 59,635 14 52296 1,233,026
*1 -- -- 22 LADY ANTEBELLUM WE OWNED THE NIGHT 58,997 0 58,997
19 20 24 25 OWEN*JAKE BAREFOOT BLUE JEAN NIGHT 55,354 -7 59,243 800,793
16 19 19 26 BROWN*ZAC BAND FEAT. JIMMY BUF KNEE DEEP 53,878 -18 65,904 1,042,726
*6 41 33 29 SHELTON*BLAKE GOD GAVE ME YOU 49,053 11 44,145 228,162
18 26 47 32 BRYAN*LUKE COUNTRY GIRL (SHAKE IT FOR ME) 43,870 33 33,094 1,028,637
13 31 31 35 CHESNEY*KENNY FEAT. GRACE POTT YOU AND TEQUILA 41,765 -7 44,980 570,252
686名盤さん:2011/08/29(月) 22:12:15.99 ID:6W2lGcKH
R&B/HIP-HOP DIGITAL SONGS
*1 -- -- **1 LIL WAYNE FEAT. DRAKE SHE WILL 243,581 0 243,581
*1 -- -- 154 LIL WAYNE FEAT. DRAKE SHE WILL 11,189 0 11,189
10 *3 *5 **6 BAD MEETS EVIL FEAT. BRUNO MAR LIGHTERS 117,355 -7 126,090 1,025,498
13 *6 *6 **7 LIL WAYNE HOW TO LOVE 113,457 -1 114,601 1,598,975
19 *8 10 *13 MINAJ*NICKI SUPER BASS 80,845 -21 101,885 2,048,195
*9 55 60 *61 MINAJ*NICKI SUPER BASS 25,930 0 25,978 250,861
*2 -- *4 *14 DRAKE HEADLINES 79,611 -43 139,274 218,885
22 10 14 *19 PITBULL FEAT. NE-YO, AFROJACK GIVE ME EVERYTHING 66,217 -18 80,613 2,977,651
*5 13 48 *27 JAY-Z & KANYE WEST FEAT. OTIS OTIS 53,311 64 32,518 323,713
*9 23 27 *30 PITBULL FEAT. MARC ANTHONY RAIN OVER ME 48,614 -5 51,052 294,142
12 22 26 *31 BEYONCE BEST THING I NEVER HAD 47,094 -10 52,110 578,983
*1 -- -- *33 MILLER*MAC FRICK PARK MARKET 43,605 0 43,605
687名盤さん:2011/08/29(月) 22:16:18.27 ID:6W2lGcKH
ROCK DIGITAL SONGS
25 **4 **2 **3 FOSTER THE PEOPLE PUMPED UP KICKS 168,270 9 153,913 1,192,241
*8 *43 *45 *45 COLDPLAY EVERY TEARDROP IS A WATERFALL 32,499 -3 33,541 243,393
15 107 107 *79 AWOLNATION SAIL 20,792 27 16,402 322,398
*5 140 142 *94 RED HOT CHILI PEPPERS THE ADVENTURES OF RAIN DANCE M 17,810 40 12,767 118,342
58 109 123 119 FLORENCE + THE MACHINE DOG DAYS ARE OVER 14,424 1 14,224 1,743,527
*2 --- *42 125 EVANESCENCE WHAT YOU WANT 13,771 -60 34,826 48,597
56 118 132 131 MUMFORD & SONS LITTLE LION MAN 13,234 -1 13,427 1,507,926
36 127 143 142 MUMFORD & SONS THE CAVE 12,101 -4 12,623 1,061,552
*1 --- --- 147 SHARPE*EDWARD & THE MAGNETIC Z HOME 11,787 40 8,433 630,635
*7 165 178 184 FOO FIGHTERS WALK 9,821 -4 10,215 135,701
688名盤さん:2011/08/29(月) 22:20:37.42 ID:6W2lGcKH
>>687
10位のみ訂正
*3 *46 126 157 FIVE FINGER DEATH PUNCH UNDER AND OVER IT 11,046 -21 13,913 55,977
689名盤さん:2011/08/29(月) 22:48:14.08 ID:13GXIoEP
>>677
そこらへんのバンドはティーン向けというより
30代向け、チャートでいうとHotAC向け。コールドプレイ、レッチリなんかもそう
若い奴はもっとハードなの聴くだろ
690名盤さん:2011/08/29(月) 23:33:23.29 ID:9P0FoZX7
ところで、Katy Perryが
意外なくらいヒット
しているな?
691名盤さん:2011/08/30(火) 00:04:25.54 ID:2qeveumq
VMAの影響は誰が一番受けるかね?妊娠発表したビヨンセ?男装しブライアン・メイと競演したガガ?ジェシーJ?今年のヴィデオを受賞したケイティ?
692名盤さん:2011/08/30(火) 00:05:57.24 ID:sEH2T6Fu
笑た。「ところで」じゃねーよ。上で散々議論されてるw
693名盤さん:2011/08/30(火) 00:11:25.31 ID:E7Mry7Ra
そこらへん全員既に上位にいるし影響もクソもないんじゃね
694名盤さん:2011/08/30(火) 00:59:32.32 ID:rnTHYyJU
男装ガガ評判悪いな
痛々しいとかあのキャラもう飽きたとか散々言われてる
695名盤さん:2011/08/30(火) 01:29:03.94 ID:ZkYPQoN+
散々言われてるってどこで?
てかぶっちゃけ評判とかどうでもいい
売れたら勝ち
696名盤さん:2011/08/30(火) 01:39:40.57 ID:1WxwnDZN
>>691
チャート的に一番恩恵を受けるのは、やっぱりアデルじゃないか?
テレビで発表しない地味な賞しか受賞してないけど
新曲は一気にチャートを上昇して、また1ヶ月以上首位に君臨しそう。

エイミーの追悼パフォしたブルーノが、チャート的には全く影響ないけど、
一番株を上げたような気がする。
697名盤さん:2011/08/30(火) 08:15:26.85 ID:8dY9AhyT
レッチリはアメリカでも累計50万くらいじゃないの?
壮絶大コケが想像できる
698名盤さん:2011/08/30(火) 09:35:01.20 ID:V/55y46B
世界22カ国の最新 itunes store single ランキング
http://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10songs.html
日本(笑)
世界22カ国の最新 itunes store Album ランキング
http://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10albums.html


レッチリ現段階でアメリカではアデルに負けてるからあんま注目されてない
のがよく分かる
他の国では1位だけど小国で1位になってもね
699名盤さん:2011/08/30(火) 10:08:15.57 ID:BBpsju6U
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい。vvRHs+cZ@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り
700名盤さん:2011/08/30(火) 10:44:48.97 ID:wxL1zrTv
iTunesストアでレッチリは今16ヶ国で1位だが
アメリカでは3位ですね
アデル強いな
701名盤さん:2011/08/30(火) 12:13:17.93 ID:WfajJj1/
先行シングルが空気だったのと、ギタリスト交代が影響してるかな<RHCP
702名盤さん:2011/08/30(火) 20:43:43.36 ID:DmOHxa4Y
20年前がピークのバンドに今更何を期待するんだって話だよな
703名盤さん:2011/08/30(火) 20:58:16.37 ID:sMtxVjyW
だな
704名盤さん:2011/08/31(水) 00:29:00.84 ID:EXv1zqju
>>697
累計50で大コケ?
今年のアメリカのアルバム売上とレッチリを比較したら充分だろ
ブリトニーと同じぐらいだぞ
705名盤さん:2011/08/31(水) 00:51:16.05 ID:BNAEnNla
>>702
落ち目バンドヲタの常套句乙

前作200万枚以上だから50万枚とか爆死もいいとこだわ
706名盤さん:2011/08/31(水) 00:54:16.42 ID:Clio0KrV
ロック系のリリース日程
9月13日 Bush、Staind
9月27日 Blink-182、Chickenfoot、Mastodon、Switchfoot
10月11日 Evanescence、Five Finger Death Punch
10月25日 Coldplay、Noel Gallagher's High Flying Birds
11月1日 Metallica & Lou Reed
707名盤さん:2011/08/31(水) 03:22:40.96 ID:XPf6xY+7
このスレいつもロックに対して異常な嫌悪感持ってるやついるよねw
708名盤さん:2011/08/31(水) 05:11:38.21 ID:dbyz9z1m
もはやロックでセールスを期待出来そうなバンドはゼロか
709名盤さん:2011/08/31(水) 07:16:06.60 ID:8M3zzyG5
レッチリはオエィシスと並んで日本のファンがキチガイじみてるからな
他バンドは絶対に認めないってスタンス
710名盤さん:2011/08/31(水) 11:00:28.10 ID:/HJPfeFx
レッチリよりもデヴィッド・ゲッタのほうが勢いあるよね。

ちなみに、全世界のiTunesのランキングを一気に見られるURLってありましたっけ?

>>698
のやつはリアルタイムのランキングじゃないですよね。あれって週間?
711名盤さん:2011/08/31(水) 12:38:09.92 ID:+lGQCzvD
デヴィッド・ゲッタはどんくらい売れるの?
100万枚いくの?
712名盤さん:2011/08/31(水) 12:41:07.37 ID:jkvVThhE
ピットブルが売れなさすぎる
713名盤さん:2011/08/31(水) 12:44:27.41 ID:Yyff7+4s
714名盤さん:2011/08/31(水) 13:44:52.58 ID:v8eHHNBs
715名盤さん:2011/08/31(水) 15:23:11.41 ID:FWQ/mIad
パクリ以前にフォトショで修正しすぎ
716名盤さん:2011/08/31(水) 15:58:34.20 ID:wIrODMbB
すっかりババ臭くなったな
717名盤さん:2011/08/31(水) 17:12:03.71 ID:gP4NiPZh
当時のMadonnaよりも遥かに年上だしな
718名盤さん:2011/08/31(水) 22:15:02.11 ID:+lGQCzvD
2006年 ビルボード初動枚数
http://homepage3.nifty.com/fwka2062/logex5.html
1位 The Breakthrough / Mary J Blige 727,000 1位
2位 Me And My Gang / Rascal Flatts 722,000 1位
3位 Futuresex/ Lovesounds / Justin Timberlake 684,000 1位
4位 Kingdom Come / Jay-Z 680,000 1位
5位 Unpredictable / Jamie Foxx 598,000 2位
6位 10,000 Days / Tool 564,000 1位
7位 B'Day / Beyonce 541,000 1位
8位 Taking The Long Way / Dixie Chicks 526,000 1位
9位 King / T.I. 522,000 1位
10位 The Open Door / Evanescence 447,000 1位
11位 Stadium Arcadium / Red Hot Chili Pepprs 442,000 1位
12位 Duets: The Final Chapter / Notorious BIG 438,000 3位
13位 Now 22 / Various Artists 398,000 1位
14位 Doctor's Advocate / The Game 358,000 1位
15位 The Inspiration / Young Jeezy 352,000 1位
16位 Back To Basics / Christina Aguilera 346,000 1位
17位 The Evolution / Ciara 338,000 1位
18位 Now 23 / Various Artists 337,000 1位
19位 Now 21 / Various Artists 334,000 2位
20位 White Trash With Money / Toby Keith 330,000 2位

レッチリの前作初動は442,000。今回はその半分もいけば良い方か?
ビヨンセはこの頃は54万枚で今年の初動は31万枚
719名盤さん:2011/08/31(水) 22:42:54.91 ID:Clio0KrV
>>718
エヴァネは2006年の2nd初動の3分の1行けば合格点か?
俺の予想は4分の1だけど
720名盤さん:2011/08/31(水) 22:44:52.51 ID:dZ7Jl7IJ
今年ロックでヒットしたのってフーファイターズだけ
とにかくロックのオワコン化がここまで加速するとはね
特に若手が壊滅的だよ。
721名盤さん:2011/08/31(水) 22:48:23.50 ID:Clio0KrV
ヘヴィロック系だがFive Finger Death Punch、これまで2枚連続でゴールド。
初動で10万は超えるんじゃないか
722名盤さん:2011/09/01(木) 01:09:57.45 ID:2At+HzXy
>>718
この時のメアリーJの確変が凄過ぎる。
723名盤さん:2011/09/01(木) 01:30:16.12 ID:clDMjwNS
。「しいたろう」っていう、ストーカーみたい。vvRHs+cZ@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り


724名盤さん:2011/09/01(木) 01:41:48.61 ID:vwuIqWmR
evanescence、レッチリは初動10万超えるのきついんじゃないか?
725名盤さん:2011/09/01(木) 02:38:24.03 ID:HTt4Kutb
>>677
ほんとこいつみたいにどや顔で有名どころ叩くニワカって恥ずかしいわ
キッズがニッケルバックとかオッサン臭いの聞くわけないだろ
726名盤さん:2011/09/01(木) 03:00:53.33 ID:dnKz2ZE3
予想来た
Lil'Wayne 850-900K
RHCP 175-200
727名盤さん:2011/09/01(木) 03:05:12.93 ID:dnKz2ZE3
RHCP 190-220に訂正されてた。20万前後というところか

それにしてもリル・ウェインってこんなに人気すごいんだ
728名盤さん:2011/09/01(木) 06:30:46.43 ID:csRXJVlT
リルウェインは初動90万?
729名盤さん:2011/09/01(木) 08:04:38.73 ID:va1p9Fgx
リル・ウェインてカーター3だっけ?
かなんかはめっちゃいったけど、その以降あんまり売上は良くなかった気するんだけれど
730名盤さん:2011/09/01(木) 08:57:16.31 ID:CtxKQnaE
>>718
初動43万でも3位とか今では考えられない・・・

ていうかRascal Flattsも初動こんなにあったのか
731名盤さん:2011/09/01(木) 09:39:06.61 ID:wcGOOJcv
732名盤さん:2011/09/01(木) 09:57:06.82 ID:va1p9Fgx
>>730
ブラックフライデーのクリスマス向けアルバムラッシュの時はありえるかも
733名盤さん:2011/09/01(木) 10:01:46.80 ID:d1teGcWs
カーター3の正式な続編だから強いのか
734名盤さん:2011/09/01(木) 10:22:29.24 ID:EtqVNNN7
リルウェインって何が良いのか良くわからない
ただ呟いているだけにしか聞こえない
アメリカではああいうのが受けるんだろ?
感性の違いなんだろうけど
735名盤さん:2011/09/01(木) 10:54:53.42 ID:pOPaUYUs
あれをつぶやきと言うならレナードコーエンやジョアンジルベルトの歌もそうだと思うけど
736名盤さん:2011/09/01(木) 11:55:21.85 ID:1sQ5NRue
jagger一位きた
737名盤さん:2011/09/01(木) 12:10:35.32 ID:d1teGcWs
リルウェインはむにゃむにゃした語り口に引き付けるものがあると思うよ
何で爆発的に売れるのかはよく分からないけど
738名盤さん:2011/09/01(木) 12:49:56.90 ID:+G9axHXa
初動85〜90って凄いよ
誰かさんみたいに1ドルで販売したわけじゃないから

今年これ以上の数字は出ないだろ?コールドプレイも
厳しそうだしね
739名盤さん:2011/09/01(木) 15:47:28.45 ID:d1gNSBqs
新型iPod発売→CMに起用→バカ売れ

まぁ、この流れはまたありそうだがな。
740名盤さん:2011/09/01(木) 21:08:31.11 ID:qZmIYzV1
レッチリは結局初動コケは回避か

コープレは2作連続で初動70万枚突破した維持として、
初動35万枚以上がノルマだな

前作、前々作成功してもどっかのトランスフォーマーみたいに脂肪する可能性もあるが
741名盤さん:2011/09/01(木) 21:23:52.67 ID:dnKz2ZE3
ロックバンドの初動予想しないか?
コールドプレイ 40万
エヴァネセンス 12万
ブリンク182 10万
ステインド 7万
来年だが
ニッケルバック 20万
シャインダウン 15万
742名盤さん:2011/09/01(木) 22:27:14.09 ID:JXJFFTyb
コケ知らずなコープレですら爆死しそうな気が
743名盤さん:2011/09/02(金) 01:59:22.21 ID:lktSQarR
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい。vvRHs+cZ@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り
744名盤さん:2011/09/02(金) 02:20:12.50 ID:6JPA3erZ
>>741
予想
コープレ32万、エヴァネ8万、ブリンク7万、ステインド5万、ニッケル18万、シャインダウン7万
745名盤さん:2011/09/02(金) 03:04:19.38 ID:lktSQarR
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい。vvRHs+cZ@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り
746名盤さん:2011/09/02(金) 03:08:23.00 ID:nXEMCi9z
アギレラ、1位とったの10年ぶりかよ
そっちの方が意外
747名盤さん:2011/09/02(金) 04:29:58.51 ID:xfEEfQR3
アギレラは99〜00年にティーンポップブームに乗っかって
1位取って以降ずっと落ち目で
一時はどこに行っちゃったかも分からん状態だった癖に、
他人の歌でちょっとウーウー唸って、それがラッキーで1位取って、
「3つの年代で1位」の快挙を成し遂げてるのがムカつくわ
売れてたのなんて、最初の5年間だけなのに
748名盤さん:2011/09/02(金) 04:35:27.92 ID:tqhRda7/
心が狭いんだな
749名盤さん:2011/09/02(金) 05:13:34.82 ID:d1xut8BL
ちょっとウーウーワロタ
750名盤さん:2011/09/02(金) 08:03:12.25 ID:6KfK6W+l
アギレラ、Strippedの頃までは間違いなくトップクラスに売れてたけど
確かにデビューしてからずっと人気的には右肩下がりだし
それで3つの年代で1位ってのは確かにラッキーにも程があるなww
751名盤さん:2011/09/02(金) 09:12:09.05 ID:bwMy2xB0
アギレラもマルーン5も前作がコケてたからよかったね。
Jloといい、テレビの力はすごいね。売れるためには露出が必要なんだね。
752名盤さん:2011/09/02(金) 11:14:34.81 ID:w7jdLQE2
Fuck YouもRolling In The Deepもテレビ番組から火がついたよね
753名盤さん:2011/09/02(金) 12:01:33.20 ID:sP79fqpc
そこへ行くとKatyのこの謎の勢いはどっから来てるんだろうなw
754名盤さん:2011/09/02(金) 12:31:46.51 ID:lktSQarR
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい。vvRHs+cZ@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り

755名盤さん:2011/09/02(金) 12:45:17.77 ID:WHuVMVGt
>>747
一応2007年くらいまでワールドツアーできてたからそこまでは人気あったんじゃないかな?
新作アルバムがすげーこけっぷりだけど、2010年に公開された主演映画がそこそこヒットしたのは不思議
756名盤さん:2011/09/02(金) 12:49:00.20 ID:lktSQarR
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り

757名盤さん:2011/09/02(金) 13:24:04.24 ID:aUWA9iXF
>>755
映画板の興行収入スレ住人だったけど
55Mの中規模予算の映画で
国内で制作費回収できてない映画は普通ヒットしてるとは言わないよ。
758名盤さん:2011/09/02(金) 13:37:29.78 ID:tK9RZvdF
べつにアメリカ基準で考える必要なくねーか?
自国で人気なくても他の国で売れる事なんかざらにあんだからさ。
759名盤さん:2011/09/02(金) 14:13:04.15 ID:Sr/BukyR
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(3週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身2曲目のNo.1獲得。)
━2.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem
↑3.Foster The People/Pumped Up Kicks
↑4.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters
↓5.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)
↓6.Nicki Minaj/Super Bass
↑7.Lil Wayne/How To Love
↑8.OneRepublic/Good Life
↑9.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything(TOP10返り咲き。チャートイン22週目。)
↑10.Gym Class Heroes featuring Adam Levine/Stereo Hearts(自身2曲目のTOP10入り。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑37.Dev/In The Dark(自身初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑38.Alexandra Stan/Mr. Saxobeat(こちらも自身初のTOP40入り。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.(4/9〜23,5/7,14付チャートの計5週間1位を記録。)
↓47.Chris Brown/She Ain't You(8/6付チャートで記録した27位が最高ランク。)
760名盤さん:2011/09/02(金) 14:16:11.21 ID:aUWA9iXF
世界興行収入で150Mぐらい叩き出してるならともかく実際は90Mぐらい。
悪いけどヒット作では無い。
761名盤さん:2011/09/02(金) 14:29:34.34 ID:lktSQarR
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り
762名盤さん:2011/09/02(金) 14:33:16.51 ID:WHuVMVGt
>>760
ヒットしたって言葉にひっかかったのかもしれないけど、制作費回収できたのが意外だなぁくらいの意味でいったつもり
だったんだよ。ごめんねw
マドンナ、マライア、ブリトニーの映画みたいに大コケするとおもってたからなぁw
763名盤さん:2011/09/02(金) 15:03:15.98 ID:d1xut8BL
>>759
デヴ可愛い
764名盤さん:2011/09/02(金) 15:24:06.37 ID:UxiuZKcw
>>759
乙です!


なんでPitbull返り咲き?
765名盤さん:2011/09/02(金) 16:08:45.60 ID:rRSkTy0H
ウィラ・フォードが重要な脇役として登場した、13金リメイクは、大ヒットしたと言えるよね????
766名盤さん:2011/09/02(金) 16:16:21.00 ID:qY/iov9a
アギレラってまだそれなりの活動してたんだね
すっかりガガにポジション奪われてたからさー
767名盤さん:2011/09/02(金) 18:05:02.57 ID:505hBOvY
>>762 ブリトニーのCross Roadsって、評価が低く、予想よりヒットしなかったってだけで、アメリカ国内では制作費の3倍の興収を得てるので大コケではありません。
768名盤さん:2011/09/02(金) 18:43:29.68 ID:WHuVMVGt
>>767
興行収入が少なかったのに回収できてたのか
よっぽど低予算で作られた映画だったんだね
まぁあの当時のブリトニーの人気を考えると大コケみたいなもんでしょ
769名盤さん:2011/09/02(金) 18:57:34.93 ID:wFtR3Jmz
製作費が1200万ドルで世界興行収入が6000万ドル超えてるんだから十分じゃないの
770名盤さん:2011/09/02(金) 20:30:37.31 ID:Tha/n3HM
ここでする話じゃない
771名盤さん:2011/09/02(金) 21:40:01.33 ID:bRyhgXIL
>>764
リンジー・ローハンとのバトルが効いたのかもな
772名盤さん:2011/09/02(金) 22:07:56.63 ID:bRnEqXlx
ロックが売れないって率直に寂しいよね…

グランジ全盛期は、サウンドガーデンとか、stpとか、スマパンとか、
ロック勢がチャートの上位にランクし続ける時代だったからね…

あの頃を思い出すと余計に悲しい…。・゚・(ノД`)・゚・。
773 【東電 78.1 %】 :2011/09/02(金) 22:14:58.27 ID:z6EIq93T
jagger今頃1位になってんじゃねーよ
2週おせーよ
774名盤さん:2011/09/03(土) 00:10:14.39 ID:AhIy8dZN
ピトブルはアルバムが売れなさすぎ
775名盤さん:2011/09/03(土) 00:54:17.37 ID:vJL3UMlI
今のロックはつまらないから売れなくて当然。
776名盤さん:2011/09/03(土) 01:37:11.69 ID:TEUUVc+9
スーザンボイルのアルバムどうなると思う? ぶっちゃけ存在感かなり薄くなってるよね
777名盤さん:2011/09/03(土) 03:45:16.88 ID:BpdrZ9/K
茹で婆さんはセカンドアルバムが売れたこと自体思ってもみなかった
今度も世界累計で100万枚売れたらかなり驚き
778名盤さん:2011/09/03(土) 08:24:16.28 ID:0iZ0y+n6
>>771
うわー、その騒動知らなかったよ
リンジー糞だな
779名盤さん:2011/09/03(土) 11:00:01.34 ID:GOCJi9D8
なんで誰も貼ろうとしないの?
http://www.billboard.com/charts/billboard-200#/charts/billboard-200
今週のビルボード・アルバム・チャート(2011年9月10日付)
1位ゲーム「R.E.D.・アルバム」 98,000枚
2位ジェイ・Z&カニエ・ウェスト「ウォッチ・ザ・スローン」 94,000枚
3位アデル「21」 82,000枚
4位バーブラ・ストライサンド「ホワット・マターズ・モスト」 68,000枚
5位ピストル・アニーズ「Hell on Heels」 44,000枚
6位コンピレーション「Now That's What I Call Music 39」 44,000枚
7位ルーク・ブライアン「Tailgates & Tanlines」 35,000枚
8位コンピレーション「Muppets: The Green Album」 30,000枚
9位ジェイソン・アルディーン「My Kinda Party」 29,000枚
10位エリック・チャーチ「Chief」 24,000枚

来週の1位はリル・ウェインが90万枚前後で2位がレッチリで21万くらいかな
3位はアデルだと思うよ

スーザンボイルの新作は世界セールスで200万枚くらい売れると思うよ
前作は洋楽板の2010年のベストアルバムで1位(笑)に輝いてたしね
個人的には何が良いか分からないけど
780名盤さん:2011/09/03(土) 11:19:31.37 ID:dI0R/wIQ
スーザン・ボイルは出方は完全に話題先行だけど、歌声にちゃんと魅力あるからね
でもリリース時期は毎回11月の方が絶対いい
781名盤さん:2011/09/03(土) 11:49:07.57 ID:WelM9Hn4
>>773
デジタルじゃ2週前から1位だっけか
どっかの婆がゴリ押ししてたせいで、、
782名盤さん:2011/09/04(日) 01:43:07.60 ID:e5v2d3xe
David Guetta ft. Nicki Minaj & Flo-Rida - Where Them Girls At [Live AGT]
http://www.youtube.com/watch?v=4vK6gZk72JQ

David Guettaに物凄い勢いを感じる
彼のアルバムは欧州、アメリカを中心にかなり売れる気がするんだけど
783名盤さん:2011/09/04(日) 02:05:49.15 ID:3temlFl4
>>779
スーボの良さ?
顔に決まってる
あんなに顔が不美人なら純朴で心美しいはず
つまりは歌声も純粋にちがいないという
784名盤さん:2011/09/04(日) 02:06:52.30 ID:+kkb5182
>>759
Alexandra Stanはついにアメリカでもトップ40入りか
これからどんどん売れてくかも
ヨーロッパじゃかなりヒットしてたし
ルーマニア人がビルボードトップ40入りとか史上初かもね
785名盤さん:2011/09/04(日) 02:13:50.73 ID:G57a85Zo
健三郎ようがくばばばん賢一 美奈子◆WoNBiNZ1uk糞ルーエラ厨@yumahベリンダキチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRY石田一郎R&B/SOUL

786名盤さん:2011/09/04(日) 02:16:18.39 ID:G57a85Zo
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り

787名盤さん:2011/09/04(日) 02:24:17.02 ID:3temlFl4
>>784
マイアヒだかマカレナはルーマニア語だったような
788名盤さん:2011/09/04(日) 04:33:50.41 ID:Kiuic/zp
>>786
これって何ですか?
789名盤さん:2011/09/04(日) 04:35:44.52 ID:RsJC4GXR
リルウェインならアデルを超えるのは無理か
790名盤さん:2011/09/04(日) 10:33:51.21 ID:G57a85Zo
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
せめてタイトルをもうちょっと上手くしないとねwケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨大迷惑誤爆それとも釣り
791名盤さん:2011/09/04(日) 12:11:43.17 ID:i80xo+GL
フーファイって日本でそこまで知名度ってか人気が無いように感じるんだけど
何で人気無いんだろ?
792名盤さん:2011/09/04(日) 12:31:58.82 ID:iXtdy5jY
smashのプロモーションはクリマンとかに比べ下手くそだからな。
サマソニ組は、直後に単独や関連フェス出演を組んだりして、一気に知名度が上がるパターンが多いんだが、
フジ組はフェス単発が多く、数年おきの来日じゃいまいち盛り上がらない。
Kaiser chiefsやIncubusなんかもろにそう。
793名盤さん:2011/09/04(日) 16:20:02.86 ID:+ZFt4StX
adele 21

01 week 357 800
02 week 239 800
03 week 226 600
04 wwek 275 100
05 week 640 900
06 week 453 200
07 week 390 900
08 week 363 600
09 week 350 600
10 week 454 000
11 week 298 600
12 week 311 500
13 week 373 000
14 week 325 000
15 week 357 800
794名盤さん:2011/09/04(日) 16:23:09.43 ID:+ZFt4StX
16 week 356 900
17 week 326 100
18 week 310 500
19 week 301 700
20 week 285 100
21 week 297 400
22 week 267 100
23 week 250 900
24 week 251 300
25 week 253 600
26 week 257 500
27 week 265 400
28 week 249 000
29 week 246 100
30 week 245 900

Total 9,583,200
795名盤さん:2011/09/04(日) 18:01:50.61 ID:Z82/5iEK
インシンクの化け物記録誰かまた貼ってくれ
796名盤さん:2011/09/04(日) 21:53:19.19 ID:zoF79x7K
8 Apr u N SYNC - No Strings Attached 2.415.859
15 Apr 2 N SYNC - No Strings Attached 811.298
22 Apr 3 N SYNC - No Strings Attached 533.000
29 Apr 4 N SYNC - No Strings Attached 422.000
6 May 5 N SYNC - No Strings Attached 654.000
13 May 6 N SYNC - No Strings Attached 248.000
20 May 7 N SYNC - No Strings Attached 191.000
27 May 8 N SYNC - No Strings Attached 188.156
797名盤さん:2011/09/04(日) 22:59:02.75 ID:10Bu60RN
>>782
すぐに消えるだろうと全音楽だか転石にボロ糞にこき下ろされたflo ridaが
いまだに生き残ってるほうが驚きだよ。アルバム大して売れてないのに
798名盤さん:2011/09/04(日) 23:32:10.67 ID:dFAJeAXW
アデルおそろしい
10年前なら2000万枚いってたかな
799名盤さん:2011/09/05(月) 00:05:29.13 ID:GSozZJP9
10年前じゃ売れないな
800名盤さん:2011/09/05(月) 02:12:58.03 ID:IoZduPMk
今だからこそ売れてるんだろうね
801名盤さん:2011/09/05(月) 04:19:53.64 ID:CFOMIIY2
Jason Deruloってゲイよね
802名盤さん:2011/09/05(月) 04:26:50.49 ID:vInDG2zK
>>796
ありがとう
改めてやっぱすげぇわ
803名盤さん:2011/09/05(月) 11:11:25.48 ID:hJa4U/L3
09/10付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) STAY AWAKE -- EXAMPLE   ※2曲目の1位。客演含み7曲目のチャート・イン。TOP10は5曲目。
2. (3) MOVES LIKE JAGGER -- MAROON 5 FT CHRISTINA AGUILERA
3. (1) HEART SKIPS A BEAT -- OLLY MURS FT RIZZLE KICKS
4. (N) YOU NEED ME I DON'T NEED YOU -- ED SHEERAN   ※2曲目のチャート・イン。連続TOP10。
5. (2) FEEL SO CLOSE -- CALVIN HARRIS
6. (6) JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI
7. (4) DON'T GO -- WRETCH 32 FT JOSH KUMRA
8. (5) JEALOUSY -- WILL YOUNG
9. (N) LICK YA DOWN -- COVER DRIVE   ※初のチャート・イン。バルバドス出身の黒人バンド。
10. (18) PARTY ALL NIGHT (SLEEP ALL DAY) -- SEAN KINGSTON   ※7曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) TURN ME ON -- DAVID GUETTA FT NICKI MINAJ
56. (N) WITHOUT YOU -- DAVID GUETTA FT USHER
57. (N) MAKE YOU MINE -- TALAY RILEY
58. (96) ME AND YOU -- NERO
59. (153) ALL OF THE LIGHTS -- KANYE WEST FT DRAKE & RIHANNA
67. (N) FLY -- NICKI MINAJ FT RIHANNA
68. (83) YOU'VE GOT THE LOVE -- FLORENCE & THE MACHINE
69. (161) THE ADVENTURES OF RAIN DANCE MAGGIE -- RED HOT CHILI PEPPERS
73. (132) WHO'S THAT CHICK -- DAVID GUETTA FT RIHANNA
74. (86) WAKA WAKA (THIS TIME FOR AFRICA) -- SHAKIRA FT FRESHLYGROUND
75. (N) LOVE ON TOP -- BEYONCE
804名盤さん:2011/09/05(月) 11:11:38.77 ID:hJa4U/L3
09/10付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) I'M WITH YOU -- RED HOT CHILI PEPPERS  ※5年振り4枚目の1位。11枚目のチャート・イン。TOP10は7枚目。
2. (N) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA  ※3枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前作(09年):2位。
3. (1) ECHOES -- WILL YOUNG
4. (3) 21 -- ADELE
5. (2) CLASSIC -- JOE MCELDERRY
6. (N) A DIFFERENT KIND OF FIX -- BOMBAY BICYCLE CLUB  ※3枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前作(10年):8位。
7. (5) 19 -- ADELE
8. (N) THA CARTER 4 -- LIL WAYNE  ※4枚目のチャート・イン。初TOP10。前作(10年):56位。
9. (N) BETTER DAY -- DOLLY PARTON  ※15枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前オリジナル作(08年):35位。
10. (6) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) PARADISO -- HAYLEY WESTENRA/E MORRICONE  ※HAYLEY WESTENRAは5枚目、E MORRICONEは6枚目のチャート・イン。
15. (N) THAT'S ENTERTAINMENT -- JOHN WILSON ORCHESTRA  ※1st。映画・ミュージカル曲のカバー・アルバム。
27. (N) GHOST ON THE CANVAS -- GLEN CAMPBELL  ※13枚目のチャート・イン。前オリジナル作(08年):54位。
49. (N) THE RIP TIDE -- BEIRUT  ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):69位。
60. (81) THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW
68. (N) TASSILI -- TINARIWEN  ※5th。初のチャート・イン。
75. (188) ORIGIN OF SYMMETRY -- MUSE
805名盤さん:2011/09/05(月) 11:11:55.20 ID:hJa4U/L3
先週09/03付け公式UKチャートTOP75からの今週09/10付け圏外

SINGLES
DIRTY TALK -- WYNTER GORDON  05/07〜18週 (ピーク05/14,05/28〜06/04-25位)
CALIFORNIA KING BED -- RIHANNA  05/21〜16週 (ピーク06/11-8位)
RIGHT THERE -- NICOLE SCHERZINGER  05/21〜16週 (ピーク06/18-3位)
DON'T STOP THE PARTY -- BLACK EYED PEAS 05/28〜15週 (ピーク06/18-17位)
EVERY TEARDROP IS A WATERFALL -- COLDPLAY  06/18〜12週 (ピーク06/18-6位)
HOW WE ROLL -- LOICK ESSIEN FT TANYA LACEY 07/16〜8週 (ピーク07/16-2位)
TITANIUM -- DAVID GUETTA FT SIA 08/20〜3週 (ピーク08/20-16位)
IN THE DARK -- DEV 08/27〜2週 (ピーク08/27-37位)
GUILT -- NERO 08/27〜2週 (ピーク08/27-52位)
BASS DOWN LOW -- DEV FT THE CATARACS 08/27〜2週 (ピーク08/27-58位)
CLOSE -- DRUMSOUND & BASSLINE SMITH 09/03〜1週 (ピーク09/03-49位)
SHE WILL -- LIL WAYNE FT DRAKE 09/03〜1週 (ピーク09/03-58位)
BLOW -- KESHA 09/03〜1週 (ピーク09/03-68位)
WHAT YOU WANT -- EVANESCENCE 09/03〜1週 (ピーク09/03-72位)

ALBUMS
SEASONS OF MY SOUL -- RUMER  11/13〜43週 (ピーク11/13-3位)
SCIENCE & FAITH -- SCRIPT  07/16〜8週 (ピーク07/30-18位)
MY LOVE - THE ESSENTIAL COLLECTION -- CELINE DION  08/06〜5週 (ピーク08/27-57位)
RECOVERY -- EMINEM 08/13〜4週 (ピーク09/03-50位)
THIS MODERN GLITCH -- WOMBATS 08/13〜4週 (ピーク08/20-53位)
PIECE OF THE ACTION - THE BEST OF -- MEAT LOAF 08/13〜4週 (ピーク08/27-64位)
GOLD - GREATEST HITS -- ABBA 08/20〜3週 (ピーク08/27〜09/03-65位)
YOUNG PILGRIM -- CHARLIE SIMPSON 08/27〜2週 (ピーク08/27-6位)
GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA 08/27〜2週 (ピーク09/03-73位)
MIRROR TRAFFIC -- STEPHEN MALKMUS & THE JICKS 09/03〜1週 (ピーク09/03-69位)
HAPPINESS -- HURTS 09/03〜1週 (ピーク09/03-70位)
BLACK AND WHITE AMERICA -- LENNY KRAVITZ 09/03〜1週 (ピーク09/03-75位)
806名盤さん:2011/09/05(月) 13:18:45.14 ID:6G/tZsZ7
レッチリもDAVID GUETTAも予想通りだけど
枚数はどれくらいなんだろ?
807名盤さん:2011/09/05(月) 15:42:02.47 ID:8V4GYs2W
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい
@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8V
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨

808名盤さん:2011/09/05(月) 23:05:07.79 ID:obxZ7xoW
809名盤さん:2011/09/05(月) 23:21:25.68 ID:+Pz1UkEL
何でドリー・パートンがって思っていたらイギリスツアー中なのね。
810名盤さん:2011/09/06(火) 05:35:19.19 ID:fIJ1n2Yc
The Band Perry「If I Die Young」泣けるわ・・・
811名盤さん:2011/09/06(火) 13:40:05.49 ID:VBWZ+9Qc
>>808
日本とほぼ同じぐらいの売上だねレッチリ
812名盤さん:2011/09/06(火) 23:34:04.55 ID:3zSg5yxA
グループとソロ、両方で10週以上全米1位を獲得したことあるのってビヨンセだけ?
813名盤さん:2011/09/06(火) 23:44:57.62 ID:FzfHCcCn
あとあの人もだね!そうそう、この人もそうだった!それにその人もそうじゃん!
814名盤さん:2011/09/06(火) 23:55:00.13 ID:NVyZJCX/
ジャスティンとかもいってそう。
815名盤さん:2011/09/07(水) 01:24:59.89 ID:4GNBPMxa
>>810
今日偶然Amy WinehouseのVaLerie聴いた直後にIf I Die Youngがかかって
ぐっときてしまった
816名盤さん:2011/09/08(木) 00:52:34.67 ID:RDtkHaW+
Kooksの新曲はtop10入るかな?歴史に残りそうなpopソングだよね

The Kooks - Junk Of The Heart (Happy)
http://www.youtube.com/watch?v=eCMykkcoyu8
817名盤さん:2011/09/08(木) 00:57:15.86 ID:YuqxNhE9
>>816
10位に入れたらいいよな、ロック不況だからどこまで下がるか怖いが
曲がよくても関係なく爆死がほとんどだからな
818名盤さん:2011/09/08(木) 00:59:39.38 ID:KAia+vJV
>>816
アクモンの4thにあってもいいような曲だな
819名盤さん:2011/09/08(木) 01:07:01.79 ID:55jwTRwx
今年ロックバンドが出した、曲が良いのに爆死したのって例えば?


>>816
相変わらずUK臭強いなw
悪くはないが、歴史に残るとは思えない。
まぁ、アルバムについては、2ndで大幅に売上が下がったが、それを超えれるかが目安じゃないの?
820名盤さん:2011/09/08(木) 01:36:46.89 ID:KAia+vJV
つうか最近のUK勢が必死にありがちなポップスにスタイルを変えて爆死してるのにワロタww
821名盤さん:2011/09/08(木) 01:40:25.68 ID:82QEbJpU
クークスなんて最初からポップだろ
822名盤さん:2011/09/08(木) 04:42:08.28 ID:OAxscQoq
アデル1000万枚おめ
823名盤さん:2011/09/08(木) 09:44:44.73 ID:R7lsv0CC
アデルの新曲が今週1位
824名盤さん:2011/09/08(木) 10:29:09.41 ID:nwYekhCv
MTV VMAで一気に加速したか
825名盤さん:2011/09/08(木) 10:30:56.82 ID:HaNiNNXu
リルウェイン初動96万
レッチリ初動22万
アデル 15万
ジェイz 8万
デイビットゲッタ 5万

リルウェインが予想以上に頑張り
レッチリは予想通りの売上
ゲッタはイギリスと同じくらいの売上
826名盤さん:2011/09/08(木) 10:31:59.40 ID:vBnW5ipj
今年はアデルとケイティの年やったちゅうこっちゃね
827名盤さん:2011/09/08(木) 10:53:04.75 ID:/i61RwT0
レッチリかなり少ないな。
828名盤さん:2011/09/08(木) 10:58:31.45 ID:HaNiNNXu
レッチリは前作は44万枚
ロック勢はだいたい半減してるバンドが多いね

ガガやリルウェインは凄い初動を出してることを考えれば
作品やアーティストの魅力がなくなっている

新人で売れる勢いのあるバンドが出てこないとロックは
本当に終わるよ
829名盤さん:2011/09/08(木) 11:25:14.46 ID:FLcO/Orb
lil wayneは累計はkanyeのgraduationくらい行くかな?
でもシングル切りすぎてもう切る曲無さそう
830名盤さん:2011/09/08(木) 11:48:17.21 ID:9I2z2Q8A
レッチリはミリオンも難しいんじゃないのか?
ジェイZ、カニーウェストのアルバムとビヨンセの
アルバムはミリオンいきそう
今年はミリオンいくの10人くらい?
831名盤さん:2011/09/08(木) 11:49:50.99 ID:2xgzyUt9
Adele’s 21 has underlined its status as one of the most successful albums this century after selling its 10-millionth copy this week.

The album, by far and away 2011’s top seller worldwide, has taken little more than seven months since release to break the 10 million mark and looks likely to reach 13 million sales by the end of the year.
832名盤さん:2011/09/08(木) 12:06:51.58 ID:9I2z2Q8A
世界セールスとはいえ年間1000万枚セールスのアーティストは
登場しないと思ってた
とりあえず凄い記録だしアルバムのクオリティも非常に高いし
納得だわ
833名盤さん:2011/09/08(木) 12:31:06.26 ID:alaYZV6k
Someone Like You 糞曲とはいわんが いくらなんでも地味すぎる
834名盤さん:2011/09/08(木) 12:32:07.49 ID:RDtkHaW+
1000万とはいえ日本では全く知られてないよね。洋楽聴く人しか知らない。
835名盤さん:2011/09/08(木) 12:41:25.75 ID:2xgzyUt9
Adele's 'Someone Like You' Soars To No. 1 On Hot 100

Following an acclaimed performance of the song on the MTV Video Music Awards Aug. 28, Adele's stark ballad "Someone Like You" bounds to the top of the Billboard Hot 100, vaulting 19-1 with dual Digital and Airplay Gainer honors.

"Like" leaps 11-1 on Digital Songs with 275,000 downloads sold (up 191%), according to Nielsen SoundScan. On Radio Songs, the track blasts 42-19 with 46 million all-format audience impressions (up 59%), according to Nielsen BDS.
836名盤さん:2011/09/08(木) 12:57:37.78 ID:2xgzyUt9
全英2011年間シングルランキング

1 Adele Someone Like You 1041800
2 Jessie J ft B.o.B. Price Tag 881000
3 LMFAO Party Rock Anthem 840200
4 Bruno Mars Grenade 790000
5 Pitbull Give Me Everything 696200
6 Jennifer Lopez On The Floor 692800
7 Adele Rolling In The Deep 679600
8 Rihanna S&M 599200
9 Lady Gaga Born This Way 548200
10 Bruno Mars Lazy Song 514200
837名盤さん:2011/09/08(木) 13:01:50.84 ID:2xgzyUt9
Adele has just broken a new UK Album Chart Record.

'21' has just become the first Album, in UK Album
Chart History, to reach 3 Million Sales,in a
Calendar Year. (Soon, she will become the first
Artist to reach 4 Million Album Sales,in a Calendar
Year. Her '19' Album has sold about 984,200 UK
copies - so far - in 2011).
838名盤さん:2011/09/08(木) 14:30:53.08 ID:9UhgVK6R
1000万枚かー
アデルの貯金口座、どうなっちゃうんw
839名盤さん:2011/09/08(木) 15:14:28.11 ID:2dqmUdzj
>>830
ジェイカニエのは後3〜5週ぐらいでミリオンだろうけど、Bのアルバムは今週の上げ幅考えたらちょっと厳しいんじゃないかな
あと25万以上あるよ

今年はブリも50万そこそこしか売れなかったね
840名盤さん:2011/09/08(木) 15:16:53.33 ID:j/aKM3y5
アデル無双ねww
007?のテーマソングも手掛けるらしいじゃない!
841名盤さん:2011/09/08(木) 15:17:13.47 ID:FG53QyGW
1000万枚は工作やらなんやらでどうにかなる数字じゃないからなぁ
日本での無視っぷりは本当にヒくわ
842名盤さん:2011/09/08(木) 15:22:58.91 ID:KAia+vJV
>>841
ホステスのマーケティングとセールスの下手さが露呈したね。
最近出したホステスのコンピレーションアルバムにもAdeleは入ってないしね。
843名盤さん:2011/09/08(木) 15:26:49.09 ID:2dqmUdzj
日本で流行るタイプじゃないからね
もっとわかりやすかったり、カラオケで歌えるのしか売れない
844名盤さん:2011/09/08(木) 15:37:42.89 ID:FG53QyGW
XL Recordings潤いすぎだろ
845名盤さん:2011/09/08(木) 16:11:41.37 ID:0nPaPlRg
アデルは英米はもちろんオーストラリアや
フランス、ドイツなどヨーロッパ諸国で売れてたし
台湾や東南アジアのチャートにも入ってたし
先進国で不人気なのは中国と日本くらいじゃないか?
その頃日本では2100種のアルバムが80万枚で年間1位
になってる悲しい現実
846名盤さん:2011/09/08(木) 16:24:01.31 ID:NNwmpL+S
>>843
Rolling in the deepってカラオケでめちゃ歌いやすいやん
847名盤さん:2011/09/08(木) 16:26:57.81 ID:pdUy4cWS
>>833
同意
他にいくらでもアピールできる名曲があるのになんだってあんな地味な曲をシングルに?
と不思議に思ってた
848名盤さん:2011/09/08(木) 16:47:22.91 ID:2dqmUdzj
>>846
歌いたいと思うかって言う部分もあるし、ああいうハスキーな声は日本ではマイナーでしょ
ビジュアルの受けも悪いし
Rolling〜かっこよく歌いたいけどねw
849名盤さん:2011/09/08(木) 18:17:50.55 ID:W2O0VfLH
"don't forget me" i beg♪の掠れた声が好きなのにライブだと低い声で歌っててがっかり
850名盤さん:2011/09/08(木) 18:35:00.53 ID:8CsheX93
Rolling In The Deep   35週 500万

"Rolling In The Deep" tops the 5 million mark in digital sales this week. It's the first song to sell 5 million digital copies in a calendar year.
It streaked to 5 million in just 35 weeks, faster than any other song in digital history. The old record was held by the Black Eyed Peas
' "I Gotta Feeling," which topped the 5 million mark in its 36th week.
851名盤さん:2011/09/08(木) 18:37:08.66 ID:W2O0VfLH
そんなに稼いだらもっと太ってしまうよ
852名盤さん:2011/09/08(木) 19:00:01.74 ID:KxE4nadQ
この板でも最初は豚だなんだ侮辱されていたが
もう誰も言っていないな
みんなアデルの偉大さを称賛している
自らの楽曲でアンチや興味がない人間さえも完全屈服
させたアデルは凄い
853名盤さん:2011/09/08(木) 19:16:19.67 ID:ROnVztYl
唄えない豚は、ただの豚よ
854名盤さん:2011/09/08(木) 20:15:48.82 ID:cg1dt/UF
ガガの話題になると「投げ売り商法で売上アデル以下ww」
豚呼ばわりしたり、ジャケットを詐欺と馬鹿にすると「見た目でしか音楽を判断できないのか」
としゃしゃり出てくるアデル信者がめんどくさいから容姿の話題をしなくなった。
855名盤さん:2011/09/08(木) 20:32:44.86 ID:vBnW5ipj
別に普通にいいアルバムだからね ここまで売れる代物ではない気がするけど
856名盤さん:2011/09/08(木) 21:48:20.83 ID:kaImya4o
ケイティのラスフラ。
マイケルの記録と並んだことで役目を終えたように、ズルズル下がって
今週はついに10位。これで来週さらに順位を下げたら
カリフォルニアガールズから続いていた連続TOP10記録が途絶えてしまう。

ピーコックをシングルで切るのかもわからんし、
切っても直ぐに10位以内には入りそうもない。
ついに、トップテンからケイティの文字がなくなる週が来そう。
857名盤さん:2011/09/08(木) 21:50:22.90 ID:FBlZHfrs
アデルって笑うと普通に可愛いわ歌ってるときはババアだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名盤さん:2011/09/08(木) 22:00:42.08 ID:FkXmxIaO
>>855
評論家による評価も標準的だしな
859名盤さん:2011/09/08(木) 23:44:56.28 ID:wR//u9C5
なんで日本ではガガだけ受けてるんだろう
ケイティもアデルも全然売れてないのに
860名盤さん:2011/09/09(金) 00:21:13.26 ID:NhqtNPFc
ガガはCM出たり日本のマスコミに顔売ったから少々の洋楽アンチでも知ってる
ケイティやアデルは洋楽聴く気がある人にだけ
ビヨンセも今でこそ日本の末端まで知られたけど2008年のライブのとき
「ビヨンセ見に行くんだ」って言うと半数の人がはあ?って顔をした
もしかすると楽曲のヒットとは関係ない部分に浸透性の秘密があるのかも
861名盤さん:2011/09/09(金) 00:23:25.34 ID:tELCMWAz
「19」のジャケット詐欺が原因
862名盤さん:2011/09/09(金) 00:34:28.19 ID:4BCj7/9D
ケイティはスマスマに出たじゃん
そこそこ顔売ってるっしょ
ビヨンセはディスチャ時代から日本でも知名度あるよ
ワンナイやFNS出てたし
ソロになってもMステ出たりさんまがDILの頃のビヨンセ好きとか言ってたし
863496:2011/09/09(金) 00:43:22.07 ID:qMVyxFNc
まあビヨンセに至ってはビヨンセの真似をする芸人がいるしなあ
864名盤さん:2011/09/09(金) 00:52:40.52 ID:5xg0GRIw
エイミーはなんで売れたんだろな
865名盤さん:2011/09/09(金) 01:02:09.26 ID:JXBdKk0e
ビヨンセも誰でも知ってるような曲はCILくらいなもんで、
完全に名前だけが先行してしまっている
866名盤さん:2011/09/09(金) 01:05:18.83 ID:qMVyxFNc
デジャヴも結構知られてんじゃない? あとクリスタルガイザーの歌も
867名盤さん:2011/09/09(金) 01:46:16.68 ID:vLiKyMto
そんな事を言ったらマイケルだって
誰でも知ってる曲がスリラーとバッドくらいで
ゴシップ記事で名前だけが先行してしまってると言えるんじゃないかな
868名盤さん:2011/09/09(金) 02:09:11.25 ID:4BCj7/9D
いやいやマイケルは別格じゃん
This is it地上波ゴールデンで流すくらいだし
869名盤さん:2011/09/09(金) 02:48:38.78 ID:vLiKyMto
別格にしたい1派がいるのは分かるけど
ゴールデンとは思えない低視聴率だったでしょどうせ
870名盤さん:2011/09/09(金) 03:04:42.10 ID:bnMPgyiL
マイケルはジャクソン5の子供時代から活躍してるから
日本でいったら美空ひばりなみの天才でしょ
871名盤さん:2011/09/09(金) 03:08:34.73 ID:I2fQtF2c
アデルは白豚だよ!
白豚はヤッスイからいらない!
872名盤さん:2011/09/09(金) 03:52:45.80 ID:phXyHVcs
>>869
ゴシップってそれは若い世代だけだ
80年代の日本でアルバムミリオン売ったマイケルは
ビヨンセと比べたらやはり別格
873名盤さん:2011/09/09(金) 09:55:08.20 ID:5OwEiiwn
80年代でミリオンって普通だろ
874名盤さん:2011/09/09(金) 10:15:38.69 ID:o68iw9ut
80年代は、縮小した今よりもさらに音楽市場が小さい
http://www.domesticatingit.com/wp-content/uploads/2011/02/Global-music-industry-turnover.png
875名盤さん:2011/09/09(金) 10:40:49.48 ID:wZXQ35Cq
今より少ないのになんでモンスター級の数字の
アルバムが多かったんだ?
876名盤さん:2011/09/09(金) 11:13:04.32 ID:CGc7Fr8q
>>867
どんだけ世間知らずだよw
877名盤さん:2011/09/09(金) 12:07:12.41 ID:hHiGn/Ej
>>875
ロングセラーが多かったからじゃね
878名盤さん:2011/09/09(金) 12:36:13.01 ID:sMS1FJS+
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。先週アルバムチャートの書き込みができず申し訳ありませんでした。また夜に書き込みます。)

↑1.Adele/Someone Like You(先週の19位から上昇、チャートイン9週目で自身2曲目のNo.1獲得。)
↓2.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger
━3.Foster The People/Pumped Up Kicks
↓4.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem
↑5.Nicki Minaj/Super Bass
↑6.Lady Gaga/You And I(自身11曲目のTOP10入り。チャートイン5週目。)
↓7.Bad Meets Evil featuring Bruno Mars/Lighters
↑8.Cobra Starship featuring Sabi/You Make Me Feel...(自身2曲目のTOP10入り。チャートイン8週目。)
━9.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything
↓10.Katy Perry/Last Friday Night (T.G.I.F.)
879名盤さん:2011/09/09(金) 12:38:39.50 ID:sMS1FJS+
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)16.Lil Wayne featuring Bruno Mars/Mirror(今週のHOT SHOT DEBUT。自身16曲目のTOP40入り。)
(N)20.Beyonce/Love On Top(自身19曲目のTOP40入り。)
(N)33.Lil Wayne/Blunt Blowin(自身17曲目のTOP40入り。今週TOP40に3曲ランクイン。)
(N)37.David Guetta featuring Nicki Minaj/Turn Me On(自身4曲目のTOP40入り。)
(N)39.David Guetta featuring Usher/Without You(自身5曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough(最高ランクは4/16付チャートから4週連続で記録した3位。)
↓51.Pitbull featuring Marc Anthony/Rain Over Me(8/27付チャートで記録した30位が最高ランク。)
↓55.Luke Bryan/Country Girl (Shake It For Me)(再び圏外へ。5/7付チャートで記録した初登場22位が最高ランク。。)
↓56.Coldplay/Every Teardrop Is A Waterfall(こちらも再び圏外へ。最高ランクは6/25付チャートで記録した14位。)
↓78.David Guetta featuring Flo Rida & Nicki Minaj/Where Them Girls At(こちらも再び圏外へ。5/21付チャートで記録した初登場14位が最高ランク。)
880名盤さん:2011/09/09(金) 12:44:48.00 ID:7/ugLsbP
レッチリ売れてはいるんだけどいまいちな感じだな・・・5年前と今のCDを取り巻く環境が違うのは確かだけど逆に5年ぶりでしかもこんなにリリースの間隔空いてたの初めてなのに。
ギタリストが変わったのって影響するもん?

881名盤さん:2011/09/09(金) 13:10:11.30 ID:39g3e+lX
adeleすげえええええええええええ
882名盤さん:2011/09/09(金) 13:39:19.35 ID:EqWzoIR8
来週はDavid GuettaとLil Wayneの曲が一気に落ちるな。
883名盤さん:2011/09/09(金) 13:44:28.46 ID:39g3e+lX
Gleeかよ
884名盤さん:2011/09/09(金) 13:48:27.19 ID:EqWzoIR8
Cobra Starshipはコラボしないと売れないのかな。
885名盤さん:2011/09/09(金) 14:06:17.33 ID:vLiKyMto
>>872
今の時代に世界で1000万枚売ったアデルをちゃんと別格扱いしてるか?

>>876
窓から子供をかざす、繰り返す整形、ネバーランド、異常な性癖
これだけ香ばしいネタを提供できる人間はそりゃ別格かもしれんが
00年代は大したヒットもなくこうしたゴシップばかりが先行したのは事実
886名盤さん:2011/09/09(金) 14:17:12.86 ID:4BCj7/9D
>>869
This is itBDDVDの売上ミリオンいってるんだけどな
今までのマイケルの日本での売上を見て君のような言葉が出てくる事が信じられん
887名盤さん:2011/09/09(金) 14:21:08.80 ID:4BCj7/9D
>>885
アデルは世界で1000万売っても日本では全く売れてないじゃん
日本人の末端までアデルが知名度あるか?
今まで話してきたのはマイケルやビヨンセの日本での売上が知名度に繋がってるかとかそういう話だろ
888名盤さん:2011/09/09(金) 14:22:02.81 ID:phXyHVcs
>>875
RIAAの出荷認定が事実上自己申告みたいなもんだからでしょ
モンスター級のヒット作の多くは、
90年代入ってからダイヤモンド認定受けたみたいだし(特に70年代以前のアルバムは)
あとはレコード⇒CDの買い替えで伸ばしたってところが多そう
889名盤さん:2011/09/09(金) 20:35:41.52 ID:AEEfJiZw
>878
いつも乙です
リアーナ今回は10位入らないかな
890名盤さん:2011/09/09(金) 21:07:48.30 ID:FtRqnheL
今週はとにかくVMAの影響が激しいな。
アデルは受賞こそ地味な賞(テレビ放送されない賞)だったけど、
圧倒的なパフォで一気に新曲が一位になって、一番恩恵を受けたね。
一方、その日の勝者のケイティは、5位から5ランクもダウン。

ケイティもレベッカらとLast Friday Nightを演奏すればよかったのに…
ぶっちゃけLast Friday Nightの魅力はPVだけなんだから、
最も相応しい舞台なはず。
891名盤さん:2011/09/10(土) 10:24:53.37 ID:Szf9QLWQ
アルバム売上って載せなくなったの?
892名盤さん:2011/09/10(土) 15:31:35.88 ID:Ko24+LuS
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。)

(N)1.Lil Wayne/Tha Carter IV 963,970 999 1364 965,342(自身3作目のNo.1獲得。前作"I'm Not Human Being"は昨年10/30付チャートで1位を記録。
   初週96万枚は今年2番目の売上。)
(N)2.Red Hot Chili Peppers/I'm With You 228,926 999 687 229,629(TOP3入りは4作目。前作"Stadium Arcadium"は'06.5/27付チャートで1位を記録。)
━3.Adele/21 154,182 88 82,206 3,297,927
↓4.Jay Z Kanye West/Watch The Throne 79,558 -16 94,227 786,696
(N)5.David Guetta/Nothing But The Beat 55,730 0 55,730(初のTOP5入り。前作"One Love"は'09.9/12付チャートで70位を記録。)
(N)6.Jake Owen/Barefoot Blue Jean Night 55,392 999 91 55,488(初のTOP10入り。前作"Easy Does It"は'09.3/14付チャートで13位を記録。)
↑7.Beyonce/4 39,265 87 20,977 739,337(TOP10返り咲き。チャートイン10週目。)
↓8.Game/The R.E.D. Album 38,847 -60 97,528 136,726
↓9.Barbra Streisand/What Matters Most 36,929 -46 68,079 105,306
↓10.Various Artists/NOW 39 35,579 -18 43,647 252,570
893名盤さん:2011/09/10(土) 15:40:44.07 ID:Ko24+LuS
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)18.Lenny Kravitz/Black And White America 18,956 999 163 19,122(TOP20入りは7作目。前作"It Is Time For A Love Revolution"は'08年に4位を記録。)
(N)24.Glen Campbell/Ghost On The Canvas 14,264 999 157 14,413(TOP40入りは15作目。前チャートイン作"Meet Glen Campbell"は'08.9/6付チャートで155位を記録。)
(N)28.Jill Scott/Hidden Beach Presents: The Original Jill Scott From The Vault Vol. 1 12,765 999 173 12,939(TOP40入りは7作目。
   今週59位の前オリジナル作"The Light Of The Sun"は7/9付チャートで初登場1位。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
RE35.Casting Crowns/Until The Whole World Hears 10,465 412 2045 296,477(圏外から再びTOP40返り咲き。チャートイン61週目。)
894名盤さん:2011/09/10(土) 15:48:44.84 ID:Ko24+LuS
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Soundtrack/Victorious: Music From The Hit TV Show 10,451 4 10,077 100,599(8/20付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓43.Eli Young Band/Life At Best 10,244 -39 16,740 61,997(先々週の初登場6位が最高ランク。)
↓45.Amy Winehouse/Back To Black 9,967 15 8,659 2,431,238(チャートイン85週目で再び圏外へ。'08.3/1付チャートで記録した2位が最高ランク。)
↓46.Colbie Caillat/All Of You 9,803 5 9,354 165,949(7/30付チャートで記録した初登場6位が最高ランク。)
↓49.Justin Moore/Outlaws Like Me 9,213 0 9,222 225,037(最高ランクは7/9付チャートで記録した初登場5位。)
↓57.Soundtrack/Shake It Up: Break It 8,142 -7 8,715 90,138(最高ランクは7/30付チャートで記録した初登場22位。)
↓59.Jill Scott/The Light Of The Sun 7,666 -17 9,279 320,569(再び圏外へ。7/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓70.Sunny Sweeney/Concrete 6,776 -53 14,474 21,298(先週の初登場70位が最高ランク。)
895 【東電 74.4 %】 :2011/09/10(土) 22:36:20.28 ID:FGPYlvtI
Foster The Peopleって一部で妙に評価高いけど
全然面白くないんだが
こんなのが期待の星とはロックもホントにオワコンだな
896名盤さん:2011/09/10(土) 23:08:06.75 ID:r9Q+HQDH
Lil Wayneって一部で妙に評価高いけど
全然面白くないんだが
こんなのが期待の星とはヒップホップもホントにオワコンだな

てかマジでマニーフレッシュpro時のがよっぽどいい作品だったなぁ
897名盤さん:2011/09/10(土) 23:30:39.28 ID:jl7KAY5i
レニクラって市場として最も大事な英米で、ここ数作救いようのないセールスだね
ヨーロッパでそこそこ売れてても、本人は全然嬉しくないだろうな
898名盤さん:2011/09/10(土) 23:54:07.82 ID:uOOOELxD
foster the peopleはマルーン5路線じゃないのか
899名盤さん:2011/09/11(日) 00:51:34.83 ID:eMOVgTSk
マニーフレッシュの糞トラックなど聴くに値しない
900名盤さん:2011/09/11(日) 01:38:48.40 ID:79N+ErkF
おいおい
キャッシュマネーと言えばマニーフレッシュだろ
901名盤さん:2011/09/11(日) 06:52:53.97 ID:adIS0ei5
マスターP一派よりはマシ
902名盤さん:2011/09/11(日) 08:23:32.63 ID:NtplOUrW
アメリカって今年アルバム
ミリオン何作出てるの?
903名盤さん:2011/09/11(日) 12:10:32.12 ID:Os7u4fg/

こんなもんゴミだ!売れねえよ!

 http://www.youtube.com/watch?v=kCnr4ql98Ao
904名盤さん:2011/09/11(日) 12:14:49.08 ID:Ef+MajPQ
2011年リリースではadeleとガガの2作だけ
905名盤さん:2011/09/11(日) 12:23:05.96 ID:h3Kx1E79
>>904
そこにcoldplayが入る事を期待する
906名盤さん:2011/09/11(日) 14:36:47.43 ID:9RTEwPCh
去年発売されたので今年中にミリオンとか
あるんじゃない?イギリスのフォークユニット
とか今年ミリオンいってるでしょ
907名盤さん:2011/09/11(日) 15:11:25.19 ID:3zpIacAe
>>887
アデルは歌を聴いて瞬時に英語の内容を理解できない日本人にとっては
共感も感情移入もできず何の変哲も個性もない曲に思えてつまらないのでは。
反対にガガやビヨンセなどのエンターテイナーは視覚でも楽しませてくれる。
ビヨンセはゴージャスな美貌と肉体とセレブオーラ、ガガは身体を張った芸人魂で。
ガガがなぜ知名度高いかといえばオモシロ衣装の注目度で2008年当時から
女向けの雑誌では特集くまれて露出が多かったから。ここ最近の露出だけじゃないんだよ。
908名盤さん:2011/09/11(日) 16:51:36.48 ID:pxEBkrAa
お前何様だ
評論家気取りのニートが
909名盤さん:2011/09/11(日) 20:16:30.75 ID:OCyWVjjZ
まぁ的を得てるわなw
910名盤さん:2011/09/11(日) 20:22:23.84 ID:W9URJqW6
日本ではトップ50にすら入れない糞アーなんかどうでもいい
どうせアラニスとかメイシーグレーみたいに消えてくだけだし
なんだかんだ言ってブサイクはすぐ消える
911名盤さん:2011/09/11(日) 20:26:59.40 ID:tBeAEEyo
どうでもいいとか言う前にスレ違い
消えろ
912名盤さん:2011/09/11(日) 20:27:17.32 ID:OLjYGNaB
イギリスの人だから、外国で売れなくなっても
国内ではしぶとく生き残るでしょう。
どんなに駄作でも、あと二作は普通に売れると思うが
913名盤さん:2011/09/11(日) 20:27:30.57 ID:gHOin4Q6
アデルって太ってるだけで別にブサイクではないと思う
914名盤さん:2011/09/11(日) 20:57:13.55 ID:Ef+MajPQ
といってもイギリス人アーティストは
人気の移り変わりめちゃめちゃ激しいからなあ
915名盤さん:2011/09/11(日) 21:50:53.22 ID:FhGump3K
アデルはブサイクではないしただ太ってるだけだろ
やせたら美人になる系の顔立ちだぜ
916名盤さん:2011/09/11(日) 22:37:10.49 ID:tdttHyFM
david guetaってハウスのシーンじゃ微妙にばかにされてるよねw
djでアルバム700万売るって快挙だと思うんだけど
917名盤さん:2011/09/11(日) 22:41:38.79 ID:tdttHyFM
スペル間違えたw
918名盤さん:2011/09/11(日) 23:56:05.18 ID:OLjYGNaB
最初は勢いあったし好きだったけど、似たような曲ばっかじゃん
when love takes overみたいにシンプルだけど聴ける曲を作って欲しい
最近のは量産型すぎてどれも同じに聞こえる
919名盤さん:2011/09/12(月) 00:07:18.37 ID:1gWiepMm
リアーナのオンリーガールもゲッタのプロデュースだっけ?
あの曲は良かったな。
920名盤さん:2011/09/12(月) 00:18:35.50 ID:c4Vdpzcc
>>919
違う。Stargate
921名盤さん:2011/09/12(月) 02:20:17.62 ID:pYKeOFZs
ゲッタは音が同じ過ぎる。
922名盤さん:2011/09/12(月) 02:43:27.31 ID:5vovXBHB
deadmau5とかのほうが売れてもいいのになあ
実際ゲッタみたいにアメリカで売れてるボ−カリストやラッパー使えば100万枚ぐらいはいくんだろうけど
923名盤さん:2011/09/12(月) 11:07:46.86 ID:OHmUdJxZ
09/17付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) ALL ABOUT TONIGHT -- PIXIE LOTT   ※3曲目の1位。9曲目のチャート・イン。TOP10曲は全て1位。
2. (2) MOVES LIKE JAGGER -- MAROON 5 FT CHRISTINA AGUILERA
3. (N) ALL FIRED UP -- SATURDAYS  ※11曲目のチャート・イン。TOP10は10曲目。
4. (N) COLLIDE -- LEONA LEWIS & AVICII   ※LEONA LEWISは14曲目のチャート・イン。TOP10は7曲目。
                       AVICIIは2曲目のチャート・イン。初のTOP10。
5. (1) STAY AWAKE -- EXAMPLE
6. (3) HEART SKIPS A BEAT -- OLLY MURS FT RIZZLE KICKS
7. (5) FEEL SO CLOSE -- CALVIN HARRIS
8. (6) JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI
9. (10) PARTY ALL NIGHT (SLEEP ALL DAY) -- SEAN KINGSTON
10. (4) YOU NEED ME I DON'T NEED YOU -- ED SHEERAN

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) CALLED OUT IN THE DARK -- SNOW PATROL
33. (N) NEVA SOFT -- MS DYNAMITE
59. (N) GO -- DELILAH
61. (142) GABRIEL -- JOE GODDARD FT VALENTINA
67. (86) HOW TO LOVE -- LIL WAYNE
68. (174) TURNING TABLES -- ADELE
71. (125) 1+1 -- BEYONCE
74. (195) KEEP YOUR HEAD UP -- BEN HOWARD
75. (85) FIREWORK -- KATY PERRY
924名盤さん:2011/09/12(月) 11:08:04.28 ID:OHmUdJxZ
09/17付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) PLAYING IN THE SHADOWS -- EXAMPLE  ※2nd。初の1位。。1st(10年):4位。
2. (4) 21 -- ADELE
3. (5) CLASSIC -- JOE MCELDERRY
4. (2) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA
5. (3) ECHOES -- WILL YOUNG
6. (R) 1 -- BEATLES  ※リマスター音源盤の発売で10年7ヶ月振りのTOP10復帰。。
7. (1) I'M WITH YOU -- RED HOT CHILI PEPPERS
8. (7) 19 -- ADELE
9. (N) MY HEART -- DORIS DAY  ※8枚目のチャート・イン。87歳で初のTOP10。前作(07年):20位。
10. (12) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS  ※3週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) TONIGHT'S THE NIGHT - THE VERY BEST OF -- JOHN BARROWMAN  ※4枚目のチャート・イン。
13. (N) SANTO SPIRITO BLUES -- CHRIS REA  ※26枚目のチャート・イン。前オリジナル作(04年):27位。
24. (181) LET ENGLAND SHAKE -- PJ HARVEY
26. (N) PULL UP SOME DUST AND SIT DOWN -- RY COODER  ※10枚目のチャート・イン。前作(08年):圏外。
29. (R) HANDS ALL OVER -- MAROON 5
44. (N) PORTAMENTO -- DRUMS  ※2nd。1st(10年):16位。
45. (N) THE SEA -- MELANIE C  ※5枚目のチャート・イン。前作(07年):57位。
67. (N) ELSIE -- HORRIBLE CROWES  ※1st。GASLIGHT ANTHEMのBRIAN FALLONによるサイド・プロジェクト。
69. (195) THE LAST ROSE -- LAURA WRIGHT
74. (78) GOLD - GREATEST HITS -- ABBA
925名盤さん:2011/09/12(月) 11:08:20.88 ID:OHmUdJxZ
先週09/10付け公式UKチャートTOP75からの今週09/17付け圏外

SINGLES
SPACE BOUND -- EMINEM  07/23〜8週 (ピーク08/20-34位)
RHYTHM OF LOVE -- PLAIN WHITE T'S  08/13〜5週 (ピーク08/27-61位)
BROKEN STRINGS -- JAMES MORRISON/NELLY FURTADO  08/27〜3週 (ピーク09/10-62位)
NIGHT OF YOUR LIFE -- DAVID GUETTA/JENNIFER HUDSON 09/03〜2週 (ピーク09/03-35位)
TRAKTOR -- WRETCH 32 FT L  09/03〜2週 (ピーク09/03-56位)
SHUFFLE -- BOMBAY BICYCLE CLUB 09/03〜2週 (ピーク09/10-64位)
MAKE YOU MINE -- TALAY RILEY 09/10〜1週 (ピーク09/10-57位)
YOU'VE GOT THE LOVE -- FLORENCE & THE MACHINE 09/10〜1週 (ピーク09/10-68位)
THE ADVENTURES OF RAIN DANCE MAGGIE -- RED HOT CHILI PEPPERS 09/10〜1週 (ピーク09/10-69位)
WHO'S THAT CHICK -- DAVID GUETTA FT RIHANNA 09/10〜1週 (ピーク09/10-73位)
WAKA WAKA (THIS TIME FOR AFRICA) -- SHAKIRA FT FRESHLYGROUND 09/10〜1週 (ピーク09/10-74位)
LOVE ON TOP -- BEYONCE 09/10〜1週 (ピーク09/10-75位)

ALBUMS
LIGHTS -- ELLIE GOULDING  12/11〜40週 (ピーク01/29-5位)
YOU & I -- PIERCES  06/11〜14週 (ピーク06/11-4位)
YOU CAN'T TEACH AN OLD DOG NEW TRICKS -- SEASICK STEVE  06/11〜14週 (ピーク06/11-6位)
ALL OVER THE WORLD - THE VERY BEST OF -- ELO 06/11〜14週 (ピーク06/25-10位)
SUCK IT AND SEE -- ARCTIC MONKEYS 06/18〜13週 (ピーク06/18-1位)
BON IVER -- BON IVER 07/02〜11週 (ピーク07/02-4位)
WHEN THE SUN GOES DOWN -- SELENA GOMEZ & THE SCENE 07/16〜9週 (ピーク07/16-15位)
GOOD OL' FASHIONED LOVE -- OVERTONES 07/30〜7週 (ピーク08/20-32位)
GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES 08/20〜4週 (ピーク09/03-64位)
THE RIP TIDE -- BEIRUT 09/10〜1週 (ピーク09/10-49位)
THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW 09/10〜1週 (ピーク09/10-60位)
TASSILI -- TINARIWEN 09/10〜1週 (ピーク09/10-68位)
ORIGIN OF SYMMETRY -- MUSE 09/10〜1週 (ピーク09/10-75位)
926名盤さん:2011/09/12(月) 13:09:08.15 ID:8EoG+cv3
いつも乙です!
927名盤さん:2011/09/12(月) 13:26:13.13 ID:YYkzCFVR
レッチリあかんな
928名盤さん:2011/09/12(月) 13:53:52.74 ID:OdaMDRBc
DRUMS(笑)44位の大惨敗。こういう貧相でクネクネした
キモイボーカルがいるバンドはどんどん消えればいいよ
929名盤さん:2011/09/12(月) 14:44:27.53 ID:w4Wx1mnV
>>928
おもいっきり同意
930名盤さん:2011/09/12(月) 17:50:10.07 ID:IQyYtcF/
>>921
うん。今フロライダに歌わせてる曲と2年ぐらい前にエイコンに歌わせた
Sexy Chicksとかいうの双子のようにそっくり。
931名盤さん:2011/09/12(月) 19:04:17.78 ID:9QIKKHvC
「しいたろう」っていう、ストーカーみたい@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8V
石田イーサンホーク一郎健三郎ベリンダルーエラ厨
932名盤さん:2011/09/12(月) 20:07:45.10 ID:9uz1SoXs
レオナルイス生き残ってたんか
てっきり過去の人かと思ってた
933名盤さん:2011/09/12(月) 21:00:25.57 ID:l0SO+XGH
いや過去の人でしょ
leonaはアルバムから1stシングルでこの出足では早速脂肪フラグ
やはりオーディション生まれの運命には逆らえなかったな

アルバム3枚もヒットさせたケリクラはやっぱ偉大だわ
まあケリクラ今度ばかりは苦戦してるが
934名盤さん:2011/09/12(月) 21:28:20.42 ID:i0+SwI2O
ケリクラだって所詮プロデューサー頼りだろ
3枚目の大コケがそれを証明してる
935名盤さん:2011/09/12(月) 21:48:41.52 ID:c4Vdpzcc
レオナは1stの頃が異常すぎただけでこんくらいがちょうどいいんじゃない?
良くも悪くも特別これといった個性もない優等生タイプだし。
低空飛行でやっていけるだろう
936名盤さん:2011/09/12(月) 21:52:36.92 ID:p/VmPo12
劣化全盛期マライアって感じだね
他のアイドル歌手に比べれば実力はダントツだけど
937名盤さん:2011/09/13(火) 12:47:35.28 ID:+fbZowue
Flo RidaのClub Can't Hundle Meと、Guettaの今作にあるwill.i.amとの曲のイントロが全くと言っていい程同じだった
938名盤さん:2011/09/14(水) 00:54:58.87 ID:iIP7foy/
>>895
聴いたら良かったけどなー
最近インディーこんな音のバンドいっぱいあったから
これからメジャーでこういうのドンドン増えていくんじゃない?
939名盤さん:2011/09/14(水) 01:04:08.04 ID:domJ1IJf
>>928
サーフィン流行ってたときなんかのインタビューで
「俺たちは(本当は)パンクなんだよぅ!」
とか言ってたけどどこがやねんって思ってた。
一発屋にはなりたくなかったんだろうな…
940名盤さん:2011/09/14(水) 07:06:32.56 ID:qVnxDCrR
Coldplayの新曲聞いた
駄曲すぎてお話にならない
アメリカでも累計50万枚くらいの大コケだろう
ロックは完全に終焉した年として記憶されるだろう
941名盤さん:2011/09/14(水) 07:49:33.98 ID:C7bqJc8a
Coldplayとかロックと言ってもポップス寄りだからな
10月に出るFive Finger Death Punchなんか化けるかも
942名盤さん:2011/09/14(水) 07:52:13.76 ID:C7bqJc8a
あと同じく10月にEvanescence、11月にNickelbackが出る
943名盤さん:2011/09/14(水) 10:28:34.70 ID:fDbxGpF8
HDDだが、RHCPの2週目かなり枚数落としたな
944名盤さん:2011/09/14(水) 11:47:04.75 ID:aWpWpd2w
今週は誰が1位なの?
945名盤さん:2011/09/14(水) 12:51:01.57 ID:7etirNtk
>>919
ゲッタのリアナ曲はフーズ ザット チック
この曲スゴくいいよ
946名盤さん:2011/09/14(水) 13:35:12.33 ID:eGCsx+MX
>>941
アベンジドにすら勝てないだろ
947名盤さん:2011/09/14(水) 14:07:12.22 ID:FL1Ki/2I
でもColdplayプレオーダーだけでアメリカのiTunes1位になったらしいから大コケはないんじゃない
948名盤さん:2011/09/14(水) 16:57:17.37 ID:0bP6IIAL
>>945
量産型だろ
sexy bitchのほうがいい
949名盤さん:2011/09/14(水) 17:24:54.56 ID:8VQf4TVx
Jumpin' Jack Flash 仏像バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4
950名盤さん:2011/09/14(水) 17:33:31.12 ID:C7bqJc8a
>>946
FFDPの2ndは60万近い実売で
A7XのNightmareと同じくらい売れてるんだよ
951名盤さん:2011/09/14(水) 20:53:56.38 ID:vmsPOsEC
Lady Antebellumのニューアルバムは発売されたの?
次々にシングルカットするものの、殆ど話題になってない気がするんだが
952名盤さん:2011/09/14(水) 21:09:59.21 ID:J6kxsQoB
昨日だかおとといだか発売したよ
シングルはjust a kissが地味にロングヒットしてるじゃん
953名盤さん:2011/09/14(水) 21:26:10.68 ID:4Xijf7uS
カントリー歌手ってほぼ毎年アルバム出してるな
954名盤さん:2011/09/14(水) 21:45:26.76 ID:J6kxsQoB
そんなことないと思うけど・・・
955名盤さん:2011/09/14(水) 22:30:44.45 ID:7+ReXHdo
>>924
ドリスデイってもう亡くなった人だと思ってた。
しかも初のTOP10って凄いわ。
956名盤さん:2011/09/14(水) 22:39:16.17 ID:H552J91r
Lady Antebellumのアルバムはどれくらい
売れる予想なの?前作って300万枚近く
売れたよね?
957名盤さん:2011/09/14(水) 22:43:57.73 ID:qVnxDCrR
America's Got Talent 2011 (Semi Finals) - Anna Graceman - Home Sweet Home
http://www.youtube.com/watch?v=rbsA1icQihs&NR=1

この子可愛いし歌上手い!アメリカの次世代スターだわ
958名盤さん:2011/09/14(水) 22:50:12.01 ID:49tfvMzX
>>957
11才らしいね
ジャッキーエバンコちゃんに続いて
またアメリカから将来性ある歌手が
登場してきたな
959名盤さん:2011/09/14(水) 23:05:33.79 ID:znDmJH+n
ここはお前のおすすめを貼るスレじゃない
960名盤さん:2011/09/14(水) 23:13:28.87 ID:kGfROyvM
モトリーのこの曲が今の11歳の子に
歌われるとかマジで感動だけどね

Lady Antebellumは大コケしそうな予感がする
961名盤さん:2011/09/15(木) 00:11:44.47 ID:dIZX48Yr
Lady Antebellumが大コケとか有り得ないだろ

初週は1位で、そのあとも長い間TOP10にいる気がする
1stシングルが前作ほどのヒットにならなかったけど、アルバムは安定して売れるかと
962名盤さん:2011/09/15(木) 00:13:16.15 ID:DnfDpUos
前作からそれ程時期経ってないし、まだ売り上げも伸びてるので
勢いはまだそれなりに続いてるから大コケはないでしょ。
963名盤さん:2011/09/15(木) 00:58:59.74 ID:eC2ADyCA
>>957
Home Sweet Homeってwww
改めて聞くとやっぱ良い曲だな
この選曲はやっぱり親の影響なんかな?
964名盤さん:2011/09/15(木) 01:29:01.90 ID:KrGhDZdl
>>957
かわいいビアンカ・ライアンという印象
965名盤さん:2011/09/15(木) 03:36:09.09 ID:FcAdg0To
>>928
惨敗っていうかインディだから売上悪くても消えないよ
966名盤さん:2011/09/15(木) 07:37:58.55 ID:ZkKcCd2w
ビートルズ「1」リマスター、4位って・・・
967名盤さん:2011/09/15(木) 09:09:20.43 ID:Vs1hns0c
てかカントリーがいきなり大コケかます事って、まずないな
初動悪くても累積で伸ばすパターンも多いし
968名盤さん:2011/09/15(木) 09:13:10.43 ID:d8zkXnzf
ビルボード速報

1 リル・ウェイン「カーターW」 219,000枚
2 アデル「21」 121,000枚
3 ジョージ・ストレイト「Here for a Good Time」 91,000枚
4 ビートルズ「1」 60,000枚
5 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「アイム・ウィズ・ユー」 58,000枚
6 ジェイ・Z&カニエ・ウェスト「ウォッチ・ザ・スローン」 49,000枚
7 マルーン5「ハンズ・オール・オーヴァー」 29,000枚
8 コンピレーション「Now That's What I Call Music 39」 27,000枚
9 ビヨンセ「4」 25,000枚
10 フォスター・ザ・ピープル「トーチズ」 25,000枚

大コケを記録したマルーン5のアルバムがトップ10に復活してる
969名盤さん:2011/09/15(木) 09:40:03.39 ID:Bas6Okq+
去年のマルーン5の初動は14万枚でその前の
作品が初動43万枚だったからね
まさかこっから盛り返すかも
970名盤さん:2011/09/15(木) 09:41:54.48 ID:pUX8D9TN
レッチリ終わったな
971名盤さん:2011/09/15(木) 09:43:45.24 ID:Bas6Okq+
レッチリこのスレの予想通り累計50万枚
で終わりそう
972名盤さん:2011/09/15(木) 10:01:37.35 ID:mWUc4k0K
マルーン5はジャガー追加効果?
973名盤さん:2011/09/15(木) 10:06:55.53 ID:c6kB12HG
ビートルズ終わった…
974名盤さん:2011/09/15(木) 10:48:29.04 ID:Vs1hns0c
lil wayneは蟹江の卒業推移か
もうシングル切る曲なさそうだから、累計210万くらいだろう

ビートルズはまだアンソロジー3枚のリマスターが残ってるから、
まだまだ売上水増し可能だなw
975名盤さん:2011/09/15(木) 11:14:44.15 ID:C7WCAnZr
リルウェイン凄い
ジェイZのアルバムもそろそろ
ミリオンいったでしょ?
Lady Antebellumは初動50万枚くらい?
前作は300万枚近く売れてたよね?
976名盤さん:2011/09/15(木) 11:17:13.63 ID:HAiqOmVX
リルウェインってなんでこんなヒットしてるの?
977名盤さん:2011/09/15(木) 11:25:37.35 ID:C7WCAnZr
簡単に説明すると曲が神曲だらけだからな
978名盤さん:2011/09/15(木) 11:28:36.44 ID:TxTIT6wc
去年出た赤盤青盤はまだわかるんだが
ビートルズ1のリマスターでここまで売れるなんて意外
あれ最近のベスト盤でしょ?
979名盤さん:2011/09/15(木) 12:57:03.04 ID:C3FOydQd
1みたいなベストに飛びつくのは日本人だけかと思ってた
980名盤さん:2011/09/15(木) 14:13:49.35 ID:na5gtupZ
>>963
アメアイのエンディングでキャリーアンダーウッドバージョンがさんざん流れてたから
それで知ったんだろjk
981名盤さん:2011/09/15(木) 15:55:58.64 ID:V2W9LZR5
>>974
210万はどうだろ
2週目で120弱だけどあと90もいくかなぁ… 170ぐらいじゃないの
982名盤さん:2011/09/15(木) 16:11:48.67 ID:aIt0Ex65
>>979
2000年代最も売れたアルバムに対してなんて言い方だ
983名盤さん:2011/09/15(木) 16:24:04.58 ID:yfQNhzRD
>>981
あと2ヶ月程Top10付近で持ちこたえられたら年末に一気にのばせるんじゃないか?
アメリカって何故か毎年11月の最後の週くらいから次の年の1月の最初の週くらいまで
CDのセールスばかみたいにのびるし。
984名盤さん:2011/09/15(木) 17:07:56.95 ID:1oAu7NJm
レッチリあんまり売れてないんか
985名盤さん:2011/09/15(木) 17:16:45.99 ID:V2W9LZR5
>>983
ブラックフライデー以降でしょ?
ホリデーシーズンだからクリスマスにCDプレゼントしたりするね
財布のヒモが緩む時期

果たしてそこまでもつかな
986名盤さん:2011/09/15(木) 17:48:19.00 ID:gSbr8HIU
>>984
普通に内容考えたらわかるじゃん。
海外はネームバリューで売れるほど甘くないよ。
987名盤さん:2011/09/15(木) 17:51:39.28 ID:zoqGFbPF
三年前のカーターVは初動百万五千、年内二百八十八万、米トータル三百五十万
カーターWからはあと二枚シングル出すらしいから、二百万は超えるかもしれない
988名盤さん:2011/09/15(木) 18:45:49.73 ID:sMMlwGuo
次スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1316079936/
989名盤さん:2011/09/15(木) 20:49:03.65 ID:gSbr8HIU
>>988
正直、リル・ウェインの良さわかんねーんだけどな。
すげー売れてるよな。俺がマイノリティなのか、日本人には受け入れがたいのか。
990名盤さん:2011/09/15(木) 21:07:03.19 ID:d8zkXnzf
>>989
これが、名盤じゃないなら何が名盤なんだい?教えてよ
はっきりいって、21世紀の名盤と言っても過言じゃねぇよ,
マジで!!いわゆるクラシック作品だよね

これなんて最高の名曲じゃん
Lil Wayne Feat. Bruno Mars "MIRROR" (Tha Carter IV)
http://www.youtube.com/watch?v=wxtH_DxWDWU
991名盤さん:2011/09/15(木) 21:12:30.49 ID:3Ek0hARy
リルウェイン厨マジキモいわ
正直ジャスティンビーバーの方がまだ
聴けるわ
992名盤さん:2011/09/15(木) 22:23:36.55 ID:0MsnIIkF
リルウェインはカス
マスターPのほうがまだマシ
目くそ鼻くそかつヒップホップ最下位決定戦だけどな
993名盤さん:2011/09/15(木) 22:25:55.64 ID:mWUc4k0K
いや〜マスターPが最強のカスでしょ
リルウェインはロリポップとか中毒性が有っていいよ
994名盤さん:2011/09/15(木) 22:35:16.18 ID:xUc7cgHY
カーター3あたりから微妙になったな
3はまだ聴ける曲あったけど
まぁ大衆受けする路線に変更したからしょうがない
995名盤さん:2011/09/16(金) 00:43:59.25 ID:jOHcNCLr
自分がカスだと思うものを売れてるからという理由だけで
無理して聴く必要もなければ理解する必要もない
996名盤さん:2011/09/16(金) 12:33:01.91 ID:tZu7TqWB
リル・ウェインがマドンナのベストアルバム用に提供したやつは盆踊りに使える
997名盤さん:2011/09/16(金) 15:05:41.85 ID:2RGhFjUn
ま、要するにリル・ウェインは日本人には受け入れがたいってことだな。
998名盤さん:2011/09/16(金) 15:59:46.15 ID:lUtZuTlo
998ウィラ!!!
999名盤さん:2011/09/16(金) 16:00:08.74 ID:lUtZuTlo
999ウィラ!!!
1000名盤さん:2011/09/16(金) 16:00:39.98 ID:lUtZuTlo






1000ウィラ!!!!!!!!!!!!!!!!!






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。