U2 vol.92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■U2公式サイト
U2.COM (en)
ttp://www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/

■前スレ
U2 vol.91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1297190443/
2名盤さん:2011/04/01(金) 11:44:39.66 ID:J8yUyPDS
■初心者はベスト以外は何から聴けばいいか?
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)
Zooropa (1993)
All That You Can't Leave Behind (2000)
How to Dismantle an Atomic Bomb (2004)

■アルバム売上 1億7千万枚以上
Boy 世界総売り上げ400万枚
October 世界総売り上げ350万枚
War 世界総売り上げ1000万枚
Under A Blood Red Sky 世界総売り上げ1000万枚
The Unforgettable Fire 世界総売り上げ850万枚
The Joshua Tree 世界総売り上げ2850万枚
Rattle And Hum 世界総売り上げ1450万枚
Acthung Baby 世界総売り上げ1750万枚
Zooropa 世界総売り上げ750万枚
Pop 世界総売り上げ700万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 世界総売り上げ1850万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 世界総売り上げ750万枚
All That You Can't Leave Behind 世界総売り上げ1200万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 世界総売り上げ1000万枚
U2 18 Singles 世界総売り上げ500万枚
No Line on the Horizon 世界総売り上げ350万枚

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U2
3名盤さん:2011/04/01(金) 11:44:54.76 ID:J8yUyPDS
アダム・クレイトン伝説

・高校時代授業中にコーヒーを飲む_つっぱってるつもり
・高校時代学校に泊まってた_何がしたいのか分からない
・U2結成当初は専門用語連発でメンバーを驚かす_楽器を弾いた途端に正体がバレた
・自分の好きなアルバムさえ自由に答えさせてもらえない
・カメラの前でボノとラリーに「オメーまたトチったら許さねーからな!!」と警告される
・発言力が無いのでポップマートでは一番ダサイ衣装を着せられる_カッコをつけて煙草を吸いながら演奏するがサマになってない
・自分の実力に情けなくなって麻薬に走る
・煙草を盗んでいる所が見つかり、リアムごときに説教される
・「音楽に政治を絡めるべきではない と言う奴がいるがくだらんたわごとさ」発言も説得力なし
・スーパーモデル全盛時のナオミ・キャンベルと婚約するも
 ツアー中ホテルにコールガールを呼んだのがバレて婚約破棄される
・アダムの壁伝説
 ボノがブラッディサンデー(キング牧師のやつだったかも)の前口上で
 「革命なんて死体と血を見たことのないくそったれ野郎がいうこった」って
 反IRA(というか反北アイルランド紛争)発言_IRAとアメリカのIRAシンパ激怒
 折しもヨシュアツアーで注目度大_「俺撃たれるかもしれん」と思いつつ熱唱するボノ
 目をあけたらボノと客席の間にアダムが立ちふさがっていた!盾になったのだ。
・ZOO TVツアーで、全世界にテレビ中継されたオーストラリア公演の前日の公演で、
 生中継のリハーサルを兼ねた重要な公演にもかかわらず、アダムは、酒を飲み過ぎて全く起きられず、
 ライブ会場にすら来れなかった。
 本来なら公演は中止だが、アダムの代わりなら何とかなるだろうと言うことで、
 コンサートスタッフがアダムの代わりにベースを弾いて、何事もなかったかのように、
 U2はその日の公演を終えた。
4名盤さん:2011/04/01(金) 11:45:11.47 ID:J8yUyPDS
テンプレは以上です。
5名盤さん:2011/04/01(金) 13:26:28.11 ID:QICsmEBd
ライアーゲームで流れていた音楽、U2っぽいね。

8:35〜以降
http://www.youtube.com/watch?v=HUuXfCNTAZQ&feature=related
6名盤さん:2011/04/01(金) 13:42:04.37 ID:QICsmEBd
東日本大震災チャリティ・アルバム『ソングス・フォー・ジャパン』のCD発売が決定
7名盤さん:2011/04/01(金) 15:19:39.67 ID:HKo91US+
乙!

>>996
それってサミットの時の話だよね。
8名盤さん:2011/04/01(金) 19:39:13.55 ID:1H2Y+jFX
オープニングのリアルシングカッコよすぎワラタwwwww
9名盤さん:2011/04/01(金) 19:44:16.55 ID:Za3XLzCq

最後、ラリーがやっちまってます。

http://www.youtube.com/watch?v=uucrwRxv2xY

 
10名盤さん:2011/04/01(金) 19:57:50.30 ID:1H2Y+jFX
>>9
ラリーがこんなめためたになるなんて珍しいな。
ある意味貴重だわ。
初めて見たぞ。
11名盤さん:2011/04/01(金) 20:23:55.33 ID:LqHG2TH8
>>9
おおwww
12名盤さん:2011/04/01(金) 20:26:59.46 ID:uZt0lI6V
アイリッシュ アイリッシュ アイリッシュフォーク♪
(EXILEのI WISHに乗せて歌うと楽しい)
13名盤さん:2011/04/01(金) 22:56:27.77 ID:+5p3TmpV
>>9
弘法も筆の誤り てかっ?
14名盤さん:2011/04/01(金) 23:26:47.21 ID:+3OnbEDn
let me in the sound の辺りからおぼつかないかんじだな

ラリー ラリってんじゃね?
15名盤さん:2011/04/01(金) 23:32:46.87 ID:OOdsQ3x6
アダムたんの微笑みに乾杯
16名盤さん:2011/04/02(土) 00:10:37.09 ID:NFwO3OUi
この演奏が日本で観れないなんて・・・

http://www.youtube.com/watch?v=lwMs43Vg-0s

それにしても激しいな。アルバムとは別世界って感じ。
 
17名盤さん:2011/04/02(土) 02:01:21.94 ID:V8FmSYH9
>>16
U2にしては未だかつて無いほどの大胆なアレンジだね。
これじゃツアー毎にいじくり回されて来たBullet The Blue Skyの立場が無いんだぜ。
スタジオ音源を残してアクトンのデラックス版にでも入れてもわなきゃ困る完成度。
18名盤さん:2011/04/02(土) 02:30:29.26 ID:BP8DDWZp
久しぶりだよねリアルシング
しかし太ったな
19名盤さん:2011/04/02(土) 04:43:09.76 ID:BP8DDWZp
でもまあ、こういう時にメディアに出てきてガツンとやれるのがロックだよ
カトリーナの時のU2とグリーンデイみたいにな
それを期待できるスキルを持ってるのは
日本じゃビーズぐらいなんじゃないかね

ミスチルじゃジメジメした4畳半フォークみたいだし
サザンじゃおちゃらけ過ぎてアウト
バンプとかは学園祭ノリで子どもっぽい

ちゃんとした大人の男として歌える人材は、
稲葉の他になかなかいないんじゃないかとは思った
20名盤さん:2011/04/02(土) 07:30:03.24 ID:54rxVNDV
出る杭は打たれるっていうか、そういうガツンとやる人間を見ると
一斉に足を引っ張る国民性だからなあ。売名行為だのなんだの。
21名盤さん:2011/04/02(土) 14:22:33.54 ID:wK22bUld
もう、コレは完全に
「360TOUR U」のライブビデオ出さないと駄目なレベルだろ
22名盤さん:2011/04/02(土) 14:41:32.82 ID:wK22bUld
あるいは、ニューアルバムのデラックス・ヴァージョンに
「360°U」のダイジェスト版DVDが付くかもしれん。
ミラノみたいなヤツが、
23名盤さん:2011/04/02(土) 15:09:40.48 ID:rGBLdVkB
リアルシング好きになったわ
24名盤さん:2011/04/02(土) 19:11:41.27 ID:+KDsJhiR
>>23
俺は、君が好き
25名盤さん:2011/04/02(土) 22:41:46.62 ID:JlT6KTvw
アダムとラリーがサイドプロジェクト発表

ラリー「俺らがこのプロジェクトを考えださなかったら
日本人の孤児100人くらいを養子にしないとメディア
は俺の存在を気づいてさえくれなかっただろう」


http://groovevolt.com/?p=5772
26名盤さん:2011/04/02(土) 23:01:59.26 ID:COOaEWZm
デジタルプレミアムライブ〜がんばろう東北・がんばろう関東
〜第3部「メッセージ」

U2は、残念ながらメッセージ無かったよー。(ToT )
 
27名盤さん:2011/04/02(土) 23:17:05.25 ID:pK9TT5uJ
>>25
ラリーかっこえぇ!
28名盤さん:2011/04/03(日) 02:13:30.27 ID:E83funAh
>>25
つまり、コレはなんの為のプロジェクトなの?
29名盤さん:2011/04/03(日) 07:24:20.48 ID:oa9wyw5T
"With or Without You"を聴きながら、静かな夜道を歩きたくなる。
30名盤さん:2011/04/03(日) 08:29:13.65 ID:J3L81Rul
トムヨークが一言
31名盤さん:2011/04/03(日) 13:07:14.43 ID:cGvzLg/p
Walk On 久しぶりに聴いたけどイントロで鳥肌が立った
U2のCD売ってしまったけど対訳ほしいから買いなおそうかな
32名盤さん:2011/04/03(日) 13:28:09.37 ID:pvvcsTLN
トムさん英語分からないの?
33名盤さん:2011/04/03(日) 13:55:03.12 ID:ElAAX9/I
>>31
WALK ONいいよな〜
現在の状況によく当てはまってるよ。
34名盤さん:2011/04/03(日) 14:16:06.99 ID:bPu3eXWd
Walk on は確かに歌詞がいいから、万人向けの応援SONGだと思うけど、
個人的に、喝入れ曲は疾走感orビートの利いた雄叫びSONGだな。
そういう意味で「WAR」の曲はどれも好き。
この時期の甲高く非常に伸びのあるBONOの声も曲調にぴったりだし。
「New Year's Day」「Like a Song」「Two Hearts Beat as One」を筆頭に
はずれ曲なしで全曲カッコイイっす。
35名盤さん:2011/04/03(日) 15:03:44.89 ID:pvvcsTLN
そういう曲ならあえてA Sort Of Homecomingを推したい。

No spoken words, just a scream・・・
36名盤さん:2011/04/03(日) 15:56:36.79 ID:xRyEufaz
自分はヤハウェ
Yahweh, Yahweh
Always pain before a child is born
Yahweh, tell me now
Why the dark before the dawn?

37名盤さん:2011/04/03(日) 19:11:32.29 ID:/oB3Gkrv
「しりおぶらいんでぃんぐらいつ」 も結構よくね?

あと 「すたっきなもーめん」
38名盤さん:2011/04/03(日) 22:53:09.65 ID:VABNoWDh
平仮名で書くのって、面白いと思ってるのかね?
39名盤さん:2011/04/03(日) 22:56:40.71 ID:g/CbWV17
上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、
孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。
更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての
報酬全額も寄付し、この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などを支援してまいります。

40名盤さん:2011/04/04(月) 00:09:43.29 ID:Zgr9okOF
久しぶりに All I Want Is You 聴いたら泣けて来たやっぱいい曲だな〜
41名盤さん:2011/04/04(月) 04:57:12.75 ID:RUSTM+IY
All I Want Is Youは弾き語りでボノが切々と歌うヴァージョンが良い
42名盤さん:2011/04/04(月) 09:15:57.21 ID:x6AMUZGS
ボーノボーノ!
43名盤さん:2011/04/04(月) 11:06:05.90 ID:W8IYwnB0
日本は見て見ぬふり。それがU2。
東電レベルの詐欺集団だよな。
44名盤さん:2011/04/04(月) 11:23:58.18 ID:Y6CcaS+u
Mysterious Waysはセット落ちしてもいいと
思うのは俺だけ?
45名盤さん:2011/04/04(月) 11:56:35.68 ID:RUSTM+IY
Bullet the Blue Skyがセット落ちするまで何年かかったかなあ。
46名盤さん:2011/04/04(月) 13:13:02.24 ID:zOf2hxKm
>>44
うん、多分、君だけ。
47名盤さん:2011/04/04(月) 14:01:05.35 ID:H8DXEffI
>>39
孫 正義そうゆう事やるのおせーよ!
震災にあった日本よりもっと苦しい国に寄付してあげてよ!
たとえば俺の出身のバングラディシュとかさ。
48名盤さん:2011/04/04(月) 14:16:33.66 ID:WqxcgmUQ
>>43
アンチするならもっとでかいこと言えよ、低レベル失笑もんだぜ。
49名盤さん:2011/04/04(月) 14:53:04.63 ID:W8IYwnB0
U2よりは小さくないよ。
50名盤さん:2011/04/04(月) 15:02:10.71 ID:zOf2hxKm
>>49
それでお前はいくら寄付したんだ?
100万か?
51名盤さん:2011/04/04(月) 15:39:53.77 ID:W8IYwnB0
あ、U2ファンが一番小さいようだわ。
52名盤さん:2011/04/04(月) 16:00:38.42 ID:RUSTM+IY
リアクションが遅いほど、なんかでっかいこと企画してるのかと期待してしまうな。
53名盤さん:2011/04/04(月) 17:52:52.37 ID:WqxcgmUQ
>>43
すまん
>>47宛だ

54名盤さん:2011/04/04(月) 17:55:10.84 ID:E91o3Y7v
>>43
俺もすまん
>>47宛だ
55名盤さん:2011/04/04(月) 18:22:24.98 ID:9iibPKRH
>>53
すまん
>>54宛だ
56名盤さん:2011/04/04(月) 22:11:36.13 ID:D/4LPLJg
日本人はどんだけ有名人に寄付して欲しいんだよ!
57名盤さん:2011/04/05(火) 02:53:07.62 ID:KPeHqz+a
英ロックバンド「オアシス」の元ボーカルで現在はバンド
「ビーディ・アイ」を率いるリアム・ギャラガーらがロンドンで3日夜、
東日本大震災の被災者支援のためのチャリティー・ロックコンサートを行った。

観客約5000人が訪れ、チケット代だけで約15万ポンド(約2000万円)
を集めた。裏方もすべてボランティアでコンサートを支えたといい、
全額が日本赤十字社を通じて被災地に送られる。
58名盤さん:2011/04/05(火) 09:28:34.81 ID:cBvHYpwh
で、U2はいつになったら福島入りするんだ?
少しは口だけじゃなく行動力があるところを見せろよ。ロックバンド(笑)として。
59名盤さん:2011/04/05(火) 12:06:38.91 ID:9Vs9qlk1
U2には日本なんか無視して欲しい。もっと救われるべき国の人々がいるはずだ!
60名盤さん:2011/04/05(火) 12:52:52.50 ID:y7MtWTcr
俺は、U2の最後の来日公演を06年に見ることができたし、
その時ボノにも会えたし、触れたし、満足じゃ〜。

http://www.youtube.com/watch?v=MND8E4YydfM

http://www.youtube.com/watch?v=s9rOPRun3hs

 
61名盤さん:2011/04/05(火) 15:04:05.59 ID:G8+JTaAh
>>58
お前の行動力はどうよ? お前が日本人ならアイルランド人に頼らず、苦しんでる日本人のために
自分で行動してみせろよ。そんなこそこそと悪口書いてるんじゃなくてさ。日本人じゃなかったらごめんね。
62sage:2011/04/05(火) 15:13:03.39 ID:TW0wsDoU
最近始まったテレ東のFOOT×BRAINってサッカー番組のオープニング曲ってU2?
63名盤さん:2011/04/05(火) 15:21:44.81 ID:Rw89zwfY
>>62
うん。
I'll Go Crazy If I Don't Go Crazy Tonight
64名盤さん:2011/04/05(火) 15:26:09.10 ID:TW0wsDoU
>>63
おおやっぱり。ありがとう
65名盤さん:2011/04/05(火) 16:34:08.58 ID:cBvHYpwh
U2とか、学も才能も無い連中なんだし生きてる価値ないから。
放射能浴びて死んだって誰も悲しまないよ。
はやく福島行って偽善者として筋を通せ。
66名盤さん:2011/04/05(火) 17:02:47.63 ID:eJvysGI6
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /U2とか、学も才能も無い連中なんだし生きてる価値ないから。
  川川‖    3  ヽ〜      <放射能浴びて死んだって誰も悲しまないよ。
  川川    ∴)д(∴)〜       \はやく福島行って偽善者として筋を通せ。
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
67名盤さん:2011/04/05(火) 20:25:28.42 ID:ehVV4QTP
浜田省吾の復興ライブにボノ参加するらしい
68名盤さん:2011/04/05(火) 20:50:31.69 ID:q43T7Bdj
鳩さぶれ
69名盤さん:2011/04/05(火) 20:53:25.66 ID:vTpBzIez
もっとテレビでU2の曲とタイアップしてほしい
70名盤さん:2011/04/06(水) 00:23:01.98 ID:igEz1O2F
>>65
お前が逝ってこい。誰一人悲しまないし当然親も悲しまない。
71名盤さん:2011/04/06(水) 00:59:26.32 ID:sFdB4UJ4
世界最大のバンドのアンチとかw
なんという勇者
72名盤さん:2011/04/06(水) 03:09:08.49 ID:2Jdm/tUF
U2が福島行って何すんの?歌で東電社員や協力会社の人達を応援?w
そんなにU2に意見したいのなら公式サイトへ「英語」でメールして来いよ
前から低学歴とか学がないとか言っているけど、当然英語なんてペラペラですよね〜?w
嫌いなアーティストのスレに書き込んでニヤニヤしているよりは建設的だと思いま〜すw
73名盤さん:2011/04/06(水) 06:33:22.12 ID:susAyDX6
朝飯ボ〜ノ
74名盤さん:2011/04/06(水) 09:21:58.13 ID:4WQOZHFw
浜田省吾の復興ライブにボノ参加するらしい
75名盤さん:2011/04/06(水) 09:33:53.95 ID:Bv/Ry3Mw
長渕剛の復興ライブには?
76名盤さん:2011/04/06(水) 09:50:36.90 ID:sqh5ILPs
この非常事態にロックバンドは本当に役に立たないな。

普段は綺麗事並べていてもここまで無力無能な連中とはな。
原発作業員の足元にも及ばない行動力のなさ。

底が知れたね。U2。
77名盤さん:2011/04/06(水) 09:59:09.16 ID:xqBhQn0z
U2からしたら極東の島国なんてどうでもいいんだろうね
06年の来日公演も埼玉なのにトーキョートーキョーと連呼してた
日本自体に興味ないし学ぶ気もないんだろう
まあ放射能は風に乗って世界中に運ばれるからそれでも食らってくれ
78名盤さん:2011/04/06(水) 10:18:42.61 ID:pz75tpJT
なにこの人の話を聞かない子。馬鹿の子なの?
79名盤さん:2011/04/06(水) 10:22:30.35 ID:dIcVV+FO
ミスチル、ピースボートとつるんでるらしいな
オワタ
80名盤さん:2011/04/06(水) 11:21:44.63 ID:Fdd/aM55
ピースボートって辻本清美の?
81名盤さん:2011/04/06(水) 11:28:14.21 ID:OGmvPIn1
U2はドライブに合う曲が多いな

http://www.youtube.com/watch?v=w3LliL5DLFQ&feature=relmfu
82名盤さん:2011/04/06(水) 11:29:17.90 ID:EJwmrrJO
木の芽が芽吹く頃
83名盤さん:2011/04/06(水) 12:13:27.60 ID:sqh5ILPs
放射能の恐ろしさを知らないんだろうだな、U2は。
そこかしこで教養の浅さが伺えていたので今回も「やはり」と言ったところだが・・・
84名盤さん:2011/04/06(水) 14:19:24.91 ID:4cPkUM1f
放射能も少量なら体にもいい
85名盤さん:2011/04/06(水) 14:31:05.80 ID:XuvyWVud
日本は恵まれすぎだな
86名盤さん:2011/04/06(水) 14:39:59.92 ID:2Jdm/tUF
>>83
嫌いなバンドのスレに4時間で2回も書き込むなんて逆にU2が好きで好きでしょうがないんでしょw
ツンデレかわいいよw
87名盤さん:2011/04/06(水) 14:43:19.26 ID:4cPkUM1f
ファンが撮影した最新のライブ映像を今見たが、
放射能よりもボノの頭の状態のほうがショッキングだった。orz

後頭部までやばいよ。もう完全に頭皮丸見え。
ハッキリと地肌が見え、頭の形すら分かる。

でも、そんなボノが好き。
益々親近感がわく。
88名盤さん:2011/04/06(水) 15:30:57.54 ID:rtzgjP+Q
ハゲは甘え
89名盤さん:2011/04/06(水) 17:17:37.18 ID:8PXFlieC
甘えと言うより、福島第一原発の放射能が
ボノの頭に到達したのかもしれん。
90名盤さん:2011/04/06(水) 19:12:54.58 ID:6mYURTwk
73 名前:うんざり・・・[] 投稿日:2011/04/06(水) 18:45:09.00 ID:FG/OqJwN0
時間の無駄だと思うから、スルーしようかな?とも思ったんだけど 、1日中PCの前に
座って、いくつものIDを駆使して、2ちゃんねるの 掲示板に書き込みを続けている事は、
あなたにとって良くない事だと思うし、こういう生き方を変えていった方がいいと思った
から、一言だけ。
辻元清美さんは創設時のメンバーだけれど、現在はピースボードとは無関係の方ですよ。
辻元清美さんが被災地の物資を差し押さえて 横流ししているという怪情報がマスコミに
流され、本人がびっくりして 調べたら、わざわざ福岡から発信されていた怪情報で、
100%デマだった事が判明したと、インターネットのNEWSに書いてありましたよ。
それからピースボードは「反日左翼」でも「反国左翼」でもありませんよ。
「アジア渡航」「コリア・ジャパン未来クルーズ」など数回、北朝鮮に渡航 している事で
「北朝鮮寄り」と言われた事は確かにありました。
でも、 どんな国家体制であろうとも現地へ出向いて交流する事で国際交流を図っていく
というピースボードの趣旨に合っているという点では、問題は無いという 意見もあり
「賛否両論」あったというのが「事実」でしょう?
世の中の全ての事は「善」と「悪」両方を兼ね備えているものです。
国連との 特殊諮問資格を持っているという事や、時々、政治的目的で渡航地を選んでいる
のでは?と疑われているという点では、厳密な意味ではNGO(非政府組織) では無いと
いう事も確かであり、小林武史さんや櫻井和寿さんという有名人が関わる事でピースボー
ドの知名度をUPさせる事に利用される危険性もあるかもしれない

ミスチルのファン=左翼(極左)であることが判明
91名盤さん:2011/04/06(水) 20:11:22.56 ID:JyB0H7UJ
>>87
どんな映像なんだ?
92名盤さん:2011/04/07(木) 00:08:52.24 ID:3AJFMrjN
2011年日本公演
Walk On/上を向いて歩こう(Snippet)
One
雨ニモマケズ(Snippet)/Where The Streets Have No Name
を妄想して涙する...
93名盤さん:2011/04/07(木) 00:32:09.36 ID:yEkGxEra
スーパーボウルのときみたいに
MLK/Streets で追悼コンサートしてほしい
もちろんボノは日の丸のジャケット着る
94名盤さん:2011/04/07(木) 01:23:21.87 ID:nXMuXHLT
U2が来日することなんて金輪際ないから。

アイルランドが原発事故で壊滅したほうが面白かったのに。
95名盤さん:2011/04/07(木) 02:08:17.93 ID:IJKxdGvY
それはあまりにも言いすぎ。
96名盤さん:2011/04/07(木) 06:08:42.28 ID:1eqfAEbr
ボストンの時に、into the heartで子供をステージあげたじゃん
この前たまたまwowowみたら、長渕が同じようなことやってたw

ステージには上げないけど客席の子どもに向かって
「お前は将来なんになるんだ?そうか、絶対なれるぞ!」みたいことw
マネしてるんかな?
やらせっぽかったけど、長渕にはマサオ伝説があるからな
気になったらググってくれ
97名盤さん:2011/04/07(木) 07:17:33.59 ID:nXMuXHLT
バンド活動事態が茶番のU2だから

こいつらのどのへんがロックなんだと
98名盤さん:2011/04/07(木) 10:50:17.36 ID:AYZ26t87
Chicago
99名盤さん:2011/04/07(木) 11:57:40.65 ID:egEHsQB+
New York
100名盤さん:2011/04/07(木) 12:34:13.06 ID:cBOt1cOn
Miami
101名盤さん:2011/04/07(木) 12:44:39.42 ID:4mgTdfzD
omanco
102名盤さん:2011/04/07(木) 14:48:32.54 ID:UYvYCzP8
berin
103名盤さん:2011/04/07(木) 15:13:13.52 ID:7kFjmkrn
>>97
よお、ツンデレちゃん
今日は今の所、二回書き込みか
凄いなぁ、好きで好きでしょうがないんだね
104名盤さん:2011/04/07(木) 19:26:10.61 ID:HtXC0Za3
U2 レディー・ガガのプロデューサーとニュー・アルバムを制作中!
ttp://www.vibe-net.com/news/?news=2006856

U2が、ニュー・アルバムをレコーディング中であることが明らかになった。

プロデューサーのレッドワンによると、
前作『No Line On The Horizon』('09年)に続く新作は、“未来的”な作品になりそうだという。
レディー・ガガの大ヒット・アルバム『Fame』('08年)を手掛けたことでも知られるレッドワンは、
このたび『ビルボード』誌のインタビューに応じ、現在、U2の新作に関わっていることを告白。

「アイデアはいくつか用意した。
だが、最終的にそのうちどれだけ日の目を見るのかは、俺たちにもわからない。
彼らは非常に特殊なやり方で作業を進めるんだ。
もうリリースするっていう直前になってようやく、1曲が完成するんだからさ」
と制作状況を明かすとともに、「彼らはいつだって実験的なんだ。
だから『オーケー、これで終わりにしておこう』なんてことにはならない。
常に制作が続いている状態さ。
(今回のアルバムについて)ボノは“未来的”と評しているよ。
U2がサイファイ化してるってことかな(笑)。
彼はそう言ってるけど、俺には何とも言えないね」と、アルバムの方向性についても語っている。
105名盤さん:2011/04/07(木) 19:52:18.41 ID:X5XsxoTr
えええええええええええええええええ
R&B化はやめてくれよ・・・
106名盤さん:2011/04/07(木) 20:01:46.91 ID:Gopvq+pj
2010年代はまたサウンドを変えてくるってことかい
107名盤さん:2011/04/07(木) 21:02:50.59 ID:MwYKcsVc
ふぅ・・・
108名盤さん:2011/04/07(木) 21:17:02.86 ID:5idXnl8s
変に流行を意識すると、サムい出来になりそうだな
109名盤さん:2011/04/07(木) 23:10:24.81 ID:BxNcGFFI
「僕の愛する日本の人々のために・・・・」(大歓声) 
 1:10〜

Moment Of Surrender


http://www.youtube.com/watch?v=DUq2vRezeYA
110名盤さん:2011/04/08(金) 07:34:24.72 ID:84HsOJy3
U2のアルバムの事前情報ほどあてにならないものはないな
111名盤さん:2011/04/08(金) 09:23:15.72 ID:dBNG2zIn
まさか、バカデミーでU2の曲が流れるとはな・・・
112名盤さん:2011/04/08(金) 12:22:53.20 ID:UpjtpCFT
>>110
でもU2のことだから、革新的なサウンドで世界を驚かすと思う。
90年代のアクトンのように。
113名盤さん:2011/04/08(金) 12:31:47.07 ID:pOq6aZfJ
SONG FOR JAPAN
4月22日発売
114名盤さん:2011/04/08(金) 12:45:56.90 ID:t7NFHui3
ホント3枚組くらいで出して欲しいな5月に。
115名盤さん:2011/04/08(金) 13:46:38.44 ID:3kFtbXwp
ウーツーはオワコン。ヨシュアツリーでオワタ
116名盤さん:2011/04/08(金) 13:49:30.29 ID:UpjtpCFT
結局、クリスマス・シーズンとかまで発売日がズレ込む予感
117名盤さん:2011/04/08(金) 14:58:44.34 ID:enzX9Jxz
アトミックボムのパート2的な仕上がりに満足できなくて
リックルービンとの仕事を蔵入りにした前科があるからなあw
118名盤さん:2011/04/08(金) 21:54:59.03 ID:VQAgq3Am
U2ってスゲーちからあんだな
119名盤さん:2011/04/08(金) 22:19:52.64 ID:ktcDnuAh
>>112
でもアクトンも発売直後はンロス級の扱いだったよ
ツアー始まってから評価が変わったけど
120名盤さん:2011/04/08(金) 23:06:44.08 ID:84HsOJy3
>>119
俺は最初っから評価してたヘヘン
121名盤さん:2011/04/09(土) 00:25:02.83 ID:Lqr1oLlE
今年は大物がこぞってアルバム出すな 
U2が特に楽しみだ
122名盤さん:2011/04/09(土) 00:37:58.16 ID:w76qJPuB
>>121
暇だからほかの大物教えて
123名盤さん:2011/04/09(土) 00:44:57.84 ID:xHhUzs+w
>>109
前座のミューズ全力出し過ぎだろwww
実質ダブルヘッダーw
124名盤さん:2011/04/09(土) 00:59:11.69 ID:ZDAyoQpa
magnificentって曲、まんま、Gospelだなあ。
U2はGospel Singerなのは疑いないけど。
125名盤さん:2011/04/09(土) 04:09:42.52 ID:buLeKv0h

U2 tour to be biggest ever (U2ツアーは史上最大に)

Irish rockers U2 are on track to dethrone the Rolling Stones and land the
title for the highest grossing tour ever.

The Rolling Stones are currently the kings of the live circuit -
their A Bigger Bang trek brought in over $558 million between 2005 and 2007.

However, U2's 360 world tour is expected to eclipse that number this weekend
following their stop in Sao Paulo, Brazil, making it the most commercially
successful in history.

Bono and his bandmates will have made nearly $700 million by the time they
wrap up their gigs in New Brunswick on July 30, reports Billboard.com.
126名盤さん:2011/04/09(土) 05:16:16.48 ID:yS8xjtw7
>>119
かと言ってノーホラがアクトンになるわけではない
ノーホラは間違いなくU2作品の中では駄作だよ
オクトーバーの方がマシなくらい
127名盤さん:2011/04/09(土) 11:18:14.73 ID:lhXsr+o5
>>122 コールドプレイ、レディオヘッド、レッチリ、アクモン、rEM、ストロークス、ビーディアイ、カサビアン、ヴァンへイレン、エアロスミス、ストーンズ 他にも多数 既に出てるのとか確定してないのもありますが
128名盤さん:2011/04/09(土) 11:42:58.64 ID:LAKePqbL
桜は満開だし、Beautyful Day!

まあいろいろあるけど、
こんな美しい日をみすみす逃しちゃいけないよ♪
お花見行ってくる〜☆
129名盤さん:2011/04/09(土) 12:35:22.19 ID:jOlCLIUp
来週金曜、BEST HIT USA2011 やるね
U2やらぼんじょびなんかの大御所見れるみたいだが
正月の再放送かな?
130名盤さん:2011/04/09(土) 14:03:44.82 ID:DUzdXCrW
>>126
>ノーホラは間違いなくU2作品の中では駄作だよ

それは100ない!
ノーホラは、U2の中で1、2位を争う最高作。
 
131名盤さん:2011/04/09(土) 14:08:11.29 ID:DUzdXCrW
>>125
7億ドル突破はすごい!
 
132名盤さん:2011/04/09(土) 14:13:01.63 ID:WkGnGnrD
>>125
訳してくれお
133名盤さん:2011/04/09(土) 14:18:06.73 ID:m+4oN1vT
Zooropaのリハをフルでやってるみたいだけど
もしオープニングでやってくれたら俺はもう思い残すことはない。
134名盤さん:2011/04/09(土) 16:30:50.15 ID:rpsI8DU5
U2はバンドサウンドとしてつまらんな。

まず演奏レベルが低い。
30年以上のキャリアとはとても思えん。

上っつらのメロディだけしか耳がいかない素人にしか評価されない。
135名盤さん:2011/04/09(土) 18:23:50.45 ID:Wkfnzqb0
>>133
Zooropaのダラダラ感、最高だよね〜。
俺も大好きだよ。

それにしても音漏れすぎ。Zooropaリハ。
http://www.youtube.com/watch?v=HPUqJTqgpkE


Real Thingは、カッコよすぎ(※注:音でかい)
Soundcheck of 「 Even Better Than The Real Thing 」
http://www.youtube.com/watch?v=iM49fbGsz7s
 
136名盤さん:2011/04/09(土) 18:31:24.49 ID:Wkfnzqb0
360°では、コレもやって欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=caECkQvLeHY

エッジのギターを聞きたい。
137名盤さん:2011/04/09(土) 22:09:08.37 ID:7ctHeigj
360゜よく客入るな〜
138名盤さん:2011/04/09(土) 23:55:44.44 ID:rRqXoh4y
せやな
139名盤さん:2011/04/10(日) 01:06:14.74 ID:qwyic1CE
たまたまヨシュアトゥリーを聴いてみたのだが、1曲めの
where the streets〜てpoison rainとかfloodとかもろに
今の俺らの状況を歌っているな・・・orz
140名盤さん:2011/04/10(日) 01:59:42.48 ID:LlP9w6bN
ローリングストーン日本版 震災に対してのBONOの手書きコメント載ってるよ。
結構悪筆でワラタ。
141名盤さん:2011/04/10(日) 03:37:13.60 ID:QXJ2mnn5
>>139
でも新天地目指すのではなく、復興しなけりゃいけない
そこは違う
142名盤さん:2011/04/10(日) 10:00:57.43 ID:Oil1UmUW
せっかくBSが2チャンネルに統合されて
両方ともHDになったから、U2の最新ライブ見せてくれないかなぁ
143名盤さん:2011/04/10(日) 11:54:10.87 ID:+Y+oUQVE
>>135
音漏れは万国共通だよ
スタジアムならまだしも、野外コンサートは5kmくらい離れてても
音が聞こえる
144名盤さん:2011/04/10(日) 14:57:16.80 ID:eUOVMLJt
11日付けだな、発売したのが地震から一ヶ月後くらいだから今まで情報がなかったのは仕方ないか
日本版ローリングストーン読者の皆様へってなんかウケるな、日本じゃ微妙な雑誌だしw
俺は好きな雑誌だけどな
145名盤さん:2011/04/10(日) 18:49:50.22 ID:J8RFdMUA
日本盤RS、最初は中途半端なファッション雑誌だったけど、
数カ月前から大分ましなカルチャー雑誌になったよね。
146名盤さん:2011/04/10(日) 19:45:44.22 ID:U8FVX/R8
石原に入れてきた。
多少黒くても日本を中国や韓国から守れる政治家が必要だからなあ。
147名盤さん:2011/04/10(日) 21:52:37.84 ID:QXJ2mnn5
むしろ石原が都知事になってからパチンコ業界が繁栄を極めた件
148名盤さん:2011/04/10(日) 22:30:03.91 ID:nTj/yZRw
アニメなんかよりパチンコを叩くべきだよなあ、愛国者的には。
149名盤さん:2011/04/10(日) 22:34:11.46 ID:QXJ2mnn5
839 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 21:58:10.46 ID:rfXbP9T40 [11/13]
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20090601_03_000.jpg
石原プロからしてこれだし、石原が積極的にパチンコ規制なんてできる訳ない。


東京都民は今回の選択を後悔すると思う
150名盤さん:2011/04/10(日) 22:52:42.03 ID:/nMr/a+e
「がばなあ いしはら」by ボノ
151名盤さん:2011/04/11(月) 00:00:55.43 ID:FdHgaJvk
やっぱ、ボノかっけーなー

http://www.youtube.com/watch?v=G0QtzU5hYXk
152名盤さん:2011/04/11(月) 00:17:54.68 ID:YNfocUxg
スレチだけど東京都民って馬鹿だなぁって思う
153名盤さん:2011/04/11(月) 00:44:58.87 ID:DJTBTAnH
>>149
パチンコ石原裕次郎www
154名盤さん:2011/04/11(月) 03:32:50.57 ID:xokbhPbJ
東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、都内の事務所で報道各社の
インタビューに応じ、東京電力福島第一原子力発電所の事故による電力不足について、
「パチンコと自動販売機で1000万キロ・ワット近く使っている国は日本以外にない。
福島の原発と同じ(出力)だ。こういう生活様式は改めたほうがいい。(節電のために)
国は政令を出せばいい。パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける」と持論を展開した。
155名盤さん:2011/04/11(月) 09:05:07.16 ID:zptYot3t
これワロタw
156名盤さん:2011/04/11(月) 09:08:21.70 ID:yEE5X8ow
157名盤さん:2011/04/11(月) 09:44:57.74 ID:FS/buXkZ
U2はパクリをやめろ。
158名盤さん:2011/04/11(月) 09:55:11.41 ID:Kt5/J0aX
>>156
この頃と比べても今は相当に肥えたな。>>109の厚みがヤバイ。
ヘルニアの薬の副作用で太るって聞いたことあるけど
ボノは以前から苦しんでたそうだから巨大化はそれと関係あんのかな。
159名盤さん:2011/04/11(月) 12:41:54.68 ID:PR6LPf3v
U2のツアー収益、ストーンズを抜いて世界一に
 

現在開催されているU2の〈360°〉ツアーの収益が、ローリング・ストーンズの記録を
抜いて世界一になったことが判明した。

4月10日、U2はサンパウロのモルンビー・スタジアムでライヴを開催。この時点で、
ツアーの収益は合計5億5,800万ドル(約472億円)に達し、ローリング・ストーンズが
2005年から2007年にかけて開催した〈A Bigger Bang〉ツアーの記録を抜いた。

7月30日のカナダ・ニューブランズウィック公演で幕を閉じる今回のツアーだが、
最終的には7億ドル(約592億円)以上の収益に達する見込みだという。

360°〉ツアーは2009年のバルセロナ公演から始まり、これまでに30か国以上で開催。
平均すると、一回のライヴにつき6万3,600人の観客が訪れ、640万ドル(約5億4,200万円)を
稼いだことになる。
160名盤さん:2011/04/11(月) 13:41:31.83 ID:zOPT6MW1
U2のライヴ1回で6万3600人も客入ってたのかよ!
161名盤さん:2011/04/11(月) 15:28:00.97 ID:tXz+fWne
>>160
大したことない
日本のグレイは単独で20万人集めたことだってある
162名盤さん:2011/04/11(月) 15:51:48.83 ID:FS/buXkZ
GLAYの3分の1以下のU2ワロタwww
163名盤さん:2011/04/11(月) 15:55:23.28 ID:1q5pH4WR
GLAYの以下のU2ワロタwww
164名盤さん:2011/04/11(月) 16:11:02.49 ID:kOJ5LI2m
ID記念
165名盤さん:2011/04/11(月) 17:25:30.78 ID:DHKC+B06
あえて釣られるけど

世界ツアーやって、どこの会場でもコンスタントに20万人集められたらすごいけど

だいたい、20万人収容できるスタジアムとかなんてないし、
Glayの場合は一日限りの屋外の無料イベントだったはず。

普通に考えて、U2のほうがずっとすごいだろ
166名盤さん:2011/04/11(月) 17:32:39.79 ID:bOOo1UFU
顔真っ赤だぞw
167名盤さん:2011/04/11(月) 18:14:07.03 ID:pH2BEoJ5
いくらなんでも馬鹿過ぎるぞ、アンチの諸君。
168名盤さん:2011/04/11(月) 18:17:29.29 ID:nPSWYJZm
ガラパゴス音楽
169ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 18:31:52.15 ID:OezJkOIh
>>165
>>167

この件に関してお前らに勝ち目ないっつ〜のwww(^^)
170名盤さん:2011/04/11(月) 19:14:06.46 ID:oOCKe9eb
瞬間的な集客力と爆発力はGLAYの方がU2より上だよ
事実として
171名盤さん:2011/04/11(月) 19:27:24.19 ID:x8bx3t9C
GLAYのファンに対してはそーだろうな当然w
ファンだけ集めてパーティーやってんだから
172ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 19:32:03.80 ID:OezJkOIh
>>171
弱いwww弱すぎるwww(^^)
173名盤さん:2011/04/11(月) 19:39:58.88 ID:SL1POfUx
お?お?

GLAYに完敗したU2ファンがバカ丸出しのフォローすか?


受けるw
174名盤さん:2011/04/11(月) 19:42:09.25 ID:x8bx3t9C
>>172
41 :名盤さん:2011/04/03(日) 00:50:38.44 ID:lba2NkCm
ホイミンってなんでコテ付けてんの?
いい歳して必死に自己顕示してるの?
42 :名盤さん:2011/04/03(日) 01:09:02.68 ID:mBit132h
馴れ合いしていんじゃね?
43 :名盤さん:2011/04/03(日) 01:15:08.49 ID:mBit132h
てか、ホイミンとか懐かしすぎる

コテ外してから出直してこいwww
175ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 19:44:40.23 ID:OezJkOIh
八つ当たりされちゃって僕ちん涙目になっちゃうよんw(^^)
176ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 19:48:56.02 ID:OezJkOIh
「U2のライヴ1回で6万3600人も客入ってたのかよ!」

―・・・日本のグレイは単独で20万人集めた

「ぐぬぬ・・・」



U2ファンよおwww(^^)
177名盤さん:2011/04/11(月) 19:52:27.03 ID:1q5pH4WR
グレイwwwwww
178ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 19:56:18.08 ID:OezJkOIh
に負けとるU2www(^^)


「U2のライヴ1回で6万3600人も客入ってたのかよ!」

GLAY→20万人
179名盤さん:2011/04/11(月) 20:00:20.94 ID:SL1POfUx
U2ってGLAY以下なんだよな。
だって動員3分の1の純情な感情だし。
180名盤さん:2011/04/11(月) 20:03:39.28 ID:x8bx3t9C
>>176
アメリカでのライヴ/コンサートで動員記録トップ5
1. U2 ? ‘09/10/25
Rose Bowl; Pasadena, Calif.
観客動員数: 97,014人  収益: 9,960,036ドル
2. U2 ? ‘87/9/25
John F. Kennedy Stadium, Philadelphia
観客動員数: 86,145人  収益: 1,593,683ドル
3. U2 ? ‘09/9/29
FedEx Field; Landover, Md.
観客動員数: 84,754人  収益: 6,718,315ドル
4. PINk FLOYD ? ‘94/5/29
Ohio State University Stadium; Columbus, Ohio
観客動員数: 75,250人  収益: 2,406,920ドル
5. BACKSTREET BOYS ? ‘00/2/19
Georgia Dome, Atlanta
観客動員数: 73,337人  収益: 2,787,098ドル

グレイが世界一ビッグなバンドだと判明www
181ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 20:06:00.06 ID:OezJkOIh
そりゃそうだろ。U2が一回で20万人以上集めた実績があるか?ね〜んだもん(^^)

早濡がオレは回数で勝負だからって強がってるのと同じブザマさ加減な(^^)
182名盤さん:2011/04/11(月) 20:08:09.55 ID:x8bx3t9C
みんな、来年グレイがアメリカで20万人ライブやるって!
チケット争奪戦だお
183ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 20:10:35.19 ID:OezJkOIh
時間かけて何してるかと思いきや無力さ強調させるソース引っ張ってきた君に

ついでにU2の来日観客動員数も持ってきてもらおうかなwww(^^)
184名盤さん:2011/04/11(月) 20:11:28.55 ID:1q5pH4WR
とんかつwww
185名盤さん:2011/04/11(月) 20:12:16.53 ID:x8bx3t9C
実況で忙しいんだよw
186ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 20:16:32.77 ID:OezJkOIh
現実を直視できないお前が実況に忙しいというのがなんとも(^^)
187名盤さん:2011/04/11(月) 20:20:08.83 ID:SL1POfUx
オレが認めるから許してくれ。

U2はGLAYに負けたよ。20万人には勝てないよ。
188ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 20:27:13.27 ID:OezJkOIh
敗北感に打ちのめされたU2 ファンにこの曲で癒したい(^^)
では皆さん聴いてください。名曲「またここであいましょう」(^^)

http://www.youtube.com/watch?v=X-hVmyxhMKk

189名盤さん:2011/04/11(月) 20:56:16.51 ID:gmXVXHWf
【音楽】U2のツアー収益、ストーンズを抜いて世界一に 
最終的には約592億円以上に達する見込み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302521010/
190ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/11(月) 21:47:40.63 ID:OezJkOIh
いつまでムキになってんだよ。もう飽きたよU2ファンよ(^^)
191名盤さん:2011/04/11(月) 21:48:18.81 ID:yEE5X8ow
スゲー
192名盤さん:2011/04/11(月) 23:17:01.21 ID:cYtrudYe
しかし、これだけ嫌がらせ目的のレスをして、
誰にも相手にされない奴も珍しいなぁw
193名盤さん:2011/04/11(月) 23:51:12.57 ID:x8bx3t9C
つか、そもそもGLAYのこと知らないだろ欧米のリスナーは
194名盤さん:2011/04/12(火) 02:19:48.85 ID:Cs0pK9+6
    
有料で111回もスタジアムをいっぱいに出来るのは、U2位でしょう。

マドンナもガガもコープレもストーンズも・・・もちろんGLAYも無理。
 
195名盤さん:2011/04/12(火) 04:41:47.77 ID:Cs0pK9+6
アウト・オブ・コントロールは、
さいたまの最終日以来の演奏だね。
196名盤さん:2011/04/12(火) 04:55:07.32 ID:u2geYy1v
なんか声に伸びと力強さがあるのは気のせいかな。
>>195のとZooropaを聴いてみたけど、そんな印象を受けた。
いや真面目に歌ってると言った方がいいのかなw
197名盤さん:2011/04/12(火) 04:57:23.14 ID:Cs0pK9+6
Zooropaは、リハの時のほうが良かったね
198名盤さん:2011/04/12(火) 08:05:07.46 ID:/fxmmymK
GLAYの話?
199名盤さん:2011/04/12(火) 09:16:42.75 ID:7E2hARoT
>>194
でも、日本はスルーという現実を考えると、凄いけど、悲しくなるな・・・。
200名盤さん:2011/04/12(火) 09:37:33.62 ID:/fxmmymK
GLAYは一度で20万人だけど
201名盤さん:2011/04/12(火) 09:42:45.63 ID:vHLbPC1L
確かAC/DCがロシアでやった軍人を集めた無料ライブは50〜100万人を集めたみたいな事が悪魔の氷のアルバムの解説に書いてあったと思うけど。無料だからだろ?そんなんQUEENとか、どうなんのよ。
202名盤さん:2011/04/12(火) 10:01:36.55 ID:S5v6Tmha
つまりU2なんて全然たいした事ないのにうかれるな、っと。
しかもU2からしたらもはや眼中にない日本人がさw
203名盤さん:2011/04/12(火) 10:02:08.93 ID:MynYqthf
ハウトゥディスマントル福島原発
204名盤さん:2011/04/12(火) 10:53:15.30 ID:7E2hARoT
>>202
傍から見たら、日本をスルーするバンドのツアーの凄さを、
スルーされる側の日本人がもてはやすのは、滑稽なんだろうね。
205名盤さん:2011/04/12(火) 11:00:46.37 ID:PDmiZEq4
ファン的にはむしろスルーして欲しいぞ。やばいだろ今の日本は。
206名盤さん:2011/04/12(火) 11:12:36.05 ID:S5v6Tmha
>>204
加えて20万人のGLAY以下なのも。
207名盤さん:2011/04/12(火) 12:09:46.55 ID:PDmiZEq4
今回の原発事故がチェルノブイリ原発事故と並ぶレベル7となったわけだが、
そんなチェルノブイリ状態でせっせとU2を貶めているお前らってマジすげーわ。
歩くチェルノブイリって呼びたい。
208名盤さん:2011/04/12(火) 12:15:07.21 ID:+xRM0pxu
つうかGLAYって何だよ!聞いたことねーぞ!
209名盤さん:2011/04/12(火) 12:38:04.46 ID:Mr9LoHLi
GLAY、With or Without Youカバーしてたよね
210名盤さん:2011/04/12(火) 12:38:55.06 ID:oGlGMHJB
>>208

U2に恋焦がれ、U2の曲をカヴァーまでしている北海道のローカルバンドですよ。
211名盤さん:2011/04/12(火) 12:43:24.53 ID:MynYqthf
GLAY - With or Without You
http://www.youtube.com/watch?v=99tuxJpsf-Y
212名盤さん:2011/04/12(火) 12:45:36.07 ID:MynYqthf
ボノたん日本に来いや!!
その肥えた体を僕に見せてくれ!!!
213名盤さん:2011/04/12(火) 12:46:58.48 ID:oGlGMHJB
 
U2は結局、わずか1回のツアーで710万人の観客動員。
 
他のアーティストがどんなに頑張っても無理。
もちろんGLAYもね。
 
 
214名盤さん:2011/04/12(火) 12:59:41.45 ID:3W+HIzOM
20万パワーのGLAYなら36日間で720万人を動員できる。
はいU2の負け。
215名盤さん:2011/04/12(火) 13:29:18.85 ID:Mr9LoHLi
一度に集められる動員数だけならGLAYより嵐の方が多いんじゃね?w
アンチは動員数や売上げ数でしか対抗出来ないの?w
216名盤さん:2011/04/12(火) 13:31:11.10 ID:Pg8zrrtn
レベル7でも来日してくれるかな?
もう二度と見られないのかな?
217名盤さん:2011/04/12(火) 13:32:57.39 ID:vHLbPC1L
今のGLAYとか悪いけど日本で落ち目だろ。今の日本でのアイドルブームもおかしいと思わんのかね?ユーチューブの再生回数もおかしいし、CDの売り上げと比例してないし。あんなもん偉大でもないし。今の日本は曲ではなく顔なんだよ。
218名盤さん:2011/04/12(火) 13:39:44.16 ID:oGlGMHJB
>>216
2006.12.4がU2の最後の来日公演
219名盤さん:2011/04/12(火) 14:50:46.97 ID:S5v6Tmha
GLAYは海外に逃げたりしないけど
U2はびびって日本に近づけないヘタレだからな。
ロックバンドが聞いてあきれるよ。

ま、来日しても20万人集めるのは当然無理だろうし。
220名盤さん:2011/04/12(火) 15:08:30.10 ID:oGlGMHJB
>GLAYは海外に逃げたりしないけど

U2も海外には逃げてない。彼らは日本人じゃないからね。

>U2はびびって日本に近づけないヘタレだからな。

最初から360°TOURには、日本は入っていない。

>ま、来日しても20万人集めるのは当然無理だろうし。

それは無理でしょう。君の言う通り。
だから今回のツアーは、スタジアムのみだから最初から日本は外された。
でもGLAYは欧米諸国だったら2万どころか、2000人すら集められないでしょう。

それにしてもU2に限らず(震災前から)日本だけスルーの海外アーティストは増えてるよ。
もう以前のようにチケットが売れないらしい。
日本では比較的ファンが多いボン・ジョビでさえ、去年のドーム、ガラガラだったし。
 
221名盤さん:2011/04/12(火) 15:18:30.96 ID:S5v6Tmha
言い訳は終了?気は済んだかな?

U2はGLAY並にクオリティの高い曲作れるように努力したほうがいいよ。
20万人を一度に集められるくらいのね。
222名盤さん:2011/04/12(火) 15:20:42.65 ID:oGlGMHJB
>GLAY並にクオリティの高い曲

冗談は顔だけにして。
223名盤さん:2011/04/12(火) 15:25:08.67 ID:S5v6Tmha
GLAYを否定したいのなら彼らの技術を絡めて
音楽理論的に頼むよ。

そんな中身のない拒否反応じゃあ心もとない。
224名盤さん:2011/04/12(火) 15:30:20.52 ID:X30Fd+of
GLAYはU2のカバーを出したけど、その逆はない
225名盤さん:2011/04/12(火) 15:32:13.84 ID:/fxmmymK
U2に見捨てられてもなおフォローしようと奮闘する放射能汚染人民てw
健気だなw津波で流されちまえw
226名盤さん:2011/04/12(火) 15:35:22.60 ID:S5v6Tmha
>>224
クオリティとはまっったく関係ない論点ワロスねwww
227名盤さん:2011/04/12(火) 15:38:58.55 ID:oGlGMHJB
>>223
まずは、GLAYが世界で売れてから
ここに来てください。

もうGLAYなんて論外ですw
相手にすらされませんよ。だれも知らないし。

 
228名盤さん:2011/04/12(火) 15:41:40.72 ID:S5v6Tmha
>>227
あれ?音楽について何も語れないのかな?
君って音楽の何聴いてるつもりなんだろう・・・怖い。

だから売上や動員を強みにしたくても
一度で20万人集められない時点でGLAYに負けちゃってるんで。
229名盤さん:2011/04/12(火) 15:45:46.14 ID:vHLbPC1L
GLAYがオフスプをリスペクトしてるって聞いてワロタ。GLAYのメンバー自体は嫌いではないが日本の歌手でいうと個人的にはビーズの方が好き。ビーズと言っても稲葉さん。トークの時はシャイだがマイクを握るとまるで人が変わったかのよう。
230名盤さん:2011/04/12(火) 15:45:50.90 ID:BG7oQ7TT
GLAYって色々と凄いよね。ほんとU2も見習ってほしいよw
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1166458.html
231名盤さん:2011/04/12(火) 15:53:54.91 ID:S5v6Tmha
>>229
息子ほど歳の離れたグリーンデイとか青春パンクバンドに媚びちゃうU2なんて
笑えるよりむしろ必死すぎて引くレベルだよ。
232名盤さん:2011/04/12(火) 16:52:33.99 ID:NZ4RuA9n
green dayいいと思うけどなぁ。
青春パンクは好きじゃないが。
B'zはたまにBON JOVIっぽい…
GLAYは嫌いじゃないわ
233名盤さん:2011/04/12(火) 16:56:50.31 ID:S5v6Tmha
オフスプもグリンデイも20万人は集められないからね。
234名盤さん:2011/04/12(火) 17:17:06.37 ID:cwUHK4jW
なんで、こんなにID:S5v6Tmhaは、必死なのw

よっぽど悔しかったんだろうな。
U2に記録塗り替えられて。

GLAYがいくら狭い日本で20万、30万集めようと
所詮、井の中の蛙なのにw
235名盤さん:2011/04/12(火) 18:00:51.28 ID:qOX6CGRd
へんなのに荒らされてまんな
春でんな
236名盤さん:2011/04/12(火) 18:21:44.88 ID:UTcshXeO
落ち目のグレイを引き合いに出されてもピンとこないね
237名盤さん:2011/04/12(火) 18:25:08.03 ID:KUFclCAg
238ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/12(火) 18:36:24.41 ID:C4CDSMIR
U2ファンが売り上げと観客動員でしか優位を主張できないのが笑った(^^)
それでも20万人には負けてる事実だけどね(^^)

お前らギターの一本も弾けないんだろうな(^^)
好きなクセに一曲もコピれないって自称ファンとしてどうよ(^^)
前スレでエッジの足元の質問に誰も答えられなかったのもウケたし(^^)
239名盤さん:2011/04/12(火) 18:48:56.53 ID:KUFclCAg
   
春の暖かさは眠りを誘う・・・

(-o-)...zzzZZZ乙乙乙
240名盤さん:2011/04/12(火) 18:49:20.53 ID:UTcshXeO
U2が九州に来てくれないからってファビョるな
241名盤さん:2011/04/12(火) 18:51:50.77 ID:4jBdCEQu
ヤフートップきてるw
http://www.yahoo.co.jp/
242ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/12(火) 18:53:47.87 ID:C4CDSMIR
いや僕ちん関東在住だし(^^)
だけど今んトコ震度3以上経験してない強運の持ち主なのな(^^)
僕ちんについてくれば生き残れるぞ。お前らに生きる価値があるともべつに思ってないけど(^^)

まぁU2はもう日本には来ないだろ。来ても行かないし(^^)

243ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/12(火) 19:03:12.46 ID:C4CDSMIR
まぁ保身出来る身分はブルジョワになるほどに持ち得る特権だわな(^^)

お前らがソースに使いたがるU2の優位性の売り上げ、観客動員数ってのが
自分達とU2の距離をさらに遠ざける要因ってのが皮肉なもんでそのドM体質に脱帽しちゃうよ(^^)
244ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/12(火) 19:24:04.50 ID:C4CDSMIR
うん。否定できる?出来ないよねこのジレンマ(^^)

お前ら惚れた女に汚物として見られてるのに性懲りなく求愛してるブ男の構図なんだよ。わかる(^^)?
245名盤さん:2011/04/12(火) 20:04:58.62 ID:/fxmmymK
やっぱホイミンすげーわw
U2ファン息してないwww
246名盤さん:2011/04/12(火) 20:26:48.83 ID:QOzikJIr
アジア全域で考えるとCHAGEandASKAの人気は根強いものがある
華人国家では絶大な人気を誇っているのでU2に匹敵するものがありますよ。
247名盤さん:2011/04/12(火) 21:29:18.40 ID:eIIEt3BL
ホイミンLEVEL7だってよ!どーするつもりだよ!
248名盤さん:2011/04/12(火) 23:08:17.84 ID:jlawXvB8
>>245
ハハ、ここはホイミン完全スルー
スレですよ。
249名盤さん:2011/04/12(火) 23:12:55.58 ID:jlawXvB8
俺の予想では、U2は単独で、
日本救済ライブを行う!

大体、俺の予想は当たる。

 
250名盤さん:2011/04/12(火) 23:29:43.67 ID:Pzk99e9T
マジで来てくれ
頼む!
251名盤さん:2011/04/13(水) 00:30:18.28 ID:Jbl6m3KZ
>>231
U2とグリーンデイ、息子ほどは離れてないよ。干支で一回りくらい。
252名盤さん:2011/04/13(水) 01:27:51.65 ID:aJnSj9qN
>>251
あいつら冗談みたいに見た目が若いからね。
今38とかじゃないかな
253名盤さん:2011/04/13(水) 02:25:44.88 ID:Dskdq0Mv
U2が大嫌いで大嫌いでしょうがないアンチを
何時間もスレに貼り付かせるなんて、やっぱU2は凄い!!w
普通の人間なら最初から嫌いなアーティストのスレなんて来ないよな、時間の無駄だもん
254名盤さん:2011/04/13(水) 03:56:36.46 ID:kC6SsFlI
U2はね、まれに見る天才的才能と世界的な大成功を収めたがゆえに、
激しい嫉妬と同時に羨望の的なんだよ。
だから熱心なファンが多い反面、アンチも多い。

それにしてもここまでビックになっても傲慢にならず、ファンを大切にし、
ファンとの交流を忘れないところがU2の良い所。
255名盤さん:2011/04/13(水) 10:13:34.79 ID:EyM/AUfd
爆釣の予感・・・!
256名盤さん:2011/04/13(水) 12:56:01.13 ID:i6nBvFN1
U2のツアー興収、ストーンズの記録抜き歴代最高へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000621-reu-ent
257名盤さん:2011/04/13(水) 14:58:16.84 ID:jHV80jv3
アンチをもとりこにしてしまうU2は何事もスゲーな
258名盤さん:2011/04/13(水) 15:32:39.10 ID:Oe0YpnB2
ホイミンもU2のことが気になって気になって毎日ここに来てしまう。
アンチを装っているが実は熱狂的なファン。

子供が好きな子に意地悪してしまうのと同じ心理。
 
259名盤さん:2011/04/13(水) 15:53:53.26 ID:Dskdq0Mv
ホイミンは俺のものだぜ
今もアンチを装うのに疲れ果てたホイミンが俺の横で寝てるしw
ま、疲れさせたのは俺のビッグマグナムだがなw
エレベーションしてヴァーティゴしちゃったぜ
260ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 18:37:28.08 ID:l8DFU6nF
悪いけどそもそもU2のアンチなんて名乗ったつもりはないぞ(^^)
261名盤さん:2011/04/13(水) 18:57:14.13 ID:TDiNtzK6
こいつはラルクとグレイの信者
明らかに格上のルナシーを支持しないところからして耳が腐ってる
262ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 19:04:22.22 ID:l8DFU6nF
イイと思うけど格上とは感じないなぁ。そりゃただの年功序列(^^)
U2ファン的にはルナシーが一番相性イイと思うけど。てかむしろレベルはルナシーのが上だろ(^^)
263名盤さん:2011/04/13(水) 19:04:24.31 ID:DG+IEqWH
ルナシーは、熱狂的なU2ファンだよね〜。
264名盤さん:2011/04/13(水) 19:07:30.63 ID:YaofhNyx
265ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 19:16:15.73 ID:l8DFU6nF
>>263
でもU2は超えちゃったね(^^)

>>264
出直せ。至高はDisireだ。Jのベースのうねりに飲まれろ(^^)
266名盤さん:2011/04/13(水) 19:17:57.47 ID:YaofhNyx
Desire
267ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 19:20:21.48 ID:l8DFU6nF
すみません間違えましたDesire。そう(^^)
268名盤さん:2011/04/13(水) 19:38:04.39 ID:TDiNtzK6
ブーちゃんは上手い、でも他はいたって普通
それにU2は世界中を30年に渡って廻り続けている
その経験が特にリズム隊に唯一無二、緩急自在の一体感を与えている

でも、このレスで糞コテが楽器も弾けないヤツだと確信した
U2は実はメチャクチャ上手いバンドだ、JRockとは次元が違う
ラリーのスネアの重量感一つとっても、全く敵わん

日本のバンドが高テクだなんて、単なる都市伝説
だってMUSEやスノウパトロールが前座やっちゃう世界なんだから、
V系みたいなキワモノで太刀打ち出来るワケがない

あえて挙げるなら、イエローモンキーぐらいじゃないかな
最低限の演奏能力を持っているのは


269名盤さん:2011/04/13(水) 19:49:54.43 ID:TDiNtzK6
あとな、日本のバンドが上手く聞こえる時があるのは
実はPAによる部分が大きいんだよ。
わかり易く言うと、スタジオ録音する時と同じ感覚でPA操作してる

例えばスピッツのライブ行ったことがある、確かに聴きやすかった。
でもスタジオと同じようにピークをカットしちゃってるから、ぶっちゃけ音圧が薄い
ライブにしては音が小さすぎる
ただ、動画で見るとやっぱり演奏のアラが見えにくいから上手く聴こえる
恐らく「CDと同じ音」を目指してるからなんだろう
270ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 20:04:31.59 ID:l8DFU6nF
>でも、このレスで糞コテが楽器も弾けないヤツだと確信した

あ〜そうか〜。やっぱりそうか〜(^^)
楽器も弾けないヤツは音楽語っちゃダメだよ。何も分かってないんだから。ね(^^)

>その経験が特にリズム隊に唯一無二、緩急自在の一体感を与えている

じゃ前回のさいたま公演ののリズム隊ガッタガタに崩れたトコは指摘しないほうがイイのかな(^^)
信憑性が薄れちゃうか新参アピールになるだけだもんな(^^)


271名盤さん:2011/04/13(水) 20:08:20.67 ID:Dskdq0Mv
俺が一晩中愛してやったからホイミンが元気いっぱいになってるぜw
かわいいだろ、コイツw
ベッドの中ではもっとかわいいけどなw
272ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 20:57:49.16 ID:l8DFU6nF
て〜かさ、>>269はピークをカットしちゃってるから音圧が薄いとか意味がわからないんだよね(^^)
コンプ処理ならむしろ音圧を稼ぐためのはずだけど(^^)
ついでに音が小さすぎなんてのはまったく別次元の話だし(^^)
273名盤さん:2011/04/13(水) 23:42:56.14 ID:TDiNtzK6
>>272
一言で言えば「カラオケ仕様」だ

>リズム隊ガッタガタに崩れた

事の、何がマイナスポイントなのよ
前のめりなのがこのバンドの個性だし、だからこそエレヴェイションなんかでの煽りも効果的にやれる

>コンプ処理ならむしろ音圧を稼ぐため

コンプは、音域を「整理」して「聴きとりやすくする」のが趣旨だから(ラジオ向き)
全体としては薄く平坦化してしまう

274名盤さん:2011/04/13(水) 23:45:13.09 ID:YaofhNyx
275名盤さん:2011/04/13(水) 23:48:51.29 ID:5kJVPynU
ZOOROPAをライブでやったというのでつべで見てみたが。
別にこれじゃなくてもいいよなって感じだ。
これやるならGOD PART2とかやってほしいわ。
276ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/13(水) 23:58:08.76 ID:l8DFU6nF
>>273
落ち度を個性と変換してるようじゃとてもじゃないけど客観的にリズム隊の評価にはならね〜よなぁ普通www(^^)

うん。もっと勉強してね。整理されることでつまりは「圧縮」されるワケ(^^)
で、君はどうしてピークをカットして圧縮された音が薄く聴こえちゃうのかな(^^)?
277名盤さん:2011/04/14(木) 00:01:09.00 ID:nsSSkCg+
>>275
同意!ライブで聴く前の想像ではイケる曲と思ったが。

個人的には「heartland」やってほしい!
278名盤さん:2011/04/14(木) 00:11:32.33 ID:0fLi9/iZ
>>273
完全スルーでお願いします。
279名盤さん:2011/04/14(木) 00:40:20.71 ID:LnCjTlP1
ホイミンさんあなたの音楽を長年聴いてきたその知識と経験で
REMスレに来ていただけないでしょうか?
住人がREMの新作を傑作といってて笑っちゃうのです。
280ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/14(木) 00:46:37.75 ID:PK5FgBhv
アクセクなんとかもまだ聴いてないのに・・・(^^)
ユーチューブで聴いてから覗いてみるね(^^)
281ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/14(木) 00:52:55.14 ID:PK5FgBhv
REMスレね〜ぞ(^^)
282名盤さん:2011/04/14(木) 00:56:38.64 ID:Vf/CREAo
283名盤さん:2011/04/14(木) 00:57:08.42 ID:LnCjTlP1
ホイミンさん
http://remhq.com/index.php
の上のVIDEOSをクリックして今度はAUDIOをクリックすると

Discoverer
Uberlin
Oh My Heart
It Happened Today
Mine Smell Like Honey

が聴けます。
284ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/14(木) 01:07:33.28 ID:PK5FgBhv
実際やってるコト変わってないし昔より老体にムチ打って
ムリにテンション上げてそうなトコがかえって痛々しいなぁ・・・(^^)

僕ちんのコトじゃね〜ぞ。REMのコトな。念のため(^^)
285ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/14(木) 01:53:00.96 ID:PK5FgBhv
あれ?ID:TDiNtzK6はハンパな知識で恥さらしてトンズラですか(^^)?

「聴き取りやすく」なるのはつまり音の粒が揃ってるからで
それは音の強弱のバラつきに圧縮かけて抑え込むから「整理」されて聴こえるワケですよねぇ(^^)

どうしてその音圧が弱くなっちゃうのかね〜(^^)
主旨とか以前に圧縮をかければ音圧増すのは当然のコトなんだけどなぁ(^^)

平坦化って、まさかプロのエンジニアが音潰れるまでコンプかけるバカするのかなぁ(^^)?

「でもスタジオと同じようにピークをカットしちゃってるから、ぶっちゃけ音圧が薄い」

www(^^)




286名盤さん:2011/04/14(木) 05:10:52.21 ID:mzFyCroR
U2 by Vertigo

 
イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ v( ̄Д ̄)v イエ〜イ 
287名盤さん:2011/04/14(木) 08:45:25.50 ID:Qw1cTxM2
GLAYの20万人ライブって無料じゃなくて有料ライブだったんだな
これはガチですごいわ
288名盤さん:2011/04/14(木) 09:42:56.88 ID:nkDumafP
スゴイと思うけどあの頃は全盛期だっただろ。
289名盤さん:2011/04/14(木) 09:44:55.62 ID:mTiAHfDE
さすがの俺でもGLAYには敬意を払わずには居られない。
290名盤さん:2011/04/14(木) 09:47:26.74 ID:tdCcJz3j
U2ファンがまた嫉妬するぞw
291名盤さん:2011/04/14(木) 11:10:53.54 ID:BPcp9hRs
サンパウロライブ音クリアでよい。
292名盤さん:2011/04/14(木) 11:13:51.06 ID:hWV1BthL
ZOOROPAツアーで披露したZOOROPAのライヴヴァージョンはめちゃ格好良かったよ。
なにげに歌詞も凄く良いんだよな。今回のツアーでも演って欲しいよ。
293名盤さん:2011/04/14(木) 12:25:29.67 ID:LZG3qBDd
U2のライヴはよく客入るな・・・
ようつべで色々見てるから客来ないと思ってたわ
294名盤さん:2011/04/14(木) 12:33:37.93 ID:wsvoU7r4
実はCGだなんて言えやしないよ。
295名盤さん:2011/04/14(木) 12:35:27.25 ID:2U1xY+d5
嫉妬wアウトオブ眼中!
よくも糞カバーしてくれたものだ
296名盤さん:2011/04/14(木) 12:40:10.55 ID:B82uZ0qa
>>287
20万集めても赤字だよ。そのライブ。
でも本当に20万もいたの?w
297名盤さん:2011/04/14(木) 16:05:31.00 ID:tdCcJz3j
ほら嫉妬したw
あんまりいじめてやるな。
298名盤さん:2011/04/14(木) 16:33:58.85 ID:bGOM4Hhd
幕張メッセの駐車場借りてステージ作っただけなのに?
記録の為に真夏の野外に客詰め込んで、ひどい事するなぁって思ったけどなぁ
後半以降のブロックのファンは見ていて楽しかったのかな、まぁスクリーンがあるだろうけど
あ、嫉妬から来る発言なので絡まないでね、グレイ最高で〜す
299名盤さん:2011/04/14(木) 16:50:11.97 ID:71DhoznX
GLAYって確かU2のことリスペクトしててこの間with or without youカバーしたよな?
そんなにGLAYのことが好きならば、対立を煽るグループを変えたほうがいいと思うぞ
300名盤さん:2011/04/14(木) 17:26:09.75 ID:s84Y0YBP
GLAY好きな人間ならこんなことしないんじゃね?
301名盤さん:2011/04/14(木) 17:56:37.01 ID:J2oBQ2ZP
U2もやればいいじゃん。
今の勢いなら30万くらいなら可。
302名盤さん:2011/04/14(木) 18:15:04.67 ID:J2oBQ2ZP
さすがにGLAYでも、これは超えられ無いだろう。

http://www.rcmt.ca/Assets/Site+Assets/World+Youth+Day.jpg
 
303名盤さん:2011/04/14(木) 19:07:17.95 ID:rhYdBXwN
>>299

オリジナルを超えるカバーと
リスペクト元を超えるアーティストは存在するということ。
304名盤さん:2011/04/14(木) 19:54:16.05 ID:nw55PEbt
>>303
GLAYって凄いよね
次はグラミー賞だね!
305名盤さん:2011/04/14(木) 21:17:03.81 ID:rhYdBXwN
GLAYアンチには消えてほしいわ。しかもそれのほとんどがU2ファンとか。
どんだけ暇だよ。
306名盤さん:2011/04/14(木) 23:14:05.19 ID:ij0gsunv
ここ、U2スレッドなんですけど!
307名盤さん:2011/04/14(木) 23:21:32.90 ID:XYTrYF6O
この隙にぼのたんは頂いた。
俺のとなりでスヤスヤ寝息を(ry
308名盤さん:2011/04/14(木) 23:54:15.55 ID:29oCWdxy
スウィズ新作でボノ、カニエが客演
309名盤さん:2011/04/15(金) 00:28:54.14 ID:5SrhmHcF
Morrissey to open for U2 at Glastonbury festival
310名盤さん:2011/04/15(金) 00:29:01.59 ID:tzijEcDc
GLAYのWith Or Without Youを聴いてU2にも興味を持ったんですけど
初心者が聴くべきオススメのGLAYの曲ってありますか?
311名盤さん:2011/04/15(金) 00:55:07.51 ID:o0N50UOd
あっちで聞くように
312名盤さん:2011/04/15(金) 07:30:48.32 ID:ZBB+2Uve
GLAYのことは放っておけ
313名盤さん:2011/04/15(金) 09:12:31.05 ID:a3KtJRL9
あの人のせいで、GLAYファンが嫌いになった。GLAYの事が好きなのはわかるけど、逆にGLAYに失礼だぞ。
314名盤さん:2011/04/15(金) 12:21:44.07 ID:4zhmCd6t
>>305
>>305
>>305
お前馬鹿だろ?
315名盤さん:2011/04/15(金) 14:17:46.72 ID:D+YI/TPT
U2ってイタリアが似合うな
316名盤さん:2011/04/15(金) 14:31:16.64 ID:Oyzw57Ai
ボノさんはマフィアと関係ないお
317ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/15(金) 18:52:13.57 ID:ISPuYTXh
完全にGLAYに食われたな(^^)
318名盤さん:2011/04/15(金) 19:00:28.65 ID:Sms+lKkL
Live Nation cancels concert for Japan

日本支援の為の大規模コンサートはなくなったようだ。
これに参加するアーティストが確保できなかった模様。
 
319名盤さん:2011/04/15(金) 20:14:50.82 ID:PNcSzGpi
GLAYのWith Or Without You
かっこつけて演奏したり歌うからオシャレになってた
320名盤さん:2011/04/15(金) 20:51:43.98 ID:Fjh7HFwZ
The Man and A Womanが大好き。
コンサートでやってくれればいいのに。
向いてないと思うけど。
321名盤さん:2011/04/15(金) 21:21:42.23 ID:CpQeo/SS
Wild Honeyが大好き。
以下同文。
322名盤さん:2011/04/15(金) 23:02:35.97 ID:C5GOOjDA
郷ひろみがボノ事を
ドヤ顔でしゃべっていた。
323名盤さん:2011/04/16(土) 00:33:26.48 ID:bMv8erQl
今のU2ライブの1回分の電気使用量はどのくらいなんだろうね?
324名盤さん:2011/04/16(土) 01:07:17.52 ID:Ywm579i9
U2がGLAYのツアーの前座で来日する事はないのかな?

さすがに放射能まみれの今の日本では無理か。。。
325名盤さん:2011/04/16(土) 01:18:24.67 ID:vA1elyL+
Crazy Tonight、今のライヴヴァージョンもラリーが楽しそうでいいんだけど、
やっぱスタジオヴァージョンで演奏して欲しいわ。Sweetest Thingとか、
ああいう路線のU2の曲はアナクロなロマンティズムが全開で大好きだ。
326名盤さん:2011/04/16(土) 11:47:22.43 ID:+/ss9jYo
GLAYのWithout You聴いたけどかなり洗練されたアレンジだな
こういうことできるバンドって今少ないからな
327名盤さん:2011/04/16(土) 13:27:31.09 ID:ne9xXjyH
2011年度 Billboard Music Awards 最終候補発表
http://dudleyclub.ti-da.net/e3347149.html
U2はTOP DUO/GROUP。
授賞式は5月22日に行われる。
328名盤さん:2011/04/16(土) 14:04:04.04 ID:rMPNUFPE
グレイってビル・グレイのことだと思ってたわ
329名盤さん:2011/04/16(土) 14:51:18.56 ID:7EZv0DHv
次回のU2のライブをやるスタジアム
ここで3日間

http://www.football-pictures.net/data/media/538/Estadio-Azteca-stadium.jpg
 
330名盤さん:2011/04/16(土) 22:20:55.42 ID:Ic/NuEeS
>>328
ビル・グレイって誰だい?

>>329
さすがに3日間満員は無理だな
331名盤さん:2011/04/17(日) 03:36:52.00 ID:lmxPVium
ラリー、エッジ、ボノがシークレット・カラオケ大会

http://www.youtube.com/watch?v=QQnqhfYv9jE
332名盤さん:2011/04/17(日) 12:14:32.13 ID:czGhBJgv
はげちらかしてる U−ツーはそろそろ解散しろよ。
333名盤さん:2011/04/17(日) 18:07:54.27 ID:KIgkiN/y
こんな匿名掲示板でしか悪口を書けないなんて格好悪いっす!
334名盤さん:2011/04/18(月) 07:20:21.24 ID:zPG8Bm1T
次のU2のコラボ相手はGLAYに決まりだね
この圧倒的な勢いがある2組が組めばすごいものできそうだ
335名盤さん:2011/04/18(月) 12:58:43.44 ID:QpIzcxm/
>>331
南米ツアーを行なっていたU2とそのサポートを務めたミューズのメンバーが、
ブラジルの小さなバーで競演、ザ・ローリング・ストーンズやデヴィッド・
ボウイのカバーを披露したそうだ。

南米ツアーの最終日となった4月13日、彼らは公演終了後の真夜中にサンパウロ
のクラブBar Secretoに出現。Rollingstone.comによると、まずはドム・ハワード
(ミューズ)とラリー・マレン・ジュニア(U2)のドラムをバックに、
ボノがトーキング・ヘッズの「Psycho Killer」を披露。その後、ジ・エッジが
デヴィッド・ボウイの「Let's Dance」とザ・ローリング・ストーンズの「Miss You」を
歌ったという。ラリーも珍しくマイクを取り、ポピュラー・ソング「The Wild Rover」を
パフォーマンスしたらしい。

打ち上げだったのだろう。その場に居合わせたお客さんはラッキーだった。
カラオケ・スタイルだったとはいえ、豪華なラインナップとレアなカバーに会場は大盛り
上がりしたようだ。
336名盤さん:2011/04/18(月) 14:51:19.90 ID:RToRHbsY
アダムは歌わなかったのかな〜
337名盤さん:2011/04/18(月) 15:15:18.10 ID:LjZYnFHY
your blue room のアダムの語りは痺れるね
338名盤さん:2011/04/18(月) 15:45:25.27 ID:59ebABK7
ミューズだったらラルクのがすごくね?
339名盤さん:2011/04/18(月) 18:24:06.46 ID:NSVtlcZB
ここは洋楽板
340ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/18(月) 18:44:50.38 ID:HweShJ52
ミューズって何がウケてるんだろうな(^^)
いい加減洋楽初心者のツボはワケわからんわ(^^)

ラルクならわかるんだけどさ(^^)
341名盤さん:2011/04/18(月) 23:06:00.86 ID:6cFxlscr
US好きのホイミンさん。
このライブはいい線いってないですか?

MUSE @ Glastonbury 2010 Playlist - 18 Knights Of Cydonia
http://www.youtube.com/watch?v=uADme5DXbvY
342ホイミン ◇pH0CLR/WHs:2011/04/18(月) 23:44:58.07 ID:W7MFEGkC
>>285
> 「聴き取りやすく」なるのはつまり音の粒が揃ってるから

遅レスだが、聞き取りやすくするのはあくまでヴォーカルの事ですね(^^)
ヴォーカルの音を極端に浮かび上がらせる目的についてです(^^)
日本のPAは演歌、歌謡曲仕様ですから(^^)

> 主旨とか以前に圧縮をかければ音圧増すのは当然のコトなんだけどなぁ

PAの体感上の出音は軽くなるんですよ(^^)
これは音楽家がずっと抱えてるジレンマです(^^)
ネットのDTMQ&Aで一番多いのが「数値に対して出音が軽い、小さく聴こえる」ですから(^^)

> 平坦化って、まさかプロのエンジニアが音潰れるまでコンプかけるバカするのかなぁ

しますよ、それだけPAは難しいんです(^^)
例えばレディオヘッドは、専属の同じPAスタッフをワールドツアーに常に同行させてますよ(^^)
343名盤さん:2011/04/18(月) 23:57:30.73 ID:ntYtODuB
344名盤さん:2011/04/19(火) 00:12:06.74 ID:9boYDwU4
http://pr.cgiboy.com/15932367
[前略プロフ]最終更新日:10/07/17

HN ホイミン
性別 ♂
血液型 A

住んでいるところ 北九州
生まれたところ 小倉

嫌いな教科 英語

持っている資格 第2種電気工事士 危険物取扱者

その他色々…
使っている携帯電話 SoftBank

好きな音楽 GLAY  L'Arc〜en〜Ciel
345名盤さん:2011/04/19(火) 01:09:09.36 ID:r1/y27xJ
>>344
> 嫌いな教科 英語

だから洋楽アンチだったのか
346名盤さん:2011/04/19(火) 01:15:29.64 ID:O8gvXUIA
コラボアルバム出すのか
347名盤さん:2011/04/19(火) 13:24:41.15 ID:ly1NuC8d
>>344
ナニコレ
348名盤さん:2011/04/19(火) 14:11:44.67 ID:dNFcQEs4
面白いなぁ。ホイミンw

自慢なこと
腕相撲無敗

好きな花
高嶺の花

今一番欲しいもの
愛情
Blu-ray
 

愛に飢えているホイミン。
さあぁ、寛大な愛を持ってホイミンを抱きしめてあげよう!
 
349名盤さん:2011/04/19(火) 14:54:04.20 ID:SZv4KmHj
今日は俺のBeautifulDayだ
350名盤さん:2011/04/19(火) 15:15:45.39 ID:g/unmVvC
俺は一晩中ベットで抱いてやっているぜw
351名盤さん:2011/04/19(火) 15:16:38.29 ID:fM0MuJ7a
パワーファックなら俺も負けない
352名盤さん:2011/04/19(火) 18:30:13.89 ID:DlBlVNS3
問題続きの舞台版「スパイダーマン」、新監督迎え6月から本公演


これまでに本公演が少なくとも6回延期されているブロードウェーミュージカル
「Spider-Man: Turn off the Dark(原題)」が6月14日から新バージョンの
公演を開始する。プロデューサーが18日明らかにした。

ミュージカル「ライオン・キング」を手がけたジュリー・テイモア監督に代わり、
フィル・マッキンリー氏を新監督に迎えて、5月12日からプレビュー公演を開始する。

劇場は18日から3週間にわたって閉鎖され、テイモア監督による場面を一部削除
した新バージョンのリハーサルを行うとしている。

また、音楽を担当する人気バンドU2のボノとジ・エッジによる新曲が加わるほか、
振り付けの一部やストーリーにも修正が加えられる。
353ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/19(火) 20:08:40.41 ID:qZViJ+K5
おいふざけんなテメ〜ら。マジで通報するぞ(^^)
354名盤さん:2011/04/19(火) 23:18:45.41 ID:kwkHuEF3
住んでいるところ 北九州
って俺と一緒じゃん!w

今からホイミンのお家行こうっと
355名盤さん:2011/04/19(火) 23:29:27.92 ID:LSCBcFfy
アホイミン、高嶺の花の意味わからずw
356名盤さん:2011/04/19(火) 23:30:23.74 ID:HDuSV9eZ
>>353
勝手に通報しろボケ!
357名盤さん:2011/04/19(火) 23:32:49.23 ID:acUsKh1d
どうだ?
358名盤さん:2011/04/19(火) 23:51:23.61 ID:ly1NuC8d
とんこつ めんたい 花丸大吉
359名盤さん:2011/04/19(火) 23:58:30.08 ID:jk9DE3oo
前略プロフなんてやってんのかホイミンwwwww
厨房かよwwwww女子高生かよwwwww
ホイミンかわいいよ
360名盤さん:2011/04/20(水) 00:08:50.68 ID:fM0MuJ7a
ホイちゃんをいじめるな
361名盤さん:2011/04/20(水) 00:14:04.57 ID:aKZmKwj/
240 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 18:49:20.53 ID:UTcshXeO [2/2]
U2が九州に来てくれないからってファビョるな

242 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 投稿日:2011/04/12(火) 18:53:47.87 ID:C4CDSMIR [2/4]
いや僕ちん関東在住だし(^^)
だけど今んトコ震度3以上経験してない強運の持ち主なのな(^^)
僕ちんについてくれば生き残れるぞ。お前らに生きる価値があるともべつに思ってないけど(^^)

まぁU2はもう日本には来ないだろ。来ても行かないし(^^)
362名盤さん:2011/04/20(水) 00:20:59.56 ID:AnWGgJMa
>>296
実質22万だったらしいよ。3億の赤字。
363名盤さん:2011/04/20(水) 09:09:57.55 ID:QKF84I8f
>>362
すげえ
普通そんなライブできないよ
GLAYかっけえw
見直したわ
364名盤さん:2011/04/20(水) 09:24:19.66 ID:Mwx/3kE7
ちなみに海外ではGLAYよりもDirengrayの方が人気らしい。
365名盤さん:2011/04/20(水) 11:15:13.64 ID:UI6kSL9d
U2のPOPMARTツアーの赤字はGLAYの否じゃない大赤字ぶりだったからね。
20万人も集められない上に赤字額は上って・・・
もうダメだ・・・悔しいがGLAYを認めざるを得ない。
我々U2ファンの負けだ。
366名盤さん:2011/04/20(水) 11:24:57.34 ID:Izbj3AW5
東京ドーム空席が目立ってたもんな。
U2ファンとしては認めようとしないけど内心敗北感でいっぱいだ。

一度に20万人って凄すぎだろ・・・
367名盤さん:2011/04/20(水) 11:30:35.11 ID:wALkrB55
グレヲタ自演うぜーよ
今は武道館レベルの終わったバンドだろハゲ
368名盤さん:2011/04/20(水) 11:39:16.92 ID:UI6kSL9d
U2は前回の来日も当初は横浜スタジアムを予定したが
客が埋まらないコトにへたれてさいたまに変更してるからな。
しかもメンバーの家族の仮病を理由にしてまで。

あのときもU2ファンとしてはどうしようもなく恥ずかしかった・・・
369名盤さん:2011/04/20(水) 11:58:57.05 ID:acZvkfKM
博識なお前らに訊きたいんだが、Disappearing Actって
何を歌った曲なんだ? 歌詞読んでも今イチよく分からない。
サウンドは最高に格好良いから歌詞の内容も理解したいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=MhUvtsjGo6w
370名盤さん:2011/04/20(水) 13:01:31.15 ID:J4/uXOTp
中国や韓国ではU2人気あんのかね〜
371名盤さん:2011/04/20(水) 13:02:12.38 ID:018MG3/k
横浜スタジアム、て。
372名盤さん:2011/04/20(水) 13:17:31.25 ID:tGyIMn1v
>>368
そんな予定ないがな、最初からw
373名盤さん:2011/04/20(水) 13:25:54.48 ID:fWCRYSn9
>>368
GLAYは数年前に日産スタジアムを二日間ソールドアウトしてるよ!
U2は家族が病気したことにして延期したけどGLAYは違うわ〜
374名盤さん:2011/04/20(水) 13:35:21.20 ID:tGyIMn1v
>GLAYは数年前に日産スタジアムを二日間ソールドアウトしてるよ!

だから?w
375名盤さん:2011/04/20(水) 13:42:29.77 ID:fWCRYSn9
>>374
世界最大のスタジアムバンドができなかった会場でできるなんてすごいわ!
アルバムが世界でどれだけ売れても日産スタジアムでできないなら大したことないよねという話
ひょっとしたらU2のアルバムは事務所の人間が世界各地でアルバム買ってるのかもしれん(さすがにないかw
376名盤さん:2011/04/20(水) 13:46:18.54 ID:tGyIMn1v
世界最大のスタジアムバンドと自ら認めちゃってるしw
U2が大好きなんだなw
377名盤さん:2011/04/20(水) 14:15:47.11 ID:fWCRYSn9
>>376
え、U2好きだとGLAY賛美しちゃいけないの?w
知らんかったわ…w
378名盤さん:2011/04/20(水) 14:20:41.30 ID:5aPfq95I
GLAY....w
379名盤さん:2011/04/20(水) 15:41:12.80 ID:2MmXzfJN
>>353 お前群馬県に住んでるって別スレで言ってなかったか?
380名盤さん:2011/04/20(水) 17:33:20.83 ID:NVhqdSIX
>>379


   
412 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/27(日) 06:28:25.77 ID:fJrA/IKm

生きてる生きてる(^^)

しかも地震当日に丁度九州にいたから揺れも経験してないんだぁ(^^)


--------------------------------------------


丁度、じゃなくて、住んでるんだけどねw

 

381名盤さん:2011/04/20(水) 18:25:37.22 ID:Izbj3AW5
みんなはGLAYにカバーしてほしいU2の曲、
またはU2にカバーしてほしいGLAYの曲はあるかな?

俺はGLAYによるOneのカバー、
U2のWinter Againカバーが聴きたいな!!

コピー難易度はWinterのがムズイけどU2に出来るかなぁ?
382名盤さん:2011/04/20(水) 19:45:54.64 ID:P0pJU0vr
〜GLAY〜
1st SPEED POP 32.0万枚 (US)0枚

全 BELOVED 152.3万枚 (US)0枚
盛 pure soul 242.7万枚 (US)0枚
期 HEAVY GAUGE 235.8万枚 (US)0枚

01 ONE LOVE 66.1万枚 (US)0枚
04 THE FRUSTRATED 24.1万枚 (US)0枚

   REVIEW〜BEST OF GLAY 487.6万枚 (US)0枚
--------------------------------------------------------
〜U2〜
1st Boy 400万枚 (US)100万枚

全 The Joshua Tree 2,850万枚 (US)1000万枚
盛 Rattle and Hum 1,450万枚 (US)500万枚
期 Achtung Baby 1,750万枚 (US)800万枚

01 All That You Can't Leave Behind 1,200万枚 (US)400万枚
04 How to Dismantle an Atomic Bomb 1,000万枚 (US)300万枚

  The Best of 1980?1990 1,850万枚 (US)200万枚
383名盤さん:2011/04/20(水) 19:48:01.63 ID:P0pJU0vr
〜人口〜(00年)
米国 2億7520万人 英国 5970万人 日本 1億2680万人

こういうのデータを調べて思うのは
1イギリスは人口に対して、音楽を好き過ぎ
2日本は人口に対して、そこまで音楽好きではない
3宇多田ヒカルは日本のMJ

Oasisのモーニング・グローリーが本国で430万枚、米国でも400万枚、世界で2300万枚売ってるが
彼らはアメリカ進出「失敗した」と言われている。
U2はデビュー当時から、特に米国で支持されてきたバンドと言える。

U2の立ち位置を日本のバンドで表現すれば
英国=ミスチル 米国=全盛期のミスチル

ヨシュアは米国でダイヤモンド・ディスク認定(1000万枚) WAR〜アクトン期に、米国だけで3000万枚売ってる。
20万人程度を集めてライブやるのは、U2、ボン・ジョビ、メタリカ・・・そこら辺なら今でも可能だと思うが
「それなら衛星中継を自宅で見たほうが、まだマシな音で聴けるよ」と鼻で笑われて終わりだろう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
日本の音楽市場は特殊で自閉的だから、U2のようにオープンにやってきたバンドにはそもそも水が合わないのかもしれない。

ところで・・・GLAYやミスチルはなんで全盛期、海外進出に挑戦すらしなかったんだろうか?
リスクを恐れたのか?自信がなかったのか?
XJAPANなんかよりずっと売れたのに。

日本の音楽は、あくまで独自のモノとして密かに語り合えばいいんだと思う。
GLAYの最新アルバムは12万枚程度の売り上げで、20万枚にも届かないし。
人口1億2700万人の国で12万枚・・・しかも大手マスコミで宣伝して。

これはもうサブカルだよね。
384名盤さん:2011/04/20(水) 19:58:25.42 ID:P0pJU0vr
もし、今後も20万人スゲーの書き込みを続けたいのであれば
邦楽洋楽含めて全てのスレで同時にやってくれ。

マイケル・ジャクソン、ビートルズ、ピンク・フロイド・・・より偉大なバンドなんだろう?GLAYが。

九州人ホイミンさんよ、
お前がとんだホラ吹きのクズだったとは判明したが、20万人の記録だけは真実だからね。

いい加減、
荒らすのは止めてくれ。
切に願う。

他のスレで待ってるよ。
GLAYが歴史上最高のバンドだと吹聴する書き込みをな。
385名盤さん:2011/04/20(水) 20:02:13.27 ID:Izbj3AW5
必死になるほどコンプレックスの裏返しなのにバカみたいw
386名盤さん:2011/04/20(水) 20:04:29.85 ID:P0pJU0vr
>>385
レス、早っw
387名盤さん:2011/04/20(水) 20:09:01.58 ID:Izbj3AW5
そんないきり立つなよ。ちょっとGLAYの話が出た程度で。

あとマイケルジャクソンってバンドじゃないよね。
388ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/20(水) 20:16:14.49 ID:8VsIPORO
>>381

僕ちんはGLAYのヴァーティゴとU2の誘惑を聴いてみたい(^^)

389名盤さん:2011/04/20(水) 20:42:53.75 ID:EIRx7359
>>383
> U2はデビュー当時から、特に米国で支持されてきたバンド

これは間違いだろ
U2がアメリカで売れたのは「焔」からじゃない?
390名盤さん:2011/04/20(水) 20:44:58.56 ID:4SKU5j7J
ちょっと九州

JR東海



391名盤さん:2011/04/20(水) 21:05:29.83 ID:wWo5sqL5
>>389
BOYの時点ですでにアメリカでミリオン、UKより売れてる

あとホイミン ◆pH0CLR/WHs 、前略プロフの件と

379 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 15:41:12.80 ID:2MmXzfJN
>>353 お前群馬県に住んでるって別スレで言ってなかったか?
412 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/27(日) 06:28:25.77 ID:fJrA/IKm
生きてる生きてる(^^)
しかも地震当日に丁度九州にいたから揺れも経験してないんだぁ(^^)

240 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 18:49:20.53 ID:UTcshXeO [2/2]
U2が九州に来てくれないからってファビョるな
242 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 投稿日:2011/04/12(火) 18:53:47.87 ID:C4CDSMIR [2/4]
いや僕ちん関東在住だし(^^)

どう落とし前つける?
明らかに九州出身であることのコンプからきてる嘘だよなwこれは
ミック・ジャガーの言葉で「自分の故郷を誇れないヤツはクズだ」って名言があるが^^
392ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/20(水) 21:10:36.02 ID:8VsIPORO
落とし前wwwこえ〜こえ〜(^^)

なんで僕ちんの住んでるトコなんかに噛みついてんのかわからんわ(^^)
393名盤さん:2011/04/20(水) 21:40:59.87 ID:xBfmo/tc
>>373
GLAYって本当に凄いよね!
次はグラミー賞だね
394名盤さん:2011/04/20(水) 23:03:28.55 ID:S8IdHrx3
九州馬鹿にするんじゃねーぞ
395名盤さん:2011/04/20(水) 23:13:51.23 ID:AmRxcJmK
>>391
それは数年かけての話し
396名盤さん:2011/04/20(水) 23:14:34.53 ID:Izbj3AW5
GLAYはグラミーとか興味ないんで
397名盤さん:2011/04/20(水) 23:31:10.08 ID:HB38wzTe
興味ないんじゃなくて縁がない
398名盤さん:2011/04/20(水) 23:39:04.36 ID:Izbj3AW5
無冠の帝王ってところかもな。ただし20万人集められるという。

U2ファンからしても尊敬に値するわ・・・
399ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/20(水) 23:57:41.86 ID:8VsIPORO
世界的に見ればJポップはアンダーグラウンドの存在だけど
いつだって歴史を動かす胎動はアングラから始まるからね(^^)

そんな日の目を見てないバンドなのに
世界最高のバンドU2がですよ?いいですか?

世 界 最 高 の バ ン ド U 2 が 恐 れ を な し て 逃 げ 出 し た
日 産 ス タ ジ ア ム を 2 日 間 ソ ー ル ド ア ウ ト に し た 事 実 (^^)

これは無視できないだろ(^^)
400名盤さん:2011/04/21(木) 00:09:12.23 ID:U/nLMoob
抽出 ID:Izbj3AW5 (6回)

366  11:24:57.34 ID:Izbj3AW5 [1/6]
381  18:25:37.22 ID:Izbj3AW5 [2/6]
385  20:02:13.27 ID:Izbj3AW5 [3/6]
387  20:09:01.58 ID:Izbj3AW5 [4/6]
396  23:14:34.53 ID:Izbj3AW5 [5/6]
398  23:39:04.36 ID:Izbj3AW5 [6/6]

こんな生活してて、しかも好きなバンドがGLAY・・・
リアルでは勿論、ネットですら恥ずかしくてカミングアウト出来んwww
高齢喪女にはよくあるパターンと聞くがw
401名盤さん:2011/04/21(木) 00:11:57.66 ID:U/nLMoob
>>399
悪い、オレお前みたいな開き直るホラ吹きは無理。(有名人では石原真理子とか)
これからはNGにするから他の連中にかまってもらってな。
402名盤さん:2011/04/21(木) 00:14:03.45 ID:x5Dkb2Qf
   


412 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/27(日) 06:28:25.77 ID:fJrA/IKm

生きてる生きてる(^^)

しかも地震当日に丁度九州にいたから揺れも経験してないんだぁ(^^)


--------------------------------------------


丁度、じゃなくて、住んでるんだけどねw

 
403名盤さん:2011/04/21(木) 00:17:59.05 ID:noXTuuJh
久しぶりに来てみたらGLAYかよ
明日、SONG FOR JAPAN発売だからすこしでも貢献してくれベイベー!
404名盤さん:2011/04/21(木) 00:27:30.64 ID:ajl8Zvyl
趣味で音楽(ベース)やってる者だけど
U2の曲は簡単すぎてコピーしてもすぐ飽きるんだよな。

その点GLAYやラルクとか比べるとかなりムズイ。
あいつらは高度なバンドだよ。
405ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/21(木) 00:31:28.29 ID:QA6KCGQb
やべぇ今九州揺れたわ(^^)
406名盤さん:2011/04/21(木) 04:53:30.91 ID:BzJtkSlM
ホイミンて土人だったんだw
407名盤さん:2011/04/21(木) 10:47:01.26 ID:gXlHL/Nm
にしてもGLAYが20万人集めたことの一体何が不満なんだろうな。
U2にはそれが無理だっただけで喚き散らしても結果は何も変わらないのにさ。

>>404
そそ。U2って簡単だよな。演ってて深みがない。
408名盤さん:2011/04/21(木) 11:00:39.63 ID:wu6GhnBX
>>407
そんなことより九州の何処住んでるの?
409名盤さん:2011/04/21(木) 12:56:23.60 ID:iZqAQDju
お前らホントU2大好きなんだな〜

レッチリのスレにも来てくれよ〜
410名盤さん:2011/04/21(木) 13:18:56.59 ID:ujdJS63S
>>408

>>405の時間に起きた地震

2011年4月21日(木)0時29分 淡路島付近 M3.4
411名盤さん:2011/04/21(木) 15:55:36.98 ID:ajl8Zvyl
>>409
レッチリファンもおいでよ。
このスレはU2と全然関係ないところだから。
412ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/21(木) 18:44:56.31 ID:QA6KCGQb
レッチリは興味ないや・・・(^^)
413ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/21(木) 18:53:56.62 ID:QA6KCGQb
日本での人気はU2よりは高いだろうけどね(^^)
20万人集められるかといえば答えはNOだろうな。曲の粒が悪いわGLAYと違って(^^)
414名盤さん:2011/04/21(木) 19:06:21.45 ID:ajl8Zvyl
U2もレッチリもスタジアムバンドと銘打つわりには日本での集客力はたかが知れてるもんね。
415ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/21(木) 19:17:19.04 ID:QA6KCGQb
てか必死にソース引っ張って連レスかました>>382-384の無力さにワロタよwww(^^)
切に願っちゃってんのに効果ゼロwお前ら残酷すぎだよ(^^)

まぁU2ファンはバカさが売りだからOKだけど。たまにはラルクの名前も出してください・・・(^^)
416名盤さん:2011/04/21(木) 20:34:45.49 ID:KnVz3pe0
>>415
>たまにはラルクの名前も出してください・・・(^^)

ほ〜い。ラルクの名前出しまーす。

前略プロフ]最終更新日:10/07/17

HN ホイミン
性別 ♂
血液型 A

住んでいるところ 北九州
生まれたところ 小倉

自慢なこと 腕相撲無敗

好きな花 高嶺の花

今一番欲しいもの 愛情

好きな音楽 GLAY  L'Arc〜en〜Ciel

http://pr.cgiboy.com/15932367
417名盤さん:2011/04/21(木) 21:17:42.01 ID:wu6GhnBX
>>415
我が強いね 君
418名盤さん:2011/04/21(木) 23:07:11.79 ID:mq7Tpz31
これがホイミンです。

http://market-uploader.com/neo/src/1303382145815.gif

 
419名盤さん:2011/04/21(木) 23:43:58.53 ID:BzJtkSlM
ここは新参ばかりなのか?
ホイミンはU2好きで有名じゃねーか。
ポップマートだって見にいってんだぞ。
420名盤さん:2011/04/22(金) 00:28:26.93 ID:0rNZgfRs
俺のホイミンをいじめるな!
421名盤さん:2011/04/22(金) 00:58:03.04 ID:tSNX537c
え?ホイミソなら今俺の隣でスヤスヤ(ry
422名盤さん:2011/04/22(金) 01:10:48.60 ID:hmcvucv1
http://youtu.be/aBU2DkNKt_w
Walk On/YNWA
最後の来日公演時の音源らしい
423名盤さん:2011/04/22(金) 02:03:46.70 ID:KXEkGaAo
なんか久し振り過ぎて忘れたけど、ホイちゃん神奈川じゃなかったっけ?
リンキンパーク大好きだった。特にチェスターが。
あとトゥールとデフトーンズ、アリスインチェインズ、ジャミロクワイとか。
彼女とはどうなったんだろ?
424名盤さん:2011/04/22(金) 02:07:07.41 ID:KXEkGaAo
さいたまで歌ってくれたYNWA最近久し振りに聴いてたわ。
ボノが自己流のメロディに変えてるのが歌謡曲っぽくていいw
425名盤さん:2011/04/22(金) 08:31:24.36 ID:5vemTwbq
アクトンベイビーのジャケのどこにアダムのペニスが映ってるのが教えてくれ
http://www.nme.com/photos/the-most-controversial-album-sleeves-ever/121938/1/1#3
426名盤さん:2011/04/22(金) 09:52:43.03 ID:3l6aGB2p
なんかのジャケットに多分、日本で撮ったんだろうけどセーラームーンが写っててワロタ。
427名盤さん:2011/04/22(金) 10:20:16.29 ID:ENi+hZeM
U2は至高のバンド。
日本でいうならGLAYといえば皆に伝わるだろうか?
428名盤さん:2011/04/22(金) 12:32:41.84 ID:xLO8ViJs
U2って仲良しで微笑ましいな
429名盤さん:2011/04/22(金) 13:14:29.41 ID:Oik3mmkk
まるで私たちみたいね
430名盤さん:2011/04/22(金) 17:34:52.31 ID:vu9ZufTR
 
明日の夜8時から
BS12の「i-Concerts Special」で、
ボノとエッジが出ます。

そしてONEを演奏します。

http://www.twellv.co.jp/program/music/music85_detail.html
 
431名盤さん:2011/04/22(金) 18:28:11.97 ID:0rNZgfRs
>>430
ありがとう
予約しといた
432名盤さん:2011/04/22(金) 20:33:39.81 ID:CSPzUTuY
>>395
遅レス、つか横レスだが
ビートルズも最初に人気が出たのはアメリカだよ
コープレのイエロー、レディへのCREEP、
UKのバンドが、アメリカ発で火がつくパターンはビートルズ以来の伝統
逆にストロークス、キングス・オブ・レオンはUKで評判になって本国でもブレイク
米と英の関係性は面白い
433名盤さん:2011/04/22(金) 21:25:58.33 ID:CSPzUTuY
氷室京介 B"OLDERLESS   8.1万枚
矢沢永吉 TWIST         8.4万枚
       ' ROCK'N ROLL   11.5万枚

GLAY    GLAY        11.4万枚

EXILE    願いの塔      64万枚
Mr Children SENSE       74.7万枚

U2 No Line on the Horizon   500万枚超(海外版Wiki)

LadyGaGa The Fame Monster 580万枚超
スーザン・ボイル 夢やぶれて   900万枚超(2010年/210万枚)
Coldplay 美しき生命      1000万枚超

気になって最新アルバム売上を調べてみたが、GLAYは最新アルバム約12万枚
このバンドが20万人ライブをやれてたって、すごい時代があったんだな
しかし、コープレは凄いw
でもツアー動員でU2を抜くことは永遠に無いだろね
434ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/22(金) 22:25:41.65 ID:VGlvdYK/
最後までGLAY相手にマジでムキになってた中学生はID:CSPzUTuYっつ〜コトで(^^)
435ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/22(金) 22:28:35.62 ID:VGlvdYK/
>>419
見てのとおりフレッシュな新参ばかりです(^^)

>>423
神奈川にいた頃もあった(^^)
リンキンは綿氏だろ。ジャミロクワイで遊んだ覚えもない(^^)
彼女は津波で死んだ(^^)
436名盤さん:2011/04/22(金) 22:42:53.26 ID:7QC9u1Lj
>>430
こういう情報本当に助かる
ありがとね
437名盤さん:2011/04/22(金) 22:44:25.84 ID:C3to9BLo
スーパーボウルのstreetsのイントロでボノがなんかブツブツ言ってたけどなんて言ってるかわかる?
438名盤さん:2011/04/22(金) 22:52:13.34 ID:CSPzUTuY
>>434
別にGLAYをディスるつもりで書いたんじゃないぞw
勝手に過剰反応するなよ
439ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/22(金) 23:25:26.11 ID:VGlvdYK/
しかしノーラインなんとかは売れてね〜んだな(^^)
ズーロッパとかポップ以下だろ。どんだけクソかって証明だよなもう(^^)
440名盤さん:2011/04/22(金) 23:50:19.04 ID:kDy10f4s
最近のホイミンは、
単なるかまってちゃんに陥っただけでなく、
煽るのも下手クソになったなぁ。
441ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/22(金) 23:53:03.86 ID:VGlvdYK/
洋楽と洋楽板住人に飽きたせいで気持ちが入ってないからかなぁ(^^)
442名盤さん:2011/04/23(土) 00:02:49.95 ID:x5hPJoiy
つーか、コテとかって一昔前の2ちゃんって感じ
443ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 00:05:08.66 ID:VGlvdYK/
いや。このスレでも名無しで書き込んでるよ。主にGLAY関連で(^^)
444名盤さん:2011/04/23(土) 00:07:57.82 ID:FAiz8jQs
非表示にしてるお(^ω^)
445名盤さん:2011/04/23(土) 00:08:54.82 ID:uaXOElJ0
あぼ〜んだらけ
446ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 00:09:13.90 ID:AArQqcmT
わざわざこういうアピールするヤツに限ってしてないんだよ(^^)
447ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 00:11:49.75 ID:AArQqcmT
とりあえず放射能が落ち着くまで九州から離れるつもりはないけど
こっちの夜はヒマなんだよ。早く関東に戻りたい(^^)
448名盤さん:2011/04/23(土) 00:43:27.55 ID:x5hPJoiy
>>439
>LadyGaGa The Fame Monster 580万枚超

2010年に世界で1番売れたアルバムが、この↑レディー・ガガの580万枚だからな
ノーホラの累計500万枚は大した数字だぞ
しかも30年選手でこれは前代未聞
449ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 01:31:54.42 ID:AArQqcmT
>>448
ほう。globeの1stと同じレベルってコトか(^^)
450名盤さん:2011/04/23(土) 01:59:34.78 ID:x5hPJoiy
globeの1stは413万枚だw
欧米でCDは完全に旧メディアだから(韓国も)今の数字とはリンクしないと思う
それでもスーザンボイルや、アルバム3枚連続1000万枚超えのコープレが存在するし
U2の前作も累計で1000万枚いったしな

ただ、96〜98年はバックスやアラニス・モリセット、シャナイア・トゥエインみたいに
2500〜4000万枚売るような、お化けアルバムが出てた
まあ数の増減比率でいったら丁度国内外はリンクしてる感じか
451ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 02:34:48.12 ID:AArQqcmT
国内だけで413万枚ってglobeスゲ〜なあ・・・(^^)


452名盤さん:2011/04/23(土) 02:42:43.09 ID:x5hPJoiy
「およげたい焼き君」の信者だったのかお主は
453ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 02:45:31.36 ID:AArQqcmT
?売れてりゃスゴイってお前に合わせて目線落として言ってるんだけど(^^)
454ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 02:52:59.07 ID:AArQqcmT
まぁ売り上げを物差しをするのも悪くないと思うけどね(^^)

>ただ、96〜98年はバックスやアラニス・モリセット、シャナイア・トゥエインみたいに
>2500〜4000万枚売るような、お化けアルバムが出てた

こんな時代じゃPOPのミジメさが余計に際立つなwww(^^)
455名盤さん:2011/04/23(土) 03:10:31.08 ID:x5hPJoiy
「実は邦楽はスゴい」「実はJPOPは高度」
90S後半辺りから(売れなくなり始めて)言われるようになって
個人的にはイエモン、スピッツとか完成度高いと思うし フィッシュマンズも格好良いし TKも実は好きだし
でも、完成されてるジャンルだからこそ限界が目に付くようになってきてんだよ
結局、8ビートに日本語は乗りきれないし
エッジのような超然とした個性を持ったプレーヤーはいない

むしろ、邦楽は邦楽として良さを認めてるからこそ、もはや同じジャンルとしては語れないって話
洋楽の「ロック」が好きだからといって、国内にそれに相当するような音楽があるかっていうと
それは無い。というか、別に国内に無くてもいい。
ロックが聞きたい時は、好きな洋楽聴いてりゃいいんだしな

そこを無理やり同じ基準で図ると、過大評価することになっちゃう
456名盤さん:2011/04/23(土) 11:29:52.57 ID:YvlgtATB
ホイミンよ。私たち家族にもう迷惑かけないでおくれ。
457名盤さん:2011/04/23(土) 12:24:09.79 ID:0w5sTgO7
>>455
なるほど
つまり20万人集めたGLAYはU2より優れているというわけか
458名盤さん:2011/04/23(土) 14:04:04.95 ID:Tynr5u/Y
\m/
  \(^^) 
459名盤さん:2011/04/23(土) 14:13:25.57 ID:4aIlA+Gp
フーファイターズがツアーの最後にイギリスで16万人ライブをやるって
GLAY君は今度はそっちに行ってみたらどうかな?
460名盤さん:2011/04/23(土) 15:52:52.83 ID:RngR5ENj
GLAY君 = 名無しで書き込んでいるホイミンだよ!
461名盤さん:2011/04/23(土) 16:16:59.78 ID:RngR5ENj
 
U2は、2014年W杯の前に無料コンサートを行い、
リオデジャネイロでライブを撮影して、DVD化するようだ。
 
462ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/23(土) 16:30:42.28 ID:AArQqcmT
>>459

16万<20万


フーファイターズ<GLAY

www(^^)
463名盤さん:2011/04/23(土) 16:52:34.03 ID:CG55ZSQw
ブルーレイ化してくれ
464名盤さん:2011/04/23(土) 19:21:24.80 ID:h1ccd+T7
>>461
恐らく100万人超の規模だろうな。
465名盤さん:2011/04/23(土) 19:33:52.90 ID:3MQjXiP2
赤壁の戦いかよ
466名盤さん:2011/04/23(土) 19:40:29.40 ID:KUqwU2UD
>>464
ストーンズのリオでの無料コンサートは100万とも150万とも言われてる
467名盤さん:2011/04/23(土) 20:37:39.46 ID:quLsEf8G
>>464
ボノの友人、ヨハネ・パウロ二世の野外ミサは最高で500〜600万人と言われている。
468名盤さん:2011/04/23(土) 21:07:15.84 ID:UQQtwrxr
>>461
ソースは?
469名盤さん:2011/04/23(土) 22:44:20.95 ID:4ePFIzXF
470名盤さん:2011/04/24(日) 00:44:52.85 ID:pcNQvI3O
お前らNHK録画必須!!!
早くデジタルたぞ
471名盤さん:2011/04/24(日) 00:45:33.40 ID:I9vpK9Dr
デジタルなんだなw
472名盤さん:2011/04/24(日) 11:04:48.99 ID:gtELswtB
アナログとデジタルの写りの違いは異常。
473名盤さん:2011/04/24(日) 15:25:22.12 ID:2+z0sZD9
俺の性欲は異常。
474名盤さん:2011/04/24(日) 16:35:21.96 ID:j6hc5/Yn
U2 DUALSが届いた―――!
475名盤さん:2011/04/24(日) 21:43:28.60 ID:LWcvOawd
ホイミンは群馬出身で都内のオフも参加たんだから東京近郊でしょ。
476名盤さん:2011/04/24(日) 22:55:44.33 ID:fdWyXP6H
上田数取り羽生のね
477名盤さん:2011/04/25(月) 09:23:39.42 ID:3PsgJQDK
GLAYの新曲情報はまだ?
478名盤さん:2011/04/25(月) 10:01:31.73 ID:2mQQD+p2
さすがにアイルランドのBOOWYと呼ばれるだけのことはあるな
479名盤さん:2011/04/26(火) 08:00:07.30 ID:EMyJG0ai
なんか違うな w w w

理屈じゃないんだ

U2自体が、素晴らしいんだ
480名盤さん:2011/04/26(火) 09:24:17.85 ID:nqClGqCu
D−51よりU2の方が圧倒的に格上。
481名盤さん:2011/04/26(火) 09:59:35.01 ID:EMyJG0ai
D-51?

格上が路上に見えてしまった
482名盤さん:2011/04/26(火) 12:32:22.54 ID:UFyqPv1m
亜細亜でのU2は人気ないのかね〜
483名盤さん:2011/04/26(火) 15:07:42.31 ID:EMyJG0ai
回りに聞くと、U2は暗いとか重たいとか

484ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/26(火) 19:19:30.62 ID:9uM8rlHr
だから群馬だって言ってんじゃん(^^)


よそのサイトの同名ハンネ見つけた程度で勘違い浮かれてしてる恥ずかしいバカは慰謝料払えよ(^^)
インターネット警察には通報しないでやるからさ(^^)
485名盤さん:2011/04/26(火) 21:56:06.64 ID:ztIn8Bna
大学生だけど今までU2ファンのやつに会ったことないな
486名盤さん:2011/04/26(火) 22:41:14.06 ID:asyqMbD5
>>485
自分もU2ファンだけど
恐ろしいほど話題にならない
ロック通とかの奴でも話題にしない
なんでこんなに不人気なんだろう
487名盤さん:2011/04/26(火) 22:49:01.09 ID:asyqMbD5
>>493
暗くて重たいのがU2の良さなのにねぇ
488ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/26(火) 22:49:59.78 ID:9uM8rlHr
HOWEVERとか聴かせれば「あ〜知ってる!!これがU2!!」ってなるかも(^^)
489名盤さん:2011/04/26(火) 22:50:38.89 ID:6wYrA+PQ
おれも大学生
そりゃ出ないでしょ
明日ツアTでも着てくか
490ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/26(火) 22:54:52.62 ID:9uM8rlHr
無視された(^^)
491名盤さん:2011/04/26(火) 22:57:27.07 ID:ZgTV4xwH
ツアーも見に行ってないガキがツアT着るとかバカだろ
492ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/26(火) 23:00:54.69 ID:9uM8rlHr
さいたまのときのTシャツはダセーのばっかだから買わなかったわ(^^)
ポップマートのレモンTシャツは可愛いから買っちゃった(^^)
493名盤さん:2011/04/26(火) 23:07:44.46 ID:mUZPyQDM
俺ツアー行ったことないけど行ったことある人は誰とツアー行ったの?
周りにファンがいなかったらやっぱ一人で行くの?
494名盤さん:2011/04/26(火) 23:30:37.35 ID:6wYrA+PQ
ネットで買った・・・
495名盤さん:2011/04/26(火) 23:32:28.99 ID:AbOBi0Jk
>>493
(泊り込みの)研修会で知り合った全然知らない人とか
従姉妹とか・・・そんな感じ。
496名盤さん:2011/04/26(火) 23:41:58.86 ID:63SjHov8
大学生だけどスーパーアリーナ行ったし出待ちして握手もしてもらった。
クソ高いOneのTシャツも買ったよ。
497名盤さん:2011/04/27(水) 00:09:15.58 ID:xSGJIi+w
俺は入り待ちでボノに会ったよ!
あと吉野紗香がずっとその間、横に居たよ!
498名盤さん:2011/04/27(水) 00:26:29.28 ID:J8Sfi7EO
物販は待ち時間、どれぐらいだったの?
行列見てダルくなったからロッテリアに避難したわ。
499名盤さん:2011/04/27(水) 01:22:52.94 ID:IGaDSJvc
吉野ってバンドなんとかホーセズ絶賛してて中々いい趣味してるじゃないかと思った。
500名盤さん:2011/04/27(水) 04:13:23.51 ID:dhTaj8c8
>>497
何でだ
501名盤さん:2011/04/27(水) 05:03:50.80 ID:PymqGmlI
>>500
ボノに会いたかったから。
吉野は一般人に混じって入り待ち。
たまたま横に居た。2時間くらい。
502名盤さん:2011/04/27(水) 11:18:58.79 ID:JkaQ/HXK
握手待ちとか嵐のほうが人数多いんで。
503名盤さん:2011/04/27(水) 11:52:51.38 ID:ISCeFHcu
嵐の握手待ちほとんどいなかったよ〜
AKBみたいに握手会をやれば嵐も凄いだろ
504名盤さん:2011/04/27(水) 11:59:17.15 ID:q9YoSbH8
>>489
友達になろうぜ
505名盤さん:2011/04/27(水) 12:00:56.21 ID:19yy1Sc0
>>504
何高だよw
506名盤さん:2011/04/27(水) 12:53:15.29 ID:6EvBXd2D
>>505

俺も是非、友だちになってください!
 
507名盤さん:2011/04/27(水) 14:48:38.40 ID:sBW4T2tG
んなことより
早くアクトンベイビーのdeluxe出せや
508名盤さん:2011/04/27(水) 15:29:58.10 ID:kEpUmTxj
アクトンは来年でしょう。
それよりも新作です、新作!
 
509名盤さん:2011/04/27(水) 15:30:14.50 ID:kEpUmTxj
高杉晋作
510名盤さん:2011/04/27(水) 20:15:26.06 ID:yZVuEEhJ
U2て男と女どっちに受けがいいの?男が多いであろう2ちゃんではかなり嫌われてるよな
この間洋楽倶楽部でwith or without youのPVが流れた時も2ちゃんと他サイトでかなり反応に差があったw
他サイトだとボノかっこいい〜色気あるとか言ってる人多かった
内容からして女だよな?
511名盤さん:2011/04/27(水) 20:19:22.24 ID:H4wn6yUQ
>>510
基本2ちゃんはメジャー物を嫌う傾向あるんじゃね?
ミスチルとかAT限定とか
512ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/04/27(水) 20:25:09.65 ID:auPu2kUi
ポップマート来日時に
同じ月にドーム公演をしたエアロスミス、ローリングストーンズの3バンドで
観客動員数、男女比率を載せた記事がミュージックマガジンにあった(^^)

その結果はどれもGLAYの20万人にはとても及ばない数字だったが
その中でも動員数で最も割りを食ったU2はだいたい男女6:4とまぁ面白みのない結果だったと記憶している(^^)
513名盤さん:2011/04/27(水) 20:27:54.29 ID:yZVuEEhJ
>>511
確かにその辺の叩かれ具合もおかしいな
実際の人気と比べると
514名盤さん:2011/04/28(木) 02:04:25.26 ID:2N/kT0Ob
2chの意見は「基本信じるな」だ。

でも何故かU2は日本じゃ知名度薄いんだよな。ニルヴァーナに対してのジャムみたいな。
俺の推測だと、
洋楽は基本歌詞理解不能=シンプルでノレる曲を好む傾向にある。だから知名度が高くなるのは
・メディアの露出が多い曲
・リズム命のR&Bなんかが人気になる。ってな感じじゃね?

ショックだったのは大学の英語授業でニルヴァーナを知ってる人が約30人中俺のみだったことw
515名盤さん:2011/04/28(木) 02:21:05.40 ID:Ssa7VxIW
ニルバーナはドロドロした感じで好かん
516名盤さん:2011/04/28(木) 09:10:32.57 ID:FgXT9B6K
ニルヴァーナに対してのジャムw
517名盤さん:2011/04/28(木) 10:27:16.80 ID:PDqXtIvx
日本で洋楽のバンドの名前を知らなくても曲を聴いたらわかる人はいる。中学の時にU2を知ってた人は周りに結構いたよ。当時はアイポッドのCMでヴァーティゴが流れていたせいなのかも知れないが。
518名盤さん:2011/04/28(木) 12:22:52.03 ID:fsvHbOj2
U2の曲ってCMであまり使われないな
519名盤さん:2011/04/28(木) 12:52:51.92 ID:mG0yIHEc
映画じゃ、大量に使われてるけどね。
520名盤さん:2011/04/28(木) 14:24:04.18 ID:35n8ruO+
>>514
俺も大学生だけどU2もニルヴァーナも洋楽好きになる前は名前すら知らなかった…
アヴリルとかマイケルは知ってたけどw
521名盤さん:2011/04/28(木) 17:12:38.12 ID:fMs99eOX
>>518
使われてないと言うかCMで流すことに許可しなかった。
ヴァーティゴが初CM曲
522名盤さん:2011/04/28(木) 18:11:22.54 ID:bG94mTdd
>>518
次の日清カップヌードルでCM採用される・・・はず。
523名盤さん:2011/04/28(木) 18:13:42.91 ID:bG94mTdd
U2のドラマーであるラリー・マレン・ジュニアが、俳優として映画デビューした。

ラリーが出演しているのは、2002年公開のパトリス・ルコント監督作「列車に乗った男」を
リメイクした「Man On The Train」。
2人の男の奇妙な友情を描いた人間ドラマで、ラリーは、ドナルド・サザーランド扮する
初老の教師と心を通わせていくアウトローの中年男を演じているという。
彼は俳優として出演しているほか、同映画のプロデューサーとコンポーザーも務めているとのこと。
なお、監督は「サン・ルイ・レイの橋」などで知られるメアリー・マクガキアン、エグゼクティヴ・
プロデューサはジョン・グッドマンが担当している。

「Man On The Train」は、5月11からスタートするカンヌ国際映画祭でプレミア上映される予定だ。
524名盤さん:2011/04/28(木) 18:24:09.37 ID:2NvdUBZ8
へー、ラリーが俳優か。
以前、ボノが原案書いた「ミリオンダラー・ホテル」よりも
面白かったりしてね。
525名盤さん:2011/04/28(木) 18:48:21.37 ID:IpmE5vKd
>>522

結局GLAYの二番煎じだねU2

526名盤さん:2011/04/28(木) 20:19:45.45 ID:EbcwT/pB
>>516
たぶんパールジャムの事なんだろうねw
527名盤さん:2011/04/28(木) 20:31:12.70 ID:IpmE5vKd
ジャム笑

ヴァーナ笑

ガーデン笑

ハニー笑

チェイン笑

ストーン笑

略すオレかっけえwww
528名盤さん:2011/04/28(木) 22:07:37.08 ID:AGuPiBHu
ラリーかっこいいからな
529名盤さん:2011/04/28(木) 22:59:48.66 ID:wAfVRRkc
ラリーかこいいけどPVの演技が大根すぎるお。。
530名盤さん:2011/04/28(木) 23:16:18.74 ID:miB1ppXh
Electrical StormのPVメイキングで
ボノがラリーに演技を勧めたと言ってたな。
531名盤さん:2011/04/28(木) 23:18:20.80 ID:miB1ppXh
ElevationのPVでエッジがボタンを押して爆発させるシーンを見て
エッジはごぼうだと思った。
532名盤さん:2011/04/28(木) 23:29:28.20 ID:/75FiRxP
エッジとエッチしたい
533名盤さん:2011/04/28(木) 23:35:23.57 ID:PDqXtIvx
ボノと曙の相撲観たい!
534名盤さん:2011/04/28(木) 23:37:42.37 ID:hEvNBp0R
ボノ以外のメンバーにイケメンがいるらしいけど映るのボノばっかで分からないわ
日本でそこまで人気ないのはそのせいもあると思う
535名盤さん:2011/04/28(木) 23:42:44.85 ID:RskdYA1A
エッジの毛が欲しい。
536名盤さん:2011/04/28(木) 23:51:43.81 ID:uA5kkJo4
>>534
ボーカルとギターというロックバンドの花形がデブとハゲだからなw
そういう人気は望めないわ。
537名盤さん:2011/04/28(木) 23:53:53.13 ID:wAfVRRkc
ポッチャリと薄毛といいたまへ
538名盤さん:2011/04/29(金) 00:16:06.49 ID:W1KPMZbV
>>536が今年中にハゲますよーに。
無残なほどにハゲ散らかしますよーに。

(-∧-)
539名盤さん:2011/04/29(金) 00:38:00.85 ID:IR4va5Zs
エッジはニット帽被りだしたら老化現象止まった感じ。2000年頃から変化がないw
ラリーは常時イケメン。最近はT-1000化してきた。むしろ彼がバンドのフロントをすべきでは・・・
ボノは昔は普通にかっこよかった。今のも貫禄があって好きだけどね。悪ガキって感じ

アダムは・・・
540名盤さん:2011/04/29(金) 00:43:20.43 ID:gGjWdnUC
アダムは視力回復して眼鏡を外してからは一番カッコいいぜ
541名盤さん:2011/04/29(金) 00:45:36.94 ID:OMlV/9ji
脚も長いしな。渋みがたまらん。
542名盤さん:2011/04/29(金) 01:07:25.36 ID:4s3nGG2b
アダムの時々魅せるスマイル好き
カッコイイ!
543名盤さん:2011/04/29(金) 01:35:40.62 ID:8rPFPV8L
ラリーはイケメンだけどフロントマンとしては表情がないと思う
ボノは喜怒哀楽を表現できる
544名盤さん:2011/04/29(金) 07:52:09.69 ID:zinbJZfa
アダムってブサメン?
545名盤さん:2011/04/29(金) 10:19:21.33 ID:ult8RW8H
エッジの帽子が欲しい。
546名盤さん:2011/04/29(金) 12:41:40.39 ID:ID16qjD1
コンサートが終わったばかりのエッジのニット帽を真空パックでお届けします!!
今なら特別価格…
547名盤さん:2011/04/29(金) 12:52:56.75 ID:4koiV9S2
ラリーはボディーガードだろ
548名盤さん:2011/04/29(金) 19:04:39.73 ID:g91hjvHu
ノーホラ500万枚越えたんだな
今の時代の数字としちゃヒット作レベル
やっぱツアー動員が物言う時代か
549名盤さん:2011/04/29(金) 20:24:11.76 ID:ldVJXRTn
日本は制限が厳しいから反戦ソングとか書けないのは判るが
sometimes you can'tみたいな身近にあるような詩をも書けないってのも事実。
邦楽はつまらん。
550名盤さん:2011/04/29(金) 20:30:55.79 ID:g91hjvHu
親戚に洗礼受けたクリスチャンの叔父がいて、U2ってクリスチャン・ロックなの?って聞いてみたら
むしろU2が先駆者なんじゃないか、って言ってた

1見何気ない歌でも、聖書の世界観を暗示してるボノの詩はスゴい
551名盤さん:2011/04/29(金) 20:33:43.72 ID:dz/1WEZr
エッジのニットキャップ
どんな匂いか確認したい
552名盤さん:2011/04/29(金) 23:13:37.62 ID:LtlM+Fkc
私が550の叔父である。
553名盤さん:2011/04/30(土) 00:00:00.09 ID:gwlZ9rLw
U2's Edge wins housing battle
554名盤さん:2011/04/30(土) 01:49:26.90 ID:+dyfyHFz
I Still Haven't Found What I'm Looking Forが流行った頃
カルチャー・クラブのボーイ・ジョージが
「そんなのアンタの後ろにいるじゃないの、あのキュートボーイが(はぁとw)」
みたいな事を言ったぐらい、ラリーはイケメン
そしてアダムの笑顔は俺のもの
555名盤さん:2011/04/30(土) 10:19:13.68 ID:/vP39Vi+
>>549
反戦ソングも書けないって日本は共産国家なのか?
556名盤さん:2011/04/30(土) 12:07:55.52 ID:EFTGAC2A
ベストヒットUSAの80年代ベスト10特集で87年のウィズオア〜が4位でしか出番なかったな
557名盤さん:2011/04/30(土) 14:44:16.48 ID:d/ma07oQ
今、FMラジオで「ビューティフル・デイ」がかかった。
DJが曲をかける前に訳詞を大きな声で朗読した。
ちょっと泣けてきた。
「今ここにないものは、ほんとうは必要じゃないんだよ」
「今日はいい天気だ。無駄にしちゃいけないよ」
震災のことも連想するような歌詞で、
とても深いことを歌っていることに気づいた。
DJも言っていたけど、BONOは本当に詩人だよなあ。
558名盤さん:2011/04/30(土) 17:36:24.60 ID:/vP39Vi+
SONG FOR JAPAN買った人いる?
559名盤さん:2011/04/30(土) 21:37:14.43 ID:TQutCbCq
アダムも詩人だお
560名盤さん:2011/04/30(土) 23:09:01.97 ID:7z41pmqE
ジャンプ漫画で例えると

コールドプレイ=ワンピース
リンキンパーク=ナルト
ミューズ=ブリーチ
レディオヘッド=ハンターハンター
u2=ドラゴンボール
561名盤さん:2011/04/30(土) 23:13:27.72 ID:yYyc1eGt
U2のドラマーは、ミリ秒のタイミングでイーノを驚嘆させる
562名盤さん:2011/04/30(土) 23:24:04.77 ID:miZ8qKp6
GLAY =いぬまるだしっ
563名盤さん:2011/05/01(日) 11:02:06.26 ID:73V0Bwjp
いぬまるだしはクレヨンしんちゃんみたい。
564名盤さん:2011/05/01(日) 12:20:59.82 ID:rpMlN9rV
昔のライブ映像ではボノは小太り池面
エッジだってフサフサだったな
まあウイリアム王子の頭頂部かなり薄いし21世紀は薄毛の時代
565名盤さん:2011/05/01(日) 12:26:05.42 ID:VeabRVCd
と、薄毛の人間が申しております。
566名盤さん:2011/05/01(日) 15:53:04.75 ID:joLTGKPi
ヤベェ、毛が生えてきた・・・
567名盤さん:2011/05/01(日) 20:56:26.23 ID:73V0Bwjp
個人的に18シングルなんたらとかいうベスト盤を見る限りではU2ってイケメンじゃん。
568名盤さん:2011/05/01(日) 23:54:19.17 ID:knRUImkx
569名盤さん:2011/05/02(月) 00:02:17.29 ID:knRUImkx
570名盤さん:2011/05/02(月) 00:04:30.38 ID:4oETXqdD
>>569
サングラスしないほうがいいじゃん
改めて見ると渋さが出ててかっこ良くね
571名盤さん:2011/05/02(月) 02:57:21.61 ID:a3bmVf/x
>>570
かっこいいよね。
572名盤さん:2011/05/02(月) 03:19:23.52 ID:a3bmVf/x
 
ボノの友人が・・・100万人以上集結

http://www.youtube.com/watch?v=fWIR_Vabvkc

 
573名盤さん:2011/05/02(月) 11:37:30.32 ID:OC6OsSzr
ボノのクールな目が好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=0bXqfVtPCi0&feature=related
574名盤さん:2011/05/02(月) 12:14:42.16 ID:OW2mSbEt
              ____
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   Fun Fun We hit the step step
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ 肩を抱き合えば We know We love Oh
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ  Heat Heat (The)beat\\'s like a skip skip
         l             | 駆け出して跳び乗る Choo Choo TRAIN
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
575名盤さん:2011/05/02(月) 13:40:35.60 ID:nd8V6xPS
>>570
かっこいいけど頭がね。。。
ウィリアム王子並 (T_T)
576名盤さん:2011/05/02(月) 14:35:50.68 ID:2qoZFjml
エッジかっこえぇ!
577名盤さん:2011/05/02(月) 19:31:36.05 ID:szsrwooH
今、お試しかっ!でU2の曲が流れた。アビィ・ロードの横断歩道を歩く写真のボノかっけぇ〜。
578名盤さん:2011/05/02(月) 19:42:56.37 ID:DH9s0guP
>>569
目青いんだ
579名盤さん:2011/05/03(火) 01:15:47.70 ID:wuZAANB7
若い頃イケメン過ぎだろw
エッジ一筋だったオレが揺らぎかけたぞw
580名盤さん:2011/05/03(火) 07:49:25.87 ID:HiMkBETt
キリスト教は有史以来のテロ集団
581名盤さん:2011/05/03(火) 09:05:01.00 ID:MFm3GORQ
エッジ=いぶし銀。
582名盤さん:2011/05/03(火) 12:10:59.66 ID:RuctWZ/S
アダム=ラドン温泉
583名盤さん:2011/05/03(火) 19:12:48.57 ID:zJsf0G+3
ボノ=しんちゃん
エッジ=みさえ
アダム=ひまわり
ラリー= ひろし
584名盤さん:2011/05/03(火) 19:44:50.15 ID:7+ZS5M8m
>>550
クリスチャン・ロックてなんだよw
585名盤さん:2011/05/03(火) 19:57:45.70 ID:Iapzabx/
>>584
550ではないけれど、アメリカにはにはそう言うの普通にあるよ。
クリスチャン・ロックの専門ラジオ局とか。

まぁ、分かりやすく言えば、神やキリストを褒め称えるような
内容の歌詞のロックのみを流す感じ。
U2なんかはクリスチャン・ロック典型だと思うよ。

最近では、教会(聖公会など)でもU2の曲は使われてるし。
 

586名盤さん:2011/05/03(火) 20:00:32.57 ID:Qky+7vlM
ゴスペルとは違うのね
587名盤さん:2011/05/03(火) 20:34:04.96 ID:hyHzZQNF
曲名教えてください
ボノがwomen なんとかって歌って
そのあとにまたぼのが叫んで
そのあとエッジのギターがキラキラ鳴ってるって曲なんですが分かりますか?
なんかの番組の紹介でバックでなってたんですが・・
たしかベストヒットUSAのような・・・
588名盤さん:2011/05/03(火) 21:33:26.95 ID:ZKJeEwZX
A MAN AND A WOMAN ??
589名盤さん:2011/05/03(火) 21:40:46.37 ID:hyHzZQNF
>>588
あっ 違いました
womenといってるかもさだかでありません
ボノが「う〜め〜ん」って言ってたのは確か
エッジのギターがトゥルル トゥルルみたいに鳴ってました
なんかネタっぽくなってしまってすいませんが本当に気になってます・・・
590名盤さん:2011/05/03(火) 21:52:35.24 ID:XDKsUaF+
エスパー降臨に期待
591名盤さん:2011/05/03(火) 22:01:06.15 ID:zoRH/yCg
>>587,589

絶体ネタだあ w w w
592名盤さん:2011/05/03(火) 22:09:43.06 ID:Esz7IiU5
>>587
PRIDE に一票
593名盤さん:2011/05/03(火) 22:20:26.22 ID:bq27t3S1
>>587
>ベストヒットUSA

となると
Pride http://youtu.be/7n1LXBa2rPI
NewYearsDay http://youtu.be/-m2PB4yo424
WithOrWithoutYou http://youtu.be/XmSdTa9kaiQ
の3曲かと思われる
594名盤さん:2011/05/03(火) 22:25:33.57 ID:hyHzZQNF
>>592
>>593
ありがとうございます
prideでした!
slane castleのDVDにも入ってましたね
これのライブ版が聴きたいんですけど商品化されてましたっけ?
595名盤さん:2011/05/03(火) 22:27:05.26 ID:hyHzZQNF
rattle and hum以外は・・・
596名盤さん:2011/05/03(火) 22:42:29.58 ID:zJsf0G+3
Women in the name of love!
確かに言われてみればそう聞こえるw
597名盤さん:2011/05/03(火) 22:44:15.32 ID:FtvfHSAU
>>594
ライブでは、Slane CastleとRattle and Humの他には
        Zoo TV Tour
Popmart Tour
Elevation 2001 Live from Boston
Vertigo 2005 Live from Chicago
なんかに入ってるね。

598名盤さん:2011/05/03(火) 22:53:48.19 ID:hyHzZQNF
そんなにあったんですね
久しぶりにU2聞いて自分にムチ打とうと思います
599名盤さん:2011/05/03(火) 23:13:13.49 ID:dRbL1H03
ミステリアスウェイズってめちゃくちゃ名曲だと思うんだけど
このスレ的にはどうなの?
600名盤さん:2011/05/03(火) 23:16:33.50 ID:YhW/2jWP
ライブでは抜いて欲しい派と必要派で分かれてる
俺は抜いて欲しい。闘牛ごっこされてどんなリアクションしていいかわからん。
601名盤さん:2011/05/03(火) 23:18:55.43 ID:FtvfHSAU
個人的にミステリアスウェイズは原曲はイマイチだけど、
ライブバージョンははっきり名曲だと思う。
エッジのギターがカッコええ。
602名盤さん:2011/05/03(火) 23:26:03.02 ID:w7IrbMNN
>>599
Zoo TVのやつが完成度高すぎて最早どうでもよくなってる。
603名盤さん:2011/05/03(火) 23:36:51.09 ID:wSsbWtFW
empty beach→MTV bitch
How long...→Hello
604名盤さん:2011/05/03(火) 23:43:52.71 ID:zJsf0G+3
a miracle drug →American Drug
605名盤さん:2011/05/03(火) 23:56:58.93 ID:YhW/2jWP
原曲が存在してるのがモロバレで
U2らしさはないよね。
606名盤さん:2011/05/04(水) 00:08:16.06 ID:aXAIrvM+
ボノはラトルの頃がイケメン
607名盤さん:2011/05/04(水) 00:11:48.94 ID:jTzpJn4C
最近ウルトラバイオレットが名曲だと気付いた
608名盤さん:2011/05/04(水) 00:28:20.67 ID:APsarGA8
俺は最近、ウンコノセレラーが好きです。
609名盤さん:2011/05/04(水) 04:40:45.46 ID:KhLq//iZ
>>585
BuddyGuy/MaryHadALittleLamb
http://youtu.be/FxNzZunmh-Q

バディ・ガイのこのブルース曲なんかも
Mary=聖母マリア
Lamb=羊/イエス・キリストの象徴
がテーマだし、ブルース/カントリーは基本的に聖書由来の楽曲が多い

U2はある種の先祖返りだったんだろうな
欧米世界のルーツにあり続けるのがキリスト教だから
610名盤さん:2011/05/04(水) 08:37:27.53 ID:w++M49yW
よくライブでbeautiful dayの終わりのほうでボノがthe goal is soul!とか叫んでいるけど心が大事ってこと?
611名盤さん:2011/05/04(水) 09:17:56.22 ID:uNKsNCLj
最近アンノウンコカラーにはまってる(^_^)
612名盤さん:2011/05/04(水) 14:47:36.34 ID:lvx9Xbi8
突然ですまんが、
長澤まさみは俺のものです。
613名盤さん:2011/05/04(水) 16:37:27.94 ID:Sd0DS64W
                        ,...--―-...、
                __   /:::::::::::::::::::::::',
   ━╋━╋━     /    \ {::::/|/∧::::::::}
     ┃  ┃     |  ど ど | .}/〒l 〒∨ィ}
       ┃┃┃┃ |  う .う .| 人  r‐、 ゚ r'/
       ┃   ┃  | .ぞ ぞ |    >‐‐/\
          ..--- ..、\    /  /, / ̄ /  \
        /::::::::::::::::::ヽ  ̄ ̄    } i| /〈   ∧
       {:::::::/|:::::/|::::〉  .//  〈 _',| / /   /ハ
       /{ト}::|〒レ'〒|/i  { {     } {} /____/  ハ
      'ヘ:/ N  .ノN   ヽ ヽ /_,.'--亠  /    |
       , -‐八__「、      ιフ彡ι--―‐‐'     !
      /  /.:.:.:.:.:.}/      彡ノ ´   /\____,.イ
.     /  /.:.:.:.:.:./    ヽ ヽ      /  ||_     } 
    〈,〜、:.:.:.:.:.:.{-rァ_   } }       /  /      /
     `勿ノ:.:.:.:.:.:.!亠ミ} ノ ノ     /  /      /
614名盤さん:2011/05/04(水) 23:19:41.19 ID:7RxwNYA+
やっぱり、ニューアルバム 
5月発売という話は、
立ち消えかな〜
 
615名盤さん:2011/05/04(水) 23:52:02.65 ID:qOLA5jAC
夏前ぐらいかね
616名盤さん:2011/05/05(木) 00:10:27.32 ID:AJMOj5SX
うーん、クリスマスシーズンかも。
617名盤さん:2011/05/05(木) 00:14:38.63 ID:e2xd5Gtc
もう機は逃した。今年はアクトンで終了だろう。
618名盤さん:2011/05/05(木) 01:25:19.10 ID:QTai6ioc
joshuaの初版とリマスター版みんなどっちが好き?
619名盤さん:2011/05/05(木) 05:30:09.58 ID:+KdGwwHO
>>618
お前のことが好き
620名盤さん:2011/05/05(木) 06:15:45.46 ID:syqA3Hx9
生きていけない、リマスターをしてもしなくても。
621名盤さん:2011/05/05(木) 08:37:29.28 ID:x2BfkqhR
あるサイトで見たけどUnfogetable fire(シングル)は
恋愛の事歌ったという説が有力らしいな
622名盤さん:2011/05/05(木) 11:17:24.02 ID:90XfTJ3p
↑は綴りが苦手という説も有力らしい
623名盤さん:2011/05/05(木) 11:47:49.92 ID:kiGcWliO
GW中、「アクロスザユニバース」「シンプソンズ」「イエスマン」「ギャングオブニューヨーク」「tombレイダー」
とかU2関連の映画やドラマ見てたけどどれも面白かった!
シンプソンズは一切みたことなかったのですが、見たことない人はU2のエピソードだけでもおすすめ。
アクロス〜はボノ本人が出てくるのでビートルズ好きならぜひ。
他にもU2関連のおすすめってありますか?

少しスレ違いっぽくてすいません
うざかったらスルーして下さい。
624名盤さん:2011/05/05(木) 12:23:12.48 ID:ktgoEddW
「ロスト・イン・トランスレーション」city of Blinding Lights
「潜水艦は蝶の夢を見る」Ultraviolet

ただ>>623が挙げた作品は明るいハリウッド系
上の2作品は静かなミニシアターヨーロッパ系

部屋の電気を消して寝る前に見るにはオススメ。

625名盤さん:2011/05/05(木) 13:07:10.17 ID:90XfTJ3p
正しくは潜水"服"
実話を元にした、製作者の愛情が伝わる重厚かつ繊細な作品

そしてボノの原案による『ミリオンダラー・ホテル』をお忘れなく
626名盤さん:2011/05/05(木) 13:25:22.85 ID:ShPPclkP
マイ・ブラザー (2009年の映画、曲はBadとWinter)も中々良い
627名盤さん:2011/05/05(木) 14:00:00.20 ID:kiGcWliO
>>624 サンクス!
今日ゆっくり見てみます。
628名盤さん:2011/05/05(木) 14:18:09.16 ID:2TIR6A+7
629名盤さん:2011/05/05(木) 16:18:24.54 ID:KIeMyLp2
GWにZOOROPA聴きたくなるのは毎年の恒例
630名盤さん:2011/05/05(木) 17:46:48.30 ID:4UngVcfF
360°ツアーは、なんど見ても飽きない
大画面、大音量で見ると、もう最高!
(昨日、電気屋に行ったら42インチが5万切ってた。プチショック)
631名盤さん:2011/05/05(木) 19:37:21.15 ID:Yc6bOh9J
>>623
ミリオンダラーベイビーとかはどうかな?
632名盤さん:2011/05/05(木) 19:57:38.20 ID:cGzpP3SY
ミリオンダラー・ホテルだよねw
633名盤さん:2011/05/05(木) 20:50:58.50 ID:7THcHLS7
http://youtu.be/PHE8pRTK1Ls

95年のボノw
イケメンすぐるwww
634名盤さん:2011/05/05(木) 21:25:22.89 ID:cgjODnqD
今日は一日 "U2"三昧
635名盤さん:2011/05/05(木) 22:11:51.04 ID:e2xd5Gtc
>>633
メインストリームをファックし続けるって正にU2がU2である所以だな。
そこがブレたらお開き。
636名盤さん:2011/05/05(木) 23:17:05.68 ID:yAZ4A1MJ
当時、TVの前で興奮したなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=Hs25D739ttw

 
637名盤さん:2011/05/06(金) 00:28:39.83 ID:Uz2UraJv
>>636
バッドとサイン・オブ・ザ・タイムズとヨシュアか・・・神々の響宴って感じw
しかしエディ・ヴェダーそっくりだ、話してる時のボノは
638名盤さん:2011/05/06(金) 04:52:32.82 ID:c9IwzqBr
>>624

あれっ? ロスト〜の本編でcity of 〜ってかかってましたっけ?
639名盤さん:2011/05/06(金) 13:00:54.27 ID:G9p0/NNz
「イエスマン」でU2も思い出せない。
640名盤さん:2011/05/06(金) 13:55:34.41 ID:mV0YuZo9
U2とプリンスかっこえぇ!
641名盤さん:2011/05/06(金) 14:57:12.97 ID:UT/8y1eo
ID:90XfTJ3p

典型的な強迫神経症
642名盤さん:2011/05/06(金) 22:41:40.05 ID:XlOUXVPq
>>636
ブルースとプリンスのことをあーゆう風に言えるなんて・・・
643名盤さん:2011/05/07(土) 00:17:48.33 ID:ziZbtrtE
on stageっていうブートらしきライブ盤って買ったほうがいい?
いつもon stageシリーズって後悔ばっかりさせられているんだけど・・・
644名盤さん:2011/05/07(土) 08:10:46.49 ID:MZZXdYS7
うんこ下駄振るは嫌!
645名盤さん:2011/05/07(土) 15:00:23.97 ID:afGVf3fD
u2の曲っていいんだけどなんで聴いた後こう疲れるんだろ
646名盤さん:2011/05/07(土) 16:06:53.48 ID:8CPQoafI
>>645
疲れるのなら体に良くないからU2を聞くのはやめたほうがいいと思う。

自分は、U2を聞くとリフレッシュ出来て元気になるけどねー。
647名盤さん:2011/05/07(土) 16:33:46.31 ID:EGkpoF/t
おらはU2聴くと心が落ち着くだ
648名盤さん:2011/05/07(土) 17:01:49.50 ID:uWnVLTn8
掃除しながらU2.。
イヤホンではなくステレオで耳も疲れない。
649名盤さん:2011/05/07(土) 18:06:20.83 ID:YKjYyXJX
Magnificentを聴きながら作業するとめちゃ捗る
650名盤さん:2011/05/07(土) 18:23:03.30 ID:OC5mbBi+
ノーホラ聞いてると心と体が癒される
651名盤さん:2011/05/07(土) 18:42:20.41 ID:pAsxbG+4
なんかメジャー感が心地いいんだよ、U2は
日本のガラパゴス文化の閉塞感から、一時でも開放される気分が味わえる

本当はロック自体にそれを求めてるんだと思うが
だから必然的に邦楽のロックは選択肢に入らない
652名盤さん:2011/05/07(土) 19:12:45.84 ID:OC5mbBi+
 
このパターンは、初めて見たけれど、
やっぱりボーカルはボノじゃないとダメだと思った。

http://www.youtube.com/watch?v=GGUb8G0H-7I

 
653名盤さん:2011/05/07(土) 19:34:59.33 ID:FWSNV4Ef
>>651
>なんかメジャー感が心地いいんだよ、U2は
>日本のガラパゴス文化の閉塞感から、一時でも開放される気分が味わえる

これは同感だな。
邦楽聴いても、なんかイマイチすっきりしないところを突き抜けて
くれるところが確かにイイ。
654名盤さん:2011/05/07(土) 20:02:06.55 ID:2tIUHv+E
>>652
この頃のボノは神がかりに格好良いな。
いや、今も格好良いけどね。
655名盤さん:2011/05/07(土) 21:45:17.23 ID:3BHrH0Up
>>652
エッジかっこえぇ!
656名盤さん:2011/05/07(土) 21:50:37.44 ID:fd/O8yqm
>>652
エッジwww
普通にフロントマンやれそうで怖いw
つかジェフ・バックリーに似てねえか、声も高くてキレイだし
657名盤さん:2011/05/07(土) 22:56:22.46 ID:r8O8cT+O
>>652
ついこの間・・・って感じだけど20年も前の映像なのか。orz
 
658名盤さん:2011/05/07(土) 23:04:26.64 ID:r8O8cT+O
ベルリンでアクトンのリマスター用の映像を撮影したというから
秋か、クリスマスころ出るのかな?

それにしてもニューアルバムはいつ出るのか・・・・
659名盤さん:2011/05/08(日) 00:39:50.63 ID:Osvm7qLT
アクトンリマスター楽しみDVDつけてくれ
660名盤さん:2011/05/08(日) 02:16:38.65 ID:qsRqkZPE
ZOO−TVツアー初期の
ブッシュ大統領のWeWillRockYouで始まる
WOWOWで放送したライブ映像が付録だったら最高
661名盤さん:2011/05/08(日) 02:33:41.53 ID:L7oJZxjH
ああいうブッ飛んだ笑いをかませるミュージシャンなんて、もう出てこないんだろうな
寂しいぜ
662名盤さん:2011/05/08(日) 12:34:59.33 ID:CjsdpKOE
ボノと曙の電話のやりとりが観たいな
663名盤さん:2011/05/08(日) 12:41:06.20 ID:9XMD9/2v
今度のアルバムのジャケットは曙にしてほしいな。
664名盤さん:2011/05/08(日) 13:10:05.31 ID:W4vCY+xm
撮影は渡部陽一で。

ボノ「わたなべさーん!」
665名盤さん:2011/05/08(日) 15:48:43.37 ID:h7cmkuvY
今日初めてU2を聞いたんですが
ヨシュアトゥリーとunforgettable fireみたいな
アルバムって他に無いでしょうか?
予想以上に世界観が好きです。
666名盤さん:2011/05/08(日) 15:58:13.06 ID:MVsL6Get
667名盤さん:2011/05/08(日) 17:13:43.31 ID:3FWEXyJu
668名盤さん:2011/05/08(日) 17:19:11.16 ID:iuNBkOmy
>>667
こりゃ、うける〜w
渡辺陽一の目の彫りがもっと深ければ、似てるかも。
あと髪の毛なくして。
669名盤さん:2011/05/08(日) 18:33:44.79 ID:LeTJ+xSE
>>665
同時代だと エコー&ザ・バニーメン/OceanRain シンプル・マインズ/OnceUponATime
とか?

コールドプレイ/静寂の世界 トラヴィス/TheManWho
もアリかな、、、皆に怒られそうだけどw 
670名盤さん:2011/05/08(日) 18:45:29.93 ID:W4vCY+xm
コープレのClocksのイントロって
Unforgettable Fire のそれからヒントを得たらしいね
671名盤さん:2011/05/08(日) 18:59:36.89 ID:TYH/dJ0/
レディオヘッドのギタリストが、The Unforgettable Fireを人生を変えたアルバムだと言ってたことを最近知った。
672名盤さん:2011/05/08(日) 20:32:09.31 ID:UG9wReLh
>>665
シンプルマインズなら「NewGoldDream」のがそのイメージに近いと思う

>>670
クロックスの元ネタはモロこれよw
SimpleMinds/TheAmerican http://youtu.be/ZfGDFgdmdvo
673名盤さん:2011/05/08(日) 20:50:43.69 ID:WTqEfy72
シンプル・マインズ/OnceUponATimeは懐かしいな。
その前の「スパークル・イン・ザ・レイン」はU2のプロデューサーもしてる
リリーホワイトのプロデュースだったし、これが一番良かった気がする。
U2と張れそうなバンドにも思えたけど、「Once Upon」以降はパッとしなかった。
674名盤さん:2011/05/08(日) 21:26:01.78 ID:s+PpOrtt
ps22って何故かU2カバーしてないよな
675名盤さん:2011/05/08(日) 22:05:00.92 ID:W4vCY+xm
AKBって何故かU2カバーしてないよな
676名盤さん:2011/05/08(日) 22:44:49.58 ID:u7I57uVD
吉幾三って何故かU2カバーしてないよな
677名盤さん:2011/05/08(日) 22:55:36.58 ID:9XMD9/2v
長渕剛もね。
678名盤さん:2011/05/08(日) 23:11:37.91 ID:W4vCY+xm
長渕ってリアルにU2好きそうな気がするんだがそうでもないか
679名盤さん:2011/05/08(日) 23:28:09.86 ID:cbAZwxk/
>>671
どっち?
ちょい悪オヤジ?オタク?
680名盤さん:2011/05/09(月) 03:48:27.93 ID:zoKn0bh4
U2がB.B. King との曲 When Love Comes to Townを出した当時(89年)、
それをブルーハーツが自分達のラジオ番組で流した後、
甲本 ヒロトが「ボノがBBkingと共演だなんて100年早えーんだよ!」とか
ゲラゲラ笑いながら罵っていた。
681名盤さん:2011/05/09(月) 04:18:49.65 ID:hlYnyifG
>>680
三菱地所がロックフェラーセンター買収した年ね>89年
あらゆる行動言動が浮ついてて、とにかく恥ずかしいね
682名盤さん:2011/05/09(月) 04:55:17.94 ID:QVrJvsmw
>>679
ちょい悪オヤジの方。
最近になってレディオヘッドを聴くようになったんだけど、オタクの人は
「ギターはあまり好きじゃない」とかコメントしてたりして、ちょっとエッジに
似てるところがあるなあと思った。
683名盤さん:2011/05/09(月) 12:55:54.30 ID:MnGZCRbu
甲本ヒロトの野郎!!
684名盤さん:2011/05/09(月) 13:23:15.06 ID:CyYtbgBd
うんこ甲本ヒロト!!! 
685名盤さん:2011/05/09(月) 13:41:13.67 ID:CyYtbgBd
686名盤さん:2011/05/09(月) 18:58:56.41 ID:UncfwPvN
ボノが一目置いていたというPIXIESを聞いたが、ひねくれ具合が面白いな
687名盤さん:2011/05/09(月) 20:54:15.03 ID:YgyTMvHo
今度はbbqueenと共演してちびまる子ちゃん歌え
688名盤さん:2011/05/10(火) 00:01:09.96 ID:Xn0ipJXw
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ボ  ノ  お  誕  生  日  お  め  で  と  う  ! !
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう! ボノ祝51歳!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        ボノオメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/
689名盤さん:2011/05/10(火) 00:17:12.31 ID:jF7GaRiB
うひょー (癶∀癶)ノシ
ぼのたんバースデーおめおめおめーーー
690名盤さん:2011/05/10(火) 01:52:48.78 ID:mjxB4P0L
シカゴのDisk2でも見るか。
691名盤さん:2011/05/10(火) 03:16:12.02 ID:478uiAqO
1年前のボノの誕生日までに
井戸を作るためのお金を集めるヤツで、
わずか1ドルだけ寄付したら、
昨日、お礼と報告の手紙がわざわざアメリカから届いた。
ほんとうに申し訳なく思った。
来年は10万円、再来年は100万円の寄付を目指すぞ!
692名盤さん:2011/05/10(火) 05:14:36.04 ID:/Qjk8qWT
>>691
今は海外より日本の方が大変なのに
そんなに日本が嫌なら海外に住めば?
イラッとするわ
693名盤さん:2011/05/10(火) 07:12:34.58 ID:mjxB4P0L
しょーもない。どーでもええわ。
694名盤さん:2011/05/10(火) 11:55:05.16 ID:PYc7PBOu
日本人の考え方は最低っすね!
695名盤さん:2011/05/10(火) 13:33:14.56 ID:6Tt8T2d2
>>692
どう考えても日本のほうが大変じゃないよ。
696名盤さん:2011/05/10(火) 18:40:43.38 ID:/1m7j94X
むしろボノの地元のアイルランドは経済危機のせいで大変みたいだ。
アフリカや日本どころではないんじゃないかな。
697名盤さん:2011/05/10(火) 19:32:21.85 ID:iaVRvSz6
それでもアフリカのほうが貧しい
赤茶色の不衛生な水しか出ない、飲めないところは多々ある。
698名盤さん:2011/05/10(火) 19:57:25.84 ID:qBLRKy9d
>>691 ダイクレトメールと経費だけで損してるわw
699名盤さん:2011/05/10(火) 21:05:18.02 ID:n3zAUNsZ
ボノ師匠おめでとー!
700名盤さん:2011/05/10(火) 21:33:19.12 ID:0vcitRMr
ボノの誕生日って今日だったのかよ!
701名盤さん:2011/05/10(火) 21:46:04.62 ID:Wg3rs9v9
あけぼ〜の
702名盤さん:2011/05/10(火) 21:53:19.04 ID:CltCjZw+
昔のボノってタッキーみたい。
703名盤さん:2011/05/10(火) 23:00:48.01 ID:vFpSko8P

ボノ、51才、おめ!
 

http://www.youtube.com/watch?v=gwKIC4AK-s8
704名盤さん:2011/05/11(水) 00:25:05.62 ID:eUaog/2u
ボーノゥ誕生日オメデトウゴザイマシタッ!
705名盤さん:2011/05/11(水) 00:39:53.45 ID:5h5Fsr8i
ありがとう!
706名盤さん:2011/05/11(水) 13:07:42.77 ID:xSrxYw8o
 
U2は、今日からメキシコで
30万人動員だそうです。
707名盤さん:2011/05/11(水) 13:30:17.32 ID:/3Hqzwwy
生意気だな
708名盤さん:2011/05/11(水) 19:10:32.04 ID:kynIU0Xs
アルバムは全部持ってるけどCDやジャケが傷ついたので、ボノ誕生記念に
アマでいくつか買い直しました。(輸入CDはさらに10%off)

1 "How to Dismantle an Atomic Bomb"
U2; CD; ¥ 1,668

1 "魂の叫び (RATTLE AND HUM)"
U2; CD; ¥ 1,882

1 "Joshua Tree"(リマスター)
U2; CD; ¥ 1,668

1 "No Line on the Horizon (Jewl)"
U2; CD; ¥ 1,534

1 "It Might Get Loud [Blu-ray] [Import]"
Davis Guggenheim; Blu-ray; ¥ 2,128

1 "アクロス・ザ・ユニバース [Blu-ray]"
ジュリー・テイモア; Blu-ray; ¥ 1,499

1 "U2 魂の叫び [Blu-ray]"
フィル・ジョアノー; Blu-ray; ¥ 2,068
709名盤さん:2011/05/11(水) 19:38:06.79 ID:apzGappz
やるじゃん!
710名盤さん:2011/05/11(水) 23:03:03.25 ID:5h5Fsr8i
俺も欲しい!

魂の叫び [Blu-ray]
711名盤さん:2011/05/11(水) 23:12:12.17 ID:KGpLl4ly
俺は全部ダウンロードかレンタルなんだが
やっぱcd持ってたほうがいいかな?
712名盤さん:2011/05/12(木) 00:15:25.87 ID:EI+bH1Hd
>>711
熱心なファンなら買っておいたほうがいいと思う。

自分は、DLよりもじっくりとジャケットとか音楽とか
楽しみたいタイプだからCDとか買うよ。
713名盤さん:2011/05/12(木) 00:44:06.34 ID:3WZS++gG
辛い、落ち込んでる時はWalk on がいい
714名盤さん:2011/05/12(木) 00:48:11.75 ID:QepuGNYR
ライブverで結に「ハレルヤ」を足してるとこが神。
715名盤さん:2011/05/12(木) 00:59:11.07 ID:3WZS++gG
≫714
アレはエモーショナルだったな
全て最高
716名盤さん:2011/05/12(木) 01:30:14.24 ID:QepuGNYR
ビューティフルデイの結や日曜日の間奏なんかで
違うバンドの曲を引っ張ってきて歌ってるけど
天性の感覚的なものなんだろうなぁ。
シンガーとして優れすぎてる。
717名盤さん:2011/05/12(木) 04:16:31.91 ID:GIl3f4GH
 
6/17 アナハイム・エンジェルスタジアム公演を観に行くツアーを募集!

詳細は下記ホームページまで。

●旅行期間2011年6月16日(木)〜2011年6月20日(月) 3泊5日
○募集期間2011年5月16日(月) 17:00まで ※但し満員になり次第締め切ります

旅行料金 168,000円

ツアー参加者の中から1名様にVertigo TOUR 2005 のツアーTシャツプレゼント!

http://entame.knt.co.jp/tour/u2/

 
718名盤さん:2011/05/12(木) 12:06:48.04 ID:6JJQWQo6
旅行ツアー集まるのかね〜。プレゼントがセコイな・・・
719名盤さん:2011/05/12(木) 12:59:44.17 ID:G1XAqYgf
仮に行くとしてもシャツくらい現地で買うっちゅーねんボケ
720名盤さん:2011/05/12(木) 14:07:28.88 ID:WyxR9cWz
なんでVertigo TourのTシャツなんだよw
721名盤さん:2011/05/12(木) 14:30:52.95 ID:G1XAqYgf
余り物や!
722名盤さん:2011/05/12(木) 14:44:11.70 ID:DYmDGWKg
むしろレア物ということで・・・
723名盤さん:2011/05/12(木) 14:56:58.40 ID:aXB/lRI4
エッジと帽子交換とかさあ
724名盤さん:2011/05/12(木) 19:20:52.06 ID:22WXC4xz
ボノとサングラス交換とかさぁ、もっとあるでしょうが。
725名盤さん:2011/05/12(木) 21:07:56.50 ID:yi6CLI7W
僕は、ボノと愛を交換したい
726名盤さん:2011/05/12(木) 22:09:56.63 ID:zjVKUJXe
360DVDのラリーのサソリのTシャツとか…
あれ欲しいんだけどどっかで売ってない?
727名盤さん:2011/05/13(金) 04:31:54.37 ID:OeNhM5mB

これは、キツそうだね

http://www.youtube.com/watch?v=RbmN2Zy4TYc

 
728名盤さん:2011/05/13(金) 04:42:44.98 ID:OeNhM5mB
Magnificentは、リミックスverになったんだね。


http://www.youtube.com/watch?v=UBvz_UTnHiQ
729名盤さん:2011/05/13(金) 15:17:31.93 ID:tk4wt52k
>>727
ファイアツアーの時の「前の方は大丈夫かな?」思い出した。

ありんこみたいw
730名盤さん:2011/05/13(金) 15:40:55.86 ID:iMLsHXYj
>>717
Vertigo TourのTシャツ1名かよ!
731名盤さん:2011/05/13(金) 15:47:35.18 ID:s2z4Z41u
ケチくさw
732名盤さん:2011/05/13(金) 18:58:45.71 ID:h2Tmro+M
クチくさw

に見えた
733名盤さん:2011/05/13(金) 19:35:10.50 ID:TeSSCluZ
ニンニク卵黄のCMのばぁちゃんの口癖がばぁちゃんの口臭ぇ〜に聞こえるのと一緒か?
734名盤さん:2011/05/14(土) 00:48:47.94 ID:w2Cuqav4
ボノ、メキシコの麻薬問題とは、かかわらないほうがいいよ
735名盤さん:2011/05/14(土) 11:52:18.20 ID:D6IxMx6k
メキシコの麻薬組織ちょ〜恐いからな
736名盤さん:2011/05/14(土) 12:04:46.63 ID:SZpYPKaj
ボノ、麻薬王になる!
737名盤さん:2011/05/14(土) 12:11:37.88 ID:fqN5EmSv
U2はドラッグとかあまり聞かないね。
738名盤さん:2011/05/14(土) 12:23:21.96 ID:Zi4ev/3L
ミラクルドラッグもあんまり演奏しないしね
739名盤さん:2011/05/14(土) 15:10:47.43 ID:fdbx2GTh
麻薬王はアダム・クレイトソ
740名盤さん:2011/05/14(土) 15:24:33.91 ID:6xMz8ipT
SONG FOR JAPANサイコー
741名盤さん:2011/05/14(土) 17:55:21.84 ID:Bv0fh4dI
 
25th Anniv Rock & Roll Hall Fame Concert [Blu-ray]


超、最高!

 
742名盤さん:2011/05/14(土) 21:30:18.14 ID:IAW6YzAl
アダム最高!
743名盤さん:2011/05/14(土) 21:31:50.74 ID:OANWnPTn
アダマーに乾杯
744名盤さん:2011/05/15(日) 00:59:30.26 ID:vCOPvUnv
all because of you のイントロのギターの音を不快に感じるのは俺だけ?
745名盤さん:2011/05/15(日) 01:04:22.73 ID:oxk9ZJLf
不快っていうかびびる
746名盤さん:2011/05/15(日) 02:57:53.17 ID:SFDDcXlX
new yearコンサートの音源で、今のところ何処のが一番いいの?
まだCC版?
747名盤さん:2011/05/15(日) 05:54:00.67 ID:zGagqne9
神がかり的なライブやってるのにニコ動のコメントが少なすぎて泣ける。
360とか画期的なライブなのにコメント20とか・・。
748名盤さん:2011/05/15(日) 06:41:11.61 ID:SFDDcXlX
逆にニコ動の連中なんかに見てもらいたいのかと
明らかに見る層が違うだろう
ランキング上位を見ればすぐわかる
749名盤さん:2011/05/15(日) 09:13:32.52 ID:tSzthrQU
印象だがmuseとかラムシュタインみたいなのが好まれそう。
750名盤さん:2011/05/15(日) 10:32:19.35 ID:oxk9ZJLf
わざわざニコニコで観る必要ない
751名盤さん:2011/05/15(日) 11:12:32.62 ID:9lp00CoB
この曲を聴くとVertigoを思い浮かべてしまう。ついでにPVも。

B'z さよなら傷だらけの日々よ
http://www.youtube.com/watch?v=jlB-fbJsC1w
752名盤さん:2011/05/15(日) 11:44:42.65 ID:3ZhvO+u5
B’Zの野性のエナジーとU2のElevationも似ている所がある。
753名盤さん:2011/05/15(日) 14:05:54.91 ID:adnf7Xf6
渡辺陽一と夜回り先生、水谷修も喋り方が似ている。
754名盤さん:2011/05/15(日) 15:15:11.53 ID:FaHhdzpC
>>747
大丈夫だよ、日本のファンなしでも、
360°ツアーは、音楽史、ロック史の記録を塗り替えたんだから。
755名盤さん:2011/05/16(月) 12:58:48.53 ID:+kyjbCin
ホント日本なんかいらないよな
756名盤さん:2011/05/16(月) 13:47:03.53 ID:6xCgdYwj
>>746 ブートだろ
あんなもんだよ。CCでいいだろ
757名盤さん:2011/05/16(月) 21:49:15.03 ID:6qNNX2Gt
>>455今の日本は捏造アイドルブームで、隣の国から来た意味のわからん奴に占領されている事はU2も十分承知しているだろう。
758名盤さん:2011/05/16(月) 22:05:00.73 ID:FdJf98vd
U2もケツ振りダンスすれば売れるよ。
759名盤さん:2011/05/16(月) 22:37:18.59 ID:1TAgDkWS
been around back   been around front
760名盤さん:2011/05/17(火) 14:20:23.93 ID:lMmeahnj
 
原発反対! by Bono

http://www.youtube.com/watch?v=Ft7Bjlp4q2Y

 
761名盤さん:2011/05/17(火) 14:23:53.20 ID:T5oJxQm4
時代は韓国だな
762名盤さん:2011/05/17(火) 20:58:41.04 ID:niRIehC+
>>761全然、時代でも何でもない。評論家からブーム自体捏造と言われている時点で終わってる。ユーチューブの再生回数もオカシイ。あんな意味のわからん曲であんなに再生回数が多いのはオカシイ。偉大でも何でもない。U2の方が圧倒的に実績あるし偉大。
763名盤さん:2011/05/17(火) 21:32:27.92 ID:8UZtX77p
U2、韓国に来てくれ!
764名盤さん:2011/05/17(火) 22:06:12.74 ID:Z49Bin5O
U2って東アジアでは日本しか来たことがないんだろうか?
東アジアは日本ぐらいしか眼に止まらないとか?
765名盤さん:2011/05/17(火) 22:47:04.39 ID:2ag/QqJq
>>762
韓国のKARAって日本でU2より人気あるだろ
BESTDVDの売り上げ、チャリティーシングルの売り上げも良い
嫌韓厨は面白くないんだろうけどw何でも陰謀、捏造にしたい人がいるんだよ日本人の一部には
766名盤さん:2011/05/17(火) 23:15:23.77 ID:82sgYLS3
>>765
>何でも陰謀、捏造にしたい人がいるんだよ日本人の一部には

日本の一部じゃなくて、韓国のK-POP関連の動画の再生数が100万回以上と、異常なまでに多いのは、
李明博が大統領に就任した2008年に、国際社会へ韓国企業が進出する際のネックだった【嫌韓】を
払拭すべく、韓国のイメージ・アップ目的で大統領自身の肝煎りで設置した
韓国国家ブランド委員会が国策として税金を投入し、hookfilmと言う韓国企業を通し、
韓国関連の動画の再生回数を増やし広報活動を代行させているのです。


あと1万円くらいで、韓流スターを空港で出迎え、
韓流スターの名前の連呼(実働10分)するという、
バイトもあります。
条件は、芸能ニュースで顔が映ってもOKな方。

  
767名盤さん:2011/05/17(火) 23:37:03.30 ID:JBw0xw2I
韓国って東アジアのアイルランドみたいなもんだからU2みたいなバンド作れよ!
768名盤さん:2011/05/17(火) 23:51:12.75 ID:3pipuiJu
確かにKARAくらいならU2より人気はありそうだな
まぁ海外のロックバンドって時点で厳しいし仕方ない
言いたくないけどリンキン・パークのが人気あるにきまってんだ
769名盤さん:2011/05/18(水) 00:35:24.73 ID:FzQDTUXQ
宮根康司「…あの〜徹底したレッスン、プロ意識を植え付けて日本にやって来る。どうですか?」

木村太郎「あのね、それはレッスンだけじゃないんですよ。韓国政府の中にブランド委員会ってのが
あって、K-POPを今ブランド化しようとすっごい力入れてる」

宮根「国の財産?」

木村「うん、それで何してるかっていうと、広告会社に言って、YouTubeなんかにこういうの
載るでしょ、いっぱい再生しようと、その回数増やせと」

宮根「ああ、なるほど」

木村「そういうことを国を挙げてやってると」

宮根「国の戦略なんですね…え〜まあ、あの〜恵比寿にK-POP専用の劇場も(以下話題逸らし)」

(2月6日放送、フジテレビ「Mr.サンデー」-ミヤネが行く“韓流”タウン K-POPにハマる女たち-より)

770名盤さん:2011/05/18(水) 01:11:59.19 ID:T3bnkAnf
湯浅学も「大韓ロック」をプッシュしてたが全く浸透しなかったなw
771名盤さん:2011/05/18(水) 01:26:05.26 ID:Fu3UO4ho
YouTubeの再生回数が多いから動画を見るって訳じゃないと思うが?
ま、動画を見て曲が気に入ったならCD買うけどね。
KARAとか少女時代 オリコンチャートに入っているし、実際売れているしね。

ていうかこのスレにも嫌韓厨とかネトウヨとかいるの?w
772名盤さん:2011/05/18(水) 02:00:27.63 ID:0BHOvupH
>>771
YouTubeのトップに載ったりとかあるんじゃないの?
まぁメリットはある程度あるんじゃないかな
実際よく見かけるし、再生はしてないけど

その手の発言をニュー速辺りでしたらもう在日認定だな
少しでも肯定しようもんなら何かと突っ掛かる
なぜ嫌いなのかは分かるけどさ
○○が好きな奴は在日だとかチョンとかリアルで言ってたら引くね
俺も大学行くまでK-POP好きな奴は周りに居なかったからよく分からなかったけど
773名盤さん:2011/05/18(水) 02:00:28.38 ID:p+a28zSg
>>734
U2のファンがU2をメキシコに呼ぶ映画じゃ
マフィアがU2ファンだったから
現地でもU2ファン麻薬王いるじゃないの
774名盤さん:2011/05/18(水) 02:02:51.99 ID:T3bnkAnf
確かに今の10代の子はAKBもKARA、少女時代も同列に聞いてる
アイコニックと一緒にしたら失礼なほどに定着してる

むしろ大韓ロックのサヌリムをロキノンがプッシュしないのが不可解
ザッパに妙な影響受けた変態サイケ・バンドが多くて吹くよ、韓国の昔のロック(らしきw音楽)
775名盤さん:2011/05/18(水) 02:11:17.21 ID:Fu3UO4ho
>>772
そう俺のこんな発言でも親韓、と取られるんだよねw そして在日認定 アホかと…
嫌韓厨やネトウヨのネット上でのブログやら俺も見てるし、じゃあそのソースは?って考えると事実じゃないのもあるんだよね。

嫌韓厨やネトウヨにはこの言葉を贈りたい

「真の民族主義者は絶対に外国人を貶めない」
776名盤さん:2011/05/18(水) 02:57:51.55 ID:mqC2Ohyu
ネトウヨがおかしいのは「保守」と「親米」がすんなり両立してる点
米国が日本にしたことを考えたら、自称保守が「福島原発は最初から米軍に任せときゃいいんだ」なんて口が裂けても言えないハズ
「ネトウヨ」ってのは、米国が日本人から反米/対米感情を取り払うために
中国韓国を仮想敵として工作した産物なんじゃないか?と思う

アメリカの1000年以上前から、日本の歴史と深い関わりのある朝鮮や中国を
原爆まで落とした米国をさておいて嫌悪するというのは、さすがにおかしい
特に「保守」の立場を取るならなおさら
777名盤さん:2011/05/18(水) 03:02:40.21 ID:bGlS8Edx
天皇万歳!

 
778名盤さん:2011/05/18(水) 03:23:23.12 ID:bGlS8Edx
今の地上波の番組は、何でも韓国に繋げたがるし、
BSなんて、はっきり言って通販番組と韓国ドラマしかやってない。
何でも韓国、韓国、韓国でゾッとする。

例えば、今日のBSでの韓国ドラマの放送時間は・・・

9:00 韓国ドラマ「神様、お願い」
10:00 韓国ドラマ 王と私
10:00 韓国ドラマ 愛もリフィルできますか? 
11:00 韓ドラ☆No Limit〜地面にヘディング
12:00 華流パラダイス☆P.S.男
12:00 韓国ドラマ「ホジュン 宮廷医官への道」 
12:00 韓国ドラマ 怪しい三兄弟
13:00 韓国ドラマ 朱蒙【HDノーカット版】 
13:30 韓国ドラマ 19歳の純情
14:55 韓国ドラマ「みんなでチャチャチャ」 
15:30 韓国ドラマ 8月に降る雪【HDノーカット版】
16:00 韓国ドラマ 王と妃
17:00 韓国ドラマ・糟糠の妻クラブ「全部忘れたい」
17:00 韓国ドラマ『テロワール』 
22:00 韓ドラ☆シティーホール 

まるでCSの韓国ドラマ専門チャンネルみたい。
BSのどこかを戦局するとだいたい韓国ドラマをやっている。
779名盤さん:2011/05/18(水) 03:40:06.72 ID:mqC2Ohyu
>>778
そりゃマスコミの中枢に入り込まれてるんだからそーなるだろw
してやられてるってことじゃん、実に情けないよこの国は
780名盤さん:2011/05/18(水) 05:06:02.61 ID:vUfhgb+g
>>779
まともな神経してる人は韓流なんて観てないよ
そもそもおまえみたいな奴が政治に興味持たなかったからこうなったんだよ
情ないやつだ君は
781名盤さん:2011/05/18(水) 05:35:41.23 ID:mqC2Ohyu
>>780
自分は改憲という点から自民党の支持者でずっと自民に票を投じ続けてきた
個人的には、まあ冬ソナすら見たことが無いw
ただ、TVでこれだけ韓流のゴリ押しを許してしまっているというのは日本人の「敗北」と言える
例え視聴率が低くても、堂々とTVで放送させてる時点で彼らにとっては「勝利」なんだよきっと

そもそも政治の責任だけじゃない
金に目がくらみ買収されてしまった連中も多々いるんじゃないのか?
土地を売ってしまったり、権利を売ってしまったり・・・女をあてがわれた場合もあるだろう

まんまとソウルや上海に超大型店オープンさせてしまう、
大陸のバブルマネーに目がくらんだコムデギャルソンのような愚物もある
肝心の洋服までシナ製が出始めた始末だw

しかし、ニート以外は今のこの現実の中で生きていかなきゃいけない・・・誰が悪い、と単細胞に責めることは出来ん
言うなれば日本人全体の敗北なんだよ
782名盤さん:2011/05/18(水) 06:59:28.02 ID:RXDm8aCs
日本人はノリの良さで音楽を選んでる奴が多いのでは?
歌詞とかどうでもいいって感じ
783名盤さん:2011/05/18(水) 09:04:35.25 ID:6siELVe1
アメリカは日本の領土まで狙ってないだろ。
中国包囲網を考えれば日本を取り込みたいのは目に見えてる。
784名盤さん:2011/05/18(水) 10:34:41.40 ID:1xnUQnb0
そりゃこれだけ米軍基地があって
自分たちの都合で国債も買わせてて
憲法自体がGHQ発案で
すでに半分ぐらい以上アメリカの領土みたいなもんだからなW
785名盤さん:2011/05/18(水) 10:37:02.05 ID:zhnmsln1
寒流もただのブームでしょ
もしかしたら業界に捏造されたものかもしれないが
何れにせよ一過性のものじゃない?
786名盤さん:2011/05/18(水) 10:49:48.87 ID:+Fn/+GAk
韓国のロックというとやはりこれだな。


http://www.youtube.com/watch?v=dw3z9s99r64&feature=related
787名盤さん:2011/05/18(水) 14:59:56.54 ID:OxjUAIbf

これは、ヤラセでもバイトでもないよ。

http://www.youtube.com/watch?v=GvyRR80yiKc

 
788名盤さん:2011/05/18(水) 18:10:56.52 ID:cCzFnm30
789名盤さん:2011/05/18(水) 23:50:32.37 ID:CJzyscIf
やりきれない気分の時はU2。
790名盤さん:2011/05/19(木) 00:27:55.36 ID:+CbRSQ0Q
割り切れないときは計算機
791名盤さん:2011/05/19(木) 01:27:42.82 ID:YXDppG58
>>789
すごく分かる
792名盤さん:2011/05/19(木) 03:04:56.23 ID:cd1ZzJR4
ニューアルバム、マダー?
793名盤さん:2011/05/19(木) 08:24:27.64 ID:VGLcg+Yw
>>789,791

憂鬱な時は、U2 ?
794名盤さん:2011/05/19(木) 11:50:08.76 ID:yblX4k7f
U2って出待ちのファンとかいつもスゲーな
いつぞやはその人達にピザ配ってたしな
795名盤さん:2011/05/19(木) 12:37:56.81 ID:q8KPnUPK
796名盤さん:2011/05/19(木) 13:23:25.99 ID:VaBlAlYL
>>793
朝からありふれたオヤジギャクはやめてください。
797名盤さん:2011/05/19(木) 15:08:30.83 ID:WviCPj4K
すげーな〜VIPはw
798名盤さん:2011/05/19(木) 15:17:19.96 ID:FuVRgN2J
>>795
乱入者ワロタwww
799名盤さん:2011/05/19(木) 17:57:43.80 ID:5LfVM8wJ
アマでヨシュアの輸入盤買ったら、CDケースがバリバリに割れてた。
おまけにジャケットは手の脂みたいのがベットリ。
裏ジャケは、上下逆に入れてあるし、こちらも手の脂らしきものが。

他の2枚の輸入盤(いずれもU2)も、CDケースが傷だらけ+汚れ。
ノーホラのジャケの真ん中には、大きな折れ線が。
ノーホラのCDケースは最初から外の透明フィルムがないから傷多し。(T_T)
一応、ヨシュアの分だけ、交換用CDケースを送ってくださいと申請したよ。
他のCDケースは、特殊なので諦めた。

国内盤のCDは、ピカピカで汚れも傷も折れも一切無し。
ネックは値段が輸入盤より少々高い。
外人は、汚れとか、全然気にしないんだろうけれど、
日本人としては、やっぱ傷とか汚れって気になるよね〜? 
800名盤さん:2011/05/19(木) 18:44:31.67 ID:n6f/GpLZ
>>799
俺も輸入盤の炎デラックス・エディションで一回失敗したよ。
真黒い焼けたような傷が内円付近にあって、そこで音飛びする。
それで国内版スーパーデラックスエディションを買い直した。
輸入盤はCDもDVDも傷があるのが多いね。
801名盤さん:2011/05/19(木) 19:07:40.94 ID:B9Bb04gw
http://www.youtube.com/watch?v=8eFNC3hLkNw
日本にもニルバナに匹敵する奴はいる

802名盤さん:2011/05/19(木) 19:18:26.89 ID:BO23i+sD
>>799
ひど過ぎるなw
803名盤さん:2011/05/19(木) 21:17:51.31 ID:5BOxJ4rF
>>799
映画とか観ててもポケットからくしゃくしゃのお札出てくるもんな
あいつらの神経イカれてるわ
804名盤さん:2011/05/19(木) 22:27:18.45 ID:BO23i+sD
今日大学の講義中にあったこと
教授「(スライドを見せながら)この人誰か知ってますか?」
俺「ポール・デイヴィッド・ヒューソン。」
教授「違います、ロックバンドU2のボーカルのボノです。」
805名盤さん:2011/05/19(木) 22:29:34.04 ID:IohjYp+4
>>804
どこの大学?
806名盤さん:2011/05/19(木) 23:01:29.13 ID:xidp9bE3
>>800
自分の場合、他歌手の12枚BOX買ったら半分以上、キズだらけだった
807名盤さん:2011/05/19(木) 23:11:31.07 ID:uirUBx3w
>>800
リマスターが出始めた頃から輸入盤買ってるんだけど、
今回は、なんか外れ引いちゃった感じ。今までは大丈夫だったんで。
(さっきアマから連絡あって代外のCDケース送ってくれるって)
それにしても輸入盤と国内盤って、微妙に音違うよね?
それ考えちゃうとまた輸入盤買うかも・・・。

>>802-803
多分、CDを作っている工場の品質管理が日本と違い甘いんだと思う。
なんかその辺の若いバイトの子が、手袋もせずにガムをくちゃくちゃしながら
作ってるんじゃないかと想像してしまうくらい。
輸入盤は、よくゴムみたいな接着剤がベタベタついてるし、
やはり品質は日本が世界一だと思う。日本人の国民性が清潔好きだしね。
(U2の写真集も洋書の場合、ベコベコと凹みや擦れ傷が多い (ToT ))
808名盤さん:2011/05/19(木) 23:53:43.39 ID:QJ88b19E
>>800
去年、輸入盤のヨシュアのスーパーデラックスエディションを、
アマのマーケットプライスで\1400(新品)で買ったよ。
CDもDVDも解説本もポートレートカードもBOXも、とてもいい状態だった。
その他、中古品も買ってるけど新品との差を感じたことがないなあ。
運が良かったのかな?
809名盤さん:2011/05/20(金) 00:05:49.96 ID:4MFJNaYL
>>804
そういう無意味な知識のひけらかしって、中2で卒業したよオレは
810名盤さん:2011/05/20(金) 02:47:56.58 ID:oBx5upNJ
>>809
いや反応見たかっただけw
811名盤さん:2011/05/20(金) 08:36:36.42 ID:EUVqfJW4
>>810
俺は、知らない教授の方が恥ずかしいと思うけど

誰も分かってくれる人が同じ空間に居ないのが、ちょっと切ないよな・・・
812名盤さん:2011/05/20(金) 08:37:48.20 ID:EUVqfJW4
>>810
BGMは「One」だな w
813名盤さん:2011/05/20(金) 12:11:14.67 ID:zV+cFKlU
メキシコとイタリアのファンはスゲーな!
814名盤さん:2011/05/20(金) 15:49:43.32 ID:oGdC1ieu
u2 の楽曲が使用されている映画やドラマがでおすすめのやつを教えてください

できれば最近のがいいです
815名盤さん:2011/05/20(金) 16:03:12.25 ID:LbtfDiGD
プラダを着た悪魔
→city of blinding lights
816名盤さん:2011/05/20(金) 16:11:50.69 ID:6XTuTIbA
トゥームレイダーを観た後、pvで「悪のU2」対「U2」のバトルを観る
817名盤さん:2011/05/20(金) 17:52:22.77 ID:RE6lSy5f
818名盤さん:2011/05/20(金) 18:02:11.26 ID:ZSGIkXby
父の祈りを
819名盤さん:2011/05/20(金) 19:58:00.45 ID:cRA3VJru
ヨシュア・トゥリーの良さが分からん
後期ベストが好き
820名盤さん:2011/05/20(金) 21:51:58.67 ID:Y+0xFbXX
ニューアルバムの発表が近いって本当なのか?
4年ぐらいのインターバル空けるのがしばらくU2
のスタンスだったはずだが。
ライブの興行収入もNo1になって創作意欲に弾みがついたとか。
821名盤さん:2011/05/21(土) 00:16:34.66 ID:uyndGpIE
本当じゃないよ。
でも再来年には出るんじゃない?
822名盤さん:2011/05/21(土) 01:15:15.93 ID:PZOwSSHy
エリザベス女王のアイルランド訪問について、何かコメント出てる?
823名盤さん:2011/05/21(土) 03:42:17.28 ID:NfKVibM3
スレチな話で申し訳ないのですが
重複スレの以下
【公式行事は】キムヨナアンチスレ363(再)【アイプチ必須】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1305915159/1
をどとんしたいのでご協力願いします。
詳細は
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1303103905/

●餅の方があと2人ご協力していただければ
どとんできるのです。
ぜひとも●餅の方がこのスレにいれば、ご協力お願い致します。
824名盤さん:2011/05/21(土) 14:24:22.59 ID:crxSLBVs
825名盤さん:2011/05/21(土) 14:30:02.27 ID:ItxPi+fb
   
日本人が選ぶ神だと思う洋楽アーティストランキング

1位:レディー・ガガ
2位:マイケル・ジャクソン
3位:アヴリル・ラヴィーン
4位:ビートルズ
5位:テイラー・スウィフト

最も票を集めたのは、圧倒的な存在感をもつレディー・ガガ。
「楽曲、パフォーマンス、メイク、生き方、信念、とにかく全てがすごい」(10代・女性)
「歌手としての活動以外に、ファンへの対応や、被災者への支援活動で人としてすごく
優しさを感じるところがたくさんあります」(10代・女性)
「今回の震災に対していち早くチャリティ企画を行って援助してくれたから」(30代・女性)
826名盤さん:2011/05/21(土) 14:50:26.94 ID:M4yNuanx
In God's Countryをライヴで観たいなあ。
確かVertigoツアーの時に演奏していたよね
827名盤さん:2011/05/21(土) 23:16:42.27 ID:xgCh1T4W
>>825
その上位ランキングにU2が入ることはこれからもないんだろうな。
欧米では上位にランキングされるはずだと思うけど。
828名盤さん:2011/05/21(土) 23:24:33.92 ID:E+0Wu0GG
>>826 360のDVDでbeautiful day のあとでsnippet演奏してるよ
829名盤さん:2011/05/21(土) 23:42:43.58 ID:6GhlWp45
ヤハウェイとフリーメイソンは関係あるんだな。
830名盤さん:2011/05/22(日) 00:06:52.58 ID:wMXk4TDG
素晴らしいIDだろうw
831名盤さん:2011/05/22(日) 04:20:08.50 ID:g3rf6hw2
そうですね
832名盤さん:2011/05/22(日) 06:54:09.68 ID:GUlqLT7Y
>>827
いや、それ携帯の着うたサイトで聞いたアンケだし…
ティーンズチョイスアワードみたいなもんでしょ
よその国でも若い子に聞けばガガやジャスティンやディズニーアイドルが上位になるんじゃない
833名盤さん:2011/05/22(日) 09:37:21.09 ID:L5MSztKo
>>832
全部うんこだな
834名盤さん:2011/05/22(日) 21:25:46.26 ID:C5BX+6YZ
Blessings not just for the ones who kneel ブロッコリー
835名盤さん:2011/05/22(日) 21:43:39.71 ID:uHqRd+Or
Vertigoを右耳イヤホンだけで聴くと新鮮
836名盤さん:2011/05/22(日) 21:56:19.51 ID:Kcikgn10
本当だw
アダムかっけー!
837名盤さん:2011/05/22(日) 22:06:01.64 ID:GIif91qu
あーそれやったことあるw
てかイヤホンの左耳だけ断線してたんだけど
朝からびびったわ
838名盤さん:2011/05/22(日) 23:43:07.18 ID:xNFVHDDK
エッジのギターを始め、雰囲気も演奏も完璧なのに、
一体、ボノのボーカルのが何が悪いんだろうか? とにかくなんか変だ。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=CtPbzdN0LR8
839名盤さん:2011/05/22(日) 23:52:15.20 ID:qr8rmZ8Z
ボノ・・・音痴?
840名盤さん:2011/05/23(月) 00:05:32.26 ID:xNFVHDDK
ボノ巻舌w 音質は最高峰

http://www.youtube.com/watch?v=YeuGHa_sbn8

この頃のU2も好き。まさかここまで大物になるとは想像すらしてなかっただろうなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=N6b2DSasWb0
841名盤さん:2011/05/23(月) 00:56:02.77 ID:8A8wzEGh
>>838
もうボノはその辺の音域で歌うのが辛いんだよ。
842名盤さん:2011/05/23(月) 03:02:25.30 ID:DoHsP35w
このMofoのドラムとギターかっけー。アダムの服装ダサ
http://www.youtube.com/watch?v=_2lLcU_2LOU

それにしても、こうして見てみるとU2はスゴイ。
http://www.youtube.com/watch?v=JFS0h1SLTWY
http://www.youtube.com/watch?v=cA7BZR04pJs
843名盤さん:2011/05/23(月) 07:15:49.69 ID:cza4FFR+
ボノの声は、「魂の叫び」の頃が全盛だった・・・
844名盤さん:2011/05/23(月) 07:50:22.32 ID:dIfETudL
>>843
ボノ節が全開の楽曲陣だしね。
所々に挟まれるライブ音源のせいでボケやてるけど
粒揃いで本当に良いアルバムだよ。
845名盤さん:2011/05/23(月) 13:50:59.76 ID:V2VlQK8S
>>839

正直、ボノは音痴気味だが、時々すごいことになる爆発的で
ノドから血が吹き出でくるような、あるいは額の血管がブチギレるような歌声と
それとは相反する楽器のような心地良い声質がたまらんのです。
ボノの音痴と調子っパズレは、今に始まったことではありません。
デビュー当時からずっとです。
でも時々、神的なボーカル力でファンを魅了するのです。
846名盤さん:2011/05/23(月) 14:10:07.76 ID:exrLiw41
U2かっこえぇ!
847名盤さん:2011/05/23(月) 14:37:08.20 ID:V2VlQK8S
ボノが『アメリカン・アイドル』の最終回でパフォーマンス…?

ボノとU2のメンバーのジ・エッジは、2人が手がけるブロードウェイ・ミュージカル
『スパイダーマン:ターン・オフ・ザ・ダーク』からの曲を演奏する方向で同番組側と
話し合中で、今週アメリカで24日と25日の2回に渡って放送される最終回にはミュージカル
の舞台に出演しているパフォーマーにも出演してもらうことを期待しているという。

「現在フォックスとそのことについて話し合っています。ボノとジ・エッジがパフォーマンスを
行ない、そこに『スパイダーマン』のキャストも参加することになるでしょう」「全員が同意すれば、
番組は何百人も視聴者がいますし、そのミュージカルにとっても効果的なものがあるでしょう」と
関係者は話す。

しかしながら、現在までは最終的な合意には至っていないために他のパフォーマンスも考えら
れている。ニューヨーク・ポスト紙に関係者は、「今はまだ選出段階です。『アメリカン・アイドル』の
プロデューサーたちは、最終回にたくさんのトップアーティストを獲得できることを分かっていますから、
番組にとって最適な人材を選びます」


もし、出れば・・・・日本でもBSで見れる!
 
848名盤さん:2011/05/23(月) 14:46:34.65 ID:Vry+6CPy
ZOOROPA〜POPで声張り切りすぎて声潰れた
849名盤さん:2011/05/23(月) 14:46:50.01 ID:V2VlQK8S
あれ? BS11では、シーズン10やってないのかー。(。>_<。)
850名盤さん:2011/05/23(月) 18:20:50.73 ID:q7Y5axek
>>840
>>842

ラリー男前すぎワロタ



851名盤さん:2011/05/24(火) 00:10:01.07 ID:n5sRVbpj
Mercyて何かのCDに収録されてる?
852名盤さん:2011/05/24(火) 00:25:13.83 ID:8wDGqsUi
>>851
入ってないよ。
itunesで一時、他の未発表曲と共に売られてたことはあるけれど。

でも多分、歌詞違いのが次のニューアルバムに入ると思われる。
853名盤さん:2011/05/24(火) 01:04:49.00 ID:x/cF3+qS
ライブで新曲やったのね
854名盤さん:2011/05/24(火) 03:02:45.99 ID:3jCIYDPi
>>853
うん?
855名盤さん:2011/05/24(火) 06:59:33.30 ID:v4dvzaYk
このDESIREはかっこ良過ぎる!
http://www.youtube.com/watch?v=c_Hejs-hw_o
856名盤さん:2011/05/24(火) 07:55:07.97 ID:NYfMjSQL
>>851
Mercyは『How To Dismantle An Atomic Bomb』の
ヨーロッパ向けのシングルにカップリングされてた曲。
(何のシングルだったかは忘れた)

で、「U2/ WIDE AWAKE IN EUROPE (12"EP)」(2010)のなかに
ライブが入ってる。
(なぜか12インチ・シングル『アナログ』で)
857名盤さん:2011/05/24(火) 09:37:26.70 ID:rtoki1LV
WIDE AWAKE IN EUROPE以外でMercyが世に出てたなんて初耳だわよ。
858名盤さん:2011/05/24(火) 10:38:46.88 ID:1oLMDH3t
アクトンベイビーは今も持ってるし聴いてるんだけど、ズーロッパとポップは売ってしまった
859名盤さん:2011/05/24(火) 11:33:57.34 ID:y07C6SL0
ズーロッパ二番目くらいに好きなアルバムだけどな
860名盤さん:2011/05/24(火) 12:54:44.79 ID:ECwOa04V
ライヴのDESIREかっこえぇ!
861名盤さん:2011/05/24(火) 13:37:16.69 ID:4f+eCLcH
>>856
>Mercyは『How To Dismantle An Atomic Bomb』の
>ヨーロッパ向けのシングルにカップリングされてた曲。

俺も初耳。
 
862名盤さん:2011/05/24(火) 15:44:56.87 ID:qzO94Whu
ヤフートップにボノの娘の記事がw
863名盤さん:2011/05/24(火) 16:41:25.97 ID:thoNi1oa
全体的にボノ似 目元はアリ
864856:2011/05/24(火) 17:09:44.28 ID:NYfMjSQL
>>857 >>861
Mercyはもう5年ぐらい前にネットからダウンロードしたよ。本当だ。
なかなかいい曲で、「HTDAAB」関連では、一番じゃないかっていうぐらい好きな曲だ。
こんないい曲がなんで本アルバムに乗らなかったんだろうか、と不思議に思ったぐらい。
で、その当時にネットで調べたら、ある曲(名前は忘れた)のシングルで、
ヨーロッパ向けに特別にカップリングされたのがMercyということだった。
865名盤さん:2011/05/24(火) 17:14:06.36 ID:zmyITV8y
Google画像で調べてきたけど、ボノの娘二人とも綺麗で可愛いね
866名盤さん:2011/05/24(火) 17:26:03.44 ID:NYfMjSQL
Vertigo TourのDVDで踊っていたときはまだ小学生かと思ったけど、
もう女優やって、レッドカーペット歩くぐらいになったとは、驚きだ。
867名盤さん:2011/05/24(火) 17:41:09.36 ID:bB2Mt/32
>>866
エレベツアーだよ。
868名盤さん:2011/05/24(火) 17:46:39.94 ID:NYfMjSQL
そうだ、間違えた。スマソ。
あれは「Go Home」だったね。
869名盤さん:2011/05/24(火) 17:48:08.84 ID:bB2Mt/32
>>864
2005に限定期間DLできた「THE COMPLETE U2」や
ファンが録音した音の悪いMercyが出回っているのは知ってるけど、

>ヨーロッパ向けに特別にカップリングされたのがMercyということだった。

と言う事実は、聞いたこともないし、ネットでも見たことないよ。
870名盤さん:2011/05/24(火) 17:48:49.51 ID:bB2Mt/32
>>868
(・。・)ノ 
871名盤さん:2011/05/24(火) 17:54:58.75 ID:NYfMjSQL
>>869
おかしいね。
ただヨーロッパ向けシングルで特別にカップリングされたMercyという記事
だけは覚えてるんだがね。
872名盤さん:2011/05/24(火) 21:11:46.77 ID:toYrJXvc
ボノの娘はわがままなのかな〜
873名盤さん:2011/05/24(火) 22:45:56.18 ID:4g/Gyznn
あんま可愛くなくない?
874名盤さん:2011/05/24(火) 23:37:27.38 ID:nZLKWx/b
モンクトンの最終公演行くことにしたよ〜
誰かほかに行く人っている?
875名盤さん:2011/05/24(火) 23:44:21.93 ID:UTkdcr/T
U2超かっけー

http://www.youtube.com/watch?v=BNARcNN8smU

http://www.youtube.com/watch?v=q5dpbV6GklE

ボノの息子のジョン君とエリア君。エリア君(右)は、ボノの小さい頃にそっくり!

http://2.bp.blogspot.com/-8UnGOPYdl7g/TbcBN01nm3I/AAAAAAAABaQ/FVUWpEdSEeo/s1600/JohnBonoElijah.jpg
 
876名盤さん:2011/05/25(水) 01:47:00.74 ID:83HPXl5w
>>875
開き直ってジョン・ライドンみたいな奇抜な髪型にすりゃいいのにな
877名盤さん:2011/05/25(水) 11:13:55.34 ID:3qViW2DG
ライヴのU2ちょ〜かっこえぇ〜!
878名盤さん:2011/05/25(水) 13:59:01.31 ID:v9rX5VCi
>>875
久しぶりのU2だがボノファミリー見たの初めだわw
息子デビュー頃のボノの面影ありまくりじゃんwww
879名盤さん:2011/05/25(水) 13:59:41.81 ID:v9rX5VCi
けどちょっとぽっちゃりしてないか?裕福すぎて太ってるのかなw
880名盤さん:2011/05/25(水) 14:59:43.56 ID:+IdYH/o7
10才のボノ。エリア君にそっくり。
http://img105.imageshack.us/img105/3206/bonofamily3lg.jpg

それにしてもエッジ、かわええ〜
http://www.showbiz.ie/images/stars/bonofuneral11.jpg
881名盤さん:2011/05/25(水) 16:51:45.99 ID:galVGamh
中途半端なハゲなことwツルツルでいいじゃん
882名盤さん:2011/05/25(水) 19:11:38.87 ID:ObBsiPas
>>880
今のボノはボブそっくりだな
エッジは品格があるな
883名盤さん:2011/05/25(水) 21:55:50.33 ID:nnjtBQBs
ニューアルバム マダー?
名前も決まってるみたいだけど、いつ出すんだ?

(去年の記事だけど・・・)
U2、なんと新作3タイトルがほぼ完成! ジェイ・Zとのツアーも発表
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=59273
(こっちは今年の記事)
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=63795
884名盤さん:2011/05/25(水) 21:59:36.62 ID:btln9Itn
>>883
毎度毎度のボノさんの戯言には付き合ってられません。
885名盤さん:2011/05/25(水) 23:57:45.41 ID:w65jmtYe
ホントは、北米ツアーが始まる前に出るんだったんだよねー。
こりゃあ、マジで発売は早くてクリスマスシーズンかも。
最悪、今年はアクトンのリマスターのみで、新作は来年かもw
 
886851:2011/05/26(木) 00:49:51.36 ID:Nnpx1feV
やっぱMercy収録ないのか・・・
おれもなぜかネットでダウンロードしてるわwこのスレのver??でリンク張られてたような。
VertigoカップリングのAre You Gonna Wait Forever?も好きだ。
887名盤さん:2011/05/26(木) 02:48:55.07 ID:047fXIP/
>>886
ニューアルバムに入るよ・・・多分。
発売はそう遠くないよ。
888名盤さん:2011/05/26(木) 03:05:52.01 ID:DtKmM1O3
アクトンのデラックス、新作はもちろん嬉しいけど
ラトルのデラックスは出ないのかね?
映像はパラマウントだから権利的にいろいろと難しいのかな?
889名盤さん:2011/05/26(木) 09:43:45.16 ID:S/r3TRii
LOVE TOWN TOUR 観てみたいな
890名盤さん:2011/05/26(木) 13:13:31.41 ID:sO+lrSIx
>>889
生で見たよ。
11.23(横浜アリーナ)
11.25(東京ドーム)
11.26(東京ドーム)
の3日間
891名盤さん:2011/05/26(木) 14:50:21.31 ID:A8vCt+JP
LOVE TOWN TOURかっこえぇ!
892名盤さん:2011/05/26(木) 15:34:19.01 ID:sO+lrSIx
これもかっこいいよ!

Bono & The Edge - Rise Above (Spiderman) - American Idol

http://www.youtube.com/watch?v=_l2n0e9ZOuA
893名盤さん:2011/05/26(木) 15:38:03.11 ID:sO+lrSIx
894名盤さん:2011/05/26(木) 16:14:04.66 ID:ONAEkLiK
>>892-893
かっけー!!
てか、スパイダーマンの着地場所あぶねーw
895名盤さん:2011/05/26(木) 21:03:35.95 ID:BUu4bKem
金曜ロードショー「地球が静止する日」の予告でVertigoが流れた
896名盤さん:2011/05/26(木) 23:28:02.05 ID:S/r3TRii
先週から流れてるよね ハローハロー
897名盤さん:2011/05/27(金) 09:42:09.13 ID:YCcBlYyf
howlow?
898名盤さん:2011/05/27(金) 11:47:04.80 ID:TZeimBPm
家い家〜い
899名盤さん:2011/05/27(金) 14:49:44.61 ID:u3sGnZ4/
スパイダーマンかっこえぇ!
900名盤さん:2011/05/27(金) 15:00:53.80 ID:m2lwxrID
エッジもかっこえーんぞ!
901名盤さん:2011/05/27(金) 18:16:10.50 ID:L+lof+FN
♪おまーいら it's a long way we've come♪
902名盤さん:2011/05/27(金) 21:04:44.76 ID:LTPFC/Qc
映画でvertigo流れる?
903名盤さん:2011/05/27(金) 21:13:46.96 ID:l6Fwi3qX
新作前のボノの発言ほど当てにならないものはない
でもワクテカしちゃうんだよなぁ
904名盤さん:2011/05/28(土) 01:56:44.01 ID:CFL9WMQF
905名盤さん:2011/05/28(土) 03:27:12.02 ID:knFNW75R
stereo HD版
http://www.youtube.com/watch?v=E_C-w7vQaFE

現在U2は、再度アクトンのドキュメンタリー撮影中。
906名盤さん:2011/05/28(土) 14:25:20.50 ID:cZp8EBVW
>>904
UFOだったらいいな〜
907名盤さん:2011/05/28(土) 21:03:20.52 ID:IazEY//M
you tubeでU2 b って検索したらbloody mondayってでてくるw
ドラマのせいだな
908名盤さん:2011/05/29(日) 05:36:50.79 ID:/T3Bzzne
bono tells hot press: u2 album "next fall"

ということは、ニューアルバム発売は、1年以上先・・・orz
909名盤さん:2011/05/29(日) 11:18:04.74 ID:I7aXFO4D
でざーすかーい
じーびにーざでざーすかーい
910名盤さん:2011/05/29(日) 12:00:35.68 ID:Zr8i7Y+u
ベニトロとバリチェロ最高!
911名盤さん:2011/05/29(日) 15:22:42.87 ID:MF6Qf7Y9
今年は、スパイダーマンのサントラ、
年末にアクトン・リマスター、
来年秋にニューアルバムってところかな?
ニューアルバムのデラックスは、
360°ツアー後半のダイジェスト版DVD付き。(予想)
 
912名盤さん:2011/05/29(日) 15:49:12.49 ID:IEjIbB7v
>>911
なぜダイジェスト?
913名盤さん:2011/05/30(月) 02:43:52.37 ID:yRz2YQp+
 
Breaking News

U2 fans arrive in city from Tokyo, Thompson, Connecticut

漫画家のたまいさん。
 
914名盤さん:2011/05/30(月) 02:58:31.38 ID:yRz2YQp+
915名盤さん:2011/05/30(月) 14:08:07.95 ID:+8JshyRe
U2かっこえぇ!
916名盤さん:2011/05/30(月) 18:11:57.63 ID:btHX6HLc
トロフィーもらっておじぎっぽい事してるね。
917名盤さん:2011/05/30(月) 23:03:44.57 ID:PtFBrQOM
前スレ?で、BADのギターうpしてる人いたよな。
あの人いないかな。
ちょっとギターの音作りについて聞きたいんだけど。
918名盤さん:2011/05/30(月) 23:15:32.34 ID:v1bANjFM
>>914
3つ目の5:40ぐらいで帰る場所間違えるボノたんがイイ
919名盤さん:2011/05/31(火) 00:07:29.72 ID:J3/UkadB
福山雅治がU2好きっていうのは本当?
920名盤さん:2011/05/31(火) 00:24:01.10 ID:6O548+nJ
本当。
921名盤さん:2011/05/31(火) 00:40:34.13 ID:+ZI+n2Ra
福山雅治のオールナイトニッポンのCM明けの選曲は神だった
922名盤さん:2011/05/31(火) 12:51:40.14 ID:xVXAHZJv
どんな選曲だったんだ?
923名盤さん:2011/05/31(火) 23:42:58.63 ID:0C/xHcXg
>>922
GIオレンジ
924名盤さん:2011/06/01(水) 00:37:04.17 ID:vF1IwrzF
>>922
カジャグーグーの「君はTOO SHY」

Bono自身も、ライブで歌っている。
925名盤さん:2011/06/01(水) 01:03:14.01 ID:M6r2H9pk
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ー
926名盤さん:2011/06/01(水) 02:13:03.64 ID:H5G0vi7F
ほ、ほ、ほんまや〜

http://www.u2gigs.com/Too_Shy-s597.html

 
927名盤さん:2011/06/01(水) 09:26:49.20 ID:qDRQtQAC
とくダネでボノ
928名盤さん:2011/06/01(水) 12:16:37.39 ID:Pr/y2cre
とくダネどんな内容なのよぉ〜
929名盤さん:2011/06/01(水) 12:30:09.33 ID:qDRQtQAC
シュワちゃんの奥さんとのスキャンダル
930名盤さん:2011/06/01(水) 15:04:14.59 ID:ehku+8D8
スパイダーマン サントラ

1. NY Debut (Instrumental)
2. Boy Falls From the Sky
*3. Rise Above 1 - Reeve Carney Featuring Bono And The Edge
*4. Picture This [credited to Bono, Jennifer Damiano, Reeve Carney & The Edge]
5. I Just Can't Walk Away (Say It Now)
6. Bouncing Off the Walls
7. Pull the Trigger
8. No More
9. DIY World
10. If The World Should End
*11. Sinistereo [credited to The Edge]
*12. A Freak Like Me Needs Company [says "featuring Bono & The Edge")
13. Rise Above 2
14. Turn Off the Dark

931名盤さん:2011/06/01(水) 15:52:05.73 ID:VdGqEF0+
Rise Above 1の頭に演奏されたやつを早く聴きたい。
932名盤さん:2011/06/02(木) 00:30:27.04 ID:jthhckn1
360見に行きたいお(´・_・`)
行った人/行く人いる?
933名盤さん:2011/06/02(木) 03:16:41.23 ID:gbSW548o
934名盤さん:2011/06/02(木) 03:47:57.40 ID:XNxbaP0q
くさいおおくさ
935名盤さん:2011/06/02(木) 04:06:25.99 ID:MGck8HH1
ボノって田舎者?
936名盤さん:2011/06/02(木) 04:58:27.19 ID:RZxtTbQB
U2が醸しだす野暮ったさは30年経っても消えない。
937名盤さん:2011/06/02(木) 07:39:53.10 ID:yZ1+Els5
最終公演行くよ
938名盤さん:2011/06/02(木) 11:51:30.87 ID:X2ZAK45G
日本公演行くお
939名盤さん:2011/06/02(木) 19:51:45.94 ID:AtyvOJ59
東京公演いくお
940名盤さん:2011/06/02(木) 20:14:47.23 ID:RarfTmCf
大阪公演行くお。
941名盤さん:2011/06/02(木) 20:16:04.88 ID:ZpDEM9pS
堺行くよ
942名盤さん:2011/06/02(木) 23:23:56.05 ID:33HZb8yI
今いくよくるよ
943名盤さん:2011/06/02(木) 23:28:45.51 ID:uQxPC13H
貴方のおうちに行くお
944名盤さん:2011/06/02(木) 23:29:57.72 ID:+EKF/92b
皆さんすべってます
945名盤さん:2011/06/02(木) 23:38:33.82 ID:7F0lFsnf
こういうのを悪ふざけという
946名盤さん:2011/06/03(金) 11:47:26.50 ID:u45SNSV2
おまえらセンスね〜な〜
U2もこれ見たらガッカリするわ
947名盤さん:2011/06/03(金) 14:10:30.23 ID:Fj8sPXrW
TOP GEAR観てたらトムジョーンズが出てたんだが、話し聞いてたら、ボノが「シュガーダディ」って曲を提供してるんだな
ボノは他の人にも曲を書いて提供してるの?
948名盤さん:2011/06/03(金) 14:16:56.12 ID:VcUjvyH0
>>947

はい。
 
949名盤さん:2011/06/03(金) 21:36:12.30 ID:pRxsGwBv
>>939>>940>>941その時は、朝起きてすぐ東京行き〜の、大阪行き〜の、堺行き〜の、ほんで、また、すぐ大阪行き〜の、オシャレして、恋して、キスして、ケンカして、泣いて、笑って、妥協して、大変な1日になりそうだ。
950名盤さん:2011/06/04(土) 04:07:06.72 ID:LHHl5maR
>>930
Rise Above は、良い曲だね。
951名盤さん:2011/06/04(土) 11:03:10.96 ID:EnJwjjEi
ようつべ見てたらU2って警察によく先導されてんだな
952名盤さん:2011/06/04(土) 11:58:08.20 ID:ryY9Yh7o
>>937
最終はアルカイックホールだよな
953名盤さん:2011/06/04(土) 15:23:26.14 ID:JinBYOaU
>>952
アダムがサツに目つけられてるんだよ。
954名盤さん:2011/06/04(土) 15:23:36.47 ID:JinBYOaU
>>951
アダムがサツに目つけられてるんだよ。
955名盤さん:2011/06/04(土) 16:45:53.51 ID:BT+DtyHi
この手の書き込みでアンカー間違いとか書き直しって恥ずかしいなw
956名盤さん:2011/06/04(土) 18:57:10.52 ID:urdSPA5h
大雨に降られたボノ、なんとヒッチハイクで難を逃れた・・・。
 
ボノとアシスタントは31日火曜日、西バンクーバーを散歩していたが突然のどしゃ降りに合い、
ずぶ濡れで通りすがりの車に助けを求めたという。
そんな道端に立つボノを見つけたエドモントン・オイラーズ所属のアイスホッケー選手ギルバート・
ブルールは、恋人ケルシー・ニコラスに車を止めるように言ったという。
ケルシーはエドモントン・ジャーナルに「止まりたくはなかったんだけど、2人が手を振っていて、
ギルバートが『あれ、ボノじゃない』って言ったの」「彼だなんて有り得ないから、そのまま走り
去ったわ」と話す。 結局引き返した2人、飼い犬と共に後部座席にボノとアシスタントを乗せ、
アイルランドとカナダのアイスホッケーについて話をしたそうだ。

ボノはその後、翌日の夕方エドモントンで行なわれたU2のライブのバックステージチケットを
プレゼントし、その公演中に観客に向かって2人のホスピタリティーを語った。「アイスホッケーが
好きなんだよ。だってアイスホッケー選手はヒッチハイクをしている人を助けてくれるような人達だからさ」
「これは個人的な経験から言うんだよ。丁度、昨日バンクーバーで僕がヒッチハイクをしたからね」
「ギルバートの恋人のケルシーが運転していた車で、2人はこんなアイルランド人のヒッチハイカーを乗せて
くれたんだ。こんなに感謝したことはないから、ギルバート・ブルールになりたいと決めたんだ、本当さ」

公演後、ボノは2人のチケットに“僕のヒーロー、ギルバートへ”と“乗せてくれてありがとう”の2つの
サインをしたという。
957名盤さん:2011/06/04(土) 19:26:40.49 ID:mb9jZSwR
そろそろ、日本公演、発表しろよ。
958名盤さん:2011/06/04(土) 19:53:02.90 ID:xoR86Ao5
俺ぼのだけど来週あたり日本いくわ
959名盤さん:2011/06/04(土) 21:55:11.03 ID:y8rcPXTK
>>956
日本だったら「何あのグラサンかけてるデブな外人?キモ」とか言われてスルーされるなw
960名盤さん:2011/06/04(土) 23:15:09.93 ID:3E1/Mfx9

日本じゃ外人乗せるの怖いからな
961名盤さん:2011/06/04(土) 23:19:02.74 ID:uKPHUKZc
マンチェスター・Uに所属するイングランド代表FWウェイン・ルーニーが、ロンドンでトップのクリニックで
植毛治療を受けたと、自身のツイッターで明かしている。

世界的名プレーヤーとしてマンチェスター・Uをけん引しているルーニー。しかし、富や名声を手にし、
サッカー選手としての疑いようのない実力を誇りながらも、気にせずにはいらせない問題があった。
それが頭髪の薄さだ。

ルーニーは、チームメートであるFWマイケル・オーウェンに、「顔は12歳みたいだが、頭は60歳みたいだよな!」と
いじられるなど、髪の毛に関する話題が絶えなかった。

問題に直面したルーニーはついに植毛の決断を下し、ツイッターで、「すべてのフォロワーたちに報せておくよ。
植毛をしたぜ。25歳でハゲるつもりはなかったからだ」とつぶやき、ファンへの報告を行っている。
ボノも頑張れ! エッジは、今のままでよろし。
962名盤さん:2011/06/05(日) 11:56:06.69 ID:5A3XX3QV
でもお高いんでしょう
963名盤さん:2011/06/06(月) 14:55:45.67 ID:CbMnlxJj
このツアーもあと二ヶ月弱で終わりだね。
本当に日本で見ることが出来なかったね。

http://www.youtube.com/watch?v=lt-K3dq9BIU

 
964名盤さん:2011/06/06(月) 21:14:30.30 ID:inXt7ipg
カナダの犬は車で散歩するのか?
965名盤さん:2011/06/07(火) 07:43:19.62 ID:BnqDLPNu
いいからさっさと日本で歌えよカス
966名盤さん:2011/06/07(火) 14:20:17.34 ID:V81j5gzu
U2360のセットの高さと
TDLのシンデレラ城の高さは、
ほぼ同じ。

これマメな。
 
967名盤さん:2011/06/07(火) 16:17:53.10 ID:WtaOlqxO
いらねえよ、そんな糞豆
968名盤さん:2011/06/07(火) 22:50:27.53 ID:ApROatRp
ボノの背の高さと
俺の背の高さは、
ほぼ同じ。

これマメな。
969名盤さん:2011/06/07(火) 23:21:45.02 ID:jaGBY1qh
俺、
42才だけど
まだ童貞。

これマメな。

970名盤さん:2011/06/07(火) 23:41:23.97 ID:bur+WeRS
じゃあシンデレラ城でやればよかったのに
日本で見たかったよ…
971名盤さん:2011/06/07(火) 23:58:54.26 ID:eyGJ2nu4
>>969
ワロタ、ごめんな
972名盤さん:2011/06/08(水) 02:49:38.76 ID:n5TJQ3Z9
m9(^Д^)プギャー
973名盤さん:2011/06/08(水) 15:35:21.20 ID:FZrZOymq
謝ったらいけんのよね
974名盤さん:2011/06/08(水) 15:55:36.75 ID:khvw2qED
U2総選挙まだか
975名盤さん:2011/06/08(水) 16:21:04.43 ID:9J+Op5oz
来週のアナハイム公園いく。2daysで。
976名盤さん:2011/06/08(水) 19:26:37.54 ID:gjZfr6/W
アメリカンアイドルにU2出てたけど、やっぱかっけぇ〜なぁ〜。
977名盤さん:2011/06/08(水) 22:45:29.73 ID:WSgXOnd6
>>975うらやましい( ´ ▽ ` )ノ
誰かと行くの?
978名盤さん:2011/06/09(木) 06:02:35.86 ID:l/ooa7Am
そろそろ次スレだね
よろちく
979名盤さん:2011/06/09(木) 09:45:35.69 ID:ZqIup81Q
980名盤さん:2011/06/09(木) 11:48:38.15 ID:G9c6r57m
RATTLEの頃のU2が一番かっこいいわ〜
981名盤さん:2011/06/09(木) 12:59:47.06 ID:lB9iL41u
えええ〜、ZOOTVの頃と、今でしょ。
982名盤さん:2011/06/09(木) 13:13:29.83 ID:2NAtw7gh
原爆に一票。
983名盤さん:2011/06/09(木) 13:32:08.26 ID:8VOA7s29
短髪ボノを見慣れてきたせいかVertigoシカゴの映像に違和感を感じた
同じVertigoでも来日時は短かったのもあると思う
984名盤さん:2011/06/09(木) 19:51:17.02 ID:YeKf8lBL
長いと重みで髪が垂れちゃうから地肌目立つよね…
985名盤さん:2011/06/09(木) 23:02:18.74 ID:71aqzKwm
なにーーーーーーー

U2 Now Aiming to Release New CD by End of 2012

この間ボノが来年の秋までには、ニューアルバム出すと言ってたじゃんかよー。

(。>_<。) えーん
 
986名盤さん:2011/06/10(金) 01:01:13.92 ID:Tltyj6U5
ホライズンが最初のころに比べて思ったより長期的に売れたから
金たんまりはいったしいいかなってことだろう
時間かけてクオリティも重視したいし
987名盤さん:2011/06/10(金) 01:10:45.68 ID:0Beqo3r+
>>985
完成してた感じだったからいつ出すのかと思ってたけど…
2010年代が年齢的にも世界最大のライヴバンドを維持出来る限界だろうし
次の三部作さっさと出しゃ良いのに!
スパイダーマンの舞台があったからかな
988名盤さん:2011/06/10(金) 01:27:30.45 ID:ndxGgniI
スパイダーマンへの注力はアダムラリーに愛想を尽かされても文句は言えないレベルだった。
実際この二人は勝手にやってろってスタンスを崩さなかったしな。
989名盤さん:2011/06/10(金) 11:57:21.59 ID:opXwYPOy
POPMARTの頃のU2が一番かっこいいな
990名盤さん:2011/06/10(金) 15:26:57.89 ID:GPdPaMzw
991名盤さん:2011/06/10(金) 15:40:09.03 ID:GPdPaMzw
U2、新作が完成できずにガックリ

2011年内にニュー・アルバムをリリースしたいと考えていたU2だが、思うように時間が取れず、
無理だと判断したそうだ。メンバーはガッカリしているという。
U2のマネージャーは2010年秋、「新曲作りは(ツアーの合間に)急ピッチで進んでいる」と話していた。
メンバーも当初は、ツアーが終了する7月にリリースできるのではないかとみていた。

ベースのアダム・クレイトンは『Rolling Stone』誌にこう話している。「(新作に費やす)時間が
取れるか検討するためにミーティングを開かなくてはならなかった。それで、無理だってことが判明
したんだ。正直言って、みんなちょっとガッカリしたよ。でも、それが賢明な判断だった」

リリースは延びたものの、セッションはすでにスタートしているそうだ。噂通り、デンジャー・マウスが
関わっているらしい。アダムはこう話した。「自分らがベストだと思うものに焦点を合わせなきゃならない。
デンジャー・マウスとの作品はそれに1番近かった。U2らしくあると同時に、クラブにいる感覚でポップ・
ミュージックを作りたいんだ」

そのために、デンジャー・マウスのほか、レディー・ガガのコラボレーターと知られるRedOneとも試して
みたらしい。しかし「彼との作品はしっくりこなかった」という。

U2がポップ・アルバムを作ろうとしているのは紛れもない事実のようだ。新作にはこのほか、ブラック・
アイド・ピーズのウィル・アイ・アム、デヴィッド・ゲッタの関与が噂されている。

U2らしくあると同時に、クラブにいる感覚でポップ・ミュージックを作りたいんだ
U2らしくあると同時に、クラブにいる感覚でポップ・ミュージックを作りたいんだ
U2らしくあると同時に、クラブにいる感覚でポップ・ミュージックを作りたいんだ
U2らしくあると同時に、クラブにいる感覚でポップ・ミュージックを作りたいんだ
U2らしくあると同時に、クラブにいる感覚でポップ・ミュージックを作りたいんだ
992名盤さん:2011/06/10(金) 17:34:45.11 ID:w7KxWikS
んじゃU2風ブロークンベルズでひとつ
993名盤さん:2011/06/10(金) 19:08:47.18 ID:m7UIQ7cA
>>991
『POP』を作って驚かせたように、別な感じの今風の『POP』でも
作るんだろうか?楽すみではある。
994名盤さん:2011/06/10(金) 23:36:19.55 ID:Ux0W57vk
ぼのぼのぼーのーぼーのー
995名盤さん:2011/06/11(土) 02:47:40.19 ID:nhySyOPJ
>>993
アクトンベイビーな感じではないのか?
まぁデンジャー・マウスなら安心だ
996名盤さん:2011/06/11(土) 11:04:50.67 ID:PpwvBpsq
ポップ・ミュージックちょ〜楽しみやで〜
997名盤さん:2011/06/11(土) 15:08:45.43 ID:Sxo7yOEc
次スレ立ててくるよ
998名盤さん:2011/06/11(土) 15:12:27.51 ID:Sxo7yOEc
999名盤さん:2011/06/11(土) 15:36:13.02 ID:+ZGH04cf
おつうめ
1000名盤さん:2011/06/11(土) 16:51:35.12 ID:7L0EoDfM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。