【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1291131627/
2名盤さん:2011/03/21(月) 20:00:54.75 ID:wJ44CJ5c
+過去スレ+
01(2003/11/03-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206315684/
02(2004/04/01-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080822337/
03(2004/11/19-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100866962/
04(2005/04/27-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/
05(2005/11/23-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132675407/
06(2006/06/09-) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/
07(2006/10/14-) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/
08(2006/12/30-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/
09(2007/04/19-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176950640/
10(2007/09/02-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188701724/
11(2007/12/10-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197292625/
12(2008/03/24-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206315684/
13(2008/06/19-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213877453/
14(2008/10/17-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1224243426/
15(2008/12/12-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1229064971/
16(2009/02/12-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234407292/
17(2009/04/22-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1240360071/
18(2009/06/10-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244601231/
19(2009/08/08-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1249712156/
20(2009/10/18-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255867161/
21(2009/12/02-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259721147/
22(2009/12/31-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1262254019/
23(2010/04/10-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270842668/
3名盤さん:2011/03/21(月) 20:01:44.26 ID:wJ44CJ5c
4名盤さん:2011/03/21(月) 20:07:56.22 ID:10GZnKZR
1000 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/03/21(月) 20:00:09.98 ID:wJ44CJ5c
1000ウィラ!!!
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1300705185/


ウィラ様1000ゲトワロタ
5名盤さん:2011/03/21(月) 20:26:23.97 ID:O1wdvxIv
以前から思ってたけど、10スレぐらい前からテンプレにあるサイト
リンク切れしてるよね
6名盤さん:2011/03/21(月) 22:13:21.89 ID:srnhmDDT
アヴリルの後継者はアイツがよさそう、あのゴシップガールに出てた
糞生意気そうなテイラーなんとかのバンド
一回聴いたけどバリバリのHRで気に入ったけど
7名盤さん:2011/03/21(月) 23:38:40.89 ID:o1d3/aba
ロックはオワコン
8名盤さん:2011/03/22(火) 01:13:35.68 ID:6R/K1dwO
私はビルボードランキングを基準に音楽をiTunesでDLしたりCD買って聞いています。
売れてない曲や歌手はどれだけ有名でもアウトオブ眼中です。
9名盤さん:2011/03/22(火) 05:56:45.96 ID:k+HMa86o
>>6
歌良いの?
見た目はカッコいいけど中身はなさそうだなーとか勝手に思ってた
聴いてみる
10名盤さん:2011/03/22(火) 08:07:12.06 ID:VpQ6qKxb
プロモーション

(Promo Euro Top 40)より

The Pretty Reckless - Just Tonight
11名盤さん:2011/03/22(火) 15:53:31.13 ID:cZQyWj8Q
iTunes
12名盤さん:2011/03/22(火) 21:03:43.24 ID:9ymlCqi+
>1乙です
13名盤さん:2011/03/22(火) 21:48:05.28 ID:AB+d9rNv
>>6
ジェニー・ハンフリー

どうせお遊び程度で音楽やってんだろって思ってたんだけど違うのか?
14名盤さん:2011/03/22(火) 23:06:01.27 ID:k+HMa86o
>>6
聴いたけどアヴリルとは少し違う
エヴァネッセンスっぽい
15名盤さん:2011/03/22(火) 23:13:26.39 ID:fw5bHrZa
>>6
あれはアヴリルやミシェルとは違うと思う。
アヴリルよりもコートニー・ラブに近い気がする。
16名盤さん:2011/03/23(水) 03:58:09.29 ID:Ho1kNROX
http://www.youtube.com/watch?v=PiNMjOmJf4o&feature=channel_video_title
半数近くがエレクトロね・・・。
エレクトロの次はロックくるかしら??
17名盤さん:2011/03/23(水) 04:07:12.81 ID:DqtcKzoP
>>15
本人はコートニー嫌いのキム派(ソニック・ユース)
18名盤さん:2011/03/23(水) 20:06:11.98 ID:w+ToOpzv
エレクトロ系の曲って量産しやすいの?
個人的にインスタントとか使い捨てって言葉が似合うイメージ
19名盤さん:2011/03/23(水) 21:21:57.48 ID:M8rW6ORM
エレクトロブームはポップやHIPHOPのアーティストにはかなり有利だよね

正統派R&B歌手やバンドには不利だが
20名盤さん:2011/03/23(水) 21:25:52.57 ID:rw1zdU90
アリシアやメアリーJのようなアーティストまでもが流行のトラックに乗って
オートチューンで声を加工する意味はあるのだろうか
21名盤さん:2011/03/23(水) 21:42:33.15 ID:6YZ9KvoU
アリシアはそんな曲出してないと思うけど
22名盤さん:2011/03/23(水) 23:26:39.34 ID:/xB/4Vlp
>>19 Cee-Lo Greenとか普通に売れてるじゃん
23名盤さん:2011/03/24(木) 01:22:22.53 ID:rn+Svrwf
ロックで世界セールス1000万枚いくアルバムって今後でそうですか? かなり売れない状況と聞いたんですが チャートには疎いもんで
24名盤さん:2011/03/24(木) 05:49:00.72 ID:uL09tyzy
>>22
Cee-Loはアルバムは30万ぐらいしか売れてない。
ゴールド行ったR. Kellyの新譜の方が売れてる。
25名盤さん:2011/03/24(木) 20:43:54.72 ID:mhN4J2RO
クリスブラウン、色々あったがアルバム売れてよかったな
才能あるんだからもう暴力振るわんようにな
26名盤さん:2011/03/24(木) 21:48:23.24 ID:UwS/BUWF
クリブラは例の事件から嫌いだったけど、Yeah 3xからまた聞くようになった。
MVのクリブラかっこよすぎる。
27名盤さん:2011/03/25(金) 02:51:26.75 ID:BR0eUGM2
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今スレもよろしくお願いします。)

━1.Lady Gaga/Born This Way(6週目の1位。)
↑2.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.
↑3.Rihanna/S&M
↓4.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)(チャートイン30週目。)
↑5.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough(自身10曲目のTOP10入り。チャートイン5週目。)
(N)6.Glee Cast/Loser Like Me(今週のHOT SHOT DEBUT。Glee Castとしては3曲目のTOP10入り。)
↓7.P!nk/F**kin' Perfect
↑8.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now(約3年ぶり、自身7曲目となるTOP10入り。チャートイン7週目。)
↓9.Bruno Mars/Grenade(チャートイン25週目。)
↑10.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me(自身2曲目のTOP10入り。チャートイン19週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)16.Glee Cast/Get It Right(Glee作品としては38曲目のTOP40入り。)
(N)24.Selena Gomez & The Scene/Who Says(自身4曲目のTOP40入り。)
(N)36.Glee Cast/Raise Your Glass(Glee作品としては39曲目のTOP40入り。)
(N)37.Glee Cast/Blackbird(Glee作品としては40曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Train/Marry Me(TOP40返り咲き。チャートイン18週目。)
↑39.Tinie Tempah featuring Eric Turner/Written In The Stars(自身初のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Chris Brown/Yeah 3X(1/29付チャートで記録した15位が最高ランク。)
↓42.Edward Maya & Vika Jigulina/Stereo Love(再び1週で圏外へ。最高ランクは1/29付チャートで記録した16位。)
↓43.Britney Spears/Hold It Against Me(1/29付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.Waka Flocka Flame featuring Roscoe Dash & Wale/No Hands(最高ランクは1/22付チャートで記録した13位。)
↓46.Rihanna featuring Drake/What's My Name?(昨年11/20付チャートで1位を記録。)
↓70.Glee Cast featuring Gwyneth Paltrow/Landslide(先週の初登場23位が最高ランク。)
↓100位圏外.Taylor Swift/Back To December(再び圏外へ。昨年10/30付チャートで記録した初登場6位が最高ランク。)
28名盤さん:2011/03/25(金) 02:52:19.44 ID:BR0eUGM2
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Adele/21 98,076 751,437(再び浮上、通算3週目の1位。)
(N)2.Rise Against/Endgame 84,518 85,031(2作連続TOP3入り。前作"Appeal to Reason"は'08.10/25付チャート初登場3位を記録。)
↓3.Lupe Fiasco/Lasers 46,662 250,956
↓4.Soundtrack/Glee: The Msuic, Season Two: Volumes 5 43,467 133,351
↑5.Mumford & Sons/Sigh No More 41,416 1,160,826
↑6.Justin Bieber/Never Say Never: The Remixes (EP) 33,806 394,241
↓7.Avril Lavigne/Goodbye Lullaby 31,696 118,880
↑8.Various Artists/NOW 37 30,226 410,452
(N)9.Travis Barker/Give The Drummer Some 28,427 28,513(Blink-182のドラマー。初チャートイン。)
↓10.Marsha Ambrosius/Late Nights & Early Mornings 27,507 164,847

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)34.Miranda Cosgrove/High Maintenance (EP)(TOP40入りは2作目。前作"Sparks Fly (EP)"は昨年5/15付チャートで初登場8位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑11.Celtic Thunder/Heritage 25,809 47,719(先週93位から上昇してTOP40返り咲き、さらに最高位更新。チャートイン4週目。)
↑25.Casting Crowns/Until The Whole World Hears(およそ15ヶ月ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン50週目。)
↑28.The Black Eyed Peas/The Beginning(1週でTOP40返り咲き。チャートイン16週目。)
↑38.The Black Keys/Brothers(こちらも1週でTOP40返り咲き。チャートイン44週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Justin Bieber/My Worlds Acoustic(再び圏外へ。最高ランクは'10.12/11付チャートで記録した初登場7位。)
↓46.Raekwon/Shaolin vs. Wu-Tang(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓54.Various Artists/A 40th Anniversary Collection(こちらも先週の初登場39位が最高ランク。)
↓66.Lucinda Williams/Blessed(先々週の初登場15位が最高ランク。)
↓92.Passion Band/Passion: Here For You(最高ランクは先週の初登場11位。)
↓93.Daniel Tosh/Happy Thoughts(最高ランクはこちらも先週の初登場28位。)
↓108.Billy Joel/Live At Shea Stadium: The Cocert(先週の初登場35位が最高ランク。)
29名盤さん:2011/03/25(金) 21:03:53.46 ID:D46Vxj7z
Mumford & Sonsって
何がいいんだ?
30名盤さん:2011/03/25(金) 21:09:58.41 ID:H8C9iQ6A
rise againstの新作が全米二位と聞いてとんできました。

まったく、なぜ日本で売れない・・・
31名盤さん:2011/03/25(金) 22:16:28.05 ID:D46Vxj7z
日本では韓流熱風状態で
ロックとか売れないから
32名盤さん:2011/03/25(金) 22:18:24.74 ID:YG4zCR+N
>>30
だれそれ…
33名盤さん:2011/03/25(金) 22:19:19.83 ID:0vPvmd0m
日本では握手券とかイベント参加券がついてないと売れません。
34名盤さん:2011/03/25(金) 22:23:39.19 ID:uOxKhzd9
きたないメタルは売れない
35 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/25(金) 22:34:03.28 ID:k2mfvPqs
Billboard公式サイトの1番上の枠のTop200のババア誰だよ
と思ったらAdeleだったw

BDIは予想通り3週で100位圏外に消えたな
まあOasis自体、アメリカでは一発屋だったからな
36名盤さん:2011/03/25(金) 22:50:40.97 ID:d+LChS6U
アデルは勝手にアリシア系とイメージしてたら実物はケリー・オズボーン系だった…
前作もそうだけどあのジャケ詐欺だよ
37名盤さん:2011/03/25(金) 22:57:58.22 ID:dK8QUHG9
アデルはあまりにもモテないから、お見合いサイトに登録してるらしい
38名盤さん:2011/03/25(金) 23:02:56.85 ID:D46Vxj7z
>>35
オアシスとか日本でなんであんなに神格化されてるか
不明。アメリカでは完全に無名バンドなのに
>>33
日本のチャートは今AKB、ジャニーズ、エイベ関連が1位
そこにアニソン、K-POPが絡む展開
チャートの顔ぶれを見ると本当に恥ずかしくなる
39名盤さん:2011/03/25(金) 23:09:47.11 ID:ztzef59s
>>29
キャッチャーなところ
40名盤さん:2011/03/25(金) 23:12:46.37 ID:uOxKhzd9
むしろアメリカがイギリスロック嫌いすぎなんだよ
41名盤さん:2011/03/26(土) 00:05:40.16 ID:Lb/ebLWy
>>38
アメリカのチャートも十分酷いだろ
42名盤さん:2011/03/26(土) 01:24:38.21 ID:YfhJVzFA
>>37
今売れてるときにモテなきゃいつモテるんだよww
43名盤さん:2011/03/26(土) 01:32:34.09 ID:6dvPnWvm
ビーディアイ悲惨な売り上げになりそうだ イギリスでもそんな売れてないんだろ
44名盤さん:2011/03/26(土) 02:01:28.35 ID:G8N4jBsl
みんな金持ってんだし
10万売れりゃ十分だろ
45名盤さん:2011/03/26(土) 02:30:24.14 ID:ZR3gJ8sM
さて、チャリティーアルバム'Song for Japan'はどこまでいくかな
USiTunesでは今10位だけど
46名盤さん:2011/03/26(土) 03:04:23.53 ID:feoDeHBO
HOT DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *6 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (261,000 downloads)
*2 ** *1 Loser Like Me / Glee Cast (210,000 downloads)
*3 18 *3 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (198,000 downloads)
*4 *3 *6 Born This Way / Lady Gaga (182,000 downloads)
*5 *4 *9 S&M / Rihanna (170,000 downloads)
*6 ** *1 Get It Right / Glee Cast (151,000 downloads)
*7 10 *7 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (142,000 downloads)
*8 *2 *4 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (139,000 downloads)
*9 *6 30 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (138,000 downloads)
10 *7 *7 Blow / Ke$ha (122,000 downloads)
11 ** *1 Who Says / Selena Gomez & The Scene
12 *9 *7 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
13 11 17 Coming Home / Diddy - Dirty Money feat. Skylar Grey
14 *8 12 F**kin' Perfect / P!nk (98,000 downloads)
15 16 18 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent
16 14 24 Jar Of Hearts / Christina Perri
17 ** *1 Raise Your Glass / Glee Cast
18 ** *1 Blackbird / Glee Cast
19 15 10 Rolling In The Deep / Adele
20 *5 *3 Till The World Ends / Britney Spears (87,000 downloads)
47名盤さん:2011/03/26(土) 03:05:23.15 ID:feoDeHBO
その他注目曲
25 ** *1 Misery / Glee Cast
26 ** *1 Hell To The No / Glee Cast
34 45 12 Marry Me / Train
35 47 24 Raise Your Glass / P!nk
37 44 *3 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner
48名盤さん:2011/03/26(土) 03:12:02.41 ID:feoDeHBO
EUROPEAN DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *7 Someone Like You / Adele 91,138
*2 *3 *5 Born This Way / Lady GaGa 81,316
*3 *2 *7 Price Tag / Jessie J. feat. B.o.B. 70,985
*4 *4 18 S&M / Rihanna 67,596
*5 *5 13 Grenade / Bruno Mars 62,591
*6 *6 13 Rolling In The Deep / Adele 51,810
*7 *7 *7 Yeah Yeah Yeah / Chris Brown 43,393
*8 72 *6 Black And Yellow / Wiz Khalifa 40,440
*9 *9 *3 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull 39,632
10 15 *8 Tonight / (I'm Lovin' You) Enrique Iglesias 38,167
11 18 *6 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas 33,020
12 *8 16 Higher / Taio Cruz feat. Kylie Minogue 31,066
13 14 24 Hello / Martin Solveig & Dragonette 30,984
14 19 *6 I Need A Doctor / Dr. Dre & Eminem 30,517
15 13 *8 F**kin' Perfect / Pink 29,708
16 ** *1 Don't Hold Your Breath / Nicole Scherzinger 29,693
17 10 16 Who's That Chick / David Guetta feat. Rihanna 28,894
18 11 *6 Champion / Chipmunk feat. Chris Brown 28,305
19 12 *4 Good Girl / Alexis Jordan 27,509
20 ** *1 Gold Forever / The Wanted 26,198

その他注目曲
28 33 18 More / Usher 17,413
33 47 *7 L.I.F.E.G.O.E.S.O.N. / Noah And The Whales 13,613
36 ** ** Skinny Love / Birdy 13,030
37 56 *4 Heart On My Sleeve / Olly Murs 11,762
40 41 *5 Never Say Never / Justin Bieber 10,608
49名盤さん:2011/03/26(土) 09:57:11.02 ID:e+aYN2v5
>>43
最終的にオアシスの7thの10分の一いけばまだ良い方だと思うな
50名盤さん:2011/03/26(土) 10:25:28.94 ID:PEPhFeLS
バラードってまったく売れなくなったね。
能天気な曲ばかりでつまらない。
51名盤さん:2011/03/26(土) 11:51:42.28 ID:zVkYAP4h
ビーディアイって日本で5万枚も売れてることに驚いた
52名盤さん:2011/03/26(土) 11:59:36.04 ID:FEh/J4P5
だってアマゾンでのレビューの数もアヴリルとかより多いぐらいだし。50以上ある。
アメリカのアマゾンだと18しかないのに
53名盤さん:2011/03/26(土) 12:58:44.23 ID:a8t1wSdG
ついでにバラードという言葉が死語になってくれるとありがたい
チャートに上がる様なバラードを有難がる奴も絶滅してくれるともっと嬉しい
54名盤さん:2011/03/26(土) 14:33:22.78 ID:ZR3gJ8sM
アメ公の場合、バラードのベースはR&Bだろ
マライアのヒットも5年前か
55名盤さん:2011/03/26(土) 22:27:23.78 ID:PzhZ7Ofy
>>43
英でそんなに売れなかったのはちょっと意外だったな
アルバムの内容自体は予想以上に良かったのに
56名盤さん:2011/03/27(日) 18:22:14.77 ID:HlDQdgX4
>>55
思ったほど悪く無かった程度だからこその結果なのではないかな
元々のoasisファンの何割かが買ったけど新規のファンは付かないくらいの
出来というか
57名盤さん:2011/03/27(日) 19:08:23.65 ID:EqViGLjP
StrokesもBDIと変わらないくらいになりそうだな
それにしてもSongs for Japan売れ過ぎw
58名盤さん:2011/03/27(日) 19:38:46.36 ID:l5TejEbI
レディオヘッドも似たような売り上げになんのかな
59名盤さん:2011/03/27(日) 20:39:12.84 ID:Q0mq6V6p
レディオヘッドの新しいのは、ファンはとっくに公式から直接DLして
さらにコアファンはCD&アナログセットも申し込んでるから
一般のCD売上げはストロークスやBDIより伸びないんじゃないかな
レディオヘッドはバンド側が発表しない限り実質の売上げがまったく分からない
こういう順位で計れないバンドになってしまった
60名盤さん:2011/03/27(日) 20:39:55.77 ID:o3gcoLa0
むしろあえてそうしたんだろ。
売り上げが減ってることがバレなくなるから
61名盤さん:2011/03/27(日) 20:42:33.19 ID:S58KMBNo
>>54
レイシストたくさんいるだろ
62名盤さん:2011/03/27(日) 21:01:18.44 ID:QySSKNZH
まぁ普通に売ったら確実に売上げ落ちてるだろうな
63名盤さん:2011/03/27(日) 21:09:21.25 ID:b5dZk1eL
90年代の生き残り連中ももう終わりか
64名盤さん:2011/03/27(日) 22:28:27.73 ID:atcWBYH9
songs for japan 豪華だけどなんだか
不適切な選曲がちらほらあるような・・
65名盤さん:2011/03/27(日) 22:32:38.26 ID:QySSKNZH
英語は分からないからいいんだよ
66名盤さん:2011/03/28(月) 00:28:18.56 ID:VuXPDySL
選曲の軸が曖昧だよな
本格的なチャリティアルバムにしたかったのか、
最新のヒット曲集にしたかったのかはっきりしないし
JustinとかBeyonceとかの中途半端に古い曲も謎

まあチャリティだから売れりゃいいんだけどね
67名盤さん:2011/03/28(月) 08:26:31.71 ID:3xSRD3H1
SONGS FOR JAPAN 
ダウンロードのみで
3位以内入るかな?
68名盤さん:2011/03/28(月) 11:00:33.40 ID:RC0jCpna
04/02付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (2) SOMEONE LIKE YOU -- ADELE   ※2週振り通算5週目の1位。
2. (1) DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER
3. (15) JUST CAN'T GET ENOUGH -- BLACK EYED PEAS   ※18曲目のチャート・イン。TOP10は13曲目。
4. (3) GOLD FOREVER -- WANTED
5. (4) PRICE TAG -- JESSIE J FT B.O.B
6. (5) S&M -- RIHANNA
7. (6) BLACK AND YELLOW -- WIZ KHALIFA
8. (9) I NEED A DOCTOR -- DR DRE FT EMINEM & SKYLAR GREY   ※最高位更新。
9. (8) ROLLING IN THE DEEP -- ADELE
10. (7) BORN THIS WAY -- LADY GAGA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) I KNOW HIM SO WELL -- PETER KAY & SUSAN BOYLE
22. (N) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO/LAUREN BENNETT/GOONROCK
23. (N) THRILLER / HEADS WILL ROLL -- GLEE CAST
29. (89) ET -- KATY PERRY FT KANYE WEST
46. (78) THE LAST DANCE -- CLARE MAGUIRE
47. (N) UNDER COVER OF DARKNESS -- STROKES
48. (119) NEED YOU NOW -- LADY ANTEBELLUM
49. (N) NEXT 2 YOU -- CHRIS BROWN
51. (N) NEED YOU NOW -- GLEE CAST
52. (76) HAPPY NOW -- TAKE THAT
57. (N) LOOK AT ME NOW -- CHRIS BROWN/LIL WAYNE/BUSTA
58. (N) BILLS BILLS BILLS -- GLEE CAST
61. (127) FRIDAY -- REBECCA BLACK
63. (N) BASS CANNON -- FLUX PAVILION
65. (94) LET THE BASS KICK IN MIAMI GIRL -- CHUCKIE & LMFAO
67. (80) MORE -- USHER
71. (N) SUN & MOON -- ABOVE & BEYOND/RICHARD BEDFORD
69名盤さん:2011/03/28(月) 11:00:55.73 ID:RC0jCpna
04/02付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 21 -- ADELE  ※9週目の1位。
2. (2) 19 -- ADELE
3. (N) ANGLES -- STROKES  ※4枚目のチャート・イン。全てTOP3。前作(06年):1位。
4. (3) WHO YOU ARE -- JESSIE J
5. (N) WHEN RONAN MET BURT -- RONAN KEATING & BURT BACHARACH  ※RONAN KEATINGは8枚目のチャート・イン。TOP10は6枚目。
    BURT BACHARACHは6年振り7枚目のチャート・イン。TOP10は35年振り3枚目。
6. (5) GOOD OL' FASHIONED LOVE -- OVERTONES
7. (7) LOUD -- RIHANNA
8. (N) KILLER LOVE -- NICOLE SCHERZINGER  ※1st。
9. (6) BUILD A ROCKET BOYS -- ELBOW
10. (N) F.A.M.E. -- CHRIS BROWN  ※4枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前作(09年):55位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) ALL YOU NEED IS NOW -- DURAN DURAN  ※16枚目のチャート・イン。前作(07年):55位。
12. (N) DUST BOWL -- JOE BONAMASSA  ※5枚目のチャート・イン。前作(10年):14位
14. (N) AWESOME AS F**K -- GREEN DAY  ※10枚目のチャート・イン。DVD付属のライヴ盤。
17. (N) UP ON THE ROOF - THE VERY BEST OF -- DRIFTERS  ※5年振り11目のチャート・イン。
26. (N) THANK YOU HAPPY BIRTHDAY -- CAGE THE ELEPHANT  ※2nd。1st(08年):38位。
37. (148) GREATEST -- DURAN DURAN
40. (N) A SONG IN MY HEART -- WYNNE EVANS  ※初のチャート・イン。テノール歌手。
44. (N) CREDO -- HUMAN LEAGUE   ※8年振り13枚目のチャート・イン。前オリジナル作(01年):44位
47. (N) HITS -- ADAM FAITH  ※18年振り7枚目のチャート・イン。
55. (N) HOPE ST -- KASSIDY  ※1st。グラスゴー出身のバンド。
61. (83) THE ELEMENT OF FREEDOM -- ALICIA KEYS
64. (N) THE BEST OF - THE GREAT AMERICAN -- ROD STEWART  ※42枚目のチャート・イン。
68. (N) LAYLA & OTHER ASSORTED LOVE SONGS -- DEREK & THE DOMINOS   ※38年振り2枚目のチャート・イン。リマスター盤。オリジナルはノン・チャート。
73. (N) THE IMPOSSIBLE SONG & OTHER SONGS -- RODDY WOOMBLE  ※初のチャート・イン。IDLEWILDのボーカルの2nd。
74. (80) THE END -- BLACK EYED PEAS
70名盤さん:2011/03/28(月) 11:01:14.01 ID:RC0jCpna
75. (103) NEED YOU NOW -- LADY ANTEBELLUM


先週03/26付け公式UKチャートTOP75からの今週04/02付け圏外

SINGLES
LOVE THE WAY YOU LIE -- EMINEM FT RIHANNA  07/03〜39週 (ピーク07/31,08/21〜09/04-2位)
HAPPINESS -- ALEXIS JORDAN  11/13〜20週 (ピーク11/13-3位)
YOUR SONG -- ELLIE GOULDING  11/20〜19週 (ピーク12/04〜12/11-2位)
TRAKTOR -- WRETCH 32 FT L 01/29〜9週 (ピーク01/29-5位)
HOLD IT AGAINST ME -- BRITNEY SPEARS  01/29〜9週 (ピーク01/29-6位)
ROCKETEER -- FAR EAST MOVEMENT/RYAN TEDDER 02/26〜5週 (ピーク02/26-14位)
TILL THE WORLD ENDS -- BRITNEY SPEARS 03/12〜3週 (ピーク03/19-21位)
MARRY YOU -- BRUNO MARS 03/12〜3週 (ピーク03/19-41位)
HEY SOUL SISTER -- GLEE CAST 03/19〜2週 (ピーク03/19-37位)
YOU'LL BE MINE -- PIERCES 03/19〜2週 (ピーク03/19-46位)
CHASING CARS -- SNOW PATROL 03/19〜2週 (ピーク03/26-51位)
HEY SOUL SISTER -- TRAIN 03/19〜2週 (ピーク03/19-60位)
SWEET CHILD O' MINE -- GUNS N' ROSES 03/19〜2週 (ピーク03/26-56位)
LIGHTS -- ELLIE GOULDING 03/19〜2週 (ピーク03/26-49位)
REGULATE -- WARREN G & NATE DOGG 03/26〜1週 (ピーク03/26-45位)
ALL TIME LOW -- WANTED 03/26〜1週 (ピーク03/26-68位)
GANGSTA'S PARADISE -- COOLIO FT LV 03/26〜1週 (ピーク03/26-75位)
71名盤さん:2011/03/28(月) 11:01:26.22 ID:RC0jCpna
先週03/26付け公式UKチャートTOP75からの今週04/02付け圏外

ALBUMS
TURN IT UP -- PIXIE LOTT  09/09/26〜79週 (ピーク09/09/26-6位)
GREATEST HITS -- BON JOVI 11/13〜20週 (ピーク11/13〜11/20-2位)
XX -- XX 01/08〜12週 (ピーク02/26-32位)
THESE STREETS -- PAOLO NUTINI 02/19〜6週 (ピーク03/12-52位)
LET ENGLAND SHAKE -- PJ HARVEY 02/26〜5週 (ピーク02/26-8位)
I SPEAK BECAUSE I CAN -- LAURA MARLING 02/26〜5週 (ピーク03/05-20位)
DO YOU WANT THE TRUTH OR SOMETHING -- PALOMA FAITH 02/26〜5週 (ピーク03/05-35位)
HAPPINESS -- HURTS 02/26〜5週 (ピーク03/12-22位)
RATED R -- RIHANNA 02/26〜5週 (ピーク03/12-57位)
NEVER SAY NEVER - THE REMIXES -- JUSTIN BIEBER 03/05〜4週 (ピーク03/05-17位)
LONG PLAYER LATE BLOOMER -- RON SEXSMITH 03/12〜3週 (ピーク03/12-48位)
LASERS -- LUPE FIASCO 03/19〜2週 (ピーク03/19-25位)
WELCOME HOME ARMAGEDDON -- FUNERAL FOR A FRIEND 03/26〜1週 (ピーク03/26-33位)
SCREAMADELICA -- PRIMAL SCREAM 03/26〜1週 (ピーク03/26-38位)
LAST -- UNTHANKS 03/26〜1週 (ピーク03/26-40位)
GUIDING YOU -- FOURNURSES 03/26〜1週 (ピーク03/26-45位)
LAST OF THE COUNTRY GENTLEMEN -- JOSH T PEARSON 03/26〜1週 (ピーク03/26-51位)
THE MOST INCREDIBLE THING -- PET SHOP BOYS 03/26〜1週 (ピーク03/26-57位)
THE SCRIPT -- SCRIPT 03/26〜1週 (ピーク03/26-73位)
NUMBER ONES -- MICHAEL JACKSON 03/26〜1週 (ピーク03/26-75位)
72名盤さん:2011/03/28(月) 12:20:42.59 ID:vOOSEWVb
はぁ〜グウィルーエラ@yumah婆
73名盤さん:2011/03/28(月) 12:21:05.88 ID:RHuuNpmg
アデル強すぎワロタw
74名盤さん:2011/03/28(月) 13:02:36.80 ID:bGXQNdGY
>68

Rebecca Black のフライデーが入ってるww
75名盤さん:2011/03/28(月) 13:23:41.73 ID:cFZaRiMg
アデルも強いが、他がショボいのもでかいなw
76名盤さん:2011/03/28(月) 13:39:37.17 ID:I0xcfp0Q
beady eye(笑)
R.E.M(笑)
Avril(笑)
77名盤さん:2011/03/28(月) 14:01:58.24 ID:5UM1odJq
strokesはやっぱまだイギリス人気あるな
78名盤さん:2011/03/28(月) 14:20:09.36 ID:cFZaRiMg
このラインナップで3位とか明らかにオワコンだろw
79名盤さん:2011/03/28(月) 14:22:14.65 ID:5UM1odJq
アデルはもはや別格
80名盤さん:2011/03/28(月) 14:41:33.16 ID:hqODO7BQ
>>74
あの曲、見事10年に1曲のクソ曲に選ばれたらしいなww
81名盤さん:2011/03/28(月) 14:44:40.11 ID:RHuuNpmg
AvrilもビーディもrEMも全盛期には1000万、2000万枚クラスのアルバム持ってんだよな
82名盤さん:2011/03/28(月) 15:06:06.12 ID:cFZaRiMg
>>79
まぁ、ファンとしてはそう思いたいだろうが、5年振りの新作が19にまで負けるのはさすがにないわw
レッチリがどこまでがんばれるかに注目かな。
83名盤さん:2011/03/28(月) 16:53:00.29 ID:FjvPV57f
>>68>>69
できれば上位10位までの売上も
教えてくれると嬉しいです
84名盤さん:2011/03/28(月) 20:06:31.70 ID:vY2eb3l+
>>74
>>80
今週のビルボード・シングルチャートにも40位以内へ入ってきそう。
iTSで一時16位まで上がってたし。
85名盤さん:2011/03/28(月) 23:49:42.26 ID:W/3+rexY
1 Adele 156,162 (1,496,588)
2 Adele [19] 47,159 (1,122,824)
3 Strokes 35,643

5 Ronan Keating 24,821
7 Rihanna 21,413
8 Nicole Scherzinger 19,743
10 Chris Brown 18,509
11 Duran Duran 16,160
12 Joe Bonamassa 16,004
14 Green Day 14,392
17 The Drifters 10,428
18 Noah & The Whale 8,525
37 Duran Duran [Greatest] 5,077 (969,241)
44 Human League 3,990
86名盤さん:2011/03/28(月) 23:50:31.07 ID:W/3+rexY
1 Adele 156,162 (1,496,588)
2 Adele [19] 47,159 (1,122,824)
3 Strokes 35,643

5 Ronan Keating 24,821
7 Rihanna 21,413
8 Nicole Scherzinger 19,743
10 Chris Brown 18,509
11 Duran Duran 16,160
12 Joe Bonamassa 16,004
14 Green Day 14,392
17 The Drifters 10,428
18 Noah & The Whale 8,525
37 Duran Duran [Greatest] 5,077 (969,241)
44 Human League 3,990
87名盤さん:2011/03/28(月) 23:51:57.12 ID:W/3+rexY
1 Adele 82,357 (632,607)
2 Nicole Scherzinger 60,058 (158,149)
3 Black Eyed Peas 45,451
4 Wanted 44,562

11 Susan Boyle & Geraldine 25,876
14 Noah & The Whale 20,169
36 Adele [MYFML] 7,665 (593,088)
61 Rebecca Black 5,058
70 George Michael 3,780

アルバム被らせてすまん。
他の順位はよくわからなかった
88名盤さん:2011/03/29(火) 01:17:34.79 ID:olgovRli
.レスが遅かったかが
Marsha Ambrosiusのアルバムが意外なくらいヒットしているだな?
R&B系の方では有名なデュオFLOETRYの歌担当の人だが
少し驚いた
それなりに聴かせる曲が収録されているからな
個人的にはfar away がいいな

アメリカではアブリルの新作よりも
売れて当然かも
89名盤さん:2011/03/29(火) 06:00:38.37 ID:/8Mf9te/
>>80
悪い評価100万件突破しててワラタw
http://www.youtube.com/watch?v=CD2LRROpph0
90名盤さん:2011/03/29(火) 07:50:30.50 ID:5UC5XTbQ
確かに歌詞はバカすぎるけど10年に1曲と言われるほどなのかこれw
91名盤さん:2011/03/29(火) 12:06:00.77 ID:VShYB20R
>>86
ストロークス初動3万5千枚って完全終了も
いいとこじゃん!
アデルは毎週のように10万枚も売れてるね
92名盤さん:2011/03/29(火) 12:07:50.37 ID:Pb+9/HDt
>>88
ソロで一気に飛躍してるような。
Floetryってそんなに売れてなかったよね?
作品は凄い良かったけど
順位となると20位以内にも入ってなかったはず。
93名盤さん:2011/03/29(火) 12:11:34.30 ID:bDbImdZV
Avril、ビーディ、rEM、ストロークスみんなコケちまったな
94名盤さん:2011/03/29(火) 12:17:00.99 ID:04aGIEPL
アデルどこまで売れるんだろうな
95名盤さん:2011/03/29(火) 17:03:51.94 ID:uFMr7fIF
ルーエラ@yumah
96名盤さん:2011/03/29(火) 17:23:45.67 ID:95ZP5TcI
EL DEBARGEの新作よかったね
昔の人が今も活動してると知ってゴキゲン

MICHELLE BRANCHも初来日行った時を思い出す
97名盤さん:2011/03/29(火) 18:35:37.07 ID:HYX6AdDF
>68 職人さんいつも乙

iTunesでケイティのE.T.が2曲入ってるのはアルバムverとシングルverかね
98名盤さん:2011/03/29(火) 20:55:27.57 ID:CXzPnxbP
>89

レベッカ・ブラック フライデー
3分48秒のこの曲を再生中にコメントが110件追加されて
ほとんどがネガティブ・・低評価もがんがんクリックされて
みるみる増えていっててすごい
そんなに悪い曲だと思わないんだけど

99名盤さん:2011/03/29(火) 21:01:06.34 ID:F7Rr/+0U
100万コメントって2ちゃんのスレッド1000個分w
100名盤さん:2011/03/29(火) 22:02:40.16 ID:sIcZtAYl
strokesがUSで10位以内だったらオワコンって言わせねえぞ!!

たぶん無理だが・・・
101名盤さん:2011/03/29(火) 22:22:16.41 ID:tBDh8be7
>>100
90000枚で3位って予想出てるよ
102名盤さん:2011/03/29(火) 22:29:51.67 ID:Oz2qPZrw
「SONGS FOR JAPAN」の次は米・英生中継の超大型慈善コンサート?(Movie Walker)

レコード会社の枠を超えて大物スターたちの楽曲を一堂に集めたアルバム「SONGS FOR JAPAN」がiTunes Storeで発売され、
世界中のチャートでトップを独占して話題を集めているが、大手プロモーターのLive Nationは、ロンドンで超大型の日本支援コンサートを開くべく、
ソニーやユニバーサルミュージックなどのレコード会社幹部と交渉を進めていると英紙ザ・サンが伝えている。
同紙によれば、主催者のLive Nationは4月開催を希望しており、コンサートの模様は英国と米国の両方で生中継されることになり、
英国側ではBBC、米国側ではNBCが放映することに決まっているという。
出演者はまだ発表されていないが、「このコンサートは、ここ数年では最大規模になり、世界規模でのイベントになるだろう。
主催者のLive Nationは全世代のアーティストからの反応を期待している」と関係者がザ・サン紙に語っている。
ちなみに、Live Nationの所属アーティストには、マドンナやU2、Jay-Zらがおり、交渉がまとまればソニーやユニバーサルミュージックの所属アーティストも出演することになるという。
「日本のための『ライブエイド』みたいなコンサートが企画されるのを待っている」と語っていたのはカナダ人ロックミュージシャン、ブライアン・アダムスだが、
大型のチャリティーコンサートを企画する動きがそろそろ出て来ているようだ。


103名盤さん:2011/03/29(火) 22:48:30.29 ID:sIcZtAYl
>>101
3位か!!
UK3位、US3位って結構健闘したほうじゃね?
104名盤さん:2011/03/29(火) 23:09:33.84 ID:JUBx08aL
最近のUK勢から考えるとすごく頑張っているよね
105名盤さん:2011/03/29(火) 23:19:11.56 ID:CXzPnxbP
予想
ChrisBrown 270-280k |
Jennifer Hudson 160-170k
The Strokes 90-95k
Adele, 85-90k
Kirk Franklin 85-90k.
Panic at the Disco 50-55k
Mumford & Sons 35-40k
Bobby V 35-40k
Pink 28-32k
LupeFiasco, 25-28k.
Marsha Ambrosius, 25-28k
Now 37 25-28k.
Yellowcard 25-28k
GreenDay 25-28k
Glee Cast Vol. 5, 24-27k.
JustinBieber (Never Say Never), 24-27k.
RiseAgainst, 24-27k.
Rihanna 24-27k.
106名盤さん:2011/03/29(火) 23:44:36.54 ID:Kr+v9qZE
>>103
現実見ろよ
目新しい新作が出てないのに3位とか糞だろ
マムフォード&サンズに完全に負けてる
107名盤さん:2011/03/30(水) 00:14:59.53 ID:kcBF2Bh7
90000だったら上出来じゃない?
前作があの出来だし
3rdで完全に見放されてもおかしくなかった
108名盤さん:2011/03/30(水) 00:23:59.57 ID:kcBF2Bh7
killsの新作が良すぎる
これで売れなかったら彼らがこの先、日の目を見ることはないだろう
109名盤さん:2011/03/30(水) 00:36:07.24 ID:f6M9UQvX
>>98 皆ネタとしてやってるんだろうねw
たしかにズコーってなる曲だけれど、変な中毒性あるわ。
110名盤さん:2011/03/30(水) 00:46:52.41 ID:TAuD4OEW
ストロークスはしぶとく生き残っていくと思う
これだけ微妙な作品を連発して、2ndから3作5位以内
"ストロークスは終わった" "いや、始まってすらない" "糞ハイプバンド乙" などと罵られながら。
山崎邦正、小島よしお のように
111名盤さん:2011/03/30(水) 00:50:26.09 ID:bymY7mXq
だいたいアメリカのバンドなんてみんなしぶとく長くやってるからなぁ
イギリスみたく短命じゃない
112名盤さん:2011/03/30(水) 00:54:15.82 ID:zLmxQaLV
一週目に3位で賞賛されるレベルでいいのかよw
つか初動9万枚で3位ってめちゃくちゃレベル低くないか?
いくら全体的に売れなくなったといっても、去年でも初動数十万枚は普通にあったと思うんだが
113名盤さん:2011/03/30(水) 01:17:28.15 ID:41KURXuk
何年か前から1位が5万6万って週あるじゃん
114名盤さん:2011/03/30(水) 01:22:32.37 ID:Gk4AX6B0
ストロークス、ぶっちゃけアルバム微妙だったけどな
それ考えると売れた方じゃね? 垂直落下でズルズル落ちていきそうだけど
前作アメリカで50万枚いかなかったんだよな?
115名盤さん:2011/03/30(水) 01:28:01.04 ID:bymY7mXq
もともとストロークスは枚数売れてない
116名盤さん:2011/03/30(水) 01:34:38.54 ID:tfs34IKt
微妙つってもSTROKESはファンや批評家からの求められるハードルが高すぎるからなw
2ndから毎回微妙と言われてても未だに3位取れるのは
結局は一定ファンが見放さないくらいのクオリティはあるワケだ
117名盤さん:2011/03/30(水) 01:39:44.30 ID:zLmxQaLV
まぁ、その理屈でいうとリンキンには劣るわけだな
118名盤さん:2011/03/30(水) 02:15:57.84 ID:0moKmYYC
板違いだけどファーギーの旦那、日本へのチャリティマラソンをやったのに本人主演映画は公開中止なのはかわいそう
119名盤さん:2011/03/30(水) 02:19:49.70 ID:hTbEj2rY
リンキン及びコールドプレイが00年代で最も商業的に成功したバンドだろうな MUSEとかKOLとかも売れたけどね
120名盤さん:2011/03/30(水) 07:17:13.08 ID:z2R8LlUI
ストロークスなんて元々売れてないのに
何を期待しているんだ?
121名盤さん:2011/03/30(水) 07:40:32.02 ID:dIQxG6/l
ニッケルバック、ディスターブドあたりの方が圧倒的に売れてるんだけどな
122名盤さん:2011/03/30(水) 10:03:26.34 ID:Gk4AX6B0
ニッケルバックがいたな 
コールドプレイとリンキンはどこの国でも売れてるのが凄いな
リンキンは自滅していったけどさ
ワールドワイドで売れてるバンドが随分減ったな
123名盤さん:2011/03/30(水) 10:27:37.21 ID:S9iFHQjV
ワールドワイドで売れるスーパーアイドル、ジャスティン・ビーバー17歳
124名盤さん:2011/03/30(水) 10:30:27.61 ID:lQ//0uPe
キラーズこともたまには思い出してくれ
2枚のアルバム500万枚越えてたはず
125名盤さん:2011/03/30(水) 10:34:38.76 ID:kgj/p3hz
松嶋さんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
126名盤さん:2011/03/30(水) 12:19:12.33 ID:dIQxG6/l
フーファイターズの新譜は初動20万はいくんじゃね?
レッチリとSOADは初動30万、リンプは10万くらい?
127名盤さん:2011/03/30(水) 13:03:08.38 ID:hTbEj2rY
今年は大物がリリースしまくるな コケなければいいけど
128名盤さん:2011/03/30(水) 13:10:37.75 ID:y6NLTLSl
新人もレベッカ・ブラックみたいのが台頭してきてるし
1999〜みたいにティーンポップ旋風も期待できるかも
129名盤さん:2011/03/30(水) 13:22:45.41 ID:1FKXF7/8
フーファイは4年前の新作でUS初動16万8千枚だったからなあ
今はもうちょっと少ないんじゃないかと思う 10万枚ぐらいか

130名盤さん:2011/03/30(水) 13:35:18.95 ID:JbyyrzXM
来週のUK、レディオヘッドもブリもアデルを抜かせない模様…
アデルは遂に10週1位か!
131名盤さん:2011/03/30(水) 16:01:27.75 ID:yS1Fpih2
あっ・・・出る

プ〜ッ
132名盤さん:2011/03/30(水) 21:01:41.59 ID:+HeeJyZG
レディオヘッドもCDはそんなに売れるって感じじゃないからな
まあそれでもロックのこの終わった感は今後も続くだろうね
若手で売れるバンドが出てこないと状況は変わらないよ
133名盤さん:2011/03/30(水) 21:11:56.11 ID:MlGtB35t
UKで10週間NO.1になったアルバムで過去最低セールスのアルバムって何でどの位のセールスかな?
比較すれば今の音楽不況振りが良く分かりそう。
134 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/30(水) 21:20:22.24 ID:aar0HU8k
>>119
2000年代のBillboard Album Artist Top10(ロック系)

1(5). Linkin Park
2(9). Nickelback
3(10). Creed
4(18). Kid Rock
5(27). The Beatles
6(28). Dave Matthews Band
7(29). Santana
8(32). Limp Bizkit
9(34). Coldplay
10(38). Avril Lavigne

※カッコ内の数字は全体の順位
135名盤さん:2011/03/30(水) 22:17:43.63 ID:IzMNUuHX
そもそもレディへなんてもうロックじゃねーだろ
どうでもいいよ、こんなとっくに終わってるバンド
136名盤さん:2011/03/30(水) 23:13:42.64 ID:XiOhjzx8
始まってすらねーよ田代
137訴える名無しさん。:2011/03/30(水) 23:22:40.14 ID:CEefX4pE
来年のグラミーはアデルにほぼ決まりだな(笑)
138名盤さん:2011/03/31(木) 00:36:36.06 ID:8RPcYO2U
>>122
確かにリンキン、コープレ、後アヴリルはどこいっても人気あるな
他の連中はEUもしくはUSでイマイチだったりするな
アヴリルはアジア圏だけになっちゃたけど
139名盤さん:2011/03/31(木) 01:06:52.37 ID:Uq+qaY2N
レッチリとかコールドプレイっていくらぐらい売れるんかな 前作より大幅に下がるんだろうな
140名盤さん:2011/03/31(木) 08:11:48.45 ID:31nxIsXQ
>>137
そうゆうのに限ってノミネートされないw
141名盤さん:2011/03/31(木) 08:28:38.67 ID:maxXGkmI
サンタナはロック扱いか?
142名盤さん:2011/03/31(木) 08:28:45.35 ID:HGR6Z710
やっ、アデルは新人賞持ってったし今回も持ってくだろ
143名盤さん:2011/03/31(木) 13:55:36.20 ID:yx3leDiw
というより1枚のアルバムから4曲続けて1位を出したKaty Perryをまたシカトするのかどうかだな
次も無冠だったらなんかかわいそすぎる

ノミネートすらされないKeshaというのもいるけど
144名盤さん:2011/03/31(木) 14:33:16.24 ID:Uq+qaY2N
ノミネートしまくって受賞は全スルーっていうのが多々あるからねぇ
145名盤さん:2011/03/31(木) 15:36:32.91 ID:OQBRhJO9
UKで9週間NO.1はマドンナのイマキュレイト以来らしいね。10週だとそれ以前以来。
マイケルのスリラーかな?
146名盤さん:2011/03/31(木) 16:09:51.90 ID:1ZZv4qUq
>>145
>UKで9週間NO.1はマドンナのイマキュレイト以来

BEATLESの「1」以来。「女性ソロでは」だったらMADONNA以来。
「THRILLER」は8週。
10週1位はEURYTHMICSの「GREATEST HITS」以来出てません。
147名盤さん:2011/03/31(木) 16:13:36.46 ID:1ZZv4qUq
>>145-146
訂正です。
10週1位はEURYTHMICSではなくJAMES BLUNTの「BACK TO BEDLAM」以来でした。
148名盤さん:2011/03/31(木) 19:27:02.86 ID:7DtKGcU1
で、ユーリズミックスの最初のベストは何週間1位だったの?当時、結構売れた印象。
149名盤さん:2011/03/31(木) 19:38:55.98 ID:2oIJV2p1
ユーリズミックスはUKで10週間一位
セールスはUKで180万枚認定
USAでは300万枚認定

Adeleの21は今のところ1,496,000 枚だってさ


150名盤さん:2011/03/31(木) 20:59:04.39 ID:7DtKGcU1
↑ありがとうございます。ビルボードでは右側にチャートインしてた記憶があるけど、ロングセラーだったんだね。


あと、アデルはセールスも凄いけど、評論家受けも良いので来年のグラミーは確定でしょう。
151名盤さん:2011/03/31(木) 22:12:12.79 ID:dVE7j8s8
カニエがどこまで食い込んでいくかな?
去年の音楽誌軒並み好評価だったけど
152名盤さん:2011/04/01(金) 04:21:10.32 ID:z/annie3
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.("Firework"と同じく先週2位から上昇、チャートイン7週目でNo.1獲得。自身5曲目、またアルバムからのシングル4曲すべて1位。)
↑2.Rihanna/S&M
↑3.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)
↓4.Lady Gaga/Born This Way
━5.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough
(N)6.Wiz Khalifa/No Sleep(今週のHOT SHOT DEBUT。自身2曲目のTOP10入り。)
↑7.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now
↓8.P!nk/F**kin' Perfect
↑9.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me(チャートイン20週目。)
↑10.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor(TOP10返り咲き。チャートイン5週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)26.Chris Brown featuring Justin Bieber/Next To You(自身13曲目のTOP40入り。)
(N)33.T-Pain featuring Chris Brown/Best Love Song(自身8曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑29.Wiz Khalifa/Roll Up(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑37.Bruno Mars/The Lazy Song(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑40.Chris Brown/Yeah 3X(再びTOP40返り咲き。チャートイン22週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Far*East Movement featuring Ryan Tedder/Rocketeer(2/19付チャートで記録した7位が最高ランク。)
↓44.Train/Marry Me(再び圏外へ。こちらも2/19付チャートで記録した34位が最高ランク。)
↓53.Glee Cast/Loser Like Me(先週の初登場6位が最高ランク。)
↓73.Glee Cast/Get It Right(最高ランクは先週の初登場16位。)
↓100位圏外.Glee Cast/Raise Your Glass(最高ランクは先週の初登場36位。)
↓100位圏外.Glee Cast/Blackbird(最高ランクは先週の初登場37位。)
153名盤さん:2011/04/01(金) 04:23:47.41 ID:z/annie3
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Chris Brown/F.A.M.E. 270,381 / 271,031(自身初のNo.1獲得。前作"Graffiti"は'09.12/26付チャートで初登場7位を記録。)
(N)2.Jennifer Hudson/I Remember Me 164,786 / 165,077('08.10/18付チャートで初登場2位を記録した前作"Jennifer Hudson"に続き2作連続で2位。)
↓3.Adele/21 95,991 / 847,428
(N)4.The Strokes/Angles 88,570 / 89,205(3作連続で4位。前作"First Impressions Of Earth"は'06.1/21付チャートで4位を記録。)
(N)5.Kirk Franklin/Hello Fear 87,211 / 78,839(TOP5入りは2作目。前作"The Fight Of My Life"は'08.1/5付チャートで初登場33位を記録。)
(N)6.Various Artists/Songs For Japan 67,974 / 67,974(チャリティーアルバム。"John Lennon/Imagine"などを収録。)
(N)7.Panic! At The Disco/Vices & Virtues 55,906 / 56,009(2作連続TOP10入り。前作"Pretty.Odd."は'08.4/12付チャートで初登場2位を記録。)
↓8.Mumford & Sons/Sigh No More 39,054 / 1,199,880
(N)9.Bobby V/Fly On The Wall 37,633 / 37,636(Bobby Valentino名義を含めると4作すべてTOP10入り。前作"Rebirth"は'09.2/28付チャートで初登場7位を記録。)
↓10.Lupe Fiasco/Lasers 28,929 / 279,885

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)14.Green Day/Awesome As F**k 27,076 / 27,172(ライブ盤としては2作目のTOP20入り。)
(N)18.Gucci Mane/The Return Of Mr. Zone 6 24,519 / 24,605(ソロ作としては3作連続TOP20入り。前作"The Appeal: Georgia's Most Wanted"は昨年10/16付チャートで初登場4位を記録。)
(N)19.Yellowcard/When You're Through Thinking, Say Yes 23,637 / 23,660(3作連続TOP20入り。前作"Paper Walls"は'07.8/4付チャートで13位を記録。)
(N)31.Soundtrack/Sucker Punch
(N)36.I Am the Dance Commander + I Command You to Dance: The Remix Album(リミックス盤。)
(N)37.Joe Bonamassa/Dust Bowl(2作連続TOP40入り。前作"Black Rock"は昨年4/10付チャートで初登場39位を記録。)
154名盤さん:2011/04/01(金) 04:25:05.32 ID:z/annie3
(TOP40圏外からのランクアップ)
RE29.Duran Duran/All You Need Is Now(再浮上で最高位更新、自身10作目のTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.R.E.M./Collapse Into Now(最高ランクは先々週の初登場5位。)
↓43.Kid Rock/Born Free(昨年12/4付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓44.R. Kelly/Love Letter(1/1付チャートで記録した初登場6位が最高ランク。)
↓45.Florence + The Machine/Lungs(チャートイン43週目。最高ランクは'10.10/2付チャートで記録した14位。)
↓48.Adele/19(再び圏外へ。'09.2/28付チャートで記録した10位が最高ランク。)
↓49.Kenny Rogers/The Love Of God(最高ランクは先週の27位。)
↓51.Kanye West/My Beautiful Dark Twisted Fantasy(昨年12/18付チャートで初登場1位を記録。)
↓52.Lil Wayne/I Am Not A Human Being(10/30付チャートで1位を記録。)
↓53.The Black Keys/Brothers(再び1週で圏外へ。最高ランクは昨年6/4付チャートで記録した初登場3位。)
↓54.Thompson Square/Thompson Square(2/26付チャートで記録した初登場15位が最高ランク。)
↓56.Travis Barker/Give The Drummer Some(最高ランクは先週の初登場9位。)
↓61.Soundtrack/Burlesque(再び圏外へ。'10.12/11付チャートで記録した初登場18位が最高ランク。)
↓78.Dropkick Murphys/Going Out In Style(3/19付チャートで記録した初登場6位が最高ランク。)
↓97.Miranda Cosgrove/High Maintenance (EP)(先週の初登場34位が最高ランク。)
155名盤さん:2011/04/01(金) 05:27:10.42 ID:7eS/pntO
HOT DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *7 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (254,000 downloads)
*2 ** *1 No Sleep / Wiz Khalifa (244,000 downloads)
*3 *3 *4 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (219,000 downloads)
*4 *5 10 S&M / Rihanna (166,000 downloads)
*5 *9 31 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (155,000 downloads)
*6 *4 *7 Born This Way / Lady Gaga (146,000 downloads)
*7 *8 *5 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (143,000 downloads)
*8 *7 *8 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (143,000 downloads)
*9 10 *8 Blow / Ke$ha (126,000 downloads)
10 ** *1 Next To You / Chris Brown feat. Justin Bieber (113,000 downloads)
11 19 11 Rolling In The Deep / Adele
12 11 *2 Who Says / Selena Gomez & The Scene
13 12 *8 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
14 15 19 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent (96,000 downloads)
15 ** *1 Best Love Song / T-Pain feat. Chris Brown
16 16 25 Jar Of Hearts / Christina Perri
17 14 13 F**kin' Perfect / P!nk (86,000 downloads)
18 20 *4 Till The World Ends / Britney Spears
19 37 *4 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner
20 13 18 Coming Home / Diddy - Dirty Money feat. Skylar Grey

その他注目曲
22 42 *5 Roll Up / Wiz Khalifa
26 48 *3 The Lazy Song / Bruno Mars
29 32 17 Pretty Girl Rock / Keri Hilson
38 57 *2 Friday / Rebecca Black (50,000 downloads)
39 ** *1 John / Lil Wayne feat. Rick Ross
40 43 *9 Colder Weather / Zac Brown Band
156名盤さん:2011/04/01(金) 08:50:08.35 ID:6qqbaCqw
乙。
Gaga、アルバム出たら復活するかな?
157名盤さん:2011/04/01(金) 08:55:20.71 ID:O3W+xHNJ
>>149
ユーリズミクスって昔そんなに人気あったの?
158sage:2011/04/01(金) 11:14:33.85 ID:71iLDAFo
>>147
James Bluntは10週“連続”じゃないから最初のであってるよ
159名盤さん:2011/04/01(金) 11:15:38.84 ID:71iLDAFo
↑初歩的なミスしちまった…スマン
160名盤さん:2011/04/01(金) 12:28:32.46 ID:LY9/DDOM
クリブラすげー。あんな事件起こしても支持されるんだ。
つい最近テレビ局で暴れたみたいだけど、懲りない奴。
161名盤さん:2011/04/01(金) 12:39:04.39 ID:GUjkpNGY
>>153
The Strokes4位か
Beadyeyeが初回31位だった事考えると健闘してるよね
162名盤さん:2011/04/01(金) 13:01:01.23 ID:jNueSQDO
>>160
アメリカのエンタメは本当に風通しいいよな
163名盤さん:2011/04/01(金) 13:52:27.61 ID:+aNlUQ2K
ケイティー凄いな
164名盤さん:2011/04/01(金) 14:21:55.62 ID:EYwfodnw
>>161
信者うざっw
アメリカのバンドだし、さらに比較対象にBDIなんて新人バンド挙げてまでよいしょかよw
165名盤さん:2011/04/01(金) 14:51:43.03 ID:u4TYik86
前作も4位じゃなかったけ 結構しぶとく生き残るな
166名盤さん:2011/04/01(金) 14:58:54.89 ID:EYwfodnw
ただ、大滑りしたと言われてるマイケミのこないだのでさえ、第1週で11万枚売ってるんだよなw
167名盤さん:2011/04/01(金) 14:59:33.50 ID:cHF4H059
IFPIのアルバム世界セールス2010 1番エミネム2番ガガ
http://www.billboard.biz/bbbiz/industry/global/ifpi-2011-report-global-recorded-music-sales-1005100902.story
168名盤さん:2011/04/01(金) 15:29:34.27 ID:c88Ddca1
ID:Eywfodnwは何でそんなにストロークス嫌いなんだwww
個人的な恨みがあるとしか思えんw
169名盤さん:2011/04/01(金) 15:52:41.52 ID:/nxu96vr
>>166
初動枚数で比較するならむしろ優秀なほうだから
マイケミは24万→11万と半分以下に減ったけど
ストロークスは前作も今度のアルバムも9万枚弱でほぼ横ばい
170名盤さん:2011/04/01(金) 15:53:54.07 ID:ejb24tq/
The U.S and Japan, the world's two largest music markets respectively, accounted for 57% of the global decline in 2010, compared with 80% in 2009, says IFPI.
Recorded music sales in the States were down 10% to $4.17 billion (compared to $4.63 billion in 2009), while Japan's market dropped 8.3% to $3.96 billion (from $4.32 billion in 2009).



日米だけで世界シェア50%超えてんのか、すげえな
まあ日本はほとんどが地産地消だけど
171名盤さん:2011/04/01(金) 16:11:33.45 ID:EYwfodnw
わかったわかったw
ストロークス最強、これで桶?
なんつーか他のバンドを引き合いに出してまでよくやっただの書くのがウザいから、同じことしてやりたくなったw
172名盤さん:2011/04/01(金) 16:26:04.29 ID:7eS/pntO
EUROPEAN DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *8 Someone Like You / Adele 87,360
*2 16 *2 Don't Hold Your Breath / Nicole Scherzinger 80,917
*3 20 *2 Gold Forever / The Wanted 74,351
*4 *2 *6 Born This Way / Lady GaGa 68,376
*5 *4 19 S&M / Rihanna 65,194
*6 *3 *8 Price Tag / Jessie J. feat. B.o.B. 62,455
*7 *5 14 Grenade / Bruno Mars 60,765
*8 *6 14 Rolling In The Deep / Adele 58,412
*9 *9 *4 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull 43,518
10 *8 *7 Black And Yellow / Wiz Khalifa 42,989
11 11 *7 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas 42,140
12 *7 *8 Yeah Yeah Yeah / Chris Brown 36,750
13 14 *7 I Need A Doctor / Dr. Dre & Eminem 35,487
14 62 *2 Sweat / Snoop Dogg feat. David Guetta 33,377
15 10 *9 Tonight (I'm Lovin' You) / Enrique Iglesias 27,714
16 15 *9 F**kin' Perfect / Pink 26,858
17 12 17 Higher / Taio Cruz feat. Kylie Minogue 25,153
18 13 25 Hello / Martin Solveig & Dragonette 25,112
19 17 17 Who's That Chick / David Guetta feat. Rihanna 24,286
20 21 14 Coming Home / Diddy Dirty Money 23,588

その他注目曲
22 80 *2 Louder / Parade 20,017
25 63 *5 Down / Jay Sean feat. Lil Wayne 18,871
27 48 15 Turn Around (5 4 3 2 1) / Flo Rida 17,221
30 33 *8 L.I.F.E.G.O.E.S.O.N. / Noah And The Whales 16,812
34 53 *8 All Of The Lights / Kanye West 14,146
37 85 *3 Buzzin' / Mann feat. 50 Cent 12,860
38 ** *1 You And Me / Milow 12,820
39 ** *1 True Faith / George Michael 12,820
40 43 11 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent 12,787
173名盤さん:2011/04/01(金) 16:52:25.68 ID:u4TYik86
ストロークスが嫌いで仕方ないんだろうな
174名盤さん:2011/04/01(金) 17:31:12.01 ID:cJn6HN7V
レベッカ、トップ40入りならず。残念。
175名盤さん:2011/04/01(金) 20:41:44.44 ID:tt7kPlGD
ストロークスってもともとそんなに売れてないし
妥当な結果では?
176名盤さん:2011/04/01(金) 21:26:54.70 ID:zWPOnVgv
今年はこれからAdel以上に売れるアルバム出てくるだろうか?
177名盤さん:2011/04/01(金) 21:48:32.36 ID:ssJQtGOE
ガガは売れるだろ
ブリトニーは今一位だけどシングルがコケてるしどうなるか
178名盤さん:2011/04/01(金) 22:35:38.62 ID:jNueSQDO
コープレも売れるだろ
179名盤さん:2011/04/02(土) 00:23:52.96 ID:dUorvjRg
u2、レッチリも内容によるが売れるんじゃないか?
アデル以上は無理だろうけど
180名盤さん:2011/04/02(土) 01:05:07.88 ID:gutW5vTi
レッチリはギタリストが脱退したのが
セールス面でマイナス要因になるんじゃないか?
181名盤さん:2011/04/02(土) 01:17:16.21 ID:voJd+aSC
数少ないワールドワイドで売れるバンドだから頑張ってほしいけどね やっぱりフルシアンテの影響はあるよな
182名盤さん:2011/04/02(土) 02:29:25.27 ID:obGT7/61
>>177
Britneyそこそこ売れると思う

シングルも1位と9位だからコケたとは言えない
ランクダウンが凄まじいけど、毎度のことだし
183名盤さん:2011/04/02(土) 03:03:58.90 ID:rnRiyT1X
女性歌手ってゲイ人気が重要だと思うけど、ブリトニーのファンってゲイしかいない印象
184名盤さん:2011/04/02(土) 09:29:47.20 ID:u8U5BBqI
>>177
ガガはアルバム出たらまたBorn This Way(シングルのほう〉あがるかね?
185名盤さん:2011/04/02(土) 11:18:35.05 ID:aAjVZAJl
やはりヒット曲が入っているかどうかでアルバムの売れ行きが大きく違うな
入って無いと元からの信者以外買わないだろうし
186名盤さん:2011/04/02(土) 13:29:37.82 ID:TZ6v4nJS
ブリは先行で100万ちょいじゃ普通にコケだろよ
オタが強固だから、初登場順位がいいだけ
187名盤さん:2011/04/02(土) 17:09:02.96 ID:xFQetIVV
ストロークスはアメリカで9万枚足らずで絶賛、ブリは100万枚でもコケってw
188名盤さん:2011/04/02(土) 17:23:42.18 ID:DJw9OPre
ストロークスは5年前の3rdの時点で実売30万程度、
ゴールドディスクにもなれなかったからセールスでは較べるべくもない、論外。
189名盤さん:2011/04/02(土) 17:27:16.69 ID:6mHn6D4V
ストロークスって売れてないのに
世界の大型フェスではなぜか重宝
されている
190名盤さん:2011/04/02(土) 17:49:09.62 ID:V34ND3jL
1stの功績がでかすぎるから
要は売上げだけじゃないってことだな
191名盤さん:2011/04/02(土) 17:56:02.47 ID:xFQetIVV
まぁ、一部にファンを作ればいいのかもな、AKBみたいなもん
192名盤さん:2011/04/02(土) 17:58:23.18 ID:V34ND3jL
各音楽誌に絶賛されつつ、フォロワーを爆発的に生まないとムリ
193名盤さん:2011/04/02(土) 20:11:20.49 ID:9aTI3taf
ロック厨うぜー
194名盤さん:2011/04/02(土) 21:10:10.52 ID:ViZJfAOJ
ロックバンドは一度でも売れればずっとフェスに出たりしながら
細々とやっていけるね
195名盤さん:2011/04/02(土) 22:10:48.89 ID:G+fRwIIg
>>163
ケイティー人気の勢いで獲った1位でもすごいな。
女性アーティストが1枚のアルバムから4曲1位ってマライアとジャネットくらいでしょう?
それも2O年くらい前だと思う。次の曲でTOP5入りならファーギー以来。TOP3入りならジャネット以来。
5曲1位は誰以来?新記録かな?

更に2位のリアーナもS&Mが1位になると1位の記録マドンナやホイットニーに近づくんじゃない?
S&MのPVは見てて飽きない。

J−LO辺りがそのケイティーとリアーナを邪魔する存在かと思ったけど落ちるの早。
Various Artists/Songs For Japan にBEPの曲が入ってたらBEPも上位に来るような気もするけどどうだろう?
196名盤さん:2011/04/02(土) 22:51:03.17 ID:frmsPgS4
マライアのデビュー以来だと思う。
ここまできたら5曲1位とらせてあげたいな。
197名盤さん:2011/04/03(日) 00:28:05.96 ID:ds1E/kLu
ガガがもうちょっとで出すのか
なんだかんだ売れるんだろうな
ネタ切れしてきてる気がするけど
198名盤さん:2011/04/03(日) 00:40:28.02 ID:FBea5O6n
>>194
演歌歌手みたいだなw
199名盤さん:2011/04/03(日) 00:42:29.86 ID:X8pDzG9h
それはポップスでもヒット曲さえありゃいつまでもツアー回れるだろ
200名盤さん:2011/04/03(日) 01:29:48.83 ID:HCRAZI12
>>192
これは痛いw
201名盤さん:2011/04/03(日) 01:33:08.44 ID:X8pDzG9h
00年代の重要なアルバムランキングみたいのでのきなみ上位だしなぁ
202名盤さん:2011/04/04(月) 00:13:19.45 ID:WskaE8+V
R&B板のリアーナスレで昔に比べて今は1位取るのが簡単、って言われてたけどやっぱりそうなの?
昔のエアプレイ重視が今は売上重視になったって言うのは分かるけど。
203名盤さん:2011/04/04(月) 02:20:26.82 ID:Bxus1VmX
俺は簡単になったなって感じる
同じアルバムからポンポン1位出るしね
204名盤さん:2011/04/04(月) 06:21:18.97 ID:iucihiQi
売上が今まではCD(レコード〉だけだったが、ダウンロードも加わったしね。
205名盤さん:2011/04/04(月) 08:17:24.80 ID:uzCHidpC
シングルはともかく
アルバムで一位はとりやすくなったのはまず間違いない
206名盤さん:2011/04/04(月) 08:29:59.91 ID:MkqKbZQ5
シングルはデジタル重視だがそれだけじゃ一位になれんから、DLにプラス、エアプレイされる局が多いジャンルが有利なんじゃないか
207名盤さん:2011/04/04(月) 09:32:27.07 ID:FSdGIYeH
ダウンロードも加わったことで子供向けの曲しか上位に入らなくなった。
日本の着歌チャートと同レベル。
208名盤さん:2011/04/04(月) 11:09:52.85 ID:Awfoh2q/
04/09付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) ON THE FLOOR -- JENNIFER LOPEZ FT PITBULL  ※6年振り3曲目の1位。客演含み19曲目のチャート・イン。TOP10は5年振り15曲目。
2. (1) SOMEONE LIKE YOU -- ADELE
3. (15) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO/LAUREN BENNETT/GOONROCK   ※2曲目のチャート・イン。自己最高位。連続TOP10。
4. (3) JUST CAN'T GET ENOUGH -- BLACK EYED PEAS
5. (2) DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER
6. (7) BLACK AND YELLOW -- WIZ KHALIFA
7. (5) PRICE TAG -- JESSIE J FT B.O.B
8. (N) BROKEN RECORD -- KATY B   ※客演含み4曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
9. (6) S&M -- RIHANNA
10. (8) I NEED A DOCTOR -- DR DRE FT EMINEM & SKYLAR GREY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
43. (N) THE BALLAD OF MONA LISA -- PANIC AT THE DISCO
48. (98) BRING IT -- JODIE CONNOR FT TINCHY STRYDER
49. (76) HOLD IT AGAINST ME -- BRITNEY SPEARS
53. (N) CIVILIZATION -- JUSTICE
54. (99) GIRLS FALL LIKE DOMINOES -- NICKI MINAJ
55. (N) FIREWORK -- GLEE CAST
56. (120) TILL THE WORLD ENDS -- BRITNEY SPEARS
59. (80) BLOW -- KESHA
66. (N) FAT BOTTOMED GIRLS -- GLEE CAST
68. (N) P.Y.T. (PRETTY YOUNG THING) -- GLEE CAST
72. (81) ROPE -- FOO FIGHTERS
209名盤さん:2011/04/04(月) 11:10:09.57 ID:Awfoh2q/
04/09付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 21 -- ADELE  ※10週目の1位。
2. (2) 19 -- ADELE
3. (5) WHEN RONAN MET BURT -- RONAN KEATING & BURT BACHARACH
4. (6) GOOD OL' FASHIONED LOVE -- OVERTONES
5. (7) LOUD -- RIHANNA
6. (N) MINE & YOURS -- MARY BYRNE  ※1st。「X FACTOR」出身。51歳のシンガー。
7. (N) THE KING OF LIMBS -- RADIOHEAD  ※11枚目のチャート・イン。TOP10は8枚目。前オリジナル作(08年):1位。
8. (N) FEMME FATALE -- BRITNEY SPEARS  ※9枚目のチャート・イン。TOP10は7枚目。前オリジナル作(08年):4位。
9. (4) WHO YOU ARE -- JESSIE J
10. (19) SIMPLY EVA -- EVA CASSIDY  ※6週振りにTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
21. (N) ROCK SYMPHONIES -- DAVID GARRETT  ※2枚目のチャート・イン。前作(09年):圏外。
23. (N) THE UNFORGIVING -- WITHIN TEMPTATION  ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):38位。
29. (N) VICES & VIRTUES -- PANIC AT THE DISCO  ※3枚目のチャート・イン。前作(08年):2位。
34. (146) THE COLLECTION -- ANNIE LENNOX
36. (N) PRIDE OF THE NATION -- BAND OF THE COLDSTREAM GUARDS  ※英国近衛軍楽隊。初のチャート・イン。
47. (N) ROLLING PAPERS -- WIZ KHALIFA  ※初のチャート・イン。
55. (159) LOVE TO LOVE -- MARTI PELLOW
62. (99) GREATEST HITS -- BON JOVI
66. (N) SCREAMING BLOODY MURDER -- SUM 41  ※5枚目のチャート・イン。前作(07年):46位。
68. (87) NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT
73. (79) RATED R -- RIHANNA
74. (76) GREATEST HITS -- ENRIQUE IGLESIAS
75. (N) SURTUR RISING -- AMON AMARTH   ※スウェーデンのデスメタル・バンド。初のチャート・イン。
210名盤さん:2011/04/04(月) 11:10:44.05 ID:Awfoh2q/
先週04/02付け公式UKチャートTOP75からの今週04/09付け圏外

SINGLES
DYNAMITE -- TAIO CRUZ  09/04〜31週 (ピーク09/04-1位)
HEART ON MY SLEEVE -- OLLY MURS  03/05〜5週 (ピーク03/19-20位)
MORNING STAR -- N-DUBZ  03/12〜4週 (ピーク03/26-52位)
I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS 03/19〜3週 (ピーク03/26-64位)
POISON -- NICOLE SCHERZINGER  03/19〜3週 (ピーク03/26-50位)
TRUE FAITH -- GEORGE MICHAEL 03/26〜2週 (ピーク03/26-27位)
THE LAST DANCE -- CLARE MAGUIRE 04/02〜1週 (ピーク04/02-46位)
NEXT 2 YOU -- CHRIS BROWN 04/02〜1週 (ピーク04/02-49位)
NEED YOU NOW -- GLEE CAST 04/02〜1週 (ピーク04/02-51位)
HAPPY NOW -- TAKE THAT 04/02〜1週 (ピーク04/02-52位)
BILLS BILLS BILLS -- GLEE CAST 04/02〜1週 (ピーク04/02-58位)
LET THE BASS KICK IN MIAMI GIRL -- CHUCKIE & LMFAO 04/02〜1週 (ピーク04/02-65位)
SUN & MOON -- ABOVE & BEYOND/RICHARD BEDFORD 04/02〜1週 (ピーク04/02-71位)
211名盤さん:2011/04/04(月) 11:11:10.04 ID:Awfoh2q/
先週04/02付け公式UKチャートTOP75からの今週04/09付け圏外

ALBUMS
RECOVERY -- EMINEM  07/03〜40週 (ピーク07/03〜07/10,07/24〜08/07,08/21,09/04-1位)
MY WORLD -- JUSTIN BIEBER 12/04〜18週 (ピーク12/11-23位)
THE SUBURBS -- ARCADE FIRE 12/18〜16週 (ピーク02/26-14位)
DANGER DAYS - THE TRUE LIVES OF THE -- MY CHEMICAL ROMANCE 03/05〜5週 (ピーク03/05-47位)
LIGHT AFTER DARK -- CLARE MAGUIRE 03/12〜4週 (ピーク03/12-7位)
THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW 03/12〜4週 (ピーク03/19-46位)
BREAD AND CIRCUSES -- VIEW 03/26〜2週 (ピーク03/26-14位)
PASSIVE ME AGRESSIVE YOU -- NAKED & FAMOUS 03/26〜2週 (ピーク03/26-25位)
ENDGAME -- RISE AGAINST 03/26〜2週 (ピーク03/26-27位)
SUBMARINE - OST -- ALEX TURNER 03/26〜2週 (ピーク03/26-35位)
CREDO -- HUMAN LEAGUE 04/02〜1週 (ピーク04/02-44位)
HOPE ST -- KASSIDY 04/02〜1週 (ピーク04/02-55位)
LAYLA & OTHER ASSORTED LOVE SONGS -- DEREK & THE DOMINOS 04/02〜1週 (ピーク04/02-68位)
THE IMPOSSIBLE SONG & OTHER SONGS -- RODDY WOOMBLE 04/02〜1週 (ピーク04/02-73位)
THE END -- BLACK EYED PEAS 04/02〜1週 (ピーク04/02-74位)
NEED YOU NOW -- LADY ANTEBELLUM 04/02〜1週 (ピーク04/02-75位)
212名盤さん:2011/04/04(月) 11:24:55.48 ID:iWJq1mWK
誰もイベリコ豚ADELEの勢いを止められない
CD不況のこのご時世にこの売上は正直凄い
BRITNEY SPEARSはイギリスではこんなもんだが
レディオヘッドはどうした?韓国の病身舞みたいな
踊りのPVでファン離れが加速したのかな
213名盤さん:2011/04/04(月) 12:05:25.38 ID:41/j/13F
ラジオ頭低いな
214名盤さん:2011/04/04(月) 13:02:00.48 ID:fRj69O6L
AdelとDuffyどうしてここまで差がついたか
215名盤さん:2011/04/04(月) 13:02:53.23 ID:CDm29leL
レディへは先にダウンロード販売があったからじゃないの?それで前のアルバムに比べたら、だいぶ低いけど
216名盤さん:2011/04/04(月) 13:30:43.94 ID:ogPsM/Lu
そこまで良くもなかったしなレディヘの新譜
217名盤さん:2011/04/04(月) 16:33:18.27 ID:/WhH/V3y
>>207
そのエアプレイなんて今やDLの後追いだしなw
エアプレイの押し売りがなくなって、純粋なリスナー人気が測れるようになって、むしろ良くなった
218名盤さん:2011/04/04(月) 18:26:48.37 ID:4JDPSeqz
ADELEがここに来て10万枚くらい先週の売上よりもアップしててワロタwww
あと1ヶ月くらいはキープするんじゃないか?
219名盤さん:2011/04/04(月) 19:15:17.29 ID:p32x40gp
アデル何でまたこんなに売れてるの?
220名盤さん:2011/04/04(月) 19:17:51.46 ID:8UN9nHM3
体重に比例してます
221名盤さん:2011/04/04(月) 19:27:50.82 ID:sztAmT+6
>>203
80年代半ば〜90年代初頭あたりは1枚のアルバムから沢山1位が出ていたイメージがある
222名盤さん:2011/04/04(月) 20:51:52.69 ID:5iJYYu6I
>>220
UKじゃ太ってる人が売れてるねW
じゃあロックバンドも太れば売れるってことかW
223名盤さん:2011/04/04(月) 21:01:42.31 ID:ksw+qTqZ
>>219
Mothers Day
224名盤さん:2011/04/04(月) 21:14:30.01 ID:o4OKhSwm
>>218
他がイマイチなのも大きいんだろうね
225名盤さん:2011/04/04(月) 22:57:03.91 ID:6zLLXqms
>>217
エアプレイなんてレコ社が金に物言わせて流行らせたい曲をヘビープレイさせてたもんな。
でもDLは某…エイベクソみたいに自社買いでチャート操作できるし…。
226名盤さん:2011/04/04(月) 23:49:04.13 ID:iucihiQi
>>225
疑いだしたらきりがないぜw
227名盤さん:2011/04/04(月) 23:58:55.91 ID:RY2rUpI+
ホイットニーやマライア、ジャネットなんかとケイティーを比べてしまうと存在感のせいか1位を取りやすくなったと錯覚してしまうかもしれんな。
実際どうかは別にして。
228名盤さん:2011/04/05(火) 00:08:56.66 ID:CQzM7FT0
katyは歌下手だしダンス出来ないけどルックスと曲は良い
229名盤さん:2011/04/05(火) 00:13:57.90 ID:5HisUJ9G
>>228
たまにちんこが生えてるのかと思うくらい男みたいな顔する時あるけどな
230名盤さん:2011/04/05(火) 00:22:17.28 ID:HcxhAZHu
ホイットニーやマライアも出だした時はゴリ推しとか陳腐なR&Bと叩かれてたけどね。
ケイティやリアーナもそのうち評価されるんじゃない。
231名盤さん:2011/04/05(火) 01:00:15.14 ID:6xk2Jb3k
今年出すロックアルバムではコールドプレイが一番売れる可能性が高いのかな
232名盤さん:2011/04/05(火) 04:08:59.96 ID:dM+hSH6T
ホイットニーもマライヤも大して評価されてないけどね
233名盤さん:2011/04/05(火) 04:55:22.03 ID:J+1L9rTU
>>221
確かにそういうイメージあるね
それが集計方法変わっていろんな曲が上位に行くようになってきたんだけど
DLの集計比率が高くなって最近はまた特定のアーティストばかり上位に行ってる感じ
234名盤さん:2011/04/05(火) 05:46:26.63 ID:4J86uidz
そういや、ここ最近は一発屋って感じのヒットがないね
それっぽいアーティストも何だかんだで、2発くらい当てている
235名盤さん:2011/04/05(火) 09:56:23.29 ID:wVRhjD/9
ケイティー(笑)
リアーナ(笑)
236名盤さん:2011/04/05(火) 12:35:08.69 ID:CQzM7FT0
ν速で、「アギレラやジャスティンびーばーが売れてるとか洋楽レベル低すぎ(笑」って言ってた人に
「じゃあレベル高い歌手って誰?」って聞いたらマライヤ、ホイットニー、ジャネットって言ってた
何年か後、新しい歌手がたくさん出て来たときにkatyやRihannaもこういう人に賞賛されてるんじゃない?
237名盤さん:2011/04/05(火) 12:35:48.36 ID:HcxhAZHu
ADELEの顔(笑)
238名盤さん:2011/04/05(火) 12:54:08.44 ID:OqGQWgQ+
バンドは低調だなぁ
239名盤さん:2011/04/05(火) 14:45:19.78 ID:fGQu5Hk0
>>236
その人ゲイじゃない?
240名盤さん:2011/04/05(火) 16:25:09.97 ID:PWu2Y2sk
>>236
それは2ちゃんがオッサンばかりなだけw
241名盤さん:2011/04/05(火) 18:45:33.21 ID:4J86uidz
アギレラはグラミーで新人賞獲ったくらいだし別にレベル低くないだろ
242名盤さん:2011/04/05(火) 20:46:00.57 ID:wnsJj8vV
レディ屁が新作なのに7位wwwwwwwwwwwwwwww


オケコンじゃなくて正にオワコンだな
243名盤さん:2011/04/05(火) 21:56:07.51 ID:lFXMF0DU
>>221
>>233
00年代の最初からアッシャーやシャギーや50セントがNO.1連発してるじゃん
全部一枚のアルバムからだろ ビヨンセやリアーナもファーギーも
244名盤さん:2011/04/05(火) 23:33:52.18 ID:zTwJ0eaO
ケイティのアルバムから4曲1位はかなり凄いはず。
同じアルバムから4曲1位がでたのは04年のアッシャー以来。その前が90年のマライアのデビューいらいだって。
過去8回か9回しかなかった現象。
ちなみ一つのアルバムで5曲1位を出したのは
マイケルの「BAD」だけだそう。
245名盤さん:2011/04/06(水) 00:20:45.71 ID:qi3BXYaR
ケイティのマイケル超えは…ないか
BADって5曲も1位取って600万枚も売れたのに当時はコケた扱いだったんだってね。
246名盤さん:2011/04/06(水) 00:47:56.10 ID:Pcv20wk4
その次のアルバム「Dangerous」は80年代の2作に比べるとなんか落ち目感があるけど
実はBadより売り上げが多かったりする
247名盤さん:2011/04/06(水) 01:00:51.22 ID:G6XEpJ4m
ロックがシングルで全米1位って取りにくい?
248名盤さん:2011/04/06(水) 01:12:11.77 ID:zHYncA5x
レディオヘッドは前作が運良く1位とれただけで、売り上げ的には大差ない
249名盤さん:2011/04/06(水) 01:28:50.42 ID:JKtWLBB8
レディオヘッドのこけっぷりが凄い
250名盤さん:2011/04/06(水) 01:39:44.45 ID:jusOaR2e
レディオヘッド、前作メチャクチャ儲かったんだよな
251名盤さん:2011/04/06(水) 02:09:29.60 ID:eZCjHxWC
>>246
全米もワールドワイドでもBADの方が売れてるよ
252名盤さん:2011/04/06(水) 02:20:16.68 ID:682xna9a
>>251
全米は知らんがワールドワイドではデンジャラスのが売れてる。
253名盤さん:2011/04/06(水) 02:35:25.23 ID:JJhVP/xw
ケイティやアッシャーやマライヤは凄いけど、でももっと凄いと思えたのは1位は連発しなくても、
6曲くらいシングルカットして全部ヒットしてた80年代のいわゆる有名盤だなあ。
ビリージョエルとかスプリングスティーンとかプリンスとかヒューイルイスとかジョージマイケルに、
もちろんマイケルもね。こういうのはただの趣味の問題ですか、そうですか、チラ裏すいません。
254名盤さん:2011/04/06(水) 04:32:25.81 ID:P3wdmMzO
mediatrafficによればBAD 3200万枚、DANGEROUS 3000万枚でBADの方が売れている
255名盤さん:2011/04/06(水) 07:17:58.60 ID:RyzRDxpc
でも、オフザウォールが好きだな
256名盤さん:2011/04/06(水) 07:54:56.96 ID:rP2ITjV4
ところでそんなシングルが売れてるケイティーのアルバムは名盤になりそうか?
257名盤さん:2011/04/06(水) 07:58:35.88 ID:Uxzco1z1
Hot N Coldとか好きだったのに、新作からのシングルはどれも不快だった
ETはやっといいと思えたが、アルバムには蟹江入ってないのか
258名盤さん:2011/04/06(水) 10:29:10.08 ID:2DuC1ZZl
自分は逆だな、1stではややアンチ寄りだったけど2ndは大好き。
259名盤さん:2011/04/06(水) 18:00:29.90 ID:qi3BXYaR
ケイティは最初レズPVとか完全な色物一発屋っぽかったよね。
それもすぐにガガが出て来て印象薄くなった感じだったし。
出てきた時は興味無かったからあんな美人で美乳って事に気付かなかった。
260名盤さん:2011/04/06(水) 22:13:36.78 ID:dXrdzmpv
周りがお膳立てしてやるタイプの歌手はブリトニーで最後になりそう
261名盤さん:2011/04/06(水) 23:26:59.56 ID:NsHJAZjQ
ケイティも実際、2ndが出るまで一発屋扱いだったもんね
カリフォルニアガールズのヒットで巻き返して、ファイヤーワークのヒットで地位を確立した感じ
262名盤さん:2011/04/07(木) 00:50:29.53 ID:DL5Wx6S4
3rdアルバムはコケそう
263名盤さん:2011/04/07(木) 01:13:31.09 ID:lDJJ8x+/
3rdの前に今作もシングルヒットの割にあまり売れてない印象(リアーナも同じく)
プラチナは超えたみたいだけど、初回出荷が100万とかだったからレコード会社はもっと売れると思ってただろう。

まぁ、今の時代プラチナいけば十分なのか。
264名盤さん:2011/04/07(木) 01:38:13.40 ID:I+N0DEsM
ブリが初動27万6000枚って・・・。
音源リークとライト向けの内容じゃないのも影響??
クリブラ27万枚と大差ないのが悔しいわ!!!!
今年はア出る・スーザンの美姫が勝ち組?
265名盤さん:2011/04/07(木) 02:45:18.51 ID:VUMQneYy
>>264
普通じゃない?
30万枚前後で落ち着くだろうなってのが大方の予想だったし
そもそもサーカスがよく売れただけで
ブラックアウトの頃と売上変わらないし、初登場1位で十分凄いが・・・
266名盤さん:2011/04/07(木) 13:18:16.56 ID:JqgN5VLs
日本人から見るとテイラースイフトを罵倒してケイティーペリーとはコラボというのは不思議な気がする
>カニエ
267名盤さん:2011/04/07(木) 13:41:19.05 ID:2yk6EFAP
電子音飽きた
次は何ブームくるかな
268名盤さん:2011/04/07(木) 14:15:39.31 ID:DL5Wx6S4
ENKA
269名盤さん:2011/04/07(木) 14:18:44.51 ID:DL5Wx6S4
>>266
テイラーに迫ったけど鼻で笑われたからああいうことになったのかも
なんちゃって
270名盤さん:2011/04/07(木) 16:39:38.04 ID:cUpCRZAW
>>267
こないもうブームになるほど金も才能もないし、似たようなもので切り売りするしかない
敢えて言うならハードロックは常にブームで売れるやつは売れる
271名盤さん:2011/04/07(木) 16:57:16.55 ID:seMffuxV
ハードロックで売れてるのってAC/DCだけだろw
272名盤さん:2011/04/07(木) 17:45:29.91 ID:BxMZGSN5
しかし洋楽チャート終わってるな
アメリカもイギリスも糞歌手ばかり
チャートに関しては洋楽、邦楽の差は
完全になくなったな
273名盤さん:2011/04/07(木) 18:11:33.46 ID:lB1ta8KN
>>271
NickelbackとかAvenged SevenfoldとかDisturbedとかShinedownとかいるじゃん
274名盤さん:2011/04/07(木) 18:14:31.86 ID:T6xCVTVU
ハードロック(笑)みたいな音楽は
普通中学生で卒業だろ?
まだAKBの方がいいわ
275名盤さん:2011/04/07(木) 21:49:28.77 ID:17/PLq7E
確かにAKBは2回り位して逆に聞けるw
276名盤さん:2011/04/07(木) 22:06:07.15 ID:0J0LFWiJ
「〜で卒業」とか久々に聞いたわwww
田舎もんか、おっさんか?w
277名盤さん:2011/04/07(木) 22:15:40.88 ID:KXFkudsC
Wiz Khalifaって何で人気あるんだ?
278名盤さん:2011/04/07(木) 23:20:23.03 ID:X1jeciT/
>>274
なんでKだけ全角なんだ?
279名盤さん:2011/04/08(金) 01:25:04.51 ID:FQIMOZVp
>>273
Avenged SevenfoldもDisturbedもアルバム50万枚しか売れてねーじゃん
280名盤さん:2011/04/08(金) 02:45:48.19 ID:ocTWffDc
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.(2週目の1位。)
━2.Rihanna/S&M
↑3.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough
↓4.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)
↓5.Lady Gaga/Born This Way
↑6.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now
↑7.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me
↑8.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor
↓9.P!nk/F**kin' Perfect
↑10.Adele/Rolling In The Deep(自身初のTOP10入り。チャートイン13週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑22.Lil Wayne featuring Rick Ross/John(先週の初登場57位から上昇、自身13曲目のTOP40入り。)
↑39.New Boyz featuring The Cataracs & Dev/Backseat(TOP40返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓90.Chris Brown featuring Justin Bieber/Next To You(先週の初登場26位が最高ランク。)
↓100位圏外.Wiz Khalifa/Black And Yellow(2/19付チャートで1位を記録。)
281名盤さん:2011/04/08(金) 02:47:58.56 ID:ocTWffDc
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。先週36位はKe$haでした。申し訳ありません。)

(N)1.Britney Spears/Femme 276,446 277,137(オリジナル作としてはデビュー作からすべてTOP3入り。前チャートイン作"The Singles Collection"は'09.11/28付チャートで初登場22位を記録。)
(N)2.Wiz Khalifa/Rolling Papers 197,307 198,208(デビューアルバム。)
↓3.Adele/21 94,265 941,693
↓4.Chris Brown/F.A.M.E. 91,205 362,236
↑5.Various Artists/Songs For Japan 71,420 139,394
(N)6.Radiohead/The King Of Limbs 68,727 70,122(オリジナル作としては5作連続TOP10入り。前チャートイン作"The Best Of "は'08.6/21付チャートで初登場26位を記録。)
↓7.Jennifer Hudson/I Remember Me 56,279 221,356
(N)8.Snoop Dogg/Doggumentary 50,479 50,525(ソロ作としては9作目のTOP10入り。前チャートイン作"More Malice (EP)"は昨年4/10付チャートで初登場29位を記録。)
↓9.Kirk Franklin/Hello Fear 46,194 121,109
(N)10.Mary Mary/Something Big 42,390 40,401(TOP10入りは2作目。前作"The Sound"は'08.11/8付チャートで初登場7位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)24.Soundtrack/Grey's Anatomy: The Music Event(ライブ盤としては2作目のTOP20入り。)
(N)31.Sum 41/Screaming Bloody Murder(5作すべてTOP40入り。前作"Underclass Hero"は'07.8/11付チャートで7位を記録。)
(N)34.Amon Amarth/Surtur Rising(初のTOP40入り。前作"Twilight Of The Thunder God"は'08.10/18付チャートで50位を記録。)
(N)37.Sara Ramirez/Sara Ramirez (EP)(初チャートイン。)
(N)40.E-40/Revenue Retrievin': Graveyard Shift(TOP40入りは10作目。今週42位にも"Revenue Retrievin': Overtime Shift"が初登場。)
282名盤さん:2011/04/08(金) 02:49:02.23 ID:ocTWffDc
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑39.R.E.M./Collapse Into Now(TOP40返り咲き。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Rise Against/Endgame(最高ランクは先々週の初登場2位。)
↓48.The Black Eyed Peas/The Beginning(再び圏外へ。昨年12/18付チャートで初登場6位を記録。)
↓51.Aaron Lewis/Town Line (EP)(3/19付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓58.Gucci Mane/The Return Of Mr. Zone 6(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓60.Bobby V/Fly On The Wall(こちらも先週の初登場9位が最高ランク。)
↓81.Green Day/Awesome As F**k(こちらも最高ランクは先週の初登場14位。)
↓84.Ke$ha/I Am the Dance Commander + I Command You to Dance: The Remix Album(こちらも先週の初登場36位が最高ランク。)
↓101.Duran Duran/All You Need Is Now(最高ランクは先週の29位。)
↓107.Yellowcard/When You're Through Thinking, Say Yes(最高ランクは先週の初登場19位。)
↓124.Joe Bonamassa/Dust Bowl(先週の初登場37位が最高ランク。)
↓173.Celtic Thunder/Heritage(最高ランクは先々週の11位。)
283名盤さん:2011/04/08(金) 06:59:55.47 ID:uoF8OiKi
SUM41は大惨敗だな。Amon Amarthの様なスウェーデンのコテコテメロデスバンド
がこの成績は大健闘
Radioheadってこんなもんかな?Adeleはアメリカでも100万枚いきそうだね
284名盤さん:2011/04/08(金) 09:17:17.11 ID:6X6z68Kg
アデルとかスーザンボイルとかイギリスの歌手
は豚で不細工が多い
イギリス人って美的センスゼロだね
285名盤さん:2011/04/08(金) 12:23:06.40 ID:KR8pGlg3
E-40は名前通り40位になったというのにサム41ときたら
286名盤さん:2011/04/08(金) 12:57:20.60 ID:oBrXyuKu
>>281
ブリトニーのアルバムは"Femme Fatale"
287名盤さん:2011/04/08(金) 20:48:52.36 ID:ypad4WgO
ここ最近はほとんどクリスチャンロックばかり聴いてるわ。
なんでヒットしないのかしら?
288名盤さん:2011/04/08(金) 21:12:03.75 ID:MxxM0rty
>>287
SkilletとかRedとかFlyleafとかヒットしてるじゃん
289名盤さん:2011/04/08(金) 21:28:56.68 ID:7ANs9jUf
J.Loのアルバム初めて買う予定よん♪
290 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/08(金) 21:37:39.08 ID:8lJUPTaM
Radioheadはついに1位取るパワーなくなったか
まあこれまでも1位は取るけど瞬間風速だったからな
もう後は落ちていくだけだね
291名盤さん:2011/04/08(金) 23:02:17.63 ID:rAjeuMM3
アメリカの2011年今までのアルバム売り上げ

US top-selling albums of 2011:

#1 Adele 21 942,000
#2 Mumford & Sons Sigh No More 611,000
#3 Now 37 465,000
#4 Justin Bieber Never Say Never 446,000
#5 Nicki Minaj Pink Friday 430,000.



.
292名盤さん:2011/04/08(金) 23:19:33.78 ID:rAjeuMM3
アメリカ セールス予測

Adele 90-95k
BritneySpears 80-85k
Hollywood Undead 60-65k
Wiz Khalifa,  55-60k
ChrisBrown 55-60k.
Songs For Japan 45-50k
Jennifer Hudson 35-40k
Mumford & Sons, 30-35k
Kirk Franklin 30-35k
Asking Alexandria 25-30k.
293名盤さん:2011/04/08(金) 23:32:08.97 ID:5VTTCEut
>>292
これは累計売上予測?
なんか少ない気するけど、こんなもんなのか。

シングルが売れる今の時代Nowが重宝されるのが分かるわ。
最近よく買う。入ってるのは9割くらいエレクトロだけど。
294名盤さん:2011/04/08(金) 23:33:51.26 ID:G7UFInqi
>>291
完全にオリコンと同レベルだな
Mumford & Sonsはこのまま地味に売れ2011年度内の100万枚
は大丈夫だと思うけど他は厳しいね

オリコン2011アルバム年間暫定
1位 EXILE 618,028
2位 桑田佳祐 381,933
3位 aiko 336,164
4位 BUMP OF CHICKEN 332,044
5位  aiko  314,611
8位 Avril Lavigne 252,622
17位 Michael Jackson 129,300
AKBのアルバムは握手券がつかないから60万枚くらいだろう
そすると嵐がcdを出さない限り日本は今年ついにミリオンゼロかも
295名盤さん:2011/04/09(土) 00:44:12.26 ID:Lqr1oLlE
もう50万枚売るのもきつそうだなアメリカも日本も
296名盤さん:2011/04/09(土) 01:51:25.67 ID:T/AenFb8
HOT DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *8 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (327,000 downloads)
*2 *3 *5 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (203,000 downloads)
*3 *4 11 S&M / Rihanna (159,000 downloads)
*4 *7 *6 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (138,000 downloads)
*5 *8 *9 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (137,000 downloads)
*6 *2 *2 No Sleep / Wiz Khalifa (135,000 downloads)
*7 *5 32 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (134,000 downloads)
*8 *6 *8 Born This Way / Lady Gaga (129,000 downloads)
*9 11 12 Rolling In The Deep / Adele (122,000 downloads)
10 39 *2 John / Lil Wayne feat. Rick Ross (116,000 downloads)
11 *9 *9 Blow / Ke$ha
12 14 20 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent (98,000 downloads)
13 13 *9 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
14 19 *5 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner
15 18 *5 Till The World Ends / Britney Spears
16 15 *2 Best Love Song / T-Pain feat. Chris Brown
17 12 *3 Who Says / Selena Gomez & The Scene
18 23 14 The Show Goes On / Lupe Fiasco
19 16 26 Jar Of Hearts / Christina Perri
20 26 *4 The Lazy Song / Bruno Mars

その他注目曲
30 34 *5 Bow Chicka Wow Wow / Mike Posner feat. Lil Wayne
35 NEW *1 When I'm Gone / Wiz Khalifa
37 52 23 Yeah 3X / Chris Brown
39 41 *7 Backseat / New Boyz feat. The Cataracs & Dev
40 42 *4 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B
297名盤さん:2011/04/09(土) 01:51:59.82 ID:T/AenFb8
EUROPEAN DIGITAL SONGS TOP20
*1 **9 *5 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull 83,956
*2 **1 *9 Someone Like You / Adele 77,228
*3 *11 *8 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas 71,757
*4 **5 20 S&M / Rihanna 67,176
*5 **8 15 Rolling In The Deep / Adele 56,123
*6 **4 *7 Born This Way / Lady GaGa 54,771
*7 **2 *3 Don't Hold Your Breath / Nicole Scherzinger 54,335
*8 **7 15 Grenade / Bruno Mars 53,643
*9 **6 *9 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B 49,608
10 *10 *8 Black And Yellow / Wiz Khalifa 40,588
11 *12 *9 Yeah! Yeah! Yeah! / Chris Brown 38,184
12 *14 *3 Sweat / Snoop Dogg feat. David Guetta 37,601
13 **3 *3 Gold Forever / The Wanted 34,636
14 *13 *8 I Need A Doctor / Dr. Dre & Eminem 34,046
15 *42 *6 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West 24,326
16 *15 10 Tonight (I'm Lovin' You) / Enrique Iglesias 24,177
17 *18 26 Hello / Martin Solveig & Dragonette 23,753
18 *19 18 Who's That Chick / David Guetta feat. Rihanna 22,493
19 154 *2 Party Rock Anthem / LMFAO/Lauren Bennett & Goonrock 22,409
20 *16 10 F**kin' Perfect / Pink 21,703

その他注目曲
22 34 *9 All Of The Lights / Kanye West 20,869
25 37 *4 Buzzin' / Mann feat. 50 Cent 18,798
26 31 10 C'mon (Catch Em By Surprise) / Tiësto vs. Diplo feat. Busta Rhymes 18,007
28 38 *2 You And Me / Milow 16,669
30 ** *1 Thriller/Heads Will Roll / Glee Cast 15,274
37 40 12 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent 12,844
38 53 *3 Skinny Love / Birdy 12,702
40 45 *6 Kidz / Take That 12,314
298名盤さん:2011/04/09(土) 01:59:22.89 ID:T/AenFb8
>>294
>>291はおそらくホリデーシーズン明けの1月からのセールスであり、
12月までの売上で比較した場合、例年通りの差が生まれると考えられます
299名盤さん:2011/04/09(土) 05:30:28.22 ID:HIMyW8J5
ガガは多分200万くらい
コールドプレイとレッチリはこけそうな気がするんだよね
アデルがここまで世界で売れまくるなんて1月誰も予想はでき
なかったしまだ分からんよ
300名盤さん:2011/04/09(土) 11:14:26.42 ID:cPvhoazy
しかし本当に今は女性アーティストが強いな
いつ頃からこうなったのかねー
301名盤さん:2011/04/09(土) 11:48:21.31 ID:5G+iNB90
女性を解放し、欲望に忠実になるようウィラ・フォードが導いたあたりからかな?
302名盤さん:2011/04/09(土) 13:09:01.91 ID:TC1dLLAO
そのウィラさん本人は唯一のアルバムがビルボード50位以下でしたっけ?
303名盤さん:2011/04/09(土) 15:07:13.42 ID:6pPpqWxI
ウィラがジャンヌダルクとして君臨しなければ、ブリトニーやアギレラの今も、エレクトロ主流という今のポップシーンもなかった。
304名盤さん:2011/04/09(土) 15:08:09.24 ID:Nh/tZHJY
↑うぜーなー
305名盤さん:2011/04/09(土) 16:11:35.84 ID:3uiaUNpd
ウィラなんちゃらがどうたらって書き込み、ネタなのか本気なのかわからんww
306名盤さん:2011/04/09(土) 16:20:07.81 ID:NXcTgc3H
バンドが低調だからというのもあるだろうな
307名盤さん:2011/04/09(土) 17:03:17.32 ID:kbGHMGBg
英国チャートの売上げは分らないのか?米と日は分かるけど。
308名盤さん:2011/04/09(土) 17:37:46.49 ID:cPvhoazy
60年代 ビートルズ
70年代 スティーヴィー
80年代 マイケル
90年代 ???
00年代 ???
309名盤さん:2011/04/09(土) 17:50:34.11 ID:sxRv8t1d
70年代はZEP、フロイド、イーグルスの方が上だと思うけど
310名盤さん:2011/04/09(土) 18:14:15.51 ID:xp5Xsu9W
>>308はおっさん
311名盤さん:2011/04/09(土) 18:48:32.45 ID:QwSxOHrA
ウィラフォードって何者?
そんなに凄い人なの?
312名盤さん:2011/04/09(土) 18:59:53.92 ID:D1S73Fg1
>>311

2001年、まだブリやアギがブリッコ・アイドルだった時代に、「汚れ」「不良」「SEX」の歌を唄い大ブレイク。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5515706

その後、ブリやアギが彼女の後を追うかのように、汚れ路線へ。

2003年には、TimbalandやGwenが得意としていたジャンルレス・サウンドや、現在のポップスのメインストリーム、
ユーロサウンドを取り入れた曲をもう実践。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2927284
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5515706

いかに、時代をリードし、シーンを切り開いてきた人かがわかる。
313名盤さん:2011/04/09(土) 19:02:17.23 ID:Oa9EFEi+
>>309もおっさん
314名盤さん:2011/04/09(土) 19:06:25.34 ID:D1S73Fg1
それからこの曲は、もはやクリスマスの定番ソングとして定着しているね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5449501
315名盤さん:2011/04/09(土) 19:33:44.36 ID:KUCzQqUs
アメリカの牧場女って感じなんだけど(笑)
そのウィラなんたら
みんな興味ないと思うよ
316名盤さん:2011/04/09(土) 19:39:37.85 ID:tqUb2E2G
>>308

> 60年代 ビートルズ
> 70年代 スティーヴィー
> 80年代 マイケル
> 90年代 ???
> 00年代 ???
317名盤さん:2011/04/09(土) 21:19:11.32 ID:AieJLDLQ
90年代 マライア
00年代 ブリ
10年代 ガガ?テイラー?
318名盤さん:2011/04/09(土) 22:08:07.99 ID:cPvhoazy
>>310
ごめん、まだ若いと思う

90年代はマライアか
00年代はビヨンセもありかと
319 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/09(土) 22:35:06.10 ID:enZTGsut
>>291
去年の12月に出たボイル婆のアルバムが300万超えてるから
今年もまた年間1位かもね
320名盤さん:2011/04/09(土) 22:36:11.84 ID:/BbZaIZd
70年代スティービーなの? 90年代はマライアかマドンナかな
321名盤さん:2011/04/09(土) 23:02:34.71 ID:HIMyW8J5
90年代はメタリカかマライアかマドンナかレッチリあたりでしょ?
2000年代はビヨンセかニッケルバックかリンキンパークかコールドプレイあたりだね
2作以上のビックセールスがありワールドワイドで売れたってのが条件だろ
322名盤さん:2011/04/09(土) 23:03:29.80 ID:UERj2DAi
メタリカ??
323名盤さん:2011/04/09(土) 23:06:06.85 ID:HIMyW8J5
メタリカ - Metallica (1991) 
ロード - Load (1996) 
リロード - Reload (1997)
Metallicaは1500万枚のヒットで
ロードは全米、全英チャートで1位
324名盤さん:2011/04/09(土) 23:19:33.55 ID:7C2dnwCc
どんな基準で選んでるのかは知らんが
売上ならパールジャムとかのほうが凄そうだ
まぁ影響とかも含めると結局ニルバーナだろうけど
325名盤さん:2011/04/09(土) 23:32:12.74 ID:oguocwIk
レディガガの新曲のPVキモすぎ
いい加減にしてくれ露出狂
326名盤さん:2011/04/09(土) 23:50:48.77 ID:xdzJ8yHY
>>324
中二病か?w
327名盤さん:2011/04/09(土) 23:55:36.51 ID:epvbQLXU
90年代はガースブルックスが桁違いだろう。
それに続くのがセリーヌディオンとマライアキャリー、シャナイアトウェインなど。
売り上げの話じゃないの?
328名盤さん:2011/04/10(日) 00:12:47.98 ID:3OSZEcoW
>>327 >90年代はガースブルックスが桁違いだろう。
そうだよな。ONLY USAって感じだけど、凄かったものな。音楽業界の大震災だったよ。
329名盤さん:2011/04/10(日) 00:34:00.79 ID:skYefOIy
330名盤さん:2011/04/10(日) 00:51:13.98 ID:F/GwT0vA
皆 Radiohead を忘れてないか?
331名盤さん:2011/04/10(日) 00:59:55.22 ID:kHU01PF9
ウィラなんとかってのがすごいらしいから、それが90年代代表でいいよ
よく知らないけどすごいらしいし
332名盤さん:2011/04/10(日) 01:21:18.82 ID:ZuHxCQN8
レディオヘッドは売り上げだけだと90年代の連中にも00年代の連中にも負けまくってる 影響力は凄いけど
333名盤さん:2011/04/10(日) 01:24:46.98 ID:J0tTE+LE
大衆的とはかけ離れ、選ばれた人間が聞く音楽だからね
レディオヘッドは
334名盤さん:2011/04/10(日) 01:37:07.84 ID:KliFZF4S
00年代Eminem
335名盤さん:2011/04/10(日) 02:13:10.47 ID:tKVaPTYo
売上だけなら90年代は2枚のアルバムで全世界3000万枚売ったセリーヌの圧勝だが、
ポップアイコンとしてなら、やっぱマライアかな

00年代エミネムは同意
アルバムセールスも然ることながら、存在感あるしね

個人的に70年代はABBA
336名盤さん:2011/04/10(日) 05:28:26.63 ID:oyOOMO2N
90年代はマライアだね
00年代はエミネム
337名盤さん:2011/04/10(日) 08:03:15.66 ID:Dvt2DRhd
この流れってスレチ?
個人的には面白いが
338名盤さん:2011/04/10(日) 08:07:25.24 ID:POKk6aOu
00年代はリアーナかビヨンセ
339名盤さん:2011/04/10(日) 09:42:17.85 ID:QTQawnyX
リアーナはないな
ビヨンセかエミネムだろ?
後コールドプレイも世界的に売れたけど
なんかちょっとその年代を代表する歌手
って感じがしない
340名盤さん:2011/04/10(日) 09:43:36.26 ID:flaLB6Tv
コールドプレイはゲイが聞く音楽
341名盤さん:2011/04/10(日) 09:58:47.53 ID:J1PnD8d9
おまえらノラちゃんを忘れんなよ
342名盤さん:2011/04/10(日) 13:02:00.57 ID:Dvt2DRhd
10年代はガガになるのかねー
343名盤さん:2011/04/10(日) 14:48:24.95 ID:h1CIBZln
ホイットバーン著によると、

シングル
50Sエルヴィス
60Sビー
70Sエルトン
80Sマイコー
90Sマライア

アルバム
50Sシナトラ
60Sビー
70Sエルトン
80Sウイネル
90Sガース
344名盤さん:2011/04/10(日) 21:57:17.90 ID:46Yf/h1y
ガース ターデルソル
345名盤さん:2011/04/11(月) 01:46:55.91 ID:VvM/bq5P
>>343
80年代のアルバムトップがウィリーネルソン?
どう考えてもマイケルジャクソンの気がするが。
346名盤さん:2011/04/11(月) 05:24:07.04 ID:7CUZkg32
いっつにゅーじぇねれぃしょ〜ん☆
ぱぁりぴぃぽぉ★
347名盤さん:2011/04/11(月) 10:50:52.53 ID:66IB2qm8
04/16付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) ON THE FLOOR -- JENNIFER LOPEZ FT PITBULL  ※2週目の1位。
2. (3) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO/LAUREN BENNETT/GOONROCK
3. (2) SOMEONE LIKE YOU -- ADELE
4. (4) JUST CAN'T GET ENOUGH -- BLACK EYED PEAS
5. (12) ET -- KATY PERRY FT KANYE WEST  ※客演含み10曲目のチャート・イン。TOP10は8曲目。
6. (11) BUZZIN -- MANN FT 50 CENT  ※初のチャート・イン。
7. (5) DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER
8. (6) BLACK AND YELLOW -- WIZ KHALIFA
9. (16) SWEAT -- SNOOP DOGG  ※客演含み33曲目のチャート・イン。TOP10は8曲目。
10. (7) PRICE TAG -- JESSIE J FT B.O.B

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (95) BEAUTIFUL PEOPLE -- CHRIS BROWN FT BENNY BENASSI
40. (N) BEST LOVE SONG -- T-PAIN FT CHRIS BROWN
45. (100) KATY ON A MISSION -- KATY B
46. (N) SING -- GLEE CAST
54. (143) I NEED A DOLLAR -- ALOE BLACC
60. (N) SING -- MY CHEMICAL ROMANCE
63. (110) ME AND TENNESSEE -- TIM MCGRAW & GWYNETH PALTROW
64. (82) WHO DAT GIRL -- FLO RIDA FT AKON
65. (178) IN THE AIR -- CHIPMUNK FT KERI HILSON
67. (N) BABY -- GLEE CAST
71. (83) TRAKTOR -- WRETCH 32 FT L
73. (137) YEAH RIGHT -- DIONNE BROMFIELD/DIGGY SIMMONS
74. (112) IT HAD BETTER BE TONIGHT -- MICHAEL BUBLE
75. (77) LOVE THE WAY YOU LIE -- EMINEM FT RIHANNA
348名盤さん:2011/04/11(月) 10:51:07.59 ID:66IB2qm8
04/16付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 21 -- ADELE  ※11週目の1位。
2. (N) ON A MISSION -- KATY B  ※1st。
3. (2) 19 -- ADELE
4. (5) LOUD -- RIHANNA
5. (9) WHO YOU ARE -- JESSIE J
6. (4) GOOD OL' FASHIONED LOVE -- OVERTONES
7. (12) CRAZY LOVE -- MICHAEL BUBLE  ※14週振りにTOP10復帰。
8. (11) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS  ※3週振りにTOP10復帰。
9. (14) BUILD A ROCKET BOYS -- ELBOW  ※2週振りにTOP10復帰。
10. (N) EUPHORIC HEARTBREAK -- GLASVEGAS  ※2nd。1st(08年):2位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
27. (N) HOPE -- BLACKOUT  ※3rd。初のチャート・イン。
30. (N) UP GUARDS AND AT 'EM -- PIGEON DETECTIVES  ※2枚目のチャート・イン。前作(08年):5位。
40. (N) BLOOD PRESSURES -- KILLS  ※4枚目のチャート・イン。前作(08年):47位。自己最高位。
43. (N) AMERICAN TRAGEDY -- HOLLYWOOD UNDEAD  ※2nd。初のチャート・イン。
54. (94) THE VERY BEST OF -- KARL JENKINS  ※ソロ名義では初のチャート・イン。ADIEMUS。
59. (N) TRON LEGACY - RECONFIGURED -- DAFT PUNK  ※6枚目のチャート・イン。REMIX ALBUM。
68. (N) A ROYAL TRIBUTE -- BAND OF THE WELSH GUARDS  ※初のチャート・イン。近衛ウェールズ連隊。
69. (86) MY WORLD -- JUSTIN BIEBER
70. (91) DANGER DAYS - THE TRUE LIVES OF THE -- MY CHEMICAL ROMANCE
75. (79) DO YOU WANT THE TRUTH OR SOMETHING -- PALOMA FAITH
349名盤さん:2011/04/11(月) 10:51:32.74 ID:66IB2qm8
先週04/09付け公式UKチャートTOP75からの今週04/16付け圏外

SINGLES
WHAT THE HELL -- AVRIL LAVIGNE  01/29〜11週 (ピーク03/19-16位)
KIDZ -- TAKE THAT  02/26〜7週 (ピーク03/05-28位)
NEVER SAY NEVER -- JUSTIN BIEBER FT JADEN SMITH  02/26〜7週 (ピーク03/05-34位)
TEENAGE DIRTBAG -- WHEATUS 03/19〜4週 (ピーク03/26-35位)
END CREDITS -- CHASE & STATUS FT PLAN B  03/19〜4週 (ピーク03/26-47位)
SHAKE ME DOWN -- CAGE THE ELEPHANT 03/26〜3週 (ピーク04/02-55位)
I KNOW HIM SO WELL -- PETER KAY & SUSAN BOYLE 04/02〜2週 (ピーク04/02-11位)
NEED YOU NOW -- LADY ANTEBELLUM 04/02〜2週 (ピーク04/09-42位)
MORE -- USHER 04/02〜2週 (ピーク04/02-67位)
CIVILIZATION -- JUSTICE 04/09〜1週 (ピーク04/09-53位)
FIREWORK -- GLEE CAST 04/09〜1週 (ピーク04/09-55位)
FAT BOTTOMED GIRLS -- GLEE CAST 04/09〜1週 (ピーク04/09-66位)
P.Y.T. (PRETTY YOUNG THING) -- GLEE CAST 04/09〜1週 (ピーク04/09-68位)
ROPE -- FOO FIGHTERS 04/09〜1週 (ピーク04/09-72位)

ALBUMS
OUTTA THIS WORLD -- JLS  12/04〜19週 (ピーク12/04-2位)
GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA 01/15〜13週 (ピーク03/05-42位)
THANK YOU HAPPY BIRTHDAY -- CAGE THE ELEPHANT 04/02〜2週 (ピーク04/02-26位)
GREATEST -- DURAN DURAN 04/02〜2週 (ピーク04/02-37位)
HITS -- ADAM FAITH 04/02〜2週 (ピーク04/02-47位)
ROLLING PAPERS -- WIZ KHALIFA 04/09〜1週 (ピーク04/09-47位)
LOVE TO LOVE -- MARTI PELLOW 04/09〜1週 (ピーク04/09-55位)
GREATEST HITS -- BON JOVI 04/09〜1週 (ピーク04/09-62位)
SCREAMING BLOODY MURDER -- SUM 41 04/09〜1週 (ピーク04/09-66位)
NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT 04/09〜1週 (ピーク04/09-68位)
GREATEST HITS -- ENRIQUE IGLESIAS 04/09〜1週 (ピーク04/09-74位)
SURTUR RISING -- AMON AMARTH 04/09〜1週 (ピーク04/09-75位)
350名盤さん:2011/04/11(月) 10:55:09.64 ID:T2P7o/LD
このMICHAEL BUBLEってしつこくチャートに
いるけど良さが分からない
歌詞が英語圏の人が共感できる感じなの?
351名盤さん:2011/04/11(月) 12:06:20.56 ID:vggGC5W6
歌詞よりもサウンドじゃね
ジャズ/アダルトコンテンポラリーって一定の需要があるじゃん
352名盤さん:2011/04/11(月) 12:36:19.31 ID:qxpi8nca
>347乙
ブーブレは結婚して順位上がったんかな
353名盤さん:2011/04/11(月) 12:55:25.49 ID:yZCcAnq2
>>347
乙!
354名盤さん:2011/04/11(月) 15:14:16.72 ID:beDxjpGF
adele連続1位11週でマドンナのベストを抜いて歴代女性ミュージシャン1位だって
355名盤さん:2011/04/11(月) 15:46:36.83 ID:gIZ/EZcY
英国人はイベリコ豚が大好物なんだね
356名盤さん:2011/04/11(月) 15:54:44.23 ID:4oJGjcGX
枚数的にはどうなの?
他が売れてないだけじゃないの?
357名盤さん:2011/04/11(月) 16:16:22.44 ID:5+eDb3fS
せめて1位〜10位の枚数と
余裕があれば累計もこれから
教えて下さい
358名盤さん:2011/04/11(月) 16:19:44.50 ID:PRsKzWiS
>>354
すごいね
しかし、そんなに売れていても何かあまりピンとこないのが不思議だ
359名盤さん:2011/04/11(月) 17:50:52.66 ID:8M8MZROL
killsはもうこの先売れることはないだろうな
360名盤さん:2011/04/11(月) 19:01:53.76 ID:vggGC5W6
>>345
80年代だけで21枚もチャートインしてるから得点が高いようだ。
6枚のマイケルは80年代7位。
361名盤さん:2011/04/11(月) 19:57:50.43 ID:VvM/bq5P
>>360
なるほど、出してる枚数が段違いなんだね。
カントリーは強いな。その計算方法だとケニーロジャースもマイケルを上回りそうだなあ。
362名盤さん:2011/04/11(月) 20:10:46.35 ID:odMluH7/
Jloすごいね!アルバムは5月2日だっけな、チャートから落ち始めたころから発売になりそう
363名盤さん:2011/04/12(火) 00:45:10.95 ID:Pcc4HmRq
リリとブリのS&Mリミックスは1位狙えるか?
364名盤さん:2011/04/12(火) 10:05:32.19 ID:asJPkslX
イギリスの最近の歌手ってなんで不細工ばかりなの?
アデルは豚すぎて論外だけどジェシィーなんたらってのも
グロすぎてふいた!
アメリカは可愛い子はそれなりに可愛いけど
365名盤さん:2011/04/12(火) 10:19:10.12 ID:Up3VxdGk
>>363
あのリミックスはやばいね
Rihannaが1位獲得のために本気だしたな
366名盤さん:2011/04/12(火) 12:09:12.19 ID:PT2kZK8z
そこそこ美人のレオナは売れなくなった上にサイン会で殴られたし、イギリス人は不細工好きなのかもね。
367名盤さん:2011/04/12(火) 12:48:31.75 ID:tH5wZRFu
レオナ・ルイスはアルバムがバラードばっかでクソだったからだろ
368名盤さん:2011/04/12(火) 16:10:13.38 ID:6xvMC1ud
ガガの曲で一番売れたのって何?
369名盤さん:2011/04/12(火) 16:57:49.76 ID:UoC0oh3T
ぽぽぽぽかふぇー
370名盤さん:2011/04/12(火) 17:24:07.04 ID:rdH+X+jt

*1 40,164 miwa
*2 33,110 松任谷由実
*3 26,489 レディオヘッド
*4 24,629 チャットモンチー
*5 22,581 EXILE
*6 17,429 ザ・ストロークス
*7 16,062 SUM 41
*8 15,738 ブリトニー・スピアーズ
*9 15,497 アヴリル・ラヴィーン
10 14,916 サンボマスター
今週のオリコンチャートは半分が洋楽な件
アブリルは30万枚目前で今日本の年間チャート7位
371名盤さん:2011/04/12(火) 17:48:39.36 ID:6xvMC1ud
miwaってそんなにいいの・・・
372名盤さん:2011/04/12(火) 17:51:47.27 ID:ok8yBanU
コーディー・シンプソン
373名盤さん:2011/04/12(火) 17:53:41.84 ID:ok8yBanU
Cody Simpson
374名盤さん:2011/04/12(火) 17:55:45.85 ID:rdH+X+jt
アメリカで31位のsum41が7位(笑)
375名盤さん:2011/04/12(火) 18:15:06.94 ID:6xvMC1ud
sum41はもう前の人だからね
悪くないけど
376名盤さん:2011/04/12(火) 18:18:12.27 ID:Io35HWQ4
アヴリルは現時点でアメリカと日本どっちの方が売れてるの?
377名盤さん:2011/04/12(火) 18:41:22.31 ID:l/K4bJZs
>>376
もう29位まで落ちてるし日本だろ
378名盤さん:2011/04/12(火) 19:28:05.94 ID:UoC0oh3T
利益的にも日本のがいいだろうな
379名盤さん:2011/04/12(火) 20:11:34.15 ID:/vCpyp1C
日本盤の方が値段も高いしね
もはや日本中心に活動した方が良いんじゃないかな
380名盤さん:2011/04/12(火) 20:24:35.41 ID:6i3dr4ep
さて今週のB'zはどれくらい売れるかな?
381名盤さん:2011/04/12(火) 20:44:33.80 ID:1TcNYx0f
レディオヘッド、ストロークス、ブリトニー、アヴリルは
米英日の世界三大市場でトップ10入りの偉業を達成だな(笑)
SUMは完全にゼブラヘッドみたいなBIG IN JAPANになっとるな
382名盤さん:2011/04/12(火) 21:29:37.57 ID:iDWGpZPZ
>>370
日本で売れてる洋楽って「昔のブランドで売れてます」という奴らばかりだな
そこに入ってるの海外では総じて落ち目な奴らばかり
383名盤さん:2011/04/12(火) 21:46:46.15 ID:PT2kZK8z
>>373
最近多いね。
YouTube出身の美少年的な
384名盤さん:2011/04/12(火) 21:49:16.20 ID:UoC0oh3T
ぶさめんjustin bieberが焦り始めました
385名盤さん:2011/04/12(火) 22:05:22.18 ID:oqPPPC78
>>382
逆に一度好きになった人やバンドを応援し続ける日本の洋楽好きって偉いじゃん
90年代もエイジアやジャーニーやホール&オーツやボンジョビがずっと売れてたよ、グランジなんかより。
386名盤さん:2011/04/12(火) 22:59:39.77 ID:hzo/IhO1
リアーナftブリトニーの"S&M (Remix)"、iTunesで今3位
無印が5位

来週1位くるな
387名盤さん:2011/04/12(火) 23:25:22.75 ID:Pcc4HmRq
>382
昔はそれなりにメディアで洋楽がプッシュされてて、洋楽に興味ない人はその辺りのアーティストしか知らないだけじゃね
ブリトニーは知っててもケイティは聞いたことないとかな
まあそろそろスレチだなスマソ
388名盤さん。:2011/04/12(火) 23:46:21.47 ID:e6birsxL
>>382
逆に去年大復活のeminemが日本じゃ全然というw
389名盤さん:2011/04/12(火) 23:56:27.47 ID:D2k0TMfY
>348

2位のKATYBが 40,000 枚
10位のGLASVEGASが 10,000 枚
だそうです

レディヘ ブリトニー ストロークス どこいった
390名盤さん:2011/04/13(水) 03:23:09.58 ID:lTZP0+67
>>388
あれ復活なの?
「昔のブランドで売れてます」って所は同じじゃね?
391名盤さん:2011/04/13(水) 06:25:52.35 ID:WeVyec13
英米でヒットしたら復活、
それ以外の国でヒットしたら昔の名前で売れただけ。
なんじゃないの、このスレの人にとっては
392名盤さん:2011/04/13(水) 08:35:48.50 ID:KWVV6HyG
390はチャートの推移知らないだけだろ
エミネム前作は売れてないじゃん
もしくは日本語が不自由
393名盤さん:2011/04/13(水) 09:32:47.03 ID:cIiXWcsT
その売れなかった前作は日本ではオリコン1位
さぞかしこのスレの人達は当時のエミネムには辛口評価だったと思います
394名盤さん:2011/04/13(水) 09:59:49.82 ID:zveQ/lmi
オリコンとかスレ違いもいい所だしなぁ
スレタイ読めないの?バカ?
395名盤さん:2011/04/13(水) 10:24:20.80 ID:bzCECijX
396名盤さん:2011/04/13(水) 17:47:17.89 ID:XXP3WJ3s
>>391
英米のチャートをチェックしてるとそういう考えになりがちだよな
なんとなく自分が事情通になったような気がして
397名盤さん:2011/04/13(水) 20:26:09.59 ID:sZjPo6Ww
まあエミネムはアメリカの歌手だし
本国で売れれば一応復活じゃね?
398名盤さん:2011/04/13(水) 21:23:56.43 ID:b2jhpItO
イベリコ豚の勢いを誰かとめないと
今週もイギリスで10万枚オーバーなんだろ?
foo fightersってもうすぐでるらしいがどうなんだ?
ロックだから大コケ確実?
399名盤さん:2011/04/13(水) 21:31:39.42 ID:MiQy13zV
ジェニロペテレビでオンザフロアでパフォしないのかしらん
400名盤さん:2011/04/13(水) 22:38:40.61 ID:+mQ5BsuI
6月に出るリンプの新作はどれぐらい出るのかね?
個人的に同じくラップメタルだったリンキンがあんな事になった今
リンプにはラップメタル押し通して頑張って欲しいんだが
401名盤さん:2011/04/13(水) 23:35:00.14 ID:nfeYzgJF
フレッドダーストのツイッターのフォロワー数が百五十万超えてて驚いた
オワコンと思ってたが根強いファンがいるみたいだし、案外売れるんじゃね
402名盤さん:2011/04/13(水) 23:58:07.98 ID:NuW18g7b
>>398
フーファイじゃ無理だろ、2位レベルだろいつも
コープレか北猿やu2くらいじゃなきゃ無理べ
来月くらいなら弱まってるだろうしな
403名盤さん:2011/04/14(木) 00:20:16.21 ID:K/OwFFvI
フーファイの売り上げの安定度は凄いよな 
コープレかU2が今年のロック系アルバムで一番世界で売れるのかね 
レッチリはフルシアンテ脱退がセールス面で影響でそうだな
404名盤さん:2011/04/14(木) 00:32:35.72 ID:ycUZl3md
北猿って誰?
405名盤さん:2011/04/14(木) 00:36:14.87 ID:Vf/CREAo
アクモンのことだろ
406名盤さん:2011/04/14(木) 00:50:51.52 ID:CZJZI7hN
アクモンって全作一位は取ってるけど作品毎の売上がたいしたことないんだよな
407名盤さん:2011/04/14(木) 01:06:13.08 ID:FX8ld4LA
>>403
ニッケルバック、エヴァネセンスも年内中に出す予定
408名盤さん:2011/04/14(木) 01:08:17.00 ID:FX8ld4LA
あとはSOAD、トゥール、サウンドガーデンあたりはどうだろうか
409名盤さん:2011/04/14(木) 01:34:23.90 ID:UwlMjP0g
今年はロックの大物連中が続々出すから混戦模様だな 既に今年出してる連中は悲惨なことになってる連中も少なくないが
410名盤さん:2011/04/14(木) 05:03:05.20 ID:4Yv4aY95
U2の爆死に期待
411名盤さん:2011/04/14(木) 05:20:16.72 ID:IY8qeDXq
>>408
SOADは今のところ微妙だがRATMは出すらしいよ
412名盤さん:2011/04/14(木) 09:46:55.59 ID:NrJyYxf3
ロックはオワコン
413名盤さん:2011/04/14(木) 15:26:59.28 ID:qeCWQp2G
今上がってる中で確実に100万枚売れるのはニッケルバックとコープレだけだろう
他は50万が関の山
414名盤さん:2011/04/14(木) 17:04:40.97 ID:GVXqKzSN
U2は何だかんだ言って売れるだろ
前作ですらあんだけ売れたんだし
415名盤さん:2011/04/14(木) 18:06:24.46 ID:sfRqt+wq
U2はアメリカだと前作100万ちょいだから
今回下回ること確実
416名盤さん:2011/04/14(木) 20:09:08.87 ID:rEPu57FK
ビルボード200 速報

1 Adele, 21 88,000
2 Britney Spears, Femme Fatale 75,000
3 Radiohead, King of Limbs 67,000
4 Hollywood Undead American Tragedy 66,000
5 Wiz Khalifa, Rolling Papers 59,000.
6 Chris Brown, F.A.M.E. 51,000
7 iTunes Songs for Japan compilation , 51,000
8 Mumford & Sons' Sigh No More 34,000
9 Asking Alexandria 31,000.
10 Kirk Franklin Hello Fear 31,000

10位以下の動き
11 Jennifer Hudson, I Remember Me 31,000
13 Robbie Robertson, How to Become Clairvoyant 22,000
20 Jim Jones, Capo 21,000
37 The Kills, Blood Pressures 13,000
52 DJ Tiesto, Club Life Volume One ? Las Vegas 10,000
417名盤さん:2011/04/14(木) 21:33:35.31 ID:LdeSX1xi
Hollywood Undeadはまあまあなんじゃない?
新作聞いたけどリンキンパークみたいな感じだった
アメリカでもAdeleがまた1位か?
でもアルバムのクオリティは高いよね
418名盤さん:2011/04/14(木) 21:37:54.32 ID:+G+Ayd0r
【音楽産業】米ワーナー・ミュージック・グループ、身売りか 「数週間以内に」と米紙[11/04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302742834/
419名盤さん:2011/04/14(木) 22:37:54.92 ID:mC78dqhm
アデルって世界セールス今どれくらい?
米英以外の国でも売れてるみたいだし
今1位でも最終的にはレディガガに抜かれ
そうな感じ
420訴える名無しさん。:2011/04/14(木) 22:59:28.17 ID:LiN3En5i
>>419
ガガそろそろ飽きられてきてるんじゃない?
born this wayもこれまでほど売れてない気が
421名盤さん:2011/04/14(木) 23:38:48.37 ID:024W22UK
ガガのアルバム初動いくらぐらいになるかな?
30?50?100?

2ndSGはまた話題にはなりそうだけど、売上に繋がるか
422名盤さん:2011/04/14(木) 23:57:42.16 ID:GVXqKzSN
去年のテイラーで初動100万超だし、それは超えてくるでしょ
Born this wayもアルバムの先行シングルであそこまで売れるって異常だよ
423名盤さん:2011/04/15(金) 00:20:47.57 ID:3j/Sg455
100万いくかなぁ?
でも初動だけですごい数字いきそうだね。
ファンが幅広いから初動以降のセールスも期待できそうだし。
424名盤さん:2011/04/15(金) 00:49:24.19 ID:IchJZHsF
累計300万は行くと思うけど初動で100万は厳しいかもしれない
もともとテイラーって超絶アルバム型だし

それはそうと6月にビヨンセがアルバム出すみたいだよ
425名盤さん:2011/04/15(金) 01:18:48.38 ID:3j/Sg455
300万ってFameとMonster足した売上くらいに匹敵するんじゃないの?
426名盤さん:2011/04/15(金) 01:37:07.95 ID:ewUjUzqd
ビヨンセの成績は興味あるなー
427名盤さん:2011/04/15(金) 03:10:51.88 ID:6ZUsJ9L7
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.(3週目の1位。)
━2.Rihanna/S&M
━3.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough
━4.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)
━5.Lady Gaga/Born This Way
↑6.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me
↓7.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now
↑8.Britney Spears/Till The World Ends(TOP10返り咲き。チャートイン6週目。)
↓9.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor
━10.Adele/Rolling In The Deep

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Blake Shelton/Honey Bee(今週のHOT SHOT DEBUT。自身6曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑17.Pitbull featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer/Give Me Everything(先週の初登場60位から上昇、自身7曲目のTOP40入り。)
↑38.Sara Evans/A Little Bit Stronger(15週かけてTOP40入り。自身7曲目となります。)
↑39.The Script/For The First Time(自身2曲目のTOP40入り。こちらもチャートイン15週目。)
↑40.Jessie J featuring B.o.B/Price Tag(自身初のTOP40入り。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Jason Aldean with Kelly Clarkson/Don't You Wanna Stay(3/19付チャートから2週間連続で記録した34位が最高ランク。)
↓46.Chris Brown/Yeah 3X(再び圏外へ。1/29付チャートで記録した15位が最高ランク。)
↓55.Lil Wayne featuring Rick Ross/John(先週の22位が最高ランク。)
↓57.Wiz Khalifa/No Sleep(先々週の初登場6位が最高ランク。)
↓65.T-Pain featuring Chris Brown/Best Love Song(最高ランクは先々週の初登場33位。)
428名盤さん:2011/04/15(金) 03:14:24.41 ID:6ZUsJ9L7
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。>>286さんご指摘ありがとうございました。)

↑1.Adele/21 88,233 - 1,029,926(先週の3位から上昇、通算4週目の1位。)
(N)4.Hollywood Undead/American Tragedy 66,032 - 66,235(自身初のTOP5入り。前作"Desperate Measures"は'07.12/5付チャートで初登場29位を記録。)
↑8.Mumford & Sons/Sigh No More 34,472 - 1,271,511(再びTOP40返り咲き。チャートイン55週目。)
(N)9.Asking Alexandria/Reckless & Relentless(初のTOP10入り。前作"Stand Up and Scream"は'09年に170位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Robbie Robertson/How To Become Clairvoyant(初のTOP20入り。前作"Robbie Robertson"は'87.2/26付チャートで38位を記録。)
(N)16.Daft Punk/Tron: Legacy Reconfigured(リミックス盤。)
(N)20.Jim Jones/Capo(TOP20入りは5作目。前作"Pray IV Reign"は'09.4/11付チャートで初登場9位を記録。)
(N)33.Mint Condition/7 ...(初のTOP40入り。前作"E-Life"は'08.5/24付チャートで119位を記録。)
(N)37.The Kills/Blood Pressures(自身初のTOP40入り。前作"Midnight Boom"は'08.4/5付チャートで133位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑36.Daft Punk/Tron: Legacy (Soundtrack)(リミックス盤の発売によりTOP40返り咲き。チャートイン18週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓45.The Strokes/Angles(最高ランクは先々週の初登場4位。)
↓46.Soundtrack/Sucker Punch(先週の22位が最高ランク。)
↓61.Panic! At The Disco/Vices & Virtues(先々週の初登場7位が最高ランク。)
↓70.R.E.M./Collapse Into Now(再び圏外へ。最高ランクは3/26付チャートで記録した初登場5位。)
↓72.Soundtrack/Grey's Anatomy: The Music Event(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓110.Amon Amarth/Surtur Rising(こちらも先週の初登場34位が最高ランク。)
↓113.E-40/Revenue Retrievin': Graveyard Shift(こちらも先週の初登場40位が最高ランク。)
↓176.Sum 41/Screaming Bloody Murder(最高ランクは先週の初登場31位。)
429名盤さん:2011/04/15(金) 05:42:05.71 ID:xDSZl8TF
>>419
今アデルは世界セールスだと3,989,000
多分600万枚近くになると予想。昨年のトップが590万枚のレディガガ
今年だとRihannaのLoudが2,160,000、Bruno MarsのDoo-Wops & Hooligans
が1,516,000、Mumford & SonsのSigh No Moreが1,297,000、Pink の
Greatest Hits So Farが1,348,000、Katy PerryのTeenage Dreamが1,103,000
などの2010年の作品が100万枚オーバーしてる。Michael Jacksonも100万枚は超えた
Avril Lavigneが日本で売れたおかげで後もう少し、ブリやレディオヘッドも多分大丈夫
昨年の流れを見ると100万枚世界セールスで売るのもかなり大変な状況になっている
430名盤さん:2011/04/15(金) 09:43:37.24 ID:Hc5BrmqM
>>416
レディオヘッドだいぶ上がったな
上位から1週で消える他のロック勢とはやっぱり違うのか
431名盤さん:2011/04/15(金) 11:52:32.16 ID:OdzNK0PP
Bruno Marsの新しいPVひどすぎてウケたw
なんだあれはwww
432名盤さん:2011/04/15(金) 11:57:08.36 ID:ewUjUzqd
PVもレイジーだったってこと?
433名盤さん:2011/04/15(金) 11:58:00.18 ID:HStn79rt
シングル型のリアーナ216万もいったんだ
300万で落ち着くかな
434名盤さん:2011/04/15(金) 12:12:12.40 ID:OdzNK0PP
>>432
その通り
5万円くらいあれば誰でも作れるほどww
なぜかOK GOのランニングマシーンのPVを思い出した
435名盤さん:2011/04/15(金) 12:21:57.85 ID:DMQKLaaW
洋楽って粘りがあるよな?リアーナとか
毎週ワールドチャートで7万枚くらい売れてる
日本は今年ミリオンアルバムゼロかもしれない
エグザエルが大コケだしAKBもアルバム握手権が
ないし。嵐が出すかミスチルベストみたいのが
出ないけど厳しいね
436名盤さん:2011/04/15(金) 13:16:56.53 ID:NpoYLoKc
嵐前作でギリギリだったから、今出してもミリオン割れるだろうな
437名盤さん:2011/04/15(金) 17:10:24.17 ID:hHqOqYWK
>>416
ティエスト52位ってこの手の音にしては高いな
ヨーロッパでは大人気でもアメリカ人は全然聴かないタイプなのに
438名盤さん:2011/04/15(金) 17:53:07.71 ID:PMQ/lEdk
>>435
洋楽が粘り強いというか、日本の市場が初動型なだけじゃ
ゲームとかもそうだよな
439名盤さん:2011/04/15(金) 18:38:05.09 ID:w2BFTOLD
>431 Bruno MarsはGrenadeも判らなかった
なんでピアノ引っ張ってるんだ?
440名盤さん:2011/04/15(金) 19:13:01.95 ID:IchJZHsF
日本はシングルを貯めてからアルバムを出す
アメリカや他の国はリードシングルを1〜2枚出したあとアルバムを出して更にシングルカットしていく

この違いだよね
アメリカとかはシングルをカットする度にプロモーションしてアルバムを売るから累計型なんだと思うよ
日本はアルバム出したら一区切りだし
441名盤さん:2011/04/15(金) 19:54:24.60 ID:Kc1vXwSe
Arctic Monkeys -- Don't Sit Down 'Cause I've Moved Your Chair
http://www.youtube.com/watch?v=h1vYbHHhqYE&feature=player_embedded
なんかかったるい曲だな
これは売れないだろ?でも意外とこういのが売れるかもしれないから
分からないけど
442名盤さん:2011/04/15(金) 20:48:01.86 ID:t7vsnI/q
>441
うーん 彼らの良さが出てない気がするが
グランジでも目指してるのかw
443名盤さん:2011/04/15(金) 21:05:56.64 ID:e7lWwTKI
アクモンは今までと違う路線に走ったな
コレは大コケすると予想する
イギリスは最近良いバンドが出てこねぇなぁ
444名盤さん:2011/04/15(金) 22:22:06.53 ID:fpEqsUXS
>>400
そもそもリンプって3rd以降の売り上げはどうだったの?
急にリンキンみたいに路線変更して微妙になったって聞いたんだが
445名盤さん:2011/04/15(金) 22:26:49.02 ID:ZE0DdxXW
ラップメタルの需要は今でもあるの?
446 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/15(金) 22:27:24.02 ID:uaM9/cZK
>>430
今までは1週で上位から消えてた。
今回はいつもと違うのか、
それとも初週の発売日が集計期間ギリギリで、
単に初週の売り上げが2週間に分割されただけなのか。
前者だったら来週もTop5キープだし、後者だったら来週は爆下げってところか
447名盤さん:2011/04/15(金) 23:34:20.31 ID:ByWKqI/P
HOT DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *9 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (323,000 downloads, Total: 1,992,000)
*2 *2 *6 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (185,000 downloads, Total: 1,004,000)
*3 *3 12 S&M / Rihanna (141,000 downloads, Total: 1,737,000)
*4 ** *1 Honey Bee / Blake Shelton (139,000 downloads)
*5 15 *6 Till The World Ends / Britney Spears (133,000 downloads, Total: 661,000)
*6 *5 10 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (126,000 downloads, Total: 1,199,000)
*7 *4 *7 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (125,000 downloads, Total: 1,154,000)
*8 *9 13 Rolling In The Deep / Adele (124,000 downloads, Total: 1,272,000)
*9 58 *2 Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo, AfroJack & Nayer (112,000 downloads, Total: 154,000)
10 *8 *9 Born This Way / Lady Gaga (110,000 downloads, Total: 3,951,000)
11 *7 33 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (110,000 downloads, Total: 2,217,000)
12 11 10 Blow / Ke$ha
13 12 21 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent (101,000 downloads, Total: 1,402,000)
14 14 *6 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner
15 13 10 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
16 20 *5 The Lazy Song / Bruno Mars
17 18 15 The Show Goes On / Lupe Fiasco
18 17 *4 Who Says / Selena Gomez & The Scene
19 21 *7 Roll Up / Wiz Khalifa
20 34 11 Colder Weather / Zac Brown Band

その他注目曲
27 40 *5 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B
30 32 17 6 Foot 7 Foot / Lil Wayne feat. Cory Gunz
35 64 *2 Beggin' On Your Knees / Victorious Cast feat. Victoria Justice
39 43 *6 A Little Bit Stronger / Sara Evans
448名盤さん:2011/04/15(金) 23:40:47.49 ID:ByWKqI/P
>>447
訂正
10 *8 *9 Born This Way / Lady Gaga (110,000 downloads, Total: 2,217,000)
11 *7 33 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (110,000 downloads, Total: 3,951,000)
449名盤さん:2011/04/15(金) 23:46:11.64 ID:ByWKqI/P
EUROPEAN DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *6 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull 163,733
*2 *3 *9 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas 74,614
*3 *2 10 Someone Like You / Adele 67,454
*4 *4 21 S&M / Rihanna 64,803
*5 19 *3 Party Rock Anthem / LMFAO/Lauren Bennett & Goonrock 61,154
*6 *6 *8 Born This Way / Lady GaGa 51,611
*7 *5 16 Rolling In The Deep / Adele 47,541
*8 15 *7 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West 45,954
*9 12 *4 Sweat / Snoop Dogg feat. David Guetta 44,922
10 *8 16 Grenade / Bruno Mars 44,416
11 *9 10 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B 43,851
12 *7 *4 Don't Hold Your Breath / Nicole Scherzinger 43,588
13 10 *9 Black And Yellow / Wiz Khalifa 37,877
14 11 10 Yeah! Yeah! Yeah! / Chris Brown 36,528
15 14 *9 I Need A Doctor / Dr. Dre & Eminem 33,872
16 25 *5 Buzzin' / Mann feat. 50 Cent 31,869
17 97 *2 Broken Record / Katy B 30,009
18 17 27 Hello / Martin Solveig & Dragonette 25,305
19 22 10 All Of The Lights / Kanye West 23,393
20 16 11 Tonight (I'm Lovin' You) / Enrique Iglesias 22,326

その他注目曲
27 42 *6 Bright Lights Bigger City / Cee-Lo Green 17,594
28 ** *1 Civilization / Just-Ice 17,515
30 34 *9 Hollywood Hills / Sunrise Avenue 16,233
40 43 29 Only Girl (In The World) / Rihanna 11,313
450名盤さん:2011/04/16(土) 01:16:10.77 ID:J5warmBb
>>441
ファン切りが始まったな
コケるなこりゃサイケかつメタリックすぎるw
ブランキーっぽい
451名盤さん:2011/04/16(土) 07:39:22.84 ID:/mdQ3uJP
>>428
ASKING ALEXANDRIA,Hollywood Undeadの様なバンドがどんどん
チャートに絡まないとロックの未来は暗い・・・・
452名盤さん:2011/04/16(土) 08:14:33.12 ID:0b9i//sS
ASKING ALEXANDRIA,Hollywood Undeadってyoutubeで聴いたけど、糞の極みじゃねえかwww
こんなんがバカ売れしたら、それこそロックの終焉だわ
453名盤さん:2011/04/16(土) 09:23:19.33 ID:/mdQ3uJP
いや今ロック界に必要なのは糞でも演奏力がなくても一発屋でもいいから
ビックセールスをだすこと
ここ数年間の停滞感はマジやばい!流れを変えないと取り返しつかない状態に
なる
Arctic Monkeysも新曲聴く限り大コケの予感がするし
454名盤さん:2011/04/16(土) 10:48:18.69 ID:Xr4gm+oi
アメリカ最大のレコード会社のワーナーが身売りだってよ。
カタログ豊富だからどこかが名乗り挙げるだろうけど今の音楽状況なら買い叩かれるだろうなあ。
そして現在ワーナーと契約してる歌手やバンドの大リストラの嵐が吹き荒れるであろう……
455名盤さん:2011/04/16(土) 11:33:18.58 ID:4GH4RjYG
しょうがない
やっぱ配信とコンサートだけじゃ稼げない
アルバムとかが売れないと商売にならないんだろう
456名盤さん:2011/04/16(土) 12:08:29.07 ID:rTRhPVpr
ワーナーってマドンナとかプリンス?
457名盤さん:2011/04/16(土) 12:19:30.37 ID:UnJduOuM
AdeleってXL Recordings だったのね
458名盤さん:2011/04/16(土) 13:35:41.86 ID:evz++1Vt
リリ子来週一位とれるかしらw
459名盤さん:2011/04/16(土) 17:09:53.50 ID:hhHdhFG4
アデルの曲がROCKチャートにエントリーしててビックリ。
460名盤さん:2011/04/16(土) 17:10:20.95 ID:vJTk/ZTK
katyが阻止したらBFFなんて言えなくなっちゃう

ブリVSアギの再来よ
461名盤さん:2011/04/16(土) 17:27:10.20 ID:vJTk/ZTK
ガガが早くも2nd出しちゃったから取れず仕舞いじゃない?もしかして

ブリリ・・・世紀のコラボが
462名盤さん:2011/04/16(土) 18:17:15.08 ID:hPdGePLO
スカトロかよ
463名盤さん:2011/04/16(土) 18:19:32.30 ID:sOEvVmNB
CD全部売ってしまおうかと思ってるんだけど
踏ん切りが付かなくてここで吐き出させて欲しい
もう新しくすごいバンドが出てくる気もあんましないし
ロック聴いてるとか言うと嫌われるから隠すのにも疲れたし
今さらカラオケ対策に邦楽聴く気にもなれないし
CD代も馬鹿にならないし
いっそ日常から全ての音楽を絶ちたい
英語圏に生まれられたら良かったのに


皆さんはこれからも洋楽を聴き続けますか?
いつかは聴くのをやめますか?
464名盤さん:2011/04/16(土) 18:27:55.02 ID:qOI3TXP6
>>463
気にするな。お前みたいなやつはロック聴いてなかろうと嫌われるよ
465名盤さん:2011/04/16(土) 18:36:11.38 ID:sOEvVmNB
>>464
そうか、結局そうなんだよね、なんか妙に納得した
もうどうでもいいや
466名盤さん:2011/04/16(土) 19:16:31.61 ID:QfroiFm1
>>463
売ったところで何も解決しないのがオチ
467名盤さん:2011/04/16(土) 19:24:37.50 ID:PFQVMJVD
ロック聴くと嫌われるって発想が分からない
俺の友人は洋楽なんか聞かないから音楽の話
はしない
相手は俺がロック好きなの知ってるけど話題にしない
ただそれだけ
468名盤さん:2011/04/16(土) 19:40:06.43 ID:sOEvVmNB
>>466
解決しないっていうのはどういうこと?

>>467
ある程度仲が良い仲間とかならそれで済むんだけど、
初対面の人とかと話す時どうしても音楽の話をふってきたりするじゃない。
ああいう時にすごく困る。音楽聴かないって嘘をつかないといけない。
所詮個人の趣味だし俺も気にしたくないんだけど、
「洋楽=カッコつけ」って思ってる人は絶対に居る。
いっそ本当に全く聴かないと開き直ってしまいたい。
469名盤さん:2011/04/16(土) 19:41:16.53 ID:5IM8xC07
>>463
なんかいいCDあるなら俺にくれ
470名盤さん:2011/04/16(土) 19:43:58.72 ID:qPT/PFYV
>>463
そもそも自分が嫌われてるのをロックのせいにしてるような性格だから嫌われるのでは?

なんつうか、自分が知らないものを否定するような狭量な相手だったら洋楽の話なんかしないし
自分が興味のないものはスルーできる普通の人間だったら隠さないけど話題にはしないという普通の対応でいいんじゃないの
471名盤さん:2011/04/16(土) 19:50:46.28 ID:qPT/PFYV
>>468
初対面の人だったらそれこそ「最近の音楽は知らない」ぐらいの話でいいじゃん
そんなに「どうしても」振られることなんてあるもんかね
好きなテレビ番組でもお笑い芸人でも好物でもほかの話をすればいいだけだと思うけど

洋楽好きってのは言いづらい場合フェスに行くのが趣味って逃げ方もあるよ
一回フジ行って雨具や山装備の話なんかすれば自分の場合は面白がってもらえることが多かったけど
472名盤さん:2011/04/16(土) 19:57:40.61 ID:ZfH16a09
スレ違いなんだよ気持ち悪い
いちいち上げるな
住み分けろ
473名盤さん:2011/04/16(土) 20:11:24.47 ID:s/V+BOZ+
kj
474名盤さん:2011/04/16(土) 20:16:05.28 ID:sOEvVmNB
なんか皆俺が嫌われ者だと思ってるみたいだけど人並みに友人は居るつもりだよw
ただ影でどう思われてるかは分からないけど。

>>470
その普通の対応をするのにも相手の顔色を伺わなくちゃならないじゃない?
それが辛い。
実際にマニアックな音楽聴いてる俺カッコいいっていう風なのもよく見かけるし、
そういう風に自分が思われても仕方ない気がする。
あとネットなんか見てるとジャンル別の争いがあったり、
なんか音楽って個人の好みを越えて宗教争いみたいになってない?
そういうのに疲れたのもある。
自分の好きなバンドがけなされてたりしたらやっぱり嫌な気持ちになってしまうし。
>>471
フェスの話ありがとう。すごく参考になりました。

洋楽を聴かないんじゃなくて逆にJPOPも聴けばいいのかな。
ただそうすると財布がもたないんだよね。それに本当に好きで聴くのかと言うと…なんか違う気がする。

>>472
ごめんなさい。スレ立てられなかったからここに書き込んでしまいました。去ります。
475名盤さん:2011/04/16(土) 20:47:05.11 ID:PFQVMJVD
俺は洋楽で何が好きって聞かれたらU2とかコールドプレイ
って答えとく。邦楽は最近の良く知らないって言う
本当はエクストリーム系が好きだけど
それで困ったことはない
476名盤さん:2011/04/16(土) 22:48:51.28 ID:Xr4gm+oi
>>474
たぶんね、そう感じるということは本当に洋楽が好きなんじゃないんだよ。
だって他人からやめろ、と言われようが、白い目で見られようが、そんなことはお構い無しに、
どうしてもやめることができない、という強烈な麻薬性が趣味にはあるはずだからね。
趣味人としてはあなたみたいな人よりAKBのコンサートに通いつめるような人の方が好感持つわ。
477名盤さん:2011/04/16(土) 23:50:48.59 ID:+nz3uphg
ビルボード売上バカに相応しい最低のスレ内容だわw

悲しいかな大多数の日本人ってほんと音楽わかんねんだろうな

だから周りの目やチャートや売上を気にしないと音楽も聴けない

ほんと民度が低すぎて涙が出てくるぜ

もう頼むから洋楽聴くなよ

AKBもブリトニーも別に大差ねえんだしよ
478名盤さん:2011/04/16(土) 23:55:57.26 ID:CWMTxn00
なんでわざわざ行間空けたの?
479名盤さん:2011/04/17(日) 01:28:18.28 ID:wWQb2mrw
こいつらはチャート以外の話題になると恥しか晒せないんだな
480名盤さん:2011/04/17(日) 03:19:53.19 ID:KWovJkJe
???
481名盤さん:2011/04/17(日) 10:32:21.22 ID:lPuyy+3t
てかJ.Loってまだあんなに売れるんだね
アルバムも売れそう
482名盤さん:2011/04/17(日) 10:56:22.83 ID:e+/oswSg
たまにBillboard見るけどもうロックバラードも最近見ないな
483名盤さん:2011/04/17(日) 12:59:37.21 ID:xRVSeGWU
ピンクのファッキンパーフェクトがかろうじて生音バラードじゃない?
ロックではないと思うけども
484名盤さん:2011/04/17(日) 13:03:52.26 ID:7xgOnJVL
最後のロックバラードのヒットって"21 Guns"になるのか?
485名盤さん:2011/04/17(日) 15:05:12.70 ID:cTAbjoRI
パワーバラードでもいいなら、レオナ・ルイスとかか
486名盤さん:2011/04/17(日) 15:51:45.66 ID:Myq1GD0w
その人消えたよね
487名盤さん:2011/04/17(日) 18:25:37.54 ID:E8dFlgpq
09年以降に売れたロックソングって
Shinedown / Second Chance
All American Rejects / Gives You Hell
Fray / You Found Me
Train / Hey, Soul Sisterくらいか
488名盤さん:2011/04/17(日) 18:33:40.81 ID:dnAgjCTU
ロックともパワーポップともACともつかない中途半端な曲ばかりだな。
489名盤さん:2011/04/17(日) 18:42:15.86 ID:KfEQRJdf
Sex On Fireは?
490名盤さん:2011/04/17(日) 18:51:38.94 ID:BqurkrWj
The Scriptは?
一応ロックバンドってことになってるけど
491名盤さん:2011/04/17(日) 19:57:22.72 ID:e+/oswSg
>>487
AARは売れたよなあ


あとKing Of LenonとかNeon Treesかな
492名盤さん:2011/04/17(日) 20:51:04.80 ID:jftD/cu7
SugarCultって最近は駄目なの?
493名盤さん:2011/04/17(日) 21:27:39.70 ID:zMx7UaRK
kings of leon
494名盤さん:2011/04/18(月) 02:56:04.62 ID:TDHG5S9M
>>492
俺は好きなバンドだけど本国で売れてる時なんてあったのか?
495名盤さん:2011/04/18(月) 12:19:17.47 ID:f8l/QRPZ
アデルは11週でストップか
496名盤さん:2011/04/18(月) 12:23:59.49 ID:c7zH40OR
フーファイが一位か 来週はまたアデルかな
497名盤さん:2011/04/18(月) 13:33:11.00 ID:gcAQ8Vyl
ロックは死んでいなかった
498名盤さん:2011/04/18(月) 13:42:13.99 ID:g1xMvga2
このスレではカス扱いなのにね
499名盤さん:2011/04/18(月) 13:54:53.83 ID:gcAQ8Vyl
問題は枚数だな
もともと上位の常連さんだし
あるていど売らないと
500名盤さん:2011/04/18(月) 14:20:23.99 ID:FK8BprVh
売れるバンドは売れるってこと
最近の若手バンドに魅力がないんでしょ
501名盤さん:2011/04/18(月) 14:29:50.17 ID:TDHG5S9M
マイケミやフォールアウトがコケたのが痛いな
502名盤さん:2011/04/18(月) 15:48:42.95 ID:iKVgwJgO
>>488
そう感じるのはたぶんあなたの感性が時代についていけなくなったんだと思う
もう子供でもないのだろうから、もう音楽聴くのやめて仕事か他の趣味にでも没頭したらいいと思うよ
どうせチャートにあがる音楽しか聴けないのだろうし
503名盤さん:2011/04/18(月) 16:31:50.80 ID:Z//3D2xK
04/23付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (2) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO/LAUREN BENNETT/GOONROCK  ※初の1位。
2. (1) ON THE FLOOR -- JENNIFER LOPEZ FT PITBULL
3. (5) ET -- KATY PERRY FT KANYE WEST
4. (9) SWEAT -- SNOOP DOGG
5. (4) JUST CAN'T GET ENOUGH -- BLACK EYED PEAS
6. (3) SOMEONE LIKE YOU -- ADELE
7. (12) S&M -- RIHANNA  ※2週振りにTOP10復帰。
8. (20) BEAUTIFUL PEOPLE -- CHRIS BROWN FT BENNY BENASSI  ※客演含み20曲目のチャート・イン。TOP10は7曲目。
9. (6) BUZZIN -- MANN FT 50 CENT
10. (7) DON'T HOLD YOUR BREATH -- NICOLE SCHERZINGER

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) JUDAS -- LADY GAGA
28. (N) DON'T SIT DOWN 'CAUSE I'VE MOVED YOUR -- ARCTIC MONKEYS
42. (N) ANTI-D -- WOMBATS
45. (N) TIK TOK -- GLEE CAST
47. (N) DON'T YOU WANT ME -- GLEE CAST
54. (84) ROPE -- FOO FIGHTERS
58. (R) FAST CAR -- TRACY CHAPMAN
62. (96) LIKE A G6 -- FAR EAST MOVEMENT/CATARACS/DEV
63. (N) BLAME IT (ON THE ALCOHOL) -- GLEE CAST
67. (156) LOVESICK -- EMILY OSMENT
71. (78) HAPPINESS -- ALEXIS JORDAN
504名盤さん:2011/04/18(月) 16:32:08.05 ID:Z//3D2xK
04/23付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) WASTING LIGHT -- FOO FIGHTERS  ※3枚目の1位。9枚目のチャート・イン。TOP10は8枚目。114000枚で2位との差は7000枚。
2. (1) 21 -- ADELE
3. (3) 19 -- ADELE
4. (N) GLEE - THE MUSIC - VOL 5 -- GLEE CAST  ※10枚目のチャート・イン。TOP10は7枚目。前作(11年):4位。
5. (2) ON A MISSION -- KATY B
6. (4) LOUD -- RIHANNA
7. (5) WHO YOU ARE -- JESSIE J
8. (14) THE LADY KILLER -- CEE LO GREEN  ※6週振りにTOP10復帰。
9. (9) BUILD A ROCKET BOYS -- ELBOW
10. (8) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) PAPER AIRPLANE -- ALISON KRAUSS & UNION STATION  ※5枚目のチャート・イン。前オリジナル作(07年):38位。
28. (N) THE ENGLISH RIVIERA -- METRONOMY  ※初のチャート・イン。3rd。
33. (N) NINE TYPES OF LIGHT -- TV ON THE RADIO  ※2枚目のチャート・イン。前作(08年):33位。
49. (N) C'MON -- LOW  ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):圏外。
52. (N) THE GUITAR -- MILOS KARADAGLIC  ※初のチャート・イン。シンガポールのギタリスト。
56. (N) HOW TO BECOME CLAIRVOYANT -- ROBBIE ROBERTSON  ※3枚目のチャート・イン。前作(98年):圏外。
57. (104) GOLD - GREATEST HITS -- ABBA
59. (N) BOB DYLAN IN CONCERT - BRANDEIS UNI -- BOB DYLAN  ※54枚目のチャート・イン。
62. (N) TOMBOY -- PANDA BEAR  ※初のチャート・イン。4th。ANIMAL COLLECTIVEのメンバー。
70. (95) TOURIST HISTORY -- TWO DOOR CINEMA CLUB
74. (76) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
505名盤さん:2011/04/18(月) 16:32:28.15 ID:Z//3D2xK
先週04/16付け公式UKチャートTOP75からの今週04/23付け圏外

SINGLES
WRITTEN IN THE STARS -- TINIE TEMPAH FT ERIC TURNER  10/09〜28週 (ピーク10/09-1位)
PASS OUT -- TINIE TEMPAH  12/18〜18週 (ピーク02/26-32位)
LOUDER -- PARADE  03/26〜4週 (ピーク03/26-10位)
IF YOU WANNA -- VACCINES 03/26〜4週 (ピーク04/02-53位)
UNDER COVER OF DARKNESS -- STROKES  04/02〜3週 (ピーク04/02-47位)
HOLD IT AGAINST ME -- BRITNEY SPEARS 04/09〜2週 (ピーク04/09-49位)
WHO DAT GIRL -- FLO RIDA FT AKON 04/16〜1週 (ピーク04/16-64位)
BABY -- GLEE CAST 04/16〜1週 (ピーク04/16-67位)
TRAKTOR -- WRETCH 32 FT L 04/16〜1週 (ピーク04/16-71位)
IT HAD BETTER BE TONIGHT -- MICHAEL BUBLE 04/16〜1週 (ピーク04/16-74位)
LOVE THE WAY YOU LIE -- EMINEM FT RIHANNA 04/16〜1週 (ピーク04/16-75位)

ALBUMS
ALEXIS JORDAN -- ALEXIS JORDAN  03/12〜6週 (ピーク03/12-9位)
ALL YOU NEED IS NOW -- DURAN DURAN 04/02〜3週 (ピーク04/02-11位)
DUST BOWL -- JOE BONAMASSA 04/02〜3週 (ピーク04/02-12位)
A SONG IN MY HEART -- WYNNE EVANS 04/02〜3週 (ピーク04/02-40位)
THE BEST OF - THE GREAT AMERICAN -- ROD STEWART 04/02〜3週 (ピーク04/09-42位)
THE UNFORGIVING -- WITHIN TEMPTATION 04/09〜2週 (ピーク04/09-23位)
THE COLLECTION -- ANNIE LENNOX 04/09〜2週 (ピーク04/09-34位)
RATED R -- RIHANNA 04/09〜2週 (ピーク04/09-73位)
HOPE -- BLACKOUT 04/16〜1週 (ピーク04/16-27位)
UP GUARDS AND AT 'EM -- PIGEON DETECTIVES 04/16〜1週 (ピーク04/16-30位)
BLOOD PRESSURES -- KILLS 04/16〜1週 (ピーク04/16-40位)
AMERICAN TRAGEDY -- HOLLYWOOD UNDEAD 04/16〜1週 (ピーク04/16-43位)
TRON LEGACY - RECONFIGURED -- DAFT PUNK 04/16〜1週 (ピーク04/16-59位)
506名盤さん:2011/04/18(月) 16:36:33.95 ID:c7zH40OR
>>502 何言ってんだこいつ
507名盤さん:2011/04/18(月) 16:44:21.25 ID:iKVgwJgO
>>506
>何言ってんだこいつ
思った事を言ってるだけ
508名盤さん:2011/04/18(月) 18:07:08.84 ID:tIK2GCqD
Adeleガガに負けるな
509名盤さん:2011/04/18(月) 18:24:54.03 ID:GyRRYuK7
フーファイがんばっとるやん
510名盤さん:2011/04/18(月) 18:32:55.14 ID:4hsDP9gp
このご時世ロックで初動10万なら成功の部類でしょ
しかし豚の脅威の強さには驚く
勢いがおとろえない
UKだけで累計200くらいいっちゃったりするかも
511名盤さん:2011/04/18(月) 18:37:25.53 ID:QG/RSULR
スーザンボイルはともかくアデルを豚と言いたくないなあw
512名盤さん:2011/04/18(月) 18:43:36.10 ID:g1xMvga2
渡辺えり
513名盤さん:2011/04/18(月) 18:55:22.10 ID:UbUpjjZ5
アデルは豚と言うよりもぬり壁に近い
514名盤さん:2011/04/18(月) 18:55:50.55 ID:NKZMYYyL
515名盤さん:2011/04/18(月) 19:05:55.79 ID:Rs/paY9g
>503乙
>507>502が明らかにアンカミス
516名盤さん:2011/04/18(月) 20:17:08.02 ID:/zUdNa0J
アデルを悪く言う人多いな
あー見えてもなアデルはな










akbの大島優子と同じ歳なんだよw

517名盤さん:2011/04/18(月) 20:27:41.67 ID:iKVgwJgO
>>515
>>507>502が明らかにアンカミス
いいえ全然

>>487の曲を中途半端と感じる人は
ご自分の感性が衰退したと思った方がいいですよ
518名盤さん:2011/04/18(月) 20:27:42.34 ID:3z41RMrk
ジャケと実物違いすぎるもんなぁww
騙された奴が怒って豚呼ばわりする気持ちも分かる。
519名盤さん:2011/04/18(月) 20:43:09.97 ID:Rs/paY9g
>517教えるのも馬鹿らしいが、中途半端なのは曲じゃなくてジャンル
ロックなのかポップなのかアダルトコンテンポラリーかアダルトポップかひとつには絞れないだろ
実際複数のチャートでヒットした曲だし
520名盤さん:2011/04/18(月) 20:45:08.51 ID:DPwria/5
つーか、アデルってそんなに上手いとは思わないんだよな。
顔が駄目な人が売れてると歌唱力が凄いのかと思って聴いてみたら、そうでもない。
何が売れた要因なんだろ?
521名盤さん:2011/04/18(月) 20:48:51.87 ID:iKVgwJgO
>>519
>中途半端なのは曲じゃなくてジャンル
は?
>>488をもう一度その目でよーく見てください

>488 :名盤さん:2011/04/17(日) 18:33:40.81 ID:dnAgjCTU
>ロックともパワーポップともACともつかない中途半端な曲ばかりだな。
                           ~~~~~~~~~~~~~~
522名盤さん:2011/04/18(月) 20:49:36.67 ID:L70GCmk3
老若男女幅広く聞いてる印象がある
アデルちゃん
523名盤さん:2011/04/18(月) 20:56:49.61 ID:ZVdhaDo/
オーストラリア Album Chart top 10
http://www.ariacharts.com.au/pages/charts_display.asp?chart=1A50
01 Wasting Light / Foo Fighters
02 21 / Adele
03 k.d. lang and the Siss Boom Bang: Sing It Loud / k.d. lang and the Siss Boom Bang
04 The Life Of Riley / Drapht
05 Need You Now / Lady Antebellum
06 Doo-Woops & Hooligans / Bruno Mars
07 My Worlds / Justin Bieber
08 When Ronan Met Burt / Ronan Keating & Burt Bacharach
09 Glee: The Music, Season Two Vol.5 / Soundtrack
10 Femme Fatale / Britney Spears

オージーでも1位来た!ロックは死んでいなかったみたいだ!
この国でもアデルが順調に売れてる。カナダやアメリカでも好調
欧州、北米、オセアニアで絶好調なアデル
アジア以外じゃもう時の人だな
524名盤さん:2011/04/18(月) 21:13:09.34 ID:UMoWd17N
世界でアデルが大ブームな時に
日本ではAKBとジャニーズとKPOP
だらけのチャートになっていたのである
525名盤さん:2011/04/18(月) 21:32:07.86 ID:QsrHGdOw
>>521
中途半端だと思ったから中途半端と言ったことにいちいち噛みついてくる、視野の狭い人が洋楽を偉そうに語っていることに驚きを隠せないわ。
526名盤さん:2011/04/18(月) 22:04:17.42 ID:NRDCeYNe
>>523 ロックは死んでいなかった
救世主が元オアシスでもストロークスでもレディオヘッドでもなくフーファイだとは
正直意外だ


>>521

これって「どのジャンルともつかない中途半端な曲」という意味じゃないの?
自分にはそうとしか読めないけど
これ以上ケンカ腰に語りたいなら別のスレで思う存分戦ってください




527名盤さん:2011/04/18(月) 22:06:56.96 ID:iKVgwJgO
>>525
そういうレスこそ正に「噛み付いてる」のではないのかな?
私は>>519に論点のすり替えまでされたから反論したのだけれど

でも視野が狭いのはそうかも知れない
チャートばっかり見てるから
528名盤さん:2011/04/18(月) 22:10:01.03 ID:QsrHGdOw
>>527

>でも視野が狭いのはそうかも知れない
>チャートばっかり見てるから

それさえ認めてくれれば充分。
529名盤さん:2011/04/18(月) 22:17:11.60 ID:7HJc9FKz
>>526
>元オアシスでもストロークスでもレディオヘッドでもなくフーファイだとは正直意外だ

意外か? 元オアシス・ストロークスが、まさかフーファイより上だと思ってたとか?
530名盤さん:2011/04/18(月) 23:01:10.71 ID:f8l/QRPZ
1 Foo Fighters 114,557
2 Adele 107,408 (1,976,202)
3 Adele [19] 36,900 (1,271,752)
4 Glee [Vol 5] 27,069

6 Rihanna 14,275 (1,313,029)
7 Jessie J 14,014 (288,019)
11 Alison Krauss & Union Station 10,159
28 Metronomy 4,754
33 TV on The Radio 3,982
531名盤さん:2011/04/18(月) 23:01:58.78 ID:f8l/QRPZ
1 LMFAO/Lauren Bennett/GoonRock 91,421
2 Jennifer Lopez/Pitbull 70,943 (295,871)
3 Katy Perry/Kanye West 52,988
4 Snoop Dog vs. David Guetta 43,742

6 Adele 40,589 (789,678)
7 Rihanna 40,188
8 Chris Brown 38,879
14 Lady Gaga [Judas] 20,729
22 Birdy 12,984 (73,785)
28 Arctic Monkeys 10,478
532名盤さん:2011/04/18(月) 23:22:41.41 ID:55NL7ZEd
ビルボード1位かどうかでロックが死んだとか死んでないとか
どこまで恥ずかしいんだコイツら

しかもてめえの国じゃロックなんてまともに売れたことすらねえくせによ
アメリカ人イギリス人が知ったら爆笑されるだろうな

ロック不毛の国の猿が何言ってやがるんだってなww
533名盤さん:2011/04/18(月) 23:37:04.66 ID:l2zf+/iv
>>532
だってロック暑苦しくてダサくてうるさいんだもん、しょうがないじゃん。 ブリトニーやリアーナよりつまらない雑音。
534名盤さん:2011/04/18(月) 23:59:39.57 ID:55NL7ZEd
それはてめえがフーファイターズみたいな産業ロックしか知らねえからだろ
無知なビルボード馬鹿w

535名盤さん:2011/04/19(火) 00:31:46.86 ID:r6w/v8tv
フーファイがうるさいって言われたら大半のロックはうるさくて無理だと思うんだが
>>534>>533に教えられるうるさくないロックはなんだろうねw
つか、暑苦しい、ダサい、うるさいってロックに対しては褒め言葉みたいなもんだろw
536名盤さん:2011/04/19(火) 01:21:24.23 ID:nIG/4Z8u
>>532
アメリカ人イギリス人の方ですか?
537名盤さん:2011/04/19(火) 01:46:07.57 ID:IpqTsFAW
>>524
何AKBのオタに責任転嫁してるんだよ
アデルを買うはずの層はお前らビルボード馬鹿共だろ
538名盤さん:2011/04/19(火) 01:59:00.58 ID:IpqTsFAW
訂正、「AKBやジャニーズやKPOPのオタに」だな
これを書かないと危うくAKBオタ扱いされる所だったw
しっかしなんでお前らはビルボード馬鹿の癖にアデルを好きになれないんだ?
日本での売り上げもさっぱりだし、このスレ見てても好きじゃなさそうな奴が多いぞ?

まさかイギリスまで勝手に見下すレベルのアメリカ至上主義者じゃないよな?
だったら笑えるっつーの
てめぇは黄色人種の癖にww
539名盤さん:2011/04/19(火) 03:31:53.61 ID:HUTd1wUN
>>488
レス遅くなったけど、

frayのその曲はピアノが印象的で、SSW系の曲調。
trainのは南国サーフ系で、これもAC系でポップ。
AARのその曲、ギターリフと軽い歌声はパワーポップ。

どれも、骨太重厚ギターとベース音に強めのドラムに野太い声(女vo.だと甲高い力強い声)っていう、
ロックのイメージではない。AAA, AC, SSW風味。AARは、強いて言うならポップロック。アイドルパンクみたいな。
Shinedownはロックだけど、クリスチャン系だから宗教ソングのイメージ。
だから個人的にロックと言われると違和感すごいのさ。まあ批判されても、そう思っちゃうんだからしょうがないよね。
そう噛みつかれても、困惑しながらはあそうですかと言うしかない。
540名盤さん:2011/04/19(火) 03:34:05.44 ID:HUTd1wUN
あ、ID:iKVgwJgOへのレスね。
ちなみにロックにゃ興味ないです。そういう人間の意見っことで。
541名盤さん:2011/04/19(火) 05:01:58.88 ID:6zumW6UF
>>538
AKBヲタ乙www
542名盤さん:2011/04/19(火) 07:16:10.84 ID:ZqdHwTWe
>>530
Jessie Jって売れてると思ったけどまだ
累計30万もいっていなかったとか意外
543名盤さん:2011/04/19(火) 07:22:05.84 ID:rjWChN1Y
>>538
AKBオタは帰れよ。ここでいくら宣伝しても誰も買わないから
544名盤さん:2011/04/19(火) 07:57:59.29 ID:dwWT629U
プラチナ認定されたよね?JJ
545名盤さん:2011/04/19(火) 09:11:02.53 ID:XyQDqfR5
>>523
たまにオーストラリアの総合チャートを見ると
カナダにアメリカ、イギリスと
外国のアーティストばかりで凄いなと思う
英語圏ってのもあるのだろうけど
546名盤さん:2011/04/19(火) 09:52:54.07 ID:2ZRTBUEN
>>529
いや、少なくともレディヘはフーファイより売れると思ってて、
あとのふたつはオマケだけど発売順に書いた
547名盤さん:2011/04/19(火) 10:19:55.82 ID:2Mt9HUFN
トータルセールスだとレディオヘッドと
フーファイはどっちが上なの?
548名盤さん:2011/04/19(火) 11:09:19.97 ID:xkcN9vsa
レディオヘッドだよ
549名盤さん:2011/04/19(火) 13:51:35.25 ID:uGMGxNiU
>>428
ROBBIE ROBERTSONは90年代にも3作チャートインしているので
前作は1998年の『 Contact From The Underworld Of Redboy』119位
550名盤さん:2011/04/19(火) 17:20:20.80 ID:jEhLFNbd
>>539
>太重厚ギターとベース音に強めのドラムに野太い声(女vo.だと甲高い力強い声)っていう、
>ロックのイメージ
なんて古く衰退した感性でしょうか
書こうと思った内容が>>534とだいたい被るのでこれ以上書きませんが

しかし私は>>502を書いてから何人の人に噛み付かれたのだろうか
何かよっぽど言われたくない事を書いてしまったのだと思いますが

>>535
自分で書いててコールドプレイとかマルーン5とか思いつかないんですか?
551名盤さん:2011/04/19(火) 17:29:38.93 ID:soi/jmXn
>>550
興味のない奴にとっちゃそんなもん。それをいちいち嘆くのは年取った証拠。うるさい親父だと思われるよ。
552名盤さん:2011/04/19(火) 17:35:05.76 ID:V3ylPmLs
とりあえずスレ違いだから『頭の固いロック好きオヤジがロックを教えるスレ』でも立ててそっちでやれや
553名盤さん:2011/04/19(火) 17:43:02.60 ID:oJgovGLV
ちょちょちょちょっと待て。
産業ロックをバカにしてるやつが教えるべき「うるさくないロック」がマルーンやコープレだってか
あ、釣られたのね俺
554名盤さん:2011/04/19(火) 17:53:48.61 ID:V3ylPmLs
チャートに上がる音楽しか〜って言ってるのと同じ口でビルボードロックの二大代表バンドみたいな名を出すのか
マイケミとかリンキンって言い出さないだけマシなのか?まあこいつらはうるさいロックwになるんだろうが
555名盤さん:2011/04/19(火) 18:12:31.27 ID:jEhLFNbd
私は産業ロックやチャートに上がるアーティストを馬鹿にしてないし
それらしか聴けない人も見下している訳じゃないよ

ただもう音楽聴くのやめたら?とは純粋に思ってしまうんだ
文句ばかり言っているから
556名盤さん:2011/04/19(火) 18:24:00.98 ID:Mq0Hrr4v
http://uk.launch.yahoo.com/c/uk/album_charts.html
http://www.billboard.com/charts/billboard-200#/charts/billboard-200

上のリンク先は全米、全米のアルバムチャートだが詳しい売り上げは分らない

詳しい売り上げカキコしてるサイトあったらカキコきぼーん。
557名盤さん:2011/04/19(火) 19:26:37.56 ID:Jm9yU77H
>>555

502 名盤さん sage 2011/04/18(月) 15:48:42.95 ID:iKVgwJgO
>>488
そう感じるのはたぶんあなたの感性が時代についていけなくなったんだと思う
もう子供でもないのだろうから、もう音楽聴くのやめて仕事か他の趣味にでも没頭したらいいと思うよ
どうせチャートにあがる音楽しか聴けないのだろうし


矛盾してるぞ。
でなかったら、よっぽど考えなしに不用意に物言ってトラブル起こすタイプか。
558名盤さん:2011/04/19(火) 20:27:35.54 ID:Mq0Hrr4v
全米のアルバムのトップ10の売上枚数はぐぐったら出てきたが、全英の方はいくらぐぐっても
でてこない。>>530はどうやって全英のアルバムの売り上げ枚数を見つけたんだ?
559名盤さん:2011/04/19(火) 20:38:37.78 ID:m/NKFlYo
US、UKにはオリスタみたいな雑誌ないの?
560名盤さん:2011/04/19(火) 20:47:59.27 ID:RB8aU2v+
Avril今週も日本で3位!
日本最高売上の女性アーティスト浜崎や日本で大ブームの韓流KARA
を抜いて現在日本の年間チャート7位。レディヘも好調。
*3 11,618 Avril Lavigne(7週目)
*8 *9,204 Radiohead(2週目)
10 *8,700 BIGBANG(YOU TUBE1000万再生宇宙最強(笑)の韓国グループの1週目)
11 *8,364 グリーン・デイ(ライブアルバム)
14 *7,759 SUM41(2週目)
15 *7,698 ブリトニー・スピアーズ(2週目)
17 *6,197 フー・ファイターズ
18 *6,123 ザ・ストロークス(2週目)
561名盤さん:2011/04/19(火) 20:48:06.92 ID:jEhLFNbd
>>557
見下してる様に見えた?
私が見下そうがどう思おうがチャートにあがる音楽しか聴けない人は聴けないよね
そういう人はそこを指摘されると自分が見下されているんだと考えるのかな?
それなら私に噛み付く人が後を絶たない事の説明がつくけど
562名盤さん:2011/04/19(火) 20:48:07.63 ID:VBwxCdAM
>>558
http://www.buzzjack.com/forums/Chart-Chat-f2.html&_ax_d=uy7zd2fyr488gmjk

>>530だけど、月曜あたりからここのSalesってスレに随時更新されるからそれ見てる
このサイト自体も、去年このスレにURL貼られてただけで、俺が見つけたんじゃないんだけどね
563名盤さん:2011/04/19(火) 20:48:15.49 ID:3087ddf0
>>555
>>488って文句じゃなくてただの門外漢の感想だろ?

「ボクの大好きなロックが、よく知りもしないやつからこんなふうに言われてくやしーい!」って正直に言えばいいじゃん
坊やだから素直になれねえのか
564名盤さん:2011/04/19(火) 20:51:49.30 ID:V3ylPmLs
>>561
まず、なにを根拠にそう決めつけられるのか聞こうか
あと、言葉のチョイスが下手なようだが国語は苦手だったんか
565名盤さん:2011/04/19(火) 20:52:55.05 ID:UNonAtAg
>>560
フーファイ日本で売れてね
つうかアブリルのBIG IN JAPANぶりが凄い
レディオヘッドみたいなのが2週連続日本で
トップ10とか意外だな
566名盤さん:2011/04/19(火) 21:01:59.54 ID:RB8aU2v+
Foo Fightersはアメリカでどれくらい売れるんだろ?
567名盤さん:2011/04/19(火) 21:10:29.76 ID:jEhLFNbd
>>563
>>487が挙げたアーティストや私が挙げたのはどれもそんなに好きではないよ
けど新しい世代の音楽だとは認めているんだ
ああいう曲は今後増えると思う
それに付いていけないチャートにあがるしか聴けない人にはもう音楽聴くのやめたら?って思ってしまうのだけれど

>>564
根拠?
根拠も何もチャートにあがる音楽しか聴けない人なんていっぱいいるでしょ
みんなそんなに暇じゃないんだし
あなたの周りにもたくさんいない?
妙な所に噛み付くんだなあと驚いたよ
568名盤さん:2011/04/19(火) 21:28:21.87 ID:Mq0Hrr4v
>>562
THANK YOU
569名盤さん:2011/04/19(火) 21:37:13.90 ID:Mq0Hrr4v
今週のビルボード・アルバム・チャート(2011年4月23日付


1( 3)アデル「21」 88,000枚

2( 1)ブリトニー・スピアーズ「ファム・ファタール」 75,000枚

3( 6)レディオヘッド「ザ・キング・オブ・リムス」 67,000枚

4( -)ハリウッド・アンデッド「アメリカン・トラジディ」 66,000枚

5( 2)ウィズ・カリファ「ローリング・ペイパーズ」 59,000枚

6( 4)クリス・ブラウン「F.A.M.E.」 51,000枚

7( 5)コンピレーション「SONGS FOR JAPAN」 51,000枚

8(11)マムフォード&サンズ「サイ・ノー・モア」 34,000枚

9( -)アスキング・アレクサンドリア「Reckless & Relentless」 31,000枚

10 9)カーク・フランクリン「Hello Fear」 31,000枚
570名盤さん:2011/04/19(火) 21:52:41.25 ID:UBiRyv+O
>>566
日曜までに約20万枚だって
571名盤さん:2011/04/19(火) 22:25:47.07 ID:RB8aU2v+
Foo Fighters live rope
http://www.youtube.com/watch?v=zKA0ia91pFY
新曲かっこいい
売れるのも納得
572名盤さん:2011/04/19(火) 22:51:24.09 ID:U8OxxL9+
>>559
ないよ
日本みたいにテレビのチャート番組も順位を紹介するような番組もない
ビルボードなんてラジオさえ皆無
日本でのオリコンみたいにメジャーなものじゃないんだよ
アメリカでのビルボードなんて
下手したら日本でのほうが有名
573名盤さん:2011/04/19(火) 22:52:10.58 ID:m/NKFlYo
>>572
まままままままじで?!
574名盤さん:2011/04/19(火) 23:08:15.96 ID:RB8aU2v+
>>572
アメリカとイギリスでは売上とかチャートとか
気にしないの?チャート至上主義じゃないんだね
人気指数を表わすのってむこうだと何が一番
権威があるの?
575名盤さん:2011/04/19(火) 23:10:09.52 ID:T6x6MqZs
ビルボード誌って日本の本屋でも売ってたぞ。
576名盤さん:2011/04/19(火) 23:15:59.10 ID:3v8eu4Ly
ミュージシャンのwikiでもチャート詳細に書いてるし
うっそだ〜
577名盤さん:2011/04/19(火) 23:16:07.83 ID:U8OxxL9+
ラジオはチャート番組があるよ
イギリスはBBCのチャート番組が影響力あるし
テレビでもトップオブザポップスが長年放送されてた(もう消滅したけど)
アメリカだと今はmadiabeseのチャートがラジオのチャート番組で使われてる
権威かどうか知らないがitunes辺りのチャートが一番目にされてるんじゃないの
578名盤さん:2011/04/19(火) 23:19:05.20 ID:RB8aU2v+
アメリカで一番人気のある音楽番組って何?
アメリカンアイドルみたいのじゃなくて
579名盤さん:2011/04/19(火) 23:21:21.57 ID:U8OxxL9+
日本みたいな歌番組はない
トークショーや朝の情報番組でゲストライブやるっつう感じ
580名盤さん:2011/04/19(火) 23:21:45.09 ID:19DnpeDI
アメ公は基本的にアメアイやエレン、レノみたいなホストのトーク番組、GMA、音楽賞でのパフォーマンスだよね
581名盤さん:2011/04/19(火) 23:27:03.72 ID:RB8aU2v+
まあでも音楽賞はAmerican Music Awardsとかグラミーとか
MTV関係の賞とかCMA Awardsとか色々あるね
イギリスなんかだとフェスとかも多いし音楽は見に行くものって
感覚なのかな?
582名盤さん:2011/04/19(火) 23:31:34.89 ID:0bsKogTy
グラミー賞とかブリットアワードと
MTVの賞とか実際むこうじゃどんな感じで
評価されてるんだろう
583名盤さん:2011/04/19(火) 23:47:25.99 ID:0zfYUJCF
>569

>416でがいしゅつ
584名盤さん:2011/04/20(水) 00:17:38.26 ID:iTnEZyYO
ハリウッドアンデッドってメインボーカル脱退したけど大丈夫だったのか
585名盤さん:2011/04/20(水) 00:19:25.73 ID:PUzqomdZ
フーファイ海外wikiによると既に7ヶ国で1位認定のようです
586名盤さん:2011/04/20(水) 01:25:58.75 ID:BEOTLWlT
>>574
アメリカ人がみんなチャート至上主義者だったら新しい音楽があんなに生まれないと思う
587名盤さん:2011/04/20(水) 03:37:43.10 ID:8YRP14Oc
>>574
まるで日本人がチャート至上主義のような物言いだが、
日本だってチャート至上主義者なんて極僅かしかいないだろw
このスレや芸音速だけ見てそう思ってるとしたら、視野狭すぎるわ
むしろチャートのコミュニティなら、アメリカやイギリスの方が立派だと思われ

アメリカが新しい音楽が生まれる土壌となったのは、単純に国民性とか音楽文化の問題でしょ
588名盤さん:2011/04/20(水) 14:50:16.13 ID:7T5OdWuO
上の流れだとテレビでチャートを扱ってるのってもう日本だけなんじゃないの?

あと国民性で言えば日本人は他人の目を気にしすぎな所とお上は絶対な所があるから
チャート至上主義者とまでは行かなくてもチャートにひれ伏しちゃう面はある気がする
589名盤さん:2011/04/20(水) 17:05:02.32 ID:TxTaL90I
ジャケットに貼られてるシールとかも、英語だと雑誌の評価が書いてあるやつが多いけど
日本語のシールや帯は全米1位とかいう触れ込みの方が多い気はする
590名盤さん:2011/04/20(水) 17:12:51.47 ID:umWI3nVe
輸入盤のシールにも、"Includes #1 Smash 〜曲名"とかよく書いてあるじゃん
591名盤さん:2011/04/20(水) 17:31:17.91 ID:LwSu+rz1
てかあらゆるランキング作りたがるのってどちらかと言うと欧米じゃないの?
音楽や映画の最高・最悪・聞き飽きたとかいうランキングよく目にするけど。
592名盤さん:2011/04/20(水) 18:17:50.45 ID:3WsfhDam
それは日本のリリース時期が遅いからじゃないの?
中身がヒットしてから邦盤発売が決まったり。
593名盤さん:2011/04/20(水) 20:11:01.05 ID:8YRP14Oc
>>589
日本では評論家の影響力ってないからね
あるとしたら、キネ旬くらいでしょうか
594名盤さん:2011/04/20(水) 20:24:02.98 ID:w2h1czK/
日本は電通の推してるアーティストを
批判すると干されて仕事がなくなるからな
595名盤さん:2011/04/20(水) 21:13:18.70 ID:NQjFnjHi
フーファイターズが初めて全米1位取りそうなんだね
ロックが軒並み売り上げ落としてる時代に7枚目で伸びるって凄いね
596名盤さん:2011/04/20(水) 21:22:41.73 ID:iHOZy6YP
>>595
売上枚数では前々作の方が上だったな

In Your Honor
2位 初動 310500
E,S,P&G
3位 初動 168000
Wasting Light
1位 初動 230000
597名盤さん:2011/04/20(水) 21:30:36.62 ID:9HmThH/l
レディヘのような陰気なロックは死滅するべき。
598名盤さん:2011/04/20(水) 21:38:44.53 ID:w2h1czK/
このご時世に前作超えとか
十分成功だろ?
599名盤さん:2011/04/20(水) 21:42:22.01 ID:zMgm8Rz1
フーファイすごいな。
出来よかったのか?
600名盤さん:2011/04/20(水) 21:46:11.89 ID:NQjFnjHi
前作越えすごいね

フーファイ、日本の洋楽誌ではニルヴァーナについて語らされてるか面白発言をしてるかで
微妙に無視されてるのでイマイチ実態がつかみにくい
前作が評判悪かったか新作が特に評判よかったの?
601名盤さん:2011/04/20(水) 22:15:23.49 ID:w2h1czK/
My Chemical Romance SingforJapan
http://www.youtube.com/watch?v=B-CpQ_fJeK4&feature=player_embedded#at=140
日本のituneから200円でダウンロードできます
マイケミ馬鹿にしてたけどこれから応援するわ
602名盤さん:2011/04/20(水) 22:20:31.02 ID:7T5OdWuO
>>591
そうかも知れないけど
ランキングの基準が売り上げに偏重しすぎてるのは日本だけじゃないかな
一応CD屋の店員が選ぶランキングとかあるけど
603名盤さん:2011/04/20(水) 22:52:55.68 ID:WX5ub0YJ
マイケミってコンサート下手すぎて
ファンが離れたんだよね
604名盤さん:2011/04/20(水) 23:08:36.30 ID:lKmqW+Jr
こんさーと・・・
605名盤さん:2011/04/20(水) 23:28:26.41 ID:rBDutSM7
日本人は賞とか権威とか嫌いで
それより売れたり人気があるほうがいいっていう民度だからな
そのくせ日本人が海外で賞取ったりすると盲目的に凄い凄いってなるw
606名盤さん:2011/04/21(木) 05:09:47.26 ID:CwzvfiBb
Rihanna's 'S&M' Reigns on Hot 100, Lady Gaga's 'Judas' Debuts
http://www.billboard.com/news/#/news/rihanna-s-s-m-reigns-on-hot-100-lady-gaga-1005144922.story

Rihanna's "S&M" rises 2-1 on the Billboard Hot 100 to be released tomorrow (Apr. 21) on Billboard.com, granting the singer her 10th No. 1 on the survey and ownership of a pair of historic chart records.

Rihanna's record-extending 10th No. 1 on Digital Songs, sold a combined 293,000 downloads, according to Nielsen SoundScan, a 108% increase over last week.


The Hot 100's highest debut belongs to Lady Gaga, whose "Judas," the heavily-anticipated second single from "Born This Way" (due May 23), soars in at No. 10.

After being serviced to radio and released to iTunes Friday afternoon (Apr. 15), "Judas" charges onto Digital Songs at No. 4 with 162,000 downloads sold.


りはんな1位、ガガは予想を大幅に下回る10位
607名盤さん:2011/04/21(木) 11:08:32.60 ID:Pf92d/zj
ロックで英米1位はArcade Fire以来?
608名盤さん:2011/04/21(木) 12:10:23.95 ID:of5nhk7h
日本人が海外で賞をもらうのは純粋に凄いだろ。
このスレってたまに日本をけなす人いるね。欧米至高って考えかしらんけど
609名盤さん:2011/04/21(木) 12:20:31.29 ID:cKUoWazl
リアナ子ジャネットに並んだわね!!
再来年にも歴代1位かしら?????
ガガは1位難しいかもだわ・・・
明日にはビヨ子がとうとうデジタル解禁よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタワwwww
610名盤さん:2011/04/21(木) 12:22:51.18 ID:fV5rwxDC
フーファイ売れてて嬉しいな
しかし、これでRockが低調だとかジャンルのせいに出来なくなったわけか
611名盤さん:2011/04/21(木) 13:31:59.16 ID:+o2UcRwO
>>608
アジアの音楽が世界最低辺のジャンルなんて世界中誰もが思ってることだよ
612名盤さん:2011/04/21(木) 13:40:44.36 ID:5rKPS3IT
最近チャート的にアジア人ってシャリースだけか?
ファーイースト何とかは全員国籍はアメリカだし
1週間だけど10位以内に入ったけど
他に誰かいる?今年赤西君が全米デビューするみたいだけど
何位になるかな?
613名盤さん:2011/04/21(木) 13:54:51.88 ID:oRkLXxGn
>>605
日本の賞なんて価値がなさすぎるだろ
614名盤さん:2011/04/21(木) 14:06:20.95 ID:Fot7HCJI
feat britneyは何位だったの?
一緒に加算かな?
615名盤さん:2011/04/21(木) 14:30:55.50 ID:1AlXns5G
赤西はうまくやれば3万枚くらい売ってトップ10めざすことは可能だと思うわ
616名盤さん:2011/04/21(木) 17:13:44.27 ID:NU6RRK22
>>608
ここは洋楽板の中でも最もコバンザメな奴が集うスレですよ?
617名盤さん:2011/04/21(木) 18:10:45.98 ID:d14XF86b
>>612
F*EMはアメリカ人とはいえ、アジア系人種でヒットさせただけでもスゴい
エレクトロが人種を超えるジャンルであることの証かもしれない
618名盤さん:2011/04/21(木) 18:55:25.82 ID:5ZIq2dov
Far East Movementやシャリースがビルボード
トップ10に入れるってことは
日本人でも売れる可能性はあるってことだよな?
それ相応の実力があれば
とりあえず英語の発音だよな
以前ホームステイに来たアメリカの子に安室や宇多田
を聞かせたら英語の発音が微妙だって言われた
619名盤さん:2011/04/21(木) 19:07:24.91 ID:JHhmBvBT
>>612
世界のUTADA
620名盤さん:2011/04/21(木) 19:13:28.17 ID:gbatdAP9
宇多田はかなりイタかったな・・・
英語できるアピールが物凄かった割には、学校の英語の先生の方が発音上手いくらいのレベルだったしw
安室はもはや発音は論外だな
ただルックスと歌唱力は宇多田より遥かに上だから、宇多田よりは安室の方が海外で戦えそう。
どんぐりの背くらべだがな
621名盤さん:2011/04/21(木) 19:19:27.89 ID:1AlXns5G
hitomiは?
622名盤さん:2011/04/21(木) 19:20:57.27 ID:ekFfdbC+
総べては汚物肉便器三枝夕夏のせい
623名盤さん:2011/04/21(木) 19:44:56.65 ID:E8w/9Vc6
宇多田や安室みたいに洋楽かぶれな曲を歌ってる人より
案外浜崎みたいな王道ダサダサJ-POPの方が斬新でウケるかもよ?w
624名盤さん:2011/04/21(木) 19:46:58.63 ID:1AlXns5G
最近の浜崎もかぶれとるがな
625名盤さん:2011/04/21(木) 22:05:30.14 ID:5ZIq2dov
世界のメデアで報道される日本
これが世界の日本のイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=wI0lA9_zZ04
これが現実だから
日本のアーティストが世界で売れるとか永遠に無理
626名盤さん:2011/04/21(木) 23:26:06.42 ID:59Ti+Uo1
>>608
日本の賞は価値がなくて
海外の賞は価値があるってほうが
よっぽど欧米至高って考えじゃねえの
日本にも才能ある奴は音楽に限らずたくさんいるのに
627名盤さん:2011/04/22(金) 00:34:38.40 ID:4MeUwJcD
64ビートのQuantum Drummer
ついにギネス世界一位を証明した!

世界1位 日本   1分間 1606打 (右817 + 左789 = 1606)
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4

世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
628名盤さん:2011/04/22(金) 00:37:56.52 ID:Xw/94viD
いや実際海外の賞の方が価値があるだろ 
というより話がズレて来てる
629名盤さん:2011/04/22(金) 01:53:21.17 ID:tEFARsmK
perry ◆TNLQ6q.F2E sage中山優馬&崚行キュン愛してるルーエラ厨
630名盤さん:2011/04/22(金) 02:46:30.79 ID:b38SUVqH
BILLBOARD 200 TOP10
*1 ** *1 234,527 *,235,100 Foo Fighters / Wasting Light
*2 *1 *8 *92,536 1,122,462 Adele / 21
*3 ** *1 *82,987 *,*83,240 Alison Krauss + Union Station / Paper Airplane
*4 ** *1 *68,292 *,***,*** Paul Simon / So Beautiful Or So What
*5 ** *1 *46,547 *,***,*** Mana / Drama Y Luz
*6 *2 *3 *42,600 *,394,900 Britney Spears / Femme Fatale
*7 *7 *4 *36,700 *,227,100 Various Artists / Songs For Japan
*8 *5 *3 *36,700 *,294,200 Wiz Khalifa / Rolling Papers
*9 *6 *4 *35,000 *,448,300 Chris Brown / F.A.M.E.
10 *8 56 *34,600 1,306,100 Mumford & Sons / Sigh No More

11 ** *1 *33,599 *,***,*** Jessie J / Who You Are

以下TOP40から累積50万枚以上の作品を抜粋
15 12 24 *23,047 1,064,607 Jason Aldean / My Kinda Party
17 21 22 *21,700 1,180,900 Rihanna / Loud
20 14 34 *20,200 1,370,500 Katy Perry / Teenage Dream
21 23 56 *20,000 2,692,700 Justin Bieber / My World 2.0
24 19 10 *19,100 *,505,500 Various Artists / NOW 37
25 17 22 *19,000 *,668,500 P!nk / Greatest Hits... So Far!!!
27 15 30 *18,581 *,844,196 Zac Brown Band / You Get What You Give
28 24 28 *18,500 *,923,900 Bruno Mars / Doo-Wops & Hooligans
31 26 21 *14,800 1,313,200 Nicki Minaj / Pink Friday
33 29 43 *14,200 3,802,600 Eminem / Recovery
35 34 22 *13,830 *,763,207 Rascal Flatts / Nothing Like This
36 28 64 *13,709 3,432,060 Lady Antebellum / Need You Now
631名盤さん:2011/04/22(金) 03:15:26.39 ID:b38SUVqH
*1 *3 13 S&M / Rihanna feat. Britney Spears (293,000 downloads [Remix:193,000])
*2 *1 10 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (284,000 downloads)
*3 *2 *7 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (172,000 downloads)
*4 ** *1 Judas / Lady Gaga (162,000 downloads)
*5 *8 14 Rolling In The Deep / Adele (150,000 downloads)
*6 13 22 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent (131,000 downloads)
*7 *7 *8 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (130,000 downloads)
*8 *6 11 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (129,000 downloads)
*9 16 *6 The Lazy Song / Bruno Mars (124,000 downloads)
10 *5 *7 Till The World Ends / Britney Spears (120,000 downloads)
11 11 34 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (110,000 downloads)
12 14 *7 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner
13 *9 *3 Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo / AfroJack & Nayer
14 12 11 Blow / Ke$ha
15 17 16 The Show Goes On / Lupe Fiasco
16 27 *6 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B
17 15 11 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
18 10 10 Born This Way / Lady Gaga
19 19 *8 Roll Up / Wiz Khalifa
20 18 *5 Who Says / Selena Gomez & The Scene

その他注目曲
23 44 23 Don't You Wanna Stay / Jason Aldean With Kelly Clarkson
24 31 *9 Backseat / New Boyz feat. The Cataracs & Dev
25 ** *1 Old Alabama / Brad Paisley feat. Alabama
39 ** *1 Red Nation / Game feat. Lil Wayne
632名盤さん:2011/04/22(金) 03:17:16.44 ID:1U4ERRzR
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Rihanna featuring Britney Spears/S&M(自身8曲目のNo.1獲得。チャートイン14週目。)
↓2.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.
━3.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough
↑4.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me
↓5.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)
↑6.Adele/Rolling In The Deep
━7.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now
↑8.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor
↓9.Britney Spears/Till The World Ends
(N)10.Lady Gaga/Judas(今週のHOT SHOT DEBUT。自身9曲目のTOP10入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.Jason Aldean with Kelly Clarkson/Don't You Wanna Stay(TOP40返り咲き。チャートイン24週目。)
↑38.Brad Paisley featuring Alabama/Old Alabama(先週の初登場95位から上昇、自身16曲目のTOP40入り。)
↑40.Mike Posner featuring Lil Wayne/Bow Chicka Wow Wow(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Sara Evans/A Little Bit Stronger(先週の38位が最高ランク。)
↓42.P!nk/Raise Your Glass(昨年12/11付チャートで1位を記録。)
↓43.Thompson Square/Are You Gonna Kiss Me Or Not(最高ランクは4/2付チャートで記録した32位。)
↓47.Blake Shelton/Honey Bee(先週の初登場13位が最高ランク。)
633名盤さん:2011/04/22(金) 03:29:41.71 ID:1U4ERRzR
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Foo Fighters/Wasting Light(自身初のNo.1獲得。前チャートイン作"Greatest Hits"は'09.11/21付チャートで初登場11位を記録。)
(N)3.Alison Krauss + Union Station/Paper Airplane(この名義としては初のTOP3入り。前作"Lonely Runs Both Ways"は'04年に29位を記録。)
(N)4.Paul Simon/So Beautiful Or So What(TOP5入りは6作目。前作"Surprise"は'06年に14位を記録。)
(N)5.Mana/Drama y Luz(TOP5入りは2作目。前作"Amar es Combatir"は'06年に4位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)11.Jessie J/Who You Are(初チャートイン。)
(N)12.TV On The Radio/Nine Types Of Light(2作連続TOP20入り。前作"Dear Science"は'08.10/11付チャートで初登場12位を記録。メンバーのGerard Smithが先日他界。)
(N)13.Atmosphere/The Family Sign(TOP20入りは2作目。前チャートイン作"To All My Friends, Blood Makes The Blade Holy: The Atmospher EP's"は
   '10.9/25付チャートで初登場38位を記録。)
(N)18.Soundtrack/Lemonade Mouth
(N)29.Panda Bear/Tomboy(初チャートイン。)
(N)32.k.d. lang And The Siss Boom Bang/Sing It Loud(自身6作目のTOP40入り。前チャートイン作"Recollection"は昨年3/6付チャートで36位を記録。)
634名盤さん:2011/04/22(金) 03:30:48.05 ID:1U4ERRzR
(TOP40圏外からのランクアップ)
RE26.Soundtrack/Country Strong(再浮上してTOP40返り咲き。チャートイン17週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓46.Soundtrack/Glee: The Msuic, Season Two: Volumes 5(3/26付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓48.Asking Alexandria/Reckless & Relentless(先週の初登場9位が最高ランク。)
↓49.Avril Lavigne/Goodbye Lullaby(最高ランクは3/26付チャートで記録した初登場4位。)
↓50.Daft Punk/Tron: Legacy (Soundtrack)(1週で再び圏外へ。1/22付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓53.Robbie Robertson/How To Become Clairvoyant(最高ランクは先週の初登場13位。)
↓57.Sugarland/The Incredible Machine(再び圏外へ。昨年11/6付チャートで初登場1位を記録。)
↓68.Jim Jones/Capo(先週の初登場20位が最高ランク。)
↓71.Daft Punk/Tron: Legacy Reconfigured(先週の初登場16位が最高ランク。)
↓72.Snoop Dogg/Doggumentary(最高ランクは先々週の初登場8位。)
↓94.The Kills/Blood Pressures(先週の初登場37位が最高ランク。)
↓118.Mint Condition/7 ...(こちらも先週の初登場33位が最高ランク。)
635名盤さん:2011/04/22(金) 07:14:27.64 ID:XuMyNNsk
Manaってメキシコのバンド
英語じゃないのにチャートインって凄いね
日本のバンドがこの位置に来るなんて夢の領域
Foo Fightersの世界での初週の売上はは505.000
ロック勢では久々のヒット作になるかも
636名盤さん:2011/04/22(金) 08:25:00.93 ID:ufMsvRx8
>632乙
637名盤さん:2011/04/22(金) 13:40:44.24 ID:7PcpSg/o
Mana / Drama Y Luz

ヒスパニックパワー?
全部スペイン語アルバムが入ってくるのがすごいね
638名盤さん:2011/04/22(金) 13:51:10.86 ID:b38SUVqH
EUROPEAN DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *7 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull 138,146
*2 *5 *4 Party Rock Anthem / LMFAO/Lauren Bennett & Goonrock 77,977
*3 *2 10 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas 73,298
*4 *8 *8 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West 67,243
*5 *9 *5 Sweat / Snoop Dogg feat. David Guetta 64,950
*6 *4 22 S&M / Rihanna 53,744
*7 *3 11 Someone Like You / Adele 50,831
*8 *6 *9 Born This Way / Lady GaGa 43,609
*9 *7 17 Rolling In The Deep / Adele 40,183
10 11 11 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B 40,043
11 10 17 Grenade / Bruno Mars 37,612
12 16 *6 Buzzin' / Mann feat. 50 Cent 37,500
13 12 *5 Don't Hold Your Breath / Nicole Scherzinger 35,468
14 13 10 Black And Yellow / Wiz Khalifa 33,906
15 14 11 Yeah! Yeah! Yeah! / Chris Brown 31,442
16 15 10 I Need A Doctor / Dr. Dre & Eminem 25,453
17 17 *3 Broken Record / Katy B 24,795
18 18 28 Hello / Martin Solveig & Dragonette 23,559
19 19 11 All Of The Lights / Kanye West 22,621
20 20 12 Tonight (I'm Lovin' You) / Enrique Iglesias 20,210

その他注目曲
21 118 *2 Beautiful People / Chris Brown feat. Benny Benassi 19,694
25 *42 *6 Till The World Ends / Britney Spears 18,405
29 *32 *4 You And Me / Milow 15,001
31 *** *1 Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo, Afrojack & Nayer 13,560
37 *62 10 A Night Like This / Caro Emerald 11,405
639名盤さん:2011/04/22(金) 16:35:03.07 ID:5EcpE9AV
メキシコスゲェなぁ!
日本のディルアングレイはビルボード114位
だったのに
英語圏以外がトップ10入りとかマジ大変なのに
640名盤さん:2011/04/22(金) 17:41:22.16 ID:gEQ0fIJe
実際、スペイン語アレルギーなければ聞いてて心地いいよ<Mana
http://www.youtube.com/watch?v=kfGYldgharE&feature=related
641名盤さん:2011/04/22(金) 17:46:22.26 ID:tKMy9bts
なんで今更Muse「Uprising」がデジタル上昇してるのかしら??
642名盤さん:2011/04/22(金) 17:49:34.24 ID:3mm5PHF7
>>641
昨夜のアメアイでカバーされた
643名盤さん:2011/04/22(金) 18:26:43.59 ID:f91efbjK
6月に出るリンプの新作は売れてほしいねミクスチャーが衰退しそう
だしウェスも戻ってきたし
644名盤さん:2011/04/22(金) 18:35:48.86 ID:GUltsa3i
英語圏以外でトップ10にチャートインする歌手って最近
このメキシコバンド以外にいる?
あんま見たことない
645名盤さん:2011/04/22(金) 19:53:57.91 ID:7PcpSg/o
エンリケイグレシアスとかシャキーラとかジェニロペがスペイン語アルバム出してたら
ビルボード10位以内入ったりしてるのかな
646名盤さん:2011/04/22(金) 20:10:48.05 ID:FZnBbc5s
シャキーラは、6年前にスペイン語アルバムが4位だったな
647名盤さん:2011/04/22(金) 20:32:35.75 ID:S1Wb9IVj
フランスのPhoenixは2010年グラミー最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞
を受賞した。米英以外のバンドが受賞するとか物凄い快挙だと思う
後ドイツのRammsteinがドイツ語のアルバムで2009年にビルボード13位になった
648名盤さん:2011/04/22(金) 20:45:21.80 ID:hqZqUx1W
ビヨンセの新曲が出たが来週何位ぐらいかな?
649名盤さん:2011/04/22(金) 20:58:36.45 ID:gwIvruDi
フーファイは久々のロックバンドの大健闘だな
デイブ良かったじゃん
650名盤さん:2011/04/22(金) 21:08:34.98 ID:RHpcNRi3
アデブめっちゃ売れてるな
651名盤さん:2011/04/22(金) 22:48:24.82 ID:aHs78emK
Radiohead(3位→23位)はやっぱりいつもどおりの動きだったな
けど、以前と比べると下げが小さい気がするのはやっぱり
全体的に売り上げ枚数が減ってるから、相対的に
固定ファン層を持つバンドが強く見えるんだろう

つーか、ここ数枚は固定ファンしか買ってなさそうな感じだもんな

>>647
Phoenixは(・∀・)イイ!!よね
652名盤さん:2011/04/22(金) 23:20:26.61 ID:hlXyJu46
ジェシーJがアメリカでも売れるなら
シェリルコールやアレクサンドラバークも売れると思うんだけど。ジェシーJ以上に。
653名盤さん:2011/04/22(金) 23:37:55.07 ID:tEFARsmK
ルーエラ厨@yumah( ’ ⊇’)玲美perry
654名盤さん:2011/04/22(金) 23:38:07.71 ID:FbOYe6PU
>>628
ないよ
そう思ってるのは日本の馬鹿だけ
Bzのギターのグラミーポップインスト部門なんて
アメリカじゃこれっぽっちも報道されなかったらしい
655名盤さん:2011/04/22(金) 23:40:13.55 ID:99maJBc/
あんな末端の部門なんてこっちでも大々的に報道する必要なし
それよりアデルが売れてることもっと報道せーよ
656名盤さん:2011/04/22(金) 23:59:19.77 ID:P9Yex/5M
日本じゃグラミーの時もArcade Fireの作品賞受賞は完全スルーで
ガガやらビーバーやらを垂れ流すばっかだったしね
657名盤さん:2011/04/23(土) 00:14:26.49 ID:JWVJCuPT
しょーがねーじゃん
ミーハー馬鹿ばかりなんだからこの国は
アメリカ様の売上崇めてるオマエラなんてその最たるものだろww
658名盤さん:2011/04/23(土) 00:41:04.19 ID:x6dK49ok
賞の価値なんかどうでもいいんだよ
別スレ立ててやれや 賞と売り上げの関係性を
考察するならともかく
659名盤さん:2011/04/23(土) 01:10:34.42 ID:gUa2R5A0
ビヨンセの新曲売れそうだな
660名盤さん:2011/04/23(土) 01:25:17.54 ID:97OlZgXx
>>659
評価バリ低いぞ
661名盤さん:2011/04/23(土) 01:33:20.30 ID:jZx1jOIA
ビヨンセは前作も前々作も1stシングルがあんまりヒットしてなかったような。
IrreplacebleやSingle Ladiesみたいな馬鹿売れ曲がまた出るのかな。
そろそろビヨンセもコケそうな気がするけど…
662名盤さん:2011/04/23(土) 01:47:04.82 ID:sgQqUzCZ
ビヨンセの新曲評判悪い
663名盤さん:2011/04/23(土) 01:50:27.38 ID:eJzYFr4G
アメリカのヒスパニック人口を考えたらスペイン語なんて外国語とは言えないよ。
664名盤さん:2011/04/23(土) 01:56:27.19 ID:xI984BCe
>>656
いや、AFはグラミー取っても世界的に売上伸びなかったから、そもそもそんなもん
665名盤さん:2011/04/23(土) 01:56:41.54 ID:1i/g38sV
ルーエラ厨@yumah( ’ ⊇’)玲美perry

666名盤さん:2011/04/23(土) 07:25:44.56 ID:CTgZWjsh
>>660
福岡民乙
667名盤さん:2011/04/23(土) 09:49:11.53 ID:97OlZgXx
>>666
?
668名盤さん:2011/04/23(土) 09:59:05.19 ID:b3ZfABAA
やっぱりアメリカでしか売れない人より
外からアメリカで売れた人の方が応援したくなるよね
669名盤さん:2011/04/23(土) 10:17:32.44 ID:6ka9FTic
先行シングルが不評だとアルバムもコケそう
元からビヨンセはアルバムよりシングル重視ぽいしな
リアーナとレコーディングが事実ならそっちで巻き返すかも
670名盤さん:2011/04/23(土) 10:31:48.05 ID:mSxx7Nj5
MANAやフェニックスやアメリカ以外のアーティストの
活躍を見た方が楽しめるかもな
売上がしょぼいし
671名盤さん:2011/04/23(土) 14:40:54.06 ID:sgQqUzCZ
ビヨンセって売れてる女性歌手に自分がピンチだと頼むね。。。
672名盤さん:2011/04/23(土) 14:43:03.99 ID:SW7TyEbQ
673名盤さん:2011/04/23(土) 14:49:14.98 ID:PMg4o1u1
>>672 なんか間違えてる?
674名盤さん:2011/04/23(土) 14:52:28.22 ID:JLD4ptC6
レディヘ3位から23位かよ。これはひどい。
675名盤さん:2011/04/23(土) 15:27:07.30 ID:jZx1jOIA
>>671
今のところピンチの時なんてないだろ。
デスチャ解散してから自分の曲のPVでケリーとミシェをバックダンサーにしてたのは引いたけど。
676名盤さん:2011/04/23(土) 17:24:00.18 ID:1i/g38sV
ルーエラ厨@yumah( ’ ⊇’)玲美perry

677名盤さん:2011/04/23(土) 17:40:41.67 ID:sgQqUzCZ
>>675ファーストアルバム以外全てがピンチだったけど?・・・
678名盤さん:2011/04/23(土) 18:21:48.29 ID:OclC78+4
If I Were A Boyは確かに不評だったが、ヒットしてただろ
679名盤さん:2011/04/23(土) 21:36:50.53 ID:yPGzHsBn
if i were a boyの原曲を歌ってたとかいう子は結局デビューできたんだろうか
680名盤さん:2011/04/23(土) 23:42:45.98 ID:4ky/xAsh

 全く売れてない恥ずかしいバンド

 http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I
681名盤さん:2011/04/23(土) 23:51:19.58 ID:1i/g38sV
ルーエラ厨@yumah( ’ ⊇’)玲美perry

682名盤さん:2011/04/23(土) 23:55:39.89 ID:SlNpRA7k
>>679
いま頑張ってシングル切ってるところ。TVのショウもやってる。
683名盤さん:2011/04/24(日) 00:04:00.99 ID:RyccXN5a
>>682
そうなんだ
よく知らないけど頑張ってほしいわ
684名盤さん:2011/04/24(日) 19:19:23.53 ID:M4vN+0GF
SUM41とアヴリルの元夫妻の新譜はコケたの?
685名盤さん:2011/04/24(日) 19:20:19.94 ID:jkT+3gsv
kjl
686名盤さん:2011/04/24(日) 19:50:22.97 ID:bTJvz60n
>684

二人とも欧米でのセールスよりも日本のセールスの方がいいみたい
アブリルは日本では25万枚突破
687名盤さん:2011/04/24(日) 20:29:58.98 ID:aRpnCusQ
>>686
2011年間アルバム(2010/12/27付〜2011/04/25迄)
*1 *,654,421 *13,812 願いの塔 / EXILE 11/03/09
*2 *,389,644 **3,135 MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23
*3 *,344,733 **3,520 まとめT / aiko 11/02/23
*4 *,333,423 ***,658 COSMONAUT / BUMP OF CHICKEN 10/12/15
*5 *,321,527 **2,745 まとめU / aiko 11/02/23
*6 *,310,326 **4,514 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03 累計1,217,082
*7 *,279,737 *11,618 Goodbye Lullaby / Avril Lavigne 11/03/02
*8 *,271,235 ***,451 Love songs / 浜崎あゆみ 10/12/22
*9 *,228,763 **4,896 絶対絶命 / RADWIMPS 11/03/09
10 *,214,725 **3,108 ガールズトーク / KARA 10/11/24 累計380,910
17 *,129,661 ***,*** MICHAEL / Michael Jackson 10/12/15
26 *,*83,445 **3,279 Greatest Hits...So Far / P!NK 10/12/15(輸10/11/16) 累計88,136
28 *,*71,570 **1,555 Loud / Rihanna 11/01/19(輸10/11/16) 累計98,622
31 *,*66,998 **1,945 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計531,930
36 *,*60,128 **1,927 DIFFERENT GEAR, STILL SPEEDING / BEADY EYE 11/02/23
37 *,*54,891 ***,564 What IF... / MR.BIG 10/12/15
40 *,*52,159 ***,754 The Beginning / The Black Eyed Peas 10/12/01 累計88,909
48 *,*48,134 ***,619 Speak Now / Taylor Swift 10/11/10(輸10/10/27) 累計125,379
52 *,*43,507 ***,866 ザ・リミックス / Lady Gaga 10/03/03 累計218,760
53 *,*43,112 **1,097 Doo-Wops & Hooligans / Bruno Mars 11/1/12(輸10/10/09) 累計64,049
54 *,*41,407 ***,376 Greatest Hits -The Uitimate Collection- / Bon Jovi 10/11/03 累計189,443
688名盤さん:2011/04/24(日) 20:30:54.81 ID:6pBNQWX5
3rdまでは世界中で売れてたのになAvril ガガは今回はいけても次のアルバムの頃には飽きられてそうだな
689名盤さん:2011/04/24(日) 20:39:09.61 ID:UCGy9yRR
もう飽きられてる気が
690名盤さん:2011/04/24(日) 20:45:24.81 ID:IJtL61eE
MrBIGってまだ売れてんのかw
691名盤さん:2011/04/24(日) 21:05:24.58 ID:u7weF1zO
今年の日本のアルバム年間1位はAKBのミリオンセールスで決まりだな
昨年より勢い落ちてる嵐じゃ無理
692名盤さん:2011/04/24(日) 21:10:43.27 ID:bsIQfDuN
スレ汚しうざったい
693名盤さん:2011/04/24(日) 22:04:31.37 ID:9FJDBOlK
マシューパパの根回しはやっぱりビヨ子には必要なのかしら???
レオナルイスの没曲のHaloをGrammyベストレコードに無理矢理ノミネートさせたり、2年連続同じ曲でノミネートさせたり。
J-Loは一発のみになりそうだわ。Nellyみたいに
694名盤さん:2011/04/24(日) 23:00:39.90 ID:CLoRV9Yw
ビヨンセ大コケの予感…
米ituneではマイナスの評価の方が多いし。
youtubeでリークした時に評判悪かったんだからシングル化辞めたらよかったのに
695名盤さん:2011/04/25(月) 01:38:52.33 ID:tfOYEdoD
初動30万いかなかったら終わりかな>ビヨたん
でも新作コケてもまだまだこの先復活出来るでしょ。
今までアルバムの売上でコケた事ないんだしたまにはコケないと笑
696名盤さん:2011/04/25(月) 01:43:31.38 ID:vRtUgRWQ
ブリトニもコケだよね?
アルバム聴いたけどいいと思えないし。
697名盤さん:2011/04/25(月) 04:49:38.33 ID:GcKIjDam
ブリトニーみたいなアイドルがまだ人気あること自体が不思議なくらい
698名盤さん:2011/04/25(月) 06:32:38.42 ID:xZhwcVbp
アギレラ位派手にコケてくれると面白いんだけど

でも何だかんだ2ndに無難なバラード持ってきて大コケ逃れするんじゃね?
699名盤さん:2011/04/25(月) 08:01:25.09 ID:tfOYEdoD
今回のブリちゃんのアルバムバラード無いんだよ。
個人的にはこのアルバムすごい好きだけど、テレビのパフォーマンスでキレキレのダンスしてたら売上伸びてた気がする。
700名盤さん:2011/04/25(月) 09:21:51.55 ID:01ZoJEe1
アギレラってコケたんだっけ?
もはやバーレスクのイメージしかない。
701名盤さん:2011/04/25(月) 10:03:33.69 ID:ROV94cDP
ファムファタールの初動とバイオニックの累計が同じぐらいだからまあ大コケですわ
バーレスクのサントラもバイオニックよりましレベルの話でそんなに売れてないしね
702名盤さん:2011/04/25(月) 12:10:32.80 ID:HJhsm2Fr
04/30付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO/LAUREN BENNETT/GOONROCK  ※2週目の1位。
2. (N) UNORTHODOX -- WRETCH 32 FT EXAMPLE  ※2曲目のチャート・イン。連続TOP5。
3. (2) ON THE FLOOR -- JENNIFER LOPEZ FT PITBULL
4. (58) FAST CAR -- TRACY CHAPMAN  ※「BRITAIN'S GOT TALENT」の出場者がカバーした影響で初チャート・イン時(88年5位)の最高位更新。
5. (8) BEAUTIFUL PEOPLE -- CHRIS BROWN FT BENNY BENASSI
6. (4) SWEAT -- SNOOP DOGG
7. (3) ET -- KATY PERRY FT KANYE WEST
8. (5) JUST CAN'T GET ENOUGH -- BLACK EYED PEAS
9. (14) JUDAS -- LADY GAGA  ※客演含み14曲目のチャート・イン。TOP10は8曲目。
10. (9) BUZZIN -- MANN FT 50 CENT

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (86) THE LAZY SONG -- BRUNO MARS
18. (N) RUN THE WORLD (GIRLS) -- BEYONCE
23. (N) DIAMONDS -- STARBOY NATHAN
32. (97) NOBODY'S PERFECT -- JESSIE J
33. (N) SIMPLY UNSTOPPABLE -- TINIE TEMPAH
35. (N) GIVE ME EVERYTHING -- PITBULL/NE-YO/AFROJACK/NAYER
47. (N) PENNY ARCADE -- SAMMY KING
51. (90) TIME -- CHASE & STATUS FT DELILAH
52. (N) LANDSLIDE -- GLEE CAST FT GWYNETH PALTROW
60. (N) LOVE TO LIFE -- TWENTY TWENTY
63. (N) F**KSTICKS -- K*** & THE GANG
68. (79) BACKSEAT -- NEW BOYZ FT THE CATARACS & DEV
69. (N) GLAMOROUS GLUE -- MORRISSEY
72. (81) DOWN DOWN DOWN -- CHARLIE SIMPSON
75. (176) SOMETHING GOOD CAN WORK -- TWO DOOR CINEMA CLUB
703名盤さん:2011/04/25(月) 12:10:46.65 ID:HJhsm2Fr
04/30付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (2) 21 -- ADELE  ※2週振り通算12週目の1位。
2. (1) WASTING LIGHT -- FOO FIGHTERS
3. (3) 19 -- ADELE
4. (7) WHO YOU ARE -- JESSIE J
5. (6) LOUD -- RIHANNA
6. (8) THE LADY KILLER -- CEE LO GREEN
7. (10) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
8. (5) ON A MISSION -- KATY B
9. (4) GLEE - THE MUSIC - VOL 5 -- GLEE CAST
10. (N) TRANSITION -- CHIPMUNK  ※2枚目のチャート・イン。前作(09年):2位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) THE FALL -- GORILLAZ  ※6枚目のチャート・イン。前作(10年):2位。
15. (N) MIRRORWRITING -- JAMIE WOON  ※1st。「BBC SOUND OF 2011」で4位に選出。
24. (N) MUSIC IS MY WORLD -- JAMES LAST  ※66枚目のチャート・イン。前作(10年):11位。
26. (N) WALK THE RIVER -- GUILLEMOTS  ※3枚目のチャート・イン。前作(08年):9位。
31. (N) PUNK & POETRY -- KING BLUES  ※初のチャート・イン。3rd。
33. (N) FOREVERMORE -- WHITESNAKE  ※15枚目のチャート・イン。前オリジナル作(08年):7位。
34. (N) SING IT LOUD -- KD LANG  ※9枚目のチャート・イン。前オリジナル作(08年):35位。
42. (N) THE ROAD -- MIKE & THE MECHANICS  ※7年振り10枚目のチャート・イン。前オリジナル作(04年):61位。
44. (N) DOGGUMENTARY -- SNOOP DOGG  ※11枚目のチャート・イン。前作(08年):23位。
48. (117) ILLUMINATIONS -- JOSH GROBAN
53. (R) TRACY CHAPMAN -- TRACY CHAPMAN
58. (N) TAKE CARE TAKE CARE TAKE CARE -- EXPLOSIONS IN THE SKY  ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):58位。
72. (77) ALEXIS JORDAN -- ALEXIS JORDAN
73. (181) TRON LEGACY - OST -- DAFT PUNK
75. (78) RECOVERY -- EMINEM
704名盤さん:2011/04/25(月) 12:11:05.51 ID:HJhsm2Fr
先週04/23付け公式UKチャートTOP75からの今週04/30付け圏外

SINGLES
LIGHTS ON -- KATY B FT MS DYNAMITE  01/01〜17週 (ピーク01/01,01/15〜01/22-4位)
MOMENT 4 LIFE -- NICKI MINAJ FT DRAKE  02/12〜11週 (ピーク02/19-22位)
THRILLER / HEADS WILL ROLL -- GLEE CAST  04/02〜4週 (ピーク04/02-23位)
FRIDAY -- REBECCA BLACK 04/02〜4週 (ピーク04/09-60位)
THE BALLAD OF MONA LISA -- PANIC AT THE DISCO  04/09〜3週 (ピーク04/09-43位)
BRING IT -- JODIE CONNOR FT TINCHY STRYDER 04/09〜3週 (ピーク04/16-37位)
BEST LOVE SONG -- T-PAIN FT CHRIS BROWN 04/16〜2週 (ピーク04/16-40位)
KATY ON A MISSION -- KATY B 04/16〜2週 (ピーク04/16-45位)
SING -- GLEE CAST 04/16〜2週 (ピーク04/16-46位)
SING -- MY CHEMICAL ROMANCE 04/16〜2週 (ピーク04/23-50位)
ME AND TENNESSEE -- TIM MCGRAW & GWYNETH PALTROW 04/16〜2週 (ピーク04/16-63位)
TIK TOK -- GLEE CAST 04/23〜1週 (ピーク04/23-45位)
DON'T YOU WANT ME -- GLEE CAST 04/23〜1週 (ピーク04/23-47位)
LIKE A G6 -- FAR EAST MOVEMENT/CATARACS/DEV 04/23〜1週 (ピーク04/23-62位)
BLAME IT (ON THE ALCOHOL) -- GLEE CAST 04/23〜1週 (ピーク04/23-63位)
HAPPINESS -- ALEXIS JORDAN 04/23〜1週 (ピーク04/23-71位)
705名盤さん:2011/04/25(月) 12:11:23.12 ID:HJhsm2Fr
先週04/23付け公式UKチャートTOP75からの今週04/30付け圏外

ALBUMS
MAYHEM -- IMELDA MAY  01/15〜15週 (ピーク02/05-7位)
COLLAPSE INTO NOW -- REM 03/19〜6週 (ピーク03/19-5位)
GOODBYE LULLABY -- AVRIL LAVIGNE 03/19〜6週 (ピーク03/19-9位)
HEROES -- MICHAEL BALL 03/26〜5週 (ピーク03/26-10位)
AWESOME AS F**K -- GREEN DAY 04/02〜4週 (ピーク04/02-14位)
THE ELEMENT OF FREEDOM -- ALICIA KEYS 04/02〜4週 (ピーク04/16-50位)
ROCK SYMPHONIES -- DAVID GARRETT 04/09〜3週 (ピーク04/09-21位)
VICES & VIRTUES -- PANIC AT THE DISCO 04/09〜3週 (ピーク04/09-29位)
THE VERY BEST OF -- KARL JENKINS 04/16〜2週 (ピーク04/16〜04/23-54位)
MY WORLD -- JUSTIN BIEBER 04/16〜2週 (ピーク04/23-63位)
NINE TYPES OF LIGHT -- TV ON THE RADIO 04/23〜1週 (ピーク04/23-33位)
C'MON -- LOW 04/23〜1週 (ピーク04/23-49位)
HOW TO BECOME CLAIRVOYANT -- ROBBIE ROBERTSON 04/23〜1週 (ピーク04/23-56位)
GOLD - GREATEST HITS -- ABBA 04/23〜1週 (ピーク04/23-57位)
BOB DYLAN IN CONCERT - BRANDEIS UNI -- BOB DYLAN 04/23〜1週 (ピーク04/23-59位)
TOMBOY -- PANDA BEAR 04/23〜1週 (ピーク04/23-62位)
706名盤さん:2011/04/25(月) 14:44:24.48 ID:waPEcoPV
>>698
ビヨンセは過去3作の大成功で十分なアルバム固定がいるから、
派手にコケることはないと思うが、
アリシアのelement of freedomや
アッシャーのhere i stand、マライアのE=MC2みたいな(120〜140万枚)
あまり伸びないセールスにはなるだろう
707名盤さん:2011/04/25(月) 14:47:10.08 ID:NIDML6u3
アデルェ
708名盤さん:2011/04/25(月) 15:18:08.06 ID:Empc4ZMh
アデル強すぎワロタ
709名盤さん:2011/04/25(月) 15:44:30.07 ID:uRc/pH0v
なんか本当に世代交代って感じだね
アギレラは大コケだし、ブリもなんか微妙だし、ビヨンセもコケ臭漂ってるし
そんな中ケイティとガガとリアーナは絶好調だし
なぜかピンクは今になってヒット飛ばしてるけどw
710名盤さん:2011/04/25(月) 17:04:25.45 ID:PULXoFtQ
アデルいい加減にしろ
711名盤さん:2011/04/25(月) 17:05:40.47 ID:/lRbu+IO
豚に嫉妬するのは見苦しいなぁw
712名盤さん:2011/04/25(月) 17:15:28.65 ID:W+SPEb6I
ビヨンセなんか地味だ
713名盤さん:2011/04/25(月) 17:57:06.14 ID:QecBny4s
>>709
ピンクみたいな立ち位置が長生きするコツなのかね
714名盤さん:2011/04/25(月) 18:44:03.29 ID:Ebz2UGcs
またアデル1位か
他に強力なのがいなかったというのがあるとしても何かちょっと驚いた
すごいな
715名盤さん:2011/04/25(月) 18:54:03.39 ID:KTr45vna
肝心の枚数を教えて下さい
できれば累計も
716名盤さん:2011/04/25(月) 19:18:53.00 ID:fKFpC9rh
perry@yumah weHJQshO

717名盤さん:2011/04/25(月) 19:19:56.52 ID:dnvferIm
>715なぜ自分で調べないんだ?
>702乙
アデルiTunes USでも一位になってるな
なんでこんな売れてるんだ
718名盤さん:2011/04/25(月) 19:22:37.90 ID:wLgMHV1g
2011年のアルバム最多売上はアデルの21かもね!
719名盤さん:2011/04/25(月) 20:20:29.02 ID:aEc85ek4
今年前半1位とかあるんじゃない?
720名盤さん:2011/04/25(月) 21:01:38.87 ID:/lRbu+IO
何で豚のヒットにだけ困惑してるんだよ
歌唱力も声質もたいしたもんじゃないか
曲も普遍的なツボは押さえてると思うぞ
そして若い、若いのは正義
さらに若いのに糞みたいなティーンアイドルや等身大の私(笑)売りに甘んじてない所も評価できる
721名盤さん:2011/04/25(月) 22:21:15.68 ID:ROV94cDP
豚豚言うなよかわいそうだろ!
722名盤さん:2011/04/26(火) 00:56:31.00 ID:aeEbJJ0G
ジャケット詐欺女
723名盤さん:2011/04/26(火) 01:26:43.57 ID:EjlePV6/
アメリカ人ですら豚の中身を評価してるというのに
アメリカ通気取りなお前らときたらw
724名盤さん:2011/04/26(火) 09:21:29.77 ID:Lfq6LI2I
22歳のデブスがかっこつけてソウルを歌ってるってのが腹立つ
725名盤さん:2011/04/26(火) 10:37:55.50 ID:zSkZPOKe
このペースで売れれば
アデルは2011年のワールドセールス1000万枚超えるかも
このCD不況の中二度と1000万枚セールスのアーティスト
は登場しないと思ってたけど
726名盤さん:2011/04/26(火) 11:27:21.41 ID:8X/9imyD
アデル
イギリスでは今のところ200万枚売ったらしい。
アメリカでは2011年で初めて100万枚売ったアルバム。

アメリカでの伸びがイギリスに比べたらまだまだかな
727!nijna:2011/04/26(火) 15:04:03.45 ID:bIm+I+jx
どんだけ〜
728名盤さん:2011/04/26(火) 15:13:26.32 ID:qM6YS/Bd
>>724
22歳ならもう一人前の大人だろ
729名盤さん:2011/04/26(火) 16:12:58.94 ID:TmGcO1bm
あでるはアイドルじゃねーんだからルックスは関係ないね
730名盤さん:2011/04/26(火) 18:59:12.18 ID:KJRkAMYt
>>726
それは言える
PVから入った派だからそう言えるのかもしらんがw

アデルのあの何の捻りもないストレートな楽曲は潔くて好感持てるけど
そこまで世界的に売れるのは謎だわ
731名盤さん:2011/04/26(火) 19:32:15.85 ID:Djd0l1/B
ガガどれくらい売れるかね
732名盤さん:2011/04/26(火) 20:19:07.69 ID:kRNGwVnI
*1 81,088 小田和正
*2 48,301 T.M.Revolution
*3 19,279 Songs for Japan
*4 14,585 浜崎あゆみ(ayu-mi-x 7 presents ayu-ro mix 4)
*5 14,360 浜崎あゆみ(ayu-mi-x 7 -version Acoustic Orchestra-)
*6 14,262 浜崎あゆみ(ayu-mi-x 7 presents ayu trance 4)
*7 14,234 浜崎あゆみ(ayu-mi-x 7 -version HOUSE-)
*8 13,349 高橋優
*9 13,085 フー・ファイターズ
10 10,151 ドリーム モーニング娘。

フーファイターズ日本で9位に急上昇
Songs for Japan が輸入盤のみで3位
輸入盤での最高位なんだって
733名盤さん:2011/04/26(火) 20:29:25.17 ID:naO8kDvL
あんまり日本で派手に宣伝していないのに日本での売り上げもジワジワ伸びているな
フーファイ
734名盤さん:2011/04/26(火) 22:21:00.05 ID:apo4t23R
最近は毎週2組は洋楽アーティストが10位以内にチャートイン
してるのに日本のメディアはまるで取り上げず
韓国アイドルばかりだな
世界で売れているアデルも日本じゃ無名
735名盤さん:2011/04/26(火) 22:37:15.80 ID:0EjHmSmt
浜崎すげぇw
736名盤さん:2011/04/26(火) 23:09:14.90 ID:Eec1DxXs
リミックスアルバム(だよね?)でトップテンに入れるくらい売れるというのはなかなか凄いね
強固なファンがたくさんいるんだろうね
でもスレ違いだよね
737名盤さん:2011/04/26(火) 23:32:38.45 ID:tMUrwY+A
>732スレタイ読んで来い
738名盤さん:2011/04/27(水) 01:34:21.94 ID:B+/spmXY
2万弱で3位ってのもしょぼいな
739名盤さん:2011/04/27(水) 08:55:45.30 ID:5utIzpHm
何だかんだ残るのはやっぱりアギレラやビヨンセのような実力派かなと思う
ブリはあんな歌えない踊れないじゃね
Max Martinがいつまで続くかわかんないし、ピンクはそろそろプロデューサーを変えるべき

ビヨンセの新作は2ndの出来にもよるだろうけど初動20万行けばいい方かね?
ガガは40〜50?
740名盤さん:2011/04/27(水) 09:39:45.06 ID:d2iXDCzp
全米チャート上位を狙えるバンドはここらへんか

5月
Sixx:A.M.
SEETHER

6月
LIMP BIZKIT

7月
INCUBUS
3 DOORS DOWN
THEORY OF A DEADMAN
741名盤さん:2011/04/27(水) 09:59:12.44 ID:JK0dfPjS
SixxAMって上位狙えるほど注目されてるの?
742名盤さん:2011/04/27(水) 10:02:06.95 ID:Xan2Ymvk
リンプとか終わり過ぎてて逆に新しい感じ?
743名盤さん:2011/04/27(水) 10:08:33.24 ID:d2iXDCzp
>>741
正直売上読めないな。>Sixx:A.M.

Seetherは前作が全米80万くらい売れたので1位取るかもしれない。
744名盤さん:2011/04/27(水) 10:17:22.59 ID:Sgxn02d3
>>739
いやいやw昔から今までずっとMax martinは売れ線作って売れてきたし問題ないでしょw
Kelly clarksonあたりに歌わせればヒットするよ
745名盤さん:2011/04/27(水) 18:09:22.53 ID:z1i5krm9
>>740
リンプとインキュじゃ無理でしょw
746名盤さん:2011/04/27(水) 20:38:05.98 ID:9dM0KfMM
インキュバス新曲
ちょっと微妙か

incubus single Adolescent
http://www.youtube.com/watch?v=9EkMUkkjEbM&feature=related
747名盤さん:2011/04/28(木) 05:23:04.87 ID:lkyFQ7fg
歌姫のアルバムからの先行シングル
デジタル初動一覧表

ガガ Born This Way 448,000
ブリトニー Hold It Against Me 411,000
アギレラ Not Myself Tonight 77,000
ビヨンセ Run the World (Girls) 77,000

http://www.billboard.com/news/katy-perry-s-e-t-returns-to-no-1-on-hot-1005158792.story#/news/katy-perry-s-e-t-returns-to-no-1-on-hot-1005158792.story

ビヨンセの新曲
No. 33 on the Hot 100
Digital Songs at No. 23 (77,000)

大コケ
748名盤さん:2011/04/28(木) 07:14:54.13 ID:H6GqNS1+
アギレラw
749名盤さん:2011/04/28(木) 07:46:24.17 ID:LTMDbSX4
アギちゃんはそれでも23位とかだったよ(*^^*)ww

ビヨンセはグラミー最多受賞からなことを考えると、ドドドドドコケじゃね
アギレラみたいにMVまでも酷評されることはないだろうけど…
750名盤さん:2011/04/28(木) 09:47:11.98 ID:wgndbI8Y
これから上昇するんじゃない?
751名盤さん:2011/04/28(木) 10:24:35.83 ID:Zzb54PS1
ビヨはパフォーマンスで盛り返せるよ
アギレラはMTVでやったパフォーマンスも良くなかった
そつないけど退屈ってのが一番悪い
752名盤さん:2011/04/28(木) 12:02:11.71 ID:44C3WoBx
アギとアヴリルは3作品が素晴らしいヒット
しかし内容自体は悪くないが4作目で微妙なセールス(リアーナも入る?)
ビヨンセピンチ!
753名盤さん:2011/04/28(木) 12:03:28.12 ID:alYpvCsf
リアーナの4thは当人比で売れてないだけでプラチナ行ったから入らない
754名盤さん:2011/04/28(木) 12:24:21.42 ID:Pe70k7cn
レッチリがやばい気がする
755名盤さん:2011/04/28(木) 12:25:45.97 ID:lYcmz547
Wb5afYFdOperry
756名盤さん:2011/04/28(木) 16:49:18.59 ID:lYcmz547
Wb5afYFdOキショガリ@yumah

757名盤さん:2011/04/28(木) 23:31:42.73 ID:2F/QbwbV
ビヨンセがコケてる中、ケイティのE.T.34万で1位ってすげぇ
758名盤さん:2011/04/29(金) 03:54:00.01 ID:vbX22OHd
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.(再び上昇、通算4週目の1位。)
↑2.Adele/Rolling In The Deep
━3.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough
↓4.Rihanna featuring Britney Spears/S&M
↓5.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me
↑6.Bruno Mars/The Lazy Song(3曲すべてTOP10入り。チャートイン9週目。)
↑7.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor
↓8.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now
↑9.Ke$ha/Blow(TOP10返り咲き。チャートイン14週目。)
↓10.Cee Lo Green/F**k You (Forget You)(チャートイン35週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)22.Luke Bryan/Country Girl (Shake It For Me)(今週のHOT SHOT DEBUT。自身3曲目のTOP40入り。)
(N)33.Beyonce/Run The World (Girls)(自身16曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑37.Sara Evans/A Little Bit Stronger(1週でTOP40返り咲き。チャートイン37週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Zac Brown Band/Colder Weather(先々週の29位が最高ランク。)
↓42.Keri Hilson/Pretty Girl Rock(最高ランクは3/26付チャートで記録した24位。)
↓44.Brad Paisley featuring Alabama/Old Alabama(最高ランクは先週の38位。)
759名盤さん:2011/04/29(金) 03:59:02.74 ID:vbX22OHd
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Adele/21 153,000 1,275,400(再び上昇、通算5週目の1位。)
(N)2.Soundtrack/Glee, The Music Presents: The Warblers 86,100 86,200(Glee作品としては10作目のTOP10入り。)
↓3.Foo Fighters/Wasting Light 72,100 307,200
↑4.Soundtrack/Lemonade Mouth 69,100 90,600(先週18位初登場の作品が上昇し、TOP5入り。)
↑5.Britney Spears/Femme Fatale 45,100 440,100
↓6.Alison Krauss + Union Station/Paper Airplane 42,300 125,500
↑7.Mumford & Sons/Sigh No More 38,800 1,345,000
↓8.Paul Simon/So Beautiful Or So What 36,800 105,800
━9.Chris Brown/F.A.M.E. 36,500 484,800
↑10.Justin Bieber/Never Say Never: The Remixes (EP) 36,100 523,700(TOP10返り咲き。チャートイン10週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)24.Gorillaz/The Fall 20,500 21,600(TOP40入りは4作目。前作"Plastic Beach"は昨年3/27付チャートで初登場2位を記録。)
760名盤さん:2011/04/29(金) 04:00:11.85 ID:vbX22OHd
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑26.Big Time Rush/BTR (Soundtrack)(3度目のTOP40返り咲き。チャートイン28週目。)
↑28.Adele/19(再びTOP40返り咲き。チャートイン79週目。)
↑33.Soundtrack/Glee: The Msuic, Season Two: Volumes 5(1週でTOP40返り咲き。チャートイン7週目。)
↑34.The Band Perry/The Band Perry(3度目のTOP40返り咲き。チャートイン28週目。)
↑39.The Black Eyed Peas/The Beginning(再びTOP40返り咲き。チャートイン21週目。)
↑40.Avril Lavigne/Goodbye Lullaby(1週でTOP40返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Radiohead/The King Of Limbs(先々週の3位が最高ランク。)
↓42.Jessie J/Who You Are(先週の初登場11位が最高ランク。)
↓44.Lupe Fiasco/Lasers(3/26付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.k.d. lang And The Siss Boom Bang/Sing It Loud(最高ランクは先週の初登場32位。)
↓50.Marsha Ambrosius/Late Nights & Early Mornings(最高ランクは3/19付チャートで記録した初登場2位。)
↓54.TV On The Radio/Nine Types Of Light(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓90.Atmosphere/The Family Sign(こちらも先週の初登場13位が最高ランク。)
↓135.Panda Bear/Tomboy(こちらも先週の初登場29位が最高ランク。)
761名盤さん:2011/04/29(金) 08:54:31.00 ID:kRA7cUFP
アデル先週8万強ぐらいだったよね。
いきなり倍近くまで上がってるけどオプラかなんかに出たの?
こんな売上推移のアルバムってアメリカでも久しぶりな気がする
762名盤さん:2011/04/29(金) 11:20:52.01 ID:lr2H3pjB
つか今週シングルもアルバムも全体的に売上高いし
何かイベントでもあった?
763名盤さん:2011/04/29(金) 12:34:35.31 ID:A288iRz5
ロイヤルウェディングで何か歌うってわけでもないし
ロイヤルウェディング→UK推し→アデルに注目
ってことなんかね?
764名盤さん:2011/04/29(金) 13:21:01.78 ID:r3Vr5Tq3
しかし洋楽終わってんな
こんな終わったコンテンツのチャートとか
どうでもよくない?日本でも洋楽今年誰も
トップ10に洋楽歌手入っていない
765名盤さん:2011/04/29(金) 13:32:00.71 ID:Kvy+uYCJ
Jessie Jって、ソングライターっていっても提供は作詞のみばっかりで
提供した曲は共作ってところがいかにもハイプっぽい
766名盤さん:2011/04/29(金) 13:58:40.44 ID:J2MRaZPZ
>>761-763

> 先週20日(水曜日)、人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」で
> 女性の競争者ヘイリー・ラインハートが「ローリング・イン・ザ・ディープ」を歌った。
> 審査員のジェニファー・ロペスは、歌の一部ではアデルより良いと批評した。
> ビルボード誌によると「アメリカン・アイドル」がアルバムのセールスにも好結果をもたらしたと分析している。
767名盤さん:2011/04/29(金) 14:07:23.43 ID:q+O56cFe
Haley Reinhart : Rolling In The Deep - Adele : American Idol 21st Century Songs
http://www.youtube.com/watch?v=DBHL1bePjz8
そんなに良いとは思わないけど
イギリスのイベリコ豚の方が良いと思う
768名盤さん:2011/04/29(金) 14:32:43.71 ID:FTqovX6D
>>764
いやなんのTOP10かわからないし
ビルボードの邦楽のが終ってるからw
769名盤さん:2011/04/29(金) 14:35:16.12 ID:Nm1tqzER
KvwtBK35Oマンコperry
770名盤さん:2011/04/29(金) 14:36:48.93 ID:ug3SZGSF
>>762
イースター
レコードストアデイ
771名盤さん:2011/04/29(金) 14:47:47.05 ID:UDHJCY41
イギリスなのにイベリコとはこれ如何に
772名盤さん:2011/04/29(金) 15:05:52.95 ID:q+O56cFe
773名盤さん:2011/04/29(金) 16:37:35.78 ID:xWRWEtPc
>>764
アヴリルは年間トップ10に入りそうな勢いだったはずだが?
来月発売のガガは年間トップ3狙えるかもしれないよ?
終わってる洋楽に負けちゃう邦楽ってどうなの?www
774名盤さん:2011/04/29(金) 16:39:52.29 ID:A288iRz5
>>766
ありがとう、なるほどアメアイ効果か
775名盤さん:2011/04/29(金) 17:03:18.20 ID:q+O56cFe
>>773
ガガ、アブリルとsong for japanがオリコン年間トップ10に入れそう
テイラースウィフトと少女時代の売上もほぼ互角だし
リアーナも今年10万枚突破したし、洋楽アーティストが週間で
5つも入ったりしてるし、ピンクも10万枚行きそうだし
数字上どこが洋楽不況なんだと思うわけだが・・・洋楽ロック不況と
言うのであれば間違いないけどね
776名盤さん:2011/04/29(金) 17:19:15.50 ID:qRsTGV2o
>>773>>775
邦楽嵐とAKBがミリオンを出せるから
洋楽には負けないというか最近のビルボード酷くないか?
全員似たような曲だしビルボードとかオリコン以上に
終わってるだろ?
今のアメリカってレベッカとかって言う下手な歌手が一番
人気なんだろ??
777名盤さん:2011/04/29(金) 17:35:11.92 ID:Kvy+uYCJ
この人芸スポのスヌーザー廃刊スレで
「AKBの売り上げを洋楽オタに自慢したらバカにされたから自分もバカにし返してやる!」
って暴れてた人だと思う
あっちがスレストになったからこっちに来たんだろうけど、帰ってください
778名盤さん:2011/04/29(金) 17:55:11.69 ID:ze2m5HDJ
2011年にもなって日本国内やKPOPで音楽なんて
消化できるのに時代遅れのビルボードをありがた
がってる君らはどんだけ白人コンプレックスなの?
779名盤さん:2011/04/29(金) 17:55:28.76 ID:S2a/KNf8
>>776
>>773>>775
>邦楽嵐とAKBがミリオンを出せるから

限定版や握手券商法を使ってやっとでしょ?w
それでミリオンを誇るってどうなの?

>洋楽には負けないというか最近のビルボード酷くないか?

勝ち負けとかアホ?w
そりゃファンは盲目だから自分の好きなアーティストが勝ってると思うでしょうよw
ファン以外の人には失笑されてるわけだけどw

>全員似たような曲だしビルボードとかオリコン以上に終わってるだろ?

お前の耳が腐ってるからでしょ?w
どうせモーツァルトとショパンの違いも分からないAKBオタの耳でしょ?w

>今のアメリカってレベッカとかって言う下手な歌手が一番人気なんだろ??

お前の言う嵐とAKBなんていう下手くそが一番人気ある邦楽のはどうなのよ?w
それに今、アメリカで一番人気あるのはガガ、テイラー、ケイティ、BEPあたりだと思うけど?
この4組は学生からの支持も凄い
780名盤さん:2011/04/29(金) 18:12:00.24 ID:ze2m5HDJ
「音楽ソフトが売れない」とされる一方で、AKB48やK-POPのセールスが好調なのはなぜ? 丸山茂雄氏が音楽ビジネスの変化を
読み解く。
ソース(日経トレンディネット) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110419/1035257/

変わる音楽ビジネス
ジャンル 従来のロック、ポップス→ AKB48、アニソン、K-POP
作品形態 音楽 →映像+斬新な音
サウンド バンド →コンピュータ
ライブ形態 コンサート →物販イベント
制作主体 レコード会社 →プロダクションほか
主たる収入源 CD販売、権利ビジネス → 入場券、グッズ販売
主たる市場 日本を含む音楽先進国 →日本を含むアジア

もう洋楽は時代遅れなのかも知れない
781名盤さん:2011/04/29(金) 21:56:00.12 ID:4Ec8PAVY
そもそも音楽で売ってないじゃん。
売れてるとかいうK-POPも初回特典分けて複数買わせて水増ししてるだけだし。
782名盤さん:2011/04/29(金) 23:08:31.20 ID:gfWjY2Hu
今の音楽界は
K-POP>>>>>>洋楽>>>>>>J-POPだな
もう洋楽とかJ-POPとか完全に終了したジャンル
今は韓流だよ
783名盤さん:2011/04/30(土) 00:56:53.66 ID:cllghLm4
>>781
CDを販売するって思想時代遅れ
だから洋楽は邦楽に負けたんだよ
784名盤さん:2011/04/30(土) 01:16:14.66 ID:CK213/Vu
HOT DIGITAL SONGS TOP20
*1 *2 11 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (344,000 downloads)
*2 *5 15 Rolling In The Deep / Adele (298,000 downloads)
*3 *3 *8 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (207,000 downloads)
*4 *9 *7 The Lazy Song / Bruno Mars (188,000 downloads)
*5 *1 14 S&M / Rihanna feat. Britney Spears (159,000 downloads)
*6 *4 *2 Judas / Lady Gaga (156,000 downloads)
*7 *7 *9 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (155,000 downloads)
*8 *8 12 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (153,000 downloads)
*9 14 12 Blow / Ke$ha (151,000 downloads)
10 *6 23 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent (148,000 downloads)
785名盤さん:2011/04/30(土) 01:20:30.55 ID:CK213/Vu
11位以下
11 12 *8 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner
12 10 *8 Till The World Ends / Britney Spears (122,000 downloads)
13 11 35 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (121,000 downloads)
14 15 17 The Show Goes On / Lupe Fiasco
15 17 12 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
16 ** *1 Country Girl (Shake It For Me) / Luke Bryan (105,000 downloads)
17 20 *6 Who Says / Selena Gomez & The Scene
18 16 *7 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B
19 13 *4 Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo, AfroJack & Nayer
20 19 *9 Roll Up / Wiz Khalifa

その他注目曲
23 ** *1 Run The World (Girls) / Beyonce (77,000 downloads)
28 69 *2 Determinate / Bridgit Mendler, Adam Hicks, Naomi Scott & Hayley Kiyoko
37 ** *1 Turning Tables / Adele (50,000 downloads)
38 ** 30 Uprising / Muse
786名盤さん:2011/04/30(土) 01:23:02.29 ID:CK213/Vu
EUROPEAN DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 *8 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull 112,606
*2 *2 *5 Party Rock Anthem / LMFAO/Lauren Bennett & Goonrock 100,830
*3 *5 *6 Sweat / Snoop Dogg feat. David Guetta 80,533
*4 *6 23 S&M / Rihanna 79,948
*5 *4 *9 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West 74,107
*6 *3 11 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas 63,584
*7 ** *1 Judas / Lady GaGa 49,684
*8 *7 12 Someone Like You / Adele 42,872
*9 10 12 Price Tag / Jessie J feat. B.o.B 40,275
10 *9 18 Rolling In The Deep / Adele 39,637
11 21 *3 Beautiful People / Chris Brown feat. Benny Benassi 38,999
12 11 18 Grenade / Bruno Mars 37,043
13 *8 10 Born This Way / Lady GaGa 36,382
14 12 *7 Buzzin' / Mann feat. 50 Cent 35,200
15 15 12 Yeah! Yeah! Yeah! / Chris Brown 29,289
16 14 11 Black And Yellow / Wiz Khalifa 28,611
17 13 *6 Don't Hold Your Breath / Nicole Scherzinger 26,244
18 25 *7 Till The World Ends / Britney Spears 25,755
19 31 *2 Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo, Afrojack & Nayer 24,727
20 18 29 Hello / Martin Solveig & Dragonette 24,601
787名盤さん:2011/04/30(土) 01:24:48.11 ID:CK213/Vu
その他注目曲
26 37 11 A Night Like This / Caro Emerald 19,304
34 49 *6 Skinny Love / Birdy 13,329
35 ** *1 Fast Car / Tracy Chapman 13,298
36 ** *1 Don't Sit Down 'Cause I've Moved Your Chair / Arctic Monkeys 12,134
38 ** *1 Unorthodox / Wretch 32 feat. Example 11,808
39 51 *6 Blow / Kesha 11,428
788名盤さん:2011/04/30(土) 01:58:46.36 ID:CgCDtV2c
今はライブで稼ぐ時代だしね
ライブで稼げる存在こそがスーパースター
U2なんかはワールドツアーでサッカーのメガクラブ以上の収益をあげているしね
789名盤さん:2011/04/30(土) 03:13:46.32 ID:sZo+Jfsz
洋楽が勝ってた時代なんて最初からないよ
790名盤さん:2011/04/30(土) 04:07:12.01 ID:kSx23HAy
ツアーとグッズで稼ぐストーンズ最強
売り上げ枚数に依存しないスタイルを確立
PV見てるとエアロスミスとかより全然センスいい

791名盤さん:2011/04/30(土) 04:22:04.78 ID:rJTsUemJ
今はライブとグッズでどれだけ稼げるかがスターの証だよね
U2なんかもすでにCD売り上げよりもライブの収益の方が一桁多いし
792名盤さん:2011/04/30(土) 04:26:48.28 ID:CNbvYMCr
こういう話で挙がる面々はいつもロックだな
あとはマドンナとか

しかし時代の先を行っているというよりは
単に世界規模の矢沢やサザンという感じもする
793名盤さん:2011/04/30(土) 11:47:07.09 ID:5O2saJPa
シングルチャートが同じ人ばっかりでつまらない
これはガチ
後似たような曲が多すぎ
794名盤さん:2011/04/30(土) 12:06:35.75 ID:R3OCfjCP
>>792
確かに
ヤザワのビジネスモデルは世界的なモデルになるはずだ
ヤザワタオル
795名盤さん:2011/04/30(土) 16:01:27.75 ID:tX0lb2/Z
つかストーンズもU2もレコードでスターに成り上がったっていうw
結局ライブでしか成果を出せないって、
もう創造力がないから、過去の曲で食ってますってのと同じことように聞こえる
796名盤さん:2011/04/30(土) 17:07:31.28 ID:m3UKs0Rz
ここら辺りの超大御所になるとそれでいいんじゃないか 出来の悪い新譜の曲やられるよりは スレチ だな
797名盤さん:2011/04/30(土) 17:54:19.82 ID:J2pXX9/B
シングルヒットで名前売って
アルバムが売れるアーティストに成長するのが理想
アリシア・キーズはもうヒット狙いでコラボったり
オートチューンやエレクトロの導入も不要だし
ツアーも最新アルバム中心のセットリストで
充分盛り上がるし何処で演ってもソールドアウト

マドンナもHolidayとか代表曲切ってまで
最新アルバム曲優先してる

KatyやRihannaがその域まで行けるかは疑問

798名盤さん:2011/04/30(土) 20:11:31.86 ID:XWJDK8/X
世界的に売れてるクラスにならないとライブで稼げないし
若手は大変な時代だよなぁ
799名盤さん:2011/04/30(土) 21:31:59.46 ID:5kTQLabw
アリシアはコケただけ
最後に売れたのJay爺と組んだEmpire State of Mindだし、レスがずれてるな
800名盤さん:2011/04/30(土) 22:42:17.29 ID:gVioNwVk
>>797
何言ってんの?アリシアってコラボしまくりじゃん。
思いつくだけでも、ビヨンセ、ジャック・ホワイト、ジェイ爺…
801名盤さん:2011/04/30(土) 22:55:31.12 ID:YM6NXrs9
>>798
若手もフーファイみたいに10年以上活動してれば一位取れるから
2、3枚しか出てないのに解散やらソロやるやつ多すぎ
802名盤さん:2011/05/01(日) 02:42:45.51 ID:T2ZYBOOD
アリシア完全に流行に乗ってたがなw
803名盤さん:2011/05/01(日) 05:44:30.10 ID:5VMAUqwU
分かってねーなw
ジャックとのは決まってたAmy Winehouseにドタキャンされ
泣きつかれて急遽引き受けただけ

Jay爺のも向こうからのオファーだし
自分のアルバムにはラップ削った別verで収録
No.1ヒットでもアルバムに合わなければver変えてる

アリシアから依頼したDrakeにはあとで客演で返してるし
ビヨンセとは友人関係PVも撮ったけど公開してない

Un-ThinkableはR&Bチャート12週1位(No Oneは10週)
アメリカ人にアリシアはコケたなんて言ったら笑われるぜ
アリシアはコラボ依頼される側なんだよ
804名盤さん:2011/05/01(日) 05:48:47.92 ID:5VMAUqwU
Longest FEMALE No.1s on Hot R&B/Hip-Hop chart

1. MARY J. BLIGE - "BE WITHOUT YOU" 15WKS
2. DEBORAH COX - "NOBODY SUPPOSED TO BE HERE" 14WKS
2. MARIAH CAREY - "WE BELONG TOGETHER" 14WKS
3. BEYONCE - "SINGLE LADIES" 12WKS
4. WHITNEY HOUSTON - "I WILL ALWAYS LOVE" 11WKS
4. ALICIA KEYS - "UN-THINKABLE" 11WKS
5. JANET JACKSON - "ANY TIME ANY PLACES" 10WKS
5. ASHANTI - "FOOLISH" 10WKS
5. ALICIA KEYS - "NO ONE" 10WKS
6. KELLY ROWLAND AND NELLY - "DILEMMA" 9WKS
6. BEYONCE - "IRREPLACEABLE" 9WKS
6. KEYSHIA COLE - "HEAVEN SENT" 9WKS
6. MELANIE FIONA - "IT KILLS ME" 9WKS

興奮して上げちゃったw
リアーナあたりはR&Bではそれほど売れてないってのが現実
805名盤さん:2011/05/01(日) 06:30:59.41 ID:0HjKsFns
Rihannaの曲ってほぼR&Bじゃないしね
806名盤さん:2011/05/01(日) 07:11:34.41 ID:DWRJRruj
>>797
>>何処で演ってもソールドアウト

最近のツアー、完売になってる公演の方が少ない
みたいだけど↓の数字が間違ってるのかな?wikiだし

ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Freedom_Tour
807名盤さん:2011/05/01(日) 07:38:23.65 ID:twb7vMDb
>>803
ジェイ爺とのコラボ曲は、元々最新アルバムに入れるつもりはなかったけど、
アルバムのセールスアップを狙って発売延期して急遽入れたんじゃなかったっけ?
808名盤さん:2011/05/01(日) 09:40:58.33 ID:dqI6+FE/
Rihannaは黒人層に人気があれば長く活躍できると思うが、そうでなければ一気に人気凋落しそうだな。
809名盤さん:2011/05/01(日) 12:32:59.80 ID:NasGBD5S
完売がどうのって言ってるやつは
ガガやニッケルバックの完売率も調べてみ?
お前の解釈だとそれらもチケット売れずに
空席祭りのツアーってことになるから

アンブレラもR&Bでは4位までらしいし
ポップチャートでの無双ぶりとは温度差があるんじゃねーの
810名盤さん:2011/05/01(日) 14:57:38.88 ID:/iL+OWzp
そんなにアリシア上げたいならR&B板行け
マライア出産したらしいが、いつカムバックすんのかね
811名盤さん:2011/05/01(日) 15:37:17.35 ID:ziFBqWfb
そういえば、ここ数年のR&Bチャートってかなりポップチャートと乖離した内容になってるよね
07年くらいまではR&Bチャートの1位曲ってポップチャートでもトップ10に入っているか最低でも15位以内にはいたのに、
最近はポップチャート40位圏外で1位とか普通にあるし
812名盤さん:2011/05/01(日) 15:45:08.17 ID:6kt6cjsj
ビルボードはしょっちゅう基準を変えるからなあ。
R&Bやカントリーやロックといった特定ジャンルが反映されてない、と文句が出る度に小手先で変える。
変えたら変えたでまた文句出るからもう一度変える。その繰り返しw
813 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/01(日) 15:50:32.53 ID:o2xf+S1u
>>811
今のトレンドが余りにもエレクトロ方面に寄ってるんだから当然といえば当然。
逆に今はダンスチャートとかの方が連動性高いんじゃない?実際どうなのか知らないけど。
814名盤さん:2011/05/01(日) 15:53:16.39 ID:DWRJRruj
>>809
ま、軒並みソールドアウトはしてない、ってことだねw
815名盤さん:2011/05/01(日) 16:46:14.09 ID:SnGaztys
アリシアは不祥事起こしたからこれからは?なんだよね
816名盤さん:2011/05/01(日) 16:59:21.61 ID:twb7vMDb
アリシアみたいな他人の男略奪マンコを、このスレで持ち上げまくる理由がわからないわwww
まあ、確かに曲はいくつか好きなのあるけど、彼女の「私は一流なのよ」みたいな勘違いした態度はうざいわwww
817名盤さん:2011/05/01(日) 17:02:01.63 ID:gACePHH1
アリシアの復活は無理だと思う。
不倫関係はシビアだからね。
818名盤さん:2011/05/01(日) 17:04:02.19 ID:HrPQ7dVM
またモテない女の僻みが爆発してるなwww
819名盤さん:2011/05/01(日) 17:28:57.92 ID:v0W1jX1T
perry@yumahっ糞
820名盤さん:2011/05/01(日) 18:14:46.72 ID:x8PrGwpa
アメリカで100万枚がまだ1枚だけって信じられない
ガガ以外にミリオンいきそうな人いる?
コールドプレイとレッチリはいかない気がする
821名盤さん:2011/05/01(日) 18:47:54.17 ID:vLmg96oM
JENNIFER LOPEZ

おばちゃん スター誕生の審査員になってよかったねW
822名盤さん:2011/05/01(日) 19:01:26.76 ID:/iL+OWzp
不倫と言えばリアン・ライムス
昔はぽっちゃりだったのにな
823名盤さん:2011/05/01(日) 19:21:04.13 ID:bL8QTGlw
Jennifer Lopez - On The Floor ft. Pitbull
http://www.youtube.com/watch?v=t4H_Zoh7G5A
132,775,059
1億再生突破
824名盤さん:2011/05/01(日) 20:07:21.41 ID:7Ac5bHbg
JLoのアルバムどうなるか。
ちょっと2ndの仕掛けが遅い気も。プロモもしてなさそうな気も。
825名盤さん:2011/05/01(日) 20:21:16.51 ID:AoP9fMc7
U2 コールドプレイ レッチリ、エイミーワインハウス
はアメリカでミリオンはいくんじゃないの
Blink182 はいけそうかね


826名盤さん:2011/05/01(日) 21:18:17.29 ID:dmIlLzuo
>>823
凄いね、再生回数で言えばRihannaがやばい
827名盤さん:2011/05/01(日) 22:50:23.30 ID:twb7vMDb
>>818
よ〜く覚えておきなさい。
私の生物学的な性別は男よ!
828名盤さん:2011/05/01(日) 23:24:34.30 ID:dlxhWOW8
Rihannaのmvはいつも凝ってて好き
829名盤さん:2011/05/02(月) 02:43:53.07 ID:DhThryHY
U2の前作で初動48万枚累積約106万枚だから、新作でのミリオンの可能性は低い
Coldplayの前作は初動72万枚累積約261万枚、先行シングルと賞レース次第
Amy Winehouseは前作からブランクが空きすぎているため、コケる可能性大
Blink182については同じポップパンクバンドのGreen Dayですら09年にミリオン割っている
これを参考にするとミリオンの可能性はゼロに等しい
レッチリは知らん
830名盤さん:2011/05/02(月) 03:56:58.48 ID:mThWe4/X
>>829
レッチリはまたチンコソックスのジャケットにしたら売れるよ
831名盤さん:2011/05/02(月) 12:07:36.62 ID:ApOREmh/
今年はアユまっ糞が全米デビューするよ!

初週はセールス一枚で、翌週からは零枚だよ!

アユまっ糞が買った一枚しか売れないんだよ〜

ちなみにデビューアルバムのタイトルは『チラウラ』だよ

832名盤さん:2011/05/02(月) 12:50:20.45 ID:6ID7Vrte
05/07付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO/LAUREN BENNETT/GOONROCK  ※3週目の1位。
2. (15) THE LAZY SONG -- BRUNO MARS  ※客演含み6曲目のチャート・イン。TOP10は5曲目。
3. (3) ON THE FLOOR -- JENNIFER LOPEZ FT PITBULL
4. (5) BEAUTIFUL PEOPLE -- CHRIS BROWN FT BENNY BENASSI
5. (6) SWEAT -- SNOOP DOGG
6. (7) ET -- KATY PERRY FT KANYE WEST
7. (2) UNORTHODOX -- WRETCH 32 FT EXAMPLE
8. (N) GUILT -- NERO  ※2曲目のチャート・イン。初のTOP10。
9. (4) FAST CAR -- TRACY CHAPMAN
10. (10) BUZZIN -- MANN FT 50 CENT

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
27. (140) LOSER LIKE ME -- GLEE CAST
31. (N) GET IT RIGHT -- GLEE CAST
34. (N) DIRTY TALK -- WYNTER GORDON
58. (78) GONE -- NELLY FT KELLY ROWLAND
59. (111) RAISE YOUR GLASS -- PINK
61. (N) RAISE YOUR GLASS -- GLEE CAST
62. (106) ROLL UP -- WIZ KHALIFA
66. (N) BASS DOWN LOW -- DEV FT THE CATARACS
75. (99) YOUR SONG -- ELLIE GOULDING
833名盤さん:2011/05/02(月) 12:50:36.67 ID:6ID7Vrte
05/07付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 21 -- ADELE  ※通算13週目の1位。
2. (3) 19 -- ADELE
3. (N) THIS MODERN GLITCH -- WOMBATS  ※2nd。1st(07年):11位。
4. (2) WASTING LIGHT -- FOO FIGHTERS
5. (4) WHO YOU ARE -- JESSIE J
6. (7) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
7. (32) THE KING OF LIMBS -- RADIOHEAD  ※4週振りのTOP10復帰。
8. (5) LOUD -- RIHANNA
9. (6) THE LADY KILLER -- CEE LO GREEN
10. (16) NO MORE IDOLS -- CHASE & STATUS  ※11週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) I REMEMBER ME -- JENNIFER HUDSON  ※2nd。1st(08年):21位。
28. (N) I'LL NEVER GET OUT OF THIS WORLD ALIVE -- STEVE EARLE  ※12枚目のチャート・イン。前作(09年):37位。
30. (N) HARD BARGAIN -- EMMYLOU HARRIS  ※13枚目のチャート・イン。前作(08年):40位。
35. (87) THE ULTIMATE -- BEE GEES
39. (N) THE HYMNS ALBUM -- WALLINGFORD PARISH CHURCH CHOIR  ※初のチャート・イン。聖歌隊。
43. (N) ENDING ON A HIGH NOTE - THE FINAL -- A-HA  ※13枚目のチャート・イン。解散ツアー最終日(ノルウェイ)のライヴ盤。
45. (N) GO NOW AND LIVE -- WE ARE THE OCEAN  ※2nd。1st(10年):圏外。
53. (110) LIGHT AFTER DARK -- CLARE MAGUIRE
54. (N) UNION BLACK -- SKINDRED  ※初のチャート・イン。5th。
55. (119) HAPPINESS -- HURTS
57. (89) MAYHEM -- IMELDA MAY
60. (84) FLEET FOXES -- FLEET FOXES
61. (N) ALL AT ONCE -- AIRBORNE TOXIC EVENT  ※2nd。1st(09年):35位。
66. (N) FISHIN' FOR WOOS -- BOWLING FOR SOUP  ※4枚目のチャート・イン。前作(09年):圏外。
67. (126) LET ENGLAND SHAKE -- PJ HARVEY
834名盤さん:2011/05/02(月) 12:50:50.89 ID:6ID7Vrte
先週04/30付け公式UKチャートTOP75からの今週05/07付け圏外

SINGLES
BLIND FAITH -- CHASE & STATUS FT LIAM BAILEY  02/05〜13週 (ピーク02/05-5位)
ANTI-D -- WOMBATS  04/23〜2週 (ピーク04/23-42位)
ROPE -- FOO FIGHTERS  04/23〜2週 (ピーク04/23-54位)
LOVESICK -- EMILY OSMENT 04/23〜2週 (ピーク04/30-57位)
PENNY ARCADE -- SAMMY KING  04/30〜1週 (ピーク04/30-47位)
LANDSLIDE -- GLEE CAST FT GWYNETH PALTROW 04/30〜1週 (ピーク04/30-52位)
LOVE TO LIFE -- TWENTY TWENTY 04/30〜1週 (ピーク04/30-60位)
F**KSTICKS -- K*** & THE GANG 04/30〜1週 (ピーク04/30-63位)
GLAMOROUS GLUE -- MORRISSEY 04/30〜1週 (ピーク04/30-69位)
DOWN DOWN DOWN -- CHARLIE SIMPSON 04/30〜1週 (ピーク04/30-72位)

ALBUMS
ONLY BY THE NIGHT -- KINGS OF LEON  08/10/04〜135週 (ピーク08/10/04〜08/10/11,09/01/17,09/02/28-1位)
THE WANTED -- WANTED 11/06〜26週 (ピーク11/06-4位)
MOONLIGHT SERENADE -- ANDRE RIEU & JOHANN STRAUSS ORCHESTRA 11/27〜23週 (ピーク11/27-4位)
MOON OVER IRELAND -- DANIEL O'DONNELL 03/19〜7週 (ピーク03/26-9位)
MINE & YOURS -- MARY BYRNE 04/09〜4週 (ピーク04/09-6位)
EUPHORIC HEARTBREAK -- GLASVEGAS 04/16〜3週 (ピーク04/16-10位)
DANGER DAYS - THE TRUE LIVES OF THE -- MY CHEMICAL ROMANCE 04/16〜3週 (ピーク04/23-60位)
THE ENGLISH RIVIERA -- METRONOMY 04/23〜2週 (ピーク04/23-28位)
WALK THE RIVER -- GUILLEMOTS 04/30〜1週 (ピーク04/30-26位)
PUNK & POETRY -- KING BLUES 04/30〜1週 (ピーク04/30-31位)
FOREVERMORE -- WHITESNAKE 04/30〜1週 (ピーク04/30-33位)
THE ROAD -- MIKE & THE MECHANICS 04/30〜1週 (ピーク04/30-42位)
DOGGUMENTARY -- SNOOP DOGG 04/30〜1週 (ピーク04/30-44位)
ILLUMINATIONS -- JOSH GROBAN 04/30〜1週 (ピーク04/30-48位)
TAKE CARE TAKE CARE TAKE CARE -- EXPLOSIONS IN THE SKY 04/30〜1週 (ピーク04/30-58位)
ALEXIS JORDAN -- ALEXIS JORDAN 04/30〜1週 (ピーク04/30-72位)
835名盤さん:2011/05/02(月) 14:38:11.43 ID:iScfK1As
perryルーエラ厨vVdOASxtO
836名盤さん:2011/05/02(月) 14:50:35.92 ID:plxI2QnL
ADELE売れすぎ
837名盤さん:2011/05/02(月) 18:13:28.44 ID:ykGivKmp
>>833
またレディオヘッドがベスト10内に復活してる
838名盤さん:2011/05/02(月) 18:15:36.54 ID:kdB7k46P
最近のランクで普通にいいと思ったのはアデル位だ。
B系ばかりでウンザリしているので、
ロック系とか他ジャンルがランクインしてくると新鮮。

リアーナ、ブラックアイド、蟹江、ケイティ、クリスブラウンとかニッキーミナージュとかもう結構。
いらね。
839名盤さん:2011/05/02(月) 18:19:18.91 ID:kdB7k46P
忘れた。ガガももう結構。同じような曲とPVばかり。
840名盤さん:2011/05/02(月) 18:22:38.06 ID:L4Xp+imk
今のアメリカ白人でアデルみたくストレートに勝負できる女はいないのだろう
841名盤さん:2011/05/02(月) 18:39:32.63 ID:kdB7k46P
スレチかも知れんが、
過去にバックストリートボーイズのI WANT〜THAT WAY(確かそんなタイトル)のアルバムが4000万枚売れたらしい。
最近米でアイドルグループ出てないな。
どうでもいいけど。
842名盤さん:2011/05/02(月) 19:11:13.76 ID:szsrwooH
過去のバックスやマライアは日本でも結構ゴリ押しされていて日本や海外での売り上げもスゴかったがK−POPはゴリ押しの割りに日本で売れているのは数組のみ。
843名盤さん:2011/05/02(月) 19:52:19.71 ID:kdB7k46P
K-POPなんて日本でしか売れてないんじゃ??
整形ルックスだけのアイドルw
バックスはティーンアイドルだったが、
I WANT〜のあの曲以来、あらゆる年齢層にウケ始め、アルバムタイトル忘れたが、4000万枚まで売れたらしい。
確かにあの曲は男女問わず皆良曲だと言っていたな。
インシンクとかいたよなw
ブリトニー、アギレラ、バックス、デスチャ…アイドル(グループ)全盛期懐かしいなw
その中でレッチリのScar tissueがロック系でランクインしていたのを覚えている。


そういやさっきUS20でやはりアデルが1位だった。
844名盤さん:2011/05/02(月) 20:06:53.68 ID:oWRLUcnP
>829

今年これから出るアルバムでアメリカでミリオン行きそうな
アーティストはコールドプレイぐらいな気がしてきた・・・。
これから2011年にアルバム出すアーティストは、

ヒップホップ
Nas, 50 Cent,. Drake , Beastie Boys Lil Wayne  Dr. Dre

ポップス
Beyonce Lady Gaga. Amy Winehouse Kelly Clarkson La Roux

ロック
U2 Coldplay Decemberists, Death Cab for Cutie, My Morning Jacket,
Bright Eyes, Cold War Kids, Fiona Apple, Fleet Foxes,
the Red Hot Chili Peppers, Wilco No Doubt Blink-182

845名盤さん:2011/05/02(月) 20:18:18.68 ID:mThWe4/X
>>841
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックと合体したんじゃなかったっけ?これは売れそうな気がするけどね
846名盤さん:2011/05/02(月) 20:18:30.81 ID:V9djOytv
見知らぬ新星が出てきて100万枚売るから大丈夫
847名盤さん:2011/05/02(月) 20:20:21.51 ID:mThWe4/X
>>846
またオデブか、オデブはもういいよ
848名盤さん:2011/05/02(月) 20:36:16.74 ID:szsrwooH
ロック界の石川遼は一体いつになったら現れてくれるんだ。
849名盤さん:2011/05/02(月) 20:49:18.26 ID:V9djOytv
アデルやフーファイターズのヒットを見る限り
ストレートな作品の方が分かりやすくて良いの
かもしれない
下手に新しい音楽を追求しても失敗することの
方が多いし
850名盤さん:2011/05/02(月) 20:57:08.19 ID:kdB7k46P
>>845
ニューキッズwww
懐かし過ぎw
テイクザット復活したけど、やはり皆オッサンになってたw
やはり今年後半もケイティやリアーナ、蟹江等ばかりがチャートインしてくるんだろうか。
つまらんな。07年前後頃はまだよかった、エモとか流行り、マイケミやFALL OUT BOY、ロスプロ等や一発屋のジェームス・ブラントやら色んなジャンルがチャートを賑わせていた。
振り返ると何気にP!NK強いよな、日本じゃあまり人気ないみたいだけど。
851名盤さん:2011/05/02(月) 21:07:41.63 ID:kdB7k46P
P!NKは2000年のデビュー(ブリトニーとアギレラと同期・アイドル全盛期)
からアヴリル全盛期の02や06ー07のエモ全盛期も上位ランクイン、
今(最近)も2曲1位穫っている。
ただ人気ある国が偏り過ぎ。
852名盤さん:2011/05/02(月) 21:27:46.66 ID:oWRLUcnP
イギリスの今週のアルバムセールス 転載

1 Adele 73,771 (2,141,776)
2 Adele [19] 27,218 (1,329,453)
3 Wombats 23,357
6 Bruno Mars 13,034
7 Radiohead 12,964

20 Jennifer Hudson 5,214
28 Steve Earle 3,916
30 Emmylou Harris 3,770
35 Bee Gees 3,360
39 Wallingford Parish Church Choir 3,271

43 A-Ha 2,966
45 We Are The Ocean 2,896


853名盤さん:2011/05/02(月) 21:38:48.23 ID:XsICZo2+
ピンクはオーストラリアで大人気
854名盤さん:2011/05/02(月) 21:47:36.78 ID:oWRLUcnP
ニッケルバックも今年出す予定のアルバムアメリカでミリオンいきそう
2008年の前作はアメリカで300万枚以上売ってるし
855名盤さん:2011/05/02(月) 21:50:54.66 ID:wYCBaW6v
レディヘは何で今更1万枚も売れてんだろう
856名盤さん:2011/05/02(月) 22:05:36.22 ID:nMADUNIX
アデルの19って世界ではどれくらい売れてんの?
857名盤さん:2011/05/02(月) 22:58:50.50 ID:H5pYKpm2
JLO VS ADELE
858名盤さん:2011/05/02(月) 23:00:14.40 ID:UQr5yaqj
>>853
オーストラリアとドイツ
859名盤さん:2011/05/02(月) 23:38:17.98 ID:zRauExFm
p!nkは日本じゃベストアルバムすら10万売れてないのな
860名盤さん:2011/05/02(月) 23:44:56.17 ID:PQS5CqRK
>>852
なにこの43位。再結成?
861名盤さん:2011/05/02(月) 23:57:49.86 ID:L8XmICj8
つまんね
862名盤さん:2011/05/02(月) 23:59:24.08 ID:kdB7k46P
P!NKはデビュー当時のR&B時代は日本でそこそこ売れていたし、知名度あった気がする。
オーストラリアやイギリスでは憧れのアーティストは皆こぞってP!NKと言うそうだ。
日本じゃ地味にバラエティのテーマ曲とか何かのドラマに起用されているよな。
レディへとコールド・プレイは何故売れるのか解らん。
マルーン5もよく解らん。
863名盤さん:2011/05/03(火) 00:25:41.64 ID:UXl2lnFy
>>860
去年やった最後の解散ライブのアルバムだな
再結成はもう無いんだと
今のうちにアルバム買わなきゃ再発しないかも知れないからな
864名盤さん:2011/05/03(火) 00:32:38.99 ID:7saOCsdD
a-haってルックス衰えてないし解散はもったいないな
865名盤さん:2011/05/03(火) 02:01:56.82 ID:UXl2lnFy
>>864
最後のアルバム曲も良かったよ、この不景気に解散は勿体無いくらいまだまだ現役感あったな
866名盤さん:2011/05/03(火) 02:05:06.53 ID:l81uz4sz
【訳せ! M-ON洋楽ランキング】
うる覚えだが、

Hクリス ブラウン
FP!NK
EBritney Spears
DGreen day
CSUM41
BRADIO HEAD
Aアブリル
@FOO FIGHTES

これってUSか??

GREEN DAYの歌詞が;
タバコとヴァレンタイン!てww
867名盤さん:2011/05/03(火) 08:37:47.35 ID:ibphibjI
19は280万だって
868名盤さん:2011/05/03(火) 08:40:03.82 ID:dEtQ5NMr
アデルがこのCD不況の中これだけ売れるってことは
何かあるんだろうね?俺には分からないが
869名盤さん:2011/05/03(火) 09:13:34.57 ID:7saOCsdD
ヒットしたRolling in the Deepがよほど良かったということかね?
870名盤さん:2011/05/03(火) 09:41:05.28 ID:gBlLUC4K
今のダメリカ白人は電子音から距離を置こうとすると
カントリーとかコンテンポラリーといったヘタレ音楽に逃げちゃうから
ソウルであり続けるアデルちゃんは素晴らしいと思います
871名盤さん:2011/05/03(火) 10:07:49.73 ID:18V02ZWg
とキモオタが申しております
872名盤さん:2011/05/03(火) 10:15:07.88 ID:s5+fLW8h
>>868
イルミナ
873名盤さん:2011/05/03(火) 11:44:07.23 ID:gBlLUC4K
>>871
悔しいだろ、正論言われて
874名盤さん:2011/05/03(火) 11:55:56.36 ID:+GfbdDT0
定期的にめんどくさい奴が湧くな
875名盤さん:2011/05/03(火) 12:49:09.53 ID:mtQLF/Or
>>870
アデルはアメリカ人じゃない
876名盤さん:2011/05/03(火) 13:19:59.27 ID:gBlLUC4K
はい知っています
でもアメリカのチャートで独走しているのです
ダメリカ白人を差し置いて
877名盤さん:2011/05/03(火) 13:30:24.05 ID:E54PBMD3
イギリスってスーザンボイルにアデルにジェシィー何とか
とどんどん世界で売れる歌姫が誕生してて羨ましいよ
878名盤さん:2011/05/03(火) 13:44:02.60 ID:c3JIRib3
>>877
Jぐらい覚えてあげてw
879名盤さん:2011/05/03(火) 14:15:28.36 ID:l81uz4sz
JESSIE.Jはすぐ消えそうな予感。
去年の今頃だったか、同じUKのLAROUXを思い出す。
曲はLAROUXの方がスタイリッシュで格好良かったけど、すぐ消えた。
自分の中ではLAROUX>ADELE>JESSIE



UKといえばSHAMPOO やSPICE GIRLSが懐かしい。
880名盤さん:2011/05/03(火) 14:21:43.65 ID:u2cdhM/1
LAROUXはロックに行くとか訳の分かんないこと言い出して消えた
881名盤さん:2011/05/03(火) 14:36:43.18 ID:G1uIfub6
ジェシーJは
大物に歌詞だけ提供
ドクタールークに共作してもらっての全米一位
シンディローパーのバックボーカルという微妙なキャリア
ボーイジョージとジャスティンビーバーに絶賛されるという不自然な人選

から見てハイプだとしか思えんわ
882名盤さん:2011/05/03(火) 15:05:27.12 ID:tGVC5eD7
シングルだけ聴いた感じだと、ジェシー・Jって音的には
ナターシャ・ベディン具フィールドに近いような気がする。
アルバムは未聴だが
883名盤さん:2011/05/03(火) 15:12:18.10 ID:pIv8CfxU
Jessie Jは歌が上手いから好きよ
見た目も好き
884名盤さん:2011/05/03(火) 15:14:04.92 ID:u2cdhM/1
ティーンアイドルに歌詞だけ提供
ドクタールークに共作してもらっての全米一位
パリス・ヒルトンのバックボーカルという微妙すぎるキャリア
キム・カーダシアンとジョン・メイヤーに絶賛されるという中途半端な人選

こだまでしょうか?いいえケシャです。
ケシャ好きだけど。
885名盤さん:2011/05/03(火) 15:23:51.01 ID:ZS8Rmvke
TILL THE WORLD ENDSって詞だけの提供なの?
886名盤さん:2011/05/03(火) 15:34:42.41 ID:u2cdhM/1
適当に書いたから知らんけど
曲にも関わってたら偉いな
887名盤さん:2011/05/03(火) 15:43:38.97 ID:G1uIfub6
>>884
こうしてみるとケシャのほうがヒドイなw

最初出てきたとき、読みを知らんかったからフロー・ライダーとライトラウンド歌ってた人かと思った
888名盤さん:2011/05/03(火) 16:11:38.34 ID:mtQLF/Or
>>887
??
それはれっきとしたケシャだよ?
889名盤さん:2011/05/03(火) 16:12:17.86 ID:G1uIfub6
レディヘの再浮上はレコードデイの2曲のダウンロードプレゼント効果かね
新聞配った甲斐があってよかったね
890名盤さん:2011/05/03(火) 17:26:19.12 ID:dEtQ5NMr
Adele - Set Fire To The Rain LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=r2j279pZxTY&feature=fvst
アデルのニューシングル
ちょっと痩せてないか?お金が入って良いダイエットのサプリメント
でも買ったのかな?この曲はメロディが良いね!これはヒットしそう
とういうことはアルバムもまだ売れるのかな
891名盤さん:2011/05/03(火) 22:09:15.78 ID:jmgvtfdT
>>866
×うる覚え
○うろ覚え
892名盤さん:2011/05/04(水) 04:38:41.03 ID:OPnMBR4H
ビンラディン死亡に対するミュージシャンの反応

米同時多発テロ事件(2001年9月11日)の首謀者として手配されていた国際テロ組織アルカイダの最高指導者オサマ・ビンラディン容疑者が殺害されたことに対し、ミュージシャンの間からさまざまな意見が上がっているようだ。

これまでのところ、Twitterにはこんなコメントが寄せられている。

レディー・ガガ「いま着いた。CNNを見てる。憎悪との戦いにおけるなんという歴史的な瞬間」

ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)「これは世界的な勝利だ!」「この男を殉教者にするな…」

ケイティ・ペリー「正義を信じている…。でも、目には目をは全世界を盲目にしてしまうと思わない?」

リアーナ「Rumpupupum Rumpupupum Rumpupupuuum #ManDown」

アダム・レヴィーン(マルーン5)「死を“祝う”ということに対し、自分がどう感じているのかわからない。ただ、良き人が大統領就任中にこれが起きて嬉しい」

スヌープ・ドッグ「911で亡くなった人全員にRIP(安らかに眠れ)。軍隊を帰還させ、ガスの価格を下げよう。末永く幸せに暮らそう!」

ピート・ウェンツ「ワオ、オバマ、1,2,パンチ:ライオン・キング・ビデオ、そしてオサマが死んだ」

ジョン・レジェンド「世界のみんなに平和と愛を。ビンラディンはアメリカ以外の多くの死にも責任がある」

セバスチャン・バック「オサマ・ビンラディンが死んだ。オバマの指揮のもと。よくやった、オバマ!!!」

チャックD(パブリック・エナミー)「またアメリカだ。殺人チャンピオンシップ1位、殺害オリンピック、ゴールド・メダル。そして観衆は大興奮!」

http://www.barks.jp/news/?id=1000069616
893名盤さん:2011/05/04(水) 10:34:45.81 ID:Qa0u38x3
>>887
意味不明。氏ね。
894名盤さん:2011/05/04(水) 11:12:23.04 ID:veHA1IjY
世界的に活躍しているミュージシャンでも、冷静さを失いナショナリズムに流されている人が多いことにがっかり…
特に反戦謳っていたビリー
895名盤さん:2011/05/04(水) 11:16:32.36 ID:nVHU4et/
>>894
そういうブサヨ的な部分が嫌いだったから
割と愛国な部分があったんだとむしろ評価できるが
896名盤さん:2011/05/04(水) 12:02:22.41 ID:Qa0u38x3
ケイティペリーの発言が一番まとも
最高指導者が死んだからと言ってアルカイダがなくなるわけじゃない
血で血を洗う報復の連鎖が続くだけ
新たな悲劇が起きるまでせいぜい浮かれてりゃいい
897名盤さん:2011/05/04(水) 12:18:31.08 ID:YuNXbN8k
>>896
アニメの見すぎwww
898名盤さん:2011/05/04(水) 12:36:48.55 ID:5KGdeCNv
えっ?ビンラディンって架空の人物でしょ
金儲けと支持率維持を目的としたバーチャル敵
遺体が水葬って設定は無理ある
899名盤さん:2011/05/04(水) 13:24:17.32 ID:6jdy5Kgd
ビンラディンはジョージ・クルーニーのコラっていう説が有力
900名盤さん:2011/05/04(水) 13:28:19.77 ID:EB+bbo6O
>>892

リアーナwwwwwwwwwwww
901名盤さん:2011/05/04(水) 13:29:00.86 ID:EB+bbo6O
>>892

リアーナwwwwwwwwwwww
それに比べるとケイティはマトモだな。
902名盤さん:2011/05/04(水) 13:30:37.57 ID:AQ2AX4dD
いくら悪人でも人を殺して大喜びっていうのは日本人には理解できないな
903名盤さん:2011/05/04(水) 13:36:28.81 ID:AXkPO6Dr
アメリカ人以外の立場で見るとケイティが一番まともな反応に見えるな
904名盤さん:2011/05/04(水) 13:45:26.94 ID:lAajAFJv
アメリカ人以外の立場で見ると一番下が一番正論に見えるな
905名盤さん:2011/05/04(水) 13:53:18.69 ID:5KGdeCNv
言いたかないけど育ちや知性が表れてる
リアーナはカリブの島の貧しい育ちだから仕方ない
906名盤さん:2011/05/04(水) 14:04:30.25 ID:kbLk89iS
リアーナWWW

ガガって反戦のイメージあったんだが違うのか
907名盤さん:2011/05/04(水) 14:43:02.70 ID:VaSF/JTP
リアーナは自分のアルバムからの曲の歌詞だね。
Man Downっていう曲のサビ。
908名盤さん:2011/05/04(水) 14:43:48.68 ID:YuNXbN8k
テロと戦争を混同してる奴は、自分の家の近くが爆破されないとわからないんだろうなぁ。
イラクについてはともかく、アルカイダについてはヨーロッパの市街地でもテロを起こしてたから、アメリカを支持するリアクションが多数だ。
日本でも、一回くらいテロ起こされてたら「人殺しはダメ」なんて間抜けなこと言う奴も少なかったかもなw
909名盤さん:2011/05/04(水) 14:47:23.93 ID:wcdwW51Z
さすが殺人チャンピオンシップ1位の国だな
910名盤さん:2011/05/04(水) 14:58:16.45 ID:nVHU4et/
反米ブサヨがわめいてるなw
911名盤さん:2011/05/04(水) 15:06:17.93 ID:5KGdeCNv
>908
アルカイダに武器を供給していたのがアメリカで
テロとの闘いというお題目の前に利益を貪ってるから
ビンラディンは存在自体があやしいし
教育レベルが高い層は大衆を扇動する道具を疑ってるよ
912名盤さん:2011/05/04(水) 15:08:25.70 ID:qiKhdrv/
>>892
スヌープドッグのガスの価格がわからない
911以降上がったの?
913名盤さん:2011/05/04(水) 15:55:32.02 ID:YuNXbN8k
>>911
ユダヤ人陰謀説とか大好きだろ?w
ああいったのは一面においては真実も含んでるが、偏り過ぎると一気にサイコパスになっちゃうから気を付けて。
まぁ、君が「ビンラディンなんて最初からいなかった」と言い続ける分には自由だがw
914名盤さん:2011/05/04(水) 16:12:42.45 ID:veHA1IjY
テロと戦争は違うっていうけど、これはテロに対する戦争
首謀者を殺害しても戦争は終わらないし、報復というマイナスの未来が待っている
テロをどう防ぐか考える方が重要
915名盤さん:2011/05/04(水) 17:12:18.13 ID:u6DU4486
>913
もっと勉強しなよ
916名盤さん:2011/05/04(水) 19:08:29.43 ID:qEHUN4U0
>>915
オマエモナー
917名盤さん:2011/05/04(水) 19:37:54.67 ID:xQJQxP67
スレチなことをウダウダとこのスレにはアホしかおらんのか
918名盤さん:2011/05/04(水) 19:42:42.00 ID:qiKhdrv/
オマエモナーって初めて聞いた
919名盤さん:2011/05/04(水) 20:35:13.30 ID:veHA1IjY
>>918
そりゃねーよ
と言ってもモナー自体最近見ないからな
完全にやる夫に押された
920名盤さん:2011/05/04(水) 20:41:50.61 ID:lLo334Nk
http://www.youtube.com/watch?v=6kI8EUqbWdM

ホワイトハウスの前に集まり、大騒ぎし大喜びするアメリカ国民
USA USA USA!!
921名盤さん:2011/05/04(水) 20:50:34.59 ID:natIkpcb
で、それがBillboardとUK Official Chartに何の関係が?
住み分けろカス
922名盤さん:2011/05/04(水) 21:25:31.83 ID:4E6EN+tl
プロモーション

(Promo Canada)より

Lmfao Ft Lauren Bennett & Goonrock - Party Rock Anthem
923名盤さん:2011/05/04(水) 21:57:06.93 ID:LhGjLug6
>>894
禿同
ビリー・ジョーのコメントはキモいけど
アメ公の大多数はこんなんばっかりなんだろうな
924名盤さん:2011/05/04(水) 23:05:11.01 ID:AXkPO6Dr
カントリーがめちゃ売れているし意識が内向きなんじゃないかな?
925名盤さん:2011/05/04(水) 23:52:24.66 ID:AQ2AX4dD
>>924
カントリーも昔と比べると全然売れてないよ。
相対的にどうなってるのかは知らないけど。
926名盤さん:2011/05/05(木) 08:29:08.71 ID:dIfeWsfg
>>892
チャックDはぶれねえな
PEはオワコンだけど一生ついてくぜ!
927名盤さん:2011/05/05(木) 10:37:46.33 ID:HxPrM3QV
凄い再生されてるけどチャートに全く絡んでこないね
Rebecca Black - Friday
http://www.youtube.com/watch?v=CD2LRROpph0&feature=fvwrel
129,312,290
高評価 356137
低評価 2577143
コメント (2,872,339)

928名盤さん:2011/05/05(木) 10:49:07.81 ID:pimslYOE
ジェニロペは現在1億4千万再生だから
注目度は凄いね
でも金を出すレベルじゃないってことだな
929名盤さん:2011/05/05(木) 10:51:11.45 ID:R2Q3aiSe
日本でいうチリドルみたいな存在
930名盤さん:2011/05/05(木) 12:25:44.86 ID:KXSb1ag0
FridayはHOT100で58位までいったが、そこまでだな
http://www.billboard.com/charts/hot-100#/song/rebecca-black/friday/25105753
931名盤さん:2011/05/05(木) 12:37:02.40 ID:HxPrM3QV
今週はアメリカは誰が1位になりそうなの?
932名盤さん:2011/05/05(木) 12:48:43.87 ID:KXSb1ag0
今週は
1 Katy perry Feat. Kanye West
2 Adele
3 Britney Spears Feat. Ke$ha & Nicki Minaj

Beyonce、48位はピンチだな
933名盤さん:2011/05/05(木) 12:51:50.38 ID:767Ll5Fa
ビヨンセはガガとコラボしてイメージ悪くなった
934名盤さん:2011/05/05(木) 13:21:40.04 ID:i7z0yoUj
>>927
KatyがライブでFriday歌ってる映像があったけど、客がno wayとか言いながら合唱してたのがウケたww
935名盤さん:2011/05/05(木) 15:00:19.64 ID:HxPrM3QV
Katy Perry singing Rebecca Black's Friday
http://www.youtube.com/watch?v=sM51ANnSgsU
936名盤さん:2011/05/05(木) 15:11:46.33 ID:2sav9gen
ケイティ蟹江は通算5週目の1位か
日本でPV録ったBEPはダウン?
937名盤さん:2011/05/05(木) 15:28:59.96 ID:NSPum0FN
あれJudasは何位?
938名盤さん:2011/05/05(木) 16:51:44.73 ID:KXSb1ag0
BEPは4位、JUDASは20位
939名盤さん:2011/05/05(木) 20:36:13.29 ID:G2JIfK6J
イギリスの今年これまでの売り上げチャート 

Pos - LW - YTD - Artist - Title - Total - New - Hst
1 - 1 - 2141778 - Adele - 21 - 2141778 - 05/02/11 - 1
2 - 2 - 599200 - Adele - 19 - 1329500 - 09/02/08 - 2
3 - 3 - 500300 - Rihanna - Loud - 1339900 - 27/11/10 - 1
4 - 4 - 461700 - Bruno Mars - Doo-Wops & Hooligans - 469300 - 30/10/10 - 1
5 - 5 - 321000 - Jessie J - Who You Are - 321000 - 12/03/11 - 2
6 - 6 - 248800 - Plan B - Defamation Of Strickland Banks - 1075200 - 24/04/10 - 2
7 - 7 - 240500 - Cee-Lo Green - Lady Killer - 376700 - 20/11/10 - 3
8 - 8 - 225000 - Mumford & Sons - Sigh No More - 1087900 - 17/10/09 - 2
9 - 9 - 206500 - Tinie Tempah - Disc-Overy - 572500 - 16/09/10 - 4
10 - 10 - 193300 - Overtones - Good Ol' Fashioned Love - 265400 - 13/11/10 - 4
11 - 11 - 190900 - Rumer - Seasons Of My Soul - 490700 - 13/11/10 - 4
12 - 12 - 184200 - Elbow - Build A Rocket Boys - 184200 - 19/03/11 - 2
13 - 13 - 178600 - Take That - Progress - 2019800 - 27/11/10 - 1
14 - 16 - 177730 - Foo Fighters - Wasting Light - 177730 - 23/04/11 - 1
15 - 14 - 176600 - Chase & Status - No More Idols - 176600 - 12/02/11 - 2
16 - 15 - 163900 - Ellie Goulding - Lights - 551500 - 13/03/10 - 5
17 - 17 - 155900 - Eva Cassidy - Simply Eva - 155900 - 12/02/11 - 4
18 - 18 - 155500 - Michael Buble - Crazy Love - 2580800 - 31/10/09 - 3
19 - 19 - 140300 - Katy Perry - Teenage Dream - 684500 - 11/09/10 - 8
20 - 20 - 137100 - Pink - Greatest Hits… So Far! - 477000 - 27/11/10 - 12
940名盤さん:2011/05/05(木) 20:38:04.40 ID:G2JIfK6J
21 - 21 - 133500 - Alfie Boe - Bring Him Home - 149700 - 08/01/11 - 9
22 - 22 - 131000 - Eliza Doolittle - Eliza Doolittle - 402800 - 24/07/10 - 8
23 - 23 - 122900 - Olly Murs - Olly Murs - 566000 - 11/12/10 - 4
24 - 24 - 120700 - Beady Eye - Different Gear Still Speeding - 120700 - 12/03/11 - 3
25 - 25 - 117000 - Imelda May - Mayhem - 144000 - 16/10/10 - 7
26 - 26 - 116200 - Lady Gaga - Fame - 2557000 - 24/01/09 - 12
27 - 27 - 104800 - Script - Science & Faith - 593200 - 25/09/10 - 14
28 - 28 - 102900 - JLS - Outta This World - 596500 - 04/12/10 - 6
29 - 29 - 95600 - Kings Of Leon - Come Around Sundown - 789800 - 30/10/10 - 7
30 - 30 - 91500 - Wanted - Wanted - 370100 - 06/11/10 - 5
31 - 31 - 91200 - Glee Cast - Music : Season 2 - Vol.4 - 91200 - 05/03/11 - 4
32 - 32 - 86800 - Ronan Keating - When Ronan Met Burt - 86800 - 02/04/11 - 3
33 - 33 - 86300 - Florence & The Machine - Lungs - 1354300 - 18/07/09 - 24
34 - 34 - 83900 - Katy B - On A Mission - 83900 - 16/04/11 - 2
35 - 35 - 77600 - Vaccines - What Did You Expect… - 77600 - 26/03/11 - 4
36 - 36 - 73700 - Arcade Fire - Suburbs - 286000 - 14/08/10 - 14
37 - 37 - 71100 - Daniel O'Donnell - Moon Over Ireland - 71100 - 19/03/11 - 9
38 - 39 - 71000 - Black Eyed Peas - Beginning - 333300 - 11/12/10 - 8
39 - 38 - 70600 - Andre Rieu - Moonlight Serenade - 414300 - 27/11/10 - 18
40 - 40 - 69800 - Justin Bieber - My World - 641100 - 30/01/10 - 25
941名盤さん:2011/05/05(木) 20:54:43.88 ID:0orX4JG2
イギリスはアデルにジェシィーJとかTinie Tempah
とかMumford & Sonsと若手が順調に育っていて
羨ましいな
942名盤さん:2011/05/05(木) 21:09:10.48 ID:oZ2XFvkR
Vaccinesが結構売上伸ばしてるな
943名盤さん:2011/05/05(木) 21:30:41.96 ID:ONJOJP5t
paolo nutiniが楽しみだな
944名盤さん:2011/05/05(木) 21:54:46.68 ID:dR/A9EK/
Strokesどんだけ滑ったんだよw
945名盤さん:2011/05/06(金) 02:48:19.87 ID:kshsinEn
テイラーってどうなったの?w
946名盤さん:2011/05/06(金) 08:00:30.95 ID:+eaktkzy
>>935
Rebeccaと大差ないだろ、これw
やっぱKaty歌下手だわ
947名盤さん:2011/05/06(金) 08:23:28.80 ID:Vi8Sk/iM
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Katy Perry featuring Kanye West/E.T.(通算5週目の1位。)
━2.Adele/Rolling In The Deep(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑3.Britney Spears/Till The World Ends(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し再びTOP10返り咲き。チャートイン9週目。)
↓4.The Black Eyed Peas/Just Can't Get Enough
↑5.Bruno Mars/The Lazy Song
↓6.Rihanna/S&M
━7.Jennifer Lopez featuring Pitbull/On The Floor
↑8.Ke$ha/Blow
↓9.Jeremih featuring 50 Cent/Down On Me(チャートイン25週目。)
↓10.Chris Brown featuring Lil Wayne & Busta Rhymes/Look At Me Now

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)22.Glee Cast/I Feel Pretty / Unpretty(Glee作品としては41曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑29.Blake Shelton/Honey Bee(TOP40返り咲き。チャートイン4週目。)
↑38.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(自身初のTOP40入り。チャートイン6週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Pitbull featuring T-Pain/Hey Baby (Drop It To The Floor)(2/12付チャートで記録した7位が最高ランク。)
↓42.Beyonce/Run The World (Girls)(最高ランクは先週の初登場33位。)
↓49.Jason Aldean with Kelly Clarkson/Don't You Wanna Stay(先々週の31位が最高ランク。)
948名盤さん:2011/05/06(金) 08:27:29.45 ID:Vi8Sk/iM
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Adele/21 123,500 1,399,000(通算6週目の1位。)
↑2.Foo Fighters/Wasting Light 34,300 341,600
↑3.Mumford & Sons/Sigh No More 32,000 1,377,100
↑4.Britney Spears/Femme Fatale 29,900 470,100
↓5.Soundtrack/Lemonade Mouth 29,500 120,100
↑6.Chris Brown/F.A.M.E. 28,300 513,200
↓7.Soundtrack/Glee, The Music Presents: The Warblers 27,500 113,800
↑8.Katy Perry/Teenage Dream 23,800 1,428,700(約3ヶ月ぶりにTOP10返り咲き。チャートイン36週目。)
↑9.Wiz Khalifa/Rolling Papers 23,600 351,700(こちらもTOP10返り咲き。チャートイン5週目。)
↓10.Paul Simon/So Beautiful Or So What 23,500 129,300

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)16.Explosions In The Sky/Take Care, Take Care, Take Care 18,600 19,000(初のTOP40入り。前作"All of a Sudden I Miss Everyone"は'07.3/10付チャートで76位を記録。)
(N)17.The Airborne Toxic Event/All At Once 17,900 18,100(こちらも初のTOP40入り。前作"The Airborne Toxic Event"は'09.5/2付チャートで108位を記録。)
(N)18.Emmylou Harris/Hard Bargain 16,800 17,000(自身初のTOP20入り。前作"All I Intended To Be"は'08.6/28付チャートで初登場22位を記録。)
(N)24.Steve Earle/I'll Never Get Out Of This World Alive(TOP40入りは2作目。前作"Townes"は'09.5/30付チャートで初登場19位を記録。)
(N)29.Augustana/Augustana(TOP40入りは2作目。前作"Can't Love Can't Hurt"は'08.5/17付チャートで初登場21位を記録。)
(N)38.Silverstein/Rescue(TOP40入りは4作目。前作"A Shipwreck In The Sand"は'09.4/18付チャートで初登場33位を記録。)
949名盤さん:2011/05/06(金) 08:28:27.18 ID:Vi8Sk/iM
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Lupe Fiasco/Lasers(TOP40返り咲き。チャートイン8週目。)
↑37.Miguel/All I Want Is You(チャートイン17週目で自身初のTOP40入り。)
↑39.Florence + The Machine/Lungs(再びTOP40返り咲き。チャートイン48週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.The Band Perry/The Band Perry(再び圏外へ。'10.10/30付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓43.Lady Antebellum/Need You Now(チャートイン66週目で圏外へ。昨年2/13,20,3/20,27付チャートの計4週間1位を記録。)
↓45.The Black Eyed Peas/The Beginning(再び圏外へ。昨年12/18付チャートで初登場6位を記録。)
↓47.Soundtrack/Glee: The Msuic, Season Two: Volumes 5(再び圏外へ。3/26付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓49.Mary Mary/Something Big(最高ランクは4/16付チャートで記録した初登場10位。)
↓50.Big Time Rush/BTR (Soundtrack)(1週で再び圏外へ。'10.10/30付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓52.Avril Lavigne/Goodbye Lullaby(こちらも1週で再び圏外へ。最高ランクは3/26付チャートで記録した初登場4位。)
↓65.Gorillaz/The Fall(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓138.Casting Crowns/Until The Whole World Hears(107ランクダウン。最高ランクは'09.12/5付チャートで記録した初登場4位。)
950名盤さん:2011/05/06(金) 08:51:37.24 ID:Mk34u1vu
アデル凄いね?フーファイターズも落ちないね
この時代にUKで200万枚Mumford & Sons オーバーは凄い
アデル旋風を見るとCDが売れない理由を配信とかの
せいにしちゃうアーティストが多いけど単純に駄作
ばかり作るアーティスト側にも問題がある
951名盤さん:2011/05/06(金) 08:55:36.71 ID:m9dvCd9B
Rolling In The Deepだけじゃ何でこんなに売れてるかわかんなかったけど
アルバム聞いたらこりゃ売れるわって思った
952名盤さん:2011/05/06(金) 11:13:04.03 ID:51uUZENY
>>946
ケイティはビクトリアシークレットのショーで歌ったファイアーワークスだけはふつうに上手かった
今は持ち歌だとそこそこ聴けるけどカヴァーやらせるとそれこそレベッカ並みを
何年か前にサムスパロのブラックゴールドをライブでカヴァーしてたのが
下手以下のとんでもない音痴だった
953名盤さん:2011/05/06(金) 12:29:36.88 ID:WHplw4SC
アデルまだまだ落ちないな〜
フーファイはバンド勢では健闘してるね
954名盤さん:2011/05/06(金) 12:38:22.01 ID:xyv5rzHn
フーファイターズはネヴァーマインドにかけた宣伝とコンセプトが生きた。
ま、内容も悪くないけど。
初期のが好きだったけどなあ。
個人的にパットの正式復帰は嬉しいが。デブになったけど。
955名盤さん:2011/05/06(金) 13:48:22.47 ID:1H8ZSekF
956名盤さん:2011/05/06(金) 14:14:44.38 ID:8qFPA2BN
そろそろチャート乱すやつらが出てきてほしい
957名盤さん:2011/05/06(金) 14:21:56.62 ID:C/PJKhuh
23,500枚しか売ってないのに10位にランクインっていうのもすごい
かなり最低レベル?

958名盤さん:2011/05/06(金) 14:26:11.99 ID:C/PJKhuh
>939
>940

あら、、レディオヘッドがいない・・
959名盤さん:2011/05/06(金) 14:48:50.47 ID:ZVDdB97Y
>>945
27週目、30位。
960名盤さん:2011/05/06(金) 16:23:52.95 ID:z6AkBOGo
アデル売れすぎw
21だけじゃなくて19も売れてるのが凄い
961名盤さん:2011/05/06(金) 16:33:47.09 ID:12C53eUH
>>939-940
Beadyeye、12万は売れたんだね
Elbowも凄いな

レディヘとストロークスは7万枚以下か…
962名盤さん:2011/05/06(金) 16:49:54.11 ID:XqMO9wAJ
HOT DIGITAL SONGS TOP20
*1 *1 12 E.T. / Katy Perry feat. Kanye West (300,300 downloads)
*2 *2 16 Rolling In The Deep / Adele (300,000 downloads)
*3 12 *9 Till The World Ends / Britney Spears feat. Nicki Minaj & Ke$ha (246,000 downloads, Remix:167,000)
*4 *4 *8 The Lazy Song / Bruno Mars (194,000 downloads)
*5 *3 *9 Just Can't Get Enough / The Black Eyed Peas (176,000 downloads)
*6 11 *9 Written In The Stars / Tinie Tempah feat. Eric Turner (144,000 downloads)
*7 *9 13 Blow / Ke$ha (143,000 downloads)
*8 *7 10 On The Floor / Jennifer Lopez feat. Pitbull (139,000 downloads)
*9 *8 13 Look At Me Now / Chris Brown feat. Lil Wayne & Busta Rhymes (131,000 downloads)
10 13 36 F**k You (Forget You) / Cee Lo Green (124,000 downloads)
11 19 *5 Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo, AfroJack & Nayer
12 *5 15 S&M / Rihanna (117,000 downloads)
13 ** *1 I Feel Pretty / Unpretty / Glee Cast (112,000 downloads)
14 10 24 Down On Me / Jeremih feat. 50 Cent (110,000 downloads)
15 14 18 The Show Goes On / Lupe Fiasco
16 21 12 Born This Way / Lady Gaga
17 15 13 I Need A Doctor / Dr. Dre feat. Eminem & Skylar Grey
18 20 10 Roll Up / Wiz Khalifa
19 *6 *3 Judas / Lady Gaga (81,000 downloads)
20 17 *7 Who Says / Selena Gomez & The Scene

Katy Perry feat. Kanye West「E.T.」が暫定年間1位に浮上
Adele「Rolling In The Deep」は200万DLを達成
963名盤さん:2011/05/06(金) 16:50:55.91 ID:XqMO9wAJ
その他注目曲
21 ** *1 Somewhere Only We Know / Glee Cast (75,000 downloads)
23 ** *1 Born This Way / Glee Cast (73,000 downloads)
24 32 *4 Honey Bee / Blake Shelton
29 44 *5 Party Rock Anthem / LMFAO feat. Lauren Bennett & GoonRock
34 51 *4 Dirt Road Anthem / Jason Aldean
36 41 13 For The First Time / The Script
38 53 *3 Motivation / Kelly Rowland feat. Lil Wayne
964名盤さん:2011/05/06(金) 17:50:26.29 ID:OZUcjC8x
>>961
でもビーディーアイって全くアメリカで売れてないんだよな
英国と日本で頑張るしかない
965名盤さん:2011/05/06(金) 18:18:55.23 ID:RWfpZg4T
日本だとどのくらい売れてるの?
966名盤さん:2011/05/06(金) 18:58:35.48 ID:WHplw4SC
>>961
Wikiで調べたらOasisの7thがUKで80万枚売れているから
B.D.I.の12万枚ちょっと厳しいかなとも感じるな
967名盤さん:2011/05/06(金) 19:37:23.83 ID:12C53eUH
レディヘは今回イギリスが極端に低すぎた気がする
自国だからみんな気軽にダウンロード版を買ったのか
968名盤さん:2011/05/06(金) 19:57:02.50 ID:Z99cFFyj
レディへは元々セールス弱いだろ
信者の妄想で過大評価されてるに過ぎんよ
969名盤さん:2011/05/06(金) 21:00:40.48 ID:IFXsRK1Z
レディヘはセールス凄いんだぜ!
なんて信者はそんないないだろ
970名盤さん:2011/05/06(金) 22:48:41.76 ID:K7tvwzC+
KID AがUS初登場1位とった時は結構びっくりした
おkコンはアメリカじゃ大して売れてなかったし
971名盤さん:2011/05/06(金) 22:52:53.98 ID:j6DSlf3p
>>970
は?200万以上アメリカで売れてたけど>OKコン
売れてなかったのは日本だろ
972名盤さん:2011/05/06(金) 23:04:25.22 ID:K7tvwzC+
>>971
21位55週プラチナ
973名盤さん:2011/05/06(金) 23:21:03.09 ID:C/PJKhuh
来週のビルボード予想では母の日効果でまたアデル1位だって
2位がビースティーボーイズ
3位がFLEET FOXES J−LOが4位
974名盤さん:2011/05/06(金) 23:22:28.88 ID:C/PJKhuh
>973

訂正 3位がNOW38でFLEET FOXES が4位で
5位がJ-LO
975名盤さん:2011/05/06(金) 23:31:13.93 ID:ByXyVF33
フリートウッドマックの「噂」が来週トップ10に返り咲き&
スティーヴィーニックスの新作もまさかのトップ10入り
976名盤さん:2011/05/07(土) 02:28:42.90 ID:3i4RUyrq
Jlo5位か…全盛期知ってるだけに悲しいがここまで盛り返したのもスゴいかな
977名盤さん:2011/05/07(土) 16:36:14.58 ID:saC9cGD3
ビースティーボーイズ二位ってそんなに人気あるの?
978名盤さん:2011/05/07(土) 17:53:17.95 ID:hIvKBwSy
World Chart


21 adele 4,941,000 sales total
19 adele 897,000 2011 total
979名盤さん:2011/05/07(土) 18:08:12.18 ID:7s55fRyf
500万枚w
まじかよ
980名盤さん:2011/05/07(土) 18:15:18.78 ID:KffjQABY
19は売れてないんだ
981名盤さん:2011/05/07(土) 18:20:03.82 ID:/Pri6DJy
>>980
2008年のアルバムが2011年だけのセールスで89万売れてるって事だよ
982名盤さん:2011/05/07(土) 18:22:29.27 ID:KffjQABY
>>981
そうなんだ。売れてるな
983名盤さん:2011/05/07(土) 18:35:50.26 ID:yX8r2thB
20ってアルバムはないのか?
984名盤さん:2011/05/07(土) 18:36:32.94 ID:47qVb81k
>>975 これ本当?本当なら何でまた急にTOP10入りしたんだ?
985名盤さん:2011/05/07(土) 18:39:33.21 ID:yXBQlxO4
プロモーション

(Promo Canada)より

Seether - Country Song

Sixx Am - Lies Of The Beautiful People
986名盤さん:2011/05/07(土) 19:00:20.77 ID:9uRhiR67
>>983
20才のときはアルバム出してないからね
987名盤さん:2011/05/07(土) 19:20:56.01 ID:7sfAa69m
>984

Glee効果? 観たことないけどw
988名盤さん:2011/05/07(土) 19:28:54.92 ID:47qVb81k
>>987 あ〜、やっぱりって感じ。がしかし、Dreams聴いたにしても若い連中が飛びつく様な曲とも思えないが・・・。
Gleeって中高年にも人気がある番組なのかな?
989名盤さん:2011/05/07(土) 20:54:38.11 ID:aYHJJmMS
>>988
itunesでついポチっと
990名盤さん:2011/05/07(土) 20:55:45.35 ID:MA/nm7gC
>>967
UKの今週のミッドウィークチャートでレディオヘッド3位にアップだって
じわじわと売れてきてる
991名盤さん:2011/05/07(土) 21:41:08.78 ID:w042+74p
>>990
何で今頃…
新聞効果?
992名盤さん:2011/05/08(日) 00:08:12.56 ID:vMCQRaMN
良かったねトムさん
993名盤さん:2011/05/08(日) 00:25:01.65 ID:lOQm6RCN
perry 中山優馬愛してる ルーエラ厨

994名盤さん:2011/05/08(日) 00:27:20.31 ID:lOQm6RCN
イルミナティperry 中山優馬愛してる ルーエラ厨

995名盤さん:2011/05/08(日) 06:12:02.54 ID:Zc+FTJw3
>>988
つか、Gleeのターゲットはティーンとその親でしょ
だから、70〜80年代の曲を積極的に使っている
996名盤さん:2011/05/08(日) 19:28:38.59 ID:12J8J2fU
997名盤さん:2011/05/08(日) 19:29:41.43 ID:12J8J2fU
998名盤さん:2011/05/08(日) 19:31:20.13 ID:12J8J2fU
999名盤さん:2011/05/08(日) 19:32:06.11 ID:12J8J2fU
1000名盤さん:2011/05/08(日) 19:32:41.30 ID:12J8J2fU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。