渋谷陽一のワールドロックナウ Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
毎週金曜日NHK-FMで23時00分〜24時00分に放送中

番組情報
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/text.html

DJ紹介
http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
http://ro69.jp/blog/shibuya.html

前スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1291386546/
2名盤さん:2011/03/04(金) 00:25:12.79 ID:qKJtRgOG
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1287757698/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1284125529/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1276266230/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270817000/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1265982973/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261140515/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1256301261/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1252076393/
3名盤さん:2011/03/04(金) 00:25:24.58 ID:qKJtRgOG
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246026968/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242142175/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238163683/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233749638/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1228304955/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222437946/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1216312131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212807062/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1209738284/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206700131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1203693246/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200667346/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1196679180/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194010313/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187366440/
4名盤さん:2011/03/04(金) 00:25:32.60 ID:qKJtRgOG
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183637411/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178288575/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171032357/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part12
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164984953/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156853716/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149257415/
渋谷陽一のワールドロックナウ2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141397579/
渋谷陽一のワールドロックナウフォーエバー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132932250/
渋谷陽一のワールドロックナウREAL BEAT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126883180/
渋谷陽一のワールドロックナウヘビメタさん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118413932/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113222257/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105522849/
渋谷陽一のワールドロックナウベストヒットUSA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086972189/
渋谷陽一のワールドロックナウトーキングブルース
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075281846/
渋谷陽一のワールドロックナウオールナイトニッポン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058510709/
5名盤さん:2011/03/04(金) 18:13:36.87 ID:W7/rg+Mr
>>1-4
乙!
レディへ祭待機age
6名盤さん:2011/03/04(金) 22:48:59.15 ID:js35Gk8X
フェラる ていやらしいな
7名盤さん:2011/03/04(金) 22:58:34.88 ID:bp5IAaiU
BDIはビートルズの丸パクリと言いたいのか
この選曲
8名盤さん:2011/03/04(金) 23:04:54.17 ID:EzbYJ46R
ローラーは確かにそこそこ良い
9名盤さん:2011/03/04(金) 23:07:10.39 ID:oOXk2RfL
まあ、こんなもんで勘弁してあげようよ
10名盤さん:2011/03/04(金) 23:07:20.12 ID:2iA9jkWz
なんつーかあんまり感想が出てこない@ビーディ
11名盤さん:2011/03/04(金) 23:07:20.80 ID:0Qq7RTnB
あれ良い曲だな思ったよりローラー
12名盤さん:2011/03/04(金) 23:07:26.93 ID:WqnjpC4T
なんかどっかで聴き覚えのあるメロディーだ
13名盤さん:2011/03/04(金) 23:07:52.85 ID:Lb8fCBbA
ジョンレノンじゃん
14名盤さん:2011/03/04(金) 23:08:13.43 ID:TDD6KFqG
>>1おつ

オアシス辞めてサッパリしました感が有るな
15名盤さん:2011/03/04(金) 23:08:17.05 ID:uoxywbIt
oassisでやれや
16のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:08:44.56 ID:O0dbnRI6
ああだこうだ言いつつもライブのチケット買ってしまったよBDIw
17名盤さん:2011/03/04(金) 23:09:02.87 ID:EzbYJ46R
ヘイヘイ!
18名盤さん:2011/03/04(金) 23:09:16.89 ID:WqnjpC4T
渋谷さんリアムの新バンドに対しての感想なしかよ
19名盤さん:2011/03/04(金) 23:09:28.13 ID:TDD6KFqG
リアムを前座扱いの渋爺www
20名盤さん:2011/03/04(金) 23:09:28.24 ID:5x6SoSda
マグパイ?
21のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:10:08.74 ID:O0dbnRI6
元々爺オアシス好きじゃないからねw
22名盤さん:2011/03/04(金) 23:10:13.33 ID:oOXk2RfL
もうゼアゼアみたいな曲は聴けないんだな、きっと
23名盤さん:2011/03/04(金) 23:10:17.82 ID:ageec+Jc
ビーディアイが空気のような扱いw
24名盤さん:2011/03/04(金) 23:11:07.01 ID:QPLJpVTT
チマチマしてんな
ラジオ頭
25名盤さん:2011/03/04(金) 23:11:23.58 ID:wdq7w90/
これはクイズ番組のシンキングタイムにぴったりですね
26名盤さん:2011/03/04(金) 23:11:30.99 ID:WqnjpC4T
これが先行シングル?
27名盤さん:2011/03/04(金) 23:11:40.60 ID:Lb8fCBbA
レディへはロックのカタルシスが無い 俺は嫌い
28名盤さん:2011/03/04(金) 23:11:42.48 ID:V0xFSQ7N
いいね
29のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:11:56.16 ID:O0dbnRI6
BDIロキノンじゃ表紙にして世界最速インタビュー!!とかやってたのにw
30名盤さん:2011/03/04(金) 23:12:18.32 ID:EzbYJ46R
いいよーいいよー
31名盤さん:2011/03/04(金) 23:12:34.93 ID:uoxywbIt
こんなの5曲も流すの?
32名盤さん:2011/03/04(金) 23:12:35.63 ID:0Qq7RTnB
弱いアントニオ猪木みたいな曲だな
33のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:13:18.74 ID:O0dbnRI6
このPVのトムのダンスがやばい人みたいだよねw
34名盤さん:2011/03/04(金) 23:13:19.39 ID:gEnS7n7f
>>26
シングルになるか知らないがLotus FlowerだけMVある
そのビデオは色んな意味で最高だった
35名盤さん:2011/03/04(金) 23:13:33.28 ID:WqnjpC4T
渋谷さんレディオヘッド好きだったのか
36名盤さん:2011/03/04(金) 23:14:23.54 ID:oOXk2RfL
で、もう役目は終わったんじゃないレディヘ兄さん
37名盤さん:2011/03/04(金) 23:14:58.02 ID:0Qq7RTnB
Lotus FlowerのPVはマジで神だったなあ
38名盤さん:2011/03/04(金) 23:15:02.14 ID:V0xFSQ7N
本当ロックとは違うところにあるよな
あ、イントロかこいい
39名盤さん:2011/03/04(金) 23:15:18.18 ID:6MDMkNSG
もっとけなしてもいいよ渋谷さん。このアルバム地味すぎ、メロディ平板すぎ
40名盤さん:2011/03/04(金) 23:15:44.65 ID:WqnjpC4T
>>34
そうなんだ。あとでつべで観てみるわ
41名盤さん:2011/03/04(金) 23:16:11.52 ID:js35Gk8X
何このMUSEのパクりみたいなの
42名盤さん:2011/03/04(金) 23:16:12.43 ID:uoxywbIt
ブルックリン派の悪い影響を受けた感じ
43名盤さん:2011/03/04(金) 23:16:54.47 ID:wdq7w90/
なんで今日は爺じゃなくてさん付けなんだ?
44のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:17:02.75 ID:O0dbnRI6
オケコンもKID Aもそうだったけどレディへは出た時に賛否両論の
作品の方がのちに名盤扱いになるよね
俺は虹と同じぐらいの評価だな
45名盤さん:2011/03/04(金) 23:17:04.28 ID:oOXk2RfL
>>33
井森美幸ばりにヤバいらしいぞ
46名盤さん:2011/03/04(金) 23:17:40.53 ID:0Qq7RTnB
これから先これ以上地味にしようがないよねw
47名盤さん:2011/03/04(金) 23:17:42.24 ID:Lb8fCBbA
こんなの何がいいんだよ 新しくもねえじゃん
商売のために無理矢理ほめるなよ
48のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:18:55.63 ID:O0dbnRI6
>>41
MUSEがデビュー当時はレディへのパクリと言われたのにw
時代は流れるねえ
49名盤さん:2011/03/04(金) 23:19:09.19 ID:WqnjpC4T
>>43
ここでは爺って呼ぶんだw
50名盤さん:2011/03/04(金) 23:19:09.57 ID:MivwoyRN
今日はお客さんが多いな
さすがれでぃへ
51名盤さん:2011/03/04(金) 23:19:24.54 ID:wdq7w90/
ピアノの音が欲しいかな
52名盤さん:2011/03/04(金) 23:19:49.56 ID:oOXk2RfL
自画自賛、はんぱねえなw
53名盤さん:2011/03/04(金) 23:19:59.02 ID:+3lrqg34
>>44
OKコンピューターって賛否両論だったかな
思いっきり当時から大絶賛されてたような
ミュージックライフでさえ当時表紙にしたしな
54名盤さん:2011/03/04(金) 23:20:01.73 ID:0Qq7RTnB
偉大な原稿wwじがじさんw
55名盤さん:2011/03/04(金) 23:20:17.21 ID:gEnS7n7f
語ってる語ってるw
好きなんだな
56名盤さん:2011/03/04(金) 23:20:41.30 ID:5x6SoSda
今月号のレディへ表紙のロキノンどうだった?
57名盤さん:2011/03/04(金) 23:20:42.73 ID:gN1EDnRg
どこがいいのか
このバンド
58名盤さん:2011/03/04(金) 23:21:09.07 ID:TDD6KFqG
熱が入り過ぎてるから相当好きなんだろね
59名盤さん:2011/03/04(金) 23:21:11.04 ID:WqnjpC4T
レディへに心酔しきってるな
60名盤さん:2011/03/04(金) 23:21:14.42 ID:EzbYJ46R
>>48
釣られるなよw
61のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:21:48.95 ID:O0dbnRI6
>>53
そう?
エレクトロニカ取り入れてギターロックファンからは
結構否定的な意見が多かった気がしたけど
まぁ、あの頃は2chすらない時代だからあれだけどね
62名盤さん:2011/03/04(金) 23:21:55.39 ID:5pFTQu6R
前のアルバムのアウトカットみたいな曲ばっかなんだよなぁ
リズムをダブステ寄りにした感じ
63名盤さん:2011/03/04(金) 23:22:10.15 ID:5x6SoSda
さん付けしてる奴はどっからきたんだw
64名盤さん:2011/03/04(金) 23:22:14.67 ID:uoxywbIt
BEADY EYEもさっきくらい熱く語れよ
65のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:23:03.36 ID:O0dbnRI6
>>60
まぁ釣りだろうとは思ったw
66名盤さん:2011/03/04(金) 23:23:12.98 ID:oOXk2RfL
う〜ん、やっぱ何気にすげえなレディヘ
気持ち良過ぎる
67名盤さん:2011/03/04(金) 23:23:18.52 ID:60c6Z/Xd
ファンには悪いけどレディヘって自意識過剰なだけの幼稚で下手糞なバンドってイメージしかないわ
68名盤さん:2011/03/04(金) 23:23:41.05 ID:V0xFSQ7N
>>64
聞いてるこっちも感想ないんだから
察してやれよ
69名盤さん:2011/03/04(金) 23:23:45.71 ID:Lb8fCBbA
つまらん 詐欺みたいな曲
70名盤さん:2011/03/04(金) 23:23:49.59 ID:gN1EDnRg
渋谷さんが褒めるからにはいいのカナ
71名盤さん:2011/03/04(金) 23:24:01.72 ID:9NSfFi+8
短い
72名盤さん:2011/03/04(金) 23:24:02.46 ID:0Qq7RTnB
PJは傑作らしいな
楽しみだ
73名盤さん:2011/03/04(金) 23:24:08.56 ID:TDD6KFqG
ソーシャルネットワーク見に行って
creepかからなかったのはショックだったな
74名盤さん:2011/03/04(金) 23:24:34.46 ID:+3lrqg34
>>61
ベン図の頃なんて日本じゃあまたあるブリットポップの一つ見たいな扱いだった
けどOK出したとき日本のメディアは手のひら返したようにレディへレディへ言いだして当時辟易した
75名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:08.31 ID:gN1EDnRg
スゴイスゴイばっかりで
なんかよくわからない解説だなぁ
渋谷さんらしくないお
76名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:14.87 ID:ageec+Jc
渋谷さんベタ褒め
77名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:15.77 ID:VPaMVLoF
十万光年ww
78名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:22.82 ID:0Qq7RTnB
PVとシンクロさせながら聴いてます
79名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:26.27 ID:gEnS7n7f
これだMVの曲
これ好き
80名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:29.24 ID:wdq7w90/
レディへは球は遅いんだから変化球投げろよってバンド
81名盤さん:2011/03/04(金) 23:25:29.89 ID:5x6SoSda
BEADY EYE とレディへは日本ではどっちが売れてるのかね
82のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:25:48.34 ID:O0dbnRI6
>>74
そうなんだ
ベンズの頃はあんまり知らないや
83名盤さん:2011/03/04(金) 23:26:15.75 ID:EzbYJ46R
>>73
ストライプスかかったろ
ウォッチメン観に行ってMuse聴けないようなもんだ
84名盤さん:2011/03/04(金) 23:26:23.32 ID:oOXk2RfL
>>74
当然だろ
劇的に進化したんだから
85名盤さん:2011/03/04(金) 23:26:30.75 ID:wdq7w90/
>>73
え?劇中かからないの?
86名盤さん:2011/03/04(金) 23:26:59.61 ID:js35Gk8X
これのMVてマイケルのオマージュじゃないの?
87名盤さん:2011/03/04(金) 23:27:26.34 ID:gN1EDnRg
>>86
オマージュってなんですか?
88名盤さん:2011/03/04(金) 23:27:29.87 ID:Lb8fCBbA
これよりスーサイド聴いたほうが全然いいよ
89名盤さん:2011/03/04(金) 23:27:41.68 ID:QPLJpVTT
>>47 仰る通り!
90名盤さん:2011/03/04(金) 23:28:03.98 ID:0Qq7RTnB
FMのノイズが混じると余計かっこいい
91名盤さん:2011/03/04(金) 23:28:14.36 ID:5pFTQu6R
フライングロータスにトラック作らせてトムに歌わせた方がいい曲できそうだ
92名盤さん:2011/03/04(金) 23:28:14.79 ID:5x6SoSda
トムの日本語メッセージ聞きたかった
93のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:28:39.30 ID:O0dbnRI6
>>81
オアシス>レディへ>BDIじゃないのかな?
でも、実際はオアシスとレディへって
日本だとどっちが人気あったかわからんままだったなぁ
94名盤さん:2011/03/04(金) 23:28:39.38 ID:gEnS7n7f
Listen to your heart
いい
95名盤さん:2011/03/04(金) 23:28:45.55 ID:TDD6KFqG
>>83
最初の奴だよね
>>85
かからないw
96名盤さん:2011/03/04(金) 23:29:53.43 ID:VPaMVLoF
>>91
ノ Flying Lotus - And The World Laughs With You (Thom Yorke) http://t.co/49rWR5k via @youtube
97名盤さん:2011/03/04(金) 23:30:05.24 ID:+3lrqg34
>>84
エレクトロニックの方に思いっきり振れたKID Aみたいな名作に比べたら
別に劇的進歩ってわけでもない
98名盤さん:2011/03/04(金) 23:30:08.29 ID:V0xFSQ7N
可愛らしいな
99名盤さん:2011/03/04(金) 23:30:32.13 ID:TDD6KFqG
うれしそうだなー
100名盤さん:2011/03/04(金) 23:30:35.11 ID:VPaMVLoF
ふざけんじゃねえおっさんw
101のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:30:50.55 ID:O0dbnRI6
>>92
そういえば最近児島さんが取ってくる
コメントなくなったよね
昔は結構大物もワールドロックナウとか言ってくれてたのに
102名盤さん:2011/03/04(金) 23:30:55.92 ID:WqnjpC4T
唯一無二ってことか?
103名盤さん:2011/03/04(金) 23:31:12.54 ID:gEnS7n7f
俺にしか語らせないって雰囲気だなw
褒めすぎwwwwww
104名盤さん:2011/03/04(金) 23:31:25.12 ID:MivwoyRN
>>84
本当に進化したのは一号複製人から
当時はそれこそ賛否両論だった
まあそれがそのまま今現在に至るって感じ
105名盤さん:2011/03/04(金) 23:31:31.22 ID:5x6SoSda
>>93 ファン結構かぶってるよね
106名盤さん:2011/03/04(金) 23:31:56.26 ID:5pFTQu6R
>>96
知ってるから貼らなくていいよ
107名盤さん:2011/03/04(金) 23:32:28.84 ID:uoxywbIt
なんでみんなレディヘ語りだすとタナソーみたいになるの?
108名盤さん:2011/03/04(金) 23:32:42.25 ID:MivwoyRN
>>90
確かにwww!
最近のレディへはノイズが足りない!
109名盤さん:2011/03/04(金) 23:32:53.42 ID:0Qq7RTnB
>>101あれっていつの間になくなったんだ?w5年前くらいにはまだあったよね
110名盤さん:2011/03/04(金) 23:33:21.44 ID:QPLJpVTT
今日はやたらスレのびてんな!!!
111名盤さん:2011/03/04(金) 23:33:26.60 ID:js35Gk8X
ギター二人が可哀想 ソロでやれよ
112のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:33:40.91 ID:O0dbnRI6
>>105
というか日本では洋楽ファンっていうよくわからない人種がいるからねw
UKとかUSインディー系のライブだと見た事ある人が必ずいるという
113名盤さん:2011/03/04(金) 23:33:41.17 ID:5x6SoSda
>>101 いやBARKSのニュースでハチ公で流す予定だった映像に日本語メッセージあったみたい
114名盤さん:2011/03/04(金) 23:33:48.91 ID:V0xFSQ7N
これまた可愛らしいしい
トムヨークって声若いよね
115名盤さん:2011/03/04(金) 23:34:50.31 ID:Lb8fCBbA
バンドでやらなくてもいい音じゃん
とにかく大嫌いだ
116名盤さん:2011/03/04(金) 23:34:50.77 ID:VPaMVLoF
>>113
国内盤のCDにトムコメント映像つけたりしてね
117名盤さん:2011/03/04(金) 23:35:00.25 ID:+3lrqg34
正直渋爺本気でこれいいと思ってるのかなあ
アムニージアック並みの微妙さなんだが
118名盤さん:2011/03/04(金) 23:35:07.89 ID:gEnS7n7f
この曲が一番好きかも
119名盤さん:2011/03/04(金) 23:35:20.98 ID:WqnjpC4T
USインディーから影響受けてそうな音
120のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:35:46.11 ID:O0dbnRI6
>>109
俺も今の今まで忘れてたw

>>113
そうなんだ
知らなかった
またカンバンワかなw
121名盤さん:2011/03/04(金) 23:35:57.96 ID:5pFTQu6R
レディへもおっさんになったから仕方ないな
122名盤さん:2011/03/04(金) 23:36:42.19 ID:EzbYJ46R
やっとPJ姉さんか
123名盤さん:2011/03/04(金) 23:36:56.59 ID:5pFTQu6R
長かった
124名盤さん:2011/03/04(金) 23:37:27.15 ID:WqnjpC4T
今日は大御所ばっかだな
125名盤さん:2011/03/04(金) 23:38:12.91 ID:gEnS7n7f
ホワイトチョーク大好きだったけど前のデュエットのやつだめだった
これは大好き
126名盤さん:2011/03/04(金) 23:38:22.91 ID:5x6SoSda
耳肥えてないから聞いただけでUSかUKか分からない。VWもUKだと思ったし
127名盤さん:2011/03/04(金) 23:38:31.53 ID:gN1EDnRg
初めて聴くけどYoko Onoっぽいね
128名盤さん:2011/03/04(金) 23:38:42.94 ID:uoxywbIt
一瞬カレン・Oに聞こえる
129名盤さん:2011/03/04(金) 23:39:13.48 ID:0Qq7RTnB
声にドスがなくなってる
130名盤さん:2011/03/04(金) 23:39:26.14 ID:5pFTQu6R
まぁPJの評価の高さは歌詞がでかいみたいだけど
曲は前のアルバムの延長上
131名盤さん:2011/03/04(金) 23:39:55.64 ID:Lb8fCBbA
随分柔らかくなったな ケイトブッシュっぽい
132名盤さん:2011/03/04(金) 23:40:00.03 ID:gEnS7n7f
>>128
もろビョークっぽい曲と声のもあるよ
色々わざと変えてる気がする
133名盤さん:2011/03/04(金) 23:40:18.00 ID:wdq7w90/
だめだーこの曲は聞いてると心弱い人は死にたくなる
中央線の音と一緒だー
134名盤さん:2011/03/04(金) 23:41:10.61 ID:TDD6KFqG
ひでえええええwww
135名盤さん:2011/03/04(金) 23:41:22.69 ID:5pFTQu6R
右翼ソング
136名盤さん:2011/03/04(金) 23:42:37.99 ID:V0xFSQ7N
50年代後半みたいな雰囲気
137名盤さん:2011/03/04(金) 23:42:45.93 ID:VPaMVLoF
渋爺ひでえw
138名盤さん:2011/03/04(金) 23:42:56.21 ID:QPLJpVTT
おう PJ解説しながらもBDIけなしてたな
139名盤さん:2011/03/04(金) 23:43:47.20 ID:+3lrqg34
毛糸ブッシュの4枚目に入ってそうな雰囲気
140名盤さん:2011/03/04(金) 23:44:28.31 ID:0Qq7RTnB
なんか男の声もケイト・ブッシュのドリーミングみたいじゃね?w
141名盤さん:2011/03/04(金) 23:44:35.66 ID:60c6Z/Xd
>>127
おまえのせいでオノヨーコにしか聞こえなくなったじゃないかw
142名盤さん:2011/03/04(金) 23:44:41.46 ID:wdq7w90/
この後ビーディーなら随分印象違ったのにな
おじさん前衛的な音に疲れて来ちゃったよ
143のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:45:10.38 ID:O0dbnRI6
PJ姉さんの最後の来日って2004年のフジロック?
それ以降来たっけ?
144名盤さん:2011/03/04(金) 23:45:20.47 ID:BFaSOoYO
渋谷って軽い糖質なのか?
145名盤さん:2011/03/04(金) 23:45:38.24 ID:3la4v6oJ
>>142
あともう少しでストロークスだ…頭が緩くなってきた
146名盤さん:2011/03/04(金) 23:46:13.17 ID:5x6SoSda
IDかっこいいから日付変わる前におやすみって書き込んどく
147名盤さん:2011/03/04(金) 23:46:23.54 ID:BFaSOoYO
もうお腹いっぱい
148名盤さん:2011/03/04(金) 23:46:58.11 ID:QPLJpVTT
でも爺はストロークスも嫌いなはずだ
149名盤さん:2011/03/04(金) 23:47:40.81 ID:0Qq7RTnB
この曲が一番良いね
150名盤さん:2011/03/04(金) 23:47:45.26 ID:wVHoHJZn
すんげえカッケエエ
151名盤さん:2011/03/04(金) 23:48:12.26 ID:BFaSOoYO
暗い爺だなホントに
152名盤さん:2011/03/04(金) 23:48:13.82 ID:3la4v6oJ
良いあ
153名盤さん:2011/03/04(金) 23:48:20.34 ID:gEnS7n7f
これはPJって感じ
154名盤さん:2011/03/04(金) 23:48:23.84 ID:9NSfFi+8
うん、この曲かっけー
155名盤さん:2011/03/04(金) 23:48:31.03 ID:5pFTQu6R
レディへよりははるかにいい
156のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:48:44.22 ID:O0dbnRI6
爺は

レディへは好きでオアシス嫌い
ストライプスは好きでストロークスは嫌い
ブルーハーツは好きでビーズは嫌い

分かりやすいw

157名盤さん:2011/03/04(金) 23:48:52.38 ID:BFaSOoYO
イマイチ
158名盤さん:2011/03/04(金) 23:49:00.29 ID:wdq7w90/
zepを挟んでNY情報
159名盤さん:2011/03/04(金) 23:49:26.31 ID:xuitC92j
レディヘどうしよっかなPJは買う
160名盤さん:2011/03/04(金) 23:49:57.38 ID:gEnS7n7f
グラミー取ったアーケードファイヤーにグラミー効果なしか
161名盤さん:2011/03/04(金) 23:50:01.07 ID:wVHoHJZn
>>156
うるせえよバカ
常連ヅラすんな
162名盤さん:2011/03/04(金) 23:50:23.91 ID:gN1EDnRg
グラミーにディラン出たの?
163名盤さん:2011/03/04(金) 23:51:14.38 ID:WqnjpC4T
レゲエw
164名盤さん:2011/03/04(金) 23:51:30.01 ID:BFaSOoYO
成る程

典型的だなぁ
165名盤さん:2011/03/04(金) 23:51:32.97 ID:TDD6KFqG
ジャスティン・ビーバーが2枚入っていたのは
アイドルが売れてますってことだよな
166名盤さん:2011/03/04(金) 23:51:48.66 ID:wdq7w90/
>>156
ビーズに関してはは好嫌判断しづらいとこあるけどな
167名盤さん:2011/03/04(金) 23:52:03.87 ID:gN1EDnRg
ケイティ売れてるね
168名盤さん:2011/03/04(金) 23:52:19.99 ID:BFaSOoYO
りょうりょく

さうんだ
169のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:52:20.59 ID:O0dbnRI6
>>161
不快に思ったんなら申し訳ないと思うけど
常連ヅラをしてるつもりはないよ
170名盤さん:2011/03/04(金) 23:52:43.94 ID:Lb8fCBbA
しかしよく持ってるなストロークス 2枚目の途中で終わってたじゃん
171名盤さん:2011/03/04(金) 23:52:48.55 ID:WqnjpC4T
ストロークスは出オチw
172名盤さん:2011/03/04(金) 23:52:58.83 ID:3la4v6oJ
出オチ分かります?wwwおもしれーな、渋谷www
173名盤さん:2011/03/04(金) 23:53:07.93 ID:VPaMVLoF
>>160
うちの地元のTSUTAYAでもグラミー特集してたくせにArcade Fireはスルーされた。う〜ん。。
174名盤さん:2011/03/04(金) 23:53:25.51 ID:0Qq7RTnB
出落ち分かろうよ中村さんw
175名盤さん:2011/03/04(金) 23:53:53.62 ID:gEnS7n7f
あれこれ前のアルバムに入ってなかった?
新曲?
176名盤さん:2011/03/04(金) 23:54:03.11 ID:BFaSOoYO
イマイチ

177名盤さん:2011/03/04(金) 23:54:06.38 ID:5x6SoSda
固定すらいなくなったらこのスレ回りません…今日はお客多くていいねw
178名盤さん:2011/03/04(金) 23:54:10.06 ID:QPLJpVTT
これまたくだらん!
179名盤さん:2011/03/04(金) 23:54:10.76 ID:TDD6KFqG
変わってないじゃないか
180のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:54:15.89 ID:O0dbnRI6
>>166
えっ!?ビーズに対しては爺はツンデレって事?
181名盤さん:2011/03/04(金) 23:54:22.44 ID:+3lrqg34
ストロークスも今年デビュー10周年か
182名盤さん:2011/03/04(金) 23:54:58.97 ID:BFaSOoYO
なんでこんな無駄な展開するかねww
183名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:03.41 ID:5x6SoSda
やっぱいいわぁ
184名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:04.95 ID:gN1EDnRg
片やレディヘで
片やこれか
ロックってどうなっちゃうんだろう…
185名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:15.89 ID:js35Gk8X
サードてどんな評価だったの?
186名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:21.01 ID:Lb8fCBbA
サムディじゃん 駄目だもう 自分のパロディをやってる
187名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:32.72 ID:BFaSOoYO
>>184
どうもならん
188名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:34.25 ID:uoxywbIt
今更感が強い
189名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:34.87 ID:5pFTQu6R
このダサさは狙ってるんですか?
190のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:55:41.16 ID:O0dbnRI6
まったく同じだなw
ファーストで解散してれば伝説だったのになぁ
191名盤さん:2011/03/04(金) 23:55:52.92 ID:WqnjpC4T
1作目に戻っただけじゃないのか
192名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:26.08 ID:wdq7w90/
出オチっつーか伸びしろない気はするな
さらに20年続けたらそれこそACDCみたいな扱いしてもらえるかな
193名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:39.01 ID:TDD6KFqG
確かに2枚目で既につらそうだった
つか、聞いてるコッチが辛かった
194名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:41.80 ID:BFaSOoYO
>>191
戻って無駄に贅肉つけた感じ
195名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:45.59 ID:ageec+Jc
しょせんはアイドルバンド
196名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:49.21 ID:0Qq7RTnB
ストロークスはこれがラストチャンス的なあれなんだろうけど大丈夫なんだろうか
この曲は無難だな
197名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:54.19 ID:gN1EDnRg
1作目の疾走感ないね
198名盤さん:2011/03/04(金) 23:56:55.06 ID:3la4v6oJ
1stと3rd足した感じかな、まぁ良い
でもアルバムは捨て曲多そう
199名盤さん:2011/03/04(金) 23:57:35.98 ID:WqnjpC4T
>>194
なるほどw
200名盤さん:2011/03/04(金) 23:57:38.25 ID:gN1EDnRg
ストロークスのチャンスの順番ですか…
201名盤さん:2011/03/04(金) 23:57:39.51 ID:BFaSOoYO
サムディの余裕が全く感じられない
202名盤さん:2011/03/04(金) 23:57:49.57 ID:QPLJpVTT
>>166>>180
何をいうか!爺はビーズ大っ嫌いだよ。
203名盤さん:2011/03/04(金) 23:57:59.74 ID:3la4v6oJ
BDIは空気だったな
204名盤さん:2011/03/04(金) 23:58:12.93 ID:gEnS7n7f
ビーディーアイだけ無視w
205名盤さん:2011/03/04(金) 23:58:18.02 ID:gN1EDnRg
B'zなめんな
206名盤さん:2011/03/04(金) 23:58:19.41 ID:wdq7w90/
>>180
例えに出しやすいだけでそんなに嫌いじゃない気がする
207名盤さん:2011/03/04(金) 23:58:20.51 ID:TDD6KFqG
最初と最後に解り易い曲って
釣かよw
208のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:58:31.36 ID:O0dbnRI6
ファーストのツアーのクアトロ行ったけど
今やフジとサマソニのヘッドライナーだからなぁ
何か不思議な感じがする
チッタでレッチリ観た人もそんな気持ちなのかな?
209名盤さん:2011/03/04(金) 23:58:51.63 ID:WqnjpC4T
どんだけレディへ好きなんだよw
210名盤さん:2011/03/04(金) 23:58:53.51 ID:BFaSOoYO
レディヘがややこしいてw
211名盤さん:2011/03/04(金) 23:59:04.18 ID:5x6SoSda
ノエルは好きそうな渋爺
212名盤さん:2011/03/04(金) 23:59:17.89 ID:gN1EDnRg
レディヘは余計だった
レコード会社向けの選曲だったみたいですね
213名盤さん:2011/03/04(金) 23:59:45.58 ID:BFaSOoYO
さいならぁ〜
214名盤さん:2011/03/05(土) 00:00:12.40 ID:TDD6KFqG
しゃいなら〜
215名盤さん:2011/03/05(土) 00:00:13.21 ID:XlAMiw7E
大盛況だったなwおやすみ
216名盤さん:2011/03/05(土) 00:00:32.21 ID:5pFTQu6R
レディへがややこしいならブルックリン勢全滅だな
217名盤さん:2011/03/05(土) 00:00:32.18 ID:gN1EDnRg
あれ、朗読は?
218名盤さん:2011/03/05(土) 00:00:41.43 ID:ageec+Jc
久しぶりにスレ来たわw
219名盤さん:2011/03/05(土) 00:00:57.41 ID:R+PevSbR
>>208
東京はクアトロかなんかだったけど
あまりに人が多くてZEPPになったな
220名盤さん:2011/03/05(土) 00:01:38.10 ID:QPLJpVTT
>>205
普通ここにいる奴はナメるアーチストなんだよ
221のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/05(土) 00:01:40.32 ID:O0dbnRI6
レディへ、リアム、ストロークスとロキノンバンド揃い踏みだけ
あって人多くて楽しかったなぁ
222名盤さん:2011/03/05(土) 00:01:54.76 ID:TDD6KFqG
>>217
一応BDIとPJで少しやったんじゃね
223名盤さん:2011/03/05(土) 00:02:39.27 ID:oQZin/Yg
>>220
あらそなの?
224名盤さん:2011/03/05(土) 00:03:54.26 ID:GotPWbil
しかしBDIの扱い酷すぎてワロタ
225のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/05(土) 00:04:42.38 ID:O0dbnRI6
>>219
たしかリキッドだっけ?
ZEPPに代えても完売したんだよね
未だに普通のワンマンはあれだけだからなぁ
226名盤さん:2011/03/05(土) 08:20:17.74 ID:BalH2pj7
レディヘ激賞
そんなにいいか?
227名盤さん:2011/03/05(土) 16:57:40.59 ID:TP/6I4Bo
レディへ良かったよ
少なくともヘイル、虹は超えたな
OK婚、KIDA超えはならず
228名盤さん:2011/03/05(土) 19:44:14.82 ID:tP4xzcOT
ヘイルと虹が凡作すぎなんだよな
229名盤さん:2011/03/05(土) 20:24:51.72 ID:a6KRPIKW
>>211
oasisのライブでメンバー引っ込んでバンド形式でなく
ノエルがアコギ1本で歌うのは好きって言ってたよ。
230名盤さん:2011/03/05(土) 21:04:31.76 ID:/RYPiJMc
渋谷はヘイルでさえ大絶賛して
「イギリスの雑誌ではビッグ・イン・ジャパン呼ばわりされているが
これはかなり誇らしい情況」とか言ってたんだよね〜
231名盤さん:2011/03/05(土) 21:12:58.25 ID:ncB0mPtY
今週全部楽しめた、
UKロック厨だからだけど
ストロークスはまあ多少盛り返した感じで悪くない
さすがに勝負かけないと消えちまうって本気になったか
でも来週はテンションあがらないな
アヴリル確定だろ
ほんで再来週あたり関連のサム41
グリーン・デイのライブ盤も出るな
232名盤さん:2011/03/05(土) 21:33:43.27 ID:4HnjCCRr
今回のはへイル以下でしょ
233名盤さん:2011/03/05(土) 21:35:21.60 ID:+3ol5Xky
アルバムとしたらヘイルより全然上
In Rainbows越えるかも
234名盤さん:2011/03/05(土) 22:29:59.91 ID:z8/74aOc
立っている場所がお前らとは違うんだと
アピールしたい人のためのアイテムがレディオヘッド
生気のない自家中毒の音楽
世界の潮目は完全に変わったのでもっとコンバットなロックのニーズが増える
レディオヘッドは過去の存在になる
235名盤さん:2011/03/05(土) 23:04:57.19 ID:pTZ1BLh2
お前ら女々しいんだよ
メタル聴けよメタル
236名盤さん:2011/03/05(土) 23:46:22.07 ID:do+xB8df
俺の中でのレディオヘッドは、穏やかなシグシグスパトニック
237名盤さん:2011/03/05(土) 23:48:48.69 ID:XlAMiw7E
レディへはある意味メタル
238名盤さん:2011/03/06(日) 00:18:40.51 ID:E0kE8jnv
メタルならブルデスからスラッジまで聴いてるよ。
極北まで到達したSUNN O)))ならレディへ厨にもオススメできる。
トムはすでに聴いてそうだ。
239名盤さん:2011/03/06(日) 00:48:57.91 ID:iq49p0mG
EARTHの新譜欲しいな
24099cm:2011/03/06(日) 01:15:44.27 ID:n3joK46t
ちょっと減ったよ(^〇^)
241名盤さん:2011/03/06(日) 03:39:52.52 ID:NoxJTiJn
>>236 ジグジグじゃね?
242名盤さん:2011/03/06(日) 09:58:59.38 ID:WiMir7It
>>239
そんなことはない。
戦前は東京日日新聞(現在の産経新聞)と東京朝日新聞(思想はもちろん資本も組織も現在の朝日新聞とはほとんど無関係)が二大紙と呼ばれていた。
産経は歴史の長さでも日本一と言っていい。
243名盤さん:2011/03/06(日) 10:45:54.31 ID:A4HCjkfA
気持ちのよい距離感
244名盤さん:2011/03/06(日) 13:56:41.60 ID:yp96I3LW
>>242
誤爆?
245名盤さん:2011/03/07(月) 17:00:23.92 ID:hgdFC2TN
>>234

渋谷先生の話をまったく聞いてないし理解してないアホだな。

「どちらが正解とかではなく、ロックは多様性があって懐の拾いところが素晴らしい」

ということを伝えたかったんだろ。個人の好き嫌い、主観で終わらずに試行錯誤し前進
し続けるRADIO HEADの姿勢を評価する渋谷さんはさすがだと思う。中村とうようオネエ
さんならクロスレビューで2点とかつけてるかも。「肉体性の欠如した頭でっかちの無菌室
みたいなサウンド。僕は遠慮被りたい」なんて言いそう(笑)

革ジャン着てギターをかき鳴らせばロックという紋切り型に対するアンチという意味でトム・
ヨークはTHE SMITHSの遺伝子を引き継いでる。サウンドが電子音響に傾倒してるだけ。

http://www.youtube.com/watch?v=-XeBdBVBmb0 http://www.youtube.com/watch?v=OwxcQvB_vcQシュプリームスの ベスト盤はよく聴いた。ポップスの黄金律の教科書。

ストロークスはポップスのなんたるかを良く分かってる。最高。

246名盤さん:2011/03/07(月) 17:02:58.26 ID:hgdFC2TN
>>234

渋谷先生の話をまったく聞いてないし理解してないアホだな。

「どちらが正解とかではなく、ロックは多様性があって懐の広いところが素晴らしい」

ということを伝えたかったんだろ。個人の好き嫌い、主観で終わらずに試行錯誤し前進
し続けるRADIO HEADの姿勢を評価する渋谷さんはさすがだと思う。中村とうようオネエ
さんならクロスレビューで2点とかつけてるかも。「肉体性の欠如した頭でっかちの無菌室
みたいなサウンド。僕は遠慮被りたい」なんて言いそう(笑)

革ジャン着てギターをかき鳴らせばロックという紋切り型に対するアンチという意味でトム・
ヨークはTHE SMITHSの遺伝子を引き継いでる。サウンドが電子音響に傾倒してるだけ。

http://www.youtube.com/watch?v=-XeBdBVBmb0 http://www.youtube.com/watch?v=OwxcQvB_vcQシュプリームスの ベスト盤はよく聴いた。ポップスの黄金律の教科書。

ストロークスはポップスのなんたるかを良く分かってる。最高。


247名盤さん:2011/03/07(月) 17:12:18.86 ID:hgdFC2TN
http://www.youtube.com/watch?v=YDrCDnyWYK8

http://www.youtube.com/watch?v=cF2hLV-uBRk

http://www.youtube.com/watch?v=cB121qgYmv8

http://www.youtube.com/watch?v=XwAJXV070OY

紋切り型のギターロックじゃなくても生気溢れるどころかパワー炸裂の音はいくらでもある。

248名盤さん:2011/03/07(月) 17:27:36.46 ID:xi7H8/ZI
>>245
>RADIO HEADの姿勢を評価する渋谷さんはさすがだと思う。

RADIO HEADじゃなくてRADIOHEADな
249名盤さん:2011/03/07(月) 17:32:11.42 ID:hgdFC2TN

http://www.youtube.com/watch?v=e_9cUzqExTM

おまえは中村とうようかw どっちでもいいだろw

ラジオヘッドの姿勢と音を評価した渋谷さんは「俺は決して中村とうようみたいに思考停止
するつもりはないし好奇心を失わず前進し続けるぞ」ということだと思うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=e_9cUzqExTM

マイルス・デイヴィスと同じ。
250名盤さん:2011/03/07(月) 18:09:36.27 ID:xi7H8/ZI
>>249
よくないだろ
お前ファンなんだろ
そんで苦し紛れにラジオヘッドで名前なんてどうでもいいですよアピールかよ
見苦しすぎ
251名盤さん:2011/03/07(月) 18:21:23.78 ID:hgdFC2TN
ネットストーカーのみならずリアルでもストーキングするキチガイホモ犯罪者
北川潤はどこにでも涌いてくるな。うぜえし消えろ。
252名盤さん:2011/03/07(月) 18:28:14.61 ID:xi7H8/ZI
>>251
間違いを指摘されたら指摘した人はストーカーであるという素晴らしい洞察力をお持ちなようですね
253名盤さん:2011/03/07(月) 18:32:45.35 ID:hgdFC2TN
日本語が不自由だし成り済ましのホモ犯罪者の文章は小学生でも分かるよ。

2ちゃんねるならどこでも嗅ぎ付けて涌いて来るのな。

ガチホモ板に戻れよ。こいつ気持ち悪過ぎ。
254名盤さん:2011/03/07(月) 18:34:42.75 ID:hgdFC2TN
どうでもいいことで因縁つけて執拗に絡んで来るキチガイぶりがまさに
ホモ犯罪者北川潤そのもの。うぜえしキモイし失せろ。
255名盤さん:2011/03/07(月) 18:35:20.15 ID:xi7H8/ZI
>>253
少なくてもお前より言葉知ってるよ
RADIO HEADじゃなくてRADIOHEADである事をファンじゃないのに知ってるし
256名盤さん:2011/03/07(月) 19:07:41.42 ID:hgdFC2TN
東京ドームでイーグルスを見ると馴染みのそば屋の兄ちゃんに言ったら楽天イーグルスの
オープン戦と勘違いされたんだって(笑)

これが日本の現状。だから日本の音楽シーンには期待などしない。

雑誌の売り上げを維持するのは困難な時代だし営業は避けられないだろうがラジオの選曲は
かなり自由に選んでると思う。
257名盤さん:2011/03/07(月) 20:06:39.55 ID:0HuFPzHi
変な奴を引き寄せてしまうのもレディへの魔力だな
レディへ自体はいいバンドなのに
258名盤さん:2011/03/07(月) 20:51:42.99 ID:ttLfI2mf
こういう流れを炎上ってのか!? 違うか。
259名盤さん:2011/03/07(月) 21:16:39.46 ID:ixe5Cxfk
レディオヘッドは好きなんだけど、レディオヘッドのファンはどうしても好きになれない
もちろん全員がそうじゃないんだろうけど、常に安いエリート意識が鼻につくいけ好かない連中が多いのも事実だよ

ファンサイトの掲示板のぬるくて排他的な馴れ合い感は、ハンパなく気持ち悪い
260名盤さん:2011/03/07(月) 21:24:20.07 ID:Ulp3KZcZ
ここは一つそういった思いをハガキにぶつけて
ついでにリクエスト曲も書いて投稿してみてはどうだろう
261名盤さん:2011/03/07(月) 21:24:27.08 ID:1FSwXtr7
うんうん
ファンサイト行ったこと無いや
想像するだけで薄ら寒いw
262名盤さん:2011/03/07(月) 21:54:52.23 ID:hgdFC2TN
>>259

確かに排他的なスノッブ系の人もいるかも知れないね。でも洋楽好きなら理屈でなく音を
聴けば良し悪し分かるだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=dz8AJh7_mKc&feature=related

STEELY DANなんてバンドは人力のテクノと言っても過言じゃない。ドナルド・フェイゲンの
書いたスコア通りに完璧な演奏をミュージシャンにさせて構築する。ロックの醍醐味である
突発的要素とか皆無。打ち込みと変わらん。表面のスタイルや音色だけに囚われていては
本質を見逃す。
263名盤さん:2011/03/07(月) 22:05:01.13 ID:lvS5pjei
>>259
レディへが好きならそれで良いのに
『ファンが…』云々語り出すのは何だよ
自分の嗜好に自信持っていいんじゃない
264名盤さん:2011/03/07(月) 22:06:14.31 ID:hgdFC2TN

http://www.youtube.com/watch?v=bGFy8Kjb_Yc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=g-ymHDpHFHA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ScWxYMI08wk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PWaQmQyTF24
http://www.youtube.com/watch?v=gzbUPISS6gw
http://www.youtube.com/watch?v=QUyAfsPl2cQ
http://www.youtube.com/watch?v=Cvy7MWjfVPE&feature=related


THE SHAMENというユニットを例に出そう。彼らは元々、スコットランド出身の由緒正しい
サイケバンドだった。しかしアメリカのPUBLIC ENEMYのレコードを聴いて衝撃を受けた彼等
は「ロックバンド形態での表現の可能性は出尽くした。我々は新しい表現を模索する」と
発言してギターを捨ててシンセとサンプラーを購入してクラブ系のユニットに変貌した。

そしてアシッドハウスとHIP HOPと彼等の持ち味だったソングライティングを融合させて
インディーズレーベルからアメリカのクラブチャートにヒットを多数送り込んだ。

「革命とは世の中を変えることではなく自分自身が変わる事。それこそが革命だ」

ユニットのブレインであるコリン・アンガスの名言かっこいいぜ(^=^)/



265名盤さん:2011/03/07(月) 22:09:39.91 ID:hgdFC2TN
266名盤さん:2011/03/07(月) 22:57:37.09 ID:yt/Hbs4D
>>263
だよな
ただ、そういう日本のレディヘファンの頭悪いくせにプライド高いみたいな
最悪のイメージがあるから、堂々とレディヘファンですとは言いにくいんだよ
267名盤さん:2011/03/07(月) 23:07:37.31 ID:lvS5pjei
>>266
何に対して弁解してんの?
268名盤さん:2011/03/07(月) 23:15:49.50 ID:hgdFC2TN
83 :名無しのエリー:04/12/15 22:32:47 ID:L5rG+6Qv
浜崎やラルク取り上げたことで鹿野叩いてる邦ヲタ見ると笑ってしまう。
お前らデトロイトテクノどれくらい知ってる?
URって何の略かわかる?ミニマムの意味わかる?
ジェフミルズ以外のDJ知ってる?
鹿野はその全てのエキスパートなんですけど。
J-POPみてえなゴミ音楽、鹿野の目から見たら全部一緒なの(w
悪いけど(w
お前らの好きなミッシェルなんとかもブランキーなんとかも
浜崎ラルクと同レベルなんだよ。
とりあえず洋楽聴け、カス。クズ。
テクノ聴け、知恵遅れ。貧乏人。

ろくに音楽も知らねえくせに鹿野叩いてる奴見ると本当に殺意覚える。
ロキノンジャパン?(プ
テクノに精通してる奴があんなもん本気でやれるわけねえだろ。

鹿野が邦楽をダメにした?
ダメな邦楽に鹿野が付き合って「くれてた」んだよ。
勘違いすんなって(w
頼むから(w


===========================================================

日本には北川潤のようなこういう勘違いした文章書く恥ずかしい業界人がいるからなw

気に入ったならくるりでもバンプオブチキンでも好きだと表明すればいいじゃん。

俺は馬鹿にされてもラウドネス大好きだぜ。
269名盤さん:2011/03/07(月) 23:21:16.53 ID:VKTzOgyH
珍しく荒らされてるなw
270名盤さん:2011/03/08(火) 00:35:12.62 ID:yLogtuhV
いまどき、レディヘごときで熱くなれるのが日本の『ロックファン』wwww
271名盤さん:2011/03/08(火) 01:30:55.76 ID:l6KhAEmD
ラウドネスは糞だと思うが、
デトロイトならセオ・パリッシュとケニー・ディクソンJr.は最高すぎだな。
272名盤さん:2011/03/08(火) 07:36:27.55 ID:QFNqcF6H
セオ・パリッシュというのをチェックしたがループの継ぎ目が大き過ぎてギャグとしか思えない(笑)
ケニー・ディクソンも退屈。ホモは要するに自分がDJやってて玄人好みのマイナーなクリエーター
を知ってますよという自慢をしたいだけ。勘違いな特権意識とスノッブな体質がバレバレ。
セオ・パリッシュは構成が安易だしグルーヴないし途中で止まる感じがイタチやおこじょみたい
で笑える(笑)同じケニーならケニー・ディクソンよりもKENNY LARKINの方がずっとグルーヴ
あるし挑戦と冒険の姿勢が音に出ている。ホモが推薦する音は4つ打ちのキックを抜いたら
存在意義の無い思考停止した音。北川潤というホモが思考停止あるいは後退してるから同じような
手合いを持ち上げたがる。
273名盤さん:2011/03/08(火) 07:36:56.80 ID:QFNqcF6H
デトロイトテクノのクリエーターではデリック・メイの初期のシングルを超える音は無い。
KENNY LARKINはデリックの遺伝子とスピリットを受け継いだ素晴らしい才能だと思うが
師匠を超えてはいない。RADIOHEADの曲は好きだがリズムだけKENNY LARKINに任せれば
最高になるかも。同じプログラミングでも個性の違いが出ることが面白い。リズム感の悪い
奴がプログラムするとメトロノームみたいになってしまう。ホモが推薦する音のように。
DERRICK MAYの作った音は野田努という評論家が指摘していたようにマイルス・デイヴィスや
コルトレーンなどの黒人JAZZミュージシャンのスピリットを受け継いでいるところがある。
274名盤さん:2011/03/08(火) 07:37:25.01 ID:QFNqcF6H
275名盤さん:2011/03/08(火) 07:50:35.85 ID:B8L/0iL5
こういうの、本人は大まじめに書いてるんだろうな
笑える
276名盤さん:2011/03/08(火) 08:16:19.09 ID:QFNqcF6H
http://www.youtube.com/watch?v=bng3agUOYiI
http://www.youtube.com/watch?v=NcKVeJcChkA&feature=related

時代も機材も違うが表現の質とスピリットは同じ。渋谷陽一さんには分かると思う。
だがステイタスとブランドだけに執着し音楽を表層でしか捉えられない無能ホモ北川潤
には分からない。
277名盤さん:2011/03/08(火) 08:52:12.16 ID:l6KhAEmD
ラウドネスが好きな奴ってヤバいな(笑)

北川潤コンプレックスは育った環境のトラウマだと推測される。
あと、渋谷陽一はラウドネス嫌いだよ。
278名盤さん:2011/03/08(火) 09:05:05.14 ID:QFNqcF6H
知ってるよ。ブラックサバスは好きだし認めるがフォロワーのジューダス・プリーストは
認めないと言ってたはず。ラウドネスも同じ扱いだろう。

人それぞれ好みがあるしそれでいいじゃん。

俺はラウドネスの音楽性の高さと高崎晃さんの才能を凄いと思ってるし好んでる。

それ以上でもそれ以下でもない。
279名盤さん:2011/03/08(火) 09:06:48.36 ID:QFNqcF6H
エラ削りのサイボーグでホモで犯罪者の北川潤を毛嫌いするのは誰でも同じだろ。

アメリカ人でもイギリス人でも嫌うよ。
280名盤さん:2011/03/08(火) 14:42:57.89 ID:NtilUg19
北川潤がなんなのか分からないんですけど
281名盤さん:2011/03/08(火) 15:09:35.68 ID:UNksT3U7
NG余裕でした
282名盤さん:2011/03/08(火) 15:34:53.80 ID:bWDTZ3ZB
こういう流れ嫌いじゃないぜw
283名盤さん:2011/03/08(火) 19:58:22.93 ID:6RMciQjw
渋爺の大予想は見てるこっちが恥ずかしい(*^^*)
284名盤さん:2011/03/08(火) 21:12:37.47 ID:Ct3Brzid
北川潤が誰なのか知らんが
キチガイを引き寄せるレディオヘッドのカリスマ性はまだまだ健在だな
285名盤さん:2011/03/08(火) 21:14:43.38 ID:+0CXKZ1p
ラウドネスの悪口は若いころポッキーに似ていると
鴎友学園のおねーちゃんに言われてたわしが許さん
286名盤さん:2011/03/08(火) 21:50:45.24 ID:T43i2ZK1
ラウドネスいいよ
287名盤さん:2011/03/08(火) 22:14:02.15 ID:QFNqcF6H
ラウドネスの全米デヴューした時期とPRINCE殿下の全盛期はちょうど同じだったから
当時PRINCEに夢中だった渋谷陽一さんがラウドネスを無視、あるいは敬遠したのは
当然というか仕方ないと思う。ジューダスプリーストの後追いフォロワーじゃんと。

確かにラウドネスの音楽はある意味、泥臭いしダサイという人がいるのも分かる。

それでも俺はラウドネスの音楽性が好きだし評価してる。メガデスのデイヴ・ムスティン
が高崎晃さんの楽屋を訪れて握手を求めピックを交換したのも演奏技術だけではなく音楽性
に惚れ込んだから。

アメリカ人は権威好きの日本人と違って実質本位だし、人種差別の酷い国だが琴線に触れたり
感動するものを素直に認める懐の広さがあるからね。


http://www.youtube.com/watch?v=N7SoKq4HRoo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Ag6f6a2PoBU&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=BKhtPXUlDQk
http://www.youtube.com/watch?v=L_EEvpiNzO8
288名盤さん:2011/03/09(水) 00:22:40.50 ID:7ZfuGMN7
PRINCEを最初は嫌ってたんだよなあ、渋爺
289名盤さん:2011/03/09(水) 01:48:10.45 ID:gmQCqOPV
糞ダサいラウドネス聴くくらいなら、メタリカやパンテラ聴くよ。
290名盤さん:2011/03/09(水) 14:03:06.40 ID:2K9fcHYJ
どういう流れで今、ラウドネスの話題なってんの?
291名盤さん:2011/03/09(水) 14:34:34.85 ID:oAIljeJs
ワールドロックナウ

チャンネル :FM
放送日 :2011年 3月11日(金)
放送時間 :午後11:00〜12日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

                          渋谷陽一
                              
「ゲット・バック・イン・ライン」     (モーターヘッド)
                       (3分35秒)
「ボーン・トゥ・ルーズ」         (モーターヘッド)
                       (4分01秒)
                   <TOCP66998>
                              
「ディア・オールド・ニッキー」   (ニッキー・ミナージュ)
                       (3分50秒)
「フライ feat.リアーナ」               
             (リアーナ、ニッキー・ミナージュ)
                       (3分30秒)
「ライト・スルー・ミー」      (ニッキー・ミナージュ)
                       (3分45秒)
      <ユニバーサルミュージック UICT−1060>
                              
292名盤さん:2011/03/09(水) 14:35:53.71 ID:oAIljeJs


「オール・フォール」    (ザ・チャップマン・ファミリー)
                       (2分37秒)
「サムシング・アイ・キャント・ゲット・アウト」       
              (ザ・チャップマン・ファミリー)
                       (3分37秒)
「キッズ」         (ザ・チャップマン・ファミリー)
                       (2分56秒)
   <コロムビアミュージックエンタテインメント(株)   
                   YRCG−90055>
                              
「トライブス・アット・ウォー」               
(ケイナーン、Nas、ダミアン“ジュニア・ゴング”マーリー)
                       (4分28秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICT−1056>
                              
「アイ・スターテッド・サムシング」             
                       (3分45秒)
                  (THE SMITHS)
 <WEA INTERNATIONAL WPCR−1924>
                              
「ミスター・メディスン」     (イライザ・ドゥーリトル)
                       (3分27秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−66988>
293名盤さん:2011/03/09(水) 17:51:37.66 ID:7MiH8ZuL
>>288

最初は誰でも引くと思いますよ。歌詞があまりにも露骨で卑猥だった(笑)
男根や亀頭のことを歌ってやたら卑猥なあえぎ声を連発してりゃキモイでしょw
でもミック・ジャガーは初期の頃から評価してストーンズの前座に起用してました。

でもPRINCEが1999を出した頃には彼の音楽のスケールの大きさやスライやJBの
正統な継承者だということが分かったと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=Chtr72kVLsg
http://www.youtube.com/watch?v=r3iEwO9PhJc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=3Ig-6f0g55c
http://www.youtube.com/watch?v=dtqDB2spyG0&feature=related
294名盤さん:2011/03/09(水) 18:20:38.02 ID:Si2sxJ6y
まだこの流れ続くの?
295名盤さん:2011/03/09(水) 18:39:58.37 ID:7MiH8ZuL
296名盤さん:2011/03/09(水) 19:01:23.81 ID:8wuOliwL
ドサ?
297名盤さん:2011/03/09(水) 19:14:39.49 ID:7MiH8ZuL
東京でもやるんじゃないか?
298名盤さん:2011/03/09(水) 19:27:05.00 ID:7MiH8ZuL
299名盤さん:2011/03/09(水) 19:34:50.25 ID:7MiH8ZuL

http://www.youtube.com/watch?v=xWwtMrDX2o8
http://www.youtube.com/watch?v=33W3kMS2vp0

鍵盤は指一本でしか弾けないし譜面読めないのにグルーヴ作れて
ヒットを連発してたこのバンドも有名。
300名盤さん:2011/03/09(水) 19:37:09.88 ID:iHi6c2L+
ジミー・ペイジはちょうど都知事選に合わせて来るのか
ドクター中松という偽名で立候補するらしい
301名盤さん:2011/03/09(水) 19:54:50.04 ID:7MiH8ZuL
確かに少し風貌が似てるな。ジミー・ペイジはレコード聞きながら独学で
ギターを取得したそうだ。凄いね。
302名盤さん:2011/03/09(水) 20:11:41.51 ID:Q9WoblQ1
ボナはジャコ1st聴いてベース初め、
物凄い速さで完コピしたそうな…たしか数週間〜数ヶ月とかそんなレベル
ペイジは聴いてて独学臭が強いけど、ボナはどこにでも溶け込めるよね
303名盤さん:2011/03/09(水) 20:54:17.89 ID:7MiH8ZuL
ジャコってジャコ・パストリアス? 

ジャコのデヴューアルバムは1976年リリースだよ。

ZEPは1968年デヴューだ。

ボナって誰だ?ボーナムはドラムだろ。

304名盤さん:2011/03/09(水) 23:07:11.11 ID:9hkjVQAD
>>299
どうせだったらこっち張れって
Heaven 17 - Let Me Go
http://www.youtube.com/watch?v=pJrU9RIurFE&feature=related
305名盤さん:2011/03/10(木) 14:45:06.30 ID:SU0qGTAV
ボナといったらリチャード・ボナだろJK
306名盤さん:2011/03/10(木) 15:55:39.46 ID:93kTgI74
賞与だろ
307名盤さん:2011/03/11(金) 03:36:27.63 ID:c+wl9f5r
王のやつだ、ナボナ
308名盤さん:2011/03/11(金) 15:32:36.10 ID:PAXDWgaz
地震のニュースで今日は無いかもな
309名盤さん:2011/03/11(金) 20:23:25.61 ID:gLoGetOB
そうかもな…それ以前に色々問題あると思うし
310名盤さん:2011/03/11(金) 22:04:07.64 ID:c+wl9f5r
来週にスライドか、お蔵入りってことはないだろし、残念だけど仕方ない
311名盤さん:2011/03/11(金) 22:22:31.50 ID:J9HBxpHq
さすがに地震の日にモーターヘッドは無理か
312名盤さん:2011/03/11(金) 22:28:14.39 ID:IL8DoGKW
今週はしょうがない

東京にいる自分でさえ死ぬかと思った
313名盤さん:2011/03/11(金) 22:58:29.72 ID:FGpbMflV
FMだから やるとおもったが残念
314名盤さん:2011/03/12(土) 02:04:03.18 ID:FQsU+tuQ
ツイッターって【拡散お願いします】ばかりだね
ニュースの音を時々消して、音楽を聴いたりしてるんだが
どうか不謹慎といわないでほしい
315名盤さん:2011/03/12(土) 03:04:32.48 ID:kiEMhxHH
DIG THE ROCKSも休止か
316名盤さん:2011/03/12(土) 09:19:19.95 ID:SstUYdq8
どさくさにまぎれて火事場泥棒みたいな真似する輩が必ずいるからね。

なにが拡散希望だって(笑)

317名盤さん:2011/03/12(土) 11:51:40.24 ID:wMnbxOhO
ラウドネス厨の安否は心配だな…
318名盤さん:2011/03/12(土) 14:08:31.36 ID:zcOZGQ5r
北川潤って誰だったんだよ
319名盤さん:2011/03/12(土) 16:54:20.55 ID:hTri/kVj
ここに書きこんでた奴らの中にも
被災した奴いるんだろうな・・・・
320名盤さん:2011/03/12(土) 17:38:52.77 ID:loL5xvER
のっち、生きてるか〜
32199cm:2011/03/12(土) 19:22:07.24 ID:OuwfiRqe
僕も忘れないで ><
322名盤さん:2011/03/12(土) 19:32:26.43 ID:SstUYdq8
先生ご無事で(><)
323名盤さん:2011/03/12(土) 19:34:17.73 ID:rn7LelWY
うぜえよ、馬鹿ども
324名盤さん:2011/03/12(土) 20:01:34.33 ID:3guJtlWn
ひたちなかも結構な被害らしいが爺が復興フェスとか銘打ちそうで恐い
325名盤さん:2011/03/12(土) 20:58:52.78 ID:yeuFOPfo
>>324
初日の挨拶の時に黙祷するかもね
326のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/13(日) 10:03:19.77 ID:l9mY1B/B
>>320
心配してくれてありがとう
関東より西に住んでるので全然無事です

不謹慎かも知れないけど地震と放射能漏れで
海外のバンドやミュージシャンが怖がって来日しなくなるのでは
と心配だなぁ
絶対安全って保証はないしね
WRNリスナーとこのスレの住民の無事を祈ってます
327名盤さん:2011/03/13(日) 16:28:41.06 ID:fperJAUJ
>>326
不謹慎なんてもんじゃねえよ
どんだけの被害が出てるのかわかってんのか
外タレの来日を心配してる場合じゃねえだろ、バカタレ
328名盤さん:2011/03/13(日) 17:10:58.16 ID:9dmL/cWS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1293767694/

僕は長い眠りからさめて、酷い疲れてたせいだね、そしてTVをつけたんだ。
日本の津波の惨状を涙乍らに観ていたよ。
とてもショックで、悲しくて、脱力してしまった。
災害で家や家族、友人をなくした友人たちに、
励ましとお悔やみのメッセージを送らなきゃと思った。
宮城、仙台…、本当に良い想い出ばかりで、
クイーンでも遙か1976年にツアーで行ったんだよ。
日本の若い人たちは真っすぐに僕たちを受け入れてくれたんだ。
そして、それは僕たちもだけどね。
僕たちの日本との絆は強く、そしてこのような、
誰もが動揺する、酷い災害に遭われた友人たちに
とても大きな悲しみの念を感じている。

僕と、僕の家族から…愛をこめて、そして祈りを込めて。
僕は祈ろうと思う。
あなたの生活がすぐに元通りになるように、
そして、いつの日かこの災害が遙か過去のこととなるように。

愛を込めて
ブライアン

(Miyagi, Sendai ...は原文まま)
329名盤さん:2011/03/13(日) 17:12:24.93 ID:DjFoGsvO
俺は関西在住でまったく被害は受けてないんだが、テレビの映像で深いショックを受けている
沿岸部の壊滅的な様相、おそらく何万人もの人が被害にあわれたんだろう
助かって避難している人たちも身内の安否を心配して嘆き悲しんでいる
こんな状況で音楽を楽しもうと言う気が起きない、あまりにも悲しすぎる
ライブに行って楽しむなんて当分無理だ
今後、ライブをやるんなら全部チャリティでやってほしい
330名盤さん:2011/03/13(日) 18:06:20.75 ID:1uCDe/Dh
不謹慎自粛一色ムードは糞
通常放送に戻ってるテレ東を見習うべき
331名盤さん:2011/03/13(日) 18:06:52.27 ID:1uCDe/Dh
不謹慎自粛一色ムードは糞
通常放送に戻ってるテレ東を見習うべき
332名盤さん:2011/03/13(日) 18:16:00.12 ID:YrGUh/mX
先週はレディヘで人多くて多分新規の人も居て楽しかった
今週も人多かったらいいな、楽しみだなとか思ってたのにこんな事になって
都内だけど余震のたび目覚めるし原発が気になって起きてニュース見てしまう
先週の放送時が一ヶ月くらい前に感じる
333名盤さん:2011/03/13(日) 19:08:14.36 ID:46EemZa3
不謹慎自粛モードが糞だとは思わないけどこんな時だからこその音楽だと思う
音楽は人を勇気付ける
停電、節電が叫ばれてる中でライブを敢行するのは問題だが被災者の方の中にもフェスに行きたいから頑張る、好きなアーティストのライブに行きたいから生きるんだ
って思って懸命に耐えてる人だっているだろうし
334名盤さん:2011/03/13(日) 19:15:15.44 ID:uXM7pf4L
>>331
この状況下であえて不遜な態度を取るのがクールだとでも思ってんのか
アホ過ぎるぜ
335名盤さん:2011/03/13(日) 19:53:19.91 ID:gK3Gwzbk
>>333
のっち、苦しい弁解はやめとけ
336名盤さん:2011/03/13(日) 19:54:53.85 ID:1uCDe/Dh
家に引きこもってても何にもならねえだろうが
不謹慎、自粛とかいって他人叩く暇あったら
お前ら自身がまず募金とか寄付してんだろうな?
337名盤さん:2011/03/13(日) 19:55:53.84 ID:1uCDe/Dh
>募金とか寄付
訂正させていただきます。後者を献血に替えさせていただきたく思います。
338名盤さん:2011/03/13(日) 20:02:00.30 ID:1uCDe/Dh
俺は阪神大震災の時中学生で伊丹にいて被災したんだけど
その週のうちには「笑っていいとも」が流されててすげえ腹が立ったわけ。
東京の方は他人事なんだなと思った。今回ではそれが逆なわけね。
東京も被災地だから全国へニュースを流し続ける。まあ東京中心何すね。
被災地関連以外の地域や人に対して高圧的にはなれんね、上記の経験から。諦観がある。
他を叩く暇があったら自分のできることで行動していけよってことしか思わんね。
339名盤さん:2011/03/13(日) 20:27:53.79 ID:YrGUh/mX
俺実は地震発生時このスレ見てた携帯で
仕事休みでブラブラしてて今日何がかかるんだっけとか思いながら
新宿ルミネのタワレコに足踏み入れた時揺れた。本当に死ぬと思った
その後建物からの避難して呆然としてたらまた揺れてとにかくビル群から離れようと
歩きだして直前にこのスレ開いてたせいか書き込んでしまったのが>>308
今見ると不謹慎だけど書き込んでる人が実際どんな状況かわからないってことを言いたかった
340名盤さん:2011/03/13(日) 22:15:56.81 ID:iLem3BON
俺はゆりかもめに閉じ込められたよ。
そして乗客みんな駅まで歩いて脱出。
揺れたとき海に落っこちるかと思ったな。
まだ音楽は聴く気になれない。
341名盤さん:2011/03/13(日) 22:17:02.48 ID:rawuy5aK
>>339
おまえ、自分が死ぬかって時にWRNの放送、気にしてたのか
やばすぎるわw
342のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/13(日) 22:24:32.66 ID:l9mY1B/B
>>335
>>333は俺じゃないよ
元々不謹慎かも知れないって自覚して書いてるし
弁解するつもりもないよ
この非常事態で心配するような事ではないのかも
知れないけどやっぱり今回の事で来日が減ったりしたら
残念だと言う気持ちは被災した方々が無事でいてほしい
早くこの事態が無事に収束して貰いたいと同じ
素直な気持ちの一つだから正直に書き込んだ
それが2ちゃんねるだと思ってるしね
俺なんかできた人間ではないからこういう状況でももし観れるんならライブが
観たいって思ってしまう。恥ずかいし情けない話なんだけどね
実際、週末のFAC 51行きたかったから中止になって残念だって正直思った
今はライブなんてやってる場合じゃない事は頭では重々理解はしてるけど

もちろん不謹慎な発言で嫌な思いがした人がいるんなら素直に謝るよ
343名盤さん:2011/03/13(日) 22:36:27.29 ID:rawuy5aK
>>のっち
君、ちょっと気持ち悪すぎるよ
「不謹慎」だと前置きすれば、たとえ2ちゃんとはいえ何言ってもいいってわけじゃないんですよ
ましてや、ここのWRNスレはわりと2ちゃん的な荒れとは無縁な良心的なスレなんだから、他の2ちゃんスレと一緒くたにしないでください

まあ、いいわ、君に何言っても無駄そうだな
週末のFAC 51が中止になってご愁傷様です
まあ、君にとってはFAC 51が中止になったことが今週末の中で何よりも残念なことだったんでしょうね
私は違うけど。ごきげんよう、のっちさん
344名盤さん:2011/03/13(日) 22:52:09.39 ID:mn/VRm0R
ワールドロックナウによって
ワールドロックナウが潰れた
345名盤さん:2011/03/13(日) 23:54:04.28 ID:w0czkHwn
のっっっっちちちちち



終わったな


もうコテハンやめなよ
うざがられてるだけなんだから
346名盤さん:2011/03/14(月) 00:12:43.49 ID:rFuD+HC3
爺は無言を貫いてるな
週明けにはblog更新されると思うけど
347名盤さん:2011/03/14(月) 00:46:45.49 ID:Ta1vVQjm
のっちってこんな奴だったのか
348名盤さん:2011/03/14(月) 07:51:48.23 ID:2HMUy0ZI
皆神経質になりすぎだろ
のっちの過去の発言を含めて
叩かれてるのかも知れないけど
したかないとはいえライブがなくなって残念だ
何て音楽系の板ならどこでも言ってる事じゃん
ブログとかネット全てを含めてだけど
揚げ足取りみたいに重箱の隅をつついて
不謹慎、不謹慎言う風潮もどうかと思う
他に大事な事があるだろと
349名盤さん:2011/03/14(月) 10:42:05.86 ID:CAElkO0n
揚げ足取りみたいに集中砲火を浴びるのはコテハンの宿命だよ
良くも悪くも目立つからね
それがいやならコテハン辞めればいいだけの話
350名盤さん:2011/03/14(月) 10:43:48.72 ID:FmvObhtF
無視され気味の固定ハンもこのスレには居るけどね
351名盤さん:2011/03/14(月) 11:06:17.94 ID:39tGqW7F
なにこのスレ気持ち悪い
352名盤さん:2011/03/14(月) 11:11:41.52 ID:2HMUy0ZI
実際コテハンは嫌われてなんぼってひろゆきも言ってるしな
叩かれてる内が華ではあるかもな

コテハンの話はともかく芸能人ブログとかツイッターの揚げ足取りは本当に見てて気持ち悪いよ
353名盤さん:2011/03/14(月) 21:11:05.70 ID:mcsjLfxI
渋爺はやくブログ更新してくれないかなァ
楽しみにしてるんだが
354名盤さん:2011/03/14(月) 21:19:01.17 ID:7kCiu8IN
ロックのチャリティーイベントうんぬんのレベルじゃない
悲惨すぎる、新潟のときのような復興イベントもここまでの大惨事じゃなんの救いにもならん
物資の充足や復旧の見通し立つまで相当かかるよ
こんな状況で無理に来日しなくていいよ、今年はフジロックも諦めた
355名盤さん:2011/03/14(月) 22:32:26.67 ID:nuwA4/r2
どう考えてものっちもキモイが叩いてる>>343のが更にキモイ件
なんでWRNスレの代表だみたいな発言してるの?
そんなスレだって誰が決めたのか
>>342のどこをどう読んだらハシエンダが中止になった事が
今週末で一番残念になるのか
しかも>>343は同じIDで>>341みたいな発言してる
この発言のがよっぽど不謹慎だろ
最近やたらのっちに食って掛かる奴が放送の時にいたけどこいつだろ
AKBヲタはキモイがアンチはもっとキモイみたいなもんだ
356名盤さん:2011/03/14(月) 23:02:51.53 ID:CYkOLQ0p
もう落ち着いてるんだから、蒸し返さなくていいよ
357名盤さん:2011/03/14(月) 23:04:28.67 ID:2HMUy0ZI
http://ameblo.jp/himeka-asami

ただブログに絵文字を載せただけで謝罪させられた少女のブログ

http://ameblo.jp/amablo2010/
キャイ〜ンの天野は東京で地震怖かったと書いたら
もっと怖い人がいるのに不謹慎だろと叩かれ謝罪
本当に何でもかんでも不謹慎、不謹慎言えば良いもんじゃないだろ
完全に揚げ足取り
こんな風潮おかしいわ
358名盤さん:2011/03/14(月) 23:06:00.64 ID:9I0crut2
骨の髄まで全体主義だな
359名盤さん:2011/03/14(月) 23:26:48.05 ID:sYgOqKMc
>>355
涙拭けよ、のっち
360名盤さん:2011/03/14(月) 23:41:33.66 ID:2HMUy0ZI
>>359
>>355がのっちは知らんけど
もしのっちだとしたら可愛い奴だなw
変なのに粘着されただけで
別に気にする事ないのにな
あれぐらいで不謹慎とか完全に言い掛かりレベルだし
本当の不謹慎とは今日の
石原慎太郎みたいな発言だろ
361名盤さん:2011/03/15(火) 00:03:49.98 ID:HKMHiHcn
いちいち身内が連絡とれないとか、全然平気な地域なのに
ぎゃーぎゃー騒いで同情かおうとする人がよくわからない
自分の身内はもっと悲惨な地域だったけど大丈夫だったから尚更
362名盤さん:2011/03/15(火) 00:53:21.61 ID:mr1t4gCa
>>361
はああ?
363名盤さん:2011/03/15(火) 02:56:05.24 ID:b6ShFcVR
今週も放送ないかもね
364名盤さん:2011/03/15(火) 03:49:04.40 ID:UhkttM8L
今月は特別編成確実か
民放でも通常のプログラムやってない局多いしね
安否確認や救済情報最優先仕方なし
365名盤さん:2011/03/15(火) 10:45:44.08 ID:mw4cAGSk
http://www.youtube.com/watch?v=DJQQWbr4cXM
http://www.youtube.com/watch?v=A4E_yrILHcM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=n8zcKQ1Y3yo&feature=related

こういうときこそロック聴きたいぜ。

>>361みたいな当事者被災者の方がよっぽどクールじゃん。

石原慎太郎を批判しても無駄。三島由紀夫の死を犬死にとか無駄死にとか
「あんな死に方しちゃ駄目だ」とか暴言吐きまくりの人だし今に始まった
ことじゃない。
366名盤さん:2011/03/15(火) 12:01:47.94 ID:jLl+MPJz
そんな石原が都民は大好き
367名盤さん:2011/03/15(火) 13:13:14.29 ID:ZZWN6zSO
>>355のおかげでバカが湧いてるな
368名盤さん:2011/03/15(火) 17:29:34.06 ID:oyo0Tfuu
>>357
浅見姫香って誰だよw
そしてなんでこんなロリのブログチェックしてる奴がいるんだよw
369名盤さん:2011/03/15(火) 18:50:28.66 ID:jv5gIHCX
サイトストップは節電措置か

ここまで流通が滞るとロキノンも死活だな
370名盤さん:2011/03/15(火) 19:12:15.76 ID:gOrYXVda
姫香ちゃん知らねーのかよ!?
エコカー減税ですってやってるだろ。
371名盤さん:2011/03/15(火) 20:54:08.30 ID:bxA6NqNe
どうせ最近になってまいんちゃん知った程度の情報弱者だろう
372名盤さん:2011/03/15(火) 21:09:33.86 ID:oLaY6I8u
このスレもいよいよ壊れてきたな
373名盤さん:2011/03/15(火) 21:49:34.50 ID:mw4cAGSk
http://www.youtube.com/watch?v=0JDi_SXdcyU&feature=related

こういう時こそニール・ヤングだな
374名盤さん:2011/03/15(火) 23:06:15.47 ID:h4LN8DKH
澁谷さん、ブログ更新してないね。
375名盤さん:2011/03/15(火) 23:37:49.39 ID:jtNABJq4
偉そうな評論家気取りの引きこもりのホモ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
376名盤さん:2011/03/16(水) 01:02:06.77 ID:ixANPAme
rock and roll can never die♪
おかげでちっとは景色が変わったサンクスコ
377名盤さん:2011/03/16(水) 02:16:54.13 ID:CAaPQ1V9
今週は先週放送予定分を放送しそうだな。
378名盤さん:2011/03/16(水) 07:54:01.47 ID:bRme2aJg
こんな時にネット巡回してちまちま揚げ足叩いてる自分たちこそが一番不謹慎な存在だと気づけよゴミどもがって感じだよね
そういう人間は迷惑だからさっさと死んでほしい
379名盤さん:2011/03/16(水) 08:03:36.63 ID:C8XsMr/5
なんでもかんでも不謹慎ってほざく馬鹿が多いんだもん
380名盤さん:2011/03/16(水) 08:09:23.02 ID:g7qgP5ZA
犯罪に関わる事意外は何を言っても許されるのが便所の落書きと2ちゃんの良さなのにここでも不謹慎な発言するな!
とか騒がれたらかなわんわ
381名盤さん:2011/03/16(水) 09:45:12.22 ID:d84KicN4
それをチェックしてるお前らも同類なんだけどね。
そいつらと違うなら行動したら?
382名盤さん:2011/03/16(水) 12:15:24.55 ID:g7qgP5ZA
そんな事言ったらそれを叩いてるあんたみたいな奴も…

って以下無限ループになるなw
本当に不謹慎とか人の揚げ足取ってる奴なんて何の意味もないよ
行動する奴以外は人を叩く資格はないわな
大人の千羽鶴運動でもするか
383名盤さん:2011/03/16(水) 12:29:11.10 ID:5QwUo6WF
糞スレ認定してあげますよw
384名盤さん:2011/03/16(水) 13:00:14.82 ID:wrTQIk24
のっちwwww
385名盤さん:2011/03/16(水) 13:25:31.39 ID:mksEEXtd
アホが開き直ると見苦しいことこの上ないなあ
386名盤さん:2011/03/16(水) 14:58:16.94 ID:SipJlbw7
もう関東終わった
日本はアメリカに二度も放射能の実験台にされるようなどうしようもない馬鹿だった
387名盤さん:2011/03/16(水) 16:33:23.08 ID:NWAVKLfN
震災後のWRN一回目の放送は通常の新譜紹介なんかどうでもいいから
被災者に向けた特集にしてほしい
日本のロック評論家第一人者を自負する渋爺ならではの素晴らしい選曲で被災者を勇気付けてほしい
得意の朗読もガンガンやっていいから、頼む渋爺。
388名盤さん:2011/03/16(水) 18:11:10.87 ID:QRMAaTm9
俺の実家は埼玉なんだが、父が宮城出身で本家が宮城にあった
子供のころ、夏休みになると遊びに行って海辺で遊んだ楽しい記憶がある
その時、やさしく世話してくれた伯父と伯母とはいまだに連絡が取れない
家族一同、最悪の事態も覚悟している

いろんな状況の人がいて、その状況ごとに発信する言葉も違ってくる
誰も不謹慎だと責めるつもりもない、状況が違うだけだから
ただし都知事の言葉だけは絶対許さない
やつが土下座しても切腹しても許さない

>>387
そうなると良いな、ぜひ聴いてみたい
389名盤さん:2011/03/16(水) 21:09:10.05 ID:977t+aIF
4月も休止かもな、またデカイ地震ある可能性もあるし…
390名盤さん:2011/03/17(木) 06:17:00.75 ID:9UgGZiyH
社長業の方がてんやわんやでラジオ録るどころじゃないかもね
391名盤さん:2011/03/17(木) 10:18:16.27 ID:n6yYZUCE
>>380
君のような便所コオロギは日の当たる所に出てこなくて良いから
死ぬまで便所の中にいてください
392名盤さん:2011/03/17(木) 12:24:50.73 ID:du6g9rxc
>>391
それは言い過ぎだぞ
謝れよ



便所コオロギに
393名盤さん:2011/03/17(木) 12:41:02.26 ID:lsXiRiF3
>>391
そうだよ380みたいな糞虫にも及ばないような奴と比較される便所コオロギの身になってみろよ。
394名盤さん:2011/03/17(木) 12:50:42.78 ID:4Y7JpTiw
この状況に何もしないなんて
情報を扱っているメディアとは思えないな
395名盤さん:2011/03/17(木) 13:12:56.74 ID:pm0TsfzA
民主党批判とか東電批判とか
いろいろやることがあるだろうにな
396名盤さん:2011/03/17(木) 13:32:09.40 ID:Hv3bcrXj
>>380
何言われても相手を許してやれよ
「犯罪に関わる事意外は何を言っても許される」のが2ちゃんの良さなんだろw
397名盤さん:2011/03/17(木) 15:42:06.16 ID:ehuB70Em
>>387
爺の強引なこじ付けで何故かZEPだらけに
398名盤さん:2011/03/17(木) 16:12:58.61 ID:gaUq7QmZ
安否放送
チャンネル :FM
放送日 :2011年 3月18日(金)
放送時間 :午後11:00〜19日午前0:00(60分)
ジャンル :ニュース/報道>定時・総合
399名盤さん:2011/03/17(木) 16:26:39.30 ID:4g3NIXPJ
そうか、今週も安否情報か
まあ当分の間はそれでいいよな

いつかWRNが再開される日を楽しみに待つ
400名盤さん:2011/03/17(木) 16:53:56.29 ID:lsXiRiF3
>>395
批判してないでやれることをやれよ。
401名盤さん:2011/03/17(木) 16:54:11.46 ID:FSUFJnWt
のっち、悲惨だなあ
悪いけど俺たちAKB引き合いに出せれても何が言いたいのか、さっぱりわからんし
402名盤さん:2011/03/17(木) 17:54:02.15 ID:5EQZvjx5
実は3月で打ち切り決定しててこのまま放送終了しますとかじゃないよな?
403名盤さん:2011/03/17(木) 18:01:23.32 ID:jQUHMsGu
のっち叩いてる奴はのっちに何の恨みが
あるのか知らないけどもう出て来れないだろ
のっちをスレから追放するのが目的なら
これで十分目的を果たしたんじゃないか?
404名盤さん:2011/03/17(木) 18:04:17.92 ID:l7uPYkmc
その通りだ
もういない人の事を悪く言うのはやめよう
405名盤さん:2011/03/17(木) 18:07:49.07 ID:awXssDAJ
コテハンと匿名を上手く使い分けてるつもりなんだろうな
406名盤さん:2011/03/17(木) 18:34:07.16 ID:CZ5laxi7
不謹慎とか言って色んな物自粛したらますます不景気になって被災者も支えられないぞ
407名盤さん:2011/03/17(木) 19:01:32.55 ID:NwDelqpQ
番組表上では明日は安否放送
408名盤さん:2011/03/17(木) 19:08:43.01 ID:o4m9x3qa
>>403
リアルライフではどうか知らないけど、ネット上でコテ名乗ってるようなやつは
相当図々しくてしたたかで自己顕示欲が強いから大丈夫
腹話使って何事もなかったかのように顔出すから心配するな
409名盤さん:2011/03/17(木) 20:29:53.01 ID:GInIC42Q
>>406
俺もそう思う。
例えば公営ギャンブル。
売上金の数%は義援金に回る。やりたいという人から売上を上げないとダメなのだ。
410名盤さん:2011/03/17(木) 20:53:55.85 ID:9UgGZiyH
爺って今までバンドエイドとかチャリティとロックが結びつくことに批判的だったよな
411名盤さん:2011/03/17(木) 20:58:23.69 ID:tOxMi4/S
prince殿下も同じ。

ライブエイドとか傍観しながらチュッパチャップス舐めてる方がマシという姿勢だった。
412名盤さん:2011/03/17(木) 21:12:21.54 ID:jQUHMsGu
>>408
確かにコテハンはそういうタイプが多いけど
のっちはそんなタイプじゃないでしょ
気弱そうだしこんだけ叩かれたら
もう出てこないでしょ

普通の人間なら滅入るよ
413名盤さん:2011/03/17(木) 22:02:51.80 ID:Nd/tleD4
コテつけたきゃオフスレ良いよ
414名盤さん:2011/03/17(木) 22:10:12.17 ID:/wETskDI
>>412
本当に気弱なら普通に匿名で書き込めばいいじゃん
ここで特別扱いされたいからコテやってるんでしょ
このスレには彼が好きな人もいれば、嫌いな人もいる
みんなに好かれようなんて、それこそ虫が良すぎる
擁護する人もいれば、叩く人もいる、それで良いんじゃないっすか
叩かないけど、不快に思っていて無視してる人も案外多いんじゃないかな
415名盤さん:2011/03/17(木) 23:18:11.29 ID:l7uPYkmc
>>409
西日本でやるぶんには問題ないんじゃないかな
416名盤さん:2011/03/17(木) 23:39:19.44 ID:2u92wLy/
>>414
禿げ同
日本海側の片田舎に住む高校生です
のっちさんは最近のUKロックに限ってはそれなりの知識あるんで参考になることもごく稀にあるんですが
実際のカキコのほとんどがライブ行った自慢でまったく内容がないと思います
行ったライブの出来の良し悪しといった内容を説明するでもなし、ひたすらライブに行った自慢を書き込んでるだけ
正直、何様のつもりでコテなのかわかりません
もっと渋爺に近い世代の50代ぐらいの人がコテするなら許せますがのっちさんのコテは分不相応だと思います
417名盤さん:2011/03/18(金) 00:26:56.72 ID:s20sznp4
rockin'onから三千万円寄付だってよ
418名盤さん:2011/03/18(金) 00:28:50.05 ID:rgaEzgzO
>>417
やるじゃん。
419名盤さん:2011/03/18(金) 01:46:30.81 ID:0DjienYv
こんなとき音楽があってよかった
420名盤さん:2011/03/18(金) 03:10:21.61 ID:cAMVy4yK
レクイエムはピンクフロイドのアレ聞きながら逝きたい、スマソ暗くて!
421名盤さん:2011/03/18(金) 09:00:42.64 ID:xP8V6zSH
>>417
ロキノンもいよいよ動き出したか
ならばワシもそろそろ腰を上げねばなるまいのう、フォッフォッフォ
422名盤さん:2011/03/18(金) 10:02:10.30 ID:JbOgB+3+
のっちってさっきまでいたのに突然消えることがあるよね
その時はコテ以外の端末から書いてるのかと思ってた
423名盤さん:2011/03/18(金) 10:29:55.22 ID:IcHRYzGq
>>416
高校生と名乗らなくていいよ。
424名盤さん:2011/03/18(金) 11:33:52.47 ID:h+TO48K9
WRN聴きながら、ここで楽しくチャットするのが週末の夜の楽しみだったんだが
被災者の苦しみを思えば贅沢は言えんな
425名盤さん:2011/03/18(金) 13:09:11.83 ID:ZTN32QnI
じゃあ 俺が 架空ワールドロックナウやってやるよ


こんばんわ〜 渋谷陽一です。
今日は急遽、NHKFM京都からお送りしています。


今日の1曲目は
ドアーズでジ エンド
426名盤さん:2011/03/18(金) 15:43:32.99 ID:FzBM+aFY
面白いこと言ってるつもりなんだろうな
427名盤さん:2011/03/18(金) 15:53:11.91 ID:OaVRFpTy
こんばんわ〜 渋谷陽一です。 さよなら〜
428名盤さん:2011/03/18(金) 16:39:00.34 ID:oCLIm60X
一番上のキーワードに不謹慎て出てるのが笑える
もう少ししたら「のっち」って出るかもな
429名盤さん:2011/03/18(金) 18:11:13.78 ID:WnrFOavW
こんばんわ〜 伊藤政則です。え〜、今日は渋谷陽一さんがお休みということで
430名盤さん:2011/03/18(金) 18:34:38.15 ID:mPPqry5u
ワールドメタルナウをお送りします。
431名盤さん:2011/03/18(金) 18:55:28.72 ID:SbArPqP5
渋爺がすすめてた音源をマイスペースから購入しようと思ったのに
buyのとこ押してもまったく反応しないぜ。amazonとかから買うかな
432名盤さん:2011/03/18(金) 19:11:23.79 ID:R8VKAWCF
リクエストをくれたAさんにはハードロックカフぇぇの食事券を差し上げます
433名盤さん:2011/03/18(金) 19:40:00.99 ID:wzMRgZzG
やっぱり休みだね
被災現地ではラジオが頼みの綱だもんね当然だな
434名盤さん:2011/03/18(金) 23:03:34.20 ID:9hHn7O4L
こんばんわ〜 渋谷哲平です。
435名盤さん:2011/03/18(金) 23:15:41.08 ID:NYgYRNMQ
日本ではサザンのTUNAMIがあるが洋楽では地震や津波の曲はあんまり覚えがないよな
436名盤さん:2011/03/18(金) 23:53:41.25 ID:ma2eZ8np
>>435
マニックストリートプリー茶―ズのTSUNAMIって曲あるじゃん
シングルになってそこそこイギリスで売れた
その翌年辺りにサザンがTSUNAMIって曲出して
アイデアをマニックスから取ってきたんだろうなって答辞は思った
437名盤さん:2011/03/18(金) 23:59:12.90 ID:hSbCSMT3
WRNのない金曜日の夜は空しいのう
のっちさんも元気出しなされやあ
今はみんなが少しずつ気が荒れてておかしくなってるんや
こんなときこそ、みんなで労わり合わにゃあ
438名盤さん:2011/03/19(土) 00:12:34.23 ID:c6d9ZdzL
WRNのない週末は酒を飲む気が全くおきない
今飲むのは不謹慎っていう気持ちもあるからかもしれんけど
439名盤さん:2011/03/19(土) 02:49:58.41 ID:mdY8Kmw3
>>437
そうだよね。
阪神大震災の時も、本性が剥き出しになった挙げ句人間関係が悪くなったりした。
不毛だったと思う。
のっちが言いたかったことは、今回来日公演を敢行するニーヨが代弁してると思う。
440名盤さん:2011/03/19(土) 05:28:17.87 ID:O0uietW/
東京含めた関東のヤツもれっきとした被災者なわけだがこのスレ見てると自覚ないヤツが多いんだな
あとで精神的に来るから気を付けろよ
441名盤さん:2011/03/19(土) 06:41:56.13 ID:FWmi+Rov
新聞見てるとNHKFMの通常プログラムに戻りつつあるけど実際の放送は不確定かも
バラカンやジャズトゥナイトは放送できて渋谷陽一はNGってか(笑)
442名盤さん:2011/03/19(土) 11:12:24.04 ID:LWV2+hqE
ブログも依然更新なしか
443名盤さん:2011/03/19(土) 12:57:23.16 ID:T7q345Bm
今週やるとしたら
通常はリクエスト大会なんだけどどうなるんだろう
リクエストの呼び込み2回ぐらいしかしてないけど
444名盤さん:2011/03/19(土) 19:29:42.11 ID:gVcUDzHi
アジカン後藤とか佐野元春とか椎名林檎とか
ロキノン御用達のミュージシャンたちが
今回の大地震に際して
軒並み自己満文章を発表して
叩かれてるのを渋爺をどう思ってるのかな?
445名盤さん:2011/03/19(土) 20:17:19.08 ID:o9ucYxsW
>>444
別にどうも思ってないだろう
446名盤さん:2011/03/19(土) 21:17:28.10 ID:IktF/TU+
アジカンは以前ブログで松屋だったかのテイクアウトで
カレーが入ってなくて店に怒鳴りこんでやったみたいな話得意げに書いてて
ああ、こいつ糞だと思ってたから、さもありなんって感じする
447名盤さん:2011/03/19(土) 21:19:14.01 ID:mdY8Kmw3
しかし、RO関連が何もかも沈黙って何なんだろ。
こんな時ロックは無力だと白旗挙げてしまったのか?
被災者を救うのは金や物資だけではないだろ。
448名盤さん:2011/03/19(土) 22:42:59.86 ID:DgcbKX32
>>447
逆に今の時点でロキノンとして何が出来る?
原発の危機的状況や電気の供給不足、この未曾有の大災害は今もなお収束していない

被害の全貌を掴んだ上でこの国がとりあえずの平静を取り戻し、
復興への道筋が見えてから具体的な支援に乗り出しても決して遅くはないと思うんだが
449名盤さん:2011/03/19(土) 23:03:20.08 ID:IktF/TU+
まあ、後々の復興支援には力になれても現時点でロックは無力だわな
でも、何か行動を起こして結果叩かれるのを
極度に恐れているような気がどうもするんだよなあ
450名盤さん:2011/03/19(土) 23:04:08.25 ID:rIPgm6pj
各地でアコースティックライブでもやれば良いと思うよ
移動なども極力省エネで
451名盤さん:2011/03/19(土) 23:06:33.24 ID:juFGJAfT
>>447
え?たかがロックに何が出来るんスカ?(失笑)
452名盤さん:2011/03/19(土) 23:32:36.47 ID:XKX5VW2w
>>449
だから、なんで今、行動を起こす必要があるんだよw
かえって邪魔になるだけだろ
今は寄付と被災者への支援物資以外いらんよ
プロに任せとけ、素人がしゃしゃり出る段階ではないわ
453名盤さん:2011/03/20(日) 00:01:34.87 ID:xuIG0aJn
俺は黙って3千万寄付しただけで充分と思った>RO
そもそも渋爺はチャリティーはやらんだろうし

元ROの鹿野がやってるROCKS TOKYOのサイトたまたま見たら
震災後にアップされた長文に
爆発させましょうとか天国にしたいとか平気で書いてあってアホかと思った
454名盤さん:2011/03/20(日) 00:14:16.38 ID:BdaWGtwt
たかが音楽雑誌出版社にどんだけ過大な期待してるんだよw
3000万も寄付すりゃあロキノンに会社規模からすれば十分な貢献だろ
455名盤さん:2011/03/20(日) 00:44:06.81 ID:so+riSG8
地震や津波のエネルギーで発電はできないのだろうか
そうすれば原発なんか要らなくなるのでは
ロックは電気が無ければ成り立たない音楽
ジレンマを解決するにはどうすればいいと思う?
456名盤さん:2011/03/20(日) 02:13:52.40 ID:CPnFsvlT
自分らが被災者のために何ができるかといえば、
取り合えず義援金を送ることくらいだ。
例えば自分の職業が自衛官だったとしたら、その職務を全うするだけでもいい。
しかし私が就いてる仕事なんか頑張っても、被災者のためにならないばかりか、こんな時に!と思われるような仕事だ。
でもそれで収入得てる限りはやらなくてはならない。
457名盤さん:2011/03/20(日) 02:32:03.90 ID:CPnFsvlT
今、テレビではもう通常放送を流している。原発危機も解決していないのに。
しかし国民を和ませるにはこの方がいいのかも知れない。
被災者にも当然ロックファンはいる。
別にもう渋谷陽一が通常営業したって必ず需要はあるわけだ。
今何かをしたら何かを言われると沈黙を保っているのは卑怯だ。
取り合えず自分の仕事をして日常を取り戻すことが、復興の第一歩だと思うが。
458名盤さん:2011/03/20(日) 02:59:01.40 ID:H5wB9BOL
だから被災者の暖房器具の燃料にでもなればいいじゃん
無学で無力なんだから
459名盤さん:2011/03/20(日) 03:10:35.07 ID:9M434hHe
もういい加減、無意味なものに金払うのはやめないとな
評論家のやってることなんか自己満足のオナニーみたいなもんだし
そんなものに金使うのはやめましょう。
460名盤さん:2011/03/20(日) 05:40:08.47 ID:9Nzu8O25
モグワイとかあの辺りのサウンドは自粛したほうがいいのか?
なんかあぶないだろ、バリケードが一気に崩れてしまう感じがして
461名盤さん:2011/03/20(日) 07:18:56.69 ID:NH6oZrp2
アッシュのメルトダウンもかけられないな
462名盤さん:2011/03/20(日) 07:47:50.90 ID:H5wB9BOL
評論家全部とライター全部が社会の最底辺で人間の屑なんだし
そういった人間の書いた無用な駄文に金払うのはいい加減にやめましょう
評論家やライターという職業をこの世から消しましょう
463名盤さん:2011/03/20(日) 09:47:11.72 ID:GwXHY8Lu
ラウドネス厨ならきっと募金してくれたはずだ
464名盤さん:2011/03/20(日) 10:06:59.37 ID:K8zODeEj
こんな同人誌が3000万も寄付して大丈夫か?w
465名盤さん:2011/03/20(日) 11:08:05.01 ID:vVYvtlUc
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/

少し手伝おうか?

====================== =================
466名盤さん:2011/03/20(日) 11:09:59.85 ID:vVYvtlUc
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1225067477/301-400

http://ameblo.jp/cmjk/
http://www.myspace.com/cmjkclockworkyellow

名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:J29iaaFd0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww


〓ヒョニー〓

610 名前: ヒョニー ◆wQxUi7SIlw [Little Girel♪] 投稿日: 05/03/13 04:41:43 ID:???
なんだか最近、坂本さん、細野さん、高橋さんの体のことばっかし考えちゃうんです。
やめようと思ってもやめられないんです・・・、三人とも奥さんがいるのに・・・。
高橋さんって、楽しいかな〜とか、高橋さんになら処女捧げてもいいかな、とか。
すみません、どうすればよいですか?
==========================================
上の書き込みは浜崎Aの編曲しか仕事がないにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称し無知蒙昧な鮎信者の若者から金を騙し取っているふとどきなCM●Kという世界の
先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会の信者である無能のホモによるもの
です。このふとどきなホモは元YMOの犯罪妖怪細野と連携して無力の一般庶民、しかも
先天的な障害を持つ女性にまで犯罪の毒牙をかけた恥知らずであります。皆様どうか
くれぐれも警戒してくださるよう重ねてお願い申し上げます。
467名盤さん:2011/03/20(日) 19:53:11.45 ID:so+riSG8
ROの三千万はイベントで儲けた分の節税対策の面も大きいのでは
468名盤さん:2011/03/20(日) 20:10:39.77 ID:auATI1j8
その昔和歌山に渋谷陽一というものすごい卓球選手がいたんやで
469名盤さん:2011/03/20(日) 20:53:30.59 ID:yybqWxXI
NHKFMで今日は一日アイドル三昧は普通に
流すのにWRNは流せないのか…
やっぱりNHK的にもロックは不謹慎だと
思われてるのかなぁ?
470名盤さん:2011/03/20(日) 21:05:30.45 ID:eNAwvNRg
まあ今度の金曜はあるんじゃないの
土曜から元に戻り始めたみたいだし
471名盤さん:2011/03/22(火) 05:14:07.18 ID:epqYQxaF
何もかも 全然心配ない
472名盤さん:2011/03/22(火) 10:23:09.29 ID:e/BSTSgH
俺が知ってる中で一番優しいロックミュージシャン。実力もすごいけど、性格も素晴らしすぎると思う。→http://ameblo.jp/guitar-mozart/
473名盤さん:2011/03/22(火) 14:12:35.99 ID:ZzpYnPNx
デイヴか?
474名盤さん:2011/03/22(火) 21:18:49.58 ID:lbEe6VhB
被災地の洋楽ロック好き人口は行方不明者数より少ないと思う
が 日本人としての問題だ 東北の復興が日本の精神の復興に繋がる
頑張りましょうや ロックを聴きながら

475名盤さん:2011/03/22(火) 22:14:17.49 ID:op7e+V4z
アンドリューWKだな、まじナイスガイ
だけどパーティーハードはいくらなんでも能天気すぎるかも
と思ったらパンクスプリング中止だった
476名盤さん:2011/03/22(火) 23:34:35.91 ID:epqYQxaF
今週→3月11日放送予定分
来週→新譜紹介

今月のリクエスト特集は来月に持越し

と見た。
477名盤さん:2011/03/22(火) 23:43:26.58 ID:cizxs7w2
>>474なんて不謹慎な比較なんだ

リクエストは目新しいテーマをぶっ立ててくれたらもっと楽しくなるのにね
マンネリは音楽シーンだけにしてくれって感じだが爺は自分で考える気なさそうだし
478名盤さん:2011/03/22(火) 23:46:37.45 ID:iGd9TTzh
>>476
4月頭にガールズロックのリクエスト特集やって
4月終わりに元気が出るロックみたいなリクエスト特集やるような気がする
479名盤さん:2011/03/22(火) 23:51:06.88 ID:iGd9TTzh
>>477
2月のワールドロックアウォード
3月のガールズロック
6月のフェスで聴きたい音楽
9月のアコースティック
11月の孤独と悲しみこの一曲
は固定してるね
1月8月と12月はリクエスト特集はなしだから本当にマンネリしてるなあ
480名盤さん:2011/03/22(火) 23:52:26.17 ID:9EBWW6tL
ランナウェイズ懐かしす
481名盤さん:2011/03/23(水) 09:50:50.60 ID:d691HORP
11月に孤独と悲しみ特集持ってくるようになったのは2月のと被るからかな
482名盤さん:2011/03/23(水) 13:29:50.38 ID:p84rtNuE
今、不謹慎なこの一曲
とかやらんかな
483名盤さん:2011/03/23(水) 18:36:55.72 ID:1IB9ZE1R
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2011年 3月25日(金)
放送時間 :午後11:00〜26日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「フェイム」                (レディ・ガガ)
                       (3分37秒)
                    <UICS9114>
                              
「シー・バップ」           (シンディ・ローパー)
                       (3分46秒)
                    <EICP1044>
                              
「アコーディング・トゥ・ユー」       (オリアンティ)
                       (3分18秒)
                    <UICF9066>
                              
「ルーマー・ハズ・イット」            (アデル)
                       (3分40秒)
                    <BGJ10107>
                              
「シャイ・ガイ」            (ダイアナ・キング)
                       (4分16秒)
                    <SRCS7495>
484名盤さん:2011/03/23(水) 18:37:36.97 ID:1IB9ZE1R
「ソルジャー・オブ・ラヴ」          (シャーデー)
                       (5分53秒)
                    <EICP1324>
                              
「コズミック・ブルース」      (ジャニス・ジョプリン)
                       (4分21秒)
                    <28DP1010>
                              
「ピープル・ハヴ・ザ・パワー」      (パティ・スミス)
                       (5分00秒)
                      <A32D52>
                              
「ナウ・アイム・ヒア」             (クイーン)
                       (4分10秒)
                   <UICY15001>
                              
「ミスター・メディスン」     (イライザ・ドゥーリトル)
                       (3分27秒)
                   <TOCP66988>
485名盤さん:2011/03/23(水) 18:48:24.04 ID:haRlN1vb
何この選曲
486名盤さん:2011/03/23(水) 19:09:57.23 ID:Die5ORwy
ガールズロックつまんね・・・
今週も休止でいいよ
487名盤さん:2011/03/23(水) 20:58:00.77 ID:xOE6O6Vw
どうしてブログ更新しない
488名盤さん:2011/03/23(水) 21:03:41.33 ID:F4AoOW27
3月11日の放送は
まぼろし〜っ!
489名盤さん:2011/03/23(水) 21:13:16.85 ID:MAg8/lWe
今週はのっちに会えるかな、本物には会えそうもないからこの際男でもいいや
490名盤さん:2011/03/23(水) 21:44:07.44 ID:lUVA1K8V
のっち金曜は出て来いよ
叩いてる奴等は何よ ライブの話ぐらいいいじゃねえか
気に食わないならスルーすればいいだけの事
小物だ ロックじゃねえぞ
491名盤さん:2011/03/24(木) 00:09:43.26 ID:+tfTXJhz
当たり障りのない選曲で少しがっかり
492名盤さん:2011/03/24(木) 01:13:46.51 ID:Ct+0eliu
なんかj-waveのおしゃれ情報系番組でかかってそうな選挙区だな
493名盤さん:2011/03/24(木) 15:54:11.87 ID:EnKRWv+T
>291
>292

何か不謹慎な曲あるかね?
494名盤さん:2011/03/24(木) 15:56:54.81 ID:MFrcV6OZ
おそらく地震後の収録だな
爺の声が聞けるのが嬉しいよ
何しゃべるかも興味ある
495名盤さん:2011/03/24(木) 21:03:18.28 ID:CT4ul4Js
ストロークスも発売延期になっちまったもんな、来月紹介か
496名盤さん:2011/03/25(金) 12:16:41.53 ID:ha9rgkaC
ロキノンのサイトってなんかいつも重くない?
サイバー係は何やってんの
497名盤さん:2011/03/25(金) 18:20:19.13 ID:sM7TMlcU
今日はWRNよりも空耳アワードが本編だわ
498名盤さん:2011/03/25(金) 21:05:20.93 ID:WVToOSiy
地震後の収録ならシャイ・ガイとか完全になめてるなw
People Have The Powerだけ取って付けたような感じ
てかクイーンはやっぱりガールズロックに入るんだ
499名盤さん:2011/03/25(金) 21:28:57.63 ID://lOJLbP
ロンドン情報かんね?ブライアンメイが日本も
500名盤さん:2011/03/25(金) 21:42:31.45 ID:bCL5crry
シャーデーの曲恰好良いよね
501名盤さん:2011/03/25(金) 22:30:38.13 ID:gsPiLVZI
ダイアナ・キングなんて流すなよ、懐かしいけどね
502名盤さん:2011/03/25(金) 22:41:22.41 ID:Frt3ZrbF
来月のリクエストテーマが何だかわからないが
ずっとレベルが低いよね
我々が出して復興させようではないか
503名盤さん:2011/03/25(金) 22:45:23.04 ID:lAHri2tB
メールで出せるようにしてくれや!!!!!
504名盤さん:2011/03/25(金) 23:00:34.19 ID:6YgDZjgD
こんばんは〜 ウーマンロックこの1曲
505名盤さん:2011/03/25(金) 23:01:07.60 ID:YjXsiwry
こんばんは、再開オメ!
506名盤さん:2011/03/25(金) 23:01:50.69 ID:I/YxOqNH
普通にはいったね
507名盤さん:2011/03/25(金) 23:02:34.50 ID:ykTXFkTK
本当に、ロンリーハートみたいなイントロだった
508名盤さん:2011/03/25(金) 23:03:22.10 ID:D6Fnc2Es
ガガ、マドンナみたい
509名盤さん:2011/03/25(金) 23:03:34.90 ID:iNbYqjXc
確かにロンリーハートに似てる
510名盤さん:2011/03/25(金) 23:04:15.21 ID:YjXsiwry
レディガガってカレンOの汎用版なんだけどなw
511名盤さん:2011/03/25(金) 23:06:35.63 ID:iNbYqjXc
>>506 予想どおりだった
最後にちょっと触れるかも
512名盤さん:2011/03/25(金) 23:07:30.23 ID:ha9rgkaC
リクエストの日に限ってまともに評論しとる
513名盤さん:2011/03/25(金) 23:07:46.54 ID:RDUOIE6Z
やけにガガを語るな
514名盤さん:2011/03/25(金) 23:07:47.34 ID:Dd49QDr9
受け継がれるポップアイコン
515名盤さん:2011/03/25(金) 23:10:10.87 ID:D6Fnc2Es
シンディの後継者まだいない
516名盤さん:2011/03/25(金) 23:11:03.16 ID:YjXsiwry
たぶん、番組の終盤で今回の震災について一言触れるんじゃない
517名盤さん:2011/03/25(金) 23:12:22.16 ID:ha9rgkaC
バードロックさん
518名盤さん:2011/03/25(金) 23:14:12.89 ID:YjXsiwry
オリアンティ?
アブリルまんまじゃん
519名盤さん:2011/03/25(金) 23:14:45.57 ID:I/YxOqNH
ロッキングオン会社的に大丈夫なのか?フェスつぶれて
520名盤さん:2011/03/25(金) 23:17:49.93 ID:Jb/1xmTo
まともに批評してるな
521名盤さん:2011/03/25(金) 23:21:03.81 ID:iNbYqjXc
>>519
本業は出版だからね。
522名盤さん:2011/03/25(金) 23:22:35.74 ID:oOAC/yRL
来月のリクエストお題→「日本を元気にするこの一曲」
523名盤さん:2011/03/25(金) 23:23:55.15 ID:ztzef59s
うわー懐かしい
524名盤さん:2011/03/25(金) 23:24:20.57 ID:Dd49QDr9
やべえ懐かしいw
525名盤さん:2011/03/25(金) 23:24:44.58 ID:jBkf6175
懐かしくて涙出た
526名盤さん:2011/03/25(金) 23:25:05.99 ID:RDUOIE6Z
ジーンズメイトでよく流れてた記憶がある
527名盤さん:2011/03/25(金) 23:25:07.25 ID:lAHri2tB
これめちゃくちゃ流行ってたぞ
このころレニクラのロックンロールイズデッドとかシャンプーとか
プロデジーとかマライアとか恋のマカレラとかスキャットマンジョンfmでかかりまくってたwwwwwwwwww
528名盤さん:2011/03/25(金) 23:27:02.58 ID:ztzef59s
この後にAce of Baceとか流したら最高じゃん
529名盤さん:2011/03/25(金) 23:27:09.19 ID:lAHri2tB
良い曲だなあ
530名盤さん:2011/03/25(金) 23:27:29.40 ID:iNbYqjXc
震災の影響かAmazonでなかなか入荷されないので、
タワレコ行ったらいつも閑散としてるのに、レジに行列できてた。
531名盤さん:2011/03/25(金) 23:27:35.58 ID:RDUOIE6Z
BEAT UKを思い出す時代の曲だ
532名盤さん:2011/03/25(金) 23:29:41.33 ID:lAHri2tB
90年代最高!!!!!!!!!!!!!!!
533名盤さん:2011/03/25(金) 23:31:01.20 ID:ztzef59s
90年代は最高だったよなwwwwwwwww
邦楽は最悪だったけどwwww
534名盤さん:2011/03/25(金) 23:31:31.13 ID:jYzoEU5K
BEAT UK終わってから9年も経ったのかw
535名盤さん:2011/03/25(金) 23:34:02.48 ID:qxeo8Xet
シャデーはロンドン行の飛行機の中で偶然見かけたことがあった。
CAにサービスが悪いって文句言ってて何かワロタw
536名盤さん:2011/03/25(金) 23:34:32.65 ID:RDUOIE6Z
昔はBEAT UK〜UK JACKのスレもあったんだよなぁ(遠い目)
537名盤さん:2011/03/25(金) 23:37:14.45 ID:iNbYqjXc
渋谷さんのブログ読んでま〜すって
日高屋で止まってたやろ
538名盤さん:2011/03/25(金) 23:37:20.68 ID:77PQHW7c
音がモコモコしとる。
539名盤さん:2011/03/25(金) 23:38:07.78 ID:XsIZ8nJD
個人的には渋爺っていうとジャニスよりはジョニにイメージなんだけどな
540名盤さん:2011/03/25(金) 23:38:32.26 ID:D6Fnc2Es
カッコイイ…
541名盤さん:2011/03/25(金) 23:39:50.61 ID:RDUOIE6Z
ミックジャガーみたい
542名盤さん:2011/03/25(金) 23:40:46.69 ID:Jb/1xmTo
やっぱかっこいい
543名盤さん:2011/03/25(金) 23:43:42.39 ID:iNbYqjXc
おっ やっと 震災関連
544名盤さん:2011/03/25(金) 23:48:01.44 ID:iNbYqjXc
そうか!クイーンも
日本の震災関連なのか。
それでエンディングは
爺のコメント。
なんとうまい軟着陸!
545名盤さん:2011/03/25(金) 23:48:38.65 ID:ha9rgkaC
こんなクソじゃダメだ
546名盤さん:2011/03/25(金) 23:59:19.31 ID:ztzef59s
クイーンが筋肉少女帯ってwwwwwww
547名盤さん:2011/03/26(土) 00:00:25.11 ID:D6Fnc2Es
ある意味潔くて良かった
カラッとロックだけの話で良かった
548名盤さん:2011/03/26(土) 00:02:30.73 ID:tTRDQrzC
クィーンはデビュー当時ションベンロックとか言われてたよな。
549名盤さん:2011/03/26(土) 00:03:56.64 ID:RDUNqapl
あんた何歳だよw
550名盤さん:2011/03/26(土) 01:03:37.89 ID:JOarvMM/
LED ZEPPELINもWを出して『天国への階段』で決定的な評価を得るまでは英国の
評論家に酷評され続けてたらしい。

QUEENはみなさんご存知のボヘミアンby葛城ユキを出すまでこき下ろされていた。

でも今はあのモリッシーが「THE SMITHSが解散していなければ最終的な目標にしたかったのは
QUEENだった」とまで言ってる。
551名盤さん:2011/03/26(土) 10:34:03.49 ID:A0blWdxV
来月のリクエストお題→日本を元気にするこの一曲
552名盤さん:2011/03/26(土) 12:13:49.30 ID:wcjXzrAt
昨日爺がレディガの曲かけたあと
「なんちゃってマドンナみたいな人も多い」っていってたけど
例えばどんなアーチストのこと指してんのかな?
553名盤さん:2011/03/26(土) 12:54:18.77 ID:OxlyvCdX
ガガ自体がマドンナの大ファンでなんちゃってマドンナの部分もあるが

日本だと何とかあゆみって人は明らかにマドンナの真似してるよね。
あむろ行っきまーす!はジャネットじゃくそん真似してたし。
554名盤さん:2011/03/26(土) 16:45:09.42 ID:szbpE0+L
NHKは震災について何か言うのを規制でもしてるのかな
555名盤さん:2011/03/26(土) 18:28:57.38 ID:e+t2RNoS
>>551
いや4月はファーストアルバムこの一枚です
556名盤さん:2011/03/26(土) 21:00:46.74 ID:35AfmtqZ
>>554
ピーターバラカンはお悔みとお見舞いしてたし
ザ・ソウルミュージックは震災応援スペシャル。
ジャズトゥナイトの人は(よくあることらしいけど)放送事故級の
号泣してたよ。

ゴンチチや渋谷さんはスルー。収録日とかも関係してくるのかね。
557名盤さん:2011/03/27(日) 00:29:54.85 ID:6Bdx/fc8
江頭さんと同じで口先だけでなく行動で示す慎ましい本当の男気のある人
だから敢えてスルーしてるんだろ。
558名盤さん:2011/03/27(日) 01:07:15.96 ID:veaaEVT6
要は偽善が嫌いなんだよ。
昔からバンドエイドとか忌み嫌ってたろ。
559名盤さん:2011/03/27(日) 02:02:13.95 ID:fYtVWnjV
江頭さんはイギーから影響受けてるのは分かってたが
今回のことでまさしくDIY精神の塊の漢だと改めて尊敬しなおしたわ。
560名盤さん:2011/03/27(日) 02:02:33.18 ID:e6SBQqX4
引きこもりのホモ
知識もないのに偉そうに評論家ぶってると陳腐なCD評
読んでるとゲロ吐きそうになる
http://toufurrrrr.exblog.jp/
561名盤さん:2011/03/27(日) 07:39:54.88 ID:5Ec7PpZZ
この事で寄付やボランティアをするのを偽善と断罪するのなら
なんとも嫌だ ロックっぽくないが

562名盤さん:2011/03/27(日) 09:15:26.59 ID:veaaEVT6
個人が黙って寄付したりボランティアすることは偽善ではない。
爺は例えば「復興支援」とか銘打ってフェスするくらいなら、
通常にフェスをして売上から黙って義援金を送ることが、ロック的だと思ってると思う。
だから先日の放送とかも、妙に被災者に配慮することより
黙って自分の仕事をこなすことが何より重要だと考えていたに違いない。
563名盤さん:2011/03/27(日) 11:13:54.66 ID:sCOoWWCa
数日前からブログ更新されて嬉しい
力強い選曲に意味をこめていたんだな
564名盤さん:2011/03/27(日) 13:33:39.92 ID:htjqnA5t
ブログが復活してうれしいよ。
爺はシャイだな。
565名盤さん:2011/03/27(日) 15:35:03.02 ID:6Bdx/fc8
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/

少し手伝おうか?

====================== =================

歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤43歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する43歳ガチホモであります

皆さんよろしくお見知りおきください(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=YNIKDn0FQDg
http://ameblo.jp/cmjk/
http://www.myspace.com/cmjkclockworkyellow
566名盤さん:2011/03/27(日) 15:35:35.91 ID:6Bdx/fc8
>>560

この無能犯罪ホモ北川潤よりはマシだろ。桜塚やっくんとかいうクソつまらんネタ
やってた芸人が準強姦で書類送検されてるがこの無能ホモ北川潤は無力の女を取り巻き
スタッフと集団で暴行加えて刑事告訴されてる業界きってのクズ犯罪者。

>>562

その意見が正解だと思う。80年代のライブエイドの収益金がすべて難民のために役立った
とは思わないし久米宏さんやユニクロの会長や渋谷さんの善意が100%被災者のために
使われるという保証もない。赤十字社の預金になってしまうかも知れない。

でもそんなことは100も承知で行動してるわけ。

口先だけの犯罪ホモ北川とは人間としての次元やレベルが違うんだよ。
567名盤さん:2011/03/27(日) 18:10:40.82 ID:Xs/CjRZG
シャイ・ガイという楽曲に自身を投影させながら被災地に力強いパワーを送った渋谷陽一は間違いなく天才である。
568名盤さん:2011/03/27(日) 19:09:22.04 ID:6Bdx/fc8
選曲素晴らしかったね。
569名盤さん:2011/03/27(日) 19:26:08.29 ID:6Bdx/fc8
選曲の鋭さを見ると渋谷さんは音楽を総体的にまた相対的に見ることが出来るという意味で
プロデューサーの資質があると思う。

http://www.youtube.com/watch?v=eBShN8qT4lk
http://www.youtube.com/watch?v=vfqj165QIC4
http://www.youtube.com/watch?v=1yLVufAfby0
http://www.youtube.com/watch?v=31NXsQvVpgQ
http://www.youtube.com/watch?v=-J-oM6qPVFY


リック・ルービンのことを言ってたでしょ。
570名盤さん:2011/03/27(日) 19:29:45.01 ID:Y5Iox1ye
松村雄策のプロデュースを失敗しました
571名盤さん:2011/03/27(日) 19:49:04.73 ID:6Bdx/fc8
同士というか盟友だから妥協したのかも。

若手や新人なら距離置いて見れるから的確な助言、プロデューサーとしての資質を発揮
出来ると思う。


無能犯罪ホモの北川潤の10000倍、いろんな音楽知ってるしセンスいいからな。
572名盤さん:2011/03/27(日) 21:17:55.30 ID:6Bdx/fc8
http://www.youtube.com/watch?v=1-wEBmLht5g&feature=related


arcade fireがグラミーの最優秀artistに選ばれたのが象徴的

邦楽というか日本のロックのことは分からんが渋谷さんはアメリカ人やイギリス人の
音楽愛好家と同じ感性や視点で音楽を聴き取れる鋭い直感を持ってるということ

俺が知る限り日本の評論家でarcade fireをあれほど高く評価していた人はいなかった
573名盤さん:2011/03/28(月) 00:06:20.05 ID:ERfn8afX
ガールズユニットをプロデュースしてたな
知らないに決まってる岡林信康の曲を無理矢理カバーさせて可哀想だった
574名盤さん:2011/03/28(月) 00:26:23.74 ID:0yZUhoyC
アーケイドとかヴァンパイやウィークエンドとか評価が固まってから乗っかってきた印象があるけど
575名盤さん:2011/03/28(月) 01:19:40.44 ID:2alp00o7

http://www.youtube.com/watch?v=lLJf9qJHR3E


これもそうだけどグラミーの最優秀artistにarcade fireが選ばれたのも含めてセンスの
良さと嗅覚の鋭さは素直にすごいと思った。arcade fireをかなり早い段階から評価して
いた。

>>574は単なるやっかみ
576名盤さん:2011/03/28(月) 01:36:23.38 ID:HkrftLvt
577名盤さん:2011/03/28(月) 18:43:00.06 ID:0yZUhoyC
>>575
いや実際そうだよ
一番最初に凄いバンドが出てきたって大騒ぎしたのはNY情報の中村さん
凄く押してた
渋爺がデビュー作フューネラルをニューディスクでかけたのは
アメリカのリリースから一年近くたってからの国内盤が出てから
もし中村さんに教えてもらった時点で本当に凄いバンドが出たと思ったら
国内盤が出なくてもニューディスクで取り上げてる
過去に配信だけしかまだしてないレディへの新作とか、アメリカでもデビュー間もないEPしか出てないヤーヤーヤーズとか取り上げた過去があるんだから
ちなみにその日のニューディスクでは3曲のみ紹介
本当に好きなアルバムなら、グリーンデイやエミネムみたいにニューディスクのコーナーぶち抜きで紹介するはず
初めてぶち抜きで紹介したのは評価が固まってたサバーブズがリリースのとき
もちろん渋爺は最初からこのバンド好きだけど、出てきたときは数多いるいいバンドのひとつに過ぎなかった
578名盤さん:2011/03/28(月) 19:27:24.36 ID:fzuQippf
ブックオフで昔のロキノン読んでたら年間のシングルには「Wake Up」あったかな
去年はインディーズを推す他なったのもあるな
579名盤さん:2011/03/28(月) 20:44:20.24 ID:ERfn8afX
騒がれてからピックアップする性質は今にはじまったことじゃないもんな
清志郎をちゃんと認識したのは79年頃
それまで全く接点もないし評価どころかまともに曲すら聴いてなかった。
80年から亡くなるまでは確かにかなり親しい中だったけど
フランツ・フェルディナンドもロンドン情報でテイク・ミー・アウト流したあとで
『このバンドどこがいいのかよくわかりませんが』
ってコメントしてたのに
アルバム紹介の時は誉めまくってた
580名盤さん:2011/03/28(月) 20:47:32.05 ID:KDzvvcFY
今の日本にメジャーではないけど良質の音楽造ってるバンドがやってくるのは
渋谷さんが、中村とうようや東郷かおる子を蹴散らしてくれたおかげなんだと思う
昔はリヤカー引っ張ってたんだから、ポルシェぐらい乗っててもいいじゃない
まあ、皆さんもなんだかんだで渋谷さん好きなんだろうけど
581名盤さん:2011/03/28(月) 20:53:14.76 ID:2alp00o7

やっかみが激しいなw

評論家であると同時に一代叩き上げの超有能な経営者でもあるわけで、ある程度
勝算でもない限り手を出さないという慎重さはむしろ長所だと思う。

無能ホモ北川潤なんぞ外人が賞賛しだしてから手のひら返したからな。

それまではひたすら東郷失調を連呼してたじゃん。テメエのキチガイぶりを
棚に上げてな

582名盤さん:2011/03/28(月) 20:54:58.79 ID:2alp00o7
>>580

そうそう。暗黒大陸じゃがたらの故・江戸アケミさんをバックアップしてたのも
渋谷さんだった。
583名盤さん:2011/03/28(月) 21:34:32.99 ID:ERfn8afX
でも基本的にメジャーレーベルに所属してない日本のインディーズバンドはほとんどシカトしてるよな
まあハードコアとか興味ないんだろうけど
584名盤さん:2011/03/28(月) 21:53:37.78 ID:0yZUhoyC
>>581
やっかみじゃなくて
実際の事を述べただけなんだが
渋爺は絶対不可侵の現人神なの?
あとこのスレで全く関係ないCMJKの事をことあるごとに持ち出すのはなぜ?
実世界でいじめられたの?
585名盤さん:2011/03/28(月) 22:53:48.48 ID:dsDx3s34
まぁまぁこまかい話はいいじゃんw
みんな渋爺を通じて音楽たのしめればそれでいいじゃん
少なくともおれはそう
586名盤さん:2011/03/28(月) 23:57:35.39 ID:9sQ+4kNN
渋爺が岡林信康を好きと公言し始めたのはいつごろ?
若いロックミュージシャンが再評価し始めたのは2000年代のはじめ頃で、
それから狂い咲きやら再発に繋がったと思うんだけど、そのへんかな?
587名盤さん:2011/03/29(火) 00:12:26.45 ID:VfUQZ4Gc
やっかみホモ北川潤乙w
588名盤さん:2011/03/29(火) 00:24:33.01 ID:hsVafcJl
結局何一つ質問には答えられず
wを使って虚勢を張ってる姿が哀れでならない
589名盤さん:2011/03/29(火) 00:37:59.28 ID:d8PCXpQh
>>588
相手しちゃ駄目だって
590名盤さん:2011/03/29(火) 00:47:13.78 ID:/u2b/EIm
28日はブログ更新なかったな。今日はあるかな?
貴重な没ショットとかどうでもいいから、
渋谷さんが個人的に最近聴き直してる曲とか知りたい。
もちろん発掘したばかりの曲でもいいけど。
591名盤さん:2011/03/29(火) 01:18:42.98 ID:VfUQZ4Gc
北川潤はガチホモ板かサカモト板か妖怪板にいればいいのにここまでストーキングしてくる
なよ。マジきもいゲロゲロ。
592名盤さん:2011/03/29(火) 01:21:32.39 ID:24bwOfBT
還暦目前にしてプルトニウム被曝で死ぬのかな
593名盤さん:2011/03/29(火) 01:22:26.79 ID:VfUQZ4Gc
俺はLADY GAGAの良さがいまいち分からんが渋谷さんは個人の好き嫌いを超えて俯瞰と
客観で冷静に分析できるからさすがだよ。中村とうようオネエさんとはそこが決定的に
違う。

http://www.youtube.com/watch?v=hynqbCgHbzM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3xgmSfiy_tY
http://www.youtube.com/watch?v=c_5vPfHdkSI&feature=related

FISHBONEは商業的に成功しなかったが良いバンドだった。

レッチリだって元々は同じカテゴリーのバンドだったんだよ。
594名盤さん:2011/03/29(火) 01:38:22.69 ID:+2fobk8Y
フィッシュボーン解散してないんだから過去形やめてくれ〜
もっと動画上げられるべき&再生されるべきなんだが、パッとしないよねようつべ
でもそんな中、その3つはセンス良いと思う(V.T.T.L.O.T.F.D.G.F.大好き)
595名盤さん:2011/03/29(火) 02:00:09.98 ID:VfUQZ4Gc

http://www.youtube.com/watch?v=WCyMilBrC34&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MUTo6kSZlPI
http://www.youtube.com/watch?v=DYrDdDO9N-I&feature=related

FISHBONE解散してなかったのか(笑)

FAITH NO MOREも後追いだが同じカテゴリーだった。myspaceでコメントくれた外人が
腕に入れ墨してたよ。アルバムジャケットの絵をそのまんま(笑)
596名盤さん:2011/03/29(火) 02:06:56.98 ID:5DfYRcnZ
のっちの代わりに変なのが居着いちゃったな
597名盤さん:2011/03/29(火) 02:34:23.65 ID:VfUQZ4Gc
今回の歴史的な未曾有の大災害が起って、人の本性がよく分かるよな。

江頭さんや久米宏やユニクロの会長や渋谷さんのようにリスクを厭わずに無言で
自腹を切ったり行動する人がいる一方でGacktだかなんだか知らんがリスクも背負わず
自腹も切らずに庶民に寄付を強要し善人面する輩がいる。ロンドンブーツとか浜ちゃん
なんかも同類。

昔のライブエイドのライオネル・リッチーみたいw

庶民に善意を要求する前に自分のゴールドのブレスレッド外せよとw
598名盤さん:2011/03/29(火) 10:28:12.89 ID:un5yh4SO
ただ、我々が募金活動するより有名人が募金活動した方が金は集まる。
チャリティアルバムとかも内容さえよけりゃ買おうという気にはなる。
アーチストとして本来自分の商売となる部分を無償で提供してるわけだ。
599名盤さん:2011/03/29(火) 15:16:39.76 ID:VfUQZ4Gc
I-TUNESで日本へのチャリティーを目的とした企画の音源がチャートの首位になってるらしいが
まあいいんじゃないのと。俺はまったく興味ないけど。

今回は歴史的な大災害だったからああいう企画にケチをつけるつもりはないが正攻法で
真っ正面から音楽の力だけで勝負するつもりならば同情でダウンロードしてもらうとか
そういうのはね。
600名盤さん:2011/03/29(火) 16:30:53.75 ID:VfUQZ4Gc
渋谷陽一さんがロキノンを創刊したのは1972年

すでに中村とうようオネエさんセンセイの雑誌がニューミュージックマガジンという名前で
発行されていたが日本ではロックが産業としてはおろか、ビジネス商売として成立するなんて
誰も考えてないし、考えられないような時代だった。

そういう時代にロックの雑誌を発行した当時の渋谷さんに経営者としての意識はまったく
なかったと思う。本当に商売だけ考えていたらもっと他のことしてるはず。

ロキノンを株式会社にした昭和57年、1982年頃にはじめて編集長社長としての
自覚を持ったのかも知れない。


ロキノンを創刊した1972年はロックという音楽に惚れ込んで商売とか経営とか眼中に
なくて混じりけのない純粋な情熱で、自分も何かしなければいけないという気持ちだけで
突き進んだのだと思う。

繰り返すが今と違って40年前の日本ではロックが商売として成立するような時代
ではなかったし誰も商売になるとは思いもしない時代。

バンドマン=不良 の時代 世捨て人かよっぽどロックに入れこんだ純粋で情熱のある
人間でなければ雑誌を作ろうなんて考えもしないだろ。
601名盤さん:2011/03/29(火) 17:49:18.02 ID:ydC05y0X
I-TUNESって書くなよ
602名盤さん:2011/03/29(火) 18:09:49.65 ID:VfUQZ4Gc
>>598

あなたの言ってることは分かるけどそれは人にもよるんじゃないの?

ボブ・ディランとかLADY GAGAとかノエル・ギャラガーみたいなビッグネームだと
あなたの意見に一理あると思うが浜崎あゆみとかGackt?のような連中がここぞとばかりに
出しゃばってしゃしゃり出て来ると素直に共感できないんだよね。

あゆは寄付してたけどGacktなんかリスクも背負わず自腹も切らずに庶民に善意を要求し
善人ぶって売名行為してるだけに見えてしまう。さもしい奴に見えてしまう。

こういうときに人間性とか音楽性というのは大きい。

仮に純粋な動機だったとしても音楽が酷いと疑われてしまう(^〜^)
603名盤さん:2011/03/29(火) 20:16:56.37 ID:oOLAYr/3
>>586
反体制的音楽=ロック、という意味合いなら初期のフォークはまさしくそれであったわけで
岡林はその最前線にいた。
ただその後の、四畳半フォーク、ニューミュージックの流れでクソみたいなものに成り下がった経緯がある。

渋谷さんは昔から岡林を評価していて、この曲なんか大絶賛してた記憶がある。

私たちの望むものは 岡林信康
http://www.youtube.com/watch?v=LyXdxrTBjl8
604名盤さん:2011/03/29(火) 21:26:02.97 ID:Pgwf97+f
いくら好きだからってその曲を自分でプロデュースした若い女の子のユニットに歌わせるのはどうかと思った
案の定何の話題にもならずに消えていったし
605名盤さん:2011/03/29(火) 21:41:36.76 ID:VfUQZ4Gc
女の子だから直球の意見を避けたんだろ。野郎相手なら遠慮なく直球の意見を出来るから
プロデューサーの手腕を発揮するのはこれからだと思う。
606名盤さん:2011/03/29(火) 21:43:46.79 ID:VfUQZ4Gc
http://www.youtube.com/watch?v=OvoVXlaBOJs
http://www.youtube.com/watch?v=7umAwERpH38

ホモの北川潤はこの可愛い双子ちゃんのプロデュースしてたが鳴かず飛ばずで終わりじゃん。

人の批判する資格などあるわけがない。
607名盤さん:2011/03/29(火) 22:33:28.95 ID:un5yh4SO
今週、シューゲイザー枠でペインズかかるかな?
608名盤さん:2011/03/29(火) 22:34:15.23 ID:kHUpvVmI
ホモの北川潤云々の人はもう書かないで 不愉快なので 病院行け

さて、あんまり渋谷陽一氏を妄信 崇拝しなくてもいいと思うよ
REMやピクシーズもかなり後乗りだったぞ

609名盤さん:2011/03/29(火) 22:39:25.86 ID:VfUQZ4Gc
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1225067477/301-400

http://ameblo.jp/cmjk/
http://www.myspace.com/cmjkclockworkyellow

名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:J29iaaFd0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww


〓ヒョニー〓

610 名前: ヒョニー ◆wQxUi7SIlw [Little Girel♪] 投稿日: 05/03/13 04:41:43 ID:???
なんだか最近、坂本さん、細野さん、高橋さんの体のことばっかし考えちゃうんです。
やめようと思ってもやめられないんです・・・、三人とも奥さんがいるのに・・・。
高橋さんって、楽しいかな〜とか、高橋さんになら処女捧げてもいいかな、とか。
すみません、どうすればよいですか?
==========================================

病院、それも小松沢病院みたいな鉄格子つきの病院に強制入院するべきなのは
ホモ北川潤の方だと思うよ
610名盤さん:2011/03/29(火) 22:45:49.76 ID:VfUQZ4Gc
>>608

当時、日本のJ−popシーン限定で勢いのあった浜崎あゆみに寄生して同胞からの
お貰い仕事しかやってこなかったくせに日本のトッププロデューサーを自称する
ホモ北川潤と何もない荒野から一代で出版界の伝説になる仕事を成し遂げた渋谷さん
を比べるなんて失礼過ぎるだろ。
611名盤さん:2011/03/29(火) 22:55:09.23 ID:VfUQZ4Gc
http://www.youtube.com/watch?v=ygGw_zo_W8A
http://www.youtube.com/watch?v=58Aq-z_T3_k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YMCXLAQZ_tc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XMrZsR8hapk

自分にとってのシューゲイザーはこの2つのバンド

坂本九の上を向いて歩こうの正反対で下を向いて歩くのが好きな俺が高校時代に
共感したのはこの音だった。
612名盤さん:2011/03/29(火) 23:06:35.34 ID:VfUQZ4Gc

http://www.youtube.com/watch?v=zHVKndMZIwI

pixiesはドリトルというアルバムが自分も好きだった。デヴィッド・ボウイもカバーしてたね。

ただ、ルックスがあれだったから日本ではあまり評判にならなかった(^〜^)

613名盤さん:2011/03/30(水) 01:03:40.51 ID:bJVtp1Vt
病的なスレになってまいりました
614名盤さん:2011/03/30(水) 02:52:08.59 ID:MaH1+Txm
病的なことなんてなんもないよw
現実のニュースが連日凄すぎるからなw
615名盤さん:2011/03/30(水) 09:39:40.01 ID:jVtH7z/i
ワールドロックナウ

曲目表まだ〜チンチン♪
616名盤さん:2011/03/30(水) 14:06:03.15 ID:qx92tqEF
今週はスミスか
て知らんし
617名盤さん:2011/03/30(水) 14:10:50.85 ID:dI3BtQLV
ワールドロックナウ

チャンネル :FM
放送日 :2011年 4月 1日(金)
放送時間 :午後11:00〜 2日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                          渋谷陽一
                              
「ウォーク・オン」                (Gラヴ)
                       (3分43秒)
「恋人と別れる50の方法」            (Gラヴ)
                       (4分54秒)
                    <SICP3024>
                              
「ディア・オールド・ニッキー」   (ニッキー・ミナージュ)
                       (3分50秒)
「フライfeat.リアーナ」    (ニッキー・ミナージュ)
                       (3分30秒)
「ライト・スルー・ミー」      (ニッキー・ミナージュ)
                       (3分45秒)
                    <UICT1060>
618名盤さん:2011/03/30(水) 14:11:24.96 ID:sEa6ASS7
そうか━━(゜∀゜)━━
今週はバクシーンズか!
619名盤さん:2011/03/30(水) 14:11:32.50 ID:dI3BtQLV
                              
「ハンガー」      (フランキー&ザ・ハートストリング)
                       (2分56秒)
「ウォント・ユー・バック」                 
           (フランキー&ザ・ハートストリングス)
                       (3分03秒)
                   <YRCG90053>
                              
「ウィークエンド」         (スミス・ウエスタンズ)
                       (3分22秒)
「エンド・オブ・ザ・ナイト」    (スミス・ウエスタンズ)
                       (3分26秒)
「スマイル」            (スミス・ウエスタンズ)
                       (4分11秒)
                    <FP1235−2>
                              
「ミスター・メディスン」     (イライザ・ドゥーリトル)
                       (3分27秒)
                   <TOCP66988>
620名盤さん:2011/03/30(水) 15:15:38.01 ID:r8JOAQdD
>>617>>619
乙。しらんのばっかだ
621名盤さん:2011/03/30(水) 15:21:40.16 ID:sEa6ASS7
>>618です
貼り付け中に
検討外れなことを
622名盤さん:2011/03/30(水) 15:24:17.55 ID:oNbxr6Vz
Gラブってスペシャルソースとかいうの引き連れなくなったんか
623名盤さん:2011/03/30(水) 18:43:34.66 ID:Pm01cpdH
ニッキー・ミナージュは地震当日にやる予定だったやつだが
同じく当日リストに入っていたモーターヘッドは落選かw
624名盤さん:2011/03/30(水) 18:46:44.43 ID:m1oVakNI
モーターヘッド最高なのにな
ZZトップと並ぶお気に入り
625名盤さん:2011/03/31(木) 00:07:34.15 ID:wUWkmFMg
このスミスウェスタンズってのが気になるね
クラッシュみたいなんだろうか デッド60ズみたいなんだろうか
アラームみたいなんだろうか
626名盤さん:2011/03/31(木) 00:14:25.90 ID:oJByT3Be
アラームw 懐かしい
627名盤さん:2011/03/31(木) 00:15:32.08 ID:N5j2tDTe
試聴したけどスリーパーみたいな感じだった
628名盤さん:2011/03/31(木) 00:18:50.14 ID:oJByT3Be
http://www.youtube.com/watch?v=apERyZlTUZU

http://www.youtube.com/watch?v=bw2o_Go4QWI

BIG COUNTRYも同系等の素晴らしい音楽性だったがフロントマンが
自決して亡くなったのが残念
629名盤さん:2011/03/31(木) 04:54:24.06 ID:B/jv85Ts
モノクロームセット?
630名盤さん:2011/04/01(金) 03:49:22.15 ID:eStXgvrc
モノクロームセットのフロントマンのビドはインド系の移民だよね。
KILLING JOKEのジャズ・コールマンもそう。コーナー・ショップなんかも。

移民の国であるイギリスならでは。

インドは今や破竹の勢いの先進国。もともと理数系の強い国だったからインターネットでも
すごい。
631名盤さん:2011/04/01(金) 05:52:50.48 ID:Qrnts85O
いつの間にかラウドネス厨のホモ復活してるね
632名盤さん:2011/04/01(金) 11:18:44.29 ID:xhvEVXR9
フランキー ゴーズ トゥ ハリウッド かと思うたわい(*^^*)
633名盤さん:2011/04/01(金) 23:01:23.05 ID:xhvEVXR9
こんばんワニ
634名盤さん:2011/04/01(金) 23:02:18.69 ID:GAMxFT7U
ニッキー・ミナージュを聴いてほしいbyあの人
635名盤さん:2011/04/01(金) 23:03:38.16 ID:p8mopcji
Gラブはファンキーなのよりこっちのが良いなやっぱ
636名盤さん:2011/04/01(金) 23:03:43.93 ID:e5hop8AW
今週もはじまった
637名盤さん:2011/04/01(金) 23:04:28.13 ID:b5uFCa1M
洋楽板はこのスレしかこなくなったなあ
638名盤さん:2011/04/01(金) 23:06:25.95 ID:e5hop8AW
ソナーって明日からやけど、バトルズくるのかな
639名盤さん:2011/04/01(金) 23:07:13.58 ID:GAMxFT7U
名曲が名曲に聞こえないw
640名盤さん:2011/04/01(金) 23:08:25.47 ID:p8mopcji
ドブロ欲しい
641名盤さん:2011/04/01(金) 23:11:32.48 ID:OReM0rs3
今日3年ぶりくらいに聞いてる
642名盤さん:2011/04/01(金) 23:12:02.93 ID:1rq6PwnN
俺はこのラヂオすら偶にしか聴かなくなってしまった・・・
643名盤さん:2011/04/01(金) 23:13:37.85 ID:GAMxFT7U
のっちは
644名盤さん:2011/04/01(金) 23:16:27.25 ID:p8mopcji
ラップを朗読すると短編小説ぐらいあるな
645名盤さん:2011/04/01(金) 23:20:30.55 ID:GAMxFT7U
西野カナじゃん
646名盤さん:2011/04/01(金) 23:23:37.60 ID:p8mopcji
こういう天下取ったるどーみたいな女はやだな
647名盤さん:2011/04/01(金) 23:24:23.58 ID:OReM0rs3
何か昔より朗読増えてないかい
648名盤さん:2011/04/01(金) 23:26:32.86 ID:VY3Ljj83
何かアラニス・モリセットがラップしました、みたいな
649名盤さん:2011/04/01(金) 23:27:16.92 ID:8ELNfmi+
音は気持ちよいな
650名盤さん:2011/04/01(金) 23:29:12.80 ID:p8mopcji
爺の説明だと沢尻エリかみたいな人物像を想像してしまう
651名盤さん:2011/04/01(金) 23:30:45.41 ID:OReM0rs3
この人のPV今見たけど何で韓流なんだろう
652名盤さん:2011/04/01(金) 23:31:59.05 ID:eStXgvrc
ニッキー・ミナージュって初めて聴いてるがかっこいいな
653名盤さん:2011/04/01(金) 23:34:06.16 ID:9nRsdnH5
ボウイかよ
654名盤さん:2011/04/01(金) 23:34:09.90 ID:OReM0rs3
大貫憲章がかけそうな曲
655名盤さん:2011/04/01(金) 23:35:27.02 ID:9nRsdnH5
イギリスからはもうマニックスみたいなバンド出ないな
656名盤さん:2011/04/01(金) 23:35:48.21 ID:p8mopcji
急に終わった
657名盤さん:2011/04/01(金) 23:37:03.20 ID:p8mopcji
シューゲイザー嫌いなのね
658名盤さん:2011/04/01(金) 23:37:21.05 ID:GAMxFT7U
もっと初期マニックスみたいにアホアホ宣言するバンドでてこないかなぁ
659名盤さん:2011/04/01(金) 23:37:48.96 ID:UJK+Mjj6
なんかブリットポップ期のバンドみたい
660名盤さん:2011/04/01(金) 23:40:07.40 ID:p8mopcji
zep
661名盤さん:2011/04/01(金) 23:40:30.47 ID:9nRsdnH5
中村さんいい人だなぁ
662名盤さん:2011/04/01(金) 23:40:49.09 ID:OReM0rs3
プレゼンス
663名盤さん:2011/04/01(金) 23:43:27.12 ID:p8mopcji
大森うたえもん
664名盤さん:2011/04/01(金) 23:44:03.86 ID:9nRsdnH5
どれどれ
665名盤さん:2011/04/01(金) 23:44:48.21 ID:UJK+Mjj6
ワイルドナッシングの方は渋爺的に落選したのか
666名盤さん:2011/04/01(金) 23:44:52.90 ID:GAMxFT7U
バーナードがストローやってるみたい
667名盤さん:2011/04/01(金) 23:45:13.12 ID:p8mopcji
ネオアコやん
668名盤さん:2011/04/01(金) 23:45:22.55 ID:1rq6PwnN
ジュリーを思い出す
懐かしい感じ
669名盤さん:2011/04/01(金) 23:45:24.06 ID:OReM0rs3
日本のGSみたいなギターの音
670名盤さん:2011/04/01(金) 23:45:52.87 ID:hYM9Mkdu
多幸感きた〜
671名盤さん:2011/04/01(金) 23:46:16.20 ID:9nRsdnH5
ビートルズっぽいな
ショーンがやってそうな感じ
672名盤さん:2011/04/01(金) 23:48:10.31 ID:w8DZsw6u
スミスウエスタンズいいなぁ
俺は好きだわ
673名盤さん:2011/04/01(金) 23:50:27.82 ID:8ELNfmi+
Gラヴ久しぶりに聴きたくなってきた
674名盤さん:2011/04/01(金) 23:50:31.56 ID:1rq6PwnN
プライマルの1stだな
675名盤さん:2011/04/01(金) 23:50:56.46 ID:OnRefDTr
10ccぽくもある
676名盤さん:2011/04/01(金) 23:51:02.55 ID:OReM0rs3
ショーケン主演のドラマが始まりそうな曲だ
677名盤さん:2011/04/01(金) 23:51:43.40 ID:p8mopcji
ハタチでなんでこうなるかねえ親も好きなのは70年代か80年代だろうに
678名盤さん:2011/04/01(金) 23:51:57.57 ID:GAMxFT7U
そろそろ歴史に残りそうな新人がほしい
2011年だぞ
679名盤さん:2011/04/01(金) 23:52:00.31 ID:w8DZsw6u
【音楽】レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、英国政府の渡航の自粛勧告で来日中止
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301402094/l50

渋爺ついにぺイジまで放射能を恐れて来ないよ…
680名盤さん:2011/04/01(金) 23:52:02.34 ID:lmJ9IRIK
of montrealっぽい
681名盤さん:2011/04/01(金) 23:53:40.88 ID:p8mopcji
何がこの際なんだか
682名盤さん:2011/04/01(金) 23:53:51.97 ID:D/YQXwDn
この後のビリージョエルは皆観るのかい
683名盤さん:2011/04/01(金) 23:53:53.60 ID:vGDxbWxu
気に入ったんだろうか?
684名盤さん:2011/04/01(金) 23:54:40.65 ID:p8mopcji
>>682
なんかあんの?
685名盤さん:2011/04/01(金) 23:55:24.71 ID:UJK+Mjj6
60年代青春を過ごしてた人たちには受けるかもな
686名盤さん:2011/04/01(金) 23:55:54.23 ID:D/YQXwDn
>>684
BSプレミアでライヴinJAPAN
687名盤さん:2011/04/01(金) 23:56:00.95 ID:8ELNfmi+
いいなこの曲
688名盤さん:2011/04/01(金) 23:56:19.72 ID:OReM0rs3
>>679
長崎は西の果てなのにね
689名盤さん:2011/04/01(金) 23:56:32.71 ID:VY3Ljj83
思い出のフォトグラフだな
690名盤さん:2011/04/01(金) 23:56:48.15 ID:9nRsdnH5
どれもア・デイ・イン・ザ・ライフに聞こえる
691名盤さん:2011/04/01(金) 23:56:52.03 ID:Qz7EQ28p
>>679
これってのっちが危惧してた事だよな?
何でこんな当たり前のレスしただけで
あんなに叩かれてたのか良く分からんな…
692名盤さん:2011/04/01(金) 23:57:33.11 ID:p8mopcji
去年還暦の俺の母ちゃんに教えたげようこのバンド
693名盤さん:2011/04/01(金) 23:58:11.16 ID:GAMxFT7U
曲はいいけど60年代はもういいよい
694名盤さん:2011/04/01(金) 23:58:37.68 ID:p8mopcji
>>686
そうなんだサンクス
695名盤さん:2011/04/01(金) 23:59:02.26 ID:hYM9Mkdu
並列になって自由になってきたと
696名盤さん:2011/04/01(金) 23:59:54.78 ID:1rq6PwnN
良いけど、確かにどっかで聞いたことある感が強いのがね・・・
697名盤さん:2011/04/02(土) 00:00:07.63 ID:fWdXV/vh
今週もガツンとくる新人には出会えなかった
698名盤さん:2011/04/02(土) 00:00:13.54 ID:XptXK2iq
スワンズのライブ行く予定だったけど延期になっちゃったよ
アンダーワールドの人達は急遽来日してくれるんだね 日本の力になりたいって
699名盤さん:2011/04/02(土) 00:00:28.09 ID:xuNs9aap
あれ朗読は?
700名盤さん:2011/04/02(土) 00:01:59.08 ID:fg+lSJ+4
また来週と思ったらなんだビートルズ特集とは
701名盤さん:2011/04/02(土) 00:04:39.02 ID:hYM9Mkdu
イライザ・ドゥーリトルがBGM的処理されてたな
この人の声シュープリの頃のダイアナ・ロスを思い出す
702名盤さん:2011/04/02(土) 00:19:48.06 ID:z1iFWbd3
http://www.youtube.com/watch?v=8SMEj5l2lLw
http://www.youtube.com/watch?v=-Cd-yzvcUCY

ビートルズはもちろんだけどアル・クーパーにも似てると思った
703名盤さん:2011/04/02(土) 00:30:36.08 ID:z1iFWbd3

http://www.youtube.com/watch?v=oc-P8oDuS0Q
http://www.youtube.com/watch?v=n-XN_7msXzQ

渋谷さんの分析力凄いな。21世紀版のDEXYSという趣き。
704名盤さん:2011/04/02(土) 00:35:15.97 ID:z1iFWbd3
>>696

それを普遍性という。
705名盤さん:2011/04/02(土) 00:38:13.02 ID:peNc2c/N
変なのがまたきた
706名盤さん:2011/04/02(土) 00:50:53.73 ID:z1iFWbd3
707名盤さん:2011/04/02(土) 01:05:14.92 ID:VjZQ9xE/
おっさん、日本の今の状況について何か語った?
708名盤さん:2011/04/02(土) 01:10:40.27 ID:QilLXYI9
>>706
サンクスコwww
709名盤さん:2011/04/02(土) 01:15:47.00 ID:z1iFWbd3
番組のタイトルはワールド・ロック・ナウだぞ。番組のコンセプトに徹しているのだろう。
ジャパニーズ・ポップス・ナウじゃない。日本の状況なんて中途半端に語ってどうする。
日本の状況なら他でいくらでも語ってるじゃないか。
710名盤さん:2011/04/02(土) 06:34:40.51 ID:ykyohBvi
ニッキー・ミナージュにハマる渋谷陽一(笑)
711名盤さん:2011/04/02(土) 20:43:19.19 ID:D7nPHUq5
サマソニ来るんだ、スミスなんたら
キングス・オブ・レオンのファースト思い出した
目新しさないけどメロがいい
712名盤さん:2011/04/02(土) 21:08:00.39 ID:z1iFWbd3
音楽は多様性があるからいいんだよね。80年代のPRINCE殿下のようにアルバム
出す度にシーンに影響与えるような革新性持ってるartistばかりじゃないし。

他の人にカバーされるような楽曲重視のバンドがいることも素晴らしい。
713名盤さん:2011/04/02(土) 23:46:52.41 ID:z1iFWbd3
渋谷さんが若い世代にとっては60年代70年代80年代90年代の音楽がすべて
並列に見えるのだろうと分析していたけど、本当にそう思う。とくにHIP HOP系は
そうだろうな。
714名盤さん:2011/04/03(日) 01:59:17.64 ID:NkH8hHqk
>>713
ついでに50年代とテン年代も。
715名盤さん:2011/04/03(日) 02:18:33.08 ID:3+d2jJld
http://www.youtube.com/watch?v=KQmRnRmrBfY

http://www.youtube.com/watch?v=lB6a-iD6ZOY

Gラブのカバーバージョン流していたけどSTINGの有名な曲はサイモン&ガーファンクルの
影響ありそうだね。
716名盤さん:2011/04/03(日) 05:05:52.05 ID:3+d2jJld
http://www.youtube.com/watch?v=zXB1QeKleKo
http://www.youtube.com/watch?v=WbrjRKB586s

これは1928年のブルースナンバーをリアレンジしたものだって。
この曲ではないけどメンフィス・ミニーという人の曲らしい。
リフは完全にジミー・ペイジオリジナルだろうな。ドラムもボンゾのオリジナル。

717名盤さん:2011/04/03(日) 05:10:05.04 ID:3+d2jJld
718名盤さん:2011/04/03(日) 13:41:28.53 ID:LBT3IWfh
爺のいう、引用と批評性ってこゆことなんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=_7ZDeB3GEB4&sns=em
719名盤さん:2011/04/03(日) 17:28:16.05 ID:UWni2Dqc
>>716.7.8
つべ貼るんだったらタイトル付けるがよろし
無駄な手間が省けるしね
720718:2011/04/03(日) 18:07:22.49 ID:LBT3IWfh
タイトルは「ヒップホップポポポ〜ン」
721名盤さん:2011/04/03(日) 18:25:48.55 ID:gMbMrtHS
REMの新譜って地震と被って紹介なかったっけ?
722名盤さん:2011/04/04(月) 09:26:31.47 ID:PjMPstwY
723名盤さん:2011/04/04(月) 10:54:07.34 ID:54Og6LA4
724名盤さん:2011/04/05(火) 00:00:56.51 ID:3a3An6v0
お前のせいで誰も来なくなっちまったじゃねぇか
725名盤さん:2011/04/05(火) 02:10:49.29 ID:byu+R+ii
ちがうよ。>>722みたいなネタを貼る奴がいるからだろ。

あとはホモ北川潤のせいだろw
726名盤さん:2011/04/05(火) 03:58:11.87 ID:Z0lfqapn
明らかに君のせい
727名盤さん:2011/04/05(火) 04:28:16.85 ID:byu+R+ii
http://www.youtube.com/watch?v=t5Sd5c4o9UM

http://www.youtube.com/watch?v=8mGBaXPlri8

カニエさんはすごいっすね。全米1位だというこの曲はレズビアンのJK二人組
のあの曲を思い出してしまうのだが。
728名盤さん:2011/04/05(火) 06:05:00.19 ID:WpYJ2Lic
いわれてみれば似てるwよく見つけてきますなw
カニエ・ウェストってニッキー・ミナージュのメンターらしいね
729名盤さん:2011/04/05(火) 06:13:51.65 ID:byu+R+ii
>>728

やっぱりそう思いますか? どう聴いてもタモリさんの音楽番組の生本番中に
バックレしたロシアのレズビアンJK二人組の曲と似てますよねw
730名盤さん:2011/04/05(火) 06:24:53.95 ID:byu+R+ii
しかもさ、 E.T. ftとかコンマの点で区切ってるタイトルを見てもこれは確信犯でしょ(笑)

t.A.T.u の表記を意識してる

でもここまで分かり易く引用すると清々しく爽快な気もしてくるから凄いw

それが今のカニエの勢いか

ニッキー・ミナージュのメンター? メンターの意味が分からない。メンタル?
731名盤さん:2011/04/05(火) 06:26:35.98 ID:XYeX39xo
 
732名盤さん:2011/04/05(火) 06:35:27.89 ID:byu+R+ii
http://www.youtube.com/watch?v=8eGvmB8Phk8

http://www.youtube.com/watch?v=jspBeVa0sTs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yLhYxLE8uCA

THE SMITHSのカバーもやってる。トレヴァー・ホーンがこのJK二人組のプロデュース
を引き受けた理由はお気に入りだったドイツのPROPAGANDAを思い出したからだってさ。
デモ音源を聴いて即決したらしいよ。
733名盤さん:2011/04/05(火) 07:49:37.26 ID:N9zWF/tY
×東電のデータを信用せず・・・
○東電のデータが理解できず・・・・
734名盤さん:2011/04/05(火) 16:52:29.08 ID:agBvDQAm
まだまともだったのっちを言い掛かり同然な追いやって
おかしいな奴らを飼ってるお前らの感覚が理解できない…
それとも今ここで分からんレスしてる奴らが
目立つために目障りだったのっちを叩いてたのか…
735名盤さん:2011/04/05(火) 17:07:22.15 ID:fcXvn0R8
俺はこのURL野郎が、のっちだとみた。
736名盤さん:2011/04/05(火) 18:45:36.09 ID:byu+R+ii
ホモはジャニーズのイノッチが好きなんだろw
737名盤さん:2011/04/05(火) 19:45:00.89 ID:89thTA6D
渋谷さんのブログ松屋とかジャパンジャムとかサンボマスターとかw
洋楽の話はあんまないね〜まいつもそんなもんかw

ポールウェラーとかビートルズ歌って救済コンサートしてたのはなんか嬉しかったな〜w
738名盤さん:2011/04/05(火) 19:53:04.19 ID:89thTA6D
ワールドロックナウ

曲目表待ち遠しいんですけど〜♪
739名盤さん:2011/04/05(火) 20:04:40.00 ID:FMYTLTKl
北川潤とはいったい誰なのか
渋谷陽一と何の関係があるのか
そしてなぜREDIOHEADを取り上げた後にこいつが湧いたのか

いろいろな疑問が沸いてくる春休みである
740名盤さん:2011/04/05(火) 21:16:05.82 ID:byu+R+ii
>>737

会社のWEBサイトを見る人が日本人ということを考えてるからだろ。
洋楽愛好家よりも邦楽ファンの方が多いということを分かってるから。
ラジオでもリスナーの葉書を見て意見を参考にしてるだろうし、人を
見て法を説けという言葉を理屈でなく感覚で理解してるからロキノンを
洋楽雑誌のトップに出来たのだと思うよ。

救済コンサートっていつの話? 最近?
741名盤さん:2011/04/05(火) 22:21:27.93 ID:SUkzdK49
やっぱそうだろうな

しかしまだにハガキっていい味だしてるよな
30数年間おなじトーンでラジオトーク…

渋谷さん凄すぎる
742のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/05(火) 22:53:30.19 ID:MPUEWQM2
>>735
いやいや俺はそんな事してないよ…
あれ以来怖くてまったくレスもしてないよ
怖くて洋楽板にも近づけなかったし
何故か俺がレスした扱いになってるのがたくさんあるけどw
何か芸能人が2ちゃん見たくない理由が分かった気がしたよ、本当に滅入るね
743名盤さん:2011/04/05(火) 23:44:58.72 ID:JRIeT+yc
ワールドロックなう聴いてると
けっこうおれは幸せになれるけどw
744名盤さん:2011/04/05(火) 23:57:59.22 ID:JRIeT+yc
そういや昨日ロンドンでチャリティライブあったそうな

リアム・ギャラガーがacross the universeをカバー
グレアム・コクソンも参加と知ってblurを引っ張りだして聴いているw
745名盤さん:2011/04/06(水) 02:06:24.35 ID:YKZsbNay
BLURといえばやはり初期が好きだった。汽車の画のジャケットのモダンライフ・イズ
ラビッシュとかパークライフ。

でも皮肉なことにデーモン・アルバーンの作曲能力がアメリカで正当に評価されたのは
ゴリラズになってからだったな。

オアシスはファーストとセカンドの完成度が圧倒的。
746名盤さん:2011/04/06(水) 02:09:31.79 ID:JmD2gmOp
さっき佐野元春のラジオに大滝詠一でてた。
ゴリラズ派です。
747名盤さん:2011/04/06(水) 03:30:53.59 ID:2jH40Z+H
YouTube貼りまくってるラウドネス厨が、
ホモの北川潤ということか。
748名盤さん:2011/04/06(水) 03:46:49.07 ID:YKZsbNay
>>747

おまえがマルチ自演しか能がないホモ北川潤本人だろ
http://www.youtube.com/watch?v=yPLrXFw76Qg

RELAXを朝昼晩と三度のメシの前に欠かさず聴いてるホモw
749名盤さん:2011/04/06(水) 04:16:28.33 ID:kVo+ZX1W
なぜホモセクシャルを異常に敵視するのか
なぜyoutubeを貼りまくって無駄な音楽知識をアピールするのか
750名盤さん:2011/04/06(水) 04:27:02.51 ID:YKZsbNay
エルトン・ジョンやフレディー・マーキュリーやジョージ・マイケルのような
天才は凄いと思うが北川潤のような才能もなくて人間性も最悪なホモはイラネ
751名盤さん:2011/04/06(水) 04:43:23.45 ID:kVo+ZX1W
ホモはいい曲かかない限り差別してやるぞってことですね
すばらしい思想に渋谷さんも泣いて喜んでいらっしゃることでしょう
752名盤さん:2011/04/06(水) 04:48:39.99 ID:RWd38qzy
>>751
それは違うと思う

もともと日月火水は過疎だからこのスレ
ワールドなロックネタを提供して盛り上げてくれてただけ
753名盤さん:2011/04/06(水) 04:58:57.87 ID:RWd38qzy
ところでサンボマスターって福島県人なのな
義援金活動のことニュースで見たけど偉いと思ったぜ

渋爺取り上げ方がタイムリー
754名盤さん:2011/04/06(水) 05:00:10.11 ID:YKZsbNay
本当に一人芝居、マルチ自演が好きなホモだなw

イッセー尾形に影響受けまくりのホモ北川潤w
755名盤さん:2011/04/06(水) 05:13:04.89 ID:YKZsbNay
地元が宮城のくせに何もしないホモ北川潤

常駐スレで原発の話でもしてればいいのに
756名盤さん:2011/04/06(水) 05:19:22.71 ID:RWd38qzy
誤解させたのならごめんよ
断じてそのなんとかって人では無いから自分は

渋爺なるほどなって思っただけ本当に
757名盤さん:2011/04/06(水) 05:27:41.41 ID:RWd38qzy
ポールウェラーもカバーしてた
ビートルズのcome together
758名盤さん:2011/04/06(水) 05:30:30.10 ID:RWd38qzy
カバーされ続けるビートルズ凄いな
759名盤さん:2011/04/06(水) 05:41:06.32 ID:kVo+ZX1W
北川っていうのは元電気グルーヴのcmjkのこと
普通に考えてみて北川がこんなスレ見ている訳がない
760名盤さん:2011/04/06(水) 05:46:24.14 ID:RWd38qzy
もうその話題いらね
761名盤さん:2011/04/06(水) 05:49:18.60 ID:RWd38qzy
>>1
すんませーん
楽しみなんで曲目表お願いしまーす
762名盤さん:2011/04/06(水) 07:51:29.52 ID:Dgp0qaZ2
>>742
このタイミングででてくるあたり
ますます疑惑が
763名盤さん:2011/04/06(水) 08:45:16.93 ID:LnTUde9Y
>>742
これがのっちでない可能性もある。
764名盤さん:2011/04/06(水) 19:02:03.24 ID:zgdiumeg
>>759
へぇ。電気って卓球、ピエール、まりんだけじゃなかったんだ
初めて知ったわ

しかしそいつがこのスレと何の関係があるのか、ますます解らなくなってきた
765名盤さん:2011/04/06(水) 19:53:45.25 ID:RWd38qzy
>>746
佐野元春のラジオでどんな話してました?
766名盤さん:2011/04/06(水) 20:04:40.62 ID:RWd38qzy
>>745
ブラーの初期にジュリアン・コープをリスペクトしてる曲あるね

ジュリアン・コープのエレガント・カオスとか個人的によく聴いた
767名盤さん:2011/04/06(水) 20:07:01.01 ID:RWd38qzy
ジュリアン・コープが亀の甲羅しょってるやつも
768名盤さん:2011/04/06(水) 20:21:36.73 ID:RWd38qzy
>>746
ゴリラズおすすめあります?ゴリラズ詳しくないので自分
769名盤さん:2011/04/06(水) 21:26:02.54 ID:mljKBT5D
ストロークスの新作出てたから試聴した
今週紹介かな
770名盤さん:2011/04/06(水) 23:13:53.15 ID:rVb5joD9
>>768
最近レンタル始まったプラスティックビーチはいかが?
771名盤さん:2011/04/06(水) 23:59:47.78 ID:RWd38qzy
>>770
なるほどありがとう。ちゃんと聴いてみます
772名盤さん:2011/04/07(木) 05:35:53.43 ID:h11pyJ5d
>>766

デーモンはジュリアン・コープの影響かなり受けてるだろうね
http://www.youtube.com/watch?v=dawFWa0hfL4
http://www.youtube.com/watch?v=I0z8LukyzjY
http://www.youtube.com/watch?v=I0z8LukyzjY
773名盤さん:2011/04/07(木) 11:53:40.90 ID:hOn7EUjw
>>770
オン メランコリー ヒル
はこの番組でエンディングとして取り上げられてただけだが、
デーモンのブラーを含めた仕事の中でもベストトラックだと思う。
774名盤さん:2011/04/07(木) 18:58:50.33 ID:xjOXrRxx
ワールドロックナウ

チャンネル :FM
放送日 :2011年 4月 8日(金)
放送時間 :午後11:00〜 9日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP:ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                          渋谷陽一
                              
「タイム・フォー・ユー・トゥ・ゴー」     (SUM41)
                       (3分00秒)
「スクリーミング・ブラッディ・マーダー」   (SUM41)
                       (3分24秒)
   <UNIVERSAL INTERNATIONAL   
                    UICL−1109>
                              
「グレイティスファクション」      (ザ・ストロークス)
                       (2分59秒)
「テイクン・フォー・ア・フール」    (ザ・ストロークス)
                       (3分23秒)
「コール・ミー・バック」        (ザ・ストロークス)
                       (3分02秒)
   <SONY MUSIC JAPAN          
      INTERNATIONAL SICP−3046>
775名盤さん:2011/04/07(木) 18:59:07.28 ID:xjOXrRxx
「ヒー・ドント・リヴ・ヒア・ノー・モア」          
                  (ロビー・ロバートソン)
                       (5分40秒)
「ディス・イズ・ホェア・アイ・ゲット・オフ」        
                  (ロビー・ロバートソン)
                       (5分04秒)
「ハウ・トゥ・ビカム・クレアヴォヤント」          
                  (ロビー・ロバートソン)
                       (6分11秒)
         <COLUMBIA COCB−53968>
                              
「ハート・ソングス」             (ウィーザー)
                       (4分05秒)
   <UNIVERSAL INTERNATIONAL   
                    UICF−1102>
                              
「ブリング・ザ・ライト」         (ビーディ・アイ)
                       (3分38秒)
   <SONY MUSIC JAPAN          
      INTERNATIONAL SICP−3050>
                              
「ミスター・メディスン」     (イライザ・ドゥーリトル)
                       (3分27秒)
<EMI MUSIC JAPAN   TOCP−66988>




776名盤さん:2011/04/07(木) 22:15:57.78 ID:9xDgpSYl
聴いたけど地味だったわ、ロビロバの新作
777名盤さん:2011/04/07(木) 22:43:54.51 ID:h11pyJ5d
778名盤さん:2011/04/07(木) 23:13:51.03 ID:ca9SlC7+
今週は軽い感じだな
779名盤さん:2011/04/07(木) 23:55:16.34 ID:EKYVDbFg
>>769
ザ・ストロークス読みが当たったね
早速聴いてみてどうだった?
780名盤さん:2011/04/08(金) 00:58:41.77 ID:i0MTS+Fm
weezer久しぶりだな
ナノフェス決まったからだろうか
781名盤さん:2011/04/08(金) 01:02:58.93 ID:i0MTS+Fm
weezerの『heart songs』のイントロ聴くと
『say it ain't so』を思い出す
782名盤さん:2011/04/08(金) 02:07:48.18 ID:4XDimz1V
ウィーザー別に好きじゃないけどheart songsはこの番組で聴いて感動したのを覚えてる
783名盤さん:2011/04/08(金) 12:26:39.61 ID:hqxB9DUP
厨房ソングから始まる60代DJ番組・・
784名盤さん:2011/04/08(金) 13:46:48.94 ID:1S2esHj9
昨晩も凄い揺れだった 今度こそ終わりかと思った
が、停電だけで済んだ が、死はいつも側にあるのだな
死ぬまで役に立たない、電気を無駄に使うロックを聴き続けたい
出来る範囲で
785名盤さん:2011/04/08(金) 17:51:55.58 ID:Eq7dT6Cw
またハイラマズの新譜紹介してくれるかな。
786名盤さん:2011/04/08(金) 19:46:24.44 ID:kwC7pTPQ
ストロークスとウィーザー楽しみだ
787名盤さん:2011/04/08(金) 22:04:24.15 ID:0a2GFOQm
落ち目のサムを流す理由はなんなんだろうね
要望があったのか若い連中に知名度あるからかもしれないけど他に聴かれるべき新譜あるでしょうに
サムくらい認知あれば違う番組でも流れるしな
1曲聴けば充分だしこの手のバンド
788名盤さん:2011/04/08(金) 23:03:16.67 ID:EuIIzDK9
久しぶりにこういう音楽聴いたら良く思えちゃいました
789名盤さん:2011/04/08(金) 23:03:49.75 ID:4XDimz1V
ガキくせぇなぁwまあラジオで聴くくらいなら楽しいかも
790名盤さん:2011/04/08(金) 23:05:39.28 ID:Yv3cCfu3
この手のはみんなおんなじだね
791名盤さん:2011/04/08(金) 23:06:17.45 ID:PFh2cu96
よいしょ
792名盤さん:2011/04/08(金) 23:06:47.48 ID:jjd+/dA7
今日スパイダーマン放送されてるし何気に連動してるな
793名盤さん:2011/04/08(金) 23:09:22.60 ID:GDYayG9D
出遅れたけどサムならいいや
794名盤さん:2011/04/08(金) 23:12:38.49 ID:EuIIzDK9
なんか聞いたことがあるような気がするような曲だぜ
795名盤さん:2011/04/08(金) 23:12:50.95 ID:Yv3cCfu3
なんかニック・ロウぽいなぁ
796名盤さん:2011/04/08(金) 23:12:55.44 ID:TGpxffPU
この軽さと艶のある音いいなあ
797名盤さん:2011/04/08(金) 23:12:57.41 ID:R0qkXJSm
寒41の後なら何でも良く聞こえるわなw
798名盤さん:2011/04/08(金) 23:13:48.06 ID:aTRZx1co
サム41人気ねえなぁw
799のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/08(金) 23:17:23.21 ID:d0gFmN0g
ストロークスの新譜買ったけど何かガッカリしたなぁ
聴き込めば違うかも知れないけど
まぁ良く考えればストロークスではIS THIS ITしか満足した事ないけどw
800名盤さん:2011/04/08(金) 23:18:08.96 ID:GDYayG9D
ヴォーカルの音量がおかしいとしか思えん
801名盤さん:2011/04/08(金) 23:18:19.23 ID:R0qkXJSm
なんか良くねえっすか?
ホント、ストロークス?
802名盤さん:2011/04/08(金) 23:18:25.57 ID:EuIIzDK9
放送中にはyoutube張り付け厨は現れんな
803名盤さん:2011/04/08(金) 23:18:42.18 ID:ZY9n5gzT
マモー
804名盤さん:2011/04/08(金) 23:20:05.71 ID:Rqz11yLH
リズムギターがワンパターンすぎて飽きてくる
805名盤さん:2011/04/08(金) 23:22:13.02 ID:ZY9n5gzT
漫才師はは全員エンタツアチャコのパクりみたいな言い掛かり
806名盤さん:2011/04/08(金) 23:23:44.09 ID:Rqz11yLH
こりゃ失敗だろ
807名盤さん:2011/04/08(金) 23:24:11.00 ID:4XDimz1V
口調からして産業的な理由で取り上げてるだけですなw
この曲はまあまあだけど5年かけて出オチを払拭できなかった代償はデかい
808名盤さん:2011/04/08(金) 23:24:39.82 ID:GDYayG9D
渋「ストーンズが居る限りストロークスは必要ない」
809のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/08(金) 23:25:29.35 ID:d0gFmN0g
ストロークスはファーストの後、世界中のフェスでトリやってた時に
解散してれば伝説になってたのかな?
810名盤さん:2011/04/08(金) 23:25:54.14 ID:/2fjCw4t
ロビー・ロバートソン
13年ぶりって・・・
811名盤さん:2011/04/08(金) 23:26:04.57 ID:Rqz11yLH
ウィークエンドサンシャインと被ってまいりました
812名盤さん:2011/04/08(金) 23:26:36.33 ID:3xz+nj0R
爺が自分で爺と言ってしまったのはなんだか寂しいぜ
813名盤さん:2011/04/08(金) 23:27:05.86 ID:ZY9n5gzT
ストーンズが鬼籍に入るのを待つしかないな
814名盤さん:2011/04/08(金) 23:27:12.33 ID:4XDimz1V
良い曲だけど打ち込み?
815名盤さん:2011/04/08(金) 23:27:14.10 ID:/2fjCw4t
ヘイポーみたいに太ったなロビー
816名盤さん:2011/04/08(金) 23:29:29.55 ID:Rqz11yLH
クラプトンが参加してるとか何とか
817名盤さん:2011/04/08(金) 23:31:30.14 ID:/2fjCw4t
まだ現役だったことが驚き
818名盤さん:2011/04/08(金) 23:31:51.99 ID:ZY9n5gzT
ロビーロバーロビーロバー
819名盤さん:2011/04/08(金) 23:34:07.24 ID:4XDimz1V
ブルーナイルっぽい
820名盤さん:2011/04/08(金) 23:36:43.78 ID:Yv3cCfu3
リック・ダンコーの歌声聞こえてきそう
これは買うしかないべ
821名盤さん:2011/04/08(金) 23:42:41.73 ID:ZY9n5gzT
何が前衛的なのか
822名盤さん:2011/04/08(金) 23:44:57.45 ID:/2fjCw4t
この人のボーカルはイマイチだと思っていたが、
なかなか良いな
823名盤さん:2011/04/08(金) 23:45:58.57 ID:Yv3cCfu3
あららもう落ちてきた
824名盤さん:2011/04/08(金) 23:47:25.76 ID:ZY9n5gzT
恐怖のそえじまさん
825名盤さん:2011/04/08(金) 23:49:39.59 ID:Yv3cCfu3
流れてくる分にはいいが
826名盤さん:2011/04/08(金) 23:50:41.45 ID:j8jcpOTf
フェードアウトしたww
827名盤さん:2011/04/08(金) 23:50:45.59 ID:4XDimz1V
フェードアウトしやがったw
828名盤さん:2011/04/08(金) 23:50:57.58 ID:1aQQfvux
途中で止めないでくれよぉ
829名盤さん:2011/04/08(金) 23:51:08.14 ID:aTRZx1co
またアデルか
830のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/08(金) 23:51:24.46 ID:d0gFmN0g
ローナンキーティングってまだ現役だったんだ
831名盤さん:2011/04/08(金) 23:57:36.49 ID:ZY9n5gzT
眠い。ガレージデイズまで起きてられるだろうか
832名盤さん:2011/04/08(金) 23:59:58.60 ID:GDYayG9D
いやがらせだなw
833名盤さん:2011/04/09(土) 00:00:29.51 ID:cB0nxL4T
盛り上がらなかったね
834名盤さん:2011/04/09(土) 00:01:28.08 ID:Yv3cCfu3
ああこのナレーター
ビートルズすきじゃない
835名盤さん:2011/04/09(土) 00:01:30.10 ID:3xz+nj0R
Elizaのこのエンディング曲、雰囲気あって好きだ
836名盤さん:2011/04/09(土) 12:32:51.88 ID:cB0nxL4T
渋爺のblogみたらロビー・ロバートソンが海老蔵みたいな恰好してて吹いた
837名盤さん:2011/04/09(土) 22:17:29.15 ID:vyN+7kce
チラ裏総括

サム41
コノ手の音は興味ゼロだったけど予想していたよりメロに憂いが感じられて良かったです

ストロークス
ニューロマ風の2曲目、ロキシーみたいでかなりよかった
渋谷さん、今回も気分としてのおしゃれロックンロールバンド扱い(笑)

ゴリラズ、フーファイターズ、ザ・ビュー、グリーン・デイのライブ盤等々今月は紹介楽しみ
838名盤さん:2011/04/09(土) 23:56:54.69 ID:dymmeuFe
渋爺はフェスでお世話になってる
斉藤和義の原発反対ソングについてどう思うか正直にコメントしろよ
キヨシローをあんだけ持ち上げて
まただんまりはねえよな
839名盤さん:2011/04/10(日) 07:31:39.37 ID:IQaxCXW2
渋谷さんの声質は山下達郎さんに似てるが、ラジオでの語りを聴いてるとかなりコシが
強くて声帯が相当に強靭なのが分かる。

歌うと西城秀樹や氷室京介に近いストロングで豪快なボーカルだと思う。
840名盤さん:2011/04/11(月) 05:26:21.07 ID:j2QSN6Pd
>>838

ここぞという時にキッチリと発言してるじゃん。ホモ北川潤とは違うんだよ。
お世話になってるのは替え歌斉藤の方だろ。
841名盤さん:2011/04/11(月) 19:39:16.84 ID:2k0vtFL6
渋爺なんて発言したの
842名盤さん:2011/04/11(月) 19:59:37.53 ID:cnZ4if2o
斉藤和義の替え歌は一回こっきりかもしれないから
語ろうにも語りようがないんじゃないか。

清志郎のように継続してこういう歌を歌い続けるならともかく。
843名盤さん:2011/04/12(火) 19:09:50.92 ID:XLML0C6D
ワールドロックナウ

チャンネル :FM
放送日 :2011年 4月15日(金)
放送時間 :午後11:00〜16日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                          渋谷陽一
                              
「オール・ザ・ベスト」           (R.E.M.)
                       (2分44秒)
「マイン・スメル・ライク・ハニー」     (R.E.M.)
                       (3分10秒)
「イット・ハプンド・トゥデイ」       (R.E.M.)
                       (3分46秒)
「ブルー」                 (R.E.M.)
                       (5分37秒)
   <WARNER MUSIC JAPAN        
                   WPCR−14086>
                              
「リトル・ガール 」(デンジャー・マウス&スパークルホース)
                       (4分32秒)
「ジャスト・ウォー」(デンジャー・マウス&スパークルホース)
                       (3分44秒)
「インセイン・ララバイ」                  
          (デンジャー・マウス&スパークルホース)
                       (3分09秒)
 <EMI MUSIC JAPAN  TOCP−66992>
844名盤さん:2011/04/12(火) 19:10:04.22 ID:XLML0C6D
「ティル・アイ・ゲット・ゼア」    (ルーペ・フィアスコ)
                       (3分23秒)
「ザ・ショウ・ゴーズ・オン」     (ルーペ・フィアスコ)
                       (3分55秒)
   <WARNER MUSIC JAPAN        
                   WPCR−13998>
                              
「ピース・ラヴ・アンド・アンダースタンディング」      
                (ブリンズリー・シュワーツ)
                       (3分30秒)
            <東芝EMI  TOCP−7886>
                              
「ゴースト・ダンス」      (パティ・スミス・グループ)
                       (4分35秒)
           <BMGビクター BVCA−7348>
                              
「ミスター・メディスン」     (イライザ・ドゥーリトル)
                       (3分27秒)
 <EMI MUSIC JAPAN  TOCP−66988>
845名盤さん:2011/04/12(火) 20:00:24.87 ID:lZtnv7NJ
デンジャー・マウス今更かw

今週はきこっと。
846名盤さん:2011/04/12(火) 21:25:42.46 ID:hSWkJsPR
やっとREM
847名盤さん:2011/04/13(水) 19:07:21.25 ID:GCRWlnmh
REMって高速で困ってるおじさんのイメージしかなかったんだけど
Blueのコメントに期待しながらROMに戻ります
848名盤さん:2011/04/13(水) 20:31:38.46 ID:ULl83CMP
高速で困ってるおじさんってLosing My Religionの
頭抱えてるPVのこと?
R.E.MのPVといえばこれもだね。俺はYOU TUBE張り付け魔とは別人なので悪しからず。
http://www.youtube.com/watch?v=CEhT2QlRBMo
849名盤さん:2011/04/13(水) 20:42:33.96 ID:asDaYBrG
スパー来るホースって自殺したよな
850名盤さん:2011/04/13(水) 20:45:09.43 ID:ULl83CMP
851名盤さん:2011/04/13(水) 20:47:34.44 ID:7a2ib2Vn
Everybody Hurtsでない?
852名盤さん:2011/04/13(水) 20:51:18.41 ID:ULl83CMP
あー高速って高速道路のことか
俺は動きが高速なのかと思ってたw
ならEverybody Hurtsだね
853名盤さん:2011/04/13(水) 20:51:24.59 ID:/+6n7hkE
>>847
ROMらないでおくれよハニーフラッシュ
854名盤さん:2011/04/13(水) 20:53:38.30 ID:GCRWlnmh
>>848
いやこっちなんだわ、って言うかこれしか知らんし

REM-Everybody Hurts
http://www.youtube.com/watch?v=ijZRCIrTgQc
855名盤さん:2011/04/13(水) 20:53:50.77 ID:/+6n7hkE
>>850
最高だなこれw現代版アリスのお茶会かよw
856名盤さん:2011/04/13(水) 21:06:19.32 ID:/+6n7hkE
>>854
祈りの曲か。深イイね
857名盤さん:2011/04/13(水) 22:42:12.11 ID:3FwdmaTC
陽一かわいいよ陽一
858名盤さん:2011/04/13(水) 22:44:26.82 ID:hcyTSwwM
>>856-857
ありがとう
859名盤さん:2011/04/14(木) 19:29:14.08 ID:gysyhf3G
しぶさん
860名盤さん:2011/04/14(木) 21:03:51.46 ID:jUhN+u7I
社長、リスナーから大人気!
ちなみに社員からはエブリディエビバディうざがられています。
861名盤さん:2011/04/15(金) 13:39:58.41 ID:N51OS4ZN
マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
【国民が知らない反日の実態】 http://p.tl/66MV
862名盤さん:2011/04/15(金) 18:51:07.07 ID:jvIjSo3D
ブリンズリー・シュワーツ
これ、全然知らんわ
863名盤さん:2011/04/15(金) 22:13:28.66 ID:nTEFdIjl
ニック・ロウとデイブ・エドモンズのユニットだよ。
この曲はコステロもカバーしてるから聞いたら思い出すんじゃない?
864名盤さん:2011/04/15(金) 22:58:32.31 ID:Lh0tuj6q
そりゃ ロックパイルではなくって!?
865名盤さん:2011/04/15(金) 23:01:23.82 ID:BE3W+vKA
REM今作よさげ
866名盤さん:2011/04/15(金) 23:01:44.22 ID:9pmwyjvi
いきなりかっこえーw
867名盤さん:2011/04/15(金) 23:01:47.77 ID:Lh0tuj6q
別によかねぇな
REM
868名盤さん:2011/04/15(金) 23:01:59.13 ID:rq4SS99G
老骨にムチを入れて頑張っているな
869名盤さん:2011/04/15(金) 23:04:53.65 ID:Lh0tuj6q
この曲は悪くない
870名盤さん:2011/04/15(金) 23:05:13.88 ID:Wp/L3fzT
今北REMええじゃん
871名盤さん:2011/04/15(金) 23:05:56.17 ID:O0ePsDuu
うわーこれめっちゃ好みだ
872名盤さん:2011/04/15(金) 23:06:13.62 ID:BE3W+vKA
ガチホモハゲ
そこらのスーパーで買い物してそうなパーマ眼鏡のおばさんベース
かっこつけてるけどかっこわるいバンジョー奏者のギタリスト

元メンバー
眉毛つながってるドラム
この四人をなめるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
873名盤さん:2011/04/15(金) 23:06:15.65 ID:3gtwhTqf
それでも日本では売れないREM
874名盤さん:2011/04/15(金) 23:06:19.20 ID:0FeME0hf
いいよな
875名盤さん:2011/04/15(金) 23:06:39.64 ID:rq4SS99G
ハード路線が続くのは初めてだな
876名盤さん:2011/04/15(金) 23:07:16.81 ID:0FeME0hf
モンスターを思い出す
877名盤さん:2011/04/15(金) 23:07:31.26 ID:qhi3A+Nb
ぶっちゃけ一番ノッてるんじゃね
878名盤さん:2011/04/15(金) 23:09:49.52 ID:BE3W+vKA
ハゲの声って汚いんだけどなんかいいんだよな
森進一みたいなもんだな
879名盤さん:2011/04/15(金) 23:11:44.02 ID:rq4SS99G
まだ終わってなかったな これは買おう
880名盤さん:2011/04/15(金) 23:13:36.75 ID:O0ePsDuu
オルタナってやっぱ元はデヴィッド・ボウイだよな
881名盤さん:2011/04/15(金) 23:13:38.87 ID:BE3W+vKA
Mine Smell Like Honeyの歌詞はすげえぞwwwwwwwwwww
882名盤さん:2011/04/15(金) 23:14:28.57 ID:BE3W+vKA
これカントリーフィードバックじゃないのかw
883名盤さん:2011/04/15(金) 23:15:52.90 ID:QB7RpvD1
ルナシーみたい
884名盤さん:2011/04/15(金) 23:16:01.45 ID:rDJmkIgL
>>882
そうだよね
885名盤さん:2011/04/15(金) 23:17:13.76 ID:BE3W+vKA
>>884
狙って自己模倣してるってことなのかな?
886名盤さん:2011/04/15(金) 23:19:31.05 ID:rq4SS99G
何曲入りなのかな 構成がダレないように50分ぐらいかな
887のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:19:33.21 ID:ovVWPjry
買ったけど一回さらっと聴いただけであんまり覚えてないなぁ
また聴いてみるか
888名盤さん:2011/04/15(金) 23:20:15.65 ID:rDJmkIgL
>>885
展開が変わった、
と、思ったら終わっちゃた。
889名盤さん:2011/04/15(金) 23:21:40.79 ID:BE3W+vKA
ちゃんと歌えや
890名盤さん:2011/04/15(金) 23:23:26.51 ID:qSnP70IC
のっちはcdいくつもってんの?
891名盤さん:2011/04/15(金) 23:24:38.97 ID:rq4SS99G
話題になってる人達なのか 雑誌読まないから知らなかった
まあまあだな
892名盤さん:2011/04/15(金) 23:25:25.67 ID:mXqgl5wp
ストロークスかと思ったw
893名盤さん:2011/04/15(金) 23:26:08.56 ID:BE3W+vKA
ディレクターとかスタッフの話するの珍しいなw
894名盤さん:2011/04/15(金) 23:26:30.52 ID:g+LbmuqH
Sparklehorse、言うたびにいつもつっかえちゃう渋爺w
895のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:27:13.09 ID:ovVWPjry
>>890
数えた事ないからわかんないけど
多分千枚はないと思う
700前後ぐらいじゃないかな?
いやわかんない500ぐらいかも?
896名盤さん:2011/04/15(金) 23:29:10.97 ID:qSnP70IC
そうなんだ、いつもあれ買ったこれ買った言ってるからもっともってるとおもたよ
897名盤さん:2011/04/15(金) 23:29:16.83 ID:rq4SS99G
これはスーパーフェアリーアニマルズみたいだ
898名盤さん:2011/04/15(金) 23:32:00.59 ID:LhT/3eYX
lipsっぽいな
899のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:33:35.45 ID:ovVWPjry
>>896
そんなには持ってないよ
何千枚持ってる)キリッ
とか言うつもりもないしねw

まぁ普通の人の感覚では相当多いとは思うけど
本当に持ってる人には全然かなわないよ
900名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:02.68 ID:QB7RpvD1
地震速報うわああああああああああああああああ
901名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:03.62 ID:3akAd8Sv
うわあ
902名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:03.84 ID:YYes8loA
緊急地震速報きた
903名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:04.87 ID:BE3W+vKA
近況地震警報だ!!!!!!!!!
904名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:04.94 ID:O0ePsDuu
>>863
これなに?
今いっしょにやってるのか
905名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:14.20 ID:3gtwhTqf
速報来てしまった
906名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:14.26 ID:rq4SS99G
うわ 来る!
907名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:28.20 ID:qhi3A+Nb
びびったー!
908名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:33.74 ID:0FeME0hf
ああ、 イヤな予感があたったよ

909名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:46.94 ID:BE3W+vKA
いきなりピロリろリン
910名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:52.34 ID:jlUOFghn
揺れてる?
911名盤さん:2011/04/15(金) 23:35:55.98 ID:Wp/L3fzT
ラジオの速報初めて聞いた
ぶった切りだな
912名盤さん:2011/04/15(金) 23:36:04.10 ID:BE3W+vKA
そして渋爺カムバック
913名盤さん:2011/04/15(金) 23:36:09.51 ID:QB7RpvD1
ラジオで初めて地震速報なんて聴いた
914名盤さん:2011/04/15(金) 23:36:23.46 ID:g+LbmuqH
速報後のノリノリの渋爺のギャップww
915名盤さん:2011/04/15(金) 23:36:37.04 ID:BE3W+vKA
そしてまたフェードアウト
916名盤さん:2011/04/15(金) 23:36:43.34 ID:qhi3A+Nb
オワタ
917のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:37:11.75 ID:ovVWPjry
こんな事あるんだ
ビックリした
918名盤さん:2011/04/15(金) 23:37:21.58 ID:0FeME0hf
震度3で中断するなよ
919名盤さん:2011/04/15(金) 23:37:23.43 ID:O0ePsDuu
震源地どこよ
内陸?
920名盤さん:2011/04/15(金) 23:37:38.72 ID:QB7RpvD1
ここまでぶったぎらなくてもいいだろ
921名盤さん:2011/04/15(金) 23:37:47.05 ID:mXqgl5wp
びっくりした…放送続くの?
922名盤さん:2011/04/15(金) 23:37:47.27 ID:OTxhyOX+
早くルーペフィアスコ流してくれええ
923名盤さん:2011/04/15(金) 23:38:08.68 ID:3gtwhTqf
当分この番組も生でやった方がいいんじゃないか
924名盤さん:2011/04/15(金) 23:38:11.39 ID:g+LbmuqH
まあR.E.Mとデンジャー・マウス&スパークルホース聞けたし満足。
925名盤さん:2011/04/15(金) 23:38:46.60 ID:O0ePsDuu
けっこう深いな
ヤヴァイ
926名盤さん:2011/04/15(金) 23:38:55.82 ID:YYes8loA
渋爺以外普段ラジオ聴いてない人多いのかこのスレ
927名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:11.83 ID:jlUOFghn
復活
928名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:15.05 ID:g+LbmuqH
音の入り方ひどすぎw
929名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:16.45 ID:BE3W+vKA
曲途中からw
930名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:23.93 ID:3akAd8Sv
うん
931名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:25.46 ID:Wp/L3fzT
あああぁ
932名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:34.68 ID:nTEFdIjl
サンソンとか聞いてるとけっこう頻繁に入るよな
933名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:37.71 ID:9esQJqRv
かっこいい繋ぎやん
934名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:47.48 ID:O0ePsDuu
>>926
週1これだけだよ
935名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:50.33 ID:qhi3A+Nb
デカイのじゃなくてよかったね
936名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:51.37 ID:BE3W+vKA
すげえ曲だなw
937のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:39:55.24 ID:ovVWPjry
そして直ぐ終わってしまった。。。
938名盤さん:2011/04/15(金) 23:39:57.36 ID:LhT/3eYX
わかんねえよw
939名盤さん:2011/04/15(金) 23:40:04.75 ID:mXqgl5wp
短いw
940名盤さん:2011/04/15(金) 23:40:27.02 ID:O0ePsDuu
渋谷さんがマヌケに思える
941名盤さん:2011/04/15(金) 23:40:34.12 ID:0FeME0hf
いい曲みたいだったのによくわからないw
942名盤さん:2011/04/15(金) 23:40:49.67 ID:BE3W+vKA
昔はANNとか聴いてたけど
30になった今じゃこれとウィークエンドサンシャインしか聴いてないなラジオ
943名盤さん:2011/04/15(金) 23:40:59.91 ID:3gtwhTqf
MADの名前久しぶりに聞いたな
944のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:41:06.56 ID:ovVWPjry
MAD好きなんだ
もう何年も活動してないのに
945名盤さん:2011/04/15(金) 23:41:45.67 ID:BE3W+vKA
サイプレスヒルじゃねえのか
946名盤さん:2011/04/15(金) 23:42:19.44 ID:rq4SS99G
なんかチャラいじゃねえかよw
947名盤さん:2011/04/15(金) 23:42:21.39 ID:3gtwhTqf
>>926
関東圏だからBAYFMのDIG THE ROCKSも聞いてる
948名盤さん:2011/04/15(金) 23:43:13.06 ID:rq4SS99G
さああと一回速報入るだろうか
949名盤さん:2011/04/15(金) 23:43:49.48 ID:Wp/L3fzT
聞き逃して後悔するのはこの番組だけだ
950名盤さん:2011/04/15(金) 23:44:09.07 ID:qSnP70IC
こんなのより80年代のがまだましだよ・・・
951名盤さん:2011/04/15(金) 23:44:47.44 ID:g+LbmuqH
>>946
あんなにバカ褒めしてたのになw
952名盤さん:2011/04/15(金) 23:44:53.33 ID:mXqgl5wp
ラジオ業界もかなり不況みたいだ。震災ではかなり役たってるけどね。
953名盤さん:2011/04/15(金) 23:47:12.14 ID:rq4SS99G
コステロのほうが断然いいな
954名盤さん:2011/04/15(金) 23:47:25.58 ID:Wp/L3fzT
本尊が存在感ありすぎてムリポ
955名盤さん:2011/04/15(金) 23:48:10.56 ID:g+LbmuqH
さっき紹介してた手紙はPatti Smithだったけど、
今流れてるのはブリンズリー・シュワーツだよね。ん?
956名盤さん:2011/04/15(金) 23:48:49.26 ID:O0ePsDuu
またくるよ
957のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:49:19.97 ID:ovVWPjry
聴いた事あると思ったらコステロのカバーか
958名盤さん:2011/04/15(金) 23:49:20.98 ID:nTEFdIjl
>953
俺も若いころはそう思ってたがおっさんになってからはこっちの方が好きだ。
959名盤さん:2011/04/15(金) 23:50:16.17 ID:mXqgl5wp
リズムじゃないよ。
960名盤さん:2011/04/15(金) 23:50:49.49 ID:3gtwhTqf
地ぼマットまだやってたのか
961名盤さん:2011/04/15(金) 23:51:27.59 ID:O0ePsDuu
震度2じゃ速報なしか…
962名盤さん:2011/04/15(金) 23:51:37.63 ID:rq4SS99G
携帯ラジオは持ってたほうがいいぞ
AMが一番、地震停電に役に立つ
携帯電話 ネット TVは使えない
963名盤さん:2011/04/15(金) 23:51:44.56 ID:18rdvJ6C
しかし、この状況下を当事者で迎える我々にとって
音楽屋が語る暗黒とか絶望とか、全てが薄ら寒いな
964名盤さん:2011/04/15(金) 23:51:58.38 ID:3ZrzQDvF
100ドルって感じのメンツだな

ルーリード、アントニーは裏山
965名盤さん:2011/04/15(金) 23:51:59.37 ID:O0ePsDuu
アンソニーいいな
観に行きたい
966名盤さん:2011/04/15(金) 23:52:10.96 ID:qSnP70IC
のっちかわいいよのっち(^3^)
967名盤さん:2011/04/15(金) 23:52:14.93 ID:BE3W+vKA
ルーリード、アントニー、オノヨーコって
おばさん三人衆みたいだな
ルーリードみたいな顔したおばはん
968名盤さん:2011/04/15(金) 23:52:17.30 ID:3ZrzQDvF
>>965
アントニーな
969名盤さん:2011/04/15(金) 23:52:17.31 ID:3akAd8Sv
チボマットのステレオタイプAいまだに聴いてる
970名盤さん:2011/04/15(金) 23:53:23.97 ID:3ZrzQDvF
>>967
アントニーはマツコだな
971名盤さん:2011/04/15(金) 23:53:52.43 ID:O0ePsDuu
それでもNYTimesは相変わらず日本のけなし記事多い
中村さんも怒ってたな
972名盤さん:2011/04/15(金) 23:54:11.06 ID:g+LbmuqH
おっと今からPatti Smith流すのか。
シンニードオコナーとかパティとか最近妙に聞きたくなる。
973名盤さん:2011/04/15(金) 23:54:15.83 ID:BE3W+vKA
おととしのフジでパティスミス見たけど
すごく元気づけられるライブだた
974名盤さん:2011/04/15(金) 23:54:46.27 ID:3gtwhTqf
パティももう70近いのかな
975名盤さん:2011/04/15(金) 23:56:00.50 ID:rq4SS99G
何がいいんだよパティスミスなんか
昔の写真がいいだけじゃないのか
976名盤さん:2011/04/15(金) 23:56:36.29 ID:3ZrzQDvF
久々に聴いたらパティも良いな
977名盤さん:2011/04/15(金) 23:57:16.48 ID:O0ePsDuu
パティはルー・リードと結婚したはず
978のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:57:25.41 ID:ovVWPjry
パティと言えば随分昔のフジロックでテレビジョン観た時に
パティがステージ袖でもの凄く怖い顔でステージを凝視してたのを思い出す
元彼だよね、トムさんは
979名盤さん:2011/04/15(金) 23:58:12.56 ID:BE3W+vKA
おととしのフジのギターはトムだったぞ
980名盤さん:2011/04/15(金) 23:58:34.06 ID:qSnP70IC
1stフーが最強
981名盤さん:2011/04/15(金) 23:58:45.57 ID:3akAd8Sv
21センチュリー・スキッゾイド・マガジンか
982名盤さん:2011/04/15(金) 23:58:51.46 ID:QB7RpvD1
>>977
ゲイだと思ったらバイだったのか
983名盤さん:2011/04/15(金) 23:59:10.83 ID:g+LbmuqH
ファーストアルバムかぁ。
十代で出会った00年代のとある1stアルバム大好きだから手紙だしてみようかな。
984のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/15(金) 23:59:39.56 ID:ovVWPjry
>>979
そうなんだ
それは観れた人は羨ましい
マシュースイートのガールフレンドのトムさんのギター好きだな
985名盤さん:2011/04/15(金) 23:59:40.99 ID:BE3W+vKA
シンディローパーの1stが最強だね
986名盤さん:2011/04/15(金) 23:59:47.91 ID:3gtwhTqf
>>983
はがきでOKだ
987名盤さん:2011/04/16(土) 00:00:08.19 ID:O0ePsDuu
次マジすかか
988名盤さん:2011/04/16(土) 00:00:35.68 ID:O0ePsDuu
このナレータ死んでくれ
マジで
989名盤さん:2011/04/16(土) 00:00:36.96 ID:3gtwhTqf
>>985
マドンナの1stもなかなか
990名盤さん:2011/04/16(土) 00:00:41.36 ID:DFqCBr9H
よし我々がリクエストしようではないか
ではおやすみ 気を付けて
991名盤さん:2011/04/16(土) 00:00:51.40 ID:qSnP70IC
おやすみ〜
992名盤さん:2011/04/16(土) 00:01:02.42 ID:KKCN1G0x
次スレ立てました

渋谷陽一のワールドロックナウ Part41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1302879589/
993名盤さん:2011/04/16(土) 00:01:09.20 ID:g+LbmuqH
なんかビートルズの番組はじまった!

>>986 おk
994名盤さん:2011/04/16(土) 00:02:39.13 ID:DFqCBr9H
>>984
のっち君 トムバーレンじゃなくてリチャードロイドだよ
995名盤さん:2011/04/16(土) 00:02:44.75 ID:G6TiFPo7
ピンク・フロイドの1st
キング・クリムゾンの1st
イエスの1st
のうちからどれかかかる  かな
996名盤さん:2011/04/16(土) 00:04:23.83 ID:Ao2Xyvuu
もやすみ〜(^3)
997のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/04/16(土) 00:04:42.68 ID:ovVWPjry
>>994
そうだっけ?
じゃあ俺10年以上勘違いしてたわw
教えてくれてありがとう
998名盤さん:2011/04/16(土) 00:06:12.59 ID:ZhKZfDrU
スレ立て乙
こっち埋めるぞ
じゃあ埋めるついでに皆のオススメのアイドルあげて
とくにのっちな
999名盤さん:2011/04/16(土) 00:06:58.68 ID:uiUwe+lf
松嶋初音平田裕香
1000名盤さん:2011/04/16(土) 00:08:01.10 ID:xfRD/JaZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。