結局洋楽板はロキノン房の巣窟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
レディヘ(笑)beady eye(笑)
2名盤さん:2011/02/27(日) 16:54:38.12 ID:7UZmjGdo
アニコレ(笑)ジェームス・ブレイク(笑)
3名盤さん:2011/02/27(日) 16:59:26.63 ID:+nsY6YWg
異常なメタル嫌い(笑)
4名盤さん:2011/02/27(日) 17:03:11.59 ID:1egag8GR
ビートルズ(笑)
5名盤さん:2011/02/27(日) 17:13:32.68 ID:DURuQ4XN
インディーやピッチフォーク系を叩いてるのがロキノン厨だったりするからな
6名盤さん:2011/02/27(日) 18:59:32.14 ID:EVePP7x9
>>2アニコレはミューマガ寄りでそ
7名盤さん:2011/02/27(日) 19:08:01.68 ID:EVePP7x9
典型的なロキノン信者

392 名盤さん sage 2011/02/26(土) 20:06:08.48 ID:LP/z1FSX
とにかく ロックほど定義が曖昧(自由)でかつ

「生演奏&自作自演」

を保守出来てる音楽なんてないのにさ
だいたい、ミューズは糞だがCANやフランク・ザッパは好き とか好き勝手言ってんだろ?
マシューだってシューカイやザッパ並の愛すべき変態(天才)なのにさ
変に「ロックは古い」なんて20年前のスローガンが生きててさ
キングス・オブ・レオンのヴォーカルなんてあれ国宝級の声質だぜ
あの声を肴に酒飲むと最高にうまい
8ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/27(日) 23:10:47.82 ID:M1Sji7M6
何かしら音楽について語る切り口がみんな似たかよったかで
それがロキノンスタイルなのは間違いないな(^^)

知ってる限りでもルサンチマンだカタストロフィだアティチュードだ普段日常使ってね〜だろ言葉を
使う意味がわからん。砂場のお遊びを宇宙戦争みたいに書きやがる(^^)
9名盤さん:2011/02/27(日) 23:16:52.66 ID:DURuQ4XN
洋楽板はむしろロキノン的語り口に極端なアレルギーある人のが多くない?
すげえとか最高とか素朴な言葉ばっかでそもそも音楽語ってるところをあんま見かけない
10名盤さん:2011/02/27(日) 23:24:59.92 ID:mkgXBAbj
ロキノン房ってお洒落なダイニングみたいやな
11名盤さん:2011/02/27(日) 23:25:53.97 ID:QSfPoFt6
スレの勢いある個別アーティスト見てみると、やっぱロキノン勢が強いよね

そういうの見ると、年間ベストアルバムスレとかどんだけ自演で操作されてんだよって思う
12ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/27(日) 23:26:43.58 ID:M1Sji7M6
音楽を言葉で表現する語彙のサンプルがロキノンとかしかないからでしょ(^^)
技術や音づくりの言及なんか滅多にないのもそのせい。HR・HM板のほうがその点まだマシ(^^)
好きなアーティストがどこの楽器やどんな機材を使ってるのかも知らなそう(^^)
まぁ聴き専がメインの住人層だからそういうコト自体興味の対象外なんだろうけど(^^)
13名盤さん:2011/02/27(日) 23:35:57.47 ID:nqJiZGm/
音楽なんて最高とか気持ちいいとかだけでいいよ
ただの気分転換だし、もっと別のことに脳みそ使うわ
14ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/27(日) 23:44:13.78 ID:M1Sji7M6
実際のトコ音楽を言葉で解説したり評論するコト自体
完全な初心者へのガイドくらいので済むはずなんだけどな(^^)
せいぜい今度このアーティストの新作が出ます、ライヴがありますの情報で十分だろ(^^)
インタヴューもいらない。アーティストなら音楽で全てを語れっていう(^^)

15名盤さん:2011/02/27(日) 23:48:58.07 ID:rmvhPE8g
>>8
「砂場のお遊びを宇宙戦争みたいに書きやがる」

ふむ。君、うまい事言うね。
16名盤さん:2011/02/27(日) 23:50:48.53 ID:nqJiZGm/
語ることが好きな奴もいるわな
音楽には詩という文字的、文学的な面もあることは否定できない
フォークって自分語りだろ
深いのもあるんじゃねーの
俺はしらね
17ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/27(日) 23:51:33.09 ID:M1Sji7M6
それはどうも(^^)
18名盤さん:2011/02/27(日) 23:57:55.83 ID:DURuQ4XN
>>13
それは個人がそれぞれ胸の内で思ってりゃいいことでわざわざ掲示板に掲示することかよって
思うけどね。まあやめろとは言わないけど
19名盤さん:2011/02/27(日) 23:58:12.49 ID:wkocMSGv
そもそも音楽なんて語らない
聞くものだから
20名盤さん:2011/02/28(月) 00:00:22.41 ID:6AzkBal5
一生懸命批判してる奴も同類に見える
音楽の好みによるくだらない争いw
21名盤さん:2011/02/28(月) 00:01:02.03 ID:HdiWU+MB
>>19
何しに洋楽板来てんだよw
22名盤さん:2011/02/28(月) 00:06:30.76 ID:PSCWV/9m
みんな音楽をネタに語りたいからきてるんだろうなw
いろんな楽しみ方があっていいんじゃねーの
2ちゃんにくるような奴は罵り合いが好きなんだよ
23名盤さん:2011/02/28(月) 00:11:23.95 ID:7AR2xiFW
>>21
普通に情報集まるじゃん
ライブとか夏フェスとかアーティストとか
24ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 00:15:48.98 ID:+kQbzu0d
>>22
最近は煽りも楽しめね〜アホが増えてるからな。ケチつけるだけですぐあぼ〜んしやがる(^^)
ファンサイトでも行けや、って思うけどもう2ちゃんの存在がそれと同等まで一般的になって毒が抜けたんだとも思う(^^)
25名盤さん:2011/02/28(月) 00:27:29.25 ID:VQC5m0Xy
>>11
まだ愚痴ってんのか
去年はそのロキノン勢とやらからどれだけ新作が出たと思ってんだ
参考までに2010年のUKのシングルチャートのトップ100の中ロックはたったの3曲だとよ

ぶっちゃけアニコレとかアリエルみたいなバンドもロキノン系に分類できると思うのだが
ロキノン系という言葉の意味もここ数年で変わったのかね
26名盤さん:2011/02/28(月) 00:27:56.31 ID:PSCWV/9m
2ちゃんでごたごた言い合っても結局着地点なんてねーから飽きる
匿名の限界はあるよw
27名盤さん:2011/02/28(月) 00:29:49.92 ID:3eiHepSx
ロキノン毎月購読してるやつは確かにいらっとする
音楽薦められて聴いても多分もう聴かないようなのばっかww
28名盤さん:2011/02/28(月) 00:34:44.06 ID:QdF/LFEy
メディアの高い評価という支えが無いと意見が言えないカスばっかなんだよな
酷評されてるアルバムを堂々と褒めたり良さを語れるやつはまずいない
29名盤さん:2011/02/28(月) 00:36:17.43 ID:RGCHh/Oy
なんでロキノンなの?ロキノンじゃなきゃダメ?と思う(´ω`;)

買ってる奴はたまたま近場の書店行ったらこれが置いてあったから買ってるとかそんな感じだろうな
30名盤さん:2011/02/28(月) 00:38:50.02 ID:PSCWV/9m
じゃあまず、ロキノンに乗ってるようなのばかり聞いてないで
こんなのも聞けよっていうお勧めを書けばいいんじゃね
31名盤さん:2011/02/28(月) 00:47:52.45 ID:PSCWV/9m
ロキノンなんてどうでもいいけど
匿名で文句言ってるやつもヘタレばっかなんだよねぇ
俺はこれがおすすめだって布教してみろよ
32ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 00:51:43.95 ID:+kQbzu0d
ムリだと思うよ(^^)
基本発想が寄らば大樹のなんちゃらだから2ちゃんの一個人のプッシュより
商業雑誌に信頼を置いてるのが当然。でなきゃあんなもん読まないだろ(^^)
33名盤さん:2011/02/28(月) 00:54:49.00 ID:PSCWV/9m
別に雑誌でだせちは言わないからせめてここで書けよ
それとも愚痴だけでえんえんとこのスレ流れるのかw
34名盤さん:2011/02/28(月) 00:58:16.60 ID:PSCWV/9m
だいたい洋楽板がロキノン房の巣窟なのが嫌なんだろ
リアルではロキノン房なんてたいして存在しねーだろ
35名盤さん:2011/02/28(月) 01:02:18.14 ID:VQC5m0Xy
>>31
そういう発想がロキノン厨っぽい
情報だけ欲しいのなら大人しくROMってりゃいいだけの話だし
煽り合ってる相手が出したアーティスト名でも知らなかったら後日チェックしてみて良かったらCD買ってるよ俺
2chで煽る時の思考はそれ、自分が音楽聴く時の好みはこれ、と分けて考えてる
36ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:03:11.17 ID:+kQbzu0d
>>28
酷評で有名なアルバムは逆に通ぶりたいアイテムとして利用されるけどね(^^)
聴き詰めればマイナー、ルーツなんて画一的なものになるコトは決してないはずなのに(^^)
37名盤さん:2011/02/28(月) 01:05:31.82 ID:PSCWV/9m
>>35
くだらないレッテルはりはどうでもいいわw
君のおすすめを書いてみろよ。勇気を出せよ
38名盤さん:2011/02/28(月) 01:07:39.45 ID:PSCWV/9m
煽られるのが怖いだけだろ
みんな自己防衛するために攻撃してるんだよなあ
39ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:09:12.51 ID:+kQbzu0d
実際今ロキノンでどのへんがプッシュされてるか知らないけど
表紙はたまに見る感じメンツが10年前と変わってね〜のな(^^)
覚えてる一番最近の記憶でJJ72だかなんだかが持て囃されてたけどまだ表紙になってね〜のか(^^)
40名盤さん:2011/02/28(月) 01:10:11.37 ID:PSCWV/9m
俺を仮想ロキノン房として皆のおすすめの音楽を教えてくれ
41名盤さん:2011/02/28(月) 01:13:07.16 ID:PSCWV/9m
俺も煽ってるミュージシャンの曲聴いてるしな
というか聞かなきゃ煽れないだろ
42ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:14:27.11 ID:+kQbzu0d
僕ちんはトゥールの普及にもうコレ以上ないほど貢献したからイイでしょ・・・(^^)
43名盤さん:2011/02/28(月) 01:17:50.13 ID:PSCWV/9m
トゥールいいんじゃね
俺はかったるくてすぐ飽きたけど
44ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:23:08.27 ID:+kQbzu0d
なんで鼻息荒めなのか知らないけど
「じゃあお前は何聴いてるんだ」「オレはこんなの聴いてるぜ。知ってんの?」
こんな流れもううんざりするほどで飽きちゃってるから(^^)
聴くだけって猿でも出来るんだし(^^)
45名盤さん:2011/02/28(月) 01:26:00.62 ID:PSCWV/9m
猿にはさすがに無理だろうなw
46名盤さん:2011/02/28(月) 01:28:20.40 ID:PSCWV/9m
トゥールのどこらへんがいいの?
変拍子とかポリリズムにやられちゃったわけ?
47ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:29:49.76 ID:+kQbzu0d
じゃお前ムリじゃねえか(^^)
猿とお前の耳の違いを明確にしてから言え(^^)

>おすすめを書いてみろよ。勇気を出せよ

もうさぁ、見てて恥ずかしいんだよこういうの(^^)
聴いてる音楽=武器とか自己表現に結びつけるコト自体が(^^)

勇気ね〜・・・(^^)

48ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:32:24.84 ID:+kQbzu0d
>>46
>>42見てもわかるとおり過去だし説明するコトないんだよね・・・(^^)
クソでも最高でもトゥールの評価が僕ちんと何の関係があるかって言われたら皆無だし(^^)
49名盤さん:2011/02/28(月) 01:33:03.34 ID:PSCWV/9m
>>47
おれ自身を煽っても意味無いよ
トゥールのすばらしさを語ってくれよ
50名盤さん:2011/02/28(月) 01:34:09.34 ID:PSCWV/9m
洋楽板にロキノン房が愚痴りたいだけなのか?
51ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:36:16.69 ID:+kQbzu0d
なんていうか。なんだこいつ(^^)
52名盤さん:2011/02/28(月) 01:37:24.26 ID:PSCWV/9m
いや、お前は何がいいいんだよ
ロキノン房に不満があるんじゃないのか
53名盤さん:2011/02/28(月) 01:39:03.31 ID:u0Qbfui/
ロキノンはコーンをヘヴィロックって呼び始めた時点で終わっただろ
54ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:40:17.31 ID:+kQbzu0d
どこで不満言ってるってのw(^^)
仮想敵に仕立てあげてくれんなよ。メンドくせ〜な(^^)
誰と戦ってんだ。お前血圧上げても他の連中もう寝たぞ(^^)
55名盤さん:2011/02/28(月) 01:42:56.68 ID:PSCWV/9m
お前も面倒くせーよ
じゃあ、スルーしろよw
56名盤さん:2011/02/28(月) 01:44:54.02 ID:PSCWV/9m
>>53
ジャンルわけに意味あるか
何て呼べばいいんだ?
57ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:45:19.70 ID:+kQbzu0d
>いや、お前は何がいいいんだよ

あ、コレね。今となってはサッパリ。当時の僕ちんを300回くらいブッ殺したいよ(^^)
ハッキリ言おう。トゥールは宇宙じゃなかった。僕ちん、間違えちゃってた(^^)

TOOL≠宇宙
58名盤さん:2011/02/28(月) 01:46:18.68 ID:PSCWV/9m
>>57
別の宇宙は見つかったか?
59ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:49:07.13 ID:+kQbzu0d
音楽に宇宙なんかね〜よ。バカかテメ〜は(^^)
60名盤さん:2011/02/28(月) 01:50:06.47 ID:PSCWV/9m
音楽も宇宙だよ
宇宙の一部だよ。
61ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 01:51:46.91 ID:+kQbzu0d
うんうん(^^)

じゃ、君つまんなくなってきたから寝るね(^^)
62名盤さん:2011/02/28(月) 01:52:21.98 ID:PSCWV/9m
お前、結局何もでてこなかったな
コテやめたら?
おやすみ
63名盤さん:2011/02/28(月) 01:56:49.23 ID:SFg4tEMU
もうしわけないがロキノン厨は人間のクズ
64名盤さん:2011/02/28(月) 01:57:43.68 ID:Yl6ey51a
ホイミンだせーww
65名盤さん:2011/02/28(月) 02:00:33.48 ID:PSCWV/9m
>>63
何人のロキノン厨を知ってるのか知らないが
断定できる君もなかなかのw
66名盤さん:2011/02/28(月) 02:01:37.71 ID:SFg4tEMU
>>65
見た限りで断定しちゃいかんのか?
67名盤さん:2011/02/28(月) 02:03:16.81 ID:PSCWV/9m
>>66
何を見たの?
なんでクズだと思ったの?
68名盤さん:2011/02/28(月) 02:05:51.97 ID:SFg4tEMU
>>67
質問に質問で返すようで悪いがなんでそんなに食いつくの?
69名盤さん:2011/02/28(月) 02:07:06.78 ID:PSCWV/9m
食いつきたいから
70名盤さん:2011/02/28(月) 02:08:45.49 ID:SFg4tEMU
いやそんなんじゃ通用しないでしょ
71名盤さん:2011/02/28(月) 02:08:56.16 ID:PSCWV/9m
>もうしわけないがロキノン厨は人間のクズ

こう思った理由が知りたいわけだよ
72名盤さん:2011/02/28(月) 02:13:05.60 ID:Yl6ey51a
ロキノン読んでるだけで人間のクズ、これもまたすごいねww
73名盤さん:2011/02/28(月) 02:15:00.27 ID:SFg4tEMU
なにか攻めたてて暇つぶししようと思ったんだが
実際のところロキノンもスヌーザーもバーンも読まないんだよなあw
すまんな
74名盤さん:2011/02/28(月) 02:20:03.56 ID:Yl6ey51a
人間性の判断基準を音楽の趣味に委ねてる時点でまともな理由なんか
出てくるわけないw
75名盤さん:2011/02/28(月) 02:25:43.97 ID:SFg4tEMU
ところでなんでロキノンを擁護するんだ?
本スレでも罵倒するようなレスしかついてないくらいなのに
76名盤さん:2011/02/28(月) 02:26:21.77 ID:PSCWV/9m
どうせみんな暇つぶしだから謝らなくていいと思うよ
スルーしとけば
77名盤さん:2011/02/28(月) 02:30:12.01 ID:PSCWV/9m
ロキノン擁護してるわけじゃないが
流れ的にこうなった
俺も読んでないし
78名盤さん:2011/02/28(月) 02:32:27.71 ID:SFg4tEMU
ああそうなんだ
ロキノンについてはどう考えてるの?
79名盤さん:2011/02/28(月) 02:33:11.75 ID:PSCWV/9m
どうも考えてねーよ
80名盤さん:2011/02/28(月) 02:35:21.74 ID:PSCWV/9m
逆にロキノンについて教えて欲しいよ
81名盤さん:2011/02/28(月) 02:35:28.45 ID:SFg4tEMU
ああそうなんだ
おれとしてはフェス事業に本腰を入れてるのが気に食わないなあ
まあここに書くことじゃないんだけどw
82名盤さん:2011/02/28(月) 02:36:50.97 ID:PSCWV/9m
なんでそれが気に食わないの?
83名盤さん:2011/02/28(月) 02:37:01.80 ID:Yl6ey51a
>>75
一体どのレスがロキノンを擁護してるんだ?
ロキノン読んでる=つまり音楽の趣味ごときを判断基準の拠り所にしてる
おまえの幼稚さを、突付いてるだけだよ。オタクに多いよね、こういう性質。
84名盤さん:2011/02/28(月) 02:39:45.88 ID:SFg4tEMU
>>82
建前としてはロックの刹那とか商業ロックはダサいとか言っておきながら
思いっきり矛盾したことやってるじゃねえかと
まあ本スレのほう見たらわかると思うよ
85名盤さん:2011/02/28(月) 02:42:19.75 ID:PSCWV/9m
>>84
君読んでないといいながら結構読んでるんだねw
本スレとかだるいからいいわw
その商業ロックの定義ってどんなの?
86名盤さん:2011/02/28(月) 02:43:22.40 ID:PSCWV/9m
君も矛盾してるよ
建前は読んでないってこと?w
87名盤さん:2011/02/28(月) 02:44:15.03 ID:SFg4tEMU
>>85
読んでるのはロキノンスレだけどねw
商業ロックはたぶんWIKIにページがあったからそれ読んでくれ
88名盤さん:2011/02/28(月) 02:44:55.38 ID:PSCWV/9m
>>85
なんでロキノンスレは読んでるの?
89名盤さん:2011/02/28(月) 02:47:33.41 ID:PSCWV/9m
君の好きなバンドがロキノンで評価されないからむかついてるの?
90名盤さん:2011/02/28(月) 02:49:07.48 ID:SFg4tEMU
だってロキノンスレは簡単に釣りができて面白いもん
バーンも読んでないけどバーンスレは読んでるよw
91名盤さん:2011/02/28(月) 02:50:10.85 ID:PSCWV/9m
>>90
へぇー
そんな君のおすすめのミュージシャンって誰?
92名盤さん:2011/02/28(月) 02:52:17.70 ID:SFg4tEMU
60年代全般と70年代のプログレとハードロック、80年代のNWのロック専
最近の音楽は聴かないな
93名盤さん:2011/02/28(月) 02:55:04.01 ID:PSCWV/9m
それってロキノン系って言われてる音楽とかぶるんじゃないの?
94名盤さん:2011/02/28(月) 02:55:22.61 ID:Yl6ey51a
:名盤さん :2011/02/28(月) 02:49:07.48 ID:SFg4tEMU
だってロキノンスレは簡単に釣りができて面白いもん
バーンも読んでないけどバーンスレは読んでるよw


私は理解に苦しむ、言ってて激しい自己嫌悪に陥らないのだろうか。
発想全体が中学生から抜け出しきれてないから、これもしょうがないのか。
もう一度いう、私は理解に苦しむ。
95名盤さん:2011/02/28(月) 02:58:02.85 ID:SFg4tEMU
多少はカブるかもしれないけど2ちゃんでロキノン系って呼ばれてる
グループって90年代以降のイギリスって感じじゃね?
96名盤さん:2011/02/28(月) 03:01:14.00 ID:SFg4tEMU
なんでたかが2ちゃんごときで自己嫌悪に落ちいらないかんのよw
暇つぶしだって前にも書いてるだろw
97名盤さん:2011/02/28(月) 03:02:36.31 ID:Yl6ey51a
スルーされて寂しいから寝ます。
ID:SFg4tEMU が一日も早く自分の恥ずかしさに気づいてくれる事を願いながら
98名盤さん:2011/02/28(月) 03:04:11.43 ID:SFg4tEMU
2ちゃんで恥をかくって釣られたときぐらいだろうにw
まあお大事に
99名盤さん:2011/02/28(月) 03:08:58.15 ID:SFg4tEMU
そんで?
100名盤さん:2011/02/28(月) 03:09:41.89 ID:PSCWV/9m
商業主義というか音楽全体からすればロキノン系なんてほとんど売れてないだろ
101名盤さん:2011/02/28(月) 03:14:24.66 ID:SFg4tEMU
いやいや、実質ロック板の洋楽板ではかなりの影響力はあると思うよ
そう考えて>>1はスレ立てしたんだろうし
102名盤さん:2011/02/28(月) 03:17:03.99 ID:PSCWV/9m
>>101
そうなんだ
で、それが何の問題があるの?
というか君は商業主義が気に食わないんじゃないの?
103名盤さん:2011/02/28(月) 03:20:05.95 ID:SFg4tEMU
俺は気に食わなくないよ
気に食わないと言ったのはロキノンの中の人だし
104名盤さん:2011/02/28(月) 03:25:15.65 ID:PSCWV/9m
>>103
そうなんだ。
読んで無いなら叩く意味も無いでしょ
105名盤さん:2011/02/28(月) 03:26:10.25 ID:PSCWV/9m
>>103
ロキノンの言ってる商業ロックの定義も正直よくわかってないでしょ
ちゃんと読んでないんだろうし
106名盤さん:2011/02/28(月) 03:30:17.04 ID:SFg4tEMU
意味がなければ叩いたらいかんの?
さっきも言ったけどあくまでも暇つぶしだからさ
俺だってそんな深いものを求めちゃいないよ

>>105
ロキノンに載るくらいの言葉だからネットで検索すればいくらでも出てくるよ
なにせ洋楽界にそれなりの影響力を持つ雑誌だしね
107名盤さん:2011/02/28(月) 03:31:42.85 ID:PSCWV/9m
>>106
そもそも今ロック自体が洋楽の主流でもないでしょ
108名盤さん:2011/02/28(月) 03:33:09.49 ID:PSCWV/9m
それこそ君はただの懐古ロック厨みたいだし
新しいのは聴かないで終わったバンドばっかなんだろ
109名盤さん:2011/02/28(月) 03:33:13.30 ID:SFg4tEMU
>>107
日本の洋楽界ということを考えるとまだまだ大きな存在だよ
主題のロキノンに至っては取り上げるバンドのほとんどがロック系だし
110名盤さん:2011/02/28(月) 03:34:57.31 ID:PSCWV/9m
>>109
それは君の思い込みだよ
111名盤さん:2011/02/28(月) 03:39:10.55 ID:SFg4tEMU
そんなことはないよ
スレタイに挙げられてる洋楽板を見てみても

oasis SUM41 suede Nirvana MGMT
beady eye arcade fire ストロークス

とロック系のバンドのスレが盛りだくさんだし
112名盤さん:2011/02/28(月) 03:41:41.55 ID:PSCWV/9m
>>111
それは日本の洋楽界じゃなくただのここの板の話ね。
そもそも、ロキノン系の定義って何よ?
別に違う雑誌にものってるよ
113名盤さん:2011/02/28(月) 03:43:21.89 ID:PSCWV/9m
というか、ロキオンを叩く側がロキオンの影響力は凄いってなんなのよw
俺はたいしたことないって言ってるのにw
114名盤さん:2011/02/28(月) 03:45:08.39 ID:PSCWV/9m
>60年代全般と70年代のプログレとハードロック、80年代のNWのロック専
>最近の音楽は聴かない

むしろこういう人には影響力強いんだろうなあと感じるw
懐古ロックっていうのw

115名盤さん:2011/02/28(月) 03:47:10.49 ID:SFg4tEMU
>>111
でもスレタイは洋楽板とロキノン厨ってなってるしスレ違いではないよ
それにロキノンって洋楽雑誌の中では一番売れてるんじゃなかったかな?
この情報はうろ覚えで自信はないけどw

>>113
影響力がでかいからこそ叩きがいがあるんじゃんw
116名盤さん:2011/02/28(月) 03:48:10.11 ID:PSCWV/9m
そもそも、ロキノン系の定義って何よ?
別に違う雑誌にものってるよ

じゃあ、これに答えてくれよ
117名盤さん:2011/02/28(月) 03:48:27.08 ID:SFg4tEMU
おいおい俺の音楽趣味は関係ないだろうw
そこを叩かれると傷つくから勘弁してくれよw
118名盤さん:2011/02/28(月) 03:50:13.08 ID:PSCWV/9m
おいおい、自分はロキノン系を叩いといて
自分が叩かれると傷つくからって虫がよすぎないかw
119名盤さん:2011/02/28(月) 03:54:49.33 ID:SFg4tEMU
ロキノン系については上のほうで述べてるけど
120名盤さん:2011/02/28(月) 03:56:26.78 ID:PSCWV/9m
じゃあ、違う雑誌読んで買っても
ネットで知って買っても>>111はロキノン系なのか?w
121名盤さん:2011/02/28(月) 03:58:06.38 ID:SFg4tEMU
いやいや
>>111に挙げたのは洋楽の主流がロックじゃないってレスへの反論だよ
122名盤さん:2011/02/28(月) 04:00:40.00 ID:PSCWV/9m
>>121
実際111に上げてるのは洋楽の主流じゃないでしょw
123名盤さん:2011/02/28(月) 04:00:54.47 ID:SFg4tEMU
でもニルバーナを除いたら全部当てはまるかもなw
124名盤さん:2011/02/28(月) 04:02:16.90 ID:SFg4tEMU
>>122
ちょっとレスを読み返してもらおうか
それともいたちごっごに持ち込もうとしてる?
125名盤さん:2011/02/28(月) 04:04:21.53 ID:PSCWV/9m
Nirvanaとかとっくに解散したバンドなんだけど
90年代でグランジなんて終わってるし
126名盤さん:2011/02/28(月) 04:04:54.87 ID:SFg4tEMU
うん?だから除くんだよ
127名盤さん:2011/02/28(月) 04:06:01.00 ID:PSCWV/9m
>>124
というか君が何を言いたいのかさっぱりわからない
君もロキノン厨となんら変わらないどころか
とっくの終わったロックバンドばかり聞いてる時点でそれ以下かもな
128名盤さん:2011/02/28(月) 04:07:10.39 ID:SFg4tEMU
つってもバーソに載ってるバンドもたいがい解散もしくは集金ライブバンドしてたりするけどなw
129名盤さん:2011/02/28(月) 04:08:10.04 ID:SFg4tEMU
>>127
なにを持ってそれ以下だと判断したの?
130名盤さん:2011/02/28(月) 04:08:14.19 ID:PSCWV/9m
仮に洋楽の主流がロックだったとしてw
ロキノンだけじゃなく違う雑誌にものってるってw
131名盤さん:2011/02/28(月) 04:10:18.85 ID:V5GZ+hT0
ロキノン厨を否定する奴がどんな音楽聞いてるのかが知りたい。
132名盤さん:2011/02/28(月) 04:10:25.22 ID:PSCWV/9m
>>129
自分の好きなバンドを叩くくせに
自分の好きなバンドは傷つくから叩くなと
自意識過剰になってるところがね
133名盤さん:2011/02/28(月) 04:11:16.18 ID:SFg4tEMU
それについてはジャンルの重複ってことも考えられるわけ考えられるよ
ただロキノンによく取り上げられるバンドである以上はロキノン系と
呼ばれてもしょうがないことだと思うんだが
134名盤さん:2011/02/28(月) 04:13:02.81 ID:SFg4tEMU
>>129
いや叩きたいんなら好きなだけ叩いてもかまわんのだがw
俺も聴きながら古臭い音だなあとかいまだと通用しない音だなあって思うときもあるしw
135名盤さん:2011/02/28(月) 04:13:07.04 ID:PSCWV/9m
>>133
何その勝手な理由w
じゃあ君の好きなバンドを具体的にあげてみなよw
というか60年代全般と70年代のプログレとハードロック、
80年代のNWのロックなんてロキノンで取り上げられまくってると思うけどw
136名盤さん:2011/02/28(月) 04:15:52.40 ID:SFg4tEMU
草が多くなってきたなw
勝手な理屈というか自然なことだと思うけど
たとえばファッションに置き換えてみれば
あの雑誌はカジュアル系だとかこの雑誌はワイルド系だとか
割とどこでも見られる現象だと思うけど?
137名盤さん:2011/02/28(月) 04:17:30.03 ID:iG1jHWir
NMEもピッチもarcade fireをアルバムオブザイヤーにしたグラミーもロキノン系
138名盤さん:2011/02/28(月) 04:18:23.29 ID:PSCWV/9m
>>136
君が自己矛盾に気づかないからだよw
定義が曖昧なんだよ
俺が考えるに君は好きなバンドを
ロキオン系とやらに商業主義とでも叩かれたことがあるんだろうね
それがトラウマかコンプレックスになって執着してる
139名盤さん:2011/02/28(月) 04:20:16.11 ID:PSCWV/9m
>>137
すげーな
もはや世界のロキノンだなw
140名盤さん:2011/02/28(月) 04:20:41.47 ID:SFg4tEMU
>>138
ファッションで例えたのは我ながら改心のレスだったんだけど
まだわからないのかな?
141名盤さん:2011/02/28(月) 04:22:01.63 ID:PSCWV/9m
>>140
何が言いたいの?
ファッションとか、曖昧にして逃げても無駄だよw
142名盤さん:2011/02/28(月) 04:23:07.02 ID:PSCWV/9m
君の好きなバンドを具体的にあげてみなよw
143名盤さん:2011/02/28(月) 04:25:02.91 ID:SFg4tEMU
ちなみにアーケイドファイアってのは
ロキノンスレでもかなりの物議を醸してたな
なんでも以前にアルバムをを出したときには見向きもしなかったのに
去年出したアルバムは年間ランキングの一位を取ったとかで
俺的にはまだロキノン系ではない気がするね
144名盤さん:2011/02/28(月) 04:27:27.81 ID:PSCWV/9m
自分の嫌いなバンドだけロキノン系って都合よくつかってるんじゃないよw
さあ、君の好きなロックバンド上げてみろよ
145名盤さん:2011/02/28(月) 04:29:53.51 ID:SFg4tEMU
周期的なものもあるけどキュアー、TFC、REM、キンクス、ビルスピ、ポールサイモンあたり
は安定してよく聞いてるなあ
146名盤さん:2011/02/28(月) 04:30:02.14 ID:PSCWV/9m
結局、好きなバンドを守って
嫌いなバンドを叩くためにロキオン利用してるだけのカスか
くだらねー
147名盤さん:2011/02/28(月) 04:32:00.77 ID:SFg4tEMU
もちろん上に挙げたもの意外でもロキノン系と言われてる(思う)ものも聴いたりしてるよw
148名盤さん:2011/02/28(月) 04:33:13.65 ID:PSCWV/9m
>>147
くだらねー
お前もロキノン叩く前に
自分のやってることの矛盾を振り返れよ
149名盤さん:2011/02/28(月) 04:34:46.44 ID:SFg4tEMU
どこに矛盾があるのかkwsk
150名盤さん:2011/02/28(月) 04:35:45.50 ID:PSCWV/9m
叩いてる奴も同レベルかそれかそれ以下のカスが多いってことは
わかったんじゃないか?
まあ、俺が判断することでもないか
151名盤さん:2011/02/28(月) 04:37:10.23 ID:V5GZ+hT0
キュアー、TFC、REM、キンクスって完全にロキノン系じゃないんですか?

152名盤さん:2011/02/28(月) 04:37:36.16 ID:SFg4tEMU
質問の答えになってないよ
具体的な定義をくれ
153名盤さん:2011/02/28(月) 04:37:53.24 ID:PSCWV/9m
そもそもロキノン系の定義を示さない限りまともな話にすらならない
154名盤さん:2011/02/28(月) 04:39:07.01 ID:PSCWV/9m
>>151
ロキノン系だろ
ロキオンのおすすめ本にも載ってるだろ
155名盤さん:2011/02/28(月) 04:39:51.01 ID:V5GZ+hT0
ごめん、151は部外者の俺なので。どうぞ、続けてください。
156名盤さん:2011/02/28(月) 04:41:07.09 ID:SFg4tEMU
>>151
俺はロキノンを読まないからよくわからんから実際そうなのかもしれんな。
ただ2ちゃんにのロキノンスレで話題にあがってるのを見たことないし
かくアーティストのスレでロキノンが話題に挙がってるのを見たことないから
俺の中でそうじゃないことになってるよ
157名盤さん:2011/02/28(月) 04:42:53.17 ID:PSCWV/9m
>>156
なんだそれ
よく知らないのによくここまで執着して叩けるな
恥ずかしい奴。
お前の好きなバンドも渋谷陽一とか
ロキオンの社員がプッシュしてるだろうなw
158名盤さん:2011/02/28(月) 04:43:24.84 ID:SFg4tEMU
>>154
ロキオンのおすすめ本って何年か前に出たガイド本のことか?
あれって絶対ロキノンに載らないだろうってバンド
がわんさか乗ってた記憶があるんだが?
159名盤さん:2011/02/28(月) 04:44:50.50 ID:PSCWV/9m
>>156
基本君が好きなのってとっくに終わったのばっかじゃん
ロキノンどころかロックの基本でしかない
160名盤さん:2011/02/28(月) 04:44:53.50 ID:SFg4tEMU
>>157
執着に関してはお互い様だろw
あんたもロキノン読まないんだろw
161名盤さん:2011/02/28(月) 04:46:01.96 ID:PSCWV/9m
>>160
俺は別にロキオンスレ見たり叩いたりしてないからね
162名盤さん:2011/02/28(月) 04:47:02.17 ID:V5GZ+hT0
>>156
似たようなバンドが好きなのに、なんで攻撃的になるの?
てっきり、メタルとかhiphop好きの人かと思った。
163名盤さん:2011/02/28(月) 04:47:02.72 ID:SFg4tEMU
>>159
終わったってのはどういう意味だ?
ロックの基本ってのもなにを基本にしてるのか詳しく
164名盤さん:2011/02/28(月) 04:50:07.08 ID:SFg4tEMU
>>162
別に攻撃的なつもりはないけどねw
質問魔の質問に答えてるだけだから

それと俺の好きなバンドが俺の頭の中にあるいわゆるロキノン系
とは違う気がするんだがどうなの
165名盤さん:2011/02/28(月) 04:50:35.99 ID:PSCWV/9m
>>163
ロック名盤のってるようなものだよ
懐古ロック本でも読んでろよw
そういうのに乗ってるようなのばっかだろうね
結局君からも何もでてこないな
166名盤さん:2011/02/28(月) 04:51:49.84 ID:PSCWV/9m
>>164
だからそのロキノン系の定義って何だよ
君の頭の中だけにあっても誰にも伝わらないぜw
167名盤さん:2011/02/28(月) 04:52:56.24 ID:V5GZ+hT0
>>164
いや、君の頭の中は俺には全く判らんし、ロキノンも図書館で
年に2、3回読む程度だから全く判らないよ。
168名盤さん:2011/02/28(月) 04:54:06.48 ID:SFg4tEMU
べつに名盤じゃなくても好きになったバンドのCDは評判が悪かろうが全作集めるよう心掛けてるよ
カタログリスナー的ではあるけどど真ん中な聴き方はしてないと思う
169名盤さん:2011/02/28(月) 04:56:21.52 ID:PSCWV/9m
>>168
ロキノン系とか言って叩くほどのもんか?
むしろそんな過去のバンドばっかで洋楽板が埋め尽くされたら気持ち悪いわ
ビー板じゃあるまいし
170名盤さん:2011/02/28(月) 04:56:28.68 ID:SFg4tEMU
>>166
たとえば君はロキノン系ときいたらどういうバンド思い浮かぶ?
おれは前に書いたような90年代半ば以降のイギリスのバンド郡が思い浮かぶけど
171名盤さん:2011/02/28(月) 04:56:39.42 ID:V5GZ+hT0
>>168
それはそうだろ?自分の好きなもん聴けば良いんじゃない?
それとロキノン系がどう繋がるのか判らん。
172名盤さん:2011/02/28(月) 04:58:10.64 ID:SFg4tEMU
>>169
叩くほどのもんじゃないかもしれんけど
俺は釣りとして楽しいと思ってるから叩いてる
173名盤さん:2011/02/28(月) 04:58:49.04 ID:PSCWV/9m
>>170
さあね、ビートルズとかストーンズ、ツェッペリンとか
プッシュされまくってるからなw

174名盤さん:2011/02/28(月) 05:00:31.83 ID:PSCWV/9m
表紙しかしらんけどw
というか中身ちゃんと読んだことないものが叩いても意味無いだろw
ロキノン系の定義も曖昧みたいだし
175名盤さん:2011/02/28(月) 05:01:02.17 ID:SFg4tEMU
>>171
いや別に繋がってないだろ
俺の音楽の趣味を否定されたから>>168のようにレスしただけで
別に自分の音楽の趣味は崇高だとかそういう考えはないよ
176名盤さん:2011/02/28(月) 05:01:41.58 ID:V5GZ+hT0
>>172
なんだよ、単なる釣りかよ?俺は、よく強烈に拒否反応を示す
非ロキノン厨かと思ってたのに。あいつらが何を聴いてるかが
知りたかった。。残念。
177名盤さん:2011/02/28(月) 05:03:21.93 ID:PSCWV/9m
ロキノン系の音楽聴いて、知らずに
ロキノン叩いてる人>:SFg4tEMU
178名盤さん:2011/02/28(月) 05:03:25.88 ID:SFg4tEMU
>>173
解散してて現役感のないそこらへんのバンドはロキノン系とは思わんな
シューゲイザー系あるいはブリポ系はそうだと思うけど
179名盤さん:2011/02/28(月) 05:05:04.37 ID:PSCWV/9m
>>178
正直意識しすぎだろ
なんでそれらだけロキノン系なんだ
180名盤さん:2011/02/28(月) 05:06:11.12 ID:SFg4tEMU
ID:PSCWV/9mの聴いてるバンドも気になるな〜
教えてほしいな〜
181名盤さん:2011/02/28(月) 05:07:31.00 ID:PSCWV/9m
今はレディヘにbeady eyeかな


182名盤さん:2011/02/28(月) 05:08:39.30 ID:SFg4tEMU
意識しすぎかどうかはしらんが実際に洋楽板を見てると
ここら変のバンドがよく目に付くし
183名盤さん:2011/02/28(月) 05:09:24.44 ID:SFg4tEMU
>>181
それど真ん中のロキノン系やんw
184名盤さん:2011/02/28(月) 05:09:50.91 ID:PSCWV/9m
はあ?ロッキオン系の定義も曖昧なのに
洋楽板で目につくからとか意味がわからん
ただの思い込みでロッキオン系って結びつけてるだけだろ
185名盤さん:2011/02/28(月) 05:10:24.98 ID:V5GZ+hT0
芸スポあたりだと、レディヘ、コールドプレイ、オアシスあたりのスレが立つと
必ずアンチロキノン厨が現れるな。じゃ、何が良いんだって聞いても、反応が
無い。あいつらなに聴いてんだろ?
186名盤さん:2011/02/28(月) 05:12:31.50 ID:SFg4tEMU
>>184
俺は洋楽板がロキノンの強い影響下にあると思うからそう思うだけ
ちなみに俺はスレ立て人とはちがうよ^^
187名盤さん:2011/02/28(月) 05:13:05.48 ID:PSCWV/9m
わかっただろ
たいした音楽聴いちゃいないんだよ
結局、つっこまれると曖昧なバカしかいないんだよ
188名盤さん:2011/02/28(月) 05:13:55.39 ID:PSCWV/9m
>思うからそう思うだけ

www
189名盤さん:2011/02/28(月) 05:15:17.47 ID:SFg4tEMU
あ〜あ書き間違いを指摘しだしたよ
もう完全に泥沼だな
190名盤さん:2011/02/28(月) 05:16:02.72 ID:PSCWV/9m
じゃあ俺は君の好きなバンドもロキノン系だと思う
もしくわ懐古ロックもしくはレココレ?
191名盤さん:2011/02/28(月) 05:17:08.45 ID:PSCWV/9m
間違いを指摘したわけじゃなく
思うから思うだけとか曖昧すぎるから笑っただけだよ
君が勝手に思ってるだけねw
俺も思うだけなら勝手だろw
192名盤さん:2011/02/28(月) 05:18:02.92 ID:SFg4tEMU
それは君がなにを持ってロキノン系だと判断したかによる
193名盤さん:2011/02/28(月) 05:19:08.17 ID:PSCWV/9m
>>192
いやその前に君は何をもって判断したんだよw
俺は君が定義を示さないから勝手に思うから思うだけww
194名盤さん:2011/02/28(月) 05:19:29.02 ID:V5GZ+hT0
ちょ、ちょっと二人とももうちょっと冷静になろう。
せっかく面白かったのに。横槍でスマンが。
195名盤さん:2011/02/28(月) 05:20:38.73 ID:SFg4tEMU
ちなみにレディオヘッドとビーディーアイのことをロキノン系ど真ん中と言ったのは
ロキノンの表紙になりまくってるからね
一年のうちの半分がオアシスかレディオヘッドの表紙らしいよ
196名盤さん:2011/02/28(月) 05:21:22.60 ID:PSCWV/9m
いや、面白くないよwバカの相手は疲れた
定義がでない限り泥沼どころか議論にしら最初からなってない
197名盤さん:2011/02/28(月) 05:21:56.96 ID:SFg4tEMU
俺は冷静だよ
草もなるたけ生やしてないし
目には目を歯に歯をみたいないたちごっこは吹っかけてないし
198名盤さん:2011/02/28(月) 05:23:52.24 ID:PSCWV/9m
多分二人とも冷静なんだろうな
まったくかみ合ってないけどな。
まあ、俺がいいたいのは君もロキノン系とか言って
叩くほどのもんじゃないよってことかな
199名盤さん:2011/02/28(月) 05:25:14.25 ID:V5GZ+hT0
そういいうやり取りが面白いんだよ。さあ、続けてください。
つか、もう寝るけど。
200名盤さん:2011/02/28(月) 05:26:41.19 ID:PSCWV/9m
いや、もう秋田
ロキノン系を語ってるのにロキノン形の定義がないんじゃ
どこにも着地するわけがないw
201名盤さん:2011/02/28(月) 05:26:52.78 ID:SFg4tEMU
おれはロキノン系の定義を示してるつもりなんだけどね
議論にしたいならなにが足りないのかなにが気に入らないのかを教えてくれよ
202名盤さん:2011/02/28(月) 05:27:38.13 ID:PSCWV/9m
>>201
どこに示してるの?
具体的なものが一つも無いだろ
203名盤さん:2011/02/28(月) 05:28:44.35 ID:SFg4tEMU
90年代半ばから現在に至るまでのイギリスのバンドって言ってるじゃん
204名盤さん:2011/02/28(月) 05:29:34.22 ID:PSCWV/9m
>>203
そんなもん腐るほどあるだろww
205名盤さん:2011/02/28(月) 05:31:03.49 ID:PSCWV/9m
アメリカのバンドはどうよ?
206名盤さん:2011/02/28(月) 05:32:35.56 ID:SFg4tEMU
>>204
んで、なおかつロキノンによく取り上げられるバンドね
207名盤さん:2011/02/28(月) 05:34:17.73 ID:PSCWV/9m
>>206
だからそれが曖昧なんだよ
そんなもん腐るほどあるっていうの
というか君が90年代のイギリスバンド好きじゃないだけだろ
208名盤さん:2011/02/28(月) 05:34:38.49 ID:V5GZ+hT0
寝るといっておきながらこめん。
>>203
ニルバーナ、ピクシーズ、ストロークスが好きだというのは
どうですか?
209名盤さん:2011/02/28(月) 05:35:13.19 ID:SFg4tEMU
じゃあ仮にマイブラオアシスブラーレディヘコープレ
リバチンアクモンブロパミューズストロークス周辺ということにしたら満足か
210名盤さん:2011/02/28(月) 05:37:37.38 ID:SFg4tEMU
>>208
その辺もよく表紙になるらしいし俺の中ではロキノン系だな
211名盤さん:2011/02/28(月) 05:37:49.11 ID:PSCWV/9m
>>209
満足じゃねーけどね
全然現在の洋楽の主流ではないし
212名盤さん:2011/02/28(月) 05:38:53.49 ID:PSCWV/9m
俺の中ではってなんだよw
213名盤さん:2011/02/28(月) 05:39:01.90 ID:SFg4tEMU
>>211
洋楽の主流じゃなくても洋楽板の主流ではあるわけよ
214名盤さん:2011/02/28(月) 05:40:23.21 ID:SFg4tEMU
つまらん揚げ足取りはやめろ
ロキノン読まないから俺が判断する限りではロキノン系って意味だ
215名盤さん:2011/02/28(月) 05:40:32.79 ID:PSCWV/9m
>>213
洋楽板の主流って何だよ、小さいな
そもそも厳密に言えばそれがロキノンの影響かどうかもわからんだろ
216名盤さん:2011/02/28(月) 05:41:19.40 ID:V5GZ+hT0
>>910
じゃあ、USロックもありってことでしょ?まあ、cureがロキノン系でなくてニルバーナ
がロキノン系というのも良く判らないが。普通逆じゃないのか?
217名盤さん:2011/02/28(月) 05:42:37.41 ID:PSCWV/9m
>>216
俺飽きたから俺の代わりに相手してやってくれ
218名盤さん:2011/02/28(月) 05:44:09.26 ID:PSCWV/9m
俺の中では:SFg4tEMUはロキノン系と似たようなものかそれ以下だよ
219名盤さん:2011/02/28(月) 05:44:10.62 ID:SFg4tEMU
仮にってつけてるじゃん。よく文章を読んでレスしてくれ
んで主流って言うのはスレの勢いとか何スレ目かを見て判断してる
220名盤さん:2011/02/28(月) 05:44:52.00 ID:SFg4tEMU
あ、そうですか おやすみ
221名盤さん:2011/02/28(月) 05:46:16.53 ID:V5GZ+hT0
>>217
そんなあ。俺ももう寝ますよ。。でも、結局非ロキノン厨
の本当の正体は判らなかったですね。。
222名盤さん:2011/02/28(月) 05:46:29.07 ID:PSCWV/9m
まあ、自分の頭の中にだけある思い込みで語るなよ
つっこまれるとアホがばれるぞ
223名盤さん:2011/02/28(月) 05:46:50.63 ID:SFg4tEMU
>>216
キュアーってロキノン系か?
何十年も来日してないバンドをロキノンが
取り上げることなんかないと思うんだが
224名盤さん:2011/02/28(月) 05:47:57.82 ID:SFg4tEMU
散々つっこんどいて論破できなかった君に言われてもw
225名盤さん:2011/02/28(月) 05:49:37.79 ID:V5GZ+hT0
>>223
最後に言っておく。俺は20年位前まではロキノンをよく読んでた。
キュアーは頻出バンドだったよ。
226名盤さん:2011/02/28(月) 05:51:14.93 ID:PSCWV/9m
だから論以前の話なんだって
そもそも百歩譲ってそちらの土俵でやろうとして
君に定義を決めさせてあげてるのに
それが曖昧だからどうしようもない。
最初から穴あきまくってるのにどこを論破するんだよ
227名盤さん:2011/02/28(月) 05:52:18.20 ID:SFg4tEMU
20年前に頻繁に取り上げらたから今現在に至るまでロキノン系ってのもおかしい話いでしょ
ロキノン系の中にも流行廃りはあるわけだしさ
228名盤さん:2011/02/28(月) 05:52:32.90 ID:PSCWV/9m
>>225
これはなかなか恥ずかしいなw
229名盤さん:2011/02/28(月) 05:53:10.74 ID:SFg4tEMU
>>226
じゃあ今日のお昼からは君の定義でやろうよ^^
230名盤さん:2011/02/28(月) 05:54:08.92 ID:SFg4tEMU
何が恥ずかしいのか分からん
231名盤さん:2011/02/28(月) 05:54:18.15 ID:PSCWV/9m
俺のはロキノン系なんて存在しないってスタンスだよ
アンチのレッテルはりでしかない
232名盤さん:2011/02/28(月) 05:55:50.72 ID:V5GZ+hT0
>>228
どう恥ずかしいの?30代のオヤジを馬鹿にするのか?
233名盤さん:2011/02/28(月) 05:57:01.28 ID:PSCWV/9m
>>232
それを知らずにロキノン叩く:SFg4tEMUが恥ずかしいってことね
234名盤さん:2011/02/28(月) 05:57:06.67 ID:SFg4tEMU
基本的に議論なんてのは
定義を決めた側が陣地を守らなきゃいけないから大変なんだよ
攻める側のほうが戦略を立てやすいしな
235名盤さん:2011/02/28(月) 05:58:30.47 ID:SFg4tEMU
意味が分からん
236名盤さん:2011/02/28(月) 05:58:55.65 ID:PSCWV/9m
そもそもロキオン攻撃したいのはそっちだろ
ただ脇があまいがら逆に攻められてるだけ
237名盤さん:2011/02/28(月) 05:59:03.91 ID:V5GZ+hT0
>>233
そういうことですか。ゴメン。
238名盤さん:2011/02/28(月) 06:00:54.28 ID:PSCWV/9m
俺はあえて攻撃されてる仮想ロキノン房として
レディヘや、beady eyeとか言ってあげてるだけなのに
239名盤さん:2011/02/28(月) 06:01:02.42 ID:SFg4tEMU
寝ないんなら続きやるか?w
ロキノン系のバンドはすでに挙げてあるし
240名盤さん:2011/02/28(月) 06:02:01.81 ID:PSCWV/9m
続きってなんだよ
着地点なんてねことに気づけよ
241名盤さん:2011/02/28(月) 06:02:48.10 ID:SFg4tEMU
あと釣り宣言きましたね
一応それに対するレスしたのに
お前がそれにレス返してないだけじゃん
242名盤さん:2011/02/28(月) 06:03:08.43 ID:PSCWV/9m
話したいなら変わり見つけてくれ
そろそろ疲れたわ
じゃな
243名盤さん:2011/02/28(月) 06:04:14.28 ID:PSCWV/9m
アホ
俺は>>40から仮想ロッキノン房やってるんだよ
244名盤さん:2011/02/28(月) 06:05:15.49 ID:SFg4tEMU
着地点も無理にでもつけるのが議論ってもんだろw
先に投げ出したのはお前だし
245名盤さん:2011/02/28(月) 06:05:49.12 ID:V5GZ+hT0
なんか、ディベートみたいになってきたね。本当にロキノン系
が嫌いな人の意見が聞きたいんだけど。
246名盤さん:2011/02/28(月) 06:06:09.86 ID:PSCWV/9m
着地点は俺の中ではついたよ
バカは死ななきゃ直らない
247名盤さん:2011/02/28(月) 06:06:57.82 ID:SFg4tEMU
いきなりみんなのお勧め教えてくれって
ロキノン厨にすらなれてないじゃん
248名盤さん:2011/02/28(月) 06:08:54.81 ID:SFg4tEMU
他人を馬鹿呼ばわりするなんてどのタイミングでもできること
理論を捨てた時点で実質降参宣言だぞ
249名盤さん:2011/02/28(月) 06:10:50.60 ID:PSCWV/9m
流れを見ろよ
ロキノンに愚痴ってるだけだから
流れを意変えようと引き出そうとしたんだよ
お前らの好きなのをロキノン房におしえてやれよ
愚痴てたって何も変わらないぜとな
250名盤さん:2011/02/28(月) 06:12:32.57 ID:PSCWV/9m
63 :名盤さん:2011/02/28(月) 01:56:49.23 ID:SFg4tEMU
もうしわけないがロキノン厨は人間のクズ

そもそもお前なんてこれから入ってるんだがw

251名盤さん:2011/02/28(月) 06:13:19.32 ID:V5GZ+hT0
結局、アンチロキノン厨って別の世界にいるいって言うこと?
だよね。。まあ、充分面白かった。(ちょっと悔しい。)
252名盤さん:2011/02/28(月) 06:14:40.83 ID:SFg4tEMU
何その男臭いのw
少なくとも俺は素直に好きなバンド教えてやったのに
お前はそれを懐古バンドだの終わったバンドだの感情的に罵っただけじゃん
お前がやりたかったであろうことは何一つ達成されてないよ
253名盤さん:2011/02/28(月) 06:14:45.06 ID:LHo04VKE
ほとんど読んだことないなー
254名盤さん:2011/02/28(月) 06:16:25.62 ID:SFg4tEMU
>>250
それについてはもう弁明済みなんだが
前のレスを拾って揚げ足を取る作戦に切り替えたのか?
255名盤さん:2011/02/28(月) 06:17:04.51 ID:PSCWV/9m
>>252
達成されてるよ、
ID:Yl6ey51a ID:V5GZ+hT0とか居たからな
まあ、第三者がこのスレを読んでどう思うかだな
256名盤さん:2011/02/28(月) 06:17:51.29 ID:PSCWV/9m
>>252
逆に聴くがお前はこのスレで何を達成したいの?w
257名盤さん:2011/02/28(月) 06:18:53.61 ID:SFg4tEMU
釣りって言ってるじゃんw
258名盤さん:2011/02/28(月) 06:21:45.94 ID:PSCWV/9m
>なにか攻めたてて暇つぶししようと思ったんだが
>実際のところロキノンもスヌーザーもバーンも読まないんだよなあw
>すまんな

正直ここで読んでないと釣り宣言して謝ってる時点でる人でこのスレじゃ達成は無理でしょ
259名盤さん:2011/02/28(月) 06:22:57.62 ID:SFg4tEMU
お前から100レス近く稼ぎ出してるから釣り自体は成功してるよ
260名盤さん:2011/02/28(月) 06:23:34.85 ID:PSCWV/9m
だから仮想ロキノン房に釣られたのはお前なんだけどw
261名盤さん:2011/02/28(月) 06:25:57.34 ID:V5GZ+hT0
釣りって成功して面白いもんなのか。やる意味がわからん。
262名盤さん:2011/02/28(月) 06:28:31.40 ID:PSCWV/9m
>>261
それによってスレの流れが変わるだろ
愚痴みたいなのよりマシ
263名盤さん:2011/02/28(月) 06:29:47.94 ID:PSCWV/9m
本気じゃないのが釣れても不毛なだけだろ
264名盤さん:2011/02/28(月) 06:31:17.85 ID:V5GZ+hT0
>>262
よくやってるの?あからさまな釣りはムカつくだけどな。
265名盤さん:2011/02/28(月) 06:35:11.42 ID:SFg4tEMU
>>260
ロキノン厨としての理論を捨てた時点で釣りじゃなくってるじゃん
266名盤さん:2011/02/28(月) 06:35:14.59 ID:PSCWV/9m
やってないよ
267名盤さん:2011/02/28(月) 06:37:45.48 ID:PSCWV/9m
>>265
ロキノン厨としての理論って何よ
理論ないから房なんだろ
268名盤さん:2011/02/28(月) 06:39:45.00 ID:SFg4tEMU
釣った釣られたはもう泥沼化しそうだからこの辺でやめようか
んで具体的なバンドを挙げたわけだけどこれでロキノン系バンドの
サンプルとしては申し分ないと思うんだがどう?
269名盤さん:2011/02/28(月) 06:42:06.84 ID:SFg4tEMU
>>265
もう寝るって言った時点で云々かんぬん
もう完全に泥沼化してるからそれは言いとして
スレタイに添った釣りをしようか
270名盤さん:2011/02/28(月) 06:43:03.38 ID:PSCWV/9m
>>268
しるか、定義があいまいすぎるだろ
キュアも取り上げられまくってたらしいぞw
てかいや君は釣るのが目的なんだろw
それ否定して今度は何が目的なの?
271名盤さん:2011/02/28(月) 06:43:37.23 ID:V5GZ+hT0
批判してる本人がロキノン系好きなんだから話にならない。
もっとDEEPな世界があるのかと思った。
272名盤さん:2011/02/28(月) 06:44:44.54 ID:PSCWV/9m
>>271
うん
俺もできればアンチからディープな世界を引き出したかった
釣った魚が小物だったw
273名盤さん:2011/02/28(月) 06:46:26.69 ID:SFg4tEMU
俺が出した定義に文句つけるんじゃ話にならないじゃん
釣るんなら俺の定義にのって見たらどうなんだ
274名盤さん:2011/02/28(月) 06:48:04.88 ID:V5GZ+hT0
>>272
だってcureが好きなんでしょ?cureは俺も好きだ。
cureが好きで何でアンチロキノンになるのか不思議。
275名盤さん:2011/02/28(月) 06:49:36.24 ID:SFg4tEMU
キュアーについては俺が前に述べたとおり
たとえばプリンスが80年代にはロキノンによく載ってたらしいが
いまではロキノン系扱いされてないだろ
276名盤さん:2011/02/28(月) 06:51:35.42 ID:PSCWV/9m
ロキノン系とたいして変わらないんじゃ意味無いよ
もう化けの皮がはがれてるからつまらん
せめてロキノン房が知らないようなのもってくりゃ良かったのに
277名盤さん:2011/02/28(月) 06:52:55.74 ID:V5GZ+hT0
>>275
そうかな?俺もあまり覚えてないけど、よく載ってたような。。プリンスは
大々的に載ってたけど。
278名盤さん:2011/02/28(月) 06:53:35.99 ID:PSCWV/9m
>いまではロキノン扱いされてないだろ

だからこのロキノン扱いされるされないが
お前の思い込みでありそもそもの問題なのよね
279名盤さん:2011/02/28(月) 06:54:58.38 ID:SFg4tEMU
じゃあいいわおれが釣られたってことで終わるか
280名盤さん:2011/02/28(月) 06:55:56.56 ID:PSCWV/9m
釣った釣られたとかもうどうでもいいよ
281名盤さん:2011/02/28(月) 06:56:36.09 ID:V5GZ+hT0
しかし、ということはプリンスはロキノン系と言うことで
一部に馬鹿にされるわけか。かわいそうなプリンス。
282名盤さん:2011/02/28(月) 06:56:40.22 ID:SFg4tEMU
俺の定義を否定してばっかじゃん話にならんわ
じゃあお前が定義すりゃいいのに
283名盤さん:2011/02/28(月) 06:58:51.74 ID:SFg4tEMU
まあおれの釣りが下手だったってことでいいけど
キュアーがロキノン系ならプリンスもロキノン系ってことにならね?
284名盤さん:2011/02/28(月) 07:04:39.06 ID:V5GZ+hT0
>>283
どっちもそうだよね。非ロキノン系って誰だよ?
ホイトニーヒューストン見たいな人?
285名盤さん:2011/02/28(月) 07:05:37.70 ID:PSCWV/9m
叩くならロックじゃないとこから持っていったほうがいいだろ
286名盤さん:2011/02/28(月) 07:09:34.53 ID:SFg4tEMU
>>284
キンクスがそうだって言われたけど
ビートルズもロキノン系?
287名盤さん:2011/02/28(月) 07:13:08.54 ID:V5GZ+hT0
>>286
ロキノンはキンクスに対してのオマージュは物凄い。ビートルズは言わずもがな。
288名盤さん:2011/02/28(月) 07:13:18.63 ID:PSCWV/9m
ボブマーリィってロキノン系?w
289名盤さん:2011/02/28(月) 07:15:40.24 ID:PSCWV/9m
確かに>>4みたいなレスはあるなw
290名盤さん:2011/02/28(月) 07:15:51.78 ID:SFg4tEMU
オマージュ云々もあげたらすべてのロック系アーティストがロキノン系になりそうだな
プリンスですらそうらしいし。
291名盤さん:2011/02/28(月) 07:20:36.98 ID:SFg4tEMU
おやすみ
292名盤さん:2011/02/28(月) 07:20:59.23 ID:V5GZ+hT0
>>290
てか、最近は普通の音楽雑誌(だと思う)なのになんでそんなに怒ってるの?
意図が良く判らんのです。
293名盤さん:2011/02/28(月) 08:30:04.27 ID:TIqQkFBh
すげえ伸びてると思ったら数人で回してるだけか
294名盤さん:2011/02/28(月) 09:04:41.86 ID:FMVW6CxS
みんなと一緒じゃなきゃ不安不安
仲間はずれはコワイコワイ
295名盤さん:2011/02/28(月) 09:24:40.92 ID:MFRE+2sp
昔はロキノン厨が猛威を振るっていたが
今はピッチ厨がメディアに踊らされる典型的存在になったな。長い間洋楽板見てないやつは知らんだろうが
296名盤さん:2011/02/28(月) 10:29:30.23 ID:HdiWU+MB
メディアに踊らされるてのがどういう状態なのかよくわからんわ。
今時試聴せずに音源買う人そういないだろうしメディアが紹介してるものだろうと
気に入ってるから聴いてるんじゃないの
297名盤さん:2011/02/28(月) 10:33:06.48 ID:MFRE+2sp
基本的にロックしか知らないくせに、ロックメディアで評価の高いものだけは聴く
例:フライングロータス、カニエ、
298名盤さん:2011/02/28(月) 10:34:59.47 ID:HdiWU+MB
本人が気に入って聴いてるならそれでいいんじゃないのw
299名盤さん:2011/02/28(月) 16:45:09.38 ID:JB7vstY1
123レスと93レスとかどんだけ暇なんだよ
しかもそんな時間に
300ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 18:27:11.14 ID:+kQbzu0d
うわぁ〜。寝て正解(^^)

>>194-198のくだりが笑えるな(^^)
お互いイラつきあってんのに冷静アピールはねえだろw(^^)

こいつら見てたら話のタネにたまにはロキノン読んでみよっかなって思うた(^^)
301名盤さん:2011/02/28(月) 18:29:54.27 ID:UPprNk/V
本人が気に入って聴いているならOK思想の人間がこういうスレ覗くかねぇ?
思い当たる節があるのに自己正当化に走ってるんだね
302ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 18:44:45.07 ID:+kQbzu0d
結局そこまで自分の価値観に自信満々のヤツなんていないってトコだね(^^)
いるじゃん。歴史の既成事実=自分が正しい証明ソースみたいに持ち出すヤツ(^^)
それって自分を正当化しようとしてじつは自分ががないコト宣伝してるバカの典型だろ(^^)

303ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 18:52:31.44 ID:+kQbzu0d
ロキノンバンドの定義について触れてるけど
ロキノンに名前が載ってりゃロキノン系かっていうとそれじゃちょっと強引過ぎる気もするよね(^^)

だからって曖昧な境界かっていうと
アマゾンのレヴュー数なんかで見える偏りから事実ロキノンなんかの
メディアの煽りで注目されてるバンドの存在は否定できないし(^^)

304名盤さん:2011/02/28(月) 21:28:55.26 ID:j8ywKHbF
基本ネタスレしか覗かない俺が通りますよ
ロキノン厨では無いですけど
305名盤さん:2011/02/28(月) 21:40:56.14 ID:SFg4tEMU
プリンスもビートルズもロキノン系だから
君もロキノン系だよ
306名盤さん:2011/02/28(月) 21:51:06.18 ID:j8ywKHbF
マジで?俺もロキノン?
ロキノンまともに読んだことねーけどなんかテンションあがってきたー
307ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 21:53:48.40 ID:+kQbzu0d
いや僕ちんじゃない?もういいじゃん全員ロキノンで(^^)
ID:SFg4tEMU今日はユンケル準備してトライか?www(^^)
308名盤さん:2011/02/28(月) 21:57:31.76 ID:JB7vstY1
>>305
起きたか
昼夜逆転引きこもり
309名盤さん:2011/02/28(月) 22:02:23.23 ID:K3GlvWm3
beach boys(笑)smile(笑)
Queen(笑)smile(笑)
310ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/28(月) 22:02:59.15 ID:+kQbzu0d
ひでえ。せめてネット絶倫くらいの褒め言葉くれてやれよ(^^)
311名盤さん:2011/02/28(月) 22:03:00.34 ID:SFg4tEMU
今日はこの後用事あるからちょっとしか時間ないけど
なんかある?
312名盤さん:2011/02/28(月) 22:06:36.81 ID:VuAi5b3Q
いまさら暇人じゃないアピールされても
313名盤さん:2011/02/28(月) 22:13:13.71 ID:SFg4tEMU
怒ってるとか暇だとかそんなしょっぱい煽りかたされてもね
俺のレス読んでるあんたも時間を持て余してるんだろうし
そういうことは言いっこナシでしょ
314名盤さん:2011/03/01(火) 00:23:07.48 ID:kMRIgL5R
キングスオブレオンのヴォーカルになりたい(笑)
315名盤さん:2011/03/01(火) 01:22:53.01 ID:RKvyqZq6
>>310
なんかお前小物っぽいぞ、もうちょっと頑張れよ。
316名盤さん:2011/03/01(火) 09:45:40.24 ID:kMRIgL5R
691 名盤さん sage 2011/02/28(月) 21:02:15.68 ID:lGlpn9Y0
キングス・オブ・レオンも写真持ってって切ってもらった スゴいきもくなったからヒゲ伸ばした
もろ意識してる感じになったけど、伸びるまでこれで行くしかない
本屋でロキノン立ち読みしてたら絶対意識してるヤツって思われるだろうな
と思うのは自意識過剰かな
317名盤さん:2011/03/01(火) 14:31:57.73 ID:nDuKqeP1
ロキノンなんてどう見ても下火
今はピッチ厨だろ
318名盤さん:2011/03/01(火) 15:28:22.93 ID:wJjpyuVe
下火下火といわれてるけど実際の売り上げ部数ってどんくらいなの?
319名盤さん:2011/03/01(火) 18:44:27.92 ID:de4Xl++w
ボンジョヴィとか馬鹿にする傾向があるけどビーディーアイとどこが違うんだ?
320名盤さん:2011/03/01(火) 19:37:04.67 ID:fa2bHHZ2
どうでもいいけど洋楽板ってキチガイ多いんだな
ID:PSCWV/9みたいに一人で100レス以上するやつなんてν速でもなかなか見かけないのに
321名盤さん:2011/03/01(火) 20:21:51.85 ID:guQidLGr
今ロキノンてKOLプッシュしてんの?
10年前の俺でもスルーしてそうなバンドだ
なんというかクイーンオブザストーンエイジと同じ様な臭いを感じる
音楽が全然違うとかファンの人に怒られそうだけど
322名盤さん:2011/03/01(火) 20:27:08.64 ID:guQidLGr
クイーンズだったな
重ね重ねファンの人から怒られそうだ
323名盤さん:2011/03/01(火) 22:44:00.00 ID:tQrnRl2F
メクソハナクソを笑うと言ってだな・・・・
324名盤さん:2011/03/01(火) 22:49:19.91 ID:qieswkTn
QOTSAってロキノン系なんか
325名盤さん:2011/03/01(火) 22:54:37.35 ID:l547+l76
>>1
新譜発表したからスレが伸びてるだけだろ
326名盤さん:2011/03/01(火) 23:00:13.51 ID:guQidLGr
>>324
そう思えないから似たような雰囲気のKOLをロキノンが押してたとしたら?って思うんだ
327名盤さん:2011/03/01(火) 23:26:16.86 ID:ASDm/XwV
Queens Of The Stone Ageくらいのバンドならもっとロキノンで推せると思うんだけどな
デイヴ・グロールが参加したアルバムはどこも取り上げてたような気がする
328名盤さん:2011/03/01(火) 23:27:39.82 ID:qieswkTn
それよかプリンスってロキノン系なん?ちがうくね?
329名盤さん:2011/03/01(火) 23:28:03.11 ID:t3Sz0AnO
あのバンドってどこがそんなにいいの?
ドラムかったるくない?
330名盤さん:2011/03/02(水) 20:17:51.35 ID:wxaU0uhz
QOTSAとキングスオブレオンは全然違うだろ・・・
331名盤さん:2011/03/02(水) 22:26:13.69 ID:ROOStHJg
サマソニスレみたらスレタイも納得するわ
332名盤さん:2011/03/02(水) 23:01:42.10 ID:fL6bl4lz
beady eyeってロキノンとか関係なしにカスだろ
いまだにビートルズのおかっけみたいな音をプッシュすんな
333名盤さん:2011/03/03(木) 00:22:43.76 ID:Nl98h+wL
プリンスは近年の懐古スターに留まらない功績を考えればロキノン系だな
ロキノン厨も認めざるを得ないという意味でのロキノン系
QOTSAやKOLは型にはまった感が強いからロキノン系とは言えないだろう

全部俺の主観だから気にしないでね
334名盤さん:2011/03/03(木) 00:31:00.42 ID:Tf3las9b
全然気にならない
335名盤さん:2011/03/03(木) 02:11:50.16 ID:BabwMebb
プリンスよりKOLのほうが載る回数多くね
336名盤さん:2011/03/03(木) 02:39:33.00 ID:ymd1qmQ7
あとのせサクサク
337名盤さん:2011/03/06(日) 10:46:18.17 ID:vfa7+2h5
ロキノン厨とピッチ厨が消えれば洋楽板はだいぶマシになる
338名盤さん:2011/03/06(日) 14:02:09.45 ID:KrZ0dLju
聴き専が全員消えればもっとマシになる
339名盤さん:2011/03/07(月) 01:03:07.11 ID:7TEqYbjm
楽器作曲板やバンド板池
340ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/07(月) 18:30:18.50 ID:sbgfJOEN
それを言っちゃうと洋楽板の存在意義って何?って感じ(^^)
音楽情報欲しけりゃ芸能音楽速報でも行けやって(^^)

聴き専が具体的に洋楽という「音楽」の何を語れるのか(^^)?
341名盤さん:2011/03/07(月) 20:22:36.85 ID:7TEqYbjm
あそこは邦楽関係の情報ばっかりじゃん
芸スポは実質野球サッカー速報だし

洋楽聴く奴等同士の馴れ合いスレでも別にいいんじゃね?
342ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/07(月) 20:39:08.82 ID:sbgfJOEN
僕ちんはと言うと、どうでもイイと思います(^^)
343名盤さん:2011/03/07(月) 20:48:36.00 ID:HlBfhb7V
メンドクセ どうでもイイなら書きこむな
344名盤さん:2011/03/07(月) 21:00:11.91 ID:Ulp3KZcZ
正直、サロンに人が居ればそっちでぐだぐた雑談してたい
345名盤さん:2011/03/07(月) 21:24:22.25 ID:aNIXTXTS
サロンは頭おかしい人ばっかなんだもん
346名盤さん:2011/03/07(月) 21:51:00.46 ID:zLd7rvGT
木村って奴一人で板が廃墟と化したな
347名盤さん:2011/03/07(月) 22:42:54.36 ID:maCg3Ndi
あそこはメンヘラ板と同じにおいがする
348名盤さん:2011/03/08(火) 02:51:43.43 ID:aHE9wQY5
エレキギターしか弾けないやつは聴き専と同レベル
349名盤さん:2011/03/08(火) 13:58:24.38 ID:JnUq5fot
このスレタイは半分は正しい
というか昔はもっとロキノンが発信源であり絶対的、母乳的でありこれを馬鹿にできるほど知識のある人間は極めて少なかった…
本気でスピッツやジュディマリを洋楽と重ねるオッサンがたくさんいた
今はチューブやスカパーがありネットでいくらでも無料で情報を得られロキノンを通す必要がなくなり馬鹿にできるようになった
350名盤さん:2011/03/08(火) 14:07:45.81 ID:NPyTCj2v
嫌あの悪名高き年間ベストで拍車がかかった
351名盤さん:2011/03/08(火) 14:21:34.03 ID:no5cv9RA
ロキノン厨がおとなしくなったと思ったら今度はピッチ厨が猛威を振るい始めたな
352名盤さん:2011/03/08(火) 14:26:49.94 ID:tlCJRQa9
猛威ってなんだよwロキノン厨やピッチ厨にお前の何が脅かされるんだよw
353ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 18:20:46.55 ID:oR1UYGzE
>>343
じゃあ洋楽板にどれだけどうでもよくない書き込みがあるワケ(^^)
354ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 18:32:10.65 ID:oR1UYGzE
>>348
エレキギターだけでも弾けるぶんマトモじゃん(^^)
聴き専はただCD聴いてるだけだぞ(^^)
355名盤さん:2011/03/08(火) 18:56:05.34 ID:PPsZTfd2
素人でも容易に出来る音楽が価値下がった要因だよね
356名盤さん:2011/03/08(火) 18:58:42.44 ID:CV7W37TF
ホイミンってまだいたのか
TOOLとデフトーンズが好きなんだっけ
357名盤さん:2011/03/08(火) 18:59:29.05 ID:8FxlFXp2
>>350
確かにあれはなww

>>355
うん、それはあると思う
そこが魅力ではあるけどアーティスト軽視が他の芸術分野より多い感じ
358名盤さん:2011/03/08(火) 19:10:23.95 ID:PPsZTfd2
またライブもしない初音ミクの一部のほうが持ち上げられたりするし
359ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 19:13:34.30 ID:oR1UYGzE
>>356
洋楽板をまた見だして洋楽もまた聴きだして
アナマとアラウンドザファーを聴いたらやっぱり最高だった(^^)
この耳は何も間違っちゃいなかったってコトだね。今の音楽はクソだ(^^)
360ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 19:17:42.17 ID:oR1UYGzE
355 名前:名盤さん 投稿日:2011/03/08(火) 18:56:05.34 ID:PPsZTfd2
素人でも容易に出来る音楽が価値下がった要因だよね

>>355
うん、それはあると思う
そこが魅力ではあるけどアーティスト軽視が他の芸術分野より多い感じ


まぁ僕ちんはこのへんが何を言ってるか
しかも何を同調してるのかがサッパリわからないんだけど(^^)
洋楽板って結局ロック中心の話なんでしょ?サッパリついていけないんだけど(^^)
361名盤さん:2011/03/08(火) 19:19:01.41 ID:8FxlFXp2
バック・トゥ・スクール
362ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 19:21:15.63 ID:oR1UYGzE
ホワイトポニーの一曲目はフェイテセラだっけ?のイントロで始まってなんぼだよ(^^)
バックトゥスクールはシングルで聴くものだね(^^)

ていうかお前>>355の言ってる意味サッパリだから説明しろって(^^)

363名盤さん:2011/03/08(火) 19:30:34.92 ID:PPsZTfd2
たまに言われてるよ。言葉通りの意味
364名盤さん:2011/03/08(火) 19:34:10.81 ID:l12Hi/YX
クラシックとかは?
365名盤さん:2011/03/08(火) 19:37:11.53 ID:PPsZTfd2
素人でも容易に出来ない音楽で一般的に伝統価値があるね
でもここ洋楽板でクラシック板じゃない
366ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 19:52:57.12 ID:oR1UYGzE
>>363
え。だってロックなんてもともと素人でも容易に出来る音楽じゃん(^^)
とするとロックとか技術向上がその価値に繋がったワケ?今まで(^^)
367名盤さん:2011/03/08(火) 19:53:53.20 ID:l12Hi/YX
で、ロキノン系の定義って結局示されたの?
示してあるなら誰かアンカ頼む
368名盤さん:2011/03/08(火) 19:56:09.55 ID:LcdLr9zw
ホイミンてまだいたのかよ
何年いるんだよ
369名盤さん:2011/03/08(火) 19:57:14.39 ID:k1I4DxU5
ロキノン系が叩かれてるんじゃなくてロキノン房が叩かれてるんだろ
370ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 20:01:01.00 ID:oR1UYGzE
>たまに言われてるよ。


いやコレじゃマジで意味わからないし(^^)

「他でも言われてるからわかれよ」(主観では語れず)

これなんかロキノン厨的な発想の所以じゃないの(^^)?



371名盤さん:2011/03/08(火) 20:03:03.69 ID:PPsZTfd2
>>366
ジャンルが出来てある時期の間はそれなりに価値あったんじゃ?
なんでも産まれた当初は価値は高い
372ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 20:10:34.46 ID:oR1UYGzE
>>371
ああ。つまりロックそのものの価値が下がったってコト(^^)?
今さら何言ってるんだよ(^^)
373名盤さん:2011/03/08(火) 20:15:13.18 ID:l12Hi/YX
それよりロキノン厨の定義ってなんだ?この際だからハッキリ示す奴出てきてくれw
別に主観でしかなりようがないが単純にどういった主観軸で構成されてるのが興味ある
374ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 20:17:08.72 ID:oR1UYGzE
>>373

>>8だよ(^^)
375名盤さん:2011/03/08(火) 20:21:51.07 ID:R96KAMHc
ある時期まではブルース、ジャズ、クラシック、各地の民族音楽を取り込むのが音楽的成功の目安となっていた
表面をなぞったものもあれば、どっぷりと音楽理論を取り入れたものもあった
この時期まではけっこうテクとか理論昇華とか熟練度がもとめられてたとおもう
今は機材の使いこなし方とかプログラミング精度とかに手段と価値観がうつってるように思う
そういう意味で、楽器できなくても、簡単な理論だけで、ご立派な音楽(ロック周辺限定だけど)できちゃうのが今。
とても良い事だよね
376ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 20:24:18.63 ID:oR1UYGzE
やっぱりわからんな(^^)
>>355はいかにも確定的なしたり顔で「だよね」なんて言いながら
意味を求めたら「他でも言ってるもん」。そこで主観を求めたら「〜じゃ?」って急に推測、弱気(^^)
>>355は何を自信満々に言ったのか(^^)
377ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 20:30:56.54 ID:oR1UYGzE
>>375
その良いコトで価値が下がっちゃってるってコトなのか(^^)
技術は高まっても音楽の価値は下がる。う〜ん。コレは複雑な問題だ。とても複雑だ(^^)
378名盤さん:2011/03/08(火) 20:36:23.10 ID:R96KAMHc
音楽的な価値の判断なんて誰にもできんだろ
ただ熟練された人間じゃなくても、一から音楽がつくれるようになったってことは確か
そういう意味での希少価値としては低くなったとはいえるんじゃ
379ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 20:47:20.63 ID:oR1UYGzE
希少価値で言うと>>355なんか今さらロックでな〜に言ってんだって思うんだよね(^^)
「素人でも容易に〜」の物差しが実際演奏する技術を言ってるかDTMを指してるか知らないけど(^^)
どっちでも容易って言えるもんだしなぁ(^^)
380名盤さん:2011/03/08(火) 20:58:24.91 ID:pOFufygv
「音楽」とか話を広げるからわかりづらいんだよ
単純に「ロックがしょぼくなった」といえば良い
381名盤さん:2011/03/08(火) 21:03:26.74 ID:R96KAMHc
ロックのどれもこれもが容易だとはおもわんけどね
本来的な意味で音楽的に高度なものが今は生きた化石扱いされてて、論外にさらされてるってことなら分かるけど
382名盤さん:2011/03/08(火) 21:09:47.94 ID:k1I4DxU5
定義定義って言ってる人はこないだの100レスの人かな?
383ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 21:12:56.11 ID:oR1UYGzE
>>355曰く容易に出来るってんだから出来るんだろ(^^)
>>371は容易の部分には何も触れてないトンチンカンな答えなのも気になるけど(^^)
384名盤さん:2011/03/08(火) 21:20:08.52 ID:N7RjIYcd
誰だったか忘れたけどロックは楽器の演奏まともに出来なくてもレコードが出せるって言ってたな
385ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 21:23:36.95 ID:oR1UYGzE
僕ちんの感覚の「容易に出来る」ってのはそのレベルだけどな(^^)
はじめて触った楽器でメチャクチャやろうが本人がディスイズロックひゃっほうって言えばそりゃロックだろ(^^)
386名盤さん:2011/03/08(火) 21:25:14.43 ID:R96KAMHc
ワイヤーのことをいってるのなら、凡百技術以上に美的感覚が並みはずれてあったとしかいえない
387名盤さん:2011/03/08(火) 21:30:36.32 ID:N7RjIYcd
>>386
ワイヤーは恐らく違う
「ロックじゃなければなんでもいい」って言ってた人達
388名盤さん:2011/03/08(火) 21:31:38.99 ID:R96KAMHc
ああ!そうだった!
よくおぼえてんな、偉い!
389名盤さん:2011/03/08(火) 21:31:51.36 ID:sqkG7K/f
390ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 21:35:20.75 ID:oR1UYGzE
結局何が気に入らないってか鼻につくかって

「素人でも容易に出来る音楽が価値下がった要因だよね」

こんな一丁前のコトしたり顔でほざく割に説明問われたら「他でも言われてるから」なんて
ワケのわからん理屈で解決しようとする主体的な認識アピールの無さだ(^^)

この延長がロキノンだのメディア媒体に書かれた文面を引用すれば
さも自分は間違っていないだろうなんていう連中がロキノン厨だ信者だ言われるのは当然だろう(^^)

ましてやもし聴き専が「容易に出来る音楽が〜」なんてほざいてるならいい加減笑えるわ(^^)



391名盤さん:2011/03/08(火) 22:01:12.18 ID:TIgGBvuj
すげえ!久しぶりに洋楽板覗いたらホイミンがいた!
なんかすっげえうれしい!
392名盤さん:2011/03/08(火) 22:34:40.39 ID:PC9amNVl
有名なのこいつ?
きめえしつまらんことしか言わないゴミコテとしか思ってなかったわ
393名盤さん:2011/03/08(火) 22:48:03.22 ID:pPXQM8Hr
ホイミンは洋楽板を離れてたから現状をわかってないようだが
今の最大勢力はロキノン厨じゃなくピッチ厨だぞ
394名盤さん:2011/03/08(火) 22:55:41.27 ID:aHE9wQY5
DTMでまともな曲作る方が楽器を演奏するより難しい
395名盤さん:2011/03/08(火) 23:04:11.85 ID:k1I4DxU5
そんなオナニー自慢されてもさあ
396ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/08(火) 23:04:29.10 ID:oR1UYGzE
ピッチフォークね(^^)
最初はよく名前見るけどそういうフォークが流行ってるのかと思ったよ(^^)

ロキノン厨って単にロキノン愛読者って言うより
その手のメディアの発言に寄りかかるコトで自分を正当化したがる連中の総称みたいな扱いじゃないのかな(^^)
ロキノン厨とピッチ厨の違いは何かって言われたら僕ちんそれこそついていけないし(^^)

ロキノン読むコトをバカにしてるワケじゃないよ。面白いものね(^^)
梯一郎って交通事故で死んだらしいね(^^)
397名盤さん:2011/03/08(火) 23:26:40.51 ID:CXghoaI8
ロキノンは録音媒体を軽視し過ぎなんだって
ライブで再現できなきゃ意味ないみたいな論調とかさ
それじゃあヒップホップ全否定に近いじゃんよと
398名盤さん:2011/03/09(水) 08:27:42.91 ID:dKoz+3Po
ロキノン厨はやたらアーティストの精神性とかを屁理屈こねて語りたがるやつってイメージだな
気持ち悪いポエムみたいなレビューを得意げに書いてしまうようなやつ。
メディアを依り所にしてるってのはピッチ厨の方が当て嵌まる
ピッチフォークで評価が高ければ、安心して自分もそれを褒められるっていうね
399名盤さん:2011/03/09(水) 08:31:08.85 ID:z+qFj5Et
典型的ロキノン脳の文章w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
400名盤さん:2011/03/09(水) 19:26:17.77 ID:6J389cvd
音楽の知識をもたない人間が、どこまで音楽を語れるかってのがロキノンのテーマ
401名盤さん:2011/03/10(木) 08:24:29.95 ID:3rYLpFJE
>>355

どんな論理でその帰結に導き出したのか知らんが。

音楽の価値について語るのなら、無料いろんな音楽を聴けるようになったから
商品価値が下がったというのならまだ解る。
402名盤さん:2011/03/10(木) 08:38:34.62 ID:3rYLpFJE
>>398

ピッチ厨に関してはアンチが強烈過ぎるイメージのほうがあるけどな

何?あの年間スレの不毛な長文叩きは
403名盤さん:2011/03/10(木) 09:14:39.84 ID:S3fbx0RJ
そうか?w 俺はどっちもどっちに見えたが。
あれだけ必死に反論してたら遊ばれるのも2ちゃんだよ。
404名盤さん:2011/03/10(木) 21:54:00.00 ID:GHZXh9qZ
しかし「ロキノン系」という言葉はレッテル貼りとして素晴らしい言葉だと思っている
ここ10年で産業ロックに匹敵する程の説得力をもったな
両方渋谷陽一が深く関わっている所も面白い
405名盤さん:2011/03/11(金) 08:38:20.62 ID:PLB7xJcu
UKロックの青田刈りこそロキノンの真骨頂だからな。
406名盤さん:2011/03/11(金) 08:55:57.97 ID:aueZisH5
青田買いのお陰でロキノン厨がピッチ厨にスムーズに移行したね
407名盤さん:2011/03/11(金) 21:03:16.69 ID:F+pIkcJj
408名盤さん:2011/03/16(水) 07:58:50.82 ID:VN1LQObD
ロキノン厨とピッチ厨に70年代のベストアルバムを挙げさせていったら
けっこう被ると思うの
リアルタイム世代の蚕厨だけが仲間はずれになりそう

ソースつか根拠
http://pitchfork.com/features/staff-lists/5932-top-100-albums-of-the-1970s/
409名盤さん:2011/03/26(土) 11:07:53.18 ID:VZJ7nq5I
ロックは容易に食いついてるやつの多いこと(笑)
考察すると図星ではあるがどこかバカにされてると思い込み食いつくといったかんじか
410名盤さん:2011/03/26(土) 21:19:48.70 ID:2vPB2hoV
ほかのジャンルに比べて、やる側には敷居が低く、聞く側には間口も広いのはみんなわかってるよ。
ただロック全部がおんなじレベルの技術でもないし、なかには多少はとっつきにくいものがあるのも事実。
ホイミンや409みたいに十派一絡にして論じてしまうリスナーがおおいのもロックの特徴。
411名盤さん:2011/03/27(日) 03:28:29.65 ID:Y5Iox1ye
ってかホイミン無事か?地震以来見てないが・・
412ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/27(日) 06:28:25.77 ID:fJrA/IKm
生きてる生きてる(^^)

しかも地震当日に丁度九州にいたから揺れも経験してないんだぁ(^^)
413ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/27(日) 06:38:02.88 ID:fJrA/IKm
>>410
ロックっていう全般的な括りなら十派一絡の論調になるのは当然だろ。何言ってんのお前(^^)
414名盤さん:2011/03/27(日) 09:11:55.91 ID:7CtUlfej
しかしロックもカマっぽいのしか残らなくなったな
野性っぽいのはブラックに勝てんからか
415名盤さん:2011/03/27(日) 19:12:58.11 ID:bGeg+kOn
>>413
>はじめて触った楽器でメチャクチャやろうが本人がディスイズロックひゃっほうって言えばそりゃロックだろ(^^)

これでロックの全般的な括りとやらを説明したつもりか。

こういう考え方がロキノン房特有のものかどうかは知らないけど、怠けてないでもう少し考える訓練をした方が良いぞ。

416ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/27(日) 20:37:30.38 ID:fJrA/IKm
うわ〜・・・

「怠けないでロックについて真剣に考えろよ!!」って?www(^^)

417名盤さん:2011/03/27(日) 20:48:35.07 ID:ctc0ulFS
>しかも地震当日に丁度九州にいたから揺れも経験してないんだぁ(^^)

出張か
418名盤さん:2011/03/27(日) 21:16:34.09 ID:bGeg+kOn
>>416
いやいや、ロックに関してはそんなに真剣にならなくてもいいよ。
コモンセンスとしての論理的な考え方って意味ね。
419ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 00:17:06.51 ID:q5UtYYEL
>>417
うん。ホントは関東なんか帰りたくなかったんだけど(^^)
ハゲたらどうしよう(^^)

>>418
恥ずかしがって弁解すんなって(^^)
いいんじゃん?ロックについて真剣に考えててちょうだいよ(^^)
420ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 00:34:28.78 ID:q5UtYYEL
洋楽板の中にも地震で死んだヤツいんのかなぁ。カワイソ〜(^^)
みんなのぶんも、僕ちんが生きなきゃな、って強く思った(^^)
421名盤さん:2011/03/28(月) 00:34:42.60 ID:BM4VnU7g
そういやホイミンが音楽について真剣になってるところ見たことねえな
422名盤さん:2011/03/28(月) 00:37:36.11 ID:BM4VnU7g
>>420
ホイミンは地震とか被災者とかまったく関心なさそうだな。
ニュー速とかにありがちな「ざまああああw」って感情もなくて、ほんとに何とも思ってなさそうな
423名盤さん:2011/03/28(月) 00:37:43.52 ID:P2olsr9r
>>419
言葉に甘えて真面目に質問な。
初めて触った楽器で出てくる音楽ってのはおそらく1000人やれば1000人分とも音楽的な共通点もない、でたらめな雑音だよな。
でもそれぞれがこれこそがロックだと思っってそれが正しいとしたら、ロックという音楽は全般的な括りなんてできないほど拡散したものになっちゃうんじゃないの。
424ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 00:41:02.51 ID:q5UtYYEL
音楽に真剣になってどうすんだよw(^^)

ましてや音楽を聴くコトを真剣に、だろ。お前らって(^^)
自分の趣味を高尚だと思い込みたいんだろ〜けどさぁ・・・(^^)
425ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 00:46:42.47 ID:q5UtYYEL
>>422
あるわい(^^)
なるようにしかならないし、起きちゃったもんはしょ〜がないよねって思う(^^)
でもハゲたらどうしような(^^)

>>423
>ロックという音楽は全般的な括りなんてできないほど拡散したものになっちゃうんじゃないの。

いやそれでいいでしょ。ていうか既にそうなってるんだし(^^)
もっとシンプルに言えばやる本人がロックって言ったらそりゃロックだもの。違うの(^^)?
426名盤さん:2011/03/28(月) 00:53:59.01 ID:P2olsr9r
いや俺はロックについてはどうでもいいんだよ。残念ながら最近は全く聞いてないしね
単に論理の挙げ足を取りたいだけ。

そうなると↓的な論調は当然じゃなくなってくると思わん?

>ロックっていう全般的な括りなら十派一絡の論調になるのは当然だろ。
427ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 01:03:50.33 ID:q5UtYYEL
>>426

だからさ〜ロックの定義なんて自己申告でオッケーくらいのアバウトさで括らなきゃ
全般を一括りに出来ないでしょ今さら(^^)

そんじゃお前はどういう尺度でロックを全般的に括れるのかっつ〜話(^^)
細かい定義持ち出してたらキリね〜しメンドくせ〜しそこまで語る情熱もね〜しっていう(^^)
428名盤さん:2011/03/28(月) 01:18:19.14 ID:P2olsr9r
>>427
悪いけど俺自身はロックの定義なんて考えた事もないんで答えられない
たまたま覗いたら辻褄があわない頭悪そうな発言をみつけたんで面白がって聞いてみただけ
429ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 01:25:46.91 ID:q5UtYYEL
なんだこいつ(^^)

興味ないをアピールして保険かけてたつもりでも>>423の「真面目に質問な」のくだりで今さらの悪あがきじゃん(^^)
自分の中で答えもないくせに突っかかってアホ晒しただけの不完全燃焼お疲れさんでした(^^)
430名盤さん:2011/03/28(月) 01:27:39.40 ID:P2olsr9r
だから論理のほころびにたいしてのぶしつけだけど真剣な質問だったの。わかる?
431ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 01:33:20.96 ID:q5UtYYEL
おやおや・・・
ムキになればなるほど保険かけた意味がなくなるコトに気付かないのかね(^^)

お前の指摘するほころびに対して僕ちんの見解>>427には反論ないんでしょ(^^)
じゃ素直に納得しておけばいいじゃん。熱くなるなよ。素が出てるぞ(^^)
432名盤さん:2011/03/28(月) 01:39:21.39 ID:ihLZWI1q
とにかくホイミンはレスに飢えてるんだよね
だからでっかい釣り針でも躊躇ないんだ
433名盤さん:2011/03/28(月) 01:41:05.42 ID:ihLZWI1q
>>424
因みにステレオの前で正座して音楽聴けって言ったのは
確かホイミンだったなぁ
434名盤さん:2011/03/28(月) 01:43:28.17 ID:P2olsr9r
なんか、話が合わないな。
ロック全般をひとくくりの論調になって当然っていったのは、お前だろ。
そこを憶えてくれてなきゃ、俺もイジリがいがないじゃない。
427なんて矛盾に対する弁明になってないわ(激怒)
一般常識で考えて、解釈は自己申告でオッケーとかいうシロモノは、括ってしまえる事象じゃないだろ
435ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 01:43:41.18 ID:q5UtYYEL
>>432
未だに洋楽板は釣った釣られたのにこだわってんのか(^^)
僕ちんが魚なら一体洋楽板は何人の釣り人食われてんだよ(^^)
436ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 01:47:21.05 ID:q5UtYYEL
>>434
イジリ甲斐とかwww上下関係アピールに必死だな(^^)

>一般常識で考えて、解釈は自己申告でオッケーとかいうシロモノは、括ってしまえる事象じゃないだろ

ん〜。そもそも君は十把一絡という言葉の解釈を勘違いしてる恥を晒してるんじゃないのか(^^)
十把一絡の扱いにほころびの指摘や辻褄を求めてるコト自体根本的かつ初歩的なミスだと思うんだけど(^^)

437ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/03/28(月) 02:02:41.50 ID:q5UtYYEL
ID:P2olsr9rの無い知恵絞った悪あがきを待つ暇がもったいないんで寝るね(^^)
438名盤さん:2011/03/28(月) 02:12:49.85 ID:/nY2RLJD
引きこもりのホモ
知識もないのに偉そうに評論家ぶってると陳腐なCD評
読んでるとゲロ吐きそうになる
http://toufurrrrr.exblog.jp/
439名盤さん:2011/03/28(月) 04:52:33.46 ID:ihLZWI1q
>>438
論評の内容はさておき
結構好きなセレクションだなぁ
440名盤さん:2011/03/28(月) 07:43:53.88 ID:3HPItcMZ
90年代00年代あたりの音楽がカスすぎるし、厨すぎるからファンにすらなりたくない。

ぐりーんで
にるばな
レディへ
おあしす
アクモン
りばてーんず
すとろーくす
びーでーあい
がーるず
・・・

で、毎度毎度、神格化する。

ロキノン厨みたいに音楽分かる面してるやつからしたら、ロックってそんなに素晴らしいもんなの?
といつも思う。

特に多いのは、音楽趣味で愉悦に浸る奴な。
所詮、ニルバーナ、所詮、レディへ
自意識過剰の音楽だよ。

ロキノンは空虚さを仰々しく戦っているに過ぎない。

俺は辛いんだ!
キレてるんだぜ!
441名盤さん:2011/03/28(月) 09:03:38.54 ID:7eNAgjQJ
自意識過剰の音楽ってなに?w
442名盤さん:2011/03/28(月) 09:53:32.08 ID:MXExTn+C
厨になるから聴くとか聴かないとか
これほど厨房的な音楽の聴き方はあるまい

音楽雑誌にかぶれたっていいじゃない
他人が何聴いて何ほめようがそれはたいした問題じゃないと思うがね
443名盤さん:2011/03/28(月) 13:35:24.55 ID:fzuQippf
厨になるから聴くとか聴かないとか
これほど厨房的な音楽の聴き方はあるまい

これはまぁ言えてると思う、音楽雑誌にかぶれたても良いかどうか分からないな損得は自分次第だし
それでロキノン厨とやらがいて何かデメリットでもあるのかね
日本の経済には悪影響はないと思うんだが
444名盤さん:2011/03/28(月) 14:21:59.02 ID:uD3CrL8H
今時ある程度の楽器の技術や機材の知識がないと誰にも相手にされないし
バンドにも入れてもらえないよね、やつぱりロックにも技術は必要だよね
445名盤さん:2011/03/28(月) 17:08:25.16 ID:xaGlj6m1
こんなスレあったのか
446名盤さん:2011/03/29(火) 12:58:43.54 ID:H/ebFEJ7
>>444
ヘタだけど大学の軽音サークルで入れてくれたけど?
そのバンドの考えによるでしょ。

>技術は必要だよね

技術を最重要視するバンドならそうじゃね。
ただ別に学校でなくちゃいけないとか、試験があるわけでもない、楽器がもの凄い高いとかではないし
興味あったら容易にできるのがロックだろ。
世の中には興味あるから、好きだからやろうとしても
できないものなんていくらでもある。
447名盤さん:2011/03/29(火) 13:03:57.88 ID:H/ebFEJ7
ロキノン厨なんて「今」はいても可愛いものじゃね?
ピッチ厨とかスヌ厨とかのほうが、リスナー同士でたかが聴いてる音楽で
センスの付け合いしてて厨くさい印象だが
448名盤さん:2011/03/29(火) 13:05:18.46 ID:qmzaeigl
おれもそう思う
もはやロキノン厨はバーン厨の領域になってる
449名盤さん:2011/03/29(火) 19:36:21.26 ID:q5sQXquz
BURRN!が一番売れてる洋楽誌だもんな、恐るべきメタラー
450名盤さん:2011/03/29(火) 20:00:46.58 ID:yjNvL4S5
ロキノン厨も10年以上前まではそれこそ選民意識を満たす人の寄りどころにはなってたろうけどな。
ただスヌーザーとかが出来てロキノンをバカにする奴が増えて
最近だとピッチの影響で完全に一部からはロキノン(笑)になったが故に、ロキノン読者が開き直ったのが今の状態と言えなくもない
最初からそんな喧騒に入らないのがバーン読者の印象
451名盤さん:2011/03/29(火) 22:17:10.92 ID:Uc3yf+x1
重要なのは何を読んでるかよりもどう読んでるかだけどな。雑誌・ネット問わず
452名盤さん:2011/03/30(水) 05:56:54.12 ID:oKdsKMJM
俺はそれをずっと言いたかったのかもしれない
453名盤さん:2011/04/01(金) 10:09:40.04 ID:0vTVSrYh
当たり前のしょうもない事を大げさに言って自分で勝手に悦に浸るのがロキノン厨の真髄だな
俺はwwwそれをずっとwwwwwww言いたかったのかもwwwwしれないwwwwwwwwww
454名盤さん:2011/04/01(金) 16:34:40.83 ID:cBd9ZKjM
洋楽板にしては捻った釣りだな>>453
455名盤さん:2011/04/01(金) 22:06:24.63 ID:d1eIcbvU
ロキノン厨に飢えてるだね
456名盤さん:2011/04/10(日) 21:13:19.33 ID:zCAh0s07
今のロキノンは政治性ゼロだな。原発のこととか
まったく触れない。
頭いい社員雇ってどんどんつまんねえ雑誌になったような気がする。
457名盤さん:2011/04/15(金) 14:54:37.13 ID:TZb4OQZ/
ラジオヘッドは日本でも売れてるね
オリコン入ってたよ
458名盤さん:2011/04/17(日) 13:45:24.72 ID:r23mFP5h
>>449
外タレの連載がよめるってだけでも他の洋楽誌とはレベルが違う
459名盤さん:2011/06/06(月) 18:31:58.52 ID:SvmrzBaw
こんばんわ、渋谷陽一です!
460名盤さん:2011/06/07(火) 18:20:14.02 ID:dIezZgCp
まあ聞くジャンルがメタルとかR&Bとかに偏ってない限り、
一度はみんなロキノン通ってんじゃね?
461名盤さん:2011/06/08(水) 20:40:18.86 ID:7LiJppse
ええ通りましたとも高校生の頃ね
462名盤さん:2011/06/08(水) 22:25:31.62 ID:nydjTNn/
>>456
もし岩谷宏がいまもロキノンに執筆したらきっと反骨、骨太の文明論になってたろうな
たしかに今の執筆陣は賢そうだけどつまんないよな
463名盤さん:2011/08/13(土) 18:35:57.60 ID:6zQQpCbj
>>456
ロキノンに政治性があった時代なんてあったのか?
464名盤さん:2011/08/13(土) 22:14:07.64 ID:1zE0ks3O
好きな洋楽バンドはレッチリ、ニルバーナ、オアシス、U2
465名盤さん:2011/08/13(土) 22:29:48.17 ID:egLhIPW/
U2ってロキノン系?
でいいか、めんどくせー
466名盤さん:2011/08/14(日) 14:54:53.37 ID:EwpSDOC9
カートの絶望
インユーテロ
467名盤さん:2011/08/20(土) 18:40:06.22 ID:YbPBfvAW
昔の高校生はジミヘンやピンクフロイドを聴き、
昔の大学生はジャズ喫茶に入り浸って、
マイルスデイビスやジョンコルトレーンを聴いていたが、
最近の大学生はジャリソンやアニソンやAKBばかり聴いているw

プッ、情けねえぜ

最近の日本人(若者中心に)は基本的に覚えやすい歌が好き。
だから歌詞が日本語でないと敬遠される。
渋いブルースの味とか理解されない。
延々と続くアドリブ演奏や複雑に展開する曲が理解されない。
長い曲は最後までじっくり聞いて理解しようとしない。
だからインスト主体の長尺楽曲・ジャンルは敬遠される。
468名盤さん:2011/09/12(月) 22:26:20.70 ID:4wd5N/yf
まあ、ロキノンは渋谷自体が糞音痴で楽器もろくにできないし、
ある一定のところまで行くと
馬鹿にされるのもしょうがないかな。そういう奴でもロックは語れるっていうのが
ロキノンのひとつのコンセプトだったんだと思うけど。
ただ、その役目は終わったと思うよ。ヨウツベあるし、
みんなやりたい楽器なりDJなり打ち込みなり、やりゃあいいんだから。

あと、NIRVANAもレッチリもレディへもU2も、ロキノン厨以外でも
浸透してるようなバンドは例外なく上手いと思うんだが。
WHITE STRIPESのギターのあいつも上手い。
469名盤さん:2011/10/03(月) 01:05:50.28 ID:FHzEa3hu
どのスレ見てもロキノン後用達バンドばっかり。
プラシーボとかクーラシェーカーとか見事に煽られたバンドだけ
そういう奴らにかぎってピッチフォーク(笑)とか書きやがる
ねーさー増井の文章は面白かったけど卒業しないの?
470名盤さん:2011/10/03(月) 01:37:01.96 ID:BbbxEgSo
2ch自体にロック厨が多いんだよ
雑談系の板でロック以外のジャンルのスレ立っても
すぐロックが〜ロックが〜言い出すやつ湧いてくるもの
471名盤さん:2011/10/03(月) 01:50:03.63 ID:/lzz4PSh
ロック自体ガキの聴く音楽だからな
472名盤さん:2011/10/03(月) 01:56:35.25 ID:vO+qgz8e
もうロックはおっさんの音楽だよ
最近のガキはロックなんて聴かない
そして2chはおっさんが多い
90年代のバンドのスレなんてすごい伸びる
473名盤さん:2011/10/03(月) 02:02:37.16 ID:FHzEa3hu
なんかさー増井時代のロキノンにすがってるヤツばかりがこの板占拠してるみたい
今更スウェードはねえだろ
なんかこの板がロキノンとタイアップしてるみたい
youtube見ればいくらでもよさげなバンドいるのに誰も情報を集めない、公開しない
んでこーいうこと書くとお前がやれと言われる。もちろんそいつらにレスつける気なんてさらさらない
ロキノンてすごいな
474名盤さん:2011/10/03(月) 18:09:22.90 ID:uYA6nEDf
すごいすごい
475名盤さん:2011/10/06(木) 08:41:58.98 ID:zk79KpPG
ロキノンは80年ごろに卒業したなぁ
架空インタビューとかやってたころはよかったんだが
476名盤さん:2011/10/11(火) 23:24:43.83 ID:AVyVM8a/
>>475
あんた何歳だ? 80年頃っておれが生まれたぐらいだけど。
477名盤さん:2011/10/11(火) 23:29:42.04 ID:Qt5SoDgg
最近はピッチ厨が幅をきかせてるな
478名盤さん:2011/10/12(水) 00:26:49.57 ID:hMwZK7GZ
>>475に同感
読み物としてのピークはたしかに70年代までだった
479名盤さん:2011/10/12(水) 01:21:46.17 ID:a6SQ0ljX
ロキノンなんて立ち読みしかしたことないミュージックマガジン派のロック厨の俺は出禁ですか?
480名盤さん:2011/10/12(水) 02:04:03.12 ID:KGKxGazj
22くらいまでは毎月購読してた。天井なんとかって人の推すバンドを結構聴いてた。
そのあとクッキーシーン買ってたんだけど廃刊になっちゃった・・・・。
紙媒体はやはり斜陽産業なんだろうか。
481名盤さん:2011/10/12(水) 02:08:51.00 ID:nomxlJGn
むかしはロキノンは重要な情報源だったが、
いまのゆとりはネットだからな
482名盤さん:2011/10/13(木) 15:46:26.61 ID:dOv1hbUL
レディヘ、レッチリ、オアシスの新譜が出ると
やっぱり洋楽板は賑わうんだなあって思うよ。
この三つに次いでそこそこスレが賑わってたのが
リンキン、コープレ、ストロークス、だったかな・・・
483名盤さん:2011/10/13(木) 22:01:12.97 ID:MJAkQUu+
>>482
ロキノン関係ないね
484名盤さん:2011/10/13(木) 22:20:22.38 ID:ce0+/jYI
カサビアンが最後
それ以降のバンドなんて売れやしない
485名盤さん:2011/10/13(木) 23:34:21.23 ID:rvBDPVPE
>>483
関係ないねないね
486名盤さん:2011/10/17(月) 21:46:52.77 ID:Xdysm4mc
超絶技巧ドリームシアターを世界最速64ビートアレンジ!
http://www.youtube.com/watch?v=rxel3WyiQNs&feature=player_detailpage
487名盤さん:2011/12/03(土) 04:35:32.64 ID:AyDfUrTT
no
488名盤さん