MUSE vol.53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■ オフィシャルサイト
ttp://www.muse.mu
ttp://twitter.com/muse (Twitter)
ttp://www.facebook.com/muse (facebook)
ttp://wmg.jp/muse (日本ワーナー公式)
ttp://www.myspace.com/muse (Myspace)
■ ファンサイト
ttp://www.microcuts.net/
ttp://www.muselive.com/
ttp://www.musewiki.org/MuseWiki
■ wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA_%28%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%29
■ 過去ログ倉庫
ttp://muselog.tk/

■ 前スレ MUSE vol.52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1275753243/

■sage進行。携帯の人はスレをお気に入り登録しましょう。
■荒らし・アンチ・煽りはスルーしましょう。
■他のバンドの話は控えましょう。
■おすすめのアルバム/最初に聴くならど→公式などで色々聴けるので気に入ったものからどうぞ。
■お礼レスだけでのスレ消費は控えましょう。神へのお礼を書きたい場合普通の書き込みと抱き合わせで。
■教えてチャンはttp://google.comへ

※うpに関する質問ループ禁止。ファイルに関する技術的な質問はここでなく専用の板へどうぞ。
2名盤さん:2010/12/05(日) 21:25:19 ID:oEqVgZUt
2げつ

ナイツ乙サイドニア
3名盤さん:2010/12/06(月) 01:30:29 ID:b6Nzl0jH
マップ>>1乙プロブレマティック
4名盤さん:2010/12/06(月) 02:03:14 ID:RCrNe/4E

Showbi乙
5名盤さん:2010/12/06(月) 12:21:03 ID:jGLhod6R
マシュー・>>1乙・ベラミー
6名盤さん:2010/12/06(月) 15:33:47 ID:EMVwpC4w
ゆないてっどすていおつ!
7名盤さん:2010/12/08(水) 11:36:57 ID:hp2RMTf/
美しい丘陵と海岸を持つデボン州はリタイア後住みたい場所として人気のある平穏なカントリーサイドだが、マット・ベラミーやコールドプレイのクリス・マーティンの出身地ということで、アメリカ人のジェイ・Zは“エキサイティングな場所"と勘違いしているそうだ。
8名盤さん:2010/12/08(水) 23:34:56 ID:EadxBdC0
>>7
蟹江といい爺といいアホだな・・・

つかMUSEやクリスて町からやってきてなんとなくそこの田舎臭さに合わなくてて言うキャラクターだったんだろ?

それが原動力でバンドで抜け出そうとしたと言う感じだからエキサイティングな場所なわけないよな・・・妄想はエキサイトしていったんだろうけど
9名盤さん:2010/12/09(木) 00:35:04 ID:UWoS3ZEE
テンマス行ってみた
リゾート地っぽくて良かったけど、若者には退屈だろうな
平日昼間に行ったせいか、老人か犬の散歩してる人ばっかで
若者全然見かけなかった
10名盤さん:2010/12/09(木) 04:29:36 ID:LLTCpRwn
>>9引退したら住みたい町って書いてあった
老後には良いんだろうな
11名盤さん:2010/12/11(土) 20:35:42 ID:JCQ/6s2D
ヴェリー・ナイス・ファッキン・スタイリッシュ・プレイ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=ffn_Iu_VIrc&feature=mfu_in_order&list=UL
12名盤さん:2010/12/11(土) 23:01:15 ID:MBDWqwEJ
上の奴画質がよすぎてふいたやつだwww最近のデジカメすげえよな
13名盤さん:2010/12/11(土) 23:02:57 ID:MBDWqwEJ
にこにこの動画なんだから転載版じゃなくて本人のをはってやれよ
14名盤さん:2010/12/12(日) 11:01:11 ID:CSHWnENB
>>12芸が細かいよな
15名盤さん:2010/12/12(日) 15:09:01 ID:eBeC61Yg
>>13
これ本人だから
16名盤さん:2010/12/12(日) 23:09:21 ID:Emq/42yl
>>15
そうかすまんwにこにこから派生したのねその後

>>14
画質のよさが妙に際立つよね映画ぽいというか普通のデジカメで今はこのレベルなんだなと驚愕したwちょっと前までソニーの20万位するでかい奴とかじゃないと厳しかったのにさ
17名盤さん:2010/12/13(月) 04:09:22 ID:HMIfAUny
>>16
ちなみにそれデジカメ(コンデジ)じゃなくてデジタル一眼だよ。
18名盤さん:2010/12/13(月) 04:21:13 ID:CBx9zPJa
マシュー南ってマシューベラミーからとったんかな
19名盤さん:2010/12/13(月) 11:48:35 ID:+DT32tqe
どうでもいいけど>>11の部屋のうしろにauの葉っぱの充電器があるw
うまいなぁこの人。
20名盤さん:2010/12/13(月) 20:20:16 ID:cES5w5Fa
Muse - Neutron Star Collision (Love Is Forever) ORIGINAL video WITHOUT Twilight scenes
ttp://www.youtube.com/watch?v=bMtDYG1CgNw

うんこトワイライトなしの中性子星衝突だよー
21名盤さん:2010/12/13(月) 21:36:35 ID:1PU2C135
>>20
神だなそりゃあ
22名盤さん:2010/12/13(月) 22:31:45 ID:vA1bo/7G
hysteriaの13秒あたりからのギター音ってどうやって出してるの?
ライブ映像見てもよくわからんし、ファズファク色々試したけどあの音見つからない
23名盤さん:2010/12/14(火) 12:34:12 ID:TQrT05BS
ピックスクラッチでしょ?
ライヴの時みたいにグリッサンドも使ってキュキュキュキュギュイーンってやったりベースとユニゾンしたりすると楽しいよ〜
ちなみにアブソ以降のマシューは録音でファズファクはほとんど使ってない
HysteriaはSGとDiezelで録ってる
俺はDiezel買おうか悩んでたけど、某ディストーションペダルを使ってマイク録りしたら最近のマシューの音にかなり近づけたよ
24名盤さん:2010/12/20(月) 11:32:00 ID:8KHTqvK/
デッドオアアライブのYOU SPIN ME ROUNDパクったムセ死ねよ
25名盤さん:2010/12/20(月) 21:24:42 ID:2DGjyprp
いつパクったのさ
26名盤さん:2010/12/23(木) 01:52:30 ID:n9Cp2uor
なんでオーストラリアにはあのバカでかいセット持ってくのさ
日本でも観たかったさ
27名盤さん:2010/12/23(木) 03:30:48 ID:ipkohJ2i
28名盤さん:2010/12/23(木) 09:51:53 ID:OqJT9sHA
来年初めあたり南米いがいでライブしないかな。

見に行きたいんだけど

出来ればヨーロッパで
29名盤さん:2010/12/23(木) 23:16:48 ID:DbtlAH3U
スタジアムツアーやるとか凄いな
30名盤さん:2010/12/24(金) 18:34:53 ID:nWCFgtlM
>>26
日本狭いのもあるんじゃないの
U2の360゜のセットくらいになったら持ってくるだけで大損害だろうし
31名盤さん:2010/12/25(土) 14:24:48 ID:WnTGuUL+
大阪大好きなマシューには是非大阪ドームでフルセットをやってほしいもんだけどな
32名盤さん:2010/12/25(土) 17:22:28 ID:1YwuYhMn
33名盤さん:2010/12/25(土) 17:40:49 ID:ElrAabXZ
>>32
なにこれすげえww
34名盤さん:2010/12/25(土) 18:20:29 ID:WnTGuUL+
PENDULUMの360度PVみたいだな
全方位録画した映像見れるんだすげーw
35名盤さん:2010/12/25(土) 18:28:55 ID:JPVHYRJo
撮ったのこの二曲だけなのかなー もっと見たい
36名盤さん:2010/12/25(土) 23:13:04 ID:2+K7hm0a
モーガン先生の映像があってうれしいわあ
37名盤さん:2010/12/30(木) 04:11:44 ID:CkRBDkOv
てゆうか全然話の流れ関係ないけど、この人たちのカップリング曲全部凄くない?
ライブでやんないのかな?
38名盤さん:2010/12/31(金) 04:18:21 ID:hkfTFJyl
デッドスターはカップリングもやったじゃん?

つかシングルのカップリングなんてマニアックすぎてスタジアムツアーバンドはなかなかやれないだろ
39名盤さん:2010/12/31(金) 06:50:38 ID:C90wSPpC
Bside集もうそろそろ出してほしいな
40名盤さん:2010/12/31(金) 10:36:21 ID:Gt3VL5Lg
いいね シングルは買ってないから出たら嬉しい
41名盤さん:2010/12/31(金) 19:20:07 ID:zrghJlCN
みんな今年のクリスマスプレゼント見た?

http://www.youtube.com/watch?v=tZRKa2BP_EE
http://www.youtube.com/watch?v=8QhJohEOT6Y
42名盤さん:2010/12/31(金) 19:23:50 ID:hkfTFJyl
つか上の動画実際はパノラマ動画で360度見れるのがソースだろ?
なぜYOUTUBEでまでわざわざ部分カメラ用に加工した奴を見るんだ?
43名盤さん:2010/12/31(金) 23:00:05 ID:Ec/6YKGt
Dead StarのCD欲しいわ
44 【中吉】 :2011/01/01(土) 00:34:09 ID:3dmsfFRI
大吉キタら今年もMUSEライブ観れる!聴ける!歌える!
45名盤さん:2011/01/04(火) 02:16:28 ID:LHsUIfis
ところでresistanceライブツアーのDVDはまだかね?
46名盤さん:2011/01/05(水) 22:46:47 ID:ldRcxsdU
ロッキングオンでLove is foreverは2バージョンあって
サントラの方がゆったりしてるって書いてあったんだけどそうなのか
バージョンが違うなんて初めて知ったしwikiにもそれらしいことないんだが
47名盤さん:2011/01/12(水) 23:55:21 ID:HIwp0XQF
ケイトハドソン妊娠。マットがパパに
48名盤さん:2011/01/13(木) 00:11:24 ID:oOa8SWYz
べらみも年貢の納めどきか
49名盤さん:2011/01/13(木) 00:16:24 ID:bglPpJzL
マット???マシューだろ。
50名盤さん:2011/01/13(木) 00:25:59 ID:2P/gDfjR
>>49
Matt = Matthew
51名盤さん:2011/01/13(木) 00:26:46 ID:oOa8SWYz
マットでまちがってないよ
確かに本名はマシューベラミーさんだけど
52名盤さん:2011/01/13(木) 01:03:50 ID:fd3UnaYL
Twitterで#katehudsonisnodomhoward
っていうハッシュタグが凄い勢いだ。誰かなんとかしろよw
53名盤さん:2011/01/13(木) 01:07:04 ID:oOa8SWYz
なにネタなのそれ
モジモジ君?
54名盤さん:2011/01/13(木) 11:28:49 ID:dH8JeQ/b
ハリウッドセレブの仲間入りしたがっててうぜえ
55名盤さん:2011/01/13(木) 13:40:07 ID:IcNddfUG
muse オワタ さよなら
56名盤さん:2011/01/13(木) 13:43:13 ID:uPZ0PmDH
結婚したらいきなり2児の父か
57名盤さん:2011/01/13(木) 17:22:40 ID:1DezOeiI
アメリカ制覇のためのマシュー計画
58名盤さん:2011/01/13(木) 18:08:22 ID:Iiar0qiy
マットがパパか〜
ちーたか大丈夫かww
まぁ音楽活動に支障がなければいいや
59名盤さん:2011/01/14(金) 04:41:03 ID:ZsQZVmI6
MUSEオワタに俺も一票
ヤリマンなんだろケイトハドソンてwwwwwwww
捨てられるエンドケテーイwwwwwwマシューwwwww
60名盤さん:2011/01/14(金) 06:34:05 ID:QR5OwnQw
捨てられたらまた昔みたいな曲が書けそうな気がする。
61名盤さん:2011/01/14(金) 11:07:22 ID:3RoPQOKC
映画を地でいくグルーピー
ヤンキースのAロッドに1ヶ月で捨てられた
ってイメージが強いらしいけど
何と言ってもゴールディ・ホーンの娘ってのが強烈
これでマットもハリウッドセレブファミリーの一員
ハリウッドユダヤ勢力のバックアップがある嫁持ちのコールドプレイと同様、
アメリカでさらに知名度アップ
62名盤さん:2011/01/14(金) 17:16:21 ID:0Lx4UId/
やはりコールドプレイの人とイメージがかぶってくるなw
63名盤さん:2011/01/14(金) 17:52:38 ID:Z7yFw1ti
クリスマーティンもできちゃった婚だったよね?
64名盤さん:2011/01/14(金) 19:59:23 ID:FeesSzxQ
マシューおめでたとか感慨深いな
65名盤さん:2011/01/14(金) 21:19:51 ID:BrBDly2j
なんでイギリス人の成り上がりスターってアメリカ人と結婚したがるのですか。
66名盤さん:2011/01/14(金) 22:23:32 ID:ONaaCz4N
売名のためです
ミュージシャンとしての才能も含めMUSEオワタに一票
67名盤さん:2011/01/15(土) 00:09:38 ID:7y93P1Kk
売名とか一番しょうもないと考えるタイプだろ
68名盤さん:2011/01/15(土) 13:44:01 ID:fZHGqNck
俺としてはマシューのお相手と言えば日本のオネーチャンを思い出す
どっかのレコ社の広報かなんか
69名盤さん:2011/01/16(日) 11:04:51 ID:Tf1X1y92
>>62
ケイト・ハドソンは間違ってもオスカーなんて獲れそうにないけどな
70名盤さん:2011/01/16(日) 11:44:03 ID:/X3fz1C1
売名とは思わん
ケイト・ハドソン若干ビッチかも知れんが可愛いじゃないか
71名盤さん:2011/01/16(日) 14:09:24 ID:raIWmz81
何年か前のケイトハドソンすごいかわいかったな
72名盤さん:2011/01/16(日) 21:35:58 ID:elJoM4X9
売名ってw
お互いそこまでの利用価値ないだろ
73名盤さん:2011/01/16(日) 22:26:21 ID:2IqYPO5D
わずか数年でブヨブヨに太って糞曲連発してハリウッドセレブの仲間入りするとは
実に感慨深いな
74名盤さん:2011/01/16(日) 22:52:50 ID:FWBRQsvf
>>69
あのパルトローのオスカーは間違いみたいなもんだけどね
いまだにケイト・ブランシェットがあの年は取るべきだったと言われ続けてるね
そんな受賞者めったにいない
75名盤さん:2011/01/17(月) 00:27:22 ID:3GSZSWx4
>>73 ガリガリが中肉になっただけじゃん。
アクセル・ローズみたいになるならまだしも

76名盤さん:2011/01/17(月) 07:12:00 ID:ZSip/2gA
ちょっとブヨってるかもね、でも見た目じゃあんま分からない
トム・ヨークもそんな感じだったけど、それでランニングしてたな
「あの頃ペニー・レインと」は最高のロック映画だし大好き
本当にロックスターと結婚することになるとは面白い話だ
やっぱクリスとかぶるなーグラミーにもノミネートされちまったし
いっそのこと次のアルバムにはブライアン・イーノを迎えて欲しいね
なんかどんどん悪い予感がしてくるな
その前にライブアルバム早く来てくれ、HAARPを超えるの出してくれ
77名盤さん:2011/01/17(月) 17:22:46 ID:o9whU4lD
今年は3人揃ってロンドンに住んで曲作りするとか言ってたけど、どうするのかな
アメリカに移住しそう
次のアルバム遅れたりしたらやだな
78名盤さん:2011/01/17(月) 20:43:09 ID:5j57ksqG
いい曲さえ出しててくれればプライベートで何してようと構わない
次のアルバムについて言及したインタビュー記事とかそろそろ出てくる?
79名盤さん:2011/01/17(月) 22:30:26 ID:3JjWyoRg
今年絶対アルバム作るって去年言ってた気がする。
80名盤さん:2011/01/17(月) 23:29:09 ID:zTyC3G8s
>>75
正直触ったらぷよぷよしてはいたw
81名盤さん:2011/01/17(月) 23:44:02 ID:lXTF1rig
グラスト2004のシチズンすさまじいな
これ何のDVDに入ってるの?今からでも新品入手できるかな
82名盤さん:2011/01/17(月) 23:59:47 ID:zTyC3G8s
はいってないよ ブートというか現地で中継放送された分
当時はウェブキャストもしょぼかったが感動した!
83名盤さん:2011/01/18(火) 00:16:04 ID:QrZMiDI2
>>76
>本当にロックスターと結婚することになるとは
すでに2度目じゃん
子供のパパがそれぞれ違う人気バンドのフロントマンとは
さすが筋金入りのセレブグルーピー
トムヨークとドムには相手にされなかったけど
84名盤さん:2011/01/18(火) 05:19:02 ID:LbqMakS3
頭の中はコックスターだろ
85名盤さん:2011/01/18(火) 11:23:29 ID:Kq2EcAcx
>>82
そうなのか、ありがとう
86名盤さん:2011/01/18(火) 19:28:37 ID:xjpNyfLK
>>80
俺も触りたいな、ケツアゴも
87名盤さん:2011/01/19(水) 20:56:56 ID:+8V5muZb
数年前、このスレで「New Born って吐き気がするほど名曲だな」
というレスをみた

思えばこいつのこのレスを見たから、もう一度この曲を聴き
MUSEの良さに気づいた
2ちゃんって糞だけど、ごく稀にこういうことがある
88名盤さん:2011/01/19(水) 22:45:26 ID:2kp/VxiL
うぜえ
89名盤さん:2011/01/20(木) 03:01:17 ID:TECkBq9m
90名盤さん:2011/01/20(木) 09:23:29 ID:IGun38Rv
すたんうぇーww
91名盤さん:2011/01/22(土) 03:28:30 ID:JLetcXLf
>>87
糞はてめえみたいな奴だくそぼけやろう
92名盤さん:2011/01/22(土) 19:36:15 ID:5P9TRLNx
2ちゃんはビチ糞だよ
93名盤さん:2011/01/23(日) 14:38:25 ID:+91+/QR5
最近では珍しいギター破壊?
http://www.youtube.com/watch?v=SnTLoH46VrI
94名盤さん:2011/01/23(日) 19:31:42 ID:kJwFfRpL
最近はロレックスぶっ壊す並みの値段だから豪華なギターはかいだな
95名盤さん:2011/01/23(日) 20:00:04 ID:PnJTO84k
またアジテイテッドやってるぅ!!!!!!!!!!!!!!!たまんね!
96名盤さん:2011/01/24(月) 11:19:06 ID:HKnvwEZ+
ツアーファイナルだから壊したのかな〜
アジテイテッドも珍しいし
97名盤さん:2011/01/24(月) 22:22:17 ID:/xXl3wn4
モーガンベースうまいからもうクリスがいなくなっても大丈夫だ
98名盤さん:2011/01/25(火) 13:21:20 ID:3qKLt9u1
モーガンほどのマルチな才能を持ったプレイヤーがサポメンやってることに驚いたけどな
確かに今のミューズには欠かせない、4人目のメンバーと言っても過言ではない存在だけど、本来はストリーツの時みたいにバンドのベーシストとしてバリバリやっててもおかしくない人物
他に音楽活動したくてもミューズがツアーに出ると拘束されるから何もできないしな
やっぱり相当ギャラもらってんのかな
99名盤さん:2011/01/25(火) 21:06:45 ID:cbj0P4Uk
MUSEってサポメンいるんだ
3人だけであのサウンド出してると思ってたからちょっとショックだわ
100名盤さん:2011/01/25(火) 22:14:02 ID:VBmVEYqx
サードまでは三人
四人になってからはマシューさぼりぎみ
101名盤さん:2011/01/25(火) 22:14:03 ID:7949dwmv
昔は3人だけだったよ。それでも十分凄かったしかっこよかった。
102名盤さん:2011/01/25(火) 22:14:45 ID:76plu/tg
アブソまでだっけ>3人
103名盤さん:2011/01/26(水) 01:14:56 ID:ouDDpX9q
まぁでも今のライブではサードまでの曲もモーガンせんせが参加してるけどねー
もう今は全部モーガンありきでやってるな!モーガンラブなんだねぇー!
マシューはサボテルね。ニューボーン序盤のピアノやってないの初めて見た時ショック受けた・・・
104名盤さん:2011/01/26(水) 01:23:31 ID:nFOhdXi/
まあニューボンのピアノ は弾けない柱ステージ用なんだがな
ない公演でもサボるマシューはなっとくいかない
紙吹雪なしとかさ…
105名盤さん:2011/01/26(水) 15:06:06 ID:tRr77PkJ
まぁアブソ以前でも3人以外の音はフツーに入ってたけどな(BlissやSSのシンセ、B&Hのストリングスetc)
ピアノは生演奏じゃないと臨場感に欠けるし、打ち込みにしたって裏方が流すかモーガンが流すかの違いでしかないし、そんなに違和感は感じない
ライヴではみんな良い音出してるんだけど、特に最近はドラムの占める割合が高くなったな
デビュー時から比較するとドムが一番成長したんじゃない?
106名盤さん:2011/01/26(水) 17:11:36 ID:XAqVjBku
前二人はサボリ屋だけどドムは勤勉らしいからね
107名盤さん:2011/01/26(水) 20:07:42 ID:UM0ChjiC
マットとケイトハドソン、内輪で婚約パーティー開いたって
108名盤さん:2011/01/27(木) 18:20:52 ID:cBbIlgCH
めでたいねぇ。
109名盤さん:2011/01/27(木) 22:02:27 ID:08YYQdE0
オーウェン・ウィルソンの二の舞にならなきゃいいけど
110名盤さん:2011/01/28(金) 19:38:53 ID:JMo8dxqT
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029940
結婚はしないみたいだよ?
111名盤さん:2011/01/28(金) 21:16:23 ID:kQGG820K
じゃぁ妊娠しますたパーティだったんじゃね?
どっちにしろめでたいんだからいいんでね?
112名盤さん:2011/01/28(金) 21:40:30 ID:oYdipyjT
子供ができて=めでたい
にはならないと思う!特にこの二人は中田氏なんてするからあーあ感が・・・
113名盤さん:2011/01/28(金) 22:54:38 ID:PfELbwNf
来年あたりもう別れてるんじゃね?

しかし最近話題というとマシューとケイトハドソンの事しかなくてつまらないわー。

前はこんなバンドじゃなかったのにな。
114名盤さん:2011/01/28(金) 23:28:59 ID:AxAQufnD
前は石鹸でしたもんね

ケツ顎と
115名盤さん:2011/01/29(土) 01:57:13 ID:gmuluy1F
うん
7年付き合ってた女と別れた数ヶ月後に出会った女と
一年もしない内にデキ婚、なんて怖いよな
116名盤さん:2011/01/29(土) 02:47:51 ID:1hflOivW
長々付き合って明らかにタイミングのがしたあいてより
その喪失感の中で新しい出会いを見つけたら結婚に思い切って踏み出すのはありがちでは
117名盤さん:2011/01/29(土) 02:50:26 ID:ZHjFYzn1
7年も付き合ってたんだ
俺なんてな、俺なんて、俺なんて・・・
118名盤さん:2011/01/30(日) 11:53:22 ID:dEHsMAj+
ケイトハドソンなんかと付き合うぐらいならガイアの方がずっとよかったと思うけどな
119名盤さん:2011/01/30(日) 13:19:50 ID:7KWQh4up
自称心理学者のセレブ気取り一般人か、グルーピーもどきのバツイチハリウッドセレブか
 
ボノやトムヨークみたいに学生時代の彼女とずっと付き合ってるのが理想だろうな
120名盤さん:2011/01/30(日) 13:36:18 ID:7qeOwBBC
今思うとファンとしては自称心理学者のセレブ気取りだろうが、ガイアとそのまま
結婚してればよかったのに・・・と思う。
ケイトハドソンなんかと付き合うといちいちどうでもいい事もニュースになるからうざい。

7年も付き合って婚約までしてたのに破局、今度は別れて一年もしないで妊娠→結婚とかなったら
あまりにもガイアさんがかわいそすぎる。
マシューもひどい男だ。
121名盤さん:2011/01/30(日) 13:40:07 ID:cm8taenr
そんなこと言って福山雅治に好かれたら飛びつくくせに
122名盤さん:2011/01/30(日) 14:04:45 ID:lpW1VbI9
福山てそんなにいいかな?
変に童顔だしあまり好みではない
いやスレチだけども
123名盤さん:2011/01/30(日) 20:29:56 ID:hfIrXiDc
福山は年だからやだ
向井理なら飛び付くな
124名盤さん:2011/01/30(日) 21:16:31 ID:fdfrfx6Z
デッドスターシングル500円って安い?
125名盤さん:2011/01/30(日) 21:35:22 ID:x2NScPPf
密林で7000円
126名盤さん:2011/01/30(日) 23:13:01 ID:NQSbB8EM
>>119
マットも最初の彼女とずっと続いてりゃよかったのに
ガイアと付き合いだしてからも、しばらくはその彼女からもらったネックレスをし続けてたし
インタビューでも忘れられないって言ってたくらい未練があったみたいだし
127名盤さん:2011/01/31(月) 02:43:47 ID:KjxBBlip
>>119
まあ学生時代から付き合えるような優良な人間ではないからなマットベラミーさんもあばずれ系だから
128名盤さん:2011/01/31(月) 16:13:29 ID:Y1k6Krmk
マシューってヤンキーだったんだよね?w
129名盤さん:2011/01/31(月) 19:49:51 ID:giWMNpK5
ヤンキーはドムじゃね?
マシューは個性的すぎて浮いてたらしいよ
ロン毛時代のマシューはいつ見ても吹くわw
130名盤さん:2011/02/01(火) 03:16:23 ID:SOHni/ZK
ヤンキーというのかどうかわからないけど、ドムと仲よくなるまえのマットは、
角刈りでトラックスーツ〔ジャージ?)着て、悪そーなのとつるんでたみたいよ。
ドムは、学校一クールなドラマーだったらしいよw
131名盤さん:2011/02/01(火) 10:45:46 ID:6Zao1F8j
>>127
最初の彼女は16か17くらいの頃からだから学生時代からだよ
132名盤さん:2011/02/01(火) 17:49:01 ID:1ftmNW5K
「最初の」彼女ってw
みんなプライベートまで詳しいね
133名盤さん:2011/02/01(火) 18:37:34 ID:b9/kP5rW
イヤン
134名盤さん:2011/02/01(火) 19:41:11 ID:4qRpGVGv
2ちゃんじゃないけど、プライベートなんかどうでもいい、騒いでる奴らpgr
といちいち公言するファンがうざいw
本気でどうでもよけりゃ話題にも出さないっつの。
135名盤さん:2011/02/01(火) 20:54:20 ID:OP/QQHLb
PLUG IN BABY ってどのアルバムに入ってますか?
136名盤さん:2011/02/01(火) 20:56:53 ID:Uko02lIs
>>135
2ndのOrigin Of Symmetryだけど
それぐらいググれカス
137名盤さん:2011/02/01(火) 21:04:30 ID:OP/QQHLb
>>136
ありがとうございます!
138名盤さん:2011/02/01(火) 21:26:32 ID:b9/kP5rW
マイプラグインベイベー!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ”あ”あ”あぁぁあああああ”!!!!!! 可愛いベイビー
139名盤さん:2011/02/01(火) 22:35:53 ID:cMr02Jtw
デビュー曲になぜUnoを選んだんだろう
ライブでも重要視されてないし
SunburnやMuscle Museumなら納得なんだが
140名盤さん:2011/02/02(水) 10:09:42 ID:kikZi6ZS
>>136
優しいじゃないか
141名盤さん:2011/02/02(水) 11:07:44 ID:YywiPiEZ
>>138
早くマシューベイビー見たいな
かわいんだろうな
142名盤さん:2011/02/02(水) 15:45:18 ID:qxdtCe+B
絶対ケツアゴ
女でもケツアゴ
143名盤さん:2011/02/02(水) 16:26:23 ID:St+oZNsa
ベイビーもいいけど曲作りも忘れないで頂きたい
144名盤さん:2011/02/02(水) 19:41:21 ID:HVzDyoaC
ケイトハドソンにプラグインしたわけですねわかります
145名盤さん:2011/02/02(水) 22:41:11 ID:gFuNyqI6
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>144
146名盤さん:2011/02/02(水) 22:42:46 ID:DvsMde5j
>>144イイネ!!
147名盤さん:2011/02/02(水) 23:59:02 ID:m5aRcSDE
そのときマッスルミュージアムしたマシューのxxxが
プラグインベイビーして激しくサンバーンしたらニューボーンするわけです
148名盤さん:2011/02/03(木) 01:37:31 ID:Ncmlc6O9
俺とおんなじようなこと考えてるのがいた笑
149名盤さん:2011/02/03(木) 01:57:30 ID:NRAcK3pR
面白いけど意味的におかしいよwww
150名盤さん:2011/02/03(木) 07:30:39 ID:XYcAu3nE
く…くだらない

けど話題ないからいいか

151名盤さん:2011/02/03(木) 10:14:51 ID:AO49wi2g
ほんとにグラミー賞で演奏するの?
wowowのサイト見ても書いてないような気がするんだが
152名盤さん:2011/02/03(木) 15:59:43 ID:Zt+rYYln
グラミーの本サイトに書いてある
153名盤さん:2011/02/04(金) 14:30:14 ID:cSdLO/8c
スレチだけど、マシューに子供できて、次のアルバムがホルモンの新曲みたいになったらやだなーw
2月7日が楽しみだ。
154名盤さん:2011/02/04(金) 15:13:13 ID:dbV3tHcO
ホルモンのあれはネタでしょw
155名盤さん:2011/02/04(金) 20:25:17 ID:8xqCOzSM
ホルモンてなんだ?
新しいバンド?
156名盤さん:2011/02/04(金) 21:35:06 ID:TBqg6ODS
マキシマムザホルモンのことさ
157名盤さん:2011/02/04(金) 21:46:45 ID:8xqCOzSM
ひげごじらが便所スリッパはいてる漫才グループの人だよね確か
158名盤さん:2011/02/05(土) 10:33:20 ID:TLEz4ROj
そうかそうか
159名盤さん:2011/02/05(土) 12:05:10 ID:utcOrHvq
創価創価(=´∀`)人(´∀`=)
160名盤さん:2011/02/05(土) 22:28:06 ID:n1uAJNLE
マット髭生やし中か
トムヨークみたいだ
161名盤さん:2011/02/08(火) 09:35:47 ID:/A/AQ9uh
6枚目のアルバムはまだか
もうやり尽くした感あるしネタ切れだろうけど
162名盤さん:2011/02/08(火) 12:37:06 ID:J7KhtLWU
原点回帰らしいからゴリゴリのメタルちっくでかえってきてほしい
163名盤さん:2011/02/08(火) 15:23:06 ID:lgPHhbXf
ゴリゴリのメタルちっくだったら嬉しいが、今のマシューには無理じゃね?
さらにU2ぽくなりそうな気がする…
164名盤さん:2011/02/09(水) 03:02:20 ID:nn2ot7ej
それはイヤヤわ・・・
165名盤さん:2011/02/10(木) 17:20:09 ID:HylVgcFW
またラブラブスターライト第3弾みたいなのは、もういらない。
166名盤さん:2011/02/10(木) 19:59:14 ID:9/pU148D
ところでグラミー出るのかい
167名盤さん:2011/02/10(木) 20:03:17 ID:vpeSLtsp
でるんじゃないかな
168名盤さん:2011/02/10(木) 20:04:13 ID:SEmrs/Fq
アルバム全部すごいって事実がすごい
最近のやりすぎ感もまたサイコー
169名盤さん:2011/02/10(木) 20:05:55 ID:CU1V1mw8
有名な割に独自路線だからな
オナニストな音楽な割に大衆受けする
まぁ一番最近のアルバムはちょっとアレだが
170名盤さん:2011/02/10(木) 20:10:09 ID:58fOidPB
ディーゼルにマンソン繋いでパワーコード鳴らせばそれだけでメタルっぽい音になっちゃうけど、今のマシューはそういう方向性の曲は作らないだろ
ライヴではメタルバンド顔負けのハードなプレイもするけど、楽曲自体はあくまでオルタナの域を出ないところがMUSEの特長だと思うよ
そもそもメンバー各々の引き出しがメタルのそれとは全く違う
メタル系のギタリストはあんなにハイコードやアルペジオを多用しないし、ドラムだってブラストビート主体でツーバスドコドコやったりするわけじゃないし
MUSEはとにかくシンガロングできるようにメロディを重視するバンドだから、演奏自体はシンプルなものが多いんだよな
一部のメタルバンドみたいに必要以上にピロピロしたり無駄なテクニックをひけらかして楽曲をぶち壊したりすることは決してない
ギター主導の曲が増えたらそれはそれで嬉しいけど、今まで通りメロディアスな部分はしっかり残してほしいな
171名盤さん:2011/02/10(木) 20:17:13 ID:SEmrs/Fq
クラシック寄りのグランジだからね基本
しかしあの声で「俺はあくまでギタリストで別に歌手目指してたんじゃないぜ」ってのが凄いな

172名盤さん:2011/02/10(木) 21:13:59 ID:vpeSLtsp
シンガーはあんまり自分が優秀とは思ってないからなあ
才能にほとんど依存してるし
二流は死ぬほど練習しても二流だし
トムヨークだって自分の声は嫌いだと言ってるし
最近ふっきれたみたいだが
173名盤さん:2011/02/10(木) 22:11:23 ID:SEmrs/Fq
でも歌下手なローゼズのイアンもピストルズ/PILのジョンもかまってちゃんのの子も一流なんだよな。生き様が声に出てる。
スタイル確立してそれに誇り持ってそうな奴はかっこいいんだよ結局

museにしろ何にしろたのしけりゃいいんだけどね、音楽なんか。
174名盤さん:2011/02/10(木) 22:46:30 ID:lZ+8p7fB
ロックはアティチュードだしシンガーと音の相性があるしね?
下手でも気迫や感情がこもってれば共鳴する人間には受けるよ


かまってだけはただのカマやろうのゴミだ
175名盤さん:2011/02/10(木) 23:02:45 ID:SEmrs/Fq
>>174
そうだね。態度の音楽と言っていいね。


ちなみにそれってまさにかまってちゃんのことだよ。
売れ線以外の地味な曲もちゃんと聞いた?

表面的なハイプ臭いパフォーマンスを見ずに曲だけで真面目に聞いた事ある?

確かに昔の偉人からの借り物の才能に頼ってる部分は多いかもしらんが、
時々キラリと光るもんがあるよ。そこは借り物じゃない。多くのロック少年のオナニーバンドに欠けるのはそこ。
自力で輝けるカリスマ性が1つでもあるか。

曲ってより生物っぽい。感覚鋭い人が書いた音楽だと分かる。

それでゴミって言うならそれは尊重するけど
176名盤さん:2011/02/10(木) 23:08:06 ID:uh9sPkew
めんどくせーからその曲貼れ。
もしくは曲名書いてみろ。
177名盤さん:2011/02/10(木) 23:23:00 ID:lZ+8p7fB
アティチュードだけならそんなやつは結構いるだろ?

カマやろうみたいなのはそういうのをきどってるだけのナルシスト臭が漂ってる

本当に鬱な奴はリストカットとかする奴らが一番嫌いなのと同じだ
178名盤さん:2011/02/10(木) 23:28:30 ID:lZ+8p7fB
つかカマやろうの音楽なんて聞く暇があるならほかに聞くべき音楽がたくさんあるだろ?

仮に本当にシンガーとしての才覚があってもあんなもんやってるうちは聞く価値はねえよ
ニコニコ動画厨房に媚びるアーティストなんてアーティストでもなんでもない
まずそこから聞く価値なしだ
ロックのアティチュードがない
179名盤さん:2011/02/11(金) 00:18:11 ID:3PhARp7G
グラミーで何演るんだろう?
Resistanceが曲の部門でノミネートされてるんだっけ?

wowowでやるかなー
180名盤さん:2011/02/11(金) 03:28:59 ID:wrKdwmYV
wowow「生中継」だし、放送してくれると信じてる
181名盤さん:2011/02/11(金) 09:51:25 ID:3PhARp7G
よっしゃ録画しよ
182名盤さん:2011/02/11(金) 13:25:18 ID:B1lYVwTS
>>172
確かにトムヨークの声って癖あるからなぁ
個性はあるけど美声とは言い難い
トムが嫌がる気持ちもわかる

今じゃ考えられないけど、マシューは当初歌に対して全く情熱を持てなくてボソボソと適当に歌ってたらしいな
元々はギタリストに専念したかったのにバンドの事情で仕方なくボーカルをやってたから不貞腐れてたみたい
そしたらバンドの演奏を見てた偉い人に酷評されて、考えを改めたんだってさ
183名盤さん:2011/02/11(金) 17:25:05 ID:TGh8kflI
最近好きになりました。
184名盤さん:2011/02/11(金) 23:18:51 ID:/Fci4MPv
癖があるとかないというより
みんな自分の理想てのが先にあるから人がなんていっても自分のは気に入らないてのはよくある話では?
長所と思われてるところを自分はコンプレックスと思っていたり
185名盤さん:2011/02/12(土) 09:30:49 ID:5EVT/613
 んのはなし?
186名盤さん:2011/02/12(土) 10:06:02 ID:OUKfiw0g
巨乳ちゃんの話だね
187名盤さん:2011/02/13(日) 21:28:49 ID:JL8ZvuaC
明日か。9:30からだったよね
タイマーセットしとこ
188名盤さん:2011/02/13(日) 23:14:02 ID:5KY3aO0Q
mixiに氷室がライブでMUSEとレコーディングすると言ったらしいがマジ???
氷室側はプレイリストにあげたりしてるからわかるがマイケミとやってたし
MUSE側はどんなつながりかわからん…
189名盤さん:2011/02/13(日) 23:17:32 ID:KbFh4Twi
氷室ックかよ…ウゼェ〜・・・・・・
190名盤さん:2011/02/13(日) 23:19:02 ID:5KY3aO0Q
氷室自体は別に嫌いではないが絡まないでほしいな…
デペッシュモードやMUSEとなんかやるらしい
なんかの企画なのかな???
わからん…
191名盤さん:2011/02/13(日) 23:24:14 ID:5KY3aO0Q
検索したらMUSEとやる
てわけではなくて
デペッシュモードとMUSEをたしたようななんかをやるみたいに話しただけみたいな書き込みもあるなあ…わからんマイケミがあるだけに
192名盤さん:2011/02/14(月) 00:27:16 ID:M6N+bMpD
え、何それ
ちょっとちゃんと調べて報告しろよ
193名盤さん:2011/02/14(月) 02:21:38 ID:aa0W3Jax
ライブでmcきいたやつしかわからんだろ?結局のところ
194名盤さん:2011/02/14(月) 10:41:23 ID:kjba71oS
パフォーマンス始まったー!
なんか歌ってる前で茶番劇やってる…w
195名盤さん:2011/02/14(月) 11:15:51 ID:zWpzusY9
受賞おめ!
196名盤さん:2011/02/14(月) 11:16:33 ID:kjba71oS
最優秀ロックアルバム穫ったー!
197名盤さん:2011/02/14(月) 11:19:56 ID:tVFhJUuB
グラミー賞かぁ
なぜかうれしく思えない…
198名盤さん:2011/02/14(月) 12:28:22 ID:0IBVqk2g
ケツ顎ついに親父越えだな
199名盤さん:2011/02/14(月) 12:29:57 ID:z0jSjCS1
どうせなら前作であげてほしかった
200名盤さん:2011/02/14(月) 12:37:13 ID:0IBVqk2g
どうせならアブソ…
まあアメリカの賞だから今回のツアーの成功でもらえたんだろうししかたない
201名盤さん:2011/02/14(月) 13:20:30 ID:5fo2UcHN
ケイトハドソンの恋人になったから受賞したんですねわかります。

ハリウッドの力が・・
202名盤さん:2011/02/14(月) 13:49:19 ID:e9tDlvr6
おめでとう!
203名盤さん:2011/02/14(月) 14:00:34 ID:kjba71oS
>>201
マット、受賞コメントの最後に思い出したかのように
「僕のガールフレンドにもありがとう」って言ってたねw
204名盤さん:2011/02/14(月) 14:35:49 ID:eKbfHzg5
昔はColdplayが取ってるからいつか取って欲しいとも思ってたけど
いざノミネートとなったら萎えたな…
ただパフォーマンス見れたのはありがたい
次のアルバム制作にもさらに意気込めるだろうし
あとはブライアン・イーノがプロデューサーになれば最高かもしれん
205名盤さん:2011/02/14(月) 14:51:25 ID:/u3BSw8w
いらねぇ〜
これいじょうニワカ増えなくていい
206名盤さん:2011/02/14(月) 14:52:16 ID:/u3BSw8w
いらねぇってのは、グラミーのことね
207名盤さん:2011/02/14(月) 15:27:23 ID:7t3IFob/
なんか、パフォーマンス中のマシュー緊張してなかった?やけに動きが固かったようなw
しかし、受賞はめでたいけど、ファンへの感謝の言葉は忘れても彼女への感謝は忘れないとは…微妙なスピーチだったなぁ。
ドムのフォローはさすがだ。
208名盤さん:2011/02/14(月) 16:24:57 ID:sGkl1cAB
>>207
実際レジスタンス作ってた頃はケイトと付き合ってないのにね(^_^;)

アメリカで成功するためにはハリウッド女優と付き合わなきゃいけないんだな
209名盤さん:2011/02/14(月) 16:30:31 ID:L+biTSAw
アメリカのショービズなんて思い切りコネでしょう。
レコード会社にはむかえばどんなアーティストだって
干されるようなとこだし。
210名盤さん:2011/02/14(月) 16:40:52 ID:42jXxg+8
ここのスレの奴がちょーしのってグラミーいらねー
とかいってもマシュー本人はずっとアメリカ意識してたわけだし
これ以上ニワカ増えてもとかじゃなく
素直におめでとうでしょ
最後に今回のアルバムより1〜3のがはるかにいいんですけどアメリカさん
211名盤さん:2011/02/14(月) 16:53:22 ID:e9tDlvr6
最初パフォーマンス中に前でケンカしてたのビックリしたw
変なのが突撃してきて警備員が取り押さえてるのかと思いました

マシューも夏には父親かぁ
ほんとにマシューの子なのか?
212名盤さん:2011/02/14(月) 17:02:45 ID:sGkl1cAB
グラミー演奏中にしたマシューのダブルピースみたいなポーズなに。
そりゃまあかっこよかったけどさ。

にわか増えるとチケットが取り辛くなるからやだ。
213名盤さん:2011/02/14(月) 18:23:08 ID:QtKtR1on
受賞したのって前出たアルバム?
214名盤さん:2011/02/14(月) 18:32:47 ID:kjba71oS
>>212
顔の前にかかげるやつ?なんだろね、あれw
最近、よくやってるような
変なポーズはマシューの得意技だよねw

>>213
Resistanceだよ。
前ってか、現時点での最新アルバムだけど
215名盤さん:2011/02/14(月) 18:33:08 ID:Bs6DUiri
洋楽板で失笑され年間ワースト争ったレジスタンスがグラミーとか胸熱
216名盤さん:2011/02/14(月) 18:41:26 ID:mP3ztCyB
NME Awards くらいがちょうどいい
217名盤さん:2011/02/14(月) 18:51:47 ID:eYKnq8r1
>>212 >>214
イルミナティのシンボルマークだよ
ポーズとったら、すぐにカメラ切り替わったな。怖っ
218名盤さん:2011/02/14(月) 19:31:33 ID:hOmKTfkg
マシューはなんだかんだで他人を価値で計るからね
それは昔から公言してきたしぶれてなくていいじゃない
ケイトよりおかんの威光が強いでしょ
マシューも晴れてハリウッドセレブリティ並の地位を手に入れた訳だね

219名盤さん:2011/02/14(月) 19:32:19 ID:o9xBBMTq
すまん俺スレ新参なんだけど、Resistanceってお前ら的に今ひとつなの?
俺は正直3rd並に感動したんだけど
220名盤さん:2011/02/14(月) 20:15:05 ID:3HFwtAK8
>>214
そっか
オレはやっぱアブソリューションが一番いいなあ
221名盤さん:2011/02/14(月) 20:19:08 ID:3HFwtAK8
>>219
やっぱり今までのが良すぎたのがあると思う
222名盤さん:2011/02/14(月) 20:57:09 ID:8rv4NGPR
>>219
自分はResistanceも好きだよ。
223名盤さん:2011/02/14(月) 21:04:37 ID:nt7L/ByD
Mk一曲でも納得アルバムだ、他と甲乙つけがたい。
224名盤さん:2011/02/14(月) 22:49:07 ID:A3F8XOr4
wowow再放送きた。
やっぱマシュー小さいなw
225名盤さん:2011/02/14(月) 22:50:31 ID:0C/MYCDV
ResistanceはMuse独自の世界観と言うより1984の再現と言った方が正しいように感じるね。
人を選ぶのは確かだけどアルバムとしての完成度は一番だと思う。
226名盤さん:2011/02/14(月) 22:57:58 ID:aa0W3Jax
>>219
スルメ MK UP UN は素晴らしい出来だと思うよ




でもグラミーてほどのアルバムとは思えないぞMUSE好きにはともかく古参もレジスタンスでいっぱい死んだし
227名盤さん:2011/02/14(月) 22:58:43 ID:aa0W3Jax
>>224
意外にも170くらいはあったんだけどなマシューアメリカではあきらかに小さいわな
228名盤さん:2011/02/15(火) 01:49:51 ID:QfJ6tWNi
Uprisingだけぶっ飛んだ再生回数になってるけど他全然聴いてないな。
ミューズで一番好きな曲かも。アルバムとしてはぶっちゃけ一番きらい。
229名盤さん:2011/02/15(火) 01:52:54 ID:pe6I3lr6
分かるよ
こういうテイストは今回だけであってほしい
230名盤さん:2011/02/15(火) 09:43:47 ID:XWHVIlzV
グラミーおめっとさんだ
素直にうれしいけどもっと嬉しいのは
俺のクリスが表彰の時に舞台に立ったけど一言も喋らなかったことだ
231名盤さん:2011/02/15(火) 14:59:33 ID:4ZRIA3fo
>>219
united states とかExogenesis三部作とかの存在が大きいかも
今までメタル色があったのに、今作で
大幅に路線変更したし、全体的に勢いのある曲減ったからなー
232名盤さん:2011/02/15(火) 15:51:46 ID:X1uz0RUp
いきなりだけどHysteriaっていいよね
233名盤さん:2011/02/15(火) 17:04:14 ID:fGHbye94
ほんといきなりだww

グラミーのnewsあちこちでやってるけどMUSEちっとも出てこないww

切ない様な良かった様な…
234名盤さん:2011/02/15(火) 17:06:19 ID:phb4J5jb
>>228
買って二ヶ月くらいはそうだったよ、でも今じゃほとんど聴かないや…
キャッチーだけど飽きやすい曲だと思う、でも久々に聴くと良いな
まぁライヴ映えする曲だからスタジオ音源のことは置いとくか
235名盤さん:2011/02/15(火) 17:18:39 ID:z0fbRFUc
レジスタンスはアルバムとしては散漫だったけど、曲自体の出来はそんなに悪くないような
マシューも難しいアルバム作っちゃったって認めてたから自覚はしてるでしょ
それでも20ヶ国以上で1位になって、グラミー賞まで取っちゃった
幸か不幸か、多少駄作でも名前だけで売れるぐらいビッグになってしまったってこと
アメリカでもスタジアムライヴやりたいなら次のアルバムが正念場だろうね
ちゃんとプロデューサーつけて整合性のある作品を作ってほしい
236名盤さん:2011/02/15(火) 17:23:21 ID:IGXYoirg
駄作で金を貰ってこそ本当のプロ
237名盤さん:2011/02/15(火) 18:18:05 ID:phb4J5jb
>>233
ロックのだからな…去年のGreen Dayは報道されてたか?
それなら最優秀アルバムに選ばれたArcade Fireの報道が全くない方が腹立つな
日本人の受賞が多かったから仕方ないけどさ…
パフォーマンスは去年のが良かった印象あるな、インパクトがあんまなかった
238名盤さん:2011/02/16(水) 00:16:21 ID:tYUQnnec
239名盤さん:2011/02/16(水) 01:18:32 ID:YXVcaj74
子守唄・・・だと!?
240名盤さん:2011/02/16(水) 02:17:25 ID:b6deNUar
今グラミー知ったぜ!
Unnatural Selection 大好き!やったね
241名盤さん:2011/02/16(水) 18:37:21 ID:uluUpgRU
子守唄なんてやめて…
242名盤さん:2011/02/16(水) 18:51:56 ID:aKwXO6Hc
なんだかなぁ
243名盤さん:2011/02/16(水) 19:01:41 ID:QbtLBYvp
まあグラミー賞なんて大した価値ないし…
昔とかは年間十人くらいだったのに今や年間500人もの人間たちがもらってるし
244名盤さん:2011/02/16(水) 23:25:00 ID:7827iQr2
イギリス人や日本人がもらうのは価値あると思よ
アメリカでビジネスするなら特に
245名盤さん:2011/02/17(木) 14:52:07 ID:NuGIaXUU
子守唄て・・・
マシューの子が普通の子守唄で寝るとは思えないから、期待しておくよ
246名盤さん:2011/02/17(木) 19:16:12 ID:kvNwqUxh
マシューの子に期待だな
もうマシューが衝撃的な曲書くとは思えない
247名盤さん:2011/02/18(金) 00:30:05 ID:yTeMVLCo
マシューのお父さんの若い時の写真見たら今のマシューに似てるからマシューの子供もマシューに似るかもな
248名盤さん:2011/02/18(金) 00:49:06 ID:bd+FUlow
ジョージベラミーにてるもんな

昔ジョージもマットににてる気がしてたが
249名盤さん:2011/02/18(金) 01:36:32 ID:o0GTTVDs
ケイト似の女の子だったりして
250名盤さん:2011/02/18(金) 04:12:08 ID:D0Kci14T
グラミーの話題見て久々にスレ来たけど…
あんま人いないね。
251名盤さん:2011/02/18(金) 04:27:41 ID:VNR/zI+N
グラミーでやったuprisingがitunesで配信されてるけど買う価値あり?
252名盤さん:2011/02/18(金) 17:19:04 ID:LPKxGu51
ない。
ブート既に出てるし
253名盤さん:2011/02/21(月) 22:16:35.20 ID:qhdBHlHk
ライブでたまにするマシューのドヤ顔が好き
254名盤さん:2011/02/23(水) 20:41:37.31 ID:L/crxqY7
おあ、たいむいず らーにがーうと
255名盤さん:2011/02/25(金) 02:49:25.88 ID:lr8PhPpY
今日洋楽全く聴かない友達に色々聴かせたら、MUSEが一番気に入ったから明日アルバム借りるわ!って言ってくれてちょっと嬉しかった。
256名盤さん:2011/02/25(金) 09:12:42.23 ID:ONjMxH87
Oasisが大好きな俺だけどMUSEつべで何曲か聴いてみたけど全くうけつけなかった。
なんでだろ。
ボーカルの「声」はとにかく俺にはあわなくてメロディーもそんなにだった・・・。
俺おかしいのかなぁ。
257名盤さん:2011/02/25(金) 09:17:04.33 ID:zCTZT0w8
>>256
そりゃ合わない音楽だってあるさ、しょーがねーだろ

ただひとつ言わせてもらいたい
ライブを見てください
すんごいです。
258名盤さん:2011/02/25(金) 11:50:25.21 ID:HKuc8ESz
ビーディアイは久しぶりに期待できるね
ミューズはあうあわないは激しい
オアシスがあわない人多いしミューズ系が好きな人も逆に
259名盤さん:2011/02/25(金) 12:13:46.06 ID:E+6xL6Rc
オアシスはビートルズ系
ミューズはビジュアル系
260名盤さん:2011/02/25(金) 16:49:59.74 ID:100fBCP0
ライブの方がかっこよく聞こえるのは何でだろう
261名盤さん:2011/02/25(金) 20:14:02.69 ID:HKuc8ESz
ミューズはそもそもライブのほうが気合いれてるもの
ステージの緊張感とか解放感とかを楽しんでる
自由に変えたりもありだし
基本的に芸術は爆発派なんだろう
CDは正直ライブように余白をかなり残してる印象があるなあ…ショウビズなんかはらかなり出来上がりな感じだが
262名盤さん:2011/02/25(金) 20:36:37.27 ID:xHL6IW92
ミューズのライブ自体のすごいけど一番びっくりなのは勤勉さ
ツアーツアー音源製作ツアーツアーって燃え尽きないか心配
263名盤さん:2011/02/25(金) 21:46:29.12 ID:fyJs+sDh
だから今年は長期オフをとるらしいよ。
264名盤さん:2011/02/25(金) 21:47:47.65 ID:HKuc8ESz
なんだかんだですぐもどってくるよ

マシューがそんなステージからはなれられるとは思えない
265名盤さん:2011/02/26(土) 00:49:32.65 ID:/IMIzIxb
MUSE最高
266名盤さん:2011/02/26(土) 00:55:34.45 ID:TpMbTBOF
中田氏したからしばらくアルバムでないと予想
MUSEは好きだけどベラミーのこのだらしなさが嫌いだ
うんこ
267名盤さん:2011/02/26(土) 01:37:11.58 ID:cxko2GU9
べらみは昔からこんな奴じゃん?
268名盤さん:2011/02/26(土) 02:51:28.49 ID:TOJynP4G
hurtsのpingにマシューとの写真があがってた
269名盤さん:2011/02/26(土) 03:12:55.45 ID:3tJzOC8k
おれはoasisもmuseも好き
270名盤さん:2011/02/26(土) 06:58:43.41 ID:TpMbTBOF
ちゅっちゅっ
271名盤さん:2011/02/26(土) 13:20:47.26 ID:1eI4k8Y9
Butterflies and Hurricanesってカラオケに入ってないかな?
昨日シダックス言ったら無かった(´・ω・`)
272名盤さん:2011/02/26(土) 13:28:33.62 ID:mD1NNLtm
話題ぶった切ってごめん
2010年のグラストンベリーのライブDVDを1500円で見かけたんだが、買う価値あるかな?
新参だからたくさんライブDVD見たいんだけど、この時のライブ内容の出来はどうだったのか気になって。
273名盤さん:2011/02/26(土) 13:58:59.52 ID:L7rLso/q
ツーリストって映画(ジョニーデプとアンジェリーナジョリー主演のやつ)にmap of the problematique使われてるね
先日のuprisingも含め、ガンガンus進出してるね
274名盤さん:2011/02/26(土) 14:01:55.74 ID:t06+aBdz
275名盤さん:2011/02/26(土) 17:22:10.45 ID:7GqzB8HQ
>>272
ストックホルムはアールズコートの特典になってて入ってないけどシチズンは個人的にベストアクト
あとタイムイズでマシューのカニ歩きが見れるよw
特典のTSPやFuryもなかなかいいし買って損はない
276名盤さん:2011/02/26(土) 17:23:45.49 ID:7GqzB8HQ
ごめん、勘違いした
去年のグラストかw
277名盤さん:2011/02/26(土) 17:27:02.27 ID:4ypYfr4T
まあ気持ち はわかる笑
278名盤さん:2011/02/26(土) 18:15:36.08 ID:TpMbTBOF
俺が居る俺がw
279名盤さん:2011/02/26(土) 18:50:20.53 ID:fF/OcU3+
endlesslyyって実は名曲だな
10年経って気づいた

http://www.youtube.com/watch?v=E-ya5FkbuPM
280名盤さん:2011/02/26(土) 19:28:47.50 ID:KsXhfj21
ポーティスヘッド好きな人いる?
281名盤さん:2011/02/26(土) 20:53:22.02 ID:O2WYLiLw
ポーティスはいいバンドだがレディへスレよりなバンドのような
282名盤さん:2011/02/26(土) 21:17:02.68 ID:OjbxoowG
グラスト2004のシチズンはガチ
283名盤さん:2011/02/26(土) 21:44:55.60 ID:4ypYfr4T
この前の名古屋のシチズンもよかったよ
284名盤さん:2011/02/26(土) 21:52:04.14 ID:fF/OcU3+
10年以上聞いてるけどシチズンの何がいいのかわからない
誰か教えてくれ
285名盤さん:2011/02/26(土) 22:18:38.51 ID:O2WYLiLw
なにが?




全てかな
286名盤さん:2011/02/26(土) 22:57:29.21 ID:TpMbTBOF
全てだ
シチズンはガチ
287名盤さん:2011/02/27(日) 01:50:20.14 ID:yHbZrzQP
最初のイントロが好き
シチズンはイントロが全て
288272:2011/02/27(日) 04:47:01.07 ID:1qWyuH1W
いろいろありがとう
これからたくさん勉強する!
289名盤さん:2011/02/27(日) 19:10:02.04 ID:qyXq/qwo
シチズン仲間がいっぱいいて嬉しいな
という俺は今もシチズンを聴いている
290名盤さん:2011/02/27(日) 19:25:39.39 ID:2LJJ1EDl
シチズンはmuseの
激しい展開、独特のギターのエフェクト、ピアノ使った美メロといった
特徴が全て入っているよね。本国のファン投票でも1位みたいだし
291名盤さん:2011/02/27(日) 20:08:38.60 ID:VZWERK5c
>>290
まさにその通り
292名盤さん:2011/02/27(日) 20:12:50.69 ID:s3tHsQz0
シチズンはそれほどとも思わないがOriginが最強なのは理解できる
293名盤さん:2011/02/27(日) 20:27:15.05 ID:mL9fMxOb
MUSEにおけるパラノイアアンドロイド的な作品だからな別にレディへに似てるとかじゃなくて作品の構成がて意味です。
昔のマシューは縦横無尽に飛び跳ねてたからあのシチズンのスルーながらギャンギャンやるのがよかったんだよ。
294名盤さん:2011/02/27(日) 21:01:37.23 ID:rI+B4Pe2
デッドスターとかマイクロカットとか入ってるマル何とかいうライブCDのショウビズ凄いね
あの曲あまり好きじゃなかったから飛ばしてたんだけど聞いてみたらぶっ飛んだ
あの頃の基地外じみたミューズがもう一度みたい
295名盤さん:2011/02/27(日) 21:31:23.27 ID:yHbZrzQP
>>274
3/20 [日] 11:00 - 13:00
3/27 [日] 21:00 - 23:00
録画するから日が近くなったら誰か教えてねw
296名盤さん:2011/02/27(日) 21:42:01.80 ID:+Dym6UVW
シチズンのソロはCDのほうがかっこいいな
ライブバージョンのニューボーンのソロとかブリスのイントロは大好きだな
あとヘルシンキが結構好き
297名盤さん:2011/02/27(日) 22:13:04.64 ID:c+hh7ToG
シチズン仲間w
museファンで集まりたいのぅ・・・・・・・
298名盤さん:2011/02/28(月) 00:41:20.26 ID:aLMUwgmj
Hullabaloo DVDはもっと評価されるべき
299名盤さん:2011/02/28(月) 00:43:06.76 ID:zy0Vh2VW
シチズンなんでカラオケ入ってないんだ?リクエストしようぜ
300名盤さん:2011/02/28(月) 00:57:52.28 ID:jBDdgnwJ
とぅるーす あんわーぃでぃんーg
301名盤さん:2011/02/28(月) 01:07:11.09 ID:nE0hjNf1
NME Awards、Best British Band2年連続受賞
Hottest Manでマシューが3年連続4回目の受賞
http://www.nme.com/awards
302名盤さん:2011/02/28(月) 01:50:50.02 ID:kb/HcPdl
さすが俺達のベラミー
303名盤さん:2011/02/28(月) 01:59:59.73 ID:sgLpmk7d
>>279
endlesslyy いいよな
最近カバーを聴いて初めて気づいたよ

ショービズもオリジンもアブソもツアーに行ったのに、
もっと心して聴いておくんだったな・・・
304名盤さん:2011/02/28(月) 02:48:25.77 ID:O9PBJS7C
おまえら…は…は…



はいぱーみゅーじっくさんの事わすれんじゃぬえぞヽ(;▽;)ノ

ショービズはレディングのがやべえ
305名盤さん:2011/02/28(月) 03:44:27.38 ID:E2osQznW
タンーター↑ッタ タッタッタッタ!
306名盤さん:2011/02/28(月) 04:05:13.75 ID:QR0EpoGs
カラオケの選曲謎だよな。シチズンは入れといてほしい…
MUSE聴き始めて7年になるけど、当時もう少しカラオケ曲増えると予想してた。
聴くけど歌わないって人が多いから増えないの?
307名盤さん:2011/02/28(月) 10:54:31.98 ID:9oO3+V7T
museをカラオケでう歌ってもな.......
たまに洋楽入れる人居るけど知らない人はつまんないだろうし、
知ってたとしても盛り上がりに欠けるというか.....
ましてやmuseなんて本物が演奏してマシューが歌ってこそでしょ
素人がカラオケで歌っても何もいいことないと思うが
308名盤さん:2011/02/28(月) 13:27:44.55 ID:wCMOZiyX
MUSEの曲は歌モノが多いし、ある程度高音が出る人なら普通に歌えると思うけど
っていうか周りの目を気にせず自分が歌いたい曲を歌えよw
知ってる曲じゃないとノレないような奴とはカラオケなんか行くな
309名盤さん:2011/02/28(月) 14:03:41.89 ID:9oO3+V7T
>>308
普通に歌えるけど素人が歌っても全然違う曲に聴こえる
音もしょぼいから逆に萎える
まあ曲によるけどショウビズとかならアリかも
310名盤さん:2011/02/28(月) 14:22:42.76 ID:6XvIDdDo
タイムイズランニングアウトはよく歌うよ!
311名盤さん:2011/02/28(月) 15:27:32.34 ID:QR0EpoGs
たしかにMUSE知らない人とカラオケ行っても盛り上がんないし、マシューじゃないからかっこよくは歌えないけど。
でもレディオヘッドは昔から結構入ってるんで一人で行った時なんかは歌うよw
312名盤さん:2011/02/28(月) 16:03:05.89 ID:gkBjclxV
ていうかシチズンなんて高すぎて歌えないだろ最後の方のclean your body of me〜のとことか
MUSEは聴く音楽だと思う。クイーンといっしょで、本人以外が歌ったとこでマシュー超えられないし
313名盤さん:2011/02/28(月) 17:12:35.68 ID:2u6l3PcI
コピバンとかと同じで好きな曲を自分でやるって楽しみだから自分にとっては上手いとか下手とかいう問題じゃないな
314名盤さん:2011/02/28(月) 19:25:36.06 ID:jBDdgnwJ
カラオケ苦手だ
もともと洋楽が好きで、日本語の曲って中島みゆきくらいしか聞いてないから知らなくて歌えんw
だからカラオケのお誘いは俺にしないでって言ってるからだれも誘わな(ry
315名盤さん:2011/02/28(月) 19:40:52.31 ID:wCMOZiyX
>>309
ショウビズはラストが無理だろw
あれがMUSEの曲で一番高い音らしいし
たぶん今のマシューじゃ出せないと思う
316名盤さん:2011/02/28(月) 20:09:34.72 ID:wE0VP/og
>>312
マシュー越えられない。

あたり前だ。
カラオケでMUSEを唄って様になるのは上手い下手じゃなくて雰囲気だな。なまめかしさ?エロさ?
317名盤さん:2011/02/28(月) 21:09:50.63 ID:LDAXslZa
皆カラオケでmuse歌うんだな。
俺学生の時に合コンで洋楽歌ってドン引きされてからカラオケでは歌わなくなったわ、あの空気は今思い出しても震えてくるw
318名盤さん:2011/02/28(月) 22:08:32.64 ID:jD99DSpg
カラオケ楽しくない
319名盤さん:2011/03/01(火) 00:04:37.80 ID:dHXYFdz6
>>312
合唱と水泳やってた俺はむしろあの腹式呼吸でめいいっぱい歌い上げるほうが普通より歌いやすいけどな。

つかカラオケより野外でマシューごっこするほうが楽しいよ
320名盤さん:2011/03/01(火) 01:08:52.58 ID:QkHZC//A
>>319
野外でマシューごっこって具体的に何すんの?w
321名盤さん:2011/03/01(火) 01:23:18.09 ID:4KMRlFa3
宇宙人呼ぶんじゃない?w
322名盤さん:2011/03/01(火) 01:31:56.25 ID:dHXYFdz6
>>320
かなり広い場所でミューズのライブごっことかかな…笑
通報されないように気をつけないといけない
323名盤さん:2011/03/01(火) 01:37:53.25 ID:4KMRlFa3
歌ってるってこと?
microcutsとかアカペラでデカい声で歌ってたら発狂したかと思われるかもねw
324名盤さん:2011/03/01(火) 01:42:45.05 ID:dHXYFdz6
まあ歌えない場所ならうたわなくてもいいけどね

カニ歩き ギタークラッシュ スライディング 飛び跳ねる


エアマシューコンテストやらないか?
325名盤さん:2011/03/01(火) 02:50:47.65 ID:kzpsfqgc
カラオケより全然ハードル高いじゃないかw
326名盤さん:2011/03/01(火) 13:54:10.62 ID:PQ/vQaQN
どうでもいいけどabsolutionってカタカナ表記だとアブソルーションなのに
アブソリューションって言ってる人多いよね
327名盤さん:2011/03/01(火) 15:36:22.61 ID:CHj4l4GH
サマソニスレにあるけど来年アルバム出すの?

あと今年サマソニ出るの?
328名盤さん:2011/03/01(火) 18:46:15.01 ID:8Du+LsY6
単にライヴを観るだけならフジのが良いと思うけど、苗場まで行くのしんどいからサマソニにも出てほしい
でもサマソニのPAって最悪だよな?
マリンとか音モッコモコだし
329名盤さん:2011/03/01(火) 18:52:58.98 ID:vHNEwJGm
MUSE初めて聴いてみた。
ボーカル声がキモくて俺には合わなかったな。むせ「muse」そうになったwwwwwwwwwwwww
330名盤さん:2011/03/01(火) 18:56:40.07 ID:e8aBJ+IR
うわーすごいねー超おもしろいそそのギャグすごーい
331名盤さん:2011/03/01(火) 20:13:48.34 ID:k7RCXXof
ロンドンに400万£の自宅購入だってよ
すっかりセレブだな
332名盤さん:2011/03/01(火) 23:21:13.69 ID:mQkCFtWD
以前会社でパブに行った時に店の女2人がMUSE好きで、一緒にスターライト歌ったのは思い出
基本的に俺が歌い、our hopes and…のところはマシューが客に歌わせるイメージで女に歌わせてたよw
勿論俺らだけ盛り上がった
333名盤さん:2011/03/02(水) 03:20:02.03 ID:sL5bTQb3
HAARPのCDがPCで読み込まなくなっちゃった…(´・ω・`)
334名盤さん:2011/03/02(水) 12:17:50.63 ID:yL3niLWu
そりゃパソコンの光学ドライブが汚れたかコショウしたかだろ
新しいのにいれかえれ
335名盤さん:2011/03/02(水) 13:01:31.52 ID:sL5bTQb3
他のCDもDVDも問題なく再生可能
データでしか聞かないからほとんど再生してないのに傷がついてたから
入れてみたら読み込まなかった(´・ω・`)
なんでだ
336名盤さん:2011/03/02(水) 14:39:47.85 ID:5I2HlPHv
自分で答え出してるじゃないか
337名盤さん:2011/03/02(水) 18:14:19.00 ID:0/+/GIOa
>>335
そんな売って新しいの買えよ
338名盤さん:2011/03/02(水) 18:16:00.13 ID:0xbc+wRS
つーかこのスレの住人もだいぶ入れ替わったな
カラオケの話題で盛り上がってんのなんて洋楽板でこのスレだけじゃねえの、ほとんど高校生と大学生?
339名盤さん:2011/03/02(水) 18:43:41.93 ID:0/+/GIOa
俺はアラサーだ
中高生なんてミクソとかツイッターやってるんじゃね?
お前らも2chなんか見てないでフェイスブックで海外のファンと交流したほうが楽しいぞ
340名盤さん:2011/03/02(水) 19:40:41.26 ID:sY5QjodD
最近のライブ行くと大体高校生〜大学生くらいだな
間違ってない
341名盤さん:2011/03/02(水) 19:56:24.38 ID:yL3niLWu
>>338
最初からいるぜ…
342名盤さん:2011/03/02(水) 22:28:51.62 ID:ibDXMDOJ
城ホール行ったけど意外と年齢層高めだったぞ
20代とか大学生ぐらいの人が一番多かったけど、30代40代に見える人も結構いた
厨房は全然いなかったよ
343名盤さん:2011/03/02(水) 22:30:11.65 ID:yL3niLWu
>>914
日本では比較的わかい人少ないよね
344名盤さん:2011/03/02(水) 23:12:08.94 ID:oaUWc+mO
さて>>914
どうでるかな
345名盤さん:2011/03/02(水) 23:44:08.84 ID:4KS7Q9lQ
>>343-344
さすがに遠すぎるだろww
346名盤さん:2011/03/03(木) 00:25:11.63 ID:PHbrMphg
伏線はりすぎた
347名盤さん:2011/03/03(木) 22:04:54.11 ID:JX7yn1Pj
Recklessはいつデビューするの?
登場の仕方はマズかったかも知れないけど、結構好きなんだけどSupernovaとかNo Last Goodbyeとか
Museのパクリとか言うけど1stとか2ndなんかの初期作品が好きな人は、気に入るバンドだと思うなあ
348名盤さん:2011/03/03(木) 23:19:58.19 ID:g5F96ShS
349名盤さん:2011/03/04(金) 04:21:20.57 ID:0Lob81Fb
マショーの歌っぽい
350名盤さん:2011/03/04(金) 17:30:51.24 ID:MW6PgTjy
金髪マシュー好きだ
351名盤さん:2011/03/04(金) 19:56:23.44 ID:7t5g0KHS
Endlessly癖になるな・・・
352名盤さん:2011/03/04(金) 19:58:31.78 ID:ua7RyMju
久しぶりにあーショウビズショウビズ
353名盤さん:2011/03/04(金) 20:50:03.85 ID:+Lwvlgwb
ABSOLUTIONの、
TIME IS RUNNING OUTの後にETERNALLY MISSED
STOCKHOLM SYNDROMEの後にTHE GROOVE
を突っ込んでプレイリスト作ってみ。マジ名盤になる。
354名盤さん:2011/03/05(土) 08:06:43.78 ID:BAbRglzK
お前の感性など知らん
355名盤さん:2011/03/05(土) 12:20:42.77 ID:20ZYClxC
>>354
きも
356名盤さん:2011/03/05(土) 19:18:06.61 ID:q7F/MgKq
聞いてもないのにプレイリスト押し付けてきたり>>355みたいなあからさまに低年齢を匂わせるような書き込みを見るとため息が出るわ
357名盤さん:2011/03/05(土) 20:50:31.81 ID:WFhzhF3/
でもB面を追加してプレイリスト作ったりすんの楽しいよな
映画で言えばディレクターズカット的な
俺はResistanceの後にNeutron Star Collision突っ込んでThe Resistance完全版で
独り善がってる
358名盤さん:2011/03/05(土) 22:07:57.67 ID:enGGJe8y
Hullabalooを見たが圧巻すぎる・・・・ 
HAARPがよく話題に上がるけど、こっちも一見の価値ありだわ
359名盤さん:2011/03/05(土) 22:49:31.85 ID:YzzvSQ14
今日ジョニデのツーリストで行ってきたが、エンディングでスターライト流れてた。
予告編じゃMap of〜だったが。
360名盤さん:2011/03/06(日) 04:02:26.59 ID:VOYlZ8iw
>>358
>Hullabalooを見たが圧巻すぎる・・・・ 
>HAARPがよく話題に上がるけど、こっちも一見の価値ありだわ

なにを今更…ジャパンプレミアギグもやばいぜ

つかビーディアイのライブ結構よさげ
361名盤さん:2011/03/06(日) 18:43:18.14 ID:+N2IG3xU
>>350
金髪に赤シャツの頃が一番かっこよかった
使ってるギターはダサかったけどw
362名盤さん:2011/03/06(日) 18:55:58.58 ID:kJb0FJhq
>>359
予告編見る限り、全然スターライト合わなそうなんだけどw

サマソニスレでスペゲ枠がMUSEってレス多数あるけど、なんかソースあんのかな?
有り得ないと思うんだが
363名盤さん:2011/03/06(日) 19:55:56.15 ID:VOYlZ8iw
ありえないだろ たこ焼き食べにバカンスに来るのはありえるかもしれないけどwww
364名盤さん:2011/03/07(月) 01:20:38.48 ID:yjINSEBf
いや、そっちのがあり得ないだろwww
365名盤さん:2011/03/07(月) 02:49:11.58 ID:gXqL71aP
そうか?大阪は東京を抜いて世界11位?だっけの棲みよい都市にも選ばれ
マシューも大阪はなぜかリラックスできるとか外国でほざいてたしwww
意外と暇つぶしにはいい場所だと思うぜカニエやトムヨークも休暇に日本来たりしてるし意外と日本はホットスポットだぞ最近は
366名盤さん:2011/03/07(月) 03:48:56.87 ID:aw8nzJGU
海外のフォーラムで、雑誌(実際見てないからわからん)で日本が好きとか何とか言ってた、ってのを見た
海外の雑誌インタビューで見たって奴の書き込みを俺が見ただけだから信用度低いけど
367名盤さん:2011/03/07(月) 04:17:50.45 ID:QA+qfzYA
>>365
京都の某骨董市でキャップかぶったリチャードギアに遭遇した時は腰抜かしそうになったw
368名盤さん:2011/03/07(月) 11:40:07.89 ID:63f+tk1F
今年はロラパルーザとレディングに出るみたいだからサマソニも十分ありえるな
369名盤さん:2011/03/07(月) 13:00:14.25 ID:41q6gA+O
おそらく2005年と2008年見たいに今年はお休みの年になる
と思うから、サマソニはきついんじゃないかな
370名盤さん:2011/03/07(月) 14:08:44.98 ID:BSOn79nx
サマソニ熱いだけだから来んな
フジでいいふじで
都会は嫌いだ
371名盤さん:2011/03/07(月) 16:59:59.06 ID:5+cGjy80
いや、フジは行くの面倒だからサマソニで
サマソニならチャリで行けるから
372名盤さん:2011/03/07(月) 19:27:47.16 ID:QTwtN74B
夜だけサマソニか

昼はソニックサマソニが最強
373名盤さん:2011/03/08(火) 14:34:08.59 ID:ntjoBgWQ
falling down よさげー
374名盤さん:2011/03/08(火) 14:49:05.44 ID:qzmX6Nkg
今日cd借りてくるよ
おすすめ曲教えて
375名盤さん:2011/03/08(火) 15:10:48.39 ID:hQE/QFNW
376名盤さん:2011/03/08(火) 15:41:17.77 ID:qMRvSZXS
女心とガニメデがおすすめかな
377名盤さん:2011/03/08(火) 16:50:51.50 ID:qi+jxgis
映画ツーリスト見に行ったら、エンドクレジットの曲がかっこよくて、
ぐぐってるうちにこのスレにたどり着きました。

お勧めのアルバム教えてください。
378名盤さん:2011/03/08(火) 18:12:51.66 ID:cKpAXcA8
origin , abso
379名盤さん:2011/03/08(火) 18:35:23.29 ID:L/qdgFhr
エンディング、スターライトなんでしょ?
じゃあ、Black Holes And Revelationsから聴いてみては。

おすすめは同じくOriginだけど。もしくはライブ版。
380名盤さん:2011/03/08(火) 18:52:31.13 ID:zZjNRs78
最初取っ付きやすいってとこからいけば、Black Holes〜からいくのがベターじゃないかと
そんでゴリゴリ感が気に入ればabsolution、壮大感がハマったならorigin

いかがかしら
381名盤さん:2011/03/08(火) 19:00:05.27 ID:3rIoXZFL
MUSE 全く知らない人にはCan't take my〜聴かせて、これ知ってるからプラギン、その反応でオリジンとブラック貸して嵌めるパターンでやってます。
382名盤さん:2011/03/08(火) 19:00:28.99 ID:cKpAXcA8
Black Holesみたいな糞アルバム初心者に薦めるなよ
あんなJポップみたいなアルバムは認めないよ
383名盤さん:2011/03/08(火) 19:40:10.40 ID:yk6sRbar
>>382
どう考えてもResistanceのが駄盤だろ
Blackholes〜はポップさを兼ね備えた名盤だし、聴き易いから初心者に勧めるのに一番適切だと思う
384名盤さん:2011/03/08(火) 19:48:02.43 ID:cKpAXcA8
popなmuseなんて見たくねぇ
385名盤さん:2011/03/08(火) 19:49:04.46 ID:3rIoXZFL
>>383
レジスタンスが駄盤とは同意しかねる、mk一曲だけでも十分価値有り。
386名盤さん:2011/03/08(火) 20:18:36.41 ID:bpPxzC55
4thは聞きやすいよなー 曲のバラエティーもあるし
ゴリゴリのassassin とか 壮大な take a bow とか
387名盤さん:2011/03/08(火) 20:24:29.07 ID:yk6sRbar
showbizのころからpopな一面はずっとあると思うし、5枚目はmkがよくてもアルバムの完成度が他に比べてグッと落ちるからやっぱり駄盤
388名盤さん:2011/03/08(火) 20:43:46.97 ID:bpPxzC55
それがグラミーとるとかほんと皮肉だよなー
800万売ればグラミーですかwww アブソに欲しいよ
389名盤さん:2011/03/08(火) 21:04:18.36 ID:nJsglXN3
スターライトって名曲だよな
390名盤さん:2011/03/08(火) 21:08:58.05 ID:YLIOTyvb
>>388
いいえ。ケイトハドソンにプラグインしたからです。
391名盤さん:2011/03/08(火) 21:49:56.06 ID:EIE/BycS
ブラホはなんかいまいちだたなあ
レジスマンスはアプライジングアンナチュラルMKの三曲が最高だた
392名盤さん:2011/03/08(火) 21:53:25.64 ID:EIE/BycS
ケイトのブラックホールにプラグインしてベイビーしちゃったし
もうアメリカンの仲間入りだからな
393名盤さん:2011/03/08(火) 22:13:08.68 ID:oHX38OAv
Mkってなんでこんな好かれてるんだ?
レジスタンスで一番いいのは交響曲だろ
394名盤さん:2011/03/08(火) 22:23:07.14 ID:aBmW/dr3
アルバム全部借りたけど2枚目だけエイベックスが生み出した廃棄物CCCDだったのでPCに入らなかった。
395名盤さん:2011/03/08(火) 22:36:55.86 ID:wWxrJfbh
>>392
面白いと思ってんの

くだらない
396名盤さん:2011/03/08(火) 23:43:27.27 ID:8Qdgbzge
>>394
CCDて入らんの?
Xアプリだからかな、全く支障ないわ
397名盤さん:2011/03/09(水) 00:16:09.20 ID:FiLLAKU/
4th自体はそこまで好きじゃないけどMOTPはMUSEの中でも五指に入る名曲だと思う
398名盤さん:2011/03/09(水) 01:45:37.80 ID:r3PplG3z
>>395
>>392じゃないけど面白いよ。
399名盤さん:2011/03/09(水) 03:01:32.68 ID:gtl6d769
ツーリストって映画自体がつまらなそうだな
400名盤さん:2011/03/09(水) 03:47:47.39 ID:CAUXfF7D
>>397
全文同意
401名盤さん:2011/03/09(水) 03:49:18.20 ID:gtl6d769
あの曲は音作りはこってるけど肝心の歌に魂が感じられないね
ギター小僧向け
402名盤さん:2011/03/09(水) 05:02:06.57 ID:spMiNjgq
俺はウォッチメンから入ったからTake A Bowが一番好きな曲かな
2000年代の中でも個人的には一番好きな曲になってしまってる
そんなに良いのか?って自分でも思うんだけど、聴くとこれは凄いわって感じになる
そしてウォッチメンは凄く映画だと感心する
403名盤さん:2011/03/09(水) 06:18:56.25 ID:8FKTawZa
take a bowは音源よりサマソニで初めて聞いた時鳥肌立った
invibcebleも
でもやっぱりoriginだな
あとハラバルーって何気に名曲揃いだと思う
shrinking universとかrecessとかshineとか
404名盤さん:2011/03/09(水) 09:44:32.47 ID:vDYfO6Rn
>>401 MOTPのこと? あんなエフェクト素人に
真似できるわけねーよwwww 
405名盤さん:2011/03/09(水) 12:25:46.09 ID:VLuUqMnp
>>393
>Mkってなんでこんな好かれてるんだ?
>レジスタンスで一番いいのは交響曲だろ
再現ライブがあればよかったがなかったしね
MKは昔からミューズ好きならはまるだろ
406名盤さん:2011/03/09(水) 12:27:47.30 ID:VLuUqMnp
motpは本編よりデフトーンズのリフのところが好き…
407名盤さん:2011/03/09(水) 14:18:59.75 ID:5LpI9RAt
よく弾くのはRATMのリフじゃね
それかZEPのHeartbreaker
408名盤さん:2011/03/09(水) 18:19:31.25 ID:FiLLAKU/
Maggie's Farmね
409名盤さん:2011/03/09(水) 18:36:57.97 ID:8FKTawZa
>>404
ギターリグとかで再現出来るよ
410名盤さん:2011/03/09(水) 22:35:03.30 ID:sb/pMSMh
ちなみにおまいらはミューズ音頭どれが好きなんだ?
411名盤さん:2011/03/09(水) 22:59:09.93 ID:vDYfO6Rn
2004年のt-in the park あれは最高にくるってる
412名盤さん:2011/03/09(水) 23:05:40.98 ID:spMiNjgq
次のアルバム出す前にライヴアルバムとか出さないの?
413名盤さん:2011/03/10(木) 04:20:40.16 ID:WcLbZFHz
>>410
グラスト2004

>>411
知らねぇよマシューに聞いてよ
414名盤さん:2011/03/10(木) 08:38:35.84 ID:WcLbZFHz
>>412だたorz
415名盤さん:2011/03/10(木) 12:45:58.52 ID:kepIGp/L
DVD用素材集めてたからライブDVDは出すだろ
416名盤さん:2011/03/10(木) 13:33:29.81 ID:vd5Jx+h2
去年のウェンブリーは出そうだけど、何のアナウンスもないね
417名盤さん:2011/03/10(木) 19:39:20.58 ID:mQi7Jw04
MUSEって本国だとどれぐらいの規模のバンドなんだろ?
日本で例えるとラルクやGLAYぐらいの人気あんのかね?
418名盤さん:2011/03/10(木) 20:46:19.03 ID:YGuzdBSR
バンプとかじゃね
419名盤さん:2011/03/10(木) 22:05:02.40 ID:gkCoeuP8
>>417
その2バンドは今と昔で人気が違いすぎる
昔は神懸かってたからな
420名盤さん:2011/03/10(木) 22:16:30.13 ID:CQzKiZlI
どっちもBOOWYの物まね
421名盤さん:2011/03/10(木) 22:33:26.63 ID:46MA/4Eq
ハラバルーは確かに名盤だと思う
一時期Jimmy kaneにかなりハマってた
422名盤さん:2011/03/11(金) 01:27:33.96 ID:UG3iBaDt
レジスタンスの1と2曲目聞いてクソだという結論に達した
423名盤さん:2011/03/11(金) 01:37:36.77 ID:/cER3fI+
Bliss、Take A Bowのような多幸感のある曲をまた作ってくれんかのう
424名盤さん:2011/03/11(金) 06:47:25.70 ID:gLoGetOB
ハラバルーのライヴ音源あんまり好きじゃないや
ハープと比べちゃうしね
425名盤さん:2011/03/11(金) 10:49:08.21 ID:hAbAYClB
MUSEのピアノ曲が好きです。
スコアも買っちゃいました!
けっこう難しい…
426名盤さん:2011/03/11(金) 11:04:52.64 ID:sfrByvs3
ハラバルのショウビズのかっこよさは異常
427名盤さん:2011/03/11(金) 13:32:19.67 ID:8j1VY5ni
腹貼るぅ
428名盤さん:2011/03/11(金) 14:12:43.97 ID:y3Xri0/D
>>425
New bornとかはわりかし簡単だけどButterflyとか難しすぎワロタ
429名盤さん:2011/03/12(土) 18:13:35.76 ID:eKCmtANJ
HRAAPが地震電磁波をキャッチしてたみたいだね。

ttp://quasimoto.exblog.jp/14408281/
430名盤さん:2011/03/12(土) 19:56:55.89 ID:7Pv32ktY
>>385
同意する。
431名盤さん:2011/03/13(日) 01:40:39.46 ID:4ASj1tqt
>>410
T in the pa(ryもう>>411が書いてたか
432名盤さん:2011/03/13(日) 09:23:40.44 ID:t8mrZ9Yn
レディへの超絶劣化バンドのスレだぁ
433名盤さん:2011/03/13(日) 11:04:24.74 ID:u7liiJsA
まさにApocalypse Pleaseの状況ですね
434名盤さん:2011/03/13(日) 11:45:06.18 ID:FpGMMBuR
レジへw
435名盤さん:2011/03/13(日) 13:02:06.81 ID:/DXShFqX
らじおへっどw
436名盤さん:2011/03/13(日) 13:32:23.23 ID:wngh/YIJ
さすがにレディオは凄いから煽るのも煽られるのもノーサンキュー
MUSEは、レディヘとまた違う魅力で大人気だ
俺はそれでいい
437名盤さん:2011/03/13(日) 13:41:31.43 ID:hQZIo7kx
Our hard times are aheadですね…
438名盤さん:2011/03/13(日) 13:44:52.93 ID:NMpjCAAV
レディオヘッドには流石にかなわない
でもMUSEの曲展開とマシューの超絶歌声はQUEENを超えてるレベル
439名盤さん:2011/03/13(日) 14:07:49.55 ID:vlDuZNiZ
皆大丈夫か
グッドラック!
神奈川のモーガン・ニコルズより
440名盤さん:2011/03/13(日) 14:23:41.80 ID:q7NDB8rf
>>438
敵うとか敵わないとかの問題じゃない
レデヘとかクイーンとか関係ない
MUSEは唯一無二
441名盤さん:2011/03/13(日) 15:01:30.73 ID:B7tj/SLn
MuseはMuseでいいだろ
442名盤さん:2011/03/13(日) 17:57:26.97 ID:W/vdcTH2
QUEENがレディヘ以下?馬鹿も休み休み言えっての
443名盤さん:2011/03/13(日) 18:00:53.04 ID:8EruDMf5
残念ながら、QUEENは今の時代エルビスと同じように過去の人なのだ
演歌を愛するおじさんと、現代人とでは既に感覚が違うのだ
444名盤さん:2011/03/13(日) 19:21:17.42 ID:Fl7wzEUg
今からさらに20年後もQueenは間違いなく残るけど、レディへは微妙なんじゃない
445名盤さん:2011/03/13(日) 19:35:22.34 ID:ULSiJBxN
禿同
446名盤さん:2011/03/13(日) 19:40:01.03 ID:D5lBrZ2E
レディヘは最終的にはニルバーナに毛が生えたくらいの評価に落ち着きそう
447名盤さん:2011/03/13(日) 19:40:21.11 ID:b9jnYcQz
キモすぎるオナニーブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
448名盤さん:2011/03/13(日) 20:21:53.60 ID:Z7v8Oq+3
レディへはトムとジョニー以外糞
449名盤さん:2011/03/13(日) 23:10:25.15 ID:GxjI11+H
RADIOHEAD QUEEN MUSE 全て愛すべき素晴らしいバンドだろ?

お前らこんな時に喧嘩スンナよ2chで遊べないくらい困ってる人がいるんだぞ仲間割れしてないでアフィリエイトでも不用品売りでもいいから募金でもしようぜ
450名盤さん:2011/03/13(日) 23:22:27.93 ID:OD11aKe8
Radioheadみたいなタイプは誰ひとり欠けても駄目だよ
ただトムとジョニーが突出してるだけ、ジョニーは特に才能の塊だと思う
フィルはソロアルバムは出さなくても良いんじゃないかと思ったけど…

Queenは大衆性があるよな、Led Zeppelinより上かと言われれば微妙だけど
あとイギリスでもアメリカでもメディアからは冷たい印象がある
451名盤さん:2011/03/13(日) 23:35:43.67 ID:t8mrZ9Yn
クイーンとレディへは偉大だけどMUSEは無いわ
452名盤さん:2011/03/13(日) 23:37:51.95 ID:NMpjCAAV
QUEENは偉大だと思うけどマシューの歌唱力の方が上
453名盤さん:2011/03/14(月) 00:14:42.14 ID:zj0Bujd4
>>452
さすがにそれはないわ
フレディマーキュリーのほうが唯一無二の声も持ってるし
454名盤さん:2011/03/14(月) 02:53:02.15 ID:NutkXwrE
マシューは地声の音域がね…
裏声もちょっとずつ高い音きつそうになってきてるし
455名盤さん:2011/03/14(月) 02:56:23.23 ID:zj0Bujd4
>>450
Queenどうのよりツェペリンは過大評価だろう
あまりにブルースのモロパクが多過ぎる
456名盤さん:2011/03/14(月) 05:04:12.70 ID:UO/t04L9
そんなこと言ってたらキリないよ、ブルースからロックは生まれたんだし
過大評価は分からなくもないね、神格化されてるし
でも近寄り難い感じがあるなーヘビメタっぽいし
クイーンやビートルズは老若男女問わず愛されてる感じがするんだけどな
457名盤さん:2011/03/14(月) 18:48:36.13 ID:2j6H3m45
つかマシューは大阪がベストプレイスみたいな事まで海外でほざきながら危機的状況でもだんまりか?
ロシア公演を更新する余裕はあるなら運営もちょっとは気を回せないのかな?
今は珍しく日本でも稼げるバンドなのに?
458名盤さん:2011/03/14(月) 19:15:44.36 ID:NutkXwrE
俺も思った
まぁもう少し待ってたら上が気付いて書かせるだろうよ
459名盤さん:2011/03/14(月) 19:56:34.64 ID:2j6H3m45
べつに無理矢理書く必要ないけど
長い間日本のファンとうまくやってきた蜜月バンドの割には今回すぼらだよね?
ファンサービスもいいし売れても態度悪くないし随分損してるよね。
460名盤さん:2011/03/14(月) 20:48:50.09 ID:5n+Hm2JK
まあ待とうや
彼らなら何かのアクションを起こしてくれると信じてる
461名盤さん:2011/03/14(月) 21:12:37.52 ID:pkbS/q8h
マシューは人間的には絶対いい奴なんだけどね?
期待値が高い分損してるよね
まあチャリティーにも実は積極的だし今いろいろ考えてるのかもだがね
462名盤さん:2011/03/14(月) 21:56:20.76 ID:leDSZA+x
たとえ建前でもツイッターあたりで早めに一言言ってくれてるとすごく印象違うのにな
463名盤さん:2011/03/14(月) 22:17:11.34 ID:H4aaPsLY
>>455
ZEPが過大評価とか・・・
史上最強のライヴバンドだぞ
464名盤さん:2011/03/15(火) 02:31:42.62 ID:APg3vq52
465名盤さん:2011/03/15(火) 02:33:14.19 ID:6Fh+pYbO
>>456
そんなことは分かってるけどパクリのレベルがモロすぎる
調べてみなよ
466名盤さん:2011/03/15(火) 07:02:34.76 ID:9Qz4zb6V
何かするのが当たり前みたいなこの流れなんなの
気持ち悪いわ
467名盤さん:2011/03/15(火) 10:34:11.12 ID:XKNid8LR
>>466
当たり前じゃないからこそ何かするとイメージアップする
俺はMUSEが好きだからそうなるといいと思う
468名盤さん:2011/03/15(火) 12:11:11.48 ID:HaqSvjuK
ミューズは新日的なバンドだから期待値高いてだけだろ?
むしろ喜ばしい話だろファンがたくさんいて?
469名盤さん:2011/03/15(火) 14:28:30.92 ID:edhh329F
いやいや流石に引くわ
乞食かよ
470名盤さん:2011/03/15(火) 16:38:06.94 ID:XrPWXVQC
まぁお見舞いの言葉だけでもつぶやいてくれると
日本のファンとしては嬉しいよね。
FB含めフォローしてるアーティストの中では殆ど居ないけど。
471名盤さん:2011/03/15(火) 17:03:43.32 ID:uw6G9az+
>>470
そうか?
自分がフォローしてる海外の人、
ミュージシャンに限らず結構つぶやいてくれてるが
別に求めてる訳じゃないが、
何か言ってくれたらすごく嬉しいよねってことさ
本当に日本全体やばいんだから
472名盤さん:2011/03/16(水) 05:07:49.52 ID:5FMLJ29D
アポカリプス、プリーズ
473名盤さん:2011/03/16(水) 08:28:47.91 ID:xVGNCi3T
確かにコメントをもらうことは嬉しいだろうけど、
ずぼらだの何かアクションすると信じてるとか期待してるのが気持ち悪いんだろ
474名盤さん:2011/03/16(水) 12:20:25.09 ID:mtXARWmH
ミューズは基本的に気持ち悪い感じだから大丈夫
475名盤さん:2011/03/16(水) 15:42:47.43 ID:IZxiEk77
ミューズは特に親日ってわけでもなくね
普通だと思う
476名盤さん:2011/03/17(木) 00:48:07.11 ID:goUW66Cz
いきなりレジなんとかってアルバム買ってそっこー見切り付けたけど
ほかのアルバムまるっきり別物か?
477名盤さん:2011/03/17(木) 00:56:41.45 ID:AuiVk5Id
まあそれを聞いて判断するのは失敗だな
オリジンかアブソを聞いてからにするんだ
もしくはライブ版
478名盤さん:2011/03/17(木) 01:21:23.03 ID:4hjTOQ1W
レジスタンスは一番ダメなアルバムだから他のを聴いてくれ
479名盤さん:2011/03/17(木) 12:06:46.62 ID:MaxrPcjE
1stと2ndも方向性だいぶ違うから最初に聞くのは2nd(origin)がいいんじゃないかな
480名盤さん:2011/03/17(木) 13:46:30.10 ID:iXoGGxhS
HAARPが一番おすすめ
481名盤さん:2011/03/17(木) 14:15:59.83 ID:J2CjvlrR
>>476
LIVE見るべし
俺はHAARPのKnights of cydonia見てハマった
もう何回見たかわからん
482名盤さん:2011/03/17(木) 14:31:17.86 ID:G/sEoBh7
わしもHAARPを薦める。
483名盤さん:2011/03/17(木) 15:14:27.38 ID:sDwfowYH
HAARP見てからの3rd or 4thでハマらなかったらさよなら
484名盤さん:2011/03/17(木) 17:34:21.59 ID:1N63KYn1
ハープよりグラスと2004
485名盤さん:2011/03/18(金) 02:47:05.38 ID:MvMjclYo
さっきmtvでライブ映像見たんですが
うーうーうーいえいえいえいえ
ってサビで歌ってる曲の曲名を教えてください
486名盤さん:2011/03/18(金) 02:53:30.65 ID:fLvEIw7R
>>485
Time is Running Out
487名盤さん:2011/03/18(金) 03:29:33.12 ID:MvMjclYo
>>486
これだ!ありがとうございます
museの曲はuprisingしか知らなかったんですが この曲いいですね!
488名盤さん:2011/03/18(金) 08:14:57.06 ID:FyPI4YHd
HAARPって地震兵器なんだよな
489名盤さん:2011/03/18(金) 13:00:00.38 ID:snHUGreQ
しかしレジスタンスはどうしてこうなったw
490名盤さん:2011/03/18(金) 16:10:51.85 ID:RjNQEaW0
>>489
次作への踏み台なんだよ
491名盤さん:2011/03/18(金) 17:54:43.73 ID:nQIKgPRp
Stockholm SyndromeとSupermassive Blackholeは何があっても神曲
492名盤さん:2011/03/18(金) 18:57:04.26 ID:9NxHh5af
うーうーうーいえいえいえいえいえーぁ
ってカラオケで歌ったら馬鹿にされたんだけど
493名盤さん:2011/03/18(金) 19:21:51.36 ID:MbC1etnu
ヒトカラ以外でMUSE歌うのは無しだろww
494名盤さん:2011/03/18(金) 21:05:43.89 ID:mnG7L+ws
カラオケでサイドニアの大合唱したいお
495名盤さん:2011/03/18(金) 22:09:39.96 ID:l89kT6wv
>>494
いつもサイドニア合唱してるw
ギターの前奏からみんなで熱唱してるw
一晩で5回歌ったこともありました
496名盤さん:2011/03/19(土) 00:09:49.05 ID:xjYnw25F
だが
甘く見すぎていた。
想定外なんてものは、数倍の規模を想定して
はじめて想定外なのだ。それをしていなかった。

原発も、災害専門家も!
たった7mの津波しか想定していなかった。
日本で30mの津波が記録されていたのに!!!
スマトラではもっと大きな津波がきていたのに!!!

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/sumatra_jisin.htm

497名盤さん:2011/03/19(土) 14:04:01.63 ID:MZZ5D8Qs
昔museはマイケミのサポートツアーしたことあるらしいね
アブソ期に これは営業妨害じゃないかwwww
498名盤さん:2011/03/19(土) 14:09:08.74 ID:V7a23lwm
>>497
マイケミはポップパンクとしてまあ良かったけど、ライブはカスだからな。
499名盤さん:2011/03/19(土) 14:19:53.55 ID:2n4MatMb
CDのクオリティはマイケミのが上だがなw
500名盤さん:2011/03/19(土) 15:13:48.75 ID:SbBXQesF
リンキン マイケミなどなどビックネームのヘタクソバンドをライブで踏み台にして
ライブバンドとして下克上してきた人斬りみたいなバンドだからな 笑
CDは八部でつくってライブでいじる感じ
501名盤さん:2011/03/19(土) 18:29:20.71 ID:wcfojcQE
>>500
2006のサマソニとか?
502名盤さん:2011/03/19(土) 18:38:09.75 ID:YIaif9+U
>>497
アメリカでマイケミのサポートする代わりにUKでしてもらったんじゃなかったっけ
503名盤さん:2011/03/20(日) 09:16:54.50 ID:cxWDUifD
>>464
相変わらずひどいセンスしてるなマット
奥さん何かアドバイスしてあげて
504名盤さん:2011/03/20(日) 12:23:31.33 ID:/FnwbQWs
>>464
ライブんときはかっこいいのに・・・
505名盤さん:2011/03/20(日) 22:42:43.85 ID:U0hufo8/
マシュー顔小さい
506名盤さん:2011/03/21(月) 07:21:45.92 ID:fiHh4iD9
マシュー顔でかいぞ最近ぷくぷくだし
507名盤さん:2011/03/22(火) 09:23:50.19 ID:g2FpQe/0
レディング、ヘッドライナーですって。
508名盤さん:2011/03/22(火) 19:07:47.20 ID:VbYvmBmh
http://www.muselive.com/index.php?c=livenews
We're very pleased to announce that Muse will be headlining this year's Reading and Leeds festivals. The band will close the main stage on Friday August 26th in Leeds and on Sunday August 28th in Reading.
At the festival, to celebrate 10 years since the release of Origin Of Symmetry, Muse will be playing songs from this album alongside others spanning their career to date.
Not only this, but they'll also be bringing a whole new stage production that will only be used for these two performances.
509名盤さん:2011/03/22(火) 21:33:59.01 ID:5yxA2HxP
五年ぶりか そういや2006年の映像ひどかったなー
ライブは悪くなかったのに
510名盤さん:2011/03/22(火) 21:46:59.01 ID:eSC6RWBF
別にひどくはないだろ?
よくもないが…

つかオリジンの曲最後らしいんよレディングで
511名盤さん:2011/03/22(火) 21:50:46.51 ID:syqnHp6D
「レディング・フェスのヘッドライナーに決定したミューズ、
セカンドの曲をライブでやるのはこのフェスが最後だと語る」

http://ro69.jp/news/detail/49104

ニュボンもプラギンもブリスもフィーリングッドもシチズンも封印か・・・
512名盤さん:2011/03/22(火) 21:57:17.84 ID:eSC6RWBF
オリジン弁当はまさにMUSEそのものなのにな…せめてオリジン弁当を超えるニューアルバムをニューボーンできたらにしてほしいわ…レジスタンスみたいな一部以外駄盤しか産み出せない現実を直視してくれ…
513名盤さん:2011/03/22(火) 21:57:58.62 ID:4OFvR7dz
オリジンの曲もうやらねーとか言ってるぞましゅー
514名盤さん:2011/03/22(火) 21:58:40.95 ID:4OFvR7dz
>>510に書いてあったw
515名盤さん:2011/03/22(火) 22:01:36.90 ID:eSC6RWBF
せめてジエンドオブオリジンツアーやってからにしてくれ…
レディオヘッドでさえそこそこベンズとかオケコンやるのに
516名盤さん:2011/03/22(火) 22:13:48.13 ID:eSC6RWBF
前回大阪と名古屋いかなかったら一生後悔するところだた…
フィーリング ブリス シチズン ニューボーン プラギン
517名盤さん:2011/03/22(火) 22:23:46.46 ID:eSC6RWBF
オーストラリアにいくしかないか最後に…
518名盤さん:2011/03/22(火) 22:53:27.21 ID:GFAMhjNc
これはショック、最近はまってライブ楽しみにしてたのに。
プラギンは生で聴いてみたかったな。
519名盤さん:2011/03/23(水) 00:00:45.57 ID:OYVZXssk
マシューのばか
520名盤さん:2011/03/23(水) 00:08:13.82 ID:Qk7AueSE
本当にMUSEファンのオリジンを取り戻すためのレジスタンスがはじまるな…
521名盤さん:2011/03/23(水) 00:38:45.54 ID:WJg6Cpdn
あの腹じゃ取り戻せない
ショウビズの頃はガチでガリだったろ
522名盤さん:2011/03/23(水) 01:03:57.50 ID:Qk7AueSE
ガリガリ杉もあれだったけどな
最近はぷくぷくすぎだな
523名盤さん:2011/03/23(水) 01:46:51.73 ID:1jLM6VqD
せっかくオリジン10周年記念なのに…今年のライブはオリジンの曲沢山やりますとかじゃなくて、その楽曲もうやらないとか言うのね…。
マシューの発言ってあんまり当てにならないから、何だかんだで今後もやるんじゃないか…と希望を持ってみる。シチズン&マイクロカッツがもう聴けないってのは辛すぎるよ…。
524名盤さん:2011/03/23(水) 02:08:40.81 ID:NKr62zEn
まぁどうせ昔っからのファンにフルボッコにされて改めるだろうよ
マシューはカタブツじゃあないしね
525名盤さん:2011/03/23(水) 02:14:45.70 ID:CVVoFr0m
演奏為すぎてあきたんかなww

ライブにニューボーンのインッロ弾かなくなったのもなんかうなずける
526名盤さん:2011/03/23(水) 03:30:16.30 ID:Lqxk2pSM
スマパンのビリーも昔の曲やんないとか言って
ガッツリトゥナイト、トゥデイやってるから大丈夫だ
527名盤さん:2011/03/23(水) 05:22:58.73 ID:1Xi9Kxca
レディング行くわ
528名盤さん:2011/03/23(水) 10:38:20.79 ID:77uwAEWS
これが最後なら
Hyper music やってくれよww

オリジンの曲しないなら
Glorious,Fury,Assassin,Showbiz,
TSP,筋肉博物館、Sunburn,Apocalypse Please
やってほしいなwwww
「2nd」はしないんでしょ

529名盤さん:2011/03/23(水) 11:19:41.97 ID:wdDOjdie
2ndなんてライブで定番のばっかりだから本当に思いきったこと言うね
>>524俺もこんな感じだと思う、というかそう願うね
ってか10年経ったの?信じられない…本当に10年経った?嘘であって欲しいよ
530名盤さん:2011/03/23(水) 12:00:16.10 ID:oXA5ZLes
でも10年前に何をやっていたか思い出したいって良い事だよね
原点回帰のアルバムになるかもしれないね、進化したオリジンみたいな
前言撤回しなくても良いような凄いアルバムを完成させて欲しい
531名盤さん:2011/03/23(水) 12:46:54.76 ID:DTKbSap9
それではショウビズ大好きの皆さんご一緒に

あーショウビズ
532名盤さん:2011/03/23(水) 12:52:09.17 ID:8bpedgOz
ちょうど古参のファンが離れる良い機会じゃないの?
正直、4th以降の曲は何一つ魅力感じないし、
地震でお見舞いの言葉ひとつないし、もうファンやめた。
533名盤さん:2011/03/23(水) 16:41:39.30 ID:7+iQrds7
いつまでも昔の曲ばかりありがたがる古参のファンがうっとうしいのかな
今はアメリカで売れることしか頭になくて
そのアメリカで発売されなかった2ndの曲はいらんとでも思ったのかね
534名盤さん:2011/03/23(水) 18:08:05.50 ID:4tFqW7Ew
個人的には2ndの曲はどんどんもっさりしてきてるからやらなくってもいいかな.
飽きてきたのかニューボーンのイントロも自分で弾かないし.全盛期の狂気と勢いのあるライブ動画で満足しとく.

プラギンなんて
昔→プラギンベイベエエエエエエエエ (`Д´ )
今→プラギンベイべー (・∀・ )
未来→ぷらぎんべいべぇ〜(´∀` ) (アコースティックver)
てなっちゃうだろ.
でも携帯出せと言われてアコースティックでSoldier's poemかと思ったらplug inだったというのも面白いのかもね.

昔の曲は無くても良いけど,昔の狂気と勢いは必要だ
535名盤さん:2011/03/23(水) 19:15:22.75 ID:LH6InkmA
曲をしぼればレアな曲も聴けそうだな。
536名盤さん:2011/03/23(水) 19:26:36.93 ID:CVVoFr0m
>>533
なんかすげえ寂しい…
537名盤さん:2011/03/23(水) 21:34:01.98 ID:Nqz/q5qg
>>527
俺も行くよ!もうチケット買った。よろしく
538名盤さん:2011/03/23(水) 23:04:38.57 ID:Hil0eUiW
レジスタンスは作業用BGMとして良質なアルバム
卒論書きながら大学のPCで聴いた思い出
音が良くて、耳に馴染むというか。
アンディスクローズド〜は低音効かせてコンポで聴くと
どっしり深く広がって良い。

まあ4th以前の興奮や勢いは無い罠 急に落ち着いちゃった
年とると激しい曲は消耗するのは分かるんだけど、
今までのファンにそっぽ向かれるのも無理ない
539名盤さん:2011/03/23(水) 23:20:07.21 ID:Qk7AueSE
師匠のトムモレロは今のマシューくらいがレイジで活躍しだしたくらいなのにな…
今も全然衰えてないし…
540名盤さん:2011/03/23(水) 23:40:48.30 ID:jInx7pMw
こうなったらタイムイズランニングアウトとストックホルムが心の支えだ
541名盤さん:2011/03/24(木) 00:05:46.73 ID:BaLf3v6w
スモプリやダイイングやデッドスターが復活したら歓喜だがな…代わりに
542名盤さん:2011/03/24(木) 00:11:15.09 ID:6wlRfHSj
インユアワールドをピアノ前奏つきで復活したら失禁する
543名盤さん:2011/03/24(木) 00:53:50.74 ID:OKn0DUrS
TOADA
544名盤さん:2011/03/24(木) 13:49:45.77 ID:BlcqzDPR
Take A Bowももっとセトリに入れてほしい
ライブのOP、鳥にも合うし。今のド派手なセットに一番合うのに
545名盤さん:2011/03/24(木) 21:15:27.27 ID:YDVFIDV7
ツイッターにマシュー個人のアカウントが!
546名盤さん:2011/03/25(金) 00:32:20.79 ID:dvoAGjiJ
ブラックホールの良さがわからない…
547名盤さん:2011/03/25(金) 01:55:28.81 ID:ZzF6XwKz
アカウントできたけどツイートしてないねw
548名盤さん:2011/03/25(金) 03:03:40.00 ID:GHhNYWLd
>>546
最高だろ
549名盤さん:2011/03/25(金) 06:55:47.20 ID:yTnn3+en
ますーのついたおすィえて!
550名盤さん:2011/03/25(金) 14:38:19.22 ID:fkx388Lv
>>549
@muse_MattB
ツイッタID

去年の夏ハマったばかりでライブ行ったことないんだ
でも一番好きなのはオリジンだから最後の演奏は見に行きたい
いきなりレディングってのはちょっと無理があるかな……
551名盤さん:2011/03/26(土) 10:55:03.57 ID:SOphiIvO
>>550
資金がなんとかなるならネットで仲間募集しては
552名盤さん:2011/03/26(土) 14:53:44.17 ID:5lH0ObJk
今年日本でやんねえかな〜
553名盤さん:2011/03/26(土) 16:30:09.69 ID:2FxlzHS5
最後最後とかいってもどうせそんなにオリジンの曲演奏しないと思うけど
554名盤さん:2011/03/26(土) 17:04:00.90 ID:tgDDJ1kl
わざわざ宣言してステージ作って
オリジンに終止符を打つみたいな事をいってるくらいだから全曲やるくらいあるかもよ?
逆に全曲やれば本当に何年も封印だろうけど
555名盤さん:2011/03/26(土) 20:22:22.71 ID:UJgg8CP5
U2360゚ツアーのセトリ、前座だから定番にせざるを得ないのかもしれないけど微妙だ…
正直プラギン、スタライ、サイドニアは飽きたのでもっと違う曲もやって欲しい。
556名盤さん:2011/03/26(土) 20:22:35.76 ID:2FxlzHS5
>>554封印と宣言する意味がわからないよw
最近のマシューの発狂ぶりに俺はアキレタ。
オーケストラにでも入団シロ
557名盤さん:2011/03/26(土) 20:25:03.30 ID:tgDDJ1kl
まあたいがいマシューはわけわからん話が好きだからな
558名盤さん:2011/03/28(月) 08:27:52.34 ID:7spn29Y2
ブエノスアイレスなうbyましゅぅ
559名盤さん:2011/03/29(火) 22:58:40.10 ID:CNuwjs6w
っていうかマシューって基本あたまおかしいよね。

マシュー 頭おかしい
クリス 唯一普通の人/つっこみ
ドム 頭おかしい
というイメージがあるのだが。偏見だけども。
560名盤さん:2011/03/29(火) 23:13:40.07 ID:ZP2fhA8a
マシューは頭おかしい中にも計算してる部分あり
クリスは堅実派
ドムはマシューより実は変態くさい笑
561名盤さん:2011/03/29(火) 23:30:12.36 ID:e+ctR9Ki
>>554
本当に全曲やるみたい。wktk

「Muse、レディング・アンド・リーズで『Origin of Symmetry』をフルで演ると宣言」
http://ro69.jp/blog/miyazaki/49325
562名盤さん:2011/03/29(火) 23:32:43.88 ID:ZP2fhA8a
>>561
>>554
>本当に全曲やるみたい。wktk

>「Muse、レディング・アンド・リーズで『Origin of Symmetry』をフルで演ると宣言」
http://ro69.jp/blog/miyazaki/49325

あたったか…逆に深刻だよな…
563名盤さん:2011/03/30(水) 06:57:11.92 ID:CjoJhyv2
オワタ・・・・
な。俺たちのミューズは終わりを告げた訳だ。
564名盤さん:2011/03/30(水) 07:39:43.38 ID:EXvE6D4x
マシューの本心は昔の女とおわった時代を精算する気だな…
オリジンにはたくさんの夢がつまってたな
最後にいまいちど名曲の数々を聞きたかった



だが俺たちにはまだアブソリュートさんがいる…
565名盤さん:2011/03/30(水) 07:43:50.32 ID:CjoJhyv2
次はアブソなんじゃにゃいか?ガチで
もう君を忘れr最後のチャンスなんて叫ぶ必要ないしー☆
ましゅーのばか・・・。
566名盤さん:2011/03/30(水) 07:44:32.27 ID:4dH+mmeK
4thとか5thとかマジいらないから
567名盤さん:2011/03/30(水) 09:22:08.52 ID:7sByQ5jV
568名盤さん:2011/03/30(水) 10:30:37.56 ID:eL0sj5SU
ツイター見つからん
569名盤さん:2011/03/30(水) 12:15:30.54 ID:kDLZp4/G
ってかまず2ndの曲全部とか今のマシューが歌えんのかよ
喉潰れるぞ
570名盤さん:2011/03/30(水) 12:27:13.15 ID:WVWYsQ+D
フランスのサイトでマシューが東日本大震災について少しコメントしてるやつの日本語訳読んだ。
震災をいつもの誇大妄想の延長線みたいな捉え方しかしてなかった。
仙台はMUSEも公演したことあるのに、他人事なんだな。

>>568
スタッフがアカウント作ったのか、気に入らなかったみたいで
@Bellamy_Matt に変わったよ
571名盤さん:2011/03/30(水) 12:28:47.27 ID:EXvE6D4x
ある程度手抜きするさ
572名盤さん:2011/03/30(水) 12:36:56.56 ID:EXvE6D4x
なんかリアムギャラガーがものすごく真剣に日本を助けようと必死になってるギャップとあいまって
オリジンはやめる
震災は陰謀だね
程度のマットが限りなくどうでもよくなってきたなライブもないし日本では当分
573名盤さん:2011/03/30(水) 12:41:01.38 ID:EXvE6D4x
マシューベラミーは日本でクイーンの後釜の地位に座れそうな場面まで登りつめて遠のいてるのにはまったく気がついてないだろうな( ̄ー ̄)
574名盤さん:2011/03/30(水) 13:01:04.77 ID:RgQINFpX
5thがオナニーレベルに堕ちたのは解るが、
4thはおれの中ではバラエティとキャッチーさに富んで
最高なんだよなぁ
575名盤さん:2011/03/30(水) 18:06:07.08 ID:71Zd0+xb

これがMUSE離れする最後のチャンスなんだ

ずっとファンでいたかったのに
576名盤さん:2011/03/30(水) 18:11:15.66 ID:Hm76/ujr
自分の中でミューズ色のド真ん中ってどうしてもオリジンなんだ
当時、中1で音楽なんて母親が家で流してたあゆやサザンしか聞いてなかったんで
初めてNew Bornを聴いた時のの衝撃はハンパなく猿みたいにヘビロテしてたよ
時期が時期だったんだな
577名盤さん:2011/03/30(水) 18:21:31.71 ID:eL0sj5SU
5thも3曲ぐらいは好きだ
なんでそんなに嫌われてるのか分からん
2〜4thがよすぎるからかな
578名盤さん:2011/03/30(水) 19:07:00.66 ID:WVWYsQ+D
>>572
震災が陰謀だとは言ってないと思うけど、
マシューが言ってるくだらない陰謀説と今回の震災を一緒にされたくないね。
想像力が足りないと思う。
だから歌詞も貧相だし、オリジンやらねーとか言うのかも。
579名盤さん:2011/03/30(水) 19:51:57.20 ID:4dH+mmeK
new born plug-in microcutあたりか悲しいの
580名盤さん:2011/03/30(水) 20:00:42.32 ID:HSLybBDB
HAARPって曲をつくってるくらいだからな
地震兵器
581名盤さん:2011/03/30(水) 20:03:48.69 ID:EXvE6D4x
>>577
>5thも3曲ぐらいは好きだ
>なんでそんなに嫌われてるのか分からん
>2〜4thがよすぎるからかな

三曲がmk up un ならみんな嫌いじゃないような
582名盤さん:2011/03/30(水) 20:24:27.87 ID:eL0sj5SU
unってUnited States of Eurasiaだよね?
その三曲でございます

正直最後のクラシック調の曲は聴いてすらいないw
583名盤さん:2011/03/30(水) 20:49:40.37 ID:Q5V24cZz
人為的淘汰のほうだすまん
584名盤さん:2011/03/30(水) 20:59:46.49 ID:KTDHPiSJ
>>577
お前は俺か
585名盤さん:2011/03/30(水) 21:13:49.88 ID:pOIEfm1z
シングルのresistanceは無いのね・・・・
It could be wrong の掛け合いやドラムが
かっこいいと思うんだけど
586名盤さん:2011/03/30(水) 23:13:35.52 ID:4/RMnnYW
アンディ〜〜スクロ〜〜ズディザ〜〜イヤ〜〜ヤハ〜〜〜〜〜
587名盤さん:2011/03/31(木) 00:23:36.06 ID:VLqs+d9r
>>584
よーブラザー


しかしオリジンのピースがかけるのはいたいよなあ…
やめたからてショービスやデッドスターやスモプリやダイイングアーティストやアサシンやインユアワールドやインビンシブルやその他が定番になればいいな
588名盤さん:2011/03/31(木) 00:38:14.54 ID:7Wr3Zhc3
dead star好きだな。museでもかなりのハード曲だし。昔は良かった…
589名盤さん:2011/03/31(木) 01:26:11.86 ID:qoH06ae1
yes pleseとかstockholmみたいなメタル寄りのリフがまた聞きたい
590名盤さん:2011/03/31(木) 10:45:29.18 ID:fXHrLTS+
話題にもあがらないShowbiz
Museの史上最強のトラックはShowbizだというのに
2〜4が良すぎたとか言ってる奴はSunburnもCaveもSoberも聴いたことがないのだろうか

あーショウビズショウビズ
591名盤さん:2011/03/31(木) 11:03:26.33 ID:FNZ1zJM4
>>590
禿げ上がる程同意と久しぶりにオモタ
caveのイントロとかさいこう
592名盤さん:2011/03/31(木) 11:32:42.28 ID:V8jrcgmw
1-3最強 4,5は糞
593名盤さん:2011/03/31(木) 12:27:25.00 ID:YwwsnPUX
イントロといえばUNOだろう
594名盤さん:2011/03/31(木) 12:39:54.43 ID:Px/d9dVW
>>590
俺なんかショービス販売前からワクテカして正座してたんだからな高校生の頃
595名盤さん:2011/03/31(木) 13:12:04.16 ID:7Wr3Zhc3
アルバムshowbizはいつまでも新鮮な感じがある
596名盤さん:2011/03/31(木) 16:45:12.15 ID:dnxTO5Iv
レジスタンスは全体通して聴くと今までで一番好きだな
597名盤さん:2011/04/01(金) 03:23:39.72 ID:NfpkvlAj
名盤扱いされてる曲ほど通しで聴き辛く、評価低い作品ほど通しで聴きやすい傾向があるよなMUSEって
598597:2011/04/01(金) 03:25:17.60 ID:NfpkvlAj
間違いた。曲じゃなくて、名盤扱いされてるアルバムだ
599名盤さん:2011/04/01(金) 05:11:10.35 ID:U1Si4Og8
this is the last time i'll abandon muse
and this is the last time ill forget muse

I WISH I COULD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ガチ
600名盤さん:2011/04/01(金) 16:19:22.06 ID:utkuGe3d
さいなら
601名盤さん:2011/04/01(金) 18:11:07.16 ID:CaiOhyMo
ここでは4th5th評価されてないのかorz
take a bow大好きだお
602名盤さん:2011/04/01(金) 18:45:29.78 ID:OuWXUCTv
4thはマジマジ評価されてると思うけど5thが・・・
603名盤さん:2011/04/01(金) 19:11:03.98 ID:O+4oGLtZ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12396719
これとかすごい良いのに再生数500以下だぜ・・・
604名盤さん:2011/04/01(金) 19:43:29.83 ID:wq6Q7d1o
アメリカンアイドル見に来てたマシューがうつってた
605名盤さん:2011/04/01(金) 22:16:13.79 ID:d1eIcbvU
>>602
今の洋楽板では考えられないくらいの評価は得てたよね、4thって
606名盤さん:2011/04/02(土) 01:48:13.43 ID:KHQZQfTt
5thも好きだよ、
MKとレジスタンスは。
607名盤さん:2011/04/02(土) 08:14:26.27 ID:SlXkm/yl
MKとうpライジングくらいしかレジスタンスではもう聞いてない
他の局は流れてきたらスキップ
ライブアットアールずコートとグラスと2004の音源が一番再生回数多いわよしょこちゃん。
608名盤さん:2011/04/02(土) 09:28:59.71 ID:tFa77B6H
>>607
新しいものが受け入れられないたちなのね
609名盤さん:2011/04/02(土) 13:37:05.12 ID:fPUMsO7A
ちなみに海外サイトではやっぱセカンドが一番評価高い
あとは順に3>4>1>5
610名盤さん:2011/04/02(土) 16:50:25.38 ID:NlhdHNRE
おまえらアンナチュラルセレクション
をわすれるな

わすれちゃいけない名盤

ランダム1-8
611名盤さん:2011/04/02(土) 17:41:01.72 ID:h+KQPR+m
オリジンオブシンメトリーはさすがにやり飽きたんだな。シチズンイレイズドやんなくなっちゃうのか悲しいぜ
612名盤さん:2011/04/02(土) 18:04:28.33 ID:0D4J3wM+
showbizみたいにだんだんフレイドアウトでいいのにね・・・
613名盤さん:2011/04/02(土) 18:13:31.72 ID:h+KQPR+m
まあでもあれだ、わざわざでかいフェスでアルバム用のセット作って全曲やって
しっかりけじめをつけたいって程の関係にあるアルバムだと思ってるって事だろうからね。
614名盤さん:2011/04/02(土) 18:26:35.68 ID:Bw3Njl0i
オリジンのステージセットってレディングだけで使うの?もったいないな

>>610
Comaは凄く好きな曲だな、まぁB面集だからそれ自体はそこそこかもよ
615名盤さん:2011/04/02(土) 23:57:41.92 ID:W6EnCJw4
ロキノンでちょこっと次作について触れてたね
やはりパーソナルで内省的なアルバムになる可能性が高いとのこと
3人でロンドンに移り住んで、キャリア初期と同じように適当にセッションしながら曲を作るそうだ

マシューはレジスタンスが出た当時に自ら「難しい作品を作ってしまったから受け入れられるか不安だった」と評していたし、ドムも制作中は失敗作になるんじゃないかってヒヤヒヤしていたらしい
これ以上セルフプロデュースで好き放題やると収拾がつかなくなるって自覚はあるみたいだから心配する必要はなさそうだ
616名盤さん:2011/04/03(日) 00:25:16.09 ID:6iJWd0ul
難しいとかいってるがそんな複雑だったかぬ…
617名盤さん:2011/04/03(日) 00:45:43.76 ID:ycLNrNwF
難しいアルバムっていうのは難儀・難解というよりもただ単に出来の悪さを自嘲したニュアンスだったような
ノリノリで作り上げたまでは良かったが後で客観的に見ると整合性に欠けてることに気付いたんだろう
618名盤さん:2011/04/03(日) 00:56:31.97 ID:6iJWd0ul
mkは逆に昔感が出て名曲だったんだがな…
619名盤さん:2011/04/03(日) 01:21:46.94 ID:OxdG2jY9
難しいと言いつつも売れたね
620名盤さん:2011/04/03(日) 02:08:28.16 ID:6iJWd0ul
まあなんだかんだでグラミー賞アルバムだもんな笑
ジャケットは一番よい部類だたが
621名盤さん:2011/04/03(日) 02:31:42.93 ID:+BmBULty
知名度に対する賞だったみたいだしな>グラミー

でも反省してるみたいで嬉しいw
キラー曲のUprisingだけ良かったから買った人はがっかりだったろうし
でもこの曲がいいだけに、今までファンじゃなかった人も買っただろうなぁ…
映画のCMでも死ぬほど流れたし。これだけで評価してほしくないんだがね

発売当初は渋谷でもUprisingよくかかってて、大型液晶のほう振り向いて誰が歌ってるか確認してる人たちがマジで結構いたんだよ
622名盤さん:2011/04/03(日) 02:42:12.00 ID:6iJWd0ul
アプライジングはライブ見るまでたいした曲だとは思わなかったがな
最初にもってくるにはいいと思うが。
別にそんなにMUSEの中で評価される曲でもないだろ
623名盤さん:2011/04/03(日) 02:45:21.45 ID:JVpRGEW1
>別にそんなにMUSEの中で評価される曲でもないだろ

誰もそんなこと話題にしてないだろw
624名盤さん:2011/04/03(日) 02:48:23.21 ID:6iJWd0ul
アプライジングだけよかったから

と記入されてたからさあ?

アプライジングだけよいと思うほどよかったかなと…
625名盤さん:2011/04/03(日) 02:49:01.62 ID:+BmBULty
MUSEの中で評価っていうか…あの曲で振り返ってた人がいたからあの曲はそれだけ一般的にキャッチーなんだなってこと。
さすがに看板曲だわな。
でもレジスタンスには他にいい曲はMKくらいだってのはこのスレの多くが言っているほどだし
マシューらも反省してるしで、レジスタンスで評価してほしくないなって…

なんでわざわざ同じこと2回書いてるんだ俺はw
626名盤さん:2011/04/03(日) 03:01:40.50 ID:6iJWd0ul
アンナチュラルセレクションとMKは最高だてマシューにどや顔で感想言った俺の立場ばどうなる…
しかしアンナチュラルセレクションも途中から消えたんだよな…
627名盤さん:2011/04/03(日) 03:04:43.78 ID:JVpRGEW1
お前はかなり細か〜〜い性格してるのなw
628名盤さん:2011/04/03(日) 07:53:25.15 ID:Zmr7sRi9
Uprisingはアルバム買った当初三ヶ月くらいはハマった、それから飽きて他の曲が良いと感じれるようになった
友達に貸したら一曲目以外は微妙って言ってたね
まぁライブじゃ盛り上がれる曲だから良いと思うよ
629名盤さん:2011/04/03(日) 10:46:13.78 ID:rBa2E5Ng

このあいだハープを見てたらいとこが
「うわっケツあごやべえ浣腸したい」って言いだしてな…
それからケツアゴがきになってしゃーない
630名盤さん:2011/04/03(日) 11:12:08.90 ID:gEUvS1oo
最近見てないけど年取ってブサイクに磨きがかかったんだろうな
631名盤さん:2011/04/03(日) 13:37:03.07 ID:sWTTSv3v
レジスタンスはレジスタンスやundisclosedとかunitedとかi belongとか交響曲も
好きな人もここにいるんだけど・・・
632名盤さん:2011/04/03(日) 14:26:59.51 ID:5qaf4+8r
そういう人のほうが少ないから
633名盤さん:2011/04/03(日) 14:38:35.91 ID:LoovlIry
MUSE初めて聴くんだけど
最初はこれっていうのあるかい?
634名盤さん:2011/04/03(日) 15:29:01.84 ID:EWYFK0Il
>>633
もうライブで最後だけどセカンド。
次に3か4あたりが聴きやすいと思う。
俺はここで酷評されてる5も含め全て名盤で全曲ランダムで聴いてるがね。
635名盤さん:2011/04/03(日) 15:49:00.97 ID:LoovlIry
>>634
ありがとう。2ndから聴いてみる。
636名盤さん:2011/04/03(日) 19:22:55.70 ID:KLZ5Undy
↑MUSEのライブは一見の価値あるから
もし2ndにハマったら「Hullabaloo」ってタイトルの
ライブDVDを見るとよりMUSEを楽しめると思う
637名盤さん:2011/04/03(日) 19:44:45.14 ID:5qaf4+8r
腹バルーは駄目だ
グy悪くなる・・・・
638名盤さん:2011/04/03(日) 19:46:57.94 ID:Zmr7sRi9
HARRPが最高傑作だろうよ
639名盤さん:2011/04/03(日) 21:17:59.46 ID:3ry74hje
ようつべでレディングやら片っ端から見ればいい
640名盤さん:2011/04/03(日) 21:30:36.94 ID:X6p9KtiY
グラストンDVDみろよ
ハープはスタジアムスタジアムしすぎて凄いがいまいち
641名盤さん:2011/04/03(日) 21:34:52.76 ID:ZsHRRF7X
>>638
ハープはMUSEのライブの中ではまずまずな方だろ
スタジアムだから音質悪いだろうし、シチズンもないし
642名盤さん:2011/04/03(日) 21:45:32.92 ID:Zmr7sRi9
ライブ音源が最高だってのよ
643名盤さん:2011/04/03(日) 22:47:14.02 ID:pshXjX4E
ライブ映像なら、今の人気が確立する前の06-07年頃のライブが勢いあって好きだな〜。
最近はステージは豪華になったけどやり尽くした感がでてきて何かつまらん。
行けないけどレディングのライブに期待。
644名盤さん:2011/04/03(日) 22:55:41.01 ID:KLZ5Undy
>>638
MUSEはHAARPだけじゃないよ ほかにもさ

2004年 Glastonbury Festival
神ライブ。演奏、ライブセット、セトリどれをとっても最高クラス。
お勧めは Stockholm Citizen Butterflies time is runnnig out

2006年 Shepherds Bush Empire
派手にやらかす曲もあるけど、いい曲はとことんいい。狭い箱だからどの音源も超高音質。
ただここの住人からの知名度は超低い
お勧め Supermassive Bliss Invincible Hysteria

あと2010年のRock am ring Festivalとかいいと思う。
レジスタンス期で一番好き。

すんごい主観はいってるけどこの三つはつべに結構音源落ちてるし
聞いてみたら? おせっかいだけどさ
645名盤さん:2011/04/03(日) 22:55:49.21 ID:X6p9KtiY
全盛期のマシューのテクニックときれ具合みたいな0304時代だろと…
646名盤さん:2011/04/03(日) 22:59:08.84 ID:H8b1V1qa
最近muse知って2nd好きになったけどもうライブやんないのww
647名盤さん:2011/04/03(日) 23:52:45.57 ID:cH7wJTY0
そろそろジャケットの話題に移るか
俺は3>4>5>1>2
648名盤さん:2011/04/03(日) 23:58:28.36 ID:6dUc6OYE
正規で出てるのならハープのが今出てるのでは最高に良いと思う
初めと終わりが最高にキマってる、まぁ何より音質が良いところが良い
ハラバルーはシチズンだけはよく聴いてる
649名盤さん:2011/04/04(月) 00:06:03.79 ID:a18M+gas
ジャケは
25134だな
650名盤さん:2011/04/04(月) 00:39:10.23 ID:rR0Gzab/
俺は
3>5=2>4>1
651名盤さん:2011/04/04(月) 00:41:23.21 ID:x/etXtqB
5thの交響曲好きだけど。
マシューやっとがっつりクラシックの曲作ったな、と感じた。
スタイルが変化するのは面白いし、
新たな要素を取り入れるからこそMUSEが好きなわけで。
ただ、 ライブで全部やらなかったのは非常に残念。
MUSEの場合ライブで曲が完成するようなもんだし。
652名盤さん:2011/04/04(月) 02:06:18.29 ID:c93kSJvF
交響曲をライブでやらないならあんなもん作るなよオナニーウゼーでマイクロカッツの管理人さえオワタもんな
653名盤さん:2011/04/04(月) 10:14:36.39 ID:MKcMlcM7
実際ライブで交響曲フルで聴いたら感動でさぶいぼとまらなさそう

654名盤さん:2011/04/04(月) 11:32:37.18 ID:oF8qM2FX
俺はトイレに行っちゃうかも
655名盤さん:2011/04/04(月) 12:15:30.53 ID:8oW9uVlI
HAARPが最高だっていう人はにわか。
656名盤さん:2011/04/04(月) 14:02:18.75 ID:rR0Gzab/
↑まったく同意。
2004年 Earls court,T-in the park
2006年 reading
2008年 V fes
とか隠れた名演は多い
657名盤さん:2011/04/04(月) 16:54:54.37 ID:OC3Ny0YR
レジスタンスツアーのDVDの話はどうなったんだ?
グリーンディみたいに日本の公演入れてくれないかなー。
去年の武道館フルで見たい。
658名盤さん:2011/04/04(月) 17:18:48.59 ID:MKcMlcM7
>>656
2006 readingのマシューは色気満載
659名盤さん:2011/04/04(月) 19:01:58.88 ID:uauEnXM4
この前ジャンパーとかいう映画観たら味方がMUSEのドラムの人に似てた気がした事を思い出した
660名盤さん:2011/04/04(月) 19:46:16.16 ID:rgNQmWiv
>>659
ポルノグラフィティのボーカルとプーチンがドミニ君に似てるわ。
661名盤さん:2011/04/04(月) 19:54:15.56 ID:TJULag0u
トレスポに出てる奴でドムっぽいのいたな
662名盤さん:2011/04/04(月) 20:05:17.35 ID:gwJHC3qd
確かにどれもドムっぽい
でもトレスポのはコミカルというか不細工verだ
663名盤さん:2011/04/04(月) 20:27:24.17 ID:kddYUvSw
東電伝説まとめ


・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました

664名盤さん:2011/04/04(月) 20:55:57.13 ID:K3GWB0uY
2004のビッグデイアウトのスピード感は素晴らしい…
665名盤さん:2011/04/05(火) 00:59:58.64 ID:hEFFBR2U
monterux最高なのにでてないな

ジャズフェスティバルなのに初っ端からスペースディメンシアとマイクロカッツw
666名盤さん:2011/04/05(火) 02:50:14.90 ID:NRsn2cpj
あの頃は輝いてたな稲妻のようだった
667名盤さん:2011/04/05(火) 08:48:25.83 ID:pg7YPJAO
その輝きを同時代で見られたのを幸せとしよう
今後どうなって行こうとも
668名盤さん:2011/04/05(火) 09:12:20.86 ID:upppQYJi
もう過去の人だな
669名盤さん:2011/04/05(火) 13:15:23.67 ID:wPaqpmxn
これから何をMUSEの変わりにすればいいの
670名盤さん:2011/04/05(火) 14:16:29.37 ID:s0msbZFZ
まあレディへがきてMUSEがきて
また新しいのがくるさきっと

ペンデュラムはライブいいよ
671名盤さん:2011/04/05(火) 16:09:56.17 ID:pBhQi81+
ライヴ音源ならグラスト2004かアールズコート(低音不足なのが玉に傷だが)、映像も合わせて楽しむならHAARPかハラバルが良い
昔のライヴは勢いやヘヴィネスでゴリゴリ押す感じだったが、最近は箱が大きくなったこともあり完成度をより重視するようになった
過度なアレンジは極力控えて、原曲に忠実なプレイを心がけているような気がする
サウンド自体もメタル的な刺々しさが抜けてだいぶマイルドになったが、これには賛否両論ある
ただ、ドラムの音は今の方がずっと良いな
手数も増えたしスネアやバスドラの抜けも格段に向上してる
672名盤さん:2011/04/05(火) 16:20:35.41 ID:s0msbZFZ
まあ確かにドムがうまくはなったな

マシューが下手糞になってきたが
673名盤さん:2011/04/05(火) 18:57:33.08 ID:swNTrhfn
ドムのフィルが好きだ
674名盤さん:2011/04/05(火) 21:40:54.53 ID:0TWgRnWM
>>656
隠れてねーよソレw
675名盤さん:2011/04/05(火) 22:17:53.12 ID:eUrRO+qD
>>672
下手糞っつーか勢いが無いのよね
小手先だけの技術は昔と比べたらまぁまぁ上がってるよ
676名盤さん:2011/04/05(火) 22:57:08.68 ID:Z4+yjoIm
自分は4thから聞き始めたけど、完全に後追いで昔の荒々しいライブが好きだ
あれを生で体験できた人が素直に羨ましいよ

ただ、自分の好みじゃなくなったからといって劣化と決めつけたくはない
677名盤さん:2011/04/05(火) 23:06:58.51 ID:v9wy4eo6
劣化ていうかマシューが手抜いてるとしか思えん
トムモレロを師匠と仰ぐなら
あの勤勉さを失わない師匠を見習ってほしい
ニューボーンのピアノ
フィーリングのセルフ花咲じいさん
確かにバンドとして経験値を得てスタジアムバンドクラスになったのかもしれないが

なんか余裕ぶっこいて実力の全てをみせつけてないマシューになってきた
678名盤さん:2011/04/05(火) 23:22:27.03 ID:SfHggjOq
たしかにピアノしないのはさみしい
だからアポカリプス、サンバーン、インヨアワールドを
セトリに入れてマシューwww
679名盤さん:2011/04/06(水) 00:14:18.80 ID:PSmu+SqY
レディングでオリジンの完全再現ワロタw
レディング行くまで毎日オリジン聴いておくか。
680名盤さん:2011/04/06(水) 00:18:19.77 ID:B79EkMDv
マシュー最近手抜いてるよな。
もっと本気でやってたら自分含めこんなに不満でないだろうし。まあ、好きだからこそ言いたくなるんだけど。
681名盤さん:2011/04/06(水) 01:05:31.75 ID:5v6Tkhb8
まず単純に年なんじゃないの。で満たされるわ不摂生で太るわで体力や集中力が更に落ちてプレイに精彩欠いてんだろう。
682名盤さん:2011/04/06(水) 01:24:04.49 ID:JRrHLgqp
ドムはうまくなったけど4thから機械的なドラミングになりすぎてる
エフェクトもかけすぎて最早打ち込みと変わらん
クラッシュガンガン鳴らしてた3rdまでのドラミングのが勢いあって好きだな
683名盤さん:2011/04/06(水) 01:57:58.16 ID:BVjiAj5Q
ここの人はアダムランバートが歌ったsoakedは好きなの?
私は好きだが。やっぱりマシューVerが好き?
684名盤さん:2011/04/06(水) 07:46:09.65 ID:M2whLR2g
アダムランバードてビジュアル系みたいなブサイクの人?
はなしにならん笑
685名盤さん:2011/04/06(水) 10:13:19.22 ID:5v6Tkhb8
>>682
ドム昔のがいいよなあHAARPでのプレイと音作りは何かショックだった
686名盤さん:2011/04/06(水) 11:08:46.53 ID:7QC/EBaR
マシューマコノヒーはここですか
687名無しさん:2011/04/06(水) 16:09:42.34 ID:j0nFV51j
>>661
トレスポならSPUDかしら、ユエン・ブレムナーだったかしら
688名盤さん:2011/04/06(水) 16:26:18.18 ID:02qVuMi3
>>667->>669
悲しいけど同意
もう見切りつけたいと思うのに、永くファンやりすぎたせいか情が移ってできん
689名盤さん:2011/04/06(水) 20:04:46.59 ID:KlpqIr6D
assassin好きなんだが全然やんねーもんな
オリジン切ったらやる機会増えるかな
http://www.youtube.com/watch?v=OA1yHwEfPAU
690名盤さん:2011/04/06(水) 21:04:47.88 ID:80FJ/vcR
マシューは難しいのはすぐやらなくなります
アサシン一曲目のゼップはよかったな
691名盤さん:2011/04/07(木) 00:03:28.42 ID:eBmXr+XL
オリジン切りは新たなギターナンバーをやるためなのか
そもそもギターナンバーを減らすためなのか
692名盤さん:2011/04/07(木) 00:22:51.98 ID:+/S46iuA

ギター路線捨てたらすぐ死ぬだろうけどな…
693名盤さん:2011/04/07(木) 19:46:08.25 ID:1lEpBUHS
昔のマシューに戻ってほしい

今のマシューには魅力を感じない…
694名盤さん:2011/04/07(木) 20:31:10.36 ID:Q7w5FtzS
まあ人には帰れない過去がある
695名盤さん:2011/04/08(金) 01:33:35.91 ID:6XZpiedq
696名盤さん:2011/04/08(金) 04:48:52.93 ID:bNw+1Uya
MK ULTRA カッコいいけど悪趣味だよねww
ライブでスクリーンにイルミナティの紋章が映っててホントにビックリしたよ。
オカルティストになられるくらいなら宇宙ネタでやってもらった方が
安心して聴いてられるんだけどなぁ。
やっぱ醜いモノにも目を向けるのが欧米人の感覚なのかな?
697名盤さん:2011/04/08(金) 07:36:41.37 ID:ouiNO/+e
アメリカの映画版ジャイアンぶりを見て背を向けるだと?
少なくともアメリカ人として成り上がろうて最近の傾向を完全にはずしてるなマット

イルミナティも含めて宇宙人飛来説支持みたいな感じなんだよたぶん…
698名盤さん:2011/04/08(金) 12:03:40.79 ID:Ntp5PDnk
ショウビズとかオリジン期から好きな人って物凄く今のMUSEに失望しそう

ブラックホールからのファンの僕の今の彼らにはがっかりなのに
699名盤さん:2011/04/08(金) 13:57:37.29 ID:f8oWS0zt
なんか日本語がおかしい
700名盤さん:2011/04/08(金) 19:59:20.08 ID:IHHzoQDf
>>695
small printってライブで聴くとこんなかっこいいのか・・・

でもいくらなんでもエフェクトかけすぎな気もする
701名盤さん:2011/04/08(金) 20:12:44.04 ID:Gjs1SNS/
そういえばmuseって郷ひろみに似てね?
702名盤さん:2011/04/08(金) 20:43:44.53 ID:lzBS8+Co
レディングの日曜1日券買いました。
私は初めてレディング行くんですけど
過去にレディングに行った人はいますか?
さっそく色々教えてください!!
703名盤さん:2011/04/08(金) 20:48:08.58 ID:CDCLQqlt
まず服を脱ぎます
704名盤さん:2011/04/08(金) 21:38:27.88 ID:f8oWS0zt
そしてチンポ子を握りしめます
705名盤さん:2011/04/08(金) 21:39:20.46 ID:f8oWS0zt
ていうか全部やるっていうことはspace dementiaもやるってことだよな
久しぶりに聞けると思うと俺の息子がバンカーバスター並みの威力で破裂するかもしれない
706名盤さん:2011/04/09(土) 01:08:23.30 ID:boQH7HgW
>>699
予測変換が大暴れした結果です。許してちょ
707名盤さん:2011/04/09(土) 02:32:19.79 ID:IeiFTG3q
レディングでやってもこの頃みたいな声はもう出ないよな

http://www.youtube.com/watch?v=mleNDcgRVyU&feature=youtube_gdata_player
708名盤さん:2011/04/09(土) 16:25:08.25 ID:ejuRWoGE
>>707
むしろレディングで確実にその曲聞けるという羨ましい気持ちのほうが先に出る
709名盤さん:2011/04/09(土) 17:24:07.95 ID:0OmEoXw9
俺もうらやましい
710名盤さん:2011/04/09(土) 18:23:17.81 ID:wJYN7V9X
ちきしょう
俺も行きたい
711名盤さん:2011/04/09(土) 19:20:32.63 ID:YiOwQ4tA
メタリカのマスパペ完全再現みたいにミューズも
オリジン完全再現ワールドツアーとかしてほしいんだけどw
てか、普通はするもんじゃないか?
来年の新作よりそっちを優先してくれよ。
712名盤さん:2011/04/09(土) 20:37:18.08 ID:v12nD/FK
俺もいきてぇ・・・ New Bornを生で見てみたかった
713名盤さん:2011/04/09(土) 21:44:13.27 ID:grbBf0x8
>>711
もししても日本にはこないだろ

悲しいけど
714名盤さん:2011/04/09(土) 23:50:18.91 ID:M/UCOx8O
そろそろドムはクリスなのかクリスはドムなのかはっきりしてくれ。ベース弾いてるドムっていうおじさんみたいな人は、クリスなわけ?クリスってたしかいつもドラム叩いてるよね。ドラムがクリスならベースはドムなんだよな。雰囲気的にドムはおじさんでドラムがいいよな。

ドラム・ドム・おじさん
ベース・クリス・お兄さん

で、容姿を入れ替えるべきだ。
715名盤さん:2011/04/09(土) 23:58:31.82 ID:mjq2hbNB
オリジン全曲ってことはだぁ〜くしゃ〜んずも聴けるのか・・・胸熱
716名盤さん:2011/04/10(日) 00:32:22.20 ID:HrxBO1sr
>>714
今さら何を…
ドムって名前がおじさんぽくて、クリスがおじさんみたいだって言いたいのかね?
717名盤さん:2011/04/10(日) 00:44:06.95 ID:YYQez6Oq
    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    当たり    *
  *         *
    *  *  *
718名盤さん:2011/04/10(日) 00:53:08.16 ID:YfgKTzaT
ドムって聞くと確かにクリスの容姿に合いそうな名前だなと思うけど、
実際ドミニクだからそう考えるとクリスの容姿よりドムの容姿の方が合ってる。
まぁ容姿云々言っても名前決まってるんだけどw
719名盤さん:2011/04/10(日) 01:09:19.02 ID:u3F0WL12
日本ではドムがガンダムのあいつに関連づけされるからな…
720名盤さん:2011/04/10(日) 02:20:40.31 ID:TMGIniZi
ドムはクリスっぽいwwwわかるかも
むしろマシューがクリスで
クリスがマシューな気がする
赤毛のアン見過ぎ?
721名盤さん:2011/04/10(日) 02:35:48.06 ID:Lc+8iAyj
マシューは普通にマシューっぽいがマットって感じはしないな。
マットはドラムのイメージ。
722名盤さん:2011/04/10(日) 18:58:01.79 ID:TMGIniZi
イタリアのテレビ番組かなんかの
マシューがドラム叩いてるやつ思い出した。

ドムはボーカルしてても違和感ないけどクリスはギターが小さく見えるなwww
723名盤さん:2011/04/10(日) 19:37:44.30 ID:YYQez6Oq
ふひ
724名盤さん:2011/04/10(日) 21:17:07.81 ID:zBbwCT36
マシューはマシューだろ


なんかミステリアスな感じ
725名盤さん:2011/04/11(月) 00:04:07.14 ID:yA1iCBrw
>>722
どや顔ドラムワロタwww大阪人向きだよなマシューw
726名盤さん:2011/04/11(月) 08:53:09.60 ID:iDaSSLdt
しかも途中叩いてないのに音鳴ってるしww
727名盤さん:2011/04/11(月) 19:24:52.35 ID:J/B9J7F/
たしかアテフリを要求されて抵抗した結果があれだよな?
ドムのベースが左利き用だったのに笑ったわ
728名盤さん:2011/04/12(火) 00:06:38.76 ID:4ro84IiR
ドムにすべておっ被せて消えてったマシューとクリスwwwwww
729名盤さん:2011/04/12(火) 04:24:22.97 ID:WkxYsiNc
そうそうwww
ドムもドムで「今回はドラムの彼がすごく〜」みたいなこといっててわろた
730名盤さん:2011/04/12(火) 07:57:12.60 ID:yYG9A9A6
むせ
731名盤さん:2011/04/12(火) 09:38:49.86 ID:xvHIzH7C
732名盤さん:2011/04/12(火) 10:47:31.06 ID:Jlifufxz
太りすぎだろこれ・・・
733名盤さん:2011/04/12(火) 11:14:04.30 ID:4oUDHwNL
昔は超絶ガリガリだったのにw
734名盤さん:2011/04/12(火) 13:17:40.12 ID:1cb78+2O
信じたくないwwww………..........orz

735名盤さん:2011/04/12(火) 13:25:55.99 ID:yYG9A9A6
年齢を考えれば妥当だけどな
向こうはハイカロリーな食べ物に囲まれてるわけで
736名盤さん:2011/04/12(火) 18:47:11.47 ID:Z368XKmN
お腹だけなら姿勢のせいって言い訳もできるかもしれないけど
おっぱいと首の太さがやばい

>>735
まだ32だよ?
こんなだらしない太り方はせめて40過ぎてからにしてほしい
737名盤さん:2011/04/12(火) 21:05:03.35 ID:QLDeqDzi
きっちりとロックスターの定石踏んでるな(´・ω・`)
738名盤さん:2011/04/12(火) 21:12:23.11 ID:vKMxb4ns
太らないからとちょうしこいてたら
年齢が太る歳になってきたわけだな
739名盤さん:2011/04/12(火) 21:14:07.00 ID:MynYqthf
糞ワロタwwwww
740名盤さん:2011/04/12(火) 21:18:42.73 ID:q5qHU6E4
>>736
マシュー32歳なんだw
同い年でこれはひどいw
741名盤さん:2011/04/12(火) 22:07:04.73 ID:PQPMhWdG
あらゆる面で劣化してもはや何のとりえもない
742名盤さん:2011/04/12(火) 23:26:10.04 ID:vKMxb4ns
そろそろトムモレロ師匠から一喝入れてもらいたいところだな・・・

ボノのよくないところだけ真似せんでいいからと
743名盤さん:2011/04/13(水) 00:25:41.64 ID:4jjv5IAz
しかし元々太りやすい体質とかならともかくガリガリ君だっただけに言い訳できんだろこれは・・・
744名盤さん:2011/04/13(水) 00:59:33.18 ID:pKJGq4/e
フロントマンなのにこれは…
まぁ顔で勝負するようなバンドでもないけどちょっと残念
745名盤さん:2011/04/13(水) 01:30:34.67 ID:6J698/LA
色んな意味でどうしてマシューはこんなになってしまったんだろう…orz
これ以上音楽的にも間違った方向に行かないで欲しいよ。
746名盤さん:2011/04/13(水) 01:39:06.44 ID:MXGMaIXD
カサビアンのようにはなってほしくないよー
747名盤さん:2011/04/13(水) 01:42:17.09 ID:6J698/LA
でもまだカサビアンの方がましな気がする…
748名盤さん:2011/04/13(水) 03:27:53.59 ID:DLxDteWd
デブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


DEBU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


だっさ
ショウビズのガリガリがどうすればこうなるんだよ


幻滅した。
749名盤さん:2011/04/13(水) 07:07:03.87 ID:r7D2dV8P
音楽じゃなくて容姿で幻滅だのと騒いでるあたり頭が悪い
750名盤さん:2011/04/13(水) 09:48:45.25 ID:PbtXCmmP
“Cheers,this song is called Metabolic Syndrome”
751名盤さん:2011/04/13(水) 13:19:21.89 ID:08vTre1N
>>749
>音楽じゃなくて容姿で幻滅だのと騒いでるあたり頭が悪い

音楽も同時並行で劣化しとるがな
752名盤さん:2011/04/13(水) 13:20:18.91 ID:V/X+GZgf
劣化したのは最新アルバムだけだし本人たちも反省してるし
次のアルバムで評価しようのぜ
753名盤さん:2011/04/13(水) 14:57:05.41 ID:2oT+JlCO
レジスタンスの反動だな
754名盤さん:2011/04/13(水) 15:24:44.64 ID:wShYQM7e
>>750
(笑)
755名盤さん:2011/04/13(水) 21:41:53.07 ID:zinbYcca
>>750
わろ…えない。
756名盤さん:2011/04/13(水) 22:49:46.99 ID:4jjv5IAz
新曲メタボリックしんどろーむか…
回転とかきたいできるなライブで
757名盤さん:2011/04/13(水) 22:58:22.90 ID:oJhPCov7
グラミーもらってこの世の春と浮かれていたら醜い豚になってましたとさ
758名盤さん:2011/04/13(水) 23:09:05.65 ID:4jjv5IAz
まあハリウッドスターでもオフは真ん丸な人もいるからな
本番までにどうなるかみてようよ
トムヨークもオフの海水浴はぽっこりだったし
759名盤さん:2011/04/13(水) 23:12:06.68 ID:SR8ITvo3
いい腹してんなぁw
動くのしんどくて、直立不動のライブは見たくないな。
760名盤さん:2011/04/13(水) 23:47:58.85 ID:4jjv5IAz
マシューはきっと動けるデブだから大丈夫さヽ(;▽;)ノ
ドラムに転向かな…
761名盤さん:2011/04/14(木) 00:55:35.11 ID:Wb+0QAtU
>>756
StockholmSyndromeのイントロがブヨブヨ言ってるように聴こえてきた
762名盤さん:2011/04/14(木) 02:02:45.49 ID:CdzNTS4+
マシューの暴走LIVEをDVDでみてみたいんですが、どれを買えばいいですかね?

個人的に、寝転がりながらギターを弾くやつがみてみたいんですが・・・。

ネットで動画があったんですが、DVDでみてみたくなったので・・・。
763名盤さん:2011/04/14(木) 02:10:20.00 ID:jMcOtbfm
マルチポストか?

どうがみないといつのかわからん

だいたい全てにDVDがあるわけではないぞ
764名盤さん:2011/04/14(木) 07:45:30.41 ID:i0by4pKH
>>762
BLISSで寝転がりながらのやつならあれはフェス動画だよ
海賊版なら探せばあるかもね

オフィシャルで出てるやつでマシューが1番暴れてるのはハラバルかと


765名盤さん:2011/04/14(木) 12:23:48.74 ID:c0vU8GLk
動画でみたのは、確かstockholm syndolomeだったと思います。
もしくは、アルバムAbsolutiomの曲だったはず。
歌の最中、スタッフと少ししゃべってました。
766名盤さん:2011/04/14(木) 16:41:29.15 ID:Qi5tT3nx
スレ伸びてると思ったらマシュー太ったのかww
767名盤さん:2011/04/14(木) 21:22:20.31 ID:e6NOOa6I
Metabolic Syndrome
768名盤さん:2011/04/14(木) 21:29:22.55 ID:jMcOtbfm
メタボリックシンドロームTシャツほしいな
769名盤さん:2011/04/14(木) 21:39:55.30 ID:rDoDiJ6Q
>>760
ドラムが太ってるみたいな認識やめろwww
770名盤さん:2011/04/14(木) 21:48:17.74 ID:e6NOOa6I
ドラマーだけ汗だくだったりするよねぇ
771名盤さん:2011/04/14(木) 22:11:16.29 ID:jMcOtbfm
>>769
>>760
>ドラムが太ってるみたいな認識やめろwww

座ってできるしさ
実際はキン肉マン向けだと思うが
772名盤さん:2011/04/14(木) 23:26:26.78 ID:vgERX2OD
ヤフオクで落としたmusetシャツ サイズちっちゃすぎて失敗した

都内で買えるとこ教えてプリーズ。
773名盤さん:2011/04/14(木) 23:53:36.01 ID:WhBTnuuO
公式で買ったら良いんじゃない。日本に届けられるよ。
二週間ぐらいで届いた気が。
774名盤さん:2011/04/15(金) 01:46:18.01 ID:Pw1S11Id
>>659
ジェイミーベルっていうらしいよ
775名盤さん:2011/04/15(金) 02:12:47.65 ID:Pw1S11Id
ところで氷室京介さんはコーチェラにMUSEを見に行ったの?
MUSEコーチェラに出たのって去年だっけ?
776名盤さん:2011/04/15(金) 03:14:29.77 ID:TVD/g3DY
765ですが間違えてました。寝転がりながら引いてたのは、blissって曲でした。

これが収録されてるのはハラバルーってDVDですか??
777名盤さん:2011/04/15(金) 08:32:12.48 ID:GSGEbydI
>>773
公式で買うのってやっぱ英語で?

買ったことあるならどんな流れだったの?教えてくれたら有りがたいです。
778名盤さん:2011/04/15(金) 08:41:45.81 ID:pmc13LpX
英語くらい自分で調べろよ・・・
辞書も引けないのか?
それが出来ないなら買うのを諦めろ
779名盤さん:2011/04/15(金) 16:24:59.62 ID:muZiz+GJ
MUSEのロゴデカールを米尼から
買って、車のリヤガラスに貼ったぜ。
ネット通販なら中学生レベルの英語でいける
780名盤さん:2011/04/15(金) 18:11:25.00 ID:y3kqnXuC
逆にそんなこともできんやつが英語の曲聴いてて恥ずかしくならないの?
781名盤さん:2011/04/15(金) 21:11:13.29 ID:DtNVExjc
通販なんてトラブルなければ子供でなんとかなるレベルだよね
782773:2011/04/15(金) 21:35:26.05 ID:fQ4su+jZ
>>777
長くなったけど参考に。まず日本まで送るのに送料が12ポンドぐらいかかるけど,Tシャツ二枚買えば日本で買うより安いかなと思って我慢した。
あとその他にも税金がかかってるような感じだったけど,あまり気にしないでクレカで払った。

欲しい商品をbasketで確認したらcheckoutをクリック。そのあとログイン画面が出るけど,自分はMuse公式のアカウントを持ってなかったから右側のcontinue without log inをクリックした。
アカウントを持ってるとどういう風になるのか知りません。垢作るときに住所とか書き込んだなら一気に注文できるのかも。
continue〜をクリックすると住所など個人情報を書くところに行きつく。1番最初の空欄の「title」は肩書きを意味する。Mrでおk。
この辺の住所の書き方は「イギリス 住所 書き方 英語」とかググってくださいw自分も英語で注文なんて初めてでグーグルにお世話になって↓こういうのとか見ながら書いた。
ttp://memorva.jp/school/english/airmail.php
昔,UKのAmazonで安くDVDとか買うのがはやったからそういうググり方でも良いかも。

ちなみにドコモのガラケーアドレスは注文確認メールが届かなかった。でも何もせずとりあえず待ってたら品物が届いた。とりあえず確認メールはPC向けのを使うと良いかも。
あと個人的なことだけどフォーブルという名前のアパートに住んでて,どう書くべきなのか迷ってググったらフォーブルは「faubourg」と英語で書いて「郊外」という意味だった。
「fo-buru」と書くよりましかなと思って,「faubourg」と書いたんだけど大丈夫だった.このあたりはどう書くのが良かったのかわからない。

「check out」まではすんなりいけるから適当なもんでもバスケットに突っ込んで見てみたら良いかも。どうせ支払確定するまで何も起きないし。
だが根本的に>>777が実物でサイズを確認して買いたい的な流れだから,的外れな気がしてきたぞ。
783名盤さん:2011/04/15(金) 21:40:43.24 ID:DtNVExjc
日本のリアルな住所に配達するのは日本人だと想像できないのか…
784名盤さん:2011/04/15(金) 22:49:31.07 ID:ISAF1VdY
イギリス人が来るもんだと思って疑わなかったわ。
785名盤さん:2011/04/15(金) 22:58:09.67 ID:Wb/C5deA
>>782
超超丁寧な説明、本当にありがとう。
まじめにめちゃくちゃ参考になりました。 

不安があるけど、何かワクワクしてきた。 サイズ会わなかったらしょうがないって感じだから
また、注文しなおしますwww
只、クレカが海外対応してるか分からないんだよねw

786名盤さん:2011/04/15(金) 23:47:41.46 ID:82bqEngF
>>784
>イギリス人が来るもんだと思って疑わなかったわ。

まあそういうことだから日本人わかるかきかたならいいんだよ

国さえわかれば
787名盤さん:2011/04/16(土) 01:07:33.68 ID:q3sdFABq
ヴリティッシュロイヤルメールの人が来たら良いのに。。。
788名盤さん:2011/04/16(土) 01:22:07.80 ID:8Bimyo2A
>>776
それ2002のPink Popフェスだと思う
オフィシャルではDVD出てないよ
789名盤さん:2011/04/16(土) 10:33:02.13 ID:VR70/RCh
ロラパルーザではオリジンの完全再現やるかわかりますか?
まだ正式に出演の発表されてないからライブ内容は未定ですかね。
790名盤さん:2011/04/16(土) 17:12:48.24 ID:Qp2n8rJe
最近ミクシーみたいなのがまぎれててうざいなあ・・・・

ミューズマニアコミュのアホとかまだやってんだな早くしねよ偽物グッズ商売に加担してたあほども
791名盤さん:2011/04/16(土) 20:39:00.49 ID:BNy4PrR/
792名盤さん:2011/04/17(日) 22:13:37.68 ID:iUIuectP
http://www.amazon.co.jp/Hullabaloo-DVD-Muse/dp/B000A2WNB2
このhullabalooのDVDはリージョン0ですか?
CDのほうがCCDだったので

あと、absolution tourのDVDってリージョン0?
793名盤さん:2011/04/18(月) 02:01:05.81 ID:845xXwFc
リージョンやPALかNTSCはプレスするときに作り分けてるから
全世界展開してる商品ならそれぞれの出荷先に対応してるだろ?
海外展開しかしてないものなら日本では見られない企画しかないものもあるだろうけど
794名盤さん:2011/04/18(月) 19:19:58.56 ID:ROqujfSP
レディへのMUSEより優れてるとこ教えてくれ。
795名盤さん:2011/04/18(月) 19:43:22.14 ID:RFhYEXhE
全盛期ならレディオヘッドのほうが全て上回ってるかも?
ただジャンルが違うしね…メタルよりのミューズとレディオヘッドを比較してもしかたないよ
796名盤さん:2011/04/18(月) 19:49:18.35 ID:DCHSds2D
レディヘはレディヘの世界観があって
MUSEにはMUSEの世界観がある

優劣つけてどうしたいんだって話。
子供じゃないんだからさw
797名盤さん:2011/04/18(月) 20:43:09.80 ID:CofzWrRn
ラジヘって呼び方は間違いですか?
798名盤さん:2011/04/18(月) 22:16:07.85 ID:QyMzBdoS
ミューズがメタルよりってのは良くわからん。ギターがメタルっぽいんだろうかこれ
799名盤さん:2011/04/18(月) 22:33:09.38 ID:845xXwFc
ミューズは元々メタルバンドをやろうかと思ってたバンドだよ
アブソリューションはアメリカでもメタル好きな人達に支持された
800名盤さん:2011/04/18(月) 23:27:20.06 ID:PHeH764r
MUSEは良くも悪くもB級なんだよな
801名盤さん:2011/04/19(火) 00:03:14.31 ID:O8gvXUIA
違うよ
ミューズはあの極太のギターがアソコに
挿入される感じがいいんだよ
802名盤さん:2011/04/19(火) 01:32:37.20 ID:UWOhLwXQ
インタビューとかで次作はよりパーソナルな内容になりそうって言ってるけど、そうなるとやっぱUDやGuiding Lightみたいな感じの曲調になるんだろうか…。
もっとメタルっぽい激しい曲も聴きたいんだけど、そういうのはもうミューズに求められないのかな。
803名盤さん:2011/04/19(火) 15:47:28.92 ID:8wltcaMI
どーしてパーソナルだとUDとかGL路線になると思うの?
804名盤さん:2011/04/19(火) 21:32:18.86 ID:8FkQhZJr
レジスタンスでは情報操作、民衆蜂起、宇宙外生命体とか曲のテーマがSFチック
過ぎたから昔みたいに、人間の感情を激しく歌い上げるような路線にするって
意味じゃないの?
805名盤さん:2011/04/20(水) 11:18:24.41 ID:TJ0f8mk/
>>798
ギターのフレーズ自体はメタルじゃないけど、機材がそれっぽいのと曲の中にクラシックを取り入れてることでメタル的な様式美を感じさせるからだと思う
マシューがアブソ期に使ってたディーゼルのアンプはとにかく音圧が凄まじくて、メタリカのジェームズやトゥールのアダムを始めとしたヘヴィなバンドのギタリストが愛用しているほど
あれにギターを繋いでパワーコードをかき鳴らせば嫌でもメタルっぽい音になってしまう
4th以降はVOXをメインに据えたのでメタルサウンドは影を潜めたけどね
マシューはRATMとSOADが好きみたいだからMUSEの曲にも多少ニューメタルの影響が出てるんじゃないかな
806名盤さん:2011/04/20(水) 15:14:21.23 ID:VziiJrDz
アブソの音が一番好き。
大好き。
807名盤さん:2011/04/20(水) 16:52:28.07 ID:Y1aR589M
794だけどレディへのおすすめ教えてくれ。
808名盤さん:2011/04/20(水) 19:30:11.26 ID:jWlPD190
>>807
スレ違いだろw
Radioheadスレで尋ねたら?
809名盤さん:2011/04/21(木) 01:20:25.05 ID:9JsYAT6M
ベンズかOKコンがオススメです。あとKID Aも。
810名盤さん:2011/04/21(木) 21:52:22.29 ID:YzJ1tzbD
マッスルミュージアム?みたいな名前の曲あったよな
2002年のフジで聴いてあの辺で止まってて
最近動画みたら
めっちゃ格好良くなってるやん!
ビビったわ!
凄すぎだろコイツラ!

811名盤さん:2011/04/22(金) 08:15:42.47 ID:yTwwvbnt
・・・・・カッコいい?あの腹が?
812名盤さん:2011/04/22(金) 11:22:11.06 ID:KyWxGLEe
813名盤さん:2011/04/22(金) 11:57:33.80 ID:cCboQl+V
ずっと成長してるバンドたね。ドムさんは明らかに上達してる。
解散の心配もなさそうだし、安心していられるよ
814名盤さん:2011/04/22(金) 12:10:24.46 ID:AagoRvIh
いきなりやめるタイプだと思うがな



気分で
815名盤さん:2011/04/22(金) 12:25:48.02 ID:AagoRvIh
>>811
>・・・・・カッコいい?あの腹が?

腹がでててもかっこいいレベル=真のかっこいいバンド
816名盤さん:2011/04/22(金) 13:15:20.25 ID:cVo+2hYX
デブで禿げでもかっこいい=Pixies
要は音次第。
817名盤さん:2011/04/22(金) 15:24:14.28 ID:7WXuzWi7
今更このバンド知ったけどこの人達音作りすごい凝ってるね
機材オタなのかな

818名盤さん:2011/04/22(金) 18:55:58.52 ID:qQtaNPtF
音作りとか詳しく分からないがマッスルミュージアムがかっこいいのはわかる
819名盤さん:2011/04/22(金) 22:42:05.48 ID:S5ko5Sun
>>817
わかりやすい所だと、ギターにレーザービームつけたり
カオスパッドつけたりとか
820名盤さん:2011/04/22(金) 23:53:44.61 ID:S0qdQqZZ
レジスタンスのメイキング見たら
やっぱ音作りは相当凝っていると思うよ
「80年代のドラムのような〜」とか言われてもわかんねぇわ
821名盤さん:2011/04/22(金) 23:56:26.43 ID:SbuBCEqr
>>820
それって何の曲か分かる?
822名盤さん:2011/04/23(土) 09:34:21.39 ID:KILnrTqT
uprisingのならニコ動でみた
823名盤さん:2011/04/23(土) 21:25:23.48 ID:Zc1Zt4iT
>>821
DVD実家にあるから確かめられんが、確かレジスタンスだったと思う
タムの音を作ってる時にマシューがそう指示してたはず
824名盤さん:2011/04/23(土) 22:21:31.37 ID:cE71YA/H
museの最高だと思うライヴみんな言ってクレ。
825名盤さん:2011/04/24(日) 15:38:50.64 ID:98C+lf5a
ウェンブリーのニューボーン
826名盤さん:2011/04/24(日) 21:02:29.01 ID:0awoiiEW
>>824
2008年 チリ
827名盤さん:2011/04/24(日) 21:38:55.23 ID:+10FB+8K
ウェンブリーのバタフライ
828名盤さん:2011/04/24(日) 23:09:51.28 ID:GIoonnRs
>>824
アブソDVDのストックホルム@アールズコート
829名盤さん:2011/04/25(月) 01:05:51.00 ID:PRriKprM
サマソニ06のインビンシブル@MTV
830名盤さん:2011/04/25(月) 01:43:53.71 ID:ij0lq0LQ
04のクアトロ追加ツアーはやばかったでかい箱でやり出した時代にあの箱で暴れまわるミューズ
831名盤さん:2011/04/25(月) 16:41:22.08 ID:AefAIO6l
>>811
腹とか気にする時点で駄目だろ
832名盤さん:2011/04/25(月) 17:58:35.37 ID:x+4EnZBl
>>824
グラスト2004のCitizenかな
833名盤さん:2011/04/25(月) 22:37:22.10 ID:noCv430R
>>831
でも見た目は大事だろ
贅沢いわないけどあの腹は…

全体的にがっちりじゃなくて腹だけぽっこりなんだもん
834名盤さん:2011/04/25(月) 22:45:03.23 ID:ij0lq0LQ
洋ナシ形デブは若いうちは何食べてもスタイル変わらないが時限爆弾作動したら終わり

南米とかのスタイルいい外人とかはそういうのが多い
835名盤さん:2011/04/26(火) 05:14:22.42 ID:x15vWCa6
最初に劣化したのがクリスだがそれ以降進行がゆるやか
マシューは一気にきて下手すりゃクリスを抜き去るんじゃないかって勢い
そんな2人を尻目にドムはどんどんスタイルが良くなってる
836名盤さん:2011/04/26(火) 06:35:24.39 ID:sUrSq3Nu
ドムは外見には気を使ってるんだろうけど、やせ過ぎ
クリスは酒断ってからずい分健康的になったし早死フラグも返上、あとは腹だけ
マットは、、、父親みたいになることは分かってはいたとはいえ、これほど早いとは
自覚がまったくなさそうだから救いようがない
837名盤さん:2011/04/26(火) 07:53:43.24 ID:4Y+PgIh4
いっそピクシーズの人みたいなルックスになればいい
そしたらファン層がガラッと変わるかもよ
ミューズ様☆の千佳ちゃんなんか好きでいられるかな?
838名盤さん:2011/04/26(火) 15:42:22.39 ID:LujprvtK
Pixiesも好きですが?
839名盤さん:2011/04/26(火) 20:11:33.21 ID:fsfhvVaB
そろそろ豚に似合う音楽性に変えないとな
840名盤さん:2011/04/26(火) 20:35:19.53 ID:w4Nbt46n
ピクシーズの場合は二重苦だな、失礼な話だけど
841名盤さん:2011/04/26(火) 22:04:33.16 ID:f/Wcg4WU
ドムは痩せてるけどUDのPVで移る後ろ姿はけっこうたるんじゃってる感出てるよね
842名盤さん:2011/04/26(火) 22:16:56.90 ID:YhVxqAUf
Supermassive〜のサビ終わり、ドムのあの囁きコーラスって何て言ってんの?
何度聞いてもわからんw
843名盤さん:2011/04/26(火) 22:46:07.05 ID:BaBxiuDN
in to the supermassive
じゃね?
844名盤さん:2011/04/26(火) 23:41:06.85 ID:YhVxqAUf
おおおおお!たしかにそれだ!
845名盤さん:2011/04/26(火) 23:41:22.37 ID:YhVxqAUf
おおおおお!たしかにそれだw
どうもありがとう!
846名盤さん:2011/04/27(水) 00:35:15.55 ID:1XhypJ/M
そのスパマシの部分、確かに毎回ドムがマイクに向かって何か言ってるけど
実際聴こえたことがない…。
847名盤さん:2011/04/27(水) 19:00:22.63 ID:nm1dZX2k
俺は最初声だとすら気付かなかった
848名盤さん:2011/04/27(水) 19:57:00.79 ID:/GZX1OqY
849名盤さん:2011/04/27(水) 22:03:28.17 ID:gBNVIwhf
>>842
Supermassive Blackholeじゃない?
850名盤さん:2011/04/27(水) 23:08:23.38 ID:20MPHnr3
suck into supermassiveじゃなかった?
851名盤さん:2011/04/28(木) 07:01:04.80 ID:aYnRC1Si
びびぶぶばぶび
852名盤さん:2011/04/28(木) 14:38:13.79 ID:2F3RT4aR
そろそろアルバム出さないかな
853名盤さん:2011/04/28(木) 18:48:02.41 ID:UHbkMq3z
アルバム出る予定無いの
854名盤さん:2011/04/28(木) 20:01:19.10 ID:nbxwEsG7
来年辺りじゃない
855名盤さん:2011/04/28(木) 20:39:21.74 ID:tyZtGm8Z
フィギュア、さっきのフィーリンググッドだったね
久しぶりにミューズ聴きたくなった
856名盤さん:2011/04/28(木) 20:39:57.26 ID:6fxzbuL/
麻薬の歌なのにw
857名盤さん:2011/04/28(木) 22:56:41.39 ID:+ErFInYM
麻薬の歌なの!? 初めて知った・・・
858名盤さん:2011/04/28(木) 23:32:09.47 ID:/9rsUGKw
OASISとかNIRVANAは辞書に載ってるけどMUSEもいつかは載るようなバンドになって欲しいな。
859名盤さん:2011/04/28(木) 23:51:48.37 ID:AUUu6X2s
しょぼい曲しか書けないデブのおっさんになっちまったからもうムリ
860名盤さん:2011/04/28(木) 23:56:33.23 ID:MjAROLQB
ミューズはメインストリームではないのがいいんだぜ
まあニルバーナがなぜメインストリームにきたかは謎だが
861名盤さん:2011/04/29(金) 02:01:28.38 ID:4NTxTW9I
コートニーのおかげ
862名盤さん:2011/04/29(金) 14:06:06.49 ID:KlUyKnDI
museの影響でギター始めました
基本を習得したらUPRINGから練習します
863名盤さん:2011/04/29(金) 17:07:53.19 ID:+J3hvpiH
あの曲チューニングがめんどくさい
864名盤さん:2011/04/29(金) 21:42:02.26 ID:Gd3Ddb4o
>>858
例えばなんの辞書よ
865名盤さん:2011/04/29(金) 22:18:33.06 ID:v1IoD/4Y
>>863
DGDGBEだっけ?
確かにめんどくさいな

>>862
完コピするならHysteriaあたりから始めた方が無難だぞ
あとUnnaturalとかスパマシも簡単で楽しい
866名盤さん:2011/04/29(金) 22:30:51.05 ID:hPUQmo3r
やっとランダム1-8入手した。感動
867名盤さん:2011/04/29(金) 23:53:41.71 ID:xGo9Cg8a
ランダムほこりかぶって売られてたなあ

サマソニ出演のステッカーはられててわろた
868名盤さん:2011/04/30(土) 01:57:16.43 ID:+o55VKqK
ジーニアス英和大辞典
869名盤さん:2011/04/30(土) 10:39:43.77 ID:9rj3hiyS
>>862です
ギター買ったときに教本見てたらthe resistanceの楽譜があったので買ってしまいましたw
ニコ動でいけメンがスパマシをカバーしている動画があったので轢いてみたいな〜とは思ってました
簡単なら楽譜買ったみようかな
870名盤さん:2011/04/30(土) 13:47:01.63 ID:3+1P2BhF
>>869
市販のスコアはバイトの兄ちゃんが採譜してて間違ってる箇所もあるので頼りすぎは禁物だよ
ネットで検索したら無料のTABがたくさん出てくるけど、これも同様に素人が作った物で間違ってる場合が多々あるから注意が必要
MUSEの曲を全て網羅してるMusewikiと音源に合わせて譜面が流れるSongsterrあたりが便利でオススメかな
曲によってはYouTubeで弾き方を解説してくれる動画があったりもする
基本は曲を聴きながら耳コピして、TAB譜は答え合わせ用として極力見ずに練習した方がいい
最初は面倒臭いかもしれないけど、そうした方が音感が磨かれて上達が早くなる
耳コピできるようになれば譜面がない曲でも聴いただけですぐに演奏できるから後々助かるしな
後はDVDや動画サイトでマシュー本人の運指を確認するのもコピーには欠かせない作業だね
スパマシはパワーコードしか使わないしMUSEの中で最も簡単な部類に入る曲だよ
ちゃんと練習すれば必ず弾けるようになるからがんばって
871名盤さん:2011/04/30(土) 14:11:55.48 ID:9rj3hiyS
ご丁寧にアドバイスありがとうございます
いつかはマシューみたいに成れるよう地道に練習していきます!
872名盤さん:2011/04/30(土) 14:47:28.39 ID:zy/4hD49
マシューみたいになりたい場合むしろ完全コピーにこだわるより
多少アレンジしても自分のセンスが生かせる弾き方のほうが雰囲気でるんじゃないか?コピーにはならんかも知れんけどある意味
873名盤さん:2011/04/30(土) 15:57:42.70 ID:gqbCIlOR
911tabs
874名盤さん:2011/04/30(土) 19:41:02.06 ID:9rj3hiyS
耳コピで練習しろっていわれたのに楽譜ぽちってしまった・・・
早く届けー!w
875名盤さん:2011/04/30(土) 20:47:16.05 ID:vcZxFQTt
フィギアでmuse使われてね?
876名盤さん:2011/04/30(土) 20:48:26.26 ID:5w1UcHr3
あれってMUSEが自曲とミックスしてるだけじゃないのか?
877名盤さん:2011/04/30(土) 20:55:20.43 ID:vcZxFQTt
なるほどそうなのか
もっとちゃんと聞いとけばよかった
878名盤さん:2011/05/02(月) 12:51:05.04 ID:FLJyiq6M
879名盤さん:2011/05/02(月) 21:47:37.79 ID:Oq6OE6ZC
こういう音て言うかMUSEの電子音てゲーム音楽やってる人プロの人とかなら再現しそうな音だよね
880名盤さん:2011/05/03(火) 07:26:57.55 ID:jHi4vt6Q
音作りはいい感じだけど態度が気に入らん
これで完コピのつもりってのが
881名盤さん:2011/05/03(火) 12:16:53.33 ID:n2fOjh7T
そもそもそんな必死でコピーしてるおっさんほとんどいないような・・・
882名盤さん:2011/05/04(水) 01:20:46.19 ID:VC8fMfn2
婚約おめでとうマシュー
883名盤さん:2011/05/04(水) 11:16:01.40 ID:cwRy+FMP
え、Matt ついに婚約?!
ショック・・・
できればお相手は一般の方がよかった。
884名盤さん:2011/05/04(水) 18:57:05.36 ID:Jckb1KZK
つかまだ結婚してなかったのか
885名盤さん:2011/05/04(水) 19:50:14.36 ID:e04EHw3h
スパマシ弾けるようになってきた!簡単だねw
エフェクターほしい!
886名盤さん:2011/05/04(水) 20:48:20.02 ID:j0n2VcUD
comaってどのアルバムに入ってる?
887名盤さん:2011/05/04(水) 22:35:51.62 ID:5RLsJILR
>>886
Random 1-8

つかそれぐらいmusewikiで調べr
http://www.musewiki.org/Coma_%28song%29
888名盤さん:2011/05/05(木) 16:47:02.66 ID:UH0g/ttG
Coma良いね、これだけ再生回数凄い
889名盤さん:2011/05/05(木) 21:15:22.81 ID:Spaj6akw
初期だとRecessが一番すき
890名盤さん:2011/05/06(金) 15:17:37.21 ID:fiZ+bGZv
ランダムの価値はピンクエゴボックスとcomaくらいだね
あとはハラバルーに入ってる

891名盤さん:2011/05/06(金) 23:07:54.93 ID:EhkuoBeF
>>887
ありがとう
musewikiなんて初めて知った
892名盤さん:2011/05/09(月) 03:44:10.34 ID:/Z8m7p37
>>889
友よ
あれはぞくっとする
ナイーブでセンシティブで・・・タフになった今のミューズとは違う魅力がある
893名盤さん:2011/05/11(水) 02:28:27.60 ID:DOlUUhFg
今ゴシップガールでTIROが流れたような気がする
894名盤さん:2011/05/11(水) 12:05:29.64 ID:rNQYKMES
895名盤さん:2011/05/11(水) 17:35:37.70 ID:xY/GVGNr
>>894
RATMとMUSEが本格的に競演するかもしれない公演だからな・・・
RATMにMATTがMUSEにTOMが来てくれたら失禁ものだ。
まあRATMにMATTはいらんかもだが・・・むしろドムがドラムでピッチ上げて欲しいなRATMの
896名盤さん:2011/05/11(水) 18:37:38.72 ID:1XY2HN5z
この面子で来年サマソニそのまま持ってきてくれ、ローリン・ヒルも地味にたまらん。
897名盤さん:2011/05/12(木) 17:52:27.48 ID:XO+FuxzV
こないだエクリプス観たんだけど、なかなか酷い曲の使われ方してるなとおもたw
898名盤さん:2011/05/12(木) 18:42:38.28 ID:3gRSRoRT
マシューのハイトーンシャウトが聴ける曲教えてください
899名盤さん:2011/05/12(木) 19:09:03.51 ID:iD6QrUFB
まいくろかっつとか?
900名盤さん:2011/05/12(木) 19:48:51.85 ID:nVTmGsbB
NewBornの最後とか凄いよなぁ
MUSEが息長く売れるわけだよ
901名盤さん:2011/05/12(木) 20:09:03.31 ID:o3+xtZOe
902名盤さん:2011/05/13(金) 00:00:49.20 ID:9VprfzQD
>>899
>>901
ありがとう痺れるわ
>>900
やっぱりNew Bornの最後のやつが一番カッコイイよね
903名盤さん:2011/05/13(金) 00:33:09.85 ID:55a1RNDU
>>902
ハイトーンシャウト好きなアナタに最高に狂ってるマシューですw


http://www.youtube.com/watch?v=Gbz8qgTZfMs&feature=youtube_gdata_player
904名盤さん:2011/05/13(金) 01:44:54.22 ID:3Ngqgetu
なんだこれwでも間違いなくベラミと分かるw
905名盤さん:2011/05/13(金) 23:52:50.35 ID:CagTId47
ここ最近のLive映像で良かったのって何かありますか?
906名盤さん:2011/05/14(土) 00:04:27.28 ID:d9RBqgYo
最近は狂気マシュー見れないからあんまりだな。。もう今後狂気マスーは見れないのかな。。
907名盤さん:2011/05/14(土) 00:11:37.53 ID:GH3E5QF7
MUSEのファンてキーンも好きなのかな
908名盤さん:2011/05/14(土) 00:26:22.84 ID:rMHlYYgS
909名盤さん:2011/05/14(土) 00:27:54.98 ID:eBiiy0fo
そういえばここ最近のライブ映像で良いって思うのないよなぁ。
910名盤さん:2011/05/14(土) 01:40:54.21 ID:QFub1obi
最近は変態度が激減してるからつまらん。

911名盤さん:2011/05/14(土) 02:14:02.83 ID:TfBUi0hy
>>906-910
ありがとうございます。
360度のやつはビデオがすごかったですけど、やはりいまいちか。
フェスも自分で参加してれば思い入れが違うんだけどな。
912名盤さん:2011/05/14(土) 02:32:22.44 ID:rMHlYYgS
>>911 昨年のwembleyの映像を全部公式で出してくれるなら期待したいんですが
913名盤さん:2011/05/14(土) 10:16:27.41 ID:d9RBqgYo
最近はモーガン先生が裏でカオスパッドくるくるしてるせいか、コォォォみたいなカッコいい音が聞こえる。モーガン先生GJ。
914名盤さん:2011/05/14(土) 16:06:54.85 ID:ZCUONkKK
日本公演は結構楽しかったんだけどなレア曲もキターでw
915名盤さん:2011/05/15(日) 00:43:46.36 ID:2ihldsBg
確かに日本公演は色々やってくれて凄い楽しかったな〜。
最近やらなくなったけど、unnatural〜は時々最後のとこでマシューが反ってギター弾くのがかっこいいしら盛り上がるからセトリの定番にして欲しい。
けど、次のツアーでは切られる運命なのかな…。
916名盤さん:2011/05/15(日) 02:01:34.78 ID:0UpaRCBX
unnaturalはよかったんだが途中から消えたしな
MKはもちろんなさそうだしw
UPRISINGくらいしかのこらなそうなんだが・・・
正直ほかはいらんだろ三部作連続でやるくらいしか。
日本公演は三箇所行けばかなりレアだったと思うね BLISS FEELING CAVE(ピアノ) CITIZEN MK DEADCUTS EYES~ 
が固定曲以外でプレイされてたし。
917名盤さん:2011/05/15(日) 10:38:21.75 ID:3RwbKQ51
EYES?
918名盤さん:2011/05/15(日) 11:07:16.02 ID:+8O4oKkO
>>915
城ホール観に行ったけど、unnaturalが一番痺れたよ
あの曲はライヴの方が断然良いな
次点でBliss
レジスタンスツアーで一度も演奏してなくて聴けないと思ってたからイントロで発狂しそうになったw
919名盤さん:2011/05/15(日) 11:47:22.82 ID:/BBMy6Vm
次いつ来るかな
920名盤さん:2011/05/15(日) 14:06:51.92 ID:NZTHKcCT
>>917
つ 君の瞳に
921名盤さん:2011/05/15(日) 16:04:11.95 ID:3RwbKQ51
>>920
あー なる
あ”あ”あ”あ”あ”可愛いベイビー
922名盤さん:2011/05/15(日) 16:05:54.84 ID:0osWcKWU
MUSEのライブ見たら凄すぎて他のバンドではあんまり感動しなくなってしまった
923名盤さん:2011/05/15(日) 16:47:28.90 ID:+ieeBOTf
何故MUSEはピッチフォークからのウケが悪いんだ?
時折比較されるレディヘはハイスコアなのに
4thが4.2の意味がわからん
924名盤さん:2011/05/15(日) 18:46:26.77 ID:AjEXtUFg
芸術系は何でもそうだけど、
音楽もある程度以上のレベルになれば
後は好みでの判断だからね
925名盤さん:2011/05/15(日) 19:20:30.40 ID:VX9jJ4P6
MUSEは分かりやすい音楽性過ぎて芸術系枠からは外されてんでないの?
926名盤さん:2011/05/15(日) 21:16:48.50 ID:BQQpAB48
http://www.youtube.com/watch?v=lPWHazb4hDM
これってハラバルーDVDに収録されてるライブですか?
927名盤さん:2011/05/15(日) 21:31:55.81 ID:71ywV8bK
というかピッチフォーク自体偏ってるからな
俺も4thはあんま好きじゃないけど
928名盤さん:2011/05/15(日) 22:06:52.46 ID:61xKFOGU
>>926
そうだよ。ファン歴長いが、いまだにシチズンの良さがわからん。
929名盤さん:2011/05/15(日) 22:17:04.60 ID:0osWcKWU
ハラバルーのシチズンとプラギンくらいリズム走ってる方が好きだな
930名盤さん:2011/05/15(日) 22:45:56.72 ID:0UpaRCBX
>>918
ブリスは前回のツアーで聞けなかったからキターて感じだったね。

>>923
ピッチてアーティスト的なのが好きなんじゃない?
メタル要素とかあるのは相手にしてないと言うカ


931名盤さん:2011/05/16(月) 00:35:41.06 ID:k54FGMwO
腹張るう
932名盤さん:2011/05/16(月) 19:38:39.37 ID:qOwMwge2
wwwwwwwwwww腹張るwwwww
超現在進行形マシューじゃn
933名盤さん:2011/05/16(月) 20:38:48.93 ID:2tVDEBdc
Bends時代のradioheadを喧しくしただけの劣化バンドじゃん
934名盤さん:2011/05/16(月) 20:39:40.18 ID:k54FGMwO
radioが大人なのは分かるがMUSEがなぜ今もこれだけ人気なのかよく考え給え
935名盤さん:2011/05/16(月) 20:45:45.83 ID:IMFUO/g+
未だにレディへを引き合いに出す化石みたいな人がいたんだねw
936名盤さん:2011/05/16(月) 20:46:58.90 ID:rAXpL6ik
レディオヘッドもミューズも十年以上好きな俺からすればそれぞれの良さは全然違うわけだがな
937名盤さん:2011/05/16(月) 20:54:03.18 ID:1fWDuWNQ
曲もルックスもありえないくらいダサいけどボーカルがギターヒーローだから許されてる
938名盤さん:2011/05/16(月) 21:39:36.58 ID:0vtNlfTg
変態だからね
939名盤さん:2011/05/16(月) 23:54:28.69 ID:uo0cPLwt
そう、変態以外の何者でもないわ。
てかCrying Shameサイコーだろ。あれってライブでやったことあんのかな?
940名盤さん:2011/05/17(火) 00:37:01.89 ID:xsxkolLS
941名盤さん:2011/05/17(火) 01:46:21.96 ID:ExqsXjHr
でも前と比べると最近のマシューは変態って感じしない。
ただのおじさんになってしまったorz
942名盤さん:2011/05/17(火) 01:47:47.21 ID:iol6u3rH
まあ別にただのおじさんではないけどな…
昔は変態すぎただけさ(´・_・`)
943名盤さん:2011/05/17(火) 03:20:33.77 ID:SHqasVY6
レディヘよりキーンのほうが良くないか
944名盤さん:2011/05/17(火) 09:16:10.24 ID:l0l8kDFy
>>928
ありがとうございました!
945名盤さん:2011/05/17(火) 13:56:46.60 ID:jtpQ1oDM
>>943
同感
946名盤さん:2011/05/17(火) 21:16:00.42 ID:J0Gz7bML
KEANEって聴きやすさでは最高。でもアクが薄いから飽きたな。
947名盤さん:2011/05/17(火) 21:24:06.07 ID:iIw+jqgX
なういっつぁくらーいんぐしぇーーーーーーーいむ!
948名盤さん:2011/05/18(水) 06:10:18.53 ID:ozx+4GYn
ぷらーぎん べいべーーーーーー
949名盤さん:2011/05/18(水) 07:54:11.24 ID:E/2pNdCr
キーンとレディへって似てるかなあ?
コープレとキーンなら比較対象になるかもしれないけど・・・
癒し系ならデスキャブが一番好きだな俺は
950名盤さん:2011/05/18(水) 10:24:25.47 ID:f9s25Dq2
スレチ
951名盤さん:2011/05/18(水) 11:39:24.37 ID:eJjTgIxJ
MUSEは前から好きだったけど、Radioheadは最近聞き出した。今更とは思ったけど、
Radioheadにもハマった。似てるとは思わない。
952名盤さん:2011/05/18(水) 21:10:33.89 ID:uhZROzAy
1stの時はくそみそに言われたけどな、
方向性がここまで違ってくるとは
953名盤さん:2011/05/18(水) 22:47:20.98 ID:nftjJmOV
マシューみたいなビブラートが出せるようになりたい。彼は生まれつきの才能だと思うけど、どうにか練習で近づけたい。誰か教えて。
954名盤さん:2011/05/19(木) 01:30:29.11 ID:+OYqYXVO
>>946
レディヘって暗いだけで過大評価されてない?
955名盤さん:2011/05/20(金) 07:31:46.88 ID:yj3G+hmw
>>946
RADIOHEADみたいのも結局流行りみたいなところあるよね
まあ、いい曲も勿論あるけど後になったらこのあたりの曲は変なだけだったなと思ったり

KEANEとの全アルバム同士比べたらKEANEの1枚目が聴きやすくかつ一番残るアルバムだと思う
956名盤さん:2011/05/20(金) 08:56:14.75 ID:dDICQ7CA
でもキーンは2ndでレディへのMPSをパクったからごめんなさいしないといけないよね
957名盤さん:2011/05/20(金) 15:28:57.09 ID:ywt3nNmF
OKコン〜Kid Aのタイミングで、レディヘが最もブッ飛んだ音楽だったのは事実だと思う。

それをパクった、とは言わないけど踏まえたキーンがレディヘより耳障り良いのは、当たり前と言えば当たり前。

ミューズに関しては、当時のメインストリームと(良い意味で)ズレてる感じが、レディヘっぽいと言葉足らずに解釈されちゃったんだろね〜。
958名盤さん:2011/05/20(金) 16:04:14.26 ID:Kfabepwv
耳障り良いってなんか気持ちわるい
959名盤さん:2011/05/20(金) 17:33:16.15 ID:MbAo2Cx9
マイミクした
960名盤さん:2011/05/21(土) 20:56:35.08 ID:5VujvV+G
ほんとnew bornはイントロから最後まで神だな
色褪せないわ
961名盤さん:2011/05/21(土) 21:10:27.57 ID:ZnX9ZCFd
そろそろ次スレ
962名盤さん:2011/05/21(土) 21:32:06.30 ID:upTEsoI5
UKでもradioheadの劣化だと散々言われてきてるから
963名盤さん:2011/05/21(土) 22:04:24.48 ID:0nwiNhjM
俺のMuseは2002年までそして彼等は永遠にそのままの姿で俺の中で生き続ける。
964名盤さん:2011/05/22(日) 00:28:42.72 ID:RDQgCEyi
アブソもダメだったの?
965名盤さん:2011/05/22(日) 02:47:39.62 ID:pbJcKx+y
オリジン至上主義者ってのはいるよね
それが良いとも悪いとも言わないが、確かにいる。
オリジンに比べればアブソは薄いHRに感じるんだろうな
966名盤さん:2011/05/22(日) 05:30:03.34 ID:ingJ5SBk
完成度が違うからな
967名盤さん:2011/05/22(日) 05:51:32.26 ID:VkeFLXni
アルバムとしての完成度ならアブソの方が上だろ?
オリジンは飛び抜けた曲がある一方で捨て曲も多いし、音作りに関してもあくまで発展途上って感じ
若さ故の勢い・狂気に満ち溢れているのは確かだ
968名盤さん:2011/05/22(日) 10:25:33.70 ID:w8lX27On
俺もその2枚が好きだな。
単曲ではUnintendedのキモさが最高
969名盤さん:2011/05/22(日) 10:38:11.28 ID:Er0DwPFP
>>967
俺的には全然捨て曲なんてないけど・・・
970名盤さん:2011/05/22(日) 11:00:38.43 ID:9djbwA+q
MegalomaniaとかSpace Dementiaとか個人的には要らないかなあ
971名盤さん:2011/05/22(日) 12:11:33.18 ID:ingJ5SBk
>>967
えっ・・・
972名盤さん:2011/05/22(日) 12:45:08.29 ID:hxP95pAJ
2ndは音が汚くて苦手
973名盤さん:2011/05/22(日) 12:49:38.71 ID:huF8tvwI
オリジンは若気の至りって感じだもんな
おっさんになった今封印したがるのも分かるわ
974名盤さん:2011/05/22(日) 14:12:48.74 ID:51+jbHtE
まぁギリ2004年までだな

それ以降は良い曲もあるがやっぱりMuseの芸術的な美しさと狂気が薄れて俺は魅力感じないな
975名盤さん:2011/05/22(日) 14:34:58.27 ID:jPJotitR
>>972>>973
イコライザーの高音も低音も真ん中もぜんぶ上げちゃいましたって感じで
聴いてて疲れるのよなw まあそれが強烈な個性だったとは思うけど。
まあ狂気ってのは刹那のエネルギーだから狂気なわけで、
プレイヤーとして気持ちいい方向にシフトしたアブソ以降はすごく素直な流れに思える
976名盤さん:2011/05/22(日) 16:45:57.43 ID:jFJdT7eq
要するに4枚目以降は糞ってことだ
977名盤さん:2011/05/22(日) 16:48:22.36 ID:azLpASdq
最新以外は全部魅力的だよ
なんでレジだけああなったのかって具合
978名盤さん:2011/05/22(日) 16:49:09.11 ID:jFJdT7eq
4枚目も糞だ
979名盤さん:2011/05/22(日) 17:06:05.00 ID:BG73JQth
俺もオリジンはCDの音がクソだからディスクとしては好きじゃないわ
ライブでやる演奏は好きだけどCDはクソ音源すぎる。
980名盤さん:2011/05/22(日) 17:18:14.18 ID:RDQgCEyi
しかし次作こそ真の糞盤の予感。
マシュー、子守唄とか冗談かと思ってたけど本気で入れそう。
ドムとクリスにかかってるのか…

http://m.ro69.jp/news/detail/51550?uid=NULLGWDOCOMO
981sage:2011/05/22(日) 20:51:55.06 ID:NgoBtE9/
↑開けなかった
http://ro69.jp/news/detail/51550
982名盤さん:2011/05/22(日) 21:48:48.49 ID:iEiVVqKg
>>975
オアシスみたいな感じか
983名盤さん:2011/05/23(月) 06:06:18.27 ID:uot/T4by
984名盤さん:2011/05/23(月) 14:59:11.13 ID:xhZqiZiK
>>983
いえーい★★ww
985名盤さん:2011/05/23(月) 15:30:09.46 ID:XOgQOLKV
修学旅行生みたいだな
986名盤さん:2011/05/23(月) 19:22:01.50 ID:RpkcovUv
>>983まちゅーwwwww
987名盤さん:2011/05/23(月) 20:24:03.72 ID:3KuV5SAf
なんか昔のアメリカのアーティストて感じだな笑
988名盤さん:2011/05/24(火) 11:58:00.98 ID:sJ0qlo6t
>>980
子守唄って…
マットは暴走というか迷走w
ドムとクリスが子守唄をハードに味付けしてくれればいいんだけど。
989名盤さん:2011/05/24(火) 20:15:44.63 ID:RGXZqvOe
マーティフリードマンみたいに何でもメタル化するくらいの強引さが必要だな
990名盤さん:2011/05/24(火) 21:20:58.26 ID:2KGFyIdR
ソルジャーズポエムの進化版作るとかも言ってたしな
新しいアルバムはあまりロックしたアルバムじゃないかも
991名盤さん:2011/05/24(火) 21:44:39.40 ID:RGXZqvOe
そんなオナニー誰もきたいしとらんのにな…レディオヘッドならまだしも…
992名盤さん:2011/05/24(火) 22:08:40.59 ID:+Pyd+qg/
誰か「Muse vol.54」として次スレをお願いします...
>>1に書き込む内容な>>1のコピペで良いので.建てようとしたら建てられなかったorz
993名盤さん:2011/05/24(火) 22:10:54.21 ID:2KGFyIdR
994名盤さん:2011/05/24(火) 22:15:51.97 ID:+Pyd+qg/
>>993
ありがとう!無神論者の死について考えながらありがとう!
995名盤さん:2011/05/25(水) 02:04:26.44 ID:FRAwhjCG
もうthe resistance出てから2年もたつのか
次は急がんでいいから、ぶっ飛ぶようなの出してほしい
resiのときも「次はシンフォニー入れるよ」とか言ってたのにあれで、ちょっと拍子抜けしたもんな。
もっと長々とした大組曲を予想したのに。
でも好きだけど。最後の曲なんてマジでいつ聴いても涙出る。
996名盤さん:2011/05/25(水) 02:08:29.54 ID:FRAwhjCG
と、書いたけど、べつにぶっ飛ばなくていいや。
希望としてはちょっとシンプル路線に行って欲しいけど。
997名盤さん
マシューって宇宙人だよね?音楽活動も2012年が目的なんでしょ?