渋谷陽一のワールドロックナウ Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
毎週金曜日NHK-FMで23時00分〜24時00分に放送中

番組情報
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/text.html

DJ紹介
http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
http://ro69.jp/blog/shibuya.html

前スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1287757698/
2名盤さん:2010/12/03(金) 23:31:01 ID:hNPAPiUT
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1287757698/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1284125529/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1276266230/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270817000/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1265982973/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261140515/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1256301261/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1252076393/

3名盤さん:2010/12/03(金) 23:32:31 ID:hNPAPiUT
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246026968/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242142175/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238163683/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233749638/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1228304955/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222437946/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1216312131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212807062/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1209738284/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206700131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1203693246/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200667346/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1196679180/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194010313/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187366440/
4名盤さん:2010/12/03(金) 23:34:02 ID:ica9zuQo
乙です。
5名盤さん:2010/12/03(金) 23:34:15 ID:hNPAPiUT
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183637411/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178288575/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171032357/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part12
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164984953/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156853716/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149257415/
渋谷陽一のワールドロックナウ2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141397579/
渋谷陽一のワールドロックナウフォーエバー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132932250/
渋谷陽一のワールドロックナウREAL BEAT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126883180/
渋谷陽一のワールドロックナウヘビメタさん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118413932/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113222257/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105522849/
渋谷陽一のワールドロックナウベストヒットUSA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086972189/
渋谷陽一のワールドロックナウトーキングブルース
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075281846/
渋谷陽一のワールドロックナウオールナイトニッポン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058510709/
6名盤さん:2010/12/03(金) 23:36:46 ID:YDdbTCGx
新作はネットで試聴できる前に流して欲しいね
7名盤さん:2010/12/03(金) 23:37:11 ID:L5PJecKT
>>1
8名盤さん:2010/12/03(金) 23:37:39 ID:FuxaXV5K
U2かと思ったらU2だった
9名盤さん:2010/12/03(金) 23:37:53 ID:r0sw+lro
エアロスミスか
10名盤さん:2010/12/03(金) 23:37:57 ID:F8+tB2O+
今はなきフールズメート、今はビジュアル雑誌になり、全くそのDNAが受け継がれてない
11名盤さん:2010/12/03(金) 23:37:59 ID:WdA71pce
>>1
キングス乙レオン
12名盤さん:2010/12/03(金) 23:38:06 ID:8gqftSsK
>>1
13名盤さん:2010/12/03(金) 23:38:52 ID:E0ohrT7S
そういやパチパチってまだあるん?
14名盤さん:2010/12/03(金) 23:39:20 ID:s69sprx1
>>1
ワールド乙ナウ
15名盤さん:2010/12/03(金) 23:40:07 ID:CE0CLYzg
ボンジョビはそうバカにしたもんでもないぞ
昔Mステ出た時、演奏どうせテープ流すだけなのにトーキングモジュレーターって
面倒くさい機材ちゃんと持って来てていい人だなっておもた。音楽は糞だが
16名盤さん:2010/12/03(金) 23:41:09 ID:WdA71pce
やっぱり日本では人気ないのかKOL
17名盤さん:2010/12/03(金) 23:42:13 ID:hNPAPiUT
テス
18名盤さん:2010/12/03(金) 23:42:24 ID:YDdbTCGx
918 :名盤さん:2010/12/01(水) 02:39:33 ID:7+rheGdc
「レディオアクティブ」      (キングス・オブ・レオン)
                       (3分26秒)
「メアリー」           (キングス・オブ・レオン)
                       (3分25秒)
「ノー・マネー」         (キングス・オブ・レオン)
                       (3分05秒)
                    <SICP2950>
                              
「ウィスパリング・パインズ」         (ザ・バンド)
                       (3分52秒)
          <CAPITOL TOCP−65577>
                              
「ブリング・ザ・ライト」         (ビーディ・アイ)
                       (3分38秒)
                              
「アウト・マイ・マインド、ジャスト・イン・タイム」     
                     (エリカ・バドゥ)
                       (3分00秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICT−1053>
19のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:42:37 ID:MF0II+M3
>>13
調べたらまだあるみたいだよ
最新号の表紙は東京ドームライブを控えるシドでしたw
20名盤さん:2010/12/03(金) 23:44:11 ID:Gjxy4mdh
なんか批評性がないというか単純すぎというか。。。。。
21名盤さん:2010/12/03(金) 23:44:21 ID:hNPAPiUT
ああ良かった
スレ立て終わったとたんに書けなくてビビった
Kolはどんどんポップになるなあ
22名盤さん:2010/12/03(金) 23:44:58 ID:8eE1T6Qc
いい例えだな
23名盤さん:2010/12/03(金) 23:45:10 ID:8gqftSsK
>>15
ボン所ヴィは基本日本好きなんだよ
レコード会社が必死になって売り出してくれて
一番最初に人気が出たのも日本だから
1stは割と好きかなあ
24名盤さん:2010/12/03(金) 23:45:35 ID:6HFXUbyz
>>10DOLLってパンク雑誌もあったな
25のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:45:37 ID:MF0II+M3
>>21
そんな代償を払ってまでのスレ立て感謝です
26名盤さん:2010/12/03(金) 23:46:17 ID:CE0CLYzg
プレイヤーって雑誌読んでた人居ない?
機材誌だけどインタビューやヒストリーもしっかりしてて音楽情報誌より読み応えあったと
今もあるのかな?
27名盤さん:2010/12/03(金) 23:46:40 ID:8gqftSsK
>>21
3レスしかないのに連投規制にひっかっかったのか
28名盤さん:2010/12/03(金) 23:47:37 ID:8gqftSsK
>>26
基本ヤングギターだったけど
引きたい楽譜がついてた時はプレイヤーもたまに買ってた
29名盤さん:2010/12/03(金) 23:48:20 ID:Gjxy4mdh
昔、マーキュリーレヴとやったやつがよかった。
デザーターソングだったか
30名盤さん:2010/12/03(金) 23:48:41 ID:o+2DJsPY
まだKOL流れてるんだと思ったら違ってた
31名盤さん:2010/12/03(金) 23:48:44 ID:CE0CLYzg
>>23
マサ伊藤ってキモいとか思ってないかなあ
32名盤さん:2010/12/03(金) 23:49:12 ID:6HFXUbyz
今のロック雑誌ってメンバーの集合写真に絶対に
名前とか楽器パートをのせないね
33名盤さん:2010/12/03(金) 23:50:13 ID:WdA71pce
今週のUKチャートひでーな
34名盤さん:2010/12/03(金) 23:50:30 ID:hNPAPiUT
のっちサンクス
>>27原因が分からんけど
テンプレ貼るペースが早過ぎて連投規制もあったし
その後アクセス規制に成った
35名盤さん:2010/12/03(金) 23:51:12 ID:8gqftSsK
TAKE THAT完全オリジナルメンバーになったんだってな
36名盤さん:2010/12/03(金) 23:51:27 ID:YDdbTCGx
リアーナのシングルは良かったな
あの音だとアルバムを聴く気にはならないけど
37名盤さん:2010/12/03(金) 23:51:37 ID:RPeR7VUY
よく風邪ひくな
38のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:51:49 ID:MF0II+M3
>>35
へ〜、ロビーも復帰したん?
39名盤さん:2010/12/03(金) 23:51:54 ID:8gqftSsK
>>31
伊藤も好きだし長谷部宏も好きだって
40名盤さん:2010/12/03(金) 23:51:57 ID:8eE1T6Qc
夫婦喧嘩は何とかも食わない
41名盤さん:2010/12/03(金) 23:52:37 ID:8gqftSsK
>>38
うん今5人編成
42名盤さん:2010/12/03(金) 23:53:07 ID:s69sprx1
爺ww声ww
43のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:53:32 ID:MF0II+M3
>>41
そうなんだ、ありがとう
昔のロビーとリアムの無駄な争いが懐かしいw
44名盤さん:2010/12/03(金) 23:53:56 ID:E0ohrT7S
大丈夫じゃなさそうな気がw
45名盤さん:2010/12/03(金) 23:54:12 ID:Gjxy4mdh
声が若くなってる
46名盤さん:2010/12/03(金) 23:54:43 ID:9UjDARE5
ゲロ声じゃないじゃん
47名盤さん:2010/12/03(金) 23:54:45 ID:8gqftSsK
ビーディアイはへヴィステレオとライドが居るんだからそれなりの曲は書けるだろう
48のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:55:38 ID:MF0II+M3
マーク・ガードナー元気かな?
49名盤さん:2010/12/03(金) 23:56:12 ID:YDdbTCGx
リアムのバンドじゃなきゃ見向きもされなさそう
50名盤さん:2010/12/03(金) 23:56:33 ID:CE0CLYzg
>>39
伊藤はナイスガイだぜ。見た目を除いては。みたいな・・
51名盤さん:2010/12/03(金) 23:56:35 ID:EQQghsNs
微妙
52名盤さん:2010/12/03(金) 23:56:40 ID:FuxaXV5K
なんだかんだでビートルズ臭はするのな
53名盤さん:2010/12/03(金) 23:57:04 ID:RAoK6s8Y
なにこの捨て曲
54名盤さん:2010/12/03(金) 23:57:38 ID:CE0CLYzg
こりゃオアシス再結成も近そうだな
55のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:57:48 ID:MF0II+M3
>>52
俺も思ったギターソロとかホワイトアルバムの頃みたいに感じた
56名盤さん:2010/12/03(金) 23:57:52 ID:WdA71pce
復活後のクーラシェイカー並みの微妙さ
57名盤さん:2010/12/03(金) 23:57:54 ID:k//nKvLW
声が若いんだけどどうした
58名盤さん:2010/12/03(金) 23:58:02 ID:9UjDARE5
ラッキーソウルじゃなくなってる…
59名盤さん:2010/12/03(金) 23:58:05 ID:E0ohrT7S
ビートルズ臭というか、ビートルズがカバーしたチャック・ベリー風
60名盤さん:2010/12/03(金) 23:59:00 ID:8gqftSsK
懸賞はもう60なんだよな
渋爺も来年60か
政則も50代後半
61名盤さん:2010/12/03(金) 23:59:05 ID:EQQghsNs
明日ヨンシー行くんだけど渋爺も来るかな
会ったら三者懇談楽しみにしてますと言っておくw
62名盤さん:2010/12/03(金) 23:59:09 ID:o+2DJsPY
思わず渋爺もコメントスルーしてしまう微妙さ
63名盤さん:2010/12/04(土) 00:00:08 ID:CE0CLYzg
松村雄策ってこの番組ゲスト来たりしたことないね
渋松が薄くなるからかな
64のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/04(土) 00:00:34 ID:YGReEnj7
>>62
本当に微妙な曲だよねw
良くはないけど、酷く悪い訳でもないという
65名盤さん:2010/12/04(土) 00:00:35 ID:CEUAFnnW
ビートルズというか60年代のリヴァプールロックじゃないの?
66名盤さん:2010/12/04(土) 00:04:53 ID:9xBHVuai
最近TBSのドラマ→このラジオ→次の日休みって流れが楽しい
おやすみちん
67名盤さん:2010/12/04(土) 12:57:28 ID:GGmVoh5i
このスレって実況スレでもなく普段はまったく誰も書き込まないのに
放送中だけにぎやかになるのがなんか好き
放送終わったとたんみんな「終わった終わった」つって解散する感じが。
68名盤さん:2010/12/04(土) 19:47:17 ID:9fw5U7Nu
録音したの聞いてたけど、渋谷さんお大事に。八甲田山みたいになってた
69101.5cm:2010/12/05(日) 00:32:57 ID:/TVyO1Z3
俺の腹の出っ張りは異常
70名盤さん:2010/12/07(火) 14:29:08 ID:BxYHaWml
蟹江さんの新作があらゆるメディアで満点と大絶賛だが
この番組も大特集するかな
71名盤さん:2010/12/07(火) 23:32:11 ID:WfrYIcQ4
爺「怪物カニエの怪物的傑作」
72名盤さん:2010/12/08(水) 00:48:41 ID:jGK2LJTz
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年12月10日(金)
放送時間 :午後11:00〜11日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ユー・リアリー・ガット・ミー feat.メタリカ」    
               (レイ・デイヴィス、メタリカ)
                       (2分14秒)
「ベター・シンズスfeat.ブルース・スプリングスティーン」
    (レイ・デイヴィス、ブルース・スプリングスティーン)
                       (3分10秒)
「ウォータールー・サンセットfeat.ジャクソン・ブラウン」
         (レイ・デイヴィス、ジャクソン・ブラウン)
                       (3分10秒)
「オール・オブ・ザ・ナイト/デストロイヤー         
                feat.ビリー・コーガン」
           (レイ・デイヴィス、ビリー・コーガン)
                       (3分46秒)
                    <UICO1199>
73名盤さん:2010/12/08(水) 00:54:02 ID:jGK2LJTz
「スターズ・イン・スティル・ウォーター」    (ヨンシー)
                       (5分32秒)
「ゴー・ドゥー」                (ヨンシー)
                       (4分25秒)
「ニュー・ピアノ・ソング」           (ヨンシー)
                       (5分03秒)
                   <tocp66975>
                              
「バベル feat.マルティナ・トップリー・バード」    
   (マッシヴ・アタック、トップレイ・バード,マルティナ)
                       (5分15秒)
   <EMIミュージック・ジャパン TOCP−66942>
                              
「ランナウェイ feat.プッシャ・T」          
             (カニエ・ウエスト、プッシャ・T)
                       (9分06秒)
                <602527544618>
                              
「アウト・マイ・マインド、ジャスト・イン・タイム」     
                     (エリカ・バドゥ)
                       (3分00秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICT−1053>
74名盤さん:2010/12/08(水) 01:21:43 ID:LvJz0eFP
>>72乙です。
コラボ&ヨンシーか
爺はヨンシー好きだな
75名盤さん:2010/12/08(水) 05:12:35 ID:jGK2LJTz
NHK-FM年末年始のラインナップ
http://www.nhk.or.jp/fm/special/list.html
来週のワールドロックナウは年末スペシャルのため二時間枠に拡大
23日は政則の「今日は一日ハードロック・ヘヴィメタル三昧」
正月の中目黒ラジオは今回も休止らしい
教授のラジオはやる
76名盤さん:2010/12/08(水) 14:35:38 ID:FT9a56r7
年末高齢の三者会談みたいなのはやらないの
77101.5cm:2010/12/08(水) 20:26:27 ID:Xh7MzUzV
レイ、楽しみだ!
78名盤さん:2010/12/08(水) 21:53:18 ID:nCpwY/Fq
え?三者鼎談ないの?
あれ聴かないと年が終わった気がしない
79名盤さん:2010/12/08(水) 21:54:59 ID:nCpwY/Fq
と思ったらちゃんと
【ゲスト】伊藤政則、大貫憲章
って書いてあるな
一昨年とか時間短くて萎えたけど
今年は二時間出し楽しみ
80名盤さん:2010/12/10(金) 23:01:24 ID:VwHB2laq
はじまった
81名盤さん:2010/12/10(金) 23:02:05 ID:AAJR6Uls
こんばんわ これも有効だね
82名盤さん:2010/12/10(金) 23:02:09 ID:99RF7AHJ
レイデイヴィスは何がしたいのか
83名盤さん:2010/12/10(金) 23:02:56 ID:JnKbQ7NZ
これなに?と思ったがコラボか
84名盤さん:2010/12/10(金) 23:03:51 ID:spOSqzw7
ボン所ヴィも一緒にやってるんだな
85名盤さん:2010/12/10(金) 23:04:55 ID:5vWULubN
>82
小遣い稼ぎ
86名盤さん:2010/12/10(金) 23:06:55 ID:AAJR6Uls
これはスプリングスティーンの曲にレイデイビスが参加してる感じだな
87名盤さん:2010/12/10(金) 23:08:48 ID:VwHB2laq
自分の存在をまだまだアピールしたいのか
レイデイヴィス、 名前は知っていても曲は知らないな
88名盤さん:2010/12/10(金) 23:09:48 ID:VwHB2laq
今日は盛り上がらないな
89名盤さん:2010/12/10(金) 23:11:11 ID:spOSqzw7
>>87
湯ーリアリーがっとみーとか誰もが知ってるだろ
90名盤さん:2010/12/10(金) 23:12:24 ID:AAJR6Uls
俺はこれを聴くとお茶の水駅を思い出す
91名盤さん:2010/12/10(金) 23:13:07 ID:ouf88U9l
Jackson brown のコンサート行ったなぁ
92名盤さん:2010/12/10(金) 23:13:48 ID:ouf88U9l
ハローアイラブユー?
93名盤さん:2010/12/10(金) 23:15:28 ID:ameULcaS
なんかCMで聞いた
94名盤さん:2010/12/10(金) 23:15:49 ID:Fi5gPSEY
融合しとるw
95名盤さん:2010/12/10(金) 23:16:08 ID:VwHB2laq
>>89あとでようつべで見てみる
96名盤さん:2010/12/10(金) 23:16:11 ID:AAJR6Uls
このアルバムは全部聴きたいな
97名盤さん:2010/12/10(金) 23:17:47 ID:5vWULubN
>92
昔盗作騒ぎになった。確か和解したんじゃなかったけ?
98名盤さん:2010/12/10(金) 23:18:14 ID:VwHB2laq
ヨンシーって誰だ?
99名盤さん:2010/12/10(金) 23:18:43 ID:ameULcaS
すぃー
100名盤さん:2010/12/10(金) 23:21:36 ID:ameULcaS
>>98 レディへのボーカルのそろプロジェクト
101名盤さん:2010/12/10(金) 23:21:43 ID:AAJR6Uls
こいつはいい兵隊にはならんな
102名盤さん:2010/12/10(金) 23:22:29 ID:HRHyiDKh
声からして苦手
103名盤さん:2010/12/10(金) 23:24:21 ID:ouf88U9l
>>96
もう落ちてきたよw
104名盤さん:2010/12/10(金) 23:25:27 ID:51ucBfGK
今見たら蟹江の曲9分ある
105名盤さん:2010/12/10(金) 23:25:39 ID:iEtssA0j
ヨッシーじゃないのか
106名盤さん:2010/12/10(金) 23:26:19 ID:ZeK/FmEF
中国の幽霊?
107名盤さん:2010/12/10(金) 23:26:37 ID:BXOL1Ezc
ヨンシーのソロは嫌い
108名盤さん:2010/12/10(金) 23:27:24 ID:VwHB2laq
>>100ありがと。
富む、嫌いじゃないけどアルバム一枚聴き通すのつらい人だ。
背中がザワザワして冷たくなる声
109名盤さん:2010/12/10(金) 23:27:35 ID:spOSqzw7
なんか日本でのライヴみたいな感じ
110名盤さん:2010/12/10(金) 23:27:41 ID:rBIX9izo
手拍子合ってない
111名盤さん:2010/12/10(金) 23:28:07 ID:ouf88U9l
耳障りだなこりゃあ
112名盤さん:2010/12/10(金) 23:28:22 ID:spOSqzw7
>>108
だまされるなよ
シガーロスの人だ
113名盤さん:2010/12/10(金) 23:30:21 ID:AAJR6Uls
アントニーにしろこいつにしろカマは好きになれないな
114名盤さん:2010/12/10(金) 23:30:37 ID:ameULcaS
>>108 ごめん嘘です(;_;)シガロスだよ。誰か突っ込んでくれると思ったけど過疎だった…
115名盤さん:2010/12/10(金) 23:30:46 ID:ouf88U9l
まったく才能感じられない
116名盤さん:2010/12/10(金) 23:32:21 ID:ouf88U9l
>>113
この間のアンソニーは傑作だった
いまだにヘビロテしてる
モーホーだったのかよ
117名盤さん:2010/12/10(金) 23:34:21 ID:AAJR6Uls
>>116
普通わかるべよ びっくりした
118名盤さん:2010/12/10(金) 23:34:52 ID:VwHB2laq
>>114 今ぐぐってみた、シガロスのヨンシーなのね
ゲイだって・・・ショックだ
119名盤さん:2010/12/10(金) 23:35:04 ID:51ucBfGK
アンソニーはふたなりじゃなかった?
120名盤さん:2010/12/10(金) 23:35:44 ID:ouf88U9l
伴奏の音が雑音にしか聴こえない
よくおまいら平気だなw
121名盤さん:2010/12/10(金) 23:37:12 ID:AAJR6Uls
最近この辺を押す渋爺はゲイに目覚めたんじゃないかと思うんだよ
122名盤さん:2010/12/10(金) 23:38:35 ID:iEtssA0j
>>106
テンテンなら松竹芸能所属
123名盤さん:2010/12/10(金) 23:39:23 ID:spOSqzw7
マッシヴのヘリゴランド期待してたけど
正直微妙な作品だった
124101.5cm:2010/12/10(金) 23:40:23 ID:9roKxQ2Y
のっちはお休みかな
125名盤さん:2010/12/10(金) 23:40:28 ID:qwijVjv4
最初の三枚が凄すぎて後がいまいちだ
126名盤さん:2010/12/10(金) 23:40:51 ID:KXg4x5W4
渋谷さん前に「マッシヴのライブはもういいや」みたいな事言ってなかったっけ
127名盤さん:2010/12/10(金) 23:41:59 ID:iEtssA0j
1stは今でも時々聴きたくなることがある
128名盤さん:2010/12/10(金) 23:42:58 ID:ouf88U9l
これつまんないっす
129名盤さん:2010/12/10(金) 23:43:40 ID:AAJR6Uls
クールはつまんねえな
130名盤さん:2010/12/10(金) 23:44:00 ID:spOSqzw7
>>127
俺は二枚目と三枚目があればいい
131名盤さん:2010/12/10(金) 23:46:35 ID:1JDVhGX/
すくなくともブラックパレードのほうがよかったが・・・。
あり得ないプッシュだと思わん?
132名盤さん:2010/12/10(金) 23:51:49 ID:+6XYnYYc
今北
結構いいじゃんこれ
133名盤さん:2010/12/10(金) 23:54:28 ID:ouf88U9l
ROCKじゃないなこれ
134名盤さん:2010/12/10(金) 23:55:31 ID:AAJR6Uls
長い
135名盤さん:2010/12/10(金) 23:56:31 ID:ouf88U9l
ファンの人には悪いが
ハッタリしか感じないスマソw
136名盤さん:2010/12/10(金) 23:57:47 ID:ameULcaS
チューニング狂ったラジオ
137名盤さん:2010/12/10(金) 23:57:56 ID:iEtssA0j
展開がないなら短くまとめろや
138名盤さん:2010/12/10(金) 23:58:24 ID:KXg4x5W4
なんか聞いたことあるような〜
139名盤さん:2010/12/10(金) 23:58:50 ID:spOSqzw7
政則楽しみ
140名盤さん:2010/12/10(金) 23:58:51 ID:HRHyiDKh
ただ冗長なつまらん曲だった
141101.5cm:2010/12/10(金) 23:59:13 ID:9roKxQ2Y
のっちがいなかった・・
142名盤さん:2010/12/11(土) 00:00:40 ID:C2oD4jQ/
兄損の番組なくなったのか
143101.5cm:2010/12/11(土) 00:00:56 ID:9roKxQ2Y
お休み〜
144名盤さん:2010/12/11(土) 00:01:19 ID:IUIpLhnl
そんな絶賛するほどとは思わなかったカニ
145名盤さん:2010/12/11(土) 10:59:17 ID:s1RMGl4W
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
146名盤さん:2010/12/11(土) 21:45:18 ID:8XqtL4ss
カヌエはわからんわからん
147名盤さん:2010/12/13(月) 15:34:42 ID:aGUngRkQ
三者鼎談楽しみだ
148名盤さん:2010/12/13(月) 20:38:39 ID:EgaFFZBo
アイアンメイデン、エミネム、ニールヤング予想通りのラインナップ
149名盤さん:2010/12/13(月) 21:01:29 ID:djhjvnWW
ワールドロックナウ年末スペシャル −2010年大総括 大御所評論家三者鼎談− チャンネル :FM
放送日 :2010年12月17日(金)
放送時間 :午後11:00〜18日午前1:00(120分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                          伊藤政則
                          大貫憲章
 − 2010年大総括 大御所評論家三者鼎(てい)談 −  
                                
                              
「レット・ミー・ヒア・ユー・スクリーム」          
                   (オジー・オズボーン)
                       (3分23秒)
                   <EICP−1422>
                              
「エンジェル・ダンス」        (ロバート・プラント)
                       (3分46秒)
      <ユニバーサルミュージック UICO−1191>
                              
「マン・オン・ザ・シルヴァー・マウンテン&         
         #12316;スターストラック」(ディオ)
                       (5分41秒)
                   <UICE−1171>
                              
「ソー・ファー・アウェイ」(アヴェンジド・セヴンフォールド)
                       (5分22秒)
   <(株)ワーナーミュージック・ジャパン        
                   WPCR−13880>
150名盤さん:2010/12/13(月) 21:02:30 ID:djhjvnWW
「カミング・ホーム」         (アイアン・メイデン)
                       (5分49秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−66967>
                              
「ウマ・メニーナ」          (ゴーゴル・ボルデロ)
                       (4分32秒)
   <ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル  
                     SICP2690>
                              
「サーティーファースト・フロア」    (ザ・タンバリンズ)
                       (3分38秒)
                    <VJR−3096>
                              
「キングス・オブ・ジャングル」        (ムスタング)
                       (2分46秒)
                    <UNCL−071>
                              
「レイン(セッティング・アウト・イン・ザ・リーフ・ボート)」
                 (イノセンス・ミッション)
                       (4分12秒)
                   <PCD−93334>
                              
「ジョン・ローメン」                    
   (ロキー・エリクソン・ウィズ・オッカービル・リヴァー)
                       (3分56秒)
                   <XQJH−1001>
                              
「ウィー・ユーズド・トゥ・ウェイト」(アーケイド・ファイア)
                       (5分01秒)
      <ユニバーサルミュージック UICR−1085>
151名盤さん:2010/12/13(月) 21:03:28 ID:djhjvnWW
「ノット・アフレイド」             (エミネム)
                       (4分08秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICS−1214>
                              
「アングリー・ワールド」         (ニール・ヤング)
                       (4分10秒)
   <(株)ワーナーミュージック・ジャパン        
                   WPCR−13972>
                              
「ザ・ブラッケスト・リリー」                
              (コリーヌ・ベイリー・レイほか)
                       (3分38秒)
   <EMIミュージック・ジャパン TOCP−66930>
                              
「ウィンドウ・シート」          (エリカ・バドゥ)
                       (4分50秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICT−1053>
                              
「アウト・マイ・マインド、ジャスト・イン・タイム」     
                     (エリカ・バドゥ)
                       (3分00秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICT−1053>
152名盤さん:2010/12/13(月) 21:26:13 ID:tyBx5WEX
また伊藤ちゃんの選曲は例年以上にコッテコテやなw
153名盤さん:2010/12/13(月) 21:45:05 ID:G+Bpw+oj
去年か一昨年は凄くなかったか?メタリカ、ガンズ、AC/DC……
154名盤さん:2010/12/13(月) 22:11:14 ID:HGVQQvB1
去年は政則が時間使いすぎたんだよな

リストをみる限りその反省を活かして短くなってる気がするw
155名盤さん:2010/12/13(月) 23:30:44 ID:tMTbk/Xy
爺と大貫は政則を弄るのが楽しくてしょうがないんだから
長くも成るわい
156名盤さん:2010/12/13(月) 23:52:01 ID:PbEQt8gY
いっそ選曲は各自1曲だけとかにして、
ほぼ放談にした方が面白くないか?
157名盤さん:2010/12/14(火) 18:21:58 ID:Tg8/vJc7
政則パートは追悼特集みたいになってるな
ディオ・・・A7Xのレヴ・・・オジー・・・
158名盤さん:2010/12/15(水) 00:27:11 ID:y15Q+Zbw
>>157
オジーはまだ死んでないだろw
いまにも死にそうではあるが
159名盤さん:2010/12/15(水) 11:36:42 ID:z0HP9qcP
解散記念でスコーピオンズやってほしかったが
死人には勝てないな、
>>158プラントも十分やばそうであるw
160名盤さん:2010/12/16(木) 10:39:38 ID:8uqV4UbN
てか渋谷伊藤大貫の3人だってヤバいだろ
161名盤さん:2010/12/16(木) 18:44:15 ID:Cu4+HxDu
なんか今年は例年以上にありきたりでつまらん選曲だな
今年は名盤少なかったのかな?
そんな中で大貫の選曲は毎回読めないけど
162101.5cm:2010/12/16(木) 20:00:19 ID:0fwkO02O
大貫って痩せたの?俺より痩せたの?誰か教えて
163名盤さん:2010/12/17(金) 11:47:27 ID:OCezHLsQ
コテコテすぎワロタ。なんだよ、爺はマイケミ選ばないのかよ
大貫はゴゴルにマスタングとは。オッカービルの参加曲楽しみ
それと細かいけどアーケイドのは“ユーストゥ”だよな
164名盤さん:2010/12/17(金) 18:41:43 ID:zdjwFmJj
なんで鼎談なのにスレ伸びてないんじゃい。
165名盤さん:2010/12/17(金) 20:01:55 ID:UNiPPsrE
>>156
それだな
166名盤さん:2010/12/17(金) 20:08:54 ID:qsYiHvbR
3人の、年齢順どうなってる?一番年上誰?
167名盤さん:2010/12/17(金) 20:27:31 ID:ChydXriR
大貫59
渋谷59
政則57
大貫は渋谷と同じ年の生まれだが大貫が一学年上
168名盤さん:2010/12/17(金) 20:36:43 ID:doswEjI9
今日の放送録音する人いますか?
169名盤さん:2010/12/17(金) 21:50:30 ID:1vHovZyf
>>168
います
170名盤さん:2010/12/17(金) 22:20:57 ID:doswEjI9
>>169できたらで構わないのでアップしてもらえたらうれしいっす!
171名盤さん:2010/12/17(金) 22:31:46 ID:1vHovZyf
>>169
嫌っす
172のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:02:27 ID:p+oKGb9l
爺がセーソクに依頼した仕事はCDJのDJかな?
173名盤さん:2010/12/17(金) 23:03:25 ID:ChydXriR
一昔前は渋爺コンピューター大嫌いって宣言してたのに
174名盤さん:2010/12/17(金) 23:03:48 ID:6y+S9TOK
いきなり飛ばしてるなwww
175のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:05:18 ID:p+oKGb9l
間違えた…
セーソクじゃねえよw
ケンショーだった。。。
176名盤さん:2010/12/17(金) 23:05:56 ID:Q2c+OYSw
10年前の政則と渋谷の関係はもっと殺伐としてたのにな
今やすっかり仲良しじゃないかw
177名盤さん:2010/12/17(金) 23:06:23 ID:3vQdQP5F
こんばんは
久しぶりに生で聴くわ
178のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:08:51 ID:p+oKGb9l
>>176
そうなの?
昔からこんな感じじゃないの?
音楽業界に敵ばかりの爺もこの二人だけとは仲良かった気がしたけど
179名盤さん:2010/12/17(金) 23:10:04 ID:Q2c+OYSw
>>178
政則のやってるPRTに渋谷がゲストに来たときなんか凄かったんだぜ?
180名盤さん:2010/12/17(金) 23:10:38 ID:3vQdQP5F
某レコード会社でしょwwwwww
181名盤さん:2010/12/17(金) 23:11:41 ID:ChydXriR
>>179
昔は渋爺もBAY−FMでDJやってたんだっけ?
182名無し募集中。。。:2010/12/17(金) 23:12:25 ID:2edSmCe0
極東の広報部長久しぶりにきいたわw
183名盤さん:2010/12/17(金) 23:14:06 ID:kDloo576
一年ぶりにヘビメタ聴いた。この番組のおかげで一年に一度ヘビメタを聴く習慣ができた。
184名盤さん:2010/12/17(金) 23:16:27 ID:3vQdQP5F
プラント声若いなあ。
ツェッペリンに今頃前向きになってるらしいという噂は本当なのでしょうか。
185のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:16:56 ID:p+oKGb9l
>>179
それってある種の殺伐してるって言うネタ的なもんじゃないの?
本当に険悪だったの?
本当に険悪なら爺がゲストになんか出ないんじゃないの?
186名盤さん:2010/12/17(金) 23:19:31 ID:ChydXriR
名曲メドレーじゃん
187名盤さん:2010/12/17(金) 23:23:16 ID:6y+S9TOK
過疎だぬ
みんな規制中かな
188のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:24:44 ID:p+oKGb9l
>>187
本当だね
去年の鼎談とか一晩で半スレ以上消化したんじゃなかったけ?
189名盤さん:2010/12/17(金) 23:26:49 ID:MHra0ugm
結局ドリムシか
190名盤さん:2010/12/17(金) 23:27:42 ID:3vQdQP5F
アヴェンジドのメンバー亡くなったんだよな
スリップノットのメンバーも。
191名盤さん:2010/12/17(金) 23:27:52 ID:6y+S9TOK
>>188
確かそうだったね
いやー残念だ
192101cm:2010/12/17(金) 23:28:08 ID:s30xBBtW
書けるかな
193名盤さん:2010/12/17(金) 23:30:04 ID:Ic+l2zvM
今回は渋爺がセーソク側についてるから少し寂しい
194名盤さん:2010/12/17(金) 23:31:24 ID:Q2c+OYSw
>>185
のっちって幾つ?
若い人なの?
195名盤さん:2010/12/17(金) 23:33:25 ID:ChydXriR
懸賞大丈夫か
196名盤さん:2010/12/17(金) 23:33:57 ID:2RQTL8cG
A7Xってクソじゃん
197名盤さん:2010/12/17(金) 23:34:03 ID:6y+S9TOK
トリは名電w
これだけで笑える
198名盤さん:2010/12/17(金) 23:34:42 ID:lp0lqPxy
セーソクのライナー読むだけ笑った
199名盤さん:2010/12/17(金) 23:34:43 ID:ChydXriR
政則はこの番組のリスナーに気を使った選曲にすることないよな
メタルがんがんかけろよ
200名盤さん:2010/12/17(金) 23:34:47 ID:1vHovZyf
>>196
メタルが糞だろ
最近の渋谷は日和見すぎる
201のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:34:58 ID:p+oKGb9l
>>194
歳?
恥ずかしいから聞かないでよw
まぁ、30前だよw
202名盤さん:2010/12/17(金) 23:35:09 ID:Ic+l2zvM
あー、セーソク先生のライナー読んだのか。聞き逃した
203名盤さん:2010/12/17(金) 23:36:49 ID:ChydXriR
明電も昔はイギリス愛国主義的だったのに変わったのね
204名盤さん:2010/12/17(金) 23:37:29 ID:tmXg6Xhe
ブルースブルース
205名盤さん:2010/12/17(金) 23:37:57 ID:gO0ms1+7
ここまでヘヴィーメタルシンジケートだな
206101cm:2010/12/17(金) 23:38:05 ID:s30xBBtW
>>201
まだ若いね(^^)
207名盤さん:2010/12/17(金) 23:40:01 ID:Ic+l2zvM
>>201
親近感わいた
208名盤さん:2010/12/17(金) 23:40:46 ID:tmXg6Xhe
セーソクはダメだな
もっとメタルな選曲できないと
209名盤さん:2010/12/17(金) 23:42:12 ID:Q2c+OYSw
>>208
きっとHR/HM三昧に取っておいてるんだろう
210名盤さん:2010/12/17(金) 23:42:37 ID:ChydXriR
こてこてなメタルでよかった
211名盤さん:2010/12/17(金) 23:44:44 ID:ChydXriR
デジタルクンビアとかはやったな
212名盤さん:2010/12/17(金) 23:46:36 ID:3vQdQP5F
いきなりオマメとかいうな
213名盤さん:2010/12/17(金) 23:46:49 ID:v71G7vkE
お豆にな 美味すぎるな
214のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:48:00 ID:p+oKGb9l
>>206
そうかな?

>>207
なんで?
215名盤さん:2010/12/17(金) 23:50:01 ID:tmXg6Xhe
>>209
三昧ってインダストリアル系とかブルータル系がかからないからあんまり期待していない
どうせまた同じ曲リクエストするやつたくさんいるんだろうな
216名盤さん:2010/12/17(金) 23:51:34 ID:1vHovZyf
まあ確かに
伊藤と渋谷がまだしっくりいってなかった頃の鼎談のほうが面白かったな
217のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:51:55 ID:p+oKGb9l
マヌチャオのライブ最高だったなぁ
218名盤さん:2010/12/17(金) 23:54:04 ID:ChydXriR
サンディニスタ30周年記念なのに
今年でなかったな
219名盤さん:2010/12/17(金) 23:55:49 ID:ATRq1X2q
rideのメンバーて今何やってんだ
220のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/17(金) 23:57:12 ID:p+oKGb9l
>>219
マークガードーナーはソロで活動してたけど最近は不明で俺も気になる
アンディはリアムバンド、他は行方不明
221名盤さん:2010/12/18(土) 00:00:30 ID:Q2c+OYSw
政則も数年前の鼎談で指摘してたな
222名盤さん:2010/12/18(土) 00:00:45 ID:FHd7Y4Jy
懸賞プッシュで国内盤まで出たカトーサルサは見事に消えたな
223名盤さん:2010/12/18(土) 00:00:59 ID:qfxkZcnX
>>220
アンディとリアムって、またハリケーンみたいになんじゃないのかね
224名盤さん:2010/12/18(土) 00:04:50 ID:Ic+l2zvM
フジで素敵やったなぁ。
225のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 00:05:12 ID:p+oKGb9l
>>222
カトーサルサと言うとムニースズキを思い出すw
何かカトーとスズキで一緒にツアーとかしてたよね
226名盤さん:2010/12/18(土) 00:07:29 ID:FHd7Y4Jy
>>225
ソニーは一緒に日本に呼んでたね
鈴木家加藤家と書かれた販促手拭い配ってた
227名盤さん:2010/12/18(土) 00:11:42 ID:UDraJvwI
声がカワイイ。
228名盤さん:2010/12/18(土) 00:13:39 ID:yv/YbZ8v
どことなくオッカービルのテイストがある
ボーカルがもうちょい穏やかな方が好きかも
229のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 00:15:08 ID:PEHVNnvB
>>226
良く覚えてるね。凄いw

さっきの結構良かったな
230101cm:2010/12/18(土) 00:23:37 ID:lNpYnsz6
渋谷うぜー
231名盤さん:2010/12/18(土) 00:24:16 ID:yv/YbZ8v
さっきの、そんなによかったの?ちょっとわかんない
232名盤さん:2010/12/18(土) 00:27:55 ID:yv/YbZ8v
AFも前二作は大大大好きなんだけど、今作はしっくりこない…
233名盤さん:2010/12/18(土) 00:29:17 ID:rSOWVHSE
来年日本に来るというのは本当なのか。
ビッグデイアウト前後なのかな。
234101cm:2010/12/18(土) 00:30:15 ID:lNpYnsz6
のっちは体重何キロ?出来れば教えて
ぽっくんは79
235名盤さん:2010/12/18(土) 00:32:58 ID:rSOWVHSE
エミネムの新譜あんまり聴いてないなあ。
236101cm:2010/12/18(土) 00:34:20 ID:lNpYnsz6
もう飽きあきだよエミネム
237名盤さん:2010/12/18(土) 00:37:27 ID:shGZc+99
すっ飛ばしたw
238101cm:2010/12/18(土) 00:38:24 ID:lNpYnsz6
他のひとは何キロ?
教えて優しいひと!
239名盤さん:2010/12/18(土) 00:39:25 ID:JKxGdyi9
のっちは彼女いるの?
240名盤さん:2010/12/18(土) 00:39:56 ID:yv/YbZ8v
のっち童貞捨てたのいつ?
241のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 00:40:27 ID:PEHVNnvB
ここは渋爺のスレで俺に質問するスレじゃないからw
242101cm:2010/12/18(土) 00:41:02 ID:lNpYnsz6
にーるは30枚以上もってるけどこれは見事にいらん
243名盤さん:2010/12/18(土) 00:41:36 ID:RQqpJZVn
ひどい出来だな
244名盤さん:2010/12/18(土) 00:42:38 ID:FHd7Y4Jy
淡々と曲紹介するだけになってしまったな
今年の鼎談
245名盤さん:2010/12/18(土) 00:42:44 ID:UDraJvwI
普通にバンドでやればよかったのに
246名盤さん:2010/12/18(土) 00:44:37 ID:nYcP9Cv3
のっちはチンポ何cm?
247名盤さん:2010/12/18(土) 00:45:06 ID:rSOWVHSE
これめちゃくちゃ良いと思うんだが。
248名盤さん:2010/12/18(土) 00:46:46 ID:JKxGdyi9
渋谷がもっと伊藤ちゃんを小馬鹿にしないと駄目だよな
249名盤さん:2010/12/18(土) 00:48:43 ID:rSOWVHSE
こんな格好委員だコリーヌ
来日決まったんだっけ?
250101cm:2010/12/18(土) 00:49:10 ID:lNpYnsz6
だれも教えてくれない今年は77まで落ちたのに
251のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 00:50:36 ID:PEHVNnvB
コリーヌ観たいけど行けないわ。。。
252101cm:2010/12/18(土) 00:52:17 ID:lNpYnsz6
正直言うとここ20年のシーンがほぼわからない
253名盤さん:2010/12/18(土) 00:53:13 ID:FHd7Y4Jy
>>250
192cm84kgぐらい
254名盤さん:2010/12/18(土) 00:53:56 ID:FHd7Y4Jy
エリカ様ここ最近はずれ無し
255名盤さん:2010/12/18(土) 00:54:49 ID:nYcP9Cv3
>>252
グランジが始まって終わり
メロコアが始まって終わり
ヒップホップの天下が続く
256名盤さん:2010/12/18(土) 00:54:59 ID:rSOWVHSE
こういうのってセックスしながら聴く物なの?
257名盤さん:2010/12/18(土) 00:55:16 ID:yv/YbZ8v
本当に三者三様だな。他の二人がコリーヌやエリカさんにどんだげ共感するのだろう
258101cm:2010/12/18(土) 00:55:57 ID:lNpYnsz6
>>253
ちょっと信じがたい数字・・・
259名盤さん:2010/12/18(土) 00:56:04 ID:FHd7Y4Jy
>>256
友達いない人が一人で聞くんだよ
260名盤さん:2010/12/18(土) 00:56:31 ID:JKxGdyi9
>>253
鬼束ちひろ殴ったのお前か
261名盤さん:2010/12/18(土) 00:58:06 ID:rSOWVHSE
>>259
じゃあまさに俺のための音楽だ。
262名盤さん:2010/12/18(土) 00:58:26 ID:FHd7Y4Jy
>>260
ごめん、その事件知らない
263のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 00:58:52 ID:PEHVNnvB
百レスも行ってないのかぁ…
何か寂しいなぁ
264名盤さん:2010/12/18(土) 00:59:07 ID:FHd7Y4Jy
>>261
そして俺のための音楽でもある
265名盤さん:2010/12/18(土) 00:59:11 ID:yv/YbZ8v
いつかのように、公開収録のが年末感があって良かったかな
266101cm:2010/12/18(土) 00:59:51 ID:lNpYnsz6
のっちが沢山書けばよい
267名盤さん:2010/12/18(土) 01:00:21 ID:JKxGdyi9
例年に比べて薄味の鼎談だったなぁ
268名盤さん:2010/12/18(土) 01:00:34 ID:FHd7Y4Jy
来週は政則三昧か
269名盤さん:2010/12/18(土) 01:00:41 ID:yv/YbZ8v
>>266
181cm、58kg
270のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 01:00:45 ID:PEHVNnvB
>>266
それでは意味がない
271名盤さん:2010/12/18(土) 01:00:57 ID:WFUOovg7
はじめの方聞き逃した。
再放送あるらしいって大貫さんがつぶやいてたけど、
いつなのかなあ?
272名盤さん:2010/12/18(土) 01:00:58 ID:shGZc+99
盛り上がらなかったな・・・もう2chダメかも
273名盤さん:2010/12/18(土) 01:01:16 ID:FHd7Y4Jy
なんつう事件だ
274101cm:2010/12/18(土) 01:01:22 ID:lNpYnsz6
取手は近所といえば近所なんだよな
275名盤さん:2010/12/18(土) 01:02:46 ID:WFUOovg7
>>266
154cm、48kg
276のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 01:03:25 ID:PEHVNnvB
>>272
逆にツイッターとかでは爺のラジオ聴きながら皆で
書き込んで人とかいるのかな?
277101cm:2010/12/18(土) 01:03:27 ID:lNpYnsz6
>>269
それも信じがたい・・・
278101cm:2010/12/18(土) 01:05:24 ID:lNpYnsz6
2ちゃんはまじめなひといないな・・・
279名盤さん:2010/12/18(土) 01:08:10 ID:shGZc+99
>>276
それは分からないけど、規制乱発で2chは全体的に過疎ったなと思う
洋楽板は特に・・・
280名盤さん:2010/12/18(土) 01:08:53 ID:WFUOovg7
正直に書いたのがバカみたいだ。
281のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/18(土) 01:13:02 ID:PEHVNnvB
>>279
本当に洋楽板は過疎ったよね
数年前はサマソニ、フジロックスレは第一段が発表されると
普通に何スレも消化されたしね
まぁ洋楽自体ニッチな需要ではあるけど
でも、洋楽の話を心おきなくできる数少ない場所なんで寂しいけどね
282101cm:2010/12/18(土) 01:14:57 ID:TOcrr8YA
>>280
ほんとの数値?
だったらごめんなさい
283101cm:2010/12/18(土) 01:19:18 ID:TOcrr8YA
風呂入って寝ます今年はジョンフォックスたくさん買いました。
284101cm:2010/12/18(土) 01:22:47 ID:TOcrr8YA
>>280
あなたは女性ですか?ここに女臭は感じないんだけど・・・
285名盤さん:2010/12/18(土) 01:28:24 ID:yv/YbZ8v
ぽっくんも少なくともここ一年渋爺スレでは見ないな。残念な限り
良いお年を
286名盤さん:2010/12/18(土) 01:30:26 ID:yv/YbZ8v
>>277
本当の値です
287名盤さん:2010/12/18(土) 01:43:28 ID:FHd7Y4Jy
>>282
つうか俺の数値も信じてなかったのかよ
288101cm:2010/12/18(土) 02:25:25 ID:CLrsHqMi
>>286-287
みんな背が高いんですね!>>280さんは男なんですか?あんまりそんな小柄
な野郎を見かけませんね、かわいい女の子だったらいいなあ
身長柿忘れてました、177です。
289名盤さん:2010/12/18(土) 08:33:34 ID:SMoA3ESM
■就職できない学生

高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
290名盤さん:2010/12/18(土) 10:16:42 ID:WFUOovg7
>>288
かわいくない女です。
ライブハウスでは背伸びせざるを得ない。
垂直飛びで見る、とか。
291名盤さん:2010/12/18(土) 18:40:13 ID:T6MJ210o
憲章と政則が腕組んでて吐いた
292名盤さん:2010/12/18(土) 18:56:43 ID:FHd7Y4Jy
>>288
かわいい男の子でもいいじゃない
293名盤さん:2010/12/18(土) 20:29:34 ID:trCuGtF1
昨日の放送聞き逃した・・・
294名盤さん:2010/12/18(土) 23:32:36 ID:HGRwa4Lu
スレチだけど
ジャズ・トゥナイト −ジャズ 2010年回顧−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-18&ch=07&eid=86816
295名盤さん:2010/12/20(月) 22:11:15 ID:soSc0sNc
うおえおお!
聞き逃したあああいああああいあ!
296名盤さん:2010/12/20(月) 22:26:24 ID:tLyuDepD
去年も今年も聞き逃したんだけど
前回と同じく、再放送はあるよね?ね?
297名盤さん:2010/12/22(水) 20:56:58 ID:3zNb1pD8
釣りじゃなくてマジで質問だけど、いまだに渋谷の番組聴いて喜んでいる馬鹿って存在しているの?
あとロッキングオン読んでる馬鹿ってなに考えて生きてるの?
298名盤さん:2010/12/23(木) 03:12:20 ID:iSL/8bBQ
今日は政則のメタル三昧
299名盤さん:2010/12/23(木) 06:36:33 ID:dqmb0Hqf
まず渋谷の番組聴いてる奴とロキノン読んでる奴は別物だと思う
そんな俺はバーン厨だけどな
さぁ今日は政則三昧だ
300名盤さん:2010/12/23(木) 09:15:16 ID:1gW15iWY
しかし3回目ってよほど好評なんだろうなぁw
301名盤さん:2010/12/23(木) 09:55:35 ID:1ow1KQlL
>>297
じゃあ他に洋楽聴きながらウダウダ雑談できる所おせーて
俺こことベストヒットUSAぐらいしか知らないんだよ
302名盤さん:2010/12/23(木) 11:54:44 ID:iSL/8bBQ
今日は一日“ハードロック・ヘビーメタル”三昧III
2010年12月23日(木・祝) 午後0時15分〜10時45分
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20101223hrhm/index.html

たまには渋爺のロック三昧とかやって欲しい
303名盤さん:2010/12/23(木) 21:42:29 ID:wLEn9zWF
昔ビートルズ16時間とかやってたよな
304名盤さん:2010/12/23(木) 23:04:27 ID:8WzHIazl
ああ、やってたな。
なつかしい。
305名盤さん:2010/12/23(木) 23:05:10 ID:Yg0DsAkz
明日は三者鼎談か
306名盤さん:2010/12/23(木) 23:56:47 ID:OTZL0/tz
※12/24、12/31、1/7はお休み。
 次回の放送は1/14となります。
307名盤さん:2010/12/24(金) 18:30:03 ID:oAtttJbz
今日は三者鼎談だよ
308名盤さん:2010/12/24(金) 19:11:32 ID:e0IEr2KO
かなり
309名盤さん:2010/12/26(日) 21:08:51 ID:ui/QFdIG
今、FMCOCOLOでマサ伊藤の2時間番組流れてるわ、何気に年末忙しいな
ヘドバとダビデ流しててワロタ
310名盤さん:2010/12/26(日) 23:15:07 ID:LvOofGmw
海外から戻ってチェックしたら
あんまりスレが伸びてないんで三者鼎談、今からかと思ったよ
終わってたんだなw
普段より伸びないってどういう事?
大規模ハナ規制やってるけどここは引っかからないし
2ch離れかのう、寂しいぞ
311名盤さん:2010/12/27(月) 08:50:19 ID:a7N33Gfh
俺は規制で柿米なかった。
憲章が渋爺の車の値段のことで、ツッコンでるところ面白かった。
312名盤さん:2010/12/27(月) 14:13:07 ID:sCL5kWaS
俺も帰省してて書き込めなかった
放送自体は楽しませていただきました
313名盤さん:2010/12/27(月) 23:22:59 ID:Y3/UAlzb
マサが追悼でDIOのライヴ流すときに
『今年お亡くなりになったミュージシャン…』
って言うコメントしてたがヘヴィメタ三昧でもお亡くなりになった、
ってかしこまった言い方してて笑った

亡くなってしまった、でも何ら問題ないのにな
314名盤さん:2010/12/28(火) 05:29:30 ID:NZi29vUJ
敬意を込めてんだろ
315名盤さん:2010/12/29(水) 19:32:42 ID:mzVA8ijJ
毎年渋爺の三者会談の時は規制でやんなっちゃうね
やっと携帯規制解除だね
316名盤さん:2010/12/30(木) 23:50:11 ID:rqx8ya47
顔射猥談
317名盤さん:2010/12/31(金) 06:11:14 ID:hfYzmCcQ
>>314
そうだよな
正則はなんだかんだ言っても40代〜50代にはいつまでも頑張ってくれって
いう存在だよ
318名盤さん:2010/12/31(金) 07:56:05 ID:LGJNtV7p
そもそもロックミュージシャンって若いよな
爺のブログに遠藤ミチロウの写真がアップされてたが、還暦に見えない。
爺やセーソク、ケンショウも同年代だが皆若い。
俺の会社の定年間際の奴らってほんまジジイだ。
会話しても全然ジジイでつまらない。
319名盤さん:2010/12/31(金) 09:18:23 ID:vc5TD3Uh
渋爺とこのスレの皆様、今年も1年お疲れさん
来年の三者鼎談は誰か一人居ないなんて事がありませんように・・・
320名盤さん:2010/12/31(金) 23:09:15 ID:io0Hvh4q
アンディー・サマーズも68か
321名盤さん:2011/01/01(土) 07:50:01 ID:IN6uEF0l
爺あけおめ
一番乗り
322名盤さん:2011/01/01(土) 22:53:05 ID:N/X9/2o5
爺のblogにものってるけど仲井戸麗市の若さはすげー
ぶっちゃけ写真だとエレカシの人たちと同世代に見えるw
323名盤さん:2011/01/02(日) 17:51:13 ID:Qxqq2zJW
俺は渋谷よりもピーターバラカンを支持する
324名盤さん:2011/01/03(月) 17:23:07 ID:5I+xpbig
鼎談の再放送の話はどうなったんだろう。
325名盤さん:2011/01/07(金) 08:07:58 ID:ll0bcjJK
今日はクロスオーバーイレブン特番の為お休み
326名盤さん:2011/01/07(金) 19:17:19 ID:MfQGl6cB
こんばんは〜、渋谷陽一です
327名盤さん:2011/01/07(金) 23:11:02 ID:ejyzTy4A
ちょーさくでーす
328名盤さん:2011/01/08(土) 10:25:29 ID:PhxX8yfG
何でニールヤングの最新作を語る時にデッドマンのサントラが引き合いに出されないのかな
まあまだ新譜聞いてないけど
329名盤さん:2011/01/11(火) 20:28:31 ID:dlkymX9j
政則のマキシマムパワーロックトゥデイ、年々つまらなくなってるな
330名盤さん:2011/01/11(火) 22:22:20 ID:PFsg0/Qi
渋谷さんも色々功罪あったけど全力で駆け抜けた人生だったよな。
RIP
331名盤さん:2011/01/12(水) 05:49:59 ID:HzKcIIkQ
殺すなw
折角だからリスト貼ろうと思ったけどまだ来てねえ
332名盤さん:2011/01/12(水) 19:05:39 ID:/0uXqIVb
>>330
こらこら、正月早々縁起でもない
慌ててあちこち見まくったよ
333名盤さん:2011/01/12(水) 19:45:51 ID:NkbIjj4x
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2011年 1月14日(金)
放送時間 :午後11:00〜15日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ラジオ・メッセージ」            (R.ケリー)
                       (3分50秒)
「タクシー・キャブ」             (R.ケリー)
                       (3分58秒)
                   <SICP−5967>
                              
「ハミングバード」       (ザ・キャプティヴ・ハーツ)
                       (3分43秒)
「セット・マイ・ソウル・オン・ファイア」          
                (ザ・キャプティヴ・ハーツ)
                       (3分46秒)
                    <VJR−3106>
                              
「ダーク・ファンタジー」        (カニエ・ウェスト)
                       (4分39秒)
「ヘル・オブ・ア・ライフ」       (カニエ・ウェスト)
                       (5分22秒)
「ロスト・イン・ザ・ワールド feat. ボン・アイヴァー」
                    (カニエ・ウェスト)
                       (5分22秒)
                   <UICD−6183>
334名盤さん:2011/01/12(水) 19:46:32 ID:NkbIjj4x
「フー・ウィル・ザヴァイヴ・イン・アメリカ」        
                    (カニエ・ウェスト)
                              
「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」          
              (アリシア・キーズ、ジェイ・Z)
                       (4分35秒)
  <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR−13675>
                              
「エンジョイ・ユアセルフ                  
         (イッツ・レーター・ザン・ユー・シンク)」
                    (ザ・スペシャルズ)
                       (3分32秒)
         <CHRYSALIS CP28−1028>
                              
「レッキン・バー」          (ザ・ヴァクシーンズ)
                       (1分21秒)
                              
「ラヴ・イズ feat. K.ミッシェル」  (R.ケリー)
                       (3分24秒)
                   <SICP−5967>
335名盤さん:2011/01/12(水) 20:24:06 ID:f9ETbo08
蟹多いな
336名盤さん:2011/01/12(水) 21:46:32 ID:sO87AXHh
世界的に好評価みたいだけど、どうすごいんだろう?カニエの新譜。
337のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/12(水) 23:33:23 ID:abSGR1rD
どう凄いかはわかんないけど凄い良いよ
ポップで聴きやすいよ蟹江の新譜
年間ベストに選ばれるもの当然だと思う
でも、俺は大学中退のが好きだな
338名盤さん:2011/01/12(水) 23:35:24 ID:g0Z5L29p
>>336
カニエさんの公式サイトからフリー音源ダウンロードしてみては?パワーとかモンスターとか。
339名盤さん:2011/01/14(金) 04:56:40 ID:lBmhZ1Ud
Rケリーとかエロ親父はいらねーから蟹江だけで1時間やれよ
340姐さん:2011/01/14(金) 17:57:36 ID:SenvX5ZY
今日はカニエ祭りか・・・

341名盤さん:2011/01/14(金) 18:55:29 ID:lBmhZ1Ud
今のうちに貼っておく


ピーター・バラカンのウィークエンドサンシャイン −キャプテン・ビーフハート特集−

http://www.nhk.or.jp/fm/sunshine/
342名盤さん:2011/01/14(金) 19:46:12 ID:KOiYv39D
蟹江聴いてると思うのは「黒人なのに歌下手だな」ってこと
343名盤さん:2011/01/14(金) 20:18:19 ID:cXNmJCn9
>>342
リズム感は抜群なのに音痴という人に
HIPHOPというジャンルが出来て良かったなあって思う。
344名盤さん:2011/01/14(金) 23:03:12 ID:cqL43fk6
曲目見て興味持ったので来ました
渋谷さんのラジオ聴くの20年ぶりくらいだ
345名盤さん:2011/01/14(金) 23:04:01 ID:txx/notX
>>341
懐かしいな
346名盤さん:2011/01/14(金) 23:05:09 ID:cqL43fk6
渋谷さんはRケリー高評価なのか
さすがだ
347名盤さん:2011/01/14(金) 23:06:01 ID:/XGkKI86
山下達郎も好きって言ってたな
348名盤さん:2011/01/14(金) 23:06:55 ID:FAIx7+AV
ワールドロックナウっていう番組なのになんでHIPHOPなの?
この手のジャンル大嫌いなんだけど
349名盤さん:2011/01/14(金) 23:09:09 ID:txx/notX
>>348
レコード会社主導だからね
その辺は渋谷は露骨だよw
350名盤さん:2011/01/14(金) 23:09:55 ID:cqL43fk6
歌手としてはそんなに…
351名盤さん:2011/01/14(金) 23:10:59 ID:j/MUWXvv
ラーズぽい
352名盤さん:2011/01/14(金) 23:11:07 ID:W/d/3JRW
>>348
渋爺が好きだから
353名盤さん:2011/01/14(金) 23:13:29 ID:W/d/3JRW
さびが兄貴に聞こえる
354名盤さん:2011/01/14(金) 23:15:50 ID:KJOky5ch
今日は久々にワールドロックナウ聴けるのでこのスレにも参加できる!
355名盤さん:2011/01/14(金) 23:19:23 ID:cqL43fk6
カニエあんま好きじゃないけど、
渋谷さんが果たしてどう聴いたか興味ある
356名盤さん:2011/01/14(金) 23:22:20 ID:KJOky5ch
蟹江さんのダークファンタジー、キター!
357名盤さん:2011/01/14(金) 23:25:22 ID:j/MUWXvv
何がいいのかわからん
358名盤さん:2011/01/14(金) 23:26:03 ID:vMUXtKVy
曲はいいけどラップはどうでもいい
渋爺がラップを褒めるのはいつも違和感ある
359名盤さん:2011/01/14(金) 23:26:29 ID:/XGkKI86
俺もさっぱり分からん
360名盤さん:2011/01/14(金) 23:27:38 ID:4Pn2DrT5
1stや2ndの方がよくね
361のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:27:45 ID:QcTu+ieL
蟹江のアルバム凄い良かったけどなぁ
HIP HOP聴かない人ほど聴きやすいと思う
362名盤さん:2011/01/14(金) 23:28:06 ID:W/d/3JRW
カレッジドロップアウト以外は正直蟹江あんまり好きでもない
363名盤さん:2011/01/14(金) 23:28:14 ID:28P/+skE
えー、ラップいいじゃん。
364名盤さん:2011/01/14(金) 23:28:18 ID:KJOky5ch
伊藤政則でもわかるのにお前らw(冗談です
365のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:28:38 ID:QcTu+ieL
>>360
俺も大学中退のが好きだね
あれは普通に名盤だと思う
366名盤さん:2011/01/14(金) 23:28:41 ID:vCCjObGB
キンクリやサバスをサンプリングしてる時点である意味天才だろ
367のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:30:20 ID:QcTu+ieL
ここでは大学中退の人気高いみたいだね
あれはロック好きのが聴きやすいのかもね
368名盤さん:2011/01/14(金) 23:30:23 ID:PVPKnpF7
ロック厨は引っ込んでろよ
369名盤さん:2011/01/14(金) 23:31:32 ID:W/d/3JRW
しかし蟹江のラップはいつになったらうまくなるの?
370名盤さん:2011/01/14(金) 23:31:46 ID:cqL43fk6
さっきの曲といい、意外とビートは重いな
371名盤さん:2011/01/14(金) 23:32:54 ID:vMUXtKVy
3rdしか聴いてないのがよくないのかな
最初は気に入ってたけどすぐ聴かなくなった
372名盤さん:2011/01/14(金) 23:34:00 ID:Dg8LJpC6
途中のデジタルビートがVangelisのSpiralぽかった
373名盤さん:2011/01/14(金) 23:37:31 ID:KJOky5ch
>>371
やっぱり1stから聞いてみるのお薦め。自分はjesus walkが好きで1st買った。
4thで化けて今作に至る過程も面白いので是非旧作レンタルしてみては。
374名盤さん:2011/01/14(金) 23:38:03 ID:txx/notX
歌詞はイタイなぁw
375のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:40:17 ID:QcTu+ieL
アルバム通しで聴くと良いけど
こうやって数曲ピックアップされると魅力が伝わりにくいな
376名盤さん:2011/01/14(金) 23:40:56 ID:cqL43fk6
ギル・スコット・ヘロンだな…と思って検索したら、本人かよ!!
今も現役なのか!!
377名盤さん:2011/01/14(金) 23:41:00 ID:FAIx7+AV
ひたすらつまらん
ロックが聴きたいんだよロックが
378名盤さん:2011/01/14(金) 23:41:03 ID:W/d/3JRW
でも正直テクノもヒップホップも90年代のものが一番いい
379名盤さん:2011/01/14(金) 23:42:17 ID:cqL43fk6
サマソニでこの曲は最高だった

>>378
hip hopは80年代もいいぞ
380名盤さん:2011/01/14(金) 23:43:39 ID:zPDRsUsU
kanyeはすでにhip hopでは無い感じ
個人的にはeminemと大差ない
381名盤さん:2011/01/14(金) 23:44:02 ID:Dg8LJpC6
耳タコだなこの曲は
382名盤さん:2011/01/14(金) 23:44:07 ID:KJOky5ch
>>378
だね

今流れてるのはNHK-BSで放送されたサマソニ?特集で見たような。
ニューヨークと連呼する曲をニューヨークできくと確かに印象に残りそうだね。
383名盤さん:2011/01/14(金) 23:44:18 ID:vCCjObGB
EMINEM(笑)
384名盤さん:2011/01/14(金) 23:44:40 ID:txx/notX
これはソロアルバムに入ってるほうが神だった
Yankees Stadium でやった時は
ジーターもノリノリだったなw
385名盤さん:2011/01/14(金) 23:45:33 ID:vMUXtKVy
>>373
1stからレンタルで聴いてみます。
386名盤さん:2011/01/14(金) 23:46:17 ID:vCCjObGB
アルミニウム48(笑)
387名盤さん:2011/01/14(金) 23:46:53 ID:W/d/3JRW
新宿レコードってまだあるのかな?
388名盤さん:2011/01/14(金) 23:47:18 ID:cqL43fk6
ロッキー・エリクソン!
13th〜か!
389のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:47:24 ID:QcTu+ieL
何でもかんでも48とかする風潮はどうかと思う
390名盤さん:2011/01/14(金) 23:47:32 ID:3FKGuN9K
今北。
間が空くと忘れる。
391のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:48:33 ID:QcTu+ieL
スペシャルズのライブまた観たいなぁ
サマソニ凄い楽しかった
392名盤さん:2011/01/14(金) 23:49:14 ID:4Pn2DrT5
サマソニで見たけど似たような曲ばっかで途中でだれた。
do the dogとか良かったけどね。
393名盤さん:2011/01/14(金) 23:49:35 ID:zPDRsUsU
バラカンが好きそうな感じだな
394名盤さん:2011/01/14(金) 23:49:56 ID:KJOky5ch
えんじょ〜〜〜いゆあせるふ!
395のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:51:41 ID:QcTu+ieL
>>392
確かにそれは分かる
でも、皆、馬鹿にみたいに踊りまくって楽しかったよ
良いライブかは何ともいえないけど本当に楽しかった
396名盤さん:2011/01/14(金) 23:52:03 ID:zPDRsUsU
リアーナはアメリカ以外のが売れてるな
397のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:53:04 ID:QcTu+ieL
リアーナのグッドガールズゴーンバッド結構好きだな
398名盤さん:2011/01/14(金) 23:53:15 ID:3FKGuN9K
ギターロック復活ならいいねえ
399名盤さん:2011/01/14(金) 23:53:42 ID:FAIx7+AV
来るぞ第三次ブリットポップが来るぞ〜
400名盤さん:2011/01/14(金) 23:53:48 ID:j/MUWXvv
発音w
401名盤さん:2011/01/14(金) 23:54:12 ID:zPDRsUsU
来ないと思う
402名盤さん:2011/01/14(金) 23:54:16 ID:KJOky5ch
小島姉「私ジーザスメリチェーン思い起こすんですけど♪」
渋爺「小島さん何でもそれにつなげるんだからw」
403名盤さん:2011/01/14(金) 23:54:51 ID:3FKGuN9K
児島さんがルックスでやられ無いのはめずらしい
404名盤さん:2011/01/14(金) 23:55:41 ID:vCCjObGB
もう巨大なムーブメントなんてこねーよ
405名盤さん:2011/01/14(金) 23:55:50 ID:W/d/3JRW
>>399
第二次はいつ来たんだ?
406名盤さん:2011/01/14(金) 23:55:55 ID:28P/+skE
確かにジザメり感ある
407のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/14(金) 23:56:01 ID:QcTu+ieL
>>399
第一次と第二次って何時?
シャーラタンズとかスエードとかが一次でオアシス、ブラーが二次?

それともオアシス、ブラーが一次で
メンズウェア、ノーザンアップロアー、エンブレイスとかが二次?
408名盤さん:2011/01/14(金) 23:56:06 ID:vMUXtKVy
ポップじゃないギターロックが聴きたいこのごろ
409名盤さん:2011/01/14(金) 23:56:34 ID:4Pn2DrT5
明るいジョイ・ディビジョン
410名盤さん:2011/01/14(金) 23:56:38 ID:j/MUWXvv
今日聴いた中で一番ひどい
411名盤さん:2011/01/14(金) 23:56:43 ID:vCCjObGB
終わるの早w
412名盤さん:2011/01/14(金) 23:56:49 ID:zPDRsUsU
こういう系は最近でもTITUSとかいるでしょ
413名盤さん:2011/01/14(金) 23:57:11 ID:3FKGuN9K
なんかラモーズ思い出した
違うんだけどさ
414名盤さん:2011/01/14(金) 23:57:32 ID:KJOky5ch
みじかw

>>402 ×小島 ○児島 なのね

渋爺60歳かあ。ほんとに爺なんだな。
415名盤さん:2011/01/14(金) 23:58:10 ID:W/d/3JRW
渋爺60歳本当に嫌みたいだな
416名盤さん:2011/01/14(金) 23:58:11 ID:3FKGuN9K
爺は軽さがいいのにな
417名盤さん:2011/01/14(金) 23:58:54 ID:28P/+skE
みんな年賀状とか出すんだな
418名盤さん:2011/01/14(金) 23:59:09 ID:W/d/3JRW
シームーン氏ってそんなに年齢いってたんだな
419名盤さん:2011/01/14(金) 23:59:33 ID:vCCjObGB
イエ〜イw
420名盤さん:2011/01/15(土) 00:01:30 ID:sscIWIJG
来週も参加できたらいいな。皆さんお疲れっした。
421名盤さん:2011/01/15(土) 00:02:26 ID:cqL43fk6
20年振りくらいで聴いたけど懐かしかったな〜
その1曲目が「帰ってきてくれ!」というラジオメッセージでワラタ
しかし渋谷さんの語り口は変わらないな…
422名盤さん:2011/01/15(土) 02:59:29 ID:8ncNB+fJ
そうそう
ジザメリじゃなくてまずラモーンズだよな
俺もそう思った

60にもなって本当は好きじゃないCDに、アフォをたぶらかす文句をまぶして
CDの叩き売りをまだしている自分がいやになってるんじゃね?
他の60才ならもう好きなものに囲まれてゆっくりしてるだろ

それに自分が最も心奪われ、拝んでいるジミー・ペイジに
あそこまで露骨に嫌われたんじゃ
フツー鬱になるだろ jk
423名盤さん:2011/01/15(土) 03:39:34 ID:Y5Nhzedx
ああはずかしいラモーズってなんだよ
ラモーンズじゃないか、自分のアホ
424名盤さん:2011/01/16(日) 06:43:20 ID:pxEs7FjG
今回は蟹盛り沢山でお腹一杯になった
前菜の元トルバドールズ、日本のみリリースってアンドリューWKみたいな扱いか(笑)
今週は蟹つながりでミシェル・シャプロウの新譜期待
425名盤さん:2011/01/16(日) 14:58:10 ID:32pDeKVY
爺も未だに学歴気にしてるんだな
426名盤さん:2011/01/16(日) 16:30:59 ID:4s8j4inh
>>378
ワーストロックナウだから
427名盤さん:2011/01/18(火) 08:15:17 ID:QxYXpk/F
エミネムはわかるが
カニエはわからん
むりやりおしているような
428名盤さん:2011/01/18(火) 10:11:32 ID:VfXQUAYg
RZAの読み方を知っている60歳
429名盤さん:2011/01/18(火) 21:06:05 ID:QxYXpk/F
今週はREMだけです
430名盤さん:2011/01/18(火) 21:18:56 ID:xUjFqy1W
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2011年 1月21日(金)
放送時間 :午後11:00〜22日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「キング・オブ・ザ・ビーチ」         (ウェーヴス)
                       (2分38秒)
「テイク・オン・ザ・ワールド」        (ウェーヴス)
                       (2分20秒)
「ベイビー・セイ・グッドバイ」        (ウェーヴス)
                       (5分00秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    HSE−60053>
                              
「サイ・ノー・モア」        (マムフォード&サンズ)
                       (3分27秒)
「ザ・ケイヴ」           (マムフォード&サンズ)
                       (3分33秒)
「リトル・ライオン・マン」     (マムフォード&サンズ)
                       (4分00秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                  HSE−70121/2>
431名盤さん:2011/01/18(火) 21:20:29 ID:xUjFqy1W
「リトゥン・イン・ザ・スターズ               
               feat.エリック・ターナー」
                   (タイニー・テンパー)
                       (3分38秒)
「フリスキー feat.ラブリンス」 (タイニー・テンパー)
                       (4分54秒)
「マイアミ・2・イビザ −スウェディッシュ・ハウス・    
 マフィア VS タイニー・テンパー」(タイニー・テンパー)
                       (3分20秒)
                   <tocp66987>
                              
「エルダリー・ウーマン・ビハインド・ザ・カウンター・イン・ 
          ア・スモール・タウン」(パール・ジャム)
                       (3分13秒)
                     <EICP416>
                              
「ディスカヴァラー」             (R.E.M)
                       (3分31秒)
                              
「ラヴ・イズ feat.K.ミッシェル」   (R.ケリー)
                       (3分24秒)
                    <SICP5967>
432名盤さん:2011/01/18(火) 22:44:09 ID:74WzOBEg
>>430
乙です。
前半がサッパリ解らんw
433名盤さん:2011/01/18(火) 23:25:16 ID:Kq3CjT/M
マムフォード&サンズはアナログ盤買った!
未だ聴いてないけど、フリートフォクシーズやスフィアンスティーブンスの中期みたいなんじゃないかな。
それにウィルコみたいな音響派カントリーとか。マムフォード&サンズは英国で売れたんだっけ?
434名盤さん:2011/01/19(水) 03:25:02 ID:HvQXBDPd
今週の放送またサッカーとぶつかるな
435名盤さん:2011/01/19(水) 07:15:21 ID:DHHdkkl4
エルダリーウーマン〜スモールタウンは朗読必須
436名盤さん:2011/01/20(木) 20:13:51 ID:VHohjcAp
age
437名盤さん:2011/01/21(金) 15:44:04 ID:meEPVt37
アランパーソンズ好きなひといますか
438名盤さん:2011/01/21(金) 17:37:25 ID:FswvigPk
今日は知らんのばかりだわ
逆に言えば聴かなきゃ分からんってことだな
サッカー見ながら聴くか
439名盤さん:2011/01/21(金) 19:34:35 ID:5/ZEIdFr
>>437
録音が良いのでオーディオチェック用に買った事ある、Eye in the Skyはよく聞いてた
440101cm:2011/01/21(金) 20:13:35 ID:9d7JKPAD
>>437
俺も大好き!アルバム全部持ってるよ♪
44145歳独身:2011/01/21(金) 20:50:43 ID:yymVUgdI
陽一LOVE
442101cm:2011/01/21(金) 21:04:11 ID:EPGX6lQq
alstewart好きなひといますか
443名盤さん:2011/01/21(金) 22:06:58 ID:/azOwBOt
>>433
なんでアナログ盤を買ったの?こだわりですか?
ついでにどこで買ったかも教えてもらえるとありがたいです。
444名盤さん:2011/01/21(金) 22:37:20 ID:9vg3AQLR
>>443
しばらく前からCDからレコードに鞍替え中。買ってるのはアマゾンとHMVウェブとヤフオクです。
MP3ダウンロード権のついたアナログ盤ある場合もあるし、何より値段がCDと大差ないのでおすすめ。
CD衰退してきてるしね。
445名盤さん:2011/01/21(金) 22:49:23 ID:fmTadErw
俺はアナログプレイヤー買ったときはよくアナログ買ってたけど
結局かけるのめんどくさいし、DJやる訳でもないからまたCDに戻った
アナログいい音なんだけどね
CDはさっさとSACDに移行しないかな
446101cm:2011/01/21(金) 22:55:30 ID:QoMyZVGK
alstewart好きなひといますか
447名盤さん:2011/01/21(金) 23:03:11 ID:/azOwBOt
>>444
ありがとうございます。おれもこのまえターンテーブル買ったもので
CD衰退してるのはわかるけどレコードは衰退しきったものなのでは…??
448名盤さん:2011/01/21(金) 23:03:50 ID:9vg3AQLR
ウェーブスのこの曲は番組のSEに使われてたっけ?
449名盤さん:2011/01/21(金) 23:04:28 ID:6RS/WB/E
一週間の疲れをとる放送だなw おっさんにとって
450名盤さん:2011/01/21(金) 23:05:04 ID:9vg3AQLR
>>447
欧米のインディーロックファンの極一部ではアナログがまた盛り上がってるらしい
ttp://www.jetsetrecords.net/news/jp/2010/10/post-44.php
451名盤さん:2011/01/21(金) 23:05:33 ID:eVIV27CX
ビーチボーイズmeetニューウェーブか
452名盤さん:2011/01/21(金) 23:05:51 ID:5J1D1C/1
こんばんわ〜

まさにパンク風のビーチボーイズだな
453のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:11:09 ID:SBl1OHnB
こういうのは意外と嫌いじゃない
454名盤さん:2011/01/21(金) 23:13:14 ID:9vg3AQLR
このアルバム、去年の夏にこと買うべきだったなぁ。
ただDrumsだのアリエルピンクだの色々出てたから普通にスルーしてしまった。
・・今更だけど買うかー。
455名盤さん:2011/01/21(金) 23:13:56 ID:/azOwBOt
>>450
へぇー、これは興味深いね。デジタル化とアナログ回帰か。
デジタル(時代)が進むほどアナログ(昔)の良さを認識するってのはちょっと前の再結成ブームと通ずるところがあるかもね
456名盤さん:2011/01/21(金) 23:15:17 ID:5J1D1C/1
今日はリクエストと海外情報のアーティストしか知らない。
457名盤さん:2011/01/21(金) 23:16:27 ID:9vg3AQLR
Mumford & Sons大好き。来日切実きぼんぬ。
458のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:16:28 ID:SBl1OHnB
フリートフォクシーズっぽいね
459名盤さん:2011/01/21(金) 23:18:10 ID:6RS/WB/E
フリートフォクシーズだね 

460名盤さん:2011/01/21(金) 23:18:55 ID:5J1D1C/1
イギリスの民族音楽っぽい
461101cm:2011/01/21(金) 23:19:39 ID:QoMyZVGK
正直つまんない
462名盤さん:2011/01/21(金) 23:26:23 ID:9vg3AQLR
Fleet Foxesにはない、渋爺曰くの「高揚感」がMumford & Sonsにはあるんじゃないかな。
463101cm:2011/01/21(金) 23:29:21 ID:QoMyZVGK
風邪ひいた、明日用があるのに
464名盤さん:2011/01/21(金) 23:29:21 ID:eVIV27CX
明るいFleet Foxesか
465名盤さん:2011/01/21(金) 23:31:34 ID:YQHmgX/R
466名盤さん:2011/01/21(金) 23:32:28 ID:YQHmgX/R
3ヵ月ぶりの解除北アああああああああああああああああああああ!!!!!!!
467101cm:2011/01/21(金) 23:33:27 ID:QoMyZVGK
だれだ
468名盤さん:2011/01/21(金) 23:34:30 ID:9vg3AQLR
>>466
おめ

タイニー・テンパー、先週のカニエ新譜みたいに仰々しい音だけど、う〜ん。。
469名盤さん:2011/01/21(金) 23:35:32 ID:5J1D1C/1
リンキンかと思ったよ
470のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:36:05 ID:SBl1OHnB
何かキーボードの音がボンジョビの夜明けのランナウェイっぽく
感じてしまったw
471名盤さん:2011/01/21(金) 23:36:26 ID:QCf/xpB+
まあ、色々と詰め込んだ曲だなあ
472名盤さん:2011/01/21(金) 23:37:28 ID:QCf/xpB+
おー、自分も数ヶ月ぶりに書き込めた
473のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:37:57 ID:SBl1OHnB
KARAのミスターって爺は仕事柄そんなのもチェックしてるのかw
474名盤さん:2011/01/21(金) 23:41:17 ID:9vg3AQLR
ロッキング・オン2月号の裏表紙の広告が確かタイニーの派手なやつだった。
ジャケットも、もうちっとかっこ良かったら・・ね。
475名盤さん:2011/01/21(金) 23:44:30 ID:YQHmgX/R
これってヱグザイル?
476名盤さん:2011/01/21(金) 23:45:04 ID:eVIV27CX
一瞬ケシャかと思った
477名盤さん:2011/01/21(金) 23:47:25 ID:9vg3AQLR
MDづくりの43歳ガンバレw

やっと往年のロックファンも安心のパール・ジャムきたね。
478のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:49:14 ID:SBl1OHnB
>>477
パールジャムも往年のロックの仲間入りなのか。。。
まぁ20年以上やってるからね
479名盤さん:2011/01/21(金) 23:49:55 ID:5J1D1C/1
やっぱパール・ジャムはいいねぇ
480名盤さん:2011/01/21(金) 23:50:46 ID:eVIV27CX
NIRVANAもスマパンもパールジャムも最初のアルバム出して20年経つのか
481のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:50:59 ID:SBl1OHnB
パールジャムは初期が良いけど近年ではI AM MINEが特に好きだな
482名盤さん:2011/01/21(金) 23:51:34 ID:5J1D1C/1
あ、トロンのサントラ買いに行こうっと
483名盤さん:2011/01/21(金) 23:53:06 ID:fmTadErw
>>481
俺はライオットアクトが一番すき
484のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:53:35 ID:SBl1OHnB
毎回、毎回REMの新作は初期に戻ったとか原点回帰とか
言われるけど良かった記憶がない
オートマまでは本当に凄いバンドだったのに
オートマ、ドキュメント本当に好きだわ
485名盤さん:2011/01/21(金) 23:54:52 ID:9vg3AQLR
この番組で一頃酷かったポップパンク勢が大方一掃されてインディーロック流すようになってよかった。
ロキノン本誌もその傾向があるし。

R.E.Mイントロいいね。
486名盤さん:2011/01/21(金) 23:55:45 ID:5J1D1C/1
おいらはモンスターも好きだぜ
487名盤さん:2011/01/21(金) 23:57:36 ID:YQHmgX/R
オーソドックスでんな。
488名盤さん:2011/01/21(金) 23:57:48 ID:QCf/xpB+
マイケル・スタイプの声は今回も素晴らしい
489のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/21(金) 23:58:12 ID:SBl1OHnB
確かにインディーからワーナーに移った頃っぽいな
一応買うか
多分、劣化自己コピーっぽい感じはするけど
490名盤さん:2011/01/21(金) 23:59:57 ID:5J1D1C/1
さよーならー
491のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/22(土) 00:00:07 ID:SBl1OHnB
REMまた来日してくれんかなぁ
ここ二十年で二回だけだったかな?
492名盤さん:2011/01/22(土) 00:01:48 ID:9vg3AQLR
今の曲はここで無料DLできるみたいです。
ttp://www.twentyfourbit.com/post/2326411008/download-new-r-e-m-discoverer

さよなら〜
493名盤さん:2011/01/22(土) 00:55:43 ID:2PZ0VLYR
やっぱ、ウエストコーストかな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=IA-VGQ5kEIs
494名盤さん:2011/01/22(土) 01:15:43 ID:7MHFryGt
ああ、忘れてた
495名盤さん:2011/01/22(土) 11:56:09 ID:Ts1xk6K6
496101cm:2011/01/23(日) 00:14:12 ID:skfGHPyP
最近お前らがかまってくれないから寂しい
49745歳独身:2011/01/24(月) 16:50:29 ID:BYfS8kiC
>>496
甘えるな、デブw
498名盤さん:2011/01/24(月) 20:02:10 ID:ZZEzUbJb
し、しぶやよういちってまだ生きていたのか!
499名盤さん:2011/01/25(火) 19:14:13 ID:QyNJ9VXI
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2011年 1月28日(金)
放送時間 :午後11:00〜29日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ギミー・ザ・スウィート・アンド・ロウダウン」       
              (ソーシャル・ディストーション)
                       (3分19秒)
「アローン・アンド・フォーセイクン」            
              (ソーシャル・ディストーション)
                       (4分00秒)
「スティル・アライヴ」   (ソーシャル・ディストーション)
                       (4分02秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    EICP−1436>
                              
「プリーズ・テイク」              (ワイアー)
                       (3分49秒)
「モアオーヴァー」               (ワイアー)
                       (4分30秒)
「スマッシュ」                 (ワイアー)
                       (3分50秒)
                   <PCD933282>
500名盤さん:2011/01/25(火) 19:14:56 ID:QyNJ9VXI
「ホワッツ・マイ・ネーム feat.ドレイク」 (リアーナ)
                       (4分22秒)
「ラヴ・ザ・ウェイ・ユー・ライ(パート2)         
              feat.エミネム」(リアーナ)
                       (4分52秒)
                    <UICD6814>
                              
「ヒアー・アイ・カム」        (THE ROOTS)
                       (4分08秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICD−6120>
                              
「ニュー・イヤーズ・デイ」           (ブラザー)
                       (3分15秒)
                              
「ラヴ・イズ feat. K.ミッシェル」  (R.ケリー)
                       (3分24秒)
                    <SICP5967>
501名盤さん:2011/01/25(火) 22:17:49 ID:nX7oio4k
ワイアー(゜∀゜)━━!!!
502名盤さん:2011/01/25(火) 23:03:11 ID:ZweqjUPc
やっとdocomo規制解除きた
今週から参加できそうだ
ワイアーもあるし楽しみ
503名盤さん:2011/01/26(水) 13:19:17 ID:uhXFGTly
おお、ワイや
巨人の番長、清原や
504名盤さん:2011/01/26(水) 13:23:09 ID:PvcwAgcl
チョトおもろい
505名盤さん:2011/01/27(木) 22:34:16 ID:oL+zZxif
ワイアーの1stと2nd。
渋爺が当時のヤングジョッキーだかなんだかで、1時間特集で紹介してた。
506名盤さん:2011/01/27(木) 22:37:16 ID:NzZEeH9X
渋谷がヒップホップとか語りだしたのって90年代から?
507名盤さん:2011/01/28(金) 00:14:57 ID:G/MooIs9
>>506
80年代半ば?
パブリックエナミーが出てきた辺りから
508名盤さん:2011/01/28(金) 19:42:44 ID:ZzmwdTKu
ワイアーってあのWIRE?
新譜出したのか
509名盤さん:2011/01/28(金) 19:44:34 ID:ZzmwdTKu
ソーシャルディストーションは哀愁メロディック・パンクのベテラン
最新の全米アルバムチャートで4位だと
人気あるんだな
510名盤さん:2011/01/28(金) 23:01:46 ID:G/MooIs9
グリーンデイだと思ったら違った
511名盤さん:2011/01/28(金) 23:03:06 ID:bSuZrCPO
あのWIREだ
512名盤さん:2011/01/28(金) 23:03:39 ID:GQRJAw/5
干草と牛糞の臭いが漂って来る
513名盤さん:2011/01/28(金) 23:04:44 ID:GQRJAw/5
干草と牛糞の臭いが漂って来る
514名盤さん:2011/01/28(金) 23:04:59 ID:rXZMmI0M
他人の書いたライナーを半笑いで読み上げる渋爺
515名盤さん:2011/01/28(金) 23:05:56 ID:lRj7yXev
>512-513
なぜ2回…
516名盤さん:2011/01/28(金) 23:07:04 ID:bSuZrCPO
なんか しょうもないから
517名盤さん:2011/01/28(金) 23:09:00 ID:GQRJAw/5
>515
ごめん接続の調子が悪かったみたい
518名盤さん:2011/01/28(金) 23:09:28 ID:bSuZrCPO
見てるか まさみはん?
519名盤さん:2011/01/28(金) 23:11:39 ID:G/MooIs9
そういえばウドーミュージックフェスに出てたっけ
520名盤さん:2011/01/28(金) 23:11:44 ID:GpNCBlPI
みてますよ〜
521名盤さん:2011/01/28(金) 23:12:28 ID:lRj7yXev
覚えているよwww
522のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:13:53 ID:OsDg4ey7
>>519
俺も同じ事思った
謎の二日間ほぼ同じメンツのパンクステージだよねw
523名盤さん:2011/01/28(金) 23:16:00 ID:jAvm2tZ0
普通−って感じソーシャルディストラクション
524名盤さん:2011/01/28(金) 23:16:15 ID:GQRJAw/5
これは駄目だな 自分に酔ってるだけじゃん
525名盤さん:2011/01/28(金) 23:16:58 ID:rXZMmI0M
青春ラブコメものの映画のED曲といったかんじ
526名盤さん:2011/01/28(金) 23:17:05 ID:bSuZrCPO
おもいっきり ださい
527名盤さん:2011/01/28(金) 23:18:56 ID:bSuZrCPO
ワイアー
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
528名盤さん:2011/01/28(金) 23:19:15 ID:G/MooIs9
WIREと言えば最早卓球のテクノイベントになってしまった
529名盤さん:2011/01/28(金) 23:21:23 ID:bSuZrCPO
あれ┐('〜`;)┌
530名盤さん:2011/01/28(金) 23:21:27 ID:lRj7yXev
これアメリカのバンド?
サイケデリックファーズっぽいね
531名盤さん:2011/01/28(金) 23:21:58 ID:G/MooIs9
>>530
イギリスのNWバンド
532名盤さん:2011/01/28(金) 23:22:27 ID:GpNCBlPI
WIREといえばテクノイベントとしか知らんかった。
533名盤さん:2011/01/28(金) 23:22:37 ID:GQRJAw/5
80年代半ばみたいだけどいいな
534名盤さん:2011/01/28(金) 23:23:19 ID:GpNCBlPI
あきらはん、どうすか、感想は。
535のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:23:40 ID:OsDg4ey7
俺も恥ずかしながらワイアーってあんまり良く知らない
536名盤さん:2011/01/28(金) 23:24:42 ID:rXZMmI0M
ニューウェーブというかポジパンとのビヨーンってした音触りが苦手
537名盤さん:2011/01/28(金) 23:24:41 ID:bSuZrCPO
>>534
全然ダメ
538名盤さん:2011/01/28(金) 23:25:10 ID:G/MooIs9
再結成後のワイヤーは割とポップ
イヤードラム・バズとか大好き
539のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:25:14 ID:OsDg4ey7
ギャングオブフォーみたいな感じに聴こえる
540名盤さん:2011/01/28(金) 23:26:34 ID:GQRJAw/5
いい感じじゃん
541名盤さん:2011/01/28(金) 23:26:38 ID:lRj7yXev
音としてもつまらん
542名盤さん:2011/01/28(金) 23:26:50 ID:rJSB2gyS
地デジにした?
543名盤さん:2011/01/28(金) 23:26:52 ID:bSuZrCPO
ワイアーは
1st〜3rdだけ
544名盤さん:2011/01/28(金) 23:27:42 ID:bg6Kicgo
ロックじゃなければなんでもいいの人だっけ?
545名盤さん:2011/01/28(金) 23:28:22 ID:GpNCBlPI
う〜む。何か中途半端な印象
546名盤さん:2011/01/28(金) 23:28:27 ID:lRj7yXev
うわぁ
547名盤さん:2011/01/28(金) 23:29:14 ID:rXZMmI0M
引用してもいいんよ
548名盤さん:2011/01/28(金) 23:31:13 ID:G/MooIs9
つうかロックから距離を取ったのは
解散までの2枚目と3枚目だけな気もするが
1枚目はロックだ
549名盤さん:2011/01/28(金) 23:31:37 ID:bSuZrCPO
この曲はいい
550名盤さん:2011/01/28(金) 23:32:13 ID:rXZMmI0M
ああ、確かにさっきのばんどとはアティテュードは真逆になるな
551名盤さん:2011/01/28(金) 23:32:28 ID:GQRJAw/5
あまり前と変わってない
552名盤さん:2011/01/28(金) 23:35:27 ID:lRj7yXev
ぼーっとしてたら曲ぜんぜんわからんかったw
どーでもいいわ
553のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:35:43 ID:OsDg4ey7
いつも思うけどリアーナの曲って異常に音が良いよね?
554名盤さん:2011/01/28(金) 23:37:22 ID:bSuZrCPO
もう おやすみ まさ
555名盤さん:2011/01/28(金) 23:37:57 ID:rJSB2gyS
ビヨンセハンパない
556名盤さん:2011/01/28(金) 23:38:05 ID:GpNCBlPI
あきらはん、おやすみ。
557名盤さん:2011/01/28(金) 23:38:26 ID:bg6Kicgo
アムロとかkpopもこんな感じじゃない
558名盤さん:2011/01/28(金) 23:40:11 ID:G/MooIs9
>>557
アムロはゼロ年代になってから
アメリカのコンテンポラリーなR&Bにスタイルを変えた
559名盤さん:2011/01/28(金) 23:40:53 ID:GQRJAw/5
これは愛じゃないだろ
560名盤さん:2011/01/28(金) 23:41:13 ID:rXZMmI0M
童貞の俺には壮絶なラブソングと言われてもなんら心に響きません
561名盤さん:2011/01/28(金) 23:43:48 ID:G/MooIs9
この曲ベストヒットUSAで毎週聞くわ
562名盤さん:2011/01/28(金) 23:46:14 ID:rXZMmI0M
あっさり歌ってる時のシェリルクロウの声とそっくりだな
563名盤さん:2011/01/28(金) 23:47:45 ID:rXZMmI0M
zepを挟んでリクエスト
564のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:48:18 ID:OsDg4ey7
カッコイイなぁ
565名盤さん:2011/01/28(金) 23:49:43 ID:Jv/cx7rT
あれROOTSってこんな感じだっけ?
566のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:51:35 ID:OsDg4ey7
にゃにゃい
567名盤さん:2011/01/28(金) 23:55:40 ID:rXZMmI0M
ブラーだな
568名盤さん:2011/01/28(金) 23:56:02 ID:9Fp54BaI
5年遅かったな
569名盤さん:2011/01/28(金) 23:56:26 ID:lRj7yXev
こんなバンドなら山ほどいるなぁ
570のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:56:59 ID:OsDg4ey7
凄くブラーです…
571名盤さん:2011/01/28(金) 23:58:06 ID:rJSB2gyS
いいじゃない
572名盤さん:2011/01/28(金) 23:58:06 ID:rXZMmI0M
英人が皆で歌える歌ってチャンバワンバかと思ってたんだが
573名盤さん:2011/01/28(金) 23:58:07 ID:GQRJAw/5
これは正統派の一発屋っぽいな
574名盤さん:2011/01/28(金) 23:58:17 ID:G/MooIs9
ブラーっていうかスーパーグラス
575のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/01/28(金) 23:59:15 ID:OsDg4ey7
>>574
正解!!!それだわ
576名盤さん:2011/01/28(金) 23:59:39 ID:bg6Kicgo
ぜったいこないなw
577名盤さん:2011/01/29(土) 00:05:32 ID:nhAxWvd2
わからんぞ、来年にはサッカースタジアムで皆で♪おーッお、おーッお、大合唱してんのかもしれん
578名盤さん:2011/01/29(土) 00:09:58 ID:MCLzES/d
レイトショー観に行ってたから聞きそびれたorz
579名盤さん:2011/01/29(土) 04:18:54 ID:4aUNW+bn
ブラーだと!

また聞き忘れたよ......
580名盤さん:2011/01/29(土) 14:13:11 ID:c5GBcafv
ワイアーって
縮小再生産を繰り返してきただけって感じだった。演奏も上手くなってないし。ワイアーでなければなんでもいいっておもたw
581名盤さん:2011/01/29(土) 21:26:21 ID:1b+cL9fK
>>572
チャンバワンバってwww
感性古すぎ

アラフォーだね
582名盤さん:2011/01/30(日) 22:00:19 ID:LU9sNsOK
来週か再来週、P.Jハーヴェイの新譜楽しみ
ほぼ全作紹介してるよね、P.J評価してるから
583名盤さん:2011/01/30(日) 22:48:09 ID:rlbfDhVa
早くて、1月21日だろね
584名盤さん:2011/02/02(水) 18:02:37 ID:Qwon+uDD
リストでたね
今週面白そうだ
585名盤さん:2011/02/02(水) 19:03:21 ID:aFj0IRwn
ワールドロックナウ
チャンネル :FM
放送日 :2011年 2月 4日(金)
放送時間 :午後11:00〜 5日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

                          渋谷陽一
                              
「サイズ」                (アソビ・セクス)
                       (3分47秒)
「パーフェクトリィ・クリスタル」     (アソビ・セクス)
                       (3分47秒)
「トランス・アウト」           (アソビ・セクス)
                       (2分42秒)
                    <tocp6695>
                              
「ローリング・イン・ザ・ディープ」        (アデル)
                       (3分47秒)
「ルーマー・ハズ・イット」            (アデル)
                       (3分38秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    BGJ−10107>
586名盤さん:2011/02/02(水) 19:04:03 ID:aFj0IRwn
                              
「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」        (ジェフ・ベック)
                       (2分05秒)
                   <WPCR13993>
                              
「世界は日の出を待っている」       (ジェフ・ベック)
                       (2分18秒)
                              
「ジェレミー」              (パール・ジャム)
                       (5分12秒)
「パブリック・イメージ」         (パール・ジャム)
                       (2分51秒)
「アンソウト・ノウン」          (パール・ジャム)
                       (3分51秒)
                    <UICO1194>
                              
「ジ・アート・オブ・パーティーズ」       (ジャパン)
                       (4分10秒)
                    <VJCP3052>
                              
「フラワー」               (エイモス・リー)
                       (3分41秒)
                   <TOCP70969>


587名盤さん:2011/02/02(水) 19:15:43 ID:Lg5x59LP
>>585ー586 乙

NY情報がパールジャムってことかな
588名盤さん:2011/02/02(水) 19:17:46 ID:l6e3SIpA
>>585
おつうう
アデル久しぶり
589名盤さん:2011/02/02(水) 19:54:59 ID:3+U5Bz13
遊びでセクス!
590名盤さん:2011/02/02(水) 22:08:21 ID:KWFPLsn5
>>585-586
乙。
ジェフ・ベックが楽しみだ。
591名盤さん:2011/02/02(水) 22:42:59 ID:S7iu2x/U
パール・ジャムライヴ盤だよね?

ジェレミーは好きだけどがっかりしそう
スタジオバージョンが完璧すぎて
592名盤さん:2011/02/03(木) 00:43:43 ID:kAeW5z+R
ブリティッシュシーパワー、エイジアンダブファンデーション
ホワイトライズ、CAKEとかも新譜出したけどスルーか
593名盤さん:2011/02/03(木) 15:57:36 ID:bLoGUGp+
遊びセックスって何哉
594名盤さん:2011/02/03(木) 16:00:19 ID:MEtofZcj
ホワイトストライプス解散には触れるかな
595名盤さん:2011/02/03(木) 16:33:45 ID:Kte1lqBQ
>>593
結婚とか考えてないけど
やらしてくれるならやっちゃえ みたいな
596名盤さん:2011/02/03(木) 19:38:08 ID:2sX5fQvM
大手から日本版が出てなきゃスルー
597名盤さん:2011/02/04(金) 09:56:26 ID:HUAIVtiv
>>591
視聴してやっぱ初期の曲はあの時代だからこそのものだったのかなと思った
初来日公演凄かっただろうな
598名盤さん:2011/02/04(金) 20:34:20 ID:sjsCofyM
パールジャムはメタル臭い初期よりも最近の方がかっこいい
ジャパンはミック・カーン追悼か

爺が00年代で最も愛したストライプス解散か
爺がますますロックを聴かなくなるな
599名盤さん:2011/02/04(金) 22:52:14 ID:Wecjkb8T
ピップホップってやっぱ無理
うるさい早口言葉
600名盤さん:2011/02/04(金) 22:53:36 ID:/NYukHS6
今海外の主要メディアはどこもヒップホップを大きく扱ってる
601名盤さん:2011/02/04(金) 23:00:25 ID:z+T9vZV+
こんばんわー渋谷陽一です
602名盤さん:2011/02/04(金) 23:03:33 ID:HDcIp8NV
80'sっぽいかな…
603名盤さん:2011/02/04(金) 23:04:30 ID:IY4l89zt
しょーもないバンドやね
604名盤さん:2011/02/04(金) 23:06:19 ID:vFGj4Phk
おお、日本語じゃあ
605名盤さん:2011/02/04(金) 23:06:53 ID:e7SO7Idt
これはポップな邦楽ですね
オサレでいいな
606名盤さん:2011/02/04(金) 23:06:56 ID:p0RAJf7k
よくわからんがキラキラしたポップスって言うのかこういうの。
ふざけた名前のわりに真っ当な音だなおい
607名盤さん:2011/02/04(金) 23:07:19 ID:tpwhobLy
違和感ないのがスゴイな
608名盤さん:2011/02/04(金) 23:07:23 ID:LtZ/Z46s
スーパーカー思い出した
609名盤さん:2011/02/04(金) 23:07:25 ID:0bJ7uJMs
アソビ「セックス」って言うなよ爺
「セクス」でいいから
610名盤さん:2011/02/04(金) 23:07:43 ID:+jKeWaui
アドア期のスマパンを髣髴とさせるような音やね
611名盤さん:2011/02/04(金) 23:07:53 ID:e7SO7Idt
シューゲイザーがポップな渋谷系
612名盤さん:2011/02/04(金) 23:08:15 ID:IY4l89zt
イタタ…
613名盤さん:2011/02/04(金) 23:08:18 ID:p0RAJf7k
たしかに90年代っぽい
614名盤さん:2011/02/04(金) 23:09:09 ID:e7SO7Idt
つーかボーカルが日本人なのか
615名盤さん:2011/02/04(金) 23:09:26 ID:z+T9vZV+
渋谷オサレ系www
616名盤さん:2011/02/04(金) 23:10:55 ID:+jKeWaui
マイブラやスマパンがこういう音作ってもおかしくないよね
617のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:11:17 ID:ysEw+ldy
>>608
>>611
まさに初期スーパーカーだよねw
懐かしいフジロックのレッドマーキーで最前で観たのが想い出だなぁ
618のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:13:01 ID:ysEw+ldy
下げるの忘れてしまった…

619名盤さん:2011/02/04(金) 23:13:12 ID:p0RAJf7k
そのヘンテコなユニット名には一切触れない渋爺
620名盤さん:2011/02/04(金) 23:13:25 ID:Sx+e3Ujb
Luminous Orangeの方が余程うまいやっていた気がする
621名盤さん:2011/02/04(金) 23:13:39 ID:IY4l89zt
エミリーやsabrinaC聴いてるのと変わらんな
JPOPであってロックじゃない
622名盤さん:2011/02/04(金) 23:13:47 ID:e7SO7Idt
ちょうど今朝の通勤中highvision聞いてたがストロボと夢際の間のIっていらねえと思った
623名盤さん:2011/02/04(金) 23:15:37 ID:Sx+e3Ujb
渋谷系みたいなのは作曲家の男が本当に渋谷系が好きだから
624のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:17:26 ID:ysEw+ldy
>>623
へ〜、勉強になった
是非、小沢健二について熱く語り合いたいなw
625名盤さん:2011/02/04(金) 23:18:41 ID:rizluEeL
聴いてて気持ちいい
626名盤さん:2011/02/04(金) 23:18:58 ID:LtZ/Z46s
いい声だな〜
627名盤さん:2011/02/04(金) 23:19:09 ID:Wecjkb8T
男みたいな声
628名盤さん:2011/02/04(金) 23:19:23 ID:e7SO7Idt
アデル ダフィー エイミーワインハウス同時期
リリーアレン ケイティペリー ラルー同時期
???
629名盤さん:2011/02/04(金) 23:20:42 ID:IY4l89zt
今日はいまのところハズレ
630名盤さん:2011/02/04(金) 23:26:47 ID:p0RAJf7k
ADELE調べたら今回のアルバムも1位なんだな。
出てはすぐ消える女シンガーソングライターが多い中では大成功か
631名盤さん:2011/02/04(金) 23:33:03 ID:Wecjkb8T
女みたいな声
632名盤さん:2011/02/04(金) 23:33:31 ID:z+T9vZV+
ジェフベックのギター気持ちいいな
633名盤さん:2011/02/04(金) 23:33:34 ID:LtZ/Z46s
ジェフベックは何故かBB&Aの時が一番好き。
634名盤さん:2011/02/04(金) 23:33:37 ID:YV8qHr8g
ジェフ・ベックに書き込みなしw
635のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:36:10 ID:ysEw+ldy
>>634
ジェフベックって今更語ることがないよね
ギターまだまだ上手いねぐらいしか
636名盤さん:2011/02/04(金) 23:36:53 ID:p0RAJf7k
へー、パールジャムって凄い人気なんだな
637名盤さん:2011/02/04(金) 23:38:30 ID:EVXw4sJA
バイタロジーってクソアルバムじゃん
638のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:38:35 ID:ysEw+ldy
>>636
アメリカではラジオ局で10分に一回掛かるって言われたぐらいだからね
同じ局じゃなくて全米の何処かの局で常に掛かってるって意味らしい
639名盤さん:2011/02/04(金) 23:40:30 ID:mC9lG9Lx
ただのハードロックじゃん
どこらへんがグランジなんだ
640名盤さん:2011/02/04(金) 23:41:02 ID:+jKeWaui
この曲のMV好きだわー
641名盤さん:2011/02/04(金) 23:41:25 ID:LtZ/Z46s
じぇれーすぽーくいん〜
642名盤さん:2011/02/04(金) 23:41:34 ID:YV8qHr8g
ライヴアルバムじゃなくて生じゃないとやっぱりダメだw
643名盤さん:2011/02/04(金) 23:42:08 ID:p0RAJf7k
>>638
大物バンドなんだろうけど日本と人気に妙な格差を感じる不思議
644のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:42:20 ID:ysEw+ldy
パールジャムのオフィシャルブートレグ安売りしてた時に
3,4会場分ぐらい買ったな
645名盤さん:2011/02/04(金) 23:43:15 ID:p0RAJf7k
この曲はベストヒットUSAやBEAT UKでPV観たことあるわ
646名盤さん:2011/02/04(金) 23:43:23 ID:Wecjkb8T
カーボーイって感じw
647名盤さん:2011/02/04(金) 23:44:30 ID:tpwhobLy
人気、実力共にアメリカの評価に異存なしなんだけど、個人的に心に響かないアーティスト上位ランカーなんだよなあ
648名盤さん:2011/02/04(金) 23:45:07 ID:e7SO7Idt
この曲のイントロかっこよすぎだな
ヲブルのベース
649名盤さん:2011/02/04(金) 23:45:28 ID:p0RAJf7k
ホントだPILのカバーだ
650名盤さん:2011/02/04(金) 23:45:29 ID:LtZ/Z46s
たしかに意外だw
651名盤さん:2011/02/04(金) 23:46:09 ID:izXtZEG6
日本人の琴線に触れないとでも
652名盤さん:2011/02/04(金) 23:46:25 ID:IY4l89zt
いいなこれ
やべ 涙でてきた
653名盤さん:2011/02/04(金) 23:47:29 ID:vFGj4Phk
どんな顔して歌ってるんだろか
654名盤さん:2011/02/04(金) 23:51:05 ID:e7SO7Idt
655名盤さん:2011/02/04(金) 23:51:15 ID:LtZ/Z46s
やっぱりカッコイイわ
656名盤さん:2011/02/04(金) 23:54:06 ID:e7SO7Idt
もろに80年代前半の香りがします!!!!!!!!!!!!!!!!!
657名盤さん:2011/02/04(金) 23:54:12 ID:SWCi6huo
これは懐かしい
658名盤さん:2011/02/04(金) 23:54:55 ID:tpwhobLy
ほんとに本当に懐かしい、、、
659名盤さん:2011/02/04(金) 23:55:15 ID:mC9lG9Lx
YMOぽいけど独特のファンク感で素晴らしい
660のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/04(金) 23:56:45 ID:ysEw+ldy
重度のキンクリ好きの俺の親父はフリップ&シルビアンのライブに
行った時にデビシルの鼻毛がボーボーだったという話を何度もする
661名盤さん:2011/02/04(金) 23:57:27 ID:z+T9vZV+
なんかカッコいいんだけど
662名盤さん:2011/02/05(土) 00:00:36 ID:4uYrl3oD
あれ、朗読は?
663名盤さん:2011/02/05(土) 00:01:08 ID:LtZ/Z46s
さよなら〜また来週
664名盤さん:2011/02/05(土) 00:09:26 ID:uyWVOla9
初めてJAPANを聴いたんだけどNINのプリティヘイトマシーンに入っていてもおかしくないと思った
スゴい好みの音だわ!!
665名盤さん:2011/02/05(土) 00:10:59 ID:4uYrl3oD
音自体はもう古臭いけどな
666名盤さん:2011/02/05(土) 00:18:32 ID:1SlVvaAV
20年前の音だわな
667名盤さん:2011/02/05(土) 00:22:32 ID:gygLyraZ
30年前でしょw
668名盤さん:2011/02/05(土) 03:39:58 ID:7EW2dBA7
40年前だろ?
669名盤さん:2011/02/05(土) 04:28:50 ID:5Ce0fvPY
20年前が1991年なんだよなぁ…
670名盤さん:2011/02/05(土) 16:37:35 ID:bsN5vKEg
>>660
Crimson好きでPerfumeファンでもある自分には理想の環境だね
671名盤さん:2011/02/06(日) 21:31:24 ID:xEqcho+M
爺にとってファンモンはナズに匹敵する存在なのかな
672名盤さん:2011/02/07(月) 08:59:24 ID:elfBMFpk
ファンモンなんか評価の対象じゃないと思っていると思っていた。
売れれば正しいだな。
673名盤さん:2011/02/07(月) 09:07:13 ID:+BEaH2cn
売れれば正しいなんて正しくないと思ってるとおもっていた
674名盤さん:2011/02/07(月) 12:25:18 ID:elfBMFpk
売れているものを評価しないと商売にならないと思っていると思っている。
675名盤さん:2011/02/07(月) 14:32:08 ID:spDRA11K
ゲイリー
676名盤さん:2011/02/07(月) 14:32:50 ID:spDRA11K
しんだのか
677名盤さん:2011/02/07(月) 20:08:08 ID:QCYGYkJc
ゲイリームーア死去・・・といっても渋谷にはあまり関係ないかな?
政則は大ショックだろうけど
678名盤さん:2011/02/07(月) 23:10:54 ID:HZcMowzB
ジョニーウィンター、確かにzepp埋まるか不安に思うのも無理ない。児島さんがゲイリームーア追悼してるね、アル中だけど凄くいい人だったみたい。
679名盤さん:2011/02/08(火) 16:05:19 ID:jo62+1ne
ワールドロックナウ
チャンネル :FM
放送日 :2011年 2月11日(金)
放送時間 :午後11:00〜12日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                          渋谷陽一
                              
「サン・ペドロ」                (モグワイ)
                       (3分20秒)
「ラノ・パノ」                 (モグワイ)
                       (5分10秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                  HSE−30254/5>
                              
「イントロ」        (ディディ−ダーティー・マネー)
                       (1分33秒)
「ヤー・ヤー・ユー・ウッド feat.グレイス・ジョーンズ」
   (ディディ−ダーティー・マネー            
              feat.グレイス・ジョーンズ)
                       (3分41秒)
「エンジェルズ                       
  feat.ザ・ノトーリアス・B.I.G.&リック・ロス」
   (ザ・ノトーリアス・B.I.G.&          
        リック・ロス、ディディ−ダーティー・マネー)
                       (5分10秒)
      <ユニバーサルミュージック UICS−1212>
680名盤さん:2011/02/08(火) 16:06:03 ID:jo62+1ne
                            
「74 イヤーズ・ヤング」         (バディ・ガイ)
                       (4分34秒)
「オン・ザ・ロード」            (バディ・ガイ)
                       (3分41秒)
<(株)ソニー・ミュージックディストリビューション SICP
                         2970>
                              
「ダニー・カリフォルニア」                 
            (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
                       (4分40秒)
   <WARNER BROS.              
             WPCR−12300/12301>
                              
「23」             (ブロンド・レッドヘッド)
                       (5分11秒)
  <ワーナーミュージック・ジャパン WPCB−10023>
                              
「ブロウ・イット・アップ」      (ザ・ヴァクシーンズ)
                       (2分35秒)
                              
「フラワー」               (エイモス・リー)
                       (3分41秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−70969>
681名盤さん:2011/02/08(火) 16:29:37 ID:Z7/XMHQ1
ゲイリームーア無くなったのか
ゲイリーがいたときのシンリジーのアルバムとか凄く良くて好きだった
682名盤さん:2011/02/08(火) 16:43:16 ID:Xieiiz9T
>>678
アル中は善人率高し。ゲイリー、安らかに眠れ。
683名盤さん:2011/02/08(火) 20:20:04 ID:4M69srZ9
モグワイ禿げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
684名盤さん:2011/02/08(火) 21:06:46 ID:fNwJq+Hw
モグワイかわいいよね。昔UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみ持ってるわ
685名盤さん:2011/02/08(火) 22:13:25 ID:2J1D/nIh
グレムリン
キタ━━(゜∀゜)━━
686のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/08(火) 23:29:44 ID:YQvBadcb
>>670
俺は逆にキンクリとかプログレ苦手になったけどねw
小さい頃からキンクリが子守唄だったから何か嫌になったw
でも、ロックの名盤と呼ばれる物は小さい頃から家に大体あった
環境だったからそういう点では恵まれていたとは思うけどね
あと、昔は好きだったけど今はPerfume正直飽きたからあんまり興味
なかったりするw
687名盤さん:2011/02/09(水) 20:04:47 ID:gDpBfill
最近買ったのはMogwaiの新譜とPerfumeのDVD
40年音楽聴いてきて辿り着いた境地です
688名盤さん:2011/02/09(水) 20:20:53 ID:aIgES9G7
Mogwaiはスピーカーで大音量で聴いてなんぼだから
アパートやマンション暮らしの人には無理
689名盤さん:2011/02/09(水) 22:46:19 ID:sY/1B64L
ちょうどモグワイ大音量で聴くために実家に引っ越そうと思ってたんだ
690名盤さん:2011/02/10(木) 08:46:05 ID:L5WpS7+I
ヴァクシーンズって
以前もロンドン情報で紹介されたのに
また紹介されるのかね
691名盤さん:2011/02/10(木) 20:43:06 ID:O8cBHJIR
ヴァクシーンズはBBCの今年ブレイクするアーティストで上位に入ったから
アルバムが出たらさらにもう1回紹介するだろうな
692名盤さん:2011/02/10(木) 23:06:39 ID:aV8PFTg8
>>690-691
ヴァクシーンズは今本国で人気上昇中だからじゃね
アルバムも出てないのに数千級のハコが瞬殺らしいし

http://ro69.jp/blog/kojima/ymd:20110131
693名盤さん:2011/02/11(金) 07:57:02 ID:5J+vJXnP
ノトーリアスBIG生き返ったのか
694名盤さん:2011/02/11(金) 20:59:08 ID:gskui1Zc
バクシーシズ楽しみだな
695名盤さん:2011/02/11(金) 21:22:38 ID:oq3gzBRT
>>694
バクシーシズってwww

釣りか
696のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:02:47 ID:FbRkdRZp
モグワイかぁ
モグワイって良く日本来るよね
フェスとかでも何回も同じ会場にいたのになかなか観れなかったけど
去年のメタモで初めて観た
急に爆音になったりするからビックリしたなぁ
697名盤さん:2011/02/11(金) 23:04:13 ID:KTevyi/t
かっけぇなぁ
698名盤さん:2011/02/11(金) 23:06:28 ID:oq3gzBRT
今時モグワイを有難がってるのは日本人だけだけどな
699名盤さん:2011/02/11(金) 23:07:42 ID:/NdUVt5t
爺、トラウマになってんな
700名盤さん:2011/02/11(金) 23:08:02 ID:nfOj7jJG
モグワイってグレムリンかよ
701名盤さん:2011/02/11(金) 23:09:03 ID:aWnH20TX
単純な音楽だねw
702のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:09:13 ID:FbRkdRZp
>>699
爺前もその話してたよね?
確かその時は01年のホワイトステージだったって言ってたはず
さっきレッドマーキーって言ってたけど
703名盤さん:2011/02/11(金) 23:09:38 ID:/NdUVt5t
ギズモかもしれんぞ
704名盤さん:2011/02/11(金) 23:10:54 ID:nfOj7jJG
「ギズモ、ウンコ」
705のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:11:07 ID:FbRkdRZp
モグワイと言えばblur are shit!のTシャツを思い出す
706名盤さん:2011/02/11(金) 23:14:46 ID:oq3gzBRT
>>705
今や日本でしか知られていない>モグワイ

その僻みもあるんじゃね
707名盤さん:2011/02/11(金) 23:14:59 ID:nfOj7jJG
ハリウッド版ゴジラのサントラに入ってたなカシミールのやつ。
他にグリーンデイやジャミロクワイ、156さんも入ってた
708名盤さん:2011/02/11(金) 23:16:50 ID:/NdUVt5t
もう パフなんとかってどうでもいいよ
ワールド「ロック」ナウだろ ヒプホ流すな
709名盤さん:2011/02/11(金) 23:20:12 ID:aWnH20TX
>>708
もう少しマシなの紹介して欲しいけどなぁ
レコ社にしか向いてない放送ワロタ
渋谷どんだけ〜
710名盤さん:2011/02/11(金) 23:21:10 ID:/NdUVt5t
ドドスコ〜
711名盤さん:2011/02/11(金) 23:21:18 ID:oq3gzBRT
久しぶりにきたんだが渋爺のヒプホプ病まだ治ってないのなw

もう古臭い表現なのに
まだ新しいと思っているのだろうか
712名盤さん:2011/02/11(金) 23:22:58 ID:/NdUVt5t
ラブチュ〜ニュ
713名盤さん:2011/02/11(金) 23:23:40 ID:kkpwYWIW
しぶじいぃ、、、
714のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:23:54 ID:FbRkdRZp
I heard she used to be married
She listens to Puff Daddy

って歌詞がFOWのDeniseのなかにあったなぁ
715名盤さん:2011/02/11(金) 23:24:58 ID:nfOj7jJG
渋谷さんって車の中でもこういうの聴いてるのか
716名盤さん:2011/02/11(金) 23:25:44 ID:r/28d5ou
>>711
産業廃棄物と化したロックよりは新しいからな
717名盤さん:2011/02/11(金) 23:25:59 ID:/NdUVt5t
>>715
ポルシェだぜ
718のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:27:01 ID:FbRkdRZp
渋爺は長者番付が発表されてた頃は推定年収が1億以上だったからね
今はどうか知らないけど
719名盤さん:2011/02/11(金) 23:27:23 ID:nfOj7jJG
>>717
そうなんだwじゃ似合う・・・かな
720名盤さん:2011/02/11(金) 23:27:33 ID:oq3gzBRT
デぃディーなんとかって3曲もかけるのかよw
もういいよ爺さん
つまんね
ロックを聴きたいからきたのに
721名盤さん:2011/02/11(金) 23:27:57 ID:/NdUVt5t
儲けてまっせ〜
722名盤さん:2011/02/11(金) 23:29:42 ID:aWnH20TX
東芝EMIから広告ウハウハ
723名盤さん:2011/02/11(金) 23:31:30 ID:Z9peeT8C
爺、つまらない大人に成りやがって
724名盤さん:2011/02/11(金) 23:31:39 ID:/NdUVt5t
なんだよ この バディ ガイってよ!
これを評価できりゃ
耳が肥えてるってのか!?
つまんね
725のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:32:08 ID:FbRkdRZp
フェスバブル崩壊とか言われててもロキノンフェスだけは
集客凄いし、出演者のギャラの安いらしいから儲けはすごいだろうなぁ
726名盤さん:2011/02/11(金) 23:33:54 ID:/NdUVt5t
くっそ〜
会社でつまんね仕事繰り返ししてて
ムラムラしてんだ!
727名盤さん:2011/02/11(金) 23:35:02 ID:oq3gzBRT
>>725
ロキノンフェスって出演ギャラ安いんだw

そういう情報ってどこから入るの?
728名盤さん:2011/02/11(金) 23:35:32 ID:/NdUVt5t
バディガイ場違いかい
729名盤さん:2011/02/11(金) 23:37:37 ID:nfOj7jJG
音楽性というよりは歌詞が気にいったのかな
730名盤さん:2011/02/11(金) 23:37:56 ID:Z9peeT8C
そういえば鬼門のフジスピードウェイのフェスはどうだったんだ
ロキノンフェスとやジャパンカウントダウンの縮小版だった気がするが
731名盤さん:2011/02/11(金) 23:38:12 ID:/NdUVt5t
今日はホントにつまんねぞべらまっちょ
732名盤さん:2011/02/11(金) 23:38:32 ID:4QDBd6zI
一筋縄では行かない爺さんなのはわかる
733のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:39:00 ID:FbRkdRZp
>>727
あくまでも安いらしいだから本当のところは分からないけどね
ただ新人とかはほとんど宣伝と出演したって箔をつけるために
ほとんどノーギャラとか聞くよね
まぁ大体ネットだよね、だから真意は不明w
734名盤さん:2011/02/11(金) 23:40:20 ID:nfOj7jJG
渋谷さん今年還暦なんか。声若え
735名盤さん:2011/02/11(金) 23:40:22 ID:/NdUVt5t
こんなの流してまたストライクゾーンが広いとかゆのかね?
俺の女のストライクゾーンは凄いぞ
736名盤さん:2011/02/11(金) 23:40:30 ID:aWnH20TX
クッサイお便り来たな
737のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:41:35 ID:FbRkdRZp
>>730
そういえばあれ今年はアナウンスないよね
カウントダウンの大阪もだけどそういう儲からないのは
直ぐにやめる辺り渋爺は本当にリアリストだと思うわ
良いか悪いかは別にして
738名盤さん:2011/02/11(金) 23:41:41 ID:Qd3TXS/J
>>730
今年は幕張でやります。
それならやらんでもいいのにと思う。
739名盤さん:2011/02/11(金) 23:41:49 ID:/NdUVt5t
レッチリって何がいいかね!
740名盤さん:2011/02/11(金) 23:41:58 ID:Z9peeT8C
なんかキツい
ヴァクシーンズまでもたせてくれ
741名盤さん:2011/02/11(金) 23:42:00 ID:oq3gzBRT
>>733
ネット情報か
てっきりのっちはロキノン社員かとw
742名盤さん:2011/02/11(金) 23:42:33 ID:aWnH20TX
Hello I love you
Won't you tell me your name
743名盤さん:2011/02/11(金) 23:43:34 ID:Qd3TXS/J
ウェットサンドかけてくれ。
アレの泣きギター最高
744のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:43:52 ID:FbRkdRZp
>>738
知らんかった
調べたらそうみたいだね
会場も平気で代える辺り渋爺らしいね〜
745名盤さん:2011/02/11(金) 23:44:07 ID:Z9peeT8C
>>737
>>738
やっぱりダメだったか
即軌道修正する所は優秀な経営者だな
746名盤さん:2011/02/11(金) 23:44:20 ID:/NdUVt5t
ホワイトライズとか
かけりゃいいじゃん
ストライクゾーンの問題かね
747名盤さん:2011/02/11(金) 23:45:20 ID:oq3gzBRT
>>742
なにそれ
中学英語のテキストみたいな歌詞www
748名盤さん:2011/02/11(金) 23:45:34 ID:nfOj7jJG
へー、ウドーフェスと同じとこでなんかやろうとしてたんだ。中止して正解だわな
749のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:45:58 ID:FbRkdRZp
はじめて洋楽板に来た時にレッチリ観に行ったら
グレイの話ばかりする客がいたみたいな事を書き込んだら
レッチリなんてグレイと似たようなもんだろと煽られて怖い所だと思ったw
750のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:47:27 ID:FbRkdRZp
>>741
ロキノンに入れるほど学歴ないよw
あそこは高学歴しか入れないからね〜
751名盤さん:2011/02/11(金) 23:49:48 ID:KTevyi/t
ヴォーカルの人この曲のPVと近影が違い過ぎて衝撃受けた
752名盤さん:2011/02/11(金) 23:53:27 ID:nfOj7jJG
今やUKチャートもUSとあんま変わらない感じだな
753名盤さん:2011/02/11(金) 23:53:36 ID:Qd3TXS/J
えっ!?
ワロタww
754名盤さん:2011/02/11(金) 23:53:40 ID:/NdUVt5t
出た〜
爆心〜ズ
755名盤さん:2011/02/11(金) 23:54:42 ID:Qd3TXS/J
演奏なんてながくやってりゃうまくなる。

ニューオーダーのバーニー、ディスってんの。
756名盤さん:2011/02/11(金) 23:55:55 ID:oq3gzBRT
爆心ズってワクチンのことだよね
なんでヴァクシーンズなんて表記にするんだろう
757名盤さん:2011/02/11(金) 23:55:57 ID:Z9peeT8C
きたあああああギターロックうううう
758名盤さん:2011/02/11(金) 23:56:00 ID:4QDBd6zI
>>750
高学歴でなくても頭良ければ入れるよ
759名盤さん:2011/02/11(金) 23:56:15 ID:GtXqhFbP
ひまわりのジャケのバンドの二の舞にならないよね。バックシーンズ
760名盤さん:2011/02/11(金) 23:57:36 ID:oq3gzBRT
少しスミスっぽくもあるな>爆心ズ
761名盤さん:2011/02/11(金) 23:57:44 ID:KTevyi/t
だめだこりゃ
762名盤さん:2011/02/11(金) 23:58:14 ID:Z9peeT8C
ん、イメージがちがう
頭ん中リバティーズになってた
763のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/11(金) 23:58:19 ID:FbRkdRZp
>>759
ひまわりジャケのバンドって何だっけ???
764名盤さん:2011/02/11(金) 23:58:40 ID:nfOj7jJG
ギターロック復権の旗手がバクシンズなんだ。正直ピンとこない・・・
765名盤さん:2011/02/11(金) 23:58:56 ID:q5WlQnZB
>>763
ライドだろ
766名盤さん:2011/02/11(金) 23:59:42 ID:Z9peeT8C
バーナード・バトラーがプロジュースしたバンドだったな
バンド名が出て来ん>ひまわり
767名盤さん:2011/02/12(土) 00:00:03 ID:W7qIWntj
リクエストのテーマ、マンネリでつまらん。
768名盤さん:2011/02/12(土) 00:00:42 ID:oq3gzBRT
わざとシンプルなギターロックにしてるとことか確信犯だな
769名盤さん:2011/02/12(土) 00:00:44 ID:KTevyi/t
>>763The Colourful Lifeじゃね?
770名盤さん:2011/02/12(土) 00:01:53 ID:oq3gzBRT
>>769
バンド名が思い出せないw
771のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/12(土) 00:02:55 ID:FbRkdRZp
>>769
それだ、それだありがとう
ケイジャンダンスパーティーね
そういえばどこ行ったんだろう?
ダークネスと並ぶ一発屋だったなぁ
772名盤さん:2011/02/12(土) 00:06:21 ID:P9x39R+s
>>771
そうだ!ケイジャンダンスパーティー
忘れてたw

そういえば
スヌーザーで表紙になったりしてたな
773名盤さん:2011/02/12(土) 00:06:38 ID:uPD+aBNo
>>763
ケイジャンダンスパーティだったと思う


てか、バクシーンズってオアシスのノエルにソックリな声だね
774名盤さん:2011/02/12(土) 00:06:57 ID:ZVZsp9eX
ああケイジャンだ
バーナードがプロジュースしたアーティスト残らんなあ
ブラックキッズとかダフィとか何処行った
775名盤さん:2011/02/12(土) 00:24:47 ID:VddzivjL
>>774ジョニー・マープロデュースも見事なほどに残らない
776名盤さん:2011/02/12(土) 00:36:23 ID:kkjPelnB
ダフィの1stはすげぇ良かった
2ndでバーナードから離れたのは残念だ
777名盤さん:2011/02/12(土) 00:47:37 ID:ZVZsp9eX
>>762
ああまたやった、自分バカ
リバティーンズだよ
ピート、リバに専念しろよ
778名盤さん:2011/02/12(土) 19:06:17 ID:kP/e/n/a
ケイジャンってロキノンとかスヌーザーが持ち上げてただけで
イギリスでも特に売れたわけではなかった
クロスビートですら普通の評価だった
いったい誰があんなの持ち上げたんだ
779名盤さん:2011/02/12(土) 21:36:22 ID:puZ8rR79
何年か振りにタワレコ行ったら
消えたと思ってた
コールド・ウォー・キッズ
…〜トレイル・オブ・デッド
ブリティッシュ・シー・パワー
の新譜が試聴コーナーに並んでてびっくりしたわ
でもどれも輸入盤しかなかったな
780名盤さん:2011/02/12(土) 21:56:51 ID:P9x39R+s
>>778
ケイジャンにいっちょ先に食いついて騒いだのはタナソー

【トムヨーク推薦の新人】ってのが効いたんだろうw
781名盤さん:2011/02/13(日) 01:41:28 ID:MQRDBNqM
ケイジャンに限らず、昨今の新人一発屋ばっかだろ
2nd出ないってだけで、ケイジャンはいいバンドだったと思うよ。
782名盤さん:2011/02/13(日) 03:21:25 ID:qPVLMysx
ケイジャン久しぶりに話題に出るとはw
ケイジャン人気はあったみたいだな、ただ日本だけみたいだが
イギリスじゃカス程しか売れてねぇwいっそケイジャン日本でデビューしたら良かったのにw
783名盤さん:2011/02/13(日) 15:54:39 ID:/Y9qSvgp
一時期ヴォーカルが吉本に所属してたよね
784名盤さん:2011/02/13(日) 23:09:10 ID:mxUic0dF
番組でケイジャン紹介したとき渋谷さんはわりと懐疑的だったよね。その辺りの嗅覚はあるのかな
785名盤さん:2011/02/13(日) 23:39:43 ID:uBChxUjI
おまえら曲もかけてないケイジャンでスレ伸び過ぎだ
786名盤さん:2011/02/14(月) 13:36:06 ID:xeKu9/EL
米音楽界最高の栄誉とされる第53回グラミー賞が13日(日本時間14日)、ロサンゼルスで発表される。

最優秀アルバムなど主要部門を含む最多10部門でノミネートされた、ラップ歌手エミネムさんが何部門を制するかが注目される。

最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞では、米ギタリストのラリー・カールトンさんとの共作で、
人気ロックバンド「B’z」の松本孝弘(49)がノミネートされている。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/14/kiji/K20110214000243540.html
787名盤さん:2011/02/14(月) 23:01:54 ID:ElNj8QZq
>>784
40年から業界にいる人間に舐めた口叩いてんじゃありません
インフラって生まれたときからあるって思ってるんだろなあ
788名盤さん:2011/02/16(水) 01:05:54 ID:ZiVOxyF/
2/10付けの69ブログで中村さんがケイジャンのその後について書いてた
やっぱもうやってないんだな
ボーカルとベースが新しいバンド作っとる
ttp://ro69.jp/blog/nakamura/47624
789名盤さん:2011/02/16(水) 04:45:24 ID:NmXakJ2R
友人が車買ったと言って俺んちに来た。
「軽じゃん!」
790名盤さん:2011/02/16(水) 13:01:46 ID:Mv12INc5
シンディローパー懐かしいですね
791名盤さん:2011/02/16(水) 15:30:03 ID:hS4OyEeD
ワールドロックナウ
チャンネル :FM
放送日 :2011年 2月18日(金)
放送時間 :午後11:00〜19日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

                          渋谷陽一
                              
「ユー・ドント・リッスン」      (リンゴ・デススター)
                       (2分15秒)
「ソー・ハイ」            (リンゴ・デススター)
                       (2分01秒)
「カレイドスコープ」         (リンゴ・デススター)
                       (2分02秒)
                    <VJR−3107>
                              
「ミッシング」           (イライザ・ドーリトル)
                       (3分40秒)
「ローラーブレード」        (イライザ・ドーリトル)
                       (3分02秒)
                   <tocp66988>
                              
「ダウン・ドント・バザー・ミー」  (シンディー・ローパー)
                       (3分00秒)
「ダウン・ソー・ロウ」       (シンディー・ローパー)
                       (3分50秒)
                    <EICP1442>
792名盤さん:2011/02/16(水) 15:32:07 ID:hS4OyEeD
「ホーム」                  (グラッサー)
                       (4分05秒)
「アプライ(レモネイド・リミックス)            
         (日本盤ボーナストラック)」(グラッサー)
                       (4分58秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    BGJ−19278>
                              
「ヒプノタイズ」       (ザ・ホワイト・ストライプス)
                       (1分48秒)
 <ソニー・ミュージックエンターテイメント V2CP150>
                              
「ブルー・オーキッド」    (ザ・ホワイト・ストライプス)
                       (2分37秒)
                     <V2ZP3−4>
                              
「ヘルプレスネス・ブルース」   (フリート・フォクシーズ)
                       (5分03秒)
                              
「フラワー」               (エイモス・リー)
                       (3分41秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−70969>
793名盤さん:2011/02/16(水) 16:32:28 ID:M4Tggqsg
ストライプスは当然だろうな・・
フリートフォクシーズの新譜、本国発売5月だっけ?早いな。

あとネットで話題になってるリンゴデススターとやらをまだ聴いたことがないのでラジオ楽しみ。
794名盤さん:2011/02/16(水) 18:29:12 ID:NmXakJ2R
最近のオープニング、
エモコア代わりにシューゲイザー使うこと増えたな
795名盤さん:2011/02/16(水) 20:56:35 ID:M4Tggqsg
エモコアが駆逐されつつあるのはいいことじゃん!
796名盤さん:2011/02/16(水) 21:24:17 ID:WqyN2V1m
797名盤さん:2011/02/17(木) 01:25:09 ID:4079oWEi
リンゴ・デススターってリンゴ・スターのデスメタルカバーバンド?
798名盤さん:2011/02/18(金) 23:02:17 ID:Z2QQn6jQ
ジザメリだな
799名盤さん:2011/02/18(金) 23:05:26 ID:Z2QQn6jQ
モロ シューゲイザーだと思うがな
800名盤さん:2011/02/18(金) 23:06:36 ID:Z2QQn6jQ
今日は俺一人で楽しい
801名盤さん:2011/02/18(金) 23:06:49 ID:qsq/nVyU
たまたま思い出して来たものの、全国的にキムタクが裏にやってる?
802名盤さん:2011/02/18(金) 23:07:00 ID:J+dPYktS
最近シューゲイザーってまたはやってるのか
803名盤さん:2011/02/18(金) 23:07:04 ID:69kFlt97
いい感じ
804名盤さん:2011/02/18(金) 23:07:30 ID:3Fgp5OC2
なかなかいいね 今の曲はレモンヘッズみたい
805名盤さん:2011/02/18(金) 23:07:58 ID:aUHkwjkZ
エモコア殲滅万歳
806名盤さん:2011/02/18(金) 23:08:52 ID:Z2QQn6jQ
>>802
流行ってるも何も
ニューゲイザーってんだ
807名盤さん:2011/02/18(金) 23:09:36 ID:aBpi7e1c
これはシューゲイザー以外の何もでもないよな
808名盤さん:2011/02/18(金) 23:09:43 ID:J+bPf51V
今日は強風のせいか電波悪い
809名盤さん:2011/02/18(金) 23:10:20 ID:1iyGD7QY
去年だったかディスクユニオンでエサ箱漁ってたらリンゴデススター全員で入ってきた。
なんかすげえいい奴らだったし、女の子可愛かったw
810名盤さん:2011/02/18(金) 23:10:49 ID:3Fgp5OC2
ただそつが無さ過ぎるな
811名盤さん:2011/02/18(金) 23:11:38 ID:J+dPYktS
>>806
そんな言われ方してるのか
812名盤さん:2011/02/18(金) 23:13:16 ID:3Fgp5OC2
なんだこの音 古い これ欲しい
813名盤さん:2011/02/18(金) 23:14:26 ID:aBpi7e1c
60年代?
814名盤さん:2011/02/18(金) 23:14:48 ID:5FYXgl01
なんてこった!
815名盤さん:2011/02/18(金) 23:15:25 ID:Z2QQn6jQ
>>811
そうじゃ
レディオ デプト
アソビセクス
ブラザーカイト
マロリー
デイスリーパーズ
ウルリッヒシュナウス
うじょうじょおるよ
816のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:15:32 ID:vs8eWqlR
>>809
それがリンゴデススターって分かったのが凄いね
817名盤さん:2011/02/18(金) 23:17:34 ID:J+bPf51V
ちと軽い気もするけどコッチの曲のがいいな
818名盤さん:2011/02/18(金) 23:19:22 ID:3Fgp5OC2
気持ちいいね このスカスカっぷりが
819名盤さん:2011/02/18(金) 23:19:45 ID:J+dPYktS
>>815
遊びセクスしかCD持ってないなあ
こんなにはやってたなんて知らんかった
820名盤さん:2011/02/18(金) 23:20:25 ID:U+XYp3H0
21歳かー
821名盤さん:2011/02/18(金) 23:21:41 ID:J+dPYktS
渋爺ってシンディーローパー好きなんだな
意外な感じ
822名盤さん:2011/02/18(金) 23:22:38 ID:Ms7/lXN1
リンゴなんとかってスーパーカーの影響受け過ぎだな
823名盤さん:2011/02/18(金) 23:24:09 ID:3Fgp5OC2
似合わない感じ らしさが無い
824名盤さん:2011/02/18(金) 23:24:28 ID:aBpi7e1c
メンフィスキャットハウスブルースっていうポルノ映画があったな。
アネット・ヘヴンだった。
825名盤さん:2011/02/18(金) 23:25:02 ID:qsq/nVyU
シンディって凄い。漏れが初めて自覚的に名前を覚えたアーティストだな。
826名盤さん:2011/02/18(金) 23:27:38 ID:aUHkwjkZ
古いレコード聴いてる気分
827名盤さん:2011/02/18(金) 23:29:02 ID:Z2QQn6jQ
>>819
アソセク持ってりゃ
充分ニューゲイザーファンっすよ
渋爺はシューゲイザー嫌いみたいなんすけど
やっと最近迎合してきたかなと
828名盤さん:2011/02/18(金) 23:29:44 ID:vUcjl8oe
なんだっけ、この曲、なんかもっと古いスタンダードなブルースのパクリじゃないの?
829名盤さん:2011/02/18(金) 23:30:12 ID:1iyGD7QY
シンディー・ローパーはピーター・バラカンもかけてたな。
この二人がかぶるのは珍しい。
830名盤さん:2011/02/18(金) 23:31:02 ID:vUcjl8oe
なんか聴いたことある曲の組み合わせな感じなんだけど、思い出せない。
831名盤さん:2011/02/18(金) 23:31:05 ID:3Fgp5OC2
次は新しい人達と組んで弾けてほしい
832名盤さん:2011/02/18(金) 23:31:52 ID:69kFlt97
スティングもカバーしてた曲かな
833名盤さん:2011/02/18(金) 23:32:45 ID:qsq/nVyU
ブルースっぽい曲なんか皆そうだろ。
有名所のフレーズやリフなんかを切り貼りしたような感じってのは。
834名盤さん:2011/02/18(金) 23:34:01 ID:Z2QQn6jQ
今日は新譜、5アーチストもかけんだな。過去最多かも。
835名盤さん:2011/02/18(金) 23:34:56 ID:A+RVcmuY
おーほほーおーほほーおーほほー
836のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:36:19 ID:vs8eWqlR
シンディーのライブのチケット高すぎだよね
前に来日した時はもっと安かったのに
837名盤さん:2011/02/18(金) 23:36:28 ID:3Fgp5OC2
今日のは面白いね ダーティープロジェクターズの流れか
世界は変り目って感じだこの頃は 中東っぽいのが流行るだろうか
838名盤さん:2011/02/18(金) 23:38:09 ID:5FYXgl01
なんかThe XXじゃ食っちゃいそうな気がする
839名盤さん:2011/02/18(金) 23:39:08 ID:qsq/nVyU
声は多少枯れてきたけど、あまり変わりないな渋谷氏の声。
声ってひっきりなしに使えば使うほど劣化し易いのか。
840名盤さん:2011/02/18(金) 23:39:50 ID:Z2QQn6jQ
>>838
確かに。こっちの方が存在感ある。
841名盤さん:2011/02/18(金) 23:41:20 ID:3Fgp5OC2
なかなかいいね ケイトブッシュも復活してほしい
842名盤さん:2011/02/18(金) 23:43:21 ID:Z2QQn6jQ
>>839
ロック聴いてると老けないとか言ってた。
自分もいつも10歳以上若く見られる。
843名盤さん:2011/02/18(金) 23:43:38 ID:qsq/nVyU
ウイスカー
844名盤さん:2011/02/18(金) 23:45:04 ID:E6ApG68F
渋爺わろす
845名盤さん:2011/02/18(金) 23:45:51 ID:J+dPYktS
ホワイトストライプスはホワイトブラッドセル図の時叩いてたけど名渋爺
846名盤さん:2011/02/18(金) 23:45:52 ID:aUHkwjkZ
ストライプスライブ行きたかったああああああああ
847名盤さん:2011/02/18(金) 23:47:19 ID:3Fgp5OC2
俺はストライプス大嫌いだ ダサい
ゴーリーズのまねだし
848のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:47:27 ID:vs8eWqlR
>>845
そうだっけ?
ホワイトブラッドセルズ名盤だと思うけどなぁ
849名盤さん:2011/02/18(金) 23:47:38 ID:E6ApG68F
めぐたんかわいす
850名盤さん:2011/02/18(金) 23:50:13 ID:aUHkwjkZ
きっずぽっぷきっずww
851名盤さん:2011/02/18(金) 23:50:39 ID:J+dPYktS
>>848
ロック偏差値至上主義がどうのこうのとか言って叩いてた
ニューディスクで取り上げなくてリクエストで来たからしぶしぶかけてた
エレファントでびっくりするくらい手のひら返したからすごい驚いた
852名盤さん:2011/02/18(金) 23:53:02 ID:qsq/nVyU
>>851
本当に普通の人だなと思う。
青田買いもとい青二才のギターバンドなんて滅多に受け付けないんじゃないの。
853名盤さん:2011/02/18(金) 23:53:10 ID:aUHkwjkZ
今日の渋爺、フォクシーズ情報だからか沈黙しないでご機嫌
854名盤さん:2011/02/18(金) 23:54:11 ID:J+bPf51V
今日は楽しそうだな
855のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:54:25 ID:vs8eWqlR
>>851
よく覚えてるね〜
ただ爺はあのロックンロールリバイバル、ロックンロールルネサンス
ガレージブームにはかなり懐疑的だったね
まぁ、実際、ほとんどのバンドが消えたんだけどね
結局、ストロークスとストライプスぐらいだからね生きてるの
ブラックレベルモーターサイクルクラブが辛うじて生きてるぐらいか
ヴァインズのクレイグはなにしてるんだろうか?
856名盤さん:2011/02/18(金) 23:55:23 ID:3Fgp5OC2
気持ち悪いバンド ダッセー!
857名盤さん:2011/02/18(金) 23:55:50 ID:fEY0ovN6
フォクシーズのライブみたい
さっさと来日してくれ
858のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:56:01 ID:vs8eWqlR
あー、ストライプス解散したんだから生きてないんじゃんw
859のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:57:36 ID:vs8eWqlR
確かにフォクシーズ未だに来日してないからね〜
今年のフジかサマソニには来そうな気はするけど
ファースト凄い良かったなぁ
860名盤さん:2011/02/18(金) 23:57:42 ID:qsq/nVyU
>>855
少なくともその辺りはブレイク出来てるのに、認めないのもまあそれも有りかと。
渋谷氏のような今や権威が興味を示さないからといって、この音楽(業界)不況には
さほどの影響力もないし。
861名盤さん:2011/02/18(金) 23:57:42 ID:UMmpj0ae
>>857
俺は一昨年のサマソニで見たぜアーハハ
862名盤さん:2011/02/18(金) 23:57:47 ID:J+bPf51V
フォクシーズが素直になってないか
863名盤さん:2011/02/18(金) 23:58:44 ID:fEY0ovN6
>>861
え?まだ来日したことないあるよ
864名盤さん:2011/02/18(金) 23:58:44 ID:J+dPYktS
なんかイングランドの70年代トラッドフォークにこんなのいっぱいいたぞ
865名盤さん:2011/02/18(金) 23:59:03 ID:Z2QQn6jQ
フリフォ こんな感じならもう どうでもいいや
866のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/18(金) 23:59:15 ID:vs8eWqlR
>>861
えっ!?一昨年のサマソニに出てた???
グリ熊と勘違いしてない?
867名盤さん:2011/02/19(土) 00:00:12 ID:ynKJeZWN
ロック偏差値の低い自分にはフリートフォクシーズの良さがわからん
868名盤さん:2011/02/19(土) 00:00:47 ID:aUHkwjkZ
>>864
トラッドよりアグレッシブな感じだと思う。マムフォードとかもだけど。

今日もおつかれっした
869名盤さん:2011/02/19(土) 00:01:30 ID:SMpav2OH
ブルックリン派とか完全に過去の遺物になったな
870名盤さん:2011/02/19(土) 00:01:45 ID:5FYXgl01
渋爺スレ御用達のグリ熊
871名盤さん:2011/02/19(土) 00:02:02 ID:J+bPf51V
またらいしゅう
872のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/19(土) 00:02:46 ID:h/k9iXk5
>>870
一昨年のサマソニのこのスレのグリ熊率凄かったよねw
まぁ、俺も観たけどw
873名盤さん:2011/02/19(土) 00:02:53 ID:KX+W/Pqs
その通りでグリズリーベアと勘違いしてたわ
874名盤さん:2011/02/19(土) 00:03:24 ID:3Fgp5OC2
今夜はイライザが凄く良かったな
引き続きインストゥルメンタルジャーニーをお楽しみください
じゃーにー
875名盤さん:2011/02/19(土) 14:55:13 ID:V5rEbUKc
昨日の聴けなかったのでここで雰囲気を味わう。
数年に一度、聴けないことがある。
876名盤さん:2011/02/19(土) 19:08:17 ID:vmqXfY31
ニール&イライザ?
877名盤さん:2011/02/19(土) 19:21:55 ID:qdLqNhTl
爺がシューゲイザーかける時はいつも
「単なるシューゲイザーではない」とか言ってかける。
でも全て思いっきり単なるシューゲイザーだ。
来月、ペインズの新譜もかけるよ。


878名盤さん:2011/02/20(日) 02:36:17.41 ID:JTlWkEr+
シューゲイザーに限らず解説いつもテキトーじゃん
879名盤さん:2011/02/20(日) 14:52:01.81 ID:5LnAcsfT
もともとシューゲイザー嫌いだから自分への辻褄合わせじゃないの?
880名盤さん:2011/02/20(日) 23:19:13.97 ID:+WWlqVF3
ある意味自己陶酔の極みだからな、シューゲイザーって。
評価しないのも判るわ
ホワイトノイズとか表現されてたなマイブラ、ライド全盛当時
フォクシズの新曲、2枚目のジンクスというか、
クリエイティブな要素よりも時間と費用かけて研究した成果のリポートみたいな印象受けたわ
凄いクオリティなのは認めるけど神童と騒がれていたのがちょっとした優等生に落ち着いた感じ
881名盤さん:2011/02/21(月) 11:37:56.62 ID:WaM2DB2h
ニューゲイザーw

覚えておこう
882名盤さん:2011/02/21(月) 22:01:42.88 ID:J4+LrtGU
3頭政治熱かったなぁ
今でもあのフレーズとディオの声聴いたらガマン汁滲むくらい興奮するよ
883名盤さん:2011/02/21(月) 23:04:17.23 ID:Ag5Q8ZQG
それスターゲイザー
884名盤さん:2011/02/22(火) 02:14:54.38 ID:9ut2iGpb
fripSideの3作目のシングルだっけか
885名盤さん:2011/02/22(火) 09:16:11.66 ID:rh2whKY7
それフューチャーゲイザー
886名盤さん:2011/02/22(火) 16:37:32.51 ID:92NqmovV
大塚ベバレッジのミネラルウォーターだっけか。
887名盤さん:2011/02/22(火) 19:14:12.66 ID:UokpuETl
ワールドロックナウ
チャンネル :FM
放送日 :2011年 2月25日(金)
放送時間 :午後11:00〜26日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

                              
「ホエン・アイ・ヒア・マイ・ネーム」            
               (ザ・ホワイト・ストライプス)
                       (2分39秒)
                  <WPZR−30367>
                              
「ソー・ファー・アラウンド・ザ・ベンド」 (ザ・ナショナル)
                       (3分20秒)
                  <WPCB−10103>
                              
「スタイロ」  (ゴリラズ、モス・デフ、ボビー・ウーマック)
                       (4分30秒)
   <EMIミュージック・ジャパン TOCP−66951>
                              
「ホール・ロッタ・ラヴ feat.クリス・コーネル」    
          (サンタナ feat.クリス・コーネル)
                       (3分10秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    SICP−2842>
                              
「アルマーダ・ラティーナ                  
         feat.ピットブル&マーク・アンソニー」
                    (サイプレス・ヒル)
                       (4分02秒)
                  <TOCP−66943>
888名盤さん:2011/02/22(火) 19:16:15.64 ID:UokpuETl
                              
「フレッシュ」                (ディーヴォ)
                       (2分55秒)
  <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR−13844>
                              
「ベター・シングス                     
         feat.ブルース・スプリングスティーン」
   (レイ・デイヴィス                  
         feat.ブルース・スプリングスティーン)
                      (3分10秒) 
      <ユニバーサルミュージック UICO−1199>
                              
「ヘルズ・ベルズ」              (AC/DC)
                       (5分11秒)
                   <SICP−1707>
                              
「ジ・イレイザー」             (トム・ヨーク)
                       (4分53秒)
                   <PCB−10001>
                              
「エヴリバディ・ニーズ・サムバディ・トゥ・ラヴ」      
               (ザ・ローリング・ストーンズ)
                       (2分58秒)
                  <UICY−93782>
                              
「フラワー」               (エイモス・リー)
                       (3分41秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−70969>
889名盤さん:2011/02/22(火) 19:26:10.19 ID:lP/6LK92
何のリクエストだよ?
890名盤さん:2011/02/22(火) 19:56:27.90 ID:wNsEMh7Y
ワールドロックナウアウォードとかそんな感じのリクエスト
891名盤さん:2011/02/22(火) 21:13:07.32 ID:A7KzvEWC
>>886
それクリスタル・ガイザー
892名盤さん:2011/02/22(火) 22:00:18.09 ID:z8cMqwFc
おっと今週はリクエストだから
曲目見ないほうが良かったか。
The Nationalは来日前だからタイムリーだけど、
なんでアルバムの曲じゃないんだろう。
Dark Was The Nightのコンピは2009年だよね。
良い曲だけど。
893名盤さん:2011/02/22(火) 22:38:15.65 ID:bAonZszX
P.Jハーヴェイの新譜紹介しないなんて珍しいな
ラジオ始まった以降に出したアルバムはほぼ紹介してたからな
894名盤さん:2011/02/23(水) 02:01:09.27 ID:RDt8026S
そんなすぐにはかけねぇだろ
895名盤さん:2011/02/23(水) 17:13:58.46 ID:5k0NLNhx
学歴コンプ丸出しの爺w
896名盤さん:2011/02/23(水) 21:38:38.88 ID:IIGrIbRi
3月第一週だな、P.Jとリアムのバンド
897名盤さん:2011/02/24(木) 08:39:30.18 ID:S74SIdxY
番組でかかった曲ばっかでつまらん
898名盤さん:2011/02/24(木) 22:02:53.93 ID:yOeA4y1T
シュガーレスの世界には女は存在しないの?
899名盤さん:2011/02/24(木) 22:03:38.61 ID:yOeA4y1T
誤爆した
900名盤さん:2011/02/25(金) 19:06:10.99 ID:0ws/xX3s
つまらん選曲だな
2010年は他にいろいろあったろ
901名盤さん:2011/02/25(金) 21:34:37.33 ID:e5T0WLrC
リクエスト特集の週は曲よりも、渋爺とリスナーの親密な掛け合いを楽しめれば、それで良し
902名盤さん:2011/02/25(金) 23:07:24.47 ID:BtcJQXrB
閑散とした式典ですなぁ
903名盤さん:2011/02/25(金) 23:08:03.05 ID:uYFkzout
爺の元気さを確認して突っ込み入れる番組
904名盤さん:2011/02/25(金) 23:09:42.17 ID:W5DuLg0I
ラジオ点けるのメンドーだし選曲糞だし今日は聴かない
905名盤さん:2011/02/25(金) 23:09:47.95 ID:oZKCjAek
リクの時はいつも出だしがチキンレースみたいになる
906のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:09:52.74 ID:0osFljYV
そういえば未だにストライプスのDVD買ったっきり観てない
ライブ盤は結構聴いたけど
907名盤さん:2011/02/25(金) 23:10:05.96 ID:wq6vW+rb
今年初めてのワールドロックナウだよ。
年末、年始のケンショウ、セイソク参加のはどうだった?
908名盤さん:2011/02/25(金) 23:11:12.08 ID:uYFkzout
かけるの3回目くらいか?
909名盤さん:2011/02/25(金) 23:13:45.26 ID:oZKCjAek
そういやミラーボール星から来たアフロって消えたな
最後に見たのはパチスロだった
910のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:13:50.73 ID:0osFljYV
>>907
何か微妙だったって意見が多かった
何かやりすぎて馴れ合いになってるって声が多かったよ
あと規制もあって鼎談とは思えないぐらいスレも伸びず盛り上がらなかった
911名盤さん:2011/02/25(金) 23:17:52.57 ID:oZKCjAek
クリスコーネルはサウンドガーデン時代より遥かに歌が良くなった
912名盤さん:2011/02/25(金) 23:20:00.64 ID:wq6vW+rb
クリスは昔はキレた眼をした近寄りがたいロックスターだったけど
所帯くさくなったな
913のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:21:00.26 ID:0osFljYV
このサンタナのアルバム俺の親父が良く聴いてたな
914名盤さん:2011/02/25(金) 23:21:12.16 ID:QJbZFJVV
オリジナルより好きだ
915名盤さん:2011/02/25(金) 23:25:45.09 ID:cByTXryC
サイプレス ヒルが
再プレス
916名盤さん:2011/02/25(金) 23:26:27.86 ID:L8v8mIrr
CSN&Yとは、やるな
917名盤さん:2011/02/25(金) 23:27:02.64 ID:oZKCjAek
夏場は熱闘甲子園見ながらだからいい加減に聴いてるんだよなあ俺は
918名盤さん:2011/02/25(金) 23:27:17.90 ID:fWcMTy2x
去年と同じぐらいの時期にこの曲流れてた様な気がする
919名盤さん:2011/02/25(金) 23:28:38.08 ID:L8v8mIrr
あれ、Yはいないころか
920名盤さん:2011/02/25(金) 23:30:26.01 ID:vTW9db77
良いね〜
921名盤さん:2011/02/25(金) 23:31:04.61 ID:wq6vW+rb
トム ヨークに期待
922名盤さん:2011/02/25(金) 23:31:52.85 ID:KtJ5FROr
前作は「DEVOの食いしん坊万歳」ってとんでもない邦題つけられてたな
923のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:32:05.10 ID:0osFljYV
コールドプレイの年のサマソニのDEVO最高だったなぁ
あの意味分からん感が最高だった
924名盤さん:2011/02/25(金) 23:34:36.06 ID:vmowrOkX
サティスファクションのカバーしか聞いたことなかった
925名盤さん:2011/02/25(金) 23:36:16.25 ID:uYFkzout
今が何時だか解らんくなって来たwww
926名盤さん:2011/02/25(金) 23:36:57.45 ID:wq6vW+rb
なんか眠くなってきた
927名盤さん:2011/02/25(金) 23:37:21.51 ID:vTW9db77
ちょいボノっぽいな
928のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:39:42.06 ID:0osFljYV
俺も去年のたまアリ行ったけど本当に最高だった
上半身裸でセンターステージでギターひきまくりのアンガス最高だった
929名盤さん:2011/02/25(金) 23:42:06.44 ID:vmowrOkX
頭は薄くなってたけどな
930名盤さん:2011/02/25(金) 23:43:13.83 ID:oZKCjAek
いい音だなーと俺が思ってたギターの音はマルコムが弾いてる方だった
931のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:43:19.68 ID:0osFljYV
>>929
なってたw
帽子取って汗かいてた時に落ち武者みたいになってたw
932名盤さん:2011/02/25(金) 23:46:51.46 ID:BtcJQXrB
イレイザーだけは超名曲だと思う
933名盤さん:2011/02/25(金) 23:48:43.08 ID:vTW9db77
アトムス・フォー・ピースのが好きかな
934名盤さん:2011/02/25(金) 23:49:43.95 ID:vmowrOkX
フジで見たけどすごいよかった。人も多かった。
935名盤さん:2011/02/25(金) 23:49:56.73 ID:/ePN7BgU
1ヶ月ぶりにラジオ聞いた
936のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:50:34.63 ID:0osFljYV
いいなぁ
俺は去年土曜しか行ってないからトム観れなかった。。。
937名盤さん:2011/02/25(金) 23:50:48.13 ID:KtJ5FROr
ニカやってる人ですごい人なんていっぱいいるのに
なぜかトムヨークだけ特別視される
938名盤さん:2011/02/25(金) 23:50:52.56 ID:uYFkzout
いいねえ
939名盤さん:2011/02/25(金) 23:51:27.65 ID:oZKCjAek
zepを挟んでチャートです
940名盤さん:2011/02/25(金) 23:55:37.56 ID:XxEa9L/f
>>937
あの声が特別だからな
941のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/25(金) 23:58:06.99 ID:0osFljYV
最後にストーンズもう一回観たいなぁ
ブラウンシュガーのホーホーフーやりたい
前に行った時にスーツ着た紳士のみなさんが皆でホーホーフー
やってた姿みて感激したw
942名盤さん:2011/02/25(金) 23:59:53.63 ID:KtJ5FROr
この流れでセカンドアルバムリクエスト特集にすればいいのに
943名盤さん:2011/02/26(土) 00:00:03.80 ID:YY+63q/s
リクエスト送ってみよかなあ
ハガキでいいのかね?
944のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/02/26(土) 00:01:26.95 ID:uUANbfK3
>>942
やって欲しいね
絶対、ワンダーウォールかドンルクが流れそうだけどw
945名盤さん:2011/02/26(土) 00:03:13.55 ID:CQvxhHko
>>943
はがきでしか受け付けないです
946名盤さん:2011/02/26(土) 00:05:56.57 ID:R2JtcZ0o
また来週〜
947名盤さん:2011/02/26(土) 00:06:13.50 ID:YY+63q/s
>>945
さよか。サンクス
948名盤さん:2011/02/26(土) 04:19:19.40 ID:sr2ZuJbH
来週はストロークスのMySpaceで聴けるシングルあたりか
P.Jは確実だろ、ビィーディーアイも固い
949名盤さん:2011/02/26(土) 19:16:27.70 ID:KZp5LDv8
こびうって毎回はがき読まれる人いるね
950名盤さん:2011/02/26(土) 19:58:12.39 ID:a7Tq8bpX
リクエストしたいけど葉書を出すのが面倒だ。
メールで出来るようにすればいいのに。
951名盤さん:2011/02/27(日) 04:43:10.34 ID:gNViCB3t
勘弁してくれ!花粉
952名盤さん:2011/03/01(火) 19:08:55.90 ID:8iSYBM16
ワールドロックナウ
チャンネル :FM
放送日 :2011年 3月 4日(金)
放送時間 :午後11:00〜 5日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

                         渋谷陽一
                              
「スタンディング・オン・ジ・エッジ・オブ・ザ・ノイズ」   
                     (ビーディ・アイ)
                       (2分52秒)
「ザ・ローラー」             (ビーディ・アイ)
                       (3分35秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    SICP 3050>
                              
「モーニング・ミスター・マグパイ」    (レディオヘッド)
                       (4分43秒)
「リトル・バイ・リトル」         (レディオヘッド)
                       (4分29秒)
「フェラル」               (レディオヘッド)
                       (3分15秒)
「ロータス・フラワー」          (レディオヘッド)
                       (5分02秒)
953名盤さん:2011/03/01(火) 19:11:04.81 ID:8iSYBM16
「セパレーター」             (レディオヘッド)
                       (5分20秒)
「レット・イングランド・シェイク」    (PJハーヴェイ)
                       (3分05秒)
「ザ・グロリアス・ランド」        (PJハーヴェイ)
                       (3分31秒)
「ビター・ブランチズ」          (PJハーヴェイ)
                       (2分27秒)
      <ユニバーサルミュージック UICP−1123>
                              
「アンダー・カヴァー・オブ・ダークネス」(ザ・ストロークス)
                       (3分53秒)
「ミスター・メディスン」     (イライザ・ドゥーリトル)
                       (3分27秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−66988>
954名盤さん:2011/03/01(火) 19:20:19.33 ID:P7mdn2vD
レディへの新作って今のところ配信だけで
邦盤出てないのに取り上げるのか
珍しいな
955名盤さん:2011/03/01(火) 20:00:57.11 ID:jZRBHZ+R
レディヘCD出るまで我慢して聴いてないのにやっちゃうのかよ
956名盤さん:2011/03/01(火) 20:32:16.07 ID:k2vpBrKs
ウォ〜 皆が待ちに待った大物アーチストの新譜、大挙してかけるでねっか!
個人的には全部興味ね〜が
957名盤さん:2011/03/01(火) 20:37:58.09 ID:1OTICNcR
レディヘかける前から
今年NO1
958名盤さん:2011/03/01(火) 21:49:45.86 ID:+SF574Qe
レディヘは5曲、PJは3曲かけるのに
ビーディアイは2曲

渋爺ほんっとオアシス系が嫌いなんだな
もうムリしてかけなくていいよ胸糞悪いから
959名盤さん:2011/03/01(火) 21:59:52.70 ID:xUbfUD+d
レディオヘッドの新譜で一番いいCodexをかけないとはなんぞ!?
960のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/02(水) 00:18:24.83 ID:U1gejU95
レディへの新譜8曲しかないのに
5曲も掛けるのか
我慢できなくて生まれて初めて有料で配信買ってしまったよ
虹はクレカなかったので0円買いをしてしまったw
961名盤さん:2011/03/02(水) 02:02:47.53 ID:U4XZVKwT
久々に王道がそろったな
962名盤さん:2011/03/02(水) 17:53:28.22 ID:SmS8sDi7
渋谷ってまだ生きてたのか
963名盤さん:2011/03/02(水) 18:58:40.28 ID:9wGmb+pd
生きて〜る!
964名盤さん:2011/03/02(水) 20:07:21.52 ID:wxaU0uhz
今週は気合入ってるな!
965名盤さん:2011/03/02(水) 23:59:55.33 ID:t1hQYeOB
>>952-953
乙。
レスがたくさん付きそうなときに限って聴けない。。。。。
966名盤さん:2011/03/03(木) 11:43:37.04 ID:3BM2Yhyw
akukinnkaijo
967名盤さん:2011/03/03(木) 11:48:08.63 ID:SXwDa9Hw
こんばんわ〜、渋谷陽一で〜す。
グランドファンクは凄かったなあ。
ツェッペリンはクリスコーネルで。
エミネムさいこ〜。
968名盤さん:2011/03/03(木) 11:49:23.73 ID:SXwDa9Hw
な印象です。
969名盤さん:2011/03/03(木) 15:45:42.62 ID:Zp0iHDnO
むむむ。
このラインナップ、そそりますな
絶対に聴き逃せんな、今年最初のWRNだわい、フォッフォッフォッw
970名盤さん:2011/03/03(木) 15:58:12.81 ID:GdCQ9wyp
レディへの8曲しかないアルバムの内5曲やるって異常だなw
PJは各メディアで絶賛されてたな
971名盤さん:2011/03/03(木) 16:41:59.27 ID:YR5DXqqw
「リトル・バイ・リトル?俺の曲のパクリじゃねーか」(ノエル)
972名盤さん:2011/03/03(木) 16:50:28.66 ID:1Ph1Yorw
屁祭りか
つまんね

今週はパスだな
973名盤さん:2011/03/03(木) 17:39:21.05 ID:8d3sS8kZ
ビーディアイの存在感の低さw
974名盤さん:2011/03/03(木) 20:39:10.17 ID:JtMdXcgm
オープニング定例のエモコア代わりの扱いだw
975名盤さん:2011/03/03(木) 21:05:39.81 ID:qwP3zT+h
>>970
イギリスでは今年のベスト決定みたいな勢いだな>PJ
976名盤さん:2011/03/03(木) 21:18:49.54 ID:1Ph1Yorw
よーし今週からこの番組はボイコットする

オアシスヲタをナメんなよ
977名盤さん:2011/03/03(木) 23:01:42.78 ID:TlNabQRh
こんな豪華なメンツでも、何気に一番期待されてるPJ
当然、リアムのバンドなんざ、はなっから眼中にねえよw
978名盤さん:2011/03/04(金) 00:26:47.37 ID:qKJtRgOG
次スレ立てました

渋谷陽一のワールドロックナウ Part40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1299165863/
979名盤さん:2011/03/04(金) 00:52:06.67 ID:+3lrqg34
ビーディー藍って誰がメインで曲書いてるんだろ
980名盤さん:2011/03/04(金) 01:51:37.02 ID:q/6aIMm1
>>958
>>976
当たり前だろう、あのアルバムの出来なんだから。PJやradioheadのほうがいい作品だった。
BDIのスレで絶賛されてたから期待してたが・・・
そもそもべビカモンを1番最初に持ってきて、ハードルを下げたから期待以上のアルバムの出来と
思えるかもしれないが冷静に聴けば、悪くもないが良くもない。
しかし、選曲されたのがゲムさんの2曲とはw
アンディの曲が1番よかったのに
981名盤さん:2011/03/04(金) 10:41:06.84 ID:R+T1Fyyb
オアシス系は素人レベルの奴らばっかwかったるくて聴いてられない
982名盤さん:2011/03/04(金) 16:51:26.69 ID:DLhmRWMB
あんまりオアシスを馬鹿にせんといてね
少なくとも1stと2ndはロック史に残る名盤なんだし

リアムに関しては、この子が何言っても大目に見てあげてください
少し足りないのはみんなわかってるでしょ
だからビーディアイも三段階ハードルを下げて聴いてあげて
983名盤さん:2011/03/04(金) 18:09:37.65 ID:W7/rg+Mr
初期のオアシスはビートルズ風の曲をピストルズやジザメリみたいな
攻撃的なギターで再現してる所が良かったのに
だんだん年とって音が丸くなっちゃって、最近はただのビートルズになっちゃった
984名盤さん:2011/03/04(金) 19:15:31.88 ID:0Qq7RTnB
最近とかもうバンドないからねぇ
985名盤さん:2011/03/04(金) 19:30:47.32 ID:vzw0QOJx
>>978
トン

70年代のロキノンに「いい気なガキはすっこんでろ」って書いてあったっけ
986名盤さん:2011/03/04(金) 20:11:04.21 ID:5pFTQu6R
レディへも今回のはマンネリでいい作品とは思わなかったな
987名盤さん:2011/03/04(金) 22:30:58.38 ID:Cc4K1dcK
引退しろよ
988名盤さん:2011/03/04(金) 22:47:29.12 ID:QPLJpVTT

UB40による
Red Red Wineのカバー聴いてるが 何回聴いてもいいな。

知ってる?
989名盤さん:2011/03/04(金) 23:00:48.40 ID:qW6Njd2A
こんばんわ
990名盤さん:2011/03/04(金) 23:00:58.44 ID:QPLJpVTT
こりゃ くだらん!
991名盤さん:2011/03/04(金) 23:02:10.28 ID:TDD6KFqG
ごめん、なんか笑える
992名盤さん:2011/03/04(金) 23:02:50.99 ID:Lb8fCBbA
やっぱり無難だな
993のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:04:29.63 ID:O0dbnRI6
俺は2000年以降のオアシスのゴミ盤の数々に比べればマシだと思った
994名盤さん:2011/03/04(金) 23:04:37.14 ID:wdq7w90/
ギリギリたまえ
995名盤さん:2011/03/04(金) 23:04:42.43 ID:0Qq7RTnB
相当短いっすなビーアイ
996名盤さん:2011/03/04(金) 23:05:06.52 ID:wdq7w90/
中身を押してしだしだ
997名盤さん:2011/03/04(金) 23:05:16.40 ID:WqnjpC4T
ロードローラーだッ!!
998名盤さん:2011/03/04(金) 23:05:28.08 ID:+3lrqg34
ジョンレノンの曲にこんなのあったな
999名盤さん:2011/03/04(金) 23:05:57.82 ID:/sGCgV5M
1000ならビーディアイ年内解散
1000のっち ◆DjxT0dRlXc :2011/03/04(金) 23:06:10.15 ID:O0dbnRI6
>>988
UB40と言えば三木道三とのコラボ曲しか浮かばないw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。