渋谷陽一のワールドロックナウ Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
毎週金曜日NHK-FMで23時00分〜24時00分に放送中

番組情報
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/text.html

DJ紹介
http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
http://ro69.jp/blog/shibuya.html

前スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1284125529/
2名盤さん:2010/10/22(金) 23:28:32 ID:udKx2W/7
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1276266230/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270817000/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1265982973/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261140515/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1256301261/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1252076393/
3名盤さん:2010/10/22(金) 23:28:40 ID:udKx2W/7
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246026968/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242142175/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238163683/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233749638/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1228304955/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222437946/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1216312131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212807062/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1209738284/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206700131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1203693246/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200667346/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1196679180/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194010313/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187366440/
4名盤さん:2010/10/22(金) 23:28:47 ID:udKx2W/7
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183637411/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178288575/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171032357/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part12
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164984953/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156853716/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149257415/
渋谷陽一のワールドロックナウ2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141397579/
渋谷陽一のワールドロックナウフォーエバー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132932250/
渋谷陽一のワールドロックナウREAL BEAT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126883180/
渋谷陽一のワールドロックナウヘビメタさん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118413932/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113222257/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105522849/
渋谷陽一のワールドロックナウベストヒットUSA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086972189/
渋谷陽一のワールドロックナウトーキングブルース
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075281846/
渋谷陽一のワールドロックナウオールナイトニッポン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058510709/
5名盤さん:2010/10/22(金) 23:30:58 ID:AFHbHXdK
乙っす
6のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:33:41 ID:qWG7DkVt
>>1
新スレだ〜
スレ立てお疲れ様です
7名盤さん:2010/10/22(金) 23:33:49 ID:faKcUUay
60年代の歌謡曲みたい
8名盤さん:2010/10/22(金) 23:33:52 ID:27q1wJsf
キンクスか
9名盤さん:2010/10/22(金) 23:34:11 ID:AFHbHXdK
今日はネオアコ特集かなんかだったの?
10名盤さん:2010/10/22(金) 23:34:39 ID:8HUh3bRb
これいいわ〜
11名盤さん:2010/10/22(金) 23:35:18 ID:27q1wJsf
若い女優とおっさんの組み合わせと聞くと
キャンドル凉子しか彷彿しない私
12名盤さん:2010/10/22(金) 23:35:30 ID:AFHbHXdK
zzz・・・
13名盤さん:2010/10/22(金) 23:36:15 ID:8HUh3bRb
>>11 沢尻
14名盤さん:2010/10/22(金) 23:36:42 ID:j2GeGrmf
>>7
オモタヨ
15名盤さん:2010/10/22(金) 23:36:46 ID:27q1wJsf
ネスカフェ
16名盤さん:2010/10/22(金) 23:38:02 ID:27q1wJsf
ダイアナロスのなり損ない
17名盤さん:2010/10/22(金) 23:38:17 ID:j2GeGrmf
リンダ・ロンシュタットみたいだなぁ
18名盤さん:2010/10/22(金) 23:38:34 ID:AFHbHXdK
ゴールドブレンド
19名盤さん:2010/10/22(金) 23:38:52 ID:O231faiN
今日はつまんねえな
20のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:39:08 ID:qWG7DkVt
やっぱ好きだわベルセバ
良いか悪いか分かんないけど自分には合う
21名盤さん:2010/10/22(金) 23:39:15 ID:SBW0A/Dp
>>1


なんかポールマッカートニーみたいなメロのラインだな
22名盤さん:2010/10/22(金) 23:39:37 ID:101Axj6+
アントニーは2曲で十分だったわ
23名盤さん:2010/10/22(金) 23:39:54 ID:j2GeGrmf
これはどこのバンドなの?
初めて聞く名前だわ
24名盤さん:2010/10/22(金) 23:40:00 ID:AFHbHXdK
アニジョンもベルセバも地味すぎ
25名盤さん:2010/10/22(金) 23:40:19 ID:27q1wJsf
演奏が下手
26名盤さん:2010/10/22(金) 23:41:18 ID:AFHbHXdK
ベルセバとか今有難がってるのは日本人だけなんじゃね
27名盤さん:2010/10/22(金) 23:42:14 ID:27q1wJsf
アハとフィルコリンズ以外知らん
28名盤さん:2010/10/22(金) 23:43:03 ID:pIHb0sq4
いつもより小島さんの声がヵヮィィ
29名盤さん:2010/10/22(金) 23:43:17 ID:faKcUUay
バカでかいBOXSETが出たんだよな
30名盤さん:2010/10/22(金) 23:43:30 ID:SBW0A/Dp
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年10月22日(金)
放送時間 :午後11:00〜23日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ゴースト」    (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分03秒)
「サンキュー・フォー・ユア・ラヴ」             
          (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分55秒)
「フレッタ」    (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (4分18秒)
「アイム・イン・ラヴ」                   
          (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分45秒)
                    <PCD93357>
31名盤さん:2010/10/22(金) 23:43:39 ID:AFHbHXdK
>>27
A-HAってまた解散したんじゃなかったっけ?
32のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:43:50 ID:qWG7DkVt
>>26
http://www.billboard.com/#/charts/billboard-200?tag=chscr1

ビルボードで15位だよ
むしろ日本は人気ない方
33名盤さん:2010/10/22(金) 23:44:05 ID:O231faiN
ボウイ心配だ
34名盤さん:2010/10/22(金) 23:44:12 ID:SBW0A/Dp
「予想外の運命」       (ベル・アンド・セバスチャン)
                       (4分30秒)
「ライト・アバウト・ラヴ〜愛の手紙〜」           
               (ベル・アンド・セバスチャン)
                       (2分47秒)
「リトル・ルー」       (ベル・アンド・セバスチャン)
                       (4分20秒)
                    <BGJ10105>
                              
「インソムニア」               (フィーダー)
        <ポニー・キャニオン PCCY−01393>
                              
「ステイ」              (デヴィッド・ボウイ)
                       (7分24秒)
                 <BOWSTSX2010>
                              
「クパンダ」              (マイス・パレード)
                       (3分58秒)
                    <PCD93359>
35名盤さん:2010/10/22(金) 23:44:31 ID:27q1wJsf
ボウイは好きだがリマスターは嫌いだ
労働?ロード?どっち?
36名盤さん:2010/10/22(金) 23:45:12 ID:AFHbHXdK
>>32
へええアメリカはフォークブームだからな
37名盤さん:2010/10/22(金) 23:45:30 ID:j2GeGrmf
>>36
???
38名盤さん:2010/10/22(金) 23:45:59 ID:8HUh3bRb
なんでか知らないけどベルセバのスレすごい荒れてますね
39名盤さん:2010/10/22(金) 23:46:05 ID:27q1wJsf
ああかっこいい
40名盤さん:2010/10/22(金) 23:46:30 ID:6C3TX/La
かわいそうな人がいるなあw
41のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:46:47 ID:qWG7DkVt
ボウイカッコイイね
凄いファンキーだなぁ
42名盤さん:2010/10/22(金) 23:46:54 ID:27q1wJsf
ロックはこうでなくちゃ
43名盤さん:2010/10/22(金) 23:47:14 ID:dhQlGhwR
最近のリマスターって音圧上げてるだけだよな
44名盤さん:2010/10/22(金) 23:47:20 ID:AFHbHXdK
>>40
それはおれのことですか?w
45名盤さん:2010/10/22(金) 23:47:37 ID:SBW0A/Dp
ボウイは昔みたいにオリジナルアルバムにボーナストラックつけろ
じゃなかったらそれだけ集めたの別口で発売してくれ
46名盤さん:2010/10/22(金) 23:47:52 ID:27q1wJsf
買いたくなるレベル
47名盤さん:2010/10/22(金) 23:48:02 ID:C32BDqww
ボウイが一番かっこよかったのはいつだろうか
48名盤さん:2010/10/22(金) 23:48:03 ID:faKcUUay
めっちゃいいなぁ
49名盤さん:2010/10/22(金) 23:48:36 ID:AFHbHXdK
ボウイはいつ聞いてもよいわ
50のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:48:39 ID:qWG7DkVt
>>47
個人的にはLOWの頃が好きだなぁ
51名盤さん:2010/10/22(金) 23:48:41 ID:mxvElZ5E
めちゃくちゃいい…めちゃくちゃかっこいい…
52名盤さん:2010/10/22(金) 23:49:14 ID:C32BDqww
>>50
ああ、同じ意見だ
53名盤さん:2010/10/22(金) 23:49:44 ID:27q1wJsf
いい声だな
ブライアンフェリーよりボウイが先でいいんですよね?
54名盤さん:2010/10/22(金) 23:49:53 ID:AFHbHXdK
今日はボウイをもっとかけてほしかったよ爺
55名盤さん:2010/10/22(金) 23:50:39 ID:101Axj6+
延々ループさせて聴きたくなるようなかっこいい曲だ
56名盤さん:2010/10/22(金) 23:51:14 ID:AFHbHXdK
ロックだよな
57のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:51:22 ID:qWG7DkVt
演奏が凄いカッコイイね
58名盤さん:2010/10/22(金) 23:51:26 ID:dhQlGhwR
Hunky Doryの時が一番すきだな
59名盤さん:2010/10/22(金) 23:51:44 ID:SBW0A/Dp
>>53
下手したらフェリーの方が年上かもしれないけど
フェリーはデビューが遅いからね
60名盤さん:2010/10/22(金) 23:52:05 ID:9nsOi9nt
かっこいいな
ボウイのアルバム12枚くらい所持してるがステイション持ってないことに今気付いたw
因みに自分は世界を売った男が好き
61名盤さん:2010/10/22(金) 23:52:09 ID:mxvElZ5E
あんまり聞いたことないんだ
サウンド&ビジョンとかあしとぅあっしーずしか知らないけどこんなかっこいいものだったのか
62のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:52:11 ID:qWG7DkVt
ボウイは意見分かれるよね
ジギーが一番多いとは思うけど
63名盤さん:2010/10/22(金) 23:52:14 ID:0OlGQNtD
visa
64名盤さん:2010/10/22(金) 23:52:18 ID:AFHbHXdK
おれはスケモン
65名盤さん:2010/10/22(金) 23:53:04 ID:27q1wJsf
ヒーローズもかっこいいよね
66名盤さん:2010/10/22(金) 23:54:16 ID:AFHbHXdK
ロジャーもいい
67のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:55:10 ID:qWG7DkVt
>>34
これボウイとフィーダー逆だよね
フィーダーのタカは情熱大陸とかで特集して欲しいなぁ
68名盤さん:2010/10/22(金) 23:55:15 ID:AFHbHXdK
ボウイをもっとかけてたらもっと盛り上がったのに
69名盤さん:2010/10/22(金) 23:55:45 ID:dhQlGhwR
高評価なベルリン三部作は個人的にはイマイチ
70名盤さん:2010/10/22(金) 23:56:21 ID:SBW0A/Dp
BEAT UKでよく流れてたなこの曲
71名盤さん:2010/10/22(金) 23:56:53 ID:O231faiN
客が若そうだな 青春だな
72名盤さん:2010/10/22(金) 23:57:15 ID:AFHbHXdK
>>69
シンセやアンビエントがきらいだとややきついかもね
73のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:57:27 ID:qWG7DkVt
ボウイって本当に色んな意見が出るね
それだけ多才で多作じゃ証拠ではあるけど
もちろんLET`S DANCEとかCHINA GIRLとかが良い人だっているだろうし
74名盤さん:2010/10/22(金) 23:58:11 ID:101Axj6+
フィーダーはFeeling the Momentしか耳に引っかからなかったな
75名盤さん:2010/10/22(金) 23:58:35 ID:AFHbHXdK
>>73
それ系が好きなやつはニワカ
76名盤さん:2010/10/22(金) 23:58:38 ID:8HUh3bRb
やっぱ英語って何歌ってもかっこいいわ
77名盤さん:2010/10/22(金) 23:59:21 ID:dhQlGhwR
>>72
というよりアンビエント好きだからボウイが邪魔に感じる
78名盤さん:2010/10/22(金) 23:59:24 ID:faKcUUay
>>76
ワロタw
79名盤さん:2010/10/22(金) 23:59:31 ID:27q1wJsf
アントニとやらはあの音ならレコードで欲しいな
80のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:59:42 ID:qWG7DkVt
>>75
ニワカかどうかは分かんないけどロック好きではないだろうね
まぁ、でもあれもボウイではある訳で
81名盤さん:2010/10/23(土) 00:00:02 ID:OTqH6mg+
さよならノ
82名盤さん:2010/10/23(土) 00:00:08 ID:AFHbHXdK
>>76
もともとロックが英語圏の文化だったわけだし
しょうがないよね
83名盤さん:2010/10/23(土) 00:00:35 ID:nL5N2T5A
俺はアラジンセイン おやすみ
84名盤さん:2010/10/23(土) 00:00:36 ID:/S/aHMy0
リクエストのロックで踊れこの1曲は期待できそうだ
85名盤さん:2010/10/23(土) 00:01:12 ID:J1+iffNs
アントニーはここ三枚同じ感じ過ぎて飽きた
86名盤さん:2010/10/23(土) 00:01:23 ID:UUNtdGZ5
ダイヤモンド犬
87のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/23(土) 00:01:28 ID:8iSxth7N
>>82
日本語のロックって英語圏の人には日本人が英語の演歌を聴くような
違和感なんだろうなぁ
88名盤さん:2010/10/23(土) 00:08:28 ID:J1+iffNs
来週あたりにEnoの新譜流さないのかな?
NINっぽい曲もあるし好きそうだが
89名盤さん:2010/10/23(土) 00:10:31 ID:whMUKd5y
>>87
演歌かどうかは分からないが、イタリア語、フランス語などのロックもつらいぞ
90名盤さん:2010/10/23(土) 00:14:11 ID:7tLHxhNQ
ヴァニラスカイ
91名盤さん:2010/10/23(土) 00:17:30 ID:+1zfXExu
>>88
来週は月末リクエスト
92名盤さん:2010/10/23(土) 00:17:40 ID:dsBudgkM
あれ、朗読は?
93名盤さん:2010/10/23(土) 00:38:38 ID:+1zfXExu
>>73
チャイナガール普通にいい曲だろ

ちなみに一番好きなアルバムはアウトサイドです
94名盤さん:2010/10/23(土) 01:11:06 ID:0kitnm/e
おお
聞き逃した。
ベルセバにマツコにマイスか。。
95名盤さん:2010/10/23(土) 01:42:33 ID:1HOfxg+K
マサ伊藤ラジオ久々聴いてるけど
ボン・ジョヴィベスト10なんてやってるし(笑)
マサが話してたけど
オールウェイズあたりの高いキーの曲がそのままのキーで歌えなくなってしまったって悲しいなぁ
NHKと違ってリスナーにグッズプレゼントとか充実してるな、民放は
96名盤さん:2010/10/23(土) 02:42:01 ID:+1zfXExu
>>95
ジョンボンジョビってやってる音楽からして
思いっきり共和党支持者の保守だと思ってたけど
オバマ大好きってきいて何かイメージと違って驚いた
97名盤さん:2010/10/23(土) 02:45:11 ID:+1zfXExu
ボンジョビは売れる前から政則が目をつけて日本で売り出してたから
思い入れがあるんだろう
ボンジョヴィも日本大好きだし、政則のこと慕ってるね
なんかそういう友情っていいねって思ってしまう
正直音楽はあんまり好きじゃないけど
でも1枚目はそれなりにすきかも心内
98名盤さん:2010/10/23(土) 07:20:08 ID:Fk65YDUz
歳とってくるとBON JOVIとかを馬鹿にすることが逆にダサいことに気付くからな
俺も中学生の頃は馬鹿にしてたが
99名盤さん:2010/10/23(土) 08:19:14 ID:7xr+z2NO
渋谷はヒップホップは取り上げるくせにR&Bは全然取り上げないから信用できない
100名盤さん:2010/10/23(土) 08:38:18 ID:EWqvA4U7
時々取り上げるよ

ただのメロウな音楽は嫌いなんだろ
渋爺も朗読しててベッドインしたくなっちゃうだろうし
101名盤さん:2010/10/23(土) 13:33:36 ID:+1zfXExu
メアリーJブライジは大好きで毎回取り上げてた気がする
102名盤さん:2010/10/23(土) 19:07:07 ID:F5CBKYqI
バカにされるのを覚悟でいうと
ボウイは一部の曲以外あまりいいと思わない。
Tレックスの方が分かりやすくて好きだ。
103名盤さん:2010/10/23(土) 19:31:53 ID:nL5N2T5A
そうか そんならそれでええわ
朝焼けの仮面ライダーは渋爺の若かりしころの恥
104名盤さん:2010/10/24(日) 08:16:45 ID:zBSeKWLu
むしろTレックスの方がキャッチーな曲少ないだろ
105名盤さん:2010/10/24(日) 18:22:23 ID:fAn+K4i9
>>102
で、Tレックスはベスト盤しか持ってないんだろw
106名盤さん:2010/10/24(日) 19:04:08 ID:iqZ/7shg
ふっふっふ
ベスト盤も持ってない!
107名盤さん:2010/10/24(日) 20:34:12 ID:ye/zZsgo
ロックで踊れこの1曲,レッツダンス
108名盤さん:2010/10/24(日) 21:57:38 ID:cvxT05RQ
ついつい好きな曲をリクエストしたくなるが
かつ踊りたくなる曲じゃなきゃダメなのだよね
今回初リクエストするぞ
曲は内緒だが読まれたら嬉しいな
109名盤さん:2010/10/24(日) 22:05:21 ID:nsQqz5/q
>>108
リスナー暦30年初リクエスト、とか書くと爺が喜ぶぞ
110名盤さん:2010/10/24(日) 22:23:08 ID:cvxT05RQ
でも今回それ書くとねらーバレバレなので
普通にタイトルとアーティスト名だけにしときます
111名盤さん:2010/10/24(日) 23:29:50 ID:9n7aGsc1
>>110
コメント書かないと曲かかんないぞ
112名盤さん:2010/10/24(日) 23:31:20 ID:9n7aGsc1
と言うかリクエスト今週じゃん
水曜日か木曜日には録音してるから
さっさと出さないと没になるよ
113名盤さん:2010/10/25(月) 21:25:19 ID:q7yYk7uy
たいがいのロックって踊れるじゃん。
踊れないロックリクエストの方が面白いと思うがな。
114名盤さん:2010/10/25(月) 21:45:11 ID:jtKsOrqf
今月頭に、マタドールのフェスのネット中継やってたのか
さっき知ったわ…
ペイヴメント見たかったな
あとガイデッド・バイ・ヴォイシズも復活してたらしい
115名盤さん:2010/10/26(火) 15:23:24 ID:0t267s0N
ワールドロックナウ          チャンネル :FM
                      放送日 :2010年10月29日(金)
                      放送時間 :午後11:00〜30日午前0:00(60分)
                      ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                      音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                         渋谷陽一
                              
「踊ろよベイビー」           (ビーチ・ボーイズ)
                       (2分17秒)
      <CAPITOL TOCP−7211/7212>
                              
「カーズンズ」       (ヴァンパイア・ウィークエンド)
                       (2分24秒)
   <ソニー・ミュージックディストリビューション     
                    BGJ−10059>
                              
「スワンレイク」    (パブリック・イメージ・リミテッド)
                       (4分09秒)
           <日本コロムビア COCY−9326>
                              
「トライアンフ・オブ・ア・ハート」       (ビョーク)
                       (4分02秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICP−1056>
                              
「コンピューター・エイジ」        (ニール・ヤング)
                       (5分15秒)
   <DAVID GEFFEN COMPANY      
                     MVCG−103>
116名盤さん:2010/10/26(火) 15:24:14 ID:0t267s0N
「リアル・シング」                 (U2)
                       (3分38秒)
             <ポリスター PSCD−1170>
                              
「ゲット・ザ・ファンク・アウト」     (エクストリーム)
                       (4分21秒)
              <A&M PCCY−10155>
                              
「キャンディ・ストア・ロック」   (レッド・ツェッペリン)
                       (4分08秒)
        <ワーナー・パイオニア 20P2−2028>
                              
「ロンドンは燃えている!」        (ザ・クラッシュ)
                       (2分08秒)
   <ソニー・ミュージックエンターテイメント       
               ESCA 5202/5203>
                              
「ガール、ユー・ハヴ・ノー・フェイス・イン・メディシン」  
               (ザ・ホワイト・ストライプス)
                       (3分16秒)
 <ソニー・ミュージックエンターテイメント V2CP150>
                              
「NANANA」        (マイ・ケミカル・ロマンス)
                       (3分22秒)
                   <WPCR13948>
                              
「クパンダ」              (マイス・パレード)
                       (3分58秒)
                    <PCD93359>

                              
117名盤さん:2010/10/26(火) 15:38:53 ID:8P6VU4mL
思った以上にひどい選曲だな・・・
118名盤さん:2010/10/26(火) 20:16:27 ID:JuYdkDg1
また俺のリクエスト没になった
119名盤さん:2010/10/26(火) 21:17:11 ID:pfcRupDy
どこにダンサンブルがあるっちゅーねん
スワンレイクで踊るなんてなんか良くないよ
ロンドンバーンニンでどーやって踊れつーの
120名盤さん:2010/10/26(火) 21:24:52 ID:8P6VU4mL
こんな何十年も前の曲かけて誰が得するんだよ
もうやめちまえよ
121名盤さん:2010/10/26(火) 21:48:25 ID:TixPThGa
相変わらずテーマはあってないようなもんだな
122名盤さん:2010/10/26(火) 21:57:17 ID:64u99dh/
今朝出したハガキ間に合わなかったな残念…
123名盤さん:2010/10/26(火) 22:01:38 ID:64u99dh/
けど私ロンドンイズバーニン'好きだな
ロックザカスバとかね
クラッシュ好きだな
124名盤さん:2010/10/26(火) 22:37:10 ID:h2r6aaNC
そもそもロックでは踊れんもんな
125名盤さん:2010/10/26(火) 23:21:32 ID:Pr2gD1Av
Talking Headsあたりもくると思ってた
126名盤さん:2010/10/26(火) 23:27:49 ID:J1/yvKwU
ストライプス、ツェッペリンはなにがなんでも入れてくるとは思ったけどアクモンがないのは予想外
127名盤さん:2010/10/27(水) 01:25:05 ID:6/XwEeBA
こんな選曲なら佐野元春のラジオと変わらんし。
128名盤さん:2010/10/27(水) 01:28:14 ID:1XaA14K5
ニューオーダーが入ってないだと
129名盤さん:2010/10/27(水) 17:59:13 ID:g66Nkpxb
文句言ってないでおまいらもリクエストしろよ
130名盤さん:2010/10/27(水) 18:30:54 ID:H13FgiBV
葉書だから敷居が高いんじゃね?
メールだと渋爺のキャパをオーバーしてしまいそうでダメなんだろうけど
131名盤さん:2010/10/27(水) 20:06:57 ID:p+C0VDr+
渋爺まだポルシェに乗ってるのか?
132名盤さん:2010/10/27(水) 21:35:39 ID:+ZD+FWud
爺は76年にボウイを武道館で観たと言ってたがボウイはその年来日公演
はやってない、前も同じ事を言ってたが明らかに間違いである。
133名盤さん:2010/10/28(木) 03:21:43 ID:vfMTES0X
>>130
ワロタw
しかし実際問題メールだとこっちのキャパもオーバーする
134名盤さん:2010/10/28(木) 04:32:14 ID:D7ib1dWV
カス選曲
135名盤さん:2010/10/28(木) 05:59:15 ID:i43xQQ3+
よく分からないけど
ダンス色があるものはあえて外したのか?
136名盤さん:2010/10/28(木) 07:02:58 ID:cmmyZw7Q
リクエストかけてもらいたいから、こびた選曲になるんだな
しょうがない
137名盤さん:2010/10/28(木) 10:39:03 ID:YfE5WyhE
そもそもリクエスト特集は面白くない。
138名盤さん:2010/10/28(木) 11:39:11 ID:NOfrQsRE
もうこんな番組やめちまえ
139名盤さん:2010/10/28(木) 18:08:36 ID:Vd9Tom35
>>138
爺の唯一の楽しみにして原点なんだから
そうゆう悲しいことはいわんでくれ
やめたら、ロック喫茶でもやるんだろうかね
140名盤さん:2010/10/28(木) 19:32:37 ID:vfMTES0X
やめられたらこっちが困るよ
中年の自分にとってはこのスレと渋爺のラジオだけが
唯一音楽と繋がりを持てる場なんですよ
141名盤さん:2010/10/28(木) 20:10:32 ID:C8hNY02p
渋爺と繋がっていたい・・・
ずっと・・・
142名盤さん:2010/10/28(木) 22:02:32 ID:vfMTES0X
そこまでキモいこと考えてないよ
あくまでも音楽と繋がっていたいだけで渋爺がどうとかじゃないから
明日仕事だからもやしみ〜
143名盤さん:2010/10/29(金) 00:19:59 ID:SYyyJ0Bx
NHKで政則
144名盤さん:2010/10/29(金) 14:56:20 ID:BC94qQ1Q
政則はブレない
ある意味羨ましく思う
145名盤さん:2010/10/29(金) 15:06:35 ID:6VNdymvr
リクエスト特集やってる場合じゃない。
渋爺はニール・ヤングの新譜に興奮しているはずだ。
朗読しまくってくれ。
146名盤さん:2010/10/29(金) 16:04:25 ID:2IAZmbY/
ヴァンパイア・ウィークエンドは好きだな
これは踊れる
147名盤さん:2010/10/29(金) 22:23:13 ID:A5N9b2zG
_渋谷陽一にときめく18の晩秋_
148名盤さん:2010/10/29(金) 22:54:10 ID:yqy5zYjh
久々にみなさんと繋がれる!楽しみだー(^o^)
149名盤さん:2010/10/29(金) 22:59:31 ID:5dVwG81z
ネモイ
せめて10時スタートなら老年にはありがたい
150名盤さん:2010/10/29(金) 23:00:18 ID:5dVwG81z
こんばんわ
151名盤さん:2010/10/29(金) 23:01:26 ID:tSxVJBfM
みんばんこ
152名盤さん:2010/10/29(金) 23:01:27 ID:H38N6BUN
くっさいお便り多そうだなw
153名盤さん:2010/10/29(金) 23:01:52 ID:RGF2A97W
エエ話やで…
154名盤さん:2010/10/29(金) 23:02:18 ID:SYyyJ0Bx
ラモーンズのカバーバージョンかっこいいよな
ナンバーガールのカバーもよかった
155名盤さん:2010/10/29(金) 23:02:42 ID:tLsCsJ+T
いい話しじゃないか
156名盤さん:2010/10/29(金) 23:03:21 ID:5dVwG81z
シーサイドな感じ伝わってくる
157名盤さん:2010/10/29(金) 23:03:22 ID:tSxVJBfM
モノラルなのに音感が豊かだね、さすが名曲w
158名盤さん:2010/10/29(金) 23:03:54 ID:yqy5zYjh
VMくるー
159名盤さん:2010/10/29(金) 23:04:25 ID:pZNTQhNK
千里眼
160名盤さん:2010/10/29(金) 23:04:34 ID:tLsCsJ+T
この話し何回聞いたかな、、、
161名盤さん:2010/10/29(金) 23:04:41 ID:tSxVJBfM
カルフォルニアw
162名盤さん:2010/10/29(金) 23:05:06 ID:yqy5zYjh
あっヴァンパイア・ウィークエンドだからVWか!
163のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:05:59 ID:vY41KSRj
サンフランシスコジャンアンツの抑えが
ブライアン・ウィルソンって名前だったな
164名盤さん:2010/10/29(金) 23:07:28 ID:SYyyJ0Bx
>>149
何年か前は12時スタートだったよね
165名盤さん:2010/10/29(金) 23:07:35 ID:pZNTQhNK
UKだと思ってた!
166名盤さん:2010/10/29(金) 23:07:43 ID:5dVwG81z
ややこしいな
こまっしゃくれたテリーホールみたいな声
167名盤さん:2010/10/29(金) 23:08:31 ID:yqy5zYjh
PILきたー(^o^)
168名盤さん:2010/10/29(金) 23:09:01 ID:tSxVJBfM
この場合、デス・ディスコって言ったほうがいいな
169のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:09:07 ID:vY41KSRj
>>164
そうなんだ?
それは知らないなぁ
11時20分からやってたのは覚えてるけど
170名盤さん:2010/10/29(金) 23:09:20 ID:SYyyJ0Bx
PILはいつの間にか国内版廃盤になってたな
リマスターして再発してくれよ
171名盤さん:2010/10/29(金) 23:10:35 ID:SYyyJ0Bx
>>169
クロスオーバーイレブンが11時代にあって
今11時代でやってる番組は12時スタートだった
172名盤さん:2010/10/29(金) 23:10:37 ID:tSxVJBfM
メタボなら、キャリアリングやノーバーズのほうが踊れまっせ
173名盤さん:2010/10/29(金) 23:11:43 ID:5dVwG81z
ピルのギタリストが誰だったかも忘れたマジやばいな
174名盤さん:2010/10/29(金) 23:12:21 ID:H38N6BUN
このメタルボックスはカセットで買ったなぁ
175名盤さん:2010/10/29(金) 23:13:01 ID:tSxVJBfM
>>173
リッチー・ブラックモア
176名盤さん:2010/10/29(金) 23:13:19 ID:SYyyJ0Bx
>>173
クラッシュのオリジナルメンバー
キースレヴィンだったっけ
177のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:13:30 ID:vY41KSRj
>>171
それって10年以上前だよね?
10年ぐらい聴いてるけど知らないなぁ
178名盤さん:2010/10/29(金) 23:14:23 ID:5dVwG81z
>>虹じゃないのは知ってますから
179名盤さん:2010/10/29(金) 23:15:42 ID:wYGS4+bF
ビョークはなんかもう懐かしい人って感じ
180名盤さん:2010/10/29(金) 23:15:52 ID:SYyyJ0Bx
スクリーマデリカの再現ツアーやるんだっけ
181名盤さん:2010/10/29(金) 23:16:27 ID:oMH0z1W5
なんか変な男の声が入って気味悪いな
182名盤さん:2010/10/29(金) 23:16:27 ID:tSxVJBfM
すげえな、この曲!
183名盤さん:2010/10/29(金) 23:16:31 ID:pZNTQhNK
おもしろい
184名盤さん:2010/10/29(金) 23:16:48 ID:5dVwG81z
>>176
マガジンも何もかもごっちゃになってましたd
185名盤さん:2010/10/29(金) 23:17:46 ID:5dVwG81z
ビョークの声は素晴らしいですね
186名盤さん:2010/10/29(金) 23:18:13 ID:yqy5zYjh
まだ自分には良さがわからない…
187名盤さん:2010/10/29(金) 23:18:54 ID:oMH0z1W5
イタコだな
188名盤さん:2010/10/29(金) 23:19:16 ID:SYyyJ0Bx
のこアルバム聞いて政則が正月にやる芸みたいだなって言ってたのは覚えてる
189名盤さん:2010/10/29(金) 23:20:01 ID:SYyyJ0Bx
「のこ」
じゃないや
「この」
190名盤さん:2010/10/29(金) 23:21:28 ID:pZNTQhNK
ふるくさっ
191名盤さん:2010/10/29(金) 23:22:36 ID:3b1/QvNi
パフュームみたい
192名盤さん:2010/10/29(金) 23:22:51 ID:5dVwG81z
この人のカッコよさが未だに分かりません
193名盤さん:2010/10/29(金) 23:23:04 ID:QaKmDiFI
YMO
194名盤さん:2010/10/29(金) 23:23:06 ID:tSxVJBfM
言われなかったら、ニール・ヤングとは気付かないだろうなw
195名盤さん:2010/10/29(金) 23:23:17 ID:tLsCsJ+T
これジャンピングジャックフラッシュのリフでは
196名盤さん:2010/10/29(金) 23:23:39 ID:SYyyJ0Bx
これ当時でもダサいだろ
遠藤賢治が「東京わっしょい」でテクノやってた感じだな
197名盤さん:2010/10/29(金) 23:23:47 ID:A5N9b2zG
ビョークって声はすごくいいけど
曲大嫌い
発狂したくなる
前衛芸術気取り
198名盤さん:2010/10/29(金) 23:23:55 ID:axkR7W9M
テクノというより
スティックスのミスター ロボットみたいだ
199名盤さん:2010/10/29(金) 23:24:05 ID:oMH0z1W5
歌詞がわからないと良さが半減どころじゃないんだろうな。
世捨て人風味がいいのかな。
200名盤さん:2010/10/29(金) 23:24:13 ID:yqy5zYjh
ニールヤングいい!名前だけ知ってたけど興味わいた(^o^)

まずこれを聴いとけってアルバムありますか??
201名盤さん:2010/10/29(金) 23:24:21 ID:H38N6BUN
>>179
ふざくんな
202名盤さん:2010/10/29(金) 23:25:20 ID:5dVwG81z
一歩間違うと時代劇の主題歌みたいだ
203名盤さん:2010/10/29(金) 23:25:42 ID:3b1/QvNi
今でもライブでやったりしてるのかな
204名盤さん:2010/10/29(金) 23:26:33 ID:SYyyJ0Bx
>>200
これ聞いて興味を持ったのなら何から薦めていいのか分からない・・・
こういうのが好きなら初期ゲイリーニューマンとか初期MUTEレーベルあたりの作品をあさったらいかがでしょうか?
205名盤さん:2010/10/29(金) 23:27:07 ID:H38N6BUN
この女U2わかってないwww
206のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:27:14 ID:vY41KSRj
>>203
流石にやってないと思うよw
クレイジーホース版とソロアコースティック版のどっちかでしょ
207名盤さん:2010/10/29(金) 23:27:32 ID:5dVwG81z
気合いの入ったリクエストコメントだな
208名盤さん:2010/10/29(金) 23:28:05 ID:A5N9b2zG
>>200
邦題「絶望と飽和と窓ガラスのたもとでグラスビールを」
209名盤さん:2010/10/29(金) 23:28:24 ID:3b1/QvNi
>>206
さすがに浮いちゃうかw
210名盤さん:2010/10/29(金) 23:28:41 ID:kgwfrHGl
アルバムとしては良くなかったと思うよ
この曲は好きだけど
211名盤さん:2010/10/29(金) 23:28:43 ID:yqy5zYjh
>>204
ゲイリーニューマンとMUTEレーベルですか^^
両方初耳です!聴いてみます!
ありがとうございます(^o^)
212名盤さん:2010/10/29(金) 23:29:21 ID:tLsCsJ+T
U2はエッジのギターが好きなんでついつい聞いてしまう
213名盤さん:2010/10/29(金) 23:29:42 ID:yqy5zYjh
>>208
ありがとうございますっ!
ディスクユニオンで探してきます(^o^)
214のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:29:53 ID:vY41KSRj
小学生の時に学校の図書室でU2はメンバー募集の張り紙を
見た四人が集まったバンドだって書いてあった
アイルランドの紹介本みたいなのを読んだ記憶があるw
215名盤さん:2010/10/29(金) 23:30:06 ID:3b1/QvNi
POPなら当時よく聴いてたわ。ズーロッパ?はよくわからんかった
216名盤さん:2010/10/29(金) 23:30:24 ID:5dVwG81z
アメリカンなU2よりWARの頃の寒々しい時代のが好みだ
217名盤さん:2010/10/29(金) 23:31:37 ID:pZNTQhNK
ぜんぜん踊れない
218名盤さん:2010/10/29(金) 23:32:00 ID:H38N6BUN
踊れる曲ゼンゼンないじゃねーかw
219名盤さん:2010/10/29(金) 23:32:06 ID:tSxVJBfM
踊れるメタルならモーターヘッドだろ
220名盤さん:2010/10/29(金) 23:32:06 ID:SYyyJ0Bx
ヌーノは雰囲気イケメン
221名盤さん:2010/10/29(金) 23:32:29 ID:A5N9b2zG
踊れねえ
聞き流すだけ
222名盤さん:2010/10/29(金) 23:32:38 ID:5dVwG81z
キリングジョークみたいだな
223名盤さん:2010/10/29(金) 23:33:13 ID:wYGS4+bF
次のゼップの曲何拍子か分かった人、あたしのキャンディー舐めさせてあげる?
224名盤さん:2010/10/29(金) 23:33:18 ID:3b1/QvNi
ヌで始まるアーティストで有名なのってこの人しかいないな
225名盤さん:2010/10/29(金) 23:33:34 ID:5dVwG81z
エアロスミスにも似てる気が
226名盤さん:2010/10/29(金) 23:33:47 ID:SYyyJ0Bx
このヴォーカルがヴァン・ヘイレンにいたことは
ヴァン・ヘイレンの黒歴史化しているな・・・
227名盤さん:2010/10/29(金) 23:34:10 ID:yqy5zYjh
メタルだっていう先入観なければなかなかいいと思います
ジャンルなんてなくなれ!
228名盤さん:2010/10/29(金) 23:34:19 ID:kgwfrHGl
エクストリームはこの曲入ってたアルバムだけは売れてたな
229名盤さん:2010/10/29(金) 23:34:45 ID:3b1/QvNi
リクエストテーマに対して力技すぎるだろこの曲
230名盤さん:2010/10/29(金) 23:35:07 ID:tSxVJBfM
なんだ、LAメタルか
231名盤さん:2010/10/29(金) 23:35:18 ID:H38N6BUN
今月リクエストのレベルひくー
232名盤さん:2010/10/29(金) 23:35:18 ID:kgwfrHGl
トーキングヘッズは踊れると思います
233名盤さん:2010/10/29(金) 23:35:23 ID:tLsCsJ+T
今のところ踊れそうなのはこの曲だけだ
234名盤さん:2010/10/29(金) 23:35:54 ID:5dVwG81z
ブラジルの人だっけ?
言われてみたらなんとなくマラドーナっぽいな
235名盤さん:2010/10/29(金) 23:36:30 ID:kgwfrHGl
爆発w
236のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:36:31 ID:vY41KSRj
>>234
マラドーナはアルゼンチンだよw
まぁ南米ではあるけど
237名盤さん:2010/10/29(金) 23:37:21 ID:H38N6BUN
>>236
おまえ教養あるな
238名盤さん:2010/10/29(金) 23:37:23 ID:gCKS/ICZ
渋爺の好きなPresenceからか
239名盤さん:2010/10/29(金) 23:37:39 ID:SYyyJ0Bx
>>232
でも、リメイン以降の方向性が渋爺が嫌いだからかからない
240名盤さん:2010/10/29(金) 23:37:52 ID:5dVwG81z
無理矢理きた
241名盤さん:2010/10/29(金) 23:38:22 ID:tSxVJBfM
ホントはアキレスかけたいんだろうな、爺w
242名盤さん:2010/10/29(金) 23:39:26 ID:ziCC1CJN
リクエスターたち踊らせる気ないだろ
243名盤さん:2010/10/29(金) 23:39:48 ID:kgwfrHGl
ZEPなんて踊れない曲のが少ないような
244名盤さん:2010/10/29(金) 23:40:26 ID:tLsCsJ+T
まだトランプルド・アンダー・フットの方が、、、
245名盤さん:2010/10/29(金) 23:41:19 ID:tSxVJBfM
むしろ踊れない曲でリクエスト募集したほうが名曲が集まるんじゃねえの
246名盤さん:2010/10/29(金) 23:41:19 ID:5dVwG81z
歌詞がウーしかないのか
247名盤さん:2010/10/29(金) 23:42:25 ID:yqy5zYjh
まだB'zのBAD COMMUNICATIONのほうが・・・

冗談です
248名盤さん:2010/10/29(金) 23:43:13 ID:5dVwG81z
懐かしいな
249名盤さん:2010/10/29(金) 23:43:40 ID:tSxVJBfM
ジョー、かっこいいなあ
250名盤さん:2010/10/29(金) 23:44:20 ID:5dVwG81z
曲の始まり方も終わり方も好きだな
251名盤さん:2010/10/29(金) 23:44:22 ID:SYyyJ0Bx
77年にクラッシュ見た人がうらやましい
252のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:44:41 ID:vY41KSRj
10代の頃はクラッシュは1stが好きだったけど
今はロンドンコーリングのが好きだな
253名盤さん:2010/10/29(金) 23:44:56 ID:tLsCsJ+T
>>247
むかーし、爺が「著作権料よこせ〜」で泣きながらかけてたなあ
254名盤さん:2010/10/29(金) 23:45:20 ID:yqy5zYjh
ストライプスきたー!
255名盤さん:2010/10/29(金) 23:45:39 ID:kgwfrHGl
まぁ誰でもバンド組むようになったから糞バンドが急増したけど>パンク
256名盤さん:2010/10/29(金) 23:46:01 ID:SYyyJ0Bx
>>252
そしてサンディニスタに行きつくんだよ
257名盤さん:2010/10/29(金) 23:46:03 ID:tSxVJBfM
これって1stに入ってたよね
258のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:46:19 ID:vY41KSRj
>>253
マジで?
そんなに直接言ってた時代があったんだぁ
259名盤さん:2010/10/29(金) 23:47:04 ID:kgwfrHGl
久しぶりに聴いたらやっぱりいいな
260名盤さん:2010/10/29(金) 23:47:19 ID:tSxVJBfM
>>256
だね、特にクラッシュのダンスミュージックって言えばサンディニスタ
261のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:47:37 ID:vY41KSRj
>>256
まだそこまで行ってないからまだまだ若造みたいだw
262名盤さん:2010/10/29(金) 23:47:49 ID:RGF2A97W
エレファントは四枚目か
263名盤さん:2010/10/29(金) 23:47:57 ID:pZNTQhNK
今日の曲ではこれが一番ノレる
264名盤さん:2010/10/29(金) 23:48:28 ID:tLsCsJ+T
>>258
JAPANを創刊したぐらいから大人しくなったんだよ、まあキリが無いからしょうがないよねw
265名盤さん:2010/10/29(金) 23:49:34 ID:SYyyJ0Bx
>>253
まああれはあれで好きな俺w
266名盤さん:2010/10/29(金) 23:49:48 ID:tLsCsJ+T
ストライプスかっこ良かった〜
267名盤さん:2010/10/29(金) 23:50:10 ID:5dVwG81z
エミネム以外は名前も知らん
268名盤さん:2010/10/29(金) 23:51:05 ID:tSxVJBfM
中村さんって音楽も映画もなかなか造詣深いよな
269のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:51:27 ID:vY41KSRj
爺はスフィアン知らないのかな?
新譜微妙だなぁBQEのが良かった

>>264
そうなんだ
でも、JAPANが出るのがビーズのデビューより先じゃない?
270名盤さん:2010/10/29(金) 23:51:54 ID:kgwfrHGl
最近のマイケミやKOLみたいな売れてるロックもブルックリンのインディロックもあんまりいいと思えない
271名盤さん:2010/10/29(金) 23:52:02 ID:SYyyJ0Bx
アニメが好きならけいおんの曲を担当する日も近いな
272名盤さん:2010/10/29(金) 23:54:15 ID:tSxVJBfM
せんだみつおか
273名盤さん:2010/10/29(金) 23:54:27 ID:oMH0z1W5
元気いいな カコイイし
274のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:54:42 ID:vY41KSRj
なんだこの一世風靡セピアみたいな曲はw
275名盤さん:2010/10/29(金) 23:54:48 ID:SYyyJ0Bx
カイザーチーフスみたいだな
276名盤さん:2010/10/29(金) 23:54:54 ID:ziCC1CJN
これに似た日本の曲なかったっけ?
277名盤さん:2010/10/29(金) 23:55:32 ID:RGF2A97W
どこがで聞いたことあるような。しかし元気だなww
278名盤さん:2010/10/29(金) 23:55:47 ID:gCKS/ICZ
これも普通に踊れるな
279名盤さん:2010/10/29(金) 23:55:48 ID:kgwfrHGl
何かどっかで聴いたことあるような
280名盤さん:2010/10/29(金) 23:55:52 ID:pZNTQhNK
ヤケクソ?w
281名盤さん:2010/10/29(金) 23:55:53 ID:dBNe0O2m
>>270
ブルックリン勢のインディは俺もよくわからん
バブルが弾けた後に、大したバンドがほとんどいなかったなんて言われるのかな
282名盤さん:2010/10/29(金) 23:56:19 ID:yqy5zYjh
今日の収穫はニールヤングとエクストリームだ。
このラジオは知らない曲や知らないアーティスト知れて素晴らしい!

マイケミはライブがひどいから好きになれない
いい曲あったりするけど
283名盤さん:2010/10/29(金) 23:56:37 ID:ziCC1CJN
思わずボリュームを下げる俺
284名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:13 ID:D2KvPN0m
うんダサい
285名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:16 ID:3b1/QvNi
マンドゥディアオにありそうな曲
286名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:18 ID:tLsCsJ+T
>>269
ごめん、Bzのデビュー時期までは良く知らないけど「著作権料よこせリクエスト大会」とかパクリ系のリクエスト大会はJAPAN創刊以降に日本のアーティストと付き合いが増えて、爺自らまあ色々とあるんですよと苦笑してたんだよね
287名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:20 ID:kgwfrHGl
音圧が凄いのは分かったw
288名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:26 ID:oMH0z1W5
10年後にいるバンドではないがいい曲だ
289のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/29(金) 23:57:35 ID:vY41KSRj
マイケミってクイーンの間違った解釈をしてるよね
290名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:51 ID:x5j9tMey
これはない
291名盤さん:2010/10/29(金) 23:57:51 ID:4uIvk8ao
俺これ好きだわww
292名盤さん:2010/10/29(金) 23:58:03 ID:kgwfrHGl
EDのマイスパレードが一番いいな
293名盤さん:2010/10/29(金) 23:58:19 ID:H38N6BUN
ツマラン特集だったなぁ
294名盤さん:2010/10/29(金) 23:59:31 ID:tSxVJBfM
スミスのアイノウイッツオーバー
295名盤さん:2010/10/29(金) 23:59:36 ID:SYyyJ0Bx
またこの特集か
296名盤さん:2010/10/29(金) 23:59:45 ID:5dVwG81z
さよなら ノ
297名盤さん:2010/10/29(金) 23:59:55 ID:0KlJfN3C
さいなら
298名盤さん:2010/10/30(土) 00:00:18 ID:IHDv6wrK
>>294
ここに書かずにはがきに書いて送るんだ
299のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/30(土) 00:00:22 ID:vY41KSRj
>>286
そうなんだ
昔は中村とうようとか色々戦ってたからねw
今は大人になったんだろうな
300名盤さん:2010/10/30(土) 00:00:24 ID:6jESU7bX
来週に期待しよう。どんな新譜が出るのか知らんけど
301名盤さん:2010/10/30(土) 00:00:34 ID:kgwfrHGl
>>281
なんか昔のバンドの上っ面なぞってる奴らしかいない印象
302名盤さん:2010/10/30(土) 00:00:40 ID:RGF2A97W
コリーヌベイリー例でもリクエストしよう
303名盤さん:2010/10/30(土) 10:23:35 ID:Tnb4WwTu
リスナー踊ってないって、
なぜわかる渋爺?
304名盤さん:2010/10/30(土) 11:15:10 ID:G7pVlKk1
>>157
確かに。
音の歪み加減、ウォール オブ サウンド、リバーブの効いたギター、
まさしく時代を超先取りしたシューゲイザーだ。
ビーチ ボーイズのリマスターボックスとか出ないかな。
305名盤さん:2010/10/30(土) 20:45:38 ID:w4w8zGK0
マイケミの新曲メロ、寺内タケシのカバーのカバーか(笑)
今週のリクエスト特集は珍しく楽しめたなぁ
マガジンはヴォーカルがバズコックスに居たんだよ、最初期だけ
306名盤さん:2010/10/30(土) 20:55:46 ID:G7pVlKk1
ハワード ディボートな
ボアダムな
307名盤さん:2010/10/31(日) 05:18:17 ID:WysDZi7Y
寝るなう
308名盤さん:2010/10/31(日) 06:59:52 ID:VOKrAoPC
マイケミの曲、ウォーカーブラザースのダンス天国思い出した
309名盤さん:2010/11/01(月) 00:53:16 ID:U6zfP70G
ビーチボーイズの曲聴いて初期のウィーザ―が思い浮かんだ
ああいう感じが無くなっちゃったんだよな〜って最近の聞いてないけど
310名盤さん:2010/11/01(月) 19:54:34 ID:jjGE6GQJ
ウィーザーは赤いアルバムは良かった
311名盤さん:2010/11/02(火) 06:17:07 ID:uFbLhUSj
新譜のジャケ見て
クオモってこんななっちゃったんだ思うた。
312名盤さん:2010/11/02(火) 18:53:16 ID:oxQURwgu
ワールドロックナウ

チャンネル :FM
放送日 :2010年11月 5日(金)
放送時間 :午後11:00〜 6日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

                          渋谷陽一
                              
「アップ・イン・フレイムス」      (ラッキー・ソウル)
                       (2分53秒)
「ウォウ・ビリー!」          (ラッキー・ソウル)
                       (3分28秒)
 <(株)テイチクエンタテインメント TECI−21637>
                              
「ユー・キャン・ダンス」      (ブライアン・フェリー)
                       (4分28秒)
「アルファヴィル」         (ブライアン・フェリー)
                       (4分24秒)
<(株)EMIミュージック・ジャパン TOCP−66971>
                              
「風に吹かれて (MONO)」      (ボブ・ディラン)
                       (2分36秒)
「くよくよするなよ」           (ボブ・ディラン)
                       (3分36秒)
「時代は変る」              (ボブ・ディラン)
                       (3分01秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                  SICP−2960/1>
313名盤さん:2010/11/02(火) 18:54:09 ID:oxQURwgu

「ロック・ダスト・ライト・スター」    (ジャミロクワイ)
                       (4分38秒)
「ハーティン」              (ジャミロクワイ)
                       (4分14秒)
「ブルー・スカイズ」           (ジャミロクワイ)
                       (3分50秒)
                    <UICR1086>
                              
「ハング・オン」      (ティーンエイジ・ファンクラブ)
                       (5分05秒)
   <GEFFEN RECORDS MVCG−19325>
                              
「サザン・メランコリー」        (ラッキー・ソウル)
                       (2分33秒)
 <(株)テイチクエンタテインメント TECI−21637>
                              
314名盤さん:2010/11/02(火) 19:31:14 ID:uFbLhUSj
>>312ー313 乙!

ニールヤングまだこねーんだ!?
315名盤さん:2010/11/02(火) 21:21:32 ID:6LcW9R6Q
ラッキーソウルって誰だ?
316名盤さん:2010/11/02(火) 21:38:10 ID:NvijfGrX
>>312ー313 乙
なぜディラン?
317名盤さん:2010/11/02(火) 22:30:18 ID:Y52XvFia
モノ音源集めたBOXものが出たから
318名盤さん:2010/11/03(水) 08:55:23 ID:lYOfQnf2
再来週はジミヘン
319名盤さん:2010/11/03(水) 13:17:29 ID:Ery8uqfO
先週かかったマイケロの新曲「Na Na Na」なんだが、
一聴した時ベタな曲だなと思ったが
何回も聴いてるとやたら盛り上がってくる。
320名盤さん:2010/11/03(水) 16:07:34 ID:eykX7cQb
洗脳されたんだろう
321名盤さん:2010/11/03(水) 19:04:48 ID:zNp4uLoP
ジャミロクワイか
322名盤さん:2010/11/03(水) 19:53:22 ID:6jkAKzdi
なんだこのベテランだらけの歌謡大会は
よっぽどロクな新譜がないんだな
323名盤さん:2010/11/03(水) 23:02:28 ID:pKcOqJFz
Gold PandaとかSleigh BellsとかWarpaintとか、いいの沢山出てるのになー
324名盤さん:2010/11/04(木) 00:50:37 ID:Q3aEcpOl
>>323
んなもん聴いてるのは一部のピッチ厨だけだろ
どれも日本じゃさっぱりだからダメ
325名盤さん:2010/11/04(木) 02:20:22 ID:kj8vs7G5
再来週はロバートプラント
326名盤さん:2010/11/04(木) 12:13:38 ID:fdllJYOh
来月はもう三者鼎談か。
今年のベストアルバム候補って何だ?
327名盤さん:2010/11/04(木) 19:21:27 ID:nC71pLzS
ZEP
328名盤さん:2010/11/04(木) 20:40:15 ID:EmEKuYu9
>>326
アーケイドファイア
329名盤さん:2010/11/04(木) 21:01:25 ID:GQe2lwU9
ウィーザーっていうと
永谷園のお吸い物の付録浮世絵に影響受けた人
ってイメージしか無いな…
330名盤さん:2010/11/04(木) 21:11:18 ID:Q3aEcpOl
>>325
ロバプラは先月かけたような
331名盤さん:2010/11/05(金) 21:08:36 ID:8b0yisgR
しまった,ヴァンパイアウイークエンドのライブリポートを渋谷区神南に送るのをわすれてた
332名盤さん:2010/11/05(金) 22:58:38 ID:722AWhD0
風に吹かれて久しぶりに聴きたいなあ
しかもハングオンもある 久しぶりに楽しみな回じゃのう
333名盤さん:2010/11/05(金) 23:00:18 ID:ZJb3VeUZ
こんばんみい
334名盤さん:2010/11/05(金) 23:01:33 ID:mhMz4aNY
ドレッシングのCMかなんかでかかってそうな曲
335名盤さん:2010/11/05(金) 23:02:01 ID:tmxDlJA1
レスポンドレーベルみたいだ!
336名盤さん:2010/11/05(金) 23:02:03 ID:ZJb3VeUZ
懐かしいな、スウェデッシュ・ポップを思い出さす
337名盤さん:2010/11/05(金) 23:02:07 ID:y49PRgA7
スタイルカウンシルみたい
338名盤さん:2010/11/05(金) 23:03:03 ID:HgGcS6eg
339名盤さん:2010/11/05(金) 23:03:27 ID:0OQMZZxo
もさかわいい
340のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:03:45 ID:vPfZyox5
ラッキーソウルと言えばピペッツってどうなったん?
メンバーチェンジしたまでは覚えてるけど
341名盤さん:2010/11/05(金) 23:04:05 ID:mhMz4aNY
お前らに突っ込まれるからな
342名盤さん:2010/11/05(金) 23:04:12 ID:MRqbs+Fc
前作は表題曲以外はつまらんかったねぇ
日本ロケのPVも酷かった
343名盤さん:2010/11/05(金) 23:04:20 ID:+zqsxO2V
ピペッツは新しいメンバー入れて曲出したよ。
抜けたメンバーはマークロンソンのアルバムに参加してた
344名盤さん:2010/11/05(金) 23:06:00 ID:EG2q+lxR
カーディガンズのニーナみたいだな
345のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:06:02 ID:vPfZyox5
>>343
そうなんだ
ありがとう、流石に詳しい人多いね
346名盤さん:2010/11/05(金) 23:06:18 ID:vTWtqGR2
どこの国のバンド?
347名盤さん:2010/11/05(金) 23:06:52 ID:tmxDlJA1
いいね こじんまりとしたのもいいじゃないか
348名盤さん:2010/11/05(金) 23:06:59 ID:EG2q+lxR
一曲目はトレイシーローズみたいだった
349名盤さん:2010/11/05(金) 23:07:23 ID:QnT11EmB
渋谷系だね
350名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:13 ID:mhMz4aNY
トレイシーローズって洋ピンじゃね?
351名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:18 ID:ZJb3VeUZ
たまにはこういうオープニングもいいですな
メロコアとか聴きあきたし
352名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:21 ID:U+P7xjir
ピペッツ、サマソニでのパンチラはまだ昨日のことのように思い出せるぞよ
353名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:33 ID:CmhGfrVU
何で今頃、と思ったら最近日本盤が出たのか
354名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:35 ID:EG2q+lxR
トレイシーは歌手でもあるんだよ!
355名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:44 ID:y49PRgA7
>>349
渋谷系の金字塔
コーネリアスのファンタズマが3枚組で再発されたね
356名盤さん:2010/11/05(金) 23:09:06 ID:HgGcS6eg
2曲だけかい!
357名盤さん:2010/11/05(金) 23:09:27 ID:mhMz4aNY
>>354
マジ?知らんかった
358名盤さん:2010/11/05(金) 23:09:57 ID:ZJb3VeUZ
やっぱダンスなんだ
359名盤さん:2010/11/05(金) 23:10:09 ID:QnT11EmB
>>355
まりんリマスタのやつね
360のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:10:11 ID:vPfZyox5
トレイシーローズと言えばマニックスのあれは無駄に名曲だよね
361名盤さん:2010/11/05(金) 23:10:52 ID:0OQMZZxo
ぁゃιぃ
362名盤さん:2010/11/05(金) 23:10:53 ID:EG2q+lxR
まあリトルベイビーナッシングって曲に参加してるのしか知らんが>トレイシー
363名盤さん:2010/11/05(金) 23:11:03 ID:/iTm8uGL
Roxyをサンプリングしてる?
364名盤さん:2010/11/05(金) 23:11:37 ID:EG2q+lxR
もう駄目〜♪
365のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:11:42 ID:vPfZyox5
ロキシーの時雨が酷かったからね〜
天気よければもう少し人もいたと思うけど
366名盤さん:2010/11/05(金) 23:11:48 ID:ZJb3VeUZ
トレイシーって言えば、他にソーンもウルマンもいるよ
367名盤さん:2010/11/05(金) 23:12:51 ID:ZJb3VeUZ
まあまあ、がんばってるね、フェリーさん
368名盤さん:2010/11/05(金) 23:13:13 ID:MRqbs+Fc
相変わらずこの人はプロデュースが下手w
369名盤さん:2010/11/05(金) 23:13:16 ID:U+P7xjir
裏でMGMTとDerekだもんね、厳しいよ
370名盤さん:2010/11/05(金) 23:13:32 ID:tmxDlJA1
ブライアンフェリーって思い入れ持てないよね
あまりに違い過ぎて
ダンディー路線は 
371名盤さん:2010/11/05(金) 23:14:07 ID:y49PRgA7
>>359
まりんがリマスターやったんだ
買う予定なかったけど聞いてみたいなあ
つうかまりんはこんなことやってるんならさっさとアルバム出せ
372名盤さん:2010/11/05(金) 23:14:10 ID:CmhGfrVU
>>361
そこはブレないよな
373名盤さん:2010/11/05(金) 23:15:24 ID:EG2q+lxR
MORE THAN THISのPVを今YOU TUBEで見ましたがあまりのダサさに驚愕しました
374のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:15:25 ID:vPfZyox5
>>369
いやホワイトの裏はザックのone day as a lionだったよ
そっちは入場規制だったらしいね、俺はロキシー観てたけど
375名盤さん:2010/11/05(金) 23:16:41 ID:y49PRgA7
思いっきりイーノのテイストw
376名盤さん:2010/11/05(金) 23:17:36 ID:ZJb3VeUZ
ゴダールのSF映画のタイトルだよね
377名盤さん:2010/11/05(金) 23:17:58 ID:QnT11EmB
寺尾聡もこんな感じの曲、歌ってたね
378名盤さん:2010/11/05(金) 23:18:11 ID:tmxDlJA1
ブライアンフェリーといえば今野雄二
379名盤さん:2010/11/05(金) 23:18:43 ID:MRqbs+Fc
こんなのにEnoが参加する必要ないだろ
380名盤さん:2010/11/05(金) 23:18:57 ID:y49PRgA7
結構いいじゃん
これからフェリー&イーノでやっていけばいいのに
もうさすがにケンカすることもないだろう
381名盤さん:2010/11/05(金) 23:19:17 ID:gRppvFMA
昔のソロ曲より良いと思う
382名盤さん:2010/11/05(金) 23:19:55 ID:3bov4ahB
hurtsなんてブライアンフェリーの影響をモロに受けてるんだろうな
383名盤さん:2010/11/05(金) 23:20:02 ID:MRqbs+Fc
Dylanの買うつもりだからもっと曲数やってくれ
384名盤さん:2010/11/05(金) 23:20:03 ID:ZJb3VeUZ
ボウイよりは現役感あるな
385名盤さん:2010/11/05(金) 23:21:10 ID:CmhGfrVU
終わり方がダサ以外かなり良かった
386名盤さん:2010/11/05(金) 23:21:51 ID:y49PRgA7
そういやノーウェアボーイ今日から公開か
387名盤さん:2010/11/05(金) 23:23:33 ID:tmxDlJA1
俺はディランのよさが解らない派
388名盤さん:2010/11/05(金) 23:23:37 ID:pWIwfUo1
イントロから声から何から何まですごい
389名盤さん:2010/11/05(金) 23:24:08 ID:722AWhD0
咳はいった
390名盤さん:2010/11/05(金) 23:24:12 ID:mhMz4aNY
咳払いって
391名盤さん:2010/11/05(金) 23:24:35 ID:gRppvFMA
風に吹かれて聴いてるとなぜか毎回ドラえもんの顔が浮かぶ
392名盤さん:2010/11/05(金) 23:24:38 ID:ZJb3VeUZ
ディランはハードル高いな
ディランまでたどり着けば、ロックファンとして上がりなんだろうな
393名盤さん:2010/11/05(金) 23:24:40 ID:pWIwfUo1
咳はいらない…
394名盤さん:2010/11/05(金) 23:24:41 ID:3bov4ahB
渋爺咳すんな
395のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:24:52 ID:vPfZyox5
今年の来日が随分前の事のように感じるなぁ
396名盤さん:2010/11/05(金) 23:25:49 ID:722AWhD0
ウッドコーンで聴きたくなるような曲だな
397名盤さん:2010/11/05(金) 23:26:06 ID:MRqbs+Fc
Don't think twice, it's alright
398名盤さん:2010/11/05(金) 23:27:03 ID:CmhGfrVU
初期ディラン好きだし、そりゃ当然凄いんだけど反応が難しいな、、、
399名盤さん:2010/11/05(金) 23:27:10 ID:XiihZ3wh
ディランはやっぱリズム感いいんだよな
400名盤さん:2010/11/05(金) 23:27:20 ID:pWIwfUo1
アコギ教則本の付録ソノシートみたいな演奏だ
401名盤さん:2010/11/05(金) 23:27:45 ID:SZeaxzz9
ディラン聞いてると懐かしい気持ちになる
402名盤さん:2010/11/05(金) 23:28:29 ID:y49PRgA7
>>387
自分の年齢と同じ時のディランの作品を聞きなさいと
みうらじゅんが言ってた
403名盤さん:2010/11/05(金) 23:28:59 ID:mhMz4aNY
日本のフォークブームがちらついてフォーク嫌いだったけど
年取って聴けるようになってきたなあ
404名盤さん:2010/11/05(金) 23:28:58 ID:U+P7xjir
>>401
そう思う
金曜夜中にノスタルジーだよ
405名盤さん:2010/11/05(金) 23:29:18 ID:6/E5gm14
>>402
なるほど。
406名盤さん:2010/11/05(金) 23:30:25 ID:0OQMZZxo
アメリカって感じ
407のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:30:33 ID:vPfZyox5
あれ?このデモはブルースハープ入ってないのか?
408名盤さん:2010/11/05(金) 23:31:03 ID:tmxDlJA1
嘘くさくて大嫌いだよ ムカつく
409名盤さん:2010/11/05(金) 23:31:04 ID:ZJb3VeUZ
フォークではなく間違いなくロック
410名盤さん:2010/11/05(金) 23:31:19 ID:QnT11EmB
判断に困るな
411名盤さん:2010/11/05(金) 23:32:16 ID:0F68mxKj
これは普通にベスト盤で通用するんじゃないかw
412名盤さん:2010/11/05(金) 23:32:34 ID:a46Ab93/
ユダァァア
413名盤さん:2010/11/05(金) 23:32:36 ID:y49PRgA7
2枚目と3枚目は名作だなやっぱり
414名盤さん:2010/11/05(金) 23:32:48 ID:mhMz4aNY
もう半分終わったか
415名盤さん:2010/11/05(金) 23:32:53 ID:0OQMZZxo
上から目線
416名盤さん:2010/11/05(金) 23:33:24 ID:y49PRgA7
赤版とか青盤とかいまだに必要あるのか?
417名盤さん:2010/11/05(金) 23:33:42 ID:3bov4ahB
KOLの人気がよくわからん
418名盤さん:2010/11/05(金) 23:34:49 ID:mhMz4aNY
>>412
ユアライア
419名盤さん:2010/11/05(金) 23:34:50 ID:v7wIbK96
見失った結果がカップヌードルか
420のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:34:52 ID:vPfZyox5
>>416
俺も思った
既にオリジナルアルバムがリマスターされたのに
何故、今更青盤、赤盤がリマスターなんだと
421名盤さん:2010/11/05(金) 23:35:05 ID:0F68mxKj
>>416
興味もってちょっと聴いてみようかな?って人にはベストあった方がいいと思う
422名盤さん:2010/11/05(金) 23:35:23 ID:MRqbs+Fc
あれっDylanのブートの説明あんだけかよw
ふざくんな
423名盤さん:2010/11/05(金) 23:35:24 ID:y49PRgA7
ジャミロクワイ、JK以外にだれが今いるんだ?
424名盤さん:2010/11/05(金) 23:35:48 ID:3bov4ahB
トレヴァーホーンの弟子がプロデューサーなんか
425名盤さん:2010/11/05(金) 23:36:45 ID:ZJb3VeUZ
早く聴かせろ、ジャミロ
426名盤さん:2010/11/05(金) 23:36:57 ID:v7wIbK96
帽子w
427名盤さん:2010/11/05(金) 23:37:12 ID:3abnoRYO
オフは大人しいってナイナイ岡村タイプかジェイケイ
428名盤さん:2010/11/05(金) 23:37:20 ID:gRppvFMA
Virtual Insanityの名曲っぷりってなんなんだろうね
429名盤さん:2010/11/05(金) 23:37:43 ID:0OQMZZxo
>>420 中高生用
430名盤さん:2010/11/05(金) 23:38:25 ID:y49PRgA7
>>420
出すならオリジナルのリマスター出す前だよな

>>421
チャート1位を集めたベスト盤ってなかったっけ?
今廃盤か?
431名盤さん:2010/11/05(金) 23:38:56 ID:mhMz4aNY
ホカノジャイヤヨー
432名盤さん:2010/11/05(金) 23:40:04 ID:MRqbs+Fc
リマスターなんて何度でもやるだろ
433名盤さん:2010/11/05(金) 23:40:59 ID:MRqbs+Fc
つまらん音だねぇ
主観だけどw
434名盤さん:2010/11/05(金) 23:41:40 ID:ZJb3VeUZ
jkってセンスは良いな、やっぱ
435名盤さん:2010/11/05(金) 23:41:40 ID:y49PRgA7
スペースカウボーイの時代のにおいが少しするかも
436名盤さん:2010/11/05(金) 23:41:40 ID:pWIwfUo1
確かに80年代臭がする
437名盤さん:2010/11/05(金) 23:41:55 ID:0F68mxKj
>>430
"1"は多分廃盤にはなってないと思うけど、個人的にはあれでは代表曲を網羅できてないと思う
438名盤さん:2010/11/05(金) 23:41:59 ID:tmxDlJA1
昔、アシッドジャズって言われてたな
439名盤さん:2010/11/05(金) 23:44:52 ID:mhMz4aNY
曲は80年代っぽくても音触りは90年代以降で俺は聴きやすい
440のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:44:57 ID:vPfZyox5
>>429
いやいや、俺も赤盤、青盤自体はあった方が良い思うよ
ビートルズワンよりははるかにいいしね

>>430
まさにそうなんだよね
青盤、赤盤リマスター → オリジナルリマスターなら盛り上がったと
おもうんだけどねぇ
441名盤さん:2010/11/05(金) 23:45:20 ID:y49PRgA7
>>437
今収録曲見たけど確かにね
後期の曲が少ないね
442名盤さん:2010/11/05(金) 23:45:53 ID:pWIwfUo1
steely danっぽい雰囲気でいいのかな
443名盤さん:2010/11/05(金) 23:45:56 ID:ZJb3VeUZ
ロックは無理だなjk
444名盤さん:2010/11/05(金) 23:46:14 ID:XiihZ3wh
赤盤青盤といえば和田ラヂヲの漫画を思い出す。
例のジャケットでビートルズが下にツバを落としてるやつw
445名盤さん:2010/11/05(金) 23:46:19 ID:3abnoRYO
ジャミロクワイっぽくないけどいかにも渋爺が好みそうな曲だ
446名盤さん:2010/11/05(金) 23:47:17 ID:v7wIbK96
こりゃあかんで
もっとブイブイ言わしてくれないと
それとも選曲のせい?
447名盤さん:2010/11/05(金) 23:48:22 ID:MRqbs+Fc
こんなロックじゃないもの次々聴かすなよw
448名盤さん:2010/11/05(金) 23:49:05 ID:0F68mxKj
>>440
当たり前だけどリアルタイムの発売順はオリジナル→赤青だったんだからいいんじゃね?w
最初のCD化も赤青はかなり後だったし
449名盤さん:2010/11/05(金) 23:49:07 ID:ZJb3VeUZ
やっぱ古臭さは否めんなw
450名盤さん:2010/11/05(金) 23:49:09 ID:mhMz4aNY
ロキノンでも黙殺してたはずなのに
突然表紙にしてたもんな
451名盤さん:2010/11/05(金) 23:49:19 ID:y49PRgA7
>>438
インコグニート、ブランニューへヴィーズ、ジャミロクワイの三巨頭態勢だったな
当時のアシッドジャズシーン
452名盤さん:2010/11/05(金) 23:50:03 ID:pWIwfUo1
よくできたアルバムって感じは伝わってきた
453名盤さん:2010/11/05(金) 23:50:08 ID:y49PRgA7
>>450
プロディジーもねw
454のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:50:44 ID:vPfZyox5
>>448
なるほど
そういう発想も確かにあるね
でも、オリジナルをリマスターした後にベスト盤をリマスターって
何か違和感を感じるw
455名盤さん:2010/11/05(金) 23:51:06 ID:0F68mxKj
そういや全然ロキノン読んで無いな
たまあああああああに渋松立ち読みするくらい
456名盤さん:2010/11/05(金) 23:51:20 ID:y49PRgA7
トビー・スミスとスチュワート・ゼンダーに頭下げて帰ってきてもらえ
457名盤さん:2010/11/05(金) 23:51:29 ID:CmhGfrVU
この曲普通に良いな

渋爺、ジャミロを昔、これはスティービーまんまじゃん、と言ってたのは忘れないぞ、確かにそうだったけどさ
458名盤さん:2010/11/05(金) 23:51:51 ID:SZeaxzz9
つまらない曲だった
459名盤さん:2010/11/05(金) 23:52:25 ID:3bov4ahB
作曲能力はあるから方向性次第なんだよなジャミロクワイは
460名盤さん:2010/11/05(金) 23:52:46 ID:722AWhD0
でだしかっけえなあ
461名盤さん:2010/11/05(金) 23:52:58 ID:0F68mxKj
ティーンエイジファンクラブがホールでライブやったらそっちが驚きだけどw
462名盤さん:2010/11/05(金) 23:53:12 ID:SZeaxzz9
トモダチw
463のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:53:21 ID:vPfZyox5
俺もTFC行ったよ
TFC本当に好きなんだよね
世界一好きと言っても過言じゃないぐらい好き
464名盤さん:2010/11/05(金) 23:54:30 ID:68LXFQac
T.REXじゃん
465のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:54:35 ID:vPfZyox5
>>461
海外での映像でも大体小さいライブハウスみたいな所が多いしねw
466名盤さん:2010/11/05(金) 23:54:35 ID:mhMz4aNY
ビートルズのレコードって高く売れたりするかね
確か母が当時買ったであろう青盤持ってたはずだが
467名盤さん:2010/11/05(金) 23:54:45 ID:pWIwfUo1
自分がボランならあの世から苦情のハガキをこのバンドに出すかもな
468名盤さん:2010/11/05(金) 23:55:48 ID:J2hAgnSY
>>450
1stはディスクレビューで合評してたぞ
469名盤さん:2010/11/05(金) 23:56:01 ID:EG2q+lxR
サマソニって去年出てたよな?
470名盤さん:2010/11/05(金) 23:56:03 ID:68LXFQac
いや、俺なら訴訟を起こすよ。
471名盤さん:2010/11/05(金) 23:56:20 ID:0F68mxKj
>>466
そもそも数多く出回ってるものだから、たいしたことはないんじゃない?
472名盤さん:2010/11/05(金) 23:56:35 ID:pWIwfUo1
この頃すでに今風の音だったんだな
つかビートルズもか何でもありか
473名盤さん:2010/11/05(金) 23:56:37 ID:722AWhD0
20世紀少年につかわれたことにも苦情出したい
474のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:56:50 ID:vPfZyox5
>>469
出てたよ
前から二列目ぐらいで観てたw
475名盤さん:2010/11/05(金) 23:57:03 ID:CmhGfrVU
何か色々つっこみどころの多い曲だな、釣ってるのか
476名盤さん:2010/11/05(金) 23:57:11 ID:EG2q+lxR
これはビートルズっぽいおとですね
477名盤さん:2010/11/05(金) 23:57:55 ID:tmxDlJA1
今日はラッキーソウルだな
478名盤さん:2010/11/05(金) 23:57:58 ID:mhMz4aNY
>>471
さよか。サンクス
479名盤さん:2010/11/05(金) 23:58:00 ID:XiihZ3wh
>466
無理。
高く売れるのは保存状態のいいオリジナルUK盤だけ
480名盤さん:2010/11/05(金) 23:58:34 ID:EG2q+lxR
渋爺にフェラチオしてほしい!
愛してるおやすみ!
481名盤さん:2010/11/05(金) 23:58:41 ID:XiihZ3wh
リロードしてなかった
482のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/05(金) 23:58:51 ID:vPfZyox5
ビートルズだとブッチャーカバーの状態の良い奴は
何十万もするよね
483名盤さん:2010/11/05(金) 23:59:17 ID:MRqbs+Fc
先々週は良かったけど先週今週とイマイチの選曲だな
484名盤さん:2010/11/05(金) 23:59:29 ID:SZeaxzz9
www
485名盤さん:2010/11/05(金) 23:59:33 ID:y49PRgA7
>>466
プログレの方が高く売れる
ただし国内盤初版とかね
486名盤さん:2010/11/05(金) 23:59:47 ID:pWIwfUo1
さよなら ノ
487名盤さん:2010/11/06(土) 00:00:34 ID:aNrGMm6T
あれ、朗読は?
488名盤さん:2010/11/06(土) 00:01:10 ID:apPos6xm
>>466 帯付きなら10万超える
489名盤さん:2010/11/06(土) 00:02:07 ID:tmxDlJA1
なんで次の番組が始まると情けない気分になるのだろう
おやすみ
490名盤さん:2010/11/06(土) 00:03:50 ID:Ypb/Wabt
ううむ、実家帰ったら母ちゃんの本棚のレコード漁ってみよう
クリームとスージークアトロがあったのははっきり覚えているんだけどな
491名盤さん:2010/11/06(土) 00:38:24 ID:VmNM1B24
渋爺と児島さんのテレフォンSEX相変わらず凄かったな
492名盤さん:2010/11/06(土) 20:09:31 ID:uVFe8Jdt
>>491
考えすぎだろ
あほか
493名盤さん:2010/11/07(日) 07:41:29 ID:slSZKJoU
俺が生で聴けなかったときに限って書き込みが多い…。
ニールヤング朗読してくれー。
494名盤さん:2010/11/07(日) 10:10:29 ID:5OttMRsW
  ∧∧ ∩ □
 ( ´∀`)/みんなリクエストー
⊂   ノ
 (つ ノ
  (ノ
今他スレでかわいいAA仕入れてきたからアレンジしてテスト
495名盤さん:2010/11/07(日) 20:19:24 ID:KTjOBkma
>>380
ブライアン&ブライアン
じゃだめかな
496名盤さん:2010/11/07(日) 21:27:41 ID:AiJKpyhW
>>495
ダブル・ブライアン
にすればいいと思う

バンド名覚えやすいし
497名盤さん:2010/11/07(日) 22:07:00 ID:xr/mC/MP
くき
498名盤さん:2010/11/09(火) 23:37:35 ID:FzQfpput
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年11月12日(金)
放送時間 :午後11:00〜13日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ルーリング・ミー」             (ウィーザー)
                       (3分26秒)
「ラン・アウェイ」              (ウィーザー)
                       (2分53秒)
「スマート・ガールズ」            (ウィーザー)
                       (3分09秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    EICP−1430>
                              
「ヘルプ・ミー」             (N★E★R★D)
                       (4分00秒)
「ホット・アンド・ファン feat.ネリー・ファータド」  
                     (N★E★R★D)
                       (3分10秒)
                    <UICS1215>
499名盤さん:2010/11/09(火) 23:38:18 ID:FzQfpput
「アイ・シュド・ハヴ・セント・ローゼズ」          
           (エルトン・ジョン、レオン・ラッセル)
                       (5分08秒)
「ゼアーズ・ノー・トゥモロウ」               
           (エルトン・ジョン、レオン・ラッセル)
                       (3分37秒)
「イン・ザ・ハンズ・オブ・エンジェルス」          
           (エルトン・ジョン、レオン・ラッセル)
                       (4分38秒)
                    <UICR1087>
                              
「キャント・ゲット・イナフ」     (バッド・カンパニー)
                       (4分14秒)
                     <62391−2>
                              
「タイトロープ feat.ビッグ・ボーイ」         
                   (ジャネール・モナエ)
                       (4分17秒)
                    <512256−2>
                              
「サザン・メランコリー」        (ラッキー・ソウル)
                       (2分33秒)
                   <TECI25636>
500名盤さん:2010/11/09(火) 23:57:36 ID:kXw5WuKQ
>>498.499
乙です
レオンラッセルってまだ現役なのか
初来日の武道館、最後にはオールスタンディングだったなー
501名盤さん:2010/11/10(水) 19:30:44 ID:K2tCwpsk
ついにウィーザーくるうううう
502名盤さん:2010/11/10(水) 20:12:47 ID:KNzeQZ3K
今週はパス
503名盤さん:2010/11/10(水) 21:12:05 ID:FvfzGjuR
>>500
年寄り乙
504名盤さん:2010/11/10(水) 21:48:03 ID:dqX3hvGq
てか、渋谷の番組って若者が聞いてるのか甚だ疑問
505名盤さん:2010/11/10(水) 22:00:15 ID:gYuFID/r
以前は高校生のハガキが読まれていたがな。
506名盤さん:2010/11/11(木) 01:11:43 ID:gFmPxoWR
>>504
来年還暦なんだよなあ
下手するとホントに孫がいてもいい年頃だな渋爺
507名盤さん:2010/11/11(木) 17:25:19 ID:ueCPqWrb
高校生の頃 聴いてて 最近になってまたきくようになりましたお
508名盤さん:2010/11/11(木) 18:35:04 ID:YqD9YXz2
>>506
娘がいるって言ってなかったか、渋爺
509名盤さん:2010/11/11(木) 19:58:42 ID:sbOrqCdb
ウィーザーやっと来たか

まぁ全然期待してないけど
510名盤さん:2010/11/11(木) 20:14:57 ID:fsO8VaEH
ウィーザー一枚持ってるはず
あったピンカートン
どんな曲が入ってたかも覚えてないけど悪くなかった印象あるから
後から聴いて渋爺のラジオに備えてアップしときまふわ
511名盤さん:2010/11/11(木) 20:18:54 ID:fsO8VaEH
もうわかった
ピンカートン=お子ちゃまミーツ
ニルヴァーナって感じだなたるい
512のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/11(木) 22:42:48 ID:nl8rsU7Z
一番好きな訳じゃないけど
多分、ピンカートンは生涯で一番聴いたような気がするなぁ
高校の頃、土曜の昼過ぎから夜の9時ぐらいまでエンドレスで
聴いてた事もあったなぁ
513名盤さん:2010/11/11(木) 23:07:26 ID:uvLElvQK
ウイーザーはグリーン
理由は全部歌えるくらいメロがキャッチーだから
ピンカートンなら1枚目の方が断然いい、バディ・ホリーに匹敵するような曲がないよ
リック・ルービンと製作したアデルのセカンド楽しみ、写真みたら痩せてたな
514名盤さん:2010/11/12(金) 01:47:36 ID:M3kyoLkj
ウィーザーはアルバム未収録の良曲がおおすぎ
515名盤さん:2010/11/12(金) 03:35:06 ID:AIKUvj/d
いやウィーザーはピンカートンだな
516名盤さん:2010/11/12(金) 08:46:19 ID:VZg497iO
いやウィーザーはピントコーンな
517名盤さん:2010/11/12(金) 08:54:45 ID:f0RbUuec
>>516
面白い!
518名盤さん:2010/11/12(金) 11:30:48 ID:ujUxwzXa
面白くないよ。
519名盤さん:2010/11/12(金) 15:25:59 ID:tQlDY/OW
面白いだろ
520名盤さん:2010/11/12(金) 15:53:58 ID:ZnLno2ac
ピンカートンはデイブ・フリっドマンの生々しい音作りが好きだな
曲自体は1stが一番だけど
521名盤さん:2010/11/12(金) 17:09:20 ID:s5ooNiZq
ひでー選曲

今週はパスだな
522名盤さん:2010/11/12(金) 17:15:54 ID:wk8DdsHf
トワイライトみるよ
523名盤さん:2010/11/12(金) 18:43:35 ID:HUI7+ufy
.:..       :.:''''ー'"~~´  `~   :.:.:.:.ミミミ川lllllllllリ 
-、_:.:..    :.:            :.:.;;ミミ巛llllllllllj
::.:.:.:~゙゙''''''ー...:.:  :.:.:.:.:.:.:.:..    .:.:.:;r=ヘミ《llllllllllllリ
::.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.::  .:.:.:.:.:.:    .:.:.::.'";;、 :.;巛lllllllllソ.
、、... :.:.:..           ,,,、;彡:.:.:.::.:ミ巛llア
ミミミミミヘ、、      ,,,,,;;;彡≡-,z、、,,,、彡lllシ 
ゞ-"-'゙lliiミ;、,     ,、-‐''ーゞ-'゙'"´=zュミヘ;;;リ; ゙i 
ー--‐彡彡;ン:.:.:.= i'弋ー--  ==≡ミミヘ;;;;l_,ノ
`~""-;ン,r';;;;:.:.:.  {,  ゙ヾ 、,:,___;:.  `:`;ヘ;;リ
 "´'" };;.:.:.     ゙'''"~´   :.:.:.  :.:;;;;;;;j 
 ,,,.....,,,,_';;.;;.:.     _,,、、,,_     .:.;;;;;;;l_
",,  lllllミヘ:.::.    '" /.. ゙゙ヽ、.  .:;;;;;;;'ll||||lllllll|lll|llittzx、、,,,_ 
、;:;:;:;:;:;'、;::.:.:..    :.:. ,r';:;:;:;:;:;:;r;:;゙') :;;;;;;/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll||lliz|
ヾヾ、;':':';ヽ、:.    ,/;:;:_;:、/:.::;:':,:;;;;;;;r'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
;;:;゙、lll゙i'''i=z;;ゝ--=゙zュ=ァ';ン",:,:,:,:;;;;;;/;illllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiilllllllllll|
;;;:;:;ヾi,゙'ゝ、i¨゙゙'i"_コ,ノ''"/:,:,:;:;:;;:;;/;;iillllllllliilllllllllllllliilllllllllllllliiillllllllllllll|
リi;:;;.:.:ヽ、  `~´ri弋,ン゙;.:;';:;:;:;;;/;;;;iiillllllliillllllllllllliiilllllllllllllllliiiillllllllllllllll!
゙、;;;;;ゞ、;'':゙゙'''ー-‐'''" :.:;:;:.;:;;;;ン゙;::;iiilllllll!!!lllllllllllliiillllllllllllllllliiiiiilllllllllllllllii!
::.ヾ;;:;;:;. :.:., :.'' :. :.:;:;:;;;;ジ;;;;;;;iiillllll!!iiiilllllllllliilllllllllllllllllll!!!!!illllllllllll!!!|
:.  ヾ、;;j;:.:;:. :.:. :.;:.';:;:;.;;;r'゙,;;;;;;iiiillllllllll!!!!iilllllll!!!illlllllllllllllll!!!!iilllllllllllll!!!l|
、    ゞゝ;、;:;、;:;、ゞ''" .:.:.,;;;iiillllllllllll!!!!iilllll!!!!!iilllllllllllllll!!!!!iillllllllllll!!!il|
524名盤さん:2010/11/12(金) 19:26:09 ID:sEeV1W7d
エルトン・ジョンとレオン・ラッセルのThe Unionは結構いいよ
ピーター・バラカンなら絶賛しそう
525名盤さん:2010/11/12(金) 21:43:39 ID:Q5ICCr8A
ウィーザーはやっぱ1STでしょう
リックオケイセックはバッドブレインズもそうだし
軽く重要な作品によく関わる
526名盤さん:2010/11/12(金) 22:49:00 ID:GNwQE0YA
NERDなんて聴いてられねぇよ

70分放送だった時期くらいまではもうちょっと面白い選曲だった気がするんだけどなー

この番組が週末の癒しになってる自分にとっては結構ダメージが大きい
527名盤さん:2010/11/12(金) 23:00:09 ID:M3kyoLkj
weezerきたああ!!!
528名盤さん:2010/11/12(金) 23:00:11 ID:jIY20qU5
こんばんは
529名盤さん:2010/11/12(金) 23:03:28 ID:Q5ICCr8A
なんか鯛焼き屋さんみたいだな
530名盤さん:2010/11/12(金) 23:04:19 ID:M3kyoLkj
新作よりピンカートんについてくるCDのがきになるという、、
531のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/12(金) 23:05:13 ID:9OlsAy4l
>>520
ピンカートンはプロデュースがリック・オケイセックで
エンジニアがデイブ・フリッドマンなんだよね
これに憧れた日本のバンドが一時期フリッドマンに
プロデュースされまくってた
それを山崎がミスチルを持ち上げるための批判に使ったんだよね
532名盤さん:2010/11/12(金) 23:07:34 ID:Q5ICCr8A
んーでもここの鯛焼きは美味い
533名盤さん:2010/11/12(金) 23:08:10 ID:BrF2J2bb
クオモはいいかげんソロに集中しろよ
534名盤さん:2010/11/12(金) 23:09:37 ID:M3kyoLkj
なんだかなあ
535名盤さん:2010/11/12(金) 23:10:36 ID:jIY20qU5
じい、ツインピークスにはまってたのかw
懐かしいな。90s前半
536名盤さん:2010/11/12(金) 23:11:54 ID:Q5ICCr8A
今回すごくいいんじゃないか?
537名盤さん:2010/11/12(金) 23:12:50 ID:ev0f6CxO
この分かり易さはスゴイな
538名盤さん:2010/11/12(金) 23:13:59 ID:UCbV2KOJ
ご機嫌なナンバー
539名盤さん:2010/11/12(金) 23:17:37 ID:jCKdOWcV
>>498
これはなんで英語でも書いてくれないんだろ
540名盤さん:2010/11/12(金) 23:18:48 ID:ev0f6CxO
マジでドアーズだ
541名盤さん:2010/11/12(金) 23:21:59 ID:SvNTavXz
イケメンって聞こえた
542名盤さん:2010/11/12(金) 23:23:32 ID:9ZUKHF5e
これはわかるぞ!L.L.クールJ風味って言えばいいの?ワムみたいな感じ?
543名盤さん:2010/11/12(金) 23:24:43 ID:9ZUKHF5e
知らないよー
544名盤さん:2010/11/12(金) 23:24:53 ID:fYG/6m+s
今見たらジャネール・モナエ今日するじゃん!爺がなんて言うか楽しみだ!
545名盤さん:2010/11/12(金) 23:26:23 ID:Q5ICCr8A
いやマジで渋爺、脳梗塞とかあるんじゃないか
546名盤さん:2010/11/12(金) 23:27:09 ID:jCKdOWcV
なんか高校生が訳したような文だなぁ
ロキノンは全部そうだけど
547名盤さん:2010/11/12(金) 23:28:09 ID:BrF2J2bb
なげえよほんとに
548名盤さん:2010/11/12(金) 23:29:44 ID:9ZUKHF5e
声質は嫌いだけどいい曲だな
549名盤さん:2010/11/12(金) 23:30:15 ID:Q5ICCr8A
傑作の予感
550名盤さん:2010/11/12(金) 23:30:25 ID:jCKdOWcV
これバニー・トーピンなのかぁ
まだ付き合いあったんだなw
551名盤さん:2010/11/12(金) 23:32:30 ID:9ZUKHF5e
昔のミュージシャンのがいい曲多いね
552名盤さん:2010/11/12(金) 23:33:03 ID:MO7ebaBI
いい曲だな
553名盤さん:2010/11/12(金) 23:34:32 ID:jCKdOWcV
今日もイタイ朗読全開だなw
554名盤さん:2010/11/12(金) 23:36:39 ID:7wUUsThi
バラカンの番組みたいになってきたな
555名盤さん:2010/11/12(金) 23:37:04 ID:Q5ICCr8A
これはマジで傑作かもしれん 買って確認だ
556名盤さん:2010/11/12(金) 23:39:13 ID:jCKdOWcV
ジョニーと親方wwwワロタ
557名盤さん:2010/11/12(金) 23:40:08 ID:9ZUKHF5e
でレオンラッセルって何人?UK? US?
558名盤さん:2010/11/12(金) 23:41:09 ID:jCKdOWcV
UK->US
559名盤さん:2010/11/12(金) 23:42:19 ID:9ZUKHF5e
これは好きだな
船出って感じで
560名盤さん:2010/11/12(金) 23:43:41 ID:Q5ICCr8A
だがこの曲はつまらん
561名盤さん:2010/11/12(金) 23:44:10 ID:9ZUKHF5e
アイルランド航海ってイメージ好きだなあ
562名盤さん:2010/11/12(金) 23:44:25 ID:sEeV1W7d
最近のTボーンバーネットプロデュースの傑作率は異常
563名盤さん:2010/11/12(金) 23:44:32 ID:v0HqZXbd
なんか涙出てきた
564名盤さん:2010/11/12(金) 23:44:36 ID:jCKdOWcV
全部ゴミ曲だったわ
落とすけどねw
565名盤さん:2010/11/12(金) 23:46:01 ID:9ZUKHF5e
あらかっこいい欲しいわ
566名盤さん:2010/11/12(金) 23:47:15 ID:Q5ICCr8A
ぬるー
567名盤さん:2010/11/12(金) 23:47:31 ID:rI0TYKut
TBSにオジーオズボーンw
568名盤さん:2010/11/12(金) 23:47:46 ID:A7JUKs46
いや、このソリッドさは
褪せてないと思うぞ。
569名盤さん:2010/11/12(金) 23:48:15 ID:jCKdOWcV
どーせお笑いだろ
570名盤さん:2010/11/12(金) 23:48:53 ID:v0HqZXbd
サイモンカークのタイトなドラムが好きだったなぁ
571のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/12(金) 23:49:03 ID:9OlsAy4l
>>567
マジだw
572名盤さん:2010/11/12(金) 23:49:30 ID:jCKdOWcV
なんかダサいなこれw
573名盤さん:2010/11/12(金) 23:50:20 ID:7wUUsThi
なんだよグリーキャストって携帯ゲームかよ
574のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/12(金) 23:50:54 ID:9OlsAy4l
エルトンとラッセルそんなに売れてるのか
575名盤さん:2010/11/12(金) 23:51:16 ID:tQlDY/OW
>>567
政則www
576名盤さん:2010/11/12(金) 23:51:45 ID:9ZUKHF5e
ロッドスチュワートとエルトンジョン以外知らない
577のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/12(金) 23:52:16 ID:9OlsAy4l
>>573
何かハイスクールミュージカルみたいなもんらしいよ
前にジャーニーのカバーしてヒットしてたw
578名盤さん:2010/11/12(金) 23:52:56 ID:Q5ICCr8A
中村さんは生理中っぽいな 痛そう
579名盤さん:2010/11/12(金) 23:53:03 ID:SvNTavXz
テイラー初週で100万枚、2位は8万枚って。テイラーもヲタ人気がすごいのか
580のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/12(金) 23:53:46 ID:9OlsAy4l
テイラー・スイフトも握手会とかしてのかなw
581名盤さん:2010/11/12(金) 23:53:51 ID:jCKdOWcV
カッコイイ人たちが目を付けて、、、って笑うところ?
582名盤さん:2010/11/12(金) 23:54:50 ID:wk8DdsHf
これが噂のジャスティンビーバーか
583名盤さん:2010/11/12(金) 23:56:06 ID:sEeV1W7d
アメリカはルックス良くてカントリー系は確実に売れるね
584名盤さん:2010/11/12(金) 23:56:20 ID:9ZUKHF5e
空耳アワー行きには少しパンチが弱いな
585名盤さん:2010/11/12(金) 23:57:08 ID:jCKdOWcV
なんにも新鮮さやオリジナルなとこないよー
586名盤さん:2010/11/12(金) 23:59:27 ID:mpm3dRRY
「もうクロコダイルロックをする必要はないんだ」
587名盤さん:2010/11/12(金) 23:59:31 ID:B7GnztMI
クロコダイルロック?
588名盤さん:2010/11/12(金) 23:59:50 ID:9ZUKHF5e
さよなら
589名盤さん:2010/11/12(金) 23:59:56 ID:SvNTavXz
>>584
MJ安斎コンビが言うにジャンパーが照明でカピカピのボロボロらしいね
590名盤さん:2010/11/13(土) 00:00:09 ID:Q5ICCr8A
今日はウィーザーとエルトンラッセル 良かった
どっちも欲しいが予算がなあ
しばらくしたら買おう 
おやすみ
591名盤さん:2010/11/13(土) 00:00:26 ID:7+ywBqnm
アニソンはじまた
592名盤さん:2010/11/13(土) 00:00:33 ID:jCKdOWcV
あれ、朗読は?
593名盤さん:2010/11/13(土) 00:00:43 ID:o86Ye9Eb
なんだこのアニソンなんてらいう番組
594のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/13(土) 00:02:07 ID:9OlsAy4l
何でアニソンなのw
灼眼のシャナ原作本全部持ってるぐらい好きだけどw
595名盤さん:2010/11/13(土) 00:04:26 ID:wk8DdsHf
最後のラッキーソウルなんか聞いたことあるんだけど昔の曲?
596名盤さん:2010/11/13(土) 00:04:38 ID:o86Ye9Eb
なかなか良い曲だなwしかし実況スレ早すぎ
597名盤さん:2010/11/13(土) 00:06:08 ID:jUIw0PIn
なんかあんまり洋楽の影響を感じないね
日本独自な雰囲気 ちょっと面白い 続行で語ろう
598のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/13(土) 00:08:01 ID:l9EvZrqp
>>597
いいのかなw
まぁ何でもありなのがこのスレか
シャナのエンディング曲懐かしすぎたw
599名盤さん:2010/11/13(土) 00:09:40 ID:QsSOtesH
フレッシュレモンの市川に推し変すっかなぁ
600名盤さん:2010/11/13(土) 00:10:37 ID:NJ315jU/
ツバサクロニクルはMa-ayaな印象のが強い
601名盤さん:2010/11/13(土) 00:11:34 ID:jUIw0PIn
これはつまらんな

ゴリラズもアニソンに入るよな? 
602のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/13(土) 00:11:55 ID:l9EvZrqp
>>599
なんでAKBの話まで出てくるのw
603名盤さん:2010/11/13(土) 00:12:25 ID:1cp0mDOx
NHK実況が葬式モードになってるw評判悪いんだなw
604名盤さん:2010/11/13(土) 00:13:52 ID:Aenf6IHA
ウィッシュのダイゴが歌ってるのかと思った。
トワイライトでトムヨーク流れたよ
605名盤さん:2010/11/13(土) 00:15:24 ID:o86Ye9Eb
丹下と緒方か。90年代はへきるが好きだったからそこから派生してアニラジよく聞いてたわ
606名盤さん:2010/11/13(土) 00:16:22 ID:9lG/oL2N
>>602
あんた本当にロックからアニメからアイドルから変なもんに詳しいな
607名盤さん:2010/11/13(土) 00:16:28 ID:NJ315jU/
のっちアニメも見てるのか
アニメアイドル洋楽と、なんかわかりやすいw
608名盤さん:2010/11/13(土) 00:17:03 ID:o86Ye9Eb
たしかにのっちは色々と詳しいなw
609名盤さん:2010/11/13(土) 00:18:07 ID:jUIw0PIn
なんたっけブラックキッズだったかな
あの若いバンドみたい なんたっけ
610のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/13(土) 00:19:21 ID:l9EvZrqp
>>606
>>607
そうだよ。典型的なヲタだよw
でも、アニメもアイドルも本物の人たちから見るとニワカレベルだと
思うよ。洋楽ロックで言えばリンキン聴いて通気取りみたいなw
611名盤さん:2010/11/13(土) 00:22:49 ID:NJ315jU/
僕は蒼い子が好き
612名盤さん:2010/11/13(土) 00:26:28 ID:jUIw0PIn
独自だ 俺は全然知らないから面白い
この男役の声優はすごい噛むな 普段もこうなら仕事場は大変だな
613名盤さん:2010/11/13(土) 00:27:54 ID:NJ315jU/
確か某歌手の発言に怒ったオタたちが頑張ってオリコン二位かになったんだよな
今はけいおんが普通に一位とっちゃうが
614名盤さん:2010/11/13(土) 00:29:55 ID:o86Ye9Eb
さっきの蟻なんとかは微妙にBroadcastのPapercutsぽかった
615名盤さん:2010/11/13(土) 00:33:39 ID:QsSOtesH
フレッシュレモン=>レモンソング
616名盤さん:2010/11/13(土) 00:35:32 ID:jUIw0PIn
なんかこう もっとネガティブでデストロイなのは無いのかい?
スポンサーが付かなくなっちゃうのか 
今の子っぽくもっと死んだような
617名盤さん:2010/11/13(土) 00:46:33 ID:le5Vwhm2
よくわからん
618名盤さん:2010/11/13(土) 00:47:32 ID:jUIw0PIn
この曲はなかなかいいね
619名盤さん:2010/11/13(土) 01:05:40 ID:jUIw0PIn
若者は就職できないし車も買えない
それでも感謝感謝って歌うメジャーな奴等が好きなんだろうか?
620名盤さん:2010/11/13(土) 09:27:55 ID:ZitY0WY/
ヲタというよりサブカルのほうが近くない?
621名盤さん:2010/11/13(土) 13:52:35 ID:79DDb00m
昨日はバドカンについて何か言ってた?
622名盤さん:2010/11/13(土) 19:06:53 ID:Trjhn71Z
私も観に行ってました
同世代の人だらけだった
みたいなコメントしてたよ
623名盤さん:2010/11/13(土) 19:48:52 ID:WhXcEnlh
正直、ウィーザーってあんまり好きじゃなかったが、
今回のは委員でないかい?
スマート ガールズってムッチャのる!
624のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/13(土) 22:25:32 ID:l9EvZrqp
>>620
それって俺に対するレス?

確かにサブカル人間かも知れないけどね
掟ポルシェとかライムスターの歌丸的な
でも、もうサブカルなんて時代じゃないしね
それにサブカルなんて言葉は俺にはもったいないよ
ヲタで十分だよw
625名盤さん:2010/11/13(土) 22:33:12 ID:Trjhn71Z
ウイーザ、今作も期待外れだった…
マラドロワ以降スレイヴ一曲だわ、良かったの
アッパーな曲調はもういいから泣きの要素満載の曲やってくれよ
626名盤さん:2010/11/14(日) 03:23:45 ID:nA9kkMsp
ウィーザーは本気で勝負に出た感じがする
シビアに商品として行けるかに掛けた
これは偉い
僕は買う
今の構造に対しての最大のアゲインストが どキャッチー どポップなんだろう
公約数は必要だ 
627名盤さん:2010/11/15(月) 08:52:33 ID:YXNwGHQN
ブログから判断すると
今週やっとニーヤンかかりそうだな。
曲数も多くかけそう。
628名盤さん:2010/11/16(火) 13:29:53 ID:OrqnGRvk
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年11月19日(金)
放送時間 :午後11:00〜20日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ハートブレイカー」              (ガールズ)
                       (3分55秒)
「ジ・オー・ソー・プロテクティヴ・ワン」    (ガールズ)
                       (3分32秒)
「ブロークン・ドリームズ・クラブ」       (ガールズ)
                       (5分08秒)
   <コロムビアミュージックエンタテインメント(株)   
                   YRCG−90044>
                              
「ベター・ザン・ラヴ(愛に勝るもの)」      (ハーツ)
                       (3分30秒)
「ワンダフル・ライフ(素晴らしき人生)」     (ハーツ)
                       (4分12秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    SICP−2889>
629名盤さん:2010/11/16(火) 13:30:34 ID:OrqnGRvk
「サイン・オブ・ラヴ」          (ニール・ヤング)
                       (3分50秒)
「ラヴ・アンド・ウォー」         (ニール・ヤング)
                       (5分30秒)
「アングリー・ワールド」         (ニール・ヤング)
                       (4分10秒)
   <(株)ワーナーミュージック・ジャパン        
                   WPCR−13972>
                              
「ソー・タフ」               (ザ・スリッツ)
                       (2分35秒)
              <ISLAND IMCD 90>
                              
「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」            
               (ザ・ローリング・ストーンズ)
             <ポリドール POCD−1057>
                              
「サザン・メランコリー」        (ラッキー・ソウル)
                       (2分33秒)
 <(株)テイチクエンタテインメント TECI−21637>
630名盤さん:2010/11/16(火) 17:32:28 ID:6Qbjk7Hk
>>628-629
乙で〜す
631名盤さん:2010/11/17(水) 13:43:37 ID:9Bx9Mngk
ハーツってなんだ?
バラクーダか?
632名盤さん:2010/11/17(水) 15:33:38 ID:nR5+kcNc
古。
633名盤さん:2010/11/17(水) 22:09:02 ID:1qwJDdEH
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ
634名盤さん:2010/11/17(水) 22:52:19 ID:B+v/WhmF
おっさんばっか・・・
635名盤さん:2010/11/18(木) 01:03:36 ID:BXT8iXen
ハーツとガールズはおっさんじゃねーぞ
636名盤さん:2010/11/18(木) 01:08:53 ID:Un+SP0gp
今日フレーミングリップスのライブ行って。オープニングでウェインがバルーンに入って客の上を歩く場面で
俺の後ろのほうにウェインが歩いていったので、振り返ったら、二階席最前列に
物凄く嬉しそうに拍手しながら見てる渋爺を見た気がしたのだが、やっぱり本人だったかw

評論家ってあんまり楽しそうに見てるイメージが無かったけど、意外だったわ。
見間違いかも知れないけど。
637名盤さん:2010/11/18(木) 07:21:12 ID:7YXhvVEh
11月は、どうして酒が飲めるんだっけ?
638名盤さん:2010/11/18(木) 07:26:40 ID:vn2cAS/k
>>637
11月は 何でもないけど〜
639名盤さん:2010/11/18(木) 10:56:08 ID:MTYNZdZs
>>636今年のスマパンのライヴで渋爺みたいな輩を見たがマルクマスの話題のところで超笑ってた
640名盤さん:2010/11/18(木) 18:58:44 ID:LVxUFO+h
そういう感じがこの番組でもっと出るといいのに
三者鼎談の時はそういう、いつもより砕けた感じだよな
641名盤さん:2010/11/18(木) 21:47:27 ID:zW2KbfQt
パンクベスト10曲教えて?
642名盤さん:2010/11/18(木) 22:56:00 ID:vn2cAS/k
@Wild Youth
Generation X

AAnother Girl,Another Planet
The Only Ones

BLock It Up
Eater
643名盤さん:2010/11/19(金) 00:44:00 ID:4A+lzYN5
ハーツって新人だよね?一発屋臭がひどいんだけど。
644名盤さん:2010/11/19(金) 11:48:05 ID:WTfQQES8
なぜスリッツやるの
645名盤さん:2010/11/19(金) 15:03:29 ID:XNspTs4F
それ多分リクエストコーナー
646名盤さん:2010/11/19(金) 15:24:06 ID:IdWVFkoT
今日は特にコメントするところもない選曲だな
647名盤さん:2010/11/19(金) 15:41:48 ID:yJoT7K66
ガールズってことはかわい娘ちゃんがたくさんいるのかな
648名盤さん:2010/11/19(金) 18:27:37 ID:UQEtkDmP
ウィーザーよかったのかぁ…トワイライト見なきゃよかった。でも今日は教育テレビのバレエも見たい
649名盤さん:2010/11/19(金) 18:44:10 ID:q2//JeAR
>>644
アリの追悼リクエスト
>>647
男二人組
>>648
トワイライト、全然面白くねぇ

650名盤さん:2010/11/19(金) 19:42:24 ID:XNspTs4F
まあタイミングからしてアリの追悼だな
でもこの番組でこのバンドかけるのも珍しい
651名盤さん:2010/11/19(金) 21:51:10 ID:9e6RQmqk
ニールヤングの新しいの買ってみたんだけど,あいかわらずジャケットがそっけないよな
652名盤さん:2010/11/19(金) 21:53:05 ID:9e6RQmqk
>>649
アリってまさかイノキと闘ったあのアリ?
653名盤さん:2010/11/19(金) 22:22:56 ID:q2//JeAR
>>652
そう そう モハメド
って おい!
654名盤さん:2010/11/19(金) 23:00:46 ID:2j/HP0FO
ずいぶん機嫌悪そうな挨拶だったな
655名盤さん:2010/11/19(金) 23:01:53 ID:yJoT7K66
>>649
なんだ男かよ。紛らわしい
656のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:02:25 ID:8rdHXiyO
本当にモハメドアリが亡くなったのかと思ってビックリしたw
657名盤さん:2010/11/19(金) 23:02:57 ID:0TcphuJ8
どこかで聞いたことある感じだけど俺は好きだ
658名盤さん:2010/11/19(金) 23:03:06 ID:9e6RQmqk
>>656
ふんとだよ
659名盤さん:2010/11/19(金) 23:04:00 ID:AseNr4zq
引っ掛かりのない曲だなあ
660名盤さん:2010/11/19(金) 23:04:13 ID:y5cB1mOP
何か軽い曲だな。
661名盤さん:2010/11/19(金) 23:04:28 ID:Z/syyEZd
クリエーション臭い
662名盤さん:2010/11/19(金) 23:05:06 ID:4A+lzYN5
気持悪いwww
663名盤さん:2010/11/19(金) 23:05:32 ID:Z/syyEZd
気持ち悪いという渋谷さんの合いの手にワロタ
664名盤さん:2010/11/19(金) 23:05:33 ID:IG0skRfY
test
665名盤さん:2010/11/19(金) 23:06:31 ID:DZuv+CWY
渋谷こんなのありなんだ
おされは嫌じゃないのか?
666名盤さん:2010/11/19(金) 23:06:54 ID:UQEtkDmP
古臭くていいわぁ
667名盤さん:2010/11/19(金) 23:07:44 ID:5UmgWuc7
>>661
どこが?
668名盤さん:2010/11/19(金) 23:08:09 ID:UQEtkDmP
カルトに入ってたんだっけ?
669名盤さん:2010/11/19(金) 23:08:15 ID:Z/syyEZd
世の高齢者もビックリなお花畑なサウンド鳴らす現実離れしたガールズとやら
670名盤さん:2010/11/19(金) 23:09:16 ID:y5cB1mOP
渋じい絶賛ねぇ…何がいいんだか。
つーか、ちっともいくない!何の才能の輝きもない!凡庸すぎる!
誰でも書けるだろ、こんなカス曲。
671名盤さん:2010/11/19(金) 23:09:34 ID:AseNr4zq
女の子ボーカルでもいれりゃいいのに
キモいよこの歌い方
672名盤さん:2010/11/19(金) 23:09:35 ID:DZuv+CWY
ゴンチチ
673名盤さん:2010/11/19(金) 23:10:35 ID:Z/syyEZd
>>667
チェリーレッドのフリした偽物
674のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:10:40 ID:8rdHXiyO
男なのにガールズって筋肉少女帯みたいなノリなのかな?
675名盤さん:2010/11/19(金) 23:11:00 ID:9e6RQmqk
放送中なはずなのにブログをうpするところがさすがだな
676名盤さん:2010/11/19(金) 23:11:43 ID:W1J/Gehs
俺もクリエーションっぽいと思った
クリエーション・スープ?だったかな、あれに入ってそうな感じ
677名盤さん:2010/11/19(金) 23:11:50 ID:UQEtkDmP
イントロいいわぁこれ
678名盤さん:2010/11/19(金) 23:12:14 ID:0TcphuJ8
>>668
その関係で幼少期は日本にもいたんだぜ
679名盤さん:2010/11/19(金) 23:12:37 ID:yJoT7K66
メソメソした曲ばっかだな
680名盤さん:2010/11/19(金) 23:12:38 ID:y5cB1mOP
何か魅力があるとすれば、懐古趣味とゆーか、オールディズ的なもんかね。
681名盤さん:2010/11/19(金) 23:12:59 ID:5UmgWuc7
ビートルズっぽいなこれ
682名盤さん:2010/11/19(金) 23:13:44 ID:9e6RQmqk
>>678
1Q84ですね,知ってる知ってる
683名盤さん:2010/11/19(金) 23:13:55 ID:SNqeGs39
ええわこれ
684名盤さん:2010/11/19(金) 23:13:55 ID:CCgsZs3L
クリエーションって竹田和夫の?
685名盤さん:2010/11/19(金) 23:14:13 ID:Z/syyEZd
要は下手くそ
686名盤さん:2010/11/19(金) 23:14:26 ID:0TcphuJ8
>>674
むかしガールという男だらけのメタルバンドもいた
687名盤さん:2010/11/19(金) 23:14:50 ID:5UmgWuc7
>>684
オモタ
パパルディかとw
688名盤さん:2010/11/19(金) 23:14:52 ID:pQyt432o
コステロだろこれ
689名盤さん:2010/11/19(金) 23:14:54 ID:9e6RQmqk
>>679
テストステロンが足りない可能性があるな。いわゆLOHの可能性がある。がってんがってん
690名盤さん:2010/11/19(金) 23:15:08 ID:UQEtkDmP
選曲全部のんびりしてるな…一つくらい飛ばした感じの曲入ってないと飽きそうだね。
691名盤さん:2010/11/19(金) 23:15:54 ID:tq6hUrjc
エルビィス・コステロとかエドウィン・コリンズを
彷彿させる
692名盤さん:2010/11/19(金) 23:15:56 ID:Z/syyEZd
自分のIDがジジイエンドでドアーズっぽい
693名盤さん:2010/11/19(金) 23:16:00 ID:4A+lzYN5
普通なのが良いところなのかな
694名盤さん:2010/11/19(金) 23:16:07 ID:0TcphuJ8
>>682
それは読んだことないけど舘山に住んでたらしいよ
695名盤さん:2010/11/19(金) 23:16:10 ID:9e6RQmqk
>>688
What a killer ♪
696名盤さん:2010/11/19(金) 23:16:13 ID:5UmgWuc7
一応落とすかw
697名盤さん:2010/11/19(金) 23:16:48 ID:DZuv+CWY
698名盤さん:2010/11/19(金) 23:17:12 ID:0TcphuJ8
なんかのCMで使われてる?この曲
699名盤さん:2010/11/19(金) 23:17:21 ID:9e6RQmqk
>>691
エドビン・コリンズの キャンペーン・フォー・ザ・リアル・ロックは名曲。
700のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:17:33 ID:8rdHXiyO
クリエーションじゃ
UKのクリエーションなのか
竹田和夫のクリエーションなのか、アラン・マッギーのクリエーションレーベル
なのかわかんなんよね
701名盤さん:2010/11/19(金) 23:17:34 ID:tq6hUrjc
この人たち、サマソニでカッコよかったわ
702名盤さん:2010/11/19(金) 23:18:08 ID:yJoT7K66
間奏がちょっとエコバニぽかった
703名盤さん:2010/11/19(金) 23:18:20 ID:4A+lzYN5
オリジナリティーの欠片もない
704名盤さん:2010/11/19(金) 23:18:31 ID:UQEtkDmP
これ若手?
705のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:18:54 ID:8rdHXiyO
サマソニで観たけど悲しいぐらいガラガラだった
706名盤さん:2010/11/19(金) 23:18:55 ID:5UmgWuc7
一時期流行ったブロスっぼいな
707名盤さん:2010/11/19(金) 23:18:56 ID:DZuv+CWY
ディペッシュモード思い出した
708名盤さん:2010/11/19(金) 23:19:00 ID:laAzOdkV
EELSの方が万倍いいと思った俺は時代遅れですか
709名盤さん:2010/11/19(金) 23:19:04 ID:Z/syyEZd
なんか最近気合いの入ったアイドルと呼ばれても乙サウンドがないね
こんなんよりカジャゲーゲーのがいいし
710名盤さん:2010/11/19(金) 23:19:24 ID:CCgsZs3L
デッド・オア・アライヴ?
711名盤さん:2010/11/19(金) 23:19:37 ID:SNqeGs39
電子エネルギー損失分光か
712名盤さん:2010/11/19(金) 23:20:13 ID:UQEtkDmP
声は凄くいい
713名盤さん:2010/11/19(金) 23:20:15 ID:y5cB1mOP
昨今の洋楽のレベルの低さときたら。
最近ELPの『恐怖の頭脳改革』に感動した耳としては、悲しい限りです。
714名盤さん:2010/11/19(金) 23:20:19 ID:Z/syyEZd
>>707
一緒にしないでけれ
715名盤さん:2010/11/19(金) 23:20:24 ID:9e6RQmqk
>>707
>>709
>>710
ラジオが手元にないんだけど,なんとなくわかった
716名盤さん:2010/11/19(金) 23:20:53 ID:DZuv+CWY
イギリスではすでに売れっ子らしい
717のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:21:01 ID:8rdHXiyO
ここまでヒューマンリーグなし
718名盤さん:2010/11/19(金) 23:21:10 ID:CCgsZs3L
>>713
ユルーサレーム
719名盤さん:2010/11/19(金) 23:21:23 ID:yJoT7K66
過去にメジャーデビューしてたのか
720名盤さん:2010/11/19(金) 23:21:29 ID:9e6RQmqk
>>716
urecco なのか。なんとなくわかった
721名盤さん:2010/11/19(金) 23:22:07 ID:yJoT7K66
素敵やん
722名盤さん:2010/11/19(金) 23:22:17 ID:0TcphuJ8
>>717
ヒューマンリーグというよりはへヴン17
723名盤さん:2010/11/19(金) 23:22:22 ID:laAzOdkV
>>720
Zaharaのmerezco思い出した
724名盤さん:2010/11/19(金) 23:22:45 ID:5UmgWuc7
urecco持ってるとイギリスじゃ捕まるよw
725名盤さん:2010/11/19(金) 23:22:51 ID:DZuv+CWY
>>713
ジャズやクラシック聴けばいいよ
プログレブームはもう来ない
726名盤さん:2010/11/19(金) 23:23:12 ID:9e6RQmqk
>>723
めれっこか。あれはいいヴェルタだった
727名盤さん:2010/11/19(金) 23:23:12 ID:UQEtkDmP
ポップスグループっぽいサウンドだね
728名盤さん:2010/11/19(金) 23:23:41 ID:laAzOdkV
>>726
サイクルロードヲタ乙
729名盤さん:2010/11/19(金) 23:23:55 ID:5UmgWuc7
どっから聴いてもゴミだな
ありがとうございました
730名盤さん:2010/11/19(金) 23:24:26 ID:9e6RQmqk
>>728
ジェイスポーツ契約者乙
731名盤さん:2010/11/19(金) 23:24:45 ID:Z/syyEZd
金無くて演奏技術無くて声は甘くてこりゃ駄目だ
売れようがない
732名盤さん:2010/11/19(金) 23:24:48 ID:CCgsZs3L
80年代にタイムスリップした気分だな
733のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:25:05 ID:8rdHXiyO
>>722
ヘブン17初めて知った、つべで聞いてみた
確かに分かる
勉強になりました
734名盤さん:2010/11/19(金) 23:25:13 ID:y5cB1mOP
どーも、このテの打ち込みで作る曲は魅力を感じない。
自分の手で叩けよ、弾けよ。
735名盤さん:2010/11/19(金) 23:25:20 ID:DZuv+CWY
もっと暗い曲もあったと思ったが、選曲がシングル曲っぽいの2曲とは
736名盤さん:2010/11/19(金) 23:25:31 ID:pltAXk+r
デペッシュ・モードとTFTの影響受けたらしい。まんまだ。
737名盤さん:2010/11/19(金) 23:25:34 ID:0TcphuJ8
いまどきドラムにゲートリバーヴかけてるのもいないだろ
738名盤さん:2010/11/19(金) 23:26:11 ID:yJoT7K66
ハート、フルボッコ
739名盤さん:2010/11/19(金) 23:26:29 ID:Z/syyEZd
ワンダフルライフがワンダフルは無いに聞こえる
740名盤さん:2010/11/19(金) 23:26:30 ID:AseNr4zq
ペンペケペッケ ドカーン
741名盤さん:2010/11/19(金) 23:26:40 ID:SNqeGs39
きたきた!
742名盤さん:2010/11/19(金) 23:26:43 ID:9e6RQmqk
>>737
むずかしいことばを使うなよ(´・ω・`)
743名盤さん:2010/11/19(金) 23:27:11 ID:UQEtkDmP
これじゃ日本では厳しいね。まじでイギリスで人気あるの?ルックス重視のアイドル人気かな
744名盤さん:2010/11/19(金) 23:27:23 ID:y5cB1mOP
お!大御所、期待するぜ〜♪
745名盤さん:2010/11/19(金) 23:27:50 ID:9e6RQmqk
>>743
ペットショップボーイズの歌を思い出すな
746名盤さん:2010/11/19(金) 23:27:54 ID:5UmgWuc7
御託いいから早くかけろよ
747名盤さん:2010/11/19(金) 23:28:56 ID:9e6RQmqk
>>746
御託が聴きたいから聞いてる人もいるんだぜ
748名盤さん:2010/11/19(金) 23:29:02 ID:DZuv+CWY
シンセポップ?は欧州で流行ってるよ
749名盤さん:2010/11/19(金) 23:29:15 ID:TjmuOMke
いきなりニールヤング全開のリフだあ
750名盤さん:2010/11/19(金) 23:29:27 ID:J115YZqZ
これ何系のファズ
751名盤さん:2010/11/19(金) 23:29:29 ID:Z/syyEZd
ニールヤング女の子踊る描写好きだね
752名盤さん:2010/11/19(金) 23:29:42 ID:0TcphuJ8
>>733
ヒューマンリーグを抜けたメンバーが作ったバンドだよ
90年代なぜかクラブシーンでで再評価されてた
753名盤さん:2010/11/19(金) 23:30:01 ID:9e6RQmqk
なんだ,コンピューター・エイジとかトランスとか,そういうんじゃないんだな
754名盤さん:2010/11/19(金) 23:30:08 ID:SNqeGs39
ここで丸々公開してる
http://www.youtube.com/neilyoungchannel
まじ太っ腹
755名盤さん:2010/11/19(金) 23:30:24 ID:y5cB1mOP
歌は相変わらずの調子外れw
756名盤さん:2010/11/19(金) 23:30:30 ID:5UmgWuc7
ちょっとイヤな予感
757名盤さん:2010/11/19(金) 23:31:14 ID:CCgsZs3L
ギター一本で録ってるのか
758名盤さん:2010/11/19(金) 23:31:18 ID:9e6RQmqk
ピーターバラカンはきらいなんだろうな
759名盤さん:2010/11/19(金) 23:31:30 ID:Z/syyEZd
>>745
むしろ今かかってるニールヤングのほうがペットショップっぽいちゃあぽいよね
760名盤さん:2010/11/19(金) 23:31:59 ID:DZuv+CWY
やっぱり60〜70年代の頃が良かったな>ニーヤン
761のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:32:14 ID:8rdHXiyO
>>747
俺もそう
実はともかく名では間違いなく日本一のロック評論家の爺が
何を言うかは良くも悪くも楽しみにしてる
762名盤さん:2010/11/19(金) 23:32:23 ID:UQEtkDmP
全然わからん
763名盤さん:2010/11/19(金) 23:32:46 ID:9e6RQmqk
>>760
フリーダムもよかったぜ。89年だったかな
764名盤さん:2010/11/19(金) 23:33:32 ID:VBgNDMDJ
大絶賛だな
765のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:34:01 ID:8rdHXiyO
>>752
へー、初めて知った勉強になりました
トーキングヘッズからのトムトムクラブみたいなもんかな?
766名盤さん:2010/11/19(金) 23:34:06 ID:5UmgWuc7
最近映画でやったのとはまた違うんだな
これならもうREACTORの頃みたいにやれ
767名盤さん:2010/11/19(金) 23:34:14 ID:y5cB1mOP
ヘタにファズかけずにギンギンに生エレキを響かせた方が良かったんじゃないかと。
768名盤さん:2010/11/19(金) 23:34:58 ID:9e6RQmqk
そういやたしか最近,リンカーンを電気自動車に改造した車のせいで火事になったんだよな。さすがだとおもった
769名盤さん:2010/11/19(金) 23:35:23 ID:5UmgWuc7
だみだなこりゃ
一応落とすけどな
770名盤さん:2010/11/19(金) 23:35:31 ID:Z/syyEZd
これは参りました声音がよい
771のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:35:40 ID:8rdHXiyO
01年のフジロックのニール爺のライブは未だに忘れられないなぁ
何か凄すぎて何も言えなかった
772名盤さん:2010/11/19(金) 23:36:36 ID:DZuv+CWY
こういう曲は鉄板だな
773名盤さん:2010/11/19(金) 23:37:00 ID:5UmgWuc7
聴いたことあるフレーズ多いな
ありがとうございました
774名盤さん:2010/11/19(金) 23:37:09 ID:9e6RQmqk
>>771
エンディングが延々と続いて終われらない,寒い中2時間も演奏する,おれも忘れられない,さすがだと思った。
775名盤さん:2010/11/19(金) 23:37:37 ID:WYrn+wz6
ヘイヘイマイマイ!
776名盤さん:2010/11/19(金) 23:37:52 ID:Z/syyEZd
まあこのあたりになると名人芸で顧客が買ってくれるんでありましょう
一度アメリカ旅行してみたいとは思いました
777のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:39:24 ID:8rdHXiyO
>>774
あれ9時半から始まって終わったら日付変わってたよね
エンディングも長いのにアンコールも二回やってたし

本当に生きる伝説のミュージシャンのライブって何か次元が違うんだなって思った
778名盤さん:2010/11/19(金) 23:40:13 ID:AseNr4zq
ニールヤングってお婆ちゃんみたいな声ね
見た目もだけど
779名盤さん:2010/11/19(金) 23:40:21 ID:y5cB1mOP
ボブディランみたいに全米bPになったりして。
780名盤さん:2010/11/19(金) 23:41:30 ID:0TcphuJ8
>>765
トムトムクラブは別プロジェクト的意味合いが強いけど
へヴン17はヒューマンリーグ脱退してるからちょっと違う
781名盤さん:2010/11/19(金) 23:42:12 ID:DZuv+CWY
ボブディランのブートレグシリーズは何枚出るのかなw
782名盤さん:2010/11/19(金) 23:42:32 ID:c+HrBQNL
ニールヤングってフジコヘミングに似てるな
783名盤さん:2010/11/19(金) 23:42:38 ID:TjmuOMke
これは歌詞を聞きたい
今日は朗読ないんだな、、、こういう時こそやるべきだろう、渋爺
784名盤さん:2010/11/19(金) 23:42:47 ID:J115YZqZ
ファズの使い方下手糞だな
785名盤さん:2010/11/19(金) 23:42:49 ID:Z/syyEZd
パティスミスが男ならニールヤングは女の子って感じがした
786名盤さん:2010/11/19(金) 23:42:51 ID:9e6RQmqk
>>781
こないだ出たのはかなりよかったな,先週このラジオでかかったやつ
787のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:42:52 ID:8rdHXiyO
>>780
へー、重ね重ね勉強になりました
788名盤さん:2010/11/19(金) 23:43:15 ID:5UmgWuc7
なんだよこの歌詞ww
789名盤さん:2010/11/19(金) 23:44:08 ID:y5cB1mOP
流石に不思議な、不可解な魅力があるな。
790名盤さん:2010/11/19(金) 23:44:09 ID:AseNr4zq
>>782
じゃあ清水ミチコの物まねレパートリー増えるな
791名盤さん:2010/11/19(金) 23:44:25 ID:9e6RQmqk
>>782
どのへんだ?鼻が詰まってることか?
792名盤さん:2010/11/19(金) 23:44:38 ID:yJoT7K66
エンクミ〜エンクミ〜
793名盤さん:2010/11/19(金) 23:45:29 ID:WYrn+wz6
何故死んだんだ?
794名盤さん:2010/11/19(金) 23:45:46 ID:5UmgWuc7
渋爺がいくら力説してもこれはダメw
795名盤さん:2010/11/19(金) 23:46:25 ID:AseNr4zq
そんな作り話いらん
796名盤さん:2010/11/19(金) 23:46:55 ID:y5cB1mOP
お〜スリッツ。懐かしいねぇ。
797名盤さん:2010/11/19(金) 23:47:46 ID:yJoT7K66
20年ぶりのアルバムだったのか。
たかが半年の活動休止でニュースにする糞バンドに聞かせてやりたい
798名盤さん:2010/11/19(金) 23:47:49 ID:0TcphuJ8
何がすごいってこれ作ったときスリッツのメンバー全員16、7歳だった
799名盤さん:2010/11/19(金) 23:48:24 ID:DZuv+CWY
渋谷はソロモンバークはスルーなんかな
800名盤さん:2010/11/19(金) 23:48:27 ID:Z/syyEZd
これならリップリグ&パニックのがかっこいいかな
801名盤さん:2010/11/19(金) 23:48:50 ID:5UmgWuc7
これ…ロックじゃない
802名盤さん:2010/11/19(金) 23:48:57 ID:UQEtkDmP
すげーバカっぽい
803名盤さん:2010/11/19(金) 23:48:59 ID:AseNr4zq
面白い曲だね
804名盤さん:2010/11/19(金) 23:49:59 ID:0TcphuJ8
ボン所ヴィってまだ売れてるんだな
805名盤さん:2010/11/19(金) 23:50:25 ID:DZuv+CWY
人間国宝w
ゲロるw
806名盤さん:2010/11/19(金) 23:50:25 ID:y5cB1mOP
>>798
ほ〜。スログリとかキャバボレとかわけのわからんバンドが雨の後のキノコの様に。
807のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:50:31 ID:8rdHXiyO
>>798
そうなんだ
初めて知った
皆、本当に詳しいなぁ
勉強になる
808名盤さん:2010/11/19(金) 23:50:49 ID:Z/syyEZd
げろってるの翻訳をお願いしまつ
809名盤さん:2010/11/19(金) 23:51:23 ID:TjmuOMke
>>800
また懐かしい名前を、、、
810名無し募集中。。。:2010/11/19(金) 23:51:37 ID:DnuDfbxE
キースw
811名盤さん:2010/11/19(金) 23:54:00 ID:Z/syyEZd
小島さんの声や笑うタイミングが向かいの席の同僚に似てます
812名盤さん:2010/11/19(金) 23:54:13 ID:AseNr4zq
永遠とか言われても70って聞くと
そろそろかなあってやっぱ思ってしまう
813名盤さん:2010/11/19(金) 23:54:16 ID:0TcphuJ8
UK JACKが始まった
814名盤さん:2010/11/19(金) 23:54:26 ID:yJoT7K66
フジでやってたUK JACK!思い出す
815名盤さん:2010/11/19(金) 23:55:11 ID:DZuv+CWY
言葉遣いから、小島って人も相当な歳だな
816名盤さん:2010/11/19(金) 23:55:15 ID:TUx/JD5+
アラフォーがすごい勢いでこのスレを乗っ取っている!
817のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/19(金) 23:55:43 ID:8rdHXiyO
そういえば前回のツアーの一曲目だったなJJF
ブラウンシュガーのホーホーホーホー フー!をスーツ着た紳士が
皆やってた姿がシュールで最高に良かったw
818名盤さん:2010/11/19(金) 23:55:46 ID:UQEtkDmP
こ〜ゆ〜わかりやすくてカッコイい曲って最近ないよね
819名盤さん:2010/11/19(金) 23:55:57 ID:y5cB1mOP
日本にきて又チケ1枚6万円とかやらかすのかの?
820名盤さん:2010/11/19(金) 23:55:57 ID:Z/syyEZd
無茶苦茶かっこいいっす!
音が弾みすぎないとこがまたもやかっこいい
821名盤さん:2010/11/19(金) 23:57:16 ID:5UmgWuc7
この曲CFに使ったらいくらかかるんだ?
822名盤さん:2010/11/19(金) 23:57:33 ID:AseNr4zq
この間なんかのテレビで長谷川初載がこれ弾きながら歌ってたんだけど
あれは一体なにがしたかったんだろう
823名無し募集中。。。:2010/11/19(金) 23:57:39 ID:DnuDfbxE
やっぱカッケーな

824名盤さん:2010/11/19(金) 23:58:21 ID:UQEtkDmP
このED最高にかわいい
825名盤さん:2010/11/19(金) 23:58:36 ID:TUx/JD5+
長谷川初載って初範か?
826名盤さん:2010/11/19(金) 23:58:53 ID:DZuv+CWY
>>818
ストーンズっぽくはないが、最近だとZEPっぽいWolf Peopleは良かったよ

827名盤さん:2010/11/19(金) 23:59:21 ID:yJoT7K66
サイキック青年団でも昔からよく話題にされてたなストーンズ
828名盤さん:2010/11/19(金) 23:59:29 ID:y5cB1mOP
今日は全般的に大人しい曲が多かったね。
では又来週。
829名盤さん:2010/11/19(金) 23:59:42 ID:AseNr4zq
>>825
それ
830名盤さん:2010/11/19(金) 23:59:45 ID:Z/syyEZd
40分wさよなら ノ
831名盤さん:2010/11/19(金) 23:59:49 ID:5UmgWuc7
NYは薬やってるからに決まってるだろうにw
832のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/20(土) 00:00:23 ID:8rdHXiyO
LA`Sがサマソニに出た時もカバーしてたなぁJJF
皆、アホみたいに盛り上がってJJFの曲の凄さを感じた
833名盤さん:2010/11/20(土) 00:00:25 ID:Jrjv9bum
先週に続きまだアニソン大辞典やってるのか
834名盤さん:2010/11/20(土) 00:00:31 ID:TUx/JD5+
サイキックのエンディングのルーリードの曲は名曲だな
835名盤さん:2010/11/20(土) 00:00:34 ID:SNqeGs39
さようなら〜
836名盤さん:2010/11/20(土) 00:00:39 ID:AseNr4zq
あれ?月末リクの告知あった?
837名盤さん:2010/11/20(土) 00:00:50 ID:09ng/FVk
この時間は兄損になったのか
私の名盤コレクションまたやってほしいな
838名盤さん:2010/11/20(土) 00:01:05 ID:g9rkCwJj
今週はアニソン実況禁止でw
839名盤さん:2010/11/20(土) 00:01:28 ID:TUx/JD5+
渋爺で想像オナニーして寝るとするか
840名盤さん:2010/11/20(土) 00:01:32 ID:09ng/FVk
>>836
孤独と悲しみこの一曲とか
841名盤さん:2010/11/20(土) 00:02:43 ID:ADElMIWR
アニソン毎回リクエスト送ってんのにかけてくれねーよ
クソが
842名盤さん:2010/11/20(土) 00:03:38 ID:AseNr4zq
>>840
サンクス
843名盤さん:2010/11/20(土) 00:06:28 ID:Jrjv9bum
1曲目で余裕の1スレ消費とは恐るべしアニソンパワー
844名盤さん:2010/11/20(土) 07:56:08 ID:hy2kp1+Y
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |=渋ラジオ|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
いいAA見つけたからテスト
845名盤さん:2010/11/20(土) 16:38:04 ID:j1scUfm+
>>815も語調から察するに40オ−ババーかオージジーだな

年齢コンプが滲みでている
846名盤さん:2010/11/20(土) 21:35:33 ID:jPO6n2yn
>>641
ダムドの一枚目B面
これを聞いとけばよろし

パンクを原体験した世代、普通にジジイだけど、パンクなんて半年ぐらいでしょ、流行(はやり)としては。
その後の百花繚乱が一番面白い。

上に出てくる、スリッツ(デニスボーベル、ダブ)、もだけど、今聴いてもなんだか聞き入ってしまう。

847名盤さん:2010/11/20(土) 22:00:25 ID:tajzFhDT
ベイ シティ ローラーズ フォロワーで
バスターって知ってるか。
この1stアルバムがすげーいい。
848名盤さん:2010/11/20(土) 23:35:05 ID:g9rkCwJj
>>845
残念ながら20代だよ
849101.5cm79kg:2010/11/21(日) 01:36:08 ID:2MxZ+1dw
最近戻りぎみです
( ´・ω・)
850101.5cm79kg:2010/11/21(日) 17:28:15 ID:+O/vQp1t
痩せたいよう・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
851名盤さん:2010/11/21(日) 17:40:53 ID:Ibe7GIfM
なんつーか、気合の入った奴でてこないな。
いつまで、アイデア出尽くしてんだからこんな音になりましたみたいのが
続くのやら。
852名盤さん:2010/11/21(日) 22:28:52 ID:0Y6voNuF
ジョン・フォガティとトム・ロビンソンは似通った声質なんだって最近気づきました
853101.5cm79kg:2010/11/22(月) 00:54:38 ID:x6Ej8z6Q
トムロビンソンは普通にイケメンだと思うのにゲイだのバイだの言うのが
信じがたい
854名盤さん:2010/11/22(月) 01:06:18 ID:6YdsBf2n
>>798
まじかよ。信じられん
つーかメンバー亡くなったのか
855名盤さん:2010/11/22(月) 01:32:32 ID:4Vll7Z1+
ポップグループもYを出したときのメンバーの平均年齢18歳だったような
856名盤さん:2010/11/22(月) 18:36:48 ID:hI9eNnOp
高見盛って感じだな
857101.5cm79kg:2010/11/22(月) 22:22:00 ID:SGXkonaj
>>856
俺のことかな?
858名盤さん:2010/11/23(火) 01:49:40 ID:y23Fdv7N
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年11月26日(金)
放送時間 :午後11:00〜27日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「エリナー・リグビー」          (ザ・ビートルズ)
                       (2分03秒)
                   <TOCP71007>
                              
「リアル・ミー」                (ザ・フー)
                       (3分17秒)
                    <UICY6520>
                              
「ペイ・ノー・マインド(スヌーザー)」      (ベック)
                       (3分10秒)
                    <UICY6520>
                              
「ラーン・トゥ・フライ」       (フー・ファイターズ)
                       (3分54秒)
        <BMGファンハウス BVCP−21095>
                              
「ジョイ・ジョイ」         (ジョニー・サンダース)
                       (2分10秒)
       <センチュリーレコード CECC−00611>
859名盤さん:2010/11/23(火) 01:50:21 ID:y23Fdv7N
「ドミノ(2010ミックス)」      (シド・バレット)
                       (4分01秒)
                   <TOCP70882>
                              
「アナザー・ワールド」                   
          (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分50秒)
                   <PCD−93202>
                              
「ファイアー・アンド・レイン」   (ジェイムス・テイラー)
                       (3分20秒)
        <ワーナー・パイオニア 20P2−2091>
                              
「マスカレード」            (レオン・ラッセル)
                       (4分20秒)
            <東芝EMI TOCP−50142>
                              
「チェック・イット・アウト」                
        (ニッキー・ミナージュ、ウィル・アイ・アム)
                       (3分57秒)
                              
「サザン・メランコリー」        (ラッキー・ソウル)
                       (2分33秒)
 <(株)テイチクエンタテインメント TECI−21637>
860名盤さん:2010/11/23(火) 11:22:38 ID:4xB7QX3Z
就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが流行し、中には流されてしまう人もいるらしい。サービス残業の多い会社や有給休
暇を取れない会社のことを指しているようだ。僕自身、「違法な只働きの多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。だ
が、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日本企業なら当たり前の話なのだ。「フラン
スやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」というのは、日本が世界に誇るカ
ルチャーである。日本は今でも終身雇用が建前の国である。いつ潰れるかわからないような中小の下請け企業ならともかく、普通
の会社では解雇なんて不祥事でも起こさない限りは行われない。もちろん、こういう楽ちんなシステムを維持するためには、それ
なりの工夫が必要だ。まず、一定の残業は大前提だ。新規採用の代わりに残業でカバーしておけば、不況時に残業カットで人件費
を抑えられる。有給休暇が取れないのも理由は同じだ。全国転勤なんて制度があるのは日本だけだが、これも終身雇用を維持する
ためのものだ。つまり、人事部がハローワークの代わりに社内の空きポストを見つけ、再就職の斡旋をしているようなものなのだ。
であるため、大手優良企業ほど、残業も転勤も有給取得制限も確実に存在するし、雰囲気的に文句は言えない。たまに、日本企業
の労組が「組合員の長時間残業や転勤を黙認している」といって非難する人もいるが、ちょっと違う。すべては終身雇用システム
を守るための、やむを得ない副産物なのだ。たまに「勇気を持って拒否できないんですか?」という質問も受けるけど、そんなこ
と主張して村八分に耐えるだけの強靭な精神力があるなら、最初から年俸制の企業に行って頑張ることをおススメする。ところで、
真のブラック企業とは何だろうか。それは上記のロジックからすれば明らかだろう。最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。新卒の時点でそういう会社に遭遇するこ
とは「滅多に」ないし、入ったら入ったで何年か修行して転職すればよいだけの話なので、入る前からあれこれ心配する必要は無
い。最悪なのは右往左往した挙句、内定無しで卒業してしまうことだというのはおぼえておくといい。
861名盤さん:2010/11/23(火) 12:46:19 ID:kulO3AUv
リクエスト週か残念
862名盤さん:2010/11/23(火) 13:54:42 ID:itGA2RdC
またアントニーか
はっきり言ってすごく苦手だ
863名盤さん:2010/11/23(火) 19:15:11 ID:bqaNhkMn
アントニーとかニーヤンとか・・・
864名盤さん:2010/11/23(火) 20:35:13 ID:X8vqbSyS
週末にはもう書き込めないかもしれない 残念です
865名盤さん:2010/11/23(火) 20:50:20 ID:VwvAnRSS
アントニー最高やん
866名盤さん:2010/11/24(水) 01:13:44 ID:1Az9hZvo
リクエストのテーマなんだっけ?
867名盤さん:2010/11/24(水) 19:24:40 ID:2iiSjAYj
>>864
なんか知らんがとりあえずイ`
868名盤さん:2010/11/25(木) 15:24:27 ID:AoXqXpP9
同じような顔ぶればっかの選曲だ
869名盤さん:2010/11/26(金) 15:26:42 ID:0qsLH46O
今日はシド・バレットが本命だな
870名盤さん:2010/11/26(金) 21:07:01 ID:DcsEdtQ4
しょうもないリクエストの週かー
871名盤さん:2010/11/26(金) 23:00:11 ID:ms9YF92l
わんばんこ
872名盤さん:2010/11/26(金) 23:04:12 ID:pz7fNv62
なんか音いい
リマスター音源かな
873名盤さん:2010/11/26(金) 23:05:58 ID:ifwgOyyw
好きなテーマだけど選曲が…

去年はジャパンとかかかってたなぁ
874のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/26(金) 23:07:46 ID:2HEfv/GQ
リアルミーって四重人格の奴か
タイトルだけだと何のアルバムの曲か分からん時が多々ある
875名盤さん:2010/11/26(金) 23:07:46 ID:QbJWGrSM
さらば青春の光見たくなった
876名盤さん:2010/11/26(金) 23:08:09 ID:/V4PvNNJ
ん?なんかCSIで聞いたことあるぞこの曲
877名盤さん:2010/11/26(金) 23:08:14 ID:eYzfmzCu
爺さん鼻づまりか。手洗いうがいしなよ
878のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/26(金) 23:08:32 ID:2HEfv/GQ
>>875
それは分かる
スティング若いw
879名盤さん:2010/11/26(金) 23:14:01 ID:ms9YF92l
ハリガタと聞いて洋ピンのディルド思い浮かべるのは俺だけでいい
880名盤さん:2010/11/26(金) 23:17:44 ID:QbJWGrSM
なぜかノエビアのCMソングになってたなこの曲
881のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/26(金) 23:18:31 ID:2HEfv/GQ
PVが懐かしいな
デイブがオバサンの格好してる奴
882名盤さん:2010/11/26(金) 23:19:01 ID:ms9YF92l
昔渋爺のなにかの文章でカートが死んで伝説になったのに
元ニルヴァーナなんて肩書のがうろちょろされて台無しとか書いてたな
883名盤さん:2010/11/26(金) 23:19:20 ID:W0BUqSNj
フーファイは1st2ndだけでいいね
884名盤さん:2010/11/26(金) 23:22:25 ID:ifwgOyyw
>>882血も涙もないなw
885名盤さん:2010/11/26(金) 23:22:46 ID:QbJWGrSM
シドヴィシャスにドラッグ教えたのはジョニーサンダース
886名盤さん:2010/11/26(金) 23:26:31 ID:eYzfmzCu
鼻づまりの声のせいで70年代のラジオ聴いてるみたいな気分
887のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/26(金) 23:26:54 ID:2HEfv/GQ
>>885
へー、そうなの?
888名盤さん:2010/11/26(金) 23:28:47 ID:UGeTcnbn
ハッピートゥゲザー思い出した
889名盤さん:2010/11/26(金) 23:31:04 ID:ms9YF92l
これたぶん仮歌の段階では最初のドミノ〜って所ドミナントだよなあ
890名盤さん:2010/11/26(金) 23:37:17 ID:/V4PvNNJ
映画やドラマの病気で死ぬシーンで流れそうな曲だ
891名盤さん:2010/11/26(金) 23:37:22 ID:W0BUqSNj
声もマツコみたいだよね
892名盤さん:2010/11/26(金) 23:38:06 ID:ms9YF92l
順調に辛気くさい放送になってますよ
893名盤さん:2010/11/26(金) 23:40:31 ID:ms9YF92l
ギスギスと聞いて長州前田を思い浮かべるのは俺だけでいい
894名盤さん:2010/11/26(金) 23:42:33 ID:QbJWGrSM
>>887
そう言われてるよ
まあシドだけじゃないんだけどさ
ジョニーサンダースがイギリスに来て手当たり次第にミュージシャンにドラッグ薦めてたらしい
どっぷりのめりこんだのがシド
そんでその後ナンシーに引っかかってもう終わり
895のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/26(金) 23:46:14 ID:2HEfv/GQ
>>891
俺もアンジョンの声マツコに似てると思ったw

>>894
へー、そうなんだ
ジョニーサンダースがねえ
896名盤さん:2010/11/26(金) 23:46:35 ID:eYzfmzCu
なんか急に音が悪くなったな。リマスタって効果あるな
897名盤さん:2010/11/26(金) 23:49:26 ID:ms9YF92l
zepを挟んでチャート紹介
898名盤さん:2010/11/26(金) 23:50:17 ID:QbJWGrSM
スーザンボイルってそんなに売れてるのか
899名盤さん:2010/11/26(金) 23:50:55 ID:/V4PvNNJ
スーザンボイルって去年で終了の一発屋かと思ったらUKUSで1位なのか
900名盤さん:2010/11/26(金) 23:52:46 ID:ifwgOyyw
渋爺のファッションが好きとはw
901名盤さん:2010/11/26(金) 23:54:14 ID:ms9YF92l
渋谷のファッションってヤマンバかな
902のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/26(金) 23:54:56 ID:2HEfv/GQ
>>899
何か12ヶ月以内に2作連続でUS,UKで同時1位はビートルズ以来の快挙らしいよ
903名盤さん:2010/11/26(金) 23:55:11 ID:QbJWGrSM
渋谷陽一のファッションが好きなんだろう
904名盤さん:2010/11/26(金) 23:57:38 ID:QbJWGrSM
なんか大味な曲だなあ
905名盤さん:2010/11/26(金) 23:58:07 ID:/V4PvNNJ
>>902
そんな凄いんだ。
保守的なチャートのUSでイギリス人が受け入れられてるってのも不思議だ
906名盤さん:2010/11/26(金) 23:58:56 ID:y89rPxW+
来月はもう鼎談か。ちょうどクリスマスの日かな?
907名盤さん:2010/11/26(金) 23:59:55 ID:/V4PvNNJ
日本で売れてる洋楽ってボンジョビ、ジャミロクワイ辺りか?
908名盤さん:2010/11/27(土) 00:00:42 ID:rD7M9VKH
アニメじゃないし
909名盤さん:2010/11/27(土) 00:00:52 ID:+srcGfbm
>>907
あとエミネムとレディガガ
910のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/11/27(土) 00:02:48 ID:Oke4W6Ws
ジャミロクワイってそんなに売れてないんじゃない?
日本でやたら売れてるのはガガとかNE-YOとかじゃない
特にNE-YOはBIJになりつつあるようだし
911名盤さん:2010/11/27(土) 00:06:48 ID:vpzFih2o
NE-YOってそんな日本人受けする曲だったけか。
イケメンだった覚えはあるけど
912名盤さん:2010/11/28(日) 23:14:15 ID:WDlUwTCt
爺がマイケミ褒めてる
blogの話題に出すのは大体気に入ったものだけだよな
913名盤さん:2010/11/29(月) 20:09:15 ID:4o1WEsRv
マイケミみたいなバンドが日本でもそれなりに売れなきゃもう駄目だって危機感が働いてたりもするのかな

先週のを録音したのの最後の洋楽不況の話が途中で切れてしまってたんだけど
そんなに深刻なのか
スヌーザーもそんな特集組んでもっと売れるべきCDをあげてたな
914名盤さん:2010/11/30(火) 19:45:25 ID:FEXgiK4S
洋楽の底辺拡げるには、やっぱり敷居の低いミーハーな洋楽雑誌が今必要だ。ロッキンノじゃ敷居が高過ぎw
915名盤さん:2010/11/30(火) 19:55:52 ID:whYx5NYF
ロキノンなんて敷居をこれ以上どう下げるんだ
916名盤さん:2010/11/30(火) 21:05:11 ID:z9+KKBXw
ロッキング音はそういうミュージックライフみたいな雑誌を馬鹿にしてたから、今の状況がいいんじゃね
917名盤さん:2010/12/01(水) 02:38:12 ID:7+rheGdc
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年12月 3日(金)
放送時間 :午後11:00〜 4日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ハウス・オブ・カーズ」       (ブッチ・ウォーカー)
                       (2分29秒)
「テンポラリー・タイトル」      (ブッチ・ウォーカー)
                       (3分12秒)
                    <sicp2328>
                              
「ブレット・プルーフ・ハート」 (マイ・ケミカル・ロマンス)
                       (4分52秒)
「サマータイム」        (マイ・ケミカル・ロマンス)
                       (4分04秒)
「デストロイヤ」        (マイ・ケミカル・ロマンス)
                       (4分30秒)
「ザ・キッズ・フロム・イエスタデイ」            
                (マイ・ケミカル・ロマンス)
                       (5分19秒)
                   <WPCR13948>
918名盤さん:2010/12/01(水) 02:39:33 ID:7+rheGdc
「レディオアクティブ」      (キングス・オブ・レオン)
                       (3分26秒)
「メアリー」           (キングス・オブ・レオン)
                       (3分25秒)
「ノー・マネー」         (キングス・オブ・レオン)
                       (3分05秒)
                    <SICP2950>
                              
「ウィスパリング・パインズ」         (ザ・バンド)
                       (3分52秒)
          <CAPITOL TOCP−65577>
                              
「ブリング・ザ・ライト」         (ビーディ・アイ)
                       (3分38秒)
                              
「アウト・マイ・マインド、ジャスト・イン・タイム」     
                     (エリカ・バドゥ)
                       (3分00秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICT−1053>
919名盤さん:2010/12/01(水) 02:53:54 ID:YKQ8il0K
ブッチ・ウォーカーかよ
920名盤さん:2010/12/01(水) 07:57:45 ID:Vn2uQQ5P
昔は旧体制側であるミュージックライフを仮想敵にしてロキノンの存在意義を打ち出せたが、ミュージックライフが倒れ、今や体制側になったロキノン。
実はミュージックライフとロキノンは持ちつ持たれつの関係だった。
洋楽市場が衰退する中で、洋楽入門者のための新しいミュージックライフのような新体制的存在が必要だと思う。なんてね。
921名盤さん:2010/12/01(水) 20:04:58 ID:BAfo6hxs
ミュージックライフとミュージックマガジンの区別がつかない
922名盤さん:2010/12/02(木) 10:42:29 ID:yWWAl53g
ミュージックライフをよく買ってたな
あったら今月マイケミ特集
923名盤さん:2010/12/02(木) 13:33:59 ID:grS0bb0H
洋楽聴く人はいるけど、国内盤のCDを買う人が減ってるんじゃないか
924のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/02(木) 23:24:06 ID:zthyEpyw
>>914
IN ROCKがあるよw
925名盤さん:2010/12/03(金) 02:21:20 ID:Y0UGs4jN
そういう時のIN ROCK
明日はヨンシー東京か
926名盤さん:2010/12/03(金) 10:57:01 ID:F8+tB2O+
君らは、何の雑誌から洋楽入った?
俺はポップギア。
927名盤さん:2010/12/03(金) 15:09:31 ID:d1NgKtp1
洋楽入りたての頃はIN ROCK読んでたなぁ〜

しかし今日の聴きどころはキングスオブレオンぐらいだな
928名盤さん:2010/12/03(金) 15:10:39 ID:CE0CLYzg
what's in の2、3ページしかない今月の洋楽情報
929名盤さん:2010/12/03(金) 19:42:09 ID:dHfL1dHo
>>926
田舎の高校時代はML、上京してロキノンに出会い今に至る
ロキノンは4号からストックしてある、はず
930名盤さん:2010/12/03(金) 22:29:49 ID:JC9cStNj
MLは厚みがたまんなかったな
ミーハーは正しいよ 僕は好きだな
931名盤さん:2010/12/03(金) 23:01:58 ID:E0ohrT7S
>>926
今は無きFMステーション
932名盤さん:2010/12/03(金) 23:02:43 ID:s69sprx1
さすがポップききやすい
933名盤さん:2010/12/03(金) 23:03:44 ID:6HFXUbyz
MLなつかしい。廃刊して12、13年くらいかな
934名盤さん:2010/12/03(金) 23:04:00 ID:CE0CLYzg
小林武みたいな人が小林武みたいな曲を歌ってるわけか
935名盤さん:2010/12/03(金) 23:04:07 ID:YDdbTCGx
OP向きの曲だったな
936名盤さん:2010/12/03(金) 23:06:27 ID:ih+jYVMN
ゴミだなこれw
937名盤さん:2010/12/03(金) 23:06:27 ID:8gqftSsK
>>926
ヤングギター
938名盤さん:2010/12/03(金) 23:06:45 ID:L5PJecKT
俺は週刊FMだな。
中学のときに買ってもらったFMラジオで初めて洋楽に出会った。
ちなみにまだラジカセはなかった。
939のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:07:13 ID:MF0II+M3
入った雑誌とかはないけどレココレとか昔のストレンジデイズとかは
かなり読んだなぁ
今の知識の基礎になってるのは間違いないと思う
後は、BUZZも興味ある特集の時は読んでた
940名盤さん:2010/12/03(金) 23:08:24 ID:6HFXUbyz
>>920まさにそのとうり。
ミュージックライフが廃刊した時渋谷が
ミュージックマガジンのほうが無くなればいいのにって言ってた
941名盤さん:2010/12/03(金) 23:08:28 ID:hNPAPiUT
マイケミとかなんですのんw
942名盤さん:2010/12/03(金) 23:08:42 ID:YDdbTCGx
渋谷大絶賛のマイケミか
943名盤さん:2010/12/03(金) 23:09:34 ID:6HFXUbyz
マイケミ渋谷好きだな。どこがいいのさ?
944のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:11:03 ID:MF0II+M3
何かボン・ジョビ以上にボン・ジョビだな
945名盤さん:2010/12/03(金) 23:11:11 ID:E0ohrT7S
そういや所謂FM誌ってのは絶滅したなあ
946名盤さん:2010/12/03(金) 23:11:27 ID:CE0CLYzg
ああ俺も雑誌よりFMラジオだな
部活もしてない勉強しない田舎で遊ぶ所もない学生の日曜は
FMラジオ聴いてるかオナニぐらい
947名盤さん:2010/12/03(金) 23:11:27 ID:L5PJecKT
4曲もやるのか・・・
948名盤さん:2010/12/03(金) 23:12:16 ID:8gqftSsK
>>940
ミュージックライフも後期はメタル雑誌みたいになってたけどな
ブリットポップ期にやっと通常の洋楽誌に戻った
結局はその3年後つぶれるんだが
949名盤さん:2010/12/03(金) 23:12:48 ID:hNPAPiUT
おお、そういえば昔はFM雑誌とか有ったな
950名盤さん:2010/12/03(金) 23:13:45 ID:hNPAPiUT
マイケミが大受けしてしてる層って高校生?
951名盤さん:2010/12/03(金) 23:14:06 ID:L5PJecKT
音楽専科のことも思い出してあげてください。
952名盤さん:2010/12/03(金) 23:14:26 ID:CE0CLYzg
ブレンダンの方聴いてみたいな
953名盤さん:2010/12/03(金) 23:14:33 ID:E0ohrT7S
ここまでクロスビートなし
954名盤さん:2010/12/03(金) 23:15:32 ID:6HFXUbyz
>>948MLはなんで廃刊したのかな。そんなに売り上げ悪かったのか。
基本ロック雑誌はアイドル中心でいいのに
955名盤さん:2010/12/03(金) 23:15:35 ID:WdA71pce
マイケミが新規洋楽リスナー獲得への生命線なんか
956名盤さん:2010/12/03(金) 23:15:48 ID:ih+jYVMN
この番組って
日本発売盤で売れそうなのをかけて
プッシュしてるだけだな
957名盤さん:2010/12/03(金) 23:16:09 ID:8gqftSsK
>>945
1年ぐらい前に出たFMステーションの編集長が
当時の舞台裏を書いた本結構面白かったよ
958名盤さん:2010/12/03(金) 23:16:19 ID:YDdbTCGx
こういうベタなキャッチーって逆に新鮮だな
959名盤さん:2010/12/03(金) 23:17:16 ID:L5PJecKT
FMステーションのカセットレーベルはよく使ったなぁ。
鈴木英人だっけ?
960名盤さん:2010/12/03(金) 23:17:22 ID:WdA71pce
マイケミはこの後のDIG THE ROCKSにでも押し付けておけばいいよ。同じロキノン番組なんだし
961名盤さん:2010/12/03(金) 23:19:15 ID:L5PJecKT
>>960
show biz count down もあるよ。
962のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:19:16 ID:MF0II+M3
まぁマイケミはMステにも出るようなバンドだしね
こういうベタ過ぎるポップもいいんじゃないの?
洋楽界の必要悪だと思うよ
963名盤さん:2010/12/03(金) 23:19:23 ID:8gqftSsK
>>954
出版不況はまだだったけど
洋楽不況が長く続いてた時期だから
今から見たらまだ売れてたんだけど
シンコーミュージックはMLが期待以上売れなかったら
もう一般洋楽誌はCBだけでいいって判断したんじゃない?
俺はCBよりML残してほしかったけど
最後の一年再起をかけてリニューアルしたMLは本当にひどかったなあ、そういえば
964名盤さん:2010/12/03(金) 23:19:48 ID:o+2DJsPY
この特徴のないポップロックが特徴なんか
965名盤さん:2010/12/03(金) 23:20:04 ID:8gqftSsK
>>960
たしか先週流れてた
966名盤さん:2010/12/03(金) 23:20:40 ID:6HFXUbyz
>>956日本に本当の意味でDJいないからな。
タダでCD貰う為にいろいろあるのだろう
967名盤さん:2010/12/03(金) 23:20:55 ID:L5PJecKT
そういえばMLの名物編集者はどうしてるんだろう。
東郷かおる子とか。
968名盤さん:2010/12/03(金) 23:21:23 ID:PaRqSYQP
MVもどきw
969名盤さん:2010/12/03(金) 23:22:09 ID:ih+jYVMN
大してキャッチーでも王道てもないような…ww
970名盤さん:2010/12/03(金) 23:22:17 ID:YDdbTCGx
最近はインディのが特徴無いような
ローファイなシューゲやらローファイなシンセポップやらばっかだし
971名盤さん:2010/12/03(金) 23:22:23 ID:ica9zuQo
次スレお願い>950
972名盤さん:2010/12/03(金) 23:22:26 ID:8gqftSsK
>>962
M捨てはここ5,6年洋楽バンド積極的に出すようになったね
レコード会社の圧力か、それともプロデューサーが変わったのか
もし当初からこの方針でやってたら
フレディのいたクイーンとかニルヴァーナも出てたかな
973名盤さん:2010/12/03(金) 23:23:27 ID:ih+jYVMN
これ耳腐るなホンマに
974のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:24:42 ID:MF0II+M3
そういえば去年のサマソニでタヒチ中止になって傷心で凍えながら
マイケミ観たなぁ
975名盤さん:2010/12/03(金) 23:25:08 ID:6HFXUbyz
>>963リニューアルMLは音楽雑誌とは思えないくらいの小型サイズに
なってたな。シンコーにとってMLって看板雑誌というイメージあったのに。
976名盤さん:2010/12/03(金) 23:26:43 ID:jNihoDCg
このスネアの音は笑える
977名盤さん:2010/12/03(金) 23:27:25 ID:YDdbTCGx
BURRNはよくやってるな
昔ながらの読者が買い続けてるのか?
978名盤さん:2010/12/03(金) 23:27:39 ID:F8+tB2O+
最近の中高生はどこから、洋楽入るんかな?
979名盤さん:2010/12/03(金) 23:28:24 ID:PaRqSYQP
>>976思ったw木魚かw
980名盤さん:2010/12/03(金) 23:28:25 ID:8gqftSsK
>>975
今までの編集方針全部壊して変にインテリぶった洋楽誌になっちゃった
そりゃ潰れるよって内容だった
981名盤さん:2010/12/03(金) 23:29:09 ID:CE0CLYzg
>>972
日本のアイドルとかと外タレ一緒に出しちゃいかんでしょ
みたいな考えあったんじゃない?毎週光ゲンジ出てたし
982名盤さん:2010/12/03(金) 23:29:22 ID:6HFXUbyz
>>977BURRNは固定客を大事にしているからな。
新規のファンを伸ばそうと考えないところがいい。
983名盤さん:2010/12/03(金) 23:30:21 ID:E0ohrT7S
>>982
毎年一つずつ客の平均年齢が上がっていく競輪を思い出した
984名盤さん:2010/12/03(金) 23:30:36 ID:8gqftSsK
>>977
日本のメタルファンは本当に熱心だから
本国でレコードデビューしてないバンドを
レコード会社のスタッフが発掘して日本でレコード出すこともまれじゃないから
年取ってもライブに来てくれるしね
985名盤さん:2010/12/03(金) 23:30:49 ID:WdA71pce
自分が十代だとしてもマイケミは受けつかなかったな
986のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:31:49 ID:MF0II+M3
おおっ、新レス立ってる!!
感謝
987名盤さん:2010/12/03(金) 23:32:19 ID:8gqftSsK
なんだかんだでブラックパレードはすごいなって思った
988名盤さん:2010/12/03(金) 23:33:14 ID:EQQghsNs
ボンジョビの次はU2か
989名盤さん:2010/12/03(金) 23:33:53 ID:13Gdcrkd
雑誌が売れなくてもいいようになってるものだと思ってる
990名盤さん:2010/12/03(金) 23:34:07 ID:8gqftSsK
ベストヒットUSAのチャートによく入ってたなこの曲
991名盤さん:2010/12/03(金) 23:34:12 ID:YDdbTCGx
まぁマイケミもKOLも前作よりかない売上落ちそうだけどね
昔ながらのキャッチーな曲は評論家ウケが極端に悪いしな
992名盤さん:2010/12/03(金) 23:34:47 ID:o+2DJsPY
不思議とU2っぽくなるバンドって多いな
993名盤さん:2010/12/03(金) 23:35:02 ID:6HFXUbyz
>>983インロックとは正反対だな
でもインロックも初期はアイドルメタルのってたな。
994のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/12/03(金) 23:35:03 ID:MF0II+M3
レスじゃないやw
新スレ立ってるだった

KOLは日本じゃ売れないね〜
余りにも泥臭い音楽だからなぁ
995名盤さん:2010/12/03(金) 23:35:09 ID:ica9zuQo
>>988
ワロタ
996名盤さん:2010/12/03(金) 23:35:24 ID:hNPAPiUT
997名盤さん:2010/12/03(金) 23:35:41 ID:WdA71pce
アイドルバンドか
998名盤さん:2010/12/03(金) 23:35:52 ID:L5PJecKT
999名盤さん:2010/12/03(金) 23:36:16 ID:E0ohrT7S
1000ならML復活
1000名盤さん:2010/12/03(金) 23:36:18 ID:8eE1T6Qc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。