各年代の名盤10選を決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
50年以降で各10枚決めようぜ。
ジャンル関係なし、ただし洋楽のみ。
荒れるのくらい承知の上で。
まずは自由にあげていって、ルールはおいおい決めていこう。
とりあえずスレ主は大好きなPet Soundsを推します。
2名盤さん:2010/09/28(火) 21:07:17 ID:PYut9H3f
投手ダルビッシュ
捕手城島
一塁松中
二塁西岡
三塁小笠原
遊撃鳥谷
左翼和田
中堅青木
右翼多村
3名盤さん:2010/09/28(火) 21:11:26 ID:oP2FUnda
俺はPet Soundsかな
4名盤さん:2010/09/28(火) 21:11:27 ID:tam5En0+
スカイラーク全部
5名盤さん:2010/09/28(火) 21:21:05 ID:0LzT6XTz
俺もペットサウンズかな
ちょっとマニアックすぎるかも(汗)
6名盤さん:2010/09/28(火) 21:25:48 ID:HwPeBZ+w
サージェントペパーズ
7名盤さん:2010/09/28(火) 22:02:08 ID:U9d1Mveo
ベタだけどつづれおりかな
あとIN BETWEEN DREAMS
8名盤さん:2010/09/28(火) 22:04:11 ID:Mfd+OGgk
90年代

OK Computer/Radiohead
Nevermind/Nirvana
Loveless/My Bloody Valentine
Odelay/Beck
Rage Against The Machine/Rage Against The Machine
Siamese Dream/Smashing Pumpkins
The Man Who/Travis
(What's the story)Morning Glory?/Oasis
Aenima/Tool
Agaetis Byrjun/Sigur Ros
9名盤さん:2010/09/28(火) 22:06:53 ID:HwPeBZ+w
>>8
偏りすぎ
10名盤さん:2010/09/28(火) 22:07:06 ID:fCRiYHmx
スリーフレンズ
11UK:2010/09/28(火) 22:10:09 ID:jeF35Y+h
真弓
広田
バース(神)
掛布
岡田
佐野
平田
木戸
トラボルタ
12名盤さん:2010/09/28(火) 22:13:23 ID:ZcTR/SkI
>>8
その中で入れ替えるとすれば

The Downward Spiral/Nine Inch Nails
Screamadelica/Primal Scream
Blood Sugar Sex Magik/Red Hot Chili Peppers

くらいなんかな
13名盤さん:2010/09/28(火) 22:14:58 ID:HwPeBZ+w
オディレイは捨て曲多いから入らない
アニマも同様

捨て曲は許せるのは2曲まで。それ以上はだめ
14名盤さん:2010/09/28(火) 22:15:44 ID:ZcTR/SkI
>>8
アォアォ…この板ならこれを忘れちゃいかんかったな!
ブラーのパークライフ!
15名盤さん:2010/09/28(火) 22:23:17 ID:0oCP8bAl
ジャンル関係無しとか言って結局ロックだけw
16名盤さん:2010/09/28(火) 22:55:46 ID:HwPeBZ+w
メタリカのアルバムは入れるべきだろ
17名盤さん:2010/09/28(火) 22:59:55 ID:7j3UavZu
とりあえず90年代にはブエナビスタソシアルクラブは入れとけ
後は任せる
18名盤さん:2010/09/28(火) 23:03:21 ID:ZcTR/SkI
こういうのって結局、主観とかで決まらないんだろう
客観的に考えて決めても難しいんじゃない?
19名盤さん:2010/09/28(火) 23:03:59 ID:ebqcmriD
オレンジレンジいったくだろ
20名盤さん:2010/09/28(火) 23:05:09 ID:MqK5JWq2
>>9
OUT
Siamese Dream / Smashing Pumpkins
The Man Who / Travis
Aenima / Tool

IN
Slanted and Enchanted / Pavement
The Low End Theory / A Tribe Called Quest
Dummy / Portishead
21名盤さん:2010/09/28(火) 23:09:47 ID:XCGrq7RD
オアシスはファーストじゃないか。
22名盤さん:2010/09/28(火) 23:36:16 ID:cv2+h3QX
90年代
・OK Computer
・Loveless
・Nevermind
・Slanted & Enchanted
・Automatic for the People
・The Downword Spiral
・Mellon Collie and the Infinite Sadness
・Morning Glory
・The Bends
・Definitely Maybe

候補
・Siamese Dream
・Achtung Baby
・Blood Sugar Sex Magik
・Spilt Milk
・Parklife
・Weezer
・Antichrist Superstar
・Odelay!
ぐへへ
23名盤さん:2010/09/28(火) 23:44:59 ID:cv2+h3QX
80年代
・The Joshua Tree
・The Queen Is Dead
・The Stone Roses
・Doolittle
・Daydream Nation
・Closer
・Remain in Light
・Surfer Rosa
・Skylarking
・おもいつかねー
24名盤さん:2010/09/28(火) 23:57:22 ID:PYut9H3f
・Slanted & Enchanted
シラネ
25名盤さん:2010/09/29(水) 00:02:29 ID:vhNjjHpI
00年代
・Funeral
・Kid A
・Is This It
・Yankee Hotel Foxtrot
・Merriweather Post Pavilion
・Illinois
・Up The Bracket
・Takk...
・A Rush Of Blood To The Head
・Elephant
26名盤さん:2010/09/29(水) 00:03:38 ID:vhNjjHpI
>>24
pavementしらないの?
27名盤さん:2010/09/29(水) 00:05:51 ID:gYXWb33T
90年代
Radiohead / OK Computer
My Bloody Valentine / Loveless
R.E.M. / Automatic for the People
DJ Shadow / Endtroducing.....
Nirvana / Nevermind
Elliott Smith / Either/Or
A Tribe Called Quest / The Low End Theory
Slint / Spiderland
Pavement / Crooked Rain, Crooked Rain
Nas / Illmatic

80年代

Pixies / Doolittle
The Smiths / The Queen Is Dead
Joy Division / Closer
Talking Heads / Remain in Light
Tom Waits / Rain Dogs
Sonic Youth / Daydream Nation
Metallica / Master of Puppets
Talk Talk / Spirit of Eden
Dead Kennedys / Fresh Fruit for Rotting
Public Enemy / It Takes a Nation of Millions to Hold Us Back

ローゼスとかメイデンとかスレイヤーとかキュアーとかケイトブッシュとか入れたかったけどこんなもん


70年代・・・はムズイ
前期と後期に分けたほうがいいかもしれない
28名盤さん:2010/09/29(水) 00:11:35 ID:gYXWb33T
The Beatles / Revolvr
The Rolling Stones / Let It Bleed
The Beach Boys / Pet Sounds
The Velvet Underground / The Velvet Underground & Nico
Bob Dylan / Highway 61 Revisited
Jimi Hendrix / Are You Experienced
The Doors / The Doors
King Crimson / In the Court of the Crimson King
John Coltrane / A Love Supreme
Charles Mingus / The Black Saint and the Sinner Lady
60年代
29名盤さん:2010/09/29(水) 00:11:45 ID:dM5cIgQ7
ペイヴメントの1stって過大評価されてないか?
1st以外は全部好きだけど
30名盤さん:2010/09/29(水) 00:14:36 ID:wdDEN32n
70年代考えてみた

what's going on
who's next
there's a riot going on
ziggy stardust
the dark side of the moon
born to run
songs in the key of life
never mind the bollocks
man machine
london calling
31名盤さん:2010/09/29(水) 00:17:16 ID:WDik/N9l
なんの面白みもないスレだな
32名盤さん:2010/09/29(水) 00:18:21 ID:gYXWb33T
Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
Sufjan Stevens / Illinois
Radiohead / kid A
Arcade Fire / Funeral
At the Drive-In / Relationship of Command
Madvillain / Madvillainy
Converge / Jane Doe
Tool / Lateralus
Natural Snow Buildings / The Dance of the Moon and the Sun
Coil / The Ape of Naples

はい00年代
33名盤さん:2010/09/29(水) 00:27:02 ID:gYXWb33T
前期
Pink Floyd / The Dark Side of the Moon
David Bowie / Ziggy Stardust
Led Zeppelin / Led Zeppelin IV
Nick Drake / Pink Moon
Neil Young / After the Gold Rush
The Who / Who's Next
The Stooges / Fun House
Stevie Wonder / Innervisions
Miles Davis / Bitches Brew
Marvin Gaye / What's Going On

後期
Bob Marley / Exodus
Bruce Springsteen / Born to Run
Television / Marquee Moon
Ramones / Ramones
The Clash / London Calling
Sex Pistols / Never Mind the Bollocks Here's the Sex Pistols
Elvis Costello / This Year's Model
Queen / A Night at the Opera
Brian Eno / Another Green World
Kraftwerk / Trans Europa Express

はい70年代
このスレは終わりだ
34名盤さん:2010/09/29(水) 00:30:47 ID:f72uJxXy
2chってtelevisionとjoy divisionやたらと好きだよね
35名盤さん:2010/09/29(水) 00:32:38 ID:gYXWb33T
だって実際にポストパンクとかああいう流れを作ったのは彼らじゃん
36名盤さん:2010/09/29(水) 00:35:23 ID:f72uJxXy
まあ確かにね
ならマイブラとかエヴリシング・バット・ザ・ガールとか入れてよ
37名盤さん:2010/09/29(水) 00:38:02 ID:JdkCy/Rq
ちょうど今日テレビジョンのマーキームーン借りてきたんだけど
ライナーに当時アメリカじゃ150位以内に入ってなくて
イギリスで30位くらいまで売れたのが最高で
身内ですら「え!?CD出てんのかよ。知らなかったよ」って驚いたって書いてあるんだけど
どうやって流れ作ったの?
38名盤さん:2010/09/29(水) 00:38:04 ID:f72uJxXy
後、mobyも
39名盤さん:2010/09/29(水) 00:51:13 ID:WDik/N9l
ものの見事に無個性なリストばかりだね
ロキノンのディスクガイド見ながら書いたの?
40名盤さん:2010/09/29(水) 00:53:03 ID:gYXWb33T
>>37
流れって雑誌やらなんやらでいろいろ取り上げられたんでしょ。。。
当時くだらん音楽ばっかり作り続けていたアメリカの音楽業界に飽き飽きしていた連中が持て囃したバンドが
このテレヴィジョンのようなバンドだからそもそも売れなくて当然なんだよ。
音楽は売れる売れないで判断するような単純なものではないだろう。
41名盤さん:2010/09/29(水) 00:58:05 ID:gYXWb33T
>>39
そもそも適当に有名な名盤集めたら無個性になりますよ
個性的な方がおかしい

60年代でキャプテンビーフハートとかシュトックハウゼンとか入れてさ、
強烈な個性を醸しだしたいのなら君が作ればいいよ。
42名盤さん:2010/09/29(水) 00:59:49 ID:WDik/N9l
>>41
むしろそういうのが見たいんだが
へんにみんなを納得させようとするから無難なリストになってしまうんだろ
43名盤さん:2010/09/29(水) 01:02:31 ID:hbG+u2iM
70年代つづれおりいれろや
44名盤さん:2010/09/29(水) 01:18:40 ID:T56RpzXo
>>25
シガロス入れるならTakkよりも( )だな
45名盤さん:2010/09/29(水) 01:58:39 ID:x7E8mGzd
aphex twinの名前が見当たらないんだが
46名盤さん:2010/09/29(水) 02:12:47 ID:mYdA+qkH
せめてロック限定じゃなきゃまとまらんわな
47享介 ◆THUG///Npc :2010/09/29(水) 03:37:34 ID:C80x43rv
90年代

Wu-Tang Clan/Enter The Wu-Tang (36 Chambers)(93)
Nas/Illmatic(94)
The Notorious B.I.G./Ready To Die(94)
Mobb Deep/The Infamous(95)
Raekwon/Only Built 4 Cuban Linx...(95)
Jay-Z/Reasonable Doubt(96)
M.O.P./Firing Squad(96)
Ghostface Killah/Ironman(96)
The Lox/Money, Power & Respect(98)
Big Punisher/Capital Punishment(98)
48名盤さん:2010/09/29(水) 06:34:07 ID:Cr+LXZSS
90年代でPavement知らないのは80年代でThe Smithsを知らないようなもの。
49名盤さん:2010/09/29(水) 07:49:15 ID:vbmoZMQ6
正直ブラックミュージックなんて普段全然聴いてないのに
メディアで評価の高い超有名どころだけ聴いて、わかった風に入れるのはやめた方が良い

それなら叩かれようがロックだけに絞った方が潔い
50名盤さん:2010/09/29(水) 08:42:07 ID:/xJ1edf8
殿下入れとけよ
51名盤さん:2010/09/29(水) 08:42:41 ID:OQR8CGo3
いつも思うが年代を代表する名盤を選ぶなら、
それは「セールス」と「通受け」を併せ持つものじゃないといけないだろ。

売れてるけど評価は低いとか、評価は高いが全然売れてないとか
そういうものは「時代を代表する名盤」とは呼べない。

ビートルズやピンクフロイドが何故偉大だったのかというと
ひねくれたリスナーや評論家も認めざるを得ないほど完成度の高いアルバムを作りつつ、
セールス的にも大成功したこと。
だからビートルズのアルバムは文字通り「時代を代表する名盤」なんだよ。

この基準で考えればマイブラとかジョイディヴィジョンとかソニックユースとかが入るわけない。
スミスも微妙だな。スミスはアメリカではどれぐらい売れたんだっけ?
52名盤さん:2010/09/29(水) 08:44:48 ID:yTCnRpsW
>それは「セールス」と「通受け」を併せ持つものじゃないといけないだろ。

何故?
53名盤さん:2010/09/29(水) 08:52:19 ID:OQR8CGo3
>>52
年代を代表する名盤だからだよ。
ライト層にもコア層にも評価が高い、それが理想だ。

ピッチフォーク(笑)とかのリスナー無視のゴミみたいなメディアのランキングなら話は別だがな。
54名盤さん:2010/09/29(水) 08:52:46 ID:VsQx4cFc
>>51
そもそも、名盤の基準が曖昧な議論なんだから仕方ない

ただ、ラブレスは名盤だ
異論は認めん
55名盤さん:2010/09/29(水) 08:56:28 ID:Cr+LXZSS
ID:OQR8CGo3は上半期アルバムスレで暴れてたアンチピッチ厨
56名盤さん:2010/09/29(水) 09:02:11 ID:OQR8CGo3
ツェッペリンにしろクリムゾンにしろイーグルスにしろドアーズにしろ
セールス的にも成功してるの。本当に時代を象徴するものは大衆に受け入れられるんだよ。
そんなこともわからない馬鹿が多すぎる。
57名盤さん:2010/09/29(水) 09:05:42 ID:2YLMjpsS
マイブラはまだ百歩譲ってOKだとしてもJoy Divisionとかローゼスは無しだな。
58名盤さん:2010/09/29(水) 09:05:42 ID:PFQe6o3k
70年代にホテカルや黄昏ンガは入れないのか?
59名盤さん:2010/09/29(水) 09:06:47 ID:yTCnRpsW
>>56
あんたの基準はわかったから数枚あげてくれ
60名盤さん:2010/09/29(水) 09:16:01 ID:OQR8CGo3
「通受け」と「セールス」を併せ持つという基準で考えると、80年代はこうなる。

Master of Puppets
Back in Black
Appetite for Destruction
Thriller
Purple Rain
Like a Prayer
Scary Monsters
So
Faith
Tattoo You

これで決定。
61名盤さん:2010/09/29(水) 09:28:30 ID:PvsipStp
AVALONが入ってないな
62名盤さん:2010/09/29(水) 09:35:28 ID:Cr+LXZSS
Master of Puppetsはその基準に当てはまるかどうか微妙だな。評価は文句なしだが、セールスはアルバム出て
しばらくはゴールド止まりだったというか...And Justice for AllとかMetallicaの成功につられて枚数稼いでいるから。
63名盤さん:2010/09/29(水) 09:40:38 ID:WDik/N9l
トップテンとらなきゃ認めないのか?
それは厳しすぎるだろwゴールドも取れたら十分だろ
64名盤さん:2010/09/29(水) 09:40:52 ID:Cr+LXZSS
あとScary Monstersも合致しないな。
65名盤さん:2010/09/29(水) 09:41:06 ID:8zSX1YaE
てす
66名盤さん:2010/09/29(水) 09:45:52 ID:WDik/N9l
>>64
ID:OQR8CGo3の言ってることもどうかと思うが
お前も厳しすぎる
67名盤さん:2010/09/29(水) 09:47:44 ID:OQR8CGo3
確かに俺もScary Monstersはちょっと違うなと書いた後思った。

Gracelandを代わりに入れよう。
68名盤さん:2010/09/29(水) 09:55:11 ID:Wfu+QVAq
パブリックエネミーの2nd
69名盤さん:2010/09/29(水) 10:00:58 ID:OQR8CGo3
>>68
ヒップホップは90年代にビギーと2パックのアルバムが入るからそれで我慢しろ
70名盤さん:2010/09/29(水) 10:04:26 ID:Cr+LXZSS
>>66
彼の言う基準だとそうなっちゃうんだよ。(特に3rd以降の)King Crimsonも微妙になるし、もう少し緩くてもいいと思う。
ていうかあまりにも同時代性を重視しすぎているかな。Nick Drakeみたいに後世になって恐ろしく評価が高まった人
はどうするのかとかさ。

71名盤さん:2010/09/29(水) 10:06:31 ID:OQR8CGo3
まあ強いて80年代でヒップホップ挙げるなら300万売ったNWAの1stが候補だが
あのアルバムは名曲が入ってるが、捨て曲が多いから無し。
72名盤さん:2010/09/29(水) 10:10:48 ID:OQR8CGo3
ああでも、メディアではやたら評価高いからやっぱ入れておくべきかもな。
影響力もすごいし
73名盤さん:2010/09/29(水) 10:24:41 ID:8o752gK+
>>70
10年間で10枚しか選べないならそういうのはスルーで良い
入れていったらキリがないしね
74名盤さん:2010/09/29(水) 10:31:35 ID:WDik/N9l
パンク系オンリーでだれかやってくれ
75名盤さん:2010/09/29(水) 10:38:11 ID:vbmoZMQ6
パンクで売れて、かつ評価も高いアルバムというと
90年代以降じゃdookieぐらいか?
76名盤さん:2010/09/29(水) 10:46:19 ID:WDik/N9l
>>75
俺は売れてるとかそういうのは気にしないよ
77名盤さん:2010/09/29(水) 10:59:32 ID:j30gONG2
90年代
Radiohead - OK Computer
Neutral Milk Hotel - In the Aeroplane Over the Sea
Nirvana - Nevermind
Dr. Dre - The Chronic
My Bloody Valentine - Loveless
Lauryn Hill - The Miseducation of Lauryn Hill
Wu-Tang Clan - Enter the Wu-Tang
Red Hot Chili Peppers - Blood Sugar Sex Magic
Bjork - Post
Green Day - Dookie
78名盤さん:2010/09/29(水) 11:02:44 ID:d/yOnzcQ
売上が重要だという意見は理解できるよ。逆にその方がヴァリエーションが出る場合もあるしね
ラヴレスとかが上位にくるランキングに辟易してる人は多いだろうし
某雑誌の丸写しみたいな
79名盤さん:2010/09/29(水) 11:19:34 ID:OQR8CGo3
「通受け」と「セールス」を併せ持つという基準で考えると、90年代はこうなる。

Metallica
Nevermind
OK Computer
Ten
I Do Not Want What I Haven't Got
Life After Death
All Eyes On Me
Chronic
Violator
The Fat of the Land

次点
Blood Sugar Sex Magik、Rage Against the Machine、
The Miseducation、Supernatural、Post、CrazySexyCool、Dookie等々
80名盤さん:2010/09/29(水) 12:03:48 ID:vUk7t0C7
この板でやるならロック限定にした方がいいよな。
81名盤さん:2010/09/29(水) 13:12:22 ID:HScVLJWW
ここは洋楽板だよ
ロック板じゃない。
82名盤さん:2010/09/29(水) 14:12:12 ID:yTCnRpsW
確かにそうだけど結局ロックになるだろうなぁ。
ボサノバとかブルースとかも名盤あるだろうけど、
ほとんどのジャンルに通じている人なんて少ないだろうし、
なにより10選じゃ足りなくなる。
ここはロック限定にしようか。
83名盤さん:2010/09/29(水) 14:15:48 ID:RIf3gvzv
>>79
なんでOasisないんだ?
90年代なら
Nevermind
OK Computer
Morning Glory
の三つ以外は主観で良い
84名盤さん:2010/09/29(水) 14:39:36 ID:Cr+LXZSS
今の時点でロックだけに絞ることもないと思うけど。しばらく様子見たら。
85名盤さん:2010/09/29(水) 14:43:06 ID:vbmoZMQ6
>>83
それじゃあロキノン厨と言われてもしかたないぞ。
オアシスはベスト100なら入るだろうがベスト10なら入らんだろ
86名盤さん:2010/09/29(水) 15:14:46 ID:RIf3gvzv
>>85
ブリットアワードの過去30年間のベストアルバムになったのは足しにならんかもしれんし
音楽性に目立った点はないけど、90年代を代表するアルバムには相応しいと思うんよ
87名盤さん:2010/09/29(水) 17:04:18 ID:gYXWb33T
結局俺のランキング最強
88名盤さん:2010/09/29(水) 17:40:21 ID:gYXWb33T
>>74
60
The Sonics
The Stooges
The Velvet Underground
Them
The Pretty Things
The Kinks
Monks
The Doors

ガレージとまぁ、パンクっぽそうだなってところから

70
Television
Talking Heads
Ramones
Suside
The Clash
Wire
The Germs
Sex Pistols
Crass
Joy Division

いろいろ盛り込みたかったけど絞った
89名盤さん:2010/09/29(水) 17:41:13 ID:gYXWb33T
80
Black Flag
The Fall
Minutemen
Dead Kennedys
Husker Du
Bad Brains
Big Black
Wipers
The Pogues
The Misfits

ここも70年代と同様に

90
Rancid
Drive Like Jehu
The Jesus Lizard
Refused
Fugazi
Botch
Bad Religion
Armia
Cap'n Jazz
Social DistortionかGreen Dayで迷ってる

00年代はしらん
90名盤さん:2010/09/29(水) 18:07:31 ID:Cr+LXZSS
XとMeat Puppetsが外れたか
91名盤さん:2010/09/29(水) 19:36:32 ID:8yXp/Amh
スカイラークとレインボー全部
92名盤さん:2010/09/29(水) 19:57:42 ID:OQR8CGo3
「通受け」と「セールス」を併せ持つという基準で考えると、00年代はこうなる。

Lateralus
Medulla
Speakerboxxx/The Love Below
The Marshall Mathers LP
Late Registration
Kid A
Elephant
Come Away With Me
Modern Times
St. Elsewhere
93名盤さん:2010/09/29(水) 20:14:37 ID:80QgZzJ5
00年代
Radiohead - Kid A
Jay-Z - The Blueprint
Eminem - Marshall Mathers LP
The Strokes - Is This It
OutKast - Speakerboxxx/The Love Below
Wilco - Yankee Hotel Foxtrot
Radiohead - In Rainbows
Kanye West - The College Dropout
Bob Dylan - Love and Theft
Amy Winehouse - Back to Black
94名盤さん:2010/09/29(水) 20:20:46 ID:OQR8CGo3
Blueprintと Back to Black忘れてた
95名盤さん:2010/09/29(水) 20:30:43 ID:mYdA+qkH
Come Away With Meってなんかのギャグか?
96名盤さん:2010/09/29(水) 20:33:00 ID:RIf3gvzv
Arcade Fireはどうよ
97名盤さん:2010/09/29(水) 20:34:36 ID:OQR8CGo3
>>95
PopMatters (favorable)
Los Angeles Times 3.5/4 stars
Los Angeles Daily News 4/4 stars
The A.V. Club (favorable)
Allmusic 4/5 stars
Entertainment Weekly (A-)
Sputnikmusic 4/5 stars
Village Voice (favorable)
98名盤さん:2010/09/29(水) 20:55:32 ID:OQR8CGo3
>>96
入らないな。それならまだ
スプリングスティーンの12枚目を入れるよ
99名盤さん:2010/09/29(水) 21:19:00 ID:NGWQOV8t
俺はカムアウェイ〜好きだ
100名盤さん:2010/09/29(水) 21:44:42 ID:rJZUPo+c
クリムゾンっつかプログレは影響力皆無だから入らないよ
101名盤さん:2010/09/29(水) 21:54:47 ID:um0KCADP
先日リリースされたカニエウエストの新曲はキングクリムゾンをサンプリングしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=L53gjP-TtGE&feature=player_embedded
102名盤さん:2010/09/29(水) 22:08:27 ID:VUII4rXO
何の面白みもないけど

Radiohead / Kid A
Arcade Fire / Funeral
Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
Jay-Z / The Blueprint
Outkast / Stankonia
The Strokes / Is This It
Amy Winehouse / Back To Black
The White Stripes / Elephant
Kanye West / The College Dropout
Eminem / The Marshall Mathers LP

ここまで書いて、>>93とほぼかぶってるなぁと
103名盤さん:2010/09/29(水) 22:24:41 ID:VUII4rXO
50年代なら・・・

Miles Davis / Kind of Blue
Dave Brubeck Quartet / Time Out
Ornette Coleman / The Shape of Jazz to Come
Charles Mingus / Mingus Ah Um
John Coltrane / Blue Train
Howlin' Wolf / Moaning in the Moonlight
Ella Fitzgerald / Ella Fitzgerald Sings the Rodgers and Hart Songbook
Frank Sinatra / In the Wee Small Hours
Little Richard / Here's Little Richard
Elvis Presley / Elvis Presley

むずかしい。
104名盤さん:2010/09/29(水) 22:28:35 ID:RIf3gvzv
>>102
俺はこっちが良いな
KID AよりRainbowsのが好きだけど、同じアーティストから2枚はアリか?
105名盤さん:2010/09/29(水) 23:04:10 ID:vbmoZMQ6
ストロークスは無いわ
106名盤さん:2010/09/29(水) 23:22:02 ID:iZUoRP9n
個人的にはインディーズが二枚以上になると少し微妙な気がしてくる
あとデペとキュアーの過小評価に泣けてくる
107名盤さん:2010/09/29(水) 23:25:52 ID:QzVVon4i
そこらへんはロキノンを読みながら育った人達は聴いてないだろうからね
108名盤さん:2010/09/29(水) 23:41:53 ID:TAMB4JYw
アーケドファイア(笑)カニエ(笑)ジェイZ(笑)エミネム(笑)ロキノン(笑)
109名盤さん:2010/09/30(木) 00:30:39 ID:m6moihvT
インディは入れなくて良い
表舞台に出てこないからインディなんであってそれを大々的に持て囃すのは間違い
ひっそりと片隅で評価して楽しむもの
110名盤さん:2010/09/30(木) 00:53:38 ID:dH6MR/lo
ジャズもいらないかな
申し訳程度にジャズも聴きますよってアピールにしかならないから
111名盤さん:2010/09/30(木) 01:49:05 ID:RLSNUyoH
自治厨が湧いてきたな
112名盤さん:2010/09/30(木) 01:57:37 ID:vyPQV4lb
>>109
時代の変化に取り残されたおっさんを発見した。
113名盤さん:2010/09/30(木) 01:59:47 ID:4O4pipnL
>>109
別にインディを大々的に扱えとは言わないけど、
今さらメジャー所だけ羅列する意味ってあんの?
114名盤さん:2010/09/30(木) 02:18:23 ID:zH+3ZDeS
HIPHOPはあがるのにR&Bはほとんどあがらんな
115名盤さん:2010/09/30(木) 02:20:46 ID:zH+3ZDeS
ネオソウルの流れを作ったBrown Sugarとか
My Life,Sons Of Soulあたりは挙がってもいいと思うけど
116名盤さん:2010/09/30(木) 02:24:52 ID:P9JfdSUf
ロック厨は所詮ロックしか聞けない耳なんだからロックだけ語ってりゃいいのに黒人音楽を語ろうとしてボロを出す
>>106-107
デペとロバスミなんてインディ系のピッチフォークの80年代ベスト100ですらキュアーが1枚ランクインしてるぐらい
このスレの評価は妥当、日本で過小評価といえばロバスミ以上の定番のR.E.M.が挙がってるんだから我慢しろ
117名盤さん:2010/09/30(木) 02:25:06 ID:dH6MR/lo
>>113
オナニーに意味を求めてはいけない
118名盤さん:2010/09/30(木) 02:26:46 ID:P9JfdSUf
ていうかマジでデペとロバスミを80年代ベスト10に挙げろとかいうのは狂ってると思うわ
こんなにファンが痛いバンドだったのか
119名盤さん:2010/09/30(木) 02:28:08 ID:P9JfdSUf
トム・ヨークが「キュアーの影響を受けていないバンドなんてない」なんて言うから真に受けたオタがいるのか?
120名盤さん:2010/09/30(木) 02:38:38 ID:dH6MR/lo
>>116
雑誌の評価なんてどうでもいいだろ
自己満のオナニー大会なんだから雑誌を切り貼りしたランキングなんてもう見飽きたし
スジバン、バウハウス、ディスチャージなんかが入ったランキングのほうが見ごたえがある
121名盤さん:2010/09/30(木) 02:49:31 ID:P9JfdSUf
当然インディ系の雑誌だからTelevision Personalities、Young Marble Giantsレベルが入ってるぐらい散々ポストパンク入ってるんだからそれでいいだろ
俺も名盤ランキングなんて散々やり尽くされてるんだから自己満に終始したランキングの方が見たいとは思うけどね
122名盤さん:2010/09/30(木) 02:52:54 ID:dH6MR/lo
だったらキュアーもデペも問題ないね(ニッコリ
123名盤さん:2010/09/30(木) 02:53:17 ID:P9JfdSUf
まぁディスチャージは入ってなくてもBlack Flag、Meat Puppets、Mission of Burmaはランクインしてるからそこら辺も既にやり尽くされているといえばやり尽くされているけどね
124名盤さん:2010/09/30(木) 02:54:26 ID:P9JfdSUf
そう、キュアーもデペも問題ないんだけど、お前が雑誌の評価なんてどうでもいいといいつつ、雑誌の評価を基準として過小評価されているなんていう矛盾したアホだから攻撃してるだけだよ
125名盤さん:2010/09/30(木) 02:55:44 ID:dH6MR/lo
どこで言ったかkwsk
126名盤さん:2010/09/30(木) 02:55:53 ID:FKlsjPLv
結局自己満足の10選きめてもおまえらだったらそのへんの雑誌で挙げてるようなランキングになりそうだよね
127名盤さん:2010/09/30(木) 02:56:43 ID:P9JfdSUf
あっ、>>122の書き込みから>>106と同じ人かと判断してたわ
違うならスマン
128名盤さん:2010/09/30(木) 02:57:34 ID:P9JfdSUf
>>126
もう散々手垢がついた過去の音楽は確かにそうなるね
129名盤さん:2010/09/30(木) 02:59:47 ID:dH6MR/lo
>>126
それでもそれなりの個性は出てくると思うけどな
130名盤さん:2010/09/30(木) 02:59:55 ID:P9JfdSUf
そこまで出来るなら90年代の野田のようにライターとして霞が食えるぐらいにはなれるかもね
131名盤さん:2010/09/30(木) 03:04:01 ID:P9JfdSUf
結局それなりの個性が出る、と彼が言うランキングもピッチが取り上げた一部ジャンルを掘り下げたモノにしかならないっていうね
132名盤さん:2010/09/30(木) 03:05:34 ID:RLSNUyoH
なるほど、上半期アルバムスレに常駐していた気色悪い人がこっちにも来ちゃったのか。
タナソウスレにだけいればいいのにw
133名盤さん:2010/09/30(木) 03:07:08 ID:P9JfdSUf
上半期なんて知るかよ
タナソウスレにはいるけどさw
134名盤さん:2010/09/30(木) 03:07:48 ID:dH6MR/lo
>>131
それはお前が雑誌に毒されすぎなだけだろ
135名盤さん:2010/09/30(木) 03:09:58 ID:P9JfdSUf
毒されすぎ?俺は単にお前曰く個性のある面子もインディ系のメジャーメディアに取り上げられるぐらいメジャーですよ。と指摘しただけなんだが
136名盤さん:2010/09/30(木) 03:11:56 ID:dH6MR/lo
ああ、このひとキチガイなのか
137名盤さん:2010/09/30(木) 03:12:34 ID:P9JfdSUf
インディ系が好きなのにピッチすら知らないっておっさんか?w
138名盤さん:2010/09/30(木) 03:13:44 ID:P9JfdSUf
言い負かされると人格攻撃に走るほと幼稚なおっさんは流石に寒気がするからやっぱり10代ってことにしておこ
139名盤さん:2010/09/30(木) 03:15:22 ID:dH6MR/lo
まあ上半期スレでもタナソウスレでも好きなだけ電波飛ばしてくださいや
140名盤さん:2010/09/30(木) 03:17:41 ID:P9JfdSUf
理屈で反論出来なくなると人格攻撃に逃げる。
タナソウスレですらこんな事は滅多にないのに・・・洋板ってこんなに幼稚だったんですね
141名盤さん:2010/09/30(木) 03:19:57 ID:dH6MR/lo
大事なことなので二回言いました、か
142名盤さん:2010/09/30(木) 03:22:42 ID:VC/McIyF
こんな時間に伸びてると思ったら頭弱いガキとピッチ厨の争いでしたか
俺の時間を返せ
143名盤さん:2010/09/30(木) 03:25:22 ID:VC/McIyF
結論:RSの500アルバムとピッチの各年代ベストを混ぜると良い感じ
144名盤さん:2010/09/30(木) 03:25:51 ID:dH6MR/lo
雑誌に毒されたアホがどうなるかがよくお分かりいただけたと思う
145名盤さん:2010/09/30(木) 03:33:07 ID:VC/McIyF
お前みたいな超有名どころ挙げて悦に浸るバカより遥かに各ジャンルに精通したメディアがジャンル毎にあるんだからそれらを混ぜるという選択がベスト
146名盤さん:2010/09/30(木) 03:36:55 ID:dH6MR/lo
オナニーなんて悦に浸ってナンボだろいちいち揚げ足とるほうがバカ
147名盤さん:2010/09/30(木) 03:37:47 ID:VC/McIyF
お前らは雑誌に毒されていると指摘する彼自身のベスト10が雑誌に毒されているという
そもそも選択肢が限られてんだよね
メディアの世界支配について少し考えたら?
148名盤さん:2010/09/30(木) 03:40:22 ID:VC/McIyF
>>146
確かにそうだけど、自分もまた雑誌に毒されているっていう基本的な前提を認識していないから反感買うんだよ
149名盤さん:2010/09/30(木) 03:42:42 ID:dH6MR/lo
バウハウスはまあたまあにみるがスジバンなんかめったに雑誌に乗らんだろ
メディアの正解支配なんて無視すればあってないようなもんだろ
150名盤さん:2010/09/30(木) 03:43:03 ID:VC/McIyF
地元で活動していてメンバーの友人にしか知られていないミュージシャンプッシュすれば間違いないよw
151名盤さん:2010/09/30(木) 03:46:13 ID:dH6MR/lo
仮に乗ったとしても○○ベスト100の中の1枚に選ばれてる程度で特集記事なんかにはならないバンドがほとんどなのに
それをみて重箱の隅をつつくかのようにピッチフォークの影響下とかレッテル貼りするそう言うことをID:P9JfdSUfは言ってるように読めるんだが
152名盤さん:2010/09/30(木) 03:48:12 ID:dH6MR/lo
>>150
俺の言ってることもほとんど極論に近いのに
さらに細かいというか幼稚なことをいってはぐらかす
完全なアホだろ
153名盤さん:2010/09/30(木) 03:51:20 ID:FKlsjPLv
スジバンなんかより個人的にLizzy Mercier Desclouxのほうが取り上げて欲しいです!
154名盤さん:2010/09/30(木) 03:52:57 ID:FKlsjPLv
それか、Honey BaneかBig in Japanでもいいとおもいます!
Teenage Jesus & The Jerksなんかもありかと思います!
155名盤さん:2010/09/30(木) 03:58:03 ID:VC/McIyF
>>149
それはあの人にこんな恥ずかしい過去が・・・っていうBjorkとSugarcubesに代表される関係w
ロバート・スミスは中心人物とは言えないけどさ
>>151
ピッチについてはよく知らないけれど今見ると各年代100〜1までレビューついていて長さもほとんど同じで平等に扱ってるぞ
そもそも過去の音楽自体特集される事はない
>>152
それ俺へのレス?w
150は一応マジで言ってるんだけど
156名盤さん:2010/09/30(木) 04:03:15 ID:dH6MR/lo
おれ自身ピッチやロキノンは読まないから思い込みで書いてるが
それでもベスト100の1枚に乗っただけのバンドをピッチ系っていうのはおかしくないか?
それと>>150は誤爆だったのか?
157名盤さん:2010/09/30(木) 04:04:22 ID:VC/McIyF
>>154
超有名なコンピ「No New York」に収録されてるじゃんw
と、この通り自意識ゲームは終わらない
空虚
158名盤さん:2010/09/30(木) 04:14:46 ID:FKlsjPLv
もうThe Desperate Bicyclesでいいや!
159名盤さん:2010/09/30(木) 06:38:26 ID:8ot8aGa0
RIDEの1stは無理ですか?
160名盤さん:2010/09/30(木) 08:12:34 ID:m6moihvT
スジバン(笑)、バウハウス(笑)、ディスチャージ(笑)

こんなもん持ち上げて荒らす馬鹿が未だにいるんだなw
たしかに俺も高校生ぐらいの頃はやたらこの辺を崇めてたがw
今思い出すと恥ずかしすぎるw
161名盤さん:2010/09/30(木) 08:23:56 ID:90P/I5q+
1120 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 02:38:38 ID:dH6MR/lo
>>116
雑誌の評価なんてどうでもいいだろ
自己満のオナニー大会なんだから雑誌を切り貼りしたランキングなんてもう見飽きたし
スジバン、バウハウス、ディスチャージなんかが入ったランキングのほうが見ごたえがある


現時点のこのスレで最も痛々しい書き込みだな。
むしろその手のバンドが異常に評価されるランキングの方が見飽きた
だから俺は昨日からずっと、本当に時代を象徴するようなアルバムを挙げてたんだよ。
162名盤さん:2010/09/30(木) 08:25:55 ID:tDre0abf
ディスチャージも理解できないなら無理してハードコア入れる必要はない
ロックから選べばいいよ
163名盤さん:2010/09/30(木) 08:35:39 ID:07dMKWMl
ハードコアってロックのサブジャンルちゃうん
164名盤さん:2010/09/30(木) 08:37:33 ID:VTsXybzc
dH〜はもう来ないでくれよ
165名盤さん:2010/09/30(木) 08:57:57 ID:dH6MR/lo
あほな揚げ足取りばっかだな
166名盤さん:2010/09/30(木) 09:01:37 ID:VTsXybzc
そういう言い方するから敵ばっか増やすんだよ
頼むから言い方変えるかもう来ないでくれ
167名盤さん:2010/09/30(木) 09:04:22 ID:dH6MR/lo
だって実際そうだろ
発言の一部だけ切り取って鬼の首を取ったように叩くんだからさ。
誰にも叩かれないように無難なタイトルを挙げて逃げ口を作ってばっかじゃん。
168名盤さん:2010/09/30(木) 09:13:03 ID:90P/I5q+
>>162
理解できないんじゃなく、みんな理解した上でたいしたことないって言ってるんだよ。

自己満足ランキングにはもう飽きたんだよ。
>>51を10回ぐらい読んでくれ。

Master of Puppets
Back in Black
Appetite for Destruction
Thriller
Purple Rain
Like a Prayer
Graceland
So
Faith
Tattoo You

お前が挙げたバンドの作品なんか入る余地なし。ベスト150なら入るかもな。
169名盤さん:2010/09/30(木) 09:14:51 ID:dH6MR/lo
自己満足に飽きたんならなんでこんなオナニースレにいるの?
170名盤さん:2010/09/30(木) 09:16:14 ID:oh9OePhx
ディスチャージ(笑)程度で理解するも糞もないだろw
一体信者はどんだけ高尚なバンドだと思ってるんだよw
171名盤さん:2010/09/30(木) 09:17:20 ID:VTsXybzc
仮に「揚げ足取り」ってのが事実だとしても「あほ」はわざわざ書かなくていいだろ
>>136とか書き込んでから数時間たった今、自分で読み返して何とも思わないの??
172名盤さん:2010/09/30(木) 09:24:45 ID:07dMKWMl
あのピッチ厨ですらガキを諭すような口調だってのに・・・
173名盤さん:2010/09/30(木) 09:26:13 ID:dH6MR/lo
>>170
べつにディスチャージやスジバンは好きでもないし例に挙げた程度だからいくら腐してもかまわんよ

>>171
俺以外にもそいつを気色悪がってる奴がいるし、話が通じない人だと思ったからだよ
第一からんできたのは向こうからだしもともとそういう人なんじゃないかって思ってたしね
174名盤さん:2010/09/30(木) 09:26:29 ID:tDre0abf
ディスチャージ(というかD-BEAT)がロック専にピンと来ないのは仕方ない
だからロック専が無理してハードコアやジャズやブラックミュージックを入れる必要ないって
その結果ロキオンやピッチフォークで評価されてるのをまとめたみたいなランキングになってもそれなりに参考にはなる
175名盤さん:2010/09/30(木) 09:28:56 ID:07dMKWMl
ハードコアは白いだろ・・・
176名盤さん:2010/09/30(木) 09:37:11 ID:VTsXybzc
>>173
そういうこときいてんしゃなくて、そういう言い方をする必要があったのかなかったのか聞いてんの
177名盤さん:2010/09/30(木) 09:39:53 ID:90P/I5q+
>>174
そうやってハードコアをまるで、さも奥深い音楽であるかのように印象操作しようとしてるが

みんな理解した上でたいしたことないって言ってるんだよ?わかる?
ハードコア大好きなあなたには認めたくない事実だろうけど。
ジャズやブラックミュージックと同列にする次元じゃないの。残念ながらね。
178名盤さん:2010/09/30(木) 09:45:31 ID:oh9OePhx
もうディスチャージを馬鹿にされると自我が壊れちゃうんでしょう
ディスチャージを叩いてるやつは理解できないだけなんだ!
こんな素晴らしい音楽を叩くなんてありえない!と。
そう思わないとやってられないんでしょ。

まあハードコア(笑)とか誰でも一度は通過するよねw
179名盤さん:2010/09/30(木) 09:49:05 ID:RLSNUyoH
もう面倒だからセクシーじゃんけんで決めてくれよ。
180名盤さん:2010/09/30(木) 09:51:09 ID:dH6MR/lo
>>178
ν速のおっさんがやるようなショッパイ揚げ足とりだな
なんの中身もない糞な自分をさらけ出してるだけの書き込み
181名盤さん:2010/09/30(木) 09:53:04 ID:90P/I5q+
「通受け」と「セールス」を併せ持つってのが一番公正なんだよ。
多くの洋楽ファンが認めるものなんだから。
60年代のベストにビートルズの作品が入ったとしても文句言うやつはほとんどいないだろ。
182名盤さん:2010/09/30(木) 09:57:21 ID:oh9OePhx
>>180
あれ?ディスチャージ別に好きじゃないんじゃなかったの?
嘘だったの?w
183名盤さん:2010/09/30(木) 09:59:52 ID:dH6MR/lo
ヘタクソな釣りだな
184名盤さん:2010/09/30(木) 10:00:34 ID:m6moihvT
ID:tDre0abf=ID:dH6MR/lo ?
185名盤さん:2010/09/30(木) 10:00:41 ID:07dMKWMl
洋楽板屈指のゴミスレ
186名盤さん:2010/09/30(木) 10:03:19 ID:dH6MR/lo
>>184
ちがうよ
むしろID:oh9OePhx=ID:m6moihvTだろ
187名盤さん:2010/09/30(木) 10:04:13 ID:JYLGZy4t
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
188名盤さん:2010/09/30(木) 10:05:33 ID:90P/I5q+
最近は良スレでもピッチ厨に潰されて糞スレになることが多いな。
189名盤さん:2010/09/30(木) 10:07:14 ID:dH6MR/lo
そもそも良スレであったかも疑問
190名盤さん:2010/09/30(木) 10:17:18 ID:RLSNUyoH
業界人にありがちな議論のための議論とかいらんのに、それをやろうとするから糞スレ化する。
191名盤さん:2010/09/30(木) 10:28:45 ID:tDre0abf
>>177
サブカルご用達のランキングにしたければいいんだけど

ジャズやブラックをさも特別な音楽だと考えてる頭でっかちな黒至上主義者は多い
昔一日一枚名盤を語るスレでもアフロ文化(笑)とか言ってて住人みんなに煙たがられたのがいたなぁ
そういうコアなリスナーに言わせたらマーヴィン・ゲイやヒップホップ(笑)もゴミみたいだからね
それらを排除して本当にコアで伝統的な黒人音楽を入れるなら分かるけどロック専のランキングはすごい中途半端
192名盤さん:2010/09/30(木) 10:34:20 ID:90P/I5q+
>>191
ジャズやブラックが特別なんじゃなくハードコアもただのロックの一部だってことだ
残念ながら。特別に優れたジャンルだと思いこんでるお前は認めたくないと思うが。
193名盤さん:2010/09/30(木) 10:37:43 ID:m6moihvT
自分の大好きなディスチャージ(笑)を叩かれて 悔しくてしかたないから
いきなり黒人音楽とかわけのわからんこと語りだして話を大きくしようとしてるのがバレバレだね
194名盤さん:2010/09/30(木) 10:40:23 ID:dH6MR/lo
>>193
お前どんだけディスチャージが嫌いなんだよw
195名盤さん:2010/09/30(木) 10:40:58 ID:tDre0abf
>>192
だから全ては君はロック専なんだから無理しないでハードコアでも選んどきなって皮肉なんだよ
わかんないかなw
プリンスの中でもパープル・レインを選ぶやつにブラック語らすのは重荷(笑)
売上重視にした結果君みたいにゴミ羅列するのが増えたらどうする(笑)
196名盤さん:2010/09/30(木) 10:42:24 ID:H8MQuD+D
ハードコア(笑)って感じだな
197名盤さん:2010/09/30(木) 10:45:58 ID:90P/I5q+
>>195
「セールス」と「通受け」を併せ持つという基準で選んでるんだから
パープルレインが最もふさわしいんだよ。

「俺の好きなアルバム」じゃないから。日本語ぐらい読んでから書き込んでくれ。

あと、具体的にどこがどうゴミなのかと聞けば、お前は全く答えられないだろうな。
「有名だから糞」としか言えないだろう。
198名盤さん:2010/09/30(木) 10:53:15 ID:dH6MR/lo
ハードコアがアウトなのにメタリカには何も言わないの?
199名盤さん:2010/09/30(木) 10:54:04 ID:fAucyLK9
代表作否定して他の作品を推したがるのは中高生にはありがちだよな
200名盤さん:2010/09/30(木) 10:54:56 ID:tDre0abf
>>197
背伸びして聴いてたぶらっくみゅーじっく(笑)をゴミとけなされて涙目ですかw

その条件でせめてパレードを持ち出せなかったのが君のブラックミュージックに対する理解度の浅さを露呈してる
80年代のプリンスの作品でパープル・レインって一番「通受け」してない部類なんだよね
自分で挙げた条件すら満たせないとかw
201名盤さん:2010/09/30(木) 10:59:32 ID:dH6MR/lo
まあプリンスの一枚を選ぶならパーポーレインよりサインオブ〜の方だとは思うが
>>168の人はセールスうんぬんって説明があるし別にどうとも思わんな
202名盤さん:2010/09/30(木) 11:00:10 ID:tDre0abf
>>198
まぁ彼の知識は付け焼き刃なんでメタルから有名なの一つ入れておこうってだけでしょw
マスター〜はセールスの条件満たせてないと思うけどプリンスの選出見る限り自分の条件すらよく分かってないみたいだしw
203名盤さん:2010/09/30(木) 11:00:22 ID:90P/I5q+
>>198
Master of Puppetsは「セールス」と「通受け」を併せ持ってるから。

>>200
パープル・レインが「通受け」してないなんて初めて聞いたけどソースは?
ソースが出せないならお前の妄想ということになるから早く出した方が良いぞ。
204名盤さん:2010/09/30(木) 11:01:57 ID:90P/I5q+
Master of Puppets
United States (RIAA) 6x Platinum

アメリカだけで600万売ってます。どう考えてもセールス的に大成功です。
205名盤さん:2010/09/30(木) 11:04:48 ID:tDre0abf
>>201
いや条件はセールスと通受け(笑)の両立みたいだよ

メタリカのマスター程度の売上で許されるなら
プリンスはパープルレインより明らかに優れてる(当然通受けもする)サインオブ〜、パレードでしょ

その時点でブラックに対する理解はその程度だって分かる
だから無理してブラック入れなくていいってのに
そういうのがかっこいいの?(笑)
206名盤さん:2010/09/30(木) 11:04:57 ID:dH6MR/lo
セールスの人は80年代以外のランキングは作らんの?
207名盤さん:2010/09/30(木) 11:09:24 ID:90P/I5q+
>>205
マスター程度ってアメリカだけで600万ですよ。

で、パープルレインは「通受け」してないっていうソースはまだですか?

>>206
いやもう書き込んであるよ。
208名盤さん:2010/09/30(木) 11:09:34 ID:rhB1atG5
もうディスチャージ大好きな中学生は帰ってクレよ。
スレを荒らさないでくれ
209名盤さん:2010/09/30(木) 11:12:14 ID:H8MQuD+D
もう完全にディスチャージ(笑)になってしまったな
210名盤さん:2010/09/30(木) 11:12:44 ID:tDre0abf
>>203
たいていの議論系スレでは共通認識だったから伝わるかと思ったけどこりゃホントにご新規さんだな(笑)

パープル・レインってビートルズで言うとハードデイズやヘルプみたいなもの
まぁリボルバーやホワイトより優れてるって思うのは自由だけど(笑)
ちなみにプリンス本人もあれはただのポップソング集だって感じの発言をしてるくらい否定的
211名盤さん:2010/09/30(木) 11:16:07 ID:dH6MR/lo
おまえらそんなディスチャージ嫌いなんかw
てかハードコア自体が嫌いなの?
212名盤さん:2010/09/30(木) 11:18:00 ID:90P/I5q+
>>210
ちょっと待ってくれ、お前の感想はソースにはならないぞ。
まさか自分が好きじゃない=通受けしてないなんて思いこんでるんじゃないよな?
あるいは「最も売れた」=「コアなファンには受けてない」とか?

確たるソースを出せないなら、お前の妄想だということが確定するよ。
がんばって探してこい。
213名盤さん:2010/09/30(木) 11:21:38 ID:dH6MR/lo
おれはパープルレインよりマドンナのほうが引っかかったんだが
214名盤さん:2010/09/30(木) 11:24:20 ID:90P/I5q+
パープルレインの評価が8でサインの評価が10だということはありえるの。
でもパープルレインの評価が2なんてことはありえないわけで。

だから「セールス」と「通受け」の総合点ではパープルレインがダントツなんだよ。
メタリカを1stや2ndじゃなく3rdを選んだのもこの観点から。
215名盤さん:2010/09/30(木) 11:25:45 ID:tDre0abf
>>212
評論家書いた文章でも見たいのかな?

この人のランキングはコピペして今後類似スレに貼っていこうと思う
パープルレインは通受けするとドヤ顔でレスしてるやつがいたんだよって(笑)

もう一つ例えるとパープルレインはビーチボーイズで言うオールサマーロング
サイン〜がペットサウンズ

60年代でオールサマーロング選ぶようなランキングなら文句はない

徹底して売れたものから選ぶならそれはそれで意味があるからね
まぁTSUTAYAあたりでただで貰えるガイド本みたいになりそうだけど(笑)
216名盤さん:2010/09/30(木) 11:28:53 ID:90P/I5q+
>>215
結局ソースは出せないんだな。お前の妄想ということが確定するけど良いの?

あと得意げに書いてるけど、いくら他のアーティストに例えても何の信憑性もないぞ。
お前の主観でしかないんだからw

あと勘違いしてるようだが、「最も通受けのするアルバム」を選んでるわけじゃないから。
「セールスと通受けを併せ持つ」アルバムを選んでるんだよ。
そこのところを誤解してるというか、わざと都合の良いようにねじ曲げてるだろ。
217名盤さん:2010/09/30(木) 11:29:26 ID:dH6MR/lo
セールスの人は70年代と60年代のは作らないの?
218名盤さん:2010/09/30(木) 11:30:39 ID:m6moihvT
パープル〜はコアなプリンスファンにも人気あるでしょ
219名盤さん:2010/09/30(木) 11:33:09 ID:90P/I5q+
>>217
60年代はビートルズばっかになっちゃうから作らないかも。
220名盤さん:2010/09/30(木) 11:33:24 ID:tDre0abf
>>216
プリンス大して知らないんでしょ
だからパープル8点、サイン10点なんて言える
(普通のアーティスト基準ならパープル10点、サインは10点満点で20点くらいあげてもいいw)

後々プリンスやブラックに詳しくなった時にレス見返したら顔から火吹くよw
だからこそコピペしておくんだけどね(笑)
221名盤さん:2010/09/30(木) 11:33:52 ID:dH6MR/lo
俺の中でパープルレインはデビットボウイでいうレッツダンスだな
売れたし名盤ではあるけどボウイのキャリアハイには一歩およばない感じ
かといってベスト10に入っててもそう不思議ではないけど
222名盤さん:2010/09/30(木) 11:35:23 ID:90P/I5q+
>>220
だからソースは出せないんだな。
「2ちゃんのスレ」と「お前の感想」はソースはならないから、妄想ということで確定か。
223名盤さん:2010/09/30(木) 11:36:55 ID:C32Nlb8I
山下達郎はオールサマーロングがビーチボーイズのベストだってさ
224名盤さん:2010/09/30(木) 11:37:51 ID:dH6MR/lo
>>219
各アーティストにつき1枚って縛りで作ってみたら?
225名盤さん:2010/09/30(木) 11:40:32 ID:90P/I5q+
ていうかびっくりしたよ。
ソース出してって言ったら、いきなり「議論系のスレでは〜」と2ちゃんの話持ち出すんだからなw
いったい2ちゃんをなんだと思ってるんだw
2ちゃんでA政党が人気あるから、A政党は選挙でも絶対勝つ!とか言ってるようなもんだしなw
226名盤さん:2010/09/30(木) 11:41:15 ID:tDre0abf
>>221
そうそう、その感覚ってこんなスレにいる人なら共有してると思ったんだけどね

パープルレインもメタルマスターもロック雑誌のランキングによく入ってるけど、
選んだ人がこのジャンル詳しくないからロック的に理解しやすくて突っ込まれなそうな有名どころ入れてお茶を濁してるんだなって感じる
227名盤さん:2010/09/30(木) 11:44:17 ID:tDre0abf
>>223
あの人の場合はビーチボーイズ好きすぎて一周してオールサマーロングだからなw
あと近年ペット、スマイル、フレンズばかり持て囃されるようになって軽視されがちな初期に光を当てたいって意図も感じる
228名盤さん:2010/09/30(木) 11:48:26 ID:90P/I5q+
パープルレインが「通受け」していないという主張は
ID:tDre0abfの妄想だということがわかったから、これで確定だな。

Master of Puppets
Back in Black
Appetite for Destruction
Thriller
Purple Rain
Like a Prayer
Graceland
So
Faith
Tattoo You

さすがにスリラーよりBadの方が「通受け」と「セールス」を併せ持っているとは言い出さないだろうしなw
229名盤さん:2010/09/30(木) 11:50:55 ID:90P/I5q+
レッツダンスは捨て曲が結構あるがパープルレインは捨て曲がないから
全く比較対象にもならんな。
230名盤さん:2010/09/30(木) 11:55:34 ID:tDre0abf
で、リストの最後は刺青の男かwww
見間違いじゃないよね?www

売れた作品リストから有名バンド選んでるのか、単にストーンズ狂で60〜70年代のランキングはストーンズだらけなのか?(笑)

プリンスでもパープルレインくらいなら理解できるように、ならず者は濃すぎて理解不能だけど刺青なら分かるんだろうな
231名盤さん:2010/09/30(木) 11:56:35 ID:90P/I5q+
これが「最も通受けのするアルバム」だったら
なんでパープルレインなんだよ!とつっこみが入るのはわかるが

「セールス」と「通受け」を併せ持つといわざわざ何度も書いてるのに
まさか突っ込まれるとは思いもしなかったな。
232名盤さん:2010/09/30(木) 11:58:15 ID:dH6MR/lo
マドンナが選ばれてる説明を求む
233名盤さん:2010/09/30(木) 12:00:18 ID:90P/I5q+
>>230
だから、「俺のお気に入りアルバム」じゃなく
「セールス」と「通受け」を併せ持つアルバムを選んでるんだよ。

あと、お前は理解理解って言うが、ポップ・ミュージックに
理解も糞もないんだよ。

「他人は理解できていない。だが俺は理解できている。だから俺はすごい」と
四六時中思いこんだりしてるんだろうな。
234名盤さん:2010/09/30(木) 12:01:09 ID:tDre0abf
通受けならオフ・ザ・ウォールなのに名前が出てこないのが悲しいところ(笑)
マイケル=80年代のイメージしかないと検索に引っ掛かってこないものはスルーしてしまうんだろうな

もっともスリラーほどの社会現象になれば選ばれても異論はないけどね
(パープルレインもスリラーくらい売れてれば文句はない
235名盤さん:2010/09/30(木) 12:04:21 ID:90P/I5q+
>>234
いやだから、これは「80年代」のリストなんだけど。
Off the Wallがリリースされたのは何年か知ってる?
236名盤さん:2010/09/30(木) 12:06:15 ID:dH6MR/lo
ID:tDre0abfはいい加減あきらめろよ
237名盤さん:2010/09/30(木) 12:07:56 ID:m6moihvT
>>236
お前がそもそもディスチャージの名前を出すから
ID:tDre0abfが発狂してしまったんだろ。お前が責任とれよ。
238名盤さん:2010/09/30(木) 12:11:19 ID:dH6MR/lo
しょーもない釣りレス乙
早く学校行ってこい
239名盤さん:2010/09/30(木) 12:11:20 ID:tDre0abf
プリンスのアルバムでセールスと通受けを併せ持つアルバムと言ったら?

普通はパレードだろうねw

わざわざ通受けと入れるからにはねw
240名盤さん:2010/09/30(木) 12:14:29 ID:tDre0abf
>>236
ディスチャージ(笑)しか知らないならどっか行ってろよw
241名盤さん:2010/09/30(木) 12:22:44 ID:r8CQNngQ
いやメタリカは内容的にもマスパペが最高傑作だろ
242名盤さん:2010/09/30(木) 12:23:22 ID:y3+r9nmO
皆様激しい議論どうもお疲れ様です。
243名盤さん:2010/09/30(木) 12:30:42 ID:tDre0abf
>>233
「ポップミュージックに理解も糞もない」

うんいいね、ちょっと理想論ぽいけど

じゃあ彼の言う「通受け」って何のことだろう?

理解が許されない彼の世界では何をもって通と言うのだろうか?

内容を理解できないから結局セールスで選ぶことになり>>228のようなランキングになってしまう

ポールサイモンとピーターガブリエルとジョージマイケル?
これならディスチャージのがマシw
(236がディスチャージをランキング入れるの諦めたなら俺自身はどうでもいいけど)
244名盤さん:2010/09/30(木) 12:33:45 ID:aZkNQbCf
サインオブとパレードが何枚売れたかは知らないが
パープルレインは1300万ぐらい売れただろ確か。
第一パープルレインはプリンスファンにも人気の高い作品だし
評価が低いなんて話も聴いたことがない。
245名盤さん:2010/09/30(木) 12:39:24 ID:dH6MR/lo
なんで俺に八つ当たりしてるんだよw
246名盤さん:2010/09/30(木) 12:41:40 ID:fAucyLK9
もうみんなでディスチャージを褒めまくろうぜ
そうしたらID:tDre0abfの機嫌も治るやろ
247名盤さん:2010/09/30(木) 12:42:44 ID:90P/I5q+
>>243
単純にセールスの高いものから上に選んだ訳じゃないってことはリストを見ればわかるだろ

>ポールサイモンとピーターガブリエルとジョージマイケル?
これならディスチャージのがマシw

具体的にどこがどうダメなのか詳しく書いてくれ。
まさか、アルバムを聴いていないのに思いこみだけで語っているわけはないよな?

まあオフザウォールを80年代に出たと思いこんでたぐらいの、
ニワカみたいだから中身のあるレスはあまり期待できないか。
248名盤さん:2010/09/30(木) 12:46:16 ID:4aZwF5tZ
00年代
Animal Collective - Feels
Radiohead - Kid A
Interpol - Turn on the Bright Lights
Elbow - Cast of Thousands
The Killers - Sam's Town

誰かあと五個足してくれ
249名盤さん:2010/09/30(木) 12:47:16 ID:tDre0abf
>>244
セールスだけで選んだなら文句言わないよ
通の人も別に嫌いじゃないってのはあくまでも通受けとは言わないでしょ
ブートもパープルレインツアーよりパレードツアーのが人気あるし、評論家やミュージシャンの支持もパレードのが高い

>>247
いや内容で選ぶなら70年代に通受けするオフザウォールを選んで別に80年代にマイケル入れなくていいでしょってことだよ
まぁセールス重要ランキングならできないだろうけどね

オフザウォールはマイケルの80年代のイメージしかないと引っ掛かってこない=80年代の作品ではないって暗に書いてあるじゃんw
250名盤さん:2010/09/30(木) 12:51:38 ID:6WOkuk2d
スパイスガールズの「スパイス」
バックストリート・ボーイズの「ミレニアム」
この二枚は90年代代表に入るなあ
私当時オーストラリアのプライマリースクール通ってたけどみんな「スパイス」聴いてたし
251名盤さん:2010/09/30(木) 12:51:51 ID:90P/I5q+
>>249
だから、パレードがパープルレインより評価が高いとかそんなことは重要じゃないんだよ
「セールス」と「通受け」の総合点が高いアルバムを選んでるんだよ?
一体何度書けばわかるんだ。

お前の頭の中では「最も通受けのするアルバム」に自動的に変換されるのか?

>>249
もう良いからさっさと、
>ポールサイモンとピーターガブリエルとジョージマイケル?
これらの作品が何故いけないのか、具体的に書いてくれ。

聴いたこともないのに思いこみで語ってたなら
「すみません、アルバムを聴いたこともないのに、思いこみで語ってしまいました」と書けば良い。
252名盤さん:2010/09/30(木) 12:57:34 ID:4aZwF5tZ
90年代
Yo La Tengo - I Can Hear The Heart Beating As One
Depeche Mode - Ultra
Blur - 13
Weezer - 青
The Magnetic Fields - 69 Love Songs
Radiohead - OK Computer
Sparklehorse - Vivadixiesubmarinetransmissionplot
Soundgarden - Superunknown
Oasis - Morning Glory
R.E.M - Document

これくらいが適当かな
253名盤さん:2010/09/30(木) 12:58:44 ID:fAucyLK9
ディスチャージは世界最高のバンド
オフザウォールは80年代のアルバム
パープルレインは駄作

もうこれで良いジャン。みんなこれを認めれば ID:tDre0abfの怒りもおさまるだろ。
254名盤さん:2010/09/30(木) 12:59:37 ID:tDre0abf
>>251
総合点の付け方に問題あるんじゃない?

パープル
セールス10 通受け10(おまけしてる)
パレード
セールス5 通受け18
サイン
セールス1 通受け20

こんな感じだね

セールス重視しすぎかパレード以降の数作を過小評価してる
ポップな要素が減るからブラックミュージックを理解できないと過小評価になるんだろうけど

まず単純にピーターガブリエルは2ndのがいい
他も聴いたことあるけどはっきり言って印象にすら残ってない
だから挙げてること自体信じられない
255名盤さん:2010/09/30(木) 13:00:41 ID:SMHElrFl
なんでkornとか Linkinが出てこない?
あとlimpもな
256名盤さん:2010/09/30(木) 13:02:11 ID:fAnhUeDD
>>252
「セールス」の面からアラニス・モリセットやニルヴァーナを抜いたら駄目w
257名盤さん:2010/09/30(木) 13:02:30 ID:dH6MR/lo
The Stone Roses / The Stone Roses
Flowers Of Romance / P.I.L.
Tim / The Replacements
Doolittle / Pixies
Get Happy!! / Elvis Costello
Ride The Lightning / Mrtallica
Defenders Of The Faith / Judas Priest
Tin Drum / Japan
High Land, Hard Rain / Aztec Camera
Hear Nothing See Nothing Say Nothing / Discharge

これでいいだろ俺が選んだんだから間違いない
258名盤さん:2010/09/30(木) 13:04:09 ID:4aZwF5tZ
洋楽板にもこんなに人いたのか
259名盤さん:2010/09/30(木) 13:06:36 ID:90P/I5q+
>>254
だから、そのポイントは一体何が根拠になってるのか、ソースを出してくれ。
具体的に、なぜパープルの評価はサインの評価の2分の1なのか、
確固たるソースを出してくれないことには話にならない。


あと、ピーターガブリエルの2ndは78年の作品ですよw
どんだけニワカなんだよ

>他も聴いたことあるけどはっきり言って印象にすら残ってない
つまり、何もわからないのに思いこみで語ってました
ということだな
260名盤さん:2010/09/30(木) 13:07:13 ID:tDre0abf
>>257
メタラーだったのかよw
そしてホントにディスチャージ入れちゃうんだw
261名盤さん:2010/09/30(木) 13:09:57 ID:dH6MR/lo
ここでどんだけネタにされようがディスチャージは神だからな
262名盤さん:2010/09/30(木) 13:13:27 ID:tDre0abf
>>259
まずお前が総合点(笑)とやらの出し方を公開しろ

通受け(笑)なんて基準あるの?
主観以外にね

別に80年代のみで選んでないから(笑)
マイケルやピーガブは70年代の作品のが通受けすると思ったからそっちの年代に入れればいいんだよ
まぁ70年代は層が厚いから無理だろうけどw
263名盤さん:2010/09/30(木) 13:13:41 ID:4aZwF5tZ
>>252
ミスった。R.E.MはOut of Timeで
264名盤さん:2010/09/30(木) 13:17:12 ID:90P/I5q+
お前もソースを出せよ、と言われそうだからここらで出しておく。

パープルレイン
Allmusic 5/5 stars
Rolling Stone 5/5 stars
Robert Christgau (A-)

サイン
Allmusic 5/5 stars
Rolling Stone 5/5 stars
Robert Christgau (A+)

サインの方が若干評価が高いのは事実だが、2倍や3倍の差があるわけじゃない。

「メディアの評価なんて当てになるわけない!」って言う人は
これより説得力のある「確固たるソース」を出してくれ
「2ちゃんや俺の周りでは〜の方が圧倒的に評価高い」とかそういう信憑性ゼロの書き込みじゃなく
確固たるソースを。
265名盤さん:2010/09/30(木) 13:21:31 ID:G2xFyQqM
そもそもパープルレインの何が気にくわないんだろうな彼は。
ポップな曲=かっこわるいとか思ってそうこの子は。
266名盤さん:2010/09/30(木) 13:22:28 ID:tDre0abf
>>264
参考にしてるランキングがあるならそれにセールスを掛け算して「ぼくのさいきょうあるばむ」指数でも出せばいいんじゃね?

しかしロキノン系ばかりかと思ったスレにピーターガブリエルやポールサイモンヲタがいたとはなw
みんなが228のランキングで納得してるなら別にいいんだけどねw
267名盤さん:2010/09/30(木) 13:27:44 ID:fAucyLK9
どんだけ過小評価したとてもせいぜいパープルレインが7〜8、サインが10だろ。
268名盤さん:2010/09/30(木) 13:28:38 ID:hRJoNB/8
ディスチャージが嫌いなんじゃなく
このディスチャージ大好きくんがウザイんだろ
269名盤さん:2010/09/30(木) 13:31:51 ID:1RPJU4Jv
八神純子が歌ってたよね
270名盤さん:2010/09/30(木) 13:31:58 ID:tDre0abf
>>265
だからパープルレインも別に悪くないけどパレードやサインには明らかに劣ると思う
比較対象がすごすぎるから高いレベルでの話だけど

ただ俺はパープルレインはプリンス手抜きかよ!って思ったけどね
当時のプリンスはポップかつカッコよくて先鋭的な曲だっていくらでも作れたわけだし
271名盤さん:2010/09/30(木) 13:33:14 ID:1RPJU4Jv
だからそのプリンスってのはどこがどういうふうにすごいのか
説明しろよ
272名盤さん:2010/09/30(木) 13:34:53 ID:1RPJU4Jv
なんだよ説明できないのか
273名盤さん:2010/09/30(木) 13:36:09 ID:4mA0MKAn
初めにディスチャージを馬鹿にしたやつがA級戦犯だな


274名盤さん:2010/09/30(木) 13:37:21 ID:1RPJU4Jv
そのプリンスってのを貼ってみろよ
275名盤さん:2010/09/30(木) 13:39:37 ID:4mA0MKAn
そもそもパープルレインを叩いてるのはこいつ一人だけだしな
276名盤さん:2010/09/30(木) 13:45:15 ID:FKlsjPLv
D-beatなんて似たり寄ったりでつまんねーじゃん
困難聴くよりUK82を聞いたほうがましだわ
277名盤さん:2010/09/30(木) 13:46:20 ID:FKlsjPLv
>>271
歌って踊れてギター引けるところ
278名盤さん:2010/09/30(木) 13:50:05 ID:1RPJU4Jv
>>277
そんなバカみたいな理由で評価されてんの?
279名盤さん:2010/09/30(木) 13:53:39 ID:FKlsjPLv
>>278
そう!さらに付け足すと歌も踊りもギターも上手いんだよ
びっくりじゃね?
280名盤さん:2010/09/30(木) 13:55:54 ID:N92qx3FZ
プリンスさんはギターめっちゃ上手いよ
281名盤さん:2010/09/30(木) 14:06:11 ID:1RPJU4Jv
誰も語らないのでプリンスは却下だ。
勝たれないってことはダメってことだ。
282名盤さん:2010/09/30(木) 14:47:19 ID:veTrjLdX
そういや、こういうランキングにマイケル入らなかったりするな
おれも入れたいとは思わないけど、洋楽板のマイケルへの評価ってどんなもんなの?
プリンスとマイケルどっちが凄いかも分からん
283名盤さん:2010/09/30(木) 15:32:19 ID:VTsXybzc
>>281
ヒント:平日真昼間
284名盤さん:2010/09/30(木) 16:04:30 ID:C46/zXda
ヒップホップ(以降のブラックミュージック)を認めないソウル親父とかは想像できるけど
コアな黒人音楽ファンにマーヴィンゲイが馬鹿にされてるなんて話聞いたこともなかった。
それとプリンスのサインオブザタイムズって十分にポップさを持ってるしそこまで黒い音とも思えないので、
あれが「ブラックミュージックの修行を積んだリスナーにしか真のよさは理解できない」とか言われても何のことかさっぱりわからない
285名盤さん:2010/09/30(木) 16:17:38 ID:m6moihvT
あれでポップじゃないってのは無理があるよな
そもそもプリンスなんて黒さがたいして無いからこそあそこまで売れたんだろ
286名盤さん:2010/09/30(木) 17:11:41 ID:RLSNUyoH
プリンスはカテゴライズ不能というか浮いてる。
287名盤さん:2010/09/30(木) 20:20:45 ID:SVc9KV0H
黄金期ジャズ・ソウルを褒めてヒップホップを貶すのはわからんでもないが、今の糞R&B褒めてヒップホップ貶すのは意味わからんな
288名盤さん:2010/09/30(木) 20:26:19 ID:SVc9KV0H
つーかブラック厨でヒップホップ聞けないのはかなりロック厨に近い耳を持った奴だけだよ
289名盤さん:2010/09/30(木) 21:07:09 ID:y3+r9nmO
カテゴライズ不能ってことと名盤かどうかは別問題
290名盤さん:2010/09/30(木) 21:48:16 ID:8ot8aGa0
なかなか面白そうなスレだと思ったんだけどね
291名盤さん:2010/09/30(木) 22:00:29 ID:hisS2Oir
>>282
捨て曲はないんだけどね
292名盤さん:2010/09/30(木) 22:09:22 ID:cSYftI2F
http://www.rocklistmusic.co.uk/qlistspage3.htm#The Music That Changed The World
参考までに
イギリスの雑誌「Q」が選んだ各年代のベストアルバム
293名盤さん:2010/09/30(木) 22:42:26 ID:tDre0abf
>>284
ポップさだけで聞くこともできるけど底に流れる黒さがやっぱりサインをサインたらしめてる重大な要素でしょ
あれ聴いた人には説明不要だと思ってたんで「理論的に」うまく説明できないなぁ
スライの暴動にも言える

マーヴィンは一日一枚名盤語るスレで何人かのアフロ文化至上主義者がモータウンを叩いて暴れてたよ
コアな黒人音楽リスナーの視点が分かって興味深かったけど俺はマーヴィンを好きでいたいね
294名盤さん:2010/09/30(木) 22:43:42 ID:SVc9KV0H
モータウンは所詮白向けとかそういう文脈で?
295名盤さん:2010/09/30(木) 22:48:34 ID:tDre0abf
>>294
そうそう
過去ログまとめてるスレもあったはず

それでもプリンスはいいらしかったw
プリンスがブラック通に一目置かれるのは初期のファンクやサイン〜があるからなんだろうけど
296名盤さん:2010/09/30(木) 22:53:41 ID:59L5xMe9
パープルレインは普通に名盤だろ。
297名盤さん:2010/09/30(木) 23:01:32 ID:m6moihvT
>あれ聴いた人には説明不要だと思ってたんで「理論的に」うまく説明できないなぁ

説明不要なんじゃなく、なにがすごいのかわかってないだけ
あんだけ偉そうに語っといて自分の言葉で説明できないとか笑える
298名盤さん:2010/09/30(木) 23:02:12 ID:XRJew4Cl
70年代決めようぜ
299名盤さん:2010/09/30(木) 23:10:03 ID:tDre0abf
>>297
分からないならいいんだ
どんな歴史的名盤も最終的には個人の生の感覚で判断すべきだからね
もし評論家の決まりきった褒め言葉が見たいならいくらでも検索できるよ
300名盤さん:2010/09/30(木) 23:18:15 ID:tDre0abf
>>285プリンスは黒さがたいしてないから売れた
これがスルーされてるのが今の洋楽板ってことなんだろうな

プリンス黒くないって感じる層がマジョリティーなら、通受けも考慮したというランキングにパープルが入っててもおかしくない
ポールサイモンやジョージマイケルが入ってるランキングならなおさらね(笑)
301名盤さん:2010/09/30(木) 23:28:42 ID:6t1AxHou
ID:tDre0abfの頭の中では2ちゃんねるが世界の全てなんだろうね

Q パープルレインがコアなファンに人気ないっていう根拠は?
A 2ちゃんねるの議論系スレでパープルレインが人気ないから

Q マーヴィンゲイがコアなリスナーに叩かれてるっていう根拠は?
A 2ちゃんねるのスレで叩かれてたから
302名盤さん:2010/09/30(木) 23:32:41 ID:/rTJG36e
この人って、抽象的なことばっか言ってなにも具体的なこと言えてないね
説明しろって言われたら恥ずかしい言い訳して逃げてるし
303名盤さん:2010/09/30(木) 23:35:49 ID:XRJew4Cl
とりあえずオリジナルサウンドトラック、びっくり電話、ガウチョ、彩のどれかは入れてくれ
304名盤さん:2010/09/30(木) 23:41:13 ID:FKlsjPLv
コアな黒ファンからすればプリンスもマーヴィンも叩かれそうなもんだけどね
そもそもプリンスとマーヴィン・ゲイを比較する方がどうかしてると思うが
畑が違うし
305名盤さん:2010/09/30(木) 23:43:09 ID:zH+3ZDeS
ならコアな黒ファンって何聴いてんの?
306名盤さん:2010/09/30(木) 23:43:34 ID:dH6MR/lo
それしか攻めるところがないのかよっていうw
延々同じこと言い続ければ納得してもらえるとでも思ってるんだろうか
307名盤さん:2010/09/30(木) 23:44:05 ID:XRJew4Cl
しげる松崎に決まってんだろ
308名盤さん:2010/09/30(木) 23:45:07 ID:FKlsjPLv
まぁ、何にしろ畑が違うのにどっちかを叩いて、どっちかを褒め称えるって風潮はあんまりよろしくないね
そういうスノッブに影響されちゃったら一溜まりもない
309名盤さん:2010/09/30(木) 23:46:17 ID:dH6MR/lo
70年代も決めようず
310名盤さん:2010/09/30(木) 23:46:30 ID:FKlsjPLv
>>305
フェラクティとかじゃね?
俺はあんまり精通してないからわかんないや
311名盤さん:2010/09/30(木) 23:47:52 ID:59L5xMe9
まさか今の洋楽板に彼みたいな玄人がいるとは思わなかった
みんな彼を見習おうぜ
312名盤さん:2010/09/30(木) 23:48:05 ID:m6moihvT
>>309
ロック限定にしないとまた例の彼が怒り出すからロック限定な
313名盤さん:2010/09/30(木) 23:49:39 ID:dH6MR/lo
>>312
別に縛る必要はないと思う
暴れたいやつは暴れたけりゃいいよ
所詮はオナニーでしかないんだからさ
314名盤さん:2010/10/01(金) 00:12:21 ID:v8mpHUHc
ジャンル縛る前に基準を明確に宣言して選べ
意味不な主観を「通ウケが良い」とかのコトバに置き換えるな
素直に「個人的嗜好で入れた」と書け
315名盤さん:2010/10/01(金) 00:12:36 ID:p3qIeQRP
フェラクティって最近のピッチ坊とかの方が聴いてるイメージあるけど
316名盤さん:2010/10/01(金) 00:14:03 ID:eDEMA8s/
Ommadawn Mike Oldfield
Black Sabbath  Black Sabbath
Tapestry Carole King
Songs in the Key of Life Stevie Wonder
Never Mind the Bollocks Sex Pistols
Meddle Pink Floyd
Agharta Miles Davis
Return to Forever Return to Forever
Sheik Yerbouti Frank Zappa
Autobahn Kraftwerk

個人的志向嗜好で70年代
317名盤さん:2010/10/01(金) 00:16:14 ID:s7dT0eX3
ID:tDre0abf=ID:v8mpHUHc
318名盤さん:2010/10/01(金) 00:20:16 ID:v8mpHUHc
>>317
違うぞ
俺はID:tDre0abfも個人的主観でパーポーレインを貶してるという立場だ
319名盤さん:2010/10/01(金) 00:39:41 ID:F3EgwAOW
ID変わるの待ってたんだろうけどすぐバレちゃったなw
320名盤さん:2010/10/01(金) 00:39:42 ID:LLxMhdbV
>>316
マイルスとリターンの変わりにロック系を入れるとしたらなににある?
321名盤さん:2010/10/01(金) 00:43:50 ID:eDEMA8s/
>>320
Queen II Queen
Out of the Blue Electric Light Orchestra
322名盤さん:2010/10/01(金) 00:45:01 ID:LLxMhdbV
>>321
いいね^^
俺もその二枚好き
323名盤さん:2010/10/01(金) 01:10:56 ID:e+zGAPSl
Al Kooperかイーノ
324名盤さん:2010/10/01(金) 01:13:09 ID:e+zGAPSl
ザッパは決定的な1枚がないのが痛い
325名盤さん:2010/10/01(金) 01:13:23 ID:ZYENY7ND
>ディスチャージも理解できないなら無理してハードコア入れる必要はない
>ディスチャージ(というかD-BEAT)がロック専にピンと来ないのは仕方ない
>だから全ては君はロック専なんだから無理しないでハードコアでも選んどきなって皮肉なんだよ
>80年代のプリンスの作品でパープル・レインって一番「通受け」してない部類なんだよね
>パープル・レインってビートルズで言うとハードデイズやヘルプみたいなもの
>普通のアーティスト基準ならパープル10点、サインは10点満点で20点くらいあげてもいいw
>プリンスでもパープルレインくらいなら理解できるように、ならず者は濃すぎて理解不能だけど刺青なら分かるんだろうな
>パープルレインも別に悪くないけどパレードやサインには明らかに劣ると思う

さんざん、理解理解と言っておいて、何がすごいか説明しろと言われれば

「説明できません」

失笑するしかない
326名盤さん:2010/10/01(金) 01:14:55 ID:LLxMhdbV
ザッパは60年代にホットラッツ入れとけば70年代に入れる必要はなくなる
327名盤さん:2010/10/01(金) 01:16:16 ID:eDEMA8s/
ザッパは意見が分かれるからね
まぁ趣味ランクなんで勘弁して
328名盤さん:2010/10/01(金) 01:19:03 ID:YNZNK8D4
そうだよな。今の洋楽板はレベル低すぎて
お前のようなハイレベルな人にはついていけない
329名盤さん:2010/10/01(金) 01:56:20 ID:RcgrNuRW
自分の贔屓がランクインしてなかったら
そいつも入れたランキングを書けばすむ問題なんだけどな

ROMってる奴(俺)もそれが見たいんだと思うよ
330名盤さん:2010/10/01(金) 02:03:08 ID:ZcdneCsC
議論では一生決まらん、まだ投票にした方がマシ
331名盤さん:2010/10/01(金) 05:03:14 ID:A8yM+eSc
70年代
csn&y「デジャヴ」
オールマンブラザーズバンド「フィルモア」
ザ・バンド「カフーツ」
ブルーススプリングスティーン「ネブラスカ」
リトルフィート「ラストレコードアルバム」
ドゥービーブラザーズ「キャプテンアンドミー」
332名盤さん:2010/10/01(金) 05:29:22 ID:YumreMkP
>>315
フェラは昔から定番ですよ
333名盤さん:2010/10/01(金) 09:33:38 ID:Vo78bBt+
こういうスレはホントに伸びが早いよなぁw
年代よりも各年5枚ずつの方が、議論が堂々巡りにならずすっきりするんじゃない?
334名盤さん:2010/10/01(金) 12:03:44 ID:+Duwr4i7
ネブラスカは80年代ですよ
335名盤さん:2010/10/01(金) 13:01:00 ID:A8yM+eSc
そうでスカ
336名盤さん:2010/10/01(金) 14:04:19 ID:7YASTYez
80年代は
プリンスとスミスだけでいいよ
337名盤さん:2010/10/01(金) 14:11:16 ID:QNQbV98k
スミスはクイーンかミートか迷うところだな
338名盤さん:2010/10/01(金) 17:05:10 ID:hwD6YP4G
複数入れるのもあり。
どうせ60年代ならビートルズは2つ以上入るわけだし。
339名盤さん:2010/10/01(金) 19:31:04 ID:XvxTvpBE
Rubber Soul
Revolver
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
The Beatles - White Album
Abbey Road

これくらいかな?
340名盤さん:2010/10/01(金) 20:02:25 ID:LK7tsRTU
Magical Mystery Tourも
341名盤さん:2010/10/01(金) 20:12:27 ID:eDEMA8s/
前期は入らないのか
342名盤さん:2010/10/01(金) 20:43:15 ID:1yLnIQZ4
複数なんて楽勝でありでしょ
名盤を選ぶスレであってアーティストの一枚を選ぶスレじゃない
343名盤さん:2010/10/01(金) 20:50:31 ID:XvxTvpBE
ビートルズはしぼっても多いね、短期間に素晴らしいアルバム出しすぎだよ…
60年代はビートルズすげーだね、他にも良作は沢山あるけど
344名盤さん:2010/10/01(金) 21:57:02 ID:Ev5NPU5n
80年代は
Appetite For Destruction
Master Of Puppets
Purple Rain
Thriller
If I Should Fall from Grace with God
War
The Stone Roses
Synchronicity
Doolittle
Sign of The Times

よく聞いたやつ。
345名盤さん:2010/10/01(金) 22:00:49 ID:eDEMA8s/
>>344
できればアーティストも頼む
346344:2010/10/01(金) 22:04:13 ID:Ev5NPU5n
ガンズ
>>345
ガンズ
メタリカ
プリンス
マイキー
ポーグス(マジかっこいい)
U2
そのまま
ポリス
ピクシーズ(今もマジすき)
プリンス

ミーハーでゴメンネ
今取り替えたいのが沢山出てきたw
347名盤さん:2010/10/01(金) 22:10:33 ID:eDEMA8s/
>>346
thx
80年代以降ほとんど分からんから参考になる
348名盤さん:2010/10/01(金) 23:24:06 ID:vtRRozOZ
U2なら、ヨシュアトゥリーの方が名盤に当てはまる気が。
自分もWARの方が好きだけど。
349名盤さん:2010/10/01(金) 23:28:30 ID:XvxTvpBE
>>348
同じこと書こうとしたけど、トゥリーが恥ずかしいからやめた
ヨシュアツリーでも良いんだよな、ちくしょう
350名盤さん:2010/10/01(金) 23:33:45 ID:vtRRozOZ
Joshua Treeでいいじゃんw
351名盤さん:2010/10/01(金) 23:37:01 ID:fTln7qvH
80年代はPrefab SproutのJordan
352名盤さん:2010/10/01(金) 23:39:13 ID:eDEMA8s/
産業ロックの連中は人気ないんだな
353名盤さん:2010/10/01(金) 23:42:58 ID:Ubj/qFai
Digital Stimulation / Units
Jane From Occupied Europe / Swell Maps
Music For Parties / Silicon Teens
Chronic Town / R.E.M.
In a Car / Meat Puppets
Oof / Happy Flowers
Tumult / The Ex
The Crucifucks / The Crucifucks
Brygada Kryzys / Brygada Kryzys
where's my towel/industry standard / Big Boys

俺が選ぶ80年代
354名盤さん:2010/10/01(金) 23:50:53 ID:LLxMhdbV
REMしかシラネ
355名盤さん:2010/10/02(土) 00:27:31 ID:7vLSmb5U
●60年代
The Freewheelin' Bob Dylan / Bob Dylan
Pet Sounds / The Beach Boys
Highway 61 Revisited / Bob Dylan
Aftermath / The Rolling Stones
Live In Europe / Otis Redding
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band / The Beatles
Wheels Of Fire / Cream
Electric Ladyland / The Jimi Hendrix Experience
The Court Of The Crimson King / King Crimson
Abbey Road / The Beatles
356名盤さん:2010/10/02(土) 00:41:06 ID:7vLSmb5U
●70年代 (70〜72)
Deja Vu / Crosby, Stills, Nash & Young
Layla And Other Assorted Love Songs / Drek & The Dominos
Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel
Led Zeppelin W / Led Zeppelin
Tapestry / Carole King
What's Going On / Marvin Gaye
Who's Next / The Who
Fillmore East Live / The Allman Brothers Band
Ziggy Stardust / David Bowie
Sail Away / Randy Newman
357名盤さん:2010/10/02(土) 00:47:13 ID:yLE2Uw2P
王道すぎてつまらんね
358名盤さん:2010/10/02(土) 00:51:10 ID:7vLSmb5U
●70年代(73〜75)
The Dark Side Of The Moon / Pink Floyd
Goodbye Yellow Brick Road / Elton John
Brain Salad Surgery / Emerson, Lake & Palmer
Captain And Me / The Doobie Brothers
Band On The Run / Paul McCartney & Wings
Court And Spark / Joni Mitchell
Late For The Sky / Jackson Browne
Born To Run / Bruce Springsteen
Still Crazy After All These Years / Paul Simon
Blow By Blow / Jeff Beck
359名盤さん:2010/10/02(土) 00:52:22 ID:iC7kvQpP
70年代分けるなよw
360名盤さん:2010/10/02(土) 00:52:51 ID:yLE2Uw2P
361名盤さん:2010/10/02(土) 00:58:56 ID:7vLSmb5U
●70年代(76〜)
Hotel California / The Eagles
Silk Degrees / Boz Scaggs
Songs In The Key Of Life / Stevie Wonder
Boston / Boston
Rumours / Fleetwood Mac
Never Mind The Bollocks, Here's The Sex Pistols / Sex Pstols
My Aim Is True / Elvis Costello
Regatta De Blanc / The Police
8:30 / Wether Report
London Calling / The Clash
362名盤さん:2010/10/02(土) 00:59:44 ID:7vLSmb5U
王道でも疲れますた...さすが10枚は選びきれんw
363名盤さん:2010/10/02(土) 01:00:29 ID:yLE2Uw2P
70年代で30枚も選ぶんだったら変化球も混ぜてほしかった
364名盤さん:2010/10/02(土) 01:01:38 ID:iC7kvQpP
Wether Reportが入ってるのに他のジャズフュージョンはスルーか
365名盤さん:2010/10/02(土) 03:32:10 ID:DcEDf6n0
年代別投票スレ立ててやる方がいいな
ルールもなしに匿名で議論とか無理
366名盤さん:2010/10/02(土) 04:55:00 ID:sI63Q7Gf
80年代
バウハウス In the Flat Field
XTC   ブラックシー
バニーメン ポーキュパイン
ポリス   シンクロニシティ
キリング・ジョーク Brighter Than a Thousand Suns
ファイア・ダンス、Killing Joke
キュアー      フェイス、ポルノグラフィー、トップ、

ニューウェーブにこだわらず選んでみた
367名盤さん:2010/10/02(土) 06:12:57 ID:pzJaAvKq
洋楽は偏った年代しか聴いて来なかったので
とても勉強になります
368名盤さん:2010/10/02(土) 07:18:03 ID:8u+kTQa4
00年代
Since I Left You /The Avalanches
Discovery / Daft Punk
Parachutes / Coldplay
Permission To Land / The Darkness
Tyrannosaurus Hives / The hives
Oracular Spectacular / MGMT
Merriweather Post Pavilion / Animal Collective
Frengers / Mew
369名盤さん:2010/10/02(土) 08:58:41 ID:sWwe2mhf
>>364
ウェザーリポートぐらいしか知らないからなんだろうな
中途半端にブラックとかジャズ・フュージョン入れるのはやめた方が良い
ロックだけにしろ
370名盤さん:2010/10/02(土) 09:00:40 ID:7TS7o+t5
ロック厨(笑)
371名盤さん:2010/10/02(土) 09:03:57 ID:yLE2Uw2P
ガイド本にそう書いてあったんだからしょうがないだろ!
372名盤さん:2010/10/02(土) 09:30:47 ID:DqJ74DtA
最近ロック以外のジャンルも評価しないといけないみたいな風潮がこの板にあるな
ピッチの影響か
373名盤さん:2010/10/02(土) 09:38:38 ID:7TS7o+t5
ポストが赤いのもピッチのせいか
374名盤さん:2010/10/02(土) 09:49:56 ID:Mk7XVXEq
フュージョンとは
電化マイルスやマイルスバンド卒業生のエレクトリックジャズの表層的な部分にだけ影響を受けた、
ジャズからブルースフィーリングとインプロのスリルを取り除いて耳障りを良くしたつまらない音楽のこと
375名盤さん:2010/10/02(土) 09:56:44 ID:Pk6jXv4H
ウェザーリポートの8:30は確かに良いライブだが、それもバードランドのヒットあっての事だと思う
8:30が入るならロックのライブとしての名盤パープルのライブインジャパン(メイドインジャパン)も入ると思うなぁ
だから、敢えてウェザーリポート入れるなら『ヘビーウェザー』の方がまだ良いんじゃないかと思うけど、やっぱジャズフュージョンのジャンル内って感じだね
ロックに近い所でマンハッタントランスファーのエクステンションズの方が、ボーカル作品として良いと思う
376名盤さん:2010/10/02(土) 09:57:40 ID:yLE2Uw2P
誰か90年代のヘヴィロック、ヘヴィメタルでトップ10作ってくれよ
377名盤さん:2010/10/02(土) 10:01:15 ID:H5sS0fYw
KoRnいれろやハゲ
378名盤さん:2010/10/02(土) 10:22:29 ID:k+nwZmA4
影響とか背景とかの能書きはどうでもいいだろ
単純に音だけ聴いていいやつだけあげりゃいいだろ
379名盤さん:2010/10/02(土) 11:28:31 ID:3695mw2g
80's

FRENZY / Screamin' Jay Hawkins
Shaday / Ofra Haza
Caçador de mim / Milton Nascimento
Oxygene-Destination Docklands / Jean Michel Jarre
Labour of Love / UB40
Diver Down / Van Halen
In Heat / The Romantics
The First of a Million Kisses / Fairground Attraction
Give It Up / KC & The Sunshine Band
Paradise Theater / Styx
380名盤さん:2010/10/02(土) 11:52:39 ID:Pk6jXv4H
>>374
初期のウェザーは耳障りも良くないし、一般にフュージョンと呼ばれる音楽とは程遠いぞ
電化マイルスもすべてが耳触りが良いとは言えないし
381名盤さん:2010/10/02(土) 11:57:56 ID:yLE2Uw2P
ジャズ聴かないからよく知らんのやがなんで80年代90年代00年代のには選ばれないの?
382名盤さん:2010/10/02(土) 12:23:54 ID:u2YY5nl2
ジャズフュージョンwwwwwwww
383名盤さん:2010/10/02(土) 12:25:31 ID:Pk6jXv4H
ロックファンの評価受けるほどのが無いんじゃないの?ジャズフュージョンの範囲でなら、あるだろうけど
しいてあげるならハービーハンコックのフューチャーショックとクインシージョーンズの愛のコリーダくらいじゃないかな
384名盤さん:2010/10/02(土) 12:27:18 ID:u2YY5nl2
腹の皮がよじれるんでその位でやめといてくれwwwww
385名盤さん:2010/10/02(土) 12:28:10 ID:sWwe2mhf
ロックファンの評価w
386名盤さん:2010/10/02(土) 12:29:18 ID:ueTTEs5V
ここまでAC/DCなし
387名盤さん:2010/10/02(土) 12:43:58 ID:nr5OrQJG
Back in Blackは何度か名前あがってるだろ
388名盤さん:2010/10/02(土) 12:44:52 ID:sWwe2mhf
モトリークルーやデフレパード、ヴァンヘイレンは何で全く挙がらないんだ?
389名盤さん:2010/10/02(土) 12:48:26 ID:yLE2Uw2P
このスレもおっさんに占領されてしまったな
390名盤さん:2010/10/02(土) 12:49:03 ID:nr5OrQJG
2chにはおっさんしかいないからな
391名盤さん:2010/10/02(土) 12:51:17 ID:Pk6jXv4H
>>384
ロック視点ならジャズもフュージョンも一緒だからジャズフュージョン
特に80年代以降ならジャズも大した物無いからフュージョンと一緒にしても良いくらい糞作品ばかり
392名盤さん:2010/10/02(土) 13:58:50 ID:v1otXVI8
糞バンドばっかり羅列されてて吹いたwww
393名盤さん:2010/10/02(土) 14:46:25 ID:4GoVuZGM
産業ロックは、当時聞いてて萌えたが、今聞くと・・・。
80年代のキーボードバリバリって今聞くとダメな私。

394344:2010/10/02(土) 15:04:13 ID:4GoVuZGM
90年代
スーパーアンノウン /サウンドガーデン
ラブレス /マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン
サイアミーズ・ドリーム /スマパン
メロンコリ〜 /スマパン
アウトオブタイム /REM
ダウンワードスパイラル /NIN
ポスト /ビョーク
ブラッドシュガー〜 /RHCP
レイジアゲインストザマシーン /そのまま
グレース /ジェフバックリー

明らかに90年代はぱっと思いつかない・・
この辺からCD買わなくなってきた。
まあ・・ミーハーだね俺は。
395名盤さん:2010/10/02(土) 15:35:55 ID:H5sS0fYw
ミーハーの割にはニルバが入ってねーじゃん
396名盤さん:2010/10/02(土) 15:40:59 ID:4GoVuZGM
だってニルバナはアルバム通していいと思えないんだもん。
397名盤さん:2010/10/02(土) 15:42:04 ID:GksszEY4
俺もつられて90年代

Shame / Brad
Cunning Stunts / Cows
Trapdoor Fucking Exit / The Dead C
Emergency & I / The Dismemberment Plan
Scrabbling at the Lock / The Ex & Tom Cora
II / Kingston Wall
Laughing Stock / Talk Talk
Dayglo / Love Battery
Another Desert, Another Sea / Three Mile Pilot
The Art Ensemble of Rake / The Tell-Tale Moog / Rake.
398名盤さん:2010/10/02(土) 16:01:02 ID:7TS7o+t5
>>390
そろそろ老害の領域に入ってきているかな。
399名盤さん:2010/10/02(土) 16:09:39 ID:GksszEY4
自分もいつかその老害になる
ならないとたかをくくっていても、根っから腐ってりゃ老害なんていわれるようになるだろうな
400名盤さん:2010/10/02(土) 16:17:37 ID:8p+gIH3d
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すみません、ちょっと>>400取りますよ。
401名盤さん:2010/10/02(土) 16:37:28 ID:kqKx84ei
90's

Third Eye Blind / Third Eye Blind
Doubt / Jesus Jones
The White Room / The KLF
The Fat of the Land / The Prodigy
Dog Man Star / Suede
Andromeda Heights / Prefab Sprout
Dirt / Alice in Chains
OK / Talvin Singh
A Car Crash in the Blue / Atomic Swing
Evil Empire / Rage Against the Machine
402名盤さん:2010/10/02(土) 17:19:35 ID:cTOPV4vI
90年代ならこれしかないぜ

アリス・イン・チェインズ/アンプラグド
ニルヴァーナ/アンプラグド
パールジャム/VS
ニールヤング/アンプラグド
ボブディラン/アンプラグド
ダイナソーJr./ホエア・ユー・ビーン
ベック/オディレイ
ラジオヘッド/OKコンピューター
オウテカ/LP5
エイフェックスツイン/
403名盤さん:2010/10/02(土) 18:02:50 ID:Pk6jXv4H
>>392
80年代以降は、どのジャンルも糞ばかり
404名盤さん:2010/10/02(土) 19:02:15 ID:GksszEY4
あなたの好みからして80年代以降はきつそうですね
405名盤さん:2010/10/02(土) 19:07:29 ID:iC7kvQpP
エレクトロニカやポストロックもダメか?
406名盤さん:2010/10/02(土) 19:45:12 ID:Qwm9NiZ5
内容の良いものが名盤だ
わかったか老害共
407名盤さん:2010/10/02(土) 19:47:40 ID:yLE2Uw2P
30歳以上はこなくていいよ
408名盤さん:2010/10/02(土) 20:04:39 ID:iC7kvQpP
>>406
内容の良いものがないっていってるんだろ彼は
409名盤さん:2010/10/02(土) 20:47:52 ID:rgg5BHZT
面白そうなスレだから参加させて
俺の偏った趣味の公開だ

00年代

Them Crooked Vulturs/Them Crooked Vulturs
BRMC/Black Rebel Motorcycle Club
The Vines/The Vines
Rated R/Queens of The Stone Age
Pipeline Under The Ocean/Pluto
The Shepherd's Dog/Iron & Wine
Conditions/The Temper Trap
Window To The Sowl/GPS
The Music/The Music
Bring Di Surga/Peterpan
410名盤さん:2010/10/02(土) 20:56:07 ID:rgg5BHZT
連投スマン
VinesのはHighly Evolvedだった
411名盤さん:2010/10/02(土) 21:18:10 ID:yLE2Uw2P
(What's The Story) Morning Glory? / Oasis
Dirt / Alice In Chains
Hello Nasty / Beastie Boys
Violator / Depeche Mode
Clouds Taste Metallic / Flaming Lips
Rust In Peace / Megadeth
Automatic For The People / R.E.M.
Bandwagonesque / Teenage Fanclub
Weezer / Weezer(1st)
Spilt Milk / Jellyfish
412名盤さん:2010/10/03(日) 08:19:13 ID:zmjpmwPF
みんな忘れているが
ガスターデルソルのアップグレイド&アフターライフ
413名盤さん:2010/10/03(日) 10:15:18 ID:C7yZ6K5Z
みんな忘れているが
ガスターデルソルのアップグレイド&アフターライフ(キリッ
414名盤さん:2010/10/03(日) 10:55:55 ID:YYr/R3gy
あんなもんオタが暴れてるだけで名盤でもなんでもないだろ
415名盤さん:2010/10/03(日) 10:58:25 ID:9+Ki1Xnk
80年代
アイアン・メイデン「鋼鉄の処女」
AC/DC「バック・イン・ブラック」
モーターヘッド「ノー・スリープ・ティル・ハマースミス」
プリンス「パープル・レイン」
スミス「ハットフル・オブ・ホロウ」
フェイス・ノー・モア「リアル・シング」
スレイヤー「レイン・イン・ブラッド」
ジャム「ギフト」
ソニック・ユース「デイドリーム・ネイション」
ジョン・ハイアット「ブリング・ザ・ファミリー」
ジョージア・サテライツ「ジョージア・サテライツ」
416名盤さん:2010/10/03(日) 11:02:42 ID:K93mompM
メタラーでもスミス聴くのかw
417名盤さん:2010/10/03(日) 11:07:16 ID:9+Ki1Xnk
んで、90年代
サウンドガーデン「バッドモーターフィンガー」
カウンティング・クロウズ「リカヴァリング・サテライツ」
トム・ペティ「ワイルドフラワーズ」
ジョニー・キャッシュ「アメリカン・レコーディングス」
ロイヤル・ハント「パラドックス」
スウェード「スウェード」
U2「アクトン・ベイビー」
REM「アウト・オブ・タイム」
パンテラ「俗悪」
ウォリアーソウル「ラスト・ディケイド・ラスト・センチュリー」
418名盤さん:2010/10/03(日) 11:30:02 ID:anjws17t
70年代は名盤多すぎで選出に困る。

Tapestry / Carole King
Deep Purple In Rock / Deep Purple
The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars / David Bowie
The Dark Side Of The Moon / Pink Floyd
Born To Run / Bruce Springsteen
A Night At The Opera / Queen
Hotel California / Eagles
Boston / Boston
Aja / Steely Dan
Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols / Sex pistols

難しすぎるぞ。w
他にも腐るほど名盤がある。

419名盤さん:2010/10/03(日) 11:47:28 ID:017efF/P
みんな忘れているがガスターデルソルのアップグレイド&アフターライフ
それからブラーのパークライフ
420名盤さん:2010/10/03(日) 12:09:15 ID:dAiRIfY5
おべbr
421名盤さん:2010/10/03(日) 12:31:23 ID:l2iJZ745
GASTR DEL SOL『UPGRADE & AFTERLIFE』
422名盤さん:2010/10/03(日) 12:57:38 ID:K93mompM
おもしろくないからその辺でやめときやす
423名盤さん:2010/10/03(日) 14:08:00 ID:rWIzVjyw
ここまでSuperFurryAnimalsなし
424名盤さん:2010/10/03(日) 14:42:50 ID:hGdNibHG
超ベタ90s

OK Computer / Radiohead
Nevermind / Nirvana
Loveless / My Bloody Valentine
The Downward Spiral / Nine Inch Nails
Automatic for the People / R.E.M
The Man Who / Travis
Agaetis Byrjun / Sigur Ros
Homogenic / Bjork
Dummy / Portishead
Urban Hymns / The Verve

次点み
Odelay / Beck
Parklife / Blur
(What's The Story) Morning Glory? / Oasis
Weezer / Weezer
Mellon Colie and the Infinite Sadness / Smashing Pumplins
425名盤さん:2010/10/03(日) 14:52:00 ID:FF5yzrAK

Automatic for the People

こんな捨て曲満載のアルバムが名盤なわけないだろ
「名曲が入ってる=名盤」と考えてるアホが多過ぎ。
ちゃんとアルバムを最初から最後まで通して聴いてから判断しろカスが。
426名盤さん:2010/10/03(日) 14:54:07 ID:b8qt+t6/
頭の悪い発言ですこと
427名盤さん:2010/10/03(日) 15:23:29 ID:JWFk05DE
こんなス
レ、みんなが納得
する結論なんて出る訳な
いじゃないの
428名盤さん:2010/10/03(日) 17:16:57 ID:sA+GUP9c
ピンクムーン10枚
429名盤さん:2010/10/03(日) 18:30:10 ID:8tTU4RDo
>>427
そんなことお前以外の全員が了解の上、不毛な議論が嫌なら屁ふってさっさと寝ろ
430名盤さん:2010/10/03(日) 18:57:21 ID:sjC/aluQ
@ジャンバラヤ/ハンク・ウィリアムス
Aカラウジャ/ハンク・ウィリアムス
B銃を町に持っていくな/ジョニー・キャッシュ
Cアイ・ウォーク・ザ・ライン/ジョニー・キャッシュ
D見張り塔からずっと/ボブ・ディラン
E火の車/ザ・バンド
Fコルテス・ザ・キラー/ニール・ヤング
Gパブリック・イメージ/PIL
Hリニアモーターガール/Perfume
Iラジオスターの悲劇/バグルス
431名盤さん:2010/10/03(日) 20:13:20 ID:wCOCAadf
REMはDocument
432名盤さん:2010/10/03(日) 23:49:59 ID:K93mompM
ウンコは苦くてうまい
433名盤さん:2010/10/04(月) 00:35:26 ID:2JrPNmzW
オディレイ
ブラーのブラー
ウィーザー青
パルプの売れたやつ
ペイヴメントの最初のやつ
Spiritualizedのアレ
マーキュリーレヴのアレ
ベルセバの赤いの
ニルヴァーナのユーテロ
スエードのスエード
グレース
434名盤さん:2010/10/04(月) 18:20:03 ID:EAh2W1/6
原題だとわからんから全部邦題で書いてくれ
435名盤さん:2010/10/04(月) 18:33:47 ID:iUaqn6Vd
>>434
餓鬼に用はない

↓ みたいなふざけた長さのタイトルでもない限り原題でかまわんだろ

「When the pawn hits the conflicts he thinks like a king
What he knows throws the blows when he goes to the fight
And he'll win the whole thing 'fore he enters the ring
There's no body to batter when your mind is your might
So when you go solo, you hold your own hand
And remember that depth is the greatest of heights
And if you know where you stand, then you know where to land
And if you fall it won't matter, cuz you'll know that you're right」
436名盤さん:2010/10/04(月) 18:37:13 ID:IzEs87oc
あーすごいすごい
437名盤さん:2010/10/04(月) 18:40:54 ID:/KC0aHsr
逆に邦題が分からない件
438名盤さん:2010/10/04(月) 21:24:21 ID:N8HPG3rk
ストーンローゼスをマイブラやらオアシスやらと一緒に括れない時点で
年代で分けるのって何の意味もないことが分かる。
439名盤さん:2010/10/04(月) 21:33:48 ID:NmX0f+Ji
スレタイに「名盤」が入るスレはろくなのが湧かないな
440名盤さん:2010/10/05(火) 00:48:37 ID:AQtkTsPi
こういうのは雑談なしにするか
議論するなら、ある程度決め方のルールを設けておかないと
基地外の巣窟になるな
441名盤さん:2010/10/05(火) 01:39:23 ID:kK3UWIZu
>>439
屁理屈で武装してるものすごく面倒くさい人種ばかりを吸い寄せてしまってるな。
442名盤さん:2010/10/05(火) 02:00:52 ID:ZtgiTdwc
最初にジャンルはなんでもいいとか書いた>>1が悪い
443名盤さん:2010/10/05(火) 20:44:19 ID:Un0VulOD
マーキュリーレヴのアレ
444名盤さん:2010/10/05(火) 21:06:15 ID:ZPrAlyFV
あげちゃう
445名盤さん:2010/10/06(水) 00:53:19 ID:mFjC17ee
60年代
Another Side Of Bob Dylan / Bob Dylan (1964)
Shut Down Volume 2 / The Beach Boys (1964)
Light My Fire / The Doors (1967)
Disraeli Gears / Cream (1967)
Electric Ladyland / The Jimi Hendrix Experience (1968)
White Light, White Heat / The Velvet Underground (1968)
Music From Big Pink / The Band (1968)
Eli And The Thirteenth Confession / Laura Nyro (1968)
Abbey Road / The Beatles (1969)
The Court Of The Crimson King / King Crimson (1969)

70年代
Bryter Layter / Nick Drake (1970)
Tumbleweed Connection / Elton John (1970)
Moondance / Van Morrison (1970)
Tapestry / Carole King (1971)
4 Way Street / Crosby, Stills, Nash & Young (1971)
Chase / Chase (1971)
Roxy Music / Roxy Music (1972)
Foxtrot / Genesis (1972)
Mott / Mott The Hoople (1973)
"Heros" / David Bowie (1977)
446名盤さん:2010/10/06(水) 01:12:58 ID:mFjC17ee
80年代
The River / Bruce Springsteen (1980)
Closer / Joy Division (1980)
Get Happy!! / Elvis Costello & The Attractions (1980)
Night And Day / Joe Jackson (1982)
Another Page / Christopher Cross (1983)
Power, Corrution & Lies / New Order (1983)
Unforgettable Fire / U2 (1984)
Our Favorite Shop / The Style Counsil (1985)
Psychocandy / Jesus And Mary Chain (1985)
Rum Sodomy & The Lash / The Pogues (1985)
447名盤さん:2010/10/06(水) 01:16:18 ID:K1VbomSV
90年代
ブラーのパークライフ
448名盤さん:2010/10/06(水) 04:36:11 ID:HN3RN2+b
90年以降ロックで個人的再生回数(脳内ランキング)で
1位 Greenday/Dookie
2位 The Offspring/Ignition
3位 Nirvana/Nevermind
4位 SOAD/Toxicity
5位 RATM/Evil Empire
6位 Supergrass/I Should Coco
7位 RHCP/One Hot Minute
8位 Limp Bizkit/Significant Other
9位 Linkin Park/Meteora
10位 Prodigy/The Fat Of The Land
11位 Oasis/Morning Glory
12位 Chemical Brothers/Dig Your Own Hole
13位 RATM/RATM
14位 Sugar ray/Floored
15位 Bush/Sixteen Stone
449名盤さん:2010/10/06(水) 04:59:07 ID:HN3RN2+b
16位 No Use For A Name/LeChe Con Cane
17位 Bad Religion/The Gray Race
18位 Crazy Town/The Gift of Game
19位 Nirvana/In Utero
20位 Insolence/Revolution
450名盤さん:2010/10/09(土) 16:18:16 ID:RJXj85Mf
はげ
451名盤さん:2010/10/10(日) 22:57:23 ID:mY9CpVSK
00年代
I Am a Bird Now/Antony & the Johnsons
Transatlanticism/Death Cab For Cutie
The Diary of Alicia Keys/Alicia Keys
Bitte Orca/Dirty Projectors
Get Lifted/John Legend
The College Dropout/Kanye West
Not Too Late/Norah Jones
Good Girl Gone Bad/Rihanna
The Reminder/Feist
That Lucky Old Sun/Brian Wilson

90年代
XO/Elliot Smith
Slanted & Enchanted/Pavement
Green Mind/Dinasaur Jr.
In Utero/Nirvana
Love Deluxe/Sade
Siamese Dream/Smashing Pumpkins
Illmatic/NaS
The Downward Spiral/Nine Inch Nails
Dummy/Portishead
Rage Against The Machine/Rage Against The Machine
452名盤さん:2010/10/10(日) 22:58:27 ID:mY9CpVSK
80年代
Thriller/Michael Jackson
Please/Pet Shop Boys
You're Living All Over Me/Dinasaur Jr.
Closer/Joy Division
Daydream Nation/Sonic Youth
Green/R.E.M.
East Side Story/Squeeze
Cafe Bleu/The Style Counsil
Hotter Than July/Stevie Wonder
Diamond Life/Sade

70年代
Tapestry/Carole King
Exile on Main Street/The Rolling Stones
Aja/Steely Dan
Catch a Fire/Bob Marley & The Wailers
Court and Spark/Joni Mitchell
Outlandos d'Amour/The Police
Specials/The Specials
W/Led Zeppelin
Setting Sons/The Jam
Hunky Dory/David Bowie
453名盤さん:2010/10/11(月) 12:45:11 ID:j8AUTHuB
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286759887/
454名盤さん:2010/10/11(月) 15:22:01 ID:BglCrQeB
90年代でAlanisのJagged〜か出ないのはなぜだ
455名盤さん:2010/10/11(月) 22:23:34 ID:+/HTP+7Q
90年代でスキャットマン・ジョンが出ないのはなぜだ
456名盤さん:2010/10/13(水) 01:15:10 ID:14eIbTtx
90年代でMCハマーが出ないのはなんでだぜ
457名盤さん:2010/10/14(木) 22:05:52 ID:RddTtAJQ
オアシス入れようよ
458名盤さん:2010/10/16(土) 01:14:36 ID:+h1plKxs
たぺすとりー
Θりらー
ねヴぁまいん
ぐっがーごーんばっ
459便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2010/10/16(土) 01:18:14 ID:xThSogCd
糞スレだな。
10枚選ぶ前に、その年代に出た全ての音源に耳を通しているのか?
460名盤さん:2010/10/16(土) 01:20:15 ID:gcSpEWmW
>>459
ディスクガイド本出してる出版者全てにそれ言ってこい。
461名盤さん:2010/10/16(土) 01:22:34 ID:M1A3Qb6x
言うたった!言うたった!ニッシッシッシ
462名盤さん:2010/10/16(土) 02:25:39 ID:T4ZJ2tbZ
>>459
ププ。
463名盤さん:2010/10/16(土) 09:26:45 ID:xG59SYkk
みんなコピペ
464名盤さん:2010/10/16(土) 22:29:52 ID:IIl0TCYW
465名盤さん:2010/10/17(日) 00:12:19 ID:xkYRClAB
各年代についてはそれぞれがリアルタイムで10代の頃に聞いたの物から選ぶべきだと思うんだ
466名盤さん:2010/10/17(日) 01:01:21 ID:f+wqk8/e
19歳で洋楽聴き始めた俺涙目だなそれ
467名盤さん:2010/10/17(日) 01:41:55 ID:/0sNh8va
20過ぎてから音楽聴き始めた
468名盤さん:2010/10/20(水) 09:46:46 ID:dwRmFbyj
もう終わり
469名盤さん:2010/10/20(水) 21:53:39 ID:XsWNp167
Brokencydeのアルバム全部
470名盤さん:2010/10/28(木) 19:47:04 ID:yxTII1pT
年代別に自分の好みのアルバムをあげるスレに改名しろよもう
仕方ないとは思うが流石に主観が入りすぎ
471名盤さん:2010/10/29(金) 05:28:21 ID:ukvFoI0O
10代の頃リアルタイム完全無視で
ビートルズだけ聴きまくって
オリジナルパンクに流れた俺涙目

時代に追いついたのが95年ぐらいからw
カートコバーンすら他界していた・・・
472名盤さん:2010/11/10(水) 09:23:25 ID:LUGkkyLM
ジザメリ/サイコキャンディ 80年代
473名盤さん:2010/11/11(木) 08:17:32 ID:T/67DRie
プライマルースクリーマデリカ
ニルバーナーネバーマインド
レディヘーOKコン

これは確定?
474名盤さん:2010/11/11(木) 23:36:52 ID:NyYs6Llv
プライマルースクリーマデリカ
ない
475名盤さん:2010/11/12(金) 00:01:52 ID:g7UBPq77
オアシスの朝顔もなんだかんだで確定だと思う
嫌いだけど
476名盤さん:2010/11/12(金) 03:07:49 ID:IO3iloy7
loveless
in utero
slanted and enchanted
if you're feeling sinister
これは入る
実際uteroのほうがいい
477名盤さん:2010/11/12(金) 17:30:58 ID:oWV0zJN9
Cowboys From Hell
Metallica
Pearl Jam Ten
Achtung Baby
Blood Sugar Sex Magik
Automatic for the People
Siamese Dream
Mellon Collie and the Infinite Sadness
Korn
The Downward Spiral
Superunknown
The Bends

95年までの候補だけで余裕で10枚超える
難しいな
478名盤さん
Uteroのが好きだけどこれに入れるの
Nevermindだろ
個人的な好みは関係ないし