New Order FAC36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2010/09/19(日) 07:15:22 ID:blCzn+ID
2st
3名盤さん:2010/09/19(日) 07:34:04 ID:q15jJeo5
3th
4名盤さん:2010/09/19(日) 15:27:41 ID:KsMPNH5e
When I walked through the door
My wife she lay upon the floor
And with tears her eyes were sore
I did not know why
Then I looked into her hand
And I saw the telegram
That said that I was a brave, brave man
But that I was dead
5名盤さん:2010/09/19(日) 15:30:01 ID:KsMPNH5e
家の扉を開くと妻が倒れて泣いていた
そのときの私にはなぜかわからなかった。
妻の手をみると電報があった。
そこには勇ましく戦い、見事に散ったと書いていた。
6名盤さん:2010/09/20(月) 09:43:46 ID:JGmvjA7L
the picture you see is no portrait of me この歌詞好きだ
7名盤さん:2010/09/20(月) 10:49:30 ID:OYaabNu9
アリストラフィック
8名盤さん:2010/09/20(月) 12:00:39 ID:Xa/1okjF
>>4
love vigilantes

>>6
round n round
9名盤さん:2010/09/20(月) 12:03:37 ID:Xa/1okjF
---キャンペーン---
>>10>>21の人は
偶数の人がnew orderで好きな歌の歌詞を書き奇数の人がそれを当てる
10名盤さん:2010/09/20(月) 12:42:21 ID:rqHMlZzO
i dont know why people lie and i dont know why people die
11名盤さん:2010/09/20(月) 16:11:54 ID:aMNqP7P1
Freebassのアルバム、HMVで予約注文してたのに発送しましたメール来ないぞ
今日発売なのに
12名盤さん:2010/09/20(月) 16:58:02 ID:Xa/1okjF
>>10
brokun promiseだっけ?
13名盤さん:2010/09/20(月) 17:45:04 ID:nWo0jpVj
burokun puromisu
14名盤さん:2010/09/20(月) 18:46:00 ID:Cop5g76n
Tonight I should have stayed at home
Playing with my pleasure zone
15名盤さん:2010/09/20(月) 20:25:54 ID:rqHMlZzO
The Perfect Kiss
16名盤さん:2010/09/20(月) 21:09:08 ID:Xa/1okjF
we were young and we were pure
and life was just open door
17名盤さん:2010/09/20(月) 22:13:20 ID:dSaMkC85
Face up

これ何について歌ってるんだ?
18名盤さん:2010/09/21(火) 13:53:25 ID:UO88jbBV
>>11
自分はAmazonで早々と予約注文したが、9/20発売予定分はアカウントで確認して
現時点未発送、届け予定が9/23〜25となっている
2枚組でインストバージョンが盛り沢山っぽいから楽しみにしているんだが、発送は予定で気長に待っているよ
どうせ解散したんだし (笑)
19名盤さん:2010/09/21(火) 17:17:56 ID:D/2Kr91v
Retroの5CD版ってどうにかして手に入れる意味ありますか?

コレクターズ盤で初めてじっくり聴いてみてハマってしまったので…
20名盤さん:2010/09/21(火) 19:32:40 ID:M/U/vZbs
なくはないよ
21名盤さん:2010/09/21(火) 19:46:23 ID:9LK8d/2a
http://www.lastfm.jp/music/Freebass

Freebass、Last FMのコメントじゃゲイリーのヴォーカルすげえ叩かれてるね
全曲インストCDが付くからアルバム楽しみ
22名盤さん:2010/09/21(火) 20:09:22 ID:KrZ7CSPh
>>17
イアンカーティス?
23名盤さん:2010/09/21(火) 20:25:33 ID:UO88jbBV
>>21
> 全曲インストCDが付くからアルバム楽しみ


自分はインストを期待しているよw
24名盤さん:2010/09/21(火) 23:32:33 ID:tHavCBVO
>>21
イアンブラウンやらボビーやらいろんなゲストヴォーカルが参加するプランは
どうなっちゃったんだろう。やっぱり金が無くて全部ゲイリーが歌う事になったの?
25名盤さん:2010/09/21(火) 23:54:15 ID:QCqhN1gT
>>22
イアンのことなの?
26名盤さん:2010/09/21(火) 23:58:15 ID:dIon2Gux
俺はface upの曲好きだなw
音も歌詞もなんか良い
うまく説明出来ないけど引きつけられる物があるな
27名盤さん:2010/09/22(水) 00:18:36 ID:NtCCW6Xe
イアンやボビーのゲスト参加はパアになったよ。ミニアルバムには
CharlatansのTim Burgessが参加をしてるけど。
28名盤さん:2010/09/22(水) 00:51:24 ID:HRDwJlFI
at the start you had a heart
but in the end you lost your friends
can you see your own dark face
dying in a lonely place

なんか自分について言われてるみたいで気が滅入る…
29名盤さん:2010/09/22(水) 02:23:48 ID:KU7DFexI
the japanese one
30名盤さん:2010/09/22(水) 13:45:43 ID:olYt0qTx
>>29
仮タイトルそれだったなw>face up
なんか日本の曲みたいになったからとかで
よくインタビューでYMOを聴き漁ってたって言ってたけど
日本のポップスも結構聴いたりしてたのかね
31名盤さん:2010/09/22(水) 17:16:46 ID:BmoA0Cg/
oh i've just come from the land of the sun
land of the sunって日本じゃないの?
32名盤さん:2010/09/22(水) 18:01:41 ID:YMM00JpJ
それはrising sun
33名盤さん:2010/09/22(水) 19:52:11 ID:olYt0qTx
エキサイト翻訳

dark face → むっつりした顔

ワロタwww
34名盤さん:2010/09/22(水) 21:22:11 ID:HRDwJlFI
昔 太陽の帝国って映画があったなあ
35名盤さん:2010/09/22(水) 23:01:00 ID:KU7DFexI
アルゼンチンじゃね?
36名盤さん:2010/09/23(木) 00:42:46 ID:lVw6MegB
>>32
the land of the sunの意味kwsk
日本以外なら直訳太陽の大地しかわからない。
キリストで太陽なら天国って言うのもあり得るが・・・
37名盤さん:2010/09/23(木) 15:22:44 ID:zOAyTPkG
太陽が照りつける国、地域、って感じじゃないのかな?

rising sunなら日本っぽいけど。
38名盤さん:2010/09/23(木) 18:05:13 ID:m+WQK+5B
フリーベースアルバム届いたよ
2枚組のボーナスディスク
リミックスインスト系かと思いきや
すべて原曲のカラオケ仕様w
She Saidって曲はepのボヤキラップみたいな曲の歌詞を変えたゲイリーの歌っているバージョンだった
39名盤さん:2010/09/23(木) 18:38:04 ID:EQEt8LeM
freebassアルバム届かねええHMVクソめ
40名盤さん:2010/09/23(木) 18:44:23 ID:9uclzA6Y
犬は今60日扱いになってるなw
41名盤さん:2010/09/23(木) 19:47:18 ID:TWmqWa3z
>>38
歌詞はついてた?
EPは無かったんだよねぇ。
42名盤さん:2010/09/23(木) 20:33:41 ID:m+WQK+5B
>>41
歌詞はついてない
紙ジャケで見開き2枚組
CDが何のカバーもなしに直で横に入っている
あれ保存には最悪なんだよねw
見開きには各ベースパートが書かれたやつがシブい
43名盤さん:2010/09/23(木) 20:47:32 ID:TWmqWa3z
ありがとう。せめて不織布に入れてほしいね。
44名盤さん:2010/09/24(金) 03:11:25 ID:QsiGepoW
Get Readyがいいと思った俺は次どれを聴けば?
1番売れたのは89or93年のアルバムみたいだけど
45名盤さん:2010/09/24(金) 03:26:47 ID:J3PUtclJ
ボーナスディスクはあんま価値なさげかな?
気長に国内盤を待つか
46名盤さん:2010/09/24(金) 04:47:29 ID:Sh2k+E4f
>>44
最近全部聞いたけどリパブリック以外はどれも名盤だと思う。
捨て曲が無いのはブラザーフッドかな
47名盤さん:2010/09/24(金) 05:00:04 ID:QsiGepoW
>>46
サンクス
48名盤さん:2010/09/24(金) 05:59:50 ID:k7oSsGDe
>>45
> ボーナスディスクはあんま価値なさげかな?


いや、原曲まんまのカラオケだけどベースの音圧に集中できて自分は買いだったよ
長く聴けるのはむしろボーナスディスクだろう
49名盤さん:2010/09/24(金) 15:12:17 ID:wqb3BVLa
>>44
どのアルバムも捨て曲あるからそれがいやならとりあえずベスト版の「シングルス」
普通のアルバムならテクニークかリパブリック
50名盤さん:2010/09/24(金) 17:05:08 ID:BI/sLuUk
confusionが8インチ版とかいろいろ出てるのにあまり俺好みじゃない・・・
51名盤さん:2010/09/24(金) 18:03:17 ID:R3nt8KKy
freebassのLive Tomorrow You Go Down
ヴォーカル誰?かっちょいー!
52名盤さん:2010/09/24(金) 18:21:48 ID:CkvPR4rX
>>51

> freebassのLive Tomorrow You Go Down
> ヴォーカル誰?かっちょいー!

あれはフッキーだよ。
53名盤さん:2010/09/24(金) 20:23:27 ID:ejCzs04+
WOWOWの洋楽ライブ伝説にNEW ORDERが・・・
11月以降のようだが、いつのライブが流れるんだろ
54名盤さん:2010/09/24(金) 21:54:27 ID:k7oSsGDe
サマソニ、フリーベースでフッキーがトランスミッションを歌い始めると
近くにいた若い奴が

ヴォーカル超うまいし!
とか言って跳ねていたが、歌うまいか?と心のなかで思った
リベンジやモナコを知らないのかな?
フッキーの歌がアリなのはムーブメントまでだと思う…なんか模索している感がそこにはあった
55名盤さん:2010/09/24(金) 22:13:41 ID:mulvp6EA
>>54
14Kのヴォーカルは好きだ
56名盤さん:2010/09/27(月) 00:04:28 ID:vjWApRHy

14K、Big Bang、Amsterdam、It's Quietみたいな
フッキーの囁くようなヴォーカルは好きだ。
57名盤さん:2010/09/27(月) 19:27:22 ID:OlcchXGI
最近Worldを良く聞く
リパブリックは駄作と言われるけどそれなりにいいアルバムじゃないかと思う
58名盤さん:2010/09/28(火) 16:07:42 ID:+aTyWAH8
バーニー短パン姿でのスタジオライブ、特にSOONER THAN YOU THINKの破壊力は今見ても凄すぎw
59名盤さん:2010/09/29(水) 10:20:06 ID:+i9z1apn
10/29のフッキーJD アンノウンセット キャンセル代打
The Rapture (笑)
フッキーはDJで得意そうにハウス オブ なんとかっていう曲かけていたよなw
60名盤さん:2010/09/29(水) 14:37:21 ID:YumuOAQO
http://ripitup.com.au/article/1772  

オーストラリアのサイトのフッキーインタビューだけど、
Closerの一人ツアーをやりたいって言ってるよw。
インタビューから:What's next? Do you think you'll do the same with Closer?
フッキー:Yeah, I'm gonna do the same with Closer.
61名盤さん:2010/09/30(木) 02:43:01 ID:GWHNugix
リパブリックは後半だれる
62名盤さん:2010/09/30(木) 13:21:33 ID:dh7ezj26
>>61
そうそうw
俺も5曲目くらいまでは好き
63名盤さん:2010/09/30(木) 19:20:37 ID:qvv70k5r
freebassのアルバム、インストの方はなかなかいいな
ヴォーカル入っている方はなんかバカっぽい
64名盤さん:2010/09/30(木) 21:42:28 ID:46GmqVXZ
そろそろインストも微妙だと認めたらどうか?
65名盤さん:2010/10/01(金) 01:21:00 ID:IboVWBlS
>>60
フッキーいいかげんにしろ!
66名盤さん:2010/10/02(土) 00:03:54 ID:m50QL+v4
フッキーだけにフッキれる>>65

そして、フッキーがnew orderに復帰することを切に願う俺
67名盤さん:2010/10/02(土) 00:22:54 ID:X52lLpju
しかし、いくら金のためとは言え、コイツとだけは仕事すんの勘弁!てな相手と仕事するのもキツいぜ?
まして今はバックカタログでそれなりの定期収入もあるだろうし。
68名盤さん:2010/10/03(日) 06:48:35 ID:Qe67EOgB
その昔
フリーベースと言うバンドがあってだな・・・・
69名盤さん:2010/10/03(日) 17:22:35 ID:JuC/1pWs
face upは隠れた名曲だと思う俺

temptationも好きだが・・・

blue mondayは車にウーファーつけて聞くようになったら好きになったw
やはりblue mondayは高音質でないとわからないな
70名盤さん:2010/10/03(日) 21:17:28 ID:NKKMza5/
ハイエンドオーディオで聴くならテクニーク
71名盤さん:2010/10/04(月) 06:35:58 ID:b7IhCBKc
fine timeとthe beachこそ至高。
72名盤さん:2010/10/05(火) 08:34:56 ID:YyRhfUeV
ParadiseとMr.Disco最高だよ
73名盤さん:2010/10/05(火) 15:31:13 ID:oGbVZBTm
バーニーがConverseの宣伝ビデオに出てるよ。BGMはBLのSummer days〜のインスト版。

http://www.youtube.com/watch?v=Z7uWyZhlmVw
74名盤さん:2010/10/05(火) 19:32:28 ID:zpScRmJx
バーニーなんかカーク船長みたいになってるね
75名盤さん:2010/10/06(水) 00:35:15 ID:MqL5Ll2x
優しそうな顔してるなあ
76名盤さん:2010/10/06(水) 03:58:21 ID:Zc9vrPWl
昔から思ってたけどバーニー首短っ!
77名盤さん:2010/10/06(水) 08:43:29 ID:2mFo9O92
>>75

> 優しそうな顔してるなあ

うん、私もそう思ったw。
78名盤さん:2010/10/06(水) 11:10:16 ID:0+bjNxWz
襟たてた上着のほうが似合うな
79名盤さん:2010/10/06(水) 19:03:37 ID:oHOBn7YZ
http://www.youtube.com/watch?v=_Pv-e0nbc4U

ユースコンピュータン(ドイツ語)に笑ったけど、
バーニーとかメンバーの顔が白くて奇麗だよ!
80名盤さん:2010/10/06(水) 20:48:51 ID:K1VIuK9v
フリーベースってリリース直前にモメて一気に降下したね。勿体ない。
81名盤さん:2010/10/07(木) 05:56:23 ID:39L7lQJb
monaco>Revenge>Freebass

こんな感じ?
82名盤さん:2010/10/07(木) 12:13:14 ID:xMLLUTox
Bad Lieutenantって、このスレ的にはどうなの? 買いなの?
83名盤さん:2010/10/07(木) 12:42:19 ID:/J0akOEf
>>81
Revenge>>>>>Freebass>>>Monaco
オレはこんな感じだわ
84名盤さん:2010/10/07(木) 15:53:19 ID:pSM52up8
フッキー関連なら自分的にこんな感じ。
Monaco(結構いい曲あったな)〉〉〉〉〉Revenge(好きじゃないけど
Pineapple FaceとかSlaveは聴く) 〉〉〉〉〉Freebass(興味ない)。

85名盤さん:2010/10/07(木) 17:47:36 ID:rE9F8kRO
少なくとも>>>>>って程の差はない気もするw
86名盤さん:2010/10/07(木) 19:23:13 ID:UI2PJmfM
みんなフッキーやバーニーの方に行ってるが・・・
俺はthe Other Two派だぜ!

you can flyとかtasty fishとか音が良いし歌詞も良い
87名盤さん:2010/10/07(木) 19:40:22 ID:/J0akOEf
>>85
Revengeの頃はフッキーのトンガリ具合が>>>>>な感じかね?
Monacoは緩くて聞いてられん

>>86
Tasty Fishは最初のパンキッシュなバージョンが一番好きだわ
88名盤さん:2010/10/07(木) 20:13:34 ID:UI2PJmfM
>>87
イントロの
ダダダダダダダダダダダダダダダダってところかなw

tasty fish(おいしい魚)の由来がイマイチわからないんだが・・・w
89名盤さん:2010/10/07(木) 22:39:45 ID:vaJFyhMQ
selfishのPVのギリアンが可愛く見える
90名盤さん:2010/10/08(金) 05:54:42 ID:R0hJ9pzQ
>>89
Tasty Fishのも結構可愛いよね
スティーブンがキモいけど
91名盤さん:2010/10/08(金) 16:09:25 ID:gRksH2qg
バーニーが参加してるConverseの宣伝(コラボ)曲、Didn't know what love wasも
いいよ。バーニーと確かHot Chipがボーカルで、ハウス風な曲。

Converseのサイトから無料ダウンロード出来るよ。
92名盤さん:2010/10/08(金) 20:47:39 ID:XPoabEcc
>>88

“Tasty Fish”の由来…

「この“Tasty Fish”っていうのは、ストックポートのグランド・セントラル・レジャー・パークのA6道路沿いに
 今も昔もある、フィッシュ・アンド・チップスの店の名前なんだ。

 この店にはブルー・プラーク(過去の著名人が特定の建物に居住、あるいはそこで活動していたことを
 示すために、その建物の外壁などにはめ込まれている青色のプレートのこと)を掲げるべきだよね? 
 かなり意図的かつ無理やり付けたわけだからさ。だってこのタイトル、歌詞のどこにも出てこないんだぜ」

http://www.wmg.jp/wmlife/sp/factory/disc04.html

店の写真 : http://www.cerysmaticfactory.info/facd329.html
93名盤さん:2010/10/08(金) 20:56:10 ID:uUOCUjyf
>>91
これっすか?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=WyKoGPUX_Gc
なんかエレクトロニックの1stに入ってそうな曲だなw
またコンバースって微妙なアイテムがなけるな (笑)
94名盤さん:2010/10/09(土) 10:31:21 ID:uLlpLBO0
サムおじさんはコンバース愛用者だったんだな
おじさんなのにコンバースってのがなんか可愛いな
95名盤さん:2010/10/09(土) 12:18:44 ID:7KPol/xo
発売前にオシャカになったfreebass哀れすぎる。アイディア先攻は持たないね。
96名盤さん:2010/10/09(土) 16:25:08 ID:mVNrXm2h
>>94

> サムおじさんはコンバース愛用者だったんだな
> おじさんなのにコンバースってのがなんか可愛いな

個人的にアディダスのイメージが強いけどね。
97名盤さん:2010/10/09(土) 17:43:53 ID:P6mLJzm2
Freebass、3回聴いてもう飽きた
98名盤さん:2010/10/09(土) 21:55:40 ID:SLy1gF3v
今更だが、temptationのシングルが中古屋にあって衝動で買ってしまったぜ・・・
倉庫の奥からレコードプレイヤーとって聞いてるが・・・音飛び酷いw
99名盤さん:2010/10/10(日) 04:50:55 ID:MmKngZa0
コンバースの曲はなかなか
個人的にはBLみたいなギターポップロック風より良い
100名盤さん:2010/10/10(日) 10:22:07 ID:YS1EsV7E
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すみません、ちょっと>>100取りますよ。
101名盤さん:2010/10/11(月) 16:30:01 ID:RxNYQJTg
コンバースのホットチップの野郎、かなりのやっつけだな。
しかし、エレ1st〜テクニーク風にまとまってるw

other twoは2nd大傑作派だ。noは天才ぞろいのグループだ。
102名盤さん:2010/10/12(火) 21:40:34 ID:4/gEsq31
確かにテクニークぽい
103名盤さん:2010/10/12(火) 21:50:36 ID:U7xiS9fn
とぅ〜〜〜まっちとぅ〜〜〜や〜ん!
104名盤さん:2010/10/13(水) 04:17:41 ID:IWmk5fXI
とぅびーあぱーおぶみー
105名盤さん:2010/10/13(水) 11:13:02 ID:8GzH9nIY
>>101

確かにElectronicっぽいね。あの曲を聴いたときにエレの1stに入ってた
Try all you wantを思い出した。
106名盤さん:2010/10/13(水) 22:31:49 ID:ZtDImIxQ
とぅ〜〜〜まっちとぅ〜〜〜や〜ん!
107名盤さん:2010/10/14(木) 02:23:13 ID:Yk3zTWPb
とぅげ〜らほどんみ〜
108名盤さん:2010/10/14(木) 15:00:26 ID:CW6HN5jf
楽しいのかそれ?
109名盤さん:2010/10/15(金) 07:26:17 ID:jcD4uZDg
曲名が歌詞にはいってる曲が少ないよね。
110名盤さん:2010/10/15(金) 23:06:33 ID:oyFF1jL/
確かに
今パッと思いつくのはThe Perfect Kiss,1963ぐらいだな
111名盤さん:2010/10/15(金) 23:26:14 ID:uHqefKju
Confusion, confusionはコーラスだけか
112名盤さん:2010/10/16(土) 00:57:07 ID:AShZv/m6
perfect kissも、12inじゃないと入ってないw
後はworld in motionとかwaiting for the sirens callとか
someone like youとかhere to stayとか

>>111
confusionは歌詞でも入ってる
you cause me confusionなんたらって歌わないっけ?歌詞あってるかは定かでないが・・・
113名盤さん:2010/10/16(土) 01:49:24 ID:t1xUBSLz
>>112
>you cause me confusion

ありますた。
思い出したとたんconfusion, confusionのループに埋め尽くされてました。
114名盤さん:2010/10/16(土) 02:16:47 ID:DgXHL3E0
リグレット
115名盤さん:2010/10/16(土) 08:22:04 ID:PIoC0tMf
http://www.cerysmaticfactory.info/fac51b.html

これってバーニーが歌ってるのか?
持ってる人がいるのかわからんが、聞いてみたい
116名盤さん:2010/10/16(土) 22:00:21 ID:1S2tY0OO
歌無い。
117名盤さん:2010/10/17(日) 18:18:37 ID:0mglIexv
>Confusion, confusionはコーラスだけか

権力のエクスタシも同類かな?エクスタシーとしか言ってなくね?

Leave Me Aloneなんかも頭のなかでリピートする
118名盤さん:2010/10/18(月) 17:15:46 ID:fGZVzPWl
please few days leave me alone
だっけ?歌詞が怪しいが・・・
確かに言うな
119名盤さん:2010/10/18(月) 22:04:10 ID:A+i2Ncrl
でーずらすふゅでいずりぶみあろーん
120名盤さん:2010/10/18(月) 22:10:47 ID:A+i2Ncrl
way of lifeもあるよ。
121名盤さん:2010/10/18(月) 22:36:02 ID:F9kHYz+y
クリスタルも忘れないで下さい(ゲトレデ厨)
122名盤さん:2010/10/19(火) 01:06:38 ID:Z/xVwC1d
ブタ野郎にネ申の手も……結構あるじゃん

Way of lifeって歌詞に出てきたのか?
123名盤さん:2010/10/19(火) 03:15:41 ID:9J9bTRQf
All day longも。
124名盤さん:2010/10/20(水) 01:31:24 ID:EY5AqOgU
Facだとこんな感じか。

×Ceremony,×Procession,×EGG,×Temptation,
×Blue Monday,○Confusion,×Thieves Like Us,
○The Perfect Kiss,×Subculture,
○Shellshock,○State of the Nation,×BLT,
×True Faith/○1963,○TBTHOG,
×Fine Time,×Round and Round,×Run2,○World In Motion
→7/19
125名盤さん:2010/10/20(水) 01:42:06 ID:EY5AqOgU
その後
○Regret,○Ruined In A Day,△World (The Price of Love),×Spooky,
○Crystal,○60 Miles An Hour,○Someone Like You,○Here To Stay,
×Krafty,○Jetstream,○WFTSC,×Guilt
→8.5/12
albumは少なそう。Movementはゼロっぽい。
126名盤さん:2010/10/20(水) 02:12:31 ID:SqekUL0y
ここってJDの話題もおk?
今日レコード屋にWarsawがあったから買ってみたんだけど、ジャケがUnknown Pleasuresの山脈だったんだ
Warsawって赤ちゃんのジャケじゃなかったっけ?俺のは一体なんなんだ…
それにしてもWarsawいいね!JD、NOよりも好きだな!
127名盤さん:2010/10/20(水) 16:00:02 ID:CtZh9Jz0
Age
128名盤さん:2010/10/20(水) 18:05:33 ID:SqekUL0y
>>126
解決した
ここの住人はたぶん知ってると思うけどリンク貼っておくよ
ttp://www.joydiv.org/
129名盤さん:2010/10/20(水) 21:03:00 ID:UYFreRCm
パーフェクトキスのPV
演奏後のメンバーの表情
あれは、どや顔か?
130名盤さん:2010/10/21(木) 07:38:38 ID:EDOKK4UY
>>129
どや顔と言うよりかは所在無さげな顔って感じだと思うぞ
131名盤さん:2010/10/21(木) 12:41:03 ID:AH04Yx/z
監督のジョナサンデミの完璧主義から
何回も撮り直しして、撮影にメチャメチャ時間が掛かった

メンバーお疲れ、やってらんねーよ状態
最後の表情、フッキーはキレる寸前だったとのこと
132名盤さん:2010/10/21(木) 20:56:16 ID:08W+iNaA
バーニーが音痴の懐かしいよき時代
133名盤さん:2010/10/23(土) 23:30:47 ID:n0/K4yxt
>>131
そうなんだ、知らなかったwww
134名盤さん:2010/10/24(日) 14:38:03 ID:aWC9RPLM
let's go out & have some funの後の「ウッ」は息切れしてるんじゃなくてわざわざ言ってるのな
135名盤さん:2010/10/24(日) 16:26:32 ID:Heama+md
low lifeのあたりの曲の「フゥ!」とか「ウッ!」って息切れじゃなくて
わざと歌ってる気がしてならないな

ライブ版のはあからさまに息切れだが・・・
136名盤さん:2010/10/24(日) 18:16:59 ID:AR/vojyB
あれ、ルーリードの真似だろ
137名盤さん:2010/10/24(日) 22:12:04 ID:nGyI+wZ1

Fac321
138名盤さん:2010/10/25(月) 01:09:04 ID:Lf1ipu64
Who's Joe? っていい曲だね!
一発で気に入ったよ。
139名盤さん:2010/10/26(火) 03:28:33 ID:gs7QNOiz
Age of consentのポウポウポウ…!!はマイケルジャクソンの真似なのか?
140名盤さん:2010/10/26(火) 20:38:32 ID:TQLe4nlV
I'm not the kind that needs to tell you uh!

俺的にはマイケルジャクソンが真似したと思う
141名盤さん:2010/10/26(火) 20:59:27 ID:RBhMrHOz
ライブDVDで
5 11 フィンズベリー と
グラスゴー

どっちがオススメとかありますか?
グラスゴーは曲間にインタビューを挟む形式らしいのがネック
しかしパーフェクトキスが入ってるし、
迷う・・
142名盤さん:2010/10/27(水) 01:29:26 ID:n8ZrD03a
つべで見れば
143名盤さん:2010/10/27(水) 02:31:34 ID:S3u+zJBF
なんだあったのか
サンクス
144名盤さん:2010/10/27(水) 17:00:59 ID:HLPVvHSq
wowowのnew orderいつだしw
145名盤さん:2010/10/29(金) 02:11:54 ID:3MaReMGP
playing with my pleasure zone って卑猥な意味だったのか
146名盤さん:2010/10/29(金) 12:29:47 ID:vxWBNbdF
>>145

> playing with my pleasure zone って卑猥な意味だったのか

オナニーの事だね。
147名盤さん:2010/10/30(土) 20:40:59 ID:cozWMcvH
直訳
快楽ゾーンで遊ぶ

たしかに・・・やばすw
148名盤さん:2010/10/31(日) 00:12:32 ID:Um73OW2t
Tonight I should have stayed at home,
Playing with my pleasure zone
今晩は家にいて、オナニーしようと思っているんだっ
149名盤さん:2010/10/31(日) 08:40:32 ID:94KDA0Y8
コレクターズエディションだとPlayingがprayingになってるんだが
150名盤さん:2010/11/01(月) 01:22:18 ID:adPqpHC4
bizarre love triangleは日本版シングルスの最後に入ってるバージョンが一番いいのではと思ってしまう

>>149
そのスペルだと祈るになるね
151名盤さん:2010/11/01(月) 04:54:00 ID:9uz0qaAA
>>150
RICHARD Xのやつ?いいよね
152名盤さん:2010/11/01(月) 09:49:16 ID:eMjvrqyT
>>148
153名盤さん:2010/11/01(月) 10:47:40 ID:e3bdInRN
>>151
Richard Xは良いミックスが多いね。
154名盤さん:2010/11/01(月) 20:49:18 ID:bCni27G5
PerfectKissは対訳読んでも意味がピンとこない部分が多いな。
何だよ肉の国って。
155名盤さん:2010/11/03(水) 21:11:33 ID:hO5ni+Eh
この間ディスクユニオンでRepublicのThe Limited Runなるものがあって
物珍しさについ買っちゃったんだけど、どういうものなのか調べてみてもまったく分からない
誰か詳しい人教えてください。ジャケットがオレンジのやつ
156名盤さん:2010/11/04(木) 01:13:15 ID:BZ0SzrdV
157名盤さん:2010/11/08(月) 14:14:16 ID:B9zsxPeU
バーナードがデペッシュのリミックスしたとツイートしたようだよ
なんでもそのリミックスアルバムの件だって
158名盤さん:2010/11/08(月) 19:36:26 ID:s7eJryHq
バーニーってツイッターとかしてるん?
159名盤さん:2010/11/09(火) 07:54:12 ID:a8eHhu99
してるよ
160名盤さん:2010/11/09(火) 19:11:34 ID:IYnsjOZE
ついにデペも…
161名盤さん:2010/11/10(水) 00:39:37 ID:DMnEyNWy
>>159
URL希望

次スレの>>1にはフッキーやバーニーのツイッター貼ろうぜ
162名盤さん:2010/11/10(水) 01:21:59 ID:vnAoSsXl
バーニーってか、BLの公式アカだけど。

http://twitter.com/BadLtmusic/
163名盤さん:2010/11/10(水) 01:30:26 ID:vnAoSsXl
>>157
バーニー単独アカウントとかあんの?
あったら教えてほしい。
164名盤さん:2010/11/12(金) 18:29:24 ID:Oy7xsJyY
oh you've got green eyes
oh you've got blue eyes
oh you've got grey eyes
and I've never seen anyone quite like >>161 before
oh no I've never met anyone quite like >>161 before

oh it's the last time
oh it's the last time
oh it's the last time
uh!
oh it's the last time
oh it's the last time
oh it's the laaast time

I've never met anyone quite like >>161 before
oh no I've never met anyone quite like >>161 before....
165名盤さん:2010/11/13(土) 03:03:32 ID:IRBLYe9M
870 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 15:05:53 ID:4pX9vLLn
FREEBASSの日本盤、歌詞とか訳がついてなかった
輸入盤に帯つけただけだった


前スレでこういうレスがあったけど、解説文もついてないの?帯だけ?
今更だけど購入しようと思っているので。
166名盤さん:2010/11/13(土) 16:33:32 ID:A903//c+
買ってみた方が早い気がする
167名盤さん:2010/11/13(土) 22:07:31 ID:5u4LPRT7
ないよ。マジで帯だけ。
168名盤さん:2010/11/14(日) 20:09:49 ID:KMhSHKld
New Order Blue MondayがGTA VCSに出てくる
169名盤さん:2010/11/15(月) 00:06:10 ID:z/+oHwIZ
Blue MondayよりThe Beachの方がカッコいい。
170名盤さん:2010/11/15(月) 00:24:05 ID:b2R0ya9D
the beachはイントロとか音楽的にいいよな
あれにblue monday歌詞つけてもおもしろそうだが・・・音楽編集できねえw
171名盤さん:2010/11/15(月) 01:22:23 ID:NwqZpZo5
>>167
ありがとう。輸入盤買いますわ。
てか帯だけって国内盤の意味ないじゃん・・
172名盤さん:2010/11/16(火) 18:07:07 ID:f1bI2PxN
the beachの爆発音みたいのが好き。
Blue Monday+効果音、エフェクト=the beach?
173名盤さん:2010/11/16(火) 18:49:51 ID:TeekggWd
>>172
インストだね
perfect kissのインストのkiss of deathはイントロのシンセのキーが高いし
曲としてはインストの方が面白い
174名盤さん:2010/11/16(火) 21:21:25 ID:f1bI2PxN
kiss of death知らなかったから聴いてみます。ありがとう。
音源集めて通勤用にインスト(インストに近いものも含めて)集作ってみようかな。
175名盤さん:2010/11/17(水) 04:30:17 ID:eqQBFkSz
JOY DIVISIONの 7"×10枚組BOX SETがRhino Records UK /
Warner Musicから発売決定!!
全曲 Stephen MorrisとFrank Arkwrightによる最新
リマスタリング !! BOX SETのアートワークはPeter Saville !!

■12月上旬入荷予定■ ※5,000セット限定生産

価格 9,900円

↓詳しくはコチラ
http://blog-shinjuku-alternative.diskunion.net/Entry/1248/
176名盤さん:2010/11/17(水) 17:50:09 ID:p6FHJYRJ
>>174
SubstanceのDisc2か、シングルに入ってる
Perfect Kissのシングルに入ってるドラムとベースだけのPerfect Pitってのもあるけど・・・
やっぱり高1の俺には入手不能の代物らしい
(それ以前にレコードプレイヤーないし
177名盤さん:2010/11/19(金) 00:23:26 ID:gxvXmJHf
>>176
Perfect pit
ニコ動かyoutubeで聞けた気がする
178名盤さん:2010/11/20(土) 00:55:18 ID:WtJxUWW+
ジャックダニエルのキャンペーンCDにフックの書いた曲が収録されているらしい。
179名盤さん:2010/11/20(土) 15:47:16 ID:JUZUub8h
>>177
thanks
ところでPerfect KissってSubstanceのバージョンと
Lowlife[Col]のバージョンと
the best of New Orderのバージョンの3つあるんだね

Lowlifeの奴がシングルと同じ長さで
Substanceが44秒カット
the best of New Orderが歌詞の3番カット

そして最近はHot Tracksのミックス版にはまってる
Bizarre Love TriangleのHot Tracksミックスは途中でピッって音が入るから大音量だと耳が・・・
180名盤さん:2010/11/21(日) 12:13:03 ID:vTfbkcg0
SubstanceのTemptationって
最後のoh no i've never met anyone quite like you before チュッ
ってかっけぇwwwwww
181名盤さん:2010/11/27(土) 01:33:27 ID:aoMo3pPA
ホットラの話題ふる為の壮大な自演か?
スチの出世が凄い。フキのみみっちい小遣い稼ぎも凄い
182名盤さん:2010/11/27(土) 22:13:16 ID:c13JeVPp
Bad Lieutenantの略のBLって
Boys Loveに見えたwwwwwww
183名盤さん:2010/11/28(日) 04:38:02 ID:aftGaLwd
>>179
out of orderに入ってるやつ? >Hot Tracks
184名盤さん:2010/11/28(日) 10:45:34 ID:TWQAlKA5
>>183
youtubeで見つけたやつですよ
http://www.youtube.com/watch?v=A9CvI0QgdKo

Substance Abuse?にいろいろミックスあるみたいなんですが、
やっぱりBLTのミックスは大音量で聞いてるとピッって音が痛い・・・
曲としてはよく出来てるんですがそこが問題ですね
185名盤さん:2010/12/06(月) 19:55:11 ID:8QgS81V4
wikiの
ジリアン・ギルバートは公私共にパートナーであるスティーブン・モリスとの間の子供が難病を抱えていたため、
1990年代後半のバンドの再始動以降は一部の曲のレコーディングを除き、ライブツアーなどバンドの活動には
関わってこなかったが、2001年に正式に脱退が表明された。彼女の欠けたツアーには後に正式メンバーとして
加入するフィル・カニンガムが代役を務めることとなった。

について調べたんですが、二人の娘さんのうち一人が横断性脊髄炎だったんですね・・・

the Other TwoのYou can FlyのPVでは双子が出てきましたが何か関係はあるのでしょうか?
186名盤さん:2010/12/09(木) 12:21:51 ID:wKzAQ6fd
曲作ったんだがNew Orderスレのみなさん評価してくれ

http://www.youtube.com/watch?v=abiDuiHf10M

マイスペ
http://www.myspace.com/1004848243


187名盤さん:2010/12/09(木) 22:43:09 ID:FMs5pDr0
宣伝ktkr
188名盤さん:2010/12/09(木) 22:50:28 ID:Ruepa0qZ
>>186
これMIDI音源のみなのかな。
NO風だとは思うけど、正直評価にすら値しない。
キツイ風に思うかもしれんがもっと頑張れ。
プロフィール写真見た感じだとまだ10代っぽいからまだまだ伸びると思う。
189名盤さん:2010/12/10(金) 15:35:44 ID:bqY9gwig
Perfect pit聞いたけど短いね
てゆーかPerfect Kissのレコード1万もしてた・・・

>>186
聴かなきゃよかった
190名盤さん:2010/12/10(金) 16:53:43 ID:EYjYwDGI
どうしようも無い曲作るならFace Up,Love Vigilantesの歌詞無しインスト作れよw
あ、後TemptationとAge of Consent,Ceremonyも作ってねw
191名盤さん:2010/12/11(土) 01:47:29 ID:63GaduWF
>>189
バーニースリーヴの7インチは高いけど、普通の12インチなら1000円以下で買えるが・・
192名盤さん:2010/12/11(土) 15:28:06 ID:V/nenDqd
Temptationほすぃ〜
193名盤さん:2010/12/12(日) 12:57:50 ID:CoZm8i0z
バッドルーテナントいまだに車載ヘビロテで全然飽きないだがおかしいかな
家では聴かないが
194名盤さん:2010/12/13(月) 00:11:18 ID:KV7HnoVY
最初つまんない思ったけど
聞いてて心地よいんだよねどの曲も
195名盤さん:2010/12/13(月) 04:36:18 ID:LMm9ju6L
初めて作りました的初々しさだけじゃね?作り続ければそれも消えてクソだけが残ると
今すぐやめることに価値がありそうだ。初々しいままでいれるかどうか試してみるか?
196名盤さん:2010/12/13(月) 12:19:13 ID:OEcIniw7
フッキー来日決定
197名盤さん:2010/12/13(月) 12:29:21 ID:J7zfNI80
JOY DIVISION CELEBRATION WITH PETER HOOK 、
FELIX DA HOUSECAT 、
BASEMENT JAXX ( DJ SET )

3月18日(金):東京 ZEPP TOKYO
OPEN / START 21:00 -

1F 立見 7,900円(税込)
2F 指定 9,900円(税込)

ttp://www.fac51thehacienda.jp/tickets.html
198名盤さん:2010/12/13(月) 12:34:00 ID:J7zfNI80
しかしまたキャンセルされても困るので様子見だ
199名盤さん:2010/12/13(月) 12:35:00 ID:iROGhVUT
結構強気の値段設定だなw
200名盤さん:2010/12/13(月) 13:03:26 ID:OEcIniw7
でもこの前のイベントより他のメンツがマシだからいいんじゃない?
201名盤さん:2010/12/13(月) 20:10:17 ID:+cN05zx9
メインはフッキーじゃないよな
202名盤さん:2010/12/13(月) 21:58:21 ID:cJI9rxlS
>>201
それは酷いw
203名盤さん:2010/12/14(火) 18:26:07 ID:3JNEXK1N
ベスジャDJセットか・・・。
フジレベルでやってくれたら神なんだが。
204名盤さん:2010/12/15(水) 00:38:56 ID:RdQz9142
だ、だ、だだだだだだだだだ、だ、だ、だ、だ、だ、だだだだだだだだだ、だ、だ、だ、だ、だ、だだだだだだだだだ
ででんででででんででんででんででででんでででんででんででんででん
ずんちゃちゃずんちゃちゃずんちゃちゃずんちゃはずんちゃはずんちゃちゃずんちゃちゃずんちゃちゃ
だだだだ!だだだだ!
あーーーーーーーー
でーでーでー
でーでーでぇー
でーでーでーでーでーでー
でーでーでーでーでーでーー
でーでーでーでーでーでー
でーでーでーでーでーでー
でででー!
はう だずいっとふぃーる
とぅとりーとみーらいくゆーどぅー
205名盤さん:2010/12/15(水) 13:40:02 ID:/9XbG0OG
今月からラジコでPCでラジオが聞けるんだがやっぱラジオっていいもんだな
まあペットショップボーイズはあってもニューオーダーはいまだにかからないが
206名盤さん:2010/12/16(木) 01:36:24 ID:iagFYPDH
つい最近ペットショップボーイズが好きという人(同世代)と知り合ったんだが
ニューオーダー知らなくて驚いた。そんなもんか……
207名盤さん:2010/12/16(木) 01:51:38 ID:oNjWOsgO
そんなもんだ、自分らが思ってる程知られてないよ
208名盤さん:2010/12/16(木) 02:10:11 ID:GBw+LJbq
40代くらいなら知ってんじゃないの
デスコでかかりまくってた世代だから
209名盤さん:2010/12/16(木) 02:29:55 ID:iagFYPDH
や、一応40代だったんだけどね、お互いにw
210名盤さん:2010/12/17(金) 21:53:18 ID:qlcziEGV
このスレってやっぱオッサンが多いの?
211名盤さん:2010/12/18(土) 00:31:11 ID:Bvww22c6
ここに十代がおりますが
212名盤さん:2010/12/18(土) 00:44:02 ID:Im5q9+JW
童貞乙
213名盤さん:2010/12/18(土) 12:48:57 ID:8D43Nmrn
>>212
how does it feel
to call me virgin
when i do something with gf
then i'm not virgin
i thought you were mistaken
and i thought i you are f*cka
tell me how do i feel
tell me now how should i feel
now i'm stand here waiting
214名盤さん:2010/12/20(月) 04:32:30 ID:3DqsY0oI
中部でelectronicのgetting away with itのスタジオでマイクの前で歌うやつですが、
最後のほうでバーニーは目をこすりますがあれは泣いていますか?
すごく疲れているというより落ち込んでいるような…
pvの方の始まりだしの満面の笑顔も衝撃的でしたが
215名盤さん:2010/12/20(月) 11:55:03 ID:eFmX8reK
テクにークコレクター図エディションに入ってるファインタイムの最後の部分がビバリーヒルズコップに聞こえる
216名盤さん:2010/12/21(火) 22:24:36 ID:Ik6PnxNc
ドラマ主題歌になんのか?
217名盤さん:2010/12/21(火) 23:25:13 ID:x6KK+NvZ
218名盤さん:2010/12/22(水) 05:09:32 ID:zKsw5uK+
来年のフジの新ドラマ「コントロール」の主題歌って
やっぱりクリスタル・・・?
嬉しいけど、なぜ今クリスタルなんだ。解せぬ。
219名盤さん:2010/12/22(水) 07:08:09 ID:nKIuoGSm
マジで!?
220名盤さん:2010/12/22(水) 07:25:35 ID:q8y6GFXG
当麻「高まるぅ〜」
221名盤さん:2010/12/22(水) 12:11:46 ID:2hp8/1ho
>来年のフジの新ドラマ「コントロール」の主題歌って

ここだけ読んでlove will tear us apartかと思っちまった俺のwktkを返せw
222名盤さん:2010/12/23(木) 22:35:15 ID:/AeIxrk8
ググったけど分かんなかった…ソースどこ?
フジの塵ドラマの主題歌とか勘弁してくれ
223名盤さん:2010/12/23(木) 23:06:00 ID:3RXbRCVZ
224名盤さん:2010/12/23(木) 23:16:34 ID:ndDYnTOJ
http://vimeo.com/18050702

確かにCMがNew Order
225名盤さん:2010/12/24(金) 23:26:34 ID:j/Syn+6S
つかドラマ自体はメンタリストのパクリですか??
マジで使用やめてほしい
226名盤さん:2010/12/25(土) 01:14:16 ID:x4wMrHQD
ttp://white-screen.jp/2010/11/didnt_know_what_love_was.php

既出でしたらすまんです
コンバースCM
227名盤さん:2010/12/25(土) 02:08:00 ID:55KmFWQ3
曲だけ聴いたらエレクトロニックの未発表音源て言われても信じてしまいそう〜いいですね。
バーニー相変わらずふとましくてかわいい〜
そしてバリバリ参加してるのに全く触れられないスティーブン。もはやお約束w
228名盤さん:2010/12/25(土) 22:51:32 ID:Yf9xF5Wv
FAC 251 THE HACIENDA
(Basement Jaxx 他)

ベスジャがメインなのかw
229名盤さん:2010/12/26(日) 19:03:16 ID:JMa4lFKW
>>210

一応20代の女性です。
230名盤さん:2010/12/26(日) 19:13:48 ID:JMa4lFKW
>>199

> 結構強気の値段設定だなw

確かに。まあ、値段を批判してるわけじゃないけどね。
231名盤さん:2010/12/26(日) 20:19:11 ID:HC5pErXJ
フッキーはまた3時頃登場か?
DJよりA Certain Ratioを連れてきてほしかったなあ
マジで
232名盤さん:2010/12/27(月) 00:15:17 ID:Wb9D1TJX
>>157補足
バーニーは企画から外れました
作品を没にされたか、依頼はあったが断ったのか定かではない

233名盤さん:2010/12/31(金) 14:09:28 ID:QaxC0Hyl
BLTは4分版が好きですか?
6分版が好きですか?
94版が好きですか?

俺的には6分版が好きです
ミックス版等おすすめがあったらお願いします><
234名盤さん:2010/12/31(金) 17:57:45 ID:oSdZSOTV
アルバムバージョンが好き。
リミックスだと「FUTURE RETRO」ってコンピに入ってる「The Crystal Method Extended Mix」が好き。
歯切れが良いリミックスで、聞いててめちゃくちゃ高揚します。
235名盤さん:2011/01/01(土) 00:31:26 ID:dPhavedW
BLTはやっぱり6分版だね〜
あの前奏がたまらない

リミックスはRichardX のやつが個人的には好きだわ
236名盤さん:2011/01/01(土) 20:48:12 ID:enkKkrYe
PV版が好き
237名盤さん:2011/01/03(月) 00:56:57 ID:mMAqA9Sg
PVも良いよね
238名盤さん:2011/01/04(火) 19:30:48 ID:tLb3w3Os
PV版の女の人がしゃべってるシーンって何って言ってるんですか?
バッグが盗まれた的な感じですが・・・
239名盤さん:2011/01/04(火) 21:16:27 ID:uWF0Oo2I
>238

東洋人女:輪廻なんて信じない。虫やウサギになって生き返るなんてまっぴらよ!
西洋人男:君って楽天的だね

のような字幕を見たことがある。
240名盤さん:2011/01/04(火) 23:07:15 ID:tLb3w3Os
bagじゃなくbugs、robじゃなくrabbitsだったんですか・・・
英語弱いので・・・orz

俺的基本洋楽は曲で聞いてるのでw
241名盤さん:2011/01/05(水) 12:20:27 ID:wNuKO0YT
こっそり大阪が決まってる
242名盤さん:2011/01/05(水) 23:43:56 ID:B6A04y5o
大阪、7時始まりでもオールナイトなのか?
243名盤さん:2011/01/06(木) 10:42:06 ID:WA8AUuGc
>>242
現状では東京より2アクト少ないのにな
244名盤さん:2011/01/08(土) 11:32:32 ID:i926wIsO
Perfect kiss (10 minutes version)ってCD化されてる?
すげえいいよね、これ
245名盤さん:2011/01/08(土) 14:31:57 ID:SBSaAmtk
たぶんBOXのRETROにしか入ってない
246名盤さん:2011/01/08(土) 22:00:36 ID:b2M+8SPA
Low lifeのコレクターズエディションに入ってる
247244:2011/01/09(日) 06:04:16 ID:9GVhcvIF
>>245>>246
ありがとう
でもどっちも視聴したけど音が綺麗すぎる・・・・・
PVの時みたいな荒い感じのはないの?
248名盤さん:2011/01/09(日) 14:22:38 ID:AhsxrWKQ
いや、だからRETROの限定盤?に入ってる
THE PERFECT KISS live take recorded at video shootがそれ
249名盤さん:2011/01/09(日) 14:34:08 ID:2xBb9yVL
レトロのボーナストラック8番目だね
250名盤さん:2011/01/09(日) 17:06:00 ID:wTLrvaKO
>>248>>249
おおありがとう!確かにこれが一番近い気がする

でもえらいプレミア付いてんのね、これw
251名盤さん:2011/01/09(日) 18:01:59 ID:JPpRQVXX
バーニーってリパブリック辺りまでかなりヤク中傾向だったと思うんけど、
よくある更正施設入りしたなんて話も聞かないし、よほど意志が強いんだろうか・・・
252名盤さん:2011/01/09(日) 23:27:02 ID:AhsxrWKQ
意志が強いヤク中ってのも矛盾してんなー
253名盤さん:2011/01/10(月) 08:51:37 ID:gLit+Oo6
Depend on Morning Sun
254名盤さん:2011/01/12(水) 17:21:26 ID:wUwDnIaR
PFD買ったけどライブ1時間もやらないのねw
255名盤さん:2011/01/14(金) 13:47:08 ID:8iBHBWhc
New Orderのアルバム全部1万円以内で買える世の中か・・・
256名盤さん:2011/01/15(土) 22:03:24 ID:xPm6ELMm
>>251
Oasisのリアムやノエルだって90年代はコカインとかをやってたけど、重度の
中毒にならずに、施設に入らないでクスリから足を洗ったって聞いたよ。
バーニーは90年代ごろ、アメリカツアーでアブサンとオレンジジュースを混ぜたのを
飲みすぎて胃を壊して入院したらしいけど。
257名盤さん:2011/01/16(日) 05:12:06 ID:DACQk6aZ
数年前に見て以来、NOどころか全バンドのライブで一番好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=2Id7rLnnVoA
258名盤さん:2011/01/18(火) 03:59:00 ID:SSE94r2H
シングルスに入ってるテンプテーションの声に違和感を覚える
バーニーの声と違うような気が
259名盤さん:2011/01/18(火) 06:31:49 ID:TESHEaas
みんなUNKNOWN PLEASURESライブは行くの?
260名盤さん:2011/01/18(火) 11:31:06 ID:1ljj5d66
そんなに寂しいのか?
261名盤さん:2011/01/18(火) 21:06:14 ID:ck/weyRf
>>258
7インチ版のTemptationだよ
最初の頃のCeremonyとかライブ版をyoutubeとかで探せばわかると思うけど
262名盤さん:2011/01/19(水) 16:42:48 ID:CnS06/RF
Love Less(イントロ
ぴょーん
ゲフゲフゲフ(バーニー?が咳き込んでる

でんでんでんでん(ドラム

This Time Of Night(イントロ
ゴニョゴニョ・・・(なんか話してる
でん で ででん でん でででんでん(ドラム

Sunrise (最後のところ
でででででででぇ〜ん(最後のところのギター
ごーん(鐘?

Run Wild(最後のところ

でぇ〜ん

(ふぅ〜


ほかにミス?みたいなのがそのまま入ってる曲はないかな・・・
263名盤さん:2011/01/19(水) 23:57:24 ID:CnS06/RF
http://www.youtube.com/watch?v=q8xdWVYHka4

インプレッサのCMでTemptation使われてたんだ・・・
264名盤さん:2011/01/20(木) 10:40:49 ID:acUmIFZN
>>262
Every little counts はナシ?
265名盤さん:2011/01/20(木) 13:36:02 ID:+W13Wir7
>>264
Every little coutsは既出ネタというか有名だな・・・
266名盤さん:2011/01/20(木) 22:49:32 ID:tkaMprgf
>>262 This time of nightのイントロって著作権うんぬんでサンプルの音量を下げなきゃいけなかった
らしいよ。
267名盤さん:2011/01/23(日) 14:24:18 ID:L0VsC8Z1
new orderのカラーコード変換表みたいなのはありませんか?
カラーコードで自分の名前書いてみたいのでw
268名盤さん:2011/01/25(火) 01:43:54 ID:SKDv/oIL
>>262
サブスタンス版のテンプテーションで最後の歌詞を歌った後「ジュウッ!」って言ってるのは?
269名盤さん:2011/01/25(火) 16:51:57 ID:5pDV60Hg
「チュッ<3」ってかっこつけてたのかと思ったw
270名盤さん:2011/01/25(火) 20:49:31 ID:SKDv/oIL
ライヴ・イン・コンサートってCD借りてきた。
今のバーニーの声も53歳にしては若々しい感じだがやはり30歳くらいの時と比べると老化はしてるな。
271名盤さん:2011/01/26(水) 00:33:04 ID:hNvOutIX
たりねーだろ
272名盤さん:2011/01/26(水) 16:02:40 ID:56RE2Adj
今聴き直してるけど
Fine time. とDon't I do it.やっぱいいな。
273名盤さん:2011/01/27(木) 00:54:42 ID:T4v5f7ll
バーニーって57歳じゃね?
274名盤さん:2011/01/27(木) 14:36:04 ID:KjT7pXm9
>>273
1956年1月4日生まれだから55歳。2007年に出た伝記本(本人もいろいろ
その本で事実確認をした)にもそうあるし、年齢詐称をしている証拠はどこにもないですよ。

まぁ、若々しい声なのは認めるけど。
275名盤さん:2011/01/27(木) 18:19:59 ID:T4v5f7ll
ハァ?年齢詐称なんて言ってないけど??
276名盤さん:2011/01/27(木) 23:08:56 ID:US77LDFj
伝記本なんて出てたのか。
自分はビザールラブトライアングルが好きだ。
277名盤さん:2011/01/28(金) 01:57:09 ID:z2OW0Tmp
>>267
権力の美学買いなさい
278名盤さん:2011/01/28(金) 16:38:03 ID:mM9lMtxg
このBLTカヴァー気に入っている
なんでキッチンでやっているのかは…
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=7dnS-OaOXUc
279名盤さん:2011/01/31(月) 04:30:05 ID:I/MMPqE8
歌詞メロディ含めてRound&Roundが一番気に入ってる
サビの部分が決して他人からは理解してもらえない内面の事を歌っているように思うんだが違うのかなあ
分かってもらえない事が余計に自分を苛立たせるみたいな…
280名盤さん:2011/01/31(月) 04:54:44 ID:srV/KKo7
訳してくれ
281名盤さん:2011/02/01(火) 22:25:02 ID:NFO/0b0B
BLTはこのカバーがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=_JsA_lhaYb0
282名盤さん:2011/02/03(木) 22:47:33 ID:DOpr2ocg
初めて権力の美学を聴きましたが、最高ですね
283名盤さん:2011/02/04(金) 00:13:30 ID:v9CBvT94
でしょ?
284名盤さん:2011/02/04(金) 12:02:30 ID:I/SmP5UB
Don't do it 初めて聞いたが、天才すぎる
285名盤さん:2011/02/04(金) 22:37:33 ID:I/SmP5UB
286名盤さん:2011/02/04(金) 22:43:27 ID:/CfZ/Hhk
>>285
マジthanks
数字の書き方がわからなかったんだ。
287名盤さん:2011/02/06(日) 15:03:49 ID:8rZA+RYq
Lonesome Tonight神曲
288名盤さん:2011/02/06(日) 16:46:01 ID:yNqzY35x
All Day Longのフッキーのソロが好き
289名盤さん:2011/02/07(月) 20:55:16 ID:t8QJfc2H
フッキーとバーニーの確執の原因てなに?
もうそろそろニューオーダーの新作が聞きたいんだけど
290名盤さん:2011/02/07(月) 21:15:10 ID:dDAfTH7f
>>289
バーニーにも身に覚えがないまま
フッキーが一人で、解散だ解散だ!って言い出したらしい
291名盤さん:2011/02/07(月) 21:29:36 ID:4eqQo2RJ
>>289
寝袋の取り合い
292名盤さん:2011/02/08(火) 15:44:32 ID:3Z/QsU1I
リパブリックのときはレコーディング中に揉めたとか
そういう話がチラホラあったけど、今回は何もないな
293名盤さん:2011/02/08(火) 19:47:06 ID:9zd9CcXo
話変わってごめんなさい
ELECTRONICの1stがジャケット黒色のと赤色とあるけど
アレンジとかリミックスとか違いあるのでしょうか?
既出ならスマヌ…
294名盤さん:2011/02/08(火) 20:43:33 ID:AhHR3znD
>>293
黒ジャケ持っているが、自分のはドイツ盤でリマスターとか書かれてある
赤ジャケも持っているが違いがわからないw
295名盤さん:2011/02/08(火) 21:22:24 ID:akwSqkCd
赤・・というかオレンジ色のは1991年発売当時のファクトリー(英)(ワーナー(米)orヴァージン(欧州))のオリジナル

ただファクトリー盤はバンド名ロゴがデカいのとgetting away〜が入ってない10曲バージョン

黒のは1994年のパーロフォン(英)再発&リマスター盤
再発盤からは米欧盤と同じ11曲収録になってる(アレンジは同じです)

個人的にはelectronicのバンドロゴがデジタルっぽいオリジナルの方が好きです
296名盤さん:2011/02/12(土) 14:02:03 ID:28JOjlQ4
結成してから一番楽器上手くなったのってバーニーだよな?
297名盤さん:2011/02/12(土) 14:50:08 ID:h2PQBiBp
え?
298名盤さん:2011/02/13(日) 05:56:56 ID:NEkN4Ro7
バッドルーテナントのギターロック路線よりもコンバースの曲みたいな方が好きなんだが…
再結成してそっち方向のアルバム出してほしい
299名盤さん:2011/02/13(日) 18:01:36 ID:ostAith2
エレの黒ジャケ1st(1994年発売のリマスター)UK盤を持ってるけど、一番最初に出たUK盤(1991年赤ジャケ)
にはGetting away with itがなかったみたい。
自分が持ってる黒ジャケリマスターUK盤に入ってるけど。
300名盤さん:2011/02/14(月) 11:35:59 ID:2LwbL4KS
http://www.youtube.com/watch?v=RhYZMgqZ3KU&feature=related

昔やってたTHE夜もヒッパレみたいな安っぽさを感じる
301名盤さん:2011/02/14(月) 20:42:01 ID:Jtz46DK1
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=y80bqSN6iuA&fulldescription=1

Ceremony入りの完全版BBCライヴ出してくんねーかな
302名盤さん:2011/02/16(水) 18:24:02 ID:XbgbM/yt
>>294 >>295 ありがとうございます
ちょっとそこまで買いに行ってきます
303名盤さん:2011/02/16(水) 18:31:52 ID:XbgbM/yt
Until the end of time (Fluffy Dice Remix) by Electronic.
Remixed by Bernard Sumner himself!

この曲はエレの2ndにこのリミックスではいっとるんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=b5m48n5L4HA
304名盤さん:2011/02/17(木) 15:29:22 ID:C7VOWyfc
ElectronicはIf You've Got Loveが好きだな
305名盤さん:2011/02/17(木) 18:07:47 ID:Sq1066if
>>303

> Until the end of time (Fluffy Dice Remix) by Electronic.
> Remixed by Bernard Sumner himself!

> この曲はエレの2ndにこのリミックスではいっとるんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=b5m48n5L4HA

それはUntil the end of timeのシングルに収録されてますよ。
306名盤さん:2011/02/19(土) 08:30:15 ID:8qVtlVvC
Warning Sign イイね!
307名盤さん:2011/02/20(日) 09:08:37.64 ID:aNzuOFKr
warning signって何だ
308名盤さん:2011/02/20(日) 10:38:54.15 ID:LnRgZEgl
フッキーはチッタ川崎にも来るのかよ
チケーし深夜じゃないからこっちが良かった
ZEPPのチケット買った後の話だ
第1売れているのかよ…
309名盤さん:2011/02/20(日) 11:51:40.01 ID:db6/Vc+w
88年か89年にイギリスで買ったSubstance 1987のテープが行方不明なんだけど
(どっちにしろカセットプレイヤーないから聴けないけど)
これと同じか一番近いCDってどれなんだろ?色々なバージョンが出てて分からん
一応これ↓買おうかなと思ってるんだけど、別のがいいよってご意見あったら教えてくだされ

Label: Factory
Audio CD (29 Jun 1998)
ASIN: B0000072J5
310名盤さん:2011/02/20(日) 11:56:34.54 ID:/iWJ/0R0
JOY DIVISION CELEBRATION
UNKNOWN PLEASURES WITH PETER HOOK

2011/3/17 @ クラブチッタ川崎
OPEN 18:00 / START 18:30
出演: JOY DIVISION CELEBRATION WITH PETER HOOK
凛として時雨, Lillies and Remains
前売りチケット: 5,600円(税込 / オールスタンディング)※別途要1ドリンク代
一般プレイガイド発売日:3月5日(土)
311名盤さん:2011/02/20(日) 15:26:03.40 ID:3AdOciWl
>>307
Electronic 『Twisted Tenderness』のUS盤のボートラです
312名盤さん:2011/02/20(日) 16:29:22.40 ID:zCTv0uo+
>>309
CD版のSubstance 1987は12曲 x 2のDAT仕様で固定されてて
どれも一緒じゃないかな。

http://www.neworderonline.com/Music/Release.aspx?ReleaseID=9
313名盤さん:2011/02/20(日) 17:33:33.28 ID:db6/Vc+w
>>312
おお、ありがとう!こんな詳細なデータがあったのか!
どれも一緒なら>>309に挙げたやつ買うことにするよ。安いし。
CD版はカセットより4曲も少ないんだな…欠けてる曲チェックしてみたけど
Dub Vultureが入ってないのはガッカリだ。これね↓ あとはどうでもいいかなw

http://www.youtube.com/watch?v=wiM3X0tAcKk
314名盤さん:2011/02/21(月) 00:29:06.76 ID:qaZuiiCq
あ〜の〜
ゆ〜の〜
315名盤さん:2011/02/21(月) 01:16:06.01 ID:ATqDrrhU
i know
you know

perfect kiss か
316名盤さん:2011/02/22(火) 06:34:16.35 ID:RQ0WRSxi
フリーベースのアルバム、インストの方なかなかいいな
ニューオーダー+マニ、そのままで
317名盤さん:2011/02/22(火) 15:00:37.78 ID:OUH70lnq
フリーベースは空中分解しちゃったのがもったいない。フッキーはJoy Divisionの事ばかりだし・・・。
318名盤さん:2011/02/22(火) 18:29:45.34 ID:v8S7EWko
フッキーDJを思い出すが、やっている時の表情が時折ドヤ顔だったなw
来月のZepp楽しみだよ!このスレ住人で行く人いないの?
319sage:2011/02/22(火) 23:30:13.22 ID:IjlB3UxI
チッタのほういくつもり。できればZEPPも。
Jack Bates=息子だよね?MONACOからのドラマーPaulもくると思うので、そちらも楽しみ。
320名盤さん:2011/02/22(火) 23:31:59.54 ID:IjlB3UxI
いれるとこまちがった。すまん。
321名盤さん:2011/02/23(水) 00:38:46.55 ID:UOKocZom
>>319

ジャックは息子さんですよ。苗字が違うので最初びっくりしたけど。
322名盤さん:2011/02/23(水) 00:44:59.71 ID:5iJxswBr
もうチケット売ってるんだっけ?
323名盤さん:2011/02/26(土) 23:29:50.04 ID:1f7Za998
いまさらRetro買おうかと思ってるんだけど
US盤とリイシューのEur盤ってなんか違うの?
324名盤さん:2011/02/28(月) 04:42:10.28 ID:WrLl78qp
zeppの方はjaxxのオマケでくるんだと思ってたら違った
325名盤さん:2011/03/01(火) 23:21:41.67 ID:UQz6oDCy
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=xr8xaSrfrsk

フッキー楽しみにしているけど、セレモニーやるのかな?
このヴォーカルをディスるつもりはないけどね…
326名盤さん:2011/03/02(水) 09:22:25.04 ID:z/Eu0Rf7
>>325
このスキンヘッドの人かな?
http://www.youtube.com/watch?v=xr8xaSrfrsk
これはバーニーの比ではない音痴だな…
327名盤さん:2011/03/02(水) 12:17:26.03 ID:DPV7S6Y0
つまりフッキーは音痴好きで
近年のバーニーの音痴矯正に耐えられなくなったというのが解散の真相
328名盤さん:2011/03/02(水) 21:58:11.48 ID:0XF1fxIQ
なるほど!
329名盤さん:2011/03/02(水) 22:18:28.83 ID:yLEJW/5y
そんなフェチなのかw
330名盤さん:2011/03/03(木) 01:14:18.31 ID:t+fsaS3A
じゃあジャイアンのバックでもやればw
331名盤さん:2011/03/03(木) 01:18:43.33 ID:YRDlQ7I/
>>326
セレモニーを歌わせるんだったらポッツィでも連れてくれば良いのにね
でも、それじゃJD SETじゃなくなってNOになっちゃうか…
332名盤さん:2011/03/03(木) 01:38:38.76 ID:HgB97zJM
>>326
この人プロのヴォーカリストなの???
333名盤さん:2011/03/03(木) 06:10:09.01 ID:VsC9XORJ
>>326
ひどいな
334名盤さん:2011/03/03(木) 18:01:11.26 ID:P/LubyFp
NMEなどで報道されてますが、ジョージ・マイケルがチャリティーでTrue Faithのカバーをリリースしますよ。

ちなみにデジタル&フィジカル。
335名盤さん:2011/03/03(木) 20:45:26.74 ID:W5p7yxep
George Michaelのアルバム兼曲Faithにかけてるのかな
336名盤さん:2011/03/03(木) 21:05:20.65 ID:+DU2jIEy
ピーターサヴィルがWHAMのジャケデザインやってたのは意外に思ってたけど
ここで繋がるとは!
サヴィルはロキシーのジャケもやってたな
337名盤さん:2011/03/03(木) 21:22:12.87 ID:YRDlQ7I/
もう こうなったら
True Faith
WHAM Rap Faith バージョンにしておくれw
338名盤さん:2011/03/04(金) 00:39:48.01 ID:fX0+UBhZ
>>337
もっと酷いこといわれてるww

http://ro69.jp/blog/kojima/48680
339名盤さん:2011/03/04(金) 00:54:11.86 ID:rwPh1MRj
>>338
ジョージはJoy Divisonを聴いて育ったんだよ。New Orderの曲だってコアじゃないだろうけど
それなりに有名なのは知っているよ。
ジョージが知っていたのが驚きってなんて無知なライターだろ・・
340名盤さん:2011/03/04(金) 01:00:17.43 ID:rwPh1MRj
ジョージは10代から活躍しているから世代が同じように感違いされているけど
63年生まれだから彼らより世代は下で、Joy Divisionやjamとか聴いて育った世代
いまだにジョージ=ワムって何年イギリスでライターやっているんだ。
341名盤さん:2011/03/04(金) 01:43:55.02 ID:Jq4cDqTt
ジョージ・マイケルはゲイってことしか知らない
ラストクリスマスは聴いたことあるけど
342名盤さん:2011/03/04(金) 03:22:51.16 ID:muoS258V
逮捕されたような
343名盤さん:2011/03/04(金) 03:33:52.44 ID:PW5yuujI
>>349
何でジョージ・マイケルがJoyDivisionを聴いて育ってきたのかをお前が知ってんだよw
で、JoyDivisionのどこをどう聴いていたらあんな塵に発展するわけだ?
344名盤さん:2011/03/04(金) 06:37:42.69 ID:JgVQFzna
>>341
http://www.youtube.com/watch?v=QjuERApMrJs
Last Christmas WHAM!

ビデオみたら軽く鬱になったじゃん責任取れよ
345名盤さん:2011/03/04(金) 09:38:57.27 ID:ySpNiFSm
>>343
On musical influences:
“I grew up listening to Joy Division but I always knew that wasn’t what I was supposed to do.
I remember sitting in Andrew Ridgley’s bedroom when we were kids and hearing the Human League’s ‘Don’t You Want Me’.
(2010のジョージインタビューより)
http://ja-jp.facebook.com/georgemichael?sk=wall

アメリカで売れることを目標に頑張ってきたからjoy divisionを聴いて育ったけどこれは
自分がやる方向ではないといつも思っていた。
346名盤さん:2011/03/04(金) 09:59:15.39 ID:k52dWNYh
フッキーのリベンジ
誰かさんが着ていた皮ジャンの背中にREVENGEという文字が刻まれていて
そこからインスパイアされてネーミングしたんじゃなかったかな?
347名盤さん:2011/03/04(金) 12:17:19.29 ID:VMMH+5Tb
いきなりいちゃもんつけて来て当たり前の顔してる真の塵が居るな
348名盤さん:2011/03/04(金) 13:59:05.38 ID:PW5yuujI
>>345
thx.
80年代のバーニーなら皮肉の一つ二つは吐きそうだな。

>>347
いくらプロのライターだからって、ミュージシャンの全てのインタビューをカバーしてたりするかよ。
オカマのジョージくんより長年NewOrderをフォローしてきた児島の肩を持っただけ。
349名盤さん:2011/03/04(金) 15:51:37.24 ID:+JnlHrbe
oh youve got green eyes
oh youve got blue eyes
oh youve got grey eyes

well I gotta have faith
gotta have faith faith faith

karma karma karma karma karma chameleon
u come and go u came and go
350名盤さん:2011/03/04(金) 16:06:40.64 ID:ySpNiFSm
>あのジョージ・マイケルがニュー・オーダーの曲を知っていた!!!
>ということ自体が私にとっては正直驚きでした

って30年音楽業界にずっといるんだよジョージ・マイコーは
ありとあらゆる音楽聴くタイプなのに何この
ロキノン脳と思った。だいたいロキノンが大好きなポールウェラーの
元カミさんだってワムのバックシンガーだったしイギリスの
業界なんて狭いからいろんなとこで人間関係交錯しているし
このライターがいつまでたっても部外者なだけで。
351名盤さん:2011/03/04(金) 16:35:03.85 ID:fX0+UBhZ
>>350
アイドル歌手の女信者ってこええなww
人によって好みが違うってことも許せないのな

ワムとかが人気絶頂だった80年代初期は児島さんもライターじゃなくて
ただのリスナーだったんだろうし
興味のない歌手がソロに転向しても興味はないだろうし
興味のない歌手のインタビューをわざわざ全部探して読まないだろ普通



352名盤さん:2011/03/04(金) 16:51:38.77 ID:fX0+UBhZ
>>339>>340
君もわざわざ文句を言う為にジョージ・マイケルスレから出張してきたんだね
アイドル歌手の信者って大変だねww


そんなことより
フッキーのヤングガンズ・カラオケ・バージョンってのを聞いてみたいな(^^)


353名盤さん:2011/03/04(金) 17:01:59.55 ID:O9nhYh6d
http://www.fac51thehacienda.jp/special.html
街中に現れるハシエンダカーを写真に撮り、下記条件を満たしたお客様に下記商品を抽選でプレゼントいたします。


運営の奴らがなんか、うさんくさいんだけど
354名盤さん:2011/03/04(金) 17:17:13.07 ID:fX0+UBhZ
>>353
そういやフッキーの来日って来週だったんだな
当日券買えるかな
行くつもりだったけど今いち盛り上がれない・・・
355名盤さん:2011/03/04(金) 18:22:46.16 ID:Idmu32AZ
あのイベントではフッキーがJDの曲をやるんでしょ?でも本当のハシエンダは1982年開店だからなんでハシエンダ
と結び付けるんだろう?

確かにフッキーのクラブはFAC51ってネーミングだったけどさ・・・。
356名盤さん:2011/03/04(金) 18:33:07.11 ID:fX0+UBhZ
>>355
来週の来日は新ハシエンダの宣伝もかねてるんじゃないか

あの店のオーナーは確かフッキーだったし
357名盤さん:2011/03/04(金) 19:11:42.77 ID:Idmu32AZ
>>356

>>355
> 来週の来日は新ハシエンダの宣伝もかねてるんじゃないか

> あの店のオーナーは確かフッキーだったし

なるほど。フッキーのクラブの名はFAC51じゃなくてFAC251だったね。番号を間違ってしまったよ。
358名盤さん:2011/03/04(金) 20:35:08.51 ID:k52dWNYh
>>354
zeppかな?自分はzepp行くけど、大阪は確か22:00〜23:00がフッキーのタイムテーブル
東京は何時頃出てくるんだろね?オールナイトはちょっとしんどいけど楽しみにしている
359名盤さん:2011/03/04(金) 20:43:13.69 ID:fX0+UBhZ
>>358
行くとしたらzeppだけど
JDセットはボーカルが心配で・・・二の足踏んでるw
360名盤さん:2011/03/05(土) 13:14:30.71 ID:MdwrV2tr
フッキー出てくるのそんなに早いの??
361名盤さん:2011/03/05(土) 14:18:57.50 ID:7q9FOWb0
年寄りは夜がは(ry
362名盤さん:2011/03/06(日) 16:07:33.26 ID:VlQexo5S
ベースは精力的に過去曲をやってるけどヴォーカルとドラムは何してんの?
事実上引退か?
363名盤さん:2011/03/06(日) 17:11:43.89 ID:dMUdI47u
バーニーはBad Lieutenant、スティーブもBad Lieutenantで活躍してるよ。Bad Lieutenantは活動休止してなく、
ちゃんと公式TwitterとFacebookのページを持ってる。去年、コンバースの宣伝のための曲にも参加をしてましたよ。
引退してないのに勝手に引退させるな(笑)。
364名盤さん:2011/03/06(日) 20:18:17.20 ID:6GWKglOx
Peter Hook - Unknown Pleasures [HD] - Disorder* (Live, Sydney, Enmore Theatre, Sep. 25, 2010)
http://www.youtube.com/watch?v=l7sI4ixC_sg

フッキー、ベースぶら下げてるのに全然弾いてないじゃん・・・・
行くかどうか迷ってるんだが・・・・
365名盤さん:2011/03/06(日) 21:28:22.84 ID:Ku9FzihQ
ベスジャ来るし、
もうそっち目当てで見ようかなw
366名盤さん:2011/03/07(月) 11:03:28.92 ID:g/TUg8ZQ
http://www.neworderonline.com/Forums/MessageList.aspx?ThreadID=48178&PageIndex=11

イアンの命日にフッキーがCloserの再現ライブをやるんだってさ。
その他の日付のコンサートはUnknown Pleasuresの再現らしい。(All dates apart from May 18th at
The Factory Manchester see The Light perform Unknown Pleasures)
それからThe Light名義で、JDのカバーEPをリリースするとのこと。
一曲目がフッキーボーカル、EPの残りの3曲はRowettaボーカル。
367名盤さん:2011/03/07(月) 11:28:45.29 ID:ooJZ5u22
そんなに再現したいなら元メンバー全員+代理ボーカルでQueen+ポールロジャースみたいにすればいいのに。
368名盤さん:2011/03/07(月) 12:16:31.85 ID:g/TUg8ZQ
>>367
スティーブ、バーニー、ジリアンはこういった再現ライブをやらなさそうな感じ。
バーニーはここ2〜3年、ライブで昔の曲は多少やってるけど、自分のペースで仲間と一緒に
新しい曲を作りたいっていう感じだし。
369名盤さん:2011/03/07(月) 16:03:16.95 ID:wNmEq2Hx
ところでジリアンとスティーブの子供はどうなったんだろ
370名盤さん:2011/03/07(月) 21:22:42.86 ID:jw/CHGpn
>>366
17日アストロホールになってるがw
原宿なら近くて良いんだけどなぁ
371名盤さん:2011/03/08(火) 16:31:36.06 ID:mjk7opdu
17日はチッタの間違いじゃない?
372名盤さん:2011/03/08(火) 17:27:20.03 ID:nQJwsEL3
3/17はチッタだろ
フッキー間違えて原宿行くんじゃねw
373名盤さん:2011/03/08(火) 18:58:35.25 ID:PttMgW1L
こっちゃん、みおちゃん来てたね、◯◯ちゃんも
374名盤さん:2011/03/08(火) 20:00:51.69 ID:HzfnZkhp
>>364
個人的にDisorderはバーニーに歌って欲しい曲だ
375名盤さん:2011/03/08(火) 22:28:32.08 ID:wDIGP3/n
zeepのチケットさっき買ってきて、
1F立見整理番号70番台だったぞw。
当日のフロアの快適さは確定。
376名盤さん:2011/03/09(水) 01:22:29.04 ID:qhDGBOY9
TimeTableはいつ出るんだ?
377名盤さん:2011/03/09(水) 01:24:39.79 ID:2GV5ohaK
俺も古参のファンだけど、さすがにろくすっぽベースも弾かないフッキーを観に上京するのはあり得んわ。
80年代の神々しかったフッキーならともかく…
378名盤さん:2011/03/09(水) 04:48:20.38 ID:EeyxvWaE
>>377

> 俺も古参のファンだけど、さすがにろくすっぽベースも弾かないフッキーを観に上京するのはあり得んわ。
> 80年代の神々しかったフッキーならともかく…

すみません、ベースどころかCDをただ鳴らすだけのDJに上京しましたw
アルバムを買う前に解散してしまったフリーベースの為にサマソニまで行きました
今回はブライアンバートンルイスが楽しみです
379名盤さん:2011/03/09(水) 18:31:22.34 ID:t/77uCZF
>>375
チッタは前座のファンが結構入ると思うけど
zeppはガラガラかもしれんね
380名盤さん:2011/03/10(木) 02:39:09.56 ID:GWbiEYHA
ガラガラっぷりにショックを受けて「やっぱり俺だけじゃ駄目なんだ」→再結成の流れに持ってって欲しい。
てかメインはベースメントジャックスだろ?
381名盤さん:2011/03/10(木) 07:43:22.97 ID:HtKSfKGK
>>380
Zeppでガラガラだったら「もう日本でヤラネ」ってだけだと思うがな
382名盤さん:2011/03/10(木) 11:33:19.39 ID:pMZVzK9l
>>380

> ガラガラっぷりにショックを受けて「やっぱり俺だけじゃ駄目なんだ」→再結成の流れに持ってって欲しい。
> てかメインはベースメントジャックスだろ?

再結成は無理だと思うw
383名盤さん:2011/03/10(木) 12:05:46.45 ID:umNPGare
8日にチッタのチケット買ったら、
130番くらいだった。
Zeppよりは売れてるみたいだけど、
客は少なそう。
384名盤さん:2011/03/11(金) 22:44:20.97 ID:UG3iBaDt
残念だがもう再結成は無さそうだな。
バーニーがハウスミュージックみたいなアルバム作ってるとか聞いたがそれも出ないまま終わりか。
385名盤さん:2011/03/12(土) 19:12:39.21 ID:QCtznJQJ
zepp、チッタ中止っぽいね。
各プレイガイド予定枚数終了になっとる。
大阪は普通に売ってるけど
386名盤さん:2011/03/12(土) 21:37:04.89 ID:vZBN9CXD
チケット売れてなさそうだったから
中止にしたほうがいいだろう
387名盤さん:2011/03/12(土) 22:07:47.13 ID:zVavY8jd
>>386
> チケット売れてなさそうだったから
> 中止にしたほうがいいだろう

そういう問題じゃねーだろ
388名盤さん:2011/03/12(土) 22:56:06.76 ID:U2o2mq1J
延期であってくれ〜
今回行けそうにないから
389名盤さん:2011/03/13(日) 03:18:31.52 ID:GOJjSCiN
まだどこにも中止って出てないんだが、もしかして完売したのか?
390名盤さん:2011/03/13(日) 10:55:52.48 ID:hqyujm4X
主催 ハシエンダ事務局に問い合わせてみた人いる?
さっき電話してみたが日曜だからか繋がらない
自分はZeppのチケット買っているから早く情報欲しいんだけど
大阪だけ主催とかあるのかな?eプラスのチケット情報からすると…
391名盤さん:2011/03/13(日) 10:56:25.90 ID:KfEX1TbA
中止だね
ソースはローチケ
払い戻し期間も出てる
392名盤さん:2011/03/13(日) 10:58:27.82 ID:hYs+joPq
>>390
担当者も休んでるんだろ。ツイッターのアカウントをフォローしといたわ俺
393ニューオーダ(ェェ):2011/03/13(日) 11:54:59.76 ID:+smGLEDR
俺の曲も聴いてみない?たまには気分を変えて
http://jp.myspace.com/1004924718/?pm_cmp=nav
394名盤さん:2011/03/13(日) 11:57:01.01 ID:hqyujm4X
>>391
ローチケでZepp中止確認できたが、大阪は中止となっていないような?
395名盤さん:2011/03/13(日) 12:43:25.89 ID:Db/G47k0
>>393
396ニューオーダ(ェェ):2011/03/13(日) 12:48:13.10 ID:+smGLEDR
具体的な指摘くらいしろよ
NO聴いてるんだからどーせ年寄りなんだろ?
JKじゃあるまいし、一言とか
397名盤さん:2011/03/13(日) 18:10:04.36 ID:j62CnJaE
>>385
的確で正しいコメントありがとうございますw
もうちょっと付け足すとすれば「時間の無駄」ですかね
398名盤さん:2011/03/14(月) 00:34:08.22 ID:dishbXA3
ダブバルチャーいいな
貼り付けサンキュ
アルバム未収録集めようかな
ダウンロードで
399名盤さん:2011/03/14(月) 01:05:14.15 ID:BsAQUxUS
ローチケのHP見ても、
中止になってないんだけど?

http://l-tike.com/news/20110311_list0318.html
400名盤さん:2011/03/14(月) 07:53:00.37 ID:BpnWYa1T
人は何故自分が無能である事をアピールし続けるのだろう
http://l-tike.com/pc/d1/AA01G04F1.do?txtEvtCd=79959&txtPerfDay=20110318&txtPerfSeq=+&venueCd=31595&srcID=AA02G01
401名盤さん:2011/03/14(月) 19:05:25.88 ID:Tmgkh3ZT
ローチケの検索画面は他人は見れないよ
オフィシャル発表されました

hacienda_jp THE HACIENDA TOKYO
【公演中止のお知らせ】3/18,19 FAC51 THE HACIENDA ,
3/17 A JOY DIVISION CELEBRATION FROM PETER HOOK
http://goo.gl/5tjIR

http://twitter.com/#!/hacienda_jp/status/47232406700310528
402名盤さん:2011/03/14(月) 20:08:37.57 ID:tJL6tegR
オフィシャルTシャツどーすんだろ?売ってくれ。
403名盤さん:2011/03/14(月) 23:01:43.51 ID:hiU22cOO
>>393
メロディラインが糞
これでいいか?
404ニューオーダ(ェェ):2011/03/15(火) 18:56:15.73 ID:VcaiI1XE
どの曲の事言ってんだ?>>403
405名盤さん:2011/03/15(火) 19:13:23.48 ID:glF7CIfH
全曲ゴミ
音楽的センスゼロ
リズム感がとれてない
曲と言うより楽器を鳴らしてみました程度
聞く価値一切無し
時間の無駄
もう来んなゴミクズ
406名盤さん:2011/03/15(火) 21:50:48.08 ID:tImWOaIl
やっぱ中止かあ。フッキーもこんな危ない国に来たくないよね。残念だけどしょうがない。
407名盤さん:2011/03/15(火) 23:27:16.86 ID:bMdiuHcB
チッタ、
中止が決まったね。

http://www.clubcitta.co.jp/schedule/s1103/index.shtml
408ニューオーダ(ェェ):2011/03/16(水) 09:19:10.46 ID:PnrSDNUL
>>405
リズムはPCのCPUのせい
音楽的センスはお前より100000万倍ある
お前に来るなといわれる覚えは無い
409名盤さん:2011/03/16(水) 10:30:11.62 ID:02XHHziH
↑NG登録した
レスした人も嵐です
410ニューオーダ(ェェ):2011/03/16(水) 13:40:16.80 ID:PnrSDNUL
心が汚ねぇなぁNOファンは
411名盤さん:2011/03/16(水) 15:42:17.18 ID:Woc1VFrS
>>402
hacienda_jp THE HACIENDA TOKYO
フォロワーの皆様、今回販売用に製作した限定ハシエンダ Tシャツが
現在数百枚あります。peter hook と話をして, このTシャツを直接現地
に寄付するか、チャリティー販売をして利益を寄付するかどうか悩んで
おります。皆さんのご意見聞かせてください。 #fac51jp

http://twitter.com/#!/hacienda_jp/status/47900854992375808
412名盤さん:2011/03/16(水) 18:18:19.67 ID:4BDLlNEY
>>411
チャリティー販売をして利益を寄付するのが一番いいと思う
水や食料に困ってる被災地にTシャツを送っても何にもならないだろ

誰かフッキーにそう言ってやってくれ
413名盤さん:2011/03/16(水) 18:44:25.87 ID:Woc1VFrS
>>412
そういう意見が大半だからそうなるんじゃないかな
414名盤さん:2011/03/16(水) 18:46:24.75 ID:JTOD9fj3
TigaのTurbo Recordingsは5/1迄の売り上げ100%を寄付だって。
415名盤さん:2011/03/16(水) 19:28:29.16 ID:7TgIQap4
防寒着ならともかくTシャツじゃな〜
416名盤さん:2011/03/17(木) 21:54:48.17 ID:x4EkQ9hN
NOOLのスレに載っていたフッキーのコメント:(フッキー本人がスレに書き込んだわけじゃないけど)
“The scenes in Japan are heartbreaking. The band and I are very sorry about the current situation.
We send our love and best wishes to everybody in Japan and are looing forward to when things
get back to normality over there and we can reschedule these dates.” Peter Hook
417名盤さん:2011/03/18(金) 07:41:51.84 ID:u3Swwjre
サマソニだな
418名盤さん:2011/03/19(土) 00:45:34.28 ID:3Qm+O03p
Closer再現と二部構成でどっかでやってくれ。
419名盤さん:2011/03/19(土) 07:28:34.18 ID:ZdNOcClK
チケット払い戻ししてきた
Zepp楽しみにしてきたんだけどな
Bad Lieutenantのアコースティックライヴを日本でやってもらいたいな
ニューオーダーの思い出の地のフジロックあたりで地味に
420名盤さん:2011/03/19(土) 19:02:44.22 ID:dsT8vduo
>>418
まったく同じことを考えていた
そうなればまさに真のリベンジw
災い転じて福と成す・・・なんて言ったら不謹慎か
すまん
421名盤さん:2011/03/19(土) 23:02:53.38 ID:e+ZffYQm
ジョージ・マイケルのTrue Faith のPVがつべに上がってた
なんともゲイゲイしい…
422名盤さん:2011/03/20(日) 08:56:22.15 ID:SIKk6LHp
DVD見てて外人って太るんだなとおもた
モリシー、DEVO,XTC,,,
ある程度売れてて節制してなくて変わらない人って今ぱっと思いつかない
423名盤さん:2011/03/20(日) 17:17:39.24 ID:mspAMIPf
ジョンボンジョビとか
424名盤さん:2011/03/21(月) 10:00:42.72 ID:6bVqItQP
>>415
着替えは必要。毎日同じシャツ着てる人がほとんどなんだぜ。
425名盤さん:2011/03/21(月) 11:11:23.55 ID:tZ0JjJ9E
ニコニコ動画(笑)にあがってるdisorderのカバーが凄い良かった
女の人が歌ってるやつ
426名盤さん:2011/03/22(火) 02:40:00.70 ID:q1/FcpUC
ジョージ・マイケルのtrue faith。。。Liveでやるホントの歌詞とか、マイケルジャクソン替え歌とか知っててカバーしたのだとしたら、すごい。
427名盤さん:2011/03/22(火) 21:15:12.97 ID:SOOcSdnw
城島いけるのtrue faith原曲とかなり違ってるな
あんなテンポゆっくりになってるとは思わなかった
428名盤さん:2011/03/22(火) 22:38:19.50 ID:zkvQJMsO
PVでジョージマイケルとバーニーがドラムに合わせて殴り合ってるのを期待していたのに。
429名盤さん:2011/03/23(水) 01:22:23.11 ID:NHOm45Oc
>城島いける

何かツボッたw
430名盤さん:2011/03/26(土) 01:48:02.60 ID:Q7pY0Gjc
NOOLに貼ってあったんだけど、ブラックアイドピーズ&ジェイZによる???
BLTらしいです

http://www.youtube.com/watch?v=NxxaY1iIcXo&feature=player_embedded

もしかしたら別のアーティストかもしれない
431名盤さん:2011/03/26(土) 08:47:44.10 ID:mQdAxiI7
BLTってオリジナル自体完成度高いのに
色んなお料理の仕方ができる優れた素材でもあるよねー
432名盤さん:2011/03/26(土) 08:55:31.53 ID:FEFnvC/t
>>430
最初の「aha yeah」だけでギブアップしてしまったw
433名盤さん:2011/03/26(土) 12:03:47.13 ID:toPUTtH8
嘘だといってよバーニー
434名盤さん:2011/03/26(土) 19:36:44.36 ID:mEZIv15U
アハッ アッー イェー
435名盤さん:2011/03/27(日) 00:44:14.70 ID:lfive8Nk
レッツゴーで「ナナーナナーナナーナーナナー」って歌ってるの誰?
436名盤さん:2011/03/27(日) 00:49:27.46 ID:iUyIijXe
オッサン
437名盤さん:2011/03/27(日) 01:00:44.45 ID:LffBZ1AG
ヒップホップの一方的なマッシュアップ系はギャグ要素が半端ない
438名盤さん:2011/03/27(日) 01:51:02.16 ID:EqViGLjP
Girl talkもBLT使ってたが、凄すぎて感動した記憶
439ニューオーダ(ェェ):2011/03/27(日) 16:41:59.06 ID:BpKf8QH+
まぁその曲はあれだしね
マイスペ期間限定曲だしね
440名盤さん:2011/03/29(火) 11:15:19.79 ID:iPg2u/I1
ママからのお小遣いで7000枚のCDを買ったと豪語する引きこもりのブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
441名盤さん:2011/04/02(土) 07:58:42.83 ID:HzG/NL0U
Don't Do It の歌詞は

Don't put your finger on the button

って言ってるのね。

一体何のボタン?
442名盤さん:2011/04/02(土) 09:09:57.95 ID:/1TP0e3a
核弾頭
443名盤さん:2011/04/08(金) 10:55:22.96 ID:D/VQogi1
どんっ っぷっ よぅ ふんぐん おん だ ばっとぅん
444名盤さん:2011/04/09(土) 18:11:55.38 ID:De0YPw4d
サヴィルの仕事がファクトリー中心だっていう認識は誤解なんだよね。
何度指摘しても広まらないけど。ウルトラヴォックスもOMDもデザイン
してるし、80年代初期のエレポ系はあれもこれもって感じだよ。
ワムのデザインしてても全く特別じゃない。noのシングルは
どんなアイドルがカヴァーしても普通なほど有名だよ。
445名盤さん:2011/04/10(日) 18:47:42.87 ID:xWvY4XHL
vietnamっていい曲だな
446名盤さん:2011/04/10(日) 22:04:17.76 ID:46Yf/h1y
new orderとの出会いが、昔深夜にやってたbeat ukで流れてたCrystalのPVだったから
実際のメンバーをみた時は少しガッカリした
今ではjoy divisionと並んで一番好きなバンドだけど
447名盤さん:2011/04/11(月) 03:21:44.06 ID:yFHXHEy0
>>444
OMDはファクトリーが結んだ縁じゃないか。

つーかお前が指摘しなくてもwikiに普通に書いてあるわ。
448名盤さん:2011/04/11(月) 08:31:16.42 ID:roM5ReUs
new world order
449名盤さん:2011/04/12(火) 01:47:57.00 ID:T69dRne0
アイドルがeverything's gone greenカヴァーして、ほぉっ、ほぉっ、ほぉ〜う、ほぉっ。
450名盤さん:2011/04/12(火) 16:33:23.04 ID:BkNoiYha
テクニークコレクター図エディションの2枚目の曲に、男の喘ぎ声が入ってる。オーイエッ、オ〜ウ…みたいな。
451名盤さん:2011/04/12(火) 16:54:41.07 ID:UrqIxRX6
Fine Lineか?
452名盤さん:2011/04/12(火) 19:49:47.41 ID:BkNoiYha
ファインラインにもファインタイムリミックスにも入ってる
453 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/14(木) 23:58:30.92 ID:oSmEiKEH
あれはフッキーの声じゃないの?
454名盤さん:2011/04/16(土) 20:24:46.97 ID:qSbyg7MS
あのAV男優みたいなキモい声が?
455名盤さん:2011/04/17(日) 21:09:34.61 ID:d6r/J5cn
>>453
てか、これの詳細教えてくれよ

      / ̄ ̄ ̄\
     ./        ヽ
     |  _   _  !
     [|_ -・-、 ,-・- _.|]
      |   .!_!   |    
      ヽ.  ―  /   <お疲れ様です
       |_____|
      | ̄       ̄|
    /         \
456名盤さん:2011/04/18(月) 00:08:49.95 ID:RWs3ZWOn
>>447
ぜんぜんすくねえよ。wiki。エレポ系でサヴィルと関係ないのをあげた方が早い。
リストの大半が90年代以降なのは事実誤認につながるよ。
457名盤さん:2011/04/18(月) 00:11:36.03 ID:uQo8TTBX
temptation, slow jamが好きなんだけど、これ以上にいい曲ある?
458名盤さん:2011/04/18(月) 00:12:27.44 ID:RWs3ZWOn
英語版のwikiもゴミだな。ピーガブとroxyが意外なくらいか、
roxyなんてデビュー作以降のシリーズに埋没してて誰も気づかんレベルだww
エレポ作品だとそれっぽいジャケならほぼサヴィルだぞ
459名盤さん:2011/04/18(月) 00:13:41.13 ID:RWs3ZWOn
>>457
ヴィレッジ
460名盤さん:2011/04/18(月) 00:22:37.35 ID:uQo8TTBX
>>459
おお、いいね!ありがとう。
461名盤さん:2011/04/18(月) 00:28:19.48 ID:uQo8TTBX
ヴィレッジって俺が生まれた年にリリースしてるな
462名盤さん:2011/04/18(月) 01:56:09.47 ID:RWs3ZWOn
http://homepage2.nifty.com/truefaith/tosq/petersaville/1978-1981.html

完璧なリストじゃないけど、ultravoxはsystems of romanceもそうだからな
463名盤さん:2011/04/18(月) 05:26:03.51 ID:bTXZM2T9
record store day のceremonyの12インチってどの音源だろう
464名盤さん:2011/04/18(月) 19:10:56.21 ID:SVkr7GBr
NEW ORDER/JOY DIVISION Ceremony UK Ltd. 12"
(Record Store Day 2011 Exclusive)

A1. NEW ORDER Ceremony (Original Version)
A2. NEW ORDER In A Lonely Place (12" Version)
B1. JOY DIVISION Ceremony (Previously released Heart & Soul rehearsal version)
B2. JOY DIVISION In A Lonely Place (Unreleased take from a recording of a Joy Division rehearsal session)
465名盤さん:2011/04/18(月) 20:23:53.41 ID:v9ybR3tY
フッキー来ることにしたのか?と思ったらマンチェスターだった
収益はすべて寄付されるそうです
http://www.neworderonline.com/News/News.aspx?NewsID=1458
466名盤さん:2011/04/19(火) 00:09:15.39 ID:pclZfLkt
>>464
サンクス
BOXに入ってるやつか 欲しいな〜
ebayで買おうかな ちょっとプレミア付いて高いけど
467名盤さん:2011/04/20(水) 11:19:34.52 ID:wPM4Lo5U
エロ同人のjoy divisionっていうのなんとかしてほしい・・・
作品タイトルもjoy divisionのそのままつかってるし
468名盤さん:2011/04/20(水) 12:46:11.59 ID:c+O65/Ua
元々そういう方面の名前だし
469名盤さん:2011/04/20(水) 18:05:59.91 ID:PoRubqaY
joy divisionはナチスの慰安所のことだから、売春小屋のこと
売春の意味は・・・わかるよね?w
470名盤さん:2011/04/20(水) 18:16:14.45 ID:3IRBZSxy
shadowplayとかsubstanceとかまんまエロ本のタイトルにしてるんだぜ
joy divisionって名前はこのバンドのオリジナルじゃないからいいけど
471名盤さん:2011/04/20(水) 18:48:08.10 ID:HwDvsJTv
shadowplay - 影絵芝居
substance - 物質
でもsubstance abuseだと薬物乱用になる
472名盤さん:2011/04/20(水) 22:25:54.00 ID:WI04KG6/
everything's gone greenって、
訳すとどういう意味になるの?
473名盤さん:2011/04/20(水) 22:46:15.07 ID:MH4NwIgx
全ては翠色に‥‥
474名盤さん:2011/04/20(水) 22:52:37.91 ID:HwDvsJTv
everything gone greenって
「すべて順調に」
って感じじゃないか?
475名盤さん:2011/04/21(木) 01:04:13.39 ID:ZW9nCxgv
大介的にはオールオッケーという歌が昔あったな
476名盤さん:2011/04/21(木) 01:25:30.23 ID:ZW9nCxgv
bizarre love triangle のPVがyoutubeから消えてる気がする。なんでだろう
477名盤さん:2011/04/21(木) 01:57:48.99 ID:cI9OX5gv
BLTのPVは著作権うんぬんであげられてもすぐに消される
相当低画質、低音質ならば見つからないことも多いが・・・
478名盤さん:2011/04/21(木) 04:57:09.05 ID:ZW9nCxgv
他のPVは上がってるのに、何でだろう。
479名盤さん:2011/04/21(木) 11:43:00.19 ID:KvoHlIRM
>>472
ラリパッパ
480名盤さん:2011/04/21(木) 18:02:51.28 ID:O6nTlXYr
>>470
ceremonyはないよな?
joy divisionとnew orderを繋ぐ大切な一曲
汚すことは許さん

http://www.youtube.com/watch?v=zLWni7-2NXw
これ見てから "no mercy shown"のところで身構えるようになってしまった
急に叫ぶのやめて ビクッってなる
481名盤さん:2011/04/21(木) 19:55:10.49 ID:CzauKP8Q
それを言われると電気グルーヴの
ALL NIGHT LONGにブルーマンデーバージョンがあったことを思い出す
http://www.youtube.com/watch?gl=US&hl=iw&v=4e_Cuu4ssLw
あれは酷い
キンタマが右によっちゃったーはい!
482名盤さん:2011/04/21(木) 20:36:40.68 ID:0D3w1Q1L
>>481
高速フッキーがおもろい
頭から離れない
483名盤さん:2011/04/22(金) 00:50:48.49 ID:Lv/3k6WB
>>472
略されてるところも書くと、"everything has gone green"だよね
まっとうな意味なら「すべては地球に優しくなった」
俗語で訳すなら「すべてはマリファナを吸った」
>>479さんので正解だと思うわ
484名盤さん:2011/04/22(金) 05:41:19.67 ID:zxqMUBNe
フィルよ
マリオンはまだか
485名盤さん:2011/04/22(金) 10:28:17.44 ID:QNM85Gt8
あほかよ真っ当に訳せば全ては自然に帰るって意味だろ
486名盤さん:2011/04/23(土) 00:11:10.95 ID:p7SUETpt
>>478 ジョナサン・デミ監督だからかな? 
487名盤さん:2011/04/23(土) 08:28:56.24 ID:PDj0U2Q2
ベーコントマトレタスがジョナサン・デミ監督とは初耳w
488名盤さん:2011/04/23(土) 08:49:06.36 ID:vLjVazq/
ロバート・ロンゴだな

あとベーコン・レタス・トマトなきがする
489名盤さん:2011/04/23(土) 09:48:17.71 ID:sbrlj1y1
BLTはやっぱりベーコンレタストマトを意識して付けたタイトルなんだろうか。
ロバート・ロンゴって海外だと有名な人なの?
490名盤さん:2011/04/24(日) 18:44:47.79 ID:adnzyTD3
472です。
遅くなりましたが、
回答していただいたみなさま、
ありがとう。
491名盤さん:2011/04/26(火) 06:37:39.55 ID:krrZfA1C
あ〜いのう ゆう のう
492名盤さん:2011/04/26(火) 13:42:21.16 ID:sghi0pUc
最近ニューオーダー聞き始めたんですけど”1963”の歌詞にある
Iとは「僕(男性)」で、同性愛関係にあった「彼」が女性「新しい妻」
を好きになってしまって、口外できないインモラルな関係を清算するために
「僕」に銃口を向けた、って解釈でいいんですか?
493名盤さん:2011/04/26(火) 14:28:40.23 ID:fm5r5PnJ
>>493
1963ってジャクリーン・ケネディの視線から書かれて歌だったはずだよ
JFKが妻のジャクリーンを暗殺しようとしたけど誤って自分が撃たれてたとしたら...
みたいなことをバーニーがインタブで話してた
494名盤さん:2011/04/26(火) 15:27:54.40 ID:oy/jN4Zq
ジャクリーン目線だったのか。
495名盤さん:2011/04/26(火) 16:35:32.32 ID:a8xhYT76
歌詞の読み方の話とか面白いね〜
496名盤さん:2011/04/27(水) 15:53:13.60 ID:XtSPBYdS
このおっさん、もうロック的なもしか興味が無いのかと思ってた。

autoKratz - Becoming the Wraith (Featuring Peter Hook)
http://www.youtube.com/watch?v=QQeYmDlNeHc
497名盤さん:2011/04/27(水) 18:12:03.63 ID:uKGFAAOC
http://www.youtube.com/watch?v=cq6tMwcEJBM

blue mondayのmadらしい
498名盤さん:2011/04/27(水) 22:21:47.68 ID:F5Lhy0iz
1963。。。1963年1月4日、ばに7歳誕生日の話では?パパやめて〜って。
499名盤さん:2011/04/27(水) 23:52:24.95 ID:WMMIyQEK
楽しんだ様だ。
AUTOKRATZ – BECOMING THE WRAITH (FEATURING PETER HOOK)
By Mr HBF
http://www.harderbloggerfaster.com/autokratz-becoming-the-wraith-featuring-peter-hook/
500名盤さん:2011/04/28(木) 07:07:10.71 ID:oXAUMood
結構いいね

ピーター・フックってライブだと動きが古臭くてダサい
ジョイディヴィジョン時代はそうでもないのに
501名盤さん:2011/04/28(木) 20:08:01.31 ID:8TUNJ2rs
>>499

> 楽しんだ様だ。
> AUTOKRATZ   BECOMING THE WRAITH (FEATURING PETER HOOK)
> By Mr HBF
http://www.harderbloggerfaster.com/autokratz-becoming-the-wraith-featuring-peter-hook/

プロモをYoutubeで見たけど、なかなかよかったよ。個人的にはJD云々よりだったらコラボの方がいいな。
502名盤さん:2011/04/28(木) 21:39:17.48 ID:kumvj1D5
>>498
パパのGunが7歳のバニに?
てかバーニーにパパっていたの?
503名盤さん:2011/04/28(木) 22:45:42.51 ID:4mPgsxgE
複雑な家庭ということを考えると相当複雑な家庭っていう設定になるけど、
ママのうんたらで息子に逆恨みしたパパがという恐ろしい関係を想像できる・・・
504名盤さん:2011/04/29(金) 01:16:54.67 ID:8O6Lh2Q6
同性愛を連想させるっていったら1963よりtrue faith?
505名盤さん:2011/04/29(金) 01:21:44.65 ID:SffoI/qc
1963=the only song about domestic violence you can dance to (Stephen Hague )
母親が病気で、育ての親がjohnさん
506名盤さん:2011/04/29(金) 02:37:18.10 ID:pYRRlgLT
払い戻しの封筒がきません

みなさんきました?
507名盤さん:2011/04/29(金) 03:04:34.68 ID:SffoI/qc
裏面の1963が子供の頃のトラウマで、表面のTrue Faithにつながるのだと思う。
508名盤さん:2011/04/29(金) 05:47:40.43 ID:o2LOdPZ7
>>505
2007年に出た伝記?本に、未婚でバーニーを産んだお母さん(ローラサムナー)が、
バーニー5歳のころにJames Dickin(因みにDickenではない)と結婚して、
Jamesがバーニーを養子にして。。。って書いてあるから、育ての親はJamesさんじゃない?
あ、1963の歌詞の話のことだったらごめん。

私はこれ読んで、だから最初の子供にJamesって名づけたのかなって思って、
なんかうれしかった。、

509名盤さん:2011/04/29(金) 08:00:53.92 ID:aBA19mDo
>>504
同性愛といったらThe perfect kissな気がする

True Faithはドラッグの歌だし
510名盤さん:2011/04/29(金) 11:40:10.99 ID:8whUdmbU
ギターの位置高過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww
511名盤さん:2011/04/29(金) 15:31:46.80 ID:+48p0jrY
>>509
pretending not to see his gun のgunって彼のそのものズバリの事を指してるのか
512名盤さん:2011/04/29(金) 20:27:34.17 ID:yJkx71NI
複雑な家庭の内容っていったらSunriseじゃない?
513名盤さん:2011/04/29(金) 22:43:57.42 ID:d8g0dN4+
>>511
His gunってのはアレの事で、最終的に友達がKissで死ぬからエイズを連想させる
514名盤さん:2011/04/30(土) 00:37:03.38 ID:5HS5KGNe
new orderもゲイだったパターン?
80年代洋楽歌手で売れた人ってだいたいゲイな気がしてきた
515名盤さん:2011/04/30(土) 01:39:53.39 ID:yqW9Loub
んなわけねーだろ気持ち悪い
つか、バーニーの歌詞なんて泥酔状態か
ラリって書いてるのがほとんどだし考察するだけ無駄
516名盤さん:2011/04/30(土) 14:49:01.18 ID:OmzSmbTy
元は「俺のチンポは国道246より長い」みたいなタイトルだったと聞いた。
517名盤さん:2011/04/30(土) 18:26:07.77 ID:2ht/dItD
>>516
Cock Like the M1
http://www.youtube.com/watch?v=z_H25ueoMfE

じゃないのか?
518名盤さん:2011/05/02(月) 03:43:32.61 ID:k2szc+vA
もうライブが見られないのが悲しい。
519名盤さん:2011/05/02(月) 20:47:38.39 ID:FGSDN+JG
金が尽きるのを待て
520名盤さん:2011/05/03(火) 13:25:06.51 ID:ALQ0gyq9
もう歳も歳だから派手に遊んでたりしなさそうだ。
521名盤さん:2011/05/04(水) 00:33:48.00 ID:cBTC58ra
JOY DIVISIONのプレミアムパックのDVD持ってる人います?
UNKNOWN PLESUREのジャケットモチーフのTシャツが特典でついてるみたいだけど、
Mサイズの実寸教えてください。
肩幅と着丈。買うか迷ってます。
あと、プリントのサイズが小さく感じるけど、全体的なバランスはどうです?
522名盤さん:2011/05/04(水) 23:49:30.98 ID:vCGh1kF6
あんたらとは生活の基盤がちがうわ!
月、百万かかるよ!
523名盤さん:2011/05/05(木) 21:49:41.26 ID:deKLZMA2
>>521
アイロンプリント用紙で自分で作ったらどうですか。
524名盤さん:2011/05/05(木) 22:36:48.96 ID:P+EZz0k4
>>523
んー。どうでしょう。今、DVDとTシャツが欲しくて、どうせならプレミアム買うか。
それとも別個で買うか…。別個で買うのが間違いないんでしょうけどね。
すんません。しょーもない悩み。
525名盤さん:2011/05/09(月) 08:43:52.28 ID:EI1oM1M1
金がなくなりゃすぐに再結成するさ
526名盤さん:2011/05/10(火) 05:25:48.72 ID:BMQ5oZIf
最近すっかりニューオーダーから離れてたけど
バッドルーテナントなんてバンド組んでたんだな…
しかも、ただのフッキーの居ないニューオーダーじゃん!

仕方ないから、とりあえずバッドルーテナントのCD買ったけど…
527名盤さん:2011/05/11(水) 03:01:03.23 ID:Ei7RKiQq
>>526
仕方ないという表現はしっくりくるねorz
528名盤さん:2011/05/11(水) 17:47:23.50 ID:39Fcq2VY
でも、良いアルバムだよ。
俺も今さらながら浜っている。

ハヤハヤハーイヤー
529名盤さん:2011/05/11(水) 21:45:08.94 ID:7Q7p7WMr
new order神
530名盤さん:2011/05/12(木) 09:34:18.29 ID:P2Ob/qRh
バッドルテナント的な曲よりもコンバースcmみたいな方が好きだ。
531名盤さん:2011/05/12(木) 21:28:48.76 ID:0Jtrp/lA
丁度昨日、ニコラス主演の
バッドルーテナントを観たばかりだ
なんか運命的なものを感じるな…
532名盤さん:2011/05/13(金) 11:56:17.24 ID:xfZDqgIc
愛の〜 youの〜
533名盤さん:2011/05/14(土) 00:47:41.05 ID:lu7iubiJ
perfect kiss アルバム版のぐらいの長さで3番の歌詞までちゃんと入っている物はないのか!
534名盤さん:2011/05/15(日) 06:17:22.42 ID:Wqhod3MR
Bad LieutenantのSummer Daysのサビ歌ってるのってバーニー?
ジェイクのようにも聞こえるんだけど。
535名盤さん:2011/05/15(日) 14:09:08.77 ID:xdfBidx7
ニュオダて今活動してる?
536名盤さん:2011/05/15(日) 17:11:53.28 ID:1l9q2FyX
>>499
ボーカルがマイケルスタイプまんまじゃねえか
カメラ引きのシーンはマイケルにしか見えない
537名盤さん:2011/05/16(月) 07:06:34.02 ID:L4NQRnty
>>535
バドルテナントになりますた。
538名盤さん:2011/05/17(火) 09:24:31.39 ID:tFRHg6cw
JD+NOのベスト出るんだねー
未発表曲入りだって
539名盤さん:2011/05/17(火) 11:47:33.27 ID:1AMcfYbE
マジか 
遊ぶための金が底を尽きたのか
540名盤さん:2011/05/17(火) 12:26:50.07 ID:9YIZdCw1
契約消化じゃね
541名盤さん:2011/05/17(火) 12:35:17.76 ID:tFRHg6cw
542名盤さん:2011/05/17(火) 18:48:00.80 ID:1AMcfYbE
このバンドは何枚ベスト盤を出せば気が済むのか
543名盤さん:2011/05/17(火) 18:55:03.33 ID:ubbfZzq5
本当だよな…まったく、シラケるぜ…

まぁ、買うけど…
544名盤さん:2011/05/17(火) 22:03:18.77 ID:sE1ghEgN
545名盤さん:2011/05/18(水) 01:06:04.92 ID:d5ye4Sby
これパーフェクトキスとかはシングルスに入ってたバージョンと同じなのかな?
546名盤さん:2011/05/18(水) 15:27:36.27 ID:8KygrSwc
>>Also included is a brand new never released New Order track "HELLBENT".

どうせ箸にも棒にもかからないよーなインスト曲がちょろっと入ってるオチなんでしょう?
547名盤さん:2011/05/19(木) 14:52:36.46 ID:P6hwq2Nx
New Order - Hellbent (Previously Unreleased)
http://soundcloud.com/rhino-uk/new-order-hellbent-previously

未発表曲はWaiting For The Sirens' Call期のテイク?
548名盤さん:2011/05/19(木) 14:57:41.70 ID:P6hwq2Nx
"reviously unreleased track from New Order recorded in 2005.Available for the first time on the new Joy Division & New Order compilation TOTAL, released on 6th June 2011. Visit rhino.co.uk for an exclusive t-shirt bundle offer."

2005年とあるね、いい曲だ。
あと発売元
http://www.rhino.co.uk/
549名盤さん:2011/05/20(金) 00:09:44.07 ID:gOcK8BdJ
cock like the m1をまともに録音してもらいたい
といっても歌詞やばすぎだがw
550名盤さん:2011/05/20(金) 02:19:32.48 ID:lL3LpMVe
55歳のオッサンがそんな曲を出したら引く
551名盤さん:2011/05/20(金) 08:23:44.12 ID:xnrkBohS
>>547
音色全般、苦手な面のNew Orderだ。
ドラムの音色とかライブ過ぎる。
552名盤さん:2011/05/20(金) 09:10:23.70 ID:lj/PL4Bg
ベストいらねーからWFTSC時期の未発表曲(アルバム2枚組)出せよ
曲はたくさんあるとか言ってなかったか?
売れないだろうけどな (笑)
553名盤さん:2011/05/21(土) 20:28:02.46 ID:jKACXL3m
サブスタンス
ベスト・オブ
インターナショナル
レトロ
シングルス
トータル

ベストアルバム出し過ぎだろ
554名盤さん:2011/05/21(土) 21:10:57.17 ID:ESazRnMv
ライヴアルバムやリミックスアルバムも加えると、
スタジオアルバムより企画物の方が多いっていうw
555名盤さん:2011/05/21(土) 23:48:26.24 ID:PRIlmY0+
>>553
サブスタンスはベストアルバムじゃねーよ
556名盤さん:2011/05/22(日) 01:09:44.59 ID:3jzm8iKc
再結成して来日してくれ
557名盤さん:2011/05/22(日) 11:25:31.87 ID:woeHpKMV
stillには何であのceremony入れたんだろう・・・最初のほう声ほとんど聞こえないし
558名盤さん:2011/05/27(金) 01:10:03.30 ID:XIlA/zyY
タートルてアルバムが出るの?
559名盤さん:2011/05/27(金) 01:15:59.86 ID:Ci2NoKeH
亀すか
560名盤さん:2011/05/27(金) 04:15:08.66 ID:VRviXnEH
トータルだよ(´∀`;)
561名盤さん:2011/05/27(金) 20:02:37.65 ID:9C3lLvtn
俺のタートルは高速道路並み
562名盤さん:2011/05/27(金) 20:50:37.72 ID:VRviXnEH
トータルズってアメコミあったよな?
563名盤さん:2011/05/28(土) 19:49:01.13 ID:SbtTCCYj
>>557
器材トラブルだろ、あれは。普通だったらあんなの入れないよな。
が、ことこれに関しては、だがそこがいい、と言い切れる。
エーテルの彼方から何かを必死に訴えかけるようなイアンの絶唱。
誰に、何を、訴えていたのだろう・・・

我々がそれを知ることは永遠にない。
564名盤さん:2011/05/28(土) 22:43:48.37 ID:7jIzPBru
レディオヘッドのコピーも凄いんだけど、聴きたくなるのはあの下手糞セレモニーなんだよな
565名盤さん:2011/05/29(日) 00:33:00.86 ID:JxOTEWn9
どったん どどた 
566名盤さん:2011/05/30(月) 19:56:29.16 ID:k9uaA13z
どしたん?
567名盤さん:2011/05/31(火) 00:05:45.10 ID:jDp/uNx4
>>566
きっと>>565はCeremonyのドラムの音を再現したかったんだよ
どったん どどた
どっどん どどた
でんでででーんでんででーでーん
568名盤さん:2011/05/31(火) 04:44:05.01 ID:94XwzpxE
そうなん?
569名盤さん:2011/05/31(火) 10:35:14.86 ID:VFnwJza1
そうさ
570名盤さん:2011/06/01(水) 01:21:26.56 ID:srCcIqgD
そうです
571名盤さん:2011/06/01(水) 12:44:24.00 ID:jHdxC4N8
タートルのジャケットって赤と緑のめがねで見ると3Dになるのかな?
572名盤さん:2011/06/02(木) 21:50:22.72 ID:oTA2E48e
あーはいはいそうだねキミおもしろいね芸人としてデビューすればすぐ人気出るよ
573名盤さん:2011/06/04(土) 00:31:17.62 ID:RyLSdO0N
減る弁当はフッキーぶりが最高すぎて最高ですね。
574名盤さん:2011/06/04(土) 02:16:27.78 ID:WRwm0CHs
復帰ーはもういないのよ!
575名盤さん:2011/06/04(土) 07:29:54.58 ID:SZ7RIVP3
バニーもフッキーも今度のベストに何のコメントもないのかなあ
つぶやきにつぶやいてないですか?
576名盤さん:2011/06/04(土) 11:25:59.27 ID:Ymf74ACr
地獄のベント
577名盤さん:2011/06/04(土) 12:18:14.95 ID:hyn6zC/J
>>575

タブロイドのThe Sunにはコメントが載ってたみたい。(NOOLの掲示板より)
578名盤さん:2011/06/04(土) 16:50:37.02 ID:WRwm0CHs
地獄弁当
579名盤さん:2011/06/04(土) 17:12:12.43 ID:JxA2Qn/z
why can't we be ourselves like we were yesterday

まさにBLTがお似合いなフッキーとバーニーだな
(ホモ的な意味じゃなくてお友達的な意味で
580名盤さん:2011/06/04(土) 17:15:43.51 ID:0SW7uir2
slow jamの気だるい感じがいい
581名盤さん:2011/06/04(土) 18:59:26.02 ID:SZ7RIVP3
>>577、579 ありがとうございます
どっちのコメントにしても残念ですな
582名盤さん:2011/06/05(日) 02:34:04.59 ID:26BBInv+
ヘル弁当以外新曲もバージョン違いも入ってないんだろ?見送りかな。
583名盤さん:2011/06/08(水) 17:54:49.66 ID:tV+W4VN/
bad lieutenantのPV見てて思ったんだがステフはまだドラムやってるんだな
もうフッキーじゃなくていいや
ジリアン、ベースやってくれw
584名盤さん:2011/06/09(木) 09:27:01.42 ID:XVA4qmHY
ジョニー・マーもbad lieutenantすればいいのに…
585名盤さん:2011/06/09(木) 18:24:36.18 ID:1hm/55qH
JD再現ライブのCD買った人、内容はどう?
586名盤さん:2011/06/09(木) 19:52:23.73 ID:r4Q4eRpU
amazonで注文したけどzamaってまだ届いてないわ
587名盤さん:2011/06/10(金) 10:36:26.74 ID:4iPj3Gom
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (|y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

(省略されました 続きを読むにはここをクリックしてください)


いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (|y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (|y |)
588名盤さん:2011/06/11(土) 21:45:45.35 ID:CtD4qbMf
ElectronicのDark Angel良い曲だな・・・
589名盤さん:2011/06/12(日) 09:14:07.31 ID:sUm0Ncv9
bad lieutenantというバンドはバーニーが
自分が表舞台から消えても活動できるように
フィルのために作られたバンドなのではないか?

フィルがいるから曲はNOのもJDのもやっていいし
ジェイクにボーカルを任せて
スティーブお金に困ったらドラムにおいでよ

で、帰る気になったら帰っておいでよフッキー
ベースは空けてあるよ
俺はいないから…

みたいな

…ないか。
夢見すぎ
590名盤さん:2011/06/12(日) 19:56:36.78 ID:x4SgGXso
フィルにはマリオンがあるじゃないか
591名盤さん:2011/06/12(日) 22:34:15.06 ID:4/51L8LJ
>>589
バーニーってそんないいやつだったのか?
592名盤さん:2011/06/12(日) 23:32:34.12 ID:Xv0kcO3E
>>589
www
593名盤さん:2011/06/13(月) 17:58:53.48 ID:bo1gFVei
iloudだかで読んだフィルのインタビューだと、フッキーが抜けた後、残った人たちが「音楽を続けたい」って
思ってBLが本格化したみたい。マリオンも一時期(2006年から2007年)ライブやって再結成(オリジナルメンバーは
ボーカルとフィルだけ)したけど、ボーカルの体調不良でうまくいかなかったらしい。バーニーのいろんなインタビューから、BLの
みんなは仲が良いらしい。iloudのフィルのインタビューによると、バーニー、フィル、ジェイクの三人でKillersのライブに行ったみたい。長文ですみませんでした。
594名盤さん:2011/06/14(火) 00:39:09.57 ID:K5cTylDI
親子みたいな年齢のバンドだ
595名盤さん:2011/06/14(火) 12:58:28.27 ID:kluji6pB
>>588
Dark Angel私も大好きです
596名盤さん:2011/06/17(金) 18:53:38.50 ID:GcPmuAQz
Age
597名盤さん:2011/06/17(金) 21:20:46.86 ID:uq0zcMr+
of
598名盤さん:2011/06/17(金) 23:16:10.47 ID:Hw8sQ0xT
joy divisionから知ったんだけどおすすめ何?
599名盤さん:2011/06/17(金) 23:18:54.41 ID:dShrkOis
>>598
temptation
slow jam
600名盤さん:2011/06/18(土) 10:02:02.13 ID:q0PkeePi
完璧キッス
601名盤さん:2011/06/18(土) 14:40:28.78 ID:pZTNX/cq
セレモニー
602名盤さん:2011/06/18(土) 17:55:07.67 ID:LCAL0SWn
同じく完璧キッス
603名盤さん:2011/06/18(土) 23:06:05.61 ID:rXqZNc5u
>>598
頭蓋骨破壊屋
604名盤さん:2011/06/18(土) 23:58:25.02 ID:dPQSVdSx
skullcrusherか
この曲が入ってるCDって無いのか?
605598:2011/06/19(日) 00:35:39.74 ID:PfplopZ/
slow jamいいね

ceremonyはjoydivision版のほうがいいかな
606名盤さん:2011/06/19(日) 03:17:24.49 ID:Iczzi9/l
>>605
joy divisionでお勧めの曲ある?
607名盤さん:2011/06/19(日) 12:38:02.77 ID:pZY3a2SF
ぱすおーヴぁー
608名盤さん:2011/06/20(月) 00:43:54.47 ID:G8gzRbUT
609名盤さん:2011/06/20(月) 04:27:18.82 ID:rW0V0FT0
>>607-608
ありがとう。いまいちだったけど。いろいろ聴いてみたけど
she lost controlみたいなのが好きかな。
610名盤さん:2011/06/20(月) 10:26:13.60 ID:9UsdK3FB
江頭2:50みたいな動きがキモ過ぎて無理
611名盤さん:2011/06/20(月) 11:42:45.23 ID:mFRBW3nF
エガちゃんをディスったね?
612名盤さん:2011/06/20(月) 23:48:46.88 ID:UUAk9/2v
息が続かなくて顔を真っ赤にした
ター坊ことバーニーに比べたら、
イアンの食い倒れ人形パフォーマンスは慣れる。
613名盤さん:2011/06/21(火) 16:59:04.08 ID:sERKUdHZ
>>611のディスつながりではないけど
joy divisionはdisorderがオススメだよ!

ギターの音が良いし最期のfeeling feelingって言うところと
鉄板曲げてるような音が良い
614名盤さん:2011/06/21(火) 16:59:40.55 ID:sERKUdHZ
鉄板というかプラスチック製の下敷きをグニャグニャさせたような音w
615名盤さん:2011/06/21(火) 21:39:49.19 ID:lZh0M3tl
>>610
お前のせいでイアン・カーティスの動きが江頭で再生されるようになった、責任取れ
616名盤さん:2011/06/22(水) 15:11:46.89 ID:panTI+Et
アンダーワールドのボーンスリッピーって
パーフェクトキッスに曲の構成そっくりだよね。
インスパイヤかましちゃったんかね。
617名盤さん:2011/06/22(水) 16:08:12.69 ID:5nr/Nhib
http://www.youtube.com/watch?v=kBXk-izcz2A&feature=related
すプーキーのこのバージョンって、どのアルバムに入ってますか?
618名盤さん:2011/06/22(水) 16:48:13.36 ID:XXmG/p4x
>>617
「リパブリック」に入ってるよ。
619名盤さん:2011/06/22(水) 19:55:59.45 ID:5nr/Nhib
ありがとうございます。
620名盤さん:2011/06/24(金) 00:17:07.95 ID:MHc0wcgv
歌詞で「豚」というところでバーニーがおもわず笑ってしまったけれど
そのままアルバムにのっちゃった曲って名前、どなたか分かりますか?
621名盤さん:2011/06/24(金) 01:13:19.14 ID:HYbacqUS
つエブリ・リトル・カウンツ
622名盤さん:2011/06/24(金) 17:22:53.31 ID:bjz+Ko2F
>621さん、まっことにそうでしたwありがとうございますv
わたくしが初めてNOを聞いた曲の中のひとつで、
今聞き直したらなんかすごく名曲に感じてしまったりしました…
ノスタルジー…
皆様の初めての曲ってなんですか?
623名盤さん:2011/06/24(金) 17:43:01.75 ID:0qWnSXM1
1963かな・・・
親の外国人の英語の先生がNew Order好きで、カセット借りて聞いたりしてた
らしいんだけど、レンタルショップに行ったらNew Order見つけてひさしぶり
だなって借りてきたらしいんだけど、Substance自分で聞いていてはまって、
今はmovementからwaiting for the sirens' callまで全部アルバムそろえて
しまったw

ほかの80's洋楽の良いとこ取りしてるような気がして歌手としておもしろいです
でも、ライブ版とかyoutubeで見る物ではありませんね(苦笑
替え歌やライブ用に編集し直してるバージョンはおもしろいですがw
624名盤さん:2011/06/25(土) 00:10:36.88 ID:b8tTwhEs
トレインスポッティングと言う映画で使われてるheaven17というバンドのtemptationを聞くつもりで
間違えてNOのシングルスを借りてしまった
CD聞いたら「何か違うな?」と思いつつそのまま聞いてたら良い曲が入ってたのでNOを聞くようになった
625名盤さん:2011/06/25(土) 00:28:57.63 ID:c2C5bTWT
>でも、ライブ版とかyoutubeで見る物ではありませんね(苦笑

1年も経てばもう聞かくなる様なニワカの発言だな
626名盤さん:2011/06/25(土) 02:48:22.08 ID:wi1jpNUj
>>623
日本語でおk
627名盤さん:2011/06/25(土) 15:31:20.59 ID:+vBVBiIa
>>622
temptation

トレインスポッティングって映画のエンディングで流れてた。
色いろバージョンあるみたいだけど、トレインスポッティング版が
一番気に入ってる。
628名盤さん:2011/06/25(土) 16:35:02.66 ID:nn7MLu7a
>>622
多分Bizzare Love Triangle ポッパーズMTVか何かで見た
629623:2011/06/25(土) 23:08:59.66 ID:r1bc1mWw
>>625
なんだかんだでそれから5年ぐらい聞いてるんですがねw
たまにjoy divisionとかelectronicにそれてるのでニワカかもしれませんが
630名盤さん:2011/06/27(月) 01:05:08.74 ID:aKTd/wJC
>>622
そらRound&Roundよ
631名盤さん:2011/06/27(月) 01:06:37.86 ID:aKTd/wJC
古くさくちょっとダサいイントロに一発でやられたわ
632名盤さん:2011/06/27(月) 04:29:24.37 ID:KtW1Nq2M
>>622
Blue Monday
AM深夜、全英Top20のインディチャートだと思うけど、冒頭のキック
たった一秒で世界が変わりました。
633名盤さん:2011/06/27(月) 04:32:03.56 ID:biwpCjny
>>630
12インチバージョンが好きだ
634名盤さん:2011/06/27(月) 23:25:44.05 ID:hOKsBOyj
>>630 >>631 >>633
同じくRound&round、古くさくてかなりダサいアウトロに一瞬でやられた
12インチも素晴らしい
635名盤さん:2011/06/28(火) 11:13:50.77 ID:qD3+dTd1
>>622
Can't Get Blue Monday Out Of My Head
636名盤さん:2011/06/28(火) 20:22:55.99 ID:uxGL8iH6
ソニマニくるね
637名盤さん:2011/06/28(火) 22:18:47.32 ID:JI3ifdOi
>>622

YouTube世代の自分は、Perfect KissのPVです。
なんだかよくわからないけどすごく感動した覚えがあります。
あんなに短くて濃い10分は初めてでした。

そして買ったベスト、ほんとに短いPKにはひどくがっかりして、
騙されたような気分になりましたが笑
638名盤さん:2011/06/28(火) 22:36:49.37 ID:9T4ICSDt
>>622
Let's Go (Nothing for Me)

イアンのいないJDなんて聴きたくないわwと長く避けていたが
なんとなくBest ofを試聴してみたら、完全にやられた
639名盤さん:2011/06/28(火) 23:11:24.47 ID:0GiJk+cJ
>>636
>ソニマニくるね

誰が?
640名盤さん:2011/06/28(火) 23:19:48.69 ID:8fLcjsZW
フッキーが
641名盤さん:2011/06/29(水) 00:38:46.84 ID:mxL1RBco
フック爺だけか
642名盤さん:2011/06/29(水) 02:49:20.35 ID:Zbz8XDCl
Live in GlasgowのDVDは黒歴史だよね
643 【東電 91.7 %】 :2011/06/29(水) 18:00:55.25 ID:1uyma4vj
フッキーはDJに来るのか?
644名盤さん:2011/06/29(水) 18:35:37.49 ID:KOdSu+kl
サマソニ来るね!
645名盤さん:2011/06/29(水) 19:15:05.38 ID:7kcpR2pD
ソニマニな
646名盤さん:2011/06/29(水) 21:55:20.46 ID:Y2MtlbLx
tell me how do I feel when your live is postponed?

ってフッキーにツイートした甲斐があったわ
647名盤さん:2011/06/30(木) 07:55:38.78 ID:Co1Jgzpn
>>646
おまえの英語意味不明w
648名盤さん:2011/06/30(木) 18:59:53.44 ID:9T6xGdZe
>>647
無能
649名盤さん:2011/06/30(木) 21:30:06.11 ID:5g24PhLJ
>>646
フッキーにバーニーの作った歌の替え歌送ってもどうかと思うが・・・w
650名盤さん:2011/06/30(木) 21:44:35.15 ID:9T6xGdZe
>>649
意味不明
651名盤さん:2011/07/01(金) 01:25:11.78 ID:DhdKWyzZ
>tell me how do I feel when your live is postponed?
これってblue mondayの歌詞もじって作ったんじゃないのか?

と言っても人をバカにする発言しかできない人に言っても英語どころか
日本語わからないし仕方ないか
652名盤さん:2011/07/01(金) 01:41:13.55 ID:sqUFnhOQ
どうでもいいが英米人に「ライブコンサート」の意味でliveって言って通じるのかな
653名盤さん:2011/07/01(金) 01:55:52.19 ID:uLBy6vFP
通じるよ
654名盤さん:2011/07/01(金) 09:48:50.01 ID:TnmT+Tko
自分一応イギリス住んでたけど、gigのほうが普通だと思う
「ライブコンサート」だったら「live performance」か「live concert」って言わないと
単に生放送って意味になっちゃうんじゃないかな 
でも>>646は通じると思うよ
655名盤さん:2011/07/01(金) 17:56:18.65 ID:xX6KyHoU
フッキーは演奏するの?DJ? 
656名盤さん:2011/07/02(土) 04:08:29.87 ID:/M9nrf5K
>>651
歌詞をもじってつくったんじゃないかとかおまえどんだけニワカだよ
いちいち書くまでもなくだから>>646が笑われてんだろうが
657名盤さん:2011/07/02(土) 04:54:39.01 ID:/UdRCgxK
でもライブ盤でlive at〜とかタイトルつくぐらいだからわかりそうだけど
658名盤さん:2011/07/03(日) 05:37:17.78 ID:Mvw6s3A3
メンバー死ぬ前に再結成してくれ
659名盤さん:2011/07/03(日) 08:08:36.24 ID:ImFIAm4N
J・エヴァンス
「俺も入っていい?」
660名盤さん:2011/07/03(日) 13:27:45.80 ID:O7y6rU3L
>>656 ニワカ
661 【東電 82.8 %】 :2011/07/03(日) 22:27:09.77 ID:PMe5N8fh
フッキーのUnknown Pleasures ライヴCDがAmazonから届いた
オーストラリアはシドニーでのライヴみたいで音質は良い
Dead Soulsはニューオーダーっぽいシンセ使いだな
No Love Lostから始まったのは胸熱でなかなかまとまったライヴでお勧め
662名盤さん:2011/07/07(木) 22:20:53.11 ID:UuXAtv/J
every time i see you falling
663名盤さん:2011/07/09(土) 14:49:31.03 ID:iJMvgqes
梅雨明け!夏本番!
夏といったらなんといってもBLTを思い出す
ニューオーダーとマッシヴアタックの季節がきたよ
664名盤さん:2011/07/09(土) 16:23:04.36 ID:4RkgcAys
梅雨明け!夏本番!
夏といったらなんといっても去年サマソニに出たフリーベースを思い出す
もう2度と戻ってこないあのメンバーのことを思うとせつなくなる
665名盤さん:2011/07/09(土) 16:48:57.47 ID:KG/OANKW
でもこの流れだと、

1年後にはもっと強い父さん達が
地球にやってくるんだろ。
666名盤さん:2011/07/09(土) 16:49:53.33 ID:KG/OANKW
誤爆したw
667名盤さん:2011/07/09(土) 17:53:43.74 ID:ircKiqZu
>>664
喧嘩別れした当の二人はソニマニに来るのが笑えるよなw
668名盤さん:2011/07/09(土) 18:24:00.88 ID:9dbfUtlY
しかし最近のフッキーって同業者の評判悪いな。
80年代は神憑り的にカッコ良かったんだが…
669名盤さん:2011/07/09(土) 19:53:21.11 ID:4RkgcAys
ソニマニに行こうかな
アンダーワールドとプライマルが売りみたいだが、フッキーが追加されて
さらに808STATE DJセットやらアランマッギーのDJとか俺的にはツボだ
670名盤さん:2011/07/09(土) 20:44:39.30 ID:gU3ak4NG
DJって、「本人がCDかける」だけだろ?
671名盤さん:2011/07/09(土) 20:56:25.46 ID:iJMvgqes
アランマッギーはそんな気がする
クリエイション的なロックばかりなんだろw
ラジオじゃねえか
アランマッギーロックナウ公開録音だな
672名盤さん:2011/07/09(土) 22:01:07.71 ID:Yaia7mru
Closerのツアーだけじゃなく、更にMovementのツアーもやる予定と示唆しているからね、フッキーって。
基本的にバーニーやスティーブとはやりたい事が違いすぎるんじゃないかな。
673名盤さん:2011/07/10(日) 09:50:23.01 ID:uld+VOZs
>>631
テクニークに入ってる奴はダサいがシングルすに入ってるのはそれほどダサくない感じがする。
674名盤さん:2011/07/10(日) 23:45:55.58 ID:IhXfB74z
フッキーがムーヴメントセットをやりだしたらセレモニーも歌うだろうな
ムーヴメントで終わりにしてニューオーダーに戻ってきて欲しいね
675名盤さん:2011/07/12(火) 11:42:12.43 ID:v5qTuhaw
676名盤さん:2011/07/12(火) 22:34:01.12 ID:Tq3w1Zf/
Abbey Lee Kershaw--昔のバーニーにちょっと似てる気がした
http://legacyentries.weheartit.netdna-cdn.com/20081104060758.jpg

>>675 ありがとうございます
677名盤さん:2011/07/13(水) 12:02:27.15 ID:wfns4jlq
>>676
クリストファー・ウォーケンに煮てる気が
678名盤さん:2011/07/13(水) 16:40:20.49 ID:lX65Syzd
歯並びが気になる
バーニーの歯ってあまりみたことないな
679名盤さん:2011/07/13(水) 18:18:30.69 ID:FjicAXJi
今kraftyの日本語歌詞を書いてくれたアジカンの後藤様がタワレコ渋谷店に居るよ
680名盤さん:2011/07/13(水) 21:06:36.81 ID:xfbu8gXr
先に暗号で君をなさない

意味不明すぎる
681名盤さん:2011/07/14(木) 07:16:06.07 ID:p1CCffW5
即、黒歴史って感じだったけどな、日本語詞kraftyって。
682名盤さん:2011/07/14(木) 08:07:52.93 ID:cxQVImge
>>681
暗黒史っつーかギャグみたいな感じ。
683名盤さん:2011/07/14(木) 18:26:45.57 ID:ZQLOz0n/
メタルのコスプレでPV撮るようなもんだろ、たまにああいうニワカ騙しみたいなことやるね
684名盤さん:2011/07/15(金) 07:59:53.83 ID:caSHPPYm
フッキー:バーナードは嫌なやつ、ずっとそうだった
http://www.guardian.co.uk/music/2011/jul/14/new-order-split-peter-hook
685名盤さん:2011/07/15(金) 17:22:16.55 ID:UcQtLDzS
>>684
記事を読むとわかるけど、ジリアン、スティーブとバーニーは同じ場所で一緒にインタビュー受けてるのにフッキー
だけ違う場所でインタビューを受けてるw。
「作りたいサウンドは頭の中にあったが、当時の機材ではやっと作れる程度だった。」みたいなスティーブの発言がいい。
686名盤さん:2011/07/15(金) 17:55:06.87 ID:64J447Ml
相当フッキーわがままなのか、相当バーニーが何かしたのか知らんけど
Other Twoも新しくシングル出すんだろ?

それなら別名でOther 3でも作って再開して欲しいわ
Without oneでもいいか
ちょっとフッキーがかわいそうだがw
687名盤さん:2011/07/15(金) 22:51:22.08 ID:7wQ+PNTq
最後の部分見ると、やはりフッキ―がジョイディビジョンの曲をやってる事には怒っているようだね
688名盤さん:2011/07/15(金) 23:19:11.83 ID:HMdsKf2Z
そりゃそうだろうな
以前ニューオーダーの三分の一の権利を主張してたけど
ジョイディビジョンのバーニーたちの権利はどこ行ったのかと
689名盤さん:2011/07/16(土) 00:03:29.61 ID:JmzbEume
>>687
同意。
690名盤さん:2011/07/16(土) 00:38:58.77 ID:G6uEWUue
てかニワカの俺が変なこといって叩かれるのは承知だが、
Joy Divisionの曲って作詞はイアンだけど、作曲ってバーニーじゃなかったか?
691名盤さん:2011/07/16(土) 01:03:32.43 ID:R5vGZ+WD
誰か和訳してくれ、たのむ。
692名盤さん:2011/07/16(土) 01:40:15.54 ID:gL7OCK/e
そこまで変な文章でもないと思うけど
693名盤さん:2011/07/16(土) 08:44:44.03 ID:qeygfr3c
twatってwww これかなり嫌な奴に使う言葉だぞ バーニーそんなに嫌な奴なのか
694名盤さん:2011/07/16(土) 08:58:36.85 ID:qeygfr3c
コメ見ると、バーニーに会ったことあるけどtwatには見えなかったとか
フッキーのほうがtwatなヨカーンとかあるな そんな感じだね
要は勝手にやりたい放題やって、他の3人の堪忍袋の緒が切れたんでしょ
695名盤さん:2011/07/16(土) 14:50:58.28 ID:thN4ly1r
ヘル弁当の歌詞ってすごく最近に書かれたような歌詞だな
696名盤さん:2011/07/17(日) 21:57:25.81 ID:o456j1tB
Face Upのgig聞いてて思ったが、Lowlifeのは4分ぐらいなのに
gigのは7分ぐらいの曲なんだな
なんかFace Upはシングルリリースしようと思っててやめたパターンに思える
誰かその辺に詳しい人いないか?
697名盤さん:2011/07/17(日) 22:18:58.64 ID:hoTiLGhx
バーニーのファイスがアップアップしてるイメージしかないな
698名盤さん:2011/07/17(日) 22:19:49.73 ID:hoTiLGhx
×ファイス○フェイスね
699名盤さん:2011/07/17(日) 22:22:22.77 ID:o456j1tB
Japanese One・・・
何をもって日本風なんだろ
700名盤さん:2011/07/20(水) 03:54:26.44 ID:GOSfBRQt
やはり再結成の芽は完全になさそうだな。
良かった、2005年無理にでもフジ観に行っといて…
701名盤さん:2011/07/22(金) 21:29:03.40 ID:aDPdYD3i
>>699
上を向いて歩こう
じゃない?

曲や歌詞に関連はない気がするけど・・・
702名盤さん:2011/07/26(火) 02:47:27.59 ID:YMtfNgbt
how I cannnot bear the thought of you の意味が良く分からない。
「どうやったらあなたの思考に耐えられなくなるんだ?」
how I can bear the thought of youなら
「どうしてもお前の考えには我慢出来ない」みたいになって分かりやすいんだが。
誰か教えてくれ。
703名盤さん:2011/07/26(火) 07:47:22.82 ID:s/R37L3P
この場合のhowは全文を強める意味のhow。強いて言えば「なんという事か。僕は君について考える事が出来ない」
704名盤さん:2011/07/27(水) 01:32:04.99 ID:pORSEGDr
how にそういう用法があったのか。どうもありがとう
705名盤さん:2011/07/27(水) 17:19:52.01 ID:QloXyIi1
ここまでくると修復不能・・・orz


ニュー・オーダー解散の真相
http://ro69.jp/blog/kojima/55023
706名盤さん:2011/07/27(水) 18:05:19.23 ID:UEckTos7
案の定フッキーがDQNだったってことだな
707名盤さん:2011/07/27(水) 22:13:55.75 ID:cVF5ZxlX
んー自分の見解としてはバーニーも似たようなもんだが、それが良くも悪くもニュー・オーダーだと従ったスチ&ジリ
ただ一人反旗を掲げたフッキーつうだけな気が

自分はDQNで我儘そうなバーニーもフッキーも好きだがw
708名盤さん:2011/07/28(木) 00:46:52.74 ID:T2t2+W4j
バーニーのどの辺が似てるの?
709名盤さん:2011/07/28(木) 02:39:49.25 ID:n8bfCunU
temptationって誰が作曲したの?
710名盤さん:2011/07/28(木) 16:44:29.52 ID:CUi+5g57
髪型?いいえ。性格?
うーむ・・・結構違う気がするが、>>707のとらえ方なら
それでいいんじゃない?
俺的にはBlue Mondayは聞いてて飽きてくるからあまり良いとは思わないが
このスレにはBlue Monday最高って人も結構いるだろ?
それと同じ
711名盤さん:2011/07/28(木) 19:23:43.84 ID:tGr8Ut6K
「似たようなもん」と「似てる」というのは意味あいが違うと思って居たが、世間一般常識的には違うのか

じゃあ訂正
バーニーだって(フッキーとは違う方向で)DQNな面を持っていると思うから
どっちが一方的に悪いということは無いと思うということを言いたかった

なんか自分のうけなかったギャグを解説してる気分...
712名盤さん:2011/07/28(木) 20:28:16.53 ID:1hKzp7ml
>>711
実は俺もそう思ってる。
特に80年代末期からリパブリック辺りまでのバーニーは、
良くないお薬に相当ご執心だったみたいだから、ハシエンダの利権の件にしても
フッキーが「しょーがねえ、とりあえずオレが買っとくか」って購入しただけのような気がする。
まあ、時期的なものが分からんからあくまでも想像の域を出らんのだが。
713名盤さん:2011/07/28(木) 20:42:16.97 ID:NRYScnrI
良いバンドなだけにMOTTAINAI
714名盤さん:2011/07/28(木) 22:10:33.25 ID:3XtZmCq6
良くない薬にご執心なら余計当時のハシエンダは魅力的な気がするけどな。
715名盤さん:2011/07/29(金) 00:41:30.02 ID:i6ZpXAqb
二人が険悪になったのはハシエンダの一件より
バンド名使うなとかJD再現ツアーの方だと思われ
716名盤さん:2011/07/29(金) 18:43:16.34 ID:FGufOw7z
フッキーはJDやハシエンダの看板にすがりすぎ
717名盤さん:2011/07/29(金) 20:14:08.03 ID:swZXWLl7
こんなんだからイアンが自殺したんだよ!クソッ!
718名盤さん:2011/07/30(土) 01:04:17.29 ID:o3TCxoDd
ガールフレンドに振られて自殺って、どんだけ好きだったんだ
719名盤さん:2011/07/30(土) 10:22:19.92 ID:VMHpg3Sv
イアンが生きていてもregretにたどり着いただろうか
720名盤さん:2011/08/04(木) 20:58:38.46 ID:NARLraM3
Love willでとっくに辿り着いてますが…
721名盤さん:2011/08/05(金) 00:24:41.25 ID:6QErpjP4
ソニマニ、NOの名前もクレジットされてるってことは、
今回はJDの曲以外もかけるのかな。
722名盤さん:2011/08/05(金) 20:03:17.22 ID:DBacmnqY
>>721
俺もソニマニ行こうかなと思うんだが、フッキーは深夜02:20からだな
時間帯は短く40分くらいじゃないかな?
ニューオーダーはやらないとみた
723名盤さん:2011/08/05(金) 20:42:19.28 ID:iCW7CrjX
new orderはやらないだろうな
シンディローパーみたいに震災チャリティーコンサートとかいって
やってくれればバーニー最高なのにw
724名盤さん:2011/08/05(金) 21:00:01.35 ID:DBacmnqY
23時の808からアンダワ〜デペのアンディの流れが良さそうで
その後のフッキーはおなかいっぱいのような気がするよ
そりゃニューオーダーのベースは好きだけど、またあのDJだと思うとw
それでも行っちゃう自分がいる
725名盤さん:2011/08/08(月) 00:48:11.58 ID:BkDkTPu3
>>722
やるんじゃね?なんせフッキーのDJだし
それが良いとは別に思わんが
726名盤さん:2011/08/08(月) 22:15:54.79 ID:AziotD47
>>716
私もそう思う。でも何をやろうと本人の勝手だからなんだかんだ言いたくないし・・・。
それでも他のメンバーが嫌がったり敬遠したりするのはわかる。
727名盤さん:2011/08/09(火) 21:05:09.01 ID:H6PD89KU
フッキーのDJって・・・なの?

フジロック来た年に行きそびれて以来、フッキーのDJってのが凄く興味津々なワタシ。
728名盤さん:2011/08/12(金) 02:33:39.36 ID:ZKCMGy2k
>>727
ただCDかけるだけ。
しかも毎回同じ曲ばかり。
729名盤さん:2011/08/12(金) 09:41:50.44 ID:2LQWG/7H
>>728
CDを使うこと自体に文句はないけど、フッキーの場合はMixmag誌(DJ関連の雑誌)に
ついてきたCDをそのまま使ったことがあるだよな〜。もちろん毎回Mixmagの
CDを使ってるわけではないだろうけど。プロのDJっていうよりは、音楽をかけてくれる人っていう
印象がある。
730名盤さん:2011/08/12(金) 12:22:07.93 ID:M087HwWG
何言ってんの?ちゃんとしたDJ期待するだけ無駄
フッキー見に行くぐらいの気持ちで行ってるよ
今回4回目か?
731名盤さん:2011/08/13(土) 06:28:18.73 ID:ifceoAbY
11/5にベスメンDJでハシェンダやるっぽい。
732名盤さん:2011/08/13(土) 06:31:20.77 ID:k0E7jEYz
Out of Controlワロタ
733名盤さん:2011/08/13(土) 06:58:47.63 ID:fVU1tZdU
フッキーDJやるからソニマニ行ってきた
プライマルのスクリーマデリカは若い人達には微妙な反応あり
ボビーがカムトゥギャザーやる前にピーターフックに捧げるとか言っていたな
フッキーのDJは…
ユーリズミックスのSweet Dream意外は毎度のパターンw
MCは808の人か、ハピマンの24HPPマイク熱唱がアツかった
楽しかったよ 行って良かった
734名盤さん:2011/08/13(土) 07:00:48.54 ID:RlUOFJRS
クラフティ前に掛けたブルーマンデーはなんてリミックスか教えて下さい
735名盤さん:2011/08/13(土) 07:36:41.68 ID:eXeLkKlw
ストライプス→ケミカル→キラーズの流れは盛り上がったぜ。
CDかけてるだけだがなw
736名盤さん:2011/08/13(土) 10:37:48.41 ID:fVU1tZdU
フッキーDJは、出だしからブルーマンデーがきたかと思いきや
バーニーのヴォーカルでなくカイリーミノーグ?(違うかな)みたいなブルマン系だったな
ニューオーダーはカヴァー系のをやるのかと思いきや
BLT
Krafty
Blue Monday
crystal
はシッカリやっていたなw
最後はMobyのTemptationでしめて終了
帰り際に隣のステージをのぞいたらゲストとしてベースに加わりプレイしていたのを目撃したw
737名盤さん:2011/08/13(土) 11:07:52.89 ID:fVU1tZdU
連投スマン
フッキー前のハシエンダステージはデペのAndy Fletcherで
アンダーワールドとかぶっていてすいていた
最後のPersonal Jesusはあつくなったね
その後、フッキーで人が集まらないのかなと思いきやアンダーワールドが終わって流れこんできたのか
人がたくさん集まって意外に盛り上がって良かったね
ニューオーダーの曲よりブラーのSong 2やキラーズ、ケミブラのほうが盛り上がったなw
クリスタルはフッキー大好きみたいだね 音は低音きかせすぎて酷かったが
738名盤さん:2011/08/13(土) 19:31:16.90 ID:dWYF/7p5
フッキーがソニマニに来てたこと今知ったわ
いつもながらの選曲といいつつ楽しそうだったみたいで裏山
Song2とかだと無条件に盛り上がるわな
739名盤さん:2011/08/13(土) 19:32:52.38 ID:dWYF/7p5
連投すんませんkillersは何かけたんですか
740名盤さん:2011/08/13(土) 20:12:10.38 ID:1XW/bMig
昨日のソニマニで、四時前辺りにかけてた曲は誰の何て曲か分かる方いたら教えて下さい!
741名盤さん:2011/08/13(土) 20:33:09.81 ID:EhlkSR74
soicmaniaで四時前頃に流れてた曲は誰のなんの曲か分かる方教えてください!
742名盤さん:2011/08/13(土) 20:37:04.48 ID:Ivlauvto
DJのレベルは文化祭だったが、こっちが学生時代に引き戻されて燃えた。
あの低音割れ倒しのPAはシラフの人にはキツかっただろうに。
743名盤さん:2011/08/13(土) 21:05:37.00 ID:fVU1tZdU
>>739
Mr.Brightside by Peter Hook DJ
自分は前のほうにいたが、客のリアクションが高かった
744名盤さん:2011/08/14(日) 00:54:33.05 ID:vhNp7qND
>>743
ありがとう
自分はフッキーのDJでkillers聞いたこと無かったんだが
いい流れで盛り上がったっぽいんで脳内で展開するわ
745名盤さん:2011/08/14(日) 01:35:02.38 ID:rDRiRaWj
DJ終了後にオートクラッツにベースとして飛び入り参加してたね>フッキー
746名盤さん:2011/08/14(日) 10:26:38.75 ID:w7L4Wop8
ソニマニ
まだ始まったばかりで出番じゃないのにAndy Fletcherが上品にDJをプレイしている最中
フッキーが後ろに現れてドヤ顔で様子見しにきた
あの二人は絡みがないというか仲良くないのかな?808の人とはハイタッチを交しまくりで、マンチェの子分的な間柄だったけど
747名盤さん:2011/08/14(日) 12:05:23.40 ID:vqf8bX2K
その前からちょこちょこステージ来てたよ
俺は手振ったりしなかったけど
748名盤さん:2011/08/15(月) 03:05:57.50 ID:SYpDGfFZ
サマソニの待ち時間のBGMでNEW ORDERver.のCeremonyが流れてた
749名盤さん:2011/08/15(月) 03:56:59.15 ID:6eRifCbj
ブースの口笛MCショーンライダーってマジか?
750名盤さん:2011/08/15(月) 14:57:42.49 ID:WMX1+Huv
全然違う話でスマンが
http://www.youtube.com/watch?v=CvU2a7hWx_A&feature=player_detailpage#t=44s
を見ていたら、しっかりギリアン・ギルバートって発音してるぞ!
ジリアンなんて言ってないぞ!
今後ジリアンって言った奴は退場な
751 【東電 74.7 %】 :2011/08/15(月) 16:59:45.97 ID:flO1PDqr
>>749
ショーンライダーに似ているなと俺も思っていた(レディース&ジェントルマン連呼の指笛MCオヤジ)
黒いTシャツを着ていたがあれはモリッシーのドデかい顔かw
808のDJやっていた人だと思っていたが、24HPP熱唱でショーンライダーのような気もしてきた
いずれにしてもグダグダなMCで笑えたよ
しつこすぎてウザさも否めないがw
752名盤さん:2011/08/15(月) 22:47:29.96 ID:z09rMXhW
大阪ではlondon callingかけてくれたりしてテンション上がったわ
753名盤さん:2011/08/17(水) 03:26:17.26 ID:RkO6LVp+
>>752
幕張でもかけてたよ
ロンドンズ・バーニングは時節柄ダメかw
754名盤さん:2011/08/17(水) 10:37:53.80 ID:39y4/Q3v
これって既出?w
http://c.pic.to/5z2e6
755名盤さん:2011/08/17(水) 11:34:38.89 ID:olmqOBUH
>>746
フッキーが現れた時、卓上のフレッチと何度か言葉交わしていたよ。
フレッチは基本ポーカーフェイスだったけど、こっちは爆笑だった。あんな早い段階でフッキー何しに来たんだってww
しかもフレッチ中盤の時間帯にも出てきててw

フレッチの最後らへんにはフッキーの隣にはカール・ハイドもいたような??
756名盤さん:2011/08/17(水) 14:45:50.71 ID:kEFJiGND
757名盤さん:2011/08/17(水) 18:24:49.93 ID:Izewl/OZ
MCの人はショーンライダーじゃないよ。現在のショーンライダーの映像見ればわかるけど全然似てないから。
758名盤さん:2011/08/18(木) 22:44:46.21 ID:zz0fbm7/
ハシエンダは本当、レベル低いわ。
ロック頭の信者向けだな。
個々のバンドメンバーとしては凄いと思うが
DJとしてはグダグダ、選曲もダサ過ぎ。
CRASHなんか掛けんなよ。
JOYDIVISIONも掛けすぎ。
それにしても客層の悪さとDJプレイの相乗効果で糞イベントだった。

あと、今回はMCの口笛吹きがほんと蛇足だったわ。
出ずっぱりで早く消えろと思ってた。
24〜の時だけボーカル参加で十分だった。
それから音割れが凄かったよな。耳痛くて辛かったわ。
759名盤さん:2011/08/19(金) 01:24:37.43 ID:OOUdgE3W
>>734
たぶんFreemasons Remix
760名盤さん:2011/08/19(金) 01:31:13.70 ID:r5JWUex1
>>758
口は悪いが同意しとく。
緩急もなくて、バカなロック厨以外騙されないレベルのデブがいた
761名盤さん:2011/08/19(金) 11:32:09.28 ID:56rIXZNI
いまさら何言ってんだよwwwwwwwwww
裏にはそれなりの出演者もいたんだし
あそこは演者の顔を見に行く同窓会ステージだろww

誰も最初からDJを楽しみに行ってねえってww
イベント前からさんざんこのスレでも、あとdepecheスレでも言われてることだったろw
762名盤さん:2011/08/19(金) 17:47:15.96 ID:BwMYhaKx
>>761
"自分はあんなのに踊らされない"みたいな優越感に浸りたいお年頃なんだろ。ほっとけ。
763名盤さん:2011/08/19(金) 23:32:47.40 ID:qyhon+j/
neworderは「Turn」できれいに終わってしまったね。

さて。

バッドルーテナントの新作マダー?
764名盤さん:2011/08/20(土) 17:42:59.28 ID:SP/sqhH+
確かにね・・でも、あれで金取っちゃいかんわ。
プレイ中のビデオとか5月の別国のイベントのものを
そのまま流用、延々垂れ流したりとかさ。
なんていうか、いろんな意味で本人達の適当さというか
日本のイベントに対する手抜き加減がよく分かったよな。

にしても選曲センスねぇわ。
765名盤さん:2011/08/20(土) 19:06:42.96 ID:ikQObI3A
本人が目の前にいるだけで嬉しい系のファンが対象なんだ仕方ないって
11月はバンドセットでJOYDIVISIONだけど、これだってフッキーは殆どベース弾かないんだ
766名盤さん:2011/08/21(日) 09:56:58.97 ID:zZ0dob07
ありがとうございます!
767名盤さん:2011/08/21(日) 09:59:42.85 ID:zZ0dob07
すんません↑>>759さんへでした
768名盤さん:2011/08/21(日) 17:48:10.01 ID:zQjEr941
その手の連中はもう内容なんてどうでもいいんだもんな。
自ら同窓会イベントとか、痛い連中だわ。
対象が違うだけでAKBファンとかと同じだわな。
769名盤さん:2011/08/21(日) 18:48:55.82 ID:xa0Nt03i
音楽に真剣な俺カッコイイ!pgr
何しにこんなとこ来てそんなアピールしてんの?

mixiやらTwitterやらで気持ち悪く仲間と褒めあってろよ
770名盤さん:2011/08/21(日) 19:14:58.76 ID:2Sfbgj0x
フッキーの集金丸出しの姿勢は俺も好かんわ
771名盤さん:2011/08/21(日) 19:35:47.30 ID:zQjEr941
もう殆ど昔売れた演歌歌手と同じノリだもんな。
772名盤さん:2011/08/24(水) 08:47:01.51 ID:QRgVw1XI
バーニー、新曲出して〜!
773名盤さん:2011/08/24(水) 11:15:49.09 ID:Gpqt5mH9
バッドルーテナントか
774名盤さん:2011/08/24(水) 14:21:12.34 ID:Qjen5Al1
エレクトロニックがいい!!
775名盤さん:2011/08/24(水) 16:06:02.54 ID:/pq979tB
>>774
わかるよその気持ち
Disappointedとか最高や
776名盤さん:2011/08/24(水) 19:50:00.28 ID:Dd9/YYa5
日本で言ったらJ-WALKみたいな立ち位置のバンドじゃんかよ。
それをなぁ〜。
お前らダサいなぁ。
777名盤さん:2011/08/24(水) 20:38:11.28 ID:Qjen5Al1
>>775
ありがとう Twisted Tenderness(曲)が好き
778名盤さん:2011/08/24(水) 21:38:21.49 ID:2O6MNxDP
>>776
全然違うと思うぞwww
779名盤さん:2011/08/25(木) 01:27:01.29 ID:3wnam+r6
Get the Messageもいい!!
780名盤さん:2011/08/25(木) 01:49:38.96 ID:2UrWRUce
>>776
がいけてるバンドと、それと同じ立ち位置の日本のバンドを紹介してくれるのをwktk
781名盤さん:2011/08/25(木) 03:39:18.48 ID:o1P6TqXd
フッキーとJ-WALKのVoの人のルックスがキリストっぽいから
あながち間違いではないよね
782名盤さん:2011/08/29(月) 00:16:33.00 ID:VcQ4xsGq
てらりららい てらりららい ♪
783名盤さん:2011/08/29(月) 18:28:27.02 ID:cU7cbEEe
>>782
twisted tendernessか
784名盤さん:2011/08/29(月) 21:49:38.81 ID:z63lRnF/
785名盤さん:2011/08/29(月) 21:58:26.91 ID:cU7cbEEe
>>784
the other twoの公式サイトに曲がupされてるから、
買わなかった俺
786名盤さん:2011/08/31(水) 12:53:42.07 ID:On4WTfx/
>777
Twisted Tenderness 良いですよねv
ELECTRONICの曲のほうが
歌詞が共感しやすいというか
分かりやすいというか
マーが作詞手伝うからか?

787名盤さん:2011/08/31(水) 23:44:06.56 ID:KepYFaEx
>>786
そだね Like No Otherとか
やけにわかりやすいよね
788名盤さん:2011/09/01(木) 01:03:26.45 ID:0E/Ap27w
Blank & Jonesとの Miracle Cureも分かりやすい
なぜNeworderであんな歌が作れないのか?
いや、作らないのか?
789名盤さん:2011/09/01(木) 10:55:11.82 ID:wi60DWOz
エレジア長すぎなんだよヴぉけが
790名盤さん:2011/09/01(木) 23:29:34.57 ID:93IzjiEL
NO未発表曲全7曲くるらしいね
791名盤さん:2011/09/02(金) 16:19:17.67 ID:yTY6NZvJ
>>790
何?何?何?
それっ!出るの?
792名盤さん:2011/09/02(金) 17:50:43.32 ID:N9PjpXzx
793名盤さん:2011/09/03(土) 03:43:18.22 ID:9bglXXzo
15年以上前のことの質問です。

FMtokyo系だと思うんですが、土曜に洋楽バンドの人が
毎週それぞれ選んだフェイバリットソングを流していて。
その週はニューオーダー(たぶんバーナードサムナー)の
好きな曲を流してたと思うのです。

サムナーのフェイバリットは、デキシーズのカモンアイリーンと、
ザ・ザのロンリープラネットとはおぼえているのですが、
他の曲を知ってる方はいますでしょうか?
794名盤さん:2011/09/03(土) 21:28:33.22 ID:UP4CIfNO
the other twoのmidiデータダウンロードできるサイト知りませんか?
795名盤さん:2011/09/04(日) 01:40:03.91 ID:wmJc4s+g
>>794
俺はむしろElectronicのmidiデータが欲しい

the other twoとか、マイナーだし探すのは相当苦労するだろうな
自分で作った方が探すより早い気がする俺
796名盤さん:2011/09/05(月) 22:59:50.34 ID:NYSzJcKC
http://www.bbc.co.uk/6music/news/20110905_neworder.shtml

抄訳

「解散状態だったニューオーダーがこの10月にライブを行うことを発表。
会場はフランスとベルギーの2会場。そして長年バンドから抜けていた
ギリアン・ジルバートが復帰することとなった。
ちなみにピーターフックは参加しない模様。
バーニー・スティーブン、ギリアン、フィルに加えてベースはTom Chapmanの5人編成」
797名盤さん:2011/09/06(火) 00:08:27.66 ID:LKKDyckv
遂にこうなったか
798名盤さん:2011/09/06(火) 05:46:17.66 ID:VT7Lc6sB
うれしい……
799名盤さん:2011/09/06(火) 09:29:33.33 ID:c1cDYkrG
うれしくねーよ!ストーンズでベースが代わるのとはわけが違うんだぞ!
800名盤さん:2011/09/06(火) 12:11:22.88 ID:yGRH4456
お帰りギリア〜ンvv

いやしかし、誰かフッキーも誘ってやってくれよ
NO未発表曲、こじれるヨカ〜ン
801名盤さん:2011/09/06(火) 12:56:10.28 ID:/fL0IOIH
New Orderを名乗るなよな・・・
802名盤さん:2011/09/06(火) 13:20:46.56 ID:NVyZJCX/
いやいや、フッキーは一人でJDの名前使って好き勝手やってるんだし、別にいいでしょ
だいたいフッキーは自分で脱退するって言ったわけで、NOはフッキーなしで存在してたんだよ
803名盤さん:2011/09/06(火) 13:42:13.62 ID:/fL0IOIH
まぁそう言われればそうか・・・

新作とか作っちゃうのかな
804名盤さん:2011/09/06(火) 17:24:46.11 ID:8KlkgePW
バッド・ルーテナントのライブでNOとJDの曲やってたんだね
知らなかったよ。スリーベースよりかはこっちのほうがいいと思う
805名盤さん:2011/09/06(火) 18:06:40.31 ID:AyShRyzu
バーニーの言い分もヘンだよ。BR結成した時にNOでやるべきことはやり尽くしたって言ってたろ?
懐メロライブとか本来バーニーが一番嫌いそうじゃないか。
806名盤さん:2011/09/06(火) 18:19:28.40 ID:NVyZJCX/
Blonde Redheadがどうかしたか?w
まぁ、BLやってるうちに、メンバー替えてやりたいことができたんじゃないの?
言い分が変というか、時間が経つうちに心変わりしただけなんじゃね?
まぁ、フッキーの肩を持ちたい人がいるのも理解はできるがw
807名盤さん:2011/09/06(火) 18:47:41.86 ID:AyShRyzu
つっこむならスリーベースが先だろw
フッキーの肩を持ちたいって言うかバーニーも迷走しまくりでどっちもどっちなんだよ。
いっそ看板代えて心機一転の方が良くないか?
新曲作っても所詮BLの曲ベースでバックでピコピコ鳴ってるエレポップだろ。
何でNOの名前に固執する必要がある?
808名盤さん:2011/09/06(火) 19:14:14.35 ID:OCg85/N9
>>806
>まぁ、BLやってるうちに、メンバー替えてやりたいことができたんじゃないの?
BLやってるうちにって、Boys Loveだと一瞬思ってしまった

NO復活うれしい反面、やっぱりなんか納得いかない点があるのはみんな同じか
809名盤さん:2011/09/06(火) 19:46:19.49 ID:LKKDyckv
別にいいんじゃねーのと思ってる
810名盤さん:2011/09/06(火) 20:16:19.26 ID:NVyZJCX/
俺も別にいいと思う、NOの新曲聴きたいし、ライヴでこれまでのNOの曲聴きたいから。
フッキーはthe lightとDJやりたいだけやっときゃいい
811名盤さん:2011/09/06(火) 20:22:05.13 ID:KUqopukb
ジリアン参加は驚いたな
812名盤さん:2011/09/06(火) 20:39:43.00 ID:m2kM68tn
BLのベースか
アルバムじゃ酷いベースラインで
まじでカスベーシストだろ
813名盤さん:2011/09/06(火) 20:58:52.40 ID:NVyZJCX/
そんなに酷いとは思わなかったがなぁ。
あっ、そうそう、あとBLのアルバムはベーシスト数人使ったんじゃなかったっけ?
たしかブラーのアレックスとか参加してたような。
トムが参加してるかは知らんから、調べてみたら?
814名盤さん:2011/09/06(火) 21:24:22.09 ID:s5lVpgiN
BL=ボーイズ・ラブ
NO=ノーマル・オナニー

でおk?
815名盤さん:2011/09/06(火) 23:47:21.72 ID:ju2BQgwC
ベースもやっぱ優等生だとフィルみたくなるからな...
でもギリアン復活は嬉しい

816名盤さん:2011/09/07(水) 00:00:58.21 ID:wvsduyiX
796書いた人間だけど、意外にみんなFacebookのNOのページチェックしてないんだな・・・
817名盤さん:2011/09/07(水) 01:01:10.29 ID:zW/izC0t
しねぇよw
818名盤さん:2011/09/07(水) 01:02:14.52 ID:yuYVAiaJ
最近のライブでのフッキーのベースも聴けたもんじゃないし
複雑だけど、それ以上にライブ観たいって気持ちが全然勝つ
819名盤さん:2011/09/07(水) 01:11:04.21 ID:xqZ5QbR4
>>814
それでいいと思う
820名盤さん:2011/09/07(水) 12:20:46.42 ID:0mc9GihJ
>>807

↑ ゴミ発見
821名盤さん:2011/09/07(水) 14:31:40.79 ID:K5pKhRGV
二枚組のライブDVD、Amazonで輸入盤が千円少しなのに国内盤は6000円もする……
CDは輸入盤が買えるからいいけど、DVDはリージョンの問題で
普通は国内盤買うしかないから困るよね。
はてさてどうするべきか……
流石に6000円は高すぎる……
822名盤さん:2011/09/07(水) 14:38:57.64 ID:lmZurFIv
気になったんで調べてみたが、新ベーシストのトムはBLのアルバムではrunning out of luck以外弾いてないじゃんw
>>812はとりあえず全裸で土下座しないとなw
823名盤さん:2011/09/07(水) 16:30:51.33 ID:TtSNFxuX
バーニーやる気になったのけ
ジリアンも復帰するし来日あるか!?
フッキーも戻れる方法があればいいな
824名盤さん:2011/09/07(水) 16:53:07.76 ID:9pote4ME
>>812は焼き土下座です。
ざわー
825名盤さん:2011/09/07(水) 16:58:21.28 ID:aYqFykEO
>>823
復活がチャリティライヴ限定なら可能性は少ないがゼロではない
その後新作製作となるともうフッキーの復帰の芽はないな
826名盤さん:2011/09/07(水) 17:08:47.61 ID:IgDE3kFX
なんだ、あのカスなベースラインは別人だったのが
さーせんw
827↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/09/07(水) 17:42:08.20 ID:9pote4ME
と、ギターも弾けない人がほざいています^q^
828名盤さん:2011/09/07(水) 18:12:41.23 ID:S15xXcvy
>>821
輸入盤を買ってリッピング。
リージョンフリーのバックアップも作れるし。
829名盤さん:2011/09/07(水) 18:15:00.87 ID:RcP3l/Wc
フッキー無しでなんだそりゃとか思ったけど、
嫁さん復帰するのか。
これはフッキーもビビってるだろうな
830名盤さん:2011/09/07(水) 18:21:48.02 ID:uLv7QILd
素人な質問で申し訳ありませんがこれからユーオーダーのアルバムを集めようと思ってるのですが
アルバムは出た順から聴いていったほうがいいですか?
またコレクターズエディションは輸入版と国内盤どちらを買ったほうがいいですか?
831名盤さん:2011/09/07(水) 18:46:57.81 ID:9pote4ME
>>830
コレクターズエディションはディスク2に入ってる曲が売ってる国によって微妙に違う
俺の経験だとPower,Corruption and Liesのディスク2のthe Beachが
俺の知ってるSubstanceのバージョンと違うものだった
それは確かイギリスかドイツからの輸入

でアルバムを集めるといってもMovementはJoy Divisionからずっと聞いてる人だと
相変わらずだなーっていう感じがあるけれども、Blue MondayやらTemptationやら
ヒットした曲から聞いてる人だと違和感があるかもしれない
832名盤さん:2011/09/07(水) 18:52:35.31 ID:uLv7QILd
>>831
つまり出た順から集めるのはお勧めできないってことですか?
ちなみに数年前にジョイディヴィジョンにハマって最近になってシンセポップに興味が湧いてきた物です
833名盤さん:2011/09/07(水) 19:15:14.10 ID:KGHHcQtj
心配なら2nd3rd4thとサブスタンスを第1回目購入しハマれるなら次にテクニーク以降全部
それでもオーケーなら次にJD全部と1st
JDから入ったなら1stから順番が絶対いい

834名盤さん:2011/09/07(水) 20:06:27.52 ID:RcP3l/Wc
joy divisionが好きなら1stから聞いてって問題ないね。
2枚組のを買っていくなら、サブスタンスは要らないんじゃない?
835名盤さん:2011/09/07(水) 20:09:34.45 ID:xqZ5QbR4
サブスタンスいらんよな。
音悪いし。
836名盤さん:2011/09/07(水) 22:08:39.59 ID:uLv7QILd
このスレのアドバイスを見てファーストとセカンドのコレクターズエディションをポチりました
ちなみにUS盤にしました。多謝
837名盤さん:2011/09/07(水) 22:42:13.69 ID:f+489h9e
>>835
おまえがこの世いらないよ カス
838名盤さん:2011/09/07(水) 22:51:01.81 ID:7C7nFt59
サブスタンスは発売当時はそれはそれは有り難いものだったんだぞ。
なんせシングル曲はアルバム未収録ばかりだったからね。
12インチ買わなきゃ手に入らない音源だらけ。
839名盤さん:2011/09/07(水) 23:05:37.02 ID:uLv7QILd
今コレクターズエディションで出てるアルバムすべてそろえばサブスタンスはいらなくなるんですかね?
厳密に言えばバージョン違いなんかもあるんでしょうけど
840名盤さん:2011/09/07(水) 23:20:59.54 ID:wvsduyiX
Retroを買うと幸せになれるよ

841名盤さん:2011/09/07(水) 23:30:16.58 ID:nshQHeVY
98年のピールセッションの音源を探してるけどこの1曲しかないのかな
もっとききたい
http://www.youtube.com/watch?v=p_0qXfUCYVc
842名盤さん:2011/09/08(木) 00:29:28.36 ID:VRWboniQ
海外のコレクターエディションって回収騒ぎあったよね。
国内盤もそれで発売遅れたはず。
>>836がポチッたUS盤が改良版か心配です。
今出てる新品なら大丈夫なんかな?
誰かその辺の流れよく知ってる人いたら教えて下さい。

http://www.barks.jp/news/?id=1000045231
843名盤さん:2011/09/08(木) 03:05:22.05 ID:hQIqY67d
>>837
はぁ? 日本語でおk
844名盤さん:2011/09/08(木) 11:01:19.61 ID:23ZMP+wq
>>839
気づいたところだとTRUE FAITHがコレクターズエディションは
サブスタンスとはかなり違うヴァージョンのしか入っていない
日本盤買ったから外国盤だとまたちがうのかも
ちなみにライナーがかなり面白いから英語苦手なら日本盤をお勧めする
歌詞と対訳もあるし
845名盤さん:2011/09/08(木) 12:24:31.04 ID:coI6/Glx
>>835
むしろNOはサブスタンスとベストだけで充分ってよく聞くんだけど。
本当かな?
846名盤さん:2011/09/08(木) 12:26:29.91 ID:vQtRtBgs
>>845
充分とは思わないが、そういう声が出るのはわかる
847名盤さん:2011/09/08(木) 13:16:35.99 ID:jTWKw83P
11/5にハシエンダナイトにフッキー来るの?
アナウンスないんだけど、まだ気が早い?
848名盤さん:2011/09/08(木) 15:05:52.41 ID:keAgSOFz
>>845
いや全然。アルバムにも珠玉の曲多い。
俺も騙された
849名盤さん:2011/09/08(木) 16:59:55.09 ID:uOUjhKVU
>>841
In SessionってやつにそのIsolationとにてるやつが入ってるけど、曲の長さが違うんだよな
joy divisionはlwtuaとdisorderしか正直興味ないから、isolationはあまり聞いてないし
違いが区別できないんだが・・・

あくまで参考程度でw
850名盤さん:2011/09/08(木) 17:38:34.88 ID:KXAdA5Ap
>>849
普通にCD化されてたんですね
なんか90年と92年に出たライブセッションと混同していました・・

ところでHomageって曲は正式にリリースされてないんだよね?
851名盤さん:2011/09/08(木) 22:24:45.70 ID:hQIqY67d
ホモゲ?
852名盤さん:2011/09/08(木) 22:26:31.17 ID:iKvttkXu
フッキーに限らず、ロックスターのDJでまともなものなんてあったことない。
自分で曲混ぜれればいいレベル。祭りというかお遊びなので怒るほうが間違い

聞いた話だが、フッキーはべろんべろんに酔って出てきてまったく
ミックスできないのでお付きの人にレコード名とか酷いときはバンド名だけ
言ってその付き人にミックスさせていたらしい@ロンドン

Everything but the girlの人とかは逆にもはやDJとかダンス音楽での
ほうがメインというか有名になってしまったけど。超大物。
853名盤さん:2011/09/09(金) 09:35:08.57 ID:NnlVJCf/
DJを真面目に聴こうなんて思ってる方がクソじゃね
854名盤さん:2011/09/09(金) 10:11:29.78 ID:Noq4T512
11月のハシエンダはフッキー、バンドセットで演るんだろ?
855名盤さん:2011/09/09(金) 10:37:33.69 ID:7QXFj9Lb
バージョン違いを聴き比べたりしちゃいないんだが今まで再発される度に買い足してる奴いる?
コロンビアとかポリドール盤2回とか…
再発すんならせめて対訳くらい更新してくれ;;
856名盤さん:2011/09/09(金) 12:55:18.10 ID:N0lRiF9G
マンチェ繋がりだと、自分が見た中ではマニが無茶苦茶だったな>>DJ


857名盤さん:2011/09/09(金) 13:20:08.79 ID:NnlVJCf/
バンドセットだね
ハピマンのショーンも来るって本当かな
858名盤さん:2011/09/09(金) 13:54:18.08 ID:d9xcLpVo
病気のプロデューサーのためのチャリティライブだから2回ライブやって終わりな気がする
859名盤さん:2011/09/10(土) 13:27:45.55 ID:mtAbUylW
ムーブメント最高ですね。一般的な評価は高くないようですが
860名盤さん:2011/09/10(土) 16:39:47.85 ID:tfbLNBEi
いい曲も入ってるし嫌いではないが、
最高と思ったことはねーな。
861名盤さん:2011/09/10(土) 16:50:23.97 ID:vWghX8jb
Meshのあのドラムにジワジワくる
ダッダッダッダダダ
862名盤さん:2011/09/10(土) 20:13:35.60 ID:ylQPqhTJ
このスレならバーニーやフッキーやステフ、ジリアンのスリーサイズを知っている人がいるはずだ・・・
いつの時代のでも良い。教えてくれ
863名盤さん:2011/09/11(日) 10:13:04.29 ID:RAcgRgrz
バーニーのスリーサイズって…
864名盤さん:2011/09/11(日) 13:11:49.08 ID:STOdC1Id
若い頃のバーニーはかなり痩せてるのに何で今はドラえもんみたいな体型になってんだ
865名盤さん:2011/09/11(日) 13:51:39.96 ID:Rz7TnrkR
パートのおばちゃん体系
866名盤さん:2011/09/11(日) 17:39:50.12 ID:eKa+xkH7
メンバーの体型なんてどうでもいいけど
モリスの肩は気になる。叩き過ぎでああなっちゃったの?
867名盤さん:2011/09/11(日) 19:52:27.26 ID:dRSWc4d4
Like No Otherが最高。エレクトロニック
868名盤さん:2011/09/11(日) 20:52:11.43 ID:DnrmFzaQ
>>864
オクスリ止めて飯ウマ状態なんだろ

>>866
アゴの肩がどうかしたのか?
869名盤さん:2011/09/12(月) 22:27:50.69 ID:5rnH3Vno
No復活に誘われもしなかったフッキー涙目wwwwwwwww
870名盤さん:2011/09/13(火) 01:39:21.49 ID:FRqwrcnB
自分で脱退表明したのに何で誘われると思ってたんだ
バンドは解散したわけでもなかったのに
871名盤さん:2011/09/13(火) 03:03:30.84 ID:AXc/KyFH
>>855
遅レスだが、コレクターズエディションの対訳って更新されてるんじゃなかったっけ?
872名盤さん:2011/09/14(水) 01:54:29.99 ID:QfgWs2Qd
>>871
コレクターエディションでようやく補正が入った。
ポリドール時代は何度もそのまんま再発。
リマスターでもされてたんなら意義もあったが… ひでえ時代だった。
どうせなら伊藤じゃなくて児島が訳せよ。
873名盤さん:2011/09/15(木) 20:41:58.86 ID:iqbtpmDh
コレクターズエディション欲しいけど高いっすね…。
国内盤はもちろん輸入盤もあんまり値下がりしてない。
全部一気に購入したいんだけど、どっか安いトコ知りませんか?

torrentとかで落ちてるのはコレクターズエディションでも2008年の回収盤音源のようだしなぁ。
874名盤さん:2011/09/15(木) 21:48:21.85 ID:SendWNrG
たとえ金がなかったとしてもトレントなんて使うなよ。最低だな
875名盤さん:2011/09/15(木) 22:41:10.51 ID:kkG9F4qT
俺はブートを落とすのに使った
876名盤さん:2011/09/15(木) 23:37:32.24 ID:pjT2rQDo
なぜいっき買い必要があるのか?
俺は1つづつ買い揃えていったよ。
877名盤さん:2011/09/16(金) 00:04:54.85 ID:JvdBY7tR
元々オリジナルは全部持ってるし、今更1stから順番に楽しむって感じじゃないもの。
Disc2もベストとかコンピで大体聴いたことはあるし。
今日たまたまリマスター思い出してそろそろ音質の良い物に取りかえようかなってだけだから、早いのに越したことないと思って。
出た当時は価格落ちてからでいいと思ってて。
そしたらなかなか下がってないどころか一部高値までついててびびったわ。
The Cureのリマスターは結構安く揃えたんだけどなぁ。
878名盤さん:2011/09/16(金) 00:48:53.62 ID:JsYNb3TO
もうフッキ―いなくていいからそれ以外のメンバーでアルバム作ってくれないかな
879名盤さん:2011/09/16(金) 04:07:37.34 ID:RZYAKfdS
>>877
だって初回生産限定だもの。
うだうだ言ってるうちになくなっちゃうぞ?
880名盤さん:2011/09/16(金) 04:31:40.21 ID:jX6FerHq
え、あれ限定だったんだ
881名盤さん:2011/09/16(金) 07:45:32.03 ID:Sfi3ba/P
>>878
テクニーク好きの俺としてはあの夫婦さえいればいいや>>アルバム制作
882名盤さん:2011/09/16(金) 08:50:27.65 ID:RZYAKfdS
密林のテクニークは買うなよ?
タワレコとかで探せばまだ在庫はあるはず。
883名盤さん:2011/09/16(金) 11:27:34.09 ID:blU+GoGk
>>881
まだあの都市伝説信じてるやついるのなw
884名盤さん:2011/09/16(金) 18:19:41.05 ID:w0aDlqe3
シェプペティボーンて安易で今は時代遅れだっておもってたがホールとかで大音量で聞くとなかなかどうして
適度な残響と大音量の重低音な環境にバリバリ合う
ディスコ向けだったんだなと実感
BLTね

885名盤さん:2011/09/16(金) 19:07:15.24 ID:FF6oTZfQ
最近、あらためてelectronic聴き込んだんだけど、昔より染みるな。今まで3rdが最高だと思ってたけど、1stがかなりグッとくる。
886名盤さん:2011/09/17(土) 01:25:09.83 ID:XlN4zk/Z
エレクトロニック聞かず嫌いだったんだけどダークエンジェルっての聞いたら結構良かった

NOのメイン作曲者ってバーニーなのかな
887名盤さん:2011/09/18(日) 03:10:52.44 ID:4sCG+oxU
フッキーの代役務めるベーシスト、正直色んな意味でしんどいだろうな・・・
888名盤さん:2011/09/18(日) 22:10:25.31 ID:axQ021Ho
889名盤さん:2011/09/22(木) 00:38:45.75 ID:XZK0XU33
これの05:26辺りでふらふらと女の子の手をひいて現れたのは復帰ー?
http://www.youtube.com/watch?v=GG7azsLzTMQ
890名盤さん:2011/09/22(木) 17:48:46.19 ID:DRwBnanN
何この神ドラム
891名盤さん:2011/09/22(木) 18:42:45.77 ID:hb+Et62G
>>890
age of consentのライブ動画見てみるともっとすごいぞ
892名盤さん:2011/09/22(木) 19:31:27.56 ID:gGM4dZpM
神ドラムと聞いて見てみたけど。。。

神出て来ない。
893名盤さん:2011/09/22(木) 21:24:40.22 ID:DRwBnanN
( ・e・)
894名盤さん:2011/09/22(木) 22:16:53.47 ID:ET0UC5Sy
あなたが神か?
895名盤さん:2011/09/24(土) 09:30:47.20 ID:ffoornMk
>>890
アゴも55歳。もうこんなドラムは叩けまい…
896名盤さん:2011/09/24(土) 11:20:14.87 ID:6Mzy4LGK
>>889
コメント欄
New Order in a soundcheck at The Hacienda, featuring Steve doing some drumming
and Hooky bringing his daughter onto the stage.
897名盤さん:2011/09/28(水) 14:48:35.66 ID:Is0r0yTg
チャリティコンサート
誰か中部にageてくれるかなあ…
898名盤さん:2011/09/29(木) 01:34:38.98 ID:8KqlT1Lv
安かったからトータル買ってしまた
899名盤さん:2011/09/29(木) 22:25:08.78 ID:Xi+56xAv
どっかで減る弁当だけダウンロードしたから買わなかった
900名盤さん:2011/09/30(金) 05:53:18.36 ID:VCNuxux6
同じく、安かったから買ったけど、「2011version」って、そんなに音違う?
再生機器が貧弱なせいか、違いが分からん…。
901名盤さん:2011/10/02(日) 01:34:45.73 ID:ygLQqjkO
あいどんのぅ わっちゅっせーい
ゆどんけー えにぃうぇー
902名盤さん:2011/10/03(月) 21:55:16.02 ID:/lhAHkmP
903名盤さん:2011/10/04(火) 17:02:53.80 ID:HP/4Qr+f
さびのところが怪しい宗教みたいw
904名盤さん:2011/10/05(水) 22:25:35.58 ID:UNGm8yU0
Electronic聞いてるとやっぱりPet Shop Boysっぽいところがあるような気がするね!
あくまで俺の感覚ではだがDark AngelのシンセとWest End Girlsのシンセが似てる気がする
905名盤さん:2011/10/06(木) 18:49:06.50 ID:iLdbSsqr
明日の昼頃CSでライブ。無料放送。PSBも
906名盤さん:2011/10/08(土) 08:34:49.22 ID:Hk99TieV
フッキー「どんな手を使ってでもニューオーダーを滅茶苦茶にしてやる」
http://www.nme.com/news/new-order/59659

フッキーが昨日友達から聞いたところによると、ニューオーダーはチャリティライブを
2回やって終わりにするんじゃなくて、「金のために」アメリカツアーを企画中らしい
907名盤さん:2011/10/08(土) 13:37:18.89 ID:gHdPB3Nm
フッキーのソースwww
908名盤さん:2011/10/09(日) 00:19:16.68 ID:C0jzTfUU
絶対に許さない、絶対にだ。
909名盤さん:2011/10/09(日) 19:30:41.69 ID:H7nMPpz8
ElectronicのDark AngelはまんまFace Upだな
910名盤さん:2011/10/11(火) 00:24:02.21 ID:tIxhoAao
フッキー面白すぎるだろw
911名盤さん:2011/10/11(火) 11:17:19.47 ID:LUPyKQhK
所詮ニューオーダーの看板揚げてりゃ金になるからな
912名盤さん:2011/10/11(火) 18:13:57.42 ID:f1kjLDPg
>>911
そうか?
俺は80年代ばっかり聞いているが最近までニューオーダーとか存在自体知らなかったぞ
ちなみに27歳です。
913名盤さん:2011/10/11(火) 18:17:54.68 ID:PdFHKcJu
お前がメタラーだったからだろ
914名盤さん:2011/10/11(火) 20:55:24.59 ID:E/hqfzdS
何がフッキーをそこまで執念深くさせるのか…
もうバーニーらと関わり合わなきゃいいのに
915名盤さん:2011/10/13(木) 10:58:24.84 ID:4vZ7MMDr
Haciendaにフッキー来ないのーーー?
916名盤さん:2011/10/13(木) 13:24:04.02 ID:KLI/rIG8
>>914
ほぼ知名度無しのバンドでJDのカバーやるのとNOの名前の下でNOの曲を演奏するのじゃ意味がまったく違うだろ
アメリカツアーが本当ならフッキーだけが批判されるのもおかしい
917名盤さん:2011/10/13(木) 13:41:49.77 ID:4vZ7MMDr
JDの時にメンバー欠けたら名前を変える約束してたよね
で、イアンが死んでNOにした
オレ(フッキー)が抜けたからNOの名前で続けるのはおかしいだろ!
っていう言い分


で合ってる?
918名盤さん:2011/10/13(木) 13:50:08.41 ID:KLI/rIG8
>>917
あったなそういうの
チャリティライブだけだったらここまで怒ってはいなかったんじゃなかったか?
お誘いがなくて凹んでたみたいだったが
919名盤さん:2011/10/13(木) 14:22:21.19 ID:l426bf9S
イアンは死んだけどフッキーは自分で抜けただけだし
920名盤さん:2011/10/13(木) 14:33:11.36 ID:4vZ7MMDr
「死んだら」じゃなくって「欠けたら」
死ぬのも抜けるのもおそらく同じ意味

その約束をフッキーだけ憶えてたのかなって勝手に解釈してたけど
あの怒り具合だとそれだけじゃないのかもねw

921名盤さん:2011/10/13(木) 16:10:05.78 ID:zX48w4da
実際フッキーのベースラインなしでnew orderって言われてもな。
バッルーで良かったのに
922名盤さん:2011/10/13(木) 16:29:42.42 ID:V38fxm7P
フッキーのジョイディビ再現ツアーでも、フッキーほとんどベース弾いてないけどな
923名盤さん:2011/10/13(木) 18:12:27.99 ID:5Y3BTyJb
じゃ、ジリアンが(一応)抜けた時はどうなのよw
924名盤さん:2011/10/13(木) 20:16:16.65 ID:n0Kx7VFK
フッキーっぽいベースなら誰でも弾けるけどな。
物真似になっちゃうか。
925名盤さん:2011/10/14(金) 12:02:14.50 ID:ANzoC7Vs
フッキーいないならいっそ新しいバンド組んで欲しいわ。
926名盤さん:2011/10/14(金) 12:51:44.48 ID:1CAKbc1C
フッキーのベースはそんなに音数多くないし完コピは楽だろ
927名盤さん:2011/10/15(土) 07:34:53.02 ID:gnZ4hM3y
完コピとかしてどーすんだ高校生かよ
928名盤さん:2011/10/15(土) 08:29:19.76 ID:bcpONa/Y
12月にサンパウロで行われるダンスミュージックのフェスにNew Orderが出演する予定だそうですよ。
http://t.co/dqQQOPNv (ポルトガル語のソース)。
http://t.co/E3nBYNUS
New Orderのアーティスト写真。
929名盤さん:2011/10/15(土) 12:10:01.11 ID:fKtEmDEX
http://t.co/MuWPKKSI
ブラジルのフェスのポスターです。
930名盤さん:2011/10/15(土) 19:00:32.11 ID:k8HbssGO
931名盤さん:2011/10/16(日) 14:46:42.98 ID:FPrzNYu5
何言ってるのか全然聞き取れん
トゥースペシャルコースとか何とか…

バーニーがちょっと痩せて見える
932名盤さん:2011/10/16(日) 16:01:53.74 ID:jy8khVeB
フッキーは自分から勝手に出ていったくせにごちゃごちゃうるさすぎ
だいたいあんなでしゃばりなだけのベースなんて誰でも弾けるし、もうフッキーはいらんよ
933名盤さん:2011/10/16(日) 18:28:23.62 ID:04mKV8HH
コピーしただけならメディアでボロカスに叩かれ
オリジナルから外れすぎればファンから叩かれる
934名盤さん:2011/10/16(日) 18:44:02.21 ID:agZ97+at
>>931
たぶんそれtwo special postersって言ってたと思う。まあ、チャリティーポスターについてのビデオメッセージだったけどね。

935名盤さん:2011/10/16(日) 19:04:09.62 ID:eW1LCrkh
難病ってライブだけではお金が足りないくらい酷いの?
936名盤さん:2011/10/18(火) 12:30:43.69 ID:rIibxTUS
動画きてるな
937名盤さん:2011/10/18(火) 13:37:49.80 ID:s+2rhoki
おま 1963やっとるがw
938名盤さん:2011/10/18(火) 18:28:02.88 ID:jhxx1qoq
なんかイマイチだわこれ・・・
939名盤さん:2011/10/18(火) 18:37:33.49 ID:Ut81RK0C
http://yfrog.com/h8uurdaj James Brown(NMEの元編集者)とバーニーの写真。James BrownのTwitterより。

http://t.co/ZREy4RSN Dave HaslamがTwitterにうpした写真。
940名盤さん:2011/10/18(火) 23:14:46.58 ID:VcpdXmdF
1963じゃん
バーニーのダンス相変わらずだな〜
941名盤さん:2011/10/20(木) 01:27:21.84 ID:yLtw/wwn
586が変わってしまった。。。
942名盤さん:2011/10/20(木) 06:48:33.77 ID:0MiyHyqj
オレのニュウオーダアおわた…
943名盤さん:2011/10/20(木) 23:45:44.50 ID:eNFvwFIc
マニの変わりにプライマルでフッキーがベースをやったりして
ニューオーダーにフッキー戻ってきて欲しい
944名盤さん:2011/10/21(金) 15:07:57.37 ID:c/YC0FNH
フッキ―は、
イメージと違って
ねちねち派だからなー。
945名盤さん:2011/10/21(金) 19:42:01.85 ID:gYnUu71q
お知り合いですか?
946名盤さん:2011/10/22(土) 16:59:48.07 ID:oS9g1v6E
Temptationのイントロのバーニーが掻き鳴らしてるのは3フレットのC?
で、そのあとハイポジションで掻き鳴らすのもC?
耳が悪いんでわからないっす

911tab見ても載ってないし、短パンスタジオライブみてもよくわからなかった
誰か教えてください
947名盤さん:2011/10/22(土) 23:20:17.60 ID:34NQgTjc
イギリス行ってきた
ローゼズ再結成のニュースにマンチェつながりでフッキーが出てたw
948名盤さん:2011/10/23(日) 02:20:22.90 ID:FwXyy/Wr
>>947
マンチェスター繋がり以前にプロデューサーだから
949名盤さん:2011/10/23(日) 02:51:55.94 ID:IIqrIn2E
日本版のグラスゴーdvd高いな
950名盤さん:2011/10/23(日) 06:46:40.52 ID:odCmaflx
ベースの頑固じじいには悪いけど、俺もうアンタいなくてもいいから
ジリアン復帰の方がずっと嬉しい
3人で新譜作ってくれ
951名盤さん:2011/10/23(日) 12:35:32.25 ID:YIklK9lb
フッキーのいない3人のNOってあまりにも平和的で、
とても新譜作るモチベーションがあるようには見えない

>>930とか仲良し夫婦と近所のおっさんのティータイムみたい
952名盤さん:2011/10/24(月) 01:07:27.91 ID:xrzkxh9l
バーニーとスティーブ&ギリアンで思い出したが、
むかし何かの店で鉢合わせたけどバーニーがガン無視して店を出たって話があったよな
953名盤さん:2011/10/24(月) 01:38:04.42 ID:qwDciSgs
>>930見ると自分でジリアンって言ってるな。
954名盤さん:2011/10/24(月) 21:21:43.46 ID:esIUMdqJ
とりあえずバーニーいればソングライティングに問題無さそうな気がするんだが。
ドラム夫婦とフィルがいれば新アルバム何なく作れそう。
ブリブリベースの人はもういいよ。
955名盤さん:2011/10/24(月) 22:16:24.45 ID:ABCmd+9F
バーニーの今の作曲能力はバッルーで証明済み。
出涸らしみたいなもんでもうダメだろ。
956名盤さん:2011/10/24(月) 22:32:00.83 ID:oCQIgOLm
作風は活動再開後はずっとあんな感じだし
それが駄目な人は聴かなきゃいい
957名盤さん:2011/10/24(月) 23:19:41.50 ID:ntq38hL9
エレクトロニックも復活してほしい
(エレでやりたいことはしおえたとどこかで言ってたけど)
軽くて甘いのお願い
958名盤さん:2011/10/24(月) 23:44:45.77 ID:iQxcSh3s
>>946
TemptationはCとF(FM7かも)の繰り返し。
サビでC-G-F
959名盤さん:2011/10/25(火) 03:26:29.29 ID:plrCGF6u
ちょっと前エレクトロニックのベストがアマで800円だった。買っとけばよかった
960名盤さん:2011/10/25(火) 13:40:19.42 ID:lr/nfwsR
Electronic、3枚で\460で買った俺は勝ち組。
961名盤さん:2011/10/25(火) 18:56:52.73 ID:GwVJ7Y/W
>>951
確かにそう見えるw。おしどり夫婦と近所の親友、みたいな。でも実際にはフッキーとバーニーは同じ地域に住んでいて、同じスーパー
で見かけても顔を合わせない、話さないらしいよ。
962名盤さん:2011/10/25(火) 19:21:08.95 ID:bvHSrdj5
>>961
スーパーでバーニーやフッキーにあえるとな!
963名盤さん:2011/10/25(火) 20:45:12.09 ID:TvBB8aCN
>>959
それ買ったわ
新品なのに安すぎフイタw
964名盤さん:2011/10/25(火) 21:29:01.77 ID:plrCGF6u
エレクトロニックは3枚目の麻原彰晃みたいなアルバムが良いらしいんだが3枚目だけ図書館にない。
965名盤さん:2011/10/25(火) 21:44:59.06 ID:kS9ufqD9
あれは確か怪僧ラスプーチンではなかったか
966名盤さん:2011/10/25(火) 22:12:58.36 ID:YCjnY+cn
あれは名盤だ
967名盤さん:2011/10/25(火) 23:11:28.64 ID:GwVJ7Y/W
>>964
あれはラスプーチンですよ。
968名盤さん:2011/10/25(火) 23:30:21.89 ID:/Oybt2AM
ジリアン、もう20年ぐらい前から怖いオバサン顔だったおかげで逆に今でも劣化が目立たないな
新しい映像とか写真見ても

逆にその頃までは格好良かったフッキーのだらしのない親父というか爺ぶりが哀しい
969名盤さん:2011/10/26(水) 20:05:37.53 ID:XQkkcEZ2
規制解除でやっと書ける
フッキーイラネとかいう声もあったがあのベース無くしてなにがNOだと
970名盤さん:2011/10/26(水) 20:20:22.15 ID:hVLcjjJk
>>969
http://www.youtube.com/watch?v=hDfZma2O2EE
New Order "Love will tear us apart" AB Brussels 17.10.2011

フッキーじゃないけどどう
971名盤さん:2011/10/26(水) 20:53:17.01 ID:XQkkcEZ2
>>970
なるほど思ったほど違和感がなかった…
でもJD〜NOで構築されたベースラインは、再現はできても所詮コピーじゃないかと思うんだが
あれはフッキーのオリジナルから出てきたものだと思うわけだよ
972名盤さん:2011/10/26(水) 21:49:38.78 ID:Nw+QLClW
コピーできる奴なんていくらでもいるだろ
ライヴには作った本人を観に行くんだし。
上手なコピーバンドで十分てことになってしまう
973名盤さん:2011/10/26(水) 23:52:35.54 ID:rtppEkZF
あっそう
974名盤さん:2011/10/27(木) 00:07:26.68 ID:0eJWncYc
ギターとベースやってる人誰?
975名盤さん:2011/10/27(木) 16:14:20.61 ID:keLDB5Rh
>>974
ギターはバーニーとフィルがやっていた。ベースはトム・チャップマン。
976名盤さん:2011/10/27(木) 16:58:19.79 ID:PzH4YBY/
フッキーの存在そのものがショーの一部だしな
(本人を生で見たっていう感動ね)
それが無いんじゃショーのありがたみも半減ってとこよ
977名盤さん:2011/10/27(木) 20:23:09.26 ID:eELPJMR8
バーニーのピョコピョコダンスに初めてイラッとしたわ
978名盤さん:2011/10/27(木) 21:34:51.38 ID:7UOXH3hm
そういやバーニーがギターを弾きながら歌えるようになったのは
いつごろだっけか?
979名盤さん:2011/10/27(木) 22:25:10.53 ID:Cyssk8J2
しかしバーニーは声だけは相変わらず老けないな
980名盤さん:2011/10/27(木) 22:38:17.35 ID:NB+pY3fG
一人しつこい性悪デブヲタがいるね
981名盤さん:2011/10/27(木) 22:58:30.74 ID:jZUoaGlD
なんかジリアンが普通にステージに居るってだけで感動してしてしまうな
982名盤さん:2011/10/27(木) 23:08:38.17 ID:4icI/iEb
ライブの観客の年齢層ってどんなもんなんだろうか
983名盤さん:2011/10/28(金) 21:06:31.53 ID:9voSZ37J
10月17日のライブのバーニー見てカッコいいと思っちまった
まだまだ行けるんじゃね
ライブの時にはフッキーいてくれた方が盛り上がるだろうな
984名盤さん:2011/10/29(土) 10:27:43.10 ID:CTd7jZOn
すいません多分既出でしょうけど、
24HOUR PARTY PEOPLEのサントラやDVDに付いてくる
Here to Stayの歌詞や対訳が

He'll drive you away, he'll drive you insane→Johnny can weep, But Johnny can sing
みたいにぜんぜん違ってるは何故?

このバージョンもあるの?
985名盤さん:2011/10/29(土) 16:56:53.68 ID:At3mzPoy
>>984
Johnny can weepのところは聞き間違い。
Shining so bright, he'll get you flying He'll drive you away, he'll drive you insane But then he'll remove all of your pain

Like a bright light on the horizon Shining so bright, He'll get you flying He'll get you flying, He'll get you flying He'll get you flying, flying, flying
986名盤さん:2011/10/29(土) 19:20:43.70 ID:4ZqKsctm
ジョニー見る度に笑ってしまうw
987名盤さん:2011/10/29(土) 21:24:02.77 ID:pfTLSL2M
>>129
あれはホッとした顔だよ。
あのPVは企画上、演奏者が担当楽器をワザと変えて一発どりしたものだから。
988名盤さん:2011/10/29(土) 23:37:30.59 ID:NFc+Muyx
やっと終わったー、って顔
989984
>>985
ありがとうございます
書きこんでもらった訳のほうが正しいって事ですね