渋谷陽一のワールドロックナウ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
毎週金曜日NHK-FMで23時00分〜24時00分に放送中

番組情報
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/text.html

DJ紹介
http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
http://ro69.jp/blog/shibuya.html

前スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1276266230/
2名盤さん:2010/09/10(金) 22:32:24 ID:kqiRGF5T
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270817000/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1265982973/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261140515/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1256301261/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1252076393/
3名盤さん:2010/09/10(金) 22:32:41 ID:kqiRGF5T
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246026968/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242142175/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238163683/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233749638/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1228304955/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222437946/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1216312131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212807062/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1209738284/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206700131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1203693246/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200667346/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1196679180/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194010313/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187366440/
4名盤さん:2010/09/10(金) 22:32:52 ID:kqiRGF5T
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183637411/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178288575/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171032357/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part12
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164984953/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156853716/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149257415/
渋谷陽一のワールドロックナウ2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141397579/
渋谷陽一のワールドロックナウフォーエバー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132932250/
渋谷陽一のワールドロックナウREAL BEAT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126883180/
渋谷陽一のワールドロックナウヘビメタさん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118413932/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113222257/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105522849/
渋谷陽一のワールドロックナウベストヒットUSA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086972189/
渋谷陽一のワールドロックナウトーキングブルース
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075281846/
渋谷陽一のワールドロックナウオールナイトニッポン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058510709/
5名盤さん:2010/09/10(金) 23:19:50 ID:blOq7LuN
スレ立て乙
6名盤さん:2010/09/10(金) 23:21:59 ID:ibckIYBW
7名盤さん:2010/09/10(金) 23:29:00 ID:KB7XsbCN
>>1
おつ
8名盤さん:2010/09/10(金) 23:54:48 ID:TXqCTtGI
9名盤さん:2010/09/10(金) 23:56:16 ID:uzgE8IRq
名曲だな
10のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/10(金) 23:56:31 ID:lvg17TaD
レディング観に行った人に聴いたらリバの演奏ヘロヘロだったって言ってた
11名盤さん:2010/09/10(金) 23:56:36 ID:3+Nt9axe
名曲やw
12名盤さん:2010/09/10(金) 23:57:11 ID:TXqCTtGI
厨房のとき聞いてたw 懐かしいw
13名盤さん:2010/09/10(金) 23:57:22 ID:KB7XsbCN
3枚目は無理だろうな
14名盤さん:2010/09/10(金) 23:57:22 ID:blOq7LuN
andymoriだ
15名盤さん:2010/09/10(金) 23:57:50 ID:DfPrPKms
70年代末期だね。
16名盤さん:2010/09/10(金) 23:57:56 ID:ycUkvzyZ
日本人が結構いたらしいね
日本にこれないからなぁ・・・
17名盤さん:2010/09/10(金) 23:58:00 ID:bJEt5LK4
Libertinesを知らない世代か・・・

いい曲だ
18のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/10(金) 23:58:09 ID:lvg17TaD
でも、現役の頃を知らないファンまでいたなんて
向こうじゃ完全に伝説扱いなんだなぁ、リバは
19名盤さん:2010/09/10(金) 23:58:27 ID:uzgE8IRq
でも一番ピートが凄かったのは
ベイビーシャンブルズの一枚目と二枚目のEP出した時期のような気がする
20のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/10(金) 23:59:15 ID:lvg17TaD
>>14
確かに似てるw
21名盤さん:2010/09/10(金) 23:59:36 ID:uzgE8IRq
>>16
サマソニ02の時来てたのに見なかったことを未だに後悔している
22名盤さん:2010/09/10(金) 23:59:53 ID:ANKf9qUS
リバティーンズつまんないと思うんだけどなぁ
23名盤さん:2010/09/11(土) 00:00:05 ID:oCAkhQz8
贅沢な客だw
客層が違うんだろうな
24名盤さん:2010/09/11(土) 00:00:28 ID:J3ljTr7R
>>20
彼ら和製リバティーンズらしいからね
25名盤さん:2010/09/11(土) 00:01:19 ID:vv2uSMiE
ミュージックもプッシュされてたのにレジェンドになれなかったな
26名盤さん:2010/09/11(土) 00:01:31 ID:evhYHzBc
ベビシャンのアルバムは残念だった
27のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/11(土) 00:01:59 ID:Ui1UfR1j
>>21
後悔はしてないけど最初のクアトロツアー行こうと思って結局行かなかったなぁ

>>24
andymori、そんな異名を持ってるんだw
前なんかのイベントで観たなぁ
28名盤さん:2010/09/11(土) 00:02:37 ID:cnDmbfCh
来週のリクにはELPの『賢者』でもするか?
29名盤さん:2010/09/11(土) 00:02:59 ID:blOq7LuN
でも久しぶりに聞くとリバのグルーブすごいわ。
30名盤さん:2010/09/11(土) 00:03:32 ID:kqyEOM/m
>>21
オレも
あの時は何を見てたんだっけ・・・思い出せないw
31のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/11(土) 00:03:47 ID:Ui1UfR1j
リバはドンルクが好きだな
アルバムのオマケヴァージョンじゃなくてシングルヴァージョンの奴
32名盤さん:2010/09/11(土) 00:03:48 ID:fzZ1V5qX
>>27
コーラルと一緒にやったやつだっけ?
33のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/11(土) 00:05:01 ID:Ui1UfR1j
>>32
一緒ではなかったと思うよ
ただほとんど同じ時期に来てて同じような日程だったと思う
どっかで一緒にやった日があったかは知らないけど
34名盤さん:2010/09/11(土) 00:05:06 ID:evhYHzBc
リバには何も感じなくなってしまった。今日の収穫はナショナルだな。
35名盤さん:2010/09/11(土) 00:06:19 ID:j6/VIQzH
低い声がよかった。
36名盤さん:2010/09/11(土) 00:08:34 ID:kqyEOM/m
>>21
あの時はピート入りのメンツだっけ
ピート抜きだっけ
37のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/11(土) 00:14:11 ID:Ui1UfR1j
>>36
ピートあり
最初のサマソニとクアトロツアーだけピートありで
それ以降はピートいないはず
38名盤さん:2010/09/11(土) 00:27:16 ID:kqyEOM/m
>>37
そっかサンクス
ピートありだったんだ
見ておけばよかった
39名盤さん:2010/09/11(土) 11:09:18 ID:JB2qqLmu
>>31
仰るとおり。つーかその曲だけという気がする。
40名盤さん:2010/09/11(土) 15:04:02 ID:kqyEOM/m
Horrorshow
Death On The Stairs
Vertigo
Can't Stand Me Now
Up The Bracket
Tell The King
Music When The Lights Go Out
What Katie Did

またアルバムを引っ張り出して聞いてるんだが
今聞いてみるとどれもいいな

この番組でかかるのはなぜいつもTime For Heroesなんだろ
41名盤さん:2010/09/11(土) 15:12:16 ID:J3ljTr7R
リバファンに怒られるかもしれんが2ndは個人的に買って損したわ
一曲目しか響かなかった
42名盤さん:2010/09/11(土) 15:44:55 ID:kqyEOM/m
>>41
リバファンの俺でも1stのほうがとっつきやすいと思う
分かり易いパンクっぽい曲が多いしね

2ndはバラード系の地味目な曲が多いから
ヲタじゃないと響きにくいかも
43名盤さん:2010/09/11(土) 15:57:05 ID:oCAkhQz8
2nd作る頃には事実上崩壊してたからな
44のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/12(日) 00:12:57 ID:EUqEvret
>>39
ドンルクってオアシスでいうWHATEVERみたいな曲なんだよね
どっちも1stと2ndの間に出た勢いを象徴するかのような名曲シングルで
ただオアシスと違うのが2ndアルバムの出来と売り上げだったね

>>43
まさにそんな感じだったよね。そもそも2ndにピーターが
参加せずに作られるなんて話もあったと思ったけどどうだったかな?
45名盤さん:2010/09/12(日) 06:38:36 ID:f2ZzxQ2c
ピーターくん
46名盤さん:2010/09/12(日) 11:02:16 ID:QCEIZo8p
先週と今週の放送うpしてくださいませんか?
47名盤さん:2010/09/13(月) 16:26:54 ID:yE+My6Wl
yesはこわれもの・危機・究極しか聴いたことありません。
究極よりあとの作品は除外してお薦めを教えて下さい。
48名盤さん:2010/09/13(月) 17:20:49 ID:NMw6+uN/
どうゆうことだってばよ
49名盤さん:2010/09/13(月) 17:27:06 ID:xUXhXuF5
トーマトとか人気あるよな
ニューウェーヴに寄った作品だって書いてあったから買ったけど俺全然駄目だった挙句
究極の後の作品だけど
50名盤さん:2010/09/13(月) 19:37:02 ID:oElqqIMW
YESはリレイヤーだろ
51名盤さん:2010/09/14(火) 01:32:43 ID:pVpoNP/G
>>50
同意
あと集大成的な意味で YES SONGS
52名盤さん:2010/09/14(火) 15:46:11 ID:1mgreTiW
管が勝つって当たったな
53名盤さん:2010/09/14(火) 18:26:38 ID:pdPh0VDY
アンダーワールド今週ってのも当たったな
54名盤さん:2010/09/14(火) 18:36:06 ID:aibXa2Ob
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年 9月17日(金)
放送時間 :午後11:00〜18日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「アイム・ムーヴィン・スルー」   (デビルズ・ブリゲイド)
                       (1分51秒)
「シェイクダウン」         (デビルズ・ブリゲイド)
                       (2分10秒)
「ダーリーン」           (デビルズ・ブリゲイド)
                       (2分01秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    EICP−1377>
                              
「バード1」              (アンダーワールド)
                       (6分42秒)
「オールウェイズ・ラヴド・ア・フィルム」(アンダーワールド)
                       (6分45秒)
                      <PCTD23>
55名盤さん:2010/09/14(火) 18:36:47 ID:aibXa2Ob
「サクセス」               (インターポール)
                       (3分23秒)
「バリケイド」              (インターポール)
                       (3分45秒)
「サマー・ウェル」            (インターポール)
                       (3分58秒)
                    <HSE70114>
                              
「フール・ストップ・ザ・レイン」              
(C・C・R“クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル”)
                       (2分22秒)
   <ビクター・エンタテインメント            
             VICP−41023/41024>
                              
「トーキン・2・マイセルフ」          (エミネム)
                       (5分00秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICS−1214>
                              
「フューチャー・ソウル・ソング」        (プリンス)
                       (5分05秒)
                     <1674311>
56名盤さん:2010/09/14(火) 19:43:13 ID:KFD9VU8/
よっしゃ、今週は聴いちゃるぞ。陽一w
57名盤さん:2010/09/14(火) 20:38:29 ID:wFipCCgv
>>54
乙!
インターポールがどんな音楽に成ってるか楽しみ
58名盤さん:2010/09/14(火) 23:09:15 ID:ekQ6WkMq
デビルズってランシドかよ、興味ねぇ
インターポールはホステスから国内盤リリースになってるのか

来週はサンタナとリンキン、KTタンストールあたりか
ヴァセリンズとスーパーチャンクとジャミロクワイとシェリル・クロウとクラウデッド・ハウスはスルーかな
59名盤さん:2010/09/15(水) 00:40:29 ID:/frOw7t5
ロックも政治も動かすのは渋谷さん
次はみんなの党だって
60名盤さん:2010/09/15(水) 19:31:27 ID:9+9BoCmP
成り上がりのロック評論家から国政に進出したら面白いのに
経済的に厳しいと思うけどたけしとかが応援に行けば当選するかもよ(笑)

まぁblogで自白してる通りあんまり知識とかはないんだろうけど
61名盤さん:2010/09/15(水) 19:32:46 ID:6OkJQFnZ
まだ今週終わってないのにもう来週の話かw
62名盤さん:2010/09/15(水) 23:37:28 ID:EKGjj+Rn
渋谷さんて面白い人だよね
63名盤さん:2010/09/16(木) 07:46:24 ID:IacsHrLA
政治ネタは10代が政治に関心持ち始めた時みたいなことばっかいってて読んでて少々恥ずかしい
ツイッターで党員サポーター票の打ち上げ晒してるジャーナリストいるからそれ拾って自分なりに分析してくれと願う
64名盤さん:2010/09/16(木) 07:47:05 ID:IacsHrLA
ああ、打ち上げじゃなくて内訳
65名盤さん:2010/09/16(木) 09:08:18 ID:Hqpz+Mpo
ただ、俺的には
渋爺も池上彰先生も自分のレベルで解説してくれるので有難い。
ロックばっか聴いてて、政治に疎い自分に後ろめたさを感じてる人多いと思う。
66名盤さん:2010/09/16(木) 19:44:02 ID:ux+biENE
今野雄二の自殺は僕には少々辛かった
ブライアン・フェリーが来日中だったというから
ブライアンに関係なくなったから
辛かったんだろうか?
67名盤さん:2010/09/16(木) 20:19:34 ID:+73MQagk
アンダーワールドやはり来たか
インターポール取り上げてくれたのは嬉しい
個人的にはメタル枠でディスターブドをかけて欲しかったが
渋谷がああいうのをどう思ってるか知りたい
68名盤さん:2010/09/16(木) 21:28:26 ID:6s4Mv2v5
政治評論家になったつもりかよ
69名盤さん:2010/09/16(木) 23:28:19 ID:u8wnA/9A
ディスターブドは以前2枚くらい紹介してるよね
伊藤正則マーク3つですね
みたいなこと言ってたし
メロディの良さとかそれなりに評価してたはず
70名盤さん:2010/09/17(金) 06:51:40 ID:/mWnp81j
政策とかより小沢を叩きたいだけに見えるw
iPad批判と同じような感覚なんだろう
71名盤さん:2010/09/17(金) 10:47:51 ID:72VXgaPm
伊藤政策
72名盤さん:2010/09/17(金) 19:23:31 ID:XsGCIByG
まぁ今のご時世、小沢を擁護する奴はよっぽどの基地(ry
73名盤さん:2010/09/17(金) 20:30:00 ID:6MpKHYhx
今夜はインポが楽しみだな
74名盤さん:2010/09/17(金) 23:01:59 ID:sFiWGtQh
なにこれ?
ダサ過ぎて、逆にカッコええのかなw
75名盤さん:2010/09/17(金) 23:03:18 ID:fD5hVSKi
こんばんは。
先週の聴いて無いや。
76名盤さん:2010/09/17(金) 23:04:30 ID:aVARaEDw
渋谷もtwitterはじめないかな。ロキノン嫌いで有名なtsudaと絡んで欲しい
77名盤さん:2010/09/17(金) 23:05:17 ID:sFiWGtQh
スタークラブ並にダサいパンクwwww
78のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:06:32 ID:SB0vmxOo
前にランシドってパンスプでライブ観たけど
ランシドのファンって皆、嘘みたいにタトゥー入っててビビルよねw
普段どこで何しているんだろうか?
79名盤さん:2010/09/17(金) 23:08:29 ID:fD5hVSKi
渋谷は松村といるの飽きたのか?
80名盤さん:2010/09/17(金) 23:09:29 ID:2SmT4rtp
確かにベタダサイ
81名盤さん:2010/09/17(金) 23:09:55 ID:Y8eA/gZt
>>77
スタークラブ未だ現役らしいね
82名盤さん:2010/09/17(金) 23:09:56 ID:bj+4rQ9r
1曲目は何だこれは、だったけど2曲目とこの曲は好きだな
83のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:10:34 ID:SB0vmxOo
>>77
スタークラブとかニューロティカとか偉いよね
よう何十年もあんな音楽続けられるなと感心するよ
84名盤さん:2010/09/17(金) 23:12:17 ID:fD5hVSKi
兄貴の部屋からモレ聞こえてきたアンダーワールドの新譜
めちゃくちゃポップだった。

カールハイドめちゃくちゃ精力的に日本のプロモーション頑張ってたな。
85名盤さん:2010/09/17(金) 23:13:23 ID:sFiWGtQh
おお、いいねえ。まさか、古のアンダーワールドがこんな現役バリバリとはw
86のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:13:57 ID:SB0vmxOo
ネタじゃなくてマジで最近UVERworldとUNDERWORLDを見間違える事がある
87名盤さん:2010/09/17(金) 23:14:03 ID:bj+4rQ9r
スタークラブってむかーしラジオで渋爺が「お前ら期待してるんだから頼むよ〜」とからんで、ヒカゲに「知らねー」とか言われてたのを思い出した
88名盤さん:2010/09/17(金) 23:14:03 ID:v0jCK2qs
>>84
新譜借りれていいな。
89名盤さん:2010/09/17(金) 23:15:11 ID:v0jCK2qs
>>86
自分だけじゃなかったんだw
90名盤さん:2010/09/17(金) 23:15:22 ID:unS+ikxW
ださい
91名盤さん:2010/09/17(金) 23:15:36 ID:VuR+voJO
>>86
わかるw
92名盤さん:2010/09/17(金) 23:15:56 ID:T8Z+Ed+0
CCRはフジロックか
93名盤さん:2010/09/17(金) 23:16:49 ID:Y8eA/gZt
昔の感じに戻った気もするが
なんかとっつきにくいな
94名盤さん:2010/09/17(金) 23:17:17 ID:sFiWGtQh
この曲、すげえわ
95名盤さん:2010/09/17(金) 23:17:36 ID:+sX1ziAJ
心地良いな
96名盤さん:2010/09/17(金) 23:18:16 ID:aa0FNtgY
97のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:18:29 ID:SB0vmxOo
>>89
>>91
おおっ!!
結構同じ人がいるんだ!
安心したw
VかNDかの違いだもんね。UVERWORLDって大文字にすると更に
訳分からんw
98名盤さん:2010/09/17(金) 23:18:35 ID:Y8eA/gZt
歌メロがポップだからダメなのかな
99名盤さん:2010/09/17(金) 23:19:32 ID:Y8eA/gZt
渋爺ヒューマンリーグ嫌いっぽいな
100名盤さん:2010/09/17(金) 23:19:56 ID:LbxOFtZw
エレクトリック+メロディアスヴォーカル
メチャクチャツボだわ
101名盤さん:2010/09/17(金) 23:19:59 ID:sFiWGtQh
俺、81年のウルトラヴォックス来日公演見たw
102名盤さん:2010/09/17(金) 23:21:15 ID:fD5hVSKi
アンダーワールドがゼップトーキョーとコーストでライブって、なんじゃそれって感じだ。
ハコ小さくて客は嬉しいだろうなあ。
103名盤さん:2010/09/17(金) 23:22:00 ID:Y8eA/gZt
>>87
渋爺はこの辺の初期日本のパンクとか好きだったのかな
昔リザードがロッキング音の事務所に殴りこみに来たとかいう話は聞いたことがある
104名盤さん:2010/09/17(金) 23:23:14 ID:R31EsnHl
アンダワってそんなに人気あるんだ
105名盤さん:2010/09/17(金) 23:23:59 ID:fD5hVSKi
この曲一発で覚えるくらい良い曲。
106名盤さん:2010/09/17(金) 23:24:14 ID:SDJ3sWEV
今きますた。

いきなりYMOですか?これは。
107名盤さん:2010/09/17(金) 23:24:51 ID:6MpKHYhx
ダサいな 歌謡曲っぽい
108名盤さん:2010/09/17(金) 23:26:06 ID:Y8eA/gZt
>>104
テクノ系?のミュージシャンでは日本で一番人気あるだろう
109のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:26:08 ID:SB0vmxOo
>>106
昔、つるのが司会してた番組でアンダーワールドと
ユキヒロが対談してたのを思い出した
110名盤さん:2010/09/17(金) 23:26:12 ID:SDJ3sWEV
ボーカルは高橋幸弘?
111名盤さん:2010/09/17(金) 23:27:34 ID:unS+ikxW
ださいし長い
112名盤さん:2010/09/17(金) 23:27:45 ID:bj+4rQ9r
>>103
パンクというより当時日本のロックはかなり残念だったので良いバンドは応援していた様に思う、EDPSとか押してたね。
あと、じゃがたら押しは有名だよね。リザードの件は初耳だ、昔は(今も?)かなり口が悪かったので怒りを買ったのかな。
113名盤さん:2010/09/17(金) 23:29:40 ID:fD5hVSKi
おお、ちょっと興味があったインターポール。
114名盤さん:2010/09/17(金) 23:29:53 ID:SDJ3sWEV
お、かっちょいいリフですな。
115のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:30:43 ID:SB0vmxOo
>>112
リザードの襲撃事件なんてあったんだね
知らなかった
襲撃事件と言えばベンジーが兵庫をボコボコにした逸話が有名だけどw
116名盤さん:2010/09/17(金) 23:31:02 ID:bj+4rQ9r
今迄試聴だけでスルーしていたインターポール、これは期待
117名盤さん:2010/09/17(金) 23:31:24 ID:Y8eA/gZt
これは前作よりはいいんじゃないか
118名盤さん:2010/09/17(金) 23:31:50 ID:u5uQN9Bn
アンダワ尼で1000円だったから予約してたのに勝手にキャンセル食らった。
買おうかどうか今も迷い中。
119名盤さん:2010/09/17(金) 23:32:00 ID:sFiWGtQh
なかなか良いな。でも、ライアーズ無視すんなよ陽一。
120名盤さん:2010/09/17(金) 23:32:31 ID:SDJ3sWEV
う〜ん心地よい緊張感があるね。
121名盤さん:2010/09/17(金) 23:34:09 ID:Y8eA/gZt
>>112
ストラングラーズのブラックオアホワイトかなんかのライナーに書いてあった
リザードの殴りこみ事件
アルバムレビューかなんかが気に食わなかったとかで
122名盤さん:2010/09/17(金) 23:34:16 ID:fD5hVSKi
インターポールはあの逆再生のPVがカッコよすぎる。
名前忘れちゃったけど。
123名盤さん:2010/09/17(金) 23:35:23 ID:bj+4rQ9r
>>115
ベンジーの件かあ、あったねえ。下手したら荒れそうだからこの話題はスルーした方が良さそう。
124名盤さん:2010/09/17(金) 23:35:35 ID:sAiJD1+R
ジョイディヴィジョン色が無くなってるな
125名盤さん:2010/09/17(金) 23:36:18 ID:LbxOFtZw
2曲目好きだ
126名盤さん:2010/09/17(金) 23:36:25 ID:v0jCK2qs
>>123
別にここでは荒れんだろ。
127名盤さん:2010/09/17(金) 23:36:33 ID:sFiWGtQh
結局、バラードロックなんだよな。インターポリスって
128名盤さん:2010/09/17(金) 23:36:46 ID:Y8eA/gZt
一枚目の感じに戻っててうれしい
129名盤さん:2010/09/17(金) 23:37:22 ID:fD5hVSKi
いやあ格好良いなあ。買おうかな。
130名盤さん:2010/09/17(金) 23:37:33 ID:6MpKHYhx
このベースが抜けたのは痛いな
かっこいいなインターポール
131名盤さん:2010/09/17(金) 23:38:24 ID:okxK3pp4
いいですねー
132名盤さん:2010/09/17(金) 23:39:08 ID:bj+4rQ9r
>>121
ストラングラーズのレビューかあ、ジャンに空手勝負を申し込まれた渋爺がそのライナーでその話題、感慨深いなw
インターポール良いな、CD買おうかな
133名盤さん:2010/09/17(金) 23:40:11 ID:aVARaEDw
ザ・ナショナル思い出した。流行ってるのかこーゆーの
134名盤さん:2010/09/17(金) 23:40:48 ID:d2Lbktla
さっきの曲ヴァニラ・アイスみたいなイントロだったな
135のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:41:42 ID:SB0vmxOo
>>133
ナショナルもインタポールもそろそろベテランに域に入ってきてるよね
136名盤さん:2010/09/17(金) 23:41:49 ID:VuR+voJO
結構似た曲調が多いけどなかなかいいな
137名盤さん:2010/09/17(金) 23:42:41 ID:SDJ3sWEV
も、一つ曲構成が雑然とした部分が今一
なんて評論家みたいなこと書いてみる。

まー文学的ですな。歌詞が主導してるとゆーか。
138名盤さん:2010/09/17(金) 23:42:59 ID:okxK3pp4
1stにあったような縦ノリの曲はないんか
139名盤さん:2010/09/17(金) 23:43:22 ID:6MpKHYhx
これは夜中に車で聴くといいだろな
140名盤さん:2010/09/17(金) 23:43:40 ID:Y8eA/gZt
>>135
インターポールなんて
YYYSとかストロークスとか
ゼロ年代初頭のロックンロールリバイバルから出てきたバンドだからねえ
デビューしてもう8年か
141名盤さん:2010/09/17(金) 23:45:08 ID:fD5hVSKi
さっき録画してたBSの名ギタリストの番組でフォガティさんを初めて見た。
雨を見たかい、だっけ?超有名曲じゃねえか!この人か!と思った。
142のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:45:13 ID:SB0vmxOo
フジのフォガティ本当に良かったなぁ
あんなに現役感バリバリのライブとは思わなかった

雨を見たかい?で大合唱しながら号泣してる人が多かったな
143名盤さん:2010/09/17(金) 23:45:23 ID:Y8eA/gZt
CCRと略して呼んでるのは日本だけらしい
144名盤さん:2010/09/17(金) 23:45:49 ID:6MpKHYhx
なんだこれダセー
145名盤さん:2010/09/17(金) 23:46:45 ID:R31EsnHl
爺、この曲のイントロでテンションあがって手を叩いてたわww
146名盤さん:2010/09/17(金) 23:46:49 ID:SDJ3sWEV
お〜モップスですね、これは。
て、書いても皆知らんだろうな(笑)
147名盤さん:2010/09/17(金) 23:46:58 ID:LbxOFtZw
抜け感が凄い
インタポの後に聞いてるから特に感じるな
148名盤さん:2010/09/17(金) 23:47:44 ID:fD5hVSKi
>>146
あれか、ヒロミツのあれか。
149名盤さん:2010/09/17(金) 23:48:16 ID:Y8eA/gZt
ディスターブド一位かよww
すげえな
150名盤さん:2010/09/17(金) 23:49:01 ID:fD5hVSKi
スプリングスティーンにハグされて大はしゃぎの中村さんじゃないっすか。

こういうツアーは現地行かないと見れないよなあ…。
151名盤さん:2010/09/17(金) 23:50:23 ID:sFiWGtQh
エミはルーズユアセルフ
152名盤さん:2010/09/17(金) 23:50:25 ID:fD5hVSKi
そんなもんあれだろ、一体感なんて得意のワンダーウォール歌えば一発さ。
153名盤さん:2010/09/17(金) 23:51:32 ID:sFiWGtQh
エンパイアステイトオブマイン
154名盤さん:2010/09/17(金) 23:54:46 ID:6MpKHYhx
頭悪そー さっぱりわからん
155名盤さん:2010/09/17(金) 23:55:27 ID:sFiWGtQh
いらね、この曲
156のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/17(金) 23:56:15 ID:SB0vmxOo
ミーハーだなと思いつつもエミネムとJAY-Zのダブルヘッドライナー観たい
と思ってしまった
157名盤さん:2010/09/17(金) 23:57:30 ID:6MpKHYhx
暑苦しい くそやかましい
158名盤さん:2010/09/17(金) 23:59:16 ID:fD5hVSKi
>>156
俺は「ミーハーですけどなにか?」って顔して堂々と行きたいw
有名どころはいつ観れなくなるか分からんから。
「ちょっと興味がある」程度でも行きたくなる俺は完全ミーハー。
159名盤さん:2010/09/17(金) 23:59:57 ID:okxK3pp4
日頃TBSラジオで糞以外形容できないあらゆるJラップ聴かされてるから問題ないぜ
160名盤さん:2010/09/18(土) 00:01:26 ID:nV98xPZi
エミネムが全く分からん
161名盤さん:2010/09/18(土) 00:01:51 ID:HIxAg+Mf
エミネムはいつ引退するんだよ
162名盤さん:2010/09/18(土) 00:35:00 ID:5lTVwZI8
来週のアコギリクZEPのギャロズ・ポール、聞きたいなぁ。
この民謡たまに無精に聞きたくなる。
163名盤さん:2010/09/18(土) 19:09:40 ID:ygHaimmn
アコギっつーとアンプラグド思い出す
あんなもん手抜き以外の何者でもない
阿漕な商売だぜ
164名盤さん:2010/09/18(土) 20:41:44 ID:JxfAXNjs
ワロタ。
165名盤さん:2010/09/18(土) 20:47:25 ID:2alk6z2M
ウマイと思う
166名盤さん:2010/09/20(月) 01:48:16 ID:WQQ9vbuT
大貫憲章のラジオ、ロンナイが、
今月で終わるらしい…。
悲しい。
167名盤さん:2010/09/20(月) 21:00:24 ID:NFK3F/99
アンダーワールド、初めていい曲だと思った、デペッシュ初期みたいな2曲目
インタポ、バリケードめちゃめちゃキャッチー
ナショナルやエディターズとかよりメロディが抜けてるね
ティーンエイジャーに人気出るのもうなずける
KTタンストールは紹介すると思ったんだけどな
ジャミロクワイとサンタナは多分来月1週目だろな
リンキン漏れたのは意外だった
168名盤さん:2010/09/20(月) 21:37:46 ID:FKW3XygE
インポは少し盛り上がったね
何かと思えばこのバンドはカーズにとても似てる と思う
現代版カーズ
169名盤さん:2010/09/21(火) 07:26:14 ID:1Z2cFMP1
今週はリンキン
170名盤さん:2010/09/21(火) 08:51:39 ID:xAAhr/HU
>>169
リンキンにアコースティックな名曲あったっけ?
171名盤さん:2010/09/21(火) 20:07:55 ID:KQZDr8iT
なんだもうリクエスト週か
172名盤さん:2010/09/21(火) 23:23:31 ID:ZiXNGdS/
ディアハンターの今日発売の新作、来月紹介あるかな
173名盤さん:2010/09/22(水) 18:41:11 ID:KIvZHA60


今週の曲目表まだ〜チンチン☆
174名盤さん:2010/09/22(水) 18:54:38 ID:iyTG2EJ7
>>166
ロンナイって一度も聞いたことなかったわ
どこの放送局でやってたんだろ
FM横浜でやってた憲章の番組はたまに聞いてたりしてたのだが
175名盤さん:2010/09/22(水) 19:00:44 ID:oKWCtfUS
インターFMでも5年ぐらい前まで政則の裏でやってたなぁ
176名盤さん:2010/09/22(水) 23:05:35 ID:emfnJiuN
リクエストは何がかかるか楽しみながら聴くのがいいんだよ
曲目わざわざ出さんでいいし
177名盤さん:2010/09/23(木) 00:01:59 ID:4LmfAQjC
ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年 9月24日(金)
放送時間 :午後11:00〜25日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「イン・マイ・ライフ」          (キース・ムーン)
                       (2分42秒)
     <ユニバーサル・ミュージック POCE−1280>
                              
「シッティン・オン・ア・フェンス」             
               (ザ・ローリング・ストーンズ)
                       (3分02秒)
            <ポリドール P25L−25041>
                              
「セイ・イエス」           (エリオット・スミス)
                       (2分17秒)
   <バンダイ・ミュージックエンタテインメント      
                    APCY−8403>
                              
「ハッピー・エンディング」            (ミーカ)
                       (4分30秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICU−9037>
178名盤さん:2010/09/23(木) 00:02:41 ID:4LmfAQjC
「ノー・エンド」            (サンディ・デニー)
                       (6分32秒)
       <ビデオアーツ・ジャパン VACK 5002>
                              
「ザ・メッセージ」                 (ナズ)
                       (3分53秒)
   <ソニー・ミュージックエンターテイメント       
                    SRCS 8063>
                              
「サーティ・スリー」   (ザ・スマッシング・パンプキンズ)
                       (4分08秒)
                  <VICP252034>
                              
「スタラルファー」             (シガー・ロス)
                       (5分50秒)
           <エイベックス CTCM−65010>
                              
「ラン・ウィズ・ザ・ボーイズ」      (カール・バラー)
                       (2分53秒)
                    <HSE30245>
                              
「フューチャー・ソウル・ソング」        (プリンス)
                       (5分05秒)
                     <1674311>
179名盤さん:2010/09/23(木) 00:04:57 ID:P9MI7C/M
180名盤さん:2010/09/23(木) 00:05:03 ID:r3MRpRZv
>>177
乙です。

アコースティック特集なん?
良さげじゃないかい
181名盤さん:2010/09/23(木) 01:24:34 ID:lwOh+Sw0
リクエスト特集って爺本人が全曲選んでるんすか?
182名盤さん:2010/09/23(木) 01:38:52 ID:k5f3AiAn
スマパン!
183名盤さん:2010/09/23(木) 15:08:28 ID:saPr/2CY
>>177-178

今週は良さげだな
聞いてみるか
184名盤さん:2010/09/23(木) 21:02:37 ID:GL3PROwQ
曲目わざわざ出さんでいいし
って言ってるそばから曲目出ててワロタ
185名盤さん:2010/09/23(木) 21:41:00 ID:qB5ITSx0
>「イン・マイ・ライフ」(キース・ムーン)

WHOのキースなの?
               
186名盤さん:2010/09/24(金) 01:05:58 ID:cz0WXDlY
>>185
ソロアルバムを出してるよ
187名盤さん:2010/09/24(金) 15:21:37 ID:sBASIExn
>>186
ビートルズのカバー?>キース・ムーンのイン・マイ・ライフ
188名盤さん:2010/09/24(金) 21:04:35 ID:T7dAlClL
そうだよ
189名盤さん:2010/09/24(金) 22:55:37 ID:hRj9NrzM
今日は何が流れるのかな楽しみ。
こんばんは。
190名盤さん:2010/09/24(金) 23:03:00 ID:hRj9NrzM
今日はリクエスト特集だったか。
キース・ムーンって結構暖かい歌声なんだね。
191名盤さん:2010/09/24(金) 23:05:49 ID:UYevnv6o
なんかシドのマイウェイが聴きたくなってきた
192名盤さん:2010/09/24(金) 23:06:40 ID:sBASIExn
キースムーンが歌えることさえ知らなかったw
193名盤さん:2010/09/24(金) 23:07:16 ID:A9JVbXct
声が、若いな
194名盤さん:2010/09/24(金) 23:07:48 ID:gAKxQi9H
けいおん!のりっちゃんが好きな事でおなじみのキース・ムーン
195名盤さん:2010/09/24(金) 23:08:18 ID:UYevnv6o
初期ストーンズはアコウスティックな名曲の宝庫だもんな
196名盤さん:2010/09/24(金) 23:08:19 ID:hRj9NrzM
ストーンズのフィルムライブ行った人ここにいるのかな。
ちょっと行きたかったなあ。
197名盤さん:2010/09/24(金) 23:10:18 ID:8tSsdu/3
21歳ですが今日から仲間に入れてくださいm(_ _)m
洋楽好きです
198名盤さん:2010/09/24(金) 23:11:27 ID:rxRh/AgG
初期ストーンズは好かん
199名盤さん:2010/09/24(金) 23:11:27 ID:8tSsdu/3
ストーンズは友達に薦められてlet it bleedって曲だけ聴いたことあります。
すごくいい曲でした。
200名盤さん:2010/09/24(金) 23:12:25 ID:sBASIExn
>>197
若いな
大歓迎w
201名盤さん:2010/09/24(金) 23:13:18 ID:Xs40lSkV
酷い曲だなこれw
202名盤さん:2010/09/24(金) 23:13:30 ID:gAKxQi9H
>>199
じゃあ次はアフターマスだ
別に聞かなくてもいいが
203名盤さん:2010/09/24(金) 23:13:38 ID:8tSsdu/3
>>200
ありがとうございます!
渋谷さんのラジオと皆さんのコメントから洋楽の知識を増やしたいです!
204名盤さん:2010/09/24(金) 23:13:40 ID:FlBTPCvc
エリオットスミス、結構かかってるよな。
あ、たしかにここ三年はかかってないかも。
205のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:13:42 ID:VWC/0Ha9
エリスミ…
フジ出た時のエリスミ観たかったなぁ
206名盤さん:2010/09/24(金) 23:14:13 ID:rxRh/AgG
俺も21だぜ
207名盤さん:2010/09/24(金) 23:14:56 ID:sBASIExn
>>198
変わってるな
後期が好きなの?
208名盤さん:2010/09/24(金) 23:15:09 ID:Xs40lSkV
奇遇だな
おいらも21
209名盤さん:2010/09/24(金) 23:15:12 ID:gAKxQi9H
>>201
チャゲアスのセイイエスの方がいいよな
嘘だけど
210名盤さん:2010/09/24(金) 23:15:15 ID:8tSsdu/3
>>202
アフターマスですね!チェックしときます。
洋楽を日々勉強しているのでこうやって教えて頂けると嬉しいです!
211のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:15:59 ID:VWC/0Ha9
ストーンズはLOVE YOU LIVEが好き過ぎる
特にエルモガンボサイド
212名盤さん:2010/09/24(金) 23:16:14 ID:sBASIExn
>>206
>>208
嘘つけw
213名盤さん:2010/09/24(金) 23:16:21 ID:rxRh/AgG
ストーンズならメインストリートかベガーズじゃない?アフターマスはつまらない。
214名盤さん:2010/09/24(金) 23:16:31 ID:Xs40lSkV
ミーカってAKBのファンと聞いたことある
215名盤さん:2010/09/24(金) 23:17:54 ID:rxRh/AgG
>>212 まじだぞ。大学3年。ミーカ懐かしいwww
216名盤さん:2010/09/24(金) 23:18:17 ID:8tSsdu/3
>>213
いろいろな意見があるんですね!
活動長いだけあるな〜!さすがストーンズ!
217名盤さん:2010/09/24(金) 23:18:21 ID:hRj9NrzM
>>214
宇多田ヒカルといっしょに劇場に見に行ったらしいね。
218名盤さん:2010/09/24(金) 23:18:27 ID:27LCTqNw
この前のライブではこれが一つのクライマックスだったように思う
219名盤さん:2010/09/24(金) 23:18:43 ID:GhvGuJDW
宇多田ヒカルがライブに連れてっただけじゃないの?
220のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:18:45 ID:VWC/0Ha9
>>214
宇多田ヒカルと一緒に研究生公演を観に行っていたく感動して
ツイッターに今まで観た中で最も素晴らしいとか書いたんだよね
確かにMIKAのライブの世界観ってAKBの公演に近いもんあると思うよ
221名盤さん:2010/09/24(金) 23:19:16 ID:+5Ykxqvm
ベガーズとヤーヤーでいいだろ
あとスティッキーフィンガーズ
222名盤さん:2010/09/24(金) 23:20:08 ID:rxRh/AgG
この歌着うたで持ってたw
223名盤さん:2010/09/24(金) 23:20:13 ID:sBASIExn
>>215
あ、失礼

ミーカは日本びいきでアニメ好きだもんな
224名盤さん:2010/09/24(金) 23:20:13 ID:+5Ykxqvm
おいらもともちん見たいよ
225のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:20:28 ID:VWC/0Ha9
>>218
俺はやっぱりグレースケリーを一番良いところでやってたように思ったなぁ
226名盤さん:2010/09/24(金) 23:21:07 ID:UYevnv6o
ようやく秋らしくなったんで今回のリクエストテーマも成立するな
猛暑日&熱帯夜ならこんな曲、聴きたくないもんな
227名盤さん:2010/09/24(金) 23:21:48 ID:rxRh/AgG
秋らしいというか寒すぎ
228名盤さん:2010/09/24(金) 23:22:00 ID:4i03r2OY
MIKAはAKBのフォロアーなのかwwww
カオスだなwww
229名盤さん:2010/09/24(金) 23:22:05 ID:8tSsdu/3
ラジオを実況っていいですね!
みなさんと繋がってる感じがします!
230名盤さん:2010/09/24(金) 23:22:16 ID:Xs40lSkV
>>212
テヘ
231名盤さん:2010/09/24(金) 23:23:04 ID:Oqmx/DcZ
サンディきたこれ
232名盤さん:2010/09/24(金) 23:23:24 ID:hRj9NrzM
アコースティック聴いてたら、ニールヤング聴きたくなっちゃった。
233名盤さん:2010/09/24(金) 23:23:34 ID:8tSsdu/3
ほんと知らないアーティストばっか(^^)
洋楽って広いな〜!
234名盤さん:2010/09/24(金) 23:24:01 ID:sBASIExn
>>230
ぶははw
ネットの世界だから夢をみるのもいいさ
235名盤さん:2010/09/24(金) 23:24:11 ID:+F6O+j1w
今北、今日のお題はなんですか?
236名盤さん:2010/09/24(金) 23:24:33 ID:+5Ykxqvm
これ時代ちがうだろw
237のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:24:37 ID:VWC/0Ha9
>>235
アコースティックな名曲
238名盤さん:2010/09/24(金) 23:25:12 ID:27LCTqNw
間違いなくケリーが一番だったけど、あのセトリの中で谷のようなしっとりした感じは僕のなかでかなり印象深いんだ
239名盤さん:2010/09/24(金) 23:25:25 ID:gAKxQi9H
>>213
じゃあスティール・ホイールズ
240名盤さん:2010/09/24(金) 23:25:30 ID:rxRh/AgG
アコースティック
241のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:25:40 ID:VWC/0Ha9
恥ずかしながらサンディ・デニー知らなかったけど結構良いね
242名盤さん:2010/09/24(金) 23:26:23 ID:sBASIExn
サンディーデニーって全然知らないんだけど
60sのDIVAだっけ?
243名盤さん:2010/09/24(金) 23:26:25 ID:+5Ykxqvm
ジュディコリンズじゃねーんだからw
244名盤さん:2010/09/24(金) 23:26:49 ID:rxRh/AgG
何年代の曲ですか
245名盤さん:2010/09/24(金) 23:27:06 ID:8tSsdu/3
普段エレキギターの曲ばっかり聴いてるから新鮮だぁ(^^)
246名盤さん:2010/09/24(金) 23:27:26 ID:+F6O+j1w
>>237
ありがと。
今も曲いいね。寒さに合う。
この先も期待。
247名盤さん:2010/09/24(金) 23:27:49 ID:gAKxQi9H
>>214
SKEじゃないところを見るとまだまだだな
248名盤さん:2010/09/24(金) 23:28:02 ID:sBASIExn
>>243
だって知らねえんだもんw
249名盤さん:2010/09/24(金) 23:28:12 ID:27LCTqNw
かなり好みだ…全く名前聞いたこと無かった
250名盤さん:2010/09/24(金) 23:28:21 ID:+F6O+j1w
>>240
ありがと。
251名盤さん:2010/09/24(金) 23:28:45 ID:LqNTc+7j
リクエストもゆとり満開だな
252のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:29:32 ID:VWC/0Ha9
>>247
俺もSKEのが好き
松井Jが大好きw
253名盤さん:2010/09/24(金) 23:29:36 ID:Zfo7+JK4
ちなみにゼップに唯一参加した女性ボーカリストだよ。
254名盤さん:2010/09/24(金) 23:29:55 ID:rxRh/AgG
俺たちのスマパンはまだか
255名盤さん:2010/09/24(金) 23:30:19 ID:orPvFlnd
明日はスザンヌ・ベガのセルフカバーアルバムを買いに行こう♪
256名盤さん:2010/09/24(金) 23:30:39 ID:UYevnv6o
あいかわらず朗読、まったく上手くならんな、渋爺w
257名盤さん:2010/09/24(金) 23:30:39 ID:LqNTc+7j
佐和子もこのくらい歌えるぞ
258名盤さん:2010/09/24(金) 23:31:28 ID:sBASIExn
>>253
へ〜
昔モリッシーが好きだった歌手と勘違いしてたわ
サンディーなんとかっていう
259名盤さん:2010/09/24(金) 23:31:28 ID:rxRh/AgG
かむなw
260名盤さん:2010/09/24(金) 23:31:39 ID:UYevnv6o
カミカミ
261のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:31:51 ID:VWC/0Ha9
>>257
佐和子って誰?
まさか秦しゃわこw
262名盤さん:2010/09/24(金) 23:32:30 ID:hRj9NrzM
NASを観れなかった渋爺。真裏でロッキンだもんな。
263名盤さん:2010/09/24(金) 23:32:33 ID:LqNTc+7j
>>256
赤面せずに聞けないよなw
ピンチケとか感動してるのかな
264名盤さん:2010/09/24(金) 23:32:52 ID:tLpgdmQl
ラップはつらい
265名盤さん:2010/09/24(金) 23:33:03 ID:GhvGuJDW
三か月ぶりに聴いてるけど渋爺の朗読がこそばゆいw
中学の頃から聴いてるのに
266のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:33:29 ID:VWC/0Ha9
NASカッコいいなぁ
サマソニ本当にカッコよかったわ
267名盤さん:2010/09/24(金) 23:33:29 ID:sBASIExn
たどたどしい渋爺の朗読w
かわいい
268名盤さん:2010/09/24(金) 23:33:51 ID:rxRh/AgG
シェイプオブマイハートをもとにしているのか
269名盤さん:2010/09/24(金) 23:34:02 ID:UYevnv6o
ラップでアコースティックってのもアリだな
スタンなんかもそうだし
270名盤さん:2010/09/24(金) 23:34:13 ID:FlBTPCvc
スティングだっけ?
271名盤さん:2010/09/24(金) 23:34:46 ID:gAKxQi9H
>>252
あいつはアイドル界で絶対のし上がる
272名盤さん:2010/09/24(金) 23:35:05 ID:8tSsdu/3
いま流れてるのはHIPHOPってやつですか?(^^)
273名盤さん:2010/09/24(金) 23:35:30 ID:gAKxQi9H
>>258
それはサンディー・ショウ
274名盤さん:2010/09/24(金) 23:35:35 ID:+F6O+j1w
渋爺、ホントにナズ好きなんだな
275名盤さん:2010/09/24(金) 23:37:03 ID:LqNTc+7j
内容もわからないで
かっこいいと言うやつイタイよw
276名盤さん:2010/09/24(金) 23:37:27 ID:rxRh/AgG
俺たちのしまぱん!
277名盤さん:2010/09/24(金) 23:37:34 ID:8tSsdu/3
スマパン、トゥナイトトゥナイト入ってるアルバム自分には会わなかったけど印象変わるか!?
278名盤さん:2010/09/24(金) 23:38:02 ID:tLpgdmQl
これサマソニでやったの?
279名盤さん:2010/09/24(金) 23:38:20 ID:hRj9NrzM
トゥナイトトゥナイトじゃねえのかよ、と思ったらアコースティック特集か。

最近ビリーがギターうまいって知った。
280名盤さん:2010/09/24(金) 23:38:35 ID:Zfo7+JK4
NASは尼で700円でCD安売りしてたからカートに入れといたw
281名盤さん:2010/09/24(金) 23:38:44 ID:sBASIExn
>>273
そうだサンディーショウだ!
やっと思い出したw
282のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:38:46 ID:VWC/0Ha9
スマパンもサマソニ組だね
33やってくれなかったと思ったけどどうだったかな?
283名盤さん:2010/09/24(金) 23:38:47 ID:rxRh/AgG
>>277 この曲そのアルバムに入ってるよ
284名盤さん:2010/09/24(金) 23:39:41 ID:JgNcbhZr
今聴いてもたまらん気持ちになる
285名盤さん:2010/09/24(金) 23:40:08 ID:27LCTqNw
スマパンは睾丸みたいな名前だから聞いたことない
286のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:40:59 ID:VWC/0Ha9
高樹チカちゃんはメランコリーが世の中で一番好きなアルバムなんだよね
287名盤さん:2010/09/24(金) 23:41:05 ID:4i03r2OY
最近のビリーは才能枯れぎみだな
288名盤さん:2010/09/24(金) 23:41:08 ID:8tSsdu/3
>>283
そ、そうなんですか!
自分まだまだ聴き込み甘いなぁ(^^;)

これいい曲ですね!
289名盤さん:2010/09/24(金) 23:41:10 ID:5YcOFXCQ
この曲のビデオのダーシーとゼロとかアバアドアのビデオのダーシーは同一人物とは思えん
290名盤さん:2010/09/24(金) 23:41:16 ID:sBASIExn
ギターの巧いビリー睾丸
291名盤さん:2010/09/24(金) 23:42:01 ID:Zfo7+JK4
俺の友達がスマパンは鳳啓助に聞こえるっつってから
鳳啓助にしか聞こえなくなったw
292名盤さん:2010/09/24(金) 23:42:03 ID:8tSsdu/3
シガーロス聴いたことないから楽しみっ!!
293名盤さん:2010/09/24(金) 23:42:10 ID:orPvFlnd
声が、良いよなあ
294名盤さん:2010/09/24(金) 23:43:07 ID:LqNTc+7j
>>292
今までかなり掛かってるぞ
295名盤さん:2010/09/24(金) 23:43:16 ID:5YcOFXCQ
上手いというか弾きまくってるソロは大体ビリーの演奏だね
296名盤さん:2010/09/24(金) 23:43:19 ID:hRj9NrzM
ヨンシーはカトゥーンのポスターを見て喜んでたらしいぞ。
297名盤さん:2010/09/24(金) 23:43:28 ID:rxRh/AgG
>>288 スマパンならサイアミーズをつよく勧める。
298名盤さん:2010/09/24(金) 23:44:13 ID:8tSsdu/3
>>294
今日からこのラジオ聴き始めたんです(^^;)

遅いですよねえ…
299名盤さん:2010/09/24(金) 23:44:52 ID:sBASIExn
おれもスマパンはメロンコリーよりサイアミーズだな
300のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:45:05 ID:VWC/0Ha9
ペルシャ猫を誰も知らないってドキュメンタリー映画の予告で
イラン人の青年が
「僕の夢はアイスランドに行ってシガーロスのライブを観る事なんだ」
って言ってた
301名盤さん:2010/09/24(金) 23:45:29 ID:rxRh/AgG
21なら仕方ない
302名盤さん:2010/09/24(金) 23:45:33 ID:+F6O+j1w
全く理解出来ないシガーロスorz
303名盤さん:2010/09/24(金) 23:45:45 ID:8tSsdu/3
>>297
チェックしておきます!
304名盤さん:2010/09/24(金) 23:46:06 ID:tLpgdmQl
来週も来いよな!
みんな待ってるからよ!
305名盤さん:2010/09/24(金) 23:46:07 ID:UYevnv6o
シガーロスにしてはポップな曲じゃんw
306名盤さん:2010/09/24(金) 23:47:01 ID:4i03r2OY
Takkは歴史的名盤
307名盤さん:2010/09/24(金) 23:47:09 ID:sBASIExn
これシングル?
308名盤さん:2010/09/24(金) 23:47:45 ID:8tSsdu/3
>>304
はい!来週も再来週も皆さんと会話したいです!
よろしくお願いします!(^^)
309名盤さん:2010/09/24(金) 23:48:12 ID:hRj9NrzM
シガーロス、一番新しいアルバムの一曲目をこのラジオで聴いて買ったんだけど
あんまり聴いてないな。あの曲は格好良い。
310名盤さん:2010/09/24(金) 23:48:31 ID:27LCTqNw
ジングルww
311名盤さん:2010/09/24(金) 23:48:52 ID:5YcOFXCQ
ZEPを挟みチャート紹介
312名盤さん:2010/09/24(金) 23:49:06 ID:rxRh/AgG
ストーンサワーwww
313名盤さん:2010/09/24(金) 23:49:23 ID:hRj9NrzM
児島さん俺もジャミロクワイのライブ行きたいよ。
314名盤さん:2010/09/24(金) 23:49:23 ID:sBASIExn
>>308
21か
若いっていいなあ
うらやま
315のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:49:46 ID:VWC/0Ha9
ブランドンやっぱりUKじゃ人気あるんだ
316名盤さん:2010/09/24(金) 23:50:03 ID:UYevnv6o
児島さんのおばさん笑いが好き
317名盤さん:2010/09/24(金) 23:50:20 ID:rxRh/AgG
またリバの話かよー つまらん
318名盤さん:2010/09/24(金) 23:51:02 ID:hRj9NrzM
児島さんは先生がライドンで
父がストラマーで
息子がカールとピートなのか。
319名盤さん:2010/09/24(金) 23:51:35 ID:UYevnv6o
ま、作曲センスで言うならピートなんだけどな
320のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:51:49 ID:VWC/0Ha9
>>318
でも、ボウイを追っかけてUKに渡ったんだよね?
321名盤さん:2010/09/24(金) 23:52:04 ID:GhvGuJDW
児島さんてなんでこんなに情熱保てるんだろ
322名盤さん:2010/09/24(金) 23:52:14 ID:8tSsdu/3
>>314
はい、21歳です!
でも同世代と音楽の趣味が合わないのはつらいですよw
周りはBUMPとかエルレとかRADとかポルノとかロードオブメジャーとか藍坊主とか9mmとかが好きですからね。
323名盤さん:2010/09/24(金) 23:52:32 ID:5YcOFXCQ
渋谷も老けたなと思うが、親父と同い年かと思うと若いなーって思う
324名盤さん:2010/09/24(金) 23:52:36 ID:sBASIExn
>>317
姐さんの息子たちなんだから許してやれw
325名盤さん:2010/09/24(金) 23:53:38 ID:GhvGuJDW
>>322
かまってちゃんは好き?
326名盤さん:2010/09/24(金) 23:53:52 ID:Xs40lSkV
Jブレルは影響力あるんだな
327名盤さん:2010/09/24(金) 23:53:54 ID:4i03r2OY
>>322
臭すぎてワラタww
328名盤さん:2010/09/24(金) 23:54:00 ID:tLpgdmQl
アル中で鬱だったんか。。。
329名盤さん:2010/09/24(金) 23:54:35 ID:rxRh/AgG
ロードオブメジャーは神
330名盤さん:2010/09/24(金) 23:54:42 ID:sBASIExn
>>322
ジリ貧の洋楽を救えるのは君らなんだから
がんがれよ!
331名盤さん:2010/09/24(金) 23:54:46 ID:hRj9NrzM
>>320
あ、そうだったか。
児島さん、パンクスなのにスウェードが好きっていうのがなんか良いw
332名盤さん:2010/09/24(金) 23:55:12 ID:8tSsdu/3
>>325
好きですよ!
ライブに2回行ったことあります!
333名盤さん:2010/09/24(金) 23:55:22 ID:gAKxQi9H
>>300
あの映画は面白かった
パンフまで買ってしまった
334のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:55:33 ID:VWC/0Ha9
>>322
ロードオブメジャーってもう三年も前に解散してるけど
まだ人気なのか???
335名盤さん:2010/09/24(金) 23:55:35 ID:+F6O+j1w
ダープリと何処が違うねん
336名盤さん:2010/09/24(金) 23:55:58 ID:5YcOFXCQ
こういうビブラート利かした歌い方はどうしても好きになれん
337名盤さん:2010/09/24(金) 23:56:21 ID:Xs40lSkV
9mmはおいらも好きだぜ
歌詞は臭いがな
338名盤さん:2010/09/24(金) 23:56:40 ID:gAKxQi9H
>>319
歌声もピートだろ
339のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/24(金) 23:56:57 ID:VWC/0Ha9
>>>333
そうなんだ。俺も観てみようかな
340名盤さん:2010/09/24(金) 23:57:08 ID:Zfo7+JK4
児島さんはいっつも元気だけど山下えりかさんはどうしてっかなあ?
341名盤さん:2010/09/24(金) 23:57:09 ID:8tSsdu/3
>>334
なぜか周りで好きな人多いですw
342名盤さん:2010/09/24(金) 23:57:09 ID:sBASIExn
>>331
イアンカーティスも好きじゃん
343名盤さん:2010/09/24(金) 23:57:27 ID:GhvGuJDW
>>332
気が合うなw
おっちゃんの若い頃は周りがおニャん子クラブのファンばっかでな・・・
344名盤さん:2010/09/24(金) 23:57:33 ID:tLpgdmQl
ピートが歌ってるみたい
345名盤さん:2010/09/24(金) 23:57:55 ID:rxRh/AgG
カールつまらん
346名盤さん:2010/09/24(金) 23:58:01 ID:+F6O+j1w
ピートとカールは離れちゃいかん
347名盤さん:2010/09/24(金) 23:58:11 ID:FlBTPCvc
盛り上がったと自画自賛
348名盤さん:2010/09/24(金) 23:59:05 ID:sBASIExn
>>344
歌声がピート似っていうより
メロが似てるんじゃね
349名盤さん:2010/09/24(金) 23:59:05 ID:+F6O+j1w
ロックで踊れこの一曲
350名盤さん:2010/09/24(金) 23:59:10 ID:rxRh/AgG
シガーロスで踊ろうか
351名盤さん:2010/09/24(金) 23:59:50 ID:27LCTqNw
フジで会った人も>>322みたいなこと言ってたな。しゃーない
352名盤さん:2010/09/24(金) 23:59:52 ID:8tSsdu/3
洋楽聴くって人見つけてもグリーンデイ、オフスプ、SUM41、アヴリルとかが好きな人が多いんですよねえー

自分はここらへん聴かないんですよね


あっ終わっちゃった!
353名盤さん:2010/09/24(金) 23:59:58 ID:lceo7bLg
電話しててスレに参加できなかったわ。ナズ良かったね
354名盤さん:2010/09/25(土) 00:00:12 ID:DrF8BKWp
ゆらゆらわかめ踊りに成りそうだ
355名盤さん:2010/09/25(土) 00:00:15 ID:PTKVjhVY
一回リクエストしてみるか
356名盤さん:2010/09/25(土) 00:01:13 ID:tLpgdmQl
>>352
どんなバンドがすきなの?
357名盤さん:2010/09/25(土) 00:01:15 ID:C9ofK7eS
>>343
おにゃんこですか!
でも気持ちは分かりますwハロプロの℃-uteってグループ好きなんでw
358名盤さん:2010/09/25(土) 00:01:33 ID:kaUsJMPU
踊れる曲って言ってマンチェばっかりだったら飽きるから
みんな違う系統リクしろよ
359名盤さん:2010/09/25(土) 00:04:20 ID:C9ofK7eS
>>356
洋楽だとMike OldfieldとかJohn MayallとかThe EaglesとかPink FloydとかThe SmithsとかThe Style CouncilとかJamiroquaiとかですかね!
雑多なんですw
360名盤さん:2010/09/25(土) 00:06:39 ID:7rRjqUnU
そろそろVIPでやれ
361名盤さん:2010/09/25(土) 00:07:13 ID:T7E+TiFc
雑多すぎるw
362名盤さん:2010/09/25(土) 00:07:30 ID:PTKVjhVY
>>359
フロイド、スタカン、ジョンメイオールって
渋い趣味だな若いのに
363名盤さん:2010/09/25(土) 00:09:02 ID:8e15+gpN
>>359
whoは聞かないの?
364名盤さん:2010/09/25(土) 00:10:39 ID:DrF8BKWp
おまえら嬉しそうだな
今日はレス数伸びてるよ
365名盤さん:2010/09/25(土) 00:11:22 ID:1SLl5+Jj
>>349
トーキング・ヘッズのリメイン・イン・ライトの楽曲リクエストしようと思ったが
やっぱりこのアルバムの中の曲はかけてくれないのかな?
366名盤さん:2010/09/25(土) 00:12:40 ID:C9ofK7eS
>>363
The Whoは高校時代にフーズネクスト聴いて好印象だったんですけど個人的にはまだグッとこなくてそれ以来聴いてないですね(^^;)

そうだ、久々にThe Who聴いてみます!
前聴いたときは高校生のときでしたし何か印象変わってるかもしれませんしねっ!(^^)
367名盤さん:2010/09/25(土) 00:12:53 ID:PTKVjhVY
>>359
キンクス、スモールフェイセズも聴いてみるといいよ
かっこいいから
368名盤さん:2010/09/25(土) 00:14:06 ID:C9ofK7eS
>>367
両方とも聴いたことないです!
はい、すぐにYouTubeで聴いてみます!楽しみだあ(^^)
369名盤さん:2010/09/25(土) 00:14:23 ID:0qI5sMyA
自重せい。
370名盤さん:2010/09/25(土) 00:15:59 ID:C9ofK7eS
すいませんm(_ _)mラジオも終わりましたしまた来週にしたほうがよさそうですね(^^;)

皆さん色々ありがとうございました!
371名盤さん:2010/09/25(土) 00:17:38 ID:PTKVjhVY
>>370
また会おうな
372名盤さん:2010/09/25(土) 00:21:03 ID:8e15+gpN
次回はこてを付けて
373名盤さん:2010/09/25(土) 00:27:17 ID:m8+DvTwo
みんないいな。今日はラジオがまったく入らなかった。
聞きたかったな。
374名盤さん:2010/09/25(土) 01:20:46 ID:7EFikXx5
俺も聴きたかった。暇だったのにすっかり忘れてた。。

ついでに歳は22です。
375名盤さん:2010/09/25(土) 09:46:41 ID:Sb50Ba9K
昨日、スレに来なくて今、スレ読んだけどのっちを筆頭になんでお前らそんなにアイドルに詳しいんだよw
ロック好きなんじゃないのかよw
376名盤さん:2010/09/25(土) 15:01:05 ID:T7E+TiFc
AKBはロック
377名盤さん:2010/09/25(土) 15:20:35 ID:ADB9CXvL
甘いもんは別腹みたいなもんだろ
378名盤さん:2010/09/25(土) 17:26:42 ID:NFHELiBl
先々週ぐらいの放送で「どっかの国ではいまだにこのやり方が通用してますが」って
たぶんこの国のアイドル産業を軽く批判するようなことを言ってたな
379名盤さん:2010/09/25(土) 19:03:06 ID:vqV7nGku
今聴いた
サンディデニーやっぱ凄い
フェアポートでジョニ・ミッチェルのマーシーをカヴァーしてたが、本家越えてるし

あとレズ・ツェッペリン1はスルーっぽいな、マサが解説なんで紹介期待してたんだけど仕方ないか
380名盤さん:2010/09/25(土) 23:39:45 ID:m8+DvTwo
>>378日本と欧米ではアイドルのスタンスが違うからな。
邦楽アイドルは歌も踊りもヘタだが、一生懸命がんばっている姿に萌えるのが基本だからな。
才能のあるやつなんて反則技だし、タブーだ。
欧米は歌だけはうまいのが多い。
見た目>ダンス>作曲能力・・あるに越したことないって感じか。
381名盤さん:2010/09/26(日) 00:24:19 ID:SYBQj50K
>>379
サンディ・サニー良いよな。スレ読んだらあまり知られてないみたいだったが…
Lez Zepの1stは確かカヴァーとオリジナル曲を紹介してた記憶がある。
新作は全曲完全カヴァーだからスルーなのかw
382名盤さん:2010/09/26(日) 01:59:12 ID:l9FrqbJ8
FM COCOLO、2時間大貫選曲番組再放送やってるよ
ディープ・パープル、ナイス、キングクリムゾン、イエス
ノンストップ30分近く立て続けに流れて気持いい
383名盤さん:2010/09/26(日) 13:18:09 ID:5IaA6gKi
一昨日かかった
シッティン オン ザ フェンスみたいな曲が聴ける
ストーンズのアルバムを教えて下さい。
ストーンズは後期が苦手で偏見を持っておりました。
384名盤さん:2010/09/26(日) 15:13:02 ID:zAFxLCbz
アフターマスかなぁ
385名盤さん:2010/09/26(日) 17:19:51 ID:5IaA6gKi
ありがとう。
「in the 60's コレクターズボックス」ってのが出てるみたいですけど、
これを買ってしまうのは無謀かな。
ビートルズより多作で、好みでない曲やアルバムも多そうなので手の着け方に困りますね。
386名盤さん:2010/09/26(日) 19:05:12 ID:IfbmU/G2
>>385
金持ってるなあ、うらやましい
まあ、合わない曲が多くてもロックのお勉強的な感じで持ってても損はないと思うから
お金に余裕があれば買ってみるのも悪くはないかもね
プレミアつくかもしれないし
個人的にはシングルコレクションってデビューから70年代初頭のシングルを網羅したアルバムから入ったらいいとは思うが
あれ国内盤まだ出てるのかなあ
あれも3枚組みで6千円と言う結構な値段した気がするけどね
387名盤さん:2010/09/26(日) 23:01:15 ID:ki7NECgk
産業音楽評論家
388名盤さん:2010/09/27(月) 03:51:27 ID:l8Uls1bM
デビシルのニューアルバム、紹介なかったなぁ
ヴァーセリンズ、スーパーチャンク、P-VINEには厳しい
389名盤さん:2010/09/27(月) 16:12:14 ID:RdoHBFhF
デビッド・シルビアンっていうと『ミュージックライフ』御用達じゃないのか?
390名盤さん:2010/09/27(月) 19:28:11 ID:7U1REi2L
渋谷陽一死ね!
391名盤さん:2010/09/27(月) 21:44:08 ID:1c4H/3i3
生きる!
392名盤さん:2010/09/27(月) 23:23:26 ID:l8Uls1bM
くたばれロキノン
393名盤さん:2010/09/28(火) 08:40:26 ID:YB3xx3y7
発行する!
394名盤さん:2010/09/28(火) 09:56:49 ID:JSIGptZ3
>>380
欧米つっても殆ど録音技術で誤魔化してて実際は口パクばっかだけど・・・
395名盤さん:2010/09/28(火) 18:11:59 ID:Ia2QF7Zk
ロキノン死ね!
396名盤さん:2010/09/28(火) 18:40:00 ID:TltnzQyq
リストでたから貼っちゃうよ〜

ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年10月 1日(金)
放送時間 :午後11:00〜 2日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ホール・ロッタ・ラヴ」   (サンタナ、クリス・コーネル)
                       (3分50秒)
「バック・イン・ブラック」        (サンタナ、ナズ)
                       (4分15秒)
   <SONY MUSIC JAPAN          
       INTERNATIONAL SICP2842>
                              
「バーニング・イン・ザ・スカイズ」   (リンキン・パーク)
                       (4分15秒)
「ウェイティング・フォー・ジ・エンド」 (リンキン・パーク)
                       (3分50秒)
「レッチズ・アンド・キングス」     (リンキン・パーク)
                       (4分10秒)
「ザ・メッセンジャー」         (リンキン・パーク)
                       (2分55秒)
   <(株)ワーナーミュージック・ジャパン        
                   WPCR−13939>
397名盤さん:2010/09/28(火) 18:40:46 ID:TltnzQyq
「ウマナック・ソング」        (KT タンストール)
                       (3分37秒)
「ジ・エンターテイナー」       (KT タンストール)
                       (4分40秒)
   <EMI MUSIC JAPAN TOCP66965>
                              
「暗闇へ突走れ」     (ブルース・スプリングスティーン)
                       (3分57秒)
       <SONY RECORDS SRCS7857>
                              
「クパンダ」              (マイス・パレード)
                       (3分58秒)
             <P−VINE PCD93359>
398名盤さん:2010/09/28(火) 18:43:06 ID:wuC9M+S3
KTやっぱきたか、前作前々作評価してたもんな
399名盤さん:2010/09/28(火) 18:59:41 ID:WF2DDc1K
>>396
乙です。
サンタナコラボが面白そうだ。
400名盤さん:2010/09/28(火) 19:17:49 ID:gm1rLNkt
マイス・パレード買わないと
401名盤さん:2010/09/28(火) 20:29:48 ID:/2jk+TXs
>>396
乙。
サンタナ少し聞いたけど、ジジイが元気すぎで笑った
初来日の武道館は今でもベストライヴの一つ
402名盤さん:2010/09/28(火) 20:49:40 ID:aajNPI+D
やっぱリンキン
403名盤さん:2010/09/28(火) 22:14:07 ID:RVdSsUsX
たむし?
404のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/09/28(火) 23:01:23 ID:8AEJ9vgQ
>>375
だってキモヲタだもんw
基本的にねらーってアイドル好き、アニメ好き多いからね〜
特にコテは基本キモヲタしかいないよw

>>378
まぁ嵐を表紙にしたり、けいおんを表紙にしたり
AKBのユニットのノースリーブスのインタビューとか載せてる
渋爺が言える立場じゃないような気がするけどねw
405名盤さん:2010/09/29(水) 10:31:58 ID:/lCU+ZxF
渋谷さんだったら外交うまく行くのかな?
406名盤さん:2010/09/29(水) 21:31:26 ID:Ciqaibb6
渋爺は喧嘩ふっかける方
407名盤さん:2010/09/29(水) 22:21:36 ID:D9VYC1O8
「あなたは顔だけじゃなく性格も岸信介に似ている」って山下達郎さん
に言われた人だからなあww
408名盤さん:2010/09/30(木) 08:34:32 ID:4VpGWo0a
ということは渋谷陽一の弟は、佐藤栄作に似てるってことか。
409名盤さん:2010/09/30(木) 17:26:38 ID:m56dkeJH
rockin'on11月号(10/1発売)は、すでにお知らせしているとおり、祝『赤盤』『青盤』リマスター!ということで、ビートルズが表紙です。
そしてもちろん、生誕70周年を記念する大規模な再発にあわせて、ジョン・レノンの特集記事もあります。

今回は、「アーティストが挙げるジョン・レノンの1曲」という特集を掲載しています。
アレックス・ターナー、リアム・ギャラガー、ジャーヴィス・コッカーから、ポール・ウェラー、ロジャー・ダルトリー、ジョン・ライドン、
ミック・ジャガー、ブライアン・ウィルソンといった錚々たる面々が、「ジョンの1曲といったらこれだ!」と熱く語っている、必見テキストです。
410名盤さん:2010/10/01(金) 14:00:14 ID:7YASTYez
ジョン・ライドンはどの曲?
411名盤さん:2010/10/01(金) 18:23:52 ID:IYEXVjw5
>>410
ワーキングクラスヒーローだったよ。
ジョンライドンも聴くんだなあ。


プラントがやっとZEP再結成に乗り気になったって本当かしら。
渋爺歓喜。
412名盤さん:2010/10/01(金) 18:44:20 ID:7UavvYZn
ビートルズ特集に
渋爺、政則、憲章が寄稿。
413名盤さん:2010/10/01(金) 19:39:34 ID:DVFj2tJq
>>411
グレン・マトロックを最初にクビにした理由がビートルズの事が好きだったからだったのになw
まあ本当の理由は違うんだろうが
414名盤さん:2010/10/01(金) 19:41:31 ID:DVFj2tJq
>>412
政則ってビートルズ聴くんだな
ストーンズやモッズ関係はちゃんとに聴いてるイメージあるけど
ビートルズはなかったわ
415名盤さん:2010/10/01(金) 19:45:40 ID:ERW11YTd
ジャパンのクワイエットライフのライナーが伊藤政則でびびった
416名盤さん:2010/10/01(金) 19:59:39 ID:DVFj2tJq
今は変わってるのかもしれないが
クラフトワークの人間解体のライナーも政則書いてたな
417名盤さん:2010/10/01(金) 22:10:46 ID:UvS4QurF
唐突だが、
自分のロック名曲ベスト1は、
ペイル ファウンテンズの
ジーンズ ノット ハプニング だ。

何回聴いても感動する!
418名盤さん:2010/10/01(金) 23:02:09 ID:jZ/nZt51
わんばんこ、渋爺でおま
419名盤さん:2010/10/01(金) 23:04:13 ID:LISp59FW
>>415
>>416
信じられないwww
あんまりライターが居ない時代だったのかな
420名盤さん:2010/10/01(金) 23:04:18 ID:jek+90Pu
インキン大杉やろ
421名盤さん:2010/10/01(金) 23:04:58 ID:2H2o9qT+
クリスはわかったがサンタナは全くわからなかった
422名盤さん:2010/10/01(金) 23:05:18 ID:1gTBQwuM
今のロキノンみたいな企画だな
423のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:06:21 ID:myFpl682
>>421
確かにサンタナのギターって凄い分かりやすいけど
これはサンタナっぽくない弾き方だよね
424名盤さん:2010/10/01(金) 23:06:26 ID:GZBHPuiu
>>397
乙。
ところで,スプリングスティンの「暗闇へ突走れ」ってどの曲かな
425のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:07:38 ID:myFpl682
>>424
Prove It All Night
426名盤さん:2010/10/01(金) 23:08:20 ID:u3ntOXYq
wwwwwwwwww
427名盤さん:2010/10/01(金) 23:08:58 ID:DVFj2tJq
>>419
クラフトワークはジャーマンプログレの流れをくんでるから
政則に依頼が来たんだと思う
ライナーの内容もそういう切り口だったと思う
もうその時のクラフトワークは完全にテクノに移行してたけどね
428名盤さん:2010/10/01(金) 23:09:56 ID:1gTBQwuM
we got a dope beatって言った!
やっぱこの曲だから、先にカバーしたやつを入れてきたのか
429名盤さん:2010/10/01(金) 23:10:04 ID:2H2o9qT+
トミー・リーのソロみたいな仕上がりだな
430のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:10:13 ID:myFpl682
確かに古いロック解説本にはクラフトワークってプログレ扱いされてる
事がたまにあるよね
431名盤さん:2010/10/01(金) 23:10:34 ID:l+RSCNXf
わるかないじゃん まあまあ
432名盤さん:2010/10/01(金) 23:11:18 ID:LISp59FW
良く分かんないけどかっこいい
433名盤さん:2010/10/01(金) 23:11:26 ID:GZBHPuiu
>>425
なるほど。これは好きだぜ
434名盤さん:2010/10/01(金) 23:11:42 ID:hNWcfxIw
やっぱnasのラップは天下一品にかっこいい
435のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:12:20 ID:myFpl682
サンタナって良くも悪くも柔軟な人だよね
436名盤さん:2010/10/01(金) 23:13:59 ID:GZBHPuiu
サラン・ラップが最強
437名盤さん:2010/10/01(金) 23:14:33 ID:DVFj2tJq
リン金の新譜酷評されてるって聞いたぞ
438名盤さん:2010/10/01(金) 23:16:31 ID:GZBHPuiu
ラジオ聞けてないんですが,スパゲティナポリタンの話はでましたか
439名盤さん:2010/10/01(金) 23:16:59 ID:l+RSCNXf
なんてソフトなんざましょ
440名盤さん:2010/10/01(金) 23:17:25 ID:DVFj2tJq
これこそ渋爺が批判した産業ロックって感じなんだが
441名盤さん:2010/10/01(金) 23:17:34 ID:jZ/nZt51
いつも思うのだが淋菌ってメンバー多すぎない?
442名盤さん:2010/10/01(金) 23:18:30 ID:XIu9Y0rJ
音が軽いな
443名盤さん:2010/10/01(金) 23:19:22 ID:ERW11YTd
パパローチってどうなったんだろう
444名盤さん:2010/10/01(金) 23:19:53 ID:LISp59FW
リンキン生で見た事無いんだが、線が細い感じがする
ライブだともっと良いのかな
445名盤さん:2010/10/01(金) 23:19:53 ID:u3ntOXYq
りんきん多すぎ
446のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:20:17 ID:myFpl682
先行シングルのThe CatalystってNINのHYPERPOWERとThe Perfect Drug
足して5で割ったような曲だよね
447名盤さん:2010/10/01(金) 23:20:21 ID:2H2o9qT+
U2感
448名盤さん:2010/10/01(金) 23:21:03 ID:GZBHPuiu
>>443
どうしても,ロート製薬を思い出してしまう名前だよな
449名盤さん:2010/10/01(金) 23:21:16 ID:u3ntOXYq
U2感?
450のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:21:50 ID:myFpl682
>>444
俺も生で観た事はないけどライブ映像観る限りではCDのがマシだったよ
451名盤さん:2010/10/01(金) 23:24:15 ID:l+RSCNXf
コールドプレイと同じで全てにおいて程よい加減だね
面白くもなんともない 
452名盤さん:2010/10/01(金) 23:24:55 ID:2H2o9qT+
こっちの曲のが引っ掛かるかな
先の曲はもうどんな曲だったか思い出せない
453名盤さん:2010/10/01(金) 23:24:57 ID:u3ntOXYq
JPOPと大差ないな
454名盤さん:2010/10/01(金) 23:25:56 ID:LISp59FW
>>450
ライブ映像で見ると凄いオーディエンス相手にしてるから実際は凄いのかと(ry
CD のが聞かせてくれるよね
455名盤さん:2010/10/01(金) 23:26:38 ID:GZBHPuiu
U2感で言うなら,おらあキングメーカーが好きだったなあ
456のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:28:54 ID:myFpl682
へ〜、そうなんだ
俺も昔からやたらkjがあんなにミクスチャーロック、ミクスチャーロック
って言うのが疑問だったんだけどそんな意味があったのか
457名盤さん:2010/10/01(金) 23:28:55 ID:jek+90Pu
なるほど 分かりやすいな
458名盤さん:2010/10/01(金) 23:29:20 ID:Th39Agu2
キングメーカーってブリットポップのちょっと前にいたトリオの
バンド?おれもけっこう好きだった
459名盤さん:2010/10/01(金) 23:30:49 ID:GZBHPuiu
>>458
アームチェア・アナーキストは名曲
460名盤さん:2010/10/01(金) 23:31:01 ID:u3ntOXYq
渋爺無理してないか?
461名盤さん:2010/10/01(金) 23:31:32 ID:l+RSCNXf
しかしこのアクの無さときたらw
462名盤さん:2010/10/01(金) 23:31:33 ID:2H2o9qT+
ZEEBRAにフラれてミクスチャー言い始めたんだろ
ロックなんて古いぜヒップホップだぜって態度だった筈だ
463名盤さん:2010/10/01(金) 23:32:02 ID:XIu9Y0rJ
このラップとか本職のラッパーはどう思ってるんだろ
馬鹿にしたりしてそう
464名盤さん:2010/10/01(金) 23:32:26 ID:Th39Agu2
>>459
それ7インチシングル持ってたwあとでYouTube探してみよう

今週録音失敗したなあ
465名盤さん:2010/10/01(金) 23:33:24 ID:LISp59FW
kjにそういわれてもなあ
やっぱり1つのバンドに2つの音楽性が有るみたいに感じる
466名盤さん:2010/10/01(金) 23:33:53 ID:jZ/nZt51
爺、本当に聞いたのか?ww
467名盤さん:2010/10/01(金) 23:34:24 ID:u3ntOXYq
渋爺しっかり聞いてないだろ
468名盤さん:2010/10/01(金) 23:34:32 ID:GZBHPuiu
>>464
それは貴重なんじゃないのかw
469のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:37:41 ID:myFpl682
なんだろう…
何ともいえない気分。。。
470名盤さん:2010/10/01(金) 23:37:43 ID:2H2o9qT+
聞き入ってしまった
471名盤さん:2010/10/01(金) 23:37:58 ID:DVFj2tJq
アグリーベティでおなじみのKT
472名盤さん:2010/10/01(金) 23:39:16 ID:XIu9Y0rJ
プラダを着た悪魔でおなじみのKT
473名盤さん:2010/10/01(金) 23:39:34 ID:jZ/nZt51
淋菌、次くらいドカッとそれなりの作って欲しい
日本での洋楽では一番有名だろうし、俺も1st2ndはよく聞いたから
47497cm:2010/10/01(金) 23:39:45 ID:pp6uVCgd
今日は若いのがいませんね
475名盤さん:2010/10/01(金) 23:39:55 ID:l+RSCNXf
ケイトブッシュみたい
476名盤さん:2010/10/01(金) 23:41:01 ID:DVFj2tJq
>>474
あれは釣りだったんじゃなかろうか?
477名盤さん:2010/10/01(金) 23:43:10 ID:u3ntOXYq
今日はラインナップが糞だから来てないんだろうな
478名盤さん:2010/10/01(金) 23:44:26 ID:2H2o9qT+
ムード歌謡みたいな歌詞か?
479名盤さん:2010/10/01(金) 23:46:46 ID:XIu9Y0rJ
けっこういい
480名盤さん:2010/10/01(金) 23:48:42 ID:DVFj2tJq
これいいな
481名盤さん:2010/10/01(金) 23:49:24 ID:2H2o9qT+
なかなか良いね
482名盤さん:2010/10/01(金) 23:50:16 ID:jZ/nZt51
他にも面白い曲があったよ
483のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:54:01 ID:myFpl682
渋爺ボス好きだからね〜
まぁ俺も好きだけどw
484名盤さん:2010/10/01(金) 23:54:06 ID:DVFj2tJq
>>477
先週初心者みたいなこと言ってたのに
もう曲目で判断できるところまで行ったのか
48597cm:2010/10/01(金) 23:55:26 ID:pp6uVCgd
これが最高傑作ですね
486のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:55:43 ID:myFpl682
>>484
Mike OldfieldとかJohn Mayallが好きな初心者はいないと思うよw
487名盤さん:2010/10/01(金) 23:55:47 ID:XIu9Y0rJ
なんとなく長渕を想起した
488名盤さん:2010/10/01(金) 23:57:35 ID:H6NIWPRG
>>487
この暑苦しい音楽がずっと好きになれない理由が解った、ありがとう。
489名盤さん:2010/10/01(金) 23:57:48 ID:2H2o9qT+
スプリングスティーンとエディ・ヴェダーってあんまり比較されないのかな
声質も歌詞も質問の受け答えが固い事ばっか言う所もとても似てると思うんだが
490名盤さん:2010/10/01(金) 23:58:48 ID:DVFj2tJq
>>488
初期の長淵は甘い声でいいぞ
491名盤さん:2010/10/01(金) 23:59:21 ID:hNWcfxIw
ボスを好きじゃないとかロックを愛してないねえ
492名盤さん:2010/10/01(金) 23:59:54 ID:LISp59FW
すーきです。すーきです。こころから〜
493名盤さん:2010/10/01(金) 23:59:57 ID:H6NIWPRG
スミスとか好きなんだ、悪かったな
494のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/01(金) 23:59:58 ID:myFpl682
>>489
前に一緒にブッシュ政権に反対ライブしてなかったけ?
495名盤さん:2010/10/02(土) 00:00:02 ID:utLuyHWy
>>488
そうバカにしたもんでもないぞ。ネブラスカのネガティブ感なんかなかなかなものだぞ
496名盤さん:2010/10/02(土) 00:00:09 ID:2H2o9qT+
オタワ
497のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/02(土) 00:00:59 ID:i58KAnUk
>>493
スミスもボスも大好きな俺はどうすればw
498名盤さん:2010/10/02(土) 00:01:01 ID:utLuyHWy
なんだ,もうおわたのか。今日も聴けなかった,そろそろ帰るか
499名盤さん:2010/10/02(土) 00:02:02 ID:txX15gCZ
>>497
長淵を聞け!
500名盤さん:2010/10/02(土) 00:02:54 ID:xyqzzla6
俺はスミスの良さがさっぱり分かんねえや、悪いね
501のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/02(土) 00:03:04 ID:i58KAnUk
>>499
申し訳ないが長渕は身体が受け付けないw
502名盤さん:2010/10/02(土) 00:03:24 ID:X/WyKhuK
>>497
糞アイドルも好きなんだから無問題だろ
503のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/02(土) 00:06:29 ID:i58KAnUk
>>502
まぁそうだねw
でも、そんなに好きな訳ではないよ
ただそれなりに詳しいだけ、それが好きって事だと言われればまぁそうだけどw
人間食べ物と同じで上手い不味い以前に身体に合う合わないってあるからね
504名盤さん:2010/10/02(土) 00:09:06 ID:cNStCUds
リンキンはチェスターのアイドル性でもっている
50597cm:2010/10/02(土) 00:10:39 ID:szV/PcTE
最近77kgになりました。
506名盤さん:2010/10/02(土) 00:11:01 ID:txX15gCZ
>>501
じゃあ安全地帯聞け!
今日俺はなぜかCD買った
507名盤さん:2010/10/02(土) 00:15:00 ID:aorN/Hou
なんでやねん
508名盤さん:2010/10/02(土) 01:37:28 ID:BBK/c9gw
【音楽】ロバート・プラント、レッド・ツェッペリン再結成にようやく乗り気に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285933306
509名盤さん:2010/10/02(土) 05:55:38 ID:tO4Hma+i
リンキンは相変わらず真面目な音出してるなぁ、外さないけど予定調和な感じで物足りない
510名盤さん:2010/10/02(土) 06:35:23 ID:tO4Hma+i
KT、大黒摩季思い出した
スプリングスティーンはアメリカンロックの親玉みたいなイメージ
ニューヨークパンクあたりが好きの俺は大の苦手
511名盤さん:2010/10/02(土) 07:24:17 ID:Xocy2KLe
でっていう
512名盤さん:2010/10/02(土) 14:21:34 ID:YY0Dzat+
渋谷さんがエミネムに入れ込むのはヒップホップ世代のブルーススプリングスティーンみたいな印象を持ってるのかな
と勝手に思った
513名盤さん:2010/10/02(土) 19:47:14 ID:m+Rv3vUM
ボスはもういいよ
514名盤さん:2010/10/02(土) 20:31:34 ID:aqgOn4FU
何がいいのかさっぱり解らないアーチストと
いいという人がいるのは解るが、自分は好きでないというアーチストがあるよね。
ボスは後者だ。
515名盤さん:2010/10/02(土) 21:11:50 ID:/poMR7A6
昔の曲はすきじゃないがRadio Nowhereはこの番組で聴いて超熱くなった
516名盤さん:2010/10/03(日) 19:06:27 ID:xRlIxgcT
なんでエンディングがいきなりマイパレなんだろ。
今週、新譜紹介するんかな?
517名盤さん:2010/10/04(月) 01:51:12 ID:ZBErLuVU
P-VINEだからあんまり期待できそうにないけどマイスパレードは聴きたい
ウルフパレードの新作はスルーだったし
518名盤さん:2010/10/04(月) 21:38:44 ID:1tZPsiOW
ニール・ヤング、イーノ&フェリーのブライアン兄弟取り上げてくれたら文句ないわ。
519名盤さん:2010/10/05(火) 00:11:12 ID:U3DKXSJD
ブライアン・フェリーとイーノって仲直りしたのか
520名盤さん:2010/10/05(火) 11:04:44 ID:i7bfve7s
喧嘩してたのか?
521名盤さん:2010/10/05(火) 18:13:33 ID:U3DKXSJD
ケンカしてイーノがロキシーをクビになったんじゃん
522名盤さん:2010/10/05(火) 18:27:04 ID:U3DKXSJD
リスト出てたから貼っちゃうよ〜

ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年10月 8日(金)
放送時間 :午後11:00〜 9日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「(イッツ・ノット・ウォー)                
             ジャスト・ジ・エンド・オヴ・ラヴ」
          (マニック・ストリート・プリーチャーズ)
                       (3分26秒)
「ザ・ディセント(ページ1&2)」             
          (マニック・ストリート・プリーチャーズ)
                       (3分25秒)
「アイ・シンク・アイ・ファウンド・イット」         
          (マニック・ストリート・プリーチャーズ)
                       (3分04秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                    SICP−2841>
                              
「ファー・ラインド」(ハウ・トゥ・デストロイ・エンジェルズ)
                       (4分00秒)
「ア・ドラウニング」(ハウ・トゥ・デストロイ・エンジェルズ)
                       (6分00秒)
                     <sigil2j>
523名盤さん:2010/10/05(火) 18:27:55 ID:U3DKXSJD
「ジュ・ルグレ、ジュ・ルグレ」      (カール・バラー)
                       (3分00秒)
「シーズ・サムシング」          (カール・バラー)
                       (2分25秒)
                    <HSE30245>
                              
「セントラル2−0−9」       (ロバート・プラント)
                       (2分47秒)
「ユー・キャント・バイ・マイ・ラヴ」 (ロバート・プラント)
                       (4分00秒)
      <ユニバーサルミュージック UICO−1191>
                              
「ブロンドの少女たちがいる庭」    (ジェフ・バックリィ)
                       (4分07秒)
   <ソニー・ミュージックエンターテイメント       
               SRCS 8640/8641>
                              
「ワイプ・アウト」           (ザ・ベンチャーズ)
                      (55分00秒)
            <東芝EMI TOCP−65221>
                              
「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(パート2)」   
                    (ピンク・フロイド)
                       (3分40秒)
                    <SRCS8485>
                              
「クパンダ」              (マイス・パレード)
                       (3分58秒)
                    <PCD93359>
524名盤さん:2010/10/05(火) 18:38:04 ID:vOuRxbQP
>>522
乙!
児島さんには悪いがカールだけ要らん
プラント楽しみ
525名盤さん:2010/10/05(火) 18:40:02 ID:dyNdxVQ3
ベンチャーズ 55分w
526名盤さん:2010/10/05(火) 18:45:05 ID:cjDjIMt/
>>524
今度のプラントの新作はつまらんけどな
間延びしたカントリー路線で・・

試聴したけど買う気になれんかったわ
527名盤さん:2010/10/05(火) 19:02:30 ID:U3DKXSJD
>>525
もはやプログレw
528名盤さん:2010/10/05(火) 19:07:12 ID:u35Ei04n
後半の4曲はなんでかかるんだろ?
529名盤さん:2010/10/05(火) 19:33:28 ID:i7bfve7s
>>528
リクエスト
リクエスト
ロンドン情報
エンディング
530名盤さん:2010/10/05(火) 19:40:48 ID:vOuRxbQP
>>526
カントリー路線とな
まあ聞いてみるさ
531名盤さん:2010/10/05(火) 20:23:55 ID:lv/KNOnB
改編で2時間に拡大したんですか?
532名盤さん:2010/10/05(火) 20:40:09 ID:Un0VulOD
ホットドッグ
53398cm:2010/10/05(火) 23:28:52 ID:ZrH21/lJ
ロジャー入れてフロイドのラストアルバム作ってほすい
キーボードは誰でもいい
53498cm:2010/10/06(水) 13:43:31 ID:XcwkJApB
>>529
ロンドン情報ピンクフロイドなの?
何か動きがあるのかな?
535名盤さん:2010/10/06(水) 19:22:07 ID:oY9NTFAJ
>>534
ロジャーの壁ライブの件かな
536名盤さん:2010/10/07(木) 13:58:14 ID:euiE4mdT
フロイドのキーボードはジョン・キャリン(鬱以降のPF&ロジャーのライブのサポート)に
任せてもいいのだろうが、ギルモアの酔っ払いっぷりが目立っちゃうだろうな
537名盤さん:2010/10/07(木) 19:22:56 ID:uVgC4UUg
ギルモアってアル中なのか
538名盤さん:2010/10/07(木) 19:28:27 ID:WyShZEx1
明日こそはラジオ買って参加するぞ
539名盤さん:2010/10/07(木) 19:44:09 ID:rOnqYYQj
ギルモアがオーブとコラボしたアルバムの話じゃないの?
540名盤さん:2010/10/08(金) 10:52:23 ID:/ZudUp4t
age
541名盤さん:2010/10/08(金) 19:04:03 ID:DcjD/A+T
二週間前くらいにこのスレでみなさんにお世話になった21歳の者です!
今日は参加できますんでよろしくお願いします!
542名盤さん:2010/10/08(金) 19:38:06 ID:Bi7xtElr
3年くらい前からお世話になっている48歳です。
老体ゆえ起きてられません。
543名盤さん:2010/10/08(金) 22:10:23 ID:mFxmf6Z/
年齢宣言イラネ
544名盤さん:2010/10/08(金) 22:14:38 ID:V+/wBUwD
>>542
48の若造が甘えたこと言ってんじゃない。
眠くなったら太腿に畳針を刺すんだ。
545名盤さん:2010/10/08(金) 22:50:06 ID:Bi7xtElr
もうダメ(-_-) 明日お仕事あるし
おやすみ。。。
546名盤さん:2010/10/08(金) 23:00:44 ID:mMIszgmZ
ハジマタ
547名盤さん:2010/10/08(金) 23:03:33 ID:ZnMDD7Sd
マニックス相変わらずだな
かっこいい
548名盤さん:2010/10/08(金) 23:04:17 ID:mMIszgmZ
こうやって聴くと同じブリティッシュサウンドでもビートルズって偉大だな
549名盤さん:2010/10/08(金) 23:05:58 ID:DcjD/A+T
マニックスはあんまり合わないですなぁ。
550名盤さん:2010/10/08(金) 23:06:06 ID:6RHSr52z
一曲目新曲なん?だいぶ前に聴いた気がするのは年のせいか
551名盤さん:2010/10/08(金) 23:06:14 ID:TpBoSKGs
キラキラしてる
552名盤さん:2010/10/08(金) 23:07:03 ID:mMIszgmZ
ダメこれはポールのなり損ないにしか聞こえないゴメンネ渋爺
553名盤さん:2010/10/08(金) 23:07:04 ID:gAAqQR8C
日本のバンドみたいな音
554名盤さん:2010/10/08(金) 23:07:05 ID:4Z1iB+GP
ダッさいなあ アメリカン産業ロックじゃん
55598cm:2010/10/08(金) 23:07:24 ID:rkSNPHrW
>>541
よろしくね!(^^)
556名盤さん:2010/10/08(金) 23:08:00 ID:TpBoSKGs
みんな辛口だな
結構いいと思うんだけど
557名盤さん:2010/10/08(金) 23:08:49 ID:lyOxoWkw
よかった自分にダッセーって思ってた
古くさいし
558名盤さん:2010/10/08(金) 23:09:39 ID:lyOxoWkw
マツガエタ訂正
よかった自分もダッセーって思ってた
古くさいし
559名盤さん:2010/10/08(金) 23:10:51 ID:RVs8XjSJ
始まってた
560名盤さん:2010/10/08(金) 23:11:07 ID:JZ3eeHtR
最近はひねくれた曲が格好いいみたいになってるからな
561のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:11:14 ID:9wFTSST+
>>556
俺も悪くないと思うけどなぁ
マニックスは基本的にライブが良いから好きだわ
バンドヒストリーも漫画みたいで惹かれてしまう
562名盤さん:2010/10/08(金) 23:11:34 ID:mMIszgmZ
大正琴かムーンライトシャドウかとオモタ
563名盤さん:2010/10/08(金) 23:12:25 ID:ZnMDD7Sd
マニック節全開だな
やっぱりいいわ
564名盤さん:2010/10/08(金) 23:13:06 ID:4Z1iB+GP
保守的なバンド
565名盤さん:2010/10/08(金) 23:14:43 ID:DG97nPww
これ名曲
566名盤さん:2010/10/08(金) 23:14:44 ID:RVs8XjSJ
悪くないじゃん
567名盤さん:2010/10/08(金) 23:15:18 ID:ZnMDD7Sd
ポップだな
568名盤さん:2010/10/08(金) 23:15:29 ID:mMIszgmZ
突っ込みどころが多すぎて
569名盤さん:2010/10/08(金) 23:16:21 ID:JZ3eeHtR
NINは本格的なネタ切れだな
570名盤さん:2010/10/08(金) 23:16:36 ID:4Z1iB+GP
ポップだな トレントのわりに
571名盤さん:2010/10/08(金) 23:16:48 ID:DcjD/A+T
>>>555
こちらこそよろしくお願いします!(^^)
572名盤さん:2010/10/08(金) 23:17:07 ID:mMIszgmZ
才能も演奏力も無いのが無理に音楽やるとこうなるという見本的な
573名盤さん:2010/10/08(金) 23:18:06 ID:0stoXITF
乗り遅れたー
トレントの嫁ー
574名盤さん:2010/10/08(金) 23:18:29 ID:6RHSr52z
ゴリゴリにやったNINの後の展開は難しいよな、うん
57548:2010/10/08(金) 23:18:32 ID:Bi7xtElr
どっこい まだ起きてるぜ
何か質問ないか?21歳
57698cm:2010/10/08(金) 23:19:31 ID:rkSNPHrW
>>571
いえいえ、こちらこそ!(^^)
577のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:20:03 ID:9wFTSST+
今思えば10年ぐらい前のトレントの持ち上げられかたは異常だったな
一般誌でも世界で最も影響力がある音楽家とか
アメリカが世界に誇る25人とかにミュージシャンで唯一
選ばれたりしてたなぁ
578名盤さん:2010/10/08(金) 23:20:21 ID:0stoXITF
これもイイけど鉄男の曲かけてくれ
579名盤さん:2010/10/08(金) 23:20:46 ID:zBKogVYa
カール・バラー楽しみ
580名盤さん:2010/10/08(金) 23:21:03 ID:ZnMDD7Sd
トリップホップみたいな感じで悪くない
581名盤さん:2010/10/08(金) 23:21:15 ID:DcjD/A+T
>>575
絶対このアルバムは聴いとけ!ってのを教えてもらえませんかね??(>_<)
ちなみにUSよりUK派です。
582名盤さん:2010/10/08(金) 23:21:41 ID:DG97nPww
激渋のディーライトかと思ったら、これはNINに近いね
583名盤さん:2010/10/08(金) 23:22:06 ID:3ayFWF9q
>>581
スミス
584名盤さん:2010/10/08(金) 23:22:20 ID:mMIszgmZ
これバックなしでボーカルだけならいいのに
585のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:22:47 ID:9wFTSST+
>>582
これトレントが歌えばフラジャイルの頃のNINみたいだよね
586名盤さん:2010/10/08(金) 23:22:47 ID:4Z1iB+GP
そんな凄いかあ?普通じゃん 悪くないけど
587名盤さん:2010/10/08(金) 23:22:53 ID:0stoXITF
ninの影響を明言してるバンドってあんまり居ないような気がする
いても良さそうなのに
588名盤さん:2010/10/08(金) 23:23:18 ID:DcjD/A+T
NINは評価が高かったからダウンワードなんとかってアルバム買いましたけど自分には合いませんでした^^;
589名盤さん:2010/10/08(金) 23:24:26 ID:DG97nPww
>>585
だね。俺、NINでもフラジャイルは苦手。初期のほうが好きだった
590名盤さん:2010/10/08(金) 23:25:03 ID:mMIszgmZ
>>588
スパイラルだっけ?自分も一回聞いて押し入れ行き
591名盤さん:2010/10/08(金) 23:25:18 ID:DcjD/A+T
>>583
スミスはstrangeway〜ってアルバムを聴いてイイと思いましたけどグッとはきませんでしたねえ。。。
592名盤さん:2010/10/08(金) 23:25:37 ID:JZ3eeHtR
てか今聴いたら珍しくも何ともないからな>NIN
当時もミニストリーとかの後発のイメージしかないし
593名盤さん:2010/10/08(金) 23:25:39 ID:wQPqViC1
けっきょくまたNINやるだろうな
594名盤さん:2010/10/08(金) 23:25:44 ID:hmt9oMcv
ふと思い出したのだが、NIN大阪ライブでまーちおぶピッグズが合唱だったのだが、なぜそんなことが可能なの
595名盤さん:2010/10/08(金) 23:25:51 ID:4Z1iB+GP
80年代のエレポップのアルバムには必ずこんな曲が入ってた
596名盤さん:2010/10/08(金) 23:26:49 ID:Bi7xtElr
>>581
WIREの154だ。
渋爺も30年前絶讚
597名盤さん:2010/10/08(金) 23:27:27 ID:DcjD/A+T
>>590
そうそうそれです!(^^)

好き嫌い分かれそうですよねっ♪
598のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:27:30 ID:9wFTSST+
>>594
えっ!?
別にできるでしょ。MPTPってメロは分かりやすいし
俺もいつも(って二回しか観てないかw)合唱してたよ

俺はブロークンEPが一番好きだな
599名盤さん:2010/10/08(金) 23:27:53 ID:ZnMDD7Sd
>>581
マッシヴ・アタックのメザニーン
600名盤さん:2010/10/08(金) 23:28:11 ID:DG97nPww
なかなか、いいじゃん
リバのポール・マッカートニ
601名盤さん:2010/10/08(金) 23:28:36 ID:DcjD/A+T
>>596
WIREってディスクユニオンで見たことあります!
ラジオ終わったらチェックしてみます(^^)
602のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:28:39 ID:9wFTSST+
間違えた…
MOTPだったMPTPって何だよ。。。
603名盤さん:2010/10/08(金) 23:29:47 ID:4Z1iB+GP
これはなかなかいいね
ロックより前の時代のスタンダードソングみたい
604名盤さん:2010/10/08(金) 23:29:52 ID:DcjD/A+T
>>599
マッシブアタックも買いましたけど自分には合わなかったんですよね^^;

自分には難しかった気がします (^^;
605名盤さん:2010/10/08(金) 23:30:13 ID:hmt9oMcv
>>598
あれ?カラオケで挑戦してたんだが歌詞覚えにくいしリズムにのせにくかったような
60698cm:2010/10/08(金) 23:30:16 ID:rkSNPHrW
>>581
john foxx 最近はまってるんだよね
607のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:30:17 ID:9wFTSST+
いやサマソニ2005、2009とZEPPで三回観たな
最近、記憶が曖昧だわw
608名盤さん:2010/10/08(金) 23:30:46 ID:zBKogVYa
>>604
The Horrorsは?
609名盤さん:2010/10/08(金) 23:31:32 ID:LrCeMSTm
カール・バラーもプラントも興味ない、つまらん
はよジェフ・バックリィながせ
610名盤さん:2010/10/08(金) 23:31:35 ID:hmt9oMcv
>>581
ジェリーフィッシュのこぼれたミルク
611名盤さん:2010/10/08(金) 23:31:40 ID:RVs8XjSJ
>>604
かわいいのお21歳君(^_^)v
612名盤さん:2010/10/08(金) 23:31:52 ID:DcjD/A+T
>>606
初めて名前聞きましたっ!

ラジオ終わったらチェックしてみますっ!(*⌒▽⌒*)
613名盤さん:2010/10/08(金) 23:31:57 ID:ZnMDD7Sd
なんかどこかで聞いたことあるような曲だ
悪くないけど
614名盤さん:2010/10/08(金) 23:32:16 ID:mMIszgmZ
ナルシストっぽいねちっこい歌い方がどうにも苦手だ
615名盤さん:2010/10/08(金) 23:32:21 ID:zBKogVYa
この曲は試聴して良かったなぁ、一曲目だったかな
不思議な感じになる
616名盤さん:2010/10/08(金) 23:32:47 ID:DcjD/A+T
>>608
名前は知ってますけど聴いたことないです^^;
ラジオ終わったらチェックします!(^-^)
617名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:09 ID:wQPqViC1
曲の構成がかわってる
618名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:09 ID:4Z1iB+GP
ヨーロピアンやね
619名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:16 ID:gAAqQR8C
どんくさい曲だな眠い
620のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:33:19 ID:9wFTSST+
>>605
完璧に歌おうとすれば大変だけど
ああいうのは勢いだよねw
621名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:30 ID:Bi7xtElr
>>606
Ultravox!のシステム オブ ロマンスも歴史的名盤だ
622名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:40 ID:mMIszgmZ
出たw
623名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:42 ID:JZ3eeHtR
中途半端な曲ばっかだな
リバティーンズ再結成しとけ
624名盤さん:2010/10/08(金) 23:33:56 ID:DcjD/A+T
>>610
ジェリーフィッシュも名前聴いたことありますっ!

これもチェックしますね!!

ワクワクしてきたp(^-^)q
625名盤さん:2010/10/08(金) 23:34:06 ID:6RHSr52z
頼むぞロバート
626名盤さん:2010/10/08(金) 23:34:11 ID:RVs8XjSJ
>>609
おれはむしろジェフバックリィのほうがつまらん
627名盤さん:2010/10/08(金) 23:34:45 ID:JZ3eeHtR
もう声出ないからな
628名盤さん:2010/10/08(金) 23:35:03 ID:ZnMDD7Sd
>>604
じゃあキュアのスリー・イマジナリー・ボーイズ
629名盤さん:2010/10/08(金) 23:35:09 ID:RVs8XjSJ
>>625
ww
630名盤さん:2010/10/08(金) 23:35:29 ID:0stoXITF
うお昔の声のまんまじゃん
631名盤さん:2010/10/08(金) 23:35:32 ID:DcjD/A+T
>>611
あ、ありがとうございます!
(#^.^#)
632名盤さん:2010/10/08(金) 23:35:39 ID:DG97nPww
あかん、あかんぞ
ボビー、あかんでえw
633名盤さん:2010/10/08(金) 23:35:39 ID:mMIszgmZ
渋いですね
634名盤さん:2010/10/08(金) 23:36:12 ID:JZ3eeHtR
ジョー・コッカーは新譜でも相変わらずの声保ってたな
635名盤さん:2010/10/08(金) 23:36:45 ID:DcjD/A+T
この曲すごくいいっ!(・∀・)

誰のなんて曲ですか!?
636名盤さん:2010/10/08(金) 23:37:20 ID:4Z1iB+GP
地味すぎる 新たな挑戦が一つもない
これは嫌だ
637名盤さん:2010/10/08(金) 23:37:45 ID:RVs8XjSJ
>>634
昔からああいうダミ声だったからな
変わりようがない
638名盤さん:2010/10/08(金) 23:37:59 ID:DG97nPww
ZEPはいっそのことインストゥルメンタル・バンドでやり直せばいいのに
ボーカルいらんでしょw
639名盤さん:2010/10/08(金) 23:38:00 ID:DcjD/A+T
>>628
キュアも名前だけ聴いたことありますっ!(・∀・)

チェックチェックチェック!!しますっ(・∀・)
640名盤さん:2010/10/08(金) 23:38:10 ID:Bi7xtElr
>>628
キュアーは 2nd〜3rd が好き
641名盤さん:2010/10/08(金) 23:39:10 ID:JZ3eeHtR
>>638
若いVo入れればいいよ
642のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:39:23 ID:9wFTSST+
FRIDAY I`M IN LOVE
643名盤さん:2010/10/08(金) 23:39:28 ID:RVs8XjSJ
プラントはツェップ再結成に恩着せがましいところが好きになれん
644名盤さん:2010/10/08(金) 23:39:44 ID:DcjD/A+T
この曲もいいなあ(^o^)
さっきと同じアーティストですかね??
645名盤さん:2010/10/08(金) 23:39:46 ID:wQPqViC1
女のコーラスはだれだ?
646名盤さん:2010/10/08(金) 23:40:08 ID:mMIszgmZ
貫禄あるなあ
647名盤さん:2010/10/08(金) 23:40:41 ID:gMK+4Ivr
>>635
ZEPを知らんのか?この番組リスナーなら必聴だぞw
648名盤さん:2010/10/08(金) 23:40:50 ID:DG97nPww
キュアーならダイナソアのカバー曲が好きだったな
タイトルは忘れた
649名盤さん:2010/10/08(金) 23:40:56 ID:JZ3eeHtR
同じカヴァーならレジェンド&ルーツ聴きたいな
650名盤さん:2010/10/08(金) 23:41:03 ID:RVs8XjSJ
>>645
カントリーシンガーの誰かだろう
651605:2010/10/08(金) 23:41:03 ID:X4F2vLJ8
>>620
なるほど。勢い大事
65298cm:2010/10/08(金) 23:41:15 ID:rkSNPHrW
おもしろいぞ若者w
653名盤さん:2010/10/08(金) 23:41:22 ID:8WsHIljj
何かビートルズみたいw
654名盤さん:2010/10/08(金) 23:41:50 ID:wQPqViC1
>>648
just like heaven
655のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:42:01 ID:9wFTSST+
>>648
JUST LIKE HEAVEN
656名盤さん:2010/10/08(金) 23:42:26 ID:DG97nPww
今、ジェフ・ベックリーって言わんかった?
657名盤さん:2010/10/08(金) 23:42:51 ID:Ln34DiMl
この曲好きだわ
658名盤さん:2010/10/08(金) 23:42:52 ID:gAAqQR8C
今日も釣られてんなあ
659名盤さん:2010/10/08(金) 23:43:08 ID:mMIszgmZ
いい声ですね曲もいい
660名盤さん:2010/10/08(金) 23:43:19 ID:ZnMDD7Sd
>>644
最初にかかったのがライトニン・ホプキンス
次にかかったのがバーバラ・リン
661名盤さん:2010/10/08(金) 23:43:27 ID:DcjD/A+T
>>647
これがレッドツェッペリンですかっ!
さっきの2曲はどのアルバムに入ってるか分かりますか?(゜д゜;)

ツェッペリンはtrampled under footって曲だけ聴いたことあるんですけどそれはすごく好きです(*⌒▽⌒*)
662名盤さん:2010/10/08(金) 23:43:40 ID:RVs8XjSJ
>>656
言ったw
663名盤さん:2010/10/08(金) 23:43:42 ID:4Z1iB+GP
おー2枚目のやつか トムバーレンのやつの
かっこいいな
664名盤さん:2010/10/08(金) 23:43:44 ID:JZ3eeHtR
マニックス以外外れだなぁ
後はマイスパレードくらいか
665名盤さん:2010/10/08(金) 23:44:26 ID:ZnMDD7Sd
ジェフ・バックリー久しぶりに聞くけど
かっこいいわ
666名盤さん:2010/10/08(金) 23:44:50 ID:DcjD/A+T
>>660
わー!親切にほんとにありがとうございます(つд`)
667名盤さん:2010/10/08(金) 23:45:12 ID:RVs8XjSJ
眠い・・・
668名盤さん:2010/10/08(金) 23:45:28 ID:TpBoSKGs
ハレルヤの人だっけ?
669名盤さん:2010/10/08(金) 23:45:51 ID:4Z1iB+GP
今聴くとスマパンみたいだな
670名盤さん:2010/10/08(金) 23:45:54 ID:DG97nPww
>>654>>655
そうそう、サンクス
あれは原曲よりキュアーのほうが好きだった
671名盤さん:2010/10/08(金) 23:46:03 ID:wQPqViC1
>>668
そうだよ
672名盤さん:2010/10/08(金) 23:46:12 ID:mMIszgmZ
確かにこれもビートルズと言われればビートルズか…
673名盤さん:2010/10/08(金) 23:46:16 ID:LrCeMSTm
ジェフも早死にしたよな。
674名盤さん:2010/10/08(金) 23:47:10 ID:ZnMDD7Sd
>>661
渋爺が大好きなプレゼンス辺りから聞いてみれば
俺は2から聞いた方がいいとは思うが
675名盤さん:2010/10/08(金) 23:47:29 ID:gAAqQR8C
>>670
キュアーがオリジナルだよ
676名盤さん:2010/10/08(金) 23:47:44 ID:PLklj8IQ
ゴッドハンドを思い出すよ
677名盤さん:2010/10/08(金) 23:47:55 ID:4Z1iB+GP
いいな 元気だ
678名盤さん:2010/10/08(金) 23:47:59 ID:RVs8XjSJ
ジェフ・ベックリーw
679のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:48:33 ID:9wFTSST+
>>675
そう、キュアーがオリジナルでダイナソーがカバーだよね
680名盤さん:2010/10/08(金) 23:48:42 ID:DcjD/A+T
ベンチャーズ初めて聴いたけどすごくいいっ!(^o^)

加山雄三もこういう感じの曲ありますよね♪
681名盤さん:2010/10/08(金) 23:48:45 ID:ZnMDD7Sd
青春デンデケデケデケ見たくなってきた
682名盤さん:2010/10/08(金) 23:49:00 ID:LrCeMSTm
音がペラペラだな。昔の録音技術じゃしょうがないけど。
683名盤さん:2010/10/08(金) 23:49:06 ID:wQPqViC1
何年も前にコンサート見たけど音が小さくて驚いた
ラジカセ並みだったw
684名盤さん:2010/10/08(金) 23:49:16 ID:6RHSr52z
この時間にベンチャーズはシュールだ
685のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:49:17 ID:9wFTSST+
>>681
あの松坂大輔みたいな顔した人だよね
68648:2010/10/08(金) 23:49:45 ID:Bi7xtElr
>>675
そうでしょ!おかしい思った。
687名盤さん:2010/10/08(金) 23:50:04 ID:gAAqQR8C
シームーンさんて今まで100回くらいリクエスト読まれてるね
688名盤さん:2010/10/08(金) 23:50:11 ID:JZ3eeHtR
今のUSインディ、こういうペラペラな音ばっかだな
689名盤さん:2010/10/08(金) 23:50:15 ID:RVs8XjSJ
加山雄三w
690のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:50:19 ID:9wFTSST+
>>683
同年代か少し下の人たちが中心だからしょうがないよw
691名盤さん:2010/10/08(金) 23:50:34 ID:DG97nPww
>>675
ええ、そうだったの?
キュアーの曲なのか、へええ
692名盤さん:2010/10/08(金) 23:51:06 ID:LrCeMSTm
リンキン7位か あのアルバムではね・・・
693名盤さん:2010/10/08(金) 23:51:40 ID:ZnMDD7Sd
>>685
そいつドラムだっけ
浅野忠信がギター弾いてたけど最後のエンドクレジット見るまで分からなかったw
694のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:51:40 ID:9wFTSST+
>>691
キュアーのあの曲をああいうアレンジで出したから衝撃だったんだよね
695名盤さん:2010/10/08(金) 23:51:41 ID:JZ3eeHtR
またカーテン閉めて音流してるだけじゃねぇの?
696名盤さん:2010/10/08(金) 23:51:49 ID:DcjD/A+T
>>674
2ですねっ^^
了解しやしたっ!\(^o^)/
697名盤さん:2010/10/08(金) 23:51:56 ID:mMIszgmZ
明日から三連休でこのラジオすげい楽しみにしてた
もう一時間くらいやればいいのに
698名盤さん:2010/10/08(金) 23:52:43 ID:PLklj8IQ
亡くなってしまったじゃないですかふふふふふwwww
ってw笑うなw

知り合いの人がアメリカまで観に行くらしい。マジで羨ましい。
699名盤さん:2010/10/08(金) 23:53:00 ID:DG97nPww
あいかわらず巻き舌の児島さんw
700名盤さん:2010/10/08(金) 23:53:24 ID:DcjD/A+T
洋楽ってほんと幅広くて探究心はあるのに金が追いつかないorz
はやく社会人になりたいよう!
701名盤さん:2010/10/08(金) 23:53:25 ID:4Z1iB+GP
このアルバムは子供っぽい被害者意識の塊で付き合い切れんぜ
702名盤さん:2010/10/08(金) 23:53:29 ID:wQPqViC1
>>690
確かにwしかも花束渡しにステージ前に行く人多数
703のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:53:59 ID:9wFTSST+
>>693
いや主演の林泰文って人
wikiにも松坂に似てるって書いてあるよw
704名盤さん:2010/10/08(金) 23:54:02 ID:ZnMDD7Sd
伊藤政則大喜びな話題だな
705名盤さん:2010/10/08(金) 23:54:47 ID:ZnMDD7Sd
>>703
そうか、あんまり気付かなかった
706名盤さん:2010/10/08(金) 23:54:51 ID:DcjD/A+T
ピンクフロイドきたーっ!!(・∀・)

初めて聴く曲!ワクワク!
707名盤さん:2010/10/08(金) 23:55:44 ID:RVs8XjSJ
正則さんは今オジーオジーだろ
708名盤さん:2010/10/08(金) 23:55:45 ID:lyOxoWkw
ナツイ
映画見に行ったのう
709名盤さん:2010/10/08(金) 23:56:01 ID:mMIszgmZ
これ絶対空耳アワーのネタにされてるだろ
710名盤さん:2010/10/08(金) 23:56:09 ID:PLklj8IQ
ロジャーウォータースとかデイヴギルモアとかシドバレットとか
名前格好良すぎだろ。

リップスが日本で狂気やってくれるか楽しみだ。
711名盤さん:2010/10/08(金) 23:56:27 ID:DG97nPww
この曲、リアルタイムで聴いてた
当時はパンクが好きでフロイドはダサいと思ってたけど
今聴いても、全然カッコいいね
712名盤さん:2010/10/08(金) 23:56:44 ID:DcjD/A+T
音楽通な先輩に出会いたいなあ。
社会人になってそんな上司に出会いたいです(^o^)
71348:2010/10/08(金) 23:57:02 ID:Bi7xtElr
>>700
みんな好き勝手に勧めるがやはり好みは人それぞれ。
よく試聴した方がいい。
俺ら若い頃は試聴する環境がなく、いくら無駄使いしたか。
特にロキノンにはよく騙された。
714のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:57:27 ID:9wFTSST+
>>710
天才が二人いるバンドって結構いるけど
天才が三人もいたのは初期のフロイドぐらいだよね
715名盤さん:2010/10/08(金) 23:57:36 ID:LrCeMSTm
ピンク フロイドちゃんと聴いたことなかったけどいい曲だ
716名盤さん:2010/10/08(金) 23:57:50 ID:DcjD/A+T
ピンクフロイドはやっぱりいいなぁ!
キングクリムゾンも聴いてみたいなあ(*⌒▽⌒*)
みなさんはピンクフロイドとキングクリムゾンどちらが好きですか?(^o^)
717名盤さん:2010/10/08(金) 23:58:36 ID:RVs8XjSJ
フロイドはいつ聞いてもいいな
718名盤さん:2010/10/08(金) 23:58:41 ID:wQPqViC1
>>714
ビ−トルズは?
719名盤さん:2010/10/08(金) 23:59:21 ID:LrCeMSTm
>>718
3人目はだれ?
720名盤さん:2010/10/08(金) 23:59:26 ID:PLklj8IQ
>>714
そんなこというと「ビートルズは天才が四人だぜ!」っていう中村一義みたいな人が出てくるぞ。
721名盤さん:2010/10/08(金) 23:59:25 ID:DcjD/A+T
>>713
そうですね(^o^)慎重にいきますっ!
あんまり買いすぎても一つのアーティストをじっくり聞き込めないで浅く広くになってしまいますしね^^;
722名盤さん:2010/10/08(金) 23:59:47 ID:ZnMDD7Sd
>>714
ジョージハリスンを忘れないで〜
723のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/08(金) 23:59:50 ID:9wFTSST+
>>712
音楽通な上司なんて普通の会社にはいないよ
マスコミ関係いけばたまにいるけど
広告関係会社の面接受けた時に面接官がイーグルスのツアーストラップ
つけてたな
724名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:04 ID:JZ3eeHtR
個人的には炎以降はいまいちだな
725名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:09 ID:lj4TI9tZ
びびった
72698cm:2010/10/09(土) 00:00:12 ID:ri0R5iji
>>714
whoはどうなんだ
727名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:12 ID:IBsh0xv5
さよならノ
728名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:20 ID:X4F2vLJ8
びびったw
729名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:21 ID:DG97nPww
来週は11:15らしいお
730名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:23 ID:+1Jk6OfJ
ワールロロックナウw
取り直せよw
731名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:32 ID:4Z1iB+GP
あ びっくりした おやすみ
732名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:39 ID:JO3IXdvt
ビビったw
来週は15分遅れか…
一体何があったんだろう?
733名盤さん:2010/10/09(土) 00:00:45 ID:DcjD/A+T
>>723
ぐあ…それが現実なのですねorz
734名盤さん:2010/10/09(土) 00:01:03 ID:BE7Fq4Sy
おやすみい〜
735のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/09(土) 00:01:44 ID:XgMwsxgp
>>726
whoは二人でしょ、ジョンとキース

ビートルズのジョージは天才じゃないよ
努力の人だから、初期は何もできなかったのに
後半からは良い曲書いてたしね
736名盤さん:2010/10/09(土) 00:02:48 ID:2IPrIa9q
>>730
ジェフ・ベックリー
ワールロロックナウ

渋爺節今日も炸裂ww
737名盤さん:2010/10/09(土) 00:02:52 ID:IjstDetD
人に頼るよりネットがあるんだから、つべで片っ端から聴きまくれよ
738名盤さん:2010/10/09(土) 00:03:33 ID:maoJkvR0
>>735
ピートは?
739名盤さん:2010/10/09(土) 00:03:51 ID:GKaj4l1W
ジェネシス・・
740名盤さん:2010/10/09(土) 00:05:01 ID:DG97nPww
初期のロキシーミュージックは?
フェリー、イーノ、マンザネラ
741名盤さん:2010/10/09(土) 00:05:41 ID:2IPrIa9q
あ〜今日は笑わせてもらった(^^)
みんなありがとう


742のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/09(土) 00:05:47 ID:XgMwsxgp
>>738
ピートは天才なのかな?
大好きだけど個人的には天才って感じはしないけどなぁ
でも、WHOは凄い四人が集まった奇跡のバンドであることは
変わりないけどね
743名盤さん:2010/10/09(土) 00:06:37 ID:GKaj4l1W
>>737
たくさんありすぎて迷うんじゃないか。
好きなバンドをメインにしているブログを見て、
そこの管理人のお勧めを聴くのもいいかもね。
好みが似ているから。
74498cm:2010/10/09(土) 00:06:44 ID:ri0R5iji
じゃあねノシ おもしろかた
745名盤さん:2010/10/09(土) 00:07:14 ID:+1Jk6OfJ
>>736
いや、渋爺の名誉のために言っておくが、ワールロは渋谷の声では無かったような気がw
どうでもいいことだがw

それでは皆さんまた来週。
746名盤さん:2010/10/09(土) 00:07:53 ID:maoJkvR0
200も書き込みあって爺もさぞ喜んでおられることでしょう
74748:2010/10/09(土) 00:08:12 ID:vFLCp+AY
>>723
俺は普通の会社にいる。
あまりにもロック詳しいんで若い社員に、尊敬の眼差しで見られる。
しかし仕事的には全く尊敬されていない(T_T)
748のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/09(土) 00:09:51 ID:XgMwsxgp
>>746
放送後に爺がこのスレをチェックしてレスの数を数えてるの
想像したらフイタw
749名盤さん:2010/10/09(土) 00:10:30 ID:u7f0JVVY
来週はビートルズあるかなw
75048:2010/10/09(土) 00:21:07 ID:vFLCp+AY
クルーシャル スリーはどうだ?
イアン マッカロック
ジュリアン コープ
ピート ワイリー

あれ!? みんなもう寝た?
751名盤さん:2010/10/09(土) 00:26:48 ID:mp79PcID
>>713
その通り。
今はネット上でいくらでも視聴できるもんね
俺らの若いころはアルバム買うにも
少ない小遣いでイチかバチかのギャンブルだったよね
それでも渋谷陽一のサウンドストリートはだいぶ参考になった

あ、ちなみにおれ45ねw
752名盤さん:2010/10/09(土) 21:25:05 ID:3Ctz1Hpr
【話題】10月9日は故ジョン・レノンの誕生日・・・Googleトップページがジョン・レノン仕様に 「イマジン」流れる初の動画ロゴ掲出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286517475/
753名盤さん:2010/10/10(日) 23:19:55 ID:N23huCP7
マガジンの最初の2枚素晴らしい
あとストラングラーズも押さえないと
UKの80年前後は今聴いても外れなし
あとUSだがリチャード・ヘルのブランクジェネーション何度聴いてもエキサイトするわ
テレヴィジョンは飽きたがこれは未だに飽きない
754名盤さん:2010/10/10(日) 23:24:28 ID:3hPBkmC7
('A`)
755名盤さん:2010/10/11(月) 01:52:49 ID:z1psDAWE
パンクで未だによく聴くのは
ダムドのマシンガン エチケット
飽きない
756名盤さん:2010/10/12(火) 16:11:09 ID:IryaZMkC
ワールドロックなう
757名盤さん:2010/10/12(火) 16:21:54 ID:sfASEoCi
マラソン
758名盤さん:2010/10/12(火) 22:51:16 ID:pucclqM5
毎週、渋谷陽一の番組を聴けるという幸せ
759名盤さん:2010/10/12(火) 23:34:45 ID:SPVndSey
今週は4AD関係やるんじゃないか
ディアハンター、ブロンドレッドヘッド、アリエル・ピンク〜
それかジャミロクワイ
760のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/13(水) 00:02:34 ID:4ycr24WA
ベルセバはかけないのかな?
もしかけたらまた渋爺にオサレ、オサレと小馬鹿にされるんだろうなw
渋爺がどんなに馬鹿にしようと俺はベルセバ大好きだが
761名盤さん:2010/10/13(水) 18:26:07 ID:5WEsNW7L
曲目表でたよ〜

ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年10月15日(金)
放送時間 :午後11:15〜16日午前0:15(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ザ・デイ・ザット・ジ・アース・ストールド」        
                   (バッド・レリジョン)
                       (1分26秒)
「プライド・アンド・ザ・ペラー」   (バッド・レリジョン)
                       (2分52秒)
「シアナイド」            (バッド・レリジョン)
                       (3分50秒)
   <(株)ソニー・ミュージックディストリビューション  
                  EICP−1415/6>
                              
「エコー・パーク」                     
       (アミューズメント・パークス・オン・ファイア)
                       (3分48秒)
「ソー・ナチュラリー」                   
       (アミューズメント・パークス・オン・ファイア)
                       (4分00秒)
   <コロムビアミュージックエンタテインメント(株)   
                   YRCG−90043>
762名盤さん:2010/10/13(水) 18:26:48 ID:5WEsNW7L
「オポジット・オブ・アダルツ」      (チディー・バン)
                       (3分10秒)
「トゥルース」              (チディー・バン)
                       (2分45秒)
「オールド・ウェイズ」          (チディー・バン)
                       (3分10秒)
                   <tocp66963>
                              
「ドント・クライ」            (ディアハンター)
                       (2分48秒)
「メモリー・ボーイ」           (ディアハンター)
                       (2分08秒)
「ヘリコプター」             (ディアハンター)
                       (4分45秒)
                    <BGJ10103>
                              
「ウォーニング」              (インキュバス)
                       (4分38秒)
   <ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル  
                        EICP1>
                              
「クパンダ」              (マイス・パレード)
                       (3分58秒)
                    <pcd93359>
763名盤さん:2010/10/13(水) 19:12:09 ID:/6UryTO6
>>761-762
764名盤さん:2010/10/13(水) 19:31:09 ID:m88kSKZV
今週の選曲ひでえ・・・
765名盤さん:2010/10/13(水) 19:35:42 ID:5WEsNW7L
ディアハンターはニューヨーク情報の人のお気に入りバンドだったから
その延長線上でかけるのかな
766名盤さん:2010/10/13(水) 19:59:58 ID:c/fmx1rx
アミューズメントパークスオンファイアてのとチディーバンてのは知らない
767名盤さん:2010/10/13(水) 20:15:20 ID:h2L+2J8S
>>761
乙〜!
インキュバスしかしらん
768名盤さん:2010/10/13(水) 20:39:03 ID:6Jt6LPXZ
爺の嫌いなシューゲイザー系を2組も取り上げるとは珍しい
769名盤さん:2010/10/13(水) 22:01:09 ID:hDl35jx6
今日はスフィアンとアントニーの発売日だから来週に期待!
770名盤さん:2010/10/14(木) 08:37:04 ID:s3bcgQtx
伊藤政則先生www
771名盤さん:2010/10/14(木) 10:59:43 ID:/yZ3EWpF
修行中だね
772名盤さん:2010/10/14(木) 17:28:44 ID:Rx+jnWUf
今日NHKの深夜にやる洋楽倶楽部80’Sのゲストは政則
773名盤さん:2010/10/14(木) 19:29:04 ID:IbXZAxVJ
ま〜た 高嶋政宏もゲストで出るじゃんw
ボーダレス嶋 か!
774名盤さん:2010/10/14(木) 20:08:58 ID:U//AJMmG
風見しんごを出せ
775名盤さん:2010/10/14(木) 21:16:21 ID:nPe2rbdP
いや、椿鬼奴さんでお願いします
776名盤さん:2010/10/14(木) 21:23:36 ID:p10ojik7
>>772
政則で世良公則を思い浮かべた自分はこのスレの住人失格だ
777名盤さん:2010/10/15(金) 00:11:47 ID:9DCHYxvX
世良公則はツェッペリンが大好き
778名盤さん:2010/10/15(金) 06:59:14 ID:qb0v1Z94
今日の放送は15分遅れです
779名盤さん:2010/10/15(金) 08:41:12 ID:oMxDC7C8
青春アドベンチャーでずれるのは珍しいねw
780名盤さん:2010/10/15(金) 10:19:15 ID:Xotagzw1
http://mainichi.jp/enta/music/review/news/20101007dde012070054000c.html
チディー・バン「ザ・プレビュー」(EMI)
 エキサイティングなヒップホップを繰り出すフィラデルフィア出身の2人組、MCのチディーとDJでプロデューサーのザフゥーンによるユニットだ。
最近はネットから火がつくことが多い。
彼らも、カニエ・ウェストのブログに取り上げられたりと話題となり、レコード会社争奪戦の末REGALと契約している。
 来春のデビュー盤に向けての予告編というが、内容は充実。
MGMTの「Kids」をサンプリングしたシングル「オポジット・オブ・アダルツ」は、YouTubeで750万回の再生を記録。
パッション・ピットの「ベター・シングス」をサンプリングした「トゥルース」など、ダンサブルでデジタル色の強い楽曲を取り上げ、
多様性のあるトラックを作り上げている。
781名盤さん:2010/10/15(金) 19:29:27 ID:l+VHn3sQ
今夜も楽しみだなぁ
リクエストもしてみたいな
こんなことなら寅の絵入り年賀状捨てるんじゃなかったよ
782名盤さん:2010/10/15(金) 19:35:56 ID:5+QwQS5r
ワールドロックなう
783名盤さん:2010/10/15(金) 19:55:33 ID:9DCHYxvX
>>781
ハガキ一枚50円なのに捨てたんかい!
余ったハガキは懸賞とかけっこう使い道あると言うのに・・・
そうそうこの番組、NHKだからリクエスト読まれると全国にお前の文章とリクエスト曲が流れるんだぜ
784名盤さん:2010/10/15(金) 20:36:07 ID:l+VHn3sQ
捨てた
しもた。カンバックタイガーと思ってる
けど虎のイラスト入りでアイオブザタイガーをリクエストなら
洒落でかかったかもしれんよな
けどそれで読まれんかった時のショックは計りしれんだろうな…
渋爺を嫌いになるかもしれん…
だから結局出せん気がする
まあサバイバーで踊る奴もないだろうけど
785名盤さん:2010/10/15(金) 20:56:12 ID:l+VHn3sQ
あいやー↑このレスは失敗
そんなリクエスト絶対せんから忘れてちょ
786名盤さん:2010/10/15(金) 21:02:05 ID:YOsZg+PH
今週はどれも楽しみだなぁ
アミューズメント〜は現代版マイブラみたいなバンドだな
ディアハンターは最近のUSインディで一番注目されてるみたいだからやはり取り上げたか
チディー・バンは知らなかったけどMGMTの「Kids」をサンプリングした曲は
最近ラジオで聴いて気になってたけど、こいつらだったのか〜
787名盤さん:2010/10/15(金) 23:01:42 ID:PGEa9laq
何だ。今日は休みか
788名盤さん:2010/10/15(金) 23:07:01 ID:UBJzp8AS
アゲ
789名盤さん:2010/10/15(金) 23:09:32 ID:/IXk009H
今日は15分遅れです。
790名盤さん:2010/10/15(金) 23:15:26 ID:UBJzp8AS
ださw
791名盤さん:2010/10/15(金) 23:16:28 ID:aPvYqcZZ
この番組でメロコア?
792名盤さん:2010/10/15(金) 23:17:12 ID:wWDsSKme
オフスプリングみたいだ。似てる。
793名盤さん:2010/10/15(金) 23:17:33 ID:oMxDC7C8
これで30年続くとはある意味神
794のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:17:51 ID:qQkMMET9
>>792
オフスプよりも古いよ
795名盤さん:2010/10/15(金) 23:17:53 ID:01AG/Ddi
相変わらずのバドレリ節。いーなー。
どたばたした、バカドラムは何とかならんかなー。
796名盤さん:2010/10/15(金) 23:19:53 ID:4C7Sfskx
黒人バンドっつうとフィッシュボーン、リビングカラーなんてのもいたんだけど
30年はすげえわ、しかもマイナーなままw
797のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:20:49 ID:qQkMMET9
昔、渋爺が初めてグリーンデイを聴いた時に
何だブルーハーツじゃないか
といったらしいけど
よく考えたらもっと古いんだよね、バッドレリジョンって
798名盤さん:2010/10/15(金) 23:21:13 ID:oMxDC7C8
出版社社長として渋爺はもしかしてガーヴィッツに共感するところがあるのかな
799名盤さん:2010/10/15(金) 23:21:17 ID:wWDsSKme
U2とか30年くらいやってないか
800名盤さん:2010/10/15(金) 23:22:17 ID:oU5pQBVv
メロコアは時々無性に聴きたくなる時がある
801名盤さん:2010/10/15(金) 23:22:23 ID:oMxDC7C8
>>796それバッドブレインズ
802名盤さん:2010/10/15(金) 23:22:35 ID:01AG/Ddi
>>792
同じメロコア仲間だけど、オフスプはベースにアメリカンポップスがあって、バドレリは何か根底に「演歌」がある希ガス。
サビ何か、「コブシ」入ってるぞ。
803名盤さん:2010/10/15(金) 23:23:29 ID:PGEa9laq
>>797
大鷹俊一は「ジュンスカじゃねえか」と言った
804のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:23:53 ID:qQkMMET9
>>802
演歌パンクって怒髪天みたいなもんなのかなw
805名盤さん:2010/10/15(金) 23:24:37 ID:aPvYqcZZ
この世代のパンクスでレゲエやニューウェイブ行かなかったのか
806名盤さん:2010/10/15(金) 23:24:53 ID:uGuhp6Y2
英語が聞き取りやすいw
807のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:25:40 ID:qQkMMET9
>>803
そうなんだ
初めて知った
幾らなんでもジュンスカは可哀想だなw
808名盤さん:2010/10/15(金) 23:25:48 ID:4C7Sfskx
>>801
サンクス。まつがえた、どう聴いても黒人の音じゃないなw
809名盤さん:2010/10/15(金) 23:26:40 ID:wWDsSKme
知性漂ようパンクだな
810名盤さん:2010/10/15(金) 23:27:21 ID:8Luagf62
休みだと思ってラジオ消しちゃってた
811のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:28:06 ID:qQkMMET9
確かにシューゲイザーって洋楽ロック好きには当然の言葉だけど
一般の人は誰も知らない単語だろうねw
812名盤さん:2010/10/15(金) 23:28:14 ID:aPvYqcZZ
パンクは昇って行くときと枯れてから良くて円熟期はダサいという訳か
813名盤さん:2010/10/15(金) 23:29:36 ID:oMxDC7C8
最高だなあ
シルバーサンピックアップスってこのバンドに似てると思う
814名盤さん:2010/10/15(金) 23:30:36 ID:4C7Sfskx
今聴くとむしろ新鮮だな、しゅうげいざあ
815名盤さん:2010/10/15(金) 23:31:15 ID:01AG/Ddi
この曲はまあ元気が良くていいけど、後はドローンとした曲にヒステリックなギター、かな。
816名盤さん:2010/10/15(金) 23:31:22 ID:UBJzp8AS
今日は若者向けなのか
817名盤さん:2010/10/15(金) 23:31:38 ID:joa75YzU
これいいな
MY Bloody Valentainに似てる
818名盤さん:2010/10/15(金) 23:31:38 ID:l+VHn3sQ
年寄りの自分には後ろの雨みたいな音がやかましい
819名盤さん:2010/10/15(金) 23:33:44 ID:wWDsSKme
マイブラ一度聴いたけど初めはいいけど、どの曲も同じにきこえて秋田。
820名盤さん:2010/10/15(金) 23:33:59 ID:pKPthPu1
こういうの聴いてるとマイブラの功績はでかいな
821名盤さん:2010/10/15(金) 23:34:13 ID:uGuhp6Y2
年寄りじゃなくてもやかましいと思うw
822名盤さん:2010/10/15(金) 23:34:25 ID:8Luagf62
相変わらず、予想の範囲の評論だなw
823名盤さん:2010/10/15(金) 23:35:38 ID:oMxDC7C8
スマパンのマヨネーズじゃねぇかこれw
824のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:36:04 ID:qQkMMET9
最近はアーケード・ファイアとかアミューズメント・パークス・オン・ファイア
とか〜ファイアみたいなバンド名が流行ってるのか?
なんかMEWっぽい
825名盤さん:2010/10/15(金) 23:36:05 ID:pKPthPu1
今度はスマパンに似てる
826名盤さん:2010/10/15(金) 23:36:08 ID:joa75YzU
このボーカルは古っぽいなぁ
coldplay意識してるのかね
827名盤さん:2010/10/15(金) 23:36:40 ID:aPvYqcZZ
スマパンは好きなのにシューゲイザーは好きになれない
828名盤さん:2010/10/15(金) 23:37:25 ID:8Luagf62
全然よくないな
829のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:37:37 ID:qQkMMET9
シューゲイザーならRIDEのNOWHEREが一番好きだな
830名盤さん:2010/10/15(金) 23:38:07 ID:l+VHn3sQ
声は好みかもしれん
831名盤さん:2010/10/15(金) 23:38:17 ID:uGuhp6Y2
スマパンの曲のカバーと言われてもわからないよ今の
832名盤さん:2010/10/15(金) 23:38:35 ID:8Luagf62
俺マイブラのラブレス
833名盤さん:2010/10/15(金) 23:39:00 ID:MSBu83VT
今北
今日は電波悪くて辛い
834名盤さん:2010/10/15(金) 23:40:21 ID:aPvYqcZZ
お爺さんだろ
835名盤さん:2010/10/15(金) 23:40:29 ID:pKPthPu1
びっくりって大してびっくりしてねーだろw
836名盤さん:2010/10/15(金) 23:41:35 ID:01AG/Ddi
クソ、オタクでも何でも、ヒプホプはイントロからカッケーな。
837名盤さん:2010/10/15(金) 23:42:05 ID:oMxDC7C8
こういうのって音楽的に価値ないよね
838名盤さん:2010/10/15(金) 23:42:09 ID:joa75YzU
これはしどい
839名盤さん:2010/10/15(金) 23:42:13 ID:UBJzp8AS
どう形容すればいいのか
840名盤さん:2010/10/15(金) 23:42:27 ID:8Luagf62
ロックかけろよ
ワールドロックナウだろ
841名盤さん:2010/10/15(金) 23:43:06 ID:4C7Sfskx
紋切り型のヒップホップだな
842名盤さん:2010/10/15(金) 23:43:22 ID:joa75YzU
このあと得意の朗読かなw
843名盤さん:2010/10/15(金) 23:43:41 ID:l+VHn3sQ
スティービーワンダーみたいにいい歌声の黒人が
ヒップホップのせいでいなくなった気がする
844名盤さん:2010/10/15(金) 23:43:47 ID:wWDsSKme
ヒップホップは音楽じゃないだろ
845名盤さん:2010/10/15(金) 23:43:54 ID:UBJzp8AS
つまらん
846名盤さん:2010/10/15(金) 23:44:17 ID:aPvYqcZZ
KRSワンってこんな感じだったかな
ヒップホップよーわからん
847名盤さん:2010/10/15(金) 23:44:36 ID:l+VHn3sQ
って白人だったのかしらんごめんちゃい
848名盤さん:2010/10/15(金) 23:45:08 ID:8Luagf62
ヒップホップは90年代まで
ロックも90年代まで

なんも進展ない2ジャンル
849名盤さん:2010/10/15(金) 23:45:32 ID:pKPthPu1
MGMTの次はPassion pitか
850名盤さん:2010/10/15(金) 23:46:05 ID:bp06IJNH
ミーハーな奴等だな
851名盤さん:2010/10/15(金) 23:46:33 ID:J043vLl3
何でこの爺さんヒップホップ好きなの
852名盤さん:2010/10/15(金) 23:47:03 ID:4C7Sfskx
これヒップホップじゃねえ、エレポップだわ
853名盤さん:2010/10/15(金) 23:47:16 ID:UBJzp8AS
今日ひどいなぁ
854名盤さん:2010/10/15(金) 23:48:40 ID:wWDsSKme
きょうは盛り上がらないないね
855名盤さん:2010/10/15(金) 23:49:05 ID:oMxDC7C8
こういうの聴くとMCハマーの凄さに改めて気づく
856のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:50:26 ID:qQkMMET9
ヴァニラアイスは過小評価w
857名盤さん:2010/10/15(金) 23:50:40 ID:8Luagf62
>>852
もうサンプリング高すぎてヒップホップらしい曲は作れなくなったのかもな
これもラップはしてるがトラックがヒップホップではない。
858名盤さん:2010/10/15(金) 23:51:47 ID:aPvYqcZZ
確か98年位にこの番組で丸々1時間ワイクリフジョンの
アルバム紹介した事があった。爺がヒップホップ言い始めたのはその頃だと思う
859名盤さん:2010/10/15(金) 23:51:52 ID:l+VHn3sQ
いい曲だと思うがバックコーラスが下手な気がする
860名盤さん:2010/10/15(金) 23:55:13 ID:4C7Sfskx
なんか凄え、期待させるな。どうなの、どうなの。鹿猟師
861名盤さん:2010/10/15(金) 23:56:00 ID:uGuhp6Y2
なんかテンション低くない?
862名盤さん:2010/10/15(金) 23:56:13 ID:wWDsSKme
同名の映画があったね。
863名盤さん:2010/10/15(金) 23:56:51 ID:oMxDC7C8
中村さん暗すぎw
864のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/15(金) 23:57:23 ID:qQkMMET9
ディアーフーフと混同しがち
865名盤さん:2010/10/15(金) 23:57:36 ID:aPvYqcZZ
ローファイやね
866名盤さん:2010/10/15(金) 23:57:43 ID:8Luagf62
ディアハンターについて話してたのか、声小さくて、こっちの音量も小さくてよくわかんなかった

ディアハンター前のアルバム好きだったが
今回のも良い感じですね
867名盤さん:2010/10/15(金) 23:57:47 ID:oU5pQBVv
T-REXだな
868名盤さん:2010/10/15(金) 23:57:56 ID:uGuhp6Y2
8ミリフィルムで撮った映像に合いそうな曲
869名盤さん:2010/10/15(金) 23:57:59 ID:MSBu83VT
中村さんは毎度の事だw

この曲ええ
870名盤さん:2010/10/15(金) 23:58:14 ID:j2O4Z2CH
ディアハンターのライブは微妙
871名盤さん:2010/10/15(金) 23:58:26 ID:UBJzp8AS
けっこう良いかも
872名盤さん:2010/10/15(金) 23:59:09 ID:4C7Sfskx
おおおお?
微妙だな、ドリーミー?
873名盤さん:2010/10/15(金) 23:59:53 ID:bp06IJNH
90年代的な音なのね
874名盤さん:2010/10/15(金) 23:59:56 ID:8Luagf62
90年代的だね
ベックとかペイヴメントとかさ
875名盤さん:2010/10/16(土) 00:00:09 ID:dVFANr3L
被った!
876名盤さん:2010/10/16(土) 00:00:25 ID:WLzx9W12
これはいい
877名盤さん:2010/10/16(土) 00:00:32 ID:joa75YzU
つまんないねぇ
878名盤さん:2010/10/16(土) 00:00:57 ID:N1WWXk62
華のないデヴィッド・ボウイって感じがいいよねー
879名盤さん:2010/10/16(土) 00:01:55 ID:yA1jDSmb
この手の曲は1,2曲聞けば十分な気がして来た
880名盤さん:2010/10/16(土) 00:02:10 ID:dVFANr3L
良い感じだが
前のアルバムのような特別感はなくなったな
881名盤さん:2010/10/16(土) 00:02:37 ID:WqwXlKRm
あ、昔は違うんだ。このバンド
882名盤さん:2010/10/16(土) 00:02:59 ID:+VPrcvcy
この曲やばい
883名盤さん:2010/10/16(土) 00:03:23 ID:4C7Sfskx
最近ありがちなUSロックの主流だな
いかにもイノセントなポップミュージック
個人的にはこういうのもういらん
884名盤さん:2010/10/16(土) 00:03:55 ID:uGuhp6Y2
いい眠りにつけそうwこれもよい
885名盤さん:2010/10/16(土) 00:04:11 ID:nsZdRPiX
きょう何時までやるんだ?
886名盤さん:2010/10/16(土) 00:04:48 ID:dVFANr3L
昔はもっとさドリーミーで気味悪いノイズがドヨ〜ンてさ
887名盤さん:2010/10/16(土) 00:05:42 ID:sNG5Njuu
アプローチがピンクフロイドの原子心母とかのイメージ
888名盤さん:2010/10/16(土) 00:05:43 ID:U4T65977
>>885 12時15分まで
889名盤さん:2010/10/16(土) 00:06:03 ID:WqwXlKRm
ポチャン、ポチャンって音が気になってしまう俺は神経質
890名盤さん:2010/10/16(土) 00:06:24 ID:nsZdRPiX
velvet undergroundぽいね
891名盤さん:2010/10/16(土) 00:06:50 ID:0XSo4gu/
今日時間ずれたんだったな
○○な話見ててすっかり忘れてたから丁度よかった
892名盤さん:2010/10/16(土) 00:07:41 ID:N1WWXk62
間に入るストライプスが唯一の救い
893名盤さん:2010/10/16(土) 00:08:43 ID:sNG5Njuu
ビール飲みたくなってきた
いつも楽しくなってくる頃に番組終わっちゃうな
894名盤さん:2010/10/16(土) 00:09:23 ID:WqwXlKRm
インキュバス昔ライブ見に行ったけどイマイチだったんだよな〜
便所でブライアンバートンルイスが話し掛けて来た事の方が印象に残ってる位
895名盤さん:2010/10/16(土) 00:09:56 ID:nsZdRPiX
これまたつまんないねぇ
896名盤さん:2010/10/16(土) 00:10:19 ID:sNG5Njuu
この曲が一番好きだ声質も曲も申し分無し
897名盤さん:2010/10/16(土) 00:10:34 ID:U4T65977
今日はつまんない
898名盤さん:2010/10/16(土) 00:10:48 ID:WLzx9W12
ミクスチャーなのこれ?よくわからない
899名盤さん:2010/10/16(土) 00:10:59 ID:0XSo4gu/
バッドレリジョン聞き逃してるや
DESCENDENTSも新譜出さないかな
900名盤さん:2010/10/16(土) 00:11:11 ID:bGVLuOUN
>>894
マジでw何の話したん?
901のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/16(土) 00:11:49 ID:bToyLUdD
>>894
なんて話しかけられたの?
インキュバスってもう何年も来てないよね?
随分前の話?
902名盤さん:2010/10/16(土) 00:12:14 ID:N1WWXk62
なんかパールジャム聴きたくなってきた
903名盤さん:2010/10/16(土) 00:13:02 ID:OUEhVz7n
>>894
おまえ、チンコでけえなって言われたかw
904名盤さん:2010/10/16(土) 00:15:12 ID:WqwXlKRm
>>900
友達と次はパールジャム見たいとか話してながら連れションしてたら
お、パールジャム好き?とか話し掛けてきた
905名盤さん:2010/10/16(土) 00:15:33 ID:sNG5Njuu
上司と同じ歳だ渋谷さん若いなー
さよならノ
906名盤さん:2010/10/16(土) 00:16:33 ID:WqwXlKRm
>>901
うん。今の曲が入ってたアルバムのツアーの時
907のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/16(土) 00:19:38 ID:bToyLUdD
>>906
へー
ブライアンがパールジャム好きなのは意外だね
908名盤さん:2010/10/16(土) 02:27:13 ID:d4FxM/N2
>>858
80年代のパブリックエネミーからじゃないの?
「半径5メートルのリアル」の
909名盤さん:2010/10/16(土) 09:06:05 ID:xG59SYkk
バッドレリジョンのLive againのカラオケないんだよな
910名盤さん:2010/10/16(土) 12:49:45 ID:Ww3k2VRU
うおお,なんで放送時間がずれてるんだ,録音失敗したあああああ
911名盤さん:2010/10/16(土) 18:37:54 ID:qYZoUWVc
ブライアンはグランジ・オルタナ直撃世代だからな
ロラパルーザも一緒に廻ってたし
912名盤さん:2010/10/16(土) 19:38:33 ID:jxuXiVSJ
>>910
ま 失敗っていうか。
そんな感じになるわな。
913名盤さん:2010/10/16(土) 21:50:33 ID:nOzSnt9u
開始前15分に仕事疲れでうたた寝
渋谷さんの語りが聴こえてると気付いて起きたらエンディングだよ…
最後のマイスパレードしか聴けなかった、しかしP-VINEは扱い厳しいね(泣)
914名盤さん:2010/10/17(日) 21:33:38 ID:hnZMkDCb
今週の放送で最後の締めのコメントなんて話してた?
915名盤さん:2010/10/17(日) 22:50:24 ID:NGuWhKGl
ヤマザキの
ダブル
ソフト
916名盤さん:2010/10/18(月) 08:54:19 ID:QfAnZZHm
>>914
自分が25歳の時にはもう
「僕はおじさんだから…」とか書いてた。
当時の20歳は、現代の30歳位に匹敵していた。
みたいなことを語っていた。
917名盤さん:2010/10/19(火) 19:38:44 ID:3K1O/oNd
今週の主なリリースは
ASH、ベルセバ、ジミーイートワールド、スクエアプッシャー、Bring Me The Horizon、中川翔子・・・

さて、どれをかけるか
918名盤さん:2010/10/20(水) 02:45:46 ID:uGXr2siX
ash久々に聴きたいな
919名盤さん:2010/10/20(水) 09:23:47 ID:b8ykWfZR
>>858
それよりずっと前だよ。
自分はウータンクランの2枚組絶賛してたのが印象に残ってる。
920名盤さん:2010/10/20(水) 11:38:52 ID:BIN/xHtQ
自分は、政則がウータンクランのことを
オラウータンと言っていたのが印象に残ってる。
921名盤さん:2010/10/20(水) 13:00:40 ID:AlwzumqT
クマに興味を示す爺
922名盤さん:2010/10/20(水) 17:13:41 ID:AwkGmJgr
渋爺は80年代のロックが大嫌いだから
その頃からヒップホップに移行してたのかな
923名盤さん:2010/10/20(水) 19:04:24 ID:dwRmFbyj
ベルセバ嫌いなくせに3曲
924名盤さん:2010/10/20(水) 19:28:27 ID:0F3mBrsq
リスト貼る人いなくなっちゃたんだろうか。最近俺がほぼ毎週貼ってる気がする

ワールドロックナウ チャンネル :FM
放送日 :2010年10月22日(金)
放送時間 :午後11:00〜23日午前0:00(60分)
ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html


                          渋谷陽一
                              
「ゴースト」    (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分03秒)
「サンキュー・フォー・ユア・ラヴ」             
          (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分55秒)
「フレッタ」    (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (4分18秒)
「アイム・イン・ラヴ」                   
          (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)
                       (3分45秒)
                    <PCD93357>
925名盤さん:2010/10/20(水) 19:29:09 ID:0F3mBrsq
「予想外の運命」       (ベル・アンド・セバスチャン)
                       (4分30秒)
「ライト・アバウト・ラヴ〜愛の手紙〜」           
               (ベル・アンド・セバスチャン)
                       (2分47秒)
「リトル・ルー」       (ベル・アンド・セバスチャン)
                       (4分20秒)
                    <BGJ10105>
                              
「インソムニア」               (フィーダー)
        <ポニー・キャニオン PCCY−01393>
                              
「ステイ」              (デヴィッド・ボウイ)
                       (7分24秒)
                 <BOWSTSX2010>
                              
「クパンダ」              (マイス・パレード)
                       (3分58秒)
                    <PCD93359>
926名盤さん:2010/10/20(水) 19:51:54 ID:CtZh9Jz0
>>924
>>925

927名盤さん:2010/10/20(水) 20:15:59 ID:L+XkNruX
今週はアントニーとベルセバの2組だけか
928名盤さん:2010/10/20(水) 21:03:54 ID:0F3mBrsq
>>927
多分もう一組あるけど
リストから抜けてるんだと思う
929名盤さん:2010/10/20(水) 23:35:08 ID:J0IIjXoS
なぜスフィアンを流さない!
タナソウの批評も的外れだったし、大手ロック誌の人にウケが悪いのかな。
930名盤さん:2010/10/20(水) 23:55:12 ID:ajN4pTza
スフィアンの新譜は過大評価
931のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/21(木) 00:11:15 ID:XSydNcjO
ベルセバ!!!
今回の新譜個人的には結構好きだな
まぁ近年がイマイチだったってのもあるけど
またオサレ、オサレと馬鹿にされるんだろうなw
渋爺にどんなに馬鹿にされても俺はベルセバ大好きだ
932名盤さん:2010/10/21(木) 08:52:51 ID:HcsEuKhs
ベルセバって別にオシャレじゃないと思うよ。スミスがオシャレでないように。
933名盤さん:2010/10/21(木) 09:29:02 ID:d/DA4WHQ
そいつにレスすんな
934名盤さん:2010/10/21(木) 18:19:22 ID:iPUHd+Pr
【訃報】スリッツのアリ・アップ死去
935名盤さん:2010/10/21(木) 21:57:16 ID:EtUBlMRS
>>931
おしゃれで何が悪いって話だよな
当時はおしゃれwwwって馬鹿にしてた渋谷系も
今聞くと凄くいいものが多い

>>934
最近アルバム出してなかったっけ
いちどスリッツ見たかったよ
936のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/21(木) 23:10:37 ID:XSydNcjO
>>932
オシャレとオサレは違うよ
何か下北おしゃれ小物セレクトショップ(笑)的な馬鹿にされ方だよw

>>935
渋谷系は同じような馬鹿にされ方だよねw
フリッパーズギターは馬鹿にされようと好きだな
937名盤さん:2010/10/22(金) 00:09:53 ID:56KoRXVG
スリッツのカットはいつ聴いてもいい。。
938名盤さん:2010/10/22(金) 01:33:57 ID:SBW0A/Dp
>>937
まずジャケがいい
939名盤さん:2010/10/22(金) 03:36:13 ID:KV/sThTb
>>936
んなこた分かっとる。そういう志向であるかどうかをいってるのだ。
940名盤さん:2010/10/22(金) 12:54:11 ID:qX5aqPoq
渋爺はベルセバに限らず、洋楽好きリスナーに○○聴いてる俺っていけてると
思わせるバンドは嫌ってるw
941名盤さん:2010/10/22(金) 13:13:35 ID:o73+brmR
ベルセバ聴いてるのは別にイケてないよ。暗いよ、ネクラだよ。キモいよ。
氏ねばいいのに。
942名盤さん:2010/10/22(金) 14:21:57 ID:AFHbHXdK

ありゃ今週の曲数少なくね?
943名盤さん:2010/10/22(金) 15:22:14 ID:p6Qn3PE6
ボウイの曲が長いけど
久々に昔の名盤特集とかかな?
944名盤さん:2010/10/22(金) 15:25:28 ID:p6Qn3PE6
爺はスノッブ気取り御用達の音楽は嫌いだよな
だからオジーとかで盛り上がるw
945名盤さん:2010/10/22(金) 15:36:46 ID:pIHb0sq4
ガンプラに興味を示す爺
946名盤さん:2010/10/22(金) 15:38:53 ID:AFHbHXdK
>>945
それワロタ
幾つだよ?w
947名盤さん:2010/10/22(金) 17:36:34 ID:b/mF0wBO
>>944
オジーの単独最高だったんだぜ!?
948名盤さん:2010/10/22(金) 17:44:29 ID:SBW0A/Dp
>>940
そんなの自分は好きじゃない
もしくは理解できないから、こういうの聞いてる奴は、かっこいいと思って聞いているに違いないって
言いがかりのようにも思えるんだよなあ
949名盤さん:2010/10/22(金) 18:07:58 ID:rEqTB+sP
爺はベルセバ嫌いじゃないだろ
なんだかんだで毎回紹介してるってことは好きだからじゃないのか?
950名盤さん:2010/10/22(金) 18:17:31 ID:SBW0A/Dp
>>949
ジューダスプリーストみたいなものか
951名盤さん:2010/10/22(金) 21:59:09 ID:KV/sThTb
>>950
ヘルベント フォー レザーや ベレイキング ザ ロウ をかけていた時代から知ってるよ。
952名盤さん:2010/10/22(金) 22:05:54 ID:19mJ+EQC
まあそのアーティストは好きでも、ファンはうざいってのはよくあるからな
953名盤さん:2010/10/22(金) 23:00:57 ID:K8xdFBwH
よいしょ
954名盤さん:2010/10/22(金) 23:01:57 ID:POzLX+ld
http://haigai.exblog.jp/12099047/
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表
955名盤さん:2010/10/22(金) 23:02:17 ID:27q1wJsf
これ好きだわ
956名盤さん:2010/10/22(金) 23:04:52 ID:AFHbHXdK
わんばんこー
957名盤さん:2010/10/22(金) 23:08:44 ID:0OlGQNtD
明日にかける橋 ききにきますた
958名盤さん:2010/10/22(金) 23:09:00 ID:AFHbHXdK
地味だなあ
959名盤さん:2010/10/22(金) 23:09:50 ID:0OlGQNtD
ウッドコーンスピーカーで映えそうですなあ、、、
960名盤さん:2010/10/22(金) 23:10:33 ID:pIHb0sq4
久しぶりに聴きごたえのある週だ
961名盤さん:2010/10/22(金) 23:10:54 ID:O231faiN
全然つまんねー ロックじゃねー
なにがいいんだかわかんねえ なんかムカつく
962のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:11:24 ID:qWG7DkVt
アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズは本当に異彩を放つなぁ
963名盤さん:2010/10/22(金) 23:11:24 ID:AFHbHXdK
>>957
リストに入ってたっけ?>明日にかける橋
964名盤さん:2010/10/22(金) 23:11:48 ID:27q1wJsf
確かに言われてみればルーリードミーツアンデルセン童話集
一歩間違えば安っぽいエセコステロかエセモータウンになりそうな危うさはらむ的な
965名盤さん:2010/10/22(金) 23:12:30 ID:gGjO9CZ/
この曲ギャグか
966名盤さん:2010/10/22(金) 23:12:40 ID:AFHbHXdK
なんでこんなの4曲もかけるんだろ爺は
967名盤さん:2010/10/22(金) 23:13:45 ID:8HUh3bRb
さっぱりわかない(^O^)
968名盤さん:2010/10/22(金) 23:13:53 ID:0OlGQNtD
ほんとしぶ爺はかわいいなー
969名盤さん:2010/10/22(金) 23:15:28 ID:SBW0A/Dp
>>963
リスト修正されてるんじゃね
今週出たリストは明らかに曲数足りない気がする
970名盤さん:2010/10/22(金) 23:16:41 ID:0OlGQNtD
明日にかけるはしはりすとにありません ごめん
971名盤さん:2010/10/22(金) 23:17:41 ID:mxvElZ5E
A&Jいいと思うんだけどなぁ。若干小難しい感じがするけど
972名盤さん:2010/10/22(金) 23:17:54 ID:AFHbHXdK
やっぱないんだ
973名盤さん:2010/10/22(金) 23:18:10 ID:27q1wJsf
これは聴いたことあるな
誰だっけ
974名盤さん:2010/10/22(金) 23:19:26 ID:AFHbHXdK
爺の趣味で選曲してるのかな
975名盤さん:2010/10/22(金) 23:19:51 ID:pIHb0sq4
地味とか言ってる奴はどうせガンズ厨とかだろ
976名盤さん:2010/10/22(金) 23:19:52 ID:27q1wJsf
まあ好みです
977名盤さん:2010/10/22(金) 23:20:05 ID:0OlGQNtD
昔はpeople=shitを流してたよなあ この人
978名盤さん:2010/10/22(金) 23:20:44 ID:AFHbHXdK
>>975
生憎ガンズはきらい
979名盤さん:2010/10/22(金) 23:23:46 ID:SBW0A/Dp
リストを見て曲数が足りないと思ったら
今日は渋爺の解説が長い日なんだな
980名盤さん:2010/10/22(金) 23:24:01 ID:8HUh3bRb
年寄りが無理して歌ってるみたいでなんか不安になるんだけど
981名盤さん:2010/10/22(金) 23:24:05 ID:AFHbHXdK
>>977
ああいう単純なのが本当は好きなのかもしれんな爺は
982名盤さん:2010/10/22(金) 23:24:36 ID:27q1wJsf
まあこれも好みだ
どれも雪が似合いそうな音ですね
983名盤さん:2010/10/22(金) 23:24:56 ID:gGjO9CZ/
次の番組で流せよ
984名盤さん:2010/10/22(金) 23:25:20 ID:AFHbHXdK
>>979
じゃあ噛むな今日はw
985名盤さん:2010/10/22(金) 23:25:21 ID:ZMXPnfwr
めちゃ売れてる
986名盤さん:2010/10/22(金) 23:26:38 ID:AFHbHXdK
>>985
売れてるってどのくらい?
987名盤さん:2010/10/22(金) 23:27:33 ID:0OlGQNtD
汗ばむわぁー
988名盤さん:2010/10/22(金) 23:27:34 ID:27q1wJsf
おばさんが無理してこの声ならきついな
悪くないが音が薄ぺらい
989名盤さん:2010/10/22(金) 23:27:46 ID:AFHbHXdK
地味だよー爺
990名盤さん:2010/10/22(金) 23:28:16 ID:9nsOi9nt
ベルセバは女ボーカルがメインな曲はいらね
991のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:28:45 ID:qWG7DkVt
やっぱりベルセバ好きだなぁ
暗いと言われても趣味悪いと言われても
992名盤さん:2010/10/22(金) 23:28:55 ID:AFHbHXdK
あれ新スレは?
993名盤さん:2010/10/22(金) 23:29:05 ID:27q1wJsf
これはデビュー仕立てのネオアコ若造レベルの演奏だな
成長すべき
994名盤さん:2010/10/22(金) 23:29:36 ID:udKx2W/7
995名盤さん:2010/10/22(金) 23:29:51 ID:8HUh3bRb
男のいい声が際立ってるw
996のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/10/22(金) 23:30:21 ID:qWG7DkVt
>>990
THE GATE凄い良くない?
997名盤さん:2010/10/22(金) 23:30:48 ID:j2GeGrmf
きょうはダメだな
998名盤さん:2010/10/22(金) 23:31:50 ID:AFHbHXdK
爺の趣味は偏ってるな
999名盤さん:2010/10/22(金) 23:32:09 ID:8HUh3bRb
紙ジャケってスペースとらなくていいよね
1000名盤さん:2010/10/22(金) 23:32:30 ID:j2GeGrmf
なわけない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。