2003年は最高に熱かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
タトゥードタキャン祭り、ゲイバー祭り
懐かしく思い出す
2名盤さん:2010/06/11(金) 17:37:48 ID:G32Gpysr
何の印象もない年
3名盤さん:2010/06/12(土) 02:44:57 ID:0TcTIMWu
シンクタンクが出たよ
ブラーでいっちゃん好きなアルバム
4名盤さん:2010/06/12(土) 02:57:09 ID:9LLT6EQd
>>3の好みなんてどうでもいいから
5名盤さん:2010/06/12(土) 03:34:38 ID:jinHaacT
2003年、2004年は俺の人生至福のときだったなぁ・・・・
6名盤さん:2010/06/12(土) 04:34:13 ID:0TcTIMWu
でも正直クレイジービートはなくてもいいと思う
7名盤さん:2010/06/12(土) 05:01:14 ID:5WrcMe23
ゼロ年代は糞
8名盤さん:2010/06/12(土) 05:23:12 ID:M9Gql3hA
Seven Nation Army、Hey Ya、Out of Time、Crazy in Love、Such Great Heights、Mr. Brightside
豊作だな
9名盤さん:2010/06/12(土) 07:28:45 ID:wskg2WHH
ラプチャー、ホワイト・ストライプスくらいだろ。
10名盤さん:2010/06/12(土) 07:33:44 ID:tZVMxDDP
エレファントって
僕たちの時代のOKコンピューターだ
みたいなキャッチコピーなかったっけ
11名盤さん:2010/06/12(土) 17:41:32 ID:nia6PUPr
だせえ
12担当ディレクターだった名無し:2010/06/14(月) 02:02:09 ID:uSUcLwWr
OKコンピューターと同じくらい売れるといいなーと思って吹かしましたが
ぜんぜんダメでしたね
13名盤さん:2010/06/15(火) 01:36:53 ID:B1ARCP1k
コピーコントロールCDがうざかった記憶しかないなあ
14名盤さん:2010/06/15(火) 03:23:48 ID:Rmq92JGy
このころ一番ブラック系が売れてた時期なんじゃないかな
アウトキャスト
50
アッシャーとかアホみたいに売れてたな
15名盤さん:2010/06/15(火) 07:48:49 ID:D/Bv8nuh
アッシャーは2004年だったよ
16名盤さん:2010/06/15(火) 08:06:08 ID:QrB6b/iJ
サマソニが初めて黒字になった年だ
17名盤さん:2010/06/15(火) 10:11:46 ID:afFt6/ya
2003年といえば
http://en.wikipedia.org/wiki/Glastonbury_Festival_line-ups#2003
グラストだな
フェスブームは翌年くらいから始まった気がする
18川(“^┌⊇┐^`)川:2010/06/16(水) 20:48:43 ID:kBL5F8fe
2002年はワールドカップで盛り上がったじゃん。
19川(“^┌⊇┐^`)川:2010/06/16(水) 20:50:40 ID:kBL5F8fe
初戦勝ったおかげで残り2戦も楽しめるな。
よかったよかった。
20瑛一 ◆HOVA/f3uYo :2010/06/16(水) 20:57:05 ID:uee0L/Dq
2003年に出た主なニュー・ヨーク・ヒップ・ホップのアルバム。

Jay-Z/The Black Album
Memphis Bleek/M.A.D.E.
Fabolous/Street Dreams
50 Cent/Get Rich Or Die Tryin'
Freeway/Philadelphia Freeway
The Diplomats/Diplomatic Immunity
Juelz Santana/From Me To U
Sheek Louch/Walk Witt Me
G Unit/Beg For Mercy
21瑛一 ◆HOVA/f3uYo :2010/06/16(水) 22:35:50 ID:5DUYnSS3
フリーウェイはフィラデルフィアだ。
22福耳は井川ゆいを応援しています:2010/06/19(土) 00:22:04 ID:No/yl730
トレンチ和久井うぼめがね綿氏裕香用命DOLY某G板あらため必死
23名盤さん:2010/06/19(土) 03:50:02 ID:eMxAKT+W
れでぃへのライブはこの時期がピークだったな。
there thereで始まるセトリで暴れまくってぱっとしないアルバムを無かった事にしやがった。
サマソニ、グラストにフィールドデイ、アールズコート、モントルー・ジャズまで本当にフェスティバルを制してたぜ。














でも俺ってクリープ
24名盤さん:2010/06/20(日) 14:21:48 ID:w5p0BE71
25名盤さん:2010/06/20(日) 18:43:20 ID:r6JO11r7
>1
いや、2003年は冷夏だったじゃん
26名盤さん:2010/06/22(火) 04:34:10 ID:Zoa3ijiF
27福耳:2010/07/05(月) 00:43:19 ID:8ATH93X3
エースナタディ仕事人ボランテ流星ラム毒婦おさむ井上用水コロムビアトップ
28名盤さん:2010/07/05(月) 09:30:31 ID:OuDqTj3S
>>25
つまんね

首…吊っとく?
29キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/07/06(火) 20:39:32 ID:DwrEnQAs
阪神優勝やな
30名盤さん:2010/07/06(火) 20:49:47 ID:8brd2TiY
高校生だったなぁ。マンドゥディアオのデビュー。
サマソニのレディヘ、ブラーが強烈な印象だった。
この年と2008年のサマソニはUK厨の俺からすれば至福だった
31名盤さん:2010/07/06(火) 21:09:07 ID:qC2R25XP
トレンチコオトとかいうキモオタの身元が割れたのは胸がスッとしたなぁ
32名盤さん:2010/07/07(水) 20:31:12 ID:89pJ3mfO
>>1

ゲイバー祭りって一体なんのこと?
33福耳:2010/07/07(水) 20:53:12 ID:IPYw70tV
>>32
むかしむかしエレクトリック6という一発屋がいたという
34名盤さん:2010/07/07(水) 21:56:00 ID:QQ3L9YhM
TCTCもこの年だっけ?
35福耳:2010/07/14(水) 00:01:50 ID:LQQoMYbT
クーパーはデビューが2001年じゃなかったっけ
パンツァーアタックを繰り返し聴いた記憶がある
ガス自殺をモチーフにしたっぽいアルバムジャケがブラックで良いね
36名盤さん:2010/07/14(水) 00:14:43 ID:KHbIiYi0
だれか書いてたけど、postal serviceが衝撃的だったよなー。

フェスがサマソニにレディオヘッドで、フジにビヨークだったし。楽しかったなー。
37名盤さん:2010/07/14(水) 17:34:22 ID:9N9WPb8X
>>36
ホントにリアルタイムで聴きたかった・・・Postal Service
38名盤さん:2010/07/14(水) 21:15:35 ID:xWzeacXy
34-35
TCTCは2ndが2003年だね。
39キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/07/15(木) 22:56:37 ID:VN1ke+wf
今年は2003年の再来になるな〜☆
40聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/07/26(月) 19:27:45 ID:utwyoo5L
レディオヘッド?wwwww
ビョーク?wwwww
41名盤さん:2010/08/03(火) 10:35:57 ID:zWwbri3U
 
42福耳 a.k.a 岸田森:2010/08/03(火) 23:17:47 ID:Tv70QkHZ
2003年といえば、まだマネーの虎で吉田栄作や高橋がなりが健在で
大晦日には初めてK1ダイナマイトで曙が負けぼのに変化した
そんな年でした
43名盤さん:2010/08/17(火) 10:50:49 ID:Y1EC6TQv
 
44名盤さん:2010/08/27(金) 04:42:39 ID:Zzif441g
 
45名盤さん:2010/09/06(月) 05:12:32 ID:ALenuilM
 
46享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 13:56:11 ID:MHzoQ6Aq
The Saga Continues...
47享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 13:56:22 ID:MHzoQ6Aq
前スレ

粉川しの は絶対アレックスに恋愛感情抱いてる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1271649258/
48享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 13:56:34 ID:MHzoQ6Aq
関連スレ

Kyosuke's Way
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1264314257/

サグ・フォーラム 2ちゃんねる洋楽サロン板支部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1288571194/

【厚木の】ホンアツ・シティ【洋楽事情】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1288303475/

書物に溺れて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1282473215/
映画/映画音楽 Part 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1282285473/
2000年代のHip Hop名盤
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1288486822/
【RPG】ゲームについて語ろうよ3【TPS etc...】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1291178313/
49享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 13:57:42 ID:MHzoQ6Aq
【名前】享介
【年齢】37
【性別】漢〈サグ〉
【職業】派遣工〈ハスラー〉
【出身地】神奈川
【今住んでるとこ】神奈川
【メアド】roc4life (at) ドコモ.ne.jp
【趣味】視姦、ナンパ
【特技】クンニリングス、ピストン運動
【好きなアーティスト】ベレス・ハモンド、DJ・プレミア、R・ケリー、ジェイ・Z、シズラ、ジェイダキス、ジャスト・ブレイズ、マヴァード
【好きなアルバム】ヴードゥー、スプリーム・クライアンテル、ザ・ブループリント、ダ・リアル・シング、チョコレート・ファクトリー
【好きなレーベル】デフ・ジャム、ロッカフェラ、ロック・ネイション
【好きな洋服のブランド】ザ・ノース・フェイス、ロッカウェアー、トミー・ヒルフィガー、ステューシー、ニュー・エラ
【好きな靴・スニーカー】ティンバーランド、リーボック
【愛用の香水】ラッシュフォーメン
【ケータイの機種】N-06A、iPhone 4
【ケータイの着うた】Jay-Z/Dead Presidents II(N-06A)、Maxwell/...Til The Cops Come Knockin'(iPhone 4)
【好きな飲み物】コントレックス、ペリエ
【好きな酒】飲まない
【吸ってる煙草】ジタン・フィルトル
【好きな本】フランドルへの道、差異と反復
【好きな映画】エロス+虐殺、カルメンという名の女
【好きなアイドル・俳優】いない
【好きな二次元キャラ】ない
【好きな漫画・アニメ】ない
【好きなゲーム】グランド・セフト・オート
【性体験】プロ5人
【性感帯】亀頭、舌
【好きな体位】騎乗位、背面立位
【今一番行きたいところ】ハワイ
【よく行く板】洋楽、洋楽サロン、HIPHOP、レゲエ、映画作品・人、懐かし邦画、懐かし洋画、文学、哲学、家ゲACT攻略、家庭用ゲーム
50享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:02:17 ID:MHzoQ6Aq
Aliases

ゲロ男
根所蜜三郎
トマス・サトペン大佐(Colonel Thomas Sutpen)
フェルディナン・バルダミュ(Ferdinand Bardamu)
兎吊木垓輔
田中淳
ダミアン冷泉(Damian Reizei)
如月烏有
ペイン(Pain)
帆場瑛一
鏑木享介
マックス・ケイディ(Max Cady)
キムトモ
ギャングスタ・トモ(Gangsta Tomo)
エクリチュール・マッドネス(Écriture Madness)
Funk Wizard(ファンク・ウィザード)
UltraThug(ウルトラサグ)
Murda Dawg(マーダ・ドーグ)
Killa Don(キラ・ドン)
Da Godfatha(ダ・ゴッドファーザ)
Tha Last Emperah(ザ・ラスト・エンペラー)
Hon-Atsugi's Finest(ホンアツギズ・ファイネスト)
ゴッド・コテハン(God Kotehan)
人妻ハンター(Hitozuma Hunter)
熟女喰い
女肉喰い
処女狩り師
美少女キラー(Bishōjo Killer)
Virgin Killah(ヴァージン・キラー)
Cunnilingus Fiend(クンニリングス・フィーンド)
51享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:03:00 ID:MHzoQ6Aq
Kyōsuke Official

http://pr.cgiboy.com/14448888/
52享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:03:22 ID:MHzoQ6Aq
享介のmixiアカウント

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18146208
53享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:03:35 ID:MHzoQ6Aq
54享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:03:50 ID:MHzoQ6Aq
享介のテーマ・ソング

Jay-Z feat. Mary J. Blige/Can't Knock The Hustle
http://www.youtube.com/watch?v=96sFW-3vGv4
55享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:04:14 ID:MHzoQ6Aq
The Best of Roc-A-Fella (1996 - 2005)
These Shits are the Mind of Empire State.

http://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/fullview/R1DI9WGR8XACIP
56享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:04:27 ID:MHzoQ6Aq
Best Albums of 2K9

@Jay-Z/The Blueprint 3
AMaxwell/BLACKsummers'night
BMavado/Mr. Brooks...A Better Tomorrow
CJadakiss/The Last Kiss
DFabolous/Loso's Way
57享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:04:42 ID:MHzoQ6Aq
Best Albums of the Decade

@Jay-Z/The Blueprint
AD'Angelo/Voodoo
BSizzla/Da Real Thing
CGhostface Killah/Supreme Clientele
DMavado/Gangsta For Life/The Symphony Of David Brooks
EKanye West/The College Dropout
FR. Kelly/Chocolate Factory
GJadakiss/Kiss Tha Game Goodbye
HSade/Lovers Rock
INas/Stillmatic
58享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:19:13 ID:MHzoQ6Aq
☆★☆今後の期待作★☆★

R. Kelly - Love Letter (December 14, 2010)
R. Kelly - Zodiac (2011)
Raekwon - Shaolin Vs. Wu-Tang (March, 2011)
Ghostface Killah - Apollo Kids (December 21, 2010)
Ghostface Killah - Blue & Cream (2011)
Ghostface Killah - Supreme Clientele Part II (TBA)
Nas - Untitled (TBA)
Mobb Deep - Untitled (TBA)
Prodigy - Untitled (TBA)
D'Angelo - James River (2011?)
Maxwell - blackSUMMERS'night (2011)
Maxwell - blacksummers'NIGHT (TBA)
Jay-Z & Kanye West - Watch The Throne (2011)
Jay-Z - Untitled (TBA)
Memphis Bleek - The Process (TBA)
Beanie Sigel - The Closure (2011)
Shyne - Gangland (March 2011)
Shyne - Messiah (March 2011)
The LOX - New L.O.X. Order (2011)
Jadakiss - Top 5, Dead Or Alive (May 31, 2011)
Styles P - Untitled (TBA)
Sheek Louch - Donnie G: Don Gorilla (December 14, 2010)
Fabolous - Loso's Way 2: Rise To Power (March 2011)
Clipse - Untitled (TBA)
Pusha T - Untitled (TBA)
Cam'Ron - Killa Season 2 (TBA)
The Diplomats - Diplomatic Immunity 3 (2011)
Juelz Santana - Born To Lose, Built To Win (2011)
Jim Jones - Capo (February 8, 2011)
Drake - Take Care (2011)
59享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:19:43 ID:MHzoQ6Aq
Best Films of the Decade

@エドワード・ヤン『ヤンヤン 夏の想い出』
Aジャン=リュック・ゴダール『愛の世紀』
B青山真治『EUREKA ユリイカ』
Cペドロ・コスタ『ヴァンダの部屋』
Dストローブ=ユイレ『あの彼らの出会い』
Eホウ・シャオシェン『ミレニアム・マンボ』
Fスティーヴン・スピルバーグ『宇宙戦争』
  黒沢清『トウキョウソナタ』
  クリント・イーストウッド『グラン・トリノ』
I吉田喜重『鏡の女たち』
  エリック・ロメール『我が至上の愛〜アストレとセラドン〜』
60享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:22:12 ID:MHzoQ6Aq
Best Films of the 90's

@エドワード・ヤン『牯嶺街少年殺人事件』
Aジャン=リュック・ゴダール『ヌーヴェルヴァーグ』
Bアッバス・キアロスタミ『クローズ・アップ』
  ホウ・シャオシェン『憂鬱な楽園』
Dレオス・カラックス『ポーラX』
Eスティーヴン・スピルバーグ『プライベート・ライアン』
Fクリント・イーストウッド『トゥルー・クライム』
  黒沢清『ニンゲン合格』
Hビクトル・エリセ『マルメロの陽光』
  マノエル・ド・オリヴェイラ『アブラハム渓谷』
  テオ・アンゲロプロス『ユリシーズの瞳』
61享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:27:01 ID:MHzoQ6Aq
今後見る予定の映画

溝口健二/西鶴一代女
溝口健二/祇園囃子
溝口健二/赤線地帯
小津安二郎/彼岸花
小津安二郎/秋日和
小津安二郎/秋刀魚の味
成瀬巳喜男/放浪記
成瀬巳喜男/乱れる
成瀬巳喜男/乱れ雲
ジャン=リュック・ゴダール/女は女である
フランソワ・トリュフォー/大人は判ってくれない
フランソワ・トリュフォー/ピアニストを撃て
フランソワ・トリュフォー/突然炎のごとく
フランソワ・トリュフォー/柔らかい肌
フランソワ・トリュフォー/夜霧の恋人たち
フランソワ・トリュフォー/野生の少年
フランソワ・トリュフォー/恋のエチュード
フランソワ・トリュフォー/私のように美しい娘
フランソワ・トリュフォー/映画に愛をこめて アメリカの夜
吉田喜重/告白的女優論
吉田喜重/人間の約束
吉田喜重/嵐が丘
イエジー・スコリモフスキ/アンナと過ごした4日間
ストローブ=ユイレ/シチリア!
テオ・アンゲロプロス/エレニの旅
ダニエル・シュミット/季節のはざまで
アレクサンドル・ソクーロフ/チェチェンへ アレクサンドラの旅
マノエル・ド・オリヴェイラ/家宝
アッバス・キアロスタミ/10話
ペドロ・コスタ/コロッサル・ユース
62享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:28:35 ID:MHzoQ6Aq
今後読む予定の本

ギュスターヴ・フローベール/感情教育
フリードリヒ・ニーチェ/悦ばしき知識
アンリ・ベルクソン/物質と記憶
谷崎潤一郎/鍵・瘋癲老人日記
マルセル・プルースト/失われた時を求めて
ジェイムズ・ジョイス/若い芸術家の肖像
ジェイムズ・ジョイス/ユリシーズ
フランツ・カフカ/審判
アントナン・アルトー/神の裁きと訣別するため
ウィリアム・フォークナー/響きと怒り
ルイ=フェルディナン・セリーヌ/なしくずしの死
ウラジーミル・ナボコフ/青白い炎
ジャン・ジュネ/花のノートルダム
サミュエル・ベケット/マロウンは死ぬ
サミュエル・ベケット/名づけえぬもの
大江健三郎/同時代ゲーム
クロード・シモン/フランドルへの道
トマス・ピンチョン/V.
トマス・ピンチョン/競売ナンバー49の叫び
トマス・ピンチョン/重力の虹
トマス・ピンチョン/ヴァインランド
ジャック・デリダ/グラマトロジーについて
ジル・ドゥルーズ/差異と反復
古井由吉/槿
古井由吉/仮往生伝試文
浅田彰/構造と力
阿部和重/無情の世界
阿部和重/ニッポニアニッポン
阿部和重/シンセミア
東浩紀/存在論的、郵便的
63享介 ◆THUG///Npc :2010/12/01(水) 14:30:19 ID:MHzoQ6Aq
今後の目標

・仕事〈ハスリング〉を頑張る。
・彼女〈ハニー〉を作る。
・沢山本を読んで映画を見て音楽を聴いてゲームで遊ぶ。
64享介 ◆THUG///Npc
それではよろしくお願いします。
引き続き「哲学」、「文学」、「映画」、「音楽」、「ゲーム」*を探究して参ります。

*…享介スレのファイヴ・エレメンツ。