MUSE vol.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■ オフィシャルサイト
ttp://www.muse.mu/
ttp://twitter.com/muse
ttp://wmg.jp/muse/(日本ワーナー公式)
ttp://www.myspace.com/muse (Myspace)
■ ファンサイト
ttp://www.microcuts.net/
ttp://www.muselive.com/
ttp://www.musewiki.org/MuseWiki
■ wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA_%28%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%29
■ 過去ログ倉庫
ttp://muselog.tk/

■ 前スレ MUSE vol.51
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1263742975/

■sage進行。携帯の人はスレをお気に入り登録しましょう。
■荒らし・アンチ・煽りはスルーしましょう。
■他のバンドの話は控えましょう。
■おすすめのアルバム/最初に聴くならど→公式などで色々聴けるので気に入ったものからどうぞ。
■お礼レスだけでのスレ消費は控えましょう。神へのお礼を書きたい場合普通の書き込みと抱き合わせで。
■教えてチャンはttp://google.comへ

※うpに関する質問ループ禁止。ファイルに関する技術的な質問はここでなく専用の板へどうぞ。
2名盤さん:2010/06/06(日) 01:16:57 ID:TPfCmqDF
>>1 MU乙E
3名盤さん:2010/06/06(日) 01:41:13 ID:hgI/gvID
もーいーくつ寝ーるーとーフジロックでMUSEー
4名盤さん:2010/06/06(日) 01:45:53 ID:0x7h6w2Q
>1乙
5名盤さん:2010/06/06(日) 01:57:00 ID:dzep83xZ
ああ、フジのことテンプレに入れりゃあよかったな

■フジロックフェスティバル '10 7/30(金)グリーンステージのトリ決定!
6名盤さん:2010/06/06(日) 11:43:39 ID:Fptt2faq
フジロックの貴公子 ミューズ!
7名盤さん:2010/06/06(日) 21:53:05 ID:GGDiJEiP
朝余裕があったらrock am ringでのライブ見れるかも、日本時間で明日の朝8時30分くらいからの予定

http://www.dasding.de/#http://www.dasding.de/rockamring/Rock-am-Ring-2010-live-im-Livestream/-/id=107712/vv=content/nid=107712/did=263376/m9oj6f/index.html
8名盤さん:2010/06/07(月) 01:13:42 ID:D5DcX3Vj
毎回毎回月曜の仕事始まる時間ニ中継なんだよな・・・・MUSE
9名盤さん:2010/06/07(月) 05:53:20 ID:gTzgtvNq
>>8きっとニコニコにあげてくれるよ
rock am ringの何曲かはもうすでにあがってるしな

それより口パク電飾男には吹いた
10名盤さん:2010/06/07(月) 07:27:46 ID:ti1Ou3Xz
http://www.youtube.com/watch?v=c_IP_wnwruo
このディズニー的なメロディにウケたw
この動画の最初のリフっていうかなんていうかなんだけど、なんていう曲だかわりませんか?
11名盤さん:2010/06/07(月) 08:49:55 ID:3QXqu5s9
Rock Am Ringはじまた
12名盤さん:2010/06/07(月) 08:54:17 ID:vI0+Adi1
>>10
Burning Bridgesって曲
多分Statue Quoの曲だと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=-HsrqzkywSg
13名盤さん:2010/06/07(月) 08:58:17 ID:XsDbdDRN
もしかして、ダイジェスト?
14名盤さん:2010/06/07(月) 08:59:03 ID:eKoVNQzi
つーかもうつべに来てる5日のダイジェストだね
ttp://www.youtube.com/user/livebude#g/u
15名盤さん:2010/06/07(月) 09:11:04 ID:ti1Ou3Xz
>>12
さすがMUSEすれw感謝!
結構いいねこんな愉快なのもw
16名盤さん:2010/06/07(月) 09:31:28 ID:XsDbdDRN
ストックホルムってこんな曲だっけww
17名盤さん:2010/06/07(月) 09:40:42 ID:J3nl7/Jq
ラムシュタイン・・・
18名盤さん:2010/06/07(月) 09:41:24 ID:eKoVNQzi
曲名間違えんなよなMTV
×Stockholme Syndrome
○Knights of Cydonia
19名盤さん:2010/06/07(月) 09:44:24 ID:J3nl7/Jq
Rock am Ringってメタルフェスなの?
20名盤さん:2010/06/07(月) 09:56:38 ID:Cn8PudNC
まあ似たようなもんだな
21名盤さん:2010/06/07(月) 11:00:41 ID:z+PHVTVX
>>9
これですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=qWpjtrYCA78
マシューもっとやる気出せよw
22名盤さん:2010/06/07(月) 15:03:00 ID:gTzgtvNq
>>8失礼ニコニコにあがってたのはROCK IN RIOだった…(´-ω-`)
23名盤さん:2010/06/07(月) 21:51:46 ID:D5DcX3Vj
クラフトワークかダフトパンクみたいな装いwww
24名盤さん:2010/06/08(火) 06:27:38 ID:m2ovpIjL
マシュー回ってお客も回るwwwww
こんなサイドニア初めてだわ
25名盤さん:2010/06/08(火) 07:25:41 ID:94O4+UGQ
ムセね
お粗末なリズム隊だ
不安定なんだよ
メタルドラムてのは手数だけではダメなんよ
溜めから有機的なグルーヴを産み出すから箱もクレイジーに

あああああああああああああああああああああああああああああああ

帯は
26名盤さん:2010/06/08(火) 10:46:22 ID:4R6BYj2R
あのUFO何やっちゃってるんですかw
ttp://ro69.jp/news/detail/35717
27名盤さん:2010/06/08(火) 11:07:46 ID:n9u1o3qZ
さすがUFOだなwww
28名盤さん:2010/06/08(火) 11:34:13 ID:5HMR5V5N
最近のライブはテンポの速さが戻ってすごくいい感じだな。
ドラムの音もいいし。

これにUFOやらド派手なステージが合わさったらやっぱ最高だよなぁ。
29名盤さん:2010/06/08(火) 15:39:53 ID:OaR27aBt
>>24
それ何のこと?
30名盤さん:2010/06/08(火) 23:58:08 ID:m2ovpIjL
>>29  Rock am Ringのサイドニアのことね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10985839
の3:55〜 を見ればわかるwwww
31名盤さん:2010/06/09(水) 00:27:32 ID:2LjW+nAY
>>30
ああ、サークルのことか
各々がその場で回ってるのかと思ったww
32名盤さん:2010/06/09(水) 00:50:42 ID:QvO5skle
マシュー誕生日おめ
33名盤さん:2010/06/09(水) 01:04:08 ID:sSNeWSfy
ああもうロックの日か

おめ
34名盤さん:2010/06/09(水) 01:16:56 ID:GEPb2Kgn
おまえらフジで自嘲しろよ。
前のゼムクルークドの時から最前列キープして、しかも地蔵とか。
多分やるだろ。
超うざがられてるぞ。
35名盤さん:2010/06/09(水) 01:46:48 ID:SBVef6qc
やるとしてもここじゃなくてmixiのやつらだろ

×ゼムクルークド
○ゼムクルックド
36名盤さん:2010/06/09(水) 08:24:38 ID:jT+fAvvS
マシュー誕生日おめ!ジョニーデップと一緒だね
37名盤さん:2010/06/09(水) 09:02:33 ID:FIzp2pe7
マシューおめーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!LOVEYOU!!
38名盤さん:2010/06/09(水) 09:06:37 ID:GEPb2Kgn
こういうノリが、他の音楽ファンにきもがられる原因。
39名盤さん:2010/06/09(水) 09:55:49 ID:coWsp9lM
34 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/06/09(水) 01:16:56 ID:GEPb2Kgn [1/2]
おまえらフジで自嘲しろよ。
前のゼムクルークドの時から最前列キープして、しかも地蔵とか。
多分やるだろ。
超うざがられてるぞ。

38 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/06/09(水) 09:06:37 ID:GEPb2Kgn [2/2]
こういうノリが、他の音楽ファンにきもがられる原因。
40名盤さん:2010/06/09(水) 11:07:48 ID:rsg/i+hw
高樹千佳子たんとMUSEのライブ行きたいぜ
41名盤さん:2010/06/09(水) 13:37:50 ID:VCAOlSt0
もうサントラ発売してんのか
42名盤さん:2010/06/09(水) 15:36:45 ID:vaM+eFc8
>>38
気にしすぎ
43名盤さん:2010/06/09(水) 16:23:58 ID:TPd2QXQC
マシューおめ
32に見えないが
44名盤さん:2010/06/09(水) 18:28:42 ID:nomsoUd4
フジスレでの嫌われっぷりワロス
45名盤さん:2010/06/09(水) 19:07:05 ID:6SubcmIY
31じゃなの??
46名盤さん:2010/06/10(木) 00:08:50 ID:VF5C32+2
>>34
デイブのドラムを地蔵だと・・・・マシューがイキリタッテSCHOOL弾きながら乱入してきてギター投げつけて帰る
47名盤さん:2010/06/10(木) 00:39:59 ID:WMHuJh7x
>>40
高樹のブログ毎回気味悪いな
音楽しか書く事ないとか可哀想だわ
48名盤さん:2010/06/10(木) 02:56:33 ID:KTO52qaZ
イタリアでまたニック・セスターとBack in Blackやったみたいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zD2a9CRB7Y
マシュー楽しそうだからいいんだけどさ、これ必要だった?w
49名盤さん:2010/06/10(木) 08:43:12 ID:hcWizs0p
>>48のマシューが着てるTシャツのキャラに笑ったw
他の動画でもっとはっきり柄が見えるやつがあるんだけど、
どっかのブランドのTシャツなのかなw
50名盤さん:2010/06/10(木) 11:34:17 ID:Ah8INM3V
ものすごい厨臭いスレだな。ミューズの音は好きだがファンが痛すぎるww

51名盤さん:2010/06/10(木) 11:40:50 ID:DlN4mji4
フジでショウビズやらないかな
生で聞てみたい
52名盤さん:2010/06/10(木) 12:26:58 ID:T8wMZam4
>>50
心配すんな
おめぇも相当厨くせぇし
53名盤さん:2010/06/10(木) 20:34:41 ID:xucXPWcc
あーショウビズショウビズ
54名盤さん:2010/06/10(木) 21:53:13 ID:VxhmN6sz
22時からある嵐の番組のCMで、
最近マシューがかけてるサングラスの色違い写ってて吹いた
55名盤さん:2010/06/11(金) 12:57:27 ID:FKHBQux+
>>35
クルクードでもクルックドでもじゃねえよカス
56名盤さん:2010/06/11(金) 12:58:41 ID:FKHBQux+
うわ

×でもじゃねえよ
○でもねえよ
57名盤さん:2010/06/11(金) 23:56:21 ID:vxMLSL70
>>55
正しい読み方書いてやれよwww
58名盤さん:2010/06/12(土) 01:19:24 ID:3UNgp530
でもこないだの単独の時はブロック最前で微動だにしない奴が多くて場所代わって欲しかったわ
まぁライブの楽しみ方なんて人それぞれだって分かってるんだけどね・・・
59名盤さん:2010/06/12(土) 04:29:02 ID:C0B8PmD6
60名盤さん:2010/06/12(土) 04:43:37 ID:C0B8PmD6
Uprising, SMBH, New Bornの3曲で終わりましたw
61名盤さん:2010/06/12(土) 09:32:38 ID:hkvAsv9v
>>59のリンク先のラジオでいつのか分からんがライブ音源流してる
62名盤さん:2010/06/12(土) 15:47:30 ID:e8vjp6J5
>>55-56 を見てみろよ。
痛いだろ。
こういうDQNが典型的なミューズ厨。
だから嫌われる。
Fラン大学生みたいなやつばかり。
63名盤さん:2010/06/12(土) 16:27:57 ID:GhG0hu88
高学歴がMUSEなんか聴くわけないだろ
64名盤さん:2010/06/12(土) 23:34:56 ID:bNxnzBoz
>>63 高学歴は主に宗教賛歌を聴きます。
65名盤さん:2010/06/13(日) 01:33:19 ID:QkmdFVBN
知的な人ほど音楽自体に興味ないらしいな
66名盤さん:2010/06/13(日) 10:50:43 ID:Dx6dTCsV
やっぱりケイト・ハドソンとつきあってるんだね
ツアーについてきてるんだって

コーチェラでトムヨークとドムにちょっかい出してマットが落ちたらしい
67名盤さん:2010/06/13(日) 13:31:43 ID:GWHvtiL0
最近のライブは一応投票に応えてか珍しい曲やってるね
I Belong To You、Butterflies & Hurricanes、Soldier's Poemなど
68名盤さん:2010/06/13(日) 19:15:52 ID:kVQkqHtA
どこが珍しい曲なんだよ新参ファンが
69名盤さん:2010/06/13(日) 19:17:35 ID:kVQkqHtA
つーか7,8年前からmuse聞いてるなら時代的にわかるけど、
2000年も10年経過してこんなダサいバンドに嵌るやつは相当なもんだぞ。
70名盤さん:2010/06/13(日) 20:22:28 ID:QkmdFVBN
毎日ご苦労さん
71名盤さん:2010/06/13(日) 20:46:29 ID:GqqMpdPN
いつの時代もV系ファンはいるものだよ
72名盤さん:2010/06/13(日) 21:49:54 ID:/fYtY5vx
>>68
最近のライブでやってる定番曲ではないって意味で珍しいと書いたんだけど
Soldier's Poemは2008年以来らしいし
73名盤さん:2010/06/13(日) 22:57:45 ID:5zFUoJ/Z
68 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 19:15:52 ID:kVQkqHtA [1/2]
どこが珍しい曲なんだよ新参ファンが

69 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 19:17:35 ID:kVQkqHtA [2/2]
つーか7,8年前からmuse聞いてるなら時代的にわかるけど、
2000年も10年経過してこんなダサいバンドに嵌るやつは相当なもんだぞ。
74名盤さん:2010/06/14(月) 00:14:50 ID:K5plbcnV
>>73 おまえの仕返しはそればっかりだなw
75名盤さん:2010/06/14(月) 01:54:49 ID:ClR7Y0Gt
2ndの頃なんかむしろファンも少なくて本当に音楽好きな奴が聴いてる感じだったけどね〜
ライブも女子なんて皆無だった
76名盤さん:2010/06/14(月) 03:00:01 ID:xpuymjWJ
2ndの時にはもうそれなりに売れてたよ
大阪に住んでたけどそれなりに大きいところでやってたし(1500くらい収容だったかな?確か)
あの時のライブだけは何故かクラウドサーフしてる奴たくさんいたんだよな
しかもフジではトリ前もやってたし普通に若手の人気バンドって感じだったと思うけどな
77名盤さん:2010/06/14(月) 07:09:42 ID:NSs8EPRr
>>75-76
この流れ何回やるんだよこのスレ
78名盤さん:2010/06/14(月) 14:16:55 ID:M1JeR2nM
音楽自体より、どういう層に聞かれているか、どういうスタイルが支持されているか
そんな事ばかり気にする人達
79名盤さん:2010/06/14(月) 14:20:09 ID:MbHmPsi9
SSみたいな曲調でまるっと一枚作り上げてはくれないものだろうか
80名盤さん:2010/06/14(月) 16:11:31 ID:A6QbW1Sn
ケイト・ハドソンと交際中?との記事出てたよ、イタリアーノ!
81名盤さん:2010/06/14(月) 16:15:06 ID:A6QbW1Sn
>>80
マシューのこと
82名盤さん:2010/06/14(月) 18:33:59 ID:SoXModkl
>>78
語るほど中身のある音楽はやってないからな
83名盤さん:2010/06/14(月) 19:59:34 ID:MIESQVHJ
>>80
グラストンベリーで公にするとかなんとか書いてたね
84名盤さん:2010/06/14(月) 20:40:14 ID:u/9LlQDt
写真古くてワロタ

http://news.walkerplus.com/2010/0614/4/
85名盤さん:2010/06/14(月) 21:09:54 ID:gyJAmh5f
芸スポにスレたってたw
86名盤さん:2010/06/14(月) 21:36:10 ID:qhngbK1D
ケイトハドソンはサゲマンくさい
87名盤さん:2010/06/15(火) 05:10:37 ID:Khx97WRK
高樹千佳子はサゲマン?
88名盤さん:2010/06/15(火) 05:57:26 ID:FN1AlInE
>>87ただのミーハー
89名盤さん:2010/06/15(火) 07:32:06 ID:mVVuF205
俺もいろんな人とセックスしたい
90名盤さん:2010/06/15(火) 19:50:21 ID:Di0KPRgl
今さらだが、初めてNeutron star collisionを聞いたぜ。
キラーズっぽいなという感想。
91名盤さん:2010/06/16(水) 19:42:49 ID:4vG6Gj5b
POPになったよな・・・・
92名盤さん:2010/06/16(水) 22:27:03 ID:KQ66+dff
>>90
確かにね。俺もそう思った。
93名盤さん:2010/06/17(木) 14:58:34 ID:Kz/nZ4lC
自演乙
94名盤さん:2010/06/17(木) 19:38:10 ID:ZVmeco8v
最近、よくmuseの曲がテレビで使われてるよね。
今もNHKのサッカー番組でMap ofが使われてる。
95名盤さん:2010/06/17(木) 20:07:44 ID:eoheEKlM
マシューとケイト100%結婚する
96名盤さん:2010/06/17(木) 20:18:48 ID:0tbk4KsO
>>94
Map ofを使うとは犬HK見直したぞ
97名盤さん:2010/06/18(金) 12:05:11 ID:XKfD12Xy
どっかでSMBHも使われてたな
98名盤さん:2010/06/18(金) 14:15:48 ID:Z7hOsS+4
NHKのMAP〜ってアレンジされてたよね?
99sage:2010/06/18(金) 18:06:45 ID:fdk8igd4
最近1HAARPを聞いたものです。

New born の途中で曲調が変わり、また元の感じに戻る部分があるのですが
どうしてもその原曲が思い出せません。

どなたかご存知ですか?たしかRAGEとかだった気がして調べてみたんですけど違いました。。。
100名盤さん:2010/06/20(日) 02:48:21 ID:XIySAKgN
歌詞がダサ過ぎる。

日本で言うアニメタルバンドなんがmuse一番近いと思う。
あれも過剰演出だよねww
101名盤さん:2010/06/20(日) 06:49:37 ID:8wpJOVJJ
アメリカでイマイチ大々的に売れないのは歌詞と歌い方のせいだろうな
今はトワイライトのお陰でバブル的人気があるみたいだけど
102名盤さん:2010/06/20(日) 08:13:15 ID:1sQi1qCk
アメは自国のバンド以外は、一部の例外を除いてマンセーしません
そういうやつらじゃん
103名盤さん:2010/06/20(日) 13:31:50 ID:9R9cpbs/
>>102
…なに言ってんだ?アメリカじゃ馬鹿売れだぞ
104名盤さん:2010/06/21(月) 01:46:49 ID:VZ1IxJS+
we will be victorious〜・・・♪
っていうような歌詞の曲ってMUSEにある?
トム・クルーズの新作の予告で流れてて、誰の曲か思い出せなかったけど、
何となくMUSEだったような気がして。。。
105名盤さん:2010/06/21(月) 01:50:02 ID:LYTSemIw
Uprisingかな
106名盤さん:2010/06/21(月) 01:51:34 ID:uw9TMhtp
Uprisingじゃなくて?
107名盤さん:2010/06/21(月) 02:19:35 ID:VZ1IxJS+
>105-106
thx
探して聴いてみたらその曲だった
MUSEのアルバム一枚も持ってなくてスマン
108名盤さん:2010/06/21(月) 04:18:27 ID:4+4rUbC1
誰か俺に電話掛けて!
アップライジングをメロデーコールに設定したんだ!
109名盤さん:2010/06/21(月) 10:16:13 ID:RQA0WwRK
よし掛けてやるから番号
110名盤さん:2010/06/23(水) 19:39:51 ID:rt2SzJib
てすと
111名盤さん:2010/06/23(水) 20:28:08 ID:R6I9ac5B
設定してから誰もかけてこんし・・・
さみしいな・・・おれ・・・
112名盤さん:2010/06/23(水) 20:35:40 ID:3268jBwD
俺みたいに常にマナーモードにしとけばいいさ
113名盤さん:2010/06/23(水) 22:05:21 ID:2VMDMfUx
そういえば自分のメアドがミューズの曲名
114名盤さん:2010/06/23(水) 23:23:51 ID:2QkLsZDW
>>113
俺も
115名盤さん:2010/06/24(木) 03:39:50 ID:igHdF0w1
俺フランツだ
ミューズが一番なのになぜかw
116名盤さん:2010/06/24(木) 10:53:35 ID:VZkxxJMU
俺はNIN
最近Museのほうが好きなんだけど
117名盤さん:2010/06/24(木) 12:23:43 ID:kaY8cLHB
マットがイングランド代表のランパードに見えてくるのは俺だけか?
118名盤さん:2010/06/24(木) 17:04:13 ID:d35e3DP9
SHOWBIZ、俺がMUSEを好きになってから最後に聴いたアルバム。
なぜか、デビューアルバムだけ聴かずに7年が経っていた。
自分でもすげぇ特殊な事例だと思うが
このアルバムもイイッ…!
これで初期はそれほどの人気でもなかったってんだから、ちょっと驚き。
ある種一番万人受けするアルバムかもな
119名盤さん:2010/06/24(木) 18:05:53 ID:3oFwKpOb
>>117
俺もずっとそう思ってた。
120名盤さん:2010/06/24(木) 18:13:17 ID:9xu0DoMO
千佳子も日本中の腐女子も涙目w

http://ro69.jp/blog/kojima/36416
121名盤さん:2010/06/24(木) 19:05:41 ID:rVaEPuSx
何故日本中などと大それた事が書けるのか(笑
122名盤さん:2010/06/24(木) 20:24:30 ID:EoIN8Rp0
確かに全然知名度はないよな
123名盤さん:2010/06/24(木) 21:13:35 ID:KAugJqWH
やっぱり殺菌石鹸の方が日本じゃずっと有名だなw

>>120
グラストンベリーでケイトとの仲を公にするとかいう記事みたけど
するのかな〜そしたらガチで千佳子涙目w
124名盤さん:2010/06/24(木) 23:31:09 ID:rVaEPuSx
アナヲタほんとキモいわ
125名盤さん:2010/06/25(金) 04:55:01 ID:AnlriJdq
グラスト何やってくれるか楽しみだ
オケだったらいいなあ

しかし前回グラスト出たときのことがあってドムは複雑なとこもあるらしい
このタイムズの記事にそれぞれのかなり個人的なインタビュー載ってるね
ttp://board.muse.mu/showthread.php?t=75410

この記事の中でクリスがアル中ってのが一番驚いたが、治療中らしい。でも心配だ
126名盤さん:2010/06/25(金) 06:42:23 ID:224GLtR1
日本代表イエーッ最高!

>>125
酷かったのは昔でまぁまぁ克服したんじゃなかったか?
ツアー中は他の連中に気を使って距離置いてるらしいね
127名盤さん:2010/06/25(金) 11:19:24 ID:wcRacynZ
Domって妹いるの?
128名盤さん:2010/06/26(土) 05:50:32 ID:I0imjNzN
プロモーション

(Promo Canada)より

Muse - Neutron Star Collision (Love Is Forever)
ttp://www.mediafire.com/?tjykogmtqbc
129名盤さん:2010/06/26(土) 11:08:17 ID:AQJwPSF8
MUSE見にグラスト行くとは気合入ってるなあ

http://ameblo.jp/takagi-chikako/
130名盤さん:2010/06/26(土) 13:22:33 ID:qXePhjrv
>>118に誰かレスくれよ
お前らってなんでこういうレスに食いつかないのかや?
131名盤さん:2010/06/26(土) 15:32:43 ID:h72E4pXV
チラ裏にどう反応しろと
132名盤さん:2010/06/27(日) 08:22:14 ID:gk7kKLXy
グラストはエッジだったな
アンコのU2のカバー以外は特に珍しい曲なかった
しかしマシューの声良かったな
133名盤さん:2010/06/27(日) 08:24:15 ID:gk7kKLXy
ああ、Citizenやったな
134名盤さん:2010/06/27(日) 10:53:05 ID:FZwTqNey
>>130 こうゆう糞厨ってミューズのスレならではだな(笑)
135名盤さん:2010/06/27(日) 11:45:14 ID:0cQpZ+U1
オーケストラよぶとか言ってたの、グラストじゃなかったっけ?

フジ行く人、House of the Rising Sun 歌えるようにしとかないとだな
日本だけ合唱がおこらなかったらさみしい
136名盤さん:2010/06/27(日) 13:06:03 ID:EhKpAE2t
>>118
俺もファースト好きだよ。
7年は普通じゃないけどなw
137名盤さん:2010/06/27(日) 22:33:57 ID:4yRbboGJ
マシューって大舞台になると髪みじかくするんだよね

2004年 グラストンベリー
2007年 ウェんぶりー
2010年 グラストンべりー
映像見ればすぐ気づく
138名盤さん:2010/06/27(日) 22:47:01 ID:GANnmKDi
たんぱん
139名盤さん:2010/06/28(月) 01:17:07 ID:XoYuozPG
ニコニコとかにグラスト2010の動画上がってるな
140名盤さん:2010/06/28(月) 01:46:37 ID:fAWpCoGu
グラスト動画みたけど2007と比べて劣化が酷いな
141和製フーリガン ◆MudvayneKs :2010/06/28(月) 16:43:14 ID:uwKc38n3
SSは今年のコーチェラで聴けた勝ち組だけど(^^)
その前のBDOやその後のポルトガル、ドイツ、グラストと今年のフェスでは今のところ100%
SSやってるね。つまりフジ行けばSS聴ける可能性高し
142名盤さん:2010/06/28(月) 19:58:50 ID:AnoUgoG6
ttp://www.nme.com/news/daily-gossip/51734

Actress Kate Hudson, the girlfriend of Muse frontman Matt Bellamy,
apparently tore down the dressing rooms for Gorillaz collaborator Bobby Womack and Vampire Weekend
in order to set up a special VVIP area for herself and the band at Glastonbury.
Her zone was a green tented area complete with comfy sofas and flowers (various).

・・・('A`)
143名盤さん:2010/06/28(月) 20:20:20 ID:0qCWKD4H
グラスとでCitizen Erasedやったの??!!
たまんねー!!超見たい!!!
144名盤さん:2010/06/28(月) 21:43:11 ID:QuxJwJoO
シチズンはニコニコにもyoutubeにもあるよ
145名盤さん:2010/06/28(月) 22:45:34 ID:0qCWKD4H
見た
最高だったー
けど、2004年の映像の方が好みだ。
青一色に染まって演奏するミューズがカッコよかった
あのころが一番よかった←
146名盤さん:2010/06/28(月) 22:47:13 ID:iBvt74Pa
はいはい
147名盤さん:2010/06/28(月) 23:38:26 ID:VzhXGQ+P
新曲入ったCD売ってたから買った
なんか映画のタイアップ曲なんだな
148名盤さん:2010/06/28(月) 23:47:34 ID:Bh7U8Beq
ここにいる人は他にどんなの聴いてるの?俺、メタラーなんだが。
149名盤さん:2010/06/29(火) 00:24:49 ID:Ia2YmIBr
ペンデュラム
キラーズ

オアシス
レディヘ
150名盤さん:2010/06/29(火) 00:35:03 ID:M8pqEPJ7
アクモン、LIBERTINES、STROKES、Radiohead、マイブラ、KASABIANおもにUK
151名盤さん:2010/06/29(火) 00:36:44 ID:VoNmavu+
正直お前らが聴いてる音楽なんて
ど^ーーーーーーーーーーーーーーーーでもいい
152名盤さん:2010/06/29(火) 02:16:01 ID:6EyLwbQy
フジで合唱しようよ〜
153名盤さん:2010/06/29(火) 02:31:38 ID:F4jjy5iK
そういやUPRISINGとスタライのイントロ合唱は定番化しつつあるのか?
154名盤さん:2010/06/29(火) 02:48:16 ID:ieJ/w9HI
>>140
否定は
155名盤さん:2010/06/29(火) 02:49:49 ID:ieJ/w9HI
>>140
しない
156名盤さん:2010/06/29(火) 09:15:03 ID:HynllrBP
>>142
うわぁ('A`)
157名盤さん:2010/06/29(火) 09:26:23 ID:cUbYTa6y
ケイト・ハドソンって「あの頃ペニーレインと」に出てた女優だっけか?
158名盤さん:2010/06/29(火) 20:57:29 ID:9kwQ6tJE
そーだよ
159名盤さん:2010/06/29(火) 21:40:35 ID:hjvjL6gD
あの頃からだいぶ劣化したけどね
160名盤さん:2010/06/30(水) 02:08:23 ID:BS+xyaVP
グラストン見たけど、なんか演奏、歌ともに弱ってるね
レジスタンスツアーはそんなことなかったのに、何かあったのかね
161名盤さん:2010/06/30(水) 09:37:30 ID:bs2NKETD
ケイトにうつつぬかしとりからや。ほんま魔性の女やで、しかし。
162名盤さん:2010/06/30(水) 09:42:55 ID:v8RC75oE
Uprisingでもめずらしく音外してたしねw
163名盤さん:2010/06/30(水) 12:01:49 ID:BS+xyaVP
サイドニアのアレンジも微妙だったね
ラストの一曲があれだと悔しい

テンポの速さはよかったけどね
164名盤さん:2010/06/30(水) 23:24:17 ID:e2GDEIqm
新しいライブそんなにひどかったのか。
165名盤さん:2010/07/01(木) 00:19:36 ID:B8xq+33b
イタリアの番組でもふざけてたし最近ゆるんでるな
166名盤さん:2010/07/01(木) 01:05:21 ID:RRSjrPAU
グラストン、結局オーケストラ入らなかったしセトリもまあ普通だしなんとなく拍子抜けな感じも…

マシューがケイトと付き合うようになってからライブの準備もおろそかになってるんじゃないかと勘ぐってしまう…

でも実際見た人達の評価は凄く良いみたいだから生でみたらやっぱり凄いのかね。

167名盤さん:2010/07/01(木) 07:50:41 ID:l7InS4MN
そうだろうね。グラストの観客が作り出す一体感がGJだったんだろ。やっぱ本国だし。

動画でも、スターライトの「Our hopes and expectations〜」をマイク外して観客の合唱のほうを入れて欲しかったなぁ。
168名盤さん:2010/07/01(木) 19:36:35 ID:bILowuIw
お前たちがMUSEを聴くのをやめるのをやめるまでッ!
MUSEを聴くのをやめるのをやめないッ…!!
169名盤さん:2010/07/01(木) 21:17:10 ID:YiDXUiem
LAからマットの元へわざわざ駆けつけたケイト、

フェス現場に到着するなり、
ゴリラズ&コラボレーターのボビー・ウーマック+ヴァンパイア・ウィークエンド=3アクト用の楽屋テントを全部取り壊し、
座り心地のいいソファや花々をあしらった「MUSEと自分用のVIPエリア」を設置した




フジにはケイトこないよね?
170名盤さん:2010/07/02(金) 00:45:48 ID:r+9sKjiq
ケイトの為にMUSE側が用意したんじゃないの?
171名盤さん:2010/07/02(金) 08:57:56 ID:eEze733L
ケイトがやったんでしょ。
172名盤さん:2010/07/02(金) 16:15:55 ID:YX5y7KQ1
>>165
イタリアの番組って、去年の話を最近て言われても・・・
それに、ああいう口パクへの抗議は昔のほうがはるかに多かった
173名盤さん:2010/07/02(金) 22:10:25 ID:Pku+Pc9M
プロモーション

(Promo July)より

Muse - Neutron Star Collision (Love Is Forever) (Edit)
ttp://www.mediafire.com/?otevy5thxy0
174名盤さん:2010/07/03(土) 12:36:50 ID:Xg7TIn+8
175名盤さん:2010/07/03(土) 14:21:48 ID:t9QpBWQO
クリスマーティンの後に続くのか
176名盤さん:2010/07/03(土) 19:57:53 ID:QMEJT355
早いなwよっぽど気が合うのか
177名盤さん:2010/07/03(土) 21:23:08 ID:ua1XBE0d
マシューが結婚するのは嬉しいが音楽活動が疎かになって欲しくないなあ・・・
178名盤さん:2010/07/03(土) 21:45:48 ID:P85XdzwA
ケイトってとっかえひっかえってイメージがあるが
まもなく農夫になるマットについていけるか?w
179名盤さん:2010/07/03(土) 22:44:30 ID:WHsu1N5C
でもそのインタビューでマシューがすぐ結婚するとか、したいとは書いてないよね!?
180名盤さん:2010/07/04(日) 16:26:45 ID:vOaDaxJf
>>169
取り壊された側の反応が気になるがどこにも載っていないな
181名盤さん:2010/07/04(日) 18:37:22 ID:n+B2lzoW
>>180
グラストの主催者側の話ならどっかで見たなぁ。
前日に用意しろと言われて困惑したというような話。
182名盤さん:2010/07/04(日) 19:14:00 ID:zG0bQnj+
ケイトは美人だがサゲマン臭がする・・・
183名盤さん:2010/07/04(日) 19:53:40 ID:aKKhMNyX
別にしないけど
184名盤さん:2010/07/05(月) 01:19:15 ID:oaoBxWV6
ここでは、グラスト動画いまいちな評価多いけど、
俺は結構いい感じに1票。
USOEなんかユーチューブで見られるライブ動画の中ではベスト。
185福耳:2010/07/05(月) 01:26:59 ID:8ATH93X3
またファズファクを埋め込んでキュイーン言わせてんのか
186名盤さん:2010/07/05(月) 02:46:41 ID:1j4ImZQj
>>117
ドイツ代表じゃなくて?
187名盤さん:2010/07/05(月) 04:21:04 ID:UBGQQZ0B
ケイト来たらゼムクルックドヴァルチャーズの苗プリの部屋は無くなるのか。
笑って許してるデイヴグロールとマットぶちのめそうとするジョシュオムの姿が目に浮かぶわ
188名盤さん:2010/07/06(火) 18:32:27 ID:8Ms1iSle
ゴシップ記者から呆れられてるw

http://japan.techinsight.jp/2010/07/yokote2010070610590.html
189名盤さん:2010/07/06(火) 20:40:44 ID:AiMRorBg
マシューノリノリだなw
まぁファンとしてはいい音楽に繋がれば何も文句は無いが
ラブソング増えるかもな
190名盤さん:2010/07/06(火) 21:27:38 ID:Cb+SWBSv
ラブソングいいな〜
191名盤さん:2010/07/07(水) 12:42:12 ID:Bm+yvXQf
ケイトって子持ちなのか・・・
マシューは大丈夫か?
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:57:49 ID:98+sS4gJ
t in the park、ステージ後方の電飾が減少
193名盤さん:2010/07/12(月) 19:48:10 ID:Wy8dlJUI
194名盤さん:2010/07/13(火) 00:05:04 ID:m7xwV2cJ
Oxegenでプラギンを一曲目に持ってきたみたいだな
こういうのは嬉しいからいっぱいやってほしいわ

とりあえずOPをサイドニアで最期はTake a Bowという
Wembley型をフジでやってくれたら俺は死ねる
しかしフェスでTake A Bowはやってないんですよねw
195名盤さん:2010/07/13(火) 02:11:37 ID:eljGAJIx
ふらっと本屋寄ったらクロスビートMUSE特集みたいなのあって即買いしちゃった
ちょっと高いけど分厚くていいね
196名盤さん:2010/07/13(火) 21:47:53 ID:nGzB0hbg
>>10
>>12
亀過ぎるけど、すかんちのYou You Youの元ネタを知れて感動した
197名盤さん:2010/07/15(木) 00:30:39 ID:U0DYSffx
このバンドってスリーピース?
198名盤さん:2010/07/15(木) 09:44:31 ID:Pt1c/PMp
>>197
そうだよ。ライヴではモーガン先生がサポートで入ってるけど。
199名盤さん:2010/07/17(土) 19:00:10 ID:3GbqIGZr
>>194
昔日本でも1曲目に持ってきてたじゃん
200名盤さん:2010/07/17(土) 21:42:15 ID:ZdSjvd6v
origin of symmetry購入あげ
201名盤さん:2010/07/18(日) 00:18:11 ID:/6NK7PX4
202名盤さん:2010/07/18(日) 01:07:22 ID:L5W9dunB
「あまり趣味じゃない。」わろたw
もろに製作者批判だなw
203名盤さん:2010/07/18(日) 01:16:16 ID:LWMFhGIB
つか提供しといて言うのはかっこ悪い話だろこれ
204名盤さん:2010/07/18(日) 02:22:09 ID:vg0oDIdZ
元々そういう楽曲提供とかに
全然慣れてないからこういう発言がポイっと出ちゃったんだろうな
プロとしては微妙な発言というか
日本のバンドだとスレで叩かれそうなかんじ
205名盤さん:2010/07/18(日) 03:09:57 ID:LWMFhGIB
海外での支持層の中心はこういう映画とか見ちゃう層なんだろ?
もっともらしく俺たちはそんなバンドじゃないみたいなのはどっちにしてもなしじゃないか?
マシューとかが言うなら気分屋らしい発言wて感じでスルーできそうだけどさ
作品の軽薄さの割りにいいバンドの曲提供が多いのがちと謎だよねこの映画どんな映画か実はよくしらんけどハリポタみたいなの?
206名盤さん:2010/07/18(日) 09:00:20 ID:B0Ii2+Ay
アメリカのマーケットがおかしいんだから、別に痛い発言とも思わないけどなあ。
207名盤さん:2010/07/18(日) 10:26:08 ID:dojgTM9v
この映画のファンでバンド好きになったファンなんていらないと
思ってるならいいけどね。主演のイギリス人男優はどう思ったかな?
208名盤さん:2010/07/18(日) 11:50:08 ID:oD5u/AgA
twilightは完全腐女子向け映画だし、“楽曲提供”って言っても作中ではかなり
粗末な扱われ方されてたから、本人としても不本意だったんじゃないかしら。
クリスのごまかしのきかない正直さは好きだなw
209名盤さん:2010/07/18(日) 12:16:32 ID:CxGnx3N8
無理矢理MUSEの曲を劇中にねじ込んでる感は否めないな本当にw
210名盤さん:2010/07/18(日) 13:00:27 ID:0n2TdSzm
「ハイテンション」にもぶち込んでたやろw
見たか?ハイテンション
211名盤さん:2010/07/18(日) 14:01:02 ID:oD5u/AgA
>>210
ttp://www.youtube.com/watch?v=cSH44fnHVlA
これ?いい感じじゃん。
twilightでなんてこんなだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=V6iHkHGwuYM
212名盤さん:2010/07/18(日) 15:00:54 ID:7aoUYC+B
ウィル・スミス主演の7つの贈り物でFeeling Good使われてたけど酷かったな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2mIu3rsCN1Y
213名盤さん:2010/07/18(日) 18:43:33 ID:DJQjPITS
フジでCitizen Erasedやってくれないかな?
朝からMuseTシャツで最前張り付くからやってくれ。
214名盤さん:2010/07/18(日) 21:52:20 ID:QMWB8qs2
釣り針デカすぎ
215名盤さん:2010/07/18(日) 22:38:01 ID:LWMFhGIB
名古屋のCAVE(ピアノ) CITIZEN は素晴らしかったMKも見れたし

客の盛り上がりの少なさとブロックわけの酷さがすごかっけど・・・
216名盤さん:2010/07/19(月) 14:30:08 ID:WOpmUkmw
citizenはグリーンステージ最前列真ん中で観たいね。
217名盤さん:2010/07/19(月) 19:54:56 ID:XNj/90Ti
グリーンは音がいいから無茶苦茶に期待してる。
ライブもフジは長いしね。
218名盤さん:2010/07/20(火) 00:27:16 ID:EjNFeyPz
hotmailチェックしたら

[email protected] さんがあなたを Windows Live の友だちに追加しました

ってのが来てたんだけどこれマシュー???
219名盤さん:2010/07/20(火) 02:16:58 ID:BjXZ1v6D
Bemiだし違うだろ
220名盤さん:2010/07/20(火) 02:29:25 ID:ONeoH65w
>>218
頭の中お花畑かよ
221名盤さん:2010/07/20(火) 16:54:04 ID:uLd2LmFP
ワロタw
222名盤さん:2010/07/22(木) 09:36:23 ID:ZT88BGNy
もうすぐフジロックだねぇ。行ける人うらやましい。
レポ待っているでござる。
223名盤さん:2010/07/22(木) 10:06:20 ID:KHdePrUj
!!!と時間かぶって泣きそう
224名盤さん:2010/07/23(金) 03:25:18 ID:83YPz2EH
解除きた

oxgenの格好なんだったんだww
225名盤さん:2010/07/24(土) 12:16:57 ID:UwcOxD6E
フジも当然モーガン先生くるよな?
226名盤さん:2010/07/24(土) 15:25:06 ID:yDKAW+kP
>>225来るだろ
227名盤さん:2010/07/28(水) 02:21:38 ID:jla4qlDo
過疎りすぎワロタw
228名盤さん:2010/07/28(水) 03:06:33 ID:ZQL7AhNJ
もう来日してるかな?
どこ観光してんだろ?
229名盤さん:2010/07/28(水) 21:27:39 ID:CfgiIX4o
ゆずこしょう工場見学
230名盤さん:2010/07/28(水) 23:50:30 ID:2F9EkbtX
YAMAHAのピアノ工場見学
231名盤さん:2010/07/29(木) 00:00:09 ID:BEw00GlM
金竜で〆のラーメン食べたよさっき
232名盤さん:2010/07/29(木) 01:48:27 ID:Lk5UuY3o
今回のフジロックが初MUSEなんだけど、「これは最低限覚えとけ」ってフレーズとか決まりごとある?
とりあえずStarlightの手拍子とサイドニアの合唱部分はマスターしたけど
海外のライブみたいに、リフの合唱なんかあったりすんの?
233名盤さん:2010/07/29(木) 02:52:57 ID:s/BLo00u
とりあえずプラギンとTime is running out覚えとけば
つべに腐るほど動画ある
234名盤さん:2010/07/29(木) 14:38:19 ID:L4etG4rP
YAMAHAじゃなくてKAWAIでしょ。
235名盤さん:2010/07/30(金) 17:43:44 ID:/CHd0Qq0
行きたかったけど仕事だ・・・
こんなに近くに住んでるのに悔しい
236名盤さん:2010/07/31(土) 07:36:44 ID:1N6J0yug
おいおい、感想とかきかせてくれよ。行った人。
237名盤さん:2010/07/31(土) 08:58:35 ID:fpcuJ0kx
これはドムさんですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1063731.jpg
238名盤さん:2010/07/31(土) 10:06:13 ID:n5cbfp6A
>237
ドムじゃないと思うよ。フジスレでも違うって書いてあったねw
239名盤さん:2010/07/31(土) 11:34:01 ID:UszZjrp1
行った人合唱起きたかどうか教えて
house of〜とかどうだった?
240名盤さん:2010/07/31(土) 12:38:03 ID:/2lhyXue
ドムの銀色全身タイツにヘルメット姿で登場には笑いが起こってたww

あとは恒例の巨大風船が出てきたんだけど無地じゃなくて眼球みたいな
デザインの風船でそれを見たマシューが演奏しながら声出して笑ってたのに萌えたw
241名盤さん:2010/07/31(土) 14:35:43 ID:5XVjhRTz
>>237
それASHのボーカルや
>>239
全然起きなかったですよ

俺は2007年の来日を最後に生MUSEからは遠ざかってたんですけど
めちゃくちゃもっさりなっちゃいましたね
後は客層がGreenDayのような厨くさい感じになってしまったのも
とても残念でしたw
242名盤さん:2010/07/31(土) 16:17:08 ID:Y0Uc+5XN
苗場にまでケイト・ハドソン同行
243名盤さん:2010/07/31(土) 20:17:48 ID:OXcu9+n+
MUSEを好きになったのは遅いが、アブソで好きになり、06サマソニで衝撃受けてからは
サマソニ06、単独、フジ07って見てきたけど
今年の武道館でちょっとガッカリして、今年のフジでついにもういいやと思ってしまった。
あとファンの質は酷くなった。
244名盤さん:2010/07/31(土) 22:12:31 ID:DtuQ7pyk
とてもよかった
245名盤さん:2010/07/31(土) 23:37:24 ID:ibUoPr7M
昔は良かったのに変わっちゃったな…って感じなのか

俺は初生ミューズだったけど、過去と比較しなければ凄くいいライブだったよ。
なんかミューズはドラムが微妙なイメージがあったんだけど、実際見たら全然そんなことなかった。ごめんドム。

客も元気があってよろしい。
246名盤さん:2010/08/01(日) 00:04:05 ID:blA5NaEG
>>243
ちょっと分かる気がする
フジ今回も前回も見てないからわかんないけど
武道館見た時丸くなっちゃったなーって思った
相変わらずライブは神がかってるけどwなんか違うんだよ
ファン層も変わっちゃったし…サークルオブデスしてた頃とか懐かしすぎる
247名盤さん:2010/08/01(日) 00:07:02 ID:1clsOYzp
売れるっていうのは、バカ共に見つかることって有吉も言ってたしね。
248名盤さん:2010/08/01(日) 06:29:14 ID:B1M0qmLi
全くレポないな。
まぁセットリスト見れば行かなくて正解だったけど。
249名盤さん:2010/08/01(日) 09:17:10 ID:1M36Z2zU
セカンドからトリガー多用しだしてグッとよくなったね
やっぱこの手のイーヴィルリフ聴かせるバンドはベードラはカチカチ系がはまる
250名盤さん:2010/08/01(日) 09:37:58 ID:04lWYcSC
MUSEのSSってどういう意味ですか?
251名盤さん:2010/08/01(日) 09:40:46 ID:pfMnWm59
シーシェパード
252名盤さん:2010/08/01(日) 09:58:24 ID:xE7BB6wi
合唱は当然のようにしてたけどね、まあモッシュピットの話ですが。
あと正直客層なんて大きくは変わってないと思うんだが・・・
253名盤さん:2010/08/01(日) 10:17:23 ID:2duR7v+5
単独のときもそうだけど、アジアでライブやるときってステージセットが
手抜きになるのはしょうがないんか
254名盤さん:2010/08/01(日) 17:54:28 ID:rXjNnIaa
>>250
すとっくほるむしんどろーむだバーロー!
255名盤さん:2010/08/01(日) 19:52:53 ID:NA0BxCoo
inter fmでフジ音源流れた?
256名盤さん:2010/08/01(日) 23:14:43 ID:++Po5B/2
セトリどこで見える?
よかったら、ここに張ってくれないかな
257名盤さん:2010/08/01(日) 23:43:24 ID:xsmK7Bk8
258名盤さん:2010/08/01(日) 23:47:55 ID:Wwjxi/wS
懐古厨死ねよwww
259名盤さん:2010/08/02(月) 00:48:33 ID:/q+51Mt3
age厨も氏ね
260名盤さん:2010/08/02(月) 01:47:14 ID:BrR4mEi3
>>252
というかこのスレ行ってないのに適当な事言う奴大杉じゃね?
めちゃめちゃ良かったけど。

まともに行った人のレポ見たければmixiとかブログとか見た方がいいよ。
261名盤さん:2010/08/02(月) 02:13:55 ID:uFCxJn5O
俺は楽しかったよ。
セトリはフェス用て感じだったけど、客も多い分盛り上がってたと思う。
ドムのコスは単独の時だけかと思ってたがw

確かに丸くなったというか魅せよう楽しませようてのが主体になってきてる感は否めないけどね。
単に自分が好きなライヴがハルバルーのDVDだからそれと比べると、マシューの俺が楽しむ!って感じが最近のライヴではないなぁていう印象。
でも思惑通り魅せられてるし楽しいライヴだから好きだな。

シチズンとshowbizが見たい!
もっとピアノひいてくれ!
262名盤さん:2010/08/02(月) 11:35:14 ID:5d/h80cu
韓国のフェスでマシューが頭にしてるのってねじりはちまきかね?w
263名盤さん:2010/08/02(月) 12:21:51 ID:K9Br6f4A
イギリスのセレブって有名になるとアメリカ人と結婚したがるのは
ステータス?
264名盤さん:2010/08/02(月) 16:39:45 ID:gNbCzBEB
265名盤さん:2010/08/02(月) 16:40:00 ID:9rT/1Fr9
MUSEは自然よりも都市が似合う気がする
ハイテクな感じがするから
266名盤さん:2010/08/02(月) 20:22:49 ID:wwlPPmyD
そりゃおめえコニファーに出てた頃と比べるなよ

即興でzepp弾いたりマシュー凄い楽そうだった
あの照明・特効・ビジュアルエフェクトが野外の巨大ステージに映える事映える事
267名盤さん:2010/08/03(火) 08:24:15 ID:M0bXQGM9
フジロックで山にレーザーで魔法陣みたいなの描いてた
らしいけど、いつもそういうのやってるの???
268名盤さん:2010/08/03(火) 13:24:33 ID:o0UV7gJf
最近はやってる
269名盤さん:2010/08/03(火) 23:52:59 ID:uk9pS7RF
2002年のフジの模様と比べてくれ

270名盤さん:2010/08/05(木) 08:20:54 ID:Pjoz4FID
1stってメタル度低い?
1stだけまだ聴いてないんだけど
271名盤さん:2010/08/05(木) 13:43:35 ID:YRPpivtQ
初期のファンが売れてくると昔はよかったとか言い出すのは定番

新しいファンにも優しくしてやれよ
同じMUSE好きなんだから

マシューはフジは自然と山があるからフェスらしくて好きって言ってたぞ

272名盤さん:2010/08/05(木) 19:28:55 ID:6HFDA8n6
そいやぁイタリアの口パク番組のとき、ドムがインタビュー受けて、交響曲はモーツァルトとかから影響受けてる
て言ってたけど、マットはわかるけどクリスやドムがクラシック好きってのはなんか妙な感じだよなぁ
273名盤さん:2010/08/05(木) 20:53:24 ID:juV36cxS
マシューって確か虫嫌いじゃなかったっけ?
とんぼ事件でフジ嫌いだと思ってたんだが案外楽しそうだったね。
>>270
ニルヴァナ+レイジって感じ。
メタル度は高くないよ。
何気に名曲率高いから聴いといた方がいい。
274名盤さん:2010/08/05(木) 21:07:50 ID:XZM2X5J4
なんかの雑誌で「MUSEは初心者向けロック」みたいな書き方されてたけど、そこまで取っ付きやすくはないよな
SMBH聞かせたら「ナニコレ」みたいなリアクションだったし
275名盤さん:2010/08/06(金) 09:40:26 ID:QBlhqXri
初心者向けではないよなぁw
276名盤さん:2010/08/06(金) 10:46:53 ID:lMr8EG6c
MUSEで一番聞きやすいSMBHでそのリアクションだからOrigin
聞かせたらドン引きだなwwww
MUSEはハマったら中毒になる それまでが大変
277名盤さん:2010/08/06(金) 12:32:38 ID:Mrn89jFq
俺は4年ほどかけて中毒になったぞ
最初は「出だしのメロディーはいいのに、サビで駄目になる」と思ってた。
でも、たまに聴いてた。出だしの音が良かったから。
そうこうしてるうちに、数年かけて毎日聴くようになってたw
278名盤さん:2010/08/06(金) 19:00:52 ID:St9Tlp1x
初心者向けとか良く分からんが、メロディアスだしハードコアな感じでもないから取っ付き易いと思うけどなぁ
MUSEで洋楽にハマった人も結構いそうな気がする
279名盤さん:2010/08/06(金) 22:02:36 ID:hCESdeL0
SMBH聴きやすいか?
ずっと裏声でつかみどころが無いし、寧ろMuseの中でも
取っつきにくい曲だと思うけどなー

とはいえMuseは全体的に仰々しいところはあっても洋楽としては
>>278と同じく取っつきやすい方じゃないかと思う
280名盤さん:2010/08/06(金) 22:42:13 ID:ed5NoI4P
何だかんだで1stが一番聴きやすい
281名盤さん:2010/08/06(金) 22:58:47 ID:joK/ZfOr
そういえばベスト盤まだ出してないんだ
282名盤さん:2010/08/06(金) 22:59:00 ID:IGDi2IV5
世代によるんじゃね
聞きやすさだったらアブソかな
オリジンが1番すきだけど、ショウビズとレジは癖があると思うんだけどなぁ

まぁ全部好きだしとっつきにくいとかは俺にはないっ
Forced inとかでもききいっちゃうし
283名盤さん:2010/08/07(土) 00:47:37 ID:hszCqRtH
とりあえずB面集をだせと
マスタープラン的な
284名盤さん:2010/08/07(土) 01:19:36 ID:rKE7iwur
B面って言う?w
おっさんですか?
285名盤さん:2010/08/07(土) 01:32:26 ID:LdjvW5Hd
言うだろ
むしろ他になんて言うんだ?
286名盤さん:2010/08/07(土) 01:43:53 ID:uk5XMRCU
2nd beatだろ

ま、カップリング曲とかとも言うけど洋楽じゃあんまり聞かないな

やっぱB面って言うな、俺は。29歳のおっさんだけど
287名盤さん:2010/08/07(土) 02:50:38 ID:s6kxaGy0
B'z!
288名盤さん:2010/08/07(土) 08:08:51 ID:IETQA5ys
若い子でもB面って言うよ
289名盤さん:2010/08/08(日) 20:59:13 ID:w/02SOCn
B面でいいんだよ糞が。英国かぶれか!!
290名盤さん:2010/08/08(日) 21:07:03 ID:HGrrefSh
itunesでチェックしてみたけど、結構あるねアルバム未収録
安いから買ってしまいそうだけど、データってのは味気ないな
やっぱパッケージが欲しい
291名盤さん:2010/08/08(日) 23:48:48 ID:h1RKuFMf
英国かぶれの人はB面って言わないの?
292名盤さん:2010/08/09(月) 00:09:42 ID:iveYWEFC
>>290
うむ、分かる

あのCDショップに欲しいアルバム買いに行く感じがタマらん
293名盤さん:2010/08/09(月) 00:13:06 ID:y0n3cNbX
俺くらいになるとビーサイドって言うんだぜ。
294名盤さん:2010/08/09(月) 15:01:52 ID:/zYPPagp
向こうでも今だってB-sidesとか使うよ
B面で問題なし
295名盤さん:2010/08/09(月) 18:51:01 ID:Jgpx+A5i
↑お前の顔がBさ面だよw
296名盤さん:2010/08/09(月) 19:41:15 ID:oNTjXhKE
ワロタ
297名盤さん:2010/08/09(月) 22:15:20 ID:2jLklGZw
クリクリクリクリ・・・マシュマシュマシュマシュ・・・・・ドムッ!
OH〜! スーパーマッシブブラックホ〜〜ル! プラグインベイベ〜!
298名盤さん:2010/08/10(火) 12:53:55 ID:U59mfHLh
50才のお父さんがフジのMUSEを見てファンになりました。
クイーンを生見していたそうなので、共感できるそうです
299名盤さん:2010/08/11(水) 12:41:54 ID:opQ85rJa
そうですか
300名盤さん:2010/08/11(水) 16:13:00 ID:qLCq+jvo
クイーン→ミューズって繋がる?
301名盤さん:2010/08/11(水) 17:17:40 ID:lj4oNguD
>>300
繋がる。50代の母もそれでハマった。
302名盤さん:2010/08/16(月) 00:39:40 ID:hVFGJP5y
その50代のお前の母親をハメたい俺
303名盤さん:2010/08/16(月) 00:43:33 ID:6mjUkx2c
何でそんな書き込みをしようと思ったの?
304名盤さん:2010/08/16(月) 01:04:38 ID:geNDJjJ8
それは>>297に言ってるのか?
305名盤さん:2010/08/16(月) 01:26:07 ID:J47CAsSE
B面集って、ハラバル出てるよ。
それ以降はまだでてないけど。
306名盤さん:2010/08/16(月) 01:30:15 ID:J47CAsSE
あとミューズの場合は、B-side集ね。
ハラバルの帯より。
307名盤さん:2010/08/16(月) 07:41:27 ID:u7X2EV3s
ハラバルーは結構良い歌多いよな
ランダム1-8はComaがヤバいな
308名盤さん:2010/08/17(火) 02:24:58 ID:qHa5tMoK
ハラバル以降のB side集を出してほしいんだよ
Eternally MissedとかCrying Shameとかいいのいっぱいあんのに
でも最近はシングルにB面が付かない…
309名盤さん:2010/08/17(火) 05:48:25 ID:qisUPiLq
ランダムみたいに来日記念の日本独自企画盤出して欲しかったよなー
B面集が出るなんて珍しいことだけど…
Radioheadはいくつも出してるし、Oasisなんて日本盤シングル出してくれてた
MuseのB面てリミックス多いよね、あんまり好きじゃない
アルバムのボートラ(B面曲)は良いよね、レジスタンスは雰囲気守ったか
310名盤さん:2010/08/17(火) 15:54:47 ID:EaN/Rcx2
しかしTIROのPVかっこいいな
311名盤さん:2010/08/17(火) 22:01:08 ID:TqT9+Gus
MUSEに興味を持ち始めたのですが最初に聞くのにオススメのアルバムを教えてください。
ちなみに好きな歌手は
洋楽:Radiohead Nirvana Coldplay
邦楽:ラルク スピッツ ジュディマリ などです。よろしくお願いします。
312名盤さん:2010/08/17(火) 22:03:44 ID:Tcjzxc1c
1枚目から順番に聞きゃいいじゃん
どうせ5枚しか出てないんだしさ

と即レス
313名盤さん:2010/08/17(火) 22:05:28 ID:Tcjzxc1c
ま、でも2または3枚目当たりから聞くのが無難じゃないの
314名盤さん:2010/08/17(火) 23:52:22 ID:UUCu7O87
全然知らんやつに聞かせるのと、興味もってる奴が聞くのは違うだろ

だから、俺もファーストから聞いていくのに賛成だな
315名盤さん:2010/08/18(水) 08:07:10 ID:DJ9XfL2q
1stから聴くと変化が楽しめるんだろうなぁ
俺は4thから入ったから、ちょっとだけしんどかったかも、4thが一番キャッチーな音楽に感じたから
まぁ何にもしても最新作の5thから聴くのはないよな
あれだけ聴いて、微妙とか駄作とか言われるのが嫌だし
個人的には今では5th一番好きだったりするかもしれないね
316名盤さん:2010/08/18(水) 11:21:04 ID:K0iOS8y6
塩辛の話クソワロタ

やっぱり日本人って奇怪なもの食べてるのかな?!
317名盤さん:2010/08/18(水) 11:28:38 ID:U664uW0f
>>312-315アドバイスありがとうございます!!
早速1stアルバムから聞いてみたいと思います。
318名盤さん:2010/08/18(水) 13:41:48 ID:552oE+r8
>>316
塩辛の話kwsk
319名盤さん:2010/08/18(水) 16:56:03 ID:K0iOS8y6
>>318
クロスビートに載ってた。
320名盤さん:2010/08/18(水) 19:16:02 ID:552oE+r8
>>319
ありがとう!
321名盤さん:2010/08/18(水) 23:56:13 ID:cuFJl/YG
寧ろ読者プレが目玉バルーン(破裂済みや土付き)てw

んなもんもらってどうするんだろう
322名盤さん:2010/08/19(木) 01:54:12 ID:4R1/W/Hw
MUSEは昔から見に行っているんだが、前作の一曲目のTAKE A BOWが好きでまあライブで一回くらい聴けるだろうと楽しみにしてた。
前作出したあと、06サマソニ、単独新木場二日目、07フジ、武道館、10フジと五回行ったが、いまだTAKE A BOWをライブで聴けず。もう聴く機会無いんだろうな。
323名盤さん:2010/08/19(木) 03:04:44 ID:aV7WDsN3
なぜ国際フォーラム行かなかったんだ
324名盤さん:2010/08/19(木) 04:37:04 ID:aV7WDsN3
リリーさんが書いたマシューが蓮舫みたいだww
325名盤さん:2010/08/19(木) 21:03:38 ID:4R1/W/Hw
フォーラムのチケットは3Aで取ってたんだが、新木場のチケットが取れ次第友人に譲ってしまった。非常に後悔してる。
新木場二日目、なんでよりによってナイツオブで始まった。。
326名盤さん:2010/08/20(金) 15:01:34 ID:Yhw9xSgH
>>322
おじさんもTake A Bow 大好きなんだ
スイスとかではやってるようだけど・・・

というかなんで日本で単独やるときは曲が少ないんだ?
教えてエロイ人
327名盤さん:2010/08/20(金) 21:39:25 ID:ywOlpAa7
同じくらいじゃないのか?
328名盤さん:2010/08/20(金) 21:41:27 ID:iILSPWMa
クロスビートに載ってたけどドムのあれは虫除けスーツらしいぞ
329名盤さん:2010/08/20(金) 22:04:32 ID:dd5LZvpG
ドムはもうネタなんか分かんないとこあるしなぁ
まぁ楽しんでるんだろうなw
ああいうキャラ良いよな
330名盤さん:2010/08/20(金) 22:23:48 ID:31ItObd1
ドムとマシューの笑顔がかわいすぎる。クリスは笑っててもイケメン。
331名盤さん:2010/08/20(金) 22:43:23 ID:fgNQUcZf
>>326
俺まだ26だが。
まあ26で妻子持ちならおっさんか。
日本で最近20曲以上やったのはフォーラムくらいか。
まあ理由なんてやる気じゃない?
ミューズに限らず、海外のバンドが日本に来る時は曲数少ないことがあるけどね。
332名盤さん:2010/08/21(土) 01:43:51 ID:s2IY3ndU
やる気といえば、最近のMUSEのセトリ、ほとんど同じなんだけど…フェスだからしょうがないのか。前やってた投票結果って反映されてんのかな?
Take A Bowも聴きたいけど、いつかまたInvincible聴ける日はくるのだろうか…。
333名盤さん:2010/08/21(土) 08:31:33 ID:hb41Ge2Z
とぅぎぇざうぃぁいんしぼぉー
334名盤さん:2010/08/21(土) 10:55:55 ID:037Q/eeY
まさかオーストリアがここまで豊穣とは
たいしたもんだよオーストリアは
335名盤さん:2010/08/21(土) 18:32:23 ID:G8zZB3oR
やる気云々もあるだろうけど、
スタジアムやライブ会場の使用時間が厳しいとは聞いた事がある。
336名盤さん:2010/08/22(日) 05:18:53 ID:HqbOmtXQ
take a bawは、スタジアムツアーのセトリには復活してる。
もともと派手な曲で、あのド派手なセットに合ってるからだろうね。
でも、invincibleは特別な理由でもない限りやらんでしょ。
過去のアルバムからの曲は、定番曲以外もうやることはないんじゃないか。
MK Ultra、定番曲になるとは思えないからフジで聴きたかったな。海外まで行く気ないのでもう聴けまい。
337名盤さん:2010/08/23(月) 00:58:36 ID:Q1q5vMHJ
assassinもみたいなー  ないものねだりかwww
338名盤さん:2010/08/23(月) 22:38:04 ID:UDkHxMbi
フジロックでもかけてたマシューが付けてる青色の光るサングラスってどこに売ってるんですか?
339名盤さん:2010/08/24(火) 19:59:37 ID:uAzsH0aC
>>338
アマゾン
340名盤さん:2010/08/25(水) 23:32:45 ID:wqD28S3d
ていうかもう曲自体がださすぎてまったく
洗練されてないね。もういいアルバムは出さないでしょう。
ベースのソロでなんか作ってくれ
341名盤さん:2010/08/25(水) 23:55:46 ID:HzHIiXUn
本当にどうでもいいんだが

俺の中でMUSEは『ダサかっこいい』という
イメージがあるんだが
皆はどんなイメージだ
342名盤さん:2010/08/26(木) 00:13:14 ID:nkE53vhy
田舎出のもんが気取ってるそんな感じ
343名盤さん:2010/08/26(木) 08:24:24 ID:pITgZmH2
>>341
同意
344名盤さん:2010/08/26(木) 10:35:33 ID:3woSrOJI
MUSEとかクソ惰性的なポップミュージックだろ
結局はこういうのに落ち着くんだなお前ら
345名盤さん:2010/08/26(木) 11:32:38 ID:ub++Xb98
アリーナでやってくんだろ?
踏まなきゃ
踏めるんだよムセは
346名盤さん:2010/08/26(木) 11:48:37 ID:qcCv+fad
飯どうすんだよww
347名盤さん:2010/08/26(木) 12:27:51 ID:V9LZWcrm
348名盤さん:2010/08/26(木) 15:23:31 ID:axAC/GI5
ミューズがどうこうってよりも、ミューズが好きなファンは、
自分はミューズが大好きだって自己主張するやつが多い気がする。
349名盤さん:2010/08/26(木) 17:54:12 ID:Sae/3UEz
≫344みたいに馬鹿にするやつがいるから
対抗心で言いたくなるんでしょ

通ぶりたいだけっしょ

あとそれだけ中毒性があると思うんだ MUSEには
350名盤さん:2010/08/26(木) 19:50:35 ID:F62k1R7J
>>348

すまん俺だ
351名盤さん:2010/08/27(金) 00:57:06 ID:gwOXTj/h
>>348
俺もだ
352名盤さん:2010/08/27(金) 13:17:03 ID:i+uepxuQ
museに限らず信者とはそういうもんでしょ
353名盤さん:2010/08/29(日) 18:44:08 ID:ALXJVgj0
>>348
俺も
MUSEのファンであることが誇らしい
354名盤さん:2010/08/29(日) 19:46:54 ID:jzI7q2Z9
何だこの流れ
最近洋楽板や雑誌で叩かれてる反動か?
355名盤さん:2010/08/29(日) 23:11:00 ID:M+YbdtPu
なんかMUSEってやたらと叩かれる的にされてるよね…。
有名なバンドだし敵も多くなるのはわかるけど、やっぱファンとしては悲しくなる、、。
356名盤さん:2010/08/30(月) 00:18:28 ID:CZc5973x
メンバーのアホさ見てるとどうでもよくなってくるけどな
357名盤さん:2010/08/30(月) 19:40:44 ID:aj3ZfWde
In Your Worldのイントロのとこ、どっかで聴いたことあるなと思ってて
ふっとこないだ思い出したんだけど↓の曲に似てるw
http://www.youtube.com/watch?v=t1F6lgvCIzc
358名盤さん:2010/08/30(月) 22:15:00 ID:/GRKd3eF
その曲が思い当たること自体が凄いw
嫌味じゃなく、ファン層広いんだなぁと思った
359名盤さん:2010/08/30(月) 22:32:33 ID:L3rZRPAl
mansonのマシューモデルのギターが欲しいんだけども、日本で売ってるの?
楽器屋行けば取り寄せてもらえるかな?
360名盤さん:2010/08/30(月) 23:48:26 ID:EM5pCfro
よく似てるw
どっちが先なの?
361名盤さん:2010/08/31(火) 06:23:50 ID:Cb+Mmdwd
CDの発売だけみると
Museの方が2年後
似てるけど偶然でしょう
362名盤さん:2010/09/02(木) 23:58:03 ID:lvr+z5WU
V系のメロディというかリフっていうか

洋楽ロックにちかいものあるって10年くらい前にディルのなんか聞いて思ってた
363名盤さん:2010/09/03(金) 20:39:36 ID:jQSOwvX6
わざと叩かれに来るのはやめてくれ
364名盤さん:2010/09/03(金) 21:26:05 ID:DYDM6FM4
ちょっと疑問なんだが、なんでモーガンに先生ってつけるん?
いろんな楽器できるから?
365名盤さん:2010/09/03(金) 22:37:39 ID:7dYn1X1k
自然に先生呼ばわりしてたけど
そういえば何でだったんだろうなw
366名盤さん:2010/09/04(土) 06:59:54 ID:NIUl83+k
PA、ベース、ギター、ドラム、コーラス、キーボードの
なんでもござれのサポって普通にすごいなwww
367名盤さん:2010/09/04(土) 11:10:43 ID:xJWu9txw
だから先生と呼ばれているのであろう。
368名盤さん:2010/09/05(日) 16:25:20 ID:poy6weu+
museのライブ行ってみたいなぁ
369名盤さん:2010/09/05(日) 21:05:48 ID:rfF8+Skv
プロモーション

(Promo Radioactive September)より

Muse - Undisclosed Desires
ttp://www.mediafire.com/?4dcew2car45jw0v
370名盤さん:2010/09/05(日) 21:31:42 ID:bkrfUKFC
ウェンブリー行ってくるぜ
371名盤さん:2010/09/05(日) 22:36:21 ID:pzD+TW1U
行ってらっしゃい
372名盤さん:2010/09/06(月) 00:22:44 ID:8J1vfBPn
9/4のManchesterのセトリ気合入り杉ワロタ
http://www.setlist.fm/setlist/muse/2010/lancashire-county-cricket-ground-manchester-england-bd5ed4a.html

定番曲に加えてCitizen erasedとB&H、ダブルアンコールの最初はtake a bowで
MK jamを含めれば合計22曲。やっぱイギリスに見に行きたいなぁ。
ウェンブリーは何をやってくれるんだろうねwレポよろしく!
373名盤さん:2010/09/06(月) 03:17:40 ID:wwGGYYGk
MKジャム聞きてーなおい!どんななんだ!
シチズン最高だよなぽまいら!
うぇんぶりーDVDで出ることに期待!
374名盤さん:2010/09/06(月) 03:23:28 ID:iFINnQPI
しねよ
375名盤さん:2010/09/06(月) 17:00:22 ID:YTZQSJ/E
なんなん!
376名盤さん:2010/09/07(火) 16:21:13 ID:8TMPMOHM
武道館ライブのDVDでたりしないかなー
初めて行ったライブだからぜひでてほしいんだが
377名盤さん:2010/09/07(火) 21:23:18 ID:ZnS8S7xE
さっきMTVでRock am Ringやってたよ
378名盤さん:2010/09/07(火) 23:08:20 ID:uyPPFlSi
今年はバタフライあんまやんないね。
武道館もフジもやんなかったし。
あれ好きなのにな。
もしフジでSSやんなかったら、凹んでたな。
379名盤さん:2010/09/08(水) 01:00:31 ID:vT50Xagz
なんか肺炎患ってる奴がウェンブリー行くって言ってるぞ
バイオテロwwwこえーwwww
380名盤さん:2010/09/08(水) 05:48:11 ID:qI3SOHQr
>>377
さっき?
初回は先週の金曜日だがな
381名盤さん:2010/09/08(水) 09:47:37 ID:TAKJPdjz
これ既出?
ちーたかってマシュー本当に大好きなんだなw
コメント欄めっちゃ叩かれてるけど
http://www.youtube.com/watch?v=dArQAQtiiqw&sns=em
382名盤さん:2010/09/08(水) 12:28:03 ID:f8sz+7Gq
マシューは写真とるとき変なかおしてくれるからいいやつだよまじで
383名盤さん:2010/09/09(木) 10:55:45 ID:iKjAS2BX
>>378
日本に来る直前の韓国公演ではバタフライもストックホルムも両方やってたのになw
まぁBliss聴けたからよかったけど
384名盤さん:2010/09/10(金) 19:15:43 ID:V6UkMXdq
ドムって左利き?ドラムセット的に
385名盤さん:2010/09/10(金) 19:54:04 ID:YhAnnBnQ
何だ?映画の音楽またやってんのか?CMやってたけども
386名盤さん:2010/09/10(金) 21:09:53 ID:GTivBMkf
>>385
トワイライト?トムクルーズとキャメロンディアスのはCMとかの宣伝でUprising使ってる
だけみたいだけど
387名盤さん:2010/09/10(金) 23:22:56 ID:DBiOVbb4
ショウビスカウントダウンでもナイトアンドデイのランキングでアプライジングーながれたよラブイズフォーエバだしたときくらいに

つかフジでラブイズフォーエバやらなかったんかいな?
388名盤さん:2010/09/11(土) 12:48:37 ID:pgIUujhz
やんなかったよ。まぁあんまライブ向けな曲じゃないしやられても困る。
389名盤さん:2010/09/11(土) 15:45:54 ID:pcuGunTc
ウェンブリーのチケット結構余ってるんだね
390名盤さん:2010/09/11(土) 18:09:30 ID:kRIk0m6y
>381
She's so lucky!! 叩いてないだろ
391名盤さん:2010/09/11(土) 22:14:28 ID:n7apI/Jk
>>387
あの曲苦手だわ
映画のためとはいえ、よくあんな陳腐な曲を出したよな
次のアルバムがもしあの路線だったらついていけないw
内省的な作風にするって言ってるみたいだから大丈夫だとは思うけど
392名盤さん:2010/09/11(土) 22:51:15 ID:tY1Tjnra
ラブイズフォーエバはまえからつくってた奴をあれで引っ張りだしただけだろ?
MUSEはいつだってノールックパスできるふりしてとんでもないところにパスだすけどそれでもゴール決めてくるところがいいんたからどんなのがきてもok牧場よ
393名盤さん:2010/09/11(土) 22:57:18 ID:TjC5H8Mu
Wembleyの2日目の公演も終わったみたいだけど結局、脱出創世記の2、3部はやらなかったんだね。
ここでこそやらなかったら、いつやるんだろ。
394名盤さん:2010/09/11(土) 23:26:23 ID:AoGAZhDm
2日目はこれからだけど?
395名盤さん:2010/09/11(土) 23:47:42 ID:TjC5H8Mu
あっそうなの。公式みたら、Tour dateで11日がArchiveになっててセットリストも出てたから、もう終わったのかと思った。

http://muse.mu/gig/962/2010-09/wembley-stadium-london-uk/
よく見たら、コメント欄にも「なんで始まる前にセットリスト公開してんの?」って書いてあったわ。
とりあえず4、5番目のunknownに期待しておく
396名盤さん:2010/09/11(土) 23:58:20 ID:AoGAZhDm
下のほうのmore from the muse wiki見たらPredictionて書いてあった!
自分も騙されかけたしなんかびびった・・・
これが嘘であってほしい
Exogenesis3部作が見たいんだけど
397名盤さん:2010/09/12(日) 00:11:44 ID:EbTz4g2H
公式にmuse wikiからのセットリスト予想がのってたってだけかw変なもんのっけないでくれよ〜
398名盤さん:2010/09/12(日) 00:43:15 ID:vhwdwSKr
ついにUFOが出て来てワロタ
399名盤さん:2010/09/12(日) 12:53:35 ID:4TOXBtyX
MKキタ━(゜∀゜)━!
結局交響曲は2、3やらなかったのね
400名盤さん:2010/09/12(日) 18:31:49 ID:WjPCcVsj
DVD化期待
401名盤さん:2010/09/12(日) 20:45:18 ID:PIeWl6ox
旗が凄いな。見づらくてしょうがねーだろ。
402名盤さん:2010/09/12(日) 22:10:56 ID:4TOXBtyX
最近ツイッターで呟いてるのはクリス?
403名盤さん:2010/09/12(日) 23:45:27 ID:Qac1KJSF
サッカーの話しばっかりだし、そうだろ。
404名盤さん:2010/09/13(月) 12:57:01 ID:n2Cbay1Q
newbornを演奏しないのはやめてほしい
405名盤さん:2010/09/13(月) 20:01:10 ID:KO+cQ8tE
ウェンブリー行ってきた

ステージセットや衣装を豪華にするより、セトリなんとかしてよと正直思ったけど、
演奏が気合入りまくってたんで、慣れた曲もいつもよりカッコよく聞こえた

さすがに8万ともなると、色んなところから人が集まるみたいで、
当日はロンドン市内にmuseT着た人が大勢いて、
お祭り気分で楽しかった
翌日のヒースローでもmuseT見かけたよ

客は老若男女いたけど、99%白人
ゴス系のキッズ率が高かった
日本人も少数見かけた
あとモニターに映った最前に日本人ぽいのがいたなー
406名盤さん:2010/09/13(月) 22:58:42 ID:U8JN9uAi
どーむやスタジアムツアーなんてむしろ定番しかできないだろ?
客がコアな率が飛躍的に下がるんだから
日本みたいに昔からやってて
比較的MUSEがマイナー国だからこそコアな曲をやりやすい
407名盤さん:2010/09/14(火) 00:30:09 ID:pKRoaxvX
いまmuseにハマりすぎてる
showbizからずっと聴いてきて
なぜか最近一番はまってる

それでこの間map of〜 (グラスト2010ver)を聴きながら
自転車こいでたんだ
そこで周りに人が誰もいなかったものだから
ヘドバンしながらチャリこいでたら
クリーニング屋のシャッターにぶつかって
眉毛なくなったw
408名盤さん:2010/09/14(火) 05:04:12 ID:vm+g9Fhx
生身の体で峠を攻めたのか
409名盤さん:2010/09/14(火) 10:04:44 ID:vprZrNNC
気をつけましゅー
410名盤さん:2010/09/14(火) 21:05:22 ID:H0f4j2gs
おっ?
411名盤さん:2010/09/15(水) 07:24:05 ID:XC8w5mbf
>>405
レポ乙&裏山
ステージからどれくらい離れたところで見たの?

このライブをどっかで放送したりしないのかな
すごく見てみたい
412名盤さん:2010/09/15(水) 21:22:16 ID:88MXuO8M
>>411
マシュー側の遠方から見たよ
具体的な距離はよくわかんないので、写真でスマン

1日目アリーナ ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47381.jpg
2日目スタンド席 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47382.jpg

おまけ
オープニングのフラッグ ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47383.jpg
紙テープ ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47384.jpg
UFOイリュージョン ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47385.jpg
可動式花道 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47386.jpg


ステージ脇のモニターに映像映すんで、カメラ自体はあったけど、
よくフェスのステージにあるような大型クレーンのカメラではなかった
413名盤さん:2010/09/15(水) 21:30:20 ID:z0vqe0FN
どんどん派手になるな
一回りしたらごそっと地味になるのかも
414名盤さん:2010/09/15(水) 22:34:11 ID:88MXuO8M
派手通り越して、過剰演出だったかも
ステージの上に屋根が迫り出してるんで、圧迫感あって見づらかった

マシュー本人はアンコールのとき電飾の衣装着て、ピカピカ光ってたよw
415名盤さん:2010/09/15(水) 22:40:44 ID:4iPY2GRZ
ここまでやるんならUFOの中から登場しないとな。
416名盤さん:2010/09/15(水) 23:33:21 ID:QjUdzpvH
DVD化はないのかな
417名盤さん:2010/09/16(木) 01:28:21 ID:MRjhL0wF
まあ過剰の美学だし
418名盤さん:2010/09/16(木) 01:46:29 ID:3NVJIHhR
>415
コーヒー牛乳吹いたw


各メンバーをガッツリ撮ってるカメラマンいたけど、あれはモニター用の映像だったのかな?

確かに派手なステージだったけど、個人的には派手な演出とか光りモノ嫌いじゃないんで気にはならなかった。セトリ変えて2日で色々やってくれたし、フジの時みたいに曲間に間があまり空くこともなく演奏にも気合い入ってて良いライブだったなあ。

スタンディングチケットで入って一階前方の自由席で見たけど、会場が思ったよりも広くなかったからシートでも良く見えたよ。

確かに老若男女色んな人が来てて、老人率が結構高くてびっくりした。普通にモッシュエリアにもいたし。
シートで立って見てたオッサンに、後ろの家族連れがウチの子供が見えないから座れって怒鳴ってケンカしてんの見てたら複雑な気分になったけど…。
419名盤さん:2010/09/16(木) 07:01:40 ID:AOZw1E/b
ツーリストで流れるとは
420411:2010/09/16(木) 17:31:05 ID:bUiVEjMY
>>412
写真d! 2日間見たのか。裏山
大きなスタジアムだと遠いとあんまり見えないかと思ってたけど
写真を見てみるとそうでもないんだね

それにしても改めてみるとホントに派手なステージだなw
ただインタブでもう派手ステージには限界があるって言ってたみたいだから
次の新しいアルバムが出た後のツアーは本当に地味になるかもな
421aiueoKf:2010/09/16(木) 22:47:44 ID:ref+6tRc
外国人が作ったコードギアスMAD

Somhoea i birong/Linkin park
ttp://www.youtube.com/watch?v=8wUiUSn7z1M

Owsyan abenew/Yellowcard
ttp://www.youtube.com/watch?v=YAvl3cekbKU

Dead/My chemical romance
ttp://www.youtube.com/watch?v=D1xnBGeDCz8

Halliud Howl/Papa roach
ttp://www.youtube.com/watch?v=d2ssasqpzbY

Crawling In the dark/Hoobastank
ttp://www.youtube.com/watch?v=v1DI44Tmxz4

Rezistance(邦訳:愛の抵抗)/Muse
ttp://www.youtube.com/watch?v=9yb62fg57h0

Will not bow/Breaking Benjamin
ttp://www.youtube.com/watch?v=FX6zFaGPVDY
422名盤さん:2010/09/17(金) 00:44:54 ID:wIGOThOC
a
423名盤さん:2010/09/17(金) 08:13:41 ID:bo4BjGLX
スカパー今日からだっけ?
424名盤さん:2010/09/17(金) 17:24:04 ID:o1gpydd+
ラルクのデイブレイクスベルってメロディーがまんまnew bornだね
425名盤さん:2010/09/17(金) 18:12:31 ID:Mm+zFf0H
tetsuがMuse好きらしいからね〜
426名盤さん:2010/09/17(金) 19:44:44 ID:+jIRBBJq
パクリ野郎か
427名盤さん:2010/09/17(金) 20:56:49 ID:Nm4DCMuz
人のこと言えんよ
レジスタンス出した後では
428名盤さん:2010/09/17(金) 20:57:45 ID:+jIRBBJq
とテツが申しておりまするw
429名盤さん:2010/09/17(金) 23:28:15 ID:5leIdbVs
とブ桜井が申しておりまするw
430名盤さん:2010/09/18(土) 00:38:11 ID:W1uau7yj
某ゾンビアニメでnewbornぱくられててワロタ
431名盤さん:2010/09/18(土) 12:57:57 ID:8Z6KHgWr
フジの映像観たけど、やっぱかっこいいわ。
最近はまったんだが、どのアルバムも聴き込めるいいバンドだな。
432名盤さん:2010/09/18(土) 14:21:05 ID:haIb2GZn
フジのサイドニア良かったね

日本の客があんなにリフを口ずさむとは思わんかった
433名盤さん:2010/09/18(土) 14:28:04 ID:1BEQh9O7
SS音頭やってくれたんだ
見に行きたかった〜
434名盤さん:2010/09/18(土) 15:59:03 ID:ofdU/g8f
音頭やるの久しぶりじゃないか?
生でみてうおおおお!ってなったw

ところで映像はこれしか公開されないの?
435名盤さん:2010/09/19(日) 10:58:16 ID:vOzasoPf
【MTV】 Video Music Award 2010 【GAGA】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1284858345/
436名盤さん:2010/09/19(日) 14:34:41 ID:Fg3JKbEO
Sunburnの2分15秒からが好きな人俺以外にもいる?
437名盤さん:2010/09/19(日) 15:08:37 ID:mqzp18tK
それは分かる、がまぁ限定しなくて良いかな

1stは最後に聴いたから最初は微妙に感じたが今は好きだね
Soberが一番好きだわ
438名盤さん:2010/09/19(日) 16:03:47 ID:dQu110tx
フジのNewBorn見たいなあ・・・なんとかならないかなあ・・・
439名盤さん:2010/09/19(日) 21:57:27 ID:wpjXtZE7

俺も他に見たいのがあるからなんとかしたいんだが
なんとかなるもんなの?
440名盤さん:2010/09/19(日) 22:25:00 ID:lVYFALRi
何年か前なら、ヘッドライナーをフルで流してたけど
441名盤さん:2010/09/20(月) 02:43:34 ID:d5nc6qav
MUSEはライヴ映像のニーズも高いんだから日本のフェスの映像もバンバン配信しなきゃ
442名盤さん:2010/09/20(月) 03:25:16 ID:ZHG0purg
MUSEが一番長く放送されたのって2000ねんくらいのヴィューシックの特番だよね2時間くらいの

どんどん目減りしてるwww
443名盤さん:2010/09/21(火) 01:44:32 ID:gYR6TI+7
しかしフジの客のノリ悪いな
444名盤さん:2010/09/21(火) 03:01:15 ID:2xvj/gol
良い方だと思ったがな
445名盤さん:2010/09/21(火) 03:47:55 ID:9O467seI
単独とくらべたらかわいそうだぜ

つかセットリスト最高だったけど名古屋全然だったぜ客
446名盤さん:2010/09/21(火) 10:10:23 ID:MaMSQE2H
もうちょっと品のあるバンドになってほしい
歌い方とかアルバムじゃけとか下品だし
女ファンがついてこれない
あとギターやドラムの音がうるさいからほんとやめてほしい。
髪型とかももっとファイナルファンタジーみたいにしたほうがいいと思う。
447名盤さん:2010/09/21(火) 10:36:15 ID:lZDh+Riw
>>446
バカじゃないの?
448名盤さん:2010/09/21(火) 10:47:01 ID:2xvj/gol
吹いたwwwきっと大漁だな
449名盤さん:2010/09/21(火) 10:58:20 ID:lZDh+Riw
>>446
これ色んなスレに書いてたw
目的不明
病院池
450名盤さん:2010/09/21(火) 16:34:52 ID:P6Fl5pNa
高樹千佳子ちゃんにプロデュースしてもらおう
451名盤さん:2010/09/21(火) 17:59:51 ID:aKypMDNP
ファイナルファンタジーwwwww
452名盤さん:2010/09/21(火) 22:25:59 ID:VgtxLl8s
まじで釣られるアホいるんだなw
453名盤さん:2010/09/21(火) 23:05:26 ID:x6xGKBl1
でもまあ品はないねw
454名盤さん:2010/09/21(火) 23:52:41 ID:9O467seI
品と言うよりはおもしろいバンドだからねw
455名盤さん:2010/09/22(水) 00:08:16 ID:ZGzBRYPF
無邪気なバンドだよな
456名盤さん:2010/09/22(水) 12:55:58 ID:oS3hLLYo
フジテレビえ放送されたuprisingの映像って一番最初映像差し替えてる
なんでだろう
457名盤さん:2010/09/22(水) 18:25:28 ID:fypLX9sP
いや、全然釣れてないだろw
458名盤さん:2010/09/23(木) 05:03:00 ID:VG854yet
結局4月1日にダウンロードできたcreepを歌ってたのは誰だったんだろ?
459名盤さん:2010/09/23(木) 06:12:07 ID:tdwf/bW2
MKのビデオかっこいいな。
あとmap ofはMVないのか。
460名盤さん:2010/09/23(木) 08:15:40 ID:VG854yet
MKのMVってなかったような気がするけど
あれはチャリティじゃないの?人身売買撲滅の
461名盤さん:2010/09/23(木) 11:06:03 ID:tdwf/bW2
>>460
そうなんだ。
mtvで流れてたので新しいmvかと思った。
462名盤さん:2010/09/23(木) 21:29:42 ID:5qyf2GFS
>>458
ようつべとかから適当に拾ってきたカバーじゃないの?

名古屋のブートMKがはいっててワロたがw
463名盤さん:2010/09/25(土) 10:55:03 ID:Kf7xLmnB
外人曰く、日本のセットリストは神がかってるらしい
464名盤さん:2010/09/25(土) 12:14:41 ID:lD2YXh7j
そうなの?海外のも相当派手で凝ってるように見えるけど
465名盤さん:2010/09/25(土) 15:08:29 ID:6AeLZdXG
>>463
他の国とそんなに変わらないような気がするけどなぁ。
隣の芝生は青くみえるみたいな感じなのかねw
466名盤さん:2010/09/25(土) 15:53:38 ID:CluLVbvq
でも武道館のセトリはストックホルムやってなくても豪華だった
467名盤さん:2010/09/25(土) 19:09:14 ID:lD2YXh7j
あぁセットリストか。勘違いした恥ずかしい
468名盤さん:2010/09/25(土) 19:42:14 ID:x6MzMCD/
日本は豪華セットがもってこれないお詫びにレア曲入れてるからね
しかも昔からそこそこ人気あるから古い曲でもレスポンス期待できる

Bliss Feeling Good CITIZEN CAVE DEADCUTS Can't Take My Eyes Off You MKULTRA

が三公演行けばきけたわけだし。

フェスしかない国なんて定番しか聞けないのがざらだもの
469名盤さん:2010/09/26(日) 00:11:57 ID:GGnu5xT2
DEADCUTS?
470名盤さん:2010/09/26(日) 00:42:05 ID:1Efv0035
471名盤さん:2010/09/26(日) 01:03:44 ID:SjTKNDKS
武道館で聞けたときはちびった
472名盤さん:2010/09/26(日) 01:51:03 ID:JQL+uyUM
城ホールのBlissの一体感はすごかったなぁ〜
マシューが手をかざして観客と交信してるみたいだったw
あの日一番よかったのは人為的淘汰だけどね
473名盤さん:2010/09/26(日) 02:46:08 ID:1Efv0035
2006の時blissなかったもんねえ
474名盤さん:2010/09/26(日) 02:48:28 ID:1Efv0035
大阪で前日にjetと逢えてたらオーストラリアの前にACDCあったのかもてのが唯一惜しいw
475名盤さん:2010/09/26(日) 02:49:51 ID:1Efv0035
MUSEてほかのアーティストみたいにツアーのセットリストコンプして表にしてるみたいなところないのかな
476名盤さん:2010/09/26(日) 03:19:58 ID:H8fjwy3r
>>475
普通に公式のTour Dates > Archiveにセトリ出てるけど
まあMusewikiから情報取ってるみたいだからMusewikiのGigs見たほうが早い気もする
477名盤さん:2010/09/26(日) 04:31:39 ID:ebZYKhMh
ツアー終わったらどうすんだろ
また長い間休むのかねぇ
478名盤さん:2010/09/26(日) 06:46:44 ID:1Efv0035
>>476
個々のデータはわかるんだけどさ
エクセルじゃないけどデータ化して今回はどれがレアな曲だったとか
あれは何回しかやってないね
みたいなのがまとめてあったりするのが一個くらいあるのが多いからさ熱狂的なバンドだと

ツアー終わったら次のアルバム作成だよ 今度は拡大路線はお休みしてパーソナルなのに戻るて事らしいよ

アブソ路線とかに戻れば万歳だねMKULTRAもなんだかんだで古参には絶大な人気みたいだし
479名盤さん:2010/09/26(日) 07:22:57 ID:SjTKNDKS
MKは聞きたいな
480名盤さん:2010/09/26(日) 08:55:34 ID:GGnu5xT2
MK大好きやねん
481名盤さん:2010/09/26(日) 13:18:22 ID:n+C0npV0
>>477
みんなでロンドンに住むらしいね。マシュー農夫になるとか
言ってたけど彼女できちゃったからどうなるんだろうねw
482名盤さん:2010/09/26(日) 16:17:08 ID:SjTKNDKS
>>481農夫になって表にでなくなりみんなが寂しがる姿が見たいとかいってたwww
483名盤さん:2010/09/26(日) 16:52:58 ID:efUQu0vb
デュランデュランの方のロジャー・テイラーが農夫になってたな。
484名盤さん:2010/09/26(日) 18:59:23 ID:1Efv0035
ナルシストだからそんなに引きこもれるわけがないさw

トムヨークならできそうだけど
485名盤さん:2010/09/26(日) 20:43:00 ID:SjTKNDKS
ビョルンボルグビョルンボルグ
486名盤さん:2010/09/29(水) 13:55:32 ID:yuIlANqd
ちーたか、いるかい??
487名盤さん:2010/09/29(水) 15:44:41 ID:i2rQKVJ2
なんすか?
488名盤さん:2010/09/29(水) 16:59:09 ID:qVR5FeK2
マシュー様
489名盤さん:2010/09/30(木) 00:42:34 ID:RQsfiWUT
http://www.youtube.com/watch?v=TiTCGPvtbQ0

TSPがもう一度みたい
490名盤さん:2010/09/30(木) 00:54:15 ID:DzBxHUWa
クリスも普通に歌上手いな
やっぱ声質の独特さを重視してマシューがメインボーカル張ってんだな
491名盤さん:2010/09/30(木) 01:10:24 ID:RQsfiWUT
音楽性 世界観 パフォーマンス はマシューなしには成立しないだろ?

思いついてもやらない事を全力投球できるのが売りなんだからw

そこに技術面をサポートする二人がいるてのがMUSEだろ
492名盤さん:2010/09/30(木) 08:00:22 ID:9UqNgoz7
MUSEでブリッジミュートかける曲はTSPぐらいだし、アブソツアーのアンプはDiezelのみ、当時のMansonギターのピックアップは歪みに特化したCrunchbox
あの頃のマシューは今と比べて相当モダンヘヴィネスに傾倒してたよね(レディヘのパクリと言う輩を黙らせる意味合いもあったんだろうけど)
493名盤さん:2010/09/30(木) 12:40:10 ID:l64D5PLh
>>489
このときマシュー26歳なんだよね・・・すげぇなぁ
494名盤さん:2010/09/30(木) 15:50:02 ID:47W6xs91
ちーたかさんがコメントへの返答で毎回のようにアブソとハープをススメてますね
相当好きなんですね

っていうか同じような質問ばっかしてんじゃねぇよって感じですね、コメントの奴ら
495名盤さん:2010/09/30(木) 17:09:31 ID:IuUbSFch
>>494話し合わせてるだけじゃない?
ちーたかファンの人は大変だわ
496名盤さん:2010/09/30(木) 18:10:49 ID:5lnAFaMy
この間のステイプルズセンター2日目行ってきましたよ
ストックホルム後の8分リフヤバかった
497名盤さん:2010/09/30(木) 20:08:53 ID:iZ10GRyw
>>496
ようつべで見たがやばいな
498名盤さん:2010/09/30(木) 21:07:40 ID:CFgCY2yq
アウトロ w

>495
質問しているのはカレンダーとか買わない層
499名盤さん:2010/10/01(金) 02:07:06 ID:sHYSyqs8
>>492
2004年頃のセットリストはハズレがなさすぎる
500名盤さん:2010/10/01(金) 04:52:56 ID:Y/EOKhBB
アウトロ8分wwww
agitatedとdead starのアウトロやってなかった?
歌えよって思ったw
501名盤さん:2010/10/01(金) 09:06:44 ID:uWY2ZuYc
パーソナル路線ってアブソよりはundisclosedみたいのが多くなるんじゃないか
502名盤さん:2010/10/01(金) 18:54:31 ID:n+venrJO
diezel アンプ高すぎる!
マシューの音に近づけないじゃないか・・・
503名盤さん:2010/10/02(土) 01:44:59 ID:MGeC/XSn
>>496
ちょっとまて!アジていてっどやってるジャンww
504名盤さん:2010/10/02(土) 08:05:05 ID:0Z2qvKrI
DeadStarもAgitatedもやってたよ
その3日前のアナハイム公演も行ったんだけどステイプルズの方がよかった
不満な点を挙げるとすればアップライジング開始時にクリスの方の垂れ幕がしばらく落ちなかったことかな
505名盤さん:2010/10/02(土) 08:11:07 ID:0Z2qvKrI
ちなみにRuled By SecrecyとBlissもやってました
506名盤さん:2010/10/02(土) 16:43:13 ID:rnMMTgFY
流れ無視して悪いけど…]
テレ東のフィギュアスケートのCMがmuseだな

なんだっけこの曲、
507名盤さん:2010/10/02(土) 19:08:27 ID:9P6U6BGI
Mkが好きすぎてたまらん。
何度聴いてもイントロでゾクゾクするわ。
508名盤さん:2010/10/02(土) 20:56:16 ID:dALNqisx
>>506
CM見てないけど何の曲か気になる
ロシェットのプロのサン=サーンス聞くたびにMUSE思い出す
509名盤さん:2010/10/02(土) 21:11:08 ID:B07jhx4/
>>506
バタフライだったよ。ピアノ中心の。

あと今日見に行ったフィギュアの会場で、点数待ちの時にスターライトがかかってたよ
510名盤さん:2010/10/02(土) 21:25:52 ID:Kha+b2/0
museってスタジアム2daysできるぐらいの人気があるのに
新曲のシングルでもbest5にもならないってのは不思議じゃないの?
日本だったら動員力あるバンドなら最低でもbest3ぐらいにはなるよね
511名盤さん:2010/10/02(土) 22:55:32 ID:4IWn6Giy
>>510
まぁあの曲じゃあねぇ・・・
ライブで定番曲になるくらいの出来だったらそれくらいいけるんじゃないか
512名盤さん:2010/10/03(日) 01:24:49 ID:ns9QByW0
MUSEはライブのアレンジと迫力がかかってのあれだからなスタジオではなかなか難しい曲もストックホルムやNEWBORNみたいなのならわかるけど
513名盤さん:2010/10/03(日) 16:00:19 ID:NdimZBei
Sing For Absolution [Full Length US Remix]とalbum versionの違いがわからん
Butterflies and Hurricanes (Remix With Additional Guitars Full Length Version)はさすがにわかったけど
514名盤さん:2010/10/03(日) 19:52:22 ID:785udtWE
やっぱ昔の曲の方がいいや。
4thからmuseは死んだ。単なるポップス歌手だよ。
ロビーウィリアムスミタインジャネーンダヨオレタチハ。
515名盤さん:2010/10/03(日) 20:18:37 ID:/fxVdYgi
まだまだ子供だなあ女と一緒でいつまでも自分が思ったような女ではないんだよそういうもんさ
516名盤さん:2010/10/04(月) 08:05:38 ID:ozwXV7bq
ピークは過ぎた感あるけどな
517名盤さん:2010/10/04(月) 12:30:40 ID:yIZ1oZfI
ツイッターのゴルフの動画クソワロタw二人とも下手くそすぎw
518名盤さん:2010/10/04(月) 14:23:58 ID:JHQLDnvY
どれ2011年カレンダーどんなもんかと見てみたらまったくいつの写真だよ。
最新の写真使ったカレンダーないの?
519名盤さん:2010/10/06(水) 13:56:38 ID:7Mc8WvY9
>>517
あれは酷かった
520名盤さん:2010/10/06(水) 14:27:15 ID:wISlzEa2
mixiの水樹奈々コミュでMUSEと水樹奈々は
同じ次元に居るとか言われてたぞ
しかもMUSEのほうがマイナー扱い
521名盤さん:2010/10/06(水) 14:33:46 ID:2EiBWheH
>>520
前半は笑ったw
後半は日本に限ればそうじゃないかなw?
522名盤さん:2010/10/06(水) 17:30:08 ID:gjrb83lk
>>520
アニオタ怖い
523名盤さん:2010/10/06(水) 20:26:21 ID:mSI5IW83
>>513
Butterflies〜のAdd.Guitars Ver.いいよねライブVer.に近い( ・ω・)
Sing For〜はおれもよくわからんかった。ただのリマスターかな
524名盤さん:2010/10/06(水) 21:45:08 ID:PUMHSs55
>>520
むしろ奈々ヲタがMUSE知ってて、更にはそれなりにMUSEを評価してるところに驚きだわw
525名盤さん:2010/10/06(水) 22:26:26 ID:oX/SW168
>>514
秀同
526名盤さん:2010/10/07(木) 00:53:49 ID:HouWEH93
>>520雑談スレ?探したけど見つからん
527名盤さん:2010/10/07(木) 01:18:04 ID:H0bTS0rX
21世紀のベスト・リフ、トップ10
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000064641

>1999年以降のトラックで最も素晴らしいリフと認定されたのは、ミューズの2001年の曲「Plug In Baby」だった。
528名盤さん:2010/10/07(木) 01:24:07 ID:HouWEH93
>>527読者投票だとなんか微妙
529名盤さん:2010/10/07(木) 19:43:49 ID:sdVo7HQX
また組織票か
530名盤さん:2010/10/07(木) 20:22:30 ID:+7zErRuA
FANが多い&熱いってことだろ
別にいいじゃん
531名盤さん:2010/10/07(木) 21:34:49 ID:F0eSUfDx
>>526
水樹奈々以外に好きなアーティストとかいう趣旨のトピだよ
532名盤さん:2010/10/07(木) 21:43:46 ID:AvMMK1LQ
似た物同士仲良くやれよw
533名盤さん:2010/10/08(金) 01:32:09 ID:gwSMO/pz
アニソンフィルターを通したマシュー・ベラミーだと思っています


アニソンフィルターを通したマシュー・ベラミーだと思ってます


大事なので二回言っておきましたキリッ
534名盤さん:2010/10/08(金) 12:16:55 ID:lGTQ9CZP
アニオタでもMUSE好きな奴なんて幾らでもいるしな、ただその上から目線はいただけない
535名盤さん:2010/10/08(金) 15:19:17 ID:fdMR0Es5
muse見るために海外行っちゃうような馬鹿が一番痛いね
536名盤さん:2010/10/08(金) 15:41:35 ID:lGTQ9CZP
それがウェンブリーとかだったら話は変わるけどな
537名盤さん:2010/10/08(金) 16:03:35 ID:fdMR0Es5
Wembley、Wembleyって有難がってるのはHAAP発売以降ファンになった連中だよ。
もともとWembleyはサッカーの聖地だ。ライブやる場所じゃないよ。
あんな音質も悪い場所でギュウギュウに押されながら米粒みたいなmuseみて何が楽しんだ。
ミクソで得意げにWembleyに行ったとか言ってる馬鹿は恥ずかしくて失笑ものだよ。
ZeppやAxとかで切れに切れてた昔のmuseを見てた方がよっぽど羨ましい。
ちなみに新Wembleyは空き地に建ってるさいたまスタジアムと変わらない何の面白みもない鉄の塊、スタジアムだよ。
538名盤さん:2010/10/08(金) 16:29:14 ID:lGTQ9CZP
実際に行ったことは無いからよく分からんが、あの空間がいいって奴もいるんじゃね
539名盤さん:2010/10/08(金) 16:39:36 ID:CL7qYEn4
>>537
何万人もが同じ曲を生で一緒に聴けるって結構すごいと思うけど。
540名盤さん:2010/10/08(金) 19:48:10 ID:zs32GH92
Muscle Museum好きな人いないのかな・・・
大好きなのに
541名盤さん:2010/10/08(金) 20:19:27 ID:D9M7g8Wj
>>540
Different takeもいいよね。
http://www.youtube.com/watch?v=o_iFMI3QKq0
542名盤さん:2010/10/08(金) 20:29:12 ID:BUfQmv1m
>>540
好きだけど未だにタイトルの意味が分からん
543名盤さん:2010/10/08(金) 20:34:14 ID:D9M7g8Wj
>>542
辞書でMuseの前後がMuscleとMuseumだっていうことでなく?
544名盤さん:2010/10/08(金) 20:38:51 ID:zs32GH92
>>543
サンクス筋肉博物館
http://museuniverse.wordpress.com/
545名盤さん:2010/10/08(金) 20:55:06 ID:BUfQmv1m
>>543
そういうことか。ありがとう
546名盤さん:2010/10/08(金) 21:18:33 ID:JE4lINK4
>>541
アコースティックのやつも好き!
547名盤さん:2010/10/08(金) 21:23:20 ID:n3fiqfWD
>>537
日本でのライブとは別に
やっぱそのバンドの本国のライブを体験したい!
ってのはあるでしょ
museは人気あるから、それがウェンブリーだったってだけで
548名盤さん:2010/10/08(金) 22:55:00 ID:zBKogVYa
そうなのか、ウェンブリーってライブで有名なとこって認識しかなかったや
著名なアーティストやバンドがライブしてるし、デカいからね
549名盤さん:2010/10/08(金) 23:51:35 ID:jSvA9Jko
つい今しがたMTVでやってたミューズのライブ見た奴いる?
今気づいたとこで完全に見逃した><
550名盤さん:2010/10/09(土) 00:01:50 ID:d/AnJRQH
MUSEってブックオフにもゲオでも中古で全くみないよね。
551名盤さん:2010/10/09(土) 04:48:42 ID:0pXCLUGU
>>549
見てたよ Rock am Ringのやつ
探したらつべとかニコニコにあるんじゃない?
552名盤さん:2010/10/09(土) 07:58:29 ID:JZlEtuOT
>>550
ブックオフじゃないけど
地元のマイナーな中古屋でファーストアルバムの国内盤(白いカバー付いてるやつ)が950円で売ってた
勿論即GET!久しぶりに安い買い物した
553名盤さん:2010/10/09(土) 09:45:43 ID:6XiTku4/
>>550
同じこと思ってた
手放せない魅力があるんかな
そんな近所の店には2ndの紙ジャケが…
迷う
554名盤さん:2010/10/09(土) 11:12:51 ID:Ao4pJwPs
>>550
私が住んでるとこのブコフは1stから3rdまで各2枚づつあったw
555名盤さん:2010/10/09(土) 11:21:17 ID:oineDCMO
有名どころは大抵中古あるっしょ
556名盤さん:2010/10/09(土) 11:39:26 ID:LzkiRigx
>>551
あ、そうなんだ、サンクス
調べたら再放送あるっぽいから見てみるよ
557名盤さん:2010/10/09(土) 14:18:04 ID:Hpwnscj7
うちの近所は普通にHyper Musicとか売ってるから場所次第だろ
558名盤さん:2010/10/09(土) 20:32:03 ID:PXoVMknO
1stのSpiral Static聞きたいのに何処にも無い
559名盤さん:2010/10/09(土) 20:53:03 ID:GMp8CrRY
たまに新品で1-8の新品とかがレコードやに誇り被ってる

当時のサマソニ出演とかシールがかいてあるw
560名盤さん:2010/10/10(日) 19:16:36 ID:aCfEovJL
CD屋に入ると好きなバンドのCDは絶対探してしまうよな
家にあるから買うわけじゃないけど、見つけるとなんか安心するw

アブソの再発盤ってエイベ時代のやつより音質よくなってたりするの?
561名盤さん:2010/10/10(日) 19:19:08 ID:hYFLsZB0
CCCDじゃないてだけでいいのでは
562名盤さん:2010/10/11(月) 03:07:23 ID:wgVEDfMz
Austin City Limits
ttp://www.iclips.net/watch/acl-2010-broadcast
日本時間今日12時から録画だけどライブ見れる
563名盤さん:2010/10/11(月) 11:54:55 ID:GFbBg8e+
11:45からに変更になって今やってるよ
あげますね
564名盤さん:2010/10/11(月) 11:58:08 ID:wPn61g82
>>563
thx
565名盤さん:2010/10/11(月) 12:06:01 ID:wPn61g82
付けたらmk ultraだったんだが、その前何か歌った?
566名盤さん:2010/10/11(月) 12:07:12 ID:GFbBg8e+
uprising
567名盤さん:2010/10/11(月) 12:07:49 ID:BiaSctxH
いやーやっぱ良いなー・・・
568名盤さん:2010/10/11(月) 12:09:48 ID:wPn61g82
同じ英語圏なのに凄いアウェイ感w
569名盤さん:2010/10/11(月) 12:41:26 ID:wPn61g82
オワタ \(^o^)/
570名盤さん:2010/10/11(月) 12:41:48 ID:P2kKh3US
なんだ、これ生中継じゃなかったんだ
571名盤さん:2010/10/11(月) 12:44:43 ID:BiaSctxH
アンプ回しには笑ったw
572名盤さん:2010/10/11(月) 12:47:40 ID:GFbBg8e+
録画だしフルじゃない
573名盤さん:2010/10/11(月) 12:49:00 ID:P2kKh3US
テキサス、ノリ悪くねーか?
574名盤さん:2010/10/11(月) 13:43:42 ID:AYbGHocm
トム・クローゼの映画にUprisingが使われてるし
そろそろベストアルバム出しそうだな
575名盤さん:2010/10/11(月) 14:36:08 ID:YwPfNwQw
カメロン・ディアズも忘れないで
576名盤さん:2010/10/11(月) 18:15:45 ID:YXbuTNIG
>>574
そりゃないだろ〜
ってか予告編だけ?
ウォッチメンの「Take A Bow」フルの予告編は最高だった、あれがPVみたいなもんだね
サントラには入らなかった、劇中でも使われてない
まぁお前らにはトワイライトのサントラがあるから良いか
577名盤さん:2010/10/11(月) 20:53:24 ID:fRFhHIS5
ちょっと質問なんだが
museのpvで車の荷台だったかに載りながらギターを弾いてるものがあったと思うんだけど曲名を教えてくれ
578名盤さん:2010/10/11(月) 21:07:27 ID:LY7gcZ3L
>>577
おそらくUprising。
最新作Resistance収録だよ。
579名盤さん:2010/10/11(月) 21:27:44 ID:fRFhHIS5
>>578
すまんどうやら違う曲だったみたい
車の荷台じゃなくて船だったかな
アップテンポじゃなくてしっとり系の曲で
ディズニーランドのハニーハントの乗り物みたいな船に乗ってるかんじで
580名盤さん:2010/10/11(月) 21:34:41 ID:Dmf0gdu9
>>579
Invincibleだな。
581名盤さん:2010/10/11(月) 21:37:32 ID:YXbuTNIG
>>579
スモールワールドやん
582名盤さん:2010/10/11(月) 22:06:14 ID:fRFhHIS5
>>580
Invincibleだったサンクス

>>581
どっちを例えにするか迷ったんだけどスモールワールドだったねw

いやあもやもやが晴れてよかった
583名盤さん:2010/10/12(火) 00:22:27 ID:ygqS/Hiw
今更だがこの間初めてIn Your Worldを聴いてはまった
584名盤さん:2010/10/12(火) 01:42:22 ID:uq8LMKs/
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
585名盤さん:2010/10/12(火) 07:27:01 ID:9rRo+y48
MK結構安定したね
でももう次のツアーではやってくれなそうだ
586名盤さん:2010/10/12(火) 07:35:03 ID:V8uGk5SV
MK ultraのプロショットってトリノのやつと今回ので二つ目だっけ?
587名盤さん:2010/10/12(火) 16:40:27 ID:F2D5E4w7
overdueが好きすぎる。あ〜あのころはよかったなぁ
588名盤さん:2010/10/12(火) 20:52:31 ID:8z5R858K
http://www.musewiki.org/Manson_MB-1_Red_Glitter
MK見て気付いたんだけど、マシューもMansonのシグネチャー使い始めたんだな
本国から輸入した猛者はいないのか?
589名盤さん:2010/10/13(水) 12:55:36 ID:tb9OCrRt
>>576
30デイズナイトの予告編のほうがよく出来てたよ
590名盤さん:2010/10/13(水) 14:29:05 ID:y2aiOy2Z
あれは普通だな
591名盤さん:2010/10/14(木) 05:26:52 ID:8nTGub9/
知り合いにmuseの話ばっかする奴がいて若干うんざりだよー
muse以外にもいいバンドはたくさんいるんだが・・・
592名盤さん:2010/10/14(木) 10:04:21 ID:v8gD8YSM
日本のメタルバンドGALNERYUSのギターSyuが
ソロ・カバーアルバムでThoughts Of A Dying Atheistをとりあげてる
593名盤さん:2010/10/14(木) 10:06:19 ID:pd+OQN0W
マシュー日本のV系からインスピレーション受けたって昔雑誌で言ってたね。
594名盤さん:2010/10/14(木) 10:29:28 ID:HEgWWVtT
>>592
原曲の面影がwww
595名盤さん:2010/10/14(木) 11:41:59 ID:NDVPqkoY
GALNERYUSはV系じゃねーよw
それにしても酷いカバーだな
歌メロだけ拝借した別物だろ
596名盤さん:2010/10/15(金) 05:35:42 ID:6J2K1v/G
Uprising のイントロってライブで合唱すると思ったらしないのか
597名盤さん:2010/10/15(金) 06:16:12 ID:keSkDp7F
それフジでやったら前の女にガン見された
598名盤さん:2010/10/15(金) 15:32:51 ID:JWBteq9X
>>593
初耳
599名盤さん:2010/10/15(金) 16:51:57 ID:MkFBIsZ+
>>596
イントロ?
合唱?
600名盤さん:2010/10/15(金) 17:15:13 ID:nLbr17QB
CMで流れてたし期待して
Tom CruiseのKnight and Day
観に行ったら映画は楽しかったけど
uprising流れねぇじゃねぇか!!


601名盤さん:2010/10/15(金) 17:16:02 ID:KP76Yjf7
>>596海外のライブではアップライジングでも合唱が定着してるけど日本はまだまだだろうね

やっとサイドニアの合唱が定着してきたところだし
602名盤さん:2010/10/15(金) 17:30:04 ID:cbD5Cgfa
>>600
ここでも何回か言われてたけど、CMとかの宣伝だけだからw
603名盤さん:2010/10/15(金) 20:09:27 ID:KP76Yjf7
>>600イメージソングというものがあるんだよ
オレンジデイズだってCMでオアシスのドンルクが使われてた
604名盤さん:2010/10/15(金) 20:35:19 ID:lQ2kArsh
オレンジデイズww
懐かしいなおい
605名盤さん:2010/10/15(金) 20:57:50 ID:GP3rJlIF
>>600
28週後もそうだったな
606名盤さん:2010/10/16(土) 16:49:53 ID:o+r4bPMQ
http://www.youtube.com/watch?v=9iXHDFqI7qk
これにmuseの曲使われてるけど何だっけ?
607名盤さん:2010/10/16(土) 17:16:22 ID:SmBT5h2E
>>606
Map Of The Problematique
しかし面白くなさそうな映画だな…
608名盤さん:2010/10/16(土) 23:24:48 ID:uN1xKKNh
このアーティスト映画で使われてたNEW BORNって曲聴いて知ったんだがカッコイイね。日本じゃ何のジャンルになるんかな?
609名盤さん:2010/10/16(土) 23:28:21 ID:xjvq4UG1
オルタナティブとかまとめてUKロックとか?かな?
610名盤さん:2010/10/16(土) 23:35:10 ID:VKC6vI0r
エモ、パンク、メタル
611名盤さん:2010/10/17(日) 00:17:00 ID://4+FoGj
サイドニアって何であんなに人気があるのかわからない。
まず詩がありえないくらいダサいし、曲はスカ系のバンドのパクリ。
ロックバンドがあんな曲作ったら駄目でしょ。
612名盤さん:2010/10/17(日) 00:42:27 ID:jhQAuhVW
613名盤さん:2010/10/17(日) 00:53:57 ID:lefoMycD
>>611歌詞はダサくとも変なPVでもライブで聞くと拳をつきあげたくなる
614名盤さん:2010/10/17(日) 01:03:43 ID:Q7yruDBP
>>611
ダサいのが売りなんだけど
あとスカ系にパクリも糞もあるのか?
615名盤さん:2010/10/17(日) 01:35:39 ID:SFlW2SdS
museの曲の大半はCDだと魅力ない
ライブ観るまでなんで人気あんのか分かんなかった
616名盤さん:2010/10/17(日) 01:44:53 ID:IhbSltrJ
kocはミューズの妄想の具現化だから
マシューがステージに白馬で登場する日を期待してる
617名盤さん:2010/10/17(日) 01:46:49 ID:IhbSltrJ
来日の時ライブの大半が合唱だった気がするんだが
フジはあんまり?
618名盤さん:2010/10/17(日) 08:58:03 ID:/ZJhJugb
>>617
フジのKOCは合唱だったよ。あとで放送みて鳥肌だった。

ところで来年はじめあたりにヨーロッパツアーしないかな。
619名盤さん:2010/10/17(日) 10:14:26 ID:t7xMP6Uh
minneapolisのセットリストが神掛かってる件

http://www.setlist.fm/setlist/muse/2010/target-center-minneapolis-mn-53d52f2d.html
620名盤さん:2010/10/17(日) 12:00:29 ID:Q7yruDBP
>>619
しかしロスのストックホルム8分アウトロよりは劣っている

ただ言ってみただけ
621名盤さん:2010/10/17(日) 12:33:18 ID:g7z4qG2r
ライブに優劣なんてねーんだよォッ〜〜〜〜〜〜
622名盤さん:2010/10/17(日) 12:52:46 ID:lPglVbpU
一回しかいかないと決めてる人には優劣はないね

同じツアーに何回も行くようになるとそうはいかなくなるのさ実際・・・悲しいはなしさ
623名盤さん:2010/10/17(日) 18:49:21 ID:PAOmy/+V
同じライヴは二度とないっていうのがライヴのいいとこだろ
予定調和を求めるならCD聴いとけって話
624名盤さん:2010/10/18(月) 21:17:14 ID:8XLSoSE3
>>616
あー、そうそう
昔は馬の蹄の効果音とトランペットで始まってな
今のスタイルよりもあっちのほうが好きだった
625名盤さん:2010/10/19(火) 01:26:34 ID:beXSyFBv
take a bowってひたすら転調を繰り返していってるの?
なんかキーとろうと思ったけどよくわからんかった
626名盤さん:2010/10/19(火) 03:30:42 ID:/1fmGFIm
サイドニアはPVのイメージがかなり大きい
627名盤さん:2010/10/19(火) 05:09:34 ID:B6LNFlnH
公式が病気シリーズwww
628名盤さん:2010/10/20(水) 13:45:22 ID:PimHx2Id
オーケストラ交えてのExogenesisのpt2,3はやる予定はなしになったのか
ライブも演出もいろいろ考えてたっぽいけどやったのって
UFO飛ばしぐらいであとは普通だったよね
もしかして今は結構グダグダな状態なのか
629名盤さん:2010/10/20(水) 16:01:27 ID:IKTfKSHR
正直5thでこんな残念な方向に進むとは思わなかった
厨バンド呼ばわりされてもいたしかたない
630名盤さん:2010/10/20(水) 16:15:44 ID:AiNyjqVu
イギリスのラルクだからな
631名盤さん:2010/10/20(水) 16:37:02 ID:LoHOtk6h
Hideのほうがイケメン
Matはブサメンチビ
632名盤さん:2010/10/20(水) 17:30:02 ID:IyE3Q7vR
>>631
たしかによく見るとチビブサなんだけどあんなにカッコよく見える不思議

音楽の力だね

あとパフォーマンス力

あとファッションセンス

633名盤さん:2010/10/20(水) 18:52:59 ID:6Fvr5ety
>>631
ラルク婆乙!
634名盤さん:2010/10/20(水) 22:42:01 ID:dQz0Lx19
Hideのほうがイケメン

綴りがXの方になってる時点でつりだろ?
635名盤さん:2010/10/20(水) 23:16:19 ID:bgB0I5bw
HYDEはイケメンだと思う、チビしか欠点ないってことだな
マシューはケツアゴ良いわ、セクシーだ
まぁドムは可愛い
636名盤さん:2010/10/21(木) 04:29:54 ID:dlhf6RDZ
クリスは?
637名盤さん:2010/10/21(木) 07:05:01 ID:rPp5gk6A
マシューは写真によって良いときと悪いときがある

ライブではかっこい
638名盤さん:2010/10/21(木) 12:56:24 ID:k+UWeD+V
マシューはチビって言っても170ぐらいはあるだろ
トムヨークとかカートとかメイナードとかトレントレズナーとか他にも170前後のフロントマンなんていくらでもいる
HYDEは156だぞ?
ちょっと小さいなんてもんじゃないだろ、日常生活に支障をきたすレベル
639名盤さん:2010/10/21(木) 12:59:08 ID:G/2b+i0p
トムヨークってもっと小さいでしょ?
160かハイドと同じくらいしかないと思う。
640名盤さん:2010/10/21(木) 15:16:28 ID:918ZE1UE
クリスとドムの背が高いから余計小さく見えるのかな
爆笑問題の太田やナイナイの矢部も全然背が高いわけでもないのに
背が高いイメージがついちゃってるわ
641名盤さん:2010/10/21(木) 15:32:56 ID:rPp5gk6A
>>636クリスはかっこいいよ
今は太っちゃったけど
642名盤さん:2010/10/21(木) 15:35:28 ID:rPp5gk6A
>>639エドと並ぶと差がすごい
643名盤さん:2010/10/21(木) 19:47:38 ID:CvMM8T83
>>640
クリスしか高くないとおもうw
644名盤さん:2010/10/21(木) 19:48:59 ID:z1mtBRsh
何でこのバンドラルクパクっ茶天の>?
645名盤さん:2010/10/21(木) 19:53:30 ID:ux8FQYHO
>>644
釣られるが逆だw
極東のキモバンドなんて知らないだろww
646名盤さん:2010/10/21(木) 19:57:17 ID:z1mtBRsh
ラルクのオールデッドパクったmuse(笑)
647名盤さん:2010/10/21(木) 20:05:45 ID:z1mtBRsh
いばらの涙>>>>>タイムいずランニングアウト(笑)
648名盤さん:2010/10/21(木) 21:28:34 ID:918ZE1UE
そんなこと書いてもサマソニにミスチルもラルクも出ないよ
649名盤さん:2010/10/21(木) 22:20:13 ID:dlhf6RDZ
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
650名盤さん:2010/10/21(木) 22:29:30 ID:zy/ekwAb
マシュー劣化しきったな
坂を転がるようにただのチビブサおっさんになってもうた
651名盤さん:2010/10/21(木) 23:00:33 ID:7KUlWRwZ
赤マシューと黒マシューと青マシューがイケメン
652名盤さん:2010/10/21(木) 23:12:08 ID:dlhf6RDZ
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
653名盤さん:2010/10/21(木) 23:26:57 ID:HKLUkbzM
来年はチリとブラジルとかでやるみたいだね
日本ではやらないか
654名盤さん:2010/10/21(木) 23:51:52 ID:918ZE1UE
もう今年十分やったじゃないか
655名盤さん:2010/10/22(金) 12:28:38 ID:M3ARF2fJ
いまさらだけど、今年の武道館ライブの動画ようつべで
みてたら、Dead Starのイントロ始まったところで外人が
オーマイガ!って言っててワロタw
656名盤さん:2010/10/22(金) 14:00:02 ID:mMwXgohg
MUSEの日本での知名度ってどうなの?
657名盤さん:2010/10/22(金) 14:16:05 ID:jxnaNiyZ
>>656
洋楽ロック聴く奴には十分知られてるんじゃないか。
フジの集客具合もそうだが停滞気味な大阪で城ホール立ち見が用意されるのは正直驚いたよ。
658名盤さん:2010/10/22(金) 14:18:09 ID:T7kvmqoc
映画の主題歌になる位だもんね。
あね映画が公開になったらますます人気でそう。
659名盤さん:2010/10/22(金) 14:19:48 ID:T7kvmqoc
間違い あね→あの
660名盤さん:2010/10/22(金) 14:40:33 ID:6MpTgoCL
>>645
ラルクのがMUSEより10年も先発だぜ?
無知なカスチル婆乙!
661名盤さん:2010/10/22(金) 14:43:48 ID:A2/EdyiU
>>650
トムヨークとかhydeとかカートとかメイナードとかトレントレズナーとかどんなにイケメンのフロントマンでも
年による劣化は避けられん
ミスチルの桜井なんて年関係なくあの奇形イボ蛙顔だぞ?
ちょっと劣化、ちょっと不細工なんてもんじゃないだろ、日常生活に支障をきたすレベル
662名盤さん:2010/10/22(金) 14:47:03 ID:npLB78/2
マシューレベルでチビブサおっさんなら
桜井なんて奇形レベルのデカ顔チョン顔中年デブハゲおっさんだな
663名盤さん:2010/10/22(金) 14:51:04 ID:oGnlI42/
>>661
俺もブ桜井レベルのド不細工に生まれてたら自殺してたなw
カートやHYDEレベルのイケメンに生んでくれた親に感謝しなくちゃ
664名盤さん:2010/10/22(金) 15:00:16 ID:GIK0TJGN
久々に着てみたら見事にアンチラルクのチルオタ糞婆に占拠されてんのか
マジでくたばれよ時代遅れの糞JPOP信者が
音楽板のクズだろ
665名盤さん:2010/10/22(金) 15:06:35 ID:cL3MJgKq
MUSEスレでカスチルとかいう人面イボ蛙バンドの話出さないでもらいたい
MUSEスレまで不細工になりそう
666名盤さん:2010/10/22(金) 15:06:38 ID:dfs/Q09L
どんだけよその芝生にコンプレックスあんだよ・・・
667名盤さん:2010/10/22(金) 15:11:29 ID:1hQYsM71
ミスチルか 懐かしいな
15年くらい前に流行った人だよね?
ボーカルのおっさんが摂理真理教のセクハラ教祖にそっくりって記憶しかありません(笑)

MUSEスレには一切関係ないゴミバンドの話してる人は消えて下さいね
668名盤さん:2010/10/22(金) 15:28:23 ID:1hQYsM71
>>661
トレントとメイナードはイケメンじゃないだろw
669名盤さん:2010/10/22(金) 15:41:04 ID:VbCOlGDt
>>655
どこが笑えるの?普通の反応だよ
オーマイガの意味を取り違えてない?w
恥ずかしいwwwwwwwwwww
670名盤さん:2010/10/22(金) 15:50:32 ID:piIOGXAR
>>669
恥ずかしいのはお前の顔面だよ奇形カスチル信者w
ブサクライ並みの奇形デカ顔不細工のくせによく人間やってられるね?
早く自殺すればいいのに
671名盤さん:2010/10/22(金) 16:02:03 ID:vtG6u4G8
>>658主題歌っていうよりイメージソングなんじゃないの?
ジョニデの映画
672名盤さん:2010/10/22(金) 16:17:56 ID:+XzjkSMJ
こいつらラルクのモノマネバンドだろ?
673名盤さん:2010/10/22(金) 16:27:31 ID:mgMsHxo1
>>671
ジョニデ?
674名盤さん:2010/10/22(金) 16:33:36 ID:XzHDws40
>>672
まあね。
675名盤さん:2010/10/22(金) 20:55:19 ID:T7kvmqoc
>>671
ジョニデ?
676名盤さん:2010/10/22(金) 21:20:18 ID:vtG6u4G8
ジョニー・デップね
The Tourist
677名盤さん:2010/10/22(金) 21:26:44 ID:+XzjkSMJ
MUSEってレディへの劣化だろ?
レディへに勝てる要素何もないじゃん
678名盤さん:2010/10/22(金) 21:27:41 ID:RE3Et6NB
ああ
トムキャメロンの話かと
679名盤さん:2010/10/22(金) 22:00:27 ID:mgMsHxo1
>>676
ほう、知らなかった
確かにまたプロモっぽいな
680名盤さん:2010/10/22(金) 23:02:26 ID:Ge8U2FlW
>>677
トムはMUSE好きなんだからあんまそういうこと言うなよ
681名盤さん:2010/10/22(金) 23:05:05 ID:H3lnUt+O
今はレディへじゃなくてクイーンの劣化ですが
682名盤さん:2010/10/22(金) 23:35:51 ID:+XzjkSMJ
トムはムセを見下してるからな
683名盤さん:2010/10/22(金) 23:41:03 ID:a7yLzdhX
5thは俺も発売当初は微妙だと思ってたがア案外スルメだった
684名盤さん:2010/10/22(金) 23:41:41 ID:vtG6u4G8
>>677レディヘとは違う方向に行ったよ
685名盤さん:2010/10/23(土) 00:24:26 ID:nz1IlfFA
>>680
トムってMUSE好きなの?
ソースは?
ラルクとくるりを称賛したって話なら聞いたことあるが
686名盤さん:2010/10/23(土) 00:32:32 ID:AkDVeI8W
>>683
スルメか分からないけど、全体的に好きになるのには時間かかった
Exogenesisは一番最後にまともに聴けるようになった、TとVが好き

買ってしばらくはUprisingばっかし聴いてた
だから今はあんまり好きな曲じゃないかもしれない
I Belong To YouはトワイライトのRemix気に入って、オリジナルはほとんど聴かなくなった
曲数もまとまってるし一番聴きやすいと思う、なんで好きになるまで時間を要したのか自分でも分からない
687名盤さん:2010/10/23(土) 00:35:05 ID:AkDVeI8W
そういやフジでマシューがトムに会いに行ったみたいな話があった気がするが
そんな事実あった?どっかで見たような
688名盤さん:2010/10/23(土) 00:44:48 ID:gZr0a2FE
今まで80年ニューウェーブしか聴いたことないのだが
この人らは英ニューウェーブ勢でいうとどれくらいのポジション?
689名盤さん:2010/10/23(土) 00:46:17 ID:IdBKmtIw
>>686
俺はmk、unnaturalとシングル曲あたりが気に入ったんで最初から当たりアルバムだったよ。
690名盤さん:2010/10/23(土) 00:50:12 ID:tHMo+In0
CUREの格下くらいかな
691名盤さん:2010/10/23(土) 00:54:39 ID:gZr0a2FE
CUREは1番好きなんで
とりあえずつべ見てみる
692名盤さん:2010/10/23(土) 01:10:40 ID:+P27B8hC
>>687MUSEは次の日韓国のフェスに出たんじゃないっけ?
まぁトム達はリハのために早めに来日してたからあり得るかもね
どこかのフェスの時マシューはatoms見てたのはなんかで聞いた
693名盤さん:2010/10/23(土) 01:31:31 ID:WdRSVjUk
>>671
トワイライトの話ね
エクリプスね
694名盤さん:2010/10/23(土) 09:15:32 ID:+P27B8hC
>>693エクリプスって主題歌だっけ?SMBHとかと同じかと思った
695名盤さん:2010/10/23(土) 09:27:18 ID:uKNx/ODy
overdueいいだろ?もっと聴けよ
696名盤さん:2010/10/23(土) 13:49:28 ID:uKNx/ODy
697名盤さん:2010/10/23(土) 14:33:54 ID:hMe1AUhC
カオスパッドのMIDIで照明も操作できるらしいが実際にやってるっぽい動画ある?
698名盤さん:2010/10/23(土) 19:19:09 ID:J/i8lhM2
ポップ好きならBlack Holes and Revelationsから入ればいいの?
699名盤さん:2010/10/23(土) 21:20:13 ID:GhLodaq0
個人的にMUSEは3rdからおかしくなった気がする
2ndまでが最高だった・・・
700名盤さん:2010/10/23(土) 22:05:24 ID:tvxUaNg+
ヒステリアのイントロにやられた俺は
4th→あちゃー
5th→どうしてこうなった
って感じ 1st〜3rdはどれも素晴らしいけども

>>698
それか5th
701名盤さん:2010/10/23(土) 23:46:56 ID:mdn3zTd1
30代で1st-3rdみたいなテンションの曲は難しいんだろうな。
だったら解散して新しいバンドで4thからやってほしかった・・・。
702名盤さん:2010/10/23(土) 23:58:48 ID:fp3CVzaw
30過ぎのおっさんがエモでメタルなのも苦しいだろうな
703名盤さん:2010/10/24(日) 00:45:57 ID:ZvYpI2jG
2nd〜5thに曲調が変わってきたならこれからも変わっていく可能性あるわけだろ
どういう風に変わって行くのか楽しみだわ

という前向きな考え
704名盤さん:2010/10/24(日) 00:51:35 ID:37zx3O9y
スタイルは違えど俺からしたら全部ミューズらしく聴こえる不思議
SMBだってあれはあれでミューズらしいなと思った
だから5thのUDも別に違和感無かったし
705名盤さん:2010/10/24(日) 01:00:52 ID:37zx3O9y
>>700
だったらもう聴かないほうがいいと思うよ
これから方向性はどんどん変わっていくだろうし
706名盤さん:2010/10/24(日) 01:54:32 ID:GQfVrYLJ
1st,2ndから聞いてる人は私の周りはほとんど4thから違和感感じてるよ
逆に最近ファンになった人は気にならないらしい。人それぞれ。
707名盤さん:2010/10/24(日) 02:01:23 ID:GQfVrYLJ
昔から作詞の才能はゼロに等しかったけど、
UprisingとかKnight of Cydoniaとかああいう方向性のくさーい詩は前は書かなかったよね。
突然ボノみたいに「アフリカが」」とか言い出すんじゃないか。
708名盤さん:2010/10/24(日) 02:28:44 ID:wiIcRgUi
>>705
方向性がどんどん変わるから聴き続けるんだよ
レディへがKID A発表したみたいに進化するかもしれないし
まぁ更に退化するかもしれないけどさ
709名盤さん:2010/10/24(日) 04:08:26 ID:bcQ8Z+26
.     .      .        i .         i   ヾヾ      .>之__L斗イ个´
   ..              |   _  _ |   ヾヾ      
                  T..---γ桃》_γ桃vl     .ゞゝ     
  :::::::::::....            ..0...  .瑛l√..ll./    Cし二二)
  ::::::::::::::::ヾ          .. y...ヽ    __;  .ソ    ..ヾし二ニ)     ラルクと
  :::::::::::::::::::::ヾ           .....丶  .____; /      (し二ニ)
  :::::::::::::::::::::::::::ヾ         |.\     ノ        し 二ニ)   いっしょにすんなよ 
  ∂:::::::::::::::::::::::::ヽ        │ \  ノ          l  イ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 二ニ-ν┼     ̄ ノ\=二___  l  |         
  :::::::::::::::::::::::::   ヽ..iiiiiii     ヽ  .  ノ   iiiiiiiii  ... \ L  l      K⌒ヽ
 ..::::::::::::::::::   .  ...λliiiiiiii    ...>  ∠   liiiiiiii  ..  xi   i  ./"   .. ぃ
  :::::::::      .   》liiiiiiii            ...iiiiiiiii     .. ...  i ./    μ>...ヾ
            p ..}iiiiiiiik    ..        iiiiiiiiii .......│ .   .ツ<    I //////
           s 人iiiiiiiλ          . λiiiiiii  ノ  *介   ///////////
         A ノ介 iiiiiiiiii人         メiiiiiiiiiiiiii /..  . /    ソ/////////////
 ::     G ... イ  .. To---y   .. .. .. .... ..To------y.... ......γ ...........////////////////
710名盤さん:2010/10/24(日) 06:19:33 ID:xw5wKkNH
突然も糞もMUSEはチャリテーには前から熱心だろう?
ボノみたいに偽善全快でくるかはしらないけどwww
随分ボノに批判的なたち位置だった気がするけどすっかりとりいってるしね・・・
4thから違和感てそりゃスピード感重視のメタル路線から方向転換してんだから当然だろ?
711名盤さん:2010/10/24(日) 06:52:29 ID:lF/Dg/9W
MUSEが偽善バンドになったら聴く価値ねーな。
中学二年生を地で行くのがMUSEの良さなのに。
712名盤さん:2010/10/24(日) 07:16:21 ID:GQfVrYLJ
711が良いこと言ったよー
713名盤さん:2010/10/24(日) 08:00:30 ID:37zx3O9y
最近だとラブソング中心な気がするから偽善的になる云々は問題なさそうだが、
そのラブソングを受け入れられるかってのがまた違う問題だ
714名盤さん:2010/10/24(日) 11:36:48 ID:jdKJmXLN
MUSEはどんな酷いアルバム作っても信者が擁護し続けるから大丈夫
715名盤さん:2010/10/24(日) 12:06:15 ID:7RmdkeqM
衝撃!Mr.Childrenの顔芸ボーカルは昔品川のパシリだった!?


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:34:20 ID:FP/458LF0 [1/4]
芸人の品川庄治の品川の友達の元ヤンの金髪ブタがテレビで
昔ミスチルをボコボコにしたとかうれしそうにしゃべってたけど、
ここの反応はどうだったんですか?
普通にムカついたんすけど。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:53:29 ID:FP/458LF0 [2/4]
>>206
品川が書いた小説の主人公のモデルになったっとかいう人で、
狛江に住んでたミスチルのメンバーに車を無理やり貸せとか
ボコったとかなんとか。ピーでバンド名は消されたけど、
ググったらでてきたんで。
品川もその現場にいたらしく、品川がさらに嫌いになりました。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 00:57:50 ID:Y4v2BJ320 [1/2]
>>336

http://ameblo.jp/iguchi-blog/entry-10192906314.html

品川のツレ本人がブログで書いてるから
ボコボコにしたのはミスチルで決まりのような気がするぞ
716名盤さん:2010/10/24(日) 12:15:05 ID:VMh7EH4Z

.     .      .        i .         i   ヾヾ      .>之__L斗イ个´
   ..              |   _  _ |   ヾヾ      
                  T..---γ桃》_γ桃vl     .ゞゝ     
  :::::::::::....            ..0...  .瑛l√..ll./    Cし二二)
  ::::::::::::::::ヾ          .. y...ヽ    __;  .ソ    ..ヾし二ニ)     在日チョン顔だから
  :::::::::::::::::::::ヾ           .....丶  .____; /      (し二ニ)
  :::::::::::::::::::::::::::ヾ         |.\     ノ        し 二ニ)   パシリに使いやすいミスチル
  ∂:::::::::::::::::::::::::ヽ        │ \  ノ          l  イ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 二ニ-ν┼     ̄ ノ\=二___  l  |         
  :::::::::::::::::::::::::   ヽ..iiiiiii     ヽ  .  ノ   iiiiiiiii  ... \ L  l      K⌒ヽ
 ..::::::::::::::::::   .  ...λliiiiiiii    ...>  ∠   liiiiiiii  ..  xi   i  ./"   .. ぃ
  :::::::::      .   》liiiiiiii            ...iiiiiiiii     .. ...  i ./    μ>...ヾ
            p ..}iiiiiiiik    ..        iiiiiiiiii .......│ .   .ツ<    I //////
           s 人iiiiiiiλ          . λiiiiiii  ノ  *介   ///////////
         A ノ介 iiiiiiiiii人         メiiiiiiiiiiiiii /..  . /    ソ/////////////
 ::     G ... イ  .. To---y   .. .. .. .... ..To------y.... ......γ ...........////////////////
717名盤さん:2010/10/24(日) 12:47:18 ID:6QoOKiu2
品庄もミスチルも大嫌い
才能の欠片もないくせに芸能界に蔓延ってるカスの話は余所でしてね。
718名盤さん:2010/10/24(日) 15:12:48 ID:xw5wKkNH
>>711
すでに偽善的なところは偽善だろ 中二レベルなのはそこから推移していないw

>>713
そろそろそれに飽きてきてるんじゃね?

>>714
アルバム自体はあまり擁護されていないだろ?ライブで見ると結構よくアレンジしてくるから補正されるだけだw

>>717
才能ある人は日本の芸能界でそんなに前面にプッシュされない
719名盤さん:2010/10/24(日) 17:47:59 ID:JD8klEkl
がんばるねーw
720名盤さん:2010/10/24(日) 19:29:40 ID:bj3tdjqU
マシューはU2にとりいった方が得だってわかった上で計算して行動してるような気がする
ジエッジのことは本気でリスペクトしてるだろうけど、ボノのことは今でも嫌いだと思うよ
あれだけボロカス言ってたのに簡単に変わるとは思えない
一緒にツアーしてたから悪く言えないだけで、内心この偽善野郎って思ってると思う
アメリカで売れたかったら現地でスタジアムライヴができるほどの知名度を持つU2とは建前でも仲良くしておいた方がいいからね
トワイライトシリーズに楽曲を提供したのもアメリカでの知名度を上げたいからだし、その点では全くブレていない
721名盤さん:2010/10/24(日) 19:49:07 ID:DfcT0yqm
分析ヤルネエ
722名盤さん:2010/10/24(日) 19:58:18 ID:S/Pq/KZ0
マシューはボノのことそこまで計算しないような。単に前より自分たちも売れてきて考えが変わってきたか、年とって丸くなっただけな気がするが。
アメリカでもっと売れたいと思ってるんだろうけど、そのわりにツアーで新曲(Neutron)ライブでやらないね。
トワイライト人気のアメリカならみんな聴きたいだろうし、やったらもっと人気でると思うんだけど…。
723名盤さん:2010/10/24(日) 21:11:35 ID:ZvYpI2jG
マシューって以外としたたかなんでしょ?
自分の特になりそうな人には取り入るというか…
コープレのクリスしかり
724名盤さん:2010/10/24(日) 21:13:08 ID:1KYR0J+C
コールドプレイとは同期なんじゃないっけ?
725名盤さん:2010/10/24(日) 21:36:54 ID:xw5wKkNH
一緒にツアーしてたから悪く言えないだけで、内心この偽善野郎って思ってると思う

そんな事は通常良くある当たり前なはなしだがすでにこの時点でボノボノに敗北だけどね・・・

できればマシューの場合斜め上を行ってる展開を考えて欲しいねw

ボノの僕の考えに賛同してくれるそうに違いないとかwwww

ボノも基本的には賢いおっさんなんだろうからうまい事はなしを合わせたりして適当に懐柔されたとしか思えないw

どうせならトムモレロみたいないい意味での芯の強いエリートに懐柔されていてほしいものだが

コープレは同じ田舎の隣町で同じように都会から引っ越してきた境遇の似た人て事で最初から仲がいいとか言ってたな。
726名盤さん:2010/10/24(日) 23:44:47 ID:39xOnRJq
>>723初めて出たサマソニで仲良くなったみたいだね〜
727名盤さん:2010/10/24(日) 23:50:44 ID:PSaU4e3k
コープレはブライアン経由?でボノからも評価高いよね
4thのドキュメンタリーかなんかでもコメントしてたな
音楽性とかグラミー受賞するのを考えるとU2に近いね
ミューズはライヴバンドとしてU2を継ぐ感じになりそう
ライヴに関してはマシューが凄く感心してたし
将来はU2みたいな巨大なステージセットでライヴしてそうだ
728名盤さん:2010/10/24(日) 23:56:37 ID:jdKJmXLN
U2スレでも同じような事書いてただろ
もうピーク過ぎて劣化しまくってるから将来U2レベルになるのは無理
729名盤さん:2010/10/25(月) 00:01:01 ID:21zTqnFK
>>670
鏡で自分の顔を見た感想乙wwwwwwww
会話でOH MY GODの使い方も理解できないクズは洋楽聴く資格ないよw
730名盤さん:2010/10/25(月) 00:11:44 ID:hUZgAYCd
でさ、なんでそのオーマイガの説明してあげないの?DeadStarなんて最近やらないからそらオーマイガ!とも言うと思うんだけど、君はオーマイガ!に関して一体どういう解釈してるの?
731名盤さん:2010/10/25(月) 00:21:20 ID:LQa8QfRX
ところでライブバンド好きなお前らなら22-20s見に行くんだよな?
732名盤さん:2010/10/25(月) 00:23:17 ID:/Yc3Jlul
オーマイガつながりで、初めてライブでMKやった時のビデオで、
ビデオ撮ってた外人が「MKやったら自分にしっこするし」とか言ってた直後に
MKやったの思い出したw
733名盤さん:2010/10/25(月) 00:34:29 ID:LQa8QfRX
オーマイガ て言われるとファイナルファイトで車ぶっ壊される外人を思い出してしますのはたぶん俺だけ
734名盤さん:2010/10/25(月) 00:34:50 ID:BBc4/1Fm
しっこw
735名盤さん:2010/10/25(月) 01:39:16 ID:2hbMTL9l
今年のフジのブートを買おうと思うんだがどこのがおすすめ?
736名盤さん:2010/10/25(月) 05:39:56 ID:+krFITFq
>>722
neutronはこの間のロスのライブでもやってる
737名盤さん:2010/10/28(木) 02:23:33 ID:IxCabZ82
レッドグリッター壊れていたのね
738名盤さん:2010/10/28(木) 11:53:52 ID:Gwa8ZzGq
サンタ
739名盤さん:2010/10/28(木) 13:43:07 ID:r3wEjdji
>>736
neutronはラストがあっけなさすぎw
やる気ないけど一応演奏しましたってのがわかりやすい
最後はピアノひいて終わってほしい
740名盤さん:2010/10/29(金) 11:19:16 ID:KFTmE1eK
ケイトハドソン妊娠、結婚か?だって。
パーティーでいちゃいちゃしすぎて、部屋を取れって言われてる
http://static.thehollywoodgossip.com/images/gallery/kate-hudson-and-matt-bellamy_397x299.jpg
マット、ヒゲ伸びてる
741名盤さん:2010/10/29(金) 13:09:53 ID:MX/SnjqF
マシューとケイトハドソンの息子が手つないでるところとか撮られてたし、馴染んでるならさっさと結婚しちゃえばいいのに。

あんまりコロコロ男変わると子供かわいそう。
742名盤さん:2010/10/29(金) 14:43:21 ID:B/BQCsyO
女オタ自重しろよ
女ってプライベートな話題が好きだな
743名盤さん:2010/10/29(金) 15:42:02 ID:pbqBWIfi
>>740一瞬ドリュー・バリモアに見えた

良い写真だね〜うまくいってるみたいでほっとしたよ
744名盤さん:2010/11/01(月) 00:52:12 ID:HtxrXqwS
http://www.youtube.com/watch?v=FxQCxBRpNzo

この日もSSアウトロ長いね。
こういうの見てるとやっぱMUSEっていいな〜て思う。
745名盤さん:2010/11/01(月) 03:54:51 ID:JYcRFYmR
QUEENのカバーとかしてくんないかな
746名盤さん:2010/11/01(月) 04:30:55 ID:RxM+2ywN
>>744
確かLAでも8分ぐらいあったんだっけ
747名盤さん:2010/11/01(月) 05:14:36 ID:Kgq36iMN
>>745
マシュー地声の音域は結構低いからフレディのはきついんじゃないか
748名盤さん:2010/11/01(月) 08:16:30 ID:jw+apPQQ
確かに裏声になっちゃうよな
749名盤さん:2010/11/01(月) 16:25:21 ID:E4e6gpzZ
>>747
まあそこはうまくカバーしてくれるはず
Love of my life とかなら珍しく裏声多様してるし
750名盤さん:2010/11/01(月) 21:53:07 ID:06xykQoU
アルバム毎に定番曲を4曲ぐらいは排出してきたが
今作からはuprisingぐらいしか残りそうにないな
resistance,desires,eurasiaは皆勤だが次作以降やったとしても
盛り上がるとは思えんしな
museもベテランバンドみたいに旧作曲で盛り上げて新作は
そのツアー限りみたいな感じにだんだんなっていくんだろうか
751名盤さん:2010/11/02(火) 05:14:42 ID:+FEqm/+N
MK ULTRA!
752名盤さん:2010/11/02(火) 14:58:17 ID:Knwcnque
Unnatural Selectionは定番曲になりそうだけどなー
753名盤さん:2010/11/02(火) 15:43:10 ID:bjNj8j37
uprisingが残るって・・・。
一回あの糞歌詞を辞書引いて調べてみろよ。
754名盤さん:2010/11/02(火) 16:27:30 ID:qrlGyuwG
>>752
定番曲になってほしいけど、今ですらUnnatural Selectionは外すこと多いね。

プラギンとかそろそろ飽きてきちゃったけど、初めてライブ見る人には
外せないもんなぁ。
もうちょっとがんばって曲数多く演奏してくんないかな
755名盤さん:2010/11/02(火) 18:24:27 ID:a0C7NlFb
>>753
そんなんUprisingに限った話じゃねーだろwww
756名盤さん:2010/11/02(火) 22:47:59 ID:VOnRGHcx
>>754
自分としてはプラギンそのものというより演奏がもっさりしててうんざりって感じだ
cave解禁→リクエストの流れはwktkしたのにblissとcitizenのみってのもがっかりだぜ
757名盤さん:2010/11/02(火) 23:26:18 ID:277wfrC1
ミスチルが糞すぎて泣けてくる・・
758名盤さん:2010/11/03(水) 09:51:58 ID:aKozvpMN
せやな
759名盤さん:2010/11/03(水) 09:57:43 ID:et1AtcAC
ユーラシアは定番化するでしょ
MKはレア化する予感
760名盤さん:2010/11/03(水) 23:44:14 ID:wBh3r8jk
UPRISINGは残るだろう最初に盛り上げるのに調度いい
UNNATURALがのこらなそうてのは意外だ・・・MKはやる気のなさからも確実に
HYPER→DEADSTAR→TSP→DYING→ASSASIN→MKのお蔵入りの系譜につられるだろう
761名盤さん:2010/11/04(木) 03:35:50 ID:1/P/0xoW
城ホール行ったけど、正直Unnatural Selectionが一番良かったよ
グラストでもフジでもやらなかったし、5thの中ではやや不遇だよね
まぁでも最近はNew BornとかSSを平気で外したりするぐらいだからな・・・
単独なら25曲ぐらいはやってほしいところ
762名盤さん:2010/11/04(木) 09:08:59 ID:zlDA6uWX
>>760
ぜんぶすきなのにー
763名盤さん:2010/11/04(木) 10:32:53 ID:6UUwU+mB
マイクロカッツはもうキツくて歌えないかな
歌えなくはないだろうけどキツそうだな。綺麗な曲なのに
764名盤さん:2010/11/04(木) 11:43:34 ID:qhHrBo4D
>>759
ピアノ曲はFeelingGoodが外れない限りは曲数的に準定番どまりでしょ

>>760
DeadStarはちょくちょく引っ張り出してるからお蔵入りというよりは準定番の位置づけだと思うが
HyperとかInvincibleとかのライブばえする曲をばっさり切り落としたのはびっくりだな
765名盤さん:2010/11/04(木) 18:11:34 ID:FooCWz4P
UprisingはCDで聞いたとき糞すぎてビビったが、LIVEだとさすがだね
766名盤さん:2010/11/04(木) 21:20:27 ID:6+Z1qG9v
>>764
InvincibleってLIVEで聞くと格段と良いよな。
サビとギターソロがたまらん。
767名盤さん:2010/11/05(金) 01:16:13 ID:M1PiZnbv
それよりもTake a Bowが絶滅寸前なのがすごくさみしい
始まりにも終わりにも使えるいい曲なのに・・・
768名盤さん:2010/11/05(金) 15:34:00 ID:6plAieqk
明日早速エクリプス見に行ってみようかな
769名盤さん:2010/11/05(金) 22:32:27 ID:C9v+vWwV
TSPTSP TSPもたまには復活してくれ

シチズンがまだ生きてるのは嬉しい 昔人気投票でシチズンすごい人気だったよな
770名盤さん:2010/11/05(金) 22:33:31 ID:lK8N0JoQ
TSPって何の略?
771名盤さん:2010/11/05(金) 22:39:44 ID:lG8j3+qG
TOSHIBA
SHARP
PANASONIC
772名盤さん:2010/11/05(金) 22:40:16 ID:lK8N0JoQ
サンキュー!
773名盤さん:2010/11/05(金) 23:08:32 ID:lG8j3+qG
ww
ノリがいい人
774名盤さん:2010/11/05(金) 23:12:04 ID:lK8N0JoQ
いや知ってる人が居たらマジでカキコしといて下さいw
775名盤さん:2010/11/05(金) 23:21:45 ID:MusohUOE
The
Small
Print
776名盤さん:2010/11/05(金) 23:23:28 ID:lK8N0JoQ
>>775
マジサンキュー!
777名盤さん:2010/11/05(金) 23:30:44 ID:5+bqqu7A
>>775
IDが無双な上にUnited Of Eurasiaとはやるな
778名盤さん:2010/11/06(土) 19:50:20 ID:lFoqtm2i
いまさらだけど今作って最初からセルフにするつもりだったんじゃなく
リック・ルービンと決裂したからそうなったんだな

確かにリック・ルービンなら今作の曲にはOK出しそうもないし
NGだされたらマシューはぶちぎれそうだしってのが想像できるわ
779名盤さん:2010/11/06(土) 22:26:01 ID:PvBmH07F
リックルービンてわざわざやとってまでプロデュースしてもらうようなおっさんなのかね・・・音楽を選ぶセンスはあるんだろうけどそれはみんなある人にはあるだろうし
780名盤さん:2010/11/06(土) 23:10:05 ID:YR3a+Elw
たしかマーズボルタもリックルービンに好き勝手いじられてキレてた
781名盤さん:2010/11/06(土) 23:21:52 ID:PvBmH07F
4thのときなら3rdの流れを生かしたメタルぽいアルバムになってファンには喜ばれたかもだが今更あの5thをルービンはないよね・・
ブライアンイーノとかにお願いしたほうが今のイメージにはなるのではコールドプレイのあれみたいに
782名盤さん:2010/11/06(土) 23:58:14 ID:w7XmKzmI
なんだかんだでリッチー・コスティが一番いいだろ
783名盤さん:2010/11/07(日) 00:01:08 ID:3T5cq118
でもその路線ではもうやっていく気がなかったんだろマシューが
784名盤さん:2010/11/07(日) 00:02:40 ID:ptfsVl4O
5thの糞楽曲集をどうにかできたプロデューサーなんかいたのだろうか
785名盤さん:2010/11/07(日) 00:16:47 ID:3T5cq118
意外とよかったけどなセルフなんてどんな破天荒な内容になるのかワクテカしてたけど意外と普通でおもんなかったw
786名盤さん:2010/11/07(日) 19:04:35 ID:f5wRTP8U
>>785
今は普通に聞けるけど最初はホントあっけにとられたけどな

united states〜とかI belong〜とか

いよいよMUSE離れする時かと思ったけど結局・・・
787名盤さん:2010/11/07(日) 19:57:11 ID:3T5cq118
>>786
でもさあMUSEなんだからあっけにとられるくらいインパクトあるほうがまだいいと思うよ
アブソみたいなアルバムならそりゃ歓迎だが普通の作品しかでなくなったらマシューは終わりだろ
どんな駄作を繰り出してきてもライブにはそれなりにアレンジして楽しませる才能があるので逆に安心だけどなMUSEは
普通のアーティストが駄作新作で持ってきたらライブいってもやっぱりびみょーな感じで終わるし言うまでもなく
ああ・・・なんかいまいちかもでもライブで評価を逆転してくれるのはRADIOHEADやMUSEくらいな気がするけどな最近は
788名盤さん:2010/11/07(日) 20:17:00 ID:f5wRTP8U
5thを駄作って言ってるわけじゃないよ
濃くてあっけにとられただけ
789名盤さん:2010/11/07(日) 20:33:59 ID:VcA8nf/X
5thで初めて聴いた人はMuseを敬遠しそうだね、Uprisingくらいしか良いと思わなそう
まぁ実際友人に貸したらそうだったな
5thを最初に聴くの絶対に良くないな、今は好きだけど最後のEXOGENESISは引れるな
790名盤さん:2010/11/07(日) 21:44:04 ID:7tTDqFyJ
5thから聴いたわけじゃないけど、自分はExoがあったからこそ5thも好きになったなあ
791名盤さん:2010/11/08(月) 00:18:04 ID:ZMjXptPO
5thはResistanceとMK Ultraがあったからすきなれたなー
MKは古参からの人気高いらしいね。
792名盤さん:2010/11/08(月) 00:34:03 ID:yPKKOUPW
united states of〜最高だろ!
793名盤さん:2010/11/08(月) 01:23:00 ID:yrFUq8wm
Undisclosed Desiresはずっと好きになれないや、嫌いってわけじゃないけど…
Unnatural Selectionをシングルカットして欲しかったな
794名盤さん:2010/11/08(月) 03:25:25 ID:Y3/YfCCl
MK大好きだわ
ライブで聴きたい
名古屋のMK聴くたび吹き出す
795名盤さん:2010/11/08(月) 19:12:40 ID:OOoLc+et
吹き出すんかいwww
796名盤さん:2010/11/08(月) 19:20:20 ID:aHuIgn15
イントロのキー間違ってるって意味でじゃないの?>吹き出す
後(エイプリルフールのだっけ?)で自分らでもネタにしてたしねww
797名盤さん:2010/11/08(月) 19:48:55 ID:uyT1xAZK
すごいと思うのはロック勢がのきなみ数字を落としてるのに5thは落としてないことだな
Museなら間違いなしと思われてロック好きが買ったのか
ギターが前面に出てないことで非ロック層が支持がアップしたのか
今回ギター系をシングルカットしなかったのは後者の狙いがあったのかもしれん
798名盤さん:2010/11/08(月) 20:24:33 ID:PZp6ZhGi
thoughts of a dying atheistで、2:04にクリスがプールに飛び込む音が入ってるって書いてあるページがあったんだけど、聞いてみてもわからない・・
これって本当?
書いてあったのはこのページです。http://museuniverse.wordpress.com/lyrics/thoughts-of-a-dying-atheist/
799名盤さん:2010/11/08(月) 21:04:10 ID:huiG5Qq+
ばしゃーん
800名盤さん:2010/11/08(月) 22:54:19 ID:Y3/YfCCl
>>796
そういう意味です

>>798
聞こえたよ
801名盤さん:2010/11/09(火) 01:34:42 ID:S+ro9nZq
>>794
言われて聴き直してみたら確かに吹いたwwww

>>798,800
なんか音はするけど、よくわかんねーな
802名盤さん:2010/11/09(火) 02:27:26 ID:Pzqm9+bW
>>797
アブソ以降のMUSEはギターバンドってわけじゃないからな
寧ろベースが目立つ曲が多い
打ち込みも多用するし鍵盤使った曲もたくさんある
ギターもサウンドの一部に過ぎないって感じで、ギターリフが主体になってグイグイ引っ張っていくような曲は意外と少ない
一部の曲を除いてアルペジオとかコードバッキングみたいな極力控え目なフレーズに留めて、歌メロとリズム隊を引き立たせようとしてる感じがする
穿った見方かもしれないけど、MUSEが一度も解散せずにここまで来れたのはマシューが自分のギターサウンドだけを目立たせようとしなかったからかもね
803名盤さん:2010/11/09(火) 10:09:15 ID:aQWawrHU
ベースは初期から目立ってたけどな
804名盤さん:2010/11/09(火) 11:52:58 ID:prQpIsTC
なんでMUSEオタって痛い人が多いの?
805名盤さん:2010/11/09(火) 13:17:00 ID:63eLBd+5
>>804(´ー`)チラネーヨ
806名盤さん:2010/11/09(火) 18:37:42 ID:nOKn7ICz
プロモーション

(Promo November)より

Muse - Undisclosed Desires
ttp://www.sendspace.com/file/97dz4q
807名盤さん:2010/11/09(火) 19:01:13 ID:nprXQX+h
>>802
あのー 1st 2nd聞いてるの?
Hyper Music Showbizとかもろベースが目立ってるし
808名盤さん:2010/11/09(火) 19:25:05 ID:FamX6hAs
Muscle Musicalだな
809名盤さん:2010/11/09(火) 19:58:25 ID:6hrwB0s6
>>808
照英乙
810名盤さん:2010/11/10(水) 01:33:59 ID:7SmTK1dU
>>807
「初期はベースが目立ってない!」なんて一言も言ってないんだけどな
811名盤さん:2010/11/12(金) 21:25:17 ID:TEAGCfbK
今やってる洋画でスパマセブラッホかかってる
812名盤さん:2010/11/12(金) 21:54:41 ID:wYMg+mdV
アイビロング〜もかかるはず
813名盤さん:2010/11/12(金) 22:12:18 ID:SYmDoc0u
ダメだ、トワイライト初めて観たけど糞映画すぎるw
クリスがああ言うのも納得だわ
814名盤さん:2010/11/12(金) 22:25:29 ID:bLD3e0d4
編集で余計酷くなってると思うw
815名盤さん:2010/11/12(金) 22:46:35 ID:Y88AyIpq
クリスは正直に話しちゃったら
あとから周囲から説教くらったんだろうなw

ロンドン五輪に立候補してるみたいだけど
次作はパーソナルな内容になるんだろ
言ってることめちゃくちゃだな
816名盤さん:2010/11/12(金) 22:57:25 ID:QxMyKKYO
あの映画は映画として面白くないから糞だよな
817名盤さん:2010/11/12(金) 22:59:34 ID:OiU8G+nz
クリステンが好きです。
818名盤さん:2010/11/12(金) 23:31:41 ID:wYMg+mdV
>>817あの顔がなんでセクシー俳優NO.1なんだ?
819名盤さん:2010/11/13(土) 00:45:21 ID:UtoMz/hY
>>818
俺パニックルームの頃からクリステンのファンなんだよw
MUSEもかかってなお嬉
820名盤さん:2010/11/13(土) 00:57:23 ID:Wegp8Ksy
>>819クリステンはベラか失礼

>>818で言ったのはロバート・パティンソンの事だったわwww
821名盤さん:2010/11/13(土) 02:46:20 ID:ezg2/Szp
クリスはトワイライト糞て言ったように書かれたけどあれは一部を抜き取られたそう書きたてられただけだて丁寧に説明し照るじゃん??
822名盤さん:2010/11/13(土) 02:47:43 ID:ezg2/Szp
まあトワイライトなんてガキが喜ぶ映画だろうて事は間違いないけど
823名盤さん:2010/11/13(土) 03:42:36 ID:0lJGBeYU
それはMUSEにも言える事だよね。
正直あの映画と釣り合っちゃってるよ。
824名盤さん:2010/11/13(土) 10:03:39 ID:f0esy+3o
厨バンドの自覚がない厨バンドとはこいつらの事
825名盤さん:2010/11/13(土) 10:18:15 ID:k2iR3e8H
>>824
お勧めの厨じゃないバンドをお教え下さい。
826名盤さん:2010/11/13(土) 13:00:28 ID:tMgb6cV6
>>822
ガキっぽいとかそういうの以前に映画として楽しめない、お粗末としか言いようがない出来ってことが問題なんだろ
登場人物はやたら辛気臭いし映像も音楽もチグハグで完成度も低いしで褒めるポイントが見つからん
同じガキ向けでもハリポタの方がよっぽどマシ
題材が悪いわけじゃないのに脚本と演出でぶち壊し
あんなつまらない映画は宇宙戦争以来だわ
日本で失敗したのも頷ける
827名盤さん:2010/11/13(土) 14:04:40 ID:epYwSVxK
ティーンエイジャーの女の子向け映画だぜ?
イケメン俳優の色恋がメインでストーリー云々は二の次。花より男子みたいなもんだ。

そんな映画のファン層を取り込もうとしてるのがこのバンドよ
一体何処へ向かっているのやら
828名盤さん:2010/11/13(土) 17:14:42 ID:6t85+V2w
>>827
元からそういう層に支持されてここまで来たと思ってたわ。
829名盤さん:2010/11/13(土) 17:21:14 ID:bp+osipV
>>824
婆はカスチルでも聞いてな
830名盤さん:2010/11/13(土) 21:38:51 ID:nn13XLmb
>>823
MUSEは昔からそういうバンドだ そういうバンドには得てして技術もないものなのだがそこが唯一無二違うんだよだから誰も追いつけないバンドになった訳だ
831名盤さん:2010/11/13(土) 21:44:05 ID:nn13XLmb
RADIOHEADだってしかりだ あんな中二病のチビのおっさんでもカリスマ性抜群でいまだに売れ続けるのは楽曲を作る才能があるからだよ

そしてライブにおいてもその才能を発揮してるだからこそ恥ずかしいおっさんじゃなくて唯一無二の素晴らしいポップロックバンドの代表格なんじゃないか?

異常なまでに小難しく難しい音楽を追求したりしてるのは意外と凡才な人が多いと思うよでも研究熱心さが才能を努力で凌駕してるんじゃないかね?

実際才能より努力をした人間のほうが成功する可能性は高いと結果がでてるみたいだし。

努力できる人間てのはすでに才能だと思うけど。
832名盤さん:2010/11/14(日) 06:44:51 ID:p9AF6M7s
MUSEファンなかなかいい事言う
833名盤さん:2010/11/14(日) 08:55:03 ID:spn70ahK
>>826
ホントあなたのいう通り。
出てる人達暗いし映像と音楽まるであってない。
映画館に観に行く気なくしたよ。
834名盤さん:2010/11/14(日) 09:48:53 ID:bGzTc5PU
映画やテレビとのタイアップなんてエージェントが金や宣伝がらみでやることだろ。
バンドの方向性がどうのとかいうレベルの話じゃねぇよ。騒ぐな。
835名盤さん:2010/11/14(日) 09:50:53 ID:bGzTc5PU
そういう騒ぎ方が厨バンドっていわれる原因になるから自嘲しろ。
836名盤さん:2010/11/14(日) 11:25:33 ID:GyCdDYEw
テレビでやってたトワイライトはもはや別物だろ
1と2を無理矢理凝縮した糞編集に、糞声優の糞吹き替え
837名盤さん:2010/11/14(日) 11:30:01 ID:pjb87Iak
>>830
要するにムダに演奏の上手い厨バンドってことだね
838名盤さん:2010/11/14(日) 13:01:58 ID:ovV2HKIt
編集しなくたって見るに耐えない映画に変わりないけどね
839名盤さん:2010/11/14(日) 16:18:24 ID:47d0mzPn
みんな顔に白い粉塗ってたのがすげー気になったw
あとなぜだか知らないけどいつも上半身裸の兄ちゃんとかw
840名盤さん:2010/11/14(日) 21:16:42 ID:kDI/z7p8
>>837
それってただの意図的ないやみだろ???
バンドなんてやってる奴はそもそも厨ばっかりなんだよそんな食っていけるかもわからん趣味を仕事だと言い張って生きてるアウトローばっかりなんだから
逆に音楽の才能てので生活していくならそういう大学なり名門をでて職業音楽家として生活していくのがまともなやり方だろうし
ショービジネスで施工して野郎なんて奴らはほとんど厨臭い思考の持ち主だよ 
レイジアゲインストザマシーンのトムモレロみたいに政治的活動のためのバンド活動なんて最初から考えてる奴なんてごくごく稀だろ
841名盤さん:2010/11/14(日) 23:01:16 ID:VXmzH4wT
こんにちは
つい最近レジスタンス試聴してすぐハマり、
店舗回ってブラック〜共々DVD付き買っちゃった
こんなに音楽をリピートしまくるの久し振りだ!
ライブDVDも買い?
842名盤さん:2010/11/14(日) 23:10:53 ID:pRqIVbAJ
>>841
むしろLIVEにこそ真価が出るバンド。
とりあえずHARRPを買ってみるといいよ
843名盤さん:2010/11/14(日) 23:14:13 ID:kDI/z7p8
>>841
CDは糞だと思ってもライブDVDでありになるくらいのバンドだ
844名盤さん:2010/11/14(日) 23:32:38 ID:VXmzH4wT
>>842-843
やっぱりライブがいいのかー
ありがとう!
いつか生で見たいバンドだ
845名盤さん:2010/11/15(月) 02:03:29 ID:jlvk3/GK
>>844
グラストのブートオススメ
846名盤さん:2010/11/15(月) 08:42:33 ID:lLPDtZyV
take a bow ってライブであまりやらんくなったよね?
個人的に大好きな曲なんだですが
あの感じをライブで出すのは難しいのかな…
847名盤さん:2010/11/15(月) 10:52:22 ID:bFokd93f
最近はDEADSTARがマイナーな知名度になってるらしいが本当なのか・・・

>>845
神TSPはいってるしオフィシャルでいいじゃん
848名盤さん:2010/11/15(月) 22:40:00 ID:aDobAAP/
オフィシャルはグラストのストックホルムはいってなかったような
849名盤さん:2010/11/16(火) 00:16:32 ID:+XAKSI7p
SSはアールズコートの映像があるからまだいいけど、グラストのCitizenが入ってないのは不満
はっきり言ってあのDVDはクソすぎ
850名盤さん:2010/11/16(火) 01:22:27 ID:rKBJ55AZ
>>849
それは知ってるから糞て思うのさ
当時生?中継をWEBで見て興奮したな・・・画質わるかったけどさまだまだ

>>848
そうだったかブートしか本編見てなかったのですまんw
851名盤さん:2010/11/16(火) 18:57:10 ID:jnhkOA4k
おまいらはグラストといえば2004年を思い浮かべるんだなw

そんなに今年のグラストだめだったか?
852名盤さん:2010/11/16(火) 20:43:59 ID:zjxqrP69
だめとまでは言わないけどさ、2004の勢いにはぜんっぜん勝てない
853名盤さん:2010/11/16(火) 21:01:10 ID:EXJ1hKhs
本気で今年に出たことを忘れてた。
854名盤さん:2010/11/16(火) 21:18:20 ID:Xpd9OoIF
855名盤さん:2010/11/16(火) 21:31:35 ID:4knE/qJN
4thに入ってるよ
New Moonは全アーティスト書き下ろしなのに何故かMuseだけRemixだった
そんで全二作のサントラに提供してたMuseの曲がEclipseのリードトラックになった
映画はクソだけどサントラは最高のクオリティだと思う
856名盤さん:2010/11/16(火) 22:00:47 ID:Xpd9OoIF
>>855
Thank You!!
そういやトムヨークのHearing Damageやレディオへッドの15stepも使われてた気がする

857名盤さん:2010/11/16(火) 22:38:27 ID:xWhEGJnk
>>851
今年がだめだったんじゃねぇ2004年のグラストのライブがよすぎるんだよ。
SSは2004年のグラストのが1番かっけぇ。
858名盤さん:2010/11/16(火) 23:06:10 ID:vHwBBHQq
今年のグラスト、ブートでみたけどあんまりだった。
最近のミューズのライブは昔と比べて気迫や緊張感が足りない気がするんだよね〜。
859名盤さん:2010/11/16(火) 23:08:42 ID:SIA1MwUw
音源だけだけどアールズコートのブートがSS含めてダントツ
カメラはいってんだから全曲映像出せ

今年のグラストはテーマがなかった気がする
5thがクラシック色が強かったからそういうライブになるとおもってた
オーケストラ入りでExogenesis完全版、USoEの最後のピアノ有り、Belong toの間奏再現版とかさ
860名盤さん:2010/11/17(水) 00:01:00 ID:2JNhjZ7L
>>851
グラストて言うかあの頃はバーニングヘルだったわけよまさに最近安定して毒がなくなってきたと言うかプロぽくなってしまったのさうまいけど相変わらず
861名盤さん:2010/11/17(水) 00:07:48 ID:W5Efq+Vu
マシューのmjkt成分が足りない
862名盤さん:2010/11/17(水) 00:18:53 ID:2JNhjZ7L
トムおじさんはマシューくらいの頃もキレキレだったので原点回帰でミナギッテキタマシューがリバイバルしてくれることを願う
863名盤さん:2010/11/17(水) 02:01:01 ID:kbAoi1iQ
>>858
ミューズの一曲一曲はどでかい花火だから、まぁ飽きやすいのも分かる。

レディヘみたいな神経質にジワジワくる感じは皆無だしな。
864名盤さん:2010/11/17(水) 22:08:16 ID:QTF+3Fxf
突然だが、過去ログ倉庫の中の人です
いつの間にやら最終更新からかれこれ4年以上も…
ありえんくらい長すぎる放置プレイでスマン
muselog.tkのリンク切れ直しました
(リンク切れてたのさえ気づかなかった…)
vol.13〜51までのログは少しずつ集めながらうpしたいと思ってるので
気長に待っててください
大して需要もないと思うがこれからも宜しくお願いします







865名盤さん:2010/11/17(水) 22:24:24 ID:7SMUPqM/
>>864

見てふと思ったんだけどここ数年のMUSEの状況を2001年とか2002年位から聴いてる人達ってどう思ってるの?

ここまでデカくなると思ってた?
866名盤さん:2010/11/17(水) 22:35:06 ID:cBgZL/ZW
クリスがここまで中田視するとは思わなかった
867名盤さん:2010/11/18(木) 00:43:11 ID:QS0AUulM
>>865
デカくなるとは思ったがあさはかになった
868名盤さん:2010/11/18(木) 01:09:17 ID:dSPmkDRw
>>864
おお、ありがとうございます!
テンプレに入れときながら更新がねえ…と気になってたので嬉しいです
869名盤さん:2010/11/19(金) 01:19:58 ID:6wV4arq6
最近のMUSEのライブが物足りないのは
ベースが小さいからだと思うんだなー
グラスト2004やT-in the Park2004のベースやばいからなー
870名盤さん:2010/11/19(金) 04:40:28 ID:ldXvTi01
>>865
日本ではあんまり人気ないしそのうち消えるかなあとも思ったけど
いい意味でインターネット化する時代に合致したバンドになっていったと思う。
組織的ファン層と本人たちの演奏力があってこその今の地位だと思うね。
871名盤さん:2010/11/19(金) 17:14:56 ID:a2urtoge
>>865

今18の俺は
小学校四年生のときかな
New BornをたーまたまTVかなんかでみて
おおすげえってなって以来ファンなんだが
4thの方向転換というかキャッチーになるまでは
全然有名になるなんて思ってなかったわ
この間のフジも行ったけどこんなにビッグなバンドになってくれて
実に嬉しいwww 

ところでドムってライブ終わった後スティックを投げることって
滅多になくない?
rock am ringでドムが客席にスティック投げ込んだの見て思った
グリーンデイなんか曲の度にスティック替えて、終了後それすべて投げるからね
私もグリーンデイのは持ってるけどMUSEのが死ぬほど欲しくて・・・

長文ごめんなさい。
872名盤さん:2010/11/19(金) 18:58:25 ID:C3YJRrjn
1stの時からメロディは日本人受けしそうな感じはしてたんだが、知名度はサッパリで、
あの時期、自分の周辺じゃ彼らを知ってるのは勤めてたバイトのいけ好かない新人君くらいだった。
2ndでの飛躍は俺にはドツボだったが、世界観がマニアック過ぎたのか友人のウケはイマイチで、
この頃もまだまだ"Muse"の他に曲名を打ち込まなければ、検索上位Hitはままならない有様だった。
3rdでは前作の反省もあったのか落ち着いた創りだったものの、彼らにとって恒久的となるだろう代表曲も聴け、
欧州での地位確立を皮切りに本国でも脚光を浴びるのではと期待したが、思いのほか市場の反応は漫然として、
このままマイナー評価が続いていくかと半ば諦念していた。
しかし4thの発売後のサマソニでのMARINE STAGE出演に面食らい、思わずチケットを購入してフェスデビューした。
彼らがライブバンドと呼ばれる所以を実感できたかは正直判らないが、会場の盛り上がりは日本での需要価値を証明していた。
以降、本国でもビッグネームとして一部のロックファンに限らずファン層を増やしている…と思いたい。
初期のハードさとヤリ過ぎ感を抑えた事で大衆ウケ出来ているかのような現状は多少受け容れがたいが、
NIGHT&DAYのCMでUprisingが全国放送で流れたときはちょっと興奮した。(TV放送でMUSEを聴いたはじめての経験)
873名盤さん:2010/11/19(金) 23:35:29 ID:yoChzwO2
今は立派な洋楽初心者の入り口バンドになったな
874名盤さん:2010/11/20(土) 00:20:59 ID:KxIk2RaO
音楽的には最近のほうがハードル高くないか?w

MUSEの映画ソングと言えば殺し屋の映画が最初だっけ?

昔いったライブで終わった後スティックとかいっぱい配ってたけどな最近はマシューの投げたサングラス取り損ねたのが悔しいw

名古屋でも投げてよといったらあれしかもうないよみたいに言われたけどその後復活したな
875名盤さん:2010/11/20(土) 09:15:14 ID:hnnRh09B
いつの日かMステ出演などという事態が起きたりするのだろうか・・・
その折には是非ともUNDISCLOSED DESIRESのMVのような変態装置一式を引っ提げて
タモさんをドン引きさせて頂きたいものだ
876名盤さん:2010/11/20(土) 10:33:59 ID:HH36SZ0u
なんか定期的にMuseをMステに出演させたい人が現れるな
別に今なら出ても不思議じゃないし、誰もドン引かないと思うよ

だから>>875は安心なさい
877名盤さん:2010/11/20(土) 11:39:56 ID:Ztc27o1V
ドン引きでしょ

世間はあなたが思ってるほどMUSEを知らない

実況でなにこの人達キモって言われるの目に見えてる
878名盤さん:2010/11/20(土) 11:43:33 ID:c9p5seB5
せいぜいクイーンのパクリバンドと思われるだけだろ
アホか
879名盤さん:2010/11/20(土) 17:45:48 ID:ftBBg5Ol
TV業界も不況だからどうかねー。でも出たらやっぱり見るでしょう?
もしジャニとかアイドルが「大ファンなんですぅ〜」などと言おうものなら
憤死する奴出そうw
880名盤さん:2010/11/20(土) 18:51:04 ID:pvaGwxof
ちょっと見てみたいな
oasisもでたし
881名盤さん:2010/11/20(土) 19:51:00 ID:HGk/vq7i
まあ来年ロンドンオリンピックで演奏するくらいのサプライズが本当に実現すればタモステくらいはでれるんじゃない?

JET?カサビアン?やフランツなんかも日本のニュース番組とかでゲストに呼ばれたりはあるわけだし

一応バンドの格付けて意味ではその辺りを越えただろうし現在では

問題は日本のレコード会社がそういうプロモをしたいかどうかだろ

>>879

ちーたかがその役だろ?すでにw
882名盤さん:2010/11/20(土) 20:59:55 ID:X/zWA6sa
クリスってなんでインタビューとか取材にほとんど出ないの?
曲作るのにあんまり関わってないとか?それにしたって少なすぎるような気がする・・子供の世話に行ってるのかな
883名盤さん:2010/11/20(土) 21:11:15 ID:HGk/vq7i
出たがりが2人もいるんだからベーシストが表に出て行く意味がないだけだろ?別に好きじゃないんだろうし

RADIOHEADだってメディア担当なんてほとんどトムとエドとジョニーがあんまり好きじゃないぽいけどまあそこそこ出てる感じでは?
884名盤さん:2010/11/20(土) 23:53:44 ID:ZN9lTwdr
でもやっぱしこの間フジロックで俺の前にいたのがマナー悪い奴だった時は
残念だった

ああいうのはリンキンパーク位しかいないと思ってた
885名盤さん:2010/11/21(日) 00:04:03 ID:wggJNYEt
どうわるいのか具体的に書けよ それじゃあ日記だろ
MUSEもファン層はそんな変わらんと思うぞリンキンにはいない人もいるだろうけど技術分
886名盤さん:2010/11/21(日) 00:33:34 ID:dn5/i3bU
リンキンファンはmuse嫌ってると思ってたよ、サマソニの時完全に喰われて面子丸つぶれだったから。
887名盤さん:2010/11/21(日) 00:45:52 ID:wLfhhuQi
フェスとかで一般のロックファンから見たらリンキン厨もMUSE厨も同じようなもん
888名盤さん:2010/11/21(日) 01:15:46 ID:vqoXX1mL
たまに厨って出てくるけどそういう風に分類して自分はより優れた音楽聴いてるんだぞ的なのどうなん

自分が聴かないからってバカにしてるのっ人間小さいよ

887の事言ってる訳じゃないよ
889名盤さん:2010/11/21(日) 04:09:19 ID:dn5/i3bU
>>888
正論やね。
一般のロックファンとはよく言ったものだよ。
890名盤さん:2010/11/21(日) 05:09:49 ID:wggJNYEt
>>886
食われるのわかりきってただろあれ?でもMUSE好きな奴てリンキンとかマイケミとかでもOKな層と
リンキンマイケミハドウケンCD作ってる暇があるなら練習してろて層とに二分されてると思うよ
女は上の層が多いと言う感じだけど個人的には
MUSEて女の人から見るとエモとか言う類のファッションバンドの一角的な扱いをされてる感じがある
音は男がが好きなロックバンド系を基本としたギターバンドだけど

891名盤さん:2010/11/21(日) 09:11:48 ID:U6BgeY/x
マシューの声はエモに向いてるかもね
マイケミとは前座やったのがきっかけで仲が良かったっけ、お互いQueen好きだし
「ウォッチメン」繋がりでディランのカバー聴いて好きになったけど
アルバムは二つともダークで苦手だった、だから最新作の路線は最高だと思う
最終的にはギターサウンドに収まるね
892名盤さん:2010/11/21(日) 10:28:36 ID:k8snRlJ4
アルバム発売毎にライブDVDを発表してる彼らだけど今回もやっぱ出んのかな?

マシューのパフォーマンスを観てギターを始めたくなった
HYSTERIAやMK ULTRAなんかは演ってて楽しそうだな ハードル高そうだけど・・・

いやーギターやりたくなってさー、って友人に言ったら
「"けいおん"観て?」って言われてブン殴ってやろうかと思った
893名盤さん:2010/11/21(日) 12:38:55 ID:nSZ+odyN
>>892
別に理由なんてなんだっていいじゃん
894名盤さん:2010/11/21(日) 13:07:57 ID:20yt1Lry
>>890
女の人から見たMUSEのイメージ勝手に決めつけんなってww
男も女もMUSEに対してのイメージはそんな変わんないだろ。
895名盤さん:2010/11/21(日) 14:15:41 ID:M/lUifIy
>>885
入れ替えのときにフェンスに張り付いたまま前を変わらない人たち
執拗に押したり肘打つ人たち
ミューズのファンはいわゆるマナーを守れない人たちが少ないと思ってたけどあながちそうでもないようで驚きました。

ここで愚痴ってもしゃあないですが
せめてこれを見た皆さんには鑑賞マナーに気をつけてくれたらなと思います!
896名盤さん:2010/11/21(日) 15:44:14 ID:dn5/i3bU
>>895
少なくとも痛いファンはどんなアーティストにもいるだろがw
ジャズでさえ阿呆な客はいるし、ブラック系なんて酷いぞ?衆目の前でヤってるの見た時はドン引きしたわw
897名盤さん:2010/11/21(日) 16:09:58 ID:ymOOkNZL
>>896
kwsk(・∀・)
898名盤さん:2010/11/21(日) 16:55:02 ID:wggJNYEt
>>894
女のイメージて言うよりSNSとかで検索すると
UKバンド好きて感じよりマイケミロスプロリンキンミューズはドーケンとかプロフに書いてる女が多いと思うてだけだ
別に全員そうだと思ってない
ただ男でそういうプロフの奴はほとんど見た覚えがないてだけだ
古参はこんなのではなかろう女も男も

>>895
MIXIで偽グッズ作る巨大コミュまでできたバンドだぜw
899名盤さん:2010/11/21(日) 17:03:59 ID:l6KVrF65
10年戦士なのに未だに厨房御用達バンドって呼ばれるのはある意味凄いと思うけどw
museは永遠の中学生でいいじゃん
900名盤さん:2010/11/21(日) 17:05:12 ID:wggJNYEt
MUSE事件簿

・クリス指輪盗難事件 会場では気がつかなかったが
手を伸ばしたクリスの結婚指輪をファンがパクル
MUSEが指輪返したら無期限ライブパスやるから返してくれ
その後掲示板の管理人がシシャリ出てくる
エイベクソ通じて管理人が中間に入り返却
言い訳はひろったとかなんとか ありえねえだろwww
盗人に無期限パスは渡ったのか真相は闇の中
その後エイベから変更されたがどうなったんだろうな

・MIXI 1万を超える第二コミュができる 管理人?がニセGOOD作って販売しだすしかも絶対利益出そうな値段で
意味不明なスタンプとかまであったwww

・偽グッズをマシューに渡して ほかの奴らはそれをフジでアピールしようと言うはなしになる
マシューはそんな商売化してるとは思わないのでありがとうライブできるよ?とか言って受け取る(一回前のフジロックだっけ)
結局ライブではそれをマシューは着なかったので事なきを得た
→さすがに2chでもみんなうぜえとしか思わなくなる

ほかになんかあったけ?

・ドムがなぜかお気に入りのwのグルーピーが逮捕
今公判中w→いまここ

901名盤さん:2010/11/21(日) 17:12:09 ID:wggJNYEt
音楽王・マシューは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とエゲレスのマシュー親戚宅(カフェ)に 食べに行った時の話。
両親と3人で街を歩くエゲレス人を見ながら食事をしているといきなりマシューが 正面ドアから入ってきた。
カフェに似合わないネイティブアメリカンないでたちで。
マシューが「ボクいつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいたハイスクール集団が「マシューさん!」「マシューさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、マシューが戻ってきてくれて即席サイン会になった。

偽グッズ書いてた頃のスレよんでこれ見つけて吹いたwww
902名盤さん:2010/11/21(日) 17:13:07 ID:wggJNYEt
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあったピザ生地を使い
サインをしてくれた。
ハイスクールスチューデント達がマシューの母校・○×の軽音楽部だとわかったマシューは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてマシューは「ごゆっくり」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

947 名前:名盤さん [2007/07/14(土) 08:50:09 ID:/Ttk70IX]
私と両親はマシューの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(マシュー姉)が
階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」
まぢあれにはびっくりした。
903名盤さん:2010/11/21(日) 17:23:03 ID:l6KVrF65
>>900
逮捕って来日の時、写真出た人?
何したの?
904名盤さん:2010/11/21(日) 17:43:21 ID:aJ0TOF3W
http://www.youtube.com/watch?v=srUIeOeT164
イギリスの友人が送ってきた動画
「お前の国は一体何なんだ?いいぞもっとやれ」みたいな事を言われた
905名盤さん:2010/11/21(日) 18:00:52 ID:wggJNYEt
>>903
?写真はわからんが大阪ではいろんな意味で有名なグルーピーの改造人間みたいな人昔からドムが贔屓?で使用?してるみたいだがあまり詳しくはないすまん。
在日特権を剥奪しようの会?だっけかで調子こいて訴えられて捕まったとかみたいw過去にも何かしら問題起こしてきたらしいけど
>>904
キャラクターの背景とか知らないと素直にすげえなCG合成て思うかもなw表情ががすげーw
マシューのアニメ版とかも作ってくれたらいいのにね
906名盤さん:2010/11/21(日) 18:32:00 ID:ymOOkNZL
>>904
元ネタの方見たら寒気がした
907名盤さん:2010/11/21(日) 19:03:29 ID:ortf0o+j
厨がありがたがるバンドなんて言われてるけど、そうか?

結構スタイリッシュで引き締まったバンドのほうだろ。
908名盤さん:2010/11/21(日) 19:21:49 ID:wggJNYEt
>>907
最近のマシューはぷくぷくでおなかもぷにぷにだったよw

でもなんか笑顔がおっさんなのにかわいくて吹いたけど本人前で失礼にも
909名盤さん:2010/11/21(日) 20:18:16 ID:9vEAnZZ8
>>897
特に面白いことはないよ。
まあクラブみたいなとこだったんで、あってもおかしくないようなとこだったがw
大学時代にクラスの女に誘われて名前すら忘れた黒人ラッパーのライブに行く。もみくちゃ、壁際に逃げたらがっつりバックでそれらしい二人が喘いでたw
クラスのその糞女は終わったら、スタッフに呼ばれその夜黒人ラッパーに乗っかったと翌日の英Uで嬉しそうに話されたという糞話w
910名盤さん:2010/11/21(日) 21:52:35 ID:/Wx+DGtD
>>892
Hysteriaは簡単だからちょっと練習すればすぐ弾けるようになるよ〜
ベースラインとユニゾンすると楽しいw
SMBH、SS、TSPあたりも簡単で楽しいよ
911名盤さん:2010/11/21(日) 22:02:21 ID:N9bG+fSJ
TSPってなに?
912名盤さん:2010/11/21(日) 22:21:16 ID:/Wx+DGtD
The
Small
Print
913名盤さん:2010/11/21(日) 23:11:52 ID:JGHLM7Sz
なんか、定期的に出るな、その質問www
>>911,770
914名盤さん:2010/11/22(月) 00:07:14 ID:kfrCsisg
>>900グルーピースレで有名な「虚」ね
捕まったのにはふいたわ
ウェンブリーも呼ばれてたんでしょ
今年1月の単独の時には創価の会長のポスターにマシューとドムが落書きしてくれたとブログに書いてた

クリスの指輪は落としたんじゃないのかよww
915名盤さん:2010/11/22(月) 00:48:14 ID:zjKc7nl+
MUSEファン長いけどそんな奴らいるなんて知らんかったわ
916名盤さん:2010/11/22(月) 00:52:36 ID:zjKc7nl+
連レスすまん
今MUSEのグルーピーについてググったら面白いの一杯出てきた
なんなんだこいつらは
どうして宿泊先なんか知ってるんだよ
917名盤さん:2010/11/22(月) 03:26:48 ID:ezqBzDmN
>>916
グルーピースレがあるから、そっちで聞けばいい

グルーピーの話題は1月頃にさんざん出てて、当時は最悪のスレになってた
ウザイからその話題はここではやめてほしい
918名盤さん:2010/11/22(月) 12:38:00 ID:ezU1o1xA
セックスピストルズが演奏するディープパープル
それだけのバンド
919名盤さん:2010/11/22(月) 15:08:20 ID:Pr4oKPKA
>>914
知らなかった…クリスのうっかりネタで雑誌か何かで紹介されてたの覚えてる
920名盤さん:2010/11/22(月) 20:33:48 ID:aC2QgRWk
http://www.youtube.com/watch?v=D20A7PjDjrQ&feature=related

これは良いカバーだと思う。
MUSEの楽曲はピアノに合うなあ。
921名盤さん:2010/11/22(月) 22:27:34 ID:66UzLFFd
AMAオルタナティブ部門受賞したな。
なんか知らんけど。
922名盤さん:2010/11/23(火) 01:12:53 ID:5+fUAKqE
クリスかわったよな
923名盤さん:2010/11/23(火) 02:26:36 ID:4LXE+BQW
>>921
なにそれ?
924名盤さん:2010/11/23(火) 03:20:14 ID:F/l/P9tu
>>921
アレってアメリカの音楽だけじゃないの?
925名盤さん:2010/11/23(火) 14:29:39 ID:IR0uFv84
>>920
そうか?
ちょっとひどいと思うぞ
926名盤さん:2010/11/23(火) 14:31:42 ID:5+fUAKqE
本物のピアノでやってほしいね擬似ではなくて
927名盤さん:2010/11/23(火) 14:32:35 ID:5+fUAKqE
マシューがソロになったらピアノマンでツアーとかしてほしいなwww
928名盤さん:2010/11/23(火) 14:33:36 ID:5+fUAKqE
http://www.youtube.com/watch?v=snVEMYs_nvw

こちらのほうが素敵なような
929名盤さん:2010/11/23(火) 14:34:56 ID:5+fUAKqE
ソロ活動はともかくトムヨークみたいにたまにバンド形式とは違うパフォーマンスをしてみるとかを間に入れてもいいのにね

バンド活動を休んでまでしてほしくはないけど
930名盤さん:2010/11/23(火) 17:31:52 ID:0g7GOk3V
AMA-アメリカ4大音楽賞の一つらしい
http://www.youtube.com/watch?v=I0Zz6X6d95M
931名盤さん:2010/11/23(火) 19:01:49 ID:SYrojYEe
レディへは5人中3人がソロ活動してるんだっけか
Museの場合元々マシューと専属リズム隊みたいなワンマンバンドだから
ソロは意味ないんだろうと思う
つうかシンプルなピアノ曲なんて作ったら楽曲の酷さがさらに際立ってヤバイんじゃ
932名盤さん:2010/11/23(火) 20:18:47 ID:H5r23EjH
>>930
クリス変わりすぎワロタ
933名盤さん:2010/11/23(火) 21:55:56 ID:XfLMkQtw
>>930クリスじゃなくてトムでしょ
934名盤さん:2010/11/24(水) 00:49:43 ID:H5J8ow/4
なんでマネージャー出してんだwwww
あれがクリスと勘違いするヤツ絶対いるだろw
935名盤さん:2010/11/24(水) 02:08:47 ID:B5xoCwTD
>>933
932はネタでいってんじゃないのか?w

>>934
彼気さくでいい人だったよw
936名盤さん:2010/11/24(水) 02:36:45 ID:q/9LAyeh
ホントにクリスは話さないのな、まさか表にまで出ないとは、インドア派?
937名盤さん:2010/11/24(水) 03:01:45 ID:B5xoCwTD
muse特番みたいなインタビュー番組とかしかほとんどみないなw
938名盤さん:2010/11/24(水) 11:10:21 ID:nmLdAlhN
クリスは家族があるからあまりでないよね
939名盤さん:2010/11/24(水) 18:18:25 ID:7RHwIQws
>>927
行きます

でも途中でエキサイトしたマシューの前代未聞のピアノリサイタルに
940名盤さん:2010/11/24(水) 21:07:31 ID:alDNdpgG
>>936
ツアー先でtwitter上で募ってサッカーしたりして遊んでるからそれはないだろう
5人目だっけ?の子供が産まれたばかりだから授賞式には出てない
クリスは単にインタビューがあまり好きではないだけなんじゃ?
ついぽろっと本音とか言いそうだしw
941名盤さん:2010/11/25(木) 00:54:43 ID:1gRetyc/
トワイライトへの曲の提供についてとか?w
942名盤さん:2010/11/27(土) 05:19:22 ID:k6NggQw4
マンソンがデロリアンを売り出すみたいだね

MUSEの曲をコピーしてる人はどんなエフェクター使ってる?
マシューの歪みがどうしても再現できない
めちゃくちゃ歪んでて音圧も凄いんだけど、典型的なメタルの音とは全く違うから難しいんだよな
ワーミーやファズファクを除けばこれがマシューの音だって明確に言える特徴もないし
2005年まではVH4だけだからまだわかりやすいんだけど、最近はシステム自体が複雑すぎて絶対真似できないw
ライヴではVH4のch4をAC30でブーストした音が軸になってるはずだけど、それも正しいのかどうか・・・
943名盤さん:2010/11/28(日) 00:49:27 ID:Ig5+pXzx
トマス・カークふざけんなよ!
日本人の女の子にちょっかい出すな!
女をトムにとられた!
944名盤さん:2010/11/28(日) 13:53:12 ID:Wyzv5frq
945名盤さん:2010/11/29(月) 01:28:17 ID:rj4fAjAC
>>943
あの顔にとられるレベルなのが悪いともいえるwww
946名盤さん:2010/11/29(月) 01:31:12 ID:rj4fAjAC
>>944
中国か台湾の金持ち?
947名盤さん:2010/11/29(月) 06:18:14 ID:Bk/ag5vV
金があれば何でも出来る
わかったかチクショー
948名盤さん:2010/11/29(月) 19:30:27 ID:st8jsYuj
>>944
演奏は良いけど音酷すぎだろ
そんな安マルチで作ったようなデジタル全開の嘘臭い音でいいなら苦労しないんだよ
少なくとも最近のマシューの音はそんなファジーじゃないし全く参考にならんわ
949名盤さん:2010/11/30(火) 13:08:05 ID:QKq50+yf
muse音頭の正式名称ってなんていうの?
あれは彼らオリジナルのリフ?
950名盤さん:2010/11/30(火) 17:20:05 ID:DbuYxtUi
レイジのmaggie's farmのリフです
951名盤さん:2010/12/01(水) 00:19:38 ID:6hiaLEca
ん、音頭ってマギーズファームのじゃなくてあのシャッフルビートのリフのことだよね
あれはオリジナルなんじゃなかったか
952名盤さん:2010/12/01(水) 01:20:45 ID:OKeaJH15
音頭はオリジナルでしょ
音頭に入る前がレイジじゃないかね
953名盤さん:2010/12/01(水) 01:44:49 ID:VCh6yWNM
エルトン・ジョンがある暴言を吐いてさまざまな大衆紙各紙の見出しを飾っている。
というのも、ノエルとリアム・ギャラガーを「低脳なアホ」呼ばわりしているから。
エルトンによるとオアシスは結局、アメリカでブレイクしきれなかったアホ・バンドで、
ミューズやコールドプレイの方がまともなバンドなのだと語っている。「結局、オアシスは
1度もアメリカでブレイクできなかったんだから」とエルトンは説明する。
 「チャンスは1度きりでそれをふいにしたら、もう2度とめぐってこないんだよ。
それは後悔してももうどうにもならないんだ。だから、ぼくはずっと思ってたんだよ。
『この低脳なアホめが。もう2度とそのチャンスはこないからな!』ってね」
 さらにエルトンはこう続ける。「結局ね、腹の据わった男になるか、いつまでも
チャラいまんまかの違いなんだよ。コールドプレイ、ミューズ、U2、ポリス、こういう
バンドはね、みんな腹を括ったんだよ。でも、ほかはね、みんなチャラいまんまで
大人になれなかったということなんだね」

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/43571
954名盤さん:2010/12/01(水) 02:20:32 ID:Ox6OkVhq
お聞きしたいのですが、Map of the Problematiqueみたいな曲って他にありますか?
955名盤さん:2010/12/01(水) 04:35:56 ID:c9Sq5pJb
>>954
Map of 大好きな俺はmkにはまり中です。
956名盤さん:2010/12/01(水) 12:00:27 ID:56fF4urE
少し見ない間に色々と酷い事になってるなこのスレ
957名盤さん:2010/12/01(水) 19:38:37 ID:fk6WvSLj
>>956
久しぶりのくせに文句つけんなや
958名盤さん:2010/12/01(水) 20:32:45 ID:uC44gCWZ
MUSE自体が少し見ない間に色々と酷い事になってるせい
次のアルバムは何のパクリをやらかすつもりなんだろう
959名盤さん:2010/12/01(水) 23:00:51 ID:lwZQfVvz
パクリとオマージュの違いもわからない奴がいるのか
960名盤さん:2010/12/02(木) 01:15:22 ID:8NB5PcZV
次のアルバムの方向性が読めないな
2ndや3rdくらいハードなのが聴きたい
ジャズっぽいのも良いけど
961名盤さん:2010/12/02(木) 09:03:30 ID:tiSFBxtu
>>959
●3●
962名盤さん:2010/12/02(木) 10:21:31 ID:xi6+Hegl
ZENOのなんちゃらって曲の構成丸パクしてたのスレでバラされてなかったっけ?
ありゃオマージュとはいわんわ
963名盤さん:2010/12/02(木) 15:11:38 ID:8NB5PcZV
新作の話じゃないの?
それ2ndぐらいだった気がするけど、なんちゃらじゃ分からない
964名盤さん:2010/12/02(木) 17:42:39 ID:Nl4VACcd
museがグラミー賞で4部門くらいノミネートとされてるね。
でも、全部で100部門以上あるし今や正直どーでもいい章だったね。
レジスタンスじゃなくてMKやUSがよかったなー。
965名盤さん:2010/12/02(木) 18:31:44 ID:MzYvj8eB
>>964
何部門に?
966名盤さん:2010/12/02(木) 18:41:07 ID:Nl4VACcd
Best Rock Performance By A Duo Or Group With Vocals
Best Rock Song
Best Rock Album

3部門だった
967名盤さん:2010/12/02(木) 20:13:37 ID:8NB5PcZV
オアシスとかアクモンがその部門でノミネートされたことあった気がする
やっぱコープレみたいなのが真にグラミーで評価されたバンドって言えるんだろうけど
それでも本国で満足行く評価を貰えなくて落ち込んでたな
ブリットアワードより影響力ありそうなのに
968名盤さん:2010/12/02(木) 23:39:26 ID:o26oHqUB
そりゃ世界的なところで評価されても自分ちでは所詮売れせん狙いだろwとか陰口叩かれてたら嬉しくないわなw
969名盤さん:2010/12/03(金) 00:14:54 ID:fXEQkyaF
ミューズも映画がらみでアメリカで人気でたけど
一過性で中途半端な人気のまま数年後忘れ去られて
オアシスの二の舞になりそうな気がするな
970名盤さん:2010/12/03(金) 00:17:41 ID:oT3K0XxO
最優秀ロック・アルバム
「エモーション・アンド・コモーション」 ジェフ・ベック
「ザ・レジスタンス」 ミューズ
「バックスペイサー」 パール・ジャム
「モジョ」 トム・ペティ &ザ・ハートブレイカーズ
「ル・ノイズ」 ニール・ヤング

この中だと浮くな…
グラミーが評価してるロックアルバムは毎回微妙だからなんとも言えないけど
パフォーマンスの機会があるなら視聴者的には嬉しいな

Arcade Fireは最優秀アルバムに入ってたけどロックに入らないのは残念だね
971名盤さん:2010/12/03(金) 00:19:00 ID:pinKz8OB
MUSEの場合ここまできた事がすごいのでいつ落ちてもなんら不思議はない

つか安定した地位とかを維持できるバンドとは思えないwww気分屋だろ
972名盤さん:2010/12/03(金) 00:26:26 ID:WkqROXqj
グラミーにノミネートされるようなバンドになったのかぁ…
感慨深い…な
973名盤さん:2010/12/03(金) 00:29:39 ID:pinKz8OB
よくここまで来たとマシューをどうあげしてやりたいね

そしてプールに投げ込む
974名盤さん:2010/12/03(金) 02:05:38 ID:uyZvpJId
マシュー「ウヒャヒャーイ」
975名盤さん:2010/12/03(金) 02:33:45 ID:PqEcTJWL
いまやアメリカのフェスでもヘッドライナーだもんな
たとえ小さなハコでもサボらずにツアーして下積みしてきたおかげ
レーベルと喧嘩してアメリカ国内でリリースしてもらえなかった時期もあったのにめげずにがんばったと思うわ
大体、最近のUKはポッと出の一発屋が多すぎる
U2もレディヘもコープレも継続して努力してきたからこそ今の地位があるのに
976名盤さん:2010/12/03(金) 02:42:06 ID:nnftKdeH
好感度の高いロッカーほどロック感じないというジレンマはある
977名盤さん:2010/12/03(金) 18:19:31 ID:fXEQkyaF
意外と腹黒そうだけどな
978名盤さん:2010/12/04(土) 02:11:15 ID:FcT5M3ym
クリスマーティンのこと?
979名盤さん:2010/12/04(土) 09:48:17 ID:b44pQwt8
誰か新スレ頼む
980名盤さん:2010/12/05(日) 06:33:12 ID:JByvzmrd
ギターロック わかりやすい派手さ それでいてステージは安定してる


アメリカ受けしそうなバンドだったよね今までうまくいかなかったけど
981名盤さん:2010/12/05(日) 18:53:59 ID:4WTRNUMN
ボーカルの歌い方がウケなかったんじゃないのか
アメリカはああいうV系ぽいのは駄目なんだと思う
982名盤さん:2010/12/05(日) 20:42:02 ID:KCS1MUsH
>>979
ちょっと立ててみる
983名盤さん:2010/12/05(日) 20:47:12 ID:KCS1MUsH
次スレ立てました
MUSE vol.53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1291549588/
984名盤さん:2010/12/06(月) 00:52:08 ID:G+pamdEL
985名盤さん:2010/12/06(月) 23:49:00 ID:9Oadv/yc
ブリスベンのセトリ凄いな

986名盤さん:2010/12/07(火) 00:11:00 ID:rCrl4HSv
>>985
うん、バタフラ、サンバン、ブリス、シチズン、テカバウが入ってるなんて羨ましいね
987名盤さん:2010/12/07(火) 01:02:16 ID:rIPN7K65
つか最近ニューボーンの ピアノ弾かない セルフ紙ふぶきない のは不満だ・・・
988名盤さん:2010/12/07(火) 22:25:08 ID:hNBHxJD7
ニュボンのピアノ無しは手抜きなのかな

あのピアノ後のギター移動はかなりかっこいいからやって欲しいよね

紙吹雪は…もういいかな

989名盤さん:2010/12/07(火) 22:26:12 ID:hNBHxJD7
↑の続き

紙吹雪は見たい気もするけどいつまでも昔を引きずってる感をいなめない
990名盤さん:2010/12/07(火) 22:39:03 ID:rIPN7K65
あのいつも忘れないようにちゃんと紙ふぶき用意してるマシューを想像して楽しむのもミューズなのになあ・・・手作りというかw
991名盤さん:2010/12/08(水) 00:08:38 ID:Jf/OM3mM
New Born のピアノなしはあの柱のセットの所為でしょ
手抜きではない

でも、もう通常のステージセットになっても弾かなそうだけど
992名盤さん:2010/12/08(水) 00:13:41 ID:EadxBdC0
柱のセットの所為でしょ

それない会場は関係ねえべさあ〜別に統一する意味ないし

ところでミクシーの偽グッズ販売コミュてまだ生きてるんだなしぶといwww
993名盤さん:2010/12/08(水) 04:33:40 ID:xjnrwTGd
994名盤さん:2010/12/08(水) 11:24:14 ID:hp2RMTf/
まじかよ
995名盤さん:2010/12/08(水) 11:43:59 ID:pTcuc9fn
>>993
ニュース項目に更新が約1年間も止まっていたのには訳があるが、あまり掘り下げないでおく。
ただ約10年以上MUSEを追っかけ、膨大な努力が払われたが、正直に言う、もう皆(もしくは私が)どうでもよく思っている

フォトがラリーに関しては膨大なデータがあるので集中的にやっていくつもりではある、ここ意外でここまで凄いのはないと信じている

最新情報、ツアー情報、その他に関してはこれからはMuseWikiを活用して欲しい、あそこは非常にいい仕事をしてる
996名盤さん:2010/12/08(水) 21:49:58 ID:fkMRjm3M
クリスとドムまとめて誕生日おめでとう

・・・何もないよりましだよねっねっ
997名盤さん:2010/12/09(木) 18:42:15 ID:LNOjLz68
一年前ってことは5thからどうでもよくなったファンが多いんだろうな
998名盤さん:2010/12/09(木) 19:54:22 ID:aKzUuwF+
まぁ5枚目は明らかに作るの楽そうで、遊びに走った感じだしな

ショパンのエチュード25 12弾いてから、Sunburnやるの見て好きになった
どこか、ロマン派の臭いがする良いバンドだったよ
999名盤さん:2010/12/09(木) 20:13:00 ID:aKzUuwF+
Endlesslyのliveのヤツ見て思ったけど、
本当にクラシックの使い方が旨いんだよな

CD聞いたときは、レディヘのぱくりじゃんとか思ったんだけど、
live行く為にCD買わされてるよな
1000名盤さん:2010/12/09(木) 20:18:39 ID:aKzUuwF+
ピアノで弾くと全然バロックじゃねーし・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。