rockin'on Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
790名盤さん
おだじまんとか載ってた頃は毎月買ってたなぁ。
あの頃はインターネットもYoutubeもなかったから、音楽情報はロキノンしか
なかった(正確にいえばヴァージンなんかでNMEとかも買えたけど)。
だからライター主導のミュージックシーンも作ることができた。
音楽そのものを伝えることができないから、ライターの評の内容を見てCDを買ってた。
でも今じゃすぐYoutubeでホンモノの音を聴くことができる時代なんだよね。
あと、あの頃のロキノンには毎号ブート屋さんの広告が載ってて毎月ツェッペリンの
新作ブートが発売されてたw