洋楽板住人が選ぶ00年代アルバム・ランキング投票所

このエントリーをはてなブックマークに追加
637名盤さん
最終中間集計報告

01位 Arcade Fire / Funeral [2004] 309点
02位 Radiohead / Kid A [2000] 286点
03位 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot [2002] 175点
04位 The Strokes / Is This It [2001] 167点
05位 Radiohead / In Rainbows [2007] 153点
06位 The White Stripes / Elephant [2003] 144点
07位 Sufjan Stevens / Illinois [2005] 124点
08位 LCD Soundsystem / Sound of Silver [2007] 116点
09位 M.I.A. /Kala [2007] 109点
10位 D'Angelo / Voodoo [2000] 100点
11位 Jay-Z / The Blueprint [2001] 96点
12位 Outkast / Stankonia [2000] 92点
13位 Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not [2006] 91点
14位 Super Furry Animals / Rings Around The World [2001] 88点
15位 The Avalanches / Since I Left You [2000] 87点
16位 Beck / Modern Guilt [2008] 86点
17位 Sigur Ros / Agaetis Byrjun [2000] 85点
18位 The Libertines / Up The Bracket [2002] 79点
19位 Kanye West / The College Dropout [2004] 78点
20位 Daft Punk / Discovery [2001] 77点
21位 Madvillian / Madvillainy [2004] 75点
22位 Sigur Ros / ( ) [2002] 74点
23位 Common / Be [2005] 73点
24位 Fleet Foxes / Fleet Foxes [2008] 72点
25位 Norah Jones / Come Away With Me [2002] 70点
25位 Outkast / Speakerboxxx/The Love Below [2003] 70点
638名盤さん:2009/12/20(日) 01:29:13 ID:tUAmfvr0
27位 Bon Iver / For Emma, Forever Ago [2007] 65点
28位 Prefuse 73 / One Word Extinguisher [2003] 64点
29位 Yo La Tengo / And Then Nothing Turned Itself Inside-Out [2000] 63点
30位 Bright Eyes / I'm Wide Awake It's Morning [2005] 62点
31位 Bloc Party / Silent Alarm [2005] 61点
32位 Burial / Untrue [2007] 60点
33位 The Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots [2002] 59点
34位 Tool / Lateralus [2001] 58点
35位 MGMT / Oracular Spectacular [2007] 57点
35位 Modest Mouse / The Moon & Antarctica [2000] 57点
35位 Spoon / Ga Ga Ga Ga Ga [2007] 57点
38位 Squarepusher / Ultravisitor [2004] 56点
39位 The White Stripes / White Blood Cells [2002] 55点
40位 Broken Social Scene / You Forgot It In People [2002] 54点
41位 Portishead / Third [2008] 53点
42位 The Knife / Silent Shout [2006] 52点
43位 Vampire Weekend / Vampire Weekend [2008] 51点
44位 Metronomy / Nights Out [2008] 50点
45位 Sonic Youth / Sonic Nurse [2004] 49点
46位 Clap Your Hands Say Yeah / Clap Your Hands Say Yeah [2005] 48点
47位 My Morning Jacket / Z [2005] 47点
48位 Animal Collective / Feels [2005] 46点
49位 The Postal Service / Give Up [2003] 45点
50位 Travis / The Boy With No Name [2007] 44点
51位 Kanye West / Late Registration [2005] 42点
52位 Franz Ferdinand / Franz Ferdinand [2004] 41点
52位 My Morning Jacket / At Dawn [2001] 41点
54位 Coldplay / Parachutes [2000] 40点
54位 Mercury Rev / All Is Dream [2001] 40点
639名盤さん:2009/12/20(日) 01:33:42 ID:tUAmfvr0
56位 J Dilla / Donuts [2005] 39点
57位 The Streets / Original Pirate Material [2002] 39点
58位 Antony & The Johnsons / I Am A Bird Now [2005] 38点
58位 Four Tet / Rounds [2003] 38点
60位 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion [2009] 37点
60位 Death Cab For Cutie / Transatlanticism [2003] 37点
60位 LCD Soundsystem / LCD Soundsystem [2005] 37点
60位 Scott Walker / The Drift [2006] 37点
60位 System Of A Down / Toxicity [2001] 37点
65位 Panda Bear / Person Pitch [2007] 35点
65位 The Killers / Sam's Town [2006] 35点
65位 The National / Boxer [2007] 35点
68位 Beck / Sea Change [2002] 34点
68位 Elliott Smith / Figure 8 [2000] 34点
68位 Fennesz / Endless Summer [2001] 34点
68位 Grandaddy / The Sophtware Slump [2000] 34点
68位 Herbert / Bodily Functions [2001] 34点
68位 Liars / Drum's Not Dead [2006] 34点
68位 R.Kelly / Chocolate Factory [2003] 34点
68位 Yeah Yeah Yeahs / Fever To Tell [2003] 34点
76位 Bjork / Vespertine [2001] 33点
76位 M83 / Saturdays=Youth [2008] 33点
76位 !!! / Myth Takes [2007] 33点
79位 Clipse / Hell Hath No Fury [2006] 32点
79位 Mogwai / Happy Songs For Happy People [2003] 32点
79位 The Shins / Oh, Inverted World [2001] 32点
82位 Boards Of Canada / Geogaddi [2002] 31点
82位 Moodymann / Forevernevermore [2000] 31点
82位 Sonic Youth / Murray Street [2002] 31点
85位 Brian Wilson / Smile [2004] 30点
85位 Hot Chip / The Warning [2006] 30点
640名盤さん:2009/12/20(日) 01:36:06 ID:tUAmfvr0
87位 Eminem / The Marshall Mathers LP [2000] 29点
87位 Ghostface Killah / Supreme Clientele [2000] 29点
87位 The Libertines / The Libertines [2004] 29点
87位 The Rapture / Echoes [2003] 29点
91位 At The Drive-In / Relationship of Command [2000] 28点
91位 Deerhunter / Microcastle [2008] 28点
91位 Edan / Beauty & The Beat [2005] 28点
91位 Nelly Furtado / Loose [2006] 28点
91位 Red Hot Chili Peppers / By The Way [2002] 28点
98位 Royksopp / Melody A.M. [2001] 27点
91位 The Coral / The Coral [2002] 28点
91位 The Flaming Lips / Embryonic [2009] 28点
99位 Animal Collective / Strawberry Jam [2007] 26点
99位 Radiohead / Amnesiac [2001] 26点
99位 Flying Lotus / Los Angeles [2008] 26点
99位 The Books / Thought For Food [2002] 26点
99位 The Vines / Highly Evolved [2002] 26点
99位 TV On The Radio / Return To Cookie Mountain [2006] 26点
641名盤さん:2009/12/20(日) 01:46:09 ID:sThi36cW
>>637
激しく乙です!
Arcade Fire入れ替わったな。
642名盤さん:2009/12/20(日) 01:46:23 ID:tUAmfvr0
>>635まで集計しました。主な無効票>>446>>507>>546>>551

・今回が最後の中間集計の予定です
・集計ミスの指摘があれば、よろしくお願いします
>>635以前の投票の訂正はご遠慮ください
・2010年1月1日23:59:59をもって投票受付を締め切りとします
・ほとんどの人が投票済みでしょうが、まだの人はお早めに
・最終結果は100位まで、2010年1月2日〜5日ぐらいのうちには発表します
643名盤さん:2009/12/20(日) 01:50:43 ID:tUAmfvr0
>>640
「98位 Royksopp / Melody A.M. [2001] 27点」が、91位の間に入ってます。
ミスです。正しくは、91位と99位の間です。
644名盤さん:2009/12/20(日) 04:46:29 ID:imhjlUbR
Devendra Banhart / Rejoicing In The Hands
Feist / Let It Die
Pajo / 1968
Panda Bear / Person Pitch
Rufus Wainwright / Want 1&2
Sufjan Stevens / Greetings From Michigan
Suicide / American Supreme
Tunng / Mother's Daughter and Other Songs
Steve Winwood / About Time
Brian Wilson / Smile

ロック(この板向き)限定で選んだ
他に板のあるジャンルは除外
645644:2009/12/20(日) 04:57:07 ID:imhjlUbR
>>644
順位いるのか

01 Suicide / American Supreme
02 Rufus Wainwright / Want 2
03 Panda Bear / Person Pitch
04 Tunng / Mother's Daughter and Other Songs
05 Feist / Let It Die
06 Steve Winwood / About Time
07 Sufjan Stevens / Greetings From Michigan
08 Devendra Banhart / Rejoicing In The Hands
09 Brian Wilson / Smile
10 Pajo / 1968
646名盤さん:2009/12/20(日) 10:35:07 ID:N8eB3AK/
途中集計乙です
上位25位はさすがに鉄板揃いだね
面白いのはスーファリとモダンギルトが高いことくらいか
647名盤さん:2009/12/20(日) 13:00:19 ID:FFmm2OC6
1 D'angelo / Voodoo
2 Lucy Pearl / Lucy Pearl
3 Outkast / Stankonia
4 Common / Electric Circus
5 Rahsaan Patterson / After Hours
6 Raphael Saadiq / The Way I See It
7 Al Green / Lay It Down
8 Prince / 3121
9 Talib Kweli / Ear Drum
10 Outkast / Speakerboxxx/The Love Below

なんかすげー偏っててすまないと思う
スレ的にはCommonだと圧倒的にBeなのが驚くわ
648名盤さん:2009/12/20(日) 14:09:07 ID:LFx+Z4SP
01 D'Angelo / Voodoo (2000)
02 Sade/Lovers Rock (2000)
03 Prince/3121(2006)
04 Prince/ The Rainbow Children(2001)
05 Norah Jones / Come Away With Me (2002)
06 Al Green/Lay It Down (2008)
07 Amy winehouse/Back to Black (2006)
08 Anthony Hamilton/Ain't Nobody Worryin'(2005)
09 Stevie Wonder/A Time 2 Love (2005)
10 Corinne Bailey Rae/Corinne Bailey Rae(2006)
649名盤さん:2009/12/20(日) 14:16:16 ID:8DPnHJqz
D'Angelo多いけどMaxwellのNow入れる奴少ないんだな
意外とモグリ多いんだな
650名盤さん:2009/12/20(日) 14:36:21 ID:H2PYRT+j
ピッチではあまり取り上げられませんので^^;
651名盤さん:2009/12/20(日) 14:52:40 ID:MytGcwk6
>>650
BLACKsummers'nightはレビューされてるな。
http://pitchfork.com/reviews/albums/13316-blacksummersnight/
652名盤さん:2009/12/20(日) 15:16:04 ID:19T7cIvj
voodooは評価高いからとりあえず聴いてるだけで
別に特別ブラック好きな人が投票してるんじゃないんだろう
653名盤さん:2009/12/20(日) 16:56:49 ID:A3mKC3Fn
ヒップホップから入ったと考えればVOODOOだけ聴いてたとしても不思議じゃないでそー
654名盤さん:2009/12/20(日) 16:59:00 ID:8DPnHJqz
だからモグリだなって言ってんのに
655名盤さん:2009/12/20(日) 17:14:27 ID:8LgiPmLy
マックスウェルだのエリカバドゥはモグリの俺でも聞いてるよ
ブードゥーがロック誌で評価高いのは
ロックファンでも聞きやすいから
マヤもアウトキャストも同じ
マックスウェル聴いた知人なんてオカマwwwwとか言ってたもの
別にココの連中ネオソウルファン気取ってるわけでもないし
モグリでもないだろ
656名盤さん:2009/12/20(日) 17:21:15 ID:CHrfhOL2
モグリw アホか
657名盤さん:2009/12/20(日) 18:02:04 ID:8DPnHJqz
聴き易いから00年代名盤に投票ですか…まぁ別に良いんですけどね…

取り敢えずピッチ厨乙です
結局ある特定のメディアの評価を見て「これは入れとかないと!」って思惑で選んでるようにしか見えなくてね
例えてNasに票入れてるのにMobb Deepはスルーしてるような感覚に近い
仮にピッチフォークがオアシスに9.5点出したら2ちゃんの年間投票で皆1位に挙げてしまうようなキナ臭さ
658名盤さん:2009/12/20(日) 18:03:42 ID:MytGcwk6
ピッチ連呼厨ってR&Bヲタだったのか…
659名盤さん:2009/12/20(日) 18:18:21 ID:y8NwLSUp
何でNasに標入れたらMobb Deepにも標入れなきゃなんないんだ
660名盤さん:2009/12/20(日) 19:31:40 ID:DEAJg/rj
1 The Beatles/1
2 Green Day/American Idiots
3 Limp Bizkit/Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water
4 Linkin Park/Hybrid Theory
5 Evanescence/Fallen
6 Coldplay/Viva La Vida
7 Arcade Fire/Funeral
8 My Chemical Romance/The Black Parade
9 Blink-182/Blink-182
10 Fall Out Boy/Infinity On High
661名盤さん:2009/12/20(日) 19:34:56 ID:8UQbvL+b
元気があってよろしい
662名盤さん:2009/12/20(日) 19:55:00 ID:8LgiPmLy
スヌーザー厨が言えた義理ではない。
663名盤さん:2009/12/20(日) 21:41:54 ID:eAffJnim
4.WilcoのYankee Hotel Foxtrot
3.PhoenixのIt's Never Been Like That

2.commonのLIKE WATER FOR CHOCOLATE
1.D'angeleのVoodoo


664名盤さん:2009/12/20(日) 21:46:33 ID:XN66mwH6
>>657みたいな奴ってマジで友達いるのか心配するわ
別にピッチとかロキノンとか関係なく良い物は良いのに
665名盤さん:2009/12/20(日) 21:51:40 ID:Iy1cJkjp
01 Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
02 Vampire Weekend / Vampire Weekend
03 Bloc Party / Silent Alarm
04 The Killers / Sam's Town
05 Outkast / Speakerboxxx/The Love Below
06 The Strokes / Is This It
07 Beck / Modern Guilt
08 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion
09 Sigur Ros / ( )
10 Green Day/American Idiots

>>662みたいなレスは慎んでいただきたいものですな。
666名盤さん:2009/12/20(日) 22:02:18 ID:rs12b2s1
01 The Avalanches / Since I Left You
02 LCD Soundsystem / Sound of Silver
03 Common / Be
04 Sufjan Stevens / Illinois
05 Clap Your Hands Say Yeah / Clap Your Hands Say Yeah
06 Jay-Z / Blueprint
07 Radiohead / Amnesiac
08 Daft Punk / Discovery
09 Beck / Sea Chage
10 The Knife / Silent Shout
667 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2009/12/20(日) 22:40:08 ID:sG0sO1hP
何で邦楽にはアルバム・ランキングが無いのだろうか?
668名盤さん:2009/12/20(日) 22:59:06 ID:cILLLLPY
01 Mew / Frengers
02 The Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots
03 M83 / Dead Cities, Red Seas & Lost Ghosts
04 Helios / Eingya
05 The Horrors / Primary Colours
06 Portishead / Third
07 The Feeling / Twelve Stops and Home
08 Glasvegas / Glasvegas
09 Ulrich Schnauss / Far Away Trains Passing
10 Death Cab For Cutie / Transatlanticism
669名盤さん:2009/12/20(日) 23:06:04 ID:8LgiPmLy
昔あったたけど、物凄い荒れてたな。
○○ヲタと○○ヲタの論争で票も集まらず終わった。
670名盤さん:2009/12/20(日) 23:09:29 ID:1C7sQqqL
01 Radiohead / Kid A
02 Radiohead / In Rainbows
03 The White Stripes / Elephant
04 The Raconteurs / Broken Boy Soldiers
05 Green Day / American Idiot
06 The White Stripes / Icky Thump
07 Linkin Park / Hybrid Theory
08 U2 / How To Dismantle An Atomic Bomb
09 Red Hot Chili Peppers / By The Way
10 Eminem / The Eminem Show
671名盤さん:2009/12/20(日) 23:22:51 ID:DHipHVqg
D'angelo入れるならCommonの4th入れるだろならわかるが
Maxwellはようわからんな
NasとMobbDeepの共通点もないし
672名盤さん:2009/12/21(月) 00:38:01 ID:pWbctKoe
>>649
プロデュースチームが一緒だからこれも押さえとこ♪

なんて選び方してるやつのがクレジットに踊らされてるよw
耳より情報で聞くタイプw

それにVOODOOやNASが気に入った人がそれと似た音楽ばっか聞いて、なおかつそれら全部を好きになるとも限らないし
673名盤さん:2009/12/21(月) 00:38:24 ID:vtyvQdY2
01.Welcome 2 Detroit /J Dilla
02.Voodoo /D'Angelo
03.The Unseen /Quasimoto
04.Comfort Woman /Meshell Ndegeochello
05.In Search Of... /N.E.R.D
06.Kammal The Abstract /Q-Tip
07.Stankonia /Outkast
08.Hard Groove /RH Factor
09.Los Angeles /Flying Lotus
10.The College Dropout /Kanye West
674名盤さん:2009/12/21(月) 00:45:58 ID:5l+bD7Un
>>664
>>657は研究熱心で、雑誌も読み漁って、評価サイトの採点を必死になって覚えて、そしてサイト・雑誌に対して批評をする、大変な努力をしている。
だから友達と遊ぶ暇なんてないし、友達なんて必要ないんだよ。
675名盤さん:2009/12/21(月) 02:46:36 ID:Y5nLX5gR
お前等図星言われたからってそんなにムキになるなよ^^
676名盤さん:2009/12/21(月) 08:03:10 ID:HJm6/Yv1
ランキングは統計取るためのものだからいろんな意見があってこそだろ
>>671みたいな
俺はコレだけしてるんだぜすごいだろw
みたいなアピールのほうがどう考えても場違いなわけで
677名盤さん:2009/12/21(月) 11:00:56 ID:7KmhBZjj
グラミー新人賞軍団(ジョンレジェ、アリシア、BEP)はあんまり票はいってないのな
678名盤さん:2009/12/21(月) 11:45:45 ID:o3AByZTW
ネオンバイブル完無視かよお前ら

けっこう好きなのに・・・
679名盤さん:2009/12/21(月) 12:43:00 ID:iR8kYjtr
ネーオンバーイボ
ネーオンバーイボ
680名盤さん:2009/12/21(月) 13:15:42 ID:E3R0y1cn
>>678
気持ちはわかるが同アーティストに2票入れるのが気ぃ引けるってのあるでしょ?
681名盤さん:2009/12/21(月) 14:39:26 ID:V1LBcRey
ヒップホップやエレクトロはたまに紛れてるのにメタル完全無視なのはなんで?
682名盤さん:2009/12/21(月) 15:12:55 ID:Iro17Yf3
01 該当無し
02 該当無し 
03 該当無し
04 該当無し
05 該当無し
06 該当無し
07 clientele 3rd
08 clientele 2nd
09 clientele 1st
10 clientele 4th

00年代はrufus wainwrightの活躍が凄かった!
rufusの時代だったと言っても過言ではなかったと思う。
683名盤さん:2009/12/21(月) 15:16:36 ID:RB6R8A5V
>>682
おい!真面目にやれよ!
684名盤さん:2009/12/21(月) 15:39:38 ID:Pwsc4HQC
ネーオンバーイボには1stにあったジャリジャリ感が足りない
685名盤さん:2009/12/21(月) 15:48:24 ID:yWwQ/0kD
1.Radiohead/Kid A
2.Radiohead/In Rainbows
3.Radiohead/Amnesiac
4.Thom Yorke/The Eraser
5.Radiohead/Hail To The Theif
6.Aphex Twin/Drukqs
7.Squarepusher/Ultravisitor
8.Squarephsuer/Hello Everyting
9.65daysofstatic/One Time For All Time
10.µ-Ziq/Bilious Paths
686名盤さん:2009/12/21(月) 16:08:15 ID:b9KXJy5s
01 The Streets / Original Pirate Material
02 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion
03 Antony & The Johnsons / I Am A Bird Now
04 Panda Bear / Person Pitch
05 The Avalanches / Since I Left You
06 The Books / Thought For Food
07 Grandaddy / The Sophtware Slump
08 Flying Lotus / Los Angeles
09 Sigur Ros / Agaetis Byrjun
10 Elliott Smith / Figure 8
687名盤さん:2009/12/21(月) 16:59:47 ID:UBJVyHf1
>>681
メタル板にみんないるから
688名盤さん:2009/12/21(月) 17:57:12 ID:SRu8BhHK
>>682
僕はGod Save the Clienteleが一番好き。
689名盤さん:2009/12/21(月) 19:34:13 ID:fpW9CYo/
Elliottの対象ってフィギュアだけ?
他は90s?
690名盤さん:2009/12/21(月) 20:25:13 ID:E3R0y1cn
>>689
From A Basement On The Hillもまあありなんじゃない?
New Moonだったら空気読もうよって感じだけど。
691名盤さん:2009/12/21(月) 21:49:36 ID:JrroKrbu
01 D'angelo / Voodoo
02 Squarepusher / Ultravisitor
03 Prince / The Rainbow Children
04 Common / Like Water For Chocolate
05 Bords Of Canada / Geogaddi
06 Madvillain / Madvillany
07 Jigmastas / Infectious
08 Jurassic 5 / Quality Control
09 John Mayer / Room For Squares
10 Meshell Ndegeochello / Cookie: The Anthropological Mixtape
692名盤さん:2009/12/21(月) 23:42:59 ID:URZm6x4W
01. Fennesz / Endless Summer
02. Scott Walker / The Drift
03. Four Tet / Rounds
04. Luomo / Vocal City
05. UGK / UGK
06. Clipse / Hell Hath No Fury
07. Madvillain / Madvillainy
08. Tortoise / Standards
09. Herbert / Scale
10. Battles / Mirrored
693名盤さん:2009/12/22(火) 01:31:18 ID:eHhhHVUD
アニコレSung Tongs人気ないのか。
票割れもあるだろうけど意外だな。
694名盤さん:2009/12/22(火) 21:42:00 ID:QMZEO53i
01. Super Furry Animals / Rings Around The World
02. Yo La Tengo / And Then Nothing Turned Itself Inside-Out
03. Bob Dylan / Modern Times
04. My Morning Jacket / Z
05. Antony & The Johnsons / I Am A Bird Now
06. Randy Newman / Harps And Angels
07. Brian Wilson / Smile
08. Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
09. Grizzly Bear / Veckatimest
10. The Shins / Oh, Inverted World
695名盤さん:2009/12/22(火) 23:49:45 ID:uTAj3TTh
01 TV On The Radio / Return to Cookie Mountain
02 The Coral / The Coral
03 At The Drive In / Relationship of Command
04 Liars / Drums Not Dead
05 Yeah Yeah Yeahs / Fever to Tell
06 !!! / Myth Takes
07 Mercury Rev / All Is Dream
08 Travis / The Boy With No Name
09 The Killers / Sams Town
10 The Rapture / Echoes
696名盤さん:2009/12/23(水) 16:17:56 ID:q4Uj6TKi
01 The Twilight Singers / Blackberry Belle
02 Lucinda Williams / Essence
03 LCD Soundsystem / Sound of Silver
04 José González / Veneer
05 Kathleen Edwards / Failer
06 My Morning Jacket / Z
07 The Avalanches / Since I Left You
08 Jay-Z / The Blueprint
09 Solomon Burke / Don't Give Up On Me
10 Yeasayer / All Hour Cymbals
697和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/12/23(水) 16:29:48 ID:OKJ+oO1P
フランツのファーストとキーンのファースト
698名盤さん:2009/12/23(水) 17:42:47 ID:UlIzTAgp
01 Amy Winehouse / Back To Black
02 Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
03 Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
04 Kanye West / Late Registration
05 The White Stripes / Elephant
06 Linkin Park & Jay-Z / Collision Course
07 Madonna / Confessions On a Dance Floor
08 Jay-Z / Blueprint
09 Queens Of The Stone Age / Songs For The Deaf
10 Black Eyed Peas / Elephunk

再生回数順…
699名盤さん:2009/12/23(水) 19:44:54 ID:5RGpy0Su
01 Panda Bear / Person Pitch (2007)
02 Animal Collective / Sung Tongs (2004)
03 Chris Clark / Clarence Park (2001)
04 Vampire Weekend / Vampire Weekend (2008)
05 Nathan Fake / Drowning In A Sea Of Love (2005)
06 Clap Your Hands Say Yeah / Clap Your Hands Say Yeah (2005)
07 The Coral / The Coral (2002)
08 Jose Gonzalez / Veneer (2003)
09 Animal Collective / Merryweather Post Pavilion (2009)
10 Radiohead / Kid A (2000)
700名盤さん:2009/12/23(水) 20:48:01 ID:ztI2RYif
01 D'Angelo / Voodoo
02 Amy Winehouse / Back To Black
03 Prince / The Rainbow Children
04 Meshell Ndegeochello / Comfort Woman
05 Sade / lovers rock
06 Norah Jones / Come Away With Me
07 RAHSAAN PATTERSON / After Hours
08 Anthony Hamilton / Ain't Nobody Worryin'
09 Al Green / Lay It Down
10 ERYKAH BADU / Mama's Gun
701名盤さん:2009/12/23(水) 22:08:43 ID:kMQIaVQ/
>>700
気が合うなぁ
ただンデゲはどうしても1枚目と比べちゃってなぁ
702名盤さん:2009/12/23(水) 22:30:57 ID:niFmhdee
00年代後一週間で終わるな…(泣)
703和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/12/23(水) 22:34:16 ID:OKJ+oO1P
そして10年代の幕開け
704名盤さん:2009/12/23(水) 22:58:50 ID:N/XvJ3Hd
ハロウィンの守護神伝part2
705名盤さん:2009/12/23(水) 23:42:42 ID:Lz0qZmH6
01 Madvillain / Madvillainy
02 Common / Be
03 Kanye West / The College Dropout
04 J Dilla / Donuts
05 Ghostface Killah / Super Clientele
06 Edan / Beauty & The Beat
06 The Game / The Documentary
07 Jurassic 5 / Quality Control
08 Jay-Z / The Blueprint
09 Outkast / Stankonia
10 Raekwon / Only Built for Cuban Linx Pt.2
706名盤さん:2009/12/23(水) 23:52:32 ID:c//gwH+i
01. Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
02. Sigur Ros / Agaetis Byrjun
03. Tool / Lateralus
04. The Knife / Silent Shout
05. Bjork / Vespertine
06. The Flaming Lips / Embryonic
07. Queens of The Stone Age / Songs For The Deaf
08. System of A Down / Toxicity
09. Mogwai / Happy Songs For Happy People
10. Broken Social Scene / You Forgot It In People
707名盤さん:2009/12/23(水) 23:54:16 ID:Yq5XIN+2
90年代、80年代、70年代もやってみたい
708名盤さん:2009/12/24(木) 04:54:44 ID:GNgykwpn
01 Primal Scream / XTRMNTR
02 Deerhunter / Microcastle
03 The Rapture / Echoes
04 Hot Chip / The Warning
05 Flying Lotus / Los Angeles
06 Thom Yorke / The Eraser
07 Panda Bear / Person Pitch
08 Burial / Untrue
09 MGMT / Oracular Spectacular
10 Squarepusher / Ultravisitor
709名盤さん:2009/12/24(木) 06:36:56 ID:bjYQMSV/
1.Bjork / Vespertine
2.The Arcade Fire / Funeral
3.Efterklang / Parades
4.Regina Spektor / Far
5.Prefuse 73 / One Word Extinguisher
6.Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
7.Antony & The Johnsons / The Crying Light
8.Xiu Xiu / Fabulous Muscles
9.Clark / Body Riddle
10.Sigur Ros / Inni mer syngur vitleysingur (邦題:残響)
710名盤さん:2009/12/24(木) 07:42:50 ID:/tkEwRgW
01. The Delgados / Hate
02. Interpol / Antics
03. Manitoba(Caribou) / Start Breaking My Heart
04. Manic Street Preachers / Journal for Plague Lovers
05. Ash / Free All Angels
06. Nine Black Alps / Everything Is
07. Portishead / Third
08. Fleet Foxes / Fleet Foxes
09. Sonic Youth / Sonic Nurse
10. M83 / Saturdays=Youth
711名盤さん:2009/12/24(木) 16:24:11 ID:EJ5J1I1S
01. Common / Be
02. The Streets / Original Pirate Material
03. Animal Collective / Feels
04. R.Kelly / Chocolate Factory
05. Sigur Ros / Agaetis Byrjun
06. Kanye West / The College Dropout
07. Modest Mouse / The Moon & Antarctica
08. Spoon / Ga Ga Ga Ga Ga
09. Eminem / The Marshall Mathers LP
10. Sonic Youth / Murray Street
712名盤さん:2009/12/24(木) 16:52:57 ID:wbdQ2Jz0
1 K.D.LANG/HYMNS OF THE 49TH PARALLEL
2 D'ANGELO/VOODOO
3 SPEECH/SPIRITUAL PEOPLE
4 DANIEL JOHNSTON/REJECTED UNKNOWN
5 UNDERWORLD/EVERYTHING,EVERYTHING
6 VAN MORRISON/MAGIC TIME
7 BRIAN WILSON/SMILE
8 TREY ANASTASIO/PLASMA
9 WEEN/QUEBEC
10 RON SEXSMITH/RETRIEVER
713名盤さん:2009/12/24(木) 17:01:12 ID:2lsCy4o3
01 Built to spill/There is no enemy
02 Clap your hands say yeah/some loud thunder
03 Spoon/Girls can tell
04 Spoon/Gimmie fiction
05 Modest Mouse/The Moon&Antarcia
06 Modest Mouse/Good news for people who love bad news
07 YACHT/See Mystery Lights
08 Wolf parade/Apologies to the Queen Mary
09 Interpol/Turn on the bright
10 of montreal/Hissing Fauna, Are You the Destroyer?
714名盤さん:2009/12/25(金) 02:40:54 ID:xIRv+J6y
1 Radiohead / In Rainbows
2 Mortorpsycho / Little Lucid Moments
3 Chris Clark / Clarence Park
4 Silver Jews / Lookout Mountain, Lookout Sea
5 Arcade fire / Funeral
6 Pinback / Blue Screen Life
7 Mogwai / Happy Songs For Happy People
8 The Libertines / Up The Bracket
9 Animal Collective / Strawberry Jam
10 Kanye West / The College Dropout
715名盤さん:2009/12/25(金) 13:18:31 ID:072KuJhH
ここまでsoft bulletinなし。
716名盤さん:2009/12/25(金) 13:19:41 ID:ecwWJ5Vq
>>715

 
717名盤さん:2009/12/25(金) 13:45:07 ID:1tBY4QZM
ベスト、コンピレーション、リシューは分かるけどサントラ、ライヴ盤はなんでダメなんだろな
718名盤さん:2009/12/25(金) 18:17:34 ID:ucSfEoLo
01 Iron & Wine / The Shepherd's Dog
02 Iron & Wine / Our Endless Numbered Days
03 Grizzly Bear / Yellow House
04 Bon Iver / For Emma,Forever Ago
05 Bright Eyes / Cassadaga
06 Clap Your Hands Say Yeah / Clap Your Hands Say Yeah
07 Fleet Foxes / Fleet Foxes
08 Grizzly Bear / Veckatimest
09 Damien Rice / O
10 Bright Eyes / I'm Wide A Wake,It's Morning
719名盤さん:2009/12/25(金) 22:12:53 ID:5tDnpcB/
1ミュージシャン1アルバムで選んでみた。

01 MadVillain / Madvillainy
02 MF Doom / MM..Food?
03 Afu-Ra / Body of the Life Force
04 KanYe West / Late Registration
05 Common / Like Water For Chocolate
06 Jimmy Eat World / Futures
07 30 Seconds To Mars / A Beautiful Lie
08 Daft Punk / Discovery
09 OutKast / Speakerboxxx/The Love Below
10 311 / Evolver

やっぱり90年代と比べちゃうと見劣りせざるを得ないよな
Hip Hopは特に

>>471
偏り過ぎワロタ。Doomいいよね。
720名盤さん:2009/12/25(金) 22:16:40 ID:3+myRLDF
01 Interpol / Antics
02 Rufus Wainwright / Want One
03 Animal Collective / Sung Tongs
04 The Notwist / Neon Golden
05 The Coral / The Coral
06 The Rapture / Echoes
07 Yeah Yeah Yeahs / Fever to Tell
08 The Killers / Sam's Town
09 Spoon / Ga Ga Ga Ga Ga
10 Blur / Think Tank
721名盤さん:2009/12/25(金) 22:48:19 ID:b55duHOy
この意見はエゴかもしれないが
ある程度、満遍なく聴いたやつがランキングつけないと
あてにならない気がするな

まぁこの世の全ての音楽を聴くことは不可能だから仕方ないか。
722名盤さん:2009/12/25(金) 23:10:31 ID:d7oGTPX5
なんでキラーズは2ndばかり投票されるんだろ
723名盤さん:2009/12/25(金) 23:19:18 ID:KH89E4uh
アルバムとして評価するんならそうなるのも仕方ないと思う
724名盤さん:2009/12/25(金) 23:29:10 ID:U95Iw8im
結果よりも個々人のランキングを見るほうが楽しいね
725名盤さん:2009/12/25(金) 23:39:49 ID:cRG5Kk1i
01.Sigur Ros / Agaetis Byrjun
02.Arcade Fire / Neon Bible
03.Radiohead / In Rainbows
04.Burial / Untrue
05.John Frusciante / Shadows Collide With People
06.The White Stripes / Elephant
07.The Cooper Temple Clause / See This Through and Leave
08.The Strokes / Is This It?
09.Christian Fennesz / Endless Summer
10.Arcade Fire / Funeral

いやー、難しいね。10年で音楽の好みも聴き方もだいぶ変わったし。
若かりし頃の思い入れと、今現在よく聴くものとのせめぎ合いという感じ。
726名盤さん:2009/12/26(土) 00:01:19 ID:EoIiZdO3
01 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
02 Sufjan Stevens / Illinois
03 Yo La Tengo / And Then Nothing Turned Itself Inside-Out
04 Broken Social Scene / You Forgot It In People
05 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion
06 Travis / The Boy With No Name
07 Grandaddy / The Sophtware Slump
08 The National / Boxer
09 The National / Boxer [2007
10 LCD Soundsystem / LCD Soundsystem
727名盤さん:2009/12/26(土) 00:02:35 ID:EoIiZdO3
コピペ失敗した。>>726訂正
01 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
02 Sufjan Stevens / Illinois
03 Yo La Tengo / And Then Nothing Turned Itself Inside-Out
04 Broken Social Scene / You Forgot It In People
05 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion
06 Travis / The Boy With No Name
07 Grandaddy / The Sophtware Slump
08 The National / Boxer
09 My Morning Jacket / At Dawn
10 LCD Soundsystem / LCD Soundsystem
728名盤さん:2009/12/26(土) 00:14:44 ID:hY2mdcqj
01. Arcade Fire / Funeral
02. OutKast / Stankonia
03. The Strokes / Is This It
04. The Futureheads / The Futureheads
05. Broken Social Scene / You Forgot It in People
06. The Mars Volta / De-Loused in the Comatorium
07. The Go! Team / Thunder, Lightning, Strike
08. Super Furry Animals / Rings Around The World
09. The White Stripes / White Blood Cells
10. M.I.A. / KALA

4.5は個人的に好き
729名盤さん:2009/12/26(土) 00:33:31 ID:KTsPb9F0
01. Franz Ferdinand / You Could Have It So Much Better
02. Ben Folds / Way To Normal
03. JJ72 / I To Sky
04. Yeah Yeah Yeahs / Show Your Bones
05. Silver Sun / Disappear Here
06. Green day / American Idiot
07. Wavves / Wavves
08. Sigur Rós / Takk...
09. Weezer / Raditude
10. Radiohead / Amnesiac
730名盤さん:2009/12/26(土) 00:37:46 ID:fM50KK+5
>>721
満遍なく聴いた奴が数十人集まってランク付けても
それを見た方が偏ってれば、全く当てにならない。
一概には出来ないが洋楽板は、王道ロックと
ちょっとしたアングラを評価する人が偏ってる場所
それが不満な奴も自身の意見があるんだし
どちらの信憑性もないよ。
731名盤さん:2009/12/26(土) 06:52:16 ID:Ky/Ugrth
1.The Streets/Original Pirate Material
2.Converge/Jane Doe
3.Outkast/Stankonia
4.Matisyahu/Youth
5.Joe Henry/Scar
6.The Avalanches / Since I Left You
7.Sizzla/Da Real Thing
8.Johnny Cash/American IV: The Man Comes Around
9.Neurosis/A Sun That Never Sets
10.Youssou N'Dour/Joko from Village to Town
732名盤さん:2009/12/26(土) 13:43:05 ID:uamJWydW
世間やみんなが思う10枚ではなく、自分がよいと思う10枚を選んで欲しいね。
733名盤さん:2009/12/26(土) 14:14:29 ID:6X2JysNe
>>721
統計というものは個人の偏りを標本の数で平均化する作業なわけ。
だから投票数が増えるほど個人の偏りの効果が弱くなるんだよ。
734名盤さん:2009/12/26(土) 19:26:35 ID:ud3b558U
Arcade FireのFuneralって名前はよく出る割に1位にしてる人少ないよね

評価高いからとりあえず聞いてるって感じの人気先行型の典型だね
2ちゃん版コープレ・リンキンって感じ
735名盤さん:2009/12/26(土) 19:53:24 ID:7bCvdBV6
とりあえず聴いてるだけで十年のうちの十枚に入れるか?
736名盤さん:2009/12/26(土) 20:02:17 ID:S31BNM0H
>>734
ニチャンでのアーケードファイアはサマソニの時みんな曲知らなくて見てみたら凄いって事でかなり話題になってたよ
そもそもなんでそんな自己解釈になるのかw良さが分からないだけでは?
737名盤さん:2009/12/26(土) 20:18:36 ID:llHtpcgd
>>732に同意。
738名盤さん:2009/12/26(土) 20:29:12 ID:l60/R3Wd
01 alva noto/crush
02 bon jovi/transform
03 alva noto/bounce
04 bon jovi/transrapid
05 alva noto/have a nice day
06 bon jovi/transvision
07 alva noto/lost highway
08 bon jovi/transspray
09 alva noto/the circle
10 bon jovi/xerrox vol.1
739名盤さん:2009/12/26(土) 20:48:00 ID:sjQkFCGp
01. zeno / runway to the gods
02. buckcherry / 15
03. last autumn's dream / last autumn's dream
04. hardcore superstar / hardcore superstar
05. helloween / keeper of seven keys the legacy
06. avenged seven fold / city of evil
07. masterplan / masterplan
08. sonata arctica / ecliptica
09. angra / Temple of shadows
10. velvet revolver / contraband

なんという場違い感・・・フヒヒ
740名盤さん:2009/12/26(土) 21:17:41 ID:TgSh2FWE
ロック・ファンが選んだ『2000年代のベスト・アルバム』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261814504/

1 万年筆(関西地方) [] 2009/12/26(土) 17:01:44.48 ID:Ityl2iqU ?PLT(13004) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/orange.gif
11月9日〜15日の間にBARKSで募集した[クロスビート×BARKS]アンケート「ロック・ファンに質問『2000年代のベスト・アルバム』は?」の結果を発表いたしましょう。

投票結果TOP10
1.レディオヘッド『キッドA』
2.アークティック・モンキーズ『ホワットエヴァー・ピープル・セイ・アイ・アム、ザッツ・ホワット・アイム・ノット』
2.ザ・ストロークス『イズ・ディス・イット』
4.ザ・リバティーンズ『リバティーンズ宣言』
5.ミューズ『アブソルーション』
6.グリーン・デイ『アメリカン・イディオット』
7.ザ・ホワイト・ストライプス『エレファント』
8.フランツ・フェルディナンド『フランツ・フェルディナンド』
9.リンキン・パーク『ハイブリッド・セオリー』
10.レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『バイ・ザ・ウェイ』
※2位はタイ。クロスビート本誌にもランキング結果が掲載されていますが、こちらが正しい結果。

さて、この結果、あなたの意見と合致しているでしょうか。

なお、めでたく1位を獲得したレディオヘッド『キッドA』は、25〜34歳からの支持が圧倒的であったことが特筆ポイント。洋楽コア・ファンのボリュームソーン…これが洋楽事情の世論ということ?

http://www.barks.jp/news/?id=1000056866
741名盤さん:2009/12/26(土) 21:31:30 ID:p71o9BBj
選択肢絞られてるのか
742名盤さん:2009/12/26(土) 23:02:02 ID:OMVrd4Ru
01. D'angelo/voodoo
02. vampire weekend
03. M.I.A./KALA
04. The Futureheads 
05. Shing02 / 400LP 
06. Kings Of Convenience / Quiet Is New Loud 
07. Jamie T / PANIC PREVENTION 
08. graham coxon / the spinning top
09. LOOSE FUR / BORN AGAIN IN THE USA
10. sigur ros / Med Sud I Eyrum Vid Spilum Endalaust



フランツフェルディナンドが持て囃されたころから
新人には着いていけなくなった
arcade fireとか完全スルーしてた
743名盤さん:2009/12/26(土) 23:11:49 ID:TTwzJt8p
>>740
選択肢が14てのは少ない気がするな。
せめて20くらいでもよかったんじゃねーの。
無難な内容ではあると思うけど
744名盤さん:2009/12/26(土) 23:23:11 ID:/FwDRxCw
このスレにも選択肢があります
745名盤さん:2009/12/27(日) 04:46:06 ID:89r+eGMf
ざっと思いついた10枚で並べてみた

01. The Music / The Music
02. The Postal Service / Give Up
03. MGMT / Oracular Spectacular
04. Squarepusher / Ultravisitor
05. LCD Soundsystem / Sound of Silver
06. Elliott Smith / Figure 8
07. !!! / Myth Takes
08. The Mars Volta / Amputechture
09. Matthew Herbert Big Band / Goodbye Swingtime
10. Ulrich Schnauss / A Strangely Isolated Place

意外と何聴いてたか思い出せない・・・自分的に重要なのを忘れているような

746名盤さん:2009/12/27(日) 09:54:49 ID:ySGkHXC3
>>740
選択制ってバカみたいなことしてるな
747名盤さん:2009/12/27(日) 11:31:58 ID:iM1C38jK
>>724
投票した人の年齢やPCに入ってるアルバム数なんかも一緒にわかるとなお楽しそうだね
748名盤さん:2009/12/27(日) 13:02:13 ID:22IiTUTT
youtubeで「My Favorite 25 Albums」なんかを晒してる動画もそうだけど
チョイスからひととなりを想像するのが楽しい
749名盤さん:2009/12/27(日) 15:14:29 ID:pLMEpg3r
01. Common/Like Water For Chocolate
02. The Shins/Oh, Inverted World
03. The Streets/Original Pirate Material
04. Primal Scream/Xtrmntr
05. The Knife/Silent Shout
06. Yo La Tengo/And Then Nothing Turned Itself Inside-Out
07. Burial/Untrue
08. Sufjan Stevens/Illinois
09. Outkast/Speakerboxxx/The Love Below
10. The Avalanches/Since I Left You
750名盤さん:2009/12/27(日) 18:42:59 ID:3wQS9HRr
1 Yo La Tengo / Summer Sun
2 Tom Waits / Alice
3 D'Angelo / Voodoo
4 Green Day / Warning
5 Jack Johnson / Brushfire Fairytales
6 The Microphones / It Was Hot, We Stayed in the Water
7 The Fratellis / Costello Music
8 Death Cab For Cutie / Transatlanticism
9 String Cheese Incident / Outside Inside
10 Exploding Hearts / Guitar Romantic
751名盤さん:2009/12/27(日) 19:05:23 ID:RjW4pVkL
今年の5月ぐらいに毎日名盤を語るスレで
ディアンジェロが出た時、アングラだから却下
とか言う奴が何人か居たのに今は、みんなが挙げちゃうベタな名盤なんだね。
752名盤さん:2009/12/27(日) 19:11:29 ID:Wfisyf7v
まぁブードゥー挙げてる奴は殆ど同一人物なんですけどね^^
753名盤さん:2009/12/27(日) 19:34:36 ID:cOPRLS6t
D'Angelo / Voodoo
Bilal/1st Born Second
Amy Winehouse / Back To Black
Luvanmusiq/ Musiq (Soulchild)
maxwell / now
prince /3121
Rahsaan Patterson/After Hours
Anthony Hamilton / Ain't Nobody Worryin'
jhon legend/Evolver
Al Green / Lay It Down
754名盤さん:2009/12/27(日) 19:37:05 ID:cOPRLS6t
>>753
順位入れ忘れた。自レス訂正。

01 D'Angelo / Voodoo
02 Bilal/1st Born Second
03 Amy Winehouse / Back To Black
04 Luvanmusiq/ Musiq (Soulchild)
05 maxwell / now
06 prince /3121
07 Rahsaan Patterson/After Hours
08 Anthony Hamilton / Ain't Nobody Worryin'
09 jhon legend/Evolver
10 Al Green / Lay It Down
755名盤さん:2009/12/27(日) 20:10:36 ID:C9ReFevD
1.Arcade Fire / Funeral
2.The White Stripes / Elephant
3.Sufjan Stevens / Illinois
4.Queens of the Stone Age / Songs for the Deaf
5.Panda Bear / Person Pitch
6.Band of Horses / Everything All the Time
7.The Shins / Oh, Inverted World
8.The Rapture / Echoes
9.The National / Alligator
10.Black Rebel Motorcycle Club / B.R.M.C.
756名盤さん:2009/12/27(日) 20:41:27 ID:j7hTW/CQ
radiohead/kid a
travis/12 memories
the strokes/room on fire
logh/north
mogwai/mr. beast
bloc party/a weekend in the city
snow patrol/eyes open
coldplay/parachutes
muse/absolution
thirteen senses/the invitation
757狂介 ◆DREW/T7Fgw :2009/12/27(日) 20:51:35 ID:WRadYOwI
>>731
俺以外にシズラ聴いてる人がいるとは。
嬉しいな。
758名盤さん:2009/12/27(日) 20:53:36 ID:j7hTW/CQ
1.radiohead/kid a
2.travis/12 memories
3.the strokes/room on fire
4.bloc party/a weekend in the city
5.logh/north
6.thirteen senses/the invitation
7.mogwai/mr. beast
8.coldplay/parachutes
9.muse/absolution
10.snow patrol/eyes open
759名盤さん:2009/12/27(日) 22:56:54 ID:FduUMb2/
R&B好きな俺には、アーケードファイアの良さがさっぱりわからん
ジェフ・バックリィパクったような歌い方が気にさわるし

マルーン5とかの方が数倍良い気がするのだが・・・
760名盤さん:2009/12/27(日) 22:59:51 ID:Xv9t3yK6
01 Rufus Wainwright / Want 1
02 Grizzly Bear / Yellow House
03 The Books / Thought for Food
04 Arcade Fire / Neon Bible
05 Sonic Youth / Murray Street
06 Herbert / Bodily Functions
07 M83 / Saturdays=Youth
08 The Flaming Lips / Embryonic
09 Thom Yorke / The Eraser
10 Interpol / Antics
761名盤さん:2009/12/27(日) 23:00:57 ID:AGwMZFU8
俺はアーケードファイアは好きだけどレディオヘッドの良さがさっぱりわからん

音楽なんてそんなもんだろ
762名盤さん:2009/12/27(日) 23:05:58 ID:gyEH5CP+
R&B好きとアーケード嫌いの関連性が分からん
どっちも好きよマルーンも嫌いじゃない
763名盤さん:2009/12/27(日) 23:30:21 ID:lvwOhN9G
01 The White Stripes / Elephant
02 Arcade Fire / Funeral
03 The White Stripes / White Blood Cells
04 M.I.A. /Kala
05 The Strokes / Is This It
06 Norah Jones / Come Away With Me
07 The Vines / Highly Evolved
08 Sonic Youth / Sonic Nurse
09 Queens Of The Stone Age / Songs For The Deaf
10 The Hives/Veni Vidi Vicious
764名盤さん:2009/12/28(月) 00:24:38 ID:hnQd0NRR
オレも後聴きのせいかFuneralの良さがしばらく分からなかったが

http://www.youtube.com/watch?v=Jq6M4PWKvq4

このWAKE UP観てヤラれた。
765名盤さん:2009/12/28(月) 01:07:33 ID:7UCiODAh
むしろライブ見てFuneraは物足りなくなったなぁ。
でもそれ以前はヘビロテだったからランク上位に入れたけど。
766名盤さん:2009/12/28(月) 03:04:43 ID:58LcB9Yw
767名盤さん:2009/12/28(月) 14:08:09 ID:GNhNoYeC
>>752
へえ、大変なんだな、Dの中の人もw
768名盤さん:2009/12/28(月) 14:41:40 ID:RdmVbiXI
よく聴いた順
1. Yo La Tengo/And Then Nothing Turned Itself Inside-Out
2.Joanna Newsom/The Milk-Eyed Mender
3. Burial/Untrue
4. Feist / Let It Die
5.Deerhunter / Microcastle
6.Nicola Conte/Other Directions
7. sigur ros/ Inni mer syngur vitleysingur (邦題:残響)
8.Panda Bear / Person Pitch
9. !!! / Myth Takes
10.Akfen / My Way

・・・フォーキーだなあ・・・
769名盤さん:2009/12/28(月) 16:00:51 ID:aQ8xqmEW
1.Clap Your Hands Say Yeah / Clap Your Hands Say Yeah
2.Arcade Fire / Funeral
3.M.I.A. / Arular
4.Belle And Sebastian / Dear Catastrophe Waitress
5.Weezer / The Green Album
6.Gomez / In Our Gun
7.The Strokes / Room On Fire
8.Travis / 12 Memories
9.The Libertines / Up The Bracket
10.Red Hot Chili Peppers / By The Way
770名盤さん:2009/12/28(月) 16:29:29 ID:Fdf2y8Qk
01 Eminem / The Marshall Mathers LP
02 Jay-Z / The Blueprint
03 Ghostface Killah / Supreme Clientele
04 Edan / Beauty & The Beat
05 System Of A Down / Toxicity
06 Liars / Drum's Not Dead
07 Outkast / Speakerboxxx/The Love Below
08 LCD Soundsystem / Sound of Silver
09 Kanye West / The College Dropout
10 Amy Winehouse / Back To Black
771名盤さん:2009/12/28(月) 16:49:11 ID:ExFXfEyL
01 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
02 The Strokes / Is This It
03 The Avalanches / Since I Left You
04 Red Hot Chill Peppers / By The Way
05 Primal Scream / XTRMNTR
06 Coldplay / Parachutes
07 The Coral / The Coral
08 The Vines / Highly Evolved
09 Slipknot / Iowa
10 Blur Think Tank
772名盤さん:2009/12/28(月) 20:55:05 ID:PhPDPekn
01 j mascis+the fog / more light
02 ben harper and the innocent criminals / live from mars
03 the slackers / slack in japan
04 badly drawn boy / the hour of bewilderbeasst
05 tome waits / orphans
06 white stripes / elephant
07 queens of the stone age / songs for the deaf
08 strokes / is this it
09 soulive / soulive
10 beck / sea change

決めながら思ったのは
・洋も邦も90年代の方が好きなアルバムが多い。特に洋楽は
・みんなspecials好きならslackers聴こうぜ!来年来日するし!
でした
773772:2009/12/28(月) 20:56:58 ID:PhPDPekn
05 tom waitsの間違いです
774名盤さん:2009/12/29(火) 12:14:06 ID:MH7AxmeH
>>772
ライブ盤は無効みたいだよ。年間ベストとかでは大抵ありなんだけど。
ありだったら俺もウィルコのライブ盤とベルセバのBBC入れてたかも。

slackers聴いたことなかったけどYouTubeで見たら良さそうだった。
775名盤さん:2009/12/29(火) 14:38:59 ID:F/0wPeV+
01 Copeland / Beneath Medicine Tree
02 Sufjan Stevens / Illinois
03 The Shins / Wincing the Night Away
04 Mew / Frengers
05 Sigur Ros / ()
06 Flaming Lips / Yoshimi Battles the Pink Robots
07 Bright Eyes / I'm Wade Awake, It's Morning
08 Fountains of Wayne / Traffic and Weather
09 Sunny Day Sets Fire / Summer Palace
10 Beck / Sea Change


当時どれくらい聴き込んだかで決めた。
いやーやっと決められたよ。これで年が越せる。
776名盤さん:2009/12/29(火) 15:30:52 ID:oRM8oQJ1
このスレ見てると自分が00年代の音楽が好きになれないのがよくわかるわ。
こんなのがランクインしてんのかよってのばっかりだ。
777名盤さん:2009/12/29(火) 15:48:37 ID:V9hC9h0h
言われてみれば90年代ならすぐ羅列できるなぁ
00年以前から売れてる奴省いたら悲惨なランキングになりそうだな
778名盤さん:2009/12/29(火) 19:13:10 ID:i3bripQg
最終中間集計報告を2000年以降のアーティストで

01位 Arcade Fire / Funeral [2004]
02位 The Strokes / Is This It [2001]
03位 Sufjan Stevens / Illinois [2005]
04位 LCD Soundsystem / Sound of Silver [2007]
05位 M.I.A. /Kala [2007]
06位 Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not [2006]
07位 Sigur Ros / Agaetis Byrjun [2000]
08位 The Libertines / Up The Bracket [2002]
09位 Kanye West / The College Dropout [2004]
10位 Madvillian / Madvillainy [2004]
11位 Sigur Ros / ( ) [2002]
12位 Fleet Foxes / Fleet Foxes [2008]
13位 Norah Jones / Come Away With Me [2002]
14位 Bon Iver / For Emma, Forever Ago [2007]
15位 Prefuse 73 / One Word Extinguisher [2003]
16位 Bloc Party / Silent Alarm [2005]
17位 Burial / Untrue [2007]
18位 MGMT / Oracular Spectacular [2007]
19位 Broken Social Scene / You Forgot It In People [2002]
20位 The Knife / Silent Shout [2006]  ←もともと42位

蟹、シガロス、Prefuseは迷ったけど入れることにした。
だって寂しいもん(´・ω・)
779名盤さん:2009/12/29(火) 21:55:30 ID:osdPHGJR
こんなこといっちゃなんだが、Arcade Fireごときが一位とかショボすぎないかい?
00年代が不毛の時代なのか、35歳の俺の感性が不毛なのか
780名盤さん:2009/12/29(火) 22:15:29 ID:QYIP2cnd
>>779
確実に後者だよ。
18のガチゆとりからしたらArcade Fireで十分凄かった。
781福耳:2009/12/29(火) 22:16:15 ID:le65HkcC
00年代も我らがThe ピーズの独壇場でした
782名盤さん:2009/12/29(火) 22:19:11 ID:HK/aBMzC
>>79
どっちもでしょう
783名盤さん:2009/12/29(火) 22:21:16 ID:HK/aBMzC
ミス>>779
784名盤さん:2009/12/29(火) 22:31:48 ID:osdPHGJR
>>780
うん、そうかもね
最近はあんまし音楽聴かなくなったし・・・

しかし、このレベルで感動できちゃうってのは凄くうらやましい
785名盤さん:2009/12/29(火) 22:35:26 ID:Gs0xg30I
90年代のスレのシングル1位今のところスメルズだけど、ニルヴァーナは軽く超えてると思うぞ
786名盤さん:2009/12/29(火) 22:37:58 ID:P2NEQ6BP
音楽をレベルで判断できるなんて
よっぽど良い耳の持ち主なんですね
787名盤さん:2009/12/29(火) 22:48:49 ID:QYIP2cnd
>>784
まぁ少なからず、それぞれの世代が聴く音楽ってあると思うからね。
無理して新しい音楽聴かずに、昔ハマったそれを聴いておくべきだよ。
788名盤さん:2009/12/29(火) 23:06:32 ID:PMNb0akg
>>784
取り合えずどんなもので感動してきたのか挙げてみな
789名盤さん:2009/12/29(火) 23:18:33 ID:tpgAx0bB
ID:QYIP2cndって笑えるほど典型的な「それ」だなw
790名盤さん:2009/12/29(火) 23:36:21 ID:15pjFFfx
>>784
35歳の方から見たら何が良かったの?
叩いたりしないんでお願いします!かなり気になるんで
791名盤さん:2009/12/29(火) 23:37:09 ID:osdPHGJR
>>787
確かに同時代性ってのがありますね

>>788
う〜んじゃあ、ジャンルレスで適当に・・・

ジミヘン スティービー・レイヴォーン スティービー・ワンダー クィーン プリンス ディアンジェロ
ビーチボーイズ スライ マイルス・デイビス 坂本龍一 ミシェル・ルグラン エイフェックス・ツイン
グローバル・コミュニケーション ウェザーリポート スティーリー・ダン マーヴィン・ゲイ マイケル・ジャクソン
ビリープレストン ドビュッシー エドワード・エルガー バート・バカラック アースウィンド&ファイアー
アドリアーナ・エヴァンス インディア・アリー アニタ・ベイカー マリーナ・ショウ ダニーハサウェイ パットメセニー
ドゥービーブラザーズ シカゴ R・ケリー ブライアン・イーノ リーペリー ボブ・マーリー エレカシ  ナイン・インチ・ネイルズ
ニルヴァーナ イーグルス アメリカ オールマン・ブラザーズ・バンド NAS アリーヤ スヌープ beck レディオ・ヘッド コーネル・デュプリー
リトル・フィート fourplay エリカ・バドゥ ジル・スコット アリシアキーズ ミシェル・ンデゲオチェロ M.I.A.
792名盤さん:2009/12/29(火) 23:38:53 ID:cqOBkcNm
主観なんだから自分がいいと思うの聞けばいいんだよ
ただ他人の趣味や趣向にけちつけるのは35歳にしては野暮な行為ですよ
793名盤さん:2009/12/29(火) 23:39:28 ID:15pjFFfx
>>791
00年代の挙げなきゃ意味ないと思います。。
794名盤さん:2009/12/29(火) 23:44:48 ID:osdPHGJR
>>790
いや、どんどん叩いてくださいw

実は年の離れた女の子と付き合ってるんですが、全然音楽の趣味が合わなくて・・・
後輩にも、このスレで上位にあるようなのを勧められたんですがまったく理解できないんです。

昔はバンドもやってたし、オーディオなんかにも凝ったのですが最近はサッパリだし、
やっぱオッサンになったんでしょうね あ、上に 
ザ・ルーツ コモン ドクタージョン TLC アメール・ラリュー ジョージ・マイケル トニー・トニー・トニー ジャック・ジョンソンも追加でお願いします。
795名盤さん:2009/12/29(火) 23:45:32 ID:V9hC9h0h
90年代前半最強はトニーズとンデゲだと譲らない
796名盤さん:2009/12/29(火) 23:46:19 ID:osdPHGJR
>>792
いやケチつけたわじゃないんですよ
本当にどこがいいのか分からなくて・・・

>>793
結構入ってますよ
797名盤さん:2009/12/29(火) 23:48:04 ID:X4i+//PC
>>788
スルーしろよ
一般に評価高いアーティストを具体的な講釈も無く「ごとき」とか「このレベル」とか言っちゃう奴は
釣りかもしくは視野狭窄な割に自己顕示欲が強い低脳かのどちらかだろ
798名盤さん:2009/12/29(火) 23:49:13 ID:15pjFFfx
>>796
作品の事です
799名盤さん:2009/12/29(火) 23:51:41 ID:osdPHGJR
>>797
じゃ低脳でw
なんか怒らせちゃったみたいでゴメンなさい
消えます
800名盤さん:2009/12/29(火) 23:53:48 ID:tpgAx0bB
あんたみたいなのっていつも恥だけ残して逃げてくよね
801名盤さん:2009/12/29(火) 23:59:12 ID:kJsOZCXO
1.M.I.A. / Arular
2.Robyn / Robyn
3.Justin Timberlake / FutureSex/LoveSounds
4.The Knife / Silent Shout
5.Arcade Fire / Funeral
6.Love Is All/ Nine Times That Same Song
7.Kanye West/ The College Dropout
8.The Avalanches / Since I Left You
9. Santogold / Santogold
10.Lily Allen / Alright, Still

802名盤さん:2009/12/30(水) 00:16:54 ID:uYWwM/eL
痛い親父が現れたスレはここですか?
803名盤さん:2009/12/30(水) 01:25:01 ID:pCd769jO
90年代の名曲ランキングスレ見たけど
上位はニルヴァーナ、ブラー、オアシスか
これなら00年代と別に変らないなぁ
804名盤さん:2009/12/30(水) 02:15:53 ID:pCd769jO
>>784
アリシアやらジャックジョンソンで感動できるってのも
俺からすればよくわからんな
805名盤さん:2009/12/30(水) 03:20:50 ID:fAvcwCoZ
アーケードファイアわかんねーとか言ってる奴はライブとか見ないんだろうな
806名盤さん:2009/12/30(水) 03:34:43 ID:GO/e5rZU
ライブ如何こうじゃなく好みの問題でしょ。
だってアーケドファンも>>791辺りは聞いてるだろ
時代とか言う割りに目糞鼻糞過ぎてワロウタw
807名盤さん:2009/12/30(水) 03:47:48 ID:FTzRIaFy
でもストロークスとかはありえねーと思うんだが・・・
808名盤さん:2009/12/30(水) 03:56:25 ID:lsa/nDOB
アルバムランキングなのにライヴ見たかどうかなんて関係ないじゃん
むしろあのライヴ見てアルバムを過大評価しちゃったり逆に物足りなく感じたりしてるんじゃないの
809名盤さん:2009/12/30(水) 04:11:20 ID:TojSzoWb
まあ00年代が音楽産業が栄えた最後の時代になるだろうな
810名盤さん:2009/12/30(水) 06:40:26 ID:GO/e5rZU
先のことなんて分からんよ
811名盤さん:2009/12/30(水) 06:59:22 ID:v2MBR2yB
>>791
昔バンドやってた割には聴き専みたいな趣味嗜好だなw
812名盤さん:2009/12/30(水) 07:31:11 ID:F1eXBUUq
>>811
そーかなw

なんか叩くばっかで、自分の意見書く人が少ないような気がするんですが・・・
張り合いがないんで、もっとコレ好きだけど あれは嫌いって反論ないですかね?

そーいえば、投票してなかったので

D'angelo / Voodoo
Me'shell Ndegeochello / Cookie: The Anthropological Mixtape
Common / Like Water For Chocolate
Fourplay / Journey
Prince / 3121
Outkast / Speakerboxxx/The Love Below
Boney James / Ride
Amel Larrieux / Imfinite possibilities
Nas / Stillmatic
Erykah Badu / Mama's Gun
Jos Van Beest / Because of you

次点 M.I.A. / KALA
813名盤さん:2009/12/30(水) 07:52:21 ID:v2MBR2yB
>>812
>そーかなw

あぁ、まるっきり聴き専だよ
814名盤さん:2009/12/30(水) 08:00:01 ID:F1eXBUUq
>>813
さんのランキングに期待して外出しますw
815名盤さん:2009/12/30(水) 08:03:47 ID:FTzRIaFy
>>811
おまえ煽ってるだけじゃん
816のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/12/30(水) 08:12:20 ID:hKcdNdPe
ピッチやNME&ロキノン系の投票は多いけど
所謂グラミー賞の獲得作品ってほとんど投票されてないのが面白いよね。
ロバート・プラントの奴とかディクシー・チックスとかレイ・チャールズとか。
817名盤さん:2009/12/30(水) 08:28:43 ID:v2MBR2yB
>>814
この流れで、しかも2chにマイランキングを晒すほどキ○ガイじゃないんで期待されても困りますw
818名盤さん:2009/12/30(水) 08:54:24 ID:GncP2G+k
>>817
チキンすぎる
819名盤さん:2009/12/30(水) 08:59:36 ID:v2MBR2yB
1つ言えるのが、聴いている音楽によってで他人を言い負かそうとするなんて行為自体が浅ましくナンセンスだと言う事でしょう
聴き専なんてどこまで行っても聴き専でしかない
820名盤さん:2009/12/30(水) 09:05:38 ID:GO/e5rZU
>>816
グラミーってロック寄りではないでしょう
821名盤さん:2009/12/30(水) 11:33:51 ID:CsXsMnDO
Arcade FireのFuneralてU2のWarが1位みたいな感じかな。
俺もおっさんだけど、>>791のリストはわかるようなわからんような感じだな。
青臭さ成分を好まない感じなのかと思ったが、NIN、レディヘあたりを入れてて、
Funeralがよくわからんというのもよくわからん。
80年代テイストがよくわかるぶん、そこらへんに無意識の拒否反応があるのか。
822名盤さん:2009/12/30(水) 11:47:04 ID:PojoZZD5
歳取ると新しいのを受け入れづらくなるしね
俺も意識的に新しいのを聞くようにしてる部分はある
823名盤さん:2009/12/30(水) 12:28:24 ID:E8EpOkdP
01 Spiritualized / Let it come down
02 Spiritualized/ Songs in A&E
03 jonathan richman/ Not So Much to Be Loved as to Love
04 Luna / Rendezvous
05 Van morrison/ Magic Time
06 Spiritualized/ Amazing Grace
07 The White Stripes / Elephant
08 Tom waits/ Blood Money
09 Vampire Weekend / Vampire Weekend
10 Daniel Johnston / Fear Yourself
次点
Black Rebel Motorcycle Club / Howl
824名盤さん:2009/12/30(水) 12:30:28 ID:0KuQ+bP4
01 Sufjan Stevens / Illinois
02 The Microphones / The Glow, Pt. 2
03 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
04 Andrew Bird / Andrew Bird & the Mysterious
05 Grizzly Bear / Yellow House
06 The Clientele/ Suburban Light
07 Marissa Nadler / Songs III: Bird on the Water
08 Iron & Wine/ The Shepherd's Dog
09 Bonnie "Prince" Billy / The Letting Go
10 Elliott Smith / Figure 8
825名盤さん:2009/12/30(水) 13:02:39 ID:CV/YwpZp
最近アホが増えてきたな
冬休みか
826名盤さん:2009/12/30(水) 17:00:47 ID:Ob54l59O
テクノ好きレゲエ好きから言わせてもらえば
エイフェックス グローバル・コミュニケーション 坂本とかリペリー ボブマリーとか
言っちゃうあたりセンスないよね もしくは詳しくないよねこのおっさん
まあ俺もあんまArcade Fireにはぴんとこなかったけど
レディヘコールドプレイよりロック感あるって感じかな シガロスのほうがいいだろ
827名盤さん:2009/12/30(水) 17:02:16 ID:uYWwM/eL
シガロスは2nd以外糞
828名盤さん:2009/12/30(水) 17:08:50 ID:Ob54l59O
00年代は9.11を経験して静かで純粋に音の響きを重視するバンドが多かったんじゃないかな
テクノもそうだった 
829名盤さん:2009/12/30(水) 17:15:52 ID:Ob54l59O
かっこいい言い方すると
9.11で崩れたのはワールドトレードセンターだけじゃなくてアメリカの音楽もそうで
ロックンロールの響きポストパンク フォークの響きを取り戻そうとした時代だったんだよ
830名盤さん:2009/12/30(水) 17:25:47 ID:Ob54l59O
>>827
残響もよかったよ 1曲目なんか前向きなかんじでさ
ビョークが飛び入り参加する動画みてほろっときたよ
831名盤さん:2009/12/30(水) 18:29:33 ID:vnKOUrft
>>830
2ndが好きな人はああいうの微妙なんじゃない?
俺は残響が1番だけどな。
832名盤さん:2009/12/30(水) 18:50:04 ID:fAvcwCoZ
微妙な感じのシガーロススレでやってやれ
833名盤さん:2009/12/30(水) 19:00:11 ID:dot2FIFl
セカンドいいよね
自分の友達もみんなセカンドが良いって言う
834823:2009/12/30(水) 20:16:01 ID:E8EpOkdP
ジョンスペのPlastic Fangを入れ忘れたので訂正
そしてDaniel Johnston のアルバムを聞き直したら
素晴らしかったので
01 Spiritualized / Let it come down
02 Spiritualized/ Songs in A&E
03 THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION / Plastic Fang
04 jonathan richman/ Not So Much to Be Loved as to Love
05 Van morrison/ Magic Time
06 Spiritualized/ Amazing Grace
07 The White Stripes / Elephant
08 Daniel Johnston / Fear Yourself
09 Tom waits/ Blood Money
10 Vampire Weekend / Vampire Weekend
次点
Luna / Rendezvous

835名盤さん:2009/12/30(水) 20:31:15 ID:2USZ4Aa1
01 Sigur Ros / ( )
02 TV On The Radio / Return To Cookie Mountain
03 The Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots
04 My Morning Jacket / Z
05 Kanye West / The College Dropout
06 Interpol / Antics
07 Bright Eyes / I'm Wide Awake It's Morning
08 Squarepusher / Ultravisitor
09 The Knife / Silent Shout
10 Modest Mouse / The Moon & Antarctica
836名盤さん:2009/12/30(水) 21:18:30 ID:B0WsanrI
01.Broken Social Scene / You Forgot It In People
02.Modest Mouse / The Moon & Antarctica
03.Radiohead / In Rainbows
04.Death Cab For Cutie / Transatlanticism
05.Ra Ra Riot / The Rhumb Line
06.Beirut / Gulag Orkestar
07.The Walkmen / Bows & Arrows
08.Incubus / Light Grenades
09.The Living End / State of Emergency
10.Placebo / Sleeping with Goshts

ゆとり的にはこんなかんじです^^
837名盤さん:2009/12/30(水) 21:25:23 ID:lsa/nDOB
http://ghostly.com/media/top110

Ghostly's 110
Our Favorite Albums of the Decade
838名盤さん:2009/12/30(水) 21:28:09 ID:wIyz9TzF
フェネスの「エンドレスサマー」を
5位以内に入れてない奴って何なの?
839名盤さん:2009/12/30(水) 21:55:22 ID:GncP2G+k
>>825
今日のスレの流れを見ていると、どうやらお前が筆頭だなw
840名盤さん:2009/12/30(水) 21:58:06 ID:iIy1iSuE
>>836
逃げ道用意しないと書き込みことすらできないのか
841名盤さん:2009/12/30(水) 23:01:35 ID:bAKqK16b
羅列スレに煽りは不要なんだぜ
842名盤さん:2009/12/30(水) 23:56:36 ID:UBP+b+yF
01.The Pipettes / We Are The Pipettes
02.Arcade Fire / Funeral
03.Electrelane / Axes
04.A Sunny Day in Glasgow / Scribble Mural Comic Journal
05.M.I.A / Kala
06.Stars / Set Yourself on Fire
07.Madonna / Amercan Life
08.Cornershop / Handcream for a Generation
09.Duffy / Rockferry
10.Chicks on Speed / 99¢
843名盤さん:2009/12/31(木) 02:38:41 ID:0Ho+0VyF
01. Arcade Fire / Funeral
Matisyahu / Youth
03. Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
04. The Strokes / Is This It
05. The Flaming Lips / Embryonic
06. Animal Collective / Strawberry Jam
07. The White Stripes / Elephant
08. Amy Winehouse / Back To Black
09. AC/DC / Black Ice
10. MGMT / Oracular Spectacular



1アーティスト1枚で選んでみた。



844843:2009/12/31(木) 02:43:30 ID:0Ho+0VyF
01. Arcade Fire / Funeral
02. Matisyahu / Youth
03. Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
04. The Strokes / Is This It
05. The Flaming Lips / Embryonic
06. Animal Collective / Strawberry Jam
07. The White Stripes / Elephant
08. Amy Winehouse / Back To Black
09. AC/DC / Black Ice
10. MGMT / Oracular Spectacular

順位が抜けてたので上記訂正で。
申し訳ない。

845名盤さん:2009/12/31(木) 10:42:18 ID:8HCTA/WG
01. Tool / Lateralus
02. Kamelot / The Black Halo
03. The Faint / Danse Macabre
04. The Mars Volta / De-Loused in the Comatorium
05. MAGMA / K.A.
06. Radiohead/ KID A
07. Paradise Lost / Paradise Lost
08. Sparks / Hello Young Lovers
09. Muse / Origin of Symmetry
10. ...And You Will Know Us by the Trail of Dead / Source Tags & Codes
846名盤さん:2009/12/31(木) 10:52:54 ID:H1PTlMRj
ここまでJazzanovaのイン・ベッテューンなし
847名盤さん:2009/12/31(木) 11:11:25 ID:vPJW/UOm
あライブ盤無効だったのか
二枚も含んでたわ、あぶねあぶね

>>712訂正
1 K.D.LANG/HYMNS OF THE 49TH PARALLEL
2 D'ANGELO/VOODOO
3 SPEECH/SPIRITUAL PEOPLE
4 DANIEL JOHNSTON/REJECTED UNKNOWN
5 VAN MORRISON/MAGIC TIME
6 BRIAN WILSON/SMILE
7 WEEN/QUEBEC
8 RON SEXSMITH/RETRIEVER
9 SEAL/SOUL
10 PAUL WELLER/AS IS NOW
848名盤さん:2009/12/31(木) 11:14:23 ID:hGe8olgk
01. Hope Sandoval & The Warm Inventions / Bavarian Fruit Bread
02. Vashti Bunyan / Lookaftering
03. Stina Nordenstam / The World is Saved
04. Beth Gibbons / Out of Season
05. Antony and The Johnsons / I Am a Bird Now
06. Emiliana Torrini / Fisherman's Woman
07. Espers / The Weed Tree
08. Julie Doiron / Desormais
09. Bjork / Vespertine
10. Susanna / Sonata Mix Dwarf Cosmos

849名盤さん:2009/12/31(木) 12:17:49 ID:SEhAPeLA
01.The Strokes / Is This It
02.Animal Collective / Strawberry Jam
03.Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
04.The Mars Volta / De-Loused In The Comatorium
05.Portishead / Third
06.Herbert / Bodily Functions
07.Laura Marling / Alas I Cannot Swim
08.Devendra Banhart / Smokey Rolls Down Thunder Canyon
09.Dismemberment Plan / Change!
10.Andrew Bird / Armchair Apocrypha
850名盤さん:2009/12/31(木) 13:34:20 ID:pKIrCvwp
01位 Radiohead / Kid A
02位 Bjork / Vespertine
03位 Animal Collective / Strawberry Jam
04位 Sigur Ros / Agaetis Byrjun
05位 The Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots
06位 The Mars Volta / Amputechture
07位 The White Stripes / Elephant
08位 Juana Molina / Un Dia
09位 Fleet Foxes / Fleet Foxes
10位 Kings of Convenience / Quiet Is the New Loud
851名盤さん:2009/12/31(木) 14:06:27 ID:Frtoo7VI
>>850は無効。

90年代のアルバム入ってるぞ…。ちゃんと嫁
852名盤さん:2009/12/31(木) 14:11:33 ID:pKIrCvwp
>>851
10位は2001年だけど、90年代のって入ってる?
853名盤さん:2009/12/31(木) 14:15:27 ID:jlixeRMc
Sigur Ros / Agaetis Byrjunだろ
854名盤さん:2009/12/31(木) 14:16:49 ID:pKIrCvwp
なるほど、すまなかった
だとすると>>637の17位は無効ってことか
855名盤さん:2009/12/31(木) 14:20:16 ID:1UuhRIjq
>>238
> ・[Sigur Ros / Agaetis Byrjun]は投票が多いので集計しました
856名盤さん:2009/12/31(木) 14:28:40 ID:pKIrCvwp
Agaetis Byrjunは>>238以降の投票も集計されてるみたいなので、
とりあえずそのままにします
857名盤さん:2009/12/31(木) 15:50:12 ID:st9qqFYZ
01 spoon / ga ga ga ga ga
02 arcade fire / funeral
03 broken social scene / you forgot it in people
04 radiohead / in rainbows
05 mew / frengers
06 beck / modern guilt
07 feist / let it die
08 elliott smith / figure 8
09 do make say think / winter hymn country hymn secret hymn
10 liars / they threw us all in a trench and stuck a monument on top
858名盤さん:2009/12/31(木) 16:21:20 ID:kicdEN87
01.j mascis+the fog / more light
02.Radiohead / Kid A
03.The Flaming Lips / Yoshimi Battles the Pink Robots
04.Green Day / Warning
05.The Strokes / Is This It
06.Mando diao / Bring 'Em In
07.Queens of the Stone Age / Songs for the Deaf
08.Super Furry Animals / Rings Around The World
09.Sigur Ros / ( )
10.Primal Scream / Xtrmntr
859名盤さん:2009/12/31(木) 17:07:32 ID:1QZXrONM
01 The White Stripes / Elephant
02 The Strokes / Is This It
03 Arcade Fire / Funeral
04 M.I.A / Kala
05 Norah Jones / Come Away With Me
06 Beck / Modern Guilt
07 Sigur Ros / ( )
08 Sonic Youth / Sonic Nurse
09 Suicide / American Supreme
10 TV On The Radio / Return To Cookie Mountain
860名盤さん:2009/12/31(木) 18:35:08 ID:N4mwQy99
01 !!! / Myth Takes
02 The Exploding Hearts / Guitar Romantic
03 The Arcade Fire / Neon Bible
04 The Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots
05 Kings Of Leon / Youth & Young Manhood
06 MGMT / Oracular Spectacular
07 Travis / The Invisible Band
08 Silversun Pickups / Carnavas
09 The Killers / Hot Fuss
10 Subkicks / Exist
861名盤さん:2009/12/31(木) 18:39:02 ID:qFSfFH34
01 D'angelo / Voodoo
02 Me'shell Ndegeochello /Comfort Woman
03 Common / Like Water For Chocolate
04 Amy Winehouse/ Back To Black
05 Prince / 3121
06 Prince/ The Rainbow Children
07 sade /lovers rock
08 Erykah Badu / Mama's Gun
09 Raheem DeVaughn/Love Behind the Melody
10 Van Hunt /Van Hunt
862名盤さん:2010/01/01(金) 01:32:46 ID:drOiPTSr
01 The White Stripes / Get Behind Me Satan
02 Beck / Sea Change
03 Arcade Fire / Funeral
04 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion
05 Delays / You See Colours
06 Mando Diao / Never Seen the Light of Day
07 Ryan Adams / Love Is Hell
08 Of Montreal / Satanic Panic in the Attic
09 Radiohead / In Rainbows
10 MGMT / Oracular Spectacular
863名盤さん:2010/01/01(金) 01:50:35 ID:UvdyyEDn
01 D'angelo / Voodoo
02 Common / Like Water For Chocolate
03 Jazzanova/In Between
04 Q-tip/ The Renaissance
05 J Dilla/Welcome 2 Detroit
06 Erykah Badu / Mama's Gun
07 Norah Jones / The Fall

まあ1位がダントツ
864名盤さん:2010/01/01(金) 02:11:34 ID:mbsgz36V
10年代開始しました
865名盤さん:2010/01/01(金) 03:30:00 ID:SrHjn51k
>>846
アシッドジャズが流行った90年代ならともかく00年代以降じゃもう衰退したし、
ただの纏まりの良いアルバムとしての評価が多いんじゃないのかな。
866名盤さん:2010/01/01(金) 07:10:58 ID:5AlgQ1Dd
おいおい90年代のアシッドジャズと00年代のクラブジャズは全くの別物だろ
867名盤さん:2010/01/01(金) 11:33:22 ID:GKlyxIdW
英米が市場の中心だし英語圏内以外は
真っ当な評価なんて受けないでしょ。
殆どアングラ扱いだよ。
インスト系統でもね。
アメリカ人イギリス人に生まれたもん勝ち
リバティーンズ、ストロークス、アークティックモンキー
こんなんじゃザゼンやくるりレベルでも外人なら
相当マンセーされるだろうなw
今のUKなんて邦楽の猿真似と変わらんw

異論は、認める。
868名盤さん:2010/01/01(金) 12:00:41 ID:CGVXX+RR
シガーロスは凄いってことですね^^
869名盤さん:2010/01/01(金) 12:40:00 ID:GKlyxIdW
アレを日本人が遣ってもきっと売れないよw
ディアフーフやボアが限界
ロックなんて白人のファッションだもの
何だかんだアイルランドも英語圏内の近い国だし
870名盤さん:2010/01/01(金) 12:54:02 ID:6WYx5DQT
> リバティーンズ、ストロークス、アークティックモンキー

この辺を評価してるのは、ストロークス以外はUKインディロック系メディアだけでしょ
UKインディロック中心のメディアに、この辺を評価するなというのは無理がある
あと、この辺のは評価と相反して、いう程売れてないぞ

日本で評価が高いのは、日本のメディアがUKインディ系メディアの多大な影響下にあるから仕方がない
871名盤さん:2010/01/01(金) 13:05:54 ID:VKPNWOs2
01 Björk / Vespertine
02 Radiohead / Kid A
03 Arcade Fire / Funeral
04 Sufjan Stevens / Illinois
05 Fennesz / Endless Summer
06 Sigur Rós / ()
07 Animal Collective / Feels
08 Fleet Foxes / Fleet Foxes
09 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
10 Joanna Newsom / Ys
872名盤さん:2010/01/01(金) 13:24:02 ID:XZ+Mv/LS
ストロークスとアクモンはUSでも人気ある。
リバチンズだけが仲間はずれ。
873 【大凶】 【1851円】 :2010/01/01(金) 14:50:05 ID:VeAlzu7o
01 The White Stripes / Elephant
02 The Strokes / Is This It
03 The Vines / Highly Evolved
04 Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
05 The Hives/Veni Vidi Vicious
06 Mando Diao/Bring'em In
07 The Libertines / Up The Bracket
08 Yeah Yeah Yeahs / Fever To Tell
09 The Horrors/Primary Colours
10 Kings Of Leon/Aha Shake Heartbreak
874名盤さん:2010/01/01(金) 16:13:49 ID:Fop8GCJZ
01. The Postal Service / Give Up
02. Architecture in Helsinki / Fingers Crossed
03. Xiu Xiu / Fabulous Muscles
04. Enon / Hocus Pocus
05. Q and Not U / Power
06. +/- / +/-
07. Uzeda / Stella
08. David Byrne・Brian Eno / Everything That Happens Will Happen Today
09. Faraquet / The View From This Tower
10. Lisa Germano / Lullaby for Liquid Pigr

00年代は最高だった
とてもじゃないけど10枚では収まり切らないです
875チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2010/01/01(金) 16:52:58 ID:DbIBeNu6
(, `●´ ) >>874
そういや、Q&Uみたいなディスコード系のアーティスト最近ご無沙汰だなぁ
876名盤さん:2010/01/01(金) 17:20:31 ID:WgOsH62Y
1.The White Stripes / Elephant
2.Constantines / Shine a Light
3.The National / Alligator
4.Queens of the Stone Age / Songs for the Deaf
5.Mclusky / Mclusky Do Dallas
6.Isis / Panopticon
7.Fugazi / The Argument
8.The Walkmen / Bows + Arrows
9.Ted Leo and the Pharmacists / Hearts of Oak
10.Jay Reatard / Blood Visions
877名盤さん:2010/01/01(金) 17:36:48 ID:klmpUMUn
01 D'Angelo / Voodoo
02 Fennesz / Endless Summer
03 Madvillain / Madvillainy
04 Common / Like Water For Chocolate
05 Oval / Ovalprocess
06 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion
07 Loscil / Submers
10 Yesterdays New Quintet / Angles Without Edges
09 Prince / Musicology
10 Flying Lotus / Los Angeles
878名盤さん:2010/01/01(金) 22:19:58 ID:Z+TS4/3h
00'sって何て読むの?
879名盤さん:2010/01/01(金) 22:25:52 ID:VeAlzu7o
>>878
今00年代をどう呼ぶかアメリカでも議論になってると
新聞かなんかでみた。
880名盤さん:2010/01/01(金) 22:37:48 ID:MsMajF8V
でもその大人気のシガロススレがアニオタに侵食されてるけどw
881名盤さん:2010/01/01(金) 22:46:08 ID:R6T4nAxH
>>878
とりあえずOughties (オーティーズ)ってことになってる
882名盤さん:2010/01/01(金) 23:01:09 ID:FvswNCwl
01 Origin of Symmetry/Muse
02 silent alarm/Bloc Party
03 BRMC/BRMC
04 takk/Sigur Ross
05Is this it/The Strokes
06Hail to the theif/Radiohead
07in Rainbows/Radiohead
08 Highly Evoled/The Vines

だれか気のあうひといますかー??
883名盤さん:2010/01/01(金) 23:09:49 ID:uSHXwnwm
01 Alejandro Franov / Khali
02 gehenna / upon the gravehill
03 The Evens / Get Evens
04 Pitbull / El Mariel
05 Joanna Newsom / The Milk-Eyed Mender
06 Ricardo Villalobos / Fizheuer Zieheuer
07African Head Charge / Vision Of A Psychedelic Africa
08 Daniel Johnston / Fear Yourself
09 Konono No1/Congotronics
10 KING OF CLUBZ/Outlast


パンク板住人ですが、itunes見て愕然としました。
この10年、全然洋楽買ってない・・・アニソンとアイドルばっかだ。
884名盤さん:2010/01/01(金) 23:52:25 ID:d8de994X
滑り込み投票!

01 Red Hot Chili Peppers / By The Way
02 Prince / 3121
03 Deadbeat / Roots And Wire
04 Isobel Campbell & Mark Lanegan / Ballad Of The Broken Seas
05 M.I.A. / KALA
06 Flying Lotus / Los Angeles
07 Arcade Fire / Funeral
08 Green day / American Idiot
09 Louie Vega Presents Luisito Quintero / Percussion Maddness
10 Johnny Cash / American V: A Hundred Highways
885名盤さん:2010/01/01(金) 23:55:21 ID:d8de994X
パンク板は全然覗かないけど
>>883みたいな人が住人だというのは
なかなか興味深いですね。
886名盤さん:2010/01/01(金) 23:57:30 ID:Z+TS4/3h
>>879>>881
ありがとう。勝手に「ダブルオーズ」とか考えてた

01 The Postal Service / Give Up
02 The Storkes / Is This It ?
03 Herbert / Bodily Functions
04 Max Richter / The Blue Notebooks
05 U2 / All That You Can't Leave Behind
06 Kings of Convenience / Riot on an Empty Street
07 Goldmund / The Malady of Elegance
08 The Incredible Moses Leroy / Become the Soft.Lightes
09 Red House Painters / Old Ramon
10 Feeder / Pushing The Senses
887名盤さん:2010/01/01(金) 23:59:06 ID:rEceDWNk
01 The National / Boxer
02 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
03 Antony & The Johnsons / I Am a Bird Now
04 Common / Be
05 R.Kelly / Chocolate Factory
06 Clipse / Hell Hath No Funy
07 Modest Mouse / The Moon & Antarctica
08 Super Furry Animals / Rings Around The World
09 Jay-Z / The Blueprint
10 Portishead / Third
888名盤さん:2010/01/03(日) 09:50:38 ID:qTAgp6EI
さて、あとは集計を待つのみですね
889名盤さん:2010/01/03(日) 15:19:14 ID:gCHVaUvP
最終結果

01位 Arcade Fire / Funeral [2004] 430点
02位 Radiohead / Kid A [2000] 350点
03位 The Strokes / Is This It [2001] 249点
04位 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot [2002] 241点
05位 The White Stripes / Elephant [2003] 229点
06位 D'Angelo / Voodoo [2000] 217点
07位 Radiohead / In Rainbows [2007] 208点
08位 Sufjan Stevens / Illinois [2005] 177点
09位 M.I.A. / Kala [2007] 144点
10位 LCD Soundsystem / Sound of Silver [2007] 143点
11位 The Avalanches / Since I Left You [2000] 124点
12位 Outkast / Stankonia [2000] 123点
13位 Jay-Z / The Blueprint [2001] 121点
14位 Sigur Ros / Agaetis Byrjun [2000] 119点
15位 Madvillain / Madvillainy [2004] 112点
16位 Common / Be [2005] 108点
17位 Super Furry Animals / Rings Around The World [2001] 107点
18位 Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not [2006] 106点
19位 Kanye West / The College Dropout [2004] 105点
20位 Sigur Ros / ( ) [2002] 103点
21位 The Flaming Lips / Yoshimi Battles The Pink Robots [2002] 102点
22位 Beck / Modern Guilt [2008] 100点
23位 Yo La Tengo / And Then Nothing Turned Itself Inside-Out [2000] 94点
24位 Norah Jones / Come Away With Me [2002] 92点
25位 The Libertines / Up The Bracket [2002] 88点
890名盤さん:2010/01/03(日) 15:21:08 ID:gCHVaUvP
26位 Outkast / Speakerboxxx/The Love Below [2003] 85点
27位 Fleet Foxes / Fleet Foxes [2008] 84点
28位 Daft Punk / Discovery [2001] 83点
29位 Burial / Untrue [2007] 82点
30位 Modest Mouse / The Moon & Antarctica [2000] 81点
31位 Squarepusher / Ultravisitor [2004] 80点
32位 Broken Social Scene / You Forgot It In People [2002] 79点
33位 The Streets / Original Pirate Material [2002] 78点
34位 Vampire Weekend / Vampire Weekend [2008] 77点
36位 Bloc Party / Silent Alarm [2005] 76点
36位 The Knife / Silent Shout [2006] 75点
37位 Tool / Lateralus [2001] 75点
40位 Clap Your Hands Say Yeah / Clap Your Hands Say Yeah [2005] 74点
40位 MGMT / Oracular Spectacular [2007] 74点
40位 The Postal Service / Give Up [2003] 74点
41位 Panda Bear / Person Pitch [2007] 73点
43位 Bon Iver / For Emma, Forever Ago [2007] 72点
43位 Spoon / Ga Ga Ga Ga Ga [2007] 72点
44位 Bright Eyes / I'm Wide Awake It's Morning [2005] 71点
46位 Bjork / Vespertine [2001] 70点
46位 Prefuse 73 / One Word Extinguisher [2003] 70点
47位 Portishead / Third [2008] 69点
48位 Franz Ferdinand / Franz Ferdinand [2004] 68点
49位 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion [2009] 67点
50位 My Morning Jacket / Z [2005] 66点
891名盤さん:2010/01/03(日) 15:22:16 ID:gCHVaUvP
52位 Antony & The Johnsons / I Am A Bird Now [2005] 65点
52位 The White Stripes / White Blood Cells [2002] 65点
53位 Fennesz / Endless Summer [2001] 61点
55位 Animal Collective / Feels [2005] 58点
55位 Kanye West / Late Registration [2005] 58点
57位 Common / Like Water For Chocolate [2000] 57点
57位 Sonic Youth / Sonic Nurse [2004] 57点
58位 !!! / Myth Takes [2007] 54点
61位 Herbert / Bodily Functions [2001] 52点
61位 Queens of The Stone Age / Songs For The Deaf [2002] 52点
61位 Travis / The Boy With No Name [2007] 52点
62位 The Coral / The Coral [2002] 51点
64位 Animal Collective / Strawberry Jam [2007] 50点
64位 Metronomy / Nights Out [2008] 50点
65位 Green Day / American Idiot [2004] 49点
69位 Coldplay / Parachutes [2000] 48点
69位 Death Cab For Cutie / Transatlanticism [2003] 48点
69位 The National / Boxer [2007] 48点
69位 Red Hot Chili Peppers / By The Way [2002] 48点
74位 Arcade Fire / Neon Bible [2007] 47点
74位 Beck / Sea Change [2002] 47点
74位 The Killers / Sam's Town [2006] 47点
74位 R.Kelly / Chocolate Factory [2003] 47点
74位 Yeah Yeah Yeahs / Fever To Tell [2003] 47点
892名盤さん:2010/01/03(日) 15:23:31 ID:gCHVaUvP
81位 J Dilla / Donuts [2005] 46点
81位 Liars / Drum's Not Dead [2006] 46点
81位 The Rapture / Echoes [2003] 46点
81位 Scott Walker / The Drift [2006] 46点
81位 The Shins / Oh, Inverted World [2001] 46点
81位 System Of A Down / Toxicity [2001] 46点
81位 TV On The Radio / Return To Cookie Mountain [2006] 46点
83位 Amy Winehouse / Back To Black [2006] 45点
83位 Four Tet / Rounds [2003] 45点
86位 Elliott Smith / Figure 8 [2000] 44点
86位 Mercury Rev / All Is Dream [2001] 44点
86位 Primal Scream / Xtrmntr [2000] 44点
90位 Deerhunter / Microcastle [2008] 43点
90位 Flying Lotus / Los Angeles [2008] 43点
90位 Ghostface Killah / Supreme Clientele [2000] 43点
90位 My Morning Jacket / At Dawn [2001] 43点
94位 Clipse / Hell Hath No Fury [2006] 42点
94位 The Flaming Lips / Embryonic [2009] 42点
94位 Grandaddy / The Sophtware Slump [2000] 42点
94位 Grizzly Bear / Yellow House [2006] 42点
95位 Eminem / The Marshall Mathers LP [2000] 41点
96位 Interpol / Antics [2004] 40点
100位 The Books / Thought For Food [2002] 39点
100位 Brian Wilson / Smile [2004] 39点
100位 Radiohead / Amnesiac [2001] 39点
100位 Sonic Youth / Murray Street [2002] 39点
893名盤さん:2010/01/03(日) 15:26:42 ID:gCHVaUvP
巻き込み規制で結果報告遅れました。

たくさんの投票ありがとうございました。
綺麗に100枚に落ち着きました。

もし、集計ミスございましたら指摘お願いします。
只今動画の方の製作中なので、2〜3日お待ちください。
894名盤さん:2010/01/03(日) 15:27:47 ID:a17WY1d8
>>893
乙です。ありがとう!
動画も楽しみにしてます!
895名盤さん:2010/01/03(日) 17:18:41 ID:2xdRQlqB
>>893
乙です!

Postal Service40位か〜

00年代はインディーミュージックが強かった
896名盤さん:2010/01/03(日) 20:27:16 ID:myRn6t1s
動画楽しみだわ
897名盤さん:2010/01/03(日) 21:50:50 ID:2u62Fy2B
うわー。ここインディ住人ばかりなのね...
投票しなくてよかった。がっかりするから
898名盤さん:2010/01/03(日) 21:58:20 ID:CSt9zh1J
そうでもなくね
899名盤さん:2010/01/04(月) 01:13:27 ID:NEmA8p+y
インディ住人が多いというより
インディレーベル所属のミュージシャンにもスポットが当てられて
メジャーと分け隔てなく評価されだしたって印象
ピッチの影響も00年代の大きな動きだと思うな
900名盤さん:2010/01/04(月) 02:39:48 ID:Jkz5NrCd
ピッチというよりネットだな。
インディーロック自体は前からSPINなどが取り上げてたし。
901名盤さん:2010/01/04(月) 11:35:58 ID:l+m7EvGj
でもそれにしてもインディー系多いよね
大御所や中堅所の割合が低くてオッサンにはいまひとつピンと来ないラインナップ
まあ板住人の平均年齢が若いからこういう傾向になるのは仕方ないんだけど
902名盤さん:2010/01/04(月) 12:16:52 ID:FMG+zqe2
加齢臭漂いそうなランキングはRolling Stoneあたりにまかせておけばいいんだよ
903名盤さん:2010/01/04(月) 15:34:44 ID:NEmA8p+y
>>900
やっぱネットの力が大きかったね
今までは情報が限られてたから無難なCD聴いていた部分もあったけど
ようつべやマイスペでかなり自由に試聴出来るようになったから選択の幅が広がったと思う
904名盤さん:2010/01/04(月) 21:17:14 ID:e6XbwiQ8
票数少ないけど00's前半の投票結果
ちなみにFuneralは2票
Arcade Fire以外はわりと今回のと大差ないね

316 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2005/08/17(水) 00:09:35 ID:D4CeVq1u
14票
2001 The Strokes / Is This It
9票
2000 Radiohead / Kid A
6票
2000 U2 / All That You Can't Leave Behind
2002 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot
2004 Modest Mouse / Good News for People Who Love Bad News
5票
2000 D'Angelo / Voodoo
2000 Sigur Ros / Agaetis Byrjun
2003 Mae / Destination: Beautiful
2003 The White Stripes / Elephant
4票
2001 Bjork / Vespertine
2002 Beck / Sea Change
2002 Rilo Kiley / The Execution of All Things
2002 The Vines / Highly Evolved
2003 OutKast / Speakerboxxx/The Love Below
905名盤さん:2010/01/04(月) 21:29:51 ID:e6XbwiQ8
こうやって見るとやっぱり後半が小粒な感じするけど、
ジャンルや嗜好の細分化が進んだ結果としては自然かなと思う。

あと2001年頃までは、ロキノンやスヌなんかの雑誌がメディアとしてギリギリ機能してたというのもある。

タナソウが「昔はRS、NME、ロキノン、スヌのランキングはもっとカブってたけど、今はあまりにもバラバラ」
みたいなこと書いてたけど、確かにそういう状況だから
ずば抜けた作品が出にくいというよりは、圧倒適な支持を集めることが不可能に近い感じ。
906名盤さん:2010/01/04(月) 22:37:13 ID:I8jQSf+O
Maeが浮いてるw
907 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/01/05(火) 01:51:57 ID:a7x3rWNa
皆年間何枚アルバム聞いてる?
908名盤さん:2010/01/05(火) 04:20:40 ID:8O/q8E1Z
その年に発表されたものに限定すると10枚〜20枚以内に収まる程度か
昔みたいに同時代の音楽の中から貪欲に探したり聴くことはしなくなった
古いもので良い物は幾らでもあるから
909名盤さん:2010/01/05(火) 18:18:00 ID:qC6e2kia
お気に入りのアルバムが見つかるほど聞くアルバム枚数は減るよね。
糞多い人は好きなアルバムが見つからないんだろうね。
910名盤さん:2010/01/05(火) 18:20:00 ID:2ze1XgKi
月に20枚以上買ってしまうと10枚くらいは一度聞いただけで満足してしまう事もある
買う事が目的になってるかも知れないと思うわ
911名盤さん:2010/01/05(火) 18:43:34 ID:aRxO0ktj
>>907
200枚くらい
912名盤さん:2010/01/05(火) 20:55:20 ID:IVTrmp3C
アホだな。
913名盤さん:2010/01/05(火) 22:28:02 ID:DFD69M1w
聴き込める環境にあるなら何枚買ってもいいと思う

聴かないのに買うのは勿体ないよね

まあ買い集める人はコレクター意識が強いんだろうけど
914名盤さん:2010/01/05(火) 23:59:07 ID:eB7N/vX+
目ぼしいやつはAmazon.comの試聴でチャーッと聴くようにしてる
915名盤さん:2010/01/06(水) 07:11:17 ID:taDeRyef
だいたいマイスペチェックで気に入ったものしか買わない
買っても月3,4枚くらいだな
916名盤さん:2010/01/07(木) 00:23:44 ID:fTWxXW0B
dion軍ようやく規制解除きた。長かったぁ

>>889
Madvillain、基本的に板違いの割には頑張ったな。
ロック聴いてる人も結構聴いてるのか?
917名盤さん:2010/01/07(木) 00:28:26 ID:RfE5RSRW
>>916
多分ピッチ厨
918名盤さん:2010/01/07(木) 08:11:38 ID:3wYrEww5
ピッチランクと各ロック誌のランク
比較してから出直しこい
919名盤さん:2010/01/07(木) 08:15:55 ID:3wYrEww5
おっと、てを脱字してもうたわ
920名盤さん:2010/01/07(木) 09:11:54 ID:XuQc7qTb
ピッチ連呼厨とか今日び流行んねーぞw
921名盤さん:2010/01/07(木) 17:31:26 ID:QgtNoVca
Madvillainに投票した人はHIPHOP聞く人なのかな
Doomとかカシモトとかも聞いたのか
そこがよくわからん
922名盤さん:2010/01/07(木) 17:35:05 ID:CeIe7aBG
Madvillainで抽出してみろ
923名盤さん:2010/01/07(木) 17:58:13 ID:z/xVuCaC
とりあえず、動画は2つに分けたのでpart1から
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9317551

ミスがあれば、指摘ください。
924名盤さん:2010/01/07(木) 18:31:16 ID:U+RGbc0a
おお!乙です!
925名盤さん:2010/01/07(木) 20:51:45 ID:mSgQKQFr
>>923
乙!
926名盤さん:2010/01/08(金) 04:36:25 ID:JUPSWkug
part2も出来ました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9323352
927名盤さん:2010/01/08(金) 08:35:23 ID:2idvx7+2
>>926
投票しなかったけど乙でございます!
928狂介 ◆GANGSTA/WY :2010/01/08(金) 10:00:38 ID:LNgRhMD+
このままPitchforkもNMEもRolling Stoneもレゲエを無視する時代が続けばいい。
お前らがレゲエ聴くようになったら俺は死ぬ。
929名盤さん:2010/01/08(金) 13:30:45 ID:Nut5tqgc
それを言うならブラジル、アルゼンチンなどを中心とするラテン音楽の取り上げ方の少なさの方が酷い
ポロポロと入ってはいるが順位や量的に見ても評価が低すぎる
930名盤さん:2010/01/08(金) 14:14:26 ID:7qgAxOKn
アジアやアフリカだって全然だろ
それに欧米って言ってもロシア・東欧はスルーされてるし
931名盤さん:2010/01/08(金) 14:19:48 ID:nXdkizFx
板名見ろよ
932名盤さん:2010/01/08(金) 14:20:06 ID:CyAxsA0A
>>928
マティスヤフとかならここの奴らでも聞いてんじゃない?
933名盤さん:2010/01/08(金) 15:31:14 ID:5dcCj9zN
>>928
狂介◆GANGSTA/WYとは?
(HIPHOP板ではペイン◆Rikudo/sE.、レゲエ板ではゴールド・ディガ◆BLAZE//gqo)

自分の失態で本名が木村朋史、住所が神奈川県厚木市ってことを晒したアホでも有名

無職で母親の年金で暮らす36歳のメタボ中年ニート、メガネをかけたニキビ痕だらけのキモい丸顔が特徴、頭がハゲかかっている

リアルな世界では誰ひとり友人知人のいないネット依存症のガチのメンヘラ、素人童貞で人とのコミュニケーションが苦手な挙動不審の小心者

ロック厨だったが知識に乏しくあちこちで叩かれフルボッコされたため、急にヒップホップやレゲエ好きとほざくようになる

しかしヒップホップとレゲエの知識も凡人以下であり、典型的な知ったか厨二病なのでロック厨だった頃と状況は変わらず

この記述には狂介とオフ会をやったコテからの情報もあり
934名盤さん:2010/01/08(金) 22:00:08 ID:1glKLM3E
>>928-930

まだまだ音楽の可能性は幅広いってことですね
935名盤さん:2010/01/09(土) 04:54:00 ID:XFt7AU4p
欧州南米の無名バンド呼んで来ても良いけどライブバンドを呼んでくれ
936名盤さん:2010/01/09(土) 09:17:58 ID:I6clWbh+
ストロークスの1stが2000年代のベストって…
本当に退屈な10年だったんだな…。

まぁ、レディオヘッドのキッドAがベストになってないだけマシだが…(笑)
937名盤さん:2010/01/09(土) 09:26:34 ID:j2CYk5Ep
最終結果は>>889だぞ
938名盤さん:2010/01/09(土) 09:40:05 ID:PmTdC2zi
これに邦楽も入れてみたらどんな結果になったのかちょっと興味ある。
この流れだとコーネリとかトクマルあたりなら分かるが
どんな比率で何が入ってくるのか超気になる
荒れるのはわかってるが
939名盤さん:2010/01/09(土) 10:04:20 ID:I6clWbh+
>>937
すまん、勘違いしてた、Arcade Fireの『Funeral』がbPだったのね(笑)

けど、それならストロークスの1stにも増して確実に退屈極まりない10年だったことがわかるな。
940名盤さん:2010/01/09(土) 10:14:37 ID:U/zPq53Q
( ´,_ゝ`)プッ
941名盤さん:2010/01/09(土) 10:32:12 ID:I6clWbh+
もうね、1991年を境にロックは下り坂を下る一方。
ロクなバンドもミュージシャンも誕生してないし、聴く価値のあるアルバムも皆無。
むしろ、60年代や70年代のロックやソウルのアルバムを遡って聴く方がずっと良い。
1991年以降ロックの賞味期限も消費期限もとっくに切れちまってる。
そろそろ、ロックというジャンルにもゴミ箱が必要な時期に来ているんだと思う。
942名盤さん:2010/01/09(土) 10:37:43 ID:2fP4L3CU
動画最高じゃまいか!GJ!
943名盤さん:2010/01/09(土) 10:53:34 ID:CzeMYXmD
10年のベストでストロークスが入るなんて
本当に終わってるとしか言い様ないな。
944名盤さん:2010/01/09(土) 10:55:36 ID:XFt7AU4p
節目節目に必ず出てくる典型的な懐古厨
945名盤さん:2010/01/09(土) 10:57:34 ID:hTG9iehF
たかだか10年で何が終わってるだ
まだまだ21世紀は始まったばかりだぞ?
946名盤さん:2010/01/09(土) 11:03:37 ID:QGDfCbam
まあ懐古主義の評論家の言葉でも真に受けたんだろ

聴く価値のあるアルバムが皆無なんて言ってる時点で、それは単純に聴いてないだけ
もしくは自分の耳で判断することができない能無し
947名盤さん:2010/01/09(土) 11:13:45 ID:CzeMYXmD
俺は20代前半だけど、ぜんぜんリアルタイムじゃない昔の音楽の方が好きだわ。
懐古厨のオッサンとか馬鹿にしてたけど、実際聞いてみると気持ち凄くわかるようになってしまった。
ストロークスとかアフォかと思うわ。
948名盤さん:2010/01/09(土) 11:16:25 ID:PmCt1y4Q
こんなとこウロウロしてる地点で同類
949名盤さん:2010/01/09(土) 11:57:08 ID:3HBfXUBd
>>947
すごく……20代前半にありがちな傾向です……
950名盤さん:2010/01/09(土) 12:03:59 ID:CzeMYXmD
実際70年代とか聞いたら00年代は聞けなくなるだろ
951名盤さん:2010/01/09(土) 12:05:48 ID:CzeMYXmD
00年代でしか味わえない音楽ならともかく
ストロークスなんて大昔の音楽のさらに劣化版なんだし
952名盤さん:2010/01/09(土) 12:12:18 ID:I6clWbh+
さっき、たまたま目にしたBS世界のドキュメンタリー「ソ連(共産主義世界)を変えたビートルズ」英(BBC:2009)の内容が素晴らしすぎて、ストロークスだのレディオヘッドだのといったレベルの話じゃない。

ロシア人:「ビートルズは祖国(ソ連)とは別の世界が外にはあり、そこには自由があることを教えてくれた」

グリーンデイやレディオヘッドが教えてくれるのはなんだ?
化粧してバンドやる方法か?
「悲しい」「情けない」と自分の人生嘆いて、他者に惨めな自身の人生ひけらかして自己満足することか?
…くだらない!!!

閉鎖された世界に自由が存在することを証明するような音楽やってみろよ、糞が!!!

ちなみに俺はビートルズよりもスライの『暴動』の方が好きだ。
953名盤さん:2010/01/09(土) 12:31:25 ID:U/zPq53Q
( ´,_ゝ`)プッ
954名盤さん:2010/01/09(土) 12:38:42 ID:R/V4JUOR
ID:I6clWbh+

この人他のスレでも変なこと言ってるね
955名盤さん:2010/01/09(土) 12:50:44 ID:jR56mjM3
>>952
Green DayとRadioheadを並列で考えてる時点で・・・
956名盤さん:2010/01/09(土) 14:14:03 ID:I6clWbh+
Green Day(グリーンデイ)
もし、自分がこんな化粧してるチンポコバンドのアルバム聴いてるとして、その事実を他人に知られでもしたら、恥ずかしくて穴があったら入りたいよ(笑×1)
そのぐらい糞極まりないチンポコアーティストだろ(笑×2)
とにかく、化粧してパンクやんなきゃいけない理由がわかんねーよ!!!(笑×3)
切羽詰まってんだろうな、このバンドも…(笑×4)

957名盤さん:2010/01/09(土) 15:50:04 ID:Zcz8EtG5
なんか変な人が次から次だね
958名盤さん:2010/01/09(土) 16:21:42 ID:XFt7AU4p
これが俗にいうイタいやつってもんか
959名盤さん:2010/01/09(土) 16:37:31 ID:FK/FNaUd
中高生なら許せるけど、30過ぎてたらもう手遅れだな
960名盤さん:2010/01/09(土) 18:29:15 ID:2v1iTsuA
とりあえず動画本当に乙です。

オレは00年代で聴きたいのまだまだ沢山あるよ。
961名盤さん:2010/01/09(土) 18:33:09 ID:exX7JoiQ
最近の洋楽板キチガイが増殖してきてる気がする
962名盤さん:2010/01/09(土) 18:39:33 ID:I6clWbh+
グリーンデイとかホント勘弁してくれって
名前聞くだけで、こっちまで恥ずかしくなってきちまうよ(笑)
963名盤さん:2010/01/09(土) 18:46:00 ID:I6clWbh+
ストロークスの1st程度の音楽聴いてワーワー騒いでる連中は馬鹿じゃないかと思っちまう。
テレヴィジョンの「マーキームーン」や、ヴェルヴェッツの諸アルバム聴いてる人間は、な〜に騒いでんだか程度にしか思えない退屈な音楽。
そんな音楽が雑誌の00年代ランキングで上位にランクされてるんだから、00年代がロックにとって、いかに退屈でつまらない時代だったのかが窺い知れるよな(笑)
もう少しマシなバンド、マシなアルバムのリリースが出来ないもんかよ!!!
964名盤さん:2010/01/09(土) 18:48:30 ID:Qty8M0dS
ハイクオリティが沸いてるな
965名盤さん:2010/01/09(土) 18:54:54 ID:I6clWbh+
確かに悪くはないよ「ラヴレス」

けど、何よりおぇ〜(吐き気がする)なのは、

「ラヴレスを聴いてる俺って、マジ、センス良い!!」みたいな感じで自意識過剰気味の陶酔感に浸ってるアホが多いことがネック。

この手のアホは、他人に自己アピールしたいのだろうけど、ラヴレス程度の音楽で自己アピールって(笑)

世の中には、その100倍は良いと思える音楽が無数に存在してますよ、もっと勉強しましょうね!!!www
966名盤さん:2010/01/09(土) 18:56:02 ID:I6clWbh+
やべぇ、スレ間違ったwww
967名盤さん:2010/01/09(土) 19:22:36 ID:XFt7AU4p
なんか見えないレスが多いんだけど和製でも暴れてんの?
968名盤さん:2010/01/09(土) 19:22:41 ID:U/zPq53Q
( ´,_ゝ`)プッ
969名盤さん:2010/01/09(土) 19:27:38 ID:I6clWbh+
ジョニー・マー、頼むから俺にギター教えてくれよ!
970名盤さん:2010/01/09(土) 19:29:18 ID:U/zPq53Q
( ´,_ゝ`)プッ

971名盤さん:2010/01/09(土) 20:16:13 ID:Xv3xHk1C
ID:I6clWbh+
面白いからもっと書けよ
972名盤さん:2010/01/09(土) 22:40:16 ID:OzFcG8HP
勉強が足りないのは自分自身だったというオチ
973名盤さん:2010/01/09(土) 22:40:25 ID:Y4odYJGK
>実際70年代とか聞いたら00年代は聞けなくなるだろ








え??
974名盤さん:2010/01/09(土) 22:43:34 ID:64xUjILo
集計と動画の人、乙!特に動画が神

改めて見たら50位以内はほぼ全部聴いててちょっとどうかと思った
今年からはもうちょっと幅広げようかな・・・
975名盤さん:2010/01/10(日) 01:44:28 ID:gDQics0F
>>923
>>926
マジ乙!!見やすくていい動画でした
ところでPart2の冒頭の曲はなんて曲?気になった
976名盤さん:2010/01/10(日) 02:04:33 ID:itS3V1OU
まあblackmusic好きな俺にはvoodooがあるだけでゴールデンディケイドになったわけだが
977名盤さん:2010/01/10(日) 03:23:42 ID:/bNQh7u5
これからみんなでめちゃくちゃ踊って騒ごう騒ごう
978名盤さん:2010/01/10(日) 04:24:53 ID:jghRO9Jq
うぽ
979名盤さん:2010/01/10(日) 23:49:16 ID:0YfA96Sv
メモ
>>889->>892
>>904
>>923>>926
980名盤さん:2010/01/11(月) 00:28:04 ID:93M/l7rk
a
981名盤さん:2010/01/11(月) 11:22:07 ID:skuTYcG/
YouTubeでは見られないの?
982名盤さん:2010/01/11(月) 14:27:34 ID:NlI7pF+f
ようつべにして欲しかった
983名盤さん:2010/01/11(月) 15:17:41 ID:8C+BesAm
ストロークスの『イズ・ディス・イット』が過大評価かどうかという問題以前に、
同じ音楽が30〜40年以上も前にヴェルヴェット・アンダーグラウンドやテレヴィジョンで展開されてて
ストロークスのやってる音楽には取り立てて驚きも新鮮味も無いということ。

それを知らない連中は諸手を上げて『イズ・ディス・イット』をリヴァイバル、リヴァイバルと大絶賛する始末。

一度騙されたと思って、テレヴィジョンの『マーキームーン』を聴いてみることをお薦めする。

聴いてみれば
『イズ・ディス・イット』と『マーキームーン』
どっちが凄いか、どっちが新鮮か、どっちがグレイトか、理解できるはず。

正直このバンド(ストロークス)、ファッショナブルな部分ばかりが先行して音楽的な部分での正当な評価が阻害されてて歪んだ過大評価がされている。

そもそも、『イズ・ディス・イット』のような過去のやき回し程度の音楽がランキング1位にランクされてしまうほど、
2000年代のロックはつまらない上に退屈極まりなかったということの証明だと思う。
984名盤さん:2010/01/11(月) 15:20:58 ID:S4Dus5qz
テレヴィジョンの『マーキームーン』は大好き
985名盤さん:2010/01/11(月) 15:33:21 ID:4ZgrLsYv
そういえば、ジョン・スペンサーはデビュー当初から、ストロークスをライブはつまらんし、
フェイクと言ってたな。

まぁ、俺はストライプスの方が好みだから別にどうでもよいが。
とりあえずニコ動画乙でした。

00年代正直きついと思っていたが、改めて聴いてみようと思うのが幾つかあったので、
ホッとしてる(笑)
986名盤さん:2010/01/11(月) 16:19:35 ID:DjDHFg93
ランキング見ると
エレクトロニカの10年だったなと改めて思った
987名盤さん:2010/01/11(月) 16:30:27 ID:8bPChpwj
>>983
盛り上がってる所悪いけど、VUとストロークって音楽性が全然違うよね
ルー・リードとカサブランカすの声と歌い方が激似で似てる曲があるからよく引き合いに出されるだけで音楽性はまったく別物なんだけど
何でわかんないの?(馬鹿なの?
988名盤さん:2010/01/11(月) 16:31:54 ID:NlI7pF+f
キチガイにさわるな
989名盤さん:2010/01/11(月) 16:39:38 ID:skuTYcG/
>>983
30〜40年以上も前はまだ産まれてませんが何か?
990名盤さん:2010/01/11(月) 16:44:44 ID:8C+BesAm
>>987
出たよ(笑)
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド=1stアルバムがすべて的考え方の輩(笑)

ストロークスの『イズ・ディス・イット』と似てるのはどの辺か全アルバム聴いて勉強しなおして来い!!
と言うのは酷だろうから、2枚組ベストのGOLD聴いてみろ!
どこが似てて、どこをストロークスがパクったのか、よ〜く勉強できるからwww
991名盤さん:2010/01/11(月) 17:24:20 ID:8bPChpwj
>>990
勉強も何も、こちとらVUオタだわボケ
992名盤さん:2010/01/11(月) 17:33:38 ID:jDm/gn2O
ここまで俺の自演
993名盤さん:2010/01/11(月) 17:44:14 ID:CpK+HTv2
『マーキームーン』って表題曲以外は歌謡曲だよな
994名盤さん:2010/01/11(月) 17:54:07 ID:MMNLyzL9
ストロークスはヴェルヴェッツとかテレヴィジョンというより
まんまモダンラヴァーズじゃないの
全くリアルタイムじゃないから音だけを聞いた感想だけど

というか、ストロークスを音的に評価してるのって少数じゃないの
ファッションとかアイコン的な意味で評価している人がほとんどだと思うがなあ
995名盤さん:2010/01/11(月) 18:06:40 ID:6oBBBZcn
やっぱりストライプスの方がいいよなあ。
996名盤さん:2010/01/11(月) 18:10:43 ID:iC4JotcY
The Whitest Boy Aliveの2枚目
997名盤さん:2010/01/11(月) 18:15:05 ID:aL4AFo7Y
ストロークスはメディアで評価されてるから
良いアルバムなんだと勘違いしちゃった人が多いんだよな。
もしくは初めて聞いた音楽が『イズ・ディス・イット』って言う人。
998名盤さん:2010/01/11(月) 18:29:01 ID:93M/l7rk
998
999名盤さん:2010/01/11(月) 18:30:07 ID:93M/l7rk
999
1000名盤さん:2010/01/11(月) 18:36:03 ID:4ZgrLsYv
1000年代!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。