Michael Jackson 〜 HIStory56
1 :
名盤さん :
2009/10/29(木) 05:16:32 ID:kIJuDKML
2 :
名盤さん :2009/10/29(木) 05:17:14 ID:kIJuDKML
なかったみたいだから立てたけど・・・重複してないよね?
3 :
名盤さん :2009/10/29(木) 08:00:24 ID:gM9Sw4bd
映画早く見たい 土日混んでるかな?
4 :
名盤さん :2009/10/29(木) 09:50:55 ID:chH6lKXl
>>1 スレ立て乙!
映画の感想だけど画面に吸い込まれるっていうか、引き込まれる感じだった。
5 :
名盤さん :2009/10/29(木) 12:23:38 ID:cjtjF156
まぁ要するに Michael Jacksonと俺は紙一重か
6 :
名盤さん :2009/10/29(木) 14:19:36 ID:sQiRBJFj
映画凄かった! リハ映像だけですでに神 ファンなら必見だわ
7 :
Jm :2009/10/29(木) 15:48:24 ID:oYMkQUSl
ホントに死んじゃったの?って感じでした。マドンナがスピーチしたように世界がマイケルを見捨ててしまってたんだなぁっと…
8 :
名盤さん :2009/10/29(木) 16:48:52 ID:asAWv/+h
この映像が最後の生歌って事だな。
9 :
名盤さん :2009/10/29(木) 17:03:26 ID:cjtjF156
>>8 生歌じゃありません
リハ会場にいて実際に聞いたなら生歌だけど
10 :
名盤さん :2009/10/29(木) 17:03:51 ID:lThQJZVO
映画よいのか・・来週行ってみようかな。
11 :
名盤さん :2009/10/29(木) 17:05:34 ID:vQLWL2oT
どようの指定席を予約した 早く見たい
12 :
名盤さん :2009/10/29(木) 17:19:08 ID:asAWv/+h
13 :
名盤さん :2009/10/29(木) 17:26:40 ID:kIJuDKML
14 :
名盤さん :2009/10/29(木) 17:45:06 ID:xxE+nrmX
高校生なんだけど、曲知らない人も楽しめる? 友達3人と行くんだけど
15 :
名盤さん :2009/10/29(木) 18:03:28 ID:asAWv/+h
>>14 あくまでリハーサル映像ってのをわかってれば大丈夫。
途中で止めたりとかあるから。
それと、過去のライブ映像を見ておくとより楽しめる。
16 :
名盤さん :2009/10/29(木) 18:57:28 ID:Uk9vRRm2
>>14 あと昨日発売されたベストを聴いて予習していけばより一層楽しめる
輸入盤なら2500前後で買えるし、ようつべで過去の映像を観てから映画観るのも良いかも
17 :
名盤さん :2009/10/29(木) 19:11:28 ID:xxE+nrmX
ありがとう てかこの映画見たマイケルの父が所々代役を使ってるとか発言したらしいんだけど、見た感じどうでした? なんか実際そっくりさんも依頼があったってコメントしてるし…
18 :
名盤さん :2009/10/29(木) 19:39:25 ID:1/ZzYUh3
映画見たいな…土日に一人で行こうかね。 今日のめざましテレビでやってたワールドプレミア特集の中居のコメント、あんまり感心しないな。 「凄いと思った、ロボットみたいだけど」みたいな事を言ってた。うろ覚えだけど。 もうちょっとマシなコメントをしてくれ…
19 :
名盤さん :2009/10/29(木) 20:28:16 ID:p3RXogKZ
なんでもいいから自分の目で見てきなよ!
20 :
名盤さん :2009/10/29(木) 22:02:12 ID:+BeOHfDC
映画みたら改めてマイコーの声に惚れた。
21 :
名盤さん :2009/10/29(木) 22:14:16 ID:Zl97wjk6
>>17 あるわけねーだろw
そもそも映画用に録ってたわけじゃなくてプライベート用のだからな
ただの負け惜しみのタブロイドだよ
22 :
名盤さん :2009/10/29(木) 22:46:47 ID:xxE+nrmX
中居のは違う
23 :
名盤さん :2009/10/29(木) 23:21:37 ID:88ZB4WY/
24 :
名盤さん :2009/10/29(木) 23:24:13 ID:nkarq/Xh
こういう記事は本っっっっっ当にどうでもいい
25 :
名盤さん :2009/10/30(金) 04:21:31 ID:rkDG2Xvj
インヴィンシブルのツアー見たかったよー!ちょこっと曲使われてて感激した。カッコいい!!
26 :
名盤さん :2009/10/30(金) 13:24:18 ID:XGsdtaqK
black or white 冒頭のカルキン君が聞いている曲名を教えてください。
27 :
名盤さん :2009/10/30(金) 17:05:00 ID:WcPUKXex
マイコーがギターに女性を起用するのは理由があるのですか? てか、ギターの娘かわいかったー
28 :
名盤さん :2009/10/30(金) 19:04:27 ID:tyXrJ0R8
マイケル関連の本でおすすめがあったら教えてください。 ゴシップネタじゃなく真面目な人が書いた物で。 マイケルの人間性や人柄を勉強したいです。 お願いいたします。
29 :
名盤さん :2009/10/30(金) 19:44:15 ID:6t3KRH/Y
30 :
名盤さん :2009/10/30(金) 21:57:21 ID:uy4pKbg4
>>28 もうすぐ自伝が再版されるのでお待ちあれ
つ「ムーンウォーク」
31 :
名盤さん :2009/10/30(金) 21:59:43 ID:enYY6zqj
本番のライヴではリップシンクだったり、声が潰れたりしてそう(別にそれが悪いわけではない)なので、 ある意味映画はとてもよかった。 私は、踊り(も好きだけど)よりもどちらかというととにかく生の声が聴きたいので、 ライヴだと曲と曲の合間が長いな〜と思ってしまったりするんだけど、 映画だと余韻もなくサクサクいくので味気なさを感じつつもちょうどよかったりした。 ブラックオアホワイト、スピーチレスが聴けて嬉しかった!
32 :
名盤さん :2009/10/31(土) 03:00:57 ID:6SmOyh64
映画見てきたよ。もう最初からずっとカッコ良かった…けど。 始まった瞬間から死んじゃったんだと…しみじみ思えて泣けてきた。 今…カキコしてても…泣けてくる〜。くぅ〜(TT) マイケルの優しさがとっても伝わってきて良かったよ…。 80歳のマイケル爺ちゃんにも逢いたかったなぁ。 また見に行くよ。またまた泣いちゃうけどさっ。
33 :
名盤さん :2009/10/31(土) 03:17:53 ID:3+4gCbh4
昨日見に行ったけど、マイケルすごすぎてふいたwww
完全になめてたわ。
今日仕事あるけど、レイトショーでもう一回見に行くぜ!
>>6 >>14 ファンじゃなくても必見だと思う。
一緒に見に行った特にファンでもない、まったく予習してない子は見終わってから、俺より興奮してたわww
34 :
名盤さん :2009/10/31(土) 07:21:06 ID:iKA4r5yr
そろそろ映画スレに行けよ
35 :
名盤さん :2009/10/31(土) 09:28:57 ID:tdku5PuA
>>29 >>30 有難うございます。
他のスレで見たのですが
「マイケルはレコーディングで前日に入れたデータを誤って他のエンジニアが全部消しちゃったのに、文句も言わずにもくもくと入れなおした。」
ってエピソードに心打たれまして、彼の音楽だけじゃなく、人間性をもっと知りたいと思った次第です。
36 :
名盤さん :2009/10/31(土) 09:30:33 ID:ghRQpPnJ
まあ、消えたもんはしようがないからな。
37 :
名盤さん :2009/10/31(土) 10:10:31 ID:WVa8Wg6i
38 :
名盤さん :2009/10/31(土) 11:45:53 ID:pYmBXZXj
今、観て来ました。もう一度観たい。
39 :
名盤さん :2009/10/31(土) 14:23:33 ID:mCMxCmi6
今観てきた。 これは、観なきゃダメだ。 ファンじゃなくても。 今日もう一回観る。
40 :
名盤さん :2009/10/31(土) 17:23:47 ID:uYd7GFjH
インヴィンシブル作ってた時、サウンドに滅茶苦茶拘って何回もリテイクさせてスタッフが半ギレしてて、 でも後日スタジオに行くと「マイケル、君の言うとおりだった。君が正しかったよ」とスタッフが言っていた っていうのをどっかで読んだ記憶がある インヴィンシブルって確かに音がかなり綺麗だよな
41 :
名盤さん :2009/10/31(土) 18:12:18 ID:j0hsHF3G
映画見てきた。 めっちゃ感動した。 これは絶対にDVD化するべきだろう。
42 :
矢沢 :2009/10/31(土) 18:17:36 ID:zVRTNY8J
いや、Blu-ray化しなきゃもったいない
43 :
名盤さん :2009/10/31(土) 18:54:41 ID:nk42oDdp
44 :
名盤さん :2009/10/31(土) 19:00:27 ID:scwWtibw
サントラが映画で使われた音源じゃなかったのは残念だけど、 それやっちゃうと上映前に完全にネタバレだからしょうがなかったんだね〜。 というか映画の中では曲を中断して指示が入ったりするから そもそもそれを収録というのは現実的じゃない
45 :
名盤さん :2009/10/31(土) 20:18:57 ID:0viWQvQo
They Don't Care About Us サイコー
46 :
名盤さん :2009/10/31(土) 20:39:58 ID:/8b6N1Rp
動画サイトでBADツアーの日本公演見てるけど 曲が全体的にアップテンポなのが新鮮 ダンスも巧くて本当に凄い人だったんだなぁ This Is Itの殆どの曲は紙ジャケ持ってるんで新鮮味に欠けるけど 上にも書かれてる通りネタバレになるから仕方ないのかな BADツアーのCDかDVD発売されないかなぁ
47 :
名盤さん :2009/10/31(土) 21:43:48 ID:+N7K8oPl
映画見てヒューマンネイチャーで号泣したわ きっとマイケルが願うような世界にはならないけども何かが変わるかもしれん
48 :
名盤さん :2009/11/01(日) 16:35:40 ID:YtMpOAum
They Don't Care About UsとEarth Songで泣きかけた。Earth Songの映像やばすぎるだろ………Thrillerはすげーかっこよかった!あと楽器に細かく指示してる姿を見てやっぱ完璧主義者だったんだなぁって改めて感じたわ……DVD化希望!
49 :
名盤さん :2009/11/01(日) 18:34:26 ID:QpJaJmDK
Butterflies Michaelの繊細さを見事に表した曲だなぁと思う。 個人的に大好きだ。 美しいメロディーに彼の呼吸や切なさを感じるよ。
50 :
名盤さん :2009/11/01(日) 22:44:08 ID:CL+7lRz3
リハ映画でThrillerが止まってThreatenedが流れた時は期待した・・・ 余裕があればThreatenedでまたホラー物ショートフィルムをやっていたのだろうか
51 :
名盤さん :2009/11/02(月) 02:24:22 ID:Co87ZIIR
キングオブポップかヒストリーを買おうと思ってるんだがオススメはどっち?
52 :
名盤さん :2009/11/02(月) 02:50:14 ID:+b2IZhyF
何を求めてるのか書いてくれないと答えようがないけど キングオブポップは俺の好きなヒストリー期の曲が少ないからヒストリーで
53 :
名盤さん :2009/11/02(月) 02:59:34 ID:+b2IZhyF
キングオブポップ日本盤だと、ここで名前が挙がってる ゼイ・ドント〜もアース・ソングも聞けないし、ライブのゼイ・ドント〜にちょこっと挿入されるヒストリーも聞けない つか書いてて思ったが圧倒的にヒストリーだわ キングオブポップは音はいいんだけどね
54 :
名盤さん :2009/11/02(月) 03:05:52 ID:Co87ZIIR
>>52 書くの忘れてた、ごめん
今までちゃんと聴いたことなかったんだけど、最近テレビで観てカッコ良かったから
入門用としてどっちがいいかなーと思って・・・
55 :
名盤さん :2009/11/02(月) 03:10:18 ID:Co87ZIIR
>>53 キングオブポップは音質はいいけどゼイドント〜が入ってないのね
それならヒストリーを買おうかな
ありがとう
56 :
名盤さん :2009/11/02(月) 03:43:09 ID:IEFV+OCo
キングオブとディスイズを買えばあらかたな代表曲もゼイドントやアースも聞けていいと思う。 ディスイズは輸入盤買えば2枚で四千円ぐらいだし。
57 :
名盤さん :2009/11/02(月) 07:13:46 ID:Co87ZIIR
>>56 う〜ん・・ディスイズ半分ぐらい曲かぶってるからなぁ〜
ちょっと考えてみる ありがとう
58 :
名盤さん :2009/11/02(月) 07:20:41 ID:ltC07qR0
映画の上映期間、2週間延長だって
59 :
MJ :2009/11/02(月) 07:57:27 ID:+9JWO2wV
台湾で買った台湾版キング・オブ・ポップは神だった。代表曲はもちろん、They Dont〜、スクリーム、Earth、Man In〜など、そしてポールとのデュエット曲のSay Say Say、The Girl〜も収録してあったし。日本のどのベストアルバムより優れてるよ!
60 :
名盤さん :2009/11/02(月) 10:41:12 ID:+4rIPaIU
61 :
名盤さん :2009/11/02(月) 18:59:02 ID:KQoh1coe
結論、ヒストリーもキングオブもディスイズも買えば問題無い その中から自分だけのベストアルバムを作れば尚いい
62 :
名盤さん :2009/11/02(月) 19:37:49 ID:JUtp6rgD
インビンシブルも買うべし! Threatenedがいいわ〜 映画の影響でヘビロテ必至
63 :
名盤さん :2009/11/02(月) 21:02:15 ID:mCYAY8rl
映画よかった・・・! 以前、マイケルの曲作りに関するインタビューでマイケルは楽器が使えないって答えてた。 最初にボイパでビートを作るんだって。 映画でもプロのミュージシャンにバンバン要求してて、でも伝わりきれてないようなもどかしさを感じた。
64 :
名盤さん :2009/11/02(月) 21:44:38 ID:lJpNBxsj
>>63 楽器もそこそこ弾けるようになったようだけど、
コードも覚えれば楽だったのにな。
65 :
名盤さん :2009/11/02(月) 23:59:11 ID:e5MFRqO5
映画観てきた 気になったんだけど、ゴッドブレスって口癖だっけ? あんまりイメージないんだが、どうなんだろ?
66 :
名盤さん :2009/11/03(火) 00:55:21 ID:4lAasUMD
アメリカ人なんだから、口癖じゃなくても言うだろう
67 :
名盤さん :2009/11/03(火) 01:03:44 ID:pu2GhHuj
インヴィンシブルのサイン会でもファンになにか言われてガッブレスユーって言ってた
68 :
名盤さん :2009/11/03(火) 01:12:02 ID:spjsRs2/
>>59 台湾版かぁ〜
海外AMAZONで物買ったことないんだけど、送料とかはどうなるんだろう。。すれ違いだけどさ
69 :
名盤さん :2009/11/03(火) 01:16:12 ID:R77GkdC2
キングオブポップに限らずベスト盤ってショートバージョンが収録されてることが多いのがマイナス点なんだよな〜
70 :
名盤さん :2009/11/03(火) 01:24:28 ID:RWoO52Ip
>>66 >>67 そうかぁ
何か全くイメージにないから違和感感じたんだ
サンキュー、アイラブユー、ピースなイメージだわw
71 :
名盤さん :2009/11/03(火) 06:55:37 ID:n3jdaGKZ
>>63 あれ?そうなの?
インヴィンシブルにギターとかでクレジットされてたし、ピアノも弾けるって聞いた事あるけど?
72 :
名盤さん :2009/11/03(火) 07:09:02 ID:nnkLN1jk
dangerousに入ってるi'll be thereでピアノ弾いてたような
73 :
名盤さん :2009/11/03(火) 08:28:36 ID:rPYRdTv1
TTICD聴いてみた。ビートイットかなり気に入った。違う曲みたいだw
74 :
名盤さん :2009/11/03(火) 11:12:44 ID:MR582xvx
なんかで楽譜読めないて言ってなかったっけ
75 :
名盤さん :2009/11/03(火) 14:40:23 ID:X6UDMMxH
Dangerousパクリ疑惑裁判で楽譜読めないって言ってた 「Because it's not necessary. ジョン・レノンやポールマッカートニーも読めないよ」 だって
76 :
名盤さん :2009/11/03(火) 18:21:22 ID:t+JAbfD4
映画でキーボードの人に指で「このコードだってば!」って 示してたからピアノは多少なりとも弾けるんじゃない。 でも楽譜読めなくて和音がつくれるもんなのかね? 才能ある人のことは理解できんわ。
77 :
名盤さん :2009/11/03(火) 18:48:01 ID:oNzrP/Nt
楽譜読めないミュージシャン多いよ
78 :
名盤さん :2009/11/03(火) 19:27:38 ID:G12JNuX/
必要ないんじゃ覚えることないわな
79 :
名盤さん :2009/11/03(火) 21:36:39 ID:kfkVO4nS
スカパーVMCの4時間半プロモ特集、最後の曲を モータウン25周年記念パフォーマンスで締めたのは 番組制作者の愛情が感じられて良かった。 スカパーハイビジョンのチャンネルの方だと、 You Rock My Worldが16:9のフルサイズでこれは初見だった。 アプコン画質だけど。
80 :
名盤さん :2009/11/04(水) 10:48:38 ID:A1oi/HID
>>76 4回観たけど、指の形で指示はしてないと思う。
間違えたコードをそこのところ、と言っているだけだと思う。
81 :
名盤さん :2009/11/04(水) 16:50:18 ID:EG0Os+Dm
モリタさんとこでバンバンピアノ弾いてたし マイケルの弾けないは プロレベルじゃないっていう意味かもね
82 :
名盤さん :2009/11/04(水) 20:01:17 ID:eHQrYzfc
ほとんど生歌だったなー。ダンスも全然踊れてたし
83 :
名盤さん :2009/11/04(水) 22:26:56 ID:fssViXnj
>>79 スカパーハイビジョンは、通常ものより圧倒的に画質が違うのだろうか?
もし、かなり良ければ、年末特番に備えて契約したい
84 :
名盤さん :2009/11/04(水) 22:37:05 ID:uAWPp+mb
マイケルは耳と声のピッチの安定度が半端ないんだよ。 デモテープはすべての楽器を声で再現して吹き込んで作るらしいし。 たとえ楽器を弾けなくても楽譜を読めなくてもコードネームを知らなくても、 自分の欲しい音やハーモニーは全部頭の中にあるから、それを凄腕サポート ミュージシャンに演奏させて、自分の欲しい音に修正していって作品やライブを作る。
85 :
名盤さん :2009/11/05(木) 00:18:13 ID:l+rsZc0u
平日なのに映画館は満席だった。 いやー観て良かった!こんなに良いとは思わなかった。 レンタル待つかなとも思ったけど、あの大画面大音量で堪能するに越したことないすね。
86 :
名盤さん :2009/11/05(木) 00:23:02 ID:TfDfAxf2
>>82 リハからあんなにしっかり歌ってるとは思わなかった。
ダンスは言わずもがなだが、全力で踊ってるわけじゃないのに、衰えを感じさせなくてビビったよ
本当に観ることができて良かった。
ずっと楽しく観れたんだけど、Earth Songだけはヤバかったな
ステージ以外でも、マイケルを知る人間にとっては心をうたれる内容だったと思う。
87 :
名盤さん :2009/11/05(木) 00:55:06 ID:n/e5rEEu
このスレの過去ログ(4月頃の)見返してみたんだけど、 今回のマイケルに期待してる人はあんまりいなかったね 映画見た後だから不思議な感じだ…
88 :
名盤さん :2009/11/05(木) 03:13:23 ID:yFxvLpyf
89 :
名盤さん :2009/11/05(木) 03:18:44 ID:1R4UTZ/v
できないようならやらないからマイケルは・・・ってずっと思ってたから俺は予想通りだったな
90 :
名盤さん :2009/11/05(木) 07:08:58 ID:QdrdAgke
DVD延期決定なら、「延期!」って報道するのに「延期か?」って報道してるところが なんか怪しくないか? 公開終了したら急遽、「緊急発売!」に急転するという 商売なんでは・・・
91 :
名盤さん :2009/11/05(木) 10:46:25 ID:D8rqWy6e
>>88 生前はそういう風潮だったね
マスコミがマイケルを馬鹿にしてるから、自分たちも馬鹿にしていいもんだ、みたいな共通意識があった
本当、イジメだよ
マイケルのことよく知らないのに馬鹿にしてた人も多かったんじゃないかな
死後ファンのニワカとか
92 :
名盤さん :2009/11/05(木) 11:19:16 ID:QBmul3TT
マイケルの事をどう思っているかで、その人となりを計るなぁ、私 自分にとってのバロメーターだ 亡くなった時、もうこれでいろいろ言われなくなって楽になれるかも…って思ったんだけど、映画見てマイケルはもっともっと生きたかったんだと思った ライブ成功させたかったんだと思った マイケル素晴らしい音楽をありがとう
93 :
名盤さん :2009/11/05(木) 11:34:45 ID:qjoFodUV
知るかよ
94 :
名盤さん :2009/11/05(木) 11:56:58 ID:QH5wzVIS
>>90 間違いなく12月には発売されるだろうね。
一応公開から一ヶ月あけるのが慣例らしいけど。
95 :
名盤さん :2009/11/05(木) 12:49:52 ID:vMt1HxZP
>>90 世の中、不景気だから
米国側もクリスマス商戦に合わせたがっているはず
それを考えると異例の緊急発売も無くはないと思っちゃうね
96 :
名盤さん :2009/11/05(木) 16:44:34 ID:XWUM2ckX
来年初頭にDVD、ブルーレイ化 2〜3時間の特典映像 らしい
97 :
名盤さん :2009/11/05(木) 16:45:02 ID:9po85ycx
ジャーメイン役の人今回も出てたのかw
98 :
名盤さん :2009/11/05(木) 19:18:59 ID:pI13Zjzy
BADツアー ヒストリーツアー ヴィクトリーツアー トライアンフ ディスティニー MSGライブ これぐらいかな?DVDまだ出てないのは 出ることはなさそうだけど…
99 :
名盤さん :2009/11/06(金) 15:15:37 ID:8ua7bc47
100 :
名盤さん :2009/11/06(金) 16:33:25 ID:J+iMHUeP
>>99 ジュディススレも立ててくれ
【ジュディス】Judith【MJに認められた巨乳】
101 :
名盤さん :2009/11/06(金) 17:16:25 ID:YMeEW3ja
明日新宿ピカデリーにムーンウォーカー見に行くかな。
102 :
名盤さん :2009/11/07(土) 01:16:33 ID:WqM16bkq
>>96 2〜3時間って特典映像って長さじゃないよねw
英語よく分からないんだけど、一生懸命聞いたらオルテガが本編に入れたかったけど
入りきれなかった奴を入れるとか言ってなかった?(間違ってたら騒がせてスマンw)
103 :
名盤さん :2009/11/07(土) 01:33:39 ID:f7EvxsoM
>>102 本編からカットされた映像で2〜3時間の特典
Amazonだと予約はできないけど商品リストにDVDブルーレイもう上がってる、とりあえずお知らせメールは登録しといた
104 :
名盤さん :2009/11/07(土) 14:50:18 ID:vBnJJIyI
久しぶりにCD聴いてみた。 DANGEROUS(アルバム)って音いいんだな。最近の邦楽なんかと比べてもDANGEROUSの方がいいだろ DANGEROUSの中ではKEEP THE FAITHが一番好き。最初から最後までずーっと歌い続けるから マイケルのいろんなボーカルが堪能できる。でもあんまり話題にならない曲・・・
105 :
名盤さん :2009/11/07(土) 17:57:06 ID:4FKpH1X2
>>104 KEEP THE FAITHはかなりの人気曲で、ファンがライヴで聴きたいと思ってた曲だよ。
でも結局聴けなかった。
あと、リメンバー・ザ・タイムもライヴで観たかったという意見が多い。
106 :
名盤さん :2009/11/07(土) 18:49:52 ID:r1/ysAq/
they don't care about us のプリズンバージョンが収録されたDVDってありますか? 当時放送禁止だったみたいですが
107 :
名盤さん :2009/11/07(土) 18:55:32 ID:WVITK1Zy
108 :
名盤さん :2009/11/07(土) 19:03:21 ID:r1/ysAq/
109 :
名盤さん :2009/11/07(土) 19:51:41 ID:vBnJJIyI
>>105 そうなのか。
ライブでやってない曲を新しく(ライブ用のパフォーマンスに)作り上げるのは大変なんだろうな。
映画見て思ったけど、、ライブ行きたかったー!
2回目来たとき中学生だったし、ライブの情報も知ってたのに行かなかった自分が悔やまれる・・・
110 :
名盤さん :2009/11/07(土) 20:55:33 ID:R0xHl/qh
スリラー25周年リミックスのthe girl is mineがいい感じです マイケルの歌は昔の音源から編集したものなのでしょうか?
111 :
名盤さん :2009/11/07(土) 21:34:17 ID:lApqrSGt
>>105 前スレ辺りで、レコーディングの時キーが合わなくて泣いたって話出てたね、そういえば>Keep The Faith
やっぱライブで歌うのも難しいのかな
Remember The TimeはDangerousツアーのリハ映像つべで見たけど、ライブに合わないとかで結局却下されたみたいだね
112 :
名盤さん :2009/11/07(土) 22:25:34 ID:GnChPbW/
今、マイケルが出てたよ!
113 :
名盤さん :2009/11/07(土) 22:53:09 ID:FHkgYBIa
>>111 ソウルトレインだっけ、Remember the timeをライブで観れた人は超貴重な思い出だね
まだ見てない人、つべにあるよ。授賞式のパフォーマンスだよ
マイケルは怪我しちゃってるけど、座ってるだけでもほんとにかっこいいのだ
114 :
名盤さん :2009/11/08(日) 11:56:54 ID:xoOzcR+7
115 :
名盤さん :2009/11/08(日) 13:18:00 ID:7hZNFctW
>>111 リハ見ると出来てるように見えるんだけどねぇ>リメンバ
衣装やセットの問題かな。
116 :
名盤さん :2009/11/08(日) 14:05:16 ID:EvdCLN2x
Who is ItのSFかっこいいな
117 :
名盤さん :2009/11/08(日) 14:31:13 ID:6j1OaAOX
Who is it 好きだけどマイケルがほとんど出てこないからな〜 あの女性が主役で。 そういうのもあっていいけど、マイケル一人がとにかく目立つっていうのが少なくなってて そういう意味ではDANGEROUSのプロモ(SF)は個人的には物足りない。 Jamの最後でもう一人のMJにダンスを教えてるところが好き。 本編でも二人の絡み(?)は好きだけど、 やっぱりあまり出てこないし、はっきり映らないよね。
118 :
名盤さん :2009/11/09(月) 07:55:56 ID:eMfPyGYp
ワビサビだよ。 マイケルはその辺の強弱も考えてるんだろ。
119 :
名盤さん :2009/11/09(月) 11:23:23 ID:tmF0hRxw
Who Is Itかっこいいよね〜。 自分、まじめに見た洋楽PVがあれがはじめてだったんで衝撃だった。 (他のも見たことはあったかもしれないけど、流してたんだと思う) 以来ずっとファンです。
120 :
名盤さん :2009/11/09(月) 12:56:03 ID:o33m0HJG
映画見に行ったけど、個人的にイマイチでした。 ほとんどマイケル出てないし。。 みんなが絶賛するほど良さがわからない。
121 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:21:47 ID:d6heyHDw
>>120 まさにそれは人それぞれでしょ
イマイチだったんならそれでもいいと思うよ
ただ
>ほとんどマイケル出てないし。。
これだけはない
122 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:24:41 ID:egzg8G7w
>>120 映画見に行ってないの丸出し
ほとんどマイケルでした
123 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:25:21 ID:tmF0hRxw
うん、マイケルいっぱい出てたよね・・・
124 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:37:03 ID:eimdtXM0
もう一回見に行こうかな
125 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:41:27 ID:9nSArCA5
小児性愛者として訴えられた汚名を払拭する事ができず エミネムの悪意に満ちたPVで世界中の哂い者にされ 人気的にも才能の面でも落ち目で失意のままこの世を去ったマイケルが気の毒でならない まともな批評眼をもったファンがつかず、ただただ妄信的に祭り上げられ 誰の指摘も受けられず勘違いしてしまったのが彼の最大の不幸だったのかもしれない
126 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:43:50 ID:egzg8G7w
はいはい
127 :
名盤さん :2009/11/09(月) 13:44:55 ID:tmF0hRxw
はいはい
128 :
名盤さん :2009/11/09(月) 14:58:04 ID:hX0UQIQ7
アルバムは全部持ってるけど、好きなジャンル自体は違うので、 アメリカの歌手全般についてほとんど知らない。 最近になってようやく、共演してたラッパーのこととか調べるようになった。 未だにアメリカの歌手でまともに聞いたことがあるのはマイケルだけ。
129 :
名盤さん :2009/11/09(月) 16:59:17 ID:xXQCJEcT
「Man In The Mirror」の4:30〜4:31の間に 「ピシッ」的なノイズが入ってるのが アルバム「BAD」のオリジナル版&2001年リマスター版からずっと 「これは意図的な演出なのだろうか?」って思ってたんだけど、 「The Ultimate Collection」で修正されてたんだね。 「This Is It」も同じく。
130 :
名盤さん :2009/11/09(月) 18:10:59 ID:OphnKg12
今までMjにはまらなかった自分は馬鹿だった… 映画見て彼の素晴らしさに気付くなんて
131 :
名盤さん :2009/11/09(月) 18:47:08 ID:BcKEwLjj
マイケルの浪費癖はオヤジの影響だな
132 :
名盤さん :2009/11/09(月) 19:05:55 ID:pgEfRSWq
>>131 歯痒いのは今回の映画だけ見て、マイコーすげーって言われることなんだよね。
確かに凄いしマイコーの良さが見える良い映画なんだけど…
ビクトリーツアー、バッドツアー見てくれよ!あの頃のマイコーこそホントに神がかってた
133 :
名盤さん :2009/11/09(月) 19:24:11 ID:TmSvH2gq
バドツアーよりデンジャラス以降のヌルヌルした動きが好き
134 :
名盤さん :2009/11/09(月) 19:57:00 ID:OphnKg12
>>132 前から凄いな〜位には思ってたんですが、メディアの報道に踊らされてマイケル=奇人
みたいに思ってた自分が情けない…
遅いのかも知れないけど、DVD購入して見まくりたいと思います。
せっかく同じ時代に生きてたのにいぃぃぃ!!!!
135 :
名盤さん :2009/11/09(月) 20:06:12 ID:nAUDmAqY
136 :
名盤さん :2009/11/09(月) 20:10:10 ID:lVwIO1LM
マイケルジャクソン THIS IS IT で、 ダンサーがアーマーたいな衣装を着て踊っていた曲って、何ていう名前ですか? その曲が入ってるアルバムが欲しいんですけど、どうにも検索しきれないので教えてください
137 :
名盤さん :2009/11/09(月) 20:16:05 ID:OphnKg12
ライオネル…マイケルについて語って欲しい!
138 :
名盤さん :2009/11/09(月) 20:27:46 ID:OphnKg12
>>136 その曲は『They Don't Care About us』で、アルバム『History』だと思います。
139 :
名盤さん :2009/11/09(月) 21:07:10 ID:lVwIO1LM
youtube で探して聞いてみました!これですこれです! ありがとうございました!!マイケルフォー!!!!
140 :
名盤さん :2009/11/09(月) 21:14:05 ID:tmF0hRxw
141 :
名盤さん :2009/11/09(月) 21:48:11 ID:y9B4YpfG
今アマゾンのミュージックトップ10に4作品が入ってる
142 :
名盤さん :2009/11/09(月) 21:52:59 ID:y9B4YpfG
アマゾンのDVDトップ10に3作品が入ってる 2作品が生徒会の一存
143 :
名盤さん :2009/11/09(月) 22:02:06 ID:lVwIO1LM
すみません、もう一つ質問させてください。 The Essential Michael Jackson には、JP版と、US版と、UK版があるようですが、 日本のレンタル店では基本的にJP版しかレンタルしていないのでしょうか? US版が三枚組で一番多く曲が入っているようなのでこちらもぜひ聞いてみたいと思いまして… 購入も考えていますが、ただ今金欠なものでorz
144 :
名盤さん :2009/11/09(月) 22:08:35 ID:hXqy56Fn
レンタルで輸入盤が置いてあるの見たことありますかwwwww
145 :
名盤さん :2009/11/09(月) 22:14:05 ID:Vfldd2KW
元々洋楽好きではあるがさほどマイコーファンではなかった母親(63)が映画で開眼したらしくもう5回見に行ったそうな。 俺まだ2回なのに(′・ω・`) ブカレストも借りパクされそうだから買ってやるか。
146 :
名盤さん :2009/11/09(月) 22:25:42 ID:lVwIO1LM
>>144 すみません
マイケルを知るまで洋楽には全く興味がなくて見向きもしていなかったので、レンタル店に輸入版がない事にも気付きませんでした。
US版はないんですね…分かりました。ありがとうございます。
147 :
名盤さん :2009/11/09(月) 22:41:39 ID:lVwIO1LM
>>144 すみません
マイケルを知るまで洋楽には全く興味がなくて見向きもしていなかったので、レンタル店に輸入版がない事にも気付きませんでした。
US版はないんですね…分かりました。ありがとうございます。
148 :
名盤さん :2009/11/09(月) 23:25:56 ID:1UFitu85
大事な事なので2回いいm…
149 :
名盤さん :2009/11/09(月) 23:42:33 ID:N+EiGy1L
>>117 遅レスでスマンが、Who Is It のSFに出てるのは
マイケル本人ではなくて、そっくりさん出演だよ。
…自分もアレ好きだけどね。
150 :
名盤さん :2009/11/09(月) 23:42:38 ID:TmSvH2gq
はじめて聞いた洋楽はマイケルじゃなかったけど 初マイケルは衝撃だった
151 :
名盤さん :2009/11/10(火) 00:18:58 ID:XOo1xYkt
>>149 どういう意味?歌ってるシーンなんかどう見ても本人だけど?
152 :
名盤さん :2009/11/10(火) 00:46:40 ID:AMQw3/v9
アンチスレが過疎ってるから出張してきてる
153 :
名盤さん :2009/11/10(火) 01:34:32 ID:6fhqSbJ1
親父がファンでムーンウォーカーやスリラーを5歳くらいから見せられてたけど全然良さが解らなかった。 でも今見るとスムースクリミナルなんかマジで脳汁物。
154 :
名盤さん :2009/11/10(火) 02:44:18 ID:yF30xLQO
>>134 自分も同じだわ。
>>135 そういえば今年の夏フェスはマイケル祭だった
フジロックでは
パブリックエナミーが「天国のキング・オブ・ポップに捧げる」と言って
ビリージーンズを観客と合唱しつつプレイしたし
深夜のパーティーでもディプロっていうDJがビートイットかけてた
サマソニでも
エイフェックスツイン、2many、Ne-Yoがそれぞれマイケルをプレイしてたなあ
同業者もみんなマイケルの曲が好きなんだなあ〜と実感した夏だった
155 :
名盤さん :2009/11/10(火) 02:48:20 ID:K9Rzw0Fb
ビリージーンズ
156 :
名盤さん :2009/11/10(火) 02:58:35 ID:iNZhvgPq
157 :
名盤さん :2009/11/10(火) 09:20:14 ID:GpLidCQI
Michael Jacksonをアンチしようとしても、顔が怖いくらいしかない。パパラッチとか、周りの奴が金ほしさに訴訟とか・・・可哀相。訴えるのは、アメリカ人の特徴だね 歌もダンスも神すぎる
158 :
名盤さん :2009/11/10(火) 09:53:56 ID:UsxL9In+
159 :
名盤さん :2009/11/10(火) 13:12:08 ID:M9NlN1wS
160 :
名盤さん :2009/11/10(火) 14:21:00 ID:6fhqSbJ1
>>158 マイケルはダンスだなやっぱり
ムーンウォーカーいいね
161 :
名盤さん :2009/11/10(火) 16:47:20 ID:IXpdNCo/
DVDのヒストリーとヒストリーUのBEATITは同じものですか? 初めてマイケルのPV買うんだけどナンバーワンズとヒストリーT、Uのどれがいいんだろう。 収録曲も結構被ってるから難しい
162 :
名盤さん :2009/11/10(火) 17:10:32 ID:9+c4Pwsa
>>161 ビートイットが入ってるDVDの中でってこと?
163 :
名盤さん :2009/11/10(火) 17:11:54 ID:hrQMtwRc
>>161 自分はヒストリー2を買いました
MTVのパフォがあるから
164 :
名盤さん :2009/11/10(火) 17:55:56 ID:IXpdNCo/
>>162 そういうわけではありませんがその三本が収録曲がよく見えたので
165 :
名盤さん :2009/11/10(火) 18:35:52 ID:ymne/3oS
ナンバーワンズはスムクリが変だから却下
166 :
名盤さん :2009/11/10(火) 19:09:45 ID:JD5BtTsG
167 :
名盤さん :2009/11/10(火) 19:19:57 ID:QvUwiY7b
Smooth CriminalのSFに影響を与えたアステアの映画『バンド・ワゴン』がBS2で放送されるYO 放送日時は11月12日(木) 午後4:00〜午後5:53だよ
168 :
名盤さん :2009/11/10(火) 19:40:17 ID:aYBli0dW
>>161 ナンバーワンズは既にDVD持ってる既存ファン向けに出た
ブラッド通常版とユロクマだけの為に買うもの
BADもザウェイユーもブラホアもショートバージョンだし、スムクリも早回しバージョン
でも、なにげにマンインザとDダイアナが初DVD化だったりするのが商売上手
ヒストリー1とナンバーワンズは似てるけど、ヒストリー2は全然違う
ニワカが一枚買うならベスト版のヒストリー1かナンバーワンズで、お目当てのSFが多いほうを買うがよろし
ヒストリー1 VHS 1995年発売
ヒストリー2 VHS 1997年発売
ヒストリー1 DVD 2001年発売
ヒストリー2 DVD 2001年発売
ナンバーワンズ DVD 2004年発売アルティメットCD+ブカレスト 2004年発売
ヒストリー1 DVD廉価版 2005年発売
ヒストリー2 DVD廉価版 2005年発売
ブカレストDVDのみ2005年発売
2001年のリマスター時期にSFをDVD化して、無罪判決後2005年12月にブカレストを単品でDVD化すると共にヒストリー1、2廉価版も発売
既存ファンは2001年にインビンシブル購入と共にSFをDVD化して
2003年ナンバーワンズCD、2004年ナンバーワンズDVD、アルティメット。で、2006年スマスマって感じに繋がっていく感じ
そのあとは2007年にファンイベントで来日、2008年はスリラー25周年、KING OF POP
そしていよいよ、2009年3月にTHIS IS IT記者会見
どれだけ待ち望んでたかわかる?
なんだかんだで毎年楽しみなことがあったんだよ。ニワカは何もしらなかったと思うけど
死んでから買い集めてるから大変なんだよ
2005年無罪判決のときにマイケルに気付いて欲しかった
2006年スマスマのときにマイケルに気付いて欲しかった
なんで死んでからなんだよ
169 :
名盤さん :2009/11/10(火) 20:10:59 ID:IXpdNCo/
>163 >165 >166 >168 どうもありがとうございました。ヒストリーT、Uから買ってみます。 ナンバーワンズ出た頃にCDでは聴いたけど、もったいないことに映像やパフォーマンスまですごいことは最近まで知らなかった。 すごい人だとは思ってたけどここまですごいとは思わなかったってのが映画見た感想です。
170 :
名盤さん :2009/11/10(火) 20:24:15 ID:ZCY+mv4Y
SFはみんな好きだけど、今でもよく見返すのはScream マイケル美しい!ジャネトかわええ!というか細い!w 兄弟でゲームするとことか着物きてるマイケルとかアニメとか見飽きないす 今回の映画みて、今までのライブも映画館で見たい!と強く思いました ヒストリーツアーとか映画館で見てみたいものだ!
171 :
名盤さん :2009/11/10(火) 20:35:24 ID:Y4TWix+9
PV(ショートフィルム?)のブルーレイでないかなぁ・・ フィルムとかで撮ってるのもありそうだし、ハイビジョンソースで出せるのも ありそうな気がするのだが・・。超期待
172 :
名盤さん :2009/11/10(火) 20:40:59 ID:XOo1xYkt
>>170 友達に教えてもらったんだけどスクリームってディレクターズカット版があるよ。
知ってた?って言ってもほんの一瞬、2カットくらい違うだけだけどね。
173 :
名盤さん :2009/11/10(火) 22:20:21 ID:6fhqSbJ1
床シーシー!朝ねーぼぅ! 最高です
174 :
名盤さん :2009/11/11(水) 02:32:21 ID:XRhSRmMh
ヒストリーIは画像が悪すぎない? もっとキレイなのを出してほしいよ。
175 :
名盤さん :2009/11/11(水) 02:33:52 ID:LrDTg5I7
176 :
名盤さん :2009/11/11(水) 07:02:54 ID:P+n1UgnC
177 :
名盤さん :2009/11/11(水) 19:44:57 ID:OefhWYsx
え
178 :
ポゥ :2009/11/12(木) 00:27:06 ID:bcTnIpS6
マイケルの映画2回観に行った!!
179 :
名盤さん :2009/11/12(木) 03:08:21 ID:pG5TjN3k
映画で出てきた挿入映像で「ここがマイケルジャクソンが最後に公演したところです」 みたいなのがあった気がしますが、あれはどこですか?
180 :
名盤さん :2009/11/12(木) 04:25:25 ID:K5+LK7L+
181 :
名盤さん :2009/11/12(木) 04:38:39 ID:pG5TjN3k
>>180 ありがとうございます!
あれのみ「亡くなった後のリポート映像」に見えるから何かイヤなんだよね…
182 :
名盤さん :2009/11/13(金) 04:32:25 ID:iepgGznF
183 :
名盤さん :2009/11/13(金) 06:58:00 ID:JOJQsyre
184 :
183 :2009/11/13(金) 07:03:42 ID:JOJQsyre
これって正統派の演劇理論で組み立てた本格的な芝居が大コケしてしまい、 フレッド・アステアが手直しして大当たりを取るっていうストーリーですが、 芝居の構成のほうはだいぶめちゃくちゃになったんでしょうね。 他方、似たような筋立ての映画に「プロデューサーズ」がありましたが、 これは大コケしたほうがカネになるということでヒドイ芝居を作ったら 意外にも大当たりしてしまうという物語でした。 そう考えると「ムーンウォーカー」というのは、こうした劇中劇の例と同様、 「演劇としてはしょーもなくても、歌と踊りが良ければ大当たりする」 ってことを実践しようとしたものなんですかね(w もっとも「バンド・ワゴン」も「プロデューサーズ」も、劇中劇のほうはサワリ だけで全部は見せなくていいわけですから、だいぶ楽なんですけどね・・・ MJのSFは、ほぼ全部見ているので、「ムーンウォーカー」も断片だけは 見ています。全編を通して映画を見る必要はないと思ってましたが、 これは興味が出てきました。一回は見ておくべきかな(w
185 :
名盤さん :2009/11/13(金) 09:58:58 ID:DWbVV5iL
ムーンウォーカーは最後にクレジットが出るところの南アフリカのアカペラグループの歌と そこでの映像(ほんのほんの少しだがメイキング場面も)が印象に残る。 カムトギャザーで、白シャツが破れたり元に戻ったりするのは もっと丁寧につくって、と気になるけど。
186 :
名盤さん :2009/11/13(金) 18:12:43 ID:sId01GNp
ジャクソン5の紙ジャケ数種類見つけたin大阪 場所の需要ある? 初めて見たんだが、結構良さげだな
187 :
名盤さん :2009/11/13(金) 19:08:36 ID:5qvGNUtx
188 :
名盤さん :2009/11/13(金) 19:48:31 ID:9Ck9W5v8
なんでiTUNESに楽曲ないの
189 :
名盤さん :2009/11/13(金) 19:53:19 ID:vhs/j0y5
190 :
名盤さん :2009/11/13(金) 20:50:05 ID:gNzp1Sv2
WMPいつになったらTHIS IS ITのCD情報読み込むんだよ……
191 :
名盤さん :2009/11/13(金) 20:54:39 ID:8hSEPt7b
みんなトレジャーズ買うの?
192 :
名盤さん :2009/11/13(金) 21:42:23 ID:W/2h1y0N
193 :
名盤さん :2009/11/13(金) 21:59:33 ID:YDZgFZf4
マイケルジャクソンの真実ってどっかで見れる?
194 :
名盤さん :2009/11/13(金) 22:14:52 ID:wW+0V0jF
ぐだぐだ
195 :
名盤さん :2009/11/13(金) 22:17:37 ID:KpaH/QqM
流れをぶった切ってしまって申し訳ありませんがどなたか教えてください。 CDを一枚も持ってなくて色々買おうと見てるのですが どれを買って良いのか分かりません。 オフザウォールとBADとスリラーとデンジャラスとインビンシブルは絶対買おうと思ってます。 それで歌詞が付いてるのが欲しいのですが、輸入版じゃなければ全部日本語訳は付いてるので しょうか? あとどうせならリマスター版というのが欲しいのですが、全てリマスター版はでてるのでしょうか? それとベストは特に欲しくないのですが、ヒストリーはベスト+新曲と言う感じですか?? そしたら買った方がいいのかな。 あとはジャクソン5時代のも欲しい・・・・ 他にオススメのCDはありますでしょうか? といっても貧乏なので厳選しないといけないのですけど。
196 :
名盤さん :2009/11/13(金) 22:19:49 ID:KpaH/QqM
197 :
名盤さん :2009/11/13(金) 22:21:12 ID:KpaH/QqM
あ、日本語訳ってちゃんとかいてある、ぐだぐだですみません。
198 :
名盤さん :2009/11/13(金) 22:36:08 ID:vhs/j0y5
>>195 質問おおすぎワロタw
>輸入版じゃなければ全部日本語訳は付いてるのでしょうか?
付いてます
>全てリマスター版はでてるのでしょうか?
invincibleだけはリマスターはないと思う。ここは微妙
>ヒストリーはベスト+新曲と言う感じですか??
その通り。ヒストリーは名曲ぞろい。個人的にはヒストリーとインビンシブルが一番好きなアルバム
>他にオススメのCDはありますでしょうか?
大人マイケルで言えばアルティメット・コレクションとブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア
この二つはオリジナルアルバムなどの必須の物を集めてから買うといいかも。
Jackson5:@Dancing Machine/Moving Violation
ADiana Ross Presents The Jackson 5/ABC
BGoin' Back To Indiana / Lookin' Through The Windows
CIn Japan!
DJoyful Jukebox Music / Boogie
ESkywriter / Get It Together
FThird Album/Maybe Tomorrow
G20th Century Masters: The Christmas Collection
The Jacksons:@Destiny
ATriumph
BThe Jacksons
CGoin' Places
DVictory
ELive
ソロ:Hello World - The Motown Solo Collection
199 :
名盤さん :2009/11/13(金) 22:40:27 ID:vhs/j0y5
すまんズレまくったw
200 :
名盤さん :2009/11/13(金) 23:43:20 ID:LGC0CT2+
ニワカファンを馬鹿にしてる人いるけど、 マイケルの場合、ニワカはニワカだけど、 「すごいのは知ってたけど、ここまでものすごいとはおもわなかった」 って印象みたいだよ。 日本のインディーズバンドファンとかならニワカを虚仮にしたい気持ちはわかるけど、 マイケルに限ってはニワカでもかまわないじゃない!? 消防時代のBADツアーで衝撃受けて以来15年間ファンだけど、 映画見て「すごい!びっくりした!」って言われると素直に嬉しい。 閉鎖的なのはやめようよ、L O V E だよ。 すいません、映画4回目見て帰ってきて、ブカレスト見ながら大酒飲んで涙ぐんでます。 マイケルは神さまからの贈り物〜
201 :
名盤さん :2009/11/14(土) 00:22:35 ID:+e0saCCa
俺も現実に言えばニワカだなhistoryが出るまでマイケル嫌いだったし その代わりhistoryは凄い楽しみにして買いに行った記憶がある それにしてもソニーは糞だな
202 :
名盤さん :2009/11/14(土) 00:23:41 ID:oQ9pJVbT
>>200 インディーズバンドは無名→有名
「おまえら知らなかったクセに」だけじゃん
マイケルの場合は、有名過ぎて本当の凄さに気付こうとしなかった所がニワカの落ち度でしょ
マイケルの場合、馬鹿にしてる人もいたし
無名のインディーズバンドなんか知らないから馬鹿にしようがないw
マイケル死後ニワカは馬鹿にされて当然だよ
マイケルの死がファンになるキッカケってなんだよ
インディーズバンドは死んでねーだろ
203 :
名盤さん :2009/11/14(土) 00:27:22 ID:wVBAgO2v
マイケルが死んでからファンになったんだけど何でだっけ?
204 :
名盤さん :2009/11/14(土) 01:13:17 ID:dN3DH7oB
205 :
名盤さん :2009/11/14(土) 05:07:44 ID:OLer0yXm
KING OF POPでFALL Againとデンジャラス入ってるのありますよね。あれはアルティメットより音いいのでしょうか?ハンガリーで出してたんだっけ?
206 :
名盤さん :2009/11/14(土) 07:10:48 ID:zD96V3oU
ゴーストのショートフィルムをテレビで見ました。 DVDでみたいのですが、 市販はされてないんでしょか? タンタタッ タタタタッ ジェラシー て歌ってる曲です。
207 :
名盤さん :2009/11/14(土) 07:17:21 ID:SwMuMn0/
ないです
208 :
名盤さん :2009/11/14(土) 09:02:43 ID:zvlYDEQ4
死後ニワカだけどスリラーのビデオは好きだったし、小学生の頃はTDL行ったら必ずEO行ってたし、ブラホワやリメンバの映像覚えてるし、大学生の頃SCREAMの映像にはまったし、すごいことは知ってた でも訴えられた時も逮捕された時も無関心だったんだよなー バカにもしてなかった、ただ気に留めなかった 中学以降HR好きになったんで、"POP"とカテゴライズされてんのがダメだったのかも。POP歌手だから与えられた曲を歌って踊ってるんだと思ってた。POP=アイドルってイメージだったからね、日本では だからコンサート行く気にもならなかった。コンサートのイメージがなかったから。 でもこないだ実家帰ったらBADとDangerousのCDが自分の部屋にあった。普通に聴いてたんじゃん、自分… とりあえず死後だけどもマイケルファンになってから音楽をカテゴライズして壁を作るのはやめようと思った
209 :
名盤さん :2009/11/14(土) 09:44:48 ID:kHjrPl/K
そろそろ2chはマイケル板を作るべきだろ 常識的に考えて
210 :
名盤さん :2009/11/14(土) 10:44:43 ID:2z+q32D7
別にニワカでもいいだろ。 ヲタ馬鹿すぎ
211 :
名盤さん :2009/11/14(土) 11:15:06 ID:HiaSt/eX
何で死んでから好きになるの?好きになった時は死人だよ?
212 :
名盤さん :2009/11/14(土) 11:22:52 ID:6s1iZA2J
>>211 お前の理論じゃこの世からクラシック音楽好きはいなくなるなw
オードリーヘップバーンファンもマリリンモンローファンも今や死後ファンの方が多いだろ
アホか
213 :
名盤さん :2009/11/14(土) 12:35:30 ID:+e0saCCa
マイケルモンローはまだ死んでないんじゃないの
214 :
名盤さん :2009/11/14(土) 14:39:46 ID:RE5twMIQ
>>198 確かに見返したら質問ばかりでした、すみませんw
ですが叩くどころかこんなに丁寧に教えてくださってどうもありがとうございます!!
これからポチってきます、本当にどうもです
215 :
名盤さん :2009/11/14(土) 17:15:04 ID:hmhktFDX
>>212 クラシックとかは死がきっかけで知ったわけじゃないだろ
論点ずらしてるんじゃねーよ
216 :
名盤さん :2009/11/14(土) 17:28:06 ID:wVBAgO2v
>>215 じゃあ死んでから好きになるの?じゃなくて
死んだから好きになるの?じゃね?
217 :
名盤さん :2009/11/14(土) 17:42:07 ID:8zsZ661u
死んだからじゃないよ映画出たからだよ 生きてる間にああいう分かりやすい映画作ってくれても同じだったよ
218 :
名盤さん :2009/11/14(土) 17:58:07 ID:ug9nY3yu
219 :
名盤さん :2009/11/14(土) 21:18:07 ID:ImWFRjvV
マイケルが生きてたら映画は出来てないし、出来てたとしても嘘、演出呼ばわりだったと思う。
220 :
名盤さん :2009/11/14(土) 22:09:11 ID:XylxnvqH
7月以降の音楽活動復帰があれば、マイケルファンは確実に増えていただろうけど、 (再)評価するには死というインパクトが必要だった人も相当いると思う その死が10年後であったなら、ファンになるのも10年後だったろうと
221 :
名盤さん :2009/11/14(土) 22:59:48 ID:ajvMBQyY
他人の死が自分の中で、これほどの衝撃的な物になるなんて思ってもいなかった……… MJは本当にミカエルだったんじゃないかな キリストやジャンヌダルクが殺された時も同じような感じだったんだろうか つくづく人間て愚かな生き物だと思って毎日泣き暮らしてます MJごめんなさい。
222 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:06:28 ID:7bXqXTa8
223 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:12:18 ID:Q/KmZZkh
スーパーストーカー、ジョアンナトーマエはまだ生きてんのか? マイケルが行く所には必ず行くだろうから、後追い自殺もするんだろうね?w しかし、マイケルに遊ばれてかわいそうだったねwスーパーストーカーw マイケルには好きな人がいたけど、(インヴィンシブルに出てくる女) うまくいってない時に、積極的にアプローチしてきたジョアンナと出会って遊んじゃったらしい。 (←You Tubeにアプローチ映像あり。インヴィンシブル握手会のヤツ。) ジョアンナとマイケルの2ショット写真もYou Tubeで見れるけど、どの写真見ても マイケルは全然楽しそうじゃないw ジョアンナかわいそうwイヤ、本当にかわいそうなのはストーカーされたマイケルか?w しかしジョアンナっていつも逝っちゃってる顔、眉毛なしの顔で写ってるねw ヤバイ薬でもやってたんじゃない?ww
224 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:15:21 ID:dN3DH7oB
どうでもいいよ
225 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:16:44 ID:ImWFRjvV
40 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[] 投稿日:2008/07/17(木) 10:23:20 ID:52Ht0NQL マイケルのオリジナルアルバムでは今の所 最後の作品でもある「INVINCIBLE」 これが出たのが2001年だからなぁ… ただこの作品が失敗作扱いされたのが可哀相と言うか… 確かにマイケルにしては売れなかったが、それでも他アーティストからしたら大満足なセールスだし、何と言ってもクオリティが相当高い作品だった 当時のR&Bとマイケルサウンドを上手く融合させて 他には無い独特な音楽性を構築してたと思う だから現在製作中と言われる最新作にも期待してる ウィル・アイ・アム カニエ・ウェスト ネプチューンズ ティンバランド NE-YO ナールズ・バークレー 等がプロデューサーで参加してるみたいだしね この人達のサウンド+マイケルはどういう化学反応が起きるのか楽しみだ
226 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:18:52 ID:ImWFRjvV
51 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 11:01:19 ID:9w2RMLmF
>>40 新作は他にも
アンドレ3000
Dr.ドレー
ジョン・レジェンド
ミッシー・エリオット
ジャーメイン・デュプリ
辺りもプロデュースで参加してるみたいだよ
あと多分エイコンとレニー・クラヴィッツも
相変わらず異常に豪華ですなw
まぁまたプリンスにはフラれたみたいですがw
たださ…何人かはさ マイケルと相性良いか?って思う人もいるね
↑いつ出るのだろ。
227 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:26:26 ID:qsgYJr5Z
Invincibleって今売り上げどれぐらいなんだろうか 個人的にはマイケルのアルバムで一番好きなんだがな〜 確かに、マイケルファンなりたての人は「マイケル=ダンス」って感じだろうからアップテンポの曲を求めるだろうし、 ファンでも、今までの音楽と全然違うから戸惑う人がいるだろうけどね でもこれは本当に噛めば噛むほど味が出るアルバムだな 自分のIpodの再生回数もインヴィが一番回ってる
228 :
名盤さん :2009/11/14(土) 23:32:48 ID:r+D5UlRI
バタフライ(?手元にないのでうろ覚え&カタカナでごめん)っていう曲を絶賛している人が多いけど 自分にはどこがいいかイマイチ分からないので、いいと思うポイントをマジで教えてほしい。 インヴィンシブルの冒頭3曲はすごく好きだし、他にも好きな曲はたくさんある。
229 :
名盤さん :2009/11/15(日) 00:21:06 ID:s+4USZmI
>>228 良いか悪いかは個人の感性の問題だからなあ
どんなに他人がここがいいポイント!と言っても無駄な事だと思うよ
自分はINVINCIBLEの中では一番好きだけど説明できない…>Butterflies
逆に冒頭3曲はいつも飛ばしてるし
230 :
名盤さん :2009/11/15(日) 01:24:26 ID:Dtq4lDG3
INVINCIBLEの声の幅広さが好き 昔より低い声出る Butterfliesはその最たる曲ではないか?
231 :
名盤さん :2009/11/15(日) 03:21:02 ID:3QpJmn2K
INVINCIBLEは寝るときのBGMには最適だな
232 :
名盤さん :2009/11/15(日) 09:06:51 ID:VNd0dslO
プリンス全面プロデュースのマイケルが見たかった
233 :
名盤さん :2009/11/15(日) 12:52:16 ID:13hriXO5
234 :
名盤さん :2009/11/15(日) 15:17:32 ID:UykjxopL
>>233 ちなみにマドンナのハードキャンディーは全世界400万枚、前作は大ヒットと言われて全世界1000万枚
インビンシブルが当初のセールス全世界600万枚と発表されて
マスコミは売れてないって叩いたけど、あくまで過去のマイケルの記録と比較してのこと
それを真に受けたニワカはマイケルを過去の人、終わった人で片付けていた
出戻りはインビンシブルの存在にさえ気付かなかった
そういう意味で2001年にインビンシブルを買った人こそファン
インビンシブルは非常に重要なアルバム
古参は確実に2001年に買っているから
235 :
名盤さん :2009/11/15(日) 15:33:41 ID:s+4USZmI
INVINCIBLEを発売当時に買った人だけしかファンにならなかったらお先真っ暗だな 次から次へ世代を超えてファンが増え続けてこそ永遠のスターなのに まあ2ちゃんで呟いてる人なぞお構いナシに世界中でマイケルを愛する人が増えてるさ
236 :
名盤さん :2009/11/15(日) 18:03:38 ID:6hjfyqWT
インヴィンシブルは俺が生まれて初めてリアルタイムで買ったアルバムだ
237 :
名盤さん :2009/11/15(日) 18:45:48 ID:DtN80raH
何色買ったか報告しあってた頃が懐かしいよ。
238 :
名盤さん :2009/11/15(日) 21:51:29 ID:EdXUGl0Y
239 :
名盤さん :2009/11/15(日) 22:06:01 ID:iKCLr3Yp
>>235 正しく真理だな
まあ、死がきっかけってのは『最適』とは言い難いが、『最大』なのかも知れんね
特に生前叩かれまくってたマイケルにとっては
今までの経緯からしても、もしライブが成功しててもここまで取り上げられたとは思えんしな・・
それにしてもON THE LINEはいいな
240 :
名盤さん :2009/11/16(月) 00:12:17 ID:17zy3G57
241 :
名盤さん :2009/11/16(月) 00:14:01 ID:UEvuq+3l
\@> □ 又
242 :
名盤さん :2009/11/16(月) 00:49:20 ID:9/oBsyhr
243 :
名盤さん :2009/11/16(月) 00:54:45 ID:RrLYO/Bv
Invincibleの2000 wattsの和訳サイトどっかにないですか?探しても見つかんなくて・・・もしくは和訳できる方いませんか?
244 :
名盤さん :2009/11/16(月) 01:07:22 ID:joO3F0TK
勝手に修正 \@> □ l/ /l
245 :
名盤さん :2009/11/16(月) 01:20:46 ID:WhTZyS6I
更に修正 \亯> □ l/ /l
246 :
名盤さん :2009/11/16(月) 01:22:24 ID:kHEfCQ6P
うめえw
247 :
名盤さん :2009/11/16(月) 01:59:25 ID:joO3F0TK
こっちの方が帽子っぽい? \£> □ l/ /l
248 :
名盤さん :2009/11/16(月) 02:06:24 ID:UEvuq+3l
さらに改変 \@> Й = l/ /l The King of Pop
249 :
名盤さん :2009/11/16(月) 02:12:44 ID:kQZa+pvr
ダッ!ヒ〜ヒィ アーーーーー!!
250 :
名盤さん :2009/11/16(月) 02:30:28 ID:yboj2WRc
>>233 800だと記憶してたがマイコー亡くなってから売上伸ばしたのかな?
これからインウ゛ィが評価されていくといいな
251 :
名盤さん :2009/11/16(月) 05:20:55 ID:fJ0M4vqW
>>228 自分はぶっちゃけ最初はえーインパクト薄くね?裏声多くね?ないわー・・
と思った
しかし何度か聴くうちに独特の浮遊感というかグルーヴ感というか
すごい曲だなーと思うようになった
裏声も(しごくあったりまえだけど)全部コントロールされてるんだよね
歌うっめーー
ちょうちょがパタパタ飛んでるみたい
個性的で聴いてて気持ちの良い曲
252 :
名盤さん :2009/11/16(月) 05:21:53 ID:fJ0M4vqW
パタパタつかひらひらかな
253 :
名盤さん :2009/11/16(月) 06:50:22 ID:LA2FEHFE
インヴィの実況は思いのほか面白かった
254 :
名盤さん :2009/11/16(月) 12:29:12 ID:72SFIx8u
Butterflies聴くとマイケルブラックだなーと思う まあINVINCIBLE全体的にそうだけど
255 :
名盤さん :2009/11/16(月) 21:23:50 ID:1B+o7FfP
>>238 ところが札幌、大阪でやってるよ。
もうすぐ名古屋の金山で開催。
ヨウツベにあり
256 :
名盤さん :2009/11/16(月) 21:37:59 ID:1B+o7FfP
257 :
名盤さん :2009/11/17(火) 19:08:01 ID:rCaCqNIm
Don't Walk Away はほんといいよね
258 :
名盤さん :2009/11/17(火) 21:42:14 ID:0OATsCCr
>>257 わしも大好き!
本当に聞き入ってしまう歌に初めて出会ったよ。
259 :
名盤さん :2009/11/18(水) 02:35:40 ID:nmWTVcMH
インビは延期しまくった割りには期待外れの感がある。 仮にインビの(マイケルのなかでの)完成度が100なんだとしたら、 完成度50の作品でもいいからもう一枚発表してほしかった。
260 :
名盤さん :2009/11/18(水) 04:18:20 ID:XBNaFUBu
ライヴ・イン・ブカレストのDVDに出てくる4人のバックダンサーのうち テクノカットでおかまみたいな化粧してて眉毛の濃い黒人の人の名前分かる人いませんか? 気になってたまらない
261 :
名盤さん :2009/11/18(水) 07:55:17 ID:ec8sAw02
262 :
名盤さん :2009/11/18(水) 09:53:08 ID:dTJ4eHK7
マイケルジャクソンぐらいメジャーになると、一生のうち耳にすることは当然多くある。 たぶんそれはビートルズと同じぐらい。 だけど彼が死んだとたんに、「昔から聞いてた」やら「ある時期聞いてた」やらファン宣言、あるいはマイケル・フリーク宣言。 そういうふうにほざく奴ら。 単純にうぜぇ。 あれだけメジャーなんだから彼の音楽に接する時期があるのは当然。 映画「this is it」は、世に埋もれたそういうゴキブリどもをあぶり出す。
263 :
名盤さん :2009/11/18(水) 11:36:45 ID:SQ3isaPr
>>262 ようエヴァンチャンドラー おさかんだな
マイケルが世界に支持されるパワーを持つのが
いつまでも憎くてたまらんようだな
264 :
名盤さん :2009/11/18(水) 15:44:07 ID:Un0hsQnA
>>262 昔から聴いてたというエセファンを黙らせるには「インビンシブル」が1番
インビンシブルは非常に重要なアルバム
265 :
名盤さん :2009/11/18(水) 15:53:35 ID:UR/n+5RI
自分が真のファンだって盲信する排他的な奴らが一番うぜぇ
266 :
名盤さん :2009/11/18(水) 16:33:03 ID:PSk1uGv2
戦後生まれのおじいさんが、マイケルが活躍してた80年代後半にやっと生まれて90年代は小学生でマイケルの半分も生きてない若者相手に威張り散らすのはどうかと。 平安時代の人も古文で最近の若いもんはって言ってたよね
267 :
名盤さん :2009/11/18(水) 16:45:10 ID:Un0hsQnA
268 :
名盤さん :2009/11/18(水) 17:20:58 ID:m9iLqIEv
>>264 お前ニコニコ動画のやつだろw
お前の主張は分かるがあの意味不明な円グラフだけは止めてくれw
269 :
名盤さん :2009/11/18(水) 17:25:01 ID:ec8sAw02
>>262 MJがこれだけの素晴らしさだって今更気付いた人が大勢居るのは、単純にソニーの落ち度
270 :
名盤さん :2009/11/18(水) 18:00:23 ID:pEsxRQwS
好きならそれでいいじゃん 自己主張は過度になるといけない
271 :
名盤さん :2009/11/18(水) 19:24:32 ID:N7Aty284
272 :
名盤さん :2009/11/18(水) 22:09:03 ID:HjHvoKF2
通りすがりで失礼。 そういえば、前々回?来日したときハウステンボスをお忍び訪問したらしいね。 Off the wallからInvincibleまで(Jackson5時代も含めて)彼の作品に駄作はなかったと思うよ。 子供たちに遺産として残した未発表曲にも秀作がたくさんありそう。もちろん、Michaeが歌ってこそ光り輝くのだろうけど。 もっと彼の歌声を聴いていたかったな。 Butterflies最高に色っぽい曲だ〜!
273 :
名盤さん :2009/11/19(木) 01:25:56 ID:GzRPuZqs
自分の中ではBlood~はアルバムでありIs It ScaryこそMJの頂点。
274 :
名盤さん :2009/11/19(木) 01:41:16 ID:298sOL8b
275 :
名盤さん :2009/11/19(木) 03:02:21 ID:Ci10RfKi
RYTのライブ映像ってないんですか? ようつべ探しまくってるんだけどもみつからない you rock my wordもいいの知ってたら教えてください usherとのダンス競演するのはみました あと、TIIバージョンのhuman natureって 他にないでしょうか?TIIだけなんですか? スローなのか歌い方なのか why,whyのところがものすごく優しいかんじ TIIの中でも一番ジンときた場面でした あのバージョンのライブ映像が欲しいです
276 :
名盤さん :2009/11/19(木) 08:52:52 ID:ZLPB+ueh
>RYT RYTって? PYTの事だとしたら無いんじゃないかな >you rock my world アッシャーと競演してるのが唯一のはず >human nature いまいち意図が掴めないんだけど、あのアレンジで、って事? だとしたらTIIだけなのでDVD化を待ちましょう
277 :
名盤さん :2009/11/19(木) 12:51:59 ID:jvuJHIjV
ブラックオアホワイトのパンサー部分だけど、問題になるのは作る前から分かるよね。 もちろん表現は自由で好きに作ればいいんだけど、 作るには多くの人が関わるわけで、 やめたほうがいいんじゃない?って意見は出なかったのかな?
278 :
名盤さん :2009/11/19(木) 13:15:14 ID:PyemPeOp
どうしても伝えたいことだったんだろ
279 :
名盤さん :2009/11/19(木) 13:32:32 ID:npE48YoV
やめたほうがいいと言う人がいたかどうかはわからないけど、 製作中にこれはやばいとはみんな思ったでしょうね だからこそブラホワのSFは前半と後半できっちり分かれていて 前半部分だけ放送されてもまったくおかしくない構成になっている 問題になることは想定済み というより問題になることを狙っていたんじゃないか
280 :
名盤さん :2009/11/19(木) 18:55:01 ID:PUqEm6rM
11月20日(翌日21日)NHK総合で深夜1時20分からやるドキュメンタリーって再放送だよな。 次がビートルズだし豪華すぎ。録画するかな。
281 :
名盤さん :2009/11/19(木) 18:59:48 ID:Ci10RfKi
>>276 丁寧にありがとうございます!
PYTのことです。やっぱりないのかぁ・・・すごい名曲なのに
you rock my wordもあれだけなんですね。
調べると最高でビルボード10位みたいなんですけど
なんで1位じゃなかったんですか?
マイケルの新曲?でしかもあんなにいい曲なのに・・・
プロモーションが少なかったのと色んなスキャンダルで評判が落ちてた
というかんじでしょうか?
human natureはTIIみたいによりバラードぽいかんじのヤツです
DVD待ちます!youtubeでもあるのでそっちでも聞いていたと思います
282 :
名盤さん :2009/11/19(木) 22:14:10 ID:g/vpQndi
>>206 さん
ゴーストのSFテレビで放映されたんですか?ちなみに、どちらでしょう。
すごく貴重なのでうらやましいです。
どなたか、King of Popのベルギー版で、
2badが入っている奴の入手方法をご存知の方いませんか?
283 :
名盤さん :2009/11/19(木) 22:15:24 ID:PyemPeOp
>>282 ゴーストの方だけど、おそらくハイライト版みたいのことじゃないか?
284 :
名盤さん :2009/11/19(木) 22:21:00 ID:g/vpQndi
>>283 さん
レスどうもありがとうございます。
ハイライト版ですか、ゴーストは本当に音楽も映像もすばらしいので
是非是非放映して欲しいです。
ブートには、手だしたくないですし。
SFのDVDもCDと比べると音が今ひとつなので、
いっそ全部まとめてBD化して欲しいところです。
285 :
名盤さん :2009/11/20(金) 02:43:49 ID:hCwASJOw
This is itのDVD発売日は、今のところ2010/2/22みたい Disc2枚のCollector's Editionと、Disc1枚の通常版(これは魅力なさそう)
286 :
名盤さん :2009/11/20(金) 07:20:04 ID:eZsi4E1d
10:ななしじゃにー :2009/11/19(木) 00:00:17 ID:MgBXxG8ZO 「MJ」(爆) マイケル・ジョーダン? ミック・ジャガー? フツーこうは略さないですよね?(笑) きっと、今まで外タレさんのお名前を 書く機会がなかったのかしら〜? (´Oノ`*)オーホッホッ!! 13:ななしじゃにー :2009/11/20(金) 00:21:07 ID:mXv5htNW0 [sage] 関係者だから略してるだけで一般的には浸透してないけどw スタッフでマイケルと言ってた人もいたし、嘘はイクナイ 16:ななしじゃにー :2009/11/20(金) 02:03:09 ID:mXv5htNW0 [sage] マイケルジョーダンヲタもMJって呼んでますけどだから何?
287 :
名盤さん :2009/11/20(金) 10:30:13 ID:ln0vJtSo
チャンドラー親父自殺ざまぁぁぁ
288 :
名盤さん :2009/11/20(金) 11:10:19 ID:t78wDgsr
>>277 作らなければ、0。
一度でも発表すれば歴史。
289 :
名盤さん :2009/11/20(金) 15:07:25 ID:dKjH3UJp
UKの「The Collection」って中身は2001年のリマスター版と同じ音?
290 :
名盤さん :2009/11/20(金) 17:14:41 ID:QRTwJJ7G
ニコニコのマイケルのニワカとかなんとかの動画は笑った
291 :
名盤さん :2009/11/20(金) 17:55:39 ID:1ooTqDN6
>>290 あれってところどころ笑える要素が入ってるよね
ニワカの動画ってあんなにいっぱいシリーズ化してたんだw
ニコニコのThis is NOT itの動画って消されたのかな?見れない
中傷コメは削除するって書いてあったけど、動画への批判を含めて、いろんな意見があって当然だと思うけど
コメを削除して作者批判のコメが出てきたら、そのコメも消してたし
This is NOT itのサイトを紹介しただけなのに、なんでそこまで神経質になるんだろ?
ニワカの動画の人は自分のニワカ論を展開して、動画への批判コメも作者への批判コメも残してるところは評価できる
292 :
名盤さん :2009/11/20(金) 19:31:06 ID:t78wDgsr
ニワカ動画のあいつ本スレで、動画も作れないくせに!なんて威張り散らしてたんだよw 程度低すぎる
293 :
名盤さん :2009/11/21(土) 00:09:45 ID:kTHseMgv
ニワカ動画の人は勘違いが痛々しい 長い間ファンだったことを誇って、新規ファンに大きい顔をしようなんて浅ましい限りだ 糾弾するのならマスコミやチャンドラー親子・アルビーゾ親子、バシールが標的だろうに
294 :
名盤さん :2009/11/21(土) 01:40:53 ID:ZOqr2Wg2
私は世代が違うのもあるが、 今までテレビで時々流れるヒット曲を聴いて 「身体が自然とのっちゃう。かっちぇー!」 くらいにしか思ったことがなかった。 正直裁判騒動と整形を重ねた変な人という偏見を持ってた。 このスレ読んでて「いじめだよ」って書いてあって、 本当その通りだと思う。 私はまんまとその一部になってて、 今さら物凄く恥ずかしく情けない気持ちで一杯です。 マイケルが亡くなって、テレビで曲を聴くようになって、 そのどれもが格好よくてセンセーショナルで、 今さらファンになった。 でも昔からのファンから見たらそりゃニワカ乙だよね。 というかマイケル自身はこんな風に 私が今さら好きになることをどう思うだろう。 亡くなってから気付くなんて遅いよね。 本当にマイケルに失礼なことをしたって 心の中で謝り続けてる。 でもせっかく出会えたのだから これからはもっと真摯にマイケルが遺したものを知っていきたいと思う。 それでも、失礼な、今さら遅いよばかって思いが頭から離れない。 何かうまく言えないけど本当マイケルにも マイケル好きなみんなにもごめんなさい。 後悔しながら真面目にマイケルのことを 知っていきたいと思うので、このスレで勉強させてください。
295 :
名盤さん :2009/11/21(土) 03:11:56 ID:Kld8Pj6j
ながい
296 :
名盤さん :2009/11/21(土) 03:12:55 ID:HQiKSRr2
マジでなげえな
297 :
名盤さん :2009/11/21(土) 03:22:56 ID:6PIoYrSK
私まで読んだ。半年ロムれw
298 :
294 :2009/11/21(土) 03:47:40 ID:ZOqr2Wg2
うっごめんよごめんよ… 最近本当に真剣に悩みすぎて 思うままに吐き出しちゃったんだ。 長文になっちゃってお恥ずかしい&申し訳ない。 ROMの長旅に逝ってきますorz
299 :
名盤さん :2009/11/21(土) 03:49:25 ID:dNr4efKp
透明あぼ〜んされているのでわからないけど どうせくだらないことが書いてあるんだろうな
300 :
名盤さん :2009/11/21(土) 03:51:24 ID:dNr4efKp
ああ失礼、長文だけどくだらないというのは言いすぎだね
>>298 で内容が読めた
ニワ○をNG登録してるんで・・・
301 :
名盤さん :2009/11/21(土) 04:56:18 ID:HQiKSRr2
まあ正直ファンサイトのフォーラムとかの方が向いてそう いや好きにすりゃいいけど
302 :
名盤さん :2009/11/21(土) 08:34:43 ID:3Y8M+g8a
いまさらかもしれんが This is itのI just can't stop loving youのラストがWIZのI can't winにそっくりに感じた
303 :
名盤さん :2009/11/21(土) 08:37:07 ID:3Y8M+g8a
I can't じゃなくて Youだった
304 :
名盤さん :2009/11/21(土) 11:44:31 ID:pRuKpafc
>>234 >2001年にインビンシブルを買った人こそファン
その言い方はどうかな?
盲信ファンならアルバム内容に関係なく全部買うだろうからね
大事なのはインヴィの存在すら知らなかった人たちにインヴィが
受け容れられていること。
マイケル死んでから今更なんだよ という異論を唱えたいならどーぞ
305 :
名盤さん :2009/11/21(土) 12:33:54 ID:kTHseMgv
マイケルが死んでからファンになるな!って主張してる人が不思議だ マイケルの音楽を後世に伝えたくないのかな 次々と新しいファンを増やしてこそ100年も200年も受け継がれていくのに それこそがマイケルの望んだことだよ
306 :
名盤さん :2009/11/21(土) 13:22:53 ID:dNr4efKp
そんな主張してるのは極一部のちょっとおかしい人なんで あまり真面目に相手にしないで 反論がでるのを面白がってるんだよ 本スレで段々相手にされなくなってきたから洋楽スレにもきた
307 :
名盤さん :2009/11/21(土) 15:23:05 ID:AReC4wnT
マイケルの存在は知っていてもみんなそれぞれ贔屓があるしw 生前に聴こうとしなかったことがそんなに悪いことなのかと 疑問に思っていたニワカです こんな気持ちにさせた張本人がごく一部のちょっとおかしい人 と知って安心しました。自分の好きな人の音楽を大勢の人が 聴いてくれるのを喜ばないファンは滅多にいませんよね 生前ファンの方へ マイケルを失った悲しみはニワカの比ではないとお察しいたします
308 :
名盤さん :2009/11/21(土) 16:05:47 ID:TMN/cs4d
>>307 いちいち言わなくていいから
最後、何上から目線なの?
309 :
名盤さん :2009/11/21(土) 16:07:16 ID:r6jjrEJD
ゴルゴダで十字架に石を投げた人間に福音を説く資格はあるのだろうか そういうことだろ
310 :
名盤さん :2009/11/21(土) 16:14:23 ID:3z0KCMNl
311 :
名盤さん :2009/11/21(土) 16:14:40 ID:RzdFs6UM
そりゃ生前からファンと比べて、死んでから群がった俺みたいなのはクズだろうよ ふぅ…
312 :
名盤さん :2009/11/21(土) 17:04:03 ID:oZ10FBJd
死んでからオカズにしてごめんなさい
313 :
名盤さん :2009/11/21(土) 17:16:57 ID:v3jjQSCQ
All I wanna say is that
314 :
名盤さん :2009/11/21(土) 17:57:48 ID:mFS3UHje
8年も遅れてインビを買ってごめんなさい
315 :
名盤さん :2009/11/21(土) 18:09:22 ID:tz6YnGxP
SUZUKI LOVE買わなくてごめんなさい!
316 :
名盤さん :2009/11/21(土) 18:26:52 ID:RlroL4Lx
the stripped mixes(アコースティック・マイケル)良かったです
317 :
名盤さん :2009/11/21(土) 18:42:52 ID:3Y8M+g8a
万人にI love youって言うマイケルを見習えよ
318 :
名盤さん :2009/11/21(土) 18:43:50 ID:zTPg3DGv
THIS IS IT見てきた ギターのおんにゃのこかわいかった
319 :
名盤さん :2009/11/21(土) 19:54:56 ID:GyslFTg4
いい加減うっとおしいから ジャクソン5の「帰ってほしいの」からずっと アルバムを発売日に買ってるやつが真のファンで それ以外はにわかって事でいいんじゃね
320 :
名盤さん :2009/11/21(土) 20:39:23 ID:b1gqsHtp
>>309 キリストに例えるな、って叩く人もいるけど的は得てると思う
音楽もライブも見ないでよく馬鹿にできたなと思う
ゴシップ報道が目立ったけど、そうじゃない普通の報道もあったのに
死んでからファンになるな、じゃなくて
ファンになるキッカケがマイケルの死だったのを死後ニワカは叩かれてるだけ
生前ニワカは叩かれてない
死んだマイケルに群がる死後ニワカは叩かれても仕方ない
マイケルを馬鹿にしてた死後ニワカならなお当然
321 :
名盤さん :2009/11/21(土) 20:45:03 ID:d/RGd3aR
なんですか? この偏執狂は
322 :
名盤さん :2009/11/21(土) 20:55:43 ID:HxJwYe81
なんか真面目に書いてるっぽいのがなんともww
323 :
名盤さん :2009/11/21(土) 21:58:33 ID:96tbZim+
なんかこわい マイケルの何の曲聞いてたらこんなおかしくなるの?
324 :
名盤さん :2009/11/21(土) 22:07:12 ID:B09qZZTE
聴いてないからw
325 :
名盤さん :2009/11/21(土) 23:03:02 ID:K43FciIk
326 :
名盤さん :2009/11/21(土) 23:15:34 ID:cqCcsV1P
リベリアンガールのSF、80年代後半の映画っぽくて好きだ キャストクレジットで包帯巻いた男は「?」ってなってたけどあれってマイケル?
327 :
名盤さん :2009/11/21(土) 23:58:48 ID:DVoAJFfB
何ヶ所で何回同じこと言えば気がすむんだ
328 :
名盤さん :2009/11/22(日) 02:11:31 ID:3crulR75
>>319 それを言うならBig Boyを発売日に買った人こそ真のファン
329 :
名盤さん :2009/11/22(日) 04:53:54 ID:W8XGd3G7
>>321 からの流れに吹いたwww
ここ面白い返しする人がいてイイね
330 :
名盤さん :2009/11/22(日) 06:46:17 ID:ocbnAFIq
レス番とんでる
331 :
名盤さん :2009/11/22(日) 13:35:43 ID:+xT5iMUt
>>320 あなたの視点は常に(自称)古参ファン一点に偏っているね
いくら素晴らしい有名人でも地球規模で見たら
知っている人よりも知らない人のほうが多いんだよ
332 :
名盤さん :2009/11/22(日) 15:22:51 ID:RBINpGjY
ファンがどうこうはスレチすぎ
333 :
名盤さん :2009/11/22(日) 16:14:05 ID:Z7mQk+0K
アフロヘアーにしつづけている人こそ真のファン
334 :
名盤さん :2009/11/22(日) 18:55:55 ID:OXrtq47P
何でだよw
335 :
名盤さん :2009/11/22(日) 20:19:22 ID:Vt/mv2F1
ジャクソン5のアルバムでどれが一番オススメ?
336 :
名盤さん :2009/11/22(日) 21:39:44 ID:E/NlKs9i
聴いたことないけど スカイライター って言っておけば通っぽく見えるのかな… 「帰ってほしいの」が入ってるアルバムは カバー曲が多いけど聴きやすいアルバムでもあると思ったよ
337 :
名盤さん :2009/11/22(日) 21:55:36 ID:vJRxagUO
全部好きだけどな これから聞き始めるんなら Third Album/Maybe Tomorrow とかどうかな
338 :
名盤さん :2009/11/22(日) 23:28:21 ID:Vt/mv2F1
トンクス!その二枚からスタートしてみます。クリスマスCDとライブってのしか持っていないんだ!
339 :
名盤さん :2009/11/22(日) 23:31:41 ID:vJRxagUO
>>338 ライブなんてアルバムあったっけ?
ジャクソンズ?
340 :
名盤さん :2009/11/22(日) 23:32:10 ID:Vt/mv2F1
もう一つ質問。ドリルとケイデンズ?というのは何かのCDに入ってるのですか?ギタリスト二人が盛り上がって終わるとこのアレンジは何かで聞くことができますか?
341 :
名盤さん :2009/11/22(日) 23:51:54 ID:Vt/mv2F1
スミマセンジャクソンズでした
342 :
名盤さん :2009/11/23(月) 00:31:37 ID:Y2D94KYs
質問です We Are The Worldの20周年DVDでディスク2枚ある分って 収録時間が異なるものとかありますか? 尼のページにあるのは236分とかだったけど、 他店で問い合わせたら収録時間がそれより短かったので気になって どなたかご存知でしたら教えてください
343 :
名盤さん :2009/11/23(月) 01:31:28 ID:dte/nSai
エッセンシャル3.0もブルースペックCDだよね?ブルースペックだったら買おうと思うんだけどどうなん?
344 :
名盤さん :2009/11/23(月) 01:33:27 ID:MAHNpOn2
345 :
名盤さん :2009/11/23(月) 01:41:20 ID:dte/nSai
346 :
名盤さん :2009/11/23(月) 01:48:06 ID:dte/nSai
どっちにしろ輸入盤買うかなあ・・輸入盤はちょっと違うみたいだしOne More Chanceも入ってるし
347 :
名盤さん :2009/11/23(月) 06:12:30 ID:S4dh/w0/
なんか最近はどのマイコースレにも古参だなんだうるせー婆がいるな 自分はデンジャからのファンだが、新規ファンが増えてるおかげでTVやスカパーやらで特番やライブが放送されたり、ムーンウォーク再販されたりで超嬉しいぞ。 きっかけがマイコーの死であることがやるせないのは大前提だが。
348 :
名盤さん :2009/11/23(月) 10:14:00 ID:sGLVTVXG
349 :
名盤さん :2009/11/23(月) 12:48:45 ID:NxK3xmDM
まあ古いファンは単純にくやしいんじゃないんかな。 マイケルが生きてるうちに、彼のよさがあんまりわかってもらえなかったってことが。 マスコミの偏向報道や無関心だった世間に対する怒りの矛先が にわかと称される人たちに向けられているというか そこに向けざるをえないんだろうとおもう。 だけど芸術家ってのはなんで死後評価される人が多いんだろうな。 あまりにも多い。
350 :
名盤さん :2009/11/23(月) 12:56:02 ID:/mWpgUv6
>>349 たいていの人はそれを通り過ぎて
今は大勢を味方にできることで力を得ることを理解したでしょ
一人、単に人をけなすためにマイケルを利用してるのが居るんだよ
351 :
名盤さん :2009/11/23(月) 15:13:15 ID:uUrcPh+J
the remix suite 悪くないな。 デンジャのリミックスがいまいちだったから迷ったんだが 買ってよかった。 でももう打ち止め。キリがないから。
352 :
名盤さん :2009/11/23(月) 15:24:02 ID:uUrcPh+J
聴き返してみたが、 Soul Source JACKSON5 REMIXES の方がいいかも。
353 :
名盤さん :2009/11/23(月) 15:39:11 ID:S4dh/w0/
へー、リミックスは買ったことないから参考になった、ありがとう。 クラブとか行ってもいつも思うんだがマイコーの曲は原曲が神すぎてリミックスがどうしても劣って聴こえちゃうんだよなあ、自分だけ?
354 :
名盤さん :2009/11/23(月) 16:39:48 ID:uUrcPh+J
>>353 そうだよね。
だから、リミックス持ってなかったんだけど、
今回はマイコーに飢えてるからつい手を伸ばした。
ちなみに、いま聴いてるmellow michalel jacksonは最高だ。
やっぱり、オリジナルがいいっていうことかな。
リミックスに戻るが、the remix suiteの方が退屈に感じる。
355 :
名盤さん :2009/11/23(月) 18:29:48 ID:Mn/DhAEj
話d切ってゴメン。 映画のI just can't stop loving youのマイケルの動作、 ノリ過ぎって感じするんだけど・・。 シャイな彼が、あそこまでお茶目するかな・・。 ん〜?・・って思った人、他に居ないですか?
356 :
名盤さん :2009/11/23(月) 18:34:54 ID:0379XnIa
>>355 よくいわれるが本質はシャイじゃねーだろ、マイケルは
アメリカ人だし根は目立ちたがり屋なんだろ
あとノリがいい
357 :
名盤さん :2009/11/23(月) 18:45:11 ID:p5Qp/LB9
音楽かかるとスイッチ入る人なんでしょ
358 :
名盤さん :2009/11/23(月) 19:16:51 ID:yUF0VeIJ
もともと芝居も好きだから、歌と踊りと演技で魅せることは込みじゃん 全然フツー
359 :
名盤さん :2009/11/23(月) 19:28:19 ID:5ieQja6k
予告でみたスマスマ、SMAPがウザイ
360 :
名盤さん :2009/11/23(月) 19:56:11 ID:dte/nSai
スマスマ録画予約したけどなんかイマイチ見る気にならない
361 :
名盤さん :2009/11/23(月) 20:48:28 ID:z/LT+4Vc
スマスマうざいよね 見るけどね。
362 :
名盤さん :2009/11/23(月) 20:57:22 ID:dte/nSai
中居と木村のテンションがうざいんだよね
363 :
名盤さん :2009/11/23(月) 21:15:41 ID:0379XnIa
マイケルAMAで四部門受賞おめでとう!
364 :
名盤さん :2009/11/23(月) 21:22:55 ID:waNZo9Q8
>>342 2枚組は
本編(PVとメイキング)と、特典映像(アメリカで放送された、飢餓及びUSAの活動について他)
が収録されてるから長い
短い方は特典が無いだけじゃない?
尼で詳しく見られると思うけど
365 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:02:53 ID:Vxst69zI
マイケルキタ━━━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━━━!!!!!!
366 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:04:37 ID:dte/nSai
キターーーーーーーーーーーーーー!11
367 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:30:32 ID:Vsq0Q04e
今のところマイケル知らない人にも、 勧められる感じでまとまってるね
368 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:43:06 ID:xVomeKZt
白いブリーフが大好きで、体を鍛えることは欠かさなかったという。
369 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:45:32 ID:QMvj196+
ジャッキーwww
370 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:50:40 ID:Vsq0Q04e
ゴシップレベルだけど、マイケルの日本公演あるって記事どっかにあったよね オルテガの口から聞くと、より悔しくて、より悲しくなった
371 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:51:59 ID:d6nFQrad
行きたかったな………
372 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:52:08 ID:dte/nSai
日本公演あったんだ・・・・ ブレスレッドうらやましいなあ
373 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:54:53 ID:dte/nSai
しかし中居のやつマジで!?しか言ってなかったなww
374 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:55:19 ID:xVomeKZt
>>369 よくわかったね・・。wikiに書いてあって噴いてしまったのだが
こんな説明必要なんでしょうか・・。
375 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:55:32 ID:PIaV+l1I
スマスマ、期待してなかったのに号泣。 企画協力に郷太さんの文字あったね、 ジャーメインの再結成話にゃ、ホントかよ?と思いながらも 実現して欲しかった、 this is itの裏のヒールザワールドでまた涙。
376 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:55:39 ID:LRLXlICO
すみませんが教えてください ヒストリーのブックレット?というのですか、あれのP31の 右下にスクリームって書いてある絵、あれはまさか マイケルが描いたのですか??
377 :
名盤さん :2009/11/23(月) 22:58:45 ID:prQYSEbz
DVDは1月発売ってマジ??
378 :
名盤さん :2009/11/23(月) 23:01:10 ID:s3xDKqS0
マジマジマジ
379 :
名盤さん :2009/11/23(月) 23:01:59 ID:ribTBpM5
>>377 スマスマラストにそう書いてあったね
期待してなかった分、すごくよかった
仲居のマジで連呼と腕組みにはイラッとしたけどねw
380 :
名盤さん :2009/11/23(月) 23:17:24 ID:+tyOyDej
>>376 Gottfried Helnweinっていう人の水彩画
ちなみにlittle susieのもそう
381 :
名盤さん :2009/11/23(月) 23:56:04 ID:CBWnMSXy
>>375 ジャメインの話は話三割くらいに聞いといてください
今までも何回も再結成ネタを提供してはマイケルにきっぱり否定されてますんで
382 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:02:07 ID:lbXfQv/3
子供たちに見せたかったんだね…(涙)
383 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:03:13 ID:OLwUlgFs
>>381 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <ジャーメインもマイケルが亡くなって、やっと「じゃあメインで」って気持ちなんだろうな。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
384 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:09:51 ID:bYP6yKYW
>>380 そうなんですかどうもありがとうございます
絵が上手いのは知ってましたがあそこまで上手いのかと思って
ビックリしてしまいましたw
385 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:12:54 ID:2ADD5tlT
スマスマ期待してなかったけど、OP見て慌てて録画し始めた ウィルの話すマイケル秘話なんてけっこう貴重では? リチオがマイケルの後継者と言ったのもなんか納得 てかブラックアイドピーズって意外と日本で知名度低いよね
386 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:34:44 ID:8ec94pvy
SMAPはガチでマイケルファンじゃん 2006年のスマスマだって「あのマイケルがスマスマに来る」って普通の外タレより長い紹介VTRあっただろ 死後ニワカはなんで2006年のスマスマ見てマイケルの凄さに気付かなかったんだろ? SMAP全員がCDにサインしてもらって喜んでる映像なんか他にないだろ ハリウッドスターが来たって淡々としてるだろ スマスマ見てマイケルに興味持たなかった奴は物事を見極める力がないよ なにが本物の才能なのかを 死んでからマイケルに気付くってなんだよ 2006年の来日って世界中から注目されてたのに… それを見過ごす死後ニワカってなんなんだよ
387 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:42:40 ID:jdIvLXF6
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ スマップの話より野球しようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
388 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:45:26 ID:zIsp88yq
>>385 ブラックアイドピーズこの間浜松かどこかでライブしてなかった?
なんで・・・と思った記憶が
389 :
名盤さん :2009/11/24(火) 00:58:03 ID:QGbL4ev4
390 :
名盤さん :2009/11/24(火) 01:06:28 ID:y3NK4jha
391 :
名盤さん :2009/11/24(火) 01:52:57 ID:XtrrcYNG
392 :
名盤さん :2009/11/24(火) 02:01:45 ID:QJ3qI20m
じゃあ僕はラインバッカー!
393 :
名盤さん :2009/11/24(火) 05:04:45 ID:k33m6QkH
また流れが面白くなってるwww
394 :
名盤さん :2009/11/24(火) 07:40:02 ID:W4hIJL4F
395 :
名盤さん :2009/11/24(火) 10:13:08 ID:pw7xFHEA
396 :
名盤さん :2009/11/24(火) 11:05:14 ID:0cOj3lH7
Thrillerの25thどうですか? 昨日のスマ見て録音し直していた事実を知り気になってます
397 :
名盤さん :2009/11/24(火) 11:25:22 ID:VOWU5uUn
>>396 スマ見なかったけど25th持ってます
何の曲のどのへんを録り直していたのですか?
398 :
名盤さん :2009/11/24(火) 12:14:27 ID:BbQm8pTv
399 :
名盤さん :2009/11/24(火) 16:49:49 ID:s/XvAfdh
̃͋̓͟͠誰か͇̦̭̯͍̱͖̾助けて̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦ͑̍ͅ誰か̧͇̼͈̃͊͟ く̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ ͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠なま̛̼͔̣̲͙͑̍̃ͅ助けて̧͇̼͈͊͟ ̃͋̓͟͠しぬ͇̦̭̯͍̱͖苦しい̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ ͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠ぎゃ̛̼͔̣̲͙ͅください̧͇̼͈͑̍̃͊͟ ̃死͇͋̓͟͠助けて̦̭̯͍̱ずぬ̧̛͖̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ ̛͇̦̭̯͍̱͖̼̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠助けて̧͔̣̲͙͇̼͈͑̍̃͊͟ͅ ̃͋しぬ̓͟助けて͇̦̭̯͍̱͖̾͠うぐ̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ ̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅくるしい̼͈
400 :
名盤さん :2009/11/24(火) 17:22:57 ID:3KGpK/4z
>>377 本当みたいですよ。前に見た販売店用の案内にも書いてたし。
よーし、IMAXでもみたし、家でもみながら号泣するぞw
401 :
名盤さん :2009/11/24(火) 19:44:49 ID:l33d3xRc
̃͋̓͟͠誰か͇̦̭̯͍̱͖̾助けて̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦ͑̍ͅ誰か̧͇̼͈̃͊͟ く̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ ͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠なま̛̼͔̣̲͙͑̍̃ͅ助けて̧͇̼͈͊͟ ̃͋̓͟͠しぬ͇̦̭̯͍̱͖苦しい̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ ͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠ぎゃ̛̼͔̣̲͙ͅください̧͇̼͈͑̍̃͊͟ ̃死͇͋̓͟͠助けて̦̭̯͍̱ずぬ̧̛͖̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ ̛͇̦̭̯͍̱͖̼̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠助けて̧͔̣̲͙͇̼͈͑̍̃͊͟ͅ ̃͋しぬ̓͟助けて͇̦̭̯͍̱͖̾͠うぐ̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ ̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅくるしい̼͈
402 :
名盤さん :2009/11/24(火) 20:24:58 ID:7KSUCtnp
スマスマのウィルの話だとマイコー、ガールイズマイン2008は ボーカル録り直してるってこと?なんかスリラー収録時の別テイクを使ったって聞いてたんだけど。 …もし歌い直してるなら、自分にはガールイズマイン2008のマイコーの声が スリラー当時まで若返ってるように聞こえるんだけど…そんなことって可能なのか??
403 :
名盤さん :2009/11/24(火) 20:43:42 ID:ES2ubc7t
俺も疑問に思った どう聴いても若い頃のマイケルの声だし、どの辺が新しく吹き込んだ部分なんだろう
404 :
名盤さん :2009/11/24(火) 20:49:54 ID:zIsp88yq
>>402 自分はただのリミックスには興味ないしと思ってスリラー25はスルーしてたけど
あれ見て買わなきゃと思った・・・
405 :
名盤さん :2009/11/24(火) 20:56:02 ID:ohfae/Yl
取り直してるのWanna be〜だけかと思ってた てかその部分じゃないの?
406 :
名盤さん :2009/11/24(火) 21:25:59 ID:7KSUCtnp
スタサムだけなのかなあ…。 なんかTIIでもビリジンとスリラーに関しては CDまんまの歌い方と声でリップシンクか?と思いきや語尾の抜けのとことか違っていて でも声が昔のままじゃね?アレ?みたいに訳わかんなくなった。 マイコーがこだわった原曲どおり忠実に、ていうの まさか自身の喉にも課していたのか?そして身に付けちゃったのか?とか… いやいやいくらマイコーでもその頃の声まで再現とかいやいや!! ……やりかねない。 と思った自分盲目信者乙orz
407 :
名盤さん :2009/11/24(火) 21:29:35 ID:grLAEBcW
ハートブレイクホテルってどれに入ってますか?この曲好き
408 :
名盤さん :2009/11/24(火) 21:43:16 ID:ewNAiUxC
It's the falling in loveって、恋に落ちて嬉しくて泣いちゃいそうって感じの曲ですか?
409 :
名盤さん :2009/11/24(火) 22:15:22 ID:q7e0Wx8p
声はヒストリーの時よりずっと良かったって TIIのダンサーが言ってたけど・・・ わかんない
410 :
名盤さん :2009/11/24(火) 22:18:33 ID:y3NK4jha
ヒストリーツアーの時の声ってことでしょ
411 :
名盤さん :2009/11/24(火) 22:23:06 ID:ohfae/Yl
ヒスツアーよりは悪くなりようがないだろw
412 :
名盤さん :2009/11/24(火) 22:26:32 ID:ES2ubc7t
あ、スタサム2008の声が新録だったんだ・・
何回も聴いているのに全然気付かなかった俺・・・
>>406 そうそう、口パクか生歌なのか微妙で訳ワカメだった
413 :
名盤さん :2009/11/24(火) 23:09:03 ID:8ec94pvy
>>404 スリラー25スルーって本当にファンかよ
SF重複するけどDVD付き2枚組を買うだろ
ジャケットがカッコイイだろ
スルーしていいのはエッセンシャルだろ
25のリミックスは今までのC+Cのとかより出来がいいだろ
ウィルがやったことに意味があるんだよ
今、第一線の黒人ミュージシャンがマイケルを尊敬してるってことを知らしめる意味もあったし
あと、ブラックアイド、アッシャー、ビヨンセのファンでマイケル聴いてない奴ってなんなの?
アッシャーがマイケルを尊敬してたのは知ってたけど聴いたことなかったとか有り得ない
ビヨンセ好きだけどマイケルはスルーとかなんだよ
自分が好きなミュージシャンが影響を受けた人くらい興味持っとけよ
死がキッカケってなんだよ
キッカケはアッシャーが教えてくれてたじゃん
414 :
名盤さん :2009/11/24(火) 23:26:17 ID:zIsp88yq
>>413 別に、言われるまでもなく16年前からファンでロンドンのチケットも持ってるけど?
ああいう企画ものには食傷気味だったんだよね リミックス好きじゃないの
アルティメットみたいなやつなら買うけどね
後半6行は自分は関係ないから知らん、該当の人に言って
415 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:02:50 ID:GVgehisO
>>414 とりあえずスリラー25は買っとけよ
というか、リミックスしたミュージシャンとかに興味持たないのか?
ウィルが誰でとか、ブラックアイドの音楽聴いたりとか
ファーギーが思ったより歳がいってることにビックリしたりとかしないのか
マイケルに選ばれたミュージシャンなんだから興味持ったら?
今でいうと、オリアンティーとかさ
リミックス毛嫌いして排除とかって勿体ない
413の後半6行はアッシャーとかのファンのクセにマイケル死後ニワカファンになった奴に向けてのもの
416 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:04:17 ID:y6F/4e5I
なんか最近自分のファン像を押し付ける奴多くて嫌だな
417 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:19:26 ID:GVgehisO
>>416 死がキッカケでファンになるよりマシだろ
アッシャーキッカケでマイケル知ることもできた
ビヨンセキッカケでマイケル知ることもできた
でも、マイケルを馬鹿にしてスルーしてる奴がいた
そんな奴がマイケルの死をキッカケにしてニワカになった
マイケルをキッカケにしてブラックアイド聴いとけばいいんだよ
マイケルをキッカケにしてオリアンティー聴いとけばいいんだよ
だからリミックスだからって毛嫌いなんかしてちゃ駄目なんだよ
ウィルが急死してから興味持つんじゃねえぞ
マイケルがウィルを知るキッカケをくれてたのに無視したんだから
418 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:20:26 ID:RfKLPkaq
こないだ「マドンナが死んだら聴くなよ!!絶対に聴くなよ!!」って言ってた人?
419 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:20:47 ID:/ftat7Aa
invincibleってHIStoryと比べて 声が低くハスキーになって、ちょっと響かなくなった?と感じてた。 年取って声も変わるなーと思ってたんだけど TIIで昔と同じような高い声も出してるよね。 じゃinvincibleの声はああいう路線だったのかな?
420 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:28:13 ID:uFqJSU9V
そえばマイケルが死んだ時「もしポールが死んでもお前らは絶対に聴くなよ!」って騒ぎまくってるやつもいたな〜 全然相手にされてなかったけど
421 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:28:49 ID:Qf9vEII/
ブラックミュージックは一時期(というか昔)はまったけど 今はあんまり合わなくて無理なんだよね、別に今のミュージシャンが悪いんじゃなくて 自分の感性というか、バイオリズムっていうか 最近楽器もはじめたこともあってまったく違うジャンルを聴いてるし むしろマイケルを知るならフレッドアステアの映画を全部見るとかそういう風にいきたいね トリビュートで色々見かけるけどアルバム買ってまで聴きたいと思う歌手もいないわ まあいつかはスリラー25は買うと思うけど 若い人なんだろうけどあんまり「こうあるべき」みたいなの持たずに 色んな人が色んな嗜好を持ってるんだっていうのを受け入れたほうが楽になるよ
422 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:33:19 ID:GVgehisO
>>418 死んだら聴くな、なんて言ってねーだろ
生きてるうちに聴いとけ、死んでからまたニワカファンになるなだろ
論点ズラすんじゃねえよ
キッカケがあるんだから、に生きてるアーティストを聴いとけってことだろ
マイケルが死ぬまで興味持たなかった反省を生かして
生きているアーティストに興味を持っとけってことだろ
また死後ニワカになるんじゃねえよ、ってことだろ
とりあえず、ブラックアイドとオリアンティーは聴いとけよ
どちらかが急死して、知るキッカケがなかったとかほざくなよ
423 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:33:26 ID:g10YXebi
レコード(アナログ・CD)コレクターな人いませんか? ネタ振ってくれ〜
424 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:36:57 ID:RfKLPkaq
>>422 要は「生きてる間に聴いてなかったアーティストが死んだら絶対聴くなよ!!」って事?
425 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:41:17 ID:hKZ9N1BI
>>422 なんで自分と違う聞き方をしてる人間を排除したがるんだ?
お前の聴き方なんざ、こっちは知ったこっちゃねーよ
426 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:45:24 ID:b9rYuNd5
聞くのはかまわんが、他人に 「あらためて彼のよさを実感しました」 みたいな痛いこと吹いて回るなってことだろうな
427 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:47:17 ID:g10YXebi
ニワカでもファンが増える事は嬉しいけどな
428 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:52:48 ID:Qf9vEII/
>>423 下北沢で7月頭にBADのリミックスwを700円でGETしたよ
プレーヤーないから聞けないんだけど大きいジャケットを置いておきたくて
コレクターじゃないのであまりネタがなくてスマヌ
429 :
名盤さん :2009/11/25(水) 00:57:30 ID:g10YXebi
BADのマキシはアカペラでLPに無い歌詞歌ってて良いよ〜 CDも出てたので是非聴いてほしい。
430 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:01:38 ID:GVgehisO
>>424 違う
マイケルが生きてるときに聴かなくて、死後ニワカになった奴がいる
死後ニワカは死後に音楽を聴いてるだろ
同じ過ちを繰り返すなってこと
死んだら絶対聴くな、ではなく
生きてるときに聴いておけってこと
ファンになるかもしれないキッカケを自ら閉ざすなってこと
ここまで説明しないと分からないのか?
431 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:02:00 ID:Qf9vEII/
まじっすか 誰かプレーヤー持ってる人探して聞かせてもらおうっとw
432 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:06:20 ID:hKZ9N1BI
>>430 ごめん。
俺ベートーベンとかバッハ、プレスリーは死んだ後から聞き始めたんだ
そうだな、ジョン・レノンも死んでからだな
滝廉太郎なんか生きてるうちは全然聞いてなかった
やっぱり、生きてるうちに聞かないとまずいよな
433 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:10:35 ID:Ax24G2T/
>>430 この世のあらゆる音楽を聴いていらっしゃるとは素晴らしいですな!
当然羞恥心だのジャニだのも全部聞いてるんだよね?
434 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:13:14 ID:g10YXebi
まぁ ライブなんかは生きている間にfanになっとかないと体験出来ないからな。 自分もBADツアー時にfanじゃなかったのは後悔してる。 小学生だったけど…
435 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:14:06 ID:GVgehisO
>>432 馬鹿乙
クラシックとかは知ったときに既に故人だろ
>>215 さんも言ってるだろ
死をキッカケに聴き初めるんじゃねえってことだろ
生きてるアーティストを聴いとけ、って書いてるだろ
お前、頭悪杉
滝廉太郎と同時代に生きてたの?バカなの?
436 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:18:46 ID:K8voMo7M
まあ今の状態見てれば、苦々しく思うこともわからんでもないけどさ。 手のひら返しっての?ゲンキンっての? ニワカでもなんでも、興味持って好きになったのはいいことじゃん。 もっとたくさんの人に聴いてほしい、知ってほしいって思うけどなあ。 逆に見向きもしなければ、それこそ報われないじゃん。 ただ一過性のものでなければと願うばかりだけど。
437 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:18:52 ID:GVgehisO
>>433 ねぇ、本気で書いてるの?
釣りなの?馬鹿なの?
どこにこの世のあらゆる音楽を聴いてるって書いてるの?
知るキッカケがあったアーティストは生きてるうちに聴いておけってことだろ
頭悪いのが多いな
ニワカが多いわけだw
438 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:20:17 ID:30o/USgv
迷える君らに真実を教えよう マイケルは神と同じなんだ。 時を超越し常にそこにあり、永遠であり、ある日突然目覚めるもの。 永遠に目覚めないものもいるが、 目覚めたならその瞬間から皆神の元に平等なのです 愚かな狂信者となるか、従順な僕となり正しい道を歩むか その差は個々の信心に寄るもので、目覚めた時期には何ら因果関係がありません ある日信仰に目覚め救われし者を、ニワカと呼ぶ神の僕はいません
439 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:20:55 ID:zJoiKrTY
いいからお前らLittle Susie聴いて寝ろ
440 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:21:45 ID:30o/USgv
441 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:23:40 ID:GVgehisO
>>436 それは正論
そこから少し進んで、マイケルで学んだことを他のアーティストにも生かそうってだけ
生きているアーティストのファンになればニューアルバムも出るし、ライブにも行ける
マドンナが死んだら、絶対聴くななんて一言もいってない
クラシック持ち出しりする馬鹿がいるだけ
442 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:26:24 ID:rTM8MyuA
ID:GVgehisOはNG推奨だな
443 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:28:01 ID:hKZ9N1BI
ID:GVgehisO ホントにお前馬鹿だろ 俺が出したプレスリーも、滝廉太郎もマイクルと同じく死んでるんだよ いつ死んだかなんて関係ない 死後に好きになった人間を差別する奴にはそもそも音楽を聴く資格はない 聴いて好きになった それで充分だってことが本当にわからないなら、もう死んだ方がいいよ
444 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:30:03 ID:AKKFBWeZ
ID:GVgehisO あんた、ただ自論を振りかざしてやり込めたいだけだろ。 心が貧しい。マイケルの曲聞いてるやつの書く事じゃない。
445 :
443 :2009/11/25(水) 01:30:38 ID:hKZ9N1BI
しまった・・・マイクル・・・
446 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:32:07 ID:zJoiKrTY
どこのデビルだよ
447 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:41:11 ID:GVgehisO
>>438 アーティストには宗教的な側面はあるが、マイケルは神ではない
神はネバーランドには住まない
神を共通意識の共有と捉えれば、宗教と音楽に共通点はあるかもしれないが
それには絶対的な神の定義付けが必要
神の定義付けは何人たりとも不可能
アーティストの神格化のほうがよほど危険
448 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:43:31 ID:HAUVcvbM
マイコーは一応洋楽世代だからスリラーのカセットは持ってたけど 初来日した時に大スターでアメリカ人なのに あのシャイさと温和さで大いに興味持って、毎日ワイドショーを録画したのが始まり もちろん音楽も聴いてたけど、それ以上に人間マイコーのファンだった てな人も多い筈 CD沢山持ってたらファンてな事ない筈 もし亡くなってから色々と映像観たりエピソード聞いたりして好きなった人も 沢山いるだろうし、その人達だって今では同じファンだろ
449 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:44:57 ID:AKKFBWeZ
ていうかいいかげんスレチなわけだが
450 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:46:03 ID:Qf9vEII/
451 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:46:31 ID:GVgehisO
>>443 お前何書いてんのかわかってんのか?
プレスリーも滝廉太郎もクラシックと同じで音楽知ったときは故人だろ
死後好きになる、じゃねえんだよ
「死をキッカケ」に音楽聴き初める、のが死後ニワカなんだよ
お前、もう死んだほうがいいよ
452 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:56:18 ID:MIQkhD+Z
いいよいいよ こういう変質具合 絶対に他人の意見を認めない 死後からファンになるのは屑だというその潔さ たぶん周りに友達はいないと思うが死ぬまで貫いてくれ
453 :
名盤さん :2009/11/25(水) 01:59:02 ID:g10YXebi
どうでもよし男
454 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:00:28 ID:GVgehisO
>>444 あんた、冷静ならさ
死をキッカケの死後ニワカとクラシックファンの違いを説明してあげろよ
あんたは理解してるだろ
死後ニワカの話しになるとすぐクラシック持ち出してくる馬鹿がいて困ってるんだ
同じ時代に共に生きているアーティストを大切にしていこうってことなんだけどな
マイケルの死後ニワカはその辛さが分かってると思ったが、まだ理解してないのがいるみたいなんだ
マドンナはまだ生きてる
生きているアーティストを知るキッカケがあったら音楽聴いとけ
また、死後ニワカにならないために
こんな簡単なことがなんで分からないんだろう?
455 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:03:17 ID:GVgehisO
>>452 どこに「死後からファンになるのは屑」って書いてんの?
読解力もない、煽りもできない屑は引っ込んでろ
456 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:05:20 ID:MIQkhD+Z
ポゥッ(*^_^*)
457 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:11:34 ID:uFqJSU9V
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
458 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:13:36 ID:TQrrFiFY
「わかりました」とでも返しとけよ まあ、信者的に率直に思ったことを書くと、 死後こんなにも再ブレイクしたのは、やっぱりマイケルジャクソンだからこそなんじゃないかな・・・ これはまた怒られるだろうな
459 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:15:49 ID:VXg2uYnW
生きてるマイケルじゃダメでしたか?って言いたい気持ちはある 誰に対してっていう訳でもなくて
460 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:25:18 ID:Lfe9w9vy
こないだ映画館に行ったら 劇場内のBGMにアルバム「This is it」が流れてたんだが ポップコーンを買うために並んでいた子供二人が マイコーダンスを真似しはじめたのはビックリした
461 :
名盤さん :2009/11/25(水) 02:37:45 ID:GVgehisO
>>458 >>459 生前のファンの方なら、死後ニワカについて思うところはないですか?
自分は100%の理解は求めていません
ただ、死後ニワカの話になるとクラシックを持ち出すのは違うということ
死がキッカケで聴き初めたのと、クラシックを聴き初めるのは違う。これだけはハッキリ言いたい
当然、プレスリーに否定的だった人が死後、手の平返してファンになった人もいるでしょう
生前に音楽に触れ合う機会があったのに、死をキッカケにファンになるのが死後ニワカ
クラシックファンとは全然違う
>>443 反論してみろや
462 :
名盤さん :2009/11/25(水) 04:16:52 ID:ICUfGu32
>>438 ニワカでも古参でもマイケル好きならいいけど
愚かな狂信者だけにはなりたくないねw
マイケルしか認めなくて他のアーティスト貶す人見てると
視野の狭い奴だなと思ってしまう
463 :
名盤さん :2009/11/25(水) 04:25:22 ID:2ZNijOGv
ここの住人てほんとスルースキルゼロだな 歳いった女が多いからか
464 :
名盤さん :2009/11/25(水) 04:30:38 ID:ICUfGu32
>>458 >>459 連打スマン。同意
生きてたら今みたいに世界的にブレイクすることは有り得なかったよね
大衆って勝手なもんだとつくづく思うわ
でもこのブームもあと2年ぐらいで沈静化しそうな気がする
それでも残るのがファンってことかな。ニワカとか古参関係なく
465 :
名盤さん :2009/11/25(水) 04:34:32 ID:ICUfGu32
>>464 自分男だがw
他に比べて男率高いだろ
海芸板は既女だらけだがなw
466 :
名盤さん :2009/11/25(水) 05:06:10 ID:GVgehisO
>>462 分かってると思うけど、俺は他アーティストを貶したりしてないからな
むしろ、今生きている他アーティストを大切にしろって死後ニワカに教えてやっている
また、死後ニワカになったら可哀相だからな
死後ニワカは学習しない生き物なのか?
死後ニワカがクラシックファンと同じとか抜かす奴がいるから
それは違うというだけの話
クラシックファンはアーティストの死がキッカケでファンになったわけじゃない
467 :
名盤さん :2009/11/25(水) 05:31:04 ID:vR5clySO
SHE'S OUT MY OF MY LIFE が最近、歌唱力の凄さに鳥肌がたつ。最後の盛り上がりが凄い。あまり好きな曲がじゃないけど。あとドスの効いた声の歌も凄い上手いよね。上手いと私が言ったら失礼すぎるけど。
468 :
名盤さん :2009/11/25(水) 06:33:59 ID:ICUfGu32
>>466 そういう意味でレスした訳じゃないからw
本スレ見てるとマイケルだけが一番で他アーは糞みたいな言い方する
盲目信者がいるから以前から嫌な感じがしてたんだよ
そういう奴は普段から音楽聴く習慣がない奴だとは思うけどさw
469 :
名盤さん :2009/11/25(水) 07:03:59 ID:DsQfCGrF
433のレスがいいとこついてると思うけど。 亡くなってから良さに気付く勿体なさって 計り知れないけど、亡くなる前には 価値を感じないこと(タイミング)だってそりゃあるんじゃないかな。 「勿体ないことした」っていうのは 本人が感じるものだし、他人が説教することじゃない。 大体死後ニワカも、これから先何年もファンなら ニワカじゃない訳だし、なんつーか 歯痒い気持ちも分かるし、 クラシックとの違いも言ってることも 大体の人は分かってると思うけど ここで暴れてもみんなが「はい分かりました」 とはならないんだから、いい加減やめようぜ。 そしてマイクル聴こうじゃないの。
470 :
名盤さん :2009/11/25(水) 08:17:33 ID:GVgehisO
>>469 冷静な分析だな
死後ニワカを責めるとクラシックファンに置き換えるレベルの人ではないな
これから先も死後ニワカとクラシックファンを混同しようとする奴が出て来たら訂正して欲しいな
誰も訂正せずに一方的に死後ニワカを責める側が悪いという構図はやめて頂きたい
きちんと訂正する人がいないと、死後ニワカ=クラシックファンと思う人がいる。現に後を立たないだろ
死後に勿体ないと感じる部分だが、一般論としてはごく正論だと思う
だが、マイケル・ジャクソンの場合は特殊なケース
生前に馬鹿にされたり、騒がれた人でなかったら、死後ニワカへの反応も変わっただろう
死後ニワカがこの先ずっとファンなら、そこで初めてファンとして受け入れればいい
だからこそ今、死後ニワカを無慈悲で受け入れるべきではない
マイケルが苦しいときもずっとファンを貫いた人たちこそ、死後ニワカに対して厳しく接するべき
マイケルを馬鹿にしてたクセに死後ニワカになった奴もいる
死後数カ月の時点で単なるミーハーファンの増量を喜んでいてはいけない
悲しいことにもうマイケルに飽きたという死後ニワカも多い
このなかには「これからずっとマイケルのファンだよ」とか安い約束をしてた奴もいるだろう
感情的になって死後ニワカを責めているわけではない
死後ニワカを責める側に対しては辛辣な言葉を浴びせるものはいても
死後ニワカを論理的思考に基づいて責める意見に対して、あまりに無理解が多過ぎる
どうして誰も死後ニワカとクラシックファンの違いを説明せずに高見の見物だったのか
私は決して死後ニワカを甘やかさない
471 :
名盤さん :2009/11/25(水) 08:26:25 ID:RfKLPkaq
まあ生前マイケル聴いてなかったやつが今頃「やっぱマイケル最高☆」 とか言ってるのを見てイラッとくる気持ちは分からんでもない だから牛乳飲め
472 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:06:45 ID:Ax24G2T/
ID:GVgehisO 無理に男言葉使わないでいいよおばさん、明らかに粘着質な女だとわかるからさ それと怒りの方向を間違ってるぜ?もっと大きなものと戦えよ マスコミとかな お前は自分が古参ファンだからと大きな顔できる相手にだけ文句言ってる小物だと気づけ
473 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:18:36 ID:CYDExVLK
生前は興味ない又は否定的で、死をきっかけに「マイケルサイコー!」とか言ってる人達が できるだけ多く、末永く彼の作品たちを愛し続けてくれたらなあ、と思うよ。 でもしばらくして「飽きたからもういいや〜」なんて言う人は生前にもいたし死後ファンも出るでしょ。 そういう人達は見ててなんかわかるから、言葉は悪いけど浅さというか薄さというか。 そういう人達には、悪いけど「飽きたならもう結構。どうぞ次の流行り物へお願いします」とね。 アンチになってぐだぐだネガティブなことを振りまかれても困るからとっとと興味をなくしてくれと。 それに死後何年たとうともマイケルの作品には時間も生死も関係ない。 何を喚き散らそうがあの作品を見れば一発で黙るし、偏見なんて吹き飛ぶでしょ。 で、結局スリラー25thの新録ヴォーカルはスタサムだけってことでおk?
474 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:30:56 ID:GVgehisO
>>472 怒りの方向って馬鹿かよ
死後ニワカに対しての冷静な分析だろ
マスコミを持ち出してすり替えんなよ
マスコミ批判してるのは死後ニワカだろ
死後ニワカがマスコミに騙されたってアホみたいに騒いでたらいいんだよ
マスコミだけのせいじゃねえんだよ
他にも死後ニワカに対して否定的な意見が出てるけど、それはスルーするのか?
死後ニワカに対して憤りを感じてるのが一人じゃないことが分かっただろ
475 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:35:57 ID:6S92UipV
いや、たんに自分自身の位置のランク付けに執着してるだけだわあんた
476 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:37:25 ID:MIQkhD+Z
お前等グッドモーニング 死後ニワカがどうとかいうキチガイってどこからきたんだ? このスレって音楽板にあるスレだよ メンヘラ板から?
477 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:41:14 ID:GVgehisO
>>476 まともに議論できない低脳はやたらキチガイって言葉使いたがるねw
低脳は相手にしねーから出てけ
478 :
名盤さん :2009/11/25(水) 09:45:25 ID:ZZOXIbNW
まだ盛り上がってるの日本だけのような アメリカは数日前のAMAでもマイケルよりテイラーが圧勝して賞取ったし なんか白人の美人が可愛いならいいて価値観じゃないのアメリカは こういう国で息詰まる思いだったろうな
479 :
名盤さん :2009/11/25(水) 10:13:34 ID:TR4Ud1XG
忘れたんですか? MJは口汚く罵る人が怖かったんですよ?
480 :
名盤さん :2009/11/25(水) 11:11:48 ID:cffWpOBL
粘着荒らしが出てけとか何様www
481 :
名盤さん :2009/11/25(水) 11:35:04 ID:6S92UipV
>>478 あの子、望まずして人種問題に巻き込まれる役目買っちゃったのかもね。
482 :
名盤さん :2009/11/25(水) 11:42:10 ID:MIQkhD+Z
ここで死後ニワカだどうだとわめき散らすより お医者さんのところで自分の考えを主張した方がいいよ キチガイって最初は必ず自分はキチガイじゃないとしか思ってないから まずは医者にかかって自分が精神をどのように病んでいるかを把握しないとだめ まずはそこが治療の第一歩
483 :
名盤さん :2009/11/25(水) 11:46:48 ID:NOo4QkJ2
>>413 そこに挙がっているような歌手やマイケルのアルバムに参加しているアーティストには実はほとんど興味ない。
ってか、はっきりいって全く知らないレベル。
好きな音楽はバンドもの(という表現でいいのか?)とかで、
アメリカのTHEエンターテイメントみたいなのには興味持てない。
でもマイケルだけは聞いてた。そういう人多いんじゃない?
484 :
名盤さん :2009/11/25(水) 11:51:56 ID:GVgehisO
>>482 はいはい自己紹介乙
さかのぼってきちんとレスの流れ読んで、意見まとめてから書き込もうね、ボクw
485 :
名盤さん :2009/11/25(水) 11:59:59 ID:AKKFBWeZ
>>478 そういう嫌な書き方しなさんな
マイケル4部門受賞したじゃないか
486 :
名盤さん :2009/11/25(水) 12:40:31 ID:WyWvABV6
インヴィのボツ曲とか今後でないかなぁ?
487 :
名盤さん :2009/11/25(水) 13:26:04 ID:kL0Gu0Wi
マイケル死後マイケルで儲けた奴は全額寄付して下さいね。ヒールザワールド
488 :
名盤さん :2009/11/25(水) 14:29:01 ID:hSh3+/T9
>>478 圧勝?
死後、四部門受賞がどれだけ凄いかわかってんのか?
489 :
名盤さん :2009/11/25(水) 14:48:17 ID:aYOz7fAX
>>488 凄いけど、死んでから貰ったってなー
そもそもファンには辛い事だけど、
マイケル、亡くなってなければ今回の受賞もなかったんでは?
「Number Ones」なんて2003年のアルバムだよ?
490 :
名盤さん :2009/11/25(水) 15:09:57 ID:hSh3+/T9
>>489 ただ今年最も売れたから受賞したんだよ
テイラーが死んだって受賞できるとは思えん
それなのに何が圧勝だが分からないね
491 :
名盤さん :2009/11/25(水) 16:00:20 ID:WJ2J1L80
マイケル最高 ジャネット最低
492 :
名盤さん :2009/11/25(水) 18:44:05 ID:5H+DiTfR
ブカレストのDVD買おうと思ってるけど、もう一枚ついでに買おうと思ってます 「ヒストリー・オン・フィルム」と「ビデオ・グレイテスト・ヒッツ・ヒストリー」のどっちがオススメですか?
493 :
名盤さん :2009/11/25(水) 19:14:37 ID:f5ZD3LOz
>>492 個人的には「ヒストリー・オン・フィルム」の方かな
BADとかは入ってないけど、MTVアワードのパフォが好き
でも結局、どっちも買うことになると思うよw
494 :
492 :2009/11/25(水) 19:21:20 ID:5H+DiTfR
495 :
名盤さん :2009/11/25(水) 21:36:32 ID:hKZ9N1BI
そろそろ死後にわか連呼のの人が現れる時間?
496 :
名盤さん :2009/11/25(水) 21:42:41 ID:CYDExVLK
さっき6回目のTII見てきた。 ここ数日MJの曲をカペラ状態で聞いてたんだが… …映画のビリジン、やっぱ生歌だと思う。 何つーか全体的にヴォーカルの力の入り具合が違う気がした。 でもところどころ声も歌い方もまるでCD音源なのに、張ってる感じが違うというか…。 MJ、マジでCD通りの声再現できるよう頑張っちゃったんだろうか…。
497 :
名盤さん :2009/11/25(水) 21:51:40 ID:hSh3+/T9
498 :
名盤さん :2009/11/25(水) 22:13:56 ID:zhYJrhs6
ちょっと前の流れにもどっちゃうけれど このアーチストが好き、この音楽が好きとか そういうのは主観的なものだから 亡くなったのがきっかけでもニワカはニワカなりにマイケルを 「選んだ」ということでいいんじゃないの? 情報集めに時間を削り、CD、DVD、書籍の購入にふところを削る時点で 位置づけとしてはお客様だろ? あとはリピーターになるか否かだが、それは客の主観で決めることだ こんなに単純な問題に議論も分析も必要ないと思う
499 :
名盤さん :2009/11/25(水) 22:27:51 ID:GVgehisO
>>498 マイケル側から見ればファンはみんなお客様というだけ
それはファン視点で考えてない。議論のすり替え
死んでからファンになる死後ニワカに嫌悪感がある生前ファンがいても当然
ファン歴も重要
マイケルが苦しんでるときに無関心だったか、馬鹿にしたか、見捨てたか、ファンを貫いたかも重要
>>495 死後ニワカとクラシックファンについて反論しないの?
もう少し頭良くなってからおいでw
500 :
名盤さん :2009/11/25(水) 22:34:02 ID:AKKFBWeZ
>>499 ではあなたのファン暦と熱い思いをどうぞ
501 :
名盤さん :2009/11/25(水) 22:44:11 ID:zhYJrhs6
>>499 ファン視点でいったい何を考えろと言うのかな?
502 :
名盤さん :2009/11/25(水) 22:48:00 ID:hKZ9N1BI
死後ニワカ連呼の人来てるの?
503 :
名盤さん :2009/11/25(水) 22:50:33 ID:GVgehisO
504 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:02:37 ID:DRJ7248P
beatitゴミにパクられてる微妙だ
505 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:03:02 ID:YnAfu9ME
ニコニコ動画の傾向が丸々反映されるスレ・・・ つーか好きな曲を好きに聴いてりゃいいよ
506 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:08:23 ID:zhYJrhs6
507 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:13:52 ID:GVgehisO
508 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:28:43 ID:zhYJrhs6
>>507 第一回ニワカ対策本部会議
議題「死後ニワカを甘やかすな」
509 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:33:42 ID:gdZU+C50
>>497 ID変わったけど自分496ね。
うん、どこからどう聴いても生歌 のような気がするんだ。
後半はまったくの生歌だとわかるんだ。
しかし出だしから中盤くらいは声がスリラー収録時の頃に
若返ってるし歌い方も同一すぎると思ったの。
声も年齢を重ねると低くなるわけでそれはMJも同じじゃん?
実際アルバムを聴きゃわかるじゃない?しかし!
自分の声をその曲を作った当時に自力で若返らせるなんて事できるのか?
ていうのが疑問だったんですよ…。うんそんだけ。
510 :
名盤さん :2009/11/25(水) 23:34:01 ID:GVgehisO
>>508 死後ニワカとクラシックファンの違いを考えるシンポジウム開催
511 :
名盤さん :2009/11/26(木) 00:21:25 ID:c4LAzP/l
”死後ニワカ”を偏執狂的に叩き続ける病んだ人、ここにも来てるの? ニコ動で一人で吠えてればいいのに。不愉快。 This Is It の中のスリラーは生歌じゃないんじゃないかと思うんだけど いつ録った音源なんだろう?
512 :
名盤さん :2009/11/26(木) 00:39:04 ID:gkRMTWv1
513 :
名盤さん :2009/11/26(木) 00:45:35 ID:xlT83vYb
なんだ、ニコ厨だったのか
514 :
名盤さん :2009/11/26(木) 00:53:56 ID:WmMKdU56
エンドクレジットのHeal The Worldもそうだけど、生歌以外の部分にかんしても 収録時期が謎な音源が多く使われてるな はやくTHIS IS ITのサントラを出してくれ! インスパイアじゃなく。
515 :
名盤さん :2009/11/26(木) 01:02:44 ID:xlT83vYb
えっhwtってアルバム音源じゃねえの
516 :
名盤さん :2009/11/26(木) 01:41:50 ID:JuSwOcKF
そこまでいうなら今まで全盛期を知らない若い世代にも相当宣伝してきたんだよな? 裁判の時もその後もマイケルの誤解を解く為に具体的に活動してたんだよな?もちろん2ちゃんで愚痴ってるだけじゃなく。 そりゃ確かにすごいね
517 :
名盤さん :2009/11/26(木) 01:47:52 ID:JuSwOcKF
なんだニコ厨か そりゃ最初から言ってることおかしかったもんな。 2つID使って自演まで始めたし
518 :
名盤さん :2009/11/26(木) 02:04:56 ID:gkRMTWv1
>>516 若い世代に宣伝w
誤解を解く為に活動w
なに的外れなこと言ってんの?
馬鹿じゃねーのwww
519 :
名盤さん :2009/11/26(木) 02:32:25 ID:T6XKI130
そんなことより(ry
520 :
名盤さん :2009/11/26(木) 02:45:42 ID:p2kSfIY8
今までほぼクラシックそれも好きな作曲家『しか』聴かなくて、 マイケルのマの字も興味無かった自分は亡くなった直後のにわかです 今はクラシックとマイケル『しか』興味ありません どうぞ罵ってください
521 :
名盤さん :2009/11/26(木) 02:48:21 ID:wH6rimSd
ずっと見守り続けた熱心なファンと、 死後のファンを自分は一緒には考えられない マイケルは世界一バカにされてたし、 ファンも容赦なくバカにされてた訳だから ぬるいライトファンの自分から見て、 ここ数年のマイケルファンは本当に天晴れだったと思う これは、死後ファンがどうのじゃなくて、単なる個人的な思い入れだけどね
522 :
名盤さん :2009/11/26(木) 03:00:18 ID:TOjXs0J2
避難所要るレベル
523 :
名盤さん :2009/11/26(木) 08:11:29 ID:A6jSjZgQ
訃報をききまたマイコーを聞くようになったけど声高にニワカ去れ!と言われてもなんかね 確かにニワカだけどニワカだっていいやん 愛を持てと言われたマイコーを見ても罵声をあげる自称昔からの熱烈ファンよりはマシ
524 :
名盤さん :2009/11/26(木) 08:42:00 ID:5BaasjXF
マーレーが電話してた相手ってオルテガサイドの人間じゃねーの? 生前からマイケルは10公演しか同意してないのを勝手に50公演に増やされて、とてもツアーに堪えられるだけの体力がないって噂流れてたしな。 マイケルも「このままだと死ぬかも知れない」って漏らしてたらしいじゃん。 その証拠に長年マイケルの側にいてビジネス抜きで本当に思っていた人達は映画やツアーに否定的。 何か美化されてんけど、 明らかに集団による殺人事件だろ。
525 :
名盤さん :2009/11/26(木) 08:51:43 ID:zyllSvd3
はいはいわろすわろす
526 :
名盤さん :2009/11/26(木) 08:54:48 ID:DhnTZyZo
>>521 何をしたら「天晴れ」なんだ?ファンである事が恥ずかしくて公言しない奴も多かったのにwww
古参だとか阿呆らしくてワロス
527 :
名盤さん :2009/11/26(木) 08:55:26 ID:+NU1BNFo
528 :
名盤さん :2009/11/26(木) 08:57:15 ID:5BaasjXF
は? まーせいぜいマーレーだけを悪だとおもってな。
529 :
名盤さん :2009/11/26(木) 09:28:43 ID:Zano3GJE
結局自分様はランクが上だぞって言いたいだけじゃん えんえんと自分の欲を言ってるだけ
530 :
名盤さん :2009/11/26(木) 09:38:11 ID:/FWmrdbJ
531 :
名盤さん :2009/11/26(木) 10:51:07 ID:6ZtnESYW
532 :
名盤さん :2009/11/26(木) 12:17:47 ID:AdDdIkyk
最終日見に行きたいなぁ・・・
533 :
名盤さん :2009/11/26(木) 15:45:58 ID:DdWAOTTa
きっかけは人それぞれだろ マイケルの死がきっけかでよく曲を聴くようになってファンになったって人もいるだろ 何が気に入らないんだか
534 :
名盤さん :2009/11/26(木) 20:56:56 ID:1yDhWoXs
死んでからマイケルの曲を聞き出したけど マイケル自体は死ぬ前から嫌いではなかった。愛すべき変人だと思ってた
535 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:00:19 ID:1yDhWoXs
そしてその評価は今も変わってない
536 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:05:26 ID:bAHvdsQI
そんなに変人かな? たまにファッションが不思議&ケツアゴ整形とユアナロの髪型、 赤すぎる口紅くらいだな理解できないのって インタビューとか読んだりすると発言は至極まともだと思うんだけど
537 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:07:35 ID:6UxCY6s7
>>532 明日レイト行って来るぞい! お名残り惜しやTIIマイコ
538 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:08:19 ID:/FWmrdbJ
知ってたし一応聴いてはいたが マドンナやプリンスにはしった人達もいるとおも
539 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:16:23 ID:/hqIErs4
それ俺じゃん
540 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:21:18 ID:jf9Wlak8
スリラーブームの頃に、ジャイケル・マクソンさんという人が来日していたが、 今何してるんだろう
541 :
名盤さん :2009/11/26(木) 21:26:02 ID:9+k3dwnU
>>496 マイケルは生歌が抜群に上手いから、アルバム音源と誤解を受けやすい。
これ豆知識。
542 :
名盤さん :2009/11/26(木) 22:03:38 ID:wH6rimSd
>>526 それも含めていいなあと思ってた
確かに隠れキシリタン風ではあったけれどw
個人的な思い入れの話でしかないし、
これを死後ファンの否定だと捉える人はいないだろうけど、
いたとしたら曲解(念のため)
543 :
名盤さん :2009/11/26(木) 22:35:42 ID:gkRMTWv1
>>526 どうして、ファンであることが恥ずかしくて公言できないファンが多かったか考えてみろ
マイケルなら馬鹿にして当然、マイケルのファンなんか気持ち悪いって思う偏見の塊の奴らが増えたからだろ
そいつらがマイケルが死んで、手の平返して死後ニワカになってんだろ
隠れキリシタンのごとくじっと堪えてマイケルを信じ、聴き続けたファンを否定できるのか?
少し頭を使って、ずっとファンを貫いた人の気持ちになって考えてみろ
お前、死後ニワカか?
544 :
名盤さん :2009/11/26(木) 22:46:12 ID:1LzMMlUq
文盲ばっかりだね
545 :
名盤さん :2009/11/26(木) 22:47:50 ID:jf9Wlak8
546 :
名盤さん :2009/11/26(木) 22:54:44 ID:GOiViLCd
>>544 おまいさん、文盲の解釈、間違ってると思うよ
547 :
名盤さん :2009/11/26(木) 22:59:57 ID:MphCnhnf
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ ``‐、 /⌒ ⌒\~ヽ. ! /{. / /( ●) (●)\冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球するお! /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __ | |r┬-| _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 \ `ー'´ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ `‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
548 :
名盤さん :2009/11/26(木) 23:07:38 ID:gkRMTWv1
>>544 他スレで言われたから使ってみたくなったの?
キミみたいな頭の悪い子はもうちょっときちんとした文章が書けるようになってからおいでw
549 :
名盤さん :2009/11/26(木) 23:24:59 ID:+98q+8Ng
とりあえずマイケルを愛してる
550 :
名盤さん :2009/11/26(木) 23:57:56 ID:QaI1YgJU
多分マイケルは延々と罵り合うお前らのことは嫌いだと思うよ
551 :
名盤さん :2009/11/27(金) 00:03:32 ID:5w1bzb+z
やるおには釣られないw 不毛な議論はやめて明日に備えて寝ようよ ピカデリー→バルト→ミラノ1の予定 アホと呼ばれてもいいんだ、最後のお祭りだよ
552 :
名盤さん :2009/11/27(金) 00:10:09 ID:tymOclFo
テンプレにNGワードや荒らしに構うなっての追加すれば?
553 :
名盤さん :2009/11/27(金) 14:28:18 ID:FreZjhaV
六本木今日19回公開w
554 :
名盤さん :2009/11/27(金) 20:26:22 ID:17nguTlL
エッセンシャルマイケルジャクソンってアースソング入ってないの?
555 :
名盤さん :2009/11/27(金) 21:00:49 ID:0sK5ase3
ググれよw
556 :
名盤さん :2009/11/28(土) 00:13:07 ID:yL8XCUUD
>>509 自分もそう思ったよ。一つの曲の中でCDっぽいとこと、生っぽいとこ
映像みたいに音声をツギハギに編集することってできるのかな?
557 :
名盤さん :2009/11/28(土) 00:48:08 ID:OT2aIoAL
マイケルありがとう、本当にありがとう 最後に、世間の評価がひっくり返って良かったよ やっぱり、本物は、光るんだよ、マイケルあんた本物だよ 本物の光りだよ
558 :
名盤さん :2009/11/28(土) 01:50:26 ID:ju68Q0Ij
ヒストリーってベスト版、スムクリとヒューマンネーチャーがない
559 :
名盤さん :2009/11/28(土) 01:53:56 ID:oxgTzuga
つまり!! マイケルのアルバムは全てベストかと錯覚するほどの出来だから、結局全て買うことになるんだ! ナ ナンダッテー!! Ω ΩΩ
560 :
名盤さん :2009/11/28(土) 02:01:54 ID:icywe7nW
まあ、少ないからな。
561 :
名盤さん :2009/11/28(土) 02:13:31 ID:eRB4a2An
ビリージーンでマイク持つ手の方だけミッキーマウスみたいになってるけど、あれは単なるオシャレですか? 手袋にしてもデカすぎるから、目に付いてしまう。
562 :
名盤さん :2009/11/28(土) 02:22:39 ID:TbZEIbZJ
プラネットアース聴くとなんか落ち着く
563 :
名盤さん :2009/11/28(土) 02:41:58 ID:9RDC7ffL
564 :
名盤さん :2009/11/28(土) 02:46:22 ID:ukJqssKU
565 :
名盤さん :2009/11/28(土) 05:12:11 ID:RBJTXD3v
566 :
名盤さん :2009/11/28(土) 05:18:53 ID:WfV4xMOs
最終日見てきて、10年ぶりくらいに 87年の日本公演のビデオ見てるけど 今見ても、やっぱ完成されてるなあ 20年前つーに、全く古くさくない それに全てアップテンポでイイ ペプシのマイケルversionのCMが懐かしい つうか若いわ 最終ライブ、さらに完成されたライブだったろうな 惜しい人を亡くした 居なくなって、増してわかるんだよな
567 :
名盤さん :2009/11/28(土) 08:50:00 ID:3N+2WYD8
568 :
名盤さん :2009/11/28(土) 10:28:52 ID:frCVfClO
スムクリとスクリームを読み間違えたんだろ そんなにきつく言ってやるなよ with love, L-O-V-Eで行こうぜ
569 :
名盤さん :2009/11/28(土) 10:47:01 ID:RBJTXD3v
読み間違えてねえしガキはアイスクリームでも食ってろ
570 :
名盤さん :2009/11/28(土) 12:13:32 ID:IQJsG5Lr
GHOSTSのSFの2BADが格好良すぎる・・ これスリラーとBADを越えるためのPVとか聞いたけど、そういう話あるの? 確かに俺の中では越えたけどw
571 :
名盤さん :2009/11/28(土) 12:38:25 ID:esze+RTJ
Did I scare you?
572 :
名盤さん :2009/11/28(土) 12:46:25 ID:Y0Gtjs+t
先週Thisisit観ました
573 :
名盤さん :2009/11/28(土) 12:52:30 ID:Y0Gtjs+t
すみません... 先週Thisis it観ました 個人的には今年の1にしたいくらいの衝撃を受けました これを機にマイケルジャクソンのDVDを明日購入しようと 思うのですが、予算の都合上3枚くらいを予定しています 過去のDVD全て合わせると10枚を超えると思うのですが 流石にいきなり大人買いは出来ませんので 皆様のオススメの3枚を教えて頂きたいです よろしくお願いいたします
574 :
名盤さん :2009/11/28(土) 13:52:33 ID:QkABk1sx
>>573 Bucharest,HIStory vol2,Dangerous ShortFilm Collection
575 :
名盤さん :2009/11/28(土) 16:42:05 ID:J85W8SlB
>>573 @LIVE IN BUCHAREST(唯一の公式ライブDVD)
AMoonwalker(スムクリフル他、BADツアーのMan in the Mirror収録)
BNumber Ones(全体を押さえるために)
576 :
名盤さん :2009/11/28(土) 16:55:18 ID:cnEzcZwX
>>573 3枚とはこれまた中途半端な・・・
一応映画のムーンウォーカー、インタビュー集のザ・ワンを除くと
マイケルのライブ・SFのDVDって
5枚しかないのに
577 :
名盤さん :2009/11/28(土) 18:04:04 ID:B0QJxyER
1枚と言われたらブカレスト あと2枚は好みで割れそうだなあ というか今DVD安いよね、全部買いなよ〜 昔自分がデンジャラスをVHSで買ったとき5000円くらいしたのに 今って3000円くらいだよね ムーンなんか1000円くらいで買える
578 :
名盤さん :2009/11/28(土) 20:33:36 ID:mA54pcET
エッセンシャルの輸入盤には歌詞が載ってますか? 分かる方、教えてください。
579 :
名盤さん :2009/11/28(土) 20:48:15 ID:8XKqE4hL
580 :
名盤さん :2009/11/28(土) 20:58:25 ID:3X2QoKUz
絵に鮎、桶!? 鮎、桶、絵に!?
581 :
名盤さん :2009/11/28(土) 21:00:22 ID:3X2QoKUz
指、火、場、指、火、場! あ、住むー栗見な!
582 :
名盤さん :2009/11/28(土) 21:10:37 ID:icywe7nW
自分はBADツアブートを強烈に薦めたい。
583 :
名盤さん :2009/11/28(土) 21:14:33 ID:OqvffO9k
一枚目がブカレストなのはみんなが同意するだろうね。
で、あとはまあ・・・消去法で
>>574 が妥当だとおもいます。
584 :
名盤さん :2009/11/28(土) 23:12:24 ID:OUF2voZE
585 :
名盤さん :2009/11/28(土) 23:14:35 ID:WfV4xMOs
>>582 それ、今年中にデータ拾っとくつもり
レコーダとかでDVDに焼くと長期保存に耐えない可能性高いから
移動も容易な複数のハードディスクに残す予定
20年後また引っ張り出して観たい
しかし、いくら複写してもマスターテープは捨てられない不思議
586 :
名盤さん :2009/11/29(日) 05:02:19 ID:evkvd4NR
>>585 マスター持ってないからDVDをビデオに移しておこうかなw
587 :
名盤さん :2009/11/29(日) 10:11:32 ID:NpKz7gYs
>753 wowow即加入、ヒスツアミュンヘン見る でもって1月解約w
588 :
名盤さん :2009/11/29(日) 11:16:41 ID:UzVafJpF
ここも占領されてる。元住人いなくなったな…
589 :
名盤さん :2009/11/29(日) 11:19:20 ID:DqUpKlhn
結局、今日
>>573 はどのDVDを買いにいくのだろうか・・・
>>587 ヒストリーツアーの放送が今から楽しみだ
590 :
名盤さん :2009/11/29(日) 12:46:24 ID:vZLb7ON/
OFF THE WALLを輸入盤で買おうと思うのですが SPECIAL EDITIONはリマスターってわけではないですよね? リマスターはスリラーだけ?
591 :
海芸より :2009/11/29(日) 14:08:52 ID:gq4TtBlo
592 :
名盤さん :2009/11/29(日) 14:29:23 ID:qa3LTXPb
>>590 スペシャルエディションは全部リマスター
593 :
名盤さん :2009/11/29(日) 17:03:30 ID:SklniMBH
594 :
573 :2009/11/29(日) 17:09:46 ID:y2LOk8nh
>>574 >>575 >>576 >>577 >>579 >>583 >>584 たくさんのレスありがとうございました
>>574 さんの3枚を推す声が多かったのでそうしようと思ったのですが
最終的に置かれていたDVDは全て(6枚)買ってしまいました...
ライブ・イン・ブカレスト
ヒストリー・オン・フィルム2
ビデオ・グレイテストヒッツ・ヒストリー
デンジャラス・ショートフィルム・コレクション
ナンバーワンズ
ムーンウォーカー
これからマイケルの遺したDVDを楽しみたいと思います
こういった興奮というか高揚した気持ちは久しぶりです
皆様本当にありがとうございました
595 :
573 :2009/11/29(日) 17:13:04 ID:y2LOk8nh
>>582 今回BADツアーブートというのは無かったので買えませんでしたが
レスありがとうございました
596 :
名盤さん :2009/11/29(日) 23:45:41 ID:SklniMBH
おやじが中国で海賊版THIS IS ITのDVD買ってきた……なんか複雑な気分だわ……正規版はもちろん買うけどパッケージのクオリティ高い(笑)
597 :
名盤さん :2009/11/30(月) 00:11:31 ID:/lVl8Fxc
前は全然聞いてなかったんだけど、最近invincibleに夢中だ 特にYou Rock My World 何回聞いてもかっこいい 自然に体が動き出す 家で一人で踊りまくっている なんで全然聞いてなかったんだろ、もったいないことした それとも、耳が大人になって、大人なマイケルの魅力に気付けるようになったんだろうか
598 :
名盤さん :2009/11/30(月) 00:16:09 ID:ylJ2pXU0
>>597 スピーチレス、ヘブンキャンウェイト、スリートゥンドも良いぞ
599 :
名盤さん :2009/11/30(月) 01:46:44 ID:GxXPrl/G
600 :
名盤さん :2009/11/30(月) 10:32:17 ID:AbRGtLrm
スリートゥンドw なにそれw
601 :
名盤さん :2009/11/30(月) 11:30:17 ID:XTbLQXd3
602 :
名盤さん :2009/11/30(月) 15:38:45 ID:kSjHgea+
>>599 お前のおかげで尼BDの予約間に合った。ありがとよ
603 :
名盤さん :2009/11/30(月) 17:27:22 ID:1qasY4Z2
10000セット限定どこも完売。。。凹んだ
604 :
名盤さん :2009/11/30(月) 17:40:38 ID:ozqAjhrD
Amazonのブルーレイはパッケージが違うだけだよね? 付属品はどうでもよく、とにかく映像がたくさん入っている場合がよかったら、 ごく普通のブルーレイでいいのかな? つまり限定じゃないからいつでも買えるよね。 次にタワレコのDVD、これは注文数をみて追加しそう。 ○○枚限定って書いてないし。
605 :
名盤さん :2009/11/30(月) 17:40:54 ID:evqHC4FC
つまらんセット買う金があるなら ボーナスでブルーレイデッキ買いなさい。 ブルーレイが最高だろ。
606 :
名盤さん :2009/11/30(月) 17:51:51 ID:SN0iwTQb
ついにこのスレには新規ファンしかいなくなっちゃったのかな
607 :
名盤さん :2009/11/30(月) 17:54:41 ID:dnX2ePlC
608 :
名盤さん :2009/11/30(月) 18:34:36 ID:Lbr4mHLJ
漏れ、三スレ目辺りからの古参だけどたまにきてROMってるよ。 6月以降生きる気力を失って ただ逃げることしか出来なくて・・・ マイケルの情報も避けるようにしてる・・・ でも時々マイケルの夢を見て、泣きながら目が覚める時がある。 その夢の中のマイケルは凄い元気で歌って踊ってるんだよ。満面の笑みで。 すごい辛いよ
609 :
名盤さん :2009/11/30(月) 18:58:13 ID:4pikd1fL
でも2ちゃんねるに書き込みはするんですね
610 :
名盤さん :2009/11/30(月) 19:43:21 ID:MMpn8dWX
611 :
名盤さん :2009/11/30(月) 20:13:05 ID:eRpNvJLM
612 :
名盤さん :2009/11/30(月) 20:19:00 ID:AvxL2hmN
もうこの商法ずっと続くんだろうなぁ…
613 :
名盤さん :2009/11/30(月) 20:30:26 ID:2s9Jb3W7
>>611 チラっと森進一が
>>612 まあそうだろうが、マイケルはつくづく人々を幸せにするね
古参の人は今はつらいだろうが、世間はマイケルに感動している
映画館もレコード会社も出版社もみんなきっとホクホクだよね
この不況にまるで一筋の光が射しているようだよ
614 :
名盤さん :2009/11/30(月) 20:46:26 ID:dLo2ne2F
615 :
名盤さん :2009/11/30(月) 20:52:03 ID:a+YFw7ws
DVD二枚組予約した ボックス品切れって早いなwww でもやっぱスムクリとスリラーの新SF観たいから合わせて外付けブルーレイプレーヤー買おうかなぁ………
616 :
名盤さん :2009/11/30(月) 20:57:14 ID:T/VHl3UZ
キャンセルとか出そうだけどな 尼とか
617 :
名盤さん :2009/11/30(月) 21:03:17 ID:LQJm57tP
アルティメットコレクションの時なんか何年経っても2万枚完売しなかったのに… ニワカめ・・
618 :
名盤さん :2009/11/30(月) 21:32:44 ID:WFmvq2HY
>>617 まあまあw
ニワカを責めるのは1年後くらいにブコフとかにCDやDVDが大量に並んでからにしたら?
これからずっと好きでいてくれるならいいじゃん
キッカケはまあ、人それぞれだしそれぞれぞれだしそれそれぞれだけど
619 :
名盤さん :2009/11/30(月) 21:42:31 ID:2s9Jb3W7
>>617-618 どうかニワカに憐れみを
インヴィ買ってもDVD買ってもこれからずっと好きでいても、
どんなに好きでいても
本物のマイケルには 逢えない逢えない逢えない逢えないんだからあ!
620 :
名盤さん :2009/11/30(月) 21:47:49 ID:JNfmz7hz
何でもいいけどこの売り方ひどすぎねえか
621 :
名盤さん :2009/11/30(月) 21:52:12 ID:Xde77qCq
なんでだよ ワールドカップのときのニワカサッカーファンも 阪神が弱かったときは無関心だったのに優勝したら湧いてきたニワカ阪神ファンも 出て来たときに叩かなきゃ駄目だろ お前らファンじゃなかったじゃん、って 阪神ファンにファンになるキッカケは関係ないよね、って言ってみろよ まあ、ブームに流されやすい同じ種類の人間が移動してるだけなんだろうけど
622 :
名盤さん :2009/11/30(月) 22:17:02 ID:ORVFp+tK
ロンドン公演決定したときに洋楽好きな友達にマイケルまたやるんだってねって話したら かなり興奮しながら話してきた。正直その時エンターテイナーとしてのマイケル全然知らなかったから 友達がマイケルかっこいいから!昔の見てみろよ!ってすすめてきて、見たらハマった やべぇかっこいいとか思いながら必死でCD漁って聞いてたら 死んだ 俺の中で絶頂期にマイケルは死んだ リアルタイムで体験したかったとすんごく後悔したよ 一時の感情だけで一時的なファンになる人もいると思うけど、すべてがそうじゃない
623 :
名盤さん :2009/11/30(月) 22:29:36 ID:Xde77qCq
>>622 あなたの場合はマイケルを聴くキッカケがロンドン公演決定と友達の薦め
別に世間がブームになっているからマイケルを聴いたわけじゃない
あなたはミーハーな一時の感情に流されてファンになったわけじゃない
ここでも生前ニワカは叩かれたことがない
生前にマイケルの良さに気付いたあなたと死後ニワカは違う
624 :
名盤さん :2009/11/30(月) 22:31:28 ID:walui06Z
>>621 そう言われてもな
どんなにきっかけげあろうが宣伝しようが
ダメな物は注目されない
全盛期の頃は全盛期の頃で
「はやりものに飛びつくミーハー」扱いされてたよ
壁を作って、わかる人だけわかればいいと
独占したいのかもしれないが
マイケルはそんなタイプのアーティストではない
625 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:07:11 ID:4YUH0Xut
なぜニワカだといけないのか
626 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:10:11 ID:a+YFw7ws
俺は三年前に友達の家に行ったら友達がNUMBER ONESのDVD持ってて観ようぜって言われてそのころの俺は「マイケルってあのスリラーのだろ」くらいしかしらなかったし思ってなかった。 けどいざ観てみるとめっちゃかっこよくてその日借りてずっとみてたわ。それから興味持った中2の夏。
627 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:15:10 ID:hjFmbfXi
>>626 そんくらいの年齢の時に聴いた音楽って、人の音楽の嗜好を決めるらしいよ
友達に感謝だね
628 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:17:13 ID:a+YFw7ws
>>627 そうなんだ……マイケル教えてくれて感謝だわ。
629 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:31:50 ID:4Whog1yQ
元々アステアファンで、マイケルがアステアの映画『バンド・ワゴン』にインスパイアされてスムクリのPVがああいうテイストになったと聞いて、 言い方おこがましいかもだけど、同じアステアファンとして嬉しくなってスムクリを見たらマイケル自身にハマった。それが二年前だ。。 二年前に洋楽好きの友人にマイケルカッコイイよ!と話したら、『なんで今更ww』と笑われたけど… でもツアー始まるとアナウンスがあって、日本も来てくれるのかな と楽しみにしていた矢先…… だからもっと前に知りたかったと後悔。 でも皮肉なのが、2年前より 亡くなった後の方がマイケルを知る為の情報が沢山ある。 ついこないだの6月まで古本屋を巡って探すしかなかったインタビューとか、知りたかったことが死後に書籍として出てきたり。 その恩恵(?)を受けてもっと彼を知るようになったから、なんだか複雑なんだ。 古参でもないし、死後ニワカって程ニワカでもない。
630 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:32:19 ID:Xde77qCq
>>626 3年前
キッカケは友達
しかも当時、中2
生前ファン歴3年
生前ファンはここでは叩かれていない
あなたが死後ニワカに対して思うところはないですか?
なに今頃マイケル聴いてんだよ、って
あなたよりずっと長くマイケルファンだった人が死後ニワカに違和感持つことが理解できませんか?
マイケルが馬鹿にされ、変人扱い、犯罪者扱いされてた時もファンだった人が
死後ニワカに思うところがあっても仕方ないと思いませんか?
単純にファンが増えてよかった、だけで済ましていいのですか?
死後ニワカは責められて当然だと思いませんか?
631 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:34:42 ID:sAnzWBzD
>>621 おいしいところに移動して消費するのが大衆なんだよ。
前の性犯罪者扱いよりましになったことを喜べよ
632 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:38:31 ID:Xde77qCq
>>629 あなたは死後ニワカじゃない
死ぬまで無関心だったくせに、死がキッカケで聴き始めた奴が死後ニワカ
生前のファン歴浅い人がここでは叩かれていない
確かに、皮肉にも死後のほうがマイケルを知るための情報が溢れている
昔はマイケルの映像ひとつ手に入れるのに苦労したのに
633 :
名盤さん :2009/11/30(月) 23:44:29 ID:a+YFw7ws
>>630 俺自身あなたの指摘通り生前ファン歴は短い。十年も何十年もファンだった人たちにとってはやっぱりマイケルが苦しんだ時期も知らずに死後話題になってるから位の感覚で映画観たりしてファンになった人を不快に思うかもしれない。
でも好きになるきっかけはそれぞれだと思うし彼の作品がそうやっていろんな人たちに広がっていくのはいいことじゃないかとは思う。
634 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:04:18 ID:FherIGOn
>>632 2年前でさえ本当に苦労した。彼のインタビューが読みたくて雑誌を探すけど、全盛期や今と違って ゴシップ以外のきちんと彼をアーティストとして取材したインタビューは少なかった。。映像作品も然り。
長く彼を応援し続けたファンは、やはり面白くは手の平を返した様な世間の反応は嫌なんじゃないかなぁとも思う。
何故なら、マイケルを好きだってことがまるで時代遅れでファンも変人!みたいに扱われたりしただろうから。(ファン歴浅い私でも笑われた)
でも死後好きになったファンがずっと好きでいてくれれば、それは本当のファンだと思う。
マイケル自身はきっといつファンになっても関係ないよ、と言ってそうw
一番嫌だなと思うのは、マスコミだ。
全盛期はみんなこぞって好意的だったのに
裁判以降は噂や根も葉も無い嘘、マイケルの外見やネバーランドの存在を叩いて金儲けしてきて
亡くなったら、また持ち上げる。
でも、その死後の特集を自分は喜んで見たり買ったりしてるし、死後評価が正反対になったことは嬉しい。。
マイケルが再びメジャーになった喜びと、それが死後っていう罪悪感が同時にある。
亡くなったからこそのこのお祭り状態。自分としては複雑なんだ。
635 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:06:29 ID:CJ24lJ8J
もう相手にするなよ どんだけループしてんだ、スレを荒らしたいアンチに釣られすぎだここの住人 ここ数日で総入れ替えしたのか? いい加減スルーを覚えろ
636 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:09:08 ID:NHSj34Kf
いい話題だろうが音楽のこと以外だと叩き出されてたあの頃が懐かしいw 来年出るかも?と言われている6枚のアルバム、新曲だといいな。
637 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:09:17 ID:G2EunyRw
別に死後ファンはそのままずっとファンでいるならいいと思うよ、一年くらいしたら飽きてたとかじゃなくてずっと好きでいてくれたのなら たしかにネガティブ発言ばっかだったマスゴミが手のひら返して功績をたたえているのはうれしくもあり腹立たしくもあるよね。 マイケルが再評価されてよかった!くらいで考えておかないとこれに関しては結論でないと思う
638 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:11:10 ID:G2EunyRw
まだまだ百数十曲未発表あるんだよな。またソニーとかの権利争い金儲け手段になるのは嫌だけどやっぱり世に出てほしい
639 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:14:22 ID:CJ24lJ8J
>>636 あの頃は瞬殺だった
6枚のアルバムってほんとかね?いくらなんでも故人に対して
ひどすぎやしないか?血の滲む思いで曲の改善を重ねて数年に一枚を出していた人に。
640 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:15:07 ID:G2EunyRw
641 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:36:28 ID:Mv8Aay1l
出さなくていいよ・・・マイケルの場合、未発表曲と言うより没曲だろ
642 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:48:06 ID:CJ24lJ8J
そんなことはない、アルバムの準備をしていたのは確かだし 空白の10年も音楽活動はしていたんだから 没曲と言ってもただ単にアルバムに合わないから入らなかっただけ、っていう曲もある アルティメットに入っている未発表曲はいい曲が多かった
643 :
名盤さん :2009/12/01(火) 00:54:32 ID:G2EunyRw
アルバム作ってたらしいね。自分にもしものことがあった時自分の子供たちのために未発表のまま残したっていうし
644 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:05:59 ID:bi+JdA6q
未発表で出すなら、せめて売れるために売れそうな選曲にして一枚に絞って 後から残りの曲をBOXなんかで出したほうがいいと思う
645 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:20:31 ID:e6dZYhdb
>>639 6枚イッキはひどい
より良い音楽をって言うマイケルの気持ち考えて欲しい
646 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:21:03 ID:+D5jHZjs
何度でも言う 「Fall Again」と「On The Line」は神曲だと
647 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:23:41 ID:+5e2hKds
>>620 ウンコすぎて笑えてきた
何かの間違いじゃないのか?w
サントラといい、This is it関係の商品展開あんまりだわ
648 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:34:14 ID:GrafCTG8
目先の金の事しか考えてないのかよ、長い目で見て大切にするという気がないのか。 買う方も考えなきゃならんな。
649 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:34:33 ID:IO3EfMnA
マイコー様☆
650 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:37:21 ID:yg+wkjh9
自分もファン歴は浅い。 亡くなってからの放送で「黒人として初めてMTVで…」とか言ってて、 恥ずかしながらそういうのを知らずに普通に聞いてた。 HIP HOPとかアメリカの歌手と言えば黒人ばかりみたいなイメージだった。 そうなったのはつい最近のことなんだね。 ところで、オフザウォールっぽいアルバムを作ってるという話がなかった?
651 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:44:12 ID:Zs/i724h
死後ニワカが飽きる前に売りたいんだよ ブームがそう長く続かないことをよく分かってるから 数年に1枚のアルバム出してたら、死後ニワカは気付かないだろ THIS IS ITの記者会見のニュースにも気がつかなかったような奴らなんだから 死んで即映画公開する商売 DVDも映画公開終了後2ヶ月でいろんなバージョン出して商売 飽きないうちにドカーンとCD出して最後の荒稼ぎ、ってことかもな 死後ブームが終わって、ブックオフに大量のCDとDVDが並ぶんだろうな
652 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:45:22 ID:CJ24lJ8J
>>647 こういうのに慣れてない人を煽りまくってるね
自分は映画板も覗いていたけど、ボックスセットに群がる人と転売屋の煽りがひどい
最近どこかのスレで読んだんだけどEPICの頃はアーティストとの契約書に「works(作品)」
という言葉があったのにソニーになってから「products(商品)」という言葉になって
それでアーティストたちが相当そっぽを向いたという話を思い出す
もちろんこれば米ソニーの話だけど、日本のソニーミュージックも相当えげつないことしてるしね
他のアーティストの例だけど、まだ日本でデビューして7年くらいなのに
過去のアルバムすべて紙ジャケ化して一挙発売、8枚だか9枚だか全部集めて
応募券で何とかかんとか、っていうのをやってて萎えた
そんな最近のCDじゃリマスターで音質向上とか、そういう利点すらないよ
653 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:53:29 ID:GrafCTG8
2011年までしこたま商品化するつもりか。
654 :
名盤さん :2009/12/01(火) 01:55:48 ID:Zs/i724h
2011年に死後ニワカブームが終結するということか
655 :
名盤さん :2009/12/01(火) 04:08:18 ID:rrKC/Iji
すいません。マイケルの死後、彼の音楽の素晴らしさを知ってファンになったニワカなんですが、アルバム一枚、DVD一枚買おうと思ってます。 DVDはルーマニアのブカレストで行われたライブのDVDを買おうと思っているのですがアルバムは何を買おうか迷ってます。 なので、皆さんのオススメのアルバムを教えてください。 一応、曲はMan In The MirrorとWho Is Itが好きです。 お願いします
656 :
名盤さん :2009/12/01(火) 04:10:33 ID:NHSj34Kf
657 :
名盤さん :2009/12/01(火) 04:17:04 ID:EUbrlNmb
658 :
名盤さん :2009/12/01(火) 05:34:36 ID:e2GcL3LD
デンジャラスかヒストリー。慣れたらインヴィンシブルを特にお薦めする。
659 :
名盤さん :2009/12/01(火) 05:59:53 ID:Snn5ss56
1枚しか買う気がないならベストじゃね? しかもなるべくCOMPLETEされてるやつ。
660 :
名盤さん :2009/12/01(火) 08:47:30 ID:p8c4hkcK
>>655 つかどうせ全部揃える事になるよ。
ソニーからのソロアルバムを全部持ってても損したとは思わない、
思わせないだけのもん作ってるからマイケルは。
とりあえず二枚組のHistory買って、Who is itの入ってるアルバムDangerousはレンタルしてみるとか?
661 :
名盤さん :2009/12/01(火) 09:24:54 ID:iNdl+4GI
マイケルのダンスって振り付けだけならだれにでも真似できるくらい シンプルだけどあれだけ魅力できるって凄いよね。 純粋にリズム感等、持って生まれた資質がそのまんま反映されるダンスって感じ。
662 :
名盤さん :2009/12/01(火) 09:42:13 ID:Lb46v5P5
ニワカニワカ言ってる割りにはTIIの話題しかないな ソウルトレインのDVDもかなりうれしいんだが。
663 :
名盤さん :2009/12/01(火) 09:45:03 ID:i56/EH1r
振り付けのどこが誰でも真似できるんだ? 馬鹿か?
664 :
名盤さん :2009/12/01(火) 12:49:48 ID:R6tpk9ir
665 :
名盤さん :2009/12/01(火) 13:33:16 ID:kdLte3YR
>>662 正直ソウルトレインのdvd化は期待してなかったからかなり嬉しい
これでやっとブー(ryを手放せる
このちょうしでスーパーボウルのフルパフォーマンスや
トークトゥオプラなんかもメディア化されないかwktk
666 :
名盤さん :2009/12/01(火) 14:02:23 ID:JzsIVvPR
スーパーボウルはどっちかと言えばジャネットのパフォーマンスを見たいな
667 :
名盤さん :2009/12/01(火) 14:18:37 ID:E5IKBGMr
668 :
名盤さん :2009/12/01(火) 14:37:25 ID:yg+wkjh9
当初は(自分には)大人っぽすぎる気がして聴くときに飛ばしてた Who is itが最近すごく好きになって、そればかり聴いてる。 その時々で、自分の中のブームが変わっていくよね。
669 :
名盤さん :2009/12/01(火) 14:59:04 ID:iNdl+4GI
マイケルのダンスは振り付けを真似るだけなら割合簡単だよ。 問題はシンプル過ぎてごまかしが効かない所。 はっきりいってマイケルは神
670 :
名盤さん :2009/12/01(火) 17:44:07 ID:QafdjIX2
671 :
名盤さん :2009/12/01(火) 18:40:43 ID:nqzd6ShH
特典映像はバンドやダンサーがメイン。意味なし。
672 :
名盤さん :2009/12/01(火) 18:44:07 ID:QFPo7gDA
>>671 未公開リハとかを期待するのは良くわかるけど、特典映像って基本裏方の人メインじゃないか?
673 :
名盤さん :2009/12/01(火) 19:29:02 ID:LjEGajUp
メイキングを通じてマイケルをより知るんだろうjk
674 :
名盤さん :2009/12/01(火) 22:19:18 ID:G2EunyRw
675 :
名盤さん :2009/12/01(火) 22:22:30 ID:2g8dL7ol
676 :
名盤さん :2009/12/01(火) 23:14:25 ID:e6dZYhdb
家に居ると you rock my world 仕事中は they don't care about us 何故か頭の中でエンドレスリピート 今は you rock my〜 かけてる んー
677 :
名盤さん :2009/12/02(水) 00:41:37 ID:L7REHuUO
マイケル聴きながらジムでウォーキングマシンやってたら、 「ROCK WITH YOU」が速度5.5kmでピッタリ歩けたのに驚いたw リズミカルなウォーキングになってしまった
678 :
名盤さん :2009/12/02(水) 07:48:22 ID:LHd9mPCx
ほんすれか
679 :
名盤さん :2009/12/02(水) 08:48:32 ID:5pTXQ2LO
16日民放で特番やるらしい どうせゴシップだろうけど
680 :
名盤さん :2009/12/02(水) 12:47:38 ID:Oi3s37s+
エッセンシャル3。0 ってインヴィからはバタフライだけなのか。 ふーん。
681 :
名盤さん :2009/12/02(水) 13:35:02 ID:HWA+e9ek
ソウルトレイン欲しいんだが 画像はどうなんだろうと思うと考えてしまう
682 :
名盤さん :2009/12/02(水) 14:42:07 ID:dSFCsLRD
683 :
名盤さん :2009/12/02(水) 17:14:48 ID:PtuD1Agy
They Don't Care About Us を聴きたいんですけど、 どのアルバムがいいと思います? ちなみにインヴィとデンジャラス、KOP(J)所持です。
684 :
名盤さん :2009/12/02(水) 17:17:30 ID:jHmZADdj
685 :
名盤さん :2009/12/02(水) 17:37:46 ID:/YoJ4++T
>>212 マイケルの死後に音楽を聴き始めたニワカとクラシック好きは違うのでは?
死んだ人の音楽を聴くな、って批判してるわけじゃないんだし
なんでクラシックを引き合いに出すの?
686 :
名盤さん :2009/12/02(水) 18:31:47 ID:B6QJh9Wv
おまえらニコニコ動画の見すぎだろ
687 :
名盤さん :2009/12/02(水) 21:38:46 ID:FtFOpomx
他人の聞き方やきっかけなんて知らんがな(´・ω・`)
688 :
名盤さん :2009/12/02(水) 22:11:18 ID:ekXMDznF
689 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:21:22 ID:9CEktrpC
めっちゃ遅レスしてる馬鹿はあの粘着か…
690 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:37:33 ID:RMn+racz
ここ見ると映画スレの連中がいかにニワカ、死んでから好きになった奴が多いかがよくわかる それを悪いとは言わないが同じ映画のソフトをオマケの違いでいくつも同時に買うってバカだろ それとマイケルを語る自分に自己陶酔してる奴が多すぎ
691 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:44:25 ID:977MK/WK
特典違いでいくつ買おうとそれは買う人の勝手じゃないの?
692 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:47:32 ID:YWlWOG0S
>>688 ゴーストだけ気づかなかった・・・
スリラーすごくよかったけど、
いっそのことホラー系の歌全部ぶち込むとかしてほしかったなw
ゼイドント〜は「最後のリハ」のやつだと思うけど、映画の方はいじりすぎでちょっと萎えた
特にヒストリーの部分、いつものでいいだろと思った
693 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:50:21 ID:ekXMDznF
694 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:50:51 ID:RMn+racz
>>691 そりゃ個人の自由だけど、そういう奴に限って過去のアルバムやDVDはロクに所有してなかったりするんだよ
それに保存用鑑賞用布教用と買ってこそマニアだなんて言ってるのもいたし
あげくに限定ボックスは開けずに飾るなんてのもいた
CDやDVDは見たり聞いたりしなきゃ買う意味なし
695 :
名盤さん :2009/12/02(水) 23:59:17 ID:EAXZmtqi
ゴーストは曲のほうじゃなくて、Ghostsで2BADの後に全員が天井に上がってふわーっと降りてくる所のBGMだよ
696 :
名盤さん :2009/12/03(木) 00:03:17 ID:RpcXnFyS
>>694 ニコ動とかyoutubeで済ませてると思われ
なんかミクシーとか見てもそんなんばっか
コレクションしたい気もわからなくないけどね
ちょっと前までそうだったから
697 :
名盤さん :2009/12/03(木) 00:32:55 ID:L58N6DNy
>>696 子供笑うな来た道だ
みーんな最初はニワカだよ、生まれた時からのMJファンなんていないんだからw
古参ファンとして大らかに見守りなさいよ、あんただってそう見られてたんだし
698 :
名盤さん :2009/12/03(木) 00:36:07 ID:LNQSwbfS
死後にファンになった人間もいつかはニワカではなくなる 俺なんかスリラーの時に「マイケルかっこいいっ」て親にむかっていったら 「あら、ジャクソン5の一番可愛かった子じゃない。いい男になったわねー」と言い返されたんだぞ
699 :
名盤さん :2009/12/03(木) 01:04:16 ID:RpcXnFyS
>>697 別に古参とかニワカをどうこう言いたいわけじゃないよ
同じDVDを沢山買って、既に売ってる他のを持ってないなら
そっちを買った方が良いのになあっていう意見でした
マイケルに限らず、「昔っからのファン」とか「新しいファン」とかどうでも良いよ
好きなら好きで関係ないし
周りに話できる人、居ないより居た方が面白いもん
コレクションしたい気もわからなくないってのは
マイケルに限ったことじゃなくて、限定品に弱かった自分のことです
見守りなさいとか、あんたとか、言い方にトゲあるのは好きじゃないです
700 :
名盤さん :2009/12/03(木) 01:14:28 ID:oznvsBhq
701 :
名盤さん :2009/12/03(木) 01:18:58 ID:BWFUw1rE
>>697 >みんな最初はニワカ
少なくとも生前ニワカは友達の影響にしろマイケルを好きになってファンになった
だから生前ニワカは叩かれていない
マイケルが死ぬまで無関心あるいは馬鹿にしてた死後ニワカが叩かれてるだけ
マイケルの死をキッカケにファンになったのが死後ニワカ
生前ニワカと死後ニワカは種類が違う
死後ニワカはブームや流行に流されやすい人が大半
どうせすぐいなくなる
702 :
名盤さん :2009/12/03(木) 01:22:03 ID:bxDbCcxR
家の居間でSUPERBOWL観てたら終わった後にマイケルに興味がない(というか洋楽全般に)弟が「マイケルなら世界を変えられたかもしれないね」と呟いた。 なんか胸がいっぱいになった。
703 :
名盤さん :2009/12/03(木) 01:26:58 ID:RpcXnFyS
>>702 世界平和を望まない人たちが居た・・・としか思えない
悲しいですよね
けども、死後、沢山の人の心に沁みいる何かがあったなら
死しても変えられないかな、と思うのです
man in the mirror...
704 :
名盤さん :2009/12/03(木) 01:53:15 ID:LNQSwbfS
>>701 イヤイヤ、死後ニワカでもあんたみたいな気違いよりは100倍すばらしいファンですよ
705 :
名盤さん :2009/12/03(木) 02:31:13 ID:BWFUw1rE
>>704 生前ニワカと死後ニワカの違いがわからないキチガイはどうしようもないなw
706 :
名盤さん :2009/12/03(木) 05:55:06 ID:GXl7iRqU
いつファンになろうと人それぞれだろうに。 それよりここが「洋楽板」でマイケルの「音楽」を語るスレだということに いいかげん気づいて下さいw
707 :
名盤さん :2009/12/03(木) 07:43:17 ID:q6+djjt6
音楽を語る場であってファンの定義とかについて語る場所じゃないよ
708 :
名盤さん :2009/12/03(木) 08:26:54 ID:G4xh2ux8
本スレで古参からもスカンくらって、わめけなくなったら 意味不明の無名モデルだかのコピペの連続貼りしだしたんだよこいつ
709 :
名盤さん :2009/12/03(木) 09:13:47 ID:L58N6DNy
>>699 >見守りなさいとか、あんたとか、言い方にトゲのあるのは好きじゃないです
あんたの人に対する不寛容な意見自体が刺々しいと気づきなさいね
自分にだけ甘いのは良くないよ
710 :
名盤さん :2009/12/03(木) 10:02:29 ID:Ht9r2WU7
もとから(せめて映画公開前から)ここにいる人、ニ○カをNGワードにしてよ そうしたら普通にここがどういうスレだったか知ってる人だけでスレが進むから ここまで本スレみたいになったらもう行くところないわ
711 :
名盤さん :2009/12/03(木) 11:52:10 ID:vE/6zWMi
They Don't〜でボーカル消されてないバージョン入ってるのってオージー版KOPだけ? なんでオーストラリアだけOKなんだろ まあ日本版には曲自体入ってもないが
712 :
名盤さん :2009/12/03(木) 15:28:11 ID:Z9PVvlcT
つかぬことをお聞きしますが、「Give in to me」のPVって ガンズのスラッシュだけでなくてもう一人ギターの人も出てる? 一瞬見覚えのある顔が映ったような気が(確証持てず) 名前が思い出せないんだけど、イジーが抜けた後に入った人、誰だっけ…?
713 :
名盤さん :2009/12/03(木) 16:30:51 ID:K8urKmin
メモリアル売れ過ぎ 限定1万セットだからか
714 :
名盤さん :2009/12/03(木) 16:54:04 ID:BO+K6/qc
前からいる者としては、ニワカより他人の迷惑も考えずに不快なレスを続けるやつの方が明らかに気分悪い 俺はもうこのスレには来ないからずっとこのスレにいて下さい
715 :
名盤さん :2009/12/03(木) 18:20:16 ID:AdtScaBP
死後ニワカがウザイのは事実。 でもこれからずっと好きでいてくれたらいいんじゃない。亡くなってから評価されるのはよくある事だし。亡くなってしまうまでマイケルの良さに気付かなかったなんて損したね。って気持ちで見守ればいいよ
716 :
名盤さん :2009/12/03(木) 18:24:58 ID:n28ygRuU
そのような話題で賛成意見がある人も反対意見がある人もいていいと思うけど、 ここは洋楽板なのでどっちにしてもスレチだということに気づいてください
717 :
名盤さん :2009/12/03(木) 19:37:35 ID:l33MHawK
>>711 歌詞自体が差し替えられたバージョンだから
718 :
名盤さん :2009/12/03(木) 20:01:50 ID:jZVUnZz0
>>698 親御さんの年齢は別として言うのだけれど
TIIの観客に、どう見ても60から70歳前後の女の人も結構チラホラいた。
特に平日昼間ね。やっぱりおたくの親御さんのようにJ5時代の可愛い
マイケルが目に焼きついていたんだろうね
だって昔は地上波の番組でJ5を見れたんだよ
719 :
名盤さん :2009/12/03(木) 20:11:31 ID:c9e86MoV
ぜんぜん聞いてない
720 :
名盤さん :2009/12/03(木) 20:15:17 ID:P2w1qaZK
THIS IS IT 19日から最上映決定
721 :
名盤さん :2009/12/03(木) 20:49:08 ID:CwvBEFxJ
もういいよ 2週間上映して、ブルーレイ出して終わりでよかったのに
722 :
名盤さん :2009/12/03(木) 21:16:56 ID:JRWXfpWp
再上映か・・・多分観に行くけどそんなに金稼ぎたいのか 日本は世界で二番目に興行収入があったらしいしね
723 :
名盤さん :2009/12/03(木) 21:19:03 ID:ABqFvB2e
>上映館などからの再上映を要望する声が多かったことから再上映を決めたという。 映画館側からの希望が多かったってことなので まぁいいんじゃないか・・・
724 :
名盤さん :2009/12/03(木) 21:19:36 ID:LNQSwbfS
なんだかんだで洋楽ブームの時に聴いていた人が多いからね
725 :
名盤さん :2009/12/03(木) 22:10:22 ID:r5RT4kb1
726 :
名盤さん :2009/12/03(木) 22:41:13 ID:bb4dN6ek
711と被るけど、They don't care about usの無修正バージョンってもう入手不可能?
727 :
名盤さん :2009/12/03(木) 23:14:16 ID:vE/6zWMi
>>717 そうなんだ!!!
教えてくれてありがとう
God bless u
じゃあもうオリジナルは聴けないんだねー
728 :
名盤さん :2009/12/03(木) 23:16:01 ID:n28ygRuU
最初に出たヒストリー買えば聴けるはず
729 :
名盤さん :2009/12/03(木) 23:22:26 ID:vE/6zWMi
初回盤か〜 オクでも漁ってみるかな ってことはヒスツアやTIIで歌ってんのも歌詞変更バージョンてことかな
730 :
名盤さん :2009/12/03(木) 23:24:14 ID:bb4dN6ek
>>728 やっぱりそうなんだ。
KOPの他国バージョン買おうかと思ったけど、修正版ならやめておきます。
731 :
名盤さん :2009/12/03(木) 23:28:41 ID:n28ygRuU
>>729 まぁそんなにレア度は高くないから簡単に見つかると思うよ
732 :
名盤さん :2009/12/03(木) 23:34:12 ID:Jjjwmnhw
オーストラリアのKOPは無修正です
733 :
名盤さん :2009/12/04(金) 00:33:18 ID:ivhrvBI7
Uitimate〜とKOPのAUS盤買ったうえで、KOPUK盤三枚組買う意味あるかな? リミックス関係聴きたい場合KOP各国買っていくしかない?
734 :
名盤さん :2009/12/04(金) 01:10:17 ID:xnpVQia1
735 :
名盤さん :2009/12/04(金) 02:39:06 ID:eRTmD26j
独り言。 私語 って言葉が悲しすぎる。でもこのスレにいるみんな好きだよ。
736 :
名盤さん :2009/12/04(金) 03:59:03 ID:FpO7e6pw
>>671 復活への想い
はマイケルが語るらしいよ
737 :
名盤さん :2009/12/04(金) 11:37:12 ID://0sizdl
>>732 うちのKOPオーストラリア白盤のThey Don't Care About Usは
kick me, kick meとなっています
歌い直しではなさそうだけど
738 :
名盤さん :2009/12/04(金) 11:53:00 ID:IUSdJZnW
ゼイドンは3パターン 1) オリジナル版(HIStory初回盤・・・ディスクの記録面が金色のものに収録) 2) ノイズで修正版(ジュー、ストライクがノイズで消されてる) 3) 無修正風版(スー、キックを二回繰り返して誤魔化してる) 1)はオクや中古で買えるだろうけど、確認しないと通常盤が届く可能性あり 3)は歌い直しでなく前後の部分をバックトラックごと繰り返してるだけなので よく聴くと違和感がある
739 :
名盤さん :2009/12/04(金) 12:40:50 ID:tBY70Gb+
>>696 おまえもどうせニワカ。文面からわかる。
740 :
名盤さん :2009/12/04(金) 12:42:37 ID:tBY70Gb+
痛い信者がウザイのは事実。 ↓上から目線 でもこれからずっと好きでいてくれたらいいんじゃない。 亡くなってから評価されるのはよくある事だし。亡くなってしまうまでマイケルの良さに気付かなかったなんて損したね。って気持ちで見守ればいいよ 川|川川 川 ‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川 | |ー□--□l < 川川| | \ J/|| \_______________ 川川‖ | ロ|/| カタカタカタ 川川|‖\|__|l|l _____ /川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \ | 川川| |/川l__,| | | ̄ ̄| | \_|__|_|、__| | |__| | \____|つ |__|__/ / | | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
741 :
名盤さん :2009/12/04(金) 12:44:30 ID:tBY70Gb+
おまえらもマイケルのファンというよりマイケルオタクって感じ(笑) 教養0のおまえらのレスって笑えるわ。
742 :
名盤さん :2009/12/04(金) 16:40:49 ID:KZY8K0+X
>>738 質問者じゃないけどありがたい情報。
どうもありがとう。
ところで、オフザウォールみたいなCDを作ってる話あったよね。
あれどうなったんだろう。
743 :
名盤さん :2009/12/04(金) 17:36:05 ID:01h2CZ9E
744 :
名盤さん :2009/12/04(金) 19:50:24 ID:2d8J5+lm
映画最公開するのかよ…
745 :
名盤さん :2009/12/04(金) 20:30:42 ID:+9dMg7Mp
スマスマであれだけ煽って・・ が原因か知らんが駆込み観覧者多発させて 最終日にレイトの後に追加上映までやって けっきょく再上映は拍子抜けの境地 観られなかった人はラッキーだろうね
746 :
名盤さん :2009/12/04(金) 21:20:59 ID:CYE51+aW
>>738 今まで気にしてなかったんだけど
意識して聞くとすごい違和感ある修正だな・・。
オリジナル欲しくなってきた。
747 :
qihV@ :2009/12/04(金) 21:24:26 ID:Q/pCjEfI
MichaelのTHIS IS ITパンフはモ○オクで購入するのがオススメ(^_-)他のオークションは高価格なので注意!
748 :
名盤さん :2009/12/04(金) 21:25:59 ID:0XETHOt7
ちなみに初回盤はHIStoryのイントロも違う
749 :
名盤さん :2009/12/04(金) 21:32:49 ID:3b0Au4iV
750 :
名盤さん :2009/12/04(金) 21:53:27 ID:bCuaaxta
WOWOWでHIStoryツアーの放送あるけど そのうちDVDとかブルーレイでHISoryとかBADツアー発売されないかな? 発売してほしいなぁ…
751 :
名盤さん :2009/12/04(金) 22:22:33 ID:UMt1tRRJ
版権どこが持ってるんだろうね でももうこれ以上ソニー儲けさせたくない<BD
752 :
名盤さん :2009/12/04(金) 23:30:34 ID:To3iPz26
>>738 ゴメン、結局KOPAUS白盤は3)って事でいいんですよね?
無修正が聴けるのはオリジナルだけかぁ・・
うーん、オク行ってみるかな
753 :
名盤さん :2009/12/04(金) 23:42:58 ID:iadxPlls
問題点をdoに変えたのもなかったっけ?
754 :
名盤さん :2009/12/05(土) 00:34:26 ID:yHr50FYa
755 :
名盤さん :2009/12/05(土) 00:50:31 ID:w9NjGT3c
756 :
名盤さん :2009/12/05(土) 00:50:50 ID:6SpQfNlU
757 :
名盤さん :2009/12/05(土) 00:53:50 ID:6SpQfNlU
まさかまさかでかぶってしまった
758 :
名盤さん :2009/12/05(土) 00:57:45 ID:w9NjGT3c
759 :
名盤さん :2009/12/05(土) 00:58:41 ID:6SpQfNlU
760 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:08:34 ID:yHr50FYa
>>755 ,
>>756 サンクス。
鐘とラッパが増え…っていうかオケ録り直したのね。
でもこれは、なぜに?
761 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:31:57 ID:9gBC2TbY
762 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:39:48 ID:jUpX+5qF
HIstoryとインヴィの初版持ってる自分。ついでにBloodの見本版(非売品)も。 当時はなんだかピンこなくて、たいして聴いてなかった。 なぜか今になってインヴィにハマって毎日聴いてます。 一度、MTVとかでインヴィのアコースティックライブやってほしかったな。 ダンスなし、椅子に腰掛けて、しっとりと大人の歌を歌てるのをみたかった。 WHAT EVER HAPPENNS とかサンタナと共演したり。 インヴィだけじゃなても、過去の曲をアコースティック調でしっとりと聞いてみたかったよ。
763 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:44:47 ID:9gBC2TbY
すいませんまだ質問です 映画This is itでマイケルとダンサー達が手を前に出して 車のクラクションの音が「ブーブッブー」みたいな感じで流れてる曲ありますよね? その曲が分かる方はいらっしゃいますか? 教えてください
764 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:51:10 ID:+BoL0Ndq
ふわふわバスタオル って曲だよ。
765 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:51:36 ID:o5X7fzNi
>>761 どの部分の曲?マイケルが踊ってる後半のやつなら
タイトルにも書いてあるDangerous
>>763 She Drives Me Wild
どっちもアルバム「Dangerous」に入ってる
766 :
名盤さん :2009/12/05(土) 01:58:01 ID:yHr50FYa
>>763 ,
>>765 This is itでブーブッブーはThey don't care about usじゃない?
767 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:01:26 ID:XZtHNkhS
知らないのにむちゃくちゃ書くなよ・・・
768 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:02:23 ID:o5X7fzNi
>>766 うん、でも
そのクラクション音の曲はShe Drives Me Wild
769 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:06:05 ID:yHr50FYa
いやわかってるけど、質問は >映画This is itでマイケルとダンサー達が手を前に出して >車のクラクションの音が「ブーブッブー」みたいな感じで流れてる曲ありますよね? >その曲が分かる方はいらっしゃいますか? なわけで。
770 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:08:40 ID:o5X7fzNi
この聞き方だとどっちも書いたほうがいいのだろうか They don't care about us → (ブーブブーから)She Drives Me Wild でいい?w
771 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:09:49 ID:6SpQfNlU
Why you wanna trip on me も追加しといて
772 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:12:34 ID:yHr50FYa
>>770 あ、そっからShe drives me wildに移行するんだっけ?
だったらそれが一番的確な回答かも。
773 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:16:05 ID:o5X7fzNi
>>771 あーそかあそこそれか
hey don't care about us → (ブーブブー)She Drives Me Wild
→ Why you wanna trip on me →She Drives Me Wild
でいいでしょうか
774 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:16:55 ID:o5X7fzNi
>>773 Tが抜けたorz
They don't care about us
775 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:21:41 ID:Od/QosiF
>>762 グラミーとかで
サンタナとバタフライ〜ワウエヴァハプンの演奏
いいねえ
776 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:34:36 ID:3rIqG3l+
They don't care about usについて色々参考になった。 近所のブックオフはマイケル売切みたいだけど探してみよう。 PVの最後の手話が何なのかとても気になる。
777 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:41:20 ID:tAwlBpRP
>>771 なんかと混ざってないか?
they don't care about us
↓
she drives me wild(SE的に数秒)
↓
暗転
778 :
名盤さん :2009/12/05(土) 02:46:32 ID:6SpQfNlU
>>777 they don't care about us
↓
クラクション(she drives me wild)
↓
Why you wanna trip on me
↓
クラクション(she drives me wild)
779 :
777 :2009/12/05(土) 02:48:39 ID:tAwlBpRP
いやごめん俺の勘違い。今Youtubeで確認。 正確には they don't care about us ↓ ブーブッブー(from she drives me wild) ↓ why you wanna trip on me 数秒 ↓ ブーブッブー(from she drives me wild) ↓ 暗転 でした。
780 :
名盤さん :2009/12/05(土) 12:22:23 ID:cxO6jV+R
>>779 その繋ぎ方好きだ
複数の曲をくるくると繋ぎ合わせるの上手いよなマイケル
一番目まぐるしく詰め込んだのはMTV95のだと思うけど、THIS IS ITでもJAMの途中で
アナパーが入った時は興奮した
781 :
名盤さん :2009/12/05(土) 14:37:59 ID:rjDsydc0
アマゾンにある、OFF THE WALLとINVICIBLEの2008発売のパックセットはリマスター盤ですか?
782 :
名盤さん :2009/12/05(土) 15:15:04 ID:yHr50FYa
>>781 誰もわかんねーよ。曲目から自分で判断してちょ。
783 :
名盤さん :2009/12/05(土) 18:03:35 ID:0EpO9su6
784 :
名盤さん :2009/12/05(土) 18:07:08 ID:0EpO9su6
マイケルの棺って、中ブルーベルベットじゃなくて赤だったよね?写真で見たけど。 詳しく知ってる人いる?
785 :
名盤さん :2009/12/05(土) 20:47:15 ID:ow0G7ypH
どこのスレで見たのか忘れてしまって
また、ここでこのようなことを質問してもいいのかどうか・・
不適切でしたらごめんなさい
サイーダのMan In The Mirrorって
いつ、どこで放送されたものなのでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7945109 CSやBSでやってましたか?
日本では放送されてなかったのでしょうか?
よろしくお願いします
786 :
名盤さん :2009/12/05(土) 22:29:22 ID:qYNR3bvi
>>781 パックセットは他アーでもよくやっていて、
売れなくなった旧譜にBoxをつけたコレクターかビギナー向け
リマスターされてないよ、単なる昔のアルバム
787 :
名盤さん :2009/12/05(土) 23:35:27 ID:1u3Mb9uW
Hold My Handってネットにしかないよね?
788 :
名盤さん :2009/12/06(日) 04:25:38 ID:fYuNqn3Y
789 :
名盤さん :2009/12/06(日) 12:21:54 ID:WjKQuEgq
790 :
名盤さん :2009/12/07(月) 09:08:22 ID:cbdsQQ43
ブカレストやヒストリーのDVD国内盤持ってる人に聞きたいんだけど、 ケースの中に入ってる帯ってそのまま入れてますか? それとも外して背の英語のタイトルが見えるようにしてる?
791 :
名盤さん :2009/12/07(月) 11:15:01 ID:RBK5B80S
>>790 すげー細かい&マイケルに関係ない質問ww
俺はジャケットの内側にスポンと入れといてるよ。か、捨てる。
792 :
名盤さん :2009/12/07(月) 16:33:26 ID:ByfksBGR
>>790 そのままにしてるよw
外して邪魔ならジャケ紙の内側に入れちゃえば?
無くさないし見えないし
793 :
名盤さん :2009/12/07(月) 16:34:31 ID:ByfksBGR
794 :
名盤さん :2009/12/07(月) 17:36:23 ID:P6axNO/z
質問です。 『Will you be thereとI'll be there』や『GhostsとIs It Scary』のように関連性のある曲って他にどんなのがありますか?
795 :
名盤さん :2009/12/07(月) 19:50:15 ID:5GRVYElH
>>790 帯を平らにした状態で隙間に押し込むように入れておく
ジャケットの大半が隠れてしまうが気にしない
796 :
名盤さん :2009/12/07(月) 22:15:17 ID:WViWaMt5
>>794 Wanna Be Startin' Somethin'の中にビリージーンが出てきます
797 :
名盤さん :2009/12/07(月) 22:36:57 ID:kaCgMqfP
Jamのラップ部分にSmooth Criminalとか出てきたような
798 :
名盤さん :2009/12/08(火) 00:49:27 ID:8g0r/wGT
セルフパロディと質問者さんの言う関連性は違うような・・・ といいつつ自分はブラッドオンザダンスフロアとリトルスージィが気になる
799 :
名盤さん :2009/12/08(火) 09:53:38 ID:GLl44Z0T
>>796-798 皆さんありがとうございます。
そういうのを知って聞くと、より楽しいですね。
でも、798さんの言う通りで関連性のニュアンスが違いますね。
800 :
名盤さん :2009/12/08(火) 11:24:02 ID:+LlTehwu
I'll be thereとWill you be thereの関連性という意味がわからないんだが
801 :
名盤さん :2009/12/08(火) 12:26:54 ID:0DqFTFU2
be thereが一緒だから とかだったりしてw
802 :
名盤さん :2009/12/08(火) 12:42:03 ID:GLl44Z0T
歌詞を見たら、Will you be thereが問いかけでI'll be thereがその答えっぽいと自己解釈しました。 でも楽曲が出来た順番は逆だから、偶然ですかね。
803 :
名盤さん :2009/12/08(火) 12:51:00 ID:+LlTehwu
そんな理由だったのか・・・ I'll be thereはマイケルが作ったんじゃないよ・・・
804 :
名盤さん :2009/12/08(火) 13:24:19 ID:col7rAXY
曲が素晴らしいという関連性! あいるとうぃるゆーは私の好きな曲の1,2!!
805 :
名盤さん :2009/12/08(火) 16:44:32 ID:ToYh09bQ
今BSつけたら「世界のニュース」のアメリカABCテレビだったんだけど、 メインキャスターがマーティン・バシールwww フリーじゃなくなったの?いつの間に? つかマイケル関連のニュース、どんな顔して伝えてんだろ。
806 :
名盤さん :2009/12/08(火) 18:22:40 ID:wkvAnbnx
そう言う話は余所でやってくれませんかね
807 :
名盤さん :2009/12/08(火) 19:34:36 ID:7kyJqi5+
スムーズクリミナルのハァハァという声はかなり変態ぽいですよね。 定期的に出る話題だけど、結局この歌の歌詞の意味は未だに謎。
808 :
名盤さん :2009/12/08(火) 19:41:08 ID:CsxXMExD
アニー、大丈夫かい?
809 :
名盤さん :2009/12/08(火) 19:44:03 ID:wxsq4q++
ガチ犯罪でいいよ
810 :
名盤さん :2009/12/08(火) 20:31:59 ID:auVMKHwD
MJはもう死んだよ死んだんだよ今更だからなんなんだ
811 :
名盤さん :2009/12/08(火) 23:56:48 ID:m0jUFc2F
マイケルの音楽はこれからも生き続けますが何か?
812 :
名盤さん :2009/12/09(水) 00:24:04 ID:8oLFsnU+
マイケルの曲は何度死んでも墓の中からよみがえる
813 :
名盤さん :2009/12/09(水) 02:12:26 ID:J5W+WL2Z
まだこの世に出ていない録りだめした楽曲もあるんだぜ
814 :
名盤さん :2009/12/09(水) 03:15:06 ID:J5W+WL2Z
おっーと、IDにJ5きた
815 :
名盤さん :2009/12/09(水) 05:58:36 ID:owWwyxjd
>>813 ポール・アンカの時のようにならなきゃいいね
あれはカッコ悪かったorz
816 :
名盤さん :2009/12/09(水) 08:05:55 ID:YG+3Z962
817 :
名盤さん :2009/12/09(水) 11:33:16 ID:fxf9xSEq
818 :
名盤さん :2009/12/09(水) 17:57:03 ID:owWwyxjd
>>817 誰のせいとかでなくて
かっこ悪いもんはカッコ悪い
世間はマイケルの話題として取るからな
819 :
名盤さん :2009/12/09(水) 18:12:46 ID:5tTEWED/
くだらん!
820 :
名盤さん :2009/12/09(水) 18:25:12 ID:uEDC5IoW
いままでのマイケルに対する仕打ちに比べたら とるに足らん話だし、もう誰も話題にしていないw
821 :
名盤さん :2009/12/09(水) 19:46:38 ID:mz4SNMSQ
ま、とりあえず未発表曲は少しずつ出していけばいいんじゃないの?ちゃんと選考したうえで
822 :
名盤さん :2009/12/09(水) 20:22:07 ID:hI16iQYd
Dangerousのアーリーバージョン聴いてアルティメット輸入盤買うことにした
823 :
名盤さん :2009/12/09(水) 20:41:13 ID:9QVaPcC7
でもって、ラトーヤが持ってっちゃったマイコーのパソコンには 何曲位が入っていたのだろうか
824 :
名盤さん :2009/12/09(水) 22:07:47 ID:rn6aUrd6
子供たちのためにストックしてある曲があるということは、 それは世に出してもよいと本人が思ってるクオリティのもの、ってことだよね。 ちゃんとアルバム(ミニアルバム)になるようにまとまってそうな気もする。 ものすごく期待してるんだけど。
825 :
名盤さん :2009/12/09(水) 22:15:54 ID:wPgD1dLa
>>816 マイケル 遺した 言葉
でクグってみたら? Billie Jean の英訳と解釈がみつかるよ。
826 :
名盤さん :2009/12/09(水) 22:32:02 ID:YG+3Z962
827 :
名盤さん :2009/12/09(水) 23:08:08 ID:fOAbo73y
>>824 完全な未発表トラックにかぎらず、一応CD化されてるもののレアなトラック、
○○バージョンには入ってたとか、○○国盤のみ収録とかだけでもそれなりの量になるしね。
あと完全未発表でほぼ完成なトラックは、2000年頃以降はすごい量ありそう。
まぁ個人的にはHistory以降あんま好きじゃないんで、期待してない。
…とか言いつつ、出たら即買いですけどwww
828 :
名盤さん :2009/12/09(水) 23:13:06 ID:uvCspFYC
>>827 個人的にはヒストリー以降の曲が聴きたい
829 :
名盤さん :2009/12/09(水) 23:28:49 ID:mz4SNMSQ
インヴィで選考から漏れたのからインヴィ2みたいな感じで出してほしい
830 :
名盤さん :2009/12/10(木) 00:26:21 ID:dix2+ojN
インヴィ2。期待!
831 :
名盤さん :2009/12/10(木) 11:34:03 ID:nXT6t7dY
>>828 デンジャラス以降がいいよね
人間を超越したのがあのあたりだし
ヒストリーが一番脂が乗ってる感じする
832 :
名盤さん :2009/12/10(木) 13:42:35 ID:yqrOMFu+
thriller、リマスター、25th、それぞれ違うようですが それぞれのお勧めポイントを教えて頂けますか
833 :
名盤さん :2009/12/10(木) 15:21:21 ID:8WXWKewb
絶対に嫌です
834 :
名盤さん :2009/12/10(木) 16:13:40 ID:QKUIlZ18
>>816 「マイケルジャクソンの全記録」の翻訳者の吉岡さんが
すすめている歌詞ブログがある
http://mjwords.exblog.jp/ ビリージーンの歌詞も
これ読んで初めて意味がわかったところが多い
「実際、私はマイケルの曲の訳詞を調べた結果、
あまりの誤訳の多さに驚きを隠せませんでした。
とてもプロのものとは思えないレベルの間違いや
読みの浅さからただの言葉の羅列になっているものの
何と多いことか」と。
そで、あまりに歌詞の誤訳が多いんで本を出版したいと思って
いたそうだが、権利関係で時間がかかりそうなので
「本来の目的である、なるべく多くの人にマイケルのメッセージを
知って欲しいという主旨から考えれば、
それが一番良いという結論に達したのです」と
フリーコンテンツで公開しているそうな
835 :
名盤さん :2009/12/10(木) 16:26:06 ID:nXT6t7dY
836 :
名盤さん :2009/12/10(木) 17:49:18 ID:zEi56cRw
>>835 そう?ワナビの歌詞とかこっちのほうを意図してると思うけど
CDの対訳でついてくる訳はひど過ぎ
837 :
名盤さん :2009/12/10(木) 18:06:11 ID:nXT6t7dY
>>836 やろうとしてることはいいと思うけど結局イマイチな出来
糞ニーの対訳よりはましだと思うけどね
838 :
名盤さん :2009/12/10(木) 18:30:26 ID:HkDmYtzX
誰か
>>832 に答えてあげてよ
多分海外芸能人板のマイケル質問スレで
こちらに誘導されて来た人だよ
自分は25thとか詳しくないんで
839 :
名盤さん :2009/12/10(木) 19:11:35 ID:8QZdKUWo
自分も詳しくない、最初のスリラーしか持ってないから 最近の買った人によると曲の合間に入るクインシーのインタビューとかが邪魔だそうだ
840 :
名盤さん :2009/12/10(木) 19:26:54 ID:nXT6t7dY
CDプレーヤで再生するならオリジナル版がいんじゃないかな アルバムをひとつの作品と捉える時にボーナストラックは邪魔なだけ それぞれの違いはwikiでもamazonのレビューでも参考に できるところがたくさんあるのにわざわざここで聞く意味あるの? リマスタにはデモとか入ってる 25thのリミックスにはマイケルがボーカル新録したものが入ってる 俺はアナログ含め全部持ってるから、君も全部買いなさい 一番音がいいのはアナログだ
841 :
名盤さん :2009/12/10(木) 20:28:46 ID:dnLTtY8m
スリラーのリマスターは、当時再現できなかった最高の音作りしてるから すんごいよ、ってのは雑誌で見た 25thはほら、ウィルとかカニエとか
842 :
名盤さん :2009/12/10(木) 20:40:41 ID:a5ROMER9
>>840 アナログってLPレコードのこと?
自分も音楽はやっぱりレコードに限ると思う
高クオリティの再生機材があればの話
843 :
名盤さん :2009/12/10(木) 22:18:43 ID:RguRZ/Ns
色々あってわかんなくなるよ。俺は紙ジャケ 初めの一回聴いたらあとはPCでオリジナルトラック組んでCDにコピー
844 :
名盤さん :2009/12/10(木) 23:11:21 ID:UAvP23tD
スマイルって写真は存在するよね。映像も存在するのかな?プロモはなかったっけ?見たことあるようなきがする。チャップリン・エステートはアルバムはよくてシングルはだめなのかね。 カムトゥゲザーは映像あるけど。あれはジョン・レノンの息子もでてたからな、映画に。
845 :
名盤さん :2009/12/10(木) 23:16:11 ID:afBQmeOo
Shoutが入ってるアルバムってある?
846 :
名盤さん :2009/12/10(木) 23:17:02 ID:1dKQRiVb
847 :
名盤さん :2009/12/10(木) 23:35:39 ID:UAvP23tD
>>845 でもどっかのシングルに入ってたからオフィシャルで出てるよ、普通に。
848 :
名盤さん :2009/12/10(木) 23:48:14 ID:afBQmeOo
Cryに入ってるけどアルバムであるのかなぁと思ったんだ。回答ありがとう
849 :
名盤さん :2009/12/10(木) 23:53:08 ID:85A4aqVB
>>832 ではないんだけど、ボーナストラックのことではなくて、
オリジナルアルバムに入っている曲に関しての違いが知りたい。
現実的には普通に売ってるのはリマスターしたものだけ。
スムクリ吐息の話題とかも最近初めて理解した。
850 :
名盤さん :2009/12/11(金) 02:08:53 ID:9zJbuAjY
>>832 基本的にはリマスターか25thの二択と思う。
○内容
旧版:9曲
新版:9曲(リマスター) + Someone In The Dark、Billie Jeanのデモ、スリラーの声長い版、Carouselのサワリだけ。
25th:9曲(リマスター) + For All Time、Got The Hots、The Girl Is Mine 2008、P.Y.T 2008、Beat It 2008、
Wanna Be Startin' Somethin' 2008、スリラーの声短い版
○9曲に関して
リマスターは、音は確実に良くなってる。
旧版は微妙にミックスとか違うようだけど、特に所有する意味がある違いとは思えない。ビートルズじゃあるまいし。
○1枚買うならどれか
ボリューム的に25thじゃないかな?
新版は、他の人も書いてるようにボーナストラックの間にインタビューが入ってるから、CDで聴いてるとそがれる。
iTunesに入れた時点で関係ないけど。
あとボーナストラックも実質Someone In The Dark1曲だけ。
一方の25thは(例えボーナストラックが興味なくても)音楽だから不快じゃないし。むしろ個人的には結構好き。
今ならどれもAmazonで買えるし、お好きに。
あ、輸入版の25thはGot The Hotsは入ってないや。なので日本版は無駄に高騰中。
851 :
名盤さん :2009/12/11(金) 02:30:20 ID:BCth5KBZ
スリラー25周年のリミックスはリリース当初こそ賛否あったけど、俺はこれからの新しいマイケルの音がどうなって行くのかとても楽しみになった記憶があるよ。 BEAT ITのファーギーとやってる奴だけは毎回飛ばしちゃうけどね。
852 :
849 :2009/12/11(金) 02:48:21 ID:cOR9ldA9
>>850 詳しく教えてくれて助かります!
わざわざ発売当初のものを手に入れるほどでもないみたいですね。
They don't care about usくらいの違い(これは語句が消されてるけど、ただの例です)だったら、
最初のバージョンがほしいと思うけど。
853 :
850 :2009/12/11(金) 03:13:56 ID:9zJbuAjY
>>852 >They don't care about usくらいの違いだったら、最初のバージョンがほしいと思うけど。
似たようなので有名どころはRock With You。
LPとCDの初回版、あとリマスター以前の日本版CDだけ、
サビの手拍子(♪I wanna rock with you〜"パン"All night〜"パン")のパンが無い。詳しくはWiki。
つか無駄知識披露してないで寝なきゃ。
854 :
名盤さん :2009/12/11(金) 06:50:33 ID:K5kkQNo1
エッセンシャル3って出るのね。普通のエッセンシャル持ってる人買いますか?デンジャラスが入るから買うか悩む。でも紙ジャケデンジャラス買ったから音は一緒だろうし・・・参考意見下さい。
855 :
名盤さん :2009/12/11(金) 07:10:34 ID:48r6Yo9n
>>834 お
よさそうだね
教えてくれてありがとう
まだ曲数少ないけど
856 :
名盤さん :2009/12/11(金) 08:22:09 ID:KNcxB7Zx
857 :
名盤さん :2009/12/11(金) 08:30:06 ID:VQ5H3rs5
ガイシュツ?
ベストヒットUSA2009 「マイケル・ジャクソン追悼企画第3弾」
12/15 (火) 23:00 〜 23:55 (55分)
BS朝日(Ch.5)
マイケル・ジャクソン追悼企画第3弾!ゲストにライオネル・リッチーらを迎え、
マイケルの凄さについて語る!追悼式で捧げたスティーヴィーの歌も必見!
ttp://www.bs-asahi.co.jp/usa/guest.html
858 :
名盤さん :2009/12/11(金) 08:57:45 ID:GucTWp0H
>>856 >リマスター以前の日本初回盤
どっちよ?
859 :
名盤さん :2009/12/11(金) 09:03:01 ID:q3Dtem1R
>>850 横だけど
あなた素晴らしい 分かりやすい 親切
860 :
名盤さん :2009/12/11(金) 09:10:55 ID:KNcxB7Zx
>>858 ん?だから1982年に発売された時の日本初回盤
861 :
名盤さん :2009/12/11(金) 09:12:50 ID:bjNPSuJ1
ほんと
>>850 さんの説明わかりやすい
832じゃないけど参考になりました
尼とかの説明読んでもイマイチわからないことが多いんだよね
25th買おうと思います
862 :
名盤さん :2009/12/11(金) 11:07:00 ID:/jSTqMH9
>>861 ビリー・ジーンのデモも捨てがたくないか?
863 :
名盤さん :2009/12/11(金) 11:48:49 ID:bjNPSuJ1
864 :
832 :2009/12/11(金) 15:00:53 ID:mqlXckfR
832です 教えて下さった皆さんありがとうございました 結局どちらも買うことになりそうですが(デモも聞きたいので) 先立つものが少ないので… まずは25thを買おうと思います 丁寧な説明ありがとうございました
865 :
名盤さん :2009/12/11(金) 15:03:18 ID:mqlXckfR
この流れで、微妙なバージョン違いの話も興味深かったです
866 :
名盤さん :2009/12/11(金) 19:40:39 ID:PGl137Ge
867 :
名盤さん :2009/12/11(金) 21:06:50 ID:1CIZgHgP
This Is Itの公式ミュージックビデオが公開されてるよ
868 :
名盤さん :2009/12/11(金) 22:33:50 ID:7MHobbub
869 :
名盤さん :2009/12/11(金) 23:14:46 ID:gw8Crqsq
870 :
名盤さん :2009/12/12(土) 00:23:47 ID:B9aEr9wS
>>869 何だよこれ…泣けるじゃねぇか
スパイクリーに感謝!
871 :
名盤さん :2009/12/12(土) 00:28:35 ID:xQKjzHht
アルティメットのWho Is Itってバージョンちがったのか
872 :
名盤さん :2009/12/12(土) 00:30:43 ID:IGxE9H28
>>869 ありがとう!素晴らしかった!
DVDに入ってるといいな
873 :
名盤さん :2009/12/12(土) 00:41:49 ID:gwEOH6f4
>>871 ライナーノートにはIHS MIXて書いてある
iPodに入れても曲名のとこには出ないんだけどね
874 :
名盤さん :2009/12/12(土) 00:55:11 ID:gwEOH6f4
某ブログで読んだんだけどマイケルがソニック3というゲームの作曲に
関わっていたことについて、生前は諸々の事情で伏せられていたのが最近関係者の
インタビューで明らかになった。
で、以前からその噂はあって検証ビデオがこれ
Michael Jackson; Sonic 3 music composer?
http://www.youtube.com/watch?v=F706lyoo_f0 どの曲に似ているか自分で当てられるかやってみると面白い。
875 :
名盤さん :2009/12/12(土) 01:15:30 ID:gpMw680+
>>874 ソニック3やりたくなってしまった
この人みたいな検証は無理だけど、なんか似てる、とかわかるかな〜
マイケルは日本のことなんかなんとも思っちゃいなかったかもしれないけど
セガのことは愛してくれてたと思うとちょっと嬉しい・・・
876 :
名盤さん :2009/12/12(土) 01:23:42 ID:9YZt6Psf
>>875 >日本の事なんかなんとも
今となってはとんだ勘違いですな
877 :
名盤さん :2009/12/12(土) 01:49:18 ID:xQKjzHht
878 :
名盤さん :2009/12/12(土) 09:25:20 ID:mk2QD6FM
ブルーレイってやっぱ映像や音はDVDと全然違う? どっち買おうか迷う
879 :
名盤さん :2009/12/12(土) 09:32:01 ID:Cg0sRB8D
両方買っとけ
880 :
名盤さん :2009/12/12(土) 13:55:52 ID:J0R9E/aR
ジャクソン兄弟の見分けがつかない。 ギターはティト、目立ちたがりっぽいのがジャーメイン。 あとの区別がつかない。おっきいのはジャッキーなのか
881 :
名盤さん :2009/12/12(土) 14:07:29 ID:5+ZGB43V
>>878 自分はAmazon限定のBlu-rayにした。タワレコの限定DVD(ポスター付き)も気になるが。
882 :
名盤さん :2009/12/12(土) 14:09:33 ID:5zLB49SE
おっきいのがジャッキー 小柄で面長でおひげがマーロン 若い頃はマイケルによく似ていて、年を取って太ったのがランディ
883 :
名盤さん :2009/12/12(土) 14:10:15 ID:6TobsoZV
>>878 ブルーレイ見れるならブルーレイ一択
見れないなら、ブルーレイプレーヤーでも買って見るしか
884 :
名盤さん :2009/12/12(土) 18:57:33 ID:Fp+TskmE
映画見たからDVDまで買わないよどんだけボッタクリだよ
885 :
名盤さん :2009/12/12(土) 19:02:13 ID:f2iLgAww
>>884 それだと世の中のほとんどの映画がボッタクリになるなw
普通だろ
886 :
名盤さん :2009/12/12(土) 19:15:56 ID:Cg0sRB8D
転換期だから仕方がない
887 :
名盤さん :2009/12/12(土) 20:34:52 ID:t7gFJ4eA
ブルーレイが当たり前になった日には 今までのDVDがBDで再販になるんだろうなあ VHSから買った人もいるだろうに いったい何度買わせりゃ・・・と、消費者の独り言
888 :
名盤さん :2009/12/12(土) 20:42:55 ID:Fp+TskmE
889 :
名盤さん :2009/12/12(土) 22:21:41 ID:B9aEr9wS
>>888 ボックスだしたり
単品で何回も出してる映画よりはマシだろ
890 :
名盤さん :2009/12/12(土) 22:22:52 ID:Fp+TskmE
891 :
名盤さん :2009/12/12(土) 22:28:53 ID:HYXmlvEr
>>890 誰も無理じいはしてない
イヤなら買わなければいいよ
892 :
名盤さん :2009/12/12(土) 22:51:14 ID:Fp+TskmE
893 :
名盤さん :2009/12/12(土) 23:01:06 ID:6TobsoZV
わろたw
894 :
名盤さん :2009/12/12(土) 23:38:29 ID:xQKjzHht
KING OF POPのUK盤のTDCAUは一枚組でも三枚組でもどっちもLPバージョンですか?
895 :
名盤さん :2009/12/12(土) 23:50:57 ID:9Qo3QWZO
Hello Worldって国内版と輸入版でパッケージが全然違うみたいだけど、 詳細が分かる人がいたら教えてください。
896 :
名盤さん :2009/12/13(日) 00:52:25 ID:gExst4my
>>895 パッケージは同じだと思うけど。黄色いやつだよね?
897 :
名盤さん :2009/12/13(日) 01:42:33 ID:P4dyqvYh
898 :
名盤さん :2009/12/13(日) 11:56:28 ID:z8jvkvWB
今日はまさにHIStory
899 :
名盤さん :2009/12/13(日) 12:04:02 ID:82mFY8/h
あー待ち遠しいぜ、ヒスツア そういえばスレタイも・・・
900 :
名盤さん :2009/12/13(日) 13:57:41 ID:BcpLG2a2
MJがレコーディング中とかにやってる前後のヨコノリってあんまり見ない 他にやってる人いるのかな
901 :
名盤さん :2009/12/13(日) 16:22:53 ID:0kozM9kM
902 :
名盤さん :2009/12/13(日) 18:02:12 ID:9qSkmxk7
903 :
名盤さん :2009/12/13(日) 18:03:05 ID:v7fNEy39
ミュンヘンやっぱ微妙だな 音のmixがおかしい
904 :
名盤さん :2009/12/13(日) 18:38:56 ID:m6jGpeOm
1月に発売される ザ コレクション を買うか悩んでます。 CDはヒストリーとTIIしか持っていません。 リマスターの紙ジャケとどっちが音質はよいでしょうか? スリラーは25thの方が特典曲も多いみたいなので コレクションじゃない方が良いでしょうか・・・。
905 :
名盤さん :2009/12/13(日) 18:39:56 ID:nLNzH0nb
906 :
名盤さん :2009/12/13(日) 18:53:10 ID:KtpSXbeb
最近教えてちゃんばっかだね。
907 :
名盤さん :2009/12/13(日) 19:41:38 ID:HJ5jNU0K
wowowがっかりだな
DLしたオランダ再放送のほうが2ランクは画質上だわ
液晶52インチでの感想
>>894 UK版はコピペVer.
908 :
名盤さん :2009/12/13(日) 20:06:21 ID:wR6eoDP+
909 :
名盤さん :2009/12/13(日) 21:32:20 ID:G6TuSZOh
wowowのヒスツア見逃した・・・・・ 今日は12日だと思い込んでた
910 :
名盤さん :2009/12/13(日) 21:49:46 ID:WK65rq8M
31日があるさ
911 :
名盤さん :2009/12/13(日) 23:07:33 ID:z8jvkvWB
>>904 日本盤発売すんの?海外の買ったよ…
Historyは紙ジャケの2009年リマスターて書いてた
でもThrillerとか普通の紙ジャケは2001年リマスターて書いてたな…音は良いらしい
でも来年発売されるんなら2010年のリマスターされてるのかな、わかんねぇな
そもそもザ コレクションて紙ジャケを全て集めたやつだし中身同じかそれ以下じゃないの
912 :
名盤さん :2009/12/13(日) 23:36:43 ID:WPQb4725
>>911 コレクションにヒストリー入ってないんじゃ?
913 :
名盤さん :2009/12/13(日) 23:43:29 ID:G6TuSZOh
>>910 おぅー!知らんかったi love you!
914 :
名盤さん :2009/12/13(日) 23:58:24 ID:z8jvkvWB
>>912 ヒストリーは日本盤の別に買ったよ、あれ傑作だし
初めてリマスターされたからね
915 :
名盤さん :2009/12/14(月) 01:15:06 ID:ck49t3gS
ヒストリー初めてみたけとこの頃はめちゃくちゃガタイがいいな
916 :
名盤さん :2009/12/14(月) 01:42:48 ID:UonNkA3z
太ってるとも言う パフォーマンスはデンジャが好き でも衣装はヒストリーが好きです soul trainに続いてヒスやbad'88も製品化 されないか密かに期待中
917 :
名盤さん :2009/12/14(月) 01:47:20 ID:49ul/PyO
>>915 前傾とかするにはやっぱり鍛えてなきゃいけなかったんだろ。
45°より傾いてたし。
918 :
名盤さん :2009/12/14(月) 02:12:12 ID:UonNkA3z
>>917 デンジャラスinブカレストでも前傾してたけど
あとThis Is Itでもリハはやってないけど
ゼログラのポジション(ステージの端)に皆で移動しようとしてる
919 :
名盤さん :2009/12/14(月) 02:15:16 ID:0boP4dDj
920 :
名盤さん :2009/12/14(月) 02:50:08 ID:faLYkMoj
>>904 ちなみにどこ情報ですか?
現行で売ってる物は仕様は違えど中身は2001年リマスターなので、音は変わらないよ。
スリラーのみコレクション内CDはリマスター前っぽいです。(ボートラ無、他盤にはある2001のクレジットも無)
輸入盤コレクションの話なんで、国内盤で出る場合の仕様はわかりませんが…
25thはレンタルで済ますとか?今聴き比べても25thのが音は良いです。
自分はスリラーの01年盤今度レンタルしてみますw
921 :
名盤さん :2009/12/14(月) 03:33:38 ID:xegu3Vs+
スリラー25thもオリジナルアルバムの音源は2001年リマスターと同じでそれ以降のトラックが最新マスタリングです。 他所でも昔同じ質問が出てましたが、ヒストリーの紙ジャケって1995年にリリースされた物との音の違いが全然分からないのですがどうでしょう? 自分自身つい最近1995年当時にリリースされた物と聴き比べてみましたが違いがわかりませんでした。
922 :
名盤さん :2009/12/14(月) 03:58:25 ID:Qcd7MMHv
923 :
名盤さん :2009/12/14(月) 04:56:24 ID:faLYkMoj
>>921 補足ありがとうございます。
ヒストリーは尼レビューだと、音は別にしてミックス違いがあるとか?…
紙ジャケ盤を最近買ったので95年盤はレンタルしてみようと思いますw
>>922 ありがとうございます。
これだとCDは輸入盤と変わらないようなので、168ページのブックレットに7000円ぐらい払う感じですね…(輸入盤が約三千円相場なので)
>>904 さん、国内盤か輸入盤かは別にしてコレクション+25thスリラーでも良いと思いますよ
924 :
名盤さん :2009/12/14(月) 05:38:30 ID:S5+bFN7c
>>921 リマスターはDisc2の2曲目にノイズが乗ってる。
95年版の方がクリアなボーカルをお楽しみいただけます。
でよいかな?
925 :
名盤さん :2009/12/14(月) 07:16:46 ID:cO/szBPQ
GHOSTSのSF映画みたいで面白い 2BADもかっこよかった それからよく金曜ロードショーでやってた 映画のキャスパーと似てる気がした 大きな屋敷が舞台だし
926 :
名盤さん :2009/12/14(月) 14:58:39 ID:SYog96ik
ヒスツアだからここでもいい? つべでしか観たことなかったんで分からなかったんですが ゼログラ、確かに床から棒が出ていた〜〜w でもってピコッと引っ込んだのも確認ww あんな小さな棒で全身支えるなんてマジすごいっス
927 :
名盤さん :2009/12/14(月) 14:59:43 ID:rU7PZLPO
東京公演では失敗してマイケルこけてたよね
928 :
名盤さん :2009/12/14(月) 18:38:45 ID:UonNkA3z
929 :
名盤さん :2009/12/14(月) 19:41:24 ID:lI/acFRo
930 :
名盤さん :2009/12/14(月) 21:55:51 ID:xegu3Vs+
>>928 オレ
>>928 じゃないけど、言いたい事が全然分かってないよね。
ノイズの有無じゃなくて、音質そのものの変化を感じられないと聞いたのです。
931 :
名盤さん :2009/12/14(月) 23:39:42 ID:8Jp6gUqB
>>930 マジレスすると大して変わんないかもね。
さっき別板でも似たようなこと書いたんだけど、たぶん国内マスターからの勝手リマスターだから。
今年紙ジャケで再発されたジャクソンズ6枚、ソロ5枚のうち、
Destiny、Triumph、Off the wall、Thriller、Bad、Dangerousの6枚は
・通常版もリマスター音源に切り替わった
・日本以外でも発売されてる
・ボーナストラックが追加されてる
等の理由からちゃんとアメリカで企画されたリイシューだったとわかるんだけど、
(Dangerousは収録時間の都合からボーナスなし。でも←という情報がちゃんとある)
The Jacksons、Goin' Places、Live、Victory、Historyの5枚に関しては
・通常版はそのまま
・日本でしか発売しなかった
・ボーナストラックなし
とまぁ逆の理由で日本独自企画のリマスターだったと推測できる。あくまで俺の見解だけどね。
で、
>>924 はそのへんを揶揄したジョークと思われ。
932 :
931@追記 :2009/12/14(月) 23:54:21 ID:8Jp6gUqB
書き忘れ。 Liveはボーナストラックあるじゃない、と言われそうだけど これはThriller 25th JPSCのPYTのB面そのまま。未発表音源じゃない。
933 :
名盤さん :2009/12/15(火) 00:46:28 ID:B6RcEKHs
934 :
名盤さん :2009/12/15(火) 02:42:35 ID:Xqewo+0N
>>931 曲取り込んだら、Disk2はオリジナル盤の1995年になってて
Disk1だけ2001年になってた…2009年リマスターって言っても再編集しただけで
2009年の技術で音を良くしたわけじゃないってことかな…
ジャクソンズはAmazonで買おうとしたら2008年にリマスター発売されてるのに
2009年にもまた発売されてたな、曲は追加されてたけど
935 :
名盤さん :2009/12/15(火) 03:22:05 ID:Qokm/A0p
>>931 リマスターの出所が謎なのがありますね。
SONYはリマスターなどは本国に準じて国内発売もする方針だと聞いたことがあるので、Historyとか不思議です。
>>934 2009リマスターは二枚目だけじゃ?…とどこかで見た気がします。
取り込みは95年も09年も分数などは同じ?(95年所有してないので)なため、そう出たんだと思いますよ
(音の内容に自動取得は関係ないため)
936 :
名盤さん :2009/12/15(火) 03:43:53 ID:QBa7PW8f
>>931 なるほど。
高値で紙ジャケ掴まさせられなくてよかった。
今ごろ本国では、本マスターからリマスタリングしてることを期待。
>>934 いや音を良くする気はあっても再編集はしてない(つーか無理)でしょ。
>曲取り込んだら、Disk2はオリジナル盤の1995年になってて
CDDBの仕組みから勉強し(ry
>2008年にリマスター発売されてるのに2009にもまた発売されてた
DESTINYのことかと思うけど再発売=リマスターではないよ。
937 :
名盤さん :2009/12/15(火) 04:03:30 ID:U+gc1pAc
既出かもしれんが16日(水)日テレで特番やるみたいだな 蛆テレビのような根拠も無いのに死者に唾吐くような外道番組にならないことを祈るのみ
938 :
名盤さん :2009/12/15(火) 08:06:11 ID:ZFyHp1vg
日テレなら大丈夫だろ。 日テレしか持ってない貴重な映像が 流れる可能性に期待!
939 :
名盤さん :2009/12/15(火) 08:48:09 ID:k9GGekF8
父親の語るマイケル秘話と、マイケル無罪判決の証拠を初公開だっけ 特番の一時間前の番組でもなにかやるみたいだね、マイケル特番直前緊急生放送だと? あと今晩のBS朝日も忘れずに
940 :
名盤さん :2009/12/15(火) 10:06:25 ID:cMgViSJ+
>>931 プラケースでよかったらdestiny/triumphの2CDパックはお得ということですね
横からですがありがとうございました
941 :
名盤さん :2009/12/15(火) 15:31:47 ID:B6RcEKHs
結局今からHIStoryかうなら紙ジャケ?普通の?
942 :
名盤さん :2009/12/15(火) 16:55:51 ID:JcEdannf
>>941 ヤフオクや中古屋で必死になって初回版探して買わなければ意味なし
TDCAUのオリジナルVer.はそれでしか聞けない
943 :
名盤さん :2009/12/15(火) 17:46:57 ID:OQ7qqoJn
944 :
名盤さん :2009/12/15(火) 17:57:33 ID:B6RcEKHs
7EVENだっけ?今後出たりするのかなあ
945 :
名盤さん :2009/12/15(火) 18:42:18 ID:rEDKRceQ
946 :
名盤さん :2009/12/15(火) 19:24:30 ID:PsRVULql
>>944 まず本人じゃない曲が入ってるのに出る訳ねぇよw
947 :
名盤さん :2009/12/15(火) 20:04:28 ID:jY1wlYkU
あれ未だにオークションで未発売版とか言って 売られてるよね、しかも結構な値段で ありゃ流石に買う方も馬鹿だと思う 少しググれば他人の歌や既発曲だって分かるのに
948 :
名盤さん :2009/12/15(火) 20:40:52 ID:PsRVULql
>>947 その通りだね
まぁ新規の方には判断は難しいかもね
949 :
名盤さん :2009/12/15(火) 23:59:36 ID:Ou+QTVPJ
>>941 今から自分が買うんだったら普通のかな。とにかく紙ジャケが嫌いw
あげくリマスターも微妙となるとね。普通の安いし。
初回版は大量に出回ってるから、ゆっくり探せばいいと思うよ。
何かで読んだ見分け方は、帯のEPICマークがピンクのやつが初回版。
他にあるのかな?
950 :
名盤さん :2009/12/16(水) 01:23:15 ID:hvDEhKPh
ヒストリーの紙ジャケ(?)はすごいやっつけだな 傾けたらストッと中身が全部落ちる なんでこんなの買ったんだろ・・・リマスターとか書いてあるからだ 過去のとの違いについてはアマゾンのレビューがすごく詳しいよ
951 :
名盤さん :2009/12/16(水) 02:40:29 ID:NCE5WIGD
>>950 ジャケがやっつけな上に音質の変化も感じられない、あげく高いからな。
2009年リマスターって書いてあったから音質の向上に期待して買ったのに、これじゃある意味詐欺だよね。
952 :
名盤さん :2009/12/16(水) 03:22:56 ID:9t4ky+bQ
まぁしっかり情報集めて避けてる人もいるわけだし、情弱だった自分のせいだな。
そもそも95年のものリマスターする意味あんのかと。
それに元からCDのアルバムを紙ジャケ化ってなによ?
あ、これはソニーに対する文句。
>>950 >傾けたらストッと中身が全部落ちる
輸入版This is itもすごいよ。
CD袋を形作ってるページ(?)の糊が甘くて1ヶ月でただの筒。持ち上げたら中身ストンw
普段は紙との摩擦だけでなんとか中にいる状態。こんなの盤面にいいわけねー。
953 :
名盤さん :2009/12/16(水) 03:46:12 ID:wnnhj06d
マイケルは本人と関係がないところが残念すぎる
954 :
名盤さん :2009/12/16(水) 08:01:15 ID:6JXQ+OSQ
紙ジャケなんてのはコレクターズアイテムなんだから いらないなら買わなければいいだろ。
955 :
名盤さん :2009/12/16(水) 08:20:09 ID:wdxyQQMy
いるかいらないかを見定める情報交換をしてるわけだから
ずれすぎ
>>954
956 :
名盤さん :2009/12/16(水) 17:30:49 ID:PEvlYiiw
957 :
名盤さん :2009/12/16(水) 18:59:11 ID:6JXQ+OSQ
あんなお買い得価格の紙ジャケぐらい衝動買いしろよw
958 :
名盤さん :2009/12/16(水) 20:18:01 ID:N1GpfDxG
エバンってマイケル粘着殺し家族は どうなったの? 復讐された? 死んで当然だよね
959 :
名盤さん :2009/12/16(水) 20:25:37 ID:gtipu6iB
自殺したよ てか、ソックリだなw 再現の人
960 :
名盤さん :2009/12/16(水) 20:30:06 ID:veo761M2
CM多いなあ マイケル役似てるなw
961 :
名無し :2009/12/16(水) 20:31:23 ID:zen3dkds
再現の人そっくりなの?
962 :
名無し :2009/12/16(水) 20:32:31 ID:zen3dkds
あ、マイケルの方か
963 :
名無し :2009/12/16(水) 20:43:19 ID:zen3dkds
エヴァンのせいで薬に頼るようになったのかなぁ〜?
964 :
名盤さん :2009/12/16(水) 20:43:49 ID:G0EMhNAt
マイケルを殺したのはスネドンか……
965 :
名盤さん :2009/12/16(水) 20:55:25 ID:03GSBFMz
再現の人マイケルの影武者できそうだなww
966 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:15:28 ID:veo761M2
メゼロウかっけえ
967 :
キャバレーディスコ◇十三にて... :2009/12/16(水) 21:29:24 ID:sujfXkDn
マイケルは利用されただけなんわっ!
968 :
キャバレーディスコ◇十三にて... :2009/12/16(水) 21:31:14 ID:sujfXkDn
やがぬけたわ ギャビンの陰謀や
969 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:47:31 ID:D/Umx1c7
興味本位で見始めたが、 冤罪問題追及のドキュメンタリーとして評価してもおかしくない作品ではあったな。
970 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:49:20 ID:gtipu6iB
マスコミは全世界で糞
971 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:50:00 ID:YLDJmWIN
この糞詐欺家族は今はどうなってるの?
972 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:53:05 ID:03GSBFMz
ジョセフ普通に出てるけど昔なんかの番組でジョセフは子マイケルを虐待してたって言われてた
973 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:53:40 ID:tD4xa7L9
なんだあの終わりかた ふざけんな
974 :
キャバレーディスコ◇十三にて... :2009/12/16(水) 21:54:40 ID:sujfXkDn
善意の愛情が悪意に蹂躙されたとか、切ないわな
975 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:57:26 ID:H0Zddq01
なぜスリラーで終わる
976 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:57:26 ID:WdsH/7pq
>>952 ガイシュツだけど、95年当時HIStoryには
アナログ盤もあって(EUのみの発売?)
今回の紙ジャケはその仕様に準ずる。
977 :
名盤さん :2009/12/16(水) 21:58:22 ID:JY4W5Wcq
その家族はその後借金抱えてどうこう、ザマァw…と以前言われてた。 嘘吐き達に殺されたんだな。マイケルは。 メゼロウさんのような有能で信頼できる人柄の弁護士に出会えて良かったね。 信じて支えたファンも偉い。 自分は嘘吐き達の嘘を何の疑いもなく受け入れた糞だった。
978 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:01:54 ID:RpXyBEmW
逆転裁判おもろかった
979 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:02:42 ID:JY4W5Wcq
あの終わり方…最も偉大なミュージックビデオという敬意を表して…の選択? でもこのドキュメンタリーには相応しくない。 ヒールザワールドとかの方があってる。 最後までマスコミの悪意を疑う終わり方だった。
980 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:03:30 ID:/gaSpc9X
メゼロウ氏が信頼出来る人物で良かった もし生存していたらマイケルの力になり続けていたんだろうなぁ
981 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:08:23 ID:uiqSj0ml
本当に寂しくなったな。 マイケル、いつまでも愛しているよ。 ありがとう。
982 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:09:49 ID:hnrNUsVL
>>977 あのくそ家族が落ちていったのならよかったけど、その前にいた恐喝してたくそ親父はどうなったのかわかる?
もう見てて腹立って仕方がなかった。
983 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:14:09 ID:FaEClM0/
984 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:14:38 ID:/gaSpc9X
985 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:14:39 ID:H0Zddq01
あたしのマイケルを苦しめたチャンドラーと糞家族と検事が許せない あたし痛いかな
986 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:16:20 ID:YeAtYPH6
あの終わり方は糞
987 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:18:55 ID:WdsH/7pq
>>982 かぶっちゃうけど、今年11月5日、ニュージャージー州のマンションで
リヴォルヴァーで頭を撃ち抜き自殺。
988 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:20:53 ID:H0Zddq01
そんな楽になり方許せない
989 :
キャバレーディスコ◇十三にて... :2009/12/16(水) 22:25:07 ID:sujfXkDn
マイコーなら亡き前にあのパパンが自死したとしても何もゆわなかったやろね また苦しみの一つになったに過ぎないと思うわ 故に罪深いんやわな キツい話やね
990 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:28:59 ID:hnrNUsVL
自殺してたのか。やっぱマイケルのファンやら周りからかなりの攻撃をくらったんだろうな。 そーなって当然だよな。スッキリしたよ。 あーマイケルがあまりにも可愛そうだったわ...
991 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:34:15 ID:JY4W5Wcq
自殺してなくても殺されそう。 見てて殺意わいてきたし。
992 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:40:05 ID:www84tDH
マイコーは人の死や争いをのぞんでない。
993 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:43:58 ID:H0Zddq01
994 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:46:47 ID:JY4W5Wcq
わかってるよ。 でも本当に腹が立つ。
995 :
名盤さん :2009/12/16(水) 22:49:13 ID:KEPzqqnh
唐突なスリラーに吹いた しかもぶつ切り
996 :
名盤さん :2009/12/17(木) 00:38:01 ID:5mpQJh44
>>976 HIStoryのアナログ盤はUS盤とUK盤があるけど
US盤は身と蓋が別々の箱型、UK盤はBOOK型のジャケットで、
そのどちらにも準じてねぇ〜
俺もリマスターされた音質目当てに買ったが、ガッカリしました。
997 :
名盤さん :2009/12/17(木) 01:13:21 ID:M+4PGdmm
おいおいここ洋楽スレだろう 気持ちはわかるけど他にいっぱいスレあるんだからテレビの話はやめてくれ こういうことしてると以前からいた住人がまったくいなくなって結局音楽の話ができなくなるんだよ
998 :
名盤さん :2009/12/17(木) 01:15:09 ID:JBJINVq9
999 :
名盤さん :2009/12/17(木) 01:29:48 ID:zgDdoZ7U
POW
1000 :
名盤さん :2009/12/17(木) 01:30:55 ID:tMXXz9j8
>>997 みんなスレの趣旨を忘れてるわけじゃないんだから、
今日くらいは目を瞑ってもいいだろ・・・。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。