渋谷陽一のワールドロックナウ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
毎週金曜日NHK-FMで23時00分〜24時00分に放送中

番組情報
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/text.html

DJ紹介
http://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
http://www.ro69.jp/blog/shibuya.html

前スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246026968/
2名盤さん:2009/09/05(土) 00:00:07 ID:KyUxPoHB
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242142175/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238163683/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233749638/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1228304955/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222437946/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1216312131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212807062/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1209738284/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206700131/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1203693246/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200667346/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1196679180/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194010313/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187366440/
3名盤さん:2009/09/05(土) 00:00:16 ID:KyUxPoHB
過去スレ
渋谷陽一のワールドロックナウ Part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183637411/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178288575/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171032357/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part12
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164984953/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156853716/
渋谷陽一のワールドロックナウ Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149257415/
渋谷陽一のワールドロックナウ2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141397579/
渋谷陽一のワールドロックナウフォーエバー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132932250/
渋谷陽一のワールドロックナウREAL BEAT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126883180/
渋谷陽一のワールドロックナウヘビメタさん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118413932/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113222257/
渋谷陽一のワールドロックナウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105522849/
渋谷陽一のワールドロックナウベストヒットUSA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086972189/
渋谷陽一のワールドロックナウトーキングブルース
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075281846/
渋谷陽一のワールドロックナウオールナイトニッポン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058510709/
485kg:2009/09/05(土) 00:08:18 ID:DnEweGu/
>>1
otu乙
5名盤さん:2009/09/05(土) 00:16:09 ID:10/Lbj0+
>>1
ポニーテール
6名盤さん:2009/09/05(土) 21:37:23 ID:OOJNfht3
ポニーテールってなんだよ!
7名盤さん:2009/09/05(土) 23:19:21 ID:x9sS7JK0
5連休みんなどうすんだ?家でくすぶってるのももったいないよな。
俺は滝巡りをしようと思う。滝巡りをね(^ー^)クケッケケ
8名盤さん:2009/09/06(日) 14:15:25 ID:XgAi82Ft
今日はNHKでビートルズ
9名盤さん:2009/09/06(日) 14:18:39 ID:Jm5ScN3k
5連休秋フェスで忙しい。
10名盤さん:2009/09/06(日) 16:59:36 ID:s5wAH3+1
>>8
録画して見るよ!楽しみだぁ〜
11名盤さん:2009/09/06(日) 20:52:58 ID:2OM3APhy
>>10
自分でレスしておきながら録画予約忘れた・・・
外出していたから見ることすら出来なかったよorz
12名盤さん:2009/09/06(日) 22:12:52 ID:QjllkR6H
>>11
今週金曜の深夜に完全版が放送されるらしいから安心するべし
13名盤さん:2009/09/07(月) 17:27:18 ID:7uGZBUb7
>>1
乙姫鏡
B4見てたらリマスター欲しくなった。
14名盤さん:2009/09/08(火) 19:42:31 ID:/i1NrI0Y
ビータリカかけんのかよ(笑)
15名盤さん:2009/09/09(水) 00:06:48 ID:+sjwdjUT
爺のブログでエレカシ宮本がポルシェ乗ってるって
分かって若干ショックorz
そりゃ2ちゃんで祭り起こせるほど知名度有るんだから
変じゃないけど違和感が・・・・・
1685kg:2009/09/09(水) 00:54:54 ID:To5hbFDB
貼るのマダー?
17名盤さん:2009/09/09(水) 09:08:04 ID:TXMbXmXo
>>16 減ったか?
18名盤さん:2009/09/09(水) 13:35:00 ID:3kUrp9Tw
ワールドロックナウ          チャンネル :FM
                     放送日 :2009年 9月11日(金)
                     放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:00(60分)
                     ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                     音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html
                                      

                          渋谷 陽一

「アイ・ウォント・トゥ・チョーク・ユア・バンド」
                       (ビータリカ)
                       (2分04秒)
「アイル・ジャスト・ブリード・ユア・フェイス」
                       (ビータリカ)
                       (3分11秒)
                   <SICP−2338>

「ウィ・ワー・アボーテッド」        (ザ・クリブス)
                       (3分07秒)
「ラスト・イヤーズ・スノウ」        (ザ・クリブス)
                       (3分32秒)
「イマスキュレイト・ミー」         (ザ・クリブス)
                       (3分32秒)
                   <HSE−71080>
19名盤さん:2009/09/09(水) 13:35:42 ID:3kUrp9Tw
「オフ・ザ・マップ」    (シミアン・モバイル・ディスコ)
                       (4分00秒)
「ピンボール」       (シミアン・モバイル・ディスコ)
                       (3分55秒)
   <ソニー・ミュージックディストリビューション
                    HSE−70063>

「ヘヴンズ・パール」          (レヴォン・ヘルム)
                       (4分08秒)
「自由になりたい」           (レヴォン・ヘルム)
                       (3分25秒)
   <ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
                    SICP−2366>

「ウィッシュ」         (ナイン・インチ・ネイルズ)
                       (3分37秒)
        <インター・スコープ MVCP−20001>

「パニック・スウィッチ」  (シルバーサン・ピックアップス)
                       (5分41秒)
  <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR−13555>

「ソウ・ハイ・ソウ・ロウ」         (マティスヤフ)
                       (3分00秒)
   <ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
                    EICP−1117>


20名盤さん:2009/09/09(水) 17:27:14 ID:cozBXvu/
シミアンはデビュー盤もかけてたな
渋爺好きなのか?
21名盤さん:2009/09/09(水) 20:53:37 ID:SoKxzoX4
>>15
渋爺もポルシェ乗ってたよ
22名盤さん:2009/09/10(木) 00:05:32 ID:HboJ9m/n
クリブス楽しみだー
23名盤さん:2009/09/10(木) 01:59:07 ID:QGGn+QrK
主旋律をマーがじゃまーしてる曲選曲しなのね
24名盤さん:2009/09/10(木) 09:55:23 ID:M0m2kGWm
トーキングヘッズをリスペクトするバンドが多いので聴き返してみたが、
「モア ソングス」だけいいと思う。
25名盤さん:2009/09/11(金) 12:56:23 ID:J2REmbzp
渋谷もアフロ化で興味失せたとかよくコメントしてるね
個人的には1977
シミったれた感がなんかいい
26名盤さん:2009/09/11(金) 13:25:49 ID:h8aRniKG
しかし俺は覚えている。
渋爺がFMにゲストで出た時フィアー オブ ミュージックのイ ジンブラを新譜で紹介した。
司会者に「チャカポコしてていいでしょ」って言ってた。そのチャカポコが爺の嫌いなアフリカンビートの引用だったんじゃなかったのか。
27名盤さん:2009/09/11(金) 13:33:29 ID:yc3O/2qr
嫌いだったのはアフリカンビートじゃなくて今野雄二
28名盤さん:2009/09/11(金) 15:15:26 ID:AMgW9F7y
9月はリリースラッシュだが今週までは地味だな
ビータリカは楽しみだがw
あとNY情報で汁婆さんをピックアップしてくれるのは嬉しい
29名盤さん:2009/09/11(金) 15:58:46 ID:HC7pMNsO
汁婆さんときいてあのブリットポップのシルバーサンが今でもやってるのかと思って
セットリスト見たら全然違った
30名盤さん:2009/09/11(金) 16:03:27 ID:pFB3Sjwl
今週つまんね

聞きたいのはクリブスぐらいしかないや
31名盤さん:2009/09/11(金) 19:32:31 ID:5M9ywQBN
ピーター・バラモンをゲストに呼んで、
ビートルズのリマスター盤かけないの?
32名盤さん:2009/09/11(金) 19:50:40 ID:E11o7ktf
マーのギターが主旋律をじゃマーしてる点
渋爺触れてくれかなーー
33名盤さん:2009/09/11(金) 19:52:27 ID:gm8P6Afg
ピーター・瑪羅門・・・だと・・・
34名盤さん:2009/09/11(金) 20:11:08 ID:h8aRniKG
>>24 モアソングスは
レディへが今時やってることを30年前にやってましたというアルバムだな。
35名盤さん:2009/09/11(金) 20:13:19 ID:W1xiVscC
陽一はリマスタにはまだノーコメ?
36名盤さん:2009/09/11(金) 22:18:07 ID:44OWun6o
今月のリクエストのテーマって何だっけ?
37名盤さん:2009/09/11(金) 22:30:52 ID:foKnhva5
打ち込みサウンドこの一曲
38名盤さん:2009/09/11(金) 22:32:15 ID:sQwwpdiw
ビートルズじゃないんだ。
39名盤さん:2009/09/11(金) 22:48:17 ID:bhtWMTjf
やべぇ
リボンヘルムしか知らない
40名盤さん:2009/09/11(金) 23:01:22 ID:foKnhva5
東京ベイw
41名盤さん:2009/09/11(金) 23:01:23 ID:z/GJmar9
これがリマスター音源か
42名盤さん:2009/09/11(金) 23:01:33 ID:E11o7ktf
ギャグだろ、これw
43名盤さん:2009/09/11(金) 23:01:46 ID:bDs+ZRjg
暑苦しいなw
44名盤さん:2009/09/11(金) 23:02:21 ID:rnf10gjA
邦題を「締めあげたい」にしてくれないか。
45名盤さん:2009/09/11(金) 23:04:49 ID:D/I6l50k
騒音
46名盤さん:2009/09/11(金) 23:05:20 ID:U514UbA0
Yesterdayより良い曲だよ、原曲。
47名盤さん:2009/09/11(金) 23:06:19 ID:E11o7ktf
イーグルスオブデスメタルとかいうバンドのなんとかいう曲に似てるw
48名盤さん:2009/09/11(金) 23:07:11 ID:YblaHid0
ビートルズ+メタリカなのかorz
49名盤さん:2009/09/11(金) 23:08:21 ID:YblaHid0
マーが入っちゃって平均年齢上げちゃってるな
50のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:08:34 ID:3JISvIW3
マー目当てでライブ行くとクリブスファンに迷惑かな?
51名盤さん:2009/09/11(金) 23:09:18 ID:z/GJmar9
マーはエレクトロニックまたやるべき
52名盤さん:2009/09/11(金) 23:09:29 ID:D/I6l50k
マー目当てにチケット買ったよ
53名盤さん:2009/09/11(金) 23:10:16 ID:YblaHid0
エレクトロニックはバーニーの気分次第♪
54のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:10:32 ID:3JISvIW3
>>52
やっぱりそういう人多いよね。
モデストマウスもマーの側から埋まっていったって聞いたし。
55名盤さん:2009/09/11(金) 23:10:48 ID:D/I6l50k
聴くたびに思うがなんでこんなバンドにジョニー・マーが
56名盤さん:2009/09/11(金) 23:10:53 ID:E11o7ktf
>>50モデストマウス@渋谷DUOいったら
マーの前、三十路四十路のおばさんが占拠してたけどw
逆に微笑ましかったよ。歳の割にノリいいし。
57のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:12:23 ID:3JISvIW3
>>56
やっぱりそうなんだね。
サマソニでモデスト観た時もマーが一番声援大きかったしね。
58名盤さん:2009/09/11(金) 23:14:07 ID:z/GJmar9
ヒーラーズのときはがらがらだった@新宿リキッド
59名盤さん:2009/09/11(金) 23:14:18 ID:foKnhva5
まぁ、なんて微妙な曲なんでしょ
60名盤さん:2009/09/11(金) 23:14:27 ID:E11o7ktf
>>55
The CribsはUKインディー最大のカルトバンド。アーティストが好きなバンドだし。
かのカルト・バンド、オンリーワンズに似ていて、マーはそのオンリーワンズの熱狂的ファン。
61のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:16:36 ID:3JISvIW3
マーのギターって本当に特徴的だよね。直ぐマーだって分かる。
62名盤さん:2009/09/11(金) 23:16:43 ID:rnf10gjA
マーが加入するとスミスになるなぁ
63名盤さん:2009/09/11(金) 23:18:16 ID:D/I6l50k
>The CribsはUKインディー最大のカルトバンド

わからん

オンリーワンズに似てるかなぁ
64名盤さん:2009/09/11(金) 23:18:58 ID:dUy9yT+H
クリブスってオンリーワンズに似てるかあ 歌い方はビリー・ブラッグっぽい
65名盤さん:2009/09/11(金) 23:20:21 ID:foKnhva5
オンリーワンズというよりTOKIO
66名盤さん:2009/09/11(金) 23:20:32 ID:E11o7ktf
カルトバンドの賞があってね。W
それでマーが追っかけしたてピターペレットのオンリーワンズが毎年受賞してて
音楽性も似てるThe Cribsもそれをとったの。
つまり全然売れないけど、音楽性がよくて熱狂的なファンがいるみたいなニュアンス
67名盤さん:2009/09/11(金) 23:20:53 ID:0XwGwDdk
ワールドロックナウって
30年前の中村とうようみたいだな、糞渋谷www
68名盤さん:2009/09/11(金) 23:22:13 ID:D/I6l50k
ボーカルがマーのギターに似合わんような
いや、勝手な手前の趣味だが
69名盤さん:2009/09/11(金) 23:24:12 ID:z/GJmar9
シミアンそんなにいいかな
70のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:26:25 ID:3JISvIW3
マーって本当に音楽好きだなぁ〜
モリシと出合ったのもニューヨークドールズのファンクラブだったよね?
71名盤さん:2009/09/11(金) 23:27:11 ID:E11o7ktf
ジェイムス・フォードはすごいと思う
72名盤さん:2009/09/11(金) 23:28:52 ID:D/I6l50k
ニューヨークドールズファンクラブ会長、モリw
73名盤さん:2009/09/11(金) 23:33:57 ID:bhtWMTjf
リボンキター
オンリーワンズとか懐かしい話しとるね
74名盤さん:2009/09/11(金) 23:34:47 ID:ollE+zKZ
渋爺カミカミw
75のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:36:33 ID:3JISvIW3
バンドが昔、再結成したの知らんかった。
まだまだ知らん事だらけだわ。
76名盤さん:2009/09/11(金) 23:36:57 ID:bhtWMTjf
オッサンええな
77名盤さん:2009/09/11(金) 23:37:03 ID:sYTV4myj
このての音いいわ〜
78名盤さん:2009/09/11(金) 23:37:32 ID:dUy9yT+H
土曜日の朝にバラカン聞いてるような
79名盤さん:2009/09/11(金) 23:38:04 ID:XzXbU2YG
瞬間聴取率みたいなのわかったら、この曲でガクンと下がったな
80名盤さん:2009/09/11(金) 23:39:01 ID:bhtWMTjf
バンドではリチャードが1番好きだな
81名盤さん:2009/09/11(金) 23:40:39 ID:sYTV4myj
朗読きたね1
82名盤さん:2009/09/11(金) 23:40:43 ID:dUy9yT+H
泣ける……
83のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:41:04 ID:3JISvIW3
良い話だな〜
84名盤さん:2009/09/11(金) 23:41:51 ID:bhtWMTjf
ゴスペルちっくな曲だよな
85名盤さん:2009/09/11(金) 23:41:53 ID:7UefZN1Q
ラストワルツ、名作だったなー
映画もアルバムも
86名盤さん:2009/09/11(金) 23:42:15 ID:ollE+zKZ
(´;ω;`)
87名盤さん:2009/09/11(金) 23:44:04 ID:bhtWMTjf
声量は落ちたけど良いプロダクションしてるな。オッサンかっこええわ
88名盤さん:2009/09/11(金) 23:44:09 ID:CpKW1HQr
たまらん音楽〜♪
89名盤さん:2009/09/11(金) 23:45:58 ID:rnf10gjA
ナインチのこれはモッシュすげーよな
90名盤さん:2009/09/11(金) 23:46:42 ID:hbtxYWkG
今は亡き北野誠のサイキック青年団のジングルを思い出す。
誰も知らねえだろうなこのスレでは。
91名盤さん:2009/09/11(金) 23:46:52 ID:hKc1A8oC
NINはbroken以外のアルバムはゴミにしか聞こえん
92のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:47:25 ID:3JISvIW3
サマソニのNIN凄かったなぁ〜
未だにあの豪雨が忘れられない。
WISHの時のモッシュが凄まじかった。
93名盤さん:2009/09/11(金) 23:47:32 ID:6TtDS0kd
当分NIN観れないと思うとカナシス
94名盤さん:2009/09/11(金) 23:48:09 ID:bDs+ZRjg
サマソニ豪雨のライブ凄かったね
外人のタックル強烈だったw
95のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:49:27 ID:3JISvIW3
>>94
もうあの雨のせいでやけくそになってたw
あんなモッシュしたの何年ぶりだろ?
96名盤さん:2009/09/11(金) 23:50:24 ID:foKnhva5
イモージェン・ヒープってそんなに売れてんのか
97名盤さん:2009/09/11(金) 23:51:03 ID:YblaHid0
69ブログのコレポンの更新をちゃんとして欲しい
社長責任で!
98名盤さん:2009/09/11(金) 23:51:55 ID:bDs+ZRjg
>>95
俺もやけくそになってたw
携帯が無事で良かったw
99名盤さん:2009/09/11(金) 23:52:11 ID:foKnhva5
>>97あれは本当適当すぎる
100名盤さん:2009/09/11(金) 23:53:48 ID:q5fc9LbE
シルバーサンキター!!!
101名盤さん:2009/09/11(金) 23:53:55 ID:E11o7ktf
いいねーいいねー たまらん
102名盤さん:2009/09/11(金) 23:54:15 ID:bDs+ZRjg
スマパンに似てるとか言われてるバンドか
103のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/11(金) 23:54:43 ID:3JISvIW3
>>100
シルバーサンだと違うバンドだと思ってしまうw
104名盤さん:2009/09/11(金) 23:55:51 ID:6TtDS0kd
どっちかというとラッシュだよな
105名盤さん:2009/09/11(金) 23:55:59 ID:foKnhva5
このバンドいいよねー

あんまりスマパンに似てるとは思わないけどメンバー構成とか明らかに意識してるよねw
106名盤さん:2009/09/11(金) 23:57:31 ID:q5fc9LbE
>>103
そーなの?略すならSP?

それにしてもまだ紹介されてなかったのか。もう諦めてたわい。
107名盤さん:2009/09/11(金) 23:59:26 ID:E11o7ktf
憂いのあるボーカル、特徴あるドラム好きだなー。
ダルなめ曲の進行がスマパンってだけでしょう
108名盤さん:2009/09/11(金) 23:59:55 ID:YblaHid0
さよならー
109名盤さん:2009/09/12(土) 00:00:00 ID:Pr59ZEAA
sAyOnAlA
110のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/12(土) 00:00:12 ID:3JISvIW3
>>106
SPって略すのかは知らないけど
シルバーサンってバンドいるからね〜
そっちだと思ってしまうw
111名盤さん:2009/09/12(土) 00:01:15 ID:rnf10gjA
Sayonara
112名盤さん:2009/09/12(土) 00:01:28 ID:z/GJmar9
シルバーサンといえばブリットポップの方思いだす
113のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/12(土) 00:04:08 ID:3JISvIW3
>>112
そうそう。それを思い出すよね。
114名盤さん:2009/09/12(土) 00:04:47 ID:vEvo5/5X
>>110
そーなんだ。仮にSPて略したとしてもスマパンと被るなぁ…

さてタモリ倶楽部でリマスター聴きに行くか。
115名盤さん:2009/09/12(土) 02:09:59 ID:WOv60xuZ
ビートルズ忘れてたorz
116名盤さん:2009/09/12(土) 09:09:26 ID:d4cRumiM
クリブスなんかをオンリーワンズと一緒にされちゃ困る。
シルバーサン ピックアップスをスマパンなんかと一緒にされても困る。
117名盤さん:2009/09/12(土) 18:35:17 ID:hjCAt+51
シルバーサン〜はスマパンというよりソニックユースっぽい
118名盤さん:2009/09/13(日) 00:02:30 ID:PtufDNVX
>>117
ソニックユースって、あんなに聞きやすい、いわゆる「カッコイイ」曲やるかあ?
アルバム多い割に1、2枚しか聞いてないけど、その限りではなか深いけど、とにかくスカッとさせてくれないバンドってイメージがある。
119名盤さん:2009/09/13(日) 01:52:34 ID:8RgdJG3K
>>118 おっしゃるとおり!
ソニックユースが何故評価されてるのか よく解らん
ディーボとかの方が全然カッチョいいのに、評価されん。
120名盤さん:2009/09/13(日) 04:11:03 ID:KyekEedv
なぜDevoと比べるのか分からないしクソかっこいいぜソニックユースは
121名盤さん:2009/09/13(日) 13:17:37 ID:8RgdJG3K
アメリカのロックといえば
ディーボだろ!

ビキピキピー♪

ウイ アー ディーボ!
ウイ アー ディーボ!

ノッてるかい!?
122名盤さん:2009/09/13(日) 18:54:46 ID:oRpwkbeT
ナンバーガールとポリシックスを比べるようなもんだな
123名盤さん:2009/09/13(日) 23:18:05 ID:a2pl06ju
馬鹿は何かと比べないと自分の好きなバンドのよさも語れないからねw
124名盤さん:2009/09/14(月) 08:21:32 ID:dDjN0kYS
ソニックスが評価されてきたのはニルバナの事務所の先輩で、特にサーストンが売れる前からカートを可愛がってたから
あとこの手のバンドでメジャー契約した先駆者ってのもある
メジャー契約した時点で既に10年選手だったからインディーズ界隈での影響力持ってた
俺はデイドリームネイションくらいしか聞き返さないけど
125名盤さん:2009/09/14(月) 11:14:21 ID:rSniwqaH
渋谷陽一vs北村昌士
ってスレを立てようとしたがダメだった。
まあ、立てるまでもないか。
渋谷先生は評論家として過小評価されていないか?
(北村が過大評価な気がしたので)
126名盤さん:2009/09/14(月) 18:39:18 ID:/Aig4EU7
デイドリよりGooの方がカッコいいぜ
127名盤さん:2009/09/14(月) 18:52:44 ID:dDjN0kYS
フーファイターズの最初のビデオ『アイル・スティック・アラウンド』のPVのディレクターってディーヴォの人じゃなかったっけ?
それかキャピトルのA&Rマンだっけな
128名盤さん:2009/09/14(月) 21:59:58 ID:dDjN0kYS
短パンマンうざい
129名盤さん:2009/09/15(火) 01:16:12 ID:42ur6Mux
今週からはMUSE、ウィーザー、パールジャム、復活アリスインチェインズ
とリリースラッシュだな

スレイヤーは順調に遅れてるが
130名盤さん:2009/09/15(火) 09:34:55 ID:OrEOsvJh
今週の新譜紹介メインは
ミューズ薬用石鹸だろ
131名盤さん:2009/09/15(火) 12:46:49 ID:UJWYKR6f
メガデスはないだろうね
チルドレン・オブ・ボドムのカヴァー集出るがそれもシカトだろ
132名盤さん:2009/09/15(火) 16:20:45 ID:9Qbnon/3
>>131
何を今更w
メタル系は渋爺がキライだから昔からない
133名盤さん:2009/09/15(火) 16:34:43 ID:c5XNJ44M
ビータリカかかったじゃん
134名盤さん:2009/09/15(火) 16:35:32 ID:AZYPPuGv
おまえらロッキンオンに騙されてはいないか?
135名盤さん:2009/09/15(火) 16:50:08 ID:Gl6Sxg52
>>134

×ロッキン・オン
○ロッキング・オン

社名間違えるなんて失礼極まりないぞ。
136名盤さん:2009/09/15(火) 16:51:57 ID:RfY8352k
メタルでもメタリカはなぜか新婦かけるよな
売れてるからだろうか?
137名盤さん:2009/09/15(火) 17:12:02 ID:+CsE0pbc
METALLICAは聴けばわかるけど、メタルの中でもハードコアパンク オルタナ寄りだからな
138名盤さん:2009/09/15(火) 18:27:58 ID:42ur6Mux
でも確かジューダスプリーストの新譜出た時もかけてたよな
やっぱあの世代はみんな通って来た道なんだなw
139名盤さん:2009/09/15(火) 18:53:01 ID:pjzGfW9P
爺が好きなのかけれくれれば良いよ。
嫌いな時は非難してやるw
140名盤さん:2009/09/15(火) 18:53:59 ID:20tcHuh8
ワールドロックナウ          チャンネル :FM
                     放送日 :2009年 9月18日(金)
                     放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:00(60分)
                     ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                     音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                         渋谷 陽一

「デス・ヴォイシズ」             (ギャロウズ)
                       (3分52秒)
「ザ・ヴァルチュア(アクツ1&2)」     (ギャロウズ)
                       (5分58秒)
                  <WPCR−13677>

「MKウルトラ」                (ミューズ)
                       (4分03秒)
「アンナチュラル・セレクション」        (ミューズ)
                       (4分03秒)
                  <WPCR−13629>
141名盤さん:2009/09/15(火) 18:54:41 ID:20tcHuh8
「ラン・ディス・タウン」
         (ジェイ・Z、リアーナ、カニエ・ウエスト)
                       (4分25秒)
「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」
              (ジェイ・Z、アリシア・キーズ)
                       (4分34秒)
「ヤング・フォーエヴァー」 (ジェイ・Z、アリシア・キーズ)
                       (4分10秒)
                  <WPCR−13675>

「テル・ハー・ノー」           (ザ・ゾンビーズ)
                       (2分04秒)
             <テイチク TECW−20503>

「シー・ラヴズ・ユー」          (ザ・ビートルズ)
                       (2分21秒)
                  <TOCP−71015>

「ソウ・ハイ・ソウ・ロウ」         (マティスヤフ)
                       (3分42秒)
   <ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
                    EICP−1117>
142名盤さん:2009/09/15(火) 19:00:30 ID:UUcC9cCp
>>140-141
おつ
143名盤さん:2009/09/15(火) 19:10:02 ID:HIK/ZfXe
ジェイ Z発売前だよね?
珍しいね。
144名盤さん:2009/09/15(火) 19:42:36 ID:g1CUQhRb
爺さんはメタル好きなんじゃねーの?
ジューダスの来日毎回行くんでしょ?
ジューダス最高!
145名盤さん:2009/09/15(火) 20:18:01 ID:RfY8352k
ビートルズはリマスター音源からかな?
FMじゃ音の違いなんてわからないと思うが
146名盤さん:2009/09/15(火) 22:16:57 ID:+CsE0pbc
良いチューナーと電波の状況によっちゃ、リマスターはわかるよ
147名盤さん:2009/09/15(火) 22:31:15 ID:OrEOsvJh
今このビートルズ ボックスって入手できないのか?
148のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/15(火) 23:45:49 ID:yH9ol4UZ
>>147
ステレオBOXなら買えると思うよ。
モノBOXは品切れ多いみたいだけど。
149名盤さん:2009/09/16(水) 09:36:16 ID:vIAbU28C
志村けんのラジオで
サージェント〜のリマスターと
以前のCDを流して比較してたが
FMでも違いがはっきり分かったよ
コーラスとかの臨場感が全然違って聴こえた
150名盤さん:2009/09/16(水) 13:20:23 ID:bt+L+CMR
渋谷さん、レディオヘッドについてはどう思ってるの?
151名盤さん:2009/09/16(水) 17:03:42 ID:vIAbU28C
汁婆さんはプラシーボっぽい歌メロいいね、プラシーボは契約失ってインディーズらしいね
まあイギリスで10年持っただけでも凄い
152名盤さん:2009/09/16(水) 19:53:35 ID:7laOn52O
MUSEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
J爺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ずうとるびキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
153名盤さん:2009/09/16(水) 20:52:23 ID:GULaTlM6
>>151
プラシーボってヨーロッパじゃ人気あるって聞いたことあるんだが
それももう昔のことなのかね
154名盤さん:2009/09/16(水) 20:53:48 ID:GULaTlM6
>>149
志村はソウルファンってイメージ強いけど
ビートルズの武道館公演見にいってるんだよな
155名盤さん:2009/09/16(水) 21:23:28 ID:TR32t0nm
志村は熱狂的なビートルズ・ファン。
156名盤さん:2009/09/16(水) 22:30:12 ID:cKc234pr
>>155
ドリフ入る前に武道館公演観に行ったんだよな


MUSEの新譜聴いてるけど、こいつら何処へ行こうとしてるんだ?w
157名盤さん:2009/09/16(水) 22:38:50 ID:GULaTlM6
日本で始めてラップをやったのは志村
158のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/17(木) 00:21:55 ID:Ay8o0HP3
>>156
志村はビートルズの来日公演の前座だったドリフターズのライブを当時、客席から
観ていたって言われ続けて来たけど実際は違う日だったから観てないんだよね。
159名盤さん:2009/09/17(木) 19:18:46 ID:lQeaQhZJ
>>150
毎回アルバムが出るたびに普通に「凄い、凄い」って言ってるよ
160名盤さん:2009/09/17(木) 19:52:18 ID:N3goU9Tf
プラシーボは人気あるよ。あっちではフェスのトリをつとめたこともあるくらいだよ。
161名盤さん:2009/09/17(木) 23:58:02 ID:LXryBDEj
渋谷陽一キライ!
162名盤さん:2009/09/17(木) 23:59:36 ID:TAWgQclJ
俺は好きだよ、爺
163名盤さん:2009/09/18(金) 01:52:56 ID:nUGf/ltp
わしもじゃ(>_<)
164名盤さん:2009/09/18(金) 21:14:19 ID:P/zpog7k
>>145
はっきりいって,うちのどの再生機よりもFMの音の音の方がいいのだが
165名盤さん:2009/09/18(金) 21:35:27 ID:gYtZaPVV
プラシーボはリンキンのチェスターのフェイバリットだからな
だけど新作はインディーズ、日本にはようやく9年ぶりに来日してくれたけど
166名盤さん:2009/09/18(金) 22:31:23 ID:qV+bWKmA
>>145
うちもケーブルテレビのアンテナから分波してチューナーにぶっこんでいるが、CDと遜色ないよ
167名盤さん:2009/09/18(金) 23:00:15 ID:5GYZDGbS
こんばんはー
168名盤さん:2009/09/18(金) 23:01:24 ID:wtAxm8B4
ギャロウズってなに?
169名盤さん:2009/09/18(金) 23:05:25 ID:rM9AZp8T
原始時代をモチーフにしたマンガ
170MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/09/18(金) 23:05:37 ID:qqB1Bx6e
ギャロウズって解散するんじゃなかったっけ?
171名盤さん:2009/09/18(金) 23:05:51 ID:OQdX8dN8
あのマンガ肉は美味そうだったなぁ
172名盤さん:2009/09/18(金) 23:06:05 ID:+cobJmaw
楽な立場じゃん
173名盤さん:2009/09/18(金) 23:07:26 ID:5GYZDGbS
肉喰うな
174名盤さん:2009/09/18(金) 23:11:12 ID:+cobJmaw
ユース向けだね
175名盤さん:2009/09/18(金) 23:13:35 ID:OoAjGvoM
大げさが服着て歩いてるw言い得て妙だなw
176名盤さん:2009/09/18(金) 23:13:36 ID:py8upTge
パンクっていうかメタルじゃない
177のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:13:52 ID:tSQBxcM9
GALLOWSってビークルの人のバンドかと思ったらあれはGALLOWだった。
178名盤さん:2009/09/18(金) 23:16:26 ID:wtAxm8B4
ひでー音だなwww>ギャロウズ
179名盤さん:2009/09/18(金) 23:16:49 ID:+cobJmaw
これは今のメタルなの?
180名盤さん:2009/09/18(金) 23:18:03 ID:tT0TCTBM
結構、複雑な構成だな
181名盤さん:2009/09/18(金) 23:18:29 ID:rM9AZp8T
メタルというかハードロック
182のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:18:39 ID:tSQBxcM9
もはやプログレだねw
183名盤さん:2009/09/18(金) 23:19:27 ID:wtAxm8B4
>>179
そんな上等なもんじゃないと思うww
184名盤さん:2009/09/18(金) 23:19:42 ID:JW6EMKrR
セイソクの番組でもミューズかけてたぞ
185名盤さん:2009/09/18(金) 23:19:45 ID:OoAjGvoM
80年代初頭のパンクスに忌み嫌われそうな音
186名盤さん:2009/09/18(金) 23:21:23 ID:OQdX8dN8
ドリームシアターみたい
187名盤さん:2009/09/18(金) 23:23:25 ID:OoAjGvoM
奥歯に物が挟まったような言い方してるな、爺は
基本的にそんな好きじゃないのかなMUSE
188名盤さん:2009/09/18(金) 23:25:05 ID:5GYZDGbS
そういえば何年か前のサマソニで観たな〜MUSE
189名盤さん:2009/09/18(金) 23:25:25 ID:iqO8XS42
イギリスのフォーラムじゃMUSEのニューアルバム笑いの種になってるね。
NME10点満点の6だもんね。 ピッピフォークなんて1点とかじゃないの・・・。
190名盤さん:2009/09/18(金) 23:25:29 ID:tT0TCTBM
1曲が長いけどライブはどうなんだろうか
3,4時間くらいするのかな?
191名盤さん:2009/09/18(金) 23:25:38 ID:+cobJmaw
でもライブで稼げるバンドだよ
将来安泰じゃないかな
192名盤さん:2009/09/18(金) 23:26:12 ID:WRDmqn95
>>187
B級ロックらしいからな 本人は「いい意味で」とは言ってたけど
193のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:26:44 ID:tSQBxcM9
MUSE別に好きじゃないけど夏フェス出すぎなんで
もう三回観てる。フジで一回、サマソニで二回。
194名盤さん:2009/09/18(金) 23:27:08 ID:51l79ufQ
世界一忠誠心の高いファンがいるから絶対に全英1位なるって
NMEに載ってたw
195名盤さん:2009/09/18(金) 23:28:05 ID:OQdX8dN8
4枚目から買ってないなー>Muse
3枚あればお腹いっぱい
196名盤さん:2009/09/18(金) 23:29:13 ID:wtAxm8B4
>>192
渋爺は時期によって意見がころころ変わるからあてにしないほうがいいよ
197名盤さん:2009/09/18(金) 23:30:23 ID:+cobJmaw
誰か訳してよ
198名盤さん:2009/09/18(金) 23:31:00 ID:dd4AN5/Y
かっけーな
199名盤さん:2009/09/18(金) 23:32:19 ID:JW6EMKrR
JAY-Zって来日したことないよな?
200名盤さん:2009/09/18(金) 23:32:34 ID:WRDmqn95
>>196
まあねw確かハープ紹介した時のコメントだったかな?
つーことでハープは聴いて見た方がいいよw>>>195
201名盤さん:2009/09/18(金) 23:34:39 ID:5GYZDGbS
蟹江さんは一時期アホみたいに来日してたけどなw
202名盤さん:2009/09/18(金) 23:35:52 ID:OoAjGvoM
朗読きた
203名盤さん:2009/09/18(金) 23:36:15 ID:OQdX8dN8
「コンクリートジャングルニューヨーク」
吹いた
204名盤さん:2009/09/18(金) 23:36:43 ID:qV+bWKmA
音が太いね
205名盤さん:2009/09/18(金) 23:36:50 ID:JW6EMKrR
嫁が今年サマソニ来たんだから来年ヘッドライナーでこねえかな
まあプライベートでは極秘来日とかしてんのかしらんが
ニゴとかあの界隈と仲良いみたいだし
206名盤さん:2009/09/18(金) 23:37:30 ID:wtAxm8B4
じぇい爺三曲もかけんのかよお腹いっぱいだよ
207のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:38:23 ID:tSQBxcM9
>>199
あるよ。
MTVのイベントで来日した。オアシスも出てた奴。
208名盤さん:2009/09/18(金) 23:38:36 ID:py8upTge
コンクリートジャングルは和製英語なのに浸透してるんだな
209名盤さん:2009/09/18(金) 23:38:43 ID:+cobJmaw
かっこいいね
210名盤さん:2009/09/18(金) 23:40:22 ID:KUr4MXS/
今までジェイゼットって読んでた……
211名盤さん:2009/09/18(金) 23:41:26 ID:OoAjGvoM
爺、ぼけてるのかw
212名盤さん:2009/09/18(金) 23:44:40 ID:wtAxm8B4
>>211
なんで?
213名盤さん:2009/09/18(金) 23:44:53 ID:YDwMe/20
音痴っつうか下手くそじゃね?
214名盤さん:2009/09/18(金) 23:46:06 ID:IVQvfa7W
スティングみてーだなw
215のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:46:35 ID:tSQBxcM9
>>213
グラストンでオアシスのWONDERWALL歌った時音痴だったよねw
まぁ、わざとだったかも知れないけど。
216名盤さん:2009/09/18(金) 23:47:15 ID:Fs8oS+Eg
今週、児島さん?
217名盤さん:2009/09/18(金) 23:47:23 ID:CQ90ziix
どこんどどん!
しらっずゆーヤーヤーヤー!
しらっずゆーヤーヤーヤー!
しらっずゆーヤーヤーヤーヤ〜!
218名盤さん:2009/09/18(金) 23:47:58 ID:OoAjGvoM
>>212
いや、さっき曲タイトル思いっきり間違えてたんで
219名盤さん:2009/09/18(金) 23:49:21 ID:CQ90ziix
>>218
渋爺にはよくある事
220名盤さん:2009/09/18(金) 23:49:42 ID:5GYZDGbS
ビートルズのBOX買ったひと手挙げて〜 ノシ
221名盤さん:2009/09/18(金) 23:50:09 ID:z7HSFek1
ゾンビーズかけるんなら二人のシーズンだろ
222名盤さん:2009/09/18(金) 23:50:12 ID:OoAjGvoM
>>220
223名盤さん:2009/09/18(金) 23:50:35 ID:wtAxm8B4
>>218
へ〜気付かんかったw
そもそも爺の喋りは聞き流してっから
224名盤さん:2009/09/18(金) 23:50:44 ID:SiHUG553
The Cribsは売れなくていいのにね・・・
225のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:51:11 ID:tSQBxcM9
>>220

ステレオだけどね。
226名盤さん:2009/09/18(金) 23:51:13 ID:CQ90ziix
>>220
ノシ
227名盤さん:2009/09/18(金) 23:51:26 ID:SiHUG553
おれ児島さん好きだあああ
228名盤さん:2009/09/18(金) 23:52:23 ID:OoAjGvoM
無駄に発音がいい児島さん
229名盤さん:2009/09/18(金) 23:52:24 ID:+cobJmaw
嫌いじゃないけどさ
普通に行こうぜと言いたい
230のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:52:32 ID:tSQBxcM9
児島さんの発音が良いw
231名盤さん:2009/09/18(金) 23:52:51 ID:uYF/Gqfp
しまった忘れてたorz
232名盤さん:2009/09/18(金) 23:53:03 ID:YDwMe/20
児島さんのしゃべり聞くと逆におちつくわ〜
最初は拒否反応起こしたけど
233名盤さん:2009/09/18(金) 23:53:43 ID:OQdX8dN8
児島さんはロンドンパンク世代だっけ?
234名盤さん:2009/09/18(金) 23:54:01 ID:wtAxm8B4
なんでシーラブズユー?>ビーの選曲
235名盤さん:2009/09/18(金) 23:54:22 ID:2rmuw744
児島さん元、在英日本大使館の職員なんだよねー
236名盤さん:2009/09/18(金) 23:54:27 ID:OoAjGvoM
モノラルボックスだとアビィ・ロードとレット・イット・ビーが入ってないのに気づくなど
237名盤さん:2009/09/18(金) 23:54:45 ID:NbYVUN5j
アマゾンUSのトップ10は9位以外全てビートルズ

アマゾンUKも1位のボックスはじめビートルズ席巻

アマゾンJPもステレオBOXが1位モノBOXが2位

米英日加のアマゾンの1位はすべてBOX
238名盤さん:2009/09/18(金) 23:55:07 ID:2rmuw744
そうそう、クラッシュのジョーとの話し泣けるよ
239のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:55:38 ID:tSQBxcM9
>>235
コレポンだからね。
240名盤さん:2009/09/18(金) 23:55:51 ID:xNkA5wFn
英女王が思わず声を張り上げてしまったという曰くの歌
241名盤さん:2009/09/18(金) 23:55:54 ID:tT0TCTBM
>>233
クラッシュのとりまきの1人
242名盤さん:2009/09/18(金) 23:56:48 ID:IQidKyY3
マグナ・カルタと並ぶってすげえな
243名盤さん:2009/09/18(金) 23:57:16 ID:OoAjGvoM
タモリ倶楽部の聴き比べがけっこう面白かった
244名盤さん:2009/09/18(金) 23:57:16 ID:FTmmWQmr
こんな針飛びしたような音だったかな
245名盤さん:2009/09/18(金) 23:57:21 ID:FoS+aUAZ
これリマスター?FM通すと違い分からないだけ?
246名盤さん:2009/09/18(金) 23:57:24 ID:NbYVUN5j
日本ではビートルズリマスターは予約だけで100万枚
247のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/18(金) 23:57:32 ID:tSQBxcM9
>>241
えいちゃんのキャロルで言うクールスみたいなもんだね。
248名盤さん:2009/09/18(金) 23:59:07 ID:yPrWyhpX
オノヨーコさん、オノヨーコバンドで来日するらしい
しかもメンバーに細野はるほみさん加入
249名盤さん:2009/09/18(金) 23:59:40 ID:OoAjGvoM
オノヨーコさんは歌さえ歌わなければいい人
250名盤さん:2009/09/18(金) 23:59:55 ID:rM9AZp8T
さよならさよならさよなら
251名盤さん:2009/09/18(金) 23:59:57 ID:uYF/Gqfp
さよならー!
252名盤さん:2009/09/19(土) 00:00:04 ID:CQ90ziix
ちなみにすでに日本だけで150万枚突破
UKランキングは2日のみの集計
253名盤さん:2009/09/19(土) 00:00:19 ID:OQdX8dN8
さよーならー
自分もリマスタ一枚買おうかしら。リボルバーを。
254名盤さん:2009/09/19(土) 00:01:53 ID:uYF/Gqfp
おわっちった・・・・
255名盤さん:2009/09/20(日) 16:41:14 ID:uyQhVCE0
>>175
「大袈裟」ってのは「大きい袈裟」のことだから、それ自体が服なんだけどね。
256名盤さん:2009/09/21(月) 16:34:21 ID:tu1qvX0N
爺がプロジジーのライブについて書いてるww
257名盤さん:2009/09/21(月) 19:44:21 ID:mNReHfx9
ブログジジーがどうしたって?
258名盤さん:2009/09/23(水) 09:59:52 ID:sZ84XcD1
ボスも還暦になったそうだ
259名盤さん:2009/09/23(水) 19:39:47 ID:5oBsp0kh
今日クール・キースの来日公演放送するが短い曲多いから曲数も半端ない
260名盤さん:2009/09/23(水) 19:59:19 ID:tNG3sd/C
いつも世話になってるのでたまにはセトリを
貼ろうとしたら見当たらない。担当者が連休中なのか?
それにしても番組HPの爺の笑顔はハンパ無いなw
ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html
261名盤さん:2009/09/23(水) 20:42:52 ID:3piCu3Vi
渋爺がシルバーウイークでずっと休んでるだけだろ
262名盤さん:2009/09/23(水) 20:57:10 ID:FmlvfmRz
>>259
43曲www
263名盤さん:2009/09/23(水) 23:31:15 ID:pid9wHSC
>>260

以下のくだり、爺本人が是非入れてくれと頼んだんじゃないの?

>2007年12月、ロンドンでのレッド・ツェッペリン再結成公演を目撃した数少ない日本人の一人。
264名盤さん:2009/09/24(木) 01:12:28 ID:ofhbPLaw
何の価値もないインチキ再結成のあれねw
265名盤さん:2009/09/24(木) 09:11:54 ID:vnIh8lF1
爺のブログを見ていると、かつて爺が忌み嫌っていた文化人臭さがするw
266名盤さん:2009/09/24(木) 18:39:15 ID:7hWDlwjb
このスレ覗いたら爺爺と呼ばれてるようだからなんでだろうと思って>>260
リンク先の写真みたらなるほどと納得したw

20年くらい前は青年って感じだったんだけどなあ。あれ以来氏の番組を聞いたことないけど、
今でもあの快活なトークは健在なの?

どうでもいいことだけど、あの人みたいな顔つきで目の周りにくまがある人ってすげえ頭いいんだよな。
岸信介とか。それとも俺がたまたま知ってる人たちだけがそうなのかだろうか。
267名盤さん:2009/09/24(木) 18:43:12 ID:lbLvWhej
今週はセットリスト出すの遅いね
268名盤さん:2009/09/24(木) 19:59:13 ID:lbLvWhej
セットリスト来たけど
ヒア・カムズ・ザ・サンしかのってない
269名盤さん:2009/09/25(金) 02:47:38 ID:Y1XoSnGl
プレイリストな
270名盤さん:2009/09/25(金) 03:17:15 ID:3wWZq4kv
渋爺のリサイタル見たい
271中村とうよう:2009/09/25(金) 03:40:55 ID:ctZPptrw
ワールドロックナウということはアフリカ、中米・南米、
西アジア、東南アジア、東アジアのお薦めのロックを教えてください。
272名盤さん:2009/09/25(金) 03:41:53 ID:pdPh0VDY
昔は事前にオンエアされる曲なんて分からなかった。その方が番組を聴く楽しみがあった。。
なんてことを思い出した。
273名盤さん:2009/09/25(金) 04:32:52 ID:qKR+WhcJ
今日の放送は一時間かけてヒア・カムズ・ザ・サンを語り尽くすのだろうか
274名盤さん:2009/09/25(金) 05:23:58 ID:ekQ6WkMq
そうそう、俺もリスト見られない時代から聴いてるから何が流れるのか楽しみながら聴いてたな
だから無理に貼らなくていいよ
275名盤さん:2009/09/25(金) 09:43:57 ID:k4TxfuQ7
渋谷にしろ小林にしろあの歳でも感性衰えず新曲を受け入れられるって凄いと思うわ。
276名盤さん:2009/09/25(金) 09:53:55 ID:SHf9a2v1
最終回だから爺の好きな曲について語り尽くすんだよ。
277名盤さん:2009/09/25(金) 10:48:59 ID:pdPh0VDY
>>275 何歳くらいから新曲を受け入れられなくなるのだろう?

>>276 爺はビートルズではこの曲が好きなのか?
278名盤さん:2009/09/25(金) 14:38:28 ID:CldQZrzI
>>276
まじ?>最終回
279名盤さん:2009/09/25(金) 15:52:02 ID:BW1kgPzj
もしくはリマスターのビートルズ語り尽くすとか
280名盤さん:2009/09/25(金) 16:20:28 ID:SHf9a2v1
と思ったら普通に更新されてるし(笑)


フリートフォクシズかけるんですか
281名盤さん:2009/09/25(金) 18:47:55 ID:7HqW4SSo
あ、リクエスト特集だったか
でもアコースティックばかりだから途中で寝ちゃいそう・・・
ちなみに今日のラインナップは
元ニルヴァーナの人、グリズリー熊、ジェフじゃない方のベック
LAじゃない方のガンズなど
282名盤さん:2009/09/25(金) 18:48:12 ID:FT6e05DY
名古屋CBCラジオのせいでビートルズお腹イッパイwww
283名盤さん:2009/09/25(金) 22:30:43 ID:WcsyojFZ
お。
ペックの一番良い曲かかる。
284名盤さん:2009/09/25(金) 22:34:36 ID:imSELWKS
フェアポートにジョニにランディは良いけど選曲がな
285名盤さん:2009/09/25(金) 22:41:30 ID:IJiMGl2S
おまいら、ぼろぼろ書き込みやがってwww
>>274に気を使ってるんだろうが
ここまで書いたら一緒だろ
286名盤さん:2009/09/25(金) 22:55:25 ID:Y6DRN/Nh
今日はしょうもないリクエスト日か('A`)
287名盤さん:2009/09/25(金) 23:00:05 ID:QK60fgpo
こんばんはー
288名盤さん:2009/09/25(金) 23:01:32 ID:UW4AHtdX
リマスターからか
289名盤さん:2009/09/25(金) 23:02:49 ID:pdPh0VDY
これは音よくなってるか?
290名盤さん:2009/09/25(金) 23:03:13 ID:SHf9a2v1
モノラルか
291名盤さん:2009/09/25(金) 23:03:35 ID:A5frb73x
気分的にクリアーだ
情事がそこにいる
292名盤さん:2009/09/25(金) 23:03:39 ID:3CDomaPZ
このギター、ジョージ本人が弾いてるのかなあ。
上手いんだが。
293名盤さん:2009/09/25(金) 23:04:05 ID:UW4AHtdX
60年代の音源のリマスターなんてたかがしれてるだろ
294名盤さん:2009/09/25(金) 23:04:14 ID:QK60fgpo
アビイだからステレオじゃね?
295のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:04:20 ID:ntBl9m/r
HERE COMES THE SUN,WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS,TAX MAN,SOMETHING
辺りを書いただけジョージは十分名ソングライター

296名盤さん:2009/09/25(金) 23:04:31 ID:NOiwuEFS
少し新鮮だ
297のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:05:14 ID:ntBl9m/r
>>290
>>294
アビーロードにモノラルはないよ。
298名盤さん:2009/09/25(金) 23:05:17 ID:3CDomaPZ
ZEPのギャロウズ・ポールかけろよ。
299名盤さん:2009/09/25(金) 23:05:47 ID:OoTDpNgy
アビイとレリビはステレオのみだったっけ
300名盤さん:2009/09/25(金) 23:06:11 ID:Kffqsjfd
リマスターで得したポールのベース
これでも弾きまくりだなw
301名盤さん:2009/09/25(金) 23:07:17 ID:xkIbOJ1Z
>>300
ポールはジョージの曲だとベースを必要以上に張り切るってなにかの本に書いてあった
302名盤さん:2009/09/25(金) 23:07:47 ID:3CDomaPZ
フーファイターズか、ニナバーナのドラマーのバンドだっけか?
303名盤さん:2009/09/25(金) 23:08:08 ID:xkIbOJ1Z
>>302
yes
304のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:08:25 ID:ntBl9m/r
>>299
確かステレオないのはその2枚のはず。
305名盤さん:2009/09/25(金) 23:08:37 ID:OoTDpNgy
ノラジョーンズ風
306名盤さん:2009/09/25(金) 23:08:47 ID:Kffqsjfd
カートより歌上手いな
307名盤さん:2009/09/25(金) 23:08:57 ID:NOiwuEFS
へー アルバム借りようかな
308名盤さん:2009/09/25(金) 23:09:01 ID:imSELWKS
ツマラン曲だな雰囲気だけ
309のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:09:55 ID:ntBl9m/r
クリス・ノヴォセリックって今、何してるんだろう?
310名盤さん:2009/09/25(金) 23:12:15 ID:A5frb73x
グリ熊好きだなw
311名盤さん:2009/09/25(金) 23:12:59 ID:3CDomaPZ
お!期待出来るかな?
312名盤さん:2009/09/25(金) 23:13:09 ID:SHf9a2v1
俺の耳がステレオ未対応かw
313名盤さん:2009/09/25(金) 23:13:48 ID:UW4AHtdX
>>309
最近やっと政治家になった
314名盤さん:2009/09/25(金) 23:14:10 ID:SjhYBMyl
サマソニ大阪で見たぞグリズリー
次のヴァセリンズより客入ってなかったのは意外だった
ニルヴァナ経由で客多かったのか?>ヴァセリン
315名盤さん:2009/09/25(金) 23:15:09 ID:SjhYBMyl
ベースの人の変声コーラスって加工してないのか?
してるにきまってるだろうが
316名盤さん:2009/09/25(金) 23:15:28 ID:OoTDpNgy
前かかったときサマソニで見たってレス結構ついたよね
317名盤さん:2009/09/25(金) 23:16:08 ID:7mLH6Pt0
Here Comes〜さあ、シンセの音なんかテープ伸びした音してなかった?
リマスタ買ってないんで分かんないんだけど。
318のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:16:12 ID:ntBl9m/r
>>304
俺馬鹿だ。ステレオしかないのだった。

>>313
そうなんだぁ〜。ありがとう。
どこで?州議会?かなんか?
俺が最後に観たのは去年bbcが製作したロックの歴史の奴で
インタビューに答えてた奴。ハゲてたな…
319名盤さん:2009/09/25(金) 23:16:15 ID:NOiwuEFS
ずいぶん古い感じだな
320名盤さん:2009/09/25(金) 23:16:15 ID:3CDomaPZ
何か古きを尋ねて新しきを知るって感じ。
321名盤さん:2009/09/25(金) 23:16:41 ID:vOwtok0s
この曲はいいな。工夫してる。
322名盤さん:2009/09/25(金) 23:17:19 ID:SHf9a2v1
え、エフェクティブじゃないかw
323のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:17:40 ID:ntBl9m/r
>>316
そうそう。やたら渋爺マニアには人気がグリ熊さん。俺も観たけど。
324名盤さん:2009/09/25(金) 23:19:19 ID:SjhYBMyl
陽一は浜松アーカイヴズ三昧にコメントくれなかったね
325名盤さん:2009/09/25(金) 23:19:45 ID:3CDomaPZ
三日聞いて飽きたフリフォク
326名盤さん:2009/09/25(金) 23:19:50 ID:xkIbOJ1Z
>>304
番組で爺に強烈な嫌がらせをされたフリートフォクシーズか
327のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:20:37 ID:ntBl9m/r
フリート・フォクシーズと言えばバッファロースプリングフィールドの
渋爺の嫌味を思い出すなw
328名盤さん:2009/09/25(金) 23:20:40 ID:A5frb73x
去年の夏に夕焼け見ながら聞きまくった
329名盤さん:2009/09/25(金) 23:21:14 ID:NOiwuEFS
あーやだやだ いつの音楽だよ ダセー
330名盤さん:2009/09/25(金) 23:21:42 ID:vOwtok0s
イントロはもろS&Gの「スカボロフェア」。
歌はベンワットのソロを思い出したけど、あちらのフォークとかでよくあるスタイルなのかな。
331名盤さん:2009/09/25(金) 23:23:49 ID:SjhYBMyl
ネオフォークって二枚目三枚目四枚目と同じように出していくんかな
その前に解散してひきこもっていくような人が多そうだな
332名盤さん:2009/09/25(金) 23:23:57 ID:3CDomaPZ
このリフレインがもう一つなんだよなあ
333名盤さん:2009/09/25(金) 23:24:54 ID:FT6e05DY
フェアポートキターw
334名盤さん:2009/09/25(金) 23:24:55 ID:SjhYBMyl
アンチフォークっていうのがいまいち分かんない
335名盤さん:2009/09/25(金) 23:25:11 ID:IJiMGl2S
フリフォク聞くとふわふわして来る。
336名盤さん:2009/09/25(金) 23:25:11 ID:imSELWKS
サンディデニーの声は別格だよな
337名盤さん:2009/09/25(金) 23:26:32 ID:3CDomaPZ
ほ〜頁が愛したフェアポートコンベンションね。
338名盤さん:2009/09/25(金) 23:27:50 ID:SjhYBMyl
自分の考えるアコースティック名演です。
http://www.youtube.com/watch?v=JAagedeKdcQ
339名盤さん:2009/09/25(金) 23:28:05 ID:IJiMGl2S
ええ感じやね。
340名盤さん:2009/09/25(金) 23:28:27 ID:vOwtok0s
これは本格的に古いw
いかにも中途半端に「主張」のありそうな女だ。
341名盤さん:2009/09/25(金) 23:28:45 ID:NOiwuEFS
昔やなー
342名盤さん:2009/09/25(金) 23:29:03 ID:FT6e05DY
>>339
ようつべでpentangle聴いてみ
343名盤さん:2009/09/25(金) 23:29:47 ID:SHf9a2v1
私のルーツはフェアポートコンベンションですから
344名盤さん:2009/09/25(金) 23:30:05 ID:3CDomaPZ
何か良く解らん。いいのか?コレ?
何か日本にも昔この手のフォークを歌う女性シンガーソングライターが居た気がする。
345名盤さん:2009/09/25(金) 23:30:19 ID:D28myi3y
あったるいなぁw
346名盤さん:2009/09/25(金) 23:30:28 ID:A5frb73x
ベース音が心地よい…
347名盤さん:2009/09/25(金) 23:30:37 ID:imSELWKS
最高じゃないか
348名盤さん:2009/09/25(金) 23:30:45 ID:IJiMGl2S
爺の女のタイプってどんなんだろう
>>340の書き込み見てフト思った
349名盤さん:2009/09/25(金) 23:31:48 ID:ziDaYBrU
バシュティバニヤン
350名盤さん:2009/09/25(金) 23:32:00 ID:vlRTQlDk
フジにヨーコ小野出てるぞ
351名盤さん:2009/09/25(金) 23:32:09 ID:xkIbOJ1Z
朗読きたー
352名盤さん:2009/09/25(金) 23:32:16 ID:imSELWKS
皮肉屋さんだな
353名盤さん:2009/09/25(金) 23:33:16 ID:D28myi3y
イタイ朗読だなw
354名盤さん:2009/09/25(金) 23:33:56 ID:IJiMGl2S
秋の夜長って感じの曲が続くなあ
355名盤さん:2009/09/25(金) 23:34:15 ID:w9WFN3c2
>>353
だがそれがいい
356名盤さん:2009/09/25(金) 23:35:17 ID:vOwtok0s
>>348
何つか、少し人生に疲れた20代後半〜30代のOL。
勿論、きれいなのは絶対条件だけどあんまり派手でもない…。
「ルカ」とか歌ったアメリカのシンガーソングライターの女いるじゃん。あのタイプ。
357名盤さん:2009/09/25(金) 23:35:29 ID:NOiwuEFS
いいね
358名盤さん:2009/09/25(金) 23:36:11 ID:vlRTQlDk
ヨーコオノの強烈な歌声炸裂
359名盤さん:2009/09/25(金) 23:37:12 ID:imSELWKS
なんかiPodあたりのCMで使われそう
360名盤さん:2009/09/25(金) 23:38:32 ID:OoTDpNgy
>>358
細野さんがバイオリンのベース弾いてる
361名盤さん:2009/09/25(金) 23:39:16 ID:IJiMGl2S
>>少し人生に疲れた20代後半〜30代のOL。
ワロスw
362名盤さん:2009/09/25(金) 23:39:23 ID:vlRTQlDk
>>360
新生オノバンドに参加
11月のライブに出る
363名盤さん:2009/09/25(金) 23:40:01 ID:D28myi3y
今日のスレ語る人多いなw
年寄り多いのか
364のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:40:13 ID:ntBl9m/r
>>361
粉川しの編集長の事ですか?
365名盤さん:2009/09/25(金) 23:41:37 ID:w9WFN3c2
>>364
しのたんって若いのか?
ろきのん女社員はオーバーフォーティーしかいないイメージ
366名盤さん:2009/09/25(金) 23:42:21 ID:D28myi3y
すげータイトルだなwww
367名盤さん:2009/09/25(金) 23:42:42 ID:IJiMGl2S
>>のっち
一瞬浮かんだけど、
>勿論、きれいなのは絶対条件
の件がなあwww
368名盤さん:2009/09/25(金) 23:43:32 ID:SHf9a2v1
これよりペイシェンスがいいなー
369名盤さん:2009/09/25(金) 23:43:37 ID:vOwtok0s
>>364
ああ、しのたんも少しその気はあるね。
ただ、前ROスレに書いたけど、シノタンは頬とギョロ目が渋爺に似てる。
俺は、爺の隠し児か、他人とは思えなくて目をかけて出世させた説をとってる。
370名盤さん:2009/09/25(金) 23:43:45 ID:D28myi3y
ロックの本質て…w
投稿者イタタ
371名盤さん:2009/09/25(金) 23:43:58 ID:FT6e05DY
同じガンズならペーシェントだろw
372名盤さん:2009/09/25(金) 23:44:46 ID:vlRTQlDk
ガン図も来日すんねー
373のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:46:00 ID:ntBl9m/r
>>365
しのは95年の19歳だったはずだから、今は33,4ぐらいかな?

>>367
まぁ、人の好みはそれぞれだからねw
しのは見た事ないけど麻里子は生で見た時結構可愛かったよ。
まぁ、大分前の話だけどw
374名盤さん:2009/09/25(金) 23:46:09 ID:xkIbOJ1Z
ガンズというか、アクセルのバンドだけど
375名盤さん:2009/09/25(金) 23:46:18 ID:w/K9A/fj
ガンズにこんな曲あったのか…
376名盤さん:2009/09/25(金) 23:46:50 ID:vlRTQlDk
日が昇る
377名盤さん:2009/09/25(金) 23:47:27 ID:D28myi3y
>375
この曲は有名だぞ
378名盤さん:2009/09/25(金) 23:49:17 ID:NOiwuEFS
天才ジョニミッチェル 名盤多数
379名盤さん:2009/09/25(金) 23:50:28 ID:D28myi3y
古臭いなー
380名盤さん:2009/09/25(金) 23:50:34 ID:w9WFN3c2
しっとりした
381名盤さん:2009/09/25(金) 23:50:43 ID:vlRTQlDk
ヨーコの乳でけーなおい
382名盤さん:2009/09/25(金) 23:51:00 ID:OoTDpNgy
本当にアコースティックだ
383名盤さん:2009/09/25(金) 23:51:50 ID:3CDomaPZ
ジョニミッチェル、いい声ですなぁ
384名盤さん:2009/09/25(金) 23:51:59 ID:w9WFN3c2
びびあん、先週ライブしてたんだよな?
385名盤さん:2009/09/25(金) 23:52:20 ID:D28myi3y
>381
テレビ付けた
386名盤さん:2009/09/25(金) 23:53:45 ID:IJiMGl2S
やっぱりヘンリー・ダーガーから来てたのか
387名盤さん:2009/09/25(金) 23:53:56 ID:HJAyTHHC
2nd神アルバムだったわ。先日20日に来日してたの知ってた?
ライブは普通だった
388名盤さん:2009/09/25(金) 23:54:29 ID:xkIbOJ1Z
児島さんと違って会話が弾まないなw
389名盤さん:2009/09/25(金) 23:54:43 ID:TCZop6cy
下手www
390名盤さん:2009/09/25(金) 23:55:15 ID:xkIbOJ1Z
うん下手だ
391名盤さん:2009/09/25(金) 23:55:58 ID:NOiwuEFS
次あるかなーこのバンド
392名盤さん:2009/09/25(金) 23:56:14 ID:SHf9a2v1
ジョニとビビンバガールズが並列にかかる貴重な番組
393名盤さん:2009/09/25(金) 23:56:15 ID:HJAyTHHC
ジャングリー・ローファイだから
394のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:56:18 ID:ntBl9m/r
なんともいえない演奏だねw
395名盤さん:2009/09/25(金) 23:56:43 ID:IJiMGl2S
>>388
児島さん自体が弾んでるからなwww
396名盤さん:2009/09/25(金) 23:56:49 ID:xkIbOJ1Z
どんなに下手でも20年続ければ「個性」と呼ばれるようになるんだぜ
397名盤さん:2009/09/25(金) 23:57:15 ID:D28myi3y
俺いそがしいんだけど
なにこれw
398名盤さん:2009/09/25(金) 23:57:52 ID:vlRTQlDk
なんかチューハイかなんかの宣伝で女ボーカルのこんな曲あったよな
有名な
399名盤さん:2009/09/25(金) 23:58:11 ID:TCZop6cy
う〜ん…w
400のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/25(金) 23:58:13 ID:ntBl9m/r
>>396
NEW ORDERの皆さんの事ですか?
401名盤さん:2009/09/25(金) 23:59:18 ID:D28myi3y
ろくな曲かからなかった
アコーと古いと混同してるなw
402名盤さん:2009/09/25(金) 23:59:22 ID:FT6e05DY
で、>>276は何だったんだ?w
403名盤さん:2009/09/26(土) 00:00:19 ID:vlRTQlDk
よーしベタにMGMT KIDSリクエストしちゃうぞー
404名盤さん:2009/09/26(土) 00:00:22 ID:IJiMGl2S
>>400一緒にすんなあ!
405名盤さん:2009/09/26(土) 00:00:23 ID:w9WFN3c2
こんなにスレが延びたのは久しぶりじゃないか
406名盤さん:2009/09/26(土) 00:00:31 ID:xkIbOJ1Z
オワタ
今更だがここで実況して怒られないのか?w
407名盤さん:2009/09/26(土) 00:00:35 ID:hpIWeYAZ
あれ?朗読は?
408名盤さん:2009/09/26(土) 00:00:38 ID:jE+7UmfU
少年ナイフも基本ずっと下手だもんな
409のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/26(土) 00:00:45 ID:ntBl9m/r
>>402
ただの釣りかジョークでしょ。
終わらなくて安心したよ。
410名盤さん:2009/09/26(土) 00:01:09 ID:BswxXrQy
さよおなら〜
411名盤さん:2009/09/26(土) 00:01:16 ID:Se/Wq5Ri
ピッチフォークで満点だったぞ
ここまでキュートなノイズはちょっとない。ロウファイ・ガールズ・ポップ最高峰
超待望のセカンド・アルバム・アウト
とにかく1曲目を聴けば全てがわかります!!ラウドにパワーアップしたギターの
フィードバック・ノイズ、タイトに突き進むドラミングをバックに、彼女たちのト
レードマークであるシンプルなコードとキュートな起伏を持ったメロディ・ライ
ンもさらにキュートに、ちょっと切なく弾け飛んでます。コレぞ名曲!!ロウファイ
でジャングリーな魅力そのまま、ポップスとしての完成度を高めるという、簡
単そうで実はできない奇跡的な大成長。素晴らしいです。
412名盤さん:2009/09/26(土) 00:01:23 ID:ujaxjZcD
エンディング、「So I 早漏」って言う曲なんだってね
413名盤さん:2009/09/26(土) 00:01:36 ID:hpIWeYAZ
>400
渋谷が言い始めてロキ厨が乗っかり
すっかり定着しちゃったな
414名盤さん:2009/09/26(土) 00:02:13 ID:FT6e05DY
おやすー

ドル円90円割れたぞw
415名盤さん:2009/09/26(土) 00:02:16 ID:ujaxjZcD
渋谷陽一ウゼエ
416のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/26(土) 00:02:30 ID:ntBl9m/r
>>404
ごめんw
417名盤さん:2009/09/26(土) 00:03:05 ID:pWiFG/H0
今日は掘り出し物ゼロ
418名盤さん:2009/09/26(土) 00:03:21 ID:IJiMGl2S
>>416
許すw
419のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/26(土) 00:04:34 ID:SfaJ1uXR
>>413
え〜、NEW ORDER下手って渋爺が言いはじめたの?
知らんかった。
でも、下手ではあるよねw
420名盤さん:2009/09/26(土) 00:04:38 ID:QLLqFuai
ソニックユースを普通にした感じだったね
421のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/09/26(土) 00:06:21 ID:SfaJ1uXR
>>418
どうもw
422名盤さん:2009/09/26(土) 00:07:27 ID:ZiJN7R7y
>>420
全然違うような・・・
423名盤さん:2009/09/27(日) 02:33:04 ID:ZL+AxsN3
渋谷陽一のオールドロックナウ
424名盤さん:2009/09/27(日) 08:30:37 ID:CW8viCNS
渋谷陽一のワールドロックナニ
425名盤さん:2009/09/29(火) 23:06:47 ID:EJK06PZt
ミーカの新作ってボン・ジョヴィみたいな曲あるよなw
426名盤さん:2009/09/30(水) 04:51:39 ID:8ZFzGkDw
♪あかりをつけましょ
ぼんじょびに〜♪
427名盤さん:2009/09/30(水) 05:50:25 ID:OzOfmZ5b
ミーカって、突然現われたやたらキラキラしたポップセンスとか、なんか原田真二を思い出す。
おぼえてる?
428名盤さん:2009/09/30(水) 21:28:36 ID:oBhXLwZ9
ワールドロックナウ      チャンネル :FM
                  放送日 :2009年10月 2日(金)
                  放送時間 :午後11:00〜 3日午前0:00(60分)
                  ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                  音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html

                         渋谷 陽一

「ゴナ・シー・マイ・フレンド」      (パール・ジャム)
                       (2分46秒)
「ガット・サム」             (パール・ジャム)
                       (3分00秒)
「アンソウト・ノウン」          (パール・ジャム)
                       (4分06秒)
「スーパーソニック」           (パール・ジャム)
                       (2分36秒)
                   <UICO−1171>
429名盤さん:2009/09/30(水) 21:29:17 ID:oBhXLwZ9
「ザ・ガールズ」               (ミ ー カ)
                       (3分15秒)
「バイ・ザ・タイム」             (ミ ー カ)
                       (3分08秒)
「トーイ・ボーイ」              (ミ ー カ)
                       (2分55秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICI−9039>

「スパークス・イト・ウィル・レイン」(ポイズン・ザ・ウェル)
                       (4分05秒)
「セレブレイト・ザ・パイアー」   (ポイズン・ザ・ウェル)
                       (3分03秒)
                  <TECI−22574>

「リアル・ミー」                (ザ・フー)
                       (3分17秒)
        <ポリドール POCP−2338/2339>

「フラワーズ・オブ・ロマンス」        (P i L)
                       (2分48秒)
          <日本コロムビア COCY−78003>

「ランニン・アラウンド」       (コルビー・キャレイ)
                       (3分43秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICU−1187>

430名盤さん:2009/09/30(水) 21:57:29 ID:XD2DczyQ
>>428
乙!
今週は児島さんだから楽しみだから爺との会話が楽しみ

>>427
ボーイジョージと一緒のフルメイクのミーカを見てドン引きした事ある
43185弱:2009/09/30(水) 23:31:33 ID:/gQmXE2b
フーでリアルミーかけるのは珍しいPILも楽しみ
432名盤さん:2009/09/30(水) 23:36:33 ID:bm9L5W9f
PILか
433名盤さん:2009/10/01(木) 01:05:18 ID:UsRMvXsk
なんでズンポイザウェル?ラウパ宣伝か?
434名盤さん:2009/10/01(木) 02:31:52 ID:G2moo7R+
PIL再結成したんだっけ
435名盤さん:2009/10/01(木) 10:51:04 ID:vpg0nsIm
ブログの画面がリニューアルしてるんだけど見づらい。
慣れるのかなあ。
一目で更新が分かる様に成ったのは良いけどね。
436名盤さん:2009/10/01(木) 11:03:07 ID:irOo3875
RSSのフィードついたから無駄にサイト行く必要なくていいじゃん
437名盤さん:2009/10/01(木) 11:44:04 ID:oBwDPbIi
blog見ずらすぎw
438名盤さん:2009/10/01(木) 15:03:19 ID:nRKOG+US
ブログ読みにくいよお

画像が大きくなった分フォントが小さくなったし
あのレイアウトは・・・
439のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 01:07:38 ID:aydD4s9I
CDJの第二弾発表されたけど教授が出る以外相変わらずのメンツだなぁ〜
東京事変は珍しいといえば珍しいけど。

文句言われつつも毎年違うメンツを出してくる帽子と清水はなんだかんだで
偉いと思うな。
邦楽ファンは同じようなメンツでも文句言わないから渋爺もやりやすいだろうね。
フジロックとか2.3年に一回ケミカルやプライマルだったらブーイングなのにね。
440名盤さん:2009/10/02(金) 12:47:34 ID:vnGdzcHh
清水はまだしも帽子は・・・
441名盤さん:2009/10/02(金) 16:19:21 ID:jeIQT+GE
邦楽とかどうでもいいが客入るからいいよな。洋楽はマジで客入らない。洋楽フェスも邦楽に頼りだしてきた。
442名盤さん:2009/10/02(金) 18:30:23 ID:+8n/pd5M
フジとかサマソニだってどうでもいい客が入ってくれるから助かってる
と思うよ。あとフジ行った俺ってカッコいいと勘違いしてる奴とかw
カポーのひと夏の思い出イベントとかw
おさーんな俺は出来るだけ単独を望むけど、それが無理な場合も有るから
フェスがどうでもいい客のお陰で継続されてる事に感謝してる。
443名盤さん:2009/10/02(金) 21:01:11 ID:9Y3kLpdA
大手レーベルのプロモ出演でメンツかたまっちまうから一年くらいじゃ様変わりしないよね
アンダーグラウンド界隈と混じりあう感じのフェスでもないし。
夏やってるんだし無理に年末までやんなくていいよ
みんな思ってる(笑)
444名盤さん:2009/10/02(金) 21:53:43 ID:dNjZHml2
渋谷は金の亡者だけど、洋楽を紹介するのは本当に好きだろ。放送聴いてりゃわかるよ

445名盤さん:2009/10/02(金) 22:29:32 ID:JpFYzt43
なんで若い子は洋楽きかなくなっちゃったの?
446名盤さん:2009/10/02(金) 22:36:53 ID:tmorcJ75
日本人が昔よりかっこ良くなったからでしょ
447名盤さん:2009/10/02(金) 22:42:45 ID:dNjZHml2
聴いているとは思うけどなサマソニとか行けばなんぼでも若い子が海外のバンドで
盛り上がってる
洋楽の国内盤が2500円もするから買えないだけ
448名盤さん:2009/10/02(金) 22:49:23 ID:CX/0TN8i
パールジャムの新譜、最新のビルボードで初登場1位
これは結構久し振りじゃないか?
4曲も流すから爺も気に入ったのかな
ラストのPILも楽しみだ
449名盤さん:2009/10/02(金) 22:49:55 ID:6Equ69+4
そろそろ始まるとおもうとドキドキするな
450名盤さん:2009/10/02(金) 22:52:07 ID:6Equ69+4
>>448
インタブーしたヌーヨークの中村さんいちおしらしいしな
451名盤さん:2009/10/02(金) 22:56:24 ID:Sx7+F7Vg
ミーカって名前を見てるとバーカって言われてるみたいだ
452名盤さん:2009/10/02(金) 22:58:08 ID:8+Z1em7/
東西ドイツ!!
統一万歳!!
453名盤さん:2009/10/02(金) 22:58:16 ID:6Equ69+4
>>451
あれって日本じゃミカってよんじゃいけないのかい?
454名盤さん:2009/10/02(金) 23:00:03 ID:8+Z1em7/
こんばんは。
455名盤さん:2009/10/02(金) 23:00:07 ID:pJP+/+OF
こんばんわぁ
456名盤さん:2009/10/02(金) 23:00:50 ID:pJP+/+OF
明るすぎる…
457名盤さん:2009/10/02(金) 23:00:57 ID:6Equ69+4
最初はボリュームをしぼらないとな
458名盤さん:2009/10/02(金) 23:00:57 ID:tmorcJ75
明るい!
459名盤さん:2009/10/02(金) 23:01:59 ID:6Equ69+4
おどろいたな
460名盤さん:2009/10/02(金) 23:03:28 ID:pJP+/+OF
よく見たら、IDがpJじゃん
461名盤さん:2009/10/02(金) 23:05:36 ID:+8n/pd5M
カッコいいな
462のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:05:38 ID:aydD4s9I
>>447
でも、本当にサマソニとかフジロック行っても
邦楽だけ観て帰る人とかいるよ。
やっぱり洋楽のバンドで盛り上がってるのは
洋楽が好きな子だと思うよ。
でも、俺もこんなに洋楽好きいるんだぁ〜って思うけどね。
463名盤さん:2009/10/02(金) 23:05:57 ID:tmorcJ75
REMの話に似てるな
464名盤さん:2009/10/02(金) 23:06:20 ID:jeIQT+GE
キャッチー!フーファイみたい
465名盤さん:2009/10/02(金) 23:06:41 ID:dNjZHml2
明るいね
466のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:06:44 ID:aydD4s9I
パールジャムのドラムの音ってこんなに乾いてたっけ?
467名盤さん:2009/10/02(金) 23:07:32 ID:DUt6DO8k
軽いノリだな
468名盤さん:2009/10/02(金) 23:08:02 ID:6Equ69+4
スピン・ザ・ブラックサークルって感じだな
469名盤さん:2009/10/02(金) 23:08:02 ID:8+Z1em7/
わかんねぇよ、パールジャム。
470名盤さん:2009/10/02(金) 23:08:21 ID:16vtAYlz
HR色が強い!
471名盤さん:2009/10/02(金) 23:09:09 ID:pJP+/+OF
ブッシュがいなくなった記念という事で
472名盤さん:2009/10/02(金) 23:09:24 ID:dNjZHml2
不景気知らずやね
473名盤さん:2009/10/02(金) 23:09:41 ID:2LJr6W2D
久しぶりに聴きながら参加できる。

今月のロッキンオンに渋爺が「アメリカでボブマーリー観たけど、あんまり覚えてない。理由は多くは語りませんが」
ってあるけどつまりそういうことですよね。
474名盤さん:2009/10/02(金) 23:10:11 ID:9LZGF2C3
パールジャムはジェノサイドしかいいと思った曲がない
475名盤さん:2009/10/02(金) 23:10:58 ID:Sx7+F7Vg
俺はTen、Vs.の方が好きだけど新作は最高傑作だと思う
476名盤さん:2009/10/02(金) 23:11:30 ID:6Equ69+4
>>473
最近ピーターバラカンとかを使うようになったのが困る。もう渋松を立ち読みするだけでいいやと思ってたのに,そういうことされると困る。
477名盤さん:2009/10/02(金) 23:11:30 ID:+8n/pd5M
爺が楽しそうだな
478名盤さん:2009/10/02(金) 23:13:27 ID:2LJr6W2D
パールジャムってアメリカじゃあバンバン、チャート一位取ってるかと思ってたけど違うんだね。
479名盤さん:2009/10/02(金) 23:13:45 ID:FGHu4anA
考えてみればベタにジェレミーだかしか知らないわ
480名盤さん:2009/10/02(金) 23:13:48 ID:dNjZHml2
スティーブハリスだけ?今なにやってるんだろ
481名盤さん:2009/10/02(金) 23:14:51 ID:tmorcJ75
だんだん飽きてきちゃいました
482名盤さん:2009/10/02(金) 23:14:53 ID:16vtAYlz
remっぽい。
483名盤さん:2009/10/02(金) 23:15:04 ID:p3+PqZPw
なんかいまいちだな
484のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:15:43 ID:aydD4s9I
>>473
俺も今日立読みしたよ。
やっぱりそこが気になったw
そういう事だよね。うん。

あと、渋爺としのがレディヘのブリッツの同じライブを挙げてたのが
気になった。学生だったしのと渋爺が同じライブを観ていて
同じように感動し、一緒に働いているって良い話だなぁと思った。
485名盤さん:2009/10/02(金) 23:16:23 ID:jeIQT+GE
ほんと、耳障りのいい音だな。
486名盤さん:2009/10/02(金) 23:16:36 ID:UVna7LG4
デイブ・マシューズかと思った…
487名盤さん:2009/10/02(金) 23:16:37 ID:um/58Dx9
今の曲はキラーズみたいでいいぞ!
488名盤さん:2009/10/02(金) 23:16:41 ID:i3tq4zhX
すぐに飽きそうな曲ばっかだな
489名盤さん:2009/10/02(金) 23:16:54 ID:6Equ69+4
>>480
すれ違いだけど,小沢一徳って人のその後が気になる
490名盤さん:2009/10/02(金) 23:17:07 ID:+8n/pd5M
え!killers????
491名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:04 ID:ZD6y+o9T
パルジャ四曲もかけるのか

終わった頃またくるわ(^^)
492名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:17 ID:tmorcJ75
サウンド面でも新しさが欲しい
493名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:17 ID:+8n/pd5M
爺はパールジャム好きなんだな
494名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:24 ID:6Equ69+4
>>488
冷静な人だな
495名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:52 ID:i3tq4zhX
かっけーw
496名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:53 ID:9LZGF2C3
パールジャムは一般受けしないからな
497名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:59 ID:pJP+/+OF
渋谷が壊れそうだぞ
498名盤さん:2009/10/02(金) 23:18:59 ID:Pw6itBC+
これがかっこいい?
よくこんな恥ずかしいこと言えるよw
499名盤さん:2009/10/02(金) 23:19:00 ID:2LJr6W2D
うおお今のはかっけえな。インタビュー。
500名盤さん:2009/10/02(金) 23:19:05 ID:dNjZHml2
まま、パールジャムがテクノやったら嫌だろ
501のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:20:23 ID:aydD4s9I
カッコイイね。妙にポップだなぁ。
来日してくれんかな。
502名盤さん:2009/10/02(金) 23:20:46 ID:uLpisk9t
テンションたけー
503名盤さん:2009/10/02(金) 23:20:54 ID:tmorcJ75
うーんやっぱ保守的なロックだよな
504名盤さん:2009/10/02(金) 23:20:54 ID:UKNAGGvv
昔の勢いが戻ってきた感じ
505名盤さん:2009/10/02(金) 23:21:08 ID:16vtAYlz
エディとボノには長生きしてほしい。
506名盤さん:2009/10/02(金) 23:21:09 ID:6Equ69+4
>>500
ロバートフリップ翁がレゲエをやるくらい嫌だな
507名盤さん:2009/10/02(金) 23:21:14 ID:8+Z1em7/
飽きた。はやくミーカを。
508名盤さん:2009/10/02(金) 23:21:33 ID:XxhitrRw
これ、いいけど、パールジャムがバカになったから感動的なんで、いきなりこんなの出したらただ元気のいいバンドで終るんじゃね
509名盤さん:2009/10/02(金) 23:21:36 ID:pJP+/+OF
イエイエイエ
510名盤さん:2009/10/02(金) 23:22:00 ID:DUt6DO8k
来年のフジに来るかな
511名盤さん:2009/10/02(金) 23:22:17 ID:2LJr6W2D
この番組でニューオーダーのバーニーの新バンドかけてくれないかな。
512名盤さん:2009/10/02(金) 23:22:48 ID:+8n/pd5M
ミーカ、2mも有るのか!
想定外だ。
513のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:22:55 ID:aydD4s9I
MIKAって宇多田と一緒にAKBの研究生公演観てたらしいねw
514名盤さん:2009/10/02(金) 23:23:01 ID:8+Z1em7/
何故にwe are gorldenを流さない、爺よ。
515名盤さん:2009/10/02(金) 23:23:08 ID:6Equ69+4
>>510
来てもいいチャンスは何回かあったけど,今回は逃したくないな
516名盤さん:2009/10/02(金) 23:23:24 ID:9LZGF2C3
今日は聴きどころがないな
517名盤さん:2009/10/02(金) 23:23:38 ID:2LJr6W2D
ええこの曲ミーカなの?どっかで聴いたぞ。

ミーカって宇多田ひかるとアキバいったんだっけ。
518名盤さん:2009/10/02(金) 23:24:17 ID:Pw6itBC+
偉そうに言うわりには曲がなんとも…www
519名盤さん:2009/10/02(金) 23:24:24 ID:tmorcJ75
おれはこっちの方がいいや
520名盤さん:2009/10/02(金) 23:24:26 ID:dNjZHml2
ミーカ聴いてるとすかんち思い出す
521のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:25:01 ID:aydD4s9I
>>514
俺もwe are gorlden大好きだ。
MIKA好きだけど1stもあわせて一番好きだな。
CD持ってるのに意味なくCD屋行くと試聴しちゃうw
522名盤さん:2009/10/02(金) 23:25:48 ID:6Equ69+4
>>520
嫁の春が始まる〜
523名盤さん:2009/10/02(金) 23:26:07 ID:2LJr6W2D
こりゃ売れるはずだわ。
524名盤さん:2009/10/02(金) 23:26:28 ID:XxhitrRw
10ccとかクイーンを思い出したけど、あちらの小室哲哉みたいなプロの作曲家が作ったみたい。
525名盤さん:2009/10/02(金) 23:27:17 ID:aPCWaogm
小室哲哉(笑)
526名盤さん:2009/10/02(金) 23:28:07 ID:4uQf52bo
日本人好きそうなパターンだな
アレンジがこちゃこちゃしてるのがくすぐったいけど
527名盤さん:2009/10/02(金) 23:28:07 ID:8+Z1em7/
小室哲也(笑)
528名盤さん:2009/10/02(金) 23:29:44 ID:Sx7+F7Vg
3ストライクとかイギリス人理解できるのかな
529名盤さん:2009/10/02(金) 23:30:45 ID:XxhitrRw
これにファンクを足せばプリンスになるわけやねー
530名盤さん:2009/10/02(金) 23:31:51 ID:tmorcJ75
自分で曲作んないんだ ちょっと残念
531名盤さん:2009/10/02(金) 23:33:12 ID:0/IWoVB8
Genesisかっ!
と突っ込んでみる
532名盤さん:2009/10/02(金) 23:33:42 ID:jeIQT+GE
えっ、ミーカ自分で作曲してないの?
533名盤さん:2009/10/02(金) 23:34:32 ID:DUt6DO8k
誰が作ってるんだ?
534名盤さん:2009/10/02(金) 23:34:33 ID:tmorcJ75
こいつをかごめかごめで囲んでやろう
535名盤さん:2009/10/02(金) 23:34:58 ID:Pw6itBC+
訳がひどいのか朗読がわるいのか
両方なのかw
536名盤さん:2009/10/02(金) 23:35:30 ID:6Equ69+4
>>529
なるほどな。数学の先生とお見受けした
537名盤さん:2009/10/02(金) 23:35:38 ID:8+Z1em7/
ミーカは自分で作曲してるよ。
538名盤さん:2009/10/02(金) 23:36:20 ID:i3tq4zhX
この曲ルーファスみたいだな
ルーファスのがいいが
539名盤さん:2009/10/02(金) 23:36:40 ID:uLpisk9t
マッカートニー好きなんかな
540名盤さん:2009/10/02(金) 23:37:42 ID:jeIQT+GE
眠い
541名盤さん:2009/10/02(金) 23:37:47 ID:2LJr6W2D
>>539
そんな感じしますね
542のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:38:15 ID:aydD4s9I
俺もMIKA自分で作ってるはずだけどと思って調べたら
曲によっては共同で一緒に作ってる曲もあるって感じだった。
543名盤さん:2009/10/02(金) 23:38:59 ID:aPCWaogm
これはwwww
544名盤さん:2009/10/02(金) 23:39:12 ID:XxhitrRw
力任せでいいなーw
545名盤さん:2009/10/02(金) 23:39:15 ID:i3tq4zhX
いきなり激しいのきてビビったw
546名盤さん:2009/10/02(金) 23:39:21 ID:+8n/pd5M
なんだこれw
547名盤さん:2009/10/02(金) 23:39:33 ID:kkfLhWdB
何でも褒める渋谷センセーは嫌だな
548名盤さん:2009/10/02(金) 23:39:45 ID:Drmgw9wr
/(^o^)\ナンテコッタイ
549名盤さん:2009/10/02(金) 23:39:49 ID:8+Z1em7/
ミーカの次、なんだ、これ(笑)
ボリューム絞ってしまった。
550名盤さん:2009/10/02(金) 23:40:00 ID:jeIQT+GE
渋じいがこれを好いているのか…なんじゃこれは。
551名盤さん:2009/10/02(金) 23:40:11 ID:tmorcJ75
あーまったく駄目だ
馬鹿みたい 聴いてて恥ずかしい
552名盤さん:2009/10/02(金) 23:40:12 ID:4uQf52bo
甘口ばかりじゃありませんよっていうアリバイ作りっぽい曲だな
553名盤さん:2009/10/02(金) 23:40:20 ID:FGHu4anA
いつの間にかヘビーメタルシンジケートが始まったのか
554のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:40:49 ID:aydD4s9I
SOADぽい感じかな?
555名盤さん:2009/10/02(金) 23:41:27 ID:kkfLhWdB
今度はどんな苦悩がテーマなんだい爺
556名盤さん:2009/10/02(金) 23:41:40 ID:jeIQT+GE
ついにせいそくさんに感化されたんだね〜
557名盤さん:2009/10/02(金) 23:41:41 ID:uLpisk9t
デスボイスw
558名盤さん:2009/10/02(金) 23:41:51 ID:+8n/pd5M
どんなビジュアルしてんだろと思ったら案外普通で拍子抜けした
ttp://www.imperialrecords.jp/intl/artistlist/artist/poisonthewell/
559名盤さん:2009/10/02(金) 23:42:03 ID:Sx7+F7Vg
超かっけぇ
560名盤さん:2009/10/02(金) 23:42:26 ID:Pw6itBC+
これいいな
561名盤さん:2009/10/02(金) 23:42:33 ID:6Equ69+4
むかしはこう言うの一曲目にかかって閉口してたけど,一曲目じゃないだけましだな
562名盤さん:2009/10/02(金) 23:42:34 ID:jeIQT+GE
超ダサイ
563名盤さん:2009/10/02(金) 23:42:38 ID:qMIN1pfG
最近、毎回一度はデス声系の音がかかるな
564名盤さん:2009/10/02(金) 23:42:44 ID:4uQf52bo
叙情派ねぇ・・
565のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:44:38 ID:aydD4s9I
何かこの手の音楽は聴いてるとにやけちゃうよねw
566名盤さん:2009/10/02(金) 23:44:42 ID:2LJr6W2D
こういう曲は空耳アワーだと傑作が多い。
567名盤さん:2009/10/02(金) 23:44:46 ID:jeIQT+GE
じいさんのネタだろ。後ろで正則が笑いをこらえてる。
568名盤さん:2009/10/02(金) 23:44:55 ID:8+Z1em7/
これ聴いてたらオチンチンの先が痛くなってきたよ。
569名盤さん:2009/10/02(金) 23:45:11 ID:kkfLhWdB
たまたま入った定食屋でこれかかってたら逃げるわ
570名盤さん:2009/10/02(金) 23:45:41 ID:tmorcJ75
そのエネルギーをもっと他の方面に利用できないものか
メタル発電とか
571名盤さん:2009/10/02(金) 23:45:47 ID:Drmgw9wr
爺やセーソクちゃんはこういうの聞きながら首ふってるの?
572名盤さん:2009/10/02(金) 23:45:53 ID:Sx7+F7Vg
こういうのって日本の売れないアマチュアバンドみたいw
573のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:45:58 ID:aydD4s9I
>>569
Xのヘビメタラーメン屋思い出したw
574名盤さん:2009/10/02(金) 23:46:39 ID:IymZUoNZ
>>566
「脳みそくさーい!」とかね
575名盤さん:2009/10/02(金) 23:47:05 ID:kkfLhWdB
ベースが神過ぎるよな
576名盤さん:2009/10/02(金) 23:47:30 ID:+8n/pd5M
だめだ、フー聞くとCSIしか思い浮かばんw
577名盤さん:2009/10/02(金) 23:47:51 ID:tmorcJ75
元祖が来たでー ダセーなー いつ聴いても
578のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:47:54 ID:aydD4s9I
THE WHO最高。大好きだわ。カッコよすぎる。。。
579名盤さん:2009/10/02(金) 23:48:24 ID:kkfLhWdB
ベースしか聴こえないわ
580名盤さん:2009/10/02(金) 23:48:40 ID:DUt6DO8k
ドラムカッコイイ
581名盤さん:2009/10/02(金) 23:49:22 ID:i3tq4zhX
かっこいいね
582名盤さん:2009/10/02(金) 23:49:41 ID:4uQf52bo
フーはボーカルが一番印象薄い
583名盤さん:2009/10/02(金) 23:49:41 ID:XxhitrRw
ドラム凄いけど、ベースも弾きまくり
584名盤さん:2009/10/02(金) 23:49:48 ID:Pw6itBC+
変な曲だなー
585名盤さん:2009/10/02(金) 23:49:50 ID:FGHu4anA
CSI香港のテーマ
586名盤さん:2009/10/02(金) 23:50:07 ID:Drmgw9wr
ドラム!
587名盤さん:2009/10/02(金) 23:50:45 ID:+8n/pd5M
kol売れすぎ
588名盤さん:2009/10/02(金) 23:50:59 ID:FGHu4anA
ムセ
589名盤さん:2009/10/02(金) 23:51:16 ID:2LJr6W2D
俺、児島さん好きだあ。
590名盤さん:2009/10/02(金) 23:51:36 ID:+8n/pd5M
物件www
591名盤さん:2009/10/02(金) 23:51:36 ID:uLpisk9t
ノップラーって名前があるのがUKチャート
592名盤さん:2009/10/02(金) 23:51:38 ID:4uQf52bo
だよなぁ
593名盤さん:2009/10/02(金) 23:51:42 ID:Pw6itBC+
小嶋さんオモロイ
594名盤さん:2009/10/02(金) 23:51:46 ID:aPCWaogm
PIL復活すんのな
595のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:52:09 ID:aydD4s9I
>>587
KOL向こうでかかりまくりみたいだよ。
街歩いててもかかるらしい。
596名盤さん:2009/10/02(金) 23:52:29 ID:DUt6DO8k
初めてメタルボックス聴いたとき
驚いたなぁ
597名盤さん:2009/10/02(金) 23:52:30 ID:kkfLhWdB
PILは今聴いてもカッコいいよな
598名盤さん:2009/10/02(金) 23:52:52 ID:4uQf52bo
キース・レヴィンとジャー・ウーブル抜きであれやれるのかね
599名盤さん:2009/10/02(金) 23:52:53 ID:8+Z1em7/
児嶋さんはケバい
600名盤さん:2009/10/02(金) 23:53:18 ID:41HhClmJ
ダメじゃんw
601名盤さん:2009/10/02(金) 23:53:39 ID:kkfLhWdB
ジャーウォブルも今更やらんだろ
602名盤さん:2009/10/02(金) 23:53:40 ID:Or6X+LER
あの缶、邪魔
603のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:53:41 ID:aydD4s9I
PILって来日した時、アンコールでピストルズの曲やったらしいねw
604名盤さん:2009/10/02(金) 23:53:44 ID:4uQf52bo
まぁみんなそんなもんですよ
605名盤さん:2009/10/02(金) 23:54:01 ID:6Equ69+4
>>591
おどろいたな。ロミオとジュリエットが好きだ
606名盤さん:2009/10/02(金) 23:54:06 ID:2LJr6W2D
そりゃ児島さんは買うだろwライドン大好きなんだから。
607名盤さん:2009/10/02(金) 23:54:15 ID:i3tq4zhX
微妙な面子で復活すんなよ
608名盤さん:2009/10/02(金) 23:54:28 ID:BxpIA3fq
今日の児嶋さんは笑いっぱなしだなw
609名盤さん:2009/10/02(金) 23:54:32 ID:FGHu4anA
物を投げたい気分w
610名盤さん:2009/10/02(金) 23:54:37 ID:XxhitrRw
一挙に楽しい番組になったな
611名盤さん:2009/10/02(金) 23:55:17 ID:6Equ69+4
類希なキャラクタの持ち主だな
612名盤さん:2009/10/02(金) 23:55:18 ID:4uQf52bo
メタル・ボックスの名前出しててこの曲かいな
613名盤さん:2009/10/02(金) 23:55:35 ID:kkfLhWdB
集金ツアーばっかしよって
614名盤さん:2009/10/02(金) 23:55:52 ID:FGHu4anA
呪術的な曲キタ
615名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:07 ID:Drmgw9wr
PILきくのはじめてス
616のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/02(金) 23:56:08 ID:aydD4s9I
来年も活動してたらサマソニに来そうな予感。。。
617名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:17 ID:nN9amHtc
音がいいような
618名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:25 ID:Or6X+LER
このアルバムかけるとうちの猫が逃げるんだ
619名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:45 ID:ZD6y+o9T
>>608
自棄ワライだろうな(^^)
620名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:49 ID:aPCWaogm
ドラムとチェロだけしか使わずにこのレベルはすごい
621名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:56 ID:uLpisk9t
>>605
渋いね
番組でかかんないかな
622名盤さん:2009/10/02(金) 23:56:58 ID:Pw6itBC+
これオレの持ってる12インチシングルのとは違うかも
623名盤さん:2009/10/02(金) 23:57:17 ID:tmorcJ75
もういいな
624名盤さん:2009/10/02(金) 23:57:27 ID:2LJr6W2D
ああかっこいいなあ。やっぱちゃんとCD買って聴こう。
トムヨークがカヴァーしそうな。
625名盤さん:2009/10/02(金) 23:57:49 ID:DUt6DO8k
今聴いても新しい
626名盤さん:2009/10/02(金) 23:57:54 ID:jeIQT+GE
どっかの民族の踊りの歌をパクってるんじゃねー??
627名盤さん:2009/10/02(金) 23:58:04 ID:Sx7+F7Vg
>>612確かにw
628名盤さん:2009/10/02(金) 23:58:17 ID:IymZUoNZ
トムヨークもPILファンだっけ。
629名盤さん:2009/10/02(金) 23:58:23 ID:Drmgw9wr
じょんらいどん、実は凄い人w
お笑い的なイメージしかなかった
630名盤さん:2009/10/02(金) 23:59:00 ID:i3tq4zhX
確かに普通じゃないなw
631名盤さん:2009/10/03(土) 00:00:00 ID:i24VVQ1H
ジョン・ライドンはイギリスのピートたけし
632名盤さん:2009/10/03(土) 00:00:13 ID:zTMve2Oo
ロックで踊れる曲か。リクエスト出そうかな。奴隷天国で。

ここで皆と聴くとやっぱり面白いわ。乙でした。
633名盤さん:2009/10/03(土) 00:00:15 ID:tmorcJ75
俺は今日はミーカの一曲目だな おやすみ〜
634名盤さん:2009/10/03(土) 00:00:24 ID:l0o5CkHb
うん、確かにトムヨークがやっても違和感無い
635名盤さん:2009/10/03(土) 00:00:52 ID:JHTvrBAw
結局エンディングテーマが一番いいという…。

これ、「なんとかウォンツトゥルールザワールド」のカバーかな。
636名盤さん:2009/10/03(土) 00:01:12 ID:+y8stl/q
あれ、朗読は?
637名盤さん:2009/10/03(土) 00:02:27 ID:l0o5CkHb
ロックで踊れるなら、ブラック・キッズをリクエストしようかな
本当にアホに成って踊れる
638名盤さん:2009/10/03(土) 00:02:59 ID:JHTvrBAw
>>631
そう、「逆ビートたけし」なんだよね。
たけしはお笑いから映画とかセンスのある所を見せたけど、ライドンは超最先端ミュージシャンからお笑い芸人になった。
639名盤さん:2009/10/03(土) 00:04:54 ID:C0yMrmWQ
The Rezillos
640名盤さん:2009/10/03(土) 00:04:59 ID:g3V1XNKV
there thereみたいなリズムでしたね、PILの。
641名盤さん:2009/10/03(土) 00:05:25 ID:wbDzYl25
ロックで踊れると言えばPILのThis is not a love songしかないな
642名盤さん:2009/10/03(土) 00:08:59 ID:PrHAP0uy
マキシマムジョイのストレッチ
643名盤さん:2009/10/03(土) 00:11:12 ID:+y8stl/q
>638
上手いこと言ってるつもりかもしれんけど
全然ちがうだろw
644名盤さん:2009/10/03(土) 00:12:24 ID:tdJxkGwn
踊れるPILといえばDeath Disco

なんで今日かけなかったんだろ
Metal Boxにも入ってるのに
645名盤さん:2009/10/03(土) 20:18:35 ID:7DyA7bMS
>>511 うまくいけば来週かけてくれんじゃねえか
646名盤さん:2009/10/03(土) 21:00:57 ID:24RvhRnh
いや〜良かったなぁ、パールジャム
めちゃくちゃ嫌いだったけどアペタイト・フォ〜のガンズ・アンド・ローゼズ彷彿させる曲だったから見直した
もうコテコテアメリカンロックのバラードなんかヤメチマエ
647名盤さん:2009/10/04(日) 02:16:35 ID:UsYEcAcv
MODS♂
648名盤さん:2009/10/05(月) 01:46:55 ID:+ObyIqb3
AFI
ウルフマザー
シャキーラ
エリカバドゥ
ハルフォード
ヘイトブリード
あたり今週頼むわ
649名盤さん:2009/10/05(月) 08:39:43 ID:NLezyVjP
バッド・ルーテナント
期待w
650名盤さん:2009/10/05(月) 18:51:04 ID:aCf2DhsP
ウルフマザーはカイアスみたいになっちゃってたな
嫌いな音では無いんだが、ウルフマザーに期待してた音ではないんだよな
651名盤さん:2009/10/05(月) 19:06:55 ID:Ju1FY35y
シャキーラの新曲ってポストパンクだよね
652名盤さん:2009/10/05(月) 19:35:06 ID:bTytwd9T
なんだ?なんだ?
みんな なんの話ししてんだ?
俺は、ロブ ハルフォードしか分からんぞ
653名盤さん:2009/10/05(月) 19:45:46 ID:AwobN3q1
シャキーラのPVってマドンナみたいじゃない?
654:2009/10/05(月) 20:00:59 ID:8bzf+TwT
15〜6年前、当時勤めていた会社の上司(当時40前)が
貸してくれたCDが、なぜかPILとジョニーキャッシュ
だった!!
655:2009/10/05(月) 20:06:51 ID:8bzf+TwT
次に貸してくれたのがピンクフロイドの「ウォール」と
ニールダイアモンドだった!!(実話)
656名盤さん:2009/10/05(月) 20:45:24 ID:7mdMtFlq
だから何?
657M:2009/10/05(月) 21:28:36 ID:8bzf+TwT
奇妙な組み合わせだったので
PILの話題が出てたもので
つい思い出した。
658656:2009/10/05(月) 21:44:28 ID:2xEj9Rk0
なるほど。
ごめん、へんなちゃちゃいれて。
659名盤さん:2009/10/06(火) 16:00:10 ID:hTy6QKIu
俺のエールタソもいつか頼むわ
660名盤さん:2009/10/06(火) 19:16:59 ID:Ib9eaUat
ワールドロックナウ          チャンネル :FM
                     放送日 :2009年 10月9日(金)
                     放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:00(60分)
                     ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                     音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html
                                      

                            渋谷 陽一


「インサイド・オブ・ミー」   (デッド・バイ・サンライズ)
                       (2分10秒)
「マイ・サファリング」     (デッド・バイ・サンライズ)
                       (2分34秒)
     <WARNER BROS. WPCR−13627>

「レッスン・ラーンド」     (アリス・イン・チェインズ)
                       (4分16秒)
「ブラック・ギヴズ・ウェイ・トゥ・ブルー」
                (アリス・イン・チェインズ)
                       (3分03秒)

「フィーリング・ゴーン」(ベースメント・ジャックス・
             フィーチャリング・サム・スパロー)
                       (3分37秒)
「ギミ・サムシン・トゥルー」(ベースメント・ジャックス・
            フィーチャリング・ホセ・ジェイムス)
                       (5分27秒)
                   <BGJ−10001>
661名盤さん:2009/10/06(火) 19:17:41 ID:Ib9eaUat
「ソー・ライト・イズ・ハー・フットフォール」 (エ ー ル)
                       (3分08秒)
「イート・マイ・ビート」           (エ ー ル)
                       (2分42秒)
   <EMIミュージック・ジャパン TOCP−66913>

「ザ・フェイス・フォー・レディオ」      (ザ・ヴュー)
                       (3分15秒)
                  <BVCP−27210>

「デイ・アンド・ナイト」         (キッド・カディ)
                       (3分40秒)
               <0602527188386>

「ランニン・アラウンド」       (コルビー・キャレイ)
                       (3分43秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICU−1187>

662名盤さん:2009/10/06(火) 19:59:11 ID:xX5ateKu
エールってまだやってたのか、興味ないけど
663名盤さん:2009/10/06(火) 20:02:00 ID:AgP4rMXQ
今週のメンツ地味すぐる・・(^^)
664名盤さん:2009/10/06(火) 20:05:35 ID:ijCWawn5
YELLを君におくるよ〜
665名盤さん:2009/10/06(火) 20:40:23 ID:KxnAEGBJ
>アリス・イン・チェインズ
ヴォーカル誰なん?
666名盤さん:2009/10/06(火) 23:22:44 ID:/hv/y9I4
今週どうしようかな、微妙すぐる
児島さんも出ないしな
667名盤さん:2009/10/07(水) 09:21:52 ID:nMCZ6QRo
エールって新譜でたら絶対かけるよな
668名盤さん:2009/10/07(水) 17:50:29 ID:SPSdiZX6
先週とのギャップが…
669名盤さん:2009/10/08(木) 11:27:44 ID:C1hpERwE
Qティップかけろよ。
670名盤さん:2009/10/08(木) 11:35:03 ID:95cNVEAU
>>669
音には一切触れずに朗読で押し切りそうw
671名盤さん:2009/10/08(木) 16:35:18 ID:6AFdKkpk
アリス再結成したな
ありがとう!
672名盤さん:2009/10/08(木) 17:13:37 ID:quCDzjvW
ワールド・ロック・ナウの邦楽バージョンみたいなラジオ番組やってくれないかなぁ〜
673名盤さん:2009/10/09(金) 14:31:41 ID:745iDXHV
番組始まった当初は邦盤もかけてたよなぁ
ミッシェルガンエレファントのGT400流したりしてた
中退した人は先輩じゃないって言われた持ちネタ披露してた
ひこうき雲の紙ジャケット出た際も絶賛した後今のユーミンに対し
「派手なアレンジなんかしなくてもいいのになぁ」
って毒づいてた
674名盤さん:2009/10/09(金) 14:40:49 ID:jC/Qv1pP
正直あの歳で現在進行形の海外の音楽に興味持ててるのかね?
675名盤さん:2009/10/09(金) 14:49:17 ID:rndKj4SZ
もう還暦近いの?この人
676名盤さん:2009/10/09(金) 15:25:04 ID:2rdL4t5i
パオロ・ヌティーニとかダイアン・バーチみたいなのはいくら年とっても聴けそうだ

でも爺の場合は未だに暑苦しいのが好きなんでしょ
677名盤さん:2009/10/09(金) 16:16:59 ID:0Sytx+Fv
今のROCKは懐古だからな。リバイバルばっかだし全然じいでも聞けるだろ。
エレクトロにしてもクラフトワークの時代から聞いてるならなんの抵抗もないんじゃない。
ただ英語も全然分からないのにナズを聞いて褒めちぎってるじいはしらこいな。
ヒップホップを訳詩を見ながら聞いて楽しいのかな〜
678名盤さん:2009/10/09(金) 17:06:09 ID:0Ag5WLuq
>>676
今になって何故かメタルなんかに嵌ってるもんな
メタルはゴミとまで言ってたのに
679名盤さん:2009/10/09(金) 19:23:25 ID:gpS08bxx
児島さん、肩脱臼したんだ。
お大事に!!
680名盤さん:2009/10/09(金) 22:24:49 ID:ErMoTAq0
人生相談板行ってる奴誰だよ
681名盤さん:2009/10/09(金) 23:00:04 ID:eq3KxiUM
アリス再結成キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
682名盤さん:2009/10/09(金) 23:04:50 ID:XZPaqcRJ
リンキンの中の人のバンドなんだな
683名盤さん:2009/10/09(金) 23:06:16 ID:eq3KxiUM
最近のリンキンより良いじゃんか
684名盤さん:2009/10/09(金) 23:09:13 ID:0Ag5WLuq
レインのいないアリスなんて
685名盤さん:2009/10/09(金) 23:10:04 ID:FcvT+KP0
HMシンジケートかと思いましたw
686のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:10:21 ID:MihlJTZW
アリスインチェインズぅてそんなに人気あったんだ!?
唯一の来日ってウドーフェスだっけ?
現役のころって来日した事あったけ?
687名盤さん:2009/10/09(金) 23:11:35 ID:20pKNEwA
影響を受けた違うバンドって感じ
688名盤さん:2009/10/09(金) 23:12:01 ID:XZPaqcRJ
思ったより薄いwww
689名盤さん:2009/10/09(金) 23:12:49 ID:jQwNVARb
>>660-661
知らないのばっかだわ
こいつら有名なの?
690名盤さん:2009/10/09(金) 23:12:50 ID:o4MVhnWb
この曲はジェリーがメインなのか
691名盤さん:2009/10/09(金) 23:15:12 ID:Ky27VmQ4
ジェリー・カントレルのうねりのあるギターに
レイン・ステイリーの狂気が説得力を与えていたのに
レインが居なくなったらただただうねってるだけで芸の無いバンドだってばれちゃった感じ
692名盤さん:2009/10/09(金) 23:15:59 ID:U8Byxeib
エルトン、ほんとか
693名盤さん:2009/10/09(金) 23:16:05 ID:Ni9pecSI
今日は人いないな
曲目見て理由は分かるが
694名盤さん:2009/10/09(金) 23:17:47 ID:0Ag5WLuq
>>691
グランジ勢は復活やら再結成やらで晩節汚すバンド多いね
695名盤さん:2009/10/09(金) 23:17:52 ID:7OyvRzwZ
アーッ!
696名盤さん:2009/10/09(金) 23:18:44 ID:pDiinJGQ
むなしい終り方だなー
697名盤さん:2009/10/09(金) 23:20:17 ID:Ni9pecSI
フジのクロージングの評判がえらいいいな
俺は初日しか行ってないから見聞でしかないが
698名盤さん:2009/10/09(金) 23:20:36 ID:eq3KxiUM
いやー、やっぱかっけーわアリス
699名盤さん:2009/10/09(金) 23:20:47 ID:pDiinJGQ
結局'80回帰か
薄っぺらな歌詞とアレンジ
700名盤さん:2009/10/09(金) 23:22:43 ID:3St7NI0d
ジョンレノンカバーの「スタンドバイミー」のアンポンタンパージョン
701名盤さん:2009/10/09(金) 23:23:30 ID:U8Byxeib
音源はいまいちだな
702名盤さん:2009/10/09(金) 23:24:06 ID:XZPaqcRJ
爺!こんなに楽しげな音出せるのかw
703名盤さん:2009/10/09(金) 23:24:39 ID:eq3KxiUM
>>686
全盛期は全米1位取ってるぞ
ちなみに最新の全米アルバムチャートは
1位バーバラ・ストライザンド2位パラモア3位マライア4位ブレイキングベンジャミン
5位アリス
704のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:25:08 ID:MihlJTZW
>>697
今年のフジは行けんかったけど、前にフジに出た時のベスジャは
最高だったよ。ルー・リード見逃したけど後悔はしてないぐらい。
705名盤さん:2009/10/09(金) 23:25:26 ID:jQwNVARb
渋谷が4つ打ちってどうよ
706名盤さん:2009/10/09(金) 23:26:27 ID:3St7NI0d
コテコテのイントロのギターから笑かしてくれるな
707のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:27:37 ID:MihlJTZW
>>703
そうなんだよね。さっき爺がシングルでも2曲全米1位って言ってたから
ビックリした。ロックバンドってなかなかシングルじゃ1位取れんもんね。

あのアルバム五位なんだ!アリチェン凄いね。
708名盤さん:2009/10/09(金) 23:27:58 ID:eq3KxiUM
ジャックスもフジは盛り上がったなー
まぁ行ってないんですけどね
709名盤さん:2009/10/09(金) 23:28:41 ID:ZiugA7fj
渋谷さん吐露したね
710名盤さん:2009/10/09(金) 23:29:18 ID:Ni9pecSI
のりピーみたいにノッチャッテル
ごめんね
711名盤さん:2009/10/09(金) 23:30:04 ID:XZPaqcRJ
フジで盛り上がるのは分かる
リズムが有って踊れるのが受けるからな
712名盤さん:2009/10/09(金) 23:30:49 ID:eq3KxiUM
>>707
シングルが1位ってのは多分嘘だぞ
「ロックチャートで」1位とかだ
レコード会社はそういうとこ誤魔化した資料を書くから
713名盤さん:2009/10/09(金) 23:30:52 ID:pDiinJGQ
まぁ、垂れ流しにはピッタリだ
714名盤さん:2009/10/09(金) 23:32:03 ID:Ni9pecSI
MCシブヤ
DJシブヤ
ダンサーシブヤ
715のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:32:36 ID:MihlJTZW
>>712
そうなんだ。確かにそんなに人気あるのかな?とは思ったけど。。。
716名盤さん:2009/10/09(金) 23:33:00 ID:XZPaqcRJ
>>714
想像したじゃないか
ハンパ無い異様さw
717名盤さん:2009/10/09(金) 23:33:01 ID:ZiugA7fj
偏差値きたね
718のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:34:03 ID:MihlJTZW
>>716
なにをするか分からない人に児島さんとしのたん。
719名盤さん:2009/10/09(金) 23:34:45 ID:jQwNVARb
これロックじゃないだろ
720名盤さん:2009/10/09(金) 23:35:40 ID:Ni9pecSI
>>719
今さらすぎだろ
ヒップホップかける週もあるのにw
721名盤さん:2009/10/09(金) 23:37:07 ID:4K+2pGbG
イギリスのミュージシャンっていまだにラップを消化しきれてない
722名盤さん:2009/10/09(金) 23:38:09 ID:U8Byxeib
>>721
ストリーツはダメかい?
723名盤さん:2009/10/09(金) 23:39:19 ID:XZPaqcRJ
>>716
是非見たい!
ユニットあたりで
724名盤さん:2009/10/09(金) 23:39:19 ID:eq3KxiUM
イギリスのラップというとストリーツとディジー・ラスカルか
725名盤さん:2009/10/09(金) 23:39:45 ID:4K+2pGbG
>>722
すまんしらん

これがAIRか
はじめて聞くけどジャックスの100倍いいな
726名盤さん:2009/10/09(金) 23:40:23 ID:XZPaqcRJ
間違えた
>>718
是非見たい!
ユニットあたりで
それ以上大きい所は無理
727名盤さん:2009/10/09(金) 23:40:48 ID:C7Dpn7rb
この曲いいね〜
淫靡な雰囲気がたまらん
728名盤さん:2009/10/09(金) 23:41:36 ID:3St7NI0d
こういう気持ち悪いのたまに出るんだよなー。
729名盤さん:2009/10/09(金) 23:42:07 ID:U8Byxeib
エレクトリックの要素が減ったね
730のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:42:58 ID:MihlJTZW
AIRと言えば未だにヴァージン・スーサイドのイメージが離れんなぁ。
731名盤さん:2009/10/09(金) 23:43:38 ID:3St7NI0d
今時日本でも、こんなグループサウンズみたいな音出さんぞ
732名盤さん:2009/10/09(金) 23:44:09 ID:20pKNEwA
インストなんか
733名盤さん:2009/10/09(金) 23:44:19 ID:XZPaqcRJ
こっちの曲の方が好きだ
734のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:44:27 ID:MihlJTZW
>>731
ところがキャプテンズってバンドがいるんですよ。日本には。
735名盤さん:2009/10/09(金) 23:44:30 ID:zRqHYXkP
なんか火狐の具合が悪くて出遅れた
736名盤さん:2009/10/09(金) 23:45:00 ID:3St7NI0d
そろそろAC/DCとかスレイヤーとか聞きたくならないか?
737名盤さん:2009/10/09(金) 23:50:44 ID:pm9qe+3K
>>734
あれをバンドと呼んでいいものか
738のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:51:10 ID:MihlJTZW
パールジャムってもっと1位取ってるかと思ってた。
739のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/09(金) 23:52:33 ID:MihlJTZW
>>737
アメリカじゃバックストリートボーイズもインシンクもバンドなんだから
バンドで問題ないんじゃないのw
740名盤さん:2009/10/09(金) 23:53:40 ID:7OyvRzwZ
肛門
741名盤さん:2009/10/09(金) 23:54:22 ID:XZPaqcRJ
中村さんには上司口調な渋爺
742名盤さん:2009/10/09(金) 23:55:58 ID:U8Byxeib
トライブの最後のアルバムも
こんな感じ
743名盤さん:2009/10/09(金) 23:58:22 ID:jQwNVARb
ところで世界観ってどういう意味だよ
744名盤さん:2009/10/09(金) 23:59:20 ID:Ni9pecSI
偏差値
キャパシティ
世界観
今日のお馴染み渋谷語彙
745名盤さん:2009/10/09(金) 23:59:53 ID:XZPaqcRJ
サヨナラー
746名盤さん:2009/10/09(金) 23:59:56 ID:7OyvRzwZ
sayonara
747のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/10(土) 00:00:24 ID:MihlJTZW
>>744
今日は出なかったけど
「佇まい」もだね。
748名盤さん:2009/10/10(土) 00:00:44 ID:Ni9pecSI
さて802伊藤マサノリrock onに移動だぜ
関西在住のメタラーはチェキラゥ
749名盤さん:2009/10/10(土) 02:57:04 ID:rnjYMS8A
いやあと「それ言っちゃ終しまいだろ〜」って笑いながらよく言うよ。
750名盤さん:2009/10/10(土) 08:49:10 ID:vsJKnP4R
>>747 連発してたじゃん
たたずまい
751名盤さん:2009/10/10(土) 10:05:07 ID:Djmv0ioJ
「たいへん、たいへん素晴らしい作品でございます。」っていうのも使う。
752のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/10(土) 20:58:43 ID:yhcpHenO
>>750
そうだっけ?
聞き逃したかな?ごめん。
753名盤さん:2009/10/10(土) 23:17:08 ID:Jg5K6W3A
「ある種、独特の世界観を〜」
754名盤さん:2009/10/10(土) 23:31:39 ID:rnjYMS8A
めっちゃ良かった曲は終わって「すごい!」と一言。
児嶋さんとの会話では「いいですね〜」をよく使う。
755名盤さん:2009/10/11(日) 00:40:40 ID:XbGOmJ5h
>>752 別に謝るよなことでもないよw
「テイスト」もよく使う
しかし爺に影響されて僕も日常よく使うようになったw
756名盤さん:2009/10/11(日) 00:48:36 ID:UeHIUK2H
>>754
「いいですね〜」は何とも嬉しそうに言うよね
757名盤さん:2009/10/11(日) 05:46:55 ID:HRs3KF/f
「この手の音楽はわたくし得意ではないんですけど〜」
デペッシュ、キュアー紹介常套句
758名盤さん:2009/10/11(日) 06:07:25 ID:XbGOmJ5h
「あまり、いい聞き手ではないんですが〜」ともいう
オアシスとかの時
759名盤さん:2009/10/11(日) 06:13:42 ID:8ytkmCMD
「何をやりたんだか解らないですが」とあからさまにDisする
ときもKASABIAN1stの頃などにある
760名盤さん:2009/10/11(日) 10:18:45 ID:3nzjB/wC
渋谷がユーロ歌謡って言うのはけなしてる時なのか?
ミューズもユーロ歌謡っぽいのに、紹介する時嬉しそうだしなあ
761名盤さん:2009/10/11(日) 18:39:36 ID:SrvqOmjI
>>757-760
ラジオの向こうでほくそえんでいる爺が目に見えるようだw
762名盤さん:2009/10/12(月) 01:17:26 ID:e/1yXowM
最近リクエスト特集が最近かけた盤の復習になってるように感じられてあんま面白くないなぁ
763名盤さん:2009/10/12(月) 03:14:16 ID:DS8FwLKW
ロッククラシックではっひぃえんど流したときに

「活動してた当時はB級バンドに見ていた」ってコメントしてたなぁ
764のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/12(月) 07:27:40 ID:Ndljk2i+
>>763
へ〜、そうなんだ。
じゃあ逆に当時のバンドでA級だと渋爺が思ってたバンドは何なんだろうね。
俺はジャックスがあの当時じゃ一番好きだけど。
フラワートラベリンバンドかな?
765名盤さん:2009/10/12(月) 07:30:57 ID:JjDj6P+d
最初はよくないと思ってたけど、時間が経ってその良さが解ってきたとか、
その逆の場合もよくあるじゃん。
評論家渋谷陽一だってそんなことよくあるわけよ。
それを素直に認めるか、適当に誤魔化すかで評論家としての好感度が問われるわけだ。
爺は認めてる場合となんか誤魔化してる場合と両方ある。
766名盤さん:2009/10/12(月) 17:40:19 ID:HG3PijkQ
今月のリクエストテーマ何?
767名盤さん:2009/10/12(月) 21:34:15 ID:nK3Ed42b
多分踊れるやつ

タンゴとか
768名盤さん:2009/10/13(火) 09:26:25 ID:dus+rSfR
最近、ハガキもっとくださいって言ってること多いな。メールもうけつけなよ〜。
769名盤さん:2009/10/13(火) 09:34:52 ID:Q6Wvf6WJ
>>765
その点一貫して清志郎とユーミンを「雑音」とこき下ろしてる
ピーター・バラカン氏には頭が下がりますよ。物書きの卵として
尊敬に値する。
770名盤さん:2009/10/13(火) 13:15:34 ID:dus+rSfR
>>769
バラカンがどこで「雑音」って書いてた?何の本の何ページ?
なんの番組の何時の回?
確かに褒めたことは一度も無いけど「雑音」とも言ってないよ
771名盤さん:2009/10/13(火) 13:49:39 ID:Bm9MBEYy
カバーズは酷評したな
772名盤さん:2009/10/13(火) 14:32:12 ID:u51cVqGY
リクエストいいかげんにメール制に変えてくれよ
今時ハガキなんて使うやついないよ渋爺
773名盤さん:2009/10/13(火) 16:13:42 ID:vS5hgMM5
オブラートに包んでいたのを剥がすと。

マーケティングに翻弄されるタイプの子供をターゲットに
反原発が流行りだからってそれを無責任煽って、
ロックの人でもないのロックぶり、パンクの人でもないのに
パンクぶり、東芝が差し止めたからインディーズで出すとか
最低なやりかたで売りまくる最低な奴。清志郎死ねいいのに。

ってバラカン先生はおっしゃってました。
774名盤さん:2009/10/13(火) 16:17:14 ID:n23IoCy9
そんな口汚く罵ってたかなあ?

80年代初頭に「RCは最低」「ガイジンになにがわかるってんだバカヤロウ!」ってなやりとりがあったのは
知ってるけど。ロッキンオンに載ってたインタビューだと思った。

数日前にタワー新宿でサイン会やってたけどバラカンさんは凄くいい人っぽかったよ。
775名盤さん:2009/10/13(火) 18:30:59 ID:VyEOrTDK
微笑ましい喧嘩だねw

でもRCってアルファベット使っちゃってる時点で外国人もクソもないな
776名盤さん:2009/10/13(火) 18:39:15 ID:Y+MTtQgt
キヨシロの曲が後に東北電力のCMに使われてなんとなく
私は裏切られたと思った。
777777ならうんこが出るわ!:2009/10/14(水) 02:33:57 ID:zszGx4o/
777ならうんこが出るわ!
778名盤さん:2009/10/14(水) 03:08:05 ID:YRBbKUvf
ニュー速みたいに程度が低くなったな
779名盤さん:2009/10/14(水) 03:13:36 ID:zszGx4o/
ほんとよね?
780名盤さん:2009/10/14(水) 10:11:36 ID:IaFXVoj5
なんか上の世代には
筆で書くことに特別な意味を見出すらしいよ。

よくわからんけど
781名盤さん:2009/10/14(水) 19:11:34 ID:9XdoaUUn
ワールドロックナウ          チャンネル :FM
                     放送日 :2009年 10月16日(金)
                     放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:00(60分)
                     ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                     音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html
                                      

                            渋谷 陽一


「シンク・オア・スウィム」     (バッド・ルーテナント)
                       (4分10秒)
「シャイン・ライク・ザ・サン」   (バッド・ルーテナント)
                       (4分15秒)
「スプリット・ザ・アトム」     (バッド・ルーテナント)
                       (4分02秒)
                   <HSE−70085>

「ジャスト・ライク・ユー」       (イアン・ブラウン)
                       (3分20秒)
「ステリファイ」            (イアン・ブラウン)
                       (4分40秒)
「ラフ・ナウ」             (イアン・ブラウン)
                       (3分45秒)
                   <UICP−1112>
782名盤さん:2009/10/14(水) 19:12:24 ID:9XdoaUUn
「フィーリン」                (Qティップ)
                       (4分31秒)
「ベアリー・イン・ラヴ」           (Qティップ)
                       (4分03秒)
「ヒールズ」                 (Qティップ)
                       (3分07秒)
          <BMGジャパン BVCP−40127>

「ブレイン・ダメージ」         (ピンク・フロイド)
                       (3分45秒)
                   <TOCP−8794>

「ジェイル・ギター・ドアーズ」      (ザ・クラッシュ)
                       (3分00秒)
   <ソニー・ミュージックエンターテイメント
                    ESCA−7520>

「ランニン・アラウンド」       (コルビー・キャレイ)
                       (3分43秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICU−1187>
783名盤さん:2009/10/14(水) 19:32:22 ID:HEul5RTz
Qティップきたね〜
朗読が楽しみだ(笑)
784名盤さん:2009/10/14(水) 19:41:37 ID:4ROWxMbL
バッド・ルーテナント来たー!
でも俺、週末旅行orz
ここ覗いて楽しむわ
785名盤さん:2009/10/14(水) 20:11:52 ID:O40LvRDU
達郎のラジオはメール反対派のハガキが山のように来るからハガキなんだよな。
渋谷の番組はハガキに固執するリスナーはほとんど居ないと思うけどな〜
786名盤さん:2009/10/14(水) 20:14:10 ID:9L2vL+WJ
マンチェ二連発か
787名盤さん:2009/10/14(水) 23:39:40 ID:Lh7G9stO
クラッシュ知らない曲だ
788名盤さん:2009/10/15(木) 12:46:27 ID:9kCVerLM
>>759
爺は絶対カサビアンの音楽を理解できていないと思う。毎回ふに落ちない感じのコメントしてるし。
俺はカサビアン素晴らしいと思うけどね〜。
バッドルーテメントちょい試聴したがバーナード好きなやつはたまらんかもだが俺はちょい退屈だった。
789名盤さん:2009/10/15(木) 17:09:06 ID:ZJJeV/3/
>>788
カサビアン信者の君にはそう聞こえるかもしれんがw
790名盤さん:2009/10/15(木) 17:26:34 ID:tAMOWkUQ
カサビアン(笑)
791名盤さん:2009/10/15(木) 17:43:50 ID:9kCVerLM
俺は音楽的にカサビアン素晴らしいと思うんだけどな〜
明日はイアンブラウンがなにげにめちゃめちゃ楽しみだ!!こういう新譜紹介してくれるラジオはやっぱ貴重だわ。
792名盤さん:2009/10/15(木) 18:16:22 ID:7Tr6ZCFO
イアンブラウンは何聞いてもたいして変わらない
うまい下手以前に曲調が退屈すぎる、メロも弱いし
それなのに莫大な財を成してこのポジションに君臨してる才能は恐れ入る(笑)
793名盤さん:2009/10/15(木) 18:32:15 ID:0oCk+PsR
バーナードサムナーの仕事としては
ニューオーダーのテクニーク、エレクトロニックのレイズザプレッシャーまではよかったと思う。
あと地味であったが、ジアザートゥーもよかった。
794名盤さん:2009/10/15(木) 18:37:06 ID:5VhsnvGW
俺はGet Readyまでは好きだぞ

老いぼれはすっこんでなさい
795名盤さん:2009/10/15(木) 18:43:10 ID:9kCVerLM
イアンブラウンのあのヘロヘロさがいいんだよ!
796名盤さん:2009/10/15(木) 19:02:18 ID:0oCk+PsR
>>794 クソガキw
797名盤さん:2009/10/15(木) 19:24:11 ID:7Tr6ZCFO
マッドチェスターをロキノンが煽ってた時俺は中学生だった
これが洋楽というやつなんだ、これを楽しめない俺は洋楽向いてないのかも
と挫折してしまいnirvana登場まで洋楽コンプレックスだった暗い過去もあってイアンブラウン苦手
だけどスティーヴ・マルクマスがロキノンのインタビューで
「マッドチェスターはひどすぎる、耐えられない」
とコメントしてて溜飲下がった
798名盤さん:2009/10/15(木) 20:45:31 ID:5nAf1lzK
>>788
カサビアンっていうか
90年代初頭のレイヴの以降のダンスミュージックに対してあんまり分からないんだろうと思う
取り上げても訳のわからない批評でお茶を濁すこと多いし
799名盤さん:2009/10/15(木) 21:20:07 ID:UJeoGZVn
プライマルを冗舌に語っていたけど。
800名盤さん:2009/10/15(木) 21:33:22 ID:HwEIQWGs
>>798
爺得意の濃い路線とは相容れないからなあ
個人的には好きでも嫌いでもないんだろうな
仕事的には面白がってるかもしれん
801のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/15(木) 23:44:42 ID:10+ptXWf
渋爺は基本的に暑苦しい音楽が好きでオサレぽい感じが嫌いだからね。
カサビアンみたいな感じの音楽は嫌いなんだと思うよ。
あのあざとい感じが気に食わないんじゃないかな?
802名盤さん:2009/10/16(金) 05:34:16 ID:LRBHYf7j
カサビアンはミュージックとかあの辺と被る
ロック優等生で過去から学習し器用に引用していてオリジナリティーが希薄
あとオアシスと仲がいいっていうところもカサビアンを下に見てしまう要因
803名盤さん:2009/10/16(金) 07:55:46 ID:msYYh6Vc
たしかにカサビアンは好きじゃない。
だが、勘違いしてはいけないのは。
渋爺はポピラリティー擁護の立場だからね。
斜に構えてアングラ信奉してる輩を毛嫌いする。
時々、話すでしょう。渋爺のレビューのデビュー話し。
ミーハーなものを否定しないのだよ。
その精神がロキノンにも・・・。
804名盤さん:2009/10/16(金) 08:52:45 ID:XPuXCa7r
60年代当時、ビートルズを馬鹿にしてストーンズ聴いてるような連中が
嫌いだったとも言ってたよな
805名盤さん:2009/10/16(金) 18:33:30 ID:r02s+JKb
なんだか今日はUK尽くしだな
Q-TIPだけ浮きすぎ(笑)
806名盤さん:2009/10/16(金) 19:27:41 ID:1RxuYvcI
おっ今日Qちゃん取り上げるんじゃん
807名盤さん:2009/10/16(金) 21:58:23 ID:wG3A38Zx
選曲にはまったくそそられんが、
ええ感じで酔いが回ってきたんで久しぶりに聴いてみようかな
それとも勢いに乗って週末の華やぐ繁華街へ繰り出すか
散財したくないしなあw
WRNでも聴いてお茶を濁すべきか、どうする44歳独身♂!
808名盤さん:2009/10/16(金) 22:02:39 ID:oZUiJt34
44歳独身♀は爺を聴いてお茶を濁すぞ。
809名盤さん:2009/10/16(金) 22:28:12 ID:wG3A38Zx
>>808
だな。それが40代の正しい金曜の夜の過ごし方かもな
明日の朝、二日酔い気味に前夜の行動を悔いるよりはずっとマシだろう
WRNを聴いてから探偵ナイトスクープを見て寝たほうが充実した週末を過ごせそうだわw
まあ、今夜はイアンブラウンとバーナードサムなーが、どのぐらい終わってるのか確認さしてもらうわw
810名盤さん:2009/10/16(金) 23:00:48 ID:hDh5oB4t
40代のおっさんはウィークエンドサンシャインのピーター爺のほうが良いかと
811名盤さん:2009/10/16(金) 23:03:24 ID:wG3A38Zx
いやあ、悪くないな。
ツボを押さえたメロディラインは相変わらずだわw
812名盤さん:2009/10/16(金) 23:03:49 ID:P/QemnFV
悪くない 車で聴きたい
813名盤さん:2009/10/16(金) 23:05:00 ID:xoTntpGD
>>810
30歳のおっさんが同意します
814名盤さん:2009/10/16(金) 23:05:12 ID:W8CSwMIr
正直すぎるw
815名盤さん:2009/10/16(金) 23:05:29 ID:sXoCBm+g
あまり期待してなかったんだけど良いね
816名盤さん:2009/10/16(金) 23:06:12 ID:9/gHMai0
性格の不一致って夫婦か
817名盤さん:2009/10/16(金) 23:06:43 ID:O/0jTwxa
爺ターム「新しいステージ」キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!
818名盤さん:2009/10/16(金) 23:06:51 ID:wG3A38Zx
あ〜駄目だわ
こんな曲ばっかならアルバムは聴けねえ
819名盤さん:2009/10/16(金) 23:07:34 ID:S1b96L5y
瑞々しいな
50とは思えんわ
820名盤さん:2009/10/16(金) 23:08:54 ID:P/QemnFV
フォークロック路線か 意外 いいな
821名盤さん:2009/10/16(金) 23:09:01 ID:AMmwIGOO
バンドは変わってもやってることはバーナード・サムナーでした
822名盤さん:2009/10/16(金) 23:09:44 ID:W8CSwMIr
もう完全にダンスっぽいものとは切れてるのかね
823のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:10:20 ID:Vbdms3Ko
良くも悪くもバニーの音だよね。
NO解散なんて嘘だと言ってよ、バニー!!!
824名盤さん:2009/10/16(金) 23:14:20 ID:wG3A38Zx
あかん。
間違いなく駄作や
825名盤さん:2009/10/16(金) 23:14:34 ID:YqRQSE7e
オアシスみたい
826名盤さん:2009/10/16(金) 23:14:53 ID:rLU3yIx/
わるかないけど、金出して聴く気にはなれん36歳
827名盤さん:2009/10/16(金) 23:15:15 ID:P/QemnFV
ジョイディビジョンからここまで来たか
828名盤さん:2009/10/16(金) 23:15:40 ID:gpq34g96
モリッシー、マーは枯れちゃった印象があるけど、
バーニーは本当にまだみずみずしいな。
829名盤さん:2009/10/16(金) 23:15:44 ID:9/gHMai0
やっぱ爺はfleet foxesというかその手のバンドを持ち上げるブームが好きじゃないのか
830名盤さん:2009/10/16(金) 23:16:50 ID:N68GE6wg
終わったな・・・
831名盤さん:2009/10/16(金) 23:17:58 ID:9/gHMai0
ジョイディヴィジョンニューオーダーの影はまったくないな
832名盤さん:2009/10/16(金) 23:18:09 ID:kjBaleJ2
爺、少なくとも褒めてはいない。
833名盤さん:2009/10/16(金) 23:18:31 ID:tXPJe74v
若々し過ぎて引いた
834名盤さん:2009/10/16(金) 23:19:13 ID:wG3A38Zx
あまりにも糞過ぎw
835のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:19:24 ID:Vbdms3Ko
>>828
え〜、モリの新譜結構良かったよ。
You Are the Quarryは5年前だし、何気にあの世代では頑張ってると思うよ。
836名盤さん:2009/10/16(金) 23:19:53 ID:N68GE6wg
残念だ
837名盤さん:2009/10/16(金) 23:21:02 ID:P/QemnFV
ダサダサだな
838名盤さん:2009/10/16(金) 23:21:09 ID:QDzvhuNE
イアン・ブラウン?
839名盤さん:2009/10/16(金) 23:21:18 ID:S1b96L5y
正直、これが支持されてる理由がわからん
ソロは全然ダメだ
840名盤さん:2009/10/16(金) 23:22:00 ID:wG3A38Zx
まさかの絶賛w
841名盤さん:2009/10/16(金) 23:22:51 ID:AMmwIGOO
こっちは持ち上げるんかいw
842のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:23:29 ID:Vbdms3Ko
昔、イアンのライブ後に出待ちしてたら出てきたイアンの
腕に触れたな。意外とぷにぷにしてたw
843名盤さん:2009/10/16(金) 23:23:49 ID:N68GE6wg
口調は冷めてるけど
844名盤さん:2009/10/16(金) 23:24:01 ID:sXoCBm+g
爺は昔からJDとNOはきらいだよ
845名盤さん:2009/10/16(金) 23:24:19 ID:AgMy+oDN
さっさと再結成しろ
846名盤さん:2009/10/16(金) 23:24:28 ID:QDzvhuNE
モンキービジネスの頃と大してかわってねーだろ
847名盤さん:2009/10/16(金) 23:24:31 ID:wG3A38Zx
いやあ、古いよ
古過ぎる
848名盤さん:2009/10/16(金) 23:25:46 ID:P/QemnFV
テイクザットみたい
849名盤さん:2009/10/16(金) 23:25:54 ID:9/gHMai0
90年代で止まってる
850名盤さん:2009/10/16(金) 23:26:13 ID:tfBJ5AXn
>>844
JDは好きなんじゃね
851名盤さん:2009/10/16(金) 23:26:22 ID:wG3A38Zx
これぐらいの音ならJ・POPにもありそうじゃんかよ
852名盤さん:2009/10/16(金) 23:26:38 ID:LRBHYf7j
正直全く期待してなかったけどキャッチーで軽快な感じなかなかいい、この曲
853名盤さん:2009/10/16(金) 23:27:06 ID:QDzvhuNE
同じ曲が二回掛かってるような錯覚に陥ってる
854名盤さん:2009/10/16(金) 23:27:11 ID:N68GE6wg
死んでるみたいな音楽だ
855名盤さん:2009/10/16(金) 23:27:31 ID:1RxuYvcI
慰安の今作けっこいいいんじゃないか
856名盤さん:2009/10/16(金) 23:27:33 ID:W8CSwMIr
さっきのとドラムおんなじパターンのような・・
857名盤さん:2009/10/16(金) 23:28:33 ID:QDzvhuNE
オレンジレンジとな!
858名盤さん:2009/10/16(金) 23:28:56 ID:9/gHMai0
え?オレンジレンジと共作??w
859名盤さん:2009/10/16(金) 23:29:12 ID:Lm1T80b6
イアン・ブラウンは何処がいいのか
解らん。
860名盤さん:2009/10/16(金) 23:29:33 ID:wG3A38Zx
オレンジレンジw
落ちるとこまで落ちたな
861名盤さん:2009/10/16(金) 23:29:43 ID:N68GE6wg
日記ですか
862のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:30:05 ID:Vbdms3Ko
確か、オレンジレンジの琉球ディスコの弟のギターのナオトと共作したんだよね。
863名盤さん:2009/10/16(金) 23:30:13 ID:sXoCBm+g
>>850
前かけてた時は奥歯に物が挟まったような言い方だった
誉めてはいなかったよw
864名盤さん:2009/10/16(金) 23:30:24 ID:1RxuYvcI
どういった経緯でオレンジレンジと知り合ったんだろ
865名盤さん:2009/10/16(金) 23:30:31 ID:tLPlNxRz
聞き間違えてはいないようだな…
ご存じじゃねーしw
866名盤さん:2009/10/16(金) 23:31:11 ID:wG3A38Zx
なんで渋爺がこれを持ち上げるのか理解できん
867名盤さん:2009/10/16(金) 23:31:30 ID:1RxuYvcI
PSBみたいだなこの曲
868名盤さん:2009/10/16(金) 23:31:33 ID:LRBHYf7j
イアン偉いよ、自分の歌の身の丈にあったトラックにしてるんだよ、解離が無くて聴きやすいよ(笑)
869名盤さん:2009/10/16(金) 23:32:14 ID:W8CSwMIr
マジでみんなこのテンポの曲ばっかなのか?
870名盤さん:2009/10/16(金) 23:33:53 ID:QDzvhuNE
パフュームの人にトラック作ってもらえばいいのに
871名盤さん:2009/10/16(金) 23:34:21 ID:W8CSwMIr
プリンスのブラックアルバムパターン?
872名盤さん:2009/10/16(金) 23:35:04 ID:O/0jTwxa
さて渋爺がQちゃんをどう評価するか
873名盤さん:2009/10/16(金) 23:36:09 ID:tLPlNxRz
朗読のヨカーン
874名盤さん:2009/10/16(金) 23:36:23 ID:5oG0wn1b
スマイルとは時間的に差がありすぎw
875のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:36:49 ID:Vbdms3Ko
Q-TIPって言えばR.E.M,共作した奴しか知らない。
876名盤さん:2009/10/16(金) 23:36:55 ID:S1b96L5y
かっこいいバックトラックだ
877名盤さん:2009/10/16(金) 23:36:55 ID:wG3A38Zx
あ〜やっぱ、この感じだわ。渋爺w
これは良い。買おw
878名盤さん:2009/10/16(金) 23:37:29 ID:3BR281N/
何だこれいいな
879名盤さん:2009/10/16(金) 23:37:46 ID:Lm1T80b6
サマソニでいっしょになった事が有る。
五年前だけど。
880名盤さん:2009/10/16(金) 23:37:58 ID:9/gHMai0
正直かっこいいわ
881名盤さん:2009/10/16(金) 23:38:35 ID:1RxuYvcI
QちゃんATCQ再結成して日本に来てくれよ
882名盤さん:2009/10/16(金) 23:38:55 ID:P/QemnFV
かっこいいけどちゃちく聴こえる
883名盤さん:2009/10/16(金) 23:41:45 ID:9/gHMai0
ライブ音源っぽい
884名盤さん:2009/10/16(金) 23:41:59 ID:S1b96L5y
生音で歌
振れ幅あるな
885名盤さん:2009/10/16(金) 23:42:18 ID:1RxuYvcI
2001年にこれやったと考えると
すごいわ
886名盤さん:2009/10/16(金) 23:43:32 ID:sXoCBm+g
Qちゃん飽きてきた
887名盤さん:2009/10/16(金) 23:43:37 ID:wG3A38Zx
ROOTSに似てるかな
888のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:44:21 ID:Vbdms3Ko
>>887
俺も思った。
889名盤さん:2009/10/16(金) 23:44:33 ID:O/0jTwxa
そんなに好きなのか。
意外だ。
890名盤さん:2009/10/16(金) 23:44:42 ID:9/gHMai0
爺こればっか聴いてるのか
891名盤さん:2009/10/16(金) 23:45:03 ID:LRBHYf7j
ヒップホップ苦手な俺もこれは楽しめる
892名盤さん:2009/10/16(金) 23:45:25 ID:tLPlNxRz
ファンクも好きだったな渋爺
893名盤さん:2009/10/16(金) 23:45:26 ID:9/gHMai0
ジャミロクワイの2ndみたいな曲だ
894名盤さん:2009/10/16(金) 23:46:24 ID:wQ7+SM8X
なんかプログレっぽい
895名盤さん:2009/10/16(金) 23:46:36 ID:tfBJ5AXn
>>887
似てるね
896名盤さん:2009/10/16(金) 23:47:21 ID:XzHnL2T9
ZEP来た
897名盤さん:2009/10/16(金) 23:47:42 ID:Zq8Pej8W
これ聞いてるおれかっこいい論で聞いてるだけの爺
898名盤さん:2009/10/16(金) 23:47:59 ID:Rtzq4MHT
笑笑笑
899名盤さん:2009/10/16(金) 23:48:04 ID:wG3A38Zx
渋い。
渋すぎる、リクエスト。
900名盤さん:2009/10/16(金) 23:48:54 ID:W8CSwMIr
特集組んだことあると言いつつ一言でまとめてしまう渋やん
901名盤さん:2009/10/16(金) 23:49:43 ID:O/0jTwxa
ティップの去年のやつは取りあげたのかな?
902名盤さん:2009/10/16(金) 23:49:45 ID:wG3A38Zx
なんかプログレって今、来てるね
俺の若い頃(30年前)はダサかったんですがw
903のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:49:45 ID:Vbdms3Ko
>>897
確かに渋爺にとってHIP HOPは俺はベテランロック評論家だけどHIP HOPも
詳しいんだぜ!!と言いたいがために聞いてる部分もあるような気がする。
904名盤さん:2009/10/16(金) 23:51:06 ID:YqRQSE7e
狂気はいまだに理解できない
905名盤さん:2009/10/16(金) 23:51:46 ID:W5WRbvw+
この曲なんか、かなりブルースつか、王道ポップスつか、フランクシナトラが歌っても
いい気がする。
906のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/16(金) 23:52:17 ID:Vbdms3Ko
狂気は名盤だと思うけど個人的には好きにはなれない作品の筆頭。
907名盤さん:2009/10/16(金) 23:52:45 ID:9/gHMai0
なんだかんだでイアンブラウンもランクイン
908名盤さん:2009/10/16(金) 23:53:12 ID:W8CSwMIr
バーブラ・ストライサンドも「何で?」て感じなのだが
909名盤さん:2009/10/16(金) 23:53:32 ID:wQ7+SM8X
ニュートンフォークナー 小山田が数曲からんでるんだよな
910名盤さん:2009/10/16(金) 23:53:43 ID:wG3A38Zx
ビリーブラッグか・・・
歌詞がわからんと音楽は残念ながらつまらんな
911名盤さん:2009/10/16(金) 23:53:59 ID:sXoCBm+g
HIP HOP=現場感覚を誇示するための爺のステイタスシンボル
912名盤さん:2009/10/16(金) 23:53:59 ID:LRBHYf7j
社長は隆盛極めた時期のイノベイティヴさに惹かれてたと思う、あとメッセージの鮮烈さ
でももうそれも薄れつつあるからなぁヒップホップも
913名盤さん:2009/10/16(金) 23:55:20 ID:O/0jTwxa
その割には好きなNASのデビューをミスってる渋爺w

ウェイン・クレイマーって生きてたのか…。
914名盤さん:2009/10/16(金) 23:55:40 ID:P/QemnFV
なんからしい話だな
915名盤さん:2009/10/16(金) 23:56:08 ID:wG3A38Zx
クラッシュ
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!


ミックジョーンズ?
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
916名盤さん:2009/10/16(金) 23:56:19 ID:tXq8qD+9
ピンク フロイドはさっきの曲がベストだず
917名盤さん:2009/10/16(金) 23:56:42 ID:3BR281N/
>>902
年末の三者鼎談で伊藤ちゃんがうるさそうだなw
918名盤さん:2009/10/16(金) 23:57:17 ID:tfBJ5AXn
>>912
絶望の80年代か
919名盤さん:2009/10/16(金) 23:58:40 ID:W5WRbvw+
クラッシュはやっぱりまずR&Rから愛されている!
920名盤さん:2009/10/16(金) 23:59:52 ID:tfBJ5AXn
さよなら
921名盤さん:2009/10/16(金) 23:59:55 ID:YqRQSE7e
SAYO NARA
922名盤さん:2009/10/16(金) 23:59:56 ID:9/gHMai0
本当にQ-TIP好きなんだな
923名盤さん:2009/10/17(土) 00:00:08 ID:DYkfX2FC
ラーフナーウ♪
924名盤さん:2009/10/17(土) 00:01:06 ID:IHSCTtEY
>>915
くらっしゅ好きなのになんでコネーw
925のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/17(土) 00:01:10 ID:Vbdms3Ko
やっぱり週末の夜はWRNに限るな。
926名盤さん:2009/10/17(土) 00:08:31 ID:XzHnL2T9
インストルメンタル・ジャーニー つまらん…
927名盤さん:2009/10/17(土) 00:12:19 ID:hv7pktzj
やっぱり、聞けないと、楽しく無い。
928名盤さん:2009/10/17(土) 02:07:51 ID:IxfqLv20
のっちが渋爺本人に思えてならない……
929名盤さん:2009/10/17(土) 20:40:45 ID:TJL4UyTB
JFNミュージックシアター、8月11日のパールジャムロンドンライヴ放送中
ロン・ウッド参加見張り塔からずっと素晴らしい
930のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/17(土) 23:07:52 ID:JqDR8o7y
>>928
こんばんは渋谷陽一です。

ってそんな訳ないじゃんw

渋爺はベルセバ嫌いだけど、俺はベルセバ大好きだし。
ビートルズ、ストーンズ、THE WHOは好きだけどZEPあんまり好きじゃないよ。
931名盤さん:2009/10/18(日) 08:29:47 ID:eBJMmiHh
加藤和彦さんの自殺に渋爺もびっくりだろうな
932名盤さん:2009/10/18(日) 19:20:31 ID:rbHgG32C
ラウドパークでジューダス見て喜んでるなんで
昔を考えると驚きだけどロブ復帰して毎回来日公演観てるのか(笑)
933名盤さん:2009/10/18(日) 21:52:03 ID:RyBLliuY
ただのメタラーなんだね
934名盤さん:2009/10/18(日) 23:34:06 ID:ExYcEUum
無理がたたって年相応にメタルに落ち着いたか
935名盤さん:2009/10/18(日) 23:42:12 ID:cXf3SuoQ
アイシスとかコンウ゛ァージじゃなくてジューダスってとこが年寄りw
936名盤さん:2009/10/19(月) 06:42:24 ID:3njhUnv1
渋谷さんバロネス見に行きなよ
937名盤さん:2009/10/19(月) 18:45:04 ID:F1Sm4Za0
今週の新譜はなんか?
フレーミング リップスなんか爺はかけんか。
938名盤さん:2009/10/19(月) 20:45:36 ID:V752VBSs
リップスは確実に紹介するよ
それよりAFIが今回スルー残念、前作が良すぎたからなぁ
939名盤さん:2009/10/19(月) 21:39:05 ID:IadVg5Oj
プリファブスプラウトの新作をスルーするなら
もう二度とWRNは聴かない
940名盤さん:2009/10/20(火) 03:05:23 ID:bYhrsUC2
調べてみた

プリファブ・スプラウト(Prefab Sprout)は1982年にデビューしたイギリスのバンド。
これまでに8枚のアルバムを発表している。ニューカッスル近郊ダーラム出身のパディ・マクアルーンを
中心に結成された。映画音楽やティン・パン・アレー周辺の作曲家達からの影響を伺わせる
パディのソングライティングは高く評価されており、「ニュー・ウェイヴ以降に登場した最高のソングライターの一人」と
評する評論家も多い。

へええ。でもこういうの渋谷陽一の好みかな。
941名盤さん:2009/10/20(火) 05:51:47 ID:NZdU4BFD
プリファブはスルーしそう
ドゥルッティコラムやスクリッティ・ポリッティが久々に新作出したときは紹介したっけ?
942名盤さん:2009/10/20(火) 08:40:38 ID:AbnCrWKh
爺が
Durutti Column の新譜をかけたことなんてない。
俺は新譜出たら絶対買うけどw
943名盤さん:2009/10/20(火) 18:46:35 ID:7HWAhhs1
渋爺の口からプリファブスプラウトなんて単語聞いた事無い
944名盤さん:2009/10/20(火) 19:22:38 ID:9cvbU+Bf
ワールドロックナウ          チャンネル :FM
                     放送日 :2009年 10月23日(金)
                     放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:00(60分)
                     ジャンル :音楽>海外ロック・ポップス
                     音楽>民族音楽・ワールドミュージック

番組HP: ttp://www.nhk.or.jp/fm/dj/dj028.html
                                      

                            渋谷 陽一

「イグノランス」                (パラモア)
                       (3分36秒)
「ターン・イット・オフ」            (パラモア)
                       (4分15秒)
「オール・アイ・ウォンテッド」         (パラモア)
                       (3分45秒)
                  <WPCR−13684>

「カエルにだって」      (ザ・フレーミング・リップス)
                       (2分14秒)
「わななく銀の手」      (ザ・フレーミング・リップス)
                       (3分57秒)
「惑星ウォッチ」       (ザ・フレーミング・リップス)
                       (5分15秒)
                  <WPCR−13701>
945名盤さん:2009/10/20(火) 19:23:40 ID:9cvbU+Bf
「メイク・ライト」          (パッション・ピット)
                       (4分56秒)
「フォールズ・イン・ユア・ハンズ」  (パッション・ピット)
                       (3分38秒)
   <ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
                    SICP−2381>

「マインド・トリック」        (ジェイミー・カラム)
                       (4分00秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICR−9007>

「フィーリング・プルド・アパート・バイ・ホーセズ」
                      (トム・ヨーク)
                       (6分25秒)
            <hostess  _X_X002>

「ランニン・アラウンド」       (コルビー・キャレイ)
                       (3分43秒)
     <ユニバーサル・ミュージック UICU−1187>

946名盤さん:2009/10/20(火) 20:12:36 ID:Rt2op6tn
Temper Trap紹介してくれないかね。
947名盤さん:2009/10/20(火) 20:50:48 ID:gVE6071q
渋谷さん、パッション ピットなんて全然興味ないんだろうな(笑)
948名盤さん:2009/10/20(火) 21:55:12 ID:baIlxBDv
>>940
ティン・パン・アレー、また細野かよって辟易してたらガーシュインのほうだった
Ssteve mcqueenは傑作
949名盤さん:2009/10/21(水) 04:54:18 ID:F/A5xQp0
パッションピットは地元のFM曲のパワープレイだからもう聞きあきてしまってる
軽薄なダンスチューンのシングル
950名盤さん:2009/10/21(水) 08:51:16 ID:wR5dZprP
>>941>>943
プリファブは新譜出たらかけてる方。
プリファブの新譜そのものが今回8年振りだからね。
来月一週目にかけて、来月度のエンディングに起用するとみた。
951名盤さん:2009/10/21(水) 15:51:08 ID:3mgRrGA5
AFI、今作いいの?
どちらにせよ、あんま爺が好きそうな感じはしない
952名盤さん:2009/10/21(水) 15:53:15 ID:3mgRrGA5
アンカ忘れ
>>951>>938
953名盤さん:2009/10/21(水) 17:42:57 ID:hfcvovy/
プリファブの新作は紹介されたりされなかったりだよな。
今回はされるといいな。
954名盤さん:2009/10/21(水) 22:03:49 ID:yiGyMiiz
プリファブ・スプラウトってネオアコに入るのかな、ネオアコ嫌いなのかなと思ったらそうでもなさそう
まえアズテック・カメラを「アズカメ」とか呼んでたぐらいだし
955939:2009/10/21(水) 22:49:40 ID:iETHlBLi
デビューしたのがアズカメやペイルファウンテンズと同時期なので混同されがちだけど
プリファブはそれらのギターポップとは明らかに音楽的嗜好性が異なる
あえて言うならコステロ、バカラック、ブライアン・ウィルソン、スティーリーダンの系譜

それにしても新作は素晴らしかったな
渋谷もこの傾向の音は好きなはずなんだがなあ
956名盤さん:2009/10/22(木) 20:34:55 ID:nEDeNMKS
ゼブラヘッドのカバーアルバムはかけて欲しい。
957名盤さん:2009/10/22(木) 22:51:38 ID:N6utAuoo
民放でもしょっちゅうかかるようなジェイミーカラム流すなよ
たまにはフガジかけろ
958名盤さん:2009/10/23(金) 04:07:50 ID:e+UW2+iL
なんだかんだ言っても
おら ベイシティローラーズ が好きだ。
爺も、ツエッペリンよりローラーズの方が新しく聴こえる時代が来るとは思わなかった
とか言ってなかったっけ?
959名盤さん:2009/10/23(金) 07:59:18 ID:q0r9dWeC
>>958
クリムゾンよりベイシティローラーズの方が普遍性がある、とかは書いてた。
ただ、ローラーズを評価するというより、難解なプログレやマニア向けロックへのアンチとしてポップミュージックやローラーズを引き合いに出した感じがあるなあ。

爺が言ったから云々じゃなくて、何でもいいものと悪いものはあって、ローラーズはアイドルバンドでも良質だったと思うよ。
960名盤さん:2009/10/23(金) 13:57:18 ID:GV1CZPx+
爺はミーハーな音楽を精髄反応で馬鹿にする奴には
憎悪を抱いてるから。いつもオブラートに包んで表現する
けどね。
961名盤さん:2009/10/23(金) 16:38:34 ID:/A4L71OO
脊髄反射ね。
962名盤さん:2009/10/23(金) 18:23:44 ID:e+UW2+iL
サラリーマンをやってると
付き合いで飲みに行くなんて、いい加減イヤになる。
爺の放送聴きながらビール飲んでるのが一番だ
963名盤さん:2009/10/23(金) 19:48:32 ID:zQyju68K
パッション ピットに対してなんて言うかね?
964名盤さん:2009/10/23(金) 20:41:53 ID:V8pe1DRh
>>962よく分かるその気持ち
965名盤さん:2009/10/23(金) 21:22:44 ID:JJgS1WJs
今夜のハイライトは傑作の呼び声高いフレイミングリップスだな
俺はまだ聴いてないけど、陽一は絶賛しそうだな
ま、ジジイがなんと言おうが関係ないが、聴いて良かったら即オーダーしよっと
今から楽しみだわwktk
966名盤さん:2009/10/23(金) 21:35:46 ID:vw+oeMvw
放送日なので、次スレ立てました

渋谷陽一のワールドロックナウ Part32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1256301261/
967名盤さん:2009/10/23(金) 21:46:27 ID:e+UW2+iL
>>966 あざ〜っす!
いつも次スレ立ててくれる人、
いつも番組表張り付けてくれる人、
ホント感謝します。
今日俺は感傷的だ(T_T)
968名盤さん:2009/10/23(金) 21:49:31 ID:UVPAudAZ
>>962
わかる。すっきりした頭で翌朝の ワン・ツー・サン・シャイン! も聴きたいしな
969名盤さん:2009/10/23(金) 22:22:29 ID:90zYUzSh
このキャラクターのモデルは渋爺なのではないか

ttp://www.nhk.or.jp/sanjushi/characters/images/08/chara.jpg
970名盤さん:2009/10/23(金) 22:42:00 ID:G7tWZ44l
爺は下戸だけど飲みに行くのは好きそう
971名盤さん:2009/10/23(金) 22:42:07 ID:iRDk/efg
渋谷妖一w

972名盤さん:2009/10/23(金) 23:00:31 ID:S0u0us7z
こんばんにゃ
973名盤さん:2009/10/23(金) 23:01:53 ID:ycc4HKmk
これがサマソニで女子高生コスプレしてたパラモアと申すバンドか
974名盤さん:2009/10/23(金) 23:02:48 ID:qdR9aS9w
パラモア、サマソニで聴いたなあ。
可愛かったなあ。制服オサゲ。

みなさんこんばんわ。
975名盤さん:2009/10/23(金) 23:03:48 ID:dIJqYoVM
子供声、メロディアス、やたらうまい演奏…カナダのラッシュみたい。
シューゲイザーのラッシュじゃないよ。
976名盤さん:2009/10/23(金) 23:04:02 ID:CLrxX+zW
売れるよなー ルックスと分かり易さで
977名盤さん:2009/10/23(金) 23:04:47 ID:MkoBEb2O
ギターまだ17なのか
978名盤さん:2009/10/23(金) 23:04:57 ID:qdR9aS9w
ちゃんとライブでも声出ててなかなか良かった。
こういう系統のは普段聴かないけども。

フレイミングリップスかけるのか!今家で聴いてるけど、三曲だけで良さが分かるのか?
979名盤さん:2009/10/23(金) 23:05:44 ID:ycc4HKmk
基礎体力良く言うな
980名盤さん:2009/10/23(金) 23:07:01 ID:ycc4HKmk
サマソニ大阪初日
リップス見たけど
大阪の客叩かれてたなスレでなつかしー
981名盤さん:2009/10/23(金) 23:08:21 ID:JJgS1WJs
これのどこが良いのか、まったくわからんとですたいw
982名盤さん:2009/10/23(金) 23:09:11 ID:CLrxX+zW
若い子がロックに興味を持つきっかけになるだろうから
こんなバンドも居たほうがいい
983名盤さん:2009/10/23(金) 23:09:16 ID:/A4L71OO
熊本の人?
984名盤さん:2009/10/23(金) 23:12:05 ID:dIJqYoVM
分かりやすくていいけど、メロとか少しコテコテだなあw
985名盤さん:2009/10/23(金) 23:12:59 ID:JJgS1WJs
あぶりるらび〜んワナビーズかな
986名盤さん:2009/10/23(金) 23:13:11 ID:6hYdOkJz
なんかスマパンを思出す音
987名盤さん:2009/10/23(金) 23:13:18 ID:MkoBEb2O
コープレのFIX YOUに似てる
988名盤さん:2009/10/23(金) 23:13:24 ID:j6xVT81n
女の子ボーカルは実力より過大評価されがちだね、評価というか人気かw
989名盤さん:2009/10/23(金) 23:14:02 ID:aTx/I5ih
今、十代だったとしてもこれはナイわ
990名盤さん:2009/10/23(金) 23:15:09 ID:LUJVemfU
いつのまにか終わってた
991名盤さん:2009/10/23(金) 23:15:22 ID:ycc4HKmk
風船で飛び跳ねてた夏…
あの時は輝いていた俺…
992のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/23(金) 23:15:28 ID:bppRbfk3
リップスの新譜買ったけどまだ聴いてないなぁ。
993名盤さん:2009/10/23(金) 23:16:00 ID:qdR9aS9w
>>991
俺も…幸せだった。
994名盤さん:2009/10/23(金) 23:16:11 ID:6hYdOkJz
リップスきた
995名盤さん:2009/10/23(金) 23:16:56 ID:ycc4HKmk
>>993
今、俺は先月末で会社都合で職を失った
996名盤さん:2009/10/23(金) 23:17:27 ID:J5B3nMeg
形態模写ワロス
997名盤さん:2009/10/23(金) 23:17:27 ID:LUJVemfU
カレン・Oがメインですね
998名盤さん:2009/10/23(金) 23:17:35 ID:MkoBEb2O
>>995
奇遇だな。
俺もだよ。
999のっち ◆DjxT0dRlXc :2009/10/23(金) 23:17:37 ID:bppRbfk3
>>993
本当にリップスのライブって多幸感が溢れまくってるよね。
特にOP → RACE FORの流れはヤバイ。
世の中にこんな幸せな空間があって良いのかってぐらい幸せだよね。
1000名盤さん:2009/10/23(金) 23:18:12 ID:ycc4HKmk
うおおおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。