〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.13 ☆〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
公式サイト
 ttp://www.bobdylan.com
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/BobDylan/

〇Link〇

Expecting Rain ニュース、その他
 ttp://www.expectingrain.com
Bob Dates  ツアー&セットリスト
 ttp://www.execpc.com/~billp61/dates.html
Google検索:rec.music.dylan ニューズグループ (英語)
 ttp://groups.google.com/groups?oi=djq&as_q=rec.music.dylan&num=25
How to follow Bob Dylan 日本語 最新?情報
 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1061/
chords and lylics  歌詞・コード
 ttp://www.dylanchords.com
Isis ファンジン
 ttp://www.bobdylanisis.com/
Sugartown  MP3
 ttp://listen.to/SUGARTOWN
Bob Dylan on film RealVideo有り
 ttp://www.tvtalkin.com
Bobs Boots  ブートレッグ・データベース
 ttp://www.bobsboots.com/index.html
2名盤さん:2009/08/08(土) 10:34:58 ID:umwmv+ZX
ミ´Д`ミ ボブ・ディラン 大先生 ミ´Д`ミ
  <http://curry.2ch.net/musice/kako/990/990630026.html>
ミ´Д`ミ 続ボブディラン 大先生 ミ´Д`ミ
  <http://curry.2ch.net/musice/kako/993/993567638.html>
ミ´Д`ミ最期のボブ・ディラン大先生ミ´Д`ミ
  <http://music.2ch.net/musice/kako/1000/10005/1000574621.html>
ミ´Д`ミ生きる伝説!ボブ・ディランミ´Д`ミ
  <http://music.2ch.net/musice/kako/1018/10182/1018232933.html>
ミ´Д`ミNever Ending!ボブ・ディランミ´Д`ミ
  <http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10348/1034868100.html>
ミ´Д`ミNever Ending!ボブ・ディランミ2´Д`ミ
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044938476/>
Never Ending Bob Dylan vol.3
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054717877/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.4 ☆〜
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062209956/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.5 ☆〜
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071717746/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.6 ☆〜
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087199863>
☆☆☆ Never Ending Bob Dylan ☆☆☆(Vol.7)
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115891505/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.8 ☆〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138409576/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.9 ☆〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157130733/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.10 ☆〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175781127/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.11 ☆〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193494792/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.12 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222342560/
3名盤さん:2009/08/08(土) 10:35:06 ID:umwmv+ZX
【関連スレ】

◆◆ザ・バンド◆◆
  <http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=990992773> (リ
ンク切れ)
嵐からの避難場所
  <http://piza2.2ch.net/musicx/kako/998/998237554.html>
メガビのディランスレ  
<http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=yougaku&vi=994515661>
あめぞうのディランスレ
  ttp://ame.x0.com/music/010707234057.html
<http://ame.x0.com/music/010707234057.html>
★ボブ・ディランを語りましょう★
  <http://music.2ch.net/beatles/kako/1022/10224/1022425151.html>
ボブ・ディランがそのうちノーベル文学賞ってまじ?
  <http://mentai.2ch.net/book/kako/990/990992773.html>
ジョンレノンとボブディラン どっちが偉大?
  <http://music.2ch.net/beatles/kako/1004/10042/1004246666.html>
トラベリング・ウィルベリーズ
  <http://music.2ch.net/beatles/kako/984/984914155.html>
4名盤さん:2009/08/08(土) 12:39:39 ID:krmrWTf2
5名盤さん:2009/08/09(日) 14:57:15 ID:ffcJlKGI

全スレ1000前に落ちたね
6聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/08/10(月) 00:26:03 ID:YpMy+4YL
お前ら、何しとんねん。
アホか。
sageで書き込んでるからや。
7名盤さん:2009/08/10(月) 15:00:15 ID:02P8eucF
モグは2ちゃんのエキスパートなんだからさ
もっと優しい物言いで教えてあげなさいよ(はーと
8名盤さん:2009/08/10(月) 22:10:57 ID:1DuATDbg
クリスマス…アルバム…だと…?
9名盤さん:2009/08/10(月) 23:40:07 ID:52dD6t7e
クリスマスアルバムwktk
10名盤さん:2009/08/11(火) 17:42:56 ID:s5iLrOUj
最新作の流れで作ってくれたら名盤の悪寒
11名盤さん:2009/08/11(火) 19:08:13 ID:CS+f7nD/
名盤の悪寒?何で悪寒なんだよw日本語間違ってますからw
12聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/08/12(水) 22:28:22 ID:XKa9wn6F
予感を悪寒と書く。
古い2ちゃん用語な。

それはそうとして、『なぜ今ボブ・ディランなのか』って本書けそうだぜ。
13名盤さん:2009/08/13(木) 01:00:23 ID:H0PB5THj
8/8公演、チャーリー登場!
14名盤さん:2009/08/13(木) 02:34:43 ID:iZjxqgNe
そうじゃなくて悪い予感が悪寒でしょモグ先輩〜
名盤なのに悪い予感ってところを突っ込んでるのにぃ
分かってらっしゃるのにボケるの上手いんだから

それはそうとして、『いつものようにマスでもかいとけ』このヴォケ茄子が
15名盤さん:2009/08/13(木) 18:30:15 ID:ke/UIUTg
さっさと来日しやがれじじい
16名盤さん:2009/08/13(木) 22:03:26 ID:WtYaRZQS
しょうもない企画盤アルバムも来日公演もいらないからTTRH再開してけろ
17名盤さん:2009/08/13(木) 22:13:38 ID:Sjh3a9rd
来年のサマソニ来てけろ

「ジジイ」はヒドいだろ
18聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/08/13(木) 22:21:56 ID:gBOq4/vl
じじい、これからも頑張ってね。
19名盤さん:2009/08/13(木) 22:32:25 ID:Sjh3a9rd
おいおい、みんなでジジイ呼ばわりかよ?ディランかわいそ〜!
20名盤さん:2009/08/13(木) 23:17:14 ID:6XS+cLKZ
ボブおじいちゃん♪
21名盤さん:2009/08/14(金) 00:39:48 ID:bl/RFW/C
ボブじぃがカトリックにハマってるときの楽曲ってなんかキモい
22名盤さん:2009/08/14(金) 13:26:31 ID:RK0T4oi0
あれってカトリックだったの?
23名盤さん:2009/08/14(金) 14:26:11 ID:G5hV8KK5
サマソニみたいな厨房向けフェスにだけは絶対きてほしくないw
24名盤さん:2009/08/14(金) 20:40:49 ID:sIChS8Sg
>>21
highway61 blonde on blondeの頃ね、確かにキモい
25名盤さん:2009/08/14(金) 23:10:28 ID:vjLmaefY
>>21 = >>24 でしょ?
釣りは勘弁してくれ。 レディオヘッド板に帰ってくれ。
26名盤さん:2009/08/15(土) 09:29:14 ID:3A8tL8N4
>>23
ボブディランなんて厨房でも聞くぐらい有名じゃねえかww
単独したとしても、君みたいな厨二病が一番来て欲しくないかなww
27名盤さん:2009/08/15(土) 12:40:30 ID:OOQOxFqc
わかったから、サマソニでも行って喜んでろw
28名盤さん:2009/08/15(土) 18:59:43 ID:24hUkWfo
<ボブ・ディランさん>職務質問の若い警官 名前を知らず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000061-mai-int
29名盤さん:2009/08/15(土) 19:34:14 ID:jfDNSrnr
【音楽】 「お名前は?」「ボブ・ディランだ」 職務質問の若い警官 名前を知らず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250330842/
30名盤さん:2009/08/15(土) 20:29:22 ID:3A8tL8N4
>>27
フェスの種類が重要なんじゃなくて、来るアクトが重要なんてことも
分からないほどアホなんだね
31名盤さん:2009/08/15(土) 21:18:37 ID:fnQFNXy1
>>28
>この日、近くの野球場でディランさん、ウィリー・ネルソンさん(76)、ジョン・メレンキャンプさん(57)ら
>大物歌手3人の合同コンサートがあった。

さん付けで呼ぶと、和むなあ
32名盤さん:2009/08/15(土) 21:53:07 ID:rjn7GM/x
>>29のスレで本物のディランを知らないで紛い物なら知ってるとか言ってる奴を見ると嘆かわしいな。
ビートルズよりズートルビの方が有名なんですか?
33名盤さん:2009/08/16(日) 00:05:33 ID:QKehvAE3
今年もSomething演ってたんだね。知らなかった。
チャーリーセクストンの時の方が圧倒的によかったけどね。
34名盤さん:2009/08/16(日) 02:21:50 ID:cgBXrxLF
日本ではホフディランの方が有名かも
知らないけど
35名盤さん:2009/08/16(日) 10:52:42 ID:duV/k2qc
>>33
いつの公演?
たまにはコングラチュレーションとかトゥイーターアンドモンキーマンも聴いてみたい
36名盤さん:2009/08/16(日) 11:14:56 ID:V5DHAytK
俺、けっこうホフディランも好きだけどなw
37名盤さん:2009/08/17(月) 00:24:33 ID:yI8rM8hk
>>35
5月1日のLiverpool公演。場所柄か盛り上がってたみたい。
ウィルベリーズはまず演らないんでないかな。
38名盤さん:2009/08/17(月) 19:37:44 ID:IPu05HTI
日本人だって名前ぐらい聞いたことあるだろ。
39名盤さん:2009/08/17(月) 22:17:42 ID:A6yIWfOy
>>37
まだジョージのことを気に掛けてくれるってだけで嬉しいな。
やることは無いとは思うけど、一度位ライブで聴いてみたい曲。
40名盤さん:2009/08/18(火) 07:14:13 ID:1Stbz3mv
ボブ、いつになったら来日してくれるんだ〜?
なぜ、日本を意図的に避けるんだろ?
やっぱり例の盗作の言い訳がめんどくさいのか?
41名盤さん:2009/08/18(火) 21:04:38 ID:3+nKrjqR
勝手に一人で気にしてそう
42名盤さん:2009/08/18(火) 23:37:47 ID:ra2xExuB
>>40

ジャップは嫌いなんだろ
43名盤さん:2009/08/21(金) 21:08:37 ID:dpanGrb8
20世紀少年でボブディラン
44名盤さん:2009/08/21(金) 21:12:22 ID:jzh8ajtr
MONSTERの引き伸ばしで見限ったから見てないよ!
45名盤さん:2009/08/23(日) 10:56:57 ID:oK8LLGMm
サンジャポで風に吹かれて
46名盤さん:2009/08/23(日) 11:32:35 ID:gABYb8aZ
近所のスーパーで「今夜決めよう」
47名盤さん:2009/08/23(日) 17:14:38 ID:/kh5uMz/
駅前の騒音小僧ウザス   いっっつもいるwww
48名盤さん:2009/08/23(日) 21:07:33 ID:s9QLp+ub
仕事が多すぎんだよおおおおおおおおおおお
何でもかんでも行政行政言ってくんじゃねえええええええええええ
49名盤さん:2009/08/23(日) 21:08:07 ID:s9QLp+ub
すれ違いスマンorz
50名盤さん:2009/08/23(日) 22:36:33 ID:wJXAxPwA
何かよく分からなくなってるなw

オススメの未発表何かない?
51名盤さん:2009/08/24(月) 05:20:21 ID:ffMELsBM
(Promo Euro)より

Bob Dylan - Jolene
http://www.mediafire.com/?nmzjzg00egy
52名盤さん:2009/08/26(水) 16:53:47 ID:oVLQVCyM
Blu-Spec揃えてしまった。
またSONYに騙されたな…
53名盤さん:2009/08/26(水) 18:09:44 ID:h2vMBeFK
神様はボブじゃなくてお客様です
54名盤さん:2009/08/27(木) 10:05:39 ID:+DFP1mfy
■米歌手ボブ・ディランさん、カーナビで音声案内?
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2634340/4496198
55名盤さん:2009/08/27(木) 12:54:17 ID:zNBjubb8
どうせBlu-Spec出すならショットオブラブとかエンパイア、激しい雨とかも出せばいいのに。
それとも、リマスター作業中なの?
56名盤さん:2009/08/27(木) 13:19:47 ID:tJUeISrC
>>54
>ディランさんは『追憶のハイウェイ61(Highway 61 Revisited)』
>『オン・ザ・ロード・アゲイン(On the Road Again)』などのヒット曲をもつ往年の歌手だが、

世間ではこういう評価なのか…
57名盤さん:2009/08/27(木) 14:47:44 ID:GAwBPafH
>>47
どこの駅前なの?
58名盤さん:2009/08/27(木) 21:30:33 ID:zNBjubb8
>>56
逆になぜその曲をチョイスしたんだw
あえてライターがコアなファンだったりして
59名盤さん:2009/08/28(金) 17:52:33 ID:seFxE6Yn
ボブ、頼むから日本に来てくれよ!
おそらく次の次のアルバムで最後・・・だと思うので。
60名盤さん:2009/08/28(金) 18:11:22 ID:9DuNCmH9
>>56
他のヒット曲挙げるだろー
61名盤さん:2009/08/28(金) 19:33:46 ID:OxFvWmtC
>>57
逗子市です。
62名盤さん:2009/08/29(土) 11:11:44 ID:Ovi5JN83
>>56
カーナビの声だから車に関係ある曲名なんじゃないのかと今気づいた
63名盤さん:2009/08/29(土) 20:09:50 ID:cf6RuorT
BSで井上陽水〜40年を語る
ってのを見たんだけど、
やっぱディランの影響すごく受けてんだな

氷の世界って、陽水板サブタレニアンホームシックブルース?
64名盤さん:2009/08/29(土) 20:41:05 ID:vJSa+GAd
俺も昨日見た。
陽水の少年時代に通じる曲ってディランにあるのかな?
65名盤さん:2009/08/30(日) 00:01:09 ID:6IkgCBED
>>64
ん〜、どうなんだろうなあ。
歌詞の作り方ががとりとめのない言葉の連なりというのは
「少年時代」に限らないけど、ディランから影響を受けてできてきたんだろうな。
何となく曲調は「ラモーナに」に、歌詞は「オール・アイ・リアリ・ウォント・トゥ・ドゥ」に似ている気がする。
ただ、ディランには個人的なノスタルジーの感覚ってのがないように思うんだが。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:22:26 ID:FK4wE6Ne
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。 中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか? 民主党は旧社会党の議員が
7割を占める政党です。名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や
村山富市がいたあの社会党と変わりません。あの震災の時、村山内閣が何をやったか、
みんなもう忘れちゃったんですか? その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しの
つかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。 泣きながら自衛隊の出動を
国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。
自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか? 辻元清美は今、民主党議員として活動して
います。 知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか? 私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。 どうかお願いします。
67名盤さん:2009/08/30(日) 12:19:41 ID:CBPRh/lF
なんか今のディランのライブ見てると、むず痒くなるな
68名盤さん:2009/08/31(月) 12:02:23 ID:/z0fqd48
>>65
まあ、影響は受けてるけど作風の全てに、じゃないか。
確かにそういうものをぱっと思いつかない。サブタレニアン・ホームシック・ブルースも内容はノスタルジックから懸け離れてるか。
69名盤さん:2009/09/04(金) 11:04:04 ID:7aZWUHe4
今回のアルバムはポストカード入りのDXエディションがあるようだね。
アマゾンで見たけどエッセンシャルの最新盤三枚組とかtinbox二枚組も出るみたい。
DYLANあるのにわざわざ出す必要あるのかな?
70名盤さん:2009/09/04(金) 11:32:05 ID:fdX7G7Pv
手を変え品を換えとは正にこのこと
海外サイトから全部ダウンロードして済ます
二度とCDは買わない
71名盤さん:2009/09/04(金) 12:59:14 ID:0SZXp2Do
クリスマスアルバム、良ジャケ
72名盤さん:2009/09/06(日) 11:00:33 ID:Gu362FVc
ジョンレノンのgodだが、ディランをプレスリーやキリストよりも後にもってくるってことは・・・
そういうことなのかな
73名盤さん:2009/09/06(日) 19:29:27 ID:f3yHDgJq
>>72
ビートルズより前だけどね
74聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/07(月) 23:58:43 ID:MnnznmdQ
>>72
あと半年ROMった方がいいよ。
75名盤さん:2009/09/08(火) 00:51:14 ID:LYUHF0VE
個人的に今して欲しいこと。

・新規ブートレグシリーズ(キリスト教期ライブ、トムペティとのパックツアー、ネバーエンディングツアー、70,80年代のアウトテイク集、他のミュージシャンとのセッション音源集、アルバム収録から漏れた曲のコンピ集)の発表
・日本ツアー
その他諸々
76名盤さん:2009/09/08(火) 01:03:21 ID:yjm9Ty7U
・ラジオ再開
77名盤さん:2009/09/08(火) 09:18:40 ID:fsSq1vXK
次のブートレグシリーズって何になるんだろうね
何か噂は出てないんでしょうか?

>>74
モグは生涯ROMなw
78聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/08(火) 19:28:36 ID:rrJJKcCB
・ミネソタテープ等のデビュー前の音源整理
79名盤さん:2009/09/09(水) 10:40:18 ID:eYKGp9qb
ディランも何かリマスターしてよ
80名盤さん:2009/09/10(木) 09:28:49 ID:fbqi7BWT
>>79
十分されてるだろ
81名盤さん:2009/09/10(木) 17:07:26 ID:sDeRwtOd
70年代の一部とか80年代異端と慈悲とディラン&デッド以外の廃盤商品も多いし需要はあると思うけどな
82名盤さん:2009/09/10(木) 23:09:01 ID:TeIWwMwA
ブロンドの全バージョンCD化してBOX発売。
83名盤さん:2009/09/11(金) 03:28:03 ID:9GhmA5D1
そんなもんいらねぇよw
84聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/11(金) 19:38:52 ID:HhrBLGmi
こっからは、一番つまんねーこと言った奴が優勝な。
とりあえず、暫定1位が>>82
85名盤さん:2009/09/11(金) 19:40:54 ID:DxJhdJ8I
それならモグさんが1位ですね。
86名盤さん:2009/09/11(金) 19:55:49 ID:Wb29TmOX
モグずるい
87名盤さん:2009/09/11(金) 21:17:52 ID:7jsdJ0OJ
いまのところ、>>6,>>12,>>18,>>74,>>78,>>84あたりが有力だな。
88名盤さん:2009/09/12(土) 06:19:12 ID:dI1LrXB+
モグさんはボブさんより人気だな
今日からオマイはモグ・ディラン
89名盤さん:2009/09/12(土) 06:40:34 ID:R1lD4U1l
聖モグ.AOL ◆IoriER488.はNG登録
90名盤さん:2009/09/13(日) 20:34:35 ID:TMxpEx3X
モグをNGにしたらこのスレはとてもツマランよw
91名盤さん:2009/09/13(日) 22:48:40 ID:cN3/8cZU
大体スレ人口何人だよw
92名盤さん:2009/09/14(月) 16:38:38 ID:1tQVdh+W
3人
93名盤さん:2009/09/14(月) 17:02:39 ID:z//PdON6
モノボ
94聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/14(月) 19:27:25 ID:0L1Kk5y8
モノボって、モノボックスの略だろwww
どういう意図だよ!
95名盤さん:2009/09/14(月) 19:29:25 ID:2sSdcopq
はあああああああああああああああいくうううううううううううううううううう
モグさんいっちゃうよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
96聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/14(月) 20:28:39 ID:hAKSvYrX




        (^p ^)  <ホモに狙われてまつ
        ノ(  )ヽ
         <  >
97名盤さん:2009/09/14(月) 20:30:34 ID:2sSdcopq
いやねぇ〜あたし女よ
98聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/14(月) 20:32:27 ID:hAKSvYrX




        (^p ^)  <僕のモノボ入れさせてください
        ノ(∩)ヽギンギン
         <  >
99名盤さん:2009/09/14(月) 21:25:30 ID:MgHKy0h3
調子乗るなモグ
100名盤さん:2009/09/14(月) 22:48:47 ID:/MohMfOS
dylanを聴き始めてウン十年。
最高傑作は?
何から聴いたらいい?
というのは愚問だと思っていたが、

Hard rain

が答えじゃないかな。
101名盤さん:2009/09/14(月) 23:39:37 ID:z//PdON6
やらないか
102名盤さん:2009/09/15(火) 00:57:29 ID:TTDNSnmt
78/2
86/3
94/2&5
97/1
01/3
前回来日から8年半か・・・最長インタバル更新中だな
94年から2001年までは3〜4年ごとという、いい間隔での来日が続いたのにな
あそこでハズミが付いていたのに、2003年の先方からのせっかくのオファーをウドー
が蹴っていなければな
その後もたとえば2006〜7年とかコンスタントな来日に繋がっていたかもしれないのに
ありえたかもしれない、もうひとつの歴史
103名盤さん:2009/09/15(火) 04:20:25 ID:Rw35bCQF
日本での評価何とかならんかね
104名盤さん:2009/09/15(火) 20:22:32 ID:TTDNSnmt
初来日のときは追加も含めて武道館8回もやったんだよな(タメ息)
105聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/15(火) 20:45:09 ID:hHt8W0Lk
英語が分からない日本人には辛いのだろう。
大体、フォーク期から入門するからいけない。
ボブは、フォーク時代よりロック時代の方が長いのに。
106名盤さん:2009/09/16(水) 16:47:07 ID:UTpjwMtA
モグ・ディランは何期から入門すれば理解出来るんだ?ん?
107聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/16(水) 17:56:12 ID:oRawamu1
ブライアン・ウィルソン&ビーチボーイズ模倣期から、入門してください。
108名盤さん:2009/09/19(土) 23:17:14 ID:qa3rPc0s
スマステで風に吹かれてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
109名盤さん:2009/09/19(土) 23:18:51 ID:qa3rPc0s
ヴェルヴェッツのSunday Morningもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
110名盤さん:2009/09/19(土) 23:29:39 ID:qa3rPc0s
Like A Rolling Stoneもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
111名盤さん:2009/09/20(日) 22:59:52 ID:Tfg03fgZ
ちょっと前にサンデイズドから出たモノLPってどうすか?
112名盤さん:2009/09/21(月) 20:36:32 ID:Jqp15Yu8
ポールがライブアルバム出すみたいだけど、ディランもまともなライブアルバムそろそろ出さないかな
113名盤さん:2009/09/21(月) 22:48:00 ID:Jkfw0p5M
今日ツタヤの会員になってさ
masks and anonymousがあって借りようかと思ったんだけどさ
「ボブディランのあたまのなか」とかいう邦題がついてて
恥ずかしくて借りられなかったんだけどさ
見る価値あるかな?
114名盤さん:2009/09/22(火) 01:08:37 ID:wjzaC/xJ
見る価値とか偉そうに。
エロ系二本一緒に借りて
サンドイッチにして借りれば相対的に恥ずかしさ半減。
115名盤さん:2009/09/22(火) 03:03:03 ID:Xa7GIXDj
見ないよ、じゃあ。
あんな糞邦題つけたやつの顔が見てみたい。
116名盤さん:2009/09/22(火) 04:14:48 ID:uk80yP4X
「邦題つけたやつのあたまのなか」 DVD \1.950
117名盤さん:2009/09/22(火) 08:49:44 ID:wjzaC/xJ
>>115
一人じゃ何も決められないんだな。
邦題如きに左右されるような奴には観る価値無し。
118聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/22(火) 17:00:22 ID:avzUEVMa
勝手にしやがれ
119名盤さん:2009/09/22(火) 17:03:36 ID:D88Eyo3X
せめて少しはカッコつけさせてくれ 寝たふりしてる間に出て行ってくれ〜♪
120聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/22(火) 17:20:42 ID:avzUEVMa
「」←括弧。
121名盤さん:2009/09/22(火) 19:43:01 ID:L4i0huWB
『武道館』がリリースされたとき(78年秋)、音楽誌でこんな記事を読んだ覚えがある
同年のロンドン、アールズ・コート公演もレコーディングしたのだが、プレイバックを
聴いたディランが、武道館のほうをよしとして、結局こちらが選ばれたと
武道館公演が2月、アルバム・リリースが確か11月と結構間が空いたので、その間
いろいろあったろうと想像すると、まんざら信憑性がない話とも思えない
『武道館』というと、今でも結構「黒歴史」扱いされているようなところがあるが、
それより後に、しかも英語圏のオーディエンスを前にレコーディングされた物件を
差し置いてワールドワイドでリリースされたというのが本当だとすれば、やはり
それだけの内容があったのではないか
この件に関しての情報プリーズ!
122名盤さん:2009/09/23(水) 02:00:02 ID:M+dM1shS
日本企画でライブアルバム作る許可得たから日本だけで出すことにしたけど、他の国でも出して欲しいってことになったから全世界で発売されたんだっけ?

それはそうとクリスマスアルバムの邦盤は出ないの?一ヶ月切ったのに情報ないとかね。
まさかクリスマスの時期に出すとか…?
123聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/23(水) 09:35:38 ID:py/HoTaW
>>122
Bob Dylanキャリア初のX'masアルバム!
http://www.hmv.co.jp/news/article/909040049/
124名盤さん:2009/09/23(水) 13:04:14 ID:AFfdt9CI
最高傑作の予感
125名盤さん:2009/09/23(水) 14:57:01 ID:GyWdzFEC
http://www.youtube.com/watch?v=gundu1yLjWY
Christmas In The Heart: Bob Dylan Christmas Album Preview

タイトルは「Christmas in the Heart」で10月13日発売。「Here Comes Santa Claus」
「Winter Wonderland」「Little Drummer Boy」「Must Be Santa」など収録。

アルバムの米国でのアーティスト著作権使用料は全てFEEDING AMERICAという国際慈善団体に
寄付されるのだそうです。
126名盤さん:2009/09/23(水) 15:03:57 ID:GyWdzFEC

4:44頃からのMust Be Santaが秀逸
127名盤さん:2009/09/23(水) 16:55:49 ID:goTk+Ijf
>>125
いいよいいよ〜

モグはとっとと「邦盤」の情報を探して来いw
128名盤さん:2009/09/24(木) 00:35:03 ID:Js+OKfbF
ディランって、ユダヤ教徒じゃなくてクリスチャンだったの?
129名盤さん:2009/09/24(木) 22:14:19 ID:XycZxWdq
すいません
『Like A Rolling Stone』の中の
He's not selling any alibis
ってとこがなんの事だかサッパリなんですが…
誰か教えてくれませんか?
130名盤さん:2009/09/24(木) 22:43:12 ID:k2CDsj1c
普通に「彼らは言い訳を売っていた(飯の種にしていた)わけじゃない」とかそういう意味じゃないの
131名盤さん:2009/09/24(木) 22:53:23 ID:rnwzYcc/
>>129
逆に聞こう、それ以外はわかるのかと
132名盤さん:2009/09/24(木) 23:26:07 ID:rnwzYcc/
そんなところを突っ込むのは
「フランキーリーとジューダスプリーストのバラッド」を100回聴いてからにしろと
133名盤さん:2009/09/24(木) 23:32:30 ID:rnwzYcc/
changing of the guardの
16年とは何なのかと
134名盤さん:2009/09/24(木) 23:42:48 ID:rnwzYcc/
Is your love in vain?

が入ってるカラオケないかな
5万払っても行くぞ
135名盤さん:2009/09/25(金) 00:04:23 ID:XycZxWdq
>>130
とりあえず
『彼は言い訳を売ってくれない(=させてくれない)
彼の空っぽの瞳をを覗き込んで
言えよ、ねぇ取り引きしない?って』
位でかんがえてるんですが。
どうですか?
136名盤さん:2009/09/25(金) 00:11:33 ID:5OrVNDFK
俺はあの歌詞が言ってるのは、
「you」つまり今くだらない質問している>>129みたいな奴のことだけど
偽善、社交辞令、妥協、そういったものなんか何の意味もなくて
すぐに化けの皮がはがれて
みじめな思いをすることになるよ
俺はさんざん忠告しただろ、気をつけろよってさ
どんな気持ちだよ?え?
お前がバカにしてたハロワ通いをするのは?
餃子の王将に並ぶのは?
ダイエーの木曜の市をまちわびるのは?
精神科でリタリンを処方されるのは?


って言うことだと思うよ
137名盤さん:2009/09/25(金) 00:19:29 ID:GspTwzYe
>>136
そういう全体的なニュアンスは分かってはいないけど知ってはいるんですよ
ただアリバイのとこがしっくりこない感じがしたから教えて欲しいんです
138名盤さん:2009/09/25(金) 00:24:22 ID:5OrVNDFK
語呂がよかったんだろ
comromise
realize
his eyes

あまりに意味がとおり過ぎてるんで
たんに韻を踏んでるだけには思えず
なんか意味があるのかと思ってしまう、
それがこの曲のすごさだと思う
多分深い意味はない
139名盤さん:2009/09/25(金) 00:28:16 ID:GspTwzYe
>>138
ああ、なるほど
しっくりきました
140名盤さん:2009/09/25(金) 00:38:46 ID:UTwfqgVZ
英語の詩だから脚韻はふみまくりだよね。
ヴァース越して同じ場所で踏んでいるのもあるし。

意味というよりかは口当たりのよさだよね。
ここらへんは日本語しかしゃべれない俺らにはわかりずらい。


ジミヘンなんかは可愛くて、印踏んでる場所は押し付けがましく強調して歌ってるよ。
141名盤さん:2009/09/25(金) 00:52:32 ID:s6q7GQBU
ディランの追憶のハイウェイ買いました 初ディランです
ワクワクしながら聴きました ライクアローリングストーン凄く良かったです でも全体的に長いです 日本人でも楽しんだり理解できるものなんですか?
追記・曲は良かったと思います あと僕16です 61の逆
142名盤さん:2009/09/25(金) 00:54:08 ID:GspTwzYe
>>140
しかし、よくよく見てみると最後の最後でdeal
積んできた韻を崩しているようですが
こういうもんなんですか?
143名盤さん:2009/09/25(金) 01:30:54 ID:VNH2IRu+
>>142
それはサビに掛かってる
144名盤さん:2009/09/26(土) 00:13:35 ID:hSgY89JS
ミスター・ボージャングルスのカバーが何気にいいね。
この間、はじめてyoutubeで聞いたよ。
145名盤さん:2009/09/26(土) 03:21:06 ID:LV6rRv35
同じアルバムのサラジェーンとかビッグイエロータクシー好きだな
146名盤さん:2009/09/26(土) 03:37:57 ID:73w47u+x
『DYLAN』は米itunesでは購入できるが日本では購入できない。
本人が放置しているおかげだがDYLANファンにはyoutubeが欠かせない。
ライブで稼ぐのが音楽家だという信念があるのだろうか?
147名盤さん:2009/09/26(土) 16:45:41 ID:LV6rRv35
78年ワールドツアーってストリートリーガルの不振を取り戻すためにやったんだっけ?
148名盤さん:2009/09/27(日) 00:03:44 ID:LV6rRv35
エンパイアバーレスクのアウトテイク、「The Very Thought Of You」って誰かのカバー?

これ以外に同名の曲が自分のiPodに入ってたの気づいたんだけど、よく分からない。
149名盤さん:2009/09/27(日) 08:21:42 ID:33ODRpa3
>>148
レイ・ノーブルが書いたスタンダード。
ジャズの歌手なら、たいていの人が歌ってる。
ロック系では、リック(リッキー)・ネルソンやエルヴィス・コステロなどが取り上げてた。
150名盤さん:2009/09/27(日) 11:52:58 ID:kEuRYIme
そうか。ありがとう。
ジョージベンソン&アルジャーロウfeatポールマッカートニー名義であったから、何これと思ってた。
151名盤さん:2009/09/27(日) 12:28:22 ID:tK+nqWPK
>>147
>78年ワールドツアー

77年に亡くなったエルビスを意識していると言われることがある。
ディランはなりきることで死者を追悼することがある。
近年ではシナトラを意識していた時期が確実にあると思う。
152名盤さん:2009/09/27(日) 21:17:23 ID:KJhVOBf/
ディランの邦題って・・・・
根本的に意味が違うんじゃないのかってのがあるし
奇妙な世界にとか ズッと一緒にとか
ワールド ゴーン ウロングだから世界は間違ってるであって
間違いと奇妙は大分違うし、tゥゲザースルーライフも一緒に生き抜こう
つまり死のうってことであり永遠に一緒にいようぜ的なロマンス感じゃないと思う
って考えて気づいたんだがアルバムのジャケットから雰囲気を察して
タイトルつけてるみたいと思った ディラン日本スタッフは英語力あるのかね
153名盤さん:2009/09/27(日) 22:16:13 ID:UbzeJrup
ストリートリーガルに邦題を付けなかったのは良かったと思う
154:2009/09/27(日) 22:58:40 ID:Xu4gqhQg
together throu lifeは日本語に訳すと「一生一緒に居てくれや」
155名盤さん:2009/09/27(日) 23:00:48 ID:z7Wyt0IZ
三木道三乙
156名盤さん:2009/09/27(日) 23:43:10 ID:kEuRYIme
クリスマスアルバムの邦盤は11月発売だって
157名盤さん:2009/09/27(日) 23:56:25 ID:UbzeJrup
一か月は長いな
通常盤しか出ないだろうし
158名盤さん:2009/09/28(月) 00:19:54 ID:GGnDCrMY
>>152
殆どの作品に邦題無いじゃん。あっても直訳。
159名盤さん:2009/09/28(月) 01:32:39 ID:tNF6phHH
てか特別版の詳細マダー?
160名盤さん:2009/09/28(月) 03:15:26 ID:CyVrG2xP
邦題はともかく題名が不明なものトップ4

1. Empire Burlesque なんか自嘲しているような感じがするが
2. Planet Waves デンパ?
3. Under the Red Sky 赤い空とは?
4. "Love and Theft" 引用符の意味は?盗作騒動を予期していた?
161名盤さん:2009/09/29(火) 00:40:15 ID:2gEqgUQX
4は何かのアルバムからそのまま拝借したんじゃなかった?
162名盤さん:2009/09/29(火) 00:58:31 ID:CG/uhV8D
アルバムタイトルの頭文字にSが続いたことを指摘されてから、無理矢理ディランは他のアルファベット
を使い出したような気がする。

ただ、一番適当なタイトルは、「メタリック」なサウンドイメージとマッチするにしても、
Blonde 
on 
Blonde
(Bob)だろう。
163名盤さん:2009/09/29(火) 01:09:30 ID:PXLAiorB
うわ、凄いアナグラム。目から鱗。
164名盤さん:2009/09/29(火) 03:32:12 ID:dWTwkDza
ただの縦読みをアナグラムとか言うなw
165名盤さん:2009/09/30(水) 20:36:59 ID:w1BYv3pC
1962gaslightと1963carnegiehallが好きなんだけど
ここらへんの時期のオススメのブート教えて
166名盤さん:2009/09/30(水) 21:08:32 ID:xEn6FkdQ
ドラえもんにタイムマシンでも出してもらったら
167名盤さん:2009/09/30(水) 23:49:05 ID:25IEN9sz
タウンホール
168名盤さん:2009/10/01(木) 02:55:44 ID:ms7CxgQb
>>166
お前は意地悪な上にセンスも無いのな
169名盤さん:2009/10/01(木) 03:59:46 ID:YSzuUXyK
知るかよブートなんか
裏2ちゃんねるで聞けよ
170名盤さん:2009/10/01(木) 11:40:43 ID:ms7CxgQb
裏2ちゃんてw
喋れば喋るほどヴァカが露呈するからその辺で止めておけw
171名盤さん:2009/10/01(木) 13:57:30 ID:47wJ2w3E
>167
ありがとー。聞いてみるわー
172名盤さん:2009/10/03(土) 23:16:49 ID:5wdQBK3i
クリスマスアルバム、邦盤は11月25日。
173名盤さん:2009/10/05(月) 00:50:36 ID:aUrdEeiF
クリスマスアルバムのデラックス盤の詳細は未だ出ず。
174名盤さん:2009/10/05(月) 01:32:33 ID:iE+Pv2EK
ポストカードだけならそこまで金出す気は起きないな
175名盤さん:2009/10/05(月) 19:22:31 ID:NxqAAjMP
Gonna Change My Way Of Thinking!!
176名盤さん:2009/10/05(月) 20:05:46 ID:zJ2p0B/A
チャリ坊が帰って来た
177名盤さん:2009/10/05(月) 20:17:27 ID:VCMlX/AT
>>176
そりゃすげぇ。来日しないかな。
178聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/10/08(木) 20:45:38 ID:RYOzhrhS
TTLより、MTの方が好きだなぁ。
TTLは音が軽いからなぁ。
179名盤さん:2009/10/09(金) 06:51:17 ID:Lg+XgVZu
180名盤さん:2009/10/10(土) 09:40:25 ID:yKXRmGJE
もう幾つ寝るとクリスマス
181名盤さん:2009/10/10(土) 14:59:49 ID:M9OkhJGc
明日辺りから新作ダウンロード出来るでしょ。
182名盤さん:2009/10/11(日) 02:07:27 ID:hd18chn1
sufjanのring them bells完全に本家越え
183名盤さん:2009/10/11(日) 06:40:42 ID:mIdiSN/p
ボブの曲カバーする人は、ほぼ間違いなく本人を超えるよね。
この間アンジェラアキのヘヴンズドアみたけど最高だった。
184名盤さん:2009/10/11(日) 07:34:21 ID:hd18chn1
それって「ぷ」なの?
185聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/10/11(日) 10:14:06 ID:Wg3v1QU/
アンジェラアキwwwwwwなにそれwwww
186名盤さん:2009/10/11(日) 11:30:23 ID:F0Fq5cg3
ディランの曲をカバーすると必然的にディランの曲じゃなくなる
アレンジのレベルの話じゃない
187名盤さん:2009/10/13(火) 23:30:13 ID:u5Ap0dsX
誰か買った?
アマゾンはKONOZAMA喰らったみたいだ。
振り込みメールさえ来ない
188名盤さん:2009/10/14(水) 01:21:17 ID:8uEu/Ime
さっきタワレコで買ってきた。
今リピート中だけどリラックスした渋い声いい!!
189名盤さん:2009/10/14(水) 09:33:24 ID:CjfmEEQU
190名盤さん:2009/10/14(水) 21:04:54 ID:WX18rBb6
>>187
Pearl Jamに続いてkonozama状態だぜ。
近頃Amazonって輸入版予約しても無駄なわけ?
191名盤さん:2009/10/14(水) 23:41:00 ID:hKEq6axz
結局デラックスエディションはポストカードだけなの?
192187:2009/10/15(木) 10:47:36 ID:28z1qvRq
お支払メール来た。

この前Paul McCartneyのfireman限定版でKONOZAMA喰らって廃盤になったからな…
193名盤さん:2009/10/16(金) 16:58:02 ID:xAfTRoex
amazonのカスタマーレビューやばいな。消される前に保存しときますた。

>こちらはクリスマス・カード付デラックス版。カード無し版は612円安いです。日本盤2,520円はカード付。カード無しのエデイションは発売されないみたいです。
>総括カタログ http://www.searchingforagem.com/2000s/International054.ht


国内版を買えばおkなんだな
194名盤さん:2009/10/17(土) 03:31:53 ID:bebYbHHu
輸入DX買った
紙のスリーブケースにCDケースとクリスマスカードが入ってた。
クリスマスカードはジャケの絵柄のが5枚くらい入ってて、それ用の白いカード入れる封筒みたいなものも付いてた
それだけだ
195名盤さん:2009/10/17(土) 11:13:06 ID:vc8/yPGB
新作聴いたよ。
ついに御大も頭がイカれてしまったのか。
笑いをこらえるのが大変だ。
最高。
196名盤さん:2009/10/17(土) 22:06:15 ID:BAQYW9Mv
新作でたのに書き込みが少なすぎるしなw
197名盤さん:2009/10/17(土) 23:28:26 ID:21ONytFF
新作、クリスマス・ブルース以外は聞く価値無し!
買うまでもないCDだった。
198名盤さん:2009/10/17(土) 23:56:46 ID:W8eZGnZS
クリスマス定番曲をディランが歌ったってのが今回の聴き所かな。
相変わらずの嗄れ声だから一般向けじゃないけど。

来たれ友よとか一部の曲は、一時クリスチャンに改宗してた頃の影響なんだろうか
199名盤さん:2009/10/18(日) 00:04:01 ID:BxELhaNG
日本版まち
200名盤さん:2009/10/19(月) 03:55:42 ID:JrNfowAO
saved みたいなのを期待したらダメっぽいな
bobdylan.comで聴けないぞ
201名盤さん:2009/10/20(火) 19:46:18 ID:Hx34inDM
ご存知の方もいらっしゃるとお思いますが、ライナーノーツは萩原健太氏
自信作っぽいです


ttp://knbp.asablo.jp/blog/
202名盤さん:2009/10/21(水) 00:14:53 ID:5NS06tBV
>>201
知らなかった、ありがとう!
ぱっと視聴した感じでは、どうしちゃったの・・?というイメージだったけど、期待していいんかな。
国内版を待ってみよう。
203名盤さん:2009/10/21(水) 02:08:30 ID:Ivv2rtal
ブロンドオンブロンドのアウトテイク集が買えるところ知りませんか?
204名盤さん:2009/10/21(水) 02:36:47 ID:GJNTwZSY
某西新宿とかディスクユニオンとか
このスレか前のスレにダウンロード出来るサイトのURLがあったけど
205名盤さん:2009/10/27(火) 00:27:46 ID:oVaH2ZZq
URL教えてくれ
206名盤さん:2009/10/29(木) 04:22:32 ID:Ri59saNg
NCISのサントラに未発表曲収録されるそうだ。
尼で予約受け付けてる。
11月3日発売。
207名盤さん:2009/11/07(土) 22:43:51 ID:orA3eth2
カリフォルニアは昔のアウトテイクか。
わざわざ新品買うようなものじゃなかった気もするけど、聴いてみると良いかも
208名盤さん:2009/11/08(日) 18:20:57 ID:BLJXZ5Rb
jokerman dance to the Nightingale tune
209名盤さん:2009/11/08(日) 19:08:31 ID:kzJutu9N
Bird flies high by the light of the moon
210名盤さん:2009/11/08(日) 20:07:06 ID:BLJXZ5Rb
jokermanめちゃくちゃいい歌だと思うけど歌詞がイミフ
211名盤さん:2009/11/08(日) 20:35:26 ID:kzJutu9N
確かに。
全部とは言わないけど、基本的に歌詞の意味が分からないから、メロディーで好みが判断されやすいような。
212名盤さん:2009/11/10(火) 01:09:13 ID:v4i7oRGI
しらんまに新作出てたのか?
はやく買わねば
213名盤さん:2009/11/13(金) 10:38:08 ID:iKzzuq0c
書いてる本人も歌詞の意味わかってないと思うからおk
214名盤さん:2009/11/15(日) 00:40:34 ID:wl7iB1lb
名古屋でのライブで、客がステージ前まで詰めかけてる映像あったよね?
もう見れないのかな?どっかにない?
215名盤さん:2009/11/15(日) 00:46:32 ID:wl7iB1lb
あったわ
最近また誰かあげてくれたんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=bVVBidk_ndI
216名盤さん:2009/11/15(日) 00:52:10 ID:GtM7r4wy
次の来日があった時に前出れんのかな
217名盤さん:2009/11/15(日) 00:58:13 ID:wl7iB1lb
連投で悪いだが、
Bob Dylan Playboys and Playgirls
http://www.youtube.com/watch?v=ZDzWMHwcJTo コレって、ニューポートの音源?
http://www.youtube.com/watch?v=ZnBXBq1RYaQ&feature=related これは?
218名盤さん:2009/11/15(日) 08:31:21 ID:LDrB5lE0
Christmas in the heart
すごいじゃねえか
最高傑作の予感は的中だったぜ
お前らなんで絶賛しないの?
これわからない奴ディラン聴く資格ない。
ビーチボーイズの裏声でも聴いてろよ
219名盤さん:2009/11/15(日) 08:46:54 ID:GtM7r4wy
>>217
今動画見れないけど
ピートシーガーとプレイボーイズ〜歌ってるのが63か64のニューポートにある
220名盤さん:2009/11/15(日) 10:10:48 ID:LDrB5lE0
Must Be Santaで泣いた
221名盤さん:2009/11/15(日) 20:42:30 ID:LDrB5lE0
新譜のなかに一曲、bluesが入っている。
今までは「Dylanとはbluesマンである」といってもいいくらいに思っていたが、今回、もしかしてdylanはbluesがヘタクソなのでは?と思った。
メロディーが美しい曲を、ブルースであるかのように歌う、
もしくはブルースをメロディアスに歌うのがカッコいい歌手だったのではないか。
やっぱり彼の本質はフォークシンガー、ポップシンガー、
つまり耳障りのいい、軽い音楽をやる人なんじゃないか、
ブルースやロックは実は彼の苦手な分野なのではないかと。
しゃがれた声も、そのフェイクのひとつ。
222名盤さん:2009/11/15(日) 23:17:21 ID:vOaO3g8q
ディランって天パなの?
223名盤さん:2009/11/16(月) 04:48:31 ID:wYjxp80Y
>>218
ディランの最高傑作がクリスマス・カバーソング集・・・
224名盤さん:2009/11/16(月) 06:13:38 ID:Uf4AMMt+
俺はディランの音楽はあとから好きになる
新作も何年か後に好きになる
225名盤さん:2009/11/16(月) 06:57:27 ID:juDSlfjB
>>218
異論はない。
アマで酷評してるやつらは心の中で侮蔑した。
226名盤さん:2009/11/16(月) 10:42:26 ID:Q1VGFWGs
>>224
ナカーマ(・∀・)
もちろん最初に聴く時点でも良いんだけど、
後からジワジワと好きになって行く
それが何年かといった長いスパンなんだな
227名盤さん:2009/11/16(月) 22:01:38 ID:qjoTtx9j
Not believe in Santa Claus! You might as well not believe in fairies! You
might get your papa to hire men to watch in all the chimneys on Christmas
Eve to catch Santa Claus, but even if they did not see Santa Claus coming
down, what would that prove? Nobody sees Santa Claus, but that is no sign
that there is no Santa Claus. The most real things in the world are those
that neither children nor men can see. Did you ever see fairies dancing on
the lawn? Of course not, but that's no proof that they are not there. Nobody
can conceive or imagine all the wonders there are unseen and unseeable in
the world.
228名盤さん:2009/11/16(月) 22:26:00 ID:qjoTtx9j
VIRGINIA, your little friends are wrong. They have been affected by the
skepticism of a skeptical age. They do not believe except [what] they see.
They think that nothing can be which is not comprehensible by their little
minds. All minds, Virginia, whether they be men's or children's, are little.
In this great universe of ours man is a mere insect, an ant, in his
intellect, as compared with the boundless world about him, as measured by
the intelligence capable of grasping the whole of truth and knowledge.
229名盤さん:2009/11/16(月) 22:41:40 ID:qjoTtx9j
must be santaで

kennedy johnson nixon regan
bush and clinton

とかやってるwww

他にもちょこちょこ歌詞をイタズラしてるっぽい
230名盤さん:2009/11/18(水) 22:20:47 ID:EdRcCqXl
87年のデッドとのリハ音源にボーイ・イン・ザ・バブルあるけど、ポールサイモンの曲だよね?
何で歌ってるんだろ
231名盤さん:2009/11/19(木) 02:23:55 ID:JYvfv2X2
ttp://www.youtube.com/watch?v=qVs6X9yIM_k
うーん、なんというご乱心・・・
彗星の如く一定の周期で、何かスイッチが入るんだろうな御大はw
232名盤さん:2009/11/20(金) 22:53:21 ID:vlAvHVVn
また来日の噂?もう信じないよ。
233名盤さん:2009/11/21(土) 00:11:13 ID:Ex4Gt3hF
確定してからじゃないと全く気にならない
今やったら、クリスマスアルバム引っ提げたツアーになるのか…?
234名盤さん:2009/11/21(土) 23:06:50 ID:Pi2J6NQm
>>231
こりゃ孫の通ってる幼稚園児たちも怖がるわけだw
235名盤さん:2009/11/22(日) 17:06:13 ID:xqpW8vTn
>>231


ディランがアフロじゃない!
ボサボサじゃない!
直毛だ!!
ジャックホワイトにそっくりだ。

去年太ったと思ったらまた痩せてきた!
結構体型の変化激しいよね。
236名盤さん:2009/11/22(日) 18:57:55 ID:d1mRPuEz
マリファナでもまた吸い始めたんじゃないのw
237名盤さん:2009/11/22(日) 21:47:35 ID:xqpW8vTn
マリファナ吸ってるなら太るよ。。。
238名盤さん:2009/11/22(日) 22:08:16 ID:VuVXtJrh
不健康な生活してた割りに、ポールより長生きしそう
239名盤さん:2009/11/24(火) 23:58:04 ID:AooAt221
来日、期待しております。
240名盤さん:2009/11/25(水) 22:27:07 ID:Lsmmogqq
来日の夢また消えた?毎年この時期夢を見るよ。
241名盤さん:2009/11/25(水) 23:13:34 ID:WF/u0deP
邦盤買った人居るかい?
242名盤さん:2009/11/29(日) 17:27:07 ID:I+fPAbf3
最近のは全部好きだし、このくりす増すアルバムも好きだけど、最高傑作とか代表作までは言いすぎにもほどがある

243名盤さん:2009/11/29(日) 17:30:27 ID:I+fPAbf3
しかし本当に良い年の取り方したよな
若い時にカリスマ化した人って、尾崎みたいに早世したり、岡林みたいに隠遁してしまったりしがちだけど
この手があったか。っていう
244名盤さん:2009/11/29(日) 17:33:02 ID:cmi+DBG4
でも中年期は本当に辛かったと思うよ
245名盤さん:2009/11/29(日) 19:24:07 ID:hj6PICP2
>>243
岡林は最近再発したり活動再開したり、まあいいんじゃない?

ディランのこれを友達に見せてもらったとき、結構分厚くて立派でおどろいた。
あれ、プラケースだけだと、ちょっと地味だよね。だからなおさら欲しくなってしまう初回限定。
246名盤さん:2009/11/29(日) 23:08:14 ID:I+fPAbf3
びびった。岡林紙ジャケいっぱい出してた。いつのまに...
247名盤さん:2009/11/30(月) 00:06:52 ID:PvFPxYDW
岡林は原盤権持ってるからウハウハだぞ
トラブリューの人 ロード1曲で22億円儲かったらしい
原盤権最高
248名盤さん:2009/12/01(火) 16:37:53 ID:neIIg4La
ハッティキャロルの寂しい死が良い曲だな
249名盤さん:2009/12/02(水) 18:52:22 ID:/mUgsV2q
ウィリアム・ザンジンガーは今どうしてるんだ?
250名盤さん:2009/12/02(水) 20:38:53 ID:ETjvNxNg
去年か一昨年に死んだとかニュースが
251名盤さん:2009/12/03(木) 01:14:22 ID:eFLaO+RN
某地方のタワレコでBob Dylan Chronicles Vol.1 というフランスのコンピレーションアルバムを発見。
おれ自伝は読んでないんだけど、そこに出てくる曲が入ってるのかな?
なかなか良かった。
252名盤さん:2009/12/03(木) 10:56:14 ID:K5tawvZz
それディグニティのピアノデモが入ってるんだよな
テルテイルサインズが出る何年も前に。
253名盤さん:2009/12/04(金) 20:11:18 ID:8FQONO8t
adeste, fideles,
laeti, triumphantes,
venite, venite in
Bethlehem:
natum videte
regem angelorum.
venite, adoremus
venite, adoremus
venite, adoremus
Dominum
254名盤さん:2009/12/06(日) 13:41:50 ID:8cLYIWGo
>>231
>ttp://www.youtube.com/watch?v=qVs6X9yIM_k
クリスマスに迷い込んだユダヤ教徒のような、、、、
255名盤さん:2009/12/08(火) 20:48:33 ID:xzkAcAM0
武道館がかっこよく聞こえてきた
256名盤さん:2009/12/09(水) 23:30:09 ID:P3/SzpeV
ttp://www.youtube.com/watch?v=sk9vcv3THvM

当時の日本はやっぱりまだ反戦フォークのイメージを引き摺ったまんまだ
こっ恥ずかしいな・・・
257名盤さん:2009/12/11(金) 02:44:02 ID:4di+TLpv
いやアメリカでもある程度そうだったし。
てかそのリンク前張られたな。
258名盤さん:2009/12/11(金) 19:20:13 ID:H6bkj04j
魅惑のスタンダード・ポップス
1月31日(日) 午後7:30〜9:00

今回の「ワンテーマ・メドレー」は【POPSカフェテリア】、そして「ポップスの伝説」は、【上條恒彦さん】の登場。「スーパースターメドレー」は、【ボブ・ディラン&ジョーン・バエズ+PPM】を取り上げる予定。
【司会】井上 順、新妻聖子
【出演】上條恒彦、つのだ☆ひろ、中西圭三、知念里奈、中川晃教、Rina、masumi、平賀マリカ、大山のぶ代 ほか

ttp://www.nhk.or.jp/bs/genre/music_7later.html
259名盤さん:2009/12/12(土) 21:40:37 ID:uu7EYeUh
from dvdylan:

today I've got an official letter from "Law Offices Fischbach, Perlstein, Lieberman & Almond LLP" and, unfortunately, there were no Christmas greetings inside, although this letter starts with "We represent Bob Dylan ..."

"Dylan has a good faith belief that the Videos are not authorized by him", therefore they ask "to immediately cease offering for distribution and otherwise trafficking in the Videos via the Website".

Sorry but it looks not good and I think I have no other choice.

The DVDylan.com will be completely switched off within next 3-4 days as it makes no sense to run the site without the database.

Thank you all,
Vygi
260名盤さん:2009/12/12(土) 23:07:54 ID:O+6IHqY6
クリスマスアルバム俺とても好きだ
261名盤さん:2009/12/12(土) 23:21:29 ID:4g67SDU/
街のお店でも流してほしいね
262名盤さん:2009/12/13(日) 16:25:19 ID:SCfHWFTx
知らない人からしてみれば何だこれの世界だから、やってくれるのは余り無さそう…
263名盤さん:2009/12/13(日) 19:47:46 ID:niEO+dvB
ダイエーでlittle drummer boyがかかってたよ
もちろんdylanのじゃないけど
ラーパパパンパン、ラパパンパンって一緒に歌ったよ
264名盤さん:2009/12/14(月) 00:55:29 ID:JGDe8N7E
夕食に寄ったスペイン料理屋で繰り返し流れていたんだが、
流行ってんのか?ディランのクリスマスアルバム。
265名盤さん:2009/12/14(月) 22:02:09 ID:f+FgPUS0
クリスマス、傑作だな。
前3作いまいち乗れなかったがこれは傑作。
266名盤さん:2009/12/15(火) 07:49:15 ID:z803uXhQ
うん ホントにいい
267名盤さん:2009/12/15(火) 14:21:00 ID:6Lw2K4lV
昨日買ってきて、あんまりいいので久々にこのスレ来たよ。
んで、アマゾンで不評とか読んで、行ってみたら本当にそうなので驚き。
Together...はイマイチだった俺ですが、ここには本当にマジックがある。
268名盤さん:2009/12/15(火) 21:34:10 ID:rLnB+EYW
DYLAN ほぼ決定!!!!!!

http://bobdylanisis.com/Dylan%20Digest.htm
269名盤さん:2009/12/15(火) 21:39:13 ID:jFHug/MN
>>268
キターッ

だが全部Zeppってキャパ狭すぎで
チケット超激戦?
270名盤さん:2009/12/15(火) 21:45:12 ID:NU9xKXhb
まさかゼップでディランが見れるとは
271名盤さん:2009/12/15(火) 21:52:19 ID:6EHXHYI7
マジかよ
3月だろうが4月だろうが
最前列で「メリークリスマス!!」を叫ぶぜ
272名盤さん:2009/12/15(火) 22:31:25 ID:HRrnsrYr
来日
273名盤さん:2009/12/15(火) 22:37:54 ID:YOwDiP5R
嬉しい嬉しい嬉しい
ゼップということはスタンディング?
274名盤さん:2009/12/15(火) 23:01:37 ID:k2Ve5XGn
まだ信じないよ。でも期待。
275名盤さん:2009/12/15(火) 23:19:46 ID:XsF/QBf5
8ねんぶりかあ
276名盤さん:2009/12/15(火) 23:51:09 ID:9xis+mH+
全部Zepp!?ホントかよ、ウソくせぇ
277名盤さん:2009/12/16(水) 00:38:07 ID:W1fSaQRC
オフィシャルでの発表ないの??生殺し状態は止めてくれ。興奮して寝れん
278名盤さん:2009/12/16(水) 00:38:29 ID:lmcqOP1L
本当なら東京だけ全部行きたいなあ
279名盤さん:2009/12/16(水) 01:18:47 ID:GW2P37Wg
ホント ホント?

でかいとこでもやってほしい
280名盤さん:2009/12/16(水) 01:57:56 ID:ArCcA9Kk
2001年で見納めと思ってた
また来てくれるんだね
281名盤さん:2009/12/16(水) 10:00:12 ID:eEgvHH3j
これは素晴らしい。
282名盤さん:2009/12/16(水) 19:51:10 ID:1oiqV9UF
3月後半だとするとジャック・ホワイトの新バンド、デッド・ウェザーの来日とかぶるな。
ひょっとするとジャックのゲスト参加があるかもな。
283名盤さん:2009/12/16(水) 20:52:59 ID:ItW63DPk
それ以前にまた嘘の可能性が高いよね。
お願いですお願いですどうかorz
284名盤さん:2009/12/16(水) 22:23:25 ID:sSjIcjIN
zeppだったら、チケットとれんのか?
キャパ3000くらいだろ。
285名盤さん:2009/12/16(水) 22:41:35 ID:vMAIoIDj
争奪戦だな
絶対行かなきゃ
286名盤さん:2009/12/16(水) 22:52:26 ID:HuCBoJDY
去年もJCBホールでやるだの噂流れたけど、
ここまで盛り上がらなかったな。今回は期待。
287名盤さん:2009/12/16(水) 22:57:09 ID:mzhRZ4Y3
zeppだけなら
どうせチケット取れないから
テレビで生中継して欲しい
288名盤さん:2009/12/16(水) 23:33:45 ID:x5KRJnQo
みんなの好きな曲何?

俺はやっぱりライク・ア・ローリングストーンなわけだけども
289名盤さん:2009/12/16(水) 23:48:32 ID:ArCcA9Kk
北国の少女
290名盤さん:2009/12/17(木) 03:33:10 ID:1rW9PcAf
zeppの公式サイトは別のアーティストで埋まってたはず。
少なくとも3、4月はないと思う。
291名盤さん:2009/12/17(木) 07:42:16 ID:ktfGpP+S
えーい、早くしてくれえ!
AC/DCとクラウスシュルツェのチケットが買えないじゃないか!
292名盤さん:2009/12/17(木) 07:50:51 ID:qSip5qaA
え〜どっちなの?

来てくれる
293名盤さん:2009/12/17(木) 07:55:05 ID:mFlZ7frt
>>290
>>268の日はまだ埋まってないぞ
294名盤さん:2009/12/17(木) 09:49:29 ID:jbU5vqXH
いっそHard To Handleもう一回やってくれないかな
295名盤さん:2009/12/17(木) 11:36:01 ID:94cSpdPd
オマイラ少し餅つけw
296名盤さん:2009/12/17(木) 23:20:12 ID:ujBuKVY9
来るのか?来ないのか?
どっちなんだぁーー!!
餅ついてなんていられるかってぇの。
297名盤さん:2009/12/17(木) 23:51:45 ID:szS9MvPG
また宗教に目覚めちゃってクリスマスソングしかやりませんとかやめてね
298名盤さん:2009/12/18(金) 00:14:46 ID:esaW58Qw
今回のクリスマスアルバムで宗教アレルギー丸出しのアマゾン・レビューしてる奴とか、
どんなに鈍いのかと…。
これはむしろテーマタイム・ラジオ・アワーと直結のオールド・アメリカン・ポップス万歳じゃん。
299名盤さん:2009/12/18(金) 02:55:27 ID:EAdm/3QH
まったくだ
300名盤さん:2009/12/18(金) 08:43:07 ID:Rj0J5Xtn
>ディランはオトやリズムを外しまくり。僕は一応ディランの大ファンのつもりですが、それでも肯定しようが無い、
>聴けば聴くほどヒドイ、そんなアルバムでした。

この人とか何を言ってるんだろうか・・・。「外しまくり」のがディランだろ。
むしろ今までよりコーラスにあわせてハマってるぐらいだ。
今作は蛙声も磨きがかかってきて、ガラ声歌唱法を完全にものにした感慨すらわく。
301名盤さん:2009/12/18(金) 12:34:24 ID:XE3K4EZJ
ディランを他の歌い手と比べたら駄目だろw
別の次元じゃないか
302名盤さん:2009/12/18(金) 14:30:26 ID:07efKlW/
>>300
>僕は一応ディランの大ファンのつもりですが、それでも肯定しようが無い

「ディラン・ファン」とはこういう奴も多分に含むんだよ。
まるっきり真逆や斜めな解釈をする聴き手を包含するっつーかさ。
自分も>>298のようには捉えてるけれど、
宗教毛嫌いで過剰反応の否定意見なファンも居てこそのディラン先生。
と思うんだ。
303名盤さん:2009/12/18(金) 20:27:43 ID:HJZGpJlg
ディランのファンって全共闘だの大学紛争だのの時代を経験してる奴ばっかなんでしょ?
だったらアメリカが大嫌い、そのアメリカを皮肉ってた時代のディランがかっこよくて
最近のアメリカ賛歌っぽいは駄目ってのは当然の思考だろう
304名盤さん:2009/12/18(金) 21:03:57 ID:mHZNiF2O
>>303
それもまた極端な・・w
305名盤さん:2009/12/18(金) 21:09:38 ID:Fyp4d2T8
>>303
お前ディランのライブ行ったことないだろ
306名盤さん:2009/12/18(金) 21:38:02 ID:HJZGpJlg
>>305
もちろんだ
っていうかディランのライブってどんな人が来るの?
307名盤さん:2009/12/18(金) 21:42:05 ID:82RqI7Gs
外人の変な女
308名盤さん:2009/12/18(金) 21:50:53 ID:esaW58Qw
最近のアメリカ賛歌って???
309名盤さん:2009/12/18(金) 21:54:46 ID:E9Dq7WuR
どうしてライブ行った事も無いのに「当然の思考」が導き出せるのだろう。
310名盤さん:2009/12/18(金) 22:09:02 ID:HJZGpJlg
ライブに行けば周りの人間の思考がわかるの?
311名盤さん:2009/12/18(金) 22:24:45 ID:E9Dq7WuR
ライブ行ったらファンが「全共闘や大学紛争経験した人達ばかり」
という前提が出て来ないから。
帰納と演繹。
312名盤さん:2009/12/19(土) 16:52:22 ID:Ndq1ax/e
楽しめばいいんだよ、Must Be Santaのビデオクリップみたいに。
この人突然素晴らしいことになるな。
クリスマスはここ数年の傑作。
Time Out Of Mind以来の傑作。
313名盤さん:2009/12/19(土) 23:45:57 ID:XHfpFarx
なんでディランのファンが全共闘なんだよ・・・
314名盤さん:2009/12/20(日) 00:21:21 ID:hxEQORoN
年寄りなんか半分もいるのか?
TOMだって若いファンの人たちのために作ったんだし
315名盤さん:2009/12/20(日) 00:23:16 ID:kq5kMuxB
年寄りファン
にわかファン
有名だからとりあえず見とく
外人

みたいな構成
316名盤さん:2009/12/20(日) 10:34:36 ID:TfFaA75y
>>315
+ひと癖もふた癖もありそうなオバン
317名盤さん:2009/12/20(日) 12:15:49 ID:aSL3cmx1
そして来日はまた消えるのであった・・・・
318名盤さん:2009/12/20(日) 13:50:03 ID:ybGfgKEt
客層ということであればかなり前の東京国際フォーラムのライブが忘れがたい。
最後の最後までディラン本人はシナトラか五木ひろしばりのディナーショー
を気取っていたのに、
アンコールのライクアローリングストーンで若い客層(の感情)が爆発してしまい、
壇上に大挙してあがって来てパニック寸前になった。

パンキッシュな若者との間にはもちろんだが、
新しいリスナーとファンキーなリズムに乗り切れない層との断絶があるとおもう。
319名盤さん:2009/12/20(日) 16:41:01 ID:SJC4MuyY
>>318
あれは明らかにDylan側があおってたな。
ステージ前に来ていいって合図してたもの。
しかしステージに上がっちゃって踊ってDylanと握手してた
にいちゃんいたな。
あれはやりすぎ。
320名盤さん:2009/12/20(日) 19:51:36 ID:hxEQORoN
ディランを他の若いアーティストと同じように考えてるにわかファンは来ないで欲しいわ
321名盤さん:2009/12/20(日) 22:47:00 ID:jk5g2mU8
老害さんとにわかさんが一緒に楽しめるのがディランじゃないかい?
322名盤さん:2009/12/20(日) 23:12:28 ID:aSL3cmx1
金さえ払えば誰でも差別されることなく行けるのがライブじゃないかい?
323名盤さん:2009/12/20(日) 23:56:55 ID:dm8kXOM4
zeppなんかでやったら一部の厨房がモッシュだのダイブだのはじめて
貴重な来日公演をぶち壊しにしてくれそうな悪寒
324名盤さん:2009/12/21(月) 07:56:36 ID:RZSxEggM
最新機種だけかよ
325名盤さん:2009/12/21(月) 14:23:37 ID:keeD8bDy
>>318
>最後の最後までディラン本人はシナトラか五木ひろしばりのディナーショー
>を気取っていたのに、
どうしてそう見えたんだ?
初来日のときのバンド編成/アレンジなら、
まあ、ギリギリそういう表現もアリだが
326名盤さん:2009/12/21(月) 20:58:14 ID:o2A7E34w
サークルピットを煽るディランとか見たい
327名盤さん:2009/12/21(月) 22:09:54 ID:TAI7mVZh
たくさんあるうちの一公演ならスタンディングで見たい気がする。

理想をいえばフジロック。
328名盤さん:2009/12/21(月) 22:18:45 ID:7MwLgtyL
正式に発表ないね。でも今回は本当な気がする・・。
329名盤さん:2009/12/21(月) 23:28:50 ID:4wHE/V1f
本当みたいだね。東京はZEPP TOKYOで6〜7公演やるらしい。
チケット代はいくらくらいになるのかな。ちと心配。
330名盤さん:2009/12/22(火) 00:36:25 ID:h7KByd//
楽しみすぎる!!
たのむからやっぱなしはやめてくれよ・・
331名盤さん:2009/12/22(火) 04:44:17 ID:ar37MBFe
さっきフジのめざましでやってた、
今朝のスポーツ紙どれかに出てるってさ
>来日決定

東京、大阪と名古屋もだったかな、
オールスタンディングのライブハウスツアー
日本でもやってみたかったと。
332名盤さん:2009/12/22(火) 06:02:12 ID:4N4t8JZ5
【音楽】フォークの神様、ボブ・ディランが2010年3月12日から日本初のライブハウスツアーを開催
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261427375/
333名盤さん:2009/12/22(火) 06:43:55 ID:anxy0CyN
祝! 来日決定!

ZEPP TOUR  名古屋にも来るぅー うれしー!
334名盤さん:2009/12/22(火) 07:53:14 ID:8kt1sMb1
ファンの年齢層から考えて、2階の座席指定が争奪戦になるね。
335名盤さん:2009/12/22(火) 07:58:57 ID:DV/4NNE7
手も届きそうとか、息遣いまで聞こえるとかって、
知らない人はZepp行ったらがっかりだろう。
武道館のアリーナ半分くらいの広さあるもんなあそこ。
336名盤さん:2009/12/22(火) 08:27:56 ID:9vnLbZNS
>>334 立ち見は開場から開演の間にちょっと場所をはずすこともトイレにも行けないもんな
337聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/22(火) 10:22:53 ID:d0RYW5J0
クリスマスアルバム欲しいなぁ〜
338名盤さん:2009/12/22(火) 10:25:40 ID:a4OkN1a4
二階は20000円か…
立ち見12000。仕方ないから立ち見かな。
339名盤さん:2009/12/22(火) 10:39:20 ID:2XYVzHcd
すみません普段ライブって行かないんですが、チケットはどこで取れるんでしょうか?
340名盤さん:2009/12/22(火) 10:42:48 ID:h3Zim3ui
年寄りからボリすぎだろウドー。
悩むぜ。
341名盤さん:2009/12/22(火) 10:53:57 ID:2XYVzHcd
>>340ありがとうございます
342名盤さん:2009/12/22(火) 10:55:11 ID:eoVMN9um
最終日はやっぱレアかね?
343聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/22(火) 11:03:11 ID:d0RYW5J0
>>340
スティーリー・ダンも小さい箱で来日ライブやったけど、こんなもんだったよ。
スライのtokyo jazzも酷かったね。
344名盤さん:2009/12/22(火) 11:06:02 ID:eoVMN9um
今、とりあえず1公演だけ確保した
345名盤さん:2009/12/22(火) 11:07:50 ID:lPT/qzdi
なんだこれ。
あっさり取れすぎて拍子抜け。
2階はさすがに即なくなってたけどね。
346名盤さん:2009/12/22(火) 11:09:28 ID:thd9mt5O
行けなくてもどうせ捌けるから最終日二階は取っておいたわ。
347名盤さん:2009/12/22(火) 11:17:10 ID:lcMHocyz
最終日だと思ってたら追加公演があったりして
348名盤さん:2009/12/22(火) 11:30:03 ID:sMdNednJ
何で前より値上げしてんの? 円高なのに
349名盤さん:2009/12/22(火) 11:41:21 ID:3dt3SiPY
全公演zeppとか微妙だろ。
あそこって行くのめんどくせえから連日だと疲れる。
350名盤さん:2009/12/22(火) 11:59:03 ID:G9KOTY2D
google急上昇キーワード
1. 黒川智花
2. わけありおせち料理
3. ボブディラン
4. アイスランド
5. 厚ケ瀬美姫
6. 芦崎愛
7. 今田なお
8. たばこ税
9. ティア
10. キューバにある鉱山の名が付いたカクテルはどれでしょう?
351名盤さん:2009/12/22(火) 12:05:27 ID:Jmgt1wQt
21日、23日、29日の立ち見取った
352名盤さん:2009/12/22(火) 12:27:18 ID:iCqrjp0z
今月チケ買いすぎて金ないよ
来月でも取れるかな?
353名盤さん:2009/12/22(火) 13:43:13 ID:Qk4z2zBS
>>352
行きたいんなら定価で普通にとれる今とっておいた方がいいと思うよ

ぴあのプレリザーブ、通常の手数料210円に特別販売利用料790円
上乗せだって。1000円もボッタクるのかよw
354名盤さん:2009/12/22(火) 14:13:39 ID:Jwbeas/S
21日買った

嬉しいんだけど〜!
355名盤さん:2009/12/22(火) 15:38:53 ID:rZH2RAhp
え!?大阪でもやるの?
まだチケット予約できないんだが。
356名盤さん:2009/12/22(火) 15:45:26 ID:h7KByd//
21日ゲット!!
初の生ディランwktk

23日も取りたいが、金と仕事のことを考えると悩むぜ・・・
357名盤さん:2009/12/22(火) 16:22:56 ID:ITqiQHN9
てかもう発売してるのかよ!

どこで売ってる?
358名盤さん:2009/12/22(火) 16:32:31 ID:GogWfQZz
>>357
西銀座
359名盤さん:2009/12/22(火) 16:49:00 ID:ITqiQHN9
>>358
取れました。サンクス。
360名盤さん:2009/12/22(火) 17:22:50 ID:q139+NuM
どの辺の曲やんだろ?最近のセットリスト教えてください
361名盤さん:2009/12/22(火) 19:41:17 ID:SklwPIEL
やべぇ行きてぇ
362名盤さん:2009/12/22(火) 19:48:48 ID:1oFJtM3t
363聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/22(火) 20:11:55 ID:d0RYW5J0
zepp sendaiの席確保は、オレに任せろ!!
364名盤さん:2009/12/22(火) 22:00:18 ID:Fv28Lor3
プロモーション

(Promo Euro)より

Bob Dylan - Must Be Santa
http://www.mediafire.com/?igwz2khtzym
365名盤さん:2009/12/22(火) 22:06:40 ID:FaDN1z6L
モグさん一緒に行きませんか?
366聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/22(火) 22:09:10 ID:d0RYW5J0
zepp sendaiならねっ★
367名盤さん:2009/12/22(火) 22:12:56 ID:+zeBUuJq
ツアーメンバーは?
368名盤さん:2009/12/22(火) 22:28:07 ID:V9JIUflE
>>367
Tony Garnier - bass
George Recile - drums
Stu Kimball - rhythm guitar
Charlie Sexton - lead guitar
Donnie Herron - viola, banjo, electric mandolin, pedal steel, lap steel, trumpet

チャリ坊の復帰が個人的に嬉しい
369名盤さん:2009/12/22(火) 22:33:32 ID:V9JIUflE
連投だが、初日(3/12)の「Zepp Osaka」って、2日前にPerfumeがファンクラブ限定ライブやるんだよね。なんかすごい豪華リレー(苦笑)
両方行くヒトも30人くらいはいそう・・。
370名盤さん:2009/12/22(火) 22:46:56 ID:sMdNednJ
ラリーキャンベルってやめたの?
371名盤さん:2009/12/22(火) 22:57:26 ID:Z8MQTYh4
オレは東京公演の前の週、Zepp TokyoにPerfumeのファンクラブ限定ライブ
見に行くつもりだ。チケットが当たればだが。
372名盤さん:2009/12/22(火) 23:01:26 ID:FaDN1z6L
これが最後の来日公演だろうからできるだけ見に行ってやる
373名盤さん:2009/12/22(火) 23:55:14 ID:wJSJuixa
今日チケットとれた人も一般発売で買った人も、整理番号とか席番は抽選なの?
ウドーとか見ると、優先予約ではありませんって書いてあるけど
374名盤さん:2009/12/23(水) 00:00:33 ID:rbAIZOxF
>>373
「お座席の位置および入場整理番号は申し込まれた席種全エリアからの抽選となります」
って書いてあるぞ。
375名盤さん:2009/12/23(水) 00:15:17 ID:OvmCWxYT
>>373
「一般予約は一般発売日より行なわれる予約で、
お座席の位置は申し込まれた時点で残っている席が割り振られます。」
とあるので今日とれた人がやはり有利なのでは?

ところでウドーとピア、どちらで予約するのがいいとされるの?
376名盤さん:2009/12/23(水) 00:20:30 ID:5DJ/S3Wp
仕事から帰ってきて予約しようとしたら21日予定枚数終了かよ!
377名盤さん:2009/12/23(水) 00:39:27 ID:kPbD3/7v
う〜ん。イマイチ意味がわからん。
でも共催?みるとTBSとかJwaveとかあるから、それらの先行発売もあるだろうし・・・
今日とれなかったから、次にどう行動していいかわからんw
378みうらじゅうん:2009/12/23(水) 01:02:57 ID:S5X13zJB
1Fスタンディング取れたんですけど

スタンディングということは

早くも遅くも席は関係ないので

強引に前の方に突進する人が

得するシステムなのでしょうか

アリーナで見たことないもので
379名盤さん:2009/12/23(水) 01:21:56 ID:iveuCmJS
会場前に着いていたら整理番号順にいいところを取れる
それ以降は早い者勝ち
隙間があったら入り込んでもいいけど、たまにわざと足を引っかける奴がいるから気をつけろ

それよりもだ、スタンディングと言うことで、ステージ上からダイブしてくるから
ちゃんと受け止めてあげることが大切
サークルピットに向かってボブ・ディランが煽ってきたら、ちゃんと回れよ
380名盤さん:2009/12/23(水) 01:32:14 ID:kPbD3/7v
ダイブといえば、昔ボアダムズのライブで2メーターくらいのPAからダイブしたやつがいたんだが、
下の人たちがみんな避けて、地面に激突してたやつがいたなw
381名盤さん:2009/12/23(水) 01:49:17 ID:OwlpWv8m
スタンディングなんて久しぶりだな。
昔はクアトロとかチッタとかよく行ったもんだが。
382名盤さん:2009/12/23(水) 02:20:08 ID:lJLgKMFH
まだ実感ないな〜
Zeppってのもね

来日決まったのが嬉しすぎて!
383名盤さん:2009/12/23(水) 02:32:00 ID:xR3HgAeF
>>318
俺もあの時そこにいたけど、
本編はまーーーったく、盛り下がってたぞw
歌も演奏もコンディションは今ひとつで、
有名曲を歌っても(くよくよするなとよか)、なんだか弛緩した眠い演奏ばかりだった。
正直、この日はハズレだと思ってた・・

ところがどうだ。アンコールでライクアローリングストーンのイントロが流れた瞬間、
そこに居たみなが、感極まる瞬間が訪れたんだよ。
みんな今日のライブの出来を、どこかで諦めかけてたけど、
「ああ、ようやく聴きたい曲が流れた」みたいな感じだったな。
みんな我慢してただけだよw 堰を切っちゃった。Crush On The Leveeって奴w
384名盤さん:2009/12/23(水) 04:45:49 ID:tUhlickZ
>>378
たぶん、あるブロックごとに仕切られてそれ以上は前にいけないようになると思う。
385名盤さん:2009/12/23(水) 06:59:15 ID:B2ojmyNL
まあそうするだろうな
スタンディング慣れてない爺婆にはちょっと危ないだろ
386名盤さん:2009/12/23(水) 09:20:32 ID:q+mfRyK2
チケット買ったけど最近のディランをぜんぜん追ってないからよくわからん。
事前に聴いて(見て)おいたほうがいい音源(オフィシャル、ブート問わず)
とか、心構えとか教えておくれー
387名盤さん:2009/12/23(水) 09:55:55 ID:cOXasZaK
事前に聞いてもガチで何歌ってるか分からないほど劣化してるよ。
388名盤さん:2009/12/23(水) 10:05:04 ID:5DJ/S3Wp
最近ギター弾かなくなったんだっけか?
389名盤さん:2009/12/23(水) 10:08:08 ID:mfZlEZMI
初期のアレンジで Like A Rolling Stone とかやってくんないかなぁ
まぁありえないだろうけど...
390名盤さん:2009/12/23(水) 10:15:53 ID:RZWkFyn1
60年代のディランが好きな人はきついだろうな。
391名盤さん:2009/12/23(水) 10:56:14 ID:cOXasZaK
てか、ディランって本当は普通にもっと歌えるだろ。
とトゥゲザーライフを聞くたびに思うんだけど。
392名盤さん:2009/12/23(水) 11:14:23 ID:bsZpFNK0
近頃のディランは凝りすぎてる気がする
もっと昔みたいにシンプルな音造りで良いんじゃないの
393名盤さん:2009/12/23(水) 11:29:08 ID:KVivlxZU
00年代三部作は抑えるべきかな
394名盤さん:2009/12/23(水) 13:36:54 ID:TEiQHLLW
>>393
最近のセットリストを見ると、タイムアウトオブマインドからも数曲演奏してるね。
00年代3作とタイム〜は抑えたほうがいいかも。

ちょっとタイム〜とラブアンドセフト買ってくる。
395名盤さん:2009/12/23(水) 16:27:16 ID:H1gpy0AS
>>388
ずーっとキーボードだけだったけど、
最近、またちょっと弾いてるみたい
396名盤さん:2009/12/23(水) 16:43:55 ID:KEaASzTk
俺がモッシュピット扇動するからよろしくな。
397名盤さん:2009/12/23(水) 16:45:41 ID:NBScL91A
おう頼んだぜ
398名盤さん:2009/12/23(水) 17:47:33 ID:iveuCmJS
サウンドメイトの葉書はいつ発送なんだ
HPで公開されたのに葉書が来ないってことは、まだウドーは葉書に乗っける隠し球があるんだろ
さっさと吐け
隠し球は何だ
399名盤さん:2009/12/23(水) 18:20:11 ID:E5SstA0J
畜生、60年代のアルバムしかねぇ。
三部作中心のセトリになるのかな?
400名盤さん:2009/12/23(水) 18:32:33 ID:xR3HgAeF
セットリストは↓参照
ttp://www.boblinks.com/#032410
各公演のSet Listを見れば、最近の傾向がわかるお。
どの公演も、タイム・アウト・オブ・マインド以降の曲で約半分ほど占めてるね。

俺は2000年以降の御大の評価があまりに高すぎるのに、少し違和感を覚えるから、
今回は1箇所だけにしとこうと思う。
401聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/23(水) 18:51:12 ID:+Cb7/IAi
ニワカは、来るなよ。
少なくともブート聴いてから来い。
402名盤さん:2009/12/23(水) 18:52:22 ID:I6CcvrNX
残念ながら来日公演はにわかが大半です
403名盤さん:2009/12/23(水) 18:56:51 ID:LYx15Ztr
モグってディランの生ライブみたことあるの?
404名盤さん:2009/12/23(水) 20:32:04 ID:nEh7LjO2
TOM以降の曲が大半を占めるってことは、若い人むけのライブだから爺は来るなよってことだよね
405名盤さん:2009/12/23(水) 20:34:57 ID:cOXasZaK
てか若い人も60年代が好きな奴の方が多いと思うけど
406聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/23(水) 20:51:27 ID:LvbXY1VV
>>403
オレはコンサート嫌いなんだ。
なんで、わざわざ交通費と時間かけて東京まで行かなくてはならないのか。
みんなで聴くと、それだけでいい音楽に聴こえるのか。
馬鹿馬鹿しい。
ブートを落とせば、一人で心地よく聴ける。
わざわざ、コンサート会場まで行く気にはなれない。
zepp sendaiなら行っていたが。
407名盤さん:2009/12/23(水) 20:53:25 ID:NBScL91A
要はライブみたことないんだな。
408聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/23(水) 20:57:52 ID:LvbXY1VV
4回あるよ。
409名盤さん:2009/12/23(水) 21:01:56 ID:cOXasZaK
行かないのに来るなと。
410名盤さん:2009/12/23(水) 22:37:54 ID:bsZpFNK0
にわかは最近の知らないんだろうね。昔のもベスト盤程度の認識だろうし。
個人的には歌詞余り覚えてないから、三部作+TOMだけ予習。昔のは歌詞が分かるのだけ反応かな。

mixiのモグと聖モグは違うんだよな?
411名盤さん:2009/12/23(水) 22:40:34 ID:LYx15Ztr
いちいち煽るなよ
にわかでも爺でもディラン好きならいいじゃん
412名盤さん:2009/12/23(水) 23:23:29 ID:iHr6HL/M
>>410
独り言過ぎワロタ
413名盤さん:2009/12/24(木) 01:32:33 ID:FOFo6qvE
>>410
お前、マイケル・ジャクソンのところで
死後ニワカがどうのって言ってた気違いだろ
414名盤さん:2009/12/24(木) 01:38:29 ID:5O/NYTNT
仲良く来日を待とうぜ
415名盤さん:2009/12/24(木) 01:55:42 ID:W6SZGv9F
近頃のディランの観客を見てないけど、モッシュとかジャンプはないよね?
立ち見席は平和だよね?
416名盤さん:2009/12/24(木) 08:11:28 ID:5RiB66tm
ないでしょ〜
417名盤さん:2009/12/24(木) 14:54:30 ID:Z5hGLm44
通常であれば棒立ちだろうけど、
ディランは一部若いリスナーも結構いるから(過去の来日の傾向だと)、
前方はぐっと押されるのは覚悟しといたほうがいい。
あと、今回は向こうの希望とのことでのスタンディングらしいので、
アーチスト側でも煽ってくる可能性があるかな?
ハイウェイ61、ウォッチタワーあたりは注意です。

ちなみに数年前のパティスミスではクラウドサーフが起きたよ。
418名盤さん:2009/12/24(木) 15:01:05 ID:0SXNzByM
パティ・スミスと較べるのはちょっと違うかもなw
とにかく楽しめばいいさ。
黙って聴きたきゃ後ろで腕くんで見てりゃいいんだし。
419名盤さん:2009/12/24(木) 15:27:26 ID:PKohrn9F
U2は平和だった
420名盤さん:2009/12/24(木) 16:34:25 ID:G2qfBJW0
下手に押すと死ぬよ
421名盤さん:2009/12/24(木) 16:50:11 ID:5O/NYTNT
今回ディラン側がスタンディングのライブハウス形式を希望したんだよな
なんでだろう
422名盤さん:2009/12/24(木) 16:51:02 ID:5+5RWjsG
気分とか運営の都合とかその辺じゃね
423名盤さん:2009/12/24(木) 16:55:17 ID:5O/NYTNT
普通なら気分では決めないだろうとは思うが、ディランは気分で決めそうだな・・・w
424名盤さん:2009/12/24(木) 17:17:27 ID:8bOCGFC3
お前ら本当に本人が希望したと思ってんのか
めでてーなw
425名盤さん:2009/12/24(木) 17:29:11 ID:S7ZQw+Iw
本人希望じゃないとzeppなんて小箱はありえんだろうが…
それに何日もスケジュール抑えるほうが運営側は大変だろwwww
たぶん担当者は今頃から接待場所に悩んでると思うわ
426名盤さん:2009/12/24(木) 19:35:49 ID:szUYxiS3
まあいろんなところで利害の一致がないと実現しないもんだが、
ディランクラスになると本人の希望も反映されてると思ってもいいだろう
427名盤さん:2009/12/24(木) 19:39:53 ID:1oIKjvR/
CBC有料会員    2階席はPGでお求めください。
大阪UDO有料会員  2階席はTEL先着、各日2枚まで。

2階席がここまで価格に反映されたのはベビーフェース以来?それでも3000円
程度だったような。暇な方は台湾で観たらいかがでしょうか?
428名盤さん:2009/12/24(木) 19:59:28 ID:FOFo6qvE
各日2枚って・・・
429名盤さん:2009/12/24(木) 20:17:25 ID:rpgHWpCb
せっかく小さな箱でやるんだから
アンプラグドのときみたいな感じでやってくんないかなぁ
430名盤さん:2009/12/24(木) 21:10:45 ID:rpgHWpCb
今ブートのビデオ見てたら1997年東京の Like A Rolling Stone の映像があった
小さな箱でぎゅうぎゅうになってみんなでサビを大合唱
ディランも笑顔で歌ってた
結構フレンドリーでいい感じの盛り上がり

ディランは日本の聴衆に好感をもってるって
どっかで読んだけど
今回もいい感じに盛り上がるといいね
431名盤さん:2009/12/24(木) 21:40:08 ID:r6lT+WRB
ライブハウスつってもギュウギュウ詰めなのはオヤジにとってはキツイな。
実際にはどんな感じだろう?
432名盤さん:2009/12/24(木) 21:46:23 ID:fTTkKOt/
ローリングサンダーレビューを聴いてファンになったオイラは今回のライブ楽しめますか?
433名盤さん:2009/12/24(木) 22:00:21 ID:W6SZGv9F
恐らく違う物を見に行く感覚だと思うよ
434名盤さん:2009/12/24(木) 22:04:33 ID:rpgHWpCb
435名盤さん:2009/12/24(木) 22:04:45 ID:5O/NYTNT
それより今日はイブですよ

みんなクリスマスインザハート聞いてる?
436名盤さん:2009/12/24(木) 23:10:11 ID:SjtsbCkT
DYLAN
日曜以外、売れてねえな

前回も、追加、土日のフォーラム
ガラガラだったしな
437名盤さん:2009/12/24(木) 23:11:37 ID:b2kbyIxR
>>434
これ凄いっすね。
ステージかぶりつき。ディランもお客さんもめちゃくちゃ良い顔してる。
438名盤さん:2009/12/24(木) 23:26:36 ID:wOAJQXRg
>>434
思い出した。当日、あの群衆の中にオレもいて、
ディランが歌の途中に「Yeah!」って叫ぶなんて
珍しいな、ずいぶんのってるなと思ったんだっけ。
439名盤さん:2009/12/24(木) 23:41:54 ID:pE6bOv3A
>>435
今日、買ってきた
超いい感じ
440名盤さん:2009/12/24(木) 23:42:36 ID:xtdxv3XV
そもそも来日するのみんな知ってるのかな
441名盤さん:2009/12/25(金) 00:07:40 ID:0qw3cPt3
それなりにニュースになってたし
ディランファンなら大体知ってるはず
442名盤さん:2009/12/25(金) 00:09:11 ID:nCOHgD8r
俺も国際フォーラム居たぞ。
たぶんよくみりゃ映ってるよ。
あのときはめっちゃ興奮した
443名盤さん:2009/12/25(金) 00:17:58 ID:J/DmfpMr
最終日も予約受付終了したっぽい?
444名盤さん:2009/12/25(金) 00:27:45 ID:nhPbrsZz
あの時のツアーは海外でも同じような感じと言うかもっとすごかったよ。
客がどんどんステージに上がって抱きついたりキスしたりそれでも演奏を続けてた。
ディランもおどけた表情や踊りを見せたりしてずっと機嫌よかった。

ちなみにぼくは国際フォーラム2日目最前列!!
2日目はステージに上がる客はいなかったけど前日の様子が新聞に載っていたのでみんな最後から5、6曲目から前に来て盛り上がってた。
警備員も通路に1人ずついるぐらいで止める様子もなかったです。
445名盤さん:2009/12/25(金) 00:30:08 ID:BdbBlgtF
俺もキスしてぇ
そんな度胸はねぇが
446名盤さん:2009/12/25(金) 00:42:07 ID:J/DmfpMr
俺は2日目に行った。
ただ、前後の94、97、01年の来日の中で、
出来自体は97が、一番落ちる感じじゃない?
俺の見た限りの判断だけど。
その後に倒れたってニュースが来て、
やっぱりどこか体調が悪かったんじゃないかと思った。
447名盤さん:2009/12/25(金) 00:44:22 ID:0qw3cPt3
幾ら何でもキスは出来そうにないや
精々近くに行くくらいだな
448名盤さん:2009/12/25(金) 01:43:51 ID:E56MNiB0
ボブは前回の来日のとき、浜松帰りの東京駅で
ファンたちと握手したり、サインをしてくれたりと
見かけによらずフランクでいい奴なんだよな。
449名盤さん:2009/12/25(金) 02:07:05 ID:PIEcdAX0
>>438
ノッてる時は、
ハイウェイ♪ シクスティ♪ ワオ〜〜♪
とか歌うお
450名盤さん:2009/12/25(金) 12:18:03 ID:E5ymxmFO
大阪土曜日2階席取ったどー。うれしい。
各日2枚までというのは4日間とも2枚まで取れるそうだ。
451名盤さん:2009/12/25(金) 12:31:58 ID:DkJQWZ8V
せっかくのゼップツアーなのになんで2階席なの?
452名盤さん:2009/12/25(金) 12:32:40 ID:DkJQWZ8V
2階席のチケットで1階も入れるのは知ってるよ。
453名盤さん:2009/12/25(金) 13:07:16 ID:0qw3cPt3
それ余り意味ないような
454名盤さん:2009/12/25(金) 17:49:01 ID:mijFuzJS
大阪の先行予約って明日からじゃないの?
455名盤さん:2009/12/25(金) 18:19:11 ID:dzsMwFBk
>>451
すみません、足が不自由なんです
456名盤さん:2009/12/25(金) 19:32:48 ID:HDc2gMgj
>>451じゃないけどごめん
457名盤さん:2009/12/25(金) 19:57:16 ID:E5ymxmFO
>>454 本日12時から大阪有料会員電話で2階席先行予約開始でした。
1階席を希望の方は1人10枚まで郵便振込開始です。(4公演で40枚?)
UDOは確信的な売り方をしているのかも。明日のネット先行は1階のみ。
458名盤さん:2009/12/25(金) 21:36:36 ID:6WTQhvvY
ディランのコンサートで立ちっぱなしはキツイな
みんな体育座りしてくれんかな
459名盤さん:2009/12/25(金) 21:57:50 ID:0qw3cPt3
確かにずっと立つようなライブじゃないと思う
それとも立つ意味があるようなライブななるかな
460名盤さん:2009/12/25(金) 22:02:29 ID:f5todfHb
>>434
ディランはライブではレコーディングと違うアレンジで歌うのが常だけど
観客は聞き慣れたレコーディングのアレンジで合唱していて
それにディランが引っ張られて少しずつレコーディングの歌い方になっていってる
途中で何度も観客に笑顔を送ってるし
この盛り上がりはいいね
461名盤さん:2009/12/25(金) 22:41:47 ID:PIEcdAX0
>>434
これのフルレングスVersionないかなあ・・
こん時のローリングストーンは、ホントに神がかってたわ。

でも、最近の同曲のライブ動画をYoutubeで見たけど、
ちょっと、「昔のほうがいいんじゃない?」という出来なんだよなorz
あまり期待しすぎないようにしておくけど、
それでもいい意味で、期待を裏切ってほしいお・・・
462名盤さん:2009/12/25(金) 22:55:40 ID:CC9wnwte
生でNettie Moore聞いたら泣いちゃうな。
1曲目はTweedle Dee & Tweedle Dum かLeopard-Skinがいいな。
FloaterやCry A While、Million Dollar Bashもやって欲しい。
2003〜2005頃の感じ。個人的に。
463名盤さん:2009/12/25(金) 23:11:56 ID:dyLE1cJX
>>461
えー、最近のアレンジもなかなか良いじゃん
これなんかいい感じではないか↓

http://www.youtube.com/watch?v=f-vSS1crrok
464名盤さん:2009/12/25(金) 23:32:35 ID:PIEcdAX0
>>463
ありがとう。
でも正直、俺が見た他のやつよりも幾分マシかな・・という感じですかね(スマン)。
これも実に淡々と歌ってるよね。最初から最後まで。ま、こういうのもDylanの味なんだけど、
ノッてる時は、間奏の後にくる、最後のヴァースのHow Does It Feelが、
「Ho〜w Does'it Fee〜〜〜L♪」と、実に情感溢れる歌い方なんだわ。
(具体的には、Unpluggedのローリングストーンの歌い方)
俺だけかも知れんけど、せっかく来てくれるのなら、
こういうDylanを聴きたいんだ(´・ω・`)
465名盤さん:2009/12/25(金) 23:53:02 ID:dyLE1cJX
>>464
うん、言いたいことはすごくわかる。

あんなことを言ったが俺もどっちかというと最近のアレンジよりは・・・
と思ったりもする。

支離滅裂なことを言ってるようだが、今のディランのアレンジも悪くないし
そのアレンジを楽しもうではないか!

466名盤さん:2009/12/26(土) 00:23:16 ID:rta5wS2l
最近の御大の演奏にはいろいろ思うとこがあるんだけど、
感情を押し殺して淡々と歌っても、いい演奏が多いことには変りない。
例えばこれとか・・・
Boots of Spanish Leather (Liverpool, 2001)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VXiUcog2s5w

>>465
そう、That's Right。
今のDylanを楽しもうではないかw
467名盤さん:2009/12/26(土) 09:09:49 ID:yRhQyo6e
ウドーのHP、大阪のクレジット会員先行受付はないの?
468聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/26(土) 09:49:21 ID:nAIQBa7d
bob dylan、アルバムベスト3位は

タシーロ(だっけ?確かそういうタイトル)
469名盤さん:2009/12/26(土) 10:47:40 ID:2MAeJ1ys
サウンドメイトまだぁ?
470名盤さん:2009/12/26(土) 11:16:17 ID:QLofOiHg
大阪、土曜日売り切れるの早っっorz
471名盤さん:2009/12/26(土) 11:19:39 ID:yRhQyo6e
大阪全部売り切れ!
ウドーバカ!!!
クレジット会員申し込めず!
472名盤さん:2009/12/26(土) 11:20:59 ID:OgtQHgee
>>470
ウドー?
土曜取り逃したよ、2番目に売り切れた金曜確保がやっとだった・・
全日程売り切れたね。
473名盤さん:2009/12/26(土) 11:32:12 ID:XqFA1Rwr
あとは一般発売しかチャンスないのか?
474名盤さん:2009/12/26(土) 11:32:41 ID:iRmVRBVz
一般で買えよ
475名盤さん:2009/12/26(土) 11:33:11 ID:OgtQHgee
おい!
ウドー土曜含め全日程復活してるぞ!
476名盤さん:2009/12/26(土) 11:43:29 ID:719jjWDi
>>475 マジサンクス
何が起こったのかわからないが、さっき売り切れたはずの土曜日が今買えた。
477名盤さん:2009/12/26(土) 11:48:25 ID:T56i5s7G
東京より大阪が先に売り切れるはずないだろ
478名盤さん:2009/12/26(土) 11:48:27 ID:9zIk2ZpP
土曜、俺も買えなかったけど、ちょっと見たら△で買えた。
で今みたらまた×になってた。とりあえず大阪全日程確保だぜ。
479名盤さん:2009/12/26(土) 12:04:44 ID:iRmVRBVz
今はまた全て○さw
480名盤さん:2009/12/26(土) 12:05:10 ID:vw8qoE81
あのスピードだったら確保できなかった奴なんかいないだろうなw
481名盤さん:2009/12/26(土) 12:22:51 ID:7fCq1gDg
>>479
買えた!ありがd!
482名盤さん:2009/12/26(土) 12:23:16 ID:KgRAZ2+q
なんでみんな必死にウドー先行に申し込んでるの?
席悪いんでしょ?
483名盤さん:2009/12/26(土) 12:46:29 ID:EjSyJbuz
チケット取ることが最優先なんだろ
484名盤さん:2009/12/26(土) 15:40:52 ID:Haq7YYFR
乗り遅れたかと思ったが今余裕で初日ゲットできてよかった
485名盤さん:2009/12/26(土) 16:27:13 ID:hPNQk+Ba
先行発売って席悪いものなの?
486名盤さん:2009/12/26(土) 18:21:58 ID:Q4xQ9dDt
朝買えなくてヘコんでたけど、今見たら普通に買えてワロタ
487聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/26(土) 18:49:40 ID:nAIQBa7d
チケット厨、マジでうざい。
買うなら一人で買って、一人で楽しんできてください。
誰が、どこらへんの座席とか興味ないんで。
488名盤さん:2009/12/26(土) 19:05:36 ID:VO/VPUau
当日券出ないかな
489名盤さん:2009/12/26(土) 19:14:53 ID:wOG6ILhU
モグ兄さんええこと言わはるわ
490名盤さん:2009/12/26(土) 19:39:11 ID:OgtQHgee
糞コテが一番うざいわ。
491名盤さん:2009/12/26(土) 19:53:37 ID:vpoMmFxi
>>487
あなたの書き込みにこそ興味がありません
492名盤さん:2009/12/26(土) 21:10:29 ID:XqFA1Rwr
>>434
これどこ?
ライブハウスみたいw
493名盤さん:2009/12/26(土) 21:39:06 ID:FhUUl2Db
今回はギター何曲弾くのでしょうか?
494名盤さん:2009/12/26(土) 21:54:01 ID:vRhPCkaR
>>493
最近のセットリストを見ると、1公演につき1〜2曲だね
ギター曲はせめて5,6曲はほしいなあ・・
495名盤さん:2009/12/26(土) 22:30:10 ID:v46XxX+g
東京国際フォーラム・ホールAだよ。
あのときは警備員の数も極少で、通路をさえぎる柵などもなかったので、
こういう状態になったわけ。楽しかったよ。
1日目、2日目ともこんな風だったので、3日目にはさすがに柵が設けられた。
496名盤さん:2009/12/27(日) 00:47:48 ID:A3qSrwY3
>>473
東京のみだと思うけど、まだ先行発売あるよ
たしか1月8日にJ-waveのカビラの番組で先行予約やるって言ってた気がする
497名盤さん:2009/12/27(日) 00:49:02 ID:UO5tqnlc
>>434
この映像、前座やったデイブスチュアートが撮ってたやつじゃない?
当時会場で「それダビングしてくれ!」って叫んだ記憶があるw
498名盤さん:2009/12/27(日) 02:13:22 ID:uKQHurfn
>>497
そうだね。デイヴ・スチュワートが撮ったやつだね、たぶん。
ということは3日目か。警備のやや厳しかった3日目でもこの状態なら、
1日目、2日目はもっと凄かったというわけか。
499名盤さん:2009/12/27(日) 02:31:13 ID:jcKePxZm
ぼく行ったの2日目だったと思うけどデイブスチュワート撮ってたよ。
あのとき確かハイウェイ61が始まるか始まったかの時に通路にただ一人たっていた警備員がいなくなってみんないっせいに前に出たような。
あのツアーのあの状態は海外でも日本でもディラン側の思惑だったと思います。
500名盤さん:2009/12/27(日) 09:32:51 ID:avmcgmlc
以前海外で、前の方の席で観ててアンコール前になっても周りもみんなおとなしく座ってたんで
アンコール曲待ちの間にスタッフから「立ってもっと舞台に近よって」と手招きされ指示されたことあるよ。
場を盛り上げるためか、先生の機嫌が取りたかったのか、その両方かは知らないけど警備員がいなくなるのは
明らかに意図的だよね。
今回は立ち見だからそういったことはないだろうけど。
501名盤さん:2009/12/27(日) 13:34:40 ID:pD+arn17
俺は今年のイギリス公演行ったけど客が年寄りばっかで途中からみんな座りだしてそれでも立っていると警備員に座るようにいわれた。

本人はどう思ってるんだろうか。
502名盤さん:2009/12/27(日) 14:00:16 ID:XlnSpL0f
だからこそ日本はスタンディングなんだろう
ダイブしたりサークル煽ったりされても、みんな怯むな
503名盤さん:2009/12/27(日) 14:03:56 ID:HKSs2uH7
折りたたみ椅子を持ってくるやつが絶対いると思う
504名盤さん:2009/12/27(日) 14:11:16 ID:svxGptm7
客層はいつもと一緒だよ。心配するな。
505名盤さん:2009/12/27(日) 14:58:46 ID:f1r+U27L
ダイブこわい
506名盤さん:2009/12/27(日) 15:00:27 ID:srjKx8Gk
ステージからディランが
ひゃっはー
叫びながらダイブしてくるのか
507名盤さん:2009/12/27(日) 15:08:24 ID:El+rZY2+
想像したらワロタw
508名盤さん:2009/12/27(日) 15:32:19 ID:Qcstdf3I
ステージの人間がダイブしたら受け止めても良いけど、後ろから来たヤツは遠慮無く落とす。
別に事故責任だから問題ないだろうし。
509名盤さん:2009/12/27(日) 15:34:16 ID:N8vhc+le
ディランのライブでダイブなんておこらないだろww
でも日本公演めちゃくちゃ盛り上がって欲しいなあ
510名盤さん:2009/12/27(日) 16:07:33 ID:N0uDw6/M
>494
>1公演につき1〜2曲だね
つまらない公演になるのでは?
511名盤さん:2009/12/27(日) 16:25:35 ID:JiosUQvh
>>506
初日に御大ジキジキのダイブで怪我
後は休演の悪寒
512名盤さん:2009/12/27(日) 17:10:01 ID:83Yl0O98
>>503
スタンディングってのは、初めて行くんだが、
折りたたみいすもってっちゃいかんの?
2階席とりたかったけど、ダメだった。
きついなあ。
513名盤さん:2009/12/27(日) 17:12:09 ID:XlnSpL0f
良いわけねえだろ
主催者がウドーで箱がZeppTokyoだったら、
真ん中あたりにブロックを仕切る策があるから、そこにしがみついておけ
514名盤さん:2009/12/27(日) 17:21:32 ID:dEs9rAB8
開演1時間にスタンディング席入場開始、さっきまでお話していた方も敵と
化すし場所取りとかトイレとか結構もめるし。特に1人は水分摂れないね。
当然その入場前にはいい大人が整理番号順に列を作らされる。
2階席が重宝されるのもわかる。
515名盤さん:2009/12/27(日) 18:14:21 ID:avmcgmlc
>御大ジキジキのダイブ
軽そうw でも髪の問題とかあるから絶対しないとオモ
アメリカでライブハウス観にいった時はダイブもモッシュもなく周りに押されることもなく
普通に立って観たよ。先生も「サンキューフレンズ」とか呟いてニコリともせずに去っていった。
折りたたみイスは是非持って行ってみてくださいw
>>514
zeppは強制ドリンクじゃなかったっけ?
516名盤さん:2009/12/27(日) 18:28:55 ID:nXlkMtPa
12500円もとっておいて
まだショボいドリンクを500円で強制購入させるのか?
517名盤さん:2009/12/27(日) 19:20:22 ID:SgVXUgNJ
ハーツ・オブ・ファイアでやってなかったっけ?
>御大ジキジキのダイブ
518名盤さん:2009/12/27(日) 20:22:21 ID:UliVbi39
>>512
うわー、まじでこんな考えのおっさんが来るの?
勘弁してほしい
519名盤さん:2009/12/27(日) 20:32:15 ID:E9T9nQUw
ファンの年齢層広いんだからしょうがないんじゃね
520名盤さん:2009/12/27(日) 20:32:31 ID:vMrQd44P
おっさんのコンサートにおっさんが行って何が悪い
521名盤さん:2009/12/27(日) 20:35:52 ID:HKSs2uH7
レジャーシートだけは勘弁してください
522名盤さん:2009/12/27(日) 20:37:40 ID:gOTsa1bn
ウドーフェスの再現かよ
最前で弁当広げるんじゃねぇぞ
523名盤さん:2009/12/27(日) 20:43:46 ID:pYXCVSCu
むしろそれやったら面白そうだけどな。
ディランのためにたこさんウィンナー作っていくわ
524名盤さん:2009/12/27(日) 20:45:15 ID:N8vhc+le
みんなでシートの上にすわってお酒で乾杯しながらディランwwww
525名盤さん:2009/12/27(日) 20:54:51 ID:biN6NHY+
立ちっぱなしだと足と背中が痛くなるんだよ。
それが気になって楽しめないくらいなら座って聴いた方がよほどマシ。
526名盤さん:2009/12/27(日) 20:57:32 ID:83Yl0O98
>>513>>514>>518
えー!やっぱ、そんな苦行をせにゃならんのかぁ。
途中でトイレもいけないとなると、きついよ、それ。
オレもディランとそうかわらん年なんでねぇ(そこまではいかんが)。
せいぜい踏みつぶされないように、気をつけよう。

>>515
いいんですか?
いや、本当に知らないんで、本気で持って行きたい。
527名盤さん:2009/12/27(日) 20:59:17 ID:ZznNvcRj
3時間立ってられないやつは壁際か後ろにいろよ

つか体力つけて来い
まだ二か月ちょいある
528名盤さん:2009/12/27(日) 20:59:48 ID:96LItQ+G
ライウ用にコマーシャル作ってたんだね。
さっきテレビでやってたよ。既存の映像を繋ぎ合わせてね。
あれ見てお客さん増えればいいね。
529名盤さん:2009/12/27(日) 21:18:26 ID:HKSs2uH7
>>526
がんばってください
ビールは飲まないようにして、体をあずけられるポジションを確保すれば大丈夫
530名盤さん:2009/12/27(日) 21:53:43 ID:XlnSpL0f
>>526
まあZeppなら早めに入れば柵なり何なりがあるのでそこにしがみついてなさい
フロアで椅子なんか出して座っていたら、蹴っ飛ばされるよ。マジで。
531名盤さん:2009/12/27(日) 22:18:33 ID:pD+arn17
>>526
ペットは連れてこないで下さい。
532名盤さん:2009/12/27(日) 22:37:02 ID:N8vhc+le
ウドフェスの時雨降ったら傘さしてる奴がたくさんいたぞ
ステージ最前ゾーンにシートひいてゴミ散らかしまくりだったし
あの時の奴らが大挙してやってくるのか
平気でイス持ち込む奴が大勢くるんだろうな
533名盤さん:2009/12/27(日) 22:37:40 ID:El+rZY2+
暇なので集計してみた

2009ボブディランの演奏曲一覧(演奏回数順)
bob linksに掲載されたセットリストを集計

1 Like A Rolling Stone         97回
2 All Along The Watchtower     96回
3 Highway 61 Revisited        93回
4 Thunder On The Mountain     80回
5 Jolene                 60回
6 Spirit On The Water         56回
7 Ballad Of A Thin Man        47回
8 Tweedle Dee & Tweedle Dum   42回
9 Memphis Blues Again        37回
10 Workingman's Blues #2       35回
11 Honest With Me           34回
12 Blowin' In The Wind         33回
13 Ain't Talkin'              29回
14 High Water               28回
14 Po' Boy                28回
14 Rollin' And Tumblin'         28回
17 Beyond Here Lies Nothin'     27回
17 The Levee's Gonna Break     27回
19 Cold Irons Bound          26回
20 Don't Think Twice          24回

つづく
534名盤さん:2009/12/27(日) 22:47:34 ID:XZE/xRZg
>>527
バカオヤジ
2時間もやらないよ

535名盤さん:2009/12/27(日) 22:54:54 ID:El+rZY2+
つづき

21 Leopard-Skin Pill-Box Hat      23回
21 Summer Days              23回
23 If You Ever Go To Houston      21回
23 Nettie Moore               21回
23 When The Deal Goes Down      21回
26 Beyond The Horizon          20回
27 It's Alright, Ma              19回
27 Most Likely You Go Your Way    19回
29 Sugar Baby                17回
29 Things Have Changed         17回
31Just Like A Woman           16回
31 Watching The River Flow       16回
33 Cat's In The Well            15回
33 Forgetful Heart             15回
33 I Feel A Change Comin' On      15回
33 Lay, Lady, Lay              15回
37 Desolation Row             14回
37 I Don't Believe You           14回
37 Lonesome Death Of Hattie Carroll  14回
40 Tryin' To Get To Heaven       13回
536名盤さん:2009/12/27(日) 22:56:43 ID:El+rZY2+
集計して書き込んでみたはいいが
これあまり意味がない気がしてきたw
537名盤さん:2009/12/27(日) 22:57:45 ID:Qcstdf3I
多い曲の半分位好きな曲だから、大分期待出来るな
538名盤さん:2009/12/27(日) 23:04:58 ID:vMrQd44P
上位は知らん曲多いなあ
70年代の曲中心にやってほしい
539名盤さん:2009/12/27(日) 23:13:19 ID:O6RBMmjq
>>536
意味あるよ!
参考にします
540名盤さん:2009/12/27(日) 23:23:18 ID:JiosUQvh
むしろ数回しか演奏してない曲の方が気になる。
いつだったか、Billy4とかあったよな。
541名盤さん:2009/12/27(日) 23:28:58 ID:CimPYX9P
>>536
いやいや、これはありがたい。
自分でセットリスト調べようと思ってたけど、演奏回数まで調べてるくれるとは。
542名盤さん:2009/12/27(日) 23:30:51 ID:El+rZY2+
つづきその2

41 Man In The Long Black Coat        12回
41 My Wife's Hometown             12回
41 The Man In Me                 12回
44 Love Sick                    11回
45 Gonna Change My Way Of Thinking    10回
45 I'll Be Your Baby Tonight           10回
45 Lonesome Day Blues             10回
48 A Hard Rain's A-Gonna Fall          9回
48 It Ain't Me, Babe                9回
48 It's All Over Now, Baby Blue         9回

とりあえず50位まで
喜んでくれる方がいてくれて、やったかいがあります。

70年代の曲が2曲しかないw
543名盤さん:2009/12/27(日) 23:30:54 ID:Lt9Way4e
雨の日の女が40内に入ってないのが意外
544名盤さん:2009/12/27(日) 23:58:26 ID:83Yl0O98
>>527>>529>>530>>531>>532

サンクス、みなさん。
当日までに筋トレに自転車通勤して、
メタボ解消してがんばる。
545名盤さん:2009/12/28(月) 00:20:27 ID:6gxS6Onu
基本、ライブハウスは
入場時の整列、始るまで、公演中、ドリンク受け取って帰るまで
3時間強はトイレに行けない
でもスタンディングの位置を確保したら、周りと仲良くなって(←重要、始るまでの暇潰しにもなる)
順繰りで開演前にトイレに行く事もできる(時もある)
546名盤さん:2009/12/28(月) 00:24:03 ID:6gxS6Onu
曲目を集計された方、おつかれさまです。
この結果を鑑み、予習しておいた方いいCDはどれでしょうか?
5枚くらいあげて頂くとうれしいです。
547名盤さん:2009/12/28(月) 00:41:55 ID:70zaszNl
なんでそんなに小便がきになる奴が多いの?
近いの?
必ず3時間以内に小便いかなきゃなんない奴って
大変だなー。
548名盤さん:2009/12/28(月) 00:45:12 ID:KWf9Z4K/
Love and Theft
Modern Times
Together Through Life
あとは適当にベスト盤聴いとけばおk
549名盤さん:2009/12/28(月) 00:47:21 ID:peQiHaYO
公演中もトイレ普通に行けると思うけど・・・
ただし席はなくなってるがなw
550名盤さん:2009/12/28(月) 00:51:29 ID:6gxS6Onu
>>548
最近の3枚と代表曲ですね!
ありがとうございます
551名盤さん:2009/12/28(月) 00:51:55 ID:Pcp26Vci
>>508
ダイバーの扱い慣れてないとお前も危険だよそれ
552名盤さん:2009/12/28(月) 00:57:51 ID:TUBXLJay
ダイブなんてだれがするんだよ。
ライブハウスに行き慣れてる若者?
そんなやつ来ねーよw
553名盤さん:2009/12/28(月) 01:06:00 ID:bmdVhhQz
>>551
近くに来たのが分かったら避ければ良い様なものじゃないの?
俺はライブで人様の頭上を越えて前に行こうとする輩には同情出来ないな
554名盤さん:2009/12/28(月) 01:11:46 ID:TUBXLJay
前に行くためにやってると思ってるの?
それは無知じゃなくてバカだね。
555名盤さん:2009/12/28(月) 01:15:41 ID:Pcp26Vci
避けるだけじゃ落とせないよ。他の人が支えちゃうから。
落とすには、お前自身がしっかり支えた上で「落とす」。
素人にはオススメできない。
556名盤さん:2009/12/28(月) 01:21:00 ID:TUBXLJay
そもそも、ダイブできるくらい密集してたら避けようがないんだがwwwwww
557名盤さん:2009/12/28(月) 01:22:03 ID:XJkJu2Ju
>552
97年のフォーラムおコンサートでステージに上がった兄ちゃんがいた。
さすがにダイブはしなかったけどw
558名盤さん:2009/12/28(月) 01:22:07 ID:duC5L/OQ
スタンディング行き慣れてない人へ。

あまり前方へ行かない方がいい。
前方はぎゅうぎゅうで、逆に人の頭しか見えない。
後方の方がゆっくり腕組んで見られる。
かなり遠いけど、ZeppならPA(音調整してるところ)付近が快適。
なおかつ音もよい。

あと、前に割り込まれても喧嘩しないように。
スタンディングは空いてるところに入るのが常識です。

つーか、絶対喧嘩起きそうな気がする。
おじさんたち、血の気多いからな。
559名盤さん:2009/12/28(月) 01:29:57 ID:ZW2Rlglw
オレに向かってダイブしてくるヤツがいたら、
鼻の頭を思いっきりぶん殴ってやる。それがロックだ。
560名盤さん:2009/12/28(月) 01:31:14 ID:TUBXLJay
ダイブなんてだれがするんだよ。
ライブハウスに行き慣れてる若者?
そんなやつ来ねーよw
561名盤さん:2009/12/28(月) 01:32:40 ID:Pcp26Vci
ダイブの心配より加齢臭きつそうだなw
562名盤さん:2009/12/28(月) 01:34:37 ID:lM/NSCFv
ドリンクって何?
飲み物くれんの?
563名盤さん:2009/12/28(月) 01:35:25 ID:DZur44ze
ウッドストック94のときは、ディランの演奏で
人の頭上を転がってる奴が何人もいたな
564名盤さん:2009/12/28(月) 01:36:14 ID:TUBXLJay
ウッドストック関係ねーじゃん
日本と客層が同じだとでも?
565名盤さん:2009/12/28(月) 01:39:41 ID:DZur44ze
別に
思い出しただけ
566名盤さん:2009/12/28(月) 01:44:20 ID:vM788dfo
zeppのホムペ見るとドリンク付かないっぽいよ
あってもいらないけど
567名盤さん:2009/12/28(月) 01:55:20 ID:uFnqrrSp
>>561
お前もそのうちそうなるんだよ(´・ω・`)
568名盤さん:2009/12/28(月) 02:15:13 ID:9chXyMAX
椅子持ってダイブしてるやついたら支えてやんよ
569名盤さん:2009/12/28(月) 02:17:21 ID:2CVoDpUk
支えないと落ちてきた椅子で誰か死ぬだろwww
570名盤さん:2009/12/28(月) 03:10:33 ID:gavud9EB
ウドーなんで全日購入可能の○?
571名盤さん:2009/12/28(月) 07:34:14 ID:FyicJ6Pc
ライブハウスだからといって、今回はギュウギュウ状態にはならないよ。
ジジババはお互いの肌が触れ合うのを嫌がるはずだから、
適度に距離を保ち続けて、押し合いなんかしないと思う。
572名盤さん:2009/12/28(月) 07:52:50 ID:XJkJu2Ju
ちなみにジジババって何歳以上よ?
573名盤さん:2009/12/28(月) 08:25:50 ID:TUBXLJay
ダイブなんてだれがするんだよ。
ライブハウスに行き慣れてる若者?
そんなやつ来ねーよw
574名盤さん:2009/12/28(月) 08:38:05 ID:XQb2sCSb
>>571

んー確かに。
575名盤さん:2009/12/28(月) 10:23:26 ID:Ln6wwWWy
>>533
>>535
>>542

どのアルバムに収録されてるかも書いてくれると良かった
576名盤さん:2009/12/28(月) 11:16:46 ID:YCyFSj4l
転がってるヤツが下からグーパンチされてたけどあれはやられてる方が可哀想に見えた
577名盤さん:2009/12/28(月) 14:17:13 ID:TUBXLJay
ダイブなんてだれがするんだよ。
ライブハウスに行き慣れてる若者?
そんなやつ来ねーよw
578名盤さん:2009/12/28(月) 14:46:08 ID:2CVoDpUk
>>577
お前みたいな空気の読めない奴かな
579名盤さん:2009/12/28(月) 17:24:01 ID:LnNcyM+W
御大も結構空気が読めないけどな
580名盤さん:2009/12/28(月) 17:39:13 ID:+rIFK8PS
ダイブってよくわかんないけど、
プロレスに例えると、ミルマスカラスのトペ・スイシーダ
みたいなもんが頭上に降ってくるようなイメージなの?
581名盤さん:2009/12/28(月) 17:41:54 ID:hPegJ2C3
>>580
まあトップロープに上ったりはしないけど大体そんなもん。
582名盤さん:2009/12/28(月) 17:57:30 ID:+rIFK8PS
>>581
了解。
狂ってるw
583名盤さん:2009/12/28(月) 18:15:00 ID:jl2xgUja
>>578-579をまとめると、御大がダイブするということだ
584名盤さん:2009/12/28(月) 20:04:54 ID:uFnqrrSp
マスカラスっつーよりも、エル・サントのトペを見るようなもんだろJK
おい爺さんw危ないぞww
みたいな
585名盤さん:2009/12/28(月) 21:51:11 ID:70zaszNl
ディランのスレでダイブするの、しないのいってる奴バカ?
工房?
586名盤さん:2009/12/28(月) 21:58:46 ID:MoLdVAHJ
ちなみに俺はダイブしてる奴で高校生など一度たりとも見たいことがない
だいたい、20代前半なんだよな。
587名盤さん:2009/12/28(月) 22:46:59 ID:k758LAC9
udo糞番っていうが、先行予約、一般販売あわせて抽選じゃないのか?
588名盤さん:2009/12/29(火) 02:59:20 ID:AJQyphqo
しばらくスレ見ないうちに、えらいことになってた。来日しらんかった。行きたい
589名盤さん:2009/12/29(火) 08:13:44 ID:jnuxEUHz
3月12日(金) Zepp Osaka
3月13日(土) Zepp Osaka
3月15日(月) Zepp Osaka
3月16日(火) Zepp Osaka
3月18日(木) Zepp Nagoya
3月19日(金) Zepp Nagoya
3月21日(日) Zepp Tokyo
3月23日(火) Zepp Tokyo
3月24日(水) Zepp Tokyo
3月25日(木) Zepp Tokyo
3月26日(金) Zepp Tokyo
3月29日(月) Zepp Tokyo

今回の日本ツアー、なかなかハードスケジュールじゃない?
お爺ちゃん途中で倒れなければいいけど
この年で年間100以上の公演やるような人だし、大丈夫か
590名盤さん:2009/12/29(火) 09:18:13 ID:ym1P9gVk
ボブの弾いてるキーボードからは音出てるの?
591名盤さん:2009/12/29(火) 09:53:29 ID:1zaf+8Ve
大阪、金曜日に2F先行受付してるの知らなかった。
土曜日になんで予約できないんだ?って思ってた。
二日もたってるのしんどいから、一日だけにしとこう。
592名盤さん:2009/12/29(火) 12:15:43 ID:IuaM1syx
>>590
ブロンド オン ブロンドのオルガンみたいな音を
結構自在に操ってるような感じにやってるみたいだな
ギュイーンって感じのやつ
593名盤さん:2009/12/29(火) 19:33:45 ID:mWmA+Ybn
>>590
の書き込みで思い出したけど97年のツアーではボブさんギターソロブームだったみたいで同じようなフレーズを繰り返しテケテケ弾いて素っ頓狂な顔して身体揺らしてノリノリだったなあ。
594名盤さん:2009/12/29(火) 20:08:48 ID:cGuSSkAN
ダイブはステージなどの高いトコから飛ぶ 人の肩などを使ってよじ登って人の上を転がるのはサーフ



595名盤さん:2009/12/29(火) 20:51:46 ID:hKZqTuhE
── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         客の海
596名盤さん:2009/12/29(火) 22:16:25 ID:vCr3XxeK
>>591
有料会員の方だね
597名盤さん:2009/12/29(火) 23:51:37 ID:jnuxEUHz
598名盤さん:2009/12/30(水) 00:03:06 ID:tdrr9HCp
これは!!みうらじゅん選曲による2枚組ディランベストじゃないか!!
アートディレクションもみうらじゅんだったけどディラン側のOKが出なかった為に幻となり海外でも高値で取引されているコレクターアイテム!!
その後アイデンアンドティティのサントラとして1枚ものベストは発売されたけどまさかこれが発売されるなんて!!
日本公演に合わせたプレゼントだね。
599名盤さん:2009/12/30(水) 00:09:38 ID:XjovNwWs
つまり来日に会わせてアフィリエイトの売り上げのために、自作自演してみたのです
600名盤さん:2009/12/30(水) 00:12:55 ID:Zw6aPl//
ただのベストなんだね
来日記念の未発表ライブ音源集だったら歓喜だったのに

教えてくれた方、サンクス
601名盤さん:2009/12/30(水) 00:47:19 ID:8mXc6FQU
602名盤さん:2009/12/30(水) 00:57:36 ID:avF4q25l
アフィリエイトかー。勉強になりました。

これ未発表音源も数曲入ってたよね。
タイトルは「DYLANがROCK」でも内容が未発表音源増えてたらうれしいな。
603名盤さん:2009/12/30(水) 02:34:04 ID:eg2DRH6j
前回来日時にでた記念盤、Thirty-nine years of great concert performanceはいまでもたまに聞く
604名盤さん:2009/12/30(水) 03:32:30 ID:0kPkzTrA
zepで2Fのくそ席の方が高くてプレミヤつくというのは
初めてじゃないかと思うね。客がじじばばのみ
今回のツアー 去年もそうだけども声が汚く濁り、その声がまったくでてない。
ホロビッツの晩年のツアーは、薬のせいで朦朧としながらぼろぼろの演奏を
してたのにメディアでは好評しか書かれない。昨今のディランのツアーも
同じくこの裸の王様を誰も叩けない。かわいそうなのは今の状態をしらずに
見に行って、失望して帰ってくる情弱の元ファンだろう。正直3000円でも
高いかもしれない。
605名盤さん:2009/12/30(水) 08:26:06 ID:lk5XuA4X
もうね、ディランぐらいになるとね、聴けなくてもいいのよ。
ただお顔をみたい、元気なお姿を確かめたいだけ。
606名盤さん:2009/12/30(水) 09:54:35 ID:zHZiyPxj
ディランの今のライブはどうみても正当化しようがないほど糞。
しかし、俺は見に行く。
607名盤さん:2009/12/30(水) 11:22:02 ID:WUaqfCJ7
おれも2000年くらいからブート集めなくなった尾。でも見に行く
608名盤さん:2009/12/30(水) 11:31:36 ID:UJXH7XrG
正直最近のアレンジは好きになれないけどディランだから見に行く
609聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 11:36:00 ID:iZQ48k7T
zip nagoya
610名盤さん:2009/12/30(水) 19:32:12 ID:FbDKeoyM
>>604
zepもblitzも2Fの方が高いんだよド素人ww
611名盤さん:2009/12/30(水) 20:12:12 ID:zHZiyPxj
>>610
いや、別にそうとは限らないけど。
むしろだいたいは同じ値段だろ。
612名盤さん:2009/12/30(水) 20:16:20 ID:0kPkzTrA
オクでも2Fが高く落札される方ががめずらしいわな
613名盤さん:2009/12/30(水) 20:20:16 ID:RoNcOFRw
年寄り向けの音楽だと2階席を高く設定することが多い
614名盤さん:2009/12/30(水) 20:20:33 ID:0kPkzTrA
よれてるのは歳だからしかたないけど金をとれる声じゃなくなってる。
ジョニーウインター highway61のカバーで有名はもう盲目になってるが、声とギターはさほど
衰えてない。
615名盤さん:2009/12/30(水) 20:22:23 ID:0kPkzTrA
それがポールマッカなら2Fは高くならないとおもうね。
616聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:36:05 ID:iZQ48k7T
ライブ通を気取りたいだけだろ。

ま、ライブ行くような奴は総じて馬鹿だから。
あんなうるさい音で聴いて、何が楽しいの?
雰囲気だけで楽しめていいねぇ。
DVDで見た方が、ずっと楽しいよ。
617名盤さん:2009/12/30(水) 20:40:40 ID:fJZJgDIE
>>616
通を気取ってる一番のバカはお前だけどな
618聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:46:57 ID:iZQ48k7T
ライブ厨は、いつもどんなバンドのライブ見てるのよ?
どうせ、厨バンドだろ?
リンキンなんとか?日本のなんか分からないバンド?
あははは。
619名盤さん:2009/12/30(水) 20:47:13 ID:tbKcDxxH
NGいれとけ
620名盤さん:2009/12/30(水) 20:47:20 ID:0kPkzTrA
昔はアナログの爆音だったけども最近はアレイシステムのだから
そうそう耳が割れるようなPAはないんだわ。PAケチってるくそバンド以外はね。
それかPAじゃなくて生アンプでまんま音だししてるようなJAZZ系のちっちゃい
ライブ小屋いくかすればいい。
621聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:50:48 ID:iZQ48k7T
>>619
bob初心者が偉そうじゃのぉ〜。
来日するからって、このスレ初めて開いたのか?
はっはっは。
622聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:52:02 ID:iZQ48k7T
>>620
PAとか詳しい人いるよね。
zepのブートスレで前見た。
音響関係の仕事の人なのかね?

当然、70年代のブートレグもよく聴くんだよね?
623名盤さん:2009/12/30(水) 20:52:35 ID:0kPkzTrA
2002年くらいまではセットリストにBrawn sugerはいってて声でてたのに
なにがあったんだろうな。病気したとは聞かないし。
624名盤さん:2009/12/30(水) 20:53:56 ID:zHZiyPxj
ライブ厨ってなんだよ。まるでライブ行くためにバンド見るみたいな
発想だな。そんやついねーよ。
625名盤さん:2009/12/30(水) 20:54:01 ID:bk71Bs1x
モグさんは年末年始は実家に帰るんすか?
626名盤さん:2009/12/30(水) 20:55:28 ID:9fACe6/E
ライブも観にいけないぐらい対人恐怖症なんだろ。
自室でひきこもってろカス
627聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:55:41 ID:iZQ48k7T
>>624
自分がよくライブ行ってるよー、みたいな顔して発言してるからだろボケが。
628聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:56:48 ID:iZQ48k7T
>>626
ははは、仲間を見つけたとか思ったの?
629聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:57:33 ID:iZQ48k7T
なんか、bobスレなのに厨学生みたいなの、いっぱい・・・・・。
bobスレらしくない・・・・・。
630名盤さん:2009/12/30(水) 21:00:08 ID:CtSo7n2C
>>615
ポールやストーンズなら踊ったり一緒に唄ったりでスタンディングがいいんだけどね。
ディランは座ってじっくりと聴きたいアーチストだからな。
631名盤さん:2009/12/30(水) 21:01:36 ID:0kPkzTrA
こっちに12000出すならACdcのほうにいく人が多いとおもうがACDCもあんまり売れてない
な 
632聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 21:04:39 ID:iZQ48k7T
>>630
ポールのNYC見た?
633名盤さん:2009/12/30(水) 21:23:58 ID:2cp8kcvT
嫌われ者の糞コテよ、もう来んな。
誰もお前が来るのを望んでない。
ていうか市ね。
634名盤さん:2009/12/30(水) 21:24:43 ID:eg2DRH6j
久々にアンプラグド聴いたら今とぜんぜん声違う
635名盤さん:2009/12/30(水) 21:29:19 ID:UJXH7XrG
今の声ってわざとダミ声出してる感じだね
636名盤さん:2009/12/30(水) 21:34:48 ID:CqzddZwK
わざとではないんだがw
637名盤さん:2009/12/30(水) 21:57:18 ID:UJXH7XrG
いや、元々ダミ声なんだがそれをさらにダミ声にしてるようなww
638名盤さん:2009/12/30(水) 22:04:36 ID:CqzddZwK
いやしてないんだがwww
639名盤さん:2009/12/31(木) 00:55:19 ID:brC3Lr7I
一応ニュース貼っておきますね。
http://www.hmv.co.jp/news/article/912250064/

来日記念盤リリース決定!
Bob Dylanの9年振り6回目の来日公演を記念してベスト盤
『DYLANがROCK』がリリース!

イラストレーターでありエッセイスト、ミュージシャン、
音楽プロデューサーなど多岐に渡る活躍をするみうらじゅん。
彼の描いた漫画を原作とした映画ではボブ・ディランの曲が使われ、
若い世代に向けディランの知名度を上げる大きな役割を果たしています。
そんなみうらじゅんがカッコイイディランを基準に、選曲のみならず
ファッションやスタイル面でのクールなディランを描いたアートワークも
手掛け、9年振りの来日を記念する特別企画盤です!

■2010年3月10日発売
■完全生産限定盤
■CD2枚組 3面ソフトパック仕様
■来日記念盤
■日本独自企画
■解説・歌詞・対訳つき
640名盤さん:2009/12/31(木) 01:32:26 ID:sFus9xmx
みうらずんうざい
でてくんな
641名盤さん:2009/12/31(木) 03:25:04 ID:wPBBFyb6
質問です!!

血の轍をリマスタリングされたCDで買い替えたいのですが、
普通のリマスター以外に、ハイブリッドやBlu-specなどで
出ていますが、どれが一番高音質ですか??
どなかた教えてください!!
642名盤さん:2009/12/31(木) 07:53:29 ID:yHh6q5Iu
>614
>もう盲目になってるが

MJD?
643名盤さん:2009/12/31(木) 09:19:14 ID:hGdecYca
今回の大御所のツアーは“信”のファンにとっては最高だね。
スモール・プレイスでやるのは、02年にストーンズがシアター公演を
やったのと同じ意味合い。
ボブって本当にライブを重要視するアーティストであり、いわゆる
“にわか”ファンは行かない方がいいよね。
特に“カラオケ”国家である日本ではアルバム通りの演奏を要求するので
ボブのライブに行くと驚くだろうね。
彼は毎回違うセットリスト(当たりの日と外れの日がある)で曲も
アルバムとは違うキーでの演奏。
本当にボブを“分かっている”人が行くべきライブだね。
我が国で本当にボブの音楽を分かっている人なんて全国で1374人
しかいないからな・・・    あっ、俺は勿論その数に入っているけどね!
644名盤さん:2009/12/31(木) 09:23:18 ID:ak5XGU1r
つまり、ボブ・ディランとカバディを楽しむのは難しい?
645名盤さん:2009/12/31(木) 09:24:35 ID:E2Tea7QJ
まあ、そういう「信者の集会」になることを一番嫌がってるのは、
実はディラン本人という気がするけどね。
646名盤さん:2009/12/31(木) 09:46:10 ID:QJADw5Zn
>>643
「イボ痔だからスタンディングはありがたい」まで読んだ
647名盤さん:2009/12/31(木) 10:07:33 ID:/6a3aaLE
難しいことはいいんだよ。昔からボブが好きで、
アルバムもほとんど持ってるから行く。それだけ。
648名盤さん:2009/12/31(木) 10:19:00 ID:4Z7tyfVq
ダミ声なのも崩すのもいいけど、最近は崩し方がワンパターンで聴かせるポイントもない
ウジャジャジャ…と歌詞を早口で流して、ハイ、おしまい…みたいな感じ
01年来日公演でコールドアイアンズバアァ〜〜〜〜ンド…
と悪魔のような声を響かせた戦慄は、もう期待できない
キーボード中心になりだしたぐらいから、ダメになった気がする
でも、そんな奴がクリスマス・アルバムみたいな凄いのを作るから分からんよなぁ…
一応、最終日に行きます。何かが見つかるだろうか…
649名盤さん:2009/12/31(木) 21:29:16 ID:U4H2Z2Uc
ミックジャガーはまだ歌えてるけど、今のディランは声さえ出てない。
という話 まちがいなく失望する人の方が多いだろう。それでも新聞の批評には
ほめ言葉しか書かれない。2003年から急にぼろぼろになった。
650名盤さん:2009/12/31(木) 22:34:12 ID:0aDYL1OK
80年代は本人も聴衆を喜ばせる声がでなくて悩んでたみたいだけど。(自伝より)
94年のアンプラグドあたりから声出ないなりに表現方法を見つけたよね。
Tell Tale Signs を聴くと97年のCan't WaitなんかTime Out Of Mindに採用されたのと比べると80年代よりも張りのある声出てるよね。
97年と01年とライブ観てそれ以降はYOUTUBEでしかライブは確認してないけど最近はそんなひどいの?
ちなみのぼくは76年の第2期ローリングサンダーでかっこいいディランは終わったと思ってたけど06年のAin't Talkinでここで最高傑作出たかとびっくりした派です。
651名盤さん:2009/12/31(木) 23:38:14 ID:hGdecYca
実際、先行って全部完売したの?
今回は値段が値段だから、よほど好きじゃない人でないと
全公演ソールド・アウトしない気がする。
1月16日の昼頃に買おうと思うけど、東京公演は最終日以外は
意外と取れそうな気がしないでもないね。
652名盤さん:2010/01/01(金) 00:08:20 ID:HtPlc16J
なんと言われても一回は見てみたいのがボブディラン
653 【だん吉】 【334円】 :2010/01/01(金) 00:09:11 ID:p/UZrF6u
謹賀新年
654 【豚】 【861円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 00:09:48 ID:c8QqBZzZ
 
655名盤さん:2010/01/01(金) 00:47:47 ID:PbeKeW0y
オクでも全然売れてない。正直5k以下でも買うかどうか迷うレベル
656名盤さん:2010/01/01(金) 02:43:48 ID:DQiegs/m
あまりチケットが売れないほうがスタンディングでも
押しくら饅頭にならないから、楽でいいや。
657名盤さん:2010/01/01(金) 07:30:40 ID:9ZFAJMBY
実際、平日は当日券も出る予感がするな。
ZEPPは以前、ポール・ウェラーを観たけど、当日券も
発売されていたよ。
数週間前でもチケット・ピアで取れる予感がするね。
658名盤さん:2010/01/01(金) 07:35:00 ID:9ZFAJMBY
Dylan信者の某氏は全公演を制覇すると言っているみたいだけど、
正直2公演ぐらいでいいような気がするね。
去年のツアーのセットリストを見ていると、アンコール以外は
違うので本当のファンは毎回が楽しみだね。
しかし、セットリストの当たり、外れが極端だけどね。
俺の時は是非ともスピリッツ・オブ・ウォーターをやってもらいたい!
659名盤さん:2010/01/01(金) 07:57:43 ID:cS+FfTpu
今年で69才の爺さんに過大な期待をしてもしょうがないでしょ。
黒人アーティストは70才くらいまでバリバリだけど、白人は
衰えが早いからね。今でもツアーを続けていること自体を評価しないと。
660名盤さん:2010/01/01(金) 19:05:22 ID:PbeKeW0y
ウドーもネタつきてる感じがする。大物なんだけど旬がすぎてるのばっかり
呼んでくる。ストーンズには逃げられたけどしかたないね
661名盤さん:2010/01/01(金) 20:13:43 ID:xcHaLqzl
スーザン・ボイルをソロライブでやればよかったのに
ギャラもそんなに高くないし、客も入りそうだし
662名盤さん:2010/01/01(金) 23:24:50 ID:sC0K+q94
スーザンボイルなんて女子十二学帽の時みたいな一発モノは稼げる時に稼がないとな
武道館くらいなら埋まるだろ
663名盤さん:2010/01/02(土) 23:03:41 ID:8byr2evk
最近のディランの顔はトランプの絵札みたいだね
664名盤さん:2010/01/02(土) 23:34:48 ID:ouSRmK3W
むしろ大泉滉だと
665名盤さん:2010/01/02(土) 23:48:51 ID:8byr2evk
ダリとか
666名盤さん:2010/01/03(日) 00:24:42 ID:k8YDMUDO
ハードレインの頃が一番池面だった
667名盤さん:2010/01/03(日) 16:05:10 ID:tRkCUcU/
最近のディランに否定的な人多いね
俺あの声結構好きなんだけどな。ハードボイルドで
668名盤さん:2010/01/03(日) 17:03:03 ID:0Y8GyZYL
あの声だからこそいいんじゃないか
669名盤さん:2010/01/03(日) 18:14:31 ID:Rj1D3ZHD
声はいいんだが歌い方が棒読みすぎて・・・
670名盤さん:2010/01/03(日) 18:18:50 ID:NTMiPEC5
当時は理解できなくても後になって良いなと思うことがあるんだよな
ディラン、今のショボショボも解らんけど、全曲ショボショボだしな
でも、全然駄目なら客は入んないと思うんだよな、そんな甘くない
いくら伝説の男でも
そいで結局神様ポジションを維持し続けるのがディランの凄さだよな
中々出来ることじゃないと思う
671名盤さん:2010/01/03(日) 19:48:17 ID:k8YDMUDO
ラジオはいいのに歌うとなぜああなるのか
672名盤さん:2010/01/03(日) 21:34:15 ID:SX8paQik
基本的にスタジオ盤のアレンジと歌い方がベストな歌手だからね。
673名盤さん:2010/01/03(日) 21:44:51 ID:+aKHTXRU
Red River ShoreやAint TalkinやTell Ol' Bill なんて今の声だからこその名曲でしょ。
674名盤さん:2010/01/03(日) 22:07:31 ID:KsWFg4UB
>>663
なんかわかる
あの現実味のない風貌でこの世に生きてんだよな…信じられない
675名盤さん:2010/01/03(日) 22:17:38 ID:PxmwPwHD
日本じゃディラン=みうらじゅん=単なるイロモノでしかない
客が入らないから苦肉の策でクラブツアーなんだろうしね
676名盤さん:2010/01/03(日) 23:01:58 ID:IGMApXYH
昔、ジョンレノンにヨーコの「マインド・トレイン」ていう叫びばっかりの15分くらいの長い曲を無理やり全部聴かせられたらしい。
デュランはそれを行儀良く全部聴いたんだって。
想像すると笑えるw
677名盤さん:2010/01/03(日) 23:43:59 ID:tRkCUcU/
なんという苦行w
678名盤さん:2010/01/04(月) 00:21:22 ID:+H5jmk/a
ヨーコとであってからも、二人って親交あったんだ?
679名盤さん:2010/01/04(月) 00:48:43 ID:kkSxBxx1
フランク・ザッパに会いたくて、APOなしで家の前までたどり着いたものの、
なかなか呼び鈴を押す勇気が出ず、詮方なく家の周りをウロウロしてる所を、
ちょうどその現場に出くわしたザッパの息子(ドゥィージル・ザッパ)から、
「いったい何してんのこの人?」と、気味悪がられたこともあったらしいw
680名盤さん:2010/01/04(月) 01:10:10 ID:Y7B8DfFg
>>678
親交があったかは知らないけど何かのコンサートでたまたま再会したときじゃないかな。
何の雑誌か忘れたけどオノヨーコ自身が語ってたからたぶん本当の話。
最新号のPlayerだったかな?
681名盤さん:2010/01/04(月) 01:32:19 ID:MbgW19ri
ライブよりも、シームタイムレディオアワーの公開録音して欲しいわ。
682名盤さん:2010/01/04(月) 01:35:45 ID:dtWBP7B9
DJの時の声が渋くてかっこいい。クロス・オーバー・イレブン...の津嘉山正種みたい
683名盤さん:2010/01/04(月) 02:39:07 ID:Lr+R5bjc
>>681
シームだってよ!www
こいつ!ww
シームwwwwwwww

シューンだろう。ジョーコー
684名盤さん:2010/01/04(月) 12:23:42 ID:Lw71bRjc
カタカナなんだからどうでもいいだろ
685名盤さん:2010/01/04(月) 14:18:50 ID:tAuCqSq4
>>683
うぜえ。
686名盤さん:2010/01/04(月) 19:03:23 ID:S3h4j32j
ライブ会場ではボブディラン饅頭とか売ってますか?
田舎のお袋に買って帰ってやりたいので。
687名盤さん:2010/01/04(月) 19:32:38 ID:ncLfrVj5
ボブ・ディランが裏で作ってから店頭に並べるから、競争率高いよ
688名盤さん:2010/01/04(月) 23:35:09 ID:+H5jmk/a
こしあんですか?つぶあんですか?
最近はやりのたいやきも少し作ってくれたらいいんだけど。
689名盤さん:2010/01/04(月) 23:46:46 ID:hJIU9MeC
たくあんです
690名盤さん:2010/01/04(月) 23:50:30 ID:UbrgVurG
>>658
You think I'm over the hill・・・のところではNo!って言うのを忘れずにね
691名盤さん:2010/01/04(月) 23:51:35 ID:vb/aRaUR
今回はアコギは弾かんのかなあ
692名盤さん:2010/01/05(火) 00:53:59 ID:OGzwK/MQ
ライブでやってほしい曲

感涙レベル・・・・・・Tangled Up In Blue、Mr. Tambourine Man、Girl From The North Country
失禁レベル・・・・・・Workingman's Blues #2、Shooting Star、One Too Many Mornings
卒倒レベル・・・・・・Tryin' To Get To Heaven、Boots Of Spanish Leather、Simple Twist Of Fate
発狂レベル・・・・・・Red River Shore、Cross The Green Mountain、Tell Me, Momma

チラ裏スマン
693名盤さん:2010/01/05(火) 00:55:06 ID:OGzwK/MQ
Red River Shoreをやってくれるのなら死んでもいい
694名盤さん:2010/01/05(火) 01:04:56 ID:TWirh6aB
どれやっても今の状態ならメロディおなじだけどな
695名盤さん:2010/01/05(火) 01:38:46 ID:7AkDbX60
もう般若心経を読んでてもわからんだろう
696名盤さん:2010/01/05(火) 08:32:25 ID:e7/gKC1B
TVのCM、かっこいいいね。
697名盤さん:2010/01/05(火) 10:26:56 ID:TOIdpQed
御大のライブなんてイントロ当てクイズに等しいレベルだしな。
698名盤さん:2010/01/05(火) 16:52:34 ID:r+B0abnW
01年のライブでも何の曲がわからなくて最後に「Tangled up in blue〜」とか
「Desolation Row〜」とか聞こえてやっとわかったって感じだったけどね
699名盤さん:2010/01/05(火) 16:58:08 ID:BQ4sHMp9
そもそも初来日武道館のI Want Youをサビまでに分かった人が何人いるのかw
700名盤さん:2010/01/05(火) 20:02:44 ID:2xz8MS95
I want youのCDバージョンを一回生で聴いてみたい
701名盤さん:2010/01/05(火) 21:14:23 ID:8D904tka
CDバージョンをわざわざライブで聴きたくないわ
Desolation RowはPostcards of the Hanging〜のところでわからない?

ところで、最近の御大はハープ演奏がワンパターンじゃないか?
702名盤さん:2010/01/05(火) 23:18:47 ID:i5tRxpoE
2001年の東京国際フォーラムでの
Visions of Johannaの演奏、つーか
ハーモニカは涙腺決壊だったなあ・・(遠い目
まああんな経験させてくんないかなあ。
703名盤さん:2010/01/06(水) 01:13:36 ID:9ptfSNx9
>>696
TVのCMって何?
チャーリーは来るの??
704名盤さん:2010/01/06(水) 01:45:52 ID:vFvRV58f
>>703
TBSで深夜に東京公演の告知CMやってるよ
チャーリーは知らん
705名盤さん:2010/01/06(水) 01:52:51 ID:9ptfSNx9
どうもです^^
706名盤さん:2010/01/06(水) 02:38:07 ID:mEPDsqia
DYLANがROCKからしか昔のは選曲しないっていう横暴は無いよね?

DYLANがROCKは選曲年があんなに前のに曲目変わらなかったら残念な気分だ。
サブタレニアンはどちらかで良いと思う。
一応初CD化はビュイック6型だけだからリマスターされない限りそこまで重要なアルバムじゃないね。
他は傑作とかMr.D's Collection 3を買えば済むし。
707名盤さん:2010/01/06(水) 23:11:47 ID:8z+0Caen
28日追加公演はあるのかしらん
708名盤さん:2010/01/06(水) 23:18:54 ID:DzNsO2Ue
ねーよw
709名盤さん:2010/01/06(水) 23:20:25 ID:YjXtAieZ
追加ってやるとしたら、29日の最終日以降にやるんでしょ?

710名盤さん:2010/01/07(木) 02:38:08 ID:pzfp4XhD
ISISによると、追加は28日だ。
最初から決まってる風らしい。
711名盤さん:2010/01/07(木) 17:11:45 ID:/kfsdduR
28日か。
29日以降にやられたら、
最終日ねらってチケットとったのが意味なくなるからさ。
まぁ、最終日って言っても特に何もないんだろうけど。
712名盤さん:2010/01/07(木) 17:17:29 ID:/kfsdduR
28日か。
29日以降にやられたら、
最終日ねらってチケットとったのが意味なくなるからさ。
まぁ、最終日って言っても特に何もないんだろうけど。
713名盤さん:2010/01/07(木) 19:06:09 ID:yRCa1lXi
そうね。御大がダイブするぐらい
714名盤さん:2010/01/07(木) 19:35:19 ID:wPvmDj/k
ひゃっはー
715名盤さん:2010/01/07(木) 19:35:24 ID:cG4Evp/5
今回スタンディングだから座席番号厨がわかないのは有難いな。
716名盤さん:2010/01/07(木) 20:09:25 ID:wPvmDj/k
>>715
多分出ると思うよ
サウンドメイトの葉書にわざわざ
「※開場時間よりチケットの整理番号順にご入場いただきます。」
という注釈が入っている

今までサウンドメイトで散々スタンディングやってて、こんな注釈無かったのに
717名盤さん:2010/01/07(木) 21:18:29 ID:b6OvMVEw
台湾公演って確定なの?台湾で見るディランもオツなもんかもね。
718名盤さん:2010/01/08(金) 01:21:53 ID:zZGODyWN
>>715
座席番号厨は湧かないが、
そのうち整理番号厨が湧いてくると思います。
719名盤さん:2010/01/08(金) 02:06:34 ID:VDnqpY6/
ディランのファンで開場時間前に行って並ぶヤツなんて、
ごく少数だろ。特に平日は物理的に無理。
720名盤さん:2010/01/08(金) 03:09:54 ID:GMBnSbgX
東京のzepはしらんけど大阪南港のzepはまわりになんにもないから
アフターがつまらんのな 
721名盤さん:2010/01/08(金) 04:48:39 ID:3kQk85HH
俺はアフターとかどうでもいいな、Dylanだけ見られたら後は帰るだけだ
722名盤さん:2010/01/08(金) 07:47:27 ID:8Wnwlbab
>>717
7年前に香港で見たニール・ヤングもオツだったぞ。
723聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/08(金) 20:47:31 ID:l4i0AAc6
整理番号、61番でした。
追憶のハイウェイと同じです。
724名盤さん:2010/01/08(金) 21:09:33 ID:y2H02KBM
日本でも初来日の時は「上を向いて歩こう」とかやってたから
台湾でもテレサ・テンとかやれば楽しいのに
725聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/08(金) 21:21:43 ID:l4i0AAc6
ジュディー・オングって何人?
726名盤さん:2010/01/08(金) 21:29:04 ID:Ay+KxxTM
冬の寒い朝にはFreewheelin'のジャケットのように肩をすくめて歩きたいね。
横に女がいなくても
727聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/08(金) 21:31:10 ID:l4i0AAc6
海外ドラマの見すぎ
728名盤さん:2010/01/08(金) 22:39:14 ID:GU4C2777
>>723

487 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/26(土) 18:49:40 ID:nAIQBa7d
チケット厨、マジでうざい。
買うなら一人で買って、一人で楽しんできてください。
誰が、どこらへんの座席とか興味ないんで。

616 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:36:05 ID:iZQ48k7T
ライブ通を気取りたいだけだろ。

ま、ライブ行くような奴は総じて馬鹿だから。
あんなうるさい音で聴いて、何が楽しいの?
雰囲気だけで楽しめていいねぇ。
DVDで見た方が、ずっと楽しいよ。



つーかお前、来んなって言ったろ。
史ね。
729聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/08(金) 23:09:31 ID:l4i0AAc6
うるせー馬鹿
730名盤さん:2010/01/08(金) 23:15:31 ID:3kQk85HH
スレ更新されてると思ったらあぼんが書き込んだだけか

キチガイに構うな馬鹿
731名盤さん:2010/01/08(金) 23:42:27 ID:CMQY5a3D
>>724
初来日じゃなく、トム・ペティと来た2度目の時でしょ
ギターインストで「上を向いて歩こう」で会場大合唱
その頃に九ちゃんが飛行機事故で亡くなったから、
御大なりの追悼演奏だったんだろう
732名盤さん:2010/01/09(土) 07:29:09 ID:nJ7iItEV
>>731
「ロンサム・タウン」のリック・ネルソンもそうだと思う
733名盤さん:2010/01/09(土) 09:45:37 ID:QhZ2wcJN
そういやジョー・ストラマー亡くなったころにロンドンで
ロンドンコーリングやってたね
734名盤さん:2010/01/09(土) 13:52:16 ID:Bpkj6OFC
今更ながらアイムノットゼアを見てみた
コアなファン向けの映画だな。
正直映画としては微妙w
他人には勧められんw
735名盤さん:2010/01/10(日) 11:56:31 ID:6Ds/jwRU
736名盤さん:2010/01/10(日) 17:04:15 ID:jrxjEb62
来日ポスターはやっぱりあの写真
737名盤さん:2010/01/10(日) 17:08:08 ID:ejEYlkCT
あれいつの写真だよww
738名盤さん:2010/01/10(日) 17:09:30 ID:boPpPo9f
あんまかっこよくないよな
もっとかっちょいいポスターにしてくれ
739名盤さん:2010/01/10(日) 19:52:00 ID:g/QMVlaH
90年代後半の写真だと思う。
あんなにガンとばしてる写真、部屋に貼ってあったら恐いよな。
トイレにでも貼ろうか…
740名盤さん:2010/01/11(月) 04:55:52 ID:qSJptWls
ライブ行こうと思って、Time Out〜からTogether Through〜まで
聞いたんですけど、
みなさんはどの程度歌詞に注目していますか?

私は血の轍以降の歌詞があまりピンとこないので。
741名盤さん:2010/01/11(月) 09:51:36 ID:T86a3iJe
ライブ行く前に学習しておきなさい
http://www.youtube.com/watch?v=CZ4ZXsyqsWo
742名盤さん:2010/01/11(月) 10:06:00 ID:tpAvKG2E
おもろい
743名盤さん:2010/01/11(月) 13:04:05 ID:2EIY46wx
>>736
things have changedの頃だっけ?
744名盤さん:2010/01/11(月) 16:03:08 ID:8JpWOkMC
ボブのライブって前座とかあるんですか?
745名盤さん:2010/01/11(月) 17:15:00 ID:hX1jsCuU
97年の来日の時は、デイブ・スチュワートともう一人誰かが
ユニット組んで前座で演奏してた。(ユーリズミックスではない)
ジョンレノンのワーキングクラスヒーローとか、トーキングヘッズのサイコキラー(?)とか演奏してたな。
デイブって、ギターうまいのな。とか思って見てた。
746名盤さん:2010/01/11(月) 19:27:04 ID:8JpWOkMC
>>745
そういう前座だったら楽しめそうだな
ただ、スダンディングで前座ありってきつそうだけど
747名盤さん:2010/01/11(月) 19:27:25 ID:p7FwsRmF
18歳の男ですがzepp東京に行きたいと思います。
やっぱりディランのファンって結構年上ですか?
自分の周りでは「ボブ・ディラン?誰それ?」みたいな感じなのですが。

人生初のライブでもあるので何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。
748聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/11(月) 19:36:36 ID:d4jB8FSC
2ちゃんねるで有用なアドバイスもらえると思ってるような青二才が来ても、しらけるだけ。
749名盤さん:2010/01/11(月) 20:05:53 ID:PlapeIuo
>>747
40〜50代が一番多いんじゃないかな
750名盤さん:2010/01/11(月) 20:14:09 ID:QIVatevO
>>747
年齢層を知ったとこでどうする?
ライブ始まったらそんなの関係ないぜ。
751名盤さん:2010/01/11(月) 20:23:15 ID:2EIY46wx
>>747
学生とか若い人も少しはいると思うよ。確かにいると何となく安心する気がする。
ディランを知らないのは勿体無いと思うけどな
まあ趣味の問題があるけど、一度聞かせてみるのも良いと思う。

とにかく曲が分からなくてもちゃんと聞いて、分かってるなら乗れば良い
752名盤さん:2010/01/11(月) 20:50:57 ID:fKL1ny5T
>>747
17歳ですが、同じように周りの人に聞いても知っている人がいません。
僕はボブ・ディランの映画、No direction homeのラストシーンLike a rolling stoneを観て
ディランかっこいいなって思いました。
最近は、ボブ・ディランとビートルズしか聴いていません。
今回のライブも北海道から見に行きたいと思います。
753名盤さん:2010/01/11(月) 21:17:42 ID:8iBHymjq
若いってええなあ
今回が最後だろうから目に焼き付けとけ
754名盤さん:2010/01/11(月) 21:40:36 ID:J7JHAj7q
>>747
加齢臭対策にマスクでもしていくんだな。
おじさんからすると、ディランのどの時期が好きなのとか
他に好きなのは誰かなのかとかが逆に気になる
755名盤さん:2010/01/11(月) 22:03:01 ID:8D/p33+q
チケット買ったよ。初期しか知らないニワカですけど。
ライブが始まったら関係ないと言うのはわかるが、いつもオーディエンスは、どんな雰囲気なのかは気になります。
恐らく、最初で最後のボブディラン。いつものマナーの中で最大限に楽しみたい。
前レスにあった、その場で仲良くなり、場所を取り合い、交代でトイレなんて想像もつかないw
It's Alright,Maと、くよくよするなよ聴けたらなんて願いつつ。
756名盤さん:2010/01/11(月) 22:22:35 ID:8JpWOkMC
俺もボブのライブのマナーみたいのがあったら知りたいです
俺だけ浮いてて周りから白い目で見られるのは嫌なのでw
757名盤さん:2010/01/11(月) 22:29:15 ID:8D/p33+q
俺は、特にライブ前ですね。それこそ始まったら興奮して楽しんでるだろうから、関係ないとまで言ってしまうと失礼だが、それに近い表現を使いたくなる。
例えば、何が何でも前列で見たいって人いますよね?どのタイミングで前列へ?SE中?ディラン登場?一曲目?

よく考えたら、初オールスタンディングでしたねw
758名盤さん:2010/01/11(月) 22:51:24 ID:MNLEqySx
前にとなりのヤツが大声で一緒に歌いやがって先生の声がヤツの声にかき消されて
ぜんぜん聴こえなかったことがあった。そーゆーの絶対やめてね。
759名盤さん:2010/01/11(月) 23:24:58 ID:QIVatevO
俺全然そういうの大丈夫派だわ。楽しそうだなって嬉しくなるけどな。
まず、ライブをやってる人の声が全く聞こえないなんてありえなくないか。

スタンディングだとライブハウスに入った時点で、なるべく前に行って
ある程度の場所をとる。アーティストが登場と共に皆一気に前にいくから
自分も頑張って前へ行く。ただ、あまりにも無理して行くと嫌がられるから
最低限のモラルは守って軽い無理で。
最前列はチケットが良番じゃなきゃまず無理。
760名盤さん:2010/01/11(月) 23:51:23 ID:mXPHnQHf
俺はラストワルツぐらいしか見たこと無いけど行くよ
761名盤さん:2010/01/12(火) 00:38:13 ID:Pt05K7a6
>>757
>>759
zeppは途中にいくつも手すりがあるから後ろから前へ行くったって限度があるよ。
762名盤さん:2010/01/12(火) 00:42:59 ID:K1aMffV8
とりあえず、初期しか聞いた事ないような人たちは、
YOUTUBEで、今年のライブ見ておくといいよ。
ZEPPで初めて最近の姿見て落胆しない為に。
763名盤さん:2010/01/12(火) 02:53:06 ID:1sVkGAdB
前回武道館で見たときは20代も結構来てた気がする。
でも2階席はおとなしく座って観てる人がほとんどだったな。
今回はスタンディングだけどみんな棒立ちだろう。
764名盤さん:2010/01/12(火) 08:42:27 ID:2ISdqEsl
ディランの場合、ほとんどの曲は踊ったりできるようなものではないし、
みんな生ける伝説の一挙一動を見逃さないように凝視するだろうから、
間違いなく棒立ちだね。
765755 757:2010/01/12(火) 08:45:01 ID:ZuNqCiRJ
普段のライブ感覚で行けばいいのですね。ありがとうございます。
766名盤さん:2010/01/12(火) 08:50:25 ID:ZuNqCiRJ
>>764
それはキツイですね。自分も、伝説をこの機会にってクチですが。
地蔵も無意識に乗せられる、素敵なライブなる事を祈りつつ。
767名盤さん:2010/01/12(火) 09:11:55 ID:M00mBeBp
となりのヤツが大声で一緒に歌いやがっても場所移動できるからいいねライブハウスは。
768名盤さん:2010/01/12(火) 09:11:56 ID:K1aMffV8
>>766
だから最近のライブちゃんと見た方がいいよ。
そんなノリノリになるようなもんじゃないんだから。
769名盤さん:2010/01/12(火) 11:16:14 ID:ZuNqCiRJ
>>768
ありがとう。3月まで時間あるからチェックしときます。
風の噂でギター持ってないと聞いた時は唖然としましたが。
「僕の求めてる音楽はギターでは表現出来ない」と言ったとか…。

ちなみに、ギターとキーボードの割合ってどれぐらいなのですか?
7:3ぐらいかなと思ってるのですが。
770名盤さん:2010/01/12(火) 14:44:39 ID:gs1HHIKS
今年ぐらいからギターを持つこともあるようだけど、
それまでは、ここ最近はずっとキーボードだけだよ
ちなみに2001年の来日はギターのみだった。歌も素晴らしかった
その後、急にキーボードのみになり、同時に歌の質も落ちたように思う
771名盤さん:2010/01/12(火) 17:02:48 ID:LVL6Rwri
ギターとキーボード=9:1ぐらいじゃないか?
772名盤さん:2010/01/12(火) 17:03:52 ID:LVL6Rwri
スマン。逆ね
ギターとキーボード=1:9
773名盤さん:2010/01/12(火) 17:40:32 ID:ZuNqCiRJ
1:9っすかw
転石はサービスでギター持ってやるみたいな感じ?
ハーモニカは?ディランなら、キーボード弾きながら普通に吹きそうな気もしなくはないけどw
774名盤さん:2010/01/12(火) 17:51:28 ID:ZuNqCiRJ
まー、落胆はしないですよ。20年以上も前にディランに出会い、ライブに行くチャンスもあったのに行ってなかった自分も悪い。
伝説を観る事には変わりないですからね。

アンコールで1人でギター1本持って出てきて、It's Alright,Maやったら号泣する。
775名盤さん:2010/01/12(火) 18:07:35 ID:SeZ3hdVE
まあ でかい音でやってくれればいいよ
776名盤さん:2010/01/12(火) 18:11:44 ID:u8MtlHnx
>>752 のシーンの「でかい音でやろうぜ!」っていうセリフは最高にカッコよかった
777名盤さん:2010/01/12(火) 19:34:55 ID:Wo8fxfdL
せっかくのゼップの狭さなんだから、後ろまで音を届かせる心配をしなくていいんだから、
程良い音量で聴きたい。
778名盤さん:2010/01/12(火) 19:56:35 ID:K1aMffV8
>>774
20年も聞いてるなら大丈夫だわ
最近好きになって、60年代しか知らないとびっくりしちゃうよな
779名盤さん:2010/01/12(火) 20:38:52 ID:ZuNqCiRJ
>>778
嫌。20年前に出会ったってだけで…。ただのニワカです。ちなみに32歳。
アルバムだって初期の3枚と血と30周年とベスト(エッシェンシャル?)しか持ってないですし。
誰もが知ってる大御所を観に行くって感覚です。
文化祭の出し物のライブで何曲かしたぐらい好きなのですけどね。
追いかけてはないので、説得力ないですけど。

しかし、ここは良スレですよね。長居しちゃってますw
来週末に最近のアルバムチェックします。ここ3枚ですよね。
780名盤さん:2010/01/12(火) 20:55:58 ID:etxMJ541
東京の2階指定席は有名人がたくさん来る悪寒
キムタク、福山、みうらじゅん、東ボブ、ヘッケルさん等々
781名盤さん:2010/01/12(火) 21:07:14 ID:IyfSfna4
ヘッケルはいいけどみうらはくんな!
782彼方 ◆BIKEw/paXU :2010/01/12(火) 21:24:17 ID:FSfizX42
>>764
Love sickで全員クネクネ踊りだします
783名盤さん:2010/01/12(火) 22:50:13 ID:fQWQV6sB
片足だけクリクリツイストするのがお約束だよ
784名盤さん:2010/01/12(火) 22:59:20 ID:8zuKihkC
最近だとモダンタイムスは良かったなあ。
785名盤さん:2010/01/12(火) 23:18:11 ID:K1aMffV8
>>784
何度も聴ける良さがあるよね。
やっぱり名盤だなぁと思う
786名盤さん:2010/01/12(火) 23:37:27 ID:LVL6Rwri
わかる
俺もモダンタイムスはかなりの名盤だと思う

ただ、トゥゲザーはうーん・・・って感じだな
好きな人、ごめんw
787名盤さん:2010/01/12(火) 23:45:02 ID:EwRdusd0
20代で、子供のときに見たwe are the worldのBobDylanくらいしか
知らないけど、ライヴ行く!
788名盤さん:2010/01/13(水) 00:02:10 ID:VNpRbIlY
なんでまた・・・
789名盤さん:2010/01/13(水) 00:06:04 ID:wfuYmkzS
>>787
やめとけ後悔するぞ
790名盤さん:2010/01/13(水) 00:06:39 ID:EY31Ai5x
俺も20代だけど行くぞー
10年前にdylan聞いてから
この日を楽しみにしてた。
791名盤さん:2010/01/13(水) 00:11:08 ID:6mflgMRh
Blues好きなわしは

Together Through Life

ええな

792名盤さん:2010/01/13(水) 00:32:45 ID:2JZI//dw
>>787
少なくとも最近のなんか聴いてからチケット買え。
もうチケット買ってたら逆にそのまま行ってみてくれw
それにしてもウィ・アー・ザ・ワールドは何度観ても聴いても
ディランとスプリングスティーンの所で笑ってしまう。
793名盤さん:2010/01/13(水) 00:40:07 ID:MMBnJFS/
笑うな
794名盤さん:2010/01/13(水) 00:56:29 ID:FyW9g7sl
今日はNHKFMの元春レイディオショーでDylan特集だった。Don't think twiceは、いつ聞いても、良い。
795名盤さん:2010/01/13(水) 04:55:57 ID:CWyUAFl7
あんな声の出なくなったパクリ屋の番組w 
796名盤さん:2010/01/13(水) 07:19:17 ID:AOrSkH/m
俺はブルース好きだがトゥゲザーはあまり良くなかった
モダン・タイムスはすごくいい
タイム・アウト〜、モダン・タイムス、クリスマス…
と、一枚おきに良いのを出してる感じ
797名盤さん:2010/01/13(水) 10:26:05 ID:p8Vd4oNC
>>780
福山はlove & theft出たときに、自身の番組で曲を日本で一番最初にかけたって自慢してたな。
798名盤さん:2010/01/13(水) 12:11:22 ID:C3dt9eMu
ウィ・アー・ザ・ワールドは、メイキングが笑える。
みんな和気藹々とやってるなか、一人だけ完っっっっっ全に浮いてる。
799聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/13(水) 19:18:00 ID:osZZJI4Z
>>797
ゲラゲラゲラ腹いてーーーwwwwwwwwwwwwwww
800名盤さん:2010/01/13(水) 19:31:33 ID:ABDeW9YM
↓ゲラゲラゲラ腹いてーーーwwwwwwwwwwwwwww

487 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/26(土) 18:49:40 ID:nAIQBa7d
チケット厨、マジでうざい。
買うなら一人で買って、一人で楽しんできてください。
誰が、どこらへんの座席とか興味ないんで。

616 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/30(水) 20:36:05 ID:iZQ48k7T
ライブ通を気取りたいだけだろ。

ま、ライブ行くような奴は総じて馬鹿だから。
あんなうるさい音で聴いて、何が楽しいの?
雰囲気だけで楽しめていいねぇ。
DVDで見た方が、ずっと楽しいよ。



723 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/08(金) 20:47:31 ID:l4i0AAc6
整理番号、61番でした。
追憶のハイウェイと同じです。
801聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/01/13(水) 19:44:20 ID:osZZJI4Z
ボクと福山とボブ。
順番を付けるとしたら?
802名盤さん:2010/01/13(水) 20:39:10 ID:hcBGF4FC
遠方から大阪公演に参戦する者です。
ゼップ大阪へ行くのに便利で安いホテル知りませんか?
教えていただけると有り難いです
803名盤さん:2010/01/13(水) 23:11:37 ID:Ps69YRAl
>>792
もうチケットは買ったw
親がファンだから、家にはレコードとかいっぱいあるんだけど・・・聴いてない
一曲だけちゃんと聴いたかな。アンジェラアキが歌ってた曲。
アンジェラにしてはいい曲だな〜とか思ってたらボブディランだって教わってw
家にレコードがあったからオリジナルを聴きました
804名盤さん:2010/01/13(水) 23:23:56 ID:EY31Ai5x
>>803
じゃあDylanのライブの定番を教えてあげるよ。
ライブの最後のほうになったら「ユダ!」って大きな声で叫ぶんだよ。
805名盤さん:2010/01/13(水) 23:33:56 ID:FyW9g7sl
>>804
I don't believe you. You're a liar.
806名盤さん:2010/01/14(木) 02:56:51 ID:HtjIhfv4
>>804
ディランがどう反応するのか興味がある。
オレもそう叫んでみたい誘惑にかられている。
807名盤さん:2010/01/14(木) 09:41:57 ID:EBb7mx+8
どう考えても、ディランも周りの客もしらけるだけだろ。
考えただけで、寒くなる
808名盤さん:2010/01/14(木) 09:44:36 ID:LU5kZzyP
>>802
コスモスクエア国際交流センターなんていかが
809名盤さん:2010/01/14(木) 10:35:44 ID:T0HG04gz
810名盤さん:2010/01/14(木) 12:38:52 ID:nVYzFa2l
オゥ~
テレヴィーモゥニェー♪
レディオーモゥニェー♪
オマワリマイニチグールグルゥ〜♪
811名盤さん:2010/01/14(木) 20:10:23 ID:KjiYLnOv
>>808
>>809
安さなら北欧館。コスモスクエアはゼップから近いですね。
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
812名盤さん:2010/01/15(金) 09:11:17 ID:BUAUP+pO
ぴあ先行2階席GET!
ささやかなVIP気分!
813名盤さん:2010/01/15(金) 09:16:53 ID:t0NfDEPq
ぴあ先行って1階スタンディングのみ受付じゃなかったっけ?
少なくとも東京はそうだったと思うけど。
814名盤さん:2010/01/15(金) 09:21:33 ID:dwDsrQZI
>>813
大阪だけ2階受け付けてたよ、でもせっかく真近で見れるんだから俺は
1階の方がいいな。
815名盤さん:2010/01/15(金) 09:28:26 ID:zz/DScJM
JCBの先行だとレアな2階スタンディングも申し込めるぞw
816名盤さん:2010/01/15(金) 11:54:05 ID:BUAUP+pO
>>814
それはそうなんだけど
棒立ちになりそうだし、腰も痛いのよ
817名盤さん:2010/01/15(金) 17:29:44 ID:lgzbOsBl
ディランの才能つったらあれだろ。
曲の題名を付けるセンスがカッコよすぎなことくらいだろ。

ラブ・マイナス・ゼロ・ノー・リミット
イッツ・オール・オーヴァー・ナウ・ ベイビーブルー
レオパード・スキン・ピルボックス・ハット
リリー・ローズマリーとハートのジャック

たいした曲じゃなくても
タイトルのセンスでダマされるだろ、これはw
818名盤さん:2010/01/15(金) 22:18:15 ID:rRMB2HQv
>>815
JCB見たけど、北島さぶちゃんだったおw
819名盤さん:2010/01/15(金) 22:54:59 ID:9bttdkcX
>>817
そこにあげてある曲はたいした曲ばかりだろ。
820名盤さん:2010/01/15(金) 23:15:37 ID:z/XoIopx
ディランを聴け!!で中山康樹が

Street-Regalを絶賛しとりますが

いかがなものでしょうか



821名盤さん:2010/01/15(金) 23:27:30 ID:/ynu21m7
Street Legalのことかい?
ディランの過小評価アルバムトップ3の3位の。
822名盤さん:2010/01/15(金) 23:47:37 ID:z/XoIopx
トップ3のあと2つとは?
823名盤さん:2010/01/16(土) 00:58:49 ID:qb0mLvSJ
キリスト教三部作とか異端とかじゃね
824名盤さん:2010/01/16(土) 01:20:00 ID:qglNTKKM
きれいな声で歌うナッシュビルとか好きだぜ。
俺は。
825名盤さん:2010/01/16(土) 01:42:04 ID:AHdY2mpX
中山はどうでもいいが、俺もストリート・リーガルは絶賛したい。
あとの二つは何だろ?
キリスト教三部作は最初のは高評価だし、異端も人気が高い。
俺的には、ジョン・ウェズリー・ハーディングは
素晴らしい内容に見合った評価がなされてないように思う。
あと、実はリアル・ライブって好きなんだよな。
826名盤さん:2010/01/16(土) 03:51:09 ID:LtVY5L3x
中山はディランのド素人だからな
奴が絶賛してるat budokanは実際糞だし、逆に奴が扱下ろしてる真心brosのカバーは最高だろ
827名盤さん:2010/01/16(土) 03:59:22 ID:BkwXzBfY
大阪公演は初日が良いよな?ディランの体力考えたらさ。
828名盤さん:2010/01/16(土) 07:03:14 ID:Rev2XO8a
時差ボケも考慮してあげよう
829名盤さん:2010/01/16(土) 07:40:28 ID:35ileH1O
830名盤さん:2010/01/16(土) 09:52:20 ID:V5D9BM3t
zepp東京3/21 1Fいきます
831名盤さん:2010/01/16(土) 10:02:14 ID:6EaVP2Fp
0.5秒で完売かよ…
832名盤さん:2010/01/16(土) 10:03:42 ID:FDu7vY5I
完売早すぎ
833名盤さん:2010/01/16(土) 10:05:12 ID:FQ7DurVg
一瞬で売り切れたww
834名盤さん:2010/01/16(土) 10:08:30 ID:dHUFJppD
udo:完売
ぴあ:完売?
ローソン:?
イープラス:?
835名盤さん:2010/01/16(土) 10:09:00 ID:zWY3ep7d
zepp大阪3/13取れたー!
初ディラン楽しみすぎる!
836名盤さん:2010/01/16(土) 10:10:36 ID:jsE+0sVX
ローソンも完売
837名盤さん:2010/01/16(土) 10:10:44 ID:V5D9BM3t
東京無くなった・・・ヤフオクで買おう
838名盤さん:2010/01/16(土) 10:11:39 ID:jsE+0sVX
ぴあも完売
839名盤さん:2010/01/16(土) 10:12:16 ID:6EaVP2Fp
オクに出品されまくってるのを見ると本当にイラつくなあ
ダフ屋マジで死なねえかなあ
840名盤さん:2010/01/16(土) 10:12:27 ID:FQ7DurVg
21日買おうと思ったのに
オクしかないのか
841名盤さん:2010/01/16(土) 10:12:34 ID:EJ5Et4pU
おれ「死亡」復活ないの?
842名盤さん:2010/01/16(土) 10:15:12 ID:dHUFJppD
udo:完売
ぴあ:完売
ローソン:完売
イープラス:?
843名盤さん:2010/01/16(土) 10:16:02 ID:jsE+0sVX
イープラスも完売
844名盤さん:2010/01/16(土) 10:17:11 ID:MZMTFPkD
ずいぶん長い間ウドーの先行販売で普通に売ってたのに...

>>829はまだ買えるけどJCB持ってないと無理
845名盤さん:2010/01/16(土) 10:17:32 ID:FDu7vY5I
なんとか3月25日1階確保。。。
ほんとは21日がよかったけどこの状況だと仕方なしか・・
846名盤さん:2010/01/16(土) 10:18:40 ID:kOvO6cqg
UDOのインターネット予約で奇跡的に24日の2階指定席がとれた。
連日、スタンディングだと足腰がもたないので良かった。
847名盤さん:2010/01/16(土) 10:19:02 ID:FQ7DurVg
追加公演やってくれ
848名盤さん:2010/01/16(土) 10:19:35 ID:V5D9BM3t
ディランのライブでスタンディングって、
腕組みしてじっとしててもいいんだろ?
849名盤さん:2010/01/16(土) 10:20:54 ID:dHUFJppD
>>844
四枚までしか買えないのよ。
しかも21日は情報解禁直後に完売。

おれは21,29が未入手。
850名盤さん:2010/01/16(土) 10:22:20 ID:/MeAA2PA
海外のライブだとディランのライブを隠し撮りしたビデオが結構出回ってるけど
日本のライブはないよね。
今回撮る人いるかな?
851名盤さん:2010/01/16(土) 10:25:33 ID:NarZxUiA
死亡かきてい
852名盤さん:2010/01/16(土) 10:28:28 ID:Oy576EZ5
一般前に手に入れてた人が勝ち組だな。
こりゃヤフオク高騰するわ。
853名盤さん:2010/01/16(土) 10:30:06 ID:NarZxUiA
ヤフオクできない俺はどうすればいいんでしか
854名盤さん:2010/01/16(土) 10:35:09 ID:TT49GdU7
ローソンで21日 2Fスタンディングとれた!
2Fスタンディングってどんな席なんだ…
855名盤さん:2010/01/16(土) 10:35:34 ID:dHUFJppD
ところで大阪、名古屋の状況は。
名古屋なんか洋楽不毛の地とよばれてるわけだけど。
856名盤さん:2010/01/16(土) 10:36:47 ID:gqJBFrVL
>>853
チケット流通センター
http://www.ticket.co.jp/
857名盤さん:2010/01/16(土) 10:39:15 ID:MZMTFPkD
>>854
2Fスタンディングは2Fの座席の後ろで立ち見
つまり一番後ろ
858名盤さん:2010/01/16(土) 10:47:18 ID:dHUFJppD
頼むから追加はフォーラムでやってくれ。
859名盤さん:2010/01/16(土) 10:48:08 ID:kOvO6cqg
追加は28日、Zeppらしいよ。
860名盤さん:2010/01/16(土) 10:49:57 ID:FQ7DurVg
>>859
日曜しか行けないからそれが本当なら心から嬉しい
861名盤さん:2010/01/16(土) 10:58:55 ID:kOvO6cqg
この完売のスピードを見ると、一般販売はごくわずかで、
先行販売でほとんどさばいちゃったんだね。
最近、そういうの多いけど。
862名盤さん:2010/01/16(土) 11:07:22 ID:uj0+UZHD
さて、何とか有給取って東京から大阪へ行くか・・・
863名盤さん:2010/01/16(土) 11:16:49 ID:VqnYUR4d
今起きたw
取れなかったw
864名盤さん:2010/01/16(土) 11:30:35 ID:JM9S0AqR
日曜の公演はともかく他の日はずっと先行販売で売ってたのに
買えなかったとか言ってる奴は馬鹿なの?
865名盤さん:2010/01/16(土) 11:32:43 ID:qb0mLvSJ
>>850
録音は楽だろうけど録画は難しいだろうなあ。
スタンディングだから録音する奴らは前に行けないな
866名盤さん:2010/01/16(土) 12:03:19 ID:RpId6H8V
名古屋さっき電話したらぴあ特電は完売だったよ
確かにUDO先行で昨日まで普通に買えたんだから
今更なに言ってんのって感じだけどな
867名盤さん:2010/01/16(土) 12:07:24 ID:RpId6H8V
ちなみに自分はぴあのプレリザーブで名古屋3/18を買って
1500番台だったよ
一番人気なさそうな公演日だしこんなもんかな
868名盤さん:2010/01/16(土) 12:08:42 ID:FQ7DurVg
日曜日が買いたかった
UDO先行は仕事から帰ってきたら売り切れてた
869名盤さん:2010/01/16(土) 12:10:40 ID:RpId6H8V
何度もスマソ
UDOサイトから入るインターネット販売だと
大阪3/15,16はまだ売ってるな
3月だし休みにくいか?
でも行ける人はどーよ?
月曜午後半休、火曜午前半休とかで
870名盤さん:2010/01/16(土) 12:14:11 ID:RpId6H8V
>868
ファン層考えれば土日に集中するのは目に見えてたし
仕方なくね?

これは868に言ってるわけじゃないけど
余分な金ない、土日がいい、東京がいい
仕事ですぐチケットとれねって言っても
どー考えても無理だろ
どこか妥協しないと
871名盤さん:2010/01/16(土) 12:47:08 ID:LsK11y92
先行予約やってたんだな
j-waveで16日から予約開始とか言ってたから余裕ぶっこいてたわ
くそ女DJも「私も予約しますよ!」とかぬかしてるし
どうせおめぇらパス出るんだろふざくんな
872名盤さん:2010/01/16(土) 13:01:45 ID:dHUFJppD
先行ってウドーとJWAVEのほかどこがあった?
JWAWEは番号が判らず断念。
873名盤さん:2010/01/16(土) 13:34:47 ID:WUdP1/6G
もしかして、サウンドメイトで全日程押さえた俺は勝ち組?
多分行くのは3回で、番号の悪いチケットは会社の他の人間に譲ってしまうけど
874名盤さん:2010/01/16(土) 13:40:01 ID:rJxW3cPS
ディランのコンサートは、会場に入るときカバンのチェックがあったけど、おざなりだったなあ
広げてチラッと見るだけ
875名盤さん:2010/01/16(土) 13:48:17 ID:qb0mLvSJ
録音機材持ってきても分からないよね
どんな公演でも人の多さからして適当になるし

自己申告制なんて意味無いと思う
876名盤さん:2010/01/16(土) 14:03:33 ID:MZMTFPkD
>>872
ぴあとJCB

ちなみにJCBは23・24・25だけだがまだ売っている
877名盤さん:2010/01/16(土) 14:36:18 ID:alBx/9ft
ディラン皆行くんだな〜。
俺は何歌ってるか分からないし、いいライブを見れそうにないから
今回は行かね。まあ今回で最後っぽいけど。
878名盤さん:2010/01/16(土) 17:15:19 ID:ejLgPiw4
この状況だと追加公演ありそうだね
879名盤さん:2010/01/16(土) 18:23:37 ID:tlUTZ4kq
あ〜、本日朝10時10分に渋谷のチケット・ピアに並んだけど
取れなかったよ〜!
880名盤さん:2010/01/16(土) 18:24:34 ID:tlUTZ4kq
くそ〜、先行販売の送料代と手数料をケチらなければよかったよ!
881名盤さん:2010/01/16(土) 19:02:52 ID:AHdY2mpX
JCBの会員になるか、会員の人を探すしかないよ。一刻も早くね。
882名盤さん:2010/01/16(土) 19:12:10 ID:V5D9BM3t
そもそも先行ってなんだよ
883名盤さん:2010/01/16(土) 19:29:11 ID:ejLgPiw4
つ当日券
884名盤さん:2010/01/16(土) 20:33:44 ID:wVK6AEpd
一応2枚買ったんだけど、一緒に行ってくれそうな人が見あたりません。(T_T)
どうしよ。。
885名盤さん:2010/01/16(土) 20:37:17 ID:cIlmWM3/
なんで二枚?
886名盤さん:2010/01/16(土) 20:39:42 ID:LsK11y92
だから友達いないんだよ
887名盤さん:2010/01/16(土) 21:22:58 ID:owahvKCZ
Street Legal いいと思うよ。オレが最初に買ったディランのLPだったから思い入れもあるけど。
一曲目のChanging Of The Guardsが特に好き。
ちなみにアルバムタイトルのStreet Legalは誰も和訳してないね。意味がはっきりしないのかな。
オレの知る限りでは、「レース用のを公道用に改造した車」の事なんだけど、どうなんだろう?
888名盤さん:2010/01/16(土) 21:45:39 ID:ejLgPiw4
Changing Of The Guardsってライブで演奏したことあるっけ?
日本公演でやってくれんかな
889名盤さん:2010/01/16(土) 22:22:30 ID:NR9+1Ppv
センター受けてたら、チケット取れなかったぞ。
プレリザーブも落選したし。

こりゃあ、大学も落ちるわw。
890名盤さん:2010/01/16(土) 22:27:35 ID:tlUTZ4kq
>>884
頼むそのチケットを定価で売ってくれないか?
どの日?
本当に頼むよ!現金で払うから!
891名盤さん:2010/01/16(土) 22:28:22 ID:STO+f0gq
ここで商売するなよ・・・
892名盤さん:2010/01/16(土) 22:34:26 ID:WUdP1/6G
やべ、21日のチケットダブってる
とっくにメイトで取ったって言ったのに「取れたぜ、ひゃっほーっ」って連絡がorz
893名盤さん:2010/01/16(土) 22:35:23 ID:HLZH5iLx
けっこう人気ですね

Street-Regal

News Weekが選ぶ Alubum of The Decade

Love And Theft 2位でしたね

このアルバムも中山 評価してないんですよね

好きだわこのアルバム
894名盤さん:2010/01/16(土) 22:50:45 ID:wVK6AEpd
>>893
>Love And Theftで好きなの、Po' boy
だけだ
895名盤さん:2010/01/16(土) 23:04:41 ID:AHdY2mpX
896名盤さん:2010/01/17(日) 00:10:45 ID:/YNLtgR5
あの呑気で大味すぎるストリートリーガルのどこがいいのか
897名盤さん:2010/01/17(日) 01:24:42 ID:Uvi0mBMa
Is Your Love In Vain?とか名曲だと思うんだけどな
護衛の交代以外は他に特筆すべき曲は無いと思う。
大体、このアルバムが不振に終わったから78年ワールドツアーが始まったわけで。
898名盤さん:2010/01/17(日) 02:28:24 ID:xr1wT8O9
ニュー・ポニーはディランのブルース・フォームの曲の中でも
コーラスとのレスポンスでゴスペル色をうまく絡めた名曲だし、
ノー・タイム・トゥ・シンクは南国風のナンバーの中でも出色の出来。
「考えてる時間がねえよ」というタイトルもいいじゃないか。
ベイビー・ストップ・クライングはソウルっぽい色気があるし、
セニョールの嘆き節はディランの本領発揮。
ラストの曲では、パーカッションが夜の熱気を引きずり出し、
高揚感のあるメロを歌い上げて余韻を残す。
むしろ「イズ・ユア・ラブ・イン・ヴェイン?」とか、
この中ではたいした曲ではないんじゃないかな…。
バンドの鳴りも良く、全体にどことなくハイ・サウンドみたいな
良質のサザン・ソウル風の甘さがあるのがたまらない。
ディランの声も良く出ている。
これは名盤だろう。
899名盤さん:2010/01/17(日) 02:35:21 ID:5H+eOWWA
それはない
900名盤さん:2010/01/17(日) 03:21:08 ID:dl6dUa29
ジジババばっかりだと思って行ったら実はけっこう若いんだろな 20代後半から30代半ばくらいが中心のような気がする
901名盤さん:2010/01/17(日) 10:51:34 ID:s8prd1Y7
誰か定価でチケット売ってくれないか?
俺は本当に怒っているよ!  俺は30代中盤だが、ボブの音楽は
15年前から聞いている。97年当時はアメリカに住んでいたから
ボブのライブは春にテキサスで観たよ。
今回のZEPP公演は転売目的での購入が多いようで、その点が
許せない!俺みたいにボブの音楽を本当に“分かっている”人が
行けないなんてありえない!
どうせ“にわかファン”がハーモニカとアコースティックのボブを
想像してライブに行くのが目に見えて笑える。
最近のボブはフォーク・ロックじゃなく完全にブルース・ロックだよな。
今回のツアーはにわかファンは行く必要性はない。
本当に“分かっている”人だけが行けばいい。
902名盤さん:2010/01/17(日) 11:12:29 ID:wxdTDC2W
>>901
チケット確保できなかったのはご愁傷様だし、転売厨は俺も腹が立つ。
ただ、お前の傲慢な考えも鼻につく。
よって譲らん。
903名盤さん:2010/01/17(日) 11:14:39 ID:9jRDtY2Y
>>901
本当に“分かっている”人がなぜウドー先行販売さえ知らないのかと?
904名盤さん:2010/01/17(日) 11:27:07 ID:s8prd1Y7
>>903
先行販売は知っていたよ。要するに手数料と送料代を払いたくなかった
から・・・
今回は値段も値段だし、発売日の10時ジャストにチケット・ぴあに
行けば余裕で購入出来るだろうと甘い考えだった。
俺が思うにボブの音楽を本当に分かっている人なんて日本全国に
せいぜい1300人ぐらいだよ。  あっ、勿論俺はその数に入っている
けどね・・・
今回は“にわか”ファンが多いと見た。ボブは8年前ぐらいからギターを
弾かなくなったし、アレンジも毎回違うので、アルバム通りを期待して
行く人は確実に??になると思う。
今回は本当に“分かっている”人だけが行くべきだよ!
従来の名曲は3曲ぐらいしか演奏しないよ。
俺はジェローンやサマーデイーズのようなライブ・ハウス受けする
楽曲を聴きたい。
おそらく大半の人は今回の半数の楽曲を知らないと見たよ。
905名盤さん:2010/01/17(日) 11:37:33 ID:s8prd1Y7
今回のツアーはキャパが小さいから本当のファンが行けばいいんだよ。
02年にストーンズがやったシアター公演だね。
あれは従来の“営業曲”もやったけど、レアーな楽曲をやった点が
良かった。俺はアメリカでウィルターンとアラゴン・ボールルームで
ストンズを15メートルぐらいの所で観たよ。
あの時思ったのは、これは“信のファン”向けのライブで“にわか”ファン
は通常営業のスタジアムで観ればいいと思った。
本当に“分かっている”人だけが行くべきだね。
今回も大半が最近のボブのライブ姿勢が分からないと思うので行く必要性は
ないと思う。どうせ分からないから・・・
どうせ、ちょっぴり聞いたニューアルバムが全米No1になったニュースや
オバマ大統領がディランの音楽が好きだという事実を聞いたからだろうと
思うけどね。
今回は信のファンだけが行けばいい!
906名盤さん:2010/01/17(日) 11:39:23 ID:JqorS7sN
ジェローンなんて曲あったっけ?
ライブは絶対見たい、でも金は極力払いたくないって言うんだったら
当日「チケット譲ってください」ってプラカード下げて立ってるとか?
ライバルイタリア女性がいるかもしれないけど
907名盤さん:2010/01/17(日) 11:40:25 ID:wxdTDC2W
ジェローン・・
にわかはお前じゃねーか・・
908名盤さん:2010/01/17(日) 12:44:41 ID:gwbYGDO+
>>905
頑張ってオクで定価以下で買えば?
909名盤さん:2010/01/17(日) 13:07:26 ID:xr1wT8O9
真のファンならディランがこれだけ売れてることを喜びなよ
悪いけど買えなかったのは自分の失敗だよ
まあ、まだチャンスはあるさ
910名盤さん:2010/01/17(日) 13:53:16 ID:DdcBA6Ml
俺と同じ会社だったら、予備チケットを回してやってもよかったんだけどね
残念
911名盤さん:2010/01/17(日) 14:24:16 ID:u0ToH2nu
真のファンなら先行予約で買っとけやw
912名盤さん:2010/01/17(日) 14:27:53 ID:Uvi0mBMa
ライブ音源手に入るサイトないかなあ
前スレかその前のスレに誰かURL載せてくれてたけど見れないから残念だ
913名盤さん:2010/01/17(日) 14:37:40 ID:gmbq8hJD
ぴあ先行で大阪2階をGETした俺は天使が舞い降りたのか?
確かにシステム手数料210円+特別販売手数料790円+配送手数料600円
合わせて1600円の手数料は暴利をむさぼられた感抜群なのだが。。。

今更ながら、輸入版BEATLESBOX買った値段を使ったかと思うと(泣)

914名盤さん:2010/01/17(日) 14:51:45 ID:u0ToH2nu
一般発売がこの現状なら安いんじゃね
オクなんて不確定だし
915名盤さん:2010/01/17(日) 14:58:40 ID:gmbq8hJD
>>914
ありがとう
そう思うことにする。
916名盤さん:2010/01/17(日) 15:16:14 ID:oLQeuPO8
大阪なら、まだJCBでゲット可能だよ
917名盤さん:2010/01/17(日) 15:37:27 ID:duGMv8uB
会場行って当日券が余ってたら見るわ
918名盤さん:2010/01/17(日) 17:16:07 ID:BHQ64jZe
ぴあから届いたチケットに整理番号がついてるけど
番号が後ろだったら早めに会場に行っても
中に入れないってこと?
919名盤さん:2010/01/17(日) 17:46:32 ID:gmbq8hJD
>>918
その通りです。番号の若い順に前に行ったり、もたれられるようにポールの所に行ったり、
その必要が無いのが2階の指定席。
でも、8000円も高いか普通!!ありえん!
920名盤さん:2010/01/17(日) 18:17:43 ID:6ioleC1k
ちんこビンビン物語
921名盤さん:2010/01/17(日) 18:33:52 ID:s8prd1Y7
金券ショップで定価が割れるのはライブ当日のみなのかな?
ヤフー・オークションは何だか危険みたいだし、結局送料代とかも
とられるからな・・・
金券ショップでプラス3000円ぐらいなら泣く泣く買おうかなと
思っている。
チケットの購入が現金じゃなくカードの場合って、仮に公演が
キャンセルされた場合にはクレジットに戻されるんだよね?
公演がキャンセルされて、払い戻しになった場合って、こっちには
払い戻されないよね?どうなの?
チケットに現金で買ったのかカードで買ったのかって分かるの?
922名盤さん:2010/01/17(日) 19:58:57 ID:9jRDtY2Y
>>921
本当にわかってる人は自分で考えたらいいんじゃないかな
923名盤さん:2010/01/17(日) 20:04:43 ID:r8P1Hytb
2階席は子供も独立して生活に余裕のあるファンを狙っての価格だと思うから
妥当だと思う
924名盤さん:2010/01/17(日) 20:10:11 ID:DdcBA6Ml
2階席買うようなやつは、自分が本命の日は前に出ていくぞ
925名盤さん:2010/01/17(日) 20:21:07 ID:dl6dUa29
>>921
いつまでもゴチャゴチャうるせーよガキ
926名盤さん:2010/01/17(日) 20:26:00 ID:ZscZ0tR9
>>921
なんとも妙な選民意識を持っているのに
送料とか払戻とか心配してる器の小ささに泣けてくるw
927名盤さん:2010/01/17(日) 20:56:04 ID:s8prd1Y7
>>926
誰か頼むから教えてくれよ!
金券ショップでチケットを購入するのは危険なの?
俺はどうしてもボブのライブに行かないといけないんだよ!
本当は誰か余っている人から定価でゆずってもらいたいよ!
誰か、こんなオイラだけど真のファンなどで定価で譲って
もらいたい!
928名盤さん:2010/01/17(日) 20:57:44 ID:/7jx+OmR
>>927
ディランのことは分かってるのに社会常識は何一つ分かってないのかwww
929名盤さん:2010/01/17(日) 20:58:09 ID:JqorS7sN
>>925
いや、面白すぎるからもっと書き込んで欲しい
>>921
出張とか仕事で急に行けなくなる人たくさん出てくると思うから
それほど心配しなくても、チケットは手に入ると思うよ
どうしても最前列でジェローンを聴きたいっていうのなら話は別だけどw
930名盤さん:2010/01/17(日) 21:00:01 ID:IcwYA+wV
>>927
俺、20代だけどあなたよりdylanのこと好きな気がする。
てか、あなた本当に30代?
すげー、ガキっぽいんですけど…
931名盤さん:2010/01/17(日) 21:09:06 ID:3CgNSuZa
〜より好きとか言ってる時点で君もガキだね
932名盤さん:2010/01/17(日) 21:33:56 ID:9jRDtY2Y
「俺だけがわかってるんだぜぇ〜」って奴は昔はストーンズファンに多かったよな
933名盤さん:2010/01/17(日) 21:54:14 ID:YtPfHewr
俺だけがわかってるんだぜぇ〜ってファンと

ニワカだけどちょっとチケットかって聴いてみたい!ってファンなら

ディランは確実に後者を歓迎するだろう。
934名盤さん:2010/01/17(日) 21:57:58 ID:s8prd1Y7
本当にくどくて申し訳ないが、俺は本当に今回のライブに行かないと
いけないんだよ!
本当に余っている人がいるのならマジで定価で譲って貰いたい!
どうだろ?指定された公共の場所に行くので定価で売って貰いたい!
本当にヤフーオクとかで出品しているヤー公を見ると虫唾が走るよ。
一公演だけでいいのでスタンディングのチケットを定価で譲って
ほしいよ!
出来れば現金でチケットを買った方にお願い!なぜなら、仮に公演
中止になった時に現金で払い戻しを受けれないので・・・
本当にお願いします!!!
935名盤さん:2010/01/17(日) 22:05:06 ID:YtPfHewr
>934
いやいや お前はくるな。
雰囲気悪くなるから。
936名盤さん:2010/01/17(日) 22:06:09 ID:r8P1Hytb
高校生か、若しくはここの住人をからかってるとしか思えない
937名盤さん:2010/01/17(日) 22:06:34 ID:DdcBA6Ml
>>934
ここじゃなくてmixiやgreeでチケット探せ
938sage:2010/01/17(日) 22:30:39 ID:snfcoi7D
>>934
この期に及んで定価で譲ってもらいたい、という心根が、もうね。
私は2001年と1994年のライブに行った程度のにわかファンだけど、
にわかなりに準備して、今回のチケットようやく手に入れたよ。
送料代はかかったけどね。
どうせ“にわかファン”がハーモニカとアコースティックのボブを
想像してライブに行くのが目に見えて笑えるんだったら、あなたのような
本当に“分かっている”人、「信のファン」は行かなくてもいいんじゃないの?
939名盤さん:2010/01/17(日) 22:31:29 ID:qnDgcm8s
なんかキモイのが湧いてるな
940名盤さん:2010/01/17(日) 22:35:45 ID:BHQ64jZe
>>919
なるほど、やはりそういうことなんですね
ということは早く行っても意味ないか
整理番号かなりの後半だしw
サンクス!
941名盤さん:2010/01/17(日) 23:48:40 ID:s1hoUEYn
だから、JCBで買えばいいじゃん
mixiにも譲りますってあったよ
942名盤さん:2010/01/18(月) 00:37:35 ID:mAsHLFSs
整理番号が前のほうなのに、もし遅れて行ったら順番はどうなりますか?
943名盤さん:2010/01/18(月) 00:48:32 ID:GHAgkbqs
その列の一番後ろに並ばせられるか
横から入れてもらえることがある

944名盤さん:2010/01/18(月) 01:09:26 ID:FDdsaN4o
ヤフオク見るとzepp tokyoのチケット整理番号がみんなBR●●●なんだけど、
BRって順番的にどのあたりなんでしょうか?
他に整理番号見当たらないところ見ると全部BRなんですか?
945名盤さん:2010/01/18(月) 01:20:28 ID:6We9RrGK
BRって何かな?

別のアーの場合、
入手先、例えばイベンターから購入とか、
ファンクラブから購入とか、区別するために付けてあることあったけど
946名盤さん:2010/01/18(月) 01:35:18 ID:GHAgkbqs
ブロック分けのことだろうなぁ
ウドーはZepでは毎回ブロックの呼び方を変えるから、ウドーに直接聞くしかないと思う
947名盤さん:2010/01/18(月) 02:00:43 ID:FQ2z8EXH
>>934
お前みたいなのは来なくていいよ。ていうか、来ないでくれ。
いるだけで、ディランやメンバーの演奏に悪影響を与えるから。
それにしても公演中止時の払い戻しにえらくこだわってるな。
心の病気か???
948名盤さん:2010/01/18(月) 02:53:12 ID:aXoHB62P
おれ友達いない奴だけど、当日手渡し現金払いで余ったの譲りたい。
949名盤さん:2010/01/18(月) 02:59:19 ID:rklvFLdT
皆友達を連れて行くために12000円とか20000円とか払ったりするの?
950名盤さん:2010/01/18(月) 03:05:57 ID:aXoHB62P
払わない。

一人で行くのもどうかなと思って2枚買ったけど、よく考えたら、よくよく考えてみたら、何度考えてみても、

友達いなかった。
っていう

ディランファンの人は友達いない人多いんじゃないの?
寂しき4番街とか、そういうの好んで聞くんだろ?
951名盤さん:2010/01/18(月) 04:40:02 ID:OLMcOYXY
>>950
とりあえずお前に友達がいない理由はわかった。
952名盤さん:2010/01/18(月) 07:18:21 ID:x5k+SITg
>>950

頼む、俺にそのチケットを定価で売ってください!
何日の公演?
当日、手に2chのボブってプラカード持って駅付近に立っているから!
俺はどうしても行かないといけないんだよ!
冷かしとかじゃなく本当に行きたいんだよ!出来れば休日の
どこかで手渡し出来ないかな?互いの身の安全の為に公共の場所の近くで・・
953名盤さん:2010/01/18(月) 08:20:59 ID:5p+Wg2aO
Infidelsって そんなに 名盤でしょうかね
954名盤さん:2010/01/18(月) 08:29:12 ID:VHfrmjYI
にわかのものですが、ライブまでの予習したいんだけど
どのCDかえばいいのですか??
955名盤さん:2010/01/18(月) 08:56:31 ID:tMguVEI5
>>954
saved
956名盤さん:2010/01/18(月) 09:40:09 ID:c3ZQB8Vk
CD買わなくていいよ
曲のタイトルつけるセンスだけは尋常じゃないから
曲のタイトルリストだけ眺めて妄想に浸ってればいいの!
英語分かんない日本のファンなんてみんなそうなんだからw
957名盤さん:2010/01/18(月) 10:39:33 ID:9kpKi7hn
>>954
"Time Out Of Mind"以降全部
958名盤さん:2010/01/18(月) 10:44:58 ID:rk7hFKQe
定価駐静かになったな。mixiで定価で譲ってもらえたか?
ぴあの特設サイトみても最後、最後、ハコ小さいって
どんだけあおってたと思うんだよ。
ありゃ転売駐呼ぶなってわかるだろ。
皆不条理な手数料を分かってて先行とかで買ってるんだよ。




社会常識がないっていうのも辛いもんだな。
959名盤さん:2010/01/18(月) 11:43:07 ID:tic+WJgJ
>>955
意味不明。ギャグか意地悪なの? だったらセンスねえなあ
960名盤さん:2010/01/18(月) 14:38:41 ID:L0i0hqi7
最近のを借りようと思ってツタヤにいったら、最近のはなかった。
半分以上貸し出し中だった。
961名盤さん:2010/01/18(月) 15:05:23 ID:c3ZQB8Vk
名盤対決させるとだな〜

ハイウェイ61 vs ストーンズのベガーズバンケット
ブロンドonブロンド vs ビートルズのラバソ
血の轍 vs レノンのイマジン
インフィデル vs コステロのパンチザクロック
962名盤さん:2010/01/18(月) 16:09:06 ID:miYRxm41
やっぱ2階指定良いな。
今更ながらこの歳で1階立ちっぱなしはきついとわかったよ…
963名盤さん:2010/01/18(月) 16:22:12 ID:WmlTghOR
1枚買うなら、blood on the tracks
その中からは一曲もやらないだろうけど
964名盤さん:2010/01/18(月) 19:52:38 ID:eintIBUC
>>954
>>533から>>548を参考にして聴いて下さい
965名盤さん:2010/01/18(月) 19:55:36 ID:g3dI/Ooi
>>912
内容、音質最高だけど、
オーディエンスの声があんまり入ってないから臨場感に掛けるかも。
「CHASING A SHADOW」2009/0705
ttp://www.guitars101.com/forums/f90/bob-dylan-2009-07-05-rothbury-mi-
sbd-90311.html
966名盤さん:2010/01/18(月) 20:07:16 ID:dYqWw8JG
>>965
912じゃないけど、ありがとう!
967名盤さん:2010/01/18(月) 20:15:05 ID:/a9nGWb/
ジェローン男は消えたのか。
キモコワくて面白かったのに。
968912:2010/01/18(月) 21:13:31 ID:GyzBnKBh
>>965
とりあえずありがとう。
確か前スレか前々スレ辺りに色んな年代のライブとかアウトテイクを落とせる二つのサイトのURL書いてあったと思うんだけどなあ
どなたかが1965年のボックスの話してたら親切に教えてくれてたんだけど。
969名盤さん:2010/01/18(月) 21:54:34 ID:9LkmZ7m2
ジェローンは資本主義のしくみをまるでわかってないようだ

>>950
チケット代高いから気軽に友達誘えないってのもあるよね
会場も辺鄙だったりするし
970名盤さん:2010/01/18(月) 22:38:11 ID:nhL6djaj
>>898
良いレスだ。アンタ本物のファンだね。
971名盤さん:2010/01/18(月) 22:44:09 ID:wENLfJ9K
定価で買いたいっていってる奴、
当日開演直前に行けばダフ屋が叩き売るよ
高くても定価

ただし取締りが厳しいとダメだけどね

そのときは早めに行って、ちょっと用事があって、
開演直前じゃになるけど絶対来るから待ってて
とか行っておけば
ダフ屋は待っててくれるよ
972名盤さん:2010/01/18(月) 22:56:44 ID:GHAgkbqs
最近ダフ屋が必死になって
「ダフ屋で買うといいよ」って
あちこち書き込みしてくるのがうざいんだけど
973名盤さん:2010/01/18(月) 23:04:22 ID:GyzBnKBh
>>970
そういえば「Where Are You Tonight」のブリッジからサビを聴く度に転石を思い出すんだけど、コード進行とかのせい?
974名盤さん:2010/01/18(月) 23:06:36 ID:S/uJFyGR
mixiで定価で買ってヤフオクで高く売るのが基本
その為に女の子名義でmixiに登録してるw
975名盤さん:2010/01/18(月) 23:10:49 ID:8GDL6wIM
ダフとか転売厨とかジェローンとか
見事なくらいカスばっかり集まってきたw
976名盤さん:2010/01/18(月) 23:20:20 ID:OLMcOYXY
あのクソコテが来てないのがせめてもの救いだな。
977名盤さん:2010/01/18(月) 23:43:18 ID:5p+Wg2aO
定価男

ジェローン

再登場 熱望
978名盤さん:2010/01/18(月) 23:45:13 ID:dYqWw8JG
そろそろ次スレたてていい?
979名盤さん:2010/01/18(月) 23:47:37 ID:8GDL6wIM
おながいします。
980名盤さん:2010/01/18(月) 23:48:48 ID:GyzBnKBh
まあ、この流れのまま次スレに行かれるのも嫌なものだけど
次スレ出来るならお願いします。
981名盤さん:2010/01/18(月) 23:53:05 ID:dYqWw8JG
ミ´Д`ミ ボブ・ディラン 大先生 ミ´Д`ミ
  <http://curry.2ch.net/musice/kako/990/990630026.html>
ミ´Д`ミ 続ボブディラン 大先生 ミ´Д`ミ
  <http://curry.2ch.net/musice/kako/993/993567638.html>
ミ´Д`ミ最期のボブ・ディラン大先生ミ´Д`ミ
  <http://music.2ch.net/musice/kako/1000/10005/1000574621.html>
ミ´Д`ミ生きる伝説!ボブ・ディランミ´Д`ミ
  <http://music.2ch.net/musice/kako/1018/10182/1018232933.html>
ミ´Д`ミNever Ending!ボブ・ディランミ´Д`ミ
  <http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10348/1034868100.html>
ミ´Д`ミNever Ending!ボブ・ディランミ2´Д`ミ
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044938476/>
Never Ending Bob Dylan vol.3
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054717877/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.4 ☆〜
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062209956/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.5 ☆〜
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071717746/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.6 ☆〜
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087199863>
☆☆☆ Never Ending Bob Dylan ☆☆☆(Vol.7)
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115891505/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.8 ☆〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138409576/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.9 ☆〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157130733/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.10 ☆〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175781127/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.11 ☆〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193494792/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.12 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222342560/
982名盤さん:2010/01/18(月) 23:53:45 ID:dYqWw8JG
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.13 ☆〜(前スレ)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=990992773> (リ
ンク切れ)
嵐からの避難場所
  <http://piza2.2ch.net/musicx/kako/998/998237554.html>
メガビのディランスレ  
<http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=yougaku&vi=994515661>
あめぞうのディランスレ
  ttp://ame.x0.com/music/010707234057.html
<http://ame.x0.com/music/010707234057.html>
★ボブ・ディランを語りましょう★
  <http://music.2ch.net/beatles/kako/1022/10224/1022425151.html>
ボブ・ディランがそのうちノーベル文学賞ってまじ?
  <http://mentai.2ch.net/book/kako/990/990992773.html>
ジョンレノンとボブディラン どっちが偉大?
  <http://music.2ch.net/beatles/kako/1004/10042/1004246666.html>
トラベリング・ウィルベリーズ
  <http://music.2ch.net/beatles/kako/984/984914155.html>
983名盤さん:2010/01/18(月) 23:55:55 ID:dYqWw8JG
すまん、ミスったorz

とりあえずたてました
次スレ↓
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1263826233/
984名盤さん:2010/01/19(火) 00:00:25 ID:aYgmU51Z
>>983
サンクス!
さあ、埋めるか。
985名盤さん:2010/01/19(火) 00:04:20 ID:aYgmU51Z
ジェローンが一匹
986名盤さん:2010/01/19(火) 00:05:34 ID:8GDL6wIM
ジェローンが二匹
987名盤さん:2010/01/19(火) 00:09:52 ID:aYgmU51Z
あきた。
おやすみ。
988名盤さん:2010/01/19(火) 00:24:31 ID:9JsgW63o
くよくよするなよ
989名盤さん:2010/01/19(火) 00:29:27 ID:8a5+6RSf
すべては終わったのさ
990名盤さん:2010/01/19(火) 00:36:52 ID:LPz1tfC9
ダフ屋に会ったらよろしくと
991名盤さん:2010/01/19(火) 00:39:37 ID:LPz1tfC9
ヤフオクの転売61k
992名盤さん:2010/01/19(火) 00:45:12 ID:w7x3bKCo
お休み〜
993名盤さん:2010/01/19(火) 00:50:03 ID:/LLRbsbU
ライブになると変なの湧きやすくて困ったものだ
994名盤さん:2010/01/19(火) 00:52:41 ID:LPz1tfC9
懲りんな懲りんな
995名盤さん:2010/01/19(火) 00:59:28 ID:LPz1tfC9
2ちゃんはよくないよ
時にはクソスレのように
996名盤さん:2010/01/19(火) 01:00:18 ID:LPz1tfC9
ヒョウ皮のふちなし帽
997名盤さん:2010/01/19(火) 01:01:02 ID:LPz1tfC9
白痴風
998名盤さん:2010/01/19(火) 01:02:33 ID:LPz1tfC9
スレが過疎ってるとき
999名盤さん:2010/01/19(火) 01:03:30 ID:LPz1tfC9
神が味方
1000名盤さん:2010/01/19(火) 01:03:39 ID:rMhsgUUW
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。