殿下(プリンス)にくびったけ Disc80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ:殿下(プリンス)にくびったけ Disc79
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1241022433/

公式サイト:LOtUSFLOW3R
ttp://www.lotusflow3r.com/
2名盤さん:2009/06/26(金) 13:03:36 ID:45QfUKBX
3名盤さん:2009/06/26(金) 13:20:09 ID:mT6I0QgK
           ,,. : ‐'' "´;;;;;``'ー- 、..,,_
          /. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ,
       ,,./. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .\
      〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{       >>1
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;
4名盤さん:2009/06/26(金) 13:31:04 ID:4JeB+Ng6
乙。
Housequake.comはもうテンプレ外していいんじゃない?
5名盤さん:2009/06/26(金) 14:16:46 ID:4G/oHXrI
Disc80ってすげーな。
6名盤さん:2009/06/26(金) 14:36:29 ID:7S3TUVpW
こっちでいいのか
7名盤さん:2009/06/26(金) 15:37:38 ID:bE/UMmxf
                   ィェェェx_ _ィェェェx
                 r彡三三三ヾ〃彡三三三ミy
               彡三三三彡从从ミ三三彡三ミハ
             彡三ミェェ 彡ミ彡从ミ彡ミトェェ彡イり
                ハミ三三彡イ川川从从彡彡从り)ミリ)
              彡三ミ彡ミ彡リ川勿勿从彡彡イ川りリ
              人彡イ从ミ三彡イ     j从三ミ彡ミハ
               从ミニ三彡リハ ノ      ハ二彡イリ
                彡イテミ彡ル'            __,,辷彡イリ
              (从ミ三彡イ…=__   __=…""  Y彡ノ
                Y彡イ《"て) ミ>   :f::イて)"》 |川
                  人リハ `¨゙゙´     ::  `゙゙¨´  {りリ
                )リノ:        ::::     ,'ノ
                  Y         ム      |リ
                     ∧      `^^´      ./ハ)
                   ハ∧ .彡三ミ彡三ミ  /x个、  < >>1乙!
                | 圦《 '‐ニ二ニ‐' 》,イ .ィ|
                |k、 ヘ、   ⌒   / ィ彡k、
             rェェ==二三ミニx.∧{___},イィ彡イ ∧三ニ=====ェェュ
  .イ三三三三三三三三三|  ゙'ミ三仆三イ   ,'三三三三三三三三三川
  川三三三三三三三三三|    辷ハミiり   |三三三三三三三三三ミ川


8名盤さん:2009/06/26(金) 18:06:40 ID:xl/gw5Wa
こっちか
9名盤さん:2009/06/26(金) 18:10:42 ID:0yHNLb9Y
...プリンスは同い年生まれのマイケルの死をどう思ってるんだろう
やっぱりショックなのかな?
10名盤さん:2009/06/26(金) 18:19:46 ID:7S3TUVpW
殿下は長生きしそうw
11名盤さん:2009/06/26(金) 18:42:01 ID:Q+fpY+qm
そりゃショックでしょう・・・
なんだかんだマイケル好きなはず
12とんがり:2009/06/26(金) 19:30:52 ID:0ENWqm4Y
やっぱマイケルはすげーな
動画漁ってたら再確認した
13とんがり:2009/06/26(金) 20:41:24 ID:0ENWqm4Y
私ね、もうコテやめるんだ
まあだから最後に質問しろとか言わないよ 笑
自分で想像して滑稽だし
ただいきなり消えたらさみしい人もいるかなーって思ってね
ちょっと、この名前での活動はかなり難しくなった
14名盤さん:2009/06/26(金) 20:56:14 ID:tCy0KB0B
これでプリンスとスティヴィーが最後のソウルスターになったな。
15名盤さん:2009/06/26(金) 21:09:09 ID:0o4LVMwH
プリンスが追悼としてイギリスで50公演やればいい
16名盤さん:2009/06/26(金) 21:47:27 ID:pFsM8XUg
ここでアンダーテイカーの出番です
17とんがり:2009/06/26(金) 22:19:26 ID:0ENWqm4Y
カプセルはパフューム以上にさっぱり話題にならないよな
いいユニットだと思うんだがなあ
18名盤さん:2009/06/26(金) 22:26:57 ID:0yHNLb9Y
日曜のBET Awardsに飛び入りで参加してマイケルの曲をやってくれたらそれ以上の追悼は無いと思う
JBの影響を受け、互いに才能を認め合ったのに、最後まで何にも無しじゃ悲しすぎる
19名盤さん:2009/06/26(金) 22:35:17 ID:0ZhWctku
昔ライブで80'sメドレーと称してビリージーンやったことあったよな
20名盤さん:2009/06/26(金) 22:36:43 ID:1L2hSbnr
「彼の死は、音楽の創造を失った。彼のダンスは、時代そのもの。今、踊れるアーティストいないからね。」
by PRINCE
21とんがり:2009/06/26(金) 22:39:30 ID:0ENWqm4Y
味わい深いコメントだな
踊れなくなった自らを悲しんでるようでもある
22名盤さん:2009/06/26(金) 22:42:28 ID:1L2hSbnr
His death lost creation of the music. His dance is the times itself. There is not the artist who can dance now.
23とんがり:2009/06/26(金) 22:48:33 ID:0ENWqm4Y
さて 君らともお別れだ
元気でな

これからもプリンスを軸に音の美しさを追い求めよう

さよなら
24名盤さん:2009/06/26(金) 22:55:40 ID:xtUjhto5
JB、ロジャー、リックジェームスに飽き足らずマイケルまで殺るとは
恐るべしプリンス
次のターゲットは、スティービーワンダーかハマーかボビーブラウン
か?
25名盤さん:2009/06/26(金) 23:11:49 ID:OGRZMu7Y
>>24
いやいや直接手を下してはないだろ。

デュエットの相手を断ったり、一緒のツアーを断ったりしただけだw
26名盤さん:2009/06/26(金) 23:13:36 ID:Oc0u50fp
どうも追悼番組で小ヅラがプリンスは白人との混血的な発言したらしいな
27名盤さん:2009/06/26(金) 23:56:53 ID:E6m5SDGV
デュエットの相手を断ったり、一緒のツアーを断ったりしただけだ
って初めて聞いたがPってその辺は余裕ないんだな
でもマイケルのこと嫌いじゃなかったはず
一度くらいなんか絡みがあればよかったのに。
28名盤さん:2009/06/26(金) 23:57:46 ID:hJ0wvwJs
29名盤さん:2009/06/26(金) 23:58:07 ID:mbc8d7V+
本人的には釣れたっつって喜びそうw
馬鹿だコイツってw
30名盤さん:2009/06/27(土) 00:00:44 ID:FHLJwEea
>>22
ジャスティン涙目だなw
31名盤さん:2009/06/27(土) 00:04:38 ID:qc66uGFp
>>26
パープルレイン発祥の嘘(意図的?)は結構広く深く広まってるよな
俺が高校のときに英語の副読本として配られた
ロックの歴史、みたいな小冊子にもばっちりハーフって書いてあったしw
32名盤さん:2009/06/27(土) 00:07:56 ID:9hXRiN3j
>>31
なんだその副読本てw  ロックの歴史?
そんなもん習ってないぞ。 いいなぁ。
33名盤さん:2009/06/27(土) 00:14:12 ID:JG1Adv8l
そういえば映画のママ白人だったなw
34名盤さん:2009/06/27(土) 00:20:08 ID:nsnYzFx9
プリンスのようつべっておかしいよね キッスとかラズベリーベレーとか
聞こうと思ってもなんか変なのが映るし  
これってプリンスに仕業なの?
http://www.youtube.com/watch?v=zMUX1mVEOW4&feature=related
35名盤さん:2009/06/27(土) 00:36:54 ID:9hXRiN3j
>>34
訳あってYOUTUBEではプリンスの音源使えないから聴けないはず。

ニコ動で我慢してくれ。
36名盤さん:2009/06/27(土) 01:57:34 ID:7xVdE56N
神様よ〜
JBそっちに持ってって、MJまで持ってくのは贅沢だろ〜?
もうちょっとこっちに置いといてくれよ〜

殿下はあと20年はそっちにやらんからな!!!!!!!

でもあの世で3人でセッションなんてションベンちびるな・・・
37名盤さん:2009/06/27(土) 02:00:05 ID:AwBT6alF
そのときは80年代にやったあの惨劇だけは回避してもらいたいw
38名盤さん:2009/06/27(土) 02:15:00 ID:VfRmiI5U
>>26
オヅラのシッタカ発言はウィキに書いてあるそのまま発言してるだけだからな
ウィキでマイケルを見てみるとそのまま書いてあるよ
39名盤さん:2009/06/27(土) 03:14:14 ID:nIGkKexe
>>24
なぜにハマー?ぼびぶ?
40名盤さん:2009/06/27(土) 05:54:36 ID:ONMcEwPi
>>37
いや、天国でもあの破綻型のパフォーマンスを貫いてこそプリンスだろう。
41とんがり:2009/06/27(土) 06:31:22 ID:BsjWHJsY
で、おまえらの考えるスリラーかオフ・ザ・ウォールに匹敵する
プリンスのアルバムは何よ?
42名盤さん:2009/06/27(土) 06:40:55 ID:QA1L+Xz8
月並みな意見だと思いますが・・・
スリラー→パープルレイン
オフ・ザ・ウォール→1999
43名盤さん:2009/06/27(土) 07:01:11 ID:nIGkKexe
どうでもいいけどよう
お前らプリンス死んだらどうするよ?
俺は追随自殺しけねん精神状態に追い込まれそうだ。

想像しただけ滅入る。
4442:2009/06/27(土) 08:09:58 ID:QA1L+Xz8
>>41がキチガイだと知らずに質問に答えてしまった
なんかクヤシイ
45名盤さん:2009/06/27(土) 09:06:00 ID:ktvMK7ig
>>43
でも他人にはけっして分かってもらえないんだろうな
46名盤さん:2009/06/27(土) 09:53:22 ID:7xVdE56N
>>43
天才が天に帰っただけ。残すものは残してくれてる。
と、とりあえずあきらめる。

でもビキニパンツ1枚で"I would die 4 U !"と叫びまくり歌いまくる。
47名盤さん:2009/06/27(土) 11:04:51 ID:ItMh0PPs
プリンスはもう子どもは作らないのかなぁ
48名盤さん:2009/06/27(土) 11:44:43 ID:bOqfVfi2
子供にマイケルと名付ければおあいこ
49名盤さん:2009/06/27(土) 12:15:00 ID:sDNzrkBW
>>43
ある意味死んでるようなんもんだからな
50名盤さん:2009/06/27(土) 14:30:43 ID:5ufG9Thy
息子はプリンス・プリンス
51名盤さん:2009/06/27(土) 15:05:54 ID:1JLPpuXZ
>>43
同感だ
彼は音楽を通して、人生の喜びを与えてくれてる
いくら老けようが生きてて欲しい
52名盤さん:2009/06/27(土) 15:41:08 ID:uLQIBn50
こんな形でマイコーがこの世からいなくなると俄然現実味を帯びてくるな
50だもんなー
若いとは言え、そろそろヤバくなってくる年代だよなー
プリンスの細胞がんばれ
53名盤さん:2009/06/27(土) 15:46:01 ID:h9IyNB1R
なんかプリンスの場合異常に長生きしそうな感じもする
殺しても死なない感じ
死ぬ間際まで不敵に笑ってそうだ
54名盤さん:2009/06/27(土) 17:21:22 ID:TEntyTkU
殿下は凄い長生きしそう。
55名盤さん:2009/06/27(土) 17:29:49 ID:KYIjHhsD
今のところ、健康面で不安は無さ気だしな。
薬物なんかに対してもクリーンだし、長生き出来そうだ。

まぁ、ジョージ・クリントンみたいにいくらヤクに手を出しても
何も変わらない人もいるけど・・・w
56名盤さん:2009/06/27(土) 18:29:31 ID:sVn4dHVZ
ただ痩せたような
拒食症っぽい
57名盤さん:2009/06/27(土) 18:59:35 ID:o87e1EBI
いきなり急激に老けそうだ
58名盤さん:2009/06/27(土) 19:02:55 ID:9hXRiN3j
いや今のプリンス自体、3体目だしな。
59名盤さん:2009/06/27(土) 19:34:59 ID:ofxgv7Tt
マイケルのCDが欲しくてタワレコ行ったら、新譜のコーナーにPrinceのアルバムがあって懐かしく思った。
まだバリバリ現役だったのか。
マイケルと並ぶ、八十年代を代表する黒人ボーカリストだったよな。
60名盤さん:2009/06/27(土) 19:38:26 ID:9hXRiN3j
>マイケルと並ぶ、八十年代を代表する黒人ボーカリスト

ちょっと笑ってしまったw苦笑だけどなw
61名盤さん:2009/06/27(土) 20:06:24 ID:ofxgv7Tt
>>60
まあ俺の仲間内ではマイケルよりは格下に見られていたけどな。
というか、プリンスはあの服装と髭面で傍流扱いされていた。
62名盤さん:2009/06/27(土) 20:10:40 ID:1NA0YQ2R
プリンスは作曲の才能がズバ抜けてるが
ダンスはいわずもがな歌が遠く及ばない。
プリが一番すごいのは作曲と楽器
ライヴでの演奏と短い足が180度開くこと。
63名盤さん:2009/06/27(土) 20:17:10 ID:ofxgv7Tt
改めて聞くとあまり音楽が黒人ぽくないな。
歌う時の服装やらがデビット・ボウイ黒人版って感じ。
64名盤さん:2009/06/27(土) 20:19:49 ID:W2EHTILD
プリたんは強靭な精神力で世界トップの地位を守り続けて欲しい。
マドンナとともに永遠のライバルであったマイケルの意思を継いでいただきたい。
65名盤さん:2009/06/27(土) 21:15:49 ID:NF35U42V
名前:名盤さん[] 投稿日:2009/06/26(金) 22:36:43 ID:1L2hSbnr
「彼の死は、音楽の創造を失った。彼のダンスは、時代そのもの。今、踊れるアーティストいないからね。」
by PRINCE

殿下スレより
66名盤さん:2009/06/27(土) 21:16:47 ID:NF35U42V
誤爆すんません
マイケルのとこに貼ろうかと…
67名盤さん:2009/06/27(土) 21:56:24 ID:9hXRiN3j
>>65
殿下スレよりとか要らないって。 余計だってのw
68名盤さん:2009/06/27(土) 22:48:36 ID:5ufG9Thy
>>63
ギターは白人っぽいよな
69名盤さん:2009/06/28(日) 00:03:45 ID:yGAlIIHi
「Though the dance is terrible, he is good at a piano. I give a it discount on a piano, too.」
in 1990
70名盤さん:2009/06/28(日) 03:11:56 ID:fBu4/fVD
princeのギターってビートルズとかジミヘンより
サンタナがルーツだって自分が言ってた気が駿河...
71名盤さん:2009/06/28(日) 04:32:05 ID:qUy7xiZN
プリンスのギターはサンタナがルーツ。確かに言ってた。
プリンスも死んだらマイケル並みに悲しむヤツ多いだろうな。
72名盤さん:2009/06/28(日) 07:59:16 ID:4JUuDUOA
プリンスのほうが長い間活動してるしね
73名盤さん:2009/06/28(日) 10:03:54 ID:0izmB3Jn
プリンスのほうが長い間活動してる
しね
74名盤さん:2009/06/28(日) 10:34:48 ID:RI7ZXbgL
>>72
マイケル5歳からステージに立ってるけど、
プリンスどんだけですか
乳児の頃には作曲ですか
75名盤さん:2009/06/28(日) 10:40:07 ID:5wdbV1YY
マイケルとかスレ違いだから止めようよ。

あんな商業主義歌手、ここで話題になるのも汚らわしい。
76名盤さん:2009/06/28(日) 11:53:37 ID:V7zbl6e+
商業主義?
俺はパープルレインが一番好きなんだがこのスレに居たらダメなのか…
77名盤さん:2009/06/28(日) 13:40:39 ID:RPYmEXsD
どうせ居るくせして
いちいち書いてんじゃねぇよ
78名盤さん:2009/06/28(日) 14:40:20 ID:72f2GHr9
>>61
「スーパースター」っていう観点から言うと
まあ間違いなくマイコーより格下だよな
たぶんマドンナよりも
79名盤さん:2009/06/28(日) 15:13:27 ID:v86hAKus
>>78
というより80’Sの中でも一番マイナーなんじゃないの
80名盤さん:2009/06/28(日) 15:41:47 ID:8sODZW4l
ビキニパンツにトレンチコートで飛び跳ねてる奴がメジャーだったら怖いってのw

プリンスPV 'Dirty Mind'
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4491626
81名盤さん:2009/06/28(日) 16:06:13 ID:g7diT1Oh
いやメジャーではあるだろw
82名盤さん:2009/06/28(日) 16:31:22 ID:O9vsg7yT
80'sのプリンスはアングラの人だったよ
エリートのマイケルと同時期に全盛だったので比較されはしていたけど
ライバル関係という感じでは無かった
83名盤さん:2009/06/28(日) 16:55:23 ID:z7mxjmRv
80年代に1400万枚のマンモスヒット出しててアングラってどんだけw
84名盤さん:2009/06/28(日) 17:12:35 ID:O9vsg7yT
>>83
1400万枚のマンモスヒット出しててもアングラだったところが凄いんじゃないかw
ま、パーポーがヒットしてプリンスの存在を知った人にはピンと来ないだろうけどね
85名盤さん:2009/06/28(日) 18:29:35 ID:AZds3bY8
たしかに、いくら売れても、偉大なアングラだったね、80年代のプリンスは
ビキニパンツいっちょで、毛もじゃの体をさらしてるインパクトが強力すぎてね
ただ音楽的には、間違いなく80年代最高の天才だったけどね
86名盤さん:2009/06/28(日) 18:56:09 ID:u0Ef1SRG
八十年代、大して洋楽の知識のないミーハーな俺の仲間の間では「プリンス=マイケルを汚くした、きもくした」という認識だった。
ゲテモノ扱いだったな。
リーゼントもどきのパーマに髭面、紫のヤンキーみたいな服着て族が乗るようなバイクで走る。
それでPrinceを名乗るなんてアウトサイダーだよ。
でも二十年経った今、パープルレイン、1999とか80年代の名曲として記憶に残っている。

今日のような雨の日はパープルレインを聞きたくなる
87名盤さん:2009/06/28(日) 19:51:21 ID:R6aLLPfW
>>83
タモリみたいなもんだろ
88名盤さん:2009/06/28(日) 22:19:32 ID:v86hAKus
>86
タモリより、所ジョージに似た感じだな。
アルバムは出すが滑りまくりで、いまいち一般受けしないタイプ。
89名盤さん:2009/06/28(日) 22:20:29 ID:v86hAKus
↑アンカーミス
>87だった。
90範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/06/28(日) 22:28:13 ID:sD73uiFx
今日ニコニコで「Crimson And Clover」のライブみました
普通にカッコよかった
91名盤さん:2009/06/29(月) 01:13:05 ID:QFufvvNy
マイケルはさあ、コンスタントにヒットを出し続けてたわけだよ。
なんか世界平和的な、普遍の愛的な感じの。

もしも、もしもだよ。
プリンス今死んだらどうするの?
訃報ニュースのBGMは、パーポーしか無いんじゃねーか?

プリンス死んだニュースのBGMがプッシーコントロールな勇者なテレビ局があるだろうか
92名盤さん:2009/06/29(月) 01:30:51 ID:MKsk0U17
マイケルはコンスタントにヒットなんか出してないから
追悼関係の映像がスリラーバッドB&Wあたりばかりになってるんじゃないか
93名盤さん:2009/06/29(月) 01:43:42 ID:KbARXkH/
>>91
今でも世間的にはプリンスと言えばパーポーでしょ
それはこれからもずっと変わらないと思うよ

>>92
マイケルも浮き沈みはあったよね
J5の初期、クインシーと組んでいた時期以外はそれほどでもない
ただその売れた時がとてつもなかったのでずっと売れていたイメージがある
個人的にはThe JacksonsからOff The Wallの頃のマイケルが一番好きだったな…
94名盤さん:2009/06/29(月) 01:49:58 ID:0hLKt7vN
プリンスがもし詩んだら、追悼番組に出る映像はたぶん
・「I Wanna Be Your Lover」のPV
 (マイケルの“ロック・ウィズ・ユー”とのチャートトップ争いのエピ付きで)
・「When Doves Cry」のPVの冒頭シーン(浴槽からフルチンで立ち上がるトコ)
・「Purple Rain」のPV
・「Kiss」のPV
・「Lovesexy」のジャケット
あたりが鉄板だろうな。世間様が抱いているプリンスのイメージに合致する。
95名盤さん:2009/06/29(月) 01:57:41 ID:MKsk0U17
多彩な音楽性で〜
的な説明とあわせて
映画サインのOPとかラズベリーベレーのPVなんかは流れそう

って結局80年代のばかりだなw
あとはこの前のアメフトのライブとかかねえ
96名盤さん:2009/06/29(月) 01:58:48 ID:QFufvvNy
>>94
パーポー以外全部はだか
大丈夫?追悼できる?
97名盤さん:2009/06/29(月) 02:19:41 ID:KbARXkH/
悲しいかな日本で追悼番組が組まれることも
ニュースで大々的に取り上げられることも無いだろうな…
とくだねでオヅラが知ったかぶりコメントでサラッと触れる程度だろう
98名盤さん:2009/06/29(月) 03:12:54 ID:K3CTjuwE
まぁプリンスには長生きしてほしいわ
99名盤さん:2009/06/29(月) 07:31:22 ID:WYvxkkQl
国内のニュースではパープルレインをBGMに
「名前を記号にした変な人」みたいなニュースがさらっと流れて終わるんだろな
日本のテレビなんてどうでもいいけどね
100名盤さん:2009/06/29(月) 07:54:55 ID:C+4moepr
フジだけEndorphin Machineだな
101名盤さん:2009/06/29(月) 16:15:16 ID:AKBvCMZW
本人がまだ元気なのに追悼番組の構成とか考えるなよw
102名盤さん:2009/06/29(月) 17:22:48 ID:N9qf9076
MTVやFMラジオで追悼番組があるくらいだろうね
103名盤さん:2009/06/29(月) 17:44:05 ID:fH1/Ukfh
ビヨンセとの共演映像は出るだろう
104名盤さん:2009/06/29(月) 18:03:38 ID:iOzadFMK
次の新作で、マイケルのBADのカヴァー曲が収録されてたら嬉しいな。
聴いてみたい。しかも、先行シングルとして。話題になるね。

ジャネット、可愛そう。
http://www.youtube.com/watch?v=V19jeY8oFgk
105名盤さん:2009/06/29(月) 20:00:26 ID:BCKRNef+
プリンスは自分の追悼用の曲をちゃんと用意してるじゃないか
Sometimes It Snows In April
大丈夫、ニュース番組のスタッフはちゃんと判ってるよ
106とんがり:2009/06/29(月) 20:07:31 ID:xXhXASmn
わかってないだろうな。
パープルレインをちょった流す程度だろ。
ポールマッカートニーが死んでもさらっと流す程度だろうし。
ジョージの時もそうじゃなかった?
107とんがり:2009/06/29(月) 20:18:08 ID:xXhXASmn
そういえばJBの時もサラッと「ソウルの帝王JBが亡くなりました」
程度だったな。
108名盤さん:2009/06/29(月) 20:30:11 ID:ECxgVmT8
マイケルだってまともに追悼されてないし。
タブロイドのネタばかり。
プリンスじゃ大人し過ぎかも。テレビ屋的には。
109名盤さん:2009/06/29(月) 20:40:16 ID:QmnWXQqo
>>108
そらお前が日本のクダラネーTVを見ているからだよ。
MTVを見ろよ。ロゴまでマイケルだ
http://www.mtv.com/
110名盤さん:2009/06/29(月) 20:48:14 ID:tZkuvxvj
だから日本のクダラネー番組の話してたんだろ?
111名盤さん:2009/06/29(月) 20:55:55 ID:QmnWXQqo
そうか。すまん
112名盤さん:2009/06/29(月) 21:06:10 ID:FioSbEtd
クリボー最高
CRUCIALってどこかでフルでは聴けないんですか?
113名盤さん:2009/06/29(月) 21:06:27 ID:iOzadFMK
今週の英アルバム・チャートは、先週木曜日(6月25日)に亡くなったマイケル・ジャクソンのベスト・アルバム『Number Ones』が
先週の121位から急上昇、1位に輝いた。
シングル・チャートではトップ10入りしなかったものの、トップ200のうち43曲がマイケルのトラックで占められたという。
BBCによると、マイケルのシングル/アルバムは2日間で計30万枚以上売れたそうだ。

不謹慎ですけど、プリンスが亡くなったらベスト盤以外に売れるアルバムって、やっぱり「パープル・レイン」しかないですよね。
シングル曲では、ラジオから、どんな曲がたくさん流れるんだろう。

ちなみにマイケルは、日本ではこんな感じだったらしいです。

スリラー
ヒューマン・ネイチャー
バッド
ビリー・ジーン
ヒール・ザ・ワールド
ロック・ウィズ・ユー
今夜はビート・イット
ブラック・オア・ホワイト
ユー・アー・ナット・アローン
114名盤さん:2009/06/29(月) 21:19:30 ID:NWeTboUM
もーーー殿下が死んだらと仮定するのは止めて><

気が滅入るよ。今を生きよう?
115名盤さん:2009/06/29(月) 21:20:48 ID:BqkBPK1Q
>>91
俺としては訃報のときはgoldがいい
ジミーペイジが死んだら間違いなく天国への階段になるだろうし
116名盤さん:2009/06/29(月) 21:28:46 ID:8We0visQ
ソウル・R&B関連本を読むと、マイケルなんて、一度もこの世に存在しなかったよう
あー嫌われてるだけか!?
117名盤さん:2009/06/29(月) 21:34:21 ID:QmnWXQqo
J5もオフザウォールも載ってないならただのインチキ本。
スリラー以降のマイケルはソウルでもR&Bでもねーもん。
ポップスだよ。
118名盤さん:2009/06/29(月) 21:46:58 ID:BCKRNef+
ポップスで良いじゃん
キングオブポップスじゃん
119名盤さん:2009/06/29(月) 21:47:53 ID:KbARXkH/
>>116
レココレやMマガジンではThrillerよりも
Off The Wallの方が評価高かったように思う
120名盤さん:2009/06/29(月) 21:51:29 ID:QmnWXQqo
>>118
>>116へのレスだが。King of Popだよ。あたりまえじゃん
121名盤さん:2009/06/29(月) 21:53:47 ID:tZkuvxvj
みんなプリンスなら長生きすっと思ってんだろ?
あと20年はがんばってくれんよ。
自分の方がもたないかもなw
122名盤さん:2009/06/29(月) 22:00:35 ID:m8EkFayi
プリンスより長生きしないと未発表曲聴けんぞw

長生き競争だなww お互い体に気をつけようぜ。
123名盤さん:2009/06/29(月) 22:03:40 ID:wqlBMyPG
私はTV局勤務ですが、
効果マンはプリファンが非常に多いです。
追悼番組があったとしても、
VTRは映像優先、権利関係の緩いもの優先で
必然的にワーナー時代のもの中心になるので、
スタジオ部分のBGMの方が要注目だと思います。
124名盤さん:2009/06/29(月) 22:03:46 ID:VTIniWQo
昔、「悪のマイケル、プリンス」ってキャッチフレーズを見たなw
125名盤さん:2009/06/29(月) 22:09:26 ID:MKsk0U17
ちびで短足のマイケル、だったらよかったのに

しかしBADのマイケルのチンピラルックは
パーポーの殿下みたいな感じを狙った、てのは本当なのか
126名盤さん:2009/06/29(月) 22:10:23 ID:rUeadeTL
朝まで生プリンスまたやってくれよ
127名盤さん:2009/06/29(月) 22:11:18 ID:4GvjWdOv
プリンスは、二年前のスパーボウルのハーフタイムショーでコンサートを行った。
それまで40回行われたスーパーボウルで雨が降るということは決して無かったのに、その日歌うパープルレインのイメージに合うよう雨まで降らせてしまった。
凄い奴だ。
128名盤さん:2009/06/29(月) 22:11:38 ID:m8EkFayi
>>125
BADで悪っぽいワイルド路線にシフトしたのはプリンス意識したの明白だわな。
129名盤さん:2009/06/29(月) 22:17:25 ID:B99ERcCb
プリンスは特に追悼はコメント出さず、何年か後に
それとわからない程度にマイケルに捧げる曲をさらっとアルバムに収録しそうなイメージ。
130名盤さん:2009/06/29(月) 22:19:40 ID:QmnWXQqo
>>128
ビートイットで不良
スリラーで狼男やゾンビになってたじゃんかよ
131名盤さん:2009/06/29(月) 22:30:33 ID:KbARXkH/
>>129
>>20,22
132名盤さん:2009/06/29(月) 22:35:46 ID:VTIniWQo
おぼろげだけど、スリラーの後の方向性に悩んでたマイケルが
当時爆発的人気だったプリンスに会いに行ったとか当時見た記憶がある
133名盤さん:2009/06/29(月) 22:41:32 ID:KbARXkH/
プリンスにはマイケルよりもクインシーの方が関心を示していたと思う
134名盤さん:2009/06/29(月) 23:10:44 ID:3cCV6NQa
Wouldn't You Love To Love Me?
135名盤さん:2009/06/29(月) 23:28:38 ID:iOzadFMK
Michael Jackson - Making of we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=J0IweJ0g39I

James Brown, Michael Jackson & Prince Live
http://www.fooooo.com/watch.php?id=46842dc0a1f214d600018505f1f1836a
136名盤さん:2009/06/29(月) 23:48:03 ID:1Heilfie
生きてるうちに、大きな絡み見たかったなぁ
マイケルが一線に戻ってきたら、なんかあるかなと淡い期待をしてたんだが・・・
137名盤さん:2009/06/29(月) 23:54:11 ID:yn6y4mxN
昔FMステーションていう雑誌でプリとマイケルが対談して
プリがマイコーに「次のアルバムはまだ出さないの?」
と聞かれたマイコーがバッドを早急に仕上げたと書いてあったよう記憶が
138名盤さん:2009/06/30(火) 00:32:22 ID:C/xzBi29
てかマイケルの息子ってプリンスっていうんだっけ
139名盤さん:2009/06/30(火) 00:35:23 ID:uKycXULp
息子2人ともプリンスなんだなww
140名盤さん:2009/06/30(火) 00:44:41 ID:v3AMjwo0
プリンスだってやばいぞ。
エホバは輸血拒否だからな。
141名盤さん:2009/06/30(火) 00:46:30 ID:uKycXULp
マイケルのかあちゃんがエホバなんだね。
まあ大丈夫だろ。多分。
142名盤さん:2009/06/30(火) 02:11:21 ID:ojLMQmjn
マイケル・ジャクソン、死亡当時体重50キロ 髪の毛が殆どない状態 顔には13回の整形手術跡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246275303/

お前らマイケル禿げ散らかしとったみたいじゃん。ズラだったんじゃん。
なんか凄いショック。

プリンスも死後、ズラがバレたらどうしよう。。。もうバレてるのに。。。
143名盤さん:2009/06/30(火) 02:36:11 ID:sXXe2HeS
>>142
ペプシのCM撮影の事故で頭部に重度の火傷を負ったんだから
ズラでもなんらおかしく無いだろ
鎮痛剤を使うようになったのもあの事故からだし
白班が目立つようになったのもそのくらいの時期からだね
144名盤さん:2009/06/30(火) 02:49:19 ID:cZGzW9Bb
>>142
死者を鞭打つなかれ

と思う
功績は偉大だし
基本、不幸な人だし
死後ぐらいはそっとしておいてやれよ・・・
145名盤さん:2009/06/30(火) 05:55:35 ID:v2zomCTW
ザ・サンの記事だよ。日本で言えばゲンダイや東スポクラス。
正式な結果を待ったほうがいい。
まあこれが真実でもそうでなくても日本では、これが広まっちゃうだろうが。
146名盤さん:2009/06/30(火) 06:30:08 ID:llCVttpm
だろうな。日本のマスコミにとって、外国のニュースなんてそんなモン。
面白おかしく仕上げてナンボのモノ。

マイケルは、整形と皮膚漂白を重ねた改造人間&子供のチンポしゃぶる変質者。
プリンスは、宝塚みたいな格好したチョピヒゲのホモ。
マドンナは、自分がフェラして口内射精されてる写真集出すようなスケベ女。

こんなイメージに即したようなゴシップ記事(海外発)を
さも海外の信頼できるソースから仕入れたようなツラして
日本に発信するのが、日本のマスゴミの仕事。
147名盤さん:2009/06/30(火) 10:47:26 ID:RSoNhFI3
暴走族が乗るようなオートバイ、紫のヤンキー風衣装、
ステージで腹ばいになって猥褻にピストン運動…
確かに、お洒落なマイケルに比べれば変態的アングラ的イメージでした。
しかし・・・・音楽的にはマイケルを遥かに超えています。
「80年代のロック・イノヴェーションを1人で引き受けていた」(渋谷陽一)
ベスト・アルバムはサイン・オブ・ザ・タイムスでしょう。
148名盤さん:2009/06/30(火) 10:49:22 ID:RSoNhFI3
子供のチンポしゃぶる変質者

火のないところに煙は立たない
いかにイメージとはいえ、こんなフレーズが出てくるようでは・・・
やっぱ殿下の勝ち!!!
149名盤さん:2009/06/30(火) 11:14:33 ID:RSoNhFI3
80年代のロック・イノヴェーションを1人で引き受けていた


確かに、ニューヨークにはソニック・ユース、ロンドンにはパブリックイメージリミテッドもいた。
しかし、革命は大衆と結びついてこそ成就する。ソニック・ユースやPIL、JAMCはすばらしいが、
気づいていた人は少数で、大衆的人気を博していなかった。プリンスは、音楽の革新をやり、
それが大衆的に聴かれていたことで、革命を成就させたのだ。マイケルの音楽はそんなに新しくない。
ソニック・ユースやPIL、JAMCのサウンドは新しいが、大衆と結びついていない。
プリンスこそが、サウンドの革新と大衆の支持の両方を達成した。
150名盤さん:2009/06/30(火) 11:49:49 ID:HRg/rsd6
一度は質的に駄目になりかけてここまで盛り返したベテランってこの人くらいだと思う。
全盛期とちょっとベクトルが違うくらいで。
151名盤さん:2009/06/30(火) 14:26:32 ID:8626X7mL
マイケルはスマスマに出たことあるらしいが、
プリンスが出たら嫌だよね。
見ちゃうだろうけど。
152名盤さん:2009/06/30(火) 14:31:45 ID:RVNtgu9a
プリンスは長生きと言う意見多いけど、彼は睡眠時間が短いと言う話を聞いたことがあるので
長生きではないかもしれない・・・
153名盤さん:2009/06/30(火) 17:25:36 ID:JG4Az9NQ
その人の体質によるだろ
短時間で充分なんだろ
154名盤さん:2009/06/30(火) 18:19:33 ID:8626X7mL
プリンスは寝るときヅラを外すのかしら。
155名盤さん:2009/06/30(火) 18:36:59 ID:sXXe2HeS
植毛だから外れない
156名盤さん:2009/06/30(火) 20:26:54 ID:UZvKryrw
>>145
>まあこれが真実でもそうでなくても日本では、これが広まっちゃうだろうが。

もうすでにそうだね
この記事は少しも取り上げられてないからね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000824-reu-ent
また、ロサンゼルス郡検視局は29日、ジャクソンさんが亡くなった時にやせ衰え、髪もほとんどなかったとする英タブロイド紙サンの報道を、不正確だとして否定した。
同紙は、外部に漏れた検視結果の内容だとして、ジャクソンさんが薄毛を隠すためにかつらをかぶり、体重は約51キロで、肩などに多数の注射痕が残されており、胃の中は溶けかけた薬以外は何もなかったなどと伝えていた。

ロサンゼルス郡検視局の発表より、合成写真とインチキで構成されたゴミ大衆紙の記事を
大きく報道する日本まんせー
157名盤さん:2009/06/30(火) 20:45:48 ID:4GATE1EU
でも自殺じゃないのか
自殺としちゃうと商売成り立たないからね
ザードのボーカルも自殺じゃないようとして商売されてるからね
158名盤さん:2009/06/30(火) 20:48:17 ID:4GATE1EU
自殺でなく病死ということで
マイケルは永遠のヒーローになりえた
永久不滅の金のなる木
159名盤さん:2009/06/30(火) 22:26:28 ID:gTbB9vpc
160名盤さん:2009/06/30(火) 23:03:26 ID:SjIq92XY
>>151
HEY×3のオープニングコメントはしたことあったな。
ダウンタウンの二人もちょっと驚いてたけど。
161名盤さん:2009/06/30(火) 23:26:41 ID:Mt5nqWtH
SEXY MF↓
ttp://www.suks.com/teen/4209/Busty-Blond-gets-her-asshole-shadow-staffed/

エロ動画のBGMに使われてるww
162名盤さん:2009/07/01(水) 00:52:46 ID:+Xnpfi2x
>>160
その動画一回見てみたいんだけど全然ないんだよね
163名盤さん:2009/07/01(水) 01:36:06 ID:mU+gdBJq
マちゃ〜ん、ハマちゃ〜ん
164名盤さん:2009/07/01(水) 02:13:24 ID:Es0liZ/1
>>163
って言ったの!?
165名盤さん:2009/07/01(水) 02:40:01 ID:2ctq5KGG
>>156
フジの夕方のニュースでテロップ入り大きくやってた。サンの記事をそのまま放送するとは。
じゃあ、逆にBBCやCNNが日本からのニュースとして東スポやゲンダイの記事を大々的に取り上げるようなことがあるのかと?
日本のニュース番組の程度の低さがわかる。
166名盤さん:2009/07/01(水) 02:42:24 ID:TLVQQUss
>>165
もうMJファンの間じゃフジの呼称はウジTVで定着したらしい
167名盤さん:2009/07/01(水) 09:11:01 ID:6r0I+8L9
ウィー・アー・ザ・ワールドのマイケルの二度目のソロコーラスを
本当はプリが歌う予定だったって読んだんだが
何で当日来れなくなったか知ってるやついます?
168名盤さん:2009/07/01(水) 12:16:28 ID:z5NQM0F2
ググれ
169名盤さん:2009/07/01(水) 12:53:13 ID:6r0I+8L9
>>168
「トラブルに巻き込まれ」
トラブルって?シモネタですか?
170名盤さん:2009/07/01(水) 14:25:40 ID:iFQh/azU
たぶん膣痙攣で文字通り抜け出せなかったんだろ。
171名盤さん:2009/07/01(水) 14:36:21 ID:oFhk3KTn
チャリティーというものがパブリックイメージを損なうと判断したのか
それとも自分がメインになれないということでのわがままだったのか
単にビビったのか、実際のところあの不参加はなんだったんだろうな
172名盤さん:2009/07/01(水) 18:48:45 ID:yY2ZxD5B
「彼の死は、音楽の創造を失った。彼のダンスは、時代そのもの。今、踊れるアーティストいないからね。」

これソースどこ?
173名盤さん:2009/07/01(水) 19:23:13 ID:KXgL6Ynw
プリンスが日本公演したとき、テレビのニュースで生島ヒロシが「プリンスねぇ…(ニヤニヤ)」
って感じで思いっきり馬鹿にしてたのを思い出した
生島だったら訃報でもそんな感じで喋りそう
174名盤さん:2009/07/01(水) 20:36:43 ID:32QJK/9H
別にTVタレントやアナウンサーにいくら馬鹿にされようが嘲笑されようが
全く関係ないけどな。
プリンスが大衆に理解されないなんてのはファンにしてみれば
とっくに慣れてしまっている事。


175名盤さん:2009/07/01(水) 20:54:45 ID:L4HaDziC
殿下は現役バリバリで元気なのに

亡くなったマイコーと重ね合わせて妄想して
訃報だのという不吉な言葉を使わないでほしい
176mon:2009/07/01(水) 21:22:04 ID:pItKn/pX
>>167 確か当時殿下のボディガードを勤めていた、元プロレスラーのビッグチックハンツベリーが、殿下の写真を撮ろうとした記者に暴行をした為、レコーディングに参加出来なかったと聞いた事があるが…
177名盤さん:2009/07/01(水) 22:20:08 ID:8ClEBNzC
>>175
プリンスは3121が初登場1位になって復活なんて騒がれてた時あったけど
ずっとツアーや曲発表し続けて精力的に活動し続けているからねぇ。
やっぱり世間では85年頃からバットマン頃までの印象が一番強いんじゃないの?
178名盤さん:2009/07/01(水) 23:33:33 ID:PG90ai8F
世間じゃパープルレインのみの一発屋だろ。JK
179名盤さん:2009/07/02(木) 00:29:20 ID:3opsbrz+
世間じゃK-1がプリンスだなんて知られてないしね
180名盤さん:2009/07/02(木) 01:32:24 ID:VmsTMaa+
世間じゃマイコーはスリラーとバッドと整形と性犯罪
世間じゃホイットニーはえんだ〜〜〜〜の人
世間じゃクラプトンはアンプラグドおじさん
世間じゃストーンズは一生、満足できねえ
世間じゃマドンナは下着で歌う人
世間じゃザッパはウンコを食う人
世間なんてそんなもの
181名盤さん:2009/07/02(木) 07:38:57 ID:3NRICC9L
世間って怖いんですね。
182名盤さん:2009/07/02(木) 09:09:47 ID:kdBSHDVN
>>180
>世間じゃクラプトンはアンプラグドおじさん
ワラタ
183名盤さん:2009/07/02(木) 09:44:24 ID:lEt+euok
>>151
仲居が指さして「え? マジで? プリンス? ねぇプリンス?」という映像を想像してしまったw

ま、出ないだろうし、呼ばれないだろうけど
184名盤さん:2009/07/02(木) 18:12:04 ID:wXhJWQiA
>>180
>世間じゃザッパはウンコを食う人
世間じゃザッパなんて誰も知らないだろw
185名盤さん:2009/07/02(木) 22:32:43 ID:/Wca12Es
ザッパのことは知ってるけど、うんこ食ったの?
186名盤さん:2009/07/02(木) 23:12:47 ID:caWh5+nv
世間じゃプリンスは首だけ
187名盤さん:2009/07/02(木) 23:14:30 ID:qA845i9E
>>185
くわねえよw くったのはキャプテンビーフハート。
188名盤さん:2009/07/02(木) 23:17:49 ID:0RlwTFdc
恩師には
あぁあの背の低い人…。
と言われた
189名盤さん:2009/07/03(金) 02:29:56 ID:ib0M66SD
1hyde
190名盤さん:2009/07/03(金) 07:45:15 ID:hrBNLUIM
プリンスの世間的なイメージは「オカマ」「ホモ」だろ。
これほど、ファンからの目と(日本に於ける)世間からの目が
剥離しているアーティストも珍しい。
ファンの間では「プリンスは無類の女好き」というのは常識なのに。
191名盤さん:2009/07/03(金) 10:33:24 ID:ZwZbzQ9h
プリンスはgirl以上のものを受け入れなさそう
24の妻にmost beauteliful girlっていうのも違和感あった
192名盤さん:2009/07/03(金) 10:46:38 ID:6WViIXe7
目と目が剥離って…網膜剥離かよ
193名盤さん:2009/07/03(金) 18:53:38 ID:BIUsEYpH
曲名度忘れしました。。。たすけてください。
おそらく未発表曲で殿下がふざけた感じで歌ってます。結構ノリが良い感じで、Movie Star
やSexual Suicideっぽい感じかな。
たぶん殿下としては未発表だけど、誰かがカバーしたような・・・
194名盤さん:2009/07/03(金) 20:17:48 ID:9vKp6As3
それはファンキーデザインだよ
195名盤さん:2009/07/03(金) 21:12:14 ID:JCnuz4ze
>>193
情報が少な過ぎるw
196名盤さん:2009/07/03(金) 22:06:49 ID:W5rLFzD0
Work That Fat?
197名盤さん:2009/07/03(金) 22:57:41 ID:BIUsEYpH
sex of itでしたw
198名盤さん:2009/07/03(金) 23:44:48 ID:jZ6bprgU
未発表曲というか提供曲かよ
199名盤さん:2009/07/04(土) 00:49:37 ID:oQKNNtzZ
完全にプリンスバージョンのがいいですね。
200名盤さん:2009/07/04(土) 02:21:12 ID:/FDGmBHo
ショッカデーリカ♪
201名盤さん:2009/07/04(土) 03:57:16 ID:wjoOmvwy
マイケルと違って、殿下は長生きしそうだな…と思ったのも束の間、
こんなニュースリンクをGAYスポで拾った。

プリンス、宗教上の理由で手術を拒否
ttp://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=music&artid=10486

そういや、「RAINBOW CHILDREN」「MUSICOLOGY」あたりでは
バリバリ踊っていた殿下も、最近はめっきり踊らなくなったなぁ。
「BLACK SWEAT」のPV撮影時は、腰の不調を理由に挙げていたけど
それ以降も全然ダンスしないところを見ると…う〜ん。
202名盤さん:2009/07/04(土) 06:08:02 ID:LmfLEaQB
清志郎と同じ感じになりそうでやばいな・・・
これだから宗教は・・・
203名盤さん:2009/07/04(土) 09:12:08 ID:79rc9vJn
みうらじゅんみたいに伊達で杖を持っていた訳じゃなかったのか
204名盤さん:2009/07/04(土) 09:22:07 ID:8bSttHvc
今、日テレでアラウンドの紙ジャケ制作工程やってた
現物LPをスキャナーしてフォトショ修正w
205名盤さん:2009/07/04(土) 09:37:41 ID:I2uC8pRr
>204
私も見ました。紙ジャケってオリジナルの図版を米から取り寄せてCDサイズ用に
印刷しなおすのかと思っていたら、LPジャケットを普通にスキャンしてる知って
ガックリしました。
206名盤さん:2009/07/04(土) 11:30:55 ID:t3rpas8K
だよなー。自分もガックリした。
207名盤さん:2009/07/04(土) 11:36:40 ID:eh3lBpRl
ボウイ同様フェスには絶対出ない派?
208名盤さん:2009/07/04(土) 11:40:10 ID:czQGquYR
コーチェラとか出たばっかりジャマイカ。
次はモントールだし。
209名盤さん:2009/07/04(土) 11:50:28 ID:eh3lBpRl
そうだったのか
ヘッドライナーで?
210名盤さん:2009/07/04(土) 12:12:26 ID:czQGquYR
うん、そう。
巨年のコーチェラ、後々参加が発表されてヘッドライナー。
211名盤さん:2009/07/04(土) 13:20:44 ID:7MUYydCh
これは初めて見た
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4340008
マイケルが戻ってこれる場所を作ってやるべき
みたいなこと言ってるみたいなんだが
212名盤さん:2009/07/04(土) 15:30:51 ID:9lucZQN1
マイコーは早死にしちゃったけど、殿下は95歳ぐらいまで生きそう
213名盤さん:2009/07/04(土) 16:10:57 ID:U2n7GrMG
ってことはあと45年しか生きられないってことか
214名盤さん:2009/07/05(日) 02:23:47 ID:L/6+DEQ9
ageます
サイン〜とパープルレインだけ聴いてパープル>サインという好みの新参だけど次何聴くべきかな?
215名盤さん:2009/07/05(日) 02:35:53 ID:ONo6Pjkn
>>214
サインがあまり耳馴染みが良くないなーと感じたとしたら、
・1999
・GOLD EXPERIENCE
・3121
あたりを薦める。
只、「1999」はトータルでも一曲一曲単位でも「長過ぎる」ので注意。
7分〜9分ぐらいの曲がけっこうあるので、始めは「クドイ」「ダルイ」と感じるかも。

「パープル>サイン」だけどサインもけっこう気に入っていたとしたら、
次は
・PARADE
・LOVESEXY
あたりがいいかも。両方とも「サイン」と並んで、ファンが最高傑作と称することが多い作品。
216名盤さん:2009/07/05(日) 02:39:36 ID:6aq5Q8/T
>>214
ポップなやつが好きなんだとしたら商業的にヒットしたアルバム聴いてれば良いんじゃないか。

BATMAN、1999

最近のだと

ミュージコロジー、3121
217名盤さん:2009/07/05(日) 02:56:57 ID:+9iug03G
ポッポライフ
218名盤さん:2009/07/05(日) 05:07:55 ID:9TS6D0jK
ま、新参は80年代に自分が合わなかったからといって、90年代以降の作品で合うのを探してまでファンになる必要も特にないな
219名盤さん:2009/07/05(日) 06:22:27 ID:YSiLFZtM
LotusFlow3rからTシャツが発送される旨の通知が来た!

やっぱりクレジットカードから送料7ドル引かれるみたい。
220名盤さん:2009/07/05(日) 09:43:15 ID:APGSVKWE
今さらだけど、カオス〜って勿体無い作り方ですね。
2日間でレコーディングって・・・。
曲自体は、悪くないものがあるし、もっと作り込んだら
もっと良いものが出来たはずなのに。
ファンだけど、プリンスって品格が無いような。。。感情的というか。
ピーター・ガブリエルとかって、その点、品格がある。(実際、イギリスの貴族階級の血筋をひいてるけど)
221名盤さん:2009/07/05(日) 11:47:48 ID:IMZ6wn4S
ピーガブに品格が?おれはよくわからん
222名盤さん:2009/07/05(日) 12:26:23 ID:GCjoAdVj
バコバコ作品を発表するところもプリンスの魅力のうち。
ピーガブみたいに10年に1枚なんてなったら辛いじゃん。
223名盤さん:2009/07/05(日) 12:36:35 ID:nrSeQLv2
殿下の「格」を理解出来ない>>220は皇室アルバムでも見てろ
224名盤さん:2009/07/05(日) 13:03:42 ID:ar49fjFw
最新アルバムろーたす〜って日本盤発売されてます?
仕事に追われてすっかり忘れてたから、今すぐ買いに行こうと思うんだが。
225名盤さん:2009/07/05(日) 14:20:27 ID:DkwMPWEP
されてない。以上。
226名盤さん:2009/07/05(日) 14:22:47 ID:ar49fjFw
>>225
サンクス
歌詞が欲しかった
227名盤さん:2009/07/05(日) 14:32:30 ID:HE3IdFcn
オフィシャルサイトにアップされてる歌詞、DLもコピーもできないからムカつく
実際、前の頃よりサービス悪いよね 映像関連も落とせないし
またしばらくしたら突然店じまい
またまた新しいサイト立ち上げて集金・・・
228名盤さん:2009/07/05(日) 14:41:13 ID:MTlaCpJu
>>215-216
ありがとうございます
229名盤さん:2009/07/05(日) 15:05:28 ID:AO3k4kbh
>>220
ピーガブも十分感情的だよ
その出力形式がプリンスと違うだけ、ってだけのこと

あと
カオスに関して言えばその作りこまない勢いが大切なんだと思うぞ

たとえば音的には同傾向の黄金体験のエンドルフィンとか
作りこみすぎでライブ版に負けてるじゃん
230名盤さん:2009/07/05(日) 16:33:40 ID:APGSVKWE
同じ多作なフランク・ザッパとプリンスの、お互いの凄さの違いってどういうところなの?
フランク・ザッパは、オーヴァー・ナイト・センセーションしか聴いた事がない。
プリンスよりも、難しく感じる。モンタナって曲は、プリンスも聴いてたっぽい気がする。
レインボウ・チルドレンで何となく感じた。
ザッパの友人のキャプテン・ビーフハートも1枚持っていたけど、難しくて
ついていけなかった。
キャプテン・ビーフハートは、ブルージーンズ&ムーンビームズでしたっけ?
あれだけ分かりやすかった。それと、トロピカル・ホット・ドッグ・ナイトという曲だけ。
231名盤さん:2009/07/05(日) 17:18:32 ID:re46D/gc
エマンシペーション後、RAVE〜から完全に彼の音楽から離れてましたが、
またプリンスの世界に戻ってみようと思います。
その後何枚もアルバム出していると思うけれども、
その中でもこれから聴くべしというアルバムがありましたらご教示ください。
232名盤さん:2009/07/05(日) 17:33:29 ID:DkwMPWEP
まず6つ適当に選んで鉛筆にアルバムの名前書いて、ガラガラ振って決めるといいよ
233名盤さん:2009/07/05(日) 17:37:37 ID:eIacCQXv
>>230
殿下は凄い、が、ザッパはもっと凄い
234名盤さん:2009/07/05(日) 18:35:03 ID:WkDgMIsK
プリンスがロンドン公演を成功させなかったら
マイケルも無理しようなんて思わなかったのでは?
責任があるとは言わないけれど・・・・。
235名盤さん:2009/07/05(日) 18:38:33 ID:AO3k4kbh
>>230
プリンスは根がポップ
ザッパはポップ志向

この辺が違いではないかと
236名盤さん:2009/07/05(日) 18:41:52 ID:jZFAiaiK
ザッパは楽譜書ける。ビーフハートは書けない。
237名盤さん:2009/07/05(日) 20:03:03 ID:APGSVKWE
プリンスのザッパの愛聴盤って、なんだったんだろう。
ジョニ・ミッチェルのアルバムでは、10代の頃に『夏草の誘い』を聴いて衝撃を受けたと語ってたけど。
238名盤さん:2009/07/05(日) 21:27:58 ID:4F4yc/rS
殿下のギター好きだな
弾きまくって欲しい
239名盤さん:2009/07/05(日) 21:36:04 ID:okyXXx6+
>>62
こういう人よくいるが、人間って見てるとこ、感じてるとこほんとバラバラだよな
240名盤さん:2009/07/05(日) 22:06:59 ID:YLqDsLIL
マイケル、ロータスフラワー聴いたのかな
241名盤さん:2009/07/05(日) 22:14:19 ID:ryXb3Ncm
ザッパとプリンス、よく似てる気がする
寝てるとき以外、ずーと仕事してそーなところ
バックミュージシャンに、楽器を演奏しながら、バック・コーラスをつけながら、ステップを踏めって注文するところも
242名盤さん:2009/07/05(日) 22:35:20 ID:cmN57zc0
プリンスがダンスの時やる歯をみがくパントマイムは
見ているこっちがちょっと恥ずかしい

最近もやってるの?
243名盤さん:2009/07/05(日) 22:44:21 ID:APGSVKWE
プリンスとフランク・ザッパのアルバム、ほぼ全部持ってる人なんて
さすがにいないよね。多作すぎる。
244名盤さん:2009/07/05(日) 23:07:32 ID:jZFAiaiK
ザッパ存命中のアルバムとプリンス2000年までのアルバムなら
ほぼ全部持ってたりするw
でもそのかわり他のアーチストが手薄になってる。
プリンスとザッパってやっぱりみんな共通点感じるもんなのかね。
245名盤さん:2009/07/05(日) 23:08:31 ID:jTneUbvn
ザッパもプリンスも、後期はP-ファンクの影響がモロにある
246名盤さん:2009/07/05(日) 23:15:11 ID:IMZ6wn4S
>>238
ジョージハリスン追悼ライブ並のがほしいね
247名盤さん:2009/07/05(日) 23:44:27 ID:APGSVKWE
プリンスのブートレグ、コレクターズCD等の専門店って
日本にあるんですか?

僕は、専門店ではありませんが↓ここの通販店を知ってるだけですが。
値段は、高いですね。

http://www.discrockplace.co.jp/
248名盤さん:2009/07/06(月) 00:01:11 ID:bINphlvT
西新宿にはまだあるんじゃね>ブート屋
最近ぜんぜん行かなくなっちゃったから(ネットで拾えるからね)
もうほとんどつぶれてるかもわからんが
249名盤さん:2009/07/06(月) 00:03:09 ID:3NC53zOP
>>246
ロックンロールの殿堂でのジョージ・ハリソン・トリビュートのパフォーマンスな
追悼ライブというとポールやクラプトン等が出演した別物になる
250名盤さん:2009/07/06(月) 00:39:18 ID:QmVdZ7H5
>>247
ああ。そこは昔から異常に値段が高かったんだよ。
でも、それだけ売れ残りも多くて、他店ではとっくに売り切れたレア盤が置いてあったりしたんだよな。
今の場所に移転してからは行った事もないけど、前の場所にあった時にはいろいろ思い出もある。
251名盤さん:2009/07/06(月) 00:43:00 ID:it7O6xJh
20世紀の非クラシック音楽界では、活動期間の長さ・作品の質の高さと量の多さでマイルスとザッパは突出してる
殿下は78年デビューだから20世紀末で20年、その時点ではまだ前2者に及ばないかもだが、ニュー・ミレニアムに入ってレイチル〜ロータスまでのぉ見事な復調ぷりンスでマイルス/ザッパにすら拮抗し得るレベルまで到達している
絶頂期の10年を軸に30年
コレはポップ・フィールドでは異例、Beatles・Stevieにすら成し得なかった偉業
252名盤さん:2009/07/06(月) 00:55:42 ID:it7O6xJh
ところで皆さんはロータスをどげん評価してるのかしら?
そろそろ総括してきちんと位置付けとかない?
旧譜のSHM盤でる前にさ
253とんがり:2009/07/06(月) 08:08:48 ID:FKI/Hju2
ロータスは名盤
254名盤さん:2009/07/06(月) 11:19:26 ID:TP8cDIrj
2枚目(ロータス)だけはいい
255名盤さん:2009/07/06(月) 11:28:31 ID:ZvX8swdF
>>254
同意。ロータスはいい。

Mplsoundは、殿下が80年代の自分の色を出そうとして失敗している感じがする。
殿下がファンや市場にウケ狙いをしようとすると、だいたい失敗してた気がするのに。
(Graffiti Bridge、Emancipation、Rave…)
256名盤さん:2009/07/06(月) 11:42:55 ID:TP8cDIrj
>>255
Mplsoundは若作りっちゃってwていう感じがするかな
前の焼き直しみたいだし(特にバラード)
でもチョコレート箱なんかは好きな人多いよね
私は?なんだけど
2枚目の表題曲〜boom のギターがかなり好き
257名盤さん:2009/07/06(月) 15:34:41 ID:J0ncRWUr
で、皆さん結局紙ジャケは買うんですか?
258名盤さん:2009/07/06(月) 16:12:44 ID:GY5I0rrC
リマスターじゃないと買いません
259名盤さん:2009/07/06(月) 17:16:12 ID:it7O6xJh
ロータス3枚組とみるか単品で評価するかで変わってきますよね、若干
ボクならLotus9点・MPLSound8点、ブリアはオマケで費用対効果まで考慮してロータス3枚組で9点はアゲたいなぁ
新世紀の作品としてはレイチル10点基準で換算して下さいませ
260名盤さん:2009/07/06(月) 17:28:35 ID:it7O6xJh
>>256
MPLSound聞いてから元祖MPLSのコントラ橋とか1999とか聞き直してみると、25年近く前の作品が今の文脈でも未だにラディカルつかプログレッシブなのに驚愕!
今のテクノとかハウス・エレクテロニカの萌芽みたぃなサウンドのオンパレードでスゲェな!だからコソのリマスタリング切希なんですよねぇ
261名盤さん:2009/07/06(月) 17:34:53 ID:GtnCmm7Z
リマスターはもちろん欲しいけど

せめて曲の頭が切れてるのくらい直して欲しいな
262名盤さん:2009/07/06(月) 18:10:43 ID:it7O6xJh
>>261
>曲の頭切れ…
どれのコト?
1999の米盤かな?
ラブセクの初期ドイツ盤とか?
ありはヒドイ(笑)
ちなみにSHM盤のラブセクはID入るんですかね?
263名盤さん:2009/07/06(月) 18:24:25 ID:GtnCmm7Z
>>262
Still Waiting だったかな…
とにかく2ndの邦盤
外盤は知らない
264名盤さん:2009/07/06(月) 18:48:53 ID:4w3Qi0iD
ヤフオクできないから、入札できない。悔しい。
CD21枚セットで、たったの1,500円!!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76593826
265名盤さん:2009/07/06(月) 19:27:55 ID:FspH714e
90年に来日した時のツアーメンバーでギターのミコ・ウィーバーさんが今どうされているか、ご存知の方がいらっしゃいますか?
266とんがり:2009/07/06(月) 19:50:03 ID:FKI/Hju2
レイチルはロータスに比べると若干劣る
レイブよりはマシか
267名盤さん:2009/07/06(月) 20:06:13 ID:8jPAPZxo
送られてくるのて本当にTシャツのみなのかな?
サプラ伊豆をひ素かに期待してまつ
268名盤さん:2009/07/06(月) 21:11:00 ID:6vqQ6hr3
トータス
トーマス
トローチ
元い
ロータスは良作です
オマケの馬姉さんも普通に聴けます
269名盤さん:2009/07/06(月) 21:14:44 ID:it7O6xJh
>>266
お!ロータス高評価!!
うれしいでつ(*^o^*)
テイスト的にはレイチルをコンパクトにしてギター・ノイズで愛撫してるよな印象(?)なんだが‥
レイチル以降の方向性が一巡りした感がある

>>267
期待はしたいけろ、あそこはもはや集金つか献金サイトだから…
270名盤さん:2009/07/06(月) 21:23:17 ID:J0ncRWUr
そもそもリマスター出る可能性ってあるのかな?
ワーナーは原盤の権利は持ってるけど音源は契約上イジれないなんてことはないのかしら?
ベリーベストやアルティメットはリマスタリングされてるの?
271名盤さん:2009/07/06(月) 21:35:52 ID:3NC53zOP
>>270
マスターテープを弄る事やボーナストラックを入れてアルバムの形を崩したり
曲順を変えるような事はプロデューサーの許可が無ければ出来ないはず
要はプリンスがOKを出さない限り無理だと思う
ただ今回のSHM-CDやULTIMATEのようなマスターテープは弄らず
プレスマスターを作り直すというだけの意味のリマスタリングは出来るはず
しかしボートラも無く霊感商法的に音が良くなった程度のCDでは
正直購買欲は湧かない
272名盤さん:2009/07/06(月) 21:39:55 ID:it7O6xJh
>>270
ベリー・ベストとかアルティメットて明らかに音圧とか音域のレベルが上がってるけど、アレってマスターから直接のリマスタリングぢゃなくて、単に卓のレベルつまみ?を調節したダケ‥つのを聞いたコトがある
それでも十分な音質UPだな!
273名盤さん:2009/07/06(月) 21:56:42 ID:q6Yfo8bM
>>272
めちゃくちゃ音がよくなったとまでは思わなかったかな
274名盤さん:2009/07/06(月) 22:01:53 ID:QmVdZ7H5
そうか?結構良くなったと思うよ。
Hits/B-sidesだってそれまでのCDより音質良くなっていたし。

紙ジャケはその程度のリマスターもしていないだろ?買う価値ないな。
今後リマスター盤が出てしばらく経ったら、リマスター盤の紙ジャケもそのうち出るだろう。
オリジナルにこだわるなら『Around 〜』はとっくの昔に米盤で紙ジャケ出ているし。
275名盤さん:2009/07/06(月) 22:41:13 ID:3NC53zOP
プレスマスターが作り直されれば映画のニュープリントと同じで
その時点で最良の方法でマスタリングされるわけだから
音が良く収録されているのは当たり前の話
ベスト盤をリリースする際は曲を並び替え曲間やらいろいろ調整し
マスタリングしプレスマスターを作るわけだからこれも音質が向上する
今回はSHM-CDでの再発だからマスターはまったく同じものでも
理論上、再生される音質は向上している
276名盤さん:2009/07/06(月) 22:46:41 ID:bINphlvT
SHM-CDってプレスマスターは作り直さんという話を聞いたことがあるのだが
277名盤さん:2009/07/06(月) 22:55:03 ID:gOANLkgR
SHM-CDは音が良くなってるんじゃなくて違う音になっていると聞いたことがある
俺はどうせMP3にしてしまうから買い直さない
278名盤さん:2009/07/06(月) 23:05:12 ID:3NC53zOP
プレスマスターは2003年前後に国内盤の再発をした時のものを使用だと思う
その再発にしても20年以上前にリリースされたCDよりは
ダイナミックレンジが広がっているし音量も大きく収録されている

SHM-CDの音色は好みの問題だと思うがアナログ盤に近い印象
クリアになったというよりも奥行きが出て立ち上がりが早いように感じる
279名盤さん:2009/07/06(月) 23:17:59 ID:gz8IPnob
おまいら今更お布施をケチっても意味ないぞ。
今までいくら払い続けてきたと思ってるんだよ。
280名盤さん:2009/07/06(月) 23:35:15 ID:it7O6xJh
>>279
いや、マジで・ヘタしたら軽自動車1台分くらぃお布施(笑)してるかも‥いままでの出費…ぃやお布施トータルすりゃ・ね!
あ・でもブートはお布施になんなぃか‥

そいへば殿下専門ブート屋さんで都心のゼファーとヒロシマは?
281名盤さん:2009/07/06(月) 23:47:57 ID:it7O6xJh
>>275
詳細解説感謝!!
エンジニアリングの素養のある方なんすね!
ちなみにマスタリング-リマスタリング-デジタル・リマスタリングの差異化をお願いいたします
で・今回のSHM盤は買いでせぅか?実際買いますか?
282名盤さん:2009/07/07(火) 00:03:39 ID:3NC53zOP
>>281
・マスタリング=マスターテープからプレスマスターを作る作業
・リマスタリング=新たにマスターテープからプレスマスターを作り直す
・デジタル・リマスタリング=マスターテープをデジタル処理やEQの操作で
 ノイズを除去しプレスマスターを作り直す
・デジタルリミックス=マルチトラックに収められている各トラックをデジタル処理し
 再リミックスしマスタリングしプレスマスターを作る

大雑把に説明するとこんな感じかな?
詳しくはWikiで調べてください
SHM-CDはレーザーの透過性の高いコーティング材が使われたCDで
マスターテープに近い音を再生出来るとされているが実際に聴いた感想は人それぞれ
良いと思えば良いという程度のもの
283名盤さん:2009/07/07(火) 00:10:52 ID:hvjrzPba
今まで買ってきたCDより高いじゃないかよ紙ジャケw
284名盤さん:2009/07/07(火) 00:15:11 ID:pfFUyUqI
マスターテープって今でも使ってるの?
初歩的でスミマ
285名盤さん:2009/07/07(火) 00:23:00 ID:AbWsjhZo
>>282
うぉお〜〜〜!!!
サンクスです!!
めっさ解りやすいです!
雑誌とか掲示板とかでも当然既知の前提知識みたぃに使われてるんで、文脈からナンとなく分かった気に‥っか知ったかぷりンスしてたけど(>_<)恥を惜しんで聞いてみてマジ良かったです
今後自信を持って使えます(笑
"ググれ"とか云われナクてよかたぁ〜(^^;
286名盤さん:2009/07/07(火) 01:59:37 ID:TQ8DVR4U
すでに出てるパープルレインのSHMはどうなの?
287名盤さん:2009/07/07(火) 02:03:52 ID:np3Ilv1D
さらにパープルレインのゴールド18金仕様はどうなの?
288名盤さん:2009/07/07(火) 02:45:52 ID:MIb8xC1y
>>284
80年代のアルバムのマスターはアナログテープだろうけど
その後マスターはDATだったりハードディスクに移行している
今はハードディスクレコーディングが主流だけど
未だにスタジオでは「テープ回りました」みたいなことを言うよw

>>286
抜けが良くなったように感じるが気のせいかもしれない
289名盤さん:2009/07/07(火) 03:43:14 ID:VM4kndPw
マイケルは肌漂白したって事で確定みたいだけど。
漂白なんて出来るもんなの?
プリンスもsexyMFのあたり、プールサイドで腕立て伏せのプロモとかもう白人なんだけど大丈夫?
死なない?
290名盤さん:2009/07/07(火) 03:53:37 ID:FgDDTXQp
マイケルのは病気じゃなかったか?
インタビューでそう答えてたけど
291名盤さん:2009/07/07(火) 04:01:21 ID:VM4kndPw
>>290
オズラはそれでも漂白って言ってたぞ
292名盤さん:2009/07/07(火) 07:57:51 ID:24z9h/Li
ロータスは3枚組みを激安で販売したのでその分を会員からとって
その上放置プレイしてるのかな。
293名盤さん:2009/07/07(火) 09:52:33 ID:AbWsjhZo
>>292
確かにTarget店頭販売であの激安価格(¥1200〜1300)で、製造費用とかも考えると‥一体どこに上乗せマージンが発生しているのか意味不明??
今回はライブもやってなぃからチケット代コミコミ商法とかでもないし…
っかTargetの取り分ほとんどないんぢゃ‥www
294名盤さん:2009/07/07(火) 11:38:04 ID:YtE/mOGO
>>289
マイケルは尋常性白斑という皮膚の病気
シミ取り程度の肌の漂泊は出来るが黒人の肌を白く漂泊するのは現代の医学では無理

Michael Jackson's skin disease
ttp://popspiracy.blogspot.com/2007/06/michael-jacksons-skin-disease.html
295名盤さん:2009/07/07(火) 12:39:29 ID:nKiBi3aN
オズラは平気でテレビでそんなこと言うよな。
296名盤さん:2009/07/07(火) 14:01:22 ID:dInlbG4K
◆Michael Jackson
/King Of Pop 4 -This Is It!-(ND-1509/1510) \4,400

6月25日に急逝したスーパースター、マイケル・ジャクソンの映像集の第4弾です。
今回は今月7月におこなわれる予定だったロンドン、02アリーナ公演関係の映像がメインになっています。

この復活公演のプロモーションビデオ、記者会見、オーディション映像と先ごろ公開された死の2日前のリハーサルのテロップ等のない映像、
そして死を伝えるCNNニュースの映像とBETアワードでのジャネットのスピーチとジェイミー・フォックスらによるトリビュート”I'll Be There”を収録。

このほかディスク1にはディズニーランドのアトラクションとして公開された”キャプテンEO”のワイドスクリーンバージョンとメイキングを収録しています。

ディスク2には2001年にマジソン・スクエア・ガーデンで開催されたソロ活動30周年記念コンサートのマイケルのパフォーマンスパートを収録しています。
これが最後と思われるジャクソンズの再結成や当時の新曲”You Rock My World”のパフォーマンスを含むソロパートが収録されています。

このDVDには放送部分以後もオーディエンスショットで収録されておりクインシー・ジョーンズ指揮による”We Are The World”が披露されており
そこには当日トリビュートでパフォーマンスしたアーティストのほかレイ・チャールズやケニー・ロジャーズ、オノ・ヨーコなどの姿もみることができます。


http://www.junk-headz.com/index3.htm
297名盤さん:2009/07/07(火) 14:08:30 ID:dInlbG4K
●PRINCE (1DVD-R)
「JUNE 7」
プリンス改名後、1歳の誕生日の伝説の3ディズライブの初日の誕生日ライブをプロショット収録。

過去最高のヴィデオ・テープから取られた映像で、元のテープにあったものを極力ノイズリダクションを施した決定盤です。

●PRINCE(1DVD-R)
「JUNE 8」
プリンス改名後の94年誕生日3ディズライブ、その二日目の映像をノイズリダクションを施した過去最高クオリティーで登場。
TLCのカバーShoopの15分のパフォーマンスはここだけ。
そしてカップリングの映像が凄い、あのカルメン・エレクトラも踊っていると言う、Glam Slam Ulyseesのレア映像を初収録。
プリンスの未発表曲がたくさん流されたミュージカルタイプの映像です。

●PRINCE (1DVD-R)
「JUNE 9」
プリンス改名後の94年誕生日3ディズ、その三日目最終日の映像をノイズリダクションを施した過去最高クオリティーで登場。
カップリングの映像は激レア、プリンスが経営していたクラブGlam Slam(そこのマイアミ支店でこの3ディズライブは行われています)
で流されていたイメージヴィデオ、通称Glam Slam Wallpaperをコンプリート完全初収録。
こちらもプリンスの未発表曲が含まれたプリンス色の強いオモローな映像です。

http://www.junk-headz.com/index3.htm
298名盤さん:2009/07/07(火) 14:11:23 ID:dInlbG4K
●Prince (1DVD-R)
「The Nude」
90年、素のプリンスを知ってもらう、その意図の下行われたヌードツアー初日の流出映像が初登場!
わずか4曲ですが、ニュース番組用に録画されたものが今回突然リリースされました。
放送された3曲バージョンも過去最高クオリティーで収録、アングル等も違うので比較して欲しい所です。
そしてヌードツアーの代表映像と言えば、そうです、プリンス東京ドーム公演!
その映像の俗に言われるHabibiマスターを今回使っての収録!
今までとは異なる最高のクオリティーです。その時のCMも収録され、プリンスのヌード・ツアー決定盤!!

◆PRINCE 【2CDR】
/ Hilarious & Awesome -Coachella 2008-
プリンスがまさかのコーチェラ・フェスティバルに参戦!!
一度は参加する予定はないとコーチェラ側が言い切りましたが、直前になって大々的に参加発表になりました。
今回のコーチェラは全体的に高音質で録音されたステージが多く、殿下のステージもやはり大満足の高音質オーディエンス録音で、
イントロから2曲のアンコールまで2時間完全収録しています。
Morris Dayとの"The Bird"から始まり"1999""Little Red Corvett"などの名曲も披露。
一応フェス向きのセットリストと言えるんでしょうか。Sarah McLachlanやThe Beatlesのカヴァーも飛び出し、なんとRadioheadの"Creep"を演奏!! 
この変則アレンジはさすがです。ファンならずとも興味津々のこのステージ。大注目です。

http://www.junk-headz.com/index3.htm
299名盤さん:2009/07/07(火) 17:14:56 ID:tC43iZmC
インタビューあった

速報!マイケル・ジャクソン死去
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1245967781/

513 :名盤さん:2009/06/28(日) 21:05:01 ID:e4VHiupQ
マイケルインタビュー白い肌の秘密
父方の遺伝みたいだね
http://www.youtube.com/watch?v=5QqRZpgzWtM

Lee Thomas尋常性白斑病についてカミングアウト
(5:50辺りからマイケルについても)
http://www.youtube.com/watch?v=WtHW7ptF76c

518 :名盤さん:2009/06/28(日) 23:25:45 ID:zJIITo0X
マイケルの白斑
http://img118.imageshack.us/img118/1404/4h9fztuna7.jpg

白斑患者
http://a.abcnews.com/images/2020/Desiree_Vitiligo_080327_mn.jpg
http://static.squidoo.com/resize/squidoo_images/-1/lens1505562_1216380197vitiligo03.jpg
http://www.vitiligoguide.com/wp-content/uploads/2009/03/lee-thomas2.jpg
300とんがり:2009/07/07(火) 21:03:17 ID:kDOxtKuH
ザッパの話題が出た以上、私も動かざるを得まい

http://www.youtube.com/watch?v=Panj6XVbTQE
301名盤さん:2009/07/07(火) 21:07:57 ID:dz3W1BI9
トラスはもうコテハン捨てるんじゃなかったの
302とんがり:2009/07/07(火) 21:44:10 ID:kDOxtKuH
考えが変わったのさ!
人生にはよくあることだ
波止場で船に乗り込もうとして引き返すことはね
303名盤さん:2009/07/07(火) 21:44:56 ID:AbWsjhZo
>>301
とんがり氏はナンダカンダで当スレの貢献者!
まぁ自己虫ナルシス君なところは否めないがソレも殿下ライクでよろし
そもそもバカにされてもコテハン変えずにレス続けるのは匿名の我々よりも勇者なんジャマィか?もしくは単なるドMッちぇるなのか(笑)
いずれにせよ当スレを愛しているコトは確か‥と思ひたい
304とんがり:2009/07/07(火) 21:55:11 ID:kDOxtKuH
ありがとう友よ
ちなみにさっきの動画はギルティギアのザッパで
フランクザッパとはなんの関係もないギャグだ!
すまない
305名盤さん:2009/07/07(火) 21:56:59 ID:5HIDcXEz
Sign 'o' the timeのアルバムは秀逸?
お勧めですか?
306とんがり:2009/07/07(火) 21:58:45 ID:kDOxtKuH
サインはネルソンの最高傑作の一つだよ
ためらいなく聴きなさい
307名盤さん:2009/07/07(火) 22:00:30 ID:HJZZPufk
>>305
俺は死ぬほど聴いたな一時期、
これとスライの「暴動」が一番聴いた回数が多いかも。

嵌れば中毒性高い。 
コアなファンはこれを最高傑作に推す事が多いべ。
308とんがり:2009/07/07(火) 22:13:10 ID:kDOxtKuH
一枚目ばかり聴く回数が多いアルバムを最高と言っていいか迷うから、
一応最高の一つと言ってはみたがね
309名盤さん:2009/07/07(火) 22:15:42 ID:fykYM7gz
近年の最高傑作はレインボーチルドレンだなぁ
310とんがり:2009/07/07(火) 22:20:17 ID:kDOxtKuH
それはないな
311名盤さん:2009/07/07(火) 22:23:35 ID:MIb8xC1y
>>309
同意だがもう8年も前のアルバムなんだよな…
312名盤さん:2009/07/07(火) 22:29:11 ID:AbWsjhZo
>>304
ぉお・とんがり氏!
波止場から戻ってきてくれて良かった(^^;
今後もワレワレと殿下・当スレの布教・伝道・普及・発展に邁進しましょうぞ!!
トコロで波止場からドコへ漕ぎ出すつもりダッタんすか?
いつもageますねww

>>305
サインは殿下の代表作と誉れ高い‥が2枚組全80分の大作かつ音的には決してとっつきはよろしくない‥のでコレだけで殿下を判断するコトなきよぅ…
もし購入されたら100回は反芻するよぅに!
聴いて聴いて聴きまくれ〜w
313名盤さん:2009/07/07(火) 22:30:55 ID:HJZZPufk
>>308
2枚目も続けて聴かないと気持ち悪いけどな俺は。

If I was your girlfriendのカーミール声最高だし、2、3、4の流れは好きだ。
その後ちょっと長いけどアドアでの開放感、カタルシスは代えがたい。

今の技術ならCD一枚にまとまらないのかな。
314とんがり:2009/07/07(火) 22:32:12 ID:kDOxtKuH
312さんはレイチル厨をどう思う?
私は鼻につくんだが
315とんがり:2009/07/07(火) 22:39:20 ID:kDOxtKuH
音楽なんか所詮人それぞれだよね
それは認める

だが私には確信がある
サインは一枚目の方が聴かれる頻度が高い
根拠は自分

だから、不確かと言えばそうだが、
そろそろはっきりさせてもいい頃ではないかな

サインは一枚目が優れてると
316名盤さん:2009/07/07(火) 22:43:10 ID:AbWsjhZo
>>313
2枚組にして、1枚目には
Housequake・HotThing・LalalaHeheheeの12インチ・エクステンド、2枚目にはUGottheLook・Shockadelicaのエクステンドを入れる
コレでまんぷく!
317とんがり:2009/07/07(火) 22:46:28 ID:kDOxtKuH
サインにショッカデリカはいらない
318名盤さん:2009/07/07(火) 23:06:36 ID:AbWsjhZo
>>314
マァね・詞作は宗教色つおいから鼻につくかもね、っかそんなに英語力あるの?
歌詞の内容自体はエホバの布教・伝道つよりも殿下自身の素直な信仰の告白・精神的救済を表明しているワケだからありかなと、両親や息子の死を乗り越えてのあの境地だからね!
音的にはカンペキでしょう・DのVoodooと並ぶネオ・ソウル系の傑作(^^)v
319とんがり:2009/07/07(火) 23:11:46 ID:kDOxtKuH
歌詞なんかどうでもいい
音的にダメだから非難してる
タイトル曲とミューズまでは私も支持するけどね
もっとえこひいきするならワークまではいいとしよう
それ以降、全滅じゃん
320名盤さん:2009/07/07(火) 23:12:09 ID:5HIDcXEz
みんなありがとう
速攻サイン買わせてもらいます
ありがとう
321名盤さん:2009/07/07(火) 23:30:15 ID:AbWsjhZo
>>320
あ・でもSHM-CD盤でも出る7/15からそれまで待ってみるのもイイかも‥まぁブクオフとかょかちと値は張るけろね!(アタリマェw

>>319
レイチルのFamilyName〜LastDecemberはサインのtheCross〜Adoreに完全に匹敵するね!!
2枚目聴かないんだっけww
322名盤さん:2009/07/07(火) 23:48:36 ID:DhZcZ/Tz
また、自演か…ウザいわ
323名盤さん:2009/07/07(火) 23:53:39 ID:tC43iZmC
とんがりに反応してるやつ一人くらいしかいないもんなw
324とんがり:2009/07/08(水) 00:02:46 ID:cCB0rPZ6
ラストディセンバーって
メロディーからサビが浮いてるサムイ曲だっけ?
も少し練ると良かったな
325名盤さん:2009/07/08(水) 00:03:59 ID:+xEP4vuC
なんでこう、ばればれの自演できるかなぁw
326とんがり:2009/07/08(水) 00:07:16 ID:cCB0rPZ6
根拠もなく自演にしたがる奴は、ネットではもう、

死んでいる
327名盤さん:2009/07/08(水) 00:19:36 ID:+xEP4vuC
根拠もなく自説をわめき散らし他人に耳を傾けない奴は、現実世界ではもう、

死んでいる
328とんがり:2009/07/08(水) 00:23:49 ID:cCB0rPZ6
同意だ
聴く耳もなく決めつけるだけのボケは死ぬしかない
329名盤さん:2009/07/08(水) 00:34:46 ID:obrFQ2Wu
クリボーのcrucialってどこかにフルで収録されてますか
330とんがり:2009/07/08(水) 00:42:37 ID:cCB0rPZ6
そんな通ぶりたいカスの常套手句は忘れな
331名盤さん:2009/07/08(水) 01:58:31 ID:6awNU+T2
通ぶりたいカス・・・・・・truthをトラスと読む人のことですねw
332とんがり:2009/07/08(水) 06:53:59 ID:cCB0rPZ6
椎名林檎っぽいセフレの鬼フェラで、
世俗のくだらない事は頭から吹き飛んだよ
333名盤さん:2009/07/08(水) 07:41:09 ID:yxMcukiW
本当気持ち悪いヤツだ>トラス
334名盤さん:2009/07/08(水) 07:45:47 ID:8SeKS1Uj
何かキンモい流れだね。

昨日わざわざタワーにいったら紙ジャケ延期だったよ、しょぼん。
335とんがり:2009/07/08(水) 08:04:14 ID:cCB0rPZ6
プリンスにせよマイケルにせよ完璧なパフォーマーではないよな
かたや口パク、かたや全部を高度にやろうとして中途半端
楽器ガンガンやって踊って歌も最高な、
真のスーパースターが現れるのはこれからってことさ
未来に一つ、希望が生まれたよな
336名盤さん:2009/07/08(水) 09:24:03 ID:ecg2JtG/
つまんね〜〜〜荒れ方だなぁ
皆さん・スルーすべきトコは
スルーで!得にアゲてるひとの釣り針とかは(笑)

>>334
たしか15日でしたょね!
コのまま再延期・再延期になりませぬよぅに‥
ちなみに買うとしたらどれかいますかね?ラブセクまで全部大人買いしますか?
337名盤さん:2009/07/08(水) 10:26:34 ID:ecg2JtG/
>>335
いちおう釣られてみるかw

両者ともアラを探せば完璧ぢゃなぃかもだが音楽人としては究極の体現者

Mの口パクはシンガーとしては致命的だが、あのダンスに群舞はほとんどマシン・プログラミング(笑)よ〜はショーとしては完璧に機能している!究極の音楽ショー

Pのよろずや的万能癖(歌にダンスに演奏・バンマス)は各要素も一流でかつトータル・バランスのレベルが異様に高い!ミュージシャンとしてはひとつの究極の提示者でしょ!!

両者共音楽界では真のスーパースター・神
338名盤さん:2009/07/08(水) 10:30:02 ID:bYySuRUU
>>336が可愛そうすぎる。
すぐ下に、ゴミがいる。
339名盤さん:2009/07/08(水) 10:49:32 ID:Irmvo+wq
自分は、とんがりさんは好きですけどね。不快な気分にさせられるのは否めないけど。
でも、叩かれても「とんがり」って名前で逃げずに掲示板に書き続けてるし、
その他の匿名中傷者みたいな卑怯な人じゃないから、好きだな。

↓こいつらは、本当に卑怯な連中。自分一人っきりじゃ、誰とも闘えない弱虫。卑怯者。
こいつらは、たくさんに人達から誹謗中傷されなければ他人の痛みを知る事はないでしょう。
成長するのは、いつのことやら。匿名じゃないと、何も書けない弱虫。

http://changi.2ch.net/gaysaloon/
http://love6.2ch.net/gay/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1239816168/701-800
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1241956090/501-600
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246538923/101-200
340名盤さん:2009/07/08(水) 11:09:37 ID:9DKkxE+D
不快って言うより、だらだと面白く無いな。
コテ名乗るならもっと頑張れ。
341名盤さん:2009/07/08(水) 11:48:19 ID:KFyJKJe8
今日プリンスが夢に出てきた
夢の中の彼は猟奇殺人犯だった
CD一枚も持ってなかったけどこれから揃えてみようかな
342とんがり:2009/07/08(水) 14:33:15 ID:cCB0rPZ6
>>337
君のようなのを文章にならない文章と言う
プリンス最高
でも中途半端なステージ感
マイケル踊り最高
でも口パク
結局、ループしてしまう
そういう堂々巡りを
論理学的にナンセンスと呼ぶ

口パク、中途半端、この事実から、不完全を認定し、
完璧を希求することこそが自然な論理、感情の流れと言えよう
343名盤さん:2009/07/08(水) 16:09:58 ID:IRXp4h0W
マイケルもプリンスみたいに固定ファン相手に地道に活動してれば良かったのに
344名盤さん:2009/07/08(水) 18:48:14 ID:Irmvo+wq
プリンスが死んだら、一番売れるのは
やっぱりhits1,hits2かパープル・レインだろうね。
中古CDも値段が上がるかな?
変な話、プリンスが80年代の頃のように日本でも知名度が上がるというか、
話題になるというか、ヒットするのは死んだ時かもね。
マイケルだって、今回の死が無ければ、コンサートの後に新作を作ったとしても
売れたかどうか。
去年の9月にリリースされた、各国で投票して作ったベスト・アルバムは、
全く売れなかったらしいし。
345名盤さん:2009/07/08(水) 19:07:27 ID:ZnydjMS1
>>313
自分もサインは二枚まとめて一枚扱いだな、テープでもiPodでも一つにまとめて聞いてたし。
時間の都合上ぽいよね。
二枚組のアルバムの中には一枚一枚が別のやつもある。
イマンシは三枚扱い。
346名盤さん:2009/07/08(水) 19:11:24 ID:6awNU+T2
サインはがっつり突っ込めば一枚になるらしいが
殿下じきじきのお達しで二枚組み固定らしい
347名盤さん:2009/07/08(水) 19:17:33 ID:B1VGx72N
サインはラスト、フォーエバーインマイライフしか有り得ない
二枚目は蛇足、アドアなんてウンコ曲きらい
348名盤さん:2009/07/08(水) 19:45:33 ID:ZnydjMS1
人によって感想は違うよね。
二枚目はノリの良いユーガッタからTLCのカバーで魅力を再発見したイフアイワズ〜、
ラブセクシーツアーで印象的だったクロス、ビューティフルナイト〜アドアまでのラストの流れ。
時間経過が嘘のように当時に引き戻される。
自分にとってはA面B面として聞いてるんだな。
349とんがり:2009/07/08(水) 19:52:18 ID:cCB0rPZ6
アドアは一種の踏み絵だよな
あれがいいって奴は、プリンス全肯定の信者とほぼかぶる
音楽通としての客観性を放棄するか否かの決断を迫る微妙さだ
狙ってやってるとまでは流石に思わんがね
350名盤さん:2009/07/08(水) 20:15:42 ID:V6Ovmemc
>>349
とんがりって何しにここ来てるの?
ばかなん?

しね
351とんがり:2009/07/08(水) 20:18:29 ID:cCB0rPZ6
君たちの愛の道しるべになりたいのさ
352名盤さん:2009/07/08(水) 20:26:38 ID:V6Ovmemc
>>351
キモ!
変態か貴様?!

オタクっぽいな、どーせここも冷やかしにしか来てないんだろ?

ファンでなさそうだしな。
353とんがり:2009/07/08(水) 20:28:55 ID:cCB0rPZ6
ファンの定義によるな
少なくとも信者ではないかな
ネルソンは友であり、ライバルだな
354名盤さん:2009/07/08(水) 20:41:35 ID:IRXp4h0W
アドアいいよ
もう最近ではあれを上回るバラードないんじゃない?
355とんがり:2009/07/08(水) 20:46:12 ID:cCB0rPZ6
ラブセクシーのトゥワインラブはスルーかい
356名盤さん:2009/07/08(水) 20:47:37 ID:V6Ovmemc
>>353
キチガイ君訳わからんこと言ってるね。
病院からカキコミしてるの?(笑)

君来なくていいよ。
君の来るとこじゃないから。

消えてください、自殺してください。
357とんがり:2009/07/08(水) 20:49:48 ID:cCB0rPZ6
私が来るところなど何処にもありはしないさ
私が行くところがあるだけだ
358とんがり:2009/07/08(水) 20:51:59 ID:3ubwB8sh
バカですいません
359とんがり:2009/07/08(水) 20:53:26 ID:3ubwB8sh
友達いなくてすいません
360とんがり:2009/07/08(水) 20:54:12 ID:3ubwB8sh
無職ですいません
361名盤さん:2009/07/08(水) 20:55:17 ID:V6Ovmemc
とんがりはキチガイです。
早く死んでください。

消してほしいの?
362とんがり:2009/07/08(水) 20:57:22 ID:3ubwB8sh
>>361 殺人予告?通報しよう
363名盤さん:2009/07/08(水) 20:59:58 ID:Irmvo+wq
とんがりさん、頑張って。
来るなという奴が、来るなって感じじゃない?
10代、20代そこそこのガキって、すぐに分かる。
この文章から↓

キチガイ君訳わからんこと言ってるね。
病院からカキコミしてるの?(笑)

君来なくていいよ。
君の来るとこじゃないから。

消えてください、自殺してください。

君の文章は、稚拙だよ。ここの掲示板は大人ばかりの人間が集まったところだから。
他の掲示板では、ああいう風に書けば連動して仲間ができるのかもしれないが、
ここは違うよ。
大人をナメたら、いけないよ。気をつけな。
364名盤さん:2009/07/08(水) 21:04:58 ID:B1VGx72N
ヘン2Rインラブ〜アイウィッシュUヘブンはだいすき
ポジティビティはきらい
365とんがり:2009/07/08(水) 21:07:10 ID:cCB0rPZ6
ポジティビティはネガティビティとすべきだったな

366名盤さん:2009/07/08(水) 21:09:28 ID:IRXp4h0W
>>364=>>365
でしょ?www
367名盤さん:2009/07/08(水) 21:35:38 ID:gh4EeyWT
レインボウチルドレンでどの曲が好きですか?
368とんがり:2009/07/08(水) 21:50:25 ID:cCB0rPZ6
ミューズトゥザファラオ

あとは、別にいらんな
369名盤さん:2009/07/08(水) 22:26:46 ID:Irmvo+wq
2008年にも参加して好評を博したモントルー・ジャズ・フェスティバル。
今年もプリンスの参加が正式に決まったようです。
http://www.montreuxjazz.com/





370とんがり:2009/07/08(水) 22:32:44 ID:cCB0rPZ6
な 中途半端だろ
でしゃばって中途半端
だからアルバムも中途半端
プリンスってのはこの悪循環だよ
371名盤さん:2009/07/08(水) 22:54:59 ID:UkZDGY/Y
アドアはプリンスの愛についての概念を
形而上学的なレベルで表現した歴史的名曲
372とんがり:2009/07/08(水) 22:58:08 ID:cCB0rPZ6
最後らへんは念仏になってたがな
そこをどう評価するかが分かれ道だな
373とんがり:2009/07/08(水) 23:01:21 ID:TiGQmQxp
マイケルファンの逆恨みの凶行か
米黒人歌手プリンス氏射殺





なんて事になりませんように
374名盤さん:2009/07/08(水) 23:02:41 ID:6ko4XDI/
アドアの何が悪いんだよ。しね。
サンダーとかくらいだろださいのは。
375名盤さん:2009/07/08(水) 23:04:58 ID:Irmvo+wq
1997年のBrit Awards の模様です。
僕が今まで、プリンスのライブパフォーマンスを見た中で、一番好きなものです。
みなさんは、いつのライブが好きですか?
lovesexyの頃のピアノ弾き語りもカッコいいですよね。

emancipation 1997 Brit Awards
http://www.fooooo.com/watch.php?id=845973f33222b870b5ab355707edb6ca
376とんがり:2009/07/08(水) 23:06:00 ID:cCB0rPZ6
私は別にアドアが駄作とまでは言ってないぞ
ちなみにサンダーの方が好きだが
377名盤さん:2009/07/08(水) 23:06:53 ID:UkZDGY/Y
念仏って意味わかんね
メロが平坦になってるってことか?
あそこでメロディアスになったら逆効果だろうに
378とんがり:2009/07/08(水) 23:09:42 ID:cCB0rPZ6
じゃあ 別の言い方するよ
おまえさんはアドアを何回続けて聴ける?
379名盤さん:2009/07/08(水) 23:23:20 ID:UkZDGY/Y
その質問の意味は
良い曲は何度でもくりかえし聴けるものであるべきだ、ってことか?
何という愚問だw
あえて答えてやるが、一回で充分だ
アドアはあの二枚組みの最後だからこそ果てしない開放感に浸れるのだし
プリンスの想いの強さと高揚感は一度聴くだけでぐったりする
380とんがり:2009/07/08(水) 23:26:31 ID:cCB0rPZ6
その高揚感と満腹感を名作ゆえと定義するのが信者

だが私はちょっと違うんだな
簡単に飲み込まれない耳のせいでね
381名盤さん:2009/07/08(水) 23:32:56 ID:UkZDGY/Y
残念ながら俺は信者ではない
最近のプリンスの作品はほとんど聴かん

ところで、君の質問に答えたんだから、
その質問の意図を教えて欲しいものだな
382とんがり:2009/07/08(水) 23:36:17 ID:cCB0rPZ6
君は一度で満腹といい
私も一度で満腹と言う

そのあとの針の振れの問題さ
383名盤さん:2009/07/08(水) 23:36:42 ID:+xEP4vuC
>>375
バンドメンバーのけなげなダンスを見てると、プリンスのコントロールフリークぶりが
偲ばれるよね。
emancipation演ったライブでは、7〜8人のダンサーとからんだやつが印象的だったが
どこにも見つからないわ
384名盤さん:2009/07/08(水) 23:40:15 ID:UkZDGY/Y
>>382
「針の振れ」なんて変な言い回しで逃げないで、
具体的に教えて欲しいものだな
385名盤さん:2009/07/08(水) 23:40:54 ID:1LzKdsw1
>>375
86年の大阪城ホールで観たパレードツアー
1999のイントロが鳴った瞬間が人生最大の音楽体験
386名盤さん:2009/07/08(水) 23:50:47 ID:yxMcukiW
ああ〜

今夜も自演か…ウザ過ぎる
387とんがり:2009/07/08(水) 23:53:25 ID:cCB0rPZ6
アドアがいいって主張ほど変な言い回しではないがな
388名盤さん:2009/07/09(木) 00:26:20 ID:l9qZMT2e
>>385

ONAのZepp Sendaiも良かった。
盛り上がりが半端なかったし、最後のオマケ弾き語りも殿下が身近に感じられた。

ところで、ONA仙台公演って、音質が酷いものしか出回ってないの?
オクで捌かれていた個人録音の全公演セットの中のものが比較的高音質という噂
を聞いたことがあるけど。

389名盤さん:2009/07/09(木) 01:28:49 ID:UD3ULHiL
あぼ〜ん大杉ワロタ
390名盤さん:2009/07/09(木) 03:09:47 ID:BIekDdbC
>>375
プリンスの口パクほどガッカリなものはないな
391名盤さん:2009/07/09(木) 07:12:34 ID:jq9E90wb
>>387
すでに文章の体を成してすらいないw
具体的な批判が全く出来ないことを言葉にすべきじゃないと思うぜ?
ただ単に君の主観でアドアは好みじゃないってだけなんだろ?
どうして正直にそう言わないかな
392名盤さん:2009/07/09(木) 07:13:57 ID:nbodvJpZ
その時期のブートにろくなものなし
393とんがり:2009/07/09(木) 08:02:55 ID:h9JsINHV
なあみんな
日本語が不自由なネルソンファンが紛れ込んでるらしいぜ
394名盤さん:2009/07/09(木) 08:22:38 ID:iNS/EnB4
みんな とか同意を求めてんじゃねーよ
お前に同意するのは、お前の分身君だけだろ

かわいそうなヤツだ
395名盤さん:2009/07/09(木) 10:48:15 ID:z9/tpF/s
394って、いかにも10代、20代初めぐらいの年齢って感じ。
10代、大学生ぐらいの年齢の奴らにネットやらせちゃ駄目だよな。
社会でもまれても無いくせに、口だけは達者な奴が多すぎるよな。
396名盤さん:2009/07/09(木) 10:48:40 ID:3OtiKTrI
とんがりは消えてください。
目障り。
ろくなファンでないんだから、ここに来るべき人間でない。

出ていってね。じゃまなんで。

糞は来るな!カス!
397名盤さん:2009/07/09(木) 10:50:27 ID:3OtiKTrI
>>395
そういうお前はいくつなの?

おっさんが2ちゃんでいくつかわからん人間相手にわめくな。

俺もわめいてるおっさんやけど。

お前>>363だろ?
398名盤さん:2009/07/09(木) 12:35:50 ID:z9/tpF/s

誰でも、見りゃ、わかるだろーが。
このクズ!!
399名盤さん:2009/07/09(木) 12:44:35 ID:z9/tpF/s
俺は別にとんがりさんを、かばってるわけじゃない。
一人の人間に対して、たくさんの人間が(しかも匿名中傷という卑怯な手で)
誹謗・中傷してる事が許せないだけ。
お前みたいのは、卑怯者っていうんだよ。
400名盤さん:2009/07/09(木) 12:46:15 ID:Dpq9lpFh
そんなことが卑怯だと思うなら2ちゃんにいなきゃいいのに
401名盤さん:2009/07/09(木) 13:10:32 ID:3OtiKTrI
>>399
お前の事クズって言うんだよ!
お前も人にクズとか言ってる時点で同等なんだよ!
ばーか親父!

昼休み過ぎたから働けよ!

402名盤さん:2009/07/09(木) 13:55:13 ID:iNS/EnB4
トラスが居なきゃいい話

マジで来んな!

俺は、昔トラスに恩をアダルトで返されたから許さねえだけだよ

因みに俺は30代だけど何か?
403名盤さん:2009/07/09(木) 14:01:18 ID:7TKEfWbl
追悼式は仕事を理由に断ったそうだよ
404名盤さん:2009/07/09(木) 14:18:37 ID:z9/tpF/s
クズは言い過ぎました。ごめんなさい。
もう、2ちゃんねるから去ります。
心がおかしくなってしまいそうなので。
このサイトは、やっぱり自分には合わないです。
405名盤さん:2009/07/09(木) 14:31:06 ID:xXvietnm
とんがりの話がつまんないのが悪いのよ。
全てうすっぺら。
406名盤さん:2009/07/09(木) 14:58:36 ID:3OtiKTrI
>>404
さようなら♪
二度と来ないでね(^^)
407名盤さん:2009/07/09(木) 15:53:25 ID:tOo0p82O
おい!ちと言い過ぎだぞ!!
ガキみたぃなくだらん罵り合いしてんぢゃね〜よ〜w
尖んがり氏に対する意見はヤツに家!擁護者とやり合ってもらちあかね〜だろが?
ID:z9/tpF/s氏は正論!
匿名中傷は卑怯な負け組
でもそんなんの巣窟が2chだからねぇ‥スルーすべきはスルーで!!
408名盤さん:2009/07/09(木) 16:55:19 ID:qtswVJni
何このスレ キモチワルイ
409名盤さん:2009/07/09(木) 17:34:38 ID:yWHT/MhC
410とんがり:2009/07/09(木) 19:07:42 ID:h9JsINHV
トランプマジック殺人事件やな君
411名盤さん:2009/07/09(木) 19:20:16 ID:puVi3w05
むかし、このスレにトノゲモという、それはそれはどうしょうもない嫌われものがおってな・・・

今と全く同じ流れじゃったwなつかしいのう
412名盤さん:2009/07/09(木) 20:21:17 ID:tOo0p82O
>>411
で・その顛末は???
413名盤さん:2009/07/09(木) 21:05:54 ID:GVyhSLGY
コンガリに改名。
414名盤さん:2009/07/09(木) 21:27:09 ID:tF8ZF6Dj
ID:tOo0p82Oから
とんがり臭を感じるのは
気のせいだろうか
・・・
415とんがり:2009/07/09(木) 21:36:27 ID:h9JsINHV
私なんか君らが懐くほどの男じゃないよ
416名盤さん:2009/07/09(木) 22:15:44 ID:jq9E90wb
目立ちたがり屋は定期的に発生するなぁ
寂しいんだろうな
417名盤さん:2009/07/09(木) 22:15:47 ID:LZ074dXL
なんでこの程度の糞コテに皆必死なんだろうか
418名盤さん:2009/07/09(木) 22:45:16 ID:Dpq9lpFh
世間的な評価はあんまり高くないけど好きなアルバムってある?
419名盤さん:2009/07/09(木) 22:49:36 ID:OJmPVj/H
>>418
レイチルなんてまさしくそれに当てはまるんじゃない?
インディーズだし世間的にはプリンスの存在が無かった頃のアルバムだからな
その割には来日公演には人がよく入っていて驚いた
420とんがり:2009/07/09(木) 22:54:21 ID:h9JsINHV
レイチルはカスだな
421名盤さん:2009/07/09(木) 23:00:44 ID:zAce95Xs
>>419
レイチルは割と評価高いんじゃね
続くライブもすごかったし

D&Pとかグラブリをベストに上げてる人のほうが少ないはず
422名盤さん:2009/07/09(木) 23:03:01 ID:3WaLFNmi
ギギギ
423名盤さん:2009/07/09(木) 23:05:20 ID:vIS4A5ws
>>420

266 名前:とんがり[] 投稿日:2009/07/06(月) 19:50:03 ID:FKI/Hju2
レイチルはロータスに比べると若干劣る
レイブよりはマシか

この時はそこまでけなしてないジャンかw
絶賛する奴がいたら貶したくなるし、貶す奴がいたら擁護したくなるんでしょ?
天の邪鬼さんだな。

>>421
D&Pはなぜか売れたんだよな。ファンの評価低いけど。
424名盤さん:2009/07/09(木) 23:11:17 ID:OJmPVj/H
>>423
ん?オレとんがりと思われてんの?
奴のコテはあぼ〜んしてるんで何書いてるかなんて知らないんだけど
425名盤さん:2009/07/09(木) 23:14:36 ID:OJmPVj/H
>>421
いやいや、レイチルはファンの中では評価高いけど
>>418は世間的な評価って書いてるからね
426名盤さん:2009/07/09(木) 23:42:57 ID:zAce95Xs
世間的な評価なんてどこで決める?っていうね
427名盤さん:2009/07/09(木) 23:45:24 ID:6SwiaTFP
とんがりも死んでくれて結構ですよ
428名盤さん:2009/07/10(金) 02:54:46 ID:gKFgN1LH
おーうぃーお。 わーぉ。 せい!
429とんがり:2009/07/10(金) 07:22:40 ID:2WwpkfKC
せいや!せいや!
どぎたねえ世の中のぉ〜
横っつらにしょんべん〜
俺は不倫の長渕〜
ねえ さゆり〜
僕の横山をノックしないで〜
430名盤さん:2009/07/10(金) 13:39:35 ID:hYb1AQ7D
だくたー!
431名盤さん:2009/07/10(金) 17:58:21 ID:P1ZcJtM9
■早くも、日本独自企画、マイケル・ジャクソン追悼ベスト・アルバムが今月にリリース決定!!

マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の幻のレア音源「アイル・ビー・ゼア(アコースティック・ヴァージョン)」が発掘!
日本独自の追悼アルバム『ベスト・オブ・マイケル・ジャクソン+1』に収録され、7月29日にCD発売されます。

原曲「アイル・ビー・ゼア」は1970年のジャクソン5時代に制作されたものですが(マイケルの追悼式ではマライア・キャリーが歌っています)、
昨年、アメリカの生命保険会社「ステート・ファーム保険」がCM曲に使いたいと提案したところ、
マイケルはアコースティック・ヴァージョンに編曲したものを提供。今春に完成されたばかりですが、未だパッケージ化されておらず、
日本においてこの音源が初めてCD化されることとなりました!
なお、着うた/着うたフルは、ともに7月10日より国内で配信がスタート。こちらもお忘れなく。

http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20090710-00000007-cdj-musi
432名盤さん:2009/07/10(金) 19:07:03 ID:m5DRTuD+
マイケルは好きだけど
ベスト盤多すぎだろ・・・
433名盤さん:2009/07/10(金) 22:04:09 ID:S1hQ0AuF
それほど「ベスト」じゃないしな。
434名盤さん:2009/07/10(金) 22:05:44 ID:FIXj0Up+
スレ違いだろ。スルーしろよ。

ところで最近にわかニューウェーブファンになってる俺なんだが、
やっぱプリンスってニューウェーブ意識してるよな。
435名盤さん:2009/07/10(金) 22:20:30 ID:Q5rYEezG
>>434
Dirty Mindの頃は黒いデビッド・ボウイって感じで
こちらとしてもNew Wave的な感覚で聴いていた
436名盤さん:2009/07/10(金) 22:22:24 ID:P1ZcJtM9
ニューウェーブって、こういう人達?

http://www.3otino.com/CDNEWWAVE.htm
437名盤さん:2009/07/10(金) 22:47:55 ID:FIXj0Up+
そのページだと範囲広すぎる感じかな。

この人達のとか聴いてると時々かなり近い感じを受ける。
http://www.youtube.com/watch?v=jugLjUObvFw
もっとも声やギターはプリンスの感じが出せる人は居ないと思うけど。
レボリューションがニューウェーブバンドだったのかもしれない。
時々入る効果音とかシンセとかのアメリカっぽくない感覚が。
438名盤さん:2009/07/10(金) 22:54:01 ID:FIXj0Up+
もっと近い感じというか、プリンスが影響受けてそうな人も居そうな気がするけど
まだ詳しくないんだw
439どんがり:2009/07/10(金) 23:01:15 ID:2WwpkfKC
そういえば、私が適当にギターひいてて
ネルソンの目を見たらうるんでたな…
何を感じたのか知らないが、
あの日のキスは忘れられない
440名盤さん:2009/07/10(金) 23:04:02 ID:dBA695r0
どんずべり
441とんがり:2009/07/10(金) 23:15:37 ID:2WwpkfKC
ネルソン…
442名盤さん:2009/07/10(金) 23:44:02 ID:Zr+NnH54
話は変わりますがダフト・パンク meets プリンスの
サムスパローってどう思いますか
結構プリンス大好き具合が伝わって声も悪くない
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/sam_sparro/index.html
443名盤さん:2009/07/11(土) 00:30:31 ID:M7M0Zwb+
ニューウェーヴで似ているといえばこの辺
Deve - whip it
http://www.youtube.com/watch?v=Xbt30UnzRWw
444名盤さん:2009/07/11(土) 00:46:52 ID:6Zo3T3+/
Talking HeadsやDevoやNew York Punkと言われた連中が近いかな
今野雄二がプッシュしていたのもあってNew Wave的な雰囲気を感じた
445名盤さん:2009/07/11(土) 00:51:22 ID:jbkFYi2r
あの頃の黒人の音楽とはどこか違うんだよな。ビート感が。
スライに影響されたと言われればそうかもしれないとは思うが。
ダーティマインドや戦慄の気孔師はアートワークも音も
UKを意識してる気がする。
446名盤さん:2009/07/11(土) 02:10:58 ID:VD+LDgmg
ニューウェイブ、テクノの影響を受けながらも

プリンスのフィルターを通して消化し血肉化された音だから
取ってつけたようなファンクネスじゃ相手にならない。
447名盤さん:2009/07/11(土) 02:17:30 ID:jbkFYi2r
いや、相手になるとかならないとかの話はしてないんだが。
ニューウェーブなんてぶっちゃけ楽器下手な奴が多いし。
「なんだよこれ?w デモテープかよ?」みたいなのは結構ある。
それは前提だと思って書き込んでるわけだが。優劣じゃなくて。
448名盤さん:2009/07/11(土) 02:44:13 ID:Z8ZbhNuB
>>437
なんとなく好きだ
449名盤さん:2009/07/11(土) 02:55:45 ID:jbkFYi2r
マキシマム・ジョイのヴォーカルってブーツィみたいだと思うんだ。
450名盤さん:2009/07/11(土) 03:04:37 ID:Z8ZbhNuB
俺はB52's思い出したけども
451名盤さん:2009/07/11(土) 03:17:29 ID:j0uy/+eR
プリンスの調子こいた歌い方はPaul Draperに似てる
452とんがり:2009/07/11(土) 07:04:13 ID:d+XyOo5u
ネルソンは私を意識していた
間接的に三波春夫に師事したことになるね
453名盤さん:2009/07/11(土) 08:49:59 ID:lt551lX2

454名盤さん:2009/07/11(土) 19:11:36 ID:1wksZxiO
サインの二枚目最高なんだけど
COMEも最高なんだけど
455とんがり:2009/07/11(土) 19:24:54 ID:d+XyOo5u
もういいんだよ
無理するな
もうラクになっていいんだ
君はよく頑張ったさ
456名盤さん:2009/07/11(土) 20:36:22 ID:c+hdkB/6
教えてください。

1999年ごろ、よくMTVでかかっていて好きだった曲があるのですが
探してみたところプリンスさんは曲が多すぎて(気のせいかも)
見つけられません。
デヴィッドボウイの『Thursday child』と同じ頃のはずなのですが
この頃、シングルカットされてPV化されたものがわかる方がいらっしゃれば
教えていただけたら嬉しいです。
457名盤さん:2009/07/11(土) 20:49:36 ID:7BOsmrIY
グレーティストロマンスエバーソルドじゃね?
458名盤さん:2009/07/11(土) 20:59:53 ID:RuMGLVAY
バッドってプリンスとの共作にしようと本人同士で打ち合わせまでしてたなんて、今更知ったわ
マイケルって改めてきくとクオリティたけーわ
メジャーすぎて恥ずかしいなんてクソみたいな理由で敬遠してた若い頃の俺が恥ずかしいわ
459456:2009/07/11(土) 21:06:24 ID:c+hdkB/6
>>457
これです!ありがとうございます(涙
本当に嬉しい・・

youtubeにはネプチューンズリミックスしかなく
ニコで見ようとしたらPVは繋がらなかったので
ニコでライブバージョンを見ています!
セクシーで大好きな曲です。買いに行ってまいります!
ありがとうございました。
460名盤さん:2009/07/11(土) 21:06:43 ID:cYt2QSQa
半角カナの方が恥ずかしいけどな

それにしてもワルって訳はなんか他になかったんかいと
461名盤さん:2009/07/11(土) 21:12:41 ID:6Zo3T3+/
>>460
BADはCoolと同じ意味で使われているから
本当は「ワル」では無く「イケてる」みたいのが正解だろうな
462名盤さん:2009/07/11(土) 21:36:30 ID:M7M0Zwb+
BADってPVみると
「俺はBADだぜ」って言ってるのは
優等生マイコーの妄想なのなw
463名盤さん:2009/07/11(土) 21:58:30 ID:jbkFYi2r
あのPVには優等生で居なければならないマイケルの悲哀みたいなものを感じたな。
464名盤さん:2009/07/11(土) 22:21:59 ID:x3LKI8CT
>>463
>優等生で居なければならないマイケルの悲哀…
てか、本来キンキラ優等生のマイケルがワルぶってる悲哀…だろw

BADは同時期のプリンス・マドンナのエロ・ワルイ・カッコイイに触発されたコンセプトなんだとか(笑
にしてもスリラー・バッド・デンジャラス…オレはワルで怪奇でキケンだぜっ!て、どんだけぇ〜ww
465名盤さん:2009/07/11(土) 22:31:30 ID:M7M0Zwb+
マイコー、最後のアルバムなんて「不壊」で「無敵」だぞ・・・
悲哀どころの騒ぎじゃない
もはや「業」の域だよ。悲惨すぎるorz
466名盤さん:2009/07/11(土) 22:33:36 ID:jbkFYi2r
まず、あのストーリーがマイケル自身「BADだぜw」と思って
作った訳ではないだろうと思うんだよな。
良くも悪くも浮世離れしているマイケル自身、友達とああいう向き合い方を
してみたかったんじゃないのか?とか色々想像しちゃうと、悲哀を感じるんだよ。

最後のシーンで、去っていく友達がプリンスだったら?と妄想すると
けっこう面白いと思うんだけどな。
ただプリンスはカツアゲなんてやらないだろうと思うがw
467名盤さん:2009/07/11(土) 22:37:42 ID:pBsmNKfg
>>464
>にしてもスリラー・バッド・デンジャラス…オレはワルで怪奇でキケンだぜっ!て、どんだけぇ〜ww

好きだったんだよ、そういうのが。
子供の頃、アニメの悪役に憧れたりしたろ?
468名盤さん:2009/07/11(土) 22:40:33 ID:6Zo3T3+/
バリバリ優等生のマイケルが悪ぶって見せたのは
ポップスの枠を飛び出しHip-Hopやストリートの若者にまで
マーケットを伸ばすのが目的
マライアがG系のラッパーとコラボしたりというのと一緒
優等生側はコラボをすることでマーケットを拡大
G系は優等生とのコラボで名前を売りイメージアップを成し得るという
どちらにとっても美味しい戦略だったわけだ
469名盤さん:2009/07/11(土) 22:42:44 ID:jbkFYi2r
それは合理的な説明だな。
470名盤さん:2009/07/11(土) 22:43:36 ID:x3LKI8CT
>>465
爆笑&涙目‥

そぅいや途中のミニ・アルバムでも
"ダンス・フロアで血まみれ(?・意訳)"

…業だ‥
471とんがり:2009/07/11(土) 23:04:41 ID:d+XyOo5u
ふん
相変わらず思考がヌルいな
472名盤さん:2009/07/11(土) 23:05:08 ID:Y/TTDGhV
>>455
みんなにスルーされまくりで可哀想だからレスしてあげるけど、
その言葉、自分自身に言ってるんだよね、勿論?
473名盤さん:2009/07/11(土) 23:31:51 ID:x3LKI8CT
>>472

優しぃすぎる・・・

474名盤さん:2009/07/13(月) 01:45:47 ID:stioJH3u
おっぱいバスタ〜ズ♪
475名盤さん:2009/07/13(月) 12:01:26 ID:aa3ngixf
どうするんだよ、SHM盤買うのかよ、みんな
476名盤さん:2009/07/13(月) 12:18:20 ID:LmatlSRg
リマスターじゃないんならいらね
477名盤さん:2009/07/13(月) 15:39:49 ID:qS8mdyE0
LIVE盤って"One Nite Alone"以外ないのでしょうか?
478名盤さん:2009/07/13(月) 15:44:06 ID:Zh+N+p/5
オフィシャルのライブアルバムは「ONA...Live!」と
先日の写真集に付いていた「21nights」のみ
その他では配信音源やシングルで数曲ライブがある
479名盤さん:2009/07/13(月) 19:10:40 ID:qS8mdyE0
>>478
有り難う御座いました。
480名盤さん:2009/07/13(月) 20:54:14 ID:uHWwXJFw
          _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   オナニーしたりフェラして
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    セックスでかんじちゃいまあす
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
481名盤さん:2009/07/13(月) 21:06:50 ID:ya3EE8dD
ま、いまさらのネタではあるが、パープルレインでのプリンスのバイクはどういうサイズなんだ? 
プリンスがすげぇ、でかく見える
482名盤さん:2009/07/13(月) 22:23:54 ID:hzJkmgMb
>>481
HONDA CM400
483名盤さん:2009/07/13(月) 22:30:37 ID:299il5aS
>>481
HONDA SUPER CUB 50
484名盤さん:2009/07/13(月) 22:36:13 ID:5V6C54/P
マイケルありがとう
485名盤さん:2009/07/14(火) 00:56:31 ID:mCVDHdyP
hQ?
486名盤さん:2009/07/14(火) 04:00:29 ID:dQVcCJ+K
届きました〜!!
Sサイズを指定しましたが、お尻すっぽり隠れるくらいの
アメリカン・サイズですたよぉ〜。



Tシャツが届いたって本当かな?
487名盤さん:2009/07/14(火) 07:48:19 ID:fJSpUahc
>>481
honda monkey改
488名盤さん:2009/07/14(火) 12:23:16 ID:mGJbis6N
>>477-478
DVDだけどベガスがあるじゃん?
489名盤さん:2009/07/14(火) 17:47:42 ID:eUi2SHaM
タワレコに紙ジャケあったよ
490名盤さん:2009/07/14(火) 18:15:36 ID:yNPsIeXZ
>488

レイヴも忘れずに
491名盤さん:2009/07/14(火) 18:38:57 ID:ADG4tO3L
>>488,490
>LIVE盤って"One Nite Alone"以外ないのでしょうか?

どう考えてもライブアルバムは他にありますか?って質問だろ
492名盤さん:2009/07/14(火) 21:57:48 ID:DXjUJuiC
21ナイトって聴く価値あるのかな。
スルーしてたんだけど。
493名盤さん:2009/07/14(火) 22:00:13 ID:IBTWV17H
紙ジャケ、音圧あがってるのかな?
494名盤さん:2009/07/14(火) 22:17:35 ID:nQ5Y0Q+n
若干音圧は高くなってる
495名盤さん:2009/07/14(火) 22:36:58 ID:YCduw9qo
音圧?

ピークレベルじゃなくて?
496名盤さん:2009/07/14(火) 23:45:31 ID:YuiGlYqt
正直、プリンスの声は音圧の薄いオケの方が合う
497名盤さん:2009/07/15(水) 01:38:29 ID:Btv0i9oa
>>466

> ただプリンスはカツアゲなんてやらないだろうと思うがw

どちらかといえばプリンスはカツアゲされる方だろうな…。
498名盤さん:2009/07/15(水) 01:44:30 ID:rPhWo1HU
>>494
そうなんだ!買う価値あるかな。
499名盤さん:2009/07/15(水) 07:59:13 ID:z8uaOZi8
ボリュームひねればいいじゃん
500名盤さん:2009/07/15(水) 08:01:37 ID:+/az1B2J
500>>
買われる前に買え!
501名盤さん:2009/07/15(水) 09:52:16 ID:XXeacLF0
ワーナー特有の怪し気リマスターか。
502名盤さん:2009/07/15(水) 10:31:13 ID:bVzAmExm
不用意にリマスターとか言うと
また、あいつが来るぞ。
503名盤さん:2009/07/15(水) 11:27:05 ID:nQVodIyk
SHM-CDは気分しだいだからな…
ただ紙ジャケ自体は色合いやディテールなどアナログ盤を
かなり出来良く再現していてちょっと欲しいなとは思った
はたしてコントラには例のミニポスターが封入されているんだろうか?
504名盤さん:2009/07/15(水) 11:42:25 ID:OFoze5ul
世界一周に風船坊主のステッカーがついてなかった。
1999が1枚組でガッカリ。(これは仕方ないか・・・)
パープルはせめてレーベル面を紫一色にしてほしかったな。
殿下の臭い立つようなポスターはきちんと封入されてましたw
505名盤さん:2009/07/15(水) 11:45:32 ID:nQVodIyk
>>504
お、ポスター付いてるんだ!
じゃあコントラだけでも買おうかなw
506名盤さん:2009/07/15(水) 12:17:55 ID:XOXa7W2/
音圧は確かに上がってました。だけど....ラブセクシーは、選曲できなかった。後、紙質がペラペラ。

ワーナーは紙ジャケを再発する時は、前より良くなることが多いので、もし再発されたらショックです。
507名盤さん:2009/07/15(水) 12:42:00 ID:eTO07bwj
とりあえず買って、海外ファンに売れば儲け出るよね?
508名盤さん:2009/07/15(水) 13:03:36 ID:nQVodIyk
>>507
数十年寝かしときゃいくらかは高くなるとは思うけど
海外のファンも今はAmazonなどで買えるから
昔ほど日本独自盤が高値で売れるとは思わないけどね
509名盤さん:2009/07/15(水) 16:30:36 ID:d0Fg+k/q
Tシャツ届いたらオクに出してみようかな
510名盤さん:2009/07/15(水) 17:00:02 ID:GkWzd9SD
おれ色んなCD持ってるけどマトモにプレミア付いてんのJJくらいだけどなw
あとはマッドハウスとかTYKA NELSONとかFAMILY辺りがヒジョーにビミョーに
定価超えをしているwww
511名盤さん:2009/07/15(水) 18:44:04 ID:Rwg45mAa
512名盤さん:2009/07/15(水) 18:46:29 ID:/AXizGq2
ファラオ…
513名盤さん:2009/07/15(水) 19:14:31 ID:+6bWImMx
Prince - In a Large Room With No Light (2009 Studio Version)
514名盤さん:2009/07/15(水) 19:41:24 ID:eTO07bwj
いいね!
515名盤さん:2009/07/15(水) 19:58:32 ID:h+9P2BeR
>>513
これ何?
どこにあるの?
516名盤さん:2009/07/15(水) 20:00:56 ID:eTO07bwj
517名盤さん:2009/07/15(水) 20:25:48 ID:+6bWImMx
Not like I love my guitar 101
518名盤さん:2009/07/15(水) 20:46:05 ID:tEbwS4UT
公式は何にもやらない癖にw
519名盤さん:2009/07/15(水) 21:52:01 ID:TWVwBx0T
>>511のリンク先のプリンスCGみたいw
520名盤さん:2009/07/15(水) 22:39:32 ID:YL9gPevp
>>496
同感。
それと密閉型のヘッドフォンより開放型かスピーカーの方がいいかんじ。
そうじゃないと疲れちゃう。
521名盤さん:2009/07/15(水) 23:03:57 ID:qB111+Cb
プリンス、シングル盤のB面好きだった。案外、感動的な曲多いんだよ、DIE 4 Uの裏のANOTHER LONELY CHRISTMASとか、あとGODとか。
522名盤さん:2009/07/15(水) 23:08:37 ID:CKj0k7A2
>>510
ジルジョーンズのCDってプレミア物なの?
レンタル落ちを100円で買ったのに
523名盤さん:2009/07/16(木) 00:09:04 ID:gEMokE6r
のに?
のになんだよ?
524名盤さん:2009/07/16(木) 01:39:42 ID:oNc2Wo10
ラージルームウィズノーライは特別に好きだ。
原曲で音質が良いのはないものか
525名盤さん:2009/07/16(木) 08:21:01 ID:qN4MGJnB
>>511
いいなぁ、何回も聞きたい。
Operaのキャッシュから6.3MBの書類を拾い上げたけどうまく開けないや…残念。
526名盤さん:2009/07/16(木) 08:29:09 ID:5/ez3/G8
再録したらクソ曲になっちゃったね<In a Large Room With No Light

まあ、ブート聞いていないファンにとっては新鮮かもしれないけど。

オリジナルというかデモ?の方が100倍イイよ。
527名盤さん:2009/07/16(木) 08:40:19 ID:5odgxYjz
オリジナルよりいいね
528名盤さん:2009/07/16(木) 09:42:50 ID:pA0oBz6B
ジルジョーンズとファミリー、昔中古CD店で見つけて買ったな
529名盤さん:2009/07/16(木) 10:23:00 ID:LVP8Rn3U
おれも、オリジナルの方がイイ。
530名盤さん:2009/07/16(木) 11:18:30 ID:kMn6obEV
オレはオリジナルより良いと思う
531名盤さん:2009/07/16(木) 11:36:49 ID:15YrX3RV
じゃあ俺はオリジナルにしとく
532名盤さん:2009/07/16(木) 12:27:33 ID:oN5jGbmh
533名盤さん:2009/07/16(木) 12:37:51 ID:6X6yKusD
今回の新録ってジョン、ロンダ、レナートみたいだな
オレの中ではONA TOURの時のこのメンバーが歴代バンドで最強
とにかくあのデリカシーの無い女のドラムがいなくなってくれたのが嬉しい
534名盤さん:2009/07/16(木) 13:14:12 ID:Mnt/wB98
歌詞オリジナルから少しいじられてる?

ttp://www.princelyrics.co.uk/song.asp?song=366
535名盤さん:2009/07/16(木) 14:33:15 ID:0IcxD0+d
MJFのサイトでNEW VERSIONって書いてあるね。
イチオウ曲自体は初公開なのに。
どーせ知ってんでしょ?って事やね。

しかし新録版もイイね。
でもこれでオリジナル版の永久お蔵入り確実か。。。ちと残念。
536名盤さん:2009/07/16(木) 20:28:41 ID:Ld2TJlBK
この曲の評判がいいと逆に,昔に作った曲なんだと言うことをアピールするためにオリジナルを発表したりしない・・・ヵ
537名盤さん:2009/07/16(木) 20:45:51 ID:DhfJXoKC
過去のストックは決して否定しないが(むしろ「そのまま積極的に公開しろ」派です)、
過去を振り返るプリンスはいやだな・・・・・・・
538名盤さん:2009/07/16(木) 20:48:38 ID:vF3IIKmA
All My Dreamめちゃいい・・・
539名盤さん:2009/07/17(金) 01:44:27 ID:zYqkTYzi
Welcome.
This is where I live.
This is where I dream my dreams.
2night we'll make love, until the world stops turning...
540名盤さん:2009/07/17(金) 02:42:57 ID:FvIihOcy
itunesにラブorマネーきたか
541名盤さん:2009/07/17(金) 07:48:54 ID:zBk2Ljm9
アナログ落としのシングルバージョン。
12インチバージョンなら買う。
542名盤さん:2009/07/17(金) 11:40:07 ID:DIYI4jEL
>>533
ドラムはジョンが一番上手いのが、二番目はプリンスだと思う。
ようやく自分より上手なのを見つけて嬉しいんじゃないのかな。
543名盤さん:2009/07/17(金) 14:16:52 ID:jTQ8HswZ
それはない。
544名盤さん:2009/07/17(金) 14:25:34 ID:hNy55NHE
>>542
ジョンのことを自分より上手いと思っているかはわからんが
自分には無いものを持っているとは思っているだろうな
545名盤さん:2009/07/17(金) 18:38:37 ID:fwCgN97V
シーラEのドラムが一番好きだ
546名盤さん:2009/07/17(金) 19:03:27 ID:i1+8qNBR
シーラはタイトでちょっと走り気味なんだよね…
どっしりとしたうねりのあるグルーヴがあまり無い

プリンスの好みのドラムって基本的に手数が多くて
バシャバシャうるさい感じのプレイヤーが多い気がするんだけど
プリンス自身もどちらかというとそんな感じのドラムなんだよねw
それぞれいい面もあれば悪い面もあるから
最終的には聴く側の好みの問題
547名盤さん:2009/07/17(金) 21:42:02 ID:BySK4lR+
In a Large Room With No Light
なんか聞いたことがあるような気がする
誰かのパクリ?でもつまらない曲だね  次だせ次
548名盤さん:2009/07/17(金) 22:38:28 ID:wbWjFThJ
>>546
同意っつーことはジョン最強でFA?
549名盤さん:2009/07/17(金) 22:54:46 ID:Tg3hRbqR
プリンスのドラム姿ってレイチルの時以来久しく見てないんだよなぁ
ジョンが定位置についちゃって、もう自分じゃやらなくなっちゃったのかな
なんか寂しい
550名盤さん:2009/07/18(土) 01:45:33 ID:guJGq+JJ
未発表曲のAll My Dreamに関する情報なんでも良いのでください!
551名盤さん:2009/07/18(土) 16:19:34 ID:7p8HaqdR
552名盤さん:2009/07/19(日) 00:39:39 ID:VHKlyLbl
>547
有名ブートCrucialに入っていたので聴いたことあったのだと思う。
553名盤さん:2009/07/19(日) 02:26:11 ID:nEapMCAu
俺はマイケルもプリンスも好きだから、片方のマイケルが死んで哀しい
プリンスもなんだかんだ言ってマイコー好きだったろうから哀しんでるだろうなー
554名盤さん:2009/07/19(日) 20:08:40 ID:e1h5xqf7
既出の話題だろうが、JBのライヴにマイケル&プリンスがゲスト出演してプリンスが変なことになってる映像があるよね。
あれってクスリ?
クスリでもシラフでもあれはダメだろwな映像だけど
555名盤さん:2009/07/19(日) 20:29:00 ID:3rhH68m/
薬とかの噂は聞いたことないな
ティーンの頃マリファナかなんかを試しにやってみたことがあるとは聞いたことがある
556名盤さん:2009/07/19(日) 22:44:03 ID:Jj0gZbKk
ぜんぜん変になってないやん 
ただのパフォーマンスだよ
もしかしてプリンスの昔の映像とかみたことない?
557名盤さん:2009/07/20(月) 00:46:33 ID:+0xmBH/U
>>554
具体的にどこが変に感じたか書き込んで貰えれば…
自分は特に変だとは思わなかったけど
558名盤さん:2009/07/20(月) 02:15:17 ID:OXG11PvN
カッコ悪かったのは確かだけど
薬はないだろ
ありゃ会場の空気が悪過ぎだよ
手袋とか投げ返されてるし
ギターデカすぎだし
559名盤さん:2009/07/20(月) 02:25:55 ID:YiMETTLR
ここでの評判を見ていてビクビクしながらプラネットアース聴いてみたけど、
それ程悪く無いんじゃない?
むしろ爽やかな感じで好きなアルバムだw
560名盤さん:2009/07/20(月) 04:19:18 ID:KXX2pNhb
あの電柱みたいなのがハリボテだって思わなかったんだろうな。プリンス。
561名盤さん:2009/07/20(月) 09:45:33 ID:5yobpn1f
今のプリンスしか知らない人がJBと一緒のあれを見ると
「コークキメまくりだなwww」とか思うんだろうけど
昔のプリンスを見慣れた者からすると、あれがふつーに感じられるんだよな。
当時のプリンスはあぁいうのがウリだったから。

というか今のプリンスがオサレすぎるね。
90年代半ばのはなんかチンピラっぽすぎるのよりはいいけど。
できたら昔の卑猥でゲテモノなキャラも演じてほしい。

あと、マペット放送局とか流出映像なんかで見えるような、リラックスした時の、舞台上じゃない時のプリンスがもっとみたい。
昔、某イベントの司会やった時なんて、まさに借りてきた猫状態でスゲェ可愛かったw
インタビュー受ける時も目をちゃんとあわせられないし、あぁいう舞台上とのギャップがすごくいいw
562名盤さん:2009/07/20(月) 15:39:07 ID:OlUwO6gh
モントルーとかフェスに出るんだったら、来年苗場にも来てよ・・・・
563名盤さん:2009/07/20(月) 17:47:15 ID:5s4YjuPs
新作は、やっぱりチョコレートボックスが一番人気ですか?
564名盤さん:2009/07/20(月) 18:05:25 ID:+BL5rksL
スピーカーボックスが好きです
565名盤さん:2009/07/20(月) 18:24:45 ID:f0NGfK4p
紙ジャケ全部買った...
566名盤さん:2009/07/20(月) 19:11:12 ID:5s4YjuPs
全部で幾らしましたか?
567名盤さん:2009/07/20(月) 19:16:06 ID:JGMtiSj2
苗場は行くのめんどくさいから普通に東京でいい
568名盤さん:2009/07/20(月) 21:46:52 ID:ZUolYgYH
紙ジャケ買ったので久々に「Lovesexy」聞いたけど、やっぱいいよねこのアルバム
569名盤さん:2009/07/20(月) 22:15:15 ID:5s4YjuPs
ジョニ・ミッチェルがインタビュアーにプリンスの「lovesexy」のレコードを
差し出された時の第一声。

「オーマイガット!!」(大笑い)

その時の動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=GBfXuiv9XOg&feature=related
570名盤さん:2009/07/20(月) 22:25:12 ID:5s4YjuPs
ジョニ・ミッチェルって、プリンスのことをどんな風に思ってたんだろうね。
英語が分からないから、誰か分かる人、何て言ってるか教えてください。
「NO」とか言ってるのは聴こえたんだけど、たぶんプリンスは聴いていない
みたいなことを言ってるのかな?

ジョニ・ミッチェルって、プロのミュージシャンが驚嘆するような
コード進行を作る人なんでしょ?プリンスも10代の時に、夏草の誘いという
アルバムで感銘を受けたらしいけど。
571名盤さん:2009/07/20(月) 22:36:38 ID:Hb1Xyl9Z
プリンスの音楽に私の影響は見受けられないとか
そんなこと言ってるのかな
572名盤さん:2009/07/20(月) 22:38:55 ID:I44EVdWW
それはまあ本人が否定してたしな
573名盤さん:2009/07/20(月) 22:41:18 ID:FpXqS5S+
Lovesexyの曲がセパレートしてないのはストレスだったな。
EU盤買って解消されたけど。
後追いの人だとどういう印象持つんだろうね?
574名盤さん:2009/07/20(月) 23:36:02 ID:+BL5rksL
ジョニはあんなのただのハイプとか言ってたんじゃなかったか
575名盤さん:2009/07/20(月) 23:40:03 ID:oY+m9H4K
ちょっと調べたらジョニ・ミッチェルのこんなインタヴュー記事を見つけた
ttp://nymag.com/nymetro/arts/music/pop/11888/

「あなたに影響を受けたと公言するミュージシャンはたくさんいるけど、その中で最も評価するのは誰か?」と聞かれて、
「プリンス」って答えてる。
ジョニによれば、まだ15歳ぐらいのプリンスがコンサートに来てた姿を覚えているらしい。
あと、プリンスからファンレターも来てたんだけど
ジョニの事務所はそれを過激なファンからの手紙だと思って捨ててたらしいw
576名盤さん:2009/07/21(火) 00:18:16 ID:SPn1x30s
>>575
読んでみた

ミネソタのコンサートに来ていた
通路席にいて
どでかい目を皿のようにしてステージの隅から隅まで見ていた
あんなの忘れられる訳ないわw

昔から濃い顔だったんだなw
577名盤さん:2009/07/21(火) 00:53:01 ID:yq0M3HNY
当時カセットに録音したのを車で聞いてたから、Lovesexy がセパレートしていないのは苦にならなかったな。
コンセプトアルバムとか多かったから、「アリバムは曲順通りで通しで聞く」様にしてた。
今はiPod で聞くのがメインだから、iTunesの設定で「再生位置を記憶する」にチェックを入れてる。

ダウンロードで1曲ずつを買うこの時代、Lovesexy は今の人に新鮮に映るのだろうか?
578名盤さん:2009/07/21(火) 07:48:40 ID:XXhozjFv
>>575-576
すげぇかわいそうw
その手紙残ってたら貴重な資料になったのになぁ

しかしプリンス、やっぱ変な子だったんだなw
579名盤さん:2009/07/21(火) 07:55:42 ID:eG0xTdRZ
プリンスはまだマシだろ
モリッシーなんて、「あなたの歌詞は全部暗記しました」って
ジョニ本人に告白したらしいから
580名盤さん:2009/07/21(火) 07:58:18 ID:kICH9EXg
それって異常なの?
いや、モリッシーは嫌いなんだけどさ。
581名盤さん:2009/07/21(火) 08:22:24 ID:H8vBV71k
>>577
おれiPodに入れる前に分割して取り込んじゃったなあ。
一応つながってるデータも入ってるけど
582名盤さん:2009/07/21(火) 08:28:30 ID:VZ6Z900k
>>575
ありがと! 面白い記事だった
ジョニに書いたファンレター、"U"やハートマークだらけだったちゅうのに吹いた
昔からそうだったんだねえ
583名盤さん:2009/07/21(火) 10:35:42 ID:l/FJGg1N
Lovesexyは、曲単位で楽しむという意味ではUSのプロモ盤が最強

曲間にフェードを入れて完全に分割してあるから
584名盤さん:2009/07/21(火) 10:41:24 ID:wcXLloHR
>>575-576
いくら何でも知ろうと時代のプリンスが客席にいたのなんて覚えてないだろ
ただのセールストークだな


と思ったけど、白人だらけの観客席にライトスキンとはいえアフロ頭の黒人いたら目立つわなw
しかも挙動不審ならww
585名盤さん:2009/07/21(火) 16:55:42 ID:AWtdQfaV
この勢いでブラックアルバムの再発もぜひ
586名盤さん:2009/07/21(火) 18:05:38 ID:meboSflM
ニール・ヤングの10枚組アーカイヴ・ボックスがリリースされたけど、
プリンスもこういうのを出して欲しい。

LotusFlow3rのメンバー限定販売でもいいんだけど、無理か。
587名盤さん:2009/07/21(火) 19:46:01 ID:3kppe44v
Lovesexy、iTunes Storeだと一曲扱いで
曲名の欄に全曲一気に表示されててカオスだw
588名盤さん:2009/07/21(火) 23:54:08 ID:fE/nwnhi
>>570
Both sides nowとかBig yellow taxiとかなら一度は聴いたことがあるんじゃない?
現在じゃクラシック扱いというか、結構ラジオなんかでもかかること多いし。

でも個人的には、それらよりもやっぱ夏草以降ミンガスまでの作品が好み。
ライブに行った時期からしても、たぶんプリンスも同様じゃないかなと思う。
でもプリンスがトリビュート盤でカバーしたのはA case of youだからBlue収録。

しかしプリンス、十代半ばにしてジョニが好きとか・・・
しかも夏草とかかなり渋い、おじさんすぎるw
あれは40代近くなって男に疲れたような女が聴くような歌だ。
男が、しかも15やそこらのガキが聴くもんじゃないw
589名盤さん:2009/07/22(水) 01:32:47 ID:sxTGtHQn
>>587
たしか、CDをRippingするときもこうなったな
1000円なんだね。iTunes plusだったら買うけど
128kbpsなんじゃなー
590名盤さん:2009/07/22(水) 08:14:41 ID:A584HNgm
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120503880

これってもうお蔵入りなんですか?
591名盤さん:2009/07/22(水) 11:00:44 ID:+a4/Di5w
Tamarはもうプリンスとは離れてるので今後もリリースの可能性は無いでしょう。
592名盤さん:2009/07/23(木) 00:59:00 ID:EEa6yotG
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7628462
これ初めて見た
クリスタッカーのプリンス面白いね
593名盤さん:2009/07/23(木) 01:41:40 ID:iGeOg6rd
>>592
わらた
594名盤さん:2009/07/23(木) 07:34:36 ID:/G5CqPsE
>>592
腹いてーw
595sage:2009/07/23(木) 13:40:06 ID:/tdCiDGj
失礼します、質問ですが、殿下がテディライリーと曲作りで関わった事ってあるのでしょうか?
596名盤さん:2009/07/23(木) 14:29:28 ID:Ku5egEGX
ないです
597名盤さん:2009/07/23(木) 18:04:18 ID:jzlzD785
マイケルスレで殿下ボロクソ(T_T)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1248329598/680-
598名盤さん:2009/07/23(木) 18:10:35 ID:ghGi+5LM
>>595
94年の「ラヴ・サイン」のリミックスを数曲担当したけど
色々あってお蔵入りした
599名盤さん:2009/07/23(木) 18:27:56 ID:yas/I8it
>>592
マイケルの真似なら見たことあるけどプリンスのは初めて見たw
面白い
600名盤さん:2009/07/23(木) 21:18:22 ID:Xm1hHT5X
殿下茂  ニューブログ
(ポイしないで)
http://ameblo.jp/dengemo/

新曲
http://www.myspace.com/denkagel
601名盤さん:2009/07/23(木) 22:02:58 ID:Q3EsP5NL
>>600
本人乙

バッドマン久しぶりに聞いてるけど、
やっぱりこの人天才だね。
602名盤さん:2009/07/23(木) 22:04:03 ID:Q3EsP5NL
あ、バットマンです。
トラスと間違えられても嫌なので、念のため。
603名盤さん:2009/07/23(木) 22:08:12 ID:nx9LqoMU
>>600
グロ注意
604名盤さん:2009/07/23(木) 22:33:11 ID:5zTTsJc3
>>600
マイケルが死んでお前みたいなのが息してると思うとやるせないよポゥ
605名盤さん:2009/07/23(木) 23:27:05 ID:LQyBhVJ+
こいつセルジオ武藤みたいなもんでしょ
606名盤さん:2009/07/24(金) 08:54:40 ID:yOH+9PJ3
>>600
え?結婚してんの?

どんな物好(ry
607名盤さん:2009/07/24(金) 09:10:44 ID:GbvsuvZG
>>600
なんかオマエも老けたなあ...
完全な気色悪いオッサンじゃん...
608名盤さん:2009/07/24(金) 11:18:51 ID:EU9qai24
トップの世界のナベアツに吹いたw
609名盤さん:2009/07/24(金) 11:30:37 ID:92QcjaO2
こいつがトラスか
610名盤さん:2009/07/24(金) 11:42:20 ID:BcKFklEE
>>600
新宿のオカマバーにこういう男よく見るわw
611名盤さん:2009/07/24(金) 12:05:13 ID:4Tzldz3+
トラスとデンゲモは別人
両方ともスルーである事には変わりない
612名盤さん:2009/07/24(金) 13:33:29 ID:xdBR9P2u
区別する必要なし。
同一人物だろうがなかろうが。
613名盤さん:2009/07/24(金) 14:53:50 ID:rwvAtmc4
オレの中では、トラスよりマシ

こいつは、ただの勘違い君だから
614名盤さん:2009/07/24(金) 20:41:12 ID:V7eaPbz/
SPIN誌で無料ダウンロードできるパープルレイントリビュートアルバムについては誰も触れないのか
615名盤さん:2009/07/24(金) 21:14:29 ID:DVBhPVPZ
>>613
殿下喪は、粘着はしてこないからね。
レス欲しさに、安い煽りをかましたり連投・自作自演でスレを荒らす構ってちゃん・とんがりよりはマシ。


言うなれば、
殿下喪=不快害虫
トラス=衛生害虫
616名盤さん:2009/07/24(金) 22:51:11 ID:bz41I97c
モントルーの音源出回ってるな。1日に2回ショーやるって言うから
期待してたんだが、結構プレイリストかぶってるな。
アレンジの違うリトルレッドコルベットとプリンスが歌うエリクサーは良さげ
617名盤さん:2009/07/24(金) 23:03:28 ID:E6qGY4bK
>>616
どこで出回ってるの?
618名盤さん:2009/07/24(金) 23:18:00 ID:SuMYX+Pr
いろんなところで
619名盤さん:2009/07/25(土) 01:46:28 ID:rv34J0Vb
モントルーのAll The Critics〜はかっこよかったな
620名盤さん:2009/07/25(土) 02:51:19 ID:u6wJ+Lf9
>>600
昔よりは曲はよくなった。
プリンスじゃなくて岡村さん目指してください。
621名盤さん:2009/07/25(土) 19:44:04 ID:LFjpUd2X
何してはるんですか岡村さん。
622名盤さん:2009/07/25(土) 20:14:25 ID:DKTyq8q5
ミリオンデイはみんなの中じゃ名曲?
623名盤さん:2009/07/25(土) 20:33:12 ID:TLwOSR7z
クソ曲
624名盤さん:2009/07/25(土) 20:46:21 ID:X5S5f1KB
俺は好きだけどな
おセンチな感じが
8〜90年代だったら受け入れなかったが、殿下にうまく洗脳されたってことか
625名盤さん:2009/07/26(日) 10:19:25 ID:S5Ywo9y3
325 :初心者:02/06/09 03:48 ID:N5miXBE1
なんか、プリンスって今は「プリンス」って名前を使っちゃいけないって
話を最近きいたよ。
うちの住まいはプリンスの別荘とかスタジオ、実家の近くなんだけど、
セキュリティはすごいよね!危険地帯ってかんじ。


326 :初心者:02/06/09 07:27 ID:N5miXBE1
>325につき、誤報でした。
一時期裁判で名前を使えなかったけど、今は「プリンス」でいいらしい。
裁判に勝ったとのことです。

330 :初心者:02/06/10 05:36 ID:YPeKBmmg
328>
私はプリンスの話を家族にしたら
「あ〜ミスターシンボルね。」と一笑された。

プリンスの実家もスタジオも別荘もチャンハッセンに
あるよ。スタジオのある通りからちょっと入ったとこに
別荘がある。別荘はとにかく広い!

626名盤さん:2009/07/26(日) 10:22:05 ID:S5Ywo9y3
331 :初心者:02/06/10 10:40 ID:YPeKBmmg
プリンスの別荘と書きましたが、実は現在彼の親が
住んでいるそうです。
詳しい場所は、HWY5をダウンタウン方面から行くと
スタジオが左手にありますよね。そのスタジオを過ぎた
次の交差点を右に曲がっていくとあります。たしか、
GALPINとかいう名前の通りだったと思う。
スタジオと同じバリケードで「CAUTION!」とか
いっぱい書いてあるからすぐわかる。
でも、あまりに広い土地なので家は見えない。

332 :MOCO:02/06/11 01:52 ID:kciTrWAV
初心者さん、どうもありがとう。
今度ヒマなときに通りかかってみます。
プリンス自身はミネソタには住んでないんでしょうね。もう。
去年、何かの雑誌に、「スペインに新居を構えたプリンス夫妻」っていう記事がでてました。
やっぱりミネソタ寒いし・・・?
確かFirst Avenueというクラブも、今は所有者が代わってるって聞いたし。
あそこ、入るの怖くてまだ行ったことないんですが。
誰か、行ったことある?

333 :初心者:02/06/11 08:18 ID:H3rwKfZg
またプリネタですが・・・
最近はちょっとわかりませんが、あのクラブに
突然やってきて突然プレイしてとっとと帰ると
聞いています。だから時々は帰ってくるみたい。
ダンナが大学時代ガソリンスタンドでバイトして
た時にプリンスが客として来たって言ってた。
チェックにサインしてピューってすぐ行っちゃった
らしいけど・・・
結構小柄な人なんだって。
627名盤さん:2009/07/26(日) 10:27:51 ID:S5Ywo9y3
348 :名無しさん:02/06/26 13:50 ID:6GMOm0Md
今日HWY5を走っていて、プリンスのスタジオの前を通ったら、すごい
人だかりだった。メチャメチャ気になったので車をUターンさせ、近くまで
行ったら、プリンスの何とかセレブレイションと書いてあった。
プリンスが来てるんだ!と思って、すごく見に行きたかったが用事があったので
早々に退散した。見たかったよ。プリンスゥ〜・・・・


349 :名無しさん:02/06/27 08:25 ID:K/T8iBKu
すごい!
プリンス来てるんだ。
いったいなんのセレブレーションだったのか気になる〜!!
明日もやってないかなあ・・
ところで彼、再婚したんだってね。

494:03/08/10 17:46 ID:u6LBqTaI
せっかくミネソタいるんだからミネアポリスに
行ってプリンス関連のおみやげとかレアグッズとか
手に入れたいのだが・・・

711 :名無しさん:2006/04/23(日) 00:58:20 ID:csng4FGk
>>710
冬は寒い。とにかく寒い。最初はつまらなく感じるだろうけど2年くらい住めば病み付きになるだろうな。
冬はめっちゃ寒くても家の中は暖房無料で勝手にあったかくなってるし、食料品、衣料品、衣服は税金がかからない。
そして、北欧系の美人が多い。高速走ると気持ちいいんだよ〜景色よくてさ。湖がたくさんあって、きれいなんだよ。今こんな人ごみの東京にいるからまして懐かしいね。
ミネアポリスはいい街だよ。あのプリンスの映画「パープルレイン」のクラブ、FIRST AVENUEもあって、UPTOWNにある無国籍レストランChino Latinoは最高。
そういえばMall Of Americaってさらにでかくなるらしいね。

あ〜〜めっちゃ戻りたい

628625:2009/07/26(日) 10:33:53 ID:S5Ywo9y3
すみません
落ちないうちにと思い、コピペしました・・・
ONAの頃ですかね。
うらやましい〜〜
629名盤さん:2009/07/26(日) 11:42:24 ID:ZSZ0Oi7F
>>628
読めて嬉しかった。ありがとう。
自分も死ぬまでに一度はミネアポリス行ってみたいよ〜
630名盤さん:2009/07/26(日) 22:10:43 ID:+zjef2gp
>>600
kimo
631名盤さん:2009/07/27(月) 10:27:27 ID:4XY6KRGd
>>614
パスが分からん
632名盤さん:2009/07/27(月) 12:29:33 ID:Jr4YAiTa
>>631
鍵盤を弾く人、だよ
633名盤さん:2009/07/27(月) 22:05:57 ID:gpSu4XFu
WOWWOWでレニクラやってる
好きだけど、やっぱりいまいちあか抜けないんだよな
たしかプリンスとダチなんだよね
634名盤さん:2009/07/27(月) 22:40:18 ID:9P3fe6H3
>>633
ロックンロールイズデッドって曲書いた時

プリンスはロックンロール・イズ・アライブってアンサー曲だしてたよな。
635名盤さん:2009/07/28(火) 00:06:39 ID:gh2U4TvS
636名盤さん:2009/07/28(火) 00:27:19 ID:PZ9C8ZZo
>>635
おぎ!おぎじゃないか!
637名盤さん:2009/07/28(火) 01:14:10 ID:qZFHG0dn
>>634
デッドもアライブも微妙な曲だったなw
レニーって日本だと自由への疾走のみの一発屋のイメージだけど
あれはむしろやつの方向性としては異端なんだよな
初期のビートルズっぽいのとかの方が彼の本質に近いのかも

まあ一時期凝ってた
ぎこちないエレクトロファンクとかも好きだが
638名盤さん:2009/07/28(火) 11:02:35 ID:QrcMLJUW
>>635
ドレーさん 172cm, 63kgキメーよ!!
639名盤さん:2009/07/28(火) 16:21:18 ID:Z+qWKsEe
>4枚買うと1枚お負けします

なんという耳寄り情報
640名盤さん:2009/07/28(火) 17:42:16 ID:4R3rHbfh
殿下と言えばウメ星デンカ
641名盤さん:2009/07/28(火) 20:01:48 ID:+dq7KWLx
age
642名盤さん:2009/07/28(火) 23:50:40 ID:wxDnTs+O
>>635
ここのTシャツすぐ破ける
643名盤さん:2009/07/29(水) 00:01:18 ID:peHQecbI
パープルレインの頃のTシャツ、どこにしまったかな・・・
644名盤さん:2009/07/29(水) 01:15:55 ID:hpKFpxE5
iTSでシングル販売始まったね。
Kiss / Love or Moneyのカップリング+デジタルブックで300円。
Love or Moneyはアナログで持ってるだけで、CDになってなかったように思う
645名盤さん:2009/07/29(水) 01:18:29 ID:+4cnP3LV
今までのシングルってレコード起こしだったけど
今回はちゃんとマスターからの音源なのか?
646名盤さん:2009/07/29(水) 09:15:41 ID:qOrxxus/
>>644
なにかに収録されてなかった?>Love Or Money
試聴したけど聞いたことあった。なんだろーか。
647名盤さん:2009/07/29(水) 11:45:14 ID:SEVu7SAD
12インチバージョンなら買いだけど、シングルバージョンじゃね・・・
648名盤さん:2009/07/29(水) 18:11:33 ID:vikCiyER
お、気付いてなかった。B面曲は持ってないや

デジタルブックって何?
300円払う価値ありそう?買った人、レポお願い。
649名盤さん:2009/07/29(水) 19:13:41 ID:p0/1CbZL
お前が買ってみろよ
650名盤さん:2009/07/29(水) 22:36:00 ID:yPGyHUiP
紙ジャケ、サイン〜とパープルだけどこも売り切れだ
651名盤さん:2009/07/29(水) 22:37:41 ID:kD/YpG+s
>>648
ジャケットとレコードのレーベル面のスキャン
いらん
652名盤さん:2009/07/29(水) 23:11:13 ID:mpK3lmix
なんで今流行ってる紙ジャケリマスターBOXセットってリリースしないんだろう。
プリンスって、何となく売り方が下手じゃない?
自ら、損を招いているような・・・。
653名盤さん:2009/07/29(水) 23:18:39 ID:p0/1CbZL
BOXにすると値段が高くなって売れないんだよ
654名盤さん:2009/07/29(水) 23:20:42 ID:+4cnP3LV
プリンス自身はアーカイブものに興味が無いんだろ
リマスターを出したいと思っているのはワーナー
出して欲しいと思っているファンの気持ちは関係無く
プリンスは意地になっているとしか思えない
655名盤さん:2009/07/29(水) 23:45:52 ID:ThtsRxcl
その前に、マスターの権利で揉めてるから再発モノには
基本的に関わっていない。
今回の紙ジャケも、日本のみの発売。
656名盤さん:2009/07/30(木) 01:23:22 ID:Jq5+arJO
80年代に出た紙ジャケで十分。
「Around The World In A Day」しか持っていないけど、他にも出ていた?
657名盤さん:2009/07/30(木) 10:05:18 ID:1b95j2T0
BOXじゃなくても十分高いじゃないか紙ジャケ
658名盤さん:2009/07/30(木) 15:23:49 ID:R62M2aNh
高いし 音質ほとんど上がってないけど 買わずにはいられなかった
最初は お気に入りの For You 1999 ラブセクだけ買ったけど…
その後 結局 全部買った
659sage:2009/07/31(金) 07:45:58 ID:cje1PSjK
>>656
80年代のとは体裁が違う。
あれもアラウンドの他は出てないしな
660名盤さん:2009/07/31(金) 13:38:40 ID:N9AWtTD7
Around The World In A Dayはアナログで十分
661名盤さん:2009/07/31(金) 16:03:37 ID:Xb+AmEyz
プリンスの古い曲って、そんなに音質を気にするようなものか?
最近のならわかるんだけど、古いのってどうせピコピコパコパコ音だろ?
あのチープさこそがキモじゃないの?
662名盤さん:2009/07/31(金) 18:04:26 ID:c7w0ID68
パコパコピコピコじゃない曲もあるし・・・
663名盤さん:2009/07/31(金) 22:13:51 ID:aqRygSJO
エンドルフィンマシーンとか
664名盤さん:2009/07/31(金) 22:17:39 ID:4UuHqLWd
>>661
ただそのピコピコパコパコもアナログシンセなのでリマスタされればより印象的になる
スライのリマスタは空間や籠りを活かしつつの良いリマスタだと思うし
同じ方向性でプリンスのリマスタをやったらかなり良いものになる気がする
665名盤さん:2009/08/01(土) 11:54:48 ID:x8FQtl2R
>>661
現行CDがLPより音質劣ってるから
少しでもオリジナルLP並に近づけて欲しい,、って事だよ
666名盤さん:2009/08/01(土) 17:50:55 ID:Mqs+9okn
なんかメール来て種
モントルライブうpしたとか
667名盤さん:2009/08/01(土) 18:26:13 ID:l18pEAjb
>>666
昨日見たけどlittle red corvettのライブかっこよかったよ
668名盤さん:2009/08/01(土) 18:41:46 ID:pxnrxKzR
Tシャツこねえ・・・・・
669名盤さん:2009/08/01(土) 18:55:28 ID:m2Z7ZlKp
Tシャツは今殿下の替え玉が一枚一枚心をこめてサインしてるから
670名盤さん:2009/08/01(土) 19:39:33 ID:jgEcVwZ9
あれ、Tシャツ届いたってブログに書いていた日本人いなかった?
671名盤さん:2009/08/01(土) 20:06:52 ID:l18pEAjb
ウチには届いて無い
むしろ届かない方が良いとさえ思っている
672名盤さん:2009/08/01(土) 20:42:32 ID:mW6BkGYH
Tシャツに日本語で「プリンス」とサインする簡単なお仕事です!!
未経験者歓迎・経験者優遇、英語の知識はいりません!
アットホームな雰囲気の職場です♪
673名盤さん:2009/08/01(土) 20:53:46 ID:TxCbeqr4
674名盤さん:2009/08/02(日) 06:12:17 ID:K3QrMqqo
もさもさ頭のカエル?
675名盤さん:2009/08/02(日) 22:48:02 ID:82Ciz6Am
POPLIFEのような分数コードの美しいお奨めの曲は他にありますか?
676名盤さん:2009/08/02(日) 23:34:07 ID:k1mDnWqz
このマイケル・トリビュート音源て本物? モントルージャズでやったの?
http://www.youtube.com/watch?v=OhI__xJghq4
677名盤さん:2009/08/02(日) 23:57:42 ID:Dyc6YoYX
>>676
どう聴いてもプリンスの声じゃないな
その昔80sメドレーでBilly Jeanやったことあるけどね
678名盤さん:2009/08/03(月) 00:12:23 ID:dcXE3QeY
>>676
それは「トリビュート」なんて言って上げたもんだから最初若干コメントが荒れ気味になってた気が
こっちのほうがきちんと解説書いてあるよ
歌ってるのはオーディエンス
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6RAA8dOFuI
679名盤さん:2009/08/03(月) 00:47:57 ID:elkKQMji
>>677見たいなー。どんなだったんだろ・・・
680名盤さん:2009/08/03(月) 12:24:17 ID:7FpmAxPw
>>614
おおー情報サンクス。マリアっチな「Iwould die 4 U」なんじゃこりゃwww
歌詞を未だに丸暗記してるくらい聞いたアルバムなんでこんなヘンテコなVr.
フクザツだな〜。忠実な「Beautful Ones」サイコー。
681名盤さん:2009/08/03(月) 20:51:23 ID:7l7BiEQ3
>>680
質問の答え(The answer is on page 56. )教えてください。
682名盤さん:2009/08/03(月) 21:49:41 ID:G5QNByg8
683名盤さん:2009/08/03(月) 22:04:33 ID:7l7BiEQ3
おぉー、very thxです。
しかし、本誌まで読めるとはね(読めないけどw)、さすが亜米利加
684名盤さん:2009/08/03(月) 22:33:26 ID:yGO25tgY
>>682
えぇー答え見られるのかよ・・・
必死に考えた俺は一体
685名盤さん:2009/08/04(火) 12:21:16 ID:rfkAecpM
>>682
おお、これまたサンクス。
いまさらながらやっぱりリサとウェンディは恋人同士だったのか。
686名盤さん:2009/08/04(火) 12:35:55 ID:KoZCZIos
275 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/08/04(火) 10:08:01 ID:COryZIxzO
最近のビデオがしょぼいのは否めない。今度出るPVのベストDVDを見たら尚更感じそう。アメライのオリジナルヴァージョンは久しぶりに刺激的だっただけにお蔵入りは本当に残念だったわ。

276 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/08/04(火) 11:02:33 ID:M1th+tCd0

MTVの時代も終わったのよ



277 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/08/04(火) 11:33:14 ID:UYhmNtG+0
確かにね。ダウンロード主流の時代がやってきて、音楽の流れは
大きく変るのよね。マドンナは時代の先を読みながら、華麗に転身をとげて
毎回すごいわって思っちゃう。
今回のライブネーション移籍も先見の明の賜物ね。
どっかの殿下は奴隷だって言いながら、騒ぎ立てることしか出来なかった
ものね。

687名盤さん:2009/08/04(火) 17:40:18 ID:sJjMxj1p
( ゚д゚)
688名盤さん:2009/08/05(水) 11:49:48 ID:UOgZsTaT
>>どっかの殿下は奴隷だって言いながら、騒ぎ立てることしか出来なかった
ものね。

この程度の認識なのか...哀れだのう
689名盤さん:2009/08/05(水) 12:29:58 ID:YJvGhKZX
どうでもええわ
690名盤さん:2009/08/05(水) 14:47:46 ID:bMK+giFd
無知な人はともかく。

ワーナーと喧嘩してネット配信始めた頃は阿呆かと思ったが、今思えば相当な先見の明だったよな。
691名盤さん:2009/08/05(水) 14:52:49 ID:867ERWcO
ネット配信は成功するわけない、そう思ってた頃がありました

ナプスターで自ら新曲をただで流したかと思ったらようつべを規制したりとよくわからんw
692名盤さん:2009/08/05(水) 14:56:19 ID:9Mdygc0T
先を読む力はあったかもしれないけど
そこにはファン不在なんだよな…
693名盤さん:2009/08/05(水) 15:31:19 ID:4iEeZd0G
>>691
誰も儲けてないP2Pはいいけど
巨大企業の傘下にあるYouTubeはダメ
ってことじゃねーの?
694名盤さん:2009/08/05(水) 15:49:37 ID:IgP+xNcv
プリンスの論文でググルといろいろ面白いものが見つかる
695名盤さん:2009/08/05(水) 16:26:32 ID:fHou67OA
もぅ日本に来ないのかな。。。
696名盤さん:2009/08/05(水) 16:31:24 ID:9Mdygc0T
見たいならそっから見に来い!って感じだからね…
バブルの頃なら東京で20公演とかやってたかもな
697名盤さん:2009/08/05(水) 20:44:10 ID:0DEwnYF6
ケヴィン・スミスのプリンス体験おもしろい。

http://www.youtube.com/watch?v=Gy_cLJ19HMg
698名盤さん:2009/08/06(木) 08:05:42 ID:vQvHvyMv
20はありえんよ バブル時代もそこまでの人気はなかった
699名盤さん:2009/08/06(木) 08:53:59 ID:IzjEi5eo
1999, Purple Rain, Around the World in a Day, Parade, Sign o' the Times, Lovesexy,
The Black Album, The Gold Experience 以外で聴いておいたほうが良いアルバムってありますか?
700名盤さん:2009/08/06(木) 09:43:57 ID:iaI6rB5U
>>699
すべて

しいて言うならレイチル
701名盤さん:2009/08/06(木) 10:48:55 ID:PDf5wVic
Dirty Mind、Controversyが抜けてるじゃないか
702名盤さん:2009/08/06(木) 12:03:31 ID:eh4QGdXA
1st、2ndの古びなさ、音の良さはガチ
703名盤さん:2009/08/06(木) 16:12:04 ID:+bH1bi3k
なぜ3121を入れん?
704名盤さん:2009/08/06(木) 18:21:43 ID:Zuj+SwQc
368 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 08:30:54 ID:3biUY9qn0
立つ鳥後を濁さずというか、最後にワーナーに大儲けさせてあげようという
すごい意気込みを感じるわ、ベストからは。
か、ただ単にワーナーが強欲なのか。

殿下のような小鳥ちゃんは、ワーナーに対してピーピーと泣き喚くことしか
できなかったのが気の毒と言うか。無料配布という最後の手段に打って出た
わけだけど、それがチャート戦略と言うミエミエの猿知恵。
後に「迷惑配布」「嫌がらせ配布」とまで言われる始末。
殿下のこと、嫌いじゃないけど同じ釜の飯を食った、ワーナーの二大看板の
末路としては、あまりにも対照的で不憫に思えて…。
705名盤さん:2009/08/06(木) 18:35:36 ID:9OYEsehy
ロータス三枚組の女のやつ悪くないな。

刺激は少ないけど、寝る前のマッタリモードに合うな。
よく眠れるよ。
706名盤さん:2009/08/06(木) 18:40:36 ID:QTWzkde9
>>699
>>701に加えて
イマンシペイション、ラブシンボル、バットマン
ONAライブ

あたりもどーぞ
707名盤さん:2009/08/06(木) 19:12:32 ID:9OYEsehy
グラフィティ・ブリッジとかも結構良く聴いたけど、

同時期に出たザ・タイムのパンデモニアムの方が良かったりする。
708名盤さん:2009/08/06(木) 21:58:25 ID:UTzDgAa9
やっぱ、GIRL 6だな。
709名盤さん:2009/08/06(木) 23:05:33 ID:cF1dG6ww
あと挙がってないアルバムて何だよ
結局全部おすすめかwwww
710名盤さん:2009/08/06(木) 23:10:45 ID:9OYEsehy
ニューパワーソウル、とかレイヴあたりもファンク度高くて結構好きだな。

このあたりのアルバム、手に入りにくいかもだけど。 そうでもないかな。
711名盤さん:2009/08/06(木) 23:10:56 ID:ICp+Zhq3
>>699
The Hits & B-Side
712名盤さん:2009/08/06(木) 23:22:17 ID:DHHoKeUx
>>710
レイヴがファンク度高い?そうかな
散漫だし凡作じゃないかな
713名盤さん:2009/08/06(木) 23:47:30 ID:eh4QGdXA
>>712
in2は好き
714名盤さん:2009/08/07(金) 00:10:22 ID:bZXBsEP2
>>712
タイトル曲の印象でそう感じたのかも、確かにそんなにファンクじゃないか。
715名盤さん:2009/08/07(金) 08:25:25 ID:dcuNvgBM
>>712
レイヴは中盤がいいよ
シェリルクロウのカバーとかはイランと思うが
716とんがり:2009/08/07(金) 13:50:05 ID:cadVoOiP
トラスだな。
717名盤さん:2009/08/07(金) 18:55:12 ID:02FQ57jQ
トラスってなんですか?
718名盤さん:2009/08/08(土) 00:06:45 ID:0+SP9erT
Truth、クリボーに比べたらそれほど粒ぞろいでもなかろう?
名曲はanimal kingdom位かなぁ
719名盤さん:2009/08/08(土) 01:38:44 ID:R5GPcSWz
クリボーはアウトテイクス集とは名ばかりのほぼベスト・アルバム(笑)
タイトル・トラックとか有り得ないプログレファンクだから!!
3枚目辺りが本来の蔵出し音源集に近いでしょ〜ね!ライブ音源とかリミックスとか‥

Truthはフツーに名演集
1・2曲目とWelcome2theDAWNが好き!っかWelcome〜ホトンドGoldのアコースティックver.ぢゃんwww
720名盤さん:2009/08/08(土) 02:37:20 ID:0+SP9erT
Welcome2theDAWN、Goldのアコースティックver.?
まぁ、かなりうがった聞き方をすれば
そのように聞こえなくも無いですが別物でしょう
721名盤さん:2009/08/08(土) 03:36:48 ID:kD0Mm/8m
さっきまでWOWOWでやってた寝取られ男のラブバカンスって映画の
エンドロールににナッシングコンペアーズ2Uのハワイアンバージョンが使われてた
クレジット見るとシンニードのとかジャングルラブも使われてたようだが
よく分らんかった

ただそれだけ
722名盤さん:2009/08/08(土) 12:21:58 ID:JFC+CsBv
>>699
princeは基本
723名盤さん:2009/08/09(日) 03:40:45 ID:LUv43r8W
>>699
the vault old friend 4 sale
lotusflow3r
come
rainbow children
musicology
724名盤さん:2009/08/09(日) 11:30:18 ID:UIzyk7p9
知り合いの子供が 「紫雨」 
725名盤さん:2009/08/09(日) 14:04:53 ID:lTn509eW
殿下の弾きまくりギターが好きです。
アンダーテイカーを聴きまくっています。
あと同じ頃のライブやピーチとか最近のGUITARって曲とか
ギュインギュイン弾きまくる殿下を聴きまくりたいのですが,他には何が良いでしょうか?
よろしければ教えて下さると助かります
726名盤さん:2009/08/09(日) 14:16:23 ID:vpUzxTNI
>>697
なんて言ってた?
727名盤さん:2009/08/09(日) 15:59:02 ID:PZXOoBua
>>725
最新ロータスは相当アンダーテイカーを下敷きにしてる印象!
レイチルなんかもギター・オリエンテットな曲多いし‥でもギュインギュイン弾きまくる感じではないかな?
ケィオス&ディスオーダーもギターはキレててカッコ良いです!
クリボーのdisk2もギター(笑
ベタだけどパーポーはイッとけ!
728名盤さん:2009/08/09(日) 18:15:12 ID:2nS5tn2N
>>725
名ブート「City Lights '81 Paris」の「Uptown」のギターが、ベタベタ&凶暴でグッド。
729名盤さん:2009/08/09(日) 20:35:21 ID:abjxVpd5
そういえばmad catが再販されるね
誰か買わないかな
730名盤さん:2009/08/09(日) 20:36:10 ID:lTn509eW
ありがとうございます!
さっそくロータスとクリボー買いますた!
citylightsのuptownはダウソしました!
これから聴きます
731名盤さん:2009/08/09(日) 22:02:58 ID:4NRc25R3
>>725
こんなこと書くと怒られるかもだけど
ぎゅいんぎゅいんギターを弾いてるの見たかったら
某国内動画サイトでプリンスのライブ演奏動画漁るのが一番いいよ
プリンス歴長い俺でも見たことのないようなものがいっぱいあって幸せだ
732名盤さん:2009/08/10(月) 00:40:19 ID:usFSSSbJ
某国内動画サイトのプリンスのジャンルは平和で良ジャンルだと思うんだ
単に盛り上がってないだけって、あ、いえ、何でもないです
733名盤さん:2009/08/10(月) 02:17:02 ID:WetOA9g9
つべは速攻で消されるからね、音声が
734名盤さん:2009/08/10(月) 10:52:30 ID:WSphGzUT
そうですね!某国内動画サイトのアフターショウ?とか最高ですね!
727.728.731さんありがとうございました!ジミヘンとプリンス交互に聞いてます。
カオスも買いました。ギターがこめかみに効きます。

僕はマッドキャットよりもアサヒビールのビルの上のう○こモデルのギターが欲しいです
735名盤さん:2009/08/10(月) 11:58:36 ID:W04eGrEd
>>591
Tamarのアルバムが発売中止になったのは別れたからってこと?
736名盤さん:2009/08/10(月) 12:18:18 ID:EDLMJZyl
>>735
3121のリリースに合わせ配給元を探していたが何処も興味を示さず
そのままタイミングの時期を逃しお蔵入りってことでしょ
あまり良い出来のアルバムではなかったから世に出なくて正解だったと思う
737名盤さん:2009/08/10(月) 12:41:38 ID:YERKm7X4
俺はマッドキャットやクラウドよりも、プリンスのギターテクとセンスが欲しいぞ・・・
738名盤さん:2009/08/10(月) 13:15:56 ID:pfYTnTrr
どこかで聞いた話を実話のように

ttp://vimeo.com/5536550
739名盤さん:2009/08/10(月) 14:14:37 ID:XymQ1kcc
>>734
あとサンタナも聞くとイイよ!この際(笑)
っかクリボーとかカオス即効でよく手に入ったね
あ・TSUTAYAとか中古経由で?
740名盤さん:2009/08/10(月) 15:20:35 ID:vUDoycXd
プリンスがビリージーン歌った動画見たが、観客が大笑いしてるし非常に不愉快だよね。マイコー嫌いなら歌わなければいいのに

ただ味が出てて非常に良かった
741名盤さん:2009/08/10(月) 16:11:30 ID:FkB+ybEA
>>740
>>676>>678のことか?
だとしたらお前は少し前のレスすら読めないのか
これはプリンスじゃなくて客が歌ってるんだよ
742名盤さん:2009/08/10(月) 16:16:31 ID:wUMtZlee
ロータスΤシャツ届いたよ!
743名盤さん:2009/08/10(月) 16:51:09 ID:XymQ1kcc
>>741
うん!コレは客が歌ってる・歌わせてる映像
ライブでは古今のファンク・R&Bの名曲を気軽にカバーするのは殿下の定番だからね!
ラブセクのときもマイコとかテレンス・マドンナの曲とか演ってたし‥
楽曲なぃしアーティストに対するリスペクトの意味合いもあるんぢゃまぃか?
殊更殿下がマイコ嫌いという事実もないし…
744名盤さん:2009/08/10(月) 19:15:15 ID:x9IDFnpF
Tシャツ来た@仙台

ポストに突っ込んでいきやがった
745名盤さん:2009/08/10(月) 19:24:33 ID:J+nZB3UG
T来た@名古屋

嫁に笑われた。

「そんなの絶対着るな」と。
746名盤さん:2009/08/10(月) 19:50:23 ID:efUOURhy
Tシャツっていくらだったの?
747名盤さん:2009/08/10(月) 21:49:33 ID:G3GL/s4d
この中で買いなアルバムありますか?

イマンシペイション
94 east
goldエクスペリエンス
ジョイファンタスティック
come
ブラックアルバム
スキャンダラス セックス スイート
カオス アンド ディスオーダー
748名盤さん:2009/08/10(月) 21:59:02 ID:1CH+WQb7
>>747
イマンシペイション、goldエクスペリエンス、come、ブラックアルバムは買い
スキャンダラス セックス スイートは売っているのを見つけたのなら買うべき
残りは他を聴いてどれも気に入ったのなら買うくらいで良し
749名盤さん:2009/08/10(月) 22:00:31 ID:8V/vjLxc
>>736
違うよ。配給元はユニバーサルに決まっていて、日本ではある程度プレスもされた。
見本盤の刻印押した盤が一昨年あたりからオークションで取引されている。

750名盤さん:2009/08/10(月) 22:09:24 ID:1CH+WQb7
>>749
もうあの時点で既に時期を逃していた
751名盤さん:2009/08/10(月) 22:42:54 ID:WSphGzUT
>>739
中古です。
今日もcomeを買ってきました。
なんかギュイーンギターよりも殿下のファンクギターに痺れてきました。
でもリードギターのジミヘン・ファンカ・サンタナ風味も好きですw
あと昔持っていたcream remix epとダイアモンドアンドパールズも中古屋から救出しました。
752名盤さん:2009/08/10(月) 22:56:41 ID:8V/vjLxc
>>750
だから何? 時期を逃していたかどうかとか、発売中止の理由の話などしていない。

>3121のリリースに合わせ配給元を探していたが何処も興味を示さず

に対して違うと言っているだけ。
753名盤さん:2009/08/10(月) 23:09:11 ID:8U6PPMsR
Tamarのアルバム出来よくなかったのか・・
3121って久々に殿下のアルバムでよく聞いた。
Tamar参加曲も好きだったから楽しみだったんだけどね。
754名盤さん:2009/08/10(月) 23:16:55 ID:UlpPngbp
>>751
プリンスってリードもリズムもキモいほど完璧だよね
楽器の特性をよく理解して即興でいろいろかますし
なんか別格って感じなんだけど、ギタリストとしてみられてないのが不思議だ
755名盤さん:2009/08/10(月) 23:41:55 ID:1CH+WQb7
>>752
公式な発言も無いのに断定かよw
756名盤さん:2009/08/10(月) 23:51:09 ID:8V/vjLxc
>>755

>>749 でも書いたけれど、配給はユニバーサルに決まっていたしプレスも行われている。
プレスリリースもされたし、プロモ盤も配布された。 

どこが 「公式な発言も無いのに断定」 なの?
意味わからん。
757名盤さん:2009/08/11(火) 00:05:21 ID:9+8ZkGv2
>>756
だからさー
中止の理由を聞いてるんであってユニバーサルが配給とかサンプルがプレスされたとか
そんなこのスレの住人のほとんどが知ってることなんて誰も聞いてないよ
758名盤さん:2009/08/11(火) 00:10:09 ID:ICYF/vLi
>>754
激しく同意!!!!!
ってコの板の住人皆なそぅかw

ロ-タス聴いて確信したけろ‥
ジミ以降のブラック・ロック・ファンク・ギタリストはエディヘイゼルにヴァ-ノンリードそれにP殿下以外有り得ん!
レニクラとかテレンスも上手いけろ器用貧乏っか小粒なンだょね…ま・存在感自体かぁ(笑
ギタリスト殿下っうのは米国人にも潜在的にはわかってるw

RSの最も過小評価されたG〜
759名盤さん:2009/08/11(火) 00:26:07 ID:vW4MFxCc
>>754
さすが「最も過小評価されているギタリスト第一位」」である
760名盤さん:2009/08/11(火) 00:28:39 ID:cNz6el7k
ただアーミングが下品
761名盤さん:2009/08/11(火) 00:47:52 ID:8MpHvLZG
>>758
ジミヘンのどのアルバムが好き?
762名盤さん:2009/08/11(火) 01:38:07 ID:LfZ0nrJI
>>758
ヴァーノンは上手いしかっこいいと思うけど
ファンク色はあんまし感じないな
むしろかなりメタルっぽい
763名盤さん:2009/08/11(火) 01:38:22 ID:9GOiw+NY
プリンスってどの程度の白人混血なの?
ウィキにはジプシー云々と書いてあるけど、
そんな話は他で聞いたことがない。
764名盤さん:2009/08/11(火) 04:24:21 ID:JxbLdQo4
>>763
俺は100%黒人であって欲しい派だけど
実際はイタリア・アジア入り乱れてるみたいね。

見た所
黒人50/白人30/モンゴリアン15/地球外5
765名盤さん:2009/08/11(火) 06:07:33 ID:xn1x3jqT
>>748
ありがとうございます!
766名盤さん:2009/08/11(火) 09:38:35 ID:tl1Gf6eM
イマンシペイションは「このアルバムを作るために生まれてきた」と言っていたほどの名作

当然、ファンのなかでもこれが一番評価が高い。

むしろあれ一枚あればプリンスの他のアルバムは究極的にはイラナイというシロモノ。

なにせあのアルバムを作るために生まれてきたわけだからね。

定価で買うべき。
767名盤さん:2009/08/11(火) 10:08:26 ID:JaymAomR
>>766
んな事ない

エマンシ俺は嫌いだ
768名盤さん:2009/08/11(火) 10:20:25 ID:ZE7v5Y1u
>>754>>758
踊れるし総合エンターテイナーだし見た目のインパクトあるし
バリバリのコンポーザー&プロデューサーだしスター性と奇妙なカリスマもあるし・・・
ギターのすごさ以外の要素が前面にたくさんあるからでしょうけど・・・

ただバックでギター弾いてるだけのギタリストだったら
最高のブラックファンクロックギタリストだ!ってなると思います。

メイシオ飛び入りとか超ファンキー
ジョージハリソントリビュートではバリバリのリードギター
769名盤さん:2009/08/11(火) 11:37:04 ID:55gShvho
>>757
真実は知らんが、やっぱ離婚問題が影響してんじゃねえか?
テイマーにベットリ→マニとの離婚→発売中止
これらがみなタイミングピッタリなんだよね
マニとの離婚で慰謝料とか何とかで揉めて、とりあえず発売中止にしたら
タイミング逃したって感じじゃないのかと...あくまで想像だけどな

>>736の言う「配給元を探してて見つからず...」ってのは確かにウソっぱちだわな
770名盤さん:2009/08/11(火) 12:08:03 ID:ICYF/vLi
>>768
泣けますね!こ〜ゆ〜レスは
ほんとに善くわかってらっしゃる、
殿下も嬉しいンぢゃなぃかな?ココまで総体的に評価・理解してもらって!
殿下に代わって感謝感謝(笑

ほんと音楽家としては万能で究極の天才の一人だと思いまふ!

ザッパ・プリンス・スティーヴィー・フェラ・マイルス・サンラ‥

>>764
…地球外5wwwww
上記列挙のヒト達も地球外要素高そうだ(笑)
771名盤さん:2009/08/11(火) 13:24:13 ID:lYf8Mu77
>>767
おまえは殿下ファンとは言えないな。

殿下がそう言っているんだよ。このアルバムを作るために生まれたと。
772名盤さん:2009/08/11(火) 13:47:33 ID:9vnOid/t
>ファンのなかでもこれが一番評価が高い

プリンスがそう言ってようがこれは違うだろ
そんなオレはイマンシ大好きだけどな
773名盤さん:2009/08/11(火) 14:11:37 ID:9PTmfCR2
イマンシはせめて2枚組にしてたら傑作だったかもしれん
774名盤さん:2009/08/11(火) 17:27:25 ID:7lwqd6S8
>>766
イマンシだけでは、変態的黒さが足りない。
ダーティー・マインド(&ビキニパンツでクルクル回るPVも)は押さえておくべき。
775名盤さん:2009/08/11(火) 17:35:37 ID:ZE7v5Y1u
あぁぅ・・・730ですけどクリスタルボウルやばすぎるお・・・
727さんありがとう
今日はイマンシペイション買ってきますた
776名盤さん:2009/08/11(火) 19:24:07 ID:U2zEFw+O
イマンシはイマイチパンチに欠けるが、
2枚目最後、3枚目のstyleあたりは最高です。
777名盤さん:2009/08/11(火) 21:31:27 ID:ICYF/vLi
>>775
あぅあ・・ジミファンカサンタナ好きの貴方なら絶対クリボでクリ勃起できるとおもた(笑
クリボー(曲)とかほとんど病的ぢゃない?
コレが未発曲集?ドコがだww

イマンシはジェントル&スウィート!貴方の疲れたココロを癒します・のいやし系
カムは貴方をイカせます・のいやらし系(笑)
778名盤さん:2009/08/11(火) 21:43:24 ID:BXCuYFwz
ID:ICYF/vLi
↑うぜえ
まだトラスの方がまし
779名盤さん:2009/08/11(火) 22:18:58 ID:Sl23K/kl
何もかもJBのマネにしか見えん。www
780名盤さん:2009/08/11(火) 23:32:00 ID:ZE7v5Y1u
やばい!クリスタルボウルやばいよ!10分のパーフェクトトリップ

尺八イントロから殿下のキモ声に怪しくエレクトロファンク
サントラチックな上モノストリングの重なり
ドラムとギターカッティング
そしてちょっとした展開へ
そこに志村ボイス!リスントゥーマイベースメンプレイ!

アアアアゥー!!!!

リスントゥージギタープレイ!チープなマイルスみたいなギター!

最後また志村ボイス!怪しくエレクトロファンク!


781名盤さん:2009/08/11(火) 23:34:09 ID:SQ//hB/Y
ステージングはJBの影響が大きいけど

音楽的にはスライからの影響の方がでかい気がする
白人黒人男女かまわずメンバーにするところとかも
782名盤さん:2009/08/11(火) 23:36:39 ID:8MpHvLZG
なんか臭うな
783名盤さん:2009/08/12(水) 00:36:30 ID:13s72t5r
なあおい・・・俺の指がにおうぜ
784名盤さん:2009/08/12(水) 00:41:31 ID:tZZk7c5M
スメルマイフィンガー

ってペイズリーパークから出てたよな
785名盤さん:2009/08/12(水) 10:04:14 ID:zDD+Ssyf
へいまん
786名盤さん:2009/08/12(水) 20:13:11 ID:TpHmEbq+
「戒厳令」とか燃えるよな。今もちょくちょく聴いてる
787名盤さん:2009/08/12(水) 21:34:38 ID:13s72t5r
ハリウッドは1800NEWFUNKのバージョンのほうが音がいい
788名盤さん:2009/08/12(水) 22:11:16 ID:1nhKlM7e
>>778
こ〜ゆぅ椰子がいちばんうぜーーーーー

Pにくびたけの連中がくびたけプリを披露してるだけなんぢゃね?

なにさま?お前?
ヴァカなのwwwwww

789名盤さん:2009/08/12(水) 23:02:58 ID:m4hY1TGg
ID:ICYF/vLi、ID:1nhKlM7eには、このまま純朴でいて欲しい。
俺たちも、ネットやメールを初めてやった時には
>>770>>788みたいな文章を、恥ずかしげもなく投稿していた筈だ。
妙に書き込みのテンションが高かったり、「じゃ→(面白おかしく変換)→ぢゃ」「(笑)」
といった昭和時代の言い回しを多用したり…。
誰もが、彼のような恥ずかしい投稿をしたことがあるはずだし、
今その頃を思い出すと「うあああぁぁぁあああwww」という気分になるはずだ。
790名盤さん:2009/08/12(水) 23:08:10 ID:+unzuSNF
>>789
8年くらい前ならば俺もやらかしていた自信がある
791名盤さん:2009/08/12(水) 23:16:55 ID:cyhS1AYm
>>789
やめろw俺達の古傷を抉るなwwwwwww
792名盤さん:2009/08/12(水) 23:36:57 ID:1nhKlM7e
>>789
お前も必死な長文だな!

なにが寂しいの?
相手にされたいの?

>書き込みのテンション…

昭和初期?wwwww

793名盤さん:2009/08/12(水) 23:47:46 ID:XHPuvRc9
>>792
むりすんなよおっさん
794名盤さん:2009/08/12(水) 23:57:59 ID:Z6LRWQK/
>>789
あるあ・・・ねー・・・ある orz
795名盤さん:2009/08/13(木) 00:01:09 ID:5b+KwN0U
確かに>>792の文体にも、そこはかとなくレトロ感が漂うなw
796名盤さん:2009/08/13(木) 00:16:44 ID:hbTjEWBp
プリンスもやっぱり、たまには「Dirty Mind」時代の自分を思い出して
「うはwww昔の俺、こっ恥ずかしかとねwwww」と悶えることがあるのだろうか。
>>788>>792を俺達が読んで、昔の「恥ずかしい自分」を思い出して身悶えるように。
797名盤さん:2009/08/13(木) 01:00:44 ID:cJBgKTEM
一応追加で指摘しとくと、さすがに
「ヤシ(椰子、香具師)」と「必死だな」系は、もう誰も使わんだろ。
あと「バカなの?死ぬの?」系の、「の?」連発パターンもかなり微妙。

多分45歳以上なんだろうけど、ジジイも多いスレだから、
変に無理する必要は無いよ。自然体で大丈夫。
798名盤さん:2009/08/13(木) 01:02:32 ID:3RPS/hpE
>>796
しかしプリンスの場合、ファンにとってはその過去こそ至福であった
799名盤さん:2009/08/13(木) 01:35:16 ID:ZgF1o6f4
>>789

セックスシューターぢゃ!

ってスレを思い出したw
800名盤さん:2009/08/13(木) 01:42:55 ID:kwKmDJ7h
何を思ってビキニパンツとコートにしたんだろなと今更ながら思う
最高だけど
801名盤さん:2009/08/13(木) 03:18:10 ID:nCjCqqHv
みんなに聞きたいんだがラブ・シンボルあるじゃん?
CDショップでプリンスのCD漁ってたらラブ・シンボル売ってたわけよ。
でも自分で持ってるラブ・シンボルと全然ジャケットも違うし気になったから買ってみたけど曲も少し違うんだ。
別バージョンとかあるのか?
802名盤さん:2009/08/13(木) 04:22:18 ID:1EuKcOau
ブート
803名盤さん:2009/08/13(木) 08:40:27 ID:FYiUMc2H
スライの影響はすごくあるけど
ラリーグラハムには、色々と責任を取って頂きたい。
804名盤さん:2009/08/13(木) 09:54:28 ID:WleD78g1
>>803
禿しく同意です。
805名盤さん:2009/08/13(木) 10:15:19 ID:FYiUMc2H
>>804
でしょ?変態、エロ路線封印もだけど、
手術拒否も、そっからきてる訳だし。
MJがあんなんなって、なおさら神経質になってしまうよ。
806801:2009/08/13(木) 16:50:02 ID:nCjCqqHv
ディスクの見た目は殆ど一緒だし、歌詞カードは全く一緒なんだ。
でもSexyMFがちょっと違って
ユーセクシーマザー・・・アォ!!ってのが金のシンボルが付いたジャケで、
ユーセクシーマザーファッカ〜ってのが紫のシンボルが付いたジャケなんだ。
アマゾンには前者のジャケは売ってるんだが後者のは売ってないのよ。
誰か持ってない?
807名盤さん:2009/08/13(木) 17:21:28 ID:x9JizNkR
>>806

汚い言葉を消してあるCDとそうでないCDがあるのですよ。
808名盤さん:2009/08/13(木) 17:29:05 ID:eg5/yULw
ラジオ用のクリーンバージョンですな
809名盤さん:2009/08/13(木) 17:29:09 ID:TxlCUsWq
エディットバージョンのCDって、
ラブシンボルとイマンシのほかにもあったっけ?
810801:2009/08/13(木) 17:50:39 ID:nCjCqqHv
納得したよサンクス
やっぱ金ジャケの方がカッコイイと思うんだ。
もっと流通すればいいのに
http://2php.jp/bbs/usr/qoodelka/1/img/1250152925.jpg
811名盤さん:2009/08/13(木) 20:51:10 ID:x9JizNkR
>>809
アルバムとしてはその2つかなぁ。他にあるならオイラも知りたい。
シングルならピーチとか、あと何があったっけ?
812名盤さん:2009/08/14(金) 12:13:50 ID:sMjK1TAN
813名盤さん:2009/08/14(金) 12:19:07 ID:29Pb+MMX
金ジャケ シンプルでいいな…
欲しいわ
814名盤さん:2009/08/14(金) 13:55:44 ID:qx8OXPOt
初回プレスはプラケースに直接金シンボルが印刷されてる。使ううちに擦れて金箔が落ちがちなのが悩みの種だ。
815名盤さん:2009/08/15(土) 09:48:54 ID:/BB2uAzu
確か金ロゴのプラケでも両バージョンあった気がしたが...
ちなみにウチのCDはプラケ、金ジャケ共にクリーンバージョンではなく大人ヴァージョンの方です。
金ジャケは2枚持ってるけど、一枚はディスクの盤面が普通に紫で
シンボルが並んでいるデザインだけど、
もう一枚はプリンスとバンドがプリントされたピクチャーディスクだった。

816名盤さん:2009/08/16(日) 12:58:07 ID:P5DQsR4n
クリーンバージョンは通常のプラケース仕様のみ
金ジャケでピクチャーディスク仕様はプロモ盤
817名盤さん:2009/08/16(日) 15:03:37 ID:jah7eOGf
ちょっと知りたいんだが、
TVで観たんだけど何かのショーで(MTV?グラミー賞?)殿下がステージで歌って、
最後マイクスタンド蹴り倒して退場したのを覚えてる人いる?

90年代後半?で何歌ったかも覚えてない
しかも結構長時間だった気がするんだが
ハテナばかりで申し訳ない

もう一度あのパフォーマンス観たかったから情報が欲しかったんだ
818名盤さん:2009/08/16(日) 15:41:39 ID:e23KiDCC
Tシャツは前回みたいにFEDEXで届くのですかね?
819名盤さん:2009/08/16(日) 15:49:36 ID:P5DQsR4n
>>817
'85 年のグラミー、"Baby I'm A Star" だと思う

>>818
FedEx じゃなく、普通の簡易郵便のような感じ。 ビニール袋で届いたよ
820名盤さん:2009/08/16(日) 16:39:01 ID:gYOvEr/R
>>818
まだTシャツが届いてないのはおかしくない?
もしかして紛失かも
821名盤さん:2009/08/16(日) 17:11:46 ID:jah7eOGf
>>819
ありがとうございます!
822名盤さん:2009/08/16(日) 21:08:54 ID:N8ccK3JK
マイクスタンド倒して退場するのは
80年ごろのサタデーナイトライブでのパーティアップでもやってるな

あのときの演奏はすばらしかった
823名盤さん:2009/08/16(日) 22:20:12 ID:VBHYBTDC
マイクスタンド蹴っ飛ばすのは
85年のAMAでのパープルレインじゃね?
824名盤さん:2009/08/16(日) 22:56:51 ID:O2RsDn/B
1999とサインだけ聴きました
サインは少し冗長な感じがしました
1999は好きです

次に聴くべきおすすめありますか?
825名盤さん:2009/08/16(日) 23:09:12 ID:u+edvu5F
サインが冗長かぁ…

ダーティ、戦慄、パープル、パレード、ラブセク、バットマン

最近だと
ミューコロ、3121あたりか。
826名盤さん:2009/08/16(日) 23:17:06 ID:O2RsDn/B
>>825
ありがとうございます

何の曲か忘れたんですが、動画でプリンスがギター弾いてるのみて
面白いプレーするなって思ってそういうの想像してたので
サインは予想外でした
なので特にギターを弾きまくってるものを教えてください
827名盤さん:2009/08/16(日) 23:20:50 ID:u+edvu5F
>>826

このスレの
>>725
あたりからの読み直してみれば。

同じような質問が出てレス付いてるよ。
同じ人じゃないよね。
828名盤さん:2009/08/16(日) 23:24:29 ID:O2RsDn/B
すいません
一応スレ流してみたんですが気づきませんでした
ちなみに別人です
829名盤さん:2009/08/16(日) 23:54:15 ID:P5DQsR4n
>>823

817 の質問内容は「最後マイクスタンド蹴り倒して退場」
AMA の Purple Rain で蹴り飛ばしたのはギターソロの途中だったと思う。
830名盤さん:2009/08/17(月) 00:26:46 ID:/oKTGpy+
"Baby, I'm A Star" でアミアミのケープがひっかかって
マイク倒したのは何の時だっけ?w
あれはJBライブで柱倒した時くらいカッコ悪かったww
831名盤さん:2009/08/17(月) 02:40:56 ID:u0poBdOc
プリンスに求めるものって人によって随分違うんだなぁ
サインとかパレードはダメで、ロータス収録曲やピーチ、319、バンビのようなギターぎゅいんぎゅいんの方が好みとかって人もいるのかもね。

ちなみにプリンスファンでも何でもないうちのお袋(美術のセンセ)は、プリンスのライブ演奏は好きだけど、レイチルみたいにコンポジションが過ぎたり、パレードみたいな奇を衒ったのは嫌いだって。
色々難しいねぇ。
832名盤さん:2009/08/17(月) 02:50:02 ID:/oKTGpy+
>>831
どういう経緯でプリンスに辿り着いたかで求めるものは変わるだろうな
R&B,FUNKの流れの人もいればRockよりの方面から入った人もいるだろうから
それだけでも求める音や好きなアルバムは違ってくると思うよ
833名盤さん:2009/08/17(月) 04:04:59 ID:aTloAWry
パレードが奇抜だというのはわかるんだけど、奇を衒ったと言うよりも
プリンスという人の存在が根っから奇抜なんだと思う。
彼は常識的な美意識・センスを追及するタイプではないから。
むしろはみ出していく面白さ。
俺は音楽にはそういうものを求めているから楽しめるけど。

サイン・Oはそれを2枚組みという長丁場で徐々に展開していく構成だと思う。
シンプルなリズムボックスでの歌から始まって、徐々に編成が大きくなり、
最後はライブ+オーバーダブで盛り上がって、、、
その全てにプリンスのはみ出した個性が貫かれている。
だからある意味わかりやすいし、エゴの押し付けのようなものを感じずに聴ける
という意味でこっちを最高傑作と言う人がいるのも良くわかるし、
実際そうかもしれない。

好き嫌いという事はあるだろうけれど、好きな人は上に書いたような事を
無意識に、自然に受け止めて楽しんでいるだろうと思うんだ。
俺が無粋にくどくどと書くまでもなく。

でも音楽の楽しみ方が少し違うと受け入れづらいのだろうね。
834名盤さん:2009/08/17(月) 06:03:20 ID:aTloAWry
不正確な気がして来た。
逸脱、というよりも常識外の美意識を体内に持つ人間が
常識的なものを取り入れようとしたときに、自然とはみ出す部分が出来てしまう。
そういうものかもしれない。
835名盤さん:2009/08/17(月) 07:15:20 ID:K7TmYMH1
>>816
プロモ盤じゃない 金ジャケ
836名盤さん:2009/08/17(月) 11:27:53 ID:8fuVb1AN
>>833は無粋と自覚症状があるなら書かない方がいいと思う

本当に無粋だから
837名盤さん:2009/08/17(月) 12:11:36 ID:b8FImIvE
プリファンじゃない人にはイマンシが好評みたい
聴きやすい曲が多い
838名盤さん:2009/08/17(月) 14:44:57 ID:pX0qh8vO
Somebody's Somebodyとかもそうだけど、絶対にアルバム収録曲よりテレビ出演時やライブ演奏時のほうがいい。
たぶん本人もアルバムリリースしたあとで、「ここをこうやっておけばよかったかな・・・」とか思いながらやってるんだろう。
もうちょっと練ってからリリースすればいいのに・・・もったいない。
839名盤さん:2009/08/17(月) 17:35:26 ID:o5tMX1cR
プリンスファンじゃない人向けのアルバム…ヴォルト、イマンシ、レイヴ、地球

世間一般のステレオタイプなイメージのプリンス
(半裸・カマっぽい・ホモっぽい・エロイ・気持ち悪い)
を求める人向けのアルバム…DirtyMind、パーポー、黒、バットマン、3121
840名盤さん:2009/08/17(月) 17:55:02 ID:pX0qh8vO
一般向けにはロータスとゴールドが一番ウケがいいんじゃないかな。
Vaultは色々聴いている人向けって気がする。
spoke 2 meとか聴いてどういう反応されるんだろ・・・
841名盤さん:2009/08/17(月) 21:08:02 ID:xYWhdawj
>>835
文盲じゃないんだからさ、金ジャケの話してることなんて十分にわかってんの。そのうえで
「金ジャケでピクチャーディスク仕様はプロモ盤」
って言っているんだけど、この書き方でも金ジャケじゃないパッケージの話してると思ってるの?

金ジャケだからプロモ盤じゃないと言いたいわけ?
それは思い込み。プロモ盤にもいろいろな形態のものがある。
842名盤さん:2009/08/17(月) 21:41:53 ID:36eDWmTi
キャッチーな、メロデイの起承転結がある曲は80年代90年代前半のヒット曲には見られるけど、あんまりかかないよね。
一つのメロデイラインの繰り返しであったり、そこからアドリブっぽく展開したりとか。

ギターフレーズは一般人にもわかるメロデイラインを奏でるのに、つまり作ろうと思ったらいくらでも作れそうだから作りゃいいのにって思うんだけど何故ですたい?

843名盤さん:2009/08/17(月) 22:25:56 ID:MWjFBXaY
そういう作曲手法が好きなんだとおもわれます
844名盤さん:2009/08/17(月) 22:41:17 ID:aTloAWry
>>836
あんたみたいに粋な人に向けて書いてるわけじゃないから。
845名盤さん:2009/08/17(月) 22:53:19 ID:B875xp1i
みんな、分かってはいるだろうがスルーな
846名盤さん:2009/08/17(月) 23:23:05 ID:b8FImIvE
Elixerってなかなかいいね
誰かも言ってたけど最後の曲・・・かなりすきかも
847名盤さん:2009/08/17(月) 23:27:40 ID:4C4eATdb
>>846
このくらいの時間帯にはちょうどいい感じだな

俺も結構好きだ。
848名盤さん:2009/08/17(月) 23:43:02 ID:NHaMvRE0
>>842
たとえばマイテのアルバムとかは
かなり明確にポップなメロディラインを有する構造になってたりするので
単純に趣味の問題かと思われます
849名盤さん:2009/08/18(火) 00:36:42 ID:iZUEaan4
ポップ、ロック的な起承転結がかっちりしているのって、そこそこ作り続けている気がするけどね。 
ただ、そういう作風の曲が割と目立つRave とか PE とかってあまり人気無いみたいだけど。
あと、R&B やファンク的にはむしろ定型感のある作風が増えている気がする。

いずれにせよ、キャッチーなフィーリングが重視されているような感じは変わらない気がするんだよね。
850名盤さん:2009/08/18(火) 17:40:56 ID:5kIvtdzy
>>846
エグザイルってなかなかいいねに見えたw
851名盤さん:2009/08/18(火) 19:32:59 ID:wGI2C9Lu
エクザイルってギャングスターもどきなルックスで甘い歌ばっか歌う人たちだっけ?
852名盤さん:2009/08/18(火) 21:18:10 ID:KoHGE0MC
exileくらい聴かないと若い子にモテないよw
853名盤さん:2009/08/18(火) 22:09:30 ID:4Q7Ao+b/
>>843>>848>>849
成る程。確かにファンは納得されてるんですな。
最近の曲の方がライブ感があって楽しいですが、他人のヒット曲のカバーやコンサートで過去のヒットパレードをするのなら、たまには作ってくれたらいいと思うって少数意見もあるよと、プリンスと交流のある方は伝えておいてほしいです。
854名盤さん:2009/08/18(火) 22:16:01 ID:MfE4Zo07
プリンスと交流があって伝えられる人は

ココ来ないような気がするけどなw
855名盤さん:2009/08/18(火) 22:20:53 ID:Rr6cofwP
交流があると妄想してる痛い奴はいたけどな
856名盤さん:2009/08/19(水) 01:34:00 ID:j5FHezWm
同じ3枚組でも
ロータス>>>>>>>>>>>エマンシ
だよな。あんなつまらんだけのアルバムはこの世にないよ。
まだB'zの2枚組アルバムの方が面白い
857名盤さん:2009/08/19(水) 01:50:00 ID:05N4ozy9
輸入盤は好意的な値段だった、3枚とも60分で収まってる、
話題性は結構覚えているイマンシ
印象に残っているのはOne Of Us、結婚した瞬間Sex In The Summerかと書かれていたレビュー
858名盤さん:2009/08/19(水) 01:52:37 ID:GGekxA94
あんまり貶されると擁護したくなる。

絶賛する奴がいると貶したくなるそんなアルバムだな。
859名盤さん:2009/08/19(水) 13:23:47 ID:piBrHWVn
アラウンド〜ってこのスレであんま取り上げられんけどオマイラ的にはどうだ?
オレは一ばん好きだ
860名盤さん:2009/08/19(水) 13:30:25 ID:w5yrYM7y
>>859
80年代、とくにパーポー〜サインあたりは
ほとんどの人が良くて当り前ということで逆に話題に上がらないだけ
861名盤さん:2009/08/19(水) 14:27:04 ID:TaBg5Alm
>>856
(;´Å`)ソレハナイ
862名盤さん:2009/08/19(水) 14:37:53 ID:piBrHWVn
>>860
そーなのか

初心者の人に薦めてるレスみてもアラウンド〜だけないから
タブーでもあんのかなーと思った
863名盤さん:2009/08/19(水) 18:20:43 ID:3Q6wI8/T
まあ若干地味目な印象はあるかな。でもキラキラしたパープルレインの後に
あのアルバム出してきたのは攻めてるなあと思ったよ。
864名盤さん:2009/08/19(水) 20:41:14 ID:GEX3jQHb
アラウンドて渋谷大絶賛のやつだっけ
すっかり忘れたけど
865名盤さん:2009/08/19(水) 21:05:39 ID:Bb+cl0Gr
アラウンドは名曲も多いが
タンバリンとかテンプテイションみたいにかなりどうでもいい曲も目立つのが難点
866名盤さん:2009/08/19(水) 21:17:42 ID:piBrHWVn
テンプテイション好きな俺に謝れ
867名盤さん:2009/08/19(水) 21:22:01 ID:GGekxA94
ラズベリーとポップライフが突出してる感じがしてアルバムとしては
いまいち馴染めないなぁ。

1 アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ 2 ペイズリー・パーク
は結構好きだ

3 コンディション・オブ・ザ・ハート
この曲がかったるいなぁ。

6 アメリカ
アメリカ連呼して讃えられても、日本人としてはちょっと盛り上がれないし

8 ザ・ラダー
うーん…
868名盤さん:2009/08/19(水) 21:29:45 ID:TaBg5Alm
アメリカは結構意味深い
869名盤さん:2009/08/19(水) 21:37:33 ID:Si0Rg8ZU
>>867
タンバリンは?
870名盤さん:2009/08/19(水) 21:53:24 ID:GGekxA94
>>869
タンバリンは奇妙なファンキーさがあって俺は好きw
シンプルだし。

リズムの組み立てがパレード、サインの楽曲に繋がってると思う。
871名盤さん:2009/08/19(水) 22:36:27 ID:caPYww8O
>>867
The Ladder大好きだ!
アルバムに必ず1曲は入っているゴスペル調の曲は
個人的にけっこうどれもツボにハマる
ONA 東京フォーラムのThe Ladderは素晴らしかった
872名盤さん:2009/08/19(水) 22:38:58 ID:eJODL/hX
まさに日本のプリンス

http://www.youtube.com/watch?v=Pe2xP48GDNM
873名盤さん:2009/08/19(水) 22:41:17 ID:3Q6wI8/T
前から思ってたんだけど、アメリカとコダイゴの「ガンダーラ」ってちょっと似てません?
874名盤さん:2009/08/19(水) 23:02:23 ID:tD3bsL7C
> アメリカ連呼して讃えられても、日本人としてはちょっと盛り上がれないし
勘違いしてるだろお前。
875名盤さん:2009/08/19(水) 23:05:49 ID:GGekxA94
>>874
アメリカ連呼してるのは確かでしょ。

どう勘違いしてるか教えてくれよ。
876名盤さん:2009/08/19(水) 23:10:04 ID:GGekxA94
まぁ歌詞の内容は確かにアメリカ礼賛じゃないけどな

それくらい分かってるよ。
877名盤さん:2009/08/20(木) 02:26:01 ID:0Gpae+XD
878名盤さん:2009/08/20(木) 02:27:14 ID:TTOxiFI/
と、歌詞を確認してから書き込むID:GGekxA94であった。
879名盤さん:2009/08/20(木) 10:02:15 ID:R6qRUKgZ
Around~はLadderまではすごく綺麗なアルバムなのに
ラストにフリーキーなブルーズ曲入れてぶち壊しにしてるのが面白い
880名盤さん:2009/08/20(木) 12:15:36 ID:PtmromRg
> アメリカ連呼して讃えられても、日本人としてはちょっと盛り上がれないし

> アメリカ連呼してるのは確かでしょ。
> どう勘違いしてるか教えてくれよ。

> まぁ歌詞の内容は確かにアメリカ礼賛じゃないけどな
> それくらい分かってるよ。

カスw
もっと素直になれよ。
881名盤さん:2009/08/20(木) 13:00:32 ID:Ti2B0tuI
>>872
(*`д´)σ=σ
882名盤さん:2009/08/20(木) 13:29:50 ID:pKzvu9u8
876:名盤さん 2009/08/19(水) 23:10:04 ID:GGekxA94[sage]
まぁ歌詞の内容は確かにアメリカ礼賛じゃないけどな

それくらい分かってるよ。
883名盤さん:2009/08/20(木) 13:48:25 ID:TQhqLBR9
ラダーのイントロってパープルレインのエンディングに繋がってるよね?
884名盤さん:2009/08/20(木) 14:32:55 ID:2qr4jRXt
>>872
田原ヲタって空気読めないバカしかいないね。
R&B・SOUL板でも暴れてる死ねw
885名盤さん:2009/08/20(木) 16:33:58 ID:iCkyOuCq
ダンス以外才能ないならバックで踊るだけにすりゃいいのになw
素人以下の下手くそな歌はみっともなすぎ
886名盤さん:2009/08/20(木) 18:11:54 ID:4wo+Embi
>>880
>>882

それくらい分かってるよ。
887とんがり:2009/08/20(木) 23:07:40 ID:TuDApDKz
ラダーはピアノ弾き語りが絶品だったな
アルバムの奴は確かに微妙だったが
プリンスは曲を生き物と捉えてて
とりあえずタイトルつけて分けてはいても
数曲にまたがってつながってるような作り方が
多いような気がする
もうこれ以上発展しようがないってとこまで突き詰めるような
所があるように感じる
まあ別の言い方をすると、
多様に展開してるように見えて、根っこはシンプルで少ない
888名盤さん:2009/08/20(木) 23:31:07 ID:gpoCgkva
NUDE TOUR東京公演のDVDかCDって現存します?
889名盤さん:2009/08/20(木) 23:33:23 ID:Y+NjkQ85
>>888
ブートでなら両方ともある
890名盤さん:2009/08/20(木) 23:39:13 ID:E9GTKQPr
テレビで放映したもののエアチェックだよね>ヌードツアーDVD
マイコーの87年の来日公演の放送分もだが
ああいうのは何とかしてオフィシャルで出しなおして欲しいなあ
891名盤さん:2009/08/20(木) 23:43:12 ID:4wo+Embi
プリンス亡くなったらどんどん出てくるよ。

長生きするこったな。
892名盤さん:2009/08/20(木) 23:43:59 ID:pX3d3iB5
アラウンドの時We Are The Worldを一位にさせるために
シングルの発売時期をずらしたのって本当?
893名盤さん:2009/08/21(金) 00:04:34 ID:Y+NjkQ85
>>890
ブートDVDのソースはテレビ朝日の放送だけど
当日のセットリスト順に曲を並べ替えてある
894888:2009/08/21(金) 00:12:44 ID:5YNLyMIy
テレ朝でONAIRされたのをVHSで録画して何度も見ました。
本当にしびれたのでまた見たいと。。。

895名盤さん:2009/08/21(金) 00:17:49 ID:gxbBrXHb
ヌードツアーは一曲目Futureのあと二曲目の1999で完全にノックアウトされた。
いいライブだったなあ。
896名盤さん:2009/08/21(金) 00:27:41 ID:7L4Py9Tp
>>895
時間は短かったけど踊りまくりギター弾きまくりのあのライブはカッコヨカッタな
でも来日公演ではやっぱりパレードとONAの方が感動した
897名盤さん:2009/08/21(金) 09:57:02 ID:5YNLyMIy
ヌードツアー東京ドーム公演でおすすめのブートDVDありますか?
あの時の殿下はホントにかっこよすぎる。
898名盤さん:2009/08/21(金) 10:57:36 ID:pIS59AH2
899名盤さん:2009/08/21(金) 13:43:46 ID:F2uIMQu5
マイケル関連でプリンスもファンが増えそう
900名盤さん:2009/08/21(金) 14:33:37 ID:f0+iaPKI
900
901名盤さん:2009/08/21(金) 16:10:00 ID:N7XGlJOk
なんでwikiにシングルとリミックスの情報無いん…
902名盤さん:2009/08/21(金) 18:16:46 ID:NUsE7/U7
プリンスがJBに呼ばれて「ハア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
ってやってる動画見てハアハアしてるところですハアハア。
903名盤さん:2009/08/21(金) 19:27:35 ID:tsY4NNYU
ラダはボーカルの表現力の多彩さに集中して聞くと眩暈がしそうです。
30歳を超えてからしみじみ聞くようになりましたよ。
苦手な人にもぜひ大音量でじっくり聞いてほしいな。
904とんがり:2009/08/21(金) 19:45:41 ID:Le3hML87
ラダーに限らずアラウンドの頃のネルソンは
ボーカルが異様にキレてる
録音の仕方かなんか知らんがエッジが立ちすぎて
鼓膜にザクザクくる
ガールやシーズオールウェイズみたいなB面に至るまでそんな感じ
905名盤さん:2009/08/21(金) 19:52:28 ID:aYALIaks
あのTIME誌の選ぶ「偉大な10人のギタリスト」の第10位にプリンスが!

01. Jimi Hendrix
02. Slash
03. B.B. King
04. Keith Richards
05. Eric Clapton
06. Jimmy Page
07. Chuck Berry
08. Les Paul
09. Yngwie Malmsteen
10. Prince

http://www.time.com/time/photogallery/0,29307,1916544_1921866,00.html
906名盤さん:2009/08/21(金) 20:08:51 ID:CcllKbv8
>>905
まる蒸すチンの下ってのが納得いかない、あんま知らんけど。

まぁいいか。
907名盤さん:2009/08/21(金) 20:10:06 ID:zreGGAwC
スラッシュってそんなに凄いギタリストか?
908名盤さん:2009/08/21(金) 20:22:21 ID:W3ae0oiv
タイム誌(笑)
909名盤さん:2009/08/21(金) 20:31:52 ID:nKRh/GfD
やべ、アラウンド聞きたくなってきちゃた
910名盤さん:2009/08/21(金) 22:02:10 ID:FnXVVrwU
ヌードツアーは18時にスタートして19時半に終了した甲子園公演が最強!
911名盤さん:2009/08/21(金) 23:16:34 ID:6JXyEh8J
なんとゆう早漏
912名盤さん:2009/08/22(土) 00:23:59 ID:+jHJJ6BJ
甲子園、終了直後にスコールみたいな雨が降ってきた。これを見越して早く終わらせたんだと感心した
913名盤さん:2009/08/22(土) 00:32:51 ID:nzOqDixS
>>912
いや、単に終わって東京に帰る新幹線の時間に合わせてだよ
914名盤さん:2009/08/22(土) 00:46:59 ID:Rqiq1qtz
ラブセクシーツアー東京ドームの土曜日も早く上がったぜ
915名盤さん:2009/08/22(土) 00:59:31 ID:KBJxEdUi
ヌードツアーだっけ?来日したその日に公演したの。
916名盤さん:2009/08/22(土) 02:11:50 ID:91X0TXm7
>>892
違うと思うよ。

>>915
そうだね。 成田からヘリで移動する案も出たけれど、数日前に Steve Ray Vaughn がヘリの事故で
亡くなったこともあり、それで高速を飛ばして会場に向かったという話があるね。
917名盤さん:2009/08/22(土) 03:01:06 ID:nzOqDixS
ONAも初日東京フォーラムも成田から直行
飛行機が遅れたんでSCが始まったのは18時過ぎで
メインショースタートは20時近かったような…
ライブが終わったのは22:30を過ぎてた気がする
918名盤さん:2009/08/22(土) 09:44:12 ID:84LVm4Ff
ヌードツアーの横浜スタジアムはよかったね。
919名盤さん:2009/08/22(土) 10:53:09 ID:EwsGsxyc
>>916
路肩を猛スピード走行して来たらしいね(ワーナー担当者談)

ドーム着いたら「まだ来日してないから中止かもよ」と
知人に言われて倒れそうだったのを思い出すわw

>>918
♪Thieves In The Templeで昇天
いい思い出だわ
920名盤さん:2009/08/22(土) 15:15:13 ID:7Ov29G6J
>>919
それって10chの深夜にやってた番組で話してたのだよね。
(蓮舫や飯星景子、高市早苗が司会者だったような記憶が)
あれ、ヌードツアー前の特集だったと思うから、違うか。

でも、いろいろと当時のお宝VTRオンエアされてて、マイルスとかエリッククラプトンがコメントしてるVTRは素晴らしかった。
あと、ポップコーンとワインしか飲まないとか
銀四郎?ってのが「ろっぽーんーぎー」とか叫んでたのが懐かしすぎる。
921名盤さん:2009/08/22(土) 16:06:36 ID:91X0TXm7
>>920
当時のワーナーパイオニア担当者の話はロッキンオンの掲載記事ね。

深夜番組の方は「プレステージ」 Graffiti Bridge の予告編も放送されてたね。
あの頃のマスコミの取り上げ方の勢いはちょっと理解できなかった。 正直、Parade や Lovesexy の頃に
あの勢いで取り上げて欲しかった。 タイミング的に、Prince がどうこうよりも、コンサートに関連する
ビジネスのネタとしての価値がそうさせたのかもね。 まだバブルの頃だったし。
922名盤さん:2009/08/22(土) 16:17:42 ID:uFDWkDTi
http://dl4.glitter-graphics.net/pub/105/105314nigqpzylax.gif

アァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
923名盤さん:2009/08/22(土) 16:55:02 ID:WcUJd7aN
サザレ乙
924名盤さん:2009/08/22(土) 16:57:13 ID:zLRtaV1e
プレステージ ビデオテープが腐っちゃって見れね〜
925名盤さん:2009/08/22(土) 17:06:13 ID:ePi7h/gc
ヌードツアー来日時にマネードントマターとかレコーディングしてるんだよね。

ダイアモンドからは新たなプリンスて感じ。
926名盤さん:2009/08/22(土) 23:18:11 ID:i2RB93TD
ギギギ
927名盤さん:2009/08/23(日) 01:52:16 ID:zvI3hvIH
Big Daddy Kane - The Lover In You
http://www.youtube.com/watch?v=B0nxxaQUte0
こんなかんじでプリンスの曲がサンプリングされてる曲教えてください
928名盤さん:2009/08/23(日) 02:09:53 ID:3BxW6o8N
ttp://www.youtube.com/watch?v=L-WZG-y2e9k
Alicia Keys/Like You'll Never See Me Again
929名盤さん:2009/08/23(日) 09:09:47 ID:0GdhGQpt
ミートビートマニフェストの1st
930名盤さん:2009/08/23(日) 20:09:28 ID:ETMgzfzt
>>725です
アンダーテイカーから入り、オススメを聴きつつクリスタルやカオスに痺れ
ロータスから遡っていき、リアルタイムで聴いたラブシンボルまで行きました。

ここで逆にファーストから行ってみます。
ダーティマインドまで買ってきました。
931名盤さん:2009/08/23(日) 20:11:25 ID:ETMgzfzt
訂正
遡ったのはロータスからダイアモンドまで、でした。

ファーストから80年代の殿下を順に聴いていく事になりますよね。
楽しみです。
932名盤さん:2009/08/23(日) 22:10:34 ID:mn3eTE/Z
http://www.livevideo.com/video/BCAFCDFD28374FE798F6FFC8230FC8A5/prince-i-would-die-4-u-baby-i.aspx

おお動画が拝めるぞ I Would Die 4 U/Baby I'm A Star

残ってることあまり無いよね
933名盤さん:2009/08/23(日) 22:36:01 ID:mn3eTE/Z

>残ってることあまり無いよね
そんなことないか
ニコ動には結構あるね
934名盤さん:2009/08/23(日) 23:41:00 ID:+PPVTLhi
>>867
アメリカのライブ見たことあるか?
無茶ファンキーだぞ

>3 コンディション・オブ・ザ・ハート
>この曲がかったるいなぁ。

お前はsnow in aprilも嫌いなのか?

>8 ザ・ラダー
>うーん…

お前は the crossで女の肩抱いてご満悦の黒人をどう思ってるのか?
935名盤さん:2009/08/23(日) 23:50:03 ID:+PPVTLhi
pop lifeの声重ねもたまらん

アートワークといいアルバムとしての完成度が素晴らしい
しかもpurplerainと双子ってのがまた想像力をそそる
936名盤さん:2009/08/23(日) 23:58:11 ID:1YtxTAuN
>>934
snow in aprilは大好きだよ。

コンディションは曲構成やアレンジが大仰な感じがして苦手なのかな。
しばらく聴いてないからまた聴きなおしてみるよ。
937名盤さん:2009/08/24(月) 10:44:20 ID:qXfqL1HO
>>927
MCハマーのSoft&wetとPray
938名盤さん:2009/08/24(月) 10:44:46 ID:1fF9UeyM
6年前の日本武道館のライブで2曲目にポップ・ライフ始まった時は
隣にいた子連れのお母さんと共に発狂したわ。
子供は終始退屈そうでしたがw
939名盤さん:2009/08/24(月) 11:59:33 ID:lCvaLqKN
940名盤さん:2009/08/24(月) 17:14:45 ID:Sv8TNihy
>>938
奥様ハァハァ
941名盤さん:2009/08/24(月) 21:05:59 ID:9pZ4a4qa
就学前の子供はNGだよね?
子供用にもう一枚取るのかな
942名盤さん:2009/08/24(月) 21:24:17 ID:eVReULmn
今日、中古CDショップでパレードを買いました。
ドラム?の音が面白いですね。
何度も、何度も聴いて好きになれそうなアルバムだと思いました。
943名盤さん:2009/08/24(月) 21:39:20 ID:LCabY8Qc
↑夏休みの宿題かよw
944名盤さん:2009/08/24(月) 21:42:01 ID:FTXfKXua
いやいや、新しいファンつくことは嬉しい事だよw
パレードに限らずプリンスの作り出すドラムパターンは独特でカッコイイな
945名盤さん:2009/08/24(月) 21:50:56 ID:LCabY8Qc
IDがLady Cab …Driverまでいかなかったかorz
946名盤さん:2009/08/24(月) 22:57:46 ID:iGxt6Gmn
>>944
同意だけどパレードのあの独特の音色は他にないよな
947名盤さん:2009/08/24(月) 23:02:48 ID:JFMXPqM/
Jugheadとか結構好きだな
ダイアモンドツアーで楽屋から歌ってたのが印象に残ってる
948名盤さん:2009/08/24(月) 23:08:51 ID:PEgE4lg5
D&Pツアーは、名古屋までしか来てくれなかった苦い思い出@大阪
949名盤さん:2009/08/24(月) 23:24:00 ID:t+/3EjSV
パレードは傑作だよなぁ
脳髄がびんびんする
950名盤さん:2009/08/25(火) 00:15:24 ID:USHOPTv5
傷ついた夏の終わりの大団宴
ってどうしてこんなタイトルなんだろう?今でもたまに中古で見かける
951名盤さん:2009/08/25(火) 00:29:53 ID:mg5DTBp1
>>950
なんですかそれ?

何かの邦題ですの?
952名盤さん:2009/08/25(火) 00:49:00 ID:XIX4pF0Z
>>951
海賊盤のCDにそういうのがあるのよ。(ヌード東京のやつ)

海外の業者さんが作ったんだろうが、日本人はみんな首を傾げたんだろうなw
953名盤さん:2009/08/25(火) 02:04:21 ID:A9r6O4cw
Diamonds & Pearls Tour In Japan 1992.4
傷ついた夏の終わりの大団宴

1. Thunder 〜 Daddy Pop
2. Diamonds & Pearls
3. Let’s Go Crazy
4. Kiss
5. Dead On It 〜 Jughead
6. Purple Rain
7. Live 4 Love
8. Willing And Able
9. Nothing Compares 2 U
10. Sexy MF
11. Thieves In The Temple 〜 It
12. Strollin’
13. Insatiable
14. Gett Off
15. Rock 2 The Flow
16. Cream
17. Chain Of Fools
18. 1999
19. Baby I’m A Star
20. Push
954名盤さん:2009/08/25(火) 02:24:35 ID:56tEUKYj
D&P の日本公演の盤のタイトルは Funk U Up だろ?

「傷ついた夏の終わりの大団宴」は日本制作のブートだと勝手に思っていたけど、外国人が付けたタイトルなのか?
955名盤さん:2009/08/25(火) 02:27:31 ID:56tEUKYj
補足だけど、「傷ついた夏の終わりの大団宴」って、そもそも日本公演の告知広告のコピーじゃなかったか?

956名盤さん:2009/08/25(火) 03:00:51 ID:Iul0T9uB
Nude Tourでしょ
957名盤さん:2009/08/25(火) 05:03:13 ID:OmiFNqF8
>955

そうだよ。ヌードツアーのコピーだね。
958名盤さん:2009/08/25(火) 16:38:58 ID:OFJEVKxT
ダイヤモンドツアーの時は東京はどこでやったんですか?
959名盤さん:2009/08/25(火) 20:10:29 ID:bGf8/WDw
プリンスって、フランク・ザッパの影響は受けてるんですかね?

Frank Zappa - Montana 08-21-73
http://www.youtube.com/watch?v=D-N8uKzC03E
960名盤さん:2009/08/25(火) 20:17:56 ID:DXS5lnTA
東京ドームだよ
東京ドームの初日行ったけど、Sexy MFだけ知らなくて訳が分からず騒いでたの覚えてる。
なんて叫んでたのかを知ったのは、後日発売したシングルを聴きいてからだった。

しかし、発売前の曲なのに例のサビの部分叫んでたりして、よく知ってるなぁと思った
961名盤さん:2009/08/26(水) 01:21:46 ID:sdoFU3M8
スライとプリンスから作曲を学べば
あとは流行ものをチェックするくらいでいいような気がする
962名盤さん:2009/08/26(水) 01:26:06 ID:wU4Rmt+u
>>960
輸入盤でシングル出てなかったっけ?
聴いてからライブ行ったような気がするんだけど
963名盤さん:2009/08/26(水) 01:41:39 ID:NUNZ2Ljy
>>962
事前に新曲をやるという情報はあった気がする
964名盤さん:2009/08/26(水) 01:48:12 ID:tR3/F5X2
>>962
来日時にはレコーディングも終わりPVの収録も終わっていたようだけど
シングルはまだでまったくの新曲として演奏だったと思う
965名盤さん:2009/08/26(水) 02:17:08 ID:NUNZ2Ljy
iTunesにラブシンボルのCD入れると 
O(+>   ←こう表記されるんだがw
966名盤さん:2009/08/26(水) 02:40:20 ID:tR3/F5X2
>>965
そのマークを右に90度回転させてみるんだ!
967名盤さん:2009/08/26(水) 03:26:38 ID:OA50IRVW
映画パープルレインでプリンスが父親に殴り飛ばされるシーンがある
撮影で2回やったがそれで腰を悪くしたらしい
968名盤さん:2009/08/26(水) 04:20:39 ID:Z2WRGsov
D&Pツアーの横浜アリーナの時は「今から英語の勉強をしよう」とか言って
「セクシーマザファッカー」を連呼させてた覚えがw
969名盤さん:2009/08/26(水) 04:36:06 ID:xJN3Aayn
ここも、何だかマイケルスレみたいになってきた
970名盤さん:2009/08/26(水) 08:16:45 ID:9HBqx7zh
既出かな?

海水パンツ一丁のムキムキマンが、プリンスの「スキャンダラス」(BATMAN”収録)をBGMに踊ってる
http://www.youtube.com/watch?v=_6Nn7l7Dpdc
971名盤さん:2009/08/26(水) 15:18:44 ID:PcTzDYOL
プリンスの歌唱力って正直どうなん?
972名盤さん:2009/08/26(水) 15:22:26 ID:ww9o/hCW
歌唱力は普通にあるでしょ
つか、かなりあるでしょ
でも、『ボーカリスト』として聞くなら、やめなされ
973名盤さん:2009/08/26(水) 18:30:21 ID:lYwi69Gx
技術は並以上、というか上手い

ただいわゆる美声ではまるでないので
その辺で評価が分かれる
974名盤さん:2009/08/26(水) 19:42:39 ID:sdoFU3M8
973が今ウマいこと言った(山城新伍)
975名盤さん:2009/08/27(木) 01:39:22 ID:XJHhnMjp
プリンスの着うたにしてる人いる?
曲、何にしてる?
何にしようか迷っちゃってさ
976名盤さん:2009/08/27(木) 01:40:38 ID:mAPhgyr2
キスのイントロとか
デリリアスとかは使えそうじゃね
サンダーとかでもいいが
977名盤さん:2009/08/27(木) 01:55:17 ID:XJHhnMjp
>>976
ありがと。着うたフルなんだよね
キスも候補に入れてる
でもセクシャリティーもいいし、ギターもいいと思う
978名盤さん:2009/08/27(木) 02:40:15 ID:VJ2dBfHV
1999
979名盤さん:2009/08/27(木) 02:41:48 ID:uUZC3fFB
ケータイ目覚まし音…Raspberry Beretの12インチver
ケータイ着信音…1999

にしてる。
980名盤さん:2009/08/27(木) 02:42:41 ID:wGSgbYAE
アラームは1999イントロで
981名盤さん:2009/08/27(木) 08:03:21 ID:lJqU7JEs
ケータイ目覚まし Beautiful, Loved & Blessed イントロ
ケータイメール着信 Kissイントロ
982名盤さん:2009/08/27(木) 08:53:30 ID:uixslSKs
プリンスの3枚組CD,きのうタワレコで試聴してきた。
1枚目はたぶん殿下お気に入りの女性シンガーだろうからパス。
2枚目はめっさズージャっぽい。最近の殿下ジャズすきなのかしら?
3枚目はなんだか80年代の音源お蔵だしみたいだった。
もう好きにしてください…
983名盤さん:2009/08/27(木) 10:27:29 ID:5FwwBfhF
花瓶に反応するなよ。みんな!
984名盤さん:2009/08/27(木) 11:40:55 ID:tA3KCjvz
オレの着信音はパワーホールだな。長州力の
985名盤さん:2009/08/27(木) 12:37:57 ID:ILTGC1nz
ラズベリーベレーのサビ使ってる
結構いい感じ
986名盤さん:2009/08/27(木) 17:05:40 ID:9LJCLzK7
ライディーンですが何か
987名盤さん:2009/08/27(木) 20:50:18 ID:gVFaY1qp
待ち受けならロンダです
988名盤さん:2009/08/27(木) 21:00:09 ID:9EkUu1V/
俺は、ソング オブ ザ ハート

いろいろ試したけどこれが、一番しっくりした
989名盤さん:2009/08/27(木) 21:18:02 ID:UGSfP8rJ
アルファベットSt.のイントロの着うたとかあったらほしい。
990名盤さん:2009/08/27(木) 23:15:04 ID:VJ2dBfHV
以前ハンコックの「Rockit」にしてたら
さんま御殿か!と言われた
991名盤さん:2009/08/27(木) 23:29:42 ID:EZ6uo8k6
そろそろ新スレ・・・
992名盤さん:2009/08/28(金) 00:00:29 ID:euABJU17
プリプリっとした新曲の果実に齧りつきたいぜ。

おれは変態なのか、おかしくなってるな。
こんな孤独な夜中に聴くのはどんな曲が良い?
993名盤さん:2009/08/28(金) 00:38:13 ID:CDody+Sg
タンバリン
994名盤さん:2009/08/28(金) 00:46:34 ID:99vo5hvX
(1)フルチンでベッドの上に乗っかり、足を真横にスプリットさせてジャンプ
995名盤さん:2009/08/28(金) 00:48:19 ID:99vo5hvX
(2)「だーははははーはははー!」とバカ笑いしたあと、
  そのままベットの上でブリッジし、歌う

  ♪Superfunkycalifragi Sexy
996名盤さん:2009/08/28(金) 00:51:03 ID:99vo5hvX
(3)ベッドからおもむろに降りたあと、床にチンチン擦りつけてピストン運動しながら…

  ♪Darling Nikki
997名盤さん:2009/08/28(金) 00:54:58 ID:99vo5hvX
(4)ゼェーゼェハァーハァした息を整えつつ、流れの速い板(実況板)のスレに
  グロ画像のURLを貼りながら…

  ♪My Computer
998名盤さん:2009/08/28(金) 00:59:29 ID:99vo5hvX
(5)喉が枯れるまで歌い倒せ

  ♪2 Nigs Unite 4 West Compton
999名盤さん:2009/08/28(金) 01:04:32 ID:99vo5hvX
(6)振りは忠実にコピーで

  ♪Kiss
1000名盤さん:2009/08/28(金) 01:06:37 ID:99vo5hvX
(7)ラスト曲は、聖者モードになりきって
  ラスト曲は、賢者モードになりきって
  君達に愛を 僕の愛を 世界が愛に包まれますように

  ♪Man In The Mirror

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。