【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1240360071/
2名盤さん:2009/06/10(水) 11:50:12 ID:lyhtlq3S
3名盤さん:2009/06/10(水) 11:50:55 ID:lyhtlq3S
4名盤さん:2009/06/10(水) 11:52:33 ID:lyhtlq3S
以上テンプレ
>>2の過去スレはスレタイまで入れてしまうと2つに分けなければならなくなるので
勝手ながらスレタイを削ってURLだけにしました
5名盤さん:2009/06/10(水) 11:54:04 ID:lyhtlq3S
書き忘れた

いつもチャート貼ってくれる人ありがとう
6名盤さん:2009/06/10(水) 12:08:08 ID:WtEjjQ+2
スレ立て乙であります!
7名盤さん:2009/06/10(水) 14:44:50 ID:Tnl2Q/PY
>>1
乙です
8名盤さん:2009/06/10(水) 15:19:36 ID:WRMjyE7W
MITCHEL MUSSOのデビューアルバムは何位ですか??
9名盤さん:2009/06/10(水) 17:29:06 ID:WtEjjQ+2
>>8
明日か明後日まで待ってて
10名盤さん:2009/06/10(水) 21:59:05 ID:xQj6KysP
18位
11名盤さん:2009/06/10(水) 22:20:00 ID:5yLsfNPq
エルビスコステロとボブディランって誰ですか
12名盤さん:2009/06/10(水) 22:40:06 ID:xQj6KysP
エルビスコステロとボブディランのことだよ
13名盤さん:2009/06/10(水) 22:50:48 ID:zCVREcE3
やっぱカートコベインはすごいぜwww
14名盤さん:2009/06/10(水) 22:53:06 ID:Bi2yyNqS
>>11
コステロは日本で言うと和田アキ子のようなもの。
知名度あるが大して売れてない。
15名盤さん:2009/06/10(水) 22:56:19 ID:H+pg6YUO
プラシーボは結構良い
マーズボルタとカサビアンは糞だったな
順位は知らんが
16名盤さん:2009/06/10(水) 23:26:15 ID:WRMjyE7W
はい分かりました
待ちます
ありがとうございます
17名盤さん:2009/06/11(木) 00:33:24 ID:DKsKbKFz
>>14
和田アキ子と一緒にしちゃいけないよ

あっちではまだ信者いるし、和田アキ子は歌で評価されてないし
日本でも一時期有名になったろ
18名盤さん:2009/06/11(木) 01:23:07 ID:FANXyVPo
じゃあ、浅川マキ。
19名盤さん:2009/06/11(木) 01:45:49 ID:xMP025Vo
レイチャールズとダイアナロスって誰ですか
20名盤さん:2009/06/11(木) 02:19:36 ID:9qyFKNPs
コステロは和田アキ子というよりは矢野顕子っぽいポジションだな。
Tボーンバーネットつながりで。
音楽通ぶりたい厨房のなぐさみものって感じも被るし
21名盤さん:2009/06/11(木) 10:19:04 ID:KUXZesKT
お前らがバカにするからコステロのアルバムが
アメリカで大変な事になってるぞ!!
22名盤さん:2009/06/11(木) 10:58:43 ID:X7pO8hgQ
ちょっとしたビッグネームを批判しとけば通ぶれる
そう思うヤシのカッコウの標的。

キミらが思うほど音楽シーンなんて進化してない事は
チャートが証明している。
23名盤さん:2009/06/11(木) 12:18:16 ID:UzV7wUbb
>21
kwsk
24名盤さん:2009/06/11(木) 12:39:37 ID:KUXZesKT
>>23
初週28,000枚で13位初登場。もちろん総合アルバムチャートね。
Get Happy!!以来の高順位だな。

突然どうしたんだろう
25名盤さん:2009/06/11(木) 12:43:00 ID:jXQRy0hO
ombkdr
26名盤さん:2009/06/11(木) 19:51:06 ID:DKsKbKFz
コステロで通ぶるって

てかいつもコステロはグラミー賞いっぱいノミネートされてるよね

なんかU2みたいに気に入れられてる
27名盤さん:2009/06/11(木) 20:17:03 ID:kuCxH0o9
ロバートクライストガウ曰く、コステロはバランサーみたいなもの。
70年代のニールヤングとか80年代のジャクソンブラウンと同様に
自己中心的なポップスター、芸術ぶったロックスター気取りが
恒常的にいるマーケットで、真面目で良心的な音楽性を
とることで市場のバランスをとっている存在。

28名盤さん:2009/06/11(木) 20:19:03 ID:g06VeQh0
ニールヤングとジャクソンブラウンって誰ですか
29名盤さん:2009/06/11(木) 20:26:04 ID:lSuYY/75
アメリカ人に聞いてみましょう。
30名盤さん:2009/06/11(木) 20:26:33 ID:95BdL2T5
72年アルバム年間No.1はニールヤングのハーヴェスト
31名盤さん:2009/06/11(木) 20:37:51 ID:r4X2FDru
>>28
ヤングはストーンズの歌詞をパクった人
32名盤さん:2009/06/11(木) 21:11:39 ID:95BdL2T5
レディージェーンの件か
33名盤さん:2009/06/11(木) 21:57:24 ID:JXW/JRpO
ニールヤングとジャクソンブラウンのことにきまってんじゃねーかよ
34名盤さん:2009/06/12(金) 00:45:50 ID:yDj8HhCD
ニールヴァーナとストーンズローゼスって誰ですか
35名盤さん:2009/06/12(金) 02:57:50 ID:dtPd0VLB
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今スレもよろしくお願いします。)

━1.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow(10週目の1位。10週連続して1位を記録したのは"Flo Rida featuring T-Pain/Low"以来。)
↑2.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
↑3.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
━4.Jeremih/Birthday Sex
↓5.Lady GaGa/Poker Face(チャートイン25週目。)
↑6.Lady GaGa/LoveGame
↑7.Shinedown/Second Chance(自身初のTOP10入り。チャートイン28週目。)
↓8.Beyonce/Halo(チャートイン20週目。)
━9.Sean Kingston/Fire Burning
↓10.Jamie Foxx featuring T-Pain/Blame It

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑16.Kenny Chesney/Out Last Night(先週の60位から上昇、楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑19.Kings Of Leon/Use Somebody(GREATEST SALES GAINERを記録し、自身初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑32.Taylor Swift/You Belong With Me(約7ヶ月ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン7週目。)
↑38.Lady Antebellum/I Run To You(12週かけて自身初のTOP40入り。)
↑39.Dierks Bentley/Sideways(自身4曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Linkin Park/New Divide(先々週の初登場6位が最高ランク。)
↓49.Young Money/Every Girl(最高ランクは先週の35位。)
↓50位圏外.Kris Allen/No Boundaries(先々週の初登場11位が最高ランク。)
↓50位圏外.Glee Cast/Don't Stop Believin'(こちらも先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓50位圏外.Kris Allen/Heartless(こちらも先々週の初登場16位が最高ランク。)
36名盤さん:2009/06/12(金) 03:00:20 ID:dtPd0VLB
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Dave Matthews Band/Big Whiskey And The GrooGrux King(通算3作目のNo.1獲得。前チャートイン作となるライブ盤"Live at Piedmont Park"は'07.12/29付チャートで68位を記録。)
↓2.Eminem/Relapse
(N)3.311/Uplifter(自身初のTOP3入り。前作"Don't Tread on Me"は'05.9/3付チャートで5位を記録。)
(N)4.Chickenfoot/Chickenfoot(初チャートイン。)
↓5.Green Day/21st Century Breakdown
↓6.Soundtrack/Hannah Montana: The Movie
(N)7.Taking Back Sunday/New Again(3作目のTOP10入り。前作となるベスト盤"Notes from the Past"は'07.11/17付チャートで141位を記録。)
↓8.Lady GaGa/The Fame
↓9.Kenny Chesney/Greatest Hits II
↓10.Taylor Swift/Fearless(チャートイン30週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Rancid/Let The Dominoes Fall(2作連続TOP20入り。前作"Indestructible"は'03.9/6付チャートで15位を記録。)
(N)13.Elvis Costello/Secret, Profane & Sugarcane(TOP20入りは2作目。"Elvis Costello & the Imposters"名義で発売した前作"Momofuku"は'08.5/24付チャートで59位を記録。)
(N)19.Mitchel Musso/Mitchel Musso(初チャートイン。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
RE35.Ray Charles/Genius: The Ultimate Ray Charles Collection(再浮上。以前チャートインしていた時期とランクが分かりません。チャートイン3週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Busta Rhymes/Back On My B.S.(先々週の初登場5位が最高ランク。)
↓42.Jamie Foxx/Intuition(1/3付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓44.Bob Dylan/Together Through Life(5/16付チャートで初登場1位を記録。)
↓56.Hillsong/United: a_CROSS//the_EARTH: Tear Down The Walls(最高ランクは先週の初登場21位。)
↓59.Phoenix/Wolfgang Amadeus Phoenix(先週の37位が最高ランク。)
↓60.George Strait/Troubadour(3度目のTOP40落ち。'08.4/19付チャートで初登場1位を記録。)
↓89.Various Artists/Just Dance(最高ランクは先週の初登場30位。)
↓100位圏外.Mandy Moore/Amanda Leigh(こちらも先週の初登場25位が最高ランク。)
37名盤さん:2009/06/12(金) 04:03:42 ID:35Vqd7tr
乙です!
38名盤さん:2009/06/12(金) 04:57:39 ID:6srAmKb+
乙です。

デイヴマシューズバンドって日本にファンいるの?
39名盤さん:2009/06/12(金) 07:36:48 ID:meSayYAS
アメリカのチャート、日本以上に初動型化著しいね。
25位→100位圏外て。
40名盤さん:2009/06/12(金) 08:56:01 ID:+0ph4VZq
ケリーヒルソン好調だけどどうしたの?
41名盤さん:2009/06/12(金) 09:43:23 ID:9VAJg1Q8
Kanye West と Ne-Yoが絡めば
売れるのはJK
42名盤さん:2009/06/12(金) 09:53:39 ID:CTDWVthG
BEPすごいな、10週か

でも来週は自分の曲で自分の記録を止めそう

I Gotta FeelingがiTunesで1位になってる
43名盤さん:2009/06/12(金) 10:12:24 ID:sbr5/dhT
>>41
そのJKは何の略?
「女子高生」と「常識的に考えて」の略があるのは知ってるけど。
44名盤さん:2009/06/12(金) 10:24:10 ID:Z3qDPwyQ
>>36
乙!
でもコステロはArmed ForcesとGet Happy!!がTop20入りしてて、
今作は3作目のTop20じゃない?

レイチャールズはカタログチャートに行かないの?
45名盤さん:2009/06/12(金) 11:08:03 ID:hH+Witci
>>43
女子高生しか知らなかった!教えてくれてサンキュー
テイキングバックどうした?こんな人気だったのか?
46名盤さん:2009/06/12(金) 11:11:51 ID:b8BbHTwx
>>43
常考じゃないか
47名盤さん:2009/06/12(金) 11:15:21 ID:hH+Witci
誰かChickenfootのアルバム聞いた?
良いの?
48名盤さん:2009/06/12(金) 12:45:07 ID:qvH4yUz2
>>44
http://en.wikipedia.org/wiki/Elvis_Costello_discography
察するに"個人名義では”7年ぶり2作目ってことじゃなかろうか
その二枚はアトラクションズとの連名だからね。
それにしても順位の割に売上枚数は凄い勢いで下がってるんだなーと改めて実感
前回コステロが20位以内に入ったときは順位は一寸下でも初動4万枚近くマークしたのに。
49名盤さん:2009/06/12(金) 14:08:10 ID:Z3qDPwyQ
>>48
サンクス!その1枚を忘れてた。すまん。
>>36の通りだな。でも何で今回はこんなに上に食い込んだんだろうな。
50名盤さん:2009/06/12(金) 14:53:53 ID:E3jP6EHX
アメリカの若者のカントリー嫌いの理由がよく分からない
あと欧州のクラシックや少年合唱団にネガティブなコメント付けるのが
大抵アメリカ人なのも不明
51名盤さん:2009/06/12(金) 15:39:46 ID:nPwCh73t
そら日本の若者が演歌嫌いなのと一緒だろw
52名盤さん:2009/06/12(金) 17:19:22 ID:Z3qDPwyQ
>>51
でも、若者が買わないカントリーがあんなに売れるのが日本と違うところだな。
大人の層だけであんなに売れるなんてすごいな。
53名盤さん:2009/06/12(金) 17:21:10 ID:1rw3VmMf
↓テイラーはカントリーじゃないから
54名盤さん:2009/06/12(金) 17:28:42 ID:6srAmKb+
カントリーって、トビーキースみたいな国粋主義者のイメージが強いから、若者は反発すんじゃね?
55名盤さん:2009/06/12(金) 18:03:47 ID:9VAJg1Q8
お前らディクシー・チックスの件も知らんクセに
解った口きいてんなよ
56名盤さん:2009/06/12(金) 18:22:32 ID:6srAmKb+
>>55
>>54だけど、Dixie ChicksとJohnny Cashは好きだ。
57名盤さん:2009/06/12(金) 18:51:31 ID:/38jcYOH
テイラーはカントリー・ポップ
ケイティはエレクトロ・ポップ
ジャスティンは白人なのでポップ
58名盤さん:2009/06/12(金) 18:54:20 ID:tM5f3ss5
ケェティはどう考えてもR&Bだろ女子高生
59名盤さん:2009/06/12(金) 20:10:43 ID:hH+Witci
ケイティはどう考えてもポップ
ケリクラやアブリルのような

テイラー ディクシー ラスカル ローンスターはカントリーポップ
60名盤さん:2009/06/12(金) 22:39:08 ID:MudXkNfh
ミッチェルムッソ19位だ!!!!!!!!
すごすぎwww
61名盤さん:2009/06/12(金) 23:37:44 ID:SUHhBBax
BEPのThe ENDは、今週付けではないの?
62名盤さん:2009/06/12(金) 23:52:44 ID:keFVepA1
相変わらず恥ずかしい洋楽初心者スレだねここは
アメリカのアイドルみたいなものしか知らない連中ばかりだ
まさにアメリカの小学生以下の知識だ
恥ずかしい
63名盤さん:2009/06/13(土) 00:04:37 ID:guGybdXk



64名盤さん:2009/06/13(土) 00:26:02 ID:dihDGiaF
DMBは40万枚越えか
相変わらず人気がすごいね
メンバー死ぬ前に一回は来日してほしかったな…
65名盤さん:2009/06/13(土) 00:28:08 ID:srIMDzLE
アメリカの小学生www
意味不明www
66名盤さん:2009/06/13(土) 03:42:41 ID:yOD2To5M
311てあの311?
なんでまた3位に入ったの?
67名盤さん:2009/06/13(土) 07:36:01 ID:0ZLv1IYl
DNAとかジェームズチャンスとかのノーウェイブの連中はチャートに入ってたのかな…
68名盤さん:2009/06/13(土) 12:21:31 ID:ii+GB71L
>>42
BBPの勢い的に新曲来週付は20万台後半ぐらいはいかないと1位難しいと思う
69名盤さん:2009/06/13(土) 14:41:45 ID:V2We63yc
>>68BBPは間違えたの?
んな事より、文の意味が分からないんだけど、

もうちょっと具体的に!
70名盤さん:2009/06/13(土) 14:42:46 ID:V2We63yc
>>68
ごめん
わかった
71名盤さん:2009/06/13(土) 18:38:14 ID:zv76w8sv
>>35
Shinedown Second Chanceって
なかなかかっこいいロックバラードだね
72名盤さん:2009/06/13(土) 18:49:20 ID:V2We63yc
ならSAVE MEを聞いてみなさい
73名盤さん:2009/06/13(土) 18:57:09 ID:i3+0GDeO
Pitbullアルバムまだー?
74名盤さん:2009/06/13(土) 21:34:43 ID:H8OrH7Kh
いらん。
75名盤さん:2009/06/14(日) 02:13:36 ID:Vq/Pm+jK
CIARAがそこまで売れなかった理由はなんだとおもう?
76名盤さん:2009/06/14(日) 05:06:17 ID:zSvsQphH
一つはシングル型というポップ/R&B系の宿命
シングルも60万くらいしか売れてなかったしね

もう一つは人気の低迷
77名盤さん:2009/06/14(日) 06:12:31 ID:ZWkl7UMH
CD売れてないのはR&Bのせいじゃないよ
78名盤さん:2009/06/14(日) 06:44:22 ID:EIMBLGe1
@クランク&Bという一時的な流行だった
Aギラついたオーラが無くなった
79名盤さん:2009/06/14(日) 08:09:32 ID:6rhA4X/1
T-PAIN&大流行オートチューンで脂肪
RnBラブソングで脂肪
ジャスティン&エレクトロで小ヒット
80名盤さん:2009/06/14(日) 08:58:02 ID:RsxMq4WH
Shinedownは45とかI Dare Youとかいい曲あるのに、Top10入りは初めてだからね
81名盤さん:2009/06/14(日) 12:37:28 ID:UT+c8tMx
ジャスティンは天然オートチューン声だな
82名盤さん:2009/06/14(日) 18:14:16 ID:UTVsT38I
>>81は?

シアラは2ndでたいしたヒットを出してないし、アルバムもたいしたヒットじゃなかったから、

だから人気なくなったんだろ

ピティパブロはあれっきり見ないよな

懐かしい フリークアリーク
あとJクォンのティプシーキャシディのホテル
83名盤さん:2009/06/14(日) 22:14:34 ID:b7sKzRSf
キャシディw
あの人は今
84名盤さん:2009/06/14(日) 23:02:26 ID:EIMBLGe1
氏にかけたりしたよね、キャシディ
85名盤さん:2009/06/15(月) 12:12:44 ID:rEl3afnG
暴行殺人もしたね
86名盤さん:2009/06/15(月) 12:22:28 ID:AC1yah5n
>>71>>80
社員ダウンのセカンドチャンス、大好き!今どハマり中〜どす!
渋過ぎ!
87名盤さん:2009/06/15(月) 18:52:22 ID:BM+hhp7O
06/20付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) MAMA DO -- PIXIE LOTT  ※初のチャート・イン。18歳のシンガー・ソングライター。
2. (1) BOOM BOOM POW -- BLACK EYED PEAS
3. (4) RELEASE ME -- AGNES
4. (2) BONKERS -- DIZZEE RASCAL/VAN HELDEN
5. (5) RED -- DANIEL MERRIWEATHER
6. (6) KNOCK YOU DOWN -- KERI HILSON/KANYE WEST/NE-YO
7. (N) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA/KELLY ROWLAND  ※10曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
8. (3) FIRE -- KASABIAN
9. (9) UNTOUCHED -- VERONICAS
10. (7) KISS ME THRU THE PHONE -- SOULJA BOY TELLEM FT SAMMIE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) NEW DIVIDE -- LINKIN PARK
21. (N) BATTLEFIELD -- JORDIN SPARKS
22. (N) WHEN LOVE TAKES OVER -- AIRI L
32. (N) UNDERDOG -- KASABIAN
33. (R) THE SHOW -- LENKA
52. (N) USE SOMEBODY -- PIXIE LOTT
56. (88) PARANOID -- JONAS BROTHERS
67. (83) DAY 'N' NITE -- KID CUDI VS CROOKERS
68. (129) NEVER FORGET YOU -- NOISETTES
70. (N) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS
73. (113) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
75. (125) IF TODAY WAS YOUR LAST DAY -- NICKELBACK
88名盤さん:2009/06/15(月) 18:53:04 ID:BM+hhp7O
06/20付け最新公式UKチャート
ALBUMS
1. (N) WEST RYDER PAUPER LUNATIC ASYLUM -- KASABIAN  ※3rd。2枚連続1位。1st(04年):4位。
2. (1) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
3. (N) THE END -- BLACK EYED PEAS  ※3枚目のチャート・イン。3枚連続TOP5。前作(05年):4位。
4. (2) LOVE & WAR -- DANIEL MERRIWEATHER
5. (N) HANDS -- LITTLE BOOTS  ※1st。「BBC'S SOUND OF 2009」で1位に選出。
6. (3) RELAPSE -- EMINEM
7. (N) GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN & E ST BAND  ※26枚目のチャート・イン。TOP10は15枚目。
8. (N) BATTLE FOR THE SUN -- PLACEBO  ※7枚目のチャート・イン。前作(06年):7位。
9. (6) IT'S NOT ME IT'S YOU -- LILY ALLEN
10. (13) THE VERY BEST OF -- JIM REEVES  ※3週ぶりのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
18. (R) THE VERY BEST OF -- CAT STEVENS
23. (N) CHICKENFOOT -- CHICKENFOOT  ※1st。元VAN HALENの2人他のスーパー・バンド。
25. (N) THE COLLECTION -- MIKE OLDFIELD  ※28枚目のチャート・イン。
28. (N) HITS OUT OF HELL -- MEAT LOAF  ※15枚目のチャート・イン。
29. (N) THE VERY BEST OF -- DON HENLEY  ※9年振り4枚目のチャート・イン。
36. (N) BEST OF - GOOD BOYS WHEN THEY'RE ASLEEP -- FACES  ※6年振り9枚目のチャート・イン。
37. (141) THE DEFINITIVE COLLECTION -- LIONEL RICHIE & THE COMMODORES
41. (N) GREATEST HITS -- SEEKERS  ※15年振り8枚目のチャート・イン。
42. (N) THE ETERNAL -- SONIC YOUTH  ※10枚目のチャート・イン。前オリジナル作(06年):64位。
52. (N) FEEL THE STEEL -- STEEL PANTHER  ※1st。元FIGHTのギタリストを中心としたメタル・バンド。
54. (84) ROADSINGER -- YUSUF
61. (101) WILD YOUNG HEARTS -- NOISETTES
64. (105) NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT
66. (102) SAFE TRIP HOME -- DIDO
69. (98) GREATEST HITS -- NEIL YOUNG
70. (76) KASABIAN -- KASABIAN
72. (90) ONE OF THE BOYS -- KATY PERRY
75. (77) COMPLETE MADNESS -- MADNESS
89名盤さん:2009/06/15(月) 18:53:45 ID:BM+hhp7O
先週06/13付け公式UKチャートTOP75からの今週06/20付け圏外

SINGLES
KIDS -- MGMT 10/04〜37週 (ピーク01/17-16位)
RETURN THE FAVOR -- KERI HILSON FT TIMBALAND 05/02〜7週 (ピーク05/09-19位)
WOULDN'T YOU -- N-DUBZ 05/23〜4週 (ピーク06/13-64位)
JUMP IN THE POOL -- FRIENDLY FIRES 05/23〜4週 (ピーク05/30-57位)
FINDERS KEEPERS -- YOU ME AT SIX 06/06〜2週 (ピーク06/06-33位)
PALLADIO -- ESCALA 06/06〜2週 (ピーク06/06-39位)
WITH OR WITHOUT YOU -- U2 06/06〜2週 (ピーク06/06-43位)
BEGGIN' -- MADCON 06/06〜2週 (ピーク06/06-47位)
WALKING ON A DREAM -- EMPIRE OF THE SUN 06/06〜2週 (ピーク06/13-72位)
WHATEVER YOU LIKE -- T.I. 06/06〜2週 (ピーク06/13-53位)
DID YOU SEE ME COMING -- PET SHOP BOYS 06/13〜1週 (ピーク06/13-21位)
LA LA LAND -- DEMI LOVATO 06/13〜1週 (ピーク06/13-68位)
FOR AN ANGEL 2009 -- PAUL VAN DYK 06/13〜1週 (ピーク06/13-69位)
MR BRIGHTSIDE -- KILLERS 06/13〜1週 (ピーク06/13-70位)
90名盤さん:2009/06/15(月) 18:54:26 ID:BM+hhp7O
先週06/13付け公式UKチャートTOP75からの今週06/20付け圏外

ALBUMS
ROCKFERRY -- DUFFY 08/03/15〜66週 (ピーク08/03/15〜04/05,04/19-1位)
ORACULAR SPECTACULAR -- MGMT 12/20〜26週 (ピーク01/17-8位)
NO LINE ON THE HORIZON -- U2 03/14〜14週 (ピーク03/14〜03/21-1位)
LADYHAWKE -- LADYHAWKE 03/14〜14週 (ピーク05/09-16位)
THE COLLECTION -- ANNIE LENNOX 03/21〜13週 (ピーク03/21〜03/28-2位)
ROOTS (ROUTE OF OVERCOMING THE STRUGGLE) -- FLO RIDA 04/11〜10週 (ピーク04/11-5位)
DARK HORSE -- NICKELBACK 04/11〜10週 (ピーク05/09-25位)
TWO SUNS -- BAT FOR LASHES 04/18〜9週 (ピーク04/18-5位)
1 -- BEATLES 05/09〜6週 (ピーク05/23-43位)
THEIR LAW - THE SINGLES 1990-2005 -- PRODIGY 05/30〜3週 (ピーク06/06-52位)
THE HIGH END OF LOW -- MARILYN MANSON 06/06〜2週 (ピーク06/06-19位)
GARY GO -- GARY GO 06/06〜2週 (ピーク06/06-22位)
VECKATIMEST -- GRIZZLY BEAR 06/06〜2週 (ピーク06/06-24位)
VOLUME - THE BEST OF -- PAUL VAN DYK 06/06〜2週 (ピーク06/06-34位)
THE BEST OF/BREAK UP THE CONCRETE -- PRETENDERS 06/13〜1週 (ピーク06/13-35位)
LET THE DOMINOES FALL -- RANCID 06/13〜1週 (ピーク06/13-41位)
NEW AGAIN -- TAKING BACK SUNDAY 06/13〜1週 (ピーク06/13-46位)
THE BACHELOR -- PATRICK WOLF 06/13〜1週 (ピーク06/13-49位)
BIG WHISKEY & THE GROOGRUX KING -- DAVE MATTHEWS BAND 06/13〜1週 (ピーク06/13-59位)
DYLAN -- BOB DYLAN 06/13〜1週 (ピーク06/13-63位)
AHA SHAKE HEARTBREAK -- KINGS OF LEON 06/13〜1週 (ピーク06/13-69位)
SECRET PROFANE & SUGARCANE -- ELVIS COSTELLO (ピーク06/13-71位)
THE PRIESTS -- PRIESTS (ピーク06/13-75位)
91名盤さん:2009/06/15(月) 19:12:37 ID:olARtogc
おつですー!
92名盤さん:2009/06/15(月) 19:25:38 ID:wp4y2Smi
乙です
>>88ベスト盤多杉w
93名盤さん:2009/06/15(月) 21:39:57 ID:Nr4nGm/w
アメリカのメインストリームの男性ソロで、セクシーさや過激さを売りにせず
ドラッグやったり基地外ぶらず、いい家の出で言葉遣いがよく、演奏力が高そうな
人教えてください。
94名盤さん:2009/06/15(月) 21:48:24 ID:yh7oDF2H
白人はカントリーにいくらでもいそうだから黒人でマクスウェル
50 CENTがガンジ−に例えたJAY-Zが物凄い人格者だというぐらい
95名盤さん:2009/06/15(月) 22:02:29 ID:nNglO4Mc
デイブ・マシューズバンド
96【ホリコンチャート】:2009/06/16(火) 00:43:14 ID:8mKlbJrr
2009.06.14
Black Eyed Peasの「Boom Boom Pow」が、ホリコン1位

動向 順位 曲名 ミュージシャン名 〜万枚 最高位 週数

↑ 1 Boom Boom Pow Black Eyed Peas 89.0 1 10
初 2 JAP abingdon boys school 22.0 2 1
↓ 3 ありあまる富 椎名林檎 44.0 1 2
↓ 4 Bonkers Dizzee Rascal & Armand Van Helden 54.0 3 3
↓ 5 BANZAI 木村カエラ 90.0 2 5
再 6 Viva La Vida Coldplay 124.3 1 14
↑ 7 Love Story Taylor Swift 72.3 1 7
↑ 8 Womanizer Britney Spears 77.4 1 10
↓ 9 Journal for Plague Lovers Manic Street Preachers 46.0 3 3
↓ 10 I Remember Deadmau5 & Kaskade 46.0 1 3
初 11 疾走 GRAPEVINE 5.0 11 1
↓ 12 化身 福山雅治 18.7 6 2
↓ 13 おいてけぼりのThirty Early Morning 68.2 1 7
↓ 14 EVANESCENT VAMPS 27.5 9 5
↓ 15 Over Load 中島美嘉 36.5 7 5
→ 16 ワンルーム・ディスコ Perfume 127.7 1 12
初 17 New In Town Little Boots 3.2 17 1
↓ 18 Jackie Collins Existential Question Time Manic Street Preachers 28.9 4 3
↓ 19 Know Your Enemy Green Day 56.3 5 7
↓ 20 S.P.D. SPEED 7.3 11 2

・ 今週は、Black Eyed Peasの「Boom Boom Pow」が、登場10週目にしてホリコン1位を獲得しました。
メンバーそれぞれの声が楽器のようですね。
少ない音数が、逆に強い表現力を与えている感じです。
97名盤さん:2009/06/16(火) 07:55:40 ID:vwxT8Ern
>>96
誰も得しねえんだよ自分のサイトで一人でやってろ糞が
98名盤さん:2009/06/16(火) 08:08:05 ID:nYokwhLy
自意識過剰で自己顕示欲が強いタイプだと言えますね。
99名盤さん:2009/06/16(火) 20:15:46 ID:+HbfFfWh
何が「メンバーそれぞれの声が楽器のようですね。
少ない音数が、逆に強い表現力を与えている感じです。」だよ。
100名盤さん:2009/06/16(火) 20:55:42 ID:RcipajSB
ホリコン サイコー
101名盤さん:2009/06/16(火) 21:30:01 ID:tutWJj9k
>>93
ジョンメイヤー
102名盤さん:2009/06/16(火) 21:44:11 ID:upd1LELX
まだやってたのかよホリコンチャートって
103名盤さん:2009/06/17(水) 08:10:45 ID:BGEV9BXF
ガガのPoker Faceのヨーロッパ・チャートの1位記録、15週連続で止まったね
104名盤さん:2009/06/17(水) 08:29:49 ID:dSCqo+sm
BEPのアルバムは3位か。シングルの勢いで1位と思ってたけど
105名盤さん:2009/06/17(水) 10:51:37 ID:i3U3Kk90
>>104
そこが日本と違うよな
106名盤さん:2009/06/17(水) 12:37:19 ID:CnFGid+/
ただ単に駄作だっただけだろ
107名盤さん:2009/06/17(水) 13:52:20 ID:q6m7BcaZ
シングルがいずれもトップ20に入らなくとも500万枚以上売れたアルバムがあったり
逆のケ−スもよくあるのがアメリカ
108名盤さん:2009/06/17(水) 15:23:53 ID:+WmzmIIE
>>107
それは殆どロックだけだろ
ヒップホップ系はシングルヒットでも全くアルバム売れないし

BEPはヒップホップの中でポップミーハーで、ジャンルの垣根を越えてアルバムがヒットするのに、売れないのはおかしいな
109名盤さん:2009/06/17(水) 15:45:36 ID:d62GDLAH
全米チャートもう出たの?
110名盤さん:2009/06/17(水) 17:13:12 ID:m6dPOXeH
BEP、USでは20万ちょいで初登場No.1って>>3に予想がでてたぞ
111名盤さん:2009/06/17(水) 18:37:15 ID:d62GDLAH
20万て、前作よりかなり売上落ちそうだね。
112名盤さん:2009/06/17(水) 19:27:48 ID:0jEhDeor
ファーギー>>>BEPか
113名盤さん:2009/06/17(水) 19:51:21 ID:d62GDLAH
ファーギーも次はそんなに売れないんじゃない?
114名盤さん:2009/06/17(水) 19:56:52 ID:DSOamYpm
The Dutchess' sales run:

158,074 copies
73,758 copies
56,368 copies
44,207 copies
35,970 copies
37,865 copies < Fergilicious kicks in
55,358 copies
57,516 copies
58,690 copies
77,110 copies
57,240 copies
92,642 copies
140,591 copies
198,106 copies
62,988 copies
40,517 copies
27,240 copies
27,117 copies
26,186 copies
26,607 copies
34,255 copies <--- Glamorous kicks in
45,055 copies
43,965 copies
42,011 copies
42,629 copies
40,161 copies
115名盤さん:2009/06/17(水) 19:58:33 ID:DSOamYpm
39,678 copies
35,404 copies
42,704 copies
26,556 copies
38,009 copies
33,821 copies
27,976 copies
27,183 copies
25,935 copies
29,105 copies <---- Big Girls Dont Cry kicks in
33,821 copies
35,251 copies
40,746 copies
42,647 copies
45,133 copies
52,322 copies
49,664 copies
49,580 copies
52,624 copies
53,373 copies
51,550 copies
53,084 copies
50,397 copies
50,796 copies
48,590 copies
40,524 copies
34,914 copies
31,583 copies
28,612 copies
26,406 copies
26,229 copies
24,143 copies
116名盤さん:2009/06/17(水) 20:00:06 ID:DSOamYpm
25,822 copies <--- Clumsy kicks in
25,946 copies
28,132 copies
56,265 copies
37,284 copies
45,864 copies
60,606 copies
91,043 copies
48,277 copies
33,229 copies
27,599 copies
22,420 copies
22,095 copies
21,462 copies
23,509 copies
29,309 copies
18,739 copies
16,433 copies
14,721 copies
14,126 copies
17,124 copies
10,491 copies
10,704 copies
10,094 copies
10,317 copies
8,869 copies
8,716 copies
9,386 copies
6,440 copies
6,387 copies
117名盤さん:2009/06/17(水) 20:11:39 ID:b33Nn/ma
莫迦?
118名盤さん:2009/06/17(水) 20:16:46 ID:m6dPOXeH
初登場3位、51週目で最高位2位だったな、The Dutchess
119名盤さん:2009/06/17(水) 22:32:10 ID:Erg9aXVE
ファーギー入る前のBEPってわりとコアな層も聞いてたよな
120名盤さん:2009/06/17(水) 23:05:38 ID:WeQYFHQz
BEPは前作も初動の売上は低かったよね?
121名盤さん:2009/06/17(水) 23:14:30 ID:Ytzzg55a
いつも初動は微妙だな。
年明けまでシングル切りながらツアー続けてジリジリ売り上げを伸ばし、
グラミー受賞でさらに伸ばしてまたロングセラーにって感じになるんじゃないの?
122名盤さん:2009/06/17(水) 23:15:08 ID:p8UINaR6
ファーギーは色っぽいよな。セクシー!
123名盤さん:2009/06/17(水) 23:42:06 ID:fIJd3QHj
のんのんのの〜の♪
124名盤さん:2009/06/18(木) 00:20:05 ID:oaqs8A5q
BEPはシングル型だからアルバムセールスの方はあんまり伸びない気がするな

そういえば8月25日にマライアが新作出すんだとさ
先行シングル曲のエアプレイはもうはじまってるみたい
125名盤さん:2009/06/18(木) 00:51:19 ID:NaG9stpF
別にシングル型ではなかっただろ

BEPは元々田舎くさいってイメージがあったがファーギー加入で脱皮
BY小林勝也 2004年

でもファーギーが入る前も別にライムが上手なく、ただのポップな感じだったよな
ただプリモとやってたから、話題になったんじゃない?
126名盤さん:2009/06/18(木) 03:12:40 ID:rWaFsbsY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%85%8B%E4%B9%9F
こんなクズ人間の話マトモ
にうけるんだ

ふーーーん
127名盤さん:2009/06/18(木) 03:12:45 ID:lvYizQs2
シングルヒットでアルバムを売るタイプという意味ではシングル型だったな
128名盤さん:2009/06/18(木) 04:10:50 ID:NaG9stpF
>>127
そりゃほとんどそうだろ
129名盤さん:2009/06/18(木) 04:13:28 ID:NaG9stpF
>>126
まともにというか、BEPのファーギー加入前が、コアなファンに受けるとはとても思わないのよ

ポップだから

BEP聞くならルーツ聞くよ
って感じ
130名盤さん:2009/06/18(木) 04:19:11 ID:i2J144gg
BEP聞いてる時点で
コアな音楽好きではない気がするが
131名盤さん:2009/06/18(木) 07:14:05 ID:GDz4taIa
>>130
それはただの偏見
132名盤さん:2009/06/18(木) 10:05:03 ID:mB+Cv5Cs
BILLBOARD HOT 100
1 1 BLACK EYED PEAS INVASION OF BOOM BOOM POW MEGA
-- 2 THE BLACK EYED PEAS I GOTTA FEELING




やっぱ2位スタートだったね
133名盤さん:2009/06/18(木) 13:31:58 ID:NaG9stpF
>>131
偏見じゃ無いでしょ
134名盤さん:2009/06/18(木) 13:37:10 ID:6+xuR/1r
先週付けビルボード・HOT100シングルチャートに入ってる曲、2位Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho) ノリがよくていいね。
YOUTUBEでPVもチェックしたけどなかなかでした。

BLACK EYED PEASの話題の中違うレスすみません。
ファーギーについて質問を。
彼女がBLACK EYED PEAS に加入する前にいたワイルドオーキッドについてのチャートアクションってどんなものだったのでしょう?

135名盤さん:2009/06/18(木) 14:03:09 ID:GDz4taIa
>>133
BEPを好きな人はポップ(売れ線)な部分だけを好きだと思ってるんだろうね。
俺はbepが一番好きなアーティストだが、コアなヒップホップも好きなんだけど?
それこそヒップホップだけじゃなくメタルやパンクのコアなものまで色々と。
友人にもそういう人は多いしね。
136名盤さん:2009/06/18(木) 14:35:49 ID:NaG9stpF
>>135
じゃあコアな音楽を教えてくださいな
ヒップホップとメタルを教えてください
137名盤さん:2009/06/18(木) 15:03:34 ID:JxcPzHbi
>>134

Album
Wild Orchid 153位 (97年)

Single
At Night I Pray 63位 (96年)
Talk To Me 48位 (97年)
Supernatural 70位 (97年)
138名盤さん:2009/06/18(木) 15:27:22 ID:g+TC9a/d
>>134
そのピットブル 来日中だぜ。全米でヒット中に生で聞けるのは良い。
あと同じくトップ10入りしてるショーン・キングストンも一緒に来日中。
139名盤さん:2009/06/18(木) 16:14:23 ID:f/JRxI8y
コアな音楽好きって要するに売れない歌を聴く俺かっこいいなだけだしな。
売れ線だろうとなんでも聞いときゃいいんだよ。
140名盤さん:2009/06/18(木) 17:04:55 ID:mB+Cv5Cs
BLACK EYED PEAS、アルバム・チャート初のNO.1を獲得

>BLACK EYED PEASの『THE E.N.D.』はヒップ・ポップ・アーティストとして最高週間売上の304,000枚を記録し、ビルボー
>ド200でNO.1を獲得した。前作は最高位が2位だった。今回、彼らにとって初めてのナンバーワン・アルバムとなった。

>ビルボードHOT100はTHE PEASのニュー・シングル「I GOTTA FEELING」が2位に初登場、同じく彼らの「BOOM BOOM POW」は
>11週目の1位を記録。NO.1を獲得したアルバムからシングル・チャートの1位と2位に同時に送り込んだのは、2004年2/7に
>OUTKASTが記録して以来のことだ。


ttp://www.anapnet.com/ent/22387
141名盤さん:2009/06/18(木) 17:08:44 ID:NaG9stpF
>>139
少数派カッコいい
と思ってるんだろうね
社民党とかが好きなんじゃないの?

売れてない奴でも優れてる音楽はたくさんあるけどね映画がいい例だけど

売れてなくて、カッコいいと俺だけ、少数派とかで目立ちたいんだろうね
142名盤さん:2009/06/18(木) 17:10:14 ID:NaG9stpF
ヒップ・ポップ・アーティストとして最高週間売上の304,000枚

↑??
143名盤さん:2009/06/18(木) 17:48:22 ID:OMHMDKRS
>>142
ビルボードの公式にもそう書かれてるな。
selling 304,000 -- the hip-pop act's best sales week ever
144名盤さん:2009/06/18(木) 17:48:46 ID:kIx/ANGB
和訳ミスだなコレ

(BEPという)HIPHOPアーティストにとって最高(ry
145名盤さん:2009/06/18(木) 18:30:21 ID:NaG9stpF
その週でヒップホップアルバムでの売り上げは1位ですよ
って事でしょ?
何の宣伝文句にもならない説明だな

ターミネーター4はナイトミュージアムに負けて初動2位だったが[アクションで1位]なんて言わないし
ヒップホップ初動はエミネムでしょ
新人なら50centだった気がしたが
146名盤さん:2009/06/18(木) 18:31:44 ID:NaG9stpF
>>143
アメリカでは、ヒップポップの扱いなんだな

てかヒップポップって何?
147名盤さん:2009/06/18(木) 18:37:28 ID:ymfQHwYv
>>141
パルプフィクションとかの事か?

ありゃぁ映画もクソなら監督もクソだ
148名盤さん:2009/06/18(木) 18:41:04 ID:Tl+Pej1/
queen of hip-popっていう安室のアルバムがあるよね
なんだそれ
149名盤さん:2009/06/18(木) 18:46:47 ID:n52nlalF
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。1位に大きな変動があり、それ以外はほぼ変わらず。)

(N)1.Koyote/Soon Jung(今週のHOT SHOT DEBUT。まさかのデビュー曲が今になってNo.1獲得と一部ではBB史上の快挙と騒がれています)
↓2.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow
↑3.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
↓4.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
━5.Lady GaGa/Poker Face(チャートイン25週目。)
↓6.Jeremih/Birthday Sex
↑7.Lady GaGa/LoveGame
↑8.Beyonce/Halo(チャートイン20週目。)
↓9.Shinedown/Second Chance(自身初のTOP10入り。チャートイン28週目。)
↓10.Sean Kingston/Fire Burning

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑16.Kenny Chesney/Out Last Night(先週の60位から上昇、楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑19.Kings Of Leon/Use Somebody(GREATEST SALES GAINERを記録し、自身初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑32.Taylor Swift/You Belong With Me(約7ヶ月ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン7週目。)
↑38.Lady Antebellum/I Run To You(12週かけて自身初のTOP40入り。)
↑39.Dierks Bentley/Sideways(自身4曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)
150名盤さん:2009/06/18(木) 19:12:32 ID:NaG9stpF
嘘はんじゃねーよ
151名盤さん:2009/06/18(木) 22:58:50 ID:1TnZDBFh
>>145
ヒップホップグループとして過去最高って意味じゃない?
152名盤さん:2009/06/18(木) 23:18:13 ID:NaG9stpF
アウトキャストやD12は?
153名盤さん:2009/06/19(金) 02:29:30 ID:y/GfBTle
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今週33位の"Jason Mraz/I'm Yours"がチャートイン61週目で、歴代4位の記録となりました。)

━1.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow(11週目の1位。11週1位を記録したのは通算13週1位の"Mariah Carey/We Belong Together"以来。)
(N)2.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(今週のHOT SHOT DEBUT。初登場で2位は今年の記録としては最高記録。)
━3.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
↓4.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
↑5.Lady GaGa/LoveGame
↓6.Jeremih/Birthday Sex
↓7.Lady GaGa/Poker Face
↑8.Sean Kingston/Fire Burning
↓9.Shinedown/Second Chance
↓10.Beyonce/Halo

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.Young Money/Every Girl(TOP40返り咲き。チャートイン6週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓47.Britney Spears/If U Seek Amy(最高ランクは5/9付チャートで記録した19位。)
↓49.Green Day/Know Your Enemy(再び圏外へ。5/30付チャートで記録した28位が最高ランク。)
154名盤さん:2009/06/19(金) 02:47:30 ID:6YHcKL7w
>>153
マライアのWe Belong Togetherは14週じゃなかったっけ?
155名盤さん:2009/06/19(金) 02:54:02 ID:6YHcKL7w
>"I Gotta Feeling" moved 249,000 downloads in its first week, taking the lead on the Hot Digital Songs chart.


やっぱり20万台前半じゃ1位とれなかったか・・・
156名盤さん:2009/06/19(金) 03:11:12 ID:y/GfBTle
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。>>154さん、ご指摘ありがとうございます。4週連続と10週連続で計14週ですね。失礼しました。)

(N)1.The Black Eyed Peas/The E.N.D. 304,109 999 380 304,476(今週のHOT SHOT DEBUT。自身初のNo.1獲得。前作"Monkey Business"は'05.6/25付チャートで2位を記録。)
↓2.Dave Matthews Band/Big Whiskey And The GrooGrux King 128,316 -70 424,089 553,481
↓3.Eminem/Relapse 87,479 -38 141,197 1,049,076
━4.Chickenfoot/Chickenfoot 79,300 53 51,792 131,092(GREATEST GAINERを獲得。)
(N)5.Aventura/The Last 47,488 999 406 47,895(自身初のTOP5入り。"Kings of Bachata: Sold Out at Madison Square Garden"は'07.12/1付チャートで97位を記録。)
↑6.Lady GaGa/The Fame 46,773 0 46,753 1,041,179
↓7.Soundtrack/Hannah Montana: The Movie 46,100 -8 49,886 1,100,290
↓8.Green Day/21st Century Breakdown 41,147 -21 51,768 549,570
(N)9.Mos Def/The Ecstatic 39,045 999 306 39,365(TOP10入りは2作目。前作"True Magic"は'07.1/27付チャートで77位を記録。)
(N)10.Pleasure P/The Introduction Of Marcus Cooper 38,812 999 210 39,022(Pretty Rickyの元メンバーによるソロデビュー作。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)18.Sonic Youth/The Eternal 19,262 999 273 19,535(自身初のTOP20入り。前作"Rather Ripped"は'06.7/1付チャートで71位を記録。)
(N)20.Teena Marie/Congo Square 18,271 999 212 18,486(TOP20入りは2作目。前作"Sapphire"は'06.5/27付チャートで24位を記録。)
(N)34.Iron Maiden/Flight 666 (Soundtrack) 13,274 999 94 13,368(ライブ盤。TOP40入りは9作目。前オリジナル作"A Matter of Life and Death"は'06.9/23付チャートで9位を記録。)
(N)40.D-Block/No Security 11,854 999 66 11,920(初チャートイン。)
157名盤さん:2009/06/19(金) 03:12:23 ID:y/GfBTle
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Rancid/Let The Dominoes Fall 11,815 -64 33,220 45,493(先週の初登場11位が最高ランク。)
↓42.Ray Charles/Genius: The Ultimate Ray Charles Collection 10,868 -18 13,183 44,880(先週の35位が最高ランク。)
↓43.Dane Cook/ISolated INcident 2 10,830 -29 15,337 112,495(6/6付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓48.Method Man & Redman/Blackout! 2 10,060 -30 14,350 102,463(こちらも6/6付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓54.Rick Ross/Deeper Than Rap 9,449 -21 12,021 325,317(5/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓59.Montgomery Gentry/For Our Heroes 9,148 -39 14,965 50,046(先々週の初登場11位が最高ランク。)
↓60.Marilyn Manson/The High End Of Low 8,947 -44 15,951 74,628(最高ランクはこちらも先週の初登場4位。)
↓63.Grizzly Bear/Veckatimest 8,514 -31 12,394 55,056(こちらも先々週の初登場8位が最高ランク。)
158名盤さん:2009/06/19(金) 05:06:18 ID:0U/xF9x1
乙です。

>>151
291000の自己記録を、304000で更新して、最高週間売上になったってことでしょ。
159名盤さん:2009/06/19(金) 05:23:44 ID:SolkeRJu
チキンフットの2週目なんでセールス上昇してるの?
すぐ落ちていくと思ってたが・・・
160名盤さん:2009/06/19(金) 05:23:59 ID:4Chi/2JC
>>156-157
いつもありがとう!
161名盤さん:2009/06/19(金) 05:42:24 ID:0U/xF9x1
>>159
金曜発売で、1週目は3日間のみの集計
162名盤さん:2009/06/19(金) 07:35:52 ID:/ycWMDW2
今年の年間チャート、トップ10の半分はガガとBEPになるんじゃね?
163名盤さん:2009/06/19(金) 08:45:33 ID:HsrqeN+q
カサビアンはビルボードにチャートインしんの?
164名盤さん:2009/06/19(金) 08:45:46 ID:s1O4oiBC
ライダーとジェイソンムラーズも来るよ
165名盤さん:2009/06/19(金) 08:47:10 ID:s1O4oiBC
>>163
しんるかわからんね
166名盤さん:2009/06/19(金) 11:02:33 ID:IwKhPbHC
みんなおいでよ!
167名盤さん:2009/06/19(金) 13:07:24 ID:MdQXezcf
>>164
来日ってこと?
168名盤さん:2009/06/19(金) 14:44:58 ID:C1ZYK8Pl
俺、BEPの良さがわからない・・
特にこの曲嫌い→Boom Boom Pow
169名盤さん:2009/06/19(金) 15:01:22 ID:0U/xF9x1
>>167
年間TOP10にだろ
170名盤さん:2009/06/19(金) 17:46:44 ID:s1O4oiBC
>>168
BEPはエレファンクまでは一応ヒップホップって感じがしたが、モンキーからただのポップになっちゃったよね
171名盤さん:2009/06/19(金) 17:55:36 ID:0U/xF9x1
>>168
BEP好きだけど、気持ちはわかる
172名盤さん:2009/06/19(金) 18:12:04 ID:s1O4oiBC
オートチューンはT-PAINしか認めないよ
173名盤さん:2009/06/19(金) 19:09:20 ID:OClWKkuw
んなこと言ってたら
ヒップホップの半分は氏に絶える
174名盤さん:2009/06/19(金) 21:12:13 ID:pjvwcmqf
>>168
めちゃめちゃクールで無機質でかっこいいと思うけど
日本人の耳じゃまだ理解しづらいかもな
175名盤さん:2009/06/19(金) 21:29:00 ID:2ujhRkgY
「まだ」って・・・
さんざん出尽くした音だと思うが
176名盤さん:2009/06/19(金) 21:48:33 ID:lRXCEBYh
えっ?BOOM BOOM POWと似てる曲ってある?
177名盤さん:2009/06/19(金) 21:52:14 ID:LvGLyJSf
ブーンブーンポォォオ〜かっけーぜ!最高にcoolだぜ!
178名盤さん:2009/06/19(金) 21:55:27 ID:pjvwcmqf
あそこまで音数減らしつつコード感も残してポップスとしてまとまってる曲とか聴いたこと無いぞ
バックはほぼバスドラの音色変化と後ろのウーって音とブンブンパーウって声だけで成り立ってるし
179名盤さん:2009/06/19(金) 22:01:55 ID:2ujhRkgY
普通に2 Live Crewとかマイロらへんのバイレファンキまんまだと思うけど。
180名盤さん:2009/06/19(金) 22:08:25 ID:pjvwcmqf
どこがまんまなんだw
ブンブンパウはあのシンプルな音と音数でYm→W→Umってコード感しっかり感じさせてくれるのが凄い
クールって概念の先端って感じだしあれ聴くとしばらく他の曲がダサく感じちゃうぐらいの何かがある
10週連続1位は伊達じゃないしそれはBEPって名前だけじゃない
181名盤さん:2009/06/19(金) 22:29:51 ID:K26NT0AQ
まったくだ。
ブンブンをライブではどうアレンジするのか楽しみだ。
182名盤さん:2009/06/19(金) 22:43:14 ID:5NqzEFmh
ビヨンセの「Single Ladies」も音数減らしてクールな感じ。
音数減らすのは、これからの流行かもな。
183名盤さん:2009/06/19(金) 23:23:57 ID:koqo18XH
難しいことわからないけど
耳に残るね
184名盤さん:2009/06/19(金) 23:26:01 ID:Mm5s3Xlh
ソニックユースって長年活動してるのにTOP20に入るの初めてなんだ。
意外だな。
185名盤さん:2009/06/19(金) 23:40:42 ID:0U/xF9x1
>>184
34位が過去最高
186名盤さん:2009/06/19(金) 23:47:07 ID:pqxtOoal
ブンブンパウはネプチューンズっぽいとオモタ
187名盤さん:2009/06/20(土) 00:43:18 ID:mtHj92Wz
ネプチューンズって懐かしい
そういえばいたねって感じ
188名盤さん:2009/06/20(土) 01:01:53 ID:saIfJu+u
おいおい一時期ネプのプロデュースものだらけだったじゃないか
189名盤さん:2009/06/20(土) 01:23:27 ID:tF7jX4X6
これを貼れと言われてる気がした
ttp://www.youtube.com/watch?v=2GYSei66Rh4
190名盤さん:2009/06/20(土) 01:31:43 ID:0oa8Sz6S
マジで懐かしいな
191名盤さん:2009/06/20(土) 01:42:52 ID:TlUHp/gj
ネプチューンズって手広くやりすぎて「ぽい」っていうのがなくね
192名盤さん:2009/06/20(土) 19:12:29 ID:11yAQW4A
ネプ好きの俺からしたらブンブンパーは嫌い
193名盤さん:2009/06/20(土) 22:45:21 ID:MiAyyAtL
とりあえずBEPオタがキモイのは分かった
194名盤さん:2009/06/21(日) 08:05:19 ID:5wJEWaPK
>>191
そうか?
ネプの曲は全部似たような音じゃん

195名盤さん:2009/06/21(日) 12:22:40 ID:8l1EyHbk
ブンブンパー=無機質 ネプ=トリッキー
196名盤さん:2009/06/21(日) 13:26:36 ID:Gm+3YS/J
サンプリング全盛の時期に自己流をつきとおしたネプは偉いと思うよ
197名盤さん:2009/06/21(日) 14:59:51 ID:xMdVQhFv
音数減らしたヒットといえばネプのDrop It Like It's Hotがまず頭に浮かぶなあ。
198名盤さん:2009/06/21(日) 17:46:24 ID:DF7SG6Dw
アッシャーのU Don't Have to Callを聴いた時のあの衝撃は忘れない
199名盤さん:2009/06/21(日) 19:30:58 ID:Is1yEdEt
はーらだたいぞうーです♪
200名盤さん:2009/06/21(日) 19:55:44 ID:5wJEWaPK
>>196
そんなのほとんどそうじゃん
201名盤さん:2009/06/21(日) 20:00:08 ID:Gm+3YS/J
たとえば?
202名盤さん:2009/06/21(日) 20:24:04 ID:5wJEWaPK
マニーフレッシュ
203名盤さん:2009/06/21(日) 23:16:45 ID:UnjCLrAF
やっぱQUEENだろ、最近よくCMでみかけるよね。
204名盤さん:2009/06/22(月) 00:10:35 ID:V714qZrX
シーセクシー!!!!
205名盤さん:2009/06/22(月) 02:13:32 ID:fTzoTSg4
邦題って何でこんなにもまとまりがないの


U
ユー

ホワット
ワット

ウィ
ウィー

とかさ
206名盤さん:2009/06/22(月) 06:14:23 ID:RVPOWmYY
Whitney ホイットニー
Britney ブリ トニー
207名盤さん:2009/06/22(月) 08:39:44 ID:nWDmg724
>>202
聞いといて逃げんのかよ
情けねーな

教えてやったんだから礼の1つくらいしような
208名盤さん:2009/06/22(月) 09:46:40 ID:n2kSk3ml
年間アルバム1位はいまんとこエミネムか?
209名盤さん:2009/06/22(月) 09:49:35 ID:xYm7WE7R
テイラーだろJK
210名盤さん:2009/06/22(月) 10:22:45 ID:ZZB4d7Cs
誰が何と言おうと酷いものは酷い>エミネム
211名盤さん:2009/06/22(月) 10:29:55 ID:r983mUyS
キリッ
212名盤さん:2009/06/22(月) 10:45:43 ID:OXwcCuZK
213名盤さん:2009/06/22(月) 12:06:46 ID:RVPOWmYY
着席
214名盤さん:2009/06/22(月) 12:09:19 ID:U6AQ3gW9
>>209
テイラーorガガくらいかな?
ネプチューンズ懐かしい!最近曲出さないのか?
215名盤さん:2009/06/22(月) 12:31:45 ID:RVPOWmYY
>>156によれば、EminemもGAGAも、まだ104万しか行ってない。
期間内だけで250万越えてるTaylorは、まず抜けんだろ
216名盤さん:2009/06/22(月) 12:49:18 ID:U6AQ3gW9
>>215
そうか。テイラーやっぱ凄いね。早く来日もして欲しい


あと最近ランキング上がって来てるPitbullのI know you want me良いな〜
耳にこびり付いて離れない〜
217名盤さん:2009/06/22(月) 14:27:01 ID:fTzoTSg4
テイラーはプロモ来日よりも北米ツアーの再公演を選んだから日本でのブレイクはないね
218名盤さん:2009/06/22(月) 14:53:17 ID:X1rY+jYg
実売数だとわからんが、週間の順位の推移的には
テイラーはダントツとして、次点ではビヨンセやニッケルバック、
そしてトワイライトとハンナモンタナのサントラ2枚もあなどれない感じ。
219名盤さん:2009/06/22(月) 15:03:09 ID:2ozIHiY7
06/27付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (7) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA/KELLY ROWLAND  ※初の1位。KELLY ROWLANDは「DILEMMA」に続き2曲目。
2. (1) MAMA DO -- PIXIE LOTT
3. (2) BOOM BOOM POW -- BLACK EYED PEAS
4. (3) RELEASE ME -- AGNES
5. (6) KNOCK YOU DOWN -- KERI HILSON/KANYE WEST/NE-YO
6. (4) BONKERS -- DIZZEE RASCAL/VAN HELDEN
7. (5) RED -- DANIEL MERRIWEATHER
8. (13) PAPARAZZI -- LADY GAGA  ※3曲目のチャート・イン。現在DLのみ。
9. (48) SAID IT ALL -- TAKE THAT  ※23曲目のチャート・イン。TOP10は18曲目。
10. (9) UNTOUCHED -- VERONICAS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (164) HEARTBREAK (MAKE ME A DANCER) -- FREEMASONS/SOPHIE ELLIS-BEXTOR
17. (N) STONE COLD SOBER -- PALOMA FAITH
35. (N) BE THE ONE -- JACK PENATE
36. (N) 15 MINUTES -- YEAH YOU'S
51. (N) LET'S START AGAIN -- BLAZIN' SQUAD
57. (N) PEACE -- DEPECHE MODE
73. (91) GREATEST DAY -- TAKE THAT
74. (93) DON'T STOP BELIEVIN' -- JOURNEY
220名盤さん:2009/06/22(月) 15:03:50 ID:2ozIHiY7
06/27付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) WEST RYDER PAUPER LUNATIC ASYLUM -- KASABIAN  ※2週目の1位。
2. (2) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
3. (7) GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN & E ST BAND
4. (N) LET IT ROLL -- GEORGE HARRISON  ※6年振り10枚目のチャート・イン。TOP10は22年振り4枚目。ベスト盤。
5. (4) LOVE & WAR -- DANIEL MERRIWEATHER
6. (16) ONLY BY THE NIGHT -- KINGS OF LEON  ※5週振りのTOP10復帰。39週中TOP10は35週。
7. (10) THE VERY BEST OF -- JIM REEVES
8. (3) THE END -- BLACK EYED PEAS
9. (N) LINES VINES AND TRYING TIMES -- JONAS BROTHERS  ※3rd。1st(08年):9位。2nd(08年):19位。
10. (28) HITS OUT OF HELL -- MEAT LOAF  ※15枚目のチャート・イン。TOP10は10枚目。85年のベスト盤(2位)の新装盤。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) COMMON DREADS -- ENTER SHIKARI  ※2nd。1st(07年):4位。
19. (N) GREATEST HITS -- BLACK SABBATH  ※7年振り26枚目のチャート・イン。
20. (N) MIDLIFE - A BEGINNER'S GUIDE TO -- BLUR  ※6年振り9枚目のチャート・イン。過去最低。2枚組ベスト盤。
22. (N) MEETS MADISON SQUARE GARDEN -- MICHAEL BUBLE  ※8枚目のチャート・イン。
23. (N) THE WAR OF THE WORLDS -- JEFF WAYNE  ※8枚目のチャート・イン。78年(5位)の30周年盤。
28. (N) THE KINKS CHORAL COLLECTION -- RAY DAVIES & CROUCH END CHORUS  ※2枚目のチャート・イン。合唱隊を率いたセルフカバー集。
30. (N) NOTES & RHYMES -- PROCLAIMERS  ※10枚目のチャート・イン。前作(07年):13位。
45. (N) LIVE AT BRIXTON ACADEMY -- PENDULUM  ※3枚目のチャート・イン。
58. (78) BEST OF - DECADE IN THE SUN -- STEREOPHONICS
61. (86) IN A PERFECT WORLD -- KERI HILSON
62. (95) VIVA LA VIDA OR DEATH AND ALL HIS FRIENDS -- COLDPLAY
64. (85) ROCKFERRY -- DUFFY
75. (79) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
221名盤さん:2009/06/22(月) 15:04:31 ID:2ozIHiY7
先週06/20付け公式UKチャートTOP75からの今週06/27付け圏外

SINGLES
THE FEAR -- LILY ALLEN 02/07〜20週 (ピーク02/07〜02/28-1位)
MY LIFE WOULD SUCK WITHOUT YOU -- KELLY CLARKSON 03/07〜16週 (ピーク03/07-1位)
IF U SEEK AMY -- BRITNEY SPEARS 04/11〜11週 (ピーク05/16-20位)
KNOW YOUR ENEMY -- GREEN DAY 04/25〜9週 (ピーク05/09-21位)
TEARDROPS ON MY GUITAR -- TAYLOR SWIFT 05/09〜7週 (ピーク05/23-51位)
AIN'T NO SUNSHINE -- BILL WITHERS 05/23〜5週 (ピーク05/23,06/13-40位)
IN THE HEAT OF THE NIGHT -- STAR PILOTS 05/30〜4週 (ピーク05/30-21位)
WHEN LOVE TAKES OVER -- AIRI L 06/20〜1週 (ピーク06/20-22位)

ALBUMS
CURTAIN CALL - THE HITS -- EMINEM 05/09〜7週 (ピーク06/13-40位)
FRIENDLY FIRES -- FRIENDLY FIRES 05/23〜5週 (ピーク06/06-37位)
JOURNAL FOR PLAGUE LOVERS -- MANIC STREET PREACHERS 05/30〜4週 (ピーク05/30-3位)
GRAFFITI SOUL -- SIMPLE MINDS 06/06〜3週 (ピーク06/06-10位)
FLIGHT 666 -- IRON MAIDEN 06/06〜3週 (ピーク06/06-15位)
CIRCUS -- BRITNEY SPEARS 06/06〜3週 (ピーク06/13-60位)
HOMBRE LOBO -- EELS 06/13〜2週 (ピーク06/13-18位)
SLUMDOG MILLIONAIRE - OST -- AR RAHMAN 06/13〜2週 (ピーク06/13-54位)
EMPIRE -- KASABIAN 06/13〜2週 (ピーク06/20-65位)
GURRUMUL -- GEOFFREY GURRUMUL YUNUPINGU 06/13〜2週 (ピーク06/13-70位)
CHICKENFOOT -- CHICKENFOOT 06/20〜1週 (ピーク06/20-23位)
THE ETERNAL -- SONIC YOUTH 06/20〜1週 (ピーク06/20-42位)
SAFE TRIP HOME -- DIDO 06/20〜1週 (ピーク06/20-66位)
KASABIAN -- KASABIAN 06/20〜1週 (ピーク06/20-70位)
ONE OF THE BOYS -- KATY PERRY 06/20〜1週 (ピーク06/20-72位)
222名盤さん:2009/06/22(月) 15:32:15 ID:0zHc9bGd
またKOL復活か。
223名盤さん:2009/06/22(月) 15:37:32 ID:Qr8DM8h9
おつですー!
224名盤さん:2009/06/22(月) 15:39:50 ID:LcE4ex8Q
ジョージ・ハリッソンとブルース・スプリングステーンって誰ですか
225名盤さん:2009/06/22(月) 16:29:03 ID:ribZqwoW
ホントだww

THE・BOSSのはベストか
226名盤さん:2009/06/22(月) 17:01:17 ID:g4hrQoDW
Taylor Swiftの、今のところの実売売り上げ枚数教えて欲しいんですけど。
年間1位になりそうなんですか?
今年これから出てくるアーティストで、その記録上回りそうなのも挙げて欲しいです。
227名盤さん:2009/06/22(月) 17:19:30 ID:nWDmg724
クリードの4THが可能性を秘めている

これぐらいかな?
228名盤さん:2009/06/22(月) 17:28:52 ID:nWDmg724
>>216
そうか?あんまラップしてないし、キモくない?

しかしコツコツちょっぴりヒットを出してたから、ピットブルには頑張って欲しいな
意外にピットブルやベイビーバッシュは長生きだよね
229名盤さん:2009/06/22(月) 17:34:30 ID:av1PqzZB
傘つえー
230名盤さん:2009/06/22(月) 17:39:27 ID:ZlrtuP/D
クリードはあんまり売れないとみた。 実売280万くらい
231名盤さん:2009/06/22(月) 17:46:54 ID:nWDmg724
↑すげー売れてんじゃねーかよ
232名盤さん:2009/06/22(月) 18:21:44 ID:Daey9LLy
billboardの年間チャート期間内だと
Taylor Swift 276万枚*
Twilight 179万枚*
Beyonce 175万枚*
Nickelback 170万枚*
Britney Spears 156万枚
Kanye West 156万枚
Hannah Montana 110万枚*
Lady Gagaは90万枚以上100万枚以下(推定)
*が付いているのは今週売上1万枚以上の作品
233名盤さん:2009/06/22(月) 18:27:19 ID:nWDmg724
もう今後300万くらいが年間1位なのかな?
234名盤さん:2009/06/22(月) 19:59:34 ID:n2kSk3ml
本当CDが売れない時代になったな
235名盤さん:2009/06/22(月) 20:03:46 ID:U9y7gAtx
日本のほうが売れますネ☆
236名盤さん:2009/06/22(月) 20:06:55 ID:RVPOWmYY
もう、新しいブームとか、大きなうねりは起きないのかな

なんか強力なヤツが出てきて、そのフォロワーとかライバルがシノギをけずる、みたいなさ
237名盤さん:2009/06/22(月) 20:23:43 ID:U9y7gAtx
バトルしようぜ☆
238名盤さん:2009/06/22(月) 20:27:55 ID:nWDmg724
違法ダウンロードを撲滅させれば良い

何でやらないの?
239名盤さん:2009/06/22(月) 20:28:49 ID:n2kSk3ml
できないんじゃない?
240名盤さん:2009/06/22(月) 20:34:30 ID:nWDmg724
できそうだけどね

音楽業界に多大な損害を食らわしてるわけだし
241名盤さん:2009/06/22(月) 22:15:03 ID:+70nxqNo
なんで発売前にリークされんの?
関係者が自ら?
242名盤さん:2009/06/22(月) 22:32:33 ID:etY44dyO
>>227
クリードとドートリーはど新譜がどっちが売れるか興味深いな。
双方ニッケルには及ばないと予想するが。
243名盤さん:2009/06/22(月) 22:44:28 ID:etY44dyO
ちなみにクリードもドートリーもプロデューサーは同じでハワード・ベンソン
244名盤さん:2009/06/23(火) 03:47:40 ID:njpDzkt8
リンプがロックバンド初動最高だよね?
何万枚なんすか?
245名盤さん:2009/06/23(火) 04:06:04 ID:U4/nxnpA
110万位じゃなかったか?>リンプ
246名盤さん:2009/06/23(火) 04:09:49 ID:njpDzkt8
センキュ
すげな

2位がパールジャム
3位がクリード
4位がコールドプレイorステインド
だったような
トゥールも50万越えだよね

ロックバンドで50万超えはこんな感じかな?
40万くらいでシステムだったような

間違えてたらすまぬ
247名盤さん:2009/06/23(火) 05:40:43 ID:YxHw5bWo
U2 04 84万
Guns N Roses 91 77万
Metallica 96 68万

なんてのもあったかな
248名盤さん:2009/06/23(火) 06:23:36 ID:njpDzkt8
すんますんU2、忘れてた+ガンズ、メタリカがそこまでとは知らなかった!


ラップの50万超えは
エミネム カニエ 50 T.I リルウェイン ゲーム Jジー DMXくらいしかわからない

R&Bはアッシャー Rケリーしか分からない

249名盤さん:2009/06/23(火) 06:24:41 ID:njpDzkt8
リンキンもいたね
250名盤さん:2009/06/23(火) 06:36:50 ID:YxHw5bWo
Snoop Doggy Dogg 93 80万
Wu-Tang Clan 97 61万
2Pac 96 56万
Puff Daddy 97 56万

ほかにもあるかも?
251名盤さん:2009/06/23(火) 06:39:47 ID:U4/nxnpA
初動85万越えてるロックアルバムは
リンプの3rd、パールジャムの2nd&3rd、クリードの3rdの4枚だけかな?
252名盤さん:2009/06/23(火) 06:54:24 ID:njpDzkt8
>>250
スヌープ強いな

ドレーはどんな感じですか?
253名盤さん:2009/06/23(火) 07:08:57 ID:YxHw5bWo
>>252
ゴメソ、Dr.Dreは、Korn57万No.1の週に2位だからワカラン

補足
Outkast 03 51万
Notorious B.I.G. 97 68万 (2週目)

R&Bは、Mary J、Alicia、Beyonce、Ashantiあたりもかな
254名盤さん:2009/06/23(火) 07:30:38 ID:njpDzkt8
>>253
ありがとうございます

KORN凄いな

ジェイミーフォックスも2位(メアリJが1位の時)だったけど、中々枚数高かったな
255名盤さん:2009/06/23(火) 07:54:41 ID:YxHw5bWo
>>254
59万だっけ?
年末とはいえ、立派な実績だね
256名盤さん:2009/06/23(火) 08:07:34 ID:njpDzkt8
たしかそんぐらいだったよーな

でも年末と言ったら、クリードの3rdの安定感が凄かったよね、一回ちょっと下がってまた上がるみたいな
あんなヒットしてたのに1000万言ってないんだっけ?
257名盤さん:2009/06/23(火) 09:02:12 ID:hHg7QHft
マライアのエミネムアンサーって1位確実なの?
258名盤さん:2009/06/23(火) 09:10:09 ID:gZcgIoqc
まだ聴いてないけど、そんな良い曲なの?
そのEminem Answerって曲は。
259名盤さん:2009/06/23(火) 10:03:23 ID:YxHw5bWo
>>256
8 Dec u CREED - Weathered 887.229
15 Dec 2 CREED - Weathered 417.462
22 Dec 3 CREED - Weathered 458.033
29 Dec 4 CREED - Weathered 555.092
5 Jan 5 CREED - Weathered 865.030
12 Jan 6 CREED - Weathered 397.723
19 Jan 7 CREED - Weathered 165.712
26 Jan 8 CREED - Weathered 137.939
260名盤さん:2009/06/23(火) 14:43:44 ID:MWPQ0IhZ
チャート房って未だにいるんですねwww
261名盤さん:2009/06/23(火) 14:54:01 ID:NAlm1O6r
そんなスレだものwww
262名盤さん:2009/06/23(火) 15:36:28 ID:njpDzkt8
>>260
別にチャートが高い奴を聞いてるわけじゃないよ
263名盤さん:2009/06/23(火) 18:31:47 ID:ZzXxVjwH
洋楽ってむしろマイナーなの聴いて
おれってセンスいいとか思ってる人のが多そう
264名盤さん:2009/06/23(火) 19:40:36 ID:aDQHbdzq
ってか普通に好きな音楽聴いてるのにそんな風に決められたら腹がたつ
265名盤さん:2009/06/23(火) 21:28:50 ID:njpDzkt8
>>264
それは普通にミーハーな音楽聞いてる人にも言える訳で
266名盤さん:2009/06/23(火) 21:31:08 ID:fz6ES0f1
>>264みたいな人がこのスレにいるのが不思議
267名盤さん:2009/06/23(火) 21:36:06 ID:nbfJ9kXu
268名盤さん:2009/06/23(火) 21:52:45 ID:fdtszkY/
批判する奴って自分もそうだからってのが多い。

サイテーなクズ野郎
269名盤さん:2009/06/23(火) 22:57:20 ID:njpDzkt8
まぁ少数派でいたいって人が多いよな

そう言う人は服何を着てるんだろうか?
270名盤さん:2009/06/23(火) 23:19:13 ID:SN+FsZfT
ミーハーじゃない音楽ってなんだ?

少数がいいなんて
流通した時点で終わりだろ
271名盤さん:2009/06/23(火) 23:39:43 ID:fz6ES0f1
ミーハーじゃない=売れてない、有名じゃない
って事じゃないの
272名盤さん:2009/06/23(火) 23:40:37 ID:Ziu0u0Ap
ピットブルの曲、なんかムカつくけど心地いいな。
ああいう感覚ってなんなんだろw
273名盤さん:2009/06/23(火) 23:47:42 ID:MS+rTXad
体にクソ悪いとわかっててもうまいファストフードみたいな
274名盤さん:2009/06/24(水) 03:23:10 ID:I0Wv3dA/
ジャックジョンソン、エンヤ、サラマクラクラン、ノラジョーンズ


アメリカでコンスタントに安定して売れているのは意外とポップスよりこの辺のアコースティック
ニューエイジ、ヒ−リング音楽としても聴けるようなアダルトオルタナティヴ系
新作出してシングルが全く売れなくともアルバムは長期にチャ−トインして
ほぼ数百万枚はいく
275名盤さん:2009/06/24(水) 04:09:10 ID:QzdKnOpX
>>274
いきなり意味がわかりません
276名盤さん:2009/06/24(水) 06:00:55 ID:d2Q1HibZ
エンヤもノラも最新作はパッとしなかっただろ
サラは6年も出してないし
277名盤さん:2009/06/24(水) 06:43:39 ID:G7HEnwmr
パッとしなかったのか。じゃあグーっとしたのか?チョキっとしたのか?
278名盤さん:2009/06/24(水) 07:15:54 ID:LiKL/RHh
>>277
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
279名盤さん:2009/06/24(水) 09:56:17 ID:QzdKnOpX
全然面白くないな
280名盤さん:2009/06/24(水) 10:54:35 ID:I55kueqp
どうしよう・・・全然面白くない・・・
むしろしねばいいとすら思う
281名盤さん:2009/06/24(水) 11:01:33 ID:QzdKnOpX
パッと
なのに グー チョキ

なんもかかって無い気がする
282名盤さん:2009/06/24(水) 11:20:13 ID:CHUxcDa6
トシちゃん世代の親父
283名盤さん:2009/06/24(水) 12:08:54 ID:wkMSsIXK
>>272
面白くて好き!スルメのようにクセになる、怪しげな曲!

>>274
サラマクラクラン好き!
>>277
ごめん、笑えにゃい
284名盤さん:2009/06/24(水) 12:28:18 ID:LiKL/RHh
>>278は皮肉だろうな。
285名盤さん:2009/06/24(水) 12:31:00 ID:d2Q1HibZ
>>284
同一人物乙。
286名盤さん:2009/06/24(水) 13:16:25 ID:QzdKnOpX
って事は最初は面白いと思ってたが、後から面白くないと言われ、面白いと言った自分が恥ずかしくなっちゃった
って事ですか?
287名盤さん:2009/06/24(水) 13:25:45 ID:LiKL/RHh
>>278>>284は違うよ。
IDは一緒だが。
確か同じマンションだとIDが同じになるんだっけ?
288名盤さん:2009/06/24(水) 13:32:12 ID:kgavHOb+
ジョナスが新アル発売したのになんで話題にならない?
289名盤さん:2009/06/24(水) 13:39:25 ID:QzdKnOpX
>>287
そんな事はない
290名盤さん:2009/06/24(水) 13:45:41 ID:8RwQKzHP
そんな事はあるけど同じマンションのやつがこのスレ見てるって天文学的数字だよ
291名盤さん:2009/06/24(水) 13:54:07 ID:QzdKnOpX
俺のマンションは違うが

同じマンションの友達と良くゲーム盤で語りあったが
292名盤さん:2009/06/24(水) 14:07:30 ID:I55kueqp
自演ミスほど恥ずかしいものはないよな
293名盤さん:2009/06/24(水) 14:52:42 ID:QzdKnOpX
てか自演するならパソコンと携帯の二刀流でやれば良かったのに
294名盤さん:2009/06/24(水) 17:10:06 ID:KH2P6uD8
と言うか激しくどうでもいい
295名盤さん:2009/06/24(水) 21:12:56 ID:2Qd7x4+d
今年度のアルバムセールストップ云々の話が50レスほど前にあったけど
結局グリーンデイって振るわなかったの?
296名盤さん:2009/06/24(水) 21:19:39 ID:d2Q1HibZ
>>295
↓8.Green Day/21st Century Breakdown 41,147 -21 51,768 549,570

まだ5週目だが
297名盤さん:2009/06/24(水) 21:24:53 ID:9oThqNB+
これがかつて米国だけで1000万枚アルバムを売ったバンドと同じバンドなのか
298名盤さん:2009/06/24(水) 21:28:12 ID:nXhWE44M
違うバンドだよ
299名盤さん:2009/06/24(水) 22:23:21 ID:QzdKnOpX
>>294
どうでもいいのにレスしちゃう
矛盾
300名盤さん:2009/06/24(水) 22:34:48 ID:HpAvNADb
そーいやR&Rの終了に伴ってHot Modern Rock TracksチャートがHot Alternative Tracksにリネームされたね

ttp://www.billboard.com/bbcom/chart-beat-bonus/chart-beat-pink-black-eyed-peas-shinedown-1003982023.story
301名盤さん:2009/06/24(水) 23:59:25 ID:OPxdfHka
カサビアンで米国ではどうなってるの?まったくダメだの?
302名盤さん:2009/06/25(木) 04:56:43 ID:zJMYJWNI
>>301
126位
303名盤さん:2009/06/25(木) 08:27:25 ID:4b/fKoYw
コールドプレイが売れてなぜカサビアンが売れない
304名盤さん:2009/06/25(木) 09:10:23 ID:zEYpPyJ6
>>232
世界売り上げだとどうなるの?
305名盤さん:2009/06/25(木) 11:23:23 ID:igmtE74q
>>303
ただでさえ劣化レディオヘッドのコールドプレイは米国に三匹も四匹もいらない
306名盤さん:2009/06/25(木) 11:46:28 ID:7RxiaSbN
傘はアメリカで4000枚くらいしか売れてなかったね
307名盤さん:2009/06/25(木) 13:24:12 ID:J+xkSZUP
傘嫌いな俺的にはUKや日本が異常
308名盤さん:2009/06/25(木) 13:47:08 ID:uCjaPMr5
BILLBOARD DIGITAL SONGS
1 1 BLACK EYED PEAS I GOTTA FEELING 232264 -7 249133 481397
2 2 BLACK EYED PEAS BOOM BOOM POW 183227 -15 215886 2985513
-- 3 DRAKE BEST I EVER HAD 152549 999 63 202729
3 4 KINGSTON*SEAN FIRE BURNING 128700 1 126913 744238
4 5 LADY GAGA LOVEGAME 123686 -1 125407 928335
5 6 PITBULL I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO 106497 -5 112211 1211183
6 7 HILSON*KERI FEAT. KANYE WEST & KNOCK YOU DOWN 105575 3 102150 800696
7 8 PERRY*KATY WAKING UP IN VEGAS 98172 -4 102022 754185
8 9 SHINEDOWN SECOND CHANCE 90977 -6 96413 1431882
99 10 YOUNG MONEY EVERY GIRL 90355 478 15631 144697
10 11 JEREMIH BIRTHDAY SEX 85006 -4 88728 691478
9 12 LADY GAGA POKER FACE 82740 -14 96301 3465260
12 13 3OH!3 DON'T TRUST ME 79008 1 77934 1948041
11 14 DEBARGE*KRISTINIA GOODBYE 73959 -14 86233 541094
19 15 SWIFT*TAYLOR YOU BELONG WITH ME 71770 32 54558 753993
14 16 BEYONCE HALO 66086 1 65223 1425040
13 17 KINGS OF LEON USE SOMEBODY 65167 -2 66744 843568
15 18 CYRUS*MILEY CLIMB 60052 -4 62582 1813158
16 19 KID CUDI DAY 'N' NITE 55931 -11 62524 1711130
20 20 NICKELBACK IF TODAY WAS YOUR LAST DAY 54955 9 50484 737440
309名盤さん:2009/06/25(木) 22:50:53 ID:eG0DxCEp
Jonasはどうなったんだろ
310名盤さん:2009/06/25(木) 23:32:16 ID:MWs4nyHB
傘って日本で人気あるのか?
311名盤さん:2009/06/25(木) 23:58:54 ID:st2KmdUm
売上はともかく知名度はやたら高い気がする
312名盤さん:2009/06/26(金) 00:01:14 ID:PGoB//48
やたら雑誌で取り上げられてる希ガス
313名盤さん:2009/06/26(金) 03:18:44 ID:xIcKNvPQ
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow(12週目の1位。12週連続して1位を記録したのは"Usher featuring Lil Jon and Ludacris/Yeah!"以来。)
━2.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling
↑3.Drake/Best I Ever Had(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身初のTOP3入り。チャートイン7週目。)
↓4.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
↓5.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
↓6.Lady GaGa/LoveGame
↑7.Sean Kingston/Fire Burning
↓8.Jeremih/Birthday Sex
━9.Shinedown/Second Chance(チャートイン30週目。)
↑10.Young Money/Every Girl(先週TOP40に返り咲いた曲がGREATEST SALES GAINERを獲得し、チャートイン7週目で初のTOP10入り。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)32.New Boyz/You're A Jerk(今週のHOT SHOT DEBUT。自身初のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.Linkin Park/New Divide(TOP40返り咲き。チャートイン5週目。)
↑31.Jordin Sparks/Battlefield(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
↑39.Billy Currington/People Are Crazy(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Keith Urban/Kiss A Girl(最高ランクは6/13付チャートで記録した16位。)
↓47.Soulja Boy Tell 'Em featuring Sammie/Kiss Me Thru The Phone(4/4付チャートから2週連続で記録した3位が最高ランク。)
↓48.Kelly Clarkson/My Life Would Suck Without You(2/7付チャートから2週連続で1位を記録。)
↓50.T.I. featuring Justin Timberlake/Dead And Gone(最高ランクは2/28付チャートから5週連続で記録した2位。)
314名盤さん:2009/06/26(金) 03:23:10 ID:xIcKNvPQ
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Jonas Brothers/Lines, Vines And Trying Times 247,348(オリジナル作としては2作連続初登場1位。前チャートイン作となるサウンドトラック
   "The 3D Concert Experience (Soundtrack)"は3/14付チャート初登場2位を記録。)
↓2.The Black Eyed Peas/The E.N.D. 147,588 452,064
↓3.Dave Matthews Band/Big Whiskey And The GrooGrux King 88,097 641,578
↓4.Eminem/Relapse 72,000
(N)5.Incubus/Monuments And Melodies 69,680(4作連続でTOP5入り。前作"Light Grenades"は'06.12/16付チャートで1位を記録。)
↓6.Lady GaGa/The Fame 47,000
↓7.Chickenfoot/Chickenfoot 43,000
↓8.Soundtrack/Hannah Montana: The Movie 42,000
↓9.Green Day/21st Century Breakdown 40,000
↑10.Taylor Swift/Fearless 38,000(再びTOP10返り咲き。チャートイン32週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Michael Buble/Michael Buble Meets Madison Square Garden 30,407(TOP20入りは2作目。前オリジナル作"Call Me Irresponsible"は'07.5/26付チャートで初登場1位を記録。)
(N)19.Hank Williams Jr./127 Rose Avenue 21,618(TOP40入りは3作目。)
(N)22.Will Downing/Classique 20,026(自身2作目のTOP40入り。前作"After Tonight"は'07.11/17付チャートで37位を記録。)
(N)24.George Harrison/Let It Roll: Songs By George Harrison 18,880(TOP40入りは11作目。前作"Brainwashed"は'02.12/7付チャートで18位を記録。)
(N)27.Laura Izibor/Let The Truth Be Told 15,842(初チャートイン。)
(N)36.Beyonce/Above And Beyonce: Video Collection & Dance Mixes (EP)(ウォルマート限定商品。)
(N)37.Tom Morello/Boots Riley/Street Sweeper Social Club(Tom Morello/The Nightwatchman名義で発売した"The Fabled City"は'08.10/18付チャートで180位を記録。)
315名盤さん:2009/06/26(金) 03:24:11 ID:xIcKNvPQ
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑39.Jamey Johnson/That Lonesome Song(TOP40返り咲き。チャートイン46週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Jason Mraz/We Sing. We Dance. We Steal Things.(チャートイン58週目で再び圏外へ。昨年5/31付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓46.Taylor Swift/Taylor Swift 10181 -9 11142 4096286(3度目のTOP40落ち。チャートイン139週目。最高ランクは昨年1/19付チャートから2週間記録した5位。)
↓49.Wisin & Yandel/La Revolucion(6/13付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓58.Mitchel Musso/Mitchel Musso(先々週の初登場19位が最高ランク。)
↓60.311/Uplifter(こちらも先々週の初登場3位が最高ランク。)
↓65.Taking Back Sunday/New Again(こちらも先々週の初登場7位が最高ランク。)
↓68.Teena Marie/Congo Square(最高ランクは先週の初登場20位。)
↓81.Sonic Youth/The Eternal(こちらも先週の初登場18位が最高ランク。)
↓100位圏外.Iron Maiden/Flight 666 (Soundtrack)(こちらも先週の初登場34位が最高ランク。)
↓100位圏外.D-Block/No Security(こちらも先週の初登場40位が最高ランク。)
316名盤さん:2009/06/26(金) 05:05:15 ID:DkEAdt+F
乙です。

Jonasイラネ
317名盤さん:2009/06/26(金) 07:26:10 ID:hwMq2GBC
訃報
マイケルジャクソン死んじゃった・・・・
318名盤さん:2009/06/26(金) 07:29:43 ID:DkEAdt+F
>>317
mjd??

さっき、めざましで、救急搬送と言ってたが...
319名盤さん:2009/06/26(金) 10:20:05 ID:5w0Bu8sg
マイケルのシングルがHot100に再登場する様なことがあると、
カタログチャートに入ったスリラーとかも総合アルバムチャートに
返り咲けるのかな?
320名盤さん:2009/06/26(金) 10:29:53 ID:EdVtWuts
多分本国売り上げ枚数は大変なことになるww
321名盤さん:2009/06/26(金) 10:38:19 ID:4fF2YO77
スリラーiTunesトップソング26位
322名盤さん:2009/06/26(金) 11:04:06 ID:5w0Bu8sg
>>321
アルバムはもっと凄いことになってるぞ…
323名盤さん:2009/06/26(金) 11:42:06 ID:OqVYIH5y
ホールドマイハンドをリリースしろエイコン
324名盤さん:2009/06/26(金) 12:04:32 ID:DkEAdt+F
>>319
一旦カタログ入りしたアルバムは、レギュラー復帰できない
325名盤さん:2009/06/26(金) 12:30:24 ID:kIBjfNVW
カタログってなんですか?
1年以上経ったアルバム?違う?マジでわからにん。
326名盤さん:2009/06/26(金) 12:42:48 ID:DkEAdt+F
>>325
Wikiよりコピペ

>1991年3月25日、ビルボードはTop Pop Catalog Albums chartを初公開した。現在このチャートに入る基準はBillboard 200に18ヵ月以上登場し、100位以下に落ちたアルバムである。カタログ・ステータスを満たしたアルバムはBillboard 200にチャートインすることは無い。
327名盤さん:2009/06/26(金) 13:05:37 ID:5w0Bu8sg
>>324
サンクス。仮に収録曲がHot100に入ったとしても無理なんだな。
>>326の状態でもシングルヒットが継続されてればOKなんだよね?
328名盤さん:2009/06/26(金) 15:02:34 ID:DkEAdt+F
>>327
そこまでは分からんが、そもそも、そんなシングルヒットが続くアルバムは、100位以下になかなか落ちないと思われ
329名盤さん:2009/06/26(金) 15:04:29 ID:4fF2YO77
>>327
Hot100は登場週数25週をこえた時点で強制的にRecurrentへ移動
ただし50位以内に残っているあいだは25週を超えても登場し続けられる
が、1週でも51位以下におちると即Recurrent行き
330名盤さん:2009/06/26(金) 18:55:05 ID:XMMWDIX7
今、アメリカのiTunesのTOP100のうち19曲がマイケルの曲だ
331名盤さん:2009/06/26(金) 21:01:53 ID:rYbqKlSJ
マイケル並みの大物って
マドンナくらいだよね
332名盤さん:2009/06/26(金) 21:03:28 ID:qClbakfK
つべの再生数とコメ数もエライ事になってる
RIPまみれだ
333名盤さん:2009/06/26(金) 21:30:23 ID:UVWxHXER
マドンナも片腕もがれたくらいのショックなんじゃない?
334名盤さん:2009/06/26(金) 21:47:03 ID:4fF2YO77
>>331
年も同じだしな
335名盤さん:2009/06/26(金) 23:01:56 ID:UgcMcpmg
マドンナですらオフではシワシワ
外人の50代は日本人の70代か
336名盤さん:2009/06/26(金) 23:26:49 ID:aPl9rTkp
マイケルやマドンナみたいな世界的大物の条件みたしてる若手って
ブリトニーとバックストリートボーイズくらい?

337名盤さん:2009/06/26(金) 23:32:16 ID:5Ok8mRB+
エミネム
338名盤さん:2009/06/26(金) 23:54:23 ID:eba6A+oy
いないね
339名盤さん:2009/06/26(金) 23:56:02 ID:UgcMcpmg
バックストリートボーイズって10年前くらいに
既にオッサン集団だと思ったw若手ってw
340名盤さん:2009/06/26(金) 23:58:41 ID:4fF2YO77
日本の芸能マスコミはリアーナの扱いを誤ったね
蓋を開けてみれば普通にディーヴァタイプだったのに
341名盤さん:2009/06/27(土) 00:29:29 ID:Cx35MWBD
Man in the Mirror、iTunes2位、スリラー4位ktkr
342名盤さん:2009/06/27(土) 00:31:23 ID:PDaHqEoU
リアーナって最近ごっつ80’sファッションで出歩いてるなw
343名盤さん:2009/06/27(土) 00:57:41 ID:26rtRm7i
マイケル逮捕以来、本国アメリカでのマイケルの評判は最悪で過去の人扱い、
ヨーロッパでは依然人気
日本ではネタ要因

って印象あったけど、今回一番祭りになってるのはアメリカなんだね。
344名盤さん:2009/06/27(土) 01:05:35 ID:+vzUUEF8
あたりまえやん
345名盤さん:2009/06/27(土) 02:25:23 ID:utXjzDRL
>>336
ビヨンセは?
ヨーロッパ人気はそれほどでもないが
346名盤さん:2009/06/27(土) 02:50:32 ID:yD8fsfPc
Amazon US

1 Michael Jackson 25th Anniversary of Thriller Michael Jackson
2.Off the Wall Michael Jackson
3.Bad Michael Jackson6
4.Michael Jackson: The Ultimate Collection Michael Jackson
5.Number Ones Michael Jackson
6.Dangerous Michael Jackson
7.The Ultimate Collection Jackson 5
8.Michael Jackson - Vol. 1-Greatest Hits History Michael Jackson
9.The Essential Michael Jackson Michael Jackson
10.Invincible Michael Jackson
11.HIStory: Past, Present and Future, Book I Michael Jackson
12.Michael Jackson 25th Anniversary of Thriller(Deluxe Casebook Edition) Michael Jackson
13.Thriller - Special Edition Michael Jackson
14.Michael Jackson 25th Anniversary of Thriller Michael Jackson
15.Blood on the Dance Floor: History in the Mix Michael Jackson


なんぞこれ
347名盤さん:2009/06/27(土) 04:05:27 ID:pULvC+tP
>>346
実に痛快じゃね?
348名盤さん:2009/06/27(土) 06:02:22 ID:3pUs+BiA
晩年借金が取沙汰されていたのに死んだ途端爆発的売れて収入UPとは皮肉・・・
349名盤さん:2009/06/27(土) 07:56:20 ID:KzWKThxM
やっぱOff The Wallが最高傑作だな
350名盤さん:2009/06/27(土) 08:07:11 ID:bTticJ7X
やはり国のパワーは文化的影響力によるものが大きいな インフラに力入れだしてからアメリカが狂い始めた
351名盤さん:2009/06/27(土) 08:45:02 ID:ts8y0V+Z
>>336
長期的な世界的人気と安定した売上と
マスコミを騒がす力があるのはブリちゃんくらいになるね
352名盤さん:2009/06/27(土) 09:11:02 ID:DesoV5Tn
>>348
でも生前から、あれだけキャリアを汚すようなスキャンダルにまみれても
しれっとスリラーを25周年記念盤を300万近く売ってたからな。
スリラーとの対比で失敗作だと貶されても、新作出せば簡単に借金返せるほどは売れたんじゃない。

ところでスリラーっていったいいつどこの地域で1億枚も売れたんだろうな。
いくらなんでも下駄履かせすぎだよな
353名盤さん:2009/06/27(土) 09:21:30 ID:KzWKThxM
スリラーの枚数の話は、このスレでは、最近したばっかりのような希ガス
354名盤さん:2009/06/27(土) 09:40:35 ID:U5rakSOa
スリラー1億枚の話題は定期的にでるなwwwww
355名盤さん:2009/06/27(土) 12:12:58 ID:pOzmTZ/K
マライアがシングル一位って本当の事それともガセ?マライアスレで19曲一位だーて言ってたから。初登場一位はないよね。BEPが一位だと思うんだけど。
356名盤さん:2009/06/27(土) 12:55:35 ID:XgrRrz5k
初登場1位はあんまないよ最近なら狙える

たしかMJのRさんプロデュース曲が初めて1位

てか最近の初登場で上位にくる奴は長生きだよね

昔はすぐ落ちたのに
357名盤さん:2009/06/27(土) 14:04:23 ID:UO/EntTt
>>346
やっぱりinvinsibleは不人気なんだな
一番のびしろがありそうなのに
358名盤さん:2009/06/27(土) 19:42:54 ID:utXjzDRL
MJのアルバムはワールドチャートにもランクインするかな
359名盤さん:2009/06/27(土) 20:51:39 ID:26rtRm7i
最近乱発されてるベスト盤とかシングルの再リリースもヨーロッパとかオセアニアでは結構売れてたみたいだから、
そういう国では確実に過去の作品が記録的な売上になるだろうね。
360名盤さん:2009/06/27(土) 22:22:16 ID:mfsz7PA+
iTunesシングルチャート米英ともにTOP100中40曲以上がマイケル
361名盤さん:2009/06/27(土) 22:24:15 ID:Cx35MWBD
ビルボードのチャートメニューから除去されてるんだけどPop 100とその構成チャートって終了したの?
362名盤さん:2009/06/27(土) 23:47:40 ID:wdgrhuO8
追悼の意をこめて、MJのヒット曲を挙げてもしょうがないので
ここはひとつ、MJゆかりのヒット曲を挙げよう。

Right Here / SWV
Don't Stop The Music / Rihanna
Eat It / Al Yankovic
って感じで。

Slow Jamz / Twista
のパターンもありで(って他にあるのか?)。
363名盤さん:2009/06/28(日) 00:28:53 ID:mP+2mcEp
>>362
LL Cool JのHey Loverも入れてあげて
364名盤さん:2009/06/28(日) 00:36:27 ID:Tn9rMDdk
前にMJはいい悪い別にしてやりつくしちゃったから・・・
なんてレスしたらこんな事に;;;
365名盤さん:2009/06/28(日) 01:00:43 ID:mP+2mcEp
>>362
Jackson5もアリなら、Naughty By Nature - O.P.P.とか、Jay-Z - Izzo (H.O.V.A.)もだね
366名盤さん:2009/06/28(日) 01:13:55 ID:Tn9rMDdk
そこまで入れたら
I want you backなんて大変なことに・・・
367名盤さん:2009/06/28(日) 01:43:55 ID:72m7mFP4
>>362 スムース〜とビートイットの公式ロックカバーもある ジョンメイヤーがやった奴
368名盤さん:2009/06/28(日) 02:02:45 ID:UBJD/+kf
FOBも入れてやれ
369名盤さん:2009/06/28(日) 07:50:16 ID:WCksSNAs
Give Me a Rush / Tyra も。
370名盤さん:2009/06/28(日) 09:43:36 ID:dLDjuKXx
ALIEN ANT FARM のスムースも頼む。
371名盤さん:2009/06/28(日) 10:19:14 ID:tv8QsXIh
>>336
エミネム
372名盤さん:2009/06/28(日) 10:41:07 ID:/uFfMfQe
エミネムってMJやマドンナに比べたら売れた期間短かったね
373名盤さん:2009/06/28(日) 11:09:32 ID:Dwm4fqOU
>>362
Don't Stop The Music / Rihanna

え マイケル・ジャクソンと何か関係してるの?
374名盤さん:2009/06/28(日) 11:17:02 ID:Mw4kKfTm
ワナビースターティンサムシンをサンプリング
375名盤さん:2009/06/28(日) 11:29:16 ID:xooQFzNX
>>372
最近のアーティスト全体が短命だからね
リスナーがすぐ使い捨てる
376名盤さん:2009/06/28(日) 11:48:32 ID:p7dRwZq2
メロディがしっかりしてないと、長く記憶されない。
James Bluntはきえる(もうきえた?)が、You're beautifulは残るだろ。メロディがしっかりしているから。
エミネムなんてもっとも消えやすい存在。
377名盤さん:2009/06/28(日) 12:00:33 ID:7Dl/hrT9
笑みねむもう10年くらい持ってるよ
378名盤さん:2009/06/28(日) 12:01:56 ID:qr/cAOpH
才能ないだけじゃん

むしろage過ぎ
379名盤さん:2009/06/28(日) 12:06:57 ID:tv8QsXIh
ラッパーの寿命は短い
10年一線でやってるのは凄い事だよ

380名盤さん:2009/06/28(日) 12:07:57 ID:skSqfJXF
エミネムは短命とか使い捨て以前に一度引退したからでしょ。

あと、『最近のアーティスト』に対して短命ってちょっとおかしい。
昔のアーティストだって四半世紀とか活躍するのはそんなに多くないし
デビュー10年未満のアーティストを昔のアーティストと比較して短命と言うのも間違ってるし
一発屋とか短命アーティストなんてそれこそ昔からたくさんいた。
一発屋だし短命だからみんな忘れてるだけでしょ。
381名盤さん:2009/06/28(日) 12:15:55 ID:xooQFzNX
You're beautifulは奇跡の曲としかいいようがないな。
あれを超える曲を作れとなると無理だろう。
382名盤さん:2009/06/28(日) 12:21:36 ID:7Dl/hrT9
>>381
ダサッw
383名盤さん:2009/06/28(日) 12:44:41 ID:tv8QsXIh
ラッパーが短命なのは間違いない

最近のアーティストは短命は意味がわからないな
例えば誰の事?
384名盤さん:2009/06/28(日) 13:15:12 ID:No/r8L0t
Shorty Get Loose / Lil' Mama もEat It の仲間といえなくもない
385名盤さん:2009/06/28(日) 13:47:41 ID:OwNPki3Z
>>382
大衆にうけるエヴァーグリーンな曲というのは得てしてダサいものだ。
逆にダサくない曲なんてあっというまに歴史の彼方に消え去る。
386名盤さん:2009/06/28(日) 14:40:43 ID:N5T2Vvsc
エミネムのビューティフルは上がってくるぞ
387名盤さん:2009/06/28(日) 14:45:24 ID:tv8QsXIh
>>385
ダサくない曲も教えてください。
388名盤さん:2009/06/28(日) 15:08:57 ID:BYieVzKC
おれってセンスいいが始まった
389名盤さん:2009/06/28(日) 18:22:17 ID:URXzkAQD
オレってセンスいいだろ
390名盤さん:2009/06/28(日) 19:00:56 ID:tv8QsXIh
てかマイケルってニーヨやエイコンとアルバム作ってたよね
少しはできてるのかな

できれば発表してほしい
391名盤さん:2009/06/28(日) 19:18:02 ID:WOsXw8H6
ノトーリアスのように遺作として発表されるでしょ

っていうかマイケルは最近録音された音源について聞かれたときに
(未発表音源を)発表するつもりはない、自分の子供たちのために残すみたいなこと言ってたよね、たしか
392名盤さん:2009/06/28(日) 20:21:09 ID:tv8QsXIh
ノートリアスってビギー?
ラップは文組み換えとかできるけど、普通の歌はできないよね

2パックの凄まじい量みたいにたくさんある事を祈る
ホールドマイハンドは最高だな
マイケル少ししか歌ってないけど

393名盤さん:2009/06/28(日) 22:26:02 ID:RoA8Yh/A
2パックなどと小者と一緒にwww
394名盤さん:2009/06/28(日) 22:36:05 ID:UBJD/+kf
Man in the Mirrorはマイケル本人の曲じゃないのに人気あるんだな
395名盤さん:2009/06/28(日) 23:13:54 ID:nNJYDods
JOJOのスタンドに使われたくらいだからな
396名盤さん:2009/06/28(日) 23:32:33 ID:UBJD/+kf
アメリカン・アイドルの影響もあるのかな、あんまりいい出来じゃないが
397名盤さん:2009/06/29(月) 00:01:56 ID:Mw4kKfTm
未発表曲はかなりあるだろうね。
一つのアルバム作るのに、数百曲作ってたみたいだし。
398名盤さん:2009/06/29(月) 01:21:28 ID:y2qiR5iw
>>392
日本語でおk
399名盤さん:2009/06/29(月) 02:15:27 ID:EfX7Wy20
つかユアビューティフルよりルーズユアセルフのが残ってる気がするけど

それにエミネムはまだ売れてるし短命てのはよくわからん
400名盤さん:2009/06/29(月) 06:09:07 ID:GP8t5Jpo
400
401名盤さん:2009/06/29(月) 07:10:50 ID:fAa9H7CY
エミネムこの不景気に初動60万くらい行ったンデショ?
402名盤さん:2009/06/29(月) 07:32:20 ID:Oa6ZH/HN
>>399
エミネムはアンチ多そうだからな
403名盤さん:2009/06/29(月) 07:40:18 ID:9tZs6FGI
ラップは寿命が短いからな
エミネムは比較的長いでしょ

ネリーやチンギー、ジャとか5年も持ってないし

jay zやfat joeやスカーフェイスはすげぇよな
404名盤さん:2009/06/29(月) 10:21:36 ID:ZflPoUx9
>>354
中古盤も含め、と言う事で決着。
405名盤さん:2009/06/29(月) 12:33:18 ID:y2qiR5iw
エミネム、シングルは微妙にコケてるけどな
そのアルバムもかつてほどのヒットじゃないし
406名盤さん:2009/06/29(月) 12:44:31 ID:6XfwJyKL
エミネムネタはもうループだな
407名盤さん:2009/06/29(月) 13:17:50 ID:VPrhLycv
>>404
そんなむちゃくちゃな数え方したら、
今頃浜崎やB'zだって総売上1億とっくに超えてるだろ・・・
408名盤さん:2009/06/29(月) 13:30:39 ID:9tZs6FGI
>>405
かつてが凄すぎただけ
今やミリオン狙えるラッパーもそんなにいないじゃんか
50はどうなるんだろうか?
409名盤さん:2009/06/29(月) 13:38:30 ID:wLHfouFV
アメリカ国内で4000万枚
欧州でも数千万枚

中古含めなくても普通に1億だろ
410名盤さん:2009/06/29(月) 13:39:10 ID:ZflPoUx9
>>407
凄いのを引き合いに出してきたなw
しかも論点がズレてるし。
マイケルは1作品、ヤツラは総売り上げ。

いづれにしてもそれ位の下駄履かしてるって笑い話だよ。
411名盤さん:2009/06/29(月) 13:43:04 ID:9tZs6FGI
中古版はカウントされないだろ?
てか中古版をそんだけ買う奴いないだろ
普通に安いんだし
412名盤さん:2009/06/29(月) 14:01:45 ID:1nlcnckV
breaking benjaminの4thって発売日とかタイトルまだ発表されてないの??
待ち遠しいんですけど
413名盤さん:2009/06/29(月) 14:50:34 ID:ZflPoUx9
>>411
>>410
>いづれにしてもそれ位の下駄履かしてるって笑い話だよ。
414名盤さん:2009/06/29(月) 16:01:58 ID:VPrhLycv
>>409
アメリカでの出荷枚数は2700万枚。イギリスは370万枚。オーストラリアでは80万枚。
日本では実売が160万、出荷が200〜250万。
あとドイツやオーストラリアを除けば、ミリオンセラーが出ることさえ不可能な国ばかりだから
たとえ束になっても、5000万も6000万も売れるなんてありえない。

ここ最近毎年ギネスが出るたびにThriller一作のセールスだけが凄い勢いで水増しされていったな
9年前は4500万枚、6年前は5100万枚、2年前で6500万枚。
そしてThriller 25の宣伝文でさらに増えて1億400万枚。ちょっと虚栄にもほどがあるね。

これを言うと陰謀論好きのマイケルのファンは
レーベルの圧力で故意にセールスを低くサバ読まれてたんだと言いだすけど
そもそもソニーが本当にそんなことしてたなら↓のようにせっせとプラチナ認定しないだろ
ttp://www.riaa.com/goldandplatinumdata.php?table=SEARCH_RESULTS&title=Thriller&format=ALBUM&go=Search&perPage=50
415名盤さん:2009/06/29(月) 16:49:41 ID:9tZs6FGI
俺は4700万でギネスと聞いたよ

リマスター、やレコードやiTunesのダウンロードを入れたんじゃない?

82年に買ったCDなんかどっかいっちゃう人いるし、マニアなファンなら全部揃えるしさ

俺も初期、リマスター、ブルスペ、25周年
持ってるよ
416名盤さん:2009/06/29(月) 16:57:55 ID:rx05TsnZ
一億は言い過ぎだが、6000は有るだろう バージョン違いで
417名盤さん:2009/06/29(月) 17:15:29 ID:JAXJ2WWK
ギネスの数字ってそんなにいい加減なの。
他のアーティストの売上記録も下駄?
418名盤さん:2009/06/29(月) 17:23:47 ID:BS8uoyUm
この話題は、もうカタがついたハズなのに
419名盤さん:2009/06/29(月) 17:26:05 ID:9tZs6FGI
一億っても60人に1人と言う計算じゃないよね

だって人間生まれて来てるんだし

420名盤さん:2009/06/29(月) 17:27:59 ID:ZflPoUx9
>>409
すごい素人計算だなw

>>414の通りだろ。
このアルバムをアメリカ以上の枚数売った国はないだろ

こんな時でも、ビルボードの公式は素直な数字しか載せない。
当たり前だけど。
http://www.billboard.com/bbcom/news/michael-jackson-king-of-billboard-s-pop-1003988140.story

421名盤さん:2009/06/29(月) 17:36:23 ID:9tZs6FGI
CD売り上げが見込めないアルゼンチンとかでも30万くらい売ってんじゃない?
30万・100=3000万
アメリカ 5000万
日本やイギリスやら何気売れる国 2000万

とみた!
422名盤さん:2009/06/29(月) 17:51:02 ID:ZflPoUx9
>>421
だからアメリカで5,000万枚売ってないから>>420
423名盤さん:2009/06/29(月) 18:00:00 ID:eIEGM2cM
07/04付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) BULLETPROOF -- LA ROUX  ※初の1位。2曲目のチャート・イン。
2. (1) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
3. (3) BOOM BOOM POW -- BLACK EYED PEAS
4. (8) PAPARAZZI -- LADY GAGA
5. (5) KNOCK YOU DOWN -- KERI HILSON/KANYE WEST/NE-YO
6. (4) RELEASE ME -- AGNES
7. (2) MAMA DO -- PIXIE LOTT
8. (7) RED -- DANIEL MERRIWEATHER
9. (6) BONKERS -- DIZZEE RASCAL/VAN HELDEN
10. (10) UNTOUCHED -- VERONICAS
424名盤さん:2009/06/29(月) 18:00:43 ID:eIEGM2cM
TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (R) MAN IN THE MIRROR -- MICHAEL JACKSON
12. (N) RABBIT HEART (RAISE IT UP) -- FLORENCE & THE MACHINE
21. (N) RAINDROPS -- BASEMENT JAXX
23. (193) THRILLER -- MICHAEL JACKSON
25. (R) BILLIE JEAN -- MICHAEL JACKSON
28. (R) SMOOTH CRIMINAL -- MICHAEL JACKSON
30. (R) BEAT IT -- MICHAEL JACKSON
38. (R) EARTH SONG -- MICHAEL JACKSON
44. (R) YOU ARE NOT ALONE -- MICHAEL JACKSON
45. (R) BLACK OR WHITE -- MICHAEL JACKSON
46. (N) HOLD ON -- LAZEE FT NEVERSTORE
47. (R) THE WAY YOU MAKE ME FEEL -- MICHAEL JACKSON
48. (R) DON'T STOP 'TIL YOU GET ENOUGH -- MICHAEL JACKSON
50. (R) DIRTY DIANA -- MICHAEL JACKSON
54. (N) I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO) -- PITBULL
55. (R) I WANT YOU BACK -- JACKSON 5
57. (R) BAD -- MICHAEL JACKSON
58. (R) BEN -- MICHAEL JACKSON
65. (R) ABC -- JACKSON 5
67. (R) THEY DON'T CARE ABOUT US -- MICHAEL JACKSON
71. (R) I'LL BE THERE -- JACKSON 5
72. (R) WANNA BE STARTIN' SOMETHIN' -- MICHAEL JACKSON
73. (R) ROCK WITH YOU -- MICHAEL JACKSON
74. (N) SECOND CHANCE -- SHINEDOWN
75. (R) BLAME IT ON THE BOOGIE -- JACKSONS

MICHAEL JACKSON(JACKSON 5,JACKSONS含む)が20曲エントリー。
83/02/05に13曲をエントリーさせたJAMの記録を大幅に更新。
425名盤さん:2009/06/29(月) 18:01:24 ID:eIEGM2cM
07/04付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (121) NUMBER ONES -- MICHAEL JACKSON  ※通算2週目の1位。03年に初登場1位。
2. (1) WEST RYDER PAUPER LUNATIC ASYLUM -- KASABIAN
3. (2) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
4. (12) THE CIRCUS -- TAKE THAT  ※14週振りのTOP10復帰。
5. (18) THE FAME -- LADY GAGA  ※3週振りのTOP10復帰。
6. (3) GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN & E ST BAND
7. (179) THRILLER -- MICHAEL JACKSON  ※25年振りのTOP10復帰。25周年盤も今週45位に。
8. (5) LOVE & WAR -- DANIEL MERRIWEATHER
9. (6) ONLY BY THE NIGHT -- KINGS OF LEON
10. (8) THE END -- BLACK EYED PEAS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (R) KING OF POP -- MICHAEL JACKSON
15. (N) THE MUSIC OF MY LIFE -- NEIL SEDAKA  ※10枚目のチャート・イン。2枚組。
16. (N) EVERYTHING IS NEW -- JACK PENATE  ※2枚目のチャート・イン。1st(07年):7位。
17. (R) OFF THE WALL -- MICHAEL JACKSON
18. (N) MUSIC FOR MEN -- GOSSIP  ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):22位。
20. (R) THE ESSENTIAL -- MICHAEL JACKSON
23. (N) BLACK CLOUDS & SILVER LININGS -- DREAM THEATER  ※4枚目のチャート・イン。前作(07年):25位。
30. (N) FAR -- REGINA SPEKTOR  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年):53位。
40. (124) I CREATED DISCO -- CALVIN HARRIS
45. (R) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON
51. (82) EMPIRE -- KASABIAN
59. (R) BAD -- MICHAEL JACKSON
62. (98) FRIENDLY FIRES -- FRIENDLY FIRES
64. (N) OCTAHEDRON -- MARS VOLTA  ※5枚目のチャート・イン。前作(08年):42位。
70. (N) OLD CROWS/YOUNG CARDINALS -- ALEXISONFIRE  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年):72位。
71. (90) UNDISCOVERED -- JAMES MORRISON
74. (105) WE STARTED NOTHING -- TING TINGS
426名盤さん:2009/06/29(月) 18:02:05 ID:eIEGM2cM
先週06/27付け公式UKチャートTOP75からの今週07/04付け圏外

SINGLES
HUMAN -- KILLERS 11/22〜32週 (ピーク11/29-3位)
SINGLE LADIES (PUT A RING ON IT) -- BEYONCE 11/29〜31週 (ピーク01/24〜01/31,02/21-7位)
BROKEN STRINGS -- JAMES MORRISON/NELLY FURTAD 11/29〜31週 (ピーク01/17-2位)
OMEN -- PRODIGY 02/21〜19週 (ピーク02/28-4位)
LOVE STORY -- TAYLOR SWIFT 02/28〜18週 (ピーク03/07-2位)
RIGHT ROUND -- FLO RIDA FT KESHA 03/14〜16週 (ピーク03/14-1位)
HOEDOWN THROWDOWN -- MILEY CYRUS 04/18〜11週 (ピーク05/16-18位)
RUBBER LOVER -- MARMADUKE DUKE 05/02〜9週 (ピーク05/02-12位)
LET'S GET EXCITED -- ALESHA DIXON 05/02〜9週 (ピーク05/23-13位)
TINY DANCER (HOLD ME CLOSER) -- IRONIK/CHIPMUNK/ELTON JOHN 05/09〜8週 (ピーク05/09〜05/16-3位)
STUCK WITH EACH OTHER -- SHONTELLE FT AKON 05/09〜8週 (ピーク06/06-23位)
I DO NOT HOOK UP -- KELLY CLARKSON 05/16〜7週 (ピーク06/13-36位)
LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN 05/30〜5週 (ピーク06/13-44位)
JUGGERNAUTS -- ENTER SHIKARI 06/13〜3週 (ピーク06/13-28位)
SHOW ME WHAT I'M LOOKING FOR -- CAROLINA LIAR 06/13〜3週 (ピーク06/13-31位)
UNDERDOG -- KASABIAN 06/20〜2週 (ピーク06/20-32位)
USE SOMEBODY -- PIXIE LOTT 06/20〜2週 (ピーク06/20-52位)
PARANOID -- JONAS BROTHERS 06/20〜2週 (ピーク06/20〜06/27-56位)
DAY 'N' NITE -- KID CUDI VS CROOKERS 06/20〜2週 (ピーク06/20-67位)
I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS 06/20〜2週 (ピーク06/27-68位)
RULE THE WORLD -- TAKE THAT 06/20〜2週 (ピーク06/27-67位)
IF TODAY WAS YOUR LAST DAY -- NICKELBACK 06/20〜2週 (ピーク06/27-64位)
LET'S START AGAIN -- BLAZIN' SQUAD 06/27〜1週 (ピーク06/27-51位)
PEACE -- DEPECHE MODE 06/27〜1週 (ピーク06/27-57位)
GREATEST DAY -- TAKE THAT 06/27〜1週 (ピーク06/27-73位)
DON'T STOP BELIEVIN' -- JOURNEY 06/27〜1週 (ピーク06/27-74位)
427名盤さん:2009/06/29(月) 18:02:46 ID:eIEGM2cM
先週06/27付け公式UKチャートTOP75からの今週07/04付け圏外

ALBUMS
GREATEST HITS -- ENRIQUE IGLESIAS 11/15〜33週 (ピーク11/15-3位)
THE ALESHA SHOW -- ALESHA DIXON 01/17〜24週 (ピーク05/30-11位)
ALL I EVER WANTED -- KELLY CLARKSON 03/21〜15週 (ピーク03/21-3位)
TOGETHER THROUGH LIFE -- BOB DYLAN 05/09〜8週 (ピーク05/09〜05/16-1位)
MUSIC FOR THE PEOPLE -- ENEMY 05/09〜8週 (ピーク05/09-2位)
DOLL DOMINATION - THE MINI COLLECTION -- PUSSYCAT DOLLS 05/09〜8週 (ピーク05/9-9位)
THE ULTIMATE COLLECTION -- MICHAEL MCDONALD 06/06〜4週 (ピーク06/13-20位)
PASSIONE -- PAUL POTTS 06/13〜3週 (ピーク06/13-5位)
QUIET NIGHTS -- DIANA KRALL 06/13〜3週 (ピーク06/13-11位)
BATTLE FOR THE SUN -- PLACEBO 06/20〜2週 (ピーク06/20-8位)
THE VERY BEST OF -- DON HENLEY 06/20〜2週 (ピーク06/20〜06/27-29位)
BEST OF - GOOD BOYS WHEN THEY'RE ASLEEP -- FACES 06/20〜2週 (ピーク06/27-32位)
THE DEFINITIVE COLLECTION -- LIONEL RICHIE & THE COMMODORES 06/20〜2週 (ピーク06/20-37位)
FEEL THE STEEL -- STEEL PANTHER 06/20〜2週 (ピーク06/20-52位)
ROADSINGER -- YUSUF 06/20〜2週 (ピーク06/27-49位)
COMPLETE MADNESS -- MADNESS 06/20〜2週 (ピーク06/27-69位)
NOTES & RHYMES -- PROCLAIMERS 06/27〜1週 (ピーク06/27-30位)
LIVE AT BRIXTON ACADEMY -- PENDULUM 06/27〜1週 (ピーク06/27-45位)
BEST OF - DECADE IN THE SUN -- STEREOPHONICS 06/27〜1週 (ピーク06/27-58位)
428名盤さん:2009/06/29(月) 19:39:58 ID:BS8uoyUm
乙です。
Michael 反映されるの早っ!
429名盤さん:2009/06/29(月) 19:42:43 ID:fAa9H7CY
どんだけのジャンプアップだよ
430名盤さん:2009/06/29(月) 20:04:59 ID:6XfwJyKL
NEIL SEDAKA ?
431名盤さん:2009/06/29(月) 20:10:40 ID:Cb3SUer9
スリラーやベスト盤が先週もランクインしてる事が凄いな
432名盤さん:2009/06/29(月) 20:34:33 ID:nk2krhAB
マイコーすげー
433名盤さん:2009/06/29(月) 21:29:48 ID:BS8uoyUm
ニュース見て思ったけど、Michaelほど、人種・世代・性別を越えたスターはいないね。
音楽に興味なくても、名前だけで、どんな人物か簡単にイメージできるもんな(誤解含め)
434名盤さん:2009/06/29(月) 22:01:44 ID:SSl50anq
>>425
※通算2週目の1位

って意味不明
435名盤さん:2009/06/29(月) 22:06:44 ID:BS8uoyUm
03年初登場週と、今回ってことでしょ
436名盤さん:2009/06/29(月) 22:17:16 ID:fAa9H7CY
日本語オカシイよねw
437名盤さん:2009/06/29(月) 22:26:39 ID:f4WmXHmb
エゲレスでもMAN IN THE MIRROR人気あるな
これ、BNHのVoとアラニスのPが作った曲なのな
438名盤さん:2009/06/29(月) 22:35:03 ID:BS8uoyUm
サイーダギャレットとグレンバラードのことね
PVに本人出てないんだっけ? いい曲だ
439名盤さん:2009/06/29(月) 22:46:28 ID:63QCsNVQ
日本のiTunesのランキング見てもマイケルの曲が全然入ってなくて日本クソだなと思ったけど、マイケルの曲ほとんど配信されてないんだね
代わりに、AmazonやHMVのページ見ると輸入、国内版問わず、DVD・CDが全部品切れになってる

ほんと偉大な人間って改めて思い知らされた

440名盤さん:2009/06/29(月) 23:22:49 ID:V0Trr4dk
日本のiTunesに入るわけないじゃん!
ソニーなんだから日本のiTunesでは取り扱ってないよ
441名盤さん:2009/06/29(月) 23:30:19 ID:9tZs6FGI
>>436
全然おかしくなくない?

読解力が全くないと思うよ
442名盤さん:2009/06/29(月) 23:35:55 ID:rx05TsnZ
>>431 ロンドン公演まってたファンだろうね(つд`)
443名盤さん:2009/06/30(火) 00:18:16 ID:41O4VRP/
シングルはTOP10入りならず…
大物はベスト盤に人気集まるから仕方ないか

米iTunesだとMan In The Mirrorがずっと1位だけど、HOT DIGITALでも1位獲得なるかな
取れなくても20万DLは稼ぎそうだな
444名盤さん:2009/06/30(火) 00:24:40 ID:1sYZpVDj
New Song

Shakira - Loba (HQ)
http://www.mediafire.com/?wzwznirnzcj
445名盤さん:2009/06/30(火) 02:34:29 ID:MV+WTuYS
個人的にJonas Brothersの2ndが好きでクセになって何度も聴いてる。
4thも買っちゃった・・・
おそらくJBは洋楽板的にはナシだよな。
せめて楽器がツインギターとか厨仕様じゃなければな
446名盤さん:2009/06/30(火) 10:49:41 ID:pOSG7Pad
>>434
どこが意味不明なの?

>>438
日本で撮ったカットに一瞬映るんじゃなかったっけ?
447名盤さん:2009/06/30(火) 14:51:11 ID:PfkuJu6n
Michael Jackson Rocks Billboard Charts

正式発表は現地時間水曜日になるみたいだけど、マイケルの過去のアルバム"Number Ones," "The Essential Michael Jackson"そして "Thriller"の三枚が死亡報道以降先週までにそれぞれ10万枚以上のセールスを記録してカタログチャートにチャートインするらしい。
アルバムチャートはBlack Eyed Peas'の "The E.N.D."10万弱のセールスで1位を再奪取だが、これはカタログアルバムが最新アルバムのセールスを超える珍しい事。
因みに昨年リリースの"Thriller"再リリース盤(これもカタログ扱い)も16,6万枚のセールスでカタログチャート1位を飾った。

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/michael-jackson-rocks-billboard-charts-1003988912.story
448名盤さん:2009/06/30(火) 15:25:49 ID:pOSG7Pad
カタログチャートをやめてしまえ!
そしたら総合で3位まで独占だろ?
それならNumber Onesとエッセンシャルは最高位更新じゃないか!
449名盤さん:2009/06/30(火) 17:20:01 ID:ceCDGr/w
これワールドチャートはどうなるんだろう? すごい枚数だろうな
450名盤さん:2009/06/30(火) 19:09:59 ID:VWzYzJsH
50年に一度のスーパースターの氏だ


チャートに刮目せよ!
451名盤さん:2009/06/30(火) 20:28:55 ID:FZr99xN4
We Are The World久しぶりに聴いたけど素晴らしいとしかいいようがない・・・

ニコ動でも1位になってた
452名盤さん:2009/06/30(火) 21:14:39 ID:whkxIErr
死亡遊戯ダネ
453名盤さん:2009/06/30(火) 21:31:50 ID:qL+Zj90N
あのバカ売れしたアラニスモリセットのファーストがアメリカで1800万枚なので
感覚的にスリラーはアメリカのみで2500万枚くらいかと思う
454名盤さん:2009/06/30(火) 21:51:01 ID:rUExhn69
まあ妥当な気はする
455名盤さん:2009/06/30(火) 22:19:23 ID:y0HCgOkJ
キングスオブレオンまだいんのかよ・・・
456名盤さん:2009/06/30(火) 22:51:47 ID:UoFGw+7x
457名盤さん:2009/06/30(火) 23:05:10 ID:baL51Yhp
B'zですら日本のみで8000万枚も売れてるんだぜ
宇多田のアルバムですら日本だけで800万枚売れてるんだぜ

あのスリラーがアメリカで2700万枚という数字が少なすぎるんだよ
昔はPOSデータの精度がいまいちだった時代だろ?
POSデータすらなかったかもしれない。

だったらレコード会社のソニーの出荷数の方がまだ信憑性あるんじゃないか
458名盤さん:2009/06/30(火) 23:17:12 ID:8i99O6ha
POSなんかあるかクソ
459名盤さん:2009/06/30(火) 23:20:32 ID:8evpmWfl
POSO
460名盤さん:2009/06/30(火) 23:47:18 ID:baL51Yhp
よしとりあえずスリラー1億枚はシングル込みということにしておこうw
461名盤さん:2009/06/30(火) 23:51:50 ID:Cq92rTza
マイケル死ななかったらKASABIAN3週連続1位だったんだぜ?
これマメ知識な
462名盤さん:2009/07/01(水) 00:42:36 ID:lQ+lwo9F
2000年前後の売上全盛期とスリラーの80年代初期とでは、それぞれの売上レベルってどれくらい違ってたのかな…
463名盤さん:2009/07/01(水) 04:20:53 ID:VqmRO6la
>>461
あと、マイケル効果でドイツでa-haの新作が一位に成れなかったとかね。
a-haのドイツでの今までの一位記録がここで途切れた。
464名盤さん:2009/07/01(水) 06:08:29 ID:vNq60UlY
>>462
スリラー前後のNo.1アルバムは、▲6から▲10の認定だから、水準はまずまずかな
465名盤さん:2009/07/01(水) 06:11:10 ID:vNq60UlY
あ、83年前後のNo.1てことね。
ポリスとか、ライオネルリッチーとか。
466名盤さん:2009/07/01(水) 10:06:42 ID:sti37Qc/
a-haは2週目じゃないの?先週1位でしょ
467名盤さん:2009/07/01(水) 10:35:28 ID:bUFDWnV8
>>462
もう一度、質問したい内容を書き直してください
468名盤さん:2009/07/01(水) 11:43:36 ID:lQ+lwo9F
462です。 要するに80年代初期頃のアルバムTOP10の週間売上枚数はどれくらいだったのかなと…。 サウンドスキャン導入以前だから正確には分からないだろうけど… 因みにスリラーの場合NO.1期間は毎週どれ程の枚数だったんだろう…
469名盤さん:2009/07/01(水) 12:05:57 ID:vNq60UlY
>>468
当時は、枚数順で順位出してないから、そこにこだわっても意味ないよ
470名盤さん:2009/07/01(水) 13:02:53 ID:lQ+lwo9F
そうなんですか?
じゃあどうやって順位つけてたの?
471名盤さん:2009/07/01(水) 15:02:51 ID:vNq60UlY
各地の小売店の売上順位レポートを、全米集計。
枚数よりも、広い地域で強かったのが上位だったのでは?
472名盤さん:2009/07/01(水) 17:02:13 ID:lQ+lwo9F
そうなんですか… ありがとうございます。
昔って大変だったんですね。
473名盤さん:2009/07/01(水) 18:59:28 ID:75e8MgHa
Michael Jackson Breaks Billboard Charts Records

日本時間で明日更新される予定の米ビルボード誌最新カタログチャートTOP10においてマイケル及び関連の
作品が9作チャートインする事が判明した。
これはビートルズ、エルビス・プレスリーも成し得なかった偉業。以下がチャートイン9作品。

No.1 "Number Ones"-108,000 (an increase of 2,340%)
No.2 "The Essential Michael Jackson"-102,000
No.3 "Thriller"-101,000
N04."Off the Wall"-33,000
N0.5 the Jackson 5's "The Ultimate Collection" debuts- 18,000.
No.6"Bad"-17,000.
N0.7"Dangerous,"-14,000
N0.8"Greatest Hits: HIStory -- Volume 1"-12,000
N09."The Ultimate Collection"-11,000.

上記9作品中前週から引き続いてのチャートインは "Number Ones"のみでNo. 20(4,000)からの上昇。
それ以外は再チャートイン。先週だけでマイケルの作品は計415,000のセールスを記録する事となった。

因みに最新アルバムTOP200のN0.1はBlack Eyed Peas' "The E.N.D."で88,000。
カタログチャートのNo.1作品がアルバムTOP200のNo.1作品を上回るセールスを記録したのは今回が初めて。
この記録に近いセールスを記録したのは皮肉にやはりマイケルで昨年2月リリースの"Thriller"再リリース盤が
166,000でNo. 1。この週のアルバムTOP200はJack Johnsonの "Sleep Through the Static"(180,000)がNo.1。
No.2はAmy Winehouseの "Back to Black"(115,000)だった。

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/michael-jackson-breaks-billboard-charts-1003989310.story
474名盤さん:2009/07/01(水) 19:17:23 ID:ZlLFdMTu
>カタログチャートのNo.1作品がアルバムTOP200のNo.1作品を上回るセールスを記録したのは今回が初めて

こういう現象ってこの先もう2度と無いだろうな。
やっぱマイケルすごいな。
475名盤さん:2009/07/01(水) 19:21:23 ID:vNq60UlY
氏してなお、新記録樹立…
Michael、流石だよ…
476名盤さん:2009/07/01(水) 20:01:30 ID:75e8MgHa
>>468 >NO.1期間は毎週どれ程の枚数だったんだろう…

ピーク時は余裕で100万超えてたって聴いた事あるよ。
それにしても'80年代までのチャートはある意味面白かったな。ビルボード1位が30週以上とかそれに近い1位記録も何年かおきに生まれていたからね。
自分がリアルで体験した中にもマイケル、プリンス、ライオネル・リッチーとかいたもんな。
もうあんな凄い記録目にする事は出来ないだろうな。
477名盤さん:2009/07/01(水) 21:03:07 ID:QJN/DMmr
>>453
実売1550万枚のシャナイアが出荷2000万枚だったり
1180万枚のボディガードのサントラが1700万枚だったり
1050万枚のブリの1stが1400万枚だったりするからね…
実売は2200万枚くらいじゃないかな

>>476
それたぶんホリデーシーズンの売上か1週間の出荷枚数でしょ?
90年代前半の1位売上から推測するに普通に20〜30万枚を地道に売り上げていったように思う
478名盤さん:2009/07/01(水) 21:55:37 ID:aesRxgdr
クリードの2ndは実売では1160万売れてるのに、RIAA認定では出荷1100万。
対してフーティーの1stは実売では1140万でRIAA認定では出荷1600万。
水増ししてるアーティストと馬鹿正直なアーティストの差が激し過ぎる。
479名盤さん:2009/07/01(水) 22:06:28 ID:lQ+lwo9F
どっかのHPで見たんだけどスリラー全米実売が2900万台だって出荷より多いじゃんと思った記憶がある。だからもしかしたら実売だとイーグルス抜いてトップなのかもしれない。。。
480名盤さん:2009/07/01(水) 22:15:05 ID:vNq60UlY
そもそもなんで、イーグルスのベストがあんなにいってるんだ?
481名盤さん:2009/07/01(水) 23:46:29 ID:VTXpDqaF
イーグルスはアメリカを体現してるバンドだからさ。
ホテルカリフォルニアまでの流れは見事。
特にホテルカリフォルニアはアメリカの栄光と挫折とか堕落とかを描いた名曲でしょ。
482名盤さん:2009/07/01(水) 23:51:06 ID:sti37Qc/
483名盤さん:2009/07/02(木) 00:30:46 ID:iWPTopAC
なんぞこれw こわいw
484名盤さん:2009/07/02(木) 03:41:50 ID:e/VTX3wZ
音楽が時代を動かしてた
或いはそう信じられてた時代は確かにあって
今となっては気持ち悪いと思われても仕方ないんだけど
これはもう体験した者じゃないと
説明の仕様がないんだな
485名盤さん:2009/07/02(木) 04:32:35 ID:RpV6n7vP
こんな未明にいきなりそんなこと語りだしちゃって一体どうしたの
486名盤さん:2009/07/02(木) 06:03:34 ID:tgTV3HlQ
質的には、それはわかるんだけど、量的に、二千何百万は言い過ぎじゃね?
487名盤さん:2009/07/02(木) 07:43:14 ID:1eTfIrup
>特にホテルカリフォルニアはアメリカの栄光と挫折とか堕落とかを描いた名曲でしょ。

バカ売れのベスト盤にホテルカリフォルニアは収録されてない。
488名盤さん:2009/07/02(木) 10:55:12 ID:vZev4qTQ
>>487
そうなんだよなw
それがあんなに売れているのが、また日本人には理解できない部分でもある。
489名盤さん:2009/07/02(木) 12:07:11 ID:tgTV3HlQ
ベストとホテルカリフォルニア、2枚持ってりゃおkてことでしょ
490名盤さん:2009/07/02(木) 12:21:45 ID:Xy9xFvPI
シングルもそんなに売れたの?
491名盤さん:2009/07/02(木) 12:54:54 ID:SgPS3GVM
来日ライブでホテカリやらなくて暴動が起きたとか起きなかったとか
492名盤さん:2009/07/02(木) 14:25:59 ID:Tc98qycB
Only 6 days left to get Obsessed on 07/07/09
ttp://www.mariahcarey.com/news/news.php?uid=2499


マライア、ニューシングル7/7にセット
493名盤さん:2009/07/02(木) 14:36:30 ID:vZev4qTQ
>>492
これってビートルズ抜きが懸かってるんだよな?
494名盤さん:2009/07/02(木) 15:01:41 ID:tgTV3HlQ
まだ2曲差
495名盤さん:2009/07/02(木) 17:15:23 ID:yVsTsGez
*1 *1 BLACK EYED PEAS I GOTTA FEELING 202937 -13 232264 684334
-- *2 JACKSON*MICHAEL THRILLER 167444 999 4586 1401897
-- *3 JACKSON*MICHAEL MAN IN THE MIRROR 164642 999 1589 473816
-- *4 JACKSON*MICHAEL BILLIE JEAN 158493 999 3898 1084127
*2 *5 BLACK EYED PEAS BOOM BOOM POW 153816 -16 183227 3139329
-- *6 JACKSON*MICHAEL WAY YOU MAKE ME FEEL 136330 999 1893 538464
-- *7 JACKSON*MICHAEL BEAT IT 133765 999 3792 862137
*3 *8 DRAKE BEST I EVER HAD 133516 -12 152549 336245
-- *9 JACKSON*MICHAEL DON'T STOP 'TIL YOU GET ENOUGH 125332 999 2853 789468
*4 10 KINGSTON*SEAN FIRE BURNING 118592 -8 128700 862830
496名盤さん:2009/07/02(木) 17:16:23 ID:yVsTsGez
22 11 LINKIN PARK NEW DIVIDE 115265 114 53769 463248
-- 12 JACKSON*MICHAEL SMOOTH CRIMINAL 111118 999 1532 456928
-- 13 JACKSON*MICHAEL BLACK OR WHITE 109584 999 959 299223
-- 14 JACKSON*MICHAEL P.Y.T. (PRETTY YOUNG THING) 105801 999 2685 563142
*5 15 LADY GAGA LOVEGAME 105582 -15 123686 1033917
*6 16 PITBULL I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO 93458 -12 106497 1304641
-- 17 JACKSON*MICHAEL ROCK WITH YOU 89581 999 1373 399997
*7 18 HILSON*KERI FEAT. KANYE WEST & KNOCK YOU DOWN 87377 -17 105575 888073
*8 19 PERRY*KATY WAKING UP IN VEGAS 80523 -18 98172 834708
-- 20 JACKSON*MICHAEL WANNA BE STARTIN' SOMETHIN' 76859 999 1022 380601
497名盤さん:2009/07/02(木) 17:17:43 ID:yVsTsGez
15 21 SWIFT*TAYLOR YOU BELONG WITH ME 75532 5 71770 829525
-- 22 JAY-Z D.O.A. (DEATH OF AUTO-TUNE) 75050 999 0 75050
-- 23 JACKSON*MICHAEL BAD 73718 999 753 226204
11 24 JEREMIH BIRTHDAY SEX 73659 -13 85006 765137
12 25 LADY GAGA POKER FACE 70587 -15 82740 3535847
13 26 3OH!3 DON'T TRUST ME 69769 -12 79008 2017810
*9 27 SHINEDOWN SECOND CHANCE 69077 -24 90977 1500959
-- 28 JACKSON*MICHAEL YOU ARE NOT ALONE 66827 999 429 155373
-- 29 JACKSON 5 I'LL BE THERE 65873 999 3407 285044
10 30 YOUNG MONEY EVERY GIRL 65100 -28 90355 209797
-- 31 JACKSON 5 I WANT YOU BACK 64186 999 2211 562363
-- 32 JACKSON*MICHAEL DIRTY DIANA 62433 999 752 200980
17 33 KINGS OF LEON USE SOMEBODY 62154 -5 65167 905722
-- 34 JACKSON 5 ABC 60020 999 2416 556574
-- 35 JACKSON*MICHAEL REMEMBER THE TIME 58748 999 746 175741
16 36 BEYONCE HALO 58008 -12 66073 1482862
-- 37 JACKSON*MICHAEL HUMAN NATURE 57138 999 753 192155
14 38 DEBARGE*KRISTINIA GOODBYE 53913 -27 73959 595007
18 39 CYRUS*MILEY CLIMB 53718 -11 60052 1866876
21 40 SPARKS*JORDIN BATTLEFIELD 50876 -7 54566 291466
498名盤さん:2009/07/02(木) 17:34:28 ID:5Ls6rnHO
マイケルすげぇな

何げに100万ダウンロードはされてたんだね

ボーイズ2メンとかもそんくらいはされてるのか?
499名盤さん:2009/07/02(木) 17:40:14 ID:5Ls6rnHO
イーグルスってカントリーだから根強い人気なんしょ?
ガースみたいな感じで

馬鹿売れベストの次のベストもかなり売れてなかったっけ?
500名盤さん:2009/07/02(木) 17:45:40 ID:RV1z3WQw
>>495
オイオイww

ソースをはっきりさせろよ
501名盤さん:2009/07/02(木) 17:46:40 ID:Tc98qycB
I Gotta Feeling遂にHOT 100 1位か
アッシャーのYeah!といい、13週目の壁は厚いな
502名盤さん:2009/07/02(木) 17:48:04 ID:Tc98qycB
>>500
普通にHot Digital Songsじゃないの
503名盤さん:2009/07/02(木) 18:20:56 ID:tgTV3HlQ
ジョナス弱いな
もう落ち目か
504名盤さん:2009/07/02(木) 18:37:37 ID:vZev4qTQ
>>499
イーグルスのベストUの話し?
それが大コケなんだよなw
それも理解できない
505名盤さん:2009/07/02(木) 18:44:22 ID:vZev4qTQ
あ、でもUも売上は1,000万枚以上。
最高位が50位台止まり
506名盤さん:2009/07/02(木) 18:54:52 ID:tgTV3HlQ
関係ないけど、ボブマーリィのベストも54位止まりなのに、25年かけて1000万枚売れたよね
507名盤さん:2009/07/02(木) 19:00:56 ID:5Ls6rnHO
>>505
??
君はちょっとおかしい人?
508名盤さん:2009/07/02(木) 19:01:45 ID:nSRieERu
54位で1000万かー
509名盤さん:2009/07/02(木) 19:04:46 ID:5Ls6rnHO
>>506
普通は何年もかけて1000万到達するもんじゃないか?
510名盤さん:2009/07/02(木) 19:35:32 ID:BPWjfmii
マイケルすげーw
511名盤さん:2009/07/02(木) 20:04:40 ID:ZCFxPUS6
>>509
それでも25年は長いと思うよ。
512名盤さん:2009/07/02(木) 22:30:07 ID:GYILC/B5
アメリカの一般消費者の消費順位を「すげー」とか崇めてる馬鹿
日本の恥だね
513名盤さん:2009/07/02(木) 22:37:57 ID:tgTV3HlQ
久々にキタww
アメリカの小学生ww
514名盤さん:2009/07/02(木) 22:41:31 ID:GYILC/B5
イーグルスがアメリカを体現してるバンドw

アメリカのメディアや音楽ファンから馬鹿にされまくってるあのイーグルスがww

ビルボードの恥ずかしい順位を崇拝してる日本の洋楽初心者の独特の見識(笑)にはいつも笑わされる

515名盤さん:2009/07/02(木) 23:05:12 ID:xrDiNkWw
こいつの文章にいつも笑わされるwww
516名盤さん:2009/07/02(木) 23:22:39 ID:kKFvxe2V
>>514
そんなに必死になって何を釣りに来たの?
スレそのものを煽る時は簡潔に頼むよ
517名盤さん:2009/07/02(木) 23:23:43 ID:GYILC/B5
wikiなんか見ても日本版だけが
ビルボード馬鹿の事実や客観性を欠いた独特の変な思い込みが溢れた主観丸出しの熱い(笑)長文になってて恥ずかしい
英語版だろうが他国語版だろうが、おざなりな文章にしかなってねえのに

反対にチャート以外の音楽に関する事柄は、英語版が物凄い文量で、日本語版はおざなり程度
なんかほんと日本の洋楽シーンのレベルを象徴してるよw
まさにアメリカの小学生以下ww
518名盤さん:2009/07/02(木) 23:26:52 ID:kFCINGke
>>517
日本版なんてそんなもの存在しませんが
519名盤さん:2009/07/02(木) 23:49:13 ID:vdwSk82g
アメリカの小学生
520名盤さん:2009/07/03(金) 00:05:11 ID:4FxvOdrE
↓は>>473に書いてあるカタログチャートとアルバムTOP200の統合チャートみたいだね。
全米における最新セールスランキングTOP10中TOP3をマイケル作品が独占。
TOP11〜TOP50になると更に6作品がチャートイン。

ttp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Billboard+Comprehensive+Albums
521名盤さん:2009/07/03(金) 02:15:14 ID:Fmh7fhe5
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今週Jason Mrazがチャートイン63週目を記録し、歴代4位の記録になりました。)

↑1.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身通算2曲目のNo.1獲得。チャートイン3週目。)
↓2.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow
━3.Drake/Best I Ever Had
━4.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
↑5.Lady GaGa/LoveGame
↓6.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
━7.Sean Kingston/Fire Burning
━8.Jeremih/Birthday Sex
↑9.Linkin Park/New Divide(先週TOP40に戻ってきた曲がGREATEST SALES GAINERを記録し、TOP10も返り咲き。チャートイン6週目。)
↑10.Katy Perry/Waking Up In Vegas(TOP10返り咲き。チャートイン9週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)32.Jay-Z/D.O.A. (Death Of Auto-Tune)(今週のHOT SHOT DEBUT。オートチューン批判ソング。自身13曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Rob Thomas/Her Diamonds(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑39.Daughtry/No Surprise(TOP40返り咲き。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Lady GaGa featuring Colby O'Donis/Just Dance(チャートイン47週目で遂に圏外へ。1/17付チャートから3週連続で1位を記録。)
↓45.Flo Rida featuring Wynter/Suger(最高ランクは5/16付チャートで記録した5位。)
↓47.Soulja Boy Tell'em/Turn My Swag On(こちらも5/16付チャートで記録した19位が最高ランク。)
522名盤さん:2009/07/03(金) 02:59:26 ID:Fmh7fhe5
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.The Black Eyed Peas/The E.N.D.(通算2週目の1位。)
↓2.Jonas Brothers/Lines, Vines And Trying Times
(N)3.Regina Spektor/Far(今週のHOT SHOT DEBUT。自身初のTOP10入り。前作"Begin to Hope"は'07.2/10付チャートで20位を記録。)
↓4.Dave Matthews Band/Big Whiskey And The GrooGrux King
↓5.Eminem/Relapse
(N)6.Dream Theater/Black Clouds & Silver Linings(自身初のTOP10入り。前作"Systematic Chaos"は'07.6/23付チャートで19位を記録。)
(N)7.Soundtrack/Transformers: Revenge Of The Fallen: The Album(49位に劇中音楽を収録した"Transformers: Revenge Of The Fallen: The Score"も初登場。)
↓8.Lady GaGa/The Fame(チャートイン35週目。)
(N)9.Ginuwine/A Man's Thoughts(TOP10入りは4作目。前チャートイン作"Back II da Basics"は05.12/3付チャートで12位を記録。)
↓10.Soundtrack/Hannah Montana: The Movie

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.The Mars Volta/Octahedron(TOP20入りは4作目。前作"The Bedlam in Goliath"は'08.2/16付チャートで初登場3位を記録。)
(N)29.Dinosaur Jr./Farm(TOP40入りは2作目。前作"Beyond"は'07.5/19付チャートで69位を記録。)
523名盤さん:2009/07/03(金) 03:01:32 ID:Fmh7fhe5
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Pete Yorn/Back & Fourth(先週の初登場44位から上昇、自身2作目のTOP40入り。前作"Nightcrawler"は'06.9/16付チャートで50位を記録。)
↑37.Jason Mraz/We Sing. We Dance. We Steal Things.(再びTOP40返り咲き。チャートイン59週目。)
↑39.Taylor Swift/Taylor Swift(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン140週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.George Harrison/Let It Roll: Songs By George Harrison(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓43.Laura Izibor/Let The Truth Be Told(最高ランクは先週の27位。)
↓45.Mos Def/The Ecstatic(先々週の初登場9位が最高ランク。)
↓46.Elvis Costello/Secret, Profane & Sugarcane(6/20付チャートで記録した初登場13位が最高ランク。)
↓50.Pleasure P/The Introduction Of Marcus Cooper(先々週の初登場10位が最高ランク。)
↓51.Jamey Johnson/That Lonesome Song(再び圏外へ。'08.8/23付チャートで記録した初登場28位が最高ランク。)
↓65.Hank Williams Jr./127 Rose Avenue(最高ランクは先週の初登場19位。)
↓67.Will Downing/Classique(こちらも先週の初登場22位が最高ランク。)
↓93.Tom Morello/Boots Riley/Street Sweeper Social Club(こちらも先週の初登場37位が最高ランク。)
524名盤さん:2009/07/03(金) 08:08:21 ID:1R2GIP45
乙です!
525名盤さん:2009/07/03(金) 13:39:17 ID:r6mgSMlZ
俺のレジーナ・スペクターきた!
526名盤さん:2009/07/03(金) 15:08:09 ID:2BEdEYv1
夏だからまたムラーズってわけね。
527名盤さん:2009/07/03(金) 18:08:57 ID:wH6Nf9OO
【韓国芸能】米進出のBoA、「中性的黒人少女」に破格の変身 180度変化したコンセプトを公開[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246609359/
528名盤さん:2009/07/03(金) 18:15:46 ID:4FxvOdrE
Michael Jackson On Track For More Billboard Charts Records

サウンドスキャンの各データベースの集計によると6/29,6/30の2日間だけで、マイケル関連のアルバムが既に11万枚以上のセールス
を記録している事分かった。
その内訳は"Thriller"がトップセールスで44,000枚、以下"The Essential Michael Jackson"そして"Number Ones"等の作品が続く。
因みにサウンドスキャンの集計は月曜〜日曜の1週間の集計発表。

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/michael-jackson-on-track-for-more-billboard-1003990498.story
529名盤さん:2009/07/03(金) 21:46:40 ID:/ELn1UQK
787:名盤さん :2009/07/03(金) 21:42:41 ID:tzJXRmMw
色んな音楽聞いた中でもコールドプレイはやっぱり特別だよ
他のアーティストと聞いてるときとまったく違う感覚が沸いてくる
たとえばマライアやウニやボインジョビなど似たようなサウンドだけどコープレだけ別世界で突き抜けてしまっている
ここからはもっと難しい話になるよ?コープレがでてきたことによりついに21世紀に入って人間の音楽は神の領域にまで入ってしまった
今まで誰も踏み込んだことのない神の庭にまで初めて人間が コールドプレイが踏み入れてしまったのだ もちろん人類歴史上彼らだけである
君たちに分かりやすくたとえてあげるなら人間が始めて月にたったような間隔? これははちいさないっぽだが人類には大きないっぽだ
またあえてたとえるなら決してあけてはいけないバンドラの箱をあけてしまったってやつ? 僕たちは今ロックでもポップスでもないコールドプレイという1つのジャンル 驚異的な
巨人とともにさらに音楽を進めていかなくてはならない
これが眠れる音楽の神をたたき起こしてしまった人間(コールドプレイ)の責任なのである
530名盤さん:2009/07/03(金) 22:34:37 ID:vOShX6Cg
本人も突っ込まれるのわかってて書いてるだろこれは
531名盤さん:2009/07/03(金) 22:40:34 ID:Yb1LI/kd
キミはつまり病院に行った方がよいってことだ。
532名盤さん:2009/07/03(金) 23:02:05 ID:YPbRmvZU
てか複数のスレに貼られてたじゃん
なんでそれをわざわざコピペしてんの?
533名盤さん:2009/07/03(金) 23:22:16 ID:/ELn1UQK
クリードがそろそろ
534名盤さん:2009/07/03(金) 23:42:01 ID:yiiEhIJh
13週連続1位で年間1位って?
535名盤さん:2009/07/03(金) 23:49:23 ID:Yb1LI/kd
クリードか…。思えば丁度10年前の夏、「My Own Prison」をタワレコでやっと見つけて買った頃が懐かしい… 2ndもまぁ良かったな。
3rdの内容にはガッカリだった。 やっぱり1stが一番良いな。 新作はあんまり期待薄デス。
536名盤さん:2009/07/04(土) 12:21:06 ID:WpjeMGhz
Jay-Zいまさらオートチューン批判って・・・
537名盤さん:2009/07/04(土) 12:59:50 ID:jqVsC5rC
いまさらその話題って・・・
538名盤さん:2009/07/04(土) 13:21:43 ID:WpjeMGhz
そんなに古い話題だったのか(´・ω・`)
539名盤さん:2009/07/04(土) 16:16:41 ID:cJtPsQGm
マイケル・ジャクソンファンのほとんどは女性か黒人白人のファンはほとんどおらずCNN世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246689848/
540名盤さん:2009/07/04(土) 16:37:01 ID:anaxrPsS
>>539
、くらいつけろよ
541名盤さん:2009/07/04(土) 17:29:10 ID:t7o/5DEe
2002年から2006年までアメリカンアイドル優勝者は1位という記録を作っていたがジョーダンスパークス以降その現象がおさまったな。
もう世間から飽きられたのでしょうか?

しかし改めて2005年のキャリーアンダーウッドの1位はある意味すごいと思った。
マライアのWE BELONG TOGETHERの連続記録を一時的に止めた事。(4週と10週に)
もしあそこでキャリーアンダーウッドが1位でなければマライアは15週間それも連続1位だったわけで。
ついで最高位6位だったケリークラークソンの3rdシングルもTOP5入りのはずだった。
まあ1位になったデビュー曲よりBefore He Cheatsの方が印象に残っているけど。

マライアがNEWシングルをリリースするらしいがまずは19曲目の1位をとる事ができるか?
自身のもつ16週連続1位を破ることが出来るか?(あの曲で連続一位記録は無理かもしれないが)
注目だ。

更にジェイソンムラーズの曲もチャートイン記録を伸ばしていて最長の69週をぬりかえれるか注目です!
確か31位で63週目だったと思う。
542名盤さん:2009/07/04(土) 19:02:13 ID:nFT5o3Np
>>541
ビフォーが1位だっけ?

なんとかヘブンじゃなかった?
543名盤さん:2009/07/04(土) 19:10:24 ID:pYZ9qSir
なんとかヘブンが初登場1位
ビフォーは8位止まりだけど超ロングラン
544名盤さん:2009/07/04(土) 19:12:51 ID:nFT5o3Np
ごめん勘違い

>>641しかし結果論はいらんよ
大富豪が宇多田のアルバムを30万枚買ったら1位だった

↑これも結果論だろ?

語る事は無意味
545名盤さん:2009/07/04(土) 21:14:46 ID:XJSMEivx
>>536
オートチューンってなに?
ブラックアイドピースのブンブンパウみたいな曲のこと?
546名盤さん:2009/07/04(土) 21:30:23 ID:91k+ldFL
>>544
T-PAIN
547名盤さん:2009/07/04(土) 22:40:54 ID:ndshP074
>>545
そう
パフュームみたいなやつとか
548名盤さん:2009/07/05(日) 02:27:01 ID:z2AXWHmQ
>>547
どもです
ウィキペディァに乗ってたけど
よく分からんかった
そういうオートチューンとやらはその音源を聴けば分かるもんなんだろうか
549名盤さん:2009/07/05(日) 03:18:36 ID:A38BwnXZ
550名盤さん:2009/07/05(日) 08:13:23 ID:kwCz8uH0
このスレでもオートチューンを神のごとく持ち上げてるやつもいる始末だしなあ
551名盤さん:2009/07/05(日) 11:02:30 ID:x16eGOIQ
全世界パフューム現象か
さすがあーちゃんだな
552名盤さん:2009/07/05(日) 11:41:30 ID:0Gm/9LRB
スリラーのからくりが発覚しました

821 :名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:36:28 ID:M1K7rUOE0
>>815
スリラーに関してはいつもの逆だよ。マイケルに儲けを渡したくないばかりに、
毎年売れた枚数を少なく報告してた。スリラーは発売後1年ぐらいで4000万枚に
達してた。なのに「今でも世界中で売れてる」という割には一向に数が増えなかった。
近年になってやっと1億枚以上売れてるとソニーは認めたのよ。当然、ソニーと
マイケルとは裁判沙汰になってる。
553名盤さん:2009/07/05(日) 14:27:08 ID:lBNz8p22
ニック・キャノンがオートチューン批判って、
マライアの新曲モロにソレだよね。

不仲説は本当なのかな
554名盤さん:2009/07/05(日) 16:56:59 ID:Ff36Srpn
>>552
そういう書き込みを信じる人ってなんなの
555名盤さん:2009/07/05(日) 17:44:16 ID:AHeZZth5
ただの馬鹿
556名盤さん:2009/07/05(日) 18:47:20 ID:f9P33FYm
オリコンやサウンドスキャンの発表する小売でさばけた数が
マイケルにも受けを渡したくないばかりに
売れた枚数を下方修正していたとヲタが言い張るソニーの公称枚数に
遠く及ばないのはこれいかに?

Invincibleの売上がいま一つだったことについても、
こいつら同じような陰謀論をこしらえてソニーを罵倒してるよな。馬鹿じゃねーの

度重なる整形手術と奇妙なメイキャップで無残に崩れてしまった顔を「成長」と形容したり、
ブロンドで肌の真っ白な子供たちを血のつながった実子だと言い張っては
世間中から嘲笑されていた狂人のファンだけあるな。さすがだ
憐れな境遇に身を置き続けたことは同情するけど
だからと言って庇うためにあることないこと頭の中で捏ねあげるのは感心しないね。
557名盤さん:2009/07/05(日) 23:38:19 ID:L21VBezn
マイコーヲタは痛いのが多いね
湯川れい子みたいないい年こいたアイドル好きのオバサンっていうイメージ
558名盤さん:2009/07/06(月) 00:37:44 ID:063VANvh
もうすぐMetallicaがCome On Overの売上枚数を抜いてトップになりそうだな…
559名盤さん:2009/07/06(月) 01:11:46 ID:jKeg0P2E
毎年そう言われて抜けてないよね
あと何枚差?
560名盤さん:2009/07/06(月) 08:01:20 ID:DLzf+D9p
メタリカとか丸くなりすぎ
561名盤さん:2009/07/06(月) 12:06:50 ID:gA8rtQGL
40後半のオッサンだもの
562名盤さん:2009/07/06(月) 13:02:21 ID:063VANvh
2009年4月現在

Come On Over 15.495.000
Metallica 15.409.000

563名盤さん:2009/07/06(月) 16:36:54 ID:lxanYCXA
07/11付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA  ※初の1位。9曲目のチャート・イン。TOP10は5曲目。
2. (11) MAN IN THE MIRROR -- MICHAEL JACKSON  ※88年発売時のピークは21位。TOP10は41曲目。
3. (1) BULLETPROOF -- LA ROUX
4. (2) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
5. (4) PAPARAZZI -- LADY GAGA
6. (3) BOOM BOOM POW -- BLACK EYED PEAS
7. (6) RELEASE ME -- AGNES
8. (5) KNOCK YOU DOWN -- KERI HILSON/KANYE WEST/NE-YO
9. (7) MAMA DO -- PIXIE LOTT
10. (25) BILLIE JEAN -- MICHAEL JACKSON  ※83年1位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) STICKS 'N' STONES -- JAMIE T
39. (79) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS
59. (86) CAN YOU FEEL IT -- JACKSONS
60. (97) YOU ROCK MY WORLD -- MICHAEL JACKSON
63. (78) HEAL THE WORLD -- MICHAEL JACKSON
66. (119) LEAVE ME ALONE -- MICHAEL JACKSON
70. (106) SCREAM -- MICHAEL JACKSON/JANET JACKSON
71. (156) WORK -- CIARA FT MISSY ELLIOTT
73. (85) OFF THE WALL -- MICHAEL JACKSON
74. (117) GIVE IN TO ME -- MICHAEL JACKSON

先週エントリーされたMICHAEL JACKSON(JACKSON 5,JACKSONS含む)の20曲は全て上昇。
今週はさらに7曲エントリー。
564名盤さん:2009/07/06(月) 16:37:35 ID:lxanYCXA
07/11付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (20) THE ESSENTIAL -- MICHAEL JACKSON  ※05年発売時のピークは2位。9枚目の1位。
2. (N) LA ROUX -- LA ROUX  ※1st。
3. (1) NUMBER ONES -- MICHAEL JACKSON
4. (2) WEST RYDER PAUPER LUNATIC ASYLUM -- KASABIAN
5. (14) KING OF POP -- MICHAEL JACKSON  ※1年振りのTOP10復帰。
6. (7) THRILLER -- MICHAEL JACKSON
7. (3) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
8. (5) THE FAME -- LADY GAGA
9. (6) GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN & E ST BAND
10. (17) OFF THE WALL -- MICHAEL JACKSON  ※25年振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) FLYING HIGH -- ALI CAMPBELL  ※3枚目のチャート・イン。前作(07年):9位。
21. (N) SPIRIT OF AFRICA -- KENYAN BOYS CHOIR  ※初のチャート・イン。ケニアのコーラス・グループ
23. (N) THE VERY BEST OF -- MICHAEL JACKSON & JACKSON FIVE  ※29枚目のチャート・イン。
29. (N) KILLSWITCH ENGAGE -- KILLSWITCH ENGAGE  ※3枚目のチャート・イン。前作(06年):64位。
33. (156) HISTORY - PAST PRESENT AND FUTURE BOOK 1 -- MICHAEL JACKSON
41. (92) WORKING ON A DREAM -- BRUCE SPRINGSTEEN
44. (N) WAIT FOR ME -- MOBY  ※10枚目のチャート・イン。前作(08年):28位。
49. (N) WILCO (THE ALBUM) -- WILCO  ※7枚目のチャート・イン。前作(07年):39位。
57. (143) IN SILICO -- PENDULUM
58. (N) LENKA -- LENKA  ※1st。オーストラリアの女優兼シンガー。
62. (87) KASABIAN -- KASABIAN
66. (114) TO LOSE MY LIFE -- WHITE LIES
67. (93) LIVE AT BRIXTON ACADEMY -- PENDULUM
72. (N) THE '59 SOUND -- GASLIGHT ANTHEM  ※初のチャート・イン。ニュー・ジャージーのパンク・バンド
73. (81) SINGLES - BEST OF -- SPECIALS
75. (N) CRADLESONG -- ROB THOMAS  ※2nd。1st(05年):11位。
565名盤さん:2009/07/06(月) 16:38:25 ID:lxanYCXA
先週07/04付け公式UKチャートTOP75からの今週07/11付け圏外

SINGLES
SEX ON FIRE -- KINGS OF LEON 09/20〜42週 (ピーク09/20〜10/04-1位)
USE SOMEBODY -- KINGS OF LEON 10/04〜40週 (ピーク12/20-2位)
BEAUTIFUL -- AKON FT K OFFISHALL/C O'DONIS 01/17〜25週 (ピーク03/28〜04/04-8位)
SHAKE IT -- METRO STATION 03/14〜17週 (ピーク04/11-6位)
THE CLIMB -- MILEY CYRUS 04/04〜14週 (ピーク05/16-11位)
PLEASE DON'T LEAVE ME -- PINK 04/04〜14週 (ピーク05/09〜05/16-12位)
LOVE SEX MAGIC -- CIARA FT JUSTIN TIMBERLAKE 04/18〜12週 (ピーク04/25-5位)
BE THE ONE -- JACK PENATE 06/27〜2週 (ピーク06/27-35位)
15 MINUTES -- YEAH YOU'S 06/27〜2週 (ピーク06/27-36位)
HOLD ON -- LAZEE FT NEVERSTORE 07/04〜1週 (ピーク07/04-46位)
SECOND CHANCE -- SHINEDOWN 07/04〜1週 (ピーク07/04-74位)
566名盤さん:2009/07/06(月) 16:39:06 ID:lxanYCXA
先週07/04付け公式UKチャートTOP75からの今週07/11付け圏外

ALBUMS
FREEDOM -- AKON 12/13〜30週 (ピーク04/25-6位)
BECAUSE OF THE TIMES -- KINGS OF LEON 01/10〜26週 (ピーク04/11-29位)
UNCLE B -- N-DUBZ 04/18〜12週 (ピーク05/23-24位)
THE COLLECTION -- SIMON & GARFUNKEL 05/23〜7週 (ピーク06/13-29位)
HOT FUSS -- KILLERS 05/23〜7週 (ピーク06/13-34位)
MY ONE AND ONLY THRILL -- MELODY GARDOT 05/30〜6週 (ピーク05/30〜06/06-12位)
ESCALA -- ESCALA 06/06〜5週 (ピーク06/06-2位)
GREATEST HITS -- SEEKERS 06/20〜3週 (ピーク06/27-34位)
COMMON DREADS -- ENTER SHIKARI 06/27〜2週 (ピーク06/27-16位)
GREATEST HITS -- BLACK SABBATH 06/27〜2週 (ピーク06/27-19位)
MEETS MADISON SQUARE GARDEN -- MICHAEL BUBLE 06/27〜2週 (ピーク06/27-22位)
THE WAR OF THE WORLDS -- JEFF WAYNE 06/27〜2週 (ピーク06/27-23位)
THE KINKS CHORAL COLLECTION -- RAY DAVIES & CROUCH END CHORUS 06/27〜2週 (ピーク06/27-28位)
BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT 06/27〜2週 (ピーク07/04-73位)
BLACK CLOUDS & SILVER LININGS -- DREAM THEATER 07/04〜1週 (ピーク07/04-23位)
OCTAHEDRON -- MARS VOLTA 07/04〜1週 (ピーク07/04-64位)
OLD CROWS/YOUNG CARDINALS -- ALEXISONFIRE 07/04〜1週 (ピーク07/04-70位)
567名盤さん:2009/07/06(月) 16:48:34 ID:lnHfs+0v
ジャクソン自重
568名盤さん:2009/07/06(月) 17:31:00 ID:gA8rtQGL
>>562
シャナイアそんなもんなのか
2000万近いのかとオモタ
嫌いだけど
569名盤さん:2009/07/06(月) 18:07:38 ID:DLzf+D9p
ってかマイケルのジャンルってポップなの?

かろうじてR&Bじゃないの?
570名盤さん:2009/07/06(月) 18:12:08 ID:K7VHhUjH
とりあえず『歌謡曲』みたいな括りじゃないと
いつまで経ってもランクから落ちないw
571名盤さん:2009/07/06(月) 18:48:24 ID:ObUvvbnP
>>569
マイケルのジャンルは「マイケル・ジャクソン」って書いてある
恥ずかしいライナーがあるよなw

プリンスの「Sign O The Times」の帯には「プリンスミュージック」
って書いてあって、ワーナーのセンスに感心した記憶がある。
572名盤さん:2009/07/06(月) 19:00:05 ID:piAK031y
>>569 ギターサウンドみたいなのも多いからじゃね
573名盤さん:2009/07/06(月) 19:04:49 ID:ELiHgwrc
90年代以降はR&Bの流行に乗ってったけど
80年代はバリバリの白人音楽を黒人がやってたってカンジ
574名盤さん:2009/07/06(月) 19:10:27 ID:DLzf+D9p
>>573
そうかな?

ヒューマンネイチャーとかリベリアンガールとか、かろうじてR&Bっぽい曲もあるけど

マイケルがRBじゃないなら、クリスブラウンやニーヨも名乗らないでほしいよね
575名盤さん:2009/07/06(月) 19:54:54 ID:71+QpksT
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
576名盤さん:2009/07/06(月) 19:58:28 ID:DLzf+D9p
>>575
蟻の行列は先頭のやつ以外自由聞かないから 進路変更は不可能
577名盤さん:2009/07/06(月) 20:36:41 ID:OUuwMgcO
アリの巣コロリってそんなに効果あるのか
578名盤さん:2009/07/06(月) 21:11:36 ID:as1SIMS6
全英チャートすごいね、マイコー
たぶんナンバーワンズが品切れになって、代わりにエッセンシャルが売れたんだろうなw
579名盤さん:2009/07/06(月) 21:34:15 ID:XbghH8MQ
>>575
×一粒づつ
〇一粒ずつ
580名盤さん:2009/07/06(月) 21:37:27 ID:lnHfs+0v
>>579
それはどっちでも正しい
581名盤さん:2009/07/06(月) 21:42:14 ID:XbghH8MQ
でも普通「ずつ」でしょ?
582名盤さん:2009/07/06(月) 22:57:07 ID:WPkwvp4/
普通なだけなら×つけないでしょ?
583名盤さん:2009/07/07(火) 00:41:57 ID:Yrq9fseU
今まで「づつ」と思ってた
584名盤さん:2009/07/07(火) 01:29:09 ID:yyCPeBX+
はっきり言ってどうでもいい

てかマイケルは90年代以降の方がロックとかR&Bとか取り入れて色々と面白いことやってたとおもう
585名盤さん:2009/07/07(火) 01:45:40 ID:BqJZ/6fY
マイケルジャクソン
マイケルジョンソン
マイケルジョーダン

紛らわしくてかなん
586名盤さん:2009/07/07(火) 01:50:50 ID:Wn7K5v2q
ジョージマイケル
587名盤さん:2009/07/07(火) 03:38:35 ID:BKF3jYV6
マイケル富岡
588名盤さん:2009/07/07(火) 08:24:10 ID:Zipze5uH
ジャックジョンソン
ジャクソンブラウン
589名盤さん:2009/07/07(火) 08:32:02 ID:hWx7pNmE
正しくはづつ

しかし現代はずつでも良いとしている
590名盤さん:2009/07/07(火) 13:51:04 ID:twwFYiqN
「づつ」と「ずつ」はどちらの用法がただしいいのでしょうか。

「ひとつづつ与える」、「ひとつずつ与える」、この場合、「づ」と「ず」のどちらの用法がただしいいのでしょうか。


回答者:shkwta
「ずつ」をお勧めします。「づつ」が間違いということではありませんが、お勧めできません。
「ずつ」は現代仮名遣い、「づつ」は歴史的仮名遣いです。

http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&id=1000003927&am...​
文化庁のサイトにある「現代仮名遣い」の本文第2では、

なお,次のような語については,現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則とし,「せかいぢゅう」「いなづま」のように「ぢ」「づ」を用いて書くこともできるものとする。
(略)
ひとりずつ

とあるので、「ずつ」が本則であり、「づつ」は許容される表記です。
ただ、上の許容を利用して「づつ」を使うといったん決めたらそれで通すべきで、混ぜて使うと格好悪いことになります。
また、現代仮名遣いが普及した現在では、「づつ」を気持ち悪く感じる人もいるので、「ずつ」に統一することをお勧めします。
何か特別な美意識でもあるのでなければ、「づつ」を使う利点はありません。
しかし、逆に「づつ」を使っている人に向かって「『づつ』は間違いだ」と言ってしまうと、上のようなルールがあるので恥をかくかもしれません。


回答者:kashikoiaho
「ずつ」の方が現代としては正しいらしいです。
しかし、歴史的には「づつ」が本来の表記であり、現代でも「許容範囲」として容認されているみたいです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1663032.html


「づつ」なんて使ってたら教養がないと思われるだけ(^^)
「思ふ」なんかは使わないでしょ?
591名盤さん:2009/07/07(火) 15:15:47 ID:BqJZ/6fY

…ここは文法スレか(´д`))
592名盤さん:2009/07/07(火) 16:21:24 ID:/oKRZuUC
>>590
椎名林檎の悪口はそこまでだ
593名盤さん:2009/07/08(水) 00:42:50 ID:+8phoC3S
>590
顔を真っ赤にして必死な姿が目に浮かんで笑える
594名盤さん:2009/07/08(水) 20:51:38 ID:eN2fPuq+
マライアiTunesの動きがイマイチ
初動は不発臭いね
595名盤さん:2009/07/08(水) 21:11:00 ID:VaVf5JJY
また低迷期突入の予感
596名盤さん:2009/07/08(水) 21:24:39 ID:xev2An0x
前作のアルバム結構良かったのにな〜
597名盤さん:2009/07/08(水) 21:26:45 ID:eN2fPuq+
オートチューン流石に飽和で下火になってきたのか
そうだとしたらマライア読み違えたな
598名盤さん:2009/07/08(水) 21:29:41 ID:EuWX0QNU
前作から既に低迷期の傾向は見えていたけど。売上的にもアルバムの内容的にも。
599名盤さん:2009/07/08(水) 21:37:51 ID:BchZOckx
マライアが滑ったのはグッチさんのせいだよ
奴は殺人犯だし

600名盤さん:2009/07/08(水) 22:40:31 ID:ZdSl3se9
しかもグッチってバツ4くらいだよな?
601名盤さん:2009/07/08(水) 23:46:35 ID:6Md9wbPM
グッチいつのまにかこんなにメジャーになったのね
602名盤さん:2009/07/09(木) 11:59:08 ID:z6cDhdv5
いつの間にかPop 100ってなくなってたんだな
Pop 100 AirplayもMainstream Top 40に統合されてるみたいだし
603名盤さん:2009/07/09(木) 14:19:08 ID:muE6bMS9
レジーナスペクター3位ってすごいな
604名盤さん:2009/07/09(木) 14:22:36 ID:P5DHLzo1
えっ?何のチャート?
605名盤さん:2009/07/09(木) 15:40:25 ID:Nc7UbrEd
iTunesの実績ってビルボードにどのくらい影響するものなのかな。
エアプレイと売上げ枚数とiTunesの割合教えて。
3:5:1位かなと思ってるんですけど。
606名盤さん:2009/07/09(木) 15:41:15 ID:Nc7UbrEd
間違えた。>>605
4:5:1でした。
607名盤さん:2009/07/09(木) 17:28:54 ID:/9GzzJYA
Michael Jackson Music Dominates Billboard Charts, 800K Albums Sold

サウンドスキャンによると全米における先週のマイケル関連のアルバムセールスは前週の42,2万枚から更にセールスを更新し80万枚の昇った事が分かった。
その内訳ははCDセールスが飛躍的に伸び65,6万枚、ダウンロードセールスが14,4万枚。
80万枚中トップセールスのアルバムは"Number Ones" で33,9万枚。"Thriller"が18,7万枚で次に続くセールス。
この驚異的セールスアップによりカタログアルバムのTOP10を全てマイケル関連の作品が占める事となる。
また最新のアルバムTOP200のNo.1がコンピレーション集"Now 31" の16,9万枚なので、2週連続でカタログアルバムが
最新リリースのアルバムセールスを上回る結果となっている。

カタログアルバム&アルバムTOP200の総合セールスBillboard's Top Comprehensive Albums chartのBEST3は以下の通り。

1,"Number Ones" -33,9万枚
2,"Thriller"-18,7万枚
3,"Now 31" -16,9万枚

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/-1003991520.story
608名盤さん:2009/07/09(木) 17:31:41 ID:ayTXhgII
Number Ones、Now 31の倍じゃんw
609名盤さん:2009/07/09(木) 18:06:42 ID:/9GzzJYA
ビルボード最新Comprehensive Albums chart&カタログアルバムチャート

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/remembering-michael-jackson-king-of-charts-1003991737.story?pn=2 (Billboard's Top Comprehensive Albums chart)

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/remembering-michael-jackson-king-of-charts-1003991737.story?pn=3 (最新カタログアルバムチャート)
610名盤さん:2009/07/09(木) 18:38:11 ID:MXzfSCob
マイケルつえぇwww
追悼コンサート効果で来週以降もまだ売れそうだな
611名盤さん:2009/07/09(木) 21:15:34 ID:GZDF5n8i
まだまだ伸びるね

カタログチャートは年間チャートには入るんでしょ?
612名盤さん:2009/07/09(木) 23:03:27 ID:ayTXhgII
???
カタログはカタログの年間チャートがあるでしょ
613名盤さん:2009/07/09(木) 23:22:25 ID:06gfLBbg
>>605
売り上げ枚数なんて毛ほども入らないよ
614名盤さん:2009/07/10(金) 01:45:20 ID:o1qZdE7t
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。先週Jay-ZもRob Thomasも32位と書き込みましたが、Jay-Zは24位でした。訂正してお詫びいたします。)

━1.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、2週目の1位。)
━2.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow
━3.Drake/Best I Ever Had
━4.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
━5.Lady GaGa/LoveGame
↑6.Sean Kingston/Fire Burning
↑7.Jeremih/Birthday Sex
↓8.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
↑9.Taylor Swift/You Belong With Me(自身3曲目のTOP10入り。チャートイン11週目。)
↓10.Linkin Park/New Divide

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.Colbie Caillat/Falling For You(今週のHOT SHOT DEBUT。自身3曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Darius Rucker/Alright(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑36.Cobra Starship featuring Leighton Meester/Good Girls Go Bad(Kara DioGuardiとKevin Rudolfがプロデュース。自身初のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑37.Green Day/21 Guns(先週の初登場55位から上昇、アルバムから2曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Brad Paisley/Then(再び圏外へ。5/30付チャートで記録した28位が最高ランク。)
↓43.Jay-Z/D.O.A. (Death Of Auto-Tune)(最高ランクは先週の初登場24位。)
↓44.The All-American Rejects/Gives You Hell(チャートイン34週目。最高ランクは3/7付チャートで記録した4位。)
↓47.Daughtry/No Surprise(再び圏外へ。5/23付チャートで記録した初登場15位が最高ランク。)
615名盤さん:2009/07/10(金) 02:44:04 ID:o1qZdE7t
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Various Artists/NOW 31(今週のHOT SHOT DEBUT。前作に引き続き初登場1位。)
(N)2.Brad Paisley/American Saturday Night(自身3作目のTOP3入り。前作"Play"は昨年11/22付チャートで初登場9位を記録。)
(N)3.Rob Thomas/Cradlesong(2作連続TOP3入り。ソロデビュー作となった前作"Something to Be"は'05.5/7付チャートで1位を記録。)
(N)4.Wilco/Wilco (The Album)(TOP10入りは3作目。前作"Sky Blue Sky"は'07.6/2付チャートで4位を記録。)
↓5.The Black Eyed Peas/The E.N.D.
(N)6.Jeremih/Jeremih(初チャートイン。)
(N)7.Killswitch Engage/Killswitch Engage(初のTOP10入り。前作"As Daylight Dies"は'06.12/9付チャートで32位を記録。)
↓8.Jonas Brothers/Lines, Vines And Trying Times
↓9.Eminem/Relapse
↓10.Lady GaGa/The Fame

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)22.Moby/Wait For Me(TOP40入りは5作目。前作"Last Night"は'08.4/19付チャートで初登場27位を記録。)
(N)23.Ace Hood/Ruthless(TOP40入りは2作目。前作"Gutta"は'08.12/6付チャートで初登場36位を記録。)
(N)25.Maino/If Tomorrow Comes...(初チャートイン。)
(N)32.Suicide Silence/No Time To Bleed(自身初のTOP40入り。前作"The Cleansing"は'07.10/6付チャートで94位を記録。)
(N)34.Soundtrack/American Idol: Season 8
(N)36.Levon Helm/Electric Dirt(自身初のTOP40入り。前作"Dirt Farmer"は'07.11/17付チャートで102位を記録。)
(N)37.Various Artists/NOW That's What I Call The 80s Vol. 2("Rick Astley/Never Gonna Give You Up"などを収録。)
616名盤さん:2009/07/10(金) 02:49:02 ID:o1qZdE7t
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Keri Hilson/In A Perfect World...(4/11付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓43.Sugarland/Love On The Inside(再び圏外へ。最高ランクは'08.8/16付チャートで記録した1位。)
↓44.Taylor Swift/Taylor Swift(再び圏外へ。最高ランクは'08.1/19付チャートから2週間記録した5位。)
↓45.Incubus/Monuments And Melodies(先々週の初登場5位が最高ランク。)
↓46.Dream Theater/Black Clouds & Silver Linings(先週の初登場6位が最高ランク。)
↓47.Keith Urban/Defying Gravity(4/18付チャートで初登場1位を記録。)
↓50.Beyonce/Above And Beyonce: Video Collection & Dance Mixes (EP)(先週の35位が最高ランク。)
↓52.Jason Mraz/We Sing. We Dance. We Steal Things.(再び圏外へ。'08.5/31付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓58.The Mars Volta/Octahedron(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓61.Chrisette Michele/Epiphany(5/23付チャートで初登場1位を記録。)
↓85.Dinosaur Jr./Farm(最高ランクは先週の初登場29位。)
↓88.Michael Buble/Michael Buble Meets Madison Square Garden(先々週の初登場14位が最高ランク。)
↓93.Pete Yorn/Back & Fourth(先週の32位が最高ランク。)
617名盤さん:2009/07/10(金) 05:19:36 ID:sFUHjrIg
>>614-616
乙です
618名盤さん:2009/07/10(金) 13:21:18 ID:cTPek5qx
wilco安定しとるな
619名盤さん:2009/07/10(金) 13:41:36 ID:EZE5ZyBd
コンピアルバム出たのか。
620名盤さん:2009/07/10(金) 23:57:08 ID:eRMkmRbQ
Dream Theaterの6位記録はかなり凄い
621名盤さん:2009/07/11(土) 01:41:26 ID:yPS9xzfS
次週、Maxwell、8年ぶりの新作No.1クルね
622名盤さん:2009/07/11(土) 05:19:33 ID:AWcN7Dc8
Maxwell確変中?
623名盤さん:2009/07/11(土) 10:42:07 ID:b2Ps50TQ
マライア脂肪
624名盤さん:2009/07/11(土) 12:04:51 ID:p6LZtVC/
killswitchやるなー
625名盤さん:2009/07/12(日) 17:19:35 ID:X0cg8S4r
全米、全英の上半期のアルバムランキング的なものってないの?
626名盤さん:2009/07/13(月) 15:23:50 ID:kTsQ+oc3
先週のアルバムチャート1位のVarious Artists/NOW 31の収録曲が知りたい。

それから3位のロブトーマスがんばってるなー。
最近の数少ないPOPロック系男性ボーカリストの中で1番かっこいいと思う。
627名盤さん:2009/07/13(月) 15:27:49 ID:GXPmTTJf
マッチ箱21はもう死んでしもたん?
628名盤さん:2009/07/13(月) 15:36:57 ID:50iPdsqm
>>626
1. Black Eyed Pea-Boom Boom Pow
2. Flo Rida -Right Round
3. Lady Gaga-Poker Face
4. Pitbull-I Know You Want Me (Calle Ocho)
5. Jamie Foxx-Blame It
6. TI w/Justin Timberlake-Dead And Gone
7. Kid Cudi-Day & Nite
8. Soulja Boy Tell `Em-Kiss Me Thru The Phone
9. Beyonce-Halo
10. Ne-Yo-Mad
11. Pink-Please Don't Leave Me
12. Ciara w/Justin Timberlake-Love Sex Magic
13. Britney Spears-If U Seek Amy
14. Kelly Clarkson-My Life Would Suck Without You
15. 3OH!3-Don't Trust Me
16. The Ting Tings-That's Not My Name
17. The Fray-You Found Me
18. Nickelback-If Today Was Your Last Day
19. Lady Antebellum-I Run To You
20. Charice-A Note To God
629名盤さん:2009/07/13(月) 15:38:52 ID:50iPdsqm
ナウだなー
アメリカ人がちょっとドライブ行くのに買ってる姿が想像できる
630名盤さん:2009/07/13(月) 15:39:48 ID:oF3O0EV5
マッチ箱はまだ何気に人気でしょ
ベストからのシングル何気にヒットしたし

631名盤さん:2009/07/13(月) 16:17:14 ID:ZpEpMXzn
>>628
何故にペンペンコwwwww
632名盤さん:2009/07/13(月) 16:23:13 ID:kTsQ+oc3
>>628
レスありがとう。NO1の曲が4曲top3入りの曲は・・・・・。
ほとんど分かるし持ってて損しない1枚かもね。購入したくなったよ。
特に4. Pitbull-I Know You Want Me (Calle Ocho) は注目してた曲だから。

マッチ箱もいいね。アンウェルがバンドとして最大のHITだけど個人的にはREAL WORLDとかBACK 2 GOODがいいな。
またロブトーマスを知ったのはサンタナの曲を歌った頃。マグロを食べてるように舌を巻いて歌うとこが面白いなと思いつつルックスはかっこいいと思った。
633名盤さん:2009/07/13(月) 17:04:04 ID:jVrQYeIE
>>632
Bentが1位獲得してるけど
634名盤さん:2009/07/13(月) 19:05:53 ID:QsF5WizI
07/18付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA  ※2週目の1位。
2. (3) BULLETPROOF -- LA ROUX
3. (2) MAN IN THE MIRROR -- MICHAEL JACKSON
4. (5) PAPARAZZI -- LADY GAGA
5. (4) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
6. (N) DIAMOND RINGS -- CHIPMUNK FT EMELI SANDE  ※客演含み3曲目のチャート・イン。TOP10は2曲目。
7. (6) BOOM BOOM POW -- BLACK EYED PEAS
8. (8) KNOCK YOU DOWN -- KERI HILSON/KANYE WEST/NE-YO
9. (7) RELEASE ME -- AGNES
10. (39) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS  ※客演含み13曲目のチャート・イン。TOP10は10曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) CRYING LIGHTNING -- ARCTIC MONKEYS
36. (118) WHO'S LOVIN' YOU -- JACKSON 5
38. (N) SHARK IN THE WATER -- VV BROWN
51. (83) WILL YOU BE THERE -- MICHAEL JACKSON
52. (143) SWEET DREAMS -- BEYONCE
60. (76) 21 GUNS -- GREEN DAY
61. (131) WE DON'T CARE -- AKON
62. (90) HUMAN NATURE -- MICHAEL JACKSON
63. (N) OUR HOUSE IS DADLESS -- KID BRITISH
71. (117) INTO DUST -- MAZZY STAR
73. (84) USE SOMEBODY -- KINGS OF LEON
74. (N) SMILE -- MICHAEL JACKSON
75. (87) PLEASE DON'T LEAVE ME -- PINK

先週までエントリーされたMICHAEL JACKSON(JACKSON 5,JACKSONS含む)の27曲中9曲が圏外に。
今週は新たにに4曲エントリーで今週は22曲のエントリー。
635名盤さん:2009/07/13(月) 19:06:34 ID:QsF5WizI
07/18付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) THE ESSENTIAL -- MICHAEL JACKSON  ※2週目の1位。
2. (N) LUNGS -- FLORENCE & THE MACHINE  ※1st。「BBC SOUND OF 2009」で3位に選出。
3. (10) OFF THE WALL -- MICHAEL JACKSON  ※79年発売時のピーク(5位)を更新。
4. (6) THRILLER -- MICHAEL JACKSON
5. (82) THE MOTOWN YEARS -- MICHAEL JACKSON & JACKSON FIVE ※30枚目のチャート・イン。TOP10は15枚目。
6. (2) LA ROUX -- LA ROUX
7. (3) NUMBER ONES -- MICHAEL JACKSON
8. (N) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA ※3rd。1st(07年):2位。2nd(07年):9位。
9. (18) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON ※1年振りのTOP10復帰。
10. (8) THE FAME -- LADY GAGA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) BOXED -- KINGS OF LEON  ※6枚目のチャート・イン。1st〜3rdのセット。
29. (N) STORY OF A HEART -- BENNY ANDERSSON BAND  ※初のチャート・イン。元ABBA。
40. (N) THE DUCKWORTH LEWIS METHOD -- DUCKWORTH LEWIS METHOD  ※1st。DIVINE COMEDYの別ユニット。
46. (N) I HAD THE BLUES BUT I SHOOK THEM LOOSE -- BOMBAY BICYCLE CLUB  ※1st。ノース・ロンドン出身のバンド。
59. (79) THEIR LAW - THE SINGLES 1990-2005 -- PRODIGY
65. (77) HOT FUSS -- KILLERS
66. (N) BLACKSUMMERS'NIGHT -- MAXWELL  ※8年振り5枚目のチャート・イン。前作(01年):46位。
71. (87) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
72. (78) FREEDOM -- AKON
73. (107) DOLL DOMINATION - THE MINI COLLECTION -- PUSSYCAT DOLLS
74. (80) UNCLE B -- N-DUBZ
636名盤さん:2009/07/13(月) 19:07:21 ID:QsF5WizI
先週07/11付け公式UKチャートTOP75からの今週07/18付け圏外

SINGLES
TAKIN BACK MY LOVE -- ENRIQUE IGLESIAS FT CIARA 03/07〜19週 (ピーク04/25-12位)
I REMEMBER -- DEADMAU5 & KASKADE 04/25〜12週 (ピーク05/23-14位)
NEW IN TOWN -- LITTLE BOOTS 06/06〜6週 (ピーク06/06-13位)
HEAVY CROSS -- GOSSIP 06/13〜5週 (ピーク07/04-37位)
STONE COLD SOBER -- PALOMA FAITH 06/27〜3週 (ピーク06/27-17位)
WANNA BE STARTIN' SOMETHIN' -- MICHAEL JACKSON 07/04〜2週 (ピーク07/11-57位)
ROCK WITH YOU -- MICHAEL JACKSON 07/04〜2週 (ピーク07/11-54位)
BLAME IT ON THE BOOGIE -- JACKSONS 07/04〜2週 (ピーク07/1-55位)
CAN YOU FEEL IT -- JACKSONS 07/11〜1週 (ピーク07/11-59位)
YOU ROCK MY WORLD -- MICHAEL JACKSON 07/11〜1週 (ピーク07/11-60位)
LEAVE ME ALONE -- MICHAEL JACKSON 07/11〜1週 (ピーク07/11-66位)
SCREAM -- MICHAEL JACKSON/JANET JACKSON 07/11〜1週 (ピーク07/11-70位)
OFF THE WALL -- MICHAEL JACKSON 07/11〜1週 (ピーク07/11-73位)
GIVE IN TO ME -- MICHAEL JACKSON 07/11〜1週 (ピーク07/11-74位)
637名盤さん:2009/07/13(月) 19:08:02 ID:QsF5WizI
先週07/11付け公式UKチャートTOP75からの今週07/18付け圏外

ALBUMS
THE LIBERTY OF NORTON FOLGATE -- MADNESS 05/30〜7週 (ピーク05/30-5位)
THE COLLECTION -- MIKE OLDFIELD 06/20〜4週 (ピーク06/27-11位)
LINES VINES AND TRYING TIMES -- JONAS BROTHERS 06/27〜3週 (ピーク06/27-9位)
EVERYTHING IS NEW -- JACK PENATE 07/04〜2週 (ピーク07/04-16位)
MUSIC FOR MEN -- GOSSIP 07/04〜2週 (ピーク07/04-18位)
FAR -- REGINA SPEKTOR 07/04〜2週 (ピーク07/04-30位)
BAD -- MICHAEL JACKSON 07/04〜2週 (ピーク07/04-59位)
KILLSWITCH ENGAGE -- KILLSWITCH ENGAGE 07/11〜1週 (ピーク07/11-29位)
WAIT FOR ME -- MOBY 07/11〜1週 (ピーク07/11-44位)
WILCO (THE ALBUM) -- WILCO 07/11〜1週 (ピーク07/11-49位)
LENKA -- LENKA 07/11〜1週 (ピーク07/11-58位)
LIVE AT BRIXTON ACADEMY -- PENDULUM 07/11〜1週 (ピーク07/11-67位)
SINGLES - BEST OF -- SPECIALS 07/11〜1週 (ピーク07/11-73位)
CRADLESONG -- ROB THOMAS 07/11〜1週 (ピーク07/11-75位)
638名盤さん:2009/07/13(月) 20:32:34 ID:euDyiCUV
NOWとか超恥ずかしいけど
買うのはこういう人なんだ

笑える
639名盤さん:2009/07/13(月) 21:27:03 ID:pOj8qnkx
乙です
640名盤さん:2009/07/13(月) 22:16:42 ID:Uqpdz7my
cascada一発屋だと思ってたのに
641名盤さん:2009/07/13(月) 22:49:53 ID:8/pZMWvJ
マイケルのアルバムはランクインしまくってるのになんでまたシングルはMAN IN THE MIRRORのみなんだ?
642名盤さん:2009/07/13(月) 22:55:11 ID:50iPdsqm
アクモン売れてないな
643名盤さん:2009/07/14(火) 00:15:12 ID:4TYbhQ/W
NOWは流行りを押さえるのにすごく便利だけどヒプホプがクリーンverだから買う気はしないなぁ
644名盤さん:2009/07/14(火) 00:41:12 ID:nMYP2cmY
マイケルのチャート独占であんまり注目されてないけど、BEPってコケた?
シングルはあんなに好評なのに
645名盤さん:2009/07/14(火) 09:10:54 ID:Bg9CF+5W
アルバムが売れないのはいつものことじゃね。
>>638
タイトル以外は無難な選曲だと思うんだけど
646名盤さん:2009/07/14(火) 09:23:11 ID:XP3kQmQW
Monkey〜は年間アルバムセールス5位だよ。
647名盤さん:2009/07/14(火) 13:08:15 ID:EJPEcUMY
まだこれからセールス伸びるだろ BEP
648名盤さん:2009/07/14(火) 15:53:22 ID:ySUPFEER
BEPもファーギーソロもコンスタントに売れ続けたからねー
649名盤さん:2009/07/15(水) 08:30:34 ID:UPJ3Uh8D
UKは今週は、JLSが来るかな
ミッドウィークのシングルチャートで2曲トップ10に入ってる
650名盤さん:2009/07/15(水) 09:09:49 ID:ybvSodS+
As we wait to confirm that feat, here is a look at the hefty sales figures
of Spears' charted albums on the Billboard 200, according to Nielsen SoundScan:

10,534,000, "...Baby One More Time," 1999 (No. 1, six weeks)
9,184,000, "Oops!...I Did It Again," 2000 (No. 1, one week)
4,336,000, "Britney," 2001 (No. 1, one week)
2,970,000, "In the Zone," 2003 (No. 1, one week)
1,575,000, "Circus," 2008 (No. 1, one week)
1,347,000, "Greatest Hits: My Prerogative," 2004 (No. 4)
967,000, "Blackout," 2007 (No. 2)
100,000, "B in the Mix: The Remixes," 2005 (No. 134)

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp


651名盤さん:2009/07/15(水) 17:50:04 ID:Cv+haQuY
10年前はCDバブルだな
652名盤さん:2009/07/15(水) 18:31:27 ID:GjyRQvwC
あの程度の歌唱力でこれだけ売れるなんて奇跡だよな
653名盤さん:2009/07/15(水) 18:42:22 ID:U/9pyPXj
大事なのはかしょうりょくじゃないってこった
654名盤さん:2009/07/15(水) 18:56:13 ID:2QB3Vfoc
ブリトニー… 最初のアルバム(輸入盤)のちょこっと座ったジャケットはめちゃくちゃ可愛いかって衝動買いしてしまったがな… 今じゃ全然可愛いさがない。 売れるとウブさは無くなるんだね。
655名盤さん:2009/07/15(水) 18:59:02 ID:Caf/YJaw
セレブになるとド下品になるからなアメ公は
656名盤さん:2009/07/15(水) 20:34:51 ID:Cv+haQuY
Blackoutから好きになった
657名盤さん:2009/07/16(木) 00:58:15 ID:8yfcoFtE
上品なアメ公なんているのか?w
658名盤さん:2009/07/16(木) 01:11:14 ID:aXyOB3fE
セレブはプレッピーや金持ちには心底馬鹿にされているからな
ジュリアードの学校長にクラシックの基礎がないやつが音楽家面する
恥ずかしい国だとボロカスに言われているし
659名盤さん:2009/07/16(木) 07:41:51 ID:3SDsNHK3
別にアメリカに限った事じゃなくて、イギリス人もカナダ人も変わらないんじゃないの?
660名盤さん:2009/07/16(木) 07:58:07 ID:+6qxIS4R
クラシックの基礎があれば偉いってもんでもないだろ
661名盤さん:2009/07/16(木) 08:06:59 ID:1e4rjFQA
そりゃ天下のジュリアードの学長だもの
それくらい言うさ
662名盤さん:2009/07/16(木) 09:24:16 ID:1LsqAet4
>>656
俺もblackoutからのファン
663名盤さん:2009/07/16(木) 12:05:30 ID:xsYjCNSf
マライア11位スタートか
脂肪乙
664名盤さん:2009/07/16(木) 12:08:38 ID:1e4rjFQA
記録は途切れる?
665名盤さん:2009/07/16(木) 12:22:20 ID:79yoovJ7
>>664
何の記録?
666名盤さん:2009/07/16(木) 14:15:58 ID:a3zHaPNE
マライア11位スタートって、過去の作品の中でも好スタートなんじゃないの?
初登場1位の3曲は除いて。
どうなんだろう。
667名盤さん:2009/07/16(木) 14:33:10 ID:HHQLCMWg
>>662
Blackout2も買った?
668名盤さん:2009/07/16(木) 15:02:59 ID:+6qxIS4R
>>667
メス&赤男じゃねーよ
669名盤さん:2009/07/16(木) 15:07:10 ID:xsYjCNSf
>>666
いや、ビルボードもDL解禁で1位と予想してたから期待外れだろう
670名盤さん:2009/07/16(木) 15:09:05 ID:HHQLCMWg
>>669
一周目なら良いんじゃないか?
ラジオだって尻上がりに上がるもんだし
671名盤さん:2009/07/16(木) 15:09:43 ID:79yoovJ7
で、何の記録が途切れるのさ?>>664
672名盤さん:2009/07/16(木) 15:13:30 ID:jFH+5bR4
白人の真似ではなく日本独自のクラシック
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247712959/
673名盤さん:2009/07/16(木) 17:57:16 ID:+6qxIS4R
エアプレイが伸びてない上に、DLが中途半端。

4年前みたいに、2ndカットに賭けるか…?
674名盤さん:2009/07/16(木) 20:09:48 ID:WL4s6/ln
>>658
別に「心底」馬鹿にはされてないでしょうよ
675名盤さん:2009/07/16(木) 21:22:48 ID:T+bldWQS
Michael Jackson Sells 1.1 Million Albums In One Week
本日更新されたビルボードチャートもマイケル関連作品がチャート上位を占めた。
前週のマイケル作品の合計セールスは110万枚で3週目前の42,2万枚、2週前の80万枚から更にセールスを伸ばし、
この2週間強でマイケル作品の全米におけるトータルセールスは230万枚となった。
カタログチャートはTOP10を独占。カタログチャートと最新アルバムTOP200の統合チャートTop Comprehensive Albums chartでは
TOP10中No.1の"Number Ones"を含めて6作品がマイケル作品。
またこれで3週連続マイケルの過去作品"Number Ones"が最新アルバムTOP200のNo.1作品
(今週はMaxwellの"BLACKsummers'night" か゛31,6万枚でNo.1)を上回る異常事態が続いている。

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/michael-jackson-sells-1-1-million-albums-1003993589.story 

ttp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Top+Pop+Catalog (カタログチャート)

ttp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Billboard+Comprehensive+Albums (Billboard's Top Comprehensive Albums chart)
676名盤さん:2009/07/16(木) 21:56:09 ID:TlKHC8V6
やっぱアメリカは売れるなぁ
677名盤さん:2009/07/16(木) 22:00:30 ID:T+bldWQS
Billboard's Top Comprehensive Albums chartにチャートインしたマイケル作品6作(カタログアルバムTOP6)の各最新セールス。

No.1"Number Ones"-349,000(up 3%)
No.2"Thriller"-264,000 (up 41%)
No.3"Essential"-149,000 (up 18%)
No.4-"Off the Wall"-107,000 (up 108%)
No.5"Bad"-97,000 (up 332%)
No.6"Dangerous"-67,000 (up 157%).

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/michael-jackson-sells-1-1-million-albums-1003993589.story

ttp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Top+Pop+Catalog (カタログチャート)

ttp://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?g=Albums&f=Billboard+Comprehensive+Albums (Billboard's Top Comprehensive Albums chart)

678名盤さん:2009/07/16(木) 23:14:13 ID:3SDsNHK3
先週がピークと思ったけど…
679名盤さん:2009/07/16(木) 23:44:41 ID:nmUSlSGn
このまま年間一位クラスの売上を記録したりしてw>ナンバーワン
680名盤さん:2009/07/16(木) 23:53:58 ID:kky0136W
カタログチャートってなんの意味あんの?
681名盤さん:2009/07/17(金) 00:05:23 ID:tbzLVoBr
ピークは今月いっぱいまで続きそうだな。
しかも夏だし、日本と違って学生は休みでお遊びまくりの季節だから、
学生層まで上手く取り込みそう。
今年はマイケルイヤーになるだろうな。
682名盤さん:2009/07/17(金) 00:14:57 ID:6Y0eovdZ
>>625
全英上半期チャート

SINGLE
1. Poker Face / Lady GaGa
2. Just Dance / Lady GaGa Featuring Colby O'Donis
3. In For The Kill / La Roux
4. The Fear / Lily Allen
5. Number 1 / Tinchy Stryder Featuring N-Dubz
6. Broken Strings / James Morrison Featuring Nelly Furtado
7. Right Round / Flo Rida
8. Use Somebody / Kings Of Leon
9. Boom Boom Pow / The Black Eyed Peas
10. Jai Ho! (You Are My Destiny) / AR Rahman & The Pussycat Dolls Featuring Nicole Scherzinger

ALBUM
1. Only By The Night / Kings Of Leon ※2008年年間3位
2. The Fame / Lady GaGa
3. It's Not Me, It's You / Lily Allen
4. Invaders Must Die / The Prodigy
5. I Am... Sasha Fierce / Beyonce ※2008年年間38位
6. The Circus / Take That ※2008年年間2位
7. Songs for You, Truths for Me / James Morrison
8. No Line On The Horizon / U2
9. Relapse / Eminem
10. Rockferry / Duffy ※2008年年間1位
683名盤さん:2009/07/17(金) 00:16:22 ID:qs27Szgv
kings of leonすげーなー
次世代のオルタナティブヒーローだな
684名盤さん:2009/07/17(金) 00:51:41 ID:38BmiT7z
このスレはキングスオブレオンあんまり話題にしないよね。
なぜ?
685名盤さん:2009/07/17(金) 00:52:59 ID:HtRKCyLa
コブラがにょろにょろと上がってきました
686名盤さん:2009/07/17(金) 01:54:48 ID:Q2x0gSOJ
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。Jason Mrazがチャートイン65週目で、"Carrie Underwood/Before He Cheats"を抜き、Jewelと並ぶ歴代2位の記録になりました。)

━1.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(3週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、3週目の1位。)
↑2.Drake/Best I Ever Had
↓3.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow
━4.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
↑5.Sean Kingston/Fire Burning
↑6.Taylor Swift/You Belong With Me
↓7.Lady GaGa/LoveGame
━8.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)(チャートイン20週目。)
↓9.Jeremih/Birthday Sex
(N)10.Hannah Montana/He Could Be The One(今週のHOT SHOT DEBUT。初登場で10位は今年の記録としては7番目の高さ。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Mariah Carey/Obsessed(楽曲としては初のTOP40入り。ニューアルバムからのリードシングル。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑22.Boys Like Girls/Love Drunk(GREATEST SALES GAINERを獲得し、先週の初登場46位から上昇。自身2曲目のTOP40入り。)
↑37.Daughtry/No Surprise(再びTOP40返り咲き。チャートイン10週目。)
↑40.Jason Aldean/Big Green Tractor(自身5曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Taylor Swift/Love Story(チャートイン44週目でついに圏外へ。1/17付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓42.Kid Cudi/Day 'N' Nite(最高ランクは5/9付チャートで記録した3位。)
↓43.Kristinia Debarge/Goodbye(最高ランクは6/20付チャートで記録した15位。)
↓45.Kenny Chesney/Out Last Night(こちらも6/20付チャートで記録した16位が最高ランク。)
↓50位圏外.Dierks Bentley/Sideways(最高ランクは7/4付チャートでで記録した35位。)
687名盤さん:2009/07/17(金) 02:11:31 ID:Q2x0gSOJ
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Maxwell/BLACKsummers'night(8年振りのアルバム。'01.9/8付チャートで1位を記録した前作"Now"に続き自身2作目のNo.1獲得。)
(N)2.Soundtrack/Hannah Montana 3(3作すべてTOP3入り。第2シリーズのサウンドトラックは'07.7/14付チャートで初登場1位を記録。)
↓3.Various Artists/NOW 31
(N)4.All Time Low/Nothing Personal(自身初のTOP5入り。前作"So Wrong, It's Right"は'07.10/13付チャートで62位を記録。)
━5.The Black Eyed Peas/The E.N.D.
↓6.Brad Paisley/American Saturday Night
↓7.Rob Thomas/Cradlesong
↑8.Taylor Swift/Fearless(4度目のTOP10返り咲き。チャートイン35週目。)
━9.Eminem/Relapse
↓10.Jonas Brothers/Lines, Vines And Trying Times

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)33.LMFAO/Party Rock(初チャートイン。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Chrisette Michele/Epiphany(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン10週目。)
↑37.Billy Currington/Little Bit Of Everything(約8ヶ月ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン22週目。)
↑38.Taylor Swift/Taylor Swift(4度目のTOP40返り咲き。チャートイン142週目。)
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Aventura/The Last(6/27付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓55.Levon Helm/Electric Dirt(先週の初登場36位が最高ランク。)
↓57.Maino/If Tomorrow Comes...(最高ランクはこちらも先週の初登場25位。)
↓60.Ace Hood/Ruthless(こちらも先週の初登場23位が最高ランク。)
↓65.Various Artists/NOW That's What I Call The 80s Vol. 2(こちらも先週の初登場37位が最高ランク。)
↓70.Moby/Wait For Me(先週の初登場22位が最高ランク。)
↓83.Suicide Silence/No Time To Bleed(先週の初登場32位が最高ランク。)
688名盤さん:2009/07/17(金) 03:26:09 ID:DjWj9ePx
>>679
ビルボードの年間チャートじゃ1位は厳しいだろうけど、
サウンドスキャンの年間チャートでならホントにあり得そうだな
今年最高初動を記録したエミネムが3週間で96万枚
マイケルは死亡効果が出てから3週間で80万枚
今週も20万枚前後売れるみたいだから年間でエミネムの累積を超えることはほぼ間違いない

>>682
何気に盛損が…
もっと意外なジャイホw
689名盤さん:2009/07/17(金) 05:09:55 ID:SrwgkBio
>>686-687
乙です。
Maxwell、316000は凄いな
690名盤さん:2009/07/17(金) 06:27:51 ID:3d6RPZ37
gun'sなんて17年ぶりでアレだったからな。素直に凄いと思うmaxwell
691名盤さん:2009/07/17(金) 07:26:31 ID:LUZZtdc6
クリードも凄そうだな

maxwellは何で出さなかったんだろね
692名盤さん:2009/07/17(金) 12:07:39 ID:w+uffNph
ワールドチャートすげーな
693名盤さん:2009/07/17(金) 12:35:07 ID:w63WZiLp
>>683
総合アルバムチャートの半期集計で1位になったら、
それは最早「オルタナティブ」とは呼べないだろw
694名盤さん:2009/07/17(金) 13:31:20 ID:MxOE4ydJ
オルタナなんてジャンルとしては
元々があやふやなんだからいいんだよ
695名盤さん:2009/07/17(金) 18:26:46 ID:j/kAD3Yj
maxwellってなに?
696名盤さん:2009/07/17(金) 19:45:35 ID:bMD3Gf8r
コーヒーの名前
697名盤さん:2009/07/17(金) 22:12:01 ID:eUle6SQR
そりゃブレンディだろ
698名盤さん:2009/07/17(金) 22:20:53 ID:OwrP0O6/
BLACKsummers'night



↑何この日本の痛いミュージシャンばりの大文字小文字タイトルへの拘りは
699名盤さん:2009/07/17(金) 22:44:25 ID:SrwgkBio
平井堅のSENTIMENTALoversみたいだなw
700名盤さん:2009/07/18(土) 10:41:00 ID:0gPrK0Vo
日本の歌手がタイトルを全部小文字にしたり大文字だけにするのって
いったいどういう意味があるんだろな
701名盤さん:2009/07/18(土) 11:27:15 ID:B3SMJkt8
667 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 13:46:17 ID:8zaX8wru
>>665
結局3部作らしいよ

BLACKsummers'night
blackSUMMER'S'night
blacksummers'NIGHT

で出すらしい
702名盤さん:2009/07/18(土) 15:34:19 ID:7FJ4i++F
日本ってそういうの細かいよね
feat.を曲名につけるかアーティストにつけるかでもハッキリ区別してるし
703名盤さん:2009/07/18(土) 15:43:58 ID:OC5HVUo8
andで充分

ヒロシandキーボーみたいな
704名盤さん:2009/07/18(土) 19:35:34 ID:FPkDDrsr
ガガやBEPのI Gotta Feeling、Cobra StarshipのGood Girls Go Bad、ショーン・キングストン豚のFire Burningあたりのヒットみてると
流行はオートチューンからエレクトロに移行していったっぽいね
705名盤さん:2009/07/18(土) 19:57:21 ID:7FJ4i++F
何を今さら…
706名盤さん:2009/07/18(土) 22:24:13 ID:wZjzIRjk
>>704
マジで!?
707名盤さん:2009/07/19(日) 00:51:21 ID:62/iNci3
日本で、なんちゃら LOVES なんちゃら みたいなノリのやついたよね?
m-floだっけ?
あれは痛すぎる
708名盤さん:2009/07/19(日) 10:05:37 ID:ltn9X0Ty
>>698
中田ヤスタカを馬鹿にすんなヽ(`Д´)ノ
709名盤さん:2009/07/19(日) 11:02:53 ID:KesQIOZu
おおっとgUiLLeMoTsの悪口はそこまでだぜ?
710名盤さん:2009/07/19(日) 17:54:55 ID:cqqz76UJ
Michiは確かに曲名がDQNだがそこまで言わないでくれ
711名盤さん:2009/07/19(日) 23:28:03 ID:pHrguz3F
来週はドートリーが来る?
退屈だな…
712名盤さん:2009/07/19(日) 23:37:13 ID:a5C/Gr6L
ふむ。
UKチャートはJLSがだんとつトップか。
713名盤さん:2009/07/20(月) 11:34:44 ID:GK34ERK9
GaGaとかiSouljaBoy〜とか最近そういうの多いな
714名盤さん:2009/07/20(月) 14:07:52 ID:0QocmO2l
>>704のこと?
それとも独り言?
715名盤さん:2009/07/20(月) 15:10:53 ID:GK34ERK9
>>698のこと
716名盤さん:2009/07/20(月) 17:53:38 ID:y+fG4DIB
07/25付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) BEAT AGAIN -- JLS  ※「X FACTOR」で準優勝のボーイズ・グループ。
2. (1) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA
3. (10) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS
4. (2) BULLETPROOF -- LA ROUX
5. (4) PAPARAZZI -- LADY GAGA
6. (5) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
7. (N) POPPIHOLLA -- CHICANE  ※15曲目のチャート・イン。TOP10は3年振り4曲目。
8. (3) MAN IN THE MIRROR -- MICHAEL JACKSON
9. (13) I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO) -- PITBULL  ※客演含み2曲目のチャート・イン。初のTOP10。
10. (6) DIAMOND RINGS -- CHIPMUNK FT EMELI SANDE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
21. (N) DON'T TRUST ME -- 3OH3
41. (94) GIVE IT TO ME RIGHT -- MELANIE FIONA
58. (153) BEAUTIFUL -- EMINEM
61. (88) HUMAN -- KILLERS
70. (83) IF TODAY WAS YOUR LAST DAY -- NICKELBACK
71. (97) BEAUTIFUL -- AKON FT K OFFISHALL/C O'DONIS
72. (76) TAKIN BACK MY LOVE -- ENRIQUE IGLESIAS FT CIARA
73. (125) FUNHOUSE -- PINK
74. (86) SEX ON FIRE -- KINGS OF LEON
75. (92) RIGHT ROUND -- FLO RIDA FT KESHA
717名盤さん:2009/07/20(月) 17:54:20 ID:y+fG4DIB
07/25付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) THE ESSENTIAL -- MICHAEL JACKSON  ※3週目の1位。
2. (2) LUNGS -- FLORENCE & THE MACHINE
3. (4) THRILLER -- MICHAEL JACKSON
4. (5) THE MOTOWN YEARS -- MICHAEL JACKSON & JACKSON FIVE
5. (10) THE FAME -- LADY GAGA
6. (12) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI  ※3週振りのTOP10復帰。
7. (3) OFF THE WALL -- MICHAEL JACKSON
8. (6) LA ROUX -- LA ROUX
9. (8) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA
10. (7) NUMBER ONES -- MICHAEL JACKSON

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) HOREHOUND -- DEAD WEATHER  ※1st。WHITE STRIPES,KILLS,RACONTEURS,QUEENS OF THE STONE AGEのメンバーで結成。
17. (N) IT'S BEEN TOO LONG - GREATEST HITS AND -- NEW SEEKERS  ※35年振り7枚目のチャート・イン。
29. (N) GREATEST HITS -- LEONARD COHEN  ※16枚目のチャート・イン。
30. (N) TRAVELLING LIKE THE LIGHT -- VV BROWN  ※1st。マサチューセッツ州出身。女性シンガー・ソングライター。
35. (N) 3 -- BILLY TALENT  ※3rd。2枚目のチャート・イン。2nd(06年):46位。
52. (79) SAM'S TOWN -- KILLERS
53. (N) LEAVE THIS TOWN -- DAUGHTRY  ※2nd。1st(07年):13位。
60. (N) PRAY FOR VILLAINS -- DEVILDRIVER  ※4th。初のチャート・イン。ヘヴィ・メタル・バンド。
74. (77) THE LIBERTY Of NORTON FOLGATE -- MADNESS
718名盤さん:2009/07/20(月) 17:55:01 ID:y+fG4DIB
先週07/18付け公式UKチャートTOP75からの今週07/25付け圏外

SINGLES
THE SHOW -- LENKA 06/20〜5週 (ピーク06/27-22位)
RAINDROPS -- BASEMENT JAXX 07/04〜3週 (ピーク07/04-21位)
I WANT YOU BACK -- JACKSON 5 07/04〜3週 (ピーク07/11-43位)
BEN -- MICHAEL JACKSON 07/04〜3週 (ピーク07/11-46位)
I'LL BE THERE -- JACKSON 5 07/04〜3週 (ピーク07/18-49位)
HEAL THE WORLD -- MICHAEL JACKSON 07/11〜2週 (ピーク07/18-44位)
WILL YOU BE THERE -- MICHAEL JACKSON 07/18〜1週 (ピーク07/18-51位)
HUMAN NATURE -- MICHAEL JACKSON 07/18〜1週 (ピーク07/18-62位)
OUR HOUSE IS DADLESS -- KID BRITISH 07/18〜1週 (ピーク07/18-63位)
INTO DUST -- MAZZY STAR 07/18〜1週 (ピーク07/18-71位)
SMILE -- MICHAEL JACKSON 07/18〜1週 (ピーク07/18-74位)
PLEASE DON'T LEAVE ME -- PINK 07/18〜1週 (ピーク07/18-75位)

ALBUMS
CAN'T TAKE/MISSUNDAZTOOD/TRY THIS/I'M -- PINK 06/06〜7週 (ピーク06/06-7位)
HITS OUT OF HELL -- MEAT LOAF 06/20〜5週 (ピーク06/27-10位)
GREATEST HITS -- NEIL YOUNG 06/20〜5週 (ピーク07/11-45位)
TO LOSE MY LIFE -- WHITE LIES 07/11〜2週 (ピーク07/11-66位)
THE '59 SOUND -- GASLIGHT ANTHEM 07/11〜2週 (ピーク07/18-55位)
I HAD THE BLUES BUT I SHOOK THEM LOOSE -- BOMBAY BICYCLE CLUB 07/18〜1週 (ピーク07/18-46位)
BLACKSUMMERS'NIGHT -- MAXWELL 07/18〜1週 (ピーク07/18-66位)
BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT 07/18〜1週 (ピーク07/18-71位)
UNCLE B -- N-DUBZ 07/18〜1週 (ピーク07/18-74位)
719名盤さん:2009/07/21(火) 05:43:00 ID:oAlHw2fU
乙です…
過疎age
720名盤さん:2009/07/21(火) 08:55:32 ID:ytECMyR1
>>716-718
乙です、いつもありがとう
721名盤さん:2009/07/21(火) 14:37:27 ID:1ipmh0yc
>>701
なんか嫌だな
722名盤さん:2009/07/21(火) 18:10:25 ID:Jodub+hv
日本人が考えそうなやり方だよな。maxwell
723名盤さん:2009/07/21(火) 20:17:05 ID:3u+udfRY
la rouxの歌い方が苦手
724名盤さん:2009/07/21(火) 20:38:10 ID:tKK82AuS
ラロックスだと思ったらラルーだった
725名盤さん:2009/07/22(水) 09:54:39 ID:sdsmBt50
ここにはbreaking benjaminの新譜が待ち遠しい人はいないのかな??
726名盤さん:2009/07/22(水) 11:40:43 ID:nT0wXaxe
>>725
このスレで定期的に名前を出してるだろ?w
727名盤さん:2009/07/22(水) 14:30:31 ID:U7aQfV+5
クリードとベンジャミン
728名盤さん:2009/07/22(水) 15:30:13 ID:FEaheuSc
>>725
本スレがあるんだからそっちでやれよ
729名盤さん:2009/07/22(水) 21:32:24 ID:AN1Cdv+T
クリード=メタリカ(90年代)+パールジャム
730名盤さん:2009/07/22(水) 22:56:15 ID:QjAvjTAL
breaking benjaminカッコイイんジャマイカ
731名盤さん:2009/07/22(水) 23:12:50 ID:ZOzyCQfy
>>723
顔が男みたいで嫌だ
732名盤さん:2009/07/23(木) 02:03:13 ID:STRTYLIi
ついったーは向こうから情報くるから楽でいいね
でもリニューアルうざいよ、ビルボード
733名盤さん:2009/07/23(木) 14:20:16 ID:IfEy97SG
pitbulの新曲なかなかおもしろい。

それと久々にショーンポールの新曲が出たね。So Fine 先週62位。
これもいいと思うけどブラックアイドピーズの曲みたい。
というかウィルアイアムが歌っているようなそんな感じなんだけど。

過去、2003年年間3位のGET BUSY、2006年年間2位Temperature(だったと思う)。
今年も年間チャートを賑わす存在になるか今後の動きに注目。
734名盤さん:2009/07/23(木) 17:34:29 ID:3/OE1eWA
Get Busy、良かったな。
ダンスホールレゲエとしては、初のNo.1ヒット。
735名盤さん:2009/07/23(木) 17:38:37 ID:QrFEo64j
J.Loが明日誕生日で40歳の大台を迎えます
736名盤さん:2009/07/23(木) 17:41:40 ID:3/OE1eWA
70年生まれだから、39じゃね?
737名盤さん:2009/07/23(木) 17:52:42 ID:QrFEo64j
>米女優・歌手のジェニファー・ロペス(Jennifer Lopez、38)が
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2354757/2669055

この記事の日付が2008年02月23日だから40であってると思う、多分
738名盤さん:2009/07/23(木) 18:23:35 ID:XZpx/yo9
Jordin Sparksの新作コケたみたいね
739名盤さん:2009/07/23(木) 18:40:38 ID:dOcZowSr
>>734
スノー UB40 シャギーとか1位取って無かったっけ?
740名盤さん:2009/07/23(木) 18:49:17 ID:EUQpTlbs
ビルボードのhp重いね なかなか開かない  うっとおしい改悪
741名盤さん:2009/07/23(木) 18:55:56 ID:dOcZowSr
>>737
39でしょ
普通に
742名盤さん:2009/07/23(木) 19:14:12 ID:3/OE1eWA
>>739
彼らは、ポップス色が強いかな〜、くらいの意味だけどね。
でも、SnowもUB40もShaggyも好きだったな。
743名盤さん:2009/07/23(木) 19:47:11 ID:mBE7NLlW
>>738
アルバムトップ10入りするみたいだけど
コケてはなくない?
744名盤さん:2009/07/23(木) 20:50:51 ID:dOcZowSr
>>742
ショーンポールも十分ポップスな気がするけどな
745名盤さん:2009/07/23(木) 21:25:55 ID:ro0Sdat1
>>742
自分の感覚だけでダンスホールレゲエの定義を決めるなよw
746名盤さん:2009/07/23(木) 22:20:26 ID:U5+9XEhK
どーでもいい
747名盤さん:2009/07/24(金) 01:08:07 ID:fQPPBPbL
Hot100のページを軽く保存する方法ないかね?
748名盤さん:2009/07/24(金) 03:03:32 ID:ShOACnny
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(4週目の1位。)
━2.Drake/Best I Ever Had
↑3.Taylor Swift/You Belong With Me(自身初のTOP3入り。)
━4.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
━5.Sean Kingston/Fire Burning
↓6.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow
━7.Lady GaGa/LoveGame
━8.Pitbull/I Know You Want Me (Calle Ocho)
━9.Jeremih/Birthday Sex
↑10.Katy Perry/Waking Up In Vegas(再びTOP10返り咲き。チャートイン12週目。)
(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)34.Shakira/She Wolf(今週のHOT SHOT DEBUT。自身5曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑24.Demi Lovato/Here We Go Again(個人名義としては自身初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑31.Pitbull/Hotel Room Service(自身4曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)↑40.Taylor Swift/Love Story(TOP40返り咲き。チャートイン45週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Flo Rida/Right Round(2/28付チャートから6週連続で1位を記録。)
↓45.Jamie Foxx featuring T-Pain/Blame It(最高ランクは5/16付チャートで記録した2位。)
↓53.Kelly Clarkson/I Do Not Hook Up(最高ランクは6/20付チャートで記録した20位。)
↓62.Colbie Caillat/Falling For You(先々週の初登場12位が最高ランク。)
749名盤さん:2009/07/24(金) 04:29:21 ID:hc29Up7n
コブラ・スターシップ、アルバム売れるのかね、シングルは2009年のサマー・ソングってな感じで受けてるだけでしょ
750名盤さん:2009/07/24(金) 06:03:57 ID:enu4tvch
BEP、2曲で16週連続No.1か。
Usherの04年、19週連続にどこまで迫れるか。
751名盤さん:2009/07/24(金) 07:27:22 ID:sI8IggUj
マライア…
752名盤さん:2009/07/24(金) 17:26:28 ID:enu4tvch
やっぱりドートリーか
退屈だな
753名盤さん:2009/07/24(金) 21:16:28 ID:CbEwNnod
I'm Yours29位かよ・・・しつけーしすげー
754名盤さん:2009/07/25(土) 00:34:22 ID:oJ57+1hC
シャキーラの復帰?シングルが何気にヒットの兆しを見せているな
ネリーファータドも新曲出すけど売れるかな
755名盤さん:2009/07/25(土) 06:00:19 ID:H5YuhIgA
そういえば、ティンバとかミッシーとかRケリーとか最近みないね
756名盤さん:2009/07/25(土) 16:39:48 ID:FOV6q36g
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。)

(N)1.Daughtry/Leave This Town(デビューから2作連続でNo.1獲得。そのデビュー作"Daughtry"は'07.2/3付チャートで1位を記録。)
↓2.Maxwell/BLACKsummers'night
↓3.Soundtrack/Hannah Montana 3
↓4.Various Artists/NOW 31
━5.The Black Eyed Peas/The E.N.D.
(N)6.The Dead Weather/Horehound(初チャートイン。)
(N)7.Joe/Signature(TOP10入りは4作目。前作"Joe Thomas, New Man"は'08.10/11付チャートで初登場8位を記録。)
(N)8.Twista/Category F5(4作連続でTOP10入り。前作"Adrenaline Rush 2007"は'07.10/6付チャートで初登場10位を記録。)
↓9.Fearless/Taylor Swift
↑10.Only By The Night/Kings Of Leon(TOP10返り咲き。チャートイン43週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)20.The Real Thing/pureNRG(初のTOP20入り。前作"Here We Go Again"は'08.5/17付チャートで103位を記録。)
(N)24.Constellations/August Burns Red(自身初のTOP40入り。前作"The Messengers"は'07.7/7付チャートで81位を記録。)
(N)27.Ocean Eyes/Owl City(初チャートイン。)
(N)29.Harry Potter And The Half-Blood Prince/Soundtrack
(N)31.Tri-Polar/Sick Puppies(自身初のTOP40入り。前作"The Last Kind Words"は'07.8/18付チャートで48位を記録。)
(N)35.Pray For Villains/DevilDriver(自身初のTOP40入り。前作"Dressed Up As Life"は'07.4/21付チャートで181位を記録。)
(N)38.Strange Cousins From The West/Clutch(こちらも自身初のTOP40入り。前作"From Beale Street to Oblivion"は'07.4/14付チャートで52位を記録。)
757名盤さん:2009/07/25(土) 16:41:24 ID:FOV6q36g
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Pink/Funhouse(再び圏外へ。昨年11/15付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓42.Chickenfoot/Chickenfoot(6/20付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓43.Billy Currington/Little Bit Of Everything(最高ランクは'08.11/1付チャートで記録した初登場13位。)
↓44.Taylor Swift/Taylor Swift(再び圏外へ。最高ランクは'08.1/19付チャートから2週間記録した5位。)
↓46.Theory Of A Deadman/Scars & Souvenirs(こちらも再び圏外へ。最高ランクは'08.4/19付チャートで記録した初登場26位。)
↓49.Soundtrack/American Idol: Season 8(先々週の初登場34位が最高ランク。)
↓52.Various Artists/NOW 30(4/11付チャートで初登場1位を記録。)
↓54.Regina Spektor/Far(7/11付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓58.Chrisette Michele/Epiphany(再び圏外へ。5/23付チャートで初登場1位を記録。)
↓59.Ginuwine/A Man's Thoughts(最高ランクは7/11付チャートで記録した3位。)
↓91.LMFAO/Party Rock(先週の初登場33位が最高ランク。)
758名盤さん:2009/07/25(土) 16:51:32 ID:H5YuhIgA
>>748 >>756-757
乙です

>>749-755
誰も会話が成立してないw
759名盤さん:2009/07/25(土) 17:12:42 ID:82P/Jogy
トゥイスタってまだ生きてたんだ。ネリーと共に死んだのかと思った。
760名盤さん:2009/07/25(土) 17:49:05 ID:h4DX5xCW
会話するために書き込んでるわけじゃないからな
761名盤さん:2009/07/25(土) 20:24:39 ID:6d2+pf3Z
KOL
UKでは大人しくなったと思ったら、本国でTOP10入りとは!!
762名盤さん:2009/07/25(土) 21:21:06 ID:QGXTyddd
KOLってどこがこんなに人気になってるの?
763名盤さん:2009/07/25(土) 21:46:17 ID:Xpub5I8q
ところでKOLだけタイトルと逆さまだな
何故こんなにロングヒットしてるんだろうか
764名盤さん:2009/07/25(土) 21:50:20 ID:pGbLa36c
KOLゾンビだな
765名盤さん:2009/07/25(土) 22:03:24 ID:2ZBlhJju
TOP 50 - DIGITAL SONGS

1 FLO RIDA FEAT. T-PAIN LOW 5,053,174
2 LADY GAGA FEAT. COLBY O'DONIS JUST DANCE 4,358,382
3 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 4,349,625
4 MRAZ*JASON I'M YOURS 4,292,061
5 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 4,244,665
6 COLDPLAY VIVA LA VIDA 3,940,745
7 PERRY*KATY HOT N COLD 3,777,770
8 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 3,758,947
9 SWIFT*TAYLOR LOVE STORY 3,722,057
10 LADY GAGA POKER FACE 3,713,766
11 WEST*KANYE STRONGER 3,690,471
12 FLO RIDA FEAT. KESHA RIGHT ROUND 3,631,074
13 PLAIN WHITE T'S HEY THERE DELILAH 3,548,743
14 LIL WAYNE FEAT. STATIC MAJOR LOLLIPOP 3,546,023
15 RIHANNA DISTURBIA 3,525,798
16 PERRY*KATY I KISSED A GIRL 3,518,067
17 BLACK EYED PEAS BOOM BOOM POW 3,515,172
18 PINK SO WHAT 3,475,765
19 T.I. FEAT. RIHANNA LIVE YOUR LIFE 3,467,644
20 T.I. WHATEVER YOU LIKE 3,407,510
766名盤さん:2009/07/25(土) 22:04:30 ID:2ZBlhJju
21 RUDOLF*KEVIN LET IT ROCK 3,353,854
22 RIHANNA FEAT. JAY-Z UMBRELLA 3,341,923
23 FERGIE BIG GIRLS DON'T CRY 3,330,639
24 TIMBERLAKE*JUSTIN SEXYBACK 3,231,257
25 FRAY*THE HOW TO SAVE A LIFE 3,190,059
26 ALL-AMERICAN REJECTS*THE GIVES YOU HELL 3,149,346
27 WEST*KANYE HEARTLESS 3,147,701
28 KEYS*ALICIA NO ONE 3,112,417
29 NICKELBACK ROCKSTAR 3,087,406
30 BAREILLES*SARA LOVE SONG 3,001,897
31 LAVIGNE*AVRIL GIRLFRIEND 2,993,591
32 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 2,977,569
33 M.I.A. PAPER PLANES 2,963,462
34 SPARKS*JORDIN DUET WITH CHRIS NO AIR 2,957,066
35 JOURNEY DON'T STOP BELIEVIN' 2,909,993
36 BEYONCE SINGLE LADIES (PUT A RING ON IT) 2,890,960
37 POWTER*DANIEL BAD DAY 2,861,369
38 AKON FEAT. EMINEM SMACK THAT 2,830,098
39 SPEARS*BRITNEY WOMANIZER 2,777,614
40 UNDERWOOD*CARRIE BEFORE HE CHEATS 2,771,716
41 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 2,761,309
42 FERGIE FERGALICIOUS 2,749,816
43 STEFANI*GWEN SWEET ESCAPE 2,739,282
44 WEST*KANYE LOVE LOCKDOWN 2,717,750
45 BEYONCE IRREPLACEABLE / IRREEMPLAZABLE 2,673,082
46 FERGIE FEAT. LUDACRIS GLAMOROUS 2,655,520
47 FINGER ELEVEN PARALYZER 2,645,363
48 TIMBALAND FEAT. KERI HILSON WAY I ARE 2,626,622
49 WEST*KANYE FEAT. JAMIE FOXX GOLD DIGGER 2,615,388
50 GNARLS BARKLEY CRAZY 2,607,465
767名盤さん:2009/07/25(土) 22:13:49 ID:H5YuhIgA
>35 JOURNEY DON'T STOP BELIEVIN' 2,909,993

違和感…
768名盤さん:2009/07/26(日) 00:40:34 ID:PSbneqoY
iTunes見たらChris BrownのForeverが8位にいるんだけど、今さらなんでこんなにダウンロードされてるの?
769名盤さん:2009/07/26(日) 03:45:20 ID:5NPWTxyi
KOLはグラミー賞のあった週以降ジワジワ売上伸ばして
初週以来の高セールス&順位を記録してるな
なぜに今頃ブレイクしたんだろうか

>>767
GLEEとかいうドラマでカバー曲リリースされたりしてたような…
770名盤さん:2009/07/26(日) 07:17:38 ID:kDUmAlXt
マイケルは?
771名盤さん:2009/07/26(日) 09:42:17 ID:TdI0Xupd
KOLのブレイク
 MTVの international50やUS20でここ数か月13位くらいをキープ
 BritsやMTV Movie Awardsでのパフォーマンス
 欧州ツアーの様子がYoutubeにup
等で目にする機会が増えたから?
8月に北米ツアー始まるから更に…?
772名盤さん:2009/07/26(日) 10:20:21 ID:zl7PF32Q
>>768
今見たら7位になってる
ヲタが日本のジャニヲタみたいにハタからみれば気持ち悪いForever購入運動でもしてるんだろうーか・・・
773名盤さん:2009/07/26(日) 10:32:23 ID:R3yS5FiS
51 MADONNA FEAT.JUSTIN TIMBERLAKE 4 MINUTES 2,603,641
52 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 2,578,209
53 BROWN*CHRIS KISS KISS 2,554,774
54 SNOW PATROL CHASING CARS 2,524,686
55 BLUNT*JAMES YOU'RE BEAUTIFUL 2,520,020
56 HINDER LIPS OF AN ANGEL 2,518,953
57 FURTADO*NELLY PROMISCUOUS 2,498,937
58 T.I. FEAT. JUSTIN TIMBERLAKE DEAD AND GONE 2,486,257
59 LINKIN PARK WHAT I'VE DONE 2,458,567
60 BROWN*CHRIS FOREVER 2,456,358
61 BEDINGFIELD*NATASHA UNWRITTEN 2,452,763
62 RED HOT CHILI PEPPERS DANI CALIFORNIA 2,381,568
63 SHAKIRA FEAT. WYCLEF JEAN HIPS DON'T LIE 2,349,001
64 METRO STATION SHAKE IT 2,327,858
65 MAROON 5 MAKES ME WONDER 2,318,752
66 FRAY*THE YOU FOUND ME 2,309,588
67 USHER FEAT. YOUNG JEEZY LOVE IN THIS CLUB 2,308,992
68 SPEARS*BRITNEY CIRCUS 2,308,490
69 FRAY*THE OVER MY HEAD (CABLE CAR) 2,302,937
70 SHOP BOYZ PARTY LIKE A ROCKSTAR 2,285,197
774名盤さん:2009/07/26(日) 10:35:28 ID:R3yS5FiS
71 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 2,281,725
72 SOULJA BOY TELL'EM FEAT. SAMMI KISS ME THRU THE PHONE 2,277,875
73 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 2,246,649
74 USHER YEAH 2,246,014
75 NICKELBACK PHOTOGRAPH 2,243,977
76 ALL-AMERICAN REJECTS*THE MOVE ALONG 2,239,889
77 BLACK EYED PEAS MY HUMPS 2,237,974
78 KILLERS*THE MR. BRIGHTSIDE 2,233,113
79 FURTADO*NELLY SAY IT RIGHT 2,233,073
80 BABY BASH FEAT. T-PAIN CYCLONE 2,210,654
81 3OH!3 DON'T TRUST ME 2,192,146
82 AKON DON'T MATTER 2,187,934
83 STEFANI*GWEN HOLLABACK GIRL 2,186,280
84 EMINEM LOSE YOURSELF 2,176,561
85 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 2,171,823
86 RIHANNA TAKE A BOW 2,162,834
87 PUSSYCAT DOLLS*THE DON'T CHA 2,156,464
88 RASCAL FLATTS LIFE IS A HIGHWAY 2,136,357
89 ALL-AMERICAN REJECTS*THE DIRTY LITTLE SECRET 2,133,166
90 CLARKSON*KELLY SINCE U BEEN GONE 2,128,691
775名盤さん:2009/07/26(日) 10:36:36 ID:R3yS5FiS
91 PAUL*SEAN TEMPERATURE 2,127,194
92 BROWN*CHRIS WITH YOU 2,117,086
93 BEYONCE IF I WERE A BOY 2,099,058
94 T-PAIN FEAT. YUNG JOC BUY U A DRANK (SHAWTY SNAPPIN' 2,091,383
95 PUSSYCAT DOLLS*THE WHEN I GROW UP 2,090,434
96 LIFEHOUSE YOU AND ME 2,086,142
97 AKON RIGHT NOW (NA NA NA) 2,075,820
98 BLACK EYED PEAS LET'S GET IT STARTED 2,062,660
99 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 2,046,147
100 FERGIE CLUMSY 2,034,470

BONUS:
101 FERGIE LONDON BRIDGE 2,030,576
776名盤さん:2009/07/26(日) 10:56:06 ID:cXOcyQfV
シングルが広く聴かれるのはいいんだけど、そのせいでアルバムが売れないんじゃなあ。

業界として、危機感はないのかね。
777名盤さん:2009/07/26(日) 10:59:35 ID:kin7pUEn
778名盤さん:2009/07/26(日) 11:57:57 ID:iZdselP3
↑スリーセブンとってそれかよw

Chris BrownのForeverはたまたま面白系情報サイトの動画見てたら
BGMとして使われていたんだが、まさか・・・な。
779名盤さん:2009/07/26(日) 18:39:05 ID:+RLym3bF
草なぎの件の時のヲタの購買運動と同じ? 
最近DV認めて謝罪ビデオをYouTubeにうpしてたから、その影響かもね
780名盤さん:2009/07/26(日) 19:28:55 ID:TiLYXaZf
しかしクリスはもったいない事したよな。
781名盤さん:2009/07/27(月) 15:45:55 ID:lLVklG05
クリス「フォーエバー」再ヒットの理由。

ttp://www.thecelebritycafe.com/features/30755.html
782名盤さん:2009/07/27(月) 21:22:32 ID:jONpOUfH
117 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:44 ID:3tHXtAD6O
今日のスパ銭

@20代5人組
→顔はみんなイマイチだったけど、ケツはいい感じだった。

AT商業高校野球部2人組
→一人はズルムケチンコにプリケツ、もう一人は仮性チンコにデカケツ。

B20代7・8人組
→タイプのイケメンが一人、プリケツだった。セルリアンブルーのボクサーパンツ。

水風呂に入ってたら、目の前にいた短髪さわやか系のヤツが包茎チンコの皮むいていい感じの亀頭を見せて水風呂から上がった。たまらないわ☆


129 :陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:0byHwwohO
今日は予定が狂ったわ。
帰ろうと思ったらさ、野球部の男子高校生の集団(10人ぐらい)が入ってくるんだもん♪

30分も延長して裸見ちゃったわよ☆

チンコは小さいけど、みんないいケツしてんのよ。

チンコ隠さず動き回るのはさすが体育会系ね。

新・銭湯を楽しむ7 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246193715/
783名盤さん:2009/07/27(月) 21:25:09 ID:mugl8RGc
>>782
へえ、そりゃよかったね
784名盤さん:2009/07/27(月) 23:22:40 ID:IHDZ2CDn
>>779
ジャニーズヲタってそんなことしてんだ?
姑息だな
785名盤さん:2009/07/28(火) 09:17:15 ID:JF3uWCw7
オリコンシングルチャートなんてそのときの草なぎファンなんか微笑ましく思えるぐらい
大人買いが横行してるよw

ビックリマンチョコよりも無残にヤフオクで捨て値で捌かれるCDの山…
786名盤さん:2009/07/28(火) 12:07:01 ID:OCP0isVQ
ビックリマンか〜

ニセモノにはロッチって書いてあったな〜
787名盤さん:2009/07/28(火) 13:06:25 ID:ROOq22Sw
ビルボードはちゃんとバンドものもチャートインされてるからいいけど
オリコンはきっついぞー
788名盤さん:2009/07/28(火) 15:41:55 ID:nLEoZgz9
オリコン厨は芸音速に帰れよ
789名盤さん:2009/07/28(火) 19:43:06 ID:fIknYinI
>>787
あんたがバンドものと捉えるかはわからないが
オリコンの方がバンドものならチャートインしてると思うけどw
790名盤さん:2009/07/28(火) 21:09:17 ID:3RxwFRFe
どうでもいい
791名盤さん:2009/07/28(火) 22:21:18 ID:ASvXc9+q
来週の全英チャート、マイケル・ジャクソンVSa-haという、
いったいいつの時代やねんという、意味不明なチャートになりそうです

まじかよ
792名盤さん:2009/07/28(火) 23:25:34 ID:R9+YcbGX
先週はマイケルいくら売れたの?
793名盤さん:2009/07/29(水) 02:11:04 ID:/zedlheC
Sa-Haって有名なの?
794名盤さん:2009/07/29(水) 02:13:33 ID:KnI5Smfp
>>793
a-haだよw


って、釣り?
795名盤さん:2009/07/29(水) 03:22:32 ID:BHPxgAU5
>>793
おれも最初Sa-haに見えたww
796名盤さん:2009/07/29(水) 03:57:25 ID:FFQAYIfx
俺も
797名盤さん:2009/07/29(水) 06:30:04 ID:I3DrDGcg
おれも
798名盤さん:2009/07/29(水) 09:32:35 ID:qwKV2sy/
オレもwwwwwwwww
799名盤さん:2009/07/29(水) 09:58:42 ID:SFj/nWI7
俺も俺も〜
800名盤さん:2009/07/29(水) 10:22:32 ID:fP+AKvy2
オレもオレもオレもwww
801名盤さん:2009/07/29(水) 10:38:05 ID:HqMHICiI
あたくしも
802名盤さん:2009/07/29(水) 10:51:21 ID:FVLBucck
俺は「VSa-ha」ってタイトルかと思った
803名盤さん:2009/07/29(水) 12:05:29 ID:BHPxgAU5
>>802
それはない
804名盤さん:2009/07/29(水) 12:47:36 ID:JQdrkKmL
今週はUKチャート貼ってる暇人はおらんのか?
805名盤さん:2009/07/29(水) 13:04:08 ID:h2GDKKkZ
いないね
806名盤さん:2009/07/29(水) 14:51:30 ID:mSqc6L4V
漏れ漏れも
807名盤さん:2009/07/29(水) 14:54:36 ID:UuB/zuxv
洋楽板でこうゆう流れなること多いね
808名盤さん:2009/07/29(水) 15:15:28 ID:zm92OxHd
>>791の人気にshit
809名盤さん:2009/07/29(水) 15:45:41 ID:FVLBucck
>>802
残念だ。
810名盤さん:2009/07/29(水) 16:01:35 ID:FVLBucck
間違えたよ
811名盤さん:2009/07/29(水) 16:06:31 ID:4ImEA54s
08/01付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) BEAT AGAIN -- JLS  ※2週目の1位。
2. (N) SUPERNOVA -- MR HUDSON FT KANYE WEST  ※MR HUDSON & THE LIBRARY名義(07年)以来2曲目のチャート・イン。初のTOP10。
3. (3) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS
4. (2) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA
5. (4) BULLETPROOF -- LA ROUX
6. (6) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
7. (9) I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO) -- PITBULL
8. (5) PAPARAZZI -- LADY GAGA
9. (13) SWEET DREAMS -- BEYONCE  ※客演含み17曲目のチャート・イン。TOP10は14曲目。
10. (7) POPPIHOLLA -- CHICANE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
29. (N) CONFUSION GIRL -- FRANKMUSIK
49. (N) BOX N LOCKS -- MPHO
52. (76) PLEASE DON'T LEAVE ME -- PINK
55. (87) TINY DANCER (HOLD ME CLOSER) -- IRONIK/CHIPMUNK/ELTON JOHN
56. (79) FIRE BURNING -- SEAN KINGSTON
59. (97) LOVE SEX MAGIC -- CIARA FT JUSTIN TIMBERLAKE
67. (86) I REMEMBER -- DEADMAU5 & KASKADE
68. (124) YOU GOT THE LOVE -- FLORENCE & THE MACHINE
72. (103) RADAR -- BRITNEY SPEARS


※遅れてすみません!
812名盤さん:2009/07/29(水) 16:07:13 ID:4ImEA54s
08/01付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) THE ESSENTIAL -- MICHAEL JACKSON  ※4週目の1位。
2. (2) LUNGS -- FLORENCE & THE MACHINE
3. (5) THE FAME -- LADY GAGA
4. (6) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
5. (8) LA ROUX -- LA ROUX
6. (3) THRILLER -- MICHAEL JACKSON
7. (4) THE MOTOWN YEARS -- MICHAEL JACKSON & JACKSON FIVE
8. (13) THE END -- BLACK EYED PEAS  ※4週振りのTOP10復帰。
9. (16) WILD YOUNG HEARTS -- NOISETTES  ※13週振りのTOP10復帰。
10. (11) WEST RYDER PAUPER LUNATIC ASYLUM -- KASABIAN  ※3週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) BATTLEFIELD -- JORDIN SPARKS  ※2nd。1st(08年):17位。
14. (N) THE COLLECTION -- MICHAEL JACKSON  ※30枚目のチャート・イン。
33. (N) CLASSICS -- RHYTHMS DEL MUNDO  ※2nd。初のチャート・イン。BUENA VISTA SOCIAL CLUBのメンバーとゲストのカバー集。
48. (105) GURRUMUL -- GEOFFREY GURRUMUL YUNUPINGU
57. (91) NO LINE ON THE HORIZON -- U2
64. (79) UNCLE B -- N-DUBZ
66. (N) RICEBOY SLEEPS -- JONSI & ALEX  ※1st。SIGUR ROSのVo.のユニット。
67. (N) IT WAS THIS OR FOOTBALL - FIRST HALF -- KID BRITISH  ※初のチャート・イン。白人と黒人が各2人の混合バンド。
71. (107) TWO SUNS -- BAT FOR LASHES
72. (78) BEST OF - DECADE IN THE SUN -- STEREOPHONICS
74. (85) ORACULAR SPECTACULAR -- MGMT
813名盤さん:2009/07/29(水) 16:07:55 ID:4ImEA54s
先週07/25付け公式UKチャートTOP75からの今週08/01付け圏外

SINGLES
WE MADE YOU -- EMINEM 04/25〜14週 (ピーク05/23〜5/20-4位)
EARTH SONG -- MICHAEL JACKSON 07/04〜4週 (ピーク07/11-33位)
YOU ARE NOT ALONE -- MICHAEL JACKSON 07/04〜4週 (ピーク07/11-35位)
THE WAY YOU MAKE ME FEEL -- MICHAEL JACKSON 07/04〜4週 (ピーク07/11-34位)
DON'T STOP 'TIL YOU GET ENOUGH -- MICHAEL JACKSON 07/04〜4週 (ピーク07/11-38位)
BAD -- MICHAEL JACKSON 07/04〜4週 (ピーク07/11-40位)
ABC -- JACKSON 5 07/04〜4週 (ピーク07/11-50位)
WHO'S LOVIN' YOU -- JACKSON 5 07/18〜2週 (ピーク07/18-36位)
WE DON'T CARE -- AKON 07/18〜2週 (ピーク07/18-61位)
TAKIN BACK MY LOVE -- ENRIQUE IGLESIAS FT CIARA 07/25〜1週 (ピーク07/25-72位)

ALBUMS
LET IT ROLL -- GEORGE HARRISON 06/27〜5週 (ピーク06/27-4位)
MIDLIFE - A BEGINNER'S GUIDE TO -- BLUR 06/27〜5週 (ピーク06/27-20位)
UNDISCOVERED -- JAMES MORRISON 07/04〜4週 (ピーク07/18-64位)
WE STARTED NOTHING -- TING TINGS 07/04〜4週 (ピーク07/11-60位)
FLYING HIGH -- ALI CAMPBELL 07/11〜3週 (ピーク07/11-13位)
WORKING ON A DREAM -- BRUCE SPRINGSTEEN 07/11〜3週 (ピーク07/11-41位)
IN SILICO -- PENDULUM 07/11〜3週 (ピーク07/11-57位)
KASABIAN -- KASABIAN 07/11〜3週 (ピーク07/11-62位)
3 -- BILLY TALENT 07/25〜1週 (ピーク07/25-35位)
LEAVE THIS TOWN -- DAUGHTRY 07/25〜1週 (ピーク07/25-53位)
PRAY FOR VILLAINS -- DEVILDRIVER 07/25〜1週 (ピーク07/25-60位)
814名盤さん:2009/07/29(水) 16:31:55 ID:/IaAPeKp
いつも乙です
815名盤さん:2009/07/29(水) 17:24:03 ID:I3DrDGcg
MJが現役アーのしょぼさを浮き彫りにしてくれたな
816名盤さん:2009/07/29(水) 17:27:18 ID:UuB/zuxv
ザードみたいなもん
817名盤さん:2009/07/29(水) 18:18:57 ID:RVPz+FOq
いや、ノトーリアスじゃないの
818名盤さん:2009/07/29(水) 22:43:27 ID:ACE33oJ8
ザードは死後3年経ってもシングルが発売されるからな
819名盤さん:2009/07/29(水) 23:00:59 ID:M7qAVsMX
1 1 BLACK EYED PEAS I GOTTA FEELING 223251 2 219207 1546539
10 2 KINGS OF LEON USE SOMEBODY 132458 59 83129 1245845
2 3 DRAKE BEST I EVER HAD 113524 -20 141255 833043
3 4 KINGSTON*SEAN FIRE BURNING 110019 -5 116341 1328355
4 5 SWIFT*TAYLOR YOU BELONG WITH ME 109478 -1 110671 1240897
8 6 LOVATO*DEMI HERE WE GO AGAIN 103358 18 87579 323668
19 7 SPARKS*JORDIN BATTLEFIELD 101427 87 54195 544131
5 8 BLACK EYED PEAS BOOM BOOM POW 101402 -7 109488 3616574
7 9 COBRA STARSHIP FEAT. LEIGHTON GOOD GIRLS GO BAD 97994 6 92090 489085
12 10 HILSON*KERI FEAT. KANYE WEST & KNOCK YOU DOWN 88663 25 70686 1194217
9 11 LADY GAGA LOVEGAME 75828 -9 83710 1384794
11 12 LINKIN PARK NEW DIVIDE 72135 -9 79343 830334
13 13 GREEN DAY 21 GUNS 66439 -2 67671 333473
17 14 CAREY*MARIAH OBSESSED 64018 4 61433 244717
18 15 PERRY*KATY WAKING UP IN VEGAS 60955 5 57883 1076467
14 16 PITBULL I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO 59445 -9 65487 1581573
46 17 SEAN*JAY FEAT. LIL WAYNE DOWN 58167 82 32039 145426
6 18 MONTANA*HANNAH HE COULD BE THE ONE 56714 -39 93230 300681
15 19 JEREMIH BIRTHDAY SEX 55710 -14 65149 1048775
20 20 LADY GAGA POKER FACE 50451 -6 53550 3764217
820名盤さん:2009/07/29(水) 23:06:01 ID:I3DrDGcg
KOL スゲェ
821名盤さん:2009/07/29(水) 23:10:22 ID:h2GDKKkZ
おーつ
822名盤さん:2009/07/30(木) 07:22:57 ID:noSWH8e7
Demi Lovato No,1 やったね!
823名盤さん:2009/07/30(木) 07:56:38 ID:UGeSgFo1
ロバートじゃなくロヴァート
824名盤さん:2009/07/30(木) 11:23:24 ID:fp9FLS60
MJに負けての一位だがな
つかジョーダンは5万割れでギリTOP10入り?
終わってるな
825名盤さん:2009/07/30(木) 13:38:49 ID:chxvgjbJ
>Jordin Sparks' sophomore album, "Battlefield," also makes a top 10 entry, arriving at No. 7 with 48,000. That gives the "American Idol" champ her second top 10 set.




5マソ割れとか終わり杉
826名盤さん:2009/07/30(木) 15:01:26 ID:Wk6gD6v8
最近ヒットしたアルバムの成績
カッコ内は初週売上
データ持ってるヤツだけだから完全じゃないです

357万枚(*59万枚)TAYLOR SWIFT
321万枚(101万枚)LIL WAYNE
301万枚(*18万枚)KID ROCK
253万枚(*72万枚)COLDPLAY
246万枚(*17万枚)RIHANNA
233万枚(*48万枚)BEYONCE
217万枚(*33万枚)NICKELBACK
215万枚(*16万枚)TWILIGHT
209万枚(*78万枚)AC/DC
199万枚(*57万枚)T.I.
180万枚(*49万枚)METALLICA
172万枚(**5万枚)MAMMA MIA!
827名盤さん:2009/07/30(木) 15:02:11 ID:Wk6gD6v8
158万枚(*51万枚)BRITNEY SPEARS
158万枚(*45万枚)KANYE WEST
156万枚(*20万枚)LEONA LEWIS
151万枚(*52万枚)JONAS BROTHERS(最新は累積44万枚)
145万枚(*37万枚)MILEY CYRUS
144万枚(*30万枚)HIGH SCHOOL MUSICAL 3
130万枚(*14万枚)HANNA MONTANA THE MOVIE
129万枚(*61万枚)EMINEM
128万枚(**7万枚)JASON MRAZ
125万枚(*46万枚)MARIAH CAREY(「E=MC2」の売上)
125万枚(*不*明*)LADY GAGA
121万枚(*28万枚)DAVID COOK
120万枚(*18万枚)P!NK
117万枚(*44万枚)USHER
108万枚(**5万枚)KATY PERRY
108万枚(*25万枚)NE-YO
828名盤さん:2009/07/30(木) 15:04:56 ID:ID2wjLta
CD売れなさすぎだな
5〜6年前ならその2倍ぐらい売れてたんじゃないか?
829名盤さん:2009/07/30(木) 17:12:34 ID:UGeSgFo1
初動重視じゃJ-POP(笑)と大差ない
830名盤さん:2009/07/30(木) 17:14:07 ID:O5MPMOVx
キッドロックはシングルヒットは1曲だけだったのに売れたよな
831名盤さん:2009/07/30(木) 19:48:23 ID:fp9FLS60
キッドロックの曲はiTunesで売ってないから、
アルバムが売れたんでしょ
アメリカじゃ人気あるし歌手だし
832名盤さん:2009/07/30(木) 20:43:31 ID:chxvgjbJ
>そして7位には『AMERICAN IDOL』の優勝者JORDIN SPARKSのセカンド・アルバム『BATTLEFIELD』が初登場でランクインを果たし、すでに2007年のデビュー作『JORDIN SPARKS』の最高位10位という記録を上回る成績となっている。




日本語訳では枚数が伏せられてるwww
833名盤さん:2009/07/30(木) 20:52:25 ID:WKL8XMxX
日本てほんと糞だなw
数字伏せやがって
834名盤さん:2009/07/30(木) 22:20:46 ID:I0tLH76k
最近ヒットしたアルバムの成績
カッコ内は初週売上
カッコの左の数字はトレンドDL数

480万DL(*59万枚)TAYLOR SWIFT
210万DL(101万枚)LIL WAYNE
290万DL(*18万枚)KID ROCK
190万DL(*72万枚)COLDPLAY
410万DL(*17万枚)RIHANNA
320万DL(*48万枚)BEYONCE
90万DL(*33万枚)NICKELBACK
160万DL(*16万枚)TWILIGHT
510万DL(*78万枚)AC/DC
320万DL(*57万枚)T.I.
680万DL(*49万枚)METALLICA
340万DL(**5万枚)MAMMA MIA!
835名盤さん:2009/07/30(木) 22:36:07 ID:KwvFC/2p
ごめん、トレンドDL数ってどういうこと?
836名盤さん:2009/07/30(木) 22:44:58 ID:OjcCuc2t
834じゃないが俺の推測だと
トレントでの違法DL数?
837名盤さん:2009/07/30(木) 22:52:32 ID:2qs9GTx0
デミが売れるんならBFFのセリーナはもっと売れる
838名盤さん:2009/07/31(金) 00:41:39 ID:1uhO6Gth
KOLとCS、差がついたなあ、はたしてコブラは来週ねばれるか!?

BEP、2曲ともヒットしてるのは別にいいんだが、こう何週も1位になるほどの曲じゃないな
839名盤さん:2009/07/31(金) 01:03:24 ID:QbaZucxX
KOLは来週付けでミリオン突破確実ね

>>838
同意
BBPもIGFも大した曲でもないのに合わせて16週1位は売れ杉
840名盤さん:2009/07/31(金) 01:11:12 ID:ARZ9H9gE
CSって誰?
841名盤さん:2009/07/31(金) 02:50:57 ID:QbaZucxX
コブラスターシップじゃね?
842名盤さん:2009/07/31(金) 02:56:52 ID:B6ahq0lz
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(5週目の1位。)
━2.Drake/Best I Ever Had
↑3.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
↓4.Taylor Swift/You Belong With Me
↑5.Kings Of Leon/Use Somebody(自身初のTOP10入り。チャートイン26週目。)
↓6.Sean Kingston/Fire Burning
↓7.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow(チャートイン20週目。)
↓8.Lady GaGa/LoveGame
↑9.Katy Perry/Waking Up In Vegas
↑10.Jordin Sparks/Battlefield(自身3曲目のTOP10入り。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Jay Sean featuring Lil Wayne/Down(自身初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑35.Mario featuring Gucci Mane & Sean Garrett/Break Up(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑37.Rascal Flatts/Summer Nights(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン9週目。)
↑39.The Ting Tings/That's Not My Name(24週かけて自身初のTOP40入り。)
↑40.Beyonce/Ego(アルバムから5曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Shakira/She Wolf(先週の初登場34位が最高ランク。)
↓42.Taylor Swift/Love Story(再び圏外へ。1/17付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓45.Zac Brown Band/Whatever It Is(7/11付チャートから2週連続で記録した26位が最高ランク。)
↓49.Hannah Montana/He Could Be The One(先々週の初登場10位が最高ランク。)
↓52.Boys Like Girls/Love Drunk(先々週の22位が最高ランク。)
843名盤さん:2009/07/31(金) 03:07:05 ID:B6ahq0lz
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。先週の書き込みについて、いくつかタイトル名とアーティスト名が逆になっていました。申し訳ありません。)

(N)1.Demi Lovato/Here We Go Again(自身初のNo.1。2作連続TOP3入り。デビュー作"Don't Forget"は'08.10/11付チャートで初登場2位を記録。)
↓2.Daughtry/Leave This Town
↓3.Maxwell/BLACKsummers'night
━4.Various Artists/NOW 31
↓5.Soundtrack/Hannah Montana 3
↓6.The Black Eyed Peas/The E.N.D.
(N)7.Jordin Sparks/Battlefield(2作連続TOP10入り。デビュー作は'07.12/8付チャートで記録した初登場10位が最高ランク。)
↑8.Kings Of Leon/Only By The Night
━9.Fearless/Taylor Swift
↑10.Lady GaGa/The Fame(TOP10返り咲き。チャートイン39週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)36.DJ Skribble/Total Club Hits 3("Jamie Foxx/Just Like Me"などを収録。)
844名盤さん:2009/07/31(金) 03:08:25 ID:B6ahq0lz
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Billy Currington/Little Bit Of Everything(TOP40返り咲き。チャートイン24週目。)
↑37.Pink/Funhouse(再びTOP40返り咲き。チャートイン39週目。)
↑38.Taylor Swift/Taylor Swift(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン144週目。)
↑39.Theory Of A Deadman/Scars & Souvenirs(こちらも再びTOP40返り咲き。)
↑40.Chickenfoot/Chickenfoot(TOP40返り咲き。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓47.Killswitch Engage/Killswitch Engage(7/18付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓50.August Burns Red/Constellations(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓54.Owl City/Ocean Eyes(最高ランクは先週の初登場27位。)
↓59.Sick Puppies/Tri-Polar(最高ランクはこちらも先週の初登場31位。)
↓63.Soundtrack/Harry Potter And The Half-Blood Prince(先週の初登場29位が最高ランク。)
↓85.Clutch/Strange Cousins From The West(先週の初登場38位が最高ランク。)
↓87.DevilDriver/Pray For Villains(こちらも先週の初登場35位が最高ランク。)
↓200位圏外.pureNRG/The Real Thing(先週の初登場20位が最高ランク。)
845名盤さん:2009/07/31(金) 04:02:31 ID:XY6fNNQx
846名盤さん:2009/07/31(金) 06:08:13 ID:msoyMDps
>>842-844
乙です。

活気ないなぁ。
847名盤さん:2009/07/31(金) 13:06:09 ID:ARZ9H9gE
KOLのヘッドライト/地上の星っぷりがすごいな
848名盤さん:2009/07/31(金) 16:54:02 ID:vq2cXqDZ
>>847
なぜ中島みゆきなんだ、なぜ逆にしたんだ、
KOLはチャートアクションは面白いが枚数はびっくりするほど売れてないな、
これから売れるのかな?
せめて500万枚以上は売れてほしい
849名盤さん:2009/07/31(金) 17:11:49 ID:msoyMDps
今の時代500万てw
850名盤さん:2009/07/31(金) 18:16:00 ID:6kpXkgSd
500万は無理
851名盤さん:2009/07/31(金) 20:23:27 ID:SQUHeeRO
KOLは200万枚はいくな
852名盤さん:2009/07/31(金) 20:38:18 ID:msoyMDps
逆に、最後に500万売れたアルバムって何?
The Massacre辺り?
Mimi?
853名盤さん:2009/07/31(金) 20:58:05 ID:ARZ9H9gE
2005年くらいはまだ普通に売れてた
854名盤さん:2009/07/31(金) 21:00:47 ID:6ciyUpan
テイラーの1stとか?
855名盤さん:2009/07/31(金) 21:01:13 ID:ARZ9H9gE
コールドプレイのヴィヴァラヴィダが800万枚だって
856名盤さん:2009/07/31(金) 21:24:12 ID:SQUHeeRO
それは全世界
857名盤さん:2009/07/31(金) 21:25:32 ID:1i6/6Z2G
>>855
今は全米売り上げの話をしてるんだが・・・・
858名盤さん:2009/07/31(金) 21:50:24 ID:nQ8Yxmui
最後にダイアモンドディスクとったのは何だろう?
アッシャーのコンフェッションズは取ったかな?
859名盤さん:2009/07/31(金) 22:00:35 ID:QQ96jDdK
ここ10年ロックのダイアモンドディスクは
クリードのヒューマンクレイと
リンキンのハイブリッドセオリーだけか
860名盤さん:2009/07/31(金) 22:09:00 ID:SQUHeeRO
>>859 両方とも中身はたいしたことないアルバムだよなwww
861名盤さん:2009/07/31(金) 22:34:33 ID:7l5+ZI/s
リンキンそんなに売れてんの?
喰わず嫌いか?

そうでは無いと思いたいw
862名盤さん:2009/07/31(金) 22:46:37 ID:d0HhFJTM
リンキンは馬鹿にするほど悪くないと思う
863名盤さん:2009/07/31(金) 22:50:44 ID:msoyMDps
In The EndはNYテロ事件を予見したような名曲
864名盤さん:2009/07/31(金) 22:53:44 ID:SQUHeeRO
リンキン悪くないけどファーストより最近のやつが好きかなぁ
クリードは好きになれん
865名盤さん:2009/07/31(金) 22:59:22 ID:SQUHeeRO
てかレッチリはアメリカじゃそこまでなの?
ミクスチャーならリンキンやリンプよりもレッチリの方が良い気がするんだけど、あとレイジとか

連レスごめんなさい
866名盤さん:2009/07/31(金) 23:17:26 ID:msoyMDps
ブラッドシュガーセックスマジックは、かなり売れたハズ
Under The Bridgeは孤独と絶望を描いた名曲
867名盤さん:2009/07/31(金) 23:26:32 ID:QQ96jDdK
>>864
クリードのOneとかBeautifulとかBulletsとかかっけーだろ
868名盤さん:2009/07/31(金) 23:28:52 ID:D2auGkQg
ニッケルバックのATRRが全米700万枚超えてるはず
869名盤さん:2009/07/31(金) 23:30:18 ID:QQ96jDdK
キャリー・アンダーウッドの1stも700万超えてたな
870名盤さん:2009/07/31(金) 23:54:59 ID:wv34rd4L
>>864
クリードはかっけぇよ
ウタモノの中に独特な世界観がある
テクニカルだし
871名盤さん:2009/07/31(金) 23:59:18 ID:PoWj3Vtn
相変わらず笑っちゃうほどダサいなー
ビルボードやアメリカの売上見て喜んでる
センスの欠片もねえ奴ら
日本の恥だ
872名盤さん:2009/08/01(土) 00:30:11 ID:bP3JNY1a
クリードヲタいつもいるね
873名盤さん:2009/08/01(土) 00:46:57 ID:/0LdrZiR
俺はジェイショーンのダウンが気に入ってる
874名盤さん:2009/08/01(土) 02:53:27 ID:6StM3oQe
クリードとベンジャミン
875名盤さん:2009/08/01(土) 05:18:39 ID:FFZCngbQ
>>871
しつこい、タヒね
876名盤さん:2009/08/01(土) 12:09:30 ID:p+far8el
>>875

ぷっw
877名盤さん:2009/08/01(土) 12:33:34 ID:s+iWlxj6
クリードってめちゃくちゃ大味だよなあ。泥臭いし。
気分次第ではグアーっと盛り上がるときもあるが…
思い出して聴く分には良いね。

878名盤さん:2009/08/01(土) 15:06:52 ID:FFZCngbQ
クリードはもういいよ
879名盤さん:2009/08/01(土) 21:26:43 ID:80rBgpYi
>>847
亀レスだがリリースして一年もたってないKOLのチャートアクションのどこが中島みゆきと被るの?
中島みゆきは発売から2年以上たってから1位だったんだよ
無知なの?
880名盤さん:2009/08/01(土) 21:28:47 ID:/0LdrZiR
クリードは良いよ
881名盤さん:2009/08/01(土) 22:01:27 ID:/0LdrZiR
マルーン5が凄かった気がする
882名盤さん:2009/08/01(土) 23:00:32 ID:bP3JNY1a
セックスが?
883名盤さん:2009/08/01(土) 23:44:15 ID:FFZCngbQ
マルーン5のボーカル、音楽はセックスだよってインタビューで答えてた
884名盤さん:2009/08/02(日) 00:39:07 ID:eTLm3qVE
>>879
ロングチャートインって言いたかったんだろ それくらいわかんだろが。
意味をひとつに括るなアホが
885名盤さん:2009/08/02(日) 02:37:32 ID:+fDWn+Ll
地上の星とキングのは違うだろ

馬鹿か?
886名盤さん:2009/08/02(日) 02:54:56 ID:4AtWBFl4
地上の星(笑)
887名盤さん:2009/08/02(日) 03:21:02 ID:Te+kNCZz
みゆき婆さんの痴情の星は、むしろ
不自然なまでの出来すぎたチャート推移を経て
年甲斐もなく1位になったという点で、シェール婆さんのBelieveを連想するわ。
もうあれって10年も前になるんだな。
888名盤さん:2009/08/02(日) 07:11:12 ID:0+h51whz
シェールはUKで大当たりして、USに逆輸入だったな。
年間では、UK98年/US99年No.1。
889名盤さん:2009/08/02(日) 12:30:10 ID:pwoRkuvI
「クリード」→「マルーン」→「シェール」・・・すげぇ流れ。
890名盤さん:2009/08/02(日) 14:36:20 ID:PXsXdtO6
チャートスレだからな
891名盤さん:2009/08/02(日) 15:18:11 ID:J/H3235y
DaughtryやKings Of Leonみたいな旬な歌手をサマソニに
呼んで欲しかった
何故フーバースタンクとかマイケミみたいな落ち目バンドを
呼ぶのだろうか
892名盤さん:2009/08/02(日) 16:12:27 ID:IlgoX6Sd
KOLはともかくドートリーファンって日本にいるのか?
893名盤さん:2009/08/02(日) 16:35:27 ID:fOyYNMX9
KOLなんて呼んでもお前ら見ないくせに
894名盤さん:2009/08/02(日) 16:54:39 ID:Ns42n4N9
KOLは呼びたくても呼べないだろうよ。
日本じゃ人気無いのを知らないの?
895名盤さん:2009/08/02(日) 17:18:58 ID:PWV5XUgK
サマソニにくるのが
日本で人気あるらへん?
896名盤さん:2009/08/02(日) 17:44:23 ID:PXsXdtO6
旬なアーティストって本国で忙しくて日本に来る暇ないんじゃない?
897名盤さん:2009/08/02(日) 17:48:22 ID:fOyYNMX9
まぁKOLはフジにもサマソニにも出てるが
2007年で既に人気安定してたし
898名盤さん:2009/08/02(日) 18:26:11 ID:VuSWRN/a
マイケミって落ち目というより
曲だしてないだけじゃないの
フーバスは多分安いギャラの割に日本では人気あるから呼びやすいんだろうな
899名盤さん:2009/08/02(日) 18:55:44 ID:lsqLxaF+
>>898
フーバースタンクは新作がアメリカで大惨敗なのに準ヘッドライナーみたいな扱いは疑問
900名盤さん:2009/08/02(日) 19:00:05 ID:0+h51whz
てか、The Reasonの一発屋扱いでしょ
901名盤さん:2009/08/02(日) 19:00:13 ID:J/H3235y
>>896
3日間もやるのにテイラースイフトちゃんも呼べないとか・・・
サマソニもメンツが固定化しつつありつまらない
リンキンが人気があるのは認めるけど、彼らのライブはひどすぎ
お前ら何年目なんだよと突っ込みたくなる
902名盤さん:2009/08/02(日) 19:00:47 ID:PWV5XUgK
別に日本で人気あるならいいんじゃないの
UKの人もアメリカだと全然売れない人とかいるし
903名盤さん:2009/08/02(日) 20:24:00 ID:Frg5UMnu
>>899
フーバスタンクはこの夏行われるクリード全米ツアーの前座
904名盤さん:2009/08/02(日) 20:41:37 ID:0+h51whz
そして話題は再びクリードへw
次の方ドゾー
905名盤さん:2009/08/02(日) 20:49:33 ID:NK/E/dW/
クリードマジ最高
906名盤さん:2009/08/02(日) 21:03:01 ID:bmMOgnJL
何か最近というか、今度はエレクトロとか4つ打ちの曲が増えてきたな・・・
907名盤さん:2009/08/02(日) 21:10:06 ID:+fDWn+Ll
クリードはシングル曲以外に名曲あるよね
だから普通にアルバム通して聞ける
908名盤さん:2009/08/02(日) 21:41:59 ID:eTLm3qVE
>>906
フランツ以降そんなんばっかりだろ

フランツとアクモンは、悪い流れのきっかけにもなった。少なくともメディアではそんな流れ。

909名盤さん:2009/08/02(日) 21:54:03 ID:fOyYNMX9
ストロクスとかリバじゃなくてアクモンなん?
910名盤さん:2009/08/02(日) 21:58:40 ID:EpmvuonN
メインストリームのエレクトロ回帰とフランツはほとんど関係ないだろ
911名盤さん:2009/08/02(日) 23:09:21 ID:tccZEh5f
>>910
最近のエレクトロブームはニューレイブの星達が散り、
Perfumeが火を点けたと妄想する
Perfumeが注目されなかったら海外でも流行ってなかったよな。
なーんてな。
912名盤さん:2009/08/03(月) 00:13:52 ID:UiYfWrsF
フランツやキラーズあたりの延長線じゃないかね結局。
踊れるロックが売れるから、廃れないようにサウンドメイクの方法を少し変えいってるだけのような。
だからサウンドがあまら進化しないちょい昔のフランツは、無かったかのような扱いだし。

そんでニューレイブなんか、全然NEWじゃないよな雰囲気だよ。またそれかよって思う。予定調和だ。

アクモンはリバやストロに、若さを足して分かりやすくした感じで、それ以上でも以下でもないと思う。
エネルギーとしてはこっちの方がまだ熱いとおもう
913名盤さん:2009/08/03(月) 01:33:49 ID:/eg0lMyD
キラーズなら分かる
もろ80年代大好きデスコサウンド
914名盤さん:2009/08/03(月) 02:06:33 ID:ix4ynhfU
8月2日付UKアルバムチャート

1. Michael Jackson
2. Florence and the Machine
3. Black Eyed Peas
4. Paolo Nutini
5. a-ha
6. Lady Gaga
7. La Roux
8. Michael Jackson & Jackson 5
9. Kasabian
10. Noisettes
915名盤さん:2009/08/03(月) 07:24:36 ID:eE/eItr4
>>914
a-ha5位おめ!
前作より売れてるんじゃないか?
916名盤さん:2009/08/03(月) 07:48:58 ID:9sWWbd4K
>>914
乙!!!!!!
917名盤さん:2009/08/03(月) 12:31:02 ID:xIXXK9/c
>>900
1stも100万枚行ってなかったか
918名盤さん:2009/08/03(月) 13:53:28 ID:XO7hQH58
F&TMマイケルいなかったら、4周連続1位だぞ!
かわいそ…
919名盤さん:2009/08/03(月) 14:02:32 ID:oS+mE3wu
Florence and the Machine聞いてみたけどけっこういいね
920名盤さん:2009/08/03(月) 19:12:54 ID:uA8c6XRr
08/08付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (3) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS  ※3曲目の1位。客演含み13曲目のチャート・イン。TOP10は10曲目。
2. (1) BEAT AGAIN -- JLS
3. (2) SUPERNOVA -- MR HUDSON FT KANYE WEST
4. (7) I KNOW YOU WANT ME (CALLE OCHO) -- PITBULL
5. (4) EVACUATE THE DANCEFLOOR -- CASCADA
6. (9) SWEET DREAMS -- BEYONCE
7. (5) BULLETPROOF -- LA ROUX
8. (8) PAPARAZZI -- LADY GAGA
9. (6) WHEN LOVE TAKES OVER -- DAVID GUETTA FT KELLY ROWLAND
10. (10) POPPIHOLLA -- CHICANE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) I MADE IT THROUGH THE RAIN -- JOHN BARROWMAN
33. (127) REMEDY -- LITTLE BOOTS
38. (N) ROCK IT/FOLLOW THE LIGHT -- SUB FOCUS
40. (98) JUMP -- FLO RIDA FT NELLY FURTADO
50. (N) HEARTBREAKER -- MSTRKRFT FT JOHN LEGEND
59. (N) BARNEY RUBBLE -- TWANG
60. (79) 22 -- LILY ALLEN
64. (193) FOREVER -- CHRIS BROWN
66. (81) FOOT OF THE MOUNTAIN -- A-HA
67. (84) YOU BELONG WITH ME -- TAYLOR SWIFT
921名盤さん:2009/08/03(月) 19:13:35 ID:uA8c6XRr
08/08付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) THE ESSENTIAL -- MICHAEL JACKSON  ※5週目の1位。
2. (2) LUNGS -- FLORENCE & THE MACHINE
3. (8) THE END -- BLACK EYED PEAS
4. (4) SUNNY SIDE UP -- PAOLO NUTINI
5. (N) FOOT OF THE MOUNTAIN -- A-HA  ※11枚目のチャート・イン。TOP10は21年振り4枚目。
6. (3) THE FAME -- LADY GAGA
7. (5) LA ROUX -- LA ROUX
8. (7) THE MOTOWN YEARS -- MICHAEL JACKSON & JACKSON FIVE
9. (10) WEST RYDER PAUPER LUNATIC ASYLUM -- KASABIAN
10. (9) WILD YOUNG HEARTS -- NOISETTES

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) ESSENTIAL -- ALISON KRAUSS  ※3枚目のチャート・イン。
14. (N) THE BEST OF -- CHICANE  ※4枚目のチャート・イン。
19. (N) A FRENCH KISS IN THE CHAOS -- REVEREND & THE MAKERS  ※2nd。1st(07年:5位)。
70. (83) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
71. (82) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
74. (78) WE STARTED NOTHING -- TING TINGS
75. (N) SISTER ACT -- ORIGINAL LONDON CAST
922名盤さん:2009/08/03(月) 19:14:17 ID:uA8c6XRr
先週08/01付け公式UKチャートTOP75からの今週8/08付け圏外

SINGLES
SUGAR -- FLO RIDA FT WYNTER 04/11〜17週 (ピーク06/13-18位)
CANDY -- PAOLO NUTINI 05/30〜10週 (ピーク05/30-19位)
BLACK OR WHITE -- MICHAEL JACKSON 07/04〜5週 (ピーク07/11-25位)
DIRTY DIANA -- MICHAEL JACKSON 07/04〜5週 (ピーク07/11-26位)
THEY DON'T CARE ABOUT US -- MICHAEL JACKSON 07/04〜5週 (ピーク07/18-28位)
GIVE IT TO ME RIGHT -- MELANIE FIONA 07/25〜2週 (ピーク07/25-41位)
IF TODAY WAS YOUR LAST DAY -- NICKELBACK 07/25〜2週 (ピーク07/25-70位)
RIGHT ROUND -- FLO RIDA FT KESHA 07/25〜2週 (ピーク08/01-71位)
BOX N LOCKS -- MPHO 08/01〜1週 (ピーク08/01-49位)
TINY DANCER (HOLD ME CLOSER) -- IRONIK/CHIPMUNK/ELTON JOHN 08/01〜1週 (ピーク08/01-55位)

ALBUMS
THE MUSIC OF MY LIFE -- NEIL SEDAKA 07/04〜5週 (ピーク07/04-15位)
SPIRIT OF AFRICA -- KENYAN BOYS CHOIR 07/11〜4週 (ピーク07/11-21位)
STORY OF A HEART -- BENNY ANDERSSON BAND 07/18〜3週 (ピーク07/18-29位)
THE DUCKWORTH LEWIS METHOD -- DUCKWORTH LEWIS METHOD 07/18〜3週 (ピーク07/18-40位)
TRAVELLING LIKE THE LIGHT -- VV BROWN 07/25〜2週 (ピーク07/25-30位)
GURRUMUL -- GEOFFREY GURRUMUL YUNUPINGU 08/01〜1週 (ピーク08/01-48位)
RICEBOY SLEEPS -- JONSI & ALEX 08/01〜1週 (ピーク08/01-66位)
IT WAS THIS OR FOOTBALL - FIRST HALF -- KID BRITISH 08/01〜1週 (ピーク08/01-67位)
923名盤さん:2009/08/03(月) 19:24:13 ID:YfEG2EYt
>>920-922
乙!

VSa-ha大健闘だな
924名盤さん:2009/08/03(月) 20:35:01 ID:/OxkJCT0
925名盤さん:2009/08/03(月) 20:37:57 ID:1PELiQiB
VSa-ha大人気ですねw
926名盤さん:2009/08/03(月) 20:40:19 ID:5CFiLtfk
Sa-Ha健闘しとるな
927名盤さん:2009/08/03(月) 20:47:19 ID:/eg0lMyD
VSa-haのここに来ての復活は
マイケル買いにCDショップ行ったアラフォー層に
ついでに買われているのではないか
928名盤さん:2009/08/03(月) 20:50:47 ID:9sWWbd4K
VSa-haの人気に嫉妬wwwwwww
929名盤さん:2009/08/03(月) 20:59:45 ID:oS+mE3wu
おまえらVSa-ha言いたいだけやん
そんな興味ないやん
930名盤さん:2009/08/03(月) 21:09:20 ID:YfEG2EYt
2004年ベストなら持ってるよ
ほとんど聴いてないけどw
931名盤さん:2009/08/03(月) 21:40:37 ID:1PELiQiB
>>929はVSa-haの良さを理解してないなw
932名盤さん:2009/08/04(火) 01:03:03 ID:rD5vilNR
つうか何で英吉利人はそんなにマイケルが好きなんだよ、おかしいだろw
933名盤さん:2009/08/04(火) 02:37:14 ID:hE48tZBY
ドイツが一番マイケル好きだと思う
6月末のチャート
1位から9位までマイケル
10位がa-haという
すげえことになってたぞ
UKはむしろFlorence & the Machineだとか
Paolo Nutiniだとかが頑張ってる印象
934名盤さん:2009/08/04(火) 02:50:34 ID:pv7lWlVB
パオちゃんはサマソニガラスキーなんだろうなぁ
自分はかなり楽しみだわ
935名盤さん:2009/08/04(火) 03:42:38 ID:Rb3cPLEM
>>920
BEPのニューシングル、イギリスでもヒットか
世界的ヒットになるような曲かな…
ビヨ様も健闘してるな
936名盤さん:2009/08/04(火) 06:11:37 ID:gPEvvZy6
他にヒットするような曲が無いんじゃね?優れているから1位とれる訳じゃないし
937名盤さん:2009/08/04(火) 10:26:25 ID:XukNp06U
>>918
マイケルが居ないから2位なんだけど…
938名盤さん:2009/08/04(火) 10:29:04 ID:3wu9tIba
うむ一利ある、正直BoomBoomPowも最初は再生リストにすら入ってなかったが
今は通園時毎日聴いてる
939名盤さん:2009/08/04(火) 11:31:16 ID:rD5vilNR
>>933
独逸人の方がすごかったか

しかし今更だが
>571 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2009/07/06(月) 18:48:24 ID:ObUvvbnP
>>>569
>マイケルのジャンルは「マイケル・ジャクソン」って書いてある
>恥ずかしいライナーがあるよなw
>
>プリンスの「Sign O The Times」の帯には「プリンスミュージック」
>って書いてあって、ワーナーのセンスに感心した記憶がある。

マイケルオタは馬鹿ばっか、と思ってたがプリンス馬鹿の付き抜けた馬鹿には敵わないかもな
940名盤さん:2009/08/04(火) 14:38:29 ID:GUOsUaFS
>>938
通園時?
園児っすかw
941名盤さん:2009/08/04(火) 14:42:49 ID:wztAjGgx
>>939
プリンスミュージックw
俺にはジャンル:マイケル・ジャクソンとどっちもどっちにしか思えん
942名盤さん:2009/08/04(火) 15:25:45 ID:nWJxx5ck
マイケルもプリンスもいらないです
943名盤さん:2009/08/04(火) 18:06:34 ID:BI8OSzCF
>>939
こんなツッコミ所満載の発言が、一ヶ月スルーされてたのかwww
944名盤さん:2009/08/04(火) 18:12:20 ID:CH2fy6Vo
見逃してやったんだよ
945名盤さん:2009/08/04(火) 18:14:17 ID:YSJ+cXce
突っ込む気すら起きなかったんだよ
946名盤さん:2009/08/05(水) 00:46:21 ID:KtM5FMqu
PCD解散らしい(´;ω;`)
947名盤さん:2009/08/05(水) 03:08:14 ID:zcWpNDKd
mjd?
ソロでやってけるわけないのにどーすんの?
何気に好きだったからちとショック
948名盤さん:2009/08/05(水) 07:13:51 ID:JreP25vW
PCDって何?
949名盤さん:2009/08/05(水) 07:28:03 ID:WmYRRs+8
プッスィーキャットドールズ
950名盤さん:2009/08/05(水) 07:57:25 ID:b6SVEL9d
園児も聞いてるBEP
951名盤さん:2009/08/05(水) 23:39:34 ID:H/luQV0w
HOT DIGITAL SONGS

先週 / 今週 / アーティト名 / タイトル / DL数 / 累計DL数

1 1 BLACK EYED PEAS / I GOTTA FEELING / 214669 / 1761208
17 2 JAY SEAN / DOWN / 137130 / 282556
2 3 KINGS OF LEON / USE SOMEBODY / 129114 / 1374959
3 4 DRAKE / BEST I EVER HAD / 121020 / 954063
9 5 COBRA STARSHIP / GOOD GIRLS GO BAD / 102762 / 591847
5 6 TAYLOR SWIFT / YOU BELONG WITH ME / 102532 / 1343429
4 7 SEAN KINGSTON / FIRE BURNING / 100090 / 1428445
8 8 BLACK EYED PEAS / BOOM BOOM POW / 91715 / 3708289
10 9 KERI HILSON / KNOCK YOU DOWN / 84701 / 1278918
-- 10 T.I. / REMEMBER ME / 80884 / 81021
7 11 JORDIN SPARKS / BATTLEFIELD / 76793 / 620924
14 12 MARIAH CAREY / OBSESSED / 65457 / 310174
12 13 LINKIN PARK / NEW DIVIDE / 64145 / 894479
13 14 GREEN DAY / 21 GUNS / 62284 / 395757
11 15 LADY GAGA / LOVEGAME / 61425 / 1446219
22 16 PITBULL / HOTEL ROOM SERVICE / 61052 / 250638
15 17 *KATY PERR / WAKING UP IN VEGAS / 58171 / 1134638
16 18 PITBULL / I KNOW YOU WANT ME / 51932 / 1633505
6 19 DEMI LOVATO / HERE WE GO AGAIN / 51500 / 375168
21 20 CHRIS BROWN / FOREVER / 50975 / 2557061
952名盤さん:2009/08/06(木) 01:54:25 ID:/i/ejTbj
クリトリスブラウンどうしたの?
953名盤さん:2009/08/06(木) 02:58:20 ID:P6kgfdAI
動画のURL貼ってあるだろ
954名盤さん:2009/08/06(木) 11:41:11 ID:swl/K/bz
Hot 100

先週 / 今週 / アーティト名 / タイトル

1 1 THE BLACK EYED PEAS / I GOTTA FEELING
2 2 DRAKE / BEST I EVER HAD
4 3 TAYLOR SWIFT / YOU BELONG WITH ME
3 4 KERI HILSON / KNOCK YOU DOWN
5 5 KINGS OF LEON / USE SOMEBODY
32 6 JAY SEAN FEATURING DOWN
6 7 SEAN KINGSTON / FIRE BURNING
7 8 BLACK EYED PEAS / BOOM BOOM POW
8 9 LADY GAGA / LOVEGAME
12 10 COBRA STARSHIP / GOOD GIRLS GO BAD
9 11 KATY PERRY / WAKING UP VEGAS
11 12 PITBULL / I KNOW YOU WANT ME
10 13 JORDIN SPARKS / BATTLEFIELD
17 14 MARIAH CAREY / OBSESSED
22 15 PITBULL / HOTEL ROOM SERVICE
14 16 YOUNG MONEY / EVERY GIRL
13 17 JEREMIH / BIRTHDAY SEX
19 18 PINK / PLEASE DON'T LEAVE ME
18 19 LINKIN PARK NEW DIVIDE
16 20 3OH!3 / DON'T TRUST ME
955名盤さん:2009/08/06(木) 13:19:31 ID:lXLZ4xuL
Hot 1

先週 / 今週 / アーティト名 / タイトル

1 1 Justin Bieber / One Time
956名盤さん:2009/08/06(木) 16:59:45 ID:TIxpxc8W
p!nkってトップ10には入らないけど地味に長く売れるね
957名盤さん:2009/08/06(木) 17:51:37 ID:2DSH5YvG
ティーン向けだな
958名盤さん:2009/08/06(木) 21:26:24 ID:Iw4HEa4J
話題ねーな
959名盤さん:2009/08/06(木) 21:45:00 ID:93oioZxH
VSa-haはもう古い?
960名盤さん:2009/08/06(木) 21:54:26 ID:lXLZ4xuL
Hot 1

先週 / 今週 / アーティト名 / タイトル

1 1 Emiliana Torrini / Jungle Drum
961名盤さん:2009/08/06(木) 23:21:32 ID:8VgEUxOH
今週は Fabolous か。やったね。
962名盤さん:2009/08/07(金) 00:34:09 ID:SaF8KOGB
ファボラス、初のアルバムチャート初登場1位
http://notrax.jp/news/detail/0000007054.html

(引用)
> 作年秋から制作を進めていたファボラス(Fabolous)の5枚目"Loso's Way"が、
> 発売初週売上99,000枚で今週のビルボードアルバムチャート200で1位に初登場、
> 嬉しいキャリア初のポップチャート制覇となった。
(中略)
> ちなみにこちらのチャートは新作で集計がおこなわれており、
> 純粋に売り上げ枚数をランキングしたComprehensive Albums部門では、
> 故マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)"Number Ones"が今週も114,000枚を売り上げ、
> 現時点で137万枚と今年2番目のヒットアルバムとなった。
963名盤さん:2009/08/07(金) 01:14:45 ID:xwkeP10z
>>962
マイケルやばいな
もう100万枚以上売れたのか

今のとこ、今年の年間1位って誰?
964名盤さん:2009/08/07(金) 01:19:46 ID:k8H3pMHN
テイラーだろ
965名盤さん:2009/08/07(金) 01:26:05 ID:KlGIlduW
まだ半年ちょいとは言え137万枚で年間2位かよ•••
966名盤さん:2009/08/07(金) 01:27:14 ID:Cedp8QFv
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.The Black Eyed Peas/I Gotta Feeling(6週目の1位。)
━2.Drake/Best I Ever Had(4週連続で2位。)
↑3.Taylor Swift/You Belong With Me
↓4.Keri Hilson featuring Kanye West & Ne-Yo/Knock You Down
━5.Kings Of Leon/Use Somebody
↑6.Jay Sean featuring Lil Wayne/Down(先週TOP40に入ってきた曲が早くもTOP10入り。チャートイン5週目。)
↓7.Sean Kingston/Fire Burning
↓8.The Black Eyed Peas/Boom Boom Pow
↓9.Lady GaGa/LoveGame
↑10.Cobra Starship featuring Leighton Meester/Good Girls Go Bad(自身初のTOP10入り。チャートイン10週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)29.T.I. featuring Mary J. Blige/Remember Me(今週のHOT SHOT DEBUT。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑21.Shakira/She Wolf(TOP40返り咲き。チャートイン3週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.The Ting Tings/That's Not My Name(先週の39位が最高ランク。)
↓53.Demi Lovato/Here We Go Again(先週の15位が最高ランク。)
967名盤さん:2009/08/07(金) 02:11:49 ID:ftNKaqVD
>>965
マイコーが死んだのは6月ですよ?
968名盤さん:2009/08/07(金) 02:18:57 ID:Cedp8QFv
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Fabolous/Loso's Way (Soundtrack)(自身初のNo.1獲得。前作"From Nothin' To Somethin'"は'07.6/30付チャートで2位を記録。)
━2.Daughtry/Leave This Town
━3.Maxwell/BLACKsummers'night
━4.Various Artists/NOW 31
↑5.The Black Eyed Peas/The E.N.D.
↑6.Kings Of Leon/Only By The Night
↓7.Soundtrack/Hannah Montana 3
↓8.Demi Lovato/Here We Go Again
━9.Fearless/Taylor Swift
━10.Lady GaGa/The Fame(チャートイン40週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.Ashley Tisdale/Guilty Pleasure(2作連続でTOP20入り。デビュー作となった前作"Headstrong"は'07.2/24付チャートで5位を記録。)
(N)23.Kristinia DeBarge/Exposed(初チャートイン。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Sugarland/Love On The Inside(再びTOP40返り咲き。チャートイン54週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.The Dead Weather/Horehound(先々週の初登場6位が最高ランク。)
↓42.Soundtrack/Transformers: Revenge Of The Fallen: The Album(7/11付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓46.All Time Low/Nothing Personal(最高ランクは7/25付チャートで記録した初登場4位。)
↓53.DJ Skribble/Total Club Hits 3(先週の初登場36位が最高ランク。)
969名盤さん:2009/08/07(金) 03:28:38 ID:6uWFPAK3
Madonnaの新曲発売されてたみたいね
USじゃまだか

あとNelly Furtadoの新曲はドイツのiTunesで1位取ったね
あとMIKAが9月に新作発売
なんだかんだで売れそう
970名盤さん:2009/08/07(金) 04:58:48 ID:o+tc+CIX
>>967
今年が半年ちょい経ったってことだろ
971名盤さん:2009/08/07(金) 07:44:18 ID:+WWxDoDj
>>969
いやUSでも既に発売されてるよ
60位あたりにいたはず
972名盤さん:2009/08/07(金) 08:09:36 ID:7VjiZ0r/
Fabolous今回シングルはコケてたからアルバムもコケるかと思った。
あんま初動は高くないが、オメ!
973名盤さん:2009/08/07(金) 09:23:08 ID:+WWxDoDj
ジョーダン・スパークス終わったな
コケってレベルじゃない

これからシングルヒット出してアルバムセールス伸ばせないと下手したら契約解除くるんじゃないか
974名盤さん:2009/08/07(金) 09:32:37 ID:Lz2VB7cd
アメリカンアイドルってそんなの多いよな。
975名盤さん:2009/08/07(金) 10:01:51 ID:o+tc+CIX
アメアイは所詮作られたスター
アーティストじゃない
976名盤さん:2009/08/07(金) 11:00:43 ID:zmJzCZNR
ジョーダンはやらせ優勝だし、また特別な気が・・・
977名盤さん:2009/08/07(金) 11:52:53 ID:4JZWsQa1
ケリーヒルソンのイメージしかないなあ。
8回も9回もやれば冷めてくるわな。
978名盤さん:2009/08/07(金) 12:01:29 ID:Lz2VB7cd
レイディガガが一番成功した例じゃないかな。
他はなんかみんな売れなくなっちゃったよね。ファンティジアとか
979名盤さん:2009/08/07(金) 12:06:57 ID:o+tc+CIX
>>977
クラークソンな。

>>978
GAGAってアメアイ関係あったっけ?
980名盤さん:2009/08/07(金) 12:22:18 ID:7VjiZ0r/
ガガはアメリカンアイドル出身者じゃないよ。
世界的に売れた(今も一応売れている)Kelly Clarksonが一番の成功者だろうな。
ほとんど北米限定だけどCarrie Underwoodも。
981名盤さん:2009/08/07(金) 12:53:29 ID:s0orDe/e
ポーラ・アブドゥルも辞めるみたいだし、
どんどん冷めていきそう>>アメアイ
982名盤さん:2009/08/07(金) 13:01:15 ID:8T9OJD9P
>>970
絶対そんな意味で言ってなかったろ
半年チョイで140万くらいで驚く事か?
983名盤さん:2009/08/07(金) 13:10:53 ID:JIO6vQPe
米はわざわざポッと出のお姉ちゃん聴かなくても
真に実力のあるシンガーなんていくらでも居るし
984名盤さん:2009/08/07(金) 13:14:25 ID:jcxXfLAd
そう思っていたころが私にもありましたとさ
このチャート見てほんとにそう思えるのか
985名盤さん:2009/08/07(金) 13:17:05 ID:JIO6vQPe
だから、長続きしないって

そうなるまでが大変なんだから
986名盤さん:2009/08/07(金) 13:29:28 ID:4JZWsQa1
>>979
訂正しようと思ったら先にかかれてた。ありがとう。
987名盤さん:2009/08/07(金) 14:53:35 ID:o+tc+CIX
>>982
だからぁ、>>965は、たった137万で年間2位かよ、って言いたかったんでしょ
988名盤さん:2009/08/07(金) 16:12:06 ID:nicRvpzH
ドートリー、クック、ケリクラ、キャリー

アメアイは白人ウケのよいロック・カントリー系で攻めた方がいいかもね
989名盤さん:2009/08/07(金) 16:54:47 ID:xwkeP10z
>>969
Nelly Furtadoは前作が売れすぎたから、プレッシャーとか大きかっただろうね
先行シングル、アメリカでは全然売れてないけど、新作をスペイン語アルバムにしたのは、いい選択だと思う。


同時期に出たShakiraのShe Wolfが売れてきてるけど、曲もPVもNellyのManos Al Aireの方が大好き

Shakiraは今回期待外れだった
990名盤さん:2009/08/07(金) 20:34:41 ID:o+tc+CIX
最近は、シングル90何位からNo.1を強奪する、気合いの入った香具師はいないのか
991名盤さん:2009/08/08(土) 07:05:48 ID:/WNNMLAy
そういうのって売り方とオンエア次第なんじゃないの?
992名盤さん:2009/08/08(土) 07:37:06 ID:sOcoL9z+
Mraz 68週目 35位
更新は固そうだな
993名盤さん:2009/08/08(土) 09:57:21 ID:5kKHjnn5
>>979
Keri Hilsonだろ

>>982
読解力ないな
994名盤さん:2009/08/08(土) 10:02:31 ID:DNFJECSX
ケリ・ヒルソンだろ
995名盤さん:2009/08/08(土) 11:30:51 ID:plBcr4A/
ヒルソンってアメアイ出身じゃないだろ?
996名盤さん:2009/08/08(土) 11:38:30 ID:DNFJECSX
…はぁ?
997名盤さん:2009/08/08(土) 11:56:50 ID:CraPgeqG
ケリヒルソンは元々クリスブラウンとかに歌詞提供してたんだよな
998名盤さん:2009/08/08(土) 11:58:49 ID:CraPgeqG
>>993
だからクラークソンであってるよ

ケリヒルソンはアメアイ出身ちがう
999名盤さん:2009/08/08(土) 13:08:05 ID:Op83U2EU
1000名盤さん:2009/08/08(土) 13:09:04 ID:Op83U2EU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。