★新作アルバムを10点満点で評価するスレ23★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。
http://www20.atwiki.jp/musice/
http://www.insound.com/upcomingreleases.php
http://monchicon.jugem.jp/?cid=1

前スレ
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ22★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1239697049/
2名盤さん:2009/06/06(土) 00:24:21 ID:7agwTXTD
過去スレ
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ21★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233725082/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ20★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233725082/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ19★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222723227/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ18★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1219330047/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ17★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212152476/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ16★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202443449/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ15★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193044521/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ14★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186823715/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ13★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1181414855/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ12★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178204964/
3名盤さん:2009/06/06(土) 00:25:18 ID:7agwTXTD
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ11★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165832968/★新作アルバムを10点満点で評価するスレ10★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157038301/
過去スレ
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ9★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147143636/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138113890/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126692202/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118784487/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ5★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116999908/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ4★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100581158/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ3★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084931736/
part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068208507/
4名盤さん:2009/06/06(土) 00:26:06 ID:7agwTXTD
あーごめん>>3ちょっとミスった(´・ω・`)
5名盤さん:2009/06/06(土) 00:31:33 ID:tyxQVrTD
>>1
スレ立て乙
6名盤さん:2009/06/06(土) 00:33:56 ID:JsgEu2FD
いちもつです(`・ω・´)
7名盤さん:2009/06/06(土) 00:47:37 ID:GN6uRzMg BE:363158742-2BP(561)
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:!  へ  ,  へ.  !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! xx   __  xx   !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八   (,,_,|    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `  |   イ!V /: : /: / |: :/ 
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     あうあー♪ うーあー♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
8名盤さん:2009/06/06(土) 01:59:30 ID:7Wh7v66f
雑談すんな
9名盤さん:2009/06/06(土) 09:22:53 ID:xU+bJ6aA
スレ違いだと分かってるのに、延々と話を続ける最後の流れ何なのあれ?
10名盤さん:2009/06/06(土) 09:32:13 ID:ar7MWQ5s
前スレ終盤でカッワーリという未知の言葉を書いてくれた人、ありがとう。
11名盤さん:2009/06/06(土) 10:59:55 ID:jprX2WDM
>>9
埋めるつもりだったんだろう
12名盤さん:2009/06/06(土) 13:02:51 ID:A2TdcydT
ここまで雑談厨
13名盤さん:2009/06/06(土) 13:11:30 ID:nBmGsZcv
m9(’ヮ’)ニューワプギャー
14名盤さん:2009/06/06(土) 17:39:41 ID:idjDohkG
placebo 7点

最初は3点だったけどな
15名盤さん:2009/06/06(土) 18:13:58 ID:tyxQVrTD
tUnE-YaRdS/BiRd-BrAiNs 6点

lo-fiなアフリカンフォークって感じで面白い
16名盤さん:2009/06/06(土) 18:38:55 ID:+tkRJnGL
KASABIAN 6点

1st、2ndはアルバムを通して聴くとぶつ切りな印象を感じるが
今回はそれがなくアルバムとしてちゃんと聴ける。
それに、サージもトムも歌が上手くなった。
でももうちょっとアップテンポの曲が聴きたかったから6点
17名盤さん:2009/06/06(土) 20:20:09 ID:btEsQm8F
Electrik Red - How To Be A Lady Volume 1 7

デフジャムの新人ガールグループ
トリッキー・スチュアートのトラックがカッコいい
R&Bだけどエレクトロとしても聴ける
↓はアルバム未収だけど
プリンスのI Would Die 4 UとSheila EのThe Glamorous Lifeを合体させた感じが○

Electrik Red - Glamour Girl
http://www.youtube.com/watch?v=W8o2s5PvIwY&fmt=18
18名盤さん:2009/06/07(日) 02:30:47 ID:o9e3VP2A
海外の掲示板にもこういう評価スレってあると思うんだけど、誰か知ってる人いない?
19名盤さん:2009/06/07(日) 03:35:10 ID:OmVfUAt2
1996年頃はリアル工房で、manicsのeverything must go等を聴いて
盛りががっていたが、28歳になった今となっては、manicsの新作なんて
聴こうとも思わない。
自分と同世代でそんな音楽聴いてる奴は、発達障害のチンカス野郎だと思う。
ecmやclassical、rare groove等を聴けってんだよ。
20名盤さん:2009/06/07(日) 03:56:40 ID:o9e3VP2A
bibioの新作が気になりますね
21名盤さん:2009/06/07(日) 05:15:06 ID:pwwplFX/
>>19
タナソウの言う26歳問題だな(笑)
22名盤さん:2009/06/07(日) 05:30:09 ID:qKP4YTG7
前、ロックを馬鹿にしてるやつがカエターノの話を持ちだしていたが、カエターノは思いっきりロックじゃねーか。
23名盤さん:2009/06/07(日) 05:31:21 ID:dn3p+rNr
つーかそれって26歳でも遅いくらいだよ。
普通大学生くらいになるといろいろ聴き始めたりしてロキノン系小ばかにしたりするけど、20歳後半くらいになると
もう一周して高校生時代に聞いてたものも抵抗なく聴けるようになってる人のが多いんじゃないか
24名盤さん:2009/06/07(日) 05:59:35 ID:ZyLNVmpc
ニューエキセントリックはどうなったの?一時期スヌーザーとかクロスビートで
特集組んでたけど
25名盤さん:2009/06/07(日) 10:12:17 ID:kl3PQric
10代 : 好きなジャンルを神のように崇める。他のジャンルを親でも殺されたのかっていうくらい嫌う
      ただし数年ごとに好きなジャンルが変わり、以前好きだったジャンルも馬鹿にする
20代 : 特に好き嫌いなく何でも聞けるようになる
30代 : 一周回って結局好きなジャンルしか聞かなくなる

みたいな。その先の道はまだ知らない
26名盤さん:2009/06/07(日) 10:29:02 ID:e2nXefD2
お前らときたらまた雑談か。
27名盤さん:2009/06/07(日) 12:48:54 ID:Q8FrfLNf
不思議・猥雑・エキセントリック
28名盤さん:2009/06/07(日) 17:44:38 ID:VU0TOIaE
まだ聞いて無いんだがマディーナレイクどうだった?
29名盤さん:2009/06/07(日) 18:00:43 ID:ksQXnTNP
おまいら2000年代で10点満点つけれるアルバムあった?
2、3枚はあるはずだけども  教えて
30名盤さん:2009/06/07(日) 18:08:15 ID:+6Bcreoh
そういうスレじゃないんで
どうせ今年後半には00年代なんとかかんとかスレ立つだろうから我慢しろ
31名盤さん:2009/06/07(日) 18:08:41 ID:935JRtoA
ヤンキーホテルフォックストロット
ラブのあれに匹敵するくらいの名盤と思ってる
32名盤さん:2009/06/07(日) 18:09:58 ID:ksQXnTNP
>>30 了解
俺もヤンキーが好きです では
33名盤さん:2009/06/07(日) 18:38:48 ID:VcKEnMxT
ソニックユース/7点

ダーティー2もしくはGoo2
34名盤さん:2009/06/07(日) 23:28:06 ID:rFXABAb7
>>23

うむ。
俺なんて厨房の頃聴いていたa-haを二周ぐらいして
抵抗なく聴いてるぞw
35名盤さん:2009/06/07(日) 23:57:41 ID:3c1hNplo
傘6.5
思ってたよりよかった
36チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/06/08(月) 05:51:50 ID:gCByzUd2
Lightning Seeds/Four Winds 7点

(,*´Д` )最初新作発売してたの知って腰を抜かしそうになったw
      いやぁまさかの10年ぶり!!
      時が経ようがリヴァプール三大イアンの一人が奏でる楽曲は
      全く色あせていないから素晴らしい!!
      
      ブリットポップとネオアコの良心的バンドが10年の時を経てまさかの復帰!!
      相変わらずの箱庭ポップスで佳曲ぞろいの素晴らしい出来栄え!
     
37名盤さん:2009/06/08(月) 11:09:47 ID:pViAsEgl
weekend warriors / weekend warriors 8点
38名盤さん:2009/06/08(月) 12:07:13 ID:lQ5oT79z
>>36
情報サンクス!
聴くの楽しみだ
39名盤さん:2009/06/08(月) 12:37:35 ID:oh2/jHfr
ヴァン・ヘイレン+レッチリのchikenfootはどうよ?
40名盤さん:2009/06/09(火) 02:22:21 ID:x0tzoHth
everything is made in china / 4 8点

まあsigur rosとか、そこらへんの感じ。   ただいろんな曲調があるから今のとこ飽きない。
個人的には上半期best5には
41名盤さん:2009/06/09(火) 02:23:55 ID:Op5GIgpv
42名盤さん:2009/06/09(火) 09:12:38 ID:0k4qNUbT
>>36
3大イアンってエコバニの他は誰?
43名盤さん:2009/06/09(火) 11:16:58 ID:KiXlaOQ8
ジャ・イアン
44名盤さん:2009/06/09(火) 12:06:10 ID:NG+rQZzn
イアン・ラッシュ
45名盤さん:2009/06/09(火) 13:21:05 ID:6ITh0A9w
今更だけどpassion pit良いね
6.5くらいかな
でもライブじゃ無理だろこの声
46名盤さん:2009/06/09(火) 21:45:40 ID:/dNh11ZX
今更だけどpainsいいな
7.5ぐらいか
47名盤さん:2009/06/09(火) 22:19:13 ID:iPUz6Bi1
いつぞやかも話が出たけど点数の基準変えないか?
なんかもっと分かりやすい方がいい気がする。
だからといって作る気もないんだけどまとめる気ならちょっとだけあります。
48名盤さん:2009/06/09(火) 22:35:34 ID:AlWm9Iyz
10点 今年のマイベスト3には確実に入りそうな個人的神盤
9.0点 各メディアの年間ベスト10には入る使い捨て名盤
8.0点 期待以上の良作 誰かに薦めてみたくなる良盤
7.0点 想定内の良作
6.0点 期待ハズレだったけど聴けないレベルじゃない
5.0点以下 好きなように扱き下ろすが良い
49名盤さん:2009/06/09(火) 22:37:27 ID:J4D/WwTH
Dirty Projectorsきぼん
50名盤さん:2009/06/09(火) 22:37:43 ID:4G/oaYTA
ピッチフォークの基準はどんなんなん?
51名盤さん:2009/06/09(火) 22:58:04 ID:21Xp7YKe
10点 他の人にも聞いてほしい、プレゼントしてでも
9.0点 他の人にも聞いてほしい、貸してでも
8.0点 他の人にも聞いてほしい、だからリンク張っておく
7.0点 他の人にも聞いてほしいけど、話題に出す程度
6.0点 他の人にも聞いてほしいけど、特に何もしない
5.0点 俺は好きだけど、人には薦めない
52名盤さん:2009/06/09(火) 23:17:40 ID:PdEBMC8P
6点ばっかになるよ・・・・
53名盤さん:2009/06/09(火) 23:43:53 ID:cseQQm2z
Tinted Windows
Chickenfoot
このへんのsuperbandの皆さんはどうだった?
それから、Kasabian、Green day、The Black eyed peasらへんのおなじみ
どころはどうだった?

だれか教えて
54名盤さん:2009/06/09(火) 23:55:08 ID:3jOnxo5u
Tinted Windowsは6点ぐらい
ハンソンのVo.がどうしても無理
Vo.がもっと良かったら7点ちょっとでも良かったんだけどね
55名盤さん:2009/06/10(水) 00:01:23 ID:u8LvwjC5
>>53
前スレでは傘は思ったより良いという評価が多くて5~6点、グリーンはアルバムの一番最後の曲だけは良かったとかなんとか、BEPは評価悪かったと思う


Dirty Projectors/ Bitte Orca 6点

相変わらずって感じだけど、こいつらにしては落ち着いてるかなという印象。
ちなみにNPRで全曲試聴できる↓

ttp://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=104578357
56名盤さん:2009/06/10(水) 00:13:22 ID:lsvO3x/V
EMINEM / Relapse 7点

未だに同じ芸風で続けているのが凄い
しかもアメリカではまだ売れてるし
一生このまま続けて欲しい
57名盤さん:2009/06/10(水) 01:36:11 ID:OHdf8J+e
www
58名盤さん:2009/06/10(水) 11:58:46 ID:SQLN0u6C
The Black eyed peasは昨日視聴したけどよかったよ。エレクトロを導入して
進化してた。買ってないから評価できないけど。
59名盤さん:2009/06/10(水) 12:12:13 ID:NrnNn14V
小学生でも書けそうなレビューありがとう。
60名盤さん:2009/06/10(水) 12:50:30 ID:wKEjLOq6
BEPは7点かな。普通にこれはこれで有りだと思うし、昔は聴いてたけど最近聴いてなくて1st2ndどっちかの路線踏襲してたら正直こんなに引かれないと思う。
エロクトロとかオートチューン好きな人にもオススメできる作品だと思う
61名盤さん:2009/06/10(水) 13:00:39 ID:wKEjLOq6
スマン、エレクトロな。エロクトロ…
62名盤さん:2009/06/10(水) 13:10:14 ID:H5tmotBT
もう、いやらしいことばっかり考えてるんだからっ
63名盤さん:2009/06/10(水) 14:24:38 ID:OHdf8J+e
Dirty Projectorsをピッチが高評価
そんなにいいバンドなの?
64名盤さん:2009/06/10(水) 14:43:17 ID:tBaYSiKP
中エレクトロ
大エレクトロ
あぶりエレクトロサーモン
65名盤さん:2009/06/10(水) 14:50:13 ID:u8LvwjC5
>>64舌がしびれる
66名盤さん:2009/06/10(水) 15:18:18 ID:4tAxJJEi
>>63
さまざまなミュージシャンのファンも多い
こぶしを回す歌やブルガリアっぽいコーラスが特徴的
新作 8点
67名盤さん:2009/06/10(水) 15:19:28 ID:tBaYSiKP
レジーナが楽しみすぎる
ビルボード相当いいとこまでいくと思う
68名盤さん:2009/06/10(水) 22:37:16 ID:J+vX9Jv/
日本人らしいんですけど、ブルックリン・シーンのバンドに通じる
格好いい音楽ですよ(^0^)
良かったら聴いてみてください!!

http://www.myspace.com/cooltak
69名盤さん:2009/06/10(水) 23:01:37 ID:lsvO3x/V
マリリン・マンソンの新作 8点

一周目、ものすごく退屈に感じられたが、
二周目の最中に突然衝撃に打たれた!
もしかすると最高傑作かもしれない。
少なくとも中途半端な作品ではないから、
人によって評価は両極端になると思う。
個人的には名盤「メカニカル・アニマルズ」を超えた気がする。
最後から2曲目のあまりの美しさに涙が出そうになったよ ( p_q)
70名盤さん:2009/06/10(水) 23:25:44 ID:k9ZX/4UK
発作だよ
71名盤さん:2009/06/11(木) 00:22:32 ID:89ZVjnKp
>>58
試聴
72名盤さん:2009/06/11(木) 00:47:17 ID:uHTH0v1y
つうかBIPは今更ダフト・パンクパクッてもなぁ・・・
カニエもそうだったけど。ようやくアメリカでダフパン浸透したの?
73名盤さん:2009/06/11(木) 00:50:22 ID:r1gxhyRD
BIP
74名盤さん:2009/06/11(木) 00:52:41 ID:FRnLD09r
>>73
Business Investment Process
75名盤さん:2009/06/11(木) 00:57:34 ID:uHTH0v1y
ああBEPか、素で間違えた。でも今更ダフパン路線は時代遅れ。
76名盤さん:2009/06/11(木) 01:06:02 ID:1yPW/yVZ
ボコーダーやオートチューン全盛のUSポップスが時代遅れ
77名盤さん:2009/06/11(木) 01:21:39 ID:oYPbnJFP
Mos def 7.5点
methodman & redman 7点
Busta rhymes 4.5点
EMIENM 6点
BEP 6.5点
Jay Dee 6.5点

とりあえずモスデフ良かった。でも歌い過ぎ
78名盤さん:2009/06/11(木) 01:44:47 ID:G4jXwkyk
Joan Of Arc 6点
ここ数作より若干ポストロック色強め、1回聴いただけだと印象は弱いけど悪くはない
Sonic Youth 7点
Gooとかあのあたりに戻ったような感じ、シンプルにロックしてる
311 6.5点
曲は文句なしにいいが、ラップ少なすぎ
Rancid 7.5点
いつも通りぶれてない、さすがの出来
79名盤さん:2009/06/11(木) 10:30:10 ID:Bcgp0eHM
>>72はダンスミュージックの最先端がダフパンだと思ってるのか…
それでもエレクトロハウスが流行ったのは2年前だけどさ
80名盤さん:2009/06/11(木) 11:06:08 ID:881yNeHC
ソニックユース、攻撃的なサウンドっていう評判だったけど
むしろ地味で退屈だったわ
あれで1時間弱は長すぎ
81名盤さん:2009/06/11(木) 11:26:12 ID:KGEmfYQ3
The Juan Macleanの新譜、なかなかの良作。
7.5点。
新しさは特に無いがバランス感が絶妙〜。
82名盤さん:2009/06/11(木) 18:06:20 ID:DoCDCC+v
BEPが新鮮だったのは、hiphopを捨て、テクノユニットみたいな音になったこと。
83名盤さん:2009/06/11(木) 18:09:18 ID:uHTH0v1y
>>79
ダフパン以上に先端行ってたアーって居たの?
あと当然最先端のアーティスト知ってるんだろうからどうか教えて下さいよ。
84名盤さん:2009/06/11(木) 18:11:18 ID:uHTH0v1y
>>82
だからそれが自分には時代遅れに感じるんだよ。
85名盤さん:2009/06/11(木) 18:43:54 ID:DxjZuM4w
ダフパンって当時から、一回りしてダサかっこいいみたいな扱いじゃないの?
86名盤さん:2009/06/11(木) 19:15:28 ID:CWo4I+jP
モーマスとかダフパンぽくない?
87名盤さん:2009/06/11(木) 19:41:27 ID:iBsWmnIu
>>85
ロボットキャラとか設定してるあたり、そんな感じだよね
88名盤さん:2009/06/11(木) 22:09:16 ID:72zheQ6Y
Sonic Youth 4
Rancid 5
Kasabian 5

友達に借りずに買ってたら、すげー後悔してたと思う。
ランシドはもう終わりかなー。
89名盤さん:2009/06/11(木) 22:18:59 ID:zsszgxJ8
>>88
君の耳はもう終わりかなー。
90名盤さん:2009/06/11(木) 22:35:02 ID:+3Lc2Jd/
Chickenfoot 7点
長いからちょっと疲れるけど、なかなかよかった。
91名盤さん:2009/06/12(金) 01:05:34 ID:T1xc7sFM
とりあえずロキノンはなんでも褒めるから参考にならない
92名盤さん:2009/06/12(金) 01:07:59 ID:ybkrd0tV
その話は前スレで終わった
93名盤さん:2009/06/12(金) 01:10:57 ID:3Izi9Rr6
>>91
しつこい
94名盤さん:2009/06/12(金) 01:21:07 ID:r/aCnpYO
ランシドは、メロコア〜パンク好きには受けが悪いのかな?
肩の力が抜けたいいアルバムだと思うよ。
2000年くらいのセルフタイトルみたいな勢い重視のアルバムより、通して聴ける分いいと思う。

アティチュードと音楽性のイメージが一致してないと、パンク好きには好まれないのかな…?
95名盤さん:2009/06/12(金) 01:35:07 ID:cDNzBa9W
ハードコアから勢いをとったら、一体なにが残るというの?
96名盤さん:2009/06/12(金) 01:37:02 ID:8Qdd/SqW
歌心
97名盤さん:2009/06/12(金) 01:43:06 ID:cDNzBa9W
歌心なんてないよ
自己主張が強いだけで中身がカラッポ
98名盤さん:2009/06/12(金) 01:58:20 ID:IJP4nkEY
ランシド聴いたけど少なくとも6点未満はないわ、俺は7点
ちょっとゆるめの曲が増えたくらいで牙が抜けたと思うのはモッシュ厨だけ
99名盤さん:2009/06/12(金) 03:02:22 ID:DII4tRnO
Little Boots 8点

ガガよりも断然良い。
100名盤さん:2009/06/12(金) 03:31:12 ID:tM5f3ss5
100
101名盤さん:2009/06/12(金) 09:04:03 ID:SvOemH9m
ガガ聞いてないからあれなんだけど
ピアノ弾きながらテノリオン操作しながら歌ってる
リトルブーツの動画見たら惚れた
102名盤さん:2009/06/12(金) 11:19:39 ID:hH+Witci
ファービーのファーガリシャスでもテクノっぽい音使ってたよね

でもなんかウィルはパクり野郎な気がするな

カニエのストロンガーを真似した感じだし、オートチューンも使っちゃうし
103名盤さん:2009/06/12(金) 11:38:37 ID:pEcevTNa
CKY「CARVER CITY」 7.9

99年デビューのロックバンドのCKYの4作目。
これは素晴らしい。ほとんど捨て曲なし。
一聴は単純そうに聴こえるが耳に残るメロディアスなメロディ+バキバキのギターリフ+風格さえ漂う男臭いvo.+ミディアムテンポの曲進行、が心地よい。
ニューメタルファン・モダンロックファン・ストナーロックファンと幅広いロックファンにアピール出来る。
特にM1はスルメ曲。ジャケも最高。

CDの視聴出来るブースの場所+レコ屋店員のバンド紹介文+メタルバンドっぽいジャケ、などから
「なんだメタルか」
と敬遠して聴かない人もいるかもしれないが、メタルにあらず、幅広いロックファンにお勧め出来る良盤!!
とにかくM1視聴!!
104名盤さん:2009/06/12(金) 11:40:23 ID:tJxHrtRz
ファービーw
105名盤さん:2009/06/12(金) 12:27:57 ID:SvOemH9m
>>102
大雑把に捉えてさ
ストロソガー=ダフトパンク=フレンチ、エレクトロハウス
な上に、オートチューンもそうだけど
先人の作ったスタイルや技術を使ったらパクりなんて言ったらどうにもならんよ
より大衆受けする音に加工できるのも立派な才能だと思うけどな(ウィルに限らず)
106名盤さん:2009/06/12(金) 12:46:38 ID:ydyQo/lg
リトル・ブーツ 8点
ガガやケイティー・ペリーみたいなキワモノとは違い楽曲で勝負してる
しかも可愛い☆
107名盤さん:2009/06/12(金) 12:51:39 ID:tM5f3ss5
little boots 1000000000000000

なんか…最高ですッ!
108名盤さん:2009/06/12(金) 12:57:13 ID:8Qdd/SqW
Paolo Nutiniって出てた?
買おっかなーどうしよ
109名盤さん:2009/06/12(金) 13:09:18 ID:9VAJg1Q8
>>106
>>107
この人ってジャンルはナニ?
110名盤さん:2009/06/12(金) 13:12:48 ID:hH+Witci
>>105
それはそうだけど流行に乗りすぎだろ、ウィルは

アレンジするのも才能の1つだと思うけど、他のヒップホッププロデューサーとして個性がない

だからパクりと考えても仕方ないだろ

エミネムのプロデュースした曲の方がまだ個性が出てて良いよ
111名盤さん:2009/06/12(金) 13:17:20 ID:27V9E314
意外とウィルアイアムは幅広く作れるじゃん
ゲームのコンプトンとかかなりいいぞ
112名盤さん:2009/06/12(金) 14:45:36 ID:WPQqHjVR
>>109
エレポップ。
もともとはデッド・ディスコというバンドをやってたヴィクトリアて子のソロプロジェクト
113名盤さん:2009/06/12(金) 15:18:56 ID:xUQ4NZZQ
>>88お前は始まってもいないよ。

114名盤さん:2009/06/12(金) 15:31:30 ID:hH+Witci
>>113
君は始まってんの?
115名盤さん:2009/06/12(金) 15:40:07 ID:nzMhEUPr
ランシドは元から糞だったろ。中学生御用達なパンクの物真似ごっこじゃん。
116名盤さん:2009/06/12(金) 15:40:24 ID:hPboSXDq
俺始まってる
117名盤さん:2009/06/12(金) 15:45:39 ID:KcuXdMER
>>106
ケイティペリーは楽曲がイイから売れてるんじゃねえの。
際どい詞は二の次だと思う
118名盤さん:2009/06/12(金) 15:47:29 ID:KcuXdMER
>>108
買って損はないと思う
119名盤さん:2009/06/12(金) 20:19:27 ID:42Mp0ZLq
>>108

出てた。ちょっと視聴したけど結構いい感じ。
120名盤さん:2009/06/12(金) 20:37:59 ID:q9C2HMx1
>>108
良かったよ。8点はあげてもいい。
1stと比べると使う音に幅が出た。
ボーカルがちょっとうるさい感じがする以外は満足。
121名盤さん:2009/06/12(金) 20:57:26 ID:uLlWpYcQ
>>119
試聴
122名盤さん:2009/06/13(土) 00:09:12 ID:rPomYxy6
いっつも思うんだけど、ここに書き込んでる奴らって、
英語歌詞を理解してるんだよね 
音だけ聞いて何点とかつけてるんだったら
狂気だよな
123名盤さん:2009/06/13(土) 00:11:50 ID:OoiKqulG
物による
124名盤さん:2009/06/13(土) 00:12:12 ID:GmpTfUy3
私も頑張って話題を探してメールしてたけど、虚しくなってきた。
勝手にメールで盛り上がってたけど、相手は何とも思ってないんだよね。
本当に好きなのかさえ、分からなくなってしまったよ。
125名盤さん:2009/06/13(土) 00:15:47 ID:CtqvddYy
邦楽でも歌詞なんかいらんけどな。
桑田みたいに語感が良いからつけた、みたいな方がいいわ。
126名盤さん:2009/06/13(土) 00:16:53 ID:3/gldKQM
わかるぜその気持ち
127名盤さん:2009/06/13(土) 00:23:23 ID:rPomYxy6
>>125 
桑田けいすけが語感だけ歌詞書いてると思ってるのが
すごいね じゃあ、桑田けいすけは曲の良さ、バンドの演奏力、
歌唱力なんかで評価されてると思ってるのかしら? 
128名盤さん:2009/06/13(土) 00:26:35 ID:WmIsXkJY
亀だがKASABIANいいな
7.5
129名盤さん:2009/06/13(土) 00:40:46 ID:FAM9S3vw
俺は聞こえてくる音やメロディだけで評価してる。歌詞は分からんし和訳があっても読まない。

にわかの俺にとって音楽なんてそんなもん。
130名盤さん:2009/06/13(土) 00:47:08 ID:pjszgGac
お前なんてそんなもんだ
131名盤さん:2009/06/13(土) 00:54:05 ID:V2We63yc
サザンが売れたのは他にライバルがいなかったからだろ
あーいうポップスで

歌いやすいとかもあるだろうが

俺はすきじゃないが、確かに聞きやすい曲があるよな涙のキス、真夏の果実は印象的、冬彦さん
132名盤さん:2009/06/13(土) 01:26:31 ID:9NNWV+9x
新作のアルバムを点数で評価しろ。
それぞれの捉え方、音楽の聴き方とか、どーでもいいよ。他人の点数評価が気に入らなくてレスしたり、反論とか興味ねーよ。





って>>1
133名盤さん:2009/06/13(土) 01:29:16 ID:WZlEsFqK
まあたまにはいいんじゃないの?

俺中高生の頃は好きなバンドの歌詞を辞書を引き引き
理解しようとしてたな〜。
おかげで英語が好きになったしTOEICも800点くらいは
取れるようになった。

今は酷い翻訳を楽しむっていう楽しみもあるけど
わからない単語をいちいち調べることはしなくなったな。

「発声」「抑揚」「曲への乗せ方」そういうものを
トータルで楽しめばいいんであって、「意味」がわからない
ことで洋楽を聴く楽しみが減るとは全く思わない。

クラシックだって、「月光」という曲を「雪の降る街」の
つもりで弾いたっていいし、聴いたって全然構わないと
バーンスタインが言ってた。

酔ってるので一人語り。
134名盤さん:2009/06/13(土) 02:18:46 ID:mMt+Z9VS
エッサー 8
データロック 8
リトルブーツ 8
オートクラッツ 4
ジャック・ペニャ〜テ 3
キツネメゾン7 2
ブラー新ベスト 5
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール 7
リップコード 5
135名盤さん:2009/06/13(土) 02:28:04 ID:KGeKXVM6
>>133
酔ってるとか言い訳になるか
日記に書いてろ
136名盤さん:2009/06/13(土) 02:33:49 ID:WLN5x/J8
酔ってるとか書くのはただの批判逃れで、実際は別に酔ってなんていない事が多いんだとか
137名盤さん:2009/06/13(土) 02:37:08 ID:B8f8ZFF6
ブラーベストは本気でいらんな
138名盤さん:2009/06/13(土) 06:22:54 ID:K++Eb4Uz
意味がわからない方がむしろいい
ぽえむなんざ恥ずかしいものばかりなので
139名盤さん:2009/06/13(土) 10:29:44 ID:E5zPEwom
シガーロスとか評価してる海外メディアもアイスランド語?を理解してるとは思えないけどな
140名盤さん:2009/06/13(土) 10:43:21 ID:XcoqvkRh
海外におけるアイスランド語と日本における英語ってのは大体同じ位置にあるみたいだね
でもスレのテーマに沿って言えば歌詞の内容込みの評価も当然ありだと思うよ。
141名盤さん:2009/06/13(土) 15:44:56 ID:07YCtWPT
>>138
禿同
歌詞を気にすると聴く曲がかなり限定されてしまう
洋楽邦楽問わず
142名盤さん:2009/06/13(土) 15:54:31 ID:B8f8ZFF6
何でこの曲こんな人気あんねんって思ったら歌詞がかって時もあるけどね
Waterloo Sunsetとか
まぁ曲自体もいいんだけど
143名盤さん:2009/06/13(土) 15:55:55 ID:F2wVwe5T
>>142
支離滅裂
144名盤さん:2009/06/13(土) 16:01:17 ID:hKgnNn8T
多分「歌詞が神がかってる」って言いたいんだよ、感じてやれ
145名盤さん:2009/06/13(土) 16:07:41 ID:B8f8ZFF6
いやイギリスで人気投票一番とったこともある曲だから何でだろって思ったら
イギリスらしい情景を歌ってるのが人気らしい
分かりにくくてごめんやっしぇおくれやっしぇ
146名盤さん:2009/06/13(土) 16:26:17 ID:GOBjwlLO
えっ
147名盤さん:2009/06/13(土) 17:22:26 ID:QMkdRMnk
何でこの曲こんな人気あんねん
     ↓
まぁ曲自体もいいんだけど

名にこの矛盾
148名盤さん:2009/06/13(土) 18:26:23 ID:aS1JCY54
LCD Soundsystemは歌詞知ってないと良さが半減の曲があるな
Losing My EdgeとかAll My Friendsとか
149名盤さん:2009/06/13(土) 18:31:39 ID:niFUOVPw
外人も歌詞なんて気にしてないよ
ヒット曲のサビ部分を口ずさめる程度
俺らが邦楽聴くときと変わらない
150名盤さん:2009/06/13(土) 19:01:52 ID:EKR5Ds0e
>>148
両方kwsk
151名盤さん:2009/06/13(土) 21:59:28 ID:ca22rI7j
ピクシーズのハゲは意味より語感で言葉を選んでるらいしね。
152名盤さん:2009/06/13(土) 23:05:08 ID:WUlGBcU4
YESなんかもそうだったはず
153名盤さん:2009/06/13(土) 23:19:45 ID:yqh9pqb/
トーキングヘッズもね
154名盤さん:2009/06/14(日) 00:07:04 ID:fORUVO6b
上レスでシガーロスの話あるけど、シガーロスもアイルランド語じゃないんだよね?
上レスの人が勘違いしてるのか、おれの空耳なのか。
155名盤さん:2009/06/14(日) 00:11:14 ID:5qEIQGBG
>>154
アイスランド語とホープランド語っていうシガーロス独自の言語。
156名盤さん:2009/06/14(日) 00:44:11 ID:b/SGkhVV
ホープランド語(笑)
157名盤さん:2009/06/14(日) 00:46:11 ID:Ko9bAJ1c
ホープランドで採れた牡蠣
158名盤さん:2009/06/14(日) 01:05:24 ID:uet6Iq4f
語感、語感って言っても、やっぱりその単語の
日常における使われ方とかは絶対に意識してると思うんだけどな
別に普段聞く分には、特に意識する必要はないと思うけど、
仮にも点数をつけて批評するなら、やっぱり歌詞なんてしらねえってのは
通らないような気がする 
159名盤さん:2009/06/14(日) 01:06:59 ID:nUryH18b
え、このスレってそんなに格調高いものだったの?便所の落書きじゃなかったの?
160名盤さん:2009/06/14(日) 01:09:30 ID:yNrqZRoh
便所の落書きだけど雑談は禁止というナンセンススレです
161名盤さん:2009/06/14(日) 01:14:59 ID:uet6Iq4f
いえ、あくまで便所の落書きです
真面目な落書きもたまにはいいでしょ
私個人としては、曲がいかに良くても歌詞がしょぼんだと
切干大根になってしまう人間なので、出来れば歌詞の良し悪しなんかも
書いていただけると嬉しいなと思った次第です 
162名盤さん:2009/06/14(日) 01:42:08 ID:IkN/Dz65
2ちゃんは便所の落書きです
163名盤さん:2009/06/14(日) 01:47:02 ID:H6sKMHyo
ホープランド語しゃべれるけど質問ある?
164名盤さん:2009/06/14(日) 02:31:17 ID:DbsCo9LD
>>161
そういう価値基準って、ギター片手に、俯きながら「僕vs世界」みたいなこと
歌ってるアーティストに関しては当てはまるかも知れない。
要は、pitchforkが扱ってるようなオタク大学生向けの音楽を聴いてる限りは。
でもな、兄ちゃん、残念ながら世の中にはそんな音楽しかない訳じゃねえんだよ。
シナトラとかジョアン・ジルベルトとかトニー・ベネットとか、誰もが知ってる
スタンダードを歌って、その声と演奏だけで人を感動させられるアーティストが
いるんだよ。
自分の狭い価値観や経験の範囲内だけで物事を語るなや。
恥かくだけやぞ。
165名盤さん:2009/06/14(日) 02:38:04 ID:ZSFE1zr2
歌詞気にするひとが、どんな邦楽を聴くのか気になる
166名盤さん:2009/06/14(日) 04:28:30 ID:2Xh5j6Ni
歌詞気にしない人間は英語できねーだけだろ
USインディーヲタだけど歌詞は気にするぞ俺

無闇に白人的な罪意識がうざいアーケードファイアはだから嫌い
167名盤さん:2009/06/14(日) 06:51:17 ID:tRAZUXFH BE:680922353-2BP(580)
もうわかったから余所でやれよ
168名盤さん:2009/06/14(日) 09:36:47 ID:/G4JcoPH
モービー 4点
眠くなる。
169名盤さん:2009/06/14(日) 10:23:07 ID:Zjn4gv30
Mobyはマッタリとした雰囲気がいいんだよ
170名盤さん:2009/06/14(日) 12:28:01 ID:ppv/TD4P
>>164
シナトラもトニーベネットも大好きだけど、ああいうクラシックこそ
歌詞が良いから延々と歌い継がれるんだと思います
がんばってください
171名盤さん:2009/06/14(日) 13:47:17 ID:0iQVaEHY
>>170
歌詞が良い じゃなく歌詞も良い だろ?
両方を理解できるのが一番なのは確かだが
片方でも理解できない奴は皆クソなんて意見は視野が狭いとしか思えない。
音楽はそんな単純なもんじゃないと思うけどな。
172名盤さん:2009/06/14(日) 14:27:18 ID:gNeG7t2u
ここは他人の音楽観を10点満点で評価するスレではないので
怒らないでください
173名盤さん:2009/06/14(日) 15:03:12 ID:RgTDXA0j
たびたび変な議論し始めるやつがいるがここは新作アルバムを10点満点で評価するスレ23だってことを忘れるな
174名盤さん:2009/06/14(日) 15:12:23 ID:ppv/TD4P
>>171
言っていることは分かりますが、歌詞をまったく理解せずに歴史的名盤
だとか駄作だとかの評価をつけるのはどうなのでしょう
英語詞も理解できねえ奴が偉そうに点数なんてつけてんじゃねえといった
風潮になれば、厨房と揶揄されるような輩もいなくなり、
より充実したスレッドになると思います
175名盤さん:2009/06/14(日) 15:17:27 ID:gNeG7t2u
変えたかったら自分から歌詞込みのレビューしよう、な?
176名盤さん:2009/06/14(日) 15:23:45 ID:yNrqZRoh
歌詞の価値がそのアルバムの価値のどれくらいの割合を占めるかってのはまちまちでしょ。
歌詞が良くなくても7点8点のがあれば歌詞がかなり良くても5点6点のもあるだろうし
177名盤さん:2009/06/14(日) 15:27:34 ID:TsuaAAQ/
歌詞なんて歌詞カード見ながら聴けば無問題
ネイティブに理解する事に拘る理由が分かんねえなコイツ
こんなバカ久しぶりに見たよ
178名盤さん:2009/06/14(日) 17:17:40 ID:P34Q2da4
歌詞カード見るにしても英詩のまま理解しないと意味ないけどな。
日本語訳呼んで歌詞の判断とかありえないからw
179名盤さん:2009/06/14(日) 17:21:01 ID:Drm/lPMP
すげー誤訳とかあるしな
180名盤さん:2009/06/14(日) 17:23:21 ID:Zjn4gv30
『名盤の訳詞を晒すスレ』でも立てりゃいいんだ

きっと悲惨だぞ
181名盤さん:2009/06/14(日) 18:09:04 ID:+aKp4NyW
辞書で調べりゃすむことだろ
182名盤さん:2009/06/14(日) 18:16:46 ID:8fU4Fo2C
馬鹿じゃねーのWWWWW

歌詞歌詞言うなら詩集や聖書でも読んどけよWWWWW
183名盤さん:2009/06/14(日) 18:18:49 ID:MOg5VxXR
えっ・・・なにこの人・・・
184名盤さん:2009/06/14(日) 18:28:08 ID:Ko9bAJ1c
いや一理ある
185名盤さん:2009/06/14(日) 18:54:34 ID:rQt55eB1
>>178
お前を馬鹿に育てた親が全部悪い
早く始末しないと幸せになれないぞww
186名盤さん:2009/06/14(日) 19:15:42 ID:+aKp4NyW
>>178因みに8ボールてどういう意味?オレはこれ国内盤買わないと絶対理解できなかったであろうけど。
187名盤さん:2009/06/14(日) 19:16:35 ID:MOg5VxXR
黒人差別関係の言葉だっけ?<8ボール
違ったらごめりんこ
188名盤さん:2009/06/14(日) 19:18:24 ID:NLgbZ1mr
日本語訳で歌詞がどうこういうのは、
圧縮された音質で音がどうこう言うのと一緒だろ
189名盤さん:2009/06/14(日) 19:31:41 ID:ppv/TD4P
フジロックに来るのはほとんどインディーだょね
190名盤さん:2009/06/14(日) 19:31:45 ID:wDwCu1Y/
それはいくらなんでも飛躍しすぎ
191名盤さん:2009/06/14(日) 19:58:04 ID:qruC/rAn
マニックス 7.5
192名盤さん:2009/06/14(日) 21:11:28 ID:5bMD9+uM
THE E.N.D./8点

今まで全然聴いたこともなかったBEPを、エレクトロっぽくなった
って言われてたから買ってみたら思いのほか良かった。
今のところ今年で一番。
193名盤さん:2009/06/14(日) 22:22:22 ID:JL+LUjo3
言語化できないものを表現出来るのが音楽
歌詞を評価するのは別にいいけど重要度は良くて5パーセントぐらいだね
オマケ程度の扱いでおk
194名盤さん:2009/06/14(日) 22:26:39 ID:SRAYSZ4h
寧ろ歌詞を重視する人が少なくてびっくり
メタルとかニカ系じゃない限り歌詞は加味してここに評価してるわ
195名盤さん:2009/06/14(日) 22:47:02 ID:Zjn4gv30
初期のパンクとかなら意味はあるのかも

(内容は無関係)
196名盤さん:2009/06/14(日) 22:55:24 ID:KRlofkYq
歌詞を評価してる奴なんてこのスレで今まで見たことないんだが…
点数だけ書いてく奴の中にいたりするのだろうか
ちゃんと明記しろよ
197名盤さん:2009/06/14(日) 23:17:10 ID:+aKp4NyW
>>187残念、
な、和訳必要な場合あるだろ?
198名盤さん:2009/06/15(月) 00:39:46 ID:l/qYo4Sa
まあ試聴だけで点数つけるヤツもいるぐらいだから、気楽に見るぐらいでいいよここは、
歌詞がいいと思ったらそう書いたらいいだけだし、他人の点数のつけ方まで言及しちゃうと
だれも書き込まなくなっちゃうよ。
199名盤さん:2009/06/15(月) 00:58:34 ID:p+YcUtFm
人それぞれ微妙に感覚違うしね。 

前にGREENDAY 5.0でSYが4.0の評価してた奴居てビックリしたよ。
やっぱ感覚の問題なんだろ
200名盤さん:2009/06/15(月) 09:02:16 ID:oZ5sedjJ BE:907896454-2BP(580)
ここは他人の価値観を否定するスレですか
201名盤さん:2009/06/15(月) 09:36:01 ID:ND0tOvYF
2chでなに甘えてんだよ
202名盤さん:2009/06/15(月) 09:54:28 ID:PeUrTECl
>>201
うわ・・・なにこいつ
気持ち悪い
203名盤さん:2009/06/15(月) 10:45:36 ID:ZXcvV7x5
頑張って作詞してる人には申し訳ないけど
邦楽ですら歌詞はどうでもいいな
言葉ありきのジャンルだとそうはいかないだろうけどね
204名盤さん:2009/06/15(月) 11:41:53 ID:FhD1pJcF
このスレ 3点

駄スレ
皆さんのレビューを参考に自分も試聴をしてみよう!ってスレの筈が
他人のレビューに対しての文句、突っ込みなどの無駄な書き込みが目立つ。

その結果、ネタスレ化

とても参考になるとは思えない。

やはり、2ちゃんはゴミしかいねーなって
205名盤さん:2009/06/15(月) 12:03:08 ID:PeUrTECl
新作アルバムを10点満点で評価するスレ23です
スレタイも読めませんか?
206名盤さん:2009/06/15(月) 13:11:04 ID:HT6b+Fyj
>>180
素晴らしいアイデアだと思います 晒すってのはあんまりなので
「新譜の訳詩を紹介するスレ」ってのはどうでしょうか?
ただ、僕は2チャンネルずぶの素人なのでスレッドの
立て方が分かりません 誰か立ててくださいお願いします
207名盤さん:2009/06/15(月) 13:13:48 ID:XqUnrrkp
180みたいなタイトルじゃないとレスつかないよおそらく。
208名盤さん:2009/06/15(月) 13:58:19 ID:BKXiEc/O
「トミーの世界へようこそ」で検索したら、
似たような過去スレが見つかるぞ
209名盤さん:2009/06/15(月) 14:14:59 ID:oJYjzbwB
他人の評価を気にしてる時点でどうかなぁって気がするが
210名盤さん:2009/06/15(月) 17:13:10 ID:TEf5iI1j
Incubus/Monuments & Melodies

ベスト+新曲2曲+レアトラック&シングルB面曲て構成
CD1は日本盤だとNew SkinとMake A Moveが追加され代表曲をコンプできる
CD2のプリンスのLet's Go Crazyまんまカバーはファンならマストアイテム
こっちも日本盤だけMake Yourselfのアコースティックとか3曲多い
だから買うなら日本盤の初回限定DVD付きだな
STPのベストみたくプレミア化するかも
ベストなんで点数はカットする
あ、社員じゃないからね!
211名盤さん:2009/06/15(月) 19:16:29 ID:rPLxM4RV
けっこう前だけど誰も書いてなさそうなので

Metric - Fantasies 7.5
キラーズの1stっぽい
オルタナ風味は減退したけど、Emilyのキュートな声にはこっちの方が合ってるかも
メロはいままでで一番いい
212名盤さん:2009/06/16(火) 08:58:25 ID:absUCiKI
>>210
社員乙!
213名盤さん:2009/06/16(火) 12:05:50 ID:WgFfpNIM
あれ?ダイナソージュニアっていつ?
214名盤さん:2009/06/16(火) 12:32:32 ID:O/f+feiT
23じゃなかったけ
215名盤さん:2009/06/16(火) 19:58:43 ID:sGSg02kg
あれ?
今日もうHMVに売ってたよ
216名盤さん:2009/06/16(火) 22:48:15 ID:XQ6HRNpr
あのジャケひどいな
いつの時代のサイケバンドだよw
217名盤さん:2009/06/16(火) 22:50:34 ID:8kmZOYDB
ダイナソーは7月25日登場だよ
218名盤さん:2009/06/16(火) 23:14:57 ID:D/yFauQO
欧州のどっかの国のプログレぽい
219名盤さん:2009/06/16(火) 23:44:16 ID:whHY7pJS BE:953291737-2BP(580)
The Mars Volta 4

ほぼアコースティック調
今までのマーズが好きだったからちょっと物足りなかった
220名盤さん:2009/06/17(水) 00:02:08 ID:UFOr8kzS
>>148
逃げんなよ
221名盤さん:2009/06/17(水) 03:46:40 ID:lnwYhcxg
a-haよろ
222名盤さん:2009/06/17(水) 14:00:56 ID:kaALp8vi
もうすぐMobyも来るな・・・
223名盤さん:2009/06/17(水) 20:52:46 ID:kaALp8vi
the mars volta
なかなかいいじゃん、6.5点。
224名盤さん:2009/06/18(木) 02:27:54 ID:MN9WjPjW
Mobyまた出すの?なんてアルバム?
225名盤さん:2009/06/18(木) 05:27:07 ID:7YepS0XF
Idlewild / Post Electric Blues  6
ギターの激しさはさらになりを潜め、スコットランドの色が強く出た今までになく明るい作風。
パワーコードで押し切るような、カタルシスを感じさせる曲がなくなったのはちょっと残念ではあるが、
バンドの新しいステージだとも言えるかもしれない。次に期待。
226名盤さん:2009/06/18(木) 07:49:19 ID:TIqVcHLd
何それ。カタルシス言いたかっただけじゃん。
227名盤さん:2009/06/18(木) 09:01:14 ID:mgpDjCu9
>>224
Wait For Me
228名盤さん:2009/06/18(木) 09:20:38 ID:HZp1d358
229名盤さん:2009/06/18(木) 13:53:15 ID:HIzenHZj
せっかくレビューしてくれたんだから文句言わないの
230名盤さん:2009/06/18(木) 13:54:13 ID:J7BnJj3y
ベンハーパー 7点

初めて聴いたんだけどカッコよかったです。
フジロックがたのしみです。

マーズボルタ 4点

先月出たオマーのソロのほうがマーズボルタだね。
繋ぎに使うような大人しい曲ばかりでつまらなかった。オマー疲れてるね、なんかそんな感じするアルバムでした。
231名盤さん:2009/06/18(木) 14:07:38 ID:GdimOeUN
オートクラッツとダイナソーは?
232名盤さん:2009/06/18(木) 14:30:41 ID:2WXpcBh4
idlewild出てるの知らんかった…
233名盤さん:2009/06/18(木) 14:34:13 ID:7YepS0XF
>>232
公式でプレオーダーした人だけに先に届いてるから、
一般発売は今年後半だよ。
234名盤さん:2009/06/18(木) 14:40:14 ID:2WXpcBh4
なーんだ安心した
てか間あきすぎだな
235名盤さん:2009/06/18(木) 17:44:38 ID:iAiwclRe
tortoise 8点
まるでバストロみたいな曲もある意欲作 彼らなりのオバマフィーバーか
236名盤さん:2009/06/18(木) 18:06:22 ID:2WXpcBh4
ryan binghamとか出てた?
買った人いる?
237名盤さん:2009/06/18(木) 20:25:40 ID:vEo4LVH7
mars volta6.0
前作のアグレッシブなサウンドとは打って変わってメロウな作品
セドリックの着実なスキルアップを感じる
即効性は無いがこれはこれであり。
ただ面白みには欠ける
もっとサイケ風味にしたら面白くなったんじゃないかと思う
238名盤さん:2009/06/18(木) 21:15:44 ID:KZcKOaGW
>>236
かなりポップで素晴らしいよ、8点あげてもいいかもってぐらい
239名盤さん:2009/06/18(木) 21:48:44 ID:qnniNDjK
マーズヴォルタ微妙なの?
240名盤さん:2009/06/18(木) 22:29:22 ID:OuitUEpJ
マーズヴォルタ、なんか煮詰まってきている感じはあるよね。
アットザドライブインに期待・・・ってのはまだ早いか
241名盤さん:2009/06/18(木) 22:42:40 ID:E3fS3KDj
>>240
正直、ゴリアテの時点で微妙な感じはしてた。
242名盤さん:2009/06/19(金) 00:04:00 ID:yUm6Hs/h
>>241
同じく。ゴリ宛で一番良かったのはsoft machineのカヴァー曲だった。
243名盤さん:2009/06/19(金) 00:17:36 ID:uDARisWK
アルバム2、3枚出して解散しちゃいそうなタイプのバンドだからな
まだ活動してるのが意外
244名盤さん:2009/06/19(金) 01:06:33 ID:PnfUVspg
ソロ名義でガンガン出し過ぎ
もっと溜めて溜めてドピュっとやって欲しかった
245名盤さん:2009/06/19(金) 01:44:29 ID:Q7kQUlwi
Far / Regina Spektor 7.5
前作レベルのクオリティはほぼ維持してると思う
アップテンポのポップな曲 4曲
しんみり聴かせる系 8曲
不穏な雰囲気を漂わせる曲 1曲
なバランス
個人的にはDance Anthem〜みたいなおちゃらけたポップな曲がもう少し欲しかったかも
でもこの曲自体はかなり前に書いて未発表ってことは
本人はしっとり路線をやりたかったんだろうな
246名盤さん:2009/06/19(金) 02:16:12 ID:pZ3WagE5
>>245
うお〜自分の届くの楽しみだわ〜
247名盤さん:2009/06/19(金) 09:50:00 ID:M44ZaRES
ダイナソージュニア はどうでした?
248名盤さん:2009/06/19(金) 09:57:48 ID:UlXIjgLt
Enter Shikari/Common Dreads
7点
1stから全く見劣りしない。むしろ1stよりいいかもしれない。
249名盤さん:2009/06/19(金) 14:00:01 ID:5mDnA2lN
TCSの評価、おねがい。
250名盤さん:2009/06/20(土) 00:00:39 ID:dRmGyvjZ
>>248
もうすぐ国内盤出るから買うならそっちだな
251名盤さん:2009/06/20(土) 00:27:11 ID:TMRuJJou
Dinosaur Jr. / Farm 7.0点

いつもどおりで安心したw
個人的には前作より好き
252名盤さん:2009/06/20(土) 09:57:22 ID:/pnhhMXp
Dinosaur jr/ Farm 8.0点


何も変わっていないが
かっこ良さも変わってない
253名盤さん:2009/06/20(土) 19:59:54 ID:hkvi9LnO
ジャケで行くと、圧倒的にトータスがかっこいいんだが、
やっぱりダイナソーJrを忘れられなくて、ダイナソーを注文してしまった。
両方買う手もあったが、ボーナスが今年100万減らされたので、
我慢する。
254名盤さん:2009/06/20(土) 20:14:27 ID:IdccDf2k
ふーん
255名盤さん:2009/06/20(土) 20:17:46 ID:xpzYKkhb BE:1634212894-2BP(580)
聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
256名盤さん:2009/06/20(土) 20:55:37 ID:+fuJmzk1
100万減らされてもCD2枚買うぐらい余裕あるんとちゃいまっか?
257名盤さん:2009/06/20(土) 22:31:21 ID:5NlQpq7G
今年も俺はボーナス1億円削られたぜ
258名盤さん:2009/06/21(日) 02:34:43 ID:cmByp5xu
じゃあ俺は30億だ
259名盤さん:2009/06/21(日) 02:56:28 ID:Fz+cxX+T
>>253
来年はon the road(路頭)かも知れないね。
今のうちにcd一杯買っとけ。
260名盤さん:2009/06/21(日) 05:27:28 ID:3cdc5H5B
>>250
昨日買っちまったよ
ボーナストラックの曲ってどんなの?
261名盤さん:2009/06/21(日) 08:56:58 ID:QsPt5Ojj
一兆万円
262名盤さん:2009/06/21(日) 21:52:26 ID:caYOskCn
the higherいいよいいよ。
キャチャーで聞きやすいしw
ne-yoのカバーも入ってるし。
よって6点。
263名盤さん:2009/06/22(月) 00:27:02 ID:HoPQ0sb5
キャッチーだろ

内緒にしといてやる
264名盤さん:2009/06/22(月) 01:21:25 ID:yXI2nnnj
何言ってんだよキャッチャーだっつのw
265名盤さん:2009/06/22(月) 01:22:25 ID:TjB2V9Tx
捕手
266名盤さん:2009/06/22(月) 01:29:47 ID:OXwcCuZK
キャッチャーなキラーチェーンだよ☆
267名盤さん:2009/06/22(月) 02:50:11 ID:1XBB7k7q
White Denim / Fits 8.5

前作も傑作だったが、今回も面白い作品を作ってくれた
BeckとJon SpencerとClinicが共同でアルバム作りましたみたいな音に仕上がっていて
そのごちゃまぜ感もクドくはなく、飽きにくい
山籠りしてひたすら楽器の練習をするくらい音楽大好きらしく演奏力も凄い
今のところ俺的今年一番
268名盤さん:2009/06/22(月) 21:03:26 ID:ZQnREZen
>>267
新作早いな。きいてみる
269名盤さん:2009/06/22(月) 21:07:38 ID:lZAw0TXt
>>267
聞いたけど8.5はないわ
せいぜい7ぐらい
270名盤さん:2009/06/23(火) 00:58:26 ID:iwGUo7yq
Thin Air - Peter Hamill 7.5/10

UKの大御所プログレバンドのリーダー、Peter Hamillの30枚目。
いままで散々、オレは神だ、神の言葉を聴けといわんばかりに、メロディライン、テンポ
リズムを犠牲に念仏集のようなアルバムを作ってきたHamillがここにきて
ちょっと趣向を変えてきた。コールドプレイのファーストのような仕上がりでございます。
信者でなくとも、Keaneや初期のColdplayのような内省的且つメロディアスな曲が
好きであれば買ってもいいかも。ナルっぽいヴォーカルが嫌な人は、ヴォーカル
リデューサーを用意すること。

271名盤さん:2009/06/23(火) 07:28:44 ID:t/pa7Ig6
>>269
人のレビューにレビューしなくていいから
272名盤さん:2009/06/23(火) 07:48:00 ID:y6vaPU5K

>>269は、「せいぜい7点ぐらいで8.5点もなかった」という立派なレビュー。

>>271は、人のレビューをただ批判するレビュー。レビューのためのレビュー。パラドックスレビュー。

あくまでも、新作アルバムを10点満点で評価するスレであって、誰かのためになるようにレビューするわけじゃない。それは副産物。
273名盤さん:2009/06/23(火) 07:55:48 ID:NAlm1O6r
そんなもん認めてたら
アルバム1枚でスレ半分消費しちまう

レビューに対するレビューはいらない


まぁどーでもいいけど
274名盤さん:2009/06/23(火) 08:03:46 ID:njpDzkt8
人のレビューをレビューするなら、ちゃんとアルバムについて、言葉を添えるべき
点数だけやられても、説得力なく、ただの嫌がらせ
275名盤さん:2009/06/23(火) 08:24:08 ID:AHJXYUAb
>>269
いや、フツーに8点はいくでしょ。
276名盤さん:2009/06/23(火) 09:07:19 ID:BWJASSbC
点数だけのはレビューじゃなくて雑感だろ
277名盤さん:2009/06/23(火) 10:13:08 ID:ft6kWgOb
そんなことよりSunset Rubdown誰かよろ
278名盤さん:2009/06/23(火) 10:25:16 ID:WYKWH7nB
スレチだけどここのレビューに書いてあるアーティストってほとんど雑誌とかに出てる人たち?
全然分からない名前が多いんだが。。。wよくみんな知ってるな
みんな洋楽歴長いのかな?
279名盤さん:2009/06/23(火) 11:37:38 ID:xnjv1kEJ
このスレで今まで名前出てるのは、普通に雑誌で名前見かけるバンドやアーティストばっかだよ
280名盤さん:2009/06/23(火) 11:43:49 ID:Lz6XGHZX
てかこのスレの9割はロキノン厨じゃん
281名盤さん:2009/06/23(火) 13:27:37 ID:yCJVWm74
Autokratz / ANIMAL 6.5
Kitsune系ニュー・エレクトロを聴いてる人なら名前くらいどこかで聞いたことがあるはず。
バックシンセの効いたループが結構クセになる。
曲調もバラつきがあって飽きないで聴ける。

Stay the same
http://www.youtube.com/watch?v=H5mhsKR9WNE&feature=related&fmt=16
282名盤さん:2009/06/23(火) 21:33:29 ID:fe77A6h2
William Orbit/My Oracle Lives Uptown 6.5

澄んだ音と空間的広がりが気持ちいい
インスト主体のロービートが多くチルアウト系(女性ボーカル物もあり)
オール・セインツのPure ShoresやマドンナのRay of Light好きだった人なら
今んとこネット配信オンリー
283名盤さん:2009/06/23(火) 22:04:26 ID:x+fFyERB
最近はロキノン厨で何が悪い?って風潮だしな。
まあ年寄りは元ロキノン読者って感じだよなあ。
284名盤さん:2009/06/23(火) 22:53:13 ID:pzTIg7aP
今の若い子って音楽雑誌読んだりすんのかな
285名盤さん:2009/06/23(火) 22:53:46 ID:AHJXYUAb
ロックを否定してるやつがカエターノの新譜の話を持ち出したときは笑っちまったよ。
あれこそ正にロックじゃねーかよ。
286名盤さん:2009/06/24(水) 00:15:56 ID:SoCseC/c
>>285
なんだかコピペになりそう
287名盤さん:2009/06/24(水) 00:25:11 ID:DMvrMkiH
>>281
尼のレビューで音小さいとあったけどどう?
288名盤さん:2009/06/24(水) 00:27:10 ID:eaF6xI2S
ぽp
289名盤さん:2009/06/24(水) 00:30:06 ID:CHUxcDa6
a-haよろ
290名盤さん:2009/06/24(水) 00:30:27 ID:xYHxLoL6
Dinosaur Jr. / Farm 7
前作での似通った曲構成も解消されて、
本来の彼らに近づいたと言える作品じゃないだろうか。
ギターも、前にも増して涙腺を刺激するソロが多く、旧来のファンには満足だと思う。
291名盤さん:2009/06/24(水) 00:34:35 ID:xYHxLoL6
God Help The Girl / God Help The Girl 6
ベルセバ、スチュアート・マードックのソロプロジェクト。
前半は、オールディーズへの愛が溢れた、秀逸なポップソングが並んで期待をかりたてるものの、
中盤以降似たようなテンポでクラシカルなアレンジで続くのでだれる。
やっぱ、現バンドある人間はソロ出さない方が極力良いような気がしてきた。
292名盤さん:2009/06/24(水) 01:06:34 ID:AciAubd7
ファーリーズのソロは良かったんじゃなかったっけ?まだ聞いてないけど
293名盤さん:2009/06/24(水) 01:36:06 ID:roCinFtG
Rob Thomas/Cradlesong 5

半数を占めるMatchbox Twentyっぽい曲は聴ける
そうじゃない曲は今イチというか全然
悪いけどMatchboxじゃないRobには魅力がないなって再確認
ソロを出さないボノとかNickelbackのチャドはその辺分かってんなあって感じ
294名盤さん:2009/06/24(水) 02:23:32 ID:Kgp4VQ2z
>>282
William Orbit出たのか。ありがとう。 6.5か。。。
295名盤さん:2009/06/24(水) 02:46:40 ID:o9VRRsZ5
>>287
若干小さいね。
漏れはiTuneに入れた後オプションでボリューム上げてる。
まあ+60%なんだけどこの位なら音割れはしない。
296名盤さん:2009/06/24(水) 03:11:56 ID:k8CwvGi/
ダイナソー、スヌーザーでは酷評されてたなw
297名盤さん:2009/06/24(水) 04:03:43 ID:QzdKnOpX
点数だけだと説得力ないわ
298名盤さん:2009/06/24(水) 08:23:55 ID:LiKL/RHh
マーズヴォルタ 6点
299名盤さん:2009/06/24(水) 13:23:49 ID:o9VRRsZ5
>>298
>>297の話聞いてやれよw
300名盤さん:2009/06/24(水) 15:39:36 ID:mU9BIHfy
>>287
MP3gainで変更前から90弱
80年代のCD並
301名盤さん:2009/06/24(水) 15:58:15 ID:GmcuDQGo
Enter Shikari/Common Dreads 7点
すんなり聞けて楽しいアルバムだった
302名盤さん:2009/06/24(水) 23:15:18 ID:9E5TOQr/
>>299
わざとだろw
303名盤さん:2009/06/25(木) 00:03:19 ID:bBfh5REj
1曲99セントを違法ダウンロード、罰金は1億8千万円 (CNN)
304名盤さん:2009/06/25(木) 00:41:51 ID:Y80Z1QJ/
>>303
馬鹿みたい
まさに法外な値段
どっちが”違法”なのかわからない
305名盤さん:2009/06/25(木) 00:48:31 ID:IXnqDRYT
盗人猛々しいな
306名盤さん:2009/06/25(木) 01:15:09 ID:FAlKpRNq
盗人はガンガンさばけ
307名盤さん:2009/06/25(木) 01:22:52 ID:AqX1ICXZ
>>291
作曲能力が衰えたよな
初期の赤いアルバムとは同一人物とは思えない
308名盤さん:2009/06/25(木) 01:23:30 ID:5QzXDi79
盗人≒朝鮮人
309名盤さん:2009/06/25(木) 01:51:45 ID:rKmSDiLj
dirty projectorsとcage the elephant採点よろしく!
310名盤さん:2009/06/25(木) 01:57:49 ID:dKCAmjPf
Dinosaur Jr:7.5
前作よりも派手さはないがアルバムとしての出来は良い
ギターソロの泣きっぷりがたまらん
Tortoise:6.5
びっくりするほどアグレッシブ、なんか違和感もあるが音そのものはかっこいい
Enter Shikari:7
前作よりも音のバランスがよくなった、サウンドや曲の幅も増えた
トランス+メタルコアという根っこは変わってないがかなり成長した印象
311名盤さん:2009/06/25(木) 10:52:40 ID:Rzna0sGs
>309
Cage the Elephant / ST
6.5
どの曲も3分ぐらいなのが潔くていい
曲調もOdelayの時のBeckっぽかったりレッチリっぽかったりと多彩
ただアクモンみたいなアップテンポな曲はイマイチ
のたっとしてちょっとひしゃげたVoの声はミドルテンポの方が活きてると思う


312名盤さん:2009/06/25(木) 19:59:12 ID:Y80Z1QJ/
Bibio/Ambivalence Avenue 5点

ちょっと古臭さのある涼しげなIDM。 
表題曲とHaikuesqueとLover's Carvingsはこれからの季節にぴったり。
cry babyの終盤はBTに似てる感じがする。
313名盤さん:2009/06/25(木) 20:58:40 ID:1C+cESxa
いまさらなんだけどメトロノミーってこのスレでも評判よかったですか?
314名盤さん:2009/06/25(木) 21:13:40 ID:bbbPKN/N
9点つけた人がいた覚えがある
315名盤さん:2009/06/25(木) 23:47:28 ID:1C+cESxa
>>314
ありがとう
早速明日買ってきます
316名盤さん:2009/06/26(金) 00:08:00 ID:qHY8yOtL
メトロノミーって海外ではそんな評価されなかったよな?
ベストアルバムランキングに入ってるのはスヌーザーぐらいだし
317名盤さん:2009/06/26(金) 00:25:29 ID:5Ok8mRB+
でもあれはいいアルバムだったと思う
318名盤さん:2009/06/26(金) 00:37:32 ID:pmIg6hho
>>316
REMIXでも年間ベストになってたよ。
319名盤さん:2009/06/26(金) 01:06:38 ID:qHY8yOtL
REMIXって雑誌?
320名盤さん:2009/06/26(金) 01:07:03 ID:F+ziwHWg
いまさらだけど、Sonic Youthってどうだったの?
321名盤さん:2009/06/26(金) 01:09:06 ID:KLXrr/i2
うん、Sonic Youthだった
322名盤さん:2009/06/26(金) 01:29:55 ID:9+kWowNU
>>318
とはいってもロック部門の20位くらいだったけどな
323名盤さん:2009/06/26(金) 01:33:54 ID:pmIg6hho
>>319
うん。
324名盤さん:2009/06/26(金) 21:10:54 ID:G0W0mofJ
Marie Digbyよろしこ。
325名盤さん:2009/06/26(金) 21:22:05 ID:u+X7+duc
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
326名盤さん:2009/06/26(金) 21:37:48 ID:99mGNb/b
Tiny Vipersの新譜が楽しみ
327名盤さん:2009/06/26(金) 23:10:49 ID:qHY8yOtL
誰それ
328名盤さん:2009/06/27(土) 01:10:28 ID:Y5EgpJ1b
Tiny Vipers知らないとかw誰それ
329名盤さん:2009/06/27(土) 01:14:32 ID:53BKkREl
俺はFighting Vipersのほうが好きだな
330名盤さん:2009/06/27(土) 01:20:52 ID:uqxTsyId
vipperかよwwwwww
331名盤さん:2009/06/27(土) 01:43:45 ID:/yXdFZY0
ミュートマスの新譜が気になる
332名盤さん:2009/06/27(土) 01:50:15 ID:d3sXxkZH
>>329
ググッたら。。。
333名盤さん:2009/06/27(土) 09:02:30 ID:ntbOMRQJ
>>327
別に知らなくてもいいよ。
所詮雰囲気だけの大学生向けフリークフォーク(笑)
そんなん聴くくらいだったら60年代の本物聴いた方が時間と
金を無駄にせずに済む。
334名盤さん:2009/06/27(土) 11:29:06 ID:UNPlK7in
ジェシーたんは新譜で化けたよ
雰囲気だけなんてことはない
デビュー作はいまいちだったけど
335名盤さん:2009/06/27(土) 11:31:12 ID:dnt70CzV
ジェシーおいたん?
336名盤さん:2009/06/27(土) 11:52:28 ID:UNPlK7in
337名盤さん:2009/06/27(土) 14:00:17 ID:MH5fW/AF
結局、「萌え要素」と「FLEET FOXESのお友達」
ってのが大きな付加価値になってるんでしょ?そいつ
338名盤さん:2009/06/27(土) 14:31:05 ID:Y1YDVVQ2
え、萌えるの?
339名盤さん:2009/06/27(土) 15:09:01 ID:UNPlK7in
たんとか言ってるのは世界で俺だけだろうね(´・ω・`)

いや容姿とか関係なく普通にいいアルバムだと思ったよ俺は
スロウかつミニマルで静寂を生かした音作りが俺好み
WINDY AND CARL的なドローンや
ダークな不協和音が響く曲もあってそれがまた美しい
決して単調で退屈でなく、全体通して聴くと完成度高いアルバム

所詮リーク厨の戯言ですけどね(発売したら買うけど)
340名盤さん:2009/06/27(土) 15:11:31 ID:Sqh67ezN
ユニオンのSSWのところでおすすめされてそうな子だな
341名盤さん:2009/06/28(日) 02:06:58 ID:/Tmgt31E
>>1->>340
糞が。
342名盤さん:2009/06/28(日) 02:12:07 ID:uPbhPBqh
>>341
どうしたの?何か嫌なことでもあった?
343名盤さん:2009/06/28(日) 02:13:03 ID:/Tmgt31E
>>1-341
糞が。
344名盤さん:2009/06/28(日) 02:13:23 ID:67TP7dFX
自己紹介乙
345名盤さん:2009/06/28(日) 03:24:43 ID:/Tmgt31E
>>1-344
糞と呼ぶにも憚られる様な糞が。
346名盤さん:2009/06/28(日) 03:48:44 ID:uPbhPBqh
ハエにもなれない蛆虫だから
347名盤さん:2009/06/28(日) 04:54:54 ID:/Tmgt31E
>>1-346
R.I.P Micharl Jackson
348名盤さん:2009/06/28(日) 04:56:29 ID:sdJ9DRqW
誰だよ
349名盤さん:2009/06/28(日) 05:17:19 ID:Xl6bdk4z
M.JAKSON=MILT JACKSON
350名盤さん:2009/06/28(日) 10:56:17 ID:pmkXf2+5
Gossip聞いた人いる?
351名盤さん:2009/06/29(月) 21:16:42 ID:RjkxZ7MH
Fire on Fire / The Orchard 7.0
バンジョーやウードやハーモニウムなどいろいろ楽器を使ったフォークロック
ヘロヘロ声と渋めの声2人の男性Voの曲と女性Voの曲がある
哀愁とそこはかとない不気味さが漂ってて
Fleet Foxesがのどかで穏やかな田園風景のイメージなら
こちらは因習とか嫉妬とかタブーとか田舎の嫌な部分もブレンドした感じなのが個人的には耳に馴染む



352名盤さん:2009/06/29(月) 23:41:29 ID:G3P6qSMw
Two Door Cinema Clubってアルバム予定まだないの?
353名盤さん:2009/06/29(月) 23:46:52 ID:YKcO6cNG
Dream Theaterってどうなの?
354名盤さん:2009/06/29(月) 23:56:38 ID:GjebV4Zp
WILCOどうでした?
355名盤さん:2009/06/30(火) 00:12:29 ID:iEj0jLv2
ドリームシアター/10点
356名盤さん:2009/06/30(火) 01:08:06 ID:GR2948Dh
Tortoise 9.5
かっけー!!
357名盤さん:2009/06/30(火) 01:23:48 ID:EjR1Ap3o
ソニックユースは8だろ
358名盤さん:2009/06/30(火) 08:54:54 ID:WLLKKeN2
>>351
面白そうだな
359名盤さん:2009/06/30(火) 18:00:40 ID:YOxcyDbP
Fire on Fireはかなり前だが確かに良かった
個人的には8点
360名盤さん:2009/06/30(火) 20:12:14 ID:ki/20NrN
Street Sweeper Social Club 3点
ダメだこりゃ
トムモレロ何がしたい?
これやるならRATM出せよ
しかも中途半端。
Audioslaveの1stは神だったのに
361名盤さん:2009/06/30(火) 22:05:40 ID:mQWv9UhN
まじ?そんなひどいの?
メンバーは凄いのに
362名盤さん:2009/06/30(火) 22:21:57 ID:Ux1V3YPp
ASせっかく波長あったきた3rdで解散は勿体なかったな
363名盤さん:2009/07/01(水) 04:59:26 ID:QPcfZdVb
>>360
俺も3点だわ
視聴はしてたんだけど勢いで買ったorz
364名盤さん:2009/07/01(水) 20:54:02 ID:AcNvZQox
SSSCはMCのラップはウメーんだけどなぁ、それだけって感じ。
365名盤さん:2009/07/01(水) 21:00:08 ID:VgTOffgn
ロブ・トーマスどうですか?
366名盤さん:2009/07/01(水) 21:08:55 ID:aJtmIHRg
>>365
佳曲多い分まとまりが薄い
前作で十分
367名盤さん:2009/07/01(水) 21:17:02 ID:VgTOffgn
>>366
サンクス
そうかー、でも佳曲多いなら嬉しい。
買うわ。
368名盤さん:2009/07/01(水) 22:37:34 ID:CscR08iF
Sunset Rubdown / Dragonslayer 8.0
ちょっと曲長いなあと思うところもあるが
大袈裟すぎないファンタジーっぽさが良い
女性Voのコーラスが効果的で
なんとなくDecemberistsのPicaresqueに近いものを感じる
てかこの人(Spencer Krug)よく働くなあ
秋に来日予定らしいので楽しみ
369名盤さん:2009/07/02(木) 00:02:55 ID:rmnrScZH
Wilco / Wilco (The Album) 8
前作にも微かに残ってたジム・オルークの影響みたいなのは殆どなくなって、
奇をてらわない素直なメロディーが印象的。
なんと言っても曲がよく書けてる。7枚目にしてセルフタイトルにした意味もなんとなく分かる。
370名盤さん:2009/07/02(木) 02:06:50 ID:oVI4bJrl
wilco明日届くから楽しみだわw
371名盤さん:2009/07/02(木) 06:18:07 ID:kvaCAn4m
wktkしてきた
372名盤さん:2009/07/02(木) 19:24:54 ID:Ku3sAF94
Wilco / Wilco 3.0
酷いの一言
とにかくメロディーがエグイ
せっかくのセルフタイトルだというのに完成度も微妙
Wilcoは世界で一番好きなバンドだっただけに余計ショック
向こう一週間立ち直れない
立ち直る自信がない
373名盤さん:2009/07/02(木) 19:43:23 ID:6yXVD3Nc
メロディーがエグイってどういうこと?
374名盤さん:2009/07/02(木) 20:02:58 ID:zxw3+sRS
エグイってのがよく分からない
方言?
375名盤さん:2009/07/02(木) 20:38:25 ID:sUp9xOYT
よくジャガイモがエグイとか言って使わね?
376名盤さん:2009/07/02(木) 20:45:41 ID:AGRRssXI
エグイって、スプラッター見てるときに使う表現じゃないか?
377名盤さん:2009/07/02(木) 20:48:44 ID:vo9i718v
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/19323/m0u/えぐい/

(1)あくが強くてのどを刺激するような味や感じがする。えがらっぽい。えごい。
「十分に熟していないので―・い」
(2)気が強い。また、思いやりがない。
「根つからよめりせずに立て歩く―・い代物さ/洒落本・列仙伝」
378名盤さん:2009/07/02(木) 21:36:29 ID:QpU9JbHl
メロディーがエグイって褒め言葉に思えるのだが
379名盤さん:2009/07/02(木) 23:10:01 ID:dXOLrXHd
そりゃぁ好きか嫌いかで意味は変わるだろ
380名盤さん:2009/07/03(金) 02:18:57 ID:3frVWD0d
Wilco / Wilco (The Album) 7.5
さらりと聴けていい感じです
381名盤さん:2009/07/03(金) 07:52:34 ID:UxnAJW6I
ウィル子6.0だなー俺は
382名盤さん:2009/07/03(金) 08:59:44 ID:5ViMh0zx
CAGE THE ELEPHANT御願いします。
383名盤さん:2009/07/03(金) 08:59:46 ID:9s+yCMiO
Wilcoのメロディーがエグイとか言ってる時点で釣りだと気づけよお前ら
384名盤さん:2009/07/03(金) 20:34:09 ID:67v/g4Ke
釣られたわけじゃなくエグイの意味を語ってだけだが。
おまえは何を見て釣られてる人がいると判断した?
ああ、おまえが釣りか。
385名盤さん:2009/07/03(金) 20:43:46 ID:JzXKG/Ur
エグイの意味を理解してるの前提で釣ったのにエグイの意味について語られてガッカリってところか
386名盤さん:2009/07/03(金) 20:59:49 ID:gaWMlSNH
渋柿って単に渋いだけでなくエグいよな
387名盤さん:2009/07/03(金) 21:00:36 ID:GfhNNSv+
エグいって抽象的な感じがしていまいちわからん
388名盤さん:2009/07/03(金) 21:23:44 ID:KvZoZg8a
べっぷ最新作 7.0
えるぼー最新作 7.5
ざ・けみすつ最新作 4.0
389名盤さん:2009/07/04(土) 01:06:05 ID:qcHQQ6Nt
>>385
エグイの意味を理解してるから、
使い方おかしくね? って話も出るんだろ
390チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/07/04(土) 01:25:55 ID:aSGeFQnu
(,;´Д` )エグイ・・・
391名盤さん:2009/07/04(土) 04:19:17 ID:yEmpUtQ3
fuckも誉め言葉として使う場合もあるってことで
392名盤さん:2009/07/04(土) 07:26:36 ID:CgcZ2rZ0
エグザイル……
393名盤さん:2009/07/04(土) 11:48:03 ID:hYGFmoVd
エグイとかやばいとか正にも負にも強調の意味で使ってるだけってこと
みんなわかってるのにあえてつっかかるのは採点に不満があるだけ

ウィルコ6点
394名盤さん:2009/07/04(土) 12:12:51 ID:PIJ4tooV
Little Boots/Hands 8点
音色が一昔前のユーロポップみたいでダサい。
ダサいけど癖になる。裏ジャケがかわいい
Sonic Youth/The Eternal 6点
前作前々作とほとんど変わらんので
持ってる人は買う必要ないかも。
Passion Pit/Manners 7点
ちょっぴりエレクトロな
アーケイドファイアみたいな感じ。これはこれで良し
395名盤さん:2009/07/04(土) 12:51:00 ID:o8wKOijo
> Sonic Youth/The Eternal 6点
> 前作前々作とほとんど変わらんので

ナチュラルに嘘吐くなよ
396名盤さん:2009/07/04(土) 13:02:57 ID:3wdtnj3m
ほとんど変わらないとしても、買う必要がない、につながる意味が分からないw
397名盤さん:2009/07/04(土) 13:03:03 ID:sJgcSJQy
Little Boots聴いたけど8点もつけれるような作品かこれ?
どこにでも転がってる凡作にしか思えないんだけど
398名盤さん:2009/07/04(土) 13:04:42 ID:2oqaSg86
ソニックユース変わっちゃったら誰も買わないじゃんw
399名盤さん:2009/07/04(土) 13:08:03 ID:JTVUUaE8
パッションピット評判いいな。買おうかな
400名盤さん:2009/07/04(土) 13:12:36 ID:LkrDJq/+
今さらながらカサビアン 5点
1stから方向性の変化なしで着実に落ちていってる感じだ
1stの劣化バージョンにしか聞こえない
英国で売れてるらしいけどね
401名盤さん:2009/07/04(土) 13:33:57 ID:ymsaYZJz
>>396
変わらないんだったら持ってるやつ聞き直せば充分だろ
402名盤さん:2009/07/04(土) 14:16:07 ID:DEKk6HNd
ソニックユースは前作前前作とは全く違うぞ
難聴かもしれんけど
403名盤さん:2009/07/04(土) 14:19:23 ID:DEKk6HNd
あとカサビアンは毎回違うだろ
1stに比べて2ndはプロデュースが強い
3rdは音響よりの奴と組んで明らかにサイケになってる

気に入らなかった、ならいいんだが、難聴に評価されちゃあたまんないわなwww
404名盤さん:2009/07/04(土) 14:22:16 ID:2ISqTzV1
>>400
傘好きなわけじゃないけど劣化しているようには感じないぞ
単純にお前好みじゃないからじゃないか?
405名盤さん:2009/07/04(土) 14:55:37 ID:wqcBcVYK
>難聴に評価されちゃあたまんないわな

↑この最後の「わな」って部分が気に喰わねぇ

カサビアンは1stで終わったバンド
新譜なんて聴けたもんじゃない
406名盤さん:2009/07/04(土) 15:41:59 ID:DEKk6HNd
いやぁ…うん。
本当にあんたみたい固定概念厨に評価されちゃあたまんない

わなwww
407名盤さん:2009/07/04(土) 15:51:58 ID:E8+Vxa1s
Regina Spektor - Far 8点
やっとこさ届いた。
自分の中では年間ベスト10入ります多分。
しかしやっぱり前作同様前半はすごい良いんだけど後半テンションが持たず
やや失速する。でも繰り返し聞けそうな盤です。
laughing withはやっぱいい。
全米3位。
408名盤さん:2009/07/04(土) 20:22:10 ID:qcHQQ6Nt
>>403
餃子と水餃子くらいの違いしか感じられなかった俺も難聴ですか?
409名盤さん:2009/07/04(土) 20:37:43 ID:bUKA5kww
餃子と水餃子の差ってかなーりでかくないか?
それに、食べ物は食う、音楽は聴くでしょ?
例え方が下手だし、わかりにくい。
410名盤さん:2009/07/04(土) 20:48:55 ID:qcHQQ6Nt
じゃあ塩ラーメンととんこつラーメンで
411名盤さん:2009/07/04(土) 21:14:19 ID:7gxRjLw0
ジャック・ペニャ-テ/EVERYTHING IS NEW 7.5

ここじゃあんまり人気なさそうだが…

1stからガラリと雰囲気が変わってディスコ、ソウル色が強く、大人になった感じ。

1stみたいなパンクな曲は皆無だが、むしろ成長が感じられて良い
412名盤さん:2009/07/04(土) 22:15:29 ID:pS9gpahT
聞いたこと無いアルバム名/聞いたこと無いバンド名
聞いたこと無いバンド名/もちろん聞いたこと無いアルバム名

困ります。
413名盤さん:2009/07/04(土) 22:16:37 ID:Q0Ol8YnI
>>412
これを機に聴いてみればいいじゃないか
新たな世界が広がるかも
414名盤さん:2009/07/04(土) 22:36:49 ID:PnH7TbKe
412はどれのことを言ってるのか。
困りますな。
415名盤さん:2009/07/04(土) 22:56:18 ID:3wdtnj3m
myspaceとか貼ってくれると、全く知らなくても聴いてみようかなという気にはなる。
416名盤さん:2009/07/04(土) 22:58:03 ID:aDVLCEku
>412はどっちがバンド名か分からないって言いたいのでは?
417名盤さん:2009/07/04(土) 23:23:09 ID:K+5q9sYH
自分勝手なやつばっかだな
418名盤さん:2009/07/04(土) 23:28:03 ID:4AXpZU/w
Wilco / Wilco(the album)
年間ベストが9点で年間トップテンが8点だろ

じゃあ8.5点
Wilco6点の奴は今年Wilcoより上のアルバム何枚あんだよ、と言いたい
419名盤さん:2009/07/04(土) 23:31:05 ID:Q0Ol8YnI
>>416
ググれば分かるじゃん
420名盤さん:2009/07/04(土) 23:58:12 ID:pS9gpahT
>>416
醤油うこと。

>>419
ググル前に判ればいいな、と。
このスレに限らず、バンド名/作品名、どっちが前で後でとかルールあったら良かったなあ、でもそれは難しいなあ、と思い。
421名盤さん:2009/07/05(日) 01:15:48 ID:0auX4h5F
海外は大抵アーティスト名が先だよね
日本は逆の場合の方が多かったりしてややこしい
422名盤さん:2009/07/05(日) 07:39:21 ID:3TXpwOwD
ググることすら面倒なんてアホすぎるな。
423名盤さん:2009/07/05(日) 12:28:18 ID:iO+xt/Vq
パソコン捨てちまえ
424名盤さん:2009/07/05(日) 15:41:05 ID:qplAI1RC
ロブ・トーマス 7点(前作は5点)
425名盤さん:2009/07/05(日) 20:44:02 ID:0vCmXcC8
俺はその気持ちわかるぜ
426名盤さん:2009/07/05(日) 23:10:02 ID:j30QFOFY
>>421
じゃあ海外にならってアー名先で

>>422
んなこと言ってねえ
427名盤さん:2009/07/05(日) 23:35:40 ID:d277oBeh
微妙なレビューでもマイスペURLがレスに貼ってあると聴いてみる気になるわ。
でも検索してまで聴こうって気にはならないね
428名盤さん:2009/07/05(日) 23:48:42 ID:us2h2rMp
amazing baby買った人いないの?
429名盤さん:2009/07/06(月) 06:45:17 ID:V6dMjpwb
Dinosaur Jr. 7点
一曲目で北斗の拳の気配がしたが良作
430名盤さん:2009/07/06(月) 10:19:02 ID:xRDbDf9A
amazing baby俺からも頼む
431名盤さん:2009/07/06(月) 11:48:42 ID:NVX8GqfC
今更ながらMat Kearney - City Of Black And White 7.0
ナッシュヴィルを拠点に活動するSSW。
一昔前のコールドプレイ好きならきっと気に入るはず。
声も微妙にクリスに似てるw
432名盤さん:2009/07/06(月) 16:31:43 ID:ybBBy28X
amazing baby6点
いかにも変わったことやってます風の普通のロック
433名盤さん:2009/07/06(月) 21:45:57 ID:wmFjmJLZ
正直ブルックリン発は食傷気味だな
434名盤さん:2009/07/07(火) 18:33:29 ID:YtujaWwW
Perfumeは?
435名盤さん:2009/07/07(火) 19:13:54 ID:HS2IlolA
>>434
スレ違い
436名盤さん:2009/07/07(火) 22:34:47 ID:Za060lgQ
Maxwellおねがいします
437名盤さん:2009/07/07(火) 22:42:32 ID:+kk4cgu8
もう出したの?
438名盤さん:2009/07/07(火) 23:19:33 ID:iuSZ98E7
Mobyは?
439名盤さん:2009/07/08(水) 02:10:07 ID:jQ+4707c
なんか最近クレクレ厨増えてね?
440名盤さん:2009/07/08(水) 02:17:22 ID:1MxVW7tM
不況だからさ
441名盤さん:2009/07/08(水) 03:28:00 ID:mltTjwbd
>>434
当然0点
処女じゃないアイドルの音楽なんて何の価値もない。
442名盤さん:2009/07/08(水) 04:52:25 ID:gnR0OVIo BE:817107236-2BP(580)
>>441
まだゴリラが残ってるじゃないか
443名盤さん:2009/07/08(水) 10:39:45 ID:8I1int9m
jack penateの新作がかなり良い!前作とは音楽性がガラリと変わった。コーラスを多様すると同時に、民族的でサイケでダンサブル。声もハスキーでいい感じ。8点!
444名盤さん:2009/07/08(水) 10:54:29 ID:+TKTuTO3
ねぇねぇM83は?
445名盤さん:2009/07/08(水) 16:14:58 ID:yhrnXQit
土曜=青少年のことかー!!
446名盤さん:2009/07/08(水) 20:49:25 ID:m4Vbv32Y
M83?
と思ったら、去年が日本盤出たのか。
いいアルバムだったよ。7.5点かな。
447名盤さん:2009/07/08(水) 21:01:12 ID:C6H4yEji
M83は良作だったぞ
448名盤さん:2009/07/08(水) 22:35:04 ID:lTEZEx6u
KASABIAN 7.5点

2ndでオワタ(^O^)/と思ったが、今までで一番よい。
サイケよりになって聴いてて気持ちいい。曲の流れが自然でアルバムとしての完成度高し。

The Mars Volta 5点

働きすぎて息切れした状態をアルバムにした感じ。
アルバム全体にやっつけみたいな雰囲気漂う。マーズヴォルタじゃなかったら買ってないかな。
449名盤さん:2009/07/09(木) 11:19:03 ID:47RaO0h5
Maxwell 9.0点
最高傑作になりうる出来
Pretty Wingsもヒットしてるし、Dも早く新作出してネオソウル盛り上がって
450名盤さん:2009/07/09(木) 11:50:28 ID:mDNfObJk
楽しみですね
451名盤さん:2009/07/09(木) 12:51:47 ID:6nCxEruD
>>449
もう出てるの?!
うわぁ〜、楽しみだ〜
452名盤さん:2009/07/09(木) 14:33:02 ID:l0DCjrft
M83 7点

家でゴロゴロフニャフニャしながら聴きたいアルバム
453名盤さん:2009/07/09(木) 18:18:10 ID:0roXPhBE
Maxwell、今聴いてるけどマジでいいな
これは9点クラスだわ
454名盤さん:2009/07/09(木) 19:03:59 ID:RJIZUyYi
Maxwellはたしかにきてる
455名盤さん:2009/07/09(木) 20:28:39 ID:l+jAuSHu
maxwell 10点
456名盤さん:2009/07/09(木) 21:25:28 ID:6nCxEruD
Maxwell 8.5点
一聴だけでこの点数はどうかと思ったけど、確実に今年出た作品の中では断トツでNo.1。
正直、ここまでのものができるとは思ってなかった部分も加味しての点数だけど、
聴き込めばもっと良くなりそうな予感。

ここ二、三年、ピッチ厨だったけど、今年はメロディ・ガルドーといい、
久々に目が覚めさせられるような作品が多くて良い感じ。
あとはDが出してくれれば、言うことないんだけど…
457名盤さん:2009/07/09(木) 21:40:08 ID:2Nw2usXZ
Maxwell  8点
まさに今のR&B界に改心の一撃を与えた作品
これでDも戻ってきやすくなっただろ、早く出して!
458名盤さん:2009/07/09(木) 21:51:28 ID:wQUrmtgo
('A`)
459名盤さん:2009/07/09(木) 22:28:07 ID:d/8kbvix
このスレにMaxwelをl聞くやつがこんないたのが驚き
460名盤さん:2009/07/09(木) 22:56:16 ID:6GOJtqbE
>>459
おれも聴くけど?
このスレ馬鹿にしてんのか?maxwel馬鹿にしてんのか?

おまえアホだろ?www
461名盤さん:2009/07/09(木) 23:00:59 ID:0roXPhBE
Maxwellぐらい普通に聴くだろ
462459:2009/07/09(木) 23:09:09 ID:d/8kbvix
いやそれにしてはR&Bのレビューなんてほとんど見ないから
別に悪意があったわけじゃない
463名盤さん:2009/07/09(木) 23:23:00 ID:C9B5tY5X
Maxwellを聴かずんば、人にあらずだろw
464名盤さん:2009/07/09(木) 23:24:35 ID:l+jAuSHu
Maxwell=神
465名盤さん:2009/07/09(木) 23:29:34 ID:06gfLBbg
Maxwellネタ化
466名盤さん:2009/07/09(木) 23:52:22 ID:HgergSC8
Perfume10分で飽きた
467名盤さん:2009/07/10(金) 00:08:47 ID:/prb1zbJ
Maxwell聴いてたらおまんこ濡れてきたわい
468名盤さん:2009/07/10(金) 00:15:23 ID:WSWsoIGt
路線でいくとアーバンハングスイートみたいな感じ?それともナウみたいな感じ?
それとも全体的にジャジーな感じ?
それともエレクトロみたいな感じ?
469名盤さん:2009/07/10(金) 00:18:46 ID:AlPoe4q0
>>468
ヒップホップな感じだったよ
470名盤さん:2009/07/10(金) 00:22:44 ID:efy2lFYM
Perfume is dead
471名盤さん:2009/07/10(金) 00:25:01 ID:053hbSsk
>>486
バンド色が濃く出てるかな。今回はSadeのプロデューサーが
参加してないから今までとはちょっと違うと思う。
472名盤さん:2009/07/10(金) 00:45:19 ID:/prb1zbJ
486に期待
473名盤さん:2009/07/10(金) 01:00:22 ID:pI5uBDLp
Florence And The Machine / Lungs 7

去年NMEで今年最も期待できる新人に選ばれてた人ら
去年でたKiss With A Fistは軽快なロックナンバーだったが、
アルバムは先行シングルのRabbit Heart風のトライバルなリズム+朗々と歌い上げるVo
なスタイルな曲が主流となっていてKiss with〜風を期待してた人はちょっと残念かも
歌いっぷりは有無を言わせず格好いいけどね
Neko Caseからカントリーっぽさを抜いてちょっとKate Bush風味にしましたみたいな
あれだ、今年のアルバムだとBat For Lashes良かった人は買いかな
あと曲名がCosmic LoveとかHurricane Drunkとかイチイチ面白いw
474名盤さん:2009/07/10(金) 12:41:32 ID:rcrFuzot
誰かCut Off Your Hands頼みます
475名盤さん:2009/07/10(金) 13:16:47 ID:5ms68Euw
リトルブーツは?
476名盤さん:2009/07/10(金) 13:19:56 ID:5ms68Euw
シルバーサンピックアップスもお願いします!
477名盤さん:2009/07/10(金) 15:07:27 ID:crjndINV
リルブー新譜出たの?
478名盤さん:2009/07/10(金) 15:31:04 ID:b95QyCQv
トータスどうなの?
479名盤さん:2009/07/10(金) 15:59:37 ID:M4KzkcBp
松本?
480名盤さん:2009/07/10(金) 16:25:04 ID:WK4ujH0N
5ms68Euw
何で過去ログ読まないの?
481名盤さん:2009/07/10(金) 16:42:27 ID:DnHSmGZ9
トータスも上のほうになかったっけ?
482名盤さん:2009/07/10(金) 17:37:09 ID:uVJ7Og7v
うーん・・・。
おまいらほんともうちょっと辛口でお願いしますよ。
このスレ読んで高得点だった
Passion Pitとlittle boots買ったけど普通だったよ。
7点とか・・・どう聞いてもありゃ5点がいいとこだ。

あ、でもRegina SpektorとMat Kearneyは良かった。
高得点付つけてくれた人ありがとうございます。
483名盤さん:2009/07/10(金) 17:49:16 ID:qc1J5cAg
Florence And The Machine 7.5

feistやimogen heapが好きな人は満足できるはず!
484名盤さん:2009/07/10(金) 18:09:53 ID:nL9rrfrw
マーズヴォルタ糞やな
もうこの路線ムリやろ
485名盤さん:2009/07/10(金) 18:40:59 ID:ALqqkeLG
>>484
糞なら糞でもいいんだけど、なにが糞なのか言ってくれ。
そうじゃないと変なバイアスがかかってしまう。
486名盤さん:2009/07/10(金) 18:50:47 ID:b95QyCQv
>>480
外で携帯からだから面倒で。
自分は聞いたけどみんなどうなのかなと思って軽い気持ちで書き込みましたゴメンなさい
個人的にはTNTやスタンダーズに比べると好みではないけど、新しい事やってるから聞き込めば評価は上がる可能性大です
487名盤さん:2009/07/10(金) 20:07:14 ID:7n+yfQ0a
お、おう・・・
488名盤さん:2009/07/10(金) 21:57:47 ID:aIiDK+Fk
リトルブーツそんなによさそうじゃないんだね がっかり
489名盤さん:2009/07/10(金) 22:09:02 ID:0iHoEQJ/
>>482
ここは、基本1、2点マイナスして丁度良いぐらいだから。買ってみてイマイチだったとしても感想書いて情報くれる人の方が少ないよ。
490名盤さん:2009/07/10(金) 22:09:15 ID:kHXGqyvn
maxwell 10
491名盤さん:2009/07/10(金) 22:38:52 ID:M4KzkcBp
ピッチはmaxwell7.8か
492名盤さん:2009/07/10(金) 22:59:33 ID:ATOiJX9r
お前ら邦楽のほうにももっと書いてくれよw
493名盤さん:2009/07/10(金) 23:34:23 ID:/prb1zbJ
maxwell 10点
名前の通りmaxな出来
494名盤さん:2009/07/10(金) 23:39:50 ID:PuQNW4su
>>492
邦楽まで聴く余裕が無い 特に金銭面
495名盤さん:2009/07/11(土) 00:14:03 ID:ID3XSq4x
ドラクエ9
10点
496名盤さん:2009/07/11(土) 00:15:48 ID:6k+Mpq9w
maxwell 9点
バンドサウンドの厚みが増してるな
楽器の使い方も上手い
特にベースとリズム隊が秀逸で、小刻みなリズムを聴いてるだけで心地よい
R&Bがどうとかそういう次元じゃないだろこれ
497名盤さん:2009/07/11(土) 00:16:19 ID:Rz2gFEen
ねえネタじゃなくて本当なの?
498名盤さん:2009/07/11(土) 00:16:45 ID:FjtDi77R
ネタ?
499名盤さん:2009/07/11(土) 00:23:40 ID:2let3jAw
最初のレビューが絶賛だとレス増える傾向はあるが
さすがに自演臭いな
500名盤さん:2009/07/11(土) 00:25:05 ID:iI1LWIEB
maxwell 9.5
今のところ今年ベスト
501名盤さん:2009/07/11(土) 00:41:24 ID:6k+Mpq9w
>>499
俺は自演じゃないぞ
maxwellは本当に良かった
502名盤さん:2009/07/11(土) 00:50:57 ID:FjtDi77R
www
503名盤さん:2009/07/11(土) 00:54:47 ID:cDbBZtTD
日本人のお前らが洋楽を評価するな
帰れ
504名盤さん:2009/07/11(土) 01:10:52 ID:iI1LWIEB
音楽は世界共通語だと思うのですが
505名盤さん:2009/07/11(土) 01:32:03 ID:r6NXKMFR
普段ソウルとかR&Bなんて全然聴かないくせに、
ディアンジェロとかエリカ・バドゥだけ聴いて
「俺R&Bも好きなんだぜ」とか言う連中の言う事は信用できねーよ。
宮子和眞並みに胡散臭い。
506名盤さん:2009/07/11(土) 01:34:04 ID:6Xpxr06P
普段インディーとかブルックリン周辺とか全然聴かないくせに、
Fleet FoxesとかDeerhunterだけ聴いて
「俺こういうのも好きなんだぜ」とか言う連中の事は信用できねーよ。
ロキノン編集部並みに胡散臭い。

みたいな?
507名盤さん:2009/07/11(土) 01:41:32 ID:FjtDi77R
インディーって誰がいる?
508名盤さん:2009/07/11(土) 01:50:27 ID:Yv8e+rdj
>>506
今ひとつだな
509名盤さん:2009/07/11(土) 01:52:18 ID:JKgEOe7h
Maxwellはちょっと異質なR&B歌手だからなあ
ナイン・インチ・ネイルズのカバーやったり
レディヘやニルバーナも好きらしいから
ロック聴く人でも受け入れやすいんだろうな
510名盤さん:2009/07/11(土) 02:19:28 ID:iI1LWIEB
harlem shakes買ったやついる?マイスペで聴いたらclap your hands say yeahみたいで良かったんだが
511名盤さん:2009/07/11(土) 12:12:13 ID:tKKbl6/L
※最近買ったCD

MILES DAVIS / GET UP WITH IT 10.0
LINDA LEWIS / LARK 10.0
PHAROAH SANDERS / JOURNEY TO THE ONE 10.0
SOFT MACHINE / VOL TWO 10.0

PAINS OF BEING PUREなんとか 0.3
512名盤さん:2009/07/11(土) 13:05:13 ID:Rz2gFEen
ちょっと面白い
513名盤さん:2009/07/11(土) 13:46:44 ID:vSVw9iIt
maxwellで落涙した
514名盤さん:2009/07/11(土) 14:41:53 ID:DFCWnbKF
Opaai & The Opaais / Bloody Pearl 7点

随分ぶっちゃけた名前だなと思ったが作品自体はよかった。メロディーはポップでヴォーカルがソウルフル。一聴すると黒人かと思ったが、白人だった。妙に実験的なトラックもあったりして、このジャンルにしては冒険してる印象。
515名盤さん:2009/07/11(土) 16:39:32 ID:Yy94mGJD
趣旨と違うけどジョージ・ハリスンのオールタイムベストがびっくりするぐらい良かった。
アールタイムのソロとしてはポールより良くないか?
まあポールには初期にバンド・オン・ザ・ランとリヴ・アンド・レット・ダイという超名曲があるが。
516名盤さん:2009/07/11(土) 17:41:14 ID:ZfXKC9Qn BE:2542109478-2BP(580)
Maxwellの流れに乗り遅れた
517名盤さん:2009/07/11(土) 17:42:41 ID:Yy94mGJD
アールタイムって書いちゃった・・・
518名盤さん:2009/07/11(土) 22:29:30 ID:M74zXkVa
>>515
アールタイムwwwR−timeってなんですか?www
519名盤さん:2009/07/11(土) 22:40:50 ID:eidpZoNG
そこ拾うとこか?
520名盤さん:2009/07/11(土) 22:41:24 ID:TXWXtTdD
ちゃんと訂正してんのにな
521名盤さん:2009/07/11(土) 22:49:19 ID:ClxJsKK+
たんぱん
522名盤さん:2009/07/12(日) 13:17:01 ID:gjTgMlQv
インディーなんて、pitchforkのbest new musicだけ聴いてればいいんだよ。
ここ最近もsunset rubdownとかcass mccombsとか大当たりだったしね。
523名盤さん:2009/07/12(日) 15:19:22 ID:Ar4X9akx
http://ameblo.jp/takagi-chikako/entry-10295973367.html

千佳ちゃんやるなあw
俺なんてCD100枚くらいしかもってないのに。
524名盤さん:2009/07/12(日) 15:28:20 ID:AGqd85u4
これだけあってもメジャー所ばかりっぽいな
俺だったらレンタルで済ませちゃうわ
525名盤さん:2009/07/12(日) 15:29:26 ID:/TXcPjJa
レンタルするくらいなら買うわ
526名盤さん:2009/07/12(日) 15:33:28 ID:5j0Opv04
チカちゃんは洋楽リスナーの良心
527名盤さん:2009/07/12(日) 15:35:40 ID:iqao0UlO
恥嫁ちゃん見てる?
528名盤さん:2009/07/12(日) 16:12:08 ID:D+aqx4Ea
洋楽は好きだけど、キモい洋楽リスナーは
嫌いだと思うよ。
529名盤さん:2009/07/12(日) 16:18:19 ID:sDyyX4SH
高木は顔はかわいいけどキモい洋楽リスナーの一人じゃん。
マシューと結婚したいとか言ったり、ごきげんようで空気読まずにグラストの話をしたり。
530名盤さん:2009/07/12(日) 16:18:46 ID:q/AcP3qe
ソニマニとか痛くて見てられんしな
531名盤さん:2009/07/12(日) 16:50:02 ID:fSm9Kjfb
マシュー・スウィートと結婚したいなんて、変わってるな。
532名盤さん:2009/07/12(日) 16:57:28 ID:k1K+Znor
ゲイじゃなかったっけ?
533名盤さん:2009/07/12(日) 17:02:05 ID:90znQ06R
ラムちゃんの入れ墨彫ったおっさんと結婚したいのか
534名盤さん:2009/07/12(日) 17:15:12 ID:fW7JXZ4R
可愛いから許される
535名盤さん:2009/07/12(日) 17:18:21 ID:yezViKva
>>524
メジャー所ばかりで悪いの?
536名盤さん:2009/07/12(日) 17:44:17 ID:molYQ2kk
千佳ちゃん見るまでロキノン厨は架空の存在だと思ってた
537名盤さん:2009/07/12(日) 18:00:00 ID:AGqd85u4
>>535
普通こんだけあったら好きなジャンル周辺ばかり聴き出さないか?
まぁ悪いとは一言も言ってないけどな
538名盤さん:2009/07/12(日) 18:20:51 ID:hY6jfWqb
スレ違いの予感!
539名盤さん:2009/07/12(日) 18:47:56 ID:fSm9Kjfb
このスレの住民が日頃いかにモテてないかが良くわかるなww
540名盤さん:2009/07/12(日) 20:17:22 ID:dJTY1TQ4
LMFAO/Party Rock 5

BEPの新譜と同じエレクトロ+ラップってアプローチ
1曲目のSurviverネタ(映画ロッキーのあの曲)がやたらカッコいい
こりゃ当たりかと期待して聴いたら他のはショボかったww

ブレイクビーツからフィルターハウスまで手広くやっててビートはまあまあ
サンプリングがRUN-DMCの超定番ネタとかありがちでラップもゲストのLil Jonに負けてる
もっとロック色強くしてセンス良ければビースティみたいになれるのにもったいない
541名盤さん:2009/07/12(日) 20:47:14 ID:dJTY1TQ4
LMFAO - Rock The Beat
http://www.youtube.com/watch?v=DAz9vbUbbqM&fmt=18

これが1曲目のやつね
542名盤さん:2009/07/12(日) 21:16:06 ID:OD9OG21r
>>523
洋楽スイーツ女だな、別にいいけど
可愛くなかったら叩かれる典型
543名盤さん:2009/07/12(日) 21:24:54 ID:vYJe+wAj
でもグランジ、メガデス、ピンクフロイド聴いてるのは意外だった
544名盤さん:2009/07/12(日) 21:26:30 ID:9h2F4vZB
喪の塊みたいな奴が同じCDラックうpっても
そんなんだから男にバカにされんだろw
で終わるのが悲しいかな
545名盤さん:2009/07/12(日) 22:31:18 ID:oUn6x7qI
>>523のCDラックとこのスレのレビューされてるアーティストほぼ一緒じゃんw
546名盤さん:2009/07/12(日) 22:36:01 ID:oUn6x7qI
てか誰かDodos頼む
547名盤さん:2009/07/12(日) 23:03:29 ID:Q7kUTFkZ
今更だけどtortoiseよかった
ロックっぽい
8点
548名盤さん:2009/07/12(日) 23:45:33 ID:Nd0k2Byg
>>539
いや笑えない。このスレの住人の反応、本気でひいたわ・・・
549名盤さん:2009/07/12(日) 23:49:07 ID:fW7JXZ4R
>>545
千佳ちゃんもこのスレ見てるってことか!
550名盤さん:2009/07/12(日) 23:59:40 ID:HySKI9ut BE:817106292-2BP(580)
スレチカイ
551名盤さん:2009/07/13(月) 00:15:58 ID:It1arKjw
こんなやつのラックどうでもええわw
552名盤さん:2009/07/13(月) 00:30:03 ID:Yp7J5TxL
こんなんでモテ理論に繋がるとかどんだけwwww
553名盤さん:2009/07/13(月) 00:52:56 ID:1Mf/gMFw
Maxwell 評にやられた。。。
1690円。。。
試聴もせずにカゴに入れて。。。
昨日の俺とこのスレに乾杯。
554名盤さん:2009/07/13(月) 00:53:39 ID:IHkVa6Hn
千佳ちゃんがFleet foxesやVampire Weekend持ってたら見てる可能性がある
もしPortisheadとかホラーズも持ってたらこのスレの住人と確定
555名盤さん:2009/07/13(月) 00:59:22 ID:GCynkOJO
持ってても、棚が>>523じゃなあ…
556名盤さん:2009/07/13(月) 01:03:59 ID:ZrrVwGIT
なんの上から目線だよ
純粋に音楽が好きそうで気持ちがいいよ
557名盤さん:2009/07/13(月) 01:06:17 ID:L2lFPPqh
そうだよな。厨房バンドと言われてる奴も普通に聴いてるみたいだし。雑種だ
558名盤さん:2009/07/13(月) 01:09:25 ID:6qgZD29J
>>552
女の子はすげえ繋がるんだなこれが
洋楽ロック聞くなんて隠してなきゃ合コンでモテないんだよw
マジ
559名盤さん:2009/07/13(月) 01:14:16 ID:ZpEpMXzn
合コン(笑)モテ(笑)
560名盤さん:2009/07/13(月) 01:16:16 ID:YumbrmFO
>>559
可哀想・・・
561名盤さん:2009/07/13(月) 01:26:29 ID:Zxntp1sE
千佳ちゃん「私の為に早くレビュー書けよ」
562名盤さん:2009/07/13(月) 01:39:51 ID:1Mf/gMFw
いやあいいなあ。
女の子だと新鮮だよ。

最近タワレコ行っても俺以外キモオタ風ばかりで
心配してたんだよ。
563名盤さん:2009/07/13(月) 01:41:25 ID:UCB8fzhx
>>556
純粋かなあ?海外のロック聴いてる私かっこいい、みたいなミーハーラインナップじゃん
564名盤さん:2009/07/13(月) 01:46:58 ID:B7VSDAzf
>>563
>海外のロック聴いてる私かっこいい、みたいなミーハーラインナップじゃん

どうなったらそういう思考になるかがよくわからんww
565名盤さん:2009/07/13(月) 01:48:19 ID:ffw9l85s
案外そういう人っていないと思うけどw
中学生とかにちょっといるくらいじゃないか?
566名盤さん:2009/07/13(月) 01:48:36 ID:50iPdsqm
ちかちゃんあんま顔が好みじゃなかったけど見直した
軽部さんとか小倉さんよりいいじゃん
売れてるもんばっかでも好きなんだろ
567名盤さん:2009/07/13(月) 01:54:51 ID:UCB8fzhx
>>564
これまではロキノン名盤から適当に見繕って
今度のサマソニ仕様はサマソニ出るアーティストから適当に見繕ってるだけじゃん。
この両者のラインナップからこの人の好みの枠組みって見えてくる?
ただ何かの流れに乗っかって「洋楽ロック」聴いてるだけだよね。
568名盤さん:2009/07/13(月) 02:06:10 ID:ZrrVwGIT
それで楽しんでるならいいじゃん?
とりあえず枠組みが見えてくるラインナップ教えてくれw
お前こそ自分かっこいいと思ってそうだがな
569名盤さん:2009/07/13(月) 02:12:24 ID:UCB8fzhx
特に反論はないってことでいい?
570名盤さん:2009/07/13(月) 02:16:51 ID:L2lFPPqh
千佳ちゃんのスレになった
571名盤さん:2009/07/13(月) 02:22:16 ID:50iPdsqm
でも普通の人って売れてるもの聞くだろ
邦楽だったらコブクロとかミスチルとかYUKIとかYUIとか
アメリカ住んでた音楽好きの知り合いもチャートで良いのばっか聞いてたよ
572名盤さん:2009/07/13(月) 02:30:04 ID:ZrrVwGIT
>>569
サマソニや雑誌を見てアーティストをしり
CDショップで視聴していいと思ったものを購入する
ジャンルなんか関係なく
純粋じゃないか
お前みたいにミーハーバンドだからとか
ロキノン御用達だからとか気にしてない
573名盤さん:2009/07/13(月) 02:31:21 ID:9q1TOsWX
どうせDQNなジャパニーズ・ヒップホップしか聴かない
野球選手と結婚するんだろ!
574チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/07/13(月) 02:31:35 ID:L87zKLXE
(,;´Д` )あのチカって女性はサーカスって雑誌でジャケモニとかノーエイジとかを自身のコーナーで取り上げたりしてるよ。
      結構全般的に聴いてる印象強い。
575名盤さん:2009/07/13(月) 03:03:32 ID:2wFbLo39
てか、今30で高校の頃から洋楽を聴きまくってきた
ってことは、ここに巣喰ってる大学生くらいのジャリ
よりも遥かに経験・知識とも上ってことだ。
お前ら、リスペクトせーよ。
576名盤さん:2009/07/13(月) 03:09:16 ID:xNTBPUUI
俺小6の頃から洋楽ロック聴いてるけど
577名盤さん:2009/07/13(月) 03:58:27 ID:v8CEHwnX
この女の凄いのは長いこと音楽聴いてるのに趣味がコアになって行かないところ
俺が知らないだけかもしれんが
578名盤さん:2009/07/13(月) 04:28:56 ID:JGM9p5CJ
金が有り余ってたまらないから店行って端から買ってるんだろ
579名盤さん:2009/07/13(月) 04:29:14 ID:rCCL+MPO
で、結局チカちゃんは10点満点で何点なんだ?
580名盤さん:2009/07/13(月) 06:37:24 ID:CeCBL3fR
>>577
広く浅くって感じじゃね?
多いよそういう人。
581名盤さん:2009/07/13(月) 06:57:01 ID:iITM9Gc5
俺とかな
582名盤さん:2009/07/13(月) 07:10:01 ID:bZcV406j
ロキノン見たりスレ覗いたりしてはいけないんじゃ
おまいらナンナンダww
583名盤さん:2009/07/13(月) 07:50:02 ID:ZpEpMXzn
恥嫁チャンッ…!!!!!
584名盤さん:2009/07/13(月) 08:06:34 ID:jVrQYeIE
ふぅ、やはり俺のスレ違いの予感は正しかったようだな
そろそろ新作アルバムの話しようぜ
585名盤さん:2009/07/13(月) 08:08:57 ID:Ox8LN8mC
俺も高校生から洋楽聴き始めたから、30歳になるころには千佳ちゃんレベルになれるな

PAPER ROUTE/Absence 7点
歌ものポストロック
個人的にはカイトより好き
586名盤さん:2009/07/13(月) 08:37:06 ID:ZpEpMXzn
俺は中3から聴いてきたが所有枚数は700枚越えたぞ。
最近は数えてないけどね。
587名盤さん:2009/07/13(月) 12:26:25 ID:mmN/bWQR
>>586
いい加減空気嫁
588名盤さん:2009/07/13(月) 12:38:41 ID:VThiqDkq
こんなツマラナイ奴らが音楽を採点してるのか。
589名盤さん:2009/07/13(月) 16:52:07 ID:9c4qfeZ/
>>588
だな。
やつらの人間性は10点中0点。
590名盤さん:2009/07/13(月) 18:19:49 ID:TQD9xZS7
空気読まない非モテの典型を見た
591名盤さん:2009/07/13(月) 19:37:03 ID:UxY3cLCa
お前らの大好きなちーたか富士に出てるぞ
592名盤さん:2009/07/13(月) 19:53:08 ID:Qhr1NFnc
俺も30くらいだけどコアな方向に行きすぎないように気をつけてるよ
なるべく流行りモノとかミーハーなものにも関心を持とうと
その情報収集の一環がこのスレ
593名盤さん:2009/07/13(月) 19:58:09 ID:UxY3cLCa
そりゃお前がおっさんだからだw
歳をとると本当に好きなジャンルしか聴かなくなるからね
594名盤さん:2009/07/13(月) 20:03:36 ID:IteaZ8l1
>>592
35を過ぎると、そういう気力が全く無くなるよ
59539歳:2009/07/13(月) 20:22:14 ID:2qOT896T
適当にShoutCast聞いてて「オッ!」と思った時だけ誰の曲か調べてる
596名盤さん:2009/07/13(月) 21:55:52 ID:A5bRNKEn
なんかマニアックな音楽聴いてる俺かっこいいみたいな勘違い野郎が多いなw
チカちゃんみたいに純粋に気に入った音楽を聞いてるほうが正しいだろw
597名盤さん:2009/07/13(月) 22:03:19 ID:PC+oPzax
>>596
> なんかマニアックな音楽聴いてる俺かっこいいみたいな勘違い野郎
これの典型がID:ID:UCB8fzhxなんですね
598名盤さん:2009/07/13(月) 22:05:29 ID:3FFtP0Y8
ミーハー=純粋に気に入ってる音楽を聴いてる なの?
599名盤さん:2009/07/13(月) 22:57:35 ID:9q1TOsWX
フジテレビの松尾アナもレディへやシガーロスが好きだってさ。
600名盤さん:2009/07/13(月) 23:01:17 ID:ZpEpMXzn
スレタイ読めないやつ大杉
601名盤さん:2009/07/13(月) 23:07:52 ID:WCr1IINU
>>599
kwsk
602名盤さん:2009/07/13(月) 23:09:57 ID:ISo77gMx
>>599
kwsk
603名盤さん:2009/07/13(月) 23:20:19 ID:9q1TOsWX
>>601
>>602

フジのサイト内でブログ書いてるから見てみそ。
音楽の話題ばかりじゃないから捜すのに時間かかるかも知れないけど。

http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/index.html
604名盤さん:2009/07/13(月) 23:26:06 ID:ISo77gMx
>>603
ありがとうございます。
605名盤さん:2009/07/13(月) 23:28:33 ID:3rWIhmAL
何このスレ気持ち悪い
606名盤さん:2009/07/13(月) 23:29:43 ID:1ZDWiezo
どんな奴かと思ったらあの不細工アナか
どうせ聴いてねぇよ適当にバンド名載せただけだろ
本物の洋楽ファンはチカちゃんだけだ
607名盤さん:2009/07/13(月) 23:29:45 ID:2wFbLo39
俺の大好きな洋楽ロックと女子アナが融合した、
良いスレになってきたな。
608名盤さん:2009/07/13(月) 23:30:03 ID:Ox8LN8mC
>>596
どんなにメジャーなアーティストだって、最初はマイナーからのスタートなんだからそんなに目くじら立てるなよ
マイナーなアーティストを支持する人間がいないかぎり、メジャーなアーティストは生まれないんだよ
609名盤さん:2009/07/13(月) 23:34:56 ID:9dSaFFkx
まぁ流行ってるもんとか権威っぽいところが薦めてるもんだけを聴いてく方が楽だよな
それで満足してるなら他人が文句言う筋合いのもんではないがバカにされるのは仕方がない
アンテナの感度が低いのは確かなんだからさ
610名盤さん:2009/07/13(月) 23:35:24 ID:1ZDWiezo
さて明日はチカちゃんがお勧めしてたEmpire of the Sunでも買ってこよーっと
チカちゃんのお勧めは毎回ハズレなしなんだよな
611名盤さん:2009/07/13(月) 23:56:22 ID:CBdfh1Hd
地下ちゃんとやらは音楽誌みたいな趣味してるな
20世紀って感じ
612名盤さん:2009/07/14(火) 00:06:58 ID:dVTkBtAM
今日はデットウェザーが発売だ わくわく
613名盤さん:2009/07/14(火) 00:12:50 ID:a2LJlH9B
>>609
きもいよw
614名盤さん:2009/07/14(火) 00:13:43 ID:Ov/Xl5fJ
デッド
615名盤さん:2009/07/14(火) 00:15:23 ID:nuTBnwbC
>>609
こいつは大した勘基地外野郎w
616名盤さん:2009/07/14(火) 00:28:25 ID:XFmUyZua
>>609
概ね同感。
「どうしてこんな(一般の人にしたら)変な、世界で数百枚しか売れて無いような音楽まで聴いてるんだろう」と、たまに思うよ
617名盤さん:2009/07/14(火) 01:14:02 ID:QrNJLGbB
>>610
分かってんなら買うなよw
618名盤さん:2009/07/14(火) 01:42:15 ID:ZnCyXT4b
619名盤さん:2009/07/14(火) 01:42:44 ID:gdmH9XMu
ドンマイケル
620名盤さん:2009/07/14(火) 01:59:30 ID:0eS64SJf
ロキノン厨がここまで肯定されるスレも珍しいな。
どっかで女子アナマニアを呼び込んだの?
621名盤さん:2009/07/14(火) 02:04:27 ID:gdmH9XMu
それにしてもお前らってホント同属嫌悪するの好きだよなw

http://ameblo.jp/takagi-chikako/entry-10092364973.html
622名盤さん:2009/07/14(火) 02:06:39 ID:1z0fTEjM
このスレはホントにガキがよく集まるよね
623名盤さん:2009/07/14(火) 04:34:40 ID:W5Mgg0R7
このスレの流れ
0点
624チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/07/14(火) 06:46:55 ID:Xv1bKWh+
(,*´Д` )
Future of the Left - Travels With Myself And Another  6
ウェールズ出身の2nd,中々の捻ったポストパンク的な内容。
しゃがれたVoの声はこの音楽にピッタリ!リフやフレーズとかアレンジとか
全体的にパンキュッシュなんだけどだいぶ捻った感じのライブノリが良さそうなアルバムだった。でも既聴感は強い。
625名盤さん:2009/07/14(火) 08:00:58 ID:TTAnuQ3g
恥嫁ちゃん笑顔を見せて!糸引くような笑顔見せてッ!!!!!
626名盤さん:2009/07/14(火) 08:12:41 ID:vIQcccLU
>>610
THE TEMPER TRAPも薦めるよ。
チカちゃんもきっと気に入るだろう。
627名盤さん:2009/07/14(火) 08:48:21 ID:uHAvBsk6
628名盤さん:2009/07/14(火) 08:53:05 ID:uHAvBsk6
BEP 3
ケミスツ 6
エンターシカリ 5
カサビアン 5
リトルブーツ 4
ソニックユース 5
リンキン 6
プロディジー7
カイト 6
グリーンデイ 2
629名盤さん:2009/07/14(火) 09:29:11 ID:CXoChK01
スレ住人が評価する
ここまでの千佳ちゃん


7点
630名盤さん:2009/07/14(火) 09:35:57 ID:Vp0olz7c
叩いてる奴らは
千佳ちゃんに
「一緒にフェスに行こうよ」って誘われたら行くんだろ・・・

世の中そんなもんだよ
631名盤さん:2009/07/14(火) 09:41:52 ID:CvSacu50
叩くつもりもないが、
フェスにも行かない。
632名盤さん:2009/07/14(火) 09:54:03 ID:pwZ+g+/X
一緒にフェス行ってその後チカちゃんに
「今日は疲れたね〜ホテルに行って休もうか?」なんて言われたらどうするよ?
633名盤さん:2009/07/14(火) 10:02:00 ID:acBin2LZ
みんなどうしちゃったんだよ
なぁみんな…
634名盤さん:2009/07/14(火) 10:04:27 ID:AX8FSuTX
別に嫌いじゃないけど地下ちゃんのスレ立ててそっちでやれよ
635名盤さん:2009/07/14(火) 11:13:09 ID:CvSacu50
面白そうな新譜出ないしな…。
今月は、ニール・ヤングのリマスター3枚を来週買って終了。
636名盤さん:2009/07/14(火) 14:17:48 ID:pr0OogLd
>>634
立てようと思ったらサロンに既にあった
637名盤さん:2009/07/14(火) 15:16:30 ID:vYZPWWWQ BE:2542109287-2BP(580)
DWの日本盤来週かよ
638名盤さん:2009/07/14(火) 15:18:28 ID:pr0OogLd
>>635
phishは?
639名盤さん:2009/07/14(火) 15:54:28 ID:eF7ZOZyp
>>635
俺も3枚w
1stは、いらんよな。
640名盤さん:2009/07/14(火) 22:19:04 ID:a2LJlH9B
Maxwell評価してたかたがたJOEの新作の評価頼む
641名盤さん:2009/07/15(水) 00:01:46 ID:SYtFf3ly
65daysofstatic / ESCAPE FROM NEW YORK 7
話題にもならんライブ盤だけど、迫力あっていいよ。
642名盤さん:2009/07/15(水) 00:05:50 ID:K+ZaInid
65出てたんだ
ペンデュラムのライブ盤はどう?
643名盤さん:2009/07/15(水) 00:25:14 ID:rfGldSbH
>>640
Maxwellを9点とするとJoeは6点だな
ここで絶賛されてたMaxwellみたいなバンドサウンドを期待すると肩透かしに合うよ
良くも悪くも普遍的なR&B
644名盤さん:2009/07/15(水) 00:51:05 ID:U/9pyPXj
サンクス
まぁバンドサウンドとかは期待してないよ
JOEの正統派なサウンド聞ければ十分
645名盤さん:2009/07/15(水) 01:06:57 ID:3f6RKD4O
ぶっちゃけると、聴いたことないのに四回くらいmaxwellの評価書き込みました
646名盤さん:2009/07/15(水) 01:09:04 ID:KK2PjdIT
もともとここでのMaxwellの評価なんか、全くあてにならん
647名盤さん:2009/07/15(水) 01:15:19 ID:7muNj/xC
というか、このスレの評価を参考にしてCD買うような馬鹿がいるとは思えない。
648名盤さん:2009/07/15(水) 01:16:22 ID:E3H/me+S
おれバカです orz
金はあるんだけどw
649名盤さん:2009/07/15(水) 04:37:36 ID:pF6moTUF
ここ参考にmyspaceで聴いて、結果CD買うことはあるがな
650名盤さん:2009/07/15(水) 05:23:26 ID:2QfeM8Z6
あなたがいいならそれがいい
651名盤さん:2009/07/15(水) 06:39:47 ID:f4PImXre
あなたがここにいてほしい
652名盤さん:2009/07/15(水) 07:11:45 ID:V/zH5I65
あなたはそこにいますか
653名盤さん:2009/07/15(水) 07:30:55 ID:WX0+7asM
たくさんいるよ。
654名盤さん:2009/07/15(水) 12:50:24 ID:bQwdWcFx
>>652
愚かでいいのだろう
655名盤さん:2009/07/15(水) 13:41:42 ID:NJIiwDX7
見渡す夢の痕
656名盤さん:2009/07/15(水) 14:27:33 ID:2Fvzzdpl
ちと冒険かなと思ったら視聴
657名盤さん:2009/07/15(水) 14:54:17 ID:xHkR3K8y
お前らのくだらない会話はいらん
658名盤さん:2009/07/15(水) 19:21:29 ID:yzUBs0Vv
The Dead Weather / Horehound 7.0点
五曲目がカッコいい ただアルバムは年間ベスト級じゃないと思う
全体的に重いサウンドかな カッコいい曲が多い 僕は買って満足したんで7点付けました
僕はレビューとか評価慣れてないからコレぐらいの事しか書けないです すいません
あとはベテランさんたちに任せます
659名盤さん:2009/07/15(水) 23:18:41 ID:bpUh8bNe
Bowerbirds / Upper Air 8.0
トレーラーに住んでるフォークデュオ夫婦の2nd
妙に壮大なジャケを見たときはちょっと心配したけど
相変わらずもの悲しく凛としていながら暖かい良曲ぞろい
秋になったらもっと聞き込むだろうな
Bon IverやIron & Wineが好きなら買って損なし
660名盤さん:2009/07/15(水) 23:54:42 ID:rgvE/nbE
Bowerbirds / Upper Air 6.0
前作がよかったから買ったけど、正直期待外れ
それでも人に奨めることはできる

あとジャケで不安を感じたのが俺だけじゃなかったことが少しうれしかった
661名盤さん:2009/07/16(木) 01:53:34 ID:EtGyRu1i
The Dead Weather / Horehound 4.5
試聴したけど買う気起きなかった。
662名盤さん:2009/07/16(木) 07:42:07 ID:TwpfauPF
試聴だけで評価するって・・・
663名盤さん:2009/07/16(木) 08:14:09 ID:1e4rjFQA
何でもかんでも購入できる訳じゃないんだから
試聴を馬鹿にしちゃいかんよ
664名盤さん:2009/07/16(木) 09:21:13 ID:bTd5RxoC
でも試聴って丸一枚全曲聞いたわけじゃないだろ?
665名盤さん:2009/07/16(木) 09:22:19 ID:8jaozreO
試聴でいまいちだった作品って買ってもハズレがほとんど
666名盤さん:2009/07/16(木) 09:28:43 ID:PLuQT7ps
丸一枚聴かなくてもいいんじゃね。3曲目くらいまで聴けば大体あとは予想つきそうなもんだけど。
667名盤さん:2009/07/16(木) 10:35:17 ID:4ig+qZaz
>>666
その考えひどいな。。。
さすが666だ。
668名盤さん:2009/07/16(木) 11:21:01 ID:Hmk8ZktQ
Bombay Bicycle Club 8.0
Jack Penate 6.5
669名盤さん:2009/07/16(木) 12:59:36 ID:V3tD6QO/
視聴じゃスルメ(笑)かどうかもわかんねーしな
670名盤さん:2009/07/16(木) 13:01:00 ID:eu8e+LY3
英語できない頭なので歌詞も分からず、音だけ聞いて、しかも冒頭3曲
671名盤さん:2009/07/16(木) 13:03:54 ID:ohVH+42b
わざわざ視聴のみでここに書き込まんでもいいだろw
672名盤さん:2009/07/16(木) 13:30:49 ID:70R6xs/1
>>669

> 視聴じゃスルメ(笑)かどうかもわかんねーしな
よくスルメって言うけど
一聴して良くない奴を後から気に入る確率は低いよね
確率は低いからたまたま後から気に入った盤の印象が強くなるだけで
673名盤さん:2009/07/16(木) 13:32:14 ID:70R6xs/1
だったら試聴で気に入ったアルバムを買ったほうが愛聴盤になる確率は高いよね
674名盤さん:2009/07/16(木) 13:36:06 ID:eu8e+LY3
>>673
一聴していいと思うアルバムは俺の経験上十点満点で8点は超えない感じ。
というか、飽きる。キャッチーなコーラスとかね。

一聴してよくないアルバムは、あんたの言うように8割はゴミだが、残り2割は自己採点10点になるアルバムも多い。
675名盤さん:2009/07/16(木) 13:40:46 ID:Y2jJbvcY
愛聴盤になる確率の高さなんて無意味なこと考えるなよ
そうじゃなくて3曲しか視聴してないのに4.5点つける行為がアホだって言いたいんだろ
676名盤さん:2009/07/16(木) 13:49:42 ID:eu8e+LY3
つーか曲の構成が分かるぐらいまで聞きこまないと評価できん。

レディヘのOKコンだったら一回聴いただけではフワフワした13曲としか認識できないわ。
10回ぐらいきいて初めてアルバムの流れとか各曲のやりたいことが見えてくる
677名盤さん:2009/07/16(木) 15:12:57 ID:fbdww94X
別に試聴でって書いてんだからいいだろ
678名盤さん:2009/07/16(木) 15:13:05 ID:jLCq04c3
>>676
それはそれで理解力低すぎじゃね?
679名盤さん:2009/07/16(木) 15:25:20 ID:IjofhYq+
クラシックとかの複雑な楽曲構成ならわかるけどな
ロックなんてほとんど単純なんだから一発目で理解できなきゃだめだろ
680名盤さん:2009/07/16(木) 15:29:25 ID:0FvInKTk
クラシック聞いたことないだろ?
「ほとんど」に当てはまらないロックも聞いたことないんだろ?
681名盤さん:2009/07/16(木) 15:32:07 ID:fbdww94X
というか一聴してまだわからないのもあるけど
これはこれ以上聞いてもよくならないってのもあるよ
682名盤さん:2009/07/16(木) 16:18:19 ID:IjofhYq+
あとから好きになるってのはありえるな
でも10回聴かないとおkコンピューターの曲の構成が理解できないという事態は理解できない
IQが80ぐらいで情報処理能力が低いとそうなるのかな
683名盤さん:2009/07/16(木) 16:20:42 ID:0FvInKTk
んじゃパラノイドの解説してみい
684名盤さん:2009/07/16(木) 16:44:12 ID:r2OXYCtO
ストロークス1stはスルメで有名
685名盤さん:2009/07/16(木) 16:52:48 ID:Av61bABa
俺の曾祖父がスルメをノドに詰まらせて逝ったのも有名
686名盤さん:2009/07/16(木) 16:57:29 ID:4mDDd8Mr
このぐらいで尻尾をまいて逃げちゃダメやな
687名盤さん:2009/07/16(木) 17:42:03 ID:kTfW7uo1
一回聴いただけでパラノイドアンドロイドのあの複雑な
構成まで理解できたとはすごいな
688名盤さん:2009/07/16(木) 17:44:01 ID:Jkd0WmNE
構成が理解できるとかできないとか意味分かんないしどうでもいいです
689名盤さん:2009/07/16(木) 17:50:10 ID:4mDDd8Mr
結局>>682みたいなタイプはクラシックがどうとか大言壮語だけで中身がねえな。
690名盤さん:2009/07/16(木) 17:59:48 ID:wJAuyVDP
レディヘスレに来たのかとおもたわ
691名盤さん:2009/07/16(木) 18:33:40 ID:IjofhYq+
paranoid android程度で複雑で理解できないとか言ってる奴は
ストラヴィンスキーの春の祭典なんか聴いたら卒倒するんじゃないのか?w
paranoidは好きな曲だが、転調が劇的なだけで、リズムもメロディーも別に複雑じゃないだろ
ロックばっかり聴いてるとそう聞こえるのかな
692名盤さん:2009/07/16(木) 18:37:15 ID:nHSncYuE
aikoの曲も転調が凄いよな。
コード進行から何まで複雑だが凄いポップだ。
693名盤さん:2009/07/16(木) 18:39:11 ID:4mDDd8Mr
>>691
お、くいついてきたね
リズムは劇的だと思うけど。
途中で一気にテンポ落としたり、ロックっぽいとこではポリリズム使ったソロしてたり。

それにその劇的な転調を君は一回で気づいたのかい?
だとしたら試聴マスターの称号を与えたい
694名盤さん:2009/07/16(木) 18:40:01 ID:KoR6+alo
このスレ定期的に痛くなるね☆
695名盤さん:2009/07/16(木) 18:42:29 ID:4mDDd8Mr
俺もそう思う^^
696名盤さん:2009/07/16(木) 18:43:58 ID:d/brjJaQ
まあレディへは難解だからな
697名盤さん:2009/07/16(木) 18:57:19 ID:PLuQT7ps
そもそも試聴の段階で切り捨てるかどうかの例えの話で何でレディオヘッドが出てくるの。
レディへが難解すぎて評価されてないってならともかくレディへは大人気だし
構成や理論の理解が出来なくても良さがわかるって人は多いだろ。
どうせなら難解だから評価されてないとか人気がないとかそういうアーティストやアルバムじゃないと
この場で例えに出すにはズレてね?要は試聴で取りこぼしがあるのかないのかってことなんだろうから
698名盤さん:2009/07/16(木) 18:58:21 ID:01n2JzrM
正直Airbagのイントロだけでどれほどすごいアルバムか察しがつくけどな
ある意味試聴だけで十分とも言える
699名盤さん:2009/07/16(木) 18:59:13 ID:4mDDd8Mr
>>697
苦しいと自分で知りながら書いた文だ。そもそも自演?
700名盤さん:2009/07/16(木) 19:08:05 ID:bTd5RxoC
これならまだ千佳ちゃんの流れのほうが見るに耐えたなw
701名盤さん:2009/07/16(木) 19:12:37 ID:A00CEWcF
レディヘが難解とか低次元の話してるなここ
普段プログレとか聴かない連中か?
702名盤さん:2009/07/16(木) 19:19:17 ID:b06KiCU7
1回目イマイチ → 10回聴いたらイイ! ってのはわりとある
でも10回聴いてイマイチ → 100回聴いたらイイ! ってのは無い気がする

と思ったけど10回聴いて気に入らなかったものを100回も聴かないわ
703名盤さん:2009/07/16(木) 19:31:51 ID:r05irQ3b
プログレ(笑)
704名盤さん:2009/07/16(木) 19:33:44 ID:nHSncYuE
音楽(笑)
705名盤さん:2009/07/16(木) 19:47:31 ID:IjofhYq+
>>693
その程度のリズム変化で複雑といわれてもね・・・

>転調
え・・・あんたは気付かなかったの?それは驚きだ
例えG minorとかA minorとかって特定は出来なくても
「あ、転調したな」てのは誰でもわかるだろ
706名盤さん:2009/07/16(木) 19:49:50 ID:W4yDgUKr
>>702
俺はそういうのって結局聴くごとにちょっとずつ惹かれてってるんだと思うなぁ。
707名盤さん:2009/07/16(木) 20:27:47 ID:g3ULx90h
お前らのせいでレディへがすごく聴きたくなった
708名盤さん:2009/07/16(木) 20:32:44 ID:ntHJTDqr
ここ見てて聴きたくなったものは一つもないが、
それでもつい見てしまう。
709名盤さん:2009/07/16(木) 20:36:56 ID:xEdA15Hp
自分の評価と他人の評価の差を知って楽しむスレ
710名盤さん:2009/07/16(木) 20:44:20 ID:9sD42Ngl
高尚な議論中に水を差して申し訳ないが
音楽は複雑な構成で有ろうが無かろうが
劇的な転調で有ろうが無かろうが
どれくらいその曲に興奮出来るかが一番だと思うがどうだろう?
711名盤さん:2009/07/16(木) 20:53:55 ID:nHSncYuE
乙女パスタに激昂
712名盤さん:2009/07/16(木) 21:06:16 ID:b06KiCU7
>>710
逆に、まったく興奮しないまったりした曲をイイと思うこともあるんじゃね
人によって違うし、同じ人でも気分によって違う
しょせんそんなモンだ
713名盤さん:2009/07/16(木) 21:47:13 ID:9sD42Ngl
>>712
自分は、激烈な曲でも静謐な曲でも素晴らしいと感じたら興奮するんです。
でも自分のレスを読み返すと、興奮する曲=激しい曲って解釈されるね。
紛らわしいレスで申し訳ない。自分の文章力の無さにガッカリだわ。
因みに最近、興奮したのはアニコレ、ダープロの新譜です。
714名盤さん:2009/07/16(木) 22:54:45 ID:3PvmrCsv
アニコレはいいけどダープロって略はなんか嫌
715名盤さん:2009/07/16(木) 22:57:27 ID:fbdww94X
ダープロってなに?
716名盤さん:2009/07/16(木) 22:58:40 ID:3PvmrCsv
dirty projectorsでしょ
717名盤さん:2009/07/16(木) 22:59:09 ID:p46dVk8Z
あれだろ、少年型のロボットを育てるゲーム
718名盤さん:2009/07/16(木) 23:07:45 ID:XWgQz8/a
オーネット・コールマンみたいなのを難解というんじゃない?
初め聴いた時さっぱりわからなかった
719名盤さん:2009/07/16(木) 23:07:54 ID:jlEsi5Uy
わざわざ略さなくてよろしい
720名盤さん:2009/07/16(木) 23:16:07 ID:9sD42Ngl
>>714>>719
ごめんなさい、こんなに指摘されるとは思わなかった。
ところで、このスレの皆はフジロックフェスティバルとかサマソニとか行くの?
721名盤さん:2009/07/16(木) 23:18:41 ID:8jaozreO
洋楽好きで行かない奴なんて居ないっつーの
722名盤さん:2009/07/16(木) 23:20:00 ID:PLuQT7ps
オーコーマン
723名盤さん:2009/07/16(木) 23:23:54 ID:fbdww94X
俺が言えることじゃないが
スレ通りのレスをしてる>>661はマシだな
724名盤さん:2009/07/16(木) 23:42:34 ID:9sD42Ngl
>>721
お〜、そっか!お互い楽しみましょうね!
私の1番の楽しみはマキシモパークです。
725名盤さん:2009/07/16(木) 23:46:32 ID:a3Du26WX
>>720
このスレ、ロキノン厨wとか馬鹿にしてる人多いから行く人皆無なんじゃね?
おれはロキノン厨じゃないけど行くよ。
726名盤さん:2009/07/16(木) 23:59:41 ID:9sD42Ngl
>>725
けど今年は、このスレ的にもかなりソソる面子だと思いますが・・・
兎に角、お互い楽しみましょう!三晴涼!
727名盤さん:2009/07/17(金) 00:04:52 ID:RXsuTtIG
アルバムスレでフェス語り
728名盤さん:2009/07/17(金) 00:31:33 ID:kg3Hcjdm
流れを戻せ!!
729名盤さん:2009/07/17(金) 01:07:38 ID:K12gtsvB
>>726
なに通ぶってるの?w
ロキノン系バンド=フェスって散々馬鹿にしてきたじゃないw
何をいまさらw
730名盤さん:2009/07/17(金) 02:06:25 ID:xkD02VOl
インディー好きだけどライブ一度も行ったことないわ
731名盤さん:2009/07/17(金) 02:11:17 ID:nDfOpmSZ
なんでライブいかないの?
田舎住まい?
732名盤さん:2009/07/17(金) 02:14:03 ID:qs27Szgv
おまえらの好きなMaxwell前作に続いて全米1位とったぞ
733名盤さん:2009/07/17(金) 02:31:35 ID:xkD02VOl
音楽は好きだけどノリが悪いからな
ライブは演じ手と聴き手の対話みたいなもんだろうからノリの悪いのが言ったらだめだろう
734名盤さん:2009/07/17(金) 02:35:31 ID:Nf8XJ44T
なにこの見栄の切り合いみたいなスレ
735名盤さん:2009/07/17(金) 23:50:13 ID:WwB5bz6t
>>693
さすがにそれは分かる
736名盤さん:2009/07/18(土) 00:17:34 ID:zlXpCB1R
みんなストリートスピリット聴いてる時ってどんな顔してるの?
737名盤さん:2009/07/18(土) 02:41:10 ID:b4pLsjfP
         /\___/ヽ
        /''''''   '''''':::::::\
       . |(●),   、(●)、.:| +
       |   ,,ノ(p_q)ヽ、,, .::::|
     .   |   `ト|ェェ|イ ' .::::::::| +
         \   `|ニ|´  .:::::/     +
        /`'ー┼ー|-‐一'´\
       /    |   |   ::::i ヽ
       |  |   |  .|  :::;;l  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _ノ___ノ
        (       _
         ヽ__     /◎/
           )  /ロ/
           (___ノ ̄
738名盤さん:2009/07/18(土) 07:14:10 ID:6jY1TFl2
くそぅ。笑ってしまった。
739名盤さん:2009/07/18(土) 11:39:55 ID:V0XofNov
>>737
ナイスすぎるだろw
740名盤さん:2009/07/18(土) 11:49:15 ID:dJ+sWMp3
741名盤さん:2009/07/18(土) 12:15:23 ID:eSzF2rXa
自演までして笑いを取りたいか…
742名盤さん:2009/07/18(土) 12:51:05 ID:QycN0tBP
ストリートスピリットって何?
743名盤さん:2009/07/18(土) 13:44:40 ID:QP7LZ4MG
>>742
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
いくぞ!!1、2、3、ダ〜〜〜〜〜!!!
744名盤さん:2009/07/18(土) 14:17:30 ID:wZjzIRjk
うーん…
745名盤さん:2009/07/18(土) 15:13:10 ID:zlXpCB1R
>>741
自演じゃねーよ。訳わかんねー
AAとか興味ない
746名盤さん:2009/07/18(土) 16:23:42 ID:nzxx3YZA
Florence and the machine良かったと思うんだけど、みんなはどう?
点付けるなら7.5くらいかな。
747名盤さん:2009/07/18(土) 16:42:10 ID:lYiQVKXo
ダープロ10点
748名盤さん:2009/07/18(土) 18:12:47 ID:fJji+RyQ
ワープロ10点
749名盤さん:2009/07/18(土) 18:16:05 ID:/39RobBC
ダープリ4点
750名盤さん:2009/07/18(土) 20:49:43 ID:lYiQVKXo
苗プリ1点
751TANASOU:2009/07/18(土) 21:58:54 ID:TzXq/00l
752名盤さん:2009/07/18(土) 22:25:53 ID:dJ+sWMp3
>>751
小学校からやり直せ
753名盤さん:2009/07/19(日) 01:16:59 ID:zC7iOX4t
>>746
Florence and the machineは>>483で既に。
でも俺もそんな感じの点だ。
シングル発売された2曲
Kiss with a FistとDog Daysが飛び抜けて良いやね。
754名盤さん:2009/07/19(日) 01:32:55 ID:0Vr41JCS
※今気になるアメリカ人ベスト3

1位 ニコ・ミューリー(アーケード・ファイアー他)
2位 デビッド・シーテック(tv on the radio)
3位 クレイグ・ブラゼル(阪神タイガース)
755名盤さん:2009/07/20(月) 13:06:41 ID:q2ywvK4v
>>753
>>473はスルーかよw
756名盤さん:2009/07/21(火) 14:22:14 ID:ly5pJeU+
ビースティ、MCAが癌で新作も延期だって
757名盤さん:2009/07/21(火) 15:02:14 ID:hhJ5zah6
>>756
ビースティボーイズってなにげにキャリア長いよね
758名盤さん:2009/07/21(火) 16:14:06 ID:ZYLY4NYy
テスト
759名盤さん:2009/07/21(火) 22:05:12 ID:9k90riXu
シュガーレイの新譜聴いた人いない?
760名盤さん:2009/07/21(火) 22:42:10 ID:E6qerocs
Lights - Rites 6.5

ブルックリンらしくいろんな音楽要素が混じってる
ふとこの節操の無さはJPOPに通じるものがあるのではと思った
実験要素は少なめで聴き易い
761名盤さん:2009/07/21(火) 22:51:24 ID:4iA4HXrt
>>759
そんなやついない
762名盤さん:2009/07/21(火) 22:54:13 ID:IPiVhhGz
>>760
「ブルックリンらしさ」とは?

「実験要素」とは?
763名盤さん:2009/07/22(水) 00:24:30 ID:daqbf4JO
シュガーレイはもうないだろ
764名盤さん:2009/07/22(水) 03:10:58 ID:xzqatybU
Rice boy sleeps
5点

稀にみるマンネリ。聴きたい人、好きな人だけが聴けば良い作品。

まぁシガロスが市民権得てるが故の評価かもしれんが、まぁつまらない。
765名盤さん:2009/07/22(水) 18:55:58 ID:ekbK2bP+
our brother the native 7.0
フリークフォークでポップな感じ
これでまだ10代なのだから恐ろしい…
766名盤さん:2009/07/23(木) 02:50:19 ID:ei6ssjdb
Rice boy sleeps 6.0

上の人と評価は一緒かな。
自分は好きな方だけれど。
どの曲も似てるし、どの曲がいいとか特に無い。
767名盤さん:2009/07/23(木) 02:52:02 ID:7aZy/9MZ
ニール・ヤングのリマスターいいわあ
768名盤さん:2009/07/23(木) 02:56:14 ID:fqTLUuZP
宣伝乙
769名盤さん:2009/07/23(木) 03:05:48 ID:F/JrGC6D
音楽に点数つけてるwダセェーw
皆たいした知識もない評論家気取りで寒すぎるw
770名盤さん:2009/07/23(木) 03:16:21 ID:hPYIpTMo
そうだね
771名盤さん:2009/07/23(木) 03:46:57 ID:/rZ1YWzN
ダサくて何が悪いか!
772名盤さん:2009/07/23(木) 03:58:34 ID:4J55Lnav
短いなんてレベルじゃねぇーぞ
773名盤さん:2009/07/23(木) 03:59:15 ID:4J55Lnav
誤爆った
774名盤さん:2009/07/24(金) 15:29:21 ID:b2TSeilt
ちょっと前に出たVeils聞いた人はいますか?
775名盤さん:2009/07/26(日) 11:37:24 ID:a54EA6Gz
Maybeshewill / Sing the Word Hope in Four-Part Harmony   7点

The Paris Hilton Sex Tapeみたいなインパクトのある曲は無いが
全体的に粒のそろった良作。
今後は65days〜というよりはシガロスやM83よりのスタイルになっていく
のかな、と思わせる部分も。
というかアルペジオがネタ切れ気味?ガンバ
776名盤さん:2009/07/26(日) 23:46:03 ID:qnJn37N9
Don't Believe A Word / Third Eye Blind
http://www.mediafire.com/?yzdmxmwmgyn
Welcome All Again / Collective Soul
http://www.mediafire.com/?zau1wtmunbz
Sooner or Later / Michelle Branch
http://www.mediafire.com/?gdwcz15yz4l
Falling For You / Colbie Caillat
http://www.mediafire.com/?mnmnndiwjm1

リードシングル聴いた感じだとアルバムも期待できそう
777名盤さん:2009/07/27(月) 00:49:09 ID:ymIA+32B
りとるぶーつのハンズ7.0
778名盤さん:2009/07/27(月) 01:32:39 ID:AkIqRL4X
Matthew Sweet & Susanna Hoffs / Under The Covers Vol.2 8.0点
70年代を中心としたカバー集第二弾、選曲が相変わらず上手い。
原曲を知らない人でも楽しめると思う。
The Fiery Furnaces / I'm Going Away 7.5点
今までの作品と比較すると、若干短めでキャッチーな曲が多いと思う。
アルバムを通して聴いてて楽しい。
779名盤さん:2009/07/27(月) 01:37:02 ID:t5kW/zWF
マシューまだやってたんかいな
780名盤さん:2009/07/27(月) 06:47:12 ID:mi2mmNQw
リルブー高得点だな
781名盤さん:2009/07/27(月) 12:56:37 ID:kPD6++b9
随分前だけど
i am klootってあった?
782名盤さん:2009/07/28(火) 17:41:35 ID:ohJxLuKR
リワイルド買った人いない?MGMTみたいなサイケポップらしいけど
783名盤さん:2009/07/28(火) 21:28:37 ID:2BTqmebE
daughtryお願いします
784名盤さん:2009/07/28(火) 22:15:27 ID:GkW3VyuY
RX Bandits - Mandala 7.5
禿げ上がるくらい格好良い
演奏と音使いはさらに複雑になったけど、曲にちゃんとしたメリハリがあって前作のような独り善がりな感じは薄くなった(中盤少しタルいけど)
おかげで一曲一曲のクオリティの高さが分かりやすい
全体的にはエモーショナルな雰囲気で、この辺は去年のTSOAFに似てる
785名盤さん:2009/07/28(火) 22:49:47 ID:Jjx+fSHA
>>784
おい、バンド名間違いてるぞ。
「bmx bandits」だろ。
786名盤さん:2009/07/28(火) 23:34:13 ID:hoZ6+ZJj
RXのほうのBanditsはそんな無名なのか・・・
http://www.myspace.com/rxbandits
俺も新譜7.5だわ。スカパンク苦手だからスルーしてたが、
いつのまにかホーン消えて、マーズヴォルタばりに格好良いロックバンドに進化してる
The Sound of Animals Fightingも去年ハマッた
787名盤さん:2009/07/29(水) 00:53:18 ID:fHo7oJfo
シガロスのVOと、その彼氏の…なんてユニット?かしらんけど

アレ、どーでした?

788名盤さん:2009/07/29(水) 01:05:47 ID:g7sdHQJQ
少しは上の方のレスを読む努力をすればいいと思うよ
789名盤さん:2009/07/29(水) 12:32:38 ID:pL0uVcrf
パトリック・ウルフの新譜どうですか?
790名盤さん:2009/07/30(木) 00:53:07 ID:KbNZCq8M
>>784
初チャートインおめでとう
791名盤さん:2009/07/30(木) 14:13:50 ID:QqFehExB
age
792名盤さん:2009/07/30(木) 22:07:54 ID:DdGWX6LK
Steve Appleton誰かもうフルで聴いた?
793名盤さん:2009/07/31(金) 19:48:57 ID:aC8rZs4l
まっくすうぇる
かーるうるふ
すてぃーぶあっぷるとん の新作注文した

楽しみ
794名盤さん:2009/08/01(土) 15:02:48 ID:6BKXULBh
なんかトーキンヘッズをバックにビーチボーイズが歌ってるみたいなバンドばっかりで秋田
795名盤さん:2009/08/01(土) 17:02:52 ID:Mivxq2oz BE:2224345777-2BP(600)
>>794
そげぶ
796名盤さん:2009/08/01(土) 21:38:09 ID:1RXFsYfK
Mikaの新譜が楽しみだ
797名盤さん:2009/08/02(日) 06:24:12 ID:DovT0MJf
>>794
それ聴いてみたいので教えてください
798名盤さん:2009/08/02(日) 16:35:42 ID:t8xYDSiT
>>794
そんなバンド聴いたことねぇよ
799名盤さん:2009/08/02(日) 19:11:53 ID:f4NC7T2q
>>792

夏っぽいダンス色が強いSSWって感じ
ジョン・メイヤー、Rocket Summerあたりが好きなら買って損はない

俺は7点
800名盤さん:2009/08/02(日) 20:16:03 ID:P6nsXOxf
>>794
なにそれ
801名盤さん:2009/08/02(日) 20:21:37 ID:19DJHhbd
奇抜さとコーラスって意味で言えば
アニコレとかダーティプロジェクターズのことじゃないか?
無理やり感は否めないが
802名盤さん:2009/08/02(日) 21:05:59 ID:nWGAHqSQ
KARL WOLFのアルバムどうだった?
803MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/08/02(日) 22:34:01 ID:MX2NwTCW
Poison The Wellの新譜はどう?
804名盤さん:2009/08/02(日) 22:51:37 ID:8rqMPlms
ジャズバンドのSKの新譜ってどう?
805名盤さん:2009/08/04(火) 14:23:30 ID:oIhPxHP7
>>794
そういうの聞いてみたいので3つくらい教えて下さい
806名盤さん:2009/08/04(火) 14:37:33 ID:3eeQGS7w
8月は猿、MEW、MUSEと一気に来るね
807名盤さん:2009/08/04(火) 14:39:00 ID:pv7lWlVB
MEWも入るのか…?
808名盤さん:2009/08/04(火) 15:27:38 ID:oIhPxHP7
our brother the native - sacred psalms 8.5

素晴らしい。こういう音には弱い
809名盤さん:2009/08/04(火) 15:36:12 ID:m3llm8gG
どういう音だよ
810名盤さん:2009/08/04(火) 15:57:02 ID:CH2fy6Vo
ツマンネー質問すんな
811名盤さん:2009/08/04(火) 17:06:59 ID:zvooPWHv
なにいちいち噛みついてんだよ
812名盤さん:2009/08/04(火) 18:23:09 ID:TruMym84
まあ実際聴いてなくても書けるような評価は意味あるのかなって気するけど
813名盤さん:2009/08/04(火) 19:00:34 ID:vRlikBAv
アクモンの3rdがどう転ぶか楽しみ
814名盤さん:2009/08/04(火) 20:29:58 ID:8PBsFvzv
>>806
MUSE出んのか!楽しみだわ〜
815名盤さん:2009/08/04(火) 20:41:10 ID:9Yaj3GHY
MUSEは九月だけどな
816チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/08/04(火) 21:10:18 ID:koCpkGsg
(,*´Д` )お前ら解散したThe Formatのvoが新しくとfun..というバンド組んだから
      試聴せずに買うんだぞ!!今月の25日だ!
817名盤さん:2009/08/04(火) 21:13:18 ID:9ljbbx03
試聴したら買いたくなくなるくらい酷いのか?
818名盤さん:2009/08/04(火) 21:15:16 ID:pv7lWlVB
http://www.myspace.com/fun
意外といいじゃない
819名盤さん:2009/08/04(火) 21:15:38 ID:763Bp5Rz
解散した事自体知らなかったよ
820名盤さん:2009/08/04(火) 23:51:26 ID:hgQ5odYK
ミュートマス
ダイアン・バーチ

よろしく
821名盤さん:2009/08/05(水) 00:26:28 ID:GP/HRSmF
よろしく、だってさ。
822名盤さん:2009/08/05(水) 00:31:01 ID:tYieH1qP
ミュートマス 8.5

素晴らしい。こういう音には弱い


ダイアン・バーチ 8.5

素晴らしい。こういう音には弱い
823名盤さん:2009/08/05(水) 00:37:13 ID:RFBDFs0Z
バカ
824名盤さん:2009/08/05(水) 02:01:11 ID:FIpWKov4
もう知らない
825名盤さん:2009/08/05(水) 02:03:09 ID:8bGO+am5
ちょっ、待てよ。
826名盤さん:2009/08/05(水) 02:04:00 ID:E6xJ4SAF
ヤダ、放してっ。
827名盤さん:2009/08/05(水) 02:13:01 ID:/jA2Fpr4
ミュージックトマトがどうしたって?
828名盤さん:2009/08/05(水) 03:08:26 ID:6/v3WLWR
http://www.spinner.com/new-releases
ワシ、ここでよく新譜全曲試聴してる。
829名盤さん:2009/08/05(水) 03:28:32 ID:0JGnokke
わしっていうな W
830名盤さん:2009/08/05(水) 08:10:36 ID:RFBDFs0Z
  
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが試聴した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
831名盤さん:2009/08/05(水) 11:18:37 ID:qdwR7kfa
>>820-826
厨臭くてとてもいい流れだ。続けたまえ。
832名盤さん:2009/08/05(水) 11:21:59 ID:Iy0tUoU6
フローレンスアンドザマシーン購入された方、評価よろしくおねがいします
833名盤さん:2009/08/05(水) 12:07:07 ID:DxK7DaVg
次楽しみなのが、ジムオルークとデヴェンドラだな。
834名盤さん:2009/08/05(水) 12:21:18 ID:hKplho0U
>>831 偉そうに仕切んなよ
835名盤さん:2009/08/05(水) 12:55:30 ID:DueNOwrl
ジムオルーク.  8.5

デヴェンドラ   8.5
  
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  素晴らしい。わしこういう音には弱い
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
836名盤さん:2009/08/05(水) 13:50:25 ID:E6xJ4SAF
デヴェンドラ出てたのか!
買ってこよう
837名盤さん:2009/08/05(水) 15:09:07 ID:cIORE39A
いやまだだろ
838名盤さん:2009/08/05(水) 15:38:17 ID:5pUIF+Oe
デヴェンドラって胡散臭いよな。
839名盤さん:2009/08/05(水) 19:19:29 ID:VGNaJJ+1
ボクサーリべリオン聴いた人いますか?
この人達全く知らないんだけど、試聴コーナーにたまたまあったんで、
聴いてみたら、なかなかいい感じでした
どなたかアルバムの感想教えて下さい!
840名盤さん:2009/08/05(水) 19:49:51 ID:0uzRnHCb
僕さあ
841名盤さん:2009/08/05(水) 20:34:48 ID:stHWv0Z9
えっ・・・
842名盤さん:2009/08/05(水) 20:50:03 ID:+7KIUo0G
>>816
チルチルの大好物な音だな
俺も好きだわ
843名盤さん:2009/08/05(水) 20:53:30 ID:E6xJ4SAF
デヴィンドラ売ってねーじゃん
まだかよ
844名盤さん:2009/08/05(水) 23:02:53 ID:P+OEkeLi
すげーいいバンドみっけたけどお前らには教えてやらない
845名盤さん:2009/08/05(水) 23:07:41 ID:RFBDFs0Z
結構だ
846名盤さん:2009/08/05(水) 23:12:37 ID:IzRP/37o
昨日はthe antlersを買い、今日はyachtとjon hassellを買った。
そう、俺が例のピッチ厨というやつさ。
847名盤さん:2009/08/05(水) 23:40:48 ID:9Atdrcjx
NME     FACT 1点
848名盤さん:2009/08/05(水) 23:55:06 ID:5CWDVirG
>>847
マジかよ?www
849名盤さん:2009/08/05(水) 23:59:37 ID:Vc5J4DQZ
カタカナで書くのやめようや。
850名盤さん:2009/08/06(木) 00:09:42 ID:zeXlaxsm
まじかよ?
851名盤さん:2009/08/06(木) 00:12:56 ID:8bS93NvW
アーティスト名の事じゃないの?まあ、俺は拘らんけど
852名盤さん:2009/08/06(木) 00:54:15 ID:0aQ6RJHv
ひらがなならよいの?
853名盤さん:2009/08/06(木) 00:59:42 ID:hgDKCKFe
じむおるっ!
854名盤さん:2009/08/06(木) 01:08:52 ID:TZZ4nXNP
>>847
Factってカナダのナードヒップホップの方かと思ったら、邦バンドなんだな
855名盤さん:2009/08/06(木) 03:07:15 ID:uOPxIR3M
いいえ、ケフィアです。
856名盤さん:2009/08/06(木) 11:41:11 ID:m0nFbimX
FACTのレビューぼろかすだなwwwひでえwww
857名盤さん:2009/08/06(木) 11:48:45 ID:rrFYDleX
FACTってJPOPに毛が生えた程度のヌルい音楽やってるバンドだろ?
底が浅いよ
858名盤さん:2009/08/06(木) 11:59:06 ID:Cvk8tbYR
8306三菱UFJ

目標1.0円
859名盤さん:2009/08/06(木) 12:19:32 ID:2DSH5YvG
残念だな

金融株は今は売るな
860名盤さん:2009/08/06(木) 12:57:28 ID:J3oIM800
FACTどんな風に書かれてるとおもったらほんとにボロクソだなwwww
861名盤さん:2009/08/06(木) 13:17:17 ID:4/EVMxk3
ttp://www.youtube.com/watch?v=jo0H6YxOahM

この盛り下がりっぷり
862名盤さん:2009/08/06(木) 13:48:39 ID:m0nFbimX
しかし“brokencydeよりましだから1点”というのは一応評価されてる、のか?
その下のsam isaacとかいう0点の奴さらにひどいむちゃくちゃなレビューされてるし
NMEって初めて見たんだけど凄いな
863名盤さん:2009/08/06(木) 15:14:13 ID:X0/ck6jo
NMEは昔から叩くバンドはボロカスに叩くね。
でもFACTは1点で妥当じゃないの。どっかで聞いたようなものの繋ぎ合わせでしかないじゃん。
ボーカルの声までそうだし。
864名盤さん:2009/08/06(木) 15:23:43 ID:iZR9DX6R
ドラムはザゼンボーイズのやつかな
叩き方が似てる
865名盤さん:2009/08/06(木) 15:33:53 ID:g9Dt/I83
http://www.nme.com/reviews/the-horrors/10407

そのNMEが9点つけるのがホラーズかよ!
866名盤さん:2009/08/06(木) 18:14:23 ID:8bS93NvW
NMEは身内びいきで有名
867名盤さん:2009/08/06(木) 19:23:06 ID:g9Dt/I83
Factに1つけたBen Patashnikの他のレビュー

Isis - Wavering Radiant 6
The Enemy - Music For The People 5
Billy Talent - III 5
Bloc Party - Intimacy Remixed 3
U2 - No Line On The Horizon 7

大したヤツじゃねーな
俺らのが見識があるw
868名盤さん:2009/08/06(木) 19:26:59 ID:Ndv6Thk/
俺様メモ
8/11 Rumble Strips
8/19 Jet
8/25 Fun.
9/2 Cribs
9/16 Mika
869名盤さん:2009/08/06(木) 19:30:58 ID:IitiRTpp
海外進出してる日本アーティストの中じゃメジャーになれそうな奴らなのにな>FACT
870名盤さん:2009/08/06(木) 19:32:57 ID:eu5aQSUj
>Isis - Wavering Radiant 6
6点付けた奴わかってねーな
871名盤さん:2009/08/06(木) 19:41:02 ID:eu5aQSUj
>>865-866
HorrorsはMetacriticでも82点という高得点。もうそろそろ認めた方がいい
本当に突っ込むべきなのはSilversun Pickupsの9点
872名盤さん:2009/08/06(木) 19:53:40 ID:g9Dt/I83
http://images.warnerbrosrecords.com/drupal6x/cores/latest/sites/michellebranch6/files/downloads/MB-WP6-1920x1200.jpg

あ、今月は俺の大好きなミシェル・ブランチも出るんでよろしくね!
873名盤さん:2009/08/06(木) 20:16:40 ID:+aT5B+9R
Fact好きだけどなぁ、1点とか無いわ
革新性とか音楽的にどうこう言うようなものでは無いけど楽しく聴ける
木村カエラとかと同じでファストフードみたいなもん

874名盤さん:2009/08/06(木) 20:22:55 ID:0XQSNU4Z
NMEが「ファストフードうめぇ」っていうわけねえだろよ
875名盤さん:2009/08/06(木) 23:17:14 ID:JrXBmJXc
>>871
汁婆サン(7.5)は良かったけど、ホラーズ(4.0)は良くなかったわ。
好みだろ。何回言わせれば(ry
876名盤さん:2009/08/06(木) 23:19:13 ID:P8GaCcv3
好みで終わらせたらこのスレの存在意義がないな
877名盤さん:2009/08/06(木) 23:20:55 ID:WwksPwkt
あるよ
878名盤さん:2009/08/06(木) 23:23:34 ID:X9CxS2AY
ないアルよ
879名盤さん:2009/08/06(木) 23:28:05 ID:iZR9DX6R
どっちやねん
880名盤さん:2009/08/07(金) 00:16:14 ID:+3OHXSF6
>>839
やっとフィジカルリリースされたか
年始にitunesでダウンロードしたけど思った以上に長く聴けるアルバムだった
駄曲もないし気になるなら買っちゃえよ
881名盤さん:2009/08/07(金) 09:10:26 ID:ELmdarjf
好みで終わらせるとこのスレが
「素晴らしい。こういう音には弱い」
って書き込みで溢れるんですね。
882名盤さん:2009/08/07(金) 13:06:46 ID:qbkYcDzK
           と
          い
           れ
883名盤さん:2009/08/07(金) 13:40:23 ID:TuUolZEq
fact   9.98

素晴らしい。こういう音には弱い
884名盤さん:2009/08/07(金) 14:01:57 ID:Ps8+4FIx
Fact 1点ワロタww
なんか胡散臭いメロコアだなぁと思ってたら海外でもあれは無いと思ってた人いたんだな
885名盤さん:2009/08/07(金) 14:39:35 ID:2CApFdBW
ミュートマス 5点
10年やってる割にはこの連中、進歩ないなぁ。
俗っぽさ丸出しの大仰なアレンジ等、センスの悪さには呆れる。
886名盤さん:2009/08/07(金) 16:44:57 ID:d49S4poO
日本ではget up kids以来の蒼い閃光Fact

文句無く9点、残りの1点は彼らの更なる可能性を信じるため敢えて減点。
887名盤さん:2009/08/07(金) 16:51:55 ID:7zBe69h2
海外である程度成功するには明確な特徴がないとな
ただ上手なコピーじゃファンが付かないだろ
888名盤さん:2009/08/07(金) 17:19:18 ID:F6mNgUWR
1点は聴く前から「クソっぽいの採点しなきゃ」っていう気構えだった気がする
俺はファクトとやらを聴いたこと無いけど
889名盤さん:2009/08/07(金) 17:32:37 ID:yWEZwTdZ
ディルやボリスみたいには行かないもんだね
890名盤さん:2009/08/07(金) 17:34:46 ID:FctTt8qY
>>888
いやいや
「最初は“おっ、日本の面白そうなバンドだな”って聴いてみたら
想像していたのと違うゴミだった」、っていうレビューだから
最初は期待してたんだと思う
891名盤さん:2009/08/07(金) 22:03:14 ID:m3l1TerE
Cobra Starship - Hot Mess 1

基本Fall Out Boyあたりの半端なエモで
ビートはガガみたいな安っぽいエレクトロ
アメリカのモールとかでかかってそうな感じ
これこそ自信を持って1点つけられるジャンク
892名盤さん:2009/08/09(日) 01:45:13 ID:mTZ4ZRS4
スレがのびてたから議論を巻き起こすような新譜来たかと思ったらくだらない雑談でした寝ます
893名盤さん:2009/08/09(日) 01:53:26 ID:ojK6+pTQ
>>869
今のところ特にこれといった個性もないし
Dir en greyみたいに進出前からファンがある程度居るわけでもないし
メジャーになろうと思っても壁を越えられるだけのものが無いんじゃないか?
海外ウケする日本特有のアングラっぽさもなく良くも悪くも垢抜けた音じゃ
よほど曲が良くでもなけりゃ
894名盤さん:2009/08/09(日) 03:08:35 ID:Mt0bmruR
キッズ受け狙いでは
895名盤さん:2009/08/09(日) 03:55:30 ID:z7Co8qHk
洋楽板ってベガーズジャパン工作員っぽい連中が目につくなあ。
896名盤さん:2009/08/09(日) 18:25:14 ID:zIgkuTUJ
なかなか高得点評価のアルバムがないなー
897名盤さん:2009/08/09(日) 19:02:42 ID:M+i2LtWk
試聴してThe Temper TrapのCONDITIONSを購入。
かなりいい。
898名盤さん:2009/08/09(日) 19:06:43 ID:w2B77104
今年はフランツとホワイト・ライズしか高得点は無い
899名盤さん:2009/08/09(日) 21:42:37 ID:pz+pUXRd
フランツとか言ってる時点でミーハー臭い
900名盤さん:2009/08/09(日) 21:47:47 ID:z7Co8qHk
>>899
ホワイト・ライズには食いつかないのか?w
901名盤さん:2009/08/09(日) 21:59:09 ID:POd/qciZ
ミーハーかどうかでしか判断できない愚かなのばっかだから、
ピッチで高評価受けてるようなのしか、上がってこないんだな…
902名盤さん:2009/08/09(日) 22:00:07 ID:6QD2WZCx
>>899
バカ丸出し
903名盤さん:2009/08/09(日) 22:15:09 ID:bs0jNBDm
印象的なのは上半期だとホラーズかな
雰囲気だけメチャカッコ良いB級バンドて感じ
俺の好きなラブ&ロケッツみたいで好きだ
語り継がれる名盤とは思わないけど
904名盤さん:2009/08/09(日) 23:46:19 ID:ebRvlXHm
ホワイトライズはないわ
905名盤さん:2009/08/10(月) 00:37:41 ID:qcinVbSv
ホラーズサマソニでんでんよくなかった
906名盤さん:2009/08/11(火) 04:41:22 ID:iwYgoAHI
mutemath 7.5
アイデアは前作よりいろいろあるんだけど、
アルバムとして見るなら前作のほうがいい
907名盤さん:2009/08/11(火) 04:56:10 ID:v1ocL4zv
しったような口聞くな
908名盤さん:2009/08/11(火) 05:01:34 ID:YO5hMPWn
>>907
直江兼続乙
909名盤さん:2009/08/11(火) 06:37:04 ID:kGb6u2aR
プロの作品を素人が点数付けwww
アホ過ぎるwww
910名盤さん:2009/08/11(火) 07:01:40 ID:NWt7CqZV
>>909
実際に買う人は殆どが素人
911名盤さん:2009/08/11(火) 09:51:55 ID:4adZm4C4
>>909
ファンなんてみんな素人だろ
912名盤さん:2009/08/11(火) 10:03:52 ID:YO5hMPWn
>>909
素人なめんな赤くすんぞ
913名盤さん:2009/08/11(火) 11:55:30 ID:yiQarmXl
>>909
アホはお前だ
914名盤さん:2009/08/11(火) 11:59:35 ID:OpwwAJAf
釣られすぎ
915名盤さん:2009/08/11(火) 14:17:27 ID:gBxoXod2
夏……
916名盤さん:2009/08/11(火) 15:09:16 ID:7dE/nb0n
目……
917名盤さん:2009/08/11(火) 15:11:03 ID:35CaBN5u
房……
918名盤さん:2009/08/11(火) 16:12:23 ID:7mJuNltm
来週はいよいよアークティックの三枚目が出るな
919名盤さん:2009/08/11(火) 17:11:42 ID:TeDIJlQP
惜しい……
920名盤さん:2009/08/11(火) 17:15:57 ID:+Q6jERQn
守……
921名盤さん:2009/08/11(火) 17:59:46 ID:raGxt6y5
アークティックモンキーズなんか楽しみにしてるやついるんだな
922名盤さん:2009/08/11(火) 18:03:01 ID:BxVNoaid
中学生の趣味に口を出すなってw
923名盤さん:2009/08/11(火) 18:03:11 ID:35CaBN5u
シングル聞く限りじゃヤバそうだけどなぁ
レイザーライトみたいな爆死もあるかもしらん
924名盤さん:2009/08/11(火) 18:33:32 ID:IkdI+ft6
アクモンなんて1stから爆死じゃん
925名盤さん:2009/08/11(火) 18:50:21 ID:YO5hMPWn
なんとかダンスフロアって曲だけはやたらかっこいい。
926名盤さん:2009/08/11(火) 18:55:28 ID:f2dLwtou
A・Mokeysの3rdは絶対こける
シングルからして糞
927名盤さん:2009/08/11(火) 18:59:13 ID:aBFrujEO
略し方バロス
928名盤さん:2009/08/11(火) 19:19:23 ID:Dbg8A8yu
つまんねスレだな
929名盤さん:2009/08/11(火) 19:27:20 ID:LHgeOSX9
アクモン3rd聴いたけど俺は悪くなかった
ただLast Shadowでの影響が濃く反映されてるし
これが一般受けするかは微妙かも
あーでもLast Shadowって売れたんだっけ?

Museも路線としてはそっち(懐古)路線っぽいな
United States Of Eurasiaとかまんまクイーン

Mewは何がやりたいのかよーわからん感じがしたが
一聴して良さ気な曲いくつかあった
前作の実験的な試みはそのまま

ま一番期待してるのはImogen Heapだけど
930名盤さん:2009/08/11(火) 20:50:12 ID:yRKPVw7r
MUTEMATHって海外での評価ってどーなん?
931名盤さん:2009/08/11(火) 20:52:03 ID:LxZiNwSZ
Twang/Jewellery Quarter 7点

前作と比べると全体的にポップになって聞きやすくなった
Either Wayみたいにガツンとくる曲はないけど個人的に捨て曲なし
932名盤さん:2009/08/12(水) 02:17:19 ID:ELTmjmeD
>>905
あれは会場が悪いby大阪
933名盤さん:2009/08/12(水) 03:33:39 ID:yFX0rT1W
SquarepusherのジャケはLovelessのパクリ?
934名盤さん:2009/08/12(水) 10:16:41 ID:1NdP+Ji7
まいぶら?
935名盤さん:2009/08/12(水) 10:52:26 ID:qTp8RIbt
ボルケーノ・チョイアーって、ボン・アイバー+ペレか。
楽しみだ。
936名盤さん:2009/08/12(水) 11:17:01 ID:tbxPE9UA
>935
choirの発音は「クワイアー」だけど、楽しみだね
937名盤さん:2009/08/12(水) 11:32:19 ID:dri86raM
ホイサー
938名盤さん:2009/08/12(水) 13:04:40 ID:xLRL5UCy
今回の地震で富士山爆発しないかな?
ボルケーノ怖いわ。
939名盤さん:2009/08/12(水) 14:39:30 ID:xp8Pjiqa
うはっw
まだやってんのか?
素人のオマエらが批評して、評論家気取り気持ち悪いよw
940名盤さん:2009/08/12(水) 16:22:38 ID:Fo7yqNlF
ごめん、今まで黙ってたけど、俺プロなんだ
941名盤さん:2009/08/12(水) 16:38:14 ID:Or3/BJzB
>>940
酒井容疑者乙
942名盤さん:2009/08/12(水) 20:27:47 ID:1NimB05L
気持ち悪いと思う人が何故わざわざ来るのか。
不思議だ。マゾなのだろうか。
943名盤さん:2009/08/12(水) 20:35:37 ID:+OCz+NjO
the usedも今月来るね。
944名盤さん:2009/08/13(木) 02:01:29 ID:Gy5FkEpL
sparklehorseとfenneszのin the fishtank超楽しみ。
945名盤さん:2009/08/13(木) 02:45:04 ID:t3h4QuS/
え、Sparklehorseでるの
946名盤さん:2009/08/13(木) 04:20:24 ID:+IVLrOfE
>>944
なにそれ期待大だわ
947名盤さん:2009/08/13(木) 04:47:37 ID:3F1oad54
今年の3月にリリース予定とか言ってた奴だな
948名盤さん:2009/08/13(木) 09:18:42 ID:udmHx5or
tommy guerreroの新譜どうでしょうか
949名盤さん:2009/08/13(木) 14:06:15 ID:ncNEfmD4
Julian Plentiは誰も聞いてないのか?
950名盤さん:2009/08/13(木) 23:55:28 ID:nilzjbfB
【音楽】「能面にスーツ姿」話題の逆輸入バンドFACT、イギリス大型フェスで日本人初メインステージ 大物バンドが早くも対バンオファー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250091804/

大物バンドって誰だ?
もしかしてホラーズ??
951名盤さん:2009/08/14(金) 00:02:51 ID:iQ2Olb4q
ホラーズ大物バンドじゃねーだろ
952名盤さん:2009/08/14(金) 00:54:03 ID:FTWJeUKU
そりゃあすっげぇ小物でも大物って書かないと宣伝にならんだろ
ホラーズを小物って言ってる訳じゃないぞ
953名盤さん:2009/08/14(金) 04:27:59 ID:ELD1Fdu+
なんでもいいからホラーズって言ってみたかっただけだろ。ベガーズ工作員うざ。
954名盤さん:2009/08/14(金) 11:29:27 ID:/8l3iuJ/
チカちゃん見てる?

大物バンドって誰だろね
知ってたら教えて
955名盤さん:2009/08/14(金) 12:45:46 ID:24y3eaDd
>>954
ホラーズだよ
956名盤さん:2009/08/14(金) 13:49:28 ID:ELD1Fdu+
あんまうるさいとホステスみたいに晒し上げスレ立てちゃうんで覚悟しとけ
957名盤さん:2009/08/14(金) 16:07:04 ID:2vltnQFJ
>>955
マ○コ見せろ!
958名盤さん:2009/08/14(金) 19:36:55 ID:Ak8+PEWX
チカタソぉおおおおおおおおおおおおお
959名盤さん:2009/08/16(日) 15:27:40 ID:eejdBiu/
Steve Appleton - When The Sun Comes Up 6.5

John MayerやJason Mrazのフォローワーぽい
楽器の演奏やVoはそのままビートだけ打ち込みでブーストしてる
どんな曲調でもダンスビートを取り込んじゃうのがいかにもUKって感じ
ファンクの要素もある人だから意外とハマってる
960名盤さん:2009/08/16(日) 15:30:05 ID:knye1pJI
サイバー地下ちゃん
961名盤さん:2009/08/17(月) 00:36:50 ID:nKUyfrxq
ラスカルフラッツのアンストッパブル 7.5
962名盤さん:2009/08/17(月) 01:20:22 ID:oHLuyS46
今頃?
963名盤さん:2009/08/17(月) 01:48:29 ID:j0acas5D
>>880
フィジカルリリースって言いかた流行って
んの?
普通にCDが出たでいいじゃん
964チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/08/17(月) 02:58:04 ID:MVWpM8RI
関係ないけどファッションを英語だらけで名称すんのはマジで勘弁
965名盤さん:2009/08/17(月) 04:18:49 ID:daaxDokE
>>963
使われてるよ。
966名盤さん:2009/08/17(月) 08:11:46 ID:mgjAzGcm
ユニット とか リカット とかの、日本独自の言葉よりはマシだけどな
967名盤さん:2009/08/17(月) 09:32:15 ID:6KKuhL6l
ヨラテンゴの新しいフルレングス楽しみ。
968名盤さん:2009/08/17(月) 10:52:30 ID:fEtXC4ZB
俺のは、フルレングスで17cmくらいかな。
969名盤さん:2009/08/17(月) 14:28:07 ID:Gsf1uQpd
Owl Cityお願いします
970名盤さん:2009/08/17(月) 16:38:58 ID:5mRTYtCW
>>863
60年代以降どっかで聞いたことのあるもののつなぎ合わせでないロックを聴いたことが無い
971名盤さん:2009/08/17(月) 16:51:10 ID:u6Pmmwtf
もしもし亀よ
972名盤さん:2009/08/17(月) 18:17:44 ID:VCVTn8a/
亀さんYO!
973名盤さん:2009/08/17(月) 19:10:51 ID:oQbsDQnW
hey!
974名盤さん:2009/08/17(月) 19:12:45 ID:tU5QhyiF
まんこっこ
975名盤さん:2009/08/17(月) 23:00:17 ID:bBgKRz5u
The Boxer Rebellion 7.5点
http://www.myspace.com/theboxerrebellion

今の退屈なUKシーンでは物凄く貴重な存在
既に解散してしまったクーパーが好きだった人には激お薦め
今回のCD化は今のところ日本だけで今回を機に1stの日本盤もリリース
ずっと活動して行って欲しい
976名盤さん:2009/08/17(月) 23:04:22 ID:U2vi4jBc
マイスペース一番上の曲there thereかと思った
977名盤さん:2009/08/17(月) 23:28:06 ID:6KKuhL6l
「ok computer」「nevermind」「loveless」「the gyres」等、
90年代には歴史的名盤と呼べるものが数多くあったが、00年代
にはそのようなものはついに出現しなかった。
きっと「失われた10年」として、後世において嘲笑の的となることだろう。
978名盤さん:2009/08/17(月) 23:33:14 ID:HGT4+0ji
突っ込み所満載だな
979名盤さん:2009/08/17(月) 23:35:46 ID:NcqToI68
でもまぁきたる十年代が楽しみではあるな
なんか劇的変化でも起こるかな?
980名盤さん:2009/08/17(月) 23:36:55 ID:gL+ocHtn
名盤なんて評価されるのは、10年くらい経ってからだろうけどな
981名盤さん:2009/08/17(月) 23:42:39 ID:fy90Z2nH
>>975
吉本興業のレーベルから出てるのか?
いっきに胡散臭く思えてきた
好きだけど
982名盤さん:2009/08/17(月) 23:57:31 ID:bBgKRz5u
>>981
そうだけど、吉本のレーベルが胡散臭いってなんで?
業界のことは知らないから教えて欲しい
http://www.randc.jp/boxer/discography.html
983名盤さん:2009/08/18(火) 00:01:17 ID:hsSCaFPN


なぎら健一 一本でも人参 8点
矢沢永吉 ブルーレイ 1点
ドリフターズ みよちゃん 5点
984名盤さん:2009/08/18(火) 00:16:36 ID:RsIm8hvY
タイヌードル チキンビーフン味 8点
985名盤さん:2009/08/18(火) 01:33:26 ID:rWBHGFO+
ヌルヌルヌルヌ。ヌルヌルヌ。 6点
986名盤さん:2009/08/18(火) 08:59:08 ID:MWNUtA1c
よしもとR&C、突如として洋楽にやる気を出してきたね。
emmy the greatもここから出すんでしょ。
987名盤さん:2009/08/18(火) 12:34:43 ID:LLU57tdh
アクモンマダー
988名盤さん:2009/08/18(火) 12:53:52 ID:vUy9HYhq
Arctic Monkeys / Humbug 6点
結論から言うと、ひどく中途半端
最初にPretty Visitorsを聞いたときに感じた期待を見事に裏切るごく普通のアルバムで、
ヘヴィさを強調させようとしたプロデュースもどこかズレてるように感じる
ファンだから何回も聴いてみようと思うが、そうでなければもう一度頭から聴こうとも思わないかもしれない
1stからの方向転換が悪いわけでも、ライヴで盛り上がりそうな曲が少ないから不満なのではなく、とにかく中途半端
1〜4曲目まではいままでの猿から少しの成長は認められるが、
5曲目なんて、初めてニルヴァーナを聴いて影響を受けた高校生が作ったような曲で、6〜8曲目は全て似たりよったりの凡作揃い
肝心のPretty Visitorsもショボいギターの音を前に出しすぎ、最後の曲はいつも通りに聴ける程度

個人的に、大きな変化を期待しただけにかなりの肩透かしを食らった気分です

参考までに、他のアルバムを点数付けるなら、1st 8点、2nd 8.5点、lsp 8.5点くらいかと
989名盤さん:2009/08/18(火) 13:10:25 ID:tZIFDp3P
なるほどね
990名盤さん:2009/08/18(火) 13:17:46 ID:tBSnLqnU
ストロークスみたいなことか
991名盤さん:2009/08/18(火) 14:17:26 ID:wAg9vaqN
過去スレ
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ12★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178204964/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ11★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165832968/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ10★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157038301/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ9★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147143636/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138113890/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126692202/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118784487/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ5★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116999908/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ4★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100581158/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ3★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084931736/
part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068208507/
992名盤さん:2009/08/18(火) 14:19:06 ID:wAg9vaqN
ぐへへ誤爆しちまった(^p^)
新スレ立てたよー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1250572427/
993名盤さん:2009/08/18(火) 15:26:53 ID:MWNUtA1c
>>992
乙っす
994名盤さん:2009/08/18(火) 17:52:33 ID:F0h8B9q/
Arctic Monkeys / Humbug 3点
誰もこんな進化は求めてないっつーのに
砂漠でただただラリってたんじゃね
つまらんからもう聞かん
995名盤さん:2009/08/18(火) 18:35:48 ID:BUDA56Da
Arctic Monkeys / Humbug 5点
ごく普通。1stみたいに何回も聴きたくなる曲が無いかも
期待してただけにアレ?って感じだった
996名盤さん:2009/08/18(火) 19:04:49 ID:MWNUtA1c
そろそろ1000だから次スレに買いてくれ。
997名盤さん:2009/08/18(火) 20:01:07 ID:Dx5906vI
あくもん
998名盤さん:2009/08/18(火) 20:03:04 ID:tBSnLqnU
猿vsJET
999名盤さん:2009/08/18(火) 20:50:00 ID:HmJMA6DV
うめー
1000名盤さん:2009/08/18(火) 20:50:35 ID:eyc8QvYA
千と千尋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。