RA D IOHEA _D/ 125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ RA D IOHEA _D/ 124
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233360112/
【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/

【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
?un gato o dos gatos? (歌詞の対訳)
http://www.geocities.jp/gato_1116/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/
2名盤さん:2009/03/13(金) 10:20:20 ID:rXLTbuSk
まもなく南米ツアー開始
メキシコ
2009/3/15 メキシコシティ フォロ・ソル
2009/3/16 メキシコシティ フォロ・ソル
ブラジル
2009/3/20 リオデジャネイロ プラッサ・デ・アポテオーゼ
2009/3/22 サンパウロ シャッカラ競馬場
アルゼンチン
2009/3/24 ブエノスアイレス クラブ シウダ
チリ
2009/3/26 サンティアゴ クリスタル・エン・ヴィヴォ・フェスティヴァル
2009/3/27 サンティアゴ クリスタル・エン・ヴィヴォ・フェスティヴァル
3名盤さん:2009/03/13(金) 10:27:56 ID:rXLTbuSk
初期3作コレクターズエディション まもなく発売
http://www.emimusic.jp/artist/radiohead/
4名盤さん:2009/03/13(金) 13:22:11 ID:/ARBhVse
>>1
乙ヨニー
5名盤さん:2009/03/13(金) 16:05:54 ID:xevd+r1j
>>1 might be 乙
6名盤さん:2009/03/13(金) 18:37:52 ID:OFxXxvp8
夏にミニツアー

http://ro69.jp/blog/kokawa.html


サマソニにレディへきたー
7名盤さん:2009/03/13(金) 18:48:40 ID:9gnV0NU1
>超ド級のサプライズ・アクト

って?

でも屁だったらサプライズじゃなくね?
斬新でもなくね?
8名盤さん:2009/03/13(金) 19:00:23 ID:J0EcYYaE
やだ!
サマソニひとりで行く根性ないからやだ!
9名盤さん:2009/03/13(金) 19:46:33 ID:OFxXxvp8
でもミニツアーってヨーロッパだけだよね

日本で単独は低確率だからせめてサマソニだけでも
10名盤さん:2009/03/13(金) 21:07:04 ID:H9BrQpSb
ミニツアーってオーストラリアかなと思ったけど、夏にわざわざ南半球行かないか・・・
11名盤さん:2009/03/14(土) 07:15:03 ID:LJEknHaM
超ど級と言ったらポールもしくはマイケル?
まあレディへは一回出てるし違うだろうな。
12名盤さん:2009/03/14(土) 09:14:19 ID:PDs/okZ4
>>6
サマソニのスレにも書いてあるけど、清水さんの後ろにあるin rainbowsが気になる。
まあ、絶対来ないんだろうけどさ。
13名盤さん:2009/03/14(土) 11:00:04 ID:k8xIshmC
欧米のフェスのヘッドライナーはほとんどもう出揃ってるし
向こうじゃ夏ミニツアーは2002年のイベリア半島ツアーみたいなのと予想してるようだ
小さいところ回って新曲お試しツアー
これほんと羨ましい
14名盤さん:2009/03/14(土) 11:05:21 ID:R1VUZf43
俺達はそういうのやらないんだ。
15名盤さん:2009/03/15(日) 02:04:18 ID:deAbICxy
移転あげ
16名盤さん:2009/03/15(日) 02:07:38 ID:1vNHmBd1
レディへってスペイン、イタリア、フランスあたりを特に気に入ってるような印象
17名盤さん:2009/03/15(日) 04:06:22 ID:j9StvhnY
18名盤さん:2009/03/15(日) 11:39:23 ID:ZNnKG+dv
昨日はニュースキャスター(たけしと安住の番組)でレミオロメンの由来紹介→アー写登場。
勿論たけしは「へー」とも言わず。
19名盤さん:2009/03/15(日) 13:21:26 ID:8VaFNZT7
たけしは昔ロッドスチュアートの髪型真似てたそうだから洋楽自体は聴くんだろうけど
年代の差だろうな
20名盤さん:2009/03/15(日) 14:24:14 ID:zsZKmSbH
そういや、携帯で見れたHail〜までの
結構充実した和訳サイト、無くなったんだな
結構見てたのに
21名盤さん:2009/03/15(日) 17:24:06 ID:KQICNzON
いよいよ明日から南米だけど、南米からここ見てる人いる?
22名盤さん:2009/03/15(日) 22:17:13 ID:3uufe0r7
・Radiohead、Mexicoに降り立つ
11時間のフライト後の空港での混乱
http://i41.tinypic.com/e62hb6.jpg
http://i39.tinypic.com/20124vq.jpg
http://i39.tinypic.com/2jdrgxk.png
http://i39.tinypic.com/1ffqr8.png
トム
http://www.record.com.mx/images/gallery/8661678.jpg
http://i40.tinypic.com/2n9hkxz.jpg
エド、コリン
http://i40.tinypic.com/117wjtd.jpg
http://www.record.com.mx/images/gallery/1189453.jpg
http://i40.tinypic.com/714s3q.jpg
http://www.record.com.mx/images/gallery/3711638.jpg
トム&エド
http://i40.tinypic.com/2prsdoh.jpg

・Radiohead は本当にMileyに応えた?US Weeklyに?(by pitchfork)
この話ますます怪しくなってるようだ。MTV Newsによると
“RadioheadはMileyCyrusに成長するように言った”と『バンド』が『今日US Weeklyに』応えたとのことだ。
トムヨークがハンナモンタナを虐めてるいる図は面白いらしいが、それは必ずしも事実ではない。
声明を出したのは バンドの関係者であって、 “バンドではない” ことが分かっている。
細かいことだが “バンドの関係者” と “バンド” には大きな重要な違いがある。
カニエやサイラスにならって彼のバンドに文句を言っているインターネット、
主にブログは火に油を注がれたようだが、ヨークはどこ吹く風で何も言わない。
今日彼はDASに好みの選曲と以下の言葉をポストした。
「きみが、僕が何もしないことによって怒らせたあの人達のうちの1人ではなくて、
もしまだ僕たちを好きでいてくれるなら、僕たちの旅の安全を祈って トム」
真面目な話し、あなたがトムヨークをそれほど愛してたと主張するなら、
彼がこの世で最も良い人柄の人物だと必ずしも言えないってことを知っててもよかったんじゃないの?
23名盤さん:2009/03/15(日) 22:41:36 ID:vzmVT2E6
トムよれよれw
24名盤さん:2009/03/15(日) 22:46:10 ID:ZNnKG+dv
速報ありがとう!!
しかしトムは完全に「違法ビザで捕まったバックパッカー」にしか見えないなw

>真面目な話し、あなたがトムヨークをそれほど愛してたと主張するなら、
>彼がこの世で最も良い人柄の人物だと必ずしも言えないってことを知っててもよかったんじゃないの?
これはトムの発言じゃないよね?記事書いた人?
25名盤さん:2009/03/15(日) 22:54:26 ID:CaH7t9t/
オーラ無さすぎワラタ
26名盤さん:2009/03/15(日) 22:55:04 ID:3uufe0r7
>>24
pitchforkの人
27名盤さん:2009/03/15(日) 23:34:21 ID:h0eWNuOM
トム痩せたね
28名盤さん:2009/03/16(月) 00:03:29 ID:0J18HeaP
髭コリンがイケメンに見えるのは気のせいか
29名盤さん:2009/03/16(月) 00:12:37 ID:d6PUYENY
http://www.record.com.mx/images/gallery/8661678.jpg
かわいいなあ、とても40とは
でもかなりナーバスになってそう

エドは帽子込みだと余裕で2m越えだ
30名盤さん:2009/03/16(月) 00:18:24 ID:STlTNMo6
こりゃ間違いなく幕張るなww
31名盤さん:2009/03/16(月) 01:01:52 ID:NnPS60iN
コリン、ギャロみたい
32名盤さん:2009/03/16(月) 02:46:03 ID:umIQ3sc2
>>29
よれよれかと思いきや普通に日本人の若い男の子っぽい髪型
色もそんな感じだし
33名盤さん:2009/03/16(月) 08:31:02 ID:dhU+c+qX
みんなかっこいいよおおお
興奮しながら話しかけて虫けら見るような目で見られたい
34名盤さん:2009/03/16(月) 08:53:19 ID:TmR3+c33
メキシコの写真だけど、完全にパパラッチだな、これ。
ttp://i44.tinypic.com/wiv6tl.jpg
35名盤さん:2009/03/16(月) 09:19:24 ID:JklFczad
俺もトムにならカニエされてもいい
36名盤さん:2009/03/16(月) 11:00:56 ID:/9RfYO6H
おまえは既にカニエされている・・・
37名盤さん:2009/03/16(月) 13:56:52 ID:SX/SZVx1
エドいい体してるなあ
もっと小腹出てると思っていたのに。完璧じゃまいか
38名盤さん:2009/03/16(月) 14:44:27 ID:cPOy8I3Q
2009/03/15 in Mexico City setlist
01 15 Step
02 Airbag
03 There, There
04 All I Need
05 Nude
06 Weird Fishes
07 The Gloaming
08 The National Anthem
09 Faust Arp (thom & jonny smudged it a bit and laughed)
10 No Surprises
11 Jigsaw Falling Into Place
12 Lucky
13 Reckoner
14 Optimistic
15 idioteque
16 Fake Plastic Trees
17 Bodysnatchers (so far Thom has not said a word yet)
---First encore---
18 Videotape
19 Paranoid Android
20 House of Cards
21 My Iron Lung (Thom said gracias)
22 Street Spirit
---Second encore---
23 Pyramid Song
24 Just
25 Everything In Its Right Place

(thom No red pants. Ed is wearing a tie)
39名盤さん:2009/03/16(月) 14:47:27 ID:TmR3+c33
Foro Sol- Mexico City 15 March 2009

1. 15 step
2. airbag
3. there there
4. all i need
5. nude
6. arpeggi
7. the gloaming
8. the national anthem
9. faust arp
10. no surprises
11. jigsaw
12. lucky
13. reckoner
14. optimistic
15. idioteque
16. fake plastic trees
17. bodysnatchers

18. videotape
19. paranoid android
20. house of cards
21. my iron lung
22. street spirit

23. pyramid song
24. just
25. everything in its right place
40名盤さん:2009/03/16(月) 14:48:17 ID:TmR3+c33
被った、すまん。
41名盤さん:2009/03/16(月) 15:11:48 ID:tTN/B42u
中南米みたいな陽気な国でもラジヘのファンがいるんだな
42名盤さん:2009/03/16(月) 15:56:47 ID:pe0fZf/N
http://www.record.com.mx/images/gallery/1189453.jpg
エドこんなごつい刺青してたっけって一瞬びびった
あと後ろの眼鏡の人の顔色が異常
43名盤さん:2009/03/16(月) 16:23:17 ID:FiL17OJn
>>22
http://i40.tinypic.com/714s3q.jpg

まさか…コリンと向き合ってる右にいるのは皇帝ヒョードル?
44名盤さん:2009/03/16(月) 16:49:49 ID:SX/SZVx1
似てるけど左の方が強そうwwww
ナイジェルやないの?
45名盤さん:2009/03/16(月) 18:37:26 ID:nZ7UkvKw
>>43
マジ 激似w
46名盤さん:2009/03/16(月) 18:57:27 ID:Nf66j8YF
>>42
クリムゾンキングの宮殿のジャケットの人だろ
47名盤さん:2009/03/16(月) 19:00:04 ID:Nf66j8YF
トムは50歳のホームレスと普通の20歳を足して2で割った感じだな
48名盤さん:2009/03/16(月) 19:02:29 ID:Iluf7DB3
youtubeでメキシコ初日のjust観ると客席が
蛍の光みたいに発光してるんだけど、まさか全部・・・
49名盤さん:2009/03/16(月) 19:07:26 ID:umIQ3sc2
>>47
すごい納得した
50名盤さん:2009/03/16(月) 19:14:58 ID:iViYnwav
>>22
空港がこんなパニックになるくらい、メキシコで人気あると思わなかった。
51名盤さん:2009/03/16(月) 19:17:16 ID:Nf66j8YF
日本来たとき空港まで見に行った奴とかいんのかな?
52名盤さん:2009/03/16(月) 19:29:45 ID:7fEa1uhn
新曲なしか

>>41,50
木曜日からテントずらーと150以上並んで徹夜組みの数相当だったらしいよ
観客5万5000以上だったそうだ
http://www.flickr.com/photos/karmapolis/3359432714/

>>29
髭の生えた小学生の不安に満ちた初めての1人旅
53名盤さん:2009/03/16(月) 19:38:49 ID:C9ZpBV+G
メキシコ人うるさすぎワロタ
nude大合唱w
ttp://www.youtube.com/watch?v=kLFRU6poG-c
54名盤さん:2009/03/16(月) 19:44:31 ID:7fEa1uhn
airbagの合唱とかも半端ないな
15年ぶりのメキシコでこれじゃ初南米大陸上陸すごそ
55名盤さん:2009/03/16(月) 21:05:06 ID:yZFgfnWp
まさに情熱大陸だからな。
56名盤さん:2009/03/16(月) 22:05:23 ID:NnPS60iN
>52
「ちっちゃいおじいちゃん、空港で迷ってしまって・・・」にも見える

トムもはや年齢不詳
57名盤さん:2009/03/17(火) 00:50:47 ID:iqoC0/mD
08 The National Anthem (ジョニーお馴染みのラジオ生サンプリングは排尿関連の問題について。観客笑う )
09 Faust Arp (ほとんどメチャクチャで歌の途中でトム笑う)

途中、観客から起った「jonny!jonny!jonny!」コールにジョニーが目を逸らすと、
トムはコリンを指差し、観客は「colin!colin!colin!」
コリンはフィルを指差し、フィルはエドを指差し、エドはトムを指差し観客は混乱。
トムは笑って、「僕たちを招いてくれてありがとう!」
58名盤さん:2009/03/17(火) 01:13:16 ID:5PvCJjDj
ジョニーw
相変わらずコントやってるんだ
59川(“^┌⊇┐^`)川:2009/03/17(火) 02:51:51 ID:m8cGrXl3
タイトロープから手を離したあああああああああああああああああ。
60名盤さん:2009/03/17(火) 10:20:49 ID:PKJ1CsQM
>>57
楽しそうw

こないだの来日でも
トムがピック無くてジョニーがかしたら『こんなん嫌(固さの違い?)』とか振られて凹んでたな…
江戸のピックなら良いのかトムよ


夏に来日は…無いよなぁ〜(汗)
61名盤さん:2009/03/17(火) 13:43:43 ID:9b5ZLaz9 BE:1445952858-2BP(100)
2+2=5が引用だってことをさっき知った
62名盤さん:2009/03/17(火) 14:45:09 ID:GeLgjpxY
3/16/09 in Mexico City night 2 setlist
01-- 15 Step
02-- There There
03-- The National Anthem
04-- All I need (thom “gracias”)
05-- Kid A
06-- Karma police
07-- Nude (スタジアム全体で大合唱)
08-- Weird Fishes/Arpeggi
09-- The Gloaming
10-- Talk Show Host
11-- Videotape
12-- You and Whose Army?
13-- Jigsaw Falling Into Place
14-- Idioteque
15-- Climbing Up The Walls
16-- Exit Music (うるさすぎて中断 thom“fuck”、再開)
17-- Bodysnatchers

first encore
18-- How to Disappear Completely
19-- Paranoid Android
20-- Dollars and Cents
21-- The Bends
22-- Everything in Its Right Place

second encore
23-- Like Spinning Plates
24-- Reckoner
25-- CREEP
63名盤さん:2009/03/17(火) 14:47:34 ID:AFHeoBe5
creepキタ
64名盤さん:2009/03/17(火) 14:52:40 ID:Ecet8wJ/
トムww
65名盤さん:2009/03/17(火) 15:51:04 ID:SLwOUtYb
すごいセットリスト・・・・・!!
やっぱりCreepきたか。てか、Creepだけ大文字w
66名盤さん:2009/03/17(火) 16:05:30 ID:nd7NmBJj
ceapまじかよ
67名盤さん:2009/03/17(火) 16:09:42 ID:al/CCzs2
クリープww

宴会すぎるww
68名盤さん:2009/03/17(火) 16:33:44 ID:5PvCJjDj
15年ぶりだし恐ろしく熱狂的だし全曲大合唱だし、サービスサービスだな
69名盤さん:2009/03/17(火) 17:09:00 ID:3LvGyyvq
70名盤さん:2009/03/17(火) 17:18:00 ID:dvW8IDt8
おおお楽しそうだ〜
こうやって聴くといい曲だなあ
71名盤さん:2009/03/17(火) 17:47:21 ID:ivyn9oLU
まじでクリープやったのかよw
72名盤さん:2009/03/17(火) 18:11:47 ID:pfjPUXw8
メキシコ人はさすがにちょっと五月蝿すぎだな。
トムの声全然聴こえんし。久々のクリープなのに・・・
73名盤さん:2009/03/17(火) 18:19:47 ID:sYs1XhRJ
>>62
すげぇ良いセトリだなw
74名盤さん:2009/03/17(火) 18:25:27 ID:jBcW6tFT
ところで前座のクラフトワークはどうだったんだ?
75名盤さん:2009/03/17(火) 18:52:06 ID:ivyn9oLU
>>62
>16-- Exit Music (うるさすぎて中断 thom“fuck”、再開)
www
76名盤さん:2009/03/17(火) 18:53:12 ID:ivyn9oLU
そもそもクラフトワークが前座であること自体おかしい
77名盤さん:2009/03/17(火) 19:13:40 ID:Jj9tr9nO
クラフトワークって日本じゃもう絶対見れないよね?
78名盤さん:2009/03/17(火) 19:24:12 ID:pfjPUXw8
79名盤さん:2009/03/17(火) 19:36:30 ID:ivyn9oLU
fuckとも言いたくなるなw
80名盤さん:2009/03/17(火) 19:44:13 ID:fLhlbiJq
Radiohead - Creep (in Foro Sol Mexico 16 March 2009)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6462470

パーフェクトボディwwwwwwwwwwww
トム遊びすぎ
81名盤さん:2009/03/17(火) 20:10:40 ID:QXRd+iXM
>>78
まさに自重しろと言いたくなるなw
82名盤さん:2009/03/17(火) 20:12:01 ID:XYaIJKMy
メキシコ人興奮しすぎww
nudeで大合唱とか曲の雰囲気ぶち壊しだろ。
83名盤さん:2009/03/17(火) 20:12:27 ID:qRS3DuE6
>>78
うるさくてというより最初ジョニー?がミスって、その後トムのギターか音のトラブルっぽいな
しかし容赦ない大合唱
84名盤さん:2009/03/17(火) 20:15:36 ID:qRS3DuE6
>>80
トム自分で笑うなw あほww
85名盤さん:2009/03/17(火) 20:19:44 ID:ivyn9oLU
http://www.youtube.com/watch?v=vvt2OoKvPig
これの2:35あたりからについて知ってるやついる?
86名盤さん:2009/03/17(火) 21:22:33 ID:dvW8IDt8
ちょっと眉毛兄弟じゃないんだから
あんま宴会過ぎだと演奏グダグダになっちゃうじゃんかー
もったいないね
87名盤さん:2009/03/17(火) 21:28:21 ID:XvuSrO7a
「去年のツアー最終だった日本とえらい違いだなw」ってメンバーで言ってそう。
(↑どちらが良いか悪いかって意味ではないよ)
88名盤さん:2009/03/17(火) 21:58:15 ID:+K+OgNC4
>>85
http://www.youtube.com/watch?v=RbxLTQ_DA8I
色々酷過ぎて見てられない
89名盤さん:2009/03/17(火) 22:12:07 ID:9b5ZLaz9 BE:1952035496-2BP(100)
ライブというよりかはパーティだな
何か新鮮w
90名盤さん:2009/03/17(火) 22:21:47 ID:7NjTSgkV
ワロタwこれはこれで良いとおもう
91名盤さん:2009/03/18(水) 03:28:53 ID:cCMo7ymS
なんかBEATLESがライブ活動を辞めた訳を思い出したw
92名盤さん:2009/03/18(水) 04:17:26 ID:RKLTWl5j
ヘッドフォンで聞くための音楽ってのも言いすぎたけど、
メキシコ人はやりすぎだな
93名盤さん:2009/03/18(水) 06:43:00 ID:qMB15bVF
メキシコって誰が来ても誰が演ってもあんな感じなんじゃないのか?
94名盤さん:2009/03/18(水) 07:32:56 ID:zV2goqKY
イタリアや南米ではカラオケ会場と化すのがデフォ。
95名盤さん:2009/03/18(水) 08:15:05 ID:W27MWduJ
エドのTVインタビュー(at easeより)
In RainbowsのDL販売してた時、お金を払って購入した人の率が
1番多かったのがイタリアで79%、ブラジルは30%だったらしい
(だからといってブラジル人が云々とかいう訳ではない)。
今回のツアーには奥さんとお子さんが同行していて、ツアー後は
ブラジルのBahiaで家族旅行の予定らしいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RdT8egr9fxk
96名盤さん:2009/03/18(水) 08:18:21 ID:W27MWduJ
で、そのBahiaの中心都市のSalvadorが、エドの息子さんの名前でもあるらしい。
97名盤さん:2009/03/18(水) 09:56:47 ID:wR2+YlAr
>>93
このライブは向こうの新聞でもかなり話題になるほどの盛り上がりっぷりだったらしいよ
98名盤さん:2009/03/18(水) 19:59:38 ID:jGknGJXL
トムはメキシカンの態度を予言してたみたいだな。
DASの最新投稿のタイトル・・・。
99名盤さん:2009/03/18(水) 20:03:01 ID:rGETk7aA
署名には Ed とかいてるんだが
100名盤さん:2009/03/18(水) 20:13:09 ID:g1YMxi3W
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
101名盤さん:2009/03/18(水) 21:20:31 ID:jGknGJXL
>>99
ゴメンねw

>>100
フォローサンクス
102名盤さん:2009/03/18(水) 22:04:47 ID:BkBplvT+
こまかくないよね
実際
103名盤さん:2009/03/18(水) 23:42:35 ID:VDNWgYOC
エドは今夏にミニツアーを計画してると言ってたが
これは2006年ツアーの様な感じになりそうだな
あの時試したりしたのは虹の成功を見て、何か分かっただろうし
ほぼ確実に新曲やりそうだよね
104名盤さん:2009/03/19(木) 00:05:00 ID:x9wisudx
ミニツアーってまた小さい島をまわるのかな
105名盤さん:2009/03/19(木) 00:07:47 ID:8tqpMJrf
minutes ・・・アッーーーーー
106名盤さん:2009/03/19(木) 00:07:49 ID:f+VAudHP
トム髪切った
だいぶ短くなった
メキシコ1日目ジョニーのハサミTシャツは予告だったのか

2006のツアーは全然ミニって感じじゃなかったな
欧米回ったしボナルーとかVフェスとかもあって
ミニというと2002みたいなのを想像する
107名盤さん:2009/03/19(木) 00:15:56 ID:4GVsBL8q
まあ日本には来ないだろうな…
108名盤さん:2009/03/19(木) 00:31:17 ID:K5xS/Ie+
ツアー好きだよなぁ
どんだけ儲ける気なんだ

まあ金持ちのほうが立場強いから
潤滑な音楽活動にはあればあるだけいいんだろうけど
109名盤さん:2009/03/19(木) 02:27:26 ID:pJySeSWo
Youtube で Microcosmos 映像の All I Need 消したやつだれだよー!
110名盤さん:2009/03/19(木) 06:35:20 ID:3P0kXlqF
ttp://www.youtube.com/watch?v=eJ8PxkONELY

カラオケ大会かよwwww
111名盤さん:2009/03/19(木) 11:18:07 ID:ejVOXadV
ジョニーはトムの写真と自分の写真が多い
コリンはエドの写真が多い
112名盤さん:2009/03/19(木) 11:43:12 ID:VNWzDVzS
などと意味不明のことを言っており
113名盤さん:2009/03/19(木) 13:46:56 ID:ae6ppXgE
ます。
114名盤さん:2009/03/19(木) 19:56:27 ID:HvMK7X2y
蟹江起訴されたんだな
115名盤さん:2009/03/19(木) 20:57:51 ID:7pbgqVj1
なんでこんなにかそってるの?
116名盤さん:2009/03/19(木) 21:38:51 ID:9aDKpWyP
みんなオアシスにとられたんだよ
117名盤さん:2009/03/19(木) 22:21:47 ID:dtYAWZBH
オアシスさんMステ出るんだってね
118名盤さん:2009/03/19(木) 22:31:06 ID:0GVBfn9M
ジョニーは早くピンホールカメラに飽きるべき
119名盤さん:2009/03/19(木) 22:51:41 ID:i9ibpr+y
ジョニーはフード被るのに飽きるべき
120名盤さん:2009/03/20(金) 02:07:10 ID:Jbc71cjz
oasisはいいな
一番楽しい時期に、和製降臨とかされなくて、
121名盤さん:2009/03/20(金) 02:32:35 ID:D8Y/G1+2
そういうこというとまた寂しがりやの僕ちゃんが遊びに来るからやめて
122名盤さん:2009/03/20(金) 04:10:07 ID:iqmX/P00
tst
123名盤さん:2009/03/20(金) 18:14:53 ID:1ARd0Em5
ペルーのファンがエドにインタビューしたみたい。
Follow me around、2週間前にリハしたらしい!
High&Dryの演奏の可能性も否定してなかったとか。
時間がないからとりあえずこれだけ。

124名盤さん:2009/03/20(金) 18:54:21 ID:iqmX/P00
ええい!Big Bootsはどうなってやがる!
125名盤さん:2009/03/20(金) 19:55:52 ID:HmfXGDWz
この前のツアーでも何十曲も準備したって言ってたし。
リハでは膨大な曲をやってんだろうね。本番でやるかは別として。
126名盤さん:2009/03/20(金) 20:47:30 ID:AO5jRXBl
・Edとブラジルで朝食を共にしたitalo ( from atease )

Edにインタビューしたんだ、ベルリンでのwonsaponatimeの時のようにね。
秘密にしてたけど、2ヶ月前に彼らのマネージャーから返事をもらって1週間前に詳細が決まったんだ。
それで今日(19日)がインタビュー。自分のホテルで朝ごはん食べて満腹だったから
実際は僕はオレンジジュースしか飲まなかったんだけど(笑)。
エドはいっぱい食べてたよ(シリアル、豆乳、スクランブルエッグ、トマト、アールグレイティー)。
後で音声をアップするけどとりあえず断片だけ。   

彼らはコロンビアにも行きたかったけれど英国の保険会社は機材のための保険をどこも受けなかった。
ペルーでのライブの正式な提案はされなかった。
夏のツアーは本当に何も決まっていないが、もしするとすればそれはIn Rainbowsツアーの一部となるだろう。
去年の英国でのツアーは日が沈まないうちだったので観客は本当のレーザーライトショウを
楽しんでなかったろうから、おそらく英国でも。
reading/leeds、ポルトガル、ポーランド・・否定も肯定もしない。まだ未確定。

古い曲?彼らはパブロハニーからプレイしない。なぜなら彼らはそれを今では時代遅れと感じるから。
blow outの演奏は大いに楽しんだ。リオでプレイするのもいいアイデアかも。
Let Downはライブではマヌケだ。 SHA, DITNUは大きなステージ向きじゃない。
古いリリースされていない曲もまだ生きている。彼らはちょうど2週間前にも FOLLOW ME AROUNDを
リハーサルした。でもかなりラフなのですぐにプレイすることはないだろう。エド「big boots は死んだ」

彼らは南米で珍しい曲は全くやらなかった。
なぜなら人々はidiotequeやstreet spiritをこれまで見たことのなかった新しいオーディエンスだったので。
次のツアーではidiotequeは全くやらないかもしれないし。
南米の夢のセットリストには High & Dry や stop whispering は含まれる?
エドは High & Dry に No とは言わなかった。実際彼らはIn Radinbowsツアーに60曲用意してあると
言っていたと思う。僕が去ろうとしていたときinside my headについて聞くと、
エドはびっくりしてあの大きな ha ha ha ha 大笑いをしたよ。
127名盤さん:2009/03/20(金) 20:48:43 ID:AO5jRXBl
彼らは本当に将来、南米の国全部をツアーしたがっている。
彼らは今回行かれない国からの不満を理解している。
これが彼らの最後のツアーかもしれないと恨み節を言っている多くの人々・・野郎ども・・
でも僕たちはまだ長い間 Radiohead といることができそうだ。
エドはまだこれから長年、何年もバンドが続いていくのを感じている。
彼らはお互いのことを、彼らの間でしている素晴らしいことを愛している。
・・でも、たとえ彼らが解散したとしてもその後も彼らは会い続けるだろう。
なぜなら彼らの関係は兄弟みたいだから。

(ああ神様、OFFICE CHARTSについて聞くの忘れた!なんてこった)

今回他の南米の国は小さい会場を要求したので、彼らのステージセットに合わず見送られた。
おそらく彼らは将来小さい会場の南米ツアーをするだろう。

彼らの曲の権利について。彼らはEMIの初期の3枚の再パック販売を知らなかった。
Radioheadのバックカタログとテープは金庫室にある。OK Computerはマスターテープが
粘着質になってきているので現在デジタル化中。On A Fridayの曲にリリースされる機会はなし。
それらはバンドの成長のプロセスに属している。バンドが発展していくテストの素晴らしい6年間。
でも他の人に聞かせるものではない。"happy song" と "to be a brilliant light"に彼に訊ねると、
それはnigel (powell?) によってリークされたと言ったが彼はネット上のそれを気にしてないようだった。
1986年のデモテープも同様。それらはEMIではなく彼らが権利を持っている。
EMIはリリースはされていないがレコーディングされた曲のテープを所有している。
しかし曲自体には及んでいないのでそのリリース権利はRadioheadが所有している。
彼らは古い曲をレコーディングすることが可能だ。

インタビュー中トムも近くで朝食をとっていて、僕がメキシコの最初のライブに言及した時、
僕ら全員“オーマイゴット、LOLLAPALOOZA が再び!”って感じで、トムは本当に激しく笑っていた。
それにエドがトムにEMIの特別パックでの再リリースについて話すと、
本当に本当に本当にトムは大笑いして 「 nah, 後では話すよ・・うん、後でね」。
だから彼がそれについてどう思うかわからなかったんだ、ごめんね。
128名盤さん:2009/03/20(金) 20:50:37 ID:AO5jRXBl
エドはバンドに尊敬を持たれるのは望むが、高々と持ち上げられたくはない彼らは「宇宙の偉人」ではない。
人間的でバンドは非常にもろいものだと心にとめておくことが重要だ。
ことが時々たった一晩で変わってしまうことがあるように。僕たちは彼らもやりそこなうことがあって
僕らを失望させることもあると許容してあげなくてはならない。

Mexicoでの歌の集い?彼らはそれを愛してる!「大きい歌声」エドは言う。
スコットランドも同様に素晴らしかった。冷たい雨の中でさえ彼らは合唱した。彼は観客がギグを楽しみの望む。

彼らは近い将来の計画をNigelと話し合っている。それが彼がツアーに同行している理由。
129名盤さん:2009/03/20(金) 21:10:04 ID:rE/Y99yo
いつも有難う!なんか読んでて嬉しくなった
130名盤さん:2009/03/20(金) 21:17:25 ID:Wtp0gcZN
SHA, DITNU、この略で曲名わかるのが普通なのか。俺はさっぱりわからんぞ
131名盤さん:2009/03/20(金) 21:58:56 ID:J4xYtwSM
>>130
SHA = Subterrnean Homesick Alien
DITNU = Down Is The New Up
132名盤さん:2009/03/20(金) 22:38:33 ID:DKxZQ1wa
Big bootsを殺したエドを許さない。
133名盤さん:2009/03/20(金) 22:42:58 ID:tzcCTMg6
エドの見解がバンドの総意ではないだろうよ
134名盤さん:2009/03/20(金) 23:15:32 ID:bqDX/GdP
よし!じゃあ今度のツアーは小さいとこ限定にしよう!

でも・・・椅子は無いとこがいいな・・・
135名盤さん:2009/03/21(土) 00:22:22 ID:LvD9CZ70
wastecentralのツアーの24 MAR - BUENOS AIRESの掲示板のとこ見てたら
トムのプライベーツな水着姿ハケーーーーーン!!!

ちゃんと泳げるのか?w
136名盤さん:2009/03/21(土) 00:33:38 ID:wWA1h3ob
>blow outの演奏は大いに楽しんだ。

これって日本でのことだよね?
137名盤さん:2009/03/21(土) 01:28:41 ID:h8yfWi31
Big Boots死亡とは・・・
138:2009/03/21(土) 09:39:09 ID:D6cfXNeZ
>>126
コリン以外はヴィーガンじゃなかったっけ?
無精卵なら卵もOKなのかな
139名盤さん:2009/03/21(土) 09:46:46 ID:dbeLB04S
> ed DIES to play "big boots"
死ぬのはBig Bootsじゃなくてエド。
140名盤さん:2009/03/21(土) 10:01:34 ID:iFuwkLpc
7 ((通例進行形))((略式))(…がほしくて, …したくて)たまらない((for ..., to do))
Yahoo!辞書 - die
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=DIE&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=02025300

江戸はBig Bootsを演奏したくてたまらない、という意味かも?
141126:2009/03/21(土) 10:32:41 ID:7C2syxA3
>>140
まさにそうでした
すごい間違い。申し訳ない

>エドはbig bootsをプレイしたくてたまらない
142名盤さん:2009/03/21(土) 12:43:36 ID:mTi/6BuV
エド卵は食べるんだね
南米だけじゃなくて中米にも行って欲しい
143名盤さん:2009/03/21(土) 16:17:18 ID:dbeLB04S
3009/3/20 Apoteose - RIo de Janeiro
01. 15 step
02. Airbag
03. There There
04. All I Need
05. Karma Police
06. Nude
07. Weird Fishes/Arpeggi
08. The National Anthem
09. The Gloaming
10. Faust Arp
11. No Surprises
12. Jigsaw Falling Into Place
13. Idioteque
14. I Might Be Wrong
15. Street Spirit (Fade Out)
16. Bodysnatchers
17. How To Disappear Completely

18. Videotape
19. Paranoid Android
20. House of Cards
21. Just
22. Everything In It's Right Place

23. You And Whose Army?
24. Reckoner
25. Creep
144名盤さん:2009/03/21(土) 16:18:30 ID:dbeLB04S
Creep
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Nq6ztJDjYg

No Surprises
ttp://www.youtube.com/watch?v=40w0-8BpVBY

エドのインタビューそのままな感じだね。
過去の曲も聞かせよう、みたいな。
145名盤さん:2009/03/21(土) 16:23:11 ID:h8yfWi31
I Might Be Wrongも今ツアーでは珍しいね
日本で演ったの見れて良かった
146名盤さん:2009/03/21(土) 17:13:55 ID:fbEHUOnU
皆、Hail〜ってどのぐらいの頻度で聴く?
147名盤さん:2009/03/21(土) 17:17:55 ID:h8yfWi31
>>146
アルバム単位で聴く事はあまりないけど、曲単位だと他アルバムより良く聴くくらい
148名盤さん:2009/03/21(土) 17:24:44 ID:fbEHUOnU
>>147
だよな、俺もそんな感じだわ
でも今無性に聴きたくなって久しぶりに通して聴いて、
皆はどうなんだろうと思ったわけだよ。
ありがとう
149名盤さん:2009/03/21(土) 17:44:11 ID:h8yfWi31
>>148
ちょっと前にトムが数曲削ってあったアルバムリストを投稿してたけど
それでも聴いてみるのオススメ。俺はパンチアップが好きだから入れて欲しかったけど
150名盤さん:2009/03/21(土) 19:04:31 ID:AzRsl2xf
>>149
urlくれ
151名盤さん:2009/03/21(土) 19:08:45 ID:h8yfWi31
>>150
ほい
below comments a long time ago.
a lot of water under the bridge.

out of the gutters.


i found this>

there there
the gloaming
sail to the moon
sit down. stand up
go to sleep
whereiendandubegin
scatterbrain
2+2=5
myxomatosis
a wolf at the door

hmm.

場所はwaste centralのトムページ。まあどういう気があってこんなん書いたのか知らんがw
152名盤さん:2009/03/21(土) 19:12:02 ID:AzRsl2xf
>>151
サンクス
HTTTでミニライブするなら確かにこんな感じだな
153名盤さん:2009/03/21(土) 22:37:07 ID:WfBlyAFs
Creep乱れ撃ちw
もう一曲目からCreepでいいよ。
154名盤さん:2009/03/21(土) 23:15:19 ID:cqk6EX4M
三木道三スーパーベスト思い出した
155名盤さん:2009/03/21(土) 23:50:31 ID:kbI34+w1
南米だと他の国ほどcreepを神格化していないものなのかね?
156名盤さん:2009/03/22(日) 01:40:39 ID:lJZ0x9Ld
日本みたいにうるさく言われないからな
157名盤さん:2009/03/22(日) 01:59:15 ID:qcSlW+/l
つか日本以外神格化してない
158名盤さん:2009/03/22(日) 02:44:25 ID:3702SLCu
こないだの来日ライブでも外人がクリープクリープうるさかったし
イギリスでのライブ映像見ても曲間にクリープ言ってる奴いるけどな
159名盤さん:2009/03/22(日) 04:24:47 ID:eLKJwY1J
ていうか日本で神格化されてんの?されてないでしょ別に。
creepは確かに特別だけど、それはバンド側もファンも一緒。
それを神格化とは言わないし

160名盤さん:2009/03/22(日) 05:11:40 ID:OQdz58ni
トム!トム!トム!トムぅぅうううわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
トムトムトムトムぅううぁわぁああああ!!!
あぁ!クンカクンカ!
スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!トム・ヨークたんの茶色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
サマソニのトムたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
In Rainbowsも好評で良かったねトムたん!あぁあああああ!かわいい!トムたん!かわいい!あっああぁああ!
世界ツアーもされて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!DVDなんて現実じゃない!!!!あ…雑誌もCDもよく考えたら…
ト ム ち ゃ ん は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!オックスフォードぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?クロスビートのトムちゃんが僕を見てる?表紙のトムちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはトムちゃんがいる!!やったよビョーク!!ひとりでできるもん!!!
あ、creepのトムちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあジョニー様ぁあ!!エ、エド!!コリンぁああああああ!!!フィルぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよトムへ届け!!オックスフォードのトムへ届け!
161名盤さん:2009/03/22(日) 10:24:11 ID:eUFIqDiZ
creepは確かに特別
って誰が決めたの?
162名盤さん:2009/03/22(日) 12:25:18 ID:u6I09nOO
CreepよりBlow outの方がレアだったね
163名盤さん:2009/03/22(日) 13:27:50 ID:i/XMpy4Q
164名盤さん:2009/03/22(日) 15:39:22 ID:sO7Odw2c
>>160
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ト・ム・ヨーク
165名盤さん:2009/03/22(日) 15:53:42 ID:XKysX1eB
ワロタw
166名盤さん:2009/03/22(日) 16:03:26 ID:qK6gH9Qh
>>161
みんな。
167名盤さん:2009/03/22(日) 16:36:31 ID:3702SLCu
トムっていつ頃から頭髪がやばくなり始めたんですか?ストレス?
168名盤さん:2009/03/22(日) 16:41:19 ID:FofY58IA
>>161
雑誌がないと音楽を、聴けない&買えない&選べない人々
169名盤さん:2009/03/22(日) 17:21:16 ID:btcEROfm
>>167
95〜6年ぐらいじゃなかった?
170名盤さん:2009/03/22(日) 19:50:40 ID:OAMGUd2p
>>167
オデコからハゲていくのは遺伝。
スマップも禿げてくように金持ちでもどうしようもない。
171名盤さん:2009/03/22(日) 19:55:24 ID:MCfnrtvd
金持ちなら贅沢な植毛は出来る
急激にキタのは97年かな
172名盤さん:2009/03/22(日) 20:04:00 ID:Sb+NrxXM
ブラジル人の合唱はやっぱいいね。うまいし不快じゃない。
トムも意識してか丁寧に歌ってる感じ。
173名盤さん:2009/03/22(日) 23:30:49 ID:A8icYWlg
174名盤さん:2009/03/22(日) 23:36:41 ID:e6nulG5h
フィルと一緒にマラソン大会でも出るんだろうな
175名盤さん:2009/03/22(日) 23:37:48 ID:iTB3czfe
>>173
トップレスwwwwwwwwこんなの目撃したら悪いが爆笑するwwww
みんなも笑ってるwwwwwwwww
176名盤さん:2009/03/22(日) 23:46:08 ID:A8icYWlg
ほんと、オモロ可愛い生きものだよね。
なんか一生懸命であればあるほど面白いw
177名盤さん:2009/03/23(月) 00:07:01 ID:ADmRtNrC
チャリ乗ってるのがSP?

ちゃんと自己管理してんだな。偉いわ。
178名盤さん:2009/03/23(月) 00:33:28 ID:KU8A21Pl
MultishowがSao PauloのRadioheadライヴをTVとwebで生中継。
20:30 (09:30) Los Hermanos live
22:00 (10:30) Kraftwerk live
22:30 (11:30) Radiohead live 〜00:15
http://multishow.globo.com/Radiohead/index.html
179名盤さん:2009/03/23(月) 03:20:30 ID:CLH3Bt7k
デラックスエディションがUKから発送された。
3タイトル送料込みで約五千円。
昨日ディスクユニオンで並んでたけど
意外とケースがショボかった。しかも
DVDは国内で再生可能らしい。
しかし1タイトル4,990円・・・
180名盤さん:2009/03/23(月) 09:29:17 ID:jcn3Gh4+
>>173
追いかけてカニエされたい
181名盤さん:2009/03/23(月) 10:04:49 ID:KU8A21Pl
今クラフトワークがやってるところ
justinで見れる
Radioheadは10時30分過ぎ予定
182名盤さん:2009/03/23(月) 10:33:02 ID:QZoWPzK+
uwaaaaaa
クラフトワーク最初から見たかった・・・
しかし豪華なオープニングだなぁ
183名盤さん:2009/03/23(月) 11:02:44 ID:HgygHRga
家にいないから見れない\(^O^)/
184名盤さん:2009/03/23(月) 11:52:37 ID:aQsq/7KB
185名盤さん:2009/03/23(月) 12:23:08 ID:5UTWYd5J



1. 15 Step
2. There There
3. The National Anthem
4. All I Need
5. Pyramid Song
6. Karma Police
7. Nude
8. Arpeggi
9. The Gloaming
10. Talk Show Host
11. Optimistic
12. Faust Arp
13. Jigsaw
14. Idioteque
15. Climbing up the Walls
16. Exit Music
17. Bodysnatchers
18. Videotape
19. Paranoid Android
20. Fake Plastic Trees
21. Lucky
22. Reckoner
23. House of Cards
24. You and Whose Army
25. Everything in its Right Place
186名盤さん:2009/03/23(月) 13:00:24 ID:KU8A21Pl
third encore
26 creep
187名盤さん:2009/03/23(月) 15:37:55 ID:2hiP8zpC
fourth encore
27.Big Boots
188名盤さん:2009/03/23(月) 18:22:53 ID:UtBb9VnY
in Brazil Sao Paulo, March 22
01 15 Step ※
02 There There ※ ( edに聞いてから thom“Boa Notche ! ” )
03 The National Anthem ※
04 All I Need ※
05 Pyramid Song ※ ( thom“Obrigado”)
06 Karma Police
07 Nude
08 Weird Fishes/Arpeggi ※
09 The Gloaming ※
10 Talk Show Host ※
11 Optimistic
12 Faust Arp ※ ( thom“This is Jonny” jonny“and this is Thom”)
13 Jigsaw Falling Into Place ※
14 Idioteque ※
15 Climbing Up The Walls ※
16 Exit Music (For A Film) ※
17 Bodysnatchers ※
--- First Encore ---
18 Videotape
19 Paranoid Android
20 Fake Plastic Trees
21 Lucky
22 Reckoner
--- Second Encore ---
23 House of Cards
24 You and Whose Army
25 Everything In Its Right Place ( intro True Love Waits )
--- Third Encore ---
26 Creep

※放送された曲
189名盤さん:2009/03/23(月) 18:28:17 ID:2lEu3vs0
ヘイルツアー時の選曲セットリストみたいだな
これだけでベスト盤と言って出し手も良いかもしれんw
190名盤さん:2009/03/23(月) 19:52:43 ID:ut1CsB2n
ラッキー後半にあるの初めて見た

カーマポリスが前半とか、もう宴会ですね
191名盤さん:2009/03/23(月) 20:36:52 ID:RxkktUdO
Big bootsやったのかよ!

てか久々にI Promise聞いたけど、これもいい曲だな〜
192名盤さん:2009/03/23(月) 23:48:41 ID:WCx8xN8t
Big bootsキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
193名盤さん:2009/03/23(月) 23:51:34 ID:N++P5yIH
先週CDWOWとamazon.ukで注文したデラックスエディションって来週くらいに到着するのかな?
194名盤さん:2009/03/24(火) 00:02:14 ID:O6/BaGIG
>191>192
見事に釣られてんなw
195名盤さん:2009/03/24(火) 06:10:56 ID:998jnRTf
>>194
釣り…だと!?
しかしなぜだ、この清々しい気分は
196名盤さん:2009/03/24(火) 09:31:04 ID:q7shOyyr
春・・・だな。
197名盤さん:2009/03/24(火) 11:20:05 ID:5k8Skejf
デラックスエディションをCDWOWで予約してたんだけど、在庫切れメールが来た…

それで急いでAmazonで注文しようとしたら、もう生産中止のため取り扱いしてないって…
198名盤さん:2009/03/24(火) 20:34:26 ID:EeaE6lPo
レディへのファンとラーメンズのファンって同じにおいがする
199名盤さん:2009/03/24(火) 21:37:21 ID:8Ds+87DP
>>198
Appleつながりで?
200名盤さん:2009/03/24(火) 22:34:39 ID:l++FXuZQ
>>198
レディへは大好きだが、ラーメンズは何がおもしろいのかさっぱりだな。
でも言ってることはわかるw確かにラーメンズファンは気持ち悪い。
201名盤さん:2009/03/25(水) 10:00:47 ID:m0bc6E9l
アルゼンチンのRadiohead Live をラジオで生中継放送中
http://blog.fmrockandpop.com/wp-content/themes/rockandpop/radioenvivo/radioenvivo.html
202名盤さん:2009/03/25(水) 10:24:52 ID:0fjqqHbh
開いた瞬間ストリートスピリットで失禁
203名盤さん:2009/03/25(水) 10:35:25 ID:yLQrk0g2
Airbagから聞いてるけど、合唱がすごいな。完璧。
メンバーもかなり調子良さそう。
204名盤さん:2009/03/25(水) 10:38:53 ID:m0bc6E9l
ピラソンが凄かった
トム声出てる
205名盤さん:2009/03/25(水) 10:42:27 ID:yLQrk0g2
このMCはエド?スパニッシュだよね?長いMC・・・。すげぇ。
206名盤さん:2009/03/25(水) 10:57:17 ID:0fjqqHbh
>>205
エドなのか?野球実況みたいなオッサンがしゃべってるのかとww
ピアノ主体の暗めの曲でvideotape,videotepe〜っていうやつのタイトルおすえて
207名盤さん:2009/03/25(水) 11:03:56 ID:yLQrk0g2
>>206 
そのまま。Videotape。
エドのMCは、1970年代のアルゼンチンの独裁政権下における虐殺の話
だったみたい(at easeより)。

それにしても、トムご機嫌すぎる。

208名盤さん:2009/03/25(水) 11:17:51 ID:m0bc6E9l
このセットリスト反則すぎる
ヤバイ
209名盤さん:2009/03/25(水) 11:22:54 ID:9/bhQY/l
go slowlyキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
210名盤さん:2009/03/25(水) 11:25:31 ID:yLQrk0g2
Go Slowlyマジ生で聞いてみたい・・・
211名盤さん:2009/03/25(水) 11:27:24 ID:m0bc6E9l
ずるい
2+2まで・・
212名盤さん:2009/03/25(水) 11:30:49 ID:CjcAoIBl
今みた。だれかこれ完全版upしてー
213名盤さん:2009/03/25(水) 11:38:34 ID:9/bhQY/l
creepキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
214名盤さん:2009/03/25(水) 11:39:26 ID:yLQrk0g2
24 March 2009 Club Ciudad - Buenos Aires, Argentina
01. 15 Step
02. Airbag
03. There There
04. All I Need
05. Kid A
06. Karma Police
07. Nude
08. Weird Fishes/Arpeggi
09. The National Anthem
10. The Gloaming
11. No Surprises
12. Pyramid Song
13. Street Spirit (Fade Out)
14. Jigsaw Falling Into Place
15. Idioteque
16. Bodysnatchers
17. How to Disappear Completely

18. Videotape
19. Paranoid Android
20. House of Cards
21. Reckoner
22. Planet Telex

23. Go Slowly
24. 2+2=5
25. Everything In It's Right Place
26. Creep

これで終わりみたいです。今Creep。
215名盤さん:2009/03/25(水) 11:42:18 ID:m0bc6E9l
セットリスト、メンバーの調子、トムの声、トムの機嫌、観客
in rainbowsツアーでベストかもしれない

感動的なcreepも久々
216sage:2009/03/25(水) 11:43:35 ID:JeL+g6vZ
最高ですた!!!
トム声出てたねー
217名盤さん:2009/03/25(水) 11:48:22 ID:yLQrk0g2
>>251
自分もそう思った。
メンバーもお客さんもものすごく良い雰囲気っぽかった。
聞いてるこっちも楽しかったー。
218名盤さん:2009/03/25(水) 11:49:48 ID:0fjqqHbh
>>207ありがとう
radiohead最近好きになってむしろ初めて洋楽好きになったんだけど
ラジオ中継とかありがちなことなの?すげー
pcかじりついてて鍋焦がして部屋焦げ臭いけど楽しかった
219名盤さん:2009/03/25(水) 11:50:49 ID:yLQrk0g2
>>215 だった。すまん。
220名盤さん:2009/03/25(水) 11:51:18 ID:CjcAoIBl
WEBCASTとか映像でもレディへは良くやるほうですね。
221216:2009/03/25(水) 11:55:06 ID:JeL+g6vZ
上げてしまった・・・
ごめんなさい
222名盤さん:2009/03/25(水) 12:04:33 ID:EnUPFEA3
ストリミング?
あああ聞き逃したわ
223名盤さん:2009/03/25(水) 13:00:36 ID:zWQSqOAs
GO SLOWLYもいいけどDOWN IS THE NEW UPはもうやらないのか?
埋もれさせておくには勿体無いのに。
224名盤さん:2009/03/25(水) 14:17:15 ID:ydNdP8K9
月曜見逃したし聞き逃した・・・
225名盤さん:2009/03/25(水) 15:43:07 ID:3AKUBPkr
完全にベストのセトリw
失禁ものだな。
226名盤さん:2009/03/25(水) 20:17:21 ID:t7Wt4fD8
2+2=5とか本当に久しぶりのような気がするな
羨まし過ぎるな
227名盤さん:2009/03/26(木) 17:22:34 ID:vRIUyTEn
amzon.jpからデラックスエディションを一枚2000円のときに注文したが未だ発送してくれないな。
228名盤さん:2009/03/26(木) 18:56:39 ID:h/0VlEka
amazon.Ukから今日届いた。
箱ケースに紙ジャケで3枚と
シングルジャケットのポストカード入り
DVDはリージョンフリーだけどPAL
1枚¥1700だったから満足です。
229名盤さん:2009/03/26(木) 19:40:14 ID:zUsu6pg2
えっ?紙ジャケなの?
紙ジャケ嫌いなんだよな。国内版もそうなのかな。
230名盤さん:2009/03/26(木) 22:40:21 ID:BRrEejHv
タワレコに普通にデラックスエディション並んでた。
5000円位してたから買わないけど、アマはまだか!
231名盤さん:2009/03/27(金) 04:29:27 ID:s5G7FZdN
joysoundにピラソンが入ってる。なんで虹の曲じゃないんだ。
232名盤さん:2009/03/27(金) 13:34:11 ID:ILsIGgPo
・EdとNigelがAfroregae を訪問
Afroregae(アフロ・ブラジリアン文化の社会文化活動を展開しているNGO) 
エドがCaetano Velosoミュージックのファンであると明かすと、
ナイジェルは意外な話に笑って疑わしそうにエドを見、自身はMutantesのアルバムが好きだといった。
エド「これまでに3回プライベートで家族とブラジルを旅行してるんだ。この国が好きだよ」。
彼は今回初めてスラム街を訪れ、Affro Reggaeグループの演奏を楽しみ食事をともにした。
エドはトムが来れなかったことを惜しんだ。「トムはダンスとリズムを愛しているから、
Affro Reggaeのパフォーマンスが好きだよ。次の時には絶対にトムを連れてくるよ」
233名盤さん:2009/03/27(金) 13:37:29 ID:ILsIGgPo
・アメリカを変えた100人のリスト by Rolling Stone
30位 Radiohead - rock & rollを解体するバンドはトップでルールを操る。
【彼らが変えているもの】 : ロックスターの地位の性質。彼らは絶えず彼らの音楽を変化させ、16年間ヒットシングルを
持っていない。しかしあらゆる大学の学生は彼らが今の世代で最も重要なバンドであることを知っている。
【友人の言葉】 : My Morning Jacket の Jim James「彼らは一貫してずっと素晴らしいアルバムを作り続けてる」
【大きな動き】 : 2007年アルバムIn Rainbowsをファンに価格を自由に設定させた。

・酷いダンサーである偉大なシンガー best10 by FOX news
世の中には2種類のミュージシャンがいる。踊れる者とそうでない者。
踊れない者の中にはそれを知っているため踊らない者と、
それを知っていながらも自分がロックスターであるためどうにかやってのけられると思っている者がいる。
それは見る者をきまりが悪くさせるために誰かが彼らに真実を教えてやらなければならない。リストは以下に。

1. Bruce Springsteen
2. Bono
3. Michael Stipe
4. Mick Jagger
5. David Byrne
6. Peter Gabriel
7. Chris Martin

8. Thom Yorke - Radioheadはロックのカテゴリーに収まらないまさにモデル的バンドであるが、
Yorkeは踊る事のできないロックスターの典型的モデルだ。
ヒゲを剃ってないレイジーアイのポールなしのベリーダンサーのようだ。
もし君がガールフレンドを失ったばかりであるか、ビールを2,3本飲んでいるときなら、
彼はセクシーに見えるかもしれない。が、そうでなければ・・。
 
9. Belinda Carlisle
10. Rod Stewart
234名盤さん:2009/03/27(金) 13:43:51 ID:ILsIGgPo
・live in Argentina Buenos Aires 24 Mar 2009
(Ed がメモを見ながらスペイン語で)
私たちはブエノスアイレスに来るまでに長い時間がかかりましたが、夢が実現しました。
そして、今日が軍事クーデターから33年のアルゼンチンにとって
特別な日であることを私たちは知っています。
収監され拷問され姿を消した人、愛するものを失った人、
苦しんだ全ての人達にこの歌を捧げたいです。
"How to Disappear Completely"  
235名盤さん:2009/03/27(金) 13:52:05 ID:ILsIGgPo
・チリのニュース番組
http://www.youtube.com/watch?v=zZ3xz0w5AUE&feature=related
抜粋
― 南米に来るのに長い時間がかかったけど?
トム : 長すぎるツアー中にいつも考えるんだけど、終わる頃には疲れきっていて
次に向かう気になれなかった。今回は休みもたっぷりあっったし、
実はザ・ポリスとベックが南米をツアーして(?)、僕に「行かなきゃ駄目だよ」と言ったからなんだ。

― チリのファンに期待するものは?
エド : 数日前イパネマのレストランでコリンと僕が食事してると、
ホリデイ中のチリ人の4人の女の子がいて、彼女らは僕たちがバンドのメンバーだとは分からずに、
あなた達はここのRadioheadのライブに行く?と聞いてきた。僕たちは 「 ・・・・あー、はい 」(笑)。
彼女たちは「私たち本当に悲しいの。チリのライブのチケットを持っているけど、
この通りホリデイ中でブラジルにいるから行けないのでそれを売らなければならないの」。
それで彼女たちはそのチケットを僕たちに提供したんだ。とにかくチリのファンは面白いね(笑)

― Radioheadで好きな曲は?
トム : この瞬間なら、現在完成させようとしている"Dawn Chorus"と呼ばれているもの(新曲のタイトルらしい)。
それは素晴らしいと思う。

― エド、あなたにとってRadioheadとは?
エド : うーんすごく難しい質問。
トム : リハーサルしてたときに君が言ってたことは面白かったよ。
エド : うん、このツアーのために僕たちは2週間前リハーサルをしてた。その初日終えて家に帰って、
座って、奥さんに言ったんだ。「本当に、本当に幸せな気分だ。僕は今ちょうど完璧だと感じる」
236名盤さん:2009/03/27(金) 14:01:10 ID:ILsIGgPo
・Radiohead、チリでの人気に直面
13:05、5人の音楽家はチリに到着した。笑顔はなかったがトムヨークだけは微笑んで手を振っていた。
彼の意味深なTシャツの言葉 "my life is almost finished"(私の人生はほとんど終わっている)。
午後、彼らはレストランLiguriaの2階を借り切って2時間夕食を楽しんだ。
食後外に出るとそこには50人以上のファンが待ち受け、もみくちゃにされた。
エド「チリに敬意をもっているが、でもこれはかなり異常だ」「僕たちはロックスターでなく人間だ」
現在、29日まで滞在するハイアットに戻っているが、予想外なことが起った。
サインするためにトムヨークがホテルから出てきたのだ。
熱狂的なファンが写真を撮るなか、彼は「素晴らしいショウになることを望むよ」と言った。

・Justin Timberlake
「僕は色んな音楽を聞くよ。今は、Kings of leonとBlack Keysの新しいのを交互に聞いたり。
そして、もちろんRadiohead。 これは定番。 In Rainbowsは朝聞くんだ。
iPodを持って家を出る準備して一日に向かう。あのアルバムは僕を本当にいいムードにしてくれる。」

・Wintersleepインタビュー抜粋
Q:これなしには生きられないと思うアルバムは?
Jon : 僕はRadioheadのOK Computerと出会わなかったことを想像するのは無理だね。
あのアルバムは作品の価値というものを僕に本当に教えてくれた。
個々の楽器を聞いて、それがどのように曲全体に影響を及ぼすか。

・Ronan Keating 「Thom Yorkeはマペットだ 」
ボーイゾーンのロナン・キーティングは去年トムをバカ呼ばわりしたが、
カニエやマイリーサイラスに乗じて再び今度はマペットとこきおろした。
映画のために他のセレブと共にキリマンジェロ登山をしたキーティングは、
頂上から放り投げたいセレブは?の質問に
「Radioheadのトムヨーク。彼はマペットだ。彼はあるとき僕に対して失礼だった。
僕を鼻であしらった。僕は品の悪いやつのために時間はもってない」
237名盤さん:2009/03/27(金) 15:06:02 ID:016xzuU4
南米じゃ江戸大活躍だな
しかしトム、次のツアーじゃ日本スルーしても南米行きそうな勢いの上機嫌っぷり
238名盤さん:2009/03/27(金) 15:11:45 ID:RrW8a4Gd
新曲、Dawn Chorusっすか
どんな曲なんかねー
239名盤さん:2009/03/27(金) 15:47:28 ID:6ikYWsQW
26 March 2009, La Pista Atlética del Estadio Nacional Santiago, Chile

01 15 Step
02 Airbag
03 There There
04 All I Need
05 Nude
06 Arpeggi/Weird Fishes
07 The Gloaming
08 National Anthem
09 Faust Arp
10 Karma Police
11 Optimistic
12 Pyramid Song
13 Reckoner
14 Jigsaw Falling Into Place
15 Idioteque
16 Bodysnatchers
17 How To Disappear Completely

18 House Of Cards
19 Just
20 Videotape
21 Wolf At The Door
22 Paranoid Android

23 You & Whose Army?
24 2+2=5
25 Everything In It’s Right Place

26 Creep
240名盤さん:2009/03/27(金) 15:52:41 ID:RrW8a4Gd
Wolf at the Doorまでやったんかね
なんという
241名盤さん:2009/03/27(金) 16:35:35 ID:Yi50H90e
確かに虹はおはようおやすみアルバムだね
242名盤さん:2009/03/27(金) 16:46:55 ID:oaB9cLn3
>>235
気づかれないの笑えるw
オーラ無いんかな

いつもありがとう
243名盤さん:2009/03/27(金) 17:56:14 ID:84Rfdw40
お疲れのとこ、二ポーンで阿波踊り見せてくれてありがとね!
また来てね!
超すぐだよ!w
244名盤さん:2009/03/27(金) 19:06:05 ID:4RaMDgKa
トムはもう南米に来ないつもりだな。
だからこんなセトリになってるんだろう。南米の人たち可愛そうに・・(くっそー羨ましすぎるぞ)。
245川(“^┌⊇┐^`)川:2009/03/27(金) 21:04:09 ID:ygupmz1X
29日にBSフジで吉井の特番あるよ。
残念ながらドラムはジョシュじゃないよ。
たぶんクリープは放送されないよ。
246名盤さん:2009/03/27(金) 21:12:05 ID:LnnXhTfb
>>ID:ILsIGgPoさん
いつも有難う!!
247名盤さん:2009/03/28(土) 15:12:23 ID:S03qisKb
今日はcreepで開始して3rdアンコールはなしで締めはパラノイドだって
最後は全員でステージ手前に来て虹色ライトの中で手振ってお別れしたそうだ

昨日はモニタートラブルの中断でトムが怒ってたけど、その時以外はニコニコしてたと
クラフトワークに助けて貰ったりしたようで
248名盤さん:2009/03/28(土) 17:07:35 ID:zdGv2/cO
動画途中までなんだがクリープは放送あったのか?
249名盤さん:2009/03/28(土) 17:44:00 ID:FlbQQKm+
27 March La Pista Atlética del Estadio Nacional, Santiago, Chile

01. Creep
02. The National Anthem
03. 15 Step
04. There There
05. All I Need
06. Nude
07. Weird Fishes / Arpeggi
08. The Gloaming
09. Climbing Up The Walls
10. No Surprises
11. Videotape
12. Morning Bell
13. Reckoner
14. Just
15. Idioteque
16. Exit Music (For A Film)
17. Bodysnatchers

18. Jigsaw Falling Into Place
19. Dollars & Cents
20. House Of Cards
21. Street Spirit (Fade Out)
22. The One I Love (teaser, R.E.M. cover)
23. Everything In Its Right Place

24. Go Slowly
25. 2+2=5
26. Paranoid Android
250名盤さん:2009/03/28(土) 20:30:27 ID:8gtXUq86
>>153ww
メンバーの誰かがこのスレを見ているのかもなw
251名盤さん:2009/03/28(土) 20:39:14 ID:RhA01p6j
>>249-250
ボーッとみて、見落としてたわ
一曲目からCreepやってたんだなw
252名盤さん:2009/03/28(土) 20:44:00 ID:XDHj5Vyw
253名盤さん:2009/03/28(土) 20:49:10 ID:RhA01p6j
これが自称、生白い身体か
254名盤さん:2009/03/28(土) 21:03:06 ID:S03qisKb
Creeeeeeeeeeeeeeep!!!って叫び続ける馬鹿の声を一晩中聞きたくないから
1曲目なんだろうって言われてる
255名盤さん:2009/03/28(土) 21:07:43 ID:f6St9h+s
つかパンツ下げすぎじゃね?もうちょっとで下半身丸出しじゃん。
しかし前髪ヤヴァイな。
256名盤さん:2009/03/28(土) 21:09:43 ID:nB7wRRQi
何とも言えない方向にいっちゃってるよなトム
アイデンティティがよくわからないw
257名盤さん:2009/03/28(土) 21:11:29 ID:RhA01p6j
もうそろそろスタイプ師匠のように、ツルツルにした方が格好よく見えるかもな
258名盤さん:2009/03/28(土) 21:17:26 ID:zpkUdjCg
あれ、赤パンツに黒ポロシャツのトムは格好良く見えたのに、これは……
もういいおっさんってことなんですね
259名盤さん:2009/03/28(土) 21:18:25 ID:5vBvAXTq
すげーな南米。なぜそんな合唱したがるw
260名盤さん:2009/03/28(土) 21:31:01 ID:nOhhEXPI
>>252
http://i379.photobucket.com/albums/oo237/Soracha93/2009/019474266-EXH00.jpg
同じサイトにもっとでかい写真あったよ
http://i379.photobucket.com/albums/oo237/Soracha93/2009/Chhile.jpg
でもこれ見る限りではまだ童顔でなんか安心
261名盤さん:2009/03/28(土) 21:34:29 ID:2c+C/MMc
初期3作コレクターズエディション、Amazon.jpから発送通知 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
262名盤さん:2009/03/28(土) 21:42:27 ID:f6St9h+s
>>260
ちょ、一番左の写真、脇腹肉・・・・

アンダーカヴァーでパンツ買ったって言ってたけど、あそこのサイズ展開ってどうなの?
263名盤さん:2009/03/28(土) 22:29:35 ID:zdGv2/cO
>>262
デザイナーが小さくて細いパンク男だから細いよ基本 何サイズ買ったんだろ?
264名盤さん:2009/03/28(土) 22:33:07 ID:zBKAi9oo
トムって
金髪美少年→勘違いブロンド→スポーツ刈り→病んだハゲ→短髪壮年(一番かっこいい)→>>260

って著しく外見変化してるよな。まず腹はどうにかしようか。
265名盤さん:2009/03/28(土) 22:38:36 ID:zdGv2/cO
外国人なんてそんなもんだろ?
ロシアの女なんて若い時はまさに絶世の美人
266名盤さん:2009/03/28(土) 22:40:51 ID:FwTTUcjQ
シャラポワとか年取ったら巨人老婆になって介護が大変そう
267名盤さん:2009/03/28(土) 22:49:50 ID:ihWh5bIK
というかトムが走ったりして体調管理してるのに驚いたぞ。
体鍛えるのには無頓着かと勝手に思ってた。
268名盤さん:2009/03/28(土) 22:55:13 ID:Ms+rukCf
>>260
よしよし、もっとまるまる太れよトム
269名盤さん:2009/03/28(土) 23:00:35 ID:sKequMmt
森久美子の様に巨大化すれば
声量が増して、新境地に辿りつくかもしれない
270名盤さん:2009/03/28(土) 23:10:51 ID:S03qisKb
トムはライブ前は1時間以上ストレッチするらしいし、適度には気つかってるだろう
体がすごく軟らかくて泳ぎもうまいらしいから、運動神経良さそう
若い頃は酔っぱらって車のボンネットからバク宙とかトムはよくやってとエドが言ってたし
271名盤さん:2009/03/28(土) 23:12:28 ID:FwTTUcjQ
チビデブハゲの三重苦を乗り越えた先に待っているのは…ピクシーズ
272名盤さん:2009/03/28(土) 23:13:06 ID:zBKAi9oo
フランクブラックは顔のつくりはかっこいいぞ。
痩せればイケメン。
273名盤さん:2009/03/28(土) 23:33:46 ID:P/ML372a
>>270
泳ぎうまいから演奏中にプール飛び込んだりするんですね
274名盤さん:2009/03/28(土) 23:40:00 ID:zBKAi9oo
後先考えてなかったっぽいよなあれ
でもけっこうあのライブは評判良かったんだぜ
275名盤さん:2009/03/29(日) 01:19:18 ID:+BgwbIF1
2:18 靴が直撃
http://www.youtube.com/watch?v=BlQ1cnkIDEU

もう南米行かなくていいよ、その代わり日本に
276名盤さん:2009/03/29(日) 01:30:02 ID:ZkIk54MH
>>275
よく演奏続けたな。すごいわ。
277名盤さん:2009/03/29(日) 01:40:11 ID:zMQubII6
>>275 うわひでえ、何でこんなことすんだ
278名盤さん:2009/03/29(日) 03:34:15 ID:+W54ArMo
騒ぎたいだけの屑は死ねばいいのに
279名盤さん:2009/03/29(日) 08:01:03 ID:rSyWo4Bp
>>275
こういうのやって言い訳無いけど、やっていいのはOK computer辺りまでだろ
こいつらいつの時代に生きてるんだよ
280名盤さん:2009/03/29(日) 09:41:16 ID:+BgwbIF1
本当に顔に直撃してる
http://www.youtube.com/watch?v=IQnas1jyppY
ショックとかなり痛みもありそうだが
281名盤さん:2009/03/29(日) 10:32:52 ID:bjKva0Dy
>>280
可哀想すぎる…
だけど中断しないで演奏してるんだな…
282名盤さん:2009/03/29(日) 10:54:47 ID:vzMI3AH7
ライブ中ってアドレナリンで痛み飛ぶよね
にしても投げた奴何考えてんだよ
283名盤さん:2009/03/29(日) 11:00:26 ID:I3xWvtw8
自分だったら後からじわじわ悲しくなる、これは
284名盤さん:2009/03/29(日) 11:07:10 ID:oNXPQ+OK
これラジオ中継があったアルゼンチンだな
聞いてたけど全く気付かなかったのはもちろん、すごいいいライブだった
プロだなあ
285名盤さん:2009/03/29(日) 11:30:39 ID:V+sei/2D
ミセルのペットボトル事件w
286名盤さん:2009/03/29(日) 12:11:31 ID:tghB8zsU
おいおいいつの間にかオアシススレに抜かれてるじゃないか
287名盤さん:2009/03/29(日) 12:31:31 ID:7pfQibmj
BShiでライヴ放送するって
288名盤さん:2009/03/29(日) 12:41:28 ID:L+j7oFxD
トムたん大人になったね
289名盤さん:2009/03/29(日) 13:33:10 ID:sPvxwaIV
>>287
いつのライブ?
290名盤さん:2009/03/29(日) 13:46:03 ID:yo07TDT/
BSフジでクリープきたw
291名盤さん:2009/03/29(日) 13:52:42 ID:7pfQibmj
289
多分ベースメント
292名盤さん:2009/03/29(日) 15:15:59 ID:Q1XsjhTB
NHKのHP見ればいいじゃん。やるのはベースメントで、
楽観主義、終わり始まり、裸、トランプ家、審判天使、トムソロ、初期PV。
293名盤さん:2009/03/29(日) 16:33:02 ID:hLFlgp28
なんでわざわざ日本語でタイトルを書くの?
294名盤さん:2009/03/29(日) 16:39:16 ID:FEPYysN3
ttp://www.nhk.or.jp/bs/genre/music_7later.html
ワールド・プレミアム・ライブ 「ワールド・ロック・ライブ」 レディオヘッド
4月12日(日) 午後11:30〜0:59

収録 ; 2008年4月 ロンドン
番組では、高い演奏力にも定評があるレディオヘッドが、ロンドンの録音スタジオを使い、
まったく観客のいない状況で行なったライブを紹介。
07年発表『イン・レインボウズ』の収録曲を中心にしたライブを至近距離から撮影した映像で堪能できる。
あわせてトム・ヨークのソロ・スタジオ・ライブ、レディオヘッドの人気を決定づけた初期のミュージック・ビデオを紹介する。

【放送予定曲】OPTIMISTIC, WHERE I END YOU BEGIN, NUDE, HOUSE OF CARDS, RECKONER ほか
295名盤さん:2009/03/29(日) 18:06:28 ID:Q1XsjhTB
>>293
携帯だから英語打つのめんどい(−_−メ)
296名盤さん:2009/03/29(日) 18:11:46 ID:aGH5wF0d
カタカナでいいじゃん
297名盤さん:2009/03/29(日) 18:13:06 ID:hLFlgp28
>>295
そっか。
298川(“^┌⊇┐^`)川:2009/03/29(日) 18:22:54 ID:K2B71Nkh
>>290
うむ。
299川(“^┌⊇┐^`)川:2009/03/29(日) 18:30:19 ID:K2B71Nkh
素晴しいカバーだった。
日本語で歌うサマは
まるで愛の賛美歌を訳して吟じる美輪明宏のようであった。
300名盤さん:2009/03/29(日) 19:08:08 ID:WOOb18VY
吉井の日本語カバー?面白いねあれ。
日本語カバーなんて地雷原によく踏み込む気になれるよあの人。
そこだけは評価していいと思う。
301名盤さん:2009/03/29(日) 19:48:13 ID:7XxpRfSi
吉井 「なぁトム。キャバクラ行こうぜ!」

トム 「fuck!!!!!!」
302川(“^┌⊇┐^`)川:2009/03/29(日) 19:59:06 ID:K2B71Nkh
よすぃの痛さはガチだから。。。
303否 ◆Wu9u7oUOsY :2009/03/29(日) 20:23:11 ID:KjAJVQms
BIG BOOTSとかI PROMISEの音源どっかに落ちてないかね。
304名盤さん:2009/03/29(日) 20:31:52 ID:V+sei/2D
ニコニコ
305名盤さん:2009/03/29(日) 20:59:28 ID:WOOb18VY
吉井って歌謡曲の人だから年とって主張がなくなるともう何も
残らないよね。昨日テレビでライブやってたけどもう惰性以外の何者でもなかった。
その点レディへはいまだ現役感あるし偉大だわ
306名盤さん:2009/03/29(日) 21:09:40 ID:hLFlgp28
>>301
つまらなすぎ‥‥
307名盤さん:2009/03/29(日) 21:13:24 ID:7XxpRfSi
>>306
つまらないもなにも実際にあったことですから。
308名盤さん:2009/03/29(日) 21:30:40 ID:hLFlgp28
>>307
証拠を見せろ
309名盤さん:2009/03/29(日) 21:36:05 ID:rSyWo4Bp
これは新参乙の展開か
310名盤さん:2009/03/29(日) 21:38:12 ID:L0lTzp99
ここ覗いたら、レディへ嫌いになりそう
311名盤さん:2009/03/29(日) 21:39:10 ID:O4nMDYz3
しょうもない奴だ 他人がどんなだろうと自分の好き嫌いなど微塵も揺らがないのが好きって事だろクソヤロウが
312否 ◆Wu9u7oUOsY :2009/03/29(日) 21:49:18 ID:KjAJVQms
クソヤロウが
313名盤さん:2009/03/29(日) 21:51:41 ID:rX7ECdDr
おまえらそんな奴にかまってないでカニエしろ。
314名盤さん:2009/03/29(日) 22:10:20 ID:Kgp5Hgwe
新参者です。
トムのインタビュー動画見てると、毎回落ち着きない感じなのですが
クスリやってるの?他のメンバーは普通なのですごい落ち着きない感じが
目立ってしまう…。
315名盤さん:2009/03/29(日) 22:39:21 ID:O4nMDYz3
薬というよりもともと落ち着きない子なんじゃね?
薬やっててあれならもうそろそろ死亡してるかと
316名盤さん:2009/03/29(日) 23:51:41 ID:L+j7oFxD
外人なのにチューされただけでも落ち着きないよねw
317名盤さん:2009/03/30(月) 00:09:47 ID:UYphgmL/
それにしてもミクソでホイホイ釣れてんな…ありゃ荒れるわ
318名盤さん:2009/03/30(月) 00:11:51 ID:CGwwInZj
ジョニー曰く、トムは12、3歳の頃から今も何にも変わってないらしいから
子供が大人になっちゃった人なんだろう
319名盤さん:2009/03/30(月) 00:14:05 ID:oo2NQ+sW
最近ようやく20歳になったって感じかな
320名盤さん:2009/03/30(月) 01:00:50 ID:C0mokdYB
言葉じりだけ捉えるのってすごく危険だよね。
成功してる人をみると、ついつい影での努力や苦しみを忘れがちになる。
変わらない人なんていないと思う。
ジョニーの発言も「成功してもトムは天狗になっていない」という意味じゃないの?
321名盤さん:2009/03/30(月) 06:36:27 ID:CGwwInZj
もちろんジョニー発言は悪い意味じゃないよ
322名盤さん:2009/03/30(月) 12:29:08 ID:/OZD7pVa
Amazon.jpから届いた!
予想通り、PAL、リージョン0だったYO
323名盤さん:2009/03/30(月) 17:27:29 ID:8ZB7nKJc
zipでく...
324名盤さん:2009/03/30(月) 19:15:18 ID:dZWYq7Qi
この手のバンドのフロントマンは頭はいいが社会性がない。
325名盤さん:2009/03/30(月) 23:08:08 ID:AUITvL3B
>>260
赤ちゃんだ。
326名盤さん:2009/03/31(火) 00:17:32 ID:Mn+84jod
富士に出る可能性ってあると思える?
327名盤さん:2009/03/31(火) 00:26:36 ID:8Rgzq+Q4
100パーない。
328名盤さん:2009/03/31(火) 00:28:57 ID:Mn+84jod
やっぱ交通手段CO2うんぬんだよね?

でもなんで言い切れるの?
中の人?
329名盤さん:2009/03/31(火) 00:50:54 ID:MDFfiYvY
てめえが馬鹿だから推移できねえだけだよ
330名盤さん:2009/03/31(火) 01:13:36 ID:Q29fmqhK
>>328
タイミング、コスト、ラインナップの兼ね合い…

うん、ちょっと考えれば外の人でもわかるよNE☆
331名盤さん:2009/03/31(火) 01:40:53 ID:DfgLZEd7
レディヘ出るならメインに据えて3日間の出演者考えるだろ
オアシスとか出るならバランス的にもうレディヘはありえない
332名盤さん:2009/03/31(火) 02:46:00 ID:dkD2j6Dr
まあぶっちゃけ日本なんか2008年に久しぶりに来たし、当分来れなくていいよ
それより新アルバムのレコーディングに専念してくれ
333名盤さん:2009/03/31(火) 11:05:41 ID:PYbKb/6q
今日はエディションのフラゲ日?
買った人いますか?
334名盤さん:2009/03/31(火) 11:44:32 ID:D725HgJN
Reading/Leeds発表されたね
本国のでかいのはVフェス以来だ
335和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/03/31(火) 11:47:04 ID:xZCuURgU
レディへマジだったか!
去年に続いて今年もレディング行くしね(m9^-')ビシッ
レディへをフェスで見るのはコーチェラ以来だな。
336名盤さん:2009/03/31(火) 11:54:16 ID:1evIxZcc
↑この人、久々にみた
337名盤さん:2009/03/31(火) 12:20:19 ID:RhvyJ9t9
吉井武道館音抜いてイポに入れて通勤で聴いてみたけど、
これはこれで結構後からジワジワ来るな。
あえて言うなら、ジャジャッ、ジャジャッってギターが欲しかったわ。
338名盤さん:2009/03/31(火) 12:20:21 ID:N2J42Zji
エディション買った人感想教えて
339名盤さん:2009/03/31(火) 12:34:10 ID:+ZCQT0hD
>>338
今日、国内盤は発売されてましたか?
340名盤さん:2009/03/31(火) 13:04:11 ID:5UcyoB8v
>>339
国内盤、店頭に並んでたよ。
¥5,800はぼった栗!
341名盤さん:2009/03/31(火) 15:51:41 ID:UrsK6w89
エディション3種
amazonでは約1000円引きで売っているが、
amazonって発売日過ぎたら、定価に戻るの?
342名盤さん:2009/03/31(火) 17:55:21 ID:ldWFZVW5
靴投げの件蒸し返すけどもぶつけた奴はファンじゃないの?
ファンじゃないのにわざわざ金払って観に来たの?
それかファンだけどマナー知らない上にはしゃぎ過ぎちゃって
トムに靴投げちゃえwwwwwって思ったわけ?
343名盤さん:2009/03/31(火) 17:57:35 ID:tEhYWvHy
ここで聞かれても返事に困るな
344名盤さん:2009/03/31(火) 18:16:44 ID:n3aHhs7+
その人にとってはつまんなかったとか
どこかでカニエされて頭に来たとか
今までカニエされてきた人たちのファンとか
エドのスピーチが気に入らなかったとか色々考えられる。
345名盤さん:2009/03/31(火) 18:20:58 ID:dkD2j6Dr
トムがブッシュに見えたんだろう
346名盤さん:2009/03/31(火) 18:44:18 ID:9DBxFJFC
そもそもあそこらへんは金払って見てる人が八割程度だからなぁ
347名盤さん:2009/03/31(火) 20:09:10 ID:+FwqScZq
俺は酒か薬でハイになってんだと思ったが>靴投げ
348名盤さん:2009/03/31(火) 20:36:48 ID:D725HgJN
靴投げたのは目撃者によると女らしいよ
すごいコントロール
片方を最初エドにむかって投げたらしいけど、それは当たらず
去年の欧ツアーのどっかでもB&Mで前に出てきたジョニーに靴投げつけられてた
349名盤さん:2009/03/31(火) 20:37:17 ID:kyqhoAtZ
南米ツアーのcreepの歌い方かっこいい!
350名盤さん:2009/03/31(火) 21:04:26 ID:9xevlUhh
レディへ好きな日本のアーティストって誰いる?
351名盤さん:2009/03/31(火) 21:20:27 ID:Yrg/GDO3
>>350
ノリアキ
352名盤さん:2009/03/31(火) 21:25:03 ID:FSEOA4aN
吉井和哉
レミオロメン
GLAY
ラルク
INORAN
宇多田ヒカル
椎名林檎
桑田佳祐
アジカン
くるり
モーサム
スカパラ
浅井健一
浜崎あゆみ
アナログフィッシュ
エルレ
te'
353名盤さん:2009/03/31(火) 21:46:32 ID:5c3PG+KM
佐野史郎もじゃない?
幕張の時いたよね?
354名盤さん:2009/03/31(火) 21:49:31 ID:kAxbOab1
つーか今のUKバンドの中でオアシス、コープレの次に人気なんだから一杯いてあたりまえだろ
355名盤さん:2009/03/31(火) 22:26:22 ID:EzOdciNt
ぼったくりと解りつつ買っちゃったよ国内版三枚。
356名盤さん:2009/03/31(火) 22:30:20 ID:OM6pRI+9
>>354
コープレの下かなあ。
Radioheadは日本のミュージシャンにやたら人気あるって聞いてたけど。
357名盤さん:2009/03/31(火) 22:52:23 ID:EzOdciNt
あれ、コープレの来日ライブ確かチケット余ってたよな?
同じ場所でやったレディヘは2日間ともSold outだったけど
358名盤さん:2009/03/31(火) 22:53:40 ID:+FwqScZq
さいたまのアリーナ立ち見に居たエレカシ宮本を忘れないでくれ。
359名盤さん:2009/03/31(火) 22:53:58 ID:ePz3yCR1
drillどうよdrill
360名盤さん:2009/04/01(水) 00:11:29 ID:ub9z93BY
liftどうよlift
361名盤さん:2009/04/01(水) 00:35:47 ID:EKvQ/TOn
トータス松本もめっちゃ好きだっていってたよ。
曲調ちがいすぎやんって思った。
362名盤さん:2009/04/01(水) 01:54:03 ID:MrudRBhN
Special Edition高いなおい
せめてリフトつけてくれるとかやってくれたら買ったかもしれないのに
363名盤さん:2009/04/01(水) 02:11:49 ID:7EH31PI0
通常盤買いました
6月に4th〜6thのエディションも発売するらしいですよ
364名盤さん:2009/04/01(水) 02:13:42 ID:j3XFtQa0
エイプリルと疑うまでもなく普通にありそうだから困る
365名盤さん:2009/04/01(水) 08:29:16 ID:Fdyug5fg
Liftって言ってる奴なんなの?
正式にレコーディングもしてないものをどうやって入れるんだよ。
これだからミーハーは困るんだよな。
366名盤さん:2009/04/01(水) 09:08:57 ID:7EH31PI0
店に行ってエディション見たらわかりますよ
367名盤さん:2009/04/01(水) 09:53:08 ID:/iocEHkd
まあ将来的にリフトもスタジオ音源作るだろうけど
そのときは是非初期のバージョンで頼むわ。アムニ以降のバージョンは嫌
368名盤さん:2009/04/01(水) 14:05:39 ID:93vwMj0v
発売中のブリッジで、坂本教授がトムの名前出してるな
369名盤さん:2009/04/01(水) 15:30:24 ID:+9zYrjtV
浜崎あゆみがradiohead好きなんか!?
370名盤さん:2009/04/01(水) 16:14:15 ID:CeFkPRBi
>>368
kwsk
371名盤さん:2009/04/01(水) 17:08:56 ID:93vwMj0v
何か新作はトム・ヨークでも「おっ」っと思うような作品だってさ
それを受けて渋谷が、レディヘはポップミュージックの究極にいるって言ったら
教授がポップミュージックの最高レベルにいるトムを振り向かせたいという心はある
と応えてた
372名盤さん:2009/04/01(水) 17:10:10 ID:zxPY7lfW
とりあえずコーンウォール一派みたいにキモイビートロニカ作ればトムは絶賛してくれるよ
373名盤さん:2009/04/01(水) 17:17:38 ID:93vwMj0v
下手したら教授より小室の方が好きかもなw
374名盤さん:2009/04/01(水) 17:19:11 ID:zxPY7lfW
それはない
375名盤さん:2009/04/01(水) 19:16:37 ID:8fvT0R2q
高い方が良いに決まってると思ってスペシャルエディションっていう方を
アマで注文したんだけど、コレクターズエディションで十分だったかな・・。
376名盤さん:2009/04/01(水) 19:20:46 ID:42vX9hxk
流れ切るようで悪いけど、>>1の和訳サイト文字化けしまくってて見えなくなってる
どっか他になかったっけ
377名盤さん:2009/04/01(水) 19:51:39 ID:CeFkPRBi
>>371
thx!
378名盤さん:2009/04/01(水) 20:22:17 ID:Set1H2Ce
品物が届いたので久々にokコン聴いた・・・・・・・・泣いた。
379名盤さん:2009/04/01(水) 20:31:21 ID:O3uTF2R+
google street viewで最近、oxfordが見れるようになったんだけど
メンバーゆかりの地とかない?
380名盤さん:2009/04/01(水) 21:09:12 ID:9aBS3Yl/
ブラジルでのライブもテレビ放映あったんだね。
それにしても地球の裏側でのライブ映像がすぐに見れるっていい時代だなぁ。
381名盤さん:2009/04/01(水) 21:45:03 ID:42vX9hxk
>>379
トッテナムハウスとか見てみたが田舎過ぎて見れなかったわ
382名盤さん:2009/04/01(水) 21:49:53 ID:Iq2MNsk0
頭の悪いスレだな
383名盤さん:2009/04/02(木) 00:17:53 ID:QAWPO7Jf
2+2=5!!!!
384名盤さん:2009/04/02(木) 03:19:22 ID:/UV9kY1C
DVDの内容って、つべとかにあぷされそうじゃん
385名盤さん:2009/04/02(木) 04:59:29 ID:wSVe78ZN
浜崎がレディヘ好きってマジ?
386名盤さん:2009/04/02(木) 18:50:22 ID:lkXHaczB
>>385
ありえんこともない
387名盤さん:2009/04/02(木) 18:53:10 ID:ac0Igbcl
Fake Plastic TreesのPVパクってたというのを見た
388名盤さん:2009/04/02(木) 19:00:09 ID:TUUNHGHi
買い物カゴに入ってんのかな
389名盤さん:2009/04/02(木) 19:03:03 ID:uTEQRCjc
皮肉になのに皮肉にならないんじゃ(笑)
390和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/02(木) 21:12:21 ID:7wdVjkR5
今からレディングが楽しみだ。
間違いなく新曲の披露があるプレミアムなライブになるだろうな。
さらにレディへの本国イギリスで見るの初めてだし。
本国の盛り上がりは日本やアメリカとは全然違うだろうな。
レディングもレディへ地元のオックスフォード近いし。
まさにレディへの凱旋ライブだな。
391名盤さん:2009/04/02(木) 21:46:49 ID:dYxO0pxT
LULLってラルだったんだねw
ずっとルルって言ってた。恥ずかしいなw
392名盤さん:2009/04/02(木) 21:48:21 ID:IUxulCYo
>>391
ナカーマ
393名盤さん:2009/04/02(木) 22:17:50 ID:ac0Igbcl
俺はルールと読んでいたよ
それだとRuleなのにな
394名盤さん:2009/04/02(木) 22:26:38 ID:IUxulCYo
ベンズのdisc2が素晴らしすぎる!!
395名盤さん:2009/04/02(木) 22:39:46 ID:hTldWenI
今DASが更新途中っぽいけど
あのボケた写真はきっとツヨニー
396名盤さん:2009/04/03(金) 04:50:50 ID:f3sC5Yvs
皆さんはスペシャル・エディション買ったんですか?
397名盤さん:2009/04/03(金) 13:28:07 ID:nWgT/Ev7
ポストカードにつられたのはおれぐらい
398名盤さん:2009/04/03(金) 18:25:54 ID:A9QHFvyv
http://imepita.jp/20090403/662130
これがベジタリアンの体…?
399名盤さん:2009/04/03(金) 19:24:36 ID:suzJUuK0
>>398
今年一番の衝撃画像
400名盤さん:2009/04/03(金) 19:26:30 ID:suzJUuK0
隣はエド?
401名盤さん:2009/04/03(金) 19:33:14 ID:nWgT/Ev7
エドそんなに小さくねえよ
402名盤さん:2009/04/03(金) 19:40:56 ID:h037JYJV
>>398
ガッリガリやがな・・・
403名盤さん:2009/04/03(金) 19:41:20 ID:suzJUuK0
じゃ誰だ
携帯からじゃ把握できん
404名盤さん:2009/04/03(金) 19:51:23 ID:2B4da59X
>>398
よりによって一番酷い写真を

これなんてまとも
http://www.uploda.org/uporg2137659.jpg
405名盤さん:2009/04/03(金) 19:58:18 ID:suzJUuK0
白人ってやっぱ白いなあ
日本人が黄色く見えるのも分かるわ
406名盤さん:2009/04/03(金) 20:02:32 ID:nWgT/Ev7
トムってあんまりアングロサクソンっぽくないんだよな
407名盤さん:2009/04/03(金) 20:05:05 ID:OeIczf7P
なんか飛びついてスリスリしたくなる
とむううううう
408名盤さん:2009/04/03(金) 20:27:00 ID:U126bYyw
409名盤さん:2009/04/03(金) 21:10:55 ID:O3mruzgG
新曲? たぶん"Dawn Chorus"
http://www.youtube.com/watch?v=0WnCiZDoAy4
410名盤さん:2009/04/03(金) 21:51:39 ID:pJkKNcmN
>>408
俺のトムフォルダーに保存しますた
>>404
もうちょっとでイチモツ見えそうだな。惜しい。
411名盤さん:2009/04/03(金) 22:16:16 ID:2B4da59X
>>408
super colliderより全然いいね〜
どっちにしろいつの間にか化けまくって原型留めないんだろうけど
412名盤さん:2009/04/03(金) 22:17:02 ID:2B4da59X
>>409だった
413名盤さん:2009/04/03(金) 22:34:11 ID:nWgT/Ev7
淫・砺印坊主
414名盤さん:2009/04/03(金) 22:41:20 ID:A+LKRrU+
>>409
これは期待できそう
415名盤さん:2009/04/04(土) 06:46:45 ID:/pE1E5ov
>>410
イチモツ見えそうといえば、98年頃のスヌーザーの表紙、毛が丸出しだったな
416名盤さん:2009/04/04(土) 11:39:00 ID:aA32eA00
一度でいいからトムと話してみてえ
417名盤さん:2009/04/04(土) 11:45:47 ID:FT4BNa3/
でもなんかトムの場合、実際あったらイメージとの違いにショック受けそう



あくまでイメージだけど
418名盤さん:2009/04/04(土) 11:49:05 ID:aA32eA00
実際会ったら普通の人だろうな
419名盤さん:2009/04/04(土) 11:53:34 ID:Ikv3/E9J
ジョニオは想像通りの人だったと
420名盤さん:2009/04/04(土) 11:57:41 ID:ElMcFOyc
でもイギリス人って日本人と違ってジョークうまいし会話上手だよね
トムは下ネタ好きだし

エドだけ生で見たことあるけどめちゃくちゃデカい
421名盤さん:2009/04/04(土) 12:14:08 ID:N1MuTt6d
ノッポさん
422名盤さん:2009/04/04(土) 14:21:26 ID:4vRoeln8
in rainbowsのライブの入場する時にかかってるのってなんて曲?
423和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/04(土) 15:49:39 ID:cydN5z6k
>>416
遭遇したことあるよ(^^)ノ
424和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/04(土) 15:57:01 ID:cydN5z6k
>>417
俺もそれ考えて話すかどうか躊躇したw
でも話してみると海外フェスて絡むイギリス人と同じだった。
変に大物ぶらなくて好感持てた。
425和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/04(土) 16:11:10 ID:cydN5z6k
しかし今年のレディングのレディへは新曲初披露するし楽しみだなあ。
去年のミニツアーでは滅多にやらないレットダウンしてたし今年のミニツアーではハイアンドドライがきそうたな(^^)
426名盤さん:2009/04/04(土) 16:11:45 ID:8p21HBWS
ハイアンドドライはもう練習してないって言ってたぞ
427名盤さん:2009/04/04(土) 16:17:21 ID:kEzwZW/J
1 :水先案名無い人 :04/04/14 17:04 ID:Dskj0eeJ
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
428名盤さん:2009/04/04(土) 16:19:54 ID:/59IsVHC
ベンズがストスピで終わるとアレッてなるw
今まで国内盤をさんざん聴いてきたから、キラーカーズで終わるのに慣れちゃったんだろうな。
そういう意味では、ボートラってちょっとした弊害を生むよね。
429名盤さん:2009/04/04(土) 16:40:46 ID:Pu5CzpWA
CDと言う作品を壊しかねないね
430名盤さん:2009/04/04(土) 21:01:09 ID:aA32eA00
レットダウンなんであんまりやらないんだろう
あんまり好きじゃないのかな…
なんでだよこっちは超好きだっつうのに
431名盤さん:2009/04/04(土) 22:10:11 ID:DldVfSAp
このまえエドがライヴだとまぬけになるからって言ってなかったっけ?
432名盤さん:2009/04/04(土) 22:29:29 ID:9r6TDkVi
>>430
ライブ版聴いてみなよ
誰だってがっかりするくらい音が足りてないんだよ
433名盤さん:2009/04/04(土) 22:30:48 ID:c+MSTGwd
何回聞いてもNudeのイントロは鳥肌たって困る
434名盤さん:2009/04/04(土) 22:38:04 ID:45FOUl9M
糞スレ
435名盤さん:2009/04/04(土) 22:40:05 ID:45FOUl9M
糞レス大杉
436名盤さん:2009/04/04(土) 22:49:07 ID:aA32eA00
>>432
前フランスでやった奴みたが確かにちゅっとしょぼかったな
437名盤さん:2009/04/04(土) 23:39:07 ID:4cGE7u2Y
シドみたいにマイウェイ歌ってんの聴いてみたいな
438名盤さん:2009/04/05(日) 00:12:26 ID:Mcm9ucpI
音が足りないってよりエドのいう間抜けのほうが納得いく。
感傷的すぎて恥ずかしいんだろ。
439名盤さん:2009/04/05(日) 01:18:17 ID:lJf/7Kg9
さっきtwilight観てきたらラストに15歩が流れた
CMではパラモアしか流れなかったのにw
440名盤さん:2009/04/05(日) 01:43:17 ID:MYDzMnCN
>>439
見てないけどミスマッチではなかった?
まああんなティーン向け糞映画マッチしてようが糞のままだが
441名盤さん:2009/04/05(日) 03:21:06 ID:vVQ5zO+C
なんでわざわざ日本語でタイトルを書くの?
442名盤さん:2009/04/05(日) 03:23:03 ID:qComZk+B
Let Downなぁ……
CD音源は再現できんのだろうか
443名盤さん:2009/04/05(日) 07:50:02 ID:KpMreO9R
一番盛り上がるところ(終盤のコーラス)で、一方のラインしか歌ってないもんな。
なぜ江戸は歌わないの?
CDではトムが両方やってるけど・・・。
444名盤さん:2009/04/05(日) 11:09:04 ID:33vHhjEA
俺男だけどトムとデートする夢見た
445名盤さん:2009/04/05(日) 21:07:32 ID:YcBpRKZE
>>443
単に難しいからだと思う。
CDの録音作業なら、片方を流してガイドにすることもできるし、別々に録音して合成もできる。

イタリアのプログレで変則輪唱のバンドあるけど、演奏しながらは相当難しそう。
楽器のラインと、コーラスのきっかけを気にしながら綺麗に声を出す。
日本のゴスペラーズみたいに歌に専念できるなら出来そうだけど。
446名盤さん:2009/04/05(日) 21:11:43 ID:YcBpRKZE
と、いうほど複雑な演奏でもなかった。
でも、やっぱり難しいからだと思う。誰か歌わない人が指揮者みたいにきっかけを出せばいいんだろうけど。
447名盤さん:2009/04/05(日) 21:33:37 ID:ddC3e5YU
5重にオーバーダブしてるとか聞いたけど。
448名盤さん:2009/04/05(日) 22:55:41 ID:fxWX9CIZ
ライブは多分スカスカになるだろうな
449名盤さん:2009/04/05(日) 23:27:40 ID:xP1EWA0D
ライブ版は本当に残念な出来だよね
あんなならギターでもピアノでもシンプルにしてアコースティックバージョンにしてやった方が良さそう
450名盤さん:2009/04/05(日) 23:33:18 ID:ubt6SspX
ライブのlet down、十二分に好きだけどな
ラストでトムが高い方を歌ってくれれば
低い方を歌ってるver.はガッカリだったけど
積極的にやって欲しいなあ
451名盤さん:2009/04/06(月) 00:18:22 ID:9V24vZ3h
Let Downはその雰囲気にずっと入り込まないといけないから
演奏出来ない、ってエドが言ってた。
452名盤さん:2009/04/06(月) 00:29:22 ID:Z/Zp5x0Y
CD音源あきたわ
ライブ音源最高
453名盤さん:2009/04/06(月) 07:57:21 ID:3sYD123a
でもWeird Fishes/Arpeggiの演奏を聴く限りLet Downも再現できそうだけどなぁ。
454名盤さん:2009/04/06(月) 09:49:49 ID:o/m6iccU
音的な問題というよりも
今ではあの歌詞に感情移入できないからやらないと思われ。
誰かも書いてたけどとても感傷的だし。
3年前にやった時は過去やってきたものも振り返ってみたい
ってことでやったんだよな。でBlack Starもやってたけど。
俺にはどっちも変に浮いてた感じがしたし。
今のレディヘにはあってない気がした。それがエドがいう間抜けな感じなのかも。
本人達も結局微妙だと思ったからやらなくなったんでしょ。
455名盤さん:2009/04/06(月) 09:50:55 ID:Hm6EGAc8
トムヨークがあの曲を歌謡曲みたいで大嫌いっていってたしな
456名盤さん:2009/04/06(月) 10:12:03 ID:IOpeuIQQ
俺は、それらの発言は、技術的に演奏出来ないことへの言い訳だと思っている
457名盤さん:2009/04/06(月) 10:35:26 ID:jvF1m/fK
音圧や音数が足りないなんてのはアレンジしなおせばいいだけで
今のレディへには造作も無いことだろ。あれはカラオケで歌ってみてもわかるよ。
ハイアンドドライとかレットダウンとか感傷的すぎて恥ずかしくなる。
あれを大観衆の前で臆面もなくやれるほどトムヨークはまだ割り切れてないんだろ
458名盤さん:2009/04/06(月) 11:23:31 ID:o/m6iccU
まぁ感傷的と言えばクリープはどうなんだってとこだけどねw
ハイアンドドライはいつかまたやってほしいな。
グラストンベリーでやったヤツは神がかってた。
でもまた新曲作ってるみたいだから、そんなのやるよりもそっちやるだろうね。
いつかブロウアウトみたいにサプライズでちょっとやってくれりゃいいわ。
459名盤さん:2009/04/06(月) 13:14:38 ID:L3L5+Ow5
ハイアンドドライはやんねーし見たくもねーよ
460名盤さん:2009/04/06(月) 14:59:36 ID:MF4hImqL
ビートルズやビーチボーイズじぁるまいし。
複雑なコーラスワークはできないよな。
461名盤さん:2009/04/06(月) 18:03:51 ID:Hrj2DUuS
>>458
そこらへんの曲の話題するとまた、あいつが来るぞ
462名盤さん:2009/04/06(月) 18:57:58 ID:RZAxbJbK
このスレ的にはコピバンのOASってどうなの?
レディオヘッドスタイルに載ってたから聞いてみたんだが、普通に上手かった。
463名盤さん:2009/04/06(月) 19:32:35 ID:h0q4lUQ5
>>462
1回ライブ見たことある。まあ年齢も年齢だし、誰のコピー演ったとしても
ソツなくこなせそうな演奏力はある。
しかしボーカルがトムと似ても似つかない歌い方なので萎える。
464名盤さん:2009/04/06(月) 21:43:47 ID:MffoItWb
4/17(金) NHK総合
深夜0:55〜1:55
「MUSIC JAPAN OVERSEAS」
Radioheadから最新ライブで披露された『クリープ』を放送

あっちのテレビでやったやつ?
BSの宣伝?
465名盤さん:2009/04/06(月) 21:51:56 ID:A4atEc2b
南米のクリープ?
466名盤さん:2009/04/06(月) 22:12:04 ID:eZeZ/ZbL
ちょっと紹介しながら1分くらいで終わりそう
467名盤さん:2009/04/06(月) 22:49:55 ID:MffoItWb
468名盤さん:2009/04/06(月) 23:38:00 ID:RZAxbJbK
>>463やっぱり洋楽をコピーする場合はボーカルが課題になるんだな…。
ライブ見たいが大阪から東京まで行くのはキツイ
469名盤さん:2009/04/07(火) 00:19:16 ID:BIFMCnuJ
>>468
つべで見られるよ。じゃなきゃマイスペ。
470名盤さん:2009/04/07(火) 01:01:23 ID:3z+KnFUm
>>463
つべで見てみた。
カバーにはオリジナルを求めないので、似てないのは上等と思って見たんだけど、
この曲が持つセンシティブな魅力が全く無くなってましたな。
吉井みたいなのは好きなんだけど。
471名盤さん:2009/04/07(火) 01:16:54 ID:Wih+hQet
>>470
何見たの?
472名盤さん:2009/04/07(火) 07:41:08 ID:ObvuOFMM
>>458
97のグラストのジョニーのギターは確かにすごいな
473名盤さん:2009/04/07(火) 10:56:48 ID:vWOz1o05
吉井和哉のCREEP見たいんだけど、どっかに上がってないの?
474名盤さん:2009/04/07(火) 10:58:21 ID:vWOz1o05
吉井和哉のCREEP見たいんだけど、どっかに上がってないの?
475名盤さん:2009/04/07(火) 11:15:47 ID:vWOz1o05
吉井和哉のCREEP見たいんだけど、どっかに上がってないの?
476名盤さん:2009/04/07(火) 13:33:54 ID:ObvuOFMM
よしきた。次は吉井がNGワードだな。
477名盤さん:2009/04/07(火) 20:18:17 ID:YBeqlgg9
http://www.youtube.com/watch?v=A2R-Q6KD5cA
エドだけのインタビューって珍しい。
エドかっけー。イケメンやなー。
478名盤さん:2009/04/07(火) 20:22:34 ID:3AUo15ZK
最近のかと思ったら随分昔のだな
俺としては2003年辺りの髪伸ばしてた頃のエドが一番格好いいわ
479名盤さん:2009/04/07(火) 20:46:23 ID:YBeqlgg9
髪長いのもいーね!
さっきのは若いしさわやかだ。

このエドまじウケるーーー
エドっておちゃめだね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=3v4gMDZaUAk&feature=related
480名盤さん:2009/04/07(火) 21:09:11 ID:oz2Uh5N2
ふと思ったんだが、6月のスペシャルエディションのKID Aって
DISC2のネタあるのかな?
確かシングルも切ってないしPVもなかったよね?

何がボーナスになるんだろ。
481名盤さん:2009/04/07(火) 21:10:44 ID:em1D0MqV
そこでカナルの正式音源ですよ!
482名盤さん:2009/04/07(火) 21:20:15 ID:VBPLMRi6
スペシャルエディション、ベンズとOKは買ったのですが
パブ路も買ったほうがいいでしょうか?
483名盤さん:2009/04/07(火) 21:21:54 ID:pKR/FU3I
カナルの音源じゃなくてHD画質のDVDをだしてくれ
484名盤さん:2009/04/07(火) 23:19:45 ID:GZ3eXQfg
スペシャルエディションは
輸入版のDVD付きも
家庭用プレイヤーで見れます?

日本版はこの不況に高すぎる。。。
485名盤さん:2009/04/07(火) 23:39:22 ID:P+SRWIUs
11月7日、フォーラムでのトムへのバースデイソングについてなんだが、
どこからか合唱が起こり始めてたものの、タイミングが悪いのか周りがのって
こなかったためか、全て中途半端に終わってしまっていたと記憶している。
俺自身も歌っていないわけでこんなこと言うのもなんなんだろうけど、
成功しなくて残念だったなぁと今さらながらにその思いが甦った。

しかし、あの会場で当日がトムの誕生日だと知っている人はどれくらいいたんだろう。
486名盤さん:2009/04/08(水) 00:07:59 ID:p5pVxAbc
>>485
ミクシで馬鹿どもが企てた計画知らないのか?
それとも首謀者の(今更)後悔ですか?
487名盤さん:2009/04/08(水) 00:08:04 ID:r1A2fpPv
488名盤さん:2009/04/08(水) 00:30:07 ID:eG45DCdB
>>484
NTSCのやつを買えば見れるよ
489名盤さん:2009/04/08(水) 01:51:02 ID:0fMTXV4I
>>484
PALが観れるプレーヤーなら観れる
490名盤さん:2009/04/08(水) 05:42:59 ID:pnkgMMFI
>>485
誰か一人だけ大きい声で「Happy Birthday!」と叫んでたのには
応えてたように記憶しているが、態々大人数でやる必要なんかなかったなw
491名盤さん:2009/04/08(水) 12:14:09 ID:c7bHuug7
ベンズ買ってきたぜ。
DISC2もDVDもボリュームあるな。
けどルイスだけはなんか恥ずかしくて聴けないんだけどw
パブロ期のロックの匂いがしますな。

バナナコーとかレアトラックもなかなかいい。
492名盤さん:2009/04/08(水) 15:49:00 ID:r2cCCvJU
すんません、質問させて下さい。
コレクターズエディション、全曲日本語対訳ついてますか?
パブロ・ベンズ・OK、共に新訳がついたと以前聞いたので、
この機にコレクターズエディションを買おうか検討中なのです。
493名盤さん:2009/04/08(水) 15:50:44 ID:TQfPfhF9
国内版じゃないと当然ながらないんじゃね
494名盤さん:2009/04/08(水) 15:52:02 ID:c5P/n7o7
there thereってめっちゃいい曲だね
495492:2009/04/08(水) 16:08:15 ID:r2cCCvJU
>>493
国内盤を購入予定です。
496名盤さん:2009/04/08(水) 17:37:22 ID:c7bHuug7
>>495
今日ベンズ買ったけど、対訳はDISC2までついてるよ。
ただしBESHOP ROBESだけはメンバーの意向らしくついてない。
497名盤さん:2009/04/08(水) 18:12:11 ID:qPczJlAQ

メンバーの意向にかかわらずCDは再発するけど、
対訳についてはメンバーの意向に従うんだねw
498492:2009/04/08(水) 18:25:58 ID:r2cCCvJU
>>496
ありがとうございます!購入する方向に傾いてきましたー。
499名盤さん:2009/04/08(水) 19:28:51 ID:KnpSD14J
グラミー再放送してる
トムジョニはまだ
500名盤さん:2009/04/08(水) 19:49:21 ID:xMqf94cM
グラミーの映像ってなんでようつべにハイライトでしか上がらないんだ…
WOWWOW入ってないだけでこの仕打ちか。ブートでもいいから出して欲しいわ
501名盤さん:2009/04/08(水) 20:05:31 ID:vde9La1J
>>500
削除されるから
502名盤さん:2009/04/08(水) 23:15:51 ID:GQQTuN2q
the trickstarがめちゃくちゃ好きなんだけどおすすめのバンド教えてください。
sonic youthかなあ?ちょっと違うような。
503名盤さん:2009/04/08(水) 23:55:33 ID:gSQ1Rfw2
オナ禁中なんだが、ムラムラした時木田聴くと収まる
スゲえわこのアルバム
504名盤さん:2009/04/09(木) 00:41:01 ID:LIFj6g6Z
>>502
なんでここで聞くの?
505名盤さん:2009/04/09(木) 00:42:23 ID:LIFj6g6Z
ああごめん勘違い。
506名盤さん:2009/04/09(木) 00:43:01 ID:Uv+0gz7W
さっきNHKでKID A流れててびびった。
なにかのエンディングだったみたい。
こんな風に使われることもあるんだー
507名盤さん:2009/04/09(木) 01:16:41 ID:aXfOd3Fk
>>503
なんでわざわざ日本語でタイトルを書くの?
508名盤さん:2009/04/09(木) 01:50:00 ID:iZTd8FlF
つまらん。
509名盤さん:2009/04/09(木) 08:03:57 ID:bo8NX1iq
>>500
>grammy高画質保存版求めてるなら。557MB VLCで再生
http://www.megaupload.com/nl/?d=FJUU2DT2
510名盤さん:2009/04/09(木) 13:09:45 ID:rp0hCFu8
>>500
>WOWOW入ってないだけでこの仕打ちとか
まずその思考回路をなんとかしたほうがいい。マジで。
511名盤さん:2009/04/09(木) 19:39:33 ID:PTgaVfcW
ワロタww
512名盤さん:2009/04/09(木) 20:13:01 ID:Kn+oqbid
夏ツアーにまた追加されたみたいだけど、今回は飽きずにやるんだな
これは新曲やりたいからだろうか
513名盤さん:2009/04/09(木) 21:19:28 ID:0QLAzrgz
今後も追加されるんだったら一気に発表して欲しいなぁ。
そうすれば行く計画が立てられるのだが。
514名盤さん:2009/04/09(木) 22:10:22 ID:fPaBqafZ
長期間ツアー漬けの日々

マンネリ。そしてメンバー間の不和

解散フラグ
515名盤さん:2009/04/09(木) 22:12:09 ID:VpLHLbX3
今更不和で解散はねえよ。マンネリはある
516名盤さん:2009/04/10(金) 03:45:51 ID:rmtgM5Yo
Utada (宇多田ヒカル) がセレブリティ・プレイリストを公開!レディオヘッド、ジェフ・バックリー等を選曲

http://fmusic.sakura.ne.jp/utada_celebrity_playlist.html
517名盤さん:2009/04/10(金) 17:05:32 ID:3byBxyDg
518名盤さん:2009/04/10(金) 20:25:08 ID:3Oc6XMqo
NHK BS-hiでベースメントの完全版が放送されるよ。

http://www.nhk.or.jp/wplive/

Live Program

* GO SLOWLY
* WEIRED FISHES
* ARPEGGI
* 15 STEP
* BODYSNATCHERS
* NUDE
* THE GLOAMING
* MYXOMATOSIS
* HOUSE OF CARDS
* BANGERS & MASH
* OPTIMISTIC
* ALL I NEED
* RECKONER
* VIDEOTAPE
* WHERE I END AND YOU BEGIN
* ALL I NEED

Thom Yorke

* LAST FLOWERS
* ANALYSE

Music Video
* CREEP
* ANYONE CAN PLAY GUITAR
* POP IS DEAD
519名盤さん:2009/04/10(金) 20:57:43 ID:y5PqjIyp
>>518
うぉースゲー! けどミスなんだろうけどタブリ多いな
あとMVは何故これ?ゼアゼアとかピラソンとかプラスチックでいいじゃないか
520名盤さん:2009/04/10(金) 23:32:45 ID:rLaF9Vi9
最後にPOP IS DEADってwww
オチつくるなよw
521名盤さん:2009/04/11(土) 01:30:32 ID:OckuepSt
カラオケに入ってるCREEPのライブ映像っていつのやつ?
何かフェスっぽかった
522名盤さん:2009/04/11(土) 07:35:47 ID:wdYMgVR5
>>485
スマン、俺8列目にいたけど恥ずかしくて参加しなかった。
あとでブートで確認したらちゃんと入ってたよ。トムもそれに応えていたな。
お疲れ。
523名盤さん:2009/04/11(土) 08:38:23 ID:6c9SozEz
みんなで計画して一緒に歌おうっていうのがきもい。ジャニーズかよw
普通におめでとー!トムとか個人個人で言ってればいいのに。
524名盤さん:2009/04/11(土) 10:27:21 ID:5RpCjZWC
>>521
サマソニじゃね?
525名盤さん:2009/04/11(土) 12:10:23 ID:p8ZNgB3K
>>517
レビュアーわろたww
気づけよw
526名盤さん:2009/04/11(土) 17:20:50 ID:OckuepSt
>>524
サマソニではなかった。多分海外
トムの髪がオケコン期に次ぐくらい短くて、あとメンバーの容姿からすると
2005年頃かと予想してる。誰か詳細たのむ
527名盤さん:2009/04/11(土) 17:25:19 ID:9Sa3QQtW
そんな近年ならVフェスしかないんじゃね?
528名盤さん:2009/04/11(土) 20:08:44 ID:OckuepSt
>>527
それだった!ありがとう
529名盤さん:2009/04/11(土) 23:03:36 ID:FbYauHjj
>>525
貴重な人柱を笑うな
530名盤さん:2009/04/12(日) 00:27:26 ID:G4UZVH6W
(゚♭゚)┘リョウカイシマシタ
531名盤さん:2009/04/12(日) 09:31:25 ID:0UTST+2w
キムタクの海外進出第二弾映画に、レディへが使われてるらしい
532名盤さん:2009/04/12(日) 09:54:20 ID:iX0q9moI
>>531
ソースは?
533名盤さん:2009/04/12(日) 10:11:39 ID:+d4j3O+v
>>529
( TДT)ゴメンヨー
534名盤さん:2009/04/12(日) 10:28:32 ID:ti9BPLtL
I Come with the Rain - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/I_Come_with_the_Rain
535名盤さん:2009/04/12(日) 10:32:18 ID:ti9BPLtL
I Come With The Rain (2008): Trailer - Trailers For All ≫ TrailersForAll.com
http://www.trailersforall.com/i-come-with-the-rain-2008-trailer/
536名盤さん:2009/04/12(日) 14:53:43 ID:+MTNNJek
ジョシュ・ハートネットと共演か
537名盤さん:2009/04/12(日) 15:10:31 ID:kciXesYD
そのベトナム系フランス人監督、次はノルウェーの森撮るらしいよ
そこでもradioheadの曲使うって話しもあるらしい
ファンなんだろうな
538名盤さん:2009/04/12(日) 15:17:53 ID:7jsCcEhv
春樹まだradiohead好きなのかな
もうだいぶおじいちゃんだけど
539名盤さん:2009/04/12(日) 15:45:59 ID:+d4j3O+v
ttp://idiotcomputer.jp/?itemid=2791
ここには音楽を担当って書いてるけど、曲を提供するだけなのか
劇中の音楽を監修するのかどっちなんだろ。
540名盤さん:2009/04/12(日) 16:41:23 ID:Fr/QAWLV
雰囲気的には音楽担当、って感じだね。

それにしても、トレイラー見てると怖そうな映画だな・・・。
541名盤さん:2009/04/12(日) 17:53:29 ID:sIjd7KdS
NHKで完全版とか…
これのためにIn Rainbows2枚目買ったのに
542名盤さん:2009/04/12(日) 23:08:45 ID:Dwtj/V2i
何あのDVDが流れんだ?
録画できないけど見るだけ見てくる
543名盤さん:2009/04/12(日) 23:39:50 ID:Y5P0r70C
始まった
544名盤さん:2009/04/13(月) 00:02:43 ID:0FX1NBB9
テレビ東京
545名盤さん:2009/04/13(月) 00:09:14 ID:71f1xqWs
DVDを遥かに凌ぐ画質です
546名盤さん:2009/04/13(月) 00:11:03 ID:igND+zDX
BDレコ買ってて良かった。。。これは保存版だわ。
547名盤さん:2009/04/13(月) 00:17:42 ID:o2K1W68a
さっきvoがドラム叩いてた曲名は何でしょうか?
548名盤さん:2009/04/13(月) 00:17:51 ID:0FX1NBB9
羨ましいぞお前ら
テレビないから見れねえ(;_;)
テレ東でも今からやるっぽい
549名盤さん:2009/04/13(月) 00:19:16 ID:0FX1NBB9
>>547
バンガーズ&マッシュ
550名盤さん:2009/04/13(月) 00:19:46 ID:TJcFsOWL
いまさらだけどハイビジョンって綺麗だね。
埼玉アリーナで買ったTSUTAYA限定発売のDVD捨てたくなった。
551名盤さん:2009/04/13(月) 00:20:47 ID:WUT/lmpT
え、テレ東でも何かやってるの?
552名盤さん:2009/04/13(月) 00:21:05 ID:0FX1NBB9
なきてえ…(;_;)
553名盤さん:2009/04/13(月) 00:23:59 ID:WUT/lmpT
誰かコリンがカフェオレのペットボトルを振ってる理由を説明汁
554名盤さん:2009/04/13(月) 00:24:48 ID:0FX1NBB9
テレ東でCM明けクリープくる
555名盤さん:2009/04/13(月) 00:25:17 ID:pSpfZSh+
DVD捨てたいとか贅沢なこと抜かしてる奴は死ねよ
556名盤さん:2009/04/13(月) 00:26:03 ID:0FX1NBB9
テレ東終了
557名盤さん:2009/04/13(月) 00:29:00 ID:igND+zDX
ID:0FX1NBB9 はなんで曲名が答えられたの?
558名盤さん:2009/04/13(月) 00:31:20 ID:TJcFsOWL
ビデオテープ
559名盤さん:2009/04/13(月) 00:34:26 ID:v4ts6p05
560名盤さん:2009/04/13(月) 00:37:48 ID:WUT/lmpT
トムソロもやってくれるとは。
561名盤さん:2009/04/13(月) 00:38:02 ID:TJcFsOWL
「トムはシャーマンだ」クリス
562名盤さん:2009/04/13(月) 00:38:25 ID:0FX1NBB9
>>557
ドラムたたくのバンガーズ&マッシュくらいしかねえだろ
NHKのサイトは見てないよ
563名盤さん:2009/04/13(月) 00:41:17 ID:IouE2hOq
564名盤さん:2009/04/13(月) 00:42:15 ID:igND+zDX
NHK大盤振る舞いだな
565名盤さん:2009/04/13(月) 00:49:48 ID:WUT/lmpT
BASEMENTの次は
2005年のトムソロライヴもやって最後に
PVとはすごいな。
566名盤さん:2009/04/13(月) 00:54:04 ID:WUT/lmpT
てか初期のビデオ恥ずかしくて見れないw

こんなロックスターを演じてた時代もあったか。
567名盤さん:2009/04/13(月) 00:54:52 ID:kg1kGHP0
オアシスやゴリラズはこんなにサービスなかった…
568名盤さん:2009/04/13(月) 00:55:37 ID:v4ts6p05
wwwww
569名盤さん:2009/04/13(月) 01:02:51 ID:SriYl2zy
BS-hiのほうにかぶりついてた
テレ東何やった?
570名盤さん:2009/04/13(月) 01:03:13 ID:LY/5vMPd
今更国営で黒歴史
571名盤さん:2009/04/13(月) 01:07:31 ID:igND+zDX
唐突感は否めなかったなw
尺が足らないんならインタビューで埋めるとかもできただろうに。
まあ良かったけどね。
572名盤さん:2009/04/13(月) 01:08:57 ID:pS5bK80M
初期MV初めてまともな画面で見たけど
ジョニーって可愛かったんだな・・・
573名盤さん:2009/04/13(月) 01:09:36 ID:zv6+n1YD
ベースメントBD化したらマジで買う。
てか音がかなり立体的な気がしたけどこれがドルビーってやつなの?
574名盤さん:2009/04/13(月) 01:46:07 ID:0FX1NBB9
Jウェーブもきた
575名盤さん:2009/04/13(月) 01:47:41 ID:0FX1NBB9
今日は屁の日か
576川(“^┌⊇┐^`)川:2009/04/13(月) 03:18:12 ID:GBRYTA2g
なんかの影のせいでフィルの後頭部がラーメンマンに見えた。
577川(“^┌⊇┐^`)川:2009/04/13(月) 03:32:48 ID:GBRYTA2g
しかしあれだな。
眠くなるLIVEだなこりゃ。
578名盤さん:2009/04/13(月) 04:09:30 ID:EOIyUdzB
ポップは死んだ!
579名盤さん:2009/04/13(月) 10:45:16 ID:CS6OOiMm
レディオでも聴くかな
580名盤さん:2009/04/13(月) 13:31:17 ID:w8C25PNS
ジグソーだいぶよくなったな ライブ版 
来日の時のよりずっと良い気がする
581名盤さん:2009/04/13(月) 14:10:29 ID:EPM6N7GB
やべえ。普通に見逃した。
582名盤さん:2009/04/13(月) 15:55:23 ID:/O9AYa+O
>>580
南米ツアーでまた変わったの?
583名盤さん:2009/04/13(月) 17:14:16 ID:IW7SDDge
Amnesiac発売時に、店内BGMをPyramid Songリピートにしてたんよ、うちのCD屋。
店内の雰囲気が段々暗くなってきたんだが、売れ筋なので皆気付かないふり。
そんな中、5,6才の男の子が試聴機でずっとAmnesiac聞いてるんだわ。
ガキに分かるのか?なんてレジ打ちながら思ってたけど、しばらくしてその子が
「ギャーーーッ!!!すqあwせdrftgyふじこlp111!!」って発狂しながら走っていった。
レジ打ち同士( ゚д゚)ポカーンてなった。
その時ほどレディヘすげーと思ったことはない。
584名盤さん:2009/04/13(月) 17:22:41 ID:0FX1NBB9
>>583
これ何?
コピペっぽいが
つまらんな
585名盤さん:2009/04/13(月) 17:26:17 ID:ljVzZwyS
>>583
ヘッドフォン外す時髪の毛挟まって抜けたんだろ。あれすげえ痛い
586名盤さん:2009/04/13(月) 18:16:31 ID:WUT/lmpT
>>585
糞ワロタwww
あれマジ痛いよなw
587名盤さん:2009/04/13(月) 18:22:09 ID:OAsK+Non
NHK録画してて今見終わった
Pop is deadのPVみて死にたくなった
588名盤さん:2009/04/13(月) 19:03:37 ID:WUT/lmpT
>>587
あれ本人らもきついだろうけど、
見てるこっちも相当きついw

トムが吸血鬼とか…
589名盤さん:2009/04/13(月) 19:28:07 ID:OIZHwiAR
トワイライトって映画も吸血鬼がテーマなんだから15stepじゃなく、pop is deadを使えばよかったのに。
590名盤さん:2009/04/13(月) 19:40:52 ID:SriYl2zy
でもあのPVの死体メイクしてないときのトムは実は結構かわいいんだけどな
死体メイクはコント
591川(“^┌⊇┐^`)川:2009/04/13(月) 20:43:42 ID:GBRYTA2g
あのPVはリヴフォエヴァーから繋がってるんだよ。
592名盤さん:2009/04/13(月) 20:57:27 ID:RNi3pPQE
593名盤さん:2009/04/13(月) 21:52:28 ID:AQCy6DtX
グロ
594名盤さん:2009/04/13(月) 22:30:27 ID:q4VvHVp+
ちんこイボグロ
595名盤さん:2009/04/14(火) 00:15:40 ID:vT3nBhZm
DAS更新
ジョニーは自分撮り好きだな
jonnyはトムの?
596名盤さん:2009/04/14(火) 09:10:50 ID:KYMFTHwa
ヤフオクに
>>578
というタイトルのレアなブートが出てますね。
597名盤さん:2009/04/14(火) 11:03:45 ID:LAZYXbFb
皆さんはコレクターズ・エディション買いましたか?
598名盤さん:2009/04/14(火) 11:25:54 ID:ySjW62U5
買った。今度の全部買う
というか、買わない理由が無い
CDもアナログも輸入盤も国内盤も全部持ってるけど
金はあるし、部屋も広いので収納にも困らないし
599名盤さん:2009/04/14(火) 12:10:03 ID:Wtu4IKIq
>>596
宣伝死ね
600名盤さん:2009/04/14(火) 12:10:39 ID:4EtN5rsg
レコード会社にとってはいいカモですね。
601名盤さん:2009/04/14(火) 13:38:21 ID:7GN2/i25
どうせ何年後かにSHM-CDにリマスターされて再発するんでしょ
602名盤さん:2009/04/14(火) 13:45:08 ID:0GoEGyaN
俺以外にスペシャル・エディション買った人いるの?
603名盤さん:2009/04/14(火) 16:21:27 ID:+d4A5mmx
俺も買った。
しかし六月のKID A とアムニは、スペシャルと言えるほどの未収録音源とか
映像あるのか??特に前者はシングルもないし当然PVもないよな。

DISC2に何を収録するんだか…
604名盤さん:2009/04/14(火) 16:48:23 ID:IjyD+tUs
パブロ スペシャル買たYO!
データ以外もってなかったから、丁度よかった。

CD2は同時期に作られた、初期のデモからの音源とか、
ライナーノーツに解説のってるから、それ見ながら聞くのは楽しいす。
かなり稚拙なのも入っているのだけれども、それを笑いながら聞く感じ。
DVDは映像も綺麗だし、自分的には満足かな。
605名盤さん:2009/04/14(火) 17:13:20 ID:7kNBk9p5
まぁメンバーや関係者に金入るんだから俺も買った
違法ダウソとかは稼ぐ脳のない貧困プアニートがやることだからな。でもブートは絶対ネットで落とす
606名盤さん:2009/04/14(火) 17:32:41 ID:ibfcezFZ
>>603 そこでI MIGHT BE WRONG LIVE完全盤かCANAL音源ですよ!
607名盤さん:2009/04/14(火) 17:47:56 ID:mWXs3nzo
Go Slowlyってどのアルバムの収録されてるの?
608名盤さん:2009/04/14(火) 18:11:04 ID:+d4A5mmx
>>607
虹の2
609和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/14(火) 20:38:22 ID:h9q/XrHU
レディング楽しみだなあ。
海外では過去にアメリカで見たけど
まさか本国イギリスでレディへが見られるとはね。
しかもレディングはオックスフォードからも近いし。
610和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/14(火) 20:40:48 ID:h9q/XrHU
やっぱり本国イギリスでレディへ見たことないようなやつは本物のファンとは言えねえな。
611名盤さん:2009/04/14(火) 20:44:53 ID:mrnJbZgA
だよな。和製はいいこと言うなあ。
612名盤さん:2009/04/14(火) 20:50:17 ID:Wtu4IKIq
>>610
まだ治ってないのか
ちゃんと通院してるか?
613和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/14(火) 20:55:23 ID:h9q/XrHU
過去にアメリカ、ドイツ、イギリス、フランスでライブ、フェスを経験してきたけど
国によってなんていうかノリが違うし。
例えば日本ではoioiてのがあるけどイギリスにはない。
その代わりイギリスではoioiとはまた違う共通する掛け声みたいなのがあるけど日本にはそれがないし。
614和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/04/14(火) 20:57:27 ID:h9q/XrHU
>>612
何言ってんの?バカじゃないの?
お前みたいに海外でライブ見たことないやつのほうがおかしいわ(^∀^)ゲラゲラ

しかも今週は2年ぶりにコーチェラ行くしね(m9^-')ビシッ
615名盤さん:2009/04/14(火) 20:59:44 ID:mrnJbZgA
和製は金も行動力もあってホントかっけえなあ。
616名盤さん:2009/04/14(火) 21:26:58 ID:Wtu4IKIq
>>614
コ、コーチェラ!?
すげえ…
和製さん、先程は申し訳ありませんでした
ほんとかっこいいです
憧れちゃいます
617名盤さん:2009/04/14(火) 21:30:25 ID:Q0BxqQ9V
和製さんまじかっけーっす
618名盤さん:2009/04/14(火) 21:31:48 ID:DmrVUfUw
>>613
掛け声が違うくらいなら、別に海外いかんでもいいわ
619名盤さん:2009/04/14(火) 21:55:32 ID:6MwK/WM7
じゃ、完璧レポは和製にまかせたぜ!!
620名盤さん:2009/04/14(火) 21:57:24 ID:2T+iImgO
>>615
それに時間もあるなんてね
621名盤さん:2009/04/14(火) 22:20:51 ID:mRGJ+Jo7
ほんと羨ましいわー
622名盤さん:2009/04/14(火) 22:22:26 ID:bsTrAe0T
しかも和製はイケメンだぜ
623名盤さん:2009/04/14(火) 22:35:20 ID:XAZlrGIH
和製さんマジぱねぇっス
624名盤さん:2009/04/14(火) 22:37:22 ID:uJ6r/gNz
和製さんに生まれたかったなー
625名盤さん:2009/04/14(火) 22:44:56 ID:Dw65SPin
「彼氏にしたいランキング」「イケメンランキング」「結婚したい男性ランキング」
で5年連続1位になって殿堂入りした和製さん素敵!!
626名盤さん:2009/04/14(火) 22:51:07 ID:XDuWFvtk
ここまで俺の自演
627名盤さん:2009/04/15(水) 00:10:16 ID:oLfLM2U+
ここから俺の自演
628名盤さん:2009/04/15(水) 00:40:42 ID:mIMBaEe4
和製さんになら掘られても良い
629名盤さん:2009/04/15(水) 00:50:03 ID:FPBOhsLX
和製でも盛り上がった方が楽しいからね
今は過疎だからねぇ
630名盤さん:2009/04/15(水) 00:54:43 ID:mz87TC6D
嘘付いて注目されたいだけの自己満に、「盛り上がる」とか言わないの〜
631名盤さん:2009/04/15(水) 03:15:26 ID:fymWGBVe
>>608
遅くなったけどありがとう。
調べたらディスク2付きはもう売ってないのか。残念。
632名盤さん:2009/04/15(水) 03:18:50 ID:oFyhObm9
ミーティングピープルなんだけど車の中で「心に残るバンドになる」とか
「転がりこんでた部屋の女が」とかあの辺延々と
喋ってるのってトム?
633名盤さん:2009/04/15(水) 07:04:14 ID:33eBynfk
>>632
そうだと思うけど、同じ人が「マイケルスタイプには会った事がない」
とか言ってるから違うかま
634名盤さん:2009/04/15(水) 07:11:57 ID:Z57f3P/C
その時だったかでR.E.M.のDead Letter Officeがどうたら言ってたけど、あれそんなにいいかな
635名盤さん:2009/04/15(水) 07:57:49 ID:Nnqbm4A5
>>631
どっかのサイトにアップされてると思うよ。
636名盤さん:2009/04/15(水) 10:20:28 ID:zbHvIRnR
・Reading & Leeds Festivals 2009
かねてからのウワサ通り、オフィシャルから発表されたラインナップにRadioheadが。日程は8月28〜30日
Leeds 28(金) Arctic Monkeys, 29(土) Radiohead, 30(日) Kings Of Leon
Reading 28(金) Kings Of Leon, 29(土) Arctic Monkeys, 30(日) Radiohead
出演はまだReadingのみで行われていた1994年以来の15年ぶりとなる。

バンドはまだ北のレグ(Leeds)がなかった1994年にこのフェスティバルでプレイした。
しかし今年、ヘッドライナーとして8月の祭日に帰ってくる。Kings of leon, Arctic Monkyesと共に。
Colin Greenwood 「僕はジョニーにReadingでやった時のことについて聞いたんだ。でも僕たち2人とも、
トムが“Song To The Siren” (“Sing a song for you” Tim Buckley)でスタートしたことしか覚えてなかった」
「エドが言ってたんだけど、僕たちはライブをしんでなかった。僕たちはそれ以前にはそんな大きなステージで
プレイしてなかったから、それはすごく気が重かったんだ。それが長い間(Readingに)帰ってこなかった理由かもね」
しかしその後の15年の多くの経験のもとで、この夏にバンドはプレッシャーはないと言う。
「英国の人に暗がりで僕たちのショウを見てもらえるチャンスだと思うね」「それはすっごくクールだよ」
 
「このフェスに出れてすごく嬉しいよ。理由はいっぱいある。家に近いし、KingsやArcticと一緒なのも素晴らしいね。
僕たちの去年のショウより暗い中で大きな音でなきゃね、楽しみだよ!
このフェスに参加することで最も嬉しいのは、英国で暗い中で僕らのショウを見てもらえることだね。」
彼はバンドがReading/Leedsで何をやるか知らされていない。
「何が計画されてるか知らないんだ。僕が余りにも優柔不断だから、セットリストを作ることを許されてないんだ。
2、3の新曲を試すかもしれないけど、まだステージでどうやるか考え中。
でもフェスティバルで新曲をやるのはステキなことになるだろう
637名盤さん:2009/04/15(水) 10:26:14 ID:zbHvIRnR
・Natasha Khan, Bat For Lashes Q&Aより
Q : Radiohead のことを教えて、ツアー中彼らはどんな感じ?
A : 人は彼らのことをとても修道士のようだと想像してるわね。
実際の彼らは世俗的な事をする普通のファミリーガイよ。もちろん彼らはクリエイティブで思慮深くて知的だわ。
そして彼ら自身のスペースを必要とするの。でも彼らは親切だったわ。

・Reading and Leeds Festivals チケット完売
先週末にラインナップが発表された後、月曜日にReading and Leeds Festivals のチケットが発売されたが
24時間以内に全て完売した。これは7年連続のことだと主催者。 

・Pete Wentz は息子をフェスに連れて行きたい
Reading and Leeds festivalsへの出演が決まったThe Fall Out Boy。
メンバーのPete Wentz は Ashlee Simpson と間に生まれた4ヶ月の息子を音楽的教育のために
フェスティバルに連れて行くことを真剣に考えている。
Pete 「彼がヘッドライナーのRadioheadを見ることを僕は全然気にしないよ。」
 
・Radioheadのマネージャーが証言台にたつ可能性が
Kazaaで7つの曲をファイルシェアした嫌疑で告訴されている大学院生のJoel Tenenbaum。
彼の弁護士(Joelの友人でロースクールの学生)はRadioheadのマネージャーBrian Messageに
ファイル共有は音楽業界を助けることができると証言させるつもりだ。
「彼は音楽ファンの間でのノンコマーシャルでのファイルシェアのアイデアを支持している
素晴らしいUKアーティスト集団の集まりをリードしています」
638名盤さん:2009/04/15(水) 10:30:08 ID:zbHvIRnR
・USスクリーモバンドUnderoathのフロントマン、スペンサー・チェンバーレイン
彼はiTunesを開いて何がヘヴィーローテンションされているかをARTISTdirect.comに見せてくれた。
1.Radiohead
2.Nine Inch Nails
「俺はRadioheadとNine Inch Nailsを聴いている。これが俺の2大柱なんだ」
3.Deftones

・ジャズピアニストで作曲家でもある Barney McAll インタビューより (all about
JAZZ)
僕が作る音楽は60年代ジャズなしには存在しないが、同時に、音楽がその時代の市民権運動のような素晴らしい
歴史の瞬間の表現であるように感じるので、その瞬間とは無関係な僕がそれを作り直すようなことはしたくはない。
僕は現在続いてることを表現したいんだ。僕はRadioheadが好きだ。プライアン・イーノが好きだ。Bartokが好きだ。
Squarepusherが好きだ。 僕はあらゆる音楽全般を聞くようにしているが、中でも僕に強く共鳴したのはRadioheadだ。
何故なら彼らの音楽が現在の政治的なことを表現するから。それは困難・窮地や残虐行為についてさえ語っている。
現在続いてること。混沌としている我々の時代。そういった感情を共鳴できる音楽へと形を変えるんだ。
“OK、これが2010年だ”ってね。

・ウワサによるとごく最近Jonnyがハープのレッスンを受けたらしい。
639名盤さん:2009/04/15(水) 10:34:40 ID:zbHvIRnR
・チェコ、ポーランドでのライブが決定
2009.08.23 Vystaviste, Bruselska Cesta Prague in Czech Republic
2009.08.25 Cytadela City Park Poznan in Poland

・世界最大のクラシック音楽フェスティバルPromsのAlbert HallでのラインナップにJonny Greenwood

・MTV greatest album of all time (since 1981) top ten
1 Michael Jackson - Thriller
2 Craig David - Born To Do It
3 Guns'n'Roses - Appetite for Destruction
4 Radiohead - OK Computer
5 Nirvana - Nevermind
6 Oasis - (What's the Story) Morning Glory?
7 Oasis - Definitely Maybe
8 U2 - The Joshua Tree
9 Arctic Monkeys - Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
10 Amy Winehouse - Back To Black 

・Mr.Lif インタビューより (Time Out New York)
― 前に聞いた時には、パブリックエネミーから多大なる影響を受けたということだったけど?
Mr.Lif 「確かに彼らからの影響は大きいよ。あとKool Keithも加えないと。俺がデビューした時に聞いたものに
関してなら、本当に衝撃受けたUltramagnetic MCsはそのリストの中で重要な位置を占めるだろうから。
でも、いま現在は、RadioheadのIn Rainbows以上に俺が聴いてるアルバムは思い当たらないな。
640名盤さん:2009/04/15(水) 10:43:33 ID:zbHvIRnR
・JaydioheadのクリエーターMax Tannoneインタビュー抜粋
― これはI Might Be WrongとPrayをミックスすることから始まったということだけど、
なんでRadioheadとJay-Zをミックスする気になったの?
MT 「I Might Be Wrongはすでに大きなビートを持っていて、それ自体が“ラップミックス”されていると思っていた。
それでJay-ZのAmeican Gangsterのアカペラのアルバムを持っていたから、
“Wrong Prayer”として混ぜ合わせ始めたんだ。Jay-Zの原曲“Pray”のボーカルは本当によくフィットした。
それが満足できるレベルに達したとき、本格的に実験しだした。
Jay-ZとRadioheadに限定してやるつもりはなかったんだけど、“Wrong Prayer”が出来上がってみると、
かなり気にいっちゃって、その2つのアーティストのミックスがすごく楽しいと分かったんだ。」
― どちらのアーティストからも連絡がないと前に言ってたけど、今でも?
MT 「残念なことにないね。Jay-ZとRadioheadが一緒にスタジオに入るとかいう記事を読んだけど・・
本当かどうかしらないけど、もし彼らが一緒にやるとするなら、それをまとめる役割の一部は俺が担ったと思いたいね。」
― 商業的に強力なアーティスト2組をサンプリングするようなことで法律的に問題なかった?
MT 「俺は全然心配してなかった。Jaydioheadはフリーだったし、ポスターやシャツとかを売るように
持ち掛けてくるのもいたけど、最初からお金取る気なかったし、今でもそう。
それにこれはJay-ZとRadioheadの無料のプロモーションだよ。Jaydioheadが少なからず彼ら自身のセールスに
繋がったとしても俺は驚かないよ。俺はそれぞれのファンからそれぞれヒップホップとロックに触れさせてくれたことへの
感謝のメッセージをたくさん貰っよ。彼らはそれぞれにCDとかライブをチェックしそうだって。」
641名盤さん:2009/04/15(水) 10:46:25 ID:zbHvIRnR
・Miley Cyrus
彼女は意外にも大ファンであるジョン・レノンのイマジンをHannah Montanaの共演者で親友のEmily Osmentと
スタジオでレコーディングしたと明かし、彼女のファンが彼女の幅広い音楽ジャンルの好みに驚いては
いけないと言った。「自分が聴く音楽のタイプが自分が作る音楽になるとは思わない。
私はポップスを歌うのが好きだし、踊るのが好き。ロックンロールではそれほど踊れないけど、
私はニルヴァーナが好きだし、Radioheadが本当に好き。ビートルズも大好き。」

642名盤さん:2009/04/15(水) 10:55:23 ID:zbHvIRnR
・Phil & Ed インタビュー抜粋 from:exitmusic.com.ar

― ソロアルバムいつ出るの?
Phil 「2、3の曲の歌詞以外はほとんどすべて出来上がってる。
年内にSeven Worlds Collide projectから何人かで集まって全部をレコーディングするつもりだ。
リリース日はまだ決まってていないが、秋頃には終わらせたいと思っている。」

― そのアルバムのためのライブとかはする?TVとかラジオ出演とか?
Phil 「1月にNZでライブデビューした。いくつかのパフォーマンスをしたいと思っているがまだそのプランはない。」

― Radioheadのライブであなたの曲をあなたが歌うことを想像できる?
Phil 「いいえ。おそらくない。」

― 前に雑誌でSail to the Moonの最終的なタッチをほどこしたのはあなただと読んだけど、それは真実?
Phil 「うーん・・・そのセッションは覚えていない。」

― スタジオで筋の通ったものになるのにかなりの時間を費やした特別の曲ってある?
Phil 「Videotape。リハーサルからスタジオでの完成まで、バーで'1' を見つけるまで2年かかった。
それでも誰かはそれがどこにあるか私の頭を殴らなければならなかった。」
643名盤さん:2009/04/15(水) 11:01:37 ID:zbHvIRnR
― Radioheadには合わない自身の曲を持っていると聞いたけど、ソロアルバムを出すことについて考えてる?
Ed 「確かに・・・でもそれがどのように動きだすかは分からない。」

― すでにそれに取り組み始めているのか、それともそれはまだ将来のプロジェクト?
Ed 「将来のプロジェクト。」

― Radioheadのライブであなた自身の曲をあなたが歌うことを想像できる?
Ed 「それはすごく怯えさせられる仕事だ。
でも・・・安楽なゾーンを出るのは良い事だ。それはそれをする1つの方法だ」

― In Rainbowsのライナーノートでジョニー・マーに感謝を述べてるが、それは何に対して?
Ed 「ギターをプレイし始めるきっかけとなった自分のヒーローに会ったとしたら、
おそらくその偶像とは違ってほとんどは失望させられる。
しかしジョニーは全く違って、ソウルブラザーのようだった。兄弟のようだと彼に言った。
私は彼を愛してる。それだけでなく彼は音楽家としてもインスピレーションを与えてくれた。
彼は驚くべき人間で彼に会った後で僕の人生は違うコースを辿り始めた。
僕は彼に全てを話し、彼のアドバイスを求める。
彼はバンドというものを知っていて好きだから、大きな助言をくれる。」

― 最も満足に思うスタジオの瞬間は何?
ギター、ドラムの演奏で最も誇り高く思える仕事をした曲を4、5曲教えて
Ed 「正直なところ、個々の瞬間について満足感を持たない。総合して評価している」
Phil 「 Just, Airbag, Morning Bell, Pyramid Song, In Rainbowsの大部分」
644名盤さん:2009/04/15(水) 11:09:16 ID:zbHvIRnR
・BBC主催のロンドンの夏の音楽祭、PROMS
先日ジョニーの参加が伝えられたが、演目はBBCシンフォニーオーケストラによる
『Popcorn Superhet Receiver』で8月14日ロイヤル・アルバート・ホールでの演奏が予定されている。

・『 Michel Gondry 2: More Videos Before and After DVD 1 』が4月14日に発売($17.99)。
ゴンドリーが監督したミュージックビデオ集。内容はRadiohead のKnives Out の他、Paul McCartney、
Bjork 、Beck、The White Stripes、The Rolling Stones、Sheryl Crowなどで、
Radioheadを含めた数アーティストのPVの撮影風景も収録されている模様。

・映画『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』
ジョシュ・ハートネット、イ・ビョンホン、木村拓哉共演の映画アイ・カム・ウィズ・ザ・レインで
Radioheadが音楽を担当。監督は「青いパパイヤの香り」「シクロ」「夏至」、
次作に村上春樹原作の「ノルウェイの森」を控えるベトナム出身の
フランス人映画作家トラン・アン・ユン。製作には「バベル」の製作陣。
日本公開は6月6日。
645名盤さん:2009/04/15(水) 11:16:13 ID:zbHvIRnR
・Jamie Foxx vs Miley Cyrus
映画“Ray”でアカデミー受賞者のジェイミー・フォックスは、日曜の彼のラジオ番組で
マイリーがグラミーでのRadioheadとの事で騒いで彼らを脅迫したことが話題に上ると
ジェイミー「マイリーサイラスって誰?」「あああの歯茎」「彼女は歯茎移植手術するべき」
「誰がRadioheadの経歴を滅ぼすって? 彼らの曲をちょっとサンプリングするだけで
100万ドル支払われるのと同じRadioheadのこと? あのRadiohead? 」
彼とアンカー達はからかいだす。「ブリトニーのようにSEXビデオ作ってヘロインやらなきゃ」
「リンジーローハンみたいにレズビアンになってバイブ入れろ。自転車のサドルでクラジミアに感染しろ」
「 白人のガキのビッチ 」。 
41歳でティーンエイジの娘の父親でもある彼の発言は波紋を呼んでいる。

・チェリストJoshua Roman
2007年にシアトル交響楽団の22歳の最年少で首席チェロ奏者に就任したJoshua Roman。
彼はRadioheadの大ファンだと話す。

646名盤さん:2009/04/15(水) 12:43:38 ID:acGIYdbs
>>645
いつもありがとう!

今日は記事多かったから読むのに時間かかったw

ってかツアー日程どんどん増えていってるなー
オフは取らないのか
647名盤さん:2009/04/15(水) 14:36:28 ID:Biv0D+CX
はよソロアルバム出せ

トムのソロは半分ぐらいしかマシなのがなかったから、
トムのソロ<<<<フィル、江戸のソロとなる悪感もしないでもない
648名盤さん:2009/04/15(水) 14:46:43 ID:hhyNKH3z
歯茎ww
だんだんマイリーが気の毒になってきたw
649名盤さん:2009/04/15(水) 15:25:46 ID:Z57f3P/C
カニエされるとここまで話題が広がるのか
650名盤さん:2009/04/15(水) 16:38:18 ID:oLfLM2U+
フィルのアルバム楽しみだー
651名盤さん:2009/04/15(水) 19:14:08 ID:Nnqbm4A5
オケコンDISC2のHOW I MADE MY MILLIONSが良すぎ。
自宅録音てのが雰囲気あっていいな。
652名盤さん:2009/04/15(水) 19:33:32 ID:kqYc4CWx
まさかエドより先にフィルがソロ出すことになるとは
ええ声してたし、良アルバムになるとええな
653名盤さん:2009/04/16(木) 00:23:37 ID:AAjtBKyr
イレイザー、アルバムとして無茶苦茶好きなんだか>>647みたいのもいるんだな
今じゃ通しで聞くのは虹と木田とイレイザーだ
654名盤さん:2009/04/16(木) 00:41:40 ID:OC6wr76D
好きなアルバムなんてひとそれぞれだろ?
別に驚くことはない。
655名盤さん:2009/04/16(木) 16:48:45 ID:79+xSE9/
イレイザーは凝った歌詞に対して一部の曲の音が適当すぎ
656名盤さん:2009/04/16(木) 16:52:55 ID:R9UN7Wai
めちゃ主観だな
657名盤さん:2009/04/16(木) 18:28:39 ID:NjVxO1oa
イレイザーは想像してたより遥かに良かった
でも飽きるの早い。たまに聴きたくなるけど
658名盤さん:2009/04/16(木) 19:11:11 ID:LL8AYdcf
BSのFrom the basementが時間間違えて30分しか録れてなかった・・・
659名盤さん:2009/04/16(木) 20:11:00 ID:BJyp9Pig
イレイザーは前のほうと後ろのほうがよくてなかだるみするっていう良くも悪くも典型的な構成だ
660名盤さん:2009/04/16(木) 23:07:11 ID:a1ThmVlN
流れ読まずスマンが

パブロ,ベンズ,おkコンのコレクターズエディションをamazon.comで買ってみた
するってぇとDVDは全てNTSC,Region 0 だったよ!
値段は3枚分+送料で$85.87(約8500円),注文してから10日間くらいで届いた

良いと思わんか?
661名盤さん:2009/04/16(木) 23:25:05 ID:8AMk4u3l
安っw
俺も買おうか悩んでいたが、その価格なら買う気になった
ありがとう
662名盤さん:2009/04/17(金) 00:22:27 ID:BC9cJk0z
しかし今回のエディション聴いて思ったけど、
B面まで捨て曲が少ないってすごいな。

虹は捨てが少ないし良曲揃ってるけど、
それ故にハイライトになるのがないって評価よく見るな。
もしOKに、トークショウホスト、リフト、ラル、パロアルト、バナナ、
とかそこらへんのどれかが入ってたらと思うとすごい。
それこそハイライトがわからないとか言われてもおかしくないと思った。
663名盤さん:2009/04/17(金) 00:51:32 ID:bkFivzhx
Disc2、 iTunesで販売してくんないかなぁ…
664名盤さん:2009/04/17(金) 06:17:19 ID:nkwmgnpy
>>660
ukの方が安くね
665名盤さん:2009/04/17(金) 08:00:03 ID:NHlzL2Kp
>>664
そう,amazon.co.ukだと送料込みで6500円くらいなんだよ

...けど,PALじゃないの?
コンピュータでみるか対応プレーヤー持ってるなら良いけどね
666名盤さん:2009/04/17(金) 08:04:28 ID:7AWCLC3m
クレジットカードもパーソナルコンピューターも持ってないよ。
667名盤さん:2009/04/17(金) 15:45:39 ID:NjXeBwK4
>>636
コリン、セットリストに関わらせてもらえないんだw

>>645
これは酷すぎ。レイ感動したのに
とにかくレディオヘッドをもう巻き込むな
668名盤さん:2009/04/17(金) 19:56:40 ID:0QF7giIQ
ベースメントでのクリス「シャーマン」発言以降
トムが教祖様に見えてしょうがいない。
はまるのが怖い。
669名盤さん:2009/04/18(土) 00:34:41 ID:vQiy9nwp
イミフ
670名盤さん:2009/04/18(土) 00:52:12 ID:mqMUFvZr
先日NHK BShiで放送したradioheadのfrom the basement映像の合間にあったクリス・ペプラーのトークで
歌っているときのトムヨークは神が降りきてまるでシャーマンのようだと発言
それ以降トムヨークが教祖のように見えてしまう
たいしてradioheadに興味がなかったが、これを機に宗教のようにハマってしまったらどうしよう、怖い。


勝手に>>668を補完してみた
671名盤さん:2009/04/18(土) 00:57:03 ID:8ezoLZdU
いくらシャーマンだろうが そのあと流れた
 あいのうぱぷいずでーど♪
のPVみたらそんな気持ちはふっとぶはず
672名盤さん:2009/04/18(土) 01:33:26 ID:cXwwNGR4
>>464
>>467
見事に釣られて今MJO見てるよ。
予告にも出ないし、まだ出ないしで、不思議に思って今ソースの画像クリックした。
釣られた事に気づいた。
くそっ
673名盤さん:2009/04/18(土) 01:40:36 ID:FrN4qUCH
個人的には吸血鬼よりも素肌にトレンチの方がキツかったわw
その後のクリス「今の彼らが見たら封印したくなるような・・・」のコメントが的確すぎて吹いたw
674名盤さん:2009/04/18(土) 01:44:15 ID:UDiVHJb2
あの黒歴史の頃は何であんなの作ってしまったんだろうな
ベンズでの変わり様を見ると、あまり自由にやられせて貰えなかったのかね
というかあんなに一気に雰囲気変わるって、どういうことなんだw
675名盤さん:2009/04/18(土) 03:07:08 ID:iCw1gPUd
ワールドプレミアムライブのこと今日知った・・・
再放送の予定はないんですか・・・
676名盤さん:2009/04/18(土) 11:42:55 ID:aJHvVTQ5
BS1で放送してくれ・・・
677名盤さん:2009/04/18(土) 13:24:20 ID:GRvHplWQ
そこで要望メールでつよ!!

ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
678名盤さん:2009/04/18(土) 15:18:29 ID:niZHt6t7
要望メール送った!
679名盤さん:2009/04/18(土) 15:57:10 ID:2zIt76zI
えーにわんきゃんぷれいぎったぁー!
680名盤さん:2009/04/18(土) 16:04:25 ID:lfmpRR2W
RADIOHEADの音楽は行く宛てのないまま
暗い気流の中をさまよってる魂を包む子守唄って感じがする
681名盤さん:2009/04/18(土) 16:14:03 ID:2zIt76zI
という釣りでした
682名盤さん:2009/04/18(土) 16:20:28 ID:Hf4GrF/4
いったいどんな顔して・・・・・・
683名盤さん:2009/04/18(土) 16:36:02 ID:UDiVHJb2
再放送よりWOWOWでいい加減、埼玉の完全版放送してくれんかな
2日間も張り付いてたのにあれじゃ意味ないよ
684名盤さん:2009/04/18(土) 18:27:17 ID:3RrVx5Ii
>>683
オレもそう思う
なんでairbagカットされたんだろーね
あの前半の畳み掛けがすごかっただけに・・・

あと4日のfaust arpでとちったトコも見たいなー
685名盤さん:2009/04/18(土) 19:45:09 ID:4XzX8faF
>>672
自分も釣られた。去年の第一弾のはインタビューあったんだよね。
再放送してほしい。
686名盤さん:2009/04/19(日) 00:20:30 ID:22oPDLCA
m9
687名盤さん:2009/04/19(日) 22:02:55 ID:M0z88Chr
readiohedの人気曲トップ5おしえて
688名盤さん:2009/04/19(日) 22:04:39 ID:apADQpzx
Readiohedか
689名盤さん:2009/04/19(日) 22:19:01 ID:lb3gPDBY
Creap
690名盤さん:2009/04/19(日) 23:03:47 ID:Wb3mxBwJ
01.Just
02.Let Down
03.Fake Plastic Trees
04.Creep
05.Paranoid Android
06.Exit Music (For A Film)
07.Karma Police
08.My Iron Lung
09.Lucky
10.2+2=5

いつのかはわかんないけどイギリスの人気投票だって。
少なくとも虹発売より前のだから現在の人気とは結構違うかも。
個人的にはPyramid Songが好き。
691名盤さん:2009/04/19(日) 23:07:01 ID:smkqOprG
mixi盛り上がってるな
692名盤さん:2009/04/20(月) 00:02:49 ID:N+C/eRDy
友達いない俺の前でミクシーなんて口にするなよ馬鹿!
693名盤さん:2009/04/20(月) 01:57:28 ID:dXJgKd5O
エドってすごい性格良さそう
694名盤さん:2009/04/20(月) 05:34:05 ID:x/5wmb6l
エドはるみ?
695名盤さん:2009/04/20(月) 07:43:08 ID:yzkxSzbq
ここまで面白くないレスも珍しい
696名盤さん:2009/04/20(月) 07:51:46 ID:DVE1e+jR
エドとコリンは、もしRADIOHEADやってなくても
何の仕事してても笑顔で人生楽しんでそう。
697名盤さん:2009/04/20(月) 10:28:18 ID:2GdTe7Md
698名盤さん:2009/04/20(月) 13:44:00 ID:p8XeBS3p
Killer Carsめっちゃいい曲だな
ライブでトムがアコギ1本で歌うやつの方が、オリジナルよりも曲の切なさが伝わってきて好き
特に I couldn't cope if you crashed today, のとこ聴くと泣きそうになる
俺にもやっとそういう人ができたからさ
699名盤さん:2009/04/20(月) 13:56:49 ID:w5gBnKrb
別スレでも紹介したけどこの人すごいからきいてみてほしい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5723493
700名盤さん:2009/04/20(月) 14:33:39 ID:tJAtEe9C
ミクシー荒れてるな ひどいw
701名盤さん:2009/04/20(月) 18:27:48 ID:rE0zTXui
ばかばかしい
702名盤さん:2009/04/20(月) 18:51:31 ID:Oet+ouir
>>699
うざいから宣伝すんな
703名盤さん:2009/04/20(月) 20:06:15 ID:ZZjoHel1
>>697
後ろでテニスコート見つめてる変態っぽいのはフィル?
704名盤さん:2009/04/20(月) 21:54:04 ID:aCldGYeR
Gジャンか? あれは宣伝しなくても似すぎててこええwww
705名盤さん:2009/04/20(月) 21:58:10 ID:aCldGYeR
正直レディオヘッドがライブでやってくれない曲をライブでやってくれるならGジャンの見に行く

オリジナルと変なカバーはごめんだ
706名盤さん:2009/04/20(月) 22:43:32 ID:EesRE9g2
金がとれるカバーっつうのはコピーじゃねえんだよ
707名盤さん:2009/04/20(月) 22:53:08 ID:FYOgcr+F
708名盤さん:2009/04/20(月) 23:06:35 ID:aCldGYeR
>>706
まあ別にそんな必死になるなよ
709名盤さん:2009/04/20(月) 23:33:12 ID:QoE5N0OR
>>708
まあ、言いたいことはわかる。
710名盤さん:2009/04/21(火) 00:09:39 ID:mPa21toZ
ミクシー何で荒れてるの?
711名盤さん:2009/04/21(火) 00:28:03 ID:Rkw9YLSO
>>710
イギリス人が英語わからない人はradioheadを5割しか理解できてないでしょってトピ作って
712名盤さん:2009/04/21(火) 00:31:20 ID:5mQZFTe4
みんなヒマなんだな
713名盤さん:2009/04/21(火) 00:34:55 ID:ZqxuyLST
何かこのスレそういうのもう無くなったというか
どうでも良くなってるよな
一時期の基地外荒らしを通過したのもありそうだ
714名盤さん:2009/04/21(火) 00:53:42 ID:yOXP9ktk
715名盤さん:2009/04/21(火) 00:53:43 ID:gC+PNWjH
じゃあここでは、数年後の音楽シーンでのレディへの立ち位置について語ろうか。
716名盤さん:2009/04/21(火) 01:13:41 ID:p+9kHyMo
>>714
映画に出てくるイジメられ役みたいなひょろさだな
今は太いけど
717名盤さん:2009/04/21(火) 01:40:51 ID:vEA4NGdF
>>696
フィルもじゃない?

>>711
英語もわからんし
レディへの歌詞カードもほとんど見ないけど
1番好きなバンドだ
718名盤さん:2009/04/21(火) 02:13:48 ID:y1ZAxT4+
>>710
最初の方に日英で散々皮肉めいたことを言ってたのに、
ちゃんとした英語で話しかける人にはそれなりにまともな回答してるよ。
日本語がちゃんと使えないから棘のある発言に見えるって言う人もいるけど、
英語を話せる人だけとまともに話そうとしてる姿勢が見え見えで、
個人的に不快。
まぁ、典型的なイギリス人はみんなこんな感じだけど。
719名盤さん:2009/04/21(火) 20:33:56 ID:aJDfjMbG
まぁ歌詞(原語)が大切なのは確かだ。
個人的には邦楽で好きなアーティストはやっぱ歌詞が好きってのが大きいし。
もし外国人にそういったアーティストを紹介しても
魅力は100%は伝わらんだろうなとは思う。
訳で意味合いだけ伝わっても韻だとか言い回し、ニュアンスがあるからね。
レディヘもトムの歌詞ってのは大きいが
音で魅力も世界観も十分に伝わってるし、そんな複雑な歌詞もないし。
これだけ世界的に売れて評価されてるんだからいいじゃん。
でも英語わかったほうがより楽しめて感動できるのは確か。
すべての歌に言えるけどね。
720名盤さん:2009/04/21(火) 20:49:37 ID:sdm7AY9R
で、いつ残り3つのスペシャル盤出るの?
721名盤さん:2009/04/21(火) 20:50:18 ID:Mm7alobN
7月予定
722名盤さん:2009/04/21(火) 20:57:23 ID:TwYyuVnS
中学生の時分、父が聴いていたジョンリフッカーとかのブルース。
馬鹿にやたら陽気な曲だなー、この曲楽しいなーと思ってて
大学生になり英詩の意味が解るようになって同じものを聴いた
ら犯罪のエグイ曲でとても楽しいなどと思える唄じゃなかった。
そういう表層的なことは英語を少し勉強するなり対訳を読むなり
で理解できると思う。

でも、英語のヒアリングができるようになっても、異文化の屈折が
あったり、また、たとえ英国人でも詩的なメタファが解らないなら、
理解してるとはいえないよね。
723名盤さん:2009/04/21(火) 21:03:36 ID:8NSrwAjO
つーか芸術って額面的じゃないから、別に英語理解できても「英詩」理解できるわけじゃないわけで
724名盤さん:2009/04/21(火) 21:04:56 ID:PYNjLE6S
トムヨークは歌詞がメロディを壊してしまっては無意味だといってるくらいだし
そこまで歌詞重要視してないだろう?メッセージはこめてるだろうけど。
RATMみたいに歌詞にすべてをかけてるようなバンドでさえもそこまで歌詞歌詞いってないし
725名盤さん:2009/04/21(火) 21:07:37 ID:8NSrwAjO
>>724
レディヘみたいなバンドは作曲に方法論的なものが固定されてるわけじゃないから、そういう話にはならない

いつも歌詞先で曲作ります!とか曲先で曲作ります!とかコードから作ります!とか、そういう風に作ってないわけで
726名盤さん:2009/04/21(火) 21:37:16 ID:TwYyuVnS
歌詞を重要かそうでないかではなく
英語が解らないなら「詩的な理解」ができないだろう、って言う疑問符でしょう。
ネットにだって対訳があるのだから(今もあるのかな?)曲がりなりにもメッセージ
は解る。でもその詩にあるトムの隠喩や暗喩を理解するのは易いことじゃない。
それは英語を理解できる人にも言えること。
727名盤さん:2009/04/21(火) 21:45:12 ID:QN+H3gfB
歌詞について。
イギリスに住んでイギリスで働いてイギリスの飯食べないと、分からないと思うよ。
あの暗さは。

でもいい曲だってことは分かる。
音楽は歌詞じゃないんだよきっと。
728名盤さん:2009/04/21(火) 21:51:09 ID:PYNjLE6S
何とか人 てだけでわかるほど単純ではないだろ
階級もあれば根本的な精神構造などが伴ってこそ初めて言語による理解度の差がでてくるのであって
729名盤さん:2009/04/21(火) 21:58:44 ID:9PJhnSk/
mixiでやれ

以上
730名盤さん:2009/04/21(火) 22:09:53 ID:/x4+IAs2
ミクシーのトピは消えてるので、こちらで再開!
そんなに荒れたの?
731名盤さん:2009/04/21(火) 23:39:13 ID:XW6lfbeh
だから友達いない俺の前でみくしー言うなっつてんだろ!!!
732名盤さん:2009/04/21(火) 23:46:10 ID:PYNjLE6S
みくしーなんて2ちゃんねるよりしょうもないぞ
ここはお互いの考えだけでなにかを共有できる開放されたスペースだしいいじゃない?
733名盤さん:2009/04/21(火) 23:48:40 ID:8NSrwAjO
うわきめえ
734名盤さん:2009/04/22(水) 00:08:16 ID:0zEyJjJv
www
排他的。
これが2ch。
735名盤さん:2009/04/22(水) 04:16:35 ID:xun1H7nP
ノエル:俺はたとえばこういう神様は信じない。
    「飲んでドラッグして暴言を吐いて家を荒らすようなことをしたら、天国には迎えないぞ」。
    たわ言だ!何回家の裏庭に出て空に向かって叫んだことか。「さあ、来いよ!そこにいるなら、俺に証拠を見せろ!」
リアム:ベイビー、悪い子な俺をお仕置きしてくれ!
ノエル:俺達はみんな野蛮人さ。ほんの一握りが信心に勤めているが、残りの俺達はみんなそうだ・・・.これ以上話すのはやめよう、
     トム・ヨークみたいになってきた。
リアム:そうなったらな、ノエル、OASISはおしまいだぜ。
736名盤さん:2009/04/22(水) 04:51:16 ID:l4RJPhdD
歌詞なんてわからなくても曲を聴けば
レットダウンはきっと素敵なラブロマンスの曲なんだろうなぁってのはわかる
いつもレッドタウンの最後の盛り上がるとこで彼女と抱き合ってます!
737名盤さん:2009/04/22(水) 05:28:50 ID:CJmAqD5E
二昔前なら釣れたかもな
738名盤さん:2009/04/22(水) 11:43:49 ID:YhtAjpWv
既出だったら申し訳ないけど、この動画どういう意味?
Thom Yorke laughs funny
http://www.youtube.com/watch?v=Kfd6LgcuCsc
739名盤さん:2009/04/22(水) 12:53:08 ID:S+k8hs2B
>>738
英国チャンネル4の年末恒例のクイズ番組The Big Fat Quiz of The Yearの出題者として2007年にトムが出た。
トムの出演があまりにも予想外で「本物?」って回答者一同唖然としてる図
問題は、僕たちはIn Rainbowsってアルバム出したんだけどこれの何が特別だったかパネリストたち答えて
740名盤さん:2009/04/22(水) 13:06:59 ID:YhtAjpWv
>>739
わざと変な喋り方してるのは、一応ジョークとして?
741名盤さん:2009/04/22(水) 13:09:14 ID:YhtAjpWv
もう一つなんだけど、この番組はそこまでショボイってか
日本だともやもやさま〜ずに氷室京介が出た感じか?(喩えは適当
742名盤さん:2009/04/22(水) 14:16:48 ID:SLD7t5xV
たけしの平成教育委員会に、さだまさしが出題者として出るような感じ

が適当=適切かと思われます。
743名盤さん:2009/04/22(水) 14:40:12 ID:YhtAjpWv
それは・・ありえるんじゃないか?
HEYHEYHEYでてたし
744名盤さん:2009/04/22(水) 14:54:54 ID:NJHBLlpA
ヘキサゴンにオノ・ヨーコが出る感じ?
745名盤さん:2009/04/22(水) 15:02:52 ID:YhtAjpWv
そんな感じかな
でも客やミノはハイハイって感じだろうな
746名盤さん:2009/04/22(水) 15:28:33 ID:vjI+byiQ
グルナイのごちになりますに高倉健が出ている感じ?
747名盤さん:2009/04/22(水) 16:22:19 ID:YhtAjpWv
それは違う
岡村達が気をつかいすぎて画にならないと思う
748名盤さん:2009/04/22(水) 17:46:22 ID:3r58Q7PA
http://www.radiohead.com/deadairspace/images/Everywhere.jpg
コリンが投稿してるけど、これってコリンが使ってる機材だっけ?
詳しくないから分からんのだけど、ジョニーがVideotapeでこれを使ってたような気もするんだが
749名盤さん:2009/04/22(水) 19:47:29 ID:9Lg/LmdX
750名盤さん:2009/04/22(水) 20:28:18 ID:YhtAjpWv
トークショーホスト
レディヘ初見は97年のフランスのフェス(wowwow
だけど
トークショウホスト聴いてこいつらただものではないなと感じた
751名盤さん:2009/04/22(水) 21:24:54 ID:J1m9pKo5
wikipediaでwolfmotherってオーストラリアのハードロックバンドのページ見てたら、
トム・ヨークもファンって書いてあって驚いた。
ああいうバンドも好きなんだ。
752名盤さん:2009/04/22(水) 21:39:17 ID:Np8kPp6o
wolfmotherてまだ1stしか出てないよね。
好きだけど一発屋のにおいプンプンする
753名盤さん:2009/04/22(水) 21:49:37 ID:zD0QOr5c
>748
そうそうあれでジョニーがいじってるヤツだよ。
リズムマシーンの名機でんがな。
754名盤さん:2009/04/22(水) 22:03:30 ID:3r58Q7PA
>>753
thx. じゃあこの下にあるエフェクター関連はジョニーのなんだろうか
だとしたら、以前みたのと変わってるようにみえるな
755名盤さん:2009/04/22(水) 22:26:10 ID:zD0QOr5c
あのペダル類はコリンのヤツだよ。
誰のだとか関係なくスタジオで無造作に機材まとめて置いてある感じだね。
756名盤さん:2009/04/22(水) 22:35:45 ID:zD0QOr5c
おっとメキシコってことだから
ツアー中に撮ってたんだろうなぁ。
そういやジョニーはグレッチはライブで使わんのかな?
写真で使ってるの何度か見たけど。
757名盤さん:2009/04/22(水) 23:25:40 ID:zIEgM4zm
>>736
工房の時はじめてきいてこれはきっと死ぬ間際の回想シーンとかそういう曲なんだろうなと思ってた
758名盤さん:2009/04/23(木) 00:16:00 ID:bvTNhQ+c
>>757
俺にとってのそのポジションはMotion Picture Soundtrack
759名盤さん:2009/04/23(木) 00:34:28 ID:A8wBjTsS
>>3
よっしゃー
760名盤さん:2009/04/23(木) 00:35:00 ID:UA1Gkmt4
>>736は単なる釣りなんだろうけど、Let Downは時間と浪費の歌

レディヘはゴスっぽい妄想的な歌詞は実は少ないんじゃない。
謎解きみたいなもの以外は、ほとんど現実とリンクしてる感じ
761名盤さん:2009/04/23(木) 02:18:40 ID:mZbg4zFG
コレクターズエディション販売記念でEMIがクイズにこたえた人に配布していた壁紙
とりのがした...
762名盤さん:2009/04/23(木) 05:26:13 ID:n88DN1m4
俺に理解できる歌詞はAirbagぐらいだ
763名盤さん:2009/04/23(木) 08:29:19 ID:Rvd+Pphe
歌詞は結構難しく感じるなぁ。パブロはわかりやすいけどw
モーションピクチャーは自殺する男の話だったか。
綺麗な旋律にトゲのある詩ってのがトムのパターンだね。
764名盤さん:2009/04/23(木) 09:14:58 ID:t57WKIBI
キーキー喚くグッチ好きのブタ子ちゃん!

とかアホみたいにわかりやすいと思うが。つかトムの歌詞はわりかしわかりやすいの多いだろ
765名盤さん:2009/04/23(木) 11:23:30 ID:Rvd+Pphe
>>764
そうかぁ。
あれはクライミングアップザ〜の歌詞が何を指してるのかわからない…
あと木田のエヴリシングもよくわからん。
766名盤さん:2009/04/23(木) 11:28:16 ID:yqlyeyd/
高校のときノーサプライゼズ大好きだったけど
ガバーマントって歌詞が出てくるのが当時はなんかすごく嫌だったw

つか今もレディヘの政治的な活動にはあんま良い印象を感じない
767名盤さん:2009/04/23(木) 12:09:42 ID:Rvd+Pphe
>>766
ガバーマント??

もしかしてガヴァメント?
768名盤さん:2009/04/23(木) 14:11:13 ID:GjgSXaRU
ガバーマントwwワラタw
769名盤さん:2009/04/23(木) 15:17:27 ID:HheJZsea
今月号のギターマガジンの三大ギタリスト特集で
ジョン・フルシアンテの交友関係にトム・ヨークの名前があったけど、
二人は実際にどういう交友関係にあるのかな?
互いの曲をカバーしたのは知ってるけど直接的な交流って過去にあったっけ?
770名盤さん:2009/04/23(木) 15:25:59 ID:y+O3CLIt
>>769
交流したかは知らんけど2006ジュールズ
771名盤さん:2009/04/23(木) 15:40:48 ID:6zpq7W+W
>>769
どっかの国のTVでby the wayやってて、
トムが目をつぶってヘドバンしてたよ
772名盤さん:2009/04/23(木) 15:49:02 ID:HheJZsea
>>770
>>771
d!
そういえばジュールズでそんな場面あったね!完全に失念してたw
トムもジョンも好きなのでできればちゃんとしたツーショットが見てみたいw
773名盤さん:2009/04/23(木) 16:55:49 ID:Y0OHtbhg
レディへ夏野ミニツアーは新作だしてないコテもあってパブロから一部、ベンズとOKコンを完全再現するるらしい。
じきにリタスターやるから何かアルトぁもったよ。に至ってた完全再現と新曲するらしいよ。
するらしい。
対利点に頼んだらチケット完売してるし航空券申し込むのももろ遅くて65万ぐらいだって。

20万でvフェスもレディングに行けるなんて羨ましい。
774名盤さん:2009/04/23(木) 18:04:16 ID:vVWPheC1
>>763
>綺麗な旋律にトゲのある詩ってのがトムのパターンだね
それ英国人のパターン
775名盤さん:2009/04/23(木) 18:44:34 ID:mZbg4zFG
>>773
翻訳してくれ
776名盤さん:2009/04/23(木) 19:12:10 ID:BEwbIqq8
レディへの歌詞ってそんなにわかりにくいかなぁ
虹の歌詞なんてのはかなりシンプルだよな
OKコンあたりは固有名詞が多いってイメージはあるけど・・・
聞き取りづらいのはボーカルのせいもあるんじゃない?
777名盤さん:2009/04/23(木) 19:13:28 ID:vVWPheC1
レインボウズはKID Aの次に不可解な歌詞ばっかだと思うが
訳しやすい=シンプルってレベルならそうだろうけど
778名盤さん:2009/04/23(木) 19:32:24 ID:S8xcGCgv
分かり難いっていうかなんか形が掴めない感じだよね。
779名盤さん:2009/04/23(木) 19:59:48 ID:h2YzpFDD
All I NEEDの歌詞がすごい好き
songmeanings見ると活発に議論されてて面白い
780名盤さん:2009/04/23(木) 20:03:07 ID:vVWPheC1
OKコンピューターとかHTTTは表現が難しかろうがほとんどの歌詞に論旨があるから比較的どうにかなるけど、レインボウズとかKID Aはもやってる感じだからなぁ。そもそも意味があるのか分からん。
パブロは邦楽ロック並みに簡単だよねw
781名盤さん:2009/04/23(木) 20:23:53 ID:RPi7G/7c
エドは始めから虹の歌詞大絶賛だったけど
特にアルペジが大好きらしいね
出だしの深い海の中でってところからもうたまらないんだと
782名盤さん:2009/04/23(木) 21:27:54 ID:fs46O2ly
Help: A Day In The Lifeに入ってる
I Want None Of Thisって曲の歌詞と和訳分かる人教えて!
783名盤さん:2009/04/23(木) 21:32:38 ID:6Uzzllta
歌詞云々とは全く関係ないんだが、すごいの見つけたので
http://www.youtube.com/watch?v=J2zFAdBvT6I

声あげて爆笑した

784名盤さん:2009/04/23(木) 22:02:15 ID:y+O3CLIt
有名動画ですね

>>781
自分の存在を小さく感じさせてくれるようなのが好きって言ってたね
海とか山とか
785名盤さん:2009/04/23(木) 22:03:40 ID:bvTNhQ+c
>>783
さすがジョニー!俺に出来ないことを平気でやってのける!そこに(ry
786名盤さん:2009/04/23(木) 22:06:31 ID:vVWPheC1
それ眉毛兄弟はシフトチェンジしたよな
787名盤さん:2009/04/23(木) 22:21:04 ID:JuBFRoIS
>>781
アルペジは最初は何とも思ってなかったけどライブで聴いて好きになったな
あの青い照明も影響でかかったな

歌詞はラストのが印象に残ってるなぁ・・・
I hit the bottom of the sky ってやつ
788名盤さん:2009/04/23(木) 23:32:09 ID:nnXMFZmQ
>787
おいおい歌詞間違ってんじゃんw
釣りか?
789名盤さん:2009/04/24(金) 01:15:14 ID:yz/yqx85
空の底ってどこだよ
790名盤さん:2009/04/24(金) 06:37:25 ID:zuEkUK3k
きゃはははは。
791名盤さん:2009/04/24(金) 18:47:41 ID:Ilpb/o+r
トム「・・・!?」
ジョニー「?」
コリン「wwwww」
フィル「( -_-)」
エド「orz・・・。」
792名盤さん:2009/04/24(金) 21:14:23 ID:rHlmez2n
一桁なら自首します
793名盤さん:2009/04/24(金) 21:15:05 ID:KBpqKdFB
つられた!
794名盤さん:2009/04/25(土) 11:31:42 ID:ZB68UBh+
795名盤さん:2009/04/25(土) 19:04:09 ID:XGOnfaAF
1ヶ月ズレてたらメキシコ公演中止だったろうな
796名盤さん:2009/04/25(土) 19:11:50 ID:raVzvr0e
今更ながらインレインボウズ買ったが、凄いな〜おっさんなのにまだまだ開拓途上だよ!
ヌードとかハウスオブカーズとかもう最高
レディヘに特別感慨もない私にはこれ最高傑作だと思われるんだが、みなさんの評価はいかほどに?
797名盤さん:2009/04/25(土) 19:19:54 ID:aU24OO+7
そもそも作品ごとに趣が違い過ぎて評価のベクトルが違うので最高傑作というものがありえないバンドじゃないかと
798名盤さん:2009/04/25(土) 19:27:05 ID:emfVaItL
全曲素晴らしい
聞き込めば段々と味が出て来る
799名盤さん:2009/04/25(土) 19:30:05 ID:raVzvr0e
そうだね!正しくは、それまで特別感慨もなかったバンドが、20年近くも経って突然に誰某の嗜好するところに飛び込んできたという、そのことに感動せずにはいられないのサ!
800名盤さん:2009/04/25(土) 20:07:49 ID:+9LJbttL
レディオヘッド!
801名盤さん:2009/04/25(土) 20:18:28 ID:8mKvwrH7
まさに799が言ったように、見事に虹で大好きな(それ以上だな)バンドになった
それまで興味すらなかったというのに
802名盤さん:2009/04/25(土) 21:28:22 ID:Kaic4aFq
やっぱ新規の人が結構増えるってことは
虹のポップさは大きいんだな。
確かに聞きやすいし、かといって古参の人らが聞き飽きるってこともない。

地味にそこが一番すごいところのような。
803名盤さん:2009/04/25(土) 21:31:30 ID:aU24OO+7
基本的にレディヘはポップですが
804名盤さん:2009/04/25(土) 21:39:52 ID:Kaic4aFq
>>803
あ、俺が言ったのは明るいって意味のポップです。
805名盤さん:2009/04/25(土) 21:40:51 ID:WQ4txpAJ
コールドプレイこそがKING of POP ROCK。
806名盤さん:2009/04/25(土) 22:22:16 ID:tCXDRhxV
リアルタイムにKid A聴いた人ってどんな感想だったんだろう?
OK Computerみたいなのを期待してた人は肩透かしだったんだろうかね
807名盤さん:2009/04/25(土) 22:50:40 ID:7tkQMLRv
まわりでは賛否両論凄かった
あくまでバンドサウンドの中で前衛とポップの境界を問い続けて欲しかった俺は否にまわったクチ
作品のインパクトはかなり強かったので、否側も肩透かしという感じではなかった
808名盤さん:2009/04/25(土) 23:18:27 ID:gs+4FS9N
もう昔、って感じになっちゃうのか。。。
809名盤さん:2009/04/25(土) 23:25:05 ID:NWmZ466U
この前BSHiでやっていたベースメントの映像見て初めて気付いたけど
Weird Fishes/Arpeggiって前半がWeird Fishes、後半がArpeggiで分かれていたのか
810名盤さん:2009/04/25(土) 23:25:45 ID:aU24OO+7
初耳wwww
811名盤さん:2009/04/25(土) 23:39:49 ID:MgjVDGER
おまえらの勝手な解釈はステキすぎるw
その曲は妄想をおこさせる何かがあるんだな。
歌詞も間違って覚えてたやつもいるみたいだしw
812名盤さん:2009/04/25(土) 23:51:47 ID:0oKLwEqG
いやほんとに最初「wired fishes」、途中で「apreggi」ってテロップ出てたが。
813名盤さん:2009/04/25(土) 23:53:07 ID:0oKLwEqG
ミスった「weird」な
814名盤さん:2009/04/26(日) 00:14:23 ID:6voroIeh
http://www.youtube.com/watch?v=RUYYdDH2o0k
この曲ってなんて曲?
815名盤さん:2009/04/26(日) 00:22:52 ID:aaoc6QZm
>>814
harrowdown hill
816名盤さん:2009/04/26(日) 00:23:44 ID:JntuIT41
トムソロのハロウダウンヒル

817名盤さん:2009/04/26(日) 00:27:31 ID:6voroIeh
>>815-616
サンクス
ソロの曲だったか、でもいい曲だね
818名盤さん:2009/04/26(日) 00:29:02 ID:JntuIT41
hiビジョンのはHPの放送曲リストからしてweirdとアルペジで分かれて2曲になってた
819名盤さん:2009/04/26(日) 00:31:05 ID:1qfUTbZ+
トムソロはskip dividedのヘイヘイが鬼気迫る感じで吹いた
820名盤さん:2009/04/26(日) 00:39:37 ID:n8Vlj5H8
Arpeggiが元々のオリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=zrKPrpOvfCI&feature=player_embedded
あたりが初出っぽい

821名盤さん:2009/04/26(日) 00:57:42 ID:fj+e1c74
確かにベースメントでは後半からアルペジとなってた
そこんとこはっきり知りたいかも
822名盤さん:2009/04/26(日) 00:59:00 ID:fj+e1c74
確かにベースメントでは後半からアルペジとなってた
そこんとこはっきり知りたいかも
823名盤さん:2009/04/26(日) 01:04:33 ID:fj+e1c74
今見直したけどやはり国営の勝手な判断ミスじゃね?
違う曲だとおもったんじゃね?
824名盤さん:2009/04/26(日) 01:07:07 ID:wNnbYZ96
虹以前は横に広く上に高く伸びていった感じだけど
虹はそれらの根底となる土台の抜けている部分を穴埋めしてる感じ
非常に抽象的な表現だが俺にはそんな印象w

新しいとか斬新とかいうほどではないんだけど何か微妙な新しさがある
物足りないと言えば物足りないんだけどね
825名盤さん:2009/04/26(日) 09:04:35 ID:LvqP459L
>>810>>811
もっといろんな音楽聴いた方がいいよ。機会があるなら楽器もやれ。
826名盤さん:2009/04/26(日) 13:15:38 ID:SctdwEbu
パブロハニーのスペシャルエディション届きました
827名盤さん:2009/04/26(日) 14:59:12 ID:SctdwEbu
DVD最高w
828名盤さん:2009/04/26(日) 15:51:21 ID:GFdoujPM
マグロご期待ください(゚ω゚)
829名盤さん:2009/04/26(日) 16:36:51 ID:Rw+564ay
http://modeselektor.com/tour.html

Modeselektorの大阪滞在時の動画がアップされてる
設営の様子や、エドとコリンが少しだけ出てくる
830名盤さん:2009/04/26(日) 17:51:09 ID:vHmXmye5
>823
そうそう、普通にWeird Fishes/Arpeggiって表記を
NHK側が2部構成だとか勘違いしたんだろ。
それをマジに受け取った奴がいるからおいおいってとこじゃね?
>825のレスの意味が良くわからんが。
831名盤さん:2009/04/26(日) 20:24:43 ID:+n2IeOVF
無知で恥ずかしいんだけどアルペッジって何?アルペジオの変化形?
weird fishesのアルペジオ奏法版ってこと?
あとfaust arpのarpもわからない・・・
832名盤さん:2009/04/27(月) 02:23:26 ID:69BGbzmN
833名盤さん:2009/04/27(月) 02:25:55 ID:hkhnv9jO
>>832
左右がオカマバーっぽいんだが
834名盤さん:2009/04/27(月) 03:36:51 ID:SQMPtBEW
>>832
めがねはだれのだろ
835名盤さん:2009/04/27(月) 05:07:15 ID:vaVrlwEv
big head!
836名盤さん:2009/04/27(月) 16:50:51 ID:unO7kmLP
前に誰かmegauploadに上げてくれて落とした来日大阪公演の音源消えた・・・ 
大阪の持ってる人・・
837名盤さん:2009/04/27(月) 18:36:49 ID:fp47mbuc
”Brazilian Rainbows"ていうサンパウロ公演のプロショットの
ブートDVD買ったんだけど映像汚いわ、音小さいわで萎えました。
どっかに綺麗な映像無いですかね?
838名盤さん:2009/04/27(月) 20:26:10 ID:4Ex7uhSX
ここ最近のセトリ

Creep
The National Anthem
15 Step
There There
All I Need
Nude
Weird Fishes/Arpeggi
The Gloaming
Climbing Up the Walls
No Surprises
Videotape
Morning Bell
Reckoner
Just
Idioteque
Exit Music (For A Film)
Bodysnatchers

Encore 1
Jigsaw Falling Into Place
Dollars & Cents
House Of Cards
Street Spirit (Fade Out)
The One I Love - Everything in it's right place

Encore 2
Go Slowly
2+2=5
Paranoid Android
839名盤さん:2009/04/28(火) 02:08:18 ID:0JQpOrhy
クリープ、曲自体は普通に好きレベルだけど、ライブで聴きたいな。
盛り上がるだろうから。
840名盤さん:2009/04/28(火) 10:29:50 ID:tZaL+oaF
Radiohead変拍子が多いからちょっと調べてみた

Pablo Honey
1.You (6+6+5拍を中心にした変拍子)
Ok Computer
2.Paranoid Android (一部7/8拍子とのポリリズム)
Kid A
1.Everything In Its Right Place (10(4+6)拍子)
4.How To Disappear Completely (4拍子と6拍子のポリリズム)
9.Morning Bell (5拍子)
Amnesiac
2.Pyramid Song (不可逆リズム 4+4+5+4+4?)
 フィルによると"there is no time signature."
In Rainbows
1.15 Step (5拍子?)

Pyramid Songとかは有名だよね
まあもっとあるだろうから他にも教えてくれ
841名盤さん:2009/04/28(火) 14:36:34 ID:zMQeQW7i
DIMEに先月のチリでのライブ上がりましたね。
842名盤さん:2009/04/28(火) 17:15:57 ID:1LzYJHZ1
DOWN最高だな。
煙ぽいわ〜
843名盤さん:2009/04/28(火) 18:11:40 ID:2QkWbrQo
>>840
楽器板のスレの前スレか前々スレはその話出てたよ。
ヘイルが一番多かったような。
844名盤さん:2009/04/28(火) 18:18:58 ID:qhtKsEi/
Down is the New Up
Let Down
Sit Down Stand Up
Harrowdown Hill
845名盤さん:2009/04/28(火) 19:34:58 ID:TXp5ihvs
iチャネルの音楽のヘッドラインにktkr
846名盤さん:2009/04/28(火) 21:17:06 ID:UQh9Q9wR
>840
How To Disappear〜ってポリリズムのパートなんかあったっけ?
教えるも何も注意深く聴けばわかるよ。探すのも面白い。
このバンドの面白さのひとつだよね。
pyramid songは四拍子で三連で何かやってんでしょ?でも細かくはわからんw
ヘイルは勢いまかせでつくったにしては変拍子連発の変態ぶりを発揮してる。
昔からBサイドで実験的にやってた曲群の延長って感じもする。
逆に虹はとてもシンプル。15stepとfaust arpだけかな?
シンプルなものほど難しいってとこもあるんだろうね。
847名盤さん:2009/04/28(火) 21:38:19 ID:RVS+YXJ2
Creepはたぶんブラック・サバスBorn Againのパクリ
848名盤さん:2009/04/28(火) 21:53:29 ID:h8Uh8avU
知識のない人間の指摘はつまんない
849名盤さん:2009/04/28(火) 23:04:34 ID:ogqjYoPw
また丸刈りにしちゃいなよ、YOU!
元気な毛が生えちゃうかもYO!
850名盤さん:2009/04/29(水) 01:54:59 ID:EGlJLuEG
YouTube - Black Sabbath-Born Again (August 21,1983)
http://www.youtube.com/watch?v=-SL-VTVH5O8&feature=related
851名盤さん:2009/04/29(水) 15:43:31 ID:dh0CtiRw
http://www.youtube.com/watch?v=6oR1bX5gns4

エイリアンって、ライブでやってくんないよね。
OKのジャケに合ってて好きなんだけどなー。
852名盤さん:2009/04/29(水) 16:18:31 ID:uq2KjizW
自分の行った来日公演のブートレッグが揃った。
さいたま両方と、東京両方の4回分。

昨夜からずっと聴いてる。
また来ないかなー。
853名盤さん:2009/04/29(水) 16:50:51 ID:/o0QU6yO
>>851
前にここで見たような気がするが、機材云々の問題や
let downと同じような理由でやらないんじゃなかったっけ
俺もOKで一番好きだからやってほしいな
854名盤さん:2009/04/29(水) 18:10:20 ID:9dmNSN0Y
レッダンは確かに言うとおりマヌケな感じになるけど、
スキャッタとかイワシとかもっとやってもいいのに
855名盤さん:2009/04/30(木) 16:22:00 ID:ZyQCAiVX
昨日合コンでカーマポリス熱唱したら女の子濡れてたよ
856名盤さん:2009/04/30(木) 18:17:27 ID:k9yobSJq
ゲロで?
857名盤さん:2009/04/30(木) 18:52:16 ID:24EQsyKm
余りの気持ち悪さに冷や汗でビショビショだったんだろう
858名盤さん:2009/04/30(木) 19:32:58 ID:aTaUwZLF
最近気づいたんだけどyou never wash up after yourself名曲じゃね?
859名盤さん:2009/04/30(木) 20:33:45 ID:K9NsVkTX
いやべつに
860名盤さん:2009/04/30(木) 22:38:54 ID:JUWlsFsP
イワシ缶はライブだと良さが半減
861名盤さん:2009/05/01(金) 05:42:25 ID:wI6Tqn1w
thom(ほか) インフル大丈夫
862名盤さん:2009/05/01(金) 13:24:43 ID:oPmIKCY2
イギリスの音楽サイトが選んだ過去5年間のベストアルバム50でin rainbowsが2位になってた。
1位はArcade Fireのファースト。

ttp://www.clashmusic.com/feature/clash-essential-50-number-2
863名盤さん:2009/05/01(金) 22:24:40 ID:5b3fHOB6
てかModeselektorが12位だと・・・
864名盤さん:2009/05/01(金) 23:59:21 ID:p5HjjRQ0
>>862
Elbowの人は本当にradiohead好きだね
見た目は貫禄あってradioheadよりオッサンに見えるけど
865名盤さん:2009/05/02(土) 00:09:25 ID:dcsjR9p5
一丁前の才能を誤った方向に発揮してる感が最高なんスけど、パブロハニー
866名盤さん:2009/05/02(土) 01:15:26 ID:/uc4CnQZ
【芸能】SMAP草なぎ剛、全裸で逮捕、深夜の公園で泥酔公然わいせつ、記者会見で謝罪★108 [芸スポ速報+]
867名盤さん:2009/05/02(土) 01:16:53 ID:/uc4CnQZ
【芸能】SMAP草なぎ剛、全裸で逮捕、深夜の公園で泥酔公然わいせつ、記者会見で謝罪★108 [芸スポ速報+]
868名盤さん:2009/05/02(土) 01:19:58 ID:/uc4CnQZ
【芸能】SMAP草なぎ剛、全裸で逮捕、深夜の公園で泥酔公然わいせつ、記者会見で謝罪★108 [芸スポ速報+]
869名盤さん:2009/05/02(土) 09:21:46 ID:hGIB14hu
去年の来日のときに買ったTシャツ普段着にしようと思ってもう一枚
欲しくなったんでwasteで注文した。
で、ついでにポスターも注文したらUnfortunately we have now
come to the end of the run with the LTD Edition 2008 posters
だそうで南米ツアーのやつを送ってくれることになった。

…というかあのTシャツ普段着にしてる人いる?
870名盤さん:2009/05/02(土) 09:58:51 ID:a+oDLX8C
あれは首周りが気に入らないから保存用にしてる
871名盤さん:2009/05/02(土) 13:53:53 ID:NiBzbcVn
南米ポスターアプして
872名盤さん:2009/05/02(土) 14:29:08 ID:Fz6s+ly+
結局、4th〜6thのコレクターズ・エディションは出るのだろうか?
873名盤さん:2009/05/02(土) 17:00:56 ID:dcsjR9p5
アマゾンのレビューきめえ
自分が雑誌編集者になった気でいんだろなきめえ
874名盤さん:2009/05/02(土) 17:14:43 ID:sRZaTzQQ
>>872
え、出ないの??
六月に発売予定だよな。
875名盤さん:2009/05/02(土) 18:49:57 ID:fy/YQ/3X
>>869
たまに着てるよ

生地薄くて伸びやすそうだから頻繁には着れない
876名盤さん:2009/05/02(土) 19:33:09 ID:0S5Whr73
テレ東の釣り番組でキラーカーズかかってたw。
877名盤さん:2009/05/03(日) 03:09:01 ID:5YNmomGx
フィルソロはトムソロを超える
植毛して伸ばしてるチキンはダメ
マイケル師匠から何を学んだ
878名盤さん:2009/05/03(日) 13:24:33 ID:9mv5+cgm
お願いジョニーちゃん!本気出してちゃんとしたソロアルバム作って!
879名盤さん:2009/05/03(日) 13:27:13 ID:91fz8TFW
BodysongとThere Will Be Bloodがちゃんとしてないというのかね
880名盤さん:2009/05/03(日) 14:16:20 ID:4CB3ZpO1
ジョニーの美声入りのやつ。
881名盤さん:2009/05/03(日) 17:05:53 ID:9mv5+cgm
ジョニーちゃんの声聴きながら快眠したい!
882名盤さん:2009/05/04(月) 08:41:42 ID:+c3WCd4L
arpeggeのライブの後半ジョニーはどうやってんのかな?
ワーミーは使用してるみたいだけど。
883名盤さん:2009/05/04(月) 09:26:03 ID:bWblIvAI
間奏中にAKAIのディレイ/ループレコーダーでループつくってループを再生してると思われ。
その上に普通にギターかぶせて演奏してるのでは。
詳しくは楽器板で聴けば?
884名盤さん:2009/05/04(月) 09:49:08 ID:+c3WCd4L
HEADRUSHでつか
ワーミーとそれもってるから再現できるかも
ありがとです。
885名盤さん:2009/05/05(火) 01:17:54 ID:fJ8ofcds
最近radioheadにはまってしまってしまってライヴDVDが欲しくなったんですが
何がオススメですかね?
"okcomputer" "kidA" "hail to the chief"
あたりの曲がたくさん入ってるのがいいです。
886名盤さん:2009/05/05(火) 01:21:49 ID:j/Vc2etZ
DVD全然リリースされてないけど
887名盤さん:2009/05/05(火) 01:26:01 ID:Yn8bA53X
ブートでも探せ
もしくはボナローを待て
888名盤さん:2009/05/05(火) 01:28:47 ID:huJptiya
ブートでいいなら、とりあえず2003グラスト見とけ
889名盤さん:2009/05/05(火) 01:37:13 ID:SSp2NAwB
ようつべでいいじゃん
890名盤さん:2009/05/05(火) 02:02:28 ID:F77La1Xr
ようつべとか情弱専用のサイトあげられてモナー
891名盤さん:2009/05/05(火) 02:07:36 ID:GY749AU9
でもその情弱専用のサイトが最大級だね
君の言う情報強者専用のサイトって金儲け下手のバカがやってるんだね
892名盤さん:2009/05/05(火) 02:09:14 ID:QOrEWpiV
つべ板でやれ
893名盤さん:2009/05/05(火) 02:11:52 ID:fJ8ofcds
youtubeはちょっと・・・やっぱ音がいいほうが…
てかすいません初心者なんでわからないんですけどブートって何ですか?
894名盤さん:2009/05/05(火) 02:17:00 ID:XpZ1gGFy
多分ググレカスって言ってもわからないんだろうな
わかったら死刑もんだな
895名盤さん:2009/05/05(火) 02:18:42 ID:UmRPD3D+
hail to the "c"hief って比較的高度な間違い方だから
ネタじゃなかろうか?
896名盤さん:2009/05/05(火) 02:18:46 ID:GY749AU9
>>894
そんなにカッカしてどうするんだいラバーマン
897名盤さん:2009/05/05(火) 02:20:43 ID:Yn8bA53X
>>895
ああネタか
羅列みてから余裕でした
898名盤さん:2009/05/05(火) 02:24:05 ID:F77La1Xr
情弱はtouristでも聞いて落ち着けよマーン
899名盤さん:2009/05/05(火) 02:42:52 ID:7clDYzGb
シーフだからcなんだろ比較的高度って
900名盤さん:2009/05/05(火) 02:47:01 ID:TEC5R8TC
901名盤さん:2009/05/05(火) 02:50:46 ID:j/Vc2etZ
>>893
まずはYOUTUBEで気に入ったのさがせ
次はそのライブの題名でブート(海賊版)を扱う店でDVDを買え



OK?
902名盤さん:2009/05/05(火) 03:08:23 ID:UmRPD3D+
>>899
Hail to the Chief が大統領公式ソングで、HTTTはそのもじり
ってこと知ってるのはそれなりにこのバンドをフォローしてる奴、
と読んだが違うかな
903名盤さん:2009/05/05(火) 11:28:28 ID:9CMQnF6O
コーラスやギターなどの音を処理されてから出る公式よりも、
ライブ直後に出回るブートのほうが生々しくていい。
最近のは音も良くなってるし。
904名盤さん:2009/05/05(火) 12:57:22 ID:fJ8ofcds
>>901
よくわかりました。ありがとうございます。
905名盤さん:2009/05/05(火) 15:34:31 ID:yzustOe6
なんか久々にHTTT聴きたくなってきたわ
906名盤さん:2009/05/05(火) 23:27:59 ID:m/rznAAH
あれはどう考えても名盤なのに何故か低評価
907名盤さん:2009/05/05(火) 23:30:03 ID:GY749AU9
一部の曲がベンズよりローファイで聞けたもんじゃない
908名盤さん:2009/05/05(火) 23:41:35 ID:c0dRVVER
どう考えても名盤の意味がわからん。
あなたが名盤と思うならそれでいいのでは。
909名盤さん:2009/05/06(水) 00:34:56 ID:Hj9DzF4B
HTTTなんてデモテだよ
ミキシングがバッチリなのもレディへの魅力なのに
910名盤さん:2009/05/06(水) 01:22:05 ID:bkO0qiMq
sail to 〜が好き
911名盤さん:2009/05/06(水) 01:41:20 ID:U5pxbPiS
Sail toとthere2だけ別格なんだよな
この2曲とミクサマとか2+2=5とかそれなりにいいのが8曲ぐらい

つまり多い。
912名盤さん:2009/05/06(水) 02:00:58 ID:O23bf5Cc
>Sail toとthere2だけ別格なんだよな

同意
他は悪くない曲あるんだけど捻りが足りない感じ
ただその2曲はレディへの他の曲合わせても別格級なんだよなぁ
そういう意味でバランスが悪い
アルバムとしての評価は低くなるよな
913名盤さん:2009/05/06(水) 08:39:13 ID:GkY1XbaN
このバンドは練りに練った方が良くなるってのをHTTTで痛感。
ノリよく作っても出来にばらつきというか、
みんなが言うように神曲と捨て曲の差が激しすぎる。
曲数も多かったなぁ。10あるかないかでよかった。
15曲とかむしろ虹であれば退屈せず聴けた。
914名盤さん:2009/05/06(水) 12:07:28 ID:WG1s/a4F
俺の中ではwolf at the doorが別格だ。この曲がなかったら正直駄盤認定してたかもしれん。
915名盤さん:2009/05/06(水) 12:38:12 ID:4GxnIaJU
俺もウルフとゼアゼアとスキャッターブレインしか聴かない。
916名盤さん:2009/05/06(水) 13:07:16 ID:+OlC4cJW
俺はthere thereとSail to the MoonとWhere I end とMyxomatosisとScatterbrainとwolf
これに2+2=5と、残りとコムラグの中から3、4曲。そんなアルバム欲しい
917名盤さん:2009/05/06(水) 13:16:09 ID:Fia9WSk5
最近、意外とBackdriftsが俺好みなのに気づいたわ
918名盤さん:2009/05/06(水) 13:37:06 ID:0UZhIxG8
kid aよりは好きだよhttt
919名盤さん:2009/05/06(水) 14:08:32 ID:6D2/NZyp
レディへが良かったのはオケコンからアムニまでだろ
それ以降はグダグダ
HTTTは楽曲自体はそこまで悪くはないけど、アレンジが糞で駄作になった
俺が好きなのはスキャッターブレイン、セイル、パンチアップ、アイウィルかな
225やゼアゼアやスリープはダサい
トムは元々ストレートなロックチューンを作る才能には恵まれてない
920名盤さん:2009/05/06(水) 14:15:50 ID:Xx6Sdsm7


H

2


921名盤さん:2009/05/06(水) 14:25:02 ID:KKt2qHO9
NGID

ID:Xx6Sdsm7
922名盤さん:2009/05/06(水) 15:54:07 ID:BpZw5YEA
スキャッターブレインのあの雰囲気たまらん
923名盤さん:2009/05/06(水) 18:39:57 ID:Z4zQ8WYi
ヘイルはブートのディファレントmix盤しか持ってないけどこれ結構良いね。
どこがディファレントなのかよくわからんけど・・・
924名盤さん:2009/05/06(水) 20:01:03 ID:R5mYWl71
今出てる1st〜OKコンの特別盤買わないけど、今度出るKID〜ヘイルまでの特別盤は問答無用で買う。
925名盤さん:2009/05/06(水) 20:45:00 ID:y063gFwb
今は金無いけど、6月までにはバイトするってことか
ガンガレ
926名盤さん:2009/05/06(水) 20:45:33 ID:Fia9WSk5
BendsとKid Aだけ買うかな、特別盤
927名盤さん:2009/05/06(水) 21:08:50 ID:6D2/NZyp
>>920
何が気にくわなかったのかそれだけいいたまえ
928川(“^┌⊇┐^`)川:2009/05/06(水) 21:19:38 ID:/4SjIXmW
素晴しきヘイル。
929名盤さん:2009/05/06(水) 21:30:13 ID:4GxnIaJU
                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |liii il ll lilil|
    \\  ∧_∧ 川(“^┌⊇┐^`)川   マッー! マッー!
 /// .\\(´‘ω‘ `)  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
930名盤さん:2009/05/06(水) 21:33:00 ID:7dbh6kqZ
音楽は所詮好きか嫌いかなのにね
糞扱いでおまけに才能に恵まれてないとか釣り針が大きいよ

でも言い方変わるだけで基本言ってることには同意
931名盤さん:2009/05/06(水) 22:07:55 ID:6Sd5QhwW
6月発売ってエイプリルの時のガセだよ
932名盤さん:2009/05/06(水) 22:57:05 ID:Xjgnb+2G
今月のロッキンオンにも広告は出てたな>特別盤
933名盤さん:2009/05/07(木) 00:58:49 ID:gMgfSmG+
俺はギターロックしてるほうが好きだなぁ
ベンズとオケコンがたまらん
934名盤さん:2009/05/07(木) 01:06:14 ID:JcwdjxnV
キラーカーズってLIVEであんまやんないの?
935名盤さん:2009/05/07(木) 01:25:26 ID:gMgfSmG+
killer carsかなり好き 終盤の畳み掛けがたまらん
936名盤さん:2009/05/07(木) 04:05:59 ID:sV+jOGQi
>>924
やっぱり夏のミニツアーで完全再現するからそううの発売始めたんだ。
937名盤さん:2009/05/07(木) 15:58:50 ID:45OimJse
Airbag/How Am I Driving?って素晴らしいミニアルバムだな
リマインダーが癖になってくるわ
938名盤さん:2009/05/07(木) 19:04:25 ID:F+AhnWm9
【音楽】レディオヘッド、「In Rainbows」発売前にマネジメント会社から解散を勧められていたことが明らかに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241689635/l50
939名盤さん:2009/05/07(木) 19:06:04 ID:akdl5bac
スペシャルエディションが出た今、ミニアルバムの価値が薄れたよね。
940名盤さん:2009/05/07(木) 19:32:55 ID:aBsIFGLu
プロデューサー変えて色々やってた頃の話か。
というかバンドの存続についてメンバー以外が言い出すもんなのか?
しかもこれだけメジャーなバンドに経理担当が勧告するってのも奇妙な感じ。
941名盤さん:2009/05/07(木) 19:50:12 ID:g5n7LMPf
OKコンの後が一番解散危機だったけど、
あのときと違ってメンバーはやる気だからやめないだろうな
942名盤さん:2009/05/07(木) 21:06:09 ID:ARjzk3gt
943名盤さん:2009/05/07(木) 21:16:19 ID:46/ZPRXy
>>942も面白いけど、
ジョニーがクリープの「ガゴ!」を思いっきり失敗するやつ誰か知らん?
つべも無かった時代に見て大爆笑したんだが。
944名盤さん:2009/05/07(木) 23:37:26 ID:Jv/mZ7yT
>>941
別にやめなくてもすきにやれるばんどぽしな
945名盤さん:2009/05/08(金) 00:02:18 ID:rGlCj3bY
>>942
やべえええw
危ない事やってんなー
こんな暴れ方する人間初めてみたぜ
946名盤さん:2009/05/08(金) 01:09:16 ID:cKl3Jlft
>>942
ハイパーヨーヨー思い出した
947名盤さん:2009/05/08(金) 01:28:40 ID:Z6C1P11i
>>942
それ見るといつも思うんだけど、どう考えてもジョニー逃げ腰じゃね?
だったらやらなきゃいいのに・・・とか思ってしまう。
948名盤さん:2009/05/08(金) 13:57:42 ID:m/85zs45
調子にのって回してみたんだけど
思ってた以上にクルクル回ったんでビックリしたんだよ
しかも止まらないもんだら余計に焦る
949名盤さん:2009/05/08(金) 15:24:43 ID:/E+61EVA
ジョニーかわいい
おかまみたい
950名盤さん:2009/05/08(金) 19:54:23 ID:d7HT+jgU
足に当てなかったのは立派。
951名盤さん:2009/05/10(日) 00:22:24 ID:Kdl+TvvZ
ヘイルを中古でなかなか見ないんだけど何で!あってもCCCD!
952名盤さん:2009/05/10(日) 01:29:13 ID:XNY8v4nE
テレキャスかわいそうです><;
953名盤さん:2009/05/10(日) 01:52:29 ID:DFs15XyU
テレ朝でサマソニのクリープがちょっと映った。

清水さんいわく
サマーソニックを創めた当初から、絶対にradioheadをブッキングしてみせるぜ!
それまで赤字だったが03年にやっと軌道に乗り、しかもブッキング成功。
でもって最高のパフォーマンスでラストにはcreep。
最後のメンバーの笑顔と客の涙、こっちまでジ〜ン

クリスペプラーいわく
トムは最後ステージを降りるときに物凄い嬉しそうに
両手を広げて飛行機走りをしてたぜ

954名盤さん:2009/05/10(日) 01:57:41 ID:RAN+2MlO
>>951
CCCDでも普通にiTunesに取り込めたりするけどな
955名盤さん:2009/05/10(日) 03:12:38 ID:/Oe3B4wK
そうそう。
俺のHTTTもCCCDだって事に気づいたのは買って大分たってからだわ。
普通にiTunesに取り込めて聴けてたし。
956名盤さん:2009/05/10(日) 11:10:31 ID:45HJC4mf
m4pって汎用性ないからmp3に直接変換できないCCCDは嫌だ。
957名盤さん:2009/05/10(日) 12:43:41 ID:hA6NzUy8
今度出るやつ買えばいいだろ
958名盤さん:2009/05/10(日) 13:09:12 ID:OvgmvLVn
>>953
メンバーに今までで良かったライブベスト3を聞いてみたい。
959名盤さん:2009/05/10(日) 14:05:33 ID:IiUNPLF8
次いつ来日するかな?
the whitest boy aliveも来日して欲しい
960名盤さん:2009/05/10(日) 15:28:56 ID:TnBYBpM+
>>956
いまどきiTunesの使い方も理解できない人っているのね
961名盤さん:2009/05/10(日) 16:00:18 ID:TJGwmnaa
去年の来日公演は国際フォーラム初日が最高すぎる。

おれの中のレディへ三大神曲のpyramid song、how to disappear、street spiritが入ってるし

セカンドアンコールでblow outまで披露しちゃったからな。
962名盤さん:2009/05/10(日) 16:07:40 ID:pVphbCya
初日のAll I Needでの始まりは感動したわ
あとIn LimboとI Might Be Wrong見れたのがよかった
963名盤さん:2009/05/10(日) 16:13:18 ID:JTo/kI2V
bendsの2枚目の曲数多すぎ
今となってはokよりbendsの方が気に入っている
964名盤さん:2009/05/10(日) 16:18:48 ID:xamABNk+
昨日、清水がトムの事をトムやんって言ってたな

先月のロキノンの清水のインタビューを呼んだ所、サマソニに呼ぼうと思えば呼べたみたいだし

清水は完全にものにしたのかな?
965名盤さん:2009/05/10(日) 18:22:05 ID:M2CD/7jO
呼べたんなら呼んどきゃいいのに…。
966名盤さん:2009/05/10(日) 18:31:01 ID:wLhL/uN3
アンダワとかプライマルみたいに飽きられるのが嫌なんだろ。
人集められなくて切札じゃなくなる
967名盤さん:2009/05/10(日) 19:24:59 ID:Kw6jtYon
清水って誰?
968名盤さん:2009/05/10(日) 19:59:51 ID:9cAkEWfM
清水を知らないなんてモグリだな
969名盤さん:2009/05/10(日) 22:00:22 ID:drNFoNqY
サマソニの偉いさん
970名盤さん:2009/05/10(日) 22:23:36 ID:5NoZ+xIZ
>>964
呼ぼうと思えば呼べたじゃなくて、オファーしようとしたけどしなかった、だろ。
レディへ側が断る可能性もあるんだし。
971名盤さん:2009/05/11(月) 17:49:32 ID:IKRqFuEt
レディへ好きの日本人ってナルシスト多いよな
972名盤さん:2009/05/11(月) 18:04:32 ID:fGMamAFe
で、その根拠は?

973名盤さん:2009/05/11(月) 18:12:29 ID:IKRqFuEt
>>972
このスレの住人

図星だから根拠聞いたんでしょ?
974名盤さん:2009/05/11(月) 18:48:38 ID:Neujvopq
久しぶりに香ばしいやつが来たな
975名盤さん:2009/05/11(月) 18:56:03 ID:tIcguyct
>ナルシスト多いよな

その逆ってどういう人間なんだろうな。
凄く自分が嫌いでネガティブとか?

オレはダメなやつだ、オレは蛆虫みたいだ、とか日頃から歌ってそうなやつって事だよね。
976名盤さん:2009/05/11(月) 19:03:37 ID:IKRqFuEt
>>975
ごめん、何が言いたいのか分からない
ちなみにトムがナルシストだったってのは有名な話で…
だから逆になってないわけで…

てか何が言いたいんだマジで…
977名盤さん:2009/05/11(月) 19:20:57 ID:fGMamAFe
触らぬ神に祟りなし
978名盤さん:2009/05/11(月) 19:25:28 ID:5sFgeEjM
>>971
fuck u
979名盤さん:2009/05/11(月) 19:27:12 ID:5sFgeEjM
>>971
fuck u
980名盤さん:2009/05/11(月) 19:28:25 ID:5sFgeEjM
>>971
fuck u
981名盤さん:2009/05/11(月) 19:29:33 ID:5sFgeEjM
>>971
fuck u
982名盤さん:2009/05/11(月) 19:30:25 ID:5sFgeEjM
ID:IKRqFuEt
fuck fuck fuck
983名盤さん:2009/05/11(月) 19:31:24 ID:5sFgeEjM
ID:IKRqFuEt
fuck fuck fuck
984名盤さん:2009/05/11(月) 19:33:24 ID:5sFgeEjM
ID:IKRqFuEt
fuck fuck fuck
985名盤さん:2009/05/11(月) 19:35:07 ID:5sFgeEjM
ID:IKRqFuEt
fuck fuck fuck
986名盤さん:2009/05/11(月) 19:45:29 ID:z0sBzPUN
どうした?
987名盤さん:2009/05/11(月) 19:53:05 ID:fOHjB4gy
umeだろ
でも次立ててからにして
988名盤さん:2009/05/11(月) 21:12:52 ID:iPzb6njH
立ててくる
989名盤さん:2009/05/11(月) 21:17:24 ID:iPzb6njH
990名盤さん:2009/05/11(月) 22:40:31 ID:Z+Q0zLvW
よし、叫びたいだけ叫べ。
991名盤さん:2009/05/11(月) 22:46:21 ID:R19Rerba
ヒャッハー!!!
992名盤さん:2009/05/11(月) 22:50:10 ID:fOHjB4gy
bank holiday office chartいい
993名盤さん:2009/05/12(火) 16:46:17 ID:TxJtOZME
>>992
あれってメンバーが決めてるの?
994名盤さん:2009/05/12(火) 18:58:39 ID:CZd/9C1C
れーどわーぃんっ、すりーぴんぴー
995名盤さん:2009/05/12(火) 19:08:14 ID:PilQQZb9
>>993
たぶん全部トムだろうね、清掃の人と僕だけとか
イスラエル系はジョニーの薦めなんだろうけどその選曲がトムっぽい
996名盤さん:2009/05/12(火) 19:31:11 ID:/FNn92V4
どぅおりゃーゎーー
997名盤さん:2009/05/12(火) 19:37:58 ID:CH6ze2S4
とぅーせーい
998名盤さん:2009/05/12(火) 19:39:27 ID:CZd/9C1C
とぅなーいっ
999名盤さん:2009/05/12(火) 19:46:10 ID:/FNn92V4
キャハハ
1000名盤さん:2009/05/12(火) 19:47:20 ID:/FNn92V4
オシリカメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。