The Derek Trucks Band Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
単独スレはなかったようなんで立てました

公式サイト
http://www.derektrucks.com/
2名盤さん:2009/01/24(土) 10:26:52 ID:S5fEKYoM
Songlinesの完成度が高過ぎた
3名盤さん:2009/01/24(土) 22:13:13 ID:nvNnSRmj
3ゲト?
ソニーランドレスと共演してほしい。
こないだの来日みれなかったorz
4名盤さん:2009/01/28(水) 03:52:19 ID:Epjskd1b
(^ω^;)
5名盤さん:2009/02/02(月) 22:42:33 ID:Ut/NwdjM
5th Dimension?
6名盤さん:2009/02/06(金) 20:24:27 ID:3O2kb1mZ
たまたまヒマなので「Derek」で検索したら
こんなスレが立っていて嬉しくなった。

ソウル・セレナーデが一番好きです。
7名盤さん:2009/02/07(土) 19:12:08 ID:wnF84oDM
     ∧_∧
 ピャー( `ェ´ ) <これからも佐藤裕也を応援して下さいね^^
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
8名盤さん:2009/02/08(日) 15:46:10 ID:txYCcSea
2月13日ギタマガ
デレク特集だって。ファン必見?
新譜買った人ー?
9名盤さん:2009/02/08(日) 17:06:19 ID:ZT7P47z6
デレクはストーンズに入るのか?
10名盤さん:2009/02/08(日) 17:28:47 ID:H1yTuGDa
伸びてないなー、新譜かなり良かったのに

現代の三大ギタリストのジョンメイヤー・ジョンフル・デレクって良く言われるけど、デレクだけ別格な気がするな、
曲作りはジョンフルの方が好きだし、声はメイヤーの方が好きなんだけどね
11名盤さん:2009/02/08(日) 19:59:52 ID:0ZKbCKMY
>>10
なんかその三人をひとまとめにするのは
無理があると思うけどね・・。
12名盤さん:2009/02/08(日) 21:22:47 ID:v1BH7NZW
うーん、新譜は悪くは無かったけど、前評判ほどでは? という感想ですねぇ。
佳作ではあるけど、名盤にはなりえないなぁ。
なにかが足りないデレク君。
奥さん逝けて過ぎ。
13名盤さん:2009/02/14(土) 05:20:03 ID:eLMz/mqr
(^ω^;)
14名盤さん:2009/02/14(土) 21:40:08 ID:gzWocLn6
定期購読しているギタマガが届いた。
表紙からデレク。

綴じ込みは等身大デレクのヌード。
デレクのポチャっとした桃尻で抜きまくり。

と言うのは勿論嘘。
新しく作ったスタジオや卓の話しなど
長いインタビューで面白かったよ。
15名盤さん:2009/02/18(水) 13:11:10 ID:080xUQdG
新譜聞いて好きになった!
他のアルバムも聞きたいんだけど
特にスライドギターがかっこいいのはどのアルバムですか?
16名盤さん:2009/02/18(水) 22:19:48 ID:VoY/mBb4
二枚目
17名盤さん:2009/02/18(水) 22:38:43 ID:ZaU4egTI
>>15
Live at Georgia Theatre

Get What You Deserveでコーラス歌ってるのデレクなんだな

18名盤さん:2009/02/18(水) 22:50:03 ID:6UmdU9M8
>>15
ソウル セレナーデ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/2633005.html

ライブ・アット・ジョージア〜やソング・ラインズよりも
スライドの割合が高い気がするが
気のせいかも。

あとオールマンの ヒッティング・ザ・ノートも好き。

てかデレクバンドと再結成オールマンは(デレクが未加入の時期の物も・・。)
全部買っちゃいなよ。
最近は廃盤になるのが早いしね。

まだ新作は聴いていません。
日曜日に買いに行きます。
19名盤さん:2009/02/19(木) 07:11:13 ID:tAjeCn82
ギタマガのインタビューは秀逸だったね。インタビュアーが凄いと思った
20名盤さん:2009/02/23(月) 17:39:47 ID:IXSYgZmQ
>>3
確かに「Sonny Landreth&Derek Trucks」みたいなコラボして欲しいね。
てか彼ももっと評価されるべきだ!
21名盤さん:2009/02/24(火) 04:59:15 ID:JqW8RjUJ
お、スレがまた立ったか
新譜いいね。バランスは今までで最高じゃない?
デレクのギターはライブだともっと派手になるから
抑え気味でイイ感じ。それでも目立ってるけど
22聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/25(水) 12:50:46 ID:kpUz7e9T
なんで、オレがベン・ハーパーのスレ立てると落ちるの?
デレクスレも何回も立ってるよね。
オレも立てたことあるよ。
songlines出た頃。

デレクの旧譜、廉価出てていいよね。
23名盤さん:2009/03/05(木) 20:57:09 ID:kryBh6yj
次の来日っていつだろーか?
24名盤さん:2009/03/09(月) 06:24:33 ID:2RNVECRN
ヴォーカルが好きになれない、このシャガレ声のおっさん
ギターの音色は大好きなのに
25名盤さん:2009/03/26(木) 10:18:56 ID:hdPoZmaa
俺は2004年の初来日も生で見たぞ!
一番いいアルバムはライブ版の初回限定2枚組のやつ。
しかし聞きすぎて飽きた。
26名盤さん:2009/04/07(火) 13:09:05 ID:fg361Acd
>>24
自分も苦手
ジミヘンエクスペリエンスのボーカルもいらないよね
27名盤さん:2009/04/11(土) 20:52:07 ID:mV+7e+tR
>>24
俺はこのボーカルが大好きなんだけれどね。
白人でもグレッグ・オールマンやボブ・シーガー
ロッド・スチュワート ジミー・バーンズ
みたいな枯れた声の人が好きだよ。

まっ人の好みなんて色々だわねぇ。
28ぐっさん ◆IoriER488. :2009/04/12(日) 07:16:42 ID:1eiVphY1
オレも、このボーカル好きなタイプだな。
でも、ちょっと声が濃すぎるかな。
若すぎるのかな。
力入れすぎな気がする。
29名盤さん:2009/05/03(日) 00:19:26 ID:fyktTGGQ

30名盤さん:2009/05/05(火) 10:19:08 ID:yYKZsU5J
こんなデレクが表紙の本がでるんですね。
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1633040
31ぐっさん ◆IoriER488. :2009/05/05(火) 12:03:20 ID:lRHJX1ip
だんだんデレク、有名になってきたな。
最近、本屋行くとよく表紙飾ってる。
32名盤さん:2009/05/08(金) 12:47:12 ID:DMI6/lKH
>>31
いいことです。
最近聴いたギタリストの中で一番好きだわ。
33名盤さん:2009/05/14(木) 00:14:46 ID:y108N/IW
ギタマガの真ん中らへんのライヴ情報に9月デレク/ドゥービーブラザーズがある!!!

いつの間に決まってた、てか発表あったの?
34名盤さん:2009/05/14(木) 00:47:48 ID:fauLFAdc
>>33
マジ!
会社辞めて 離婚してから行くよ!
35名盤さん:2009/05/15(金) 09:54:16 ID:nEI6EYOk
>>34
そこまでしてまで!
ファンの鏡ですな!
36名盤さん:2009/05/15(金) 14:19:35 ID:8QketV/7
http://www.live-soup.com/news/event_details.asp?id=12365

詳細は近日発表らしい
DTBでの来日なのか、ドゥービー+デレク1人なのかが気になる
37名盤さん:2009/05/17(日) 22:49:44 ID:CkpBZC42
ウドーのHPだと、『デレクトラックスバンド』ってなってるから
バンドのジョイントだろうね。

ウドーは最近この手を始めたね。
イングベーとパープルとか、ベックとくらぷとんとか。

個人的に云えば、デレクバンド単独で見たい。
年食ってスタンディングで二つはきつい。ましてやよく知らないバンド
を聞くのは辛い。。。。

単独じゃペイしないのかな????
38名盤さん:2009/05/17(日) 22:51:13 ID:CkpBZC42
御免。
スタンディングじゃなかった。。。前回のクアトロと勘違いしてた。

今回は大ホールなのね。
ベックの時もくらぷとんのときも殆ど皆座って見てた。
今回も地蔵ライブ希望!
39名盤さん:2009/05/21(木) 20:53:11 ID:RqnpNKua
DTB久しぶりに見れるのか

この手のアーティストは単独だと日本はきついのかね?
40名盤さん:2009/05/26(火) 17:27:28 ID:BqJ77r5z
デレク若いのにとても渋い。
最初見たときは「まだ子供みたいな顔してんのねw」って思てたけど
よく見るとけっこうオッサンだし。
でもとても良い子な雰囲気が好感もてる。
奥さんも迫力あって好きだ。今度のも一緒に来てくれたらいいのに。

で私も今年30なのですが、ドゥービー/デレクは大人すぎますかね?
41名盤さん:2009/05/26(火) 17:32:01 ID:8Y8gPa21
>>40
>>で私も今年30なのですが、ドゥービー/デレクは大人すぎますかね?

私は現在38歳ですが、中学の頃からドゥービーは大好きですよ。
(当然、その頃は活動していなかった。)
別に音楽なんて自分の好きなものを聴けば良いのではないですか?
デレクだって子供の頃からマイルスやインド音楽が好きでよく聴いていたようですし。
42名盤さん:2009/05/26(火) 17:53:09 ID:BqJ77r5z
>>42
ハイ。すみませんライヴ初心者なのです。
9月まで予習しておくことにしますw

43名盤さん:2009/05/26(火) 17:55:32 ID:BqJ77r5z

>>41

あぁぁぁほんとごめんなさい。
44ぐっさん ◆IoriER488. :2009/05/26(火) 19:39:33 ID:fcsvmJOR
>>40
30って言ったらおっさん。
っていうか、あんた人間的に子供。
オレは20代。
45名盤さん:2009/05/27(水) 14:23:48 ID:LtY3rDCE
>>44
君みたいな恥ずかしいお子様にブルース語られたくないので
10年後に出直してきなさい。
46名盤さん:2009/05/27(水) 17:26:07 ID:HMxM1bnl
チケ高いなw
47名盤さん:2009/05/27(水) 18:18:00 ID:oFeyh39J
単独だったらもっと安かったろうに・・・
出産&引越しが重なったのでパスか・・・
48ぐっさん ◆IoriER488. :2009/05/27(水) 22:03:18 ID:7FNa69Sd
1回目の来日から行ってないニワカファンなのに、チケ代高いって・・・。
デレクは、もうそんなアーティストなのだよ。
49ぐっさん ◆IoriER488. :2009/05/27(水) 22:04:10 ID:7FNa69Sd
ちなみに本当の第1回目の来日企画は、チケット売れなくて中止になったんだよ。
あの時は泣いた。
50名盤さん:2009/05/31(日) 16:22:28 ID:a8tyA8rj
ニワカって…

新規ファンいなかったらそれこそもう来日実現しなかっただろうに
51名盤さん:2009/06/05(金) 20:14:37 ID:uEAT9HZ8
スライドでジャズをやってるギタリストはいないのでしょうか?
ライクーダのJAZZ以外に出てこない。

マイルスのバックのピート・コージあたりがやってそうで
やってない・・・。
52名盤さん:2009/06/06(土) 21:17:03 ID:+HLBMvK3
e+でチケット当選した。
26日参加決定だわ。
53名盤さん:2009/06/07(日) 18:04:19 ID:Xp+BcTqS
GibsonのSGばっかり弾いてるイメージがありましたが、結構色んな
(エレキ)ギター弾いてるんですね。

最近でも、レスポールやPaul Reed Smithを持った写真もありますね。
PRS社は、新しいアンプのコマーシャルにデレクを使ってるし・・・・・・

SG + フェンダーアンプ って云うトラディショナルな組み合わせから
脱皮するデレクも見てみたいです。

何だか、『楽器・作曲』スレみたいな書き込みですが、あちらにデレクスレが
無いもので・・・・ご無礼しました。
54名盤さん:2009/06/07(日) 18:39:34 ID:0psz+Kbx
ポールリードスミスからアンプが出るのか
知らなかった。
情報ありがとー。
55名盤さん:2009/06/07(日) 18:43:18 ID:7lY0kTUy
今のドゥービーってマイケルいないんだな、つまらん
デレクとセッションあるんだろうけどどうせ遠慮して手加減しそうだからなあ
56名盤さん:2009/06/07(日) 21:57:57 ID:Xp+BcTqS
PRSのアンプ、専門店に聞いたら『ブルーシエラ』ってモデルらしい。
まだ国内には入って来ていないとのこと。

ギターはマッカーティモデルを弾いてる写真は見た事ある。
海外のBBSとか見ると、モダンイーグルも使ったりしてるらしい。。。。
57名盤さん:2009/06/12(金) 15:34:03 ID:Nnrd6QLk
デレクにはもっとジャズ寄りの方向に行って欲しいなぁ。
58名盤さん:2009/07/11(土) 21:21:01 ID:V00S59c5
人居ないなぁ・・・・
59グッサン ◆IoriER488. :2009/07/11(土) 21:47:05 ID:2WzrusQY
おっさん受け
derek>frusciante>mayer

一般若者受け
mayer>frusciante>derek

ロック聴く若者受け
frusciante>mayer>derek
60和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/07/11(土) 22:31:32 ID:tIGsr3PH
このコテ潰せばいいのか?
61名盤さん:2009/07/13(月) 19:46:16 ID:FTL0hHPV
デレクのバッキングのノリはあんまりブラックって感じがしないんだよねー。
今度一緒に来日するドゥービーのトム・ジョンストンとパット・シモンズの方が
ブラックって感じがする。
ギターのバックングに限定した話しですし、個人の感性の問題ですけれどね。
62名盤さん:2009/07/20(月) 08:10:53 ID:sPI3Yd9i
デレックが表紙のスライドギター教本をどっかで見たんだけれど
どれでしったっけ?
63名盤さん:2009/07/21(火) 23:12:30 ID:/i6EtYhu
ヤングギターから出てる、スライド・バイブルって本。

だけど、表紙を買うならともかく、『バイブル』とはとても云えないよ。
1600円と税出して、ナンシーの社長のオナニー見せられてるモノ。

あとは、過去のヤングギターの記事の焼き直し。


中身見ないで買ってしまったけど、ハッキリ云って無駄だった。
64名盤さん:2009/07/21(火) 23:32:12 ID:lZ0XUJjL
>>63
>ナンシーの社長のオナニー見せられてるモノ。

違う意味で想像してしまった・・・。
シンコーミュージックですね。
ありがとう。

内容はともかくデレクが表紙の本なんて
スライド関連しかなさそうだし
ファンとして買います。

なかなかスライドの良い教本はないですよね。
65名盤さん:2009/08/01(土) 18:51:10 ID:4EAsvkbb
公式記録サイト?からDLできる音源多すぎてどれDLすべきかわからん
おすすめある?
66名盤さん:2009/08/01(土) 19:24:05 ID:oZYUsv16
>>65
どこでDLできるの?
67名盤さん:2009/08/02(日) 23:27:20 ID:Yxr7a+tp
>>66
http://dtbsetlists.com/index.php
ここ、公式だと信じてる
おすすめあったら教えて
68名盤さん:2009/08/03(月) 22:12:24 ID:3175lNOG
NHKホール追加されたね。
まだチケット取ってないんだけど
フォーラムとどっちがよさげ?
69名盤さん:2009/08/04(火) 01:51:25 ID:hg6VP9Xr
名古屋はもう売り切れ?
70名盤さん:2009/08/07(金) 13:42:41 ID:h7cXc/Bh
今回録音禁止なんだな…
71名盤さん:2009/08/08(土) 00:31:03 ID:EWFESrTu
ドゥービーと競演だからねぇ・・・
72聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/08/10(月) 10:18:17 ID:kL8vnRCm
来日記念スレッド【ドゥービーズ&デレックス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1249867064/l50
73名盤さん:2009/08/10(月) 19:43:01 ID:Ea7gJhV1
あ、やっぱり録音は禁止か・・・
74名盤さん:2009/08/25(火) 23:56:55 ID:oremyZI/
75名盤さん:2009/09/10(木) 01:16:07 ID:S/Sh6LAz
 
76名盤さん:2009/09/16(水) 17:49:59 ID:j4p9+2zh
でれく
77名盤さん:2009/09/21(月) 22:30:37 ID:Q7fkK0yT
もうすぐ来日なのに全然伸びてないですね・・・
直前のLiveを予習のために聞いていたら、
アンコール前にヨンリコがおもしろい間違いしてました。
今からもう日本を意識してくれてるのでしょうか。(笑)
ttp://www.archive.org/details/dtb2009-09-17.nevaton.flacf
78名盤さん:2009/09/22(火) 02:38:29 ID:LpxQsc5a
単独なら行きたかったなぁ。
79名盤さん:2009/09/22(火) 10:09:02 ID:6EvHCkhj
おれみたいな10代には高いんだぜ
80名盤さん:2009/09/22(火) 13:41:20 ID:B1fIUt/W
バイトすりゃいいだろ
81聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/24(木) 15:56:46 ID:CsCewmHL
マイク・マティソンを解雇してくれ。大嫌いだ。
82名盤さん:2009/09/24(木) 22:36:23 ID:e1nkiIQN
土曜て売り切れ?
当日無理かな?
83名盤さん:2009/09/25(金) 08:45:15 ID:Q6DkdNc4
 今朝の朝日新聞(読売、毎日にもあるのかな)広告見てみ。
84名盤さん:2009/09/25(金) 18:17:54 ID:CNxlyC+9
さっき有楽町の金券屋で半額ゲト
もしかしてガラガラ?
85名盤さん:2009/09/25(金) 18:35:52 ID:nWncyjao
有楽町で腹ごしらえ〜
86名盤さん:2009/09/25(金) 19:56:35 ID:QOGiHpLD
>84
マヂで!?

探してみよう…
今日からだっけ。
行った人、レポくるかな
87聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/09/25(金) 20:05:45 ID:f01tR34v
マイク・マティソンがツアー・メンバーじゃなかったら行ってた。
88名盤さん:2009/09/25(金) 22:31:18 ID:xkhTxVnp
行ってきました。
DTBは前半。
8曲ぐらいしかせず、時間にして1時間程度。
ドゥービーの方が何倍も盛り上がってました。
今回のツアー、ほとんどがドゥービー目当てのお客さんかも。。
明日も行くんですが、明日は前半で帰りますww
89名盤さん:2009/09/25(金) 22:41:07 ID:bh3cY98e
>>88
乙です
あまり盛り上がらなかったのか・・・
とはいえなかなかない機会だから明日も楽しんで!
90名盤さん:2009/09/25(金) 22:49:14 ID:lKV5IXTr
>>89

ありがとうございます

ちなみ内容はこんな感じでした

Down in the Flood
Sweet Inspiration
I'll find My Way
I Know
Get What You Deserve
My Favorite Things
Anyday
Done got over


91名盤さん:2009/09/25(金) 23:33:22 ID:TQRnjpzS
明日行く者です。

>>88
ドゥービーズほとんど知らない俺はどうすれば・・・

>>90
joyful noiseが聞きたかった!
92名盤さん:2009/09/26(土) 00:02:31 ID:7AMfiQZA
>>91

ドゥービーは、聞きやすくてノリのいい曲が多いので、大丈夫だと思いますよ。
今日も聞いたことがある曲が多くてそれなりに楽しめました。
でも1回でいいでww

ジョイント期待して最後まで残ってたんですが、
なかったです。。
93名盤さん:2009/09/26(土) 00:03:25 ID:JiehC0IC
>>92

一回でいいです

の間違いです
94名盤さん:2009/09/26(土) 00:20:17 ID:I4yyINNS
レポ乙です。

一時間かぁ…
見送るかなぁ
今回は。。

Fredie's〜聴きたいなぁ
95名盤さん:2009/09/26(土) 03:13:15 ID:5Lvgw+Y7
初めてライブ見た。
Something To Make You HappyとFreddie's Deadやってほしかった…
96名盤さん:2009/09/26(土) 03:17:47 ID:oEvESG2N
>>87
嘘つけ
モグはヒキヲタだからライブなんて行けないし、行った事も無いんだろ?
自分で自慢wしてたよな?
97名盤さん:2009/09/26(土) 08:18:28 ID:WUfywW7l
デレクをクラプトンのときに知ったんです。昨日JRのCMやってましたが、なんて曲ですか?
98名盤さん:2009/09/26(土) 09:34:32 ID:luSocs65
>>91さんは俺と一緒だな。

29日の名古屋に行って来ます。
オークションで18000円で買ったので、随分割高なショーだけど。
dTbのボーカル大好きだから、充分価値あるな、と。
99名盤さん:2009/09/26(土) 13:59:21 ID:oTD+eymW
ウドーのページ見たら、デレックのグッズってシャツだけなのか・・・・
100名盤さん:2009/09/26(土) 15:39:25 ID:p4wrgYV+
>>99

グッズはTシャツだけですね
あとはCD、DVDの販売のみです
ちなみ、CD、DVDを2500以上買えば、
デレクのサイン入りポートレートもらえます
101名盤さん:2009/09/26(土) 16:51:25 ID:1R6WvGx+
グッズコーナー空いてるなぁ
102名盤さん:2009/09/26(土) 18:59:49 ID:YwPfXbXC
今日は以下のセトリでした。

Key to The Highway
Mahjoun
Already Free
Anyday
Sweet Inspiration
Get What You Deserve
Get Out My Life Woman
We are Winner
Down in the Flood
103名盤さん:2009/09/26(土) 20:14:26 ID:1R6WvGx+
ドゥビーにデレック一曲だけ参加
104名盤さん:2009/09/26(土) 22:02:14 ID:g3tIyCNI
>>103
昨日「明日は前半で帰る」って言ってた人涙目
105名盤さん:2009/09/26(土) 22:36:21 ID:rcg09bsO
doobieに参加した、デレ君

かわいかったあああ〜

お決まりのポーズを一緒に決めようぜ!みたいに

誘われて、ちょっとやりそうだったんだけど

やっぱり・・・・・(自重

でも、デレ君のギター良かったわぁ
106名盤さん:2009/09/26(土) 23:21:21 ID:rHoE7vFw
どの曲で共演?
107名盤さん:2009/09/26(土) 23:49:21 ID:oTD+eymW
レコーダーの電池が無くなっていて俺死亡
ドゥービーの曲を知らないので・・・

前にでろって隣のギタリストに煽られても、気づいてないのか嫌だったのか無視してたね
しかもギターの音量が不安定で、突然デレックの音だけでかくなったり小さくなったりしてた
デレックの出番の時だけ、やっつけ仕事でアンプやらなんやらを設置して、終わったらさっさと持ち帰っていたので仮設置だったのか

108名盤さん:2009/09/27(日) 00:06:46 ID:O0zQb4Oc
DoobieはDTBのオマケだと思っていた。本気で。売れていなくて可愛そうだからジョイント
してあげてるのかと思っていた。
でも、Doobieのステージが始まったらみんな立つもんだからビックリした。立ちたくなかったが、
見えないので仕方なく立った。どの曲も単調で同じ曲に思えた。苦痛だった。
でもアンコールはDoobieだけだった。これじゃDTBは前座扱いだ。頭に来た。
109名盤さん:2009/09/27(日) 00:10:12 ID:tu7BLvRb
中盤にテスコのSS-4L使ってた。
なんか凄くジャキジャキした音で感動したよ。
あと59年あたりのレスポールかな?
これも良かった。
110名盤さん:2009/09/27(日) 00:20:20 ID:ci/CnVeX
>>108
というか発表された時点で前座扱いなんて予測出来た事じゃんか
寧ろその自信は一体どこから(ry
まぁ、両方共好きなバンドだしジョイントも見られたし俺は満足してるよ
111名盤さん:2009/09/27(日) 00:32:15 ID:NjJfw7Qb
俺も両方とも好きだけど、どう考えてもDBの方がDTBより格上なんだからDTBが
前座的な順番になるのはしょうがないでしょ。
一時代を築いたバンドなんだし、逆だったらかえって変。
まぁ、>>108の好みはしょうがないけど、その辺は納得しなきゃチケ代勿体ないぞ。

>>109
コンバートもんじゃなければ、57年のゴールドトップだろうね。
正直、単純にエレキギターとしては愛器のSGよりいい音してるなって思った。

あの、ブリキみたいなギターはテスコだったんだ・・・
112名盤さん:2009/09/27(日) 04:09:18 ID:vPpcbjWU
>>102
サンク!昨日とだいぶ違うな。
113名盤さん:2009/09/27(日) 14:05:29 ID:uOlf5b/4
>>102

昨日は
Get 〜じゃなくて
Meet Me At The Bottom

だから正しくは

Key to The Highway
Mahjoun
Already Free
Anyday
Sweet Inspiration
Meet Me At The Bottom
Get Out Of My Life Woman
We are Winner
Down in the Flood
114名盤さん:2009/09/27(日) 17:11:04 ID:6kwF0+7v
曲はわかった

感想もっとプリーズ

仕事で行けなかった俺涙目になるよな…
115名盤さん:2009/09/27(日) 17:55:50 ID:oMzCLEBs
そうなんだよ
どんな感じだったのか気になるぜ
楽しそうだったかい?
116名盤さん:2009/09/27(日) 18:21:58 ID:FfMuUjbP
盛り上がりはそんなに。
07年ツアーのガーデンホールん時みたいな感じ。

遠い席だったからそう思うのかもしれんけど、
トッドが07年ツアーの時よりも笑ってない気がするww

あと、ムブトゥエリアがなんか離れ子島みたいになってて悲しいww
ムブトゥはソロの時、前ほどパーカッションで遊んでません

デレクはなんだかいつもより後半が長い感じ。
人によっては冗長に感じたかも。

曲のアレンジは、この日のライヴが近い気がする
ttp://www.archive.org/details/dtb2009-04-22.mtx.flac16

ブート出て全然違うかったらごめんww
117名盤さん:2009/09/27(日) 22:11:42 ID:tu7BLvRb
フォーラム二日目のブートって、もう出てますか?
118名盤さん:2009/09/27(日) 22:57:30 ID:odJFX9Qm
ボーカル交代きぼんぬ。ドイルでいいよ。
119名盤さん:2009/09/27(日) 22:58:34 ID:yjqukQUd
というかボーカル自体いら(ry
120名盤さん:2009/09/28(月) 13:53:18 ID:vAEcsD9X
ドイル!ドイル! こうなりゃデレク奥でもいいけど。

でもドイル・ブラムホールUて今どうしてるのでしょう?
自分のバンドだけで細々やっていくの?
121名盤さん:2009/09/28(月) 20:18:56 ID:oN8y1OZp
クラプトンのバンドに参加した頃に知って、動画とか見てすげーとは思ってたんだが
今日初めて見てぶったまげた
この人ものすんごいな
122名盤さん:2009/09/28(月) 20:47:12 ID:QJuNVcIf
そーだね。俺の中ではとっくにデュアン・オールマン超えてるし。
次はジャズ系のアルバム作って欲しいなぁー
オールインストでw
123名盤さん:2009/09/28(月) 21:28:14 ID:aHVxLeOH
俺は今のボーカル気に入ってるんだが。
少数派なのかなぁ。

ボーカル=フロントマン って感覚じゃなくて、あくまで
バンドの1ピースって云う謙虚な立ち位置が好きだし、
そもそもアノ渋い嗄れ声でのブルース大好きだ!!
124名盤さん:2009/09/28(月) 22:09:22 ID:eLRXuGE/
俺は肯定派だが、国際フォーラム2日目のはPAが良くないせいもあって、
あれを聴いただけだとマイナス評価の人も多くなってしまうかなと思う。

デレク凄かったね。また単独公演して欲しいよ。
125名盤さん:2009/09/28(月) 22:15:39 ID:2xBkd98t
>>123
俺はあの無理してソウル風に歌おうとしてるところが気持ち悪くてだめだ
ボーカルは奥さんでいいよ
126名盤さん:2009/09/28(月) 22:58:43 ID:p3wWf3y0
今日は新しくセットインしたのは
Leaving Trunk のみ。
でもAnydayにマークが参加して
すごいプレイの連続でしたね。
デレクもドゥービーのほうに参加してくれたし、今日は大満足です。



I Know
Key to The Highway
Mahjoun
Already Free
Get What You Deserve
Anyday
Leaving Trunk
Sweet Inspiration
Down In The Flood
127名盤さん:2009/09/28(月) 23:41:45 ID:c5oo2Mty
新作でドイルのボーカルの曲は心地よく聴けた
他はインストでいい
128名盤さん:2009/09/29(火) 07:34:42 ID:yH/5KX4k
ギターは何使ってましたか?
129名盤さん:2009/09/29(火) 08:37:01 ID:Gd5kaHBF
昨日はレスポール登場せず
sgとDown〜の時に使ってるやつのみ
130名盤さん:2009/09/29(火) 08:53:45 ID:D0lnBVga
>>126

マークって誰?

>>125
奥さんだとアク強すぎ。やっぱりドイルのほうがいい。
131名盤さん:2009/09/29(火) 10:57:50 ID:hwNL+Gt7
ボーカルはクラプトンでいいよ。
132名盤さん:2009/09/29(火) 12:26:02 ID:r6eMc/OF
>>130

ドゥービーのサックスの人
133名盤さん:2009/09/29(火) 15:41:21 ID:7+lSx/zr
何よりオールマンズで来日して欲しいけど、無理だろうな・・・
134名盤さん:2009/09/29(火) 21:09:29 ID:D0lnBVga
>>132
ありがとう。
135名盤さん:2009/09/29(火) 21:50:00 ID:LgaIkd9J
名古屋はどやったん?
07年みたいに、ジョイフル初登場?
136名盤さん:2009/09/29(火) 23:24:15 ID:S7dYQ8Gm
ジョイフルの伊豆、なし。

音わろし。
リバーブが全体に聞きすぎ。もやもやしてギターの音が聞き取れない。
ドラム、PA拾ってるのか??スネアが殆ど聞き取れず。
トップのシンバルも拾ってるのかどうか・・・・バスドラムがかろうじて。

今日は途中でドゥービーのドラムの人が交代で一曲叩いた。
Anydayの途中でデレクの弦が切れた。代わりのギターをスタッフが
持ってきたが、断って新しい弦に演奏中に交換。その間はドゥービーの
サックスの人のソロ。

デレク、弦の張替えが早い。思わず笑ったくらい。


第二部のドゥービーに参加したデレク。
音は自身のバンドのときよりも遥かに良かった。
何でだろう!?って位。
デレク一人入ったら、もうそこはデレクの世界。思わず笑っちゃったよ。
巧いの何の。
137名盤さん:2009/09/29(火) 23:29:11 ID:4ViZQ1uv
うらやまし
138名盤さん:2009/09/29(火) 23:32:35 ID:byhGC4f2
前回の心斎橋クアトロでも弦切ってた
そん時も弦交換めちゃ早かったの覚えてる

今日何か新しくセットインしたのあった?
139名盤さん:2009/09/29(火) 23:38:47 ID:Xswfm9ww
3階ほぼ正面、同じく音が悪かった。最初はギタートラブル?SGにチェンジ。
ハイハットもとれてたよね?ローディーが大活躍の日だったね。

this skyがきたのは個人的には嬉しかったけど。
見所はヅービーの皆とセッションしてたところ。音もプレイも一番だったんでは?
140名盤さん:2009/09/29(火) 23:49:42 ID:Bz/c6IgO
名古屋行って来た。
この人もの凄いね。ドゥービーズとセッションしているときには鳥肌がたったわ。
個人的にso close so far awayをやってくれたのが嬉しかった。
141名盤さん:2009/09/30(水) 21:49:32 ID:VAd4QLf2
最終公演どうだった?
142名盤さん:2009/10/02(金) 00:05:03 ID:D1CNPA90
>>140
自分も名古屋組。生デレク初めてだったから感動した。
でもほぼドゥービーの前座扱いな感じが寂しかったよ。
隣に座ってたオッサンとかデレクん時寝てたもん。
143名盤さん:2009/10/02(金) 01:31:00 ID:nFtOeJOc
いや、だから40年近いキャリアがあって、しかもグラミーまで取ったバンドと
ジョイントなんだから、それはしょうがないって
順番逆だったらむしろおかしいって
それでも、ドゥービーがMCでデレクを賞賛するような事言ってたし、セッションでは
さんざんじらすように引っ張って最後にソロを取らせるってところは、彼らの粋な引き立て
だったろうが
彼らから見ればぽっと出の若造に、ずいぶん敬意持ってるみたいに見えたよ
ハイタッチもしてたし・・・デレクは引き気味に見えたけどw
144名盤さん:2009/10/02(金) 02:51:10 ID:zTw0Yiel
セッションでも対等にソロ取ってたしな
凄いことなんだぞこれw
145名盤さん:2009/10/02(金) 10:35:45 ID:2+krFPRI
セッションに関して

やっぱり、真空管アンプってのは偉大だよ。
デレクはフェンダースーパーリバーブに直結。
ドゥービーズはラインに飛ばしてた。

プレイ内容は別としても、『音』としてはアンプ
直結の存在感は圧倒的。
146名盤さん:2009/10/02(金) 21:48:16 ID:pJP+/+OF
即行弦交換、見てみたい!
147名盤さん:2009/10/02(金) 23:02:46 ID:zTw0Yiel
ドゥービーの右端の人はギターも足元もLine6だったけど
いくらPodと言えど生アンプのチョッケルにはかなわないか
148名盤さん:2009/10/03(土) 01:34:19 ID:xxupXBoB
確かにドゥービーって昔気質に管チョッケル的なイメージあったから、ギター3人ともいかにも
ライン的な作り物臭い音だったのは以外だったな
だからかえってデレクの漢、いや管wな音は存在感あったよね
太くてすごく音が良く抜けてたのはPAのまずさのせいだけではあるまいw

しかし、弾き終わって照れくさそうに引っ込んでくとこは可愛かったなw
149名盤さん:2009/10/03(土) 15:24:28 ID:i4HBkPYE
ものすごく冷静に、熱いフレーズを連発するデレクに対して
もの凄く熱いステージアクションで、以下略・・・・の対比には
思わず笑った。

弦交換は絶対にボウヤよりも早いと思う。
いや、ギター自体を交換するよりも、デレクが弦交換するほうが早いと思う。w

演奏しながらチューニングを微調整することも日常茶飯事だし、あのスライド
のピッチ感覚からも、本当に耳が良いんだと実感。
150名盤さん:2009/10/03(土) 15:28:09 ID:Oy4zcxrD
>>149
>ギター自体を交換するよりも、デレクが弦交換するほうが早いと思う。

まじかww
そりゃすげーなwww

小さい頃から鍛えられてるから、音感抜群なんだろうね。羨ましい。
151名盤さん:2009/10/03(土) 16:18:01 ID:99gdgmqr
デレクごと交換した方が早いぞー。
152名盤さん:2009/10/03(土) 22:43:02 ID:NMjJR1OM
演奏中にブリッジの高さを変えたりしますからね。
当然チューニング狂うので、これも曲の途中なのにチューニングしてました。
2007年に恵比寿でその様子を間近で見ましたよ。
153名盤さん:2009/10/10(土) 00:54:02 ID:gQ7mDf1c
デレク・トラックス・バンドって、バンドスコアは出してないんですか?
154名盤さん:2009/10/10(土) 03:45:19 ID:MAJxti4+
バンドスコアなんて不要な曲ばかりな気もするがw

ギターさえ頑張ってコピーすりゃいいんだよ
155名盤さん:2009/10/10(土) 03:56:30 ID:o5wyUCcv
>>154
俺は>>153さんじゃないけど
ギターは頑張って取れるとしても
DTMやアレンジの勉強をし出してから
他のパートの譜面も欲しいなと思うようになってきたよ。

・・・まぁデレクのバンドは初見バリバリの人がするような
タイプの音楽じゃないけれどねw
156名盤さん:2009/10/10(土) 13:37:58 ID:HpLMZchK
耳コピ以外で取り組む音楽じゃないだろw

でも、ゆとりな子たちはまず「スコア本」「タブ譜」なんだろうな・・・
157名盤さん:2009/10/12(月) 22:13:00 ID:972HyhkQ
なんでゆとりが出てくるのかわからない
158名盤さん:2009/10/12(月) 23:54:03 ID:3quIBQvz
この手の音楽にまでスコア本に頼ろうとする姿勢というか感覚のことじゃないの?
159名盤さん:2009/10/13(火) 01:21:28 ID:3PGB6KxS
ギターなんて別にスコアを求めようが求めまいが、そいつが自分で弾けるようになればいいんであって
スコアを欲しがるからゆとりなんて短絡思考するやつは、他人にどうこういう資格無いよ
160名盤さん:2009/10/13(火) 02:00:28 ID:Nf2RIL2B
そもそもやってる本人達が譜面なんて使って無いだろw
161名盤さん:2009/10/13(火) 02:02:27 ID:Nf2RIL2B
>>159
1行目と2行目がそもそも別の話なんだから、無理矢理反論感があって説得力無い
162名盤さん:2009/10/13(火) 02:07:06 ID:3v9TQJWS
譜面使ってないとか

まぁ譜面の程度によるわな
163名盤さん:2009/10/13(火) 03:37:45 ID:/d+11h+B
ま、デレクは間違いなく使ってないだろうけど。
耳がすごく良いしね。あれだけスライドでジャストに音程を
しかも恐ろしいスピードでコントロールできるってすごいな。
164名盤さん:2009/10/13(火) 13:23:54 ID:6yE0ZX7J
ギターは耳コピで、まぁ多少違ってても、雰囲気でいいんだけれど
ドラム パーカッション キーボード ベースのスコアが欲しいから
やっぱりバンドスコアが欲しいかな。
165名盤さん:2009/10/14(水) 02:42:43 ID:o41Jh/lr
>>164
そういうこと言ってるとゆとりって言われますよw
最近語彙力のない人増えたから何かあったらすぐゆとりだもんね〜
166名盤さん:2009/10/15(木) 01:19:05 ID:2DSRDmLI
とりあえずスコア、とか言ったらゆとりって言っておけばいいの?
167名盤さん:2009/10/18(日) 01:36:56 ID:UtCU886H
楽譜を欲しがっちゃいけないの?
168名盤さん:2009/10/18(日) 08:59:33 ID:ctdX/rwz
まじめな話、どの弦を使って弾いてるのか?など、知りたい
ポイントは多い。
普通のスライド使いと違って、1本の弦上を高速で上下するので
何が何やら分からなくなる。

タブがあると助かることは間違いないが。
元取れるほどの部数出ないから無理か。。。。

だれかタブに落としてくれたら買うんだけどなぁ。
169名盤さん:2009/10/18(日) 11:03:05 ID:wkLbtfa7
譜面否定は譜面が読めない奴の開き直りでしかない
170名盤さん:2009/10/18(日) 14:37:49 ID:8v/Umggq
>>168
> 元取れるほどの部数出ないから無理か。。。。
確かに
171名盤さん:2009/10/18(日) 15:26:23 ID:CdujDTFF
まあ・・・スライドしてるのをタブに落とし込むのも死ぬほど手間がかかるし
172名盤さん:2009/10/18(日) 20:41:26 ID:2RAwxsuD
>>168
ソロもオールマンズもDVDあるんだから、それ見て研究すればいいじゃん
173名盤さん:2009/10/21(水) 20:50:24 ID:0F4aT8Ls
う〜〜ん
そう云われても。。。。わかんないんだよね。
174名盤さん:2009/10/21(水) 21:24:30 ID:vUOwZTaJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VSSCOtm3kX4
悪い見本の後に良い見本
175名盤さん:2009/10/22(木) 00:29:37 ID:S5y0bCBD
見て弾けるようなギタープレイだったら、とっくに真似し撮るわ。アホ
176名盤さん:2009/10/22(木) 01:13:52 ID:rpT963rk
>>175
オープンチューニングだって分かってて、なおかつ映像があるなら、
それ見てどの弦のどのポジションを弾いてるかくらいすぐ分かるだろ。
映像見ても分からないような糞耳じゃ、譜面見たってお前にはまずコピー
不可能だろうなw
177名盤さん:2009/10/22(木) 01:15:11 ID:vu5+0VyL
>>176
>>175はテクニック的なことを言ってるんじゃないのか?
178名盤さん:2009/10/22(木) 11:05:38 ID:q79mWlei
あの左手の動きは真似できないが、右手はもっと無理…
179名盤さん:2009/10/23(金) 03:21:38 ID:BAw3eXQr
すげーな、見ただけでデレックのプレイが可能だとは
その割にタブ符も読めないのは何で?
180名盤さん:2009/10/23(金) 03:54:17 ID:gumBD7cR
↑読解力ゼロのゆとりw
181名盤さん:2009/10/23(金) 11:42:16 ID:LecQunjW
またゆとり発言しかできないの?
おじいちゃん
呆けてきちゃった?
182名盤さん:2009/10/27(火) 03:02:29 ID:9y+DyxWR
>>174
この最初に弾いてるひどく下手なギタリストの名前を教えてwwww
183名盤さん:2009/11/03(火) 15:33:24 ID:BHW2xwOB
ベーシストの表情が見ものだな。

ソロがデレクに替った途端に満面の笑み。
でも、酷く下手と云っても俺より上手かもw。
184名盤さん:2009/11/05(木) 11:39:59 ID:oFyYpBdD
songlineに入ってるI wish I knew のイントロが弾けるようになりたいんだけど、チューニングがわからない…
オープンEかAだと思うんだけど…
わかる人いますか?
185名盤さん:2009/11/05(木) 21:45:13 ID:Sc/vIQSQ
オープンEだよ。

かっこいいよね。アノ曲。
スライドで、あんなにリズミカルにソロ弾ける様になるには
どれほどの練習とセンスがいるのやら・・・
186名盤さん:2009/11/06(金) 23:07:59 ID:31Cm3xD9
>>183

え?トッドうまくない?
あんまソロとらんけど
187名盤さん:2009/11/06(金) 23:59:13 ID:iIoLbqmT
>>186
君は日本語が下手なようだね
188183:2009/11/07(土) 08:31:54 ID:Rvm6M+qB
>>186
ごめん
端折り過ぎだったので誤解を与えてしまったようで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(下手糞ソロの後に、デレクが弾き始めた時の)
ベーシストの表情(の変化)が見ものだな。

ソロがデレクに替った途端に満面の笑み。
(下手糞と指摘されている最初のギタリスト)でも、酷く下手と云っても俺より上手かもw。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
189名盤さん:2009/11/07(土) 11:39:52 ID:1XXV4jB6
トッドはいつも微笑みながらベース弾いてるから、別にいつも通りじゃね。
190名盤さん:2009/11/07(土) 11:57:39 ID:0dTIBKZO
>>188
あ、全然流れ読めてなかったわ!
すまん、動画に対してのコメントだったのね。
191名盤さん:2009/11/08(日) 14:20:00 ID:quFGFN1w
>>185なんでチューニングわかるんですか!?
192名盤さん:2009/11/08(日) 17:11:37 ID:IryUWRiM
>>191
インタビューでさんざんOpenEだって言ってるだろ
193名盤さん:2009/11/11(水) 19:44:35 ID:vkP8cGlC
活動停止だってね。
194名盤さん:2009/11/12(木) 02:32:38 ID:SB49a8CM
>>193
ん?どういうこと?年内はツアーとか色々あるみたいだけど、
来年は休養ってこと?
195名盤さん:2009/11/12(木) 08:53:56 ID:S/k3uOXR
公式サイトによると、来年はライヴアルバムを出すらしい。
196名盤さん:2009/11/12(木) 09:59:53 ID:C8stXrIx
>>194
公式に2010年はお休みと書いてあった。でも195の通りライブアルバムが出るよ。
働き過ぎだから1年くらいいいんじゃない?
197名盤さん:2009/11/12(木) 16:19:37 ID:uGKJNW3u
デレクはオールマンでは活動するの?
198名盤さん:2009/11/13(金) 08:16:20 ID:vYCSp2ED
>>197
特にアナウンスなし。
ただ、恒例のビーコンのライブがなくなるから、やったとしても例年より数的にはは少ないのでは。
199名盤さん:2009/11/29(日) 21:42:22 ID:NJN/qOmc
寂しいなぁ・・・
200名盤さん:2009/12/11(金) 08:16:00 ID:RKhDpIdF
夫婦揃ってグラミー賞ノミネートage
201名盤さん:2009/12/15(火) 22:21:15 ID:aU/jmH3W
Soul Serenadeに入ってるOriental Folk Songって日本のトラディッショナルなんですか?Miyako Music.とクレジットがあるけど…
202名盤さん:2009/12/18(金) 14:13:45 ID:RHBWWkHB
>>182
その動画上げてる人がworstって書いてるだけで
別にヘタじゃないだろ
203名盤さん:2009/12/20(日) 13:05:04 ID:MyPeoGrp
どこかで読んだ記憶があるのですが、忘れてしまって・・・・

SGのボリュームだったかトーンだったか、改造してるとの記事が
あったんですが、具体的にどんな改造がご存知の方、おしえて
ください。
204聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/12/22(火) 10:29:51 ID:d0RYW5J0
みんなそれぞれに、バラバラの話すんなよ。
205名盤さん:2009/12/27(日) 18:07:27 ID:oVrlZsOq
Live soupって云うネット番組でデレク見た。

I knowのギターソロ、凄まじいの一言に尽きるね。
206名盤さん:2009/12/31(木) 22:10:03 ID:zsOPYCjk
今年は年越しライブ無いの?
207名盤さん:2010/01/31(日) 23:52:09 ID:cKyzU/kc
明けましておめでとうございます。

って、もう直ぐ2月1日ですが・・・・・過疎ってるなぁ。。。。
208聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/02/02(火) 00:05:38 ID:tIXmxwT/
なんで、オレがライブ行きたくなってる時に、来ないの?
オレが聴きたいんだから、オレに合わせろや。
あー、デレックスとドゥービーズ見たいなー。zepp sendaiで。
209名盤さん:2010/02/02(火) 01:28:16 ID:xRFc5vyV
どうせ行かないくせに。
210聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/02/02(火) 14:54:48 ID:oz6K1Rtk
オレが見たい時に限って、やってないんだ。
映画もそう。
そろそろ松のしんぼるでも見に行くか→終わってる。
MJのthis is itでも見たくなってきたなー→終わってる。
こんな感じ。
なんか、オレって気分が乗るまで時間かかる。
つまり、ミーハーみたいに浮かれたりしないってこと。
211名盤さん:2010/02/02(火) 22:36:25 ID:xRFc5vyV
相手してやるけど、単にトロいだけだよ。
212名盤さん:2010/02/03(水) 21:46:10 ID:wjlGx8u7
ここに居る人で、プレイヤーって何人いるのかなぁ。

おれはギター弾きだけど、ギター弾かない人がデレクに対して
どんな感想を持つのか、とても気になる。

自分の周りで、『ギター弾かないけどジェフベック大好き!』って
人間が一人も居ないので、デレクも同じパターンなのかな?って。
213名盤さん:2010/02/04(木) 01:09:00 ID:UIDM5EBY
「ギターの弾けないやつはデレックファンを辞めろ」
という話に持って行きたくてうずうずしているのが手に取るようにわかります
214名盤さん:2010/02/05(金) 21:47:56 ID:Tu8/Iv2O
どうしてそう感じるの??

215名盤さん:2010/02/06(土) 13:23:29 ID:U7VZ6Ici
今年の4月にはライヴやるみたい。スーザンと。Soul Stew Rivivalみたいになんのかな?
ttp://www.derektrucks.com/news/derek-trucks-susan-tedeschi-tour-dates-announced
216名盤さん:2010/02/20(土) 23:12:15 ID:3NcBZb2Y
遅ればせ、グラミー受賞おめでとう!

今年は奥さんとツアー来て欲しいな。

今流行の『草食系、肉食系』で云うと、スーザンは肉食獣。
デレクは山椒魚って感じだな。書いてて良くわからんが。
217名盤さん:2010/02/21(日) 01:12:52 ID:vYC9Wbm1
山椒魚は何でも食うぜ
218名盤さん:2010/02/21(日) 01:26:15 ID:b8+EnTs6
クロスワードでまたクラプトンとやってくれないかな
219名盤さん:2010/02/21(日) 10:53:04 ID:akAkLSSE
今年のクロスロードはオールマンで出るよ。セッション楽しみだなあ。
220名盤さん:2010/02/21(日) 18:59:44 ID:SeWePS/K
デレクはクロスワードが似合うなw
221名盤さん:2010/02/28(日) 18:13:05 ID:MTXKs0Tz
ジェフベックとライブやるらしいね。

映像、いや音源だけでもいいから欲しい・・・・・
222名盤さん:2010/02/28(日) 22:52:30 ID:xbLwR3lk
ちょっと前まで「ジェフ?聴いたことない」って言ってたデレクも変わったなあ・・・
223名盤さん:2010/03/11(木) 21:41:11 ID:Iaef1gum
おお〜〜〜!!こんなスレがあるとは知りませんでした。
以前心斎橋のクアトロでデレクのライブを見に行った後、小さな飲み屋さんに入りました。
すると、地球上に一人しかいないような髪型をした人が後から入ってきました。
ちょっと前に見たような髪型です。マイクでした。僕が興奮してると、スタッフの外人さんが「この後デレクも来るよ」と教えてくれました。
もう本当に信じられなかった。他にお客さんも5人程しかいないし、デレクの事を知らない様子。「なんで興奮してんのこの人」っていう目で見られました。
知ってるのはライヴを見に行った僕と先輩二人だけ。
マイクに挨拶をしていると、そこにデレクとトッドが入ってきました。
デレクはすごく気さくに挨拶してくれて、トッドもライブの時と同じ、あの笑顔でした。
僕ももうちょっとマシな事聞けばいいのに、「どうしてこのお店知ってるの?」なんて聞いたりして、
すると、デレクは「前にエリックが連れてきてくれたんだよ」って教えてくれて。
お店でちょうどフェスティバルの映像が流れてたのを見て、トッドが「あれは何だい?」と聞いてきたので、
「あれはグラストンベリーじゃないかな?日本のフジロックには出ないの?」って聞き返すと、
「まだまだ世界を回らなきゃいけないから無理だな〜。でも自分の大好きな音楽をしながら世界を回れるって僕は幸せ者だよ。」と言っていたのが印象的でした。
「明日の名古屋も来なよ」と誘ってもくれました。
皆終始笑顔。本当に気さくな人達でした。
224名盤さん:2010/03/18(木) 00:22:49 ID:ckxTXB4v
フジきたね
225名盤さん:2010/03/19(金) 22:53:16 ID:HNfAtxG+
>>223
羨ましい〜〜〜

>>224
子供が小さくて行けない〜〜〜
226聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 13:44:08 ID:8oL+ZMmQ
フジきたな。
単独やってくれないかな?

OCSとかクーラも来るみたいだけど、ライブ見るほど好きじゃないし。
zappa pzは、ちょっと見たい気もするけど、いいのかな?
あとは、them crooked vulturesと22-20sか。
別に見たくないな。

単独なら行く。
しかも、仙台来い。
227聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 13:51:16 ID:8oL+ZMmQ
サマソニもチェックしたけど、見たいバンドがない上にヘッドライナー達が大嫌い。
michael monroeとbrmcくらいか。
228名盤さん:2010/03/27(土) 11:24:49 ID:Q3s/VAVX
>223
> 単独やってくれないかな?

残念ながら今の予定では単独は無い。今回の来日で日本での滞在期間は48時間程度しか無いんだそうだ。
従って無理。今回の来日はスーザンを日本と言う国に触れさせたいからとのこと。
尤も、所詮は予定だから今後どう変わるかは分からんけどね w
229聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/04/12(月) 19:19:22 ID:GCG9kvel
今年のフジ、(本当の)大物が不在だね。
去年は、ファンキーミーターズとかブッカーTとかベン・ハーパーがいたのに。
230名盤さん:2010/04/19(月) 12:49:51 ID:YKtO82sL
新しいライブアルバムは6/22発売だよ。
231名盤さん:2010/04/19(月) 13:12:40 ID:5DGG/q0C
さんざんネットに落ちてるライブ音源聴きまくったから、
今更ライブアルバムに金払う気になれん。。
232名盤さん:2010/04/19(月) 13:20:02 ID:5DGG/q0C
と思ったけど、普段タダで録音してネットにアップすることを許してくれてる
デレクの心意気に応えて、やっぱりちゃんと買うことにする。
いつも良い音楽を届けてくれてありがとう!
233名盤さん:2010/04/19(月) 15:22:03 ID:YKtO82sL
でも音質はオフィシャルじゃないとね。
それに2枚組でUS $14くらいみたいだよ。安いんだからお布施しないと。
234名盤さん:2010/04/19(月) 23:20:14 ID:V1CUy0vn
収録曲が気になる。We are winner をオフィシャル音質で聴きたい。
235名盤さん:2010/05/08(土) 21:02:10 ID:yozx4Sfv
収録曲出てた。けっこうAlready Live EPと被ってる。

http://www.derektrucks.com/news/roadsongs-new-dtb-live-album-coming-soon
236名盤さん:2010/05/15(土) 19:30:08 ID:NgRKyTGk
ネットで落としたことある曲ばっかりだけど、俺も
>>232
の旦那と同じ意見だ!

正規に買うぞ!!!


ついでに・・・・・・今度一緒にベックとやるらしいが、それも
出してくれんかなぁ。。。。。
237名盤さん:2010/05/27(木) 00:17:33 ID:YDFdZYOp
ポトルネック奏法って指で弦を押さえれない下手くそがやるもんだろ?
それをどうしてそんなにありがたがるの?
チューニングいじってるのも普通のチューニングだと、
他のギタリストと比べられるから土俵をわざわざ変えてるんだろうし

俺はピックでギター弾くし、左指で弦押えれる
たぶんポトルネック奏法なんて一週間あればマスターできる
まあ、俺はリズム感も即興もバッチリな中級者だから会得する気なんてないけどw
238名盤さん:2010/05/27(木) 00:52:07 ID:t2YRKCSQ
>>237
かわいそうに。まともな耳を持っていないんだね。
それと言っていることがおかしいよ。わざわざこんな過疎スレで煽るのなら
ちょっとはマトモになってから出直してきなさい。
239名盤さん:2010/05/27(木) 02:01:56 ID:amKfZmF5
>>237
かわいそうに。耳音痴でボトル使うと音程がうまくとれないんだろうなw
っていうか、音程あってないことにさえ気付いてなさそうだな、こいつww
240名盤さん:2010/05/27(木) 04:27:27 ID:Om3h+bQe
ポトルネック
241名盤さん:2010/05/27(木) 13:34:24 ID:/sodbvaY
>>237
カワイソウ。
242名盤さん:2010/05/30(日) 13:49:19 ID:DiFeHk0j
皆さんコレ見ました?
ライヴ後の打ち上げパーティーでThe metersのCissy strut弾いてる
http://www.youtube.com/watch?v=uyTov2B4mzM&feature=player_embedded
243聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/06/01(火) 00:36:11 ID:jtj+++eI
どうしよ、フォガティとロキシーズ。
244名盤さん:2010/06/01(火) 00:41:20 ID:fNIoXijS
この人ソロ時の右手指のアクションがえらく大きいな
245名盤さん:2010/06/01(火) 06:19:21 ID:6ONT7RGQ
外人2人がギタリスト紹介してるポッドキャストは今回はデレクだね
246名盤さん:2010/06/01(火) 14:12:42 ID:YyVz7HM6
フォガティとは被るのかね?
247名盤さん:2010/06/05(土) 13:17:49 ID:+UnBkker
>>245
kwsk
248名盤さん:2010/06/07(月) 04:10:03 ID:mUus3dLh
>>247
これhttp://crankyoldbastards.com/pod.html
わりとおもしろい
249名盤さん:2010/06/07(月) 09:48:01 ID:BQhJFviz
>>248
thx!
250名盤さん:2010/06/08(火) 20:29:03 ID:roozmK08
デレクの音楽にトランペットも入れて
もっとエレクトリック期のマイルスみたいな音楽に発展していって
欲しいなーと思いますー。


CDで「ソウルセレナーデ」を聴いてライブに行ったら
CDよりもソウル色が強いと感じました。
その後発売されたソウルラインもソウル色が強かったしー。

ソウル+ロック+ブルース+民族音楽 にもっとJAZZっぽくなったら
いいのになー…なんて。

チラシの裏っす。
失礼。
251名盤さん:2010/06/10(木) 16:43:07 ID:zlbRQyZQ
新参者です
以前から気になってたので買おうと思ってます
ディスコグラフィをWIKIで調べると以下の八つが出たんですが

@The Derek Trucks Band
AOut of the Madness
BJoyful Noise
CSoul Serenade
DLive at Georgia Theatre
ESonglines
FSonglines Live
GAlready Free

2007年以降すべてのアルバムの国内盤は出たのでしょうか?
252名盤さん:2010/06/10(木) 20:25:24 ID:79l950Ju
>>250
ウケ悪いみたいだけど、俺は民族音楽っぽいデレクが一番好きだ。
それから、歪んだSGの音ばっかりじゃなくて、アコースティックなスライドプレイ
が聞きたいな。

>>251
そうだと思いますよ。未発売物が一気にリリースされたので。
玉石混交、聞くに堪えない音源もあるけど、ネットでライブ音源は腐るほど
あるので、それもいいですね。
ライブ会場での録音OK!って云う、dTbの太っ腹のお陰です。
(この間のドゥービーズとのジョイントではNGでしたが。。。。)
253251:2010/06/12(土) 10:04:25 ID:Yq8pWGup
遅れましたが>>252さんありがとうございます

さっそく何枚か買おうと思います
254名盤さん:2010/06/22(火) 19:10:45 ID:0moSal0F
Roadsongsのジャケ見開き右側が思いっきり裏焼きな件
255名盤さん:2010/06/22(火) 23:31:54 ID:ZzqP5Pg1
>>254
旗を裏側から見てるのか? とも思ったが、やっぱり逆だよな。
これから聴くざんす。
256名盤さん:2010/06/23(水) 00:57:44 ID:25YvYp3f
感想、楽しみに待っとります。
Georgia聴くかなぁ〜

フジが楽しみだよ
257名盤さん:2010/06/23(水) 01:19:59 ID:PyZ1wqlw
http://vimeo.com/8285590

Allmanbrothers & Eric clapton "Layla"
258聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/06/23(水) 13:25:20 ID:bFVzjeVT
オーレディEP買った。
259名盤さん:2010/06/23(水) 21:22:25 ID:jN+MaiaZ
Roadsongs聴き終わった。まぁいつも通り、良い!!ってことで。
Already EPで中途半端にじらされて不満だった分が解消されたよ。
I'll Find My Wayのフラットしたボーカルが不快だったが、今回は大丈夫。
これが1500円以下で買えるとはね。ウマウマ。
260名盤さん:2010/06/25(金) 12:56:58 ID:FYxPRnnh
Gregg Allmanが肝臓移植を行ったとのこと。これで、26日のCGFでのAllmans出演は不可となり、代わりにDT & STバンドが出演することになったそうだ。
261名盤さん:2010/06/25(金) 20:54:06 ID:2mnKu9j2
おぉ、グレッグ。
ステージの前にはブランデー一杯引っ掛けていくらしいが
肝移植後じゃ格好悪くて出来ないな・・・・

シラフのグレッグなんて大丈夫かな??
262名盤さん:2010/06/27(日) 20:18:58 ID:XGBjBt4M
ロビー・クリーガーの次に好きなSG使いだ
263名盤さん:2010/06/29(火) 10:33:33 ID:lvjyBlD/
フジはスーザンとだから単独とはまた違う選曲になるのかな?

ヘブンでデレクとか楽しみすぎる
264名盤さん:2010/07/01(木) 01:09:41 ID:CvruEVrd
やばい!!フジロックの出演時間めっちゃ長いぞぉ!!!!!!!!!やったぁ〜〜〜〜!!!!
265名盤さん:2010/07/01(木) 01:15:44 ID:CvruEVrd
3時間もある
266名盤さん:2010/07/01(木) 02:04:31 ID:2YNBRbcF
まじで!?
楽しみ過ぎる〜
初参戦だけど……

そろそろチケット買うかぁ
267名盤さん:2010/07/01(木) 22:03:13 ID:Ouc36VWP
そりゃいいな。
ドゥービーとのジョイントの時の欲求不満が解消されそうだ。
俺、行けないけど... みんな楽しんで来てなぁ〜
268名盤さん:2010/07/01(木) 22:45:40 ID:zSJbmN3z
都内で単独やってくれよ・・・・
269名盤さん:2010/07/01(木) 22:55:24 ID:x+IJcdps
行きたいけど、泊るとこないな。
まぁ真夏だから野宿でいいか
270聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/07/01(木) 23:06:07 ID:16ihC90U
Roxyと被るなんて、考えられん。
音楽性が違うから、ファン層が異なると判断したんだろうか。
Old Rock好きという括りでいうと同じジャンルなんだが。(デレク自体は古くないけど
271聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/07/01(木) 23:07:27 ID:16ihC90U
実は、かなりショックだ。
オレの計画では、昼間のんきにデレク・バンド見て、夜はフォガティとロキシーで締めるって感じだったから。
どうしよ。
ほんと結構ショック。
272名盤さん:2010/07/06(火) 12:34:49 ID:BUV5EZMm
ハービーハンコックとデレク
やばいなぁ〜

http://www.youtube.com/watch?v=QkzLatem0VY&feature=youtu.be
273名盤さん:2010/07/06(火) 22:23:48 ID:Wexk3Qp1
>>272
CD買ったよ。
奥さんも良いなぁ。ギターは弾かないでいいから歌だけ歌ってください。
現役で好きな女性ボーカルはスーザン・テデスキとボニー・レイットだ。
274名盤さん:2010/07/06(火) 22:27:13 ID:S0JUwA/I
CFG行ってきた。
観客は白人ばかりでほとんど黒人いなかった。シカゴなのに。
275名盤さん:2010/07/06(火) 22:28:10 ID:S0JUwA/I
間違えた。CGF。
クロスロードギターフェスティバル。
276名盤さん:2010/07/06(火) 22:35:23 ID:S0JUwA/I
>>272

Derek & Susan Band でも最後にSpace Captain やってた。
すっごい良かった。
ちょうど夕方でステージに夕日が差しててそれも良い雰囲気を作り出してた。
277名盤さん:2010/07/07(水) 01:32:33 ID:3C7i4F6/
俺はスーザンのギター好きだけどなー
上手い下手でいえば下手だろうけど。
なんと言うかローウェル・フルソンみたいなもんかな。

ところで、今の夫婦バンドのメンバーは結局誰なの?
278名盤さん:2010/07/07(水) 17:04:20 ID:m9sjiCrr
>>229
ミーターズとブッカーTにベン交ぜるのおかしくないか?3者とも大好きだが

しかしロクシーとデレクかぶり俺も迷うわ
どうしたものか
279名盤さん:2010/07/08(木) 15:42:59 ID:JK2fKaHg
>>272
これかなりいいじゃないか!
でもマイクにもっと歌って欲しいな。
280名盤さん:2010/07/15(木) 01:42:37 ID:DCabzse1
フジロック9時からに変更なってた。
それでも2時間観れるのは嬉しいな
281名盤さん:2010/07/15(木) 21:22:05 ID:0okQmPtf
>>272
微笑みながら見させてもらいました。

ドラムがカリウタに見えるけど違うよね。ベックとライブをやるらしいから
無関係ではないんだろうけど・・・・
282名盤さん:2010/07/15(木) 23:46:52 ID:WT+KlNBa
derek2時間になっちゃったのね;;
283聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/07/16(金) 12:47:09 ID:htuHO4gp
誰だよ、DTB&STの時間短くした奴。
284名盤さん:2010/07/16(金) 21:59:45 ID:AvIr+528
>>281
どう見てもカリウタですが
285名盤さん:2010/07/17(土) 22:59:24 ID:HaphIv/5
ロクシーも見たいし9時半ぐらいまでロクシーみて
デレクいこかしら
286名盤さん:2010/07/28(水) 17:25:24 ID:oWW7AwRw
今回のフジロックはトッドとコフィも一緒?
287聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/05(木) 19:48:44 ID:KL+joAK7
フジ終わったのに閑散としてるなwwww
288名盤さん:2010/08/05(木) 19:53:07 ID:nbXcj6NZ
>>285
ロクシーじゃなく、ロキシーなwww
289名盤さん:2010/08/08(日) 15:57:19 ID:wNIaXxrg
フジ行けなかった奴可哀想に
めちゃくちゃ良かったね
日記書いておいたし 読むといいよ
ttp://diary.originallove.lolipop.jp/?eid=109
290聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/08(日) 22:40:07 ID:7EUReDjm
>>289
そんなお粗末な日記、読みたない。
291名盤さん:2010/08/14(土) 00:53:41 ID:ZvLbEQP8
F_43767
何も言うことはない。ただただ凄かった。後半僕の声入っちゃってるけど勘弁。
292名盤さん:2010/08/14(土) 01:34:04 ID:cHEafe4w
スレタイコピペじゃだめ?
293名盤さん:2010/08/14(土) 10:24:27 ID:/gVsOt4F
落ちないから諦めたノシ
294名盤さん:2010/08/14(土) 14:27:46 ID:G7B/bsx0
コピペじゃできないね
かと言ってスペース削除しても駄目だし手打ちでも駄目
全部半角にしてもできなかった
なんでだろ?
295名盤さん:2010/08/14(土) 14:31:22 ID:ZvLbEQP8
JaneでコピーしたんだけどBnadとPartの間に半角スペースが二つ入ってる。ごめん。
BnadとPartの間に半角スペースが二つ入れてたらいけるかと
296名盤さん:2010/08/14(土) 15:01:12 ID:x7nfgZIB
あわてん坊だけど超乙
297名盤さん:2010/08/14(土) 21:49:16 ID:Ci3S2NdF
あわてんぼうというか
お前らがどん臭いだけだよ
298名盤さん:2010/08/14(土) 23:02:46 ID:e266XJGV
>>297
Jane使わない人もいるしどん臭いも何も…
299名盤さん:2010/08/14(土) 23:04:29 ID:e266XJGV
あ、あわてんぼう=Bnad のことを言ってるのか

言い忘れた、>>295ありがとう。
300TT:2010/08/19(木) 21:45:02 ID:bjcoC8L4
今日ようやく聞いたけど音良かったどす
あらためてあざーす
フジ思い出しますた
301名盤さん:2010/08/25(水) 09:44:18 ID:48TXnhq0
DIMEに上がってるよ
302聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/09/06(月) 00:31:09 ID:XC6M49gf
ライブ盤発売したのに、過疎すぎだろう。

つーか、発売日分からん。
適当にいつか買うつもり。
303名盤さん:2010/09/18(土) 23:59:52 ID:JFzrfmQL
フジロックもうすぐ放送だね。5分しか予定時間無いから、もしかしたら一曲もフルで放映されないかな?
あんまりの扱いだったら悲しい・・・・
304名盤さん:2010/09/21(火) 11:47:16 ID:XxZ2WD9G
ようつべにもきたね
これはあんまりな扱いでは…
305名盤さん:2010/09/21(火) 21:54:31 ID:N3PQcCma
スカパー16日間無料お試し期間だったから、初日からダラダラみてたんだけど。
嫌な予感してたんだよね。

大変失礼な感想しか持てないバンドのオンパレードで、ホントにデレクが出るンかいな・・・と。

あの場面でのフェードアウトは無いわ。

どっちにせよ契約しないから関係ないけど。
306名盤さん:2010/09/21(火) 23:08:16 ID:WXHIViO0
契約したら解約するのにめちゃくちゃ苦労するしね。
簡単には抜け出せない。すごく悪質。

それにしてもデレクの扱いひどいなぁ〜この番組
307名盤さん:2010/09/21(火) 23:49:23 ID:vp6S6OMR
ヘブントリなんて毎年こんなもん
別にデレクどうこうの問題じゃない
308名盤さん:2010/09/22(水) 08:07:31 ID:wU8+DVzd
当日見た時は若いなぁ思ったけど、アップだと年相応だな

カッコイイことに変わりないけど、スーザン
309名盤さん:2010/09/24(金) 18:35:29 ID:GugwAZBA
デレク メタボ検診で、ひっかかりそう。
内臓脂肪が多いタイプとみた。
310名盤さん:2010/09/30(木) 15:09:28 ID:VAoc20eM
311名盤さん:2010/10/02(土) 09:39:28 ID:6hRh03zW
312名盤さん:2010/10/30(土) 08:40:37 ID:9N2DStyE
songlineのライブDVDとジョージア・シアターのライブCDに収録されてる、for my brotherって曲んだけど…

あの曲って、スタジオ録音したの音源ってないですよね?
どのCDにも入ってないんだけど…

誰かのカバーで、ライブでしかやらないの?
313名盤さん:2010/11/17(水) 17:32:17 ID:hvYu3Slm
>>312です。

誤字・脱字が多くてすみませんm(__)m

てか、過疎ってますね…

誰か>>312に回答お願いしますm(__)m
314名盤さん:2010/11/19(金) 00:36:13 ID:vDCULwuz
うん
315名盤さん:2010/11/19(金) 13:14:50 ID:GsHMarhI
たん
316名盤さん:2010/11/21(日) 12:57:44 ID:bg7eiHcx
オリジナルメンバーのベースの人だんだん影薄くなってない?
317名盤さん:2010/11/21(日) 21:49:58 ID:REnwB6fG
>>316
笑顔を絶やさないから雰囲気あるけどな。
318名盤さん:2010/11/21(日) 23:48:40 ID:IDbzAytN
薄くなってるのは影ではなく髪
319名盤さん:2010/11/23(火) 10:27:35 ID:Da74XCxa
昔は6弦使いで、バリバリのフージョンベーシストだったよね。

320名盤さん:2011/01/28(金) 18:26:41 ID:EkB6yupK
過疎ってるけどage
321名盤さん:2011/02/06(日) 19:58:34 ID:hSolpKUc
特に何もないけど上げ
322聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/06(日) 20:08:59 ID:wHv+RYj5
あ、こんなバンドあるの忘れてた!!
323名盤さん:2011/02/06(日) 21:28:25 ID:7ZKAPAHX
引き続きDerek Trucks & Susan Tedeschi Bandとして活動してるけど、Derek Trucks Bandは再開しないんだろうか。
324名盤さん:2011/02/19(土) 15:26:19 ID:MbpECkq+
スーザン・テデスキ好きだからこのままでもいいや
325聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/19(土) 20:40:56.94 ID:6hMFrmEM
むしろ、voをスーザン・テデスキにしてalbum作って欲しい。
326名盤さん:2011/02/20(日) 01:02:19.91 ID:ru62MsSP
最近興味持って今日Already Free買って来たけど、Already Freeとかの曲にノイズが入る・・・
これは仕様なの?
327名盤さん:2011/02/20(日) 19:43:39.17 ID:P8C83NuY
>>326
Already Freeに限れば、演出でレコードのプチノイズみたいな音が入れられているよ。
「とか」って、他の曲にも入っているの? 具体的な曲名書けばわかるけど。
328名盤さん:2011/02/22(火) 23:37:12.18 ID:P4QLVDuO
jeff beckとライブやったらしいけど、どっかに音源、映像ないかな。。。。
329名盤さん:2011/02/23(水) 17:32:11.39 ID:YvpC+OrS
今更ロードソングス買ったけど、Anydayのソロで泣いた
凄すぎる
330名盤さん:2011/02/28(月) 12:52:54.97 ID:yES2WMd3
デレク・トラックスのシグネイチャーモデルSGはいつ出るんだろ
331名盤さん:2011/03/02(水) 11:30:42.81 ID:y3e/gcYi
61 reissueを買って、トレモロ板をフェイクで付ければ
『デレクシグネ』完成なんでは・・・・・。
332名盤さん:2011/03/03(木) 17:26:39.57 ID:aXspEEd3



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります








333名盤さん:2011/03/03(木) 17:29:24.86 ID:7sO5Jswd
>>331
今の61Reはブリッジが違う
ボディも一枚板では無い

同じ仕様の中古は出物が極端に少ない

シグネ待てなければヒスコレ買うしかないし、たぶん質的にもそっちの方が上かと
334名盤さん:2011/03/03(木) 21:06:45.62 ID:TqS+E1kr
テデスキで抜いた・・
335名盤さん:2011/03/09(水) 22:38:31.29 ID:rJj1cGIb
なんかオリジナルメンバー解雇されてない?
336名盤さん:2011/03/11(金) 00:07:49.92 ID:MszpsD8q
>>335
えっ、誰が?
337名盤さん:2011/03/13(日) 13:01:48.16 ID:BMVdpgx6
Derek Trucks & Susan Tedeschi Band 改め Tedeschi Trucks Bandになって、
このバンドでCDも出すようです。

http://www.derekandsusan.net/news/introducing-tedeschi-trucks-band

Susan Tedeschi – Guitar/Vocals
Derek Trucks – Guitar
Kofi Burbridge – Keys/Flute
Oteil Burbridge – Bass
Tyler Greenwell – Drums/Percussion
J.J. Johnson – Drums/Percussion
Mike Mattison – Background Vocals
Mark Rivers – Background Vocals
Ryan Shaw – Background Vocals
David Ryan Harris – Background Vocals
Kebbi Williams – Saxophone
Saunders Sermons – Trombone
Maurice Brown – Trumpet
338名盤さん:2011/03/17(木) 03:08:19.45 ID:fru6XPHQ
>>337
これマジ?
テデスキも好きだけどThe Derek Trucks Bandが聴けなくなったりしたらイヤだな・・・
339聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/17(木) 12:11:03.86 ID:ZOkEiBTW
マイク・マティソンっつー、otis reddingの劣化コピーいなくなって良かったじゃん。
ドラムのおっちゃん、いなくなったんだな。
songlinesのDVDでは、デレクの動きで次の音が分かるんだ的なこと言ってたけど。
340名盤さん:2011/03/17(木) 15:03:06.36 ID:ukoDfn7J
この前出たlive盤がTedeschi Trucks Bandの青写真だったんだろうな


341名盤さん:2011/03/18(金) 16:44:35.90 ID:UFznBArw



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります











342名盤さん:2011/04/11(月) 02:46:15.24 ID:e98PPY0L
アルバムのRoadsongsに収録されているAnydayの動画って公開されたりしてますか?
343名盤さん:2011/05/18(水) 10:30:53.19 ID:qlcWO7oh
あげ
344名盤さん:2011/06/01(水) 13:05:33.35 ID:7rGLpHoP
テデスキ・トラックス・バンドのCD発売記念上げ
ミッドナイト・イン・ハーレム入ってるとか楽しみすぎる
345名盤さん:2011/06/03(金) 20:14:34.78 ID:Eju9bvcE
テデスキで抜いてるのは俺だけでいい
346聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/03(金) 20:55:12.60 ID:qAkodnjz
キモッ
347名盤さん:2011/06/03(金) 21:55:38.77 ID:7h8vKgIw
>344
ミッドナイト〜いいよね
去年のフジで聴けたのは良い思い出

今年も来てくれないかな

国内盤はボートラとかないのかな
348名盤さん:2011/06/05(日) 18:16:07.93 ID:AcsP1QOo
>>347
今年来てくれるといいね
俺は去年行けなかったんだ・・・
国内版はボーナストラックあるよ。だから国内版予約した
後3日がマジ長いw
349名盤さん:2011/06/08(水) 11:04:07.82 ID:x2/Yo/Pa
ニューアルバム発売日記念age
350名盤さん:2011/06/08(水) 21:15:12.25 ID:iFzRq1Ct
アルバムジャケット、ファイアバード持ってるね。

SGから乗り換えたのかな???
351名盤さん:2011/06/09(木) 02:02:24.44 ID:KZRydWYY
>>350
乗り換えたわけではないかと
プロモーション映像(レコーディングなど)を見る限り使うギターの種類が増えた感じ

アルバム買って良かった
次回作にも期待
352名盤さん:2011/06/09(木) 02:51:49.50 ID:UsaF0Yoa
ボートラのために国内盤買う価値あるかな?
迷ってる
353名盤さん:2011/06/09(木) 08:39:58.06 ID:g+w4E3cE
永遠に迷ってろ
354名盤さん:2011/06/09(木) 09:32:33.79 ID:UsaF0Yoa
わかりました
355名盤さん:2011/06/09(木) 12:39:14.45 ID:KZRydWYY
>>352
ある
356名盤さん:2011/06/09(木) 21:39:21.24 ID:ldoC4fWs
更に進化してるね、デレクのスライド。

一時期のわかりやすい派手な『これみよがし』のプレイから
脱皮して、完全に空気と化してる。
でも、以前のプレイよりも遥かに凄い。
スライドプレイヤーなら判ると思うけど、地味ながら実は派手。
357名盤さん:2011/06/10(金) 01:24:58.06 ID:TDBAeQoo
zinpfofでただでおとした
358名盤さん:2011/06/10(金) 01:33:02.54 ID:sufJsOeS
そいつはすげぇや
359名盤さん:2011/06/10(金) 01:56:59.15 ID:cgk9eFKd
>>355
ありがとう
360聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/10(金) 14:02:15.84 ID:X2QRPLIc
>スライドプレイヤーなら判ると思うけど、
361名盤さん:2011/06/10(金) 19:52:08.69 ID:LY+/fsvd
公式HPで、Tシャツが売ってるんだが
日本から買えるのかな?
362名盤さん:2011/06/10(金) 20:01:32.87 ID:IY7PkP++
>>361
マジか。知らなかった
ほしいな〜
英語スキル0だからわけわからん
363名盤さん:2011/06/10(金) 20:14:17.67 ID:qnszSWUw
もっとテデスキを前面に押し出せよ
何のための女なんだ
364名盤さん:2011/06/11(土) 01:18:26.29 ID:Uh0UOsVw
>>363
> 何のための女なんだ
おまんこだろ!
365名盤さん:2011/06/12(日) 16:44:03.90 ID:pPUxyES+
もっとホーンをフューチャーしてサザンソウル的ノリで来るかと予想してたけど見事に外れた。
デレクのトーンは幅が広がったね。
366名盤さん:2011/06/13(月) 00:42:19.99 ID:t6KhtpDR
don't drift away って誰の曲?
367名盤さん:2011/06/15(水) 18:29:10.39 ID:lyhhUr5B
ギターは勿論、テデスキの唄もいいけど肝心の曲が駄目だな
誰かに書いてもらえばいいのに
368名盤さん:2011/06/18(土) 01:29:13.30 ID:OZRcbSLp
今聴いてるぞ
確かにデレク単体のときでのアクは薄れて、普通になったけど、これはこれでいい。
初心者にも結構聴きやすいんじゃないか?
369名盤さん:2011/06/19(日) 12:52:09.00 ID:waSl2Th2
悪くないが中盤ダレる。
370名盤さん:2011/06/27(月) 20:59:34.49 ID:/nHkaKKk
>>362
購入方法を知り合いに聞きつつ、Tシャツ注文した
日本から買えるね。
2週間くらい掛かるのかな。
371聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/27(月) 21:12:04.70 ID:gRMBxB4z
Tシャツなんか、欲しいかね?
アホちゃうか。
全然いらんやろ。
こういうのを馬鹿ファンって言うんだよ。
372名盤さん:2011/06/27(月) 21:21:13.95 ID:/nHkaKKk
>>371
えーそうっすね。馬鹿ファンですけど何か?
そんな事に噛み付くあんたも馬鹿ファンだけどなw
373名盤さん:2011/06/29(水) 01:32:07.93 ID:eBKZw6zX
つーかデレクとかカスの雑魚ですが
374名盤さん:2011/06/29(水) 10:27:41.03 ID:jO990m/N
>>370
Tシャツの注文方法教えて貰えませんか?
自分もTシャツ買いたい・・・
375名盤さん:2011/06/29(水) 18:11:00.90 ID:G5gLKA8h



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります







376名盤さん:2011/06/29(水) 18:15:14.05 ID:A/T6BEBy
>>371
お前が欲しいのは被災者の死体画像だよな
それでその死体画像をあちこちに貼って喜びたいんだよな
それを責められると、俺は被災者様だ文句あるかと開き直るんだもんな
そういうお前のことは何ファンって言うんだ?
377名盤さん:2011/06/29(水) 20:25:12.34 ID:mCwJLLlz
ストアで商品を選ぶ(サイズも選ぶ)
カートに入れてOKなら
PROCEED TO CHECKOUTをクリック
会員なるアカウントがどうのこうののって出てるけど
会員にならずとも購入する事ができるので
CHECKOUT AS A GUESTって書いてる下の
click here.をクリック。
住所等を記入する表示が出るので
住所はシティーに○○市、ポスタルコードにハイフンを抜いた郵便番号7桁、
CountryでJapanをセレクト
住所入力は普通は町名、番地、区、市、県、国の順だそう。
デイリーフォンは、81の次に、最初の0を抜いた自宅や携帯の番号
東京なら813〜携帯なら8190〜
入力したらCONTINUEをクリック
クレジットカード入力、発送方法を選択といった流れです。




378名盤さん:2011/07/09(土) 22:03:31.52 ID:1dLF/SdQ
ギターマガジンにインタビュー載ってた。
新作についての話がほとんどだった。
379名盤さん:2011/07/10(日) 23:24:56.06 ID:s+JvFBvA
>>378
kwwskiy
380名盤さん:2011/07/14(木) 10:15:35.87 ID:y29bDy7/
詳しくはギターマガジン参照してくだされw

Tシャツ注文した人は届いた?
381名盤さん:2011/07/14(木) 22:18:09.40 ID:nwk3DShK
>>380
Tシャツ届いたよ。
デブなんで一番大きなサイズを購入して
知り合いに、アメリカサイズは君には大きすぎるよって言われたが
ちょうど良かったサイズだったw
ダボダボを期待していた分、ガッカリ感もあるけど
良い感じだよ。
382名盤さん:2011/07/15(金) 09:55:01.44 ID:x7J6LnwL
そのシャツを着て外に出ないでくれ
夏のデブは大迷惑だから
383聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/15(金) 10:55:21.38 ID:HhOqWvlc
ワロスwww
384名盤さん:2011/07/15(金) 10:59:27.51 ID:VHhO8eED
デレクってホモなんか?
385名盤さん:2011/07/15(金) 11:03:35.86 ID:GMV+dTMJ
テデスキは女性ですが?
386名盤さん:2011/07/15(金) 11:07:41.84 ID:VHhO8eED
えっ?デレクって女?
387名盤さん:2011/07/15(金) 11:15:10.24 ID:W9IQ4XZ5
>>367>>368
皆が皆で遠慮してる感じ。

バンドが解散する前にあるメンバーがそれぞれ、
あるいは特定の人が強烈な個性を出して名盤が出来るが
それと対照的な感じ。

皆が他のメンバーに気を使って
遠慮し持ち味が中途半端しか出てない感じ。
388名盤さん:2011/07/15(金) 18:04:47.83 ID:xwOfa2v6



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります





389名盤さん:2011/07/15(金) 22:01:57.13 ID:MVda6c49
なんか、緊張感がないというかユルすぎるというか。
もう少しピリッとするところが欲しい。
390名盤さん:2011/07/15(金) 22:57:38.63 ID:Ta1RENDI
Revelator素晴らしいじゃん。
もう何度聴いたかわからんくらい聴いてる。
このユルさたまらん。

このバンドにクリームみたいなピリピリした空気求めんなよw
そーゆーバンドじゃないです。
391名盤さん:2011/07/16(土) 18:50:57.89 ID:+mgaUguc
緊張感=クリームってw
デラボニとか聞いてごらんよ。
392名盤さん:2011/07/16(土) 22:12:33.82 ID:ZMZQ2Ktb
根本的に390はおかしいな
ピリピリとユルユルの両極端しかないんだからw
393名盤さん:2011/07/18(月) 15:28:30.03 ID:L9C8SRHb
デブは臭くて邪魔
394名盤さん:2011/07/30(土) 00:18:33.73 ID:IxPLoGDk
お髭がカッコいいデレク

http://youtu.be/bLQMB5yFWVQ
395名盤さん:2011/08/13(土) 09:51:43.30 ID:Ol0zSQ9o
>>391

クロスロードフェスティバル2010での、デデスキトラックスでComing home
聞いた。それで初めてDelaney & Bonnieって人たちの存在を知った。

滅茶苦茶カッコいいね!

最近、古い音楽に遡ってばかりだけど、新しい音楽がツマランから(工業製品みたい)
これは仕方がない。。。
396名盤さん:2011/08/14(日) 11:40:47.81 ID:RwlGpylp
来日しないんだろうか
397名盤さん:2011/08/29(月) 15:30:37.47 ID:8RfH3i4f
こないだ初めて知った。

衝撃過ぎて泣いた
398名盤さん:2011/08/29(月) 19:13:11.46 ID:2r2aB3RF
>>397
ああ分かるよ。

俺もオールマンズに加入したときに初めて知って驚いた。
「あ、こいつは俺がなりたかったギタリストそのものだ」ってね。

その後ブルースカーニバルやソロで来日したとき、必ず
見に行くようにしてたが、何よりクラプトンと来てドミノズナンバー
やりまくったときは、もうこれ聴きながら死んでもいいと思った。
それくらいのギタリスト
399名盤さん:2011/09/12(月) 01:43:04.14 ID:PDlYQ9Z1
録画してたNHKの番組に出てた
弟はどこで叩いてる?
400名盤さん:2011/09/13(火) 20:49:31.95 ID:jbjOgNVr
え?
デレクの弟ドラマーなの?
401名盤さん:2011/10/11(火) 02:06:07.94 ID:rponoaY8
武道館2日って埋まるのか???
402名盤さん:2011/10/11(火) 02:15:43.78 ID:GyZqjeF3
え?
403名盤さん:2011/10/11(火) 08:22:54.66 ID:o4+WvcU3
来年に単独来日公演するな
2日とも行くぜ
404名盤さん:2011/10/11(火) 10:36:34.14 ID:GyZqjeF3
起きたらチケット案内のメール来てた

>>401
埋まらなくて前に詰めてとか言うことにならないかな


ならないかw
405名盤さん:2011/10/11(火) 23:43:54.92 ID:RLUjTfxK
>>403
呼び屋どこ?
探してもみあたらない
406名盤さん:2011/10/11(火) 23:46:29.48 ID:RLUjTfxK
ゴメン、みつけた
Udoだったのね
407名盤さん:2011/10/12(水) 00:10:55.35 ID:cOATgKio
渋公に平日か・・・辛すぎるorz
408名盤さん:2011/10/13(木) 00:04:37.09 ID:kYlqlvOK
休もうか
409名盤さん:2011/10/13(木) 13:05:25.74 ID:VQXzPbme
ウドーってプレミア会員の方がいい席割り当てられるんだっけ?
最前列行きてえ
410名盤さん:2011/10/13(木) 16:03:00.08 ID:kYlqlvOK
プレミアムは有料だしそうなるんじゃないか?

申し込みはしたけど無料会員だからどんなもんかわからないな
411名盤さん:2011/10/15(土) 15:43:20.59 ID:VYD+UxyU
>>410
そうか。
前の方で見たいし、プレミアム会員になっておくかな
412名盤さん:2011/10/15(土) 20:40:50.70 ID:aqYpO4Jt
>>411
プレミアムは
早く申し込みできる→良い席になる
ってだけかもしれない
そうだとしたら悲惨だから確認してみた方がいいな
413名盤さん:2011/10/16(日) 03:27:56.74 ID:nhpuH64z
必ずしも良い席になるわけでは無い



と言うのが公式見解
414名盤さん:2011/12/02(金) 16:47:30.42 ID:m9pmSdNG
udo
415聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/01/02(月) 06:24:48.38 ID:MTrGUDx0
チケットは、まだ様子見だな。
CDも、まだ買っていない。
416名盤さん:2012/01/03(火) 15:53:54.53 ID:zPulHQ/0
Derek Trucks Bandって解散しちゃったんですか??
417名盤さん:2012/01/03(火) 23:07:48.48 ID:PUY+aD8H
>>416
嫁のバンドと合体しますたw
418名盤さん:2012/01/04(水) 11:18:40.78 ID:VebWduE+
2人はそれぞれのプロジェクトをいったんホールドし
2人で「メンバーの誰もが輝くことができる」
ようなバンドを作ることを決める。

と、ウドーのバイオグラフィティに書いてある。
スーザン・テデスキは、スーザン・テデスキバンド
デレク・トラックスは、オールマン・ブラザーズバンドとデレクトラックスバンドを兼任してる
解散ではなくて、一旦活動休止にしてだけでは?
419聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/01/04(水) 11:24:42.99 ID:ytrwmN2t
バンド、兼任しすぎや
420名盤さん:2012/01/04(水) 20:12:19.42 ID:76BdLbr9
416です

そうなんですか・・
ボーカルのMike Mattisonが好きだったのにテデスキバンドではバックコーラスになっちゃってるんですねもったいない
421名盤さん:2012/01/12(木) 10:29:19.42 ID:uOU8chjp
公会堂取ったけど、かなり後ろで萎え。
今回は録音OKかな?
前回の単独の時は最初はダメなようなこと言っていたけど、DTBの意向でOKになったよね。
422名盤さん:2012/01/26(木) 23:58:36.73 ID:DD25GMzJ
録音OKはあると信じたいが・・・

前回の恵比寿ではスタンドを押っ立てて、その上にレコーダーを乗っけてるやつがいて凄くうっとうしかった
視界に入って邪魔だって文句言っても、「こんな小さいので邪魔になるわけ無い」って突っ張りやがったし

最終的には、スタッフに撤去させたけど、
いい年して人の迷惑を考えないやつが多そうだったら、
密録のみOKでかまわない
423名盤さん:2012/01/27(金) 00:30:32.10 ID:rLE0RTAn
>>422
ウドーサイトでは録音ダメだとあるな。デレク側は了解してるのだろうか?
録音させたところで彼らのセールスが受けるダメージは無いのに、なぜ呼び屋が禁止するのか意味不明だ。

ところで録音は自身の頭より上に設置したらダメだよね。
424名盤さん:2012/01/27(金) 00:52:27.67 ID:9X+12iOS
だめです。
むちゃくちゃ視界を遮るよ

レコーダーを2台持って行って、特性の違うマイクで録音するつもりなんだけど
本体はバッグの中に入れっぱなしにします
LEDが光ったりすると暗い会場だと異常に目立つし
425名盤さん:2012/01/27(金) 06:02:29.93 ID:p6aFjDQo
>>423
セールスに影響なくてもそれで儲けるゴミがいるからなぁ
426名盤さん:2012/01/27(金) 08:39:03.54 ID:xbWPF4hn
アーティスト公認でもう一生聴ききれない程の音源が上がっているのに、
わざわざブートで売ったり買ったりするのが理解出来ないな。
427名盤さん:2012/01/27(金) 16:32:44.23 ID:JShRXvG7
ほんとにな

デレクバンドもオールマンズも、もう聴ききれないくらい持ってるわw
428名盤さん:2012/01/28(土) 16:54:57.32 ID:62BA0mzj
そういう問題じゃない
編集も加工も再録もしてない、俺達が客席で聞くのと
同じレベルの演奏が聴けるのは、ファンにとっては貴重
どうせ上っ面の軽薄な正義振りかざして、こういうのを
口汚く叩くだけのバカどもは相手にする気無いから
勝手に吠えればいいがなw
429名盤さん:2012/01/28(土) 17:04:56.38 ID:aB2bPFcL
>>428
別に否定はしないよ。
ただ、他の人に迷惑かけないことが大前提。
後ろの人の視線に入らないように設置するとかすれば良いんじゃない。
LEDや録音モニタなんかの光が他の人から見えないようにするとか。

これらの行為は監視員に告げればやめさせてくれるが、いちいちそんなことさせないで欲しいからね。

一体何を指して上っ面の軽薄の正義とか言ってるんだ? そんな書き込みないだろ。具体的に言ってくれ。
430名盤さん:2012/01/28(土) 17:46:24.53 ID:wxN+UcDD
>>429
それは録音する奴の問題
聞く側の俺達の問題じゃない
いつものことだから口汚く、と釘を刺したが
口汚く人を罵倒したくてしょうがないバカは
さぞウズウズしてんだろうなぁw
431名盤さん:2012/01/28(土) 19:54:15.96 ID:kfSwFHJQ
で、お前は誰と戦ってるんだ?
432名盤さん:2012/01/28(土) 20:44:42.18 ID:fCbz5E5F
論点が見えないな。
まあお前ら仲良くしろよ。デレク好きなんだろ。
433名盤さん:2012/01/31(火) 14:50:53.31 ID:SF+Si8SV
敵はダフと転売屋だけでいい
デレクの場合は出てくるかどうかわからんがw
434名盤さん:2012/01/31(火) 16:35:01.13 ID:WiRKvlXj
チケット売れ行き悪そうだね。
気が早い話だが、次回の単独来日のためにも埋まって欲しいよ。
435名盤さん:2012/02/02(木) 10:37:26.15 ID:2Y27kNdO
悪いの?
昨日大阪公演発券したら二階席でがっかりしたとこなんだが
436名盤さん:2012/02/05(日) 14:37:19.52 ID:4BoB/0dZ
大阪は9割方売れてるよ
キャパ1100だしね
437名盤さん:2012/02/05(日) 20:29:07.56 ID:4BoB/0dZ
Tedeschi Trucks Band来日中age
演奏時間、セトリ、レポ、街で見かけたetcよろしく
438名盤さん:2012/02/05(日) 21:55:57.19 ID:qiGOqyL4
今帰宅した。

本演奏2時間弱、アンコール30分弱って感じかな。
興奮してセットリスト忘れた。アンコール最後がlearn how to loveだったのは
覚えてるけど。。

ドエライ良かったよ。
デレクはDTB時代に比べると、ちょっと引いた感じでプレイしてたな。
ワンマンバンドから、トータルなバンドにしたい・・・・ってイメージかな。
439名盤さん:2012/02/05(日) 22:43:12.82 ID:ueOEZE4B
マイクは一人で歌わせてもらった?
440名盤さん:2012/02/05(日) 22:45:10.26 ID:WI1U0Jv/
録音は?録音はOKなの?
441名盤さん:2012/02/05(日) 23:18:27.80 ID:4BoB/0dZ
ヘ〜、2時間半もやったのか。そりゃ期待できそうだね。
442名盤さん:2012/02/05(日) 23:36:44.57 ID:qiGOqyL4
>>439
マイク、ソロパートはあったし、アンコール(記憶あやふや)だったか
かなり後半の曲でビシッと決めてた。
ただし、クアトロはステージが狭いので、ホーン三人組の後ろに隠れてて
ソロでピンスポットが当たっても顔だけしか上半身しか見えなくてなんだか
幽霊みたいだった。(失礼)
midnight in ハーレムではアコギも弾いてたよ。

>>440
そもそも録音しようとは思ってなかったので、OKかどうかは定かじゃないけど
入場時にカバンの中身はチェックされた。
って事は、ダメなのかなぁ・・・


スーパーリバーブ、凄い音してたよ。
殆ど歪んでなくて、滅茶苦茶いい音してた。鳥肌もの。小さいホール故
生音がビンビン聞こえてきて、至福の時間でした。
443名盤さん:2012/02/05(日) 23:37:45.62 ID:uIqLb05y
いいなぁ〜聴きたい
444名盤さん:2012/02/06(月) 00:12:30.94 ID:UDsXDqNJ
おいおい、デレックなのに録音NGなのか・・・
445名盤さん:2012/02/06(月) 00:17:20.14 ID:ljuTmLYt
まぁ、日本なら良くある事
446名盤さん:2012/02/06(月) 00:26:39.51 ID:r9CTkCJ3
アンプは国内調達だったんだと思う。
細かいところまでチェック出来なかったけど、並んでたスーパーリバーブ
4台ともリイシュー品と思う。

でも、繊細な音〜凄まじい音 まで自由自在にボリュームコントロールだけで
してたのはさすが。
今回発見したのは、フレーズフレーズで結構トーンコントロールもいじる。
昔は使ってなかったリアPUも使ってるってことかな。

ファイアーバード期待してたけど、SG2本で終了、
447名盤さん:2012/02/06(月) 00:29:04.22 ID:vDcxAR6Z
休日開催で羨ましい。
東京で水木に参戦予定だが、間に合わないかも…
448名盤さん:2012/02/06(月) 01:00:36.25 ID:r9CTkCJ3
次がいつか・・・・いや、次があるか・・・

予定なんてすっぽかして、無理やり間に合わせるのだ!
>>447

449名盤さん:2012/02/06(月) 10:44:12.87 ID:VKa7YlAv
あー東京も楽しみだ。
そういや、もう一人のスライドマスター、サニー・ランドレスもブルースカーニバルで来日するね。
単独公演あるのかな?よぼよぼになったJ.ウィンターは見てられないので、
サニーだけガッツリ見たいんだけど。
450名盤さん:2012/02/06(月) 11:57:00.12 ID:18e5869F
俺は昨日、結構前の方で見た(前から5列目くらい?)
うん、やっと見れて感動!神々しかったな!

以下ちょっと愚痴だけど
やっぱり、クアトロじゃ客もバンドもキャパオーバーだな。ブラス隊、コーラスの人ほとんど見えんかった(笑)
あと、場所にもよるけど、デレクのギターの音が聞こえずらかった。特に曲が盛り上がると、いろんな楽器の音が中音域に集中しちゃって・・・
後ろのほうで聞いてた人はよかったのかな?

でも、価値のあるライブだったわ。地元で見れてよかった。
451名盤さん:2012/02/06(月) 12:14:35.51 ID:8vbw+YlJ
確かに11人もいたんじゃ、スモールギグだ!って喜んでばかりじゃいられんだろうなw
2時間半立ちっぱなしというのもこの手のマッタリ聴くようなバンドじゃ人によっては辛かろうし
452名盤さん:2012/02/06(月) 13:30:47.75 ID:T3VpmJsT
やった都合ついたんで東京公演行かれるよー
2階席の恐ろしく後ろの方だけどいいもん
453名盤さん:2012/02/06(月) 17:38:24.15 ID:Y4PRJfD7
>>451
まったり聴くバンドておっさんの価値観押し付けんのやめとって

ガッシガシに踊るバンドでしょ
でもあのキャパじゃ踊れなくてストレス溜まったわ
これはまたフジロックに呼んでもらうしかないな
454名盤さん:2012/02/06(月) 19:15:11.89 ID:kwdn5hQk
踊る?揺れるの間違いだろ。
455名盤さん:2012/02/06(月) 19:17:37.25 ID:4MahudTQ
小さい開場はスピーカーの位置とかアンプからの直の音とか考えると
後ろのがバランス良く聴こえそうだよね
456名盤さん:2012/02/06(月) 20:12:41.78 ID:++wVa3tu
>>449
マジかよ!
死んでも行きたいな!
457名盤さん:2012/02/06(月) 20:15:26.92 ID:8S/sqJEB
>>454
まあギターだけ聴いてたらそうなのかもしれないけど
あのリズム隊聴いて体動かないっつーのはわかんない
例えばダニーハサウェイのライブとか物凄いダンスアルバムだと思ってるんで
458名盤さん:2012/02/06(月) 20:23:41.83 ID:tYfphFGo
音源上がってるよ。
459名盤さん:2012/02/06(月) 23:23:24.47 ID:VKa7YlAv
>>458
よかったらどこか教えて
460名盤さん:2012/02/06(月) 23:40:45.93 ID:kVZe3hTU
ググればすぐ出てくる
461名盤さん:2012/02/06(月) 23:57:22.97 ID:tYfphFGo
>>459
etree.org
462名盤さん:2012/02/07(火) 00:08:47.41 ID:QmdpUrvt
ドゥービーとのジョイントが消化不良だつただけに楽しみすぐる。
姐さんのボーカルも生で聴けるんだもんな。
463名盤さん:2012/02/07(火) 11:13:37.79 ID:9SLCWHUD
TTBをどう聴けばガシガシ踊れるんだろう
464名盤さん:2012/02/07(火) 11:32:39.82 ID:oXHjmlRi
そういうのはやめておこうよ。
465名盤さん:2012/02/07(火) 14:00:59.84 ID:2Q80cFS9
>>460
さんきゅ!見つかった。音も割といいね。
466名盤さん:2012/02/07(火) 23:59:23.96 ID:+fDoW0gF
大阪はステージがちょっと大きいからこじんまりしたセットが
ちょっと不釣り合いだったw

もちろんライブは最高
ちなみにホーンセクションはガシガシ踊ってたわw
467名盤さん:2012/02/08(水) 00:03:10.27 ID:7hqhq4G+
今晩はいよいよ渋谷公会堂。
席は後ろだけど、楽しみで仕方ないよ。
この日のために仕事を何とか調整したぞ。
468名盤さん:2012/02/08(水) 00:13:42.96 ID:yGtlu5dv
ステージ、あれぐらいの大きさでちょうどよかったと思うよ
それを言ったら渋公はキャパ2倍あるんだぜw
469名盤さん:2012/02/08(水) 00:23:01.04 ID:xxYjf9d9
名古屋があんまり良かったから、予定外で東京遠征決めた。
仕事にかこつけての2連戦だ!!まだチケット余ってるんだね。
フツーに電話で買える。。。。
470名盤さん:2012/02/08(水) 00:27:49.19 ID:w1DtrEE8
>>469
マジか
俺も頑張って連戦しちゃおうかな
471名盤さん:2012/02/08(水) 00:36:00.78 ID:vLktFr3M
大阪最高だった!



二階二列19番で携帯ずっと触ってたやつ氏ね
472名盤さん:2012/02/08(水) 00:42:10.95 ID:Bxx6uMj4
大阪、TTBのアルバムを聴かずに行ったから、
意外な曲もあったけど、楽しかった。
「踊れる」って表現の意味がよくわかったw
メンバー皆楽しんでるのがよくわかるし、ホント
いいバンドだと思う。アンコールでは客席総立ち。
ただ、デレク目当てのギターフリークには物足らんかも。
帰りにパンフ読んでたら、デレクの言葉で
「メンバーそれぞれが全員輝くチャンスを与える集まり」を
作りたいというのがあって、その通りのライブだったよ
473名盤さん:2012/02/08(水) 00:50:49.30 ID:HKKq8kin
明日行けなくなったorz
474名盤さん:2012/02/08(水) 01:23:38.43 ID:gf/zQRTm
>>472
客も最初はデレク中心に見てる感があったよな
ライブが進むにつれ「バンド」に引き込まれるんだよね
本当によかった!
slyであんなに盛り上がるとは思わんかったけど
475名盤さん:2012/02/08(水) 01:57:39.28 ID:92puOxlB
昨年11月頃、クラプトンのクロスロードフェスティバルで「エニーデイ」を見て
一発でテデスキ姐さんにノックアウトされました。
で、今日生で聴いたらもっと凄かった。
476名盤さん:2012/02/08(水) 08:43:13.54 ID:JIDofcay
姐さんの左のおっぱいが見えそうでちょっとエロかった。
ちゃんとプラしてたから、見えるはずはなかったんだけど。

というのはおいといて、ほんとにいいライブだったなー。
477名盤さん:2012/02/08(水) 08:43:38.45 ID:f0k+cavD
大阪良かったんだね 良かった!
>>473
(´・ω・`)
478名盤さん:2012/02/08(水) 09:40:48.31 ID:76AuO4GG
今、CD聴き直してるんだけど、昨日は、CDの12曲を全部やったんだね。
CDもいい曲が揃ってるということを再認識しました。
479名盤さん:2012/02/08(水) 21:03:47.33 ID:v1z2pNO6
おいおい、CDからは4曲ぐらいしかやっとらんよw
480名盤さん:2012/02/08(水) 21:13:38.83 ID:Qqgw9tol
新アルバムからばっかりじゃないのか
益々楽しみだ
481名盤さん:2012/02/08(水) 21:21:53.06 ID:RshcfCZZ
僕も明日渋谷見に行きます!!
今頃渋谷はアンコールかな。うぉぉ楽しみすぎる。

http://udo.jp/Goods/TTB/index.html
ところで会場でグッズのイエローTを買われた人はいませんか?
サイズ感とかわかれば、教えてくださいww
482名盤さん:2012/02/08(水) 21:27:56.89 ID:eFQVxzh0
カバー有名な曲してくれるよ。
セトリ、日によって変えるみたいやね。
東京はどんなだろ? 名古屋・大阪の2パターンを
そのまま2日でするのかな? それとも毎日変えるのか?
もうすぐ終わる時間か ・・・ レポも楽しみ
483名盤さん:2012/02/08(水) 21:53:43.25 ID:Qqgw9tol
REVELATORのパーソネルちゃんと見たらエリック・クラズノーが参加してたんだな
なんか感激だ
484名盤さん:2012/02/08(水) 21:54:51.54 ID:WaS32Q4v
渋谷公会堂終演。
すげぇ盛り上がった! こりゃ次の来日あるな。気が早いけど。
485名盤さん:2012/02/08(水) 21:55:56.73 ID:Qqgw9tol
>>481
海外バンドのTシャツはいつも若干大きめだけど、買うときにどんなもんかはちゃんと教えてくれるはず
486名盤さん:2012/02/08(水) 21:57:59.60 ID:WaS32Q4v
デレク今日はあまり普段着っぽくなかったw
姐さんは気合を込めるときに左脚がピョコンと折れるのが可愛かった。

いやもう最高としか言えないステージだったよ。明日も行くのだ〜
487478:2012/02/08(水) 22:12:15.56 ID:adnDAiSM
>>479
大阪ではRevelatorから全曲やったけど、東京では違うの?
488名盤さん:2012/02/08(水) 22:12:53.23 ID:RshcfCZZ
>>485
ありがd 格好よさそうだからサイズ良ければ買います。
Tシャツとかその場で着てライブ見る客ってあんまいないよね?
489名盤さん:2012/02/08(水) 22:16:43.47 ID:6NzXA3AF
PA卓ちょい前左くらいで録音してた人がいたから、アップしてくれないかな。
結局日本でも録音OKだったってことだね。目立つ機材だったけど何も言われてなかった。
490名盤さん:2012/02/08(水) 22:32:17.99 ID:Qqgw9tol
>>488
たしかにあまり見ないけど良いじゃないか
迷わずやれよやればわかるさ

録音OKか
隣に基地害が来ないことを祈ろう
491名盤さん:2012/02/08(水) 22:34:46.09 ID:FqHv9ujI
>>487
渋谷からの帰途です。
あんまり自信はないが、shrimp and grits以外は全曲やったような気がする。
ネタバレになるから一応伏せておくけど、アンコール2曲は誰でも知っていて歌える単純な歌だから大盛り上がり。
492名盤さん:2012/02/08(水) 22:53:05.99 ID:snsxZhVw
素晴らしかった!
しっかり技術を持った人達が、魂込めてプレイして、それを生で聴く。
派手な演出なんてなくても、それだけで十分至福の時が味わえることが良くわかったよ。

11人全員に見せ場があったのも良かったね。

でもやはりデレクのスライドにはしびれた!
493487:2012/02/08(水) 23:00:06.74 ID:adnDAiSM
>>491
大阪でもshrimp and gritsをやったかと言われると自信がなくなってきた(^^;
Shelterが終わった後に出てくるGhost Light(Hidden Track)は確かにやったんだけど。
494名盤さん:2012/02/08(水) 23:13:36.62 ID:v1z2pNO6
耳掃除したほうがいいんじゃないかw
495名盤さん:2012/02/08(水) 23:16:46.27 ID:UCxGxRgy
うおおお明日が楽しみだ
496名盤さん:2012/02/08(水) 23:21:03.37 ID:bfd9xZe0
オーテイルも凄かった。あのスキャットが聴けて嬉しい。
みんな歌上手いね。
497名盤さん:2012/02/08(水) 23:28:08.03 ID:a2nOfNtY
メンバー全員超一流
498名盤さん:2012/02/09(木) 00:00:59.01 ID:eFQVxzh0
レポの方々乙です! やっぱりいいよなー
バックはそれぞれに個性あって好きだけど
俺はバーブリッジ兄弟のファンになりそうだわ
大阪でも、誰かがソロの時の他の面々の行動とか
表情とか見てると自由でいいw
499名盤さん:2012/02/09(木) 00:06:17.72 ID:K6+g9HBU
トロンボーンの人も歌上手いね。
メンバー紹介も良かったね。
500名盤さん:2012/02/09(木) 00:06:47.41 ID:1ZXvKFoB
明日当日券買えるかな
501名盤さん:2012/02/09(木) 00:12:43.77 ID:iVlR8xgh
渋谷初日雑感・・・・・

(大阪は行けなかった)名古屋に比べて、本編が長かった。
その分、アンコールが短めでトータル尺は一緒だったな。
ただ個人的にはアンコールでslyは聞きたくない。
大ホールで客を乗せやすい選曲ではあるだろうが、TTBで
最後に聞きたいのはSLYじゃ無いんだ。。。。。

3曲目、ミッドナイトインハーレムで斜め前のオヤジが泣いてた。
俺も瞼を拭ったよ。名古屋はカッコよく絶叫でエンディングを
迎えたが、今日のソロはとても情緒的で・・・・曲が終わった瞬間
拍手も出来なかった。
502名盤さん:2012/02/09(木) 00:36:52.83 ID:K6+g9HBU
>>501
ミッドナイトハーレムは良かったね。
アルバムの中でも好きな曲だけど、今日はそれ以上。
全体的にそうなんだけど、動と静を上手く使い分けてるバンドだと思った。
盛り上がった大音量から蚊の鳴くような音まで。
503名盤さん:2012/02/09(木) 00:41:28.99 ID:Vy5bNNfm
>>479
> おいおい、CDからは4曲ぐらいしかやっとらんよw

ライブに行ってもないくせに書き込むな、ボケ
504名盤さん:2012/02/09(木) 01:07:46.78 ID:iVlR8xgh
今日の入場口、一般と『招待客・関係者』ってのと分かれてて、どうみても
招待客じゃないだろ!?って感じの連中がギターのギグバッグ背中に担いで
行列してたけど、なんかイベントでもあったのかな?

何かに応募して当たったら自分のギターにデレク&スーザンのサインもらえる
とか。。。。
山本恭司は見掛けた。顔ちっさい!!!!
505名盤さん:2012/02/09(木) 01:14:18.80 ID:eEf5O8EW
ピーター・バラカンもいたよ
ロビーで写真撮らせてくれた
506名盤さん:2012/02/09(木) 01:26:22.70 ID:G0pnU+Zl
今日は大体何時頃終わった?
507名盤さん:2012/02/09(木) 01:43:47.47 ID:iVlR8xgh
九時半くらい
508名盤さん:2012/02/09(木) 01:49:05.33 ID:G0pnU+Zl
>>507
ありがとう
その時間なら電車で帰れそう
509名盤さん:2012/02/09(木) 08:05:00.22 ID:0QhzZm7n
>>503
大阪セトリ(*=アルバムRevelator収録曲)
1 Bound for Glory*
2 Rollin' and Tumblin'
3 Midnight in Harlem*
4 Learn How to Love*
5 Days Is Almost Gone
6 Everybody's Talkin'
7 Darling Be Home Soon
8 Nobody's Free
9 That Did It
10 Uptight
11 Love Has Something Else to Say*
12 Wade in the Water
13 Sing a Simple Song > I Want To Take You Higher
510名盤さん:2012/02/09(木) 08:27:24.77 ID:jmQbITXK
>>505
ピーターさんはゴールデン・アワーで紹介してくれてたね
とにかくカッコいいって大絶賛
511名盤さん:2012/02/09(木) 08:56:54.00 ID:iVlR8xgh
さぁ、最終戦だ!
512名盤さん:2012/02/09(木) 09:35:25.92 ID:MsCdY1ia
ほんとに4曲しかやってなかったのか。
自分はRevelatorしか聴いてないのに、アンコールのスライを除いても、
当日はほとんど知ってる曲ばかりだったから、もっとやってる印象を受けたが。
513名盤さん:2012/02/09(木) 11:56:54.40 ID:yWQjjojb
ブルースカーニバルで初めて見てから来日時は欠かさず
観に行くようにしてるけど、昨日も良かったね。
デレク技術的な面はもう数年前から完成されてる感じがするけど、
音楽的にはどんどん良くなってる。
そしてこの手の音楽演って日本で渋公満員にするくらい商業的
にも成功しているところが凄い。
514名盤さん:2012/02/09(木) 12:19:21.71 ID:Zf+9A4H4
東京も満員か、良かった、良かった
俺は曲も詳しくないし、生デレクは、ECの時入れて
3回目だったんだけど、デレクが破顔して笑うの
初めて見た気がする。充実して楽しんでるんだろなぁ
515名盤さん:2012/02/09(木) 12:25:19.46 ID:yWQjjojb
>>514
あー、そうそう。
俺もEC含め計6回目だったが、デレクのあんな笑顔は初めて見たわw
バンド皆ほんと楽しんで演ってたね。
そしてそれが聴いてる側にも伝わって客も皆笑顔になってた。
516名盤さん:2012/02/09(木) 13:32:19.92 ID:aCFT0760
小さなハコのスタンディングで2時間以上ってのはさすがに辛い歳だから、渋谷の客のスタイルは好みだった。
座りながらだけど、揺れてノッている。ソロなんかの見せ所では喝采。曲が終わると嵐のような拍手。
これを大人し過ぎるという向きもあろうが、俺はとても気持ちが良かったよ。
517名盤さん:2012/02/09(木) 13:45:29.36 ID:I915WqHm
オールマンズへの加入当初は、無表情・微動だにしないで凄いギター弾いててビックリしたけど、
だいぶ動くようになったよねw
518名盤さん:2012/02/09(木) 13:50:02.23 ID:os5mp6Mv
>>513
同意。満員だけでなく、あれだけ沸かせられるのは凄いと思う。
客の年齢層は勿論高いのだけど、若い人も意外と多く、女性単独もいたりしてなんか嬉しかったよ。
519名盤さん:2012/02/09(木) 15:08:52.46 ID:iVlR8xgh
2階席は結構空いてたよ。
俺の前2列なんて、ブロック丸ごと空席。

移動し易いもんだから、曲の途中でもビール買いに走る
客多数。目障りだし酒臭いし勘弁して欲しい。
520名盤さん:2012/02/09(木) 19:07:12.15 ID:zZp6QVy6
大阪公演どこかにあがってる?
521名盤さん:2012/02/09(木) 21:02:20.37 ID:ofVpjga2
デレクに限らずライブに行くとしょっちゅうバラカンに出くわすなあ
522名盤さん:2012/02/09(木) 21:17:38.28 ID:C8GZ7G9K
東京最終日どうだったん?
仕事で行けなかったー
523名盤さん:2012/02/09(木) 21:27:46.45 ID:3qRQ5KsM
>>565
渋谷終演。セットリスト昨日とガラリと変わってた。
いや、凄いバンドだ。
524名盤さん:2012/02/09(木) 22:05:42.97 ID:2EkDiTzz
いやぁやっぱりライブはいいね
昨日都合上行けなかったのがほんと悔やまれる
デレクが2曲目のComin Home辺りからしばらくアンプいじってたのが気になった
525名盤さん:2012/02/09(木) 22:09:10.22 ID:3+qqoqbu
アンコール1曲目のミッドナイトハーレムの最後の最後で弦切ったね。
音ではわからなかったけど。
526名盤さん:2012/02/09(木) 22:09:16.06 ID:UdvYewVh
いや〜楽しかった!!
バンドも客もノリノリでしたね。
アンコールのミッドナイ〜のときには、会場全体があの曲の世界観に包まれて、とても幸福な空間だった。
527名盤さん:2012/02/09(木) 22:11:44.03 ID:rT6sK6fu
>>521
バラカンはユーゴ系移民のくせに植民地主義者
英語圏で1冊でも本出してみろや
528名盤さん:2012/02/09(木) 22:12:55.77 ID:+k+rvxRH
いやあ良かった
予想以上だった
最後の引っかけはちょっと酷かったなwww

>>524
スタッフも出てきて最終的には向かって左のアンプの電源落としてたな
529名盤さん:2012/02/09(木) 22:15:19.36 ID:3+qqoqbu
7時きっかりに始まって2時間25分の至福の時。
大御所なんかアンコール入れても1時間半しかやってくれなかったりするから大サービスだな。
530名盤さん:2012/02/09(木) 22:20:59.49 ID:AvsGm4JE
>>528
客電点いて、やはり2回目のアンコールはないよな…
と誰もが思ったその瞬間、また客電が落ちた!やるぞ!と会場興奮!大拍手‼
すると、再度客電が点きましたとさ。orz

まぁ、あの完璧な終わり方なら2回目はやらない方が良いよね。
531名盤さん:2012/02/09(木) 22:48:30.98 ID:bZarATI6
今日は最初から昨日より音響が良かった。
昨日も後半は良かったけどね。ただベースは音の粒が全然出てなくて残念。公会堂はあんなものなのかな?
532名盤さん:2012/02/09(木) 23:37:28.89 ID:2EkDiTzz
>>528
アンプかなりチェックしてたよね
みんなで覗き込んでたりでw

最後のアンコール終了後再度暗くする演出はちょっと期待してしまったw
最終日だから大盤振る舞いでもう1曲くるかと思ったがそんなことはなかった
でもBound For Glory→アンコールMidnight In Harlemは凄い良かった
533名盤さん:2012/02/09(木) 23:39:48.59 ID:iVlR8xgh
ず〜っとアンプ調子悪かったね。

昨日と同じく、上手アンプヘッドを下手SPで鳴らしてたけど
出鼻でアンプトラブル発生。
慌てて下手のアンプに切り替えたけど、何が気に入らなかったか
何度もアンプを交換してたね。フロアへの出音では何がトラぶったか
全く判んなかった。

名古屋では下手側(オレンジのジュエル)一本で通してたけどね。
bound for groryでコフィが入り間違えたのは御愛嬌w。
534名盤さん:2012/02/09(木) 23:54:35.15 ID:DAvHR13x
>>531
あれで良かったのか?
前半、肝心のデレクの音が聞き取りにくかったけど、アンプの調子が悪そうで二つ並べた左右を
取っ替え引っ替えしてたのが影響したのかね
チェンジ中、曲の途中で弾いてない時もあって見ててちょっとイライラした
いつもそうだが、デレクは神経質そうでチューニングやらセッティングやら、何かが引っかかると気になって
しょうがないみたいで、ああまた今回もかって思ったな
後半は良い感じに出しゃばった音量になって良かったけどね

全体的には皆さんおっしゃるように大満足のライブでした
535名盤さん:2012/02/09(木) 23:55:16.43 ID:/NBScS6L
最高だった!全然違うなら昨日も見たかった
姐さんのエアギターとドラム可愛すぎるw
偽アンコール思いっきり引っかかったよ
536名盤さん:2012/02/09(木) 23:58:39.50 ID:lnmLU2aK
例えば昨日は出待ちがうるさかったから、今日はあの引っかけで時間稼ぎしたとか?w
537名盤さん:2012/02/10(金) 00:02:17.06 ID:pFdub8lt
スーザンのギター上手くなったね。
まだまだだけど、フレージングとソロの組み立ては結構好きだ。
何よりも大舞台を経験してるだけに度胸があるよ。姐さんと呼ばれるのも然り。
538名盤さん:2012/02/10(金) 04:22:39.25 ID:T+ChaacJ
>>534
確かにデレクは神経質だよね。
DTBの時でも曲の最中にチューニング直したりとかザラだったっけ。
今回はそれ無かったけど。
以前よりアグレッシヴさも増したし嫁と一緒ってのが色々影響してるのかな。
539名盤さん:2012/02/10(金) 04:24:02.31 ID:T+ChaacJ
>>537
デレクにあれだけ弾かれた後にああやって弾けるのは確かに度胸いるよね。w
540名盤さん:2012/02/10(金) 10:23:03.20 ID:CwCUWegh
>>527
お前が反ユダヤ人主義者だということはわかった
541名盤さん:2012/02/10(金) 21:55:53.52 ID:dChmKTbb
DTBも良いバンドではあるけど、あんなウネリのあるサウンドは出せないよね。
ツインドラム編成による所も大きいが、オテイルがボイントなのかな。
542名盤さん:2012/02/10(金) 23:38:45.31 ID:+i4IJmGE
CD販売、デレクトラックスバンドしか無かったけど
スーザンのは国内版が出ていないからか?
543名盤さん:2012/02/11(土) 00:08:35.60 ID:7nU4FIs+
>>542
ソロはベスト盤があったよね?
全部持ってるから買わなかったけど、日本独自盤じゃなかったかな。あやふやだけど。
544名盤さん:2012/02/11(土) 17:49:18.89 ID:oOmC7iX3
>>543
あるのか
CD買えばポスターでも貰えるかも?と思ってたら
ブライアンアダムスのチケット購入者に非売品ポスタープレゼントって・・・
意味が解らなかった・・・・・
545名盤さん:2012/02/11(土) 20:21:26.02 ID:Ac+NfKp5
>>544
あのポスターってCDに付くんじゃなかったのか
546名盤さん:2012/02/11(土) 21:22:39.72 ID:lSxU8pmf
ウドーに限らずコンサート会場で売れ残ったチケットをさばくときによくやる方法
547名盤さん:2012/02/11(土) 23:30:01.01 ID:4UICOj1z
ブライアンアダムスのチケットすら四苦八苦なのか・・・・
そんな時代に、売り切れとは行かないまでも良くあんなに
入ったもんだよTTB。

呼び屋さんよ、オールマンズ呼んでくれよ。
渋公10日間でもソールドアウトするぜ・・・・ってのはファンの
贔屓目か。
でも俺は10日間通うと思う。
548名盤さん:2012/02/11(土) 23:38:18.50 ID:V6dVmNlS
>>547
俺もなんとか全部行きたいがソールドアウトは無理でしょw
7ターンズあたりの時期に2年連続で来日したことが夢のようだな…
まぁグレッグが頑なに来日拒んでるから、見たいなら向こうに出向くしか無いね。
549名盤さん:2012/02/11(土) 23:56:49.09 ID:oOmC7iX3
>>548
グレッグオールマンは日本嫌い?
550名盤さん:2012/02/12(日) 06:47:48.79 ID:2VMH7RdI
>>547
そういう大きな口を叩く奴に限って
「残念ながら仕事が忙しくて1回しか行けない」
って前言翻すんだよな
551547:2012/02/12(日) 10:12:26.82 ID:09ivxdbu
そうだよな。ちょっと大口叩きすぎた。

実際、今回のTTBツアーも、『全部行くぞ!』と誓ったが
大阪には仕事で行けなかった......
552名盤さん:2012/02/12(日) 16:42:38.63 ID:XP8oI1ah
>>547
俺も3日はいくぜ、絶対に。
ま、呼びたくてもグレッグ次第なんだろうが。
553名盤さん:2012/02/12(日) 23:52:43.71 ID:san6CNqY
すまん
情弱な俺に、なんでグレッグオールマンが来日嫌がってるのか理由を教えてくれ
554名盤さん:2012/02/13(月) 00:16:22.71 ID:14qui1+/
日本に来るには飛行機に乗る必要があるから・・・
キースムーンも同じ理由でアメリカには船便でした
555名盤さん:2012/02/13(月) 09:43:39.87 ID:Hha1K5gQ
飛行機嫌いの人って、多いんだよなあ
グレッグは、スティーヴィー・レイヴォーンと恩師のビル・グラハムがヘリで墜落したのも大きいんじゃないか?
556名盤さん:2012/02/13(月) 12:18:29.44 ID:jjMuM+9D
グラミー ブルースレコード(?)部門受賞おめでとう!
557名盤さん:2012/02/13(月) 12:49:34.70 ID:CJc+QZmO
やったああああ
558名盤さん:2012/02/13(月) 13:07:05.50 ID:CJc+QZmO
2012 Grammy Award for Best Blues Album Goes to Tedeschi Trucks Band
559名盤さん:2012/02/13(月) 13:49:52.21 ID:OhlvcC57
こんな若いのについにグラミーもとったか。デレク&スーザンすげぇな。
次のアルバムも楽しみだ。
しかしデレクはスライド使わなくても相当な腕前だし、TTBと平行して
デレク単独でJazzアルバムにも挑戦して欲しいな。
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=LO_-AwXBWdk
560名盤さん:2012/02/13(月) 13:53:34.50 ID:PcBucPpF
やはり受賞したね。おめでとう。
561ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 08:07:49.97 ID:xoyxioL/
受賞おめでとう! 凄い
562ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:03:10.44 ID:+R72cciQ
なんとなくつべで調べたら、2年前に既に取ってたみたいw
しかもこのときは夫婦別々でノミネートされてる。 
すげえw
http://www.youtube.com/watch?v=c7aAlk7N3Iw

俺はDTBを知ったのここ1年くらいなんだけど、
みんなもファン暦そんなに長くないのかな?
563ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 23:48:21.40 ID:NcKNyTb+
クラプトンの時に聴き始めたけど
グラミーにノミネートされていたことすら知らんかった
564ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 23:48:32.17 ID:OdilnWF3
>>562
あほw
565ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:47:00.02 ID:qvWT33Pw
俺なんて2003年のHittin the NoteからDerek聴いて
ライブも10回近く行ってるけど
2年前のグラミーとか前々知らんかったわw
566ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:57:31.06 ID:wrDqY2vM
>>565
このスレで話題になってなかったっけ?
567ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 21:09:33.41 ID:HF2j7ccm
ライブでギター何回も交換してたけど
激しいプレイだから、チューニングが狂ってるって事?
568ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 21:53:36.35 ID:wrDqY2vM
>>567
音が違う。
あと最終日はアンコールで弦切った→スペア→貼り直して交換。
569ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 22:13:04.96 ID:HF2j7ccm
>>568
へえ〜音が違うんだ。
弦を切ったのは知ってる最終日行ったんで。
570ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 00:10:07.18 ID:2h5MH4TF
learn how to loveとかはオープンDだでね。
他はE。
571ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 00:12:34.80 ID:S/Y3o49E
クラブクアトロでメンバーみんなからサイン貰ったジョイフルノイズ。俺の宝だ。
572ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 11:29:38.91 ID:DHJnGIFJ
俺の宝は、武道館最前列で見たLittle WIngでのECとの熱演。
中坊の頃から30年ドミノズ聴いてきたけど、まさかデュアンと
同レベル、それ以上のスライドをECのボーカルで聴けるとは
思わなかった。
その前年?に恵比寿で見たDTBの単独公演も素晴らしかったけどね。
573ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 21:06:17.36 ID:nse/q91d
亀で申し訳ないけど>>457
ダニー・ハサウェイのライブ盤って71年のトルバドールとかでやったやつか?
ふと見かけて思い出したから聴いてみたらコーネル・デュプリー参加してたし、それまでの流れはともかくあれは良いな

>>572
武道館最前列ってすごいな
しかもクラプトンとのを
そんな状況で一度だけでも観てみたいな
574ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 11:54:15.10 ID:N3EBDq4l
>>572
最前列の席ってどうやって確保したの?
呼び屋の招待席とかですか?

この前の渋谷、どうしても近くで観たくて、オークションで
馬鹿みたいな競り合いを勝ち抜いて良席ゲットしたけど
チケットに個人名印刷してあった。ウドープレミアム会員。

会費4800円で、いつも良い席が確保できるなら安いモノ
だけど、観たいライブなんてそれほど無いから微妙だな。。
575ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 17:45:09.93 ID:WNgWvFE9
たしかプレミアム会員の先行って一度に2枚までしか買えないんだよね?
いつも3人4人で連れ立って行く俺には4800円はまるで無意味だ・・・
576ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 23:49:36.69 ID:2Ps16gKB
>>574
チケット発売してから、売れなかったから
ウドーが一階S席300枚用意しましたとか、ある短い期間の時発売してた。
577ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 23:50:15.32 ID:2Ps16gKB
>>574
買いたかったけど資金が捻出出来なかったので断念した
クラプトンのライブのとき、特別に発売してたから買ったけど
2階席の一番前で良席と思うけど、あの時買っとけば
近くで見れたんだろうなと後悔してる。
ウドーのHPは、頻繁にチェックはしておいたほうが良いよ。
578ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 23:57:29.21 ID:PL8EHav/
いや、無料会員にでもなればメールが頻繁に来るだろ…
579ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 01:38:35.88 ID:S4KJNBjY
>>574
ヤフオクで5万で落札したよw
そのときの日本ツアーもう2回ほど2階席で見てて、
これは5万でも最前列で見るべき価値があると判断して
最終日を落札した。
580ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 23:30:34.07 ID:gqWOv+jo
自分も武道館の時最前列だったけど一番端っこだったから遠かったな。オクで15000円ぐらいだった気がする。
581574:2012/02/21(火) 01:18:12.75 ID:VMcrK82J
>>579さんは
>>572さんかな?

皆さん書き込み有難う御座いました。
自分は『TTB』のクアトロを見て、絶対いい席で観たい!!との
強い意志でオークション勝ちました。
んでも、15000円超で3列目真ん中ブロックだったんで、ラッキー
でしたね。今思うと。

いつ来るともしれぬイベントの為に、毎年5000円近く払うよりも
ここ一発でオークションってのも一つの手ですかね。
5万円は凄いですわ。。。。。でも次回同じようなイベントあったら
競ってるかも。。。

582ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 09:13:36.86 ID:2OoRJd2V
どなたか2/9の渋谷公会堂のライブ開始10分くらい前に流れてたBGMが誰のなんて曲かわかりますか?
583ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/24(金) 22:21:44.49 ID:ZzjJCA5W
それだけじゃキツイなぁ・・・・・・・・

他に手がかり無いの?
584ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/25(土) 20:09:27.16 ID:pzmhY4gn
ですよね
もう二週間以上経ってるし

手掛かりと言ってもブルースだったことくらいしか…
585名盤さん:2012/02/25(土) 21:11:14.45 ID:hzxtqr2G
ジミヘンも流れてたよね
586名盤さん:2012/02/25(土) 23:35:54.98 ID:pzmhY4gn
流れてましたね
587名盤さん:2012/02/25(土) 23:50:51.19 ID:/4+uSLJD
フレディ・キングも流れてたね。
588名盤さん:2012/02/26(日) 01:54:47.47 ID:ydkSMInP
さっきオバマが歌ったニュース見てたらデレクもいた気がしたけど
何も話に出てないって事は見間違いか
589名盤さん:2012/02/26(日) 03:20:46.03 ID:1kGo5omR
話題にしてないだけで皆知ってると思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z7x4ZS7ZZWc
590名盤さん:2012/02/26(日) 11:01:45.56 ID:5hTcL96z
ジョンポッパーも流れてたな
591名盤さん:2012/02/26(日) 12:18:56.03 ID:aXfXuam1
すげぇよなぁ。
このそうそうたるメンバーにデレクが混じってるって。
BBにバディ、ミックにベック。そしてオバマw

デレクって、俺が10〜20代の頃になりたかったギタリストそのものだわ。
俺もこんな風にリスペクトする大御所達と同じステージで演奏するのを
何度想像したことか。


実力が違いすぎて話にならんけどww
592名盤さん:2012/02/26(日) 15:02:28.19 ID:oPAJd/Nj
>>591
カミさんと一緒だから今年のグラミーの関係で出られたんだろうね

全然関係無いけど、ウォーレンヘインズって結構歌上手いんだな
ディッキーベッツの替わりかと思ってたけど、全然タイプ違うじゃん
593名盤さん:2012/02/26(日) 18:50:19.55 ID:T3LssEQ2
>>592
加入からもう20年くらいたってるけどw
594名盤さん:2012/02/26(日) 22:09:45.61 ID:lEdhMDxj
>>593
いや、最近のオールマンズよく知らなかったからさ
恥ずかしながらデレクを知ったのもクラプトンとの来日からだったし
595名盤さん:2012/02/26(日) 23:27:41.60 ID:T3LssEQ2
>>594
それは勿体無いよ。
まずはhittin the noteと、ライブ盤のone way outを聴くことをお勧めする。
596名盤さん:2012/02/27(月) 00:04:05.77 ID:Zccybe2c
>>595
デレクは遡って聴いたけど、オールマンズはブラザース〜止まりだったりした
来日もしてたらしいけどスルーしてた・・・

まぁ、でも機会があったら聴いてみるよ
597名盤さん:2012/02/27(月) 02:05:20.30 ID:/6SKHVN+
スーツ似合わねーw

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=d5r2s4vr3kM


それはそれとして・・・姐さん惜しい!w
598名盤さん:2012/02/28(火) 00:32:26.81 ID:IrSJynVg
599名盤さん:2012/03/04(日) 22:08:52.11 ID:QdWlnEMx
テデスキ・トラックス・バンド・ライヴ!
価格: ¥ 3,780
CD (2012/5/16)
ディスク枚数: 2
レーベル: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
ASIN: B007BRSMJQ

アマゾン見たらこんなのが出てた
ライブ盤でも出るのか?
600名盤さん:2012/03/04(日) 22:37:22.12 ID:aY1jwceK
>>599
ライブ盤の話はあったよ。楽しみだね。
601名盤さん:2012/03/05(月) 12:19:55.73 ID:op0YFrjC
>>599
ついにきたか
602名盤さん:2012/03/05(月) 14:17:43.55 ID:pT6riNs+
TTBに関してもさんざんネットに出回ってる音源で飽きるほど聴いてるけど、
普段からライブの録音・公開を認めてくれてる彼らに感謝の意味も込めて
これもちゃんと買うことにするよ。
これからも末永く良い音楽を届けて欲しいね。
603名盤さん:2012/03/05(月) 14:45:20.40 ID:qrVI/lTm
やっぱりオフィシャルの音は抜群だからね。
まだUS Amazonには出ていないが、日本版はボートラ付くのだろうか?
多分送料入れてもUSで買った方が安いと思うのだが、ボートラ次第だな。
604名盤さん:2012/03/05(月) 22:54:47.91 ID:y69IeWSl
>>597
惜しくないぞ
ちゃんと黒いのが見えてる
605名盤さん:2012/03/12(月) 01:44:45.83 ID:zZb2EBF/
where's eric見たけどヒゲ伸ばしてたんだな
606名盤さん:2012/03/13(火) 12:10:38.18 ID:+12YfwbC
>>183
トッドはいつも笑顔。
607名盤さん:2012/03/13(火) 12:35:55.78 ID:+12YfwbC
デレクはスライド、フィンガーピッキングということに加えて、
フレージングが指・スライドどちらの場合もレガート中心だから、
どうしても音が埋もれがちになり、存在感にかけるきらいはあるな。
アンプばかりのせいでないことは本人もわかってるはず。
渋谷での公演も、特にバックが盛り上がってくると聴き取りにくかったな。
それに比べてスーザンの音はすごく前に出てきていた。
608名盤さん:2012/03/13(火) 13:39:05.74 ID:5Wr3ptNO
デレクの音が他の音に埋もれがちというのは、俺も昔からずっと感じていた。
あの暖かいトーンはホント素晴らしいのだけどね。

それはそうと、ついにギブソンからシグネイチャーモデルが出たぞ
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/Derek-Trucks-Signature-SG.aspx
$2,599だから日本円だと21万位か。手頃な価格だね。元々デレクの使ってる奴もヒスコレでもなんでも
ない安いリイシューモデルだしね。
デレクが、しかも指弾きだからこそあのトーンになるわけで、普通のギタリストがこれ弾いても
しょぼい音しか出ない可能性があるから注意なw
609名盤さん:2012/03/13(火) 14:45:27.22 ID:zhhUQ9hx
レギュラーチューニングでもデレクの音にはならんしなぁ。
610名盤さん:2012/03/13(火) 15:08:30.40 ID:+12YfwbC
指弾きって点はあるかもしれんが、チューニングはあまり関係ないんじゃかと。
デレクってきっちりミューとする場合がほとんどだから。
指と中域特性に気をつければ近づけるのは難しくないと思うが。

でもいいギタリストってそれぞれいい音持ってるよな。
デレクよりも埋もれないライ・クーダーのスリリングな音もおれは大好きだし。
ランドレスの独創性から生まれる音もあれはあれでありだと思う。
611名盤さん:2012/03/13(火) 16:26:47.76 ID:zhhUQ9hx
>>610
3,4,5弦のテンションが違うから影響あると思うがなぁ。
612名盤さん:2012/03/13(火) 17:54:49.30 ID:+12YfwbC
細かいことをいえばそれはあるかもしれない。
ただ、それを言い始めたらそれだけの話じゃないでしょ。
弦高だって無視できなくなってくるし。
ピッキングなんかさらに重要になってくるし。
そもそもエレキの場合、アンプ、ギターのコントロールノブで結構似せれると思うのだが。
てかデレクの場合、ギターというよりスーパーリバーブ増幅させるのが非常にミソだと思うんだが。

613名盤さん:2012/03/13(火) 23:46:06.44 ID:ku4YvHj4
>Mahogany neck with slim “true D” profile

てのは、slim taper とはまた違うのかな?
61reよりは少しでも厚み感があればいいと思うのだけど
614名盤さん:2012/03/15(木) 22:50:10.86 ID:dlfaZTiK
このブート業者、会場録音OKのデレクのライブ音源を売ってやがる。
ネットで共有されたのをダウンロード、勝手にCD-Rに焼いて、3〜4千円で販売か。

http://www.junk-headz.com/DEREK%20TRUCKS%20BAND-page.htm
615名盤さん:2012/03/16(金) 02:06:52.89 ID:VnoOf2iy
その会場録音おkってどこに書いてあるの?
DTBや先日のTTBのライブに関係あるとこにどこか書いてあったの?
いや、マジで見たこと無いからさ
このスレでその言葉見るまで知らなかったし
616名盤さん:2012/03/16(金) 02:16:16.62 ID:G7QF8LeG
未だに業者から買う人とかいるのか
617名盤さん:2012/03/16(金) 13:08:49.06 ID:TP1pTefU
>>615

ファンなのに、意外に知らない人が多いのかな?。やれやれ。

彼らのTaping Policyはここに書いてあるとおり。
(ちなみにInternet Archiveは、モグリのサイトではないからね)

http://www.archive.org/details/DerekTrucksBand

Policy Notes
No official policy found at their website,
but The Derek Trucks Band allows mic taping at all shows unless the venue prohibits taping.
Since the DTB stopped allowing soundboard feeds at the end of 2001,
soundboard recordings from 12/31/2001 and earlier may be uploaded.
Soundboard recordings after 12/31/2001 may NOT be uploaded. The DTB does not allow audience video taping.

要約すれば、会場側で禁止にされていない限り、会場でのテーピング行為はOK。
サウンドボード音源のアップロード(ネットでの公開)は2001年12月31日以降はNG
会場取りの録画映像はNG

先日の日本公演でも、ピーターバラカン氏が直接バンド側に問い合わせて、会場録音OKであることを
自身のFM番組で伝えてくれていた。
618名盤さん:2012/03/16(金) 13:13:18.45 ID:TP1pTefU
ついでに付け加えれば、Derek Trucks Band関連の音源は、Internet Archieveのここから
自由にダウンロードすることが出来る。(今日現在で、879 Showsの音源あり)

http://www.archive.org/search.php?query=collection%3ADerekTrucksBand&sort=-publicdate

これはバンド側から正式な許可を取って、自由にやり取り出来るようにした音源なので、合法的なものだから。
619名盤さん:2012/03/16(金) 13:32:26.91 ID:TP1pTefU
>>617

何度もスマン、一箇所訂正。

>直接バンド側に問い合わせて

バンド側じゃなくて、東京公演の主催者(呼び子)側に問い合わせてOKをもらった、だったはず。

でもそうやって、バンドOK、主催者OK の会場に行っても、会場警備が「録音禁止、撮影禁止」
と入場の際に大声出しているのが、日本のコンサート会場の現状。

会場での録音=絶対にNG という考え方は、そろそろ改めて欲しい。許可してるバンドだって多くいるのだから。

で、話を最初に戻すと、そうした会場録音音源を勝手に販売している業者は最低最悪だということ。
620名盤さん:2012/03/16(金) 14:17:07.94 ID:gLizYztK
>>51
トロンゾ
デレクのなんちゃってジャズと違い、バリバリのジャズ。
621名盤さん:2012/03/16(金) 22:32:43.95 ID:bI8xjYF7
そういうの要らないから
622名盤さん:2012/03/17(土) 04:44:38.06 ID:wLT1RLvH
>>617
>ファンなのに、意外に知らない人が多いのかな?。やれやれ。

そういう、てめえ何様?な発言は荒れる元だから控えるように
623名盤さん:2012/03/17(土) 14:11:31.48 ID:NgAOyXT7
デレクって最近微妙に大物ぶり始めてる・・・・
624名盤さん:2012/03/17(土) 19:44:36.27 ID:ncJPB+5e
あの髪型で大物ぶってると言われても・・・

ボンジョヴィみたいにすっきりヘアになってからだろう
625名盤さん:2012/03/17(土) 22:56:49.02 ID:t5Jdtwsg
つか、もう完全に大物だろ
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=352437938134403&set=a.352437388134458.82790.126524600725739&type=3&theater

ロックギタリストとして、これ以上何を望む?w
626名盤さん:2012/03/18(日) 12:02:01.48 ID:WBmLoH/Y
一緒に写った一緒にやったから大物って・・・・
あまりにも短絡wwww
627名盤さん:2012/03/18(日) 17:35:44.41 ID:Boe7iEVA
そんな事より>>625のクラプトンのシャツと眼鏡はどこのだ!?!?
628名盤さん:2012/03/18(日) 22:19:51.68 ID:phiHaC1M
TTB日本ツアーの機材レポートとか、載ってる雑誌発売されてますか?
629名盤さん:2012/03/18(日) 23:54:04.66 ID:OqmSi+Rv
>>627
3人ともユニクロで売ってそうなシャツだが、3つとも一桁違うんだろうな
630名盤さん:2012/03/18(日) 23:58:18.59 ID:8xdlJpCS
ヤマギワのシャツですね
631名盤さん:2012/03/19(月) 01:24:55.85 ID:/ZLiBKqp
デレクのはユニクロよりも無印って感じがする
キースのはビームスあたりで売ってそうな柄だ
ECのはオンワード系のキレイ目カジュアルだな
632名盤さん:2012/03/19(月) 14:32:27.21 ID:qcWFju1u
クラプトンのメガネは昔雑誌に載ってたな
自分で探して
633名盤さん:2012/03/19(月) 18:31:38.10 ID:mZZGZ59r
つうか3人ともどこで買ったとか気にするほどのファッションじゃないと思うんだがw
634名盤さん:2012/03/20(火) 02:07:32.38 ID:LsrMx5YY
ところが値段聞いたら目を剥くようなブランドなんだよなw
635名盤さん:2012/03/20(火) 10:45:50.84 ID:dlNCLwoK
ファッションてブランドとか金じゃないし・・・・
センスのない奴に限ってそういうものに拘りがちWWW

636名盤さん:2012/03/20(火) 12:57:56.42 ID:zYNyLPJG
デレクはお母さんが買ってきた服を着てると聞いたが
637名盤さん:2012/03/20(火) 19:38:37.67 ID:9tYCIiRp
>>628
今月号のギターマガジン(ヴァン・ヘイレン表紙)の真ん中辺りに載っていたような。

でも何の参考にもならないよ。ノンエフェクタ、アンプも現地でレンタル(ヘッドだけ持ってきてたかな?)
638名盤さん:2012/03/20(火) 22:19:59.37 ID:LCb7HM8O
>>637
有難う御座います。
そうですか・・・・・・ボス?のペダル式チューナーを噛ましてるのが見えたし
最終日にはアンプトラブルもあったし・・・・・スーザンの音もばっちりだったし
何かエピソードでも・・・と期待してましたが。残念。
639名盤さん:2012/03/21(水) 00:32:51.00 ID:Yxzdx83H
>>635
誰もそんな話してないのに噛みついてる君が一番センスも知能も無いのがよくわかるよwww
640名盤さん:2012/03/21(水) 00:35:37.58 ID:VDmAvq3w
同じようにピックガード付いてない別のSGに途中で持ち替えたりしてたけど、あれが例のシグネとかって
可能性は無いの?
俺は席が後ろの方だったからよくわからなかったけど
641名盤さん:2012/03/21(水) 22:14:11.11 ID:/q6GqZJV
例のシグネチャーですね。

オープンDにチューニングして、Learn how to loveとかで
使ってました。
642名盤さん:2012/04/09(月) 23:21:31.38 ID:VC3C5tAc
TTBで新しいCD出るね
643名盤さん:2012/04/10(火) 00:09:05.24 ID:huJaaL7A
>>642
アマゾンに載ってたね
ライブアルバムだね。
644名盤さん:2012/04/10(火) 00:59:37.83 ID:n7DQUlJJ
>>643
もう1枚出るね
645名盤さん:2012/04/10(火) 10:42:03.98 ID:9E/uueUw
>>644
どれのこと?
646名盤さん:2012/04/10(火) 11:11:45.38 ID:fWKhUIv3
Everybody's talkin' と ライブ! ってのは同じものかな。値段が3倍くらい違うんだが。1218円と3780円。US盤とJP盤だけどね。
JP盤はまだジャケ写が載ってないから判断できない。
647名盤さん:2012/04/10(火) 14:36:03.33 ID:9E/uueUw
>>646
同じでしょ。どっちも2枚組だし。
JPがぼったくってるだけ。
USだと2枚組でもこれくらいの値段だよね。
日本のメーカーいずれ潰れるな、これ。
648名盤さん:2012/04/10(火) 16:12:57.19 ID:r9JQLkXH
でも日本盤は1曲だけボートラ入れたりすんじゃない?
1曲のために2000円以上の差額じゃ見合わないなぁ。
649名盤さん:2012/04/10(火) 17:37:13.20 ID:huJaaL7A
>>646
もしかすると日本盤はボートラ入れたりとか、DVD同梱したりなのかも・・・
と、ちょっとだけ期待
650名盤さん:2012/04/15(日) 21:58:56.85 ID:v47HuWvz
>>649
日本盤ボートラ2曲。輸入盤より約20分長いらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/yamazaki666/
651名盤さん:2012/04/15(日) 22:39:44.11 ID:mfl5B1J1
>>650
うわ、渋谷初日のアンコールでもやったスライの2曲が入るのか。
そりゃそっち買わざる得ないが、価格が酷すぎる。だから日本のCDは売れないんだよ。
652名盤さん:2012/04/15(日) 22:55:19.05 ID:z4gn/iFk
653名盤さん:2012/04/16(月) 22:03:58.81 ID:Zl+Vw5+4
買って応援したい派だけど日本盤のこんな阿漕な商法は我慢できない
渋谷二日目しか行ってないから残念だけど
654名盤さん:2012/04/17(火) 13:33:08.03 ID:I+RzeCle
くそ日本盤なんか買うな
スライなんてテーパー音源でいくらでも聞けるだろ
655名盤さん:2012/04/17(火) 13:40:42.07 ID:dRacO6ls
>>653
俺も日本盤なんて馬鹿らしいから買わないよ。
どうせ糞どもに吸い取られるだけで、デレクに渡る金は
輸入盤買ってもたいして変わらんと思う。
656名盤さん:2012/04/17(火) 14:47:10.83 ID:xG+V9Ng9
どうせ解説はバラカンとかがギターも弾けないくせに知ったかぶり書くんだろ
輸入盤で買うわ
657名盤さん:2012/04/22(日) 01:04:43.01 ID:9lLkstGZ
今のデレクって12モンキーズの助手に見える
658名盤さん:2012/04/28(土) 16:54:10.09 ID:Ih1cWjAh
当然ながら輸入盤予約しました
あー楽しみ
659名盤さん:2012/05/11(金) 18:01:13.25 ID:YmEtMQWv
日本盤とかまたうぜえ売り方してんな
搾取しまくりだろ流石に
660名盤さん:2012/05/11(金) 18:16:02.24 ID:wAzOsUbm
輸入盤も俺が注文した時点では約1200円だったが、今は1900円くらいだね。
日本アマゾンで。簡単にキャンセル出来るんだから、CDはなるべく早く予約注文してしまうに限る。
661名盤さん:2012/05/12(土) 17:55:49.70 ID:3b07M4PE
ソニーミュージックに苦情のメールしたんだが・・・

あの日本盤の価格の設定は社内規定によって決定
円高等により日本盤との価格差が生じているが
日本盤先行販売やボーナストラックをいれて付加価値を付けたり
努力してるんで我慢してくれって
的な内容のメールだった。
それから、アメリカの公式サイトでプレオーダをしたのは言うまでもない。
662名盤さん:2012/05/12(土) 20:19:24.29 ID:1C/zBaMW
ゴミ企業だな・・・暴利を得る為の努力しかみえねーよ
663名盤さん:2012/05/13(日) 16:10:20.71 ID:1L7hzEXB
じゃあそもそも社内規定からおかしいんじゃん
664名盤さん:2012/05/13(日) 19:48:02.15 ID:Id7HLEcu
ひでぇな。糞ニーミュージックは。いまだにiTunesに楽曲提供もしないしよ。
たった2曲のボーナストラックで値段3倍とかねーわw
5枚組CDの価格だろ、これ。絶対買わんわ
665名盤さん:2012/05/14(月) 00:11:59.23 ID:nVu2lvAi
>>661だが
そりゃ日本盤と輸入盤と同じ価格に
しろとは言わないが
付加価値との価格が釣り合わないよな
ソニーが今大変なのは解るが
音楽CDが売れない原因を作っているのは自分たちだというのをわかって欲しいね。
再販制度が無いアメリカとはいえ
日本の価格の付け方に問題がある。
今は値段変わったが、輸入盤1200円
日本盤3780円
二枚組は共通、日本盤はボーナストラック2曲のみ
これCD店で並んで置いてあったら
大半は輸入盤選ぶでしょw
666名盤さん:2012/05/14(月) 00:33:54.03 ID:2p0nggMw
>>665
ソニーはどうか知らんが、日本ではいろいろと中間業者が多いんでは?
667名盤さん:2012/05/14(月) 00:49:36.73 ID:iN/Ikh1/
昔、LPレコードの時代は輸入盤の方が高かったんだけどなぁ
歌詞カードも日本語の解説文も無くてさ
それでも自分の中でのプライオリティ高いアルバムは無理して輸入盤買ったりしてたな
音質も輸入盤の方がずっと良かったんだよな
面白いことに、全般的にアメリカ盤は暖かみと厚みのある音、イギリス盤は硬質で繊細な音って
なんか国に対するイメージに沿ってるように感じる違いがあった
家は親父がオーディオ趣味だったせいで、はっきり聞き分けられるぐらいの違いがあったよ
国内盤は全般的にレンジ狭くて無機質な音だった
メイドインジャパン=安物だった時代だしね
668名盤さん:2012/05/14(月) 00:59:06.82 ID:cYq9YL7n
当時は国によって音を変えてたよ

当時、アメリカはラジカセを肩に担いで、聞いてるやつが多かったから(テレビとか映画でよく見かけた)
中低域をものすごく強くしていたし、
日本は室内で聴くことが多いので、まんべんなく音が出るようにとか

マイケル・ジャクソンの伝じゃラスのミックスをやっていた人がそのように言っていた
669名盤さん:2012/05/14(月) 01:15:57.84 ID:2p0nggMw
>>667
昔は個人輸入みたいな形で仕入れることも多かったのかな
あの新宿レコードとか特別なルート(もちろん合法的に)を使って、本国と同じ日に発売してたそうだし。
その手間の分だけ値段が高かったらしい。
670名盤さん:2012/05/14(月) 03:37:18.87 ID:Mn9EQjHM
>>668
ごめん、ラジカセなんてものが普及するより前の時代の話だったんだよw
ウォークマンなんてのも存在してなかった頃、今で言えばそうだな、大きめのカセットコンロくらいのポータブルプレイヤーが
個人が使う最小だったかな、当然内蔵スピーカーでモノラル
欧米でも日本でもそれは変わらなかったよ
上は本格的なオーヲタの世界はあったし、その間はちっちゃいタンスくらいの今で言うコンポステレオくらいかね
その時代でも>>667に書いたような違いはすでにあったよ
親父や輸入盤屋の人はアメリカの音とヨーロッパの音の感覚の違いだって言ってたね
アメリカ=豪快、ヨーロッパ=繊細って言う固定観念に見事にはまってた
国内盤は意図的では無く、たんに音が悪かったよ

>>669
新宿や高円寺や吉祥寺にぼつぼつとそういうとこが出来る前は、都内だと今は無き銀座か渋谷のヤマハのレコード売り場
くらいしか当時は知らなかった
ていうか、無かったんじゃないかな?
ヤマハの輸入盤売り場は宝箱で、ブートなんかもあったりしたよ
ツェッペリンのブルーベリーヒルなんかも確か渋谷のヤマハで買ったっけ
新宿レコードのサイト見ると創業は70年ってあるから、まさにその時代の話だったんだけどね
70年代の後半くらいから、新宿のそこや中央線沿線にぽつぽつそういう店が知られるようになってきた

国内盤と輸入盤の値段が逆転したのは渋谷に今のタワレコが出来た頃からか?

ごめんね、スレ違い引っ張って
671名盤さん:2012/05/14(月) 03:44:10.59 ID:a+wDeYKJ
ああ、ごめん
後、銀座の山野なんかもあったっけ
ここはブートは縁が無いと思ったが

出先モバイルでID変わってますが670です

この辺で止めときますw
672名盤さん:2012/05/14(月) 03:46:26.21 ID:5bjDKFs6
枝葉の話題として多少のスレ違いはいいけど、おっさん話がなげーよ。
なんで年寄りは長文が多いかね。。
長く生きてんだから文章はもっと簡潔に。
673名盤さん:2012/05/14(月) 06:15:03.19 ID:U2fZucjT
>>668
音を変えてたというか、孫マスタとかしか貰えなかったから変わらざるを得なかったんでしょ。
674名盤さん:2012/05/14(月) 08:37:35.20 ID:2p0nggMw
>>673
今はオリジナルマスターから起こしたCD-Rで国内用マスター作れるんだっけ?
675名盤さん:2012/05/14(月) 12:57:40.42 ID:g/Ef2MSP
勉強になる
渋谷行った時に思ってたよりも年配のお客さんが多くて
席で落ち着いて聞けて良かったなぁ、っての思い出した
676名盤さん:2012/05/14(月) 15:34:33.11 ID:uAH52RKa
Amazonで予約してた糞高い日本盤はキャンセルした。
だからCDが売れないんだよ。レコード会社は自分で自分の首を締めてる。

最近出たボニー・レイットの新譜も10ドルしなかったし、ああいう価格設定にしないと潰れるよ。
677名盤さん:2012/05/14(月) 18:51:53.94 ID:u4/+kqXp
結局このスレで国内盤買うって奴ひとりもいねぇーしww
当たり前だけど
678名盤さん:2012/05/14(月) 20:03:03.72 ID:56pxbnGK
本人たちはこんな値段で売られてるのは知ってるのかな
三倍以上の値段って知ったら俺ならブチ切れるわ
679名盤さん:2012/05/14(月) 20:25:53.99 ID:u4/+kqXp
日本でぼったくってる分は、決してアーチスト側に行くわけじゃないからね。
日本の利権ジジイ共に行くわけだ。デレク達の音楽も聴いたことのないジジイにね。
デレク応援するなら輸入盤買えば十分だ。
680名盤さん:2012/05/14(月) 20:28:33.15 ID:u4/+kqXp
ボーナストラックが聴きたい?ライブに足運んで生で聴こうぜw
もしくは、その曲は本人達が録音・公開を許可してくれてる音源で聴こうぜ。
681名盤さん:2012/05/14(月) 22:34:33.75 ID:250R+nB1
デレクがライブの録音公開をOKしているのって何故なんだろうね
主な収入源はライブって感じではあるけど、
即興音楽主体の演奏スタイルだから、録音されようが構わないのか
よく解らないけど、日本音楽業界の考え方と全く正反対だよな。
682名盤さん:2012/05/14(月) 23:09:50.16 ID:2p0nggMw
>>679
> 日本でぼったくってる分は、決してアーチスト側に行くわけじゃないからね。
> 日本の利権ジジイ共に行くわけだ

日本の利権ジジイ「この国じゃ利権がないと食っていけないんだよ!」
www
683名盤さん:2012/05/14(月) 23:26:34.56 ID:U2fZucjT
>>681
ギターマガジンのインタビューだったような気がするけど(うろ覚え)、オフィシャルで出すのは金額に見合ったクオリティ高いものにするから、どうぞ録音してください、って話だったかな。
実際そうだと思うし、いつも10ドル程度で高品質のアルバムを出してるんだから、俺は必ず買う。
むしろテーパー音源であんなの聴かされたら生で見たくなるだろ。
684名盤さん:2012/05/15(火) 22:10:45.85 ID:84a/H8K1
>>683
日本で言われるアーティストじゃなくて
ミュージシャンだな。
かっこよすぎ。
デレクのようなスタイルが、日本の将来の音楽を変えられそう
何でも原則禁止な日本は、もう閉塞感がありすぎ。
685名盤さん:2012/05/15(火) 23:24:47.20 ID:keyQMeZ1
そりゃあ日本じゃ競馬のノミ屋みたいな連中がウヨウヨしてるしなあ・・・
686名盤さん:2012/05/15(火) 23:48:48.79 ID:jLXWjbcH
>>684
日本はピーターバカランみたいな、ガキのころロンドンに住んでましたレベルのユダヤ人が論客として通用してるんだからおめでたいわな
687名盤さん:2012/05/16(水) 00:04:19.02 ID:X810n50c
レコードコレクターズ(笑)
ミュージックマガジン(笑)
688名盤さん:2012/05/16(水) 02:09:58.23 ID:t+t4STco
全ての諸悪の根源はジャスラックだ
マスゴミを押さえて口封じしてるから表では語られないが、日本最大最悪の天下り組織だしな
689名盤さん:2012/05/16(水) 08:58:37.97 ID:UDtMrjXf
バラカンはアイルランド系
690名盤さん:2012/05/16(水) 11:11:21.84 ID:U09ifWkI
>>688
ジャスラック「著作権を守る組織は絶対に必要。なくなると日本も、韓国や中国のようなコピー天国に墜ちる」www
691名盤さん:2012/05/16(水) 18:01:47.50 ID:JAab3Nls
日本盤ぼったくり杉
692名盤さん:2012/05/16(水) 20:08:34.81 ID:SbPvipE4
>>689
いい加減なこと言うな
ユダヤ人なのは公然の事実だろ
だいたいあんな顔したアイルランド人がいるか
693名盤さん:2012/05/16(水) 20:55:44.37 ID:ue/veDIw
スーザンの昔のライブのDVDとCDのセットが出たんだな。
とっくの昔に買ったものだが。
694名盤さん:2012/05/16(水) 23:10:56.60 ID:pEirjt+T
>>690
最悪の詭弁を弄する組織でもあるよな
695名盤さん:2012/05/17(木) 18:20:22.64 ID:fnsQavuE
プレオーダーっていつまでやってるのかな
クレカ作ってる最中だから注文できない。かといって日本盤は絶対買いたくないし
696名盤さん:2012/05/19(土) 10:06:46.46 ID:oopvBXsA
Everybody's talking、4月の半ばにアマゾンで予約したんだが
そのとき確定した支払いは1200円ちょっと。
発送がいつになるか確認しようと今朝見たら、値段上がってた。
700円以上も高くなってたんだが、面白いね。。。。。
697名盤さん:2012/05/19(土) 11:06:19.04 ID:Qf/68/nm
しかも予約時より値段が下がっても、下がった値段で買えるのだから、すぐに予約するに限る。
698名盤さん:2012/05/21(月) 19:27:07.40 ID:58pdnLI6
やっと明日輸入盤か
マジソニーミュージックには介入して欲しくないわ。イライラする
699名盤さん:2012/05/21(月) 20:03:09.14 ID:eo0YINOz
発送連絡来てたから明日届くかな。
700名盤さん:2012/05/21(月) 21:09:58.22 ID:MeSWJmW9
誰かが日本盤ボーナス曲をうpしてみんなで共有すればいいんじゃない?
そうしたらみんな輸入盤を買えばいいんだし
701名盤さん:2012/05/21(月) 23:18:01.63 ID:+TGRfK6+
それ犯罪だろ
702名盤さん:2012/05/22(火) 00:58:19.42 ID:j+f7ofHB
あれ?
こないだの来日公演ではエブリバディトーキンなんてやってたっけ?
703名盤さん:2012/05/22(火) 03:14:25.45 ID:30ncRnpC
渋谷2日目OP
704名盤さん:2012/05/22(火) 19:02:40.37 ID:7EUHy1WD
>>700
トレントに全部あるからボッタクリ日本盤なんてイラネ
705名盤さん:2012/05/22(火) 19:53:01.45 ID:vB4mL0Uo
そういうのはやめようぜ。
ボッタクリ日本盤とは別の話だし、そんなことするのなら批判する資格無しだ。
デレクなどを始めとするテーパーを認めてるアーティストを裏切るな。
706名盤さん:2012/05/22(火) 20:46:44.89 ID:Ff0K/YKm
届いた!
聞いたよ!!

2月の名古屋、東京が思い出される・・・感涙だ。
日本全公演含めて、テーパー音源はトレントで大量に聞いたけど
オフィシャルはお金払って買うべき。

大好きなバンドが、金に困って空中分解なんてのは困る。
たいした金額じゃないんだから買おうぜ!
707名盤さん:2012/05/22(火) 22:28:05.94 ID:30ncRnpC
うちも届いたー!しばらくこれ聞き倒すよ
次の来日が楽しみだね
708名盤さん:2012/05/22(火) 22:46:09.98 ID:WVeLMhB/
プレオーダーのボーナストラック
ダウンロード出来て聴いたけど良いね
しかも320bpsでMP3という高音質。
709名盤さん:2012/05/22(火) 23:40:31.17 ID:07/Gajsf
お前ら!(つД`)
同じデレクのファンとして嬉しいよ
ずっと続けて欲しいミュージシャン達にはちゃんと金払って
しっかり応援しようぜ!

ただし買うのは輸入盤なw
710名盤さん:2012/05/23(水) 00:33:53.25 ID:rKrRLzo7
俺も買うの輸入盤だわ
ぼったくりに騙されるほど馬鹿じゃない
711名盤さん:2012/05/23(水) 06:30:36.60 ID:oMGcpuP0
>>705
は?テーパー音源のボートラ曲トレントで流れてるじゃないか
なにがダメなの
712名盤さん:2012/05/23(水) 06:53:09.97 ID:gBtEwchv
輸入盤買ってボーナストラックはトレント補完で充分だな
わざわざ日本盤買う意味がわからんわ
社内規定だか何だか知らないがあんなぼったくり商法でいつまでやれるか見物だわ
713名盤さん:2012/05/23(水) 07:08:58.27 ID:0NEgm6Up
>>711
日本盤のボートラうpとか書いてあったから、それはやめようぜってこと。
テーパー音源ならドンドンやれば良い。

お前もこのスレに来てるくらいならそれくらい文脈で分かってくれ。分かっていてワザと突っかかって来るのもやめてくれ。
怒りの矛先が違うだろ。
714名盤さん:2012/05/23(水) 23:36:55.02 ID:9oI9ERYo
アマゾンレビュー
輸入盤には書かれているが
国内盤には誰も書いていないw
マジウケルw
715名盤さん:2012/05/24(木) 00:54:32.47 ID:8jrjYoXY
国内盤解説って誰が書いてるの?
バラカンだったら買わない
716名盤さん:2012/05/24(木) 01:45:40.00 ID:2jiDdz20
>>714
ところがどっこい、輸入盤のレビューの方に何故か
「高いですけど国内盤がおすすめです。 」って書いてる人がいるw
717名盤さん:2012/05/24(木) 04:30:02.52 ID:dP87PxtN
うーん・・・みんなには悪いが、俺は今回は国内盤で買ってみようかと思ってる
ボートラ2曲はあまり惹かれるものは感じないが、ちょっとライナーで確かめてみたいことがあって
国内盤買っても、デレク達に印税行かないわけでは無いんだし
ぼったくられは承知の上よ
いつもじゃないが、今回は、な
718名盤さん:2012/05/24(木) 07:03:06.11 ID:Qe+MlSSD
>>717
ソニー・ミュージックさんが いいね! を押しました
719名盤さん:2012/05/24(木) 13:06:28.47 ID:8jrjYoXY
>>717
解説は細川真平っていう人。
以前ギタマガでジェフ・ベックの記事書いてたけど、アマチュアの自称ギタリストらしく、奏法について間違いだらけの内容だった。
俺の中では信用出来ないライタートップ1。
高い国内盤買って、デタラメの解説読まされたら迷惑。
俺は輸入盤買いますわ。
720名盤さん:2012/05/24(木) 18:28:38.05 ID:q2y9aJGs
国内盤を買うメリット皆無だろ
輸入盤買って差額は募金でもした方が建設的だぞ
721名盤さん:2012/05/24(木) 19:56:21.01 ID:msG2e6Yn
>>719
そりゃ酷いねw
国内盤最悪だな。
輸入盤か、もしくは公式からmp3ダウンロードが一番本人達に
金が行くんじゃないかな?
722名盤さん:2012/05/24(木) 20:44:27.78 ID:kD3C6yU1
ボーカルの俺は、昔は歌詞カード欲しさに日本盤を買ってたな。間違いだらけなんだけれども。
今は米盤に付いてることもあるし、ネットで調べられるし。
723名盤さん:2012/05/24(木) 22:10:00.84 ID:yUpG6T5H
80-90年代くらいの再発リリースだと日本版買うこともあるけどね
当時の歌詞を転載してるんだけど、日本語の歌詞がむちゃくちゃなことが多くて、色々楽しい
ちゃんと修正された歌詞カードが付いてくると騙された気分になる
724名盤さん:2012/05/24(木) 23:02:54.82 ID:twqLPDya
HMVに行ったら、国内盤は売ってて
輸入盤は無かった。
あったが、売り切れたのか
元から国内盤しか入荷していないのかは知らないけど
輸入盤が並んで売ってると、国内盤は売れないもんなw
この価格差は。
725名盤さん:2012/05/25(金) 07:02:38.22 ID:7ISeUriW
デレクの日本盤で最悪なのは、ジョージアシアターのライブ。
高いくせに1枚にまとめられちゃって、カット曲多数。
米盤は2枚組のやつな。
726名盤さん:2012/05/25(金) 17:50:34.39 ID:UL1xm082
>>725
あれは糞だよなw
7曲くらいで1800円近くしたはず
流石クソニーミュージックだと思わされた1枚だった
727名盤さん:2012/05/25(金) 22:34:37.06 ID:hl03ML0Z
なんだと…
ジョージアシアターの店に置いてあった国内盤買っちまってた
もう国内盤は極力買わない事にするわ
728名盤さん:2012/05/25(金) 22:59:16.95 ID:hw/QB8Eg
2の月ツアー終わってから、1ヶ月以上熱病状態が
続いていた。
やっとこさ落ち着いて来たと思ったら、ライブ版だよ。

また病気がぶり返したよ。
一日中、スーザンの右足をピョコンと上げるシャウトや
ラッパ隊のヘンテコダンスが蘇って来た。

ライブ版はオテイルのベースがくっきり聞こえるけど
ラッパ隊が相対的に音量小さいのね。
バランスは当たり前ながらグッドだけど、ライブに参戦
した感覚だとちょっとおとなしいかな?って感じかな。
んでも、デレクのミストーンやチューニングの甘さとか
それはそれでライブ!でカッコいいね。
729名盤さん:2012/05/25(金) 23:02:51.52 ID:hw/QB8Eg
連投ごめん。

ライブ版CD、
音は当然のごとく最高なんだけど、臨場感を再現って感じと
音のバランスだと2月7日の大阪テーパーさんの録音がbest
と再認識した。
730名盤さん:2012/05/25(金) 23:34:15.66 ID:S7Fb2ma8
あちらのサイトから買ったのは間違いだったかな
ボーナストラック目当てで買ったが
船便だけあってまだ来ないなw
普通にアマゾンで買えばよかったかなw
731名盤さん:2012/05/26(土) 09:15:29.60 ID:896xdnHA
>>730
今頃は船旅楽しんでるw

ライブ盤聞いたらあらためて世界中のテーパーさんに感謝したくなった
ありがとうございます
732名盤さん:2012/05/26(土) 10:40:27.20 ID:MVwWHdg1
>>725-726
まだ今ほど有名じゃなく、2枚組だと規定()笑
で3800円になって売れないだろうから
苦肉の策だったのかね?w

どっちにしても糞規定がある限り国内盤は買わんわ
733名盤さん:2012/05/26(土) 10:43:31.33 ID:MVwWHdg1
>>729
トムとジェリーさんのやつ?
734名盤さん:2012/05/26(土) 11:12:33.95 ID:3+LxwbZ/
>>731
パソコン関係は疎くてテーパー音源って聞いたことないんだけど、みんなどういうとこで落としてるの?
735名盤さん:2012/05/26(土) 11:55:19.65 ID:ponuLN93
>>733
そうです。

>>734
bt.etreeやDIMEやらで落とします。
736名盤さん:2012/05/26(土) 18:55:02.14 ID:3+LxwbZ/
>>735
そこ参考にして探してみます
色々聞いてみたいので助かりました
737名盤さん:2012/06/09(土) 09:52:40.72 ID:5feypIXj
長い長い船旅からCDが無事到着。
やっぱ公式のが音良いね。
会場の雰囲気とか臨場感を味わうにはブートレグの方がいいけど。
738名盤さん:2012/06/10(日) 10:27:31.10 ID:Y9M55v14
一曲目、evrybody's talkinの出だしでぶっ飛んだね。
何て色気のある、艶やかな、奥行きのあるギターサウンド!

全体を聞くと、日本公演に比べるとずいぶん『あそび』が
少ないかな。
ツアーが進む程、どんどん化学変化を起こしていくんだな。
仕事が無くて、金と暇があったら、ず〜〜〜っと付いて行きたいな
739名盤さん:2012/06/20(水) 14:38:39.05 ID:ZKNWDTqY
おまえみたいなカモがいるから世の中潤うなWWW
740名盤さん:2012/06/20(水) 15:18:21.29 ID:gzMxLcWv
好きなものや良いものに対価を払うのは当然。
それをカモと言うのなら、喜んでカモになってあげるよ。無くなったら困るから。
741名盤さん:2012/06/20(水) 17:12:41.76 ID:olZRO/6B
カモっていうのは国内盤買っちゃうような人でしょ
742名盤さん:2012/06/20(水) 23:19:10.27 ID:o2I6+dtA
>>738
最初ボーっと聞いてたらあの曲って気づかなかったけど大好きだw
743名盤さん:2012/06/22(金) 07:49:15.23 ID:Ln8u6YvB
あのエビバディズトーキン(ライブ盤)1枚あったら
最初のレヴェレイター(スタジオ盤1st)って必要ない気がする
744名盤さん:2012/06/22(金) 15:03:30.07 ID:ZTDaRiwx
んなこたない
745名盤さん:2012/06/22(金) 15:46:23.98 ID:xN+QB21i
というわけでもない
746名盤さん:2012/06/22(金) 23:19:44.48 ID:6C4V5tQE
>>743
確かにライブ買ったらスタジオ盤の方は聴かなくなるな
デレトラ単品でもそうだったし、テデトラはなおのことって感じ
747名盤さん:2012/06/22(金) 23:26:25.13 ID:uVc9/4zT
夫婦善哉
748名盤さん:2012/06/23(土) 05:21:02.47 ID:BUIbyjP9
夫婦バンドは離婚で一気に崩れるのが怖いよ
ソニックユースみたいに
749名盤さん:2012/06/23(土) 23:11:50.68 ID:2uZYZacK
またDTBに戻るだけだから大丈夫だよ
750名盤さん:2012/06/26(火) 06:53:04.71 ID:D2l3Vkdz
Darker Than Black ?
751名盤さん:2012/07/04(水) 10:40:29.58 ID:hvSVUATo
テデスキトラックスバンドの2枚を聴いたんだが

同時期に出てる他のミュージシャンのCDのどれよりも
凄く音が小さい気がするんだが
どうして?
752名盤さん:2012/07/05(木) 00:59:18.67 ID:Ib9XtnAo
気のせい
753名盤さん:2012/07/08(日) 10:02:43.36 ID:TgADYK1s
wikipediaにデレクはエフェクター使わないって書いてあったけど
思いっきりワウ踏んでるよね?
754名盤さん:2012/07/08(日) 12:01:52.85 ID:zeb3JUgu
ワウ使ってる曲ってどれ?CDに収録されてるのであったっけ?
今年観に行った時には直結だったけど、ワウなら使うことはあるかもね。
755名盤さん:2012/07/08(日) 13:46:19.85 ID:TgADYK1s
踏んでるかと思ったけどLoveHasSomething〜は奥さんの方だったか
すまん
756名盤さん:2012/07/11(水) 20:42:04.83 ID:uA1RZbr+
bossのペダル型チューナーは繋いでるね
757名盤さん:2012/07/11(水) 21:11:22.09 ID:qS5QWqfc
チューナー繋いでたんだ てっきり耳でやってるかと思ってた。
758名盤さん:2012/07/12(木) 02:07:22.23 ID:SJeKSd5a
2006年にクラプトンのバックバンドで
来た時はピーターソンのチューナーだったな
759名盤さん:2012/07/12(木) 20:59:00.52 ID:1aAImFLS
最近はずっとボスのチューナーをアンプの真ん前下に
置いてるな。

スーザンも同じく、ボスチューナー。
シールドも夫婦仲良くプラネットウェーブ。
760名盤さん:2012/07/16(月) 01:53:18.89 ID:WrtojUyZ
デレクだんだん下手になってねえか、とくにリズム
曲の構成も似通ってるし
761名盤さん:2012/07/16(月) 08:56:07.14 ID:Lwgk/iEp
>>760
どの曲でそう感じた?
762名盤さん:2012/07/16(月) 11:35:08.78 ID:3wHh1P8Y
ほんと素晴らしいんだけどさ、やっぱりパターンが限られてくるよね。
最初ささやくようなフレーズから、最後は右手全体を使ってワシャワシャ
盛り上げるやつ。あれもライブで見ると楽しいんだけど、正直飽きる。
もう次は本格的なJazzに挑戦してみた方が、新鮮でいいんじゃないかな?
763名盤さん:2012/07/17(火) 05:21:01.80 ID:fgpJHZFG
せやな(棒)
764名盤さん:2012/07/18(水) 00:02:05.35 ID:HffqONn1
まぁ、基本ブルーズの人だからね。
それをいっちゃぁおしまい的な部分もある。
765名盤さん:2012/07/18(水) 00:40:59.52 ID:Xr2FalE1
>>762
> もう次は本格的なJazzに挑戦してみた方が、新鮮でいいんじゃないかな?

なにしろコルトレーンのファンだしね
いっぺんでいいからそっち系の曲で固めてみるのもいいかもしれない
766名盤さん:2012/07/18(水) 07:23:46.10 ID:h/qjfDK2
1stは散漫な感じもしていたが、最近良さを再発見してる。
あんな雰囲気のアルバムもまた出して欲しいな。
767名盤さん:2012/08/05(日) 23:00:14.93 ID:J39aDDZi
今回の来日のライブで
カミングホームは演奏したけど
Anydayとかkey To The highway演奏しなかったよね?
何故なんだろう・・・
768名盤さん:2012/08/09(木) 20:55:53.94 ID:AEXrkVbi
デレクのギターって奥さんのボーカルとマッチしてるよなあ
今まではしゃがれ声の黒人で損してたんだわ
769名盤さん:2012/08/13(月) 21:28:31.29 ID:hf2nUwIz
Live at the Georgia Theatre

2枚組輸入盤って紙ジャケなん?
770名盤さん:2012/08/13(月) 22:40:30.82 ID:TVEJSj6F
>>769
紙ジャケです
奥さんとのライブもそう。
771名盤さん:2012/08/30(木) 20:54:05.15 ID:8rpLH10n
Live at the Georgia Theatre輸入盤買った。素晴らしい内容だった。
772名盤さん:2012/09/07(金) 21:06:24.71 ID:udJhBO5U
ライブアルバムEverybody's Talkin'
正直奥さんのギターの方がメリハリあって好きです
デレクはエフェクター繋がずただでさえ平面なサウンドが指弾きのせいでアタックまで弱く聴こえます
773名盤さん:2012/10/28(日) 14:59:26.38 ID:sr7mfc4C
そろそろ新譜が欲しいがまだなのかな
774名盤さん:2012/10/28(日) 16:52:47.01 ID:mWjfMT/0
俺はeverybodys talkinは消化不良なので次に期待だ。
ライブは良かったんだけどねぇ。
775名盤さん:2012/11/07(水) 22:50:54.54 ID:qrlwu/9O
デレクみたいに、人の声に近い音出すギタリストっていますか?
776名盤さん:2012/11/08(木) 00:23:58.51 ID:OjR6yeKl
いますん。
777名盤さん:2012/12/23(日) 08:22:33.79 ID:F2dX+2/+
今夜NHKFMで24時から1時間ライブ音源
778名盤さん:2012/12/23(日) 18:39:25.34 ID:vYPt1Jz5
お〜全然知らなかった。ありがとう。

パソコンで、らじるらじるを録音出来るらしいけど
やり方が難しそうで諦めた。
リアルでまったりと聞くわ。
779名盤さん:2012/12/23(日) 23:02:12.29 ID:us+H0l1a
>>777
正にラッキーセヴン
780名盤さん:2012/12/24(月) 00:02:54.53 ID:F2dX+2/+
あげとこう
781名盤さん:2012/12/24(月) 00:03:05.22 ID:fJGiDjwV
始まった。音良いね。
782名盤さん:2012/12/24(月) 00:05:37.91 ID:fJGiDjwV
スーザンソロ。ギター上手くなったね。
783名盤さん:2012/12/24(月) 00:08:05.05 ID:fJGiDjwV
1曲目から凄いな。
784名盤さん:2012/12/24(月) 01:00:48.00 ID:fJGiDjwV
良かったです。
やっぱりミッドナイトハーレムは好きだなぁ。
聴き逃した人は再放送があるので要チェックや!
785名盤さん:2012/12/24(月) 20:42:44.87 ID:2axGxI9a
お〜〜〜〜凄いいい音!

日本ツアーからまたアレンジ変わって来てるね。
ライブCDとも違うし、最高だよ!このバンド。

777さんに感謝だよ。

ンhKのHP見ると、1月4日に再放送があるらしいから
聞き逃した人は是非!!!
786名盤さん:2013/01/04(金) 09:08:56.87 ID:w6EK/1vL
いま再放送中
787名盤さん:2013/01/06(日) 21:23:39.86 ID:gkCewnQW
逃した。。
788名盤さん:2013/02/09(土) 00:06:03.61 ID:u3ZOhfxJ
生で聴くとあんまり音よくないんだよなあ・・・・
789名盤さん:2013/02/10(日) 11:38:54.10 ID:6lyeWOI7
DTBドラムのヨンリコ スコットが4月に来日らしい
790名盤さん:2013/02/18(月) 10:40:27.79 ID:iEEb0lRA
>>762
ワシャワシャ に笑った。
言ってることわかる。
VSOPってやつだなwww
本格的なジャズは今の力じゃ無理だろうけど。

>>768
俺的にはしゃがれ声の黒人のほうが好き。

>>772
同意。
音は奥さんのほうが前に出るわな。
ライブでも完全に奥さんのほうが主役の音だった。
入魂のソロに会場全体が沸いたのが奥さん。
デレクのほうが遥かに巧いんだがなwww

>>788
言えてる。
CD=イマイチ、生=がっくり、ライヴ音源=いい音
特にSonglines Liveの音はいいわ
791名盤さん:2013/02/18(月) 10:43:45.20 ID:iEEb0lRA
>>760
曲の構成もそうだけど、もっといえば曲自体似てるよな
致命的なのがテンポまで似通ってる
もうちっと考えたほうがいいし、いっそプロデューサーに拘ってみたらどうなのかと。
792名盤さん:2013/02/18(月) 23:39:34.40 ID:jA04n+Va
みんな良く聞いてるなぁ〜

御意見、すべてごもっともだわ。
オープンEの指弾き、スライドに拘り続ける限り
今後どうなのかな?もっとも、これだけでも十分
カッコいいけど、更なる高みを見てみたい。
793名盤さん:2013/03/17(日) 10:19:11.98 ID:AZyszVI7
上手いんだけど艶がない
デレクのギター
794名盤さん:2013/04/15(月) 10:30:24.25 ID:YCJnUhqq
ピックガードなしのSGはもう使ってないのかな?
ヒューバート亡くなっちゃったし消えたら困るしクリア吹いてお蔵入りさせたかな
795名盤さん:2013/06/14(金) 22:19:50.59 ID:gPmpHRtQ
TTBからオテイル脱退してたんだね、知らんかったわ・・・・

神父出るんだね。一曲HPで聞けるけど随分ポップ
796251:2013/06/23(日) 16:53:38.03 ID:ZoKenQ4D
新しいアルバム予約できるね
797名盤さん:2013/06/23(日) 16:54:11.93 ID:ZoKenQ4D
251は関係なしね
798名盤さん:2013/06/23(日) 21:53:19.89 ID:+tmOhj7M
予約したよ。
アマゾンで。安いね。

一瞬、オールマンの Hittin' the noteのジャケットを想起させる。
どんな音なんだろう・・・ワクワクするね!8月が楽しみだ。

ついでに、神父とともに日本に来てくれたらこれまた最高。
799名盤さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rmgYYP42
新譜楽曲もいいし、好きな音楽なんだけど、TTBはちょっとマンネリ化してきたかな…
ギターに関しても同様。
そろそろDTBのほうを復活させて欲しい。
800名盤さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:s+7r6e08
derek and dominos好きで気になってんだけどアルバム一杯あって迷っちゃうから初心者におすすめの教えてよ
801名盤さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:TxnnVJ0f
ライブ盤でもいいならRoadsongsがお勧め。
ドミノスのAnydayもやってるし。
2006年だっけか?クラプトンと来たやつ、武道館最前列で見たけど
ドミノスのナンバー連発で、今日死んでもいいってくらい感激したよ。
802名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YSbNP9Br
>>801
ありがとう!買ってみるよ
803名盤さん:2013/09/14(土) 00:20:30.00 ID:XkBivZMI
UDOプレミアム会員宛に来日の案内が届いたのでこちらにも貼りますね。

TEDESCHI TRUCKS BAND/テデスキ・トラックス・バンド

 大盛況だった2012年の来日公演も記憶に新しい彼らが、
 最新アルバム『メイド・アップ・マインド』を携えて来年2月に再来日!

?〓 公演日程 〓
 2014年2月6日(木) 渋谷公会堂 19:00 start
 2014年2月10日(月) SHIBUYA-AX 19:00 start
 S:¥8,700 A:¥7,700(税込)
804名盤さん:2013/09/14(土) 02:50:23.09 ID:/Xfoi6yn
東京のみか・・・
805名盤さん:2013/09/19(木) 16:30:09.65 ID:RTQuo/Bw
しかし聴きどころの無い新譜だな…
早くライブ盤で化かしてくれ
806名盤さん:2013/09/21(土) 10:09:31.27 ID:lEmSEiKS
グリーンのテレキャスやめちゃったのか
サンバーストのラージヘッドストラトとか
たんなる故障で代替なのかな…
807名盤さん:2013/09/26(木) 00:49:00.37 ID:X1OLKz95
クラブクアトロでサイン会あって感激した
808名盤さん:2013/10/03(木) 01:22:38.42 ID:sfEr7ue6
Tedeschi Trucks Band

東京公演
2014年2月6日(木) 渋谷公会堂 18:30 open/19:00 start
S:¥8,700 A:¥7,700(税込)

名古屋公演
2014年2月7日(金) ダイヤモンドホール 18:00 open/19:00 start
¥8,700(スタンディング/税込、入場時にドリンク代(500円)別途必要)

大阪公演
2014年2月9日(日) あましんアルカイックホール 16:45 open/17:30 start
S¥8,700 A¥7,700(税込)

東京公演
2014年2月10日(月) SHIBUYA-AX 18:00 open/19:00 start
S:¥8,700 A:¥7,700(税込)
※S:1Fスタンディング・2F指定 A:2Fスタンディング
809名盤さん:2013/10/20(日) 18:23:10.89 ID:qw7zkd0B
完全に乗り遅れた
誰か渋谷公会堂1枚余ってない?
810名盤さん:2013/10/28(月) 16:11:41.81 ID:DLXxfzpP
age
811名盤さん:2013/10/30(水) 12:14:10.23 ID:YWLSmIq0
新譜の輸入盤買った人に朗報だが、Amazon MP3にて国内盤ボーナストラック「Don't Drift Away」が
クーポンコード「3YEARMP3」を使用する事で無料で入手できるようだぞ。
812名盤さん:2013/10/31(木) 10:43:34.91 ID:YdYbeBMz
>>811
amazon.co.jpで輸入盤買った人だけ?
813名盤さん:2013/11/06(水) 03:05:49.64 ID:VZcQOqCM
チケットそろそろ届くころか?
814名盤さん:2013/11/13(水) 21:49:50.51 ID:Hsh1m8RN
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
815名盤さん:2013/11/13(水) 21:50:20.91 ID:QFHPSga1
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
816名盤さん:2013/11/23(土) 21:36:48.23 ID:euTmBdh2
2月11日追加きた。祝日なのはいいね。瞳記念講堂か
20年以上前オールマンをそこで見たっけ
まだデレクはいなかったけど
817名盤さん:2013/11/23(土) 21:44:27.01 ID:qVU3jns8
いま渋谷取るとBブロック後半だからかなり売れてる感じだしな。
818聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/11/23(土) 22:08:58.99 ID:wc2jwvgx
最近、サーバー落ちすぎ。
819名盤さん:2013/11/25(月) 20:57:33.78 ID:XfITbFCK
追加公演age

2014年2月11日(火・祝) 昭和女子大学 人見記念講堂
16:30 open/17:00 start
S¥8,700 A¥7,700(座席指定/税込)
820名盤さん:2013/11/26(火) 15:57:34.52 ID:LgDBa8Qz
>>816
俺も行ったよ!
821名盤さん:2013/12/03(火) 09:49:07.45 ID:+ohYUpfp
奥さんの声、誰かに似ているけど名前が出てこない。ボニーレイット似かな?
822名盤さん:2013/12/27(金) 21:33:56.56 ID:CRmkEUAS
ドイル参加か。熱いねー!
823名盤さん:2014/01/01(水) 21:17:03.09 ID:grgP3NZ5
あけおめage
824名盤さん:2014/01/14(火) 01:41:09.27 ID:65lGAlpj
来日もうすぐ。そろそろ書き込みが増えてもいいはずだが…
825聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/01/16(木) 21:38:11.24 ID:kTFCMCiB
あげげ

オレは行かないけどな。
826名盤さん:2014/01/29(水) 13:33:55.74 ID:gi6vocQW
アルカイックホール、楽しみ。
日曜日公演は大人にいいね。オリックス劇場かフェスティバルホールで見たかったけど。
827名盤さん:2014/01/29(水) 13:47:14.41 ID:80YtbBvQ
>>825
ヤフオクで定価割れしてるし行ってあげろ
828聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/01/29(水) 20:23:58.36 ID:EP1lkBF1
マイク・マティソンをメンバーから外してくれ。
あいつの下手糞な歌は、万死に値する。
829名盤さん:2014/01/30(木) 00:59:32.21 ID:sPpRTY/h
>>827
定価割れしてるならいってやるかな
830名盤さん:2014/01/31(金) 23:41:00.53 ID:/MaEhd8G
オフィシャルグッズのスライドバー欲しい
831名盤さん:2014/02/01(土) 16:18:24.08 ID:T6MFSlIr
>>830
ライブに行くなら会場で買ってもいいと思うけど普通に売ってるよ
832名盤さん:2014/02/01(土) 20:38:53.26 ID:ady1H/yp
ラスト山田は記憶喪失じゃないだろ?
833名盤さん:2014/02/01(土) 21:17:52.85 ID:uBZBN5Rs
↑なんじゃこりゃ

ドイル ブラムホールのゲスト参加楽しみ〜
当然クラプトンナンバー演るよね?
834名盤さん:2014/02/02(日) 11:13:16.47 ID:SSdoS2uP
公演グッズ、がんばってるよな。
日本では売れないだろう…パンフと
Made Up Mind Tシャツは買うつもり。

マイクは目立たないと思うがどうかな。
やっぱり奥さまスーザンだよ。
835名盤さん:2014/02/02(日) 13:34:36.10 ID:QMdqSgwc
ドイルかっこいいよな!
836聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/02/02(日) 16:16:30.25 ID:5rZlzDdr
Made up mindの来日記念盤を待っている。
前回の来日記念盤はプレミア価格で売ってたのを買わされたからな。
CD1枚に5000円。
苦い思い出だ。
837名盤さん:2014/02/06(木) 06:48:42.02 ID:yFLfQ5FE
今日は仕事に集中出来ないわ。
オープニングに間に合うか心配で。
838聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/02/06(木) 19:33:43.36 ID:tnBq/YBP
>>837
間に合ったけ?
839名盤さん:2014/02/06(木) 21:15:46.45 ID:tRUbz37a
あしたいくよー
840名盤さん:2014/02/06(木) 22:52:28.35 ID:qUGtb7Fo
デレク相変わらずキレキレ。
スーザン姉御も男前に磨きがかかった素晴らしい歌だった。
でもスーザンは日本とインドをゴッチャに勘違いしてる気がしたw
アンコール入れて1時間50分。
841名盤さん:2014/02/06(木) 22:59:28.96 ID:yFLfQ5FE
>>838
午後から仮病使って早退したよ
842名盤さん:2014/02/07(金) 13:45:46.45 ID:f2wRcqY7
>>840
日本の前だか後にインドだからなw
843名盤さん:2014/02/07(金) 17:59:30.32 ID:ZogO7e9y
ドイルは居ても居なくても変わらない感じ?
844名盤さん:2014/02/07(金) 18:16:26.21 ID:i37IkAaO
>>843
そんなことないけど完全にバンドに馴染んでる。
ドイルのボーカルも味わい深くて良し。
845聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/02/07(金) 19:01:39.83 ID:TEkYdjot
>>841
良かったね。
846名盤さん:2014/02/08(土) 00:01:20.84 ID:6Zr0IZga
今日の、録音禁止とか書いてたんだがそうなのか?
847名盤さん:2014/02/08(土) 01:36:35.31 ID:b+4jds5q
渋谷公会堂は、タブレットとプロ仕様のカメラは禁止と張り紙があったぞ。
848名盤さん:2014/02/08(土) 13:11:33.81 ID:3iwF0wAF
http://fma.co.jp/f/pre/details.php?id=hWA6E8cp
昨日ただで観られたのね
849名盤さん:2014/02/08(土) 14:51:32.59 ID:FQ13dWCo
デレク髭伸びたね。
850名盤さん:2014/02/08(土) 21:42:05.85 ID:uvBxowvG
前回の来日では、テーパーさんの音源が次々とアップされてたけど
今回は見当たらない。。。。どっかにある??
851名盤さん:2014/02/08(土) 22:23:56.81 ID:gDffplPv
Nagoya Diamond Hall
Feb.7.2014

01 Don't Let Me Slide
02 Rollin' & Tumblin'
03 Do I Look Worried
04 It's So Heavy
05 Don't Miss Me
06 Made Up Minde
07 St.James
08 All That I Need
09 Meet Me In The Bottom
10 Part Of Me
11 Palace Of The King
12 Midnight In Harlem
13 More & More
14 Bound For Glory
15 The Storm
-- Encore --
16 Don't Drift
852名盤さん:2014/02/09(日) 15:51:04.13 ID:08HIPYda
shibuya
feb 10th, 2014

7 why does love got to be so sad
8 layla

featuring eric clapton
853名盤さん:2014/02/09(日) 18:22:53.57 ID:bMyfHRxx
明日AX参加だが、クラプトン飛び入りの噂あんの?
一応御大来日済みらしいが・・・・
んー多分可能性は低いだろーなー
854名盤さん:2014/02/09(日) 18:30:51.94 ID:GBuLONlL
万が一にもありえないから安心してくれ。
855名盤さん:2014/02/09(日) 18:38:17.57 ID:bMyfHRxx
だよねー
856名盤さん:2014/02/09(日) 19:00:08.87 ID:08HIPYda
デレク「いやはー信じられないよ、まずこの日をセッティングしてくれたミスターウドーに感謝したい
じゃ紹介するよ、この人と日本で演奏するのははじめてじゃない。ではどうぞー」
857聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/02/09(日) 19:08:56.56 ID:FRH1YaAV
ぽかーん
858名盤さん:2014/02/09(日) 19:47:40.32 ID:WVGf0WPK
>>850
何かツイッターで配布してる名古屋音源があったね
落としたけどまだ聞いてない
zipになってるけどウイルス入ってないよねw
859名盤さん:2014/02/09(日) 20:31:46.68 ID:HcjMZg5O
Nagoya Diamond Hall
Feb.7.2014

01 Don't Let Me Slide
02 Rollin' & Tumblin'
03 Do I Look Worried
04 It's So Heavy
05 Don't Miss Me
06 Made Up Minde
07 St.James Infirmary
08 All That I Need
09 Meet Me In The Bottom
10 Part Of Me
11 Palace Of The King
12 Midnight In Harlem
13 More & More
14 Bound For Glory
-- Encore --
15 Don't Drift Away
16 Love Has Something Else To Say
860名盤さん:2014/02/09(日) 20:31:48.47 ID:kDiVmEEQ
>>858
それどこか教えて下され
861名盤さん:2014/02/09(日) 20:41:28.50 ID:eIBLngak
大阪でも録音禁止の張り紙があった
バンド側の意向…?
862名盤さん:2014/02/09(日) 21:09:18.68 ID:IjgiYbBj
前回の来日の際に
ピーターバラカンが
バンド側・ウドーに録音の了解を得た
って言ってたが
渋公は禁止禁止とアナウンスと張り紙がうるさかったぞ
863名盤さん:2014/02/09(日) 21:11:28.78 ID:NiY1sVUc
864名盤さん:2014/02/09(日) 21:36:52.54 ID:V/yoR3vR
>>863
ストラト姉さんかっこえー!!
865名盤さん:2014/02/09(日) 21:40:44.39 ID:PMKzh5Y6
大阪公演をみたものですが、低音が全然聞こえませんでした。

他の会場もそんな感じだったのでしょうか??
866名盤さん:2014/02/09(日) 21:46:19.01 ID:V30jHK9t
渋谷公会堂は録音も撮影もOKだったぞ。
867名盤さん:2014/02/09(日) 21:57:22.95 ID:NiY1sVUc
868名盤さん:2014/02/09(日) 22:06:59.81 ID:8NwR/sfj
明日のAXに参戦予定なのですが、
どなたか本日の大阪公演のセットリストを教えていただけないでしょうか?
869名盤さん:2014/02/09(日) 22:08:25.21 ID:kDiVmEEQ
>>865
7日名古屋ではそうは感じませんでした…というか目茶苦茶音が良くて、
やっぱり小さいホール(というかライヴハウス)はいいなぁと思いましたよ。
アルカイックホールは行ったことないけど、全然というとかなりバランスが
悪かったのかな。
870名盤さん:2014/02/09(日) 22:45:09.13 ID:rQgwKtfO
Osaka Amashin Hall
February 09,2014

Made Up Mind
Do I Look Worried
It's So Heavy
Don't Miss Me
Bound For Glory
St.James Infirmary
All That I Need
Meet Me In The Bottom
Palace Of The King
You Don't Miss Your Water
Space Captain
Midnight In Harlem
I Know
The Storm
encore
Sky Is Crying
Love Has Something Else To Say
871名盤さん:2014/02/10(月) 00:03:14.93 ID:Gvn48Xkt
>>860
tedeschiでtwitter検索で出るってw
872名盤さん:2014/02/10(月) 00:48:58.37 ID:AD15ljr4
>>858
あげてくれた人、教えてくれた人、ありがとう。

上手く録れてるけど近くにおしゃべり馬鹿が居たとみえて曲中も喋るのなw
873名盤さん:2014/02/10(月) 02:04:01.60 ID:6uewXGHh
>>869
アルカイックホール1階席後ろで見た者だけど
デレクのギターが大きめに聞こえた以外はバランス良かったよ

誘われて予備知識ゼロで観に行ったけど凄く良いバンド
まずライヴから体験できて正解だった
874名盤さん:2014/02/10(月) 11:14:12.08 ID:LFjwmX2J
今日もI Knowやってくれないかな
875名盤さん:2014/02/10(月) 21:54:37.61 ID:FsnvA6gC
今まで10回くらい見てるけど、今日の演奏は良かったね
876名盤さん:2014/02/10(月) 21:58:19.42 ID:LFjwmX2J
いやぁ、今日は楽しかった。見に行って良かった。
デレクのSGメインのじゃなくて残念だったけど
877名盤さん:2014/02/10(月) 23:56:22.09 ID:6xM0+v4r
今日は良かった。
最後の曲の冒頭のジャムの部分でとても良かったけど、観客の多くが「ポカーン」としてたw
878名盤さん:2014/02/11(火) 00:26:02.43 ID:g7D6tGpD
いや〜最高でしたね!ホーン隊のチームワークには脱帽!
879名盤さん:2014/02/11(火) 00:50:45.14 ID:dhqIMzZI
ゴニョゴニョ音源まだー?
880名盤さん:2014/02/11(火) 11:20:00.87 ID:xjZxpvBC
今日参戦。テデスキ姉さんの二の腕が楽しみ!
881名盤さん:2014/02/11(火) 15:09:15.88 ID:wYtI+ee4
>>880
安定感抜群のしっかりした下半身もね
882名盤さん:2014/02/11(火) 20:23:58.78 ID:8HZoOx8s
The Stormのギターカコイイ
883名盤さん:2014/02/12(水) 00:22:51.41 ID:P4lrcekf
いてきた
もっと音のいい箱でききたかったな・・・
884名盤さん:2014/02/12(水) 01:04:49.22 ID:06i4dOCk
>>880
>>881
昨夜は二の腕も脚も見れなかった
長袖シャツにパンツだったから
885名盤さん:2014/02/12(水) 09:33:59.47 ID:sVTh4iy3
テーパーさん達いつもありがとうやで〜
886名盤さん:2014/02/12(水) 15:19:44.95 ID:98+0Qi1O
東京3公演観てきた。
個人的にはAXが一番JAMってて良かったかな。
887名盤さん:2014/02/12(水) 21:19:23.16 ID:OimLd56m
もう良い音源出てる?それとも俺の音源需要ある?
888名盤さん:2014/02/12(水) 21:41:33.78 ID:jodG4Lk/
ある!
889名盤さん:2014/02/13(木) 13:54:20.49 ID:xMop7eBQ
11日見当たらないなーどこかに上がってる?
890名盤さん:2014/02/13(木) 15:43:54.65 ID:EQmb4PAe
>>889
Live Music Archiveに上がってるよ。

9日大阪だけ上がってないね。
どこかに上がってる?
891名盤さん:2014/02/13(木) 19:23:05.06 ID:qAziBWKa
11日はanydayをやったのか。
行けた人は羨ましい。
892名盤さん:2014/02/13(木) 19:50:12.67 ID:vPQO1wA/
anyday羨ましすぎるw
893名盤さん:2014/02/13(木) 20:30:35.10 ID:rqHCZjsw
Wah Wahでのオープニングもカッコよかったぞ
894名盤さん:2014/02/13(木) 21:42:58.02 ID:y3vxPGc+
anyday久しぶりに演ったのってやっぱAXでエリックと会ったからかな。
http://ameblo.jp/high-hopes/entry-11770636318.html

>>893
Wah Wah良かったな。TTBの編成にピッタリ。
思わず家帰ってバングラコンサートのDVD見てしまった。
895名盤さん:2014/02/13(木) 21:44:48.75 ID:hVnO95Bo
人見記念講堂は音が悪かったのが残念だったな。
東京3公演はAXが断トツ良かった!
896名盤さん:2014/02/13(木) 22:00:47.25 ID:3POHKdch
だね。初来日?のブルースカーニバル時から10数回見てきたけど
AXは今まで見た中でもベスト3に入るくらい良かったよ。
897名盤さん:2014/02/13(木) 22:44:47.74 ID:EQmb4PAe
>>896
ブルースカーニバル、川崎チッタで観たけど、デレクの時ガラガラだったよな。
ステージ前の柵の所ですらスカスカで、ジョイント回してるヤツらもいたw
おかげでデレクの真ん前でゆったりかぶり付いて観れた。
今じゃ考えられない
898名盤さん:2014/02/13(木) 22:51:50.02 ID:EQmb4PAe
AX、2階席で座って観てたのだけど、右手の入り口から入ってきてしばらく入り口横で立って観てたヒゲの外人のおじさんがいた。
暗くて顔がよく見えなかったのでバンドのスタッフか何かだと思って大して気に留めなかったけど、
今思えばあれはクラプトンだったのかな。
899名盤さん:2014/02/13(木) 23:20:39.29 ID:xMop7eBQ
>>890
ありがとう
9日はツイッターで検索すれば出てくるよ
900890:2014/02/14(金) 07:58:03.18 ID:bOM063sM
>>899
あったあった、ありがとー!

日本公演全部聴けるなんて、テーパーさん達に感謝!
901名盤さん:2014/02/14(金) 10:57:06.16 ID:bOM063sM
11日の12曲目、「Angel From Montgomery」はMCで
「最近亡くなった日本の友人、ゴローに捧げる」って言っていたけど、
ゴローズのゴローさんのことかな?
902名盤さん:2014/02/14(金) 15:11:42.21 ID:S/M8IS2i
>>901
そうみたいですね。
903名盤さん:2014/02/14(金) 16:15:24.93 ID:bOM063sM
>>901
やっぱりそうですか。交流あったのですね。

スーザンとデレクが付けているフェザーのペンダントはもしかしてゴローズかな?
904名盤さん:2014/02/14(金) 16:20:21.61 ID:bOM063sM
ちょっと調べてみたら、Eric Claptonがここ数年ゴローズのアクセサリーを愛用しているとのこと。
Ericの紹介でデレク夫妻もゴローズを愛用するようになったのかも。
905名盤さん:2014/02/20(木) 14:12:13.59 ID:gEjPN8bG
>>836
来日記念盤なんてあったんだ…と思って自分の見たらまさにそれでちょっと得した気分
906名盤さん:2014/03/03(月) 01:15:35.34 ID:SaVtqovo
907名盤さん:2014/03/30(日) 20:12:32.14 ID:MaEZG3Sg
archive.orgにライブ音源いっぱいあるけどあんまり綺麗な音のものは無いなあ
souliveとかnew mastersoundsの音源は結構綺麗なのあるのに
908名盤さん:2014/04/23(水) 21:10:59.90 ID:xKTkKwG6
おっソウライブのライブ演奏かっけーな、スタジオ盤聴いてみるか

バリバリの打ち込みで萎える


最近の俺。
909名盤さん:2014/04/24(木) 21:22:03.06 ID:wZs50gH1
>>908
え?ソウライブのアルバム全部持ってるけど、打ち込みのやつないでしょ?
910名盤さん:2014/04/26(土) 07:39:45.00 ID:PGjv3WZv
俺が最初に聴いたのはNEXTってアルバム
しょっぱなからドラムが殆ど打ち込み

以降のアルバムもドラムそのままの音じゃなくて、すぐ加工したとわかるようなトラックが多い
明らかにブレイクビーツの洗礼を受けてますね
911名盤さん:2014/06/18(水) 13:40:07.27 ID:u42rjG+I
nyctaperにライブ音源来たな

Tedeschi Trucks Band: June 7, 2014 Mountain Jam X (Hunter, NY) – FLAC/MP3/Streaming
http://www.nyctaper.com/2014/06/tedeschi-trucks-band-june-7-2014-mountain-jam-x-hunter-ny-flacmp3streaming/

Tracks [Total Time 1:26:31]
01 [intro]
02 Idle Wind
03 Misunderstood *
04 Darling Be Home Soon
05 Get What You Deserve
06 Who Knows What Tomorrow May Bring *
07 Midnight In Harlem
08 Made Up Mind
09 The Sky Is Crying
10 Bound For Glory
11 Keep On Growing
12 [banter]
13 More and More
14 The Storm
912名盤さん
ボナルースーパージャムの音源も凄いわ!
ゲスト豪華すぎ!