The Who(ザ・フー)Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ザ・フゥーの各作品、メンバーのソロ活動、新作情報等について
語り合うスレです。
過去ログ・過去スレは>>2-辺りを参照。

東京・横浜・埼玉公演
11/14(金) 横浜アリーナ 18:00開場/19:00開演
11/16(日) さいたまスーパーアリーナ 16:00開場/17:00開演
11/17(月) 日本武道館 18:00開場/19:00開演
11/19(水) 日本武道館 18:00 open/19:00 start
【料金】S¥12,000 A¥11,000(座席指定/税込)

大阪公演
11/13(木) 大阪城ホール 18:00開場/19:00開演
【料金】S¥12,000 A¥11,000(座席指定/税込)

http://www.udo.co.jp/Artist/TheWho/index.html

■THE WHO.COM(The Who公式サイト:ピートとロジャーのブログも有)
http://www.thewho.com/
■The Music.com(公認BOOTLEG販売サイト:02年〜07年までの公演のノーカット収録CD/DVD)
http://www.themusic.com/encore/
■LONG LIVE ROCK(公認ダウンロード・サイト(無料):貴重な音源/映像各種有、一部有料)
http://www.longliverock.org/
■ユニバーサルミュージックジャパン
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/who/index.html
■WHO's Generation(日本非公式ファンサイト:詳しく解説されている唯一の日本語サイト)
http://www.whosgeneration.info/index.html
■ピート・タウンゼント公式
http://www.petetownshend.co.uk/

前スレ The Who(ザ・フー)Part29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1226840739/
2名盤さん:2008/11/18(火) 22:16:51 ID:qvtQ2ZGr
3名盤さん:2008/11/18(火) 22:17:01 ID:qvtQ2ZGr
The Who (ザ・フー) Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1169745196/
The Who (ザ・フー) Part19
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1159714380/
The Who (ザ・フー) Part18
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149302692/
The Who (ザ・フー) Part17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140967079/
The Who (ザ・フー) Part16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133798839/
【来年こそ】THE WHO(ザ・フー)Part 15【単独公演】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124793251/
【映画】THE WHO (ザ・フー) Part 14【制作開始】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1117892213/
The Who(ザ・フー)Part 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109760871/
【再来日?】The Who (ザ・フー) 12【新作】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107050919/
The Who (ザ・フー) Part 11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098616525/
4名盤さん:2008/11/18(火) 22:17:06 ID:qvtQ2ZGr
5名盤さん:2008/11/18(火) 22:19:47 ID:xkygpbyC
理想はGetting In Tune復活と
Let's See Action、Join Together、
Song Is Over、
ピートのソロ曲Slip Skirt、Sea Refuses No Riverあたりを…
まあやらんやろけどな
6名盤さん:2008/11/18(火) 22:28:40 ID:gHOTyxYt
明日の最大の希望は布袋さんのゲスト出演です。
ザックと友達だからありえますね。
ピートと布袋さん。互角に張り合う所がみたいですね。
7名盤さん:2008/11/18(火) 22:29:40 ID:NwW/ZsNi
大阪で帰り道に前を歩いてたリーマン二人の会話が聞こえてきて、
「知らない曲5曲ぐらいあったよ」
「ピートのソロのヤツもあったから、それじゃない?」
「そうか、じゃあしゃあないね〜」
こんな感じだった。まあ人によって温度差があるのは当然だけどさ…。

明日はラストか。Endless WireかSea And Sandやんないかな。

8名盤さん:2008/11/18(火) 22:32:08 ID:XU7BiwaA
I Wanna Drowned!
9名盤さん:2008/11/18(火) 22:36:24 ID:nqpL/TSo
布袋イラネage
10名盤さん:2008/11/18(火) 22:40:28 ID:NwW/ZsNi
>>6
4年ぶりに警報器が鳴るぞ
11名盤さん:2008/11/18(火) 22:40:40 ID:EqueE7Fx
俺はラフボーイズとドリーミングフロムザウェイストが聴きたかったな
12名盤さん:2008/11/18(火) 22:41:00 ID:mX1+qw3c
NG推奨:ID:gHOTyxYt

555 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:12:43 ID:gHOTyxYt
海外ドラマで曲聴いてうちのかみさん新しい凄いロックグループが
でてきたと思ったんだって、で、お前もコンサートいくか?
ってツベで最近の映像見せたら、おじさん見たくないだって。
これ凄いリアルだよね。みんな過去に酔ってんだよ。それでいい。
ザックだろがキースだろが関係ない。終わったんだよ。

626 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:53:09 ID:gHOTyxYt
だいたいなんでEminenceやるのかな?つまらない曲だと思うが。

878 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 15:43:50 ID:gHOTyxYt
who are you はつまり
誰を知りたいといっているのですか?


939 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 21:38:38 ID:gHOTyxYt
武道館に行った人に質問ですが、音はそうとうでかかったんでしょうか?
あるブログでは耳鳴りがするほどだったとありますが、1階席でも
そうでしょうか?

950 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 22:14:52 ID:gHOTyxYt
ありがとうございます。前にも質問しましたが実はつれが妊婦でして、
今回は辞めとくことにします。今から激安でオークションに出すので
宜しく。

6 :名盤さん:2008/11/18(火) 22:28:40 ID:gHOTyxYt
明日の最大の希望は布袋さんのゲスト出演です。
ザックと友達だからありえますね。
ピートと布袋さん。互角に張り合う所がみたいですね。
13名盤さん:2008/11/18(火) 22:47:06 ID:WmhMDzfW
>>12
ちょっwww
これ、同じ奴だったんだw
14名盤さん:2008/11/18(火) 22:55:28 ID:V/YjLd22
>>12
印象的なものばっかりじゃないかw

で、親になるのか。この人
15名盤さん:2008/11/18(火) 22:57:11 ID:orcyx1co
今日クロマニヨンズ見に行ったら
フーのツアーTシャツを着てる人が結構いた
16名盤さん:2008/11/18(火) 22:57:50 ID:ORsSZic8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dWAnrNBJc1U

今年、布袋はシカゴのライブで競演しているんだよね
17名盤さん:2008/11/18(火) 23:03:40 ID:eo4+cOPm
>>12
気持ち悪いね、キミ
わざわざコピペまでして新スレ持ってくるなんて
死ねばいいのに
18名盤さん:2008/11/18(火) 23:07:01 ID:mX1+qw3c
>>17

死ねばいいのに
↑さすが他人を“気持ち悪い”等とのたまう人格者は
書き込みも高尚だなw
19名盤さん:2008/11/18(火) 23:15:41 ID:byJt4NSV
早くオクに出品しろや〜
20名盤さん:2008/11/18(火) 23:18:46 ID:nZ9z03gU
武道館良かったけどsee me feel meのリフレインが少なすぎたのが不満
21名盤さん:2008/11/18(火) 23:20:23 ID:nNjet18V
>>16
96年のBOWIEの武道館でも布袋は一曲弾いた
22名盤さん:2008/11/18(火) 23:25:13 ID:KwUt7vID
>>20
ビリー・アイドルに「ワンモア!」って叫んでもらえてたらな
23名盤さん:2008/11/18(火) 23:31:16 ID:ZlBVU+vL
>>20
確かに。拍子抜けしてしまった。
むしろ二時間あれだけでいい。
24名盤さん:2008/11/18(火) 23:44:37 ID:xAfgBFxG
>>6
>明日の最大の希望は布袋さんのゲスト出演です。
>ザックと友達だからありえますね。
>ピートと布袋さん。互角に張り合う所がみたいですね。

俺のロックと違う警報発動。
25名盤さん:2008/11/18(火) 23:54:04 ID:nNjet18V
BOWIEの時もChicagoの時も布袋はいいギター弾いてたぞw
客の反応も概ね好意的だった
26名盤さん:2008/11/18(火) 23:59:33 ID:xAfgBFxG
そうであっても、明日はWhoだけで締めくくってほしいのよ。
27名盤さん:2008/11/19(水) 00:10:43 ID:MImCjHfe
Whoのファンなのに布袋ってありえない・・・
デキシード・ザ・エモンズでもきいとけ!!
28名盤さん:2008/11/19(水) 00:23:10 ID:Ewy8ABG8
100歩譲ってコータローか・・・
でも今回は客演はいらない。
29名盤さん:2008/11/19(水) 00:41:07 ID:2Fc9ojB1
フーを好きだという日本のミュージシャンは結構いるけど、
音楽的にフーに大きな影響を受けていると感じさせるバンドってあまりいないよね。
30名盤さん:2008/11/19(水) 00:41:16 ID:C9mR4yLM
さいたまでピート風車いまひとつだったと書いたもの
です。武道館はやはりちゃんとやる気のある廻し方してました。
音も大きくで満足でした。やはりさいたまとは違う、という実感でした。
ところで2階正面の最前列で聞いたのですが、ピノのベース、音も小さく、
輪郭もなく、しかもいいところでもいいフレーズいれず、残念でした。
オデッセイの時といい、雰囲気を読んで盛り上げるとかしないタイプ
なんでしょうか。
他の位置のかた、音質はどうでしたか?
31名盤さん:2008/11/19(水) 00:48:51 ID:2Fc9ojB1
ライヴ・アット・キルバーン、観てきた。

ピンボケが多く、カメラワークもあまりよくなく、
ラストのレーザーショーもうまく撮影出来てなくて、
当時お蔵入りになったのも首肯ける映画だったけど、
演奏自体は気合が入っていて観ているだけで体が動いてしまうような素晴らしさだった。
何よりオリジナルラインナップ時代最後のフーのライヴの様子を生々しく捉えているので、
やはりすべてのフー・ファン必見の映画だと思う。
特にキースが駄々こねて自分のヴォーカル曲を無理やり歌う様子は微笑ましくてよかった。

アメージング・ジャーニーの上映も楽しみ!
32名盤さん:2008/11/19(水) 00:50:06 ID:gmjiPzJ1
マイ・ジェネのアルバムは、どれを買うのが
オススメですか?
1.Sing
2.デラックス・エディション
3.コレクターズボックス
33名盤さん:2008/11/19(水) 00:50:25 ID:/envMveX
>>6
34名盤さん:2008/11/19(水) 00:53:31 ID:FiB4p2H8
>>29
奥田民生とかは影響というよりパロディで使ってる確信犯
これが私の生きる道とかジェト警察とか
35名盤さん:2008/11/19(水) 01:10:16 ID:9eL2FB1B
>>32
2で行ってみようか
36名盤さん:2008/11/19(水) 01:11:35 ID:1YhKzCBM
今更だが布袋はねーよw
37名盤さん:2008/11/19(水) 01:11:55 ID:dCLyVXjf
大学生で来てたのは俺を含め数人だろうが、相当なロックファンじゃないとあんな大金だせないよな。大学生位じゃ
38名盤さん:2008/11/19(水) 01:14:15 ID:qesfwyL5
>>32
とういか、モノで聞いたほうがいいよ。
39名盤さん:2008/11/19(水) 01:14:50 ID:VIuP7WwF
>>24
全くだな
40名盤さん:2008/11/19(水) 01:14:55 ID:se+KtgKP
My favorite setlist
1.The Real Me
2.Substitute
3.Heat Wave
4.Who are you
5.Behind blue eyes
6.So Sad About Us
7.Summertime Blues
8.Baba O'Riley
9.Eminence Front
10.Drowned (Acoustic Version)
11.The Punk and The Godfather
12.5.15
13.Love,Reign O'er Me
14.My Generation
15.The Naked Eye
16.Won't Get Fooled Again
---Encore---
17-20.Tommy Medley(最後はWe're Not Gonna Take Itフルで)
21.Long Live Rock
22.Tea & Theatre

それにしても昨夜のネイキッドアイはホンにシミタワ。。。
41名盤さん:2008/11/19(水) 01:15:01 ID:1YhKzCBM
>>37
そんなことは無いと思う。
今大学生だけどライブはしょっちゅう行く。もちろん今回のWHOも行った。
グッズも買い込んだ。そんなやつは別段珍しくもないと思うよ。今回も学生割といたし。
42名盤さん:2008/11/19(水) 01:15:02 ID:aDA22GfK
>>30
ちゃんと楽曲に沿ったいいライン弾いてると思うけど、ピノ。
音はけっこう固めだね。
本人はエントウイッスルぽく弾こうなんて考えてないはずだし、
ピートも求めてないんでは?

>オデッセイの時といい、雰囲気を読んで盛り上げるとかしないタイプ
なんでしょうか。

一応やってるんだけど・・・
日によって微妙にフレージングや譜割は違う。
エントウイッスルがベーシストとしては完全に異端だから、比較できない。
スティーヴ・ヴァイとクラプトンを比べる様なものだよ。

>>32
音だけ聴きたいなら2で充分。
コレクション癖があるなら、迷わず3
43名盤さん:2008/11/19(水) 01:20:26 ID:lVPlLR1g
俺、学生時代は月一ペースで行ってたな。ほとんどメタル系。
就職してからは、土日の公演以外は行かなくなったし。
今回は金曜日に会社休んで横浜アリーナに行っちゃったけど。
44名盤さん:2008/11/19(水) 01:21:38 ID:FiB4p2H8
金がない奴は恐喝してでもチケット買いやがれ
45名盤さん:2008/11/19(水) 01:24:42 ID:+aD69ROk
学生か知らんけど三割以上は20代だったような
46名盤さん:2008/11/19(水) 01:24:59 ID:ms8Z8igP
>>30
お前ピノのベース、どうせマイジェネレイションのソロしか聞いてないだろ

かなり良いライン弾いてるぞ
47名盤さん:2008/11/19(水) 01:25:06 ID:1YhKzCBM
いやむしろ人ごみに紛れてチケット無しで突破w
48名盤さん:2008/11/19(水) 01:28:20 ID:esvhcHez
>>37
俺も学生だが行ったよ。大阪だけだけど良かった
大金つっても1万2千円プラス交通費だけだし、何よりあのwhoが見れるんだぜ
49名盤さん:2008/11/19(水) 01:31:07 ID:SWaBxdTT
自分も大学生で関東四公演は全参加です
グッズ売り場は遠くから眺めるだけですが…金銭的な理由で
50名盤さん:2008/11/19(水) 01:33:04 ID:xFpQbO8e
最近出たプラケ入りで一枚物のマイジェネはどうなの?
51名盤さん:2008/11/19(水) 01:35:36 ID:dCLyVXjf
今の大学生は何時ぐらいからWHO好きなんだ??
中学生からだったら相当だが
52名盤さん:2008/11/19(水) 01:37:00 ID:wECeEyQP
よーし釣られてみるが、俺もハタチです。低底大学生。
今年はレディオヘッドもフーもさいたまでみたんだけど、
去年みたアーケイドファイアみたいなちっちゃい箱で叫びながらフーをみたかったなあって不覚にも思ってしまった。。
スタンド席の前せっまいし、手をあげるのも躊躇しちゃうし・・・
53名盤さん:2008/11/19(水) 01:39:02 ID:wECeEyQP
>>51
高校の真ん中あたりで、年末にBSでやってたキッズアーオールライトが原因です。

中学の頃は普通にJ-POPでした。高校に入って初めて好きになった洋楽はアブリルとなぜかブライアンアダムス。
54名盤さん:2008/11/19(水) 01:42:48 ID:U9IhwpPj
アーケイド・ファイアって新木場コーストだったよな。
あんなとこでフー見れたら死ぬよっ!

若い人ってロック好きだよね。凄くいいことだと思
今の時代にザ・フーがこれだけ若い人に支持されているのを見ると
「やってる方も見に行く方もすごいな〜」って感心するよ。
55名盤さん:2008/11/19(水) 01:44:15 ID:bMD3ldIc
56名盤さん:2008/11/19(水) 01:45:09 ID:xFpQbO8e
>>52
>低底大学生

なんて読むんだ?w
とりあえず偏差値低いのはわかったがw

つか大学生ファンはクロスビートとかロキノンの特集で知って勉強してますって感じ?
57名盤さん:2008/11/19(水) 01:45:28 ID:Hb7Cjp3z
>>37
俺も学生(22)だが大阪行ったぞ
てか、ほかの公演は知らないが大阪は結構学生っぽい若いのが多くいたよ

学生のほうが逆にライブ行きやすいと思う。
バイトで5〜7万でも稼いでれば完全に自分のためだけに使えるし。
30代独身貴族には負けるけど・・・

>>51
大学入ってからです。だから、18歳かな?
古いのに大ハマリして現在に至るって感じです
古いって言っても60〜70年代ですけど。
58名盤さん:2008/11/19(水) 01:45:34 ID:SWaBxdTT
>>51
高二のとき洋楽を色々聞きかじりしていく中でWhoに出会いました
今ではピートのソロ作も全部聞き込んでるぐらいのファンです
59名盤さん:2008/11/19(水) 01:45:44 ID:U9IhwpPj
僕が二十歳だった頃はストーンズが来日したくらいでロックなんてガンズやボン・ジョビがちょっと
流行ってたくらいで、なかなか若い人はロック聴いてなかったんだよね。

まあ当時はロックリスナーの年齢上位層も35〜40才前後だったけど。
あの人たち、今はどうしているのかな?元気なのかな?
60名盤さん:2008/11/19(水) 01:47:18 ID:lAshKyTQ
>>40
BargainとShakin' All Overが入ればなおgood。
でもいちばん観たいのは、もはや永遠に不可能なmy wife
61名盤さん:2008/11/19(水) 01:49:31 ID:1YhKzCBM
>>51
自分でフーのCD買ったのは高校1、2年くらい。その前から親が洋楽好きで色々聴いてた。
若者はオアシスやらパンクやらからWHOに入ると思われてる(?)らしいけど、
自分は親が持ってたキンクスとかフェイセスとかの中にWHOもあったって感じです。
62名盤さん:2008/11/19(水) 01:49:37 ID:xFpQbO8e
>>59
あの頃は日本のバンドブームで布袋が大人気だったよねww
63名盤さん:2008/11/19(水) 01:50:08 ID:ekNLaK4F
これ↓書いた人って有名な人?
ttp://blog.livedoor.jp/nojiken/archives/51453502.html

1曲目が「SUMMER TIME BLUSE」?
訂正してあげるべき?
64名盤さん:2008/11/19(水) 01:51:44 ID:Hb7Cjp3z
>>56
雑誌の情報源としては
「大人のロック」とかレココレとかを立ち読むくらいかな

好きなアーティスト特集の時とかは買う感じ。
だから今回のレココレは買った。表紙いいよね
65名盤さん:2008/11/19(水) 01:52:06 ID:xFpQbO8e
>>63
なんというニワカ
ピートの息子とか書いてるし
66名盤さん:2008/11/19(水) 01:53:30 ID:U9IhwpPj
>自分でフーのCD買ったのは高校1、2年くらい。

思い起こせば、フーってなかなかCDで再発されなかったんだよな・・・
廃盤だった時期が結構長かった。

親がロック好きだから子供もロック好きって、まあ今は普通なんだろうけど
僕の時代は「親の聞いてる音楽なんか絶対に聴くもんか。」と思ってた。
だからロックを選んだと言える。親≠ロックだったから。捻くれてるのが親子関係の正常な姿、なんて思っててね。
単なる反抗期だけどさ。

今は 親=ロック も普通ですからね。素直な子供が増えたような気がする。
67名盤さん:2008/11/19(水) 01:57:52 ID:nqRoXDP4
大学生多いね。
自分も大学生でさいたまと武道館2日間の3公演参加。
バイト代はほとんどライブに使ってるから学生のほうが行きやすいんじゃない。
Whoは親父の影響で高校生くらいから聴いてたな。


68名盤さん:2008/11/19(水) 01:58:02 ID:wECeEyQP
>>56
テイゾコ?

ネット情報はグーグル先生で気になったアーティストやら曲やらを、連鎖的に検索し続けて、
ようつべやマウスペで視聴してからアマゾンやらヤフオフやらで買い続けるかんじ。
ロック雑誌や渋爺ラジオは中身はどうしようもないけど、一応チェックしてます。  スレチスマソ
69名盤さん:2008/11/19(水) 01:58:41 ID:bCkJRdU3
>>63
これは恥ずかしいな
でもググってもwikipediaで出てこないくらいの人か

ところで昨日の武道館最後のメンバー紹介で、ピートがラビットのことを「〜ジャパニーズ〜・・・」って
言ってる気がするんですけどあれなんて言ってるんだろう?
前スレにいたプロの方再光臨お願いします!
70名盤さん:2008/11/19(水) 01:59:00 ID:wECeEyQP
>>68
×ネット情報 ○ロック情報
71名盤さん:2008/11/19(水) 01:59:39 ID:1YhKzCBM
>>63
訂正しておいてあげた・・・

>>66
親はR&Bとかロック大好き。俺もロックは好き。
けど反抗期(?)で70年代プログレ周辺にも手を伸ばしつつあります・・・。
今日はアンソニーフィリップスのソロ買いました・・・。
72名盤さん:2008/11/19(水) 02:01:53 ID:xFpQbO8e
>>64
レココレの表紙いいね
思わず二冊買ってしまったw
同じ写真がギターマガジンの中にもあるけど
73名盤さん:2008/11/19(水) 02:02:10 ID:U9IhwpPj
親子関係、今は友達感覚に近い家庭も多いみたいだね。

家父長制というものが崩れて核家族化した時代、69年生まれの自分にとっては
親は大人で子供とは別物という線引きがまだ確固としてあり、ユースカルチャーと大人の趣味の連続性はあまりなかったような。
74名盤さん:2008/11/19(水) 02:02:12 ID:nqvv20yB
bluesの綴りも知らんのか
75名盤さん:2008/11/19(水) 02:07:28 ID:Hb7Cjp3z
キルバーン(1977)のライブがブルーレイで出るみたいだけど
キルバーンのライブって今回が初めて?DVDで既にでてる?

どういう趣旨のBDか分かる人いたら教えて欲しい
HMVの曲目見たら
サマータイムブルースとかピンボールの魔術師が2回出てきたりしてるから
1回のコンサートを記録したものじゃなさそうだし
ましてや48曲って多いしね
76名盤さん:2008/11/19(水) 02:17:21 ID:xFpQbO8e
>>75
キルバーンは初出
キッズアーオーライ用の撮影ライブだったがキースの不調でお蔵入りになり、翌年に再度撮影したのを映画で使用
演奏したのはたぶん14曲だとオモ
まだ見てないから詳しくはわからん
77名盤さん:2008/11/19(水) 02:17:26 ID:VKLKP6MQ
>>51
高一
オデッセイの前にthen and now買って聞いたけどいまいちわからなくて、
オデッセイの映像見て認識変えて、そのあとlive at leeds聞いて嵌った。

生活費がやばいけど今日の武道館行くことにしたぜ・・・
78名盤さん:2008/11/19(水) 02:21:34 ID:Hb7Cjp3z
>>76
サンクス
14曲か、ほかの曲はなんだろうな
2枚組み48曲は見ごたえありそうだわ
リージョンて日本は2か0(ALL))だよな?

てか、PS3でブルーレイを見るのは逆襲のシャア以来だわ
79名盤さん:2008/11/19(水) 02:26:52 ID:SWaBxdTT
キルバーンのライブは二枚組みで69年のロンドンコロシアムとカップリングだよ
トミー期の映像はワイト島が残念編集なのでコレに結構期待している
80名盤さん:2008/11/19(水) 02:30:21 ID:1Vrz7j9P
ハッピー・ジャックが観たいなぁw。
ザックがどう叩くのか。
81名盤さん:2008/11/19(水) 02:30:55 ID:xFpQbO8e
>>79
d!

>>78
というわけで1〜15がキルバーン、16〜がトミーツアー
82名盤さん:2008/11/19(水) 02:31:06 ID:1YhKzCBM
>>79
TNX、ワイト島は演奏は大満足なのに何故か曲順がねwww
俺もキルバーンは買うつもり。
83名盤さん:2008/11/19(水) 02:36:02 ID:40qWcCxu
84名盤さん:2008/11/19(水) 02:36:18 ID:xFpQbO8e
つかロンドンコロシアムもトミー部分をdisc2に分けてね?
85名盤さん:2008/11/19(水) 02:36:48 ID:nRFNWAt3
オレもキルバーン注文した!!
アマゾンまだ発送にならないんだが・・・。
18日発送予定なんだけど出してくれたのかなあ。
86名盤さん:2008/11/19(水) 02:37:27 ID:Hb7Cjp3z
>>79
サンクス

正直、3番目に好きなアーティストくらいだったけど
惚れ直すってこういうこと言うんだと思う。
大阪公演見てからwhoのことばかり考えてるおれきめぇ
87名盤さん:2008/11/19(水) 02:39:46 ID:Hb7Cjp3z
>>83
それのことだよ
表紙よくね?
いつもの黒いポスターあるじゃん?Maximum R&Bって書いたやつ
アレみたいでさ
88名盤さん:2008/11/19(水) 02:52:23 ID:xFpQbO8e
大阪は始まる前にジンジニ流れてた?
開演ギリギリについたからわからんかった
89名盤さん:2008/11/19(水) 02:53:33 ID:40qWcCxu
>>64
いつ頃の写真なんだろうね?
昨日の武道館にもモッズパーカーの下にユニオンジャックの
ジャケット着た人が居たけど、静かに観てたね。
90名盤さん:2008/11/19(水) 03:16:10 ID:BxIo0GXI
飯田橋のギンレイホールで、「ウッドストック」「トミー」「さらば青春の光」の3本立てを観たオレが来ましたよ(=゜ω゜)ノ〜
土日しか休み取れないので、さいたまの2階席でずっと座りっぱなしで参戦。
金曜の仕事は遅刻&早退の体調絶不調の中、無理矢理姪っ子を介護役に連れて行った爺ですけど。
最高のライブでしたね〜おかげで一日おいて何とか回復途上に。

国内随一の歓楽街の映画館でバイトしていた時、当時は金土に別番組のオールナイトを上映していて、
その昼間とは別番組のオールナイト3本立てでやった「さらば青春の光」のポスターを盗まれたことがあって。
上に貼ってあったビニールシートを破ってかっぱらったやつが、ここにいるんじゃないか?
黒澤や小津や溝口や、ブレードランナーやエイリアンですら盗まれなかったのになぁ〜

ちなみにその映画館はもともと洋画のピンク専門館でしたが、過去の動員記録が「狂熱のライブ」という映画館でした。
オレが入るかなり前のことだったみたいだけど、失神して倒れた女の子もいて救急車も呼ばれたと売店のおばちゃんが話してくれた。
いまは名前も変わって、普通に洋画のロードショーやってる映画館ですけど。
91名盤さん:2008/11/19(水) 03:17:09 ID:A9Cpm7wb
ttp://ro69.jp/blog/rockinon.html

松村さんズルイ。。。
92名盤さん:2008/11/19(水) 03:36:34 ID:Krt13bpL
>>51
中3。

NHK-BSでやってたババの映像見て気になって、ウッドストックの
マイジェネでノックアウト。
93名盤さん:2008/11/19(水) 03:42:04 ID:n16UjmYQ
>>51
高校2年のときの総合学習でやることは自分たちで選択するものだった。
ただし、選択は、監督の先生がやる講座をどれかとって
その内容にしたがって学習することだった。
そこに「ロックの歴史を学ぶ」という講座があったので、ほかにいいものがないのでそれにした。
ほとんど洋学なんて知らなくて、大丈夫だろうか…どんなことやるんだろうか…と思ったら
ひたすら洋楽聴きまくるだけで、最高の授業だった。
その先生はフランクザッパの大ファンで、大学のころから研究してるみたい。
30万くらいするレコード買ったりしたらしい。
ほかにも噂だけど、2年位前のエリック・クラプトンを仕事サボって2〜3回見に行ったとか…
とにかく、最高の先生でした。
94名盤さん:2008/11/19(水) 05:53:54 ID:vHIzveFy
GM事実上の倒産状態じゃん
95名盤さん:2008/11/19(水) 06:12:08 ID:xqOLldd+
今更だけど、布袋はありえないっすから。
布袋が楽屋にのこのこ行ったらしいけど、
ピートは、会いもしなかったじゃない。
ギター共演なんておこがましい。
あまりに腹が立ったので書きこんじゃったよ。
96名盤さん:2008/11/19(水) 06:50:30 ID:ekzyWVkq
>>90
ギンレイホール?
おお。私はそこでストーンズのLET'S SPEND THE NIGHT TOGETHER観たこと
あるな〜。初来日直前のことだな。
最初はみんなおとなしく観てたんだけど
だんだんノッてきて歓声あげたり拍手したりして
「あ、いい感じ・・」と思ってたら
ひとりのオジサンが怒り出した。
「うるさい!静かにしろ!」ってね。

それでみんなシーンと静まり返っちゃった。そんな思い出がある。
97名盤さん:2008/11/19(水) 07:45:43 ID:KQqkuHf6
Little billy が聴きたいのは俺だけか...orz
98名盤さん:2008/11/19(水) 07:58:43 ID:K7bE/WMi
俺は「Quiet One」がどうしても聴きたい。頼むやってくれ。
99名盤さん:2008/11/19(水) 08:13:51 ID:lKGcuD+w
自分もリトルビリー聴きたい。。
あの笑い声のとこを合唱したい。
100名盤さん:2008/11/19(水) 08:25:02 ID:m3ysA4cT
もし………


今日ホントに布袋が出るとしたら………


今日行けないオレは………


絶対、勝ち組!
101名盤さん:2008/11/19(水) 08:37:42 ID:4X70iT8k
ゲスト飛び入りなら山内テツさんに・・・
ラビットとはFREEで一緒だったし。

でも今リタイヤ状態なのかな?少なくともロックは長い間プレイしてないよね。
102名盤さん:2008/11/19(水) 08:38:40 ID:hJQAhnxJ
まぁ、さすがにぬの袋も空気読むだろう
日本公演最終日、サプライズ選曲はあるだろうかね
Gettin In TuneかThe Kids Are Alright、Magic Busあたりかな
Too much,the Magic Bus♪のような気がする
103名盤さん:2008/11/19(水) 08:47:04 ID:ieSIRFee
ピートは出歩いたりしないのかな。六本木とかは似合わなそうだが… サイン貰った人いないのかな
俺はLong Live Rock聞きたくなった。
104名盤さん:2008/11/19(水) 08:47:58 ID:ms8Z8igP
>>69
リスニング能力皆無だけど
「Like Japanese(日本人みたいなやつだ!)」とか言ってなかった?
105名盤さん:2008/11/19(水) 09:00:22 ID:UqwEyxoA
>>104
たぶんそうだよ。
外人からすると、日本人=出っ歯 だからな。
おれらから見ると、ラビットはウサギにすら見えんが。
106名盤さん:2008/11/19(水) 09:02:25 ID:kOGjijl4
MyGeneration〜Magic Busとか行きそうな気がする。
どの公演も全て違う曲だからいいねよね。
強いて言うなら横浜とさいたまがかぶってるのかな?
でも、OldRedWineにつなげたのはさいたまだけか。
107名盤さん:2008/11/19(水) 09:03:17 ID:kOGjijl4
>>106
いいねよねとか・・・日本語orz
108名盤さん:2008/11/19(水) 09:22:32 ID:aXGJkSBG
こんにちは。
確か前々々スレだったと思いますけど、金も時間もなくて行くかどうか迷っていた二十代前半の地方在住の者です。
最後かもしれないというこのスレの先輩方の忠告より、
最終公演行くことにしました。
死ぬ気で金と時間作ってきました。
武道館でお会いしましょう!
109名盤さん:2008/11/19(水) 09:26:54 ID:rCS5SmgV
地方から参戦で帰りの新幹線ギリギリっぽいんですが、何時間くらいやりますかね?
110名盤さん:2008/11/19(水) 09:38:01 ID:dCLyVXjf
グッズのポスターどう思う?買おうか迷ってる
111名盤さん:2008/11/19(水) 09:41:20 ID:LPzuzaro
>>109
2時間だよ。
112名盤さん:2008/11/19(水) 09:45:17 ID:rCS5SmgV
>>111
ありがとうです!
アンコールも含めてその時間なら間に合いそうです!
113名盤さん:2008/11/19(水) 09:47:09 ID:kOGjijl4
>>112
ただ、最終日だから5〜10分は遅くなるかもね。
114名盤さん:2008/11/19(水) 09:50:20 ID:WPcSpl0C
今日の朝日にwhoの記事が結構長めに載ってるよ
115名盤さん:2008/11/19(水) 10:26:14 ID:bDlnLXaJ
>>114
なかなかいい論評だったね。
ロストジェネレーションか…
116名盤さん:2008/11/19(水) 10:33:16 ID:nWmHRo9b
>>108
ウェルカム!楽しんできてくれ
117名盤さん:2008/11/19(水) 10:44:34 ID:7ecG1wtX
>>20 >>23
全く、@さいたまで唯一最大に残念すぎたのがここ。
SEE ME FEEL MEが whoを好きになったキッカケの曲だったのに orz
  
ロジャーがマイクを向けても観客の歌う声がイマイチ聞こえなくて
あっさり終わってしまったのかと

本日参戦の SEE ME FEEL MEを長くちゃんと聴きたい皆さん、
listening to you〜以降の部分を覚えてったほうがいいかも!!
118名盤さん:2008/11/19(水) 10:45:41 ID:J6JV4E1/
武道館は入り待ち出待ち出来るのでしょうか?
119名盤さん:2008/11/19(水) 10:56:04 ID:ms8Z8igP
>>117
マイク向けたのもミスのフォローっぽかったしね

不自然な流れでいきなり静かになった
120名盤さん:2008/11/19(水) 10:59:01 ID:xFpQbO8e
おまいら>>6に釣られすぎ
121名盤さん:2008/11/19(水) 11:02:47 ID:/envMveX
今さら「listening to you〜」を暗記って・・・・
試験じゃないんだから。
直前に単語だけ覚えて行っても無駄。
つうか空で歌えない奴なんているの?
122名盤さん:2008/11/19(水) 11:03:03 ID:SwIjdaiK
今日は家庭の事情でどうしても行けない。泣きたい。
朝からずっとwhoを聴いている。
123名盤さん:2008/11/19(水) 11:15:13 ID:nWmHRo9b
さいたま、シーミーをミスったか?全然気がつかなかった
確かにシーミー、ババと無法のサビぐらい歌って欲しいな
124名盤さん:2008/11/19(水) 11:18:02 ID:tmiZ3kR5
まさかまるまるマイクを客席に向けるとは思ってなかったので、最初びっくりして合唱やめちゃったw

その後は歌いまくったけど、でもロジャーの声もないと寂しかったね。
125名盤さん:2008/11/19(水) 11:18:24 ID:kOGjijl4
>>123
客席に向かってマイク向けてたのはミスったせいらしい。
俺はミスったの気づかずに、マイク向けられた!!と思って叫んでたわ。
126名盤さん:2008/11/19(水) 11:18:56 ID:ms8Z8igP
>>123
最後の方で、
「ラビッハンジュ〜アシーザミーリオ〜ン」のあたり、ロジャーは力強く歌おうとしてたのに
演奏隊はいきなり静かにならなかった?

で、ロジャーがヤベッ!って感じで唐突にマイク向けてきた
127名盤さん:2008/11/19(水) 11:25:39 ID:V+fehiHt
布袋は海外ミュージシャンに受けがいいからな
128名盤さん:2008/11/19(水) 11:31:17 ID:PhKj3SOZ
>>126
なるほど
客は合唱してた?
129名盤さん:2008/11/19(水) 11:44:06 ID:ms8Z8igP
>>128
してない

俺は叫びまくった
130名盤さん:2008/11/19(水) 12:06:54 ID:nWmHRo9b
>>126
全然気がつかなかった
歌いまくってたので
131名盤さん:2008/11/19(水) 12:17:22 ID:qruwpyYu
ぬの袋が出るくらいならマイケルJフォックスのほうが百倍マシだな
132名盤さん:2008/11/19(水) 12:24:08 ID:/K+kbtIp
>128 アリーナは いきなり振られたせいか静かだった。スタンドのオレはフルで歌ったが
133名盤さん:2008/11/19(水) 12:35:21 ID:kHk5V7Vp
今日演奏するであろう曲の中で歌詞を理解しておいた方が
いい曲はなんでしょうか?
134名盤さん:2008/11/19(水) 12:36:38 ID:zaegJibO
しかし今日行ける人はうらやましいよ。地方にいてなんとか大阪は行ったけど
やはり「武道館」で見たい。ストーンズの時のように万難を排して時間のやりくりを
しなかった自分にガッカリだよ。
行く人、がんばって盛り上げてきてくれよ!
135名盤さん:2008/11/19(水) 12:44:06 ID:ayWks5gJ
H袋なんかどうでもいい
136名盤さん:2008/11/19(水) 12:47:31 ID:lKGcuD+w
奇跡の半休が取れたので大阪から向かいます!
137名盤さん:2008/11/19(水) 12:59:49 ID:4R+n+YVO
>>133
歌詞がわからなくても盛り上がれる。
それよりもピートのジョーク交じりのMCを理解して最高の反応をしてあげた方がいい。
138名盤さん:2008/11/19(水) 13:07:42 ID:VP68B58B
>>133
全部

Tea&Theatreは俺もライヴ直前に歌詞初めて読んで泣いた
139名盤さん:2008/11/19(水) 13:19:16 ID:yruyZlJP
>>133
5:15

kids areやったら最終日の人ウラヤマだな
140名盤さん:2008/11/19(水) 13:24:32 ID:zljSzund
もし、前座とかあった場合は19時から前座でwhoはちょい
遅れるって事ですか?それともwhoは絶対19時から?
who好きの優しい方々、初心者に教えてください。
141名盤さん:2008/11/19(水) 13:26:15 ID:4M2FwbIE
■The Music.com(公認BOOTLEG販売サイト:02年〜07年までの公演のノーカット収録CD/DVD)
http://www.themusic.com/encore/

このサイトで、2004〜2007ねんのDVDとCDをかおうとおもうのですが、たくさんありすぎて、どれがいいのかわかりません。
おすすめのDVD&CDをおしえてください。
142名盤さん:2008/11/19(水) 13:28:08 ID:4M2FwbIE
よこはまとぶどうかんにいきました。

こんかいのツアーには前座はありません。

19:05〜19:10にはスタートしますので、おくれないようにいってください。
143名盤さん:2008/11/19(水) 13:30:14 ID:zljSzund
>>142
早速のレスありがとうございます!
楽しんできます
144名盤さん:2008/11/19(水) 13:41:13 ID:kOGjijl4
You Stand By Me → Tea&Theatre とかだったら泣きそう。
今日いけないけどw
武道館いける人うらやましいいい!行く人は最終日楽しんでこいよ!!
145名盤さん:2008/11/19(水) 13:55:59 ID:AH2aVJ+F
>>143
急遽前座が入るとしても19時開演とチケットに書いてあったら
普通は告知も無くそれ以前に音出しはありえない
武道館は撤収時刻が限られているからThe Whoの19時開演は決まりだと思う
因って前座は無い

けっこう定刻に始まるので余裕を持って早めに会場入りした方が良いよ
146名盤さん:2008/11/19(水) 13:57:18 ID:yruyZlJP
メンバーが年老いてからのライブDVDってある?
2000年〜エントウィッスル死ぬまでくらいで
Royal Albert HallがライブDVDで出てれば嬉しいんだが・・・
real meが見たい&年老いたwhoってのが条件なんですけど

若いのは四重人格ライブとかいろいろ出てるけど俺らが実際に生で見たのって
ハゲたピートなわけで・・・・・・「あぁ、こんなだったな」的気分にも浸れるし
147名盤さん:2008/11/19(水) 14:07:38 ID:aDA22GfK
>>146
オフィシャルで3本も出てるよ。

ヴェガス・ジョブ(1999年)
ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール(2000年)

ピノになってから
ライヴ・イン・ボストン(2002年)


148名盤さん:2008/11/19(水) 14:09:34 ID:yruyZlJP
>>147
ありがとう!

ロイヤルアルバートホールにするわ。


関係ないけどパール・ジャムってwho好きなのかな?
149名盤さん:2008/11/19(水) 14:13:25 ID:AH2aVJ+F
>>148
先日MTVで放送されたVH1のROCK HONERで
Young Man Bluesをトリビュートしてたよ
150名盤さん:2008/11/19(水) 14:16:10 ID:SWaBxdTT
エディヴェダーはしょっちゅうwhoやピートと競演してる気がする(アルバートホールでも他のゲストより曲数多いし)
俺としては↓のカバーがいいと思った。一瞬だれだかわからなかったけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=7EcqAkKDffw
151名盤さん:2008/11/19(水) 14:21:30 ID:zljSzund
>>145
そうなんですか!余裕をもっていくようにします
ここの人たちはいい人ばかりですね
ありがとうございました
152名盤さん:2008/11/19(水) 14:22:12 ID:7MZfXwHl
>>149
それフーファイ
パールジャムはREAL MEとLOVE REIGN O'ER MEをカバーしてた
153名盤さん:2008/11/19(水) 14:24:45 ID:A9Cpm7wb
64歳のYoung Man Bluesが聴きたい。
154名盤さん:2008/11/19(水) 14:27:23 ID:yruyZlJP
Royal Albert HallのDVDを今アマゾンで調べてみたけど
リージョン1のものしかないのか・・・
ボストンにするわ、ジョンの死ぬ間際の公演だよな?

>>150
仲いいのかな?
ただ、エディがwhoを好きってだけでは何回も競演できんよな?
155名盤さん:2008/11/19(水) 14:30:15 ID:kHk5V7Vp
こういっちゃなんだけどエディヴェダー歌うまいというか繊細だね。
ロジャーにないよさがあるよ。ロジャーは
ピートが創ってそれを歌ってるって感じでなんか一本調子で歌ってる
感じがするんだよね。そこがいいのかもしれないけど。
なよなよしてなくて。
ロッカーとしてかっこいいけどロジャーは歌手としてはどうなんだろうか?
156名盤さん:2008/11/19(水) 14:37:10 ID:A9Cpm7wb
うまいかどうかはわからんけど、ロジャーだからこそThe Whoの声だと思う。
まあ好みの問題だろうね。
157名盤さん:2008/11/19(水) 14:52:15 ID:AH2aVJ+F
>>152
あ、そうだった!
スマンスマン
158名盤さん:2008/11/19(水) 14:53:59 ID:1YhKzCBM
>>155
60歳半ばであそこまで叫べるロジャー、俺は歌手として最高だと思うよ
数十年間も世界中のロックファンに愛され続けてるってだけでボーカルとして超一級だと思う。
ピートよりテクニックのある奴、ロジャーより譜面どおり歌える奴なら世界中にゴロゴロいると思うけど…
159名盤さん:2008/11/19(水) 14:56:00 ID:A9Cpm7wb
さて、武道館に向かうぜ。
160名盤さん:2008/11/19(水) 15:01:44 ID:bDlnLXaJ
>>148
エディ・ヴェダーのフーへの傾倒ぶりは半端じゃないぞ。
十代で悩んだいた頃「フーの歌に救われた、そうじゃなかったら自殺していただろうと」言ってるぐらいだし、
フーのトリビュート盤のライナーでは、「フーのムカつくところは、ロックのあらゆる壁をぶち壊してしまったため、俺たちはその残骸を歩くことしかできない」というようなコメントを残していた。(うろ覚えだが)

意外なところでは、メタリカのジェームズなんかも、「Behind Blue Eyes」を好きな歌ベスト3にあげていた。
161名盤さん:2008/11/19(水) 15:11:24 ID:aY3MNbu3
さ 寒い 
162名盤さん:2008/11/19(水) 15:12:10 ID:Nl+WpkIP
まぁなんにしろ肉眼でTHEWHO観られるという奇跡に酔うしかない。

ユーアーラッキー
163名盤さん:2008/11/19(水) 15:20:10 ID:vBb1Ln/h
>>155
ロジャーのあの何となく情けない雰囲気の歌唱がWhoの世界の空気感を
作ってる重要な要素なんだってのは会場にいてもよく伝わってくる。
ボーカルがロジャーじゃなかったら、いくらギターを弾いてるのがピートでも
それはWhoの世界じゃなくなっちゃうだろうと思う。



・・・今日も行っちゃおうかなぁ・・・
今から行っても当日あるかね?
164名盤さん:2008/11/19(水) 15:26:39 ID:AH2aVJ+F
>>163
当日券情報
THE WHO 11/19(水) 日本武道館 17:00より販売
165名盤さん:2008/11/19(水) 15:28:19 ID:4XXYUjfL
チケット持ってないが関西から上京中 横浜通過 テンション上がってきたぜ!
166名盤さん:2008/11/19(水) 15:33:07 ID:lj1jQ6WS
S席ならさっき買えたよローソンで
てかどうしよう思わず買っちゃったけど
167名盤さん:2008/11/19(水) 15:33:23 ID:3LRrihnH
ライブ、DVDにならないの?
168名盤さん:2008/11/19(水) 15:38:25 ID:+DQW8TH5
席ってどんな感じになってんの?
SとAしか売ってなかったけど、
アリーナとかもあるんだよね
169名盤さん:2008/11/19(水) 15:39:22 ID:SwIjdaiK
A席ってどこなんだろう。
S席を買ったのに、2階席の上の方だったしなぁ。
170名盤さん:2008/11/19(水) 15:39:33 ID:Cr+81c1z
166 素敵です
171名盤さん:2008/11/19(水) 15:39:43 ID:1YhKzCBM
>>166
買ってからクソクヨするな!
12000円の価値はある!俺が保障する!
だから何も考えず楽しんできたらいいさ
172名盤さん:2008/11/19(水) 15:41:27 ID:VKLKP6MQ
日が傾いて寒くなって来た
マニュアル通り何だろうけど、係員に当日券の枚数いくつになるか分からないと言われてビビってきた。。。
173名盤さん:2008/11/19(水) 15:42:39 ID:AH2aVJ+F
>>168-169
大半がS席
A席は2Fの上部5列くらいと北東、北西の2Fスタンド
174名盤さん:2008/11/19(水) 15:42:53 ID:kOGjijl4
>>172
最悪、チケットあまらせてるヤツいるはずだからチケット下さいボード掲げれば大丈夫。
175名盤さん:2008/11/19(水) 15:44:26 ID:+DQW8TH5
>>173
S席(アリーナ、一階、二階大半)
A席(スタンド等その他)
ってことか!
176名盤さん:2008/11/19(水) 15:47:35 ID:fiY2s8dt
クソッ!!寝坊した!クソッ!!!!
177名盤さん:2008/11/19(水) 15:51:05 ID:SHb07+4z
一人で来なきゃヨカタ…
バンドTが目立つ(・ω・`)
178名盤さん:2008/11/19(水) 15:51:25 ID:XcurG4W9
さて、The Whoについて予備知識ほぼゼロの俺が武道館に向かうぜ。
179名盤さん:2008/11/19(水) 15:58:54 ID:7TYCXwz9
うわー、さっきからinterFMでWhoの曲ばかり流れてくるー
仕事手につかないよ。早く武道館行きたい! 間に合いますように!!
180名盤さん:2008/11/19(水) 16:03:21 ID:lj1jQ6WS
俺も一人だよ
だから迷ったんだけどそろそろ行くか
181名盤さん:2008/11/19(水) 16:06:13 ID:AH2aVJ+F
到着ギリギリになりそうな人はグッズなんて無視して席に走れ!
パンフやTシャツは公式で後から買えるから
とにかくThe End〜Jean GenieのBGMが始まる迄に間に合え!
182名盤さん:2008/11/19(水) 16:06:39 ID:SwIjdaiK
>>173
自分はS席とA席の際辺りだったというわけかorz
183名盤さん:2008/11/19(水) 16:10:02 ID:SHb07+4z
S席のB4ブロックはどの辺りなんだろう…

そろそろ乗り込むかな
184名盤さん:2008/11/19(水) 16:10:53 ID:AH2aVJ+F
>>182
アーティストによっては正面は2FのテッペンまでS席のこともあるよ
武道館でやるコンサートでA席なんて10%も無いんじゃない?
185名盤さん:2008/11/19(水) 16:13:08 ID:S3Hy022v
アリーナの後ろよりは2階の方がましという罠
186名盤さん:2008/11/19(水) 16:13:19 ID:4M2FwbIE
>>181
だよね。

きょうはしごとでオレはいけないけど、みんな、おおいにもりあがり、たのしんでくれ!
187名盤さん:2008/11/19(水) 16:14:10 ID:meD5BT1j
ロジャーとピート、おとといは何時くらいに武道館来た?
188名盤さん:2008/11/19(水) 16:19:43 ID:vBb1Ln/h
この時間はもういるってw
189名盤さん:2008/11/19(水) 16:21:06 ID:meD5BT1j
昨日17時半くらいに来たって言ってるやつ居たよ

今日もそのくらいかな
190名盤さん:2008/11/19(水) 16:21:07 ID:bDlnLXaJ
>>186
変換機能とか、スペースキー不良? 
191名盤さん:2008/11/19(水) 16:22:16 ID:kOGjijl4
>>178
予備知識ゼロな人がどんな感想持つか楽しみ。ライヴ後に感想たのむ。
192名盤さん:2008/11/19(水) 16:24:39 ID:AH2aVJ+F
187 名前:名盤さん sage 投稿日:2008/11/19(水) 16:14:10 ID:meD5BT1j
ロジャーとピート、おとといは何時くらいに武道館来た?

189 名前:名盤さん sage 投稿日:2008/11/19(水) 16:21:06 ID:meD5BT1j
昨日17時半くらいに来たって言ってるやつ居たよ
今日もそのくらいかな


これは自演なのか?
自演だとしたら何のため?ww
193名盤さん:2008/11/19(水) 16:25:43 ID:bDlnLXaJ
>>192
言ってる途中で思い出したんじゃない?
それか、確認?
194名盤さん:2008/11/19(水) 16:32:38 ID:meD5BT1j
確認のつもりでした。ごめんw

入り待ちしたいなーって思って
195名盤さん:2008/11/19(水) 16:36:30 ID:ZNmFIX3N
色々仕事とか今回は不都合があって行けなかったな・・・。

今度来るときは土曜日に武道館でお願いしますw
196名盤さん:2008/11/19(水) 16:38:19 ID:raUf1wY3
>>183
B4ブロックはアリーナのど真ん中からロジャー寄り。音は良いと思う。かなりいい席です。
197名盤さん:2008/11/19(水) 16:41:07 ID:4M2FwbIE
>>190
うん、なぜかこのサイトにかきこむときだけ、「カンジへんかん」ができなくなっちゃった。
アルジャーノンみたいでごめん。
198名盤さん:2008/11/19(水) 16:41:20 ID:SHb07+4z
196
ありがとう
身長低いからアリーナ不安(オデッセイでは前の外人グループが邪魔だった…)だったけど、それなら楽しめそう
199名盤さん:2008/11/19(水) 16:45:49 ID:SHb07+4z
誤爆失礼

>>196
200名盤さん:2008/11/19(水) 16:49:33 ID:bDlnLXaJ
>>197
いえいえノシ
アルジャーノンわろうたw
201名盤さん:2008/11/19(水) 16:52:10 ID:LKRmj9qz
>>148
PJは映画のタイトル曲もやってる。

さてと、そろそろ出発するか。
行く人は楽しもうね!
202名盤さん:2008/11/19(水) 16:55:53 ID:7TYCXwz9
ほんとにほんとに本人が来てるの?
そっくりさんとかじゃなくて?

なんてちょっとはじまるまで不安。
203名盤さん:2008/11/19(水) 17:01:55 ID:wPiYKCHO
今日は一人で参戦!
終わったあと一人でモンモンとしたまま帰るんだろうな・・・。
204名盤さん:2008/11/19(水) 17:02:57 ID:MImCjHfe
当日券ゲットした人、情報求む!
仕事終わったら急いで向かうつもりだが・・・
205名盤さん:2008/11/19(水) 17:04:57 ID:VKLKP6MQ
ファンクラブは始まったけど当日券はまだ売り始めて無い
S席12000円のみの販売とのこと
206名盤さん:2008/11/19(水) 17:07:46 ID:Xb1QV8UM
九段下出口に子供連れた女いたけど、
あれがダフ屋の仲介か。
子供が可哀想。
207名盤さん:2008/11/19(水) 17:10:56 ID:VKLKP6MQ
無事買えました。
ざっと百人位並んでる
208名盤さん:2008/11/19(水) 17:14:40 ID:KEElEhRm
百人て・・・\(^o^)/オワタ@新宿
209名盤さん:2008/11/19(水) 17:14:51 ID:SHb07+4z
>>206
坂の途中にいた人?
子供も寒かろうに…
210名盤さん:2008/11/19(水) 17:19:46 ID:DTQBaWFy
>>206
おとといもいたよ。
みんな、だまされないようにね!
211名盤さん:2008/11/19(水) 17:19:54 ID:cat/lGjD
だれか、あなたは日本の女子にモテるってピートに伝えておいてw
http://jp.youtube.com/watch?v=flKdVk1GzDE
212名盤さん:2008/11/19(水) 17:19:53 ID:xkzzSOtP
物販ガラガラだね
213名盤さん:2008/11/19(水) 17:25:24 ID:uCzI6YBn
当日券ゲットした方、座席はどの辺でしたか?
214名盤さん:2008/11/19(水) 17:27:28 ID:VKLKP6MQ
二階南Bでした
215名盤さん:2008/11/19(水) 17:31:00 ID:K1eq8mRz
現地に着いている人、ダフ屋情報を頼みます。。
216名盤さん:2008/11/19(水) 17:37:28 ID:SHb07+4z
物販の商品の種類これだけしか無いの?
217名盤さん:2008/11/19(水) 17:39:42 ID:KEElEhRm
当日券買えた〜まだ大丈夫そうだ、席は南東C
218名盤さん:2008/11/19(水) 17:41:50 ID:fAkEfvUZ
当日券狙いの人、
直前まで前売りしてたらしいから、それほど心配しなくてもいいんじゃね?憶測だけどね。
どんな席かは知らないけど。


まあ一緒に楽しもうぜ!泣いても笑っても最後だー!
終わったらジャパンツアー大反省会、もとい打ち上げ気分の書き込みで一杯になるんだろーなー!
219名盤さん:2008/11/19(水) 17:42:13 ID:trHv5yEZ
なん・・・だと・・・
まだ、BとかCの席が買えるのか!
220名盤さん:2008/11/19(水) 17:46:48 ID:yCw8Ev5N
>>203
一人で余韻を噛み締めて静かに帰るのも良し。
一昨日、友人と5人で行ったが、終演後は放心状態で、ワイワイお喋りする気にはとてもなれなかった
221名盤さん:2008/11/19(水) 17:51:41 ID:egBweSTg
いいぞ当日券組こいこい!
おとといと遜色ないほどの客入りにしてやろうぜ!
222名盤さん:2008/11/19(水) 17:52:00 ID:4XXYUjfL
初めてダフ屋で買ったがアリーナAが65だって
普通に1F東を買った
223名盤さん:2008/11/19(水) 18:01:59 ID:ybfi7Jaf
>>222
アリーナAが65って、65000円と言う事?
自分は17日のA4ブロックを2枚持っていたが、行けなくて定価で売ってしまったよ!
ダフ屋に売れば良かった。今日は観ますけれど。

224名盤さん:2008/11/19(水) 18:04:12 ID:B7FFamvO
65って65000円?
一階東はいくらでしたか?
225名盤さん:2008/11/19(水) 18:05:22 ID:NSiyPOQ/
>>223
ダフ屋じゃ、2枚で定価ぐらいじゃないか?
普通、1〜2千円でしょ
226名盤さん:2008/11/19(水) 18:06:49 ID:HRtrFx3G
心ある奴ならば糞席でもいいから当日買え
ダフ屋を儲けさせる奴は最低だと知れ
糞ダフ屋とファック転売屋は俺らの敵なんだぞ
227名盤さん:2008/11/19(水) 18:06:53 ID:raUf1wY3
私も一階東を今日ぴあで定価。
228名盤さん:2008/11/19(水) 18:09:12 ID:KEElEhRm
入場完了、もう何度も来てるが武道館せめぇえwこりゃどの席でも損しないな
229名盤さん:2008/11/19(水) 18:12:17 ID:L65a8Ys+
転売ヤーはあれだがダフィは必要。
定価以下でしか買った事ないし。
230名盤さん:2008/11/19(水) 18:12:48 ID:ybfi7Jaf
>>225
ダフ屋も交渉したいでは、席によっては定価の2〜3倍で買ってくれる人もいるよ!
席次第だけれど、10列目以内とかだと、かなり高く買ってくれる。
231名盤さん:2008/11/19(水) 18:17:06 ID:4NVIawbp
6:05ピート会場入り
目の前に車が通った
232名盤さん:2008/11/19(水) 18:19:29 ID:snZ4b8DE
今から当日券買う人へ。ファミマでも買えます。一階Dでした!
233名盤さん:2008/11/19(水) 18:19:34 ID:iNkt9T6d
二階席半分くらい布被ってますw

234名盤さん:2008/11/19(水) 18:20:59 ID:UOZkgSLQ
当日でスタンド前列買えるんか
先行でアリーナ後方だったけど今日は踊って叫びまくってやるぜ
235名盤さん:2008/11/19(水) 18:23:09 ID:MImCjHfe
当日券でも1階席なんて・・・ちょっと悲しいね
一昨日と同じ光景をみせてあげたいね
236名盤さん:2008/11/19(水) 18:24:31 ID:BME7j7KD
みんな今日は盛り上げてくれ!!頼むぞ
237名盤さん:2008/11/19(水) 18:26:45 ID:SwIjdaiK
行けないものたちの分まで、どうか盛り上げて下さい。
238名盤さん:2008/11/19(水) 18:28:03 ID:fAkEfvUZ
あと30分ほどで始まっちまう!!
漲るぜーー!!!!

すっごい遠い席だけど・・・
カンケーねーな!
239名盤さん:2008/11/19(水) 18:32:43 ID:ms8Z8igP
CD・DVDの物販見てたら昨日無かったはずのトロントの解散DVDが。
この物販の中じゃ唯一持ってないし買おうかな・・・と悩んでいたら店員のおばちゃんに

「あ、君昨日も来てたでしょ〜!
これね、今日発売になったばっかなの!」

と言われ、ビックリした。
よく覚えてんな、と思った。
DVDも3000円以下とお買い得だったので買ってしまった。
240名盤さん:2008/11/19(水) 18:34:04 ID:4XXYUjfL
>>224
そうです
18で買いました でも当日券でもいけてたっぽいな
241名盤さん:2008/11/19(水) 18:35:59 ID:80hbIAP2
ヤンママのダフ屋、気弱そうな少年が嬉しそうにチケット渡してたぞw
242名盤さん:2008/11/19(水) 18:37:34 ID:0e6BXBe/
え、ミキシイで普通にアリーナ後方譲って貰ったけど
結構競争率高いの?
確かに譲ってくださいボード出してる人一杯居たけどさ
243名盤さん:2008/11/19(水) 18:41:51 ID:MImCjHfe
同じファンなのにヤフオクで「当日受け渡し」として高値で売るやつの心境がわからん。
今頃そんなやりとりが九段下で行われてるわけか・・・
244名盤さん:2008/11/19(水) 18:42:18 ID:ms8Z8igP
チッ
アリーナ前方でラッキーだと思ったら隣が地蔵になりそうなジジイだったぜ。
245名盤さん:2008/11/19(水) 18:46:34 ID:yUdTWctj
譲ってくださいボード出してるやつは安く買おうとしてる乞食どもだろ。普通に当日券で買えっつうの。
246名盤さん:2008/11/19(水) 18:47:27 ID:EJrHzhfW
今、暴行の現行犯で、WhoのTシャツ&トートバッグの人が、パトカーで連れていかれました。
247名盤さん:2008/11/19(水) 18:48:17 ID:slLbmYcd
【 ゴスペラ難聴基地甲斐の特徴 】

・マイケル・ジャクソンの凄さが解らない池沼
・マイケル・ジャクソンを馬鹿にする典型的な日本のマスゴミに洗脳されてる馬鹿
・故にマイケルの社会貢献と肌の病についてまったく理解しようとしない
・アギレラを神格化してるのにB2Kすら知らない無知
・洋楽のヒット状況を本国ではなく日本でのヒットで図る無知
・故に'N SYNCが当時社会現象になってたのを理解出来ない
・口パクをしない主義の'N SYNCのDVDを口パクと感じる耳の弱さ
・BSBを神格化してるのにBSBとMAX MARTINの関係を知らないというBSBをちっとも理解してない馬鹿女
・ジャスティン・ティンバーレイクを神格化してるのにSEXYBACKを初めて聴いた時良さが解らなかったジャスティンをちっとも理解してない馬鹿女
248名盤さん:2008/11/19(水) 18:50:45 ID:UOZkgSLQ
ジミヘンきた
ジンジンまだ〜!
249名盤さん:2008/11/19(水) 18:51:43 ID:fAkEfvUZ
ザ・フーが日本ツアーの最終日だぞ・・・

うあー!
250名盤さん:2008/11/19(水) 18:53:19 ID:AuG2eBJl
2階は真ん中通路から後ろは、黒い幕で隠して閉鎖してる。
251名盤さん:2008/11/19(水) 18:56:36 ID:TxD+tLBF
もう一度ザ・フーをみたいーっ。クリスマスや正月なんかいらないからー、ザ・フーをもう一度みたいーっ。
252名盤さん:2008/11/19(水) 18:57:42 ID:hwIdVziq
>>246

詳しく
253名盤さん:2008/11/19(水) 18:59:02 ID:NSiyPOQ/
>>250
南も?
254名盤さん:2008/11/19(水) 18:59:21 ID:WPcSpl0C
ドラえもんはー?
255名盤さん:2008/11/19(水) 19:01:19 ID:hwIdVziq
ジンジニきたぞー
256名盤さん:2008/11/19(水) 19:02:14 ID:/iTdWYuG
全く下調べせず急遽来たんだけどドラムとベースは誰がやるんすか?
257250:2008/11/19(水) 19:06:41 ID:AuG2eBJl
正確に言うと、東と西は2階の後ろ2/3が閉鎖、他は2階の後ろ1/3が閉鎖。
258名盤さん:2008/11/19(水) 19:10:09 ID:IPX81QPS
映画AMAZING JOURNEYのサントラ盤なんてあんのな。思わず買っちまった
259名盤さん:2008/11/19(水) 19:18:55 ID:kOGjijl4
はじまったか・・・
うらやましいいいい!!!
260名盤さん:2008/11/19(水) 19:24:01 ID:ieSIRFee
武道館グッズ売り場で鮎川誠シーナ夫妻ハケン。パーカーみたいのお買い上げ。
歩きタバコの煙がきつかった…
261名盤さん:2008/11/19(水) 19:26:53 ID:EJrHzhfW
>>252
18時15分ぐらいに、物販テントの前で、おっさんと20代後半の人(WhoのTシャツ)がトラブってて、おっさんが殴られたらしい。
Tシャツの人は興奮しながら土下座してたけど、おっさんも怒ってて、最終的にはTシャツが連行されてた。
ちなみに、原因は分かりません。
262名盤さん:2008/11/19(水) 19:36:52 ID:kOGjijl4
>>261
グッズごときでトラブルだなんてバカすぎる・・・
連行されたってことはライヴ見れないだろうからご愁傷様としかいえんな。
トラブル巻き込まれた人は忘れてライヴを楽しめてるといいけど。
263名盤さん:2008/11/19(水) 19:38:44 ID:yfW5/iJ0
>>261
火災報知器男の再来だな。
264名盤さん:2008/11/19(水) 19:56:41 ID:0gO0pyfm
nao_7081は本当に糞ダフ屋だよ
265名盤さん:2008/11/19(水) 20:22:19 ID:aDA22GfK
ブートのリリース情報がきたが大阪が無い・・・・
SYLPHは何やってるんだ?

tp://www.kentjapan.com/hs/mod/order/index.php
266名盤さん:2008/11/19(水) 20:47:58 ID:1Tn2KSX+
もうすぐ、終わってしまうんだな。。。
大阪組だが、家族の介護をしていて遠征はできない。
そうでなければ、迷わず飛んで行きたい。

中学の時に映画館で観た Tommy が出会い。
それからもう30年以上。
またの来日があることを信じて。
城ホールで俺の中に入り込んだ火を消さないようにしたい。
オーラスレポ楽しみにしてるぞ!

267名盤さん:2008/11/19(水) 20:50:22 ID:lJNu595J
終演した ?

で、Peteのギタークラッシュ炸裂した ?
268名盤さん:2008/11/19(水) 20:56:33 ID:lJNu595J
>>233
17日(月)も、2階のバックスタンドから北西、北東にかけては、
黒幕で覆われていたよ。今日は、それ以上に覆っていたのかい ?
269名盤さん:2008/11/19(水) 20:57:15 ID:RTZFEbg2
まさかDogsやるとは思わなかったよ...
270名盤さん:2008/11/19(水) 21:00:23 ID:vaROiWDp
またシングルのみのマイナー曲だな。レアリティーズには収録されてたが
271名盤さん:2008/11/19(水) 21:06:48 ID:xFpQbO8e
>>269
バカが一匹釣れてよかったなw
272名盤さん:2008/11/19(水) 21:11:06 ID:NAbGFlP3
セットは16日と一緒だよ。

273名盤さん:2008/11/19(水) 21:11:41 ID:SinFGctI
特にサプライズなし
最後にピート自らピック撒いたぐらい
274名盤さん:2008/11/19(水) 21:14:25 ID:VKLKP6MQ
アリーナ中央ののおもしろ外国人ワロタ
275名盤さん:2008/11/19(水) 21:17:43 ID:x7IdCJki
>>272NAKED EYEは無しってこと?
276名盤さん:2008/11/19(水) 21:18:05 ID:ms8Z8igP
サブスティチュート合唱してた外人わろた
277名盤さん:2008/11/19(水) 21:21:24 ID:ms8Z8igP
ピートたちは物販横の駐車場から出るの?
278名盤さん:2008/11/19(水) 21:22:48 ID:U9IhwpPj
>今、暴行の現行犯で、WhoのTシャツ&トートバッグの人が、パトカーで連れていかれました。
>物販テントの前で、おっさんと20代後半の人(WhoのTシャツ)がトラブってて、おっさんが殴られたらしい。

気になる。
わざわざ金払って大好きなフーのコンサートに来てるのに、直前で暴力事件。。。
話し合いで解決できないほど厄介な問題だったのか?!

なんで・・・ 暴力ってなくならないんだろう?
暴力楽しいか???
279名盤さん:2008/11/19(水) 21:22:50 ID:SinFGctI
多分おとといと全く一緒
ピック撒きピンポイントすぎw
280名盤さん:2008/11/19(水) 21:26:28 ID:GrwEhFps
どうして名曲たくさんあるのに
セットリストに変化がないのかな・・・
もっといろんな曲やってもいいと思うのに。
281名盤さん:2008/11/19(水) 21:27:34 ID:9yRjPMq7
豆まきの豆みたいに投げてたなw
282名盤さん:2008/11/19(水) 21:28:01 ID:vaROiWDp
パフォーマンスは若々しくても、おじいちゃんなんだから無理言うなw
283名盤さん:2008/11/19(水) 21:31:14 ID:7QvD5X7B
ピートが日本がピースフルでビューティフルな国だって。
嬉しくて泣いた。
284名盤さん:2008/11/19(水) 21:31:43 ID:1YhKzCBM
さいたましか行けなかったんですが今日どうでしたか?お客の入りは…
最終日で武道館なのに席スカスカだったら何か嫌だなーと思っていたのですが。
285名盤さん:2008/11/19(水) 21:32:11 ID:F0s6Togj
>>278
オッサンがロッカーズだったことがバレたんだろな
286名盤さん:2008/11/19(水) 21:33:29 ID:1YhKzCBM
>>285
吹いたw
でもモッズの青年は連行されてロッカーズのオヤジはWHOを見れたとw
28717日武道館野郎:2008/11/19(水) 21:36:09 ID:AHYDGR1n
19日の武道館終わったんでしょ?感想どなたかレスってくださいよぉwwww!
19日の客の反応が今後の来日を左右すると思いませんか?
288名盤さん:2008/11/19(水) 21:36:11 ID:iNkt9T6d
>>268
南も南西も南東も後ろ半分布でした。そんなもん?

そんなの抜きにしても、ヨカタ〜
289名盤さん:2008/11/19(水) 21:38:47 ID:DYQG2aUV
>>283
それってMC?
だとしたら無茶苦茶嬉しい!
290名盤さん:2008/11/19(水) 21:39:12 ID:wVKywyxn
いやー最高に盛り上がったよ。
最初の数曲はどうなることかと思ったが、尻上がりに良くなった。
さいたま武道館×2しかいってないが、
最終的にはツアー中最高潮に達したといっていいと思う。
ピートこんなすばらしい国に長年来なかったことを恥じるよって言ってたね。
291名盤さん:2008/11/19(水) 21:43:25 ID:1YhKzCBM
話しきくとMC相当嬉しいこといってくれてるね!
さいたまはピートあんまり喋らなかった印象なのに・・・。
292名盤さん:2008/11/19(水) 21:44:29 ID:IPX81QPS
プレスリーやった?
293名盤さん:2008/11/19(水) 21:45:13 ID:b5HZSfaj
ピースフルでビューティフル、嬉しいけどパワフルでクレイジーな国ではない、か〜、おとなしい国だけどまた来日して欲しいよ!
294名盤さん:2008/11/19(水) 21:46:48 ID:yUdTWctj
ロジャーがタンバリン投げてビックリした!太っ腹だなあー
295名盤さん:2008/11/19(水) 21:46:56 ID:80hbIAP2
>>274

係員がにやにやしながら止めてたが、外人お構いなしだったんでもう一人でてきたな。

しかし、ウドーってほんとクソだな。
俺の前の通路をはみ出ないようにチョロチョロしてかなり目障り。
296名盤さん:2008/11/19(水) 21:49:02 ID:1YhKzCBM
>>295
あるあるwww
俺もさいたま通路際だったからペンライト持った係員がちょろちょろしてウザすぎたw
297名盤さん:2008/11/19(水) 21:49:05 ID:9WnO7BmW
>>291さいたまの時にピート、皮肉みたいの言ってなかった?
俺が勘違いして聞き取っただけかもしれないけど。
298名盤さん:2008/11/19(水) 21:51:39 ID:0e6BXBe/
九段下駅より

リーズとベスト盤とブート音源しか持ってない俺が
すげええええ楽しかった
マジで。
ジジイはジジイなりのカッコよさがあってピートも
ロイヤルアルバートホールのDVDいいの?
買ってくるわ
299名盤さん:2008/11/19(水) 21:52:49 ID:0e6BXBe/
(書き直し)
九段下駅より

リーズとベスト盤とブート音源しか持ってない俺が
すげええええ楽しかった。マジで。
ジジイはジジイなりのカッコよさがあってロジャーもピートもかっこよかったわ

ロイヤルアルバートホールのDVDいいの?
買ってくるわ
300名盤さん:2008/11/19(水) 21:53:31 ID:1YhKzCBM
>>297
どこのMC? ハロー!って言ったあたりとか?
MCだいたいの内容は覚えてるけど皮肉っぽいのはそれくらいかな?
301名盤さん:2008/11/19(水) 21:55:46 ID:qtJDupjW
イギリス人に皮肉を言うなというのは土台無理な話じゃないか。
302名盤さん:2008/11/19(水) 21:57:36 ID:8/qK6DRv
日本を気に入ってくれたならまた来年来て欲しいな
303名盤さん:2008/11/19(水) 22:00:11 ID:SinFGctI
次はキャロル・キングの曲だとかオヤジギャグ飛ばしてなかったっけか?
304名盤さん:2008/11/19(水) 22:01:52 ID:SHb07+4z
アリーナB4前方の外人集団ちょろちょろと目障りだった(-д-;)
てかlive中は写メやめろよ…見てると萎えてくる
305のっち ◆DjxT0dRlXc :2008/11/19(水) 22:02:52 ID:CztA46yb
しかし、最終公演の武道館が埋まらないとかどうなのよ?
何で皆観に行かないのかなぁ?
凄いものが観れる事確実なのに…
土日だったら絶対武道館行ったのになぁ。
306名盤さん:2008/11/19(水) 22:04:04 ID:KEElEhRm
人生初の生Who終了、Baba最高だった〜みんな合唱超GJ
あとザックが本当に素晴らしい・・・メンバー紹介の時の歓声がそれを物語ってたね
307名盤さん:2008/11/19(水) 22:04:40 ID:UOZkgSLQ
ああ明日から俺は何を糧に生きていけばいいんだ
また来てくれ!来てくれなきゃこっちから行ってやる!
308名盤さん:2008/11/19(水) 22:06:38 ID:dXfGMrEQ
>>305
追加日程で急遽決まったからね。
それにしても、ギター壊さないPeteなんて…。
309名盤さん:2008/11/19(水) 22:07:52 ID:S3Hy022v
アリーナといえばクアドラちゃん目立ちすぎwwww

ぴょんぴょんはねてたな〜www
310名盤さん:2008/11/19(水) 22:10:06 ID:1YhKzCBM
ショーの一環でギター壊すよりは、壊さないでくれてよかったなー。
初期のギター破壊は、やろうとしてやってたんじゃないって話らしいし。
・・・と、思うのは俺だけ??
311名盤さん:2008/11/19(水) 22:12:02 ID:47uO8qS+
今日はネイキッド無しだったの?
312名盤さん:2008/11/19(水) 22:12:37 ID:x7IdCJki
>>310
ギタースマッシュ=WHOなのか?ってとこでしょうかね…
みんな乙!!
313のっち ◆DjxT0dRlXc :2008/11/19(水) 22:13:11 ID:CztA46yb
結局、武道館のサプライズ曲もNAKED EYEだけでギタークラッシュも
なかったんだよな。今思えばロクオデのギタークラッシュは
本当に貴重な体験だったんだな。
21世紀でやったのあの時だけだったんだよね?
314名盤さん:2008/11/19(水) 22:14:35 ID:7Xk+8Ofl
>>313
とうか、WHOの最後のギタースマッシュになるだろ、多分。
315名盤さん:2008/11/19(水) 22:15:19 ID:YuhImLEb
316名盤さん:2008/11/19(水) 22:15:29 ID:+DQW8TH5
あー楽しかった。
最後2人だけでやったのはなんか感動したよ。
おもしろ外人も見れたし、また来てくれよな。
317名盤さん:2008/11/19(水) 22:15:42 ID:U9IhwpPj
ギタークラッシュなんて、本人にとってはどういう気持ちでやるものだと思う?

俺の想像だと、「クソッ!今日の客は最低だし気分悪いわっ!あ〜イライライライラ・・・オメーラシネヨ!!!」

みたいな気分の時にギター壊すんだじゃいか?w

だとしたら、壊さないほうがやっぱりいいわけだよ向こうもこっちも。
318名盤さん:2008/11/19(水) 22:17:10 ID:W83VJQ0L
来年のニュージーランドではやるんじゃない?
319名盤さん:2008/11/19(水) 22:18:03 ID:2Fc9ojB1
>>305
はっきり言えば、チケットが高過ぎ。
しかも、横浜にS席で行ったけど、高い割りには大していい席ではないし、
自分のような貧乏人は正直二の足を踏むよ。
せめて1万円切ってたら今日も行ったかも知れない。
あと、セットリストにもう少しサプライズがあればなあ・・

Babaとか、お約束はお約束で盛り上がるけど、
やっぱ、意外性が欲しいのよ、ライヴには。

まあ、フーほどの大物だと、S席12000円でも値切った結果なのかも知れないけど、
それでも結局最終日に行かなかった自分は、ファンとして半端なのでしょう。
面目次第もございません。
320名盤さん:2008/11/19(水) 22:19:25 ID:LJitevxK
リンゴスターの息子ってフーの正式メンバーなの?
321名盤さん:2008/11/19(水) 22:20:47 ID:1YhKzCBM
>>308
ガッ!
322のっち ◆DjxT0dRlXc :2008/11/19(水) 22:22:18 ID:CztA46yb
武道館初日は当然としても、それ以外で埋まってたのが
さいたまだったと言うのは、やっぱり日曜日だし田舎者が日本中から
来てたんだろうな。自分もだけどw
さすがに関東四公演は多かったかもね。
323名盤さん:2008/11/19(水) 22:22:24 ID:1YhKzCBM
>>320
ザックは正式メンバーじゃないよ。
ピートに誘われたこともあるみたいだけど…
とりあえず彼は立派に仕事したと思う。
324名盤さん:2008/11/19(水) 22:23:51 ID:VjLslfy/
名だたるバンドの中で来日をしてなかったのはフーくらいのものだったから
結構、日本を意識していたと思う。

ロクオデのギター・クラッシュは
やっと残してた大仕事を果たして、「待たしてゴメンな!お前ら!ケジメだっ!!」
というメッセージに受け取ったよ。
325名盤さん:2008/11/19(水) 22:26:53 ID:aDA22GfK
ギタークラッシュは、よほどの事がない限りやらないんじゃない?
今使ってるストラトって量産されてるモデルじゃないから。
もちろん何本かストックは持ってると思うけど
326名盤さん:2008/11/19(水) 22:30:43 ID:egBweSTg
>>265
おおTHANKS!大阪音源はいまのところ過去スレにあげていただいたのと
DIMEのがあるんでそれでいましばらく我慢かな。
逆にさいたまは過去スレであげてもらったの以外はDIMEにも出てないから
NEW TATOO盤に興味あり。
ここは過去のストーンズ・U2・ポリスの日本公演で最高音質audience録音盤出してるから
半端ない音質のはず。

>>276
俺もsubstitute合唱したい気持ちになった。
いちばん好きなのにこのツアーではやってくれてない。残念。
327名盤さん:2008/11/19(水) 22:32:18 ID:7fJpe0nc
>>261
横入りしたのを注意され逆ギレとかかな。最近多そうだ。
328名盤さん:2008/11/19(水) 22:32:29 ID:LuJyXpUS
来日公演の感想が聞きたいなぁ
329名盤さん:2008/11/19(水) 22:33:41 ID:+DQW8TH5
俺1階のEエリアにいたんだけど、
踊ってたら例のおもしろ外人が手振ってきてワロタw
330ftr:2008/11/19(水) 22:37:41 ID:kpVAznsI
終演後階段でピーターバラカン見たチイせー!!
曲目さいアリといっしょだった!
331名盤さん:2008/11/19(水) 22:38:32 ID:cQzEZtZS
ギタークラッシュがどうのこうのなんてくだらん。
そんな事してる暇あるならもう1曲してくれたほうが嬉しいわ。
332名盤さん:2008/11/19(水) 22:38:38 ID:tqxLyR3k
>>304
おれも2階からみてたけど、外人ちょっと目障りだった。。。

トミーが大好きなんで、
アンコールのpinball wizardからamazing journeyの流れで震えが来たよ。
あと、キースが生き返ったみたいな、ザックのモノマネっぷりが
かっこよかったwww
ロジャーはロックオデッセイのときよりはマシだけど、相変わらずダサイので笑える。
直前まで行くの悩んでたのはsuch a shameだった。フー最高、ありがとう〜。
333名盤さん:2008/11/19(水) 22:40:50 ID:wVKywyxn
ピートのストラトはカスタムショップ特注で高いだろうからね。
チケ数十枚分下手したら100枚分がパーになる。
横浜でやったときは勿体ねーとおもった。
334名盤さん:2008/11/19(水) 22:44:57 ID:KQqkuHf6
>>311
やった。
335名盤さん:2008/11/19(水) 22:46:20 ID:1YhKzCBM
ギターマガジン12月号、ピート表紙か。買わねば。
もう買った人とかいます?
336名盤さん:2008/11/19(水) 22:46:57 ID:4UaSofrx
南西スタンドから開場全体を見ていたが会場全体が一体となって盛り上がっていた。
MCも多く上機嫌。
ロジャーは昨日1日オフだったとかなんとか。
ピートは日本は美しいとか長いことこれなくてゴメンネとかいってたのかな。
最後フーもファンも名残惜しく別れづらい雰囲気に満ちてた。
きっとまた来るよ!
337名盤さん:2008/11/19(水) 22:46:57 ID:cfnVOrmH
ギタマガ今月号のインタビュー記事で初期の頃はライブでギター壊すと、出演ギャラより高くついちゃう事がよくあったらしいね。ああしかしもう終わっちゃったか… YOU TUBEのアメリカ9・11ライブ見て気を紛らわすか…
338名盤さん:2008/11/19(水) 22:50:12 ID:1YhKzCBM
>>337
壊したアンプとかギターで赤字とかは結構有名だよね。
インタビューも載ってるのか。サンクス。明日買いに行こうっと。
339名盤さん:2008/11/19(水) 22:51:01 ID:8DeCQU/V
>>325
もう壊す体力ないんじゃない。
俺もやったことあるけど、結構エレキギターって重いし丈夫丈夫。
モンタレーのピートやジミヘンの壊し方は神。
340名盤さん:2008/11/19(水) 22:51:14 ID:K7bE/WMi
俺はMaximum R&B Live 観て再来日を祈願することにする
341名盤さん:2008/11/19(水) 22:52:35 ID:Q9TXNuxz
レインボーのリッチー・ブラックモアは張りぼてのギターを壊して
いたが・・・
本物はそうそう壊せんわな。
しかし、ロイヤルアルパートホールのDVDのようなライヴを期待
してたんだがそれは贅沢なんだろうか。
342名盤さん:2008/11/19(水) 22:53:31 ID:EeNmXoSq
911ライヴ(2001年 コンサート・フォー・ニューヨーク・シティ)は、DVD持っているけど、キース亡きあとでは最高だよね。
MCもカッコいいし、「フーアーユー」は鬼気迫る名演。
343名盤さん:2008/11/19(水) 22:54:28 ID:GrwEhFps
最後に壊すようの安くて軽いギターを用意すればいいんじゃないかな
344名盤さん:2008/11/19(水) 22:54:30 ID:feA3xtds
開演前のジミヘンのFireの後に流れてた女性ボーカルの曲名分かる人いますか?
345名盤さん:2008/11/19(水) 22:55:50 ID:KQqkuHf6
俺は The SimpsonsのA TALE OF SPRINGFIELDの回を観て再来日祈願する。
346名盤さん:2008/11/19(水) 22:55:56 ID:7Xk+8Ofl
横浜のスマッシュは、ふわーって持ち上げて
ほとんど力を入れずに重力にまかせていたが
粉々だった。
さすが、もうどうやったら派手に壊れるか熟知してるんだなって感心したよ
347名盤さん:2008/11/19(水) 22:56:09 ID:cfnVOrmH
〉〉338 72年のインタビューみたいだよ、なかなか読んでておもしろかった
348名盤さん:2008/11/19(水) 22:56:29 ID:80hbIAP2
>>319
同意。フー聞いたり見たことない人には、抵抗ある価格だからなあ。
一見さんに気安くして見てもらった方が、結果敵にファンも増えるんだけどなあ。
349名盤さん:2008/11/19(水) 22:57:22 ID:msJKRva/
横浜の時は
他のギターと持ち替えてなかった?
350名盤さん:2008/11/19(水) 22:57:26 ID:EeNmXoSq
みんな

22日から始まる「アメイジング・ジャーニー」を観にいこうぜ!
http://www.thewho-movie.com/

東京以外も順次公開が決まってよかったね!

「ライヴ・アット・キルバーン」と2本連続で観ようっと!
351名盤さん:2008/11/19(水) 22:58:36 ID:lJNu595J
>>333
横浜のときは、UDO側が、「ひとつ、コレで景気よくやってください。
日本のファンが歓びますんで。」と、破壊用のストラトとして、
Peteに予め託して、あのクラッシュとなった、と。
要するに、ヤラセなギタークラッシュだった、と。
そんな実しやかな噂を訊いたぞ。
352名盤さん:2008/11/19(水) 22:58:57 ID:1YhKzCBM
ほとんどのアーティストが壊すのは壊れてもいい安物だよな。
稼ぎよりも修理代や壊したギター代の方が高くなるのに、壊すのをやめられなかったのは初期のWHOくらい。
壊してもいいようにエピフォン使ってるギターウルフとか論外w壊せばいいってもんじゃないだろとw
353名盤さん:2008/11/19(水) 22:58:58 ID:cfnVOrmH
〉〉342 最近よく見てます!
354名盤さん:2008/11/19(水) 22:59:54 ID:EeNmXoSq
>>349
うん、ローディーがスマッシュ用のギターに取り換えていた、とレビューに書いてあったよ。
355名盤さん:2008/11/19(水) 23:01:23 ID:7evGIspB
>>339
それがクラッシュしたんだな、一発で
あの暑い日には。
356名盤さん:2008/11/19(水) 23:01:35 ID:1YhKzCBM
>>350
アメイジングジャーニーのチケット買った。
先行特典のバッヂは3種類あったがメンバー四人がうつってる奴にした。
357名盤さん:2008/11/19(水) 23:02:13 ID:inExCCgV
俺はいつもチケットは買い叩いているから
17日は3000円で行ったが(スタンド1階南東)
今日はあきらめてアリーナAを会場近くで定価で買った。

サイコーだったな、のどはかすれてたが。
トートバッグが終演後には売り切れてて残念・・・
358名盤さん:2008/11/19(水) 23:03:43 ID:LBfRVV/Z
トーとバックは開始前(18時40分)の段階でもはや売り切れ。
買おうと思って並んだけど売嬢に言われて泣いた。
359名盤さん:2008/11/19(水) 23:04:47 ID:lJNu595J
>>355
予め、ノコギリで、ギーコギーコと、
所々に割れ目を入れておいたんじゃない ? w
(料理の隠し包丁なみに。)
なので、上手にクラッシュした、と ww
360名盤さん:2008/11/19(水) 23:05:06 ID:HalaZHLe
ピートの英語はけっこう理解できるのにロジャーの英語はさっぱりわからない
訛ってんじゃないか?
361名盤さん:2008/11/19(水) 23:05:52 ID:7Xk+8Ofl
>>349
>>351
>>349

あの日は赤いのとスマッシュしたゴールドのと2本を使ってた
赤が多かったけど確かRGLBもゴールドだった
あのスマッシュは絶対突発的なものだ
PeteはSee Meのときに鼻を手でぬぐうような仕草をしている
そう、泣いてたんだ
感極まってのスマッシュだよ
UDOが指示してPeteが従うかよ
絶対ねえよそんなの
362名盤さん:2008/11/19(水) 23:07:32 ID:LBfRVV/Z
B6の外人(黄色いシャツ)には本当に殺意覚えた。
秋葉原事件とか、厚生労働省OB殺人事件の被害者のかわりに、そいつが死ねばいいのに。
363名盤さん:2008/11/19(水) 23:08:02 ID:yttNFeEx
>>362
kwsk
364名盤さん:2008/11/19(水) 23:11:20 ID:Mqz5kLCU
>>326
あまりいろいろ出ると迷う。
どうせならセットで出してくれればまとめて買うのだが。
映像も期待してまっせ。
365名盤さん:2008/11/19(水) 23:11:22 ID:7fJpe0nc
>>350
17日の武道館では特典のバッチ、3種類着けてる人結構いた。
2枚組のチケット買った人多かったんだな。
俺も3種類全部欲しいから2枚組の方買った。
366名盤さん:2008/11/19(水) 23:12:54 ID:LBfRVV/Z
アリーナ中央で騒いでたんだよね。そいつ。缶ビール片手に4〜5人で騒いでたけど、黄色い奴は最低。
体でかい上に通路あちこちうろうろしてステージ見れなかったし、ほかの客にもからんでた。
UDOも無理やり退席させるべき、ああいうやからは。
367名盤さん:2008/11/19(水) 23:15:47 ID:VjLslfy/
>>361
そうだったね
一緒に行ったギターの奴が、赤いのはお気に入りだから壊せない
もう一本を壊したと言ってたけど、どうもそういうかんじ。

横でロジャーが「おっと、やったのか」みたいな顔していたのが印象的だった。
368名盤さん:2008/11/19(水) 23:16:17 ID:HZKS9nXK
 2004年オデッセイで初めて見て今回は横浜で見ました。
04年と比較すると曲は有名どころではseeker,sister disco が加わり
substituteが抜けあと+数曲ですが、やはり初回の2004年の時の方が
期待度も感動は大きかった。(席も良かったし)今回はwelcome backって
感じかな。でも心配されたロジャーの声も問題なかったしピート+サポート
メンバーも元気で行って良かった。
 ストーンズなどと違って世間でほとんど話題にならないけど、その分
かえってライブには本当に好きな人だけが来ているという感じに
思えるのがいい。 次回は違う曲ももっと聞きたいな。
サマータイムブルースやんないのは、ジョンがやってた
ボス声出せる人がいないから?

369名盤さん:2008/11/19(水) 23:17:05 ID:LBfRVV/Z
ピートはピックばら撒いた後、「俺はYENを投げた」とまた親父ギャグ。
370名盤さん:2008/11/19(水) 23:17:53 ID:xcPHee04
今日のピートの入り時間でセットリストには期待できなかった(-д-;)
素晴らしかったが、公演ごとにもっとサプライズが欲しかった・・・
ぜいたく言ってスマソ
371名盤さん:2008/11/19(水) 23:19:57 ID:c0wG0YgQ
>>341
壊す時は日本製の安物コピーモデルのギター
372名盤さん:2008/11/19(水) 23:20:19 ID:1YhKzCBM
いやまあしかし、これでホントに最後の来日なのかと思うと感慨深いな・・・。
373名盤さん:2008/11/19(水) 23:20:34 ID:7QvD5X7B
出待ちに挑戦したが、帰っちゃったらしい(´・ω・`)
話してくれた全公演行ってカミさんに怒られたお兄さんありがとう。
寒かったけど楽しかったです。

ライブは最高でした!
泣いた。
374名盤さん:2008/11/19(水) 23:23:01 ID:z9ShUC3y
今日2Fの布が被ってた部分はA席の全てだと思う
因ってA席のチケットを持っていた人はS席に振り替えてもらえてたんだろうね

正直月曜の武道館の客は盛り上がり過ぎw
追加の今日はちょっと落ち着いて見てた感がある
それでもかなり盛り上がってたし
メンバーも日本でのライブを楽しんでくれたようで良かった
ピートもロジャーもThank you言いまくってくれてたけど
こちらこそっ!って感じだ
また来いよ!こんちくしょーー!!
375名盤さん:2008/11/19(水) 23:23:32 ID:1YhKzCBM
>>368
サマータイムブルースは、もともとWHOの曲じゃないからじゃないかな?
376名盤さん:2008/11/19(水) 23:24:16 ID:X1VYviQc
2年後あたりまた来そうな気がするのはオレだけ?
377名盤さん:2008/11/19(水) 23:24:34 ID:wVKywyxn
http://jp.youtube.com/watch?v=6e8mdm7JKcQ

確かにストラト頑丈なはずなのにあっさり壊れてたけど。
このゴールドのストラトはロイヤルアルバートホールだかニューヨークだかでも
使ってて印象に残ってたのでもったいないと思ったよ。
どっちにしろ安物ではないはず。
378名盤さん:2008/11/19(水) 23:27:33 ID:1YhKzCBM
>>376
それ何てクラプトン?w
来てほしいけどなあ・・・
379名盤さん:2008/11/19(水) 23:27:42 ID:O8pnKPbv
>>357
誰から買ったの?ダフ屋?
380名盤さん:2008/11/19(水) 23:29:33 ID:4UaSofrx
エミネンスフロントのイントロでピートが「これはカラオケです」と言ってたのはワロタ。
マイジェネに続く部分では「クライイフユーウォント」と歌ってたよな。
トミーのキャプテンウォーカーのくだりではstupid warとか歌ってた?反戦メッセージ?
381名盤さん:2008/11/19(水) 23:30:58 ID:46rL6iLK
激動の1週間が終わってしまった!
最後にアコギを振り上げた時にはクラッシュか!と思った。
前レスにもあったけど、ピートが、こんな良い国に何でもっと早く来日しなかったんだろ、
みたいなことを言っていたから、相当気を良くしたみたい。
1階から見ましたが、満員に近く見えた。ウドーの営業努力か。
トミー組曲にはしびれました。
ロジャーからタンバリンを貰ったチェック柄のお兄ちゃん、嬉しそうだったね。
名指しだったし。おめでとう!
地方から参戦の方、お疲れさん。
皆さんにありがとうと言いたい今日です。
382名盤さん:2008/11/19(水) 23:37:29 ID:7mGCQJ1G
開演前の音楽リスト

Radiohead / Paranoid Android
Blur / Beetlebum
Stevie Wonder / Sir. Duke (19日はかからなかった)
KT Tunstall / If Only
Amy Winehouse / Back in Black
The Beatles / The End
David Bowie / The Jean Jenie
(U2 / In The Name of Love) 19日のみ?

これいがいにもあったと思うので補完おながいします
383名盤さん:2008/11/19(水) 23:37:42 ID:Wndjf23n
奴らに伝えろ!
最高のコンサートだったと・・・
384名盤さん:2008/11/19(水) 23:39:49 ID:ms8Z8igP
物販で買ったライヴフロムトロント見てるが


ドラムがザックで本当に良かった
385名盤さん:2008/11/19(水) 23:41:17 ID:nUHYeuJJ
関東ではとうとうReal Good Looking Boyやらなかったの?
ヒンシュク買うのを覚悟して言わせてくれ、大阪公演の価値が相対浮上して嬉しいw
許せ、関東の同志

でも、大阪会場のノリは一部で言われてるほど悪くはなかったよ
昔に比べたらだいぶおとなしくなったのは確かだけれど・・・

なんぼなんでも「お通夜」は言いすぎ
386名盤さん:2008/11/19(水) 23:42:06 ID:Lpnjp2IT
今日のみ参加だけど、本当に素晴らしかった。
ここ一ヶ月、仕事で精神的に参る出来事が多かったけど、
今日のライヴ観たら、今年いっぱい頑張れそうになったよ。
ライヴを盛り上げたみんなとフー、ありがとう。
387名盤さん:2008/11/19(水) 23:42:26 ID:ms8Z8igP
>>385
アリーナの前方はお通夜だったよ
388名盤さん:2008/11/19(水) 23:45:59 ID:7QvD5X7B
ツアー中のスレを振り返ると、ノリが悪くて(主に)ピートが機嫌を損ねないかってみんな気を使ってたよね
それだけの思いをファンが持ってるってだけで自分は感動したけど、
ピートは損ねるどころか日本を気に入ってくれたみたいだし、フーはファンの期待に演奏で真摯に答えてくれたと思う
はみ出すヤツも少しいたかもしれないけど、それを包み込むくらい素晴らしい関係だと思ったよ
みんなありがとう
389名盤さん:2008/11/19(水) 23:46:19 ID:35YO9BqG
>>369

幸運にも、A6最前列でフェンスに寄りかかって観てた私も、それ聞いて笑った。

Won't get fooled again聴いて泣いた後に笑ったよ。。。

お祭りが終わってしまったね。長年待ちわびてたお祭りが。
390名盤さん:2008/11/19(水) 23:47:25 ID:2Fc9ojB1
>>386
何と言うか・・
60過ぎの人間が、

「老いぼれる前にくたばりたい」

と歌っているヤケクソな姿に、
理屈を超えた生きるガッツを貰ったというのはたしかだな・・
391名盤さん:2008/11/19(水) 23:48:44 ID:4UaSofrx
前半終わったあたりで70年代の曲から何曲でみたいな解説があったね。対訳ヨロ。
RELAYの曲紹介でピコピコした曲みたいなこと言ってた。
392おひさるより:2008/11/19(水) 23:49:26 ID:GieJoKZS
Cry If You Want to 歌ったんだ。
Naked は演ったの?
Tommy (selections)とは?

For their 2nd Budokan gig and final show of their Japanese tour, the band played extended versions of 'Cry If You Want to' and 'Naked Eye'.

Set List:

I Can't Explain
The Seeker
Anyway Anyhow Anywhere
Fragments
Who are you
Behind Blue Eyes
Relay
Sister Disco
Baba O'Riley
Eminence Front
5:15
Love Reign O'er Me
Won't Get Fooled Again
My Generation
Cry If You Want to
Naked Eye

Encore:

Tommy (selections)
Tea & Theatre
393名盤さん:2008/11/19(水) 23:49:40 ID:yttNFeEx
>>382
ジミヘンもかかってた。曲名忘れたが。
394名盤さん:2008/11/19(水) 23:51:50 ID:cQzEZtZS
>>385
Real Good Looking Boyは名曲だからね。ライヴで聞くとさらに感動する。
関東で一度もやらなかったのが意外だったな。喉の負担が大きいのかな?
395名盤さん:2008/11/19(水) 23:51:57 ID:35YO9BqG
>>393

あんまり気にしてなかったけど、zeppelinもかかってなかったっけ?
396名盤さん:2008/11/19(水) 23:52:42 ID:CND5TqcE
>>395
大阪だけど、Ramble Onかかってたぞ。
397名盤さん:2008/11/19(水) 23:52:50 ID:7mGCQJ1G
そういえば、Amazing Journey / Sparks の途中で
ピートが「Captain Walker Didn't come home ..」って歌ってたんだよな

さぞかし、あのOverture厨は喜んでいるだろう
よかったね、Overtureやってくれて
398名盤さん:2008/11/19(水) 23:53:37 ID:z9ShUC3y
>>392
Cry If You Want toはホント繋ぎ程度にね

Tommy (selections)は今までと一緒のメドレーのことだよ
よって今日は17日とまったく一緒のセットリスト
399名盤さん:2008/11/19(水) 23:54:50 ID:jvhXeAqO
ジミヘンはFIREがかかってた@17日
400名盤さん:2008/11/19(水) 23:55:10 ID:BUakGeLg
>>395
さいたまも、Ramble Onかかったよ。
401名盤さん:2008/11/19(水) 23:57:24 ID:3R9q3n2N
19日もRamble Onはかかったよ。
402名盤さん:2008/11/19(水) 23:57:39 ID:hJQAhnxJ
>>351
あれ、ピートモデルのストラトだよ。本人の物だろ。
じゃないと、わざわざ壊したギターを額なんかに入れないよ。
403名盤さん:2008/11/19(水) 23:58:14 ID:35YO9BqG
>>396

あっ、そうそう。こっちもRamble onだった。さんきゅ!
ちょうど、その曲がかかってた時に席に着いた。
へぇ〜、The Whoのライヴでzeppelinねぇ〜と、感心しました。
25年以上前に京都でzepのブート買ったら、キースがゲストで
ドラム叩いてたレコードだったのを思い出しながら、開演を待ってました。
404名盤さん:2008/11/19(水) 23:58:32 ID:SWaBxdTT
Cry If You Wantのロジャーのラップ?は滅茶苦茶カッコイイぞ
ラウンドハウスの動画で初めてみたときブッ飛んだ
405名盤さん:2008/11/19(水) 23:58:36 ID:SLd/F850
今日のピートは月曜よりずいぶん笑顔が多かったね。
客席よりに何回も来てたし。よっぽど機嫌よかったのかなと。
406名盤さん:2008/11/19(水) 23:58:57 ID:HalaZHLe
ブラインド・フェイスのCan't Find My Way Homeみたいな曲やってたけどあれなんて曲?
407名盤さん:2008/11/19(水) 23:59:34 ID:cgSGaqn7
ステージの端っこに、客席に向けてマイクが立てられてたけど、
録音してたのかな?
全公演録音してくれてたら最高なんだけどな。
408名盤さん:2008/11/20(木) 00:00:07 ID:4zk4d5po
Eminence Frontは中学生の頃にFMからテープに落として聴きまくってた。
まさか目の前で聴けるとは、でもこの曲はジョンの不在を強く感じてしまうなあ。

2日間しか行けなかったが、THE WHO 最高!
409名盤さん:2008/11/20(木) 00:01:32 ID:eRmPISao
LED ZEPPELIN /Ramble On
JIMI HENDRIX / Fire
KT Tunstall / If Only
AMY WINEHOUSE / Back To Back
THE BEATLES / The End
DAVID BOWIE / The jean Jenie
U2 / Pride (In The Name Of Love)

こんなかんじか
410名盤さん:2008/11/20(木) 00:01:38 ID:cvPgHd1f
1日だけの人間もいるのに。
411名盤さん:2008/11/20(木) 00:02:32 ID:SWaBxdTT
今日のピートは何度もFUCKと叫んだりかなりご機嫌っぽかったね
412名盤さん:2008/11/20(木) 00:04:25 ID:N5CVDYJd
SEE NO EVILの埼玉はやっぱりモニターマトリクス?
413名盤さん:2008/11/20(木) 00:06:05 ID:dm4CXdow
ネーム入りピックってどっか売ってんの?
414名盤さん:2008/11/20(木) 00:06:40 ID:IOlMxExQ
前スレで行こうか迷ってたものだけど行って本当によかったわww
背中押してくれて有難う感謝しますw
415名盤さん:2008/11/20(木) 00:07:31 ID:V2KC0x3Q
バイトやってたけど開場直後はツェッペリンのレヴィーブレイクスやってたよ。ランブルオンと2曲だね!
416おひさるより:2008/11/20(木) 00:10:00 ID:lqFuhg2/
>>398
ありがとう
417名盤さん:2008/11/20(木) 00:11:28 ID:M7CZHGnO
>>384
ケニージョーンズ馬鹿にすんな。
シスターディスコのノリはケニーのほうがあきらかに上
418補完その1:2008/11/20(木) 00:12:45 ID:FDop3e6B
開演前の音楽リスト
Led Zeppelin / When The Levee Breaks
Radiohead / Paranoid Android
Blur / Beetlebum
Stevie Wonder / Sir. Duke (19日はかからなかった)
Led Zeppelin / Ramble On
Jimi Hendrix Experience / Fire
KT Tunstall / If Only
Amy Winehouse / Back in Black
The Beatles / The End
David Bowie / The Jean Jenie
U2 / Pride (In The Name of Love) 19日のみ?
419名盤さん:2008/11/20(木) 00:16:03 ID:trpNDjgc
>>417
オカズがスネアだけってどうなのよ
シスターディスコは好きになったけど

スネアがずーっとパカパカしててやかましいwww
420名盤さん:2008/11/20(木) 00:16:22 ID:8fg9ccSe
>>397
何?Overtureやったのか!?Overture厨の俺はさいたましか行けなかった、残念。

トミーツアーやるんだろうか?来年は40周年だし。生トミーを観るまで死ねない。
421名盤さん:2008/11/20(木) 00:16:22 ID:0OU0h4y5
関東は全部行ったが、やっぱ17日の雰囲気が最高だったな。
422名盤さん:2008/11/20(木) 00:17:04 ID:Sc5UDSi+
ホント、サイコーだった。待ってた甲斐があった。ありがとう!!!
・・・でも途中こっちの方が過呼吸起こしてバテそうになった〜
それに較べてピートもロジャーも化け物。
423名盤さん:2008/11/20(木) 00:17:47 ID:d3pf2TZ0
>239さん
ちょうどその時同じ所にいたよ
本当あの人記憶力いいね
 
タンバリン名指しだったんだΣ(ー▽ー;
さわらせてくれて 写メらせてくれたいい兄ちゃんだったよ

ピートのジャンプ(低かったけど) 
ロックオデッセイ思い出して色んな意味で泣けた

ラストにRogerが
Let me (usかも) bring back to England
って言ってたね
お疲れ様 ありがと〜〜〜って気持ちです
でも また来てーーーーー
424名盤さん:2008/11/20(木) 00:19:07 ID:llU9Ky7e
このVerのCry if You Want はホントにかっこいいよな。
http://www.youtube.com/watch?v=h-7SvFnK_8I
425名盤さん:2008/11/20(木) 00:19:26 ID:beSEAR9u
>>421
本当ですか!?自分は17日しか行けなかったんでうれしいなぁ
確かに満員の武道館を隅々まで見上げて手振ってくれたし
ロジャーには投げキッスいただいたしw最高でしたよね。
426名盤さん:2008/11/20(木) 00:20:21 ID:0tR/W1DE
>>421
うん。オレも見た中では17日がベスト
でも優劣をつけるようなものでは無いと思うので
自分が見に行った公演が最高だった!で良いんじゃないかと思う
427名盤さん:2008/11/20(木) 00:21:09 ID:5Q5Jl+rN
それにしてもスネアが乾いていい音してた。あれはグレッチかな?
40代50代の人たちがティーンエイジウェイストランドって合唱
する場面がなんかロックおやじの凄みを感じた。
俺はさすがに歌う気になれないなー 10代の荒野って。
ロジャーが中央よりずれて立つのはザックを見せるためなのか?
今日はおかずがいまいちじゃなかったか?無常の世界とか特に
前半。
428名盤さん:2008/11/20(木) 00:21:11 ID:Yc7CtyZY
>>303
Eminence Frontの前ね。

>>380
ということで>>303のとおり、カラオケじゃなくて、
キャロルキングに捧げると言ってました。
429名盤さん:2008/11/20(木) 00:22:03 ID:eRmPISao
雰囲気は17日が最高だったけど
ピートの機嫌は19日が一番良かった
とういうか横浜の時が極悪だった。
ステージ現れていきなり、ハローニューヨーク!だもんな。
430名盤さん:2008/11/20(木) 00:22:25 ID:J1ZYSvin
>>373
ああ〜!そのお兄さんです。つか、オジサンなんですけどねwww
こちらこそ、たのしかったです。ありがとう!
あの後知り合いの神田の店行ってWho観た!って自慢してきました。
そちらの打ち上げは盛り上がりましたか?
431名盤さん:2008/11/20(木) 00:24:01 ID:Yc7CtyZY
>>418
もっと前に流れた曲だけど、17日はThe Policeの曲が流れていてちょっとびっくりした。
何の曲だったか、ど忘れ。
432名盤さん:2008/11/20(木) 00:27:43 ID:c00fpb2+
「YOU!YOU!YOU ON THE TRAIN!」VS「WE ARE THE MODS!」
で物議をかもした16日さいたまも印象深かったw
433名盤さん:2008/11/20(木) 00:28:29 ID:zFfa3Zou
最高だった、終わっちゃったな、本当にアッという間だった、

スタンドから見てたけど黄シャツ白人ゴリラと警備の揉み合いワロタw近くの奴らはさぞ目障りだったろう
アリーナだけでも指定席やめて欲しいよな、変な奴が居たら逃げられないじゃん

みなさんお疲れ様でした
434名盤さん:2008/11/20(木) 00:29:39 ID:eRmPISao
さいたまは盛り上がりはともかくピートの機嫌はそんなに良くなかったよ。
客に帰れって云う位だからな。
435名盤さん:2008/11/20(木) 00:30:40 ID:V0sZ7Ldq
スクリーンに昔の映像が映りながら
I CAN'T EXPLAINを演奏してるのを見て
泣きそうになった
436名盤さん:2008/11/20(木) 00:31:27 ID:0ai73j17
東京で売ってたトートバッグ、大阪のよりもずいぶん小さくね?

武道館で買ったのよりも明かに2回りぐらいでかいのを持ってる人を
何人も見かけたんだが、あれは大阪で買った人?
437名盤さん:2008/11/20(木) 00:31:47 ID:87iVatZa
真っ正面で1番後ろだったけどやっぱ3階は盛り上がりに欠けるな
1階の熱気がうらやましかった


それはそうと
新宿駅でウンコ撒き散らしたロックな奴は誰だよ
438名盤さん:2008/11/20(木) 00:31:49 ID:7wvalv/b
>>384
このサマータイムブルースも最高!ケニー大奮闘だよ。
しかし、キャントエクスプレインのアレンジは…
サビの部分最低…
439名盤さん:2008/11/20(木) 00:34:08 ID:8fg9ccSe
>>434
ピート側の前の方の客のノリがいまいちだったんだよ
だから風車もあんまりしなかった
440名盤さん:2008/11/20(木) 00:34:41 ID:/c8vrqDy
>>387
アリーナ左側前から2列目で観てたけど、自分の周りはノリノリでしたよ
大声でリアクション送る人もいたし
ロジャーもそれに反応してニコニコ顔してた

自分のいる場所によって受けとる印象が違ったりするんでは




441名盤さん:2008/11/20(木) 00:35:41 ID:Yc7CtyZY
最後にピートがロジャーに両手広げて近づいて、そのまま肩を抱いたんですけど、
そのままピートがロジャーを揺さぶって、ロジャーのカップからティーがこぼれまくっていたw
442名盤さん:2008/11/20(木) 00:37:24 ID:Z/jrVMN6
The Policeの曲はキング・オブ・ペインだった筈


しかしサイコーの一週間だった!
443名盤さん:2008/11/20(木) 00:37:56 ID:eRmPISao
大阪でグレムリンがいたって位だから最悪だったんじゃない。
じわじわ良くなって最後の武道館ではじけた感があるから
最初の大阪とかまったく別のバントを見たんじゃないかな。
横浜アリーナと武道館じゃピートが完全に別人だもん。
444名盤さん:2008/11/20(木) 00:39:19 ID:uOtT55F/
>>435
それを観て体感して大泣きしてしまったのは俺だけ?
ジョンとキースが生き返ってたよ。
涙のせいで照明が光るたびにまぶしかった・・・
445名盤さん:2008/11/20(木) 00:41:09 ID:0tR/W1DE
446名盤さん:2008/11/20(木) 00:41:10 ID:7wvalv/b
オクで A8の席を一か八かで買ったんだが…。
一番左だったんで結構見えた!
参戦3公演目にして初のアリーナだったが、やはり前はいいね。
表情みれるから、グッとテンションあがった!
447名盤さん:2008/11/20(木) 00:41:31 ID:pXAAiNYc
>>437
何だそれwww
ロックとかパンクを超えてハードコアすぎるwww
448名盤さん:2008/11/20(木) 00:42:12 ID:7wvalv/b
>>428

月曜ホテルでスマスマみたのかな?
449名盤さん:2008/11/20(木) 00:42:19 ID:trpNDjgc
>>438
え、サマータイム入ってないよ
ヤングマンなら
450名盤さん:2008/11/20(木) 00:45:50 ID:7wvalv/b
>>449
失礼。最近見たロックバラストと間違えてた…orz
451名盤さん:2008/11/20(木) 00:45:52 ID:z9NR+mKU
>>430
お兄さん!やっぱりここ見てたんですね!
打ち上げはWhoの話題だらけでした!
UDOのスタッフと粘ったあの時間もいい思い出ですw
452名盤さん:2008/11/20(木) 00:47:05 ID:fYRmJgQ+
>>445
待ってました!今、ダウソ中です。
いつもありがとー!
453名盤さん:2008/11/20(木) 00:47:57 ID:OtUJI9dX
>>384
トロントって、82年のだっけ?

あれ、ドラムの音がスカスカじゃん。
あれでケニーを評価したらカワイソすぎるよ・・・。
454名盤さん:2008/11/20(木) 00:48:37 ID:llU9Ky7e
>>434
実際、どういう意図で言ってたのか誰もわからないんだよな。
ただピートが「YOU!!」って名指しした時に表情をみたけど、
お前、こんなところにいたのか!?みたいな顔をしてた。さいたまはある意味激レアだったよねw
455名盤さん:2008/11/20(木) 00:49:46 ID:OeTeAnnU
>>445
違法うp厨死ね
456名盤さん:2008/11/20(木) 00:50:42 ID:dUPEU9+j
ようつべに17日のBlue Eyes間近で録ったやつあったけど、あれ多分自分の近くにいた外人が録ったのだと思う
最前列の柵前で
カメラで撮影して再三、係の人に注意されてたけど繰り返し、最後は係の人もカメラをよこせと食い下がるも、言葉通じないのいいことにとぼけきった
思い出としてなら、まあ分からなくもないけど…
それより許せないのはそこのチケットを持ってなかったこと
係の人に提示を求められて違うことが発覚、その場では追い返されたんだけど、しばらくしたらまた戻って来た
そいつ、今日も演奏始まったと同時に勢いで定位置に来て…
さすがに撮影はわずかだけだったけどね
ちなみに同じことした日本人は数秒で追い返されてました
長々とグチごめんなさい
457名盤さん:2008/11/20(木) 00:51:56 ID:c00fpb2+
>>445
THANKS!
さいたまの音源もあげてくれた方ですよね。多謝です。
音質ぜんぜんいいですよー。
458名盤さん:2008/11/20(木) 00:52:52 ID:zFfa3Zou
最後にロジャーが、やり切ったぞ!って満足げな笑顔でカップ片手にしばらく客席を見渡してたのがかわいかった

やっぱりバラカンさん来てたねw今夜CBSドキュメント見ながら寝よう
459名盤さん:2008/11/20(木) 00:54:28 ID:eRmPISao
体のデカイ外国人が自分の前にきたら俺は絶対に追い出すけどな。
警備の責任者にいって席が違うからとマークさせる。
あいつらアリーナのチケットさえあれば最前列まで平気でくる。
460名盤さん:2008/11/20(木) 00:55:08 ID:Z/jrVMN6
17日もウドースタッフは日本人には煩いくせに、マナーの悪い外人はスルーしてたのが許せん!
461名盤さん:2008/11/20(木) 00:56:13 ID:OdGjP8ZG
俺もピーターバラカンさん見ました

でも何よりびっくりしたのは
鮎川誠とシーナと同じ列だったのが驚いた
462名盤さん:2008/11/20(木) 00:58:53 ID:M8NjvDsf
>>454
しかも次の日?に犯行は9月のゼリー→のメンバーがロリ写真で捕まってるしね
きっといろいろあるんだろうね
どうでもいい事だけど
463名盤さん:2008/11/20(木) 00:59:51 ID:lmjnT0bv
さいたまのピートの「でんしゃで帰れ」は機嫌が悪かったんじゃなく
客と遊んでただけ。
それにしても、「この国に、ずっと来なかったのを恥ずかしい。」って
聞いた瞬間、俺、泣いた。
ピート、お前が悪いんじゃない。おれが悪いんだー。
464名盤さん:2008/11/20(木) 01:01:15 ID:4/NRnyPD
で、いつ帰っちゃうの?
帰る先がロジャーはロンドン、ピートはニューヨークっての本当?
465名盤さん:2008/11/20(木) 01:04:38 ID:pp1mJwch
>>463
あれはジョークだよね。自分の英語力じゃ何言ってんのか分かんなかったけど、近くの家族連れの外人さん達は楽しそうに見てたし。
少なくとも機嫌が悪いようには見えなかった。
466名盤さん:2008/11/20(木) 01:05:12 ID:5ElPN0TR
B4の外人軍団の真後ろだったが、隣もバカ外人だったんで過去一番周り気にせず歌えた。
ヤツらピートのコーラス部分は俺と連れの声しか聞こえてないはずW
デカいの2人以外はチビがバランスよく居たんで
俺はあんまりジャマじゃなく見れたんだが、後ろの人の事考えて、膝まげぎみで頭低くしてあげたんでちょっと腰が痛い!
係員が最後4人ぐらい付いてたな。
467名盤さん:2008/11/20(木) 01:05:59 ID:c00fpb2+
じゃあ今回の来日公演におけるベストテイクはさいたまの「5:15」ということで。
468sage:2008/11/20(木) 01:06:16 ID:eMa1WJEJ
横浜と追加の武道館を観ました。
MCがまったく違っていたな。
日本は素晴らしい。これまで永く来なかった事を
恥じている(shamed)と言っていた。
感慨深かった。
469名盤さん:2008/11/20(木) 01:06:59 ID:dUPEU9+j
>>459
最初は関係者だと思ったんです
その他にもわやわや外人さん達が来ても係員は普通にスルー
実際関係者かも
でも今思えば首にパスは掛けてなかったような…
係員もあまりの大胆さに「関係者だろう」とか「余計なトラブル起こしたくない」って意識働いたのかも
いずれにしても疑問残りますね
自分はそれほど被害なかったけど、真後ろの人達はちょっと厳しかったんじゃないかなあ
470名盤さん:2008/11/20(木) 01:08:06 ID:llU9Ky7e
>>462
日本語で(ry

>>463
そっちの解釈であってるんだよね。
意地悪そうで楽しそうなひねくれ顔でYOU!って言ってたからねw
471名盤さん:2008/11/20(木) 01:08:43 ID:OdGjP8ZG
>>466
近っw

俺それ後ろから眺めながら横には鮎川さんでしたwwwww
472名盤さん:2008/11/20(木) 01:10:46 ID:paNGVx2g
よその国にいって好き勝手できる神経がわからん
473名盤さん:2008/11/20(木) 01:12:10 ID:pXAAiNYc
>>445
神、いつも本当にありがとう!!
474名盤さん:2008/11/20(木) 01:12:20 ID:8fg9ccSe
音楽雑誌とかのインタビューは受けたんだろうか?
475名盤さん:2008/11/20(木) 01:15:29 ID:zFfa3Zou
情け無いけどセキュリティーはsmashみたいに屈強そうな外人に頼まなきゃ無理だな
476名盤さん:2008/11/20(木) 01:19:02 ID:M7CZHGnO
大阪と今日の最終観たけど、どちらも素晴らしかったよ
あえて言えばReal Good Looking Boyを唯一やってくれた大阪最高だった
477名盤さん:2008/11/20(木) 01:22:06 ID:SC3jELPV
>>445
ありがとう!画像まで!
478名盤さん:2008/11/20(木) 01:22:32 ID:DPZW36/0
ライブの余韻に浸りながら久しぶりにランニングwho are youを見たら笑いのツボに入った
479名盤さん:2008/11/20(木) 01:25:48 ID:I0rEg/lL
ウドースタッフは本当にクソ。
あの外人にはビビってスルーで、
アリーナ入場口でペットポトル持って入ろうとした女性には恫喝。
逃げんなよ!とか、飲まないと誓うんなら持っててもいいとか客に言う言葉じゃない。
あの女性があのあとどういう気持ちでフーを観たか、ちゃんと楽しめたかと思うとブルーになる。
ペットボトルぐらいいいだろ。半数以上何かしら持ち込んでたぞ。

あの外人は個人的にはOKだったけどw
480名盤さん:2008/11/20(木) 01:27:20 ID:d6iClBpi
>>479
会場内に自販機があるのに
持ち込み禁止なの?
481名盤さん:2008/11/20(木) 01:28:45 ID:aDUmPCfa
それがウドークオリティ
482名盤さん:2008/11/20(木) 01:28:57 ID:juzdXGAE
教えてほしい

よく出てくる面白いガイジンってどういうこと?

アリーナで何をして目だってたのですかお?
483名盤さん:2008/11/20(木) 01:30:56 ID:pXAAiNYc
>>479
マジか。さいたまは飲食おkだったからそういうのは見なかったな。
自分の席から記念のつもりでステージの写メ(公演前)撮ったら、
「撮影禁止」みたいな看板持ったスタッフが目の前に立つしwww
注意するならしろよw 突っ立ってるだけならどけよとw
484名盤さん:2008/11/20(木) 01:36:14 ID:a4NyS8NI
え、ペットボトル禁止だったの?
俺、入り口の荷物検査で堂々と手に掲げて見せて入ったんだけど。
アリーナ入り口でも普通に手に持って入って、曲の合間にゴクゴク飲んでたし。
485名盤さん:2008/11/20(木) 01:39:07 ID:0tR/W1DE
>>479
その女性かどうかわからないけどオレの隣の女の子もペットボトルで注意されてた
でもめちゃくちゃ楽しんでたし、ちゃんと水分補給もしてたよw
486名盤さん:2008/11/20(木) 01:40:25 ID:v/ajsKbo
プロモーターはとても客商売やってるとは思えない酷い対応のとこがやたらと多いな
ウドとかクリマンとかHIPとか
487名盤さん:2008/11/20(木) 01:41:03 ID:fk2wi9x4
会場整理のバイトやってたことあるけど
武道館でペットボトル禁止なんて聞いたことないぞ
488名盤さん:2008/11/20(木) 01:41:44 ID:asYQFwZM
ペットボトル持ち込み禁止じゃないと思って
バックに堂々と入れて持ってたけど
係員がチェックの時気付かなかっただけ?
座席でご飯も食べてたけど・・・
座席で携帯電話は禁止?
489名盤さん:2008/11/20(木) 01:44:57 ID:z9NR+mKU
自分開演前におにぎり食べちゃった…

1F南の外人グループは缶ビール片手にかなりうろうろしてたけどなぁ
しかもビール一本もらっちゃったし。
外人の騒がしさに50〜60代のお客さんが怒ってないかちょっと心配した
490名盤さん:2008/11/20(木) 01:45:00 ID:HTHj1sCI
客の安全を守らなきゃいけない主催者がライブ中の水分補給を禁止するって何なの?
馬鹿なの?
491名盤さん:2008/11/20(木) 01:45:04 ID:I0rEg/lL
アリーナの入り口では持ち込むなーって連呼してた。
スタッフが注意ってレベルじゃなくブチ切れてて、口調もありえなくてその女性気の弱そうな人だったから、
ブルーになりました。
演者が水分補給OKで客NGってどういうことだよ。
まあ、投げたりするのを警戒してだろうけど。
492名盤さん:2008/11/20(木) 01:46:38 ID:juzdXGAE
ペットボトル禁止? 携帯禁止? 
そんな細かいこと気にしてんの、日本人のオマイラだけだぜ・・・

体のデカイ白人だったら They don't give a shit, だろうね。
I'm Free!

493名盤さん:2008/11/20(木) 01:48:10 ID:cbYrOk8z
アリーナで2時間水分補給禁止は危ないよ。
下手すると脱水症状で倒れる人が出て余計まわりに迷惑になると思うけど。
494名盤さん:2008/11/20(木) 01:48:17 ID:7wvalv/b
>>479

飲み物もやっぱだめだったんだ?カバンの中に思い切りPETあるのにスルーされ、
会場でも飲んでるとこ係に見られたけどなんもなかったから。

確かに、飲食はどうの、ってアナウンス聞いたような気がするし、確かにみんな飲んでなかったなと。
でもサマソニみたく水は例外なのかも?と思った。
だってそれで体調悪くなったらどう責任とるのかと。
月も今日も普通に飲んでたわ。
495名盤さん:2008/11/20(木) 01:48:32 ID:juzdXGAE
(g) 持ち込み
 可能。食べ物・飲み物ともに客席に持ち込める。

http://www.geocities.jp/livehis/house/house_budokan.html
496名盤さん:2008/11/20(木) 01:50:19 ID:Z/jrVMN6
つまり外人&男には注意出来なくて、女の客には強気で恫喝>ウドーwwww
497名盤さん:2008/11/20(木) 01:50:21 ID:dm4CXdow
携帯での撮影NG
498名盤さん:2008/11/20(木) 01:53:31 ID:OdGjP8ZG
>>482
今日は自分はアリーナのB3にいたのですが
となりのB4ブロックの最前列に
外人のお客さんのかたまりがいて
終始ひっちゃかめっちゃかでした
挙句の果てには
AブロックとBブロックの境にある通路を端から端まで全速力で往復ダッシュはじめるしw

でも雰囲気はとてもよくて自分は少し斜め後ろからその団体を遠巻きに見る
(っていうかステージを見ようとすると目に入る)感じの位置にいたのですが
周りのお客さんや通路を通るときに端々のお客さんとハイタッチしたりして
すごく場を盛り上げてる感じでしたよ
Whoの曲もちゃんと知ってて、歌詞もあってるし
リズムのツボもちゃんと押さえてジャンプしたり
エアギターバトルしたりしてましたね
ロジャーが指さして笑ってましたよ
499名盤さん:2008/11/20(木) 01:53:45 ID:OhOv7x8z
エミネンスフロントで「髪は薄くなる」ってとこの歌詞で
ピートが帽子とっておどけてたようにみえたんだが
正しいか?
500名盤さん:2008/11/20(木) 01:54:02 ID:kVh46qdW
ウドじゃなかったと思うけどガンズが前回来たときはスタンディングなのに飲み物持ち込み不可で例によって開演大幅に遅れるし、ギューギュー詰めの中6時間飲まず食わずで立たされて客を殺す気かと思った
501名盤さん:2008/11/20(木) 01:55:35 ID:juzdXGAE
冷静に考えてみようよ。

NGだから最初からやらない ではなく
やってみて注意されたら、そのとき交渉するなり引き下がるなり別の方法でやるなり
対処すればいい。

なんでも杓子定規・ルール命でやるのが日本人のいいところでもあるけれど、
ロックのコンサートだぜ?日本にとっちゃ異国の文化でもあるのだから。
 どこまで管理されているんだヨ JAP BOYS!

ピートならそう言うね。
502名盤さん:2008/11/20(木) 01:57:42 ID:juzdXGAE
>>498

なるほど。それは相当なはっちゃけ具合ですね。
なんか・・・俺らとは違うンだな・・・壁を感じるね。

でもイイ雰囲気作ってたのなら良かったですね。
フーのファンとして間違ってなかったのなら、結構結構。
503名盤さん:2008/11/20(木) 01:58:17 ID:0wlQqvjJ
みんな明日成田行くの?
504名盤さん:2008/11/20(木) 02:02:17 ID:I0rEg/lL
185cm100kgくらいのスキンヘッドの外人だからねw
目がぶっ飛んでたし。
やりたい放題w
505名盤さん:2008/11/20(木) 02:03:02 ID:pXAAiNYc
ロジャー、ピート達は明日の成田で帰るのか?
俺は大学あるから無理っす。
506名盤さん:2008/11/20(木) 02:04:13 ID:OdGjP8ZG
あのBブロックの外人さんも
缶ビール飲んでましたねぇw
507名盤さん:2008/11/20(木) 02:05:15 ID:czXQYf5t
最前のお客さんがロジャーの投げたブルースハープをキャチして舞い上がってたのが微笑ましかった
508名盤さん:2008/11/20(木) 02:05:17 ID:dPxKJwuF
もう一日くらいゆっくりして行けばいいのに。
509名盤さん:2008/11/20(木) 02:05:17 ID:oi8YPafY
>>501
というよりピートはThe Who がやっている演奏はちゃんと聴いてくれっていうのが大前提であると思うよ。
だから著しくライブを邪魔する奴はギターでぶん殴るんだよ!
それだけ真剣に演奏してるんだよね。
510名盤さん:2008/11/20(木) 02:05:25 ID:qVMx5Z+Z
とりあえず明日はUDOのアホに電凸してみないといけませんな
511名盤さん:2008/11/20(木) 02:11:33 ID:juzdXGAE
>だから著しくライブを邪魔する奴はギターでぶん殴るんだよ!

そいつはかっこいいぜさすがピート!

でも水飲んだり携帯で記念撮影することくらいは Excuse us, please!
512名盤さん:2008/11/20(木) 02:11:36 ID:0wlQqvjJ
明日帰るのかは知らんよ。何時にどこいくのかもどこのゲートかも。広いから張れないんだよね。
どうしよう
513名盤さん:2008/11/20(木) 02:12:53 ID:J8XUEvyk
OVERTUREの後のしゃべりは17日は「ブラインドマン」と聞こえた。19日は無かったかな・・・
17日はその後「ステューピッド グローブ」19日は「ステューピッド ウオー」
と聞こえた。「一般の人こそ肝心な事は見えてない!おろかな・・・」的な感じかな。
514名盤さん:2008/11/20(木) 02:13:37 ID:0tR/W1DE
>>510
ウドーは指示を出しているだけ
場内整理はシミズオクトの雇ったバイト

バイトは融通効かないな
今までに何度も口喧嘩したことある
515名盤さん:2008/11/20(木) 02:14:13 ID:DAhUBW1T
結構若い大学生みたいな子もいたなぁ。
前の席にいた男の子は楽しそうに踊ってた
516名盤さん:2008/11/20(木) 02:15:14 ID:pp1mJwch
>>514
stupid war!は大阪からずっと言ってるよ
517名盤さん:2008/11/20(木) 02:15:35 ID:4/NRnyPD
熱心なおっかけさんから帰国日を聞いたという前スレのさいたま出待ちの人
再光臨キボン
518516:2008/11/20(木) 02:16:10 ID:pp1mJwch
>>513
519名盤さん:2008/11/20(木) 02:19:04 ID:oi8YPafY
>>511
そんな細かいところは全然気にしないはず。
とにかく自分が演奏していることに絶対の自信をもってやっているし、
ライブでは観客との一体感を重要視するバンドだと思ってるので
今日の武道館は最高のギグになったんじゃないかと思います。
8歳の息子も最初は嫌がってましたが途中からノリノリでした!
520名盤さん:2008/11/20(木) 02:20:15 ID:0tR/W1DE
>>519
最初何を嫌がってたの?
521名盤さん:2008/11/20(木) 02:21:07 ID:heHFd4zR
関東4公演うらやま
次回は関西はホールクラスで2日やってくれ
522名盤さん:2008/11/20(木) 02:22:54 ID:0tR/W1DE
>>521
スタンディングの会場で見てみたいねー
523名盤さん:2008/11/20(木) 02:23:26 ID:juzdXGAE
おいらも17日の武道館で見たけど、いいノリしてたよフーの観客サイコー!!!

5年前に念願のストーンズ@武道館見たんだ。でも今回のフー全然負けてなかった。
やつらも俺らも。

ああいうロック・レジェンド達はすげーよなあ。
一生を捧げて自分の使命をまっとうする。素晴らしいことだね。
英国の尊敬すべきヒーロー達だよ Thank You!!!
524名盤さん:2008/11/20(木) 02:24:44 ID:eRmPISao
というかピートにとってロックオデッセイはなかった事になってるんだな。
525名盤さん:2008/11/20(木) 02:26:50 ID:fHRRO+CZ
>>498

俺こいつらの真後ろ。臭いうるさいでかいで最悪。写真は撮るわは酒は呑むわやりたい放題。随時ライブ見て来たが初めて殺意を覚えた。デブと睨み合いになった。ウドーは薄笑いでなだめるだけ。二度と日本に来るな。糞外人
526名盤さん:2008/11/20(木) 02:29:03 ID:XHNhIGAQ
どっかのCDのインタビュー冊子かなんかで見たけど
ギターとか機材って空港でチェックされるらしいね。
帰るときそれがなかったら、売ったとみなされて関税がかかるらしいね。
だから、ギターを壊すのは相当いいライブのときじゃないと壊さないって誰かが言ってた。
527名盤さん:2008/11/20(木) 02:29:14 ID:4/NRnyPD
>>524
なんで?
528名盤さん:2008/11/20(木) 02:32:42 ID:I0rEg/lL
>>514
確かに、ブチ切れてたやつはすげえ若かったし、バイトだろうね。
社員ぽいやつは表面上はにこやかにいさめる感じだった。
外人には全く舐められてたけど。
バイトも社員も自分の職業観に基づいて職務を全うしようとはしているのだろうけど、
どちらも結果失敗しているというw

でもまあしかし、The Whoを呼んでくれたことには素直に感謝いたします。
529名盤さん:2008/11/20(木) 02:33:41 ID:oi8YPafY
>>520
家から連れ出す時に「行きたくな〜い〜」って
何が嫌とかいうよりも未知のものに対する畏怖っていうか恐怖心があったみたい。
考えてみればまだ8年しか生きてない男の子だしね。
でも「フー・アー・ユー」は憶えていたらしくそれ以降ノリノリで帰りの電車もipodに入ってるアルバムの
「フー・アー・ユー」をリピートで聴き続けてたよ。
530名盤さん:2008/11/20(木) 02:34:23 ID:CXVpTLpO
大阪公演だったが、今更、後ろのおばさんがちゃんとwhoのライブ楽しめててか不安になってきた
俺、立ってておばさんは座ってた。
身長183cm体重100のピザが邪魔で邪魔で見えなかったのではないだろうか

今回のwhoの来日は俺ら観客は大体満足して再来日してくれムードだが
who自体はどう感じたんだろうな
「お、意外に俺ら人気あるじゃん。また来てもいいかな」ぐらいに思ってくれてるとありがたい
531名盤さん:2008/11/20(木) 02:34:24 ID:0tR/W1DE
>>526
ロクオデでスマッシュやってウドーは始末書を書かされているので
今回はやらないようにとキツク言われてたみたいだね
他のギター壊すアーティストはみんな国内で用意した壊し専用ギター
もしくは壊したものを税関に見せないといけない
以前KISSが来日した際、自分のギターを壊してファンにプレゼントしたのに
ウドーのスタッフが慌てて回収してたよ
532名盤さん:2008/11/20(木) 02:37:38 ID:5G+o15B9
ロクオデで破壊したギターはチャリティオークションに出されたんだっけ?
533名盤さん:2008/11/20(木) 02:42:01 ID:z9NR+mKU
今日の音源聴かせてもらってるけど、トミーメドレーのギターソロやばすぎる

パフォーマンスで有名になっちゃったけど、
やっぱThe Whoは演奏で聴かせるバンドだよ
534名盤さん:2008/11/20(木) 02:45:02 ID:lupOXno9
>>514
シミズオクトじゃないぜ、ケン&スタッフだよ。
ウドーが雇ってる案内バイト君たちは。
535名盤さん:2008/11/20(木) 02:48:14 ID:0tR/W1DE
>>529
なるほどw
でも楽しめたようで良かったね^^

>>534
そうなのか
ビリーはシミズオクトだったから昨日の武道館もそうかと思ってたよ
536名盤さん:2008/11/20(木) 02:52:05 ID:pXAAiNYc
しかしみんな事情に詳しいなw
スタッフは確かに「おいおい」って感じだったが、
WHOを呼んでくれただけでも感謝してるよUDO
537名盤さん:2008/11/20(木) 02:53:28 ID:AxYZQnh3
最終公演はSEE ME FEEL MEのリフレイン、ちゃんとやってくれた?
17日は短くて、それだけが残念だったけど。
538名盤さん:2008/11/20(木) 02:55:45 ID:lupOXno9
>>535
あービリージョエルの東京ドーム公演のことかな?
だったら、シミズオクトがスタンド席でケン&スタッフが
アリーナ席をそれぞれ仕切ってるはずだよ。
539名盤さん:2008/11/20(木) 02:55:53 ID:0tR/W1DE
>>537
メドレーの一部なんで短め
本当は単独でじっくり聴きたい曲なんだけどねー

自分で確認してみてください >>445
540名盤さん:2008/11/20(木) 02:57:59 ID:0tR/W1DE
>>538
ほうほう!
そういうことになってたのねー
541名盤さん:2008/11/20(木) 03:01:10 ID:eRmPISao
なんでプロモーターに感謝なんだ?
THE WHO以外の要素はいいところ少なかった
会場も武道館以外は雰囲気悪いし。馬鹿外人の放置も含めて仕切り最悪だし。
あとロビーや会場周辺でクラプトンの宣伝しまくり勘弁してくれ
なんかせっかくTHE WHOを堪能しにきた気分が台無し。
もう時代遅れのプロモーターは淘汰された方がいいよ。
542名盤さん:2008/11/20(木) 03:11:13 ID:pXAAiNYc
まあ不満も多いとは思うけど俺はWHOが間近で見れたってだけであとはもう何でもいいよ。
543名盤さん:2008/11/20(木) 03:18:37 ID:eRmPISao
俺の古い知り合いのバンドマンがTHE WHOを見て「ボーカルってあんなもんなの」って。
やっぱストーンズだったら間違いなく延期か中止だよ。ロジャーの喉のコンディション悪すぎ。
そういう意味も含めてTHE WHOがちゃんと見れたかっていうと大いに疑問が残る。
バントのコンディション、会場の雰囲気、プロモーターの仕切りの悪さ。
ビートルズ、ZEP、ストーンズときた英国大物ロックバンドの初日本ツアーとしては最悪なんじゃないかな。
544名盤さん:2008/11/20(木) 03:29:28 ID:pXAAiNYc
ふーん、詳しいね。
俺バンドマンだけど、あんだけ客を沸かせられる60代は無条件で尊敬するわ。
まあ、色々詳しいと見える世界が違うんだろうねえ。
545名盤さん:2008/11/20(木) 03:33:16 ID:uCkohNzp
私事だが30数年前に親父がゼップを観た場所でWHOを観れたってのが感慨深かった

実家に帰った時、親父に自慢しよう
546名盤さん:2008/11/20(木) 03:36:51 ID:EoM0VntS
>>ID:eRmPISao
ピートの機嫌なんぞをやたら気にしている小心物のくせに、言うことだけは立派だなw

“古い知り合いのバンドマン”(って一体何処の馬の骨だよ?)共々言うだけ番長乙
ってな感じだなw
547名盤さん:2008/11/20(木) 03:39:05 ID:eRmPISao
あれだけ客沸かすって
THE WHOの武道館が空席ある時点で興行としては大失敗なんだよ。
横浜なんかガラガラだし、あれは汚点だと思うな。
548名盤さん:2008/11/20(木) 03:39:20 ID:AxYZQnh3
ウドに不満っていえば席だよ席。
西側3階席の一番端のブロック。あんなの売っちゃ駄目だろ。
だって、スピーカーでピートは見えない事多かったし、ザックは全く見えなかった。
あれがなんでS席なんだよ。ロジャーがこっちに手を振ったり礼をしてくれたのだけが救い。
549名盤さん:2008/11/20(木) 03:41:01 ID:eRmPISao
>>544
バンドメンバーもスタッフも全てがピートの機嫌伺うのがフーじゃないの?
そうじゃないとしたら君はなにか違うものを見てるんだよ。
550名盤さん:2008/11/20(木) 03:45:43 ID:OhwQ0Kxv
ビー、Zep、ストーンズと比較して、最悪と言い切れるんだから、
もちろん全部見てるんだろうね。
ビデオで見たモノと、今回のライブを比較するような
愚かなことはしてないよねw。
>>ID:eRmPISao
551名盤さん:2008/11/20(木) 03:46:35 ID:pXAAiNYc
eRmPISaoが何だか可哀想になってきた。だって各公演行ったらしいのに見た後に
「良かった!」って言えないんじゃチケット代丸損だね。色々詳しいと大変だね。
552名盤さん:2008/11/20(木) 03:50:03 ID:0tR/W1DE
>>548
うーん…だったらなんでFCでチケット取らないんだ?
てか3階席ってどこだよw
553名盤さん:2008/11/20(木) 03:50:17 ID:dPxKJwuF
>俺の古い知り合いのバンドマン

ワロス
554名盤さん:2008/11/20(木) 03:51:28 ID:eRmPISao
ロジャーの喉のコンディションの悪さは音聴いただけでハッキリわかるじゃん。
それにビートルズ、ZEP、ストーンズの武道館コンサートに空席あったのかよ?
あと会場周辺で次回来日アーティストの宣伝がガンガンしてたか?
冷静に考えてよかった点の方が少ないよ。
555名盤さん:2008/11/20(木) 03:51:51 ID:heHFd4zR
そりゃ関東だけで一万人クラスの会場で四回もやれば空席も出るだろうよ
武道館追加も出たし興業としては成功だろ
デカイとこでも満員のライブが見たいんだったら稲葉でも見に行けば?w
556名盤さん:2008/11/20(木) 03:52:47 ID:0tR/W1DE
チマチマしたことにケチ付けてライブを楽しめない奴は放っておきましょう
さっきの外人集団の話じゃないけどライブなんて最終的には楽しんだものが勝ちだよ
557名盤さん:2008/11/20(木) 03:54:49 ID:XHNhIGAQ
そもそも時代が違うでしょ。
昔の日本はロックとかそこそこ盛んだったらしいが
今の日本はロックを聴かない人の方が断然多いでしょ。
それにしても、空席があって不満を持つのは普通は主催者側だと思うんだが…
客が空席あって不満に感じて、ライブを楽しめないって面白おかしいな
558名盤さん:2008/11/20(木) 03:55:14 ID:pXAAiNYc
>>554
つまりビートルズとZEPとストーンズは行ってないと…
空席なんて知らんよ。ライブ見に行ってるのに何で空席状況と他のアーティストの宣伝ばっか見てるの?
そういう仕事なの?
559名盤さん:2008/11/20(木) 03:55:51 ID:heHFd4zR
>>554
ヒント:ビートルズ、Zeppは全盛期、ストーンズはバブルの時の来日

外タレのライブでは次回来日アーの宣伝しまくりだが?
ライブあんまり行った事ないだろw
560名盤さん:2008/11/20(木) 03:56:36 ID:uKzj8K6V
そのバンドマンって歌謡曲か演歌のバックの仕事ばっかりやってるんだろうな
俺も昔バンドやってたけど、ロジャーのパフォーマンスは悪くはなかったと思うよ

ていうか、「ロックの歴史」とか言う時になんでいちいちこいつらの名前が
出るのか、その理由を思い知らされたライブだったね
561名盤さん:2008/11/20(木) 03:56:53 ID:EoM0VntS
>>549
ん、俺に言ってんの?

〜のが・・・だ
ってな論法を使ってる時点で、あんたクソだな。

過去において唯の一度もあんたと同じ物等見たことないし、未来永劫見たくもないね。

>>551
ID:eRmPISaoはライブに楽しむためにいってるんじゃなくて、批評するために行ってる
みたいだから、“古い知り合いのバンドマン”さん共々大いに楽しめたのでは?w
現にここで嬉々として古今東西世界人類共通普遍とも言うべき素晴らしい持論を展開なさってるしw
562名盤さん:2008/11/20(木) 03:57:02 ID:0tR/W1DE
>>554
ウドーのライブの時は普通にこれからの来日アーティストの宣伝やってるじゃんw
来日アーティストのライブ行ったことあんの?今回も含めてww
563名盤さん:2008/11/20(木) 04:00:22 ID:Vfy74F9w
>>559
ストーンズ武道館はバブルがはじけて久しい時だったぞ
敵に突っ込まれる前に指摘しといてあげるね

空席気にするのもそうだけど、会場前で次回来日の宣伝してるのは
いつも当たり前にしてることだし、何がいけないんだ?
564名盤さん:2008/11/20(木) 04:01:25 ID:eRmPISao
ストーンズの武道館はバブルの時代だって!?
それにストーンズの会場には他のアーティストの宣伝なんかなかったよ。
とういうかそういう仕切りを嫌ったからストーンズはウドーじゃなかったけどね。
565名盤さん:2008/11/20(木) 04:01:30 ID:z9NR+mKU
気持ちが高ぶってるのは分かるがみんな釣られすぎ

5時起きなんでもう寝ます。The Whoも会場に居合わせた人も、
みんなありがとう
566名盤さん:2008/11/20(木) 04:03:17 ID:0tR/W1DE
>>563
559の言ってるストーンズは90年の初来日の時の話だと思うよ
まさしくバブルど真ん中
567名盤さん:2008/11/20(木) 04:04:31 ID:pXAAiNYc
さすがに見え見えなのでID:eRmPISaoに先に言っておく。

後釣りは負け
568名盤さん:2008/11/20(木) 04:05:31 ID:eRmPISao
ストーンズ初来日はバブルの時で東京ドーム10公演。
武道館は比較的最近の話しだろ。キッスがおさえてた会場を借りたんだ。
まあどちらにしろストーンズ初来日も武道館も空席はなかったけど。
569名盤さん:2008/11/20(木) 04:06:08 ID:heHFd4zR
>>563
スマソ
眠くてドーム10日やった90年の初来日と間違えたw
570名盤さん:2008/11/20(木) 04:06:48 ID:pXAAiNYc
>>566
じゃあ>>564が行ったというストーンズは何・・・?
武道館とか言ってるしバブルじゃないみたいだし。>>563に釣られただけ?
571名盤さん:2008/11/20(木) 04:10:11 ID:eRmPISao
1990年にストーンズは初来日して東京ドーム10回。
その後数回来日ツアーをして2003年に始めて武道館でやったんだよ。
SS席が22000円と破格の値段でね。それでも当然即完だったけど。
572名盤さん:2008/11/20(木) 04:10:21 ID:EoM0VntS
みんな、もうID:eRmPISaoをそっとしておいてやろうぜ!

彼にはここにしか上から目線で語れる場所が無いんだよ!!“古い知り合いのバンドマン”さん共々w

ここが彼の唯一の“作品”の発表を許された場所なんだよ!!!“古い知り合いのバンドマン”さん共々w

って、自分が最初に彼をコケにしといて申し訳ないがw
573名盤さん:2008/11/20(木) 04:10:45 ID:0tR/W1DE
ウドーじゃなかった理由は仕切り云々じゃ無くて
FCチケットの販売方法が折り合わなかったからだよ
前回のプリンスの来日からウドーが手を引いたのも同じ理由
てか前回のツアーはJECだけど武道館の時はウドーじゃなかったけ?
574名無し募集中。。。:2008/11/20(木) 04:13:02 ID:czXQYf5t
狼から来ました

武道館好きのID:eRmPISaoにぜひ来てもらいたい
空席あるか見に来てね

12月6日(土)シャ乱Q結成20周年記念プロジェクト
『ハタチのシャ乱Qみんなでお祝いだ!日本武道館フェスティバル〜長いよ〜』

【出演】シャ乱Q
ゲスト:安倍なつみ、五木ひろし、小川麻琴、加藤紀子、KAN、GAKU-MC,キャナァーリ倶楽部、
℃-ute、黒沢健一、里田まい、THE ポッシボー、中澤裕子、兵藤ゆき、藤本美貴、FUJIWARA、
Berryz工房、堀内孝雄、松浦亜弥、真野恵里菜、モーニング娘。、森高千里、矢口真里、
山川 豊(五十音順)
575名盤さん:2008/11/20(木) 04:16:21 ID:EoM0VntS
>>574
を、これはID:eRmPISaoの論評の手ごたえありそうだな。“古い知り合いのバンドマン”さん共々w
576名盤さん:2008/11/20(木) 04:18:25 ID:pXAAiNYc
『知り合いのバンドマン』はさぞかしいい環境で音楽やってるんだろうなw
何たってID:eRmPISaoの知り合いだからな。空席は無いし喉も調子悪かったら中止だぜ!
ライブハウスどさ周りの俺には羨ましい限り。
577名盤さん:2008/11/20(木) 04:18:27 ID:CAHinmqf
ストーンズ武道館の時はまだウドーだったよ
ITバブルがはじけた後でもあったから、まるっきりバブルとは縁が無いねw
578名盤さん:2008/11/20(木) 04:18:46 ID:heHFd4zR
まあ長年日本では知名度低いだの人気がないだの言われ続けながら五万人近く動員したのに興業失敗はないわなw

>>574
ワロタw
579名盤さん:2008/11/20(木) 04:20:13 ID:8vQO85kA
ストーンズファンとしてみんなに謝りたい
ID:eRmPISaoが本当にご迷惑をお掛けしました
580名盤さん:2008/11/20(木) 04:21:27 ID:pXAAiNYc
>>579
いえいえ、謝るのはクラプトン好きのこちらの方です。
クラプトン来日決定してすみませんでした。
581名盤さん:2008/11/20(木) 04:23:37 ID:heHFd4zR
ストーンズも近年のドームは空席多いぞw
興業的に大失敗じゃないかwww
582名盤さん:2008/11/20(木) 04:26:36 ID:eRmPISao
ストーンズが武道館でやった時のツアーだけウドーだったんだよ。
初来日の時は東京ドームが直接ストーンズを招聘した。
ストーンズに対してウドーはエアロスミスをうつけたりして険悪な関係だったけど
2003年のツアーは会場の関係で一度だけウドーと組んだ。
583名盤さん:2008/11/20(木) 04:28:00 ID:EoM0VntS
まあ、ミュージシャンの顔色伺いつつ、興業の成否にまで
気を揉むなんて、ある意味ロック好きの鏡やね!!

同じ会場に居たかと思うと虫唾が走るがw
584名無し募集中。。。:2008/11/20(木) 04:28:27 ID:czXQYf5t
>>582
森高も♪10回ストーンズ見に行ったぜ〜って歌うと思うからぜひ来てください
585名盤さん:2008/11/20(木) 04:28:36 ID:MddBwcdE
ストーンズとの観客動員数の差は単純に知名度の差でしょう
正直、日本人がストーンズのサウンドを心から楽しめていたのかは疑問が残るところだ
586名盤さん:2008/11/20(木) 04:33:26 ID:heHFd4zR
>>584>>585
昔、森高がストーンズ初来日のドームに行ったけどつまんなくて寝たって言ってたの思いだしたww
587名盤さん:2008/11/20(木) 04:33:55 ID:eRmPISao
とういうかそのストーンズの武道館に行った人いないのか?
それじゃ比較にならないから仕方ない部分もあるな。
少なくともあそこまで喉の調子悪かったらショック受けるもんだと思うけどな。
ミック・ジャガーが初来日した時に風邪で喉を壊して延期した話しとか知らないんだろうな。
588名盤さん:2008/11/20(木) 04:36:08 ID:8vQO85kA
武道館なら名古屋から観に行ったよ。最高だった。
ストーンズもフーも、60年代のUK4大バンドと言われる
最高のパフォーマンスをみせてくれたんだ。それでいいじゃないか。
589名盤さん:2008/11/20(木) 04:39:11 ID:pXAAiNYc
それにしてもストーンズとフーを比較してストーンズの方が凄いんだゼ!人気者なんだゼ!
・・・と主張してID:eRmPISaoは何を導こうとしているのか、オチに期待せざるを得ない。
590名盤さん:2008/11/20(木) 04:42:29 ID:Cjmfk5DI
>>581
あれは休日じゃないと埋まらないね。
休日ならまず満員になるんだから、その点ではさすがだけどね。

ところで話変わるが、A4ブロックに、ユニオンジャックのハンカチだか
スカーフだかを高く掲げていたハゲと、
メッセージボードを高く掲げていた女がいなかった?
数列以上前だし、別に俺にとって迷惑ではなかったのだけど、後
ろの人は本当に災難だったと思う。
俺が後ろの席だったら、絶対に注意をしてた。
そうだ、お前のことだ!!

だいたい、ユニオンジャックをメンバーに見せたからといって、
それがどんなメッセージになるっつーんだよ。
ただただ無意味。迷惑なだけ。

特にハゲの男は「愛の支配」の時に写メまで撮ってたぞ。
お前の携帯の糞画質で撮影して、何の意味があるんだ。
ということで客の悪口でした。

ライブはまことによろしいライブでした。
591名盤さん:2008/11/20(木) 04:45:34 ID:Cjmfk5DI
>>587
俺、ストーンズの武道館行ったよ。
とてつもない音楽の力を目の当たりにできた、あのようなコンサートは
なかなかあるものではない。一生忘れないコンサートだ。
席は最悪だったけれど。

あれが楽しめなかったのはお気の毒、と思わざるを得ない。
592名盤さん:2008/11/20(木) 04:47:04 ID:pXAAiNYc
>>590
それ、古い知り合いのバンドマンじゃね?
さいたまにもいたよメッセージボード持ってる女の人。
黒いボードに、白い字でなんか書いてたけど後ろからだったから見えなかった。
593名盤さん:2008/11/20(木) 04:48:08 ID:eRmPISao
全然ストーンズが凄いなんていってないだろ。
THE WHOはコンディションも動員も仕切りも悪かったっていってるだけ。
俺自身は糞外人に嫌な思いされられる事はなかったが
連中が割り込んでデジカメ撮って飲んだり食ったりしてるのを見つけて気分悪かった。
実際迷惑を被るのは席を奪われたファンだからね。
視界を遮られた上に警備員とのトラブルに巻き込まれて。
まあ結局のとこファンが糞外人にもスタッフにも舐められてたって事かも知れないな。
594名盤さん:2008/11/20(木) 04:52:08 ID:Cjmfk5DI
>>592
>それ、古い知り合いのバンドマンじゃね?
あっ、そう。
知り合いって>>592さんの知り合い?
だとしたら注意してあげてほしいな。
メッセージボードを自分の頭上に掲げるのはマナー違反で、
掲げるなら胸のところまで(これなら大いにやってよろしい)・・・と。

そのハゲ(というか坊主)、メッセージボードの女は、
数列後ろからだったのでハッキリとはわからないけど、
隣同士だったように見えた。同行者かな?
595名盤さん:2008/11/20(木) 04:54:06 ID:pXAAiNYc
>>593
まあ仕方ないべ。
動員は俺たち観客が心配することじゃないし、WHOの認知度考えたら上々だったと思うし。
コンディションは、「ロジャーが風邪ひいて延期」とか言われたらそれこそ非難轟々じゃねーの?
日曜だって理由でさいたま買った奴だって多いはずだしさ。


まあID:eRmPISaoなら素晴らしい仕切りや、延期しても全公演満席の状態を用意できるんだろうけど、
その方法をここに書いてUDOに教えてあげるといいと思うよ!
596名盤さん:2008/11/20(木) 04:56:43 ID:eRmPISao
つか時代遅れのプロモーター仕切りのコンサートには行かないが正解じゃないの?
べつに海外でもTHE WHOのコンサートはある訳だし。
597名盤さん:2008/11/20(木) 04:57:21 ID:heHFd4zR
>>591>>594
頭悪いの?
598名盤さん:2008/11/20(木) 04:58:25 ID:8vQO85kA
まぁ、これでキースに続いてピートも観られたし、クラプトンやベックも来るからいいとして、
あとはペイジが観たいな。
プラントが嫌がってるそうだけど、ZEPはツアーしないのかな?
599名盤さん:2008/11/20(木) 04:59:45 ID:pXAAiNYc
>>594
あ、ごめん。俺は一人で行ったw>>541あたりから読んでくださると意味がわかる(?)かと…

>>596
と思ってるID:eRmPISaoが全公演行ったのは何故?
ID:eRmPISao以外は皆楽しめたそうだからいいじゃまいかw
600名盤さん:2008/11/20(木) 05:00:41 ID:heHFd4zR
>>598
スティーブンタイラーとリハやったけどうまくいかなかったらしいよ
601名盤さん:2008/11/20(木) 05:01:35 ID:Cjmfk5DI
>>597
まあ頭はさして良くないと思うが、なぜそう感じたのかな。
まあいいです。じゃ、お休み
602名盤さん:2008/11/20(木) 05:06:36 ID:heHFd4zR
>>601
数レスくらい遡って読んでからレスしないと読解力ないと思われるよ
まあいいや
おやすみ
603名盤さん:2008/11/20(木) 05:09:32 ID:eRmPISao
>>597
そりゃ初の日本ツアーだからでしょ。
前回の横浜と大阪も見たけどイベントでしかもトリじゃなかったし。
んでいま総括してみるとやっぱTHE WHOをトリにしないプロモーターは最悪だなって事。
それに今まで見たTHE WHOのライブとしても出来は上位じゃないし。
さすがにジョンがいた時代のライブと比べるのは酷だけど、
なおさら残ったメンバーは良いコンディションでやって欲しかったと。
604名盤さん:2008/11/20(木) 05:09:49 ID:8vQO85kA
>>600
そうなんだ、それは知らんかった
本人とはいわんから、まぁ本人がいちばんいいんだけど、
せめてカヴァーデイルでもいいから連れてきてほしいな
おやすみー
605名盤さん:2008/11/20(木) 05:27:27 ID:pXAAiNYc
>>603
結局わがまましか出ないね。しかもここで陰口。
楽しめなくて残念だね。俺は超楽しめたからいいけど。
606名盤さん:2008/11/20(木) 05:38:26 ID:dPxKJwuF
そんな事より
全日空
ユナイテッド
日本航空
アメリカン
ピートならどれ使うと思う?
607名盤さん:2008/11/20(木) 05:41:08 ID:pXAAiNYc
ID:eRmPISaoは寝たかな?
最後(>>603)に安価ミスなんて流石だよね。焦らせちゃってごめんね。


>>606
気合の入ったファン発見www
俺はそのへん詳しくないから詳しい人たち意見よろしくです。
さて、ぼちぼち寝るか。じゃあおやすみ。
608名盤さん:2008/11/20(木) 05:42:15 ID:pXAAiNYc
あと、このスレの皆様、斜め上の方向に話題を進めてしまい申し訳ありませんでした。
それではおやすみなさい。
609名盤さん:2008/11/20(木) 05:53:29 ID:l0VtHIC2
武道館を見た者です。
確かに、一から十まで文句なしと言えばウソになりますよ。
でも客のノリはかなり良かったし、ピート&ロジャーも年齢を考えれば充分いいライヴ
を見せてくれたと思うんだけどねえ。
そりゃあ上を見ればキリがないけど、その逆もまた然りでしょ。

ま、eRmPISaoは文句つける事自体が目的の釣り師に見えるけど。
610名盤さん:2008/11/20(木) 06:47:47 ID:OtUJI9dX
まあ、ストーンズの武道館も1曲目のジャンピン・ジャックの出音は最悪だったけどねw
611名盤さん:2008/11/20(木) 07:35:26 ID:VMOREbM1
>ストーンズ武道館
あんなにチケット争奪戦があったのに実際は空席いっぱいあったんだよね。
一列丸ごととか。転売屋ににぎられていたのかな。開演直前にストーンズ側の
デカイ女性スタッフが上の方の席の人たちを移動させて埋めてたよね。

フーは武道館で2回。他もアリーナクラスで3回。そんな箱で伝説を見れたんだから
不満どころか最高じゃないか!
612名盤さん:2008/11/20(木) 07:58:01 ID:14R+C9f3
今年の流行語大賞は

「俺の古い知り合いのバンドマン」 で決定 ! w
613名盤さん:2008/11/20(木) 08:23:55 ID:0OU0h4y5
何この糞みたいなスレの流れw
ストーンズなんて関係ないじゃん
614名盤さん:2008/11/20(木) 08:29:37 ID:DuOravXM
かなり昔からフー聴いてるけど、日本にもこんなにたくさんのファンがいたんだ!と感激。
ロジャーもピートも同じ気持ちじゃないかな。
多少の空席なんて気にならない。
むしろ19日の前日でもe+で購入できてラッキーだった。
それで背中を押された。
615名盤さん:2008/11/20(木) 08:31:55 ID:4/NRnyPD
>>606以外にも成田行ってる奴いるの?
616名盤さん:2008/11/20(木) 08:37:54 ID:8fg9ccSe
eRmPISaoの俺の古い知り合いのバンドマンは
60年代後期〜70年代の全盛期のロジャーをイメージして来たんだろうな
要するに、そのバンドマンは最近のThe Whoを全くチェックしてないってことだ
喉を酷使し過ぎたボーカリストの殆どが、今は高音なんて出ないよ
ZEP、パープル、あと誰だ?AC/DCとかのがいい例だろうが
ロジャーは原曲のキーに必死に食らいついて良く頑張ってたよ
Love〜なんてほぼ原曲どおりだったぜ
全盛期の姿を望むなら、家で大人しくDVDでも鑑賞しとけ、そう言いたいよ
617名盤さん:2008/11/20(木) 09:08:29 ID:DuOravXM
>>616
まさにその通り。
618名盤さん:2008/11/20(木) 09:13:51 ID:dFT/bE8d
>>616
まったく同感だね。
横浜と武道館初日に行った。

オレは1970年から現在までずっとザ・フーを聴いてきている40代後期のおやじが、2008年でのザ・フーとして感動したよ。
誰も昔と同じにはできないし、する必要もない。現時点でのベストを楽しむべきだろう。

新作から2曲もやったし、単なる懐メロ大会ではないパワーは健在だった。
ピートのギターなんて、かえって進歩しているんじゃないかな?
619名盤さん:2008/11/20(木) 09:16:06 ID:trpNDjgc
そうそう、ピートがまた上手くなってた!

昔よりハーモニクス多用したり、ライトハンドもしてたよね。
620名盤さん:2008/11/20(木) 09:16:55 ID:UFE0RG5l
これで公演は全て終了。このスレもフェイドアウトするようにカキコが減って行くだろうなぁ…
全体的に「スマッシュやった?」が最大の関心だったね
フーらしくていいね

621名盤さん:2008/11/20(木) 09:19:53 ID:trpNDjgc
今回の盛り上がりは明後日の「アメイジング・ジャーニー」で完結するだろうね。
楽しみ!
622名盤さん:2008/11/20(木) 09:24:18 ID:dFT/bE8d
うん。
「アメイジング・ジャーニー」
みんなでどんどん観にいって、ヒットさせ、ひろく全国各地で公開されるように頑張ろうぜ!
オレは、ザ・フーをほとんど知らない後輩と行く予定。

だってザ・フーの映画が日本で公開されるなんて、オレにとっては夢のようだぜ。
映画「キッズ・アー・オールライト」を映画館の大スクリーンで観たかったよ。
見果てぬ夢だと思っていたけどね、夢がかなった!
623名盤さん:2008/11/20(木) 09:24:40 ID:1FARpCHh
まだまだこれで終わらせるな!
来年のTommy40周年での来日のためにも!その後のためにも!
624名盤さん:2008/11/20(木) 09:33:55 ID:DuOravXM
>>620
あそこまで丁寧に弾いている姿を見ると逆に「壊さないで〜」と思った。
625名盤さん:2008/11/20(木) 09:46:01 ID:R1tRGQCt
自分13日の大阪組だけど、夢のような一週間だったね。
昨日まで頻繁にここ覗いてはソワソワしてた。
絶対また来日してほしい!
20台半ばの女なのでリアルタイムで聴いてないけど、ここまで感動するとは思わなかった。
あーアメイジングジャーニー観たい!
九州でもやってー!
626名盤さん:2008/11/20(木) 09:48:03 ID:x29mfyD2
>>397
Sparksの時にその歌詞を叫ぶのは前からだよ。
でもオバ厨は鬼の首をとった気分なんじゃないだろうか。


全公演、それぞれ特徴があって充実していた。
できれば来年に再来日して欲しい・・。
今日は有給をとっていて本当に良かった。
627名盤さん:2008/11/20(木) 09:58:41 ID:1FARpCHh
>>625
吸収は福岡で12月に公開だったはずだよ。
628名盤さん:2008/11/20(木) 09:59:12 ID:c6UqPWBq
月並みだけど、最高な数日間だった。
有給くれた同僚のみんな、
家計をやり繰りしてくれた妻、
会場で一緒に大合唱した皆さん、
そして何よりThe Whoに感謝!!!
629名盤さん:2008/11/20(木) 09:59:15 ID:1FARpCHh
九州・・・です・・・orz
630名盤さん:2008/11/20(木) 10:01:26 ID:es3L9tCv
>>574
ワロタ
養老町の星こうちゃんが来たら見に行くよ
631名盤さん:2008/11/20(木) 10:02:15 ID:XsHePI6Y
なるほど…係員はバイトくんか…。
偉そうなやつが、通路にはみ出てるやつ注意しろとか指示してて、なんでおまえがやらないんだ、って思っていたが…。
バイトも馬鹿な指示を疑問に感じずに、また忠実にやるんだわ…。
バイトなににスーツまで着せられてご苦労だね。
632名盤さん:2008/11/20(木) 10:04:34 ID:ZCUbndSp
みなさん 頭の弱い eRmPISaoを相手にしてくださってありがとうございました。
633名盤さん:2008/11/20(木) 10:15:45 ID:VvhIFZC/
イギリスで観た時の方が全然良かった。
634名盤さん:2008/11/20(木) 10:19:35 ID:7DbX5+ZE
フーはミュージシャンズミュージシャン的で今でも母国の(に限らず)バンド達に影響を与えてる、潜在的数を数えてったら軽くストーンズなど超えるのでは?ストーンズライブ行きたい度30%、フーはMAXオーバーだったよ!
635名盤さん:2008/11/20(木) 10:20:53 ID:XsHePI6Y
俺の古い知り合いのバンドマン(笑)、って言ってもれっきとしたプロに昔、ピンボールウィザードをコピーしたいからコード教えて、
ってライブの音源聞かせたら、冒頭のコードカッティングのと一緒に入ってるデデーンっていうベースラインを聞いて
「これギター2本いるみたいだけど…どっち?」って言っていたw
その人はジャニーズ系をはじめ、名だたるミュージシャンのレコーディングにも参加してるような人なんだけどね…。
636名盤さん:2008/11/20(木) 10:21:12 ID:R1tRGQCt
>>627
知らなかった!
調べても上映予定はありませんしか出なかったので。
これで年内の楽しみが出来た。
ありがとうございます!
637名盤さん:2008/11/20(木) 10:33:07 ID:GhdcC6F0
>>631
【洋楽】ケン&スタッフPart52【ジャニーズ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1223999999/
638名盤さん:2008/11/20(木) 10:34:26 ID:y5i2P4qN
>>635
そりゃあ楽器の上手さと芸術・音楽センスは全く比例せんからな
639名盤さん:2008/11/20(木) 10:35:43 ID:1FARpCHh
映画「Amazing Journey」の公開劇場と日程です。

東京 シアターN渋谷 11月22日
神奈川 109シネマズ川崎 11月22日
大阪 シネ・リーブル梅田 11月22日
兵庫県 シネ・リーブル神戸 11月22日
北海道 札幌マリオン劇場 12月6日
福岡県 シネ・リーブル博多駅 12月13日

ですね。
640名盤さん:2008/11/20(木) 10:41:36 ID:xFEf10nd
ストーンズの影響力をはるかに凌駕してるなんて言われるとストーンズファンとしては気分悪いわ。
641名盤さん:2008/11/20(木) 10:42:43 ID:xFEf10nd
ちなみに今回のフーは感動した。
642名盤さん:2008/11/20(木) 10:50:39 ID:xzM2+sGK
昨日、よかったなー。すごく感動した。
最後の方、ロジャーがタンバリン客席に投げてたね。しかも破けてた方。
受け取った前列のヤツ、いいなー。
643名盤さん:2008/11/20(木) 10:55:41 ID:XsHePI6Y
>>638
まあでも、いろんな音色のベースは聞いてきたただろうに…。
そこで若かりし頃の俺は、ジョンすげー!って思ったのです。
644名盤さん:2008/11/20(木) 10:57:38 ID:Q3BXpHYI
>>639
東京以外でも、かなり公開が決定しているんだね。
よかった!
645名盤さん:2008/11/20(木) 10:58:59 ID:mGfBsSsm
京都は12月22日からです!みなみ快感
646名盤さん:2008/11/20(木) 11:01:58 ID:Q3BXpHYI
>>643
だよね。

マイ・ジェネレーションでのジョンのベース・ソロ、当時の英国のプロたちもみなギターだとばかり思っていた、というのも有名な話だよね。
1965年であのベース・ソロは、ものすごく衝撃的だったんだろうねえ。

今回はピノもなんとかカバーしていたけど、ピノのような名手でも大変なんだなあ、と改めてジョンの偉大さを実感したよ。
647名盤さん:2008/11/20(木) 11:02:30 ID:d54mD8wx
>>466
ちょw自分も多分あなたと同列www
648名盤さん:2008/11/20(木) 11:02:35 ID:mGfBsSsm
みなみ会館ですたw
649名盤さん:2008/11/20(木) 11:06:31 ID:UVKefl0Y
シネ・リーブル梅田(11月22日〜28日)
■ザ・フー:アメイジングジャーニー
◎12:20〜14:25
◎16:35〜18:40
◎20:50〜22:55
※20:55の回も通常料金になります

29日以降は未定
1日1回上映(レイトショーのみ)になるとか言ってた
650名盤さん:2008/11/20(木) 11:08:55 ID:4/NRnyPD
成田行ってる奴おらんのかい
651名盤さん:2008/11/20(木) 11:09:13 ID:BSvSQycy
>>639
吉祥寺のバウスシアターで爆音ロードショーしないかなぁ
あれPA用のスピーカー使っているらしいから
652名盤さん:2008/11/20(木) 11:17:19 ID:1FARpCHh
>>649
公開後1週間は3回上映してるのか!サンクス。
レイトショーしかないと思ってたわ。
昼に電話して缶バッジつきの前売り残ってたら帰りにでも買いに行こうっと。
653名盤さん:2008/11/20(木) 11:17:35 ID:w/vFmzev
ビートルズのジ・エンド。
願わくば、林檎のドラム・ソロまで引っ張って、スターキー一家へのリスペクトを表わして欲しかったな。
654名盤さん:2008/11/20(木) 11:18:52 ID:es3L9tCv
>>651
切望
655名盤さん:2008/11/20(木) 11:23:31 ID:trpNDjgc
フーは演奏力も作詞センスも素晴らしかった
ピートの歌詞がしょぼかったら、ここまで人気無かっただろうね

もちろん、ジョンの歌詞も独特の世界があって良い
656sage:2008/11/20(木) 11:25:39 ID:dUPEU9+j
>>642
見てなかった…
ピートがピック撒いてる時なら、そっちに注目しちゃって…
まるで鳩の豆まきのようだったね
目ざとい人は突進して来るし
2回目に撒いたとき、たまたま自分の前の席に落ちてきたんでそれはもらうことができました
その席のおじさんは折れたスティック手に入れてたな
終演後にスタッフが投げ入れたスティックの奪い合いは圧巻!
何人かが横倒しになってて、ゴルァ!みたいな怒声も聞こえて正直ひいた
657名盤さん:2008/11/20(木) 11:32:53 ID:WBmE5J6/
あの投げたタンバリン、ステージ途中でロジャーが投げたのが
ピノの足下に飛んでいってピノがちょっと驚いてたヤツだよね
658名盤さん:2008/11/20(木) 11:37:03 ID:Q3BXpHYI
渋谷のシアターNに電話で確認してみました。
http://www.theater-n.com/movie_who.html

缶バッジ付きの前売り券(1500円)は、明日の夜までは販売中でした。
映画館は夜11時までやっていますとのことですので、帰りに買いに行こうっと。
659名盤さん:2008/11/20(木) 11:39:51 ID:1FARpCHh
>>658
渋谷でそれなら梅田は大丈夫だなw確認してみるけど。
俺も今日の帰りに買いに行こうっと。
660名盤さん:2008/11/20(木) 11:42:05 ID:xzM2+sGK
>>657
そそ。破けた方、投げるんかい!いらないからって!とウケたけど、
今思うと破けた方が貴重だな。

投げたブロックの後方に、クロマニヨンズのヒロトとマーシーとコビーがいた。
ヒロトの横には奥さんらしきひとも。
あと何人か有名人いたけど名前が出てこない。
661名盤さん:2008/11/20(木) 11:56:28 ID:S33LxZdz
アメージングジャーニー、富山ではやらんのか…
662名盤さん:2008/11/20(木) 11:58:39 ID:1FARpCHh
>>661
旅行がてら見に行けばいいじゃないか。まさに素敵な旅行w
663名盤さん:2008/11/20(木) 12:06:58 ID:pLkz0XLY
コンディション云々言ってるバカがいるけど
ミックみたいに節制しツアー前にボイトレして完璧にしあげてきたりって姿は
エンターティナーだなとは思うがロックは感じない
ロジャのようにそのままの自分を曝け出しその日出来る全力を出す方が好感持てる
The Whoは全盛期からボロボロの姿を常に曝け出して来たバンドでしょ
コンディション云々なんて言ってたらキースにドラムなんて叩かせて無いよ
664名盤さん:2008/11/20(木) 12:07:41 ID:mGfBsSsm
富山ってロカビリーが多いんでしょ
つまりロッカーズの土地
そんなところで見に行ったら袋だたきにあうよ
665名盤さん:2008/11/20(木) 12:15:16 ID:xFEf10nd
またミックひきあいに出されてかわいそう(笑)

みんかストーンズのこともフーのこともわかってるのか?
どっちもロックだろ。
先入観や伝聞で固定観念を語るな!
666名盤さん:2008/11/20(木) 12:16:32 ID:xFEf10nd
だいたいミックが完璧なときなんかあったかい?
いつだよ?

結局、単純な見方しかしてないんだよね。
667名盤さん:2008/11/20(木) 12:28:12 ID:lx49A2P6
60オーバーのボーカリストにはタイトすぎるスケジュールだしな。
悪けりゃ悪いでライブじゃん。
668名盤さん:2008/11/20(木) 12:34:09 ID:pLkz0XLY
>>665-666
>先入観や伝聞で固定観念を語るな!

おいおい、2ちゃんでそんなこと言われたら書くこと無くなるぞw
つか単純な見方で言ってるんだけどww
669名盤さん:2008/11/20(木) 12:34:59 ID:0PXngVF2
>>665
俺のロックと違う
ミックの声は心に響かない、音楽はいいが
ライブで走り回って歌ってるが、
声があっちゃこっちゃ行って安定してない
670名盤さん:2008/11/20(木) 12:36:34 ID:pLkz0XLY
>>667
そそ、そういうこと
悪かろうがそれがその時の姿なわけでそんなのはライブに行く前から想像出来る
それが気に食わないとか認めたくないのなら最初から見に行かなきゃいいよな
671名盤さん:2008/11/20(木) 12:49:19 ID:5Q5Jl+rN
ピートがかっこよかった。ピートが幼少期、虐待されたって
誰にどうされたのかな?ピートの母親も知らないらしいし。
それが創作のエネルギーになってるのかな。誰か知らない?
で、前回の事件の時、考案してた本はもう辞めたのかな。
672名盤さん:2008/11/20(木) 12:57:10 ID:nw4VW8F1

武道館行って来た


衰えすぎ・・・ それかコンディション悪すぎ がっかり。
673名盤さん:2008/11/20(木) 13:01:47 ID:xFEf10nd
ミックひきあいに出されてかわいそう(笑)

心に届かん!とか言われて。
ほっといてくれよ(笑)。
674名盤さん:2008/11/20(木) 13:03:31 ID:Atv33ZFZ
つーか、ロジャーってもともと歌うまくないじゃんww。
うまい、下手でいえばね。
リーズの「スプ−ンフル」の外しようったら、あーた。
でもそれが、ロジャー。
ロジャーの魅力はそんなところじゃないのよ。
Whoにはロジャーが必要だし、ストーンスにはミックが必要なのよ。
だいたいストーンズとWhoを比べたって意味のないこと。
好き嫌いは人それぞれだから仕方がない。
自分はwhoの方が好きだけど。
ストーンズの魅力もわかる。

ただ、ひとついえることは
ウドーは糞だってことだけだ、
ウドーを評価できることといえば、Whoを呼んでくれたことってだけ。
あとは何も評価できない。
675名盤さん:2008/11/20(木) 13:05:20 ID:fu9HU3/Q
はあ〜、きっともう日本にはいないんだね、寂しいなあ
676名盤さん:2008/11/20(木) 13:08:13 ID:pLkz0XLY
衰えたって何を今さらww
677名盤さん:2008/11/20(木) 13:10:08 ID:XBkw309l
ミックは歌下手だしロジャーも決して上手くはない
それが嫌ならセリーヌディオンとか聴いてりゃいい
678名盤さん:2008/11/20(木) 13:11:56 ID:5Q5Jl+rN
>Whoを呼んでくれたことってだけ

それがいちばんすごい。俺にはよべない。

ピートには15歳も下の弟がいるのか??????
679名盤さん:2008/11/20(木) 13:14:18 ID:XsHePI6Y
>ただ、ひとついえることは
>ウドーは糞だってことだけだ、
>ウドーを評価できることといえば、Whoを>呼んでくれたことってだけ。
>あとは何も評価できない。

同意だが…できれば他の興業会社に呼んで欲しかった。
呼べなかったのか?
スマッシュの日高なんか、フーをフジに呼ぶのがライフワークなんていってたのに。
法外なギャラを吹っかけられたんだっけ?
そんで、なぜオデッセイなんかにでるんだろ…。
早くフジに呼べてたらジョンの姿も見れかもしれないのにと思うと…。
680名盤さん:2008/11/20(木) 13:15:33 ID:S33LxZdz
次回来日時のベーシストがビリー・シーンになってたらどうする?
681名盤さん:2008/11/20(木) 13:18:23 ID:NIRmBvNp
悪いけど、ウドーさんでよかった。
フジ・ロックなんて田舎に泊まりがけで行けないよ。若者は若者向けの音楽を楽しんで下さい。
オデッセイも都心で見れて凄いよかった!
682名盤さん:2008/11/20(木) 13:18:43 ID:XBkw309l
ジャンジャックバーネルのベースで見たいな

>>445
遅ればせながら今回もd!
683名盤さん:2008/11/20(木) 13:25:13 ID:pLkz0XLY
>>679
都会でのフェスで冠スポンサーも獲得出来るのは
ウド−の過去の実績とネームバリュー
それと海外のエージェントからの信頼感だろうな
ウド−が糞なのはわかりきっていることなので
今さら取り立てることではないけど業界での力は持っているよ

ロクオデにThe Whoを出演させたのは話題作りと
その後の単独公演をやった際に他のイベンターより
有利に立てるための顔つなぎでしょ

>>680
ピノが最適とは言わないがビリー・シーンじゃ音学性が違い過ぎねーか?
684名盤さん:2008/11/20(木) 13:26:41 ID:A8YikH6s
>>680
仮にそうなってたら幻滅・・。
ビリー・シーンなんてThe Whoに合わない。
ピノだから2人が映えるわけで。
685名盤さん:2008/11/20(木) 13:29:05 ID:LnLOkrUx
>>671
叔父さんじゃなかった?母ちゃんが毎晩連れてきてたとかなんとか

また来てくれよWHO!
686名盤さん:2008/11/20(木) 13:29:21 ID:XsHePI6Y
>>681
単独でも、クリマンとかスマッシュでやってもらったほうがまだまし。
ウドーよりはね。
フェスにしてもオデッセイよりサマソニの方がよっぽどアクセスがいい。
椅子からは離れられず自由度まったくなし。
若者の音楽…?
稲葉なんかと対バンさせるよか、UKの若手との共演の方が全然いいでしょう。

………社員?
687名盤さん:2008/11/20(木) 13:40:00 ID:rW479GZm
もし、クリマンやスマッシュだったらスタンディングになってたんじゃない?
688名盤さん:2008/11/20(木) 13:40:05 ID:1FARpCHh
>>686
>フェスにしてもオデッセイよりサマソニの方がよっぽどアクセスがいい
これは東京だけだろww
大阪のサマソニのアクセスなんて終わってるよ。
689名盤さん:2008/11/20(木) 13:41:23 ID:XBkw309l
ロクオデ大阪は稲葉なんかいなくてウェラー→WHOと続けて見れてほんとによかった
690名盤さん:2008/11/20(木) 13:42:00 ID:6Qj3CjzI
呼び屋さんに文句のある人多いんだね。
ライブは好きでずっと通ってるけど、呼び屋まで意識したことなかった。
691名盤さん:2008/11/20(木) 13:44:23 ID:pLkz0XLY
>>686
クリマンの今回のレニーの大失態やスマッシュの頻りも酷いもんだぞw
イベンターなんてどこも似たようなもんだよ

サマソニやフジが良いイベントになったのは来ているファンの意識の問題
ウド−のフェスはコンセプトが曖昧なので意識統一も無く面白味が無い
かと言ってベテラン組を呼べるのはやっぱりウド−になっちゃうよ
おねぇちゃん用意したりソープや観光に連れていったり
アーティストに対しての仕切りは抜かり無いからなw
良くも悪くも昔の興行屋の雰囲気を持っているのはウドーだけだ
692名盤さん:2008/11/20(木) 13:45:54 ID:N3EFgr2L
ウドーはベテラン組が引退したらどうするんだろうな
693名盤さん:2008/11/20(木) 13:46:18 ID:NIRmBvNp
社員じゃないですw
大阪ドームで見たから残念ながら稲葉さんは見て今せん。
694名盤さん:2008/11/20(木) 13:47:21 ID:+lzfwdX8
イベンターの話題、どうでもいい。
そんなもん気にする奴らはクソ!
ライブが観られれば、それでいいじゃねぇか。
695名盤さん:2008/11/20(木) 13:49:17 ID:1FARpCHh
大阪のPaulWeller→TheWhoは完璧だったよな。
もう一度PaulWeller→TheWhoの流れでライヴ見たいなぁ。
696名盤さん:2008/11/20(木) 13:50:39 ID:d54mD8wx
>>685
>叔父さんじゃなかった?母ちゃんが毎晩連れてきてたとかなんとか
>

まさにTOMMY.....
697名盤さん:2008/11/20(木) 13:50:51 ID:pLkz0XLY
>>694
ま、そのライブも終わってしまったので
また以前のような過疎スレに戻る前の一騒ぎなので
まったりとお楽しみください
698名盤さん:2008/11/20(木) 13:51:04 ID:mGfBsSsm
フジでWho見たかったな
腰の重いオッサンどもには悪いけど
あのロケーションで見れたらやっぱ最高だよ
699名盤さん:2008/11/20(木) 13:53:30 ID:XsHePI6Y
>>680
ビリー・シーンとゲーリーシェローンとポール・ギルバートとマイク・ポートノイのトリビュートバンド見たが、
シーンが一番浮いていた。
ババのブルースハープのとこもベースで弾くしw

>>683
なるほど〜。
考えてみたら、見る側と演る側の状況なんて違うものな。
アーティスト側は、見る側の環境なんて分かる由もないし、
ウドーはアーティストに対してはいい待遇そうだし。

>>687
だったら自分的には嬉しいけど、オールドファンを考えて座席にすんじゃね?
前にも行けるし、スタンドでもみれるフェスみたいな環境ならなあ。
700名盤さん:2008/11/20(木) 13:55:14 ID:5Q5Jl+rN
業界の人が多いんじゃない。だっておいらとかただのファンには
そんなことどうでもいいもん。そうですよね。ファンの方々。
おいらは昨日はじめてみたけど、期待したより音が悪くてがっかり。
特に低音が埋もれちまってベースライン、ギターコードの輪郭まで
ぼやけてて、アリーナの中央だったけどもしかして2階のが音は
まとまってきこえるのかな?それでも素晴らしいライブでした。
おいらリレイがあんなにかっこええとはしらなかった。あとネイキット
アイ
701名盤さん:2008/11/20(木) 13:57:08 ID:pLkz0XLY
>>698
オレもフェスは好きだけどThe Whoみたいなバンドは
その他大勢の中のひとつでは無くじっくりと
ちゃんとパッケージ化された単独のステージで見たいなー
それとThe Whoと山奥ってなんかイメージ沸かない

噂で来年のフジは岡山の島を借り切ってやるのではないかという話があるw
グラストンベリーからワイト島に方向転換するということか…
そうとなったらThe Whoは絶対に呼んで欲しいけどねw
702名盤さん:2008/11/20(木) 13:57:27 ID:NIRmBvNp
自由度って 野外イベントに行けばいいのに。
前回大阪雨降って風邪ひいた。最後まで見れなかったよ。田舎のアクセス悪い所だったし。フジ行くほど暇ないし。せっかく都会で快適なのをやってくれてたのになあ
703名盤さん:2008/11/20(木) 13:58:43 ID:mGfBsSsm
>>701
おまえ完全にネタに踊らされてるなw
704名盤さん:2008/11/20(木) 13:59:39 ID:pLkz0XLY
>>700
アレでもだいぶ武道館の音は良くなった方だよ
むしろアレが武道館らしい音
705名盤さん:2008/11/20(木) 14:01:20 ID:pLkz0XLY
>>703
>>668

ネタに乗って踊ってる方が楽しいじゃんw
706名盤さん:2008/11/20(木) 14:06:08 ID:6H+zRSOu
>>671
ピートのブログ翻訳してたとこに何か書いてあったぞ。
風呂場でゲロはいて虐待されたとかなんとか。
今も残ってるかどうかは知らない。
707名盤さん:2008/11/20(木) 14:07:18 ID:N+m9QPxS
>>530
> 今回のwhoの来日は俺ら観客は大体満足して再来日してくれムードだが
> who自体はどう感じたんだろうな

ピートは初日の大阪が終わったあと「観客の反応がいい。もっと早く来日しておけばよかった」とコメントしたそうです。ネットのニュース記事に載ってました。
708名盤さん:2008/11/20(木) 14:08:03 ID:S33LxZdz
じゃあ次回来日時のベーシストはChucho Merchanでいいよ
709名盤さん:2008/11/20(木) 14:08:09 ID:mGfBsSsm
なんだキチガイコテ本人か?いらんもん触ったな…
710名盤さん:2008/11/20(木) 14:13:59 ID:sGjmY20R
昨日清志郎が来てたって噂あるんだけど見た人いる?
711名盤さん:2008/11/20(木) 14:14:31 ID:V4iWjU4m
>>649
亀ですまん

それって映画を上映するんだよね?
さらば青春も?
712名盤さん:2008/11/20(木) 14:15:06 ID:XsHePI6Y
それも分かるが、フーってフェスでやると競争意識が芽生えるのか、パフォーマンスのテンションが、さらにあがったりしない?
古くはモントレーや、ウッドストック。最近ではConcert for NYCや横浜のオデッセイ。
713名盤さん:2008/11/20(木) 14:20:33 ID:pLkz0XLY
>>707
社交事例も多少含まれているだろうが武道館でのご機嫌ぶりを見ると本心だろうな
日本でのライブを楽しんで帰ってくれたのならファンとして嬉しいことだ

日本でのライブはファンが大人しくじっと聴きいる感じで
反応がイマイチというのが日本に対してのイメージだったんだろう
U2のボノにも「日本のファンってこんなにクレイジーだったか?」と言われるほど
この何年かでの日本のファンのライブの楽しみ方が変わったように思う
多分に最近の野外フェスなどの影響があるのだろう

>>709
ん?コテなんて付けたこと無いぞー
暇なんで好き勝手書いてるだけw
714名盤さん:2008/11/20(木) 14:23:41 ID:G2KhXFec
>>711
映画「アメイジング・ジャーニー ザ・ストーリー・オブ・ザ・フー」
http://www.theater-n.com/movie_who.html
この映画の上映がいよいよ22日から始まるという話。

渋谷では、レイト・ショーで「ライヴ・アット・キルバーン」も上映中。
http://www.theater-n.com/movie_kilburn.html
715名盤さん:2008/11/20(木) 14:26:44 ID:XYxEWx8B
遅ればせながら>>445の方どうもありがとう
自分みたいに四国に住んでるとライブなんてほとんど行けないです。
皆の熱気を感じようと、このスレずっと読んでました。
716名盤さん:2008/11/20(木) 14:28:15 ID:53KDe4ly
【 ゴスペラ難聴基地甲斐の特徴 】

・マイケル・ジャクソンの凄さが解らない池沼
・マイケル・ジャクソンを馬鹿にする典型的な日本のマスゴミに洗脳されてる馬鹿
・故にマイケルの社会貢献と肌の病についてまったく理解しようとしない
・アギレラを神格化してるのにB2Kすら知らない無知
・洋楽のヒット状況を本国ではなく日本でのヒットで図る無知
・故に'N SYNCが当時社会現象になってたのを理解出来ない
・口パクをしない主義の'N SYNCのDVDを口パクと感じる耳の弱さ
・BSBを神格化してるのにBSBとMAX MARTINの関係を知らないというBSBをちっとも理解してない馬鹿女
・ジャスティン・ティンバーレイクを神格化してるのにSEXYBACKを初めて聴いた時良さが解らなかったジャスティンをちっとも理解してない馬鹿女
717名盤さん:2008/11/20(木) 14:30:00 ID:G2KhXFec
ところで、オデッセイは諸般の事情で行けなかったんだけど、今回のライヴ・ツアーとオデッセイとでは、どっちが総合的に見て演奏内容が良かったのかな?
「スマッシュ・ザ・ギター」の有無は置いておいてね。

ぜひ両方とも行った人のご意見を教えてください。
718名盤さん:2008/11/20(木) 14:35:01 ID:pLkz0XLY
>>717
野外でのフェスとホールでのパッケージライブは別物なので比較は出来ないなぁ…

ロクオデはやっぱり初The Whoということでテンション上がっていたので
冷静に演奏内容を判断出来る状況じゃ無かった
今回は幾分冷静に見れたけど演奏内容は最近の海外ライブと比べて
良い方だったと感じたよ
719名盤さん:2008/11/20(木) 14:35:06 ID:/oCR+1Dv
>>712
あーわかるかも。
ロックンロールサーカスも良かったしなw
720名盤さん:2008/11/20(木) 14:39:26 ID:+lzfwdX8
>>717
ロクオデは横浜のみ、今回は全日程行きました。
感動で涙したロクオデでしたが、ライブ自体は今回の方が良かったですね。
バンドとファンの一体感を感じました。
721名盤さん:2008/11/20(木) 14:39:39 ID:c6UqPWBq
>>717
4年前は横浜しか行ってないけど、初来日という事で
彼らの真剣さが伝わってくる様な、ガチ勝負みたいな印象。
今回は本人たちも楽しんでいるのが伝わってきた。

4年前は登場直後から涙、涙だったけど、
今回は笑顔、笑顔だった。でも最終日のラストでは
やっぱり号泣
 
演奏については甲乙付けがたい。っていうか、
その場にいると記憶飛んじゃうよね。
722名盤さん:2008/11/20(木) 14:41:37 ID:R1tRGQCt
>>639
福岡、大阪でWho観た日のちょうど一ヶ月後だ。
なんとなく嬉しいな。
わざわざありがとう!
723名盤さん:2008/11/20(木) 14:47:10 ID:gKGGVWbv
おれは前コンサート系バイトやってたから少しわかるけど

列からあまり出れない(あまりはみだせない)のは消防法で規制されてるからだってさ
724名盤さん:2008/11/20(木) 14:50:23 ID:pLkz0XLY
>>723
うん。バイトしてなくてもみんな知ってるw
725名盤さん:2008/11/20(木) 14:58:11 ID:rtKjhjTv
The Whoの予備知識ほぼゼロだったものだが、

すげーLiveだった。
終わった後は係員に掃除すっから帰れ言われるまで放心状態だった。
何であんなスゲーんだろ思ってたら
感動を通り越して鬱になってきたwww

Baba O'Rileyの合唱とか
曲名わからんけどVoがすげー叫ぶバラードみてーなヤツとか
アンコールラストの会場の雰囲気の良さとか
思い出してったらキリがない。
726名盤さん:2008/11/20(木) 14:58:31 ID:N+m9QPxS
オデッセイ大阪行った。内容すごく良かったけど、フー狙いで見に行ったにも関わらず、そのあとのエアロも楽しみにしてたしフーより前のポール・ウェラーにも感激して、気持ちが散漫になってしまった。どれも良かったという感じで。
それに比べて今回のは単独だから、気持ちの入れ方が違う。自分だけでなく会場全体が単独ライブを待ちこがれていたという思いが伝わってきた。もし演奏内容自体オデッセイと同じ程度だったとしても、盛り上がりも終わったあとの感動と脱力感も今回の方が断然上。

長文お詫びに13日のこれ「Real Good Looking Boy」
ttp://www.mediafire.com/?sharekey=854e0a5b91dfd98bab1eab3e9fa335cac23a9ffcc31fff92
727名盤さん:2008/11/20(木) 14:58:48 ID:5G+o15B9
さいたまの5:15の隠し撮りがyoutubeにあったけどピート別に怒っちゃいないみたいだな
http://jp.youtube.com/watch?v=O8gvqv0nrSQ
728名盤さん:2008/11/20(木) 15:01:15 ID:N+m9QPxS
>>726 は >>718 のレスでした
729名盤さん:2008/11/20(木) 15:10:50 ID:29ynT+9N
>>689
そう! だからこそ、あの時つなぎ目で
“So Sad about Us”をウェラーとピートで、
ってのを期待したのは、俺だけじゃないはずw
ウドーストックはセッション無さ過ぎ。

730名盤さん:2008/11/20(木) 15:12:59 ID:+1H8UOxS
>>725
Love, Reign O'er Me? →Voがすげー叫ぶバラードみてーなヤツ
さいたましか行けなかったけど、凄いもん見せてもらえて良かったです。

731名盤さん:2008/11/20(木) 15:20:33 ID:FBKWnefm
俺、正直ミックジャガーはあまり好きじゃないけど、
ニックジャガは大好きだよ

特に彼女が作ってくれたやつは最高
732名盤さん:2008/11/20(木) 15:27:47 ID:UVKefl0Y
>>711
アメイジングジャーニーのみでさらば青春の光は上映しないよ
昨日の夜の時点ではピンバッチまだあった
上映スケジュールをもらったけどとりあえず2週間はやるみたい
席は自由(整理券制)だから早めに行ってなるべく良い席で見たいもんだ
733名盤さん:2008/11/20(木) 15:35:19 ID:UVKefl0Y
ピンバッチじゃなくて缶バッチだ…
734名盤さん:2008/11/20(木) 15:36:37 ID:haIoz4TO
やっぱこれが最後のスマッシュなんだな…
http://www.bidders.co.jp/item/113397810

今の勢いなら買ってしまいそうだ
735名盤さん:2008/11/20(木) 15:49:46 ID:ha5sKLcJ
>>734
少し前にもそのオークションの話題ここで出てたけど
それをその価格で買うのならCS素材を使った
ブートのDVD買った方がいいんじゃないかという話だったぞ
今は買えないけどまたそのうち再プレスするんじゃないかなぁ?
736名盤さん:2008/11/20(木) 15:58:52 ID:XBkw309l
>>726
WHOに食われるかと思ったけどエアロもよかったね
音がでかすぎて何歌ってるか何弾いてるかわからんかったけどw

>>729
おれもSo Sad about Us共演してくれって期待してたw
737名盤さん:2008/11/20(木) 16:03:40 ID:ha5sKLcJ
>>736
今回のツアーどこの会場も音小さかった
誰かが爆音とか書いてたしイメージからして音デカイと思ってたら
ステージの生音が聴こえるくらいで聴き易かった
738名盤さん:2008/11/20(木) 16:04:10 ID:YgbRwiVL
>>735
>>734は出品者なんじゃないか?
同じ様な内容のレスを過去に数回見てる。
739名盤さん:2008/11/20(木) 16:05:22 ID:ha5sKLcJ
>>738
あー、そうかもねw
740名盤さん:2008/11/20(木) 16:09:07 ID:XBkw309l
>>734は高すぎ
ヤフオクにもっと安く出てる
あ、出品者じゃないぞw
741名盤さん:2008/11/20(木) 16:17:24 ID:XsHePI6Y
持ってるけど、記念に大事にします。
742名盤さん:2008/11/20(木) 16:21:52 ID:GkLgRqNh
>>737
難聴乙としか言いようがない

近年の武道館ライブの中ではでかい方
「ロックは音がでかけりゃでかいほど偉い」っていう昔気質の感覚が
伺われるような気がしてちょっと嬉しかった
743名盤さん:2008/11/20(木) 16:32:05 ID:/C8Jt9Ji
みんな22日にアメージング・ジャーニー見る?
ドキュメンタリーモノと考えていいのかな?whoのこれまでとか


てか、あと3、4日もすればまた過疎ったスレになるのかな?
744名盤さん:2008/11/20(木) 16:37:05 ID:3l6gGZ9t
>>743
ビートルズのアンソロジー(DVD)みたいなもの?
745名盤さん:2008/11/20(木) 16:41:31 ID:6IViVSIx
>>743
俺はDVD日本発売待ちだ。無論機会があれば映画館で見たいと思ってる。
746名盤さん:2008/11/20(木) 16:42:48 ID:1SKNmFf7
2階南東D列45番、トカゲ顔の絶叫男。
何度も席離れるな、邪魔だ。
ビール缶3本ちゃんと持ち帰れ、ボケ。
747名盤さん:2008/11/20(木) 17:08:04 ID:slw4YUJV
>>743
アメリカ版DVDを持っているが、メンバー4人の生い立ちから、奇跡的な出会い、デビュー、苦闘、栄光、そして現在までを描いたドキュメンタリー。
貴重なライヴ映像もたくさんある。
インタビューで登場するのも、スティング、エッジ、ノエル・ギャラガー、エディ・ベダーと豪華版だ。
「ギター・スマッシュ集」には横浜オデッセイも登場。

映画館にも観にいくし、日本語版DVDも出たら買うよ。

748名盤さん:2008/11/20(木) 17:09:10 ID:N4wD2VH7
イギリスのロック・グループ、ザ・フーが来日している。
 ザ・フーは、1964年結成。
当初は、「私達の世代」「説明できない」「代替品」などの曲が
イギリスの若者の愛唱歌となるヒットを飛ばしたが、
その後ヒット曲に恵まれず、ロック・オペラに転進し、
ロック・オペラの元祖と呼ばれている(尚、当初は「ロックオペラ発明家」と
名乗っていたが、後に訴えられ「元祖ロック・オペラ」に変更した)。

 リーダーであるピーター・ダルトリーは、自身の母親が愛人を殺害したショックで
四重苦になった経験を元に、オペラ「トミー」を、精神分裂で多重人格者になった経験を元に
「四重人格」を、ロックスターになって堕落した経験を元に、「エンドレス・ワイヤー」
を製作し、オフ・ブロードウェイなどで小ヒットした。

 自身の経験を常に作品にすることに関して、ピーター・ダルトリーは、
「自分で語らないと誰も語ってくれないからだ」と話している。

 今回の来日も22日公開の自伝映画「アメイジング・ジャーニー」
のプロモーションの為であり、なんばタワーレコードを始め、
横浜クィーンズ伊勢丹タワーレコードを始め、各地で精力的にミニライブを行なっている。

 なお、今回の来日には、元ビートルズのリンゴ・スターさんの息子、
ザック・スターさんが同行し、呼び物となっている。
ザック・スターさんは、1980年に泥酔し嘔吐物を喉に詰まらせて亡くなった
父親の後を継ぎ、ドラムを叩くようになったということである。

 今回のミニライブでは、ロック・オペラのミニライブを披露するほか、
自らのヒット曲が少ない為、イギリスの若手ロック・グループ、
オアシスのヒット曲「マイ・ジェネレーション」などを演奏する。
749名盤さん:2008/11/20(木) 17:14:35 ID:EoM0VntS
>>748

スリップノットはヘヴィメタルです
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1226992563/18

18 :名盤さん:2008/11/20(木) 08:37:00 ID:N4wD2VH7
ゾウさんとのっちどっちがかわいい?
750名盤さん:2008/11/20(木) 17:15:02 ID:uvjufH+A
>>748 なんかワロス
751名盤さん:2008/11/20(木) 17:29:34 ID:vk6a9m+O
昨日の朝日新聞朝刊に大きなスペースでライヴ評が載ったのは、うれしかったが、分析はたいしたことなし。
芸大準教授とかが書いていたけど、オレに書かせたほうがよっぽど深い分析をした。
しかし、いま話題の「社会常識が欠落している職業」なので、依頼なんか来ないだろうなあw
752名盤さん:2008/11/20(木) 17:41:20 ID:pXAAiNYc
>>743
アメイジングジャーニー見るよ!
マイナーでも結構!っていう善良なファン達が支えてきたバンドだから過疎は過疎でいいじゃないかw

>>748
何かうけるwww
753名盤さん:2008/11/20(木) 17:42:23 ID:G4PDmhVt
さいたま音源。
予想通り、ロジャーのイヤモニとのマトリックスだ。
新宿ではもう売ってるのかな?羨ましい・・・

ttp://www.junk-headz.com/who-page.htm
754名盤さん:2008/11/20(木) 17:44:01 ID:da76j5M2
朝日は「格差社会」って言いたかっただけなんだよ!!
755名盤さん:2008/11/20(木) 17:44:47 ID:vk1DOdsp
>>748
なんかジワジワくるなwww
756名盤さん:2008/11/20(木) 17:56:35 ID:1FARpCHh
ぴーたーだるとりーwww
757名盤さん:2008/11/20(木) 17:58:47 ID:pXAAiNYc
>>748
リーダーであるピーター・ダルトリーwww
いつのまにご入籍をwww
758名盤さん:2008/11/20(木) 18:04:42 ID:5G+o15B9
ジョニー・ムーンの死には全ロックファンが泣いた
759名盤さん:2008/11/20(木) 18:04:52 ID:1FARpCHh
>今回の来日も22日公開の自伝映画「アメイジング・ジャーニー」
>のプロモーションの為であり、なんばタワーレコードを始め、
>横浜クィーンズ伊勢丹タワーレコードを始め、各地で精力的にミニライブを行なっている。

タワレコなんかでTheWhoのライヴ聴けたらしんでもいいww
760名盤さん:2008/11/20(木) 18:10:43 ID:1FARpCHh
>>753
もう売ってるのか・・・
大阪はここでうpしてくれた人のが高音質だからいいとして、埼玉・・・
5:15のYOU!!って叫んでるピートをききたい・・・ぽちりそうだww
761名盤さん:2008/11/20(木) 18:13:44 ID:pXAAiNYc
>自らのヒット曲が少ない為、イギリスの若手ロック・グループ、
>オアシスのヒット曲「マイ・ジェネレーション」などを演奏する。


これ書いた奴出て来いwww
全モッズがボコすwwww
762737:2008/11/20(木) 18:17:49 ID:YOVVHk/I
>>742
国内アーティストだけど今どきマーシャルとVOXの三段積みを並べていて
耳栓を薦められるくらいの爆音ライブにいつも行ってるんで
今回のThe Whoはかなり爽やかに聴こえたよw
763名盤さん:2008/11/20(木) 18:22:02 ID:xFEf10nd
ロックをロックっぽく演奏することにかけては国内アーティストのほうが良く研究している。音量もそう。
764:2008/11/20(木) 18:26:17 ID:pz0JhKUd
新譜についていっぱい情報載ってたよ!俺はweezer買うわ!

http://nevertrustahip.choitoippuku.com/simpleVC_20081116054138.html
765名盤さん:2008/11/20(木) 18:28:02 ID:mGfBsSsm
この文よくできてるよなーw
ジェネレーターでつくったの?
766名盤さん:2008/11/20(木) 18:28:11 ID:XBkw309l
>>763
歌謡曲をロックっぽく演奏することにかけては だろ
767名盤さん:2008/11/20(木) 18:30:35 ID:xFEf10nd
そう間違えた。
歌謡曲をロックっぽく演奏ってことな。
768名盤さん:2008/11/20(木) 18:38:21 ID:pXAAiNYc
>>764
このカテでは何を今更なんだろうけど、
チャイニーズデモクラシーいよいよ出るんだなwww
769名盤さん:2008/11/20(木) 18:43:45 ID:Dofo8UY3
朝日のwho評なんだあれ
あれぐらいのこと社会学学びたての学生でも書けるぞ


…それはそれとして、まぁ記念にとってく
770名盤さん:2008/11/20(木) 18:44:53 ID:/oCR+1Dv
なんでもかんでも社会に結びつけるなよ!
そんなくだらねーことロックに関係ないぜ!
ザマーミロ!

って思うよw
771名盤さん:2008/11/20(木) 18:45:53 ID:beSEAR9u
445の音源聴きました。
さすがにロジャー疲れ出ちゃってたねw
若者だってあれだけシャウトしたら1日休んだくらいで回復しないよね。
甲乙つけたらよくないけど、やっぱり17日で燃え尽きたかね。
772名盤さん:2008/11/20(木) 18:52:50 ID:XBkw309l
>>751
There's A Doctor
773名盤さん:2008/11/20(木) 18:58:07 ID:ZIeJgjOk
ていうかステージで
「昨日一日オフだった。観光堪能したよ。でも俺の喉には3日くらいオフが必要だw」
って自ら言ってたしね。

でも俺は19日のほうが良かったけど。ピート爆発してた。
元々ロジャー重要視してないw
774名盤さん:2008/11/20(木) 19:09:36 ID:/lt/glmh
観光ってどこいったのかな?やっぱアサクーサとかの関東近郊かな?
それともBullet train使って遠出したのかなぁ
775名盤さん:2008/11/20(木) 19:13:30 ID:d54mD8wx
zakは観光慣れてるよねきっと。
776名盤さん:2008/11/20(木) 19:14:04 ID:ZCUbndSp
朝日のwho評
わざわざ買ってあげたのに クソ記事だったから捨てといた!
777名盤さん:2008/11/20(木) 19:19:02 ID:4bzeKfA9
ロジャーがfragmentsの時、ユー、ユー、ユーって指さしてたけど
未だに俺のことを指したと思ってる
譲れない
778名盤さん:2008/11/20(木) 19:19:57 ID:3l6gGZ9t
17日、Sparksのときピートが俺に手振ってくれた!
779名盤さん:2008/11/20(木) 19:22:52 ID:pXAAiNYc
>>777
あるあるw
けど俺もその一人。譲れないw
本当のことはわかんないわけだし思ったもん勝ちだよなw
780名盤さん:2008/11/20(木) 19:31:29 ID:AYe70Gs0
今回、関東4公演を観たのですが、武道館でのSee Me Feel Me / Listening To Youは2日とも歌、ギターソロ、歌で終わりでした(通常は横浜、さいたま同様さらにギターソロ、歌)。
このことが気になって仕方ありません。もちろんピート・タウンゼントの意向のはずですから。

このことについて何かご意見ご感想ありましたら、お願いします。

それと昨日、武道館そばのレストラン?でおにーさん(おじさん)が連れのおねーさん(おばさん)に「トミー・ツアーで来年日本に来ることがもう決まっている。」と話していました。この情報はどうなのでしょうか(ちなみにぼくもおじさんです...)。
781名盤さん:2008/11/20(木) 19:32:29 ID:6xtBzD1B
武道館の2日目のSee Me Feel Meのラストでオレも指差された。と思ってる。

あと結構前の方で見てたんだけど、何回かピートと目が合った。
メチャクチャ踊りまくってたからかな。と思ってる。
782名盤さん:2008/11/20(木) 19:37:12 ID:1FARpCHh
>>780
NAKED EYEやったからその分ちょっと早めにおわったとか。
来年に来る可能性は高い。Tommy40周年で大規模ツアーするって噂だからね。
783名盤さん:2008/11/20(木) 19:39:49 ID:Q2eDWSq7
Naked eyeが追加されたから。武道館は時間制限厳しいらしい。
約2時間の中におさめる為にListening to youが短くなったと解釈しているんだが。
784名盤さん:2008/11/20(木) 19:43:51 ID:zDSLyPR2
>>781
特にロジャーは観客をよく見ているよね
785名盤さん:2008/11/20(木) 19:45:13 ID:8fg9ccSe
>>780
マジか?! やっとOvertureが生で観られるのか
http://jp.youtube.com/watch?v=dPZPUF7cK9Q
786名盤さん:2008/11/20(木) 19:45:16 ID:6xtBzD1B
9時までに公演が終わらないといけないらしいから、やっぱネイキッドの問題かな?
787名盤さん:2008/11/20(木) 20:00:26 ID:d54mD8wx
そうなのかもしれんが、David Bowieは前座もあった関係で22時近くまでやったよ。
788名盤さん:2008/11/20(木) 20:01:49 ID:uqvEM2ho
>>554
ビートルズはライオンの懸賞に当たっても来られなかった人、
ビートルズのコンサートに行った生徒は退学…なんてことを
実施した学校も多くて、実際、空席があった。
今回のザ・フーのコンサートと一緒に考えるのはおかしい。
789名盤さん:2008/11/20(木) 20:03:40 ID:AYe70Gs0
780です。

みなさんどうもありがとうございます。

武道館がそこまでうるさいとは知りませんでした。

Overtureはぼくも観たい曲の筆頭です。ロジャーにタンバリンをたたきまくって欲しい。

それにしても「だったら19時ちょうどに出てきて欲しかった...」と思ってしまいました。すみません。

ここで萌え尽きずに、次回に期待です!!

790名盤さん:2008/11/20(木) 20:05:20 ID:AWT3VzdY
The Whoの全盛期に比べて爆音でないのは、PAが良くなったので
ギターアンプやベースアンプで増幅しなくなったからではないかな。

ちなみにThe Whoの爆音のおおもとはJohnのベースのようで、
初期のマーキーでのライブ・クリップ、モンタレー、ウッドストック
の録音でその片鱗がわかる。

その昔買った海賊版レコードでのライブ録音も、ベース音がものすごい。
791名盤さん:2008/11/20(木) 20:08:05 ID:uqvEM2ho
>>590
ben shermanの布を掲げてたハゲだよね?
さいたまで俺もろに被害者だった。
何度あのハゲ頭を叩いてやろうと思ったことか!
792名盤さん:2008/11/20(木) 20:14:47 ID:8fg9ccSe
>>789
ですよね、やっぱロジャーにOvertureでタンバリンを叩きまくって欲しいですよね。

ロジャーは適当にタンバリン叩いてると思ってる人がいるかもしれないけど
殆ど裏打ちですよ。楽器やってる人ならわかると思います。
リズム感が無いとああいう風に叩けません。
793名盤さん:2008/11/20(木) 20:20:07 ID:fu9HU3/Q
今TV出てる堺正章氏よりロジャーのほうが年上なんだな〜
794名盤さん:2008/11/20(木) 20:30:11 ID:y8RSJSTA
TVの放送とか無いのかな・・・
795名盤さん:2008/11/20(木) 20:32:39 ID:6xtBzD1B
http://jp.youtube.com/watch?v=vPRGB0nEbPU&feature=related

これ見てたらアメイジング・ジャーニーが待ちきれなくなった
土曜日にようやく見れるのか!!

796名盤さん:2008/11/20(木) 20:36:36 ID:pXAAiNYc
>>795
イエスのリックウェイクマン出てるねw
YESの、イエススピークってDVDのナレーターは
全編ロジャーがやってるんだよな。スレチかも知れないが…。
797名盤さん:2008/11/20(木) 20:39:52 ID:6xtBzD1B
予告だけじゃ分からなかったけど
ビリー・シーンとかも出てるね。

あーっ字幕付きでみたい!!
798名盤さん:2008/11/20(木) 20:42:15 ID:G4PDmhVt
>>796
ロジャー主演の映画「リストマニア」のサントラはリック・ウェイクマンだしね。
799名盤さん:2008/11/20(木) 20:47:38 ID:Kc5X9mlv
横浜アリーナの音源ありますか?(フル)
800名盤さん:2008/11/20(木) 20:47:54 ID:pXAAiNYc
>>798
今調べてみたらホントにそうだったwww
イエス好きなんだけどウェイクマンソロは作品多すぎて全部は聴いてないんだorz
けっこうはたけの違う音楽とは思うけど、仲いいのかな?
801名盤さん:2008/11/20(木) 21:02:33 ID:5Q5Jl+rN
ピートは僕達が期待するように腕を回してくれた。
ロジャーも僕達が期待するようにマイクを振り回してくれた。
聞きたい曲はしっかり演奏してくれた。
凄く誠実なライブだった。そして素晴らしいパフォーマンスだった。
でも、その誠実さが、何処か切ない感じがフーだった



渋谷陽一のブログからですが皆さん切なかったですかね。ふー?
切ないのは本人だと思います。
802名盤さん:2008/11/20(木) 21:03:43 ID:ZEWBAfaJ
>>786
そんな9時まで時間制限なんてないよw
こないだの白蛇と豹なんて22時半までやってたしさ
時間超過料金をケチっただけじゃね?
803名盤さん:2008/11/20(木) 21:06:39 ID:pp1mJwch
>>780
さいたまで関係者風の人とドラえもんが来年のオーストラリア帰りがどうの、本当はあっち行ってから日本来るはずだった云々言ってるのを聞いた。
きちんと聞き取れたわけじゃないので気のせいかもしれない。悪しからず。
でもその後、例のピートのsee you soon againがあったから帰りは一人でテンション上がってた。
804名盤さん:2008/11/20(木) 21:11:47 ID:2im9MC32
メンバーは日本では外出しなかったのかな?ピートは六本木なんかには行かなそうだがアキバには行きそうな気がする…
電気製品目当てという意味で。
805名盤さん:2008/11/20(木) 21:15:48 ID:Qx8fIXl7
>801

渋谷陽一とか昔の音楽評論家共はwhoの来日をここまで遅らせた戦犯だろ
806名盤さん:2008/11/20(木) 21:17:44 ID:CMcnQedy
>>686
対バンはともかく稲葉関係は許してくれwww
807名盤さん:2008/11/20(木) 21:20:33 ID:CMcnQedy
>>695
よ過ぎておかしくなりそうだったよ

その後のエアロは、全然悪くないんだが
自分がエネルギー切れで聴けなかった。
808名盤さん:2008/11/20(木) 21:21:44 ID:h8ORHiTL
>>805
ロキノンなんて写真とインタビュー記事だけ見れば充分。
渋谷氏と松村氏は思いつきだけで物事を書いてる感がある。
809名盤さん:2008/11/20(木) 21:25:42 ID:Dofo8UY3
>>796
>>798
リストマニアにはリック・ウェイクマンもゲスト出演して
ロジャーと共演もしてるよ
810名盤さん:2008/11/20(木) 21:44:21 ID:29ynT+9N
>>748
これはマジなの? 何かの引用なの?
それとも、はなわの兄貴だか弟だかのお笑いコンビ(コンビ名忘れた)のネタなの?www
「皆さん、ザ・フーっていうバンドをご存知ですか? (ry」

しかし、「説明できない」「代替品」って。。。
王様の直訳ロック以来の衝撃だなw

811名盤さん:2008/11/20(木) 21:51:09 ID:VHT6Clhj
キルバーンってDVDは2枚組でブルレイは1枚なん?
812名盤さん:2008/11/20(木) 21:54:36 ID:pXAAiNYc
>>809
そんなのか、サンクス。
レンタルして見てみようかな。

>>810
♪代 替 品  私とあなたを
♪代 替 品  コーラとジンを
♪代 替 品  あなたと私の母を
♪とりあえず私は洗い流すでしょう〜   英語ワカンネw
813名盤さん:2008/11/20(木) 21:55:48 ID:/c8vrqDy
>>707
大阪のノリが最悪だったと言う人にとっては、このピートのコメントも社交辞令100%のお世辞
としか受けとれないんでしょうね。

>>726
1週間前に引き戻されました。ありがとう。
やっぱり涙ちょちょ切れる名曲ですね。フーがまた来日するかどうか分からないけれど、
今回の大阪公演はこの曲とともに語り継がれていくんでしょうね。
814名盤さん:2008/11/20(木) 21:56:39 ID:3l6gGZ9t
TOMMYやwho's nextのデラックスは
マイジェネレーションのデラックスくらいまで音が良くなってますか?
815名盤さん:2008/11/20(木) 22:00:37 ID:6H+zRSOu
>>810
♪代 替 品  私とあなたを
♪代 替 品  コーラとジンを
♪代 替 品  あなたと私の母を
♪とりあえず私は洗い流すでしょう〜

なんか訳わかんないけどすごくいいなこれ…
816名盤さん:2008/11/20(木) 22:01:23 ID:da76j5M2
>>814
Tommyのデラックスは最近出たSHM-CDのじゃなくてSACDの方を買うんだぞ。
817名盤さん:2008/11/20(木) 22:07:09 ID:WBmE5J6/
>>810
王様はインストアイベントでは「Summertime Blues」を「夏の憂鬱」ってカバーしてたよ、フーのバージョンを元にして
818名盤さん:2008/11/20(木) 22:09:07 ID:3l6gGZ9t
>>816
ありがとうございます。
なんか異なるパッケージがたくさんあって、どれ買っていいかわかんないんですよね。
819名盤さん:2008/11/20(木) 22:11:28 ID:pXAAiNYc
>>815
サンクス。代替品のサビのとこの直訳(?)

>>817
俺はアルバイターだよ安い自給の〜
毎日働き小遣い稼ぐぅ〜・・・って奴だよねw王様アホだけど好きだわw
820名盤さん:2008/11/20(木) 22:13:12 ID:Z/jrVMN6
渋谷&松村コンビってサッカー解説実況界の倉敷&金子みたいなもんか?
821名盤さん:2008/11/20(木) 22:13:19 ID:5GGyOkps
>>812

> ♪代 替 品  私とあなたを
> ♪代 替 品  コーラとジンを
> ♪代 替 品  あなたと私の母を
> ♪とりあえず私は洗い流すでしょう〜

ジッタリンジンですか?
822名盤さん:2008/11/20(木) 22:15:41 ID:pXAAiNYc
>>821
20代なのでジッタリンジンがわからないっすwそういう歌があるんですかw
substituteのサビの日本語直訳のつもりですw英語疎くてすみません
823名盤さん:2008/11/20(木) 22:18:50 ID:U9oO0V7N
>>813
俺も大阪組だけどノリ最悪って事は無いなあ。
ダブルアンコール有るかと思ったくらいだ。
824名盤さん:2008/11/20(木) 22:19:50 ID:zFfa3Zou
ロジャーって短足じゃね
825名盤さん:2008/11/20(木) 22:25:44 ID:s8Vx+Kzc
渋谷陽一氏は80年代までツエッペリン号しか見てなかったよ。

826名盤さん:2008/11/20(木) 22:33:50 ID:TxMgHuGn
いちいち呼び屋のことなんか気にする奴はどこの中の人なんだろうね?

俺はウドーに具体的な不満って言ったら、先行予約で糞席持ってくることぐらいだな
熱心なファンの先走る気持ちにつけ込んで糞席さばくっていうやり方だけは
認める気にならない
827名盤さん:2008/11/20(木) 22:38:55 ID:CMcnQedy
>>826
一会場の8〜9割がS席に該当するわけはない。とくにさいたま
せめて、SS S Aで分けてくれんかのぅ
SSの料金払えう気がある奴がいい席とればいい
売ってから客同志の売り買いやら余計な手間がかかってしょうがない
828名盤さん:2008/11/20(木) 22:39:27 ID:G4PDmhVt
>>825
当時のフー・アー・ユウのライナーは渋谷が書いてるね
829名盤さん:2008/11/20(木) 22:40:21 ID:B0cAH+X5
どの公演がよかったとかはいい加減止めようぜ不毛だし
はぁーこれからまたwho不足の日々か〜・・・
830名盤さん:2008/11/20(木) 22:40:52 ID:aZ45jAyB
有働って熊本に多い苗字らしいな
831名盤さん:2008/11/20(木) 22:43:38 ID:9bKzSy/J
容疑者:「謝れ!土下座しろ!」
運転手:「お金は返しますから」
運転手を殴る容疑者
運転手「あ、殴りましたね。暴力はだめでしょう。訴えますよ!」
(心のない)土下座をする容疑者
運転手:「向こうで話をしましょう!」
逃げようとする容疑者。
が、すぐつかまる容疑者。。。
一旦、遠くのタクシーに戻る運転手。
逃げない容疑者
駐車場へ向かうタクシー
駐車場で話し合う2人
連行?
832名盤さん:2008/11/20(木) 22:50:26 ID:pXAAiNYc
>>831
それ武道館初日(だっけ?)にあったっていう事件の話?
このスレか前スレあたりに話題が出たような・・・
833名盤さん:2008/11/20(木) 22:52:48 ID:CBpViHky
>>820
ワロタwww
雑談系だからな。
834名盤さん:2008/11/20(木) 22:55:36 ID:cvPgHd1f
会社から帰ってきて今日のレス読んでたけど、>>748で吹いたw
タワレコなんかで精力的にミニライブやってくれたらすごいだろ。
名前合体してるし。
835名盤さん:2008/11/20(木) 22:58:06 ID:s8Vx+Kzc
>>828
四重人格もサウンドストリートで取り上げていた記憶あるけど
この人、基本的にペイジオンリーです。
渋谷を見切って俺は視野が開けたんだ。
836名盤さん:2008/11/20(木) 23:10:38 ID:beSEAR9u
726さんのファイルってどうやって開くの?
837名盤さん:2008/11/20(木) 23:14:10 ID:pe0xOamD
>>643 俺が最初に聞いたジョンのベースはWoodstockのPinball Wizardイントロだったが、正直言って目が回った。
ベース低音弦で、ギターでありがちな帯域でフィードバック起こすなんてね。
あの部分、前来日時はベースとピアノ低音を被せてたが、今回はベースのみでやってたな。
スポットが当たってるピノを指すロジャーの姿を見て、今の編成も馴染んできたんだなあと嬉しい気分になった。

>>700 月曜に2階南にいたが、俺も低域が籠り気味なのが気になった。
838名盤さん:2008/11/20(木) 23:14:28 ID:cXN41jDu
17日はよく入ってたよね。あんな満員なったのって第4期パープル以来じゃないか?
839名盤さん:2008/11/20(木) 23:15:11 ID:hLDBaPUw
>>445聞いてみたら、こんなにロジャーの声が疲れてたとは思わなかったw
現地で聞いてた時は全然違和感なかったよー
あー楽しかったなー夢みたいだったなー
840名盤さん:2008/11/20(木) 23:16:48 ID:8fg9ccSe
渋谷より大貫憲章だろうが
841810:2008/11/20(木) 23:33:01 ID:29ynT+9N
>>812 >>815 >>817
レス サンクス
王様はずっと聞いてると何かハマるよなw
ジミヘンの曲とか面白かった気がする。
でも、サマータイムブルースのは忘れてた。
ピンボールの〜とか、See Me,〜 Listening to You とか、
トミーがらみの曲は笑えそうだw

842名盤さん:2008/11/20(木) 23:34:47 ID:6xtBzD1B
ガキのころから〜
ゲーセン通い〜
843名盤さん:2008/11/20(木) 23:42:05 ID:0/Cbk/ln
ヤツに相手にされないからしかたなく俺と
ジンは飲めないからコーラを
お前は俺の母親代わり
洗濯くらいはしてもらえるだろ
844名盤さん:2008/11/20(木) 23:42:35 ID:M7CZHGnO
渋谷とか松村とかロキノン関係にはもうWhoのこと語って欲しくないな。
つうかあいつらにロックを語る資格無し。
845名盤さん:2008/11/20(木) 23:46:13 ID:pXAAiNYc
>>841
♪漂泊民! 酸性女王! お代は先払い〜!
846名盤さん:2008/11/20(木) 23:58:15 ID:XHNhIGAQ
渋谷はボストンを産業ロック呼ばわりするから嫌いだ。

「I Can't Explain」って説明できないって意味じゃあなかったのか!?
流石に「substitute」が代用品は酷いがw
847名盤さん:2008/11/21(金) 00:11:27 ID:v6PIGNId
>>801
渋谷はWHOは日本ではずっと人気なかったのに誠実なライブやってくれたのが切ないって言いたいのか?
過小評価し続けて凄さを伝えられなかった評論家連中のレベルの低さが切ないわ
848名盤さん:2008/11/21(金) 00:14:27 ID:w6qxOdu3
5時〜15分ッ
849名盤さん:2008/11/21(金) 00:18:04 ID:GfIlTaPX
>>842
では、続きを

♪ガキ〜のころから〜
♪ゲーセン通い〜
♪ソーホーか〜ら、ブライトンま〜で
♪荒ら〜しーまくり〜
♪でも、あんな奴ぁ〜、見たこたぁねぇ〜
♪三重苦〜のガキが〜
♪すげぇ〜ぜ! やべぇー! ピンボーール!



。。。最後は無理やりだなw

850名盤さん:2008/11/21(金) 00:22:31 ID:JKaSA7Tr
108です。
俺音楽少しやってて今までフーのことはミュージシャンとして大好きでした。
でも今回ライブで見てずっと感動しっぱなしでした。
音の事でご不満の方もいるみたいですが、俺はそんな不満を感じる余裕すらなく圧倒されっぱなしでした。
特にロジャーが格好よくて格好よくて…愛の支配やシーミーフィールミーの間は神々しくて動けませんでした。
俺はこれから頑張ってフーのライブは行きたい時は国内外迷わず行けるようになります。
本当に今回行ってよかったです。
先輩方アドバイスありがとうございました。
851名盤さん:2008/11/21(金) 00:36:56 ID:1FEBoKRH
>>849
♪奴ぁ ゲーセン魔道士
♪捻りがうまい
♪ゲーセン魔道士
♪柔軟な 手首ぃ〜
852名盤さん:2008/11/21(金) 00:46:05 ID:KMVgoChy
王様のサマータイムブルース、
訳が間違っているけどな。
参照した、Live At Leeds初期の歌詞カードがめちゃくちゃだったから。

"Hey I'm a no reason worker of four ways an hour"って英語ねーよ。
正解→"Hey, I'm gonna raise a fuss, and I'm gonna raise an holler"
853名盤さん:2008/11/21(金) 00:47:01 ID:myumZzAJ
Item(s)       Price Shipping Item Total
The Who - At Kilburn - 1977 (DVD) - Who (actor) 1 $9.86 $4.99 $14.85
ttp://www.tower.com/who-kilburn-1977-dvd/wapi/112283119
安いね、たのんだw

854名盤さん:2008/11/21(金) 01:04:38 ID:MZhejTan
3公演行って思った事は、今度見る機会があれば絶対VIPチケットを買う。
855名盤さん:2008/11/21(金) 01:07:46 ID:v6PIGNId
おいウドー!
今回の糞仕切り許してやるから来年の夏、WHO呼んでフェスやれや!
856名盤さん:2008/11/21(金) 01:12:08 ID:hjen0PAi
フェスはしないよ
857名盤さん:2008/11/21(金) 01:13:08 ID:OhosQlZk
次は武道館3daysくらいでちょうど良いんじゃない?
858名盤さん:2008/11/21(金) 01:20:41 ID:Z8erzq6O
>>854
よう、おれ
859名盤さん:2008/11/21(金) 01:48:18 ID:bLX00y7O
今度来るときはVIPチケットもう少し安くして欲しい。
余計なグッズは要らないから、せめて3マン円台に・・・・。
860名盤さん:2008/11/21(金) 02:00:47 ID:cf4dfvNt
VIPチケットってなんですか?
861名盤さん:2008/11/21(金) 02:03:01 ID:EkgHI2jc
>>639
また 名 古 屋 飛 ば し か… orz
862名盤さん:2008/11/21(金) 02:07:58 ID:F6uROPr0
夏フェスなんて勘弁・・・って年齢層が客層の中心だからなぁ
ロクオデはまさに初めてだったからみんな無理してでも行ったけど・・・
それでも、Whoだけ見て帰ってきたってのかなりいるでしょ?
863名盤さん:2008/11/21(金) 02:12:14 ID:copU9DhX
>>861
と、思っていたんだけど、もしかしたら年明け(1/2)からシネマテークあるかも。
ライブのときウドーが配ってた冊子にさりげなく書いてあった。
来てくれますように…!!
864名盤さん:2008/11/21(金) 02:14:58 ID:tNZ/rxIv
プレミアッドラムッ!プレミアッドラムッ!プレミアッドラムッ!
865名盤さん:2008/11/21(金) 02:29:13 ID:EkgHI2jc
>>863
ほんとだ。一番最後。
866名盤さん:2008/11/21(金) 02:30:24 ID:+3mqi9PR
さいたまで終演後人待ちのために人波から離れたとこにいたら
バイトみたいなおっさんにいきなり突き飛ばされて人波に飛ばされた

むかついて喧嘩になったけどあれは本当気分台無し
これもウドーのせいだ!!
867名盤さん:2008/11/21(金) 02:35:27 ID:OWZM7HDB
そりゃ立ち止まっちゃいけないとこに突っ立ってるからだろ
人波から外れていてもゲート周辺にいられるのはホント邪魔
携帯のメール打ちながら歩いている奴とか
そういう自分勝手な連中のせいでいつも退場に時間がかかるんだよ
868名盤さん:2008/11/21(金) 02:46:14 ID:+3mqi9PR
それは分かってても
一声かけるぐらいは常識だと思うのよね
こっちだって言われりゃ応じるし
869名盤さん:2008/11/21(金) 02:49:19 ID:v6PIGNId
北米ツアーじゃゲッチンツーンやらタツーやらマジックバスやらキッズやらシーアンサンドやらやってたのにな
五公演セトリに変化が少なかったのはちと残念だな
870名盤さん:2008/11/21(金) 02:54:20 ID:OWZM7HDB
>>868
常識的なことも守れない奴に声をかける必要なんてねーよ
871名盤さん:2008/11/21(金) 03:04:50 ID:vIE80a96
わかった!
ID:OWZM7HDBが、そのブチ切れバイトおじさんなんだ!w
872名盤さん:2008/11/21(金) 03:09:40 ID:vIE80a96
サービス業としての最低限の分別も無い奴の言うことに従う必要も無いよなw
873名盤さん:2008/11/21(金) 03:15:22 ID:+3mqi9PR
分かりました
改めて考えると自分に非がありました
これからは非常識な方がいたら常識的にぶん殴っていこうと思います^^
対話など必要ないですよね!

We are the mods!
874名盤さん:2008/11/21(金) 03:17:59 ID:q8PgWmu1
ブート出たら、教えてね。
875名盤さん:2008/11/21(金) 03:47:14 ID:v6PIGNId
出てるよ
876名盤さん:2008/11/21(金) 04:05:23 ID:0BpybUmZ
海外公演に比べ日本公演のセトリ変化の無さはやはり日本は舐められてるのかな?バスやキッズやマジクアイや他にも色々と聴きたかったなー残念
877名無し募集中。。。:2008/11/21(金) 05:41:55 ID:GUeSzTa9
今のフーって欧米での公演だとそんなにセットリスト変わるの?
878名盤さん:2008/11/21(金) 07:58:19 ID:71bEqIj1
俺はネイキッドアイが二回聴けただけでも大満足だ
俺にとってWhoのライブに必須なのはこの曲だから
879名盤さん:2008/11/21(金) 08:10:26 ID:78/Q+NQ3
>>876
円高→メンバーとスタッフのムダな宿泊費を削減
→7日間で5公演という過酷なスケジュール
→セットリストを変えるには入念なリハーサルが必要だが、その時間が取れない
→したがって殆どセットリストは同じ、でも感謝の意を込めて武道館でNaked Eye

以上より、「円高が悪い」。
880名盤さん:2008/11/21(金) 08:44:41 ID:V8K4L+MA
円高になれば海外ミュージシャン招聘には有利になるんだが・・・
それ以前に宿泊費に円高は無関係
881名盤さん:2008/11/21(金) 08:59:39 ID:3bc+JlK2
>>879
I throw an YEN!
てそういう意味だったのかw
882名盤さん:2008/11/21(金) 09:11:07 ID:3bc+JlK2
または浅草寺あたりでお賽銭投げたんだろうか。
883名盤さん:2008/11/21(金) 09:30:13 ID:EVAV06Ct
>>880
キミ経済のこと何も分かってないね
まあ>>879もツッコミどころ満載だけど
884名盤さん:2008/11/21(金) 09:33:48 ID:7Bnz4u75
たぶんツッコミ待ちなので遠慮なくツッコんでください
885名盤さん:2008/11/21(金) 09:40:55 ID:OhosQlZk
小倉さんの番組でフーきたーー
886名盤さん:2008/11/21(金) 09:41:37 ID:V58iydR3
>>844
渋谷も松村も「暴言」や「嘘」を書かなければいいのにな。
1年前のアレは書きっぱなしだろ?
噂を本当だと言い切ったあのレビュー。

>>876
舐められてるというよりもあの料金だからと思った方が納得できるんじゃない?
確かに日替わりセットだったUS公演に比べたら変化に乏しかったけど。
しかもUS公演での定番セットだったGetting Tuneが外れてたし。
来年に敢行されるであろう『TOMMY 40th AnniversaryTour』に期待しましょう。
887名盤さん:2008/11/21(金) 09:42:32 ID:J79fpYM8
写真の名前ピート以外違ってたぞ
888名盤さん:2008/11/21(金) 09:43:31 ID:lGxZU2dU
フジテレビきたー!
けどメンバーの写真と名前がぐちゃぐちゃだ。
889名盤さん:2008/11/21(金) 09:44:57 ID:4/237H2W
とくダネでキター
890名盤さん:2008/11/21(金) 09:45:25 ID:KMVgoChy
オズラがWhoのファンでなくて良かった
891名盤さん:2008/11/21(金) 09:45:33 ID:cdjAkYlw
>>880
そもそも招聘が決まった頃にはまだ円高じゃなかったし、ギャラはアドバンスで金額が決まっているはず
逆に、来日してからの滞在費(宿泊費)は円高の影響をもろに受けるはず。宿泊費が円高と関係ないというのは?
マア、まじめに議論するような話題でもないけど
892名盤さん:2008/11/21(金) 09:52:02 ID:fqRj+WND
おづらはなんて言ってたの?
893名盤さん:2008/11/21(金) 09:53:53 ID:4/237H2W
オヅラ、WHOはあまり好きじゃない、って言ってなかった?
894名盤さん:2008/11/21(金) 09:57:04 ID:nmkAJbiP
宿泊ホテルくらいはウドー側が用意してるんじゃないのか?
895名盤さん:2008/11/21(金) 09:57:24 ID:KMVgoChy
オヅラはWhoの音楽のことは何も知らない様子だった。
JohnとKeithが好きだったがもう死んだ、くらいのこと。
たぶん、JohnもKeithも知らないな。あとはゴシップ的な
話だけ。

たぶんUniversalから宣伝費もらって紹介したんだろう。
896名盤さん:2008/11/21(金) 10:05:33 ID:nmkAJbiP
日本の世間一般ではTheWhoがTVで紹介されても、ほんとに誰?状態だろうしねw
897名盤さん:2008/11/21(金) 10:23:42 ID:/5GujkEG
オヅラはいかにも色んな音楽を知ってるような口ぶりで話してるけど全然知らないよな
この間ゴールデンカップスのデイヴ平尾が亡くなった時もいかにも昔からファンでしたって口ぶりだったが
ヒット曲しか知らないだろ、って言うのがファンにはバレバレの内容だった
898名盤さん:2008/11/21(金) 10:25:28 ID:5629aHcC
公式の武道館チケットがいまだにBUY NOWになってる件
イギリスはとっくにSOLD OUTになってるのに
まぁ、これが現実だ罠
899名盤さん:2008/11/21(金) 10:31:04 ID:jK/2ABDy
くそーオズラ見てたのに9:30ぐらいにチャンネル変えちゃったよー
900名盤さん:2008/11/21(金) 10:32:07 ID:fqRj+WND
19日の武道館に、ヤマタカEYEに似てるやつがいたけど本人だろうか…
901名盤さん:2008/11/21(金) 10:41:37 ID:aLmTiwED
>>897
ファンでなくともわかる
音楽だけでなくすべてにおいてニワカの知ったかぶりの恥知らず

朝鮮人の民主党員の典型

本当に死んで欲しい
902名盤さん:2008/11/21(金) 11:16:37 ID:DwEm9Lli
オズラさん、当たり障りなく、

「すでに亡くなった2人メンバーのファンだった」
「Whoはあまり好きではない」と言って、

ファンからの批判避けたんだろw
903名盤さん:2008/11/21(金) 11:42:28 ID:ay+JYoqK
全部行った人、大阪2位だそうです
ttp://d.hatena.ne.jp/morijundrix/
904名盤さん:2008/11/21(金) 11:50:37 ID:v6PIGNId
オヅラは知ったか野郎だよ
エイジア来日の時はファンだと言いながら間違った事言ってたし、BOOWYの話した時はメンバーの名前間違ってたし
905名盤さん:2008/11/21(金) 11:57:49 ID:CUbARC8D
今でこそネットで他の公演地のセトリがわかったりするので
他と変化が無いことで文句を言う人とかいるけど
複数公演行く人の方が圧倒的に少なく
メンバーは毎回初めての客に対してパフォーマンスしている気分のはずだし
セトリなんて本人達が満足していて飽きていないのならずっと変わらないもの
むしろ回数を重ねることで熟成され完成度が高くなる

ま、それとあの曲が聴きたかったと願望を語るのは別だけどね
906名盤さん:2008/11/21(金) 12:01:45 ID:jK/2ABDy
ヅラを取れ!
907名盤さん:2008/11/21(金) 12:02:42 ID:iUhKOM7y
オヅラの人気ってすごいね!!
WHOと対談してほしかったよ!!w
908名盤さん:2008/11/21(金) 12:03:48 ID:uyIxbZs5
毎回変えるって、ひょっとしたら同じ客に何度も来て欲しい狙いがある時では??
同じって、確かに完成度が高くなっていいと思います
909名盤さん:2008/11/21(金) 12:04:48 ID:KMVgoChy
もともと、ひとつのツアーでセトリをそう変えたりしないよ。
今回も日本でもアメリカでもほとんど同じ。
910名盤さん:2008/11/21(金) 12:05:27 ID:MDJhhhf+
>>903
おそらく2公演以上行った人は、
大阪公演とどこかより関東の公演のみで2公演以上行ってる人の方が
圧倒的に多いだろうから、大阪の順位は下の方になるのでは?
それにしてもみんな順位を付けたがるのが好きだね。
自分の楽しんだところが、その人にとっての一番じゃダメなのか?
どっちが上だとかくだらねえ!
911名盤さん:2008/11/21(金) 12:06:22 ID:KMVgoChy
>>907
オヅラとは対談してほしくない。
バラカンにインタビューしてほしかったかな。
912名盤さん:2008/11/21(金) 12:09:45 ID:KMVgoChy
>>910
同感。横浜だけで大満足でした。
中学生のとき 映画Tommy観てからのWhoファンだけどね。
913名盤さん:2008/11/21(金) 12:12:26 ID:q8PgWmu1
だいたいキースとジョンのファンでしたって、かなりコアなマニアなのに
それでいて、THE WHOのこと好きじゃないって、理論崩壊。
語るな。ズラ。
914名盤さん:2008/11/21(金) 12:15:22 ID:nFyFLxEo
>>910
同意。昔じゃ考えられん。
ライブ観て勝ちとか負けとか。
だから「参戦」なんてセンスない言い方する奴がいっぱいいんだなww
915名盤さん:2008/11/21(金) 12:20:08 ID:nCrISMgv
オヅラ、前にキース・エマーソンがとくダネ出たときも
「大ファンだった」
とか言いつつ、アルバムは日本でヒットした『展覧会の絵』しか持ってないのがバレバレだったからなw

基本、ニワカ気質なのだろう。
916名盤さん:2008/11/21(金) 12:21:38 ID:aLmTiwED
50代板のロックすれにメタル天使が降臨している件
みんな22歳のyoutubeメタル天使とこの際お友達になろう!
かわいいぜ〜
917名盤さん:2008/11/21(金) 12:23:41 ID:CUbARC8D
>>908
同じ会場で連日公演の時は変えることがあるけどね

>>910
そそ、自分が行った公演がベストで良いと思うよ
918名盤さん:2008/11/21(金) 12:32:04 ID:MDJhhhf+
>>904
たかだか公演日や名前を間違えたぐらいで「知ったか」扱いするのもどうかと。
あれだけ幅広く色々なジャンル(音楽以外も)に興味持ってたら間違いの20や30ぐらいいくらでも出てくる。
逆にオズラが万能な人間だとでも思ってるから許せないのか?
記憶力に関しては60歳超えたその辺のおっさんと同程度と思った方がいい。というか若い連中だっていくらでも間違うことがある。
フーやエイジアのことを間違いながらでも語ってくれる60歳超えたジジィが周りにどれだけいることか?
919名盤さん:2008/11/21(金) 12:47:16 ID:aLmTiwED
>>918
本人乙

アイツを好きな奴はいねーのさ
920名盤さん:2008/11/21(金) 12:47:32 ID:YF5jdR37
>>725
Voがすげー叫ぶバラードみてーなヤツ

いい表現だねえ。
うう・・な、泣けてくる・・・!

921名盤さん:2008/11/21(金) 12:49:47 ID:CUbARC8D
オヅラさんはたしかに広く浅くな人だよね
コアなファンから見れば知ったかと映るのかも知れないけど
ミーハーにいろいろなものを紹介してくれるのは嬉しいよ

同じミーハーでも音楽通ぶってるキムタコとは違うw
922名盤さん:2008/11/21(金) 12:53:56 ID:5629aHcC
つべにある武道館ババの映像いいねぇ
バンドも客も気持ちが入ってるのが伝わる
923名盤さん:2008/11/21(金) 13:00:49 ID:71bEqIj1
めざましテレビのインタビューアップされてるじゃねーか!
http://jp.youtube.com/watch?v=8FVrT0hYSRg
924名盤さん:2008/11/21(金) 13:02:54 ID:MMOwo8t6
皆小倉さんの事が大好きなんだねw
925名盤さん:2008/11/21(金) 13:10:04 ID:mpGZimcI
VH1 Rock Honorsをダウンロードしたけど
PCのスペックの問題かまともに動かないよ〜
926名盤さん:2008/11/21(金) 13:10:45 ID:nmkAJbiP
>>924
なんだかんだ言っても、オヅラさんとピートは共通点あるからね。
927名盤さん:2008/11/21(金) 13:14:01 ID:MDJhhhf+
>>919
キミは笠井君だね?
928名盤さん:2008/11/21(金) 13:17:47 ID:kMPt5eXV
オズラって海外スターなら誰でもいいって感じ。
セリーヌ・ディオンの時も来てたみたい。
929名盤さん:2008/11/21(金) 13:27:22 ID:iUhKOM7y
>>914
まったくだ。そんなヤツ評論家になればいいのに!

勝ち負け?んなもんバンドにボコ殴りでズタボロK.O.な自分にはもったいない言葉だよw
930名盤さん:2008/11/21(金) 13:29:31 ID:C28M3JSv
俺も朝見て「あーあ」と思った。
ファンなら観ても面白いんじゃない?知らんけど。
くらいのテンション。

筑紫ならもっとツボを押さえた解説が出来たろうになぁ。
931名盤さん:2008/11/21(金) 13:31:49 ID:iUhKOM7y
>>926
ピートは潔いじゃないか、一緒にされちゃ困るぜ!
あの魂込めた気迫のカッティングと引き換えに悪魔に頭髪を………いや、なんでもない。
932名盤さん:2008/11/21(金) 13:33:01 ID:iUhKOM7y
あークソ、IDが惜しい…SHIT!
933名盤さん:2008/11/21(金) 13:34:33 ID:qrBISxJS
しったかするんなら、メンバーのテロップの間違いも指摘すればいいのにな<オヅラ
934名盤さん:2008/11/21(金) 13:40:32 ID:CUbARC8D
オヅラに限らずどんな評論家が何を言おうが
ここであーだこーだ言ってる連中はどうせ文句言うんだろ?w
ごく普通にあらゆる音楽聴いてる人なんてあんなもんだよ
てか、浅かろうが知ったかだろうがここで文句言ってる連中よりも
幅広くいろんなこと知ってる人の方が呑み屋じゃ受けいいだろうなw
935名盤さん:2008/11/21(金) 13:43:54 ID:0qmwDPYj
まあいろいろ言いたいことはあるけど、とくダネは洋楽取り上げてくれるからな。
今年のポリスのドーム公演の映像も流してたし。
イーグルスとZEPのO2アリーナのときは、オープニングですごい時間さいて喋ってた。
ZEPの来日公演は仕事休んで(当時はテレビ東京のサラリーマンですね)全部行ったって
自慢してたし、O2アリーナ公演は誘われたけどとくダネがあるから行けなかったってボヤいてた。
936名盤さん:2008/11/21(金) 13:45:08 ID:iUhKOM7y
>>923
ピーターには笑ったけどロジ…ャ…?…ダルトリーには泣いた
ひでえええええええ
937名盤さん:2008/11/21(金) 13:49:55 ID:T42YU4xb
>>930
まぁ熱心なファン以外はライブの話なんて「ふーん。」ってもんなんだろうからね

オヅラにとって自分の世代のバンドだし、音楽マニアを自称してる故、「一応触れといた方がいいか…」くらいの意識だったんだろう
今回は知ってる人が聞いたら詳しくないのバレバレだから、VTRだけでコメントはしない方がマシだったと思うけど
一般の人に「小倉さんて、クラシックからロックまで幅広い知識をお持ちなのね」ってのを植え付けたいんだろう
938名盤さん:2008/11/21(金) 13:53:08 ID:qrBISxJS
ピートの名前って長いw
Peter Dennis Blandford "Pete" Townshend
939名盤さん:2008/11/21(金) 13:54:43 ID:35xXgawS
>>909
情報弱者の知ったか乙
940名盤さん:2008/11/21(金) 13:57:00 ID:+yXdhq3M
うちの職場の若いOLさん

ザ・フーに誘っても、全然乗ってこなかったけど、クラプトンに誘ったら、即「はい、行きます!」

まあこんなもんなのかなあ。
941名盤さん:2008/11/21(金) 14:00:45 ID:fqRj+WND
Emminence Frontがなんか後から一番じわじわくるな〜。
観たときよりも。感動だす。
942名盤さん:2008/11/21(金) 14:09:42 ID:CUbARC8D
>>940
まー、そんなもんでしょ
やっぱり世界的大ヒットがあってグラミーも取ってる人は強いよ

クラプトンがFrom the Cradleを出した時の
有名曲一切やらずにブルースカバーだけのライブの時は
にわか( ゚Д゚)ポカーンでこちらとしてはかなりニンマリだったよw
クラプトンはたまにそういう客無視のことをやってくれるところが好きw
943名盤さん:2008/11/21(金) 14:14:03 ID:GXbq3uMg
次、いつ日本に来てくれるかな?
944名盤さん:2008/11/21(金) 14:27:26 ID:CUbARC8D
>>943
早くて来年のTommy 40周年ツアーだろうけどどうかなぁ…
本人達が日本に行きたいと思っているとしても
興行を仕切るのはエージェントだしな…

世界的な不況そんなに急に良くならないだろうから
セット等豪華にした大々的なライブツアー自体出来るのかも不安
不況が原因でビッグネームがツアーを延期するって話もチラホラ聞くよ
945名盤さん:2008/11/21(金) 14:29:01 ID:egfr5mkl
おれは渋谷のやってたFMでI Can See for Miles.を聞いて、次の日走ってレコードを買いに行ったのだが。
それなのにあの野郎...
946名盤さん:2008/11/21(金) 14:29:44 ID:jK/2ABDy
オズラや筑紫が何故むかつくのかというと
知ったかの癖に「俺たちリアルタイムですから〜」
みたいな臭いを醸すからじゃないかな。
あと筑紫や鳥越は、ロックの反骨精神を利用しようとして
すり寄ってるだけだと思う。
胡散臭いオヤジばっかりロック好きなんて変だもの。
947名盤さん:2008/11/21(金) 14:38:48 ID:lzgXJ7xr
>>943
オデッセイが終わった時、雰囲気からして
きっと近い内に単独来日有るな…と確信したが
結局あれから四年かかった。
ロジャはあれだけど、結局ピートの気分次第?
今回はご機嫌で帰ってくれたとは思うけど。
実は40周年ツアー自体怪しいと思ってる。
948名盤さん:2008/11/21(金) 14:44:07 ID:CUbARC8D
>>946
それって自分がリアルタイムじゃないことの僻でしか無いじゃんw
ロックを熱く語る奴なんて自分やオマエも含めてみんな胡散臭いよww
949名盤さん:2008/11/21(金) 14:53:13 ID:uTiwkIbf
それよりオクでトートバッグがえらいことになってるぞ、買っときゃよかった
一公演見れるぞ
正直あまりかっこよくないと思うんだけど?人の趣味だけどね
950名盤さん:2008/11/21(金) 14:58:44 ID:D4ecsMVC
公演の度に売り切れてるのを見て
大阪で早めに買っておいて本当に良かったと思った
951名盤さん:2008/11/21(金) 15:01:05 ID:CUbARC8D
>>949
マジで?
毎回売り切れてたけどデカ過ぎであまり評判良く無かったのにねぇー
952名盤さん:2008/11/21(金) 15:02:44 ID:OFPgXmRK
トートバッグ、そんな人気なのか?
一応買ったけどね。

明日の東京国際フォーラムでのキャロル・キングに持っていくと、浮くだろうなあ。
953名盤さん:2008/11/21(金) 15:04:49 ID:OFPgXmRK
2月はジェフ・ベック、クラプトン、山下達郎に行く。
3月はオアシス。

ああ、お金が大変だよ。
954名盤さん:2008/11/21(金) 15:05:07 ID:1FEBoKRH
>>949
うわ、ほんとだw一万超えてるw
さいたましか行ってないんだけどさいたまでは公演後も買えたよ。
売り切れるから早めに!って事前情報があったから、
山積みされてるバッグを見て若干疑問だったw
955名盤さん:2008/11/21(金) 15:05:27 ID:2SbzzGVh
的に当てられるよ
956名盤さん:2008/11/21(金) 15:11:11 ID:KMVgoChy
>>949
トートバッグ、www.thewho.comで買えないか?
オークション、すげーな。
957名盤さん:2008/11/21(金) 15:11:38 ID:jK/2ABDy
>>948
僻んでないよ。なんでそう解釈したのかわからんけど。
ロック好きな人が暑くるしく語ったって別にいいし。
筑紫や鳥越が胡散臭くて嫌いなだけだよ。
958名盤さん:2008/11/21(金) 15:16:50 ID:egfr5mkl
>>949
宣伝乙
959名盤さん:2008/11/21(金) 15:30:53 ID:CUbARC8D
960名盤さん:2008/11/21(金) 15:32:12 ID:CUbARC8D
>>957
俺はお前みたい奴が嫌いなだけだよ
961名盤さん:2008/11/21(金) 15:39:30 ID:1FEBoKRH
狭い狭いファン同士で嫌いあうなよwww荒んでるなw

>>959
大量に輸入して少しずつオクに流せばウハウハじゃないかw
962名盤さん:2008/11/21(金) 15:41:02 ID:KMVgoChy
>>960
まぁまぁ、ショウのあとにはお茶でものんで...
963名盤さん:2008/11/21(金) 15:48:56 ID:8RED53Ar
ダイノジ大谷
964名盤さん:2008/11/21(金) 16:00:46 ID:iUhKOM7y
バックを頭に被ればあら不思議!ぜひ皆様お試しあれ♪

デイヴギルモア来ないかな…
965名盤さん:2008/11/21(金) 16:03:16 ID:1FEBoKRH
>>964
すげえ! Tシャツとパンフが降ってきた! 情報サンクス!
俺は死ぬ前にもう一回スティーヴハウが見たい。エイジアは行ったけど。
966名盤さん:2008/11/21(金) 16:09:51 ID:y70rV+cL
オレ、ウドーのアンケートの「呼んでほしいsアーティスト」に
ジョニーウィンターって書いたんだけど、絶対来ないよね?
あと、「ロバート・プラントがヴォーカルのツェッペリン」
967名盤さん:2008/11/21(金) 16:20:31 ID:ay+JYoqK
ジョニーウインター!
チケット購入後に中止になったので
コンビニでカラーコピーしてから返金したの思い出したw
968名盤さん:2008/11/21(金) 16:23:36 ID:OuYjHf6H
ジョニー・ウィンターってもうあのファイヤーバードをもてないほど衰えてるんじゃなかったっけ?
969名盤さん:2008/11/21(金) 16:32:45 ID:ZLakh8nD
正直、オクでトート売ってる奴ムカつく。
6時前に行ったが売り切れだった。
そりゃもっと早めに行かなかった自分も悪いが、転売されるとなぁ・・・・
970名盤さん:2008/11/21(金) 16:34:07 ID:jK/2ABDy
>>960
イヤなヤツだなお前は。言い返す事がしたいだけじゃん。
971名盤さん:2008/11/21(金) 16:34:46 ID:LvsI7Qc8
俺はジェリー・リー・ルイスって書いちゃったw
972名盤さん:2008/11/21(金) 16:35:55 ID:OuYjHf6H
いいねぇ、ジェリー・リー!
あの超絶ピアノを生で見たいぜ。

リトル・リチャードとかも見たい
973名盤さん:2008/11/21(金) 16:40:50 ID:J79fpYM8
>>946
筑紫はチーフタンズのような伝統的な音楽を継承してるバンドもニュース23に出してたぞ
974名盤さん:2008/11/21(金) 16:41:42 ID:OuYjHf6H
>>923
おい!!曲名間違えてるよ!!!
975名盤さん:2008/11/21(金) 16:44:48 ID:2SbzzGVh
エドガーウインターは?
976名盤さん:2008/11/21(金) 16:49:30 ID:wYbGr7d4
mixiだかでトートバックは2種類あったって書いてたけど本当?
977名盤さん:2008/11/21(金) 16:53:44 ID:hrCoUDTq
>>975
こないだ来たじゃん
978名盤さん:2008/11/21(金) 16:53:45 ID:lrf0kJZy
それにしても武道館は加齢臭満載だった
979名盤さん:2008/11/21(金) 16:55:38 ID:iUhKOM7y
>>974
もう間違い探しのコーナーとしてry

アンケート、ギルモアの他レインボーコンサートのメンツって書いてしまった…絶対無理な話だよな、まあいいや、実現しないだろうし
ヤクでヘロヘロんなったクラを救済するためのライブだっけあれは…?
980名盤さん:2008/11/21(金) 16:55:49 ID:3bc+JlK2
>>966
ドラムがキースでベースがジョンのフー
981名盤さん:2008/11/21(金) 16:57:56 ID:HobgFojZ
転売♪転売♪
982名盤さん:2008/11/21(金) 16:57:59 ID:iUhKOM7y
>>976
オフィシャルのとパチ屋のヤツかな?
パチ屋は人(の財布)に優しくて困るw
チョーカーとデカいバッチ買っちゃったよ
983名盤さん:2008/11/21(金) 17:24:13 ID:z7MxiICq
トートバッグは開演前@武道館、売り切れたが、終演後再入荷してた
984名盤さん:2008/11/21(金) 17:26:35 ID:LewDKQ1o
それにしてもどうしてオヅラはあんなに音楽通であることをアピールしたがるんだろう?
オヅラが音楽の話しはじめるといつも笠井と佐々木が「また始まった、はいはいわかりましたよ」っていう顔するんだよなw
985名盤さん:2008/11/21(金) 17:52:09 ID:3bc+JlK2
>>984
それはだな、日本の朝の食卓に、
父「〇〇来日してるのか。俺も昔よく聴いたなぁ。」
息子「何このオッサン?」
母「天気予報見せてよ。」
という会話を提供するためだよ。
986名盤さん:2008/11/21(金) 17:55:41 ID:nmkAJbiP
>>985
絶賛無視されてるいい親父さんですね^^
987名盤さん:2008/11/21(金) 17:56:26 ID:HobgFojZ
トートバッグ、二万まではあがるもよう。
988名盤さん:2008/11/21(金) 17:59:14 ID:C28M3JSv
>>971
来たら来たで「なぜ燃やさない!」とか言い出す輩が出たりして。
989名盤さん:2008/11/21(金) 18:01:52 ID:oODXsRTh
あんなダサイトート持つなんて
罰ゲームでしょ…
990名盤さん:2008/11/21(金) 18:03:39 ID:MDJhhhf+
>>984
それにしてもどうしてオヅラの悪口ばかり書いてるんだろう?
嫌いならオズラに関係ないこの板で名前すら聞きたくないだろうに。
なんだかんだ言って悪く言ってる人はオズラの番組よく見てチェックしてるみたいだし、本当は好きなんだじゃないの?
991名盤さん:2008/11/21(金) 18:08:23 ID:hdbJ2BOq
トート自体ダサい
992名盤さん:2008/11/21(金) 18:10:23 ID:J79fpYM8
俺はオヅラより詳しいのに、偉そうに物言ってるオヅラが許せん!

…って奴が多いんだろうよ

あの年で音楽を語ってくれるのは、俺としては微笑ましいよ
知ったかであろうが、無かろうが

みのもんたよりはマシ
993名盤さん:2008/11/21(金) 18:29:42 ID:MDJhhhf+
>>992
なるほどそういうことか。よくわかったよ、ありがとう。
なんでオヅラにこだわるのか不思議だったもんで。
そういう自分もオヅラより詳しくはないものの
偉そうに聞こえてたから、どっちかっていうと好きではないけど
オヅラの音楽とかエンタメに関しては992さんと同じように思ってる。
994名盤さん:2008/11/21(金) 18:35:25 ID:ay+JYoqK
>>972
突っ込んでほしかったのなら
すまんかった…。
995名盤さん:2008/11/21(金) 18:35:30 ID:iUhKOM7y
>>988
ジェリーが気を良くして自ら火災報知器を鳴らすのか…たまらんなw
996名盤さん:2008/11/21(金) 18:38:19 ID:3bc+JlK2
なんだかんだ言っても茶の間ではOLD洋楽厨親父の唯一の味方なんだよねw
997名盤さん:2008/11/21(金) 18:41:51 ID:DM+DyBjo
1000なら来年再来日決定
998名盤さん:2008/11/21(金) 18:45:35 ID:iUhKOM7y
1000ならオヅラのヅラが爆発
999名盤さん:2008/11/21(金) 18:51:00 ID:8XOvlYT4
>>1000ならピート増毛して再々来日
1000名盤さん:2008/11/21(金) 18:52:06 ID:oODXsRTh
1000なら来月来日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。