The Smashing Pumpkins 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
オフィシャルサイト:
ttp://www.smashingpumpkins.com/
ttp://www.wmg.jp/artist/smashing_pumpkins/(ワーナージャパン)
ttp://www.myspace.com/smashingpumpkins(My Space)

Jimmy Chamberlinオフィシャルサイト:ttp://www.jimmychamberlincomplex.com/

前スレ The Smashing Pumpkins 20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1196939402/
2名盤さん:2008/07/26(土) 11:03:03 ID:lAMGC6ql
3名盤さん:2008/07/26(土) 11:03:10 ID:lAMGC6ql
4名盤さん:2008/07/26(土) 11:03:18 ID:lAMGC6ql
5名盤さん:2008/07/26(土) 13:12:31 ID:poO8bjEr
下痢声コーガン
6名盤さん:2008/07/26(土) 13:19:23 ID:/L9nhK6a
長澤まさみがNTT西日本のCM発表会見で
「『あなたのことが大好き』と告白するカットはハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る堀北真希初めて見たよ(笑)!
 斎藤君と真希ちゃんが結婚すればお似合いじゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 パリスと違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。
 何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

浅田真央
「遼君(石川遼)は私より若いのに優勝して凄い。私も遼君のこと大好きです」

石川遼はロッテのCMで、上戸彩や長澤まさみら人気女優たちと共演

松嶋初音
「ダルビッシュが取られちゃったので石川遼君狙いでいきます。食べちゃいたい」
7名盤さん:2008/07/26(土) 13:20:05 ID:/L9nhK6a
明石家さんまと亀田興毅のあまりの仲の良さに、間違えてさんまを「(亀田の)お父さん」と呼んだアナウンサーが
「何か本物の親子みたいに見えちゃいまして」

太田光
「(興奮しながら大声で)大毅はさ!頭丸めて、あんな死にそうな顔してさ!
 皆は、あいつにこれ以上何をしろって言ってんの!?これ以上あいつに何を・・・」
「例え世界中が亀田の敵になっても、芸人にだけは亀田の味方でいてほしいんですよ」

太田「番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
   今、世間やマスコミじゃ物凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

岡村隆史
「吉本が亀田兄弟を拾ってあげたらええねん。吉本のええ若頭になるよ
 あんな濃いキャラ、今の芸能界におらんで」
「日本の政治家は亀田興毅を見習え。皆、原稿読んで喋るでしょ?
 20歳の子があれだけ自分の言葉で喋ったんですよ」

たむらけんじ
「歯に着せぬ発言こそが亀田君の魅力。僕は破天荒で型破りな亀田君が好きです」

橋下徹
「僕は単純な人間なのかも知れないですけど、
 あの状況で、自分の父親が世界一と何の曇りも無く堂々言い切れる興毅君の姿は『良いな〜』って、
 現代の日本人がどこかに忘れてきたものを、あの少年はもってると思うんですよ」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
8名盤さん:2008/07/30(水) 07:32:08 ID:L3zfA/L0
秋に来日してくれるかなぁ…
9名盤さん:2008/07/30(水) 20:25:45 ID:H4kSqShw
マシーナから好きになったから分からないんだけど、
ビリーが突然スキンヘッドになったときの世間(ファン)の反応ってどんなだったの?
10名盤さん:2008/08/01(金) 20:11:24 ID:Yae36vuB
ずいぶん過疎ってるな・・・
age
11福耳:2008/08/01(金) 20:14:42 ID:vEgp28bT
今月のクロスビートでスキンヘッド特集やってるよ
勿論ビリーも使用前・使用後の写真で出てる
12NO MUSIC NO NAME :2008/08/03(日) 04:23:42 ID:lf/qJl4K
最近メロンコリー聴いてファンになった。
13名盤さん:2008/08/03(日) 04:39:10 ID:HdS0Azf0
>>12
1.なぜメロンコリーを聴いたのですか?きっかけは?
2.他のアルバムも買いますか?
3.メロンコリーの中で気に入った曲はなんですか?
4.他に好きなアーティストを教えてください
5.スマパンのどういった部分に惚れ込んでファンになりましたか?
6.何歳ですか?
7.彼女はいますか?
14名盤さん:2008/08/03(日) 06:26:10 ID:Nct+d9bV
1:スマパンで一番有名なアルバムと聞いたので
2:シアミーズドリミーズを買いました
3:ニルバーナ、グリーンデイ、パールジャム
4:ファンになったわけではありませんが、1枚目のZeroがかなり気に入りました。
5:15
6:いません。
15名盤さん:2008/08/03(日) 17:40:56 ID:lf/qJl4K
ちょ、12は俺だよw

1:1番有名だから
2:レンタルにあれば借りる予定
3:zero
4:レディオヘッド、ニルヴァーナ等
5:ボーカルの特徴的な声
6:16
7:いません。
16名盤さん:2008/08/03(日) 19:53:08 ID:5tanEahr
俺を騙る偽ものどもめ!

1.合コン相手のお勧めだったから
2.もちろん
3.なんとかオーシャン
4.Radiohead、FEEDER、copeland
5.ビリーのがまがえるごエ
6.26
7.いる
17名盤さん:2008/08/03(日) 23:01:08 ID:l8UAG2zN
1.1番有名なアルバムだったから。
2.全部買いました。
3.beautiful
4.Gustav Mahler
5.完成度の高さ
6.もうすぐ25
7.平成生まれ万歳
18名盤さん:2008/08/05(火) 05:24:47 ID:9J+PiuAL
スマパンはレディへなんかより評価されるべきだ
19名盤さん:2008/08/06(水) 21:25:55 ID:Psdkfjm8
マシーナとアドアが最高に好きだけど
メロンコリーあたりのブート聞くとかなりいいね
20NO MUSIC NO NAME:2008/08/06(水) 23:12:44 ID:xqxWYhnM
ダーシィとイハの近況おせーてくんなまし
21名盤さん:2008/08/06(水) 23:46:44 ID:Ne3H2Hwo
新作微妙で本国でも相手にされてないと思ってたら何気に全米二位取ってたんだな!
22名盤さん:2008/08/07(木) 05:48:14 ID:SHQg86/B
ギッシュツアーまだぁ〜?
23名盤さん:2008/08/07(木) 09:43:45 ID:IDi97kix
来日してほしい.
24名盤さん:2008/08/07(木) 23:16:25 ID:NHAz/jyC
最近ギッシュとサイアミーズ聴いてる。
偶然耳にしたときは声が気に入らなかった。
けどアルバム通して聴いてみると、がま声も使いどころを心得てていいね。
曲の構成と、バカスカ鳴ってるドラムで中だるみしないね。
気に入りました。
以上にわかリスナーのチラシの裏でしたー。
25名盤さん:2008/08/08(金) 20:44:05 ID:yg8UDxyd
この前TSUTAYAでメロンコリー借りた。

リリーとBy Starlightが気に入った
26名盤さん:2008/08/10(日) 14:03:11 ID:cS7HImsd
>>25
それだけかよ!!
まだまだいい曲あるよ〜(´∀` )



ま、人それぞれだけどね・・・。
27名盤さん:2008/08/10(日) 16:53:08 ID:DeILUCNE
後期のスマパンは
強い日差しが注いでいるような情景が浮かぶ
28名盤さん:2008/08/10(日) 19:10:36 ID:Dv98Vi7n
そうか?
俺は暗い部屋って感じかな
29名盤さん:2008/08/10(日) 22:05:30 ID:i79VBLEn
後期ってのは今か?
30名盤さん:2008/08/10(日) 23:19:00 ID:/+unhxn0
いまは末期
31名盤さん:2008/08/10(日) 23:27:04 ID:tCCTuIcq
いやいや、まだまだ更年期だろ
32名盤さん:2008/08/12(火) 03:43:20 ID:4F4LOeCD
ビューチフル最高
33名盤さん:2008/08/12(火) 12:47:08 ID:4uxWbxad
アドアってどうなの?
最初の3枚すごい好きなんだけど、ちょっと違うんだよね?
34名盤さん:2008/08/12(火) 13:22:36 ID:KHV+RYCi
>>33
たしか急に打ち込みっぽくなったんだよね、あのドラムの件で
歪みはないけどメロがきれいなの多かったような
35名盤さん:2008/08/12(火) 14:20:06 ID:LsYOlEiR
アドアは中毒性高い気がした
36名盤さん:2008/08/12(火) 14:39:51 ID:/nerh1ho
何でもいいから日本来いや
37名盤さん:2008/08/12(火) 14:57:50 ID:WJ372VHs
かかって来いや
38名盤さん:2008/08/12(火) 17:24:56 ID:/KZYtF5B
ライヴDVDはいつ発売やねん?
ギッシュボックスはいつ発売やねん?

とうに全盛期を過ぎた今のスマパンは嫌いだけど
アドア以前のスマパンは最高やった。
メロンコリを久々に聴いたが相変わらず素晴らしい。
39名盤さん:2008/08/12(火) 17:25:31 ID:31omqqo/
出てこいや
40名盤さん:2008/08/12(火) 23:14:53 ID:e3PftDcK
スマッシング・パンプキンズ ジャパンツアー2009

1/10新木場スタジオコースト
1/11新木場スタジオコースト
1/12新木場スタジオコースト
1/14新木場スタジオコースト
1/15新木場スタジオコースト
1/17新木場スタジオコースト
1/18新木場スタジオコースト
1/20新木場スタジオコースト
1/21新木場スタジオコースト
1/22新木場スタジオコースト
41名盤さん:2008/08/13(水) 01:19:01 ID:F8mO0fWy
どうでもいいけどなんで関西弁ってこんなにダサいんだろうか。
42名盤さん:2008/08/13(水) 12:03:39 ID:JgBBX/Fe
スマパンのこと めっちゃ好きやで〜


ほな、さいなら
43名盤さん:2008/08/14(木) 00:36:26 ID:ZEH27zAt
アドアはサイアミとタメ張れる素敵盤
メロンは別格
44名盤さん:2008/08/14(木) 13:38:55 ID:2EPw40Fy
メロンは散漫としててあまり好きじゃない
45名盤さん:2008/08/15(金) 15:26:27 ID:X7UQY51j
真夏に全裸になってXYUを聴きながらヘッドバンキングしまくって熱くなり大汗をかくのが好き。
2年前の夏、毎日やってたら2週間で8キロ痩せたよ。
ストレス解消&ダイエットで最高さ
使い方によってはロックは健康にも良い。
46名盤さん:2008/08/15(金) 16:00:11 ID:X7UQY51j
荒れた生活を送るロックミュージシャンが作る不健康なロックを聴いて
健康的な体作りをする自分


この矛盾が素晴らしいw
47名盤さん:2008/08/15(金) 21:52:01 ID:X7UQY51j
高樹千佳子ちゃんはあれほどスマパンヲタを強調してたのに、今やスマパンのスの字もないな・・
昨年の復活作も完全にスルーしてたしw

もはや彼女にとってスマパンは「青春時代に聴いてた過去のバンド」なんだろう・・

最近はミューズ、ミューズとうるさいし。
「マシュー 結婚して」とまで言ってやがるw
あぁ移りゆく人の心・・
48名盤さん:2008/08/15(金) 22:36:26 ID:07Jcqbmd
昔の男がスマパン好きだったってだけだろ。
49名盤さん:2008/08/16(土) 09:56:26 ID:Xx8SolJp
>>47
高木は去年のアルバム1位にスマパンを選んでたよ。
50名盤さん:2008/08/16(土) 11:20:00 ID:6+V8gSoV
>>49
新作を1位に挙げてたってこと?
その割にはブログで全然コメントなかったが
51名盤さん:2008/08/16(土) 11:56:33 ID:Xx8SolJp
>>50
多分そうだったと思う。
違ってたらごめん。
52名盤さん:2008/08/16(土) 12:50:13 ID:C2lGMZ07
1位にあげてたのはメロンだよ

近くのブート屋がセールでdvd300円だったからスマパンの2枚買ってきた。93と98の。プロショットだし楽しみだ
53名盤さん:2008/08/16(土) 14:11:41 ID:5lwipgE7
>>52
ブート屋って新宿の小滝橋通りですか?
俺そこ以外でブートを扱ってる店があるのを知らないんだけど、よかったらその店教えてくれませんか?
うらやましい!!
54名盤さん:2008/08/16(土) 20:35:51 ID:C2lGMZ07
>>53
すまん東京じゃない。

93年のmetroでやってるやつだったわ。65分フサフサコーガンオリメン、メロンまだでてないはずだし初期歌ばっか最高だわ。

画像たいしてよくないが。つかmetroてこんなせまかったんだな。

98年のはtorontoので140分て書いてる。まだ見てないが、ブートってリッピングしてアップしたら犯罪?

55名盤さん:2008/08/16(土) 21:45:31 ID:5lwipgE7
>>54
レスdクスです!!
初期のメトロなんてマジでいいですね〜!!
アップして欲しいですけど、犯罪ですからね・・・^^;

それにしてもブートDVD300円ってすごいっすね。
56名盤さん:2008/08/16(土) 23:14:24 ID:syWlblik
公式にアップしたらいい。
57名盤さん:2008/08/17(日) 00:45:33 ID:sWAAbFTo
ブートって著作権みたいなもんあるの?
58名盤さん:2008/08/17(日) 01:18:25 ID:J7DRKLmw
スマパンの楽曲はスマパン側に著作権があるでしょ。
59名盤さん:2008/08/17(日) 08:23:39 ID:YI0npYeY
>>57
ライブ音源を無断でブートにする行為自体が犯罪なんじゃない?
60名盤さん:2008/08/21(木) 03:46:21 ID:Hh5jUjV7
すまん。誰か2000年6月30日の武道館のセットリストわかるかたいませんか?
いくらググってもでない、だれか頼む
61名盤さん:2008/08/21(木) 09:29:03 ID:p4+SQPVT
>>60
sivaにあるんじゃないかな


イハとダーシーがレコード会社を訴えたらしいけどイハとダーシーはいまも交流あるってことかな
62名盤さん:2008/08/22(金) 15:08:48 ID:/SiiH4w8
何で訴えたの?
63名盤さん:2008/08/23(土) 00:51:04 ID:Ox0olWUv
てか、ダーシーは今まで何してたんだよ
64名盤さん:2008/08/23(土) 05:15:15 ID:2RzRnIkv
Adoreの14曲目からラストまでの流れが鳥肌もの
65名盤さん:2008/08/23(土) 13:49:57 ID:AJ/66UtE
アドアに入ってるフォーマーサって曲は完璧
詞・曲・アレンジなど秀逸
66名盤さん:2008/08/23(土) 23:03:01 ID:V0025Fpd
アドアは当時ファンが求めていたものとは全然ちがったから売れなかったのかな?実際初めて聴いたときは正直ガッカリしたけど、今では最高のアルバムだと思ってるよ
67名盤さん:2008/08/23(土) 23:17:49 ID:AJ/66UtE
アドアは良い曲は多数あるけど、アルバム通して聴くのは辛い。
中盤あたりで眠くなる。

それにああいう打ち込みの曲にビリーの声や歌い方は合わないと思う。
ビリーのあの声で抑揚なく歌われても眠くなるだけ・・
ビリーのソロ作も同じ理由で好きになれない。
68名盤さん:2008/08/24(日) 06:50:58 ID:2dLgBvDy
で、>>61
69名盤さん:2008/08/25(月) 04:13:28 ID:+23yLS8h
マシーナが1番好きなんだけどマシーナって人気ない?
70名盤さん:2008/08/25(月) 08:29:02 ID:d1wJxxd5
あるよ。
71名盤さん:2008/08/25(月) 21:24:53 ID:RH773Brz
マシーナのアイオブザモーニングが大好きで思い出深い曲なんだ。

この曲をヘビロテしてた頃は麻季子と付き合ってた。
彼女、今は事務員してるかなぁ・・
お前の生めかしい身体
忘れられないぜ・・
72名盤さん:2008/08/25(月) 22:11:12 ID:pEoAN8S8
キモイ
73名盤さん:2008/08/25(月) 22:17:47 ID:RH773Brz
>>72
キモイ?
誰だって愛欲の淫らな日々はあるだろ?
それを思い出して何が悪い?
74名盤さん:2008/08/26(火) 01:31:01 ID:C2P4PtUv
ネタかと思ったらageてまでマジ反論か
75名盤さん:2008/08/26(火) 05:24:04 ID:ViWQ4FuV
まきこー愛してるぞ^
76名盤さん:2008/08/26(火) 13:50:24 ID:46anvz7k
ライブでフロイドの太陽賛歌やってるみたいだね。



77名盤さん:2008/08/26(火) 14:18:03 ID:wbYNdo2t
潤子


綺麗だお
78名盤さん:2008/08/28(木) 08:04:49 ID:8KOxDFn9
ダーシー、帰ってきてくれー
79名盤さん:2008/08/28(木) 18:16:00 ID:bUrQJT6A
Todayのイントロってアイスクリームの移動屋台のメロディーをヒントにしたのですか?
PV見てなんとなく
80名盤さん:2008/08/28(木) 19:55:57 ID:MIKPJNd6
知るかハゲ
81名盤さん:2008/08/28(木) 23:30:19 ID:3wTODCY7
新参多いね^^
82名盤さん:2008/08/28(木) 23:32:33 ID:3wTODCY7
このスレ、話題がループしてるし^^

睾丸新譜まだかな^^
話題が無いんだよね^^
83名盤さん:2008/08/29(金) 00:09:31 ID:7lKZK1SX
今時スマパンで古参ぶったら終わりだろwww
84名盤さん:2008/08/29(金) 03:01:32 ID:dVm42evK
9月にはシングル『G.L.O.W.』がリリースされるんだよね?
それにしてもせっかく再結成したのに来日公演が無かったのが痛かったね。
やっぱりフジロックの件が原因なのかなぁ。
85名盤さん:2008/08/30(土) 02:17:59 ID:RbGueMcz
Adoreみたいの出して欲しいなぁ。

音は極力生音で。
86名盤さん:2008/08/30(土) 21:30:30 ID:9y9EulFq
いつになったらギッシュ〜マシーナまでのアルバムの廉価版が出るんだろ?
サイアミを1800円ぐらいで出して欲しい。

ビリーが許可を出さないのかな?
ニルバナとかは廉価版出してるのに・・
87名盤さん:2008/08/31(日) 07:12:14 ID:Yas622z5
スマパン来月新曲出すらしいな
アルバム酷かったから期待してないけど
88名盤さん:2008/08/31(日) 09:48:57 ID:Cxo83Nmy
1979、Beautiful、Tonight, Tonightみたいなゆるい感じのロックで他にカッコイイのあったら教えてくれ。
89名盤さん:2008/08/31(日) 11:25:41 ID:Yas622z5
アドア買えばおk
90名盤さん:2008/08/31(日) 15:29:05 ID:WrcxBfm8
6枚目も嫌いじゃない、むしろ好きだが
アメゴシがそれより良かったので新譜には期待
91名盤さん:2008/08/31(日) 19:25:49 ID:JWI0Ildv
もうなにも期待しないから来日しろ
92名盤さん:2008/08/31(日) 21:00:54 ID:Zp/NxzPm
新アルバムはCDで聴く分には良いけどライブだと残念な事に成り兼ねない
93名盤さん:2008/08/31(日) 23:32:39 ID:Jw3GxogA
>>88
ヨラテンゴでも聴きなされ
94名盤さん:2008/09/01(月) 20:48:49 ID:ljUZIaHm
同じ再結成でもVerveの祝福されっぷりとはえらい違いだな。

どちらも好きだから複雑だ。
サマソニかフジ出たら扱い変わるかな?
95名盤さん:2008/09/02(火) 05:04:33 ID:ZYISoP9+
>>94
メンバーがかわったのとどうしても過去のスマパンと比べちゃうから、これからの活動次第だと思う
96名盤さん:2008/09/02(火) 08:25:32 ID:g7iiv1V/
来日してくれー。
97名盤さん:2008/09/03(水) 19:17:49 ID:1hME7cyu
連投すんません。
9月に出るシングル「G.L.O.W.」の情報何か知ってませんか?
配信のみの販売って噂があって(;O;)
Youtubeで聴いてみたんですけど、自分的にリフがかっこいいと思いました。
98和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/09/04(木) 10:32:42 ID:vCPCmHZv
>>94
フジは「入る場所がないから」もサマソニは「オリメンじゃないから」
それで逆オファー断るほど去年のフジやサマソニ豪華じゃなかったし。
しかもフジに至ってはNINも逆オファーあったんだから
レディングみたく最終日をNIN→スマパンにすりゃいいのによ。
まあNIN→スマパンの流れは去年レディングでもう見たからそんなに来日熱望しないけど。
99名盤さん:2008/09/04(木) 11:06:01 ID:Ls8d11sP
アメリカにJelly Bellyってお菓子なかった?
100和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/09/04(木) 11:12:38 ID:vCPCmHZv
つうかアメリカってコンビニ少なくない?なんかアメリカはガソリンスタンド内にコンビニっぽいのがあるけど。
コンビニのなさはフランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、イタリア、スペインとかヨーロッパ全体がそんな感じだし。
ヨーロッパの中で唯一コンビニあるなと思ったのがロンドン。
でも日本ほど充実してない。やっぱり日本はなんでもありで本当充実してて便利だよね。
101名盤さん:2008/09/04(木) 11:47:29 ID:Ls8d11sP
>>100
欧米では自販機もないからねぇ
煙草や飲料を日本みたいに気軽に買えないわな
102名盤さん:2008/09/04(木) 11:52:42 ID:Ls8d11sP
そういえばギタリストのマーティが言ってたな
「日本のコンビニはおいしいですよ。
アメリカのコンビニは(生きるか死ぬか)という時なら食べるけど、かなり不味い。
日本のコンビニはおでんとか凄く美味しい」って。
103和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/09/04(木) 11:57:16 ID:vCPCmHZv
>>101
いちおうヨーロッパは駅に自販機あったけど街にはなかったなあ。
てか、アメリカって夜店閉める時のシャッターがものものし過ぎて
いかにも治安の悪さを物語っている。
あれだけ治安の悪さ、銃社会でほとんどアメリカのアーティストが殺されるとか聞かないからねえ。
まあ元パンテラのダイムバックラレルが射殺されたのは偶然の事故というより
明らかに彼を狙っての殺人事件だったし。
104名盤さん:2008/09/04(木) 12:46:52 ID:hAUK3XKl
マッドハニーだったと思うんだけど、
日本に来てとにかく驚いたのは酒の自販機の存在だったそう。
アメリカだったら次の日には自販機ごとなくなってると言ってた。
105名盤さん:2008/09/04(木) 13:20:18 ID:Ez4KZv55
>>104
日本みたいな自販機だとすぐ壊されるみたいね。
106名盤さん:2008/09/05(金) 00:31:42 ID:Khv+2a3l
スマパンよ
青春とともに
来ておくれ

一句読めた
107名盤さん:2008/09/05(金) 01:09:59 ID:iHBbOt4r
マッシュアップも公認なんだな
聴いててちょっとおもしろかった
108名盤さん:2008/09/05(金) 01:41:41 ID:erHuSiVH
Siames Dreamからもう15年か…。
109sage:2008/09/05(金) 03:45:41 ID:JJTsfOq4
今日、なんか気分でベスト買いました


Try Try Tryがめーっちゃ心に染みました(*_*)
110名盤さん:2008/09/05(金) 12:33:32 ID:E5N4AiVv
エビィアンてミネラルウォーターは世界的に有名だが
ボルヴィックは日本のみのブランドかな?
111名盤さん:2008/09/05(金) 21:44:44 ID:8vriCX8B
今更だけど、当時『MACHINA U』のMP3って何種類あった?
192kbpsのものと320kbpsのものは知ってるんだけど、他にもあった?
さらには同じkbpsでもモノラルとステレオの違いとかあった?
誰か詳しい人おりませんか…
112名盤さん:2008/09/05(金) 23:14:39 ID:xG0xSBbV
アメリカンゴシック買ったやつ超少なくね?
miximusicでほとんど再生されてない
113名盤さん:2008/09/05(金) 23:29:49 ID:58sTo6/0
ミクシミュージックは偏りある気がする
あれはパソコン詳しくないと色んなファイル形式やらプレーヤーに対応させられんし
114名盤さん:2008/09/06(土) 00:06:44 ID:Ihbt4G8r
ビリーは自分のやってる音楽を「アメリカンゴシック」と呼んでもらいたいらしいな
折る棚とかじゃなくて
115名盤さん:2008/09/07(日) 20:14:37 ID:uKU19hUH
メロンコリー買おうと思ってるんですけど、
2007年の国内版て前に出たやつと中身同じですか?歌詞カードとか
116名盤さん:2008/09/07(日) 20:57:01 ID:FcHlL0e3
>>115
一緒。昔のはステッカー入ってた今は知らん
117名盤さん:2008/09/07(日) 21:03:17 ID:7a5jRPUC
新作アルバムはいつ出るんだろ?
シングルが出たなら間もなく出るはず
118名盤さん:2008/09/07(日) 22:03:40 ID:eCiuuCQh
アルバムの先行シングルってわけじゃないんじゃないの?
119名盤さん:2008/09/08(月) 22:39:23 ID:0vU04bv6
今回は書き下ろしシングルだから下手したらベストにすら入れられない曲
120名盤さん:2008/09/09(火) 21:12:34 ID:J8lA+w9v
シングル配信のみってマジですか?
121名盤さん:2008/09/10(水) 22:22:33 ID:FWPsqlkA
今日の朝日新聞夕刊
iPodの記事の写真が…
122名盤さん:2008/09/11(木) 21:46:33 ID:TeQ3Nr2D
>>115
ありがとう。
2007年版を買うとするよ
123名盤さん:2008/09/15(月) 02:13:29 ID:16wQhDOj
サイアミーズのビリーのボーカルに掛かってるエフェクトって何か分かりますか?
LunaとかSweet sweetあたり。
124名盤さん:2008/09/15(月) 18:42:26 ID:os1w4PI0
素人だからワカンネ。
コーラスでね?

本人に直接聞くがよろし。
125名盤さん:2008/09/16(火) 21:13:23 ID:FrLOsUDy
youtubeにあるピアノで演奏するtonight,tonightのカバーはいい。
126名盤さん:2008/09/18(木) 03:23:03 ID:pyg87kKC
ビリーってなんだかんだいってイハがバンドに戻ってこなくて寂しいんでしょ?
127ビリー:2008/09/18(木) 08:24:46 ID:lHWdjuk7
べ、別に寂しくなんかないんだからねっ!
128名盤さん:2008/09/18(木) 15:47:43 ID:gFRz2prU
11月11日DVD発売
129和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/09/18(木) 17:21:16 ID:HqW7K0Fp
フジもサマソニも逆オファー断っておいて単独で呼ばないとは話にならんな。
130名盤さん:2008/09/20(土) 18:44:23 ID:ttBapJbv
Somaって何て読むのでしょうか?
131名盤さん:2008/09/20(土) 19:41:24 ID:Uv55PbZb
パーフェクトのPVってなんか切なくていいな
132名盤さん:2008/09/20(土) 21:31:58 ID:yBub/FsC
すまぱんってPV面白いの多いよね、Adore期
133名盤さん:2008/09/21(日) 04:20:17 ID:BqvSonA4
復活前のPVはほとんど好きだな
134名盤さん:2008/09/21(日) 06:11:33 ID:GOiV4MF9
まだやってんのか
ツァイトガイストだけでやめるんかと思ってた
135名盤さん:2008/09/21(日) 15:22:19 ID:x8C1Ybi9
DAIGOのあのポーズってAva Adoreのビリーのパクリだよね
136名盤さん:2008/09/21(日) 18:04:24 ID:6h970msi
たしかにぃ
137名盤さん:2008/09/21(日) 19:07:53 ID:FBF+5PJL
途中で撮影機材が見切れるのはもちろん演出
138名盤さん:2008/09/23(火) 15:23:13 ID:qCJSOfq0
1979のPVが好き。
これに出てる若者が大人になったPerfectのPVはとても悲しい。
139名盤さん:2008/09/23(火) 18:42:38 ID:+n8aheTi
Try.Try.TryのPVは2バージョンとも悲しいな
140名盤さん:2008/09/23(火) 20:02:50 ID:Rox0oOHB
すさんだ心をイハ店員が少し癒してくれる
141名盤さん:2008/09/24(水) 01:29:27 ID:aVylxQZi
Todayのワンピース姿もいいw
イハのソロのPVに出てくる女優さんがすごく可愛い
142名盤さん:2008/09/24(水) 19:40:33 ID:5hOCCEnZ
宇多田ヒカルってStand Inside Your Loveがお気に入りらしいね

スマパンってミュージシャンズミュージシャンみたいなとこあると思うけど他にファンを公言してる人ってどのくらいいるのかな
143名盤さん:2008/09/24(水) 20:55:24 ID:/IpStE4z
そんな事言い出したら変なビジュアル系オタクがやってくるぞ
144名盤さん:2008/09/25(木) 00:23:33 ID:hIp8xmWe
>>142
L'Arc〜en〜Cielはスマパン好きだよ
ライヴにKENちゃんとユッキーが行ってるし
145名盤さん:2008/09/25(木) 00:32:17 ID:0S3yfAef
ほら
146名盤さん:2008/09/25(木) 14:50:03 ID:hIp8xmWe
>>145
ハァ?

言っておくけど、L'Arc〜en〜Cielはビジュアル系じゃないからね
混同は止めてね
147名盤さん:2008/09/25(木) 18:22:28 ID:cOV4j0wR
V系なんて言ったら爆笑問題みたいに怒られるぞwww
148名盤さん:2008/09/25(木) 19:09:27 ID:TCh39wOE
V系じゃないと思ってるのは本人とヲタだけなのにな。
それが一番痛いといつになったら気付くんだろう・・・w
149名盤さん:2008/09/25(木) 20:24:28 ID:94mmOK6u
今フォー・マーサのPV見たんだが、何か懐かしさを感じてよく見たらあのアニメ昔見た事ある。
なんだっけか?イエローとかキャプテンとかそんな単語が入ってたような誰か教えてくれ
150名盤さん:2008/09/25(木) 20:36:22 ID:94mmOK6u
すいません自己解決しました。
151名盤さん:2008/09/25(木) 21:34:09 ID:hIp8xmWe
>>147
そう
田中が「ビジュアル系」と言ったからTETSUが怒ってベースを叩き割り
番組を去っていったんだよね
バカだよね 爆笑問題って
全然笑えないのに、どこが爆笑問題なんだよと

>>148
ハイハイ
服装や顔立ちで判断するのは知的レベルが低い人間のすることだよ
152名盤さん:2008/09/25(木) 21:49:05 ID:TCh39wOE
いや、音も・・・
153名盤さん:2008/09/25(木) 21:53:37 ID:hIp8xmWe
>>152
聴いたこともないくせに偏見だけど物言うの止めてね
154名盤さん:2008/09/25(木) 22:00:05 ID:TCh39wOE
ラルク嫌いじゃないから結構持ってるよ。
どう聴いてもV系です。
155名盤さん:2008/09/25(木) 22:18:59 ID:hIp8xmWe
>>154
分かった分かった
荒らしは消えてね
156名盤さん:2008/09/25(木) 22:21:51 ID:Wf5k63vw
どう聴いてもVじゃねぇか。
あれでキレられても困るよな。
福田に売国チンパンだっつってキレられるようなもんだよ。
157名盤さん:2008/09/25(木) 22:25:13 ID:TCh39wOE
荒らしに荒らし扱いされちまったよ・・・orz
構った俺がバカだった。スマソ
158名盤さん:2008/09/26(金) 00:18:10 ID:obM+8Xpl
http://jp.youtube.com/watch?v=PHom9Qib4po&feature=related&fmt=18

そうだよねーV系なんかじゃないよねー(棒読み)

スレ違いだからV系板に帰ってください。
159名盤さん:2008/09/26(金) 00:29:03 ID:6297xhzx
あぁ分かったよ
ビジュアル系だよ
L'Arc〜en〜Cielも何でもすべてビジュアル系だよ
世の中すべてビジュアル系だよ
これでいいんだろ
いいんだろ
160名盤さん:2008/09/26(金) 00:37:19 ID:vFAdg+rn
要はラルクはヴィジュだとかV系だとかじゃなくてただのカスバンドだってこった。
161名盤さん:2008/09/26(金) 00:47:09 ID:6297xhzx
>>160
カスはお前
氏ね氏ね氏ね氏ね
162名盤さん:2008/09/26(金) 01:42:32 ID:SCphIJZy
スマパンの話しろ


とりあえず初期のダーシーのメイクはなぜあんなにハリボテなのかについて話し合え
163名盤さん:2008/09/26(金) 02:36:10 ID:OThNRX2J
>>153
お前ストテンのスレにもいただろ

まったく同じこと言ってやがる
164名盤さん:2008/09/26(金) 08:23:34 ID:NQLI3nqo
>>162
ダーシーは写真ごとに顔違うから未だに美人かブスかわからん。
でも好き。

ジュリアナ・ハットフィールドって人も写真ごとに顔違うが、ブスだった。
165名盤さん:2008/09/26(金) 14:19:41 ID:rcP2bZYs
角みたいなヘアバンドしてるダーシーが可愛かった。
166名盤さん:2008/09/26(金) 23:30:58 ID:6297xhzx
季節は穏やかに終りを告げたね
彩られた記憶に寄せて
さよなら 愛をくれた あの人は
この瞳に揺らめいていた〜
167名盤さん:2008/09/27(土) 00:27:10 ID:Zbh4lFVf
スマパン(≒ビリー)もまぁTHE CUREの影響受けてるけど、
ラルクの初期ってモロTHE CUREなのな。
>>158見てびっくりした。

それにしても『G.L.O.W.』のリリースはどうなったんだ?日本でも手に入るのかな?
DVDは日本未対応のリージョンらしいし、相変わらず来日無さそうだし、
フェスの件以来なんかビリー日本に冷たくないか?

168名盤さん:2008/09/27(土) 01:54:34 ID:Dhalps6I
すねてるだけでしょ

小さい箱で構わんから早く来て欲しい

別に新譜好きじゃないが(C'mon)Let's Goだけは好きだ


あぁ、ダーシーは今普通に主婦やってんの?この間イハと一緒に訴訟おこしたからイッハーとは連絡とれる状況にあるんだね
169名盤さん:2008/09/27(土) 09:17:36 ID:sZfVak4s
訴訟kwsk
170名盤さん:2008/09/27(土) 16:49:46 ID:ek+NokqI
バウンスでも見てこい
171名盤さん:2008/09/27(土) 23:59:29 ID:2Qzy88HM
>>164
ジュリアナ・ハットフィールドはメチャかわいいよ。ヴァネッサ・パラディと同じくらいカワイイ。



サイアミーズの頃のツアー見た。心斎橋のクアトロで。
イハがノイズまで再現していたのにビビった。
メロンのツアーも見た。尼崎で。ライブ自体も二部構成だった。アコースティック寄りの一部。バンドサウンドの二部、って感じ。
172名盤さん:2008/09/28(日) 19:01:35 ID:CtHHP/un
>>171
メロンツアーの尼崎、自分も行ったけど3時間ぐらいやらなかった?記憶が曖昧だけど
なんかスゲー懐かしい
173名盤さん:2008/09/29(月) 13:03:48 ID:GxJhzPNq
>>172
おお、同志よ!
確かに長かった記憶あり。ビリーが外国人客に向かって「ここは日本だ。日本のルールを守って聴け」みたいな事を言っていたのをよく覚えている。
174名盤さん:2008/09/29(月) 22:12:57 ID:fKNNIjVq
ところでイハのソロアルバムとビリーのソロアルバムってどれくらいのチャートアクションだったの?どっちも売れてないんだろうけど
175名盤さん:2008/09/29(月) 22:46:17 ID:kCQdj1ql
オリコン96位ぐらい
176名盤さん:2008/09/30(火) 08:34:01 ID:fjvUx59c
イハのソロは大好き!
177名盤さん:2008/09/30(火) 15:04:08 ID:Cs/Mh+3F
仕事での運転中にいつもスマパンを聴いてるんだが高揚しすぎて事故ったのが2回ある

ガァ〜デコントゥryアッー!!
178名盤さん:2008/09/30(火) 21:34:52 ID:uQ/iAoRk
俺はXYU聴いてたら身体中のアドレナリンが湧いてきて
誰かれ構わず殴りまくったよ
俺は切れたナイフと言われた男だからね
179名盤さん:2008/10/01(水) 01:46:14 ID:Zxta2+cA
GTA4のラジオ局に
スマパンの1979をかけてくれる局があるらしい
180名盤さん:2008/10/01(水) 03:38:23 ID:2yLn6sPu
なあ、よお、ジッパーブルースっ何なんだよ

誰か教えてくれよ、ググッてもでてこねーよ
181名盤さん:2008/10/01(水) 09:10:06 ID:esCEi1/N
性の悩み(若者の)<ジッパーブルース

思春期にはいろいろあるでしょう、初体験とか。
そういうもののことですね
182名盤さん:2008/10/02(木) 02:08:21 ID:iRtfmYQk
>>181
ほんとにそういう意味なの?

結局1979ってどういう事を歌ってるんだろう
183名盤さん:2008/10/02(木) 15:08:13 ID:ZgcjoG0S
スマパンのシングルでもっとも売れた曲ってなんですか?あとTodayってビリー睾丸のお父さんの曲なのですか?
184名盤さん:2008/10/02(木) 18:02:31 ID:54pG9z3a
>>178
恥ずかしい奴だな
施設から出てくんなよ
185名盤さん:2008/10/02(木) 20:55:24 ID:h4J8ipCV
>>184
黙れ ファッキンジャップ
186名盤さん:2008/10/04(土) 17:43:31 ID:e96lDcrZ
ここも変わったね(´・ω・`)
187名盤さん:2008/10/04(土) 22:09:41 ID:XHqstNOL
スマパン大好きだったけど、ラストアルバムだけ聴いてなかったんだ。
今日、中古500円だったんで買った。
結果、すげー良かった。
特にTRY TRY TRY最高だね。
このアルバム、ファンの人には評判良いの?
188名盤さん:2008/10/04(土) 23:41:06 ID:mndOXQ5Y
>>187
スマパンで一番好きな曲のアイオブザモーニングが入ってるから大好きなアルバム
189名盤さん:2008/10/05(日) 01:02:07 ID:YI30c5rK
>>187俺も大好きだし実際いい曲づくしだと思う

ただなんでEverlasting Gazeがシングルになったのかは疑問
190名盤さん:2008/10/05(日) 10:53:24 ID:phf5wk1a
普通にシングルとしては十分な質じゃん。
それとも別の意味?
191名盤さん:2008/10/05(日) 12:45:56 ID:BzYLJ7lW
スマパンはライブ演奏がなぁ・・・
具体的に言うとビリーのヴォーカル本当に完璧主義者なのかね
192名盤さん:2008/10/05(日) 12:53:16 ID:i6fKCgNh
これはネタなのか
193名盤さん:2008/10/05(日) 16:49:58 ID:YI30c5rK
>>190あくまで個人的な意見だすた

PVでイハが小島よしおみたいなことやってる
もしかしてこれにインスパイアされたのかな
194名盤さん:2008/10/06(月) 00:56:50 ID:Kc1PqyEs
『the everlasting gaze』はPVあっても正式なシングルじゃないだろ。

MACHINAからの正式なシングルは『stand inside your love』と『try,try,try』のみで、
『I of the mourning』と『the everlasting gaze』と『heavy metal machine』は
プロモ盤として作られたみたいね。
195名盤さん:2008/10/06(月) 03:05:53 ID:nf7RFHF0
確か昔浜崎あゆみも好きみたいなのなんかに書いてた。確かにアドアのジャケパクってた
196チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2008/10/06(月) 06:32:10 ID:Ig1xIRus
(,;´Д` )アドアが聴きたくなる季節になってきあした
197187:2008/10/06(月) 14:13:37 ID:pOStncTx
>>188
アイオブザモーニングいいっすよね!

>>189
自分も好きな曲の多さでは一番のアルバムになったよ。
アドアも大好きだけど絶対聴かない曲とかあるもんな。
198名盤さん:2008/10/06(月) 15:07:40 ID:FJ9rfnWd
ラストアルバムだったらザッツザウェイがやっぱいいよな〜
199名盤さん:2008/10/06(月) 16:50:21 ID:VZZFCDBl
This Timeが好き
200名盤さん:2008/10/06(月) 19:30:51 ID:jW6V68Kg
オレはAge Of Innocenceが好きかな
201名盤さん:2008/10/06(月) 20:09:53 ID:i8U/kpmT
そろそろ来日して欲しい…
202名盤さん:2008/10/06(月) 21:06:03 ID:f4a2R8cs
>>197

アイオブザモーニングのジミーのドラムが壮絶すぎて素晴らしいよな
203名盤さん:2008/10/07(火) 11:26:57 ID:QFZQpkl5
スマパンの曲はあんま似たような曲がないから面白い。
イントロクイズやったら即答できるw
アルバムごとに音がある程度統一されてるからいいな。
どのアルバムも違った感じがするけどどれも好きw
完全に中毒…。
204名盤さん:2008/10/08(水) 12:26:45 ID:C18NCSo1
真夏はあまり聴く気にならないけど
肌寒くなると聴きたくてたまらないスマパンとU2
205名盤さん:2008/10/08(水) 16:49:50 ID:CFD0GMGz
秋に聴きたくなるのは?
206名盤さん:2008/10/08(水) 18:41:07 ID:BaAuZGcZ
1979、Perfect、マヨネーズ
207名盤さん:2008/10/08(水) 19:25:19 ID:ud2f0Vaq
パーフェクトマヨネーズ
208名盤さん:2008/10/09(木) 14:14:45 ID:G0UQ4HTi
なんかしんみりしてしまうね
209名盤さん:2008/10/09(木) 20:25:34 ID:kZfzADqg
再結成スマパンにメリッサは乗り気だったのになんでメリッサじゃなくてあの女の子が入ったんですか?
210名盤さん:2008/10/09(木) 20:43:50 ID:JozRBmAR
若いから
211名盤さん:2008/10/09(木) 20:52:16 ID:443J6U8n
そういえば昨日久しぶりにジンジャーのオフィ見たら消えてた・・・
212名盤さん:2008/10/10(金) 03:25:06 ID:4SXRl3E7
つまり老いぼれババァはいらないってことかよ……


ところでダーシーって当時イハの何処に惹かれて付き合ってたんだろうか?俺的にルックスはGishの頃のダーシーが一番好きだから羨ましいのう
RhinocerosのPVなど
213名盤さん:2008/10/10(金) 12:20:33 ID:Zr1/qbK0
ダーシーはファンデーションが厚過ぎる、と姉が言っていた
確かに化粧濃いよな
214名盤さん:2008/10/10(金) 22:54:35 ID:lvKS++XT
>>213
昔のスマパンのライブDVD見たけどダーシーって美人には思えないんだがなぁ・・
ロックバンドに紅一点というのが珍しいだけで
ダーシーそのものは白人女の中でも中ぐらいのルックスだと思う。

ライブDVDでも化粧が厚くて、化粧取ったらかなり肌が汚さそう・・
215名盤さん:2008/10/11(土) 01:21:47 ID:LXv/U1pr
ダーシーに中出ーしー
216名盤さん:2008/10/11(土) 01:25:27 ID:7sd7AuMY
妊娠しちゃうだろ
217名盤さん:2008/10/11(土) 15:37:10 ID:a3f2yt1d
白人的な美人ではなく、日本人好みの顔立ちなんだろうなぁ。
しかも化粧映えする薄い顔だからメイクで色んな顔に変えられる。
218名盤さん:2008/10/12(日) 03:06:41 ID:VsNyhJMv
ZEROのPVの黒髪ダーシー可愛い
219名盤さん:2008/10/12(日) 11:14:36 ID:TCMdQg2S
33のPVのダーシーもキュートでした
220名盤さん:2008/10/12(日) 17:22:41 ID:GvVCNhsE
disarmの時もな
221名盤さん:2008/10/12(日) 17:44:47 ID:DMSERMOq
えぇぇーいギッシュボックス&ギッシュツアーはまだか!
222名盤さん:2008/10/12(日) 19:25:58 ID:DWxUX/N9
どっちにしろ日本にゃ来ねぇよ
223名盤さん:2008/10/12(日) 22:14:25 ID:+BEdKC2H
韓国には行ってるのにw

日本オワタ
224名盤さん:2008/10/14(火) 01:53:56 ID:LsnwoloC
夏フェスの時来てくれたらいいよ
225名盤さん:2008/10/14(火) 01:58:37 ID:YOZ+d8jM
それは……………
226名盤さん:2008/10/14(火) 09:46:34 ID:dTOKn9LV
ツァイトガイストの限定版買ったやつあれ邪魔すぎて殺意が芽生える
227名盤さん:2008/10/14(火) 11:59:34 ID:yUtfpHuu
>>212-219

ダーシー=乳首
以上。
228名盤さん:2008/10/15(水) 12:40:39 ID:0fWzGb4L
>226

同じくw
229名盤さん:2008/10/15(水) 14:49:03 ID:FcAJp22k
230名盤さん:2008/10/15(水) 15:12:35 ID:K2MAp7Vh
来年のサマソニはスマパンしかな居ないだろー
231名盤さん:2008/10/15(水) 15:23:33 ID:LM8GnVkc
サマソニは過去にスマパンを断ってますが
232名盤さん:2008/10/15(水) 20:39:19 ID:t7OsVAgK
>>229
今の千佳タソはミューズしか頭にないよ
もうスマパンは彼女の中では過去の遺物
233名盤さん:2008/10/15(水) 23:07:26 ID:fQYmDFi1
マシーナ105円
234名盤さん:2008/10/17(金) 16:42:21 ID:ztsLY3FY
イハってスタジオアルバムでは全くギター弾いてないんですか?
235川(“^┌⊇┐^`)川:2008/10/17(金) 20:57:22 ID:P10oSXIw
千佳子はん最強あげ。
236名盤さん:2008/10/18(土) 13:26:50 ID:NZY2MmcA
ほとんどハゲが作ってんじゃなかったっけ
237名盤さん:2008/10/18(土) 22:15:12 ID:uZCwGdSM
それは初期だけの話じゃないの?
238名盤さん:2008/10/19(日) 18:32:01 ID:WeSW9w/n
再結成のときに出したアルバムはベースもビリーが弾いて録ったって噂。
本当かどうかは謎だが…。

ドキュメンタリーで昔のスタジオの様子映ってたけど、イハさんも弾いてましたよ。
ビリーがピアノ弾いてたのにびっくりした。
239名盤さん:2008/10/19(日) 19:43:13 ID:hxJTruEt
ドキュメンタリーってどこで売ってるんですか?普通の放送?
240名盤さん:2008/10/19(日) 20:34:56 ID:1HY79Noj
ヴューフォリアとかじゃない?
241名盤さん:2008/10/19(日) 22:06:36 ID:YzBEu9cU
解散した時にMTVだかvibeだSSTVでやった特番のことかな>ドキュメンタリー
あれは良い番組だったな。
感傷に浸ってるのはビリーだけだったけど・・・w
242名盤さん:2008/10/20(月) 00:32:44 ID:xXNoE+PY
ビリーの声嫌いな人って、ジョンアンダーソンもピーガブも浅井健一も佐藤伸治も声だけでダメって人多い気がする。
俺は全員大好きだけど。
ニルヴァーナは万人受けするけど、スマパンは好きな人は本当に好きってバンドだよね。
243名盤さん:2008/10/21(火) 20:20:58 ID:vLycS8JV
ニルヴァーナは確かにロックファンには広く聴かれているが万人受けとするのはこれいかに。
244名盤さん:2008/10/22(水) 09:03:41 ID:AiqG4HDh
オリメン厨に対するビリーの発言はGJと言わざるを得ない
245名盤さん:2008/10/22(水) 10:08:30 ID:6H43oyJf
なんつったの?
246名盤さん:2008/10/22(水) 11:20:52 ID:djPaUhGP
スマッシング・パンプキンズ、再結成のリアクションに不満
http://www.barks.jp/news/?id=1000044288
247名盤さん:2008/10/22(水) 14:01:17 ID:2PrtL1Fs
ガキみたいだな
248名盤さん:2008/10/22(水) 14:36:05 ID:/CXlExU0
正直ビリーとジミーがいれば他は誰でもいい
249名盤さん:2008/10/22(水) 15:08:59 ID:AlKt8I3z
メロンの正確な売り上げってどのくらいなの?2枚組で1000万ってことは実売数は500万くらい?
250名盤さん:2008/10/22(水) 21:26:25 ID:VgNqA8Nr
2枚組って1枚ずつ集計してるのか?w
251名盤さん:2008/10/22(水) 21:31:44 ID:Wn/BJCuN
>>246
>バンドをまたやることにしたから、誰が参加するか見てみようって言っただけだ。
それなのに“オリジナル・メンバーじゃない”とか抜かしやがる。
俺らは最初から、オリジナルでやるとは言ってない」

清水だか日高も言ってたよな。
252名盤さん:2008/10/22(水) 21:46:51 ID:XSjOGc7T
まぁビリーは多少不満持ってるぐらいの方が創作意欲湧くんじゃないかな。
Zeitgeistが音楽業界にガンギレの作品だったなら次は何かな。
あ、でもアルバムにまとめるか微妙なんだっけか?
253名盤さん:2008/10/23(木) 03:51:14 ID:bBnIP7t8
>>250すまん、もちろんそこまで細かくなくていいんだけど1000万枚ってかなり抽象的な区切りだなぁと思って
254名盤さん:2008/10/23(木) 08:43:40 ID:KGUcxtQn
2枚組みは1枚ずつ集計されるよ
255名盤さん:2008/10/24(金) 00:25:46 ID:VO8i25TA
11月に出るライヴDVDは国内版?

ギッシュボックスはいつ出るのやら
256名盤さん:2008/10/24(金) 22:49:20 ID:E90v8yfV
睾丸になりたい
257名盤さん:2008/10/24(金) 23:27:53 ID:td9cEmAq
井葉になりたい
258名盤さん:2008/10/24(金) 23:32:18 ID:/q4XZ0hg
ブリトニー・スピアーズになりたい
259名盤さん:2008/10/24(金) 23:34:55 ID:BqVnc2jb
声優になりたーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
260名盤さん:2008/10/25(土) 00:12:19 ID:lnNvEO3X
10年も前にCD売っちゃったけど最近また聴きたくなってきたな
261名盤さん:2008/10/25(土) 08:23:50 ID:Nk9c2YqT
初めて睾丸の歌声を聴いたとき、頭痛、めまい、吐き気に襲われ、救急車で搬送された。
262名盤さん:2008/10/25(土) 13:56:45 ID:giLZsI7o
まるで〜 うぅみぃゆぅきぃ〜〜
263名盤さん:2008/10/25(土) 18:05:00 ID:Dli0j5XI
「Mellon Collie〜」を買ってから全然聞いてなかったんだけど、
さっき久々に聞いたらDragon AshのRainy day and dayって曲がJellybellyにそっくり。
DAはTodayサンプリングしてるからスマパンの影響も強いと思うんだが・・・パクリ?

散々がいしゅつだったらスマン
264名盤さん:2008/10/25(土) 21:52:02 ID:vjq32iQZ
>>263
散々です
265名盤さん:2008/10/26(日) 05:31:19 ID:M2DZD9jw
ああいうリズムのリフを聴くと90年代のオルタナロックって感じがする。
Jane's AddictionのHad A DadとかSoundgardenのHands All Overとか
Nirvanaにも地味な曲で使ってたような。
スマパンはJellybelly以外だとHello Kitty Katなんかも同じ系統だね。
266名盤さん:2008/10/26(日) 15:14:41 ID:UdjbdGI9
柴田淳が好きなスマパンヲタはおらんか?
267名盤さん:2008/10/26(日) 18:05:37 ID:xAQm3dN7
そういうのやりだすとキリがないからね
268名盤さん:2008/10/26(日) 23:41:25 ID:x7QmU1Vh
gish買いに行ったらwikiと違うトラックリストだった。
よくタイトルみるとgish sessionsて書いてあるんだけど、
どう違うの?
269名盤さん:2008/10/27(月) 01:56:23 ID:doAu3agv
ジミーって凄い体してるから相当鍛えてるのかと思いきや
本人曰く「ヨガをやるぐらいかな」らしいw
270名盤さん:2008/10/27(月) 02:22:51 ID:/xzNDztG
昔メディアの映像や写真を見てもあまりでかいことに気づいていなかった俺はサイアミーズのライヴに参戦してビリーのデカさにぶったまげた


ていうかヨガくらいといいつつ普通に鍛えてそう
なんかインタビューとかのビリーっていつも殺気だってて怖い
271名盤さん:2008/10/27(月) 02:53:30 ID:/xzNDztG
ジミーとビリーを読み間違えました。
272名盤さん:2008/10/28(火) 00:50:34 ID:jf53R8ge
つか190ある禿だから(サイアミ当時は禿じゃないか)
日本人的感覚からするとどっから見ても驚かざる得ないよな
273名盤さん:2008/10/28(火) 03:41:03 ID:d90wBWim
ジミーといえば2000年のライブでデブになってて驚いたw
ギッシュ〜メロンコリの頃は痩せてたもんな

やはりクスリを止めたから太ったのかな
274名盤さん:2008/10/30(木) 21:08:03 ID:BkKoFx6C
新作を作るんならプロデューサーをテリー・デイトにしないでくれ
なんかUK寄りの人がやったほうがいい気がする
275名盤さん:2008/11/03(月) 18:56:18 ID:aTbLYjIi
どうせヒマやろうからメロンのリマスターでも出してくれや。
音こもりすぎ(*´Д`)
276名盤さん:2008/11/04(火) 23:47:06 ID:OGJ4VhiK
『G.L.O.W.』と『SUPERCHRIST』がiTunesで配信されてるね。
277名盤さん:2008/11/05(水) 18:03:14 ID:OqOBe9Np
買った人いる?
どんな感じの曲なんだろ
278名盤さん:2008/11/05(水) 22:10:33 ID:qM7XfSNu
>276
まだじゃない?
あと、日本のアカウントじゃ買えない。

>277
youtubeで聴けるよ。
279名盤さん:2008/11/06(木) 01:15:08 ID:sXQJGVAt
もうiTunesでリリースされてる
日本でもかえるよ
280名盤さん:2008/11/06(木) 02:02:12 ID:5L7q7v/k
ライブDVDって今月発売?
281名盤さん:2008/11/06(木) 02:28:35 ID:fDQY9HDY
新曲聴いてみたけど…
こりゃもうスマパンだめだろ…。
ただ単にへヴィーなだけ。ビリー本当に枯れちゃったのかな。
282名盤さん:2008/11/06(木) 05:19:57 ID:Zgow+h2D
ヘヴィと聞いて光の速さでようつべ行きます
283名盤さん:2008/11/06(木) 06:41:15 ID:gMXYSPOG
>>281最近の音を聴いてるとなんかただのストレス発散なんじゃないかと思えてくるw

まぁどちらにしてももう昔のようにはもどれないんだよな(´Д`)
284名盤さん:2008/11/06(木) 09:09:01 ID:+Xv2LqyX
Zeitgeistの時点でDeath From Aboveみたいなのは作れてるんだから
鬱憤が溜まってヘヴィなのになっちゃってるんだろうな。
気長に待つか。
285名盤さん:2008/11/06(木) 14:09:23 ID:Gnw9wbuG
イハは服なんかデザインしてないで帰ってこいよ。どうせブサメンなんだから。
286名盤さん:2008/11/06(木) 14:28:49 ID:5L7q7v/k
最近ビリーは「まだ仕事があるだけ有り難く思え、みたいな扱いをされる」という発言してるけど
アメリカにおけるスマパンのポジションて、日本でいうWANDSみたいなもんか?
勿論、音楽性は違うけど扱いやポジションがさ。

287名盤さん:2008/11/06(木) 14:40:24 ID:4Q0jtDB7

オバマ大統領誕生に最適のBGMはTODAY!
288名盤さん:2008/11/06(木) 18:51:00 ID:gMXYSPOG
シカゴという共通点があるんだよねw

しかし新しいDVDのタイトルってどうなの
289名盤さん:2008/11/09(日) 01:30:54 ID:wGl0SG/9
DVDとgishのボックスはいつ発売なんだよ
290名盤さん:2008/11/10(月) 09:17:04 ID:qaOnbWcR
来日はまだなのかよ
291名盤さん:2008/11/10(月) 09:22:46 ID:9MiwokLa
当分来ないんじゃないの?w
292名盤さん:2008/11/11(火) 17:13:21 ID:8+cXWDoY
寒くなってくるとセカンド聴きたくなる
Somaのイントロとか絶対冬のイメージだよね
293名盤さん:2008/11/11(火) 18:10:45 ID:O6UPDmvN
Somaって本当いい曲だよなサイアミーズ自体いいけど

スマパンの中で一番ギターソロが好きだ
294名盤さん:2008/11/11(火) 21:24:57 ID:JErSBBnj
俺は梅雨にアドア、冬にメロン聴きたくなるけどな
295名盤さん:2008/11/12(水) 18:16:25 ID:K4kMW3GW
ギッシュの立場は?
296名盤さん:2008/11/13(木) 21:19:36 ID:ZSjfnXSM
ウォッチメンのトレーラー、曲の雰囲気とあってて良いな
297名盤さん:2008/11/13(木) 23:18:05 ID:39p6y/AC
>296
元々はバットマンの曲だから、本編には使われないかもしれないけどね。
298名盤さん:2008/11/15(土) 01:14:02 ID:V+b4WOro
ツァイトガイストってアメリカではどのぐらい売れたのかな?
299名盤さん:2008/11/15(土) 01:19:04 ID:wdK8rOAE
RIAAでゴールド認定(50万枚)はされてる。
300名盤さん:2008/11/15(土) 01:47:55 ID:V+b4WOro
>>299
あ、50万枚は売れたんだ
俺が予測したよりは売れてたんだな
全盛期ほどではないけど、アメリカ本国ではまだ人気はあるんだね

301名盤さん:2008/11/15(土) 01:49:47 ID:V+b4WOro
それにしても以前ここにいた南大門ていうコテはどうしてるかなぁ
ズワンの頃に常駐してたっけな
あの頃は大学生だから今は社会人なんだろうな
302名盤さん:2008/11/15(土) 16:46:12 ID:V+b4WOro
昔のライブDVD見たけど、演奏が酷いなぁ・・
ジミーは素晴らしいのに、イハとダーシーが空気で全然ダメ
ジミーのような凄腕ドラマーからすれば、あの二人は物足りなくて合わせづらかったろうな・・
スマパンとしてのビジュアル面はともかく、バンド自体はビリーとジミーが屋台骨だったと確信したわ
303名盤さん:2008/11/15(土) 18:10:56 ID:Xw9Hq/wT
イハはミスチルのギタリストみたいな雰囲気だよな
304名盤さん:2008/11/16(日) 00:25:51 ID:VFDAtIwu
If All Goes Wrong買った人いない?
結局日本では見れないのかな、あのリージョン。
305名盤さん:2008/11/16(日) 00:48:32 ID:lX2EYmWf
>>304
Amazonで見たらフーのピートタウンゼントの映像がそのDVDに入ってるらしいが
スマパンとどんな繋がりがあったのだろう・・
306名盤さん:2008/11/16(日) 19:40:57 ID:fzOPra8W
EPを出した時にツァイガイストに入れないなんて、馬鹿だとか言ってたよなw
307名盤さん:2008/11/16(日) 19:50:11 ID:lX2EYmWf
>>306
誰が言ってたの?
308名盤さん:2008/11/16(日) 20:13:24 ID:lxXuRhIT
1979のジャケにスティービー・ニックスが写ってたりとよく分からんよなこのバンド
309名盤さん:2008/11/16(日) 21:27:00 ID:lX2EYmWf
ビリーはフリートウッドマックが好きなのかな?
310名盤さん:2008/11/16(日) 23:02:22 ID:54XmA6Ym
rolling stoneのこれまでで最もショッキングなMVランキングの
結構上のほうにtry try tryが入ってた
311名盤さん:2008/11/17(月) 18:58:54 ID:IzT9i1Q9
ま○こ出てるからな
312名盤さん:2008/11/18(火) 21:57:59 ID:8f/gqoRt
この前でたDVDやっと届いて見たが結構良かったよ。
有名曲皆無なのがビリーっぽいなぁって。。
早う日本こんかなぁ。。
313名盤さん:2008/11/18(火) 22:19:41 ID:hrb8yl4E
>>312
そのDVDにピートタウンゼントも出てるの?
314名盤さん:2008/11/18(火) 22:21:04 ID:hrb8yl4E
最近のライブではトゥデイなどの昔の曲を
キーを下げて歌ってるって本当?
315名盤さん:2008/11/18(火) 23:14:04 ID:hTy6mIwt
ttp://jp.youtube.com/watch?v=63PHHLiwai8

個人的にスマパンの中でもトップクラスの名曲と思ってるCzarina
知らんやつは聴くがいい
316名盤さん:2008/11/18(火) 23:15:40 ID:zFjgV7eL
キーは昔から下げて歌っていたと思うよ。
凄く若い時は別だけど、Bulletとかもね。
あと、アレンジをすっごく変えて演奏したりするから
最初何の曲かわからなかったりする。
歌詞でやっと気づくなんてことも
317名盤さん:2008/11/18(火) 23:22:29 ID:zFjgV7eL
>305
2006年にピート・タウンゼント主催の”the attic”っていうショウに出たから収録されてるとしたらその時の映像かな?
ピートはビリー曲が好きだったらしいよ。
318名盤さん:2008/11/19(水) 00:05:11 ID:wwDJFWwt
>>316
確かにアレンジをかなり変えるよね。
2000年のライブでもファックユーをかなり変えて歌ってたし
319名盤さん:2008/11/19(水) 00:44:57 ID:nTVXzSkh
>>315久々に聴いた

確かにいい
320名盤さん:2008/11/19(水) 01:23:59 ID:PHLKT3nZ
ウェルカムトゥ〜ァセトルフレンッ
ウェルカムトゥ〜ァセトルフレンッ
ウェルカムトゥ〜ァセトルフレンッ
321名盤さん:2008/11/19(水) 04:56:54 ID:PFbJu8hn
>>313

確かにででるけどボーナス枠で延々とインタビューを受けるだけの出番です。

322名盤さん:2008/11/19(水) 16:52:47 ID:wwDJFWwt
そのDVDは国内版出なさそうだな・・
昔のスマパンなら間違いなく国内版も出ただろうに・・
323名盤さん:2008/11/19(水) 18:40:49 ID:irKARJ/a
>>312 それって日本国内のDVDプレイヤーで普通に観れるの?
324名盤さん:2008/11/20(木) 00:13:27 ID:JjJi766S
ジッパーブルースを歌う気なんかさらさらない
325名盤さん:2008/11/21(金) 14:26:43 ID:Z3ktrIMe
なんであんなシャワー音みたいなんだろうね
鳥肌立つわ
326名盤さん:2008/11/21(金) 23:34:55 ID:ISWYEE2J
20周年のライブ盤買った人いる?
BOXセット高いよね。。
327名盤さん:2008/11/22(土) 01:31:22 ID:S+K9qZux
20周年ライブのmp3じゃないCD版って、頼めば日本にも発送してくれるんかな?
328名盤さん:2008/11/22(土) 11:57:56 ID:YLwySIA8
>>327
 あれってアドレス書いたけど、エラーが出てしまう。
 (正式なアドレス入れろっていうエラー)
 日本からMP3すら注文できないのかな。
329名盤さん:2008/11/22(土) 18:57:02 ID:XM/IRK70
アニードッグ聴きながら寝るのがマイブーン
330名盤さん:2008/11/24(月) 14:56:11 ID:Gaeuuuq2
Adoreを中古で600円でげっと(・∀・)
Adoreだけが手に入れられなかったのでラッキー。
331名盤さん:2008/11/26(水) 00:57:42 ID:0bfOQrG+
マシーナ中毒性高すぎだろwもうダメあの頃には戻れない
332名盤さん:2008/11/26(水) 01:45:24 ID:ZVJYn8GN
Stand Inside Your Loveのソロを弾いてるのってイハじゃなくて普通にビリーですよね?
333名盤さん:2008/11/29(土) 20:15:37 ID:WN46jgiG
Bring the light 良い
8、9年ぶりにまたスマパン聞き始めました
334名盤さん:2008/11/29(土) 23:34:13 ID:acz1YQuM
で、結局DVDは見れるの、見れないの?
335名盤さん:2008/12/01(月) 00:54:59 ID:3owN8Jia
Adoreって400万枚も売れてるのに失敗と言われるのはメロンコリーサッドネスが売れすぎたからですか?
336名盤さん:2008/12/01(月) 01:03:42 ID:K1ik2YVq
いいじゃねえか売り上げなんか
素敵なアルバムじゃあないか

と、睾丸に伝えたい。
337名盤さん:2008/12/01(月) 01:16:48 ID:XrMsnLXt
アドアのあの温もりってなんか不思議
338名盤さん:2008/12/01(月) 02:53:54 ID:pb+LWTFx
>>335
まぁアメリカでの売り上げで急激に落ちたのはたしかなようだ。
 ギッシュ 1,100,000
 サイアミ 4,600,000
 メロコリ 9,400,000(4,600,000セット)
 アドア* 1,090,000
339名盤さん:2008/12/01(月) 02:54:36 ID:pb+LWTFx
訂正 (4,600,000セット) → (4,700,000セット)
340名盤さん:2008/12/01(月) 07:44:45 ID:3owN8Jia
マシーナになるともっと売れなくなっちゃうんですよね………
Try Try Tryを聴くと泣けてくる



というかメロンってあともう一歩でダイヤモンドだったんすか?(;□;)!!
341名盤さん:2008/12/01(月) 09:05:20 ID:D5FwRHfg
色んなアーティストの売り上げが見れるアメリカのサイトってなかったっけ?
wikiみたいなやつ
342名盤さん:2008/12/02(火) 02:01:25 ID:Hb96vnPH
今日はスマパンが解散した日さ


スマパン大好き
343名盤さん:2008/12/02(火) 02:10:44 ID:IvTXQYfX
adoreに入ってるfor marthaがせつな過ぎる。あの曲一番好きだ
344名盤さん:2008/12/02(火) 04:11:25 ID:XuYkIgSC
ダーシー元気かなぁ

当時から大好きだったけど今聴き返すとリアルタイム以上に引き込まれる

完全に俺の青春=スマパンだった
345名盤さん:2008/12/02(火) 05:52:21 ID:PqXAW0rb
ライブの映像見るとめちゃくちゃかっこいいのにライブは見たことない。
日本にはきてくれないのか
346名盤さん:2008/12/02(火) 14:41:36 ID:XpN0B+DM
>>343
アドアは最初の曲と、その曲だけが好きw
フォーマーサは名曲だと思う
347名盤さん:2008/12/02(火) 15:45:41 ID:XuYkIgSC
1979よりPeafectがお気に入りの俺は一体………

for marthaは名曲だよね
348名盤さん:2008/12/02(火) 17:53:41 ID:nbNh1M9y
Peafectになってるけど、俺もPerfectすごく好きだ
それにしてもfor marthaはホント神曲だよね。アドアでは一番だと思う
349名盤さん:2008/12/02(火) 18:19:08 ID:IFl/v8g5
Pugが好きな俺は少数派か?
350名盤さん:2008/12/02(火) 18:19:57 ID:WLz885+h
俺はアニードッグだ
351名盤さん:2008/12/02(火) 21:45:36 ID:XpN0B+DM
>>348
アドアでも一番だが、スマパンの数ある曲の中でも屈指の名曲だと思うな。
ただアドア自体があまり売れなかったから目立たないけどね・・
352名盤さん:2008/12/02(火) 22:50:16 ID:nbNh1M9y
ホントだよね。アドアだけでなくスマパンの中でも屈指の名曲だと思う。特に後半はたまらないよね。
ちなみに俺の一番好きな曲はx.y.u.です。96年の来日ライブで、アンコールでこの曲聞いた時はホントに死ぬかと思った。
あと、tonight, tonightも好き。歌詞が最高!!
353名盤さん:2008/12/02(火) 22:56:25 ID:ugmTzlde
おれはBehold! The Nightmareが好きなんだが
アドアはほんと名盤だ
354名盤さん:2008/12/02(火) 23:17:44 ID:nbNh1M9y
俺3回も書き込んでてバカみたいだけどBehold! the nightmareもいいよな〜!! 八方美人なわけじゃないんだけどさw
“Still I believe, I believe you.”の後のソロで音が広がる感じが、イイ!!
アルバム単位で言ったらAdoreが一番好きです。今夜は聞きながら寝るわ。。。
355名盤さん:2008/12/02(火) 23:29:52 ID:XuYkIgSC
AdoreとかMachinaを聴いた後初期の初々しい写真をみると泣けてくる

ビリーの顔が希望に溢れてる……
356名盤さん:2008/12/03(水) 00:38:06 ID:91oLZ6O1
>>352
xyuは最高w
後半になるにしたがってクレイジーになる展開がたまらん
ストレスが多い日に聴くと最高
あの曲を作ったビリーは才能あるな
357名盤さん:2008/12/03(水) 01:03:01 ID:r5ldn+8W
>>355
ビリーみたいなアーティストの音楽は本気で感情移入して聴けるよね
358名盤さん:2008/12/03(水) 02:37:07 ID:1UTaNX1E
Try.Try.Tryが1番好きです。はい。
359名盤さん:2008/12/03(水) 03:19:08 ID:TQjMxju6
ジッパーブルースってほんとに思春期の性の悩みなの?
360名盤さん:2008/12/03(水) 15:16:01 ID:y64IyhiN
>>358
PV初めて観た時泣いたわ

2バージョンとも好き
361名盤さん:2008/12/03(水) 15:27:57 ID:LyXv7UuP
あのPV泣けるか?
まぁ人それぞれだろうけど・・・
362名盤さん:2008/12/03(水) 16:53:49 ID:p29kBuEB
Ava AdoreのPVカッコいいよな?
tonight, tonightのももちろん最高だけど
363名盤さん:2008/12/05(金) 01:15:45 ID:H/QR6M1i
TodayのPVは何故か切なくなる

復活前のPVはほとんど好き
364名盤さん:2008/12/05(金) 17:38:35 ID:kFh/KTgs
イハって変なキャラ演じること多かったよね

そういえば来日ライヴでもビリーにちょっかいかけられてたしやっぱりいじられキャラなのかw

個人的にスタンドインサイドユアラブのイハの眉毛が気になってしょうがない
365名盤さん:2008/12/05(金) 20:19:59 ID:h1m1xOa4
びりーにはわらっててほしい
366名盤さん:2008/12/05(金) 22:47:44 ID:I9bsLGFS
For Marthaは何回聴いても鳥肌ものさ…


スマパンは神曲が多すぎる
367名盤さん:2008/12/05(金) 23:38:32 ID:H/QR6M1i
>>364
イハはコンビニ店員役のイメージしかないな
368名盤さん:2008/12/06(土) 15:47:52 ID:8WzQzven
>>362ビリーが突然忍者のようにでてくるところかっこいい
369名盤さん:2008/12/06(土) 17:01:47 ID:/WoLPlU3
睾丸って髪あるとダサいよなぁ

はげだと長かっけぇ。
370名盤さん:2008/12/07(日) 21:40:34 ID:6g3bLo6u
GishのBOXなんて結局出ないんじゃん・・
371名盤さん:2008/12/08(月) 15:29:02 ID:bxwE9XNS
今日有線からビリーの声が聞こえてきたけど、あれ新曲?GLOWではなかった

なんかマシーナぽい音のやつ
372名盤さん:2008/12/11(木) 18:24:23 ID:tLOkLvDm
>>204逆に真夏の陽射しが強い日に1979とか聴くと最高に心地いい

悲しい気分にも鳴るけど
373名盤さん:2008/12/11(木) 19:34:53 ID:wLOS/TvP
スマッシング・パンプキンズはこの先、ニュー・アルバムをリリースするつもりはないという。
とはいえ、活動を中止するわけではない。現在の風潮として、アルバムをリリースする意味がないと考えているだけで、
新曲はこれからも発表していくつもりだという。

フロントマンのビリー・コーガンは『Chicago Tribune』紙にこう話した。
「『Zeitgeist』を出した。意味がない。みんな、全部を聴くわけじゃない。
iPodに入れて、シングル2枚を取り出し、ほかはスキップするだけだ」
「シングル(を出しいく)バンドになること、それらがいまの俺らの主要的な役割だ。
これからもクリエイティヴでいく。でも、いままでとは違った形でだ」

コーガンはまた、ショウのありかたも変えていくという。
「オーディエンスを引きつけるために過去と現在のバランスをとるようなギグはもうやらない。
これからは小さな場所で、自分たちがやりたいことをやる。昔のカタログをプレイするのはなしだ。
古い曲に頼らない新人バンドのようになる。俺はバカじゃない。みんなに、いま俺らのやってることで楽しんでもらいたいんだ」

これは、バンドが再結成したのはお金のためだとささやかれているのに関係しているのかもしれない。コーガンはこう続けている。
「俺らはもう終わってるって意見には、ウンザリだ。俺ら、金のために戻ったんじゃない。
俺らは終わってるとか、未来はないとか言われるのには頭にくる。俺らは昔のヒット曲をプレイするリタイヤ・バンドじゃない」

彼らは月曜日(12月8日)、北米ツアーを終了したばかり。2009年には過去を捨てた、
新生スマッシング・パンプキンズが誕生するのかもしれない。

http://www.barks.jp/news/?id=1000045606
374名盤さん:2008/12/11(木) 19:53:28 ID:utcntlhi
だからギッシュBOXもナシなのか
またギッシュを買うきっかけをなくしたぞ・・・
375名盤さん:2008/12/11(木) 21:55:17 ID:wLfSHCI7
結局周りの評価からプライドを守るための逃げじゃない。
周りがさらに離れていくのを止める自信が無いから、先に自分から規模を縮小する。
自ら一般的な活動から離れるんだ、それで人気が下がるのはしかたないことっていう。

一番過去(の栄光)、人からの評価に拘ってるのはビリー本人に間違いない。
セールスが下がりブリトニーうんぬんで解散したあの頃と同じだと思う。
拘るが故にやけくそに捨てたくなって…また下降線をたどるのか。
376名盤さん:2008/12/11(木) 21:56:30 ID:alRjO5bZ
ていうか公式サイトでもギッシュBOXリリースのことは削除されたのかな?

もうアルバムはリリースしないのか・・
シングルはリリースしていくらしいが、俺は洋楽でシングル買ったことないから違和感あるな
377名盤さん:2008/12/11(木) 21:58:28 ID:alRjO5bZ
ていうか今月ライブDVDが出たけどアメリカ盤
日本盤は出ないのかねぇ
378名盤さん:2008/12/11(木) 22:31:09 ID:tLOkLvDm
>>373うわぁ……これは酷いね

完全に暴走機関車状態だな
ジミーはどう思ってるんだろうか

つかZeitgeistリリースした後にこういう事言い出すのが更にファン離れに繋がるんじゃないか
全米2位でまぁまぁ稼いじゃった後なのにさ
379名盤さん:2008/12/11(木) 23:37:29 ID:nrsBxrk/
過去のシングルのようなクオリティの高い曲をリリースし続けてくれるのなら別にそれもアリなのかもしれないけど、
『Zeitgeist』レベルの曲を吟味せず定期的に小出しにしていくなら結局ほとんどスキップされるんじゃない?
自分は『American Gothic』も『G.L.O.W.』もそんなに魅力を感じなかったし。

残念だけど過去の曲を封印したライブも皆に楽しんでもらえるとは思えない。

“私が一番好きなバンドはこれからもずっとスマパンです”
『Rotten Apples』の名コピー、自分も絶対そうだと思ってた。
380名盤さん:2008/12/11(木) 23:56:36 ID:tLOkLvDm
昔はスマパンにずいぶん励まされたが今はビリーの方が元気なくなっちゃって残念だなぁ

マジで自殺とかしないか心配だ。「俺はバカじゃない」って自分に言い聞かせてるようにしか聞こえない
381名盤さん:2008/12/12(金) 03:49:36 ID:lS6imx9z
世の流れには反するんだろうが俺はアルバムって形態が大好きなんだよ。
メロンに始まってtake me downで終わる流れがさ。悲しいよ。
382名盤さん:2008/12/12(金) 09:00:14 ID:i7bOk/St
>>381
わかるよ。アルバム単位で魅力でがあるのはスマパンのすごいところだと思ってたんだがな・・・。
383名盤さん:2008/12/12(金) 10:22:11 ID:J0b/AgUj
薬やめろや
384名盤さん:2008/12/12(金) 11:43:26 ID:tuobEU+D
あはははははははははははははは

今でも売れるアルバムは売れてるし(AC/DC)皆、アルバム単位で評価してる。
結局、1枚の作品を作る才覚が無くなった凡人に限ってそんなこと言い出すんだよな。

ビリー?
もう過去の人だよ

あはははははははははははははは
385名盤さん:2008/12/12(金) 11:49:04 ID:rQWNIgpo
>>373
ならスマパンの屋号は下ろすべきだぜビリー
386名盤さん:2008/12/12(金) 12:30:19 ID:Upmb9uMV
くるりのハローグッバイって曲のアウトロでtodayのイントロがサンプリングされてる。
387名盤さん:2008/12/12(金) 16:52:36 ID:M6Tp/Zz6
ジミーってあんなゴツイ体なのに、ヨガをやる程度なんだってね
ぐっさんと同じで天然筋肉なのかな?
388名盤さん:2008/12/12(金) 18:51:26 ID:NF4JSLNB
ビリーそんなことになってたんか
俺ツァイトガイストの曲は3曲くらい好きだよ。
アルバムはひとつの作品を作り出すアーティストとしての実力を確かめる目安でもあると思う。
それを時代やテクノロジーのせいにして放棄するのは逃げじゃないのか?
ビリー自信持てよ。売れなくてもいい曲だって言うファンを大事にしてくれ
389チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2008/12/12(金) 23:35:43 ID:iTTDntEs
(,;´Д` )最後一回来日ぐらいはして欲しいなぁ。。
      まぁアルバム全然リリースして無いのにライブ盛況なアーティスト沢山いるし
      スマパンも過去の作品だけでライブやって欲しいよ。
390名盤さん:2008/12/13(土) 03:59:55 ID:5KxUdnv9
なんか辛いなぁ。。再結成決まった時はまた日本でスマパン見れるって信じてたのにさ。
海外で何回か見たけど、やはり日本でまた見たいんだよなぁ。もちろん過去の偉大な曲達と共にね。
再結成一発目のパリ公演で見たtodayのイントロ鳴ったあの瞬間のビリーの顔を忘れられないんだよね。
これからもすばらしい曲やアルバム作って欲しい。そう祈るだけだ。ウザい長文すまない。
391名盤さん:2008/12/13(土) 10:56:01 ID:p4y2kEOG
That's The Wayとか名曲じゃないか
392名盤さん:2008/12/13(土) 11:11:20 ID:dNcyt03M
That's the Wayは俺も好きだな。


小さいとこでライブやるっていうんなら、もしかしたら日本にも来るんじゃないのか?
Zeppやコーストあたりに。
393名盤さん:2008/12/13(土) 11:51:37 ID:0ANfdSyd
>>386
微妙に音の順番は変えてるけど、一緒だよね。
ハイウェイのリフもすこし1979ぽい。
394名盤さん:2008/12/13(土) 12:25:32 ID:kCPD4qIB
>>373
> 「『Zeitgeist』を出した。意味がない。みんな、全部を聴くわけじゃない。
> iPodに入れて、シングル2枚を取り出し、ほかはスキップするだけだ」


それはツァイトガイストが糞だったからだろ
だから禿考え直せ
日本で洋楽のシングル買う奴なんてほとんどいないぞ
395名盤さん:2008/12/13(土) 15:31:50 ID:XgT+ZC7/
>>394
同意

洋楽=アルバムだからね、日本では。
シングルをちょこちょこ発売しても売れないね

俺はどんなに良い曲でもシングルは買わないな
396名盤さん:2008/12/13(土) 18:22:28 ID:9F5VVjWR
さすがにシングル盤は買わないからバラでしか出さないならダウンロードになっちゃうよな

そういえばEPとかもiTunesから出したよねずっと前
397名盤さん:2008/12/13(土) 19:17:29 ID:xumjyQnL
配信限定になると今もwin98を使ってる俺はもう新曲を聴く事はできないな・・・
そんな奴はファンやめてくれていいよ、ってことなのか・・・
398名盤さん:2008/12/13(土) 19:49:58 ID:XgT+ZC7/
良いアイデアが思いついたよ


いっそのこと、皆でスマパンファンを止めちゃおうか?
ビリーが俺達を突き放したんだ
目には目をだよ
俺達もビリーを突き放せば無問題なんじゃね?
399名盤さん:2008/12/13(土) 20:53:32 ID:MaNfbJN8
ビリーはMySpaceあたりで
曲が出来たら気ままにうpしていきゃいいよ
400名盤さん:2008/12/13(土) 22:07:05 ID:ohu+xIr4
ここのやつらがやめてもそんな変わらねーよw
401名盤さん:2008/12/13(土) 22:51:48 ID:ZIzioGgL
>>381
メロンというアルバムという形態だからこその傑作を作った
スマパンからこういう発言を聞くのはなんだか寂しいよな。
Adoreが売れなかったときにひねくれたのと同じものを感じてしまう。
402名盤さん:2008/12/14(日) 12:54:13 ID:2GrxVJwI
なんでビリーの発言は毎回負け犬じみてるんだ・・・
いつものことだが、なんだか最近呆れはじめてきたよ
403名盤さん:2008/12/14(日) 13:52:01 ID:F5rTt5Ew
他人の言うことと世間の評判気にしすぎなんだよな〜
性格なんだろうが才能あるんだから
「自分はこうだ、他人が何と言おうとシラネ」
って堂々としてりゃいいものを。
人気なんて水もの上がりもすれば下がりもする
いちいち気にしててこの業界やってけねーよ
404名盤さん:2008/12/14(日) 22:11:55 ID:Tn8Il/dT
売れなくなっても悠然としてるポーティスヘッドを見習ってほしいね
405名盤さん:2008/12/14(日) 23:15:01 ID:C5I5FWEg
つかアルバム出さないのがただみんな嫌なだけだろw
なんで人格批判みたいになってんの?
406名盤さん:2008/12/14(日) 23:18:19 ID:aICfIxuW
よく嫁
407名盤さん:2008/12/15(月) 00:03:14 ID:DK5WyC3T
なんかビリーって最近はていまい(何故か変換できない)してるなぁ・・
408名盤さん:2008/12/15(月) 00:10:22 ID:+NFfEeCj
定期的にだだこねるからなw

また「〜とは言ってない」と言い出してアルバムだして欲しいな


つか非オリメンを批判されてキレたらしいけどやっぱみんなオリメンがいいのか
409名盤さん:2008/12/15(月) 00:18:39 ID:VNq6Vqg/
>>373
>2009年には過去を捨てた、
>新生スマッシング・パンプキンズが誕生するのかもしれない。

過去を捨てるならスマパンの名前を捨てればいいのに。
わざわざスマパンの名で再結成しておいて
過去の曲をプレイしないとか意味不明
410名盤さん:2008/12/15(月) 00:29:59 ID:+NFfEeCj
確かにwジミーは一緒なんだからズワンと変わらないわなwwwww

ズワンは情熱を感じられなかったって言って解散したらしいけど今は情熱感じてんのか?
411名盤さん:2008/12/15(月) 01:00:30 ID:nKtxnwVP
ライブでやってるSounds of Silenceのカバー、原型をまったくとどめてないな

こういうアレンジにしたり、ライブで音源化してない新曲どんどんやったりとか音楽面に関してはアグレッシブにやってる感じだけど

それとジンジャーがツアーメンバーのひとと結婚してたのを今日知った。ツアーメンバー増えてるんだね
412名盤さん:2008/12/15(月) 01:11:52 ID:DK5WyC3T
ズワンがアルバムリリースした頃はビリーは他のメンバーを褒めてたのにな
一年もしないうちに悪口に変わってたw

413名盤さん:2008/12/15(月) 21:10:39 ID:1RfiYLTP
James Ihaが自身のブランドVAPORのカタログに付属した曲
『NEVER EVER』の音源を誰か持っていませんか?

海外サイト含めて探しているんですが、見つかりません。
過去にMP3音源がアップされた掲示板もありましたが、リンク切れで…。

元々が非買品のため現物CDはもう手に入らないだろうし、
持っている方にお願いします。音源アップしていただけないでしょうか?

414名盤さん:2008/12/15(月) 21:59:09 ID:mqlP5wac
ttp://forums.netphoria.org/smashing-pumpkins-music-trading-post/163242-james-iha-never-ever-mp3.html
↑ここのTCMってひとが希望にこたえてくれてるよ
415名盤さん:2008/12/16(火) 22:36:33 ID:dS12o12B
久しぶりにメロンだして聴いてる。
ロック自体も聴かなくなっちゃったけど、スマパン聴くと切ない気持ちになる。
アドアが久しぶりに聴きたくなったからブックオフで買おうかな。

マシーナとか再結成のやつってどうなの?
ズワンも聴いてない。
416名盤さん:2008/12/16(火) 22:47:08 ID:PwPxYEdf
BOで買って層化に寄付するくらいならitunesで買ってビリーにお布施しろよ
417名盤さん:2008/12/16(火) 22:51:51 ID:dS12o12B
いかん、To Forgiveで涙がwwww
418名盤さん:2008/12/16(火) 22:58:42 ID:dS12o12B
>>416
スマソw
なぜか聴いてなかった未発表曲集も聴こう。
今日はスマパソナイトするお。
419名盤さん:2008/12/17(水) 00:16:06 ID:xKI5v3IN
ビリー、イハってどんなギタリストに影響受けてるんですか?
420名盤さん:2008/12/17(水) 00:40:20 ID:aJEbjWB4
Mayonaise…今でも涙腺に来る
421名盤さん:2008/12/17(水) 00:40:55 ID:Q1bAhIyg
ビリーの思想は歪んでる

天才ゆえに屈折してる
422名盤さん:2008/12/17(水) 01:40:09 ID:C5yuJwSR
ハゲだけに不毛な発言ばっかだな。
423名盤さん:2008/12/17(水) 11:36:20 ID:c30z+l5f
これか
ビリーのギターヒーロー10人
Rick Nielsen (Cheap Trick)
Kevin Shields (My Bloody Valentine)
Tony Iommi (Black Sabbath)
Tom Scholz (Boston)
Lindsey Buckingham (Fleetwood Mac)
Johnny Winter
Eddie Van Halen
Jimi Hendrix
Robert Smith (The Cure)
Brian May (Queen)
424名盤さん:2008/12/17(水) 13:27:00 ID:uvEzoAsP
ビリーはトニーアイオミを褒めてたな
「つまらないギタリストはただかき鳴らすだけ。
アイオミみたいに優れたギタリストは内面のソウルでプレイするのさ」って
425名盤さん:2008/12/17(水) 20:10:10 ID:NIDuxnAK
>>423
ザック・ワイルドが抜けてますよ!
426名盤さん:2008/12/18(木) 05:59:53 ID:VCNVfdiW
すまん、メロンでipodに入れてるのはbullet with~とtonight, tonightだけだ。
427名盤さん:2008/12/18(木) 18:51:37 ID:PKHLAZWU
なにぃ?!
428419:2008/12/18(木) 19:40:37 ID:PoCQcoZV
ありがとうございます。ケビン・シールズやロバート・スミスには音楽性だけでなくギタリストとしても影響されてたんだね

ジョニー・ウィンターは親父の影響かな?

僕ビリーのギタープレイも大好きなんですけど下手ウマ感が強い曲(Cherub Rock、Somaなど)はコピーしても中々様にならないヽ(´∇`)ノ
429名盤さん:2008/12/21(日) 00:12:13 ID:zWU6uAOK
結局さぁ ライヴDVDの国内盤とgish−boxの発売はお流れになったと見ていいの?
430名盤さん:2008/12/21(日) 00:16:50 ID:zWU6uAOK
10年前まではメインストリームで世界を席巻してたスマパンが
今後はライヴ会場のキャパを小さくし、内に内にこもる活動していくのか・・
このスレも今以上に過疎化するんだろうな

なんか時の流れは残酷だな時の流れつっても10年前なんてつい最近のように感じるけどさ
431名盤さん:2008/12/21(日) 00:51:39 ID:3EObUgAG
僕は闘いに負けたんだ
432名盤さん:2008/12/21(日) 00:56:38 ID:Av8Tq64d
ビリーが作曲したTaprootのLost In The Woodsをセルフカバーしてもらいたい
433名盤さん:2008/12/21(日) 00:59:28 ID:Av8Tq64d
と思ったらカバーしてた…
超既出かもしれんが結構良曲なので聴いてみてくれ
434名盤さん:2008/12/26(金) 04:12:33 ID:AU93/aq/
ega
435名盤さん:2008/12/26(金) 05:31:29 ID:P5OKM9Jy
メランコリーの一枚目は聴きまくったけど二枚目は全然聴かないなぁ
iPodにも入れてないや
436名盤さん:2008/12/26(金) 06:08:41 ID:AU93/aq/
俺は二枚目の後半がハイライトだと思ってる

ていうかコリーに関しては初めて買って聴いた時にDISC1、2を逆に聴いてしまったのでなんか凄い違和感が残ってしまったwwwww
437名盤さん:2008/12/26(金) 12:35:43 ID:aEQM/UYA
>>435
二枚目にはXYUが入ってるじゃん
あれは凄い曲だよ

438名盤さん:2008/12/26(金) 12:46:07 ID:MU+GfWtT
XYUもすごいんだけど、その後の5曲が素晴らしすぎる。


夜が来たような感じがして好き
439名盤さん:2008/12/26(金) 18:20:04 ID:Sp1b7OMu
thru the eyes of rubyが最高だと思うんだが
440名盤さん:2008/12/26(金) 18:41:17 ID:DL+NDKmF
前にも書いたけどメロンコリーは一枚目の頭から二枚目のラストまで聴ける完璧な二枚組アルバム。
異論は多少認める。
441名盤さん:2008/12/26(金) 18:49:37 ID:Dd8rxELh
スマパンに限らず2枚組嫌い。
しかもスマパンは1枚でも曲数多いし
442名盤さん:2008/12/26(金) 18:59:06 ID:AU93/aq/
むしろ途中で不完全と思わせる要素がある所が逆に最高かと思ってる

でもZEROが意外に人気があるのにびっくりする。激しいのでも他に結構いいの一杯あるのに「スマパンの激しい曲=ZERO」みたいな代名詞的存在になってるけど。シングルカットされたからかな?
443名盤さん:2008/12/26(金) 21:35:36 ID:aEQM/UYA
>>440
高樹千佳子さんは君の意見に同意するだろう
千佳子さんもブログに同意見を書いていた
444名盤さん:2008/12/26(金) 22:07:58 ID:DL+NDKmF
>>443
高樹千佳子さんか、知らなかったけどめざましテレビの人なんだ。
今ブログ見てきたけど、この人の選ぶベスト10を見る限りかなり気が合いそうだわ。
レスdクス
445名盤さん:2008/12/26(金) 23:21:38 ID:JI5Fg+30
Zeitgeistは発売から1年以上経ってるはずなのにレンタル解禁まだかー。
気づいたらいつのまにかこんなアルバムでてたんだな。
446名盤さん:2008/12/27(土) 01:29:50 ID:2bUH9UWC
メロンコリーはLP盤の曲順にして聴くのが好きだ。
時間帯の移り変わりがより伝わってくる。
447名盤さん:2008/12/27(土) 11:56:13 ID:o+SgSb6s
一般的評価ってサイアミーズとメランコが高いよね?
メランコは好きだけど、いまいちサイアミーズが好きになれない自分が謎だわ
1番好きなのはアドアなんだけどさ…
448名盤さん:2008/12/27(土) 12:39:30 ID:PNbv3UHv
別にそんなの気にしなくっていいじゃない
好きな曲聴いてればいいよ
449名盤さん:2008/12/27(土) 15:16:05 ID:ElVivCW4
俺はサイアミーズのハードな曲は好きになれない
450名盤さん:2008/12/27(土) 16:11:10 ID:95dscQBd
サイアミはハードでも甘々だから好きさ

メロンになるとよりダークサイドが強調された感じがするけど
451名盤さん:2008/12/27(土) 18:10:07 ID:EBpfsSA9
オフィシャルライブ音源、ダウンロードした人いる?
452名盤さん:2008/12/28(日) 00:12:14 ID:pbnwXeOh
スマパンの静と動の二面性は、L'Arc〜en〜Cielがかなりインスパイアされてるよな。
453名盤さん:2008/12/28(日) 00:14:45 ID:pbnwXeOh
ちなみに一時期のL'Arc〜en〜Cielは「スマパンに対する日本からの堂々たる回答」だと思ってる。
454名盤さん:2008/12/28(日) 00:54:05 ID:SzIPZtZJ
>>453kwsk
ヘブンリらへん?
455名盤さん:2008/12/28(日) 00:56:19 ID:sq8JMn4q
ストテンのスレを荒らしてたラルクオタを思い出した。
ここも同じような展開になる予感。
456名盤さん:2008/12/28(日) 01:06:06 ID:uYjiGmln
Neo Universeだけは好きモロNWで
457名盤さん:2008/12/28(日) 02:21:06 ID:gU9Dt9ug
ラルクがスマパンに対する解答?

バカジャネーノ
458名盤さん:2008/12/28(日) 02:29:28 ID:k9hFkoUQ
>>142以降にラルクヲタ既出
459名盤さん:2008/12/28(日) 04:10:20 ID:5U+F5ZRS
ここまでスレが進んでるのに誰も新曲に触れないのが不思議なくらい
http://jp.youtube.com/watch?v=HQH8Ltzcjpc&feature=channel_page
460名盤さん:2008/12/28(日) 08:56:49 ID:M9PdrOhz
触れまくりました
とっくの昔に
461名盤さん:2008/12/28(日) 18:17:42 ID:K+yr6V5T
ラルクはスマパンよりMUSEじゃないか
462名盤さん:2008/12/28(日) 21:11:53 ID:5U+F5ZRS
ラルク(笑)
MUSE(笑)
463名盤さん:2008/12/28(日) 21:13:17 ID:w2xAZ5HF
何で最近の声って耳障りなんだろ・・・
464名盤さん:2008/12/28(日) 21:46:51 ID:maIP1RUb
最近スマパンにハマったんですが ギッシュセッションズとか言うCDは何なんですか? ライブ盤かなにかですか?
465名盤さん:2008/12/28(日) 23:55:15 ID:Z/BFBH34
>>462
スマパン聴いてる時点でそういうのを馬鹿にできないけどね。
ジャズやワールドを聴いてるならともかく。
466名盤さん:2008/12/29(月) 00:02:54 ID:wlM1zG9J
>>465
釣りにしてもあまりにも
467名盤さん:2008/12/29(月) 02:12:32 ID:rU0FS1XO
>>465
俺はカリブ音楽とクラシックは好きだぜ
468名盤さん:2008/12/29(月) 21:42:46 ID:9NiaIvkG
90年代にガキだった人間は好んでワールドミュージックもジャズも聴くけどやっぱりスマパン最高みたいなのたくさんいそうだけど
469名盤さん:2008/12/29(月) 21:47:45 ID:rU0FS1XO
>>468
スマパンから洋楽にハマりのめり込んでいった
だが最近はロックが食傷気味になり、他のジャンルに手を出してる
でもたまにスマパン聴いても充分感動するよ
470名盤さん:2008/12/30(火) 16:20:39 ID:27JmjbRU
俺は最近もっぱらクラシックだ。
マーラーは神の使い。
471名盤さん:2008/12/30(火) 19:55:57 ID:wbCpMlVO
>>470
俺はフォーレのレクイエムばかり聴いてるよ
葬式にはこれを流してもらうw

あとは映画音楽だな
ニューシネマパラダイスのサントラとか

472名盤さん:2008/12/30(火) 22:54:38 ID:dr1VgtwM
俺はブラームスがお気に入り
なんとなく音楽性が似ているw
473名盤さん:2008/12/30(火) 22:59:36 ID:w/TdhFLl
クラシックもいいが、最近は専らジュリーだな。
ジュリーは日本を代表するロッカーだと思う。
474名盤さん:2008/12/30(火) 23:10:21 ID:wbCpMlVO
>>473
昔、親父が全盛期のジュリーのライヴを見たことあるみたいだが
声量が半端なくて凄かったらしい
475名盤さん:2008/12/30(火) 23:17:06 ID:wbCpMlVO
ていうかクラシックを好きになってはいるものの、もう際限がないジャンルなんだよなw
例えばブラームスの交響曲第2番だって色んな指揮者が録音してるから、どのCDをチョイスしていいか悩むしなw
クラヲタなんてその交響曲第2番の色んな指揮者のCDを買うから、一つの曲で何枚も買わざるを得ないみたいな。

その点、ロックは楽だな
スマパンのトゥデイを聴きたければサイアミ買えば終了なわけだし
476名盤さん:2008/12/31(水) 09:12:02 ID:Qxnr40n/
そして廃れていくのもロック。
477名盤さん:2008/12/31(水) 09:55:19 ID:iqgl0uIl
>>273
爺死ね

やっぱメロン最高だな。
478名盤さん:2008/12/31(水) 13:15:03 ID:zPCP9LQ0
Todayはライブで何個かアレンジのバリエーションがあるぞ
聴くにはブートとかになるだろうけど
479名盤さん:2008/12/31(水) 13:24:58 ID:WrMD4ApI
>>478
いや、あくまで公式作品でね。

クラシックがよく分からない頃はカラヤン指揮のCDばかり買ってたw
でもカラヤンてクラヲタからは賛否両論なんだよなw
全く面倒臭いなクラシックは
480名盤さん:2008/12/31(水) 13:59:49 ID:YGriibr2
時々クラシックをきく。
時節柄、フルトヴェングラーの第九とか
ワルキューレの騎行はロックっぽいと思う。クラはまだよく分からない。
あきたらDisarmをきいたり
481名盤さん:2008/12/31(水) 14:20:08 ID:NNGJmaZV
なんだかんだでBerryz工房とBuono!と℃-uteしか聞いてないな最近
482名盤さん:2008/12/31(水) 16:23:20 ID:BVTCRF2t
ポップスは作られた時代の音が残るところがいいのにな
スマパンみたいなエフェクターを使った現代のバンドの音はクラシックにはないものだし
483名盤さん:2008/12/31(水) 16:32:13 ID:WrMD4ApI
ミックジャガーも「ポップミュージックなんてものは廃れていくものさw」って言ってたな

484名盤さん:2008/12/31(水) 17:45:33 ID:aoCe4t4e
で、みんなスマパン聴いてないのかww
485名盤さん:2008/12/31(水) 20:12:16 ID:WrMD4ApI
>>484
今でも定期的に聴くよ
2年ぶりぐらいにxyu聴いたら燃えたもんw
486名盤さん:2008/12/31(水) 20:32:30 ID:tTZme4J6
この話は何度もループしてるけど時代性の面ではスマパンは音楽だけじゃなくてPVも重要だと思う。Perfect 1979あたりはビースティーボーイズと並ぶ90年代の真髄をついたクリップだなぁ……

とか勝手に思ってる
487名盤さん:2008/12/31(水) 22:46:54 ID:oWEnLMPr
ブッチ・ヴィグ追いかけてたら、必然的に好きになったな

ダーシーだまらん好き
488名盤さん:2009/01/01(木) 15:57:30 ID:XHrtAe2H
>>475
さらにクラはCD1枚が安いからどんどん部屋にCDが増えていくわけだ。
箱とか買うとどんどん未聴CDが増えていく…

もちろんスマパンは大好きだぜ。
489名盤さん:2009/01/01(木) 16:40:54 ID:vHacBoq6
>>488
そうそうw
千円の廉価盤なんてたくさん売ってるしね。

それに交響曲って長いから聴くにも時間が必要だよななかなか聴き終わらないCDが増えていく始末

一曲が五分ぐらいのポップミュージックなら手軽に聴けるけど。

ていうかドライブしながらクラシック聴く人はいる?
車で流してると静寂な部分は余程音量上げないと聴こえないw
490名盤さん:2009/01/01(木) 16:58:57 ID:wnU3+5Zw
クラ厨そろそろ自重してくれ
491名盤さん:2009/01/02(金) 01:58:02 ID:oKN1Uhzc
スマパンスレなのに話題がスマパンに飛ぶと盛り下がるのは何故wwwww
492名盤さん:2009/01/02(金) 02:25:22 ID:Da0mQL6w
認めたくないが、俺達の愛したスマパンは既に死んでしまった…。
それでも俺はスマパンが一番好きだ。
この思い、どうしたらいい(´・ω・`)
493名盤さん:2009/01/02(金) 07:56:02 ID:8JKaC+Pp
今すぐブラウザを閉じて過去のCDを聴く作業に戻るんだ
494名盤さん:2009/01/02(金) 13:29:07 ID:nmirli9z
新年一発めはシングルボックスを聴くぜ
495名盤さん:2009/01/02(金) 18:35:44 ID:4K1cNfFk
正月はスマパンとショスタコーヴィチの交響曲聴いてるよ
496名盤さん:2009/01/02(金) 20:00:53 ID:debpcbKM
今年一発目がガリバーのしょぼCMとは泣ける・・・なんだあれ?
497名盤さん:2009/01/02(金) 20:02:30 ID:QqgzkQau
毎晩ビリーの声で眠りについてます
498名盤さん:2009/01/02(金) 20:08:05 ID:xqMkh1Yg
ガリバーのCMが1979っぽい
499名盤さん:2009/01/02(金) 22:25:04 ID:debpcbKM
邦楽でも同じフレーズ使ってインディーズでCD出してるやついたが、いいのかあれ?
500名盤さん:2009/01/02(金) 23:04:53 ID:NafO22QD
本当だ。
ガリバーのCMは1979にそっくりだ
501名盤さん:2009/01/03(土) 20:19:36 ID:/a07qLBG
ガリバーまんまだな
502名盤さん:2009/01/03(土) 20:20:23 ID:IgTtnNDd
今、車のCMで1979っぽい曲が流れてたw
でも最後まで聴くと1979+ヨラテンゴみたいな曲だな
503名盤さん:2009/01/03(土) 20:36:48 ID:o+/IyWXy
CM見てとんできました
1979だろあれ
504名盤さん:2009/01/03(土) 20:41:00 ID:gIsmknvH
誰のカバーなのかな?
505名盤さん:2009/01/04(日) 00:02:11 ID:yXAIRFPT
カバーなの?それ以前にガリバーのCM流れてこないから聴けないヽ(´∇`)ノww
506名盤さん:2009/01/04(日) 00:13:59 ID:l1tPpjSP
http://en.akinator.com/

yahooニュースにあったからビリーでやってみたら,
みごと的中してビックリした.
507名盤さん:2009/01/04(日) 00:15:38 ID:GSm0H/xw
ガリバーのサイトで聴けるけど
モロだなww

たぶんテスト用のCMで1979使ったらクライアントに好評だったから
それっぽく作ったんでない。

508名盤さん:2009/01/04(日) 00:29:20 ID:uGJTmPqg
1979って年はビリーにとって印象深いのかな?
この曲についてビリーが語ったことあったかな?
何故1979なんだろう?
509名盤さん:2009/01/04(日) 03:25:29 ID:/6pxTtBx
当時のことを歌った曲だから
510名盤さん:2009/01/04(日) 03:37:29 ID:i3OHs6PZ
みんなやっぱ1979って思ってたのかw
俺も今日CM見て思ったんだ
511名盤さん:2009/01/04(日) 03:59:02 ID:o9FpUa2m
この流れで1979を日本語にして歌ってるユニットの曲も是非聴かせたいくらいだw
512名盤さん:2009/01/04(日) 04:07:33 ID:n9eWbHC7
>>511もったいぶらないで教えてくれよ
513名盤さん:2009/01/04(日) 10:19:08 ID:TROLixny
テレビでガリバーのCM見ないし、サイトでもどこかわからん…
誰かリンクはってくれませんか?
514名盤さん:2009/01/04(日) 11:04:59 ID:o9FpUa2m
>>512
try,try,tryとか曲名からもろパクり
http://orca.soundscape.jp/ram/o_m03.ram
515名盤さん:2009/01/04(日) 14:12:52 ID:bnzl8FBI
>>491
ほんとにスマパン以外のことでは盛り上がるな
516名盤さん:2009/01/04(日) 15:54:12 ID:sC282xpX
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4602469.html

質問あったwww
517名盤さん:2009/01/04(日) 18:14:03 ID:/6pxTtBx
あれ許可取ったんだろ?
518名盤さん:2009/01/04(日) 20:33:42 ID:EkURGF/7
>>513
ようつべで見れるよ
519名盤さん:2009/01/05(月) 07:32:29 ID:QYbwbRss
今年はスマパンのLunaを聴きながら初日の出を見ちゃいました。なんとも最高な気分になった
520名盤さん:2009/01/05(月) 15:43:30 ID:83+KquqA
聴き比べてみた。
http://221616.com/

http://jp.youtube.com/watch?v=E2snP7rGP6g

CDに入ってるまんま使用すると高くつくから
誰かにまんまカバーさせてるんだろうけど
アレンジがしょぼすぎやしないか?
うすっぺらくて打ち込み臭がきつすぎる。
ラストのC.I.へ向かう感じとかほんと最悪。

好きな曲だけに冒涜された感がある。
もしも許可とってなかったら完全なパクリだね。
521名盤さん:2009/01/05(月) 19:11:55 ID:CPELAVto
では、タイトルを2009と名付けよう
522名盤さん:2009/01/06(火) 17:12:58 ID:EhlgKAi7
音楽保護のCMのくせにMassive AttackのTeardropに酷似した曲が流れていたのを思い出した
なんだかんだでこういうの楽しくて好きだけどねw
523名盤さん:2009/01/08(木) 00:19:05 ID:zXmiTjqb
久々にHMV行ったらGish Sessions置いてあってびびったwwww
524名盤さん:2009/01/08(木) 00:23:11 ID:yQ6jL6LE
そういえばまだ買ってないわ
DVDの未発表曲とどっちが内容いい?
525名盤さん:2009/01/08(木) 00:33:36 ID:zXmiTjqb
DVDの未発表曲ってEarphoria?
Gish Sessions、まだ聴いてないからわかんないな。
今iTunesに読み込んでる途中。
526名盤さん:2009/01/08(木) 04:37:32 ID:0M+KIzaV
Gish Sessionsってなんか値段高くない?
527名盤さん:2009/01/08(木) 13:59:26 ID:NnXLnG84
Silversun PickupsよりBlackmailのほうがスマパンぽいな
528名盤さん:2009/01/09(金) 00:47:09 ID:8eR0R/wJ
Blackmailって懐かしいな
CD買っては無いけどシングル曲とか結構好きだった記憶がある
4、5年ぐらい前にサマソニ出てたけど、今もやってるのかな
探してみよっと
529名盤さん:2009/01/09(金) 14:23:25 ID:IxzQhkxk
今更ながらジミーのソロ買ったんだけど最高だねこれ
スマパン関係のソロ作なら一番好きかも
ジミーのドラムはなんて魅力的なんだろう
530名盤さん:2009/01/09(金) 18:25:43 ID:vHt0wmYw
ごめんジミーって誰だっけ?ビリー?
531名盤さん:2009/01/09(金) 18:40:08 ID:nz0vPB45
おいおい…、スマパンのドラムだろうが。
532名盤さん:2009/01/09(金) 18:47:10 ID:28f87Oka
ジミーのソロってドラム叩きながら歌ってるの?
533名盤さん:2009/01/09(金) 20:58:39 ID:IxzQhkxk
>>532
いや、ドラムだけ
基本インストで、ゲストボーカルを迎えた曲が数曲
フュージョンとプログレを足してジャズ風味をふりかけた感じです
534名盤さん:2009/01/09(金) 21:23:11 ID:28f87Oka
>>533
d
なんか良さそうだな。買ってみよう。
535名盤さん:2009/01/09(金) 22:02:18 ID:bPsjfhVb
ジミーのドラムって音がアメリカンて感じがするんだよなぁ
特にスネアの音が大好き
ドラマーの中で一番好きな音かも

とにかく力強くて濃い、濃すぎる
肉で育ったアメリカ人が奏でる音だ
536名盤さん:2009/01/09(金) 22:18:28 ID:8eR0R/wJ
それでいて繊細な所が好きだな
性格の良さがにじみ出てるような感じでw

Jimmy Chamberlin Complex / Streetcrawler
http://jp.youtube.com/watch?v=sCw6Cnr2bm0
537名盤さん:2009/01/09(金) 22:20:53 ID:vHt0wmYw
>>531すまんチェンバレンの名前がジミーだということをすっかり忘れてたww

確かに本人も肉の塊みたいになってるけど………
538名盤さん:2009/01/09(金) 23:12:47 ID:bPsjfhVb
肉とコーラで育ったアメリカンが奏でるド迫力なドラム

スマパンは曲を作るビリーとジミーの凄腕ドラムが核だったから。

音楽的に空気だったイハとダーシーは単なるお飾りだもんな
539名盤さん:2009/01/10(土) 02:15:12 ID:QRhNmZHJ
ガリバーのCMでスマパンの事を思い出して久々に聴いてる
やっぱり代わりがきかないバンドだわ、最高
540名盤さん:2009/01/10(土) 23:06:44 ID:bCg5TlK6
さっきガリバーのCM見たけど音声差し替えられてた
541名盤さん:2009/01/11(日) 04:04:52 ID:Chtc66XH
ガリバー対応早すぎワロタ
542名盤さん:2009/01/11(日) 05:19:23 ID:qE3Fcs7C
ビリーの耳に入ったらガリバーに間違いなく苦情いってたなw
543名盤さん:2009/01/11(日) 11:32:29 ID:bD33tEFw
腹黒いもんなあのハゲ
544名盤さん:2009/01/13(火) 22:07:11 ID:SRBC8h9Y
教えてくんですまんけど来日すんの?
545名盤さん:2009/01/14(水) 00:59:41 ID:BLRWieQq
デビュー前後のライブフォトとかBOX作る為に募集してたけど、結局企画自体止まったまま年越したw
結成20周年記念とか言って幕開けた結果はGish BoxじゃなくGish Sessionsで誤魔化したか
546名盤さん:2009/01/14(水) 00:59:59 ID:ioygtC5G
>>544
どこから来日の話題がでているのだ?
547名盤さん:2009/01/14(水) 10:02:29 ID:LB7cMuf+
Gish sessionなんてCDはいつ出たの?
今年?

HMVサイトで検索しても出てこなかったが・・
548名盤さん:2009/01/14(水) 10:23:59 ID:qxfAWBRS
GISH BOXは、昨年、ダーシー&ジェイムズと著作関連のことでもめて
一旦計画が中止になったような...
それで結成20周年記念ツアーのみをやることになったんじゃなかったかな?
たしかそんな風に聞いた記憶がある。

>544
来日は昨年はじめに予定されていたものがポシャったからしばらくないと思っていた方がよいよ。
今現在、レコード会社との契約もないからPR来日すら期待できないと思う。
549名盤さん:2009/01/14(水) 11:16:07 ID:LB7cMuf+
>>548
ツァイトガイストはレコード会社と契約してたからリリース出来たのでは?
それともその後契約解除したの?
550名盤さん:2009/01/14(水) 14:20:22 ID:qxfAWBRS
>538
ツァイトガイストのリリース時(2007年)にはワーナーと契約していたよ。更新しなかったんじゃないのかな。
で、今はどことも契約していないし、ヴァージンとは裁判までしてるははず。
551名盤さん:2009/01/14(水) 14:31:33 ID:qxfAWBRS
>547
ちなみにこれね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2693584
「Gish Sessions」再発版でしかも
リリースは昨年の2月末だから新しいものではないです。
552名盤さん:2009/01/14(水) 14:40:13 ID:qduqdXrl
6月くらいに単独で来日する夢を見た
553名盤さん:2009/01/14(水) 14:52:53 ID:NlU9W5p4
サマソニに来るよ
554名盤さん:2009/01/14(水) 15:59:31 ID:LB7cMuf+
>>551
あぁこれね
全然新しくないじゃん
このスレの人がいかにも最近リリースされたかのように言うから驚いてたのに。
このセッション+未発表のセッション曲を集めて「ギッシュボックス」をリリースしようとしてたのかな?
それにしても何故ワーナーと契約更新しなかったかねぇ
大手と契約してるとやたらアルバム出せだの何だの催促されるから嫌だったのかなぁ・・
555名盤さん:2009/01/14(水) 17:36:02 ID:ioygtC5G
ワーナーと契約切ったという事は今はどこに所属しているの?もしや自主レーベルを始めたとか?
スマパンはどこに行こうとしているのだろう…
556名盤さん:2009/01/14(水) 17:44:31 ID:s1oD7AW0
もうパッケージ出さないって言ってるんじゃなかったっけ?

契約更新しないと過去盤も廃盤になっちゃうの?
557名盤さん:2009/01/14(水) 17:52:27 ID:ioygtC5G
>>556
ありえるよ。洋楽じゃないけど、レピッシュが似たような感じになってた。
ほぼ廃盤になっちゃってベストをだしたから助かったものの、もうヤフオクにしか当時のものがないよ。
558名盤さん:2009/01/14(水) 19:32:22 ID:LB7cMuf+
てことはサイアミやメロンコリが廃盤になる可能性もあるわけか・・
559名盤さん:2009/01/14(水) 20:15:14 ID:pVh4qstJ
>>554
浦島太郎になってた間にリリースされてたからびびったんだよ。
そこはもっと行間を読んで欲しかったな。
560名盤さん:2009/01/14(水) 20:22:03 ID:RkP6O5ba
最近スマパンに興味を持ったんだけど、
メロンコリーってなんでメランコリーじゃないの?
教えてエロい人!
561名盤さん:2009/01/14(水) 20:39:31 ID:AVRw1QvX
オラが村のブックオフ150円コーナーに行けば何時でも買えるからおkだよ(^0^)
562名盤さん:2009/01/14(水) 20:51:04 ID:LB7cMuf+
>>559
屁理屈言ってんじゃねーよ
563名盤さん:2009/01/14(水) 23:09:46 ID:qxfAWBRS
>558
そのあたりのアルバムの著作権はまだレコード会社の方にあるのと、
一応、いまだに売れるソフトではあるのですぐに廃盤になることはないと思う。
で、ビリーはそれらの著作権をすべて買い取りたくて昨年訴えを起こしているようだけど、
そういうゴタゴタのせいで余計に難しい状況におかれちゃってるみたい。
お金も厳しいみたいだし。
業界を敵にまわしちゃってネットに頼ることになった訳だけど、そっちの方も思い通りにいかなくてイライラしてるみたいね。
とにかく今後はネット配信の単発リリースが中心になるんだろうけど
それもちょっと寂しいよね。
564名盤さん:2009/01/14(水) 23:18:27 ID:8QtoeRHN
>>560
メランコリーとメロンコリーは別の言葉だからだ!!
MelancholyとMellon Collieな。
565名盤さん:2009/01/14(水) 23:46:43 ID:LB7cMuf+
>>563
お金も厳しいって、ビリーの経済状況が芳しくないってこと?
566名盤さん:2009/01/15(木) 01:10:03 ID:+01DRXeH
>>563
そうなんですか。なんだか、最悪スマパン自体がなくなっちゃう可能性もありそうですね…
ビリーはファンの事とか考えてない行動、言動が多いよ!
さすがにガックリきた。
567名盤さん:2009/01/15(木) 01:51:59 ID:eJCw0tRq
>>563金銭的にきついのか……… ツェイト〜も予想以上に売れてるから大丈夫なのかと思ってた。

これでまた何かやらかして今雇ってるメンバーにも裏切られたらマジでスマパン崩壊しそう

ジミーもビリー支えるの大変なんだろうだなぁ
568名盤さん:2009/01/15(木) 02:53:06 ID:U5kn8plT
過去の作品もう廃盤になってるやつあるだろ
パイシーズとかマシーナとかアドアとか。
まあ中古で腐るほどあるけども
569名盤さん:2009/01/15(木) 06:52:39 ID:Vjpgn/yz
>>564
レスd!
一応それは調べて知ってたんだけど、
Mellon Collieってのがよくわかんなくて。
ちょっとググったけどメランコリーと意味的には同じだよね?

しかしこのアルバムイイ!!(・∀・)
570名盤さん:2009/01/15(木) 10:17:49 ID:xtYkKShC
>>569
ビリーが作った造語らしいのでそんなに深く考える必要はないと思うよ

>>565-567
ビリーやバンドのメンバーが、一般的な生活をする分には何の問題もないと思うけど、
ツアーをやったり、そのためのスタッフを雇ったり、広告宣伝費だとか・・・
とにかく以前のようにただ音楽を作っていれば良いだけの生活ではなくなったわけだから悩みの種は増えてるんじゃないかと。
あと、裁判をしたりする費用を捻出するのはやっぱり大変なんだろうね。
著作権の買い取りにも法外な額がふっかけられているようだし。

でもPumpkinsをやめちゃうってことはないと思うよ。
最後の砦だし、長ーく続けていくと言ってるから大丈夫じゃないかな。
ほんと、うまくことが転んで今年のサマソニかフジに来てくれたらいいな。
571名盤さん:2009/01/15(木) 21:23:34 ID:iEO7XAZN
ビリーはメロンとコリーを組み合わせた造語だと言ってたよ。
意味はわからんが。
572名盤さん:2009/01/15(木) 21:26:44 ID:+ibym+Wu
>>568
輸入盤は廃盤にはなってないんじゃないの?
573名盤さん:2009/01/15(木) 21:38:17 ID:eJCw0tRq
Mellon Collieってジャケットのおばさんの名前かと思ってた………
574名盤さん:2009/01/16(金) 00:14:24 ID:qCFD4xhM
メロン犬
575名盤さん:2009/01/16(金) 03:18:17 ID:r291JXfi
>>572
日本くらいだな
再販期間設けてバカ高い値段付けて2年間で荒稼ぎ、後は中古任せ
576名盤さん:2009/01/16(金) 22:36:55 ID:MCRzAKAU
すまぱん!
577名盤さん:2009/01/17(土) 12:51:47 ID:+AQP0xy8
サマソニ来ないかなー
578名盤さん:2009/01/17(土) 14:34:49 ID:vZxx3sOD
もう大きいところじゃやらないらしいけど引き続きフェスにはでるのか?

まぁサマソニも会場によるとおもうが出るとしたら普通にヘッドライナーだよな?
579名盤さん:2009/01/20(火) 22:59:52 ID:ZllyJFeW
スマパンって一部の評論家気取りの奴が酷評してるだけで普通に人気あるよな
580名盤さん:2009/01/21(水) 01:29:11 ID:XGhkpcdM
1979の30thアニバーサリーイヤーなのに何もやらないのかスマパンツ
581名盤さん:2009/01/21(水) 01:36:43 ID:TbnnFarR
>>579
全体的に人気は高いと思うけど、20代前半より下に限って異常に人気がない気がする
582名盤さん:2009/01/21(水) 06:45:49 ID:d0ZkjFfa
>>580
ガリバーのCM
583名盤さん:2009/01/22(木) 01:10:50 ID:PolLnjyX
ヴァーヴであれだけ盛り上がったんだからスマパンでも

と思ったが、ヴァーヴは初来日だったんだよな
584名盤さん:2009/01/24(土) 03:42:53 ID:yWwQefJ5
585名盤さん:2009/01/24(土) 14:30:37 ID:y75EJmYs
最近ベスト盤のジャケットに写ってるダーシーがエリカ様にしか見えない………
586名盤さん:2009/01/25(日) 13:44:27 ID:45IaTn/D
中華屋でトゥデイが流れたと思ったらヒップホップだった
587名盤さん:2009/01/25(日) 23:11:20 ID:r7l3EAA3
グレイトフルデイズかw
588名盤さん:2009/01/26(月) 00:00:15 ID:WLRJPO/K
http://jp.youtube.com/watch?v=gFbxUsihSEI

これですね、わかります。
589名盤さん:2009/01/26(月) 14:24:21 ID:6EeL3wOY
来月辺りにブルーレイで2007年のライブ映像出ても見れないんだが…ホントに出るの?
590名盤さん:2009/01/26(月) 19:48:04 ID:TbUiRSy1
>>589
どこでそんな情報見つけたんだ?
591名盤さん:2009/01/26(月) 21:50:27 ID:9YNfkljO
somashing pumpkins.com
592名盤さん:2009/01/27(火) 05:24:01 ID:484/DHAG
ゾマッシングっておぞましいな
593名盤さん:2009/01/27(火) 11:09:07 ID:9E90YotC
>>591
AmazonにもHMVにもそんな情報ないぞ?
594名盤さん:2009/01/27(火) 19:36:19 ID:484/DHAG
オフィシャルブート?公式でしか買えないんだろうな
595名盤さん:2009/01/28(水) 10:00:33 ID:nwMXubAb
みんなsuedeとか聴かないのか
596名盤さん:2009/01/28(水) 13:14:35 ID:Eia1SMX8
バーナードバトラーのソロはかなり聞いたなぁ
597名盤さん:2009/01/28(水) 17:06:03 ID:CHqipqaK
スマパン後期が好きな俺はMansunとか聴きまくってた
598名盤さん:2009/01/28(水) 20:21:10 ID:YY1cESwD
ビリーの声でゴスは似合わないような気がするんやけど
599名盤さん:2009/01/28(水) 20:55:20 ID:CHqipqaK
音楽的にはゴスっていうほどのところまでいってないと思うけどなぁ
600名盤さん:2009/01/29(木) 10:09:10 ID:TI50YOCK
スエードは3日で飽きたなあ…
やっぱアレだよ、久しぶりに聴いたらスマパンは唯一無二の存在だよ
あの天上の慰めのような「静」と、体中の血が沸騰するような「動」がたまらない
こんなバンド、いるようでいないよな〜
601名盤さん:2009/01/29(木) 11:00:06 ID:i5p7q+95
>>600
L'Arc〜en〜Cielがいるじゃん
602名盤さん:2009/01/30(金) 01:21:01 ID:h/9wS36d
スマパンもスウェードもマンサンも好きだが
やっぱプラシーボだろう
603名盤さん:2009/01/30(金) 01:28:42 ID:vSzxJXhk
他にも良いバンドおせーて
604名盤さん:2009/01/30(金) 13:06:40 ID:Os/PNFnj
>>603
L'Arc〜en〜Ciel

スマパンと同じく静と動の二面性を持ってるよ
605名盤さん:2009/01/30(金) 16:17:19 ID:97iunz/f
Drownのradio editじゃない方初めて聴いたけどめちゃくちゃかっこいいな
606名盤さん:2009/01/31(土) 08:00:31 ID:zD3rpYbu
>>605
なにそれ?シングルスのサントラとベストのやつ以外聴いたことない
607名盤さん:2009/01/31(土) 10:13:29 ID:1BpFhlh0
ガリバーなんか目じゃない。金が無いのか
ヒュンダイ(韓国の自動車会社)のCM、ビリー本人が
作ってんじゃん。韓国人大喜び・・・
608名盤さん:2009/01/31(土) 11:30:39 ID:hizjTbZD
>>606
シングルスのサントラに入ってるバージョンがそれ
ラジオ用に曲途中でぶった切ってないってこと
ベストにもこっち入れといてくれよって思ったよ、おかげで今まで聞き逃してた

つーか日本におけるスマパンの知名度が低いことに泣ける
今の大学生まず知らねーよな
609名盤さん:2009/01/31(土) 12:23:49 ID:zD3rpYbu
>>609
そっか、実はおれも最近ブックオフでシングルスのサントラ見つけてDrownの収録時間の違いが気になって買ってみたんだ
あのサントラ250円コーナーの常連だしw
Paul Westerbergもよかったな

俺は大学生だよ、周りにスマパン知ってるやつ皆無だけど
軽音とかの連中でさえ知らない

610名盤さん:2009/01/31(土) 12:32:42 ID:JMPimq+E
そうかな、俺も大学生だけど、結構いるよ知ってる奴
ただ好きな奴は少ないかな
611名盤さん:2009/01/31(土) 14:47:42 ID:xHop5wKS
なんかSmashing Pumpkinsって名前だけで敬遠してるやつ知り合いにいたw

マジでムカついたぜ
612名盤さん:2009/01/31(土) 15:46:30 ID:qY1jrAzq
同時代のバンドの中じゃ知られてるほうじゃないか。
Pearl JamとかLiveのほうが日本の知名度は悲惨だと思う。
613名盤さん:2009/01/31(土) 20:40:41 ID:b1sndpAY
ビリーがトラックを手がけたスティクマータのサントラは持ってないんだがどう?
614名盤さん:2009/01/31(土) 21:58:34 ID:hizjTbZD
うちの大学の軽音の連中でも知ってるやつ皆無だなー、やっぱ解散してたからだろーね
復活してからタランチュラで初めて知ったってやついたけど
ボーカルの出で立ちが異様過ぎっていう至極真っ当な意見くれたよ
あれ完全に一見さんお断りだよな
615名盤さん:2009/01/31(土) 22:33:42 ID:lGmY99Fe
イハとダーシーがあの異様な容姿の中和剤だったのかもな
616名盤さん:2009/02/01(日) 00:23:30 ID:dv+ynBX7
>>614
お前の糞みたいな軽音の話なんてどうでもいい
617名盤さん:2009/02/01(日) 04:03:54 ID:RFtQ1DBE
ほんと糞みたいだな
618名盤さん:2009/02/01(日) 13:11:55 ID:PwEluWIn
たしかに初心者は手出しにくいよなぁ
619名盤さん:2009/02/01(日) 13:31:22 ID:XgN490fu
サイアミーズあたりは万人受けしそうだけど今じゃファン以外が聴く機会は少なそうだもんな
620名盤さん:2009/02/01(日) 13:52:58 ID:TeLlO3zl
>>612
確かにパールジャム好きの少なさは寂しいよね
メンヘラ気取って自殺したクズのほうは神格化されてるのに
未だに頑張ってる彼らの方が何倍も格好いいのにな
621名盤さん:2009/02/01(日) 13:55:38 ID:TeLlO3zl
あとLIVEはアメリカとの人気の差が最も大きいバンドだよねww
I Aloneとか好きだったなぁ
622名盤さん:2009/02/01(日) 15:47:18 ID:pgjt1Dth
パールジャムは好きだけど
なんでわざわざカートを批判しなきゃならないのかねー
623名盤さん:2009/02/01(日) 17:37:19 ID:irs/juqe
ストーンゴッサードとジェフアメンはボンジョビ大好き
624名盤さん:2009/02/01(日) 18:12:27 ID:qoN1xeGH
既出だったらすまん、これなんて曲?
http://jp.youtube.com/watch?v=LGjQ__10Vzs&eurl
625名盤さん:2009/02/01(日) 20:27:46 ID:BcgEjRqE
>>607のCMかな
なかなかかっこいじゃん
626名盤さん:2009/02/01(日) 21:11:47 ID:fQDb6xSt
カートも祭り上げられるのに耐えかねて自殺したのに死んだ事で更に神格化される羽目に…
生きてればブームが去ってそういやそんなバンドも居たっけなで昔の人になれたのに皮肉なもんだ
627名盤さん:2009/02/01(日) 21:23:25 ID:SDu6gOvY
しかもそういうファンは音楽にはたいして目を向けず、
人物をただ神格化することばかりに時間を注いでる。
ミュージシャンとして本当に喜べる扱いとは言えないな。
628名盤さん:2009/02/01(日) 22:37:37 ID:Y+hLtI0Y
でもカートは殺されたって説もあるじゃん。
629名盤さん:2009/02/01(日) 23:10:01 ID:/P1bTDwn
陰謀論好きだなーwwww( ゚∀゚)


ってか、siamese dreamのシャム双生児は見つかったの?
630名盤さん:2009/02/01(日) 23:38:16 ID:kPOmr12H
>>619
聴いたとしても、はげの声の癖がありすぎて気に入るやつは少ないとおもうなw
631名盤さん:2009/02/01(日) 23:52:50 ID:XgN490fu
>>630そうだったねw

普通にファンやってるとビリーの声が独特だということを忘れちゃうからなぁww
ていうか冷静に考えたらほとんどの人に一発スルーされそうだなビリーボイスは
632名盤さん:2009/02/02(月) 00:49:10 ID:MCIHATLk
>>627
それの代表格がブライアンジョーンズだろ
大してストーンズに貢献してないのにやたら神格化されてるもんなw
633名盤さん:2009/02/02(月) 01:34:05 ID:4ESrO2t/
まぁ一応結成者だから神格化されるのはしかたないんじゃね

さっきFMつけてたらアンジェラアキがライヴでスマパンの曲を和訳して歌ってるとか言ってたんだけどwwwwwwwwwwwwwww
634名盤さん:2009/02/02(月) 14:06:53 ID:lH/hw40e
Todayだよね確か
和訳しないで普通に歌えばいいのにね
635名盤さん:2009/02/02(月) 16:02:26 ID:MCIHATLk
(♪今日は最高の日〜)って歌ってるのかしらん?WWW

636名盤さん:2009/02/02(月) 20:18:49 ID:MCIHATLk
アンジェラがアメリカ在住の頃にスマパンが流行ってたんじゃないかな
それでツデーが好きになったのかも

ちなみに千佳タソが16才の頃にメロンコリが世界的大ヒットしたんだよ
637名盤さん:2009/02/02(月) 21:11:47 ID:4ESrO2t/
>>636リスペクトしてる的なこと言ってた

IDが一瞬マシーナに見えた
638名盤さん:2009/02/02(月) 21:49:45 ID:8EVGrKbb
後追いファンとしては全盛期知ってる人がうらやましいわ
再結成したはいいけど来日してくんないんだもんな〜
639名盤さん:2009/02/03(火) 01:58:20 ID:mohw5n1X
しかも昔の曲はやらないとか言い出すし
640名盤さん:2009/02/03(火) 07:04:54 ID:hODEroms
ハゲはもう終わった子
641名盤さん:2009/02/03(火) 07:27:05 ID:srOftCcp
>>624
現代のCM曲で、F.O.L って曲みたい。
フルで今日、聞いたんだけど、曲自体は悪くないんだけど、recが雑なのかやっつけな
のか、デモみたいな出来で聞くのがしんどい。これでシングルしかださないって言われても、困るな。
マシーナやアドアとかは曲はもちろんrecもこだわってて音としてもかなり評価できるのに。これからどうなるんだろ。
自分自身かなり盲目的な信者なんだがなぁ。
642名盤さん:2009/02/03(火) 11:53:15 ID:n/QiYAcd
俺の場合、スマパン(ビリーの作風)に違和感が出たのはアドアからだったよ。
以降のマシーナやツアィトガイストもアドアの路線が結構出てるからイマイチ嵌れないんだよなぁ

メロンコリまでの静かで激しいスマパンが大好きだったから・・
643名盤さん:2009/02/03(火) 13:14:20 ID:vBWgicLa
>recが雑なのかやっつけ

マシーナUを思い出してしまった。
644名盤さん:2009/02/03(火) 13:22:20 ID:n596i4Mo
アドアは一曲目が隔離されててなんか可哀想w

645名盤さん:2009/02/03(火) 20:02:31 ID:QmtLeeEO
>>641
そう、俺もずっと盲目的な信者だったけど、そんな自分でも最近はどうかと思う。
何か声も変な声になっちゃって正直聴くに堪えない。
もういっそボーカル無しの曲ばっかにすればいいのにとか思い出した。
646名盤さん:2009/02/03(火) 21:26:57 ID:3xMRCG+o
わかる気がする、なんか気の抜けた声なんだよな
必死さがないっていうか、やっつけで歌ってるように聴こえる
superchristはインストにして欲しかった
647名盤さん:2009/02/03(火) 22:44:32 ID:RVsQm42x
メロンコリー…の中で世間的に有名な曲と個人的に好きな曲教えて下さい
648名盤さん:2009/02/03(火) 22:54:01 ID:n596i4Mo
tonight tonight、zero、bullet with〜、1979、33あたりはシングルカットされてるはずなので有名といっていいと思う。

個人的にはジェリベリ、ガラパゴスあたりが
649名盤さん:2009/02/03(火) 23:20:11 ID:hODEroms
>>647
世間的に有名なのは1979やbwbwあたり。
個人的に好きなのはbeautiful
650名盤さん:2009/02/03(火) 23:44:09 ID:n/QiYAcd
>>647
トゥナイトゥナイが有名だろうな

個人的にはXYUが好き
スマパンの中で一番好きな曲でもある。
651名盤さん:2009/02/04(水) 06:50:01 ID:dU8mHbHf
ファックユー
652名盤さん:2009/02/04(水) 12:16:46 ID:DtsJ7RaT
todayとマヨネーズが好きなんだけど
こういういかにも時代を思わせるオルタナな音の
甘い歌はサイアミだけなのかな?

アドアか何か借りて聞いてみたら一曲目頭から
「ダダダダダーダダ」って激しいギターリフで始まって
メタルバンドかと思った
653名盤さん:2009/02/04(水) 16:17:48 ID:tr7JPudf
>>652
節子!それアドアちゃう、マシーナや!
654名盤さん:2009/02/04(水) 18:10:20 ID:0FaEJqcI
>>652それはマシーナだね

サイアミみたいなのはサイアミだけだな
655名盤さん:2009/02/04(水) 19:51:40 ID:4APt4IVK
here is no why、cupid de locke、take me down大好き
キューピッドって人気ないの?
656名盤さん:2009/02/04(水) 22:25:51 ID:o8UvbkBQ
>>648
全く同じ
ジェリベリ、ガラパゴスはいい
657名盤さん:2009/02/05(木) 13:38:38 ID:njwap7Ee
マシーナを批判する人は多いけど、ジミーのドラムが壮絶過ぎて鳥肌立つよ
アイオブザモーニングの最後の頃のドラミングなんて凄すぎる・・
658名盤さん:2009/02/05(木) 14:15:16 ID:njwap7Ee
人から「スマパンでお薦めのアルバムは?」と聞かれたらサイアミかメロンコリを薦めるけど
個人的にはマシーナが一番好きで思い入れが深い

まぁ世間の評価と己の好みは区別しないと
659名盤さん:2009/02/05(木) 16:31:21 ID:QSoAbTW9
ジミーが叩いてる曲で退屈なプレイってほとんどないよな(笑)
660名盤さん:2009/02/05(木) 17:18:20 ID:njwap7Ee
>>659
ある意味、イマイチな曲でもジミーが叩くとレベルアップする感じw
661名盤さん:2009/02/05(木) 18:50:51 ID:njwap7Ee
北川景子ブログ見たけど高樹千佳子に匹敵する洋楽ヲタだったようだなw
662名盤さん:2009/02/05(木) 19:35:46 ID:yxUiP0zH
663名盤さん:2009/02/05(木) 20:45:53 ID:1ZxSAnNH
Panic! At The Discってバンドのtonightのカバー聴いたんだけど
やっぱビリーの声の存在感すごいってのを再確認できた
664名盤さん:2009/02/05(木) 21:03:42 ID:njwap7Ee
>>663
チョコレートディスコって曲なら知ってるけど
そのパニック何とかディスコってのは知らないな
665名盤さん:2009/02/05(木) 23:14:34 ID:1ZxSAnNH
>>664
俺も良く知らないけど、youtubeにスマパンのカバーしてるのあったから聴いてみたわけよ
ボーカルしょっぱいし別に聴く必要ないと思う
666名盤さん:2009/02/06(金) 00:21:46 ID:nQmVcWJX
1stプラチナ行った人気バンドだぞ
667名盤さん:2009/02/06(金) 02:34:29 ID:z8xF0SLf
ダメ元でタワレコでgish sessions頼んでたら発送メールキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
668名盤さん:2009/02/06(金) 03:58:07 ID:+7WukXV/
>>666
マジで?かなり人気あるんだね、確かにステージは凝ってて面白かったけど
個人的に歌ものはボーカル重視するからなんか物足りなかったんだ
669名盤さん:2009/02/06(金) 05:36:38 ID:M3mmhhRa
視聴してみた

Panic〜は嫌いじゃないけどなんかやっぱ微妙だねw
670名盤さん:2009/02/06(金) 13:17:20 ID:6pj4zQgY
>>666
そうなんだ

自分は2002年以降の洋楽は全然といっていいほど分からないw
だから今アメリカやイギリスでどんなバンドが人気あるのか把握してなひ・・
専ら過去の名盤ばかりを求めるようになってしまったから・・
671名盤さん:2009/02/06(金) 23:57:53 ID:P5HOyzfB
パニックは1stは所謂エモだけど2ndで化けたと言われてるよ
俺は1st派だがな
まぁ思い入れのある曲ならカバーがいいとはそうそう感じないでしょ
672名盤さん:2009/02/07(土) 00:27:38 ID:gQJ322NY
高樹千佳子様がNHKのロック特集番組に出てるw
673名盤さん:2009/02/07(土) 01:08:35 ID:Ja25b06C
>>671
ジェフバックリーのハレルヤぐらいじゃない?世間的にも原曲以上に知名度もあって好きで思い入れもある曲は。
674名盤さん:2009/02/07(土) 01:37:37 ID:hrga+5jZ
カバーのほうが有名な曲もけっこうあると思う。
Pearl JamがカバーしたLast Kissとか。
675名盤さん:2009/02/07(土) 02:07:39 ID:Fh86843b
>>674
確かにそれもあったね
スマパンのロックオンもそういう部類かしら
違うかw
676名盤さん:2009/02/07(土) 02:38:39 ID:7GrOGE+J
Los LobosがカバーしたLa Bambaなんかはオリジナルだと思われてそう、実際原曲よりいいし

スマパンがカバーしたのに限れば
Dancing In The MoonlightとRock Onは原曲、Landslideはカバーが勝ってるかな
どれもカバーの方を先に聴いたけど、結局こんな感じ
Girl Named Sandozは原曲知らね
677名盤さん:2009/02/07(土) 04:06:17 ID:w34ew9l3
Rock Onのカバーはかっこよすぎるだろ。
さすがのアレンジだと思う。
678名盤さん:2009/02/07(土) 04:22:56 ID:Fh86843b
ロックオンのジミーのドラムは死ねるくらいかっこいいよな
ビリーソロの To Love Somebody も何気に傑作カバーだしね
679名盤さん:2009/02/07(土) 04:28:20 ID:Fh86843b
PATDの話で思い出したんだけど、あの時いろんなバンドがスマパンカバーするって話で、デフトーンズもカバーするって聞いてたんだが、結局発表されなかったよね?その後、どうなったか知ってる?

あん時のカバーは個人的にはベンクウェラーのTODAYが1番よかったな。
680名盤さん:2009/02/07(土) 16:20:57 ID:gQJ322NY
高樹千佳子ちゃんがNHKの番組に出た
中学時代から洋楽にハマり、スマパンやニルバナなどメジャーなバンドのCDを洋楽聞かない友達に貸しても
反応はイマイチだったと。
681名盤さん:2009/02/07(土) 18:12:42 ID:wxDqw+Zj
俺もデフトーンズのカバーが1番楽しみだったなぁ
この間ベースが事故で意識不明になったらしいけど大丈夫だろうか
682名盤さん:2009/02/07(土) 19:18:48 ID:9B5G2Knd
ビリーって、Bリアルに睨みきかされてジャージャーお漏らししたんだよな。
683名盤さん:2009/02/07(土) 19:34:19 ID:eQtnK0yc
>>673
the clashのi fought the law。
684名盤さん:2009/02/07(土) 20:30:20 ID:Cp279pj4
>>682ホントかよ?w
685名盤さん:2009/02/07(土) 22:01:38 ID:EduF/DJo
サイプレスヒルの?
686名盤さん:2009/02/08(日) 00:38:28 ID:bjz6HGSs
今後のスマパンはアルバム出さないしライブ活動も縮小するから
俺の中では「過去のバンド」という位置付けにしたよ
ただサイアミやメロンコリみたいな素晴らしい作品を残してくれたからそれで充分
それらの作品は今後も聴き続けるし輝き続ける

今後ビリーが死のうと何しようと知ったこっちゃないが
過去の作品を聴き続ける限り、このスレにも常駐するつもりだ
687名盤さん:2009/02/08(日) 06:03:23 ID:tBt/rciV
もうここにいるやつはほとんどそうだろ。
688名盤さん:2009/02/08(日) 06:22:46 ID:SN8rAuEo
今後ビリーが死のうと

ひでぇなw
689名盤さん:2009/02/08(日) 06:44:29 ID:dC1tfQiZ
正直今のビリーじゃサイアミやメロンコリみたいな傑作作れるとは思えないしな
690名盤さん:2009/02/08(日) 10:09:11 ID:l2+tNGLm
過去の曲をやらないスマパンがもし来日したら、お前ら行くの?
691名盤さん:2009/02/08(日) 10:37:17 ID:KLA9cKUW
一度は行くかな
ナマで見たことがないので
692名盤さん:2009/02/08(日) 11:53:52 ID:aLUBztVE
ジミーのドラムをきければそれで満足です
693名盤さん:2009/02/08(日) 12:24:14 ID:bjz6HGSs
>>689
いや、それは分からんよ
過去に散々やりつくした手法だからあえて封印してるだけなのかもしれない
実際、メロンコリを引っ提げて世界でライブをした頃
「ロックバンドとしてやるだけやりつくした」という発言をしていた
つまりああいうグランジな曲に食傷気味だったんだろう
それからアドア路線が始まったわけでね

名盤を何枚も出せる才能なんてどんなアーティストも少ないと思う
スマパンは二枚も出したんだからよく頑張った

もう充分だよな
694名盤さん:2009/02/08(日) 14:20:44 ID:KLA9cKUW
※アドアも名盤です
695名盤さん:2009/02/08(日) 22:10:20 ID:GnbGrbBd
アドアはどう考えても名盤だろjk
696名盤さん:2009/02/08(日) 22:14:39 ID:dC1tfQiZ
>>693
ビリーの性格考えると、飽きたというより怖くて手が出せないんじゃないかと思うけどね
アルバムごとに作風変わるって言っても
プライマルスクリームとかレディへは好き勝手やってるって印象なのに
スマパンはアドア以降逃げ回ってるように見える、アドアはアドアで好きだけど

それでも心のどっかで期待しちゃってるからまだまだお宅みたいな心境にはなれそうもないな
697名盤さん:2009/02/09(月) 04:06:59 ID:c1KWcf3z
Zeitgeistもわかりやすいまったりした美メロ曲が無かっただけでメロ自体悪くないしなぁ。
ビリーが死なずこのままキャリア続けていけばもう1,2枚は名盤クラス出る気もするよ。
とにかく内にこもって音楽活動やめるとかだけはやめてほしい
698名盤さん:2009/02/09(月) 06:33:28 ID:WNVvmwcU
死ななくてもアルバム出ないんじゃ………
699名盤さん:2009/02/09(月) 08:15:14 ID:y/yqw7Cj
ハゲはもう声が終わっとる
何あのカエルみたいな声
700名盤さん:2009/02/09(月) 23:30:01 ID:XMB94u31
先入観無しで聞くとアドアもマシーナもいいアルバムだよ。
昔は好きじゃなかったけど。
701名盤さん:2009/02/09(月) 23:44:38 ID:AEeE6rq7
再結成後の曲を聴いた後だと、解散前の曲は全て神レベル。
702名盤さん:2009/02/10(火) 00:30:16 ID:ovQuo6Qh
アドアとマシーナなら後者の方が好き
マシーナはドアのリズムにジミーのドラムが加わることでレベルアップさせた感じがするから

正直アドアは単調な打ち込みにビリーの抑揚ない歌い方はアルバム通して聴くのは苦行に近い・・
703名盤さん:2009/02/10(火) 01:49:08 ID:J+6/HLLe
>再結成後の曲を聴いた後だと、解散前の曲は全て神レベル。

悲しいけど本当にその通りだ。
704名盤さん:2009/02/10(火) 02:00:50 ID:nwD3PfMb
アドアはDaphne DescendsからPugまでが単調過ぎ
でもそれ以降の流れは全アルバム通して一番好き
705名盤さん:2009/02/10(火) 03:09:16 ID:mYLO1Jth
個人的にはCrestfallenが神過ぎる
706名盤さん:2009/02/10(火) 06:53:49 ID:3/G5Nhqo
アドアの
Tales of Dusty〜からの流れは最高。
彼女と二人で聴くと愛を囁きあいたくなる。いやホントに
707名盤さん:2009/02/10(火) 09:20:21 ID:b4kGIMli
最初から最後まで最高だろjk
708名盤さん:2009/02/10(火) 09:20:53 ID:b4kGIMli
久しぶりにtodayのPV見たら涙出てきた
709名盤さん:2009/02/10(火) 23:39:53 ID:f/SKp0XR
adoreとベストの二枚目は俺の冬を彩る二枚
710名盤さん:2009/02/11(水) 00:29:36 ID:eR+jB0eq
ベストの二枚目そういえば全然聴き返してなかったから今から聴こうかな
711名盤さん:2009/02/11(水) 07:17:19 ID:1fyvo+0U
ベストってCD出すときムチャクチャ硬くない?毎回ディスク割れそうになるぜ

よって自然と聴き返す回数も減る
712名盤さん:2009/02/11(水) 09:14:41 ID:MR+f5u/o
洋楽で最初に買ったCDがロットンアップルズとOKコンピューターだったな
今じゃ両方とも大好きなバンドだ
この二つのバンドを知るきっかけになったドラゴンアッシュには感謝したい
713名盤さん:2009/02/11(水) 09:24:05 ID:1/zPZ7eR
どらごん☆アッチュ
714名盤さん:2009/02/11(水) 11:48:33 ID:eR+jB0eq
>>711一枚目は中々外せないwwwww

てかアドアって冬でも夏でもマッチする万能盤だな
715名盤さん:2009/02/11(水) 12:31:15 ID:Z3/E4t8m
>>711
ていうか二枚組CDって取り出しづらいのが多いよな
力強くやると割れそうで怖いわ
716名盤さん:2009/02/11(水) 12:42:45 ID:eR+jB0eq
あと俺の経験ではフランツ・フェルディナンドの1stアルバムが信じられないほど取り出しずらかった

717名盤さん:2009/02/11(水) 16:59:40 ID:q0xc6hbh
If All goes Wrongの取り出しにくさは異常、盤の淵に指をかける所も2カ所しかないし…
と思ってたら真ん中のPushを押したら簡単にはずれた
全てのCDをこの方式にして欲しい
718名盤さん:2009/02/11(水) 19:11:13 ID:q11PLvYK
PS2とかのソフトではおなじみだね。
719名盤さん:2009/02/11(水) 21:33:03 ID:BjwNwyRm
俺は買ったばっかりのザゼンボーイズのCDが真っ二つに割れたことがあったwww
ショックを通り越して声もでなかったよwww
720名盤さん:2009/02/11(水) 22:45:18 ID:eR+jB0eq
とにかくベスト盤が扱いづらいのは共通してるみたいだな

てかあれ二枚目開く方向普通と逆じゃね?w
721名盤さん:2009/02/11(水) 23:46:37 ID:Z3/E4t8m
マシーナまでのビリーの歌声が好きだった。

ソロ作から今のスマパンではオカマみたい歌声で嫌い
722名盤さん:2009/02/11(水) 23:49:08 ID:bg183crk
いつきいてもunited statesの後半はおもしろいな
アオーウwwwwwwwwwwwwwww
723名盤さん:2009/02/12(木) 06:12:05 ID:IQCxkM2K
初めてのスマパンがTonight, Tonightだったんだけど
声が独特すぎて、なぜかボーカル二人いるんだって思ってたわ
724名盤さん:2009/02/12(木) 07:11:54 ID:2JkPJs5b
XYUは受け入れられてUnited Statesが笑われるってある意味凄いバンドだな

サイアミーズ聴くとなぜかLUSHのアルバムも無性に聴きたくなる俺
725名盤さん:2009/02/12(木) 09:52:06 ID:S1uEi5/u
今のビリー、変な声になっちゃったけどライブでは意外と昔どおりの声してるんだよな…
やろうと思えば出来るんだ。だけど今のビリーはやらない子。
726名盤さん:2009/02/12(木) 14:36:02 ID:k2ZArflu
マシーナの11曲めがラルクっぽい
727名盤さん:2009/02/13(金) 10:22:09 ID:y71sds6Z
いよいよ来週月曜日に、サマーソニック09第一弾のアーティストが発表がされるわけですが、
本日は記念すべき10回目にふさわしい豪華ヘッドライナーのヒントをお伝えします!!
昨年のサマソニ08は、再結成で遂に初来日を果たしたTHE VERVE、そして現在ジャパンツアー真っ最中の
COLDPLAYという両ヘッドライナーの歴史的名演に加えて、THE PRODIGYという最高のダンスアクトを中心とした、
素晴らしいUKミュージシャンの活躍が目立ちました。
今年は3日間開催ということもあり、お正月にもお伝えしたように、US勢のラインナップが過去で最も
インパクトのある年になります。
まず一組目はオルタナティブロックファンにはたまらない、そう、あのバンドです!!
日本でも絶大な人気を誇った彼らのが満を持しての登場。思えば2006年の再結成から一度も
来日してないのが不思議なぐらいですね。
ちなみに彼らの前には、今や世界中のフェスでヘッドライナーを飾るバンドも参戦です!
彼らの場合、早い段階で出演が決まっていたので、雑誌で宣言されてしまいました(笑)
それだけ日本で公演楽しみにしてるのでしょう。この日は豪華な並びです。
次にご紹介するヘッドライナーは、とんでもない国民的大物です!!正直、我々にとっても今までにない
挑戦になるでしょうが、おそらく洋楽中心のサマソニにおいて、一つの革命になるのではないでしょうか?
老若男女問わず、誰もが夏の暑さを吹き飛ばさせてくれる素晴らしいActに期待特大です!
最後に、大阪では一日目の金曜日、東京では最終日である日曜日に登場するのが、米国きってのカリスマ!!
フェスバブルとも言える昨今の世界的夏フェス状況を鑑みても、現在彼が出演するのはサマソニだけ!
もちろん危険な軍団も連れて来るでしょう。かつてないエンターテイメント性強い一夜になるはずです。
長い充電期間を経て今年新作を発表するだけに、今年のハイライトとも言えそうです。
手元のリストを見ても、やはりUS勢が目立ちます。屋内の出演者も鳥肌ものです!
衝撃の解散から10年、遂に再結成を果たす彼らも参戦確実です!
拡大予定のビーチには、サーフ界の大物から、話題のお騒がせ娘まで話題豊富です。
今後の情報をお楽しみに!!
728名盤さん:2009/02/13(金) 11:29:28 ID:B9BQzhGI
ほぅ
729名盤さん:2009/02/13(金) 12:33:32 ID:sHsqpffX
再結成って07じゃなかったっけ?
730名盤さん:2009/02/13(金) 12:53:40 ID:9/mDUxd7
調べたらライヴは06年にもしてるみたいだが、これでスマパンじゃなかったら萎えるわw

てかヘッドライナーで新曲しかやらなかったらブーイングしてやるぜ
731名盤さん:2009/02/13(金) 13:00:47 ID:X43C6L2F
>>727
スマパン
キラーズ
YMO
グリーンデイ
ユニコーン
かなあ(笑)
732名盤さん:2009/02/13(金) 14:37:20 ID:9/mDUxd7
この流れでいくとキラーズ→スマパンが初日目玉ってこと?だったら楽しみなんだが……
ユニコーンとお騒がせ娘はいらねえ(笑)
733名盤さん:2009/02/13(金) 15:35:04 ID:SVhdeOUI
ユニコーンは解散から16年だから違うんじゃね?
734名盤さん:2009/02/13(金) 16:54:21 ID:gaYcYWBo
I of the mourningが大好きな自分はおかしい?
735名盤さん:2009/02/13(金) 17:00:29 ID:tVhqXtxl
別に何が好きでもおかしくねーよ
736名盤さん:2009/02/13(金) 17:10:31 ID:PL2jUKDt
れでぃお れーでぃーおーぅ
737名盤さん:2009/02/13(金) 17:29:17 ID:9/mDUxd7
サマソニスレちょっと覗いてきたんだが、>>727普通にネタなのか?

つかお騒がせ娘が泰葉だったらウケるが
738名盤さん:2009/02/13(金) 19:32:07 ID:9P63NXuL
B REALの話はマジだよ。
ちょっと前になるけど確かロラパルーザで一緒になって
Bがダーシーにちょっかい出してたんだよな(嫌がるのに)
それでビリーが割って出たんだけど、
REALにスゲエ物騒なナイフ喉元に突きつけられて失禁と。
739名盤さん:2009/02/13(金) 20:03:48 ID:9/mDUxd7
素手なら互角ぐらいなんだろうけどなぁ

つかダーシーの目の前でお漏らししちゃいましたか…
ジミーだったら最強なのに
サイプレス・ヒルとかあそこらの危なっかしいのは大っ嫌いだわ
740名盤さん:2009/02/13(金) 20:42:46 ID:gaYcYWBo
ジミーってアメリカ人でも小柄なほうだろう
172センチぐらいじゃね?
それに体も筋肉質ではなく脂肪の固まりデブだから弱いはずw
741名盤さん:2009/02/13(金) 21:13:35 ID:rK7PQ5wA
>>737

釣りだよ。
742名盤さん:2009/02/13(金) 22:05:54 ID:u2YD4NQP
なかなか高度な釣りだな。
この時期なら信じやすいし。
743名盤さん:2009/02/13(金) 23:00:51 ID:FnXe3CJZ
>>727はネタだけど、最後のはなにを狙ってるのかが気になる。
744名盤さん:2009/02/14(土) 08:15:10 ID:+nA2dzsA
>>738
やってる音楽がダサかったらサイプレスヒル叩こうと思ったけど
案外良かったからどうでもいいや、そもそもその話ホントかわかんないし
745名盤さん:2009/02/14(土) 15:23:10 ID:/83gkjoq
ライヴ行ったことあるけどビリーがやたらエビアン飲んでるのが印象的だった
アメリカ行った時もアメリカンはミネラルウォーターを飲んでる奴が多かったな
ちなみにボルビックが一番上手いと思うがな
746名盤さん:2009/02/14(土) 16:32:26 ID:vEvJHK1g
>>727
お前はクリマンがスマパンからの逆オファーを断ったのを知らないのか。
747名盤さん:2009/02/14(土) 18:10:12 ID:uxwm3ex8
>>727はコピーしてきただけじゃね?
748名盤さん:2009/02/16(月) 01:43:21 ID:gEzPdQQh
最近サイアミをジャケ買いして気に入り
メロンで運命を感じた新参だが
アルバム出さないなんて糞みてーな事言ってやがるのか
二枚組アルバムをあんなクオリティで作るなんて凄いと思ったのに
もう枯れちゃったのかね・・・

で、次はどのアルバムに手を出せば良いんでしょうか?
749名盤さん:2009/02/16(月) 01:58:37 ID:uFw1obY/
>>748
お前、新参のくせに言葉遣いが生意気だな。
お前みたいな奴は好きくない。
750名盤さん:2009/02/16(月) 02:43:15 ID:jQqdHBep
パイシーズイスカリオットおすすめ
751名盤さん:2009/02/16(月) 02:50:44 ID:uhtvRIRM
スカイラーク全部。
752名盤さん:2009/02/16(月) 07:07:38 ID:eTeleEn5
あのー、スマパンに「The」っているんですか?
Siamese Dream持ってるんすけど、The がないIitunesに取り込んでもThe
が出ない。WikiやここではTheがある。改名したんすか?
結構真剣な問いです。
753名盤さん:2009/02/16(月) 07:24:26 ID:CFPTpEQC
>>748
1stの『GISH』。あんまり曲はポップじゃないけど、バンド・アンサンブルがよい。
『ADORE』は別のバンドと思って聴けば良い作品。
というか、不当に評価が低いのは気にしないでオーケー
『マシーナ』はね……メタル好きならハマるかも。
754名盤さん:2009/02/16(月) 07:51:48 ID:cYDg3iiW
>>753

メタルっぽい音だけどニューウェーブ臭を感じるな俺は。けっこう好き
755名盤さん:2009/02/16(月) 10:58:09 ID:hJ0XHkqA
最初に聴いたのがマシーナだったらたぶん今ほどスマパン聴いてなかった
756名盤さん:2009/02/16(月) 13:36:47 ID:RiIc+hHW
>>752
作品によってTheがついたりつかなかったりする。
2ndはついてなくて、3rd、4thはついてて、6thはついてなくて…みたいに。
俺のプレーヤーはTheはつけずに統一してる。
757名盤さん:2009/02/16(月) 14:32:37 ID:gEzPdQQh
>>753
ありがとう
メタル好きじゃないけどニューウェイブ好きだからマシーナも聴いてみるwww
758名盤さん:2009/02/16(月) 16:19:54 ID:uhtvRIRM
Theついてる方が好きだな。Smashing Pumpkins←若干間抜けな感触にならない?w

Rolling Stones←ストーンズもTheがないと風格が
759名盤さん:2009/02/16(月) 16:44:16 ID:oq4ixKO4
>>758
最も風格がなくなるのはザ・フーだろう。

Who ← これだけじゃ不自然すぎるw
760名盤さん:2009/02/16(月) 17:31:51 ID:uhtvRIRM
WHO(世界保健機関)から抗議が来そうw

っていうか元々Smashing Pumpkinsって由来とかあるんすか?
761名盤さん:2009/02/16(月) 17:42:13 ID:jJFWvZZ3
>>760
夢の中にジーン・シモンズが出てきて、
"Joe Strummer is a pumpkin,drunken and smashed"
(ジョー・ストラマーは自惚れた酔っ払いだ)
と言ったことからちょうだいしたというバンド名〜

サイアミーズ・ドリームのライナーノーツより抜粋
762名盤さん:2009/02/16(月) 18:17:50 ID:uhtvRIRM
輸入で買ったから分からなかったけど普通にライナーに書いてあるんですね


いままでなんとなくビリーの骨格がカボチャみたいだからなのかと勝手に思い込んでました
763752:2009/02/16(月) 21:19:30 ID:eTeleEn5
>756
ありがとです!
764名盤さん:2009/02/17(火) 16:45:13 ID:dGsxlZdZ
スマパン全盛期の日本での人気ってどんくらいだったの?
クラスで2〜3人は聴いてるレベル?
765名盤さん:2009/02/17(火) 19:09:23 ID:ygjJquPa
学年で数人ってレベル
766名盤さん:2009/02/17(火) 20:21:41 ID:RLepgRNK
>>765
それが妥当だろうな。
そもそも洋楽自体を聴かない奴が圧倒的だしね。

洋楽聴く少数の奴らも流行りの洋楽コンピ聴いたり、有名なビートルズだったりするし。
来日するとメディアも取り上げて話題になるマドンナやボンジョビを聴く奴とか。
767名盤さん:2009/02/18(水) 01:42:22 ID:w9KvLlU3
ビートルズを聴いてるやつは結構見かけるがヤードバーズを聴いてるやつはあまり見ない
ニルヴァーナを

例えが違うか
768名盤さん:2009/02/18(水) 11:16:55 ID:1igmubBl
マシーナから入ったら確かに後悔するかもしれん

だがサイアミやメロンが好きになり、改めてマシーナを聴くと素晴らしい
今ではマシーナも大好きだ
769名盤さん:2009/02/18(水) 12:02:04 ID:1igmubBl
レッチリやグリーンディが好きな奴はスマパンを知らなかったよ。
洋楽板にいる洋楽好きの連中ならスマパンは当たり前のように知ってるだろうけど
世間ではそんなに知名度はないかも。
770名盤さん:2009/02/18(水) 14:22:59 ID:p6NbmL9Y
ビートルズで思い出したけど、忌野清志郎がNHKで
「ビートルズが来日したときでも騒いでたのはクラスで2〜3人だけだった」
って言ってたからそれ以上ってことはないか

つーか、CMとかチャートで知ったミュージシャンしか聴きませんって感じのやつが多いよね
それに洋楽聴くやついてもお互いに守備範囲外だったってことも多々あるし
相当な有名どころじゃないとまず趣味かぶらない
771名盤さん:2009/02/18(水) 16:05:26 ID:RFnHqsuf
“ジェイムス・イハ+ファウンテインズ・オブ・ウェイン+チープ・トリック+ハンソン”によるスーパー・バンドが結成
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=22678
772名盤さん:2009/02/18(水) 17:38:50 ID:1igmubBl
>>771
イハって新バンドをやたら立ち上げてる印象あるけど、どれも成功してないのが特徴だなw

ていうかソロは出さないのかなぁ
773名盤さん:2009/02/18(水) 18:23:55 ID:CyZk2/oD
そんなに立ち上げてるっけ?色々やってるけどほとんどは後から加入って感じじゃね?APCはあれがいるから売れてるし
774名盤さん:2009/02/18(水) 23:52:34 ID:0hmc0yb0
Everlasting GazeのPVのビリーは何度見ても笑える
同じ様な衣装でもAva Adoreはかっこいいのに
見せ方ひとつでこうも印象変わるとは
775名盤さん:2009/02/19(木) 00:21:13 ID:fGwUDgEe
エバーラスティングが何故評判悪いのか

大好きな曲なんだけどな
776名盤さん:2009/02/19(木) 00:23:10 ID:fGwUDgEe
「そうさ 俺は死んじゃいないぜ」って歌詞が好きだ
ビリーが己に言い聞かせてるように感じてカッコイイ
777名盤さん:2009/02/19(木) 00:25:42 ID:fGwUDgEe
ていうか2000年のライヴツアーの時にジミーがやたら太ってたのは何故?

メロンコリーの頃は痩せてたのに、急に太ってたから・・
778名盤さん:2009/02/19(木) 00:34:52 ID:fGwUDgEe
連投すまん

今夜だけは多いに語らせてくれ

ディスタイムは学校卒業間近によく聴いていたんだ
当時の自分の感傷的な気分に凄く感じる曲だった
だからこの曲を聴くと6年前の春に心はタイムスリップよ
あのイントロのギターが流れるだけで6年前の状況が思い出され芳香が漂うのだ
あぁ幸せだったあの頃に戻りたい・・
779名盤さん:2009/02/19(木) 01:36:06 ID:uVmf5NeD
>>774あれはイハとメリッサも笑えるw
イハはなんか小島よしおみたいな動きしてるしメリッサは衣装のせいか超短足に見える


>>778俺はアドアのAnnie Dogあたりがヤバい
地味だがよく聴いた曲だ

ていうかビリーの歌詞はやっぱいいよ
マシーナとか完全に解散示唆しててthis timeなんてスマパン版let it beみたいなもんだろ
780名盤さん:2009/02/19(木) 01:50:32 ID:lbA8T/7j
>>779
Annie Dog はいいよねぇ。
海外だけど、ライブで聞けた時は凄いうれしかったな。滅多にやらない曲だし。

Winterlongとか自分はよく聞いた曲ですね。
スマパンはメロウな曲もハードな曲も最高だからね。こんなバンドもう現れないだろうなぁ。少なくとも個人的には。
なんか葬式みたいなレスになっちゃた。
すまぬ。
781名盤さん:2009/02/19(木) 04:08:55 ID:y+eGGUN/
マヨネーズって何でこんな曲名なんだ?
782名盤さん:2009/02/19(木) 09:15:14 ID:d1ynpyDj
【音楽/海外】“ジェイムス・イハ+ファウンテインズ・オブ・ウェイン+チープ・トリック+ハンソン”によるスーパー・バンドが結成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234941771/l50

公式myspace
http://www.myspace.com/tintedwindows
783名盤さん:2009/02/19(木) 14:53:33 ID:h02UYEqt
サイアミーズの頃みたいなドリーミーでゆる〜い感じの曲もっと作ってくんないかなー
HummerとかRocketみたいなさ、あんな感じの曲がスマパンの真骨頂でしょ
784名盤さん:2009/02/19(木) 21:26:29 ID:NAKHqHAO
tonight×2を聞いてファンになりたてホヤホヤの新参者ですが、アルバムは何枚出てるんですか?お願いします。できればタイトルを記入して欲しいと幸いです
785名盤さん:2009/02/19(木) 21:27:54 ID:niOH4MqH
>>1 いってみよう
786名盤さん:2009/02/19(木) 21:36:45 ID:jOtbGGfK
787名盤さん:2009/02/19(木) 23:46:13 ID:Ikkdu1lt
スマパン今年はどの国のフェスにも出ないのかな?
788名盤さん:2009/02/20(金) 01:25:32 ID:zOBJYHSc
>>784
君って目の前にある物体の使い方わかんないの?
日本語もおかしいし
789名盤さん:2009/02/20(金) 11:24:31 ID:lgVDg1/o
まぁまぁまぁ
790チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/02/20(金) 17:49:58 ID:i0awigJD
(,*´Д` )あえて言うなら携帯だからじゃないのかやっぱり。
791名盤さん:2009/02/21(土) 01:10:47 ID:DW3l2zTw
今の俺の心境はアイオブザモーニングの歌詞そのままさ・・

792名盤さん:2009/02/21(土) 09:24:55 ID:TzkcFvwD
レディオゥ!
793名盤さん:2009/02/21(土) 23:21:29 ID:fh20qSkN
トゥナイトトゥナイトがバンプっぽいって言われて
ものすごく腹たった

チラ裏スマソ
794名盤さん:2009/02/21(土) 23:23:45 ID:EhEbNqTb
なんとなくわかるよ、それ。
「〜っぽい」って、褒め言葉にはならないのにね。
795名盤さん:2009/02/21(土) 23:29:58 ID:5cDDN7f5
バンプ厨全開の発言だわなw
796名盤さん:2009/02/22(日) 00:20:29 ID:C/hVxkq7
>>793喋れなくなるまで炒めつけないとそういう奴は
797名盤さん:2009/02/22(日) 01:26:23 ID:164O64UK
イハさん、ソロ出してくれよ…あれは最高だったのに
798名盤さん:2009/02/22(日) 01:32:51 ID:scUtWULN
>>797
考えてみたらあれってもう10年も前なんだよね〜・・・
799名盤さん:2009/02/22(日) 14:39:35 ID:QQc3fFgK
宇多田ヒカルはスマパン好きみたいでマシーナの曲を取り上げて解説してたな
800名盤さん:2009/02/22(日) 22:33:26 ID:tugXH3rO
OLIVIA(アニメNANAの歌の人)もスマパンのギターの音が好きって言ってたぞ
801名盤さん:2009/02/23(月) 02:07:06 ID:JXeOeALB
これ誰か行きませんか?
ロイヤリティーズのツアーの神戸公演。
2009年2月28日(土)は、なんと、トリプルセットなのです!!

●15:00〜 フリーインストア・ミニライブ@ ディスク・デシネ (神戸・栄町)
●18:00〜 アコースティック・カフェライブ in "mini"@ クリティコ (神戸・栄町)
●23:00〜 ライブ in "musique dessinee 20090228"@ der Kiten[キテン] (神戸・北野坂)

いずれもバンドの違った表情が楽しめるはず。
そして、まだ聴かれた事のない方は、いますぐ聴いてみてください。
"良質"のポップスなのでございます!

802名盤さん:2009/02/23(月) 05:33:27 ID:dy8rOaWp
オリジナルメンバーでサイサミーズみたいなの出してください
それだけで死ねます
803名盤さん:2009/02/23(月) 08:31:42 ID:f8o9MKpb
しかしそれは無理な話です
804名盤さん:2009/02/23(月) 17:25:46 ID:B7cKNlSR
ゴメン、スマパンももちろん大好きなんだけど、それと同じくらいズワンも大好きなんだ
心地いいポップな楽曲とマット・スウィニーのメタリックなギターとのコラボ(って言っていいよね)には相当やられました
あのアルバムのコンセプトが嫌いって人多そうだけど…
805名盤さん:2009/02/23(月) 18:34:49 ID:3bdTkWJk
ジャケットのセンスが△

まぁスマパンにも言えるか
806名盤さん:2009/02/23(月) 18:47:30 ID:tbgdNmDD
ズワンのピロピロギターがイラってする
807名盤さん:2009/02/23(月) 18:49:57 ID:Z8pvReGL
スマパンのジャケはかっこいいじゃん
再結成のは論外だが
808名盤さん:2009/02/23(月) 18:55:13 ID:3bdTkWJk
>>807スマパンはブックレットは超手が込んでて好きなんだがサイアミーズとかアドアのジャケットってシングルCD的な印象を受けた
809名盤さん:2009/02/23(月) 18:55:58 ID:0mPm5aQ3
スマパンはシングルのジャケがセンス良い

サイアミーズからメロン期は特に
810名盤さん:2009/02/23(月) 22:22:03 ID:kBU8zSG7
ズワンは僕も大好きだな。
好き嫌いはかなりあると思うけど、ライブも凄いかっこよかったし。スマパン解散後だから、ゼップクラスの箱で見れたのも嬉しかった。何より、メンバーにスマパンとは違う形の夢があったよ。だってパホとビリーだよ。当時むっちゃ興奮したもん。
無論、空中分解っぷりもワロタけどね。
811名盤さん:2009/02/25(水) 01:13:04 ID:1k0YetMc
4月にTinted Windowsのアルバム出るらしいけどどうせみんな買わないんでしょ?俺も買わない
812名盤さん:2009/02/25(水) 01:15:05 ID:1E6zQp5R
イハ好きだから買います
813名盤さん:2009/02/25(水) 01:34:12 ID:m/g9ZQa+
ハンソンも好きなので買います
814名盤さん:2009/02/25(水) 13:06:08 ID:M9J2l/iz
ライヴDVD出して欲しい

ていうか皆はシャンプーは何を愛用してる?
815名盤さん:2009/02/25(水) 13:09:57 ID:2ocCZKhA
アジエンス
816名盤さん:2009/02/25(水) 13:25:49 ID:a4qeflpd
アジュバンがお勧め
毛髪が痛みにくいし
817名盤さん:2009/02/25(水) 13:40:30 ID:HfK+7xYB
メリット
818名盤さん:2009/02/25(水) 13:47:29 ID:RNvAjh+R
それはハゲに対する挑戦か
819名盤さん:2009/02/25(水) 14:16:32 ID:wObulbWR
メリット使ってるやつは多いだろ
日本で一番売れてるシャンプーなんだし
820名盤さん:2009/02/25(水) 14:50:02 ID:1ab3IdJf
TONIC使ってます。
821名盤さん:2009/02/25(水) 15:35:41 ID:M9J2l/iz
千佳ちゃんブログ見たけどツェッペリンも好きだったのか
822名盤さん:2009/02/25(水) 17:05:16 ID:HfK+7xYB
千佳ちゃんは何気に守備範囲広いよ
823名盤さん:2009/02/25(水) 17:06:06 ID:YSLVxdfC
NHKではピンクフロイドって言ってたぞ
824名盤さん:2009/02/25(水) 17:30:21 ID:LlNND7GC
でもあの人メロンコリーがいちばん好きなんだよな
825名盤さん:2009/02/25(水) 18:37:17 ID:5JYBJfKe
夏フェス来てくんないかな
826名盤さん:2009/02/25(水) 19:36:30 ID:M9J2l/iz
千佳ちゃんの自宅の棚の画像があったけどCDがたくさんw
「私服で最も高い買物は15000円」と言ってたが納得だわ
成人の女では月に買うCDの数が多いし、あれだけライヴ行ってたら服なんてあまり買わないわなw
827名盤さん:2009/02/25(水) 20:20:46 ID:HfK+7xYB
可愛い子はどんな服着てても可愛いからな
828名盤さん:2009/02/25(水) 20:27:22 ID:4+0pvIU/
829名盤さん:2009/02/25(水) 20:49:48 ID:PGO/nzFp
千佳ちゃんかわえええええ
830名盤さん:2009/02/25(水) 22:16:14 ID:1k0YetMc
きれいに整理されてんなぁ

俺のスマパンCDなんてもうボロボロ

そろそろサイアミーズあたりはリマスターして欲しい
831名盤さん:2009/02/25(水) 22:22:12 ID:M9J2l/iz
>>828
でも、この棚だとCDにホコリが付くなw
832名盤さん:2009/02/25(水) 22:25:17 ID:M9J2l/iz
連投スマソ

この棚ってCD専用棚なのかな?
本用に見えるのだが

すみませんねぇ
細かいことが気になるのが僕の悪い癖
833名盤さん:2009/02/25(水) 22:35:56 ID:pFfWLLJS
オアシスとレディヘが見えるな
834名盤さん:2009/02/25(水) 22:55:12 ID:tpIIyGxo
ビョークとヴァーヴも見える
835名盤さん:2009/02/25(水) 23:09:15 ID:M9J2l/iz
その4枚のCDだけ正面に置いてるのが理解できんw
836名盤さん:2009/02/26(木) 00:31:20 ID:wQHswF1n
>>832
CD専用じゃない?高さほぼピッタリっぽいし
本用ならもうちょっと高さがほしいかな
837名盤さん:2009/02/26(木) 01:32:26 ID:lSiwf46E
皆はMGMTって知ってる?
838名盤さん:2009/02/26(木) 14:54:43 ID:QelscrKz
あまりにベタなCD並べてるのがわざとらしいな
839名盤さん:2009/02/26(木) 17:49:33 ID:48R2qeBh
もしかしたらこのスレ見てるんじゃね?
840名盤さん:2009/02/26(木) 18:47:52 ID:Ecu5Ja6g
なんかあざといセレクトなのは間違いないな

パンテラだのカーカスを正面に置けばいいのに
841名盤さん:2009/02/26(木) 18:48:03 ID:SYdx/T3a
そりゃあたぶん見てるだろ

分からないけど
842名盤さん:2009/02/26(木) 19:30:03 ID:YZW/GSSp
ちかちゃ〜んwwww見てる?wwwwwwww
843名盤さん:2009/02/26(木) 20:41:45 ID:T4JBx0sD
不思議と現実だとちかちゃんみたいなカワイイ子とは洋楽は語り合いたくないと思う
カワイイ子にはEXILEあたり聴いててほしい
844名盤さん:2009/02/26(木) 22:32:21 ID:lSiwf46E
千佳ちゃんも趣味の洋楽で幾つか仕事があるんだから良いよなw
「綺麗な女性タレントがロック好き」という隙間産業に入り込んだ感じだな。
845名盤さん:2009/02/26(木) 22:34:40 ID:lSiwf46E
>>843
現実ではUKロック好きの女って地味で野暮ったい芋ばかりだよW

千佳ちゃんみたいな可愛いロック好きってなかなかいないよ。

スマパンが来日したら千佳ちゃんがインタビューしないかな
846名盤さん:2009/02/26(木) 22:56:47 ID:SYdx/T3a
来日する前にビリー自殺


てか洋楽ロックとか好んで聴いてる女に限って気色悪いのが多いよなぁ

もちろん男も例外じゃないことは言うまでもないけど
847名盤さん:2009/02/26(木) 23:11:39 ID:8mOJh8C4
ポーティスヘッドも好きなのか
http://ameblo.jp/takagi-chikako/image-10092364973-10061482285.html
90年代のものが好みっぽいな
848名盤さん:2009/02/26(木) 23:32:22 ID:QelscrKz
下にはATDIもある、ベタに
石野卓球やチボマットもあるな
849名盤さん:2009/02/26(木) 23:40:54 ID:lSiwf46E
>>846
ナインインチネイルズのライヴでは気持悪い女ばかりだったぞw
850名盤さん:2009/02/26(木) 23:43:09 ID:lSiwf46E
>>847
その画像ってブログの中にあったっけ?
851名盤さん:2009/02/26(木) 23:44:16 ID:lSiwf46E
>>847
ごめん 分かりました
852名盤さん:2009/02/26(木) 23:56:08 ID:SYdx/T3a
>>849音楽雑誌の女性ライターなんてぶっとばしたいくらいキモイよな
853名盤さん:2009/02/27(金) 01:53:12 ID:zsRLnX+y
>>852
うん 見た目からしてブスばかりでキモイw(坂本麻里子は除く)

大体、女性も男性も音楽ライターは殆んどがキモイ

ライナーノーツや雑誌の文章なんてバカバカしくてまともに読めないもんw
854名盤さん:2009/02/27(金) 11:01:01 ID:9T18oU7B
オナニー公開すんなって思うよな
ライターと一般人の差って文章をどれだけ修飾できるかってことだけだ
855名盤さん:2009/02/27(金) 11:20:51 ID:qpCK3or5
ライナーノーツの文章は自分に酔ってる感じして好きじゃない
それならアルバム制作の過程を淡々と書いてくれたほうが良い
856名盤さん:2009/02/27(金) 12:32:42 ID:zsRLnX+y
>>855
制作過程は短めに書いて、そいつのオナニーな文章が入るから気持悪いんだよね。

意味不明な文章も多々あるしw
857名盤さん:2009/02/27(金) 14:03:30 ID:ttmAUMzW
タナソーとか
858名盤さん:2009/02/27(金) 16:56:20 ID:O61KDpEW
UKロック好きなライナーに限ってそういうタイプが多い
レディへのKid Aのライナーなんか革命でも起こったみたいな文章で笑えた
ただ路線変更しただけじゃん
859名盤さん:2009/02/27(金) 18:29:26 ID:zsRLnX+y
>>858
OKコンピューターのライナーノーツなんて世紀の珍文だったぞw
あれはある意味、歴史に残るなw
860チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/02/27(金) 18:43:22 ID:gGERB2C3
(,*´Д` )久々に吉信のソロ聴いたら、One & Twoとかいう名曲があったなんて全然気づかなかった。
      これはスマパン含めイハの傑作楽曲!
861名盤さん:2009/02/27(金) 18:48:54 ID:ttmAUMzW
わかったよ、>859。俺達も絶対にこのタイト・ロープからはおっこちないようにする。誓うよ。

タナソーのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206031740/
862名盤さん:2009/02/27(金) 20:10:13 ID:ZC5fiHBE
おまえらそこまでライナー嫌いならスマパンのアルバムは全部輸入盤なんか?
863名盤さん:2009/02/27(金) 20:49:17 ID:zsRLnX+y
>>861
そうそう それww
あれには腹筋崩壊するほど爆笑したw

>>862
国内盤派だが、ライナーノーツなんて一度流し読みして終わり
坂本麻里子女史だけは唯一認めるライターだがな
864名盤さん:2009/02/27(金) 21:08:32 ID:l2RxYt1u
a campってもう出てるんだっけ?
865名盤さん:2009/02/27(金) 23:37:34 ID:5EM6cJqy
>>862
90年代半ばまでは輸入盤を扱う大型店なんて一般的じゃなかったからな
地方民の俺はメロンコリまで国内盤
アドアは買ったがすぐ売った
866名盤さん:2009/02/28(土) 00:20:30 ID:lz/hC2Y9
なんだと?

ほらほらぶちあげていこうぜ!

今月中にスレ終わらせるぞ!!
867名盤さん:2009/02/28(土) 10:00:52 ID:6AtN90Tw
田中宗一郎がトムヨークと仲いいっていうのが謎
トムは田中のライナー読んだことあんのか?
868名盤さん:2009/02/28(土) 12:07:47 ID:FLWwToSr
>>867
仲良いんじゃなくて一方的にタナソウがまとわりついてるだけだろう
長嶋にまとわりつく徳光みたいなもんだよ
869名盤さん:2009/02/28(土) 12:18:15 ID:JlFLyosG
インタビュアーといい関係を作っておくのもミュージシャンの仕事のうちだ
870名盤さん:2009/02/28(土) 12:49:16 ID:FLWwToSr
そういえばタナソウってスマパン嫌いだったんだっけ?

スマパンを評価してたライターって誰だっけ?
871名盤さん:2009/02/28(土) 17:24:03 ID:5ghzoUbx
山崎
872名盤さん:2009/02/28(土) 18:20:29 ID:lz/hC2Y9
実はこのスレにも紛れ込んで
873名盤さん:2009/02/28(土) 19:24:22 ID:txrW8ZBh
amazonで一番上に出てるDVDって
日本のプレーヤでも見れますかね
あと内容ってどんな感じのやつですか?
ライブだったらほしいと思うんですがドキュメンタリーだったら
別にいらないかなと思います
874名盤さん:2009/03/01(日) 00:06:11 ID:v/thGbSv
>>868
そうだったらうれしいわ
僕らとか我々とかって表現使って勝手にリスナー代表みたいな面した挙げ句
ポエム衆目に晒して悦に入ってるオナニー野郎は軽くあしらっといて欲しい
875名盤さん:2009/03/01(日) 04:29:42 ID:7nx2evwJ
>>873
2枚組でドキュメンタリーとライブをそれぞれのディスクに収録
ライブだけでも本編2時間、ボーナストラック30分でお腹一杯になる
リージョンコードをどうにか出来るならお買い得だが、意味が分からないなら止めておいた方が良い
映像はこんな感じ
http://www.apple.com/quicktime/guide/hd/smashing_pumpkins.html
876名盤さん:2009/03/01(日) 22:01:15 ID:lfhpPqMG
ビリーをbjしたことあるー
うわー懐かしいなこのバンド
877名盤さん:2009/03/02(月) 03:59:50 ID:8Ou2hwzd
↑イハさんおはよう
878名盤さん:2009/03/02(月) 06:45:15 ID:QXughPX7
イハのギタープレイヤーとしての実力ってどんなもんなの?
なんかのギタープレイヤーランキングで100位以内に入ったのは知ってるけど
弾き方が素人っぽいからあんまり上手く見えないんだよね
879名盤さん:2009/03/02(月) 08:12:04 ID:KU550cCp
>876
ハゲくわえたんか?
880名盤さん:2009/03/02(月) 13:59:50 ID:oHyHPKzn
ニール・ヤングとか好きらしいから正統派のプレイヤーになる気はあんまりないんじゃね?

てかイハが100以内に選出されるとかありえるのか?

どっちかっていうとコーガンのヘタウマプレイばっかり目につくんだがw
881名盤さん:2009/03/02(月) 14:01:40 ID:8yIjXNdQ
Geek USAがギターソロ100位に入ってた気がする
882名盤さん:2009/03/02(月) 23:27:02 ID:MtdBBWIs
アドアの10曲目以降の流れが凄く良い
883名盤さん:2009/03/04(水) 13:33:32 ID:ijuIymV6
ttp://www.youtube.com/watch?v=svT5wsWXTEY

これ知らんかった
ゆるーいノリの楽曲がダーシーにぴったりだ
884名盤さん:2009/03/04(水) 13:39:07 ID:buOqqGCH
聴いてると恥ずかしくなってくるよね
885名盤さん:2009/03/08(日) 00:56:47 ID:LXAnrEIt
イハのニューバンドの新曲聴いたけど







ハンソンだろこれwwwwww
886名盤さん:2009/03/08(日) 05:54:02 ID:a9Kg+ji9
洋楽ロック聞く女にきもいのが多いとしてもし洋楽聞いてる顔が可愛い子がいたら洋楽聞いてるからきもいってなるわけ?
887名盤さん:2009/03/08(日) 06:30:05 ID:IM45IIp4
>>886
あたまわるそう
888名盤さん:2009/03/08(日) 10:39:40 ID:prBtr4TV
イハも日系でキャラ立ってるしギターも決して悪くない
でもドラムは上手すぎるしダーシーは女だし個性豊か
極めつけはビリー
人間離れしてる外見とセンス
そりゃイハ埋もれるわな
辞めたくなっちゃうよ
889名盤さん:2009/03/08(日) 11:42:09 ID:ao2wZ2jG
ビリーの声って今更ながらスゲー個性的な声だよな!
アルバムはもう作んないなんて言わないでもっと作ってほしいズラ
890名盤さん:2009/03/08(日) 20:37:48 ID:ImqqLP3x
マシーナの時のイハとビリーの使用ギター分かる方いますか?
891名盤さん:2009/03/08(日) 21:06:16 ID:LXAnrEIt
こいつら色々使うから分かりずらいよな
892名盤さん:2009/03/11(水) 23:56:41 ID:SD+UPMJN
4年前、メロンコリーを聴いて「うわ、糞な曲しかない上に声がキモすぎ」と感じてそれ以来毛嫌いしてたが、
さっき何となく、YouTubeで数曲聴いてみた

世界がひっくり返るほど衝撃を受けた

今、明日1日でアルバム全部買うためにはどこのCDショップ行けばいいか考えてる。
893名盤さん:2009/03/12(木) 01:14:19 ID:wbI8uu2Q
>>892
考えが180度変わるほど何がそんなに衝撃的だったんだ?
というか、何を観た?
894名盤さん:2009/03/12(木) 01:18:18 ID:6BGk1ekp
>>890
当時のギターマガジンやヤングギターに載ってるよ
895名盤さん:2009/03/12(木) 06:57:22 ID:APA6wV8q
世界ひっくり返るっていったら某アルファベット3文字の曲しか思い浮かばん
896名盤さん:2009/03/12(木) 14:48:25 ID:xFjY9URb
SEX?
897名盤さん:2009/03/13(金) 03:14:40 ID:bN/aDGvc
俺はzeitgeist好きなんだが、昔からのスマパンファンには不評だと聞くが本当か?
898名盤さん:2009/03/13(金) 15:39:15 ID:nDp1yWeA
本当です
899名盤さん:2009/03/14(土) 19:03:17 ID:H7q5PZ7Y
>>897
日本盤ボートラに入ってたような曲たくさん作ってりゃ昔のファンに大絶賛だったかもしれんと思うよ。
900名盤さん:2009/03/14(土) 20:13:16 ID:uehAkEcL
ボートラ+EP収録曲だな
901名盤さん:2009/03/15(日) 02:48:25 ID:0feonAS+
>>900
昔みたいな曲を全く作れなくなったわけじゃなくてビリーのやりたいことが変わったせいとも言えるから
そりゃ昔からの感じが好きなファンは恨み節にもなるよなw
902名盤さん:2009/03/15(日) 14:35:14 ID:XuXm3QNH
まあ新しい作品が古参に不評ってのはどのバンドにもある話だわな
そういう輩って単に一部のアルバムのファンなだけなのに、よくそのバンドのファンを名乗れるよな
903名盤さん:2009/03/15(日) 15:42:17 ID:kT8F1tEl
まぁ、別にファンを名乗るのはいいと思うけど

でもバンドの新しい表現を受け入れられないものかね?
バンドからしたら同じような事はやりたくないだろうし
904名盤さん:2009/03/15(日) 20:15:56 ID:Kobngvkx
好みは個人差あるんだから受け入れられなくても別におかしいことでもないと思うが
盲目的なマンセーする方が不自然では
905名盤さん:2009/03/15(日) 20:58:20 ID:kT8F1tEl
全面的に盲目になるのは確かにどうかと思うが
大好きなバンドだったら多少盲目的になってしまうのは仕方ないんジャマイカ
906名盤さん:2009/03/15(日) 21:40:05 ID:qwCCXXtm
スマパンみたいなバンドって盲目的なファンほとんどいなそうじゃね?

むしろちょっとでも踏み外すとかわいそうなくらい容赦なく叩かれちゃうよなぁスマパン
でもサイアミーズ盲目ファンはたくさんいるかも
907名盤さん:2009/03/15(日) 23:11:20 ID:ClH/ZJEv
実際に糞だったんだから仕方ない
めっちゃファンでもダメな作品はダメだと認めないと

ちなみに睾丸のソロは良かった
打ち込みっぽいサウンドだったが
908名盤さん:2009/03/16(月) 01:24:40 ID:LD+xFc2p
おいらの知ってるスマパンファンは盲目的なファンばっかりだけどな。自分も含めて。まぁ、ビリーの痛い発言とかはいつもの事で、流せるけど。
海外のフォーラムとかでも、熱狂的なファンが多いと思うんだけどなぁ。
スマパンファンってライトなファンが少なくてベストの帯のコメントみたいに、「一番好きなバンドはずっとスマパンで」 みたいな人ばっかだと思ってた。
この認識は違うのか。まぁこんな事ここに書く時点で自分は信者確定かな。チラ裏すまん。
909名盤さん:2009/03/16(月) 15:22:35 ID:wq6QzqIP
盲目的なファンばかりならzeitgeistはもっと評価されただろうし、
再結成の時ももっと歓迎されたはずだ。
910名盤さん:2009/03/16(月) 18:57:04 ID:dOGTZQGu
初期後期再結成で音楽性が変わるバンドって奥深いのが多い(Fleetwood〜とか)けどスマパンのzeitは音楽性以上に何をしたいのかあまり伝わってこないところがネックだと思う

このアルバムそれほど悪いとは思わないけど説得力のなさは異常wwwww

バットマンの曲を聴いた時のようながっかり感だった
911名盤さん:2009/03/17(火) 14:12:19 ID:e0o8Qfq0
ハッピーバースデー ビリー!

と、メリッサ!
912名盤さん:2009/03/17(火) 19:54:30 ID:4BoW5Jsr
今年の夏も来日しないのかなー
913名盤さん:2009/03/17(火) 20:45:56 ID:UZui4oEf
zeitgeist?そんなもんは押入れの中さ
914名盤さん:2009/03/18(水) 14:43:05 ID:C+1wj2W/
何か777に発売すると思ってたらしなかった、それだけのこと
フィーバーするのに値しないよ
915名盤さん:2009/03/18(水) 22:18:19 ID:W1/EmkBG
イハソロ300円かよwwwwwwwwww
916名盤さん:2009/03/18(水) 22:21:51 ID:t21IXyS2
イハソロは名盤
300円で叩き売りされてようが名盤
917名盤さん:2009/03/19(木) 03:39:58 ID:kzGOkXVR
俺は・・サイアミーズとメロンコリーしかアルバム持ってないけど、一枚買うとしたらどのアルバムがいいかな?
918名盤さん:2009/03/19(木) 09:33:10 ID:PvvIG9I8
アドアかギッシュ
919名盤さん:2009/03/19(木) 10:39:50 ID:Qgi/OCji
パイシーズ
920チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2009/03/19(木) 11:53:55 ID:s19W9Xwk
(,*´Д` )イハソロのone and twoはスマパンの楽曲暦含め一番名曲だよ
921名盤さん:2009/03/19(木) 12:39:30 ID:2lsWAs/l
スマパンも名曲だらけだから決められないずぇ
922名盤さん:2009/03/19(木) 19:21:17 ID:kzGOkXVR
なるほど。
さらに聞きたいんだけど、メロンコリーの二枚目でThirty threeと1979以外にイイ曲ってなんだと思う? 一枚目はすごく好きなんだけど、二枚目はちょい聴きづらい↓↓
923名盤さん:2009/03/19(木) 19:34:42 ID:qkXtlE9k
ビューチホーを一万回聴いて来い
924名盤さん:2009/03/19(木) 19:59:05 ID:Cbt8JZa/
>>922
ruby
925名盤さん:2009/03/19(木) 20:05:03 ID:vukYV0qh
メロンは俺は二枚目の方が好きだなぁ
テイルズ、ルビー、ビューティフル、フェアウェルは特に良い
926名盤さん:2009/03/19(木) 20:49:59 ID:2lsWAs/l
B面曲?のAir Plane Fries High最高だよね
927名盤さん:2009/03/19(木) 21:05:44 ID:2lsWAs/l
aeroplaneてしだ。
928名盤さん:2009/03/20(金) 03:29:00 ID:4FdBmdA0
サンキュー。聴いてみる。 ちなみに一枚目で特に好きなのはJelly Belly,Here Is No Why,Porcerina〜 です
929名盤さん:2009/03/21(土) 12:01:41 ID:HH+6GaJ3
あっそう
930名盤さん:2009/03/21(土) 12:53:47 ID:c2wHEJV7
ジミー脱退って…


http://www.smashingpumpkins.com/pages/news/jimmy-chamberlin-leaves-smashing-pumpkins

THE SMASHING PUMPKINS' BILLY CORGAN ANNOUNCES THE DEPARTURE OF JIMMY CHAMBERLIN FROM THE GROUP

CORGAN SET TO HEAD INTO THE STUDIO TO CREATE NEW SMASHING PUMPKINS MUSIC

The SMASHING PUMPKINS' guitarist, singer, songwriter and founding member Billy Corgan has announced that drummer Jimmy Chamberlin has left the group.
Chamberlin joined the band Corgan founded in Chicago in 1988 and played on all their albums except Adore (1998). Corgan will continue to write and record as SMASHING PUMPKINS with plans to head into the studio this spring.
931名盤さん:2009/03/21(土) 12:54:52 ID:og/FxNb6
聴いてみるっていままで聴いてなかったのかよwwwwww
932名盤さん:2009/03/21(土) 12:58:19 ID:3Hg6vkkH
オワタ!!
933名盤さん:2009/03/21(土) 12:59:55 ID:vq0SB9m6
またジミーは薬でもやってたのかな?
934名盤さん:2009/03/21(土) 13:20:52 ID:yX8NMGUr
完全にオワタ
初期メンバー
睾丸だけってw
935名盤さん:2009/03/21(土) 13:25:51 ID:6tRqcK2o
名盤アドア、マシーナ路線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
936名盤さん:2009/03/21(土) 13:28:54 ID:tNEWrYwQ
うわ…………
まじでオワタ(失笑)

オワタタイムカバーするしかないな

ビリー本当に一人ぼっちになっちゃった


頼むから自殺とかはやめてくれよw
937名盤さん:2009/03/21(土) 14:31:09 ID:3Hg6vkkH
なんていうかもうジンジャーが脱いでくれればそれでいいよ
938名盤さん:2009/03/21(土) 15:08:48 ID:tNEWrYwQ
ジンジャーはエロいから好き


てかアクセルローズ状態になってきたな
939名盤さん:2009/03/21(土) 16:34:34 ID:sk0KPaXl
アクセル&ローゼズ
ビリーパンプキンズ
940名盤さん:2009/03/21(土) 17:12:50 ID:tNEWrYwQ
BARKS記事作るの遅すぎ

週末だからか?
941名盤さん:2009/03/21(土) 18:33:06 ID:BP+iJK3O
オワタ…
942名盤さん:2009/03/21(土) 19:21:10 ID:6tRqcK2o
待てお前ら
精神的に追い込まれた時こそ、ビリーは本領を発揮できるんだろ
943名盤さん:2009/03/21(土) 21:28:08 ID:YadQ1vxB
アルバムも出すつもり無いらしいし何に期待しろってんだ
944名盤さん:2009/03/21(土) 22:37:04 ID:tNEWrYwQ
945名盤さん:2009/03/22(日) 00:22:31 ID:jr1ymPN/
スマパンの死を確認するための8年間だった
946名盤さん:2009/03/22(日) 00:37:13 ID:iuajoFjh
それでも……





私が一番好きなバンドは、これからもずっとスマパンです
947名盤さん:2009/03/22(日) 00:47:13 ID:7zvUHepY
不可能が可能になる!
948名盤さん:2009/03/22(日) 00:52:17 ID:XWpOqbhS
>>943
ライブなんだろ。来日しないくせに勝手に事実上の解散かよ。
949名盤さん:2009/03/22(日) 02:00:49 ID:3Nh+nncA
泣いた\(^o^)/
950名盤さん:2009/03/22(日) 02:51:23 ID:B9aFkpH7
3日ぶりにスレを見たらジミー脱退かよ・・
ていうかジンジャーなどのメンバーとスマパンを続けていくわけ?
それともスマパン解散て意味かな?

スマパンサウンドを強く彩ってきた核であるジミーの脱退は致命的だろう・・・

俺が思うにジミーはもうポップやロックの世界では活動したくないんじゃないかな?
つまりビリーとの音楽性の相違から脱退したんじゃないかと。
元々ジャズに傾倒してた人だし、スマパンの音楽を好んでたとは思えないんだよな。
ジミーが叩くとスマパンの曲はカッコイイんだけど、ジミー自身が果たしてスマパンの楽曲を好んでたとは思えない。
言い方悪いけど、稼ぐ為にビリーと組んでたとしか思えない。
951名盤さん:2009/03/22(日) 03:18:25 ID:jxeYY6cH
smapum is dead
952名盤さん:2009/03/22(日) 03:23:02 ID:FtSgKpNf
myspaceでスマパンの名前使うな祭りになってるなw
953名盤さん:2009/03/22(日) 22:19:34 ID:WaaNs/Bx
>>937
代わりにビリーが脱ぎます。
954名盤さん:2009/03/22(日) 22:48:50 ID:EC23ptGA
アルバム出さないわジミー辞めるわでもう解散じゃん・・・
955名盤さん:2009/03/22(日) 22:54:33 ID:LHNa76p8
ジミーはまた薬かな
ジミーがいないスマパンは完全に終わり
アドアが打ち込みで糞だったからな
彼のドラムが重要なのに
956名盤さん:2009/03/22(日) 22:54:55 ID:iawAu3tv
何故再結成したんだ…
957名盤さん:2009/03/22(日) 22:58:40 ID:WNskXB+D
イハの気をひきたかったんだろ
958名盤さん:2009/03/22(日) 23:06:08 ID:iuajoFjh
しかし、こんなやんちゃをする禿こそが俺らの愛するスマパンだろ?
959名盤さん:2009/03/22(日) 23:49:56 ID:FtSgKpNf
オールドスマパン愛されすぎワロタ
960名盤さん:2009/03/22(日) 23:50:56 ID:BdqQwODa
禿一人じゃスマパンとして成立しない
NINじゃあるまいし
961名盤さん:2009/03/23(月) 00:20:29 ID:iWYA7il9
確か去年ジミーが病気か何かで入院して、ライブが延期したよね?
今さら音楽性の相違っていうのは信じられんし、
体調面でバンドに参加し続けることができなくなったんじゃないかな。
病気などがあるとツアーなんかキツそうだしね。
サポートでいいからこれからもビリーのスタジオ音源には関わっていってほしいなぁ。
962名盤さん:2009/03/23(月) 01:03:58 ID:MZnbsEvO
入院ってまたドラッグとかじゃないよな?

理由を公表しないあたりが怪しいがこれでもしジミー自身に原因があるなら残念

しかもあれだけ意気込んで再結成したのにオリメンがよりつかなくてまた解散になったら面目まるつぶれだなw高木千佳子さんはどう思ってんだろう
963名盤さん:2009/03/23(月) 01:29:42 ID:v+cFzB9i
>>962
千佳ちゃんは再結成スマパンには全然触れてないよなw
ツァイトガイストもスルーしてたし

もう彼女の中でスマパン熱は冷めただろうな
まぁメロンコリは今でも好きなんだろうけど
964名盤さん:2009/03/23(月) 02:34:38 ID:mfwLykNY
Mixiで心臓病って話が出てるな。
ライブ延期したのはそのせいって話だがマジなら悲しい・・・
965名盤さん:2009/03/23(月) 10:16:41 ID:7ZSyICXM
ライブ見たかった。
966名盤さん:2009/03/23(月) 14:19:49 ID:146c7hAC
ちょこちょこCDの録音はほとんどビリーの演奏だった、みたいな話聞くけど、ホントなの??
それだったらビリー一人でも…とも思うけど。
ただ、自分は、ビリー・イハ・ジミー・ダーシーのスマパンが大好き。
967名盤さん:2009/03/23(月) 17:16:20 ID:v+cFzB9i
>>964

ジミーって元々青白くて顔色悪かったよな
まぁあの頃は薬の影響かもしれんが。

最近のジミーは太ってたから心臓に負担あったのかも・・
968名盤さん:2009/03/23(月) 18:43:36 ID:cTORVj9I
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20090323-00000001-cdj-musi

アルバム出すのかよ。
ていうかもうソロアルバムだな。
969名盤さん:2009/03/23(月) 18:49:02 ID:MZnbsEvO
症状悪化してドラムが無理になったらロバート・ワイアットみたいなアプローチになるのだろうか
970名盤さん:2009/03/23(月) 19:08:36 ID:iBRUxx9f
>>968
オフィシャルサイトには“春にレコーディングに入る予定”とだけで
アルバムを作るとは一言も書かれてない。
ニュースなのに勝手に付け加えられてる。
971名盤さん:2009/03/23(月) 20:39:06 ID:v+cFzB9i
ところで皆は体洗う時、石鹸を手に付けて洗う派?
それともタオルで洗う派?
972名盤さん:2009/03/23(月) 20:40:40 ID:BC12ZQNR
>>971
洗面器でスポンジ使って泡モコモコに作ってそれを手で撫でつける派
973名盤さん:2009/03/24(火) 11:48:59 ID:4DDxJ+Uw
イハの新しいバンド、期待できそう。
音源やライブ映像があがってる
974名盤さん:2009/03/25(水) 04:04:13 ID:J9sTzZdu
>>972
それ汚れ落ちなさそう
975名盤さん:2009/03/25(水) 09:19:07 ID:VgitrcMw
>>972
垢擦りしたら凄いことになりそう
976名盤さん:2009/03/25(水) 18:52:15 ID:WLKAWy3q
ジミー・チェンバレン、スマッシング・パンプキンズ脱退を語る
http://www.barks.jp/news/?id=1000048133

 チェンバレンは火曜日(3月24日)、自身のサイト(Jimmychamberlincomplex.com)に
以下のようなコメントを掲載した。「すでに、俺がスマッシング・パンプキンズを脱退
したとのニュースは聞いているだろう。不必要な説明はともかく、これが俺にとって
ポジティヴな前進であると言っておこう。もはや、自分が完全に有していないことに
エネルギーを注ぐことはできない」
「実際は違うのに、さも夢中になっているフリなんかできない。自分のためにも、
ファンのためにも、元パートナーのためにもそんなことはしない。要するにただ
“キャッシュを手にしろ”ってことはできないわけだ」
 脱退にあたり「劇的なことも敵対もなかった」と付け加えている。フロントマンの
ビリー・コーガンがスマッシング・パンプキンズとして活動を続けることにも
「彼に権利がある」と考えている。
977名盤さん:2009/03/25(水) 20:16:48 ID:pKU1sOe2
要するにただキャッシュを手にするだけの奴がスマパンやってるってこと?
978名盤さん:2009/03/25(水) 21:01:00 ID:gniyuhNK
ジミー「その通り、ハゲ一行は印籠を持った詐欺集団ってわけだ」
979川(“^┌⊇┐^`)川:2009/03/25(水) 21:24:24 ID:VI0GmTCP
もはやzwanですらない。
980名盤さん:2009/03/25(水) 22:11:26 ID:OnOYcRlO
ジミーだけはどこまでもビリーと歩んでいくと思ってたのにな。

俺にとっては今回のジミー脱退こそがスマパンの真の終りになりそうだ・・
981名盤さん:2009/03/25(水) 22:46:37 ID:HE2cwe+J
なりそうだっていうか、なったんだろ。
982名盤さん:2009/03/25(水) 23:30:27 ID:gniyuhNK
そりゃアルバム作らないなんていってる奴と一緒にいたら全然生産的な生活できなそうだもんね

いっそのことビリーもメンバー集めてスーパーグループかなんかつくっちゃえばいいのに
983名盤さん:2009/03/26(木) 00:25:09 ID:G8f/ISmz
もうこうなったら黙って成り行きを見守るしかないね。
984名盤さん:2009/03/26(木) 00:40:43 ID:UWPblU83
体調不良が原因だと思ってたから、とてもショックだった。
もちろんジミーが元気であることは喜ばしいことだけど。

正直最近のビリーの作る音楽は退屈だった。
何にも響いてこなかった。ジミーですら彼の音楽を見限ったんだ。
もうビリーとスマパンは完全に終わった。
今度こそ終わった…

なのになんか無性に悔しいし、やりきれない気持ちになる。
現在はともかく、過去どれだけビリーの作った曲に助けられてきたか。
ビリー、今こそがんばってくれ。
すべてを見返してやるくらいの曲を作ってやれ。

状況は厳しく期待もできない。
ただ例えどんなにボロボロになってもあなたに対する感謝と応援の気持ちは変わらない。


985名盤さん:2009/03/26(木) 00:48:42 ID:5E7dxMcM
>>984
悲しいけどそういうことなのよね
今のビリーの曲はなにも響いてこない
盟友であるジミーはなおのこそ情でやってはいけないと思ったのだろう
でもやっぱビリーにはまだまだ期待してしまうしその価値はあると思いたい
986名盤さん:2009/03/26(木) 02:11:33 ID:xT/Wkd4k
>>984世界中の多くのファンが全く同じように考えてるみたい

こんな日にはTodayの映像が頭ん中をいったりきたり

Today is the greatest day〜ではないが(笑)

まじビリー頑張っていい曲だしてくれ〜
少なくともアルバム出せばアメリカでは売れないってことはないんだから
987名盤さん:2009/03/26(木) 02:22:53 ID:V/ZZA9jR
黒歴史的なアルバム出すよりはこれで終わってくれたほうが嬉しい
988名盤さん:2009/03/26(木) 13:46:33 ID:FJBFmssF
>>982
アルバムは作らない、ライブも縮小ではジミーもモチベーション下がるよな・・

ていうか以前からスマパンに見切りを付けた人は多いと思う
ツァイトガイストが発売された時もスレはそんなに人がいなかったし

でも自分はビリーとジミーがいる限り応援する価値はまだあると思ってた
だから今回の脱退は非常に残念
これで完全に自分の中でもスマパンは終わった・・
989名盤さん:2009/03/26(木) 14:10:11 ID:Jmhr8trL
とりあえずジンジャーは脱げと。話はそれからだ。
990名盤さん:2009/03/26(木) 14:15:58 ID:uRABtumW
未だに再結成メンバーはビリーとジミー以外覚えてない。
もう他もクビにしてビリーだけのひとりスマパンでいいよ。
991名盤さん:2009/03/26(木) 14:23:48 ID:Jmhr8trL
それするんだったらジェフとジンジャー正規メンバーにして、ドラム探して、
別バンド名にしながらも実質再結成スマパンの続きやってくれればいい。
スマパンの名前はジミーとイハが帰ってきたときに取っといて。
992名盤さん:2009/03/26(木) 14:26:17 ID:Jmhr8trL
とりあえず普通の活動しろよ。
それやってりゃスマパンの名前がある限り、ある程度の地位は保てるんだから。
ちゃんと正規メンバーにしてアルバム出してインタビューとか受けて、
ツアーしてフェスにも出て休暇して曲作りレコーディングのサイクル。
993名盤さん:2009/03/26(木) 15:05:53 ID:Vjk1H/OW
脱ぐならリサたんに脱いでほしい
994名盤さん:2009/03/26(木) 15:35:04 ID:kAKx4UYO
次スレよろ
995名盤さん:2009/03/26(木) 15:39:15 ID:6LmHXLWX
まぁ昔のような感じで似たような曲をずっと作り続けるより
糞盤だして思いっきりスベって、「スマパン終わったな」の方がハッキリしてていい
996名盤さん:2009/03/26(木) 17:37:49 ID:4vX5H9j/
スマパンはイハが帰ってくるまで封印してくれ・・・
997名盤さん:2009/03/26(木) 18:53:11 ID:xT/Wkd4k
ツェイトガイストがもう糞盤じゃないのか?売れたけど
998名盤さん:2009/03/26(木) 21:59:47 ID:G8f/ISmz
999名盤さん:2009/03/26(木) 22:01:15 ID:G8f/ISmz
1000名盤さん:2009/03/26(木) 22:01:16 ID:TnEfBCHT
あとのメンバー全員ギャルにしてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。