【来日】The Who(ザ・フー)Part24【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ザ・フーの全てについて語り合うスレです。
テンプレ・過去ログ・過去スレは>>2-以降を参照。

※2008年11月に初の単独公演が決定しました。
11月13日(木) 大阪城ホール
11月14日(金) 横浜アリーナ
11月16日(日) さいたまスーパーアリーナ
11月17日(月) 日本武道館

※追加公演情報(6月29日現在では非公式情報)
11月19日(水) 日本武道館
11月21日(金) 名古屋市民会館(現在名:中京大学文化市民会館)

ウドー音楽事務所(The Who来日スケジュール&チケット予約情報)
http://www.udo.co.jp/artist/TheWho/index.html
2名盤さん:2008/06/29(日) 09:49:59 ID:gVROBWSl
・・・続き

■THE WHO.COM(The Who公式サイト:ピートとロジャーのブログも有)
http://www.thewho.com/

■The Music.com(公認BOOTLEG販売サイト:02年〜07年までの公演のノーカット収録CD/DVD)
http://www.themusic.com/encore/

■LONG LIVE ROCK(公認ダウンロード・サイト(無料):貴重な音源/映像各種有、一部有料)
http://www.longliverock.org/

■ユニバーサルミュージックジャパン(残念ながら情報の更新が非常に遅い)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/who/index.html

■WHO's Generation(日本非公式ファンサイト:詳しく解説されている唯一の日本語サイト)
http://www.whosgeneration.info/index.html
3名盤さん:2008/06/29(日) 09:50:23 ID:gVROBWSl
The Who (ザ・フー) Part23
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213962414/l50
The Who (ザ・フー) Part22
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1199377355/
The Who (ザ・フー) Part21
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1184758579/
The Who (ザ・フー) Part20
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1169745196/
The Who (ザ・フー) Part19
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1159714380/
The Who (ザ・フー) Part18
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149302692/
The Who (ザ・フー) Part17
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140967079/
The Who (ザ・フー) Part16
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133798839/
【来年こそ】THE WHO(ザ・フー)Part 15【単独公演】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124793251/
【映画】THE WHO (ザ・フー) Part 14【制作開始】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1117892213/
The Who(ザ・フー)Part 13
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109760871/
【再来日?】The Who (ザ・フー) 12【新作】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107050919/
The Who (ザ・フー) Part 11
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098616525/
4名盤さん:2008/06/29(日) 09:50:59 ID:gVROBWSl
5名盤さん:2008/06/29(日) 10:25:38 ID:xhR8+Pm9
>>1
【来日】【決定】 ←個人的に別にこんなのいらなかったと思います
6名盤さん:2008/06/29(日) 14:40:18 ID:n6c41N55
通常の定員
11/13(木) 大阪城ホール 7,000〜8,000席程度
11/14(金) 横浜アリーナ 10,000〜12,000席程度
11/16(日) さいたまスーパーアリーナ 12,000〜15,000席程度
11/17(月) 日本武道館 8,000〜9,000席程度
7名盤さん:2008/06/29(日) 14:41:37 ID:f55ZSFj7
>>1
         ::|
         ::|    ____
         ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
         ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
         ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
         ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
         ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
         ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
         ::|  ';:::::┌===┐./
         ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
         ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
         ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
         ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
         ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
         ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
2
8名盤さん:2008/06/30(月) 02:18:32 ID:nPjT+0qa
>>1

一般でもそこそこの席では見れるよな?
だいたい日本でそんなに人気なかったしねw
熱狂的なオッサンファンばっかりだろうし楽しみだわ
9名盤さん:2008/06/30(月) 08:20:22 ID:4TdONCV/
未公開情報を>>1に載せるなよ・・非常識じゃない?
10名盤さん:2008/06/30(月) 08:55:47 ID:LUK3aRQJ
>>1乙!

>>5,9
自分ではやらないが文句だけは言うってのはどうかと思うよ。
難癖をつける位ならば自分でたてればいいんじゃない?

*******************************

名古屋での公演は絶対に行きたい。
あのキャパで観られるんだったら本望。
11名盤さん:2008/06/30(月) 09:12:08 ID:nzguwZfv
>>1
乙!
>>8
そうだね
昔渋谷がストーンズ、ザ・フー、キンクスを3大英老舗バンド
とか言ってたがストーンズ以外は日本じゃ人気なかったからな
12聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/06/30(月) 09:45:47 ID:vW8hOlak
渋谷だってよww
あんなカスの言うこと間に受けてw
感性のレベル低いやっちゃな。
13名盤さん:2008/06/30(月) 09:53:38 ID:nzguwZfv
>>12
言ってたって話だろ
あんた基地外か?
14名盤さん:2008/06/30(月) 10:02:07 ID:D1jJ543M
会場のキャパとチケットの話題ばかりw
15名盤さん:2008/06/30(月) 11:09:59 ID:i5en2ewX
>>14
それ以外に何かあるんならキミが話題振ってくれよw
16名盤さん:2008/06/30(月) 11:26:03 ID:xU8D+rwl
次に盛り上がるとしたら、一般とウドー先行の座席番号がわかった時だな。
天国か地獄か・・・と不安になるのかと思うと、ファンクラブでチケット取ってよかったww

ところで、オアシスからザックが抜けたと聞いたし、ドラムはザックで確定なのかな。
ロックオデッセイメンバー&付き添いでレイチェルかな?w
17名盤さん:2008/06/30(月) 11:45:44 ID:qHVPIBKf
>>16
メンバーはもうウドー公式にも出てるよ
ザックも来るけど、オアシスから離脱したかは不明。
この時期のオアシスのツアーはまだ出てないから、オアシスも来日=掛け持ちの
可能性もある
18名盤さん:2008/06/30(月) 11:51:50 ID:i5en2ewX
今回のベースはピノなんだな!
これは嬉しい
19名盤さん:2008/06/30(月) 11:59:36 ID:qHVPIBKf
そうなんだよ!ここに書くべきではないのかも知れないが、個人的にはこのリズム隊2人を
見に行くのも今回の目的の一つ。もちろん前回も見たけど、「夢の顔合わせ」的なもの。
ポールヤングも同時期に米・豪ツアーなんだけど、もうピノとは一緒にやらないんだろうな。
20名盤さん:2008/06/30(月) 12:26:11 ID:i5en2ewX
>>19
ピノ・パラディーノはジェフ・ベック、ジョン・メイヤー、
ザ・ヴァ−ブス(スティーブ・ジョーダンと奥田民生のバンド)と
立続けに見る機会があったけどどの時も素晴らしかったよ
21名盤さん:2008/06/30(月) 12:29:15 ID:qHVPIBKf
いいよね〜
それでも横浜でのマイジェネのベースソロにはちょっとガッカリだった…
22たに:2008/06/30(月) 12:34:56 ID:CWKFgocP
15列目以内は全部オフィシャルなんですかねえ カードがないんで買いたくても買えない… キッズに優しくないっす

23名盤さん:2008/06/30(月) 12:41:24 ID:D1jJ543M
恋のマジック愛やらねえかな
24名盤さん:2008/06/30(月) 12:44:25 ID:xU8D+rwl
>>17
あ、ほんとだ!ありがとう。
これで、メンバーについては安心だ。
あとは、海外のツアーみたいに後ろに大型ビジョンで映像が流れれば文句無いw

>>21
Youtubeで去年のグラストンベリーとかの映像みたけど、良くなってるよ。
みたことなかったら見てみるといいよ。
25名盤さん:2008/06/30(月) 12:47:36 ID:qHVPIBKf
>>24
サンクス!後で観てみます。ますます楽しみだな。
26名盤さん:2008/06/30(月) 13:16:32 ID:i5en2ewX
>>22
15列目以内がすべてファンクラブ分ということは無いんじゃないかな?
ウド−やスポンサー分も含まれているだろうから
一般でもかなり少数だとは思うけど前方の席を用意してると思うよ

ウド−の振込み決済はカードが無くても登録出来て
コンビニ決済だから大丈夫だよ
27名盤さん:2008/06/30(月) 16:52:59 ID:nwicVmF4
「ザ・フーのベーシスト」としてはピノは駄目駄目だろう。
まぁモチロンジョンの代わりなんかなかなか見つからないとしてもだ。

クリス・スクワイアやビリー・シーンのようなジョンにモロ影響を受けてるヤツ、
もしくはそういった無名のベーシストでも良かっただろうに・・・。
28名盤さん:2008/06/30(月) 16:55:51 ID:c8eS7gcy
前スレ985

デビットカードで支払ったら、即効で引き落とし通知(明細みたいな
ものね)が来た。安心してよいのではないかと思う。
29名盤さん:2008/06/30(月) 17:23:51 ID:XuKyEzJN
>>27
クリスやレイクみたいなプログレ畑の奴らなんか来たってつまんねえから
やめてほしい・・・。
30名盤さん:2008/06/30(月) 17:50:18 ID:l6cFUS8M
ビリーシーンなんかがベースだったら
馬鹿テク見せようと俺が俺がになるのが
目に見えてる



ピノはマイジェのソロは完璧にしといてくれ
31名盤さん:2008/06/30(月) 17:56:59 ID:P1maIGT4
今のフーにはジョンの真似事や凄いテクニックを披露する人は邪魔でしょ。
堅実なプレイをするピノが最適。
ザックだってキースの真似をするから参加させたわけじゃないんだし。
32名盤さん:2008/06/30(月) 17:58:44 ID:7L52LmbW
チケットが来日バンドの平均の1万円(オーバー)だから、
高校生には恒例のつらい金額ですね。
ジョンがいなくなってしまったWHOにこの金額は悩んでしまいます。
どなたか背中押してください。
33名盤さん:2008/06/30(月) 18:25:16 ID:i1dnwx7e
>>32
今見ないともう見れないかもよ
34名盤さん:2008/06/30(月) 18:25:36 ID:Rr2H3Msk
ジョンがいなくてもいっとけいっとけ!滅多にないチャンスだし次回があるとは限らんし。オレはその日のために有休つかうことにしたw
35名盤さん:2008/06/30(月) 18:48:26 ID:qHVPIBKf
最後の来日云々の前に、今発表されている中でザ・フーの最後の公演は武道館。
不謹慎かも知れんが、これがフー最後のライブになる可能性もあるよね。

36名盤さん:2008/06/30(月) 19:52:01 ID:oNfZNUGW
>>32
単独ライヴは、最初で最後になるかもしれないよ。

2004年はどうしても行けなかったので、今回は気合を入れてVIP席を買ったよ。
もちろん有給も使う。
37名盤さん:2008/06/30(月) 19:54:00 ID:oNfZNUGW
>>31
同感だ。
ジョンの代わりは誰にもできないんだから、堅実なピノでOK.
ピート自身がピノを指名したんだしな。
38名盤さん:2008/06/30(月) 21:14:21 ID:ViKhMz9G
>>37
Tony Butler
Chucho Merchan
Phil Chen

名うてのベーシストがいる中で指名されたのがPinoだもんな。
Tonyは別としてChuchoとPhilはテクニックというよりも変な動きをするから合わない。
39名盤さん:2008/06/30(月) 21:19:48 ID:xxXfYyEh
>>糞モグ
やっぱりお前は生きてる価値が無い
救ってやった俺が間違ってた
死にたかったんだろ?
死ねよ
40名盤さん:2008/06/30(月) 22:35:58 ID:Ydy++Fvz
英国の4大ロック・バンドといえば、

ビートルズ、ストーンズ、ザ・フー、キンクス

これ、常識だろう。
渋谷が言おうと、言わなくても。
41聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/06/30(月) 22:42:04 ID:DF4TCnaZ
>>40
そんな偉そうに言わなくても、みんな知ってるよカス。
42名盤さん:2008/06/30(月) 22:55:24 ID:8DJxl0Qw
>>41
死ね
マジで死ねお前
本当にお前は生きてる価値の無い奴だということがよーくわかった
死ね
43名盤さん:2008/06/30(月) 22:59:23 ID:+gQJGMjP
キンクスじゃなくてセックスピストルズだよ
44名盤さん:2008/06/30(月) 23:01:27 ID:+gQJGMjP
Beatles, Zep, Pistols, Who だな
45聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/06/30(月) 23:02:59 ID:DF4TCnaZ
ピストルズ。クスクス
46名盤さん:2008/06/30(月) 23:50:02 ID:4TdONCV/
高校生だろうとイーバンク等のカード作ればファンクラブチケット買えたのにな
金が無い?バイトしろよ。
47名盤さん:2008/06/30(月) 23:52:20 ID:1sB4xd3U
なんでピストルズ入れてストーンズとキンクス無視するのかわからん
48名盤さん:2008/06/30(月) 23:59:57 ID:+gQJGMjP
Who, Pistorls, T-Rex, Pink Floyd
49名盤さん:2008/07/01(火) 00:04:02 ID:Gn6u7M+h
日本人ってほんとに3大とか4大とか好きだよな

くだらない
50聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/07/01(火) 00:05:08 ID:sIjY2Un3
厨房が、必死に自分の聴いてる音楽、自慢してるだけだろ。
アホらし。
夏洋行こうぜ。
51名盤さん:2008/07/01(火) 00:09:25 ID:tId04jEc
武道館&名古屋追加ネタは
その後なんも情報ないね。
やっぱりガセかな?
52聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/07/01(火) 00:10:03 ID:sIjY2Un3
仙台来なきゃ自殺する。
53名盤さん:2008/07/01(火) 00:16:16 ID:Akb2vUrp
ぴあ の プレリザーブ があると思って ウドー の先行予約はスルーしたんだが、
ひょっとして今回プレリザーブないのかなぁ

一般発売の一発勝負になるのか…orz
54名盤さん:2008/07/01(火) 00:20:18 ID:SDOJ05+3
>(6月29日現在では非公式情報)
まるで確実であるかのような書き方だよね・・・
55名盤さん:2008/07/01(火) 00:21:43 ID:0Nl31DsM
T.レックスとフロイド入れるとかギャグにしか思えん
56名盤さん:2008/07/01(火) 00:31:52 ID:ogGsFoxA
そもそも追加をやるにしても一般発売後に発表でしょ
57名盤さん:2008/07/01(火) 01:09:22 ID:ycg1X358
>>52
じゃ自殺しろ
お前なんかが生きてるんじゃないよ
生意気にモグのくせに
58名盤さん:2008/07/01(火) 04:15:58 ID:bbHxIbAR
スポンサー枠は絶対にある
ストーンズ武道館でキース前のブロックだったんだが最前列に4つ座席番号の紙の張ってない席があった
そのおかげで外側に4つ押し出された
59名盤さん:2008/07/01(火) 08:56:14 ID:SYKtgmPS
名古屋マジなのか!?

絶対見に行く!!
60名盤さん:2008/07/01(火) 09:32:00 ID:WYXgyYn0
e+かなんかのプレオーダーあったはず
61名盤さん:2008/07/01(火) 09:42:58 ID:4RokzXUm
e+のプレオーダーだけは絶対に避けるべき。
ロックオデッセイのときなんて、当たったのは2階スタンド。
当日、あれだけ1階スタンドが空いていたのにもかかわらずだ。
やっぱプレオーダーは糞席をさばくための仕組み。
そのチケットは速攻でヤフオクで捨て値で売り飛ばしたけど。
62あはは:2008/07/01(火) 09:47:34 ID:noK73ADr
>>40
 アホ
63名盤さん:2008/07/01(火) 13:11:35 ID:K2bXJJms
>>61
それ横浜?
アリーナの結構いい席だったよ。
同じくえ+で買った大阪はだめだったが。
64名盤さん:2008/07/01(火) 14:19:26 ID:2AciImyN
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

岡村隆史
「国分太一に無理矢理エリック・クラプトンとかいう奴のコンサートに連れて行かされてや、
 エリックなんちゃら何て全然知らんから何も面白なかったわ。
 何か少しはオモロイこと言えや、ってずっと思ってたけどサンキューしか言わへん
 クラプトンかプランクトンか知らんけどホンマ退屈やった。あんなん観に行く奴アホやで」

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
65名盤さん:2008/07/01(火) 15:22:07 ID:b+wP0mJc
UDOで大阪チケット取った
任天堂DSは、来月買うことにした
66名盤さん:2008/07/01(火) 16:08:30 ID:x6h4glDz
>26
ちょっと希望がでてきました
ありがとうございます
67名盤さん:2008/07/01(火) 18:12:44 ID:ogGsFoxA
サウンドメイトで予約した
武道館は注文が殺到したので武道館に申し込んだ人は
普段のサウンドメイトより悪い席になる可能性が高いから
チケットが届いても気落ちしないでねって言われた
・・・・のでスーパーアリーナにした
68名盤さん:2008/07/01(火) 18:33:36 ID:qwcv/1nO
背中押してと頼んだ者です。皆様ありがとうございました!
よく考えてみたら後でいくらでも貯められる額なので、
それよりも一生に一度のチャンスであるライブを見に行くことにしました!
幸い受験もかぶってないので良かったです。
69名盤さん:2008/07/01(火) 19:12:02 ID:nUZf+cPM
>>68
そうだよ!金なんか後から貯めればいい!!最初で最後かもしれないんだから!!

オレなんか、キース・ムーン健在の全盛期(Quadrophenia Tourの頃)に高校生だったが、後から、ああ無理してでもアメリカに観に行っておけばよかった!!
もうザ・フーは日本では観られないんだ、と、ず〜っと後悔したもの・・・。

だから、今回は関東の3公演、全部に行くよ!!
特に武道館はオレの世代にとってはロックの聖地だったし、ファンクラブに入り良い席をゲットした。
70聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/07/01(火) 19:21:26 ID:Vb4iM/4A
のちの夜逃げ家族の家長である。
71名盤さん:2008/07/01(火) 19:22:45 ID:bgVA/VlZ
>>70
おまえ、本当に鬱陶しいから、ここに書くな。
72名盤さん:2008/07/01(火) 19:35:31 ID:Gn6u7M+h
あぼーんしろよ。
73名盤さん:2008/07/01(火) 20:52:04 ID:mfQ09Lab
>>67
何時頃言われたの?

オレは13時頃予約したのだけど、そんなこと言われなかった。
74名盤さん:2008/07/01(火) 20:54:43 ID:JBNNvPvQ
↑つられんなよw
75名盤さん:2008/07/01(火) 21:47:08 ID:cBwVkDwY
某ファンサイトの来日情報ページに紙媒体の資料がまとまっていたので、TOKYO HEADLINEをもらってきた。
ばっちり「18日、招へい元のウドー音楽事務所が発表した」と書いてあった。
噂が出た日だね。
76名盤さん:2008/07/01(火) 22:12:56 ID:XK0R1DTX
フーなんかマイナーすぎだよね
あんたら本気でイギリス4大バンドとかいってんの?
俺は今まで生きた人間がわたしはフーが好きです、ていうのを見たことがない。
だからロックオデッセイの盛り上がりぶりには
お前ら今までどこに隠れていたんだと不思議に思ったものだ
といっても俺も「僕はフーが好きです」と人に言ったことは1回か2回しか記憶にない
そのときの反応はいわゆる「引く」というのだったかな
「フー?フーって?」
「フーってパンクっすよ」
「しらねえよフーなんて」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「何それ」

みたいに
77名盤さん:2008/07/01(火) 22:18:16 ID:oOxhAFhD
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「フーってパンクっすよ」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」
「マイジェネレーションってフーだよな」


雑誌で読んだだけの坊や乙wwwww
78名盤さん:2008/07/01(火) 22:29:51 ID:0Nl31DsM
フーがマイナーならこの世に存在するほとんどの音楽がマイナーだな
79名盤さん:2008/07/01(火) 22:30:47 ID:Gn6u7M+h
お前ら釣られすぎだろ
80名盤さん:2008/07/01(火) 22:33:06 ID:ogGsFoxA
>>73
2時半くらい
枠としてはいつもサウンドメイト枠としてキープされている場所だけど
普段は消費しないようなところまで使ってるみたいな説明だった

さいたまと横浜はそんな説明はなかった
81名盤さん:2008/07/01(火) 22:46:16 ID:XK0R1DTX
いやでも俺は「フーはパンクだ」と言った
バイトの先輩のO橋さんの言ったことには
あ、そういえばWHOがパンクの祖だよな
と感心した記憶があるよ
82名盤さん:2008/07/01(火) 22:46:53 ID:SDOJ05+3
フーバスタンクがどうした?
83名盤さん:2008/07/01(火) 22:47:00 ID:WYXgyYn0
じゃあ、普通のウドー先行はすごい糞席率高いんだな。。。
84名盤さん:2008/07/01(火) 22:55:13 ID:XK0R1DTX
WHOスレには国語が苦手な人が多いみたいですね
85名盤さん:2008/07/02(水) 00:00:11 ID:2rrAqoGG
「フーってパンクっすよ」に吹いたwwwwww
もう、釣りでもなんでもいいわwww
86名盤さん:2008/07/02(水) 00:02:18 ID:vImoPjaK
こないだのファンクラブ先行、オンラインで見る限りカードの引き落としがまだなんだけど
心配になってきた…。
87名盤さん:2008/07/02(水) 00:06:51 ID:d5dcwDus
何時引き落としなんだ?口座に金入ってねぇ!
88名盤さん:2008/07/02(水) 00:10:23 ID:cpYOhmA5
>>81
恥の上塗りはしないでいいよ、ボクwww
89名盤さん:2008/07/02(水) 00:21:24 ID:l1FjpVMN
>>86
うちもまだだわ。<明細
90名盤さん:2008/07/02(水) 00:33:01 ID:vImoPjaK
>>87
まじ?じゃあクレカ決済は遅いんだろうか…。
デビットカードだと既に支払いが来てると書いてあるのでビビってるんだが。
91名盤さん:2008/07/02(水) 00:34:26 ID:zugJcFvl
カードのweb明細ってニコスの共用カードだったりすると締め日を過ぎないとWEBにすら反映されないよ
92名盤さん:2008/07/02(水) 03:51:10 ID:8lF8qMsA
>>77
それ俺のセリフじゃないんで。
その場にいた数人の会話を書いたんで。
そんだけフーをみな知らなかったということを言いたかったのであって。
それが理解されなかったから国語が苦手と書いたのであって。

「WHOがパンクというのはあながち間違っていない」というのは、俺の主観でそれを否定するのは結構だけど。
93名盤さん:2008/07/02(水) 04:05:44 ID:8lF8qMsA
だってそうじゃなかったら、
ほんとにイギリス4大バンドのひとつとして認知されてたら、
あんなフェスに参加させないでしょう。
悲しいけど日本での認知度は低いよ。

MLB実況しててBabaがかかると「CSINYキター!!」ってレスがつくんだぜ?
「このシンセかっこいいね、誰の曲?」とか。
94名盤さん:2008/07/02(水) 04:10:35 ID:Jb86VWCc
Whoより認知度の低いKinks立場ねぇじゃねえかwww
95名盤さん:2008/07/02(水) 04:18:02 ID:l1FjpVMN
でもKinks来日ライブにおいての合唱率は異常。
96名盤さん:2008/07/02(水) 05:21:16 ID:jCC1gsjw
ところでWE ARE THE MODSコールやる?
97年にロンドンで観た時すごかったよ
97名盤さん:2008/07/02(水) 06:56:27 ID:jkV9moaR
>>96
それをやるなら、それ相応の格好してないとな
仕事帰りのサラリーマン連中が、そんなチャントしてたら
恥ずかしいぞ
98名盤さん:2008/07/02(水) 08:06:15 ID:4TQJ111N
>>97
ちょっと太めのガキなんだけどジーパンとターゲットTでいいかな?(´・ω・`)
99名盤さん:2008/07/02(水) 08:13:26 ID:MjQO+UQ5
モッズはスタイルが大切だから、ライブまでにダイエットだな。
100名盤さん:2008/07/02(水) 09:06:08 ID:mc+1ID6x
ターゲットマークの旗もっていきたいなぁ。どこで売ってるんだろw
オリジナルで作ってもらうしかないのかな・・・
101名盤さん:2008/07/02(水) 09:52:36 ID:8bOE4j34
>>100
日本の軍関連取扱店にも旗はないだろうから特注になるんじゃない?
もしかしたらイギリスの専門店にならあるかもよ。
102名盤さん:2008/07/02(水) 10:38:47 ID:mc+1ID6x
>>101
だよね。イギリス国旗は通販で割りと安く買えるみたいだけど。
作るならターゲットにTheWhoのロゴとかにしたいなww考えておこう・・・w
103聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/07/02(水) 10:57:15 ID:sAP4ToVT
やっと先行予約厨がいなくなったか(ホッ
いや〜ほんとうざかったですね〜
チケット1枚に右往左往して、馬鹿ですね〜
104名盤さん:2008/07/02(水) 11:38:05 ID:kUHTwT+R
ライブ中に大きな旗を掲げると、後ろの人たちがステージ見えなくなっちゃうよ?
105名盤さん:2008/07/02(水) 12:09:20 ID:xE9HsAAF
しかし先行はウドーはまださいたまと横浜は余ってるんだね。
ファンクラブで武道館とさいたまは買ったけど、あと一枚横浜はどうするか悩み中。
一枚でも高い買い物だもんね。一喜一憂しちゃうなぁ。
106名盤さん:2008/07/02(水) 12:27:04 ID:4TQJ111N
>>99
とりあえず体脂肪率13〜5にします!
107名盤さん:2008/07/02(水) 12:56:06 ID:l1FjpVMN
>>102
>作るならターゲットにTheWhoのロゴ
オフィのストアにまんまのあるw
108名盤さん:2008/07/02(水) 13:14:48 ID:mc+1ID6x
>>107
ほんとだ!!気付かなかったわ・・・ファンクラブはいったときに買えばよかったw
でも、黒がベースか・・・白のほうがいいけど・・・送料かかるし迷うww
109名盤さん:2008/07/02(水) 13:15:05 ID:zugJcFvl
前回の横浜でもでかい旗を揚げてたオッサンがセキュリティーに取り囲まれてたよ
アリーナBブロック
110名盤さん:2008/07/02(水) 13:26:44 ID:mc+1ID6x
>>109
掲げるんじゃなくて、背中に羽織れるくらいのサイズが欲しい・・・
111名盤さん:2008/07/02(水) 13:47:49 ID:50ncg3tu
スタンディングのライブならともかく指定席でボードや旗は迷惑になるよ
とくにVIPの連中の前でなんか振ってたら帰り殴られるぞ
112名盤さん:2008/07/02(水) 14:38:11 ID:mc+1ID6x
>>111
俺は掲げたり振り回したいんじゃなくて羽織りたいんだ。
後、メンバーが出てきた時くらいは、旗を手で広げて出迎えたいな。
それくらいは許されるよね?
113名盤さん:2008/07/02(水) 14:40:45 ID:kUHTwT+R
デカイ旗を降るのはフジロックとかだと全然いいと思うけど、
指定席ライブだとマズイんじゃないかなぁ。
折角のライブなのに、何かトラブル起きたら後味悪いし。
かといって小旗をパタパタするのも、皇室の人のお出ましみたいで変だしなぁw

最前の人達、観客を代表してメッセージボードみたいなの持つのはどう?WHO歓迎の意味で。
114名盤さん:2008/07/02(水) 14:40:52 ID:l1FjpVMN
武道館に入る所の橋でデカいユニオンジャック4人組でくるまって寝るのはおk
115名盤さん:2008/07/02(水) 14:41:28 ID:mc+1ID6x
>>112に補足。幅1mちょいくらいの旗ね。
116名盤さん:2008/07/02(水) 14:50:59 ID:50ncg3tu
最終的には程度の問題でしょ
楽しみ方はそれぞれだし旗を振ろうが羽織ろうが
楽しんだ者勝ちだから何をしようが勝手だけど
それを不快に感じる人が一人でもいるかもと感じるような事は
大人ならやるべきじゃない
117名盤さん:2008/07/02(水) 18:02:44 ID:GHP+fXqS
日本単独なの?
118名盤さん:2008/07/02(水) 18:08:25 ID:MKJ9H+a9
最新アルバムしかもってないのですが、どのCDがオススメですか?
119名盤さん:2008/07/02(水) 18:10:29 ID:yaT9lScx
>>118
アルコレ
120聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/07/02(水) 18:16:01 ID:sAP4ToVT
ドラッグしているやつを見ると冷めるぜ。
121名盤さん:2008/07/02(水) 19:06:51 ID:jpft1/rE
>>86-90
デビットカードは仕組み上即引き落とされるものだから、クレジット
カードの人はそんなに心配しなくていいよ。

クレジットカードの締め日は末日のところが多いけど、5日とか
10日とか15日のところも結構あるからもうちょっと待つよろし。

どこまで正確か不明だけど、ここ参照
ttp://creditcard-navi.org/shimebi.html

どうしても不安なら、カード会社に問い合わせれば請求が来てるか
教えてくれるでしょう。
122名盤さん:2008/07/02(水) 22:31:05 ID:8lF8qMsA
来日公演のセットリストが天から降りてきました

Punk & the God Father
Real Me
Seeker
RGLB
Long live rock
Eminence front
my generation
1921
Pinball wizard
baba oriley
wont get fooled again
In the ether
Endless wire
Mike post theme
Mary Anne With the Shaky Hand
123名盤さん:2008/07/02(水) 22:32:30 ID:yaT9lScx
>>122
落ち着け、そいつはわなだ
124名盤さん:2008/07/02(水) 23:59:36 ID:C1NyqH1z
モグは死ね
125名盤さん:2008/07/03(木) 02:50:22 ID:1AuTeAlG
>>122
おいおいw
126名盤さん:2008/07/03(木) 02:55:40 ID:7VXWbJOy
★ ザ・フー 人気投票 : 楽曲ランキング ★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1215018278/
127名盤さん:2008/07/03(木) 10:28:59 ID:kzsnfEJB
>>112
オレはステージに上がってメンバーとハグしたい。
キッズアー〜の最後の映像でもあったし、許されるよね?
ピートもすごくウエルカムだったし、ロジャーは男にはいやそうな顔してたけど、おんなにはうれしそうだったし。
128名盤さん:2008/07/03(木) 12:25:14 ID:2vCdddEV
>>127
日本でそれやったらその時点でライブ中断もしくは終了
やってるの見たことあるから許されるなんて
世界遺産に落書きしてる連中と同じ思考でライブを台無しにしないでくれ
海外のファンのマネなんてせず楽しめ
129名盤さん:2008/07/03(木) 12:30:16 ID:+Gmc+6NF
>>127
あっ、第2のアビー・ホフマンだ!
130名盤さん:2008/07/03(木) 12:31:41 ID:HMntzBXv
Zepのチケットに法外な値段がつく、高齢者バンドがアリーナツアーをやる
バンドも客も予定調和を楽しんでる
BECKではこの現象に警告を出してるが私はそう思わない
「ロッククラッシックス」というカテゴリーが確立したという証拠だと思う
「ロックは若者の物だ」と認識しつつ、手放したくない想いがストーンズやフーを日本に呼び込むんだろう
131名盤さん:2008/07/03(木) 13:12:40 ID:ffhRTuO+
>>128
ひんと つ ここは2ちゃn
言いたいことはわかるが、こういう板くらいもっと楽にみようぜw
132名盤さん:2008/07/03(木) 13:19:47 ID:2vCdddEV
>>131
ネタならむしろ楽しんで乗っかることもするんだけど
本当にやるバカがいるから取りあえずな

他のアーティストのライブでもそうだけど
皆で何々してライブを盛上げましょう!とか皆で歌いましょう!とか
ライブを無理に盛り上げようとする奴等が嫌いなだけ
オマエ等が何もしなくても充分盛り上がるっちゅーねん!
133名盤さん:2008/07/03(木) 13:31:18 ID:ffhRTuO+
まぁ、集団行動が好きな日本人だからな・・・

しかし、ロックオデッセイはファン層がgdgdだったから客全体の盛り上がり
としてはいまいちパッっとしなかった感があるけど、今回の単独来日は
みんなTheWhoのファンだからどうなるのかちょっと楽しみだw
WhoWhoコールは自然に起きるんだろうか・・・?
134名盤さん:2008/07/03(木) 15:07:46 ID:dJwFb30r
彼女とフーします
135名盤さん:2008/07/03(木) 16:44:11 ID:nJw0wEDQ
teenage wasteland!の合唱が
凄いことになりそうで楽しみだな
オデッセイでもかなりの人が歌ってたし
今から考えると、大塚のタダ券で見れた
人は超ラッキーだと思う
ピートのラストギタースマッシュも
見れたんだからねぇ
136名盤さん:2008/07/03(木) 16:55:34 ID:1BeN4Uwn
誰?
137名盤さん:2008/07/03(木) 17:22:55 ID:kzsnfEJB
>>129
ちがうよ〜
彼は明らかに妨害してるじゃない。
私はメンバーと喜びを分ちあいたいの。

>>128
だから最後の曲が終わってからやるんだって。
ザキッズ〜の映像のようだっていってるじゃん。よく読め。
最終日なら中止もなにもないだろが。
138名盤さん:2008/07/03(木) 17:44:13 ID:AN3shE4Q
>>137
オレって書いたり私って書いたり俺女さんですか。

まあセキュリティに制止されて大怪我しないように。
139名盤さん:2008/07/03(木) 17:50:59 ID:68jduw9n
馬場オライリィ好きな人って多いんだな
140名盤さん:2008/07/03(木) 17:52:57 ID:7VXWbJOy
嫌いなのか?
141名盤さん:2008/07/03(木) 18:10:10 ID:tdlVLu1C
興奮したピートに殴られないようにな
142名盤さん:2008/07/03(木) 18:12:38 ID:1OXnCAUf
>>137
あんたは良いかもしれないが他の客やメンバー、スタッフにはいい迷惑
せっかくの良いライブ、日本での良いツアーが後味の悪いものにならないよう頼むよ
143名盤さん:2008/07/03(木) 18:16:14 ID:1OXnCAUf
>>141
ピートもキースがやったくらいの勢いで
殴り倒してもらいたいもんだなw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=KyK0y02HvVc
144名盤さん:2008/07/03(木) 18:18:55 ID:tdlVLu1C
そもそもキッズ・アー〜の奴は小さい箱でファンクラブの奴を集めたライヴだから全く違う
145名盤さん:2008/07/03(木) 18:50:13 ID:etYa2FmU
半年近く先なのに何この盛り上がりよう。早く射精しすぎて
当日シナシナになることのないようになw
146名盤さん:2008/07/03(木) 19:21:03 ID:g+qfP0OX
>>137 ピートにハグしてロジャーに目潰しするわけですね、わかります
147名盤さん:2008/07/03(木) 21:11:37 ID:awcbeTiN
ぴあで大阪公演のプレリザーブ案内が来てるね。
148名盤さん:2008/07/03(木) 21:13:56 ID:k4/g8EC9
マササイトーの先行は今週末なの?
149名盤さん:2008/07/03(木) 21:42:11 ID:xe9o53kD
150名盤さん:2008/07/03(木) 22:09:48 ID:NmblgttT
>>138
池沼wwww
おまえは自分の事、ボクって言ったりおれって言ったり、私って言ったりしないのかよwwww
ま、釣りにつられるようなバカだからしょうがないかwwww
151名盤さん:2008/07/03(木) 22:12:42 ID:ZIdqS2rz
>>142
良いようにしようとか、その方がまさに日本人ならではの右にならの精神じゃないですか。ププッ。矛盾でつね。
ステージに絶対あがるって、自分の信念で行動する海外の方がインディビジュアルな感じだね。
152名盤さん:2008/07/03(木) 22:13:32 ID:ZIdqS2rz
>>142
良いようにしようとか、その方がまさに日本人ならではの右にならの精神じゃないですか。ププッ。矛盾でつね。
ステージに絶対あがるって、自分の信念で行動する海外の方がインディビジュアルな感じだね。
153名盤さん:2008/07/03(木) 22:15:37 ID:tdlVLu1C
もう好きにしたらええやん
154名盤さん:2008/07/03(木) 22:18:12 ID:19Wmj8n5
児童ポルノの件はどうでどうだったの?
155名盤さん:2008/07/03(木) 22:20:56 ID:xLIsvkFT
お前らピートに近づきたいんだったら娘連れてけよ。

もちろん幼女な
156名盤さん:2008/07/03(木) 22:26:21 ID:NmblgttT
聖モグでした〜スマソ
157名盤さん:2008/07/03(木) 22:33:47 ID:NmblgttT
>>154
>>155
冤罪。

フィドゥル・アバウトの歌詞を考えるとき、幼少期の体験を思い出してあまりにも辛くて、ジョンにかいてもらった…
そんな男が、年端も行かぬ子供に手をかけると思うかね?

そういうサイトを見ていたのは、体験した自信のトラウマを克服し、作品にするため、調査していたに過ぎない。

フーのファンと名乗る奴の中には、ペドだとか、捕まったエピソードを変態でぶっとんでいて素晴らしいと考える奴もいるようだが、そんなのは本当のファンじゃない。
信じるのが真のファン。
158名盤さん:2008/07/03(木) 22:39:26 ID:tdlVLu1C
俺も冤罪、スケープゴートだと思うがネタとして楽しめるぞ
159名盤さん:2008/07/03(木) 22:53:18 ID:w8Mkugaz
児ポルノ撲滅関係の団体かなんかに参加してたんじゃなかったっけ?
それなら、クレカ登録するって事がどうなるかわかってるはずだから、言い分は
本当なんでしょ

ちなみにこの場合、女児じゃなくて男児な、これ豆知識な>>155
160名盤さん:2008/07/03(木) 23:05:26 ID:NmblgttT
本人が自殺を考えるほど思い悩んでたんだから、ネタになんてならんでしょ。
本当、こんなんで死んでたら悲しくてしょうがないよ…
勘違いしたやつはそれでも、メンバー3人が奇妙な死に方したバンド、なんて持ち上げるんだろうがな。
161名盤さん:2008/07/03(木) 23:11:26 ID:xLIsvkFT
>>159知らんかった
お前らピートに近づきたいんだったら息子連れてけよ。

もちろん幼児な

>>157ネタとして楽しんでもらえば幸いです
162名盤さん:2008/07/03(木) 23:12:57 ID:tdlVLu1C
いやネタになるね
こんな事で自殺したらそれこそピートは笑い者だよ
163名盤さん:2008/07/03(木) 23:13:16 ID:xLIsvkFT
>>160
ごめん更新してなかった

このネタ止めるわ
164892:2008/07/03(木) 23:17:41 ID:+Dquwtwo
>>148
>>149
いいなー
802でもマサ、先行やってくんないかなぁ
165名盤さん:2008/07/03(木) 23:23:47 ID:19Wmj8n5
つーか裁判所での判決はどうだったんだっけ?
166名盤さん:2008/07/03(木) 23:25:16 ID:AN3shE4Q
>>150
NmblgttT 必死だな
167名盤さん:2008/07/03(木) 23:29:47 ID:w8Mkugaz
判決以前に不起訴じゃなかったっけ?
168名盤さん:2008/07/03(木) 23:34:00 ID:19Wmj8n5
マイコー?
169名盤さん:2008/07/03(木) 23:42:26 ID:NmblgttT
>>162
確かに自分とまったく縁遠いような事なら笑い飛ばるようなもの、最も忌み嫌うような犯罪の汚名を着せられたら、そのダメージは相当だろう。


>>167
確かに
不起訴なんだから冤罪でもないよな。
でも性犯罪者?リストかなんかに載ってしまって、ピートの家の近くの公園には、子供が遊びに来れなくなったという…

170名盤さん:2008/07/03(木) 23:49:12 ID:ZIdqS2rz
>>166
仕事上では取引先に、私、っていってるんですが・・・
そんな僕は男女ですか・・・
171名盤さん:2008/07/03(木) 23:57:17 ID:ytlh0SnT
I'm a boy
172名盤さん:2008/07/04(金) 00:02:16 ID:7guoyIo/
つーか巨額が動いて不起訴に成ったんでないの?
173名盤さん:2008/07/04(金) 00:20:55 ID:ThZAhAIo
2003年1月、児童ポルノサイトに接続した容疑で逮捕されるが、不起訴により釈放された。
スコットランドヤードによる4ヶ月近くの捜査の結果、タウンゼントが所有するコンピュータに
違法画像を保存した形跡は発見されなかったが、接続した事実は認めたため
性犯罪者リストに5年間登録される事になった。
(wiki調べ)

確か新作の資料集めの1つとしてアクセスしたことはある
というものだったと記憶してる
174名盤さん:2008/07/04(金) 00:27:43 ID:yX5q55oY
あれだけグルーピーを食い散らかしてロリコンもくそもないと思うんだが・・・
175名盤さん:2008/07/04(金) 00:47:38 ID:/A5L199J
クールな席は自宅でキメロw


ON SALE NOW!
176名盤さん:2008/07/04(金) 00:54:22 ID:+TTkRx07
>>175
それ外国人スタッフが翻訳したフレーズか?
なんか・・・
ダサくね
177名盤さん:2008/07/04(金) 00:57:03 ID:ThZAhAIo
>>174
グルーピーは食われるためにいるんだから
児童ポルノと一緒にしちゃいかんよ
178名盤さん:2008/07/04(金) 01:58:13 ID:iX54iYQH
>>177
日本語でおk
179名盤さん:2008/07/04(金) 04:30:22 ID:SSbXAbFk
最近は2時間やってるのでしょうか?
どなたか詳しい方よろしくお願いします
横浜日帰りなので
180名盤さん:2008/07/04(金) 07:47:40 ID:iX54iYQH
>>179
2時間と日帰りがなんか関係あるの?俺も日帰りだが?
181名盤さん:2008/07/04(金) 07:50:51 ID:7zpMHYqz
チケット高そう。
このバンドの事まったくわからないけどいってみようかと。
もうチケット売ってる?
182名盤さん:2008/07/04(金) 07:57:29 ID:geNpj/7Z
>>180
次の日仕事で朝早いとかじゃね?
183名盤さん:2008/07/04(金) 08:55:30 ID:xlraCxa5
179さんは地方の方なんだろう。
俺もそうだけど、何時間あるかは、地方から観に来る人にとっては重要だからね。
翌日仕事とかだと日帰りで最終電車に間に合うか計算しなきゃいけないからね。
184名盤さん:2008/07/04(金) 09:39:56 ID:vt21FANJ
横浜は二時間やって帰りに手間取ると新幹線の終電がちょうど間に合わない
185名盤さん:2008/07/04(金) 10:13:38 ID:Kn+kGKWX
二時間以上やるでしょ?開演が押すのを見越して、最低2時間半は考えた方がいいよ

2004年の横浜公演のアンコールシリーズ、正規もので単体で手に入らないかなぁ
186名盤さん:2008/07/04(金) 12:43:35 ID:Nv2mRgGM
>>164
bayFMは大阪ないんだね。
802どうだろね?俺は期待してます。
けど普段は全然興味ない番組なんで聞いてないし
深夜過ぎて聞いてるのつらいな。
bayFMみたいに事前にinfoないのかな?
187名盤さん:2008/07/04(金) 13:34:27 ID:+i65nTYr
いきたいけど引きこもりだから外に出るのが怖い
勇気出して外に出るかな・・・。
188164:2008/07/04(金) 15:30:37 ID:Kn+kGKWX
>>186
サンクス
802のセーソク、番組始まってすぐに先行の番号言うからそんなに苦じゃないよ
今のところ802内の番組HPにも告知ないし、番組先行あるときはライブの
新聞広告にその旨かかれている事が多い。けど、今回は書いてなかった…
189名盤さん:2008/07/04(金) 16:04:55 ID:9aDt4EQk
ザ・フゥー
190名盤さん:2008/07/04(金) 17:54:44 ID:JTx3+XZM
>>187
がんがれ
誰も他人のことなんかきにしてない。
自分だけ楽しんでくればいいじゃん。
見ておかないと後悔するぞ!
191186:2008/07/04(金) 18:25:17 ID:Nv2mRgGM
>>164
さんきゅ!お互い取れればいいね。
I cant explainから始まればいいなぁ〜
192名盤さん:2008/07/04(金) 19:01:26 ID:cyqgZBh9
>>188
先週の放送でBBSにThe Whoの先行ないのでしょうか?書き込みが
あったのに対して「今の所予定はない。」と言い切ってたから
無い物と思ってる。
193188:2008/07/04(金) 19:04:30 ID:Kn+kGKWX
>>191
>>192
サンクス!確か大阪だけは発売当日店頭発売もあるんだよね。
ぴあの店って最近少なくなったけど、久しぶりに並んでみようかな。
194名盤さん:2008/07/04(金) 19:41:41 ID:572Z7hfa
>>187
さいたま公演いくなら迎えに行ったる
195名盤さん:2008/07/04(金) 19:45:14 ID:+i65nTYr
>>194
ありがたいけど埼玉はちょっと遠いな・・・。
こういう事に慣れなきゃだめだから自分でいく事にするよ。
196名盤さん:2008/07/04(金) 19:52:04 ID:gaNP+x+f
>>195
いいきっかけになるからがんがれ。行かないと後悔する。
197名盤さん:2008/07/04(金) 20:09:52 ID:572Z7hfa
>>195
そっか、がんばれよ。
早めにチケット確保せよ。
198名盤さん:2008/07/04(金) 20:14:11 ID:BmRtiSrR
4年前
フー見てさらば青春見て就活する気になった。

>>195 がんばるのだ
199名盤さん:2008/07/04(金) 20:19:18 ID:ThZAhAIo
>>195
さいたまで待ってるぞー
一緒に楽しみましょう!
200名盤さん:2008/07/04(金) 20:25:53 ID:9qE7SDhP
>11月21日(金) 名古屋市民会館(現在名:中京大学文化市民会館)

これは確定なのでしょうか?
201名盤さん:2008/07/04(金) 20:31:58 ID:ThZAhAIo
>>200
武道館は可能性あるけど名古屋はちょっと怪しい…
いずれにしても決定は今発表されている分の一般発売後だと思う
202名盤さん:2008/07/04(金) 22:31:04 ID:mAfgBQLD
>>195
行けば何かがスパークスするはず
♪カモ〜ンジアメィジングジャァニィィ〜
203名盤さん:2008/07/04(金) 22:40:54 ID:4jL7OsU3
>>185
これかな?
http://www.bidders.co.jp/item/106527035
これが高いか安いかは分からんが…
204名盤さん:2008/07/04(金) 23:25:28 ID:AO4NXigH
今頃来日知った、、一般発売まで待つか。。
205名盤さん:2008/07/04(金) 23:31:22 ID:jAvzpJKX
>>204
武道館売り切れてるし、待つが賢し。
206名盤さん:2008/07/04(金) 23:35:49 ID:rNx2MEqS
>>195
頑張ってね!
俺も横浜のときはそんな感じだったけど、行っちゃえば楽しめるから大丈夫だよ
207名盤さん:2008/07/05(土) 03:04:32 ID:iBThQWZw
e+★THE WHO ジャパン・ツアー 2次プレオーダー!

■日本武道館公演をお申込みご希望の方へ

11/17(月)日本武道館公演は、大変お申込みが集中しております。

ご希望であれば、11/14(金)横浜アリーナ公演、
11/16(日)埼玉スーパーアリーナ公演のエントリーをお勧めいたします。

2次プレオーダー:≪東京・埼玉・神奈川公演≫
         7/5(土)12:00〜7/9(水)18:00

         ≪大阪公演≫
         【受付中】〜7/10(木)18:00

一般発売日   :≪東京・埼玉・神奈川公演≫
         7/12(土)10:00

         ≪大阪公演≫
         7/19(土)10:00

公演日・会場  :11/13(木) 大阪城ホール
         11/14(金) 横浜アリーナ
         11/16(日) さいたまスーパーアリーナ
         11/17(月) 日本武道館
208名盤さん:2008/07/05(土) 10:12:14 ID:1TxGDrv3
>>207
応募が少ないのか? それともe+に追加券でも入ったか?
209名盤さん:2008/07/05(土) 10:13:50 ID:erNkfhdZ
スタンディングだったら行ってるんだが
210名盤さん:2008/07/05(土) 12:47:38 ID:PdYKWbfc
売れ方が読み切れないから、1次2次と小分けにして出したんじゃないの?
出方見てから今度の展開を考える、と
211名盤さん:2008/07/05(土) 13:14:38 ID:+9AxoQmx
e+1次のは、今日もう座席が判明すんの?
212名盤さん:2008/07/05(土) 13:26:05 ID:gQAKg09/
しないよ。
213名盤さん:2008/07/05(土) 13:36:28 ID:s6gh5dJD
昨日ウドーでチケ購入したんだけど
良席は購入順なんですかね?
214名盤さん:2008/07/05(土) 14:07:28 ID:YhOaxQG/
イープラスで日本武道館S席一枚あたった
215名盤さん:2008/07/05(土) 15:02:34 ID:tqs+Pa8A
武道館、ザクザクだな。<e+先行
どうせスタンド2階後方だろうな。
216名盤さん:2008/07/05(土) 16:38:05 ID:u5ONGlhk
>>204
遅すぎ
21788kg:2008/07/05(土) 19:11:02 ID:1VLx3Ou4
一般発売で武道館取れるか心配になってきた・・・横浜は正直死ぬ気で行った
俺もヒッキーなんで、会場でどう盛り上がればいいのか心配・・・
武道館、席狭いからとなりの人が気になってしまう・・・
218名盤さん:2008/07/05(土) 19:19:54 ID:tqs+Pa8A
e+プレで
>11/17(月)日本武道館公演は、大変お申込みが集中しております。
って書きながら、ザクザク取れてるし。
んで2次受付してるとなると、、、武道館の一般発売は空売りな予感。
219名盤さん:2008/07/05(土) 21:45:12 ID:UNodsDJk
開始直後で完売!ご好評につき武道館追加公演決定!っていう流れ?
220名盤さん:2008/07/05(土) 23:13:57 ID:25/AVMvv
eプレよりウドーの方が席はいいんだろうか
221名盤さん:2008/07/06(日) 00:09:17 ID:soRtYfiS
ウドー主催だからイープラスより良い席多くあるだろ
222名盤さん:2008/07/06(日) 00:20:38 ID:1ZzO5Tjf
そうとは限らないのがウドークォリティ
223名盤さん:2008/07/06(日) 00:21:04 ID:jnIu+zTE
何この過疎っぷり?e+で取れたよーって報告も外れたよーって報告もほとんどなし。
熱狂的なファンは、もうFCで取っちゃったから?
224名盤さん:2008/07/06(日) 00:37:31 ID:Gv3tKSnN
武道館取れてないッス・・・
225名盤さん:2008/07/06(日) 01:08:11 ID:4wyVytOF
e+取れたぁ〜
226名盤さん:2008/07/06(日) 01:22:21 ID:jeWId8YZ
ぴあのプレリザーブも始まっているんだけどな。
その話題も出ないね。
227名盤さん:2008/07/06(日) 01:26:59 ID:llxx8pyd
マササイトーで武道館取れた
228名盤さん:2008/07/06(日) 04:12:11 ID:vIk03IK9
私はエアロスミスのファンで2003ロックオデッセイでザフーを見たんですが、今回のツアー見ないと後悔すると思いますか?
ヤフオクで買って仕事休んでも行くべきでしょうか!
229名盤さん:2008/07/06(日) 05:33:20 ID:8SLx1ngc
エアロファンだったら別に行く必要ねえだろ、曲も知らんで行ってもつまんねーぞ
230名盤さん:2008/07/06(日) 09:53:13 ID:v37h2nG3
>>228
細かいことだけど2003ではありません。2004です。
231名盤さん:2008/07/06(日) 09:58:29 ID:4iO2DsCp
>>228
ロックオデッセイで見たとき、どう思ったの?
いいと思ったんだったら、今回も行くがよろし。
232sage:2008/07/06(日) 10:03:52 ID:nVaCWp/f
>>228
オレは小便チビリそうになったw
コンサートで失神する人の気持ちが
生まれて初めてわかった
233名盤さん:2008/07/06(日) 11:19:18 ID:vIk03IK9
みんなThanksm(__)m
やっぱエアロより凄いもん見なと後悔するから埼アリ行くわ!!
234名盤さん:2008/07/06(日) 11:46:08 ID:ZBWxQjF7
B'zなんかロックじゃねぇ警報器野郎も来るかな?
235名盤さん:2008/07/06(日) 12:21:23 ID:igC0x9jV
キースとジョンも来てくれますかね!?
できればキースのドラマー友達の方のジョンも一緒に・・・
236名盤さん:2008/07/06(日) 12:22:12 ID:BOnhflRA
>>235
キースとジョンも来るに決まってるだろ
あの2人居なきゃフーじゃねぇし
237名盤さん:2008/07/06(日) 12:31:31 ID:ZBWxQjF7
あの二人いないとザ・フゥーだもんな
238名盤さん:2008/07/06(日) 14:55:29 ID:wvrCBZ4y
2004年はちゃんと来てたじゃん
ロジャーが「ステージ上に顔なじみのゴーストがいっぱい来ている」なんて言ってたから
当然今回も招集がかかってるよ
ノーギャラっぽいけど
239名盤さん:2008/07/06(日) 15:07:18 ID:DPIm1hxM
>>228
本当にエアロスミスのファンならば2004を2003と間違えることなど考えられない。
240名盤さん:2008/07/06(日) 15:32:26 ID:Rn08xhCU
>>238
それ言ったのピート。
クアドロフィニアの話も全部ピート
241名盤さん:2008/07/06(日) 15:50:49 ID:TOS33PXb
>>237
バカスw
242名盤さん:2008/07/06(日) 16:08:52 ID:L06++0NX
243名盤さん:2008/07/06(日) 16:40:27 ID:SARuy8dI
>>227
アリーナ席ゲットオメ!
マササイトーは横アリもアリーナ席だっけ?

おれも武道館を取ったけどアリーナのどの辺りになるんだろう?
7/12に報告します
244名盤さん:2008/07/06(日) 17:27:15 ID:/MdDVUGt
>>243
「横浜アリーナのアリーナ席」は他の会場で言う「スタンド席」ね。
245名盤さん:2008/07/06(日) 18:11:02 ID:jnIu+zTE
アリーナという名前に騙されて、当日スタンドの後方で涙目。
246名盤さん:2008/07/06(日) 18:26:06 ID:m0bjiQvm
明日からローソン先行な訳だけど、ローソンって良いのかな。
247名盤さん:2008/07/06(日) 18:40:15 ID:7MXvR6dw
2004ウドーストックでやたらベロT着てるヤツが多かった件について。オレ?もちろんベロTですよ。でもすぐギミシェルでターゲットT買ったけどね
248名盤さん:2008/07/06(日) 18:53:00 ID:TOS33PXb
ターゲットTってSサイズいつも無いからな。
売り切れなのか作ってないのか分からないけど
欲しくても買えない。
249名盤さん:2008/07/06(日) 20:04:14 ID:BOnhflRA
ところでS席ってステージに近いの?それとも後方なの?
250名盤さん:2008/07/06(日) 20:12:54 ID:4YA3UXjc
>>249
アリーナ最前列も2階スタンド後方もともにS席で同じ値段というのが
日本でのライブの通例です。
251名盤さん:2008/07/06(日) 20:14:41 ID:BOnhflRA
>>250
じゃあ本当に運なのね・・・ありがとう
252名盤さん:2008/07/06(日) 21:41:56 ID:m0bjiQvm
コールドプレイの武道館は2階の南西スタンドX列(柱の陰でステージが見えない)もS席だったよ。
売れるのが確実なアーティストは、通常は販売しない糞席までS席で出すそうで。
253名盤さん:2008/07/07(月) 01:02:55 ID:ifGwOB3e
A席がある事はあるが実質どれくらいなんだろう。
武道館は前後狭いし背もたれも低いから高すぎると何か怖いんだよね。
254名盤さん:2008/07/07(月) 01:06:56 ID:oBx8H05A
>>253
アリーナと1Fは全てS席
A席は2Fの後ろから10列くらいと2Fの北東、北西
255名盤さん:2008/07/07(月) 02:55:20 ID:7bJtMWKf
>>254
今回はどうなんだか、まだ関係者以外は誰にもわからないんだから
適当なこと書くなよ。

ただ、日本の席割りはいつもそんなもんなのは事実だけどな・・・
256名盤さん:2008/07/07(月) 09:31:17 ID:fgu99uJE
マサのやつで支払いは適当にネットバンクを選んだんだが、
俺が開いてるネット口座はペイジーに対応していないことが判明 orz
257名盤さん:2008/07/07(月) 14:01:06 ID:5xeN/wE9
武道館あたったから日曜コンビニで金払ってきた
抽選もれたやつっていなそうな気がする
258名盤さん:2008/07/07(月) 14:11:29 ID:4I69TcCh
>>257
席はどの辺?
259名盤さん:2008/07/07(月) 18:51:06 ID:gWMAKOZy
まじ
260名盤さん:2008/07/07(月) 21:29:21 ID:ylfaiYHG
>>258
だからまだFC以外誰にもわからんっつーの
261名盤さん:2008/07/08(火) 00:39:36 ID:RbW1OGM8
このスレの伸びじゃ、マジで会場ガラガラの悪寒・・・
262名盤さん:2008/07/08(火) 00:44:18 ID:M35CSQKf
この手のバンドは、周知に時間掛かるしねぇ
後から「えっ、来てたの」とか言い出す奴が多数
でもFCチケットの、12000円のは武道館なんか一瞬でなくなってたじゃん
263名盤さん:2008/07/08(火) 00:55:46 ID:WXYW/RgY
漏れも含めて4公演全制覇するバカが1000人、
2つぐらい行く準バカが2000人、
1つだけ行くノーマルファンが3000人、

3000人が「3大ブリティッシュバンドみたいやから、
とりあえず押さえとくか」みたいなヤシ、
残り1000人が関係者&タダ券もらったヤシ。

みたいな感じで各会場1万人埋まらないだろうか?

しかし、濃いファンだけでガラガラなのと
薄いヤシいっぱいで満員なんとどっちがいいんだろかな。
264名盤さん:2008/07/08(火) 02:18:35 ID:mV0hQU1M
まぁ、今から転売屋の期待を削いでおくのも良いことだ。
お前ら、そうやって頑張って盛下げてくれw

どうせ熱心なファンはもちろん、ロックが好きならWhoは絶対
観ておかなきゃって奴はとっくに手打ってるからな。
もうそれだけで、この程度の規模はあらかた埋まるはず。

クソ転売屋やクソダフ屋どもが笑えない社会にみんなでしていこう!
265名盤さん:2008/07/08(火) 03:10:28 ID:e5pvYQ0x
イギリスでは大人気のコールドプレイでも、武道館は売れ残り大量だったからな。
イギリスでは大人気でも日本じゃ売れないってたくさんいるキガス。
266名盤さん:2008/07/08(火) 07:51:54 ID:w8MNC212
FCで2公演ゲットした「準バカ」です。

しかしジューダスは横浜アリーナ即完売、武道館も残席わずかなのに、われらがザ・フーはまだまだ多数残席か・・・。
イギリス・アメリカでの人気との大きな差、わかってはいたがやはり悲しいのう・・・。
267名盤さん:2008/07/08(火) 08:23:52 ID:ycnRACqK
フーズ・ネクスト<デラックス・エディション>と、
フーズ・ネクスト+7とでは、
後者のみに収録されているヴァージョンってありますか?
268名盤さん:2008/07/08(火) 08:57:16 ID:IIdabI5N
>>267
あります。
269名盤さん:2008/07/08(火) 15:16:37 ID:iPry69FO
最近レアリティーズを購入し、HEAVEN AND HELLと WHEN I WAS A BOYが
ものすごく気に入ってしまったのですが、そんな私に特におすすめの
ジョンのソロアルバムってどれですか?
270名盤さん:2008/07/08(火) 15:42:32 ID:8dBgAGOy
死後硬直と最後のヒーローをオススメしとく
271名盤さん:2008/07/08(火) 15:48:35 ID:sefvQqeV
おまえらはどのTシャツが好き?
おれは白地に、ウッドストックの会場でピートがギター抱えてるやつかな。

http://item.rakuten.co.jp/lambretta/c/0000000134/

↑このウェアも面白いね。ムーンモデルのターゲットとかもある。
272名盤さん:2008/07/08(火) 17:27:41 ID:lUaecmAm
ストーンズ来日決定
273名盤さん:2008/07/08(火) 17:33:27 ID:QPBvIbxW
どうでもいいけど
274名盤さん:2008/07/08(火) 18:28:12 ID:7ig8XhP+
ターゲットTシャツ、一応持ってるけどザ・ジャムのほうなんだよな。フーのライブに着ていくのはありだろうか?
275名盤さん:2008/07/08(火) 19:03:15 ID:QPBvIbxW
俺もジャムの持ってる
276名盤さん:2008/07/08(火) 19:51:37 ID:wHXgwiZC
やっぱ、チケもうちょっと安くするべきだろ 
277名盤さん:2008/07/08(火) 20:31:27 ID:HmWym/nl
>>276
ひんと つ ファン層はほとんど社会人
278名盤さん:2008/07/08(火) 22:30:29 ID:FqN2RG2Y
>>263
関係者に1000枚も。。。。
定価に高い手数料まで払ってチケット買う一般人の自分らが悲しすぐる。
279名盤さん:2008/07/08(火) 22:32:17 ID:JgqINTZl
>>264
>クソ転売屋やクソダフ屋どもが笑えない社会にみんなでしていこう!


おう!ノシ
280名盤さん:2008/07/08(火) 22:45:21 ID:p8MPKACe
>>263
1000人じゃ少なすぎ、1公演辺り2000人以上は招待だよ
281名盤さん:2008/07/08(火) 23:00:47 ID:6xJbxb4w
>>274
北島三郎リサイタルで山本譲二のうちわ振ってるようなもんだなw
282名盤さん:2008/07/08(火) 23:10:47 ID:y+5y1fEP
>>274
いいんじゃね?
俺なんてボンジョビのTシャツ着ていこうと思ってるよ。
283名盤さん:2008/07/08(火) 23:26:33 ID:QPBvIbxW
それはアカンやろ
284名盤さん:2008/07/08(火) 23:33:53 ID:JgqINTZl
ストーンズのベロのがまだマシだろ
285名盤さん:2008/07/09(水) 00:08:01 ID:vz0S3/fz
ジャンプスーツで逝きますw
286名盤さん:2008/07/09(水) 00:14:38 ID:N0112txl
今回もムーニーTシャツ野郎来るかな?
2004年のオデの写真にルーニー(イギリスのサッカー選手)の
ユニフォームを細工してムーニーってしてた
287名盤さん:2008/07/09(水) 00:18:09 ID:UDMgC1N7
幼女や幼児がプリントされたTシャツ着てピートと握手
288名盤さん:2008/07/09(水) 00:19:51 ID:TFsaB6Wl
ムーニーマン履いて来てくれたら5000円あげる
289名盤さん:2008/07/09(水) 07:22:43 ID:1m50Y05Q
9月24日にクイックワンのコレクターズボックスが出るね
290名盤さん:2008/07/09(水) 08:47:21 ID:op+AU52T
ウドーからの今朝のメール。

■ 2008.07.09 ━━━━━━━━━━━━━━━━━───────────

【THE WHO】

公演を発表して以来、大反響のTHE WHO。
武道館公演はあっという間に予定枚数に達しご迷惑をおかけ致しました。
さいたま、横浜公演も受付期間が後わずか!!(7月11日午後6時まで)
しかもどちらも予定枚数に近づいております。
12日(土)の一般発売では売り切れ必至です。

詳しい公演内容・先行予約を含むチケット販売方法などは
http://udo.jp/artist/TheWho/ にてご覧下さい。

二度とない(??)かもしれないこの機会を逃すとあなたは
一生後悔するかもしれません。

以上、ウドー音楽事務所からの緊急なお知らせでした。
291名盤さん:2008/07/09(水) 10:16:55 ID:vsmF/Sgk
今回の単独公演が最初で最後なのは
おそらくそうなんだろう前回からの来日から4年、もし次も
4年後だと二人とも67、8歳だぜ
年齢的にキツいだろうな
292名盤さん:2008/07/09(水) 10:41:31 ID:W6zCffdo
あるとしたら、、、来年?のTommy30周年かな?
でも、来年は多忙になりそうだし、日本に来る暇ないから今回なのかなぁ。
293名盤さん:2008/07/09(水) 11:03:36 ID:ZZuuM84+
>>285
トイレいきづらいよ。
大の方、ただでさえ混んでるんだから。
294名盤さん:2008/07/09(水) 12:00:12 ID:1LhK4DRS
VIP、明日で販売終了。やっぱ余ったなw
295名盤さん:2008/07/09(水) 12:37:27 ID:/FF3gAkj
余ったVIPチケットは、おまけを外されて一般販売に流れそうだね
武道館の6列目あたりのど真ん中をゲットできる人が一般でも出るのか
296名盤さん:2008/07/09(水) 12:40:40 ID:h8qnt+XF
もうウド−のWeb先行分は配券されているのかねぇ?
出来たらVIPの余りチケットはそちらに回してくれると嬉しいのだが…
297名盤さん:2008/07/09(水) 13:10:22 ID:iMdmIT5V
>>292
TOMMYは来年で40周年。
ピートは何かをやりたいとは言ってたけどそれが何かまでは言及してない。
ツアーをやるのか、イベント的に幾つかの公演をやるだけなのか。
20周年の時みたいな編成で96-97(Quad)のようなミュージカル風になる恐れもある。
今のメンバー(2+4)ではやらないと思うな。

しかし彼らのリップ・サービスを真に受けると小躍りで終わってしまう事が多い。
06-07ツアーの公演中MCの(ツアー内で)日本へ行くとの発言で小躍りした人は少なくないと思う。
昨年か一昨年にJPツアーが決まりかけてたが(おそらく)、何のインフォメーションもなく自然消滅。
ブログでの発言は今回に限っては実現性のあるものだったから期待どおりになって良かった。
298名盤さん:2008/07/09(水) 13:27:48 ID:tZBbTH4j
武道館では観れそうにないな
たまアリでいいや
299名盤さん:2008/07/09(水) 13:37:04 ID:h8qnt+XF
>>297
本人達が日本でやりたいと思っていても
受け入れ側やマネージメントの関係で出来ないこともあるからな
今回はタイミングが合ったというだけの話
300名盤さん:2008/07/09(水) 14:28:41 ID:e2d/IHoy
>>282
悪いこと言わん、ボンジョビはやめとけ。
301名盤さん:2008/07/09(水) 14:39:11 ID:JY6B1Ush
>>282
「俺のロックと違う」
302名盤さん:2008/07/09(水) 16:10:55 ID:y+FQiDEc
>>290
わしにも来た。

と、いうことは城ホールは余っているということ

関西WHOLIGANは、何をしている。
303名盤さん:2008/07/09(水) 16:28:24 ID:op+AU52T
ウドーの先行で武道館と横浜を2枚ずつ確保したが、チケット発送は8月になってからだとさ。
FCで武道館のよい席がとれたので、ウドーの席は売却予定。
304名盤さん:2008/07/09(水) 16:46:20 ID:y5bqj/A5
ウドーが熱心にHP先行買えとメール送ってきた。

買わねーよボケ。

ウドーHP先行ではホワイトスネイクで
さんざん糞席つかまされてますからね。
305名盤さん:2008/07/09(水) 17:19:29 ID:YOlA8jgH
>>291
しかし、リンゴ・スターは2日前が誕生日だったが、その68才なん
だよな。最近の60代後半はホント若いよ〜。ピートはともかく
ロジャーはリンゴよりさらに若々しいし・・・
306名盤さん:2008/07/09(水) 19:01:04 ID:UOO/dwEa
96-97Quadで呼んでりゃなぁ
チケット45ドルだったから1万円もしなかったかも
307名盤さん:2008/07/09(水) 20:05:43 ID:3MsaX+QZ
BSサタデーライブ 黄金の洋楽ライブ 「シークレット・ポリスマン・サードボール」
「アムネスティ ミュージック・エディション」
8月2日(土) 午後11:45〜午前1:14

「ピンボールの魔術師」(ピート・タウンゼント)
308名盤さん:2008/07/09(水) 21:15:11 ID:676PUPAa
12日ってサザンも一般発売開始日なのか・・・
ネットは繋がらないだろうし、店頭も厳しそうだな。
309名盤さん:2008/07/09(水) 21:15:40 ID:g233kH/5
こいつら名古屋くる?
310名盤さん:2008/07/09(水) 21:36:44 ID:/FF3gAkj
いいえ
311名盤さん:2008/07/09(水) 21:38:44 ID:kOB7jHhI
>>307
これで予習を。リマスターされてたらいいね。7月26日のもそうだったらうれしいのだが。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=XqU9wwiicFs&feature=related

>>309
一般発売が開始された後に発表されなかったらあの情報は消滅したと思ったほうがいい。
大バカ野郎のガセとは思えないんだけど。名古屋と武道館の追加公演は魅力的なんだが。
312名盤さん:2008/07/09(水) 22:03:03 ID:Magzwtx4
>>309
武道館で追加っていうのはありそうだが、名古屋であの会場っていうのは信じがたい。
313名盤さん:2008/07/09(水) 22:23:34 ID:E9/zayFF
Peteの単独公演の方が全然いいよ。
JohnもKeithもいなきゃ、Whoなんて名前先行のバンド。
狭い箱で、Whoの名曲プラス、Let My Open The Doorとか、Rough Boys、Face To Faceなんかが聞けるし…
314名盤さん:2008/07/09(水) 22:24:26 ID:Ax5LHyKX
名古屋市民会館ってキャパ2000以下の会場でしょ?
チケット代20万くらいにしないとギャラ払えないんじゃね?w
315名盤さん:2008/07/09(水) 22:24:50 ID:E9/zayFF
>>313
×Face To Face
○Face The Face
316名盤さん:2008/07/09(水) 22:25:45 ID:E9/zayFF
>>313
×Face To Face
○Face The Face
317 ◆HMobjrD.G2 :2008/07/09(水) 22:27:14 ID:1buiau+J
uu
318名盤さん:2008/07/09(水) 22:29:52 ID:Fb/7XPV6
あれ、ジャンプスーツじゃなくて自動車修理工の綿つなぎだろ?
319名盤さん:2008/07/09(水) 22:49:12 ID:kOB7jHhI
>>314
一応2000超。このキャパでやってくれるんだったら絶対に行きたい。
しかしそれ以前に現在の会場名は中京大学文化〜〜。
だから来日公演情報スレに貼られたのはネタの可能性もある。
320名盤さん:2008/07/09(水) 22:53:38 ID:ychoGHyF
当日私はストーンズ同様大人のテーマパークでTHE WHOのグッズ
買いまくってやる。オデッセイ大阪では何にも残っていなかった。

名古屋は実はまだ期待している。キャパ2千で20万にどうしたらなるか
計算中。TOYOTAが職員幹部福利厚生に貸しきり公演?
家族可なら笠寺だろうしね。それなら無料だし日程発表しない。
321名盤さん:2008/07/09(水) 23:03:42 ID:g233kH/5
俺高校生で愛知住みで東京とか大阪とか無理だから名古屋きてください
本当にお願いですよ
322名盤さん:2008/07/09(水) 23:06:38 ID:+FZqsSmN
ヒッチハイクしなさい。野宿しなさい。
323名盤さん:2008/07/09(水) 23:09:43 ID:lwaKLX6N
>>320
社員の慰安会でなんぞ、ぜってー見たくないな。
Who知ってる奴が皆無の中でのLiveなんて
好きなやつにとっても、知らないやつにとっても、演る方にとっても拷問だね。


http://www.thewho.com/index.php?module=news&news_item_id=150&fcsc=EML0708&utm_source=Publicaster&utm_medium=email&utm_campaign=EMLWHO_070808_July_Update
全然文字が見えない
なんの嫌がらせだよ(w
324名盤さん:2008/07/09(水) 23:56:16 ID:qu4tYIZ/
whoのロイヤルアルバートホールのDVDは今どこで買える?
ama、tower、HMV、オークションとか見てみたけどどこにも無いっす。
欲しいっす。
325名盤さん:2008/07/10(木) 00:06:33 ID:B/8ldWLK
出たの7年くらい前だろ
再発もされてないし…地道にショップ回るしかないだろうな。

来日記念で復刻するかもな。
326名盤さん:2008/07/10(木) 00:13:32 ID:LJdfVP/W
>>318

ジョンの骸骨のことでないの?
327名盤さん:2008/07/10(木) 01:34:06 ID:PARdDtLH
みんな25%OFFでなんか買った?
ほしいものないんだけど・・・
328名盤さん:2008/07/10(木) 02:18:54 ID:c86TpX+s
>>324
ググったらすぐ見つかったけど?即日出荷は無理で最大2週間
くらいかかるようではあるが・・・
329328:2008/07/10(木) 02:20:52 ID:c86TpX+s
>>324
とりあえず在庫あり1件、取り寄せ2件だわ。
330名盤さん:2008/07/10(木) 11:11:27 ID:Buv8tkD6
オフィシャルTシャツ届いた…
ちょっと微妙かも
武道館はこれで行くつもりだったけど
どうしよ…
331名盤さん:2008/07/10(木) 11:38:24 ID:nhoS/uAH
>>324
>>328-329氏は優秀だわ。
仕事中だから時間がないとはいえ俺はここまでしか見つけられなかった。

Amazon.co.jp→×
Amazon.com→○(約\1,600+送料)
Amazon.co.uk→○(約\3,600+送料)
HMV→×
Tower.jp→×

あとはお店の大小/新品・中古問わずで虱潰しに。
それか大手レンタル屋で借りてきてチョチョイのチョイ…。
もしかしたら来日記念でCMEから再発される可能性あり。
332名盤さん:2008/07/10(木) 11:39:13 ID:DpQi8oK6
Order statusから消えてしまってる。まだ来ない。。。<Tシャツ
333名盤さん:2008/07/10(木) 13:18:25 ID:xbmdoX1l
ドラムがサイモン・フィリップスだったら行きます。
334名盤さん:2008/07/10(木) 13:24:30 ID:6THrlHMw
>>333
またの機会にーノシ
335名盤さん:2008/07/10(木) 14:34:24 ID:c86TpX+s
>>332
生産が追いついてないに一票。
336名盤さん:2008/07/10(木) 16:56:01 ID:CQES08eF
来日記念でカラオケ行ったけどあんまり無いのね…
四重人格から一曲も無いとか…
皆でWHOの曲をリクエストしまくりませんか?
337名盤さん:2008/07/10(木) 20:45:29 ID:gkU+YdBQ
明日ぴあで特別先行予約ってのがあるけど、一般販売よりも良い席取れる
確率高いんすかね?
338名盤さん:2008/07/10(木) 21:25:48 ID:4yI1UfBv
ドラムはほんとにザックに確定って事でいいの?
339名盤さん:2008/07/10(木) 21:30:44 ID:DpQi8oK6
い〜んだよ
340名盤さん:2008/07/10(木) 21:32:38 ID:wi9MK2tY
>>338
ウドーのホームページに参加メンバー載ってるよ
341名盤さん:2008/07/10(木) 21:45:34 ID:3BL3xjcL
>>337
残念だけど、ぴあの先行にはあまり良席はない
e+よりはマシなくらいかなぁ

発売当日に、電話をがんがんしなくても取れていて安心というのが売りであって
良席販売じゃないよ

ぴあカード会員の先行のことを言ってるんだったら、
早い者順で良い席が来る
後の方だと当然糞席
342名盤さん:2008/07/10(木) 22:36:34 ID:l8plBCeM
映画さらば青春の光でジミーがダンスホールの2階で踊って追い出されるシーンで使われてた曲分かる教えて下さい
343名盤さん:2008/07/10(木) 23:12:56 ID:igwaG3vm
オフィシャルにUSツアーの告知。
まずは11月8日9日にLAだと。
つーことはLA2回⇒日本⇒またUSツアー?
344名盤さん:2008/07/10(木) 23:13:20 ID:v3BBjcNH
ぴあのプレリザーブ当選。武道館の座席表でチェキしたが、なんかステージの斜め後っぽい。

まぁ聴けることには変わりないから気にしないけどw
345名盤さん:2008/07/10(木) 23:23:00 ID:1QvIicN+
ロイヤルアルバートホールDVDってチャリティのやつ?
ノエルギャラガーとか出てた・・・ だとすると、駅なんかのワゴンセールで
売ってる怪しい韓国字幕DVDにあった。1000円ぐらいで。画質は問題ないけど、
特典映像が入ってない。やはり限りなく怪しい。でも本編見るには問題なし。
346名盤さん:2008/07/10(木) 23:24:00 ID:73ORiZl7
>>328-329さん
>>331さん
ありがとうございます!何とか入手してみます!
はやくみてぇー
347名盤さん:2008/07/10(木) 23:25:32 ID:f4RvuSPy
>>344
北東、北西の1階スタンドだとしたら、当たりだよ。
ステージがめちゃくちゃ近くて、ヘタなアリーナより
いいぐらい。
348名盤さん:2008/07/10(木) 23:26:52 ID:LJdfVP/W
>>342
ルイ・ルイ(ザ・キングスメン)
349名盤さん:2008/07/10(木) 23:45:36 ID:l8plBCeM
>>348
ありがとうございますm(_ _)m
350名盤さん:2008/07/10(木) 23:51:26 ID:w0Vl3+k4
351名盤さん:2008/07/11(金) 00:25:53 ID:iBp8lQfJ
>>347
あそこは意外と楽しいよねw
舞台裏のスタッフの動きも見れるしメンバーの出入り時に
めちゃくちゃ近くで手を振ってもらえたりするしね
352名盤さん:2008/07/11(金) 00:29:08 ID:nfneR//t
洋楽だと滅多にないけど、邦楽だとその位置までステージから階段があって
上がってきてくれるアーティストもいるんだよな

KISSの時はステージが強引に1階と同じ高さになる位置まで上げてあったので
アリーナは首が痛かったり

353名盤さん:2008/07/11(金) 01:00:16 ID:NJHTo+Sf
一般で武道館を取るのは難しいですか?
354名盤さん:2008/07/11(金) 01:30:48 ID:PdtIknDG
予約分は即完売だったので
まぁすぐ売り切れるだろうな。

がんばれ。
355名盤さん:2008/07/11(金) 02:40:18 ID:m9otpT6y
意外と売れ残ったりして
356名盤さん:2008/07/11(金) 02:44:02 ID:OElwLSQ0
座席増やしたりして
357名盤さん:2008/07/11(金) 02:45:51 ID:iZN6MhCx
つーか大抵キャンセル分がでるよ。大量に
358名盤さん:2008/07/11(金) 03:30:06 ID:Gj7jh0ER
ステージ裏も開放したりして
359名盤さん:2008/07/11(金) 08:03:24 ID:yA3cXA9z
ツアーメンバーは、現時点では最強だろう。

Roger Daltrey/ロジャー・ダルトリー − Vocals
Pete Townshend/ピート・タウンゼント − Guitar
Pino Palladino/ピノ・パラディーノ − Bass
Zak Starkey/ザック・スターキー − Drums
John "Rabbit" Bundrick/ジョン ”ラビット”バンドリック − Keyboards
Simon Townshend/サイモン・タウンゼント − Guitar
360名盤さん:2008/07/11(金) 09:13:54 ID:o1Npi/+L
ベースもっと上手い奴つれてきてよ・・・
361名盤さん:2008/07/11(金) 09:24:39 ID:7RNK6qUK
ピノは上手いベーシストだよ。ただ、フーには合わない。
ジョンの不在はいまさらながら大きいと感じる。
362名盤さん:2008/07/11(金) 09:55:30 ID:WWgdhQUk
>>360-361
もしかしてジョンの真似事ができるプレイヤーがお望みとか。
それならば凄腕のコピー・バンドが国内外にいるからそっちを観に行ったらどう?


2002年にやってくれって言われてから3〜4日であれだけこなせるんだからさすが。
いろんなミュージシャンから人気があるのがよくわかる。
今さら他のベーシストでのツアーは違和感ありすぎ。
スタジオ・ワークではピートや他の人がベースやドラムをやったりしてるけど
ライブでは完璧なリズム隊であるPino、Zak、Simonは外せない。
Rabbitはプレイそのものよりも存在感。一時離脱した時はローディー(Brian/J.J)がプレイしたけど
音の面では全く違和感がなかったが居ないと何かおかしい。
今回の来日メンバーが2002年以降のツアー・メンバー(>>359の通り)と発表されて良かった。
363名盤さん:2008/07/11(金) 11:32:24 ID:hoHDPVV/
サイモンのギターって必要?コーラスとして居て欲しいのはわかるけど
それならビリーに来て欲しいな

364名盤さん:2008/07/11(金) 11:51:34 ID:1avgtloC
長年メンバーやザ・フーに関わってる気心の知れたサイモンは欠かせないよ。ピートの弟だからとかじゃなくて。上の奴も書いてるが4人のリズム隊は必要。
365名盤さん:2008/07/11(金) 12:05:21 ID:fRNCuiTY
>>361
同意!ピノはうまいベーシストだよ。
確かにフーには合わない。
ジョン・メイヤートリオみたいなブルースロックやる
トリオに向いている。
366名盤さん:2008/07/11(金) 12:12:05 ID:ow6qOcHp
>ベースもっと上手い奴つれてきてよ・・・

ちょwwwwwwwww
ピノ先生に対して何という事をw

ただタイトで技術派のドラマーならピノでいいんだが。
折角、歴代では最もムーニーにタイプの近いZAKなんだから、
多少ラフでももう少しロックっぽいベースでもいいような気もする。
C・スクワイア、T・ボガード、JJ・バーネル、、、、、
音色が一番近いのはWHOのコピバンもやってるB・シーンか?
まぁ誰がやっても適任とは言えないかな
367名盤さん:2008/07/11(金) 12:16:49 ID:FjL5nQCM
そういえば最近ピノ食べてないな…
368名盤さん:2008/07/11(金) 12:23:32 ID:G4rTs54P
マンゴーピノうめぇよ
369名盤さん:2008/07/11(金) 13:09:55 ID:Kjmd0st6
>ただタイトで技術派のドラマーならピノでいいんだが。
370名盤さん:2008/07/11(金) 13:55:03 ID:53Dtrrr5
今日のぴあ先行かなりいい席だったね。
さいたまは200レベルのステージに限りなく近い10列目。座席図だとアリーナA最前列横くらい。
武道館は2階だけどこれまた西のステージ横。
でもさすが武道館のSは一瞬で売り切れたね。
371名盤さん:2008/07/11(金) 15:38:19 ID:M+zgIuWM
ビリー・シーンみたいな曲芸師連れてくるなよな
372名盤さん:2008/07/11(金) 15:57:16 ID:304EB3aS
ジョン大好きなんだが…
Royal Albert HallのライブとLive At Lyonを比べると、後者のピノの方が、野太くてかっこよく感じる。
前者はスカスカの感じがしてなんかぱっとしない。
音色の問題もあるんだろうが…。
373名盤さん:2008/07/11(金) 16:52:46 ID:ixgsIfTX
まさか日本の為だけにツアーをしてくれるのかと思ってたらやはり違ってたようだ。
USツアーが発表されちまった。今のところ2公演だけだが来日直前の11/8、11/9。
ピートは大規模なツアーはしないと語ってたがどの程度の規模になるのだろうか。
来日は嬉しい話だがついでって事だったんだね。来てくれりゃ何だっていいんだけど。
374名盤さん:2008/07/11(金) 16:57:11 ID:IUcAdvp8
4公演やってくれるだけでもうれしいよ。
375名盤さん:2008/07/11(金) 17:37:30 ID:yA3cXA9z
ピノは、ジェフ・ベックのライヴ(オフィシャル・ブートレグ)でのプレイは凄いよ。
腕は確かだ。
ザ・フーのサポートでは、抑えているんだろうなあ。
376名盤さん:2008/07/11(金) 17:52:18 ID:xTm/jHOK
>>373
いや、逆じゃないの?USがついで。
それでも今回パスされるオーストラリア/ニュージーランドはカワイソウ

>>375
ピノ、いいよね〜
個人的にはポールヤングのバンドにいたころやドンヘンリーのセカンドでの音が好き
ライブエイドにも、ライブ8にも出てるんだよね
377名盤さん:2008/07/11(金) 19:41:22 ID:gh45iHB0
>>376
どちらもついでじゃないだろうがアメリカツアーがメインなのは明らか。

Please note that The Who are not extending their trip East to Australia and New Zealand.
The tour will be limited to Japan.

(環太平洋は)日本のみになるだろうということだけど 'will be' はまともに解釈していいもんなの?それともほぼ言い切り的な表現?いずれにしても日本公演終了後のスケジュールにアメリカやヨーロッパが入らなければ可能性はゼロではない。もっとアピールしろ、AU&NZ!
今回は小規模なワールドツアーの構想なんだろうね。'More US tour dates to be confirmed soon!' と書いてあるけどどれだけやるんだろう。
それにアメリカは1年ぶりのツアーだから一昨年〜去年のセットが若干入れ替わる可能性有り。土曜日のVH1で'Slip Kid'をやる?なんて書いてあるけどこれには興味がある。
378名盤さん:2008/07/11(金) 20:18:24 ID:qaGny9YU
大阪公演の先行予約は今日なの?
379名盤さん:2008/07/11(金) 20:21:40 ID:A4TZvAe+
>>375
ジェフ・ベック観たけどピノのベース凄かったよ。
名前忘れたけど、バークリー出のドラムの人も凄かった!

でも、ロクオデでのピノはイマイチだったな。
特に、マイジェネのベースソロはガッカリしたよ。
380名盤さん:2008/07/11(金) 20:43:30 ID:FkQij4vf
The Who 新作の予定はナシ!?

ザ・フーのフロントマン、ロジャー・ダルトリーが、「もう十分やった」と発言。
今後、新作をリリースするつもりがないことをほのめかした。
『ローリング・ストーン』誌のインタビューで、ダルトリーは
「新しいものを作るのは素晴らしいこと」としながらも、「それは大した問題じゃない」とコメント。
新曲の制作に消極的な態度を見せた、一方で、「俺たち以上に、
俺たちの音楽をうまく演奏できるヤツはいない。年末までには、
この短い休みを終えて日本ツアーも経験して、また考えたいと思う。
(’73年のアルバム)『Quadrophenia(四重人格)』のツアーをまたやりたいと思ってるんだ。
あのツアーは、’96年にやったときでも、時代の先を行き過ぎていたと思うんだ。
俺たちができることっていうのは、すごくたくさんある。
でも、ツアーってのは本当に疲れるものだからね」と、ツアー・バンドとしての
今後の活動には意欲を見せている。一方、ギタリストのピート・タウンゼントも、
「ザ・フーのために曲がかけるかどうかはわからない。ザ・フーのソングライターとして
気分が良くなれるようなアイデアやストーリー、アングルがはたして浮かぶかどうか、
わからないんだ。何よりも重要なのは、ザ・フーに歌わせるべき曲が書けるか、
確信が持てないってことだと思うよ」と、新曲の誕生を不安視するコメントを残している。
なお、ザ・フーは11月に初の単独来日公演を予定している。

http://www.vibe-net.com/news/?news=0035154
381名盤さん:2008/07/11(金) 20:46:29 ID:Z6KIwxoJ
前にここで誰かが教えてくれたようつべにあった最近のリアルミー、
ジョンがいないから全然駄目かと思ったら結構よかった。
ベースは大して存在感ないんだけどピートとザックがその分凄い頑張ってて。
日本でもやってくれるのが楽しみになってきたよ。
382名盤さん:2008/07/11(金) 21:08:19 ID:DRb458El
ピノはせめてマイジェネのキメのソロは弾けるようにして来てくれ
横浜でのモタつきにはちょっとだけがっかり
ザックは問題なし、大阪での無法のドラムソロのとこは
ライト演出と一体となって凄かった、あの映像ないかなぁ
383名盤さん:2008/07/11(金) 21:20:57 ID:IUcAdvp8
オデッセイから4年経つんだからあの時のままではないだろう。
384名盤さん:2008/07/11(金) 21:21:37 ID:/+YRcp+z
来日の話ばかりなのにブチ割って悪いのかも試練がこのバンドのファンには
ロリコンが多いってホント?
385名盤さん:2008/07/11(金) 21:26:14 ID:IUcAdvp8
私は枯れ専
386名盤さん:2008/07/11(金) 21:31:54 ID:bblKSmc9
女は15を超えたら無価値な訳でして…
387名盤さん:2008/07/11(金) 21:32:51 ID:iBp8lQfJ
ピノもザックも好きなプレイヤーなので嬉しい
二人にはジョンやキースのコピーをやってもらいたいわけでは無いけど
決めのリフはそのままやって欲しい部分もあるよな…
抜けたメンバーの後釜って難しいね
388名盤さん:2008/07/11(金) 21:58:57 ID:ksk86kFi
>382
ピノ付が萎えるんだったら当日は家でTHE WHOの2000年までのDVDでも観てなさい。
映像を観ればわかると思うが以前も現在もあのまま、ジョンのコピーをする気は無し。
オレは猿真似ピノもそれをさせるロジャーやピートなんてゴメンだわ。
大阪のWGFAの映像か、難しいね。YBには前半の数曲しかないからな。
かつてはLLRに常に置いてあったけど今は横浜だけ。
「Torrents Needing Seeds」でお願いすれば誰かがすぐにアップしてくれるよ。

>387
後釜は難しいんだろうね。
だからケニーはここぞとばかりにクソミソに叩かれたんだもんな。
オレは好きだったけどね。キースと全く違う世界を味わえたから。
ザックもキースとは全く違うけどオリジナルの基本的な部分だけは守ってるみたいだから。
その点、サイモンさんだけは何回聞いても違和感を覚える。
ピートのソロ要員に止まっていて欲しかった。
389名盤さん:2008/07/11(金) 22:45:17 ID:ow6qOcHp
まぁ誰もピノにジョン的なプレイは求めてないよね?トーンもスタイルも対極のベーシストだもん。
所謂リードギター的アプローチのジョンと王道のベーシストのピノ。

>>388
サイモン・フィリップスはフィルもキット鳴りも個性的だからね。
2バスの踏み方もキースと全然違うし。
違和感と言う点ではミック・ジャガーのソロ公演の時のサイモンは凄く変な感じだったw
ギターはジョー・サトリアーニだしwww
390名盤さん:2008/07/11(金) 22:48:14 ID:VntFnxPB
17歳女だけど、ロリコンですフヒヒ
391 ◆HMobjrD.G2 :2008/07/11(金) 23:02:00 ID:ub8OkKI6
>>381
うpしてください
392@ ◆HMobjrD.G2 :2008/07/11(金) 23:14:49 ID:ub8OkKI6
ピノのレアルメーのようつべのうrl教えてくださいな。
393名盤さん:2008/07/11(金) 23:50:41 ID:L3axO5VF
正直ロリ好きはおおい気がする
なんでかしらんが…
394名盤さん:2008/07/12(土) 01:41:44 ID:4F5tGo8C
日本公演のリハーサルにLA2デイズ決めたね
ふつうは逆なのに
ヤツら本気だ
俺らもロジャー、ピートの心意気に応えようぜ
395名盤さん:2008/07/12(土) 02:35:16 ID:yRmkEBLq
ベースのピノって、上手いのかも知れないが、せめてマイジェネの
ベースソロはもっとそれらしく弾いてくれ

ていうか、前回のロクオデと同じメンツ?
396名盤さん:2008/07/12(土) 04:14:45 ID:C/cSRaXR
同じ。
397名盤さん:2008/07/12(土) 08:53:00 ID:VkPP9D90
ウドーの電話予約は、AM9:30からだろ?

今の時点で、全然繋がらないんだけど('A`)
398名盤さん:2008/07/12(土) 09:57:04 ID:C71TgGFl
即売じゃん!
399名盤さん:2008/07/12(土) 09:59:12 ID:wS3eXVvd
武道館S席ないってどういうこと・・・?
400名盤さん:2008/07/12(土) 10:03:48 ID:wS3eXVvd
ネット予約もつながらない・・・・・
401名盤さん:2008/07/12(土) 10:07:14 ID:NuVUcW+B
武道館は
10時前に売り切れ。
402名盤さん:2008/07/12(土) 10:09:07 ID:vJggyEP1
ぴあつながらないから電話番号わからないんだけど・・・
403名盤さん:2008/07/12(土) 10:13:26 ID:wS3eXVvd
さいたまSと武道館Aと、どっちがいいかな?
404名盤さん:2008/07/12(土) 10:16:44 ID:VkPP9D90
え?もう電話バンバンかかるよ?
405名盤さん:2008/07/12(土) 10:18:00 ID:VkPP9D90
あ・・・武道館は完売だけどね。

横浜とさいたまは、まだ買えるぞ(`・ω・´)
406名盤さん:2008/07/12(土) 10:19:54 ID:4ns6kPw2
ひかり電話だから0570のナビダイヤルが使えない・・・
どうしたらいいでしょう
教えてください
407名盤さん:2008/07/12(土) 10:20:13 ID:1il1ceA0
さいたま 10:01につながって200レベルのステージから一番遠いブロックの中列
武道館 10:02につながって2Fバックサイドの中列
408名盤さん:2008/07/12(土) 10:20:28 ID:vJggyEP1
どこの電話つながるの?
409名盤さん:2008/07/12(土) 10:21:43 ID:teeHmqMf
つながらない
410名盤さん:2008/07/12(土) 10:24:07 ID:sCxOGjHq
昨日のぴあなら武道館も普通に買えたのに。馬鹿だなぁ。
411名盤さん:2008/07/12(土) 10:25:31 ID:vJggyEP1
さいたまはまだ買えるんだよね?
412名盤さん:2008/07/12(土) 10:25:35 ID:VkPP9D90
携帯からだと、ローソン特電とCN特電がつながり安い。


・・・ウドーから「カス席」しか与えられていないかもしらないけどね。
業界のパワーゲームで。
413名盤さん:2008/07/12(土) 10:32:02 ID:y3HOiWjI
武道館やっぱ人気あるね
ストーンズでほぼ最後列でみたけど
近く感じた。
ロックオデッセイと同じ横浜(アリーナだけど)で妥協
414名盤さん:2008/07/12(土) 10:40:40 ID:teeHmqMf
やっと10:32くらいにつながったけど
後ろのほなんだべな
415名盤さん:2008/07/12(土) 10:40:54 ID:VkPP9D90
>>413
禿同
ウドーのサイトは、もう余裕でつながる様になったけど、
武道館だけ完売。
横浜もさいたまもS席が余っている。


・・・興奮して何度も連投してしまった。お目汚しゴメソ
416名盤さん:2008/07/12(土) 10:40:56 ID:4ns6kPw2
>>412
携帯からローソンで横浜とれました
ありがとう
417名盤さん:2008/07/12(土) 10:43:35 ID:TsCtCf7W
ぴあの電話予約ってチケット引き換えの時じゃなく
電話予約した時点で席が決まるんだよね?
急いで引き換えに行かなくても大丈夫だよね?
418名盤さん:2008/07/12(土) 10:46:44 ID:vJggyEP1
やっとぴあつながった!
さいたまS席とれました。
いい席は期待しないほうがいいのかな?
419名盤さん:2008/07/12(土) 10:53:26 ID:bo2qh9LU
>>395
見に行くんだったら My Generation 等ジョン独特のリフが売りだった曲の時は耳栓しときな。
というか気に入らないリフにストレスを感じてるんだろ?
間違いなくピノは来日するしMGもやるからいっそのこと行かないほうがいいかもよ。
健康を害しない為にも古の映像を見ながら家でハァハァしとくのが無難。

John Entwistle MG ベースソロ
1975 (0:51)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BMVTnEohoxc
1981 (1:05)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BvRI1TyC6og
1988 (4:25)※WAY〜MG
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7EUKlqHtjpo
2000 (1:00)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bvjatH5mH_s

しかし来日メンバーが誰だすらわからないのにPINOがどうとかよく言えたもんだ。
420名盤さん:2008/07/12(土) 10:55:28 ID:Ph0MyKKa
来日メンバーはとっくの昔にわかってますが・・・・。
421名盤さん:2008/07/12(土) 11:07:28 ID:X2/gPfZw
マササイトー先行を引き換えたら、武道館はアリーナA1だった orz
422名盤さん:2008/07/12(土) 11:20:20 ID:sgW12BYo
>>419
なにが言いたいんだかよくわからないけど
お前が性格が悪い嫌われ者だというのだけはよくわかったw
423sage:2008/07/12(土) 11:23:59 ID:uYBtJrN5
同じくマサイトーの先行の引き換えしてきたら武道館アリーナのA3ブロックだった。
これあんまりよくない席だよね。
424名盤さん:2008/07/12(土) 11:27:20 ID:Ph0MyKKa
A3ブロックでよくないなんて言ったら、バチが当たるぞ。
425名盤さん:2008/07/12(土) 11:36:41 ID:ks7pmcwt
たまアリ、200レベルのステージから遠いブロック(S席)なら
300レベル(A席)の方が良いかな?
426名盤さん:2008/07/12(土) 11:36:58 ID:IIkSPG1O
>>422
ひんと つ 大人のスルー能力トレーニング
427名盤さん:2008/07/12(土) 11:59:05 ID:a3VTdgow
>>410
良席でした?
428名盤さん:2008/07/12(土) 12:05:02 ID:vnLSg7D3
>>426
きもい文体で大人ぶるのはやめろ
429名盤さん:2008/07/12(土) 12:11:08 ID:DOelJZLt
>>428
普通に見えるけど
430名盤さん:2008/07/12(土) 12:27:38 ID:jgWwgm46
>>417
予約が完了した時点で決まってるよ
なので、後は期限内にきっちり取りに行けばいい
431名盤さん:2008/07/12(土) 12:46:17 ID:qVM2/52U
>>425
俺は300のがお勧めだな。
ステージからは遠いが、VIP席だから座ってゆっくりまったり観るには最適。
俺は武道館も行くんで、埼玉はゆっくり観ようと思って300レベルのA席にした。
432名盤さん:2008/07/12(土) 12:50:49 ID:2dQRnmqS
ブドカン売り切れかよw
433名盤さん:2008/07/12(土) 12:58:39 ID:TsCtCf7W
>>430
レスありがとう。
今日は色々と忙しくてチケ引き換えに行けなそうなので
どうしようかと思ってたけど安心しました。
434名盤さん:2008/07/12(土) 13:15:22 ID:VYXHEnir
ヤフしか覗いてないけど、思ったほどオクに流れてないね。

↓規約違反者ハケーソ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108694008
435名盤さん:2008/07/12(土) 13:38:47 ID:a+maOm3t
武道館玉砕。仕方なくさいたま
しかし、WHOのCD1枚も持っていない奴でも
武道館ゲットしようとしているらしい
436名盤さん:2008/07/12(土) 13:57:23 ID:mQOTOago
さっきマサイトーのさいたまチケットを引き換えたらアリーナのB3だった。
437名盤さん:2008/07/12(土) 14:10:57 ID:3OrNJN2K
マサPRT先行、さいたまアリーナA1キター!
438名盤さん:2008/07/12(土) 14:27:56 ID:6gpn7DQQ
イープラス
武道館
S席
2階
南西スタンド
W列
だったry

W列ってもしかして最後尾?
2階でも1番前なら救われるのに
A席どんだけ糞なんだよ!
A席なんかほとんどないんじゃないか?
439名盤さん:2008/07/12(土) 15:05:25 ID:121xO4cF
>>435
別にCD持ってないからってチケット買ったり、ライブに参加するのはダメっていうルールなんかない
440名盤さん:2008/07/12(土) 15:09:27 ID:VJFUJZrG
>>435
売却目的の人も相当数いるんじゃね?
441名盤さん:2008/07/12(土) 15:19:26 ID:OekkiK4S
>>435
レコード世代、データ世代もいるぞ
442名盤さん:2008/07/12(土) 15:27:35 ID:9YJ/dyQH
>>438
2年前にColdplayのライヴで行ったんだけど、Wは後ろから2列だったかのかなり上の方。
443名盤さん:2008/07/12(土) 16:25:10 ID:OAJfy7kD
武道館の2階スタンドの上の方って、階段に立って下見ると
吸い込まれそうで怖いよなw
444名盤さん:2008/07/12(土) 17:14:47 ID:Mt5+8Mhk
ウドー先行で予約した俺は、
今日の一般発売席と結局どちらが良いのか気になる
445名盤さん:2008/07/12(土) 19:19:53 ID:bdkhGpCq
あたしゃ、ローソンチケで30秒で繋がったけど、Sは売り切れ。
Aでした。でも、これで武道館見れるからいいや。
ストーンズの時もAだったし、ドームを思えば、武道館のAなんて近い近い!
446名盤さん:2008/07/12(土) 19:23:23 ID:8sz6ozyQ
ん・・・?今パソコンの画面ごしになんか窓から二つ顔がのぞいていたような
気が・・・マンションの十二階のベランダとかのない窓なんだが・・・
・・・少し志村けん似の顔とコワモテ系の顔が・・・
447名盤さん:2008/07/12(土) 19:32:20 ID:vJggyEP1
なんでみんな武道館がいいの?
さいたまじゃなんかダメなの?
448名盤さん:2008/07/12(土) 19:34:14 ID:sxocfTSD
>>446
今はDAIGOがのぞいてるだろ
449名盤さん:2008/07/12(土) 19:38:34 ID:TDWesSIY
>>447
なんで、君はさいたま「なんか」って書いてるの?
450名盤さん:2008/07/12(土) 19:50:38 ID:nmkq6tMs
「何か駄目(不都合)なことがあるのか?」
って言ってるんじゃないか、という類推ぐらいできるようにしようぜ。
451名盤さん:2008/07/12(土) 20:34:04 ID:OAJfy7kD
一つは地の利でもう一つは気分だろうね。

この年代のロックはやっぱり武道館・・・って感覚はいまだに根強いよ。
452名盤さん:2008/07/12(土) 20:45:19 ID:drls4TpE
さいたまスーパーアリーナの大半の席より、武道館の糞席の方が近いからじゃね?
453名盤さん:2008/07/12(土) 21:01:34 ID:jgWwgm46
スーパーアリーナは縦長なので、変な席に当たったときの見づらさがね・・・
音は良いんだけど
今回はVIPパッケージで買ったから迷わず埼玉行ったけどさ
454名盤さん:2008/07/12(土) 21:37:56 ID:ILj6IIKc
たまアリの300レベルってステージからどのくらい距離離れているの?
ピートやロジャーがどこにいるのかも分らんかな?
455名盤さん:2008/07/12(土) 22:25:26 ID:OAJfy7kD
たまアリもアリーナ仕様だから、武道家よりちょっと広く感じるくらいだろ
スタジアム仕様だって、ドームほど広くは感じなかったし
456名盤さん:2008/07/12(土) 22:30:11 ID:+mP6l4NY
457名盤さん:2008/07/12(土) 22:32:41 ID:4ns6kPw2
ローチケで、横浜アリーナのS席Bブロックでした
遠くて見えないですよね?
458名盤さん:2008/07/12(土) 22:39:34 ID:cwew/Aey
横アリは酷いからな…
459名盤さん:2008/07/12(土) 22:40:24 ID:OAJfy7kD
何で最初からそういうネガティブに訊くの?
460名盤さん:2008/07/12(土) 23:35:29 ID:OekkiK4S
武道館Aを電話で買ったけど、Sでないのが悔しくて、
その後ネットのウドーでさいたまSを買った。
>>456のサイト熟読してみて、やっぱりさいたまにしようかなと思った。埼玉在住だし、学生だし・・・
(先行発売時に、通帳に確か4000円しかなかったので涙を呑んで諦めた者です)
461名盤さん:2008/07/12(土) 23:36:07 ID:u3oAUKWW
え+、糞席orz…
ブドカンの2階東側…ピート側だったのが救いか…
あとはP列っていうので前を気にしなくて良さそうなのが救い…

ウドーの先行はどんなものなの
462名盤さん:2008/07/12(土) 23:58:56 ID:/1kUEp4w
ザ・フーのライブ見るの久しぶりだな〜
ロックオデッセイ以来!
463名盤さん:2008/07/12(土) 23:59:25 ID:+mP6l4NY
ウドーのWEB先行分が届くのは8月なのでまだわからん
464名盤さん:2008/07/13(日) 00:00:23 ID:/+3erwLi
ぴあ武道館スタンドS2階西Dだったまあこんなもんか
1階とかアリナとか取れた試しがない
にしても武道館は本当に売り切れた?
465名盤さん:2008/07/13(日) 00:01:44 ID:5pSKCxEA
武道館は音最低なんて話は今昔。
今はかなり音よいよ。

ちなみに席の見晴らしなんかは、私見だと、
アリーナ中央前方>1階中央>1階両サイド>2階前方
>アリーナ後方>2階後方>アリーナ前方端(見切れる、ピートが見えない可能性あり)
466名盤さん:2008/07/13(日) 00:08:52 ID:6T6ljPb+
Relayとか、Mary ann with〜とか、昔の埋もれてた曲をやるのは最近の良い傾向だね〜ぜひ聞きたい。
Young Man BluesとかSummer Time Bluesとかも聴きたいのだけどやらないだろな〜。
つくづくジョンが死んだのは痛い…。
467名盤さん:2008/07/13(日) 00:13:06 ID:f5529bXH
>>464
取りあえず売り切れた形になってはいるが
キャンセルも出るのでまだ取れる可能性はある
e+は期限が切れた時点で再アップされるので
一週間後にコンビニの端末で調べたりすると
まだチケットが取れたりするよ

>>465
武道館はかなり音良くなったよな
それとすり鉢状なのでどこからもそんなに遠く感じなく見やすい
468名盤さん:2008/07/13(日) 00:16:47 ID:/i2u2FFW
追加公演ないかなぁ@武道館
469名盤さん:2008/07/13(日) 00:27:07 ID:Sry1v7kb
若い人たちのWHOへの入り口はいろいろだがBUMP OF CHICKEN(国内
アリーナクラスをツアーで回る)のコンサートのオープニングは
客電が点いたままの会場にQUICK ONEが流れ出しそれに客が呼応する
といったお馴染みの演出です。もちろんWHOを知らない客も多いがその
曲はバンプファンにはライブ開始の合図となっている。
470名盤さん:2008/07/13(日) 00:32:39 ID:6T6ljPb+
今、ロクオデのCDの音源をiTunesに取り込んだんだが、トラック名ちゃんと登録されてるんだね。
登録してくれた人ありがd。

しかし、サイモンってずいぶん若々しく見えるんだが…ピートといくつ離れてるの?
471名盤さん:2008/07/13(日) 00:42:18 ID:f5529bXH
>>469
この前PUFFYのライブでBGMがWon't Get Fooled Againだったよ
途中のビヨビヨキーボードの辺りで客電が消えだしメンバーが出てきて
ドラムソロの後のイェーー!!!ってのに合わせてPUFFYの二人が出て来る
ありゃズルい!めっちゃカッコヨカッタw
472名盤さん:2008/07/13(日) 00:44:33 ID:6T6ljPb+
>>471
Jet警察のアルバム聴いてないの?
しかし欧米ではどう思うのだろうか…
473名盤さん:2008/07/13(日) 00:58:12 ID:qYEiEx+l
今更ながら、ババとか無法とか(Who's Next全体だが)のクオリティって高いな
あらためて聴くと37年前の作品とは思えない
474名盤さん:2008/07/13(日) 01:00:06 ID:f5529bXH
>>472
もちろん聴いてるよw

どう思われてるのかねぇ?
海外でPUFFYはオルタナだしなんでもありで意外とウケるんじゃないw
475名盤さん:2008/07/13(日) 01:32:46 ID:jyUX4F4k
チケット四公演全部VIPとった人っている?
476名盤さん:2008/07/13(日) 03:42:26 ID:0RE/kjz6
37年かけて劣化したんだよ、今のROCKが。
477名盤さん:2008/07/13(日) 03:53:26 ID:fWSr50B9
大阪→ウドー有料会員
横浜→ウドー有料会員
武道館→VIP ステージ前2列目
478名盤さん:2008/07/13(日) 09:03:05 ID:WnLbp0hv
42歳、WHOとの出会いは、高校生のときの渋谷サンスト廃盤リクエスト特集
だったな。YARDBIRDSのSTROLL ONが目当てだったのだが、リアル・ミー
にぶっ飛んだ。でもレコードはODDS AND SODDSしかでてなくて、修学旅行ででた
東京で輸入盤屋を探して四重人格をなんとか買った。
479名盤さん:2008/07/13(日) 14:33:08 ID:9qsHUl61
フーのAAって無いの?まあ2ちゃんのAAでミュージシャン系のAAといえば
ハルフォードとインギーぐらいしか見たこと無いけどさあ・・・
キースとジョンの(ゆっくりしていってね!!)とかできないかなあ・・・
480名盤さん:2008/07/13(日) 14:39:52 ID:g9zHVcdm
>>479
ごめん。いらないと思う
481名盤さん:2008/07/13(日) 15:04:28 ID:WG0ZLCHA
先行と一般って席が違うの?
482名盤さん:2008/07/13(日) 15:56:26 ID:o40UoBXh
41歳、The Whoとの出会いは友人の家で聞いたWho'sNext(当時18歳)
ババオライリィとバーゲンのかっこよさにノックアウト。すぐにLPゲット
その後、映画さらば青春の光をレンタルで見てすぐさま四重人格をゲット
しばらくして映画キッズ・ア・オールライトをみてさらにハマった口

東京、吉祥寺でベスパをWHO使用にして集まってるMods族と知り合ったりして
本気でペスパに乗ろうとか思ってたww
483名盤さん:2008/07/13(日) 16:16:49 ID:3lv4rQ9s
83歳、The Whoとの出会いはゲホゲホ・・・ バタンッ
484名盤さん:2008/07/13(日) 17:16:29 ID:f5529bXH
>>481
良席と糞席の配分が違う
なので運が良ければ一般でも良席が取れることもある
485名盤さん:2008/07/13(日) 17:27:20 ID:7iCJK8Z6
       ∧_∧  ザックが立派に叩いて
 >=== . ( ・∀・ ) ===< くれてるので静かにしてます
  / |⌒! !⌒! !⌒l  \
〆 |!─~⌒  ⌒ ⌒ ~─|ll"
  |l ((The )( Who))  |l
 `へヾ―-―  ―-―. へ
486名盤さん:2008/07/13(日) 17:59:17 ID:TVTSueWA
The Who の最高傑作って絶対四重人格だと思うんだけど、異論ある?
487名盤さん:2008/07/13(日) 18:00:20 ID:f5529bXH
>>486
ある
やっぱWho's Nextだろ
488名盤さん:2008/07/13(日) 18:03:31 ID:0Q63ztn4
マサの先行で配送にしてもう届いた人いる?
489名盤さん:2008/07/13(日) 18:36:18 ID:ZFwO5jD7
>>470
これ?
http://www.bidders.co.jp/item/106527035
持ってるの?いいなぁ
490名盤さん:2008/07/13(日) 18:58:23 ID:f5529bXH
>>489
当時はクレカさえ持ってれば誰でも買えたからな…
コピーのブートならもっと安値で買えるんじゃないの?
491名盤さん:2008/07/13(日) 20:15:20 ID:TVTSueWA
>>487
曲のレベルは互角でもアルバムのトータル性で四重人格が最高だと思うんだけど。
492名盤さん:2008/07/13(日) 20:17:02 ID:DBmSdznK
武道館の追加はありそうですか?><
493名盤さん:2008/07/13(日) 20:23:56 ID:A+3w2QtC
曲のレベルで言ったら四重人格はネクストに遠く及ばないと思うけどな
俺は四重人格のが好き
494名盤さん:2008/07/13(日) 20:37:50 ID:eXEWxITe
>>489
9800円とはボッタクリだな。
495名盤さん:2008/07/13(日) 21:22:46 ID:9cQivhmJ
>>494
普通にかっても送料混みで4000円くらいしたし、正規品はもう手に入らない事を考えると
こんなもんじゃない?これ買った人は、ほとんどねっからのファンだろうし。
当日ライヴいった人にとっては、ライヴを思い出せるから価値がある。
いってない人はそこまで価値はないだろうけどね。
496名盤さん:2008/07/13(日) 21:30:41 ID:VVyTk1XY
武道館追加なんかだしたら横浜さいたまが余計売れなくなるから
日程的に考えても99%ありません
諦めてください
追加があるとしたら大阪です
497名盤さん:2008/07/13(日) 22:05:41 ID:01KUcJmR
>>470
Pete Townshend
1945.05.19
Paul Townshend
1957.00.00 (?)
Simon Townshend
1960.10.10

>>494
販売終了商品とはいえ1枚約10kは高いな。
オークション終了が火曜日で今のところ入札者は無しだけど買う人なんているのかな??
俺はThe Who Store.comで発売されてた頃にBOXで手に入れたんだけど
18公演入りが諸々込みで50kほどだった。
今は単品販売は全て終了されたけどBOXは売れ残ってる。
498名盤さん:2008/07/13(日) 22:11:40 ID:eXEWxITe
>>495
当日ライブに行ってたら、散々会場でも宣伝してるしその直後にちゃんと正規で買うんじゃない?
そこまで価値があると思うほどの根っからのファンなら、尚のこと。

実際横浜には行ってないけど、これまで何回か見たときのは毎回買ってるよ。
自分が行かなかった時のも、セットリストが面白そうだったら買うし。
(さすがにBoxまでは買わなかったけど)

2002年以前はそんなのも出てなかったから、ウォークマンだのMDだのを
忍ばせてセキュリティチェックをかいくぐったもんだ。

まぁ、価値観の違いってやつなんで、9800円出す価値あるならどうぞご自由に。
499名盤さん:2008/07/13(日) 22:46:36 ID:3e4CxHfI
>>486
曲はどれもかっこいいんだけど、なんか遊びがなくなってる印象のせいか、
あまりアルバム自体が好きになれない…
映画見たらもっと好きになれるかな?
500名盤さん:2008/07/13(日) 22:50:46 ID:DU45JyS4
僕の人生変えた一枚、
とまでは言わんが、
『人生観』は決定的に変えた一枚です≫四重人格
501名盤さん:2008/07/13(日) 22:59:57 ID:iuxFqeuK
フーよりジャムのほうが完全にカッコイイじゃん!
502名盤さん:2008/07/13(日) 23:10:20 ID:6T6ljPb+
>>489
そうそう。
そんな値ついてるんだあ…。その値段でも売る気はないけどね。
495のいう様に、行った思いでです…。

>>497
トンクス。15も違うんじゃ若いわけだ。
503名盤さん:2008/07/13(日) 23:14:27 ID:QDoT4lYc
いわゆる恥かきっ子ってやつだな
504名盤さん:2008/07/13(日) 23:26:30 ID:bhBkmGE9
すでに会員になってて、VIPパッケージを買った人って「会員になりました」メール来た?
二重登録されたりしてないよね
505名盤さん:2008/07/14(月) 00:52:05 ID:e/rxEgNK
>>504
言われてみれば…
自分もvipだから二重登録されるのか気になってきた
今はそれらしきメールは届いてないけどどうなんだろ?
506名盤さん:2008/07/14(月) 02:22:15 ID:4YJBWjqo
やはり予想通り武道館完売>さいたま>横浜>大阪だね
さいたまは九州や北海道の人も日帰りできるよ
横浜は名古屋、大阪から日帰りできるよ
生で観ておいた方がいいよ
老若男女、みんなで盛り上げようぜ
507名盤さん:2008/07/14(月) 09:00:59 ID:QtBUKo/t
どうして最初から武道館3日にしないで、横浜、さいたまを入れたんだろうね?
武道館に何かほかのイベントが入ってるのかなぁ?
508名盤さん:2008/07/14(月) 09:11:49 ID:AzQr8RJS
>>502
TOMMYのサントラを聴いてみ。
ピートが30歳の頃、つまりサイモンが15歳の頃の変声期前のような歌声が聴ける。
♪Extra, Extra, Extra
♪Miracle Cure
509名盤さん:2008/07/14(月) 18:39:14 ID:CAanoaVO
前スレでウドー先行の売れ行きを見て、タダ券はともかくとして
武道館以外は売れ残ると予想したら、必死になって全公演売り切れると
ウドーには勝算があるんだと主張しまくってたアホがいたんだが・・・

今出てきて説明して欲しいもんだな
510名盤さん:2008/07/14(月) 18:57:24 ID:+iLbuojt
オールスタンディングだったらいくのになあ
511名盤さん:2008/07/14(月) 19:41:31 ID:BZBIY7UI
>>509
そんな子供じみた事をすると前スレ449のバカな予想屋と間違えられるぞ!
完売だろうが売れ残ろうが観られりゃ俺は満足。
今一番心配なのはキャンセル。
512名盤さん:2008/07/14(月) 23:49:26 ID:yibu/Lme
そうそう、客入りなんか気にせず、自分が楽しめばいいんだよ
日本人はライブでも人の目を気にしすぎる
もっと弾けようよ、人間観察に来てるわけじゃないんだからさ
513名盤さん:2008/07/14(月) 23:58:01 ID:ztpQ1hpf
バックで黙々と演奏してるサイモンのギターテクってどうよ?
なんか俺には誤魔化しでギター弾いてるフリにしか見れんが…。
514名盤さん:2008/07/15(火) 00:04:22 ID:cAn5Gs02
オクにもろくな席無いね。武道館。やっぱり狙い目はチケットが送られてくる来月か。
515名盤さん:2008/07/15(火) 00:10:59 ID:XB6KHxsM
さいたまは、横に3ブロックで、縦にCまでかな?
516名盤さん:2008/07/15(火) 00:12:17 ID:16yetGFA
まだぴあでさいたま200レベルだ。
横浜はAブロック(サイド席)買えるな
517名盤さん:2008/07/15(火) 00:23:36 ID:tj4A0U6H
ウドーって今でも新聞発表当日に整理券配ってたりすんの?
昔は整理券で取ったチケットが良席だったもんだけどな
518名盤さん:2008/07/15(火) 00:37:38 ID:16yetGFA
今は無いよ。
519名盤さん:2008/07/15(火) 01:44:58 ID:Ns/LFooY
客入りなんて気にしなくていいじゃん、自分がフー好きなら。
むしろ不入りのほうがトイレやグッズ売り場がすいててよい。
520名盤さん:2008/07/15(火) 02:30:01 ID:16yetGFA
マサの番組で武道館A6で10列以内取れたやついるそうだけど、すげぇな。
521名盤さん:2008/07/15(火) 02:32:30 ID:tj4A0U6H
>>518
そうなんだ
昔はとにかく早くから並べば良席が取れるって単純だったなw
522名盤さん:2008/07/15(火) 02:40:23 ID:lMfXIK86
>>521
青山とかに早朝から並んでたよね
523名盤さん:2008/07/15(火) 02:51:26 ID:r4m8VP+7
ストーンズ初来日みたいになるのはイヤだが全然売れないとキャンセルの心配がある…
524名盤さん:2008/07/15(火) 02:57:05 ID:16yetGFA
そこそこ埋まってほしいよね。
525Warker大佐:2008/07/15(火) 04:59:18 ID:HSPMAqIg
4公演やる理由は九州、四国、北海道のファンへのサービスではないでしょうか。
かといって、不入りで採算があわなければ困るので、新幹線で移動しやすい都市を
結んだのかも。余談ですが、世界的にみて、首都から一時間一寸でスキー場へ
着ける高速鉄道を持つ国は日本くらいなものでしょう。前回の横浜・大阪公園で
二人は新幹線に案外驚いたかも・・・。
526名盤さん:2008/07/15(火) 08:25:06 ID:6KvFlZiC
>>522
毎回、妙な仕切り集団いたよな。
527名盤さん:2008/07/15(火) 09:08:05 ID:TRn/X33B
>>525
平日開催のどこが「地方のファンへのサービス」だよ
新聞に広告すら載らない、ウドーのポスターすら貼られない街だってあるというのに
528名盤さん:2008/07/15(火) 09:11:20 ID:H2P0nQq+
確かに新幹線には驚いてたみたいだけどね
529名盤さん:2008/07/15(火) 09:44:26 ID:nA88THIN
>>513
サイモンもピノもあれでいいと思う。
リズムを賄ってる立場だからテクニックを披露する必要もないし。
それにハッキリと聞こえるような音量も必要はない。
530名盤さん:2008/07/15(火) 09:55:28 ID:3X1FwA1M
>>527
日曜、さいたまがあるじゃないか
地方組は、さいたまに集結するんじゃないの?
俺もだけど
531名盤さん:2008/07/15(火) 10:12:35 ID:gjDcRt1G
>>524
そこそこは埋まると思うけどね・・・
ただ客入りの話が何度も出るのは、「売り切れたら追加公演」
という噂がきっかけなんじゃないの?デマかもしれないけど

客入りなんか気にするなという意見も多いみたいだけど
追加公演はやって欲しいんだけどなぁ・・・
532名盤さん:2008/07/15(火) 10:18:26 ID:iSQ46PL4
>>513
サイモンはギターというより、コーラス要員でしょう。
ピートも高音でハモるのがきつくなってきてるし。
533名盤さん:2008/07/15(火) 10:56:16 ID:9aYONcD3
ファン向けのイベントとかやってくんないかな
前回来日時は握手してもらったりサインもらった人、
結構いたみたいだし…
でも、40すぎてミーハーだな俺w
534名盤さん:2008/07/15(火) 11:32:09 ID:16yetGFA
USツアーどーん。

Oct. 21 Palace of Auburn Hills, Detroit, MI
Oct. 22 Copps Coliseum, Hamilton, Ontario
Oct. 24 TD Banknorth Garden, Boston, MA
Oct. 26 Wachovia Center, Philadelphia, PA
Oct. 28 Mohegan Sun Arena, Uncasville, CT
Oct. 29 Izod Center, East Rutherford, NJ
Oct. 31 The Borgata, Atlantic City, NJ
Nov. 3 Verizon Center, Washington, DC
Nov. 8 Nokia Theatre, Los Angeles, CA
Nov. 9 Nokia Theatre, Los Angeles, CA
535名盤さん:2008/07/15(火) 12:56:36 ID:Yeu9DGTw
ご老体にはUSツアーあとの疲れを残さずに日本にやってきて欲しいものです。

また、セットリストが予想できるのが楽しみ。

2007年とは変えるんじゃないかと思っている。
536名盤さん:2008/07/15(火) 12:58:06 ID:Yeu9DGTw
>>530
わしも城ホール見てからさいたま行く予定

始まるのも早いし
537名盤さん:2008/07/15(火) 14:17:24 ID:uHaZ0m7w
>>536
俺も城→玉アリだwww
さいたまで前座があったりしたら、帰る時間やばいww
538名盤さん:2008/07/15(火) 14:25:37 ID:HblmpxBR
>>537
日本は前座なしだよ。
539名盤さん:2008/07/15(火) 14:33:52 ID:ZmyYec3x
金土日に武道館3蓮チャンくらいがちょうど良かったよーな気が、ウドーは平日であの会場で席埋まると思ったんだろーか?
あまりにも売れなさすぎてキャンセルとかあんの?
それはそれで困るなぁ‥
540名盤さん:2008/07/15(火) 14:39:42 ID:16yetGFA
USツアーの日程見てみ。
3連チャンは体力的に無理。特にロジャーの喉。
541名盤さん:2008/07/15(火) 17:15:01 ID:sev3bBdQ
>>540
移動の距離、国境越え、時差を考えると、東京-大阪の比じゃないよ。
逆にUSツアーの日程見ると、タフだなと思うんだが。

いくら専用ジェットでスタッフが全部お膳立てしてくれているとしても
移動だけで凄く疲れるはず。
542名盤さん:2008/07/15(火) 17:27:08 ID:uHaZ0m7w
>>541
3日連続が無理って話だとおもう。
去年、何度かロジャーの体調がわるくて休んでた事もあるし。

そう考えると、初日の城ホールが一番ロジャーの声の調子がいいかもしれんね。
543名盤さん:2008/07/15(火) 18:06:00 ID:16yetGFA
そう。移動距離は大したことないけど、3夜連続でのステージが体調もしくは
喉に辛いということ。
544名盤さん:2008/07/15(火) 18:12:33 ID:88vUWhIi
とりあえず武道館S席チケット送られてきたけどやっぱりアリーナがよかったなぁ
2階南東でも見やすいんだろうけどもう一枚横浜か埼玉のアリーナ席オクで狙ってみるか・・・


545名盤さん:2008/07/15(火) 18:54:11 ID:16yetGFA
アリーナ後部は悲惨だぞ。スタンドの方がいい場合も。
546名盤さん:2008/07/15(火) 18:56:06 ID:7WeacNaC
なんか話がズレてる気がするんだが
金土日で武道館なら集客条件は最高なんだろうけど
週末含む武道館で合計3回でも横浜、さいたまよりは
良かったんじゃないかという気がするが・・・

3回ある関東はともかく、平日とはいえ1回しかない関西は
あっというまに売り切れると思ったんだが現実は甘くないね

547名盤さん:2008/07/15(火) 19:43:38 ID:iJdTFIso
キースムーンの映画ができるそうですが
548名盤さん:2008/07/15(火) 20:33:41 ID:CUvxNC00
>547
See Me Feel Me: Keith Moon Naked for Your Pleasure

公開予定がまたズレたらしい。
というかクランクインすらしてないみたいだからいつになるのやら…。
549名盤さん:2008/07/15(火) 21:35:25 ID:e7HAag0J
>>515
そのようです。
550名盤さん:2008/07/16(水) 09:48:30 ID:G7deahYc
それって、マイクマイヤーズがキース役やるやつ?
551名盤さん:2008/07/16(水) 10:04:58 ID:bkLwdY8t
>>548
確かまだプロデューサーとロジャーとマイヤーズしかサインしてないんだよな。
ケイジがピート役とかって話が出てたけど噂の類だったし。
仮に出来上がったとしてもAustin Powersを髣髴とさせる完全なコメディになるだろう。
552名盤さん:2008/07/16(水) 11:17:30 ID:0FLBIODh
>>551
マイヤーズは、いい役者でロックもよくわかっているんだが、アメリカ人のり。

キースのイメージとは違うなぁ

脚本も今のところ無名のTVあがりだし 期待薄
553名盤さん:2008/07/16(水) 18:22:27 ID:s98N/asI
>>489
http://www.bidders.co.jp/item/106527035
結局入札なしだったな。当たり前か。
でも残ってると欲しくなる…
554名盤さん:2008/07/16(水) 18:29:51 ID:aJA/0Snf
単独記念に再販してくんねーかな
555名盤さん:2008/07/16(水) 19:06:51 ID:o3Gd17mL
会場で売ってくれないかなぁ
外国ねライブだとその日のライブを録音して
帰りのグッズコーナーでオフィシャルブートを販売することがあるらしいけど
やってくれないかなぁ
556名盤さん:2008/07/16(水) 19:20:21 ID:lYoFZ6yX
>>555
それってオフィシャルでもCD-Rでしょ?
当日は配信、後日プレスCDが届くパターンがいい
557名盤さん:2008/07/16(水) 19:46:11 ID:WmAAuhIO
>>555
全ての公演をSBD録音してアンコール・シリーズとして販売するからそれはないよ。
558名盤さん:2008/07/16(水) 21:28:17 ID:ZurtL2WX
ジョンってエクスプローラー風のボディのベースが好きだったみたいだけど
全部特注品なん? アレンピックの(スバイダー)とかフェンダーベース
っぽいネックの赤いボディのやつとか。
 あとバイナンバーズのジャケットにも描かれている白いギザギザ型の
ボディのベースの正体は?

・・・あと1967〜68年頃のおかっぱっぽい髪型は何なんだよジョン・・・
顔と首の太さがほぼ同じなゴツイ体型なのに・・・ヤメテケレ・・・Orz
559名盤さん:2008/07/16(水) 21:34:18 ID:ay6SUQ2e
>>551
ケイジのピートっていいな
離婚でもめてコカインやってる頃ならピッタリだよ
560ken:2008/07/16(水) 22:05:59 ID:j+zV18LS
HMVにてMy Generation -Collector's Boxの写真が出てますね。いい感じ。
確かに1万の値段には賛否両論だが、これみると欲しくなるよね。
早く実物見たい。
561名盤さん:2008/07/16(水) 22:06:20 ID:IeFc2RGC
>>558
“Lightning Bolt”
ttp://www.thewho.net/whotabs/images/equipment/bass/petercook_lightningboltbass.jpg

後は↓の中段にある“Bass gear navigation”の各リンクを辿って調べてごらん。

-John Entwistle Gear-
ttp://www.thewho.net/whotabs/equipment/bass/equip-entwistlegear.html

=======================================

VH1 Rock Honours "THE WHO"(7/17放映)

-THE WHO-
Baba O'Riley, The Seeker, Who Are You, Behind Blue Eyes,
Two Thousand Years(Endless Wireリリース以来、2回目の演奏),
You Better You Bet, My Generation, Won't Get Fooled Again, Tea And Theatre

-FOO FIGHTERS-
Young Man Blues, Bargain

-THE FLAMING LIPS-
Tommy -medley-

-INCUBUS-
I Can See For Miles, I Can't Explain

-TENACIOUS D-
Squeeze Box

-PEARL JAM-
Love Reign O'er Me, The Real Me
562名盤さん:2008/07/16(水) 23:43:54 ID:IVNcxUo2
今一番心配なのは客入りじゃなく、ロジャーの喉の調子。
やっぱり若い頃(60代末〜70年代)に酷使し過ぎたんだなぁ。
ようつべにうpされてるアメリカ公演を見ると、
1曲目(I Can't Explain)でロジャーの喉の調子が悪くて
公演中止ってのがある、そうならないことを祈る。
563名盤さん:2008/07/16(水) 23:54:44 ID:ay6SUQ2e
ロジャーの喉がつぶれたのでピートがボーカルをやります、
となれば最高
564名盤さん:2008/07/17(木) 01:16:52 ID:vLAljtQi
そのピートもかなり声が出にくくなってるんだよな。
残念なことに。
565名盤さん:2008/07/17(木) 03:12:00 ID:w2KSnXol
ピートの高音部が出なくなったのって10年以上前からだよ
このチケ代で来てくれるということは本当に日本でフルセットのライヴやりたいいんだろう
彼らの勇姿しっかりと目に焼き付けよう
566名盤さん:2008/07/17(木) 09:27:31 ID:VKhZ5Hxk
>>562
声が出なくなって途中退場/1曲目で終了/その後の数公演中止
あれはウイルス性のものだからそれに感染さえしなければ大丈夫。
それよりも気分が原因の途中退場が過去に数回あるからそっちの方が心配。

ロジャーに難があるのは高音と息が続かない点。
完全に難が発生したのは1999以降。
で、今年一発目のバンドでの公演は…やはり苦しそう。
放映前だからViacomが一生懸命削除依頼してるので消されまくり。

Teenage Wasteland(7/12 VH1 Rock Honors The Who/1曲目)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Rj_9isHQbdA
567名盤さん:2008/07/17(木) 09:53:13 ID:g7m5yotI
キースリチャーズのインタビューで
「俺を拷問にかけたかったらロジャーダルトリーと二人で部屋に閉じ込めて
 奴のボーカルを数曲聴かせればいい」ってのがあったな。

ロジャーは抑えた歌い方をするととてもいい味を出すし「Behind Blue Eyes」なんて
今でも絶品だと思うけれど主要曲のほとんどが絶叫調だってのが苦しいとこだね。

568名盤さん:2008/07/17(木) 10:28:41 ID:BPOCIZJ7
日本の、名ベースプレイヤー紹介みたいなサイトや本を見ていると、ジョンはほとんど取り上げられてない。
過小評価されすぎなんだよ! 
お前はラウンドワウンド弦を使っていないのかと問いつめたい!
569名盤さん:2008/07/17(木) 10:36:15 ID:490cX0rv
途中退場は、人一倍プライドが高そうなロジャーだから
自分の不甲斐なさが許せないんだろうね
抑えて歌うBehind〜も今じゃ苦しそうだしね(つべにBehind途中退場あり)
今から考えると、あの猛暑の中、2004年来日時は調子良かったんだな。
570名盤さん:2008/07/17(木) 12:36:09 ID:1JgNOnIl
今回はトミーやネクストは控え目にして、セルアウトまでの曲を重視してくんないかな
571名盤さん:2008/07/17(木) 13:19:14 ID:BPOCIZJ7
フーアーユー以降のアルバム中心がいいな。
572名盤さん:2008/07/17(木) 13:25:09 ID:phM1ZHmq
普通にヒット曲中心でもいいけどなぁ
573名盤さん:2008/07/17(木) 14:17:16 ID:sbJwEowe
じゃwaterなんかは絶対無理なのね。

ZEPの最近のライブでも全部key落としてるよ。

それでも駄目なのかな。

574名盤さん:2008/07/17(木) 14:20:21 ID:sbJwEowe
あっ おれのID JwEowe

John Entwistleに見えない?

駄目
575名盤さん:2008/07/17(木) 14:25:11 ID:mrS0h17V
we owe=俺たちには恩義がある

フーの音楽で長年楽しませてもらった恩義を
今こそ来日公演で返すんだ。
576名盤さん:2008/07/17(木) 14:33:21 ID:RyFflJ7A
武道館チケット取ってライブの日を待ち遠しくしているのですが
その日に遠方の知人の結婚式が重なるかもしれない、と連絡がきました…。
ライブの日程発表の方が当然早かったしチケット入手も先だったけど
この場合、どうすればいいんだ。泣きたい。
577名盤さん:2008/07/17(木) 14:38:45 ID:sbJwEowe
>>566
でも、メロディ変えて歌ってるし、ロバート・プラントもフレディ・マーキュリーもよくやってることだし、
ギターだってしっかり弾けてないけど客の反応は仕込みにしてもすごくいい。
やっぱり見る価値はあると思う。
578名盤さん:2008/07/17(木) 15:52:04 ID:nAHwKbKD
>>576
遠方の知人程度なら、Who優先で。
579名盤さん:2008/07/17(木) 16:06:04 ID:tfiib3OQ
>>576
どうしても断れない大切な相手なら、さいたまか横浜のチケットを取る。
10年後に思い返してどっちが心残りかで考えるといい。
580名盤さん:2008/07/17(木) 17:44:40 ID:rm9ziALM
>>576
結婚する知人にライヴ行くって知らせてるなら難しいよな。
581名盤さん:2008/07/17(木) 18:06:16 ID:L2Lnlc+b
>576
他人のためになることより、自分のためになることを優先。
582名盤さん:2008/07/17(木) 18:08:08 ID:RyFflJ7A
皆さんありがとう…。
その時は自分のキモチを最優先に決めようと思います。
一生後悔したくない。
583名盤さん:2008/07/17(木) 18:55:25 ID:komiZMSP
俺はある歴史的ともいえるライブを諦めて友人の結婚式に行ったら
そいつら半年たたずに別れちまったという経験がある。
以降、俺は絶対に自分自身の楽しみを優先することにしている。
584名盤さん:2008/07/17(木) 18:57:25 ID:GdP3P/dP
結婚式に呼ばれたことない・・・
585名盤さん:2008/07/17(木) 19:15:16 ID:rn3TIUa9
Bargain
ttp://jp.youtube.com/watch?v=k_QJTzJsNW4

VH1ではカントリー・ブロック(US Only)がかかっていて観られない。
586名盤さん:2008/07/17(木) 19:47:47 ID:hnuYRJs5
>>582
なあに、イザとなったら俺が定価(+α)で買い取ってやるさ。
587名盤さん:2008/07/17(木) 21:00:32 ID:KCgF/XXH
>>576

後日、手土産もって遊びに行けばOK。
真の友達なら >>576 がWHOを愛している事を理解してくれるに違いない。
そうでないならなおさらコンサートをキャンセルしてまで結婚式に出席する必要なし。
588名盤さん:2008/07/17(木) 22:04:06 ID:g8DY3j5G
問題は、親の葬式と重なった時だな・・
589名盤さん:2008/07/17(木) 22:08:01 ID:uNts66oO
そんなん親に決まってるだろ。
590名盤さん:2008/07/17(木) 22:10:54 ID:HnzXZpwq
THE WHO のライブで葬式するんだ
591名盤さん:2008/07/17(木) 22:15:00 ID:g8DY3j5G
いや、ピートなら、親の葬式か好きなアーチストのライブか、
というシチュエーションに真剣に悩む人間を主題にして、
忘れ難い名曲を書いてみせることだろう。
592名盤さん:2008/07/17(木) 22:50:06 ID:lapvVMvl
アーチスト(笑)
593名盤さん:2008/07/17(木) 23:26:43 ID:g8DY3j5G
ところで、ジョンが死んだ時、
彼にフェラチオしていた高級娼婦は、
ジョンの葬式に参列したのだろうか。
594名盤さん:2008/07/18(金) 02:01:43 ID:8GdoGz8j
突然の死によるショックで、ガールフレンドが満身創痍なのに
参列できるわけないだろ。
595名盤さん:2008/07/18(金) 12:29:08 ID:V4yc2YUI
>>582
冠婚葬祭なんて出なくていい!!The Whoに行け
596名盤さん:2008/07/18(金) 13:12:50 ID:DViKzuY5
ジョンは57才で逝ったんだよね?
ロックスターという稼業のヤツらのはいつまでおっ立つのか?
アラウンド60もいまだにグルーピー食ったりしてるんだろうか。
597名盤さん:2008/07/18(金) 13:50:55 ID:tOqL6MDR
たつことが全てではない


たぶん…
598名盤さん:2008/07/18(金) 14:47:29 ID:1UdszFQE
懐かしいピート
オナニーするには歳をとりすぎちまったのかな
て言ってた
599名盤さん:2008/07/18(金) 15:08:35 ID:DViKzuY5
でもピートはあのミュージシャン気取りの
若いガールフレンドとまだ続いてるんだろ=現役
600名盤さん:2008/07/18(金) 15:16:09 ID:4Lk37tCU
ピートが難聴なのは有名だけどクラプトンも重度の難聴だったのはちとビックリした。
クラプトンの自伝面白すぎて一気に読んでしまったw
601名盤さん:2008/07/18(金) 17:33:39 ID:/rsKZ68b
あの…明日は大阪一般発売初日なのですが…
602名盤さん:2008/07/18(金) 18:33:02 ID:bJn7tPdM
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <そうだな
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
603名盤さん:2008/07/18(金) 20:10:31 ID:TE4yUxKp
このスレでチケット発売の話題なんて今更だよな・・・w
604名盤さん:2008/07/18(金) 21:25:53 ID:05Jo+lJS
最近KISSのライブビデオを見たのだけど、
PaulStanleyのあまりのPeteっぽいプレイぶりが微笑ましかった。
腕は回すは、ギターを頭上に掲げるわ、地面に叩きつけるわ、で(w

考えてみるとKISSってWhoとの共通点、結構多いかも。
スタイルだけじゃなく音楽的にもね。
605名盤さん:2008/07/18(金) 22:28:17 ID:C4gtjAEy
Whoフリークのポールに何言ってんだ。
606名盤さん:2008/07/18(金) 22:33:25 ID:Kp1J7sdQ
>>604
確か、無法をライブでカバーしてるよ
607名盤さん:2008/07/18(金) 22:39:21 ID:tENI0Opp
>>606
開演前にも必ず流してるよね。
608名盤さん:2008/07/18(金) 22:40:39 ID:VyToOewa
明日の大阪公演はウドーでのネット予約しかないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
609名盤さん:2008/07/18(金) 23:05:57 ID:2zqJ3gCO
俺ももう先行で大阪の3列目のチケット取っちゃったよ。
チケットの話いまさらしてるんだねww
610名盤さん:2008/07/18(金) 23:37:42 ID:vm0BHYcj
>>609
今更VIPチケットの座席報告しなくていいから。
その話題がタイムリーだったのは、かなり前だろ。
611名盤さん:2008/07/18(金) 23:45:19 ID:MOkxyTRq
今日CDとtシャツきたよん
それで10列目のチケも買えたんだからストーンズと比べてえれ〜良心的ですね
612名盤さん:2008/07/19(土) 00:06:40 ID:MOkxyTRq
日本公演買ったのにUSもまた買えるんですね
著〜良心的(w
613名盤さん:2008/07/19(土) 00:12:41 ID:OMQpLJvj
Tシャツのプリントがすぐ剥げそうな件
614名盤さん:2008/07/19(土) 01:01:45 ID:8THhAn+7
CDきたけどTシャツはまだだ
もしかして両方同梱されて届いた?別送だよね?
615名盤さん:2008/07/19(土) 01:07:54 ID:iKh8mt5I
CDもTシャツも届いてねぇよ
616名盤さん:2008/07/19(土) 01:07:56 ID:OMQpLJvj
同梱だったが
617名盤さん:2008/07/19(土) 01:12:45 ID:vuTxFypW
有料会員になってから、VIP購入した者です。

CD一組だけ届きました
618名盤さん:2008/07/19(土) 01:45:40 ID:/zbWFqpq
もう一つのアカウントには愛が届きます
619名盤さん:2008/07/19(土) 01:59:31 ID:xs4PkvS/
>>608
ぴあやイープラス、ローソンでもあるんでないかい
620名盤さん:2008/07/19(土) 02:19:39 ID:FAOSx3Kt
>>608
大阪はアレだから友達連れてきてね
621名盤さん:2008/07/19(土) 12:41:47 ID:KDULNhz+
大阪ぴあで発券してきたらアリーナ20列だった。
一般なのに結構良席でよかったよ。
622名盤さん:2008/07/19(土) 12:56:18 ID:6safA5ar
>>614
CDをtシャツでくるんできたよ(w
エコで笑った
郵便でポストに入らないから(A3サイズ)手渡しでしたよん

これ着てコンサートいくよん
623名盤さん:2008/07/19(土) 13:06:21 ID:woaGaLsy
わし先行で城ホールだけどまだ何にも来てないよ

不安
624名盤さん:2008/07/19(土) 13:11:37 ID:KnLl+x8v
>>623
チケットは8月まで来ないよとマジレス。
予約確認メールが来てないって言うならほんとにやばいけど。
625名盤さん:2008/07/19(土) 13:14:36 ID:TVWlv+0o
チケット昨日来た
2階V列ってどこぉ〜! そんな席あったのぉ〜!
ギャハハハハハ
626名盤さん:2008/07/19(土) 13:16:21 ID:TVWlv+0o
あ、>>625は武道館ね
627名盤さん:2008/07/19(土) 13:22:57 ID:woaGaLsy
>>624
何かテクノプア丸出しではずかし。

UDOのMYページで調べたら発送準備中とあった。

すまそ
628名盤さん:2008/07/19(土) 13:38:00 ID:BIG8Enu0
>>625
下見下ろすと絶景だぞw
629名盤さん:2008/07/19(土) 13:45:18 ID:aZyZg8iO
>>621
俺は一般で25列目
一般発売にしては良いほうだよね
630名盤さん:2008/07/19(土) 17:01:17 ID:KEBKA6I0
ローソンで城ホールの一般で10時すぐに買ったら
43列目だったorz
631名盤さん:2008/07/19(土) 21:12:25 ID:V9F2DWPl
城ホールの20列目前後は数少ない良い席だ。
それより前でも後ろでもちょっと辛い。
632名盤さん:2008/07/20(日) 00:21:35 ID:z6HHgp0C
大阪城ホールのスタンドA9列目ってステージ見えますか?
633名盤さん:2008/07/20(日) 00:22:36 ID:WWysSMki
>>632
Aってものすごく端な気がする。。
634名盤さん:2008/07/20(日) 00:34:38 ID:Fq5TVB/P
>>632
Aはステージが12時としたら、8時半位の位置だ。
左がBOX席で座席が少ないから、9列目なら
ステージを観る方向の視界に観客が入らないので
見やすいほうだろう。
635名盤さん:2008/07/20(日) 01:43:01 ID:Tju+I6Cw
四重人格より後のアルバムって聞く価値ある?
今度のライブに行くんだけど。
636名盤さん:2008/07/20(日) 09:16:25 ID:L87dGzPO
>>635
価値なんてのは人によって様々、人に聞くんじゃなくて自分で聴いた方がいいんじゃないなか。

参考までに、2006年〜2007年のツアーやこの前の12日と16日のライブのセットリストを見ると、
By Numbers以外のオリジナル・アルバム4作からの曲が含まれている。
予習なんてお薦めできないけど知らない曲があるのだけは避けたいんだったら聴いといたら?

…………………………

16日のライブは2006年-2007年のフェス用セットだった。
秋の公演も2006年-2007年ツアーの延長線上という位置付けなのかなぁ。
637名盤さん:2008/07/20(日) 09:25:21 ID:9Pxx9skT
VIPチケット買ったけど、まだCDとTシャツ来ないよ
どうなってるんだぁ、まだ来てない人いるかぁ?
638名盤さん:2008/07/20(日) 11:21:46 ID:GehFSR3R
>>637
上でもいくつか書き込みがあるけど、Tシャツだけ来てないよ。
まだ来てない人は結構いるんじゃない?
639名盤さん:2008/07/20(日) 12:07:04 ID:9Pxx9skT
>>638
d、俺はどっちもまだ届いてないんでちょっと不安
クレジット引き落としが今月26日だからかなぁ
640名盤さん:2008/07/20(日) 12:14:55 ID:ZwuSpXAb
この人たちの曲って全くきいたことないんですけど
いっといた方がいいですかね?
高齢者が多そうだし、座ってきいてても文句いわれないですか?
641名盤さん:2008/07/20(日) 12:46:24 ID:RPdJMDl7
>>640
ベスト盤をTSUTAYAでレンタルすればOK!見といた方が良いよ
642名盤さん:2008/07/20(日) 13:11:44 ID:PMWW6Yse
初めてthe who聴こうとbestを借りたんだけど、当時はいまいちだった。
で、キッズ・アー・オールライトのDVDみてぶっとんで、ライブ・アット・リーズで虜になった。
643名盤さん:2008/07/20(日) 16:12:22 ID:1DQ3f6a/
>>637
どちらも来てないよ。
fanfireからのメールを見落としそうになったし、ファンクラブの加入手続きも進めていない
テンションが11月まで持たないよ
644NO MUSIC NO NAME:2008/07/20(日) 16:29:28 ID:ezPuSfS7
the who の pete って奴は、日本のこと嫌ってるらしいな。
そんな奴のいる バンド なんて支持できないわ。
645名盤さん:2008/07/20(日) 16:31:11 ID:gezHuijC
そうですね。次の方どうぞ。
646名盤さん:2008/07/20(日) 16:32:11 ID:5qcK984S
イギリス野郎なんてそんな奴おおいからきにしてられん 音楽以外は糞とおもってりゃいいんだよU2とかなんてまさに日本の寄生虫だろ
647名盤さん:2008/07/20(日) 17:27:00 ID:98sS6DT1
いい加減にしないと
いつ解散すんの?
国道沿いの紳士服屋じゃあるまいに
648名盤さん:2008/07/20(日) 18:57:44 ID:P+SSCVR5
1回してるからなw
649名無しがここにいてほしい:2008/07/20(日) 19:36:29 ID:EkP6bGhd
>>644

それは噂に過ぎない
只、ピートは異常な愛国主義者だというのはジョン・エイントウィッスルが
言ったな
650名盤さん:2008/07/20(日) 19:41:16 ID:pcOkBmuJ
一般ではチケット売れてるかな
追加公演は無しっぽいですかね?
651名盤さん:2008/07/20(日) 19:59:18 ID:jJqqAqpb
>>647
'82 解散

'85 LIVEAIDの為だけに再結成
'88 BPI AWARDS の授賞式の為だけに再結成
新譜: '89 DIG、FIRE(PETE TOWNSHEND/THE IRON MANの4・11曲目)
'89 TOMMY 20周年記念のツアーの為だけに再結成
新譜: '91 SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING(ELTON JOHN/TWO ROOMSの2曲目)
'96 TED名義でPRINCE'S TRUSTの為に再結成
'96-'97 THE WHOとしてQUADOROPHENIAツアーの為だけに再結成

'99〜 本格的に活動再開、現在に至る

ストーンズ見てみろよ、感心するじゃないか。
ERIC CLAPTONは最後のツアーを何度もやってる。
需要があるんだからいいんだよ。
652名盤さん:2008/07/20(日) 20:15:24 ID:fxVFr3gk
6/23入会で今日CDとシャツが届いた
んで、VIPパッケージに関してのメール
「もう入会済みなので特に新しいことはありません」というメールが数日前に届いた
653名盤さん:2008/07/20(日) 22:36:28 ID:2jJJsBPn
わたしはCD一組しか届いてません。
Tシャツは、サイズSにしたから在庫切れか?と思ってます
>>652
何サイズ注文されました?
VIPに関しては同じくです

ちなみに、愛も届いてなさそうです
654名盤さん:2008/07/20(日) 23:11:40 ID:fxVFr3gk
シャツはMサイズ
VIPパッケージのメールに
詳細は、日本語訳を参照してくださいとか変なこと書いてなかった?

どこにあるんだ。そんなもの。
655名盤さん:2008/07/20(日) 23:46:39 ID:QYpOvKpR
>>651
親切な人だなぁ

あらしや釣りにいちいち対処しなくてもいいのに

どこにでもなんにでもケチをつけて自分だけかしこい振りする人はよくいる。

The Whoのライブの迫力や継続している意味について単に経済的なことでしかみられないなら
ロックを聴く意味も無いよ。



656名盤さん:2008/07/21(月) 01:02:03 ID:fkuCkIUE
>>625
Xの後ろの立ち見席。つまり1番後ろ。
657名盤さん:2008/07/21(月) 01:21:32 ID:SwvFPja1
新しいボスが来たけど、前のヤツと同じだったぜ
ロックは死んだ?言わせておきな、ロングリブロック!
658名盤さん:2008/07/21(月) 01:29:09 ID:mXcNYi3k
しかしこのバンドが全盛期に来日していれば日本の音楽シーンは大きく
変わっていたとか言われるけどもしZEPと同時に来日して対バンなんてなって
たらどうなってたんだろ・・・特にキースは親友のボーナムと・・・
659名盤さん:2008/07/21(月) 01:33:51 ID:7qguBf+Q
全盛期に来日出来なかった理由ってなんだろ?
キースのドラッグ問題で入国出来ないとかの理由かねぇ?
660名盤さん:2008/07/21(月) 01:36:30 ID:Ygm3YXem
キースか誰かが「飛行機は嫌」って言ってなかったっけ?
あれはピート?
661名盤さん:2008/07/21(月) 02:01:53 ID:szc7b6NF
>>659
第一に、人気がなかったから。ただ、人気がなくても70年代に来日したバンドは
たくさんいるから、本人たちの眼中に日本という国がなかったんだろう。
欧米でバカみたいに売れて忙しかったから、日本?まっいいかという感じ。
662名盤さん:2008/07/21(月) 06:44:02 ID:gsa2g+fS
星加ルミ子か湯川レイ子やらにインタビュー受けて
「こんな女ばかりの国なんか生きたかないやい。」
と思ったんじゃないか?オノ・ヨーコなんてのもいたし。
663名盤さん:2008/07/21(月) 08:30:14 ID:U6PUwbam
日本でのWHOの人気って分かりにくいよな。
「全盛期に来日していれば、日本でももっと評価されていた」
「日本では人気がイマイチだったから、WHOも来日しなかった」
なんて鶏と玉子のようなことがよく言われるけど、実際リアルタイムでの
WHOの評価・存在感ってどうだったんだろ?

ちなみにオレは70年生まれ。WHOを最初に知ったのはWHO'S LASTと解散報道。
リアルで中二の当時のオレは、かつて人気があったバンドの解散なんて「ああ、そう」
てな感じでしかなかったが、たまたまMTV(当時は地上波でやってた)で見た
TWIST & SHOUTのライブ映像を見て、格好良く飛び跳ねるギタリストの姿には妙に惹かれた。

高校になった頃にはある程度体系的に洋楽を聴くようになったが、ストーンズ、ZEPと来て
「じゃあ次はWHOかな」と思っても、ショップの棚に並んでいるのはトミー、リーズ、ネクスト
辺りまで。それ以外は廃盤になっていたのだろうか?
この品揃えの悪さが、オレにとってWHOをストーンズやZEPよりは一段下がるバンド的な
位置づけにしてしまった印象あり。
664名盤さん:2008/07/21(月) 08:40:10 ID:lWeSuZ9S
やっぱルックスが悪いから日本で受けなかったんだろなw
665名盤さん:2008/07/21(月) 08:41:11 ID:4xgLyHUW
>>664
ジョンだけは同世代のバンドの誰よりも男前だと思うが。
666名盤さん:2008/07/21(月) 09:02:32 ID:U8cYoHyw
>>622
むしろピートは女にも比較的理解があったほうなんじゃないか
>>624
ロジャーも当時は男前…
667名盤さん:2008/07/21(月) 09:05:49 ID:U8cYoHyw
↑おっと 安価間違いスマソ
668名盤さん:2008/07/21(月) 09:32:34 ID:0B9Y/vuK
>>663
たまたま手元に「MUSIC LIFE]の73年2月号がある(オレが中学生時代に買ったもの)。
その読者人気投票を見ると、グループ部門で1位=ELP、2位=stones、3位=chicago、
4位=Zep、5位=T・Rexだ。で、肝心のThe Whoはというとトホホの22位。男性ヴォー
カリスト部門でロジャーが27位。他の3人は各部門で全員圏外。これで当時の人気が
どれくらいだったかは想像がつくのでは? 
評価は、オレの記憶では、ロックオペラとかいうめんどくさいものを作ったグループで、
日本でのヒット曲はサマータイム・ブルースぐらいという認識が一般的。あの名作フーズ・
ネクストでさえ、ロックファンの間で話題にのぼることはあまりなかった。初期の作品は
全部廃盤。そのせいかマイ・ジェネレーションも今のようにロック・アンセムにはなって
いなかった。四重人格はそれなりに売れたようだが、特に名作という評価も受けず。
パンク期に再評価されたのはUKでの話。日本では初期作品が廃盤だから、みんなピンと
こなかったみたい。そうこうするうちにキースが亡くなり、尻すぼみ的に解散して
しまったと。日本で評価が高まったのは、80年代後半にキッズ・アー・オールライト
のビデオが一般発売されてからだと思う。長文失礼。

669名盤さん:2008/07/21(月) 10:02:07 ID:fCeBwRbT
>>662>>666
女、というかオノヨーコについては、意外にも悪くは思ってないみたいよ。
細かいことは忘れたけど、ロックンロールサーカスのおまけインタビューで
そんな感じのことを喋ってた。
670名盤さん:2008/07/21(月) 10:53:01 ID:gCNaCqFh
>>659,660
薬は大丈夫だったと思うよ。ストーンズみたいに何度も逮捕歴があるわけじゃないから。
飛行機がNGという話もあるけどそれは理由にならないでしょ。それが理由ならば欧州ツアーも全米ツアーもしてない。
ピートの日本嫌いという説もあるけど噂の域を出てない話だし。
〜1976年は知らないけど第二期は1982年の解散までの各ツアーでは来日話が出てた。
>>661の言うとおりでスルーされただけか条件面で折り合いが付かなかったとしか考えられない。

>>668
トホホの理由がよくわからんのだが…??!
日本でのThe Whoはバンド・各パート・作品の投票で圏外なんてのは今も昔も変わらないから不思議でもなんでもない。
人気が定着してる欧州や米の投票ですらTOP10圏外なんてこともあったし。それでも集客力はいつのツアーでも衰えなかった。
日本は投票どおりというか、それをするまでもなく低人気だったのは否めないから比較にはならないが。
しかしたまたまあったからとはいえ"MUSIC LIFE"の人気投票を例に出すか…写真やインタビューなどの記事はたまに見てたがそのコーナーだけは絶対に目を通さなかった。
あの雑誌は半ば宗教的なのとアイドル御用達の趣向が強かったので俺には合わなかった。
でもピートの最後のジャンプと称した1982年ツアーでの写真がカッコ良かったのでそれだけで買った記憶はある。
671名盤さん:2008/07/21(月) 11:45:10 ID:xeN1T89F
一般的なロックファンの間ではサマータイム・ブルースかマイジェネが
フーの代表曲だと思われてるんだろうね(その通りなんだろうけど)
俺も後追いだけど、何気にCDショップで買った(ジャケ買いみたいな感じで)
70年ワイト島のビデオでガツンと来たね、今までの軟弱なロックバンドのイメージが吹っ飛んだよ
日本で人気無かったのは軟弱なイメージがあるんじゃないのかな?
例えば、フー独特の心地よいハーモニーが、硬派なロックファンには合わないとか
672名盤さん:2008/07/21(月) 12:49:54 ID:7qguBf+Q
一般的にはWoodstockに出てた人達くらいの認知度だったんだろうな…

The JamがデビューしてMODS系ファッションが流行り
「さらば青春の光」が公開されThe Whoも再評価されたイメージがある

全盛期に来日したとしても他の来日アーティスト等と変わらず
ワールドツアーのゲネプロっぽいライブでお茶を濁して終わりだったろうな
673名盤さん:2008/07/21(月) 13:00:05 ID:vDrxXM0M
中学生の頃ビートルズ好きだった僕は、substituteを聴いてなんとなく好きになりました。
軟弱なロックバンドのイメージというよりも
「なんてかっこよくてPOPなロックンロールなんだ!」というイメージ。
その後「LIVE AT LEEDS」のハードなロックンロールを聴いてさらに虜に。
ZEP好きな人にも、ビートルズやビーチボーイズが好きな人にも
ともに好まれる要素を持った懐の深いロックバンドだと思う。
674名盤さん:2008/07/21(月) 13:21:22 ID:QHvJwVSA
>>668
長文レス、サンクスです。デュランデュランやカルチャークラブ全盛期の頃のMLを
知っている世代にとっては、あの雑誌の人気投票で圏外だったというのが、いかに日本の
マーケティングでハンデを背負わされることになるか、容易に想像がつきますw。
以前に「プリテンダーズの1stのジャケ写はWHOへのオマージュだけど、あの当時マイジェネは
英国でも廃盤じゃなかったかな」なんて話を聞いていましたが、
初期タイトルもやはり廃盤だったのですね。
しかし今みたいにジャパンマネーの力が強くて、日本のハコもオーディエンスも熟成されて、
外タレにとってもワールドツアーの定番コースが確立されている現状ならいざしらず、
70年代のアジアの最果ての島国まで、この程度の人気で来日公演というのは、やはり
厳しいものがありますねw。
675名盤さん:2008/07/21(月) 15:20:39 ID:JyxVw/+n
8月にまたフーのCDが出るみたいだけどなんか特別仕様なの?
値段高かったけど紙ジャケかな
676名盤さん:2008/07/21(月) 16:54:04 ID:tsmbQ1FN
どんな仕様かは読めばわかると思うのだが・・
677名盤さん:2008/07/21(月) 19:53:03 ID:/Me9D9s8
ピート・タウンゼントが日本を早期に来日しなかったことを10年以上前から後悔してるのに
今更何蒸し返してるんだ?
678名盤さん:2008/07/21(月) 21:04:37 ID:/79AWs5c
>>677
ふ〜ん、そうなんだ。
で、そのピートの発言は日本のメディアに対してのものかい?
それとも海外のメディアでの発言かい?
それと、早期に来日しなかった理由については語っているのかい?
あと、10年以上前に後悔していながら、結局それまでに日本に来たのは
オデッセイだけってのはどういうことなんだい?
無知なオイラにおしえてオクレ。

単なるリップサービスか、そうでなくてもストーンズの日本公演での成功を見て
臍を噛んでいるか、そんなところじゃねえのと勘繰ってしまうがな。
679名盤さん:2008/07/21(月) 21:07:06 ID:cgcjdvbV
自尊心が傷付いたんだな。良く解るよ。
死ねば良いけど。
680名盤さん:2008/07/21(月) 21:57:04 ID:qQNRQ9af
日本なんかで客来るわけねえだろw てのが普通の考えだろ?
681名盤さん:2008/07/21(月) 22:04:23 ID:IPZibJ8B
来日しなかった訳は難しいけど、人気が無かった訳は当時を思い出すと・・・
一つはスタジオ版レコードの音が、特にドラムがスカスカした音で録音されている事が日本人には敬遠された?
日本人はもう少し音が溶け合った感じが好き。
パープルだって、「インロック」や「マシンヘッド」だけじゃ、
やっぱり、「ライブインジャパン」でファンになったケースが多かった。
また、オリジナル「トミー」はずっと音の悪い版が売られ続けていたため、
けっこう聞いてがっかかりした人がいたんじゃないか。

もう一つはメディアで紹介された写真。ちょっと後期だけど、印象的なのは、
ミュージックライフの1974年8月号に掲載された、「チャールトンフェティバル」のWHOの写真。
トリ出演なのに、2番目に掲載、ロジャーが下膨れ風の写真で最悪、ピートの写真も良くない。
さらに、それ以降に掲載された映画「TOMMY」の写真も、例えばエルトンジョンの長靴とか、
はだかのロジャーとか、ちょっと日本人にはついていけないところがあったような・・・本当に思いつきですが


来日しなかったから人気が無いというのは一理あると思う。やっぱり、実際ライブを見ないと分からない事ってあって、
2004年に実際に見て、初めてWHOのライブは他のバンドとは全く違う事も分かった。どんなに古い曲も新鮮に演奏出来るのが本当にスゴイ。
682名盤さん:2008/07/21(月) 22:48:49 ID:ouzsdqgM
呼び屋は金にならない興業はやらない。
それも今まで来日しなかった原因の一つだろう。
683名盤さん:2008/07/21(月) 22:58:26 ID:C68XIYSO
>>682
早くさいたまと横浜のチケット買って貰わないと・・・ヤバい
684名盤さん:2008/07/21(月) 23:08:21 ID:Ygm3YXem
武道館は売り切れたから、さいたまは黙ってても熟れる(日曜だしね)
横浜が危険だ・・・
685名盤さん:2008/07/21(月) 23:23:40 ID:RsfrapOy
>>681
70年の映画「ウッドストック」でWhoはもの凄い存在感をすでに見せて話題に
なっていたし、Tommyもその少し前にミュージックライフやニューミュージックマガジン
なんかでも「ロックオペラ」と称してそれなりに注目されてはいたんだよ。
「ピンボールの魔術師」もラジオの深夜放送などでスマッシュヒット的には
扱われてた。
来日するとしたら、やっぱりその頃か少し後くらいが良いタイミングだったんだろうと思う。
GFRやZepを初めとして大物ロックの来日が続き始めた時期だったし。

映画版Tommyの頃はウッドストックの余韻も無くなり、来日しても話題に
なるような人気は無かったから、その頃は確かに呼ばれる事は無かったろうね。
あの映画についての話題も、Whoそのものよりもゲストで出てるクラプトンや
エルトンジョンやティナターナーの方がずっと話題になってたくらいだったから。

レコードの音質云々は、はっきり言って関係無いと思うよ。
もっと売れた他のバンドのレコードでももっとひどい音質のはいくらでもあったし。

ルックス面は・・・結構あったかもw

686名盤さん:2008/07/21(月) 23:42:22 ID:9tul8KTZ
WHOが来日しなかったのは、彼らのギャラと日本の興行の妥協点が無かったからというのが定説だが、何か?

ピートの日本人差別発言は、あったとしても現在は関係ないといわれている。

当時70年代のWHOはアメリカでの絶大な人気で別に日本を重要な市場とは考えていなかったのでは

実際わしは関西だが、WHOなんて誰も支持してなかったし。
わし個人の感覚では、福岡とか東京の方がWHOマニアがいたような気がする。
687名盤さん:2008/07/21(月) 23:54:18 ID:RsfrapOy
だから、映画版Tommyの頃は向こうではスタジアムクラスになっちゃってたけど
日本では・・・だったんだから、理由はその彼我のギャップでしょ。
アメリカだとMSGなのに、日本では渋谷公会堂・・・ってのはNoだったんでしょ。

でも更にその前、Zep初来日くらいの時期だったなら、685で書いたウッドストックの影響や
Tommyの話題なんかで十分客は入ったろうに。
その頃は大物の来日が相次ぎ始めた頃だったから、その波に当時のWhoなら
十分乗れたろうにって思う。
688名盤さん:2008/07/22(火) 00:00:09 ID:Mrpr4743
そのとき未来を創造できる頭があれば今頃ドームツアーとかでがっぽりいけてたかもしれないわけだ
689名盤さん:2008/07/22(火) 04:00:24 ID:2IxPYi4v
>>654 メールに日本語のファイルが添付されてるよ
因みにシャツはSだった
690名盤さん:2008/07/22(火) 09:20:11 ID:IqYjt0oW
>>687
わしもそのころのWHOを生で見たかった!
本当にたった4人で(現在のようなサポメンなし)
無茶な演奏をしていた(多くのブートレグが物語っている)

しかし、結局そのころスト−ンズも来なかった(来日が中止になったのは1973年、
zep初来日は1971年)

そのころは既にリーズも出てたし、ネクストも出ていた。でも人気いまいちだったよ

ちなみにわしは73年のストーンズのチケットを手に入れてスカを食らった被害者の一人

どんだけおやじやねん!

691名盤さん:2008/07/22(火) 09:24:46 ID:YvNZuQlA
>>687
>だから、映画版Tommyの頃は向こうではスタジアムクラスになっちゃってたけど
>日本では・・・だったんだから、理由はその彼我のギャップでしょ。
>アメリカだとMSGなのに、日本では渋谷公会堂・・・ってのはNoだったんでしょ。

オファーをしてたのか、条件提示などの交渉に至ってたのか、それすらわかんないじゃん。
それなのに考えが飛躍しすぎ。
一般的に言われてる事は>>686の1行目と3行目でしょ。
これすらメンバーやビルやその他の関係者が本当に語ったのかどうかすらわからないんだから。
692名盤さん:2008/07/22(火) 13:42:40 ID:EXUtuRGL
>>691同意します。
あと、>>674の最後4行もな。
今とは時代が違います。
693名盤さん:2008/07/22(火) 14:21:09 ID:IqYjt0oW
まぁ2004年の大阪の音は非常に良かった。

ポール・ウェラーと差がありすぎた。

とりのエアロスミスは逆にハイハットや高音が効き過ぎて耳が痛かった。
途中で出たら、おもろいフーリガンの外人がいてエアロスミスをぼろくそにいうてた。
意気投合した。

とにかく貫禄があった。

7月VH1でやったミニコンサートはPAがよくなかったのか、彼らの耳が悪すぎたのか
中断するアクシデントに見舞われている。

もしかすると2004年以上にはならないかもしれん。
694名盤さん:2008/07/22(火) 16:41:24 ID:+4Tg8FK8
>>648
>>651

647は上のピートが愛国者って事についての、立て読みのレス。
だから、最後の一行が国道沿いの〜などという脈絡のない文になっている訳。
695名盤さん:2008/07/22(火) 17:08:39 ID:gRVUTyjn
>>693
YBYBで、ピートがキレたらしいね
696Warker大佐:2008/07/22(火) 18:50:00 ID:NwyS7DbD
2004年(横浜)の後半は音量が大き過ぎたような気がします。きっとスタジアムの
人たちにアピールしたかったんでしょうね。
音がカラダにつきささる感じはよかったけれど・・・。
私見ですが、4公演ごとに微妙に違う曲配分になるような気がします。
あくまでも予感!
697名盤さん:2008/07/22(火) 19:02:05 ID:O5iWyhe/
誰もがそう思ってるだろうよ。
4公演それぞれとまではいかないにしても。
698名盤さん:2008/07/22(火) 20:55:55 ID:JmKi9O/2
See Me〜以外、トミーからやるだろうか?
またPinball、Amazing Journey、Sparks、See Meなんだろうか
生Overture、Go To The Mirrorが聞きたい
699名盤さん:2008/07/22(火) 21:38:41 ID:22/7Vdws
今までの流れからだとそれ以外はやらないんじゃないかな。
来年ならば40周年なのにね。

長年に渡って一生懸命アピールしてる唯一のサイト。
リクエストしてみてはいかが?

ttp://bbs5.sekkaku.net/bbs/whosgene.html
700名盤さん:2008/07/22(火) 21:50:59 ID:rRPGvqOj
>>699
リクエストしてみた。

なんか、オフィシャルよりも親近感があるのはなんでだ。
安定感か?
701名盤さん:2008/07/22(火) 22:43:38 ID:JmKi9O/2
>>699
リクエストした
702名盤さん:2008/07/22(火) 22:47:06 ID:gD11LF7C
>>691
だからようするに同じ事を言ってるのに何で自分が言いくるめる形にしないと気が済まないのか・・・w
703名盤さん:2008/07/22(火) 23:23:24 ID:IqYjt0oW
>>702
まぁまぁそんなに怒らないで
わしと同じでいい年なんでしょ(40以上?)

当時、WHOの来日は夢のまた夢だった

大物だったらビーチボーイズも来てないでしょ

あんなんと一緒にするなとまたお怒りが
704名盤さん:2008/07/22(火) 23:36:01 ID:pe69S6ol
フジに来たろ
705名盤さん:2008/07/22(火) 23:40:17 ID:gD11LF7C
>>703
w付けたでしょ
怒りじゃなくて呆れてるのw

ビーチボーイズと一緒で、怒る感覚なんて持ってないよ
そう言えばあっちも亡くなっちゃったから、往年と同じメンツは無理だね

ブライアンウィルソンは友達に誘われて観に行ったけど、中々良かったよ。
706名盤さん:2008/07/23(水) 00:17:38 ID:vzeURaz9
おいら、みなさんの息子世代だ。
707名盤さん:2008/07/23(水) 00:23:43 ID:eCTkR6nI
ビーチボーイズは来日してるよ。
ビートルズ来日より更に半年くらい前。
ビートルズ来日は社会問題になるほど騒がれたのに、ビーチボーイズは
あっさりしたもんだった。
ただオリメンでは無かったし、そういう意味では日本では観れなかったんだね。

708名盤さん:2008/07/23(水) 00:31:00 ID:ihqwZOet
ストーンズやフーはもちろん、ビートルズとかもオリメンとは言えないからな
709名盤さん:2008/07/23(水) 00:33:41 ID:3W0PpTJ1
>>707
初来日はブライアン不在になってすぐの頃だったからね…

ブライアンはサザンやHeartと一緒にビーチボーイズが出演した
79年の江ノ島JAPAN JAMの時にメンバーで初来日
1曲でコーラス参加しただけだったけどデニスもカールも存命だったから
あれが最初で最後のオリジナルメンバーでのライブ
710名盤さん:2008/07/23(水) 00:38:26 ID:PfXUhCiP
>>707
ありゃりゃ
馬脚をあらわすとはこのことじゃ
でもビートルズ以前の外タレはこの歳のわしでも知らん

とにかくWHOのメンバーにしてもわしらも来日まで体に気をつけてもう一度
かつてのロックコンサートといわれたものを再現したいものじゃ

こんなこと言うこと自体ロックじゃない情けない話だけど
711名盤さん:2008/07/23(水) 00:41:15 ID:zTi5A0Eu
フーはビーチボーイズの足元にも及ばん
712名盤さん:2008/07/23(水) 01:25:31 ID:eCTkR6nI
>>710
いや、俺だってビー来日の頃は小坊だったし、ビーチボーイズのは
後になって、それこそさっき書いたブライアン来日の時に知ったことだよ。
ビー来日の大騒ぎは身をもって知ってたけどね。

まぁ、お互いに養生して来るべき日に備えよう。
これからロックの世界もどんどん高齢化してくんだから恥じゃないよ。

>>711
アメリカではビーチボーイズは一部の国民文化的な面もあるからね。
所詮イギリスのロックスターとは比較してもしょうがないんじゃない?
713名盤さん:2008/07/23(水) 01:36:33 ID:B3QFWD2C
イーグルスも凄かったな。
714名盤さん:2008/07/23(水) 02:46:29 ID:DDp+1Ajk
オレのロックと違う
715名盤さん:2008/07/23(水) 02:58:32 ID:3W0PpTJ1
50近いおっちゃんが2ちゃんやってることに驚いたw
716名盤さん:2008/07/23(水) 03:13:32 ID:uVsqqMWh
今や2チャンにだって50代60代はざらにいる
君が知らないだけ
717名盤さん:2008/07/23(水) 08:41:02 ID:uTE93ePi
アメリカはカントリーの国だからイーグルスとかディランが受ける UKとは違うな
718名盤さん:2008/07/23(水) 08:41:49 ID:PfXUhCiP
加齢臭いっぱいのスレになってきたな。
まぁ仕方ないか
Who自体ベビーブーマーだもんね
しかし、わしは言っておくが団塊ではないし団塊は大嫌いじゃ

団塊とベビーブマーは違うぞ!

Tommyがらみでそこらへんを話題に出来ないかな?
719名盤さん:2008/07/23(水) 09:14:58 ID:1GKXVI+1
>>716
>>705なんて実はそうなんじゃない?大人気ない幼いおじさんって結構多いからね。>>718は疑わしいけど。“わしは〜”や“〜じゃ”を多用し過ぎ。

ところで、VH1のコンプリート映像は流れないんだろうか?編集モノはやっとDimeで公開されたけど。あとその後のゲームショーの映像も。
720名盤さん:2008/07/23(水) 10:08:44 ID:PfXUhCiP
>>719
2004年の時、驚いたのはそのおっさんの数

Whoの映像が流れるごとそのおっさんたちの「うぉvv」という野太い歓声が上がった

ストーンズでもあったと聞く
721名盤さん:2008/07/23(水) 11:29:33 ID:oFQ8+X/+
>>720
ストーンズの武道館のオッサン達の狂喜乱舞には驚きを超えて
感動を覚えたよ。正直あの日のストーンズの演奏は特筆するべき内容
ではなかったけど、観客の異様な盛り上がりで特別なライブになった
Whoの武道館もそういうのを期待したいな


722名盤さん:2008/07/23(水) 11:32:58 ID:cT8oz8vM
>アメリカはカントリーの国

すごいなwww
カントリーミュージックの源流はケルトだろうがw
723名盤さん:2008/07/23(水) 11:33:39 ID:cT8oz8vM
で、ディランはカントリーじゃなくフォークなw
724名盤さん:2008/07/23(水) 11:42:43 ID:+F8uqEYG
だからカントリー聞いてる層がほとんどだからRockでもカントリー系が受けるといってるだけだろw
源流がアイリッシュなのは常識だしw
725しがない ◆.rffwOfCqg :2008/07/23(水) 11:52:55 ID:0khW5e0w
ドラマーが死んだぐらいで才能が枯れた異常性欲医者バンド
726名盤さん:2008/07/23(水) 12:32:12 ID:seMbSS+9
俺、フーかなり好きだけど新参者だからなぁ・・・。
まだ好きになってから1年くらいしか経ってない。

何だか年季の入ったファンの人と一緒に見るのがつらい。プレッシャーだ。
727名盤さん:2008/07/23(水) 12:37:02 ID:vFIa9nkZ
>>726
うぇるかむ
728名盤さん:2008/07/23(水) 12:39:02 ID:/bag4eWS
>>727
いらっしゃ〜い。
自分はファンになって半年くらいでイギリスまで見に行ったけど
そんなの関係ないよ。
729名盤さん:2008/07/23(水) 12:40:03 ID:/bag4eWS
>>728>>726宛てですw
730しがない ◆.rffwOfCqg :2008/07/23(水) 12:54:01 ID:0khW5e0w
リアルタイムで聞いてる奴なんていねえだろ
731名盤さん:2008/07/23(水) 13:02:14 ID:5sxtExdv
転売屋の餌食にされる前に買っとけ
http://tennbaitomo.web.fc2.com/
こいつら糞だわ
732名盤さん:2008/07/23(水) 13:05:14 ID:F3zaxekB
ストーンズ@武道館は確かに異常な盛り上がりだった。
開演前、1階通路でマスコミ関係っぽいやつが興奮しながら、一曲目はJJF,JJF!!
って電話してたの思い出す。
733名盤さん:2008/07/23(水) 13:43:39 ID:bkOGS7T4
大阪公演は横長ステージか縦長ステージどちらでやるのでしょうか?
スタンドがガラガラのいつものステージよりもギッシリ満員の横長の
方がいいのですが。
自分はスタンド席しかとれませんでした(涙)
734名盤さん:2008/07/23(水) 13:49:50 ID:6YQl6cJM
>724
同意。
あとややこしい人はスルーということで。

>720
遠目で見えなかったんだけど暴走バカはオッサン?
火災報知器野郎じゃなくて自分の場所(席)に留まれずに前に突進してた輩。


735名盤さん:2008/07/23(水) 14:19:25 ID:WAy+g36K
よい機会なのでぜひお伺いしたいのですが、オデッセイの時、入り口の混雑で
入場出来たのがメンバーがステージに出てくる3分ほど前で、その会場の雰囲気を
体験できませんでした。どんな盛り上がりだったのでしょうか。後で聞いた話では、「間もなくザ・フー
の演奏が始まります」というアナウンスがあったとか。
スクリーンのフーの映像とは、どんな、何年ごろの映像だったので
しょうか。会場では、フーの歌を歌ったりしてたのでしょうか。体験された方、ぜひ詳しく教えて下さい。
736名盤さん:2008/07/23(水) 21:09:03 ID:SHp54Nij
名古屋追加公演は結局無しってことみたいだね。

俺が激しく盛り上がったのは一瞬だった・・・
737名盤さん:2008/07/23(水) 21:14:43 ID:E41TdBtB
>733
心配するな
大阪もけっこう売れてるよ。
738名盤さん:2008/07/23(水) 21:38:31 ID:nj0SQhdy
>>735
稲葉のセットが終わった後、「次はザ・フーです」って英語でアナウンスされたら
その日で一番の歓声がおこったよ、凄まじいおっさんや野郎ばっかり歓声な(笑)
フーの映像がスクリーンに映し出された記憶はないけど、
THE WHOって文字だけだった記憶がある(間違ってたら補足よろ)

739名盤さん:2008/07/23(水) 22:47:27 ID:zoLhjbgG
>>735
稲葉が終わって、B'sファンのお姉ちゃん達が一斉に帰って行って、入れ替わりに
奥の通路で涼んでたおっさん達がゾロゾロ入ってきて場内の空気は一変したよ。
「まもなくザ・フーが・・・」のアナウンスの後の歓声は、「ついにいよいよフーが・・・」
みたいな期待と興奮で低い地鳴りのような響きが混じった一種異様な雰囲気だったよ。
その後のエアロスミス登場前の歓声とも明らかに質が違ってた。

たんに男女構成比の違いだけじゃなかったと思う、いや思いたいw

>>719
幼稚で悪かったね。
別に噛みついてたわけじゃないんだけどね。
実は・・・も何も、書き込みの中で年代隠した覚えは無いよ。
740名盤さん:2008/07/23(水) 22:52:37 ID:wDvJoclK
>>738
アナウンスの声、ジョンカビラだったような?

それより、ウドーの扱いはひどかった。
今度の来日はその償いをウドーはしっかりしてほしい。
741名盤さん:2008/07/23(水) 23:19:43 ID:Y+T+tB9I
どんな風にひどかったの?
ピート自身は「VIP扱いをしてもらった」って書いてたけど
742名盤さん:2008/07/23(水) 23:22:51 ID:QcQ0tHj5
>>737
本当か!?もし大阪売れ残るようならば、
今後は、東京、名古屋公演がスタンダードになりそうだな。

743名盤さん:2008/07/24(木) 01:04:46 ID:gNheS9te
>>720
>>738
その興奮した声のおかげで、
アンコールCD聞いててどんだけ感動する事か

横浜で、マジックバス!と叫んだ人、ピートに、ノーー!!って言われてるよね
大阪の愛の支配でのロジャあああーーっていう雄叫びww

なにより、ババのイントロ部での「うぉvv」は鳥肌物です。
ありがとう
11月もお願いします
744名盤さん:2008/07/24(木) 01:05:22 ID:z3tOMShl
大阪チケット届いた!
745名盤さん:2008/07/24(木) 01:15:58 ID:cNhTye4o
あんときのウドーはレッチリと永ちゃんの入れ替わりのときが面白かった
746名盤さん:2008/07/24(木) 02:37:29 ID:c8WkSd70
今回が初来日だったらもっと話題になってたんだろうけど
ここ見てる人は1公演でも多く見に来てくれ
1人でも多く誘ってくれ
747名盤さん:2008/07/24(木) 09:09:26 ID:DlWs9wQg
うわぁぁぁぁババのイントロで絶対ゾゾっと鳥肌たつよ〜
生ババ想像して鳥肌たっちゃった。
748名盤さん:2008/07/24(木) 09:32:25 ID:Jn6NZheb
>>740
>ウドーの扱いはひどかった

どの点がそう感じたんだい?
まさかトリじゃなかったからとか。。。
具体的な何かがあるんだったら是非披露しておくれよ。
749名盤さん:2008/07/24(木) 11:03:42 ID:zyRd+hAM
>>743
大阪ドーム(現在の京セラドーム)でババオライリィで叫んだのはこの俺です。
アリーナの右側にいた。横は通路だった。
ほんとに生きてるうちにこの曲がライブで聴けるとは思わなかったからだ。
前の若い女子二人が背中を丸めて引いていたのを思い出す。

Whoを紹介する映像は何度も流れていた。アイキャントエクスプレインだったと思うがいかが?
で、そのたびにWhoの登場のようにおっさんらが歓声を上げていた。

前座(笑)のウルフルズもサマータイムブルースをやったし、その次がポール・ウェラーだったので
Whoのためのコンサートに俺は思ったね。しかし、音の調整ですごく待たされた。そのかいあって
音は良かった。ザックのバスドラが腹に直接来た。
だから、エアロスミスは途中で出たよ。順番が逆だろって感じ

ちょうど4年前の当日も凄く暑い日でロジャーは「溶けそう」と言っていた思うが、CDに入ってますか?

で、何日かまえから「じゃ」とか「わし」とか使っているのは俺だが、何か。
750名盤さん:2008/07/24(木) 11:05:38 ID:Odo6/l6A
>>747
だね。ピートのパートのところを合唱する光景が目に浮かぶよ。
今回はみんながフーのファンだから、凄いことになりそうで
今からワクワクするよ。
751名盤さん:2008/07/24(木) 14:12:59 ID:Bz/+Xhdj
フジロックのオファーを莫大なギャラをふっかけて断ったらしいが、出たくなかったのだろうか?
h
752名盤さん:2008/07/24(木) 14:21:03 ID:Bz/+Xhdj
♪どぉぉぉーーーんくらぁぁぁぁーい♪

こんくらい
753名盤さん:2008/07/24(木) 20:03:48 ID:QCnzAYEb
フジのオファーがあった時はまだジョンが生きてた頃じゃなかったっけ?
ギョーカイの内情は知らないけど、ジョンの死後はある程度ギャラも下がった
んじゃないかと邪推してるんだけど。
754名盤さん:2008/07/24(木) 20:59:05 ID:zyRd+hAM
>>749
もしかするとアイキャント…ではなくマイジェネレーションだったような気がする
もうボケも入っているので許して
755名盤さん:2008/07/24(木) 23:10:08 ID:u85xzHIL
遂にWHOが観れるんだなぁ〜
20代前半の完全な後追い世代だけど
嬉しいねえ


先輩方、ガキだけどよろしくお願いします。
同世代の兄弟たち、楽しもうな〜〜〜
756名盤さん:2008/07/24(木) 23:19:51 ID:iTH/TSDN
Teenage Wastelandな俺も楽しみです。父親の分のチケットも買ったんで一緒に行きます
757名盤さん:2008/07/24(木) 23:45:59 ID:ryGTeaol
フー楽しみですが、ほんとはストーンズやツェッペリンのほうが好きです
すみません・・・
758名盤さん:2008/07/25(金) 00:08:26 ID:8byisGPt
ロックオデッセイでやっとファンになったのに、
埼玉のど真ん中最前をVIPで取ってしまった
乗りが悪いとか言われて、周りの人からしばかれそうだとか今更怖くなってきたorz
759名盤さん:2008/07/25(金) 00:23:09 ID:lZCICjfn
>>758
よく知らなくても思わず大声が出てしまうくらいの演奏を見せてくれるはずさ
安心して参られい


でも念のため予習はした方がいいかもw
760名盤さん:2008/07/25(金) 00:29:53 ID:hB0xzAjC
>>758
君は何しに行くんだ?フーを観に行くんだろ?
人間観察じゃないだろ、人目なんか気にせず、おもいっきり楽しめよ
761名盤さん:2008/07/25(金) 01:22:23 ID:OYDLQyZz
>>757
いや、俺だってどっちかと聞かれたらそりゃZepの方が好きだよ。
もし、仮に、仮にだよ、Zepが来日するとしてWhoと日にち被ったら、さほど
悩まずにZepの方行くと思うよ。
たいていの人はそんなもんだと思う。
それでもWhoは絶対ライブ観たいバンドの一つには全く変わりはないんだけどね。
762名盤さん:2008/07/25(金) 01:34:51 ID:MS3Kj+yb
>>754
You are forgiven〜♪
私も忘れましたw

とにかく、スクリーンにThe Wh♂って文字でるだけでもうぉおでしたね
4年前の今日の事です

わたしは大阪だけで、横浜に行かなかった事をいまだに後悔してます
11月は借金してでも全公演行きます

>>758
VIP代金の引落としはもうきましたか?
763名盤さん:2008/07/25(金) 09:39:29 ID:aeR6h58W
>>761
おいらはちがう
764名盤さん:2008/07/25(金) 10:43:56 ID:oq/lTIlS
>>761
おれも。
むしろ鉛の飛行船は好きではない。
何度も聞いたがだめだった…。
なぜ人気あるのかは理解できるのだが、自分にはプラントのハイトーンボイスと、頁のノイジーなところが生理的に受け付けないらしい。
765名盤さん:2008/07/25(金) 10:54:16 ID:4LlcuG0g
Zep再結成して世界ツアーして日本来るのかなぁ・・・。
したら行ってみたい。

でもWhoはWhoだし、あのカッコよさはWhoにしかないよ!!
766名盤さん:2008/07/25(金) 10:57:01 ID:r9f/90I2
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

岡村隆史
「国分太一に無理矢理エリック・クラプトンとかいう奴のコンサートに連れて行かされてや、
 エリックなんちゃら何て全然知らんから何も面白なかったわ。
 何か少しはオモロイこと言えや、ってずっと思ってたけどサンキューしか言わへん
 クラプトンかプランクトンか知らんけどホンマ退屈やった。あんなん観に行く奴アホやで」

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
767名盤さん:2008/07/25(金) 11:15:40 ID:8JOX0bos
そのコピペの「芸能人」とやらに全く興味がない。
768名盤さん:2008/07/25(金) 12:21:55 ID:OB34he7F
>>766

WHOスレだんだから、せめて最後に「ある芸人は言った。『WHOって誰?』」
くらいのオリジナルネタを書き加えてもらいたかったな。

お前が一番つまらんって? え〜え〜、悪うございました。
769名盤さん:2008/07/25(金) 12:52:06 ID:2e6f3kpB
いまからじゃ、当日券でいってもたいしてかわらないよね。
ライブ・フロム・トロントでもみて、生で見た気になっとこ。
それにしても良く動くね、ロジャーとピート。
もう無理なんだろうな、アニメの実写版みたいなのは。
ロジャーもピートもいまのほうがかっこいいけど。
770名盤さん:2008/07/25(金) 13:01:53 ID:f7erfnwe
今晩は、吉祥寺バウスシアターへ行って来るよ!
771名盤さん:2008/07/25(金) 13:07:07 ID:L82EQusX
70年代前半のZepだったら迷わずZep行くけど今だったらフーの方が比べ物にならないライブパフォーマンスだと思うな
772名盤さん:2008/07/25(金) 13:31:04 ID:oq/lTIlS
このスレの住人て純粋なロックファンがおおいんだな。

パンクや今のUKロックが好きでフーファンにはような人にはツェップとかストーンズとかはむさ苦しいオールドウェーブのオサーンでしかない。
773名盤さん:2008/07/25(金) 13:37:50 ID:oq/lTIlS
かくいう私は、ザッパが生きていて来日がかぶったら、そっちにいくかもわからんけど。
774名盤さん:2008/07/25(金) 13:46:08 ID:TpnMKeOF
1996年の城ホールでのPAGE & PLANT をみたが
それは確かにZEPではなかったな。ハーフのZEPともいえなかった。
面白いコンサートではあったが…

それにひきかえハーフになった4年前のWHOは
確実にWHOだった。
どれだけサポメンがいようとWHOはWHOにしか出せない音を出していた。

で、話はもっと戻るが1971・72年のZEPをみた幸せなロックファンは、
もしかすると今年末か来年来日するかもしれないZEPをどう思っているのか
私の中でのWHOの位置は揺るがないが…

ボンゾやムーニィのいないバンドをどこまで認められるかな
775名盤さん:2008/07/25(金) 13:50:49 ID:L82EQusX
Zepやストーンズが古臭いオールドウェーブならフーもそうだと思うぜ、俺も若い世代だけど
776名盤さん:2008/07/25(金) 13:58:28 ID:TpnMKeOF
>>766
コピペにマジレスもどうかと思うが

この芸人どもはスタンダップコミック全盛期のエディ・マーフィーを見ても
ジョージ・ハリソンがプロデュースしていたモンティ・パイソンを見ても
同じ感想じゃないのか?

ビリージョエルがエルトン・ジョンの腹殴ったら俺は腹を抱えて笑う!

今のピート・タウンゼントが昔のマッシュルームカットのカツラつけて出てくるぐらい笑う
777名盤さん:2008/07/25(金) 14:05:47 ID:oq/lTIlS
>>775
若すぎるから逆に知らないのだろうが、パンク/ニューウェーブのムーブメントの時、ZEPなんかはパンクスの目の敵にされたわけだが、フーやキンクスは好意的に受け止められていたのよ。
同時期に公開されたさら青の映画もしかり。
778名盤さん:2008/07/25(金) 14:10:50 ID:Aepg6qEz
大阪公演のチケットってもう売り切れてる?
779名盤さん:2008/07/25(金) 14:16:44 ID:L82EQusX
>>777
それは知ってるけど今じゃニューウェーブを新しいと思って聴く奴なんかいるのかよ
スネークマンショーじゃないけどオールドウェーブじゃないか
パンクスはそうかもしれないけどUK好きが>>772のように思う事はないと思うぞ
780名盤さん:2008/07/25(金) 14:50:20 ID:oq/lTIlS
いやつまり、もともとのロックファンとか、
今のハードロックとかが好きでルーツをたどって60〜70`sの音楽を聴くようになった
人にとっては、ZEPや転がる石のファンは多いんだろうが、今のUKロックやパンクのサウンドが好きな人にとっては、その二組が好きかというと、そうじゃない人が多いような気がする。
自分の周り見てるとそんな傾向があるから。
一緒にフーを観に行く2人(20代半ば)もそんな人たちです。
781名盤さん:2008/07/25(金) 16:14:58 ID:IKWOrHE4
>>776
それで
Shout And Shimmyのラブリーなステップしたら死ぬ

いや、かわいいかもww
782名盤さん:2008/07/25(金) 16:55:10 ID:p+qgw0Yn
>パンクや今のUKロックが好きでフーファンにはような人にはツェップとか
ストーンズとかはむさ苦しいオールドウェーブのオサーンでしかない。

10代の人?
これって30年前の感覚だよね。
まぁ気持ちは分からないでもないが、
トミー以降のWHOなんて典型的なオールドウェイヴなんだが・・・・
パンク好きで初期のストーンズが聴けないとか、
ZEPをハードロックバンドとしてしか認知してないのはあまりに偏狭すぎじゃね?

783名盤さん:2008/07/25(金) 18:44:59 ID:L82EQusX
>>780
そうなのか
確かにそういう人も少なからずいるだろうとないう気はする
784名盤さん:2008/07/25(金) 18:57:32 ID:u1njKI4p
>>780
同じく20代半ばだけど同意。
自分の周り(今のUKロック→60年代を聴くようになった)にも
ZEPとストーンズのファンはいないわ。

ビートルズ、キンクス、フー、ビーチボーイズ好きならいる。
785名盤さん:2008/07/25(金) 19:34:10 ID:yJ7PtJN0
だからなんなんだよ?
ガキが何聞いてようが、ジジイが何を好もうが
自分の好きな曲聴いてりゃいいだろうが
WHOのスレでZEPがどうとか言い出すから
こういうくだらねぇ流れになる
786名盤さん:2008/07/25(金) 19:58:50 ID:L5rj3oyr
は?別にファン層を語るのは悪い話題じゃないだろが。
意見がとおらないからってファビョってんじゃねぇ。
フー好きにもお前のようなDQNがいることが残念です。
787名盤さん:2008/07/25(金) 21:17:21 ID:KsSo5v+/
醜い論争はここまで、

以降、穏やかに語り合いましょう!
788名盤さん:2008/07/25(金) 21:51:39 ID:yJ7PtJN0
>>786
は?じゃねぇんだよアホが
意見もなにもこんなくだらねぇ話題には初参加だよ
ガキは大して知らねぇくせにわかったような口を叩き
ジジィは昔自慢しかないのにガキを見下す
どっちもうざいから他所でやってくれ
ファン層語るってお前アイドルじゃねぇんだからよ・・・
せいぜい不毛な論争してウドーにレポートでも送ってやってくれ
789名盤さん:2008/07/25(金) 21:54:22 ID:gsfvaDJx
788がいなくなれば済むことだと思うよ。
790名盤さん:2008/07/25(金) 21:56:36 ID:tvorgEa9
788は
ネットでも、受け入れられない・・・
791名盤さん:2008/07/25(金) 22:00:08 ID:BLMGtLcs
まぁ、所詮パンクなんて反逆装いつつも実際はファッション業界とタイアップしてた
産業ロックみたいなもんだからな。
そういうのにあっさり乗せられちゃう奴は結局流行にすぐに流されちゃうような奴だから
雑誌やなんかに「ゼプや石なんてオールドファットだ」とか書いてあると、すぐ
その気になって、そう思い込んじゃったりするんだよな。

日本でもパンクファッションにかぶれてる奴らは坊ちゃん嬢ちゃんで、夜は
ディスコでチャラチャラ遊んでるような層ばっかだったよ。

何年かしたら、そういう坊ちゃん達はみんなツータックの裾細りに肩パッドの
逆三角形シルエットのファッションでポンギ闊歩してたよ。

でも、マジでフー聴いてるような奴はその中にはほとんどいなかったと思うよ。
792名盤さん:2008/07/25(金) 22:08:17 ID:bs7dfjAd
>>791
アナーキーってバンドが日本にもいましたがアナーキーとは「穴あき」だと
長い間思っていたそうです。ほんとのはなし

ピートのコンセプトはモッズ系のロンドン子にも難しいものであることは確かなようで

特にアメリカのローリングストーン誌にはいつも
「フーは何かいつも反省しているような歌詞だ」
と書かれていた。これもほんと

ピート自身ワイト島のライブのDVDのおまけインタビューで
「フーの連中と何一つ通じるものは無かった」
と、本気か冗談かわからんことを言っている。
793名盤さん:2008/07/25(金) 22:38:19 ID:38S1cn8M
どっちかって言うと俺は>>788を支持するな。
派生した話題ならファンサイトとかでやりゃあいいだろ。
794名盤さん:2008/07/25(金) 23:24:14 ID:twfN08cb
へえ
795名盤さん:2008/07/26(土) 00:01:14 ID:cWJJOa/S
たしかにZEPもWHOも両方好きとか言うやつとは仲良くなれないな
796名盤さん:2008/07/26(土) 00:09:55 ID:DvIspgII
オレ的には
1 ストーンズ
2 レッドツェッペリン
3 ジミヘンドリクス
ん〜フーは15番目ぐらい?でも行くけどね
797名盤さん:2008/07/26(土) 00:13:21 ID:1njEJtWR
俺は全部1番
798名盤さん:2008/07/26(土) 00:16:30 ID:c5/gI4PC
「今のUKロックやパンクのサウンドが好きな」
このフレーズがそもそもおかしいわ。こんなもん聞いてる奴が
音なんかそもそも気にしてるかよ

ファッションから入ってきた奴と音聞いて入ってきた奴がいる
お互い語り合ったところでわかりあえるはずがない
799名盤さん:2008/07/26(土) 00:20:41 ID:4meXk1Yu
「UKロック」なんて呼ばれてる類も、結局はパンクと同じく本音の部分では
ファッション先行だしね。
いや、正確に言えば「聞いてる側が」ね。
800名盤さん:2008/07/26(土) 00:30:11 ID:wTvMGczD
ファッションがなんて言ってるやつはコンプまるだしだなwww

普段相当しょぼいファッションしてるんだろうw

ファッションとロックは今や密接な関係なんだからな。
音がなんて能書き垂れるやつはクラシックやジャズでも聞いてろよw

フーも昔はビジュアル先行だったろ?
ムーブメント起こすとはそういうこと。

で、788はどんな議論がお望みなの?
801名盤さん:2008/07/26(土) 00:39:32 ID:wTvMGczD
ロックなんて所詮サブカル。
芸術には昇華しえない。

それがファッションから入ったからダメなどとよく言えるなw

ジャズや現代音楽と同列に語れるのは、ロックではせいぜいザッパとフロイドくらいなもんだろう。

それでもあえて音でいいたいというなら、フーの演奏にビビって、映像をお蔵入りにしたヘタクソバンド、ストーンズなんてお話にもならないだろwww
802名盤さん:2008/07/26(土) 00:40:24 ID:Ja/CLl6q
ストーンズはボーカルが駄目すぎる、パンチが無いというか
803名盤さん:2008/07/26(土) 00:44:29 ID:bP7wZuP7
そこまでジャズ、現代音楽にコンプレックスに似た感情を持つことはないと思うけど
ぶっちゃけジャズと語るならスライとジミヘンとプリンスだと思うけどな
804名盤さん:2008/07/26(土) 00:46:02 ID:c5/gI4PC
>>800
ジャズに「w」とかつけちゃう君と音楽について議論できることは
何もないね
>>801
だれがダメだと言った?痛いとこ突いちゃって悪かったな

お前らは一生なんちゃってロッカーやってればいいよ
805名盤さん:2008/07/26(土) 00:46:18 ID:bP7wZuP7
というか、ストーンズもフーもお前が言うジャズに比べりゃヘタクソだけどな
上手くなくてもいいじゃん
806名盤さん:2008/07/26(土) 00:47:52 ID:RfEy0omO
60、70年代は英・米問わず何でも聴くけどなぁ。
特にWHOなんて色々な要素が入ってるから、一ジャンルに偏って聴くほうが不自然じゃね?

807名盤さん:2008/07/26(土) 00:52:47 ID:kEDm6NJ0
>>803
で、お前のいう本当のロックは、ファッションを全く意識しないものなの?
支離滅裂。なにが本当だかわかってるのか。バカス。
808名盤さん:2008/07/26(土) 00:53:51 ID:bP7wZuP7
安価ミスだと思うけど俺そんなこと言ったかな
809名盤さん:2008/07/26(土) 00:56:58 ID:DvIspgII
美嘉三中が今最もロック!21世紀のラナウェイズだ!
810名盤さん:2008/07/26(土) 01:01:15 ID:kEDm6NJ0
>>808
大変失礼しました…。
811名盤さん:2008/07/26(土) 01:05:25 ID:wTvMGczD
>>805

お前ってオレのこと?
全然下手でいいと思うんだけど…

音が全て!ファッションはどうでも…なんて主張する人がいるもんでね
812名盤さん:2008/07/26(土) 01:07:30 ID:bP7wZuP7
そうなのか、ごめんね
813名盤さん:2008/07/26(土) 01:08:47 ID:llvMFjEZ
誰だ、WHOスレでボーカルの話をしてるのは?
814名盤さん:2008/07/26(土) 01:10:02 ID:0E7ZXyau
そもそも、ZEPと被ったらそっち行くって言いだした辺りから、スレがおかしくなったんだろ
それこそKY。思うのは勝手だが、ここで言うのはどうかと・・・
でも、みんなそうだろう?みたいに言うってことは真性か?
815名盤さん:2008/07/26(土) 01:15:54 ID:bP7wZuP7
しかし、60年代から活動しているバンドのスレじゃ1番盛り上がってる気がする
もっと燃料投下してくれ
816名盤さん:2008/07/26(土) 01:21:37 ID:0E7ZXyau
ロックが何かっていう事は、ピート・タウンゼントにしか解らないと、「あの頃ペニーレインで」って映画の、
架空人気ロックバンドのメンバーが言ってました。
817名盤さん:2008/07/26(土) 01:23:08 ID:bP7wZuP7
あれは良い映画だな
バスの中でみんなで合唱するシーンが1番好きだ
818名盤さん:2008/07/26(土) 01:30:10 ID:MQdngv2z
つーか俺WHOもSTONESもZepもそれぞれ大好きだ!
819名盤さん:2008/07/26(土) 01:36:57 ID:1ZkDr7kQ
音楽やそれが付随する文化的な部分が受け入れられて、必然的に
それに含まれるファッションが流行るのと、最初から関係業界が
タイアップで企画して演出して宣伝して流行としてのファッションを
作り出すのと、同じにしか思えないのかね?

ペニーレインは飛行機が墜落しかけるシーンが可笑しかった。
820名盤さん:2008/07/26(土) 01:44:10 ID:ZdE1sh88
あの頃ペニーレインと…久しぶりにみたくなった。

>>818
俺も!君とは仲良くなれそうだ
821名盤さん:2008/07/26(土) 01:48:09 ID:wTvMGczD
>>819

まずジャケ買いはしないタイプでつか?
822名盤さん:2008/07/26(土) 02:08:23 ID:4meXk1Yu
>>821
それは関係無いんとちゃう?
アルバムジャケットはファッションでつか?
823名盤さん:2008/07/26(土) 03:03:38 ID:wTvMGczD
まあセンスは問われますね。
しかし同じヒプノシスでも、ZEPとピンクフロイドのジャケットでは、前者の方が野暮ったく感じるのは私だけ?

服装に拘らないといっても、ハーレーダビッドソンのロゴのワッペンをはったGジャンを来たピートには流石に萎えるでしょう・・・

824名盤さん:2008/07/26(土) 03:31:46 ID:4meXk1Yu
ああ、そう言う問題じゃないって言っても、最初から聞かない振りするつもりねw
825名盤さん:2008/07/26(土) 04:07:24 ID:4cJBnWuA
>>815
ストーンズスレもZEPスレも荒らし多いからな

どのファンが嫉妬して荒らしてるかは言わずもがななんだが…
826名盤さん:2008/07/26(土) 05:50:28 ID:77A9ie3n
すげえな・・・金曜の夜に2ちゃんでファッション語って、虚しくならんか?

ロックを聴く動機が「カッコいいから」のオレは、ファッションでロック聴くやつも
ファッションからロックに入るやつも否定しないけど。
827名盤さん:2008/07/26(土) 07:16:28 ID:lwNQdIjV
すごい、すごいよ!

フースレがこんなにたくさん人がいて盛り上がってるよ!

ついにこの日が来た。



荒らし大歓迎。どんな若造の挑戦も受ける。
なぜなら私はお前の未来を生きてきたのだ

パンクとゴッドファーザー


828名盤さん:2008/07/26(土) 08:28:41 ID:jwCg8PTG
>>825
同意。
その荒らしにまんまと乗せられたバカも荒らしと化していく。
元々ここはStonesやZepの文字が登場したりWhoより高い評価が書きこまれると荒れる傾向がある。
829名盤さん:2008/07/26(土) 08:54:30 ID:WX7A2Rk2
とりあえず、今日の夜の「カンボジア難民救済ロックコンサート(当時の題名)」
は見ないと! 今と同じ髪型のロジャーが出ますよ。
830名盤さん:2008/07/26(土) 09:06:27 ID:Mv13ItEj
正直、3大ロック・バンド一番好きなの選べって言われても困るな 。
ビートルズもストーンズもWHOもどれも一番好きだ。
831名盤さん:2008/07/26(土) 10:08:38 ID:KELD3dsz
>>829
情報ありがと。すっかり忘れてた。リマスターされてたらいいね。
ケニーが完全に慣れた時期だからカッコ良くなってきた反面、ピートが…。
酒で酔っ払ってるのか他の影響なのかわからないけどキレがよくない。
832名盤さん:2008/07/26(土) 10:25:32 ID:LegOrH0V
アルファベットを全角で入力するヤツって
相変わらず痛いね
833名盤さん:2008/07/26(土) 10:53:43 ID:kEDm6NJ0
>>832
IDレゴ
834名盤さん:2008/07/26(土) 12:51:15 ID:6Qh7Fhj2
俺があほなのか知らんが、いまだにトミーやクワドロのテーマがよくわからん。
映画はある程度わかるよ。分かりやすく監督がつくっている

フーというかピートのメッセージはややこしいぜ
ネクストのとき日本の誰がライフハウスの失敗作って知ってた?

ライフハウスはその後もライブでやったりしてるが、むつかしくてわかんね

でも、ライブは感動的だ
フーの魅力はこのアンビバレントにあるんじゃないかな

で、蛇足だが俺はあの頃ペニーレーンはたいしたロック映画とはおもわねぇ
つまらんことをインテリぶってつくっている。
グルーピーなんてしょせんはやりマン女
もっと昔のファンダンゴっていう映画がロックっぽい。あほくさくて良い。
835名盤さん:2008/07/26(土) 14:11:13 ID:qoMWv/qm
>>834
例の全角アルファベット君かな?
君は決してアホじゃない。
少し日本語で・・なだけ。
836名盤さん:2008/07/26(土) 14:35:34 ID:1njEJtWR
ETIXから引き落としがすでに来ていた
837名盤さん:2008/07/26(土) 15:16:27 ID:WX7A2Rk2
オデッセイの時の開演前の雰囲気、皆様ありがとうございました。また思い出したらお願いします。
それで私も思いだしたのですが、、
横浜で席についたら、自分の席に勝手にその席のチケットも持ってない人間がたむろ
していて閉口したのを思い出しました。その後やっとどいたと思ったら、一曲目が始まったら、
勝手に割り込んでくるし・・・とても大人とは思えませんでした。

でも、アンコール前にいいシーンがありました。
前にも書いてる方がいましたが、最初ステージ正面で誰かが「ヤングマンブルース!」ト叫び、
これは聞こえなかったようで、次の「マジックバス!」」にはロジャーが
「Oh No! HaHaHa!」と答え、
その時、ピートやピノも一斉にそっちの方を向いてニコニコしたシーンがありました
。なんか、初めてメンバーと日本のファンの壁が取れたような、ほのぼのとしたシーンでした。

日も傾いてきて、ピートの額がピカーと光ってたのも印象的でした。
838名盤さん:2008/07/26(土) 15:36:00 ID:w/egPNKW
オデッセイと言えば、アナウンスの後、
「ホントに来てるのか〜?」って野次に場内がドッと沸いた。
本当にこれから始まるんだって、急にドキドキしたのをおぼえてる。
839名盤さん:2008/07/26(土) 15:40:19 ID:JPAWPDwR
今日放送のBSの番組紹介を見てもザ・フーの曲目がないんだけど
既出の↓の内のどれかだよね?

Baba O'Riley
Sister Disco
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9GE7s0O3i8A
Behind Blue Eyes
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5_1RqyNdzbE
See Me, Feel Me
http://jp.youtube.com/watch?v=Hb6V479S2wk
Lucille(ピート&ケニー)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3CKLpQK7-IE
Let it be(   〃   )
ttp://jp.youtube.com/watch?v=65FaaOlziu8
Rockestra Theme(   〃   )
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FQrLZFXTl58

どうせなら未公開映像をと思うんだけどないよな。
HNKさんよ、24曲のコンプリート版を所蔵してると思われるBBCから買ってくれ。
840全角君でぇーす:2008/07/26(土) 17:03:50 ID:jWDq3fUJ
>>835
じゃ、タッチタイピングで完璧な日本語を操れるお前に聞きたい
ライフハウスのコンセプトやらをわかりやすく
841名盤さん:2008/07/26(土) 17:28:56 ID:jWDq3fUJ
Now I'm Here / Queen
Crazy Little Things Called Love / Queen
Armagideon Time / The Clash
Blass In Pocket / The Pretenders
Matumbi
Got To Get You Into My Life / Wings
Every Night / Wings
Coming Up / Wings
Monkey Man / The Specials
The Imposter / Elvis Costello And The Attractions
Crawking From The Wreckage /Rockpile
Little Sister / Rockpile with Robert Plant
Sweet Geen Becent / Ian Dury & The Blockheads
Hit Me With Your Rhythm Stick / Ian Dury & The Blockheads
Sister Disco / The Who
Behind Blue Eyes / The Who
See Me, Feel Me / The Who
Lucille / Rockestra
Let it be / Rockestra
Rockestra Theme / Rockestra
NHKが81年に放送した内容はこれみたい
842名盤さん:2008/07/26(土) 17:57:44 ID:WhLDOyF7
>>841
乙。当時放映されたもののリマスター版なんだろうな。
これのコピペ??

ttp://www.fsinet.or.jp/~magumi/BEATLES/kampuchea/
843名盤さん:2008/07/26(土) 20:20:17 ID:WX7A2Rk2
前回81年放送だとすると、ギリギリ当時のビデオそのまま残してる可能性あり。
それでも、ミュージックエアよりは画質はかなり良いと思う。
当時の字幕 ポールの「ありがとう ピート。彼が銀のスーツを着なかったのは
 彼が変態だから」 今回はどんな訳になるか。
844名盤さん:2008/07/26(土) 22:03:44 ID:ex7aFoLU
このスレの人はアメリカのドラマ「フリークス学園」(原題freaks and geeks)知ってるかな
1980年ごろのアメリカの郊外の高校が舞台なんだけど、whoがよく引用されてるんだ
845名盤さん:2008/07/26(土) 22:25:26 ID:BXaGcba+
アメリカドラマといえば、ダラスのラリー・ハグマンの自伝読んだ人はいる?

ラリーは映画での共演をきっかけにキースと親友になったんだけど、キースの
リハブ中もマリブの家に行っては、励ましたりしてたそう。(ラリーもアルコール
依存症だった)その辺のことが自伝の中にいろいろ書いてあるらしい。
洋書なので図書館に借りに行くわけにもいかず、なかなか読めずにいる。
846名盤さん:2008/07/26(土) 22:59:47 ID:sSGfKr5Y
黄金の洋楽ライブ「カンボジア難民救済コンサート」
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1217080377/
847名盤さん:2008/07/27(日) 00:11:44 ID:qEO4hUvr
全公演回る人居る?

若いときの衝動に任せて行って良いのか迷ってる
848名盤さん:2008/07/27(日) 00:20:30 ID:vK/BhW31
>>847
回ろうと思ったがぼんやりしてたら横浜と埼玉しか取れなかった
849名盤さん:2008/07/27(日) 00:22:52 ID:qEO4hUvr
>>848
取れちゃったんだけどどうしよう・・・悩んでます
850名盤さん:2008/07/27(日) 00:32:23 ID:cR0T1suV
>>847
42歳オッサンサラリマンですが、
全公演行きます。会社首になっても行きます。
851名盤さん:2008/07/27(日) 00:34:39 ID:qEO4hUvr
>>850
やっぱり、行く人居るんですね

自分は貧乏学生なんですけど、せっかく夏にバイト沢山入れたのに
全部フーにつぎ込んでいいのかな・・・と悩んでいるのです。
852名盤さん:2008/07/27(日) 00:37:03 ID:009COt2f
>>847
30歳社会人。全部行きます。
853名盤さん:2008/07/27(日) 00:45:19 ID:cR0T1suV
まぁ42歳オッサンサラリマンから言われても困るだろうが、
少なくともつぎ込める金があるなら全部行くべきじゃないか?
今の君には大金だろうが、ここで1万2万をケチって
一生後悔するのはツマランぞ。
行かなかった公演に限って君の人生変える曲やるかもしれんし…
ちょっと説教モドスマソ。
854名盤さん:2008/07/27(日) 00:55:17 ID:BMPF3cLM
たかだか4公演行くかでで「若いときの衝動」とかなんと大げさな・・・
皆に背中押して欲しいほしい甘えん坊ちゃんかなんか知らんが
悩むくらいならやめとけ。せいぜいそのくだらねぇバイトし続けて
小金貯めてつまらん大人になって一生地味に生きていけ
855名盤さん:2008/07/27(日) 00:58:50 ID:lKhMxjwW
>>854
こういうカスみたいな人間にはなりたくないな

もちろん>>847じゃなくてお前のことな
856名盤さん:2008/07/27(日) 01:21:38 ID:Jar3tnuz
上の方で音楽とファッションの関係について、少し議論されてたけど。
クラッシュのミック・ジョーンズが、あるインタビューで、

「ダサイ格好してる奴よりは演奏が下手でもルックスのいい奴の方がマシだね」

というようなことを語っていたのを思い出した。
857名盤さん:2008/07/27(日) 01:46:04 ID:s2eJg5mi
クラッシュは好きだけど、ライヴはホント勢いだけで演奏は崩壊してたなw
特にミック・ジョーンズw
安定してたのはトッパー・ヒードンだけだからね。
シムノンはルックス担当だし。

そういやパンク勢では実はJAMよりDAMNEDの方がWHOっぽかったりする。
ラットのドラミングは高速のキースみたいだし、
ギターはSG+ハイワットだもんね
858名盤さん:2008/07/27(日) 02:05:41 ID:Jar3tnuz
ジェネレーションXもフーっぽかったよね。
ドラムの人はルックスも含めてキースに似てたし。
ユア・ジェネレーションて曲もあったか。

そういえば、再結成トミーのツアーで、
ビリー・アイドルがいとこのケヴィンを演じたりしてたね。
859名盤さん:2008/07/27(日) 08:45:07 ID:f60qbbNI
>>855
そいつは上の方で全角アルファベットで書き込んでる卑屈な人だと思うよ。
カスかどうかは別として、相手にしない方が無難。
860名盤さん:2008/07/27(日) 09:54:03 ID:9wAgyP6K
ビリー・アイドルは映画「DOORS」にも出演していたし、あの頃は俳優への
転身も視野に入れていたんじゃないかな。
パンクの中でも既に「商業パンク」と揶揄されるような一群だったし、
ビリー・アイドル自体も「芸能」の臭いの漂う人だという印象がある。
861名盤さん:2008/07/27(日) 12:16:53 ID:1RYi/dXl
ビリーアイドルは昔は知らんが今はそんな「商業パンクおバカ芸人」みたい
な自らの立ち位置を自覚してるから、まぁあれはあれでいいんじゃないの。
数年前に彼のステージをみたことがあるけど、いい意味で馬鹿らしくてそれ
なりに楽しめたよ。
ピートたちも憎めないヤツくらいには思ってるんじゃないのかな。
862名盤さん:2008/07/27(日) 12:53:58 ID:67AjKf3Q
>>859
お前がカス
しゃしゃり出んな

854は当たり前のことを言っている

ロックとはそういうもん
863名盤さん:2008/07/27(日) 13:45:27 ID:ROpgkLJU
>>847
ザ・フーのファンは海外遠征する人がほとんどなのに何言ってるの??
864名盤さん:2008/07/27(日) 13:45:59 ID:xwiZcQXl
ほお
865名盤さん:2008/07/27(日) 14:15:03 ID:s2eJg5mi
出たw
来日しないバンドのスレでよくいる「海外遠征は当然」と言い切る奴。
現実的にはそう簡単にコンサートの為だけに海外に行けないだろ?
まぁ金銭的な面では問題無いだろうけど
866名盤さん:2008/07/27(日) 14:24:02 ID:lNp62f34
>>865
ライブのためだけに海外行きますが何か?
もちろん行くときはフェス+単独で1公演だけじゃないけど。

昼間観光して夜ライブ行けば全然勿体無くないよ。
867名盤さん:2008/07/27(日) 14:31:07 ID:7shbcckz
漏れは金銭的な面で問題あるので
海外遠征は自動的にスルーですがなにか(涙)
868名盤さん:2008/07/27(日) 16:23:52 ID:5vHEXhlB
金銭的にどうであろうと、自身や周りの状況や事情で気軽に海外に
行ける奴と、簡単には行けない奴とがいる。
行けるから偉いと言うわけでも、行けないから悪いとか卑下するような
事でもない。
そんな当たり前のことすらわからないで、鼻にかける奴が「気軽に行ける」側の
奴にほんとに多いんだよな。
どこのスレでもそう言う奴がしたり顔して反発招いてる。
海外によく行くくせに、逆に見識が狭くなってるんだから笑えるな。
869名盤さん:2008/07/27(日) 17:37:29 ID:hIrR/qJU
みんな、
海外までフーを見に行きたいって思った事があるんだ

何回も海外まで見に行った人も、
やっぱり今回の来日はうれしいですよね?
870名盤さん:2008/07/27(日) 17:44:54 ID:MLmFKKS/
はい。とても。
871名盤さん:2008/07/27(日) 18:37:15 ID:3fFGG2o2
来日決まってから荒れてるよなぁw
ファンの年齢層が幅広いせいもあるのかな。
872名盤さん:2008/07/27(日) 18:59:15 ID:lbVtHCgF
>>868の4行目までなら理解できるがそれ以降書いてしまうと、
結局荒らしてるのとたいして変わらないよな。
873名盤さん:2008/07/27(日) 19:47:47 ID:ltvC5pHA
頭の固いオッサンがわいわい沸いてくる
874全角君:2008/07/27(日) 20:06:41 ID:67AjKf3Q
フーの年齢層はオサーンたちだからたててやれよ
2ちゃんのつまらんルールをつくった20代のワカゾーが知ったかして70年代ロックを語るなよ

全角だろが半角だろが瑣末なことでツッコミ入れずにまともにフーを語れよ

せっかく4公演も取れたら追っかけしろよ
つまらんかったらつまらんでいい
投資なしにいいものはわからんぞ
875名盤さん:2008/07/27(日) 20:31:34 ID:MgqeyTlO
ちょっと前にオデッセイでの歓声について書いている人がいましたが、
 横浜オデッセイ見にいった方々に朗報です。
すでにアメリカ他で発売されている、フーのヒストリービデオ(映画)
 「Amazing Journey」の最後に、マイジェネの各年代の映像と音をつなげて
いるエンディングが入っているのですが、そのラストが風車弾き、ギターたたきつけ
の映像になっています。そしてウッドストックやモンタレーのシーンに混じって、
横浜のスマッシュギターのシーンが入っています。しかも、音声は、前後の他のシーン
にも横浜の音声がシンクロされてあり、あの、当時の会場の、悲鳴のような歓声も
使用されています。 見に行って良かった!
876名盤さん:2008/07/27(日) 20:45:52 ID:oTi4rdal
>>872
まぁ、でも>>868の5行目以下もいろんなスレで見受けられる「事実」だからねぇ
877名盤さん:2008/07/27(日) 21:31:26 ID:uesFxo2y
フーリガンズサミットっていうメンバーに会えるイベントに行く人いる?
ピートに会っても英語できないしな・・・orz
なんか日本にWHOを呼ぶきっかけを作ったっていう公式サイトフォーラムのファンの内輪ノリだと、俺浮きそうだし。でもメンバーには会いたい・・・
878名盤さん:2008/07/27(日) 21:33:10 ID:3fFGG2o2
>>874
それこそイミフだろwwwルールなんて、テンプレになけりゃ特にない。
あげあしとられたからって、反論しあってるのを見てるとみっともないからやめたほうがいいよ。
879全角君:2008/07/27(日) 21:42:57 ID:67AjKf3Q
>>878
どこがあげあしなのか教えてくれ
俺のどこが不備なんだよ
ルールが無いなら全角でも半角でも自由だろ

別に全角で打ってないけど
アルファベットを全角で打っても痛くないよ

お前のようにフーを語らずにつまらんことに言いがかりをつけるのを荒らしと言うんだろ

悩んでいる若者を叱咤して何が悪いんだ
分かるように説明してみろ
880名盤さん:2008/07/27(日) 22:13:46 ID:Q1mE9X6t
お客さん、外へ出て行ってもらえますか
881名盤さん:2008/07/27(日) 22:15:03 ID:E4rkBM4h
あまり全角で書く人がいないからわかりやすい、て事だよ。気にすんな。
882名盤さん:2008/07/27(日) 22:39:11 ID:HJSZ6V7L
森高千里に鳥井賀句が絡んでたのを思い出した。

特に意味は無い。
883全角君:2008/07/27(日) 22:41:42 ID:67AjKf3Q
はいはいわかってますよスルーすればいいんだろ
うざくてKYなんだろ
フーのことになるとちょっと頭に血が上るんだよ

ただ、言いたいのはテクノプアのおっさんたちがおずおずと2ちゃんなんかに手を出すのはやっぱりファンならではなんだよ

ピートだってIPがよくわかっていなくてロリコンアダルトサイトを見ていて捕まったってことなんだよ
俺より上の世代だぜ

だから20・30代もフーについてはおっさんたちを馬鹿にするだけでなくちゃんと理解して
互いに楽しみたいということなんだよ
884名盤さん:2008/07/27(日) 22:50:19 ID:3fFGG2o2
あぁ、まさか俺の方にくるとは思ってなかった・・・
全角、半角どっちでも別にいいから、細かいこときにすんなって事だよ。
それから、>>874の上2行みたいな人を煽るレスがみっともないからやめろって言ったんだけどな・・・

まぁ、いいけどね。

>>877
俺も、全く英語できないけど、海外の根っからのファンと会うのも面白そうかな?と思ってる。
辞書片手に、身振り手振りでなんとかなるかなww
885名盤さん:2008/07/27(日) 23:00:47 ID:BMPF3cLM
貧乏学生が何公演行くか、海外までライブ見に行くか・・・
結局同じなんだよ。どうぞ好きなだけ悩んでくれ
価値観も事情も人ぞれぞれだ。いいも悪いもない
だがこんなとこで相談しても答えは出ないどころか
荒れるだけだと何故わからんのか

結局ここにいる奴は>>877のようなヘタレが多いのか?
メンバーに会いたい、でも熱烈なファンの間にすら飛びこんでいけない
だからとりあえず内輪ノリとか否定してみる・・・
俺は関係者じゃないからよくわからんが、そもそもサミットとやらに
参加しても確実にメンバーが来るわけでもないんじゃないか?
世界中のファン同士の交流が一番の目的だろうし
2ちゃんでしか自己主張できない奴がいってもそりゃ相手も迷惑だろうな
それから公式サイトって日本語OKじゃなかったか?こんなとこで妬みや僻みばっか
言ってないで、あっち行って少しはwhoへの熱い思いでも語ってみたらどうだ?
と書いていたら>>884みたいな奴もいるんだな・・・
こういう奴がメンバーと会えたりする幸運に恵まれる事を祈っているよ
886名盤さん:2008/07/27(日) 23:16:37 ID:t41+fidd
ところでフーに影響された日本のバンドって誰?ビートルズ、ストーンズに影響されたのなら
山ほどいるけど。昔ロッキンオンのインタビューで、ビートルズ派、ストーンズ派どっちだった?
て訊かれてキヨシローが「オレはフーだな」って答えてた。すぐチャボに「ウソつけ、イメージ
つくんなコノヤロー」って突っ込まれてたけど
887名盤さん:2008/07/27(日) 23:26:18 ID:u5qwc/pb
あの娘の好きなキース・ムーン
888名盤さん:2008/07/27(日) 23:40:30 ID:jTFlgIS+
The Who
中国(上海、香港)、シンガポール公演決定!
11/22  Shanghai, China Shanghai Grand Stage
11/24  Hong Kong, China AsiaWorld Arena
11/26  Singapore, Indoor Stadium
889名盤さん:2008/07/27(日) 23:42:09 ID:wjNfPyLf
ぶっちゃけリアルタイムのおっさんは70年代ぐらいまででロックに限らず大体の音楽を聴こうとしない人が多くて、実は大してそれまでの音楽にも詳しくないというパターンが多い気がする
まあ別に人の聴き方なんてどうでもいいんだけど
890名盤さん:2008/07/27(日) 23:42:55 ID:qEO4hUvr
>>886
コレクターズやミッシェルガンエレファントとか。


有名どころだとブルーハーツとか。
「I Hope Die Before I Get Old」の部分をサンプリングした曲とかあるよ。
たしか再結成(サイモン・フィリップスがドラムのとき)に全員でアメリカまで見に行ってついでに現地でライブしたんだって。

ハイロウズもそうだね。
ドラムがよくモッズTシャツ着ててキースみたいなドラミングをしてた。
マーシーがフーのTシャツ着てたのも見たことあるしソロでI Can't Explainのリフをパクった曲を発表してた。

昔甲本ヒロトと真島昌利はモッズバンド組んでたほどのフー好き。
891名盤さん:2008/07/27(日) 23:45:03 ID:wjNfPyLf
>>889
×70年代ぐらいまでで
○70年代ぐらいから後の
892名盤さん:2008/07/27(日) 23:51:44 ID:SiB3ti1M
千さんがまんまピーコしてププッw
893名盤さん:2008/07/27(日) 23:52:26 ID:cR0T1suV
>>888
マジ? だったら、日程的に追加公演はなしだな。
894名盤さん:2008/07/27(日) 23:53:09 ID:qEO4hUvr
>>888
ウソだろー

中国なんかに行ったら病気になるぜ
895名盤さん:2008/07/27(日) 23:58:24 ID:Jar3tnuz
>>886
最近だとミッシェルとかBumpとかじゃない。
あんまり最近でもないか。

ブルーハーツのヒロトとマーシーも元々モッズ・バンドやってたくらいだから、
フーへの思い入れはそれなりにあるだろう。
ブルハ時代の「イメージ」って曲は、フーっぽかった。

布袋も「さらば青春の光」なんてシングル出して、
PVでは風車奏法を披露してたから、フーのことはかなり好きなんだろうね。

あと、スパイラル・ライフもフーを目指してた時期があったね。

あ、そういえば、コレクターズのこと、忘れてた・・。
896名盤さん:2008/07/27(日) 23:58:43 ID:3GtYheN3
いやそれでも19日のブドカン追加は可能だろ>中国公演
897名盤さん:2008/07/28(月) 00:04:43 ID:qEO4hUvr
それにしてもビリー・シーンを見てるとジョンに影響を受けた成れの果てがこれかぁ。。。と思ってしまう。

ジョンは曲を際立たせる速弾きをしてたけどビリーみたいにあんなに規則的だとヤだな。

唐突な話題でごめん。
898名盤さん:2008/07/28(月) 00:05:43 ID:wjNfPyLf
俺もそう思うよ
聴いていてつまらん
899名盤さん:2008/07/28(月) 00:12:45 ID:i8/jknre
今からでもチケットって手に入るの?
900名盤さん:2008/07/28(月) 00:17:20 ID:fOSeErAT
>>889
それは君が反抗期だからそう思う、いや思いたいだけだよ。

密度の濃い薄いは人によって違うだろうけど、年月の長さを
バカにしたもんじゃないよ。

何もアルバム買い込んでスピーカーの前で腕組みしてじっくり聴き込む
ようなのだけが聴くの内じゃない。
その時代の空気の中でその音が流れてる中を生きてきたってのも
音楽経験の内の重要な要素の一つなんだ。
若い世代はこれからそういうものを積み上げていけばいいし、かつ
そうやって残るものを造り上げていかなくちゃならないんだと思う。
すでに出来上がって残ってるものを後追いするのも必要だろうけど
前の世代がすでに経験してるという事実を、年長に対する反感的な
感情で否定したって、自分が替われるもんでも無いだろう。

大人を否定するより、大人を正当に越えることを目指そうよ。
そうすれば君は素晴らしい大人になる前に素晴らしい若者にもなれる。
901名盤さん:2008/07/28(月) 00:19:37 ID:80g6zWXg
どうもWhoのファンはおっさん中心という感じがスレ全体に感じられるが、
日本におけるWhoファンの9割以上は10〜30代までだと思うんだが。
つまり後追い世代ね。
現在40代以上のほとんどはWhoなんか見向きもしてなかったんだろうしね。

非常に希少な40代以上のファンは、誰も聞いてなかったときから聞いていたっていう自負が強いから、
どうしても熱くなりやすいんだろうなぁ。
気持ちはよくわかる。
902名盤さん:2008/07/28(月) 00:20:12 ID:BmW/KWrj
>>900
まあそうなんだろうけどどうもな
903名盤さん:2008/07/28(月) 00:20:21 ID:EBDIUv5+
>>886
コレクターズ
904名盤さん:2008/07/28(月) 00:36:32 ID:fe4efqeT
オリジナルWhoを見た日本人っているんだろうか?
あ、一般人で
905名盤さん:2008/07/28(月) 00:41:11 ID:BmW/KWrj
いるだろうけど2桁にすらならないだろうな
906名盤さん:2008/07/28(月) 00:41:17 ID:CuPxqtbD
>>886
既出以外だと
初期モッズはWHOのコピーやってた、ウェルズはJAMっぽかったがギターは白ツナギ+シェクターのテレ、
ニューエストモデル時代の中川もピートモデルを使用、
ベルズはWHO+JAM。
ローリーはTOMMYキチガイw すかんちにまんまWHOなのが数曲ある。
意外なところでは佐野元春がピートがギター持ってジャンプしてる写真を見て、
ミュージシャンを目指そうと思ったと発言あり。

でもモロにWHOっぽいバンドって見たことないなぁ

>>897
派手なプレイばっかりが突出して認知されてるけど、
オーソドックスなジェマーソンみたいなラインも堅実に弾くよ。
907名盤さん:2008/07/28(月) 00:44:10 ID:BmW/KWrj
あ、でも全盛期以外なら沢山いるだろう
908名盤さん:2008/07/28(月) 00:44:41 ID:VPi0Yt88
>>887

当時キース・ムーンの名前をBEAT POPSで初めてしった。
909名盤さん:2008/07/28(月) 00:48:07 ID:7/zc+cxX
>>906
言われてみれば、ガラスのジェネレーションの歌詞とギターリフは、
ちょっとマイ・ジェネレーションっぽいね。
910名盤さん:2008/07/28(月) 09:40:36 ID:eZ5mOg7n
ここまでタウン膳の名前なし
911名盤さん:2008/07/28(月) 11:08:27 ID:vy2wPEUk
>>857
80年代のフーのスタジアムツアーの時は、前座のクラッシュの方が自分たちよりうまいんじゃないか?って感じていたらしい。
そん時フーがボロボロだったってのもあったんだろうが。
912名盤さん:2008/07/28(月) 15:22:56 ID:JyQoSbVM
>>910
センスゼロな名前だぬ。
913名盤さん:2008/07/28(月) 16:15:37 ID:vy2wPEUk
YUIは?
914名盤さん:2008/07/28(月) 19:47:19 ID:BmW/KWrj
クール
915名盤さん:2008/07/28(月) 20:46:58 ID:xRPeevSw
>>904
一種の関係者だが、中学の同窓生、長谷部くんのお父さんはマーキーで見ている。
途中で「寝た」という説もある。
916名盤さん:2008/07/28(月) 21:05:04 ID:Zr4g73qw
フーも東南アジア、中国で人気あるんだね
917名盤さん:2008/07/28(月) 23:10:53 ID:BYbiNonh
>>916
そうなのか?
ビジネスセンスゼロのピートだから、適当に「日本に行くついでに
中国にも立ち寄ってみようか」とかでツアーを決めただけじゃねえのw
918名盤さん:2008/07/28(月) 23:13:28 ID:szUpyegB
>>886
影響されてないというロックミュージシャンが、もしも居たとしたら
それはただの盗作野郎です。
919名盤さん:2008/07/28(月) 23:18:38 ID:1Qs+n6YD
今日は記念に一人クイックワンをやる
920名盤さん:2008/07/28(月) 23:30:09 ID:4jOkuXZy
>>904
内田裕也が観たって「The Kids Are Alright」のアナログ盤のライナーで言ってなかったっけ?
キースがライヴの途中で曲と関係なく走り出して、まるで「時計じかけのオレンジ」だったって。

あと成毛滋がウッドストックに行ってたから観たかもね。

>>915
長谷部君のお父さんってカメラマン?
921名盤さん:2008/07/28(月) 23:43:42 ID:7pVJNH1a
11/22、上海か。
日本での追加公演、ありえるのかもね。
922名盤さん:2008/07/28(月) 23:47:04 ID:PDF1LPP8
前座情報そろそろ求む!つーか予想・・・
やっぱコレクターズかな?
923名盤さん:2008/07/29(火) 00:19:54 ID:MZGl3IhP
そういう話題は荒れるような・・・
多分、前座はイラネって事で落ち着くんじゃね?
コレクターズはこのスレではダメだしされると思う。
俺は好きだけどね
924名盤さん:2008/07/29(火) 01:52:05 ID:PSqLnK8r
50回転ズとか・・・w
925名盤さん:2008/07/29(火) 02:12:09 ID:gQVpLSpc
アジア公演のソースって何?
オフィシャル見ても、USAツアーの情報しか載ってないけど!?
926名盤さん:2008/07/29(火) 04:22:38 ID:j/G7dGop
オープニングアクトあるんならシナロケ希望!
927名盤さん:2008/07/29(火) 06:24:05 ID:sLJMHR/S
前座はエアロスミスがいいです><
928名盤さん:2008/07/29(火) 07:59:19 ID:BjKW+H+3
前座などなくていい
地方なので帰りの新幹線に間に合わなくなるorz
つか、ホントにフーだけでいいよ
929名盤さん:2008/07/29(火) 08:34:39 ID:IQYhZxcP
>>925
俺も知りたい
ソースは?

しょゆこと
930名盤さん:2008/07/29(火) 08:52:58 ID:7XVSQPSc
前座って必要か?
931名盤さん:2008/07/29(火) 09:52:48 ID:1NCF4Smu
VIPチケット買ったけど、いまだにCD・Tシャツが来ない
どうなってるんだ?
932名盤さん:2008/07/29(火) 10:23:31 ID:PEp9+uP2
うちも来ないよ〜。
933名盤さん:2008/07/29(火) 16:36:55 ID:IcW9UFNj
※前座は稲葉浩志さんを予定しています
934名盤さん:2008/07/29(火) 17:03:10 ID:oeBw7KVn
>>933
グッズ購入、トイレ休憩時間ですね。わかります。
935名盤さん:2008/07/29(火) 17:53:17 ID:EW1p6kEc
>>934
グッズは既に完売しておりますので、食料調達の時間としてご活用ください。
936名盤さん:2008/07/29(火) 21:08:53 ID:OyU2YuF5
城H7列がオクに出てるけど
e+の一般チケぽいけどVIPじゃなくても
そんな良席があるとは…
937名盤さん:2008/07/29(火) 21:31:54 ID:rj/mqRr1
前座はBlind Faithです
938名盤さん:2008/07/29(火) 22:29:31 ID:3+FB55En
ザックパパを前座で…
939名盤さん:2008/07/29(火) 23:01:52 ID:rk9Vo3L1
日本の感覚じゃ、前座はほとんどBGM扱いだからねー
場を暖めるって感じは全くないし、
いらないよね。

現実的なところで布袋とかなら、
ちゃんと聴くけど。
940名盤さん:2008/07/29(火) 23:02:20 ID:RwAChI2H
前座はMY WAY MY LOVEです
941名盤さん:2008/07/29(火) 23:35:01 ID:4JAE45BM
>>939
そうだね。
終演23時とか24時とかっておいそれとできない風土で今更前座の制度を
取り入れられても、よほどのタマが出ないと邪魔なだけだね。
(個人的にはフーで布袋ってのも勘弁して欲しいが)

昔、U2の来日公演の前座がクラッシュのミック・ジョーンズのバンドだった
ことがあって、さすがにこれは得した気がしたけどw
942名盤さん:2008/07/29(火) 23:38:42 ID:BA9DKmLk
こないだのポリスは息子のバンドだったね。

2年間のツアーみたいに、サイモンのカスバクラブが前座ってのも、お得感があるかも。
943名盤さん:2008/07/29(火) 23:53:52 ID:137K75A2
WHOはシーラカンス、化石の類
70年代以降なんかやったか?ポンコツじゃん
ポールウェラー見習えよ!
944名盤さん:2008/07/30(水) 00:05:09 ID:bT15NXGy
ポールウェラーはスタカンとソロじゃパッとしてないぞ

素直にジャム再結成に参加すればいいのに
945名盤さん:2008/07/30(水) 00:19:19 ID:rfOfSrPD
するわけ無いじゃん どっかの遺跡バンドじゃあるまいに
なんたっけなー 誰だったかなー?
946名盤さん:2008/07/30(水) 00:38:22 ID:Y+jobVYB
プ!ウェラーだってwww
ウェラー好きな奴って本当にサムイなw
947名盤さん:2008/07/30(水) 00:47:31 ID:bT15NXGy
前座はクリエーションだったら得した気分
948名盤さん:2008/07/30(水) 03:28:02 ID:iT1hKqvw
>>936
19列とかまずまずのも出てるね。
どういうルートから来たチケットなんだろう。
949名盤さん:2008/07/30(水) 05:41:36 ID:691zJGdJ
中国でWHOは人気ないよ。
上海でライブやるとしたら、イギリス・アメリカからの移住者や駐在者の
相手のライブだろ。東京なんかとは比べ物にならないくらいの、外国人が
集まった国際都市だから。オレ仕事で中国に半年は滞在してるから、上海
ライブ本当にやるんだったらそっち見に行くかな・・・。
950名盤さん:2008/07/30(水) 06:31:16 ID:O8+iqA2B
少し早めですが、次スレ立てました

The Who(ザ・フー)Part25
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1217366869/
951名盤さん:2008/07/30(水) 07:59:55 ID:faQSSknn
前座は「子供ばんど」しかない!!


うじきが絶叫するサマータイムブルースは本当に良い!
952名盤さん:2008/07/30(水) 08:04:36 ID:GeQVNgRz
>>943

これみて何も感じないであろうオマエとは話が合わん。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=LjA_RtsBfAo
953名盤さん:2008/07/30(水) 09:03:36 ID:pXH4LNHV
>>944
スタカンもソロも、本国では売れてるよ。
スタカンは2作目までだったけど、ソロなんて3作も1位とってますが・・・
ちょっとスレチか。

>>952
そのライヴは全盛期ぐらい凄いと思ったwwいいよね。DVDで出ないかなぁ。
954名盤さん:2008/07/30(水) 09:30:47 ID:6Vh4AeCK
>>941 そうそうU2見に行ったらB.A.D.も見れて(゚д゚)ウマーだったw
955名盤さん:2008/07/30(水) 09:44:24 ID:oGsp8f6Z
現在上映中の「テネイシャスD」で無法の世界が非常にカッコ良いシーンで
使われてる。あれには思わず吹いた。
956名盤さん:2008/07/30(水) 12:02:53 ID:3gDN+Fx1
>>943みたいな釣り針になんでみんなマジレスしてるの?

>>952
そのWGFAはホント神がかった演奏だったね。
当時BS(地上派だったかな?)を友達と見てたんだが、みんな「凄い!」って興奮してた。
で、確かテロップには「Behind Blue Eyes」って出たのに、いきなりババが始まったんだよねw

>>953
DVDソニーから出てるよ
957名盤さん:2008/07/30(水) 14:21:46 ID:pXH4LNHV
>>956
え!?そうなの!!?今日の帰りにでも探してみよう。
958名盤さん:2008/07/30(水) 14:34:39 ID:ka/rdOUl
Concert For NYCの感想で10代の子が、ほかのバンド目当てで行って、フーは初めて見たのだけど本当にすごかったと絶賛していたのが印象的だった。
若いバンドなんかより全然すごかったと。

やはりフーってたくさんのバンドと対バンする時に、いいパフォーマンスするよね。
ワイト島やR&Rサーカス、ロクオデしかり。

このライブ、CDもあってオムニバスだから買うのは…て思ってたところ、図書館にあったので借りました。

959名盤さん:2008/07/30(水) 16:42:40 ID:Kn/NTt50
蒸し返してすまんが前座はクロマニヨンズがいいなぁ

ピストルズのときもあの2人が前座だったし
960名盤さん:2008/07/30(水) 16:54:52 ID:20vOFakl
誰かそろそろ次スレ頼む
俺は無理だった…

で、くだらないサブタイとガセ追加公演情報はいらない
961名盤さん:2008/07/30(水) 17:08:26 ID:oGsp8f6Z
>>959
ヒロト厨ウゼエ
962名盤さん:2008/07/30(水) 17:14:48 ID:DzxMUcE6
>>960

>>950にすでにあるぞ
963名盤さん:2008/07/30(水) 20:07:37 ID:SBweTBIw
新スレに書くのも気が引けるので、
こっちに書くけど

前座はローリーなら
結構嬉しい♪
964名盤さん:2008/07/30(水) 21:05:44 ID:cfzjAhPp
ライブに向けて気持ち高めるため後期のアルバム中心に聴きなおしたんだけれど
「905」「Quiet One」「One at a Time」ジョンの曲ばかりハマッってしまった。
「Twist and Shout」も実にかっこいい。
ずっとピートのファンだったんだけれどね。
 
ライブは楽しみだけれどジョンの不在を感じそうで困ったもんだ。



965名盤さん:2008/07/30(水) 21:06:40 ID:PF6NQU0A
そうそう、Concert For NYCのWGFA、あれはホントに神レベル。
正直、あのコンサート全体は今観ると「報復前夜祭」みたいでどうにも
好きになれないのだけど、Whoのところだけは、もうあらゆる理屈も何も
超越しちゃってて。ここだけは今でもよく観る。
966名盤さん:2008/07/30(水) 21:18:18 ID:5QOGekrU
>>920
そうです。
中学時代はビートルズは解散して数年しか経っていなかったけど、すでに伝説で皆聴
いていた。
ストーンズは馬鹿な中学生には難しすぎて理解不能。
フーは名前だけは聞いたことがあるけど…という程度だった。
967名盤さん:2008/07/30(水) 21:45:13 ID:3gDN+Fx1
>>966
凄いな。
長谷部さんて多分、日本人で一番外タレのコンサートを体験してるんじゃない?
評論家連中より観てる回数は多いだろうね
968名盤さん:2008/07/30(水) 22:23:15 ID:bEgnNBOj
今でもオフィシャル会員でチケット買えるんだろうか
969名盤さん:2008/07/30(水) 23:10:51 ID:edhpDWhe
>>936
>>948
全く無知なんだが、こういう海外アーティストのチケットってどういう形で席位置決まってるのかな。
以前普通にぴあで取った席がとんでもない良席だったりしたんでさっぱりわからん。

今回はスタンド席だけど見られるだけで幸せです。
970名盤さん:2008/07/30(水) 23:49:13 ID:Vy03HLJg
>>965
オイラもNYCはWhoのトコだけ何度でも見てしまうなぁ。
全体的には満場のUSA大合唱で引いてしまうあたりも多分全くいっしょ。
(そしてその場面が一番盛り上がってるってのがまた。。。)
自分的にはBabaのがより興奮するけど、碧眼以外は3曲ともパーフェクト。
Keith時代よりもいいと思うくらい。ってかいい。
あの面子での来日、見てみたかったなぁ。
971名盤さん:2008/07/30(水) 23:50:13 ID:0OMDksU/
あの時は911直後で愛国的な風潮だったから多少は仕方ないのでは
972名盤さん:2008/07/31(木) 00:13:02 ID:WuzNN1QK
>>971
確かにね。
そして、あの時の異様なまでの会場のノリ、エキサイトした雰囲気があればこそ、
Whoの神懸かった演奏を引き出したのかもね。
Babaでの大合唱ってのは、あのLiveから一般化したのかな?
973名盤さん:2008/07/31(木) 00:34:04 ID:vDIDeq0t
日本で異様なノリで
神がかりな演奏をしてもらおう

まずは、大阪行く人たのむ
974名盤さん:2008/07/31(木) 00:41:34 ID:sCf66nNh
じゃあ横浜お願い
975名盤さん:2008/07/31(木) 00:48:02 ID:4H0fq329
GUESS WHO
976名盤さん:2008/07/31(木) 02:51:47 ID:wof8DjtH
キャロルキング大阪とフー横浜がバッティングしてしまった…
ジャクソンブラウンは微妙だし
11月呼びすぎ
977名盤さん:2008/07/31(木) 04:21:20 ID:2sfmBZRM
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

岡村隆史
「国分太一に無理矢理エリック・クラプトンとかいう奴のコンサートに連れて行かされてや、
 エリックなんちゃら何て全然知らんから何も面白なかったわ。
 何か少しはオモロイこと言えや、ってずっと思ってたけどサンキューしか言わへん
 クラプトンかプランクトンか知らんけどホンマ退屈やった。あんなん観に行く奴アホやで」

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
978名盤さん:2008/07/31(木) 09:01:25 ID:mG+wGAd8
>>977
いつもご苦労様です。最近そのコピペなかったから少し違和感がありましたw
979名盤さん:2008/07/31(木) 14:35:54 ID:7fP5Gdx/
ぴあ先行っていつからチケット発送だっけ?
980名盤さん:2008/07/31(木) 17:10:24 ID:+s7T7/+l
>>979
一般発売から約1ヶ月後って書いてあったから、来週あたりからじゃないかな。
981名盤さん:2008/07/31(木) 22:42:54 ID:XMHiT9gn
>>980
チケットの良席か糞席かの報告で微妙に荒れそうかな?w
嵐の前のしずけさ・・・w
982名盤さん:2008/07/31(木) 23:32:12 ID:Esu+dfmw
>>952
そんなにいいかな?普通じゃん
横浜だってそんな感じだったし
ベースはちょっとおしゃべりしすぎじゃない?
983名盤さん:2008/08/01(金) 10:05:05 ID:A643Jp7H
おまえは943?
おまえの大好きなPWは、横浜でのフーのパフォーマンスを大絶賛してたんだぜ?
ピートは燃え上がっていたと。
ロクオデ後の自分のインタビューなのに、わざわざこれは言っておかないといけないって言って。
984名盤さん:2008/08/01(金) 10:11:15 ID:NibArW8N
横浜の時、ジョー・ペリーがザックの後ろから
食い入るように観てたな
985名盤さん:2008/08/01(金) 13:51:14 ID:7/RzjJAi
>>982
>ベースはちょっとおしゃべりしすぎじゃない?

じゃあお前にフーは向いてないよ。
出て行きな。
986名盤さん:2008/08/01(金) 14:32:27 ID:sUpwoJ+S
ここでの、ベースは史上最高なのだ。
タウンゼントのギターも史上最高と思われるが、
エフェクターでファズ系の音をいつもより強めに
効かせてる為に派手に聞こえるだけで、いつもの
ようにただの「最高」なのだ。
それより、リンゴ息子のドラムの音が凄いのだ。
987名盤さん:2008/08/01(金) 15:19:51 ID:jL3aq1QN
>>982
WHOの楽器の役割はね・・
ギターがドラムで
ベースがギターで
ドラムがボーカルなんだよ。





でボーカルが・・・
988名盤さん:2008/08/01(金) 15:59:00 ID:0yvkrVOl
ボーカルがドラムw  かわいそ・・
989名盤さん:2008/08/01(金) 16:05:14 ID:YGq6R/Pj
>>988
おまえのオツムがかわいそ・・w
990名盤さん:2008/08/01(金) 16:32:25 ID:U+SQ6hgo
ロジャーこそフーの顔と思ってる人がいてもいいけど、割と>>988の考え方は一般的だろ
991名盤さん:2008/08/01(金) 16:32:55 ID:U+SQ6hgo
勿論安価は>>987です
992名盤さん:2008/08/01(金) 16:37:48 ID:sUpwoJ+S
マジレスすると、ダルトリーの歌は曲を明確化する媒体にしか
過ぎないな。要するに、我々に曲の輪郭を明らかにするための
タウンゼントの道具。彼の歌声は聴き手が一緒に歌うことを許
容する。それが、心地よい。
かといって、馬鹿にしてる訳ではない。
ヘビメタバンドのような過剰な雄たけびは不要だし、上手すぎ
てもだめ。ギリギリのところで、彼はすごいバランスを保ち続
けた。
993名盤さん:2008/08/01(金) 16:47:58 ID:MKxXwNJz
>>988
マイクをスティック代わりに自分の体を叩いてるもんな。
994名盤さん:2008/08/01(金) 19:17:19 ID:W/nhm8bS
>>983
どっかの外国のファンサイトでも名演××選みたいなのに挙げられてたよ、横浜。
995名盤さん:2008/08/01(金) 22:25:26 ID:N+2Tf2pT
>>992
マジレスは結構だがそんな理屈は一切必要ない。
996名盤さん:2008/08/01(金) 22:26:08 ID:4/i+gvgu
マジキチ
997名盤さん:2008/08/01(金) 22:28:22 ID:Lbcu+ICL
ピートの身長ってどれくらいあるの?
998名盤さん:2008/08/01(金) 23:15:14 ID:GDs0sF4Z
埋め
999名盤さん:2008/08/01(金) 23:30:54 ID:+q4fiEI9
1000名盤さん:2008/08/01(金) 23:32:03 ID:tG+pF9OI
1000ならピートは100歳まで生きる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。