★★★MARS VOLTA part18★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん

オフィシャルサイト
http://www.marsvolta.com

前スレ
★★★MARS VOLTA part17★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1211956310/
2名盤さん:2008/06/18(水) 14:09:35 ID:6twebp7O
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/
★★★MARS VOLTA part6★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075991257/
★★★MARS VOLTA part7★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098874008/
★★★MARS VOLTA part8★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107878585/
★★★MARS VOLTA part9★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111321992/
★★★MARS VOLTA part10★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124677229/
★★★MARS VOLTA part11★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152349605/
★★★MARS VOLTA part12★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162300289/
★★★MARS VOLTA part13★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1174196085/
★★★MARS VOLTA part14★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188660653/
★★★THE MARS VOLTA part15★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200095515/
★★★THE MARS VOLTA part16★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202912191/
3名盤さん:2008/06/18(水) 14:28:27 ID:R/fA1akP
     _ , ― 、
    ,−'  `      ̄ヽ_
   ,'              ヽ
  (                )
 (   ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ    )
 (   ノ (●)  (●) (    )  マーマーマー! スレ立て乙
  `ー' @  (__人__) @ (    )
    ヽ   ` ⌒´    /`ー'
    /          \
4名盤さん:2008/06/18(水) 14:33:48 ID:4SbcwHLD
乙ぱいのぺらぺらそーす
5名盤さん:2008/06/18(水) 14:43:16 ID:L26LqHqV
1乙
とうとう18まで来たか…
凄いのう
6名盤さん:2008/06/18(水) 14:44:28 ID:oqibfbkA
 「プレーボール!」の掛け声とともに、「ウィ〜ン」とサイレンの効果音モノマネが響く。
始まりから、汗だくでマシンガントークを繰り広げる柳沢の必死顔が目に浮かぶ1枚が誕生した。

 46歳の“1人23役熱闘甲子園”。選手、監督、実況アナウンサー、解説者、コーチのセリフはもちろん、 セミの鳴き声からヘリコプターのプロペラ音まで…。「高校野球の開催時期は仕事をセーブする」
と公言する柳沢の“爆笑・甲子園話芸”が進化を遂げた。
7名盤さん:2008/06/18(水) 14:51:06 ID:oqibfbkA
またTHE抜けとる
8名盤さん:2008/06/18(水) 16:51:12 ID:mBrj8V3f
Cassandra人気ないのかな?あのサビのドラムがたまらなく好きだ
9名盤さん:2008/06/18(水) 17:07:48 ID:YAfq/4L1
>>4
お前うざいしキモいよな。
キチガイなレス見てるといらいらして来る。
10年ぐらいROMってろよ。

10名盤さん:2008/06/18(水) 17:25:30 ID:oqibfbkA
>>9
あえて言おう、半年ROMれ
11名盤さん:2008/06/18(水) 17:41:30 ID:Wt0BQSpE
>>1乙トラグラマトン
トーマスには顔芸が足りない。
セオドアの方が顔も叩き方も暑苦しいから好き。
12名盤さん:2008/06/18(水) 18:50:57 ID:iK8ZWc0R
>>1ゴリ乙

ところでテトラグラマトンてどーいう意味?昔読んだアレスター・クローリーの本に出てきた記憶があるんだけど何だったか忘れちまった
13名盤さん:2008/06/18(水) 19:08:23 ID:mBrj8V3f
ユダヤ教の手紙か何かだっけ。全然違ってたらすまん。
14名盤さん:2008/06/18(水) 19:20:32 ID:7ZtoqKKT
tetragrammaton【名】
テトラグラマトン、4文字のシンボル、4文字の語
◆ギリシャ語で「四つの文字」という意味。
ヘブライ語で「神様」は「ヤーヴェ」または「ヤハウェ」というが、
その御名を口にすることは禁じられているので、いろいろな言い回しがある。
その一つは「テトラグラマトン」。つまり、「ヤーウェ」の「アレフ、ヘ、ヴォヴ、ヘ」のこと。
Tetragram(テトラグラム)とも言う。

ttp://eow.alc.co.jp/tetragrammaton/UTF-8/
15名盤さん:2008/06/18(水) 19:23:57 ID:zlrkePXm
なんでズボルタの歌のタイトルはそんな感じの奴が多いの?
16名盤さん:2008/06/18(水) 19:24:27 ID:frdEj8Xd
テトラグラマトンて真ん中に目玉がある魔法陣みたいなやつっしょ
17名盤さん:2008/06/18(水) 19:49:26 ID:iK8ZWc0R
>>14
詳しい説明dクス
18名盤さん:2008/06/18(水) 20:00:25 ID:mBrj8V3f
英語wikiにwritten with four lettersって書いてあって手紙って勘違いしてたんだなw
ゴリアテもペリシテ人の巨人だしね。神話みたいの多いね。カッサンドラとかキュクノスとかバフォメットとか。
19名盤さん:2008/06/18(水) 20:05:06 ID:yTXgC32N
>>14
その解説は間違い。
正しくは「ヤーウェ」の「ヨッド、ヘ、ヴォヴ、ヘ」(YHVH)の4文字。
テトラってのはギリシャ語で「4の」という意味の接頭辞。

ちなみに
「メタトロン」はユダヤ/キリスト教で神様の次に偉い大天使の名前。
「バフォメット」はエルサレムの聖堂騎士団が崇めていたとされる邪神の名前。(マフォメットのもじり、とも言われる。)
「ゴリアテ」は旧約聖書でダビデ王と戦った巨人の名前。
「soothsayer」はアラビアの予言者のこと。

何で3rdと4thは中東の神秘学のイメージなのかな?
オマーかセドリックがハマってるのかな?
20名盤さん:2008/06/18(水) 20:33:38 ID:mBrj8V3f
そりゃオマーがイスラエル訪れたりしてるからじゃないか。ボードゲームもあるし。
2ndは星座の名前が多いのね。Vismundって何だ・・・
21名盤さん:2008/06/18(水) 20:48:36 ID:4SbcwHLD
バフォメットってバイオ4にいましたよね
22名盤さん:2008/06/18(水) 20:51:58 ID:GmCx+/45
今のところ皆は1stから4thはどんな順で好きよ?別に他意はないよ
23名盤さん:2008/06/18(水) 20:52:50 ID:4SbcwHLD
2341
24名盤さん:2008/06/18(水) 20:53:49 ID:1vURhQdd
3421
25名盤さん:2008/06/18(水) 20:55:24 ID:ra1dhXiG
順番なんて無い
26名盤さん:2008/06/18(水) 20:57:21 ID:rzKDJgYQ
3421
27名盤さん:2008/06/18(水) 20:59:51 ID:frdEj8Xd
3412
28名盤さん:2008/06/18(水) 21:00:51 ID:Mukj2axY
またこの流れかよ
29名盤さん:2008/06/18(水) 21:01:44 ID:4SbcwHLD
余談だがバイオだと
1=4>3>2
30名盤さん:2008/06/18(水) 21:02:41 ID:LNcivBxR
何で1が一番嫌いなんだろ?俺は1が一番飽きなくて好きなだけど
31名盤さん:2008/06/18(水) 21:10:01 ID:1vURhQdd
別に嫌いじゃないと強いて言うなら1かなーと
32名盤さん:2008/06/18(水) 21:12:26 ID:mBrj8V3f
2134
1はCicatrizが最高すぎる
33名盤さん:2008/06/18(水) 21:13:46 ID:4SbcwHLD
一曲目が強烈、逆にいうと他の曲はほぼ捨て曲という2ND3RD
つまるところ、アプレスやベイルやイライアタルカルーレットが
束になっても神と白鳥には勝てないと
34名盤さん:2008/06/18(水) 21:24:15 ID:l0wWexfG
       _ , ― 、               _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_         ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ       ,'            ヽ
    (              )      (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )     (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (   ノ○―○(     )      (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _   (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )  `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |     、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|       ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /       /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´        .`ー´ `ー ´   `―´
35名盤さん:2008/06/18(水) 22:08:12 ID:oqibfbkA
確実に言えるのはスキャブデイツではないという事
36名盤さん:2008/06/18(水) 22:24:13 ID:KHdHzJjs
テグラノドン【名】

恐竜
37名盤さん:2008/06/18(水) 22:24:47 ID:GmCx+/45
1stを最初聴いた時の衝撃は凄かったよ
38名盤さん:2008/06/18(水) 22:24:53 ID:KHdHzJjs
>>34
並んでる。可愛い。
39名盤さん:2008/06/18(水) 22:42:16 ID:zlrkePXm
なんか趣深そうな世界だよね。俺はパソコンで聞くからCD持ってないんだけど、国内盤には対訳ついてんの?歌詞ってどんな感じ?気になる…

確かにズボルタのアルバムに優劣はないかな。あるとしたら種類の違いでその範囲での好き嫌いなら多少あるけど。少なくともそれぞれのアルバムにめちゃくちゃ素晴らしい曲が最低一曲はある。
40名盤さん:2008/06/18(水) 23:01:49 ID:KHdHzJjs
     _ , ― 、
    ,−'  `      ̄ヽ_
   ,'              ヽ
  (                )
 (   ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ    )
 (   ノ (●)  (●) (    )  ズボルタって言うな
  `ー' @  (__人__) @ (    )
    ヽ   ` ⌒´    /`ー'
    /          \
41名盤さん:2008/06/18(水) 23:01:56 ID:4SbcwHLD
歌詞はやばいよ
キュクノスは始まりからすでに「子供達よ〜生きてても未来に良い事ないよ」
とか言ってる
少なくとも恋愛要素はない
42名盤さん:2008/06/18(水) 23:12:45 ID:zlrkePXm
>>41
怖いねw神話とかイスラムとかそういうのも多そう。逆にTHE MARS VOLTAの歌詞に恋愛要素があったらすこしウケるw
43名盤さん:2008/06/19(木) 00:05:00 ID:bjWQlWuR
目玉から大蛇が12匹とかw
44名盤さん:2008/06/19(木) 00:07:27 ID:PPFuN1pt
>>39PCで聴くってまさか落としてるわけじゃなかろうな?
45名盤さん:2008/06/19(木) 00:30:35 ID:rhkOU5y9
自分歌詞カード見ないけどイナーシアテックなんとかEPみたいな曲のサビは
name of love〜、name of love〜、neeeeeeeee〜〜〜〜〜 、name〜〜〜 of〜〜〜 love〜〜〜〜
って連呼してるんだと思って愛の歌だと思ってる。違ってたらなんかごめん。
46名盤さん:2008/06/19(木) 00:32:58 ID:YnF9Rb4A
>>45
now I'm lost
47名盤さん:2008/06/19(木) 00:36:32 ID:rhkOU5y9
orz
48名盤さん:2008/06/19(木) 00:49:46 ID:/2TJc3IR
>>44
ウィニーだっけ?が危ないって学校で習ったから怖くてそういうのはやってない。借りて取り込むみたいな。

なんか恋愛要素って聞いてやたら甘ったるいJPOPのラブソング思い浮かべてしまた。さっきの訂正。恋愛要素あってもウケないw怖い歌詞ばっかりw
49名盤さん:2008/06/19(木) 00:55:56 ID:bjWQlWuR
ミランダはある意味ラブソング?

お前といつも心通わせたいと思ってた でもどうすればいいかわからなかった
目から蛆を降らせることだって出来る 生きたまま皮膚を剥がすことだって

オカルトかw
50名盤さん:2008/06/19(木) 01:10:00 ID:u7HD7cng
やべぇな歌詞突っ込み所満載だw
セドリックの歌詞難しいよな抽象的で。
51名盤さん:2008/06/19(木) 01:40:38 ID:0Sk/qnJU
俺はアンゴラヤギのデフコン

イミフwWw
52名盤さん:2008/06/19(木) 01:59:54 ID:69/N/tJK
難解過ぎるよな
どんな頭してんだ
あ、アフロか
53名盤さん:2008/06/19(木) 07:09:25 ID:gEaBBeAl
いいえ、それは頭です
54名盤さん:2008/06/19(木) 07:47:44 ID:yKFAF0vG
こざねぇば



ねぇばすりーぱろぉん(´・ω・`)
55名盤さん:2008/06/19(木) 08:13:44 ID:5hoJ4x/S
     _ , ― 、
    ,−'  `      ̄ヽ_
   ,'              ヽ
  (                )
 (   ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ    )
 (   ノ (●)  (●) (    )  Mars Voltaってどういう意味?
  `ー' @  (__人__) @ (    )
    ヽ   ` ⌒´    /`ー'
    /          \
56名盤さん:2008/06/19(木) 08:26:25 ID:PPFuN1pt
毎度のように痛い流れになるな
57名盤さん:2008/06/19(木) 09:56:03 ID:u7HD7cng
MARSって火星の方?損なうの方?どっち?
58名盤さん:2008/06/19(木) 11:54:42 ID:Z3632Ltz
>>57
火星
59名盤さん:2008/06/19(木) 12:19:25 ID:u7HD7cng
>>58テトラアリガトン
60名盤さん:2008/06/19(木) 13:11:02 ID:gEaBBeAl
テトラアリガトンっていいね
61名盤さん:2008/06/19(木) 13:18:50 ID:29Y4Tjnb
違和感ないな
62名盤さん:2008/06/19(木) 13:37:51 ID:qjvVZ+K+
しょこたんが言いそうで、何か…
63名盤さん:2008/06/19(木) 15:55:01 ID:69/N/tJK
これからははいだしょうこの時代さ
64名盤さん:2008/06/19(木) 16:57:19 ID:ke5eBzjK
3rdと4thってmp3にしたら3rdの方が音がクリアに聴こえるのは、僕の耳がチンコだから?
65名盤さん:2008/06/19(木) 17:24:44 ID:0mT0sgfb
オマーって超絶テクというよりかヘタウマって感じしない?
66名盤さん:2008/06/19(木) 17:33:05 ID:bjWQlWuR
そんなのいまさら。超絶じゃないからな。よくミスるし。だがそれがいい!
67名盤さん:2008/06/19(木) 18:44:59 ID:CO3ELS1V
つーかエフェクター多用してごまかしてるだけ
だがそれがイイ!
68名盤さん:2008/06/19(木) 19:10:20 ID:gEaBBeAl
超絶テクニックではないが、オリジナリティは溢れてる
69名盤さん:2008/06/19(木) 20:20:46 ID:/2TJc3IR
音のセンスはすごくいい。
70名盤さん:2008/06/19(木) 23:30:25 ID:0Sk/qnJU
さて今日はキュクノスの話題で盛り上がりましょうか
71名盤さん:2008/06/19(木) 23:52:22 ID:0Iq8sJEb
4thのジャケ左下のちっこい奴ってベースだよね?
もうさ、ポールがベースしてギターにジム、ドラムにトニー迎えようぜ
72名盤さん:2008/06/20(金) 00:27:11 ID:l4U5NYps
トニーってウィリアムスのこと?
73名盤さん:2008/06/20(金) 00:41:47 ID:0eKEmlfA
は?4thのジャケってメンバーなの?
74名盤さん:2008/06/20(金) 01:00:03 ID:l4U5NYps
そういうのを統合失調症っていうんだよ
75名盤さん:2008/06/20(金) 07:18:42 ID:6hBggCHS
そいゆうの、まーまーまーって言うんだよ
76名盤さん:2008/06/20(金) 07:25:34 ID:GPjRhkKV
暑いから頭に虫がわいてくる時期なのさ
77名盤さん:2008/06/20(金) 13:15:59 ID:l4U5NYps
生きたまま脳を蛆が食う
78名盤さん:2008/06/20(金) 13:53:33 ID:LIEdJW4S
>>77
そんな事言ってんの?
もっとかわいい事言ってるのかと思ってた。
79名盤さん:2008/06/20(金) 21:01:17 ID:89fe40lq
ズボルタって何でモッシュダイブ禁止令でてるの?
事故かなんかあったっけ?
80名盤さん:2008/06/20(金) 21:04:26 ID:+qIYLV2L
>>79

アフロ2人がじっくり聴いてほしいがために嫌ってる。 新木場のときもダイバーにらみつけてたよセドリッくん(・ω・)
81sage:2008/06/20(金) 21:37:10 ID:c7IpXiJW
>>79
http://en.wikipedia.org/
のCedric_Bixler-Zavalaの記事に
なんか関係ありそうなことがある、
ような気がする
82名盤さん:2008/06/20(金) 21:38:42 ID:Q3HQu1QT
sageという名でageるとは
83名盤さん:2008/06/20(金) 21:56:44 ID:89fe40lq
>>80-81
テンキュ
84名盤さん:2008/06/20(金) 21:57:04 ID:89nh5OP7
ってかsageってどういう意味?
85名盤さん:2008/06/20(金) 22:29:07 ID:GPjRhkKV
スレを上げないという意味だよ
86名盤さん:2008/06/20(金) 22:50:09 ID:l4U5NYps
レイジなんとかマシンとかリンプなんとかの公演みてるとダイブして流されてるのよくいるけど
実にくだらないと思う
今度TMVのライブでダイブがでたら青酸カリの池で溺死してもらえばいいんじゃない?
87名盤さん:2008/06/20(金) 22:54:26 ID:SX/dAfWt
てかズボルタってやめろよw
88名盤さん:2008/06/20(金) 23:13:04 ID:0RG1HbCd
ズボルタって略してるの一人だけじゃね?
89名盤さん:2008/06/20(金) 23:30:43 ID:yEYxh9gf
マーボよりもいいと思った
90名盤さん:2008/06/20(金) 23:44:22 ID:/7tMehkB
どっちもどっち
91名盤さん:2008/06/21(土) 00:01:57 ID:4XNFZif3
麻婆
92名盤さん:2008/06/21(土) 00:12:59 ID:1ypC5U97
つべにセドの演説みたいなのあったよ。
ライブ前だかにモッシュはやめてねって真面目に語ってるっぽい映像
93名盤さん:2008/06/21(土) 00:25:27 ID:1ypC5U97
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XsanUlquqME

あった。これ
誰かえらい人訳して
94名盤さん:2008/06/21(土) 00:29:46 ID:ToJSiUQI
みんなどっちかっていったらセドリック派?オマー派?
95名盤さん:2008/06/21(土) 00:32:37 ID:+AeYH398
ザマ〜ズって読んでいい?
てかテトグラのCD05:39のあそこって何であんなにカッコイイんだろうね
あの一節だけで泣くことができる
今まで生きてきていろんな嬉しかった事感動した事トップ10の中に入ってるよ
96名盤さん:2008/06/21(土) 01:06:15 ID:t1FPnMHQ
>>94
アイキーたんに決まってんだろjk
97名盤さん:2008/06/21(土) 01:10:57 ID:d6/SxpM7
ぼくはマルセルちゃん!
98名盤さん:2008/06/21(土) 01:22:36 ID:TFpavqth
エヴァ派は結構いるはず
99名盤さん:2008/06/21(土) 01:23:30 ID:KNaZW/Pw
ホ、ホ、ホアーッ!!ホアアーンッ!
100名盤さん:2008/06/21(土) 01:47:17 ID:4wFa7Chy
>>80
あの頭弱そうな坊主か
101名盤さん:2008/06/21(土) 01:55:03 ID:LVRNdZxP
パブロがハニー
102名盤さん:2008/06/21(土) 02:09:53 ID:BiHOSaSH
最近にぎわっとるな
103名盤さん:2008/06/21(土) 14:28:56 ID:OmYb9g3M
>>94
どちらかといえばセドリック
ドライブインの時も含めて
あの動きや歌詞は何か新しいクスリでもやってんのかね?
104名盤さん:2008/06/21(土) 14:59:33 ID:wo5x4heI
>>103

ドラッグはむしろオマーじゃない?トリップしちゃってるもんあの顔



まあ、みんなやってるよ(・ω・)
105名盤さん:2008/06/21(土) 15:47:27 ID:VOmW9PRO
オマもセドもドラッグは現在一切やってないよ。
たぶんマーズボルタ始めてからは一切なしかと。
106名盤さん:2008/06/21(土) 15:54:25 ID:LVRNdZxP
やめたって言ってたね。アルコールもカフェインもとらないって。
それより食べ物とかピラミッドとかそういうのに刺激されるって。
107名盤さん:2008/06/21(土) 15:58:54 ID:m8XAfu/f
スピリチュアルですな
108名盤さん:2008/06/21(土) 16:26:35 ID:wo5x4heI
>>105

そうなんだ!

じゃあただの変態か(・ω・)
109名盤さん:2008/06/21(土) 16:30:03 ID:9BIiizEO
3rd作ってるときまでやってたんじゃなかったっけ?
どっかのインタビューでその頃やめた発言してたような気がする。
マリファナは別と思ってるか知らんが。
110名盤さん:2008/06/21(土) 17:10:50 ID:XYH+yynt
クリーンでわけわかんないことしてる方がかっこいいよね
111名盤さん:2008/06/21(土) 18:02:29 ID:m5Ng1PSB
俺はクリーンだけどよく友達から、「どうやったらそんなギター弾けるんだ?クスリか?お前の奇行をみてると七十年代半ばから八十年代にかけてのプリンスが思い浮かぶよ」っていわれます。はいf^_^; ペンタトニックも俺が使うと変態トニックになるそうです。はいf^_^;
112名盤さん:2008/06/21(土) 18:07:30 ID:kk7LAiaL
>>111
そうでもないよ
113名盤さん:2008/06/21(土) 18:25:16 ID:qiOWY9EG
>>109
インタビューでマリファナはたまに吸うって言ってた気がする
114名盤さん:2008/06/21(土) 19:30:46 ID:O5s5C6aN
流れ切ってすいません。
どなたか前スレの名古屋の音源
再してもらえないでしょうか・・・
仕事で行けなくて、Cygnusが聞きたくて・・・
「斤 華」がわからなくて・・・
115名盤さん:2008/06/21(土) 20:42:24 ID:QGcYElLS
・・・・・
116名盤さん:2008/06/21(土) 20:46:47 ID:4kNm0eN/
人間諦めも大切だと思うんだ。
自分も落とせなかったけど、それは自分の力不足でもあるんだし、仕方が無いと思ってる。
117名盤さん:2008/06/21(土) 20:54:30 ID:LVRNdZxP
その通りだ。次は万全を期して頑張ろう。
118名盤さん:2008/06/21(土) 21:47:52 ID:+AeYH398
残念だが名古屋の音源にはほとんどオレのコーラス入ってるからオススメしない
しかもセドリックより高いパートで歌ってる
119名盤さん:2008/06/21(土) 21:54:26 ID:wo5x4heI
>>118

よくそんな声でますね(・ω・)
120名盤さん:2008/06/22(日) 08:56:31 ID:/hCZYuec
>>118
逆に聞いてみてえw
うp!うp!
121名盤さん:2008/06/22(日) 10:11:32 ID:6EMFhPlc
この前のライブでものすごく衝撃を受けたんだが、ライブがいいバンド知らない?
昔のクリムゾンはいいと思うんだが、現代のバンドだとあんま知らないんだ。
122名盤さん:2008/06/22(日) 11:14:25 ID:yyJmv5Co
言いたいけどこのスレだと叩かれるんだろうなぁ…

…ミューズ…
123名盤さん:2008/06/22(日) 11:18:01 ID:1ciYBFRU
>>122
おまおれ
124名盤さん:2008/06/22(日) 12:12:27 ID:1DA/F6FQ
>>122

おれもおれも(・ω・)

レイジもいいよね
125名盤さん:2008/06/22(日) 12:16:33 ID:2KOpN3j+
>>114
違法行為をしたうえに、このスレの常連でもわからないようなロダにあげた、うp主は糞みたいな野郎だったね
126名盤さん:2008/06/22(日) 13:26:36 ID:9SF/tigj
ずぼ☆るた
127名盤さん:2008/06/22(日) 13:32:00 ID:uCYxTpAN
>>121
どうせ聴いてるだろうけどツェッペリンを
インプロ部分には麻婆に繋がるものを感じたり
128名盤さん:2008/06/22(日) 13:44:45 ID:XLfIyOhp
MUSEはプラギンとかタイムイズ〜とか好きだけど4THでがっかりさせられた
129名盤さん:2008/06/22(日) 13:55:36 ID:jHist2fP
Arcade Fireはライブ凄かったぞ。全然音楽違うけど。
130名盤さん:2008/06/22(日) 13:56:55 ID:UoKUqFyB
前スレに書いてたような気もするんだけど、
どこで買っても、ゴリアテのアナログに7インチ付いてる?
買った人居ますか?
131名盤さん:2008/06/22(日) 13:57:50 ID:5Iad3ii8
>>121
John Frusciante
132名盤さん:2008/06/22(日) 16:11:48 ID:uv2rlJoL
なんもひねりはないけど
マイルスのパンゲアはどうでしょう
日本公演だし
133名盤さん:2008/06/22(日) 17:01:17 ID:XLfIyOhp
TMVのライブ後行きたいライブが見あたらなかったがステフォに初参戦してみようかと思ってる。チッタ近いからね
134名盤さん:2008/06/22(日) 17:13:44 ID:a4Zublsz
>>121
Battlesとかどうかな。レッチリは叩かれるだろうけど、やっぱりアウトロジャムは良いと思うんだ。
135名盤さん:2008/06/22(日) 18:04:40 ID:Kut4x6Ba
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XnamP4-M9ko
ラテン系つながりでサンタナ・・・って現代のバンドじゃないな。
136名盤さん:2008/06/22(日) 18:35:37 ID:zqbdD28h
>>135
この前のライブ観て、
カルロス・サンタナみたいだと思ったよ、顔(の表情)でギター弾いてたところが。
137名盤さん:2008/06/22(日) 23:47:52 ID:n142uHpe
>>121
ザッパ プレイズ ザッパ
138名盤さん:2008/06/22(日) 23:50:20 ID:k2I5RV8b
>>129
よう俺
139名盤さん:2008/06/23(月) 00:15:51 ID:yfu3rcS+
2nd以降アルバムは買ってたが全然聴いていなかった
今きいたんだけどかっこいいじゃないか
140名盤さん:2008/06/23(月) 01:53:09 ID:mrWCBMNp
3rdって、後々じわじわ…っと来るよね。
141名盤さん:2008/06/23(月) 02:10:06 ID:DrQXNN+W
俺も3rd全然聴いてなかった。今では1番好きだけど
142名盤さん:2008/06/23(月) 02:30:16 ID:ClGpneca
アンピのスルメ具合についての話は1スレに一回くらいの頻度で出てくるな
143名盤さん:2008/06/23(月) 03:04:32 ID:y84XctOI
>>121
メデスキ
144名盤さん:2008/06/23(月) 10:32:02 ID:zyxdTcLH
>>125

>違法行為をしたうえに、このスレの常連でもわからないようなロダにあげた、うp主は糞みたいな野郎だったね

このスレの常連て・・・・・
たいしたのいないじゃんプ
145名盤さん:2008/06/23(月) 12:27:07 ID:mrWCBMNp
マーズヴォルタ、5枚目ほぼ完成、6枚目突入
オマー、11枚アルバム出来上がり
バケモンだwww
146名盤さん:2008/06/23(月) 12:42:21 ID:+nOa7l9B
11枚!?!?
ザッパより異常だぞこのペースは
147名盤さん:2008/06/23(月) 12:55:04 ID:Aj60al4r
マーズボルタの4作品はいいものばかりだけど正直オマーソロには微妙なのもあるからな。5thは何スレか前にアコースティックな感じじゃないかとかいう話があったがどうなんだろう
148名盤さん:2008/06/23(月) 13:02:02 ID:mrWCBMNp
>>147アコースティックはガチみたいだよ。
149名盤さん:2008/06/23(月) 13:12:24 ID:Aj60al4r
>>148そうなんだ。出れば買うけどライブがどうなるかだね。激しい曲で脳汁が出るのが好きなんだけど
150名盤さん:2008/06/23(月) 13:20:02 ID:BdT/wp1j
どうやって麻婆とソロの曲作りわけてるんだろうね
151名盤さん:2008/06/23(月) 14:31:03 ID:DXxGvGyk
>>150

マズボでボツになったのがオマソロ
152名盤さん:2008/06/23(月) 15:27:53 ID:d+CkY8W/
>>151
rapid fire tollboothとJacob Van Lennepkadeはどう説明するんだ?
153名盤さん:2008/06/23(月) 15:52:45 ID:2ag3arMs
演奏してるだけだろ
154名盤さん:2008/06/23(月) 16:13:30 ID:9Vl3CqGP
>>146
ザッパの場合は歌詞やギターからドラム、パーカッションまで全て
ザッパが1人で楽譜を書いていた上に、リハーサルとライブで
練り上げてからレコーディングするんで作り方が全然違う。
(更に未発表のオーケストラ曲の楽譜が地下倉庫に大量に
 眠っていると言われている。)

単純に比較は出来ないと思うが、方法論的にオマーに近いのはザッパよりも
マイルスかジミー・ペイジじゃね?
155名盤さん:2008/06/23(月) 16:42:57 ID:BdT/wp1j
別にツェッペリンはここまでハイペースじゃないし、ジャズなんかザッパより離れちゃうよ
156名盤さん:2008/06/23(月) 16:52:29 ID:9BU2XuOg
>>155
日本語でおk
157名盤さん:2008/06/23(月) 17:13:27 ID:BdT/wp1j
>>156
>>146が「オマーアルバム作るの速いね、ザッパみたい」ってのに対して
>>155が「ザッパとオマーじゃ作り方が全然違うよ、ペイジやマイルスのが似てる」って言うから
俺が「そもそもツェッペリンはオマーやザッパまでは制作ペース速くないし
マイルスはジャズであるわけだから、作り方はザッパよりも更にオマーから遠いと思うよ」と
あれ?俺なんか変なこと言ってる?
158名盤さん:2008/06/23(月) 17:21:35 ID:JUnepeT0
まさに大混乱だな
159名盤さん:2008/06/23(月) 17:43:41 ID:9Vl3CqGP
>>157
60年代末から70年代年代初頭のマイルスバンドは
自他共に認める世界最強ロックバンドですが何か?

ジャズとロックの違いとか言ったらフルオーケストラの曲があるザッパはもっと違うよ。
ゼップだって69年から72年までの4年間に歴史的傑作アルバムを4枚出した訳だが、マーズヴォルタは2002年から

ザッパ・・・基本的に全部自分で作曲。
マイルス・・・曲作りはメンバーの共同作業。
160名盤さん:2008/06/23(月) 17:55:24 ID:9Vl3CqGP
途中で送っちゃった。

ゼップだって69年から72年までの4年間に歴史的傑作アルバムを4枚出した訳だが、
マーズ・ヴォルタは2002年から2008年の6年間で4枚。(ライブとEP
で6枚)

バンドの活動だけ比較したら、CDとLPの違いを考えると大差無いように見えるよ。

ゼップはジミー・ペイジがサウンド面のリーダー&プロデューサーで
音響系ヘタウマギタリスト、というところも似てる。
161名盤さん:2008/06/23(月) 18:23:19 ID:KwBQU+eE
>>159
それだとザッパのほうが近いだろう。
ジャムって作っていると思われやすいが
実際はオマーが全パート作ってて、セオドアなんかも指示通りに叩くだけ。
まぁ、オマーとセドリックの発言を信用すればの話だけど。
162名盤さん:2008/06/23(月) 18:49:05 ID:3cC8/Je2
地味だけど、AmbuletzとかEunuch Provocatureとかも名曲だと思うんだ
163名盤さん:2008/06/23(月) 18:49:32 ID:veASaAlV
あれっところでキュクノスのギターソロって何拍子だっけ?
164名盤さん:2008/06/23(月) 18:57:47 ID:jRBWuTh5
アルバムが既に完成とかいうのはソースあんの?
165名盤さん:2008/06/23(月) 20:26:32 ID:JUnepeT0
そういやhatenaの中の人、土曜日にクアトロのイベントで見たわ。
TMVのこないだのTシャツ(茶色)のやつ着てた。
166名盤さん:2008/06/23(月) 22:40:32 ID:3cC8/Je2
はてなの中の人って管理人さんのこと?最近ずっと更新してないよな・・・
167名盤さん:2008/06/23(月) 23:45:46 ID:EPqTD1ft
ここは自分の音楽知識をひけらかすスレですか?
168名盤さん:2008/06/24(火) 02:07:04 ID:XWIBGLRz
マーズボルタでマイルス、ザッパ出すんだったらクリムゾンとかマハビシュヌ出せよ。
中途半端な洋楽知識自慢とか見てて気持ち悪い。
169名盤さん:2008/06/24(火) 02:26:41 ID:qat6/v90
まずジャムるか作曲するかで方法論が近いと言われてもな
170名盤さん:2008/06/24(火) 02:28:36 ID:QM0qkJqG
プログレバンドに頭でっかちファンが付くのは普通の事だろ。
マーボは若者向けだから知識の乏しい頭でっかちが沸くのも仕方の無いこと。
171名盤さん:2008/06/24(火) 03:26:22 ID:VITKSt/f
上のジャムか譜面か論に触発されてそろそろ本音言うがオマソロの6割はやる気がないよね
一人で曲を作った事ある人ならわかると思うが、シーケンサで個性的な感じに聞こえる
リズムループさせて、コード進行考えるのめんどくなってワンコードで、
でもメロディもなかなか思い浮かばなくて、適当にギターかサックスで個性的な感じで

みたいなノリが2ndとアポカリから特に漂ってるよ
ちなみにビセラアイズもシーケンサ的だと思う
172名盤さん:2008/06/24(火) 06:13:31 ID:djGB8tBw
アポカリプス買ったけど2回くらいしか聴いてない。何か物足りないんだよな
173名盤さん:2008/06/24(火) 08:07:42 ID:QmEDtyFK
ゴリアテにブラックサバスも感じた
                  のは俺だけ? でしょうか
174和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/06/24(火) 08:12:48 ID:XHTX0b8G
そんなことはない。
175名盤さん:2008/06/24(火) 12:13:45 ID:M81xNLS/
ライブは黒魔術信者みたいだよな。
176名盤さん:2008/06/24(火) 12:20:38 ID:Fgj6wTVa
>>175実際オマーがライヴこそ信仰であり宗教なんだって言ってたよ
177名盤さん:2008/06/24(火) 12:23:48 ID:ngTNIZjP
ロキノンか
178名盤さん:2008/06/24(火) 12:50:32 ID:Ypd4+p+t
>>171
まさに俺ww適当に2コードとかで延々ループしてその上にソロとか適当にのっけたりだなw
179名盤さん:2008/06/24(火) 16:02:12 ID:Fgj6wTVa
>>177ウム。
180名盤さん:2008/06/24(火) 16:25:33 ID:3n/dbeEn
>>176
それは同意できないわ
181名盤さん:2008/06/24(火) 17:15:36 ID:y231plzy
>>145
ソースは?
182名盤さん:2008/06/25(水) 21:35:36 ID:pejAnTxF
ぐらっそらっりーあくろーずまーいすきーんっ
183名盤さん:2008/06/26(木) 01:28:38 ID:PFQO6LPn
何度も同じ事言うがほんとに講演一曲目のジャム曲かっこいいね
ジャージャージャージャジャ、ジャジャジャ、ッジャッジャッジャージャジャ、
このリフループ聞いてるだけで白馬に乗った王子様みたいなセドリックが目の前に浮かぶわ☆
184名盤さん:2008/06/26(木) 01:34:23 ID:VauG7jn5
ホットドリンク飲んで唾ペッしすぎでワラタ。
でもかっけかった!オーラがすごい
185名盤さん:2008/06/26(木) 03:21:10 ID:3t9ns1ms
>>184
ホットカルピス?
186名盤さん:2008/06/26(木) 13:18:35 ID:F0zkvEdq
>>184
あれ前回もやってたなw
ころあいを見計らってスタッフが温かいのと取り替えたり。
今回はプルーンみたいなのは飲んでなかったのかな。
187名盤さん:2008/06/26(木) 15:50:14 ID:rxg5UJch
ホットカルピスw
あれ痰絡むから小さい頃から苦手だったw
188名盤さん:2008/06/26(木) 22:38:23 ID:jCJksN++
いまさらイリアナ復活してんじゃねえよ・・・(`;ω;´)
189名盤さん:2008/06/26(木) 23:25:05 ID:bycGly+O
キュクノスの最初4分間が神演奏過ぎて泣いた高3春
190名盤さん:2008/06/26(木) 23:44:02 ID:VP3drhCX
9mmなんとかってバンドのボーカルがオマーにそっくりって友達が言ってるんだがw
191名盤さん:2008/06/27(金) 00:34:55 ID:DK1xeBTD
>>188Meccaもフカーツしてんね。
そしてとうとうTetra消えた。
192名盤さん:2008/06/27(金) 00:48:16 ID:/5wl2hob
メルボルン2日目だけが特別で、昨日はフツーの選曲だったらしい
東京も追加で2日やってればなぁ
193名盤さん:2008/06/27(金) 08:24:24 ID:NWV1AEQJ
>>183

王子さまつーより
わんぱく小僧だったがな・・・(・ω・)
トーマスとオマー、ホアンのセッションをまるで子供のような笑顔でセドリックが見ていたときはほのぼのしたわ
194名盤さん:2008/06/27(金) 09:33:53 ID:4Gj6Fut6
初見だったから興奮してそういうのよく分からなかったorz
195名盤さん:2008/06/27(金) 21:23:41 ID:Q0lF06qE
そういうのは最前で食い入るように見てないとわからんよな
196名盤さん:2008/06/28(土) 00:53:06 ID:JF8kTM6k
http://jp.youtube.com/view_play_list?p=D45E587DB2FD0707
この時のセドリックを見ると、東京の時はホットカルピスのお陰か、声の調子良かったんだなーと
197名盤さん:2008/06/28(土) 08:16:22 ID:1oy2QIbB
暖かい俺のホットカルピスを…
198名盤さん:2008/06/28(土) 12:02:04 ID:HCjYfK4C
し、下ヌタっ?!
199名盤さん:2008/06/28(土) 15:46:01 ID:uvQTK6A0
思ったより人いなかった
200 :2008/06/28(土) 15:46:41 ID:uvQTK6A0
すまん誤爆
201名盤さん:2008/06/28(土) 19:50:34 ID:iSeTikXg
Vicarious Atonement、Vermicid、El Ciervo、Tourniquet Man、Cavalettas、Askepios、Soothsayerってライヴでやった事あんの?
202名盤さん:2008/06/28(土) 20:44:46 ID:kfCgcVNF
Cavalettasしゃいこー
203名盤さん:2008/06/28(土) 21:03:29 ID:Tnoskpl3
オゥ!ホットカルピス!
204名盤さん:2008/06/28(土) 23:04:00 ID:Vz5522Qb
ライブのときテトグラの前のオマニーがVicarious Atonementだったら発狂してたわ
205名盤さん:2008/06/28(土) 23:08:49 ID:7axV+qwd
>>201
>>1のオフィシャルサイトのsongsを見れ
206名盤さん:2008/06/29(日) 02:01:48 ID:ano0VWGM
オマーがカン以外にリスペクトしてるプログレってなにがあるの?
207名盤さん:2008/06/29(日) 02:21:39 ID:+kp3qC6d
ピンクフロイドはリスペクトしてんじゃない?
208名盤さん:2008/06/29(日) 08:30:41 ID:qj9BVkSL
カバーしてるしね。クリムゾンもリスペクトしてるでしょ。
209名盤さん:2008/06/29(日) 11:41:06 ID:ztZFJFti
オマーって歪みの前に空間系入れてるってマジ?
210名盤さん:2008/06/29(日) 16:56:10 ID:NQKBrAWh
ところでゴリアテゲームが進まないんだけどどーすれば?
211名盤さん:2008/06/29(日) 17:04:40 ID:ta8V0DIl
>>210

どこでつまづいたの?(∵)
212名盤さん:2008/06/29(日) 17:11:32 ID:NQKBrAWh
あの部屋から出れない・・・ orz
213名盤さん:2008/06/29(日) 17:21:43 ID:D0dlfDFN
茶色Tシャツを洗濯した人いる?
プリント大丈夫だった?
214名盤さん:2008/06/29(日) 20:09:36 ID:+kp3qC6d
>>212あの部屋って・・・最初の屋根裏?!
215名盤さん:2008/06/29(日) 21:03:06 ID:3J4NNzdN
>>214
そうですすんません  ↑一回落ちてNQKBrAWhからIDかわったと思うけど
216名盤さん:2008/06/29(日) 23:21:00 ID:l079iN5k
元めざましのお天気の高樹チカちゃんがライブ行ったらしいね。
ブログに書いてあった。だれか観た人いる?
217名盤さん:2008/06/29(日) 23:27:13 ID:ROG6lkxK
>>215
ヒント:箪笥
218名盤さん:2008/06/29(日) 23:54:21 ID:3J4NNzdN
>> 217
十字架とロープとフックと文章書いてある紙はみつけたけど
どれをどう使うのかわからんす orz
219名盤さん:2008/06/30(月) 00:06:04 ID:7B8ywdJ1
ゴリアテゲームって?
220名盤さん:2008/06/30(月) 00:27:37 ID:9J1flnfx
>>219Goliath the soothsayer
俺はPCのパスワードでつまづいた…
221名盤さん:2008/06/30(月) 03:57:28 ID:TnrkHIe9
ヒント:凍らせてロケラン
222名盤さん:2008/06/30(月) 08:09:33 ID:TUnWVx+u
“ビートたけしの挑戦状”みたいにヒネクレているゲームなのか?
223名盤さん:2008/06/30(月) 18:44:20 ID:7B8ywdJ1
そんなゲームあるんだ!楽しそうw
224名盤さん:2008/06/30(月) 18:54:52 ID:9J1flnfx
案外知らない人いるんだね。
謎解き系オンラインゲームだよ。
225名盤さん:2008/06/30(月) 20:58:50 ID:/G8P7Tva
よくわかんないうちに終わった・・・
226名盤さん:2008/07/01(火) 01:21:03 ID:xX6r7itv
ちかちゃんのブログでMVをメガデスとかと比べてどっちが激しいですかとか
書き込んだメタ糞がいるがフルボッコにしていい?w
ビセラが爽やかとかwごめんそれオレwでもほんとに一曲目にふさわしい曲だと思う
227名盤さん:2008/07/01(火) 01:57:26 ID:WjY10tPb
どっちもそんなに激しくないな
まぁ激しさ捉え方に拠るけど
228名盤さん:2008/07/01(火) 02:28:52 ID:xX6r7itv
いや、マーズの話してんのに全く無関係のメタルの話題だしてるのがおかしい
あいつの質問は高樹千佳子に質問してんの?それともブログ読んでる人も返答していいの?
マーズってさ激しいか大人しいかっていう単純なベクトルで評せない音楽だと思いますよねみなさん
229名盤さん:2008/07/01(火) 02:31:25 ID:2Dbv5yUR
>>222
あーなーたーのたーめなーらどーこまーでもー
ってコントローラーのマイクに向かって歌った世代
230名盤さん:2008/07/01(火) 03:04:33 ID:6FXIj0kZ
音羽グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE
講談社(ゲンダイ)、赤坂のTBS、そして毎日のトライアングルが株式保有により
裏で密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
そしてそれらの背後でとりまとめるアレの姿が見えてくる。そう、マスコミ界のゴート札と呼ばれたあれだ。
プチエンジェル事件で尻尾を見せた、戦後日本を影で牛耳ってきたあの巨大な闇がとうとう姿をあらわす・・!
http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200501/07-184151.php


毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214808695/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事17
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214646807/
【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549503/
2ちゃんねるvs毎日新聞社
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214846537/
231名盤さん:2008/07/01(火) 03:53:02 ID:BrLdp6Yk
とりあえずTMVの音楽において激しいかそうじゃないかってのはどうでもいい気がする。
たしかに焦点ずれてるよねその人w
232名盤さん:2008/07/01(火) 06:05:15 ID:cmpFMKIw
激しいかもしれないが俺はメタルは大嫌いだしマーズボルタと比較するのはズレてると思うな
233名盤さん:2008/07/01(火) 09:12:11 ID:FhiVmYSA
ハードな音楽でもメタルは全く別物だもんね。
234名盤さん:2008/07/01(火) 09:57:28 ID:FpCAMl26
全くではないがな
235名盤さん:2008/07/01(火) 11:27:52 ID:/jKqa611
毎度のようにキモい流れだな
236名盤さん:2008/07/01(火) 11:49:00 ID:VIwY0hzv
「麻婆ってメタルなの?」←これ荒れるから注意ね
237名盤さん:2008/07/01(火) 14:01:20 ID:dd6C3Dhs
まぁ洋楽板ではメタルの話題はご法度、メタル板ではオルタナの話題はご法度みたいな空気があるからなー。俺はメガデスファンでもあるけどさ
まぁTMV自体はメタルとなんら関係ないわけでも無いけどね。
238名盤さん:2008/07/01(火) 14:52:59 ID:YgrwFuOu
テクってたりはやかったりややこしや=めたるっぽい、時は時々あるけど要素の一つでしょ
別にめたる=テクっていうんじゃなくてあっちにはそういうの多いし
めたるちがうっていう人はアニソンのようなめたるにとらわれてはいないか?
わからんけど
239名盤さん:2008/07/01(火) 15:59:23 ID:Rn7W3wNa
>>238
プログレ的な面もあるし、ハードコアな面もあるけど、メタルバンドと言われるとピンとこなくね?
まあトーマスのドラミングがそれっぽいけど

少なくとも本人たちはメタルやってるつもりはないだろ。
ファッキンツーペダルがあーだこうだ言ってたし。
嫌いではないらしいが。
240名盤さん:2008/07/01(火) 16:27:50 ID:YgrwFuOu
だから100のうち100がめたるなメタルバンドじゃないって。
ドラミングがそれっぽい=要素のひとつとかそういうの

微塵もめたるの影響受けてないとか、ゆる〜〜いオーガニック音楽とかやってるひっぴーが言うならわかるけど
まーぼは要素としては演奏もふくめて100のうち5、瞬間最高で10くらいはあるとおもう
少なくとも100のうち0じゃない。
他の90%のぶぶんも色々他の要素が混ざってるししそういうちゃんぽんなとこが魅力だとおもう

だからめたるで頭がいっぱいなアホのメタラーが聞いて「これメタルじゃねww」って
なっても、5%くらいは間違いではないんじゃないの?とおもう
同時に95%考えすぎですよともおもうけど
241名盤さん:2008/07/01(火) 16:29:52 ID:NAL7ahCP
トーマスのドラムメタルっぽいか?
明らかにジャズ畑特有の泥臭さがあると思うけど…
242名盤さん:2008/07/01(火) 16:38:29 ID:dd6C3Dhs
オマーの低音の単音リフとかコードの分散リフになるところはメタル、ハードロック的なテイストはあると思うよ。オマーソロではほとんどないけど。
あとホアンは出身が出身なだけにメタルベーシストのクセがあるような気がする。
243名盤さん:2008/07/01(火) 16:50:51 ID:dd6C3Dhs
まぁ難しく考えるよりセドリックがゲストで参加してるマストドンってバンドがあるが、たまにTMVぽいところがあるよな?
その程度の影響だと思うよ
244名盤さん:2008/07/01(火) 17:08:58 ID:t4LHU+GL
メタルはダサい←確定事項
245名盤さん:2008/07/01(火) 17:55:47 ID:YGVJUg+6
それは偏見だと思うけどなぁ。
246名盤さん:2008/07/01(火) 19:59:01 ID:tTQMzpyH
メタトロンってさー
絶対メタルを意識してるよね
ってかリスペクトしてるね
俺はわかるよ
メタル最高
247名盤さん:2008/07/01(火) 21:07:23 ID:FhiVmYSA
Wax Simulacraのイントロのドラムというかバスドラの感じがメタルっぽいなって思ったのは俺だけでいいです。
248名盤さん:2008/07/01(火) 21:37:07 ID:re3yaVzm
ゴリアテ聞きすぎて、2ビートしかも横ノリじゃないと楽しめなくなってきた…
249名盤さん:2008/07/01(火) 21:45:34 ID:xX6r7itv
ウロブロスはメタルを茶化してるよね
250名盤さん:2008/07/02(水) 12:19:48 ID:6k2MM/s5
セオドアとザックのバンドのCD、アメリカで7月発売だってね。
芸スポで見た。
ちょっと気になるなあ。
251名盤さん:2008/07/02(水) 23:09:54 ID:dscAfXnd
>>250

ほんとに出るんだ・・・(・ω・)
252名盤さん:2008/07/03(木) 00:25:50 ID:53JLagh+
Mars Voltaは離れちゃったけど、セオドアの音源は聞きたいね。
253名盤さん:2008/07/03(木) 08:16:59 ID:xfEdJTx6
なんでセオドア首にしたん?
254名盤さん:2008/07/03(木) 10:50:28 ID:VCwa8RJp
やる気がなかったから
255名盤さん:2008/07/03(木) 11:03:59 ID:G1P3AlrH
セオドアは3rdが嫌い
「バンドがいつのまにか8人に増えてるのはどういうことだ?
俺様のドラムが埋もれるじゃねぇかコラ」
とか言い出したらしい
256名盤さん:2008/07/03(木) 11:10:17 ID:bRH6g//+
8人でも埋もれないどころか逆に他の7人を埋めてしまうトーマスは凄いね。
257名盤さん:2008/07/03(木) 11:20:52 ID:PfqnTK0y
7人は埋もれないけど
5人くらいは埋もれてると思う
258名盤さん:2008/07/03(木) 13:09:00 ID:XEB6YQFn
>>255
その気持ちもわからんでもない。
パーカッション追加されるとか、けっこうショックだと思う。
ミックスでもドラムは結構奥にひっ込められてるし。
259名盤さん:2008/07/03(木) 13:27:10 ID:xtOjslCv
いちばんかわいそうなのは4THでほとんど出番のなくなったアイキー
ちなみにビセラアイズってイントロから全員に出番があるのが良いのかもね
260名盤さん:2008/07/03(木) 14:10:56 ID:HtgixiI1
セオドアには悪いけどピアノ、テナー、パーカスのパートが多いほど面白い曲になると思うけどな
ドコドコ叩かなくてもふいんき(ry出せるし
261名盤さん:2008/07/03(木) 17:42:07 ID:XEB6YQFn
それは美意識の違い。音数が少ない方がかっこいい音楽も多々ある。
なんか>>260は浅い。
アイキーもっと使ってほしい
262名盤さん:2008/07/03(木) 19:04:52 ID:53JLagh+
>>255
3rdは全然目立ってないもんな。Tremulant EPが案外いけてる。
263名盤さん:2008/07/03(木) 19:34:17 ID:0tWQ/8OA
マー
264名盤さん:2008/07/03(木) 20:07:31 ID:+TdKZn8U
セドリックって髭ない方がいいよね。
265名盤さん:2008/07/03(木) 20:20:13 ID:htFgRF/r
まあアレだ。
周りがどうこう言っても、ようはブロッコリーとアスパラ、二人のためのバンドだもんな。
彼らの脳内の音楽をいかに表現できるかだろ。

そのドラムがボカスカやりまくるトーマスだったのは意外だったかも。
266名盤さん:2008/07/03(木) 21:51:26 ID:Xi91dNnY
ザック・デ・ラ・ロッチャ&ジョン・セオドア “ONE DAY AS A LION”、緊急リリースが決定!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=19718
267名盤さん:2008/07/03(木) 22:59:13 ID:La5sd2Ts
268名盤さん:2008/07/03(木) 23:26:24 ID:YQInWEsf
>>267
タオル敷いてあげてるんだw
269名盤さん:2008/07/03(木) 23:28:37 ID:eY+jTVeb
>>267
セドリックまた太ったか
270名盤さん:2008/07/03(木) 23:44:09 ID:53JLagh+
>>267
いずれ顔まで見えなくなるセドの将来がこれなんだな!
271名盤さん:2008/07/04(金) 00:13:13 ID:U7oW8BFB
272名盤さん:2008/07/04(金) 00:15:40 ID:3EUTexUY
>>271
グロかとオモタ
273名盤さん:2008/07/04(金) 03:41:23 ID:rTGxWDlA
>>271
なんか召喚獣みたいw
274名盤さん:2008/07/05(土) 22:20:59 ID:nl/0zpJu
オレの失恋ソング

3カ月前 テレベイターズ
今日 ヴィセラアイズ
275名盤さん:2008/07/05(土) 22:51:10 ID:xWYMUOyQ
日記帳乙
276名盤さん:2008/07/06(日) 02:48:22 ID:+SyHylg/
失恋ソングにマーズヴォルタは違うだろうw
277名盤さん:2008/07/06(日) 05:59:28 ID:hHCbXHeD
ひでぇ流れだ…
278名盤さん:2008/07/06(日) 08:22:06 ID:2WOS3cc0
>>277
ヒント;日曜日
279名盤さん:2008/07/06(日) 12:08:12 ID:A3/J9cBX
土日は失恋が多いと
280名盤さん:2008/07/06(日) 14:00:34 ID:YqR4TrYw
>>274
自分ならL'Via L'Viaquezかなあ・・
281名盤さん:2008/07/06(日) 14:40:19 ID:ZBWxQjF7
ちょっと目を離したらこれだもん
282名盤さん:2008/07/06(日) 14:48:14 ID:MbKPmPgL
来日してから痛い流れ増えたよな。
283名盤さん:2008/07/06(日) 15:06:01 ID:/YmgkC9s
>>281
>>282

↑痛い流れ
284名盤さん:2008/07/06(日) 16:39:07 ID:C4iaUAQb
こんな時こそゴリアテさんのAAを
285名盤さん:2008/07/06(日) 18:51:27 ID:zk6GRpp6
DAY OF THE BAPHOMETSのギターって平均律みたいじゃないですか?
286名盤さん:2008/07/06(日) 21:30:18 ID:XDtcA3K2
ゴーリアーテさーん!
287名盤さん:2008/07/06(日) 22:23:01 ID:XTLvX0RH
アメリカ人はやっぱゴリアスさんって言うわけ?
288名盤さん:2008/07/06(日) 23:55:03 ID:D5FNaT62
ゴライアス
289名盤さん:2008/07/07(月) 00:46:06 ID:Sywaz6Ln
ヒキガエル
290名盤さん:2008/07/07(月) 08:37:34 ID:WGWzS5Ep
ライブ時、国旗飾ってるのはいつから? あれはかっこいいと思ふ。
291名盤さん:2008/07/07(月) 11:34:48 ID:qC9fsZ3g
Zeppの時はウルトラマン人形が乗っかってたな
292名盤さん:2008/07/07(月) 14:32:52 ID:PzISxepa
へー。でかいウルトラマン?
293名盤さん:2008/07/07(月) 16:50:30 ID:B442W/k0
今回はゴジラでしたよね?
294名盤さん:2008/07/07(月) 18:36:14 ID:ZTgqgaJx
平均律ってなんですか?
295名盤さん:2008/07/07(月) 21:10:39 ID:z6496inB
bachじゃね?
296名盤さん:2008/07/07(月) 21:36:28 ID:ZTgqgaJx
>>295
ですよね。
N響アワーでなんかバッハの平均律とかよくわかんないけどやってたんですけど、DAY OF THE BAPHOMETSのギターがかなりそれっぽいなと思って。
297名盤さん:2008/07/07(月) 22:55:19 ID:43ff2agV
はいはい
298名盤さん:2008/07/07(月) 23:46:37 ID:ZTgqgaJx
はいはいてなんですかはいはいて
いやみな人だなぁ〜
299名盤さん:2008/07/08(火) 17:26:10 ID:OW4lRbiD
5thはほとんど完成らしいから今年中には出るかな?
300名盤さん:2008/07/08(火) 17:26:16 ID:LfLM8LED
12平均律は今の音楽で使われている音階だったよね?
301名盤さん:2008/07/08(火) 17:27:32 ID:LfLM8LED
音階じゃなくて調律方法だな。。。
302名盤さん:2008/07/08(火) 18:41:40 ID:l8Ws9QWz
>>299
噂どおり、メジャーレーベルが干渉してこなければ…
303名盤さん:2008/07/08(火) 20:38:45 ID:K81sdk3F
階律とかいいだすやつらちょっと落ち着け。
背伸びしたい気持ちは分かるけど、ここでそれを出すのは、見当はずれもいいとこだから恥ずかしいぞ
オマーは音楽教育を受けたタイプでは絶対にない。
レコード聴いて勉強したタイプ。だから深読み以外の何物でもないよ
304名盤さん:2008/07/08(火) 21:59:48 ID:ahGpdhDR
そうか!じゃあオマーはキンクリのアイランズも聞いてたし、バッハの平均律も聞いてたのか!!!クラヴィーア???

オマーがフェイバリットに挙げてるバンド、アルバムといえば?
305名盤さん:2008/07/08(火) 22:44:48 ID:D/OVsVPp
カーカス/腐乱屍臭
306名盤さん:2008/07/08(火) 23:57:14 ID:qCus8uzv
なんかもう色々とひどいな
307名盤さん:2008/07/09(水) 00:25:22 ID:Sd50CCKO
いいから、ようつべとかニコニコみにいこーよぉ〜
308名盤さん:2008/07/09(水) 18:43:58 ID:+FZqsSmN
コールドプレイを聞いてばかりいてはいけないと考え、“ゴリアテ”を聞くと
ハウス加賀谷の如く、躁状態になってしまう。  アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!
309名盤さん:2008/07/09(水) 18:53:41 ID:olucmqYv
4thすか?笑
何がいいのあれ
310名盤さん:2008/07/09(水) 20:25:57 ID:7hTqV8hh
>>309
こういう人って何で馬鹿にするんだろう?
311名盤さん:2008/07/10(木) 09:33:21 ID:7+D0A8od
自分がそれ以上のバカだと気付いてないから
312名盤さん:2008/07/10(木) 09:44:17 ID:CRrbI94u
そうですよねーColdplay最高ですよねー
313名盤さん:2008/07/10(木) 19:41:41 ID:8svYKqBJ
scab datesはライブ行くまで買わないと思ってて、この前のやつに行ったから買おうと思うんだが、あれどういう内容なんだ?
音質とかもいろいろ気になるんだが。
314名盤さん:2008/07/10(木) 20:44:26 ID:z+413t7E
内容はライブでのインプロ寄せ集めだった気が。
しかも途中で関係ない音楽に変わったり、オーバーダブしまくりのまさにオマニー作品。
ライブCDとは思わないほうがいいよ。

全CDコンプしたいってくらいファンなら買ってもいいだろうけど、
そうでないなら買わなくてもいいと思う。
315名盤さん:2008/07/10(木) 21:30:11 ID:2nk3h+mN
まじで?テイクザベイルとかサイカトリズの凄まじい生演奏が
聞けるだけで買いだと思うけどな
音質はバケットヘッドのライブ盤みたいな感じ
316名盤さん:2008/07/10(木) 21:35:12 ID:I0kmqX9b
スキャブはコンチェルテーナが好きかな
317名盤さん:2008/07/10(木) 21:55:06 ID:Z1vf14Ad
スキャブ好きだけどなー。LIVE EPのがクオリティは高いと思うけど。
テイクザベイルのパート2のエフェクターの工事現場みたいな音が好きだ。
サイカトリズの最後はカオスw
318名盤さん:2008/07/10(木) 22:14:24 ID:2nk3h+mN
LIVE EPってどこで買えるの?
どこの店にも売ってないんだが
検索しようにも[MARS VOLTA LIVE]じゃひっかからないよ
319名盤さん:2008/07/10(木) 22:31:05 ID:t55LQ2AN
オマ-ソロの新譜、9月に出るって。
流れぶったぎってゴメンね。
スキャブのveilカッコいいね。
wiki情報だと、フランシス〜アンピュ期のライブ盤も制作してるみたいだね。
320名盤さん:2008/07/10(木) 22:34:16 ID:Z1vf14Ad
LIVE EPの中身はElectric Ballroomからの4曲だけどね。
ソロ出るのか!ライブ盤のドラムはセオドアかな?
321名盤さん:2008/07/10(木) 22:54:40 ID:rqnmf91o
"Absence Makes the Heart Grow Fungus"
これ?
322名盤さん:2008/07/10(木) 23:10:23 ID:t55LQ2AN
>>321
うん、それ。
そういえば、キャリブレーションのリミックスてどうなったんだろ?
323名盤さん:2008/07/11(金) 02:03:21 ID:aBOkZR/E
まずキャリブレーションはアナログを・・・
324名盤さん:2008/07/11(金) 16:54:44 ID:e/BQXw4L
ギターマガジンに機材載ってたね。ワーミー2つも使ってるとかw
325名盤さん:2008/07/11(金) 17:57:45 ID:TIxqWJPo
設定とかどういう風に使ってるのかは知らないけど、2個同時に使ってたら超音波じゃんw
326名盤さん:2008/07/11(金) 20:11:17 ID:I5Q1mLYV
話とんでごめん
De factoのセドリックのドラムうまくないか?なにあれ?
327名盤さん:2008/07/11(金) 20:47:13 ID:cwCMy0L2
>>326
昔から叩いてたから、やっぱ巧いんじゃないか?リズム感はかなりよさげだからね。
ライブ映像みたけど、叩きかたもカッコいい。
328名盤さん:2008/07/11(金) 22:33:19 ID:wQF1QwAm
FALL ON DEAF EARSではドラムボーカルだったみたいだしな。
329名盤さん:2008/07/11(金) 23:59:36 ID:O+2W3jGq
シラーサーギーノ〜♪
330名盤さん:2008/07/13(日) 01:11:10 ID:rHiNxoe6
オマーのギターについてなんですけど、今はこのギターを使ってるんですよね?
前はこれの白っぽいのを使ってたと思うんですけど、何ていうモデルなんでしょうか?
ttp://www.ibanez.co.jp/products/series_jp.php?series_id=24&year=2008&cat_id=1

あと下記で使用してるギターって分かりますか?
http://jp.youtube.com/watch?v=uqVD7cxujb0
http://jp.youtube.com/watch?v=r8YLDb2hiLU

宜しくお願いします。
331名盤さん:2008/07/13(日) 01:13:18 ID:Wg/5Socq
ギターマガジン買っておいで
332名盤さん:2008/07/13(日) 01:37:07 ID:dmWmCACh
最近でたシグネイチャーはどうなんだろうね。
333名盤さん:2008/07/13(日) 17:39:56 ID:WvR7z5gc
なんでサブカラーを売るんだよ
メインカラーを売ってくれ
334名盤さん:2008/07/13(日) 21:17:17 ID:dmWmCACh
めちゃめちゃレベル低い質問だけど
あのシグネイチャーギターとオマーが使ってるギターの違いは?
335名盤さん:2008/07/13(日) 22:41:04 ID:Wg/5Socq
ONE DAY AS A LION楽しみすぎるぜ!!!
336名盤さん:2008/07/13(日) 23:39:34 ID:4uGpvdY5
>>335同じくだぜ!
337名盤さん:2008/07/14(月) 00:31:09 ID:0n0DbGCy
>>334
・カラー
・本人はダンカンピックアップを使用
・右利き用になってる

大きなのはこれくらいじゃない


オマーとジェレミーの合作聴いたひといる?
あと、タブでオススメを教えて!
338名盤さん:2008/07/14(月) 01:54:06 ID:ZKj8PwKh
>>337オマジェレミ=ノイズ
ダブ詳しくないけど、Dub Trioの1stはめっちゃ良いよ。
339名盤さん:2008/07/14(月) 02:16:19 ID:K6CFcI5V
>>337
ノイズ。
オマー関係で唯一、一回しかきいてない。
340名盤さん:2008/07/14(月) 05:16:52 ID:H3OoW9R9
>>337
教えてくれて本当にありがとう!
341名盤さん:2008/07/14(月) 09:46:46 ID:CtmU7/0w
>>339
俺と一緒だ。
コレクションアイテムやね。
342名盤さん:2008/07/14(月) 13:06:11 ID:k79kMCjt
CD屋に行く暇無いんで教えてー

ずっと海外版買ってたんだけど、フランシス・ザ・ミュートからゴリアテまでって
国内版は歌詞の訳ついてるんですか

ライブ観てから歌詞がわかりたくて仕方ないっす
343名盤さん:2008/07/14(月) 15:20:56 ID:pj2q81OT
>>342
和訳ついてるけど読んでも何言ってるかさっぱりわからんw
344名盤さん:2008/07/14(月) 15:45:29 ID:k79kMCjt
>>343
ありがとう

1stの訳読んで、これをわかろうとしても無理だなと思って海外版買ってたんだよねー

でも今は知りたいのだ 知ってもわからんだろうけど

345名盤さん:2008/07/14(月) 17:12:22 ID:IuhAQA8G
>>344
1stの日本盤て訳って付いてるの?
346名盤さん:2008/07/14(月) 17:37:07 ID:k79kMCjt
>>345
歌詞じゃないけど、ブックレットに書いてある短い詩というか文章の訳がついてるよ
347名盤さん:2008/07/14(月) 18:24:16 ID:0PwGOp1n
ローリングストーン誌にオマーは16歳でクリムゾンを完璧にコピったってあったけど、本当かよw
348名盤さん:2008/07/14(月) 18:40:49 ID:CtmU7/0w
REDとかSTARLESSなら出来そう。
349名盤さん:2008/07/14(月) 19:22:18 ID:0PwGOp1n
FractureとかFrame By Frameならすげえと思うw
350名盤さん:2008/07/14(月) 21:09:38 ID:V2iNk4+A
今更だけど新木場のAberinkulaなんかオクターブ下で歌ってるよねセドリック
残念だ
351名盤さん:2008/07/14(月) 22:33:28 ID:mczHMH1d
譜面読めないのに
完璧にコピったとか分かるもんなの?
352名盤さん:2008/07/14(月) 22:58:39 ID:YgQ66Vvu
頭悪そうなレスばっかりだ…
>>351なんか特に
353名盤さん:2008/07/15(火) 02:01:31 ID:1T1Xij9b
>>350Aberinkulaに関しては毎回オクターブ下だと思われ
354名盤さん:2008/07/15(火) 02:16:56 ID:R22RgMQu
ageんなヴォケ
355名盤さん:2008/07/15(火) 10:00:33 ID:XPXZQt2i
このスレももう終わりだな
356名盤さん:2008/07/15(火) 12:06:59 ID:mLbopSL4
ほう…
357名盤さん:2008/07/15(火) 13:40:27 ID:cofxWA8D
まぁ…
358名盤さん:2008/07/15(火) 14:18:00 ID:mLbopSL4
ホーマー?スラッガーの?
359名盤さん:2008/07/15(火) 14:24:35 ID:NX0rS+dR
おまーあるふれっどろどりげすろぺす
360名盤さん:2008/07/15(火) 14:40:46 ID:ht0/HiFV
せどりっくびくすらーさゔぁら
361名盤さん:2008/07/15(火) 17:35:43 ID:Iad+Zhid
>>358
ワロタw
362名盤さん:2008/07/15(火) 20:46:52 ID:ht0/HiFV
モノクロのオマーの裸の写真て有名?あれはダンベル上げようとしてんの?
363名盤さん:2008/07/16(水) 18:20:22 ID:07r/tObD
オマーは箸より重い物を持ったことがありません
364名盤さん:2008/07/16(水) 20:58:33 ID:lsIVZAWa
>>362
見た事ない。どこで見れるの?
365名盤さん:2008/07/17(木) 00:07:58 ID:qr/VShx2
366名盤さん:2008/07/17(木) 00:32:04 ID:XpbFbYml
オマーwwwww
367名盤さん:2008/07/17(木) 02:05:05 ID:m4IQgWWY
オマーの高校?ぐらいのころの緑ドレッドもびっくりしたw
368名盤さん:2008/07/17(木) 05:04:35 ID:oHhfqpLV
初めて見た。オマー面白いな
369名盤さん:2008/07/17(木) 07:42:16 ID:UI/lpUoH
何語で歌ってるんですか?
370名盤さん:2008/07/17(木) 08:15:22 ID:7xeSi6kD
ラテン語。
ああ見えて元聖職者だからね。
371名盤さん:2008/07/17(木) 08:48:04 ID:35psm2eV
>>370
スペイン語じゃないの?
372名盤さん:2008/07/17(木) 11:08:18 ID:APvM8Wyd
ラテン語とスペイン語はほぼ同じw
373名盤さん:2008/07/17(木) 14:12:33 ID:ZKNwBmMw
>>365
右から伸びてる脚は間違いなく女の脚だな。
374名盤さん:2008/07/17(木) 16:17:19 ID:JNszaDJr
>>372
どの辺が同じなんだよw
375名盤さん:2008/07/17(木) 16:48:46 ID:tfiib3OQ
>>374
あえて言うなら、ラテン語はインド=ヨーロッパ語のルーツ。
376名盤さん:2008/07/17(木) 19:07:55 ID:bbbzvc9P
>>365
またこの画像見ちゃったよ(笑)
オマーって真面目そうに見えたのに、どんな性格なんだろ
377名盤さん:2008/07/17(木) 20:12:59 ID:iLoc+cIO
オマー素敵よね
378名盤さん:2008/07/17(木) 21:21:16 ID:ayRResc6
>>367
緑ドレッドはどこかで見れる?
379名盤さん:2008/07/18(金) 02:38:36 ID:WyCo+xWM
Mars Voltaファンに捧ぐロック名盤に載ってるのは、ほとんど聞いてるんですけど、
Ashra / New Age Of EarthとHawkwind / Space Ritualを聞いてみようかなと、
思ってるんですけど、マーズヴォルタとは全然違う感じですか?
聞いた事ある人がいたら教えてください。
http://www.hmv.co.jp/news/article/801210114
380名盤さん:2008/07/18(金) 02:40:36 ID:WyCo+xWM
これは、何ていう曲ですか?
どのアルバムに入ってるんでしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=r8YLDb2hiLU
381名盤さん:2008/07/18(金) 02:47:17 ID:BLx3BRYM
3枚目に入ってるDay Of The Baphomets
382名盤さん:2008/07/18(金) 09:52:57 ID:BxQL36Ca
ググレカス
383名盤さん:2008/07/18(金) 11:34:45 ID:7ZUnoFEi
>>379
どっちもMars Voltaっぽくはないかな。
要素は感じないこともないけど。
まあ、どれもぶっとんでるってのは共通してるかと。

Ashraはジャーマンテクノでフレーズの繰り返しが聴いてて気持ちい感じ。
なにぶん古いから聴いてて少し恥ずかしくなることもあるけど気持ちいいよ。

Hawkwindはサバスを明るくして宇宙大好きにした感じかな。
シンセのピュイーンとかサックスとか(あと裸のダンサー)とか入ってて面白いけど、
同じリフの繰り返しで通して聴くのはしんどいかも。
Acid Mothers Templeっぽい。


そういやオマーは日本のインプロやプログレに興味、交流はないのかな。
河端一とか、あとヒカシューとの絡みも見たいな。
今んとこダモしか絡みないよね。
384名盤さん:2008/07/18(金) 14:26:42 ID:tozaSmzM
いいセレクトだなーHMV。載ってるの全部好きだわ
フロイドの1stが入ってるのが不思議だけど
385名盤さん:2008/07/18(金) 18:25:50 ID:T9cW/5oB
>>378
ttp://www.uploda.org/uporg1550999.jpg
緑ドレッドじゃなくて、ドレッドと緑髪でしたw
386名盤さん:2008/07/18(金) 18:27:15 ID:T9cW/5oB
>>379
俺もそれ見て両方聴いて両方にはまっちまったよw
Hawkwindのサイケな感じというか、宇宙みたいなシンセの感じはTMVにも通じるものがあると思うけどね。
Ashraもいいけど、そのバンドのギタリストのManuel Gottschingも良いよ!E2-E4は名盤。
387名盤さん:2008/07/18(金) 18:34:49 ID:PnERliYK
>>381
ありがとう。
聞いてみます。

>>383
どっちも違う感じですか。
まったく共通してない訳ではないんですね。
聞いてみる価値は、ありそうですね。
検討してみます。

>>384
ttp://fugazo.blog4.fc2.com/blog-entry-836.html
ファーストの曲が流れたみたいです。
388名盤さん:2008/07/18(金) 20:45:06 ID:LwS9vBiX
>>385
うおー、若!
389名盤さん:2008/07/18(金) 22:11:01 ID:3RGb4rll
>>385
オマーにも遊んでた時期があるんだね
390名盤さん:2008/07/19(土) 12:16:42 ID:d5kEvvhc
しかしモテなさそうだな
391名盤さん:2008/07/19(土) 12:36:58 ID:z9lxf4UZ
よく彼女話するよね、オマー
392名盤さん:2008/07/19(土) 15:48:36 ID:edQ6dtxG
インタビューとかで?
393名盤さん:2008/07/19(土) 21:50:25 ID:/UMfcErf
彼女って一般人?
394名盤さん:2008/07/19(土) 22:38:03 ID:EcJIbMyC
インタビューとかで、僕のガールフレンドが〜
みたいな話よくするね。
どんな人かは知らないけど。
395名盤さん:2008/07/19(土) 23:24:36 ID:kVzXWTAv
ベースマガジンにホアンの機材が載ってたが
あれオマーよりエフェクター多いんじゃね?
396名盤さん:2008/07/20(日) 11:39:46 ID:vd4gPWUq
オマーとセドリック一瞬どっちがどっちなのか合ってるか不安になる時がある
なんか個人的にどっちもオマーって顔してるしセドリックって顔もしてる・・
誰か覚えやすい方法おせーて
397名盤さん:2008/07/20(日) 11:51:00 ID:tZwn6GB0
オマーはメガネっこ
398名盤さん:2008/07/20(日) 11:51:50 ID:D8V8mnCe
全然違うじゃん
自分も昔、名前くらいしか知らんかった頃は
マーボ=アフロ二人組でどっちがどっちか良くわからんかったが
399名盤さん:2008/07/20(日) 12:58:17 ID:7LDqvuQr
現在のセドはロンゲ
400名盤さん:2008/07/20(日) 15:21:45 ID:XWBRKv05
黒柳徹子っぽいのがセドリック
401名盤さん:2008/07/20(日) 16:49:32 ID:Pr5tQZDl
バッハっぽいのがセドリック
402名盤さん:2008/07/21(月) 00:10:40 ID:j40ckhYj
俺は最初
オマー・セドリックって名前なのかとおもってたよ
403名盤さん:2008/07/21(月) 14:50:15 ID:MA1eFYYF
>>402
アホかwwwwwwwwwwwwwwwww














おまおれ
404名盤さん:2008/07/21(月) 23:59:50 ID:dyPjeJkM
中身無いスレだな
405名盤さん:2008/07/22(火) 02:36:18 ID:Otv7bmFH
セーラーマーズボルタ
406名盤さん:2008/07/22(火) 08:25:25 ID:U+iBeOwk
座 魔阿頭 母流太
407名盤さん:2008/07/22(火) 11:06:57 ID:aXsyvMyn
>>405
オマーが似合う気がする
408名盤さん:2008/07/22(火) 12:24:26 ID:p7ndtOa/
そして大股開きでバーベルを上げるんですね

おっとまた中身が無いとか言われてしまう
409名盤さん:2008/07/22(火) 23:12:47 ID:lT2wGBBt
こういうのが湧いてきたのも人気が出てきた証拠かなって思う
410名盤さん:2008/07/23(水) 20:28:29 ID:tJwLz9QU
頭悪そうな質問する中高生らしきものが出てきたら本格的だな
411名盤さん:2008/07/23(水) 20:39:02 ID:Y6E0vgol
まあギターやってる奴にろくな奴はいないからな
412名盤さん:2008/07/23(水) 21:11:59 ID:R1ZEwq1d
>>411
「ギターにろくな奴いない」プロフで書き込みで トラブル群馬・高1男子死亡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216780637/
413名盤さん:2008/07/23(水) 23:13:17 ID:Jzv59f/+
one day as a lionはjonの無駄遣い
414名盤さん:2008/07/24(木) 00:59:59 ID:iv4id326
もう売ってるの?
415名盤さん:2008/07/24(木) 13:58:25 ID:cXMO+gK4
あんまり良くなかったね。中途半端な気がした。
416名盤さん:2008/07/24(木) 14:18:23 ID:nbfstch0
このスレの人って邦楽らしい邦楽って聞くのでしょうか?
やっぱり洋楽だけしか聞かない人多いのかな?
417名盤さん:2008/07/24(木) 14:27:57 ID:GhukLovY
邦楽らしい邦楽を拒絶したりやたら否定するセンスの悪い奴らが多そう
418名盤さん:2008/07/24(木) 14:39:53 ID:ZA4SKpNn
邦楽も聴くけど、わざわざ洋楽的にやってるようなのは聴かないかな
419名盤さん:2008/07/24(木) 14:42:34 ID:9RxtnafK
夏休みになったか
420名盤さん:2008/07/24(木) 17:04:57 ID:HavUTJFk
417は年中頭の中が夏休みっぽい
421名盤さん:2008/07/24(木) 17:05:53 ID:ZYSukEat
こないだベニーKのCD買ってみた
422名盤さん:2008/07/24(木) 17:27:39 ID:tesZVUtP
何書いてもいいと思うけどさ
とりあえずsageようぜ

あと上にも出てるけどone day as a lion一曲だけだけど聴けるようになったみたいだね
ttp://www.myspace.com/onedayasalion
423名盤さん:2008/07/24(木) 17:30:57 ID:iv4id326
ワンデイアスアライオン聞いたけどわざわざセオドアじゃなくてもいいよね
ジェレミーとオマーンのより駄作っていったら言い過ぎかね
レイジとかって何が面白いんだ?MVと共通点なんか何もないよね
424名盤さん:2008/07/24(木) 17:43:23 ID:cXMO+gK4
RATMを貶すのはやめようぜ。俺はどっちも大好きだ。
425名盤さん:2008/07/24(木) 19:35:18 ID:ZYSukEat
>>423
rageとアフロの関係知らないとかどんだけ夏厨だよ。
426名盤さん:2008/07/24(木) 21:52:03 ID:jxL2w+OD
俺もRage Against The Machine好きだ
遡ればAudio Slaveも
共通点云々よりも別物と前提にして聴けってw
427名盤さん:2008/07/25(金) 00:16:23 ID:/fVXZgLN
>>423
TMVと共通点がなきゃ聞かないのかよ
428名盤さん:2008/07/25(金) 03:26:10 ID:purEfE6A
トム・モレロもオマーも素晴らしいギタリストです(´・ω・`)
429名盤さん:2008/07/25(金) 06:10:25 ID:aic+a50q
>>427
つスレタイ
430名盤さん:2008/07/25(金) 06:15:03 ID:WK5ryEWD
>>428

そしてどちらも変態でござる
431名盤さん:2008/07/25(金) 08:48:43 ID:dzk2m6k/
音楽には共通や境界なんて言葉はいらない。
432名盤さん:2008/07/25(金) 08:50:46 ID:dzk2m6k/
by omar
433名盤さん:2008/07/26(土) 06:17:47 ID:D5LFTdFq
セドリックがyoutubeでブラを着けたり投げ返したりしてた
434名盤さん:2008/07/26(土) 16:10:14 ID:TXX+7PzZ
>>430
ギタリストは変態でなんぼですよね
435名盤さん:2008/07/26(土) 16:17:04 ID:0grOu+ZQ
マーボの場合は変態と言われても頷かざるを得ないな
436名盤さん:2008/07/26(土) 19:32:50 ID:DoXgzK4E
この業界に限ったことじゃないが変態は誉め言葉だろうよ
437名盤さん:2008/07/26(土) 19:45:12 ID:V5/B1ZxO
変態だからこその音楽価値でも見出せない限り、別に誉め言葉になんないと思う
438名盤さん:2008/07/27(日) 11:38:33 ID:z7GZMnyT
まあ普段洋楽聴かない一般人にゴリアテ聞かせたら
「キモイ!変態!」と思われる可能性は大だよね
439名盤さん:2008/07/27(日) 13:43:19 ID:9bpO0T2C
最高の褒め言葉じゃないかw
変態で結構ww
440名盤さん:2008/07/27(日) 14:05:12 ID:keCJIMhw
バフォメットとか普通の人からしたらきもいのかな
2ndでだだはまりした後だったから何の抵抗もなくテンションあがってたけど
441名盤さん:2008/07/27(日) 14:05:14 ID:7NxIQ0TF
>>438
普段洋楽聴かない一般人は変態とすら表現しないでしょ
せいぜい「曲長い」とかでしょ

こういう無自覚な自意識過剰うざいわ
442名盤さん:2008/07/27(日) 14:49:11 ID:emwWRYGZ
マイ ヘソクリ イン モニュメント
443名盤さん:2008/07/27(日) 22:04:51 ID:2bKDKTMW
>>441
まさにその通り。聞かせたら、曲が長いの一言で一蹴されたわw
444名盤さん:2008/07/27(日) 22:17:18 ID:v6yAMeJ1
俺の周りの感想は、「曲と曲の感覚がわかんねーwいつの間にか次の曲になってる」って。
445名盤さん:2008/07/27(日) 22:22:00 ID:Qi/nzSPF
バフォメットのイントロのベースかっこよすぎ。この前ライブでやったが失敗orz
446名盤さん:2008/07/27(日) 23:24:59 ID:W2rEJXGF
俺の友人はデイオブザバップホーメッツの最初を聞いて、「なんだこのドンキーコングみたいなの」だってw
447名盤さん:2008/07/27(日) 23:33:22 ID:2bKDKTMW
一般人はわからないが、俺はマーズボルタがわかるんだぜみたいな今の流れもきもいなw
でもそう言いたくなってしまうよね。
448名盤さん:2008/07/27(日) 23:41:31 ID:kAktqH/Z
アンピュテクチャーを家で流していたら見事に言われたわ、
この曲まだ続いてんの?って。
449名盤さん:2008/07/27(日) 23:54:43 ID:1n4AiAmL
>>447
夏休みが終わるまでの辛抱だよ
450名盤さん:2008/07/28(月) 00:54:45 ID:DxM132SB
バフォメットの夏休み(笑)
451名盤さん:2008/07/28(月) 01:09:05 ID:DxM132SB
自分の書き込みにツボったんだが話しは別で、ドンキコングはすごいよね、
スーファミの性能でウッドベースとかマルチサンプル音源で鳴らしてる、と思う
452名盤さん:2008/07/28(月) 01:57:04 ID:E8jkpBwF
TMVがわかるかどうかなんて
いろんな音楽を聞くか聞かないかだけだろ
一般人はこんな音楽絶対に聞かないし
それと比較すんのは見当違いもいいとこだ
TMVがわかるから調子に乗るってのは意味がわからん
453名盤さん:2008/07/28(月) 08:13:17 ID:66ptmUrB
TMN
454名盤さん:2008/07/28(月) 10:42:55 ID:v+Re1fF4
TMR
455名盤さん:2008/07/28(月) 11:04:36 ID:3/ibbuRO
>>451
本当にDave Wiseは素晴らしいと思う。ドンキーコングの音楽めちゃくちゃかっこいいもんね。
スレチですまん。どうしても言いたかった。
456名盤さん:2008/07/28(月) 19:05:18 ID:FF++495B
70年代のプログレ+HR聴きなれた30以上のおっさん層の方がすっと入れる音だよな
そういう下地のない若年層で聴いてる奴らも多いけど
457名盤さん:2008/07/28(月) 19:15:01 ID:I8WlN4Jp
>>456
釣り乙
458名盤さん:2008/07/28(月) 20:35:06 ID:wqrXIevV
ATDIってレイジの再来って言われてたけど
実際その流れでファンになった奴今の多いの?
459名盤さん:2008/07/28(月) 21:55:38 ID:Bct0w0h0
マーボの変態で離れた奴のほうがおおいんじゃね?
460名盤さん:2008/07/28(月) 23:17:35 ID:4/Bv8RCW
rage経由で知った口だが、当時は受け付けなかったな。
マーボでハマった後でATDI聴いたら良すぎて泣いた。

ATDIのライブ(クワトロ?)、友達に誘われたけど笑って断った自分を恨んだわ。
チケットもスゲー安かったよな、確か。

マーボと比較はしないけど、ATDIをリアルタイムで体験できる機会がありながら
そこを通らなかったことは悔やんでも悔やみきれん。
461名盤さん:2008/07/29(火) 21:37:14 ID:boplNDLE
↑勿体無さすぎてワロタ
462名盤さん:2008/07/31(木) 00:13:09 ID:MwJAP7D1
ようつぶにあるA PLAQUE UPON YOUR HISSING って新曲?
詳細
463名盤さん:2008/07/31(木) 00:20:26 ID:3czXgprB
1stに入らなかった曲
464名盤さん:2008/07/31(木) 22:58:04 ID:MwJAP7D1
ありがとう ちなみに曲中の歌詞で「マーズボルタ」
って言ってるように聞こえるフレーズあるよね
なんかマーボもこういう事するんだって思ったよよ
465名盤さん:2008/08/01(金) 01:27:57 ID:LIbIjHrs
言ってないと思うよ。
http://www.metrolyrics.com/a-plague-upon-your-hissing-lyrics-mars-volta.html
あとこれはバフォメットのある意味デモでもあるかも。
466名盤さん:2008/08/01(金) 04:10:08 ID:4TSXaVbb
うん実際には言ってないけどさ、MASS CALL〜のとこだよね
サビとか目立つフレーズで空耳でグループ名に聞こえるっていう
プロモーション的用途を兼ねてるアプローチってあるじゃん

それを言いたかったの
467名盤さん:2008/08/01(金) 09:22:56 ID:q/TaLW/r
>>466
それ気になる。
他にどんなアーティストがそうゆうことしているの?
468名盤さん:2008/08/01(金) 12:54:32 ID:qXdbAgxF
どうでもいいけどなんで九州産業大学?
469名盤さん:2008/08/01(金) 14:45:42 ID:4TSXaVbb
>>467
ごめんそういうのやってるやつって
デフテックしか思い浮かばなかったわ
でも探せばそういうのあるよ
470名盤さん:2008/08/01(金) 16:44:59 ID:q/TaLW/r
>>469
サンクス。
デフテックのなんて曲か教えていただけませんか?
タイヤのCMのやつだともろ言っているから違いますよね?
471名盤さん:2008/08/01(金) 19:14:18 ID:YFYPGZ1V
マーズボルタスレでデフテックの話とはなんというカオス
472名盤さん:2008/08/01(金) 20:24:46 ID:azFAbQAU
>>379
そのHMVのやつ
クリムゾンなら70年代のどれか
フロイドならギルモア入ってからの炎とか神秘のほうが
マーボファンには受けそうな気もする
ゼップなら永遠の詩の長い演奏とかね

ちなみにアシュラは
何年か前に出た日本でのライブのアルバム二枚が超いいよ
473名盤さん:2008/08/01(金) 22:22:08 ID:R2DsXFpo
でもオマーもセドリックもシド・バレット信者だし・・・ギルモアとか正直どう思ってるのかね
オマーが夜明けの口笛吹(モノラル版)を聴いてたら、
ロジャー、ギルモア時代のフロイドしか知らん人に何これ?って聞かれて白けたという話だが
474名盤さん:2008/08/01(金) 23:34:03 ID:azFAbQAU
メンバーがシドを好きでも出来たものはギルモア期っぽいと思うんだよなあ
ハッタリっぽいサウンドエフェクトやらコンセプトの打ち出し方
インプロを含む長大なインストやらメロディアスなギターとか

ビジュアル面でもヒプノシス起用とか
475名盤さん:2008/08/02(土) 00:26:43 ID:iBPVncOo
>>470
え?あれってもろに言ってるの?空耳じゃないの?
でもそういうのってよくあるよね?
476名盤さん:2008/08/02(土) 08:41:33 ID:YqQEHTJh
>>475
どどどど童貞ちゃうわw的にどうでもいいことだ。
477名盤さん:2008/08/02(土) 09:52:50 ID:ls2hGapx
それはどうでもよくはないです。
478名盤さん:2008/08/02(土) 18:56:16 ID:on0aaURj
羞恥心のことか
479名盤さん:2008/08/04(月) 17:40:11 ID:CDq0DmNX
今更ながらセドのマストドンのコラボ聴いてきたんだけど、ああいう高音がでメタルに混ざるとすごくなるんだと実感した。
今までメタル大嫌いだったけど、セドみたいな気持ち悪い高音ボーカルのメタルバンドなら聞いてもいいかと思った。
おまいらなんか情報ない?
480名盤さん:2008/08/04(月) 22:51:01 ID:5pNAOf7p
メタルなんて大抵高音シャウトじゃん
481名盤さん:2008/08/04(月) 22:58:51 ID:HXTjcMPr
メタルのハイトーンは本当に気持ち悪いから素人にはオススメできない
482名盤さん:2008/08/04(月) 23:06:33 ID:7JjaXRGP
高音シャウトでビブラートかけるのキツいよな。
483名盤さん:2008/08/04(月) 23:55:22 ID:pWYEYcWj
はあ。
484名盤さん:2008/08/05(火) 14:29:33 ID:gJIYcuA1
>>479

メタリカはメタルらしからぬボーカルでいいと思うがな
485名盤さん:2008/08/05(火) 17:46:29 ID:HE1yWDq4
無知ワロタ
486名盤さん:2008/08/05(火) 18:56:34 ID:75xdPSzp
>>479
とりあえずスレイヤー聞いとけ
あれはなぜかメタラーにもパンク野郎にも支持される偉大なバンドだ
487名盤さん:2008/08/05(火) 19:29:39 ID:E6dukxcQ
パンク/ハードコアのカヴァーアルバムも出してるしね
Minor Threatのカヴァーとかまんまだけど好きだ
488名盤さん:2008/08/05(火) 19:33:34 ID:cE0e5SLE
Undisputed Attitudeの事か
他のバンドの曲をあそこまで自分たちの色に染めるのは凄いな
ハンネマンの趣味が色濃いだけにパンク色が強いな
I Hate Youとか良いよ
489名盤さん:2008/08/05(火) 23:51:10 ID:gJIYcuA1
>>479

ぜひドラゴンフォースを聴いてほしい
超絶技巧ギタリストハーマン・リに酔いしれろ
490名盤さん:2008/08/06(水) 00:10:33 ID:cwOzvqIp
ドラゴンフォースはPVが笑えるw
楽しもうと思って見ると意外と面白いよ
たまに聴けば十分だけどw
491名盤さん:2008/08/06(水) 00:14:55 ID:S6+yeMwR
ドラゴンフォースのライブは脱力系
492名盤さん:2008/08/06(水) 00:24:30 ID:3zbZAYZy
あれ?ここって何のバンドのスレだっけ?
493名盤さん:2008/08/06(水) 00:57:32 ID:7PTkBOfw
Comets On Fireっていうバンドの4thがいい感じ。
泥臭いマーズというか…ハードロック色が強い。
494名盤さん:2008/08/06(水) 00:58:13 ID:cwOzvqIp
だな。MARS VOLTAの話をしよう。特に話題は無いけど
495名盤さん:2008/08/06(水) 13:13:44 ID:xA87tiJh
ROのオマーのインタビュー読んで泣きかけた俺はきもいですか
きもいですね
496名盤さん:2008/08/06(水) 16:03:19 ID:2G6CCEHK
まずsageようか
497名盤さん:2008/08/06(水) 19:11:49 ID:ks5C8pyw
>>495
ROって何?ロキノン?いつのインタビューか教えてけろ
498名盤さん:2008/08/07(木) 16:10:40 ID:YpZZ9YP8
>>497
今月の。何言ってんだこの人と思って

きもくてごめん
499名盤さん:2008/08/07(木) 17:15:34 ID:djHAsys4
>>498
ありがとう。見てくる。
500名盤さん:2008/08/07(木) 23:39:59 ID:9ReDGLDR
なんとなく500
501名盤さん:2008/08/08(金) 23:19:51 ID:a1plxKDg
新しいオマソロのジャケがアップされてたね
502名盤さん:2008/08/08(金) 23:23:29 ID:vDdKsz8U
Slipknotが表紙の雑誌にオマーのインタビューが乗ってた
なんだっけ?グラインドハウス?

キャリブレーションは支払が滞っていたから出したのね…
503名盤さん:2008/08/11(月) 17:09:28 ID:amtVkMBG
>>502
>>キャリブレーションは支払が滞っていたから出したのね…
kwsk
504名盤さん:2008/08/11(月) 20:06:37 ID:ZME7qirf
>>503
その雑誌読めば分かるけど、オマー結構お金なくて以前録音してたキャリブレーションを出した
505名盤さん:2008/08/11(月) 21:01:45 ID:HOLipCzj
機材買いすぎなんだろw
506名盤さん:2008/08/11(月) 22:34:35 ID:bGVmD/Xo
あたし出資するけど
507名盤さん:2008/08/11(月) 22:57:02 ID:vv8QD9Ji
>>504

金使いすぎたろ・・・
金持ちだと思ってたから意外だ
508名盤さん:2008/08/12(火) 00:47:55 ID:mJJOMtNm
映画撮って家一軒買えるくらい遣ったんだって

あと実は大食いだって
509名盤さん:2008/08/12(火) 12:44:28 ID:eaUheNv0
今更だけど、新木場公演のときの入場SEで客が手拍子してんのが激しくダサかった
510名盤さん:2008/08/12(火) 13:12:35 ID:IuA/Yhcf
あのSEで手拍子したら演歌になるじゃん。
511名盤さん:2008/08/12(火) 13:49:55 ID:3SRtjCMI
ちょっとダサいくらいのほうがいい
512名盤さん:2008/08/12(火) 14:47:45 ID:6K/w6/nP
>>511
いいね。そのとおり
513名盤さん:2008/08/12(火) 17:29:50 ID:QtWq8b2g
サマソニ行って来た
けっこうMARSVOLTAのバンTいた
514名盤さん:2008/08/12(火) 19:01:32 ID:lMcKmTLV
魔法陣の着てました 土曜しか行ってないけど
515名盤さん:2008/08/12(火) 19:26:17 ID:730iWO2e
オマソロ着ていきました
タオルも持っていきましたよ
516名盤さん:2008/08/12(火) 21:18:16 ID:Pf+5YIHE
あの乳房がでているT-シャツは恥ずかしくて母さんの前できれません(T_T)
517名盤さん:2008/08/12(火) 23:20:58 ID:l9RJRLB8
マーボのタオル巻いてサマソニいってきたぜ
518名盤さん:2008/08/12(火) 23:48:36 ID:bTxs+Y5c
関係ないけどこないだの来日ではやたらとtool来てる人いたよ。
俺もtool好きだけどあえてアジカンのシャツでいったら案の定浮きまくってた。
519名盤さん:2008/08/12(火) 23:55:24 ID:e8t5yYHO
あの長いマーボタオル、質がイマイチな気が
520名盤さん:2008/08/13(水) 01:46:41 ID:oImjmTpv
あの(マフラー)タオルって
どうやって服にコーデネートすりゃいいのかね
裏地白だし
521名盤さん:2008/08/13(水) 23:20:26 ID:pA8ozvi7
AIRSで7月のライブのDVD買ったんだがすごくいいぞ
キュクノスは30分ぐらいやってるし、ドランクシップの途中部分とか神がかってた
ただアバリンクラとジャムやらなかったのが残念だったな
でもライブの全体の完成度は異様なほど高いから、お前等買ったほうがいいというか、買え。
522名盤さん:2008/08/13(水) 23:46:16 ID:chzFlupp
かわなくてもネットで落とせるだろ細菌のなら
523名盤さん:2008/08/13(水) 23:51:14 ID:MsgvKe2M
エアーズは微妙じゃね
524名盤さん:2008/08/13(水) 23:58:50 ID:g/VRsV88
ブートは買うもんじゃないよな。
http://jp.youtube.com/watch?v=c1mKHGE-9qY
このときのライブ映像が欲しすぎる。セドの歌はいってくるところとかめちゃくちゃかっこいい。
525名盤さん:2008/08/14(木) 17:22:20 ID:K+OglxsR
AIRSって知らなかったが近いから行ってみた。TMVとATDIのがいっぱいあってびっくりしたよ。TMVの新譜は素人が撮っただけあってカメラワークがよろしくないが楽しめたよ。一緒に買ったステフォの方が良かったけどね
526名盤さん:2008/08/14(木) 22:44:18 ID:5yB+FVzI
ピンクフロイドのCandy And A Current Bunてどっかに転がってない?
527名盤さん:2008/08/14(木) 22:58:41 ID:eNfecmZo
ようつべ
528名盤さん:2008/08/14(木) 23:22:24 ID:5yB+FVzI
>>527
できればそのまんまのmp3がいいんだけど・・・
まぁシコシコ自分で探してみるわ
529名盤さん:2008/08/15(金) 07:44:00 ID:vaGxYUZ9
8月27日発売のThe EFFECTOR BOOK Vol.1 Distorted Summer 2008 Issueに
オマーにエフェクターについて取材した生地が乗るって
530名盤さん:2008/08/15(金) 13:48:53 ID:4hBq4LFo
オマソロ国内盤て歌詞つき?輸入買ってもーたorz
531名盤さん:2008/08/15(金) 18:03:55 ID:EECZzjsf
>>529
情報ありがとう!!楽しみだ!
532名盤さん:2008/08/17(日) 15:35:43 ID:whUS0Nxk
今更HMVのネット通販でフランシス・ザ・ミュートの輸入盤買ったんだけど読み取り面がすげー傷ついてるんだが…
CDプレーヤー、PCともに問題なく読み取れるみたいなんだがこういう仕様とかありえないよね?
スレ違いすまん
533名盤さん:2008/08/17(日) 16:45:21 ID:+YIKNY9N
変えてもらえ
534名盤さん:2008/08/20(水) 22:05:09 ID:syvwv32d
マーズボルタの歌詞にでてくる中東の神話とか文化とかそういう学問学べる大学ある?
とても興味深い!
歳ばれちゃうよ…
535名盤さん:2008/08/20(水) 22:13:35 ID:9GBD+lgG
早稲田とか京大とか
しかし、就職先は悲惨だぞ
536名盤さん:2008/08/20(水) 22:25:49 ID:VIFPEY+a
>>534
わが同志社にもイスラームばっか勉強できるとこあるみたい
537名盤さん:2008/08/20(水) 22:58:05 ID:syvwv32d
>>535-534
ありがとう。
早稲田京大同志社難関ばっかり…
そのくらいの大学でも学部で就職難しくなったりするの?
めちゃめちゃスレ違いですいません。
538名盤さん:2008/08/20(水) 23:01:46 ID:G7NH2ajn
そりゃあ文学部とか就職に必要な能力つかない趣味みたいな学部だったらみんないらないよ
しかもインテリだぞw仕事に使えない可能性大じゃん
539名盤さん:2008/08/21(木) 06:29:27 ID:kiaMhzw8
>>538
たしかにそうですね…
よく考えてみます。
ていうかマーズボルタスレで受験の話しちゃてほんとすいませんw
540名盤さん:2008/08/21(木) 08:17:22 ID:sWfz5R3a
話し戻そう。
DE FACTOってメガトンしか入手可能じゃないの?
541名盤さん:2008/08/21(木) 13:01:22 ID:KDjTC1iW
>>540
アマゾンにもないしね
542名盤さん:2008/08/22(金) 02:17:13 ID:8hb6uYFZ
メガロドンはガチ
543名盤さん:2008/08/22(金) 08:20:52 ID:bh5Q8Lv5
>>542マストドン?
544名盤さん:2008/08/22(金) 16:23:43 ID:fLKgfMky
カラオケにある?
ATDIならありそうだけど
545名盤さん:2008/08/22(金) 22:05:28 ID:lt5aH1oh
見たこと無い、ATDIも無いし
カッサンドラをひとからで絶唱したい
546名盤さん:2008/08/22(金) 23:21:02 ID:Y1aynQ7O
マーボはあるらしいよ
なんて曲か忘れたけど長いやつだった希ガス
547名盤さん:2008/08/23(土) 05:08:36 ID:fcuJ3dJv
ウガにテトラが入ってるよ。
音が超絶クソ
548名盤さん:2008/08/23(土) 12:59:41 ID:XgL7Fiki
へえーあるんだね
音はしょうがないよね

麻婆よりATDIがあったらいいのに
やっぱ車の中で絶叫するしかないか
549名盤さん:2008/08/24(日) 11:23:40 ID:gXMM2I+g
ATDIの1番オススメアルバムはなんですか?
550名盤さん:2008/08/24(日) 23:17:38 ID:iygPeZSM
公式のサイト見たらここ1ヶ月はツアー周らないみたいだな
5thとかその他の作品をどんどん完成させるための期間だといいな
やべぇwktkしてきたwwwww
551名盤さん:2008/08/24(日) 23:21:16 ID:zqAa5MzJ
よく働く男だな
552名盤さん:2008/08/24(日) 23:23:12 ID:Vv0W6UAh
ATDIの高音質ベストが出るね
553名盤さん:2008/08/25(月) 03:14:14 ID:ainKIo7j
高音質か・・買うか迷うな・・。
554名盤さん:2008/08/25(月) 13:19:56 ID:HAZjtMM0
SHM-CDイラネ
555名盤さん:2008/08/25(月) 17:25:51 ID:Fjf1qXnF
9月にもう一枚、オマーのソロ出すみたいだね。
556名盤さん:2008/08/25(月) 17:28:05 ID:M6/dUUtA
また金欠かよw
557名盤さん:2008/08/26(火) 13:38:30 ID:rNoHBX9/
オマーは好きだけどオマソロは買わなくてもいいかも。正直あまり聴かないから
558名盤さん:2008/08/28(木) 07:03:37 ID:kbhSxrkt
俺は牛の奴けっこう聴いたなあ。
楽しみだ。
559名盤さん:2008/08/28(木) 10:21:00 ID:DcOj3P/1
オマーCD出し過ぎ
560名盤さん:2008/08/28(木) 12:34:06 ID:VnkOEZdi
>>559
感謝しろよ
561名盤さん:2008/08/28(木) 17:38:36 ID:/BN9iaS1
オマーの新譜
ATDIやめてTMV始める間に
録音したヤツみたいだね
期待していいのやら…
562名盤さん:2008/08/28(木) 20:08:02 ID:Ukiiq2e4
Eunuch Provocateurとかと同じくらいの時期のやつなら期待していいんじゃないか?
563名盤さん:2008/08/28(木) 20:57:02 ID:sngsurc/
オマーの新譜、
ジョンフルシァンテもメンツに入ってるみたいだね。
セドはドラムで参加だったら面白いのに。
564名盤さん:2008/08/29(金) 15:24:27 ID:wy5rLLTH
セドのドラムもいいけど、マルセルも最高だよね。
565名盤さん:2008/08/29(金) 18:37:22 ID:0x190eqG
いやセオが一番
566名盤さん:2008/08/29(金) 22:26:15 ID:17pXY3yq
セオはマーボと噛み合ったときにしか真の力を発揮できない
567名盤さん:2008/08/29(金) 23:43:46 ID:/65k3ZjS
マーズができた直後のベースにロイヤル・トラックスの女の方が参加しててびっくりした。
568名盤さん:2008/08/30(土) 09:56:52 ID:10Y3giBp
ザックとのやつは残念だったもんね
569名盤さん:2008/08/30(土) 12:23:20 ID:rMTLvkQ6
>>567
ジェニファー・ヘレマが?聞いたことねぇ。
ソースは?
570名盤さん:2008/08/30(土) 17:47:14 ID:Ni+W87fP
non-zero possibilty

571名盤さん:2008/08/30(土) 21:20:52 ID:HjwqcGIb
ATDI?
572名盤さん:2008/08/31(日) 08:43:43 ID:CX2F2bSf
>>569 池袋のジュンク堂で音楽誌のバックナンバー(名前は忘れた)読んでたらアフロ組新バンド結成か?みたいに書いてあってメンバーの写真が載っていた。確か写真の横にメンバーの内訳が載っていてそこでわかった。
ちなみにその時点ですでにインターネットでデモを発表していたらしい。


573名盤さん:2008/08/31(日) 09:16:04 ID:WvxD5X/8
omr+jmwもまだ買ってないのにさらに二枚出るのか

最近2001年録音とか多いな
jmwの亡霊にでも憑かれてるのだろうか
最近録ったのも早く聴きたい
574名盤さん:2008/08/31(日) 19:37:03 ID:ARmNmGnF
まぁ11枚出来てるみたいだから待とうや
575名盤さん:2008/08/31(日) 19:55:25 ID:VQuoOkrI
月刊オマー
576名盤さん:2008/08/31(日) 20:38:06 ID:LIOmasU8
>>572
thx!
写真に載ってたのはエヴァ・ガードナーじゃないか?
ロイヤル・トラックスもよく聴いてたけど、ジェニファーがベースで参加はやっぱり考えられん。
雑誌の間違いだと思うよ。
577名盤さん:2008/09/02(火) 18:19:11 ID:gwp6pxxs
オマーの誕生日。オマおめ!
そして、Absence〜が発売延期(10月)です…
578名盤さん:2008/09/02(火) 18:24:40 ID:zR7t1lqp
マッー!マッー!マッー!
579名盤さん:2008/09/02(火) 19:54:46 ID:fboFdcqE
おめオマー
580名盤さん:2008/09/03(水) 13:48:45 ID:kUnxjkLV
Omar. | Stone Throw Records
ttp://www.stonesthrow.com/news/2008/08/omar
madlib×オマーとかだったら楽しみすぐる

おめオマーマーマッー!
581名盤さん:2008/09/03(水) 14:44:35 ID:kUnxjkLV
下げ忘れたごめんなさい
582名盤さん:2008/09/03(水) 20:19:34 ID:dSSjyeHe
583名盤さん:2008/09/05(金) 18:49:42 ID:300MtimV
ホアン誕生日おめ
584名盤さん:2008/09/05(金) 20:23:04 ID:xq4JSVNO
ホアン、オメデトゴザイマース
585名盤さん:2008/09/05(金) 22:55:10 ID:IluW1cpG
ほっちゃーん!ほあー!!ほあー!!
586名盤さん:2008/09/06(土) 12:45:57 ID:idfRMXMD
日本盤フランシスについてる1st三曲のdvd映像はどこの公演のやつですか?
587名盤さん:2008/09/06(土) 22:20:38 ID:VgpKU/5c
Electric Ballroom
588名無しがここにいてほしい:2008/09/06(土) 23:12:33 ID:6I9rqXt7
自分で調べる事も出来んのか
589名盤さん:2008/09/06(土) 23:27:38 ID:GPwVbm4D
だって最近のMarsvoltaのファンてToolのファンみたいなんだもん
590名盤さん:2008/09/07(日) 01:44:19 ID:Z/7mLeuH
こないだの大阪もやたらtoolTシャツいたぞ
591名盤さん:2008/09/07(日) 08:56:05 ID:Qhi0tglF
来日後のこのスレは色々とひどい
592名盤さん:2008/09/09(火) 22:42:55 ID:5NHxFr3x
wax のカップリング曲ってどんな感じ?
593名盤さん:2008/09/09(火) 23:09:19 ID:F1x1Y5bE
マーボに興味が沸いて 最近 フランシスとゴリ買ったんですけど
曲はかこいいけど 正直なところ、曲の始めや終わりの
ちんたらいつまでも続いてプッツンプッツン途切れたりブランコみたいなのが
キーコキーコ言ってる部分で 必要ない、なくてもいい箇所ありますよね?
その辺の 曲の盛り上がりや静まりにかけての展開も含めてプログレってことなんでしょうけど
594名盤さん:2008/09/09(火) 23:38:49 ID:Vda/aNQ2
うん
595名盤さん:2008/09/09(火) 23:49:28 ID:5NHxFr3x
前戯は大切だ
596名盤さん:2008/09/10(水) 00:18:39 ID:CWTYyVco
それも含めてマーズボルタ
597名盤さん:2008/09/10(水) 00:23:11 ID:CWTYyVco
>>592
http://jp.youtube.com/watch?v=XTeHKJWbmfw
これかな?個人的にはNick Drakeのカバー曲が好きだな。
598名盤さん:2008/09/10(水) 10:21:58 ID:oYd7pVUA
ニックドレイクのカバーしてたのか
しかも一番好きな曲だ
599名盤さん:2008/09/12(金) 15:07:45 ID:YwbaTsIz
オマソロってもう発売してる?
600名盤さん:2008/09/12(金) 15:49:38 ID:0X329yHt
>>599
まだ。
Absence Makes〜が、9/22 or 10/7
Minor Cuts〜が、10/13
601名盤さん:2008/09/12(金) 23:01:49 ID:GI5MTiYJ
アポカリプス久々に聞いたら、めちゃくちゃいいな・・・
Coma PonyとかSparked From〜とかたまらん。
602名盤さん:2008/09/12(金) 23:38:10 ID:YwbaTsIz
>>600
ありがと
俺の手帳だと発売になってたのに、誰も話してないから変だと思ったんだよなー
603名盤さん:2008/09/13(土) 00:24:28 ID:8eQnA9DI
ギターの本でディストーションを特集してる奴で最初のほうのページで、
オマーのエフェクターが色々載ってたと思うんですけど、line6ので使用してるのはどれか分かりますか?
http://www.line6.jp/Products/effects/
604603:2008/09/13(土) 00:26:52 ID:8eQnA9DI
確かMM4とDL4だったと思うんですけど、合ってますか?
605名盤さん:2008/09/13(土) 00:29:28 ID:VFgG0g3g
>>604
オマーは全部持ってるよ。FM4とDL4は絶対いれてる。
以前はMM4が入ってたり、DL4を2台使ってた。
DM4を使ってる画像も見たことある。
606名盤さん:2008/09/13(土) 13:54:09 ID:+5wvCQHf
>>605
なるほど。
良く分かりました。
ありがとうございました。
607名盤さん:2008/09/13(土) 13:58:28 ID:RXrtWhQx
601
608603:2008/09/13(土) 13:59:30 ID:+5wvCQHf
>>605
なるほど。
良く分かりました。
ありがとうございました。
609名盤さん:2008/09/13(土) 14:27:30 ID:kcreWZRf
多レスしてんじゃねぇよゴミ
610名盤さん:2008/09/13(土) 16:21:52 ID:Sdu43PIn
E.S.Pって何?
611名盤さん:2008/09/13(土) 16:29:12 ID:CoIhs2Uh
>>610
Ectopic Shapeshifting Penance-propulsion
612名盤さん:2008/09/14(日) 17:41:43 ID:Ia65y/y2
まーまーまー
613名盤さん:2008/09/15(月) 23:07:47 ID:uxHQT+mn
absenceの試聴出来るけどこれはこれで面白い
オマーもこういうのやるんだね

ttp://www.myspace.com/willieandersonrecordings
614名盤さん:2008/09/16(火) 00:17:56 ID:Oya2HP4d
>>613
激情な感じで、かなりかっこいいな!新作楽しみ
615名盤さん:2008/09/16(火) 14:19:29 ID:zAA61AcP
Minor Cutsって新録?
Absence MakesはATDIとmarsvoltaの間だよね?
616名盤さん:2008/09/16(火) 14:41:08 ID:+JZlcks6
ジェレミーとオマーの共作だから以前のものかと
617名盤さん:2008/09/16(火) 19:31:10 ID:qSIKf3vy
Absence〜、セオドアが参加してるんだな。
音小さくされてないか心配だ。
618名盤さん:2008/09/16(火) 20:09:03 ID:uPABYH2W
ジェレミーと共作かぁ。
前のヤツ一回しか聞いてないから買うか迷う。。。
619名盤さん:2008/09/17(水) 06:00:48 ID:niPAHw9Z
Minor Cuts〜は水がテーマなのかな。
620名盤さん:2008/09/17(水) 11:43:31 ID:Sf6MRx2R
マーズボルタでの動きはないのかな
621名盤さん:2008/09/18(木) 15:08:15 ID:i5SgIDbn
もう5枚目は出来上がってて、6枚目に取り掛かってるらしいけどね。
622名盤さん:2008/09/19(金) 17:15:55 ID:tSTWex2a
http://www.youtube.com/watch?v=-OLcli9UdlA
これやるなんて反則だろ
623名盤さん:2008/09/19(金) 17:25:39 ID:kbUQIQNa
聴いたことない曲名だったから探してたらこんな映像見つけた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gF0CD_zEqfQ
↑これっていつのライブ?
プロショットだしスゲー気になる。

てかこの曲カッコよすぎ。
624名盤さん:2008/09/19(金) 17:36:07 ID:JpoROvhl
イヌチも知らんクズは全員氏ね
625名盤さん:2008/09/19(金) 18:32:30 ID:QJkz4Qd9
>>622
まじかよ!!うらやましすぎる
626名盤さん:2008/09/19(金) 19:33:33 ID:yoJp8Yc5
まあEP手に入りにくくなったしぼちぼち知らん奴出てきてもおかしくはないかな
627名盤さん:2008/09/19(金) 21:17:36 ID:rUzFJV/p
日本でEPや1stの曲やったら発狂するな、これは。
628名盤さん:2008/09/20(土) 01:17:59 ID:5y8KGl1l
>>623
おーこれ久しぶりに見た
思えばこの頃が一番好きだな
629名盤さん:2008/09/20(土) 01:50:36 ID:ICgFw0K+
electric ballroomかコーチェラ時がルックス音楽性ともに最高
630名盤さん:2008/09/20(土) 05:44:24 ID:nMSNsUjo
いやいや今が1番最高だから
631名盤さん:2008/09/20(土) 21:10:06 ID:TE0mI3DK
ルックス(笑)
632名盤さん:2008/09/21(日) 01:24:15 ID:BvLCsCrL
音楽性(笑)
633名盤さん:2008/09/21(日) 07:38:17 ID:NiEQ1fL7
最高(笑)
634名盤さん:2008/09/21(日) 10:19:55 ID:EYkT16PA
>>629
Cicatriz最高だよな
635名盤さん:2008/09/21(日) 21:56:30 ID:GOiV4MF9
ギターヒーローワールドツアーに入ってるな
636名盤さん:2008/09/23(火) 23:30:31 ID:Ow6zd8LX
widowのpvでオマーが使ってるギター2ハムなんだけどibanezの安いやつかな?
これをカスタムしたのが、前使ってたオレンジ色のメインかな?てかカスタムって自分であそこまでカスタムしたのか??
637名盤さん:2008/09/24(水) 10:34:17 ID:SrsUNZIx
わからん!
638名盤さん:2008/09/24(水) 15:49:02 ID:feUNRSkA
エンドース契約してるからカスタムとかもIbanezじゃないかな?
639名盤さん:2008/09/26(金) 03:11:28 ID:BThUSNpr
さっき金縛りにあってまた脳内でキモい音とか再生されるんだなとか
もがいてたらワックスシムラクラが良い感じにノイジーに聞こえてきた
640名盤さん:2008/09/26(金) 08:25:58 ID:VTKCVCNO
>>639?????
641名盤さん:2008/09/26(金) 19:49:32 ID:g35mZLSw
なんというキモイ書き込み・・・・
自重しろよ・・・
642名盤さん:2008/09/26(金) 20:35:26 ID:92n/fUCo
金縛りにはよくあることだがここで書くな
643名盤さん:2008/09/26(金) 21:36:57 ID:GNO+z2nh
ああ金縛りかw
金玉縛りに見えて、どこの変態かと思ってしまったw
644名盤さん:2008/09/26(金) 23:32:45 ID:BndTMmq0
>>639
>>643

カス
645名盤さん:2008/09/28(日) 00:37:52 ID:EaxW9q44
オマオマオマー
646名盤さん:2008/09/29(月) 01:09:44 ID:DXZYdmED
給与明細でイライアタルカのイントロが流れた
647名盤さん:2008/09/30(火) 21:18:29 ID:egFWn/AW
4THの輸入盤『オーストラリア・ツアー・エディション』どこにも売ってないじゃん!!
『国内盤CD・DVD2枚組大混乱』か『2枚組SHMーCD・DVD』を買おうかと思ったけど絶対オーストラリア〜のがいいじゃんな〜。
648名盤さん:2008/10/01(水) 00:12:26 ID:h3K//P2g
うん
649名盤さん:2008/10/01(水) 00:28:11 ID:J0Ph2wl5
うんう
650名盤さん:2008/10/01(水) 07:29:22 ID:ogXpMLPu
どっちだよ(笑)
おれはSHM-CDの2枚組買おうと思ってますが・・・やっぱり豪州盤のがいいの?何がいいの?
でも3rdとライブをSHMで買っちまったんだが・・・
651名盤さん:2008/10/01(水) 11:55:32 ID:pFDG7kiF
SHM-CDは通常盤と音が違うの?
652名盤さん:2008/10/01(水) 12:48:35 ID:ogXpMLPu
一応 SHMは高音質て事になってるな 聴いた感じ確かにいいような気はする(笑)
オーストラリア盤は何が売りなんだろ??
653名盤さん:2008/10/01(水) 17:27:35 ID:NeCTd59Q
レンズの読み取りにそんなに誤差があるならデータが一番いいって事なんかね
654名盤さん:2008/10/02(木) 14:25:45 ID:wP/kAY67
そもそもCDにした時点で劣化してるわけだし
・・・マスター音源を聴いてみたい

SHM-CDは聞き比べてみたけど
表現できる音の幅が広がっている・・・気がする
655名盤さん:2008/10/02(木) 16:02:38 ID:hyNMaC+l
かといってマーズボルタってレコードの音がそれほどいいものじゃないらしい
たぶんカッティングが雑なんだと思う。
っていうかCDで十分音いいだろ。十分だよ十分。
656名盤さん:2008/10/02(木) 16:17:10 ID:bK782rqq
いまさらだけど、1stの音のバランス最高じゃね?
657名盤さん:2008/10/02(木) 19:31:11 ID:zwgmEYn8
たしかに
658名盤さん:2008/10/02(木) 19:31:32 ID:0jycFb/Z
リック・ルービンがプロデュースしたからね
後はオマーがミキシングから何から全部やっていたはず
659名盤さん:2008/10/02(木) 20:57:10 ID:wVzFisgm
サンタナを聴いてみようと思うんだけど、オマーのギターに影響与えてるとこある?
660名盤さん:2008/10/02(木) 22:41:06 ID:hyNMaC+l
>>659
おおいにある。

>>658
サンレコによると・・・
「ミックスはリッチ・スコティというエンジニアに任せているんだけど、
 彼とは長い付き合いだから、僕の意図をくみ取ってくれる。
 彼のスタジオでミックスをするんだけど、立ち会わない時もあるよ」
だそうだ。
661名盤さん:2008/10/02(木) 22:43:08 ID:hyNMaC+l
あ、ちなみに↑はゴリアテの時のインタビュー
662名盤さん:2008/10/02(木) 23:52:35 ID:bK782rqq
5枚目は、いまリッチ・コスティのところでミキシングされてるそうだよ。
来年初頭には聴けそうだね。
663名盤さん:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:8T1Uap1A
オーストラリア盤買ったけどSHM-CDも気になる 限定に弱い人間だから
664名盤さん:2008/10/03(金) 16:20:58 ID:SbkllD0B
オマーが90年代に組んでたバンドの映像を見てみたら客にセドがいてワラタw
既出だったらスマソ
665名盤さん:2008/10/03(金) 19:27:01 ID:w8BkROtc
>>664kwsk!
666名盤さん:2008/10/03(金) 19:58:11 ID:SbkllD0B
"startled calf myspace"
でググって、
トップのリンク先の3:24辺りでセドが映るよ。
他のバンドの演奏終了後?警察来てカオスwww
667名盤さん:2008/10/03(金) 20:10:45 ID:NMgJywdM
>>666
今、見てきたwww
668名盤さん:2008/10/04(土) 14:02:43 ID:sF6dzJBu
kwskてなんだよ?wも付けんなよ気持ちわりい!
669名盤さん:2008/10/04(土) 18:24:30 ID:RcGJuFKx
ネット初心者はROMってろよ、うっとーしい
670名盤さん:2008/10/04(土) 18:24:40 ID:Rb+EUYW4
ごめんなさい
671名盤さん:2008/10/04(土) 21:52:09 ID:EUmwW/2S
草やたら生やしたりカオスとか言う奴はニコ厨臭いから氏ね
672名盤さん:2008/10/04(土) 22:00:56 ID:U/iYi3bY
>>671
「氏ね」を使うやつも
673名盤さん:2008/10/04(土) 22:02:17 ID:bGT2CnuQ
このスレTool臭いからしね
674名盤さん:2008/10/05(日) 00:24:32 ID:7gB/J0Rs
普通に書けばいいんだよ!意味わかんねえ2チャン語使うなよ気持ち悪いから
675名盤さん:2008/10/05(日) 04:21:30 ID:GYpbTwlP
>>674
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
676名盤さん:2008/10/05(日) 08:22:29 ID:ye9PcF0F
糞ゴミVIPPER死ね草に帰れ
677名盤さん:2008/10/05(日) 09:10:22 ID:EEt/j7Y+
>>674
あんたが書き込んでる所が2ちゃんだよ?向いてないなら他所池w
>>676
厨房はアニソンでも聞いてろ
678名盤さん:2008/10/05(日) 16:02:13 ID:OAEtiuC1
679名盤さん:2008/10/05(日) 16:54:10 ID:oJOfN2es
はてなのブログ主、リンク先貼ってやれよ。
http://themarsvoltaportugal.blogspot.com/2008/10/novo-album-na-calha.html
680名盤さん:2008/10/05(日) 20:07:20 ID:7gB/J0Rs
厨房!池!W!
最悪だな
681名盤さん:2008/10/05(日) 22:00:49 ID:bk4N6+ap
ほあんの最高す
682名盤さん:2008/10/06(月) 11:35:23 ID:jdv1Q2Id
確かに厨房とかキモい


SHMて音いいの?5万くらいのミニコンポしか持ってないんだけど
683名盤さん:2008/10/06(月) 13:45:32 ID:XGHIdCIN
新曲やったみたいだよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=skcdlcjBqlc
684名盤さん:2008/10/06(月) 16:46:27 ID:qGLCxjb2
おぉ〜カッコイイ!!
685名盤さん:2008/10/06(月) 17:17:58 ID:JO6HfpoS
ただの志村の前フリジャムのような気がする
686名盤さん:2008/10/06(月) 17:28:05 ID:npkm7G0c
昨日LAのDowntownでやったライブに行って来た。なんか、Music fesみたいな感じのやつだったんだけど、マーボがいちばんメインステージのラストで、ちょー楽しかった!新曲2曲やったよ。めっちゃかっこよかった!!LAに住んでてよかった!
687名盤さん:2008/10/06(月) 20:03:35 ID:nlcfH1Ro
Pre-Wax
688名盤さん:2008/10/06(月) 20:28:55 ID:qu0Pbgum
>>686
今度のアルバムはアコースティックになるとか言われているけど、
ライブでやった新曲はアコースティックだった?
689名盤さん:2008/10/06(月) 20:29:47 ID:Kc1PqyEs
>>686
超乙。新曲ってアコースティック?
690名盤さん:2008/10/06(月) 21:06:53 ID:+v71eN7t
今年の来日時 コースト でやった一曲目のジャムがイカシテたから曲にしてほしいな〜
691名盤さん:2008/10/06(月) 21:23:05 ID:eX5wi0kh
>>690
あの曲俺も好きだわ。
ジャムっていうか一つの曲だよね。
692名盤さん:2008/10/06(月) 23:16:41 ID:qGLCxjb2
コーストのは他でやったのに比べてゆっくりめだったけど、セドリックの歌の入りが最高だね!
693名盤さん:2008/10/07(火) 02:37:05 ID:tn45m/5t
686です。新曲アコースティックじゃなかったよ。どちらかといえばGoliath的なかんじ。自分的にはかなり好きだった。ライブ後半で観客がもうすこしでステージにあがっちゃいそーになってて、でっかいセキュリティ5人くらいにもみくちゃで止められて、一瞬カオスだった。
694名盤さん:2008/10/07(火) 02:43:57 ID:O9EyGovt
君は改行を覚えたほうがいい
695名盤さん:2008/10/07(火) 07:09:52 ID:sfCo/WnC
>>693
レポありがとう!

>>694
せっかくレポしてくれてるんだからやめなよ。
696名盤さん:2008/10/07(火) 14:10:58 ID:t6jjeL+O
スレチ申し訳ない。わかる人教えて下さい。
GOLIATHのDVDの曲をMP3でウォークマンに落としたいんだけどどうやればいいかな?PCがあれば出来るんだろうけど苦手で…
697名盤さん:2008/10/07(火) 15:30:49 ID:LppXPRXc
DVDをPCへ。
んでDVDの中にmp3ファイルがある。
それをウォークマンにコピー。
簡単でしょ。
698名盤さん:2008/10/07(火) 15:43:50 ID:WX0xFTd/
>>693
超乙。ひょっとして五枚目はアコースティック録音だけど
ライブではエレクトリックなのか、
それとももう六枚目の曲なのか、楽しみ

九州産業大学マジウザ
699名盤さん:2008/10/07(火) 16:03:03 ID:lnIuTQqK
>>698
kwsk
700名盤さん:2008/10/07(火) 16:27:46 ID:sfCo/WnC
>>698
>ライブだとエレクトリック

なんかそんな感じがするね。WAX前のジャムにしては曲として完成してる。
701名盤さん:2008/10/07(火) 23:12:51 ID:t6jjeL+O
>>697
ありがとう!
ウォークマンとPCはUSBケーブルでつなげばいいのかな?
あとでやってみる
とにかく助かりました!
702名盤さん:2008/10/08(水) 01:46:25 ID:paqfZR/3
ライブではエレクトリック

聖域マグダレーナも最初はエレクトリックだったしね(あの頃のは微妙だった)

新曲2曲ってあと1曲は?あのジャム?
703名盤さん:2008/10/08(水) 02:06:44 ID:mncDic2B
オマソロ出てんの?買いに行けてないが
704名盤さん:2008/10/08(水) 12:20:58 ID:mjPTfUfm
マグダレーナ、エレクトリックだったんだ!
聴いてみたいわ〜
705名盤さん:2008/10/10(金) 00:40:41 ID:37i2TICW
age
706名盤さん:2008/10/10(金) 10:48:32 ID:2W1Sgwji
SHM買った奴いる?そんなに音いいの?買い直そうかな
707名盤さん:2008/10/10(金) 12:49:03 ID:37i2TICW
>>706
1st聴き比べたけど、
少しクリアになったかな程度にしか聴こえなかったよ。
結局は聴いてみなきゃわからないと思うから、
一番聴いたアルバムで聴き比べてみるのが一番かも。
他のスレでもあったけど、使ってる機器によっても違うとかあって、
個人的に信用できないフォーマットかな。高いし。
708名盤さん:2008/10/10(金) 17:25:23 ID:a7GndkAr
今更だけどCALIBRATION買ってみた。
これから聴くんだけど、尼でもコメントついて無いから微妙なのかな?

709名盤さん:2008/10/10(金) 17:37:09 ID:9JO7Y1+H
無茶しやがって・・・
710名盤さん:2008/10/10(金) 18:16:18 ID:6BU7uqf5
Sidewalk Finsを大音量で聴くとシビレるよ
711名盤さん:2008/10/10(金) 18:24:52 ID:37i2TICW
11曲目のトーマスのドラムがかっこよいです。
オマーのソロで一番好きなアルバムです。
712名盤さん:2008/10/10(金) 20:51:25 ID:KfrOovnz
11曲目はやばいね!
1番好きだな
713名盤さん:2008/10/10(金) 23:45:36 ID:bfX7x+Hz
El Monte T'aiもいいよ!オマーの声こんなだっけ?と思うけど
714708:2008/10/11(土) 11:22:22 ID:IB0Cs1hQ
>>709〜713
最初微妙なのかなと思って聴いたけど、よかったです。
かなり音響にこだわりがあったんで楽しめました。
7曲目の最後は新品のBOSEスピーカーぶっ壊れたのかと…
やっぱし11曲目が強烈ですね。
715名盤さん:2008/10/12(日) 15:00:36 ID:gOjAQJxV
4と11曲目って同一だよね?
716名盤さん:2008/10/12(日) 23:38:48 ID:ayngTvFl
>>715
10曲目では
717名盤さん:2008/10/13(月) 16:37:52 ID:v3LyGLzg
何曲目なのかぐらい間違えないで書けよ・・・
718名盤さん:2008/10/13(月) 20:47:08 ID:nsERcHJa
同じ曲かなんて聴けば分かるだろチラシの裏にでも書いてろカス
719名盤さん:2008/10/13(月) 21:21:10 ID:v3LyGLzg
>>715
そうだそうだ
仮に同じだからって何だって言うんだ
うわぁ!オマーすげー!斬新!ってか
このクズ野郎め
そんなの音楽だの映画だのでさんざん使い古されてきた編集方法だろ
このクズ野郎め
いままで何を見聞きしてきたんだ
親の顔が見たいぜ
720名盤さん:2008/10/13(月) 21:40:51 ID:/eQAG7Q6
he is just a human
721名盤さん:2008/10/13(月) 22:41:55 ID:smgQLZY5
>>720
あのキチを思い出すからヤメテw
722名盤さん:2008/10/14(火) 01:36:27 ID:0VH7MIm0
オマーはカオスパッドには興味ないのかな。
723名盤さん:2008/10/14(火) 07:18:55 ID:SImnSPt9
使ってるよ?
ライブでいじってるのはマルセルだけど
724名盤さん:2008/10/14(火) 13:54:52 ID:Jng4N41b
ギターにつけちゃえ
725名盤さん:2008/10/14(火) 23:07:49 ID:rpoO/gDS
>>723
マルセルプルースト?
726名盤さん:2008/10/15(水) 09:22:41 ID:YrVMZYva
なんでオマーのシグネイチャー、白がないの
727名盤さん:2008/10/15(水) 09:30:29 ID:FoY9rE0Y
>>725
Omarの弟です。
728名盤さん:2008/10/16(木) 17:20:46 ID:Ecj5Ph+c
オマーの新譜かっこいい
729名盤さん:2008/10/16(木) 18:29:47 ID:P6SFP+/Y
>>728
かっこいいけど、どうしてもセドの声が欲しくなる。
730名盤さん:2008/10/16(木) 19:27:30 ID:CakeK5YT
この欲しがり屋さんめ!
731名盤さん:2008/10/16(木) 21:51:41 ID:/UTqVeQn
プラント、ポールロジャース、セド

ぼきの三大ボーカル
732名盤さん:2008/10/16(木) 23:48:58 ID:eb6fFUmi
プラントは190近い大男なのになんであんな甲高い声がでるのか
733名盤さん:2008/10/16(木) 23:49:22 ID:xboq+CrL
じぇときんぐほしぃ
734コヨーテ:2008/10/17(金) 00:04:02 ID:3oYfyvj6
>>728
俺は新作はポップアートと同じだと思ってる
サウンドの構造そのものが現代社会の様々な矛盾を表現してるんだよ
ワカランかな〜www
権力的枠組みってのが無いんだよ
735名盤さん:2008/10/17(金) 00:26:11 ID:pAcJMP1u
コヨーテとか生きてたのかw
オマーライブ中ペダル見えるのかな?めがね外しちゃってるけど。
736名盤さん:2008/10/17(金) 01:22:41 ID:7+bGxnem
ダテ眼鏡らしいよ。
737名盤さん:2008/10/17(金) 11:22:03 ID:RP96yPz6
Minor Cuts〜はどんな感じなんだろう?
738名盤さん:2008/10/17(金) 18:30:46 ID:Gkdpb8oF
absenceは1曲目がめちゃくちゃかっこいい。ドライブインに近い感じ。
minor〜はまだ手に入れてません。なかなか届かない。
739名盤さん:2008/10/18(土) 18:09:38 ID:ItUCj4Wn
さっさとブログのディスクレビュー全部書けよ九州。
740名盤さん:2008/10/18(土) 21:12:33 ID:87YkEIs3
>>739
あれレビューじゃなくて妄想だから。
741名盤さん:2008/10/19(日) 04:15:41 ID:7PJOMHbK
あそこポルトガルのブログからの転載が多いからポルトガル見とけばおk
.jpの管理人はどうしてるの?
742名盤さん:2008/10/20(月) 13:38:46 ID:7rpqz480
てかあいつ記事がてきとうだよな。marsvolta.jpの人は毎回丁寧に書いてた。
あいつがやってるudumaki-dosも意味不明だしヘタクソ。
あのmarsvoltafanってほかのひとのやつ見れないけどどんなこと書いてあんの?
まさかあんなのの集まり?
743名盤さん:2008/10/20(月) 17:43:30 ID:fG6QZ4yH
>>742
ごめん、俺が悪かった。本当にすまない。
744名盤さん:2008/10/20(月) 18:25:33 ID:zlgOThPa
まぁ、MARS VOLTAの情報を頻繁に更新してるのもあそこくらいだから、
重宝してる人もいるんじゃない?
あれほどコメントを書きこまれないファンブログも
初めて見るけど(今は書きこみ禁止にしてるのかね)。

他のメンバーは翻訳とかやってたり、結構おもしろかったんだけどなぁ。
745名盤さん:2008/10/20(月) 20:55:39 ID:tg8Ok3Zg
おれはあの九州のやつのブログ結構好きよ
レビューもあれぐらい気持ち悪いと逆に気持ちいいわ。買ってみたくなるもん
udumaki-dosだって下手くそではないよ。むしろうまいって。
凄いことやりたいんだけどなかなか面白い音楽が作れてないって感じだけど
まんまマーズボルタのパクリではなくて、オリジナリティを出そうとしてるから好感が持てる

翻訳はクソ重宝した。オマーインタビューとかもっと読みたいから今でも期待してる
日本でのインタビューってプロモーション用だけで、内容がほとんど一緒でつまらん。
746名盤さん:2008/10/21(火) 13:16:51 ID:464mnRNZ
ポルトガルブログの最新記事リンク先に
セドのお父さんと妹さん(お姉さん)?の画像が。
747名盤さん:2008/10/21(火) 20:45:42 ID:pT12gjDj
セドリックが笑った顔と写真のお父さんの顔激似!!
748名盤さん:2008/10/21(火) 21:29:54 ID:464mnRNZ
教授のお父さん、著名な方のようだね。
著書も出版されているみたい。
749名盤さん:2008/10/22(水) 19:05:03 ID:KNajUkIC
セドリックの妹、美人だな!
750名盤さん:2008/10/23(木) 04:03:04 ID:YYBXxyTM
>>746
URL教えてちょ
751名盤さん:2008/10/23(木) 09:02:53 ID:MmWPRSkG
ぐぐれば一発
752名盤さん:2008/10/23(木) 09:35:58 ID:ePjJvAoP
753名盤さん:2008/10/23(木) 13:11:06 ID:lmmQP47p
マイスペでオマロドプロダクションの公式できたね。
GSLのオマー関連のカタログは全てリイシューされるみたいだから、
デ・ファクトの廃盤ものとか入手しやすくなるかもね。
映画も発売予定みたいだ。
754名盤さん:2008/10/23(木) 14:05:20 ID:tU23o9Vu
Minor Cuts & Scrapes買った人いる?
どんなんなのか気になる。
wikiにはエレクトロニカってなってたから前のジェレミーやつより聞きやすいんかな?
755名盤さん:2008/10/23(木) 22:22:26 ID:23SFYQwl
オマー+ジェレミーよかは聞きやすい。
フランシスの曲間の電子音部分の音がきつい感じみたいな曲が多いと思う。
756名盤さん:2008/10/24(金) 10:39:54 ID:xJYGq4FX
>>755
情報thx
やっぱコレクターズアイテム的な感じだな。
Absence Makes〜はかっこよかったけどATDI,TMVのdemoっぽい感じだったしね。

できれば新録の音源を聞きたい。
757名盤さん:2008/10/24(金) 16:07:12 ID:tPGUAYYH
The Mars Voltaの代表作は何ですか
758名盤さん:2008/10/24(金) 16:27:04 ID:lxhf1u3a
2枚目のFrances the Muteじゃないか多分
759名盤さん:2008/10/24(金) 17:23:28 ID:tPGUAYYH
>>758
http://www.hvymetal.com/artist/2052.html

ここの評価を信じていいんですね?

760名盤さん:2008/10/24(金) 17:30:12 ID:KWZwMsky
それは何とも言えんな
761名盤さん:2008/10/24(金) 18:37:18 ID:EdTVas2Z
Minor Cuts〜聴いたけど、かなりイイ!
個人的にAbsence〜より好きだな。
Dub+Electronicaって感じ。
762名盤さん:2008/10/24(金) 19:37:25 ID:MqkEj5lH
>>759
評価だの代表作だのうぜーんだよ。
適当にあるもの買っとけ それが教養だ。
お前のやろうとしてるのは情報
763名盤さん:2008/10/24(金) 21:01:08 ID:KWZwMsky
それに関しても何とも言えんな
764名盤さん:2008/10/24(金) 22:59:34 ID:tLRg8Vgq
セドの妹かわいい
765名盤さん:2008/10/25(土) 00:23:51 ID:fAe4a0d7
>>762
まずはじめ適当にスパゲティーを買い、ガンズに興味もてなくなった。
まずはじめ適当にSTアンガーを買い、メタリカに興味もてなくなった。
まずはじめに適当にブリーチを買い、ニルバナに興味もてなくなった。
766名盤さん:2008/10/25(土) 00:27:27 ID:BuzHdzb8
1stから攻めてけばいいよ
767名盤さん:2008/10/25(土) 00:27:41 ID:4wyJbrbE
>>759のサイトだとセイントアンガーが名作みたいに見えるから困る
768名盤さん:2008/10/25(土) 15:15:46 ID:pyf/OhI/
>>765
それでいいじゃん。興味持てないでいいじゃん
だれかにガンズとメタリカとニルバナは興味を持つようにって言われてるの?
STアンガーかっこいいじゃん。
769名盤さん:2008/10/25(土) 15:25:22 ID:rTcwy10r
ブリーチかっこいいじゃん

ユーチューブで見てから気に入った曲入ってるアルバム買えば?
770名盤さん:2008/10/26(日) 05:34:07 ID:1/RRzIL9
どのアルバムにも Miranda, That Ghost Just Isn't Ho みたいなかったるい曲入ってるの
771名盤さん:2008/10/26(日) 18:36:24 ID:wbOf+xB+
>>770
むしろあんなに良い曲ないだろ!!
772名盤さん:2008/10/26(日) 19:01:17 ID:srA1JGd/
Frances The Muteのイントロの金属音を飛ばさずに楽しんでいる俺がいる
773名盤さん:2008/10/27(月) 12:20:43 ID:z+n6aQ3A
早く5th出さないかな〜!
774名盤さん:2008/10/30(木) 02:21:40 ID:7CM9f1tM
Goliathは21世紀の精神異常者っぽいな
775名盤さん:2008/10/30(木) 20:12:12 ID:V7jr/oEB
何を今更
776名盤さん:2008/10/30(木) 20:46:22 ID:eqdhvkvi
スキッツォイドマン>>>超えられないかわいさ>>>ゴリアテさん
777名盤さん:2008/10/31(金) 14:27:18 ID:fiWH+ABc
かわいさ?
778名盤さん:2008/10/31(金) 19:05:07 ID:aCi/eTEk
ゴリアテさんの最後とかニャーニャー言っててかわいいじゃないか
779名盤さん:2008/10/31(金) 21:06:21 ID:LkxUsiXw
うぉっちみなウ!
780名盤さん:2008/10/31(金) 21:09:10 ID:MgDHprA7
>>777
ジャケの顔のかわいさに決まってるだろ
781名盤さん:2008/11/01(土) 18:05:54 ID:PCXq3q77
オマーが使ってる弦のブランドとゲージ知りませんか?
782名盤さん:2008/11/01(土) 18:49:20 ID:F6nhb99C
>>781
ゲージは013-056で3弦は巻き弦。ブランドは知らない。
783名盤さん:2008/11/01(土) 21:31:04 ID:PCXq3q77
>>782
ありがとうございます
レギューラーチューニングでここまで太いのはなぜなんだろえ
784名盤さん:2008/11/04(火) 11:00:17 ID:TMT8gzbG
Cedric 今日誕生日だ
785名盤さん:2008/11/04(火) 17:31:50 ID:Koa7nCzb
何歳になったんだろ?
786名盤さん:2008/11/04(火) 18:21:53 ID:qezpjpSd
34歳
787名盤さん:2008/11/04(火) 19:30:23 ID:8a0fB1cV
セドリック 誕生日おめ
788名盤さん:2008/11/04(火) 21:53:09 ID:SpVgEarq
>>786
すげぇ!
リレーション〜の頃が20代半ばかよ
789名盤さん:2008/11/04(火) 22:37:58 ID:r0DEobnx
ゼッペリンのロバートの代役にサウンドガーデンのクリスが!?ってニュースがまいこんできたけど、
ヤラナイだろうがセドの方が向いてそう。
790名盤さん:2008/11/04(火) 22:38:55 ID:yEKGeGIA
似てるからな。代役Zepなんて見たくないが
791名盤さん:2008/11/05(水) 01:22:13 ID:tSALJuSD
ベースをジョンジーでドラムがセオドアにして、セド&オマでやってくれ。
ギターはジョンフルシャンテでもおk。
792名盤さん:2008/11/05(水) 01:26:44 ID:UKESdRxA
>>791
もうZepじゃねぇw
793名盤さん:2008/11/05(水) 07:09:01 ID:6+on0l2T
>>791
The Mars Volta feat. John Paul Jonesじゃないかw
まあ、でもセオドアのドラムは聴いてみたいな
794名盤さん:2008/11/05(水) 19:00:44 ID:5NnH5DJL
ソロ散々なのに今度はZepと絡むとな
つか、素直にキム抜いてもSGで適当にやってりゃ小銭入ってくるだろ
俺みたいな程度が低い消費者も居るわけだし
795名盤さん:2008/11/05(水) 19:48:58 ID:QjPfhumD
常識的に考えて絡むわけないだろ
796名盤さん:2008/11/05(水) 21:00:58 ID:lj47P/UC
おっと、ここでマジレス。
797名盤さん:2008/11/05(水) 23:45:15 ID:r485KSip
フランシスからファンなんですが、オススメのブートってあります?

フランシス>ゴリアテ>アンピュの順に好きです。
798名盤さん:2008/11/06(木) 00:04:06 ID:lj47P/UC
>>797Be Amazedってブートライヴがオススメ。フランシスの曲沢山やってる。CDもDVDも存在してたと思う。
799名盤さん:2008/11/06(木) 16:05:06 ID:YChckRfO
TMVファン向けのメタルを教えてください
800名盤さん:2008/11/06(木) 16:24:15 ID:3RG+uMbL
マストドン
801名盤さん:2008/11/06(木) 18:16:14 ID:SFXcwSyB
メタルって言っても幅広いけど、
プラクシス/SOAD/プロテスト・ザ・ヒーロー/toolとかどうかな。
802名盤さん:2008/11/06(木) 20:12:26 ID:bF5taUj2
>>799
Fantomas
803名盤さん:2008/11/07(金) 19:55:47 ID:YSbBpxrF
ATDI聞いたけどさ、柔らかいアプローチのせいでハードコアなのにHRっぽく聞こえるな
804名盤さん:2008/11/08(土) 13:20:24 ID:HaJ+K4fC
http://jp.youtube.com/watch?v=5NeS8VsMmxA&feature=related

このconcertinaが良すぎるんだが・・・
自主制作だろうか
805名盤さん:2008/11/09(日) 04:28:35 ID:swZSrDAY
ATDIって全部オマが作曲してるの?
今のとは比べられんくらい爽やかな曲ばっかりで
逆にこっちのほうがひくわ
806名盤さん:2008/11/09(日) 23:34:48 ID:xBQZiUNz
ネタじゃないんだがブートってどこに売ってるの?
マーボのブートは欲しい気がする。
807名盤さん:2008/11/09(日) 23:56:21 ID:NPph7czG
ちょっと上の方に出てたグリーくシアターのも、トレントにはもう流れて名居っぽい品
808名盤さん:2008/11/10(月) 00:35:54 ID:bQPWfTSz
>>806新宿AIRSとか。根気よくチェックしてればヤフオクにも出回るよ。
809名盤さん:2008/11/10(月) 02:02:50 ID:BA7fYHTg
ゴリアテがかなり好きなんだが、他に何を買えばいいかな
810名盤さん:2008/11/10(月) 03:21:49 ID:N0wEc8iS
ゴリアテ大混乱エディッション
811名盤さん:2008/11/10(月) 12:28:49 ID:sWVRdDDv
>>809
キンクリ
812名盤さん:2008/11/10(月) 14:16:19 ID:W+dSTdJ5
1stから準に買っていけばええやん。
とりあえず
Red
Space Ritual
Tago Mago
Future Days
Dark Side of the Moon
は必聴な
813名盤さん:2008/11/10(月) 17:10:27 ID:Yx8L87p1
814名盤さん:2008/11/10(月) 17:38:44 ID:YWO081lt
SHM-CDいらね
815名盤さん:2008/11/10(月) 18:55:46 ID:sWVRdDDv
おー。
友達から借りたから、唯一持ってなかったCDキタ。
これを機会に買います。

やりー。
816名盤さん:2008/11/10(月) 21:17:27 ID:X9/M5Hme
>>812
CANをありがたがるのってそろそろやめないか?
CANなんてどこがいいんだ?CAN押えとけばおkっていう風潮はどうも…
あんなのよりPILの方が百倍ましだ。
817名盤さん:2008/11/10(月) 21:19:43 ID:Ler95KkQ
>>813
これSHM-CDじゃないよ。
ユニバがよくやる廉価盤の売り方でしょ。
予約段階での尼の商品情報は
鵜呑みにしないほうがいい。
818名盤さん:2008/11/10(月) 22:03:07 ID:3QUZmGgC
>>816
PILをありがたがるのってそろそろやめないか?
PILなんてどこがいいんだ?PIL押えとけばおkっていう風潮はどうも…
あんなのよりCANの方が百倍ましだ。
819名盤さん:2008/11/10(月) 23:23:05 ID:XAR6TlIi
CANはどうも・・って日本人多いんじゃない?
820名盤さん:2008/11/10(月) 23:23:52 ID:lSY0yG6r
その根拠は?
821名盤さん:2008/11/10(月) 23:28:22 ID:XAR6TlIi
ダモが日本人だから。
822名盤さん:2008/11/10(月) 23:34:21 ID:Yx8L87p1
それだけで聴かないやつなんてたかが知れてるな。
823名盤さん:2008/11/10(月) 23:37:53 ID:W+dSTdJ5
マルコム・ムーニーも思い出してやれよ
824名盤さん:2008/11/10(月) 23:40:10 ID:W+dSTdJ5
>>816
他のもあげとるやないか。TMVのエフェクトぐちゃぐちゃ加減好きならSpace Ritualでもきいたらええし
あとTMVって全盛期のPILみたいにミニマリスム志向してないやないか。Neu!でも聞けってか?
825名盤さん:2008/11/11(火) 00:04:16 ID:Ujw8UbHp
>>816
CANをパクったPILが百倍マシ?
CANの大ファンのライドンに失礼だろ。

俺はどっちも好きだけど。
826名盤さん:2008/11/11(火) 06:00:51 ID:LuoHpBOC
エーゲ・バミヤージが1番好きです。
827名盤さん:2008/11/11(火) 06:12:20 ID:WspTtSwn
びたみんすぃ〜
828名盤さん:2008/11/11(火) 13:38:15 ID:M40KD6bt
canをありがたるも何もオマー自身がソロでダモと競演してるじゃん
829816:2008/11/11(火) 14:09:01 ID:BtDBwVP1
自分の何気ないクソレスにこんなに反応してもらえて、おれは本当に幸せ者です
オマーアルバム又出たね。『Old Money』と言うタイトルで。
現時点ではMP3のみ。CDとLPは来年一月
830名盤さん:2008/11/11(火) 14:58:56 ID:lc5esQqv
831名盤さん:2008/11/11(火) 21:01:01 ID:fzs6+aoY
832名盤さん:2008/11/11(火) 22:02:55 ID:U7ERcGU9
>>808
ありがとう
こんど行ってみる。

ってかPILとTMVって共通点あるの?
メタルボックス聞いたけどなんかおんなじようなフレーズが延々と続くだけで(こういうのをサイケというのか?)当時は全然受け入れられなかった。
他のアルバムは聞いたことないが…

最近タゴマゴ借りた。
833名盤さん:2008/11/12(水) 00:15:04 ID:TukBm9BR
もうポールをベースに
834名盤さん:2008/11/12(水) 00:52:09 ID:nlmLD5o4
CANよりもダモNETWORKのほうがマーボ感を感じる。
835名盤さん:2008/11/12(水) 14:05:13 ID:wTLeapNI
Damo Suzuki Network
836名盤さん:2008/11/12(水) 21:51:38 ID:fXKhgBh/
東京事変のギターの人とオマーには何か似た物を感じる
837名盤さん:2008/11/12(水) 22:09:50 ID:okwLqmy2
東京事変の良さはわからんなあ。椎名林檎を賛美してる人も多いし。まあ好みだな。
838名盤さん:2008/11/12(水) 22:32:22 ID:LwqGixDm
随分でっかい釣り針だなぁw
839名盤さん:2008/11/12(水) 23:11:28 ID:okwLqmy2
マジレスしてしまったww
840名盤さん:2008/11/13(木) 00:15:30 ID:TR6Y51Il
Cicatriz Esp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5226400

上げといたよ。もう一つ上げたけどMTVのやつだから速攻で消されたw
説明文にはMTVって文字入れてないんだけどよく見てるわな。
ということで下のとこに置いときました。テンション高めのいいライブなのでよければどうぞ。

Roulette Dares
http://www.sendspace.com/file/tnlzfn
841名盤さん:2008/11/13(木) 00:33:38 ID:P2y6WIZq
?なぜこんな超有名動画をいまさら?
842名盤さん:2008/11/13(木) 02:02:56 ID:BIPsNcJn
ちょ、みんなどうしたんだwww
843名盤さん:2008/11/13(木) 10:51:55 ID:o0cSJVPr
     ._
   ./ /|   待て あわてるな
   | ̄|/
   . ̄
844名盤さん:2008/11/13(木) 15:44:53 ID:fsoD7eA/
04年の来日公演時のEriatarkaでセドが
Conjugalのメロディ歌ってた。
歌詞そのまんまだしwwww
845名盤さん:2008/11/13(木) 16:36:12 ID:RF7oTDUR
>>844俺はそんな君の記憶力に脱帽ッ。
846名盤さん:2008/11/13(木) 16:47:01 ID:BIPsNcJn
>>844
俺も、そのブート最近聴いて驚いたわ。
結構音も良かった。
847名盤さん:2008/11/13(木) 19:54:13 ID:V02OKVUC
848名盤さん:2008/11/14(金) 01:03:03 ID:2nmQC2Gt
ある程度メロディアスな曲を教えてくれ。
849名盤さん:2008/11/14(金) 11:01:52 ID:fedaUuGg
>>848
試聴できるとこなんていっぱいあるんだから探して聴けよ。
850名盤さん:2008/11/14(金) 22:07:07 ID:Dpw2gQf8
the widow
851名盤さん:2008/11/14(金) 22:20:23 ID:yHhf/WV3
the widow
852名盤さん:2008/11/14(金) 23:25:41 ID:2nmQC2Gt
マーボのコピバンやったらステージきつきつだな。
853名盤さん:2008/11/15(土) 00:08:58 ID:ZpxK5Hjt
人集まらなそうだ
854名盤さん:2008/11/15(土) 14:24:15 ID:sKZSDP3L
オマーにじゃがたら聞かせたら気に入りそう
855名盤さん:2008/11/15(土) 16:05:43 ID:ZpxK5Hjt
Holger Czukayも気に入ったゆら帝を聞かせたい
856名盤さん:2008/11/16(日) 16:21:20 ID:vDbpw24M
楽器隊がやりたがるジャンルではあるが、一般的なリスナーからすればただのオナニーだろうな。
857名盤さん:2008/11/16(日) 17:00:05 ID:00AnfuJP
自称一般的なリスナーはそもそもライブに来ないからその意見は無意味
858名盤さん:2008/11/17(月) 12:05:24 ID:3X4IytF0
つうかあんなドラム叩けるやつそうそういないだろ
859名盤さん:2008/11/17(月) 16:02:23 ID:STrC8ton
Cygnusの3:18からのドラムの連打からBring me this plague〜に繋がるところがかっこよすぎてやばいんだけど、
ライブ見ると連打じゃないよね・・・間あけて叩いてる感じ。非常に残念。
860名盤さん:2008/11/17(月) 19:53:53 ID:hz1+Kv/o
>>860セオドアの時は連打だったよ
861名盤さん:2008/11/17(月) 19:54:53 ID:hz1+Kv/o
しまった。>>859
862名盤さん:2008/11/17(月) 21:00:26 ID:STrC8ton
>>860
ありがとう。いまYouTubeで見てきた。しかし、2nd以降のセオドアのプロショット映像ってないね・・・
プリジェンとセオドアを比較するのは良くないけど、俺はやっぱりあのアレンジが好きだ。
863名盤さん:2008/11/18(火) 16:04:43 ID:wmk399Xt
Cynicの新しいアルバムが
864名盤さん:2008/11/18(火) 23:28:16 ID:Q94waCA/
jpつぶれちゃったね・・・管理人さんどうしたんだろう
865名盤さん:2008/11/20(木) 02:37:37 ID:n6tMAnl1
死んだ
866名盤さん:2008/11/20(木) 10:23:05 ID:UyIg/fjB
>>865
そういう冗談やめてくれ。
867名盤さん:2008/11/20(木) 14:11:58 ID:XIt2Clqk
Omarソロの発売予定日を
だれかまとめて書いていただけないでしょうか?
868名盤さん:2008/11/20(木) 14:21:58 ID:UyIg/fjB
>>867
自分で調べようぜ。頑張れ。
869名盤さん:2008/11/20(木) 18:07:05 ID:tGjbSVv0
まともなマーズボルタのサイトがなくなってしまったな
870名盤さん:2008/11/20(木) 18:12:17 ID:BTmzrzaX
オマソロってこれからそんなに立て続けに新譜だすの?
871名盤さん:2008/11/20(木) 18:36:50 ID:XIt2Clqk
>>870
そうらしい。
>>830に書いてあった。
872名盤さん:2008/11/20(木) 19:14:43 ID:8z9krZGO
日本は大衆的なバンドじゃないものだと情報が少なくて困る
873名盤さん:2008/11/20(木) 19:38:40 ID:mdH/cAH0
いい加減そういう俺大衆的じゃないもの聴いてますアピールやめて
874名盤さん:2008/11/20(木) 20:41:12 ID:oC2u16tf
つうかマーボってまだポップな方だろ
875名盤さん:2008/11/20(木) 21:01:32 ID:8eO8QPdK
>>874
おまえ>>872と同じね
876名盤さん:2008/11/20(木) 21:30:43 ID:oC2u16tf
はぁ?
877名盤さん:2008/11/20(木) 21:58:03 ID:fj5luuj5
>>875
意識過剰すぎ
878名盤さん:2008/11/20(木) 22:02:16 ID:ZCL8aOKI
俺なんてマーボより大衆的じゃないもの聴いてるんだぜアピールに思われたんだろう
879名盤さん:2008/11/20(木) 22:11:16 ID:oC2u16tf
うわ、くだらね。
大体>>872の書き込みなんて普通じゃん。いちいち突っ掛かる方がキモい
880名盤さん:2008/11/20(木) 23:02:57 ID:BTmzrzaX
>>871
ありがとう。

まぁでも情報が少ないのは確かだよね。
ってかくだらないことにはみんな一気にレスるなw
881名盤さん:2008/11/21(金) 00:00:52 ID:8z9krZGO
そんなつもりなかったのにw
ただ常にチェックするようなファンサイトとかないなあと思って・・・
882名盤さん:2008/11/21(金) 13:09:59 ID:uS0V2j6l
コールドプレイ最高
883名盤さん:2008/11/21(金) 14:08:26 ID:Xtu0IoWL
君が代最高
884名盤さん:2008/11/21(金) 14:32:06 ID:5kCbTONK
ストロークス、グリーンデイ、オアシス、ジャスティスとか聞いてる俺はクラスでもかなりの音楽通なんやけど
マーズボルタもなかなかアンダーグラウンドな感じでいいね、ただジャックホワイトのロックさにはかなわんよねー
885名盤さん:2008/11/21(金) 16:16:21 ID:GSHC+trv
『Old Money』って、最近のライブで聴けるギターリフが使われてるのね。
かっこいいわ。
↓オマーの家族が見れたよ↓
http://www.savericorodriguezlopez.blogspot.com/
886名盤さん:2008/11/21(金) 23:33:25 ID:qRyZzPPd
一番手前がオマ父?他はマルセルしかわからん・・
後列右から二番目はオマーじゃないよね
887名盤さん:2008/11/22(土) 00:18:17 ID:BvQxCVpE
後列右から二番目ももう1人のオマー弟だよ
オマーはいない?
888名盤さん:2008/11/22(土) 03:03:53 ID:d/EfYJgU
何このアイドルスレみたいなノリwww
889名盤さん:2008/11/22(土) 11:00:06 ID:5GZJQ4cS
アイドルだから
890名盤さん:2008/11/22(土) 13:06:40 ID:KlUW2g35
ファンだから
891名盤さん:2008/11/23(日) 07:45:45 ID:VuV3fBra
>>881
海外サイト回れば良いじゃん
892名盤さん:2008/11/23(日) 11:21:28 ID:Jd/3ArNC
マーボのルーツになってるようなプログレバンド教えてください。
フロイドキンクリイエスカンくらいしか知りません。
893名盤さん:2008/11/23(日) 11:43:44 ID:hktKWFeT
>>892
新譜が出たDeusExMachina聞けば幸せになれるよ
894名盤さん:2008/11/23(日) 12:31:59 ID:Jd/3ArNC
>>893
ありがとう。
なんかかなりマイナーな感じだねw

895名盤さん:2008/11/23(日) 14:46:08 ID:vuT3QfQj
ジャズロック系では有名だと思うけどな。とりあえずカヴァーしてるSoft Machineでも聞けば?
サイケ期もジャズロック期もそれなりに影響受けてると思う。
あとHawkwind、Helios Creed、Neu!、その他クラウトロック、メンバー変わる前のGongとか
896名盤さん:2008/11/23(日) 14:48:18 ID:vuT3QfQj
あとZepとかSabbathとかそれに準ずるハードロック、ヘヴィメタル方面にいってもいいだろうね。それなりに影響は受けてるだろう
897名盤さん:2008/11/23(日) 14:59:56 ID:Jd/3ArNC
>>895-896
ゼップならけっこう聞いた。
他は知らないバンドばっかり!どうもありがとう!
898名盤さん:2008/11/23(日) 16:10:17 ID:QUf1UEGy
ゴリアテとかもろにZEP
899名盤さん:2008/11/23(日) 16:53:42 ID:Jd/3ArNC
>>898
よかったらkwsk
俺は観察眼がないw
900名盤さん:2008/11/23(日) 19:33:29 ID:YN8J1sl2
最近Eriatarkaを馬鹿みたいにきいてるわ
901名盤さん:2008/11/24(月) 00:19:27 ID:s7FdixNn
>>895
The Soft Machine聴こうと思うんですが、オススメのアルバムってありますか?
アルバム多くてどれから聴いたら分からないww
902名盤さん:2008/11/24(月) 00:24:20 ID:sbH1w+9v
とりあえずThird聞いといたら?一般的に評判いいし、ロバートワイアットのサイケな歌もあるし。
まぁ音が悪いけどね。サイケデリックロックとしてのソフツなら1、2まいめ
903名盤さん:2008/11/24(月) 01:12:14 ID:s7FdixNn
>>902
ありがとう!一回聴いてみます!!
904名盤さん:2008/11/26(水) 21:34:02 ID:Bjma3BEF
やっぱりMirandaって名曲ですよね
905名盤さん:2008/11/27(木) 00:42:04 ID:Y1ez1atr
誰かOld Money聴いたかな?
906名盤さん:2008/11/27(木) 04:36:42 ID:9h3khXDm
Frank Zappa/One Size Fits All
Magma/Live
Miles Davis/Get Up With It
Black Sabbath/Black Sabbath
Damo Suzuki's Network/Hollyaris
907名盤さん:2008/11/28(金) 17:11:31 ID:SobcPZK2
908名盤さん:2008/11/29(土) 23:46:05 ID:J7QBrKo/
>>904
当たり前だろ!

>>905
かっこいいぞ。もっといけるんじゃないか?とは思わないこともないけど、
作曲時期が非常に興味深いから一連の2001年あたりの残りもん音源よりはだいぶまし。
一曲目からいい。

>>906
お前の好きなアルバムなんか聞いてねーよ!!

>>907
マジで死ねよ。わけわかんねえ画像出すな
マーズボルタに関しての有益な話をしろ!クソ、死ね!
909名盤さん:2008/11/30(日) 00:14:53 ID:Ohk7Nx2o
何でみんなにレスしちゃってるのこの子
910名盤さん:2008/11/30(日) 01:15:38 ID:3ivMa+dz
しかもみんなにレスって>>906-907をなかなかの勢いで叩いてるあたりもうけるw
911名盤さん:2008/11/30(日) 01:19:02 ID:m5QWu4mf
なんかワロタw
>>907はめがねがオマーみたいとでも言いたかったのだろうか・・・
912名盤さん:2008/11/30(日) 07:05:24 ID:TMjpCH87
>>908
Old Moneyの作曲時期っていつ?
913名盤さん:2008/11/30(日) 08:51:07 ID:OjUwcJ5w
太陽と戦慄を聴けよ
太陽と戦慄パート1のギターソロをパクリまくってんだし

914名盤さん:2008/11/30(日) 09:02:04 ID:m5QWu4mf
Take The Vail〜まんまだよねw
915名盤さん:2008/11/30(日) 11:45:50 ID:8BvjEKeT
>>912
ディーントニとジョンが参加してるから、
2006年辺りには曲として存在してたんだろうね。
916名盤さん:2008/12/02(火) 15:21:50 ID:3sbxoQfA
ジェフ・ジョーダンの画集ってないかな?あの人の絵凄い好きなんだけど。
917名盤さん:2008/12/02(火) 16:28:23 ID:l9exvhcB
ザック・ヒルとのコラボアルバム、来年出るみたいね。
ザックのドラムにセドのボーカルとかたまらん。
セドリックが歌ってるかわからんけど。
918名盤さん:2008/12/02(火) 23:43:37 ID:MP7y/jCP
tes
919名盤さん:2008/12/02(火) 23:44:22 ID:MP7y/jCP
エヴァがいるころの初期面ブートのセオドアがすごすぎる件
920名盤さん:2008/12/03(水) 00:16:11 ID:x4hsCIqh
具体的にどのライブか教えてくれ。探してみる。
921名盤さん:2008/12/03(水) 18:12:00 ID:2pahCJcd
http://jp.youtube.com/watch?v=PZU1IEl_pG8
たぶんこの時期でしょ。

なあちょっと知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、
マーズボルタのファーストまでの曲群っていったいいつ作られたの?
かなり練りこまれてるしちょっとやそっとじゃできないでしょ。
ATDIのころに既にコツコツ作ってたとしても、
こんなにかっこいい曲ならATDIでやりゃいいじゃん
922名盤さん:2008/12/03(水) 19:54:19 ID:LfivBwVx
ATDIで出来ないからやらなかったし、解散したんだろ。
923名盤さん:2008/12/03(水) 20:57:08 ID:VpiQ39c8
>>921
ATDIで出来なかったのは、オマーとジムの方向性が違ったから。
924名盤さん:2008/12/03(水) 21:41:12 ID:x4hsCIqh
>>921
この時期ってのはわかってるけど、具体的にすごい良いライブ音源でもあったのかなと思ってさ。
TMVはATDIとは全く方向性が違うじゃない。
925名盤さん:2008/12/03(水) 21:43:21 ID:x4hsCIqh
>>921
1:53からのオマーの動きにうけたw ありがとうw
926名盤さん:2008/12/03(水) 22:40:03 ID:Hn0SEOXA
アイキーが箱に座ってる
927名盤さん:2008/12/03(水) 23:53:47 ID:2pahCJcd
>>923
そうだったんだ、そんなことさえも知らない初心者なんでありがたい
928名盤さん:2008/12/04(木) 11:53:48 ID:CKGbSQqO
いま思うとATDI時代のオマーとジムの印象って今とまったく逆だった。
パフォーマンス見る限りじゃオマーがハードコアパンク一直線て感じで
ジムは鍵盤とかも弾いてたからいろんなことがやりたいのかなーと。
929名盤さん:2008/12/04(木) 13:18:16 ID:W+aRmnlp
>>928
そうだったんだ!
こういうリアルタイムで聞いてた人の感想ってのはほんとありがたいね

ところでおまえら
http://jp.youtube.com/watch?v=Tolm2_z5Dnk
OLD MONEYの一曲目がアップされてるぞ。これはかっこいい!
930名盤さん:2008/12/04(木) 14:03:44 ID:IHRZOAvt
>>921
やっぱこの頃が一番好きだな
931名盤さん:2008/12/04(木) 16:05:03 ID:SaBAa+PO
元ベースのおっぱいネーちゃんは今何かしてるの?
932名盤さん:2008/12/04(木) 20:21:57 ID:hdKs6odx
>>928山崎も言ってたな
スパルタがプログレ系でマーズがHCになるんじゃないかって
933名盤さん:2008/12/04(木) 20:31:10 ID:wcuv2s2g
>>921
これもすごいけど、おれのいってるのはそれじゃない

オーディエンスショットでHalloweenAtTheDoor-DallasTXってファイル名に書いてある
ブートにしては録音環境はいい。
フルだったからサイカトリズとかはスタジオ版になるまでのデモっぽくてちょっと違うのか興味深かった。
934名盤さん:2008/12/04(木) 22:58:55 ID:Xl3tgg68
>>933
10月3日のやつだよね?持ってたのに、見てなかった。サンクス。
935名盤さん:2008/12/05(金) 07:46:41 ID:Up58Pr56
ATDIの頃のオマーは富士急に行った時、知らない人のカバンに自分の財布を突っ込んで
「ああ!俺の財布を盗んだのお前かこの野郎!」っていうのを500回はやってた。とか山崎が言ってたな。
セドは天然クールキャラとか。
936名盤さん:2008/12/05(金) 10:20:40 ID:8p3ztfUj
de factoのニューアルバムまじかよw
937名盤さん:2008/12/05(金) 22:09:33 ID:TaNvJ8i7
kwsk!!!!
938名盤さん:2008/12/05(金) 23:31:03 ID:8p3ztfUj
外人の知り合いさんが、セドリックがニューアルバムを先月レコーディングして近々リリースするって聞いたらしい。
もうちょっと詳しく聞いてみる。オマーのベースプレイ聞けるのは楽しみだけど、ジェレミーいないよなあ・・・
939名盤さん:2008/12/06(土) 02:17:01 ID:0AE/MFsj
セド、クールか〜?www
カンフーのマネみたいなことしてるyoutubeあったぞ
940名盤さん:2008/12/06(土) 07:32:58 ID:FOmryLPh
>>935
それマーズボルタになってからもやってたらしい
オマー結構しつこいな
941名盤さん:2008/12/06(土) 16:42:49 ID:HbIgrg+V
それやってなにすんの?
なんか謝礼を要求したり?
942名盤さん:2008/12/07(日) 00:18:10 ID:F5B3LlmI
>>940 いや、ただのギャグだろw
コミュニケーションだよ。
943名盤さん:2008/12/07(日) 00:19:48 ID:F5B3LlmI
アンカミスゴメ >>941ね。
オマー孤高の天才とか言われてるからクールなイメージだった。
オモシロイ奴なんだな。
944名盤さん:2008/12/07(日) 14:44:18 ID:r3uIlsyC
いきなりそんなことされて相手がオマーだったらどう対応していいかわからんなw
握手を求めるのも忘れてポカーンとしてしまうだろう。
945名盤さん:2008/12/07(日) 14:46:42 ID:AFTOaESo
全然知らない人なら「なんじゃこのマッチ棒アフロは」と気味悪がるであろう
946名盤さん:2008/12/07(日) 16:27:57 ID:wurY1gho
Big Day OutのCicatriz完全版はないのかなあ・・・途中で終わってて物足りない・・・
947名盤さん:2008/12/07(日) 18:05:29 ID:m3OGfo2/
>>943
そうなのかwww
オマー最悪な奴なのかなって少し思ったw
948名盤さん:2008/12/08(月) 00:01:47 ID:YhQDWGVs
>>935山崎って一体誰なんですか?w知りたいです!
949名盤さん:2008/12/08(月) 00:03:24 ID:Ts25updC
>>948
アンタッチャ・・・じゃなくて山崎洋一郎。ロキノンの人。
950名盤さん:2008/12/08(月) 00:19:23 ID:zKfiEZtJ
オマソロのマイナー〜がNMEで三点と酷評されてた。ちなみにチャイデモは四点。
951名盤さん:2008/12/08(月) 00:25:04 ID:c/XSZEgb
>>950
まああれは十年ごとかにディスコグラフィー的に評価される感じのもんだろ
952名盤さん:2008/12/08(月) 03:45:36 ID:YhQDWGVs
>>949さんくす。
953名盤さん:2008/12/08(月) 22:16:30 ID:zKfiEZtJ
オマーは自分でも嘘つきだと知っている。オヤジのせいで冗談の意味で嘘をはくようになったと。
954名盤さん:2008/12/13(土) 00:45:56 ID:YWBLXbfr
九州産業大学にはMVのファンがたくさんいるんだろうな
955名盤さん:2008/12/13(土) 00:55:10 ID:PKH3wzr4
なぜだ!?
956名盤さん:2008/12/13(土) 01:02:57 ID:YWBLXbfr
いや・・・いっつも「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」に
九州産業大学のスレがあるから・・・
正直超うざい
957名盤さん:2008/12/13(土) 01:59:58 ID:4W5OpRxr
たくさんなのかな?一人でもいれば表示されるんじゃないの?
958名盤さん:2008/12/13(土) 03:06:06 ID:bwhwQd2f
>>956
俺も前々から気になってたんだけど、
あれってどういう条件でで表示されんのかね?
しかし、なんで九州産業大学なの?このスレ見てる人が見るものじゃないだろw
959名盤さん:2008/12/13(土) 05:06:31 ID:PKH3wzr4
九産大はエフェクターの研究が盛んなんだよ
960名盤さん:2008/12/13(土) 08:38:57 ID:yo4UyHph
一人でも居れば表示されるんだから、単にファンが一人居るだけだろ
騒ぐことでもない
961名盤さん:2008/12/13(土) 15:14:21 ID:6uLjue4H
専ブラで見てると反映されないんだよねあれ。
今はされるのかな?
962名盤さん:2008/12/13(土) 16:58:15 ID:bwhwQd2f
>>960
お前か
963名盤さん:2008/12/13(土) 23:52:32 ID:YWBLXbfr
なんとういうか「おれ様ここに在り〜!」
ってアピールされてる感じでキモイんだよな
たぶんはてなの人の大学だと思うんだけどさ。
964名盤さん:2008/12/14(日) 00:18:25 ID:hcYk8QhO
あの人で間違いないな
965名盤さん:2008/12/14(日) 13:41:39 ID:4B5p48on
>>963
どんだけ被害妄想だよ
966名盤さん:2008/12/14(日) 13:55:09 ID:1eAKS5y4
初めはもちろん全然気になんなかったんだよ
ただあまりに長い間ずっと「九州産業大学」だからさ。
なんか気味悪くなっちゃって。
967名盤さん:2008/12/14(日) 17:01:29 ID:Qy13oVJt
>>966
マメにこのスレ見てるお前も十分気味悪いから。

って言われたらお前どんな気分?

マーマーマー
968名盤さん:2008/12/14(日) 17:46:35 ID:hcYk8QhO
ttp://majikboxusa.com/images/YoungGtr.pdf
既出?下の記事は高画質じゃないから、読めないけどw
969名盤さん:2008/12/15(月) 00:32:29 ID:PiwsCb+z
>>963
そ う だ よ
970名盤さん:2008/12/15(月) 05:25:51 ID:A73y3zDP
>>611
どういう意味?
971sage:2008/12/15(月) 05:52:13 ID:A73y3zDP
972名盤さん:2008/12/15(月) 05:56:14 ID:EG6GoG2m
評判を聞いて買ってみたけど、パクリだらけで底の浅いバンドだね。
こんなの聴いて喜んでる人達ってかわいそう。
耳と脳が腐ってるのかしら?
973名盤さん:2008/12/15(月) 06:17:39 ID:Tbir7jB3
まあ、そうとも言えるね。トロットロだよ
ドロドロではなくトロットロ。
974sage:2008/12/15(月) 06:51:57 ID:A73y3zDP
>>972
べつにパクリでも浅くてもかわいそうでもいいんだけど、お前のお勧めが知りたい。
975名盤さん:2008/12/15(月) 09:39:08 ID:5qGp0Dwc
低レベルな釣りだなw
976名盤さん:2008/12/15(月) 22:33:20 ID:2UOSsNXe
またTOOLか
977名盤さん:2008/12/16(火) 01:24:47 ID:2KUWWZ2g
あたしは好きすぎてどうしようもないの。
ごめんなさいね。
978名盤さん:2008/12/16(火) 01:31:13 ID:4/chClCZ
MarsVoltaってKingCrimsonにCANとラテンとハイトーンボーカルを混ぜた感じ
979名盤さん:2008/12/16(火) 01:53:21 ID:Xx33incH
Led ZeppelinとHawkwindのエフェクトの使い方も
980名盤さん:2008/12/16(火) 11:41:01 ID:TEPfzxNF
>>977に同じく。好きなもんは好きなんだ。
981名盤さん:2008/12/16(火) 23:42:33 ID:XqOA3sgx
そう、トロットロでクラックラなんだ
982名盤さん:2008/12/16(火) 23:47:01 ID:oWerF4KJ
TOOLはそんなかっこいいの?
そしてこのスレの住人はTOOL嫌い?
983名盤さん:2008/12/17(水) 00:00:47 ID:icDaz6uW
RATMのKnow Your Enemyのシャウトはめちゃかっこいいと思ったがTOOLは別に何とも・・・
984名盤さん:2008/12/17(水) 00:20:07 ID:t2Wd2ouh
メタルクリムゾン好きなら聞いとけってレベル。とりあえずコンストラクションオブライトはToolっぽい
985名盤さん:2008/12/17(水) 22:33:29 ID:O99CvcyA
Megaritualっていつの音源かわかる人っています?
986名盤さん:2008/12/18(木) 02:27:51 ID:+UhJBqd1
眠れん…
アムステルダム期の音源らしいから2005年?同時に出すやつもその時期。
この二枚でアムステルダム期の音源は終わりみたいですよ。
987名盤さん:2008/12/18(木) 04:49:37 ID:sN8zZ9mL
Despairってまたノイズらしいね
でもゴリアテの前に作ってるからかなり意味は深そう
988名盤さん:2008/12/18(木) 12:20:56 ID:h+AT77hM
>>985=987
情報サンクス。
Amazonで予約した。
989名盤さん:2008/12/18(木) 16:20:37 ID:+UhJBqd1
来年オマーがソロでツアーやるみたいだけど、
来日したら、やっぱみんな行くの?
990名盤さん:2008/12/18(木) 16:32:42 ID:I3rZ+MM0
行くよ。てか毎年オマー見てるような
991名盤さん
行く。
オマー毎年来てるね。今年もフジかな?