【ヴェルクラ】 Velcra 【インダストリアル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
スレがなかったので作ってみた。

【公式】
http://www.velcra.com/
【日本公式】
http://www.velcra.jp/
【myspace公式】
http://www.myspace.com/velcra
2名盤さん:2008/04/28(月) 20:23:23 ID:GElZ1ehE


                    終 了
3名盤さん:2008/04/28(月) 21:28:22 ID:GB3WsgTb
やはり日本ではまだ知名度低すぎるのかな
4名盤さん:2008/04/29(火) 05:27:45 ID:VhskyiC3
日本盤出たらいいのに
5名盤さん:2008/04/29(火) 17:25:44 ID:hWA0RUZl
1stと2ndがCCCDなのが残念
6名盤さん:2008/04/29(火) 17:31:10 ID:RkpmWeQa
ボーカル誘拐されたのってこのバンドだっけ
7名盤さん:2008/04/29(火) 20:03:46 ID:VhskyiC3
誘拐!?
8名盤さん:2008/04/30(水) 00:26:54 ID:mbEQzb8g
>>5
たしかに1stと2ndは良盤なのにもったいないよなあ
3rdからはCCCDじゃなくなったからこの先は大丈夫っぽい
9コーガン ◆VCcj5ZFDvY :2008/04/30(水) 00:34:09 ID:gMvTE9o5
ヴェルベットクラッシュと間違えるだろーが!
10名盤さん:2008/04/30(水) 00:53:06 ID:mbEQzb8g
まあそれもなにかの縁だ!
11名盤さん:2008/05/01(木) 00:12:24 ID:zLRRLR/x
保守しときますね
12名盤さん:2008/05/04(日) 07:06:22 ID:Xk2GkiwC
ドラム脱退したけど新ドラマー入れないのかな
13名盤さん:2008/05/07(水) 02:51:37 ID:iO84LIcM
a
14名盤さん:2008/05/07(水) 03:36:42 ID:7gWMXENd
vagina
15名盤さん:2008/05/07(水) 06:18:36 ID:YuK2czOd
ベルクラ違いでした
16名盤さん:2008/05/07(水) 18:55:20 ID:OIGHImk9
1st、2ndどっちも好きだよ。
あのVoのデス声(ラップ)が気に入るかどうかだよね。
俺は好きだ。かっけー。
17名盤さん:2008/05/09(金) 21:17:41 ID:v3X3gMMM
3rdってラップとデス声ほぼないけどこれはこれでいい感じだなー!
その分メロディーとか曲の流れがめちゃ際立ってる。

次回作に今までのノウハウぶちこんだらすごくいいアルバムできそうな気がするぞ
18名盤さん:2008/05/10(土) 08:09:49 ID:JYx9gs01
1st買うんだけど、日本版がCCCDっだったの?輸入版は大丈夫?日が浅いんでスマソ
19名盤さん:2008/05/10(土) 15:13:25 ID:UUYdgI5E
>>18
どのアルバムも日本盤は出てなくて1stと2ndがCCCD。3rdだけは普通のCD。

ちなみに自分はCCCDを無効化するフリーソフトで吸い出してCD-Rに焼きなおして
オーディオで再生してる
20名盤さん:2008/05/14(水) 00:21:57 ID:QVoV5eCd
ジェシーのボーカル器用でいいな。
2118:2008/05/14(水) 00:27:04 ID:Xe+V5cZ9
それなりに吸出しできました。サンクスコ。
cant stop fighting いいね。
22名盤さん:2008/05/17(土) 22:22:10 ID:97yOovU5
思ったよりVelcra聴いてる人がいてびっくりした
23名盤さん:2008/05/21(水) 22:09:32 ID:LYVFEuCs
日の目を見る日まで保守
24名盤さん:2008/05/22(木) 19:56:23 ID:+q46qqQ/
こんなスレがあったのか
ボーカルカッコいいよね 自分もあんな声が出せるようになりたい
25名盤さん:2008/05/23(金) 06:02:55 ID:CXKKJ7Dj
いいよな。
Can't Stop FightingみたいなのからMemory Lossみたいな厳ついのまで
歌えるボーカルはまさに求めてたもんだった。
26名盤さん:2008/05/27(火) 04:14:13 ID:rmxQxu8e
>>12でも触れられてるがドラムもう入れないのかな?
1st、2nd聴いてたらやっぱドラムは入れたほうがいい気がする。
27名盤さん:2008/05/27(火) 12:27:53 ID:LtfKHVxh
Drive me down〜
28名盤さん:2008/05/30(金) 17:53:24 ID:6GaSsJuG
保守しときますね
29名盤さん:2008/05/31(土) 00:47:57 ID:AC5ohZ89
3rd出てたんだ・・・前2作がよかったんで買おうとおもう
できはどう?お勧め?
30名盤さん:2008/05/31(土) 01:27:42 ID:2TdI3yRh
>>29
3rdは厳ついのを期待しすぎると肩透かし食らうかもなんで買う前にmyspaceとか
公式で試聴しといたほうがいいかも。
2 White Knuckle Mountains
3 New Recruit
5 Dead End Lane
7 Nautifungus
10 Qick And Dirty
あたりがわかりやすいと思う

ちなみに3作の中では一番インダストリアル色が濃くて攻撃的な重低音とかラップより2ndとかであった
ゴシックさとかメロディがさらに強くなった感じ。かといってパワーダウンして劣化したわけではないと思う。

個人的には最初聴いた時びっくりしたけど大好きだなー。
3129:2008/05/31(土) 02:20:13 ID:AC5ohZ89
>>30
ありがとうございます
参考にします
32名盤さん:2008/05/31(土) 08:07:39 ID:6ybCg4Hz
>>30
もうちょっとまともな日本語喋ってくれんか
33名盤さん:2008/05/31(土) 22:46:20 ID:2TdI3yRh
>>32
申し訳ない、今度から書き込む前に文章見直します。
34名盤さん:2008/06/01(日) 08:09:15 ID:E5kZz4pi
大人だな…
35名盤さん:2008/06/11(水) 00:24:59 ID:mLMiSkVb
3rdは
1.The Big Sleep
2.White Knuckle Mountains
が好きだ
36名盤さん:2008/06/11(水) 04:09:59 ID:9RJx6KTM
1stのジャケが好きです
37名盤さん:2008/06/11(水) 08:15:43 ID:C3yCx3og
何で尼に売ってないんだよ3rd
38名盤さん:2008/06/12(木) 19:50:06 ID:j2mFbTQN
日本語公式サイトが出来てるの初めて知った。
でも日本盤は出ないのね。
39名盤さん:2008/06/16(月) 12:27:55 ID:LtPZMOfJ
age
40名盤さん:2008/06/16(月) 12:29:18 ID:yB8Mta1m
ヴェルヴェットクラッシュじゃないのか
41名盤さん:2008/06/17(火) 06:16:15 ID:QJuyfT3G
Vagina
42名盤さん:2008/06/23(月) 18:52:10 ID:8++d0L3f
来日祈願パピコ
43名盤さん:2008/07/04(金) 22:37:25 ID:GKwMuZv0
44名盤さん:2008/07/12(土) 04:16:19 ID:qTZRQCnn
3rd聴いて思ったんだがボーカルの声マドンナに似てない?カイリーっぽい感じもする

1st,2ndのときはそんな事全然思わなかったんだけどな。なんでだ
45Hadalのレビュー転載:2008/07/21(月) 17:23:24 ID:t0vh0cu9
フィンランド産女性Vo、INDUSTRIALバンドVELCRAの3rd Full Album!!

前作までの凶暴でスピーディーに目まぐるしく展開するMIXTURE/RAPな暴力的サウンドは少し影を潜め、INDUSTRIAL/ELECTRICで更に
はGOTHICの要素を前面に押し出したサウンドメイク。
Vo:Jessiの伸びのある美しい声とシャウトが曲を通して歌を通して訴えかけるメッセージ色が強いアルバムに仕上げられている。


Hadalとは海の中で一番深い海溝。それをHadal Zoneと呼ぶ。別名「死者の家」。
製作に2年間費やされたVELCRAの新作。
才能豊かな新顔Arttu Peljoと、長年の仲間でもあるJyrki Tuovinenが共同でプロデュース、ミックスを手掛けた事により、多種多様で実験的。
そして美しい作品が完成した。

「私にとって歌う事とは、感情を全て表現する方法。このアルバムでは繊細さ、ミステリアスと闇のような感情を広げたかった。」
「スクリーミングはそれを表現するためのよい方法ではなかった。 」
とJessiが語るように、『Between Force and Fate』のテーマは暴力で、楽曲やサウンド面でも限りなく残忍にした前作とは違い、
今作『Hadal』のメインテーマとなったのは『死』である。
「死の美学とは美しさであるという事。」
「私たちにとって『死』とは、嘆きや人生の終わりの象徴であると同時に、平和や再スタートの機会とも意味される。」
収録された全ての曲が、Jessi Freyの声をより魅惑的な存在へと変化させ、今までのIndustrialを更に突き詰めた内容となった今作。

メンバーが、脚本・監督・プロデュースを手掛けた『Quick and Dirty』、『Dusk Becomes a Dawn』のPVで魅せる世界観。
アルゼンチンの児童本著者Claudia Legnazziが手掛けたHadalのArt Work。
壮大でどこか悲しげな浮遊感を表現するこのアルバムの中にその全てがサウンドとして存在する。
VELCRAが放つ一つの集大成『Hadal』。
46ついでに公式から。その1:2008/07/21(月) 17:28:41 ID:t0vh0cu9
−ハダルゾーンとは深海または死んだ家という意味がある。

フィンランドのインダストリアルバンド・ヴェルクラが、ダークで映画的な音の広がりもあり、かつ喧騒で誘惑的なサウンドも
備わっている3枚目のアルバムを発表!
このアルバムは洗練されたインダストリアルビートの融通さ精巧さ双方が融合し、精細で調和に満ちた豊かなサウンドを
生み出しています。

フィンランドでは『現代のゴシックメタル』として紹介され、このアルバムは電子的な音とビート、そして時には猛烈なレイヴに
進化し、また時には美しい旋律、親密な叙情詩は、フィンランドの長く暗い冬の憂鬱が表現されています。
もっと深く言えば神秘的で、心理を上手く表現し、成熟しそしてもっと興味深いベルクラの一面をうかがい知る事が出来ます。

『ヴェルクラの音楽はインダストリアルから少し遠ざかったかもしれないけど、基本的にはインダストリアルです。音楽の形成、
練習においての音の基礎的な部分はまだ残っているし、でもHadalはもっと優雅で音楽的景観を試したかった。それは完全な
スペクトルの音楽を発見するすばらしい旅だった。』とアルバム作りの中心的な存在であったO.D.はこう語る。

47ついでに公式から。その2:2008/07/21(月) 17:29:31 ID:t0vh0cu9
Velcraは2003年、デビューアルバム「Consequences of Disobedience」で、ヨーロッパでの脚光を浴び、大きな話題を呼んだ。
そしてセカンドアルバム「Between Force and Fate」ではバンドをもっと正確な方向へと位置づけた。「Hadal」は最初は驚き、
でもすぐにリスナーを誘惑するという、新開地を探るものである。そしてカリスマ的ヴォーカリスト、Jessi Freyのマシンガン的な
叫びは彼女の全く新しい側面を生み出した魅惑的な音へと進化したのである。

『私にとって歌うことは表現したいことを声で感情を表現すること。このアルバムでは微妙で神秘的で暗く沈んでいる気持ちを
歌いたかった。叫ぶことだけではそれらの感情を表現できない。』とJessi(ジェッシ)は語る。

ロックとエレクトロニック、両方の音楽を利用し、Hadalは妥協しない傑作が影響した。ダークポップのDepeche Modeデペッシュモード
から、心打たれるバラッドを生み出すBjorkビョーク、歪められた経験主義のNine Inch Nailsナインインチネイルズなどに影響され、
Hadalはリスナーたちを絶えず進化した音楽旅行へと導くのである。
48名盤さん:2008/07/21(月) 18:01:20 ID:3LUtDC0f
Velcraスレとか絶対落ちるだろwwwww
なんか2nd発売したばっかくらいの時にベースかなんかが
マフィアかなんかに誘拐されて行方不明みたいなニュース流れてきてたが、
その後どうなったんだ?

まぁ、でもこいつら良いのMy law一曲だけだしなw
49名盤さん:2008/07/22(火) 00:23:55 ID:9CxKQyTr
>48
今までMy lawしか気に入る曲なかった人の視点で聴くと3rdはどうなんだろ??

そしてメンバー誘拐の話ホントだったのか…
50名盤さん:2008/07/26(土) 19:58:37 ID:/9BXZsS7
保守!
51名盤さん:2008/07/27(日) 02:18:01 ID:Fiu4cf0Q
3rdはもう何処も買えない?
52名盤さん:2008/07/27(日) 05:37:07 ID:D1Bn0aqw
そういえばHMV通販品切れしてないか?amazon.jpは表記だけしただけで最初から品切れになってるし…

>>51
旋風脚はまだ在庫あるみたい
ttp://senpu-kyaku.com/?pid=7502983

あと海外amazonと公式(フィンランド本家)のリンクにある海外通販ショップは買えるとおもう。
53名盤さん:2008/08/02(土) 05:58:17 ID:PmFrBUve
Hadalでてそんなにたってないけど新作がまちどおしい
54名盤さん:2008/08/16(土) 16:03:22 ID:z0CjNBC+
保守
55名盤さん:2008/08/17(日) 20:42:43 ID:5MqEPbjE
何かこのバンドもっと大物プロデューサーとかにやらせると
名盤ができそうな気がするけどどうだろ?
56名盤さん:2008/08/17(日) 20:52:43 ID:MxovBgqU
以前ディアブロとかPOETS OF FALLのスレを建てたことがあるが
このスレはそれぐらい無茶
57名盤さん:2008/08/17(日) 21:50:19 ID:aiX7ELr9
>>55
90年代後半だったら或いはどこぞの大物プロデューサーが食指を伸ばしてきたかもな。
古臭いとは思わんが、この手のバンドのブームはもう去っちまったからなぁ。

まぁ、そのくらいの時代に居たバンドっぽい音出すから聴いてるってのもあるし、
逆に90年代に出てきてたら見向きもしなかったかもしれないけどw
58名盤さん:2008/08/24(日) 17:08:27 ID:0Sq8OnJ0
保守しときますね
59名盤さん:2008/08/24(日) 17:38:39 ID:3Olj+6Er
Qick And DirtyのPVで100回抜いた俺は異常
60名盤さん:2008/08/25(月) 12:08:28 ID:+4f4Kj55
猛者現る
61名盤さん:2008/08/26(火) 12:54:22 ID:U/Dywev8
抜く場所など見当たらないんだが・・・
62名盤さん:2008/08/26(火) 13:38:18 ID:6GPH6qlP
なぜQick And Dirty w
My LowとかCan't Stop Fightingとかmemory lossのボンキュッボンナイスバディとかあるのにw
63麝香 ◆VELCRA.AcE :2008/08/30(土) 04:59:55 ID:bHpcJxck
(^・ー・)〜♪
64名盤さん:2008/08/30(土) 15:22:48 ID:qKLxcoZf
Qick And Dirtyはしぐさがおばさんすぎる
65名盤さん:2008/08/30(土) 20:32:58 ID:GabwfUum
あのプロモはちょっと狂った感じの表情やジェスチャーをするジェッシーが好きだw
66名盤さん:2008/08/31(日) 14:32:13 ID:95JJ/tL/
本国ではイェッシーと発音するらしいな
67名盤さん:2008/08/31(日) 17:39:58 ID:bX8AXyqE
なるほど、向こうではJの発音が変わるのか。
次からはちゃんとイェッシーって書いたほうがいいかな?

というか3rd海外の尼では取り扱ってるのに日本の尼で取り扱ってないのひどいな。
3rdの取り扱い頁できたと思ったら最初から売り切れ扱いってw
68名盤さん:2008/09/01(月) 20:15:08 ID:C0nfqOhN
旋風脚で注文したけど返信メールがこねえなぁ・・・心配になってきた
69名盤さん:2008/09/01(月) 21:11:58 ID:LPbdeWOv
ご注文を頂いた日より、土日祝を除く1週間以内に発送致しますって書いてあるから
届かなかったら電話かメールで問い合わせたらいいと思うよ
70名盤さん:2008/09/01(月) 21:19:52 ID:C0nfqOhN
>>69
ありがとう

最速で明日だってんでそうしたんだけど自動返信しかこなかったからなぁ
71名盤さん:2008/09/04(木) 13:21:09 ID:1/Az0HEI
最近3rd買って気に入ったんですけど、バンドの事全然知りません。

日本語でプロフィールとか書いてあるサイトとかありませんか?
72名盤さん:2008/09/04(木) 13:51:15 ID:Gg+prL77
73名盤さん:2008/09/04(木) 22:56:14 ID:S6XYktN+
3rdから入るとは珍しいね
74名盤さん:2008/09/05(金) 13:00:01 ID:NBfZFrIc
逆に1stとか後から聞くと、どんな感想持つんだろうか?
75名盤さん:2008/09/05(金) 22:21:02 ID:gWn+MzBw
>>72
ありがとう


3rdから入るの珍しいのか…

数曲しか聴いてないけど1st、2ndはあんまり好みじゃないかもしれない。
基本的にラップと女の人のデス声があまり好きじゃないんで…
3rdは本当にツボで、すごい好きだ。
76名盤さん:2008/09/05(金) 22:33:50 ID:IHz74kJB
俺、3rd悪くはないけどなんかものたりない

やっぱ1stはいいよ
77名盤さん:2008/09/05(金) 23:50:14 ID:pOryiXKq
2ndは全体的にめちゃゴリゴリで3rdと対照的な作風だけどところどころで3rdに通じるものを感じる。
ゴシックな要素とか。
78名盤さん:2008/09/06(土) 00:46:18 ID:SVZFS3Wl
1stいいのかー
とりあえず全部聴いてみなきゃ分からないし、そのうち1st、2ndも買ってみようと思います。
CCCDっていうの微妙だけど。
79名盤さん:2008/09/06(土) 12:44:23 ID:rYPMNgMW
そんなもんはあのソフトでリッピングして焼直せば良い
ただ、元々1stはあんまり音良くないよな
80名盤さん:2008/09/06(土) 19:25:28 ID:Gb6tQq5s
日本公式の管理人さんが感想や意見を翻訳してVelcraに送ってくれてる
みたいだからCCCDへの意見はVelcra側にも伝わってるんだろうな
81名盤さん:2008/09/09(火) 12:52:38 ID:jtZF2JS9
1stが最高にツボって他は惰性で買ってしまった感じ。
82名盤さん:2008/09/15(月) 14:41:58 ID:a8DcIbVm
自分はアルバム三枚とも好き
83名盤さん:2008/09/18(木) 09:19:17 ID:5PKhGnxF
保守!
84名盤さん:2008/09/29(月) 15:25:24 ID:owfyAjcB
来日祈願保守
85名盤さん:2008/10/02(木) 21:40:32 ID:BPe44wuP
誰かwikiかけば!
86名盤さん:2008/10/02(木) 22:26:20 ID:A7y7B+GW
日本公式管理人さんに依頼してみるかヴェルクラの情報教えてもらえばメンバーのプロフィールとバンドの
略歴の記事くらいは作れるかもね。
87名盤さん:2008/10/03(金) 00:29:44 ID:3GFn3LrX
>>19

そのフリーソフトくわしく
88名盤さん:2008/10/03(金) 01:10:27 ID:lmPZQxzu
>>87
ttp://ks-cube.net/vox/archives/000285.html

MP3に変換抽出もできるしwave形式でも抽出できる。
再生用のCD作りたいならwave形式で吸い出してCD-Rに焼くといいよ。
89名盤さん:2008/10/03(金) 03:08:41 ID:q4sMNhvN
>>87
ここが本家だからDLはココからどうぞ
http://www.exactaudiocopy.de/
90名盤さん:2008/10/13(月) 01:46:25 ID:SQzeQAZt
ho
91名盤さん:2008/10/13(月) 22:29:49 ID:QYUFNqKA
vistaならCCCD関係なくコピーできるよ
92名盤さん:2008/10/20(月) 03:19:36 ID:W4Fh+U5K
尼はいつになったら3rd入荷するんだw
93名盤さん:2008/10/20(月) 12:49:45 ID:CSTb1Kwb
HMVで買えよ
94名盤さん:2008/10/20(月) 15:26:43 ID:W4Fh+U5K
や、もう持ってるんだけど尼が3rdの項目だけ用意してるのが不思議でならなくてw
95名盤さん:2008/10/21(火) 12:46:48 ID:CgCkaUGc
中古が出た時用?
見てないから知らんが
96名盤さん:2008/10/27(月) 19:26:46 ID:+B0jSaPD
ho
97名盤さん:2008/10/28(火) 04:34:37 ID:Odmvkq0p
mo
98名盤さん:2008/10/29(水) 02:52:12 ID:hl67YEaA
日本に来てくれないかなー
99名盤さん:2008/10/31(金) 15:22:35 ID:Kt3kTgsS
来日して欲しいが、1stの曲ってライブではどの位やるんだろ。
100名盤さん:2008/11/03(月) 01:25:52 ID:r/qw7Sr2
100マイロー
101名盤さん:2008/11/04(火) 15:16:42 ID:GRKjcABm
Can't
102名盤さん:2008/11/04(火) 20:38:33 ID:jFpHKivL
Stop
103名盤さん:2008/11/06(木) 14:30:23 ID:7CE/fpP8
Eating
104名盤さん:2008/11/10(月) 15:46:08 ID:tnb7t5XI
ho
105名盤さん:2008/11/17(月) 15:32:55 ID:KCBqpv5H
ho
106名盤さん:2008/11/19(水) 20:36:03 ID:HecMxH5t
つぎのアルバムは1st並みの荒々しさで頼む
107名盤さん:2008/11/19(水) 22:48:32 ID:fafBiS6s
ドラマーが居ないから無理
108名盤さん:2008/11/20(木) 11:33:18 ID:tbYbmF1Q
これから1stと3rdアルバム買いに行ってくる
楽しみ
109名盤さん:2008/11/24(月) 20:35:12 ID:+4M8Rde1
ho
110名盤さん:2008/11/25(火) 13:52:41 ID:eDvcAZ73
>>108
1stは最高だっただろ?
111名盤さん:2008/11/26(水) 13:28:57 ID:66tukpTd
112名盤さん:2008/12/11(木) 16:25:36 ID:7JlL9wIp
ho
113名盤さん:2008/12/14(日) 20:56:55 ID:X1QHct4d
最近1st買ったがスレあったのか
声が可愛いままシャウトするボーカルがいいな
114名盤さん:2008/12/22(月) 02:15:13 ID:7z4KApry
ライブDVDとか出さないのかな
115名盤さん:2008/12/29(月) 11:42:39 ID:qqZU2I3a
あげ
116名盤さん:2009/01/04(日) 03:13:48 ID:MAF9CyES
>>114
DVDいいね 出してくれ カッコいいバンドなんだからさー
117名盤さん:2009/01/09(金) 18:16:23 ID:+0yBJB2o
3枚目出てるの今知った。早速注文したよ。
118名盤さん:2009/01/09(金) 23:50:20 ID:n2blL9N9
3枚目は違うバンドと化してるぞ
119名盤さん:2009/01/09(金) 23:59:59 ID:PPKg0lcM
マイスペのフレンド申請きてビックリちた
120名盤さん:2009/01/10(土) 01:49:41 ID:K57vF5cH
>>118
そうらしいね。どんなんなったか楽しみだよ。
あえて視聴とかしないで、届くの待ってる。
121名盤さん:2009/01/10(土) 02:09:55 ID:LtG6e6yK
3rdはアルバムタイトルとジャケットのイメージがすごくマッチしてる
122名盤さん:2009/01/10(土) 22:51:21 ID:cIdD+T3y
そういえばVelcraってどういう意味を持っているんだろう
123名盤さん:2009/01/10(土) 22:59:20 ID:LtG6e6yK
バンド名の由来とか日本公式で質問してみてもいいかも。
管理人さんVelcra側に取れるみたいだし。
124麝香 ◆VELCRA.AcE :2009/01/11(日) 17:38:12 ID:q9mG/M3v
昔2ちゃんでフランス語で足音って聞いたよ
125名盤さん:2009/01/11(日) 19:02:25 ID:BJIwjjWb
フランス語だったのか。
126名盤さん:2009/01/14(水) 19:58:41 ID:SgnEfh0K
3rd買いage
The Big Sleepいいなー。
で久しぶりに2ndも聞いたけどHadalの後に聞くとなんか良い。
127名盤さん:2009/01/14(水) 20:32:13 ID:KXYFcWQq
確かに。HadelとBetween Force And Fateはコンセプトがまったく逆だから聴き比べると面白いね。
The Big SleepとかWhite KnuckleとかMountainsDead End Laneとか良い意味で期待を裏切ってくれた。
128名盤さん:2009/01/16(金) 08:32:36 ID:s+QiYWAW
一枚ごとにこんなに作風変わるバンドも面白いな
次はどういう方向へいくんだろう。そろそろ原点回帰してもいい気がする
129名盤さん:2009/01/16(金) 12:55:07 ID:VmK913NL
ドラマーが見つかったらまたサウンド変わるんだろうな
130名盤さん:2009/01/20(火) 20:21:54 ID:Bo3zvyxk
>>59じゃないけど、Quick and DirtyのおばさんぽいしぐさのJessiとやりたいw
131名盤さん:2009/01/23(金) 07:31:11 ID:Ee+wIh2e
Quick and DirtyのJessiの「でっていうww」って感じの表情としぐさはいいなw
132名盤さん:2009/01/23(金) 20:29:08 ID:W1TCsVbe
あとあの平八みたいなベースの人がめっちゃかっこいいw
今はどんな髪型してんだろ。
133名盤さん:2009/01/29(木) 18:50:30 ID:4N+Qq9u3
保守
134名盤さん:2009/01/30(金) 16:53:48 ID:lC6vhkWU
そろそろシングルとかこないかな
135名盤さん:2009/02/06(金) 23:03:03 ID:895vEWqf
ほしゅ
136名盤さん:2009/02/17(火) 15:59:19 ID:QEE//1c6
保守
137名盤さん:2009/02/22(日) 12:39:22 ID:CpIVq7mJ
保守
138名盤さん:2009/03/02(月) 16:29:38 ID:bao95FfQ
139名盤さん:2009/03/06(金) 21:32:05 ID:w6VueCwA
保守あげ
140名盤さん:2009/03/09(月) 14:48:29 ID:l49E3L9i
age
141名盤さん:2009/03/17(火) 00:22:47 ID:pl6Sx/HR
保守
142名盤さん:2009/03/17(火) 00:24:15 ID:pl6Sx/HR
あがってなかったorz
143名盤さん:2009/03/18(水) 09:37:37 ID:Kp/e9voC
あげー
144名盤さん:2009/03/26(木) 20:38:27 ID:hpBIlhNF
MyLaw聴いてる記念あげ
145名盤さん:2009/03/31(火) 18:42:01 ID:Pf41JUHv
ひたすら俺が上げ続けるスレになりそう…
146名盤さん:2009/03/31(火) 19:46:59 ID:1lRwYGiw
俺もいるぜ。そろそろ新曲発表とかないかなあ…
147名盤さん:2009/04/01(水) 18:27:32 ID:kJoqFmSt
そしたらスレも伸びるのにね
148名盤さん:2009/04/03(金) 07:48:55 ID:ABel7UsJ
今日もあげる仕事をするお(^ω^
149名盤さん:2009/04/04(土) 19:36:07 ID:fN4Gku7X
そろそろ1stのようなパワフルなものがほしいな・・・
3rdもいいよゴシックっぽくて
でもなんかなぁ・・・
150名盤さん:2009/04/05(日) 16:05:33 ID:kzywHkAm
今日もあげる仕事をするお(^ω^
151名盤さん:2009/04/06(月) 04:21:00 ID:8bVLBDvT
今までの傾向からみると3rdとはまた違った感じにはしそう。
自分も次はまたイェッシーのボーカル特性をふんだんに活かしてバランスよく激しさと歌モノが同居してるのがいいな。
ヘヴィな感じにバイオリンとかピアノの音融合させても面白そう。
152名盤さん:2009/04/09(木) 21:01:10 ID:iAn4vlWp
あげる仕事を忘れていたお(^ω^)
153名盤さん:2009/04/14(火) 20:23:11 ID:1vPuJKMh
あげるお(^ω^
154名盤さん:2009/04/15(水) 02:18:59 ID:y+v6XxNy
知らぬ間にフィンランドのほうの公式になにやら動画がきてるな。ライブ動画ではないが。
155名盤さん:2009/04/20(月) 19:31:18 ID:/pIsXZM+
あげ饅(^ω^
156名盤さん:2009/04/24(金) 12:59:15 ID:a1cDgaTa
保守っとく
157名盤さん:2009/04/29(水) 12:52:34 ID:ruvR3bOq
あげますね
158名盤さん:2009/04/29(水) 17:08:19 ID:4R2s8Gnl
保守の人いつもサンクス!
159名盤さん:2009/05/02(土) 08:00:16 ID:CegSzx3e
帰省中につきage
160名盤さん:2009/05/04(月) 19:08:02 ID:p6vt6GL2
age
161名盤さん:2009/05/04(月) 19:09:25 ID:Zf66aMnu
162名盤さん:2009/05/13(水) 07:34:33 ID:TvWug8cD
そろそろ3rd買うかなぁ
HMVに注文してから3ヵ月経ったけどまだ届かないもんな…
163名盤さん:2009/05/13(水) 18:50:09 ID:aQ5YZLlo
今 旋風脚みたら3rd再入荷って書いてあったよ。
HMVは在庫もともと少なかったのかもしれないけどあっという間になくなった後何で再入荷しないんだろ?
おまけに3rdの項目なぜか消えとるし…
164名盤さん:2009/05/15(金) 07:34:28 ID:06JS3i7p
旋風脚で買うか…
165名盤さん:2009/05/15(金) 11:01:11 ID:5QxL5hWE
イェッシーをずっとジェシーだと思ってた...
166名盤さん:2009/05/15(金) 12:37:35 ID:6c4xF9ZY
そもそも出身が英語圏じゃないからなぁ
167名盤さん:2009/05/15(金) 17:46:21 ID:4IdI1dos
おれも何も考えずジェシーと読んでた
168名盤さん:2009/05/15(金) 21:58:36 ID:kVSHJBO7
俺なんて今の今までジェシーだと思ってたぞ
169名盤さん:2009/05/18(月) 12:36:56 ID:1QVnb77T
まぁミハエルをマイケルと言うようにジェシーでも良いんじゃね?
俺の友達なんて「東(ひがし)」だけど、「あずま」って呼んでも返事するぞ
170名盤さん:2009/05/19(火) 11:12:13 ID:rOZQF27a
それはなんか違くねw
個人的にはジェシーの方がなんかしっくりくるんだよな...

どうもHadalが好きになれん...
Dead End Laneみたいな曲が多かったら良かった
171名盤さん:2009/05/19(火) 11:35:04 ID:18dpwtTt
なんでHadalだけ入手困難なの?
最新アルバムなのに。
172名盤さん:2009/05/19(火) 18:21:32 ID:pc3oXN67
>>170
アルバムとしてはとことんコンセプチュアルでデス声やシャウトをバッサリ削ったりする大胆さもいいんだけど
ちょっと徹底しすぎたのかもしれないね。
雰囲気壊しすぎない程度にもうちょいだけ激しめの曲とか入れてもよかったとは思う。

ちなみに自分もDead End Laneが一番好きだ。サビの展開のところがグッと来る。
173名盤さん:2009/05/19(火) 18:30:27 ID:ZW8DPtqB
>>172
確かにそうだよねぇ。
イエッシーがデス声やシャウトは表現として適してなかった
みたいな事言ってたのが不安だ...

もうマシンガンラップ聴けないのかな。
個人的は静→Hadal、動→2ndで、中間が1stだから
次は集大成的なアルバムになってほしい。
174名盤さん:2009/05/19(火) 23:00:07 ID:pc3oXN67
>>173
たしかデス声やシャウト、ラップはHadalの方向性には表現として適してなかったって発言してたから
今後一切捨て去るとかそういうわけではなさそうな気がする。
2ndと3rdでそれぞれ培った要素合わせるだけでも1stの時とはまた違った感じでバランスのよい、面白い作品ができそうだね。

てかこういった感想や意見は日本公式にも書き込んだら管理人さんを通して本人達の耳に入るから書き込みするのもいいかもしれない。
175名盤さん:2009/05/24(日) 21:47:01 ID:v5qLrBML
ほしゅ
176名盤さん:2009/05/30(土) 13:41:16 ID:5LzfNWyC
久しぶりにほしゅ
177名盤さん:2009/06/04(木) 19:33:23 ID:TAmGGN/d
ほしゅりしゅり
178名盤さん:2009/06/09(火) 08:43:22 ID:Dg0dP0lv
ほしゅりしゅり
179名盤さん:2009/06/10(水) 10:56:13 ID:jMU7Gql1
捕手
180名盤さん:2009/06/14(日) 09:23:34 ID:mmp5sa1x
あげ
181名盤さん:2009/06/22(月) 06:06:57 ID:o1TpM/u+
あげ
182名盤さん:2009/06/22(月) 06:56:55 ID:lz1PD3k0
このクソタレバンドCD売る気ねえのかよ
今時、入手困難て・・・
おまけにCCCD WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
はやくクタバレくそが!!!!!!!!!!!!!!
聴いてるのもクソ
183名盤さん:2009/06/22(月) 15:06:58 ID:cx0+5CSe
CCCDはPCで普通のCDに直せるが入手困難は困るな
184名盤さん:2009/06/22(月) 16:31:26 ID:E9iJOhLD
>>182
おおかたどっかで聴いて気になってしらべたらCCCDなうえに入手困難で腹が立ったんだろうけど1st、2ndがCCCDで廃盤なのは
EMIが悪いから本人らに罵詈雑言浴びせてもしょうがないべ


ただ3rdは通常CDで現在でも旋風脚とかピュアサウンドで買えるだけまだマシなんだろうけどせめてHMVは再入荷しろよと言いたい。
185名盤さん:2009/06/29(月) 18:27:54 ID:NlmqyfPs
保守
186名盤さん:2009/07/06(月) 04:01:02 ID:qyrca466
保守
187名盤さん:2009/07/13(月) 22:06:37 ID:3zV92QOe
保守
188名盤さん:2009/07/19(日) 16:44:16 ID:+Yog90iB
新曲期待ほしゅ
189名盤さん:2009/07/23(木) 00:14:47 ID:Jd+Si9sP
HMVで1st在庫有
190名盤さん:2009/07/23(木) 18:34:20 ID:Jd+Si9sP
HMVで2ndも在庫復活
191名盤さん:2009/07/24(金) 04:06:25 ID:ZopwJ0SR
問題は3rdを再び入荷してくれるかだな
192名盤さん:2009/08/06(木) 14:22:18 ID:WSTzSGie
保守
193名盤さん:2009/08/16(日) 17:48:56 ID:NZhfH0X5
保守
194名盤さん:2009/08/16(日) 20:53:57 ID:5UcGAqjD
3rdの2曲目がえらい好きだ!
195名盤さん:2009/08/17(月) 14:21:24 ID:yOuHLAYf
Velcraの公式WebShopに注文して一ヶ月ちょい経った今日ようやく届いた
HadalとOur Will Against Their Willのシングルを注文したけど、シングルはケースが割れまくり
旋風脚は一向に再入荷しないし、ほんと入手しづらいな
196名盤さん:2009/08/21(金) 22:45:04 ID:tb3h1i29
そのシングル盤ってour will〜 以外に何が入ってる?
アルバムに入ってない曲だったら欲しいな。
ケース割れてるのはショックだね。
197名盤さん:2009/08/21(金) 23:06:51 ID:eX8w4u1g
3曲入り
001. OUR WILL AGAINST THEIR WILL
002. THEM
Our Will Against Their Will Remix by Texas Faggot
003. OUR WILL AGAINST THEIR WILL DJ SLOW REMIX
Remix by DJ Slow of Musicmakers Studios
となってて、要は2曲共Our Will〜のRemix
出来はRemix物にありがちな感じ
198名盤さん:2009/08/21(金) 23:15:17 ID:eX8w4u1g
買うならWater is Getting High、Shine for Me、My Lawのシングルだろうね
デモやLiveが入ってるから
でも海外のCD Shop探しても全く見つからないw
199名盤さん:2009/08/22(土) 11:39:00 ID:X4aTk30/
3rd.て何気に名作だよな
200名盤さん:2009/08/22(土) 17:00:17 ID:7Gb6a4lL
>>197 ありがとう。
リミックスか。ちょっと気になるなー。

>>198 シングルも色々あったんだね。知らなかった。
ライブ音源はすごく欲しい。
201名盤さん:2009/08/27(木) 13:16:17 ID:kbbsMMlZ
>>197 のRemix中1曲がMySpaceに登録されてるけど、再生しても最初のほうで飛ぶね
202名盤さん:2009/09/07(月) 02:01:37 ID:J9pz7QtO
久しぶりに来日祈願保守
203名盤さん:2009/09/14(月) 06:06:22 ID:7rmM1GsA
保守
204名盤さん:2009/09/21(月) 18:46:20 ID:I0DkLbNf
保守
205名盤さん:2009/09/22(火) 10:12:37 ID:lns+Ub4o
新作の予定はないんですか?
206名盤さん:2009/09/24(木) 19:21:37 ID:L9+cm5i0
フィンランドの公式のNewsにプロモ?と新アルバムとカバーアートについて話し合ってるって感じのこと書いてあるから
今年後半〜来年あたり出そうな気がする
207名盤さん:2009/10/03(土) 14:00:14 ID:mMVgzLiO
ほしゅ
208名盤さん:2009/10/12(月) 02:53:42 ID:PZcSp4VO
保守
209名盤さん:2009/10/19(月) 11:17:28 ID:hbITDWAP
保守
210名盤さん:2009/10/26(月) 16:01:36 ID:46z30I1D
保守
211名盤さん:2009/10/29(木) 00:19:29 ID:WdWW71ua
保守ついでに誰か都内で中古で売ってるの見かけた人いませんか
212名盤さん:2009/11/03(火) 21:01:28 ID:lAcNMxlN
1st 2ndに似た感じのバンド何かないですか?
3rdはシャウトがないのが寂しい……
213名盤さん:2009/11/03(火) 22:55:43 ID:c61HUnzy
>>212
ゴシック要素とボーカル表現の幅広さぐらいの共通点ぐらいしかないけどQueeen Adreenaオススメかな
タイプは違えど狂った感じのシャウトから子守唄のような歌い方までこなす器用さはイェッシーのボーカルと共通点あるよ
インダストリアル要素や高速ラップとかはないし気に入るかはわからないけど

【Queeen Adreena】
ttp://www.youtube.com/watch?v=oqERBkwBSsY
ttp://www.youtube.com/watch?v=esWkkFBypVI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q4Ll5AdsLSU


あとこんなのとかあるけどVelcraのほうが聴きやすいかも
【BAAL】
ttp://www.youtube.com/watch?v=OVQrloFoKLw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lI6z26FFi8Y&feature=related


214名盤さん:2009/11/04(水) 13:38:35 ID:X8wM04MZ
>>213
レスありがとうございます
QAは聴いてます。Velcraに入るまでのヘビーローテでした。
2番目は曲は好きなんですが、自分の好みからはちょっと声が枯れすぎですかね……

女声のみずみずしさが残りつつ、迫力もあるってボーカルはそうそう居ないんですかねー
Kidney Thievesのボーカルとか好きだったのに、あっという間に消えちゃうし……
215213:2009/11/04(水) 19:44:58 ID:8maFGiwF
>>214
Kidney Thievesはなかぜかすぐ消えちゃいましたね。ジャッカロープもボーカル辞めちゃたし…
自分も大体同じような基準で探したりしてますが、みずみずしい感じの声出すボーカル探せば結構多いけど
同時に迫力ある声出せるボーカルはホントに探すの苦労ですね。だいたいどっちかが弱かったりツボじゃなかったりやら…

この辺はあまり人にすすめられませんが適当に。たぶんヒットはしないかも…

【KITTIE】
ttp://www.youtube.com/watch?v=rsuTuAVJrF8
【Genitorturers】
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vxh3WG5IApU
【Straight Line Stitch】
ttp://www.youtube.com/watch?v=RRrfLMOGMrM
【IN THIS MOMENT】
ttp://www.youtube.com/watch?v=eecFm2iRo7Q

以下はわりといい声と音出してますがシャウトとかはないです
【SoundWitch】
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xg1e8MrSqo
【SHOW-YA】
ttp://www.youtube.com/watch?v=T05cUoS_jQg
【大鴉】
ttp://www.youtube.com/watch?v=9gXIbFf8BeY&feature=related
216名盤さん:2009/11/04(水) 22:55:16 ID:X8wM04MZ
おお、色々ありがとうございます。あぁ、どれも微妙に惜しい……
特にIN THIS MOMENTは曲がかなり好きなだけに、ボーカルがもう少しコケットな感じだったら……
日本のは一通り聴いたことがあります。やっぱ寺田恵子の声はかっこいいですね。

ボーカルが好みなら曲はかなり譲歩できるんですが、なかなかピタッと来るのはないですね
中性的な男性Voを音程上げソフトで高くすると、時々いい感じになったりするんですが、
聴いてる内に虚しくなるんですよね……なんか失礼な感じもするしw
QA、Velcra、Curveが今までのベストですね。また1stみたいの作ってくれないかなぁ
217名盤さん:2009/11/05(木) 02:34:04 ID:WE/2CT/4
CurveとQAがいけるならThe Birthday MassacreやVertigo Angelsあたりの声いけるかもしれませんね。
Vertigo AngelsはQAのケイティの妹だから声質がにてますし。
もしかしたらすでにチェック済みかもしれませんが一応。
218名盤さん:2009/11/05(木) 10:06:03 ID:gn0PIHOV
通りすがりだけどSoundWitchが音込みで結構好きだ。
教えてくれてありがとうw >>215
219名盤さん:2009/11/07(土) 00:00:51 ID:+2RvBSui
>>218
違うお方とはいえヒットがあったようでよかったですw
ちなみにSoundWitchはこれからの成長が見込めそうで楽しみだったりします。
220名盤さん:2009/11/17(火) 16:31:31 ID:kW+1wl38
保守
221名盤さん:2009/11/18(水) 11:01:35 ID:8bjgUIHR
FireflightとかTheatre Of Tragedyはどう?
・・・まあこういうのはジャンルで見ると二番煎じなんだけどね

Velcraは曲の幅が広いのが魅力だよね
地味にこういうバンド見つからないw俺も探してるわ
222名盤さん:2009/11/18(水) 20:41:19 ID:afA83XVA
Flyleafあたりになると多分もうチェックしてるかな?
223名盤さん:2009/11/20(金) 09:43:04 ID:tfT/FVTy
Flyleafとかおばはん声じゃん
224名盤さん:2009/11/20(金) 21:03:30 ID:U2u8OY5H
え?
225名盤さん:2009/11/21(土) 11:47:53 ID:CLHSW6Dd
むしろ舌っ足らずのロリータボイスで有名なのだが・・・
226名盤さん:2009/11/21(土) 12:56:24 ID:RGoYo3k+
The Birthday Massacreはどうだ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=SREZ-ggSDjM
227名盤さん:2009/11/21(土) 23:04:15 ID:CLHSW6Dd
まっさか〜
228名盤さん:2009/11/24(火) 00:42:26 ID:8vzsfVMb
My Law のイントロどうやったらあんな音が出るのか、奏法知ってる方居ませんか?
強めにミュートかけて押し付けるように弾く位しか思いつきません
229SEX GANG CHILDREN:2009/11/30(月) 06:31:25 ID:HgcZ0SjG
230名盤さん:2009/11/30(月) 21:01:07 ID:wfknq16w
かっこわり〜
231名盤さん:2009/12/14(月) 00:45:48 ID:Dqow9o1w
232名盤さん:2009/12/21(月) 06:02:41 ID:tj4uGzxG
233名盤さん:2009/12/28(月) 02:38:56 ID:mC5yzEfi
ほしゅ
234名盤さん:2010/01/12(火) 06:49:10 ID:5wfoAoER
age
235名盤さん:2010/01/12(火) 18:23:23 ID:xKJzYIxO
2009年の活動が分からん
今年の予定誰か分かる?
236名盤さん:2010/01/18(月) 01:48:04 ID:vxPVuX8I
保守
237名盤さん:2010/02/17(水) 14:26:00 ID:mj0SXE7j
新作発表まだかな
238名盤さん:2010/03/02(火) 22:54:44 ID:uh5OIwnu
239名盤さん:2010/03/16(火) 19:09:39 ID:oBqh3vdz
しゅ
240名盤さん:2010/03/19(金) 03:42:20 ID:ea0YJ572
早くなにか新譜を
241名盤さん:2010/03/20(土) 23:12:49 ID:A3QXbfUQ
242名盤さん:2010/03/21(日) 00:33:34 ID:/RoeqG7c
次はHadalとは逆にややバンドサウンド重視なの聴きたいかも。
243名盤さん:2010/04/07(水) 21:30:09 ID:jPZZg8Tq
ほしゅ!
244名盤さん:2010/04/19(月) 17:56:44 ID:+IYiimfw
hosyu
245名盤さん:2010/05/01(土) 21:25:05 ID:e4XQqDPz
246名盤さん:2010/05/03(月) 23:37:16 ID:EHUCi5Wr
あげ
247名盤さん:2010/05/03(月) 23:39:15 ID:EHUCi5Wr
あがってなかった
248名盤さん:2010/05/05(水) 10:17:46 ID:DDfxxLjf
スカムモーション(イエス)人は踊る

まああれだな
ムラードは現場百回五十歩百歩
何回も周回することで熟していくんだね

ああああああああああああああああああああああああああ

ペスプのシットはコクぺえ

だから俺もドカライト

良し!
249名盤さん:2010/05/11(火) 02:40:58 ID:hqCLbhDW
age
250名盤さん:2010/05/25(火) 16:32:01 ID:vMVKH5pT
ほしゅ
251名盤さん:2010/06/09(水) 04:53:42 ID:jv4nbS27
あげ
252名盤さん:2010/07/05(月) 00:27:48 ID:PLZHX+It
ほしゅあげ
253名盤さん:2010/07/05(月) 00:30:26 ID:PLZHX+It
あがってなかった
254名盤さん:2010/07/08(木) 21:13:11 ID:/Cia6nWY
Kidney Thievesの新譜でてたので速攻で注文してきた。
255名盤さん:2010/07/20(火) 03:42:21 ID:NZK4Kjo7
おおKidney Thieves活動やめてなかったのね
Velcraも次の音源出して安心させてほしい
256名盤さん:2010/07/31(土) 15:43:29 ID:eNRfb257
あげ
257名盤さん:2010/08/02(月) 00:36:56 ID:FRUMeA8X
フィンランド公式行こうとしたらなんでマイスペースに飛ばされるんだろう?
258名盤さん:2010/08/07(土) 17:01:04 ID:tecaJmge
マイスペが公式だから
259名盤さん:2010/08/08(日) 06:58:33 ID:O09+hIQM
本家HPがなくなってマイスペだけになるとなんか不安だな
日本公式は本家HPあってこそだし
260名盤さん:2010/09/01(水) 00:42:05 ID:udafhLEb
ほしゅり
261名盤さん:2010/09/02(木) 22:03:36 ID:jyYf8dJj
VelcraとかKidney Thieves好きならこのバンド気に入るかもしれん
Velcraみたいにボーカルと曲が激しいのからしっとりしたのまであって多彩で面白い

【Stolen Babies】
ttp://www.youtube.com/watch?v=5GcZHxXTW90&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PTnjwiORl6o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=v3-Ef3rpieo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=YpxesBrb8Ag
ttp://www.youtube.com/watch?v=OBznrpimKBc&feature=related
262名盤さん:2010/09/13(月) 01:10:04 ID:jkr6JkAp
保守
263名盤さん:2010/09/17(金) 21:19:49 ID:/1BSu+fo
次は2nd風・・・てかmy low風だけでいいよもう
264名盤さん:2010/09/25(土) 14:02:10 ID:oOZFmU3W
velcraって本国ではどんなもんなんだろ?
フィンランドのwiki見てもボリュームあんまりないからあんまりなんかな?
265名盤さん:2010/10/06(水) 08:57:07 ID:xC1ew3vj
Jessiがエゲレスに移住して2008年から活動してないって見たけどマジなん?
266名盤さん:2010/10/06(水) 09:03:11 ID:mPHWqJbV
えっ!?仕事の関係でイギリスに引っ越したのは本当だけど、そのあと一切活動してないの?
さすがにそれは知らんかった…
267名盤さん:2010/10/06(水) 11:51:01 ID:xC1ew3vj
>>266
活動ってのはvelcraとしての活動ですが
ホントなんでしょうか
最近ハマったのに残念です
268名盤さん:2010/10/15(金) 16:41:17 ID:ssSQ8DmG
保守age
269名盤さん:2010/11/12(金) 16:35:45 ID:vZc7bjSu
あげ
270名盤さん:2010/11/12(金) 16:58:07 ID:byzxD+mM
復活情報な無いのかいのぅ?・・・
271名盤さん:2010/11/12(金) 21:51:45 ID:RpSpSHKX
そういえばイェシーの参加してるもう一つのバンドとかどうなったんだろ?
バンドの名前は忘れた…
272名盤さん:2010/11/24(水) 13:29:00 ID:CopouZXR
復活しないかな
273名盤さん:2010/12/29(水) 09:29:50 ID:0zieyeqR
頼むから1st的なので復活してくれ
velcraとMSIしか聞くのがないから困ってる
274名盤さん:2010/12/31(金) 01:08:24 ID:g1MtQUsu
打ち込み要素はないけどSchoolyard Heroesとかもボーカルが器用でいいよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=uf2HZlGywAE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=sq41nhUi8TA
ttp://www.youtube.com/watch?v=5rjpymN28wg
275名盤さん:2011/01/03(月) 19:14:24 ID:sAbNPlCX
>>274
なるほど参考になります
276名盤さん:2011/02/03(木) 20:00:44 ID:MtLP6TVc
test
277名盤さん:2011/02/04(金) 07:58:13 ID:Xmjbkonv
復活まだぁ〜
278名盤さん:2011/03/01(火) 14:28:56.54 ID:+4Ts4Ewj
もうダメなの?
279名盤さん:2011/03/04(金) 14:17:31.19 ID:n6hB3zM8
一応あげとく
280名盤さん:2011/03/09(水) 03:01:50.91 ID:IPOB+Dz5
結局何やってんの
281名盤さん:2011/03/10(木) 19:50:02.73 ID:a5MgIgrY
マイスペ以外の公式消えとる・・・
282名盤さん:2011/03/10(木) 20:50:49.53 ID:goSkaPa+
中古屋で見つけて買ってきたらCCCDかよ
こいつのせいでコンポのピックアップの調子悪くなりやがった
PCにも取り込めないし

CCCDの中でも特にガードが堅いな

捨てたい
283名盤さん:2011/03/10(木) 22:42:56.04 ID:Qd3B+t1a
普通に取り込めるしいくらでも焼けるけど・・・知識足りないんじゃね?
284名盤さん:2011/03/12(土) 09:39:30.30 ID:bCnMecv/
>>281
マジかよ・・・
285名盤さん:2011/03/12(土) 16:02:32.13 ID:YpB6wF3M
だいたいはみんな普通に抽出できてるっぽいけどなあ
おれもここのスレ住人同様抽出してCD-Rに焼きなおしてる
286名盤さん:2011/03/15(火) 13:22:26.70 ID:dtfvAhDX
しかしCCCDが出回ってた時は暗黒期だったなぁ。
消費者のレコード会社に対する不信感みたいなのも、あの時期に
決定的になってしまった気がするよ。
287名盤さん:2011/03/17(木) 20:42:13.04 ID:aKeZh16K
これVelcraのボーカルじゃね?最近はまってる

http://www.youtube.com/watch?v=JAU5aX5oxKE
288名盤さん:2011/03/17(木) 21:28:45.48 ID:dUYVvuhZ
>>287
確かにちと似てるね
イェッシーはもういっこ激しい系のバンドでボーカルやってるらしいけどバンド名知らんのよ

ミクシーかなんかでそのもう一個のバンド名紹介されてた気もするけど誰か知らないかな?
289名盤さん:2011/03/17(木) 21:34:34.98 ID:dUYVvuhZ
あー、調べてみたらJessi Freyって書いてあるから本人っぽいなw

■Turmion Katilot & Jessi Frey - Irstauden Ilosanoma (live)
http://www.fooooo.com/watch.php?id=HWJmj-0FxDU

290名盤さん:2011/03/17(木) 21:49:47.75 ID:FtFjx2KK
Irstauden Ilosanoma 調べたらゲスト参加みたいね

ついでだからイェッシーのツイッター置いとく
http://twitter.com/jessifrey
291名盤さん:2011/03/17(木) 22:15:30.79 ID:aKeZh16K
dUYVvuhZ
サンクス。同じフィンランド出身ってことでそうじゃないかと思ってた。
Turmion Kätilötのセカンドは2006だからまだVelcra活動してても不思議じゃないか。
292名盤さん:2011/03/25(金) 12:56:04.62 ID:m6XrIYH6
?
293名盤さん:2011/04/07(木) 00:42:38.30 ID:kqxp2+VU
294名盤さん:2011/04/14(木) 02:39:23.18 ID:uVqt/5jx
最近1stアルバム聴いてハマったんだけど2,3枚目のアルバムも聴くべき?
295名盤さん:2011/04/14(木) 08:38:05.36 ID:FAW7/CeY
>>294
2は、まぁアリかな?
1が好きな人は3だけは無い
もう違うグループ、矢沢永吉が民謡歌ってるようなもん
一応iphoneに入れてるが一度も聴いたこと無い
296名盤さん:2011/04/14(木) 21:02:40.72 ID:Q+wbxjXu
もったいね〜
3イイよ!全く違うのは確かだけどね
結局全部好きだわ
297名盤さん:2011/04/15(金) 04:39:30.80 ID:JHGo00mw
>>294
1st好きなら2ndは気に入るとおもう

3rdはあえて激しさを除外してダークな感じのゴシック・インダストリアル色が前面に出してるから知らずに聴くと困惑すると思う
ただ、作品としてはコンセプトが練られてて出来自体はよいので気になったらマイスペースやらニコニコやらで3rdの曲試聴して
判断してみるといいと思う

ちなみに3rdのコンセプトに関しては>>45-47参照
298名盤さん:2011/04/15(金) 12:46:03.83 ID:W1ZxGPBf
3rdはスルメアルバムだと思うな
聞けば聞くほど良くなる
299名盤さん:2011/04/16(土) 13:36:10.33 ID:nMqnV0X9
良い悪い以前に3rdって今でもどこかで買えるの?
300名盤さん:2011/04/18(月) 20:25:38.83 ID:uSYni14l
もう廃盤で今からだとほぼ入手不可能かと
日本で輸入して売ってくれてた店も在庫切ればっか
がんばって探せば中古とか海外通販、DL販売とか見つかるかもしれない
301名盤さん:2011/07/26(火) 11:35:01.83 ID:k7RhpvAp
復活マダァ
302名盤さん:2011/07/27(水) 16:47:11.54 ID:bhz8hTCD
ほすう
303名盤さん:2011/08/04(木) 23:49:29.92 ID:zxdfCF3x
age
304 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/21(日) 00:00:21.21 ID:aBsGtgQY
hosyu
305名盤さん:2011/09/07(水) 04:02:45.14 ID:uRczohW6

306名盤さん:2011/09/28(水) 09:40:49.73 ID:oZVgfoOX
もうダメなのかな?
307名盤さん:2011/10/14(金) 10:28:13.81 ID:suX6Fv/p
ベースがマフィアかなんかに拉致られたっていうニュースはどうなったんだ。
あのニュースの後も普通にアルバムリリースしてたみたいだがベースはどうなったんだ。
なかったことにされたのか?
308名盤さん:2011/12/02(金) 16:43:19.30 ID:m9pmSdNG
hosyu
309名盤さん:2011/12/09(金) 23:16:12.65 ID:V2UH05Sx
hosyu
310名盤さん:2012/01/11(水) 16:14:15.39 ID:FbP+L+eW
保守
311名盤さん:2012/01/28(土) 13:32:54.35 ID:bAvZxXIh
もうダメなのかな・・・保守
312名盤さん:2012/01/28(土) 23:42:37.33 ID:FsQzLzVK
そもそも活動してるのか謎だな・・・
313名盤さん:2012/03/04(日) 15:54:15.09 ID:1CJI38Oq
My Lawだけの一発屋。
314名盤さん:2012/05/17(木) 08:50:50.79 ID:myztl9I0
ほっす
315名盤さん:2012/06/25(月) 14:07:41.49 ID:MnR+xPhr
もう無いって分かってるけど、そこをなんとか1stみたいなん出してよね
316名盤さん:2012/06/29(金) 21:54:45.67 ID:y8PQVixR
Velcra好きにオススメのバンドってなんかある?
317名盤さん:2012/06/30(土) 14:09:10.54 ID:8GKxyJ+b
>>316
俺はmindless self indulgence一択

SHUT ME UP
http://www.youtube.com/watch?v=dxCPCteWZqw
Stupid MF
http://www.youtube.com/watch?v=QKXWAE8YYxY
318名盤さん:2012/08/05(日) 18:14:55.84 ID:btst+Bir
319316:2012/08/07(火) 22:37:18.52 ID:QS7jmXLS
>>317
>>318
反応遅くてごめんよ
MSIとマサカーは両方ともCD持ってて聴いてたりする
でもありがとう!
320名盤さん:2012/08/30(木) 01:59:31.00 ID:ejnInlfI
Otep
321名盤さん:2012/11/01(木) 11:52:55.49 ID:yPpyiYuO
velcraってフィンランドやん?
フィンランドって公用語英語じゃないやん?
だけど全部英語やん?
英語の発音が日本人の英語に聞こえなくもないんだけどどうなんだろう?上手いのかヘタなのか?
322名盤さん:2012/11/02(金) 20:09:44.40 ID:d0P5jCqS
上手いかどうか分からんが、俺らにも聞き取りやすいってことは米英語的な流暢さではないんじゃね?
323名盤さん:2012/11/27(火) 14:04:35.37 ID:IcVHuluO
9/28にVelcra Classicsってのをitunesで出してるんだね
324名盤さん:2013/02/24(日) 13:29:47.87 ID:WYpJzLQ7
もう誰も居ないと思うがamazonとiTunesにHadalが来てるな。
325名盤さん:2013/04/08(月) 15:21:25.93 ID:02BbFg9h
もうダメなんだろうね
326名盤さん:2013/07/22(月) 21:45:51.86 ID:LQHc1ycZ
まだ諦めんぞ…(白目)
327名盤さん:2013/09/05(木) 14:30:40.65 ID:sIGVmELB
諦めてると言いつつ可能性を捨てきれない俺
328名盤さん
>>321
Velcraとは関係ないけど、スコーピオンズがアメリカで売れたのは
英語の発音があまりにも珍妙だったのがウケたからだってマーティー・フリードマンが言ってた
日本人の耳にはそれほど違和感なくてもネイティブが聞くとまるで違うってことはあるだろうね