【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197292625/

過去スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188701724/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176950640/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132675407/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ3【全英】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100866962/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ2【全英】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080822337/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ【全英】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067820659/
2名盤さん:2008/03/24(月) 08:41:50 ID:xtSgKYpK
3名盤さん:2008/03/24(月) 09:09:19 ID:UKXN6dot
まだビルボード追いかけてるひとっているんだw
4名盤さん:2008/03/24(月) 09:39:04 ID:5P9d0C79
なんだかんだ言ってもみんな大好きなネタだからね。
5名盤さん:2008/03/24(月) 11:10:29 ID:xtSgKYpK
03/22付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST  ※5週目の1位。
2. (1) MERCY -- DUFFY  ※初登場から5週続いた1位から転落。
3. (2) BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
4. (4) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC
5. (5) ROCKSTAR -- NICKELBACK
6. (7) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
7. (N) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE  ※66曲目のチャート・イン。TOP10は60曲目。
8. (9) SOMETHING GOOD '08 -- UTAH SAINTS
9. (16) CAN'T SPEAK FRENCH -- GIRLS ALOUD  ※19曲目のチャート・イン。DLのみの1曲除いて全てTOP10。
10. (3) WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) GET OVER IT -- GUILLEMOTS
23. (181) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
27. (N) LOVE LIKE THIS -- NATASHA BEDINGFIELD/KINGSTON
41. (N) THIS SONG IS ABOUT YOU -- ENEMY
54. (93) NEW SOUL -- YAEL NAIM
63. (81) GOODBYE MR A -- HOOSIERS
64. (90) HEARTBEAT -- SCOUTING FOR GIRLS
65. (99) CARRY YOU HOME -- JAMES BLUNT
71. (78) SOME KINDA RUSH -- BOOTY LUV
73. (N) BAD BLOOD -- SUPERGRASS
74. (N) HEARTBREAKER -- WILL I AM
6名盤さん:2008/03/24(月) 11:11:33 ID:xtSgKYpK
03/12付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) ROCKFERRY -- DUFFY  ※3週目の1位。
2. (N) HAARP -- MUSE  ※DVD付属のライヴ盤。6枚目のチャート・イン。1st以外全てTOP10。
3. (2) DREAMING OUT LOUD -- ONEREPUBLIC
4. (4) SPIRIT -- LEONA LEWIS
5. (N) THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW  ※4枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。初のTOP5。
6. (N) 11 -- BRYAN ADAMS  ※11th。15枚目のチャート・イン。TOP10は8枚目。
7. (3) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
8. (5) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE
9. (N) MUSIC OF THE SPHERES -- MIKE OLDFIELD  ※27枚目のチャート・イン。10年振り9枚目のTOP10。
10. (N) KEEP IT SIMPLE -- VAN MORRISON  ※36枚目のチャート・イン。TOP10は12枚目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) BRAIN THRUST MASTERY -- WE ARE SCIENTISTS  ※2nd。1st(05年)は45位。ニュー・ヨーク出身の2人組(1st後1人脱退)。
17. (N) DEPARTURE -- TAIO CRUZ  ※1st。シングル・ヒット3曲収録。
26. (N) THE COMPLETE GREATEST HITS -- EAGLES  ※13枚目のチャート・イン。03年(27位年)の2枚組ベストの再発盤。
60. (89) IT'S TIME -- MICHAEL BUBLE
67. (N) STAINLESS STYLE -- NEON NEON  ※1st。SUPER FURRY ANIMALSのGRUFF RHYSのユニット。
7名盤さん:2008/03/24(月) 11:12:15 ID:xtSgKYpK
先週03/08付け公式UKチャートTOP75からの今週03/15付け圏外

SINGLES
ROCKFERRY -- DUFFY 01/12〜10週 (ピーク02/09-45位)
JUST FINE -- MARY J BLIGE 01/19〜9週 (ピーク02/02-16位)
TINY DANCER -- MARCO DEMARK FT CASEY BARNES 03/01〜3週 (ピーク03/01-54位)
A-PUNK -- VAMPIRE WEEKEND 03/01〜3週 (ピーク03/08-55位)
BLIND -- HERCULES & LOVE AFFAIR 03/08〜2週 (ピーク03/08-40位)
IF ONLY -- KT TUNSTALL 03/08〜2週 (ピーク03/08-45位)
NUMB/ENCORE -- JAY-Z & LINKIN PARK 03/08〜2週 (ピーク03/15-61位)
THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON 03/08〜2週 (ピーク03/08-70位)
I SHALL OVERCOME -- HARD-FI 03/15〜1週 (ピーク03/15-35位)
LONELY BUOY -- JOE LEAN & THE JING JANG JONG 03/15〜1週 (ピーク03/15-43位)
JUMP AROUND -- HOUSE OF PAIN 03/15〜1週 (ピーク03/15-67位)
LIVIN' ON A PRAYER -- BON JOVI 03/15〜1週 (ピーク03/15-70位)
HALLELUJAH -- JEFF BUCKLEY 03/15〜1週 (ピーク03/15-74位)

ALBUMS
FAVOURITE WORST NIGHTMARE -- ARCTIC MONKEYS 01/19〜9週 (ピーク02/23-44位)
VAMPIRE WEEKEND -- VAMPIRE WEEKEND 02/02〜7週 (ピーク02/02-22位)
MADE IN THE DARK -- HOT CHIP 02/09〜6週 (ピーク02/09-4位)
TENOR AT THE MOVIES -- JONATHAN ANSELL 02/23〜4週 (ピーク02/23-9位)
MOTOWN HITSVILLE USA -- BOYZ II MEN 03/01〜3週 (ピーク03/01-34位)
LEGACY - THE GREATEST HITS COLLECTION -- BOYZ II MEN 03/01〜3週 (ピーク03/01,03/15-65位)
MR LOVE & JUSTICE -- BILLY BRAGG 03/08〜2週 (ピーク03/08-33位)
TWELVE STOPS & HOME -- FEELING 03/08〜2週 (ピーク03/15-72位)
SEARCHING FOR THE HOWS AND WHYS -- GET CAPE WEAR CAPE FLY 03/15〜1週 (ピーク03/15-30位)
MIDNIGHT BOOM -- KILLS 03/15〜1週 (ピーク03/15-47位)
8名盤さん:2008/03/24(月) 11:21:26 ID:uSPzgWgr
皆さん乙です
95:2008/03/24(月) 11:27:03 ID:xtSgKYpK
すみません、訂正です。

×:1. (N) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST  ※5週目の1位。
○:1. (R) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST  ※6曲目のチャート・イン。初の1位。

補足ですがこの曲は03/08付けで72位チャート・イン。
その時は「FT KANYE WEST」表記なしで翌週圏外でした。
ESTELLEのこれまでの最高位は初のチャート・イン曲「1980」(04年)の14位です。
10名盤さん:2008/03/24(月) 12:15:04 ID:7ok/1omY
マドンナのPVに日本人ダンサーでるから楽しみ
11名盤さん:2008/03/24(月) 13:41:17 ID:2McPZoYI
マドンナワラタ
まだDLだけだよな
12名盤さん:2008/03/24(月) 22:04:50 ID:4GZdbgdG
日本のBORISが23位にランクインしたと聞いて飛んでまいりました。
13名盤さん:2008/03/25(火) 00:38:18 ID:thzdJaqx
LEONA脂肪?
マドンナ66曲目のチャートインってスゴイな
14名盤さん:2008/03/26(水) 22:57:10 ID:3lQAP43S
レオナのDLが20万越えてきて遂に1位か?
15名盤さん:2008/03/27(木) 07:57:03 ID:hOFOdy1n
あっ、きーぶりでぃ
きーっきーっぶりでぃーらっ
16名盤さん:2008/03/27(木) 10:12:45 ID:Z91toAMR
マライアたんが1位だからw
マド婆ざまぁwwwwwww
17名盤さん:2008/03/27(木) 10:28:43 ID:+ui673XL
マドンナとかキムタクのドラマで凄いことになりそう。。
18名盤さん:2008/03/27(木) 10:44:14 ID:Z91toAMR
>>17
はぁ日本だけだろうが?
お前バカwwww
19名盤さん:2008/03/27(木) 14:37:57 ID:i5YliOw9
*2 *1 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 219237 82 120461 537061
78 *2 LIL WAYNE LOLLIPOP 142948 810 15714 158662
*1 *3 USHER LOVE IN THIS CLUB 138414 -5 145840 656799
*3 *4 SPARKS*JORDIN NO AIR 128745 16 110524 835236
*6 *5 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 121861 52 80294 451884
*9 *6 LIL' MAMA SHAWTY GET LOOSE 114637 58 72472 214163
*4 *7 BAREILLES*SARA LOVE SONG 108749 7 101813 1971622
12 *8 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 93645 45 64597 720777
16 *9 NAIM*YAEL NEW SOUL 91593 81 50700 624190
*7 10 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 85065 6 80143 1520374
20名盤さん:2008/03/27(木) 14:39:17 ID:i5YliOw9
*5 11 FLO RIDA LOW 83754 -9 91595 3399981
*8 12 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 73729 1 72645 1065112
14 13 FLO RIDA ELEVATOR 69473 21 57452 373219
11 14 BROWN*CHRIS WITH YOU 65315 -4 68155 1321478
26 15 DANITY KANE DAMAGED 64542 107 31111 137788
13 16 FIASCO*LUPE SUPERSTAR 63338 7 59229 724910
15 17 WEBBIE INDEPENDENT 54727 7 50945 606845
17 18 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 54294 11 49063 3280291
22 19 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 49402 32 37526 455418
19 20 BUCKCHERRY SORRY 45369 7 42221 958093
NE 21 FLO RIDA ROLL 41740 999 0 41740
24 22 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 40323 14 35471 1292919
20 23 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 37377 -7 40118 923824
27 24 UNDERWOOD*CARRIE ALL-AMERICAN GIRL 36351 17 31103 343979
30 25 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 35706 18 30229 1234958
37 26 CAILLAT*COLBIE REALIZE 35502 25 28471 396459
55 27 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 35436 74 20324 198939
29 28 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES 35390 16 30451 354827
18 29 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 35126 -27 48142 660984
36 30 THREE DAYS GRACE NEVER TOO LATE 35060 22 28670 728325
34 31 SPARKS*JORDIN TATTOO 34589 18 29275 1445334
25 32 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 34582 6 32769 1594216
52 33 PANIC AT THE DISCO NINE IN THE AFTERNOON 34365 64 20932 193226
23 34 JANET FEEDBACK 32771 -10 36220 488976
28 35 KEYS*ALICIA NO ONE 32569 7 30525 2516516
31 36 SOULJA BOY TELL'EM YAHHH! 31286 4 30189 300675
33 37 MAYER*JOHN SAY 30898 4 29601 371976
39 38 FINGER ELEVEN PARALYZER 28973 13 25664 1983290
38 39 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 28811 10 26105 3491397
32 40 JEAN*WYCLEF FEAT. AKON, LIL SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 28741 -3 29633 1327144
40 41 ROSS*RICK BOSS 27249 10 24803 120515
21名盤さん:2008/03/27(木) 14:43:59 ID:+ui673XL
>>18
うん。日本でだよ。
クイーンのアルバムも凄かったじゃん。
22名盤さん:2008/03/27(木) 15:48:06 ID:YBR+U0Ve
クイーンは特別

マドンナの最近の曲が日本ウケできるとは思えない
23名盤さん:2008/03/27(木) 18:02:12 ID:LR2iomOg
ジャスティンとのやつ、かっこいいよな
24名盤さん:2008/03/27(木) 23:22:43 ID:klqrsHHW
だけどあのジャケ写はない
25名盤さん:2008/03/27(木) 23:30:56 ID:bavZt8N4
1 8 6 Bleeding Love, Leona Lewis
2 1 6 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
3 7 8 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
4 2 17 With You, Chris Brown
5 4 21 Love Song, Sara Bareilles
6 6 12 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
7 3 22 Low, Flo Rida Featuring T-Pain 3
8 5 18 Don't Stop The Music, Rihanna
9 85 2 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
10 19 5 Shawty Get Loose, Lil Mama Featuring Chris Brown & T-Pain
11 9 34 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
12 16 15 Stop And Stare, OneRepublic
13 10 15 Superstar, Lupe Fiasco Featuring Matthew Santos
14 11 16 See You Again, Miley Cyrus
15 14 6 Touch My Body, Mariah Carey
16 12 18 Independent, Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie
17 13 29 No One, Alicia Keys 2
18 17 16 Sorry, Buckcherry
19 23 6 Elevator, Flo Rida Featuring Timbaland
20 43 8 New Soul, Yael Naim
26名盤さん:2008/03/28(金) 01:49:16 ID:GHkH9ZAZ
Leonaハジマタ
27名盤さん:2008/03/28(金) 01:53:47 ID:IgCZnv3r
俺はレイジェイが凄いと思うな

しかしlil wayneのヒットは許せない
ヒップホップ好きだし、ウェインの過去作も好きだ、何であんな曲が?かなりうぜぇ
28名盤さん:2008/03/28(金) 02:40:33 ID:DxJxGawH
>>27
世の中君の価値観で動いてるわけじゃないからw
29名盤さん:2008/03/28(金) 02:41:44 ID:2VupHP/8
アルバム週間マダ?
って言うかまじいい加減して
30名盤さん:2008/03/28(金) 02:53:43 ID:IMy3TxJK
英国女性歌手としてはKim Wildert/ You Keep Me Hangin' On以来の首位

やっぱ一発屋のにほいが・・・・
31名盤さん:2008/03/28(金) 02:53:55 ID:DxJxGawH
教えなーい
32名盤さん:2008/03/28(金) 03:28:19 ID:IgCZnv3r
>28じゃあロリポップを聞いてみろよ
たぶんヒットしないぜ
後はドボーンと落ちる
33名盤さん:2008/03/28(金) 03:37:03 ID:DxJxGawH
>>32
そんなムキにならなくても…w
良い曲だろうが駄曲だろうが、この後落ちようが上がろうがどうでもいい
君の好みでヒット曲が決まる訳じゃないって言いたいだけw
クソな流れだから終了w
34名盤さん:2008/03/28(金) 04:36:26 ID:BwXZbTBv
>>11
UKだけだっけ?DL開始
アメリカは始まったばっかり
CDが4月中旬
35名盤さん:2008/03/28(金) 06:11:24 ID:L/q5QiaE
>>30
キム・ワイルドを一発屋だって?
春だなあ、厨房の季節だw
36名盤さん:2008/03/28(金) 06:19:57 ID:0lAkg8Y+
↑うるせーよオッサン。
37名盤さん:2008/03/28(金) 07:19:02 ID:IgCZnv3r
>33何が君の流れだよ、変な曲を批判するのが何が悪い

じゃあ何か?
聞いたのか?
聞いてないなら聞いてみろよ
38名盤さん:2008/03/28(金) 07:24:57 ID:0lAkg8Y+
>>33
ムキになってんのお前だろwww
39名盤さん:2008/03/28(金) 08:46:44 ID:DxJxGawH
>>37
だ〜か〜ら〜、君の好みでヒット曲が決まる訳じゃないっつーの
批判が悪いとか一言も言ってないし、凄い解釈だなw
こんな曲がヒットする、チャートに入る事自体許せない!って程チャート命なの?
それなら仕方ないが、そうじゃないならどんな曲が売れようと自由だっての
40名盤さん:2008/03/28(金) 08:52:19 ID:0lAkg8Y+
ムキになんなって(笑)
41名盤さん:2008/03/28(金) 09:20:24 ID:kh5uFLff
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
42名盤さん:2008/03/28(金) 09:45:17 ID:IgCZnv3r
>39だから〜何であんな曲がヒットしたんだ?
と私は思ってるだけ


ごちゃごちゃ言ってないで聞いてみろよ
43名盤さん:2008/03/28(金) 10:15:06 ID:coOEwdXh
どうでもいいよ。
44名盤さん:2008/03/28(金) 10:25:22 ID:or8ijd97
春を感じるなぁ〜
45名盤さん:2008/03/28(金) 12:10:48 ID:h3wGgLQ2
喧嘩するなよw
46名盤さん:2008/03/28(金) 13:17:15 ID:5roJYZ38
>>42
人の話をまるで聞いてない

もはや会話の内容などどうでもよく相手の揚げ足を取ることが目的になっている
47名盤さん:2008/03/28(金) 14:43:14 ID:2VupHP/8
アルバム週間まだ?
って言うかもうこのスレ落としたら?
意味ないし
48名盤さん:2008/03/28(金) 15:04:27 ID:IgCZnv3r
>46何ナレーション気取ってんの?
ちびまる子ちゃんのパクりですか
49名盤さん:2008/03/28(金) 15:25:33 ID:5roJYZ38
ほら、いったこっちゃない
50名盤さん:2008/03/28(金) 16:07:28 ID:r3EowZw0
>>47
お前の存在より意味あると思うがな
51名盤さん:2008/03/28(金) 16:49:35 ID:IgCZnv3r
>49ナレーション頑張って
52名盤さん:2008/03/28(金) 17:23:15 ID:XK8zkb8a
そんなことよりビルボードの話しようぜ。
53名盤さん:2008/03/28(金) 17:40:30 ID:IgCZnv3r
王!

3 doors downが5月に新作出すけど、新曲格好いいぜ!
54名盤さん:2008/03/29(土) 03:34:01 ID:R9ZsQxBU
Jordin SparksのUKリリースは4月11日か…
その三日前はLeonaのUSリリースなんだよな
Tattooだけでもヒットしてほしいな
55名盤さん:2008/03/29(土) 07:58:29 ID:C063sHzB
こないだ飛行機の機内放送でタトゥーを聞いたがかなり俺好みの曲だった
56名盤さん:2008/03/29(土) 09:44:53 ID:rBmiZRER
No Airの方がヒットするんじゃね?でもUKでのChrisの人気ってよくわかんないや
57名盤さん:2008/03/29(土) 12:02:32 ID:wMA1PD8k
TattooもNo Airも好きだけどな。
UKはロック、ポップス、R&B均等に1位取れてるのかな。
58名盤さん:2008/03/29(土) 14:09:48 ID:s4gQSInL
いつもビルボードのデータ載せてくれるありがたいお方はお休みなのかな?
とりあえず不足だらけですが4月5日付アルバムチャート。

(N)1. Danity Kane/Welcome To The Dollhouse 236,000枚(今週のHOT SHOT DEBUT。ディディのリアリティ番組出身の女性グループの2nd。デビュー作は最高1位でRIAAプラチナム獲得。)
━2.Various Artists/NOW 27 170,000枚
(N)4.Flo Rida/Mail On Sunday 86,000枚(フロリダ出身のラッパーのデビュー作。)
↓5.Jack Johnson/Sleep Through The Stati
↑6.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 61,000枚(Soundtrack)/Meet Miley Cyrus (今週のGREATEST GAINERで再びTOP10入り。チャートイン39週目。)
↓7.Snoop Dogg/Ego Trippin 57,000枚
↑8.Taylor Swift/Taylor Swift 57,000枚(再びTOP10入り。チャートイン74週目。)
↓9.Sara Bareilles/Little Voice 55,000枚(チャートイン25週目。)
━10.Miley Cyrus/Hannah Montana/Miley Cyrus: The Best Of Both Worlds Concert 51,000枚(2作同時TOP10入り。チャートイン2週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)18.Gnarls Barkley/The Odd Couple 31,000枚(Danger MouseとCee-Loのユニットの2作目。前作は最高4位でRIAAプラチナム獲得。)
(N)21.Rocko/Self-Made 28,000枚(アトランタ出身のラッパーのデビュー作。)
59名盤さん:2008/03/29(土) 14:10:11 ID:s4gQSInL
続き

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑20.Various Artists/Radio Disney Jams 10 (48位から再浮上。チャートイン9週目。)
↑22.Rascal Flatts/Still Feels Good (49位から再浮上。チャートイン26週目。)
↑31.Hannah Montana/Hannah Montana 2: Non-Stop Dance Party (61位から再浮上。チャートイン8週目。)
↑33.Soundtrack/August Rush (55位から浮上。チャートイン12週目。)
↑39.Soundtrack/Enchanted (今週のPACE SETTER。148位から浮上。チャートイン16週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Buckcherry/15 (先週40位から圏外へ。チャートイン101週目で最高39位もRIAAプラチナム認定。)
↓43.Garth Brooks/The Ultimate Hits (先週38位から圏外へ。チャートイン20週目。最高3位でRIAAプラチナム×5認定。)
↓47.Flogging Molly/Float (先々週の初登場3位→19位から圏外へ。)
↓49.Soundtrack/Step Up 2: The Streets (先週28位から圏外へ。チャートイン16週目で最高5位。)
↓56.Fat Joe/The Elephant In The Room (先週の初登場6位から大幅ランクダウンで早くも圏外へ。)
↓64.Webbie/Savage Life 2 (先週29位から圏外へ。チャートイン4週目で最高4位。)
↓69.The Black Crowes/Warpaint (先々週の初登場5位→34位から圏外へ。)
↓71.The-Dream/Love/Hate (先週36位から圏外へ。チャートイン15週目で最高30位。)
↓76.Kate Voegele/Don't Look Away (先週35位から圏外へ。チャートイン9週目で最高27位。)
60名盤さん:2008/03/29(土) 14:31:39 ID:wMA1PD8k

ステップアップって2できてたんだ
61名盤さん:2008/03/29(土) 16:51:17 ID:M+Yw1Grr
RASCAL FLATTS今回は爆発こそしてないがやっぱり強いな
62名盤さん:2008/03/29(土) 18:40:35 ID:9u/q02P5
バックチェリー凄いな。
なんで突然上がってきたんだ?
63名盤さん:2008/03/29(土) 19:33:25 ID:R9ZsQxBU
>>58
Danity Kane売れ杉
64名盤さん:2008/03/29(土) 19:42:00 ID:M+Yw1Grr
>>62
この前のシングル、SORRYが売れたので
65名盤さん:2008/03/29(土) 23:34:10 ID:J3tujdVb
プスィーキャッドールズは滑ってほしいな
二コール以外は邪魔だし
66名盤さん:2008/03/30(日) 01:39:02 ID:t1ke1B2A
>>63
前のアルバムより好きだ
67名盤さん:2008/03/30(日) 03:10:27 ID:IOa7YxkD
そういやニコ様のソロアルバム来月の21日にリリース決まったみたいだな
68名盤さん:2008/03/30(日) 03:26:04 ID:ImOKiwto
>>58

ドアホ
今更貼るな 貼るならさっさと貼れ
69名盤さん:2008/03/30(日) 05:50:19 ID:Bu/O0+35
クズがやってきたのでフォロー

>>58
乙。気にしないで!
70名盤さん:2008/03/30(日) 12:07:16 ID:t1ke1B2A
>>68
あなた酷い。
71名盤さん:2008/03/30(日) 16:09:25 ID:deo/G+d0
いつものやつだろ
スルーしろよ
72名盤さん:2008/03/30(日) 16:34:26 ID:ImOKiwto
どうせアーギーとか言う荒氏だろ?
スルー
73名盤さん:2008/03/30(日) 21:21:43 ID:sjMTBEtk
エイコンの事はアコンといいそう
74名盤さん:2008/03/30(日) 22:14:25 ID:fdoE+tS8
来月は世界的にも
マライア マドンナ レオナの争いだな
75名盤さん:2008/03/31(月) 00:54:13 ID:LISnskD9
最終的にはレオナの一人勝ちだろう
76名盤さん:2008/03/31(月) 11:58:35 ID:rQQq+3/f
03/29付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST  ※2週目の1位。
2. (6) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
3. (2) MERCY -- DUFFY
4. (23) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO  ※初のチャート・イン。LA出身R&B系シンガー。
5. (7) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE  ※45曲目のTOP5。
6. (3) BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
7. (5) ROCKSTAR -- NICKELBACK
8. (17) WITH YOU -- CHRIS BROWN  ※6曲目のチャート・イン。TOP10は「RUN IT」(06年2位)以来の2曲目。
9. (4) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC
10. (13) FASCINATION -- ALPHABEAT  ※2週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
19. (N) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
24. (N) SENSUAL SEDUCTION -- SNOOP DOGG
36. (79) BREAK THE ICE -- BRITNEY SPEARS
51. (92) WHAT DO YOU WANT FROM ME -- CASCADA
52. (181) MACHINE GUN -- PORTISHEAD  ※10年振り6曲目のチャート・イン。
55. (93) IS IT YOU -- CASSIE
66. (97) HYPNOTIZED -- PLIES FT AKON
70. (128) I'M A MAN -- SPENCER DAVIS GROUP  ※67年に9位。DLのみ。バンドとしても40年振りのチャート・イン。
71. (N) ALWAYS WHERE I NEED TO BE -- KOOKS
72. (87) DREAM CATCH ME -- NEWTON FAULKNER
75. (78) STRONGER -- KANYE WEST
77名盤さん:2008/03/31(月) 11:59:09 ID:rQQq+3/f
03/29付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) ROCKFERRY -- DUFFY  ※4週目の1位。
2. (N) PRETTY ODD -- PANIC AT THE DISCO  ※2nd。「!」を削除。1st(06年)は17位。
3. (N) ANTIDOTES -- FOALS  ※1st。オックスフォード出身の5人組。
4. (4) SPIRIT -- LEONA LEWIS
5. (3) DREAMING OUT LOUD -- ONEREPUBLIC
6. (7) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
7. (8) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE
8. (N) CONSOLERS OF THE LONELY -- RACONTEURS  ※2nd。1st(06年)は2位。
9. (N) RED -- GUILLEMOTS  ※2nd。1st(06年)は17位。
10. (2) HAARP -- MUSE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) SATURDAY NIGHTS & SUNDAY MORNINGS -- COUNTING CROWS  ※7枚目のチャート・イン。ライヴ盤以外全てTOP20。
17. (N) VIRTUOSO -- DAVID GARRETT  ※初のチャート・イン。米独ハーフのヴァイオリニスト。
19. (N) DIAMOND HOO HA -- SUPERGRASS  ※7枚目のチャート・イン。本作以外は全てTOP10。
24. (N) A SONGWRITER'S TALE -- MIKE BATT  ※19年振り2枚目のチャート・イン。
43. (N) VERY BEST OF -- DEEP PURPLE  ※26枚目のチャート・イン。98年発売2枚組ベストの濃縮盤。
48. (N) YOU HAVE NO IDEA WHAT YOU'RE GETTING -- DOES IT OFFEND YOU YEAH  ※1st。レディング出身4人組ハードコア・エレクトロ系。
50. (N) TWENTY ONE -- MYSTERY JETS  ※2nd。1st(06年)は32位。
61. (116) IN TIME - THE BEST OF - 1988-2003 -- REM
63. (N) THE BEST OF -- JOY DIVISION  ※7枚目のチャート・イン。
74. (81) YOURS TRULY ANGRY MOB -- KAISER CHIEFS
75. (N) X MARKS DESTINATION -- WHIP  ※1st。NYLON PYLONのメンバー中心となって結成。
78名盤さん:2008/03/31(月) 11:59:56 ID:rQQq+3/f
先週03/22付け公式UKチャートTOP75からの今週03/29付け圏外

SINGLES
THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD 12/01〜17週 (ピーク12/15,01/12-28位)
CHASING CARS -- SNOW PATROL 12/29〜13週 (ピーク12/29-50位)
BE MINE -- ROBYN 01/05〜12週 (ピーク01/19〜01/26-10位)
MOVING TO NEW YORK -- WOMBATS 01/12〜11週 (ピーク01/19-13位)
LOST -- MICHAEL BUBLE 02/16〜6週 (ピーク03/01〜03/08-58位)
AFTER HOURS -- WE ARE SCIENTISTS 03/08〜3週 (ピーク03/08-15位)
TIME TO PRETEND -- MGMT 03/08〜2週 (ピーク03/15-49位)
THIS SONG IS ABOUT YOU -- ENEMY 03/22〜1週 (ピーク03/22-41位)
SOME KINDA RUSH -- BOOTY LUV 03/22〜1週 (ピーク03/22-71位)
BAD BLOOD -- SUPERGRASS 03/22〜1週 (ピーク03/22-73位)
HEARTBREAKER -- WILL I AM 03/22〜1週 (ピーク03/22-74位)

ALBUMS
BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE 06'11/11〜73週 (ピーク07'01/20〜01/27,03/03-1位)
BACK HOME -- WESTLIFE 11/10〜20週 (ピーク11/10-1位)
EYES OPEN -- SNOW PATROL 12/29〜13週 (ピーク01/05-36位)
THE ULTIMATE HITS -- GARTH BROOKS 01/26〜9週 (ピーク02/02-10位)
ALL THE WAY - A DECADE OF SONG -- CELINE DION 01/26〜9週 (ピーク02/09-36位)
HIS WONDROUS STORY - THE COMPLETE -- BILLY FURY 02/02〜8週 (ピーク02/09,03/01-10位)
SET THE MOOD -- DAVID JORDAN 02/02〜8週 (ピーク02/16〜02/23-13位)
VIVERE - ONE NIGHT IN TUSCANY -- ANDREA BOCELLI 02/23〜5週 (ピーク03/01-26位)
DIG LAZARUS DIG -- NICK CAVE 03/08〜3週 (ピーク03/08-4位)
AN END HAS A START -- EDITORS 03/08〜3週 (ピーク03/15-63位)
SUPERABUNDANCE -- YOUNG KNIVES 03/15〜2週 (ピーク03/15-28位)
HERCULES & LOVE AFFAIR -- HERCULES & LOVE AFFAIR 03/15〜2週 (ピーク03/15-31位)
HOT FUSS -- KILLERS 03/15〜2週 (ピーク03/22-70位)
THE VERY BEST OF -- POGUES 03/15〜2週 (ピーク03/22-73位)
STAINLESS STYLE -- NEON NEON 03/22〜1週 (ピーク03/22-67位)
79名盤さん:2008/03/31(月) 15:02:08 ID:cNJrer8G
UKだとレオナ弱いな
80名盤さん:2008/03/31(月) 17:20:54 ID:ozYox79R
スノーパトロールのチェイシングカーはアメリカで5位ぐらいになってたよーな
イギリスではピーク50位って
イギリスで人気ないの?
81名盤さん:2008/03/31(月) 17:30:26 ID:PTKLcwqm
supergrassついにトップ10から落ちちゃったか
82名盤さん:2008/03/31(月) 17:51:35 ID:Ca6LPE5n
>>76
レオナ脂肪w
つかクリブラのwith youってそんなにいいか…?
何回聴いてもIrreplaceableにしか聴こえない

>>80
一度TOP75から落ちて再びチャートインした時のピークが50位ってこと
最高位6位だよ
83名盤さん:2008/03/31(月) 19:53:24 ID:/aD5UDtt
マドンナの新曲はUKで1位確実かな?
84名盤さん:2008/03/31(月) 21:00:29 ID:qjjnn1+n
>>80
UKでアルバム年間1位だぞ
85名盤さん:2008/03/31(月) 21:41:14 ID:3EUanH+e
まだ早いけどMIMIさんおめでとう
86名盤さん:2008/04/01(火) 00:21:41 ID:mLDOyBoI
スノウは確かUKでは300万以上売れてたよな。
その年でぶっちぎりに売れてたはず。
87名盤さん:2008/04/01(火) 00:34:24 ID:Aqsk4bhA
>>79
Leonaは去年UKで活躍済み
88名盤さん:2008/04/01(火) 03:45:41 ID:30dedRXI
スノウはUKでコープレと並ぶ強さ
89名盤さん:2008/04/01(火) 12:01:31 ID:ppBSM0ts
次回作次第だろ

コールドプレイは出したアルバムすべてが歴代15位(21世紀以降)圏内だぞ
90名盤さん:2008/04/02(水) 09:37:51 ID:O9bm1CR8
USでもRIAAゴールド認定されてたよ。でも本当は100万売ってるはずなんだけど…
91名盤さん:2008/04/02(水) 23:19:56 ID:wqJlO8Kt
HOT100最新ニュース
1位マライアキャリー(18曲目の1位。エルビスプレスリーと1位保持数が並ぶ。)

3位マドンナ(37曲目のTOP10入り。こちらはTOP10保持数がエビスプレスリーを抜かし単独1位に。)

両オタの俺嬉しすぎでワラタ
92名盤さん:2008/04/02(水) 23:21:22 ID:wqJlO8Kt
エルビスプレスリーの間違い
93名盤さん:2008/04/03(木) 01:13:13 ID:ey267kls
マドンナはすぐ落ちるでしょう
94名盤さん:2008/04/03(木) 01:26:45 ID:plREd7Ll
さてマドンナはアメリカで1位なれるかな?イギリスでは1位確実だろうから、もしアメリカで1位になれば6曲目の全米英同時1位になれのか・・すげー
95名盤さん:2008/04/03(木) 01:33:32 ID:iyV81fz8
無理。
万が一があっても2位が何週も続くパターン。
マライアがアルバム発売でさらにポイント増えるからな。
レオナもロングヒットするだろう。
マドンナがその後自分がアルバム発売するまで、耐えるようにはみえないが。
先月発売しとけばよかったんじゃね?
96名盤さん:2008/04/03(木) 05:03:33 ID:owf/+jnq
マドンナシングルセールス・ベスト10
1:ハング・アップ(2005):870万枚
2:ミュージック(2000):760万枚
3:ヴォーグ(1990):600万枚
4:アメリカン・パイ(2000):590万枚
5:ソーリー(2006):540万枚
6:ドント・テル・ミー(2000):500万枚
7:ライク・ア・プレイヤー(1989):440万枚
8:ライク・ア・ヴァージン(1984):400万枚
9:ジャスティファイ・マイ・ラヴ(1990)、マイ・プレイグラウンド(1992):310万枚
10:フローズン(1998)、ホワット・イット・フィールズ・ライク・フォー・ア・ガール(2001):300万枚
97名盤さん:2008/04/03(木) 11:55:51 ID:wkq4rZT5
パニック・アット・ザ・ディスコ
UK,USともにアルバム2位!
98名盤さん:2008/04/03(木) 13:08:48 ID:Eug5Jrq2
マドンナもカイリーもマライアも婆だ
99名盤さん:2008/04/03(木) 15:20:43 ID:j4M0Z5pG
これを見た貴方は呪われました…
これからたくさんの不幸があなたを襲います…

呪いを解きたければ
上地臭い
と、ここに書き込んで下さい
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1207148734/
100名盤さん:2008/04/03(木) 17:34:01 ID:OqrskSRE
1 15 7 Touch My Body, Mariah Carey
2 2 7 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
3 68 2 4 Minutes, Madonna Featuring Justin Timberlake
4 1 7 Bleeding Love, Leona Lewis
5 6 13 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
6 3 9 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
7 9 3 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
8 4 18 With You, Chris Brown
9 5 22 Love Song, Sara Bareilles
10 7 23 Low, Flo Rida Featuring T-Pain 3
11 8 19 Don't Stop The Music, Rihanna
12 40 9 You're Gonna Miss This, Trace Adkins
13 12 16 Stop And Stare, OneRepublic
14 14 17 See You Again, Miley Cyrus
15 11 35 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
16 13 16 Superstar, Lupe Fiasco Featuring Matthew Santos
17 16 19 Independent, Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie
18 17 30 No One, Alicia Keys
19 20 9 New Soul, Yael Naim
20 18 17 Sorry, Buckcherry
101名盤さん:2008/04/03(木) 21:15:20 ID:PQKfbS59
アッシャーの新曲いいなあ〜

イントロの爽やかさで涙ぐむ
102名盤さん:2008/04/03(木) 22:19:01 ID:plREd7Ll
マドンナ凄いね。2週目で68⇒3位だなんて
103名盤さん:2008/04/03(木) 22:31:05 ID:ey267kls
ジャスティンを使うと失敗するよ
ティーペインは成功する
104名盤さん:2008/04/03(木) 22:42:01 ID:YAi/nQQx
ブラッククロウズ、UKではどうでしたか?
105名盤さん:2008/04/03(木) 22:49:08 ID:PQKfbS59
>>103
もう成功だろう
106名盤さん:2008/04/03(木) 23:29:31 ID:2bXemx74
スレチですが、U2ッて新曲を出したor出しますか??
107名盤さん:2008/04/03(木) 23:41:58 ID:gHoGJeN5
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。先週は書き込みができなくてすいませんでした。)

↑1.Mariah Carey/Touch My Body(先週の15位から上昇してNo.1獲得。チャートイン7週目。)
↑3.Madonna featuring Justin Timberlake/4 Minutes(先週の初登場68位から上昇して早くもTOP3入り。)
↑7.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)22.Fall Out Boy featuring John Mayer/Beat It(今週のHOT SHOT DEBUT。Micheal Jacksonのカヴァー。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.2 Pistols featuring T-Pain & Tay Dizm/She Got It(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑38.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(アルバムから2曲目、自身4曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Keyshia Cole/I Remember(最高ランクは2/23付チャートから3週間記録した24位。)
↓44.The-Dream/Falsetto(最高ランクは先々週の30位。)
↓47.Fergie/Clumsy(最高ランクは'07.12/22〜29と1/19〜2/2付チャートの計5週間記録した5位。)
↓50位圏外.Shawty Lo/Dey Know(3/22付チャートで記録した31位が最高ランク。)
108名盤さん:2008/04/03(木) 23:50:05 ID:gHoGJeN5
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。今PCが使えないので所々情報が少ないです。申し訳ないです。)

(N)1.DAY26/DAY26(2週連続でDiddyプロデュースのグループがNo.1獲得。新人男性グループの初登場1位は'01年のD12以来。)
(N)2.Panic At The Disco/Pretty.Odd.
(N)3.Counting Crows/Saturday Nights & Sunday Mornings(2作目のTOP3入り。前オリジナル作"Hard Candy"は'02.7/27付チャートで5位を記録。)
↓4.Danity Kane/Welcome To The Dollhouse
↓5.Various Artists/NOW 27
↓6.Rick Ross/Trilla
(N)7.The Raconteurs/Consolers Of The Lonely(前作"Broken Toy Soldiers"に続き2作連続で7位。)
↓8.Jack Johnson/Sleep Through The Static
↓9.Flo Rida/Mail On Sunday
↓10.Sara Bareilles/Little Voice

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.The B-52s/Funplex Astralwerks(約16年ぶりの7th。)
(N)18.Enrique Iglesias/95/08(スペイン語のベストアルバム。)
(N)24.Soundtrack/WWE: The Music Volume 8
(N)33.Simon & Garfunkel/Live 1969
109名盤さん:2008/04/03(木) 23:55:16 ID:gHoGJeN5
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑26.Trace Adkins/American Man: Greatest Hits Volume II(GREATEST GAINERを獲得しTOP40返り咲き。チャートイン17週目。)
↑40.Garth Brooks/The Ultimate Hits(1週でTOP40返り咲き。チャートイン21週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Soundtrack/Enchanted('07.12/15付チャートと先週の計2週間記録した39位が最高ランク。)
↓42.Soundtrack/Once(3/15付チャートで記録した7位が最高ランク。)
↓43.Vampire Weekend/Vampire Weekend(最高ランクは2/16付チャートで記録した初登場17位。)
↓45.Linkin Park/Minutes To Midnight(再び圏外へ。'07.6/2付チャートで初登場1位を記録。)
↓58.Various Artists/NOW 26('07.12/1付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓59.Rascal Flatts/Still Feels Good(こちらも再び圏外へ。'07.10/13付チャートで初登場1位を記録。)
↓62.Rocko/Self-Made(先週の初登場21位が最高ランク。)
↓81.Hannah Montana/Hannah Montana 2: Non-Stop Dance Party(こちらも再び圏外へ。2/16付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓88.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 13(3/8付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓93.Various Artists/Radio Disney Jams 10(1週で再び圏外へ。最高ランクは2/9付チャートで記録した18位。)
110名盤さん:2008/04/04(金) 01:02:52 ID:a6tJbh+d
>>104

03/08付けで52位に初登場で翌週圏外の過去最低。
111名盤さん:2008/04/04(金) 02:05:07 ID:ReSqbyM4
>105まだわからない

凄い勢いジャンプUPしてきた曲は落ちやすい

マライア、アッシャーは落ちないと思う
112名盤さん:2008/04/04(金) 05:31:03 ID:1ArmbavC
>>111
なんでそんな必死なの
113名盤さん:2008/04/04(金) 07:55:04 ID:5vtgexB9
3位取った時点で失敗ではないと思うよ
急上昇した曲が落ちやすいのは確かにあると思うけど
114名盤さん:2008/04/04(金) 09:38:02 ID:6tqNwqy1
あれジャスティンの曲じゃんほとんど
115名盤さん:2008/04/04(金) 10:20:28 ID:t50etRZD
いずれにせよマライヤ、アッシャー、マドンナの三つ巴はおもしろい
来週のシングル1位ははたして誰か?
116名盤さん:2008/04/04(金) 10:41:39 ID:zxcbHGzF
>>107-109
乙です。
117名盤さん:2008/04/04(金) 10:43:25 ID:T+wkFAH1
来週マドンナが1位穫れなければずっと無理。
マライアが来週も穫ればしばらく続く
118名盤さん:2008/04/04(金) 11:09:47 ID:JF2jwVHj
集計乙です
マライヤ18曲目の1位ってことはビートルズまであと2曲で並ぶ
ビートルズの不滅の記録が塗り替えられる可能性もあるか?
119名盤さん:2008/04/04(金) 12:01:13 ID:dcqx6ujy
>>114
アポロジャイズだってライアン・テッダーの曲じゃん。
120名盤さん:2008/04/04(金) 12:21:21 ID:7S7psg9G
しかしマドンナもマライアも凄いねー。でも収入の差も凄いね。昨年度は、マライアが12億でマドンナが78億・・。マドンナはCD発売もコンサートも無くても、50億位収入があるのにね。ギャラの差かな?
121名盤さん:2008/04/04(金) 12:32:26 ID:w+gwZ0jp
マドンナ稼ぎすぎw
122名盤さん:2008/04/04(金) 13:00:54 ID:CsLw5m61
キャリアの長さが違うし、旧譜の印税の差では?
123名盤さん:2008/04/04(金) 18:43:23 ID:w+gwZ0jp
旧譜で毎年何十億も稼いでるの?

じゃあ、マイケルとかポールとかエルトンジョンなんて、何もしなくてもマドンナ以上に金入ってくるよね。
124名盤さん:2008/04/04(金) 19:24:04 ID:7S7psg9G
>>123
皆、マドンナ以下の年収です。とくにマイケルはランキングにすら入らないよ。今はね。エルトンとかは40億位じゃなかったけ?
125名盤さん:2008/04/04(金) 19:31:16 ID:6Kby/JDQ
ブリトニーが資産500億というのは殺意を感じる
だからマスゴミに叩かれるのだろう
126名盤さん:2008/04/05(土) 00:21:53 ID:eNPl6Cd0
>>124
確かポールは50億くらいだよね。
しかし、何でエルトンやポールが何十億も稼いでるのに、マイケルがランク外なんだ?

マイケルってビートルズの版権も一部持ってるんでしょ?

>>125
ブリの資産そんなになかったはず。100億くらい。
127名盤さん:2008/04/05(土) 01:03:08 ID:hRRhxBiO
>>123
つ2006年のツアー
でもツアーやっても+30億ぐらいなんだよね
作詞と歌唱印税だけとはいえ、80年代制した人
はすごいんだな

>>125
ブリは資産食い潰してる
そもそもポールが1000億だからそんなないよ
128名盤さん:2008/04/05(土) 01:04:31 ID:hRRhxBiO
>>126
マイコー版権の一部手放したって聞いたけど?
今はあんまりないんじゃないかな
でも自分の版権あるだろうに・・・・
129名盤さん:2008/04/05(土) 01:31:45 ID:I62Q3mYT
カウンティング・クロウズとB-52'sが久々に新作出したというのにお前ら全然話題にしないんだな。
130名盤さん:2008/04/05(土) 03:42:58 ID:P6rNljhG
だって、あいつら一発…、いや、なんでもない。
131名盤さん:2008/04/05(土) 10:50:42 ID:2GT5KAVe
一発屋の定義って何?
簡単に教えて
132名盤さん:2008/04/05(土) 12:05:36 ID:01RGhuwR
133名盤さん:2008/04/05(土) 12:12:12 ID:P6rNljhG
だれも一発屋なんて言ってないのに、君自身が一発屋と思ってるんじゃないかい?
134名盤さん:2008/04/05(土) 13:09:40 ID:2GT5KAVe
>133じゃあ
 一発がなんなの?  

ちなみに俺は君が言った2つのアーティストをよく知らないから一発屋だと思ってないから
135名盤さん:2008/04/05(土) 15:41:57 ID:eNPl6Cd0
>>134
まぁ、落ち着けよ
136名盤さん:2008/04/05(土) 21:30:34 ID:X8lI0JDA
マドンナのコンサート1公演で200万ドル以上稼ぐらいよ。50公演すれば1億ドルか(笑)
137名盤さん:2008/04/05(土) 21:38:29 ID:lMpcPQLu
マドンナは去年契約したから、その前渡し金の影響じゃないです?
138名盤さん:2008/04/05(土) 23:21:33 ID:KPH68rm6
マライア、今朝のスポーツ誌で、シングル1位獲得数でプレスリー抜いた
と出ていたが、公式?には2位タイなんだね。
それにしてもマドンナより上だったとは意外。
あと、プレスリーって18枚、17枚、サイトによっては14枚となっている
ところもあるけど、どれが公式記録なの?
139名盤さん:2008/04/05(土) 23:22:15 ID:KPH68rm6
あ、アルバムチャートでしたね。失礼しました。
140名盤さん:2008/04/05(土) 23:26:02 ID:ki2oMfpJ
>>1-139
さすがビルボード厨の巣窟だけあって頭の悪そうな名前がずらりと並んでるな。
141名盤さん:2008/04/05(土) 23:40:01 ID:lMpcPQLu
プレスリーはHOT100形式になってから14曲の1位で、
HOT100の前身のチャートで3曲1位を獲得しています。
その内の1曲が両A面扱いで、
違う部門で1位になっている為 (HOT100以前はいくつか部門別にチャートがあったそう)
その分も含め最多で18曲として数えているらしいですよ。
142名盤さん:2008/04/06(日) 00:02:41 ID:FIQ/BX9j
HOT100誰が来週一位なりそう?
143名盤さん:2008/04/06(日) 00:03:58 ID:KPH68rm6
>>141
そうなんですか。
どうかありがとうございました。
ギネスではビートルズ 20 プレスリー 18曲と出ていましたが
サイトによってはビートルズ 21 プレスリー 19 マライア 18
とか、ホントまちまちなんですよね。
144名盤さん:2008/04/06(日) 00:04:59 ID:KPH68rm6
>どうか
どうも 

恥ずかしす…
145名盤さん:2008/04/06(日) 04:09:25 ID:ktRC+UbQ
>82ビヨンセの曲にたしかに似てるが、だからヒットしてんのかもね

だけどニーヨのゴーオンガールも似てるけどヒットしてないのは、クリブラが人気だからでひょ

今若手RandBシンガー増えてるけど、
アッシャーのライバルだったジュニュワインはどうしてるのかな?
146名盤さん:2008/04/06(日) 15:49:18 ID:HF2lhYSd
>>145
ゴー・オン・ガールってシングルカットされてたの?

ゴー・オン・ガールってウィズ・ユーより良いよね。
147名盤さん:2008/04/06(日) 16:47:43 ID:byUKklos
ウィズユーはイレプレイサボーの劣化ヴァージョン
148名盤さん:2008/04/06(日) 17:55:12 ID:ktRC+UbQ
シングルカットされてるよ
最近90位ぐらいをうろついてたよ

もっと早く出しとけば良かったのに
149名盤さん:2008/04/07(月) 01:23:24 ID:bYJZh2HW
レオナのAngelもイレプレイサボーみたいだが
150名盤さん:2008/04/07(月) 10:31:28 ID:Z3Qvp0Xp
アデルつーのはどうな漢字?
151名盤さん:2008/04/07(月) 10:50:47 ID:bYJZh2HW
好きじゃないなぁアデルは
152名盤さん:2008/04/07(月) 12:19:29 ID:DxLIX11J
04/05付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST  ※3週目の1位。
2. (2) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
3. (71) ALWAYS WHERE I NEED TO BE -- KOOKS  ※7曲目のチャート・イン。初のTOP3。
4. (4) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
5. (3) MERCY -- DUFFY
6. (99) TOUCH MY BODY -- MARIAH CAREY  ※38曲目のチャート・イン。TOP10は25曲目。
7. (6) BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
8. (5) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE
9. (8) WITH YOU -- CHRIS BROWN
10. (7) ROCKSTAR -- NICKELBACK

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
19. (N) NOT NINETEEN FOREVER -- COURTEENERS
21. (N) NUDE -- RADIOHEAD
29. (N) TOCA'S MIRACLE -- FRAGMA
47. (N) YOU KNOW ME BETTER -- ROISIN MURPHY
48. (79) FLASHING LIGHTS -- KANYE WEST FT DWELE
49. (175) HEARTBREAKER -- WILL I AM
51. (85) TATTOO -- JORDIN SPARKS
52. (N) KILLA -- CHERISH FT YUNG JOC
63. (76) SUPERNATURAL SUPERSERIOUS -- REM
66. (172) HEARTS BURST INTO FIRE -- BULLET FOR MY VALENTINE
69. (89) BEEPER -- COUNT & SINDEN FT KID SISTER
71. (N) ELEVATOR -- FLO RIDA FT TIMBALAND
72. (137) I NEED SOMETHING -- NEWTON FAULKNER
74. (106) DON'T STOP ME NOW -- QUEEN  ※79年に9位。DLのみ。
153名盤さん:2008/04/07(月) 12:20:14 ID:DxLIX11J
04/05付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) ACCELERATE -- REM  ※19枚目のチャート・イン。「AROUND THE SUN」(04年)以来8枚目の1位。
2. (1) ROCKFERRY -- DUFFY
3. (4) SPIRIT -- LEONA LEWIS
4. (6) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
5. (5) DREAMING OUT LOUD -- ONEREPUBLIC
6. (N) SHINE -- ESTELLE  ※2nd。1st(04年)は35位。
7. (7) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE
8. (18) ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT  ※25週振りのTOP10復帰。
9. (14) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON  ※3週振りのTOP10復帰。
10. (8) CONSOLERS OF THE LONELY -- RACONTEURS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
19. (N) THE ODD COUPLE -- GNARLS BARKLEY  ※2nd。1st(06年)は1位。
23. (N) EGO TRIPPIN -- SNOOP DOGG  ※10枚目のチャート・イン。前作(06年)は47位。
27. (N) SOUL SPEAK -- MICHAEL MCDONALD  ※6枚目のチャート・イン。全てTOP40。
28. (N) THE BEST OF -- SPECIALS  ※DVD付属のベスト盤。6枚目のチャート・イン。全てTOP40。
29. (N) MAIL ON SUNDAY -- FLO RIDA  ※1st。
31. (N) LESSONS TO BE LEARNED -- GABRIELLA CILMI  ※1st。オーストラリア出身。
34. (N) ATTACK & RELEASE -- BLACK KEYS  ※5th。2枚目のチャート・イン。初のTOP40。
54. (95) GRADUATION -- KANYE WEST
75. (N) PROFESSOR SATCHAFUNKILUS & THE MUSTERION -- JOE SATRIANI  ※12th。10年振り5枚目のチャート・イン。
154名盤さん:2008/04/07(月) 12:20:49 ID:DxLIX11J
先週03/29付け公式UKチャートTOP75からの今週04/05付け圏外

SINGLES
SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS 09/01〜31週 (ピーク09/22-7位)
HEARTBROKEN -- T2 FEAT. JODIE AYSHA 11/17〜20週 (ピーク11/24〜12/08-2位)
HOMECOMING -- KANYE WEST 12/29〜14週 (ピーク01/19-9位)
READY FOR THE FLOOR -- HOT CHIP 02/02〜9週 (ピーク02/02-6位)
I THOUGHT IT WAS OVER -- FEELING 02/09〜8週 (ピーク02/16-9位)
A&E -- GOLDFRAPP 02/09〜8週 (ピーク02/16-10位)
TAKE YOU THERE -- SEAN KINGSTON 02/23〜6週 (ピーク03/08-47位)
YOUNG LOVE -- MYSTERY JETS 03/08〜4週 (ピーク03/15-34位)
GROUNDS FOR DIVORCE -- ELBOW 03/15〜3週 (ピーク03/15-19位)
GONNA BE MINE -- ADDICTIVE FT T2 03/15〜3週 (ピーク03/15-47位)
UMBRELLA -- MANIC STREET PREACHERS 03/15〜3週 (ピーク03/22-47位)
GOODBYE MR A -- HOOSIERS 03/22〜2週 (ピーク03/22-63位)
WHAT DO YOU WANT FROM ME -- CASCADA 03/29〜1週 (ピーク03/29-51位)
MACHINE GUN -- PORTISHEAD 03/29〜1週 (ピーク03/29-52位)
STRONGER -- KANYE WEST 03/29〜1週 (ピーク03/29-75位)

ALBUMS
ECHOES, SILENCE, PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS 09/29〜27週 (ピーク09/29-1位)
PICTURES -- KATIE MELUA 10/06〜26週 (ピーク10/06-2位)
VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI 11/17〜20週 (ピーク12/22-4位)
SAM'S TOWN -- KILLERS 12/29〜14週 (ピーク01/05-37位)
STARTED A FIRE -- ONE NIGHT ONLY 02/16〜7週 (ピーク02/16-10位)
BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE 03/08〜4週 (ピーク03/15〜03/22-43位)
CELTIC THEMES - THE VERY BEST OF -- CLANNAD 03/15〜3週 (ピーク03/15-20位)
YOU HAVE NO IDEA WHAT YOU'RE GETTING -- DOES IT OFFEND YOU YEAH 03/29〜1週 (ピーク03/29-48位)
TWENTY ONE -- MYSTERY JETS 03/29〜1週 (ピーク03/29-50位)
THE BEST OF -- JOY DIVISION 03/29〜1週 (ピーク03/29-63位)
X MARKS DESTINATION -- WHIP 03/29〜1週 (ピーク03/29-75位)
155名盤さん:2008/04/07(月) 14:38:54 ID:cgrAIiIr
アメリカでアルバム一枚買うといくらなの?

156名盤さん:2008/04/07(月) 15:06:03 ID:bYJZh2HW
知らない。1000円くらい?
157名盤さん:2008/04/07(月) 18:03:17 ID:8xvrvypw
14ドルくらいじゃね?
158名盤さん:2008/04/07(月) 23:00:09 ID:cgrAIiIr
安いな
何で日本版や邦楽はあんな高いの?
dvdもそうだけど
159名盤さん:2008/04/07(月) 23:29:51 ID:rAf/M9GS
160名盤さん:2008/04/08(火) 08:02:17 ID:Leo6btLn
>>138
正確に言うと、エルヴィスの時代にもTOP100というHOT100
の前身の総合チャートがあったんだよ。
その総合チャートでエルヴィスは通算14曲しか1位を取れなかったという
ことです。
ただ、50年代はTOP100(曲を対象にしたチャート)のほかにも
ベストセラーズ(両面合わせた1枚を対象にしたチャート)を始めチャート
が乱立していたため、ベストセラーズチャートで1位になった4曲も
1位数に加えて計18作品にしているというのが正解です。
おそらくビートルズの21曲というのは、サムシングとカムトゥゲザーを両方1位に
カウントしたもの。エルヴィスの19曲はクリスマススペシャルチャート
で1位になったブルークリスマスを加えたもの。
どちらも一般的とは言えないと思いますね。
161名盤さん:2008/04/08(火) 13:20:39 ID:CoHaart1
おいおい、UKでもMariah>Madonnaかよ。REMおめ。
162名盤さん:2008/04/08(火) 16:34:13 ID:b3uPPCjx
>>161
マドンナはシングル発売がまだ
163名盤さん:2008/04/08(火) 22:00:53 ID:MXOG7x97
マドンナのシングル発売まだ先だから一旦下降か。
164名盤さん:2008/04/09(水) 15:13:10 ID:RgKMyLtD
R.E.M.がアメリカでどれくらい売れるか気になるな。
前作が悲惨すぎたから。
165名盤さん:2008/04/09(水) 15:29:44 ID:J321vD2J
iTunesのUSストア見るとまあまあの様な気もするけど、3位くらいでは?
まぁ良くて2週TOP10内に居られるかってところじゃない?
166名盤さん:2008/04/10(木) 01:05:51 ID:PEA+Zp8Z
02 01 MADONNA FEAT. JUSTIN TIMBERLAKE 4 MINUTES 216751 0 217071 446345
03 02 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 200614 7 186928 924603
04 03 LIL WAYNE FEAT. STATIC MAJOR LOLLIPOP 187756 10 170769 517187
01 04 CAREY*MARIAH TOUCH MY BODY 168154 -41 285544 454619
06 05 USHER FEAT. YOUNG JEEZY LOVE IN THIS CLUB 116920 -11 131926 905645
05 06 SPARKS*JORDIN DUET WITH CHRIS NO AIR 114320 -17 137170 1086726
07 07 RAY J & YUNG BERG SEXY CAN I 109010 -4 113376 674270
11 08 FALL OUT BOY BEAT IT 87812 0 87653 175465
09 09 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 76679 -23 99393 896849
15 10 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 69299 -4 71870 1206281
167名盤さん:2008/04/10(木) 01:06:11 ID:PEA+Zp8Z
13 11 FLO RIDA FEAT. T-PAIN LOW 68137 -13 78724 3546842
12 12 BAREILLES*SARA LOVE SONG 60819 -28 84800 2117241
14 13 DANITY KANE DAMAGED 60144 -17 72712 270644
-- 14 RADIOHEAD NUDE 59942 999 273 70464
10 15 NAIM*YAEL NEW SOUL 58544 -40 97759 780493
21 16 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 56451 5 53577 308967
08 17 ADKINS*TRACE YOU'RE GONNA MISS THIS 55199 -45 99509 250680
16 18 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 51698 -23 66719 1638791
19 19 BROWN*CHRIS WITH YOU 51628 -12 58736 1431842
18 20 FLO RIDA FEAT. TIMBALAND ELEVATOR 48620 -18 59099 480938

20 21 LUPE FIASCO FEAT. MATTHEW SANT SUPERSTAR 48339 -15 56584 829833
17 22 LIL MAMA FEAT. CHRIS BROWN & T SHAWTY GET LOOSE 42415 -28 59166 315744
23 23 WEBBIE*LIL' PHAT & LIL BOOSIE INDEPENDENT 41738 -15 49100 697683
22 24 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 39319 -25 52693 547430
24 25 PANIC AT THE DISCO NINE IN THE AFTERNOON 38346 -20 47705 279277
26 26 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 37092 -18 45460 3362843
28 27 PLIES FEAT. NE-YO BUST IT BABY (PART 2) 36740 -7 39579 79534
27 28 BUCKCHERRY SORRY 36483 -15 43056 1037632
30 29 CAILLAT*COLBIE REALIZE 35039 -6 37190 468688
37 30 MAYER*JOHN SAY 33876 3 32755 438607

31 31 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 32426 -13 37073 1304457
32 32 THREE DAYS GRACE NEVER TOO LATE 32283 -12 36875 797483
25 33 NELLY FEAT. FERGIE PARTY PEOPLE 31620 -32 46499 79321
35 34 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES 31130 -8 33660 419617
33 35 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 28652 -20 35665 988141
43 36 RICK ROSS FEAT. T-PAIN BOSS 28421 -2 28863 177799
36 37 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 27347 -17 32810 1353076
34 38 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 26890 -21 34033 1655139
45 39 JANET FEEDBACK 26362 -6 27930 543268
39 40 SPARKS*JORDIN TATTOO 25750 -21 32428 1503512
168名盤さん:2008/04/10(木) 18:35:28 ID:dM+ubbMP
ジョージ・ストレイト大先生には負けちゃったけど、R.E.M.は115,000枚売って2位と大健闘でした。
http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003787340
169名盤さん:2008/04/10(木) 20:30:16 ID:c6gB3WNu
1 1 8 Touch My Body, Mariah Carey
2 4 8 Bleeding Love, Leona Lewis
3 3 3 4 Minutes, Madonna Featuring Justin Timberlake
4 7 4 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
5 2 8 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
6 6 10 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
7 5 14 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
8 8 19 With You, Chris Brown
9 9 23 Love Song, Sara Bareilles
10 10 24 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
11 11 20 Don't Stop The Music, Rihanna
12 14 18 See You Again, Miley Cyrus
13 13 17 Stop And Stare, OneRepublic
14 15 36 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
15 12 10 You're Gonna Miss This, Trace Adkins
16 16 17 Superstar, Lupe Fiasco Featuring Matthew Santos
17 17 20 Independent, Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie
18 18 31 No One, Alicia Keys
19 22 2 Beat It, Fall Out Boy Featuring John Mayer
20 20 18 Sorry, Buckcherry
170名盤さん:2008/04/11(金) 00:27:50 ID:KviSgTfm
Mariah Carey - "Touch My Body" 28,715
(11,900 airplay + 16,815 sales)

Leona Lewis - "Bleeding Love": 27,614
(7,000 airplay + 20,614 sales)

Madonna - "4 Minutes": 25,675
(4,000 airplay + 21,675 sales)

Usher - "Love In This Club": 24,562
(12,870 airplay + 11,692 sales)


マライアのセールスの弱さと相変わらずのマドンナのエアプレイの低さw
171名盤さん:2008/04/11(金) 01:09:26 ID:EEt9hYpQ
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Mariah Carey/Touch My Body(2週目の1位。)
↑4.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
↓7.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)22.Radiohead/Nude(今週のHOT SHOT DEBUT。アルバムから初のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.George Strait/I Saw God Today(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑38.Lifehouse/Whatever It Takes(アルバムから2曲目のTOP40入り。チャートイン12週目。)
↑40.Mario/Crying Out For Me(TOP40返り咲き。チャートイン19週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Linkin Park/Shadow Of The Day(最高ランクは3/8,22付チャートで記録した24位。)
↓45.J. Holiday/Suffocate(最高ランクは2/23付チャートから2週間記録した18位。)
↓50位圏外.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(先週の38位が最高ランク。)
↓50位圏外.Carrie Underwood/All-American Girl(3/22付チャートで記録した27位が最高ランク。)
172名盤さん:2008/04/11(金) 01:11:56 ID:EEt9hYpQ
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.George Strait/Troubadour(4作目の1位。前作"It Just Comes Natural"は'06.10/31付チャートで3位を記録。)
(N)2.R.E.M./Accelerate(前作"R.E.M. Live"は'07.11/3付チャートで72位を記録。)
↑3.Various Artists/NOW 27
↓4.DAY26/DAY26
↑5.Soundtrack/Alvin And The Chipmunks(GREATEST GAINERを獲得し、チャートイン18週目で最高位更新。)
(N)6.Trina/Still Da Baddest(初のTOP10入り。前作"Glamorest Life"は'05.10/22付チャートで11位を記録。)
↓7.Danity Kane/Welcome To The Dollhouse
↓8.Counting Crows/Saturday Nights & Sunday Mornings
↓9.Rick Ross/Trilla
(N)10.Van Morrison/Keep It Simple(初のTOP10入り。前作"Still on Top:The Greatest Hits"は昨年の11/24付チャートで48位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.The Rolling Stones/Martin Scorsese: Shine A Light (Soundtrack)
(N)14.The Black Keys/Attack & Release
(N)19.Sevendust/Chapter VII: Hope & Sorrow
(N)23.George Michael/Twentyfive
(N)26.Theory Of A Deadman/Scars & Souvenirs
(N)27.Moby/Last Night
(N)28.In Flames A Sense Of Purpose
(N)33.Josh Gracin/We Weren't Crazyd
(N)34.Hawk Nelson/Hawk Nelson...Is My Friend
173名盤さん:2008/04/11(金) 01:12:32 ID:EEt9hYpQ
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Trace Adkins/American Man: Greatest Hits Volume II('07.12/22付チャートで記録した初登場22位が最高ランク。)
↓42.Enrique Iglesias/95/08(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓43.OneRepublic/Dreaming Out Loud(再び圏外へ。最高ランクは1/26付チャートで記録した14位。)
↓44.Garth Brooks/The Ultimate Hits(こちらも再び圏外へ。最高ランクは'07.11/24付チャートで記録した初登場3位。)
↓45.Janet/Discipline(3/15付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.Soundtrack/Across The Universe: Deluxe Edition(再び圏外へ。3/8付チャートで記録した20位が最高ランク。)
↓48.The B-52s/Funplex Astralwerks(先週の初登場11位が最高ランク。)
↓50.Erykah Badu/New Amerykah: Part One (4th World War)(最高ランクは3/15付チャートで記録した初登場2位。)
↓51.Soundtrack/August Rush(先々週の33位が最高ランク。)
↓52.Soundtrack/Juno(2/9付チャートで1位を記録。)
↓54.Simon & Garfunkel/Live 1969(先週の初登場33位が最高ランク。)
↓55.Various Artists/NOW That's What I Call The 80s(最高ランクは3/29付チャートで記録した初登場11位。)
↓76.Soundtrack/WWE: The Music Volume 8(先週の初登場24位が最高ランク。)
174名盤さん:2008/04/11(金) 01:13:06 ID:z5XUeT3r
コテコテカントリーのジョージ・ストレイトもトップ40入りする時代か。
175名盤さん:2008/04/11(金) 01:24:41 ID:DaB+qQ0f
Black Keys、In Flames新譜出してたのか
176名盤さん:2008/04/11(金) 06:31:30 ID:OH71txEa
>174
アメリカではカントリーが1番ラジオ強いのに
ビルボードチャートでは弱いよな

カントリー好きはCDやダウンロードしないでラジオ好きなのかな
177名盤さん:2008/04/11(金) 09:10:32 ID:6/9I1GcP
>>171

>(TOP40以内のNEW ENTRY)
>(N)22.Radiohead/Nude(今週のHOT SHOT DEBUT。アルバムから初のTOP40入り。)

Radioheadは22位じゃなくて37位にNEW ENTRYです。

>(TOP40圏外へランクダウン)
>↓50位圏外.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(先週の38位が最高ランク。)

Natasha Bedingfieldは今週25位にランクアップしています。
TOP40圏外へランクダウンしたあと1曲はSnoop Doggです。
178名盤さん:2008/04/11(金) 09:15:19 ID:sskuUJHp
ラジオヘッズっていう歌手、アメリカでも人気あるんだね。
179名盤さん:2008/04/11(金) 10:04:20 ID:hvrvMVMf
>>178
ネタか?
180名盤さん:2008/04/11(金) 17:54:58 ID:OH71txEa
アメリカで人気あるですょ
イギリスバンドの中ではね
181名盤さん:2008/04/11(金) 18:30:26 ID:I6LyLr3g
>>172
Museのライヴ盤が惜しくも圏内に入らなかったな。
182名盤さん:2008/04/11(金) 18:35:08 ID:sskuUJHp
イギリス語って難しいですっ。
183名盤さん:2008/04/11(金) 18:46:51 ID:I6LyLr3g
>>182
日本語でおk
184名盤さん:2008/04/11(金) 19:42:47 ID:f/XUXaK6
沖縄語に比べりゃ幾分かまし
185名盤さん:2008/04/11(金) 22:45:42 ID:mU698L2u
マドンナ、イギリスは一位確定かな?
USはやっぱりエアプレイ弱いね
セールス見ると強いのに
マライアはUKすでに、DLがダウン
エアプレイでポイント稼いで、セーフ。
186名盤さん:2008/04/12(土) 04:11:01 ID:n4cY6X64
>>177
ご指摘ありがとうございます。携帯からしか見れなくてちゃんと確認できていませんでした。
申し訳ないです。
では訂正したものを書き込みます。


(N)37.Radiohead/Nude(今週のHOT SHOT DEBUT。アルバムから初のTOP40入り。)

↓50位圏外.Snoop Dogg/Sensual Seduction(3/1付チャートから2週間記録した7位が最高ランク。)
187名盤さん:2008/04/13(日) 18:49:42 ID:LwUDSA6S
HOT100のセールスってなにを参考にしてるの?
ituns?
188名盤さん:2008/04/13(日) 19:04:17 ID:BrzZDmqb
オリコン
189名盤さん:2008/04/13(日) 21:58:21 ID:r/GCoo45
ラジオ
シングルセールス
ダウンロードセールス
190名盤さん:2008/04/14(月) 00:21:22 ID:o3IsPhBT
>>187
Soundscan
191名盤さん:2008/04/14(月) 09:22:51 ID:rnYDOPh6
同じニールセン系だからね。
192名盤さん:2008/04/14(月) 14:15:21 ID:SdmpUGkg
04/12付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST  ※4週目の1位。
2. (4) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
3. (2) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
4. (8) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE
5. (6) TOUCH MY BODY -- MARIAH CAREY  ※17曲目のTOP5。
6. (5) MERCY -- DUFFY
7. (3) ALWAYS WHERE I NEED TO BE -- KOOKS
8. (7) BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
9. (N) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER  ※初のチャート・イン。クラブ系。
10. (9) WITH YOU -- CHRIS BROWN

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (84) I'M NOT GONNA TEACH YOUR BOYFRIEND HOW -- BLACK KIDS
22. (N) PARALLEL WORLDS -- ELLIOT MINOR
24. (N) THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS
37. (N) TRIPPIN ON YOU -- CAHILL FT NIKKI BELLE
38. (R) HOMETOWN GLORY -- ADELE
49. (78) YAHHH -- SOULJA BOY TELLEM FT ARAB
57. (77) SWEET CHILD O' MINE -- GUNS N' ROSES  ※DLのみ。88年に24位。89年に6位。
60. (76) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS
62. (164) FLOWERS -- SWEET FEMALE ATTITUDE
65. (120) COLD SHOULDER -- ADELE
72. (100) JUMP AROUND -- HOUSE OF PAIN
193名盤さん:2008/04/14(月) 14:16:03 ID:SdmpUGkg
04/12付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (2) ROCKFERRY -- DUFFY  ※通算5週目の1位。
2. (N) SHINE A LIGHT - OST -- ROLLING STONES  ※48枚目のチャート・イン。TOP3は27枚目。
3. (1) ACCELERATE -- REM
4. (N) ST JUDE -- COURTEENERS  ※1st。マンチェスター出身。
5. (3) SPIRIT -- LEONA LEWIS
6. (4) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
7. (5) DREAMING OUT LOUD -- ONEREPUBLIC
8. (13) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS  ※8週振りのTOP10復帰。
9. (7) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE
10. (N) HEY MA -- JAMES  ※12枚目のチャート・イン。「MILLIONAIRES」(99年2位)以来の7枚目のTOP10。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
23. (N) STAND BY YOUR MAN - THE BEST OF -- TAMMY WYNETTE  ※21年振り6枚目のチャート・イン。
46. (N) MOUNTAIN BATTLES -- BREEDERS  ※4枚目のチャート・イン。前作(02年)は51位。
48. (N) COUPLES -- LONG BLONDES  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年)は44位。
54. (N) A SENSE OF PURPOSE -- IN FLAMES  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年)は67位。
60. (N) GHOSTS 1-4 -- NINE INCH NAILS  ※8枚目のチャート・イン。2枚組インスト作品。
70. (76) ALL THE WAY - A DECADE OF SONG -- CELINE DION
194名盤さん:2008/04/14(月) 14:16:44 ID:SdmpUGkg
先週04/05付け公式UKチャートTOP75からの今週04/12付け圏外

SINGLES
UMBRELLA -- RIHANNA FT JAY-Z 05/19〜47週 (ピーク05/19〜07/21-1位)
WHAT HURTS THE MOST -- CASCADA 12/08〜18週 (ピーク12/15-10位)
RELAX TAKE IT EASY -- MIKA 12/22〜16週 (ピーク01/12-18位)
CASSIUS -- FOALS 02/23〜7週 (ピーク03/15-26位)
US AGAINST THE WORLD -- WESTLIFE 02/23〜7週 (ピーク03/08-8位)
MY DESTINY -- DELINQUENT FT KCAT 03/01〜6週 (ピーク03/08-19位)
HYPNOTIZED -- PLIES FT AKON 03/29〜2週 (ピーク03/29-66位)
I'M A MAN -- SPENCER DAVIS GROUP 03/29〜2週 (ピーク04/05-54位)
YOU KNOW ME BETTER -- ROISIN MURPHY 04/05〜1週 (ピーク04/05-47位)
SUPERNATURAL SUPERSERIOUS -- REM 04/05〜1週 (ピーク04/05-63位)
HEARTS BURST INTO FIRE -- BULLET FOR MY VALENTINE 04/05〜1週 (ピーク04/05-66位)
BEEPER -- COUNT & SINDEN FT KID SISTER 04/05〜1週 (ピーク04/05-69位)

ALBUMS
ORACULAR SPECTACULAR -- MGMT 03/15〜4週 (ピーク03/15-12位)
COSTELLO MUSIC -- FRATELLIS 03/15〜4週 (ピーク03/22-49位)
KEEP IT SIMPLE -- VAN MORRISON 03/22〜3週 (ピーク03/22-10位)
BRAIN THRUST MASTERY -- WE ARE SCIENTISTS 03/22〜3週 (ピーク03/22-11位)
DEPARTURE -- TAIO CRUZ 03/22〜3週 (ピーク03/22-17位)
VIRTUOSO -- DAVID GARRETT 03/29〜2週 (ピーク03/29-17位)
DIAMOND HOO HA -- SUPERGRASS 03/29〜2週 (ピーク03/25-19位)
VERY BEST OF -- DEEP PURPLE 03/29〜2週 (ピーク03/29-43位)
PROFESSOR SATCHAFUNKILUS & THE MUSTERION -- JOE SATRIANI 04/05〜1週 (ピーク04/05-75位)
195名盤さん:2008/04/14(月) 15:44:35 ID:hYsf3dfv
アンブレラまだいたのか

NICKELBACKはUKで50万いったかな
196名盤さん:2008/04/14(月) 17:13:31 ID:xs38rL0V
ニッケルバックもいいがセオリーも良いです
197名盤さん:2008/04/14(月) 20:47:15 ID:rnYDOPh6
ハウス・オブ・ペインとか故タミー・ワイネットとか懐かしすぎる。
198名盤さん:2008/04/14(月) 21:35:26 ID:gnh1edMj
>>192
蟹江さん強いね
マライア、CD発売したけどダウンか。
セールスの弱さがでちゃった。
9位は知らないので、聞いてくる
でもこういう人が入ってくるとUKチャートのほうが安心する。
199名盤さん:2008/04/14(月) 21:43:39 ID:w9VYC9mp
Mariah1ランク上がってるじゃん
200名盤さん:2008/04/14(月) 23:56:15 ID:gnh1edMj
あ、ほんとだw
CD発売したからもっと上がると思った
あんまりCD売れてないのかな
201名盤さん:2008/04/15(火) 04:37:33 ID:FljRHxAy
MariahとルイスとMadonnaのデッドヒートが楽しみかも
202名盤さん:2008/04/17(木) 06:58:25 ID:k1D4K9EH
Leona Lewisが20万以上でアルバム全米1位獲った模様。
203名盤さん:2008/04/17(木) 10:10:29 ID:klVm0gS2
SadeのPromise以来の英国女性ソロアーティストの全米No.1とあるが、
Sadeって一応グループ名だよな。
ま、屁理屈はいいとして、そんなに長い間英国女性は一位になれなかったんだな。
それがレオナの誕生日の数ヶ月前っていうから、長いよな…


204名盤さん:2008/04/17(木) 13:00:08 ID:vsijC28T
プラチナいくかな<レオナ
205名盤さん:2008/04/17(木) 15:08:24 ID:xvB95VXR
1 2 9 Bleeding Love, Leona Lewis
2 4 5 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
3 7 15 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
4 5 9 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
5 1 9 Touch My Body, Mariah Carey
6 6 11 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
7 3 4 4 Minutes, Madonna Featuring Justin Timberlake
8 8 20 With You, Chris Brown
9 9 24 Love Song, Sara Bareilles
10 10 25 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
11 12 19 See You Again, Miley Cyrus
12 11 21 Don't Stop The Music, Rihanna
13 13 18 Stop And Stare, OneRepublic
14 14 37 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
15 18 32 No One, Alicia Keys
16 16 18 Superstar, Lupe Fiasco Featuring Matthew Santos
17 17 21 Independent, Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie
18 - 1 What About Now, Daughtry
19 20 19 Sorry, Buckcherry
20 21 5 Damaged, Danity Kane
206名盤さん:2008/04/17(木) 15:41:26 ID:vsijC28T
アイドルギブズバック効果でDAUGHTRYがきた
207名盤さん:2008/04/17(木) 17:38:12 ID:Wc/Rb7EH
>>203
んじゃ、本当は誰なのかは宿題
208名盤さん:2008/04/17(木) 18:04:43 ID:zrOlPv9x
マドンナは来週には全英で1位を取りそうな勢いだね。今週の中間発表で蟹江を抑えて1位だよ。CD発売前に凄いねぇ。全米でもセールス的にはほとんど落ちていないし。CD発売されれば持ち直すかな?
209名盤さん:2008/04/17(木) 18:12:29 ID:AjTnJgJ/
>>207
オーストラリア育ちだけど
Olivia Newton-Johnの「Have You Never Been Mellow」(1975/3/15)以来?
210名盤さん:2008/04/17(木) 18:30:02 ID:Yk7zXBN6
>>208
マドンナUSでもいつもセールスは1位だけど、ラジオでかからないから無理じゃ……
211名盤さん:2008/04/17(木) 19:09:44 ID:TBCWER32
レオナ返り咲き〜
アルバムも一位おめ!
やった〜って感じかな?

マドンナ、各国の林檎みるとほとんどトップか2位
セールスはいつもダントツ
ラジオと売上げとの温度差が気になるな


>>210
ラジオが低いので厳しいね、US
UKは一位確定みたいだね、来週。
UKが今回は苦戦かなと思ったらやっぱりユーロは強い
212名盤さん:2008/04/17(木) 19:26:20 ID:klVm0gS2
>>209
そのようだね。フィジカルってアルバムは1位にならなかったんだね。
そもそもイギリスの女性ソロアーティストって1位になってないんだな。

213名盤さん:2008/04/17(木) 20:18:56 ID:vB/bicrj
レオナ・ルイスのデビューアルバム『スピリット』が、4/26日付け全米アルバムチャートにて、なんと初登場1位を獲得!!
既に全世界でのアルバム・セールスは500万枚を突破し、いよいよ来週4/23には日本でもアルバムがリリースとなります!
さらに!5月上旬には 初のプロモーション来日も決定!!お楽しみに!
214名盤さん:2008/04/17(木) 22:20:07 ID:weWbE9/M
マイリーたんなかなか10位以内に入れない・・・
215名盤さん:2008/04/18(金) 00:31:26 ID:wJyiESAA
マイリーのってPVあんの?
216名盤さん:2008/04/18(金) 00:34:40 ID:sEq7ocoE
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Leona Lewis/Bleeding Love(先週2位から再び上昇、通算2週目の1位。)
↑2.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑3.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
━8.Chris Brown/With You(チャートイン20週目。)
━10.Flo Rida featuring T-Pain/Low(チャートイン25週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)18.Daughtry/What About Now(今週のHOT SHOT DEBUT。自身5曲目のTOP40入り。)
(N)27.Carrie Underwood/Praying For Time(自身8曲目のTOP40入り。George Michaelのカバー。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.James Otto/Just Got Started Lovin' You(自身初のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑33.Colby O'Donis featuring Akon/What You Got(18歳のR&Bシンガーのデビュー曲がTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑36.Taylor Swift/Picture To Burn(自身4曲目のTOP40入り。チャートイン9週目。)
↑35.John Mayer/Say(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン14週目。)
↑38.Plies featuring Ne-Yo/Bust It Baby (Part 2)(ニューアルバムからの先行シングルがTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑40.Cherish featuring Yung Joc/Killa(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Alicia Keys/Like You'll Never See Me Again(最高ランクは2/16付チャートで記録した12位。)
↓44.Sean Kingston/Take You There(2/9付チャートで記録した7位が最高ランク。)
↓45.Jonas Brothers/When You Look Me In The Eyes(最高ランクは3/8付チャートで記録した25位。)
↓47.Mario/Crying Out For Me(再び圏外へ。3/22付チャートで記録した32位を記録。)
↓50位圏外.Fall Out Boy featuring John Mayer/Beat It(4/12付チャートで記録した19位が最高ランク。)
↓50位圏外.Yael Naim/New Soul(2/23付チャートで記録した7位が最高ランク。)
↓50位圏外.Radiohead/Nude(先週の初登場37位が最高ランク。)
↓50位圏外.Lil Mama featuring Chris Brown & T-Pain/Shawty Get Loose(4/5付チャートで記録した10位が最高ランク。)
217名盤さん:2008/04/18(金) 00:36:13 ID:sEq7ocoE
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Leona Lewis/Spirit 205,000(全米デビュー作。今週HOT100でも1位。)
↓2.George Strait/Troubadour 59,000 226,000
(N)3.James Otto/Sunset Man 58,000(2ndアルバム。初チャートイン。)
↓4.Various Artists/NOW 27 46,000 513,000
↓5.R.E.M./Accelerate 46,000 162,000
↓6.Soundtrack/Alvin And The Chipmunks 40,000 591,000
(N)7.Ray J/All I Feel 39,000(自身初のTOP10入り。前作"Raydiation"は'05.10/8付チャートで48位を記録。)
↑8.Rick Ross/Trilla 34,000 416,000
(N)9.P.O.D./When Angels & Serpents Dance 34,000(4作目のTOP10入り。前作"Greatest Hits: The Atlantic Years"は'06.12/9付チャートで152位を記録。)
↓10.Danity Kane/Welcome To The Dollhouse 28,000 399,000

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Nine Inch Nails/Ghosts I-IV 26,000(TOP40入りは9作目。前オリジナル作"Year Zero"は'07.5/5付チャートで初登場2位を記録。)
(N)29.Marie Digby/Unfold 18,000(Rihanna"Umbrella"のアコースティック・ヴァージョンの演奏がYou Tubeで話題となっている女性シンガーソングライターのデビュー作。)
(N)36.Ashes Divide/Keep Telling Myself It's Alright 16,000(A Perfect CircleのプロデューサーでギタリストのBilly Howerdelのソロ・プロジェクト。)
218名盤さん:2008/04/18(金) 00:38:32 ID:sEq7ocoE
(TOP40圏外からのランクアップ)
RE11.Various Artists/A Body + Soul Collection: Midnight Fire(再浮上で初のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Keyshia Cole/Just Like You(最高ランクは'07.10/13付チャートで記録した初登場15位。)
↓57.Moby/Last Night(先週の初登場27位が最高ランク。)
↓76.Theory Of A Deadman/Scars & Souvenirs(こちらも先週の初登場26位が最高ランク。)
↓87.In Flames/A Sense Of Purpose(こちらも先週の初登場28位が最高ランク。)
↓90.Sevendust/Chapter VII: Hope & Sorrow(こちらも先週の初登場19位が最高ランク。)
↓95.Josh Gracin/We Weren't Crazy(最高ランクは先週の初登場33位。)
↓96.George Michael/Twentyfive(先週の初登場23位が最高ランク。)
↓100位圏外.Hawk Nelson/Hawk Nelson...Is My Friend(こちらも先週の初登場34位が最高ランク。)
219名盤さん:2008/04/18(金) 00:44:51 ID:sEq7ocoE
お詫びと訂正です。
Keyshia Cole/Just Like Youの最高ランクは初登場2位です。
すいません。
220名盤さん:2008/04/18(金) 01:12:15 ID:5vvOKk/Z
マドンナってなんでラジオだめなんだっけ?ジャネットもだっけ?
221名盤さん:2008/04/18(金) 01:24:08 ID:FqbIvp7u
>>220
マドンナみたいなポップはもとからUSではあまり流れないのに、にブッシュ批判なんかするから、ブッシュ側に拠ってるラジオ局からボイコット声明までだされて、余計にかからなくなった。

ジャネットはポロリで完全アボーン
こっちも自業自得
222名盤さん:2008/04/18(金) 01:28:05 ID:57Jui53M
ジャネットもやや弱い、乳首事件以降は特に
マドンナはアメリカンライフの時ボイコットされたのと
ビルボードは対象がHIPHOP系局が多いから、かけてもらえない

セールスが良くても、この状況では難しい

売れなくてもラジオだけで上がってきてしまうのが、今のビルボード

223名盤さん:2008/04/18(金) 01:55:32 ID:vSL9PK2h
NINインストでもアメリカじゃトップ20入るのな
224名盤さん:2008/04/18(金) 09:44:59 ID:bN4mebW2
>>214-215
マイリーは10週連続11〜14位(うち11位4週)にいるのになかなかTOP10入りできない
PVもつくってほしいね
225名盤さん:2008/04/18(金) 12:12:23 ID:vTBMmyps
ジャネットとマドンナってMTVからもPVかけるの、ボイコットされてるんだよね。
226名盤さん:2008/04/18(金) 12:17:33 ID:iLNYEnUb
>>221
マド厨乙w

単純に曲がつまんねーからだろw
227名盤さん:2008/04/18(金) 13:28:45 ID:XvGKhRKA
>>226
つまんなくても、CD売れれば結果オーライやん。逆にラジオでガンガン流れてもCD売れなくては、つまんない
228名盤さん:2008/04/18(金) 16:20:39 ID:aG40G+Tl
Jesse McCartneyのシングル転けそう…
229名盤さん:2008/04/18(金) 17:15:50 ID:57Jui53M
>>226
実際あの時はボイコットに会って、プロモもまともに出来なかった
売れてても、チャート反映ないならあんまり意味ない
230名盤さん:2008/04/18(金) 23:52:10 ID:/BAVuTU3
今のビルボードって有線みたいだね
231名盤さん:2008/04/18(金) 23:56:20 ID:i5YjCF7S
昔よりは今のほうが売上がちゃんと反映されてるだろ
ダウンロードの売上だけど

90年代初頭までは売上なんて関係なかった(まともに集計していなかった)
ラジオ&レコーズとほとんど変わんないチャートだったし
232名盤さん:2008/04/19(土) 01:41:52 ID:lLkSFhG5
2位のジョージストレイトはすごいね
アメリカの五木ひろしって感じですかね?

失礼! 例えがよくないようで
233名盤さん:2008/04/19(土) 02:09:31 ID:DNPPc/ir
ゴキのファンはカセットしか使えない
234名盤さん:2008/04/19(土) 17:53:55 ID:xw8gGlmE
>>231
そうでもない
手で集計するか、バーコード集計かの違い

実際に今のビルボード見ると、有線チャートみたいだと思う
エアプレイだけでも上位にくるんだから
235名盤さん:2008/04/19(土) 18:40:07 ID:CJ3RK636
だから、その「手で集計する」売上が実際の売上から程遠かったって言ってるんだよ
トップ40のプエアプレイとほとんど同じ顔ぶれで、しかも1ヶ月遅れみたいな嘘くさい順位だったわけ
黒人アーティストなんてゴールド、プラチナディスク獲得してるような連中でさえ
全然上位にいかなかったし、逆にトップ40でかかってる連中はアルバムから何曲も上位にいくような
売上とまるで関係ないチャートだったわけ
236名盤さん:2008/04/19(土) 18:43:51 ID:FIDhU+LH
全英チャートのダウンロードとCDの割合って今どれくらいなんだろうな
237名盤さん:2008/04/19(土) 19:12:27 ID:HxwYMcXj
>>235
なんか昔のチャートって上がるのが遅くて下がるのが早かったよね
238名盤さん:2008/04/19(土) 21:04:07 ID:AFebFUpP
エアプレイを軽視する声が多いけど、アメリカのラジオは日本より遥かに規模がでかくて一般的なんでしょ?
ラジオ局も誰も聴かないような曲を連続してかけないと思うし。
レーベル側のプッシュしやすいってのはあるかもしれないけど。
239名盤さん:2008/04/19(土) 21:32:08 ID:CJ3RK636
>>237
そうそう
10週くらいでピークに来て、落ちるときはあっという間w
そして毎週のように1位が入れ替わってた
今のチャートアクションと正反対だね
特に売上は初登場で上位に来て、本当にヒットしてる曲は何十週もかかって落ちる
常識的に考えれば当たり前のことだけど
240名盤さん:2008/04/19(土) 22:57:31 ID:xw8gGlmE
>>235
なるほどね
ただ黒人歌手は、ラジオ局の意向もあったはず
それが抜けてない?

>>238
エアプレイは前からいろいろ言われてるけどね
241220:2008/04/20(日) 12:16:54 ID:vh/7J2Y4
>>221>>222ありがとう
242名盤さん:2008/04/21(月) 05:52:43 ID:oZj2fLvb
アタシマライアは首位来ると思うわ
243名盤さん:2008/04/21(月) 11:33:13 ID:RJaAvWdI
04/19付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (4) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE  ※「SORRY」(06年)以来13曲目の1位。
2. (1) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST
3. (2) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
4. (3) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
5. (9) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER
6. (14) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY  ※客演含み15曲目のチャート・イン。TOP10は11曲目。
7. (5) TOUCH MY BODY -- MARIAH CAREY
8. (6) MERCY -- DUFFY
9. (24) THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS  ※初のチャート・イン。ALEX(ARCTIC MONKEYS)らのユニット。
10. (7) ALWAYS WHERE I NEED TO BE -- KOOKS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
25. (89) HAPPINESS -- GOLDFRAPP
35. (137) TIME TO PRETEND -- MGMT
39. (77) PARTY PEOPLE -- NELLY
46. (102) BEAT IT -- FALL OUT BOY FT JOHN MAYER
49. (N) THE QUESTION IS WHAT IS THE QUESTION -- SCOOTER
58. (108) NO AIR -- JORDIN SPARKS FT CHRIS BROWN
62. (N) STUTTERING (KISS ME AGAIN) -- BEN'S BROTHER
64. (76) COPS AND ROBBERS -- HOOSIERS
66. (N) WHO'S THAT GIRL -- ROBYN
67. (N) YOUR LOVE IS A LIE -- SIMPLE PLAN
69. (106) IN MY ARMS -- KYLIE MINOGUE
70. (115) LOLLIPOP -- LIL WAYNE
73. (168) MACHINE GUN -- PORTISHEAD
75. (103) LET IT GO -- BRIT & ALEX
244名盤さん:2008/04/21(月) 11:34:07 ID:RJaAvWdI
04/19付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) KONK -- KOOKS  ※2nd。1st(06年)は2位。
2. (5) SPIRIT -- LEONA LEWIS
3. (N) E=MC2 -- MARIAH CAREY  ※11th。15枚目のチャート・イン。「BUTTERFLY」(97年/3位)以来の5枚目TOP3。
4. (1) ROCKFERRY -- DUFFY
5. (8) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
6. (N) ELLIOT MINOR -- ELLIOT MINOR  ※1st。ヨーク出身、ツイン・ヴォーカルの5ピース、エモ・バンド。
7. (6) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
8. (3) ACCELERATE -- REM
9. (4) ST JUDE -- COURTEENERS
10. (7) DREAMING OUT LOUD -- ONEREPUBLIC

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) SYMPHONY -- SARAH BRIGHTMAN  ※7枚目のチャート・イン。
29. (N) BEST OF BOTH WORLDS CONCERT -- HANNAH MONTANA/MILEY CYRUS  ※初のチャート・イン。DVD付属のライヴ盤。
44. (N) BLOODDRUNK -- CHILDREN OF BODOM  ※6th。初のチャート・イン。
47. (N) BOX OF SECRETS -- BLOOD RED SHOES  ※1st。ブライトン出身の男女デュオ・バンド。
61. (N) ALVIN & THE CHIPMUNKS - OST -- ALVIN & THE CHIPMUNKS  ※50〜60年代のノヴェルティ系。ALBUMは初のチャート・イン。
63. (76) ORACULAR SPECTACULAR -- MGMT
64. (101) DUMMY -- PORTISHEAD  ※94年に2位。
70. (N) SNAKES AND ARROWS - LIVE -- RUSH  ※19枚目のチャート・イン。2枚組ライヴ盤。
72. (80) FUTURESEX/LOVESOUNDS -- JUSTIN TIMBERLAKE
73. (N) FUNPLEX -- B-52'S  ※「GOOD STUFF」(92年/8位)以来10枚目のチャート・イン。
74. (86) EYES OPEN -- SNOW PATROL
245名盤さん:2008/04/21(月) 11:35:17 ID:RJaAvWdI
先週04/12付け公式UKチャートTOP75からの今週04/19付け圏外

SINGLES
NO ONE -- ALICIA KEYS 11/03〜24週 (ピーク11/17,12/08-6位)
CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD 11/24〜21週 (ピーク12/01〜12/08-3位)
SUPERSTAR -- LUPE FIASCO FT MATTHEW SANTOS 01/12〜14週 (ピーク01/19-4位)
RIDE IT -- JAY SEAN 01/26〜12週 (ピーク01/26-11位)
THE BEGINNING OF THE TWIST -- FUTUREHEADS 03/08〜6週 (ピーク03/15-20位)
ABOUT YOU NOW -- SUGABABES 03/15〜5週 (ピーク04/05-59位)
GET OVER IT -- GUILLEMOTS 03/22〜4週 (ピーク03/22-20位)
DREAM CATCH ME -- NEWTON FAULKNER 03/29〜3週 (ピーク04/05-64位)
NUDE -- RADIOHEAD 04/05〜2週 (ピーク04/05-21位)
KILLA -- CHERISH FT YUNG JOC 04/05〜2週 (ピーク04/05-52位)
I NEED SOMETHING -- NEWTON FAULKNER 04/05〜2週 (ピーク04/12-70位)
SWEET CHILD O' MINE -- GUNS N' ROSES 04/12〜1週 (ピーク04/12-57位)
FLOWERS -- SWEET FEMALE ATTITUDE 04/12〜1週 (ピーク04/12-62位)
JUMP AROUND -- HOUSE OF PAIN 04/12〜1週 (ピーク04/12-72位)
246名盤さん:2008/04/21(月) 11:35:50 ID:RJaAvWdI
先週04/12付け公式UKチャートTOP75からの今週04/19付け圏外

ALBUMS
AS I AM -- ALICIA KEYS 11/24〜21週 (ピーク03/08-11位)
THE VERY BEST OF - 50TH ANNIVERSARY -- JOE BROWN 02/23〜8週 (ピーク03/08-14位)
CLASSIC SOUL HITS -- TEMPTATIONS 03/15〜5週 (ピーク03/15-8位)
11 -- BRYAN ADAMS 03/22〜4週 (ピーク03/22-6位)
THE COMPLETE GREATEST HITS -- EAGLES 03/22〜4週 (ピーク03/22-26位)
RED -- GUILLEMOTS 03/29〜3週 (ピーク03/29-9位)
SATURDAY NIGHTS & SUNDAY MORNINGS -- COUNTING CROWS 03/29〜3週 (ピーク03/29-12位)
EGO TRIPPIN -- SNOOP DOGG 04/05〜2週 (ピーク04/05-23位)
SOUL SPEAK -- MICHAEL MCDONALD 04/05〜2週 (ピーク04/05-27位)
ATTACK & RELEASE -- BLACK KEYS 04/05〜2週 (ピーク04/05-34位)
MOUNTAIN BATTLES -- BREEDERS 04/12〜1週 (ピーク04/12-46位)
COUPLES -- LONG BLONDES 04/12〜1週 (ピーク04/12-48位)
A SENSE OF PURPOSE -- IN FLAMES 04/12〜1週 (ピーク04/12-54位)
GHOSTS 1-4 -- NINE INCH NAILS 04/12〜1週 (ピーク04/12-60位)
247名盤さん:2008/04/22(火) 04:32:04 ID:Z4N0lW9U
マドンナついにCD発売前に1位になったかぁ、ワールドチャートでも1位のようだしスゲーな。また今度、ドバイ公演の1回のギャラは15億らしい・・(^-^;
1回のコンサートで去年のマライアの年収の1.5倍近く稼ぐなんて凄すぎ(笑)
248名盤さん:2008/04/22(火) 18:35:53 ID:wuv56AX4
と、マドンナ信者は今日もせっせと布教活動に励むのであった、、、。
249名盤さん:2008/04/22(火) 19:03:11 ID:Z4N0lW9U
>>248
応援ありがとうぅ(゚-゚)
250名盤さん:2008/04/23(水) 12:25:49 ID:NGXlD71Y
Jordin Sparks喉の病気に…
251名盤さん:2008/04/23(水) 23:36:14 ID:6FuCeK0V
マライアシングル首位は厳しいか・・・
252名盤さん:2008/04/24(木) 01:15:57 ID:jQy2QR6/
マライア、自己最高初動46.3万枚で首位
253名盤さん:2008/04/24(木) 08:41:15 ID:27tV0tuu
第二次全盛期が訪れたということか
254名盤さん:2008/04/24(木) 13:14:13 ID:ofOqTT8A
>>252
えっ・・もっと売れてた人かと思ってた・・
だってセールスは世界で1億枚とか超えてる人なんでしょ・・
2005年のアルバムは初動40何万枚だったっけ?
255名盤さん:2008/04/24(木) 13:48:55 ID:27tV0tuu
今までは累計型だったんでしょ
256名盤さん:2008/04/24(木) 14:19:08 ID:OnQQNI0q
>>255
というか世界全体が初動型に傾いている
それよりマイリーたそが遂にTOP10入り
257名盤さん:2008/04/24(木) 16:47:12 ID:5f1dAbD8
世界中が日本型の市場になってるのか、初動が高くて後は落ちていくっていう
アルバムは買わないけどシングル曲はダウンロードするっていう若い子も増えてるんだろうな、きっと
258名盤さん:2008/04/24(木) 18:52:28 ID:GvgMlYFw
あんだけ全盛期に有り得ない売上誇ってたのに40万台で最高って何か以外
259名盤さん:2008/04/24(木) 19:26:33 ID:OnQQNI0q
>>258
耳以前の最高初動はレインボーの30万台
デイドリームの初動は20万台だがクリスマスの時期に70万台にのせたらしい
260名盤さん:2008/04/24(木) 19:32:11 ID:wMWtwo5Q
今はネットがあって情報が広まるのが早いからね。
国土の広さとか全然関係なくなってしまった。
261名盤さん:2008/04/24(木) 19:38:34 ID:UNrEQpVR
何十年も前から不思議だったんだけど、ラジオのエアプレイ数ってヒットの指標になるの?
262名盤さん:2008/04/24(木) 20:41:29 ID:yCer3E3S
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(チャートイン6週目で自身初のNo.1獲得。)
↓2.Leona Lewis/Bleeding Love(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
━3.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air
━4.Usher Featuring Young Jeezy/Love In This Club
━5.Mariah Carey/Touch My Body
↑6.Madonna featuring Justin Timberlake/4 Minutes
↓7.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I
↑8.Sara Bareilles/Love Song(チャートイン25週目。)
↓9.Chris Brown/With You
↑10.Miley Cyrus/See You Again(初のTOP10入り。チャートイン20週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)23.Mariah Carey/Bye Bye(今週のHOT SHOT DEBUT。アルバムから2曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.Colbie Caillat/Realize(自身2曲目ののTOP40入り。チャートイン11週目。)
↑40.Nelly featuring Fergie/Party People(81位から上昇、自身12曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Jordin Sparks/Tattoo(最高ランクは'07.12/29付チャートから2週間と1/19付チャートの計3週間記録した12位。)
↓43.Daughtry/What About Now(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓50位圏外.Carrie Underwood/Praying For Time(先週の初登場27位が最高ランク。)
263名盤さん:2008/04/24(木) 21:23:20 ID:27tV0tuu
JORDINヒットしてるねぇ、クリブラ効果?
264名盤さん:2008/04/24(木) 21:58:46 ID:OnQQNI0q
>>262
TATOOって10位以内に入っていたはず
265名盤さん:2008/04/24(木) 22:10:47 ID:iKBDISIZ
マドンナ、今週もダウンロード1位で80万ダウンロード越えたのにエアプレイが弱すぎるか。しかし、来週はシングル発売だし再浮上か?
266名盤さん:2008/04/24(木) 23:26:19 ID:yV9YHl5y
マドンナ、そのエアプレイでもかなりのジャンプアップしてるから、来週どうなるか。。。
+シングル発売でそこで決まりそうだな。

267名盤さん:2008/04/24(木) 23:41:04 ID:jN2gO9Xv
(´^ิ౪^ิ)
268名盤さん:2008/04/24(木) 23:58:12 ID:yCer3E3S
>>264
ご指摘ありがとうございます。また間違えてしまいました。

訂正です。
↓42.Jordin Sparks/Tattoo(最高ランクは'07.12/29付チャートから2週間と1/19付チャートの計3週間記録した8位。)
269名盤さん:2008/04/24(木) 23:59:27 ID:WK0VCnaX
>>262
>↓42.Jordin Sparks/Tattoo(最高ランクは'07.12/29付チャートから2週間と1/19付チャートの計3週間記録した12位。)
最高位8位じゃね?
270名盤さん:2008/04/24(木) 23:59:58 ID:yCer3E3S
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Mariah Carey/E=MC2 462,971 999 1,214 464,212(通算6作目の1位。初週の売上枚数枚は自己最高。)
↓2.Leona Lewis/Spirit 94,842 -54 204,841 300,232
↑3.Miley Cyrus/Hannah Montana/Miley Cyrus: The Best Of Both Worlds Concert
47,297 162 18,057 191,268(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
(N)4.Lady Antebellum/Lady Antebellum 43,000(ナッシュビルを中心に活動している男女3人組のカントリー・グループ。)
↓5.Various Artists/NOW 27 39,000
↓6.George Strait/Troubadour 38,000
↓7.Soundtrack/Alvin And The Chipmunks 32,000
↑8.Soundtrack/Juno 31,000(今週のTop Pace Setter。チャートイン16週目でTOP40返り咲き。)
↓9.R.E.M./Accelerate 30,000
↑10.Taylor Swift/Taylor Swift 29,000(再びTOP10返り咲き。チャートイン78週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)17.Thrice/The Alchemy Index, Vol. 3 & 4: Air & Earth 21,000(TOP40入りは4作目。前作"The Alchemy Index, Vol. 1 & 2"は'07.11/3付チャートで初登場24位を記録。)
(N)18.Rush/Snakes & Arrows: Live 21,000(前作"Snakes & Arrows"は昨年5/19付チャートで初登場3位を記録。今作はそのアルバムに伴うツアーを音源化したもの。)
(N)22.Children Of Bodom/Blooddrunk 19,000(初のTOP40入り。前作"Are You Dead Yet?"は'05.11/12付チャートで195位を記録。)
(N)23.The Naked Brothers Band/I Don't Want To Go To School (Soundtrack)19,000(前作"Naked Brothers Band"は'07.10/27付チャートで初登場23位を記録。)
(N)27.Tristan Prettyman/Hello...X 18,000
271名盤さん:2008/04/25(金) 00:00:20 ID:it3IUycd
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑40.Keyshia Cole/Just Like You(TOP40返り咲き。チャートイン30週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Trina/Still Da Baddest(先々週の初登場6位が最高ランク。)
↓44.P.O.D./When Angels & Serpents Dance(先週の初登場9位が最高ランク。)
↓49.Nine Inch Nails/Ghosts I-IV(こちらも先週の初登場14位が最高ランク。)
↓55.The Black Keys/Attack & Release(先々週の初登場14位が最高ランク。)
↓57.The Rolling Stones/Martin Scorsese: Shine A Light (Soundtrack)(先々週の初登場11位が最高ランク。)
↓64.Van Morrison/Keep It Simple(最高ランクは先々週の初登場10位。)
↓100位圏外.Marie Digby/Unfold(先週の初登場29位が最高ランク。)
↓100位圏外.Ashes Divide/Keep Telling Myself It's Alright(こちらも先週の初登場36位が最高ランク。)
272名盤さん:2008/04/25(金) 00:06:04 ID:IW1llY5z
>>266
ジャンプアップしてるようにはみえないが。
273名盤さん:2008/04/25(金) 02:45:47 ID:1pX7WUcW
>>254
MIMIは40.4万枚
90年代初動で50万枚軽く叩き出せるような歌手なんてガース爺くらいしかいなかったし、
当時は11〜25万枚で何週も首位に居座っていられる時代だったし。
マイケルの最高初動(サウンドスキャン以降)なんて39万枚だぞw

99年以降ブリとかバックスとかインシンクとかエミネムが初動ミリオン叩き出して以降、
全体的に初動化した印象だけど、
でもその頃のマライアは落ち目だったから初動型になるきっかけがなかっただけかと…

>>257
全体的にシングルヒットしてから粘るアルバム少なくなってるよね
一つのアルバムから出るヒットシングルの数も減ってる気がする

>>261
アメリカは車社会だから、カーラジオで音楽を聴くことが多いって前にこのスレ誰かが言ってたな
今もそうなのかは知らんが
274名盤さん:2008/04/25(金) 08:28:46 ID:VNL9fYlf
チャートイン78週目って凄いな
275名盤さん:2008/04/25(金) 12:54:15 ID:SaMUo6Oc
マライア前作より上か
完全復活したな
276名盤さん:2008/04/25(金) 13:14:21 ID:tPfT8t+M
ガタイの大きさも自己最高
277名盤さん:2008/04/25(金) 18:02:51 ID:0NdxQZZ5
ジャスティンもシングルが連発でヒットしたくせにニッケルバックよりアルバム売れてないしね

アールアンドビーとラップはアルバムのロングヒットはあんまないね 

アッシャーは別として

ジャスティンはアールアンドビーじゃないけど
278名盤さん:2008/04/25(金) 18:39:34 ID:TgwH6rwJ
ジャスティンはブラックミュージック寄りだからR&Bみたいなもんでしょ。

てか今売れてる曲はほとんどブラックが占めてるね。
279名盤さん:2008/04/25(金) 19:08:36 ID:0NdxQZZ5
あんなのアールアンドビー擬きだよ

ロビンシックを聞いてみな
280名盤さん:2008/04/25(金) 20:01:43 ID:1pX7WUcW
>>279
そんなこと言ったらコンテンポラリーR&Bのほとんどは
R&Bもどきってことになるな
281名盤さん:2008/04/25(金) 20:04:12 ID:1pX7WUcW
>>277
あとロック、カントリー系のアルバムの売れ方は特殊だからね
282名盤さん:2008/04/25(金) 20:36:51 ID:0MwlZUYl
>>277
でもNICKELBACKより一年後の発売だから市場が急落中の近年においては単純比較できないでしょう

>>279
どのジャンルも売れてる作品は得てしてそんなものだよね。いわゆる『本格派』だってその本格派っぽさが伝わらなければ大衆にとっては意味不明なんだし。いかに大衆に受けるかがセールスにおいては第一だよね。
283名盤さん:2008/04/25(金) 20:43:43 ID:7nS7NZ3O
ユーロではまったく無反応なのもマライア
またアメリカのみ頼り

284名盤さん:2008/04/25(金) 21:15:10 ID:jXR2q5hA
地味にベディングフィールドが上昇中
285名盤さん:2008/04/25(金) 22:00:27 ID:9GKk8rl0
マライアの新作は全世界の初動は100万枚いったのかな?アメリカ頼みだから難しいかな?
286名盤さん:2008/04/25(金) 22:02:10 ID:0NdxQZZ5
>282
比較できるでしょ
ジャスティンが出した年はニッケルバックの方がアルバム売れてたし
ジャスティンの方が早く消えたし

まぁ大スターアッシャーの売れ行き次第で、今のCDがどこまで売れるかわかるだろうし
287名盤さん:2008/04/25(金) 22:41:46 ID:IW1llY5z
>>285
世界61.7万枚
288名盤さん:2008/04/25(金) 23:41:09 ID:9GKk8rl0
>>287
ありがとう。マドンナの前作と比べて少ないですね
289名盤さん:2008/04/26(土) 00:00:32 ID:dEb7oCAv
>>273
マライアもマイコーも初動が強いタイプじゃないだけだろ
基本的に固定ファンが多いロックやHIPHOPは初動型だし、
エアプレイが重要なPOP、R&Bは累計型
290名盤さん:2008/04/26(土) 04:37:14 ID:iJGm4Pex
>>286
出した年って集計期間はジャスティンの方が圧倒的に短いじゃん
ジャスティンの発売週を集計の始めとして52週間集計したら、ジャスティンが勝つかもしれないんだから
「ジャスティンが出した年はニッケルバックの方がアルバム売れてた」とかナンセンス

てか1週間で28万DLのマライアがこれだから、
19万DLだったアッシャーは微妙な結果で終わるんじゃないかな

>>289
>マライアもマイコーも初動が強いタイプじゃないだけだろ
90年代前半は基本的にほとんどの歌手が初動弱かった
20万割れで何週も1位獲ることもあったから、つまり初動で20万枚出すアルバムも少なかったってこと
90年代後半でも初動で30万枚以上出せるのはヒップホップ系くらいだ

あとロック系ってむしろ累計型の気がするんだが
ただ最近ロック盤のヒットがないだけで…
ドートリーとか初動30万枚で累積400万枚近く売った
291名盤さん:2008/04/26(土) 04:52:38 ID:LANQylj4
てかNICKELBACKも初動は30万だったよね
292名盤さん:2008/04/26(土) 08:14:50 ID:21P9H4io
でもジャスティンの方がチャートから早く消えた

ニッケルは去年の暮れまで粘った
293名盤さん:2008/04/26(土) 08:21:38 ID:t/SQEf+V
>>292
TOP100アルバムには2枚ともまだ残ってるよ
ニッケルバック700万枚
ジャスティン300万枚だからダブルスコア以上でニッケルバックの方が売れてる
294名盤さん:2008/04/26(土) 08:30:22 ID:LU/FhQ6H
ジャスティン400越えてるでしょ usなら 何よりヨーロッパに強い
295名盤さん:2008/04/26(土) 08:30:34 ID:pgovBtAt
ヒットシングルが出ないとアルバムのセールスが伸びずに初動型で終わってしまう。
ロック系は概してシングルチャートで弱いから初動型が目立つことになる。
296名盤さん:2008/04/26(土) 08:34:03 ID:t/SQEf+V
>>294
訂正
今ネットでみたら確かにジャスティンは400万枚
297名盤さん:2008/04/26(土) 08:38:49 ID:A3DLFneT
ハゲでも400か・・・
298名盤さん:2008/04/26(土) 09:48:26 ID:DQKYg/LN
>>295
その中でロックスターをヒットさせたニッケルバックは最強
299名盤さん:2008/04/26(土) 14:53:06 ID:LANQylj4
ていうかNICKELBACKは最新作からTOP40ヒットが五枚もでてるぞ

TOP10ヒットに絞っても三枚
あのアルバムはすべてにおいて強い
300名盤さん:2008/04/26(土) 16:03:57 ID:jp+ZRI4a
Taylor Swiftのロングヒットっぷりが凄い。
シングルも次々ヒットしてるし。
301名盤さん:2008/04/26(土) 22:19:04 ID:24a6XvoD
カントリーだけどシングルはかなりポップ寄りだよな
302名盤さん:2008/04/26(土) 23:47:02 ID:E15t8Y4Y
>>290
ガンズもパールジャムもメタリカも90年代前半で
100万近く初動だしてたぞ
20万割れで何週も1位獲ることもあるのは今も同じ
303名盤さん:2008/04/26(土) 23:52:26 ID:AXqZ080y
リンプ3rdの初動100万
クリード3rdの初動90万
リンキン2nd、コールドプレイ3rdの初動80万
ステインド2ndの初動70万
304名盤さん:2008/04/27(日) 00:03:22 ID:iCRXIKzG
なんだマライア大した事NENA
305名盤さん:2008/04/27(日) 00:34:03 ID:gjaS2Aef
ビヨンセと結婚した唇お化けの前作って、初動はすごかったけど、累計はあんまりだったよね。
306名盤さん:2008/04/27(日) 02:25:54 ID:ULtDMxHh
>302
まぁパールジャムがあれだけ初動で売れて
ニルバナが売れなかったのはなぜだろう?

307名盤さん:2008/04/27(日) 03:47:07 ID:ILBRmDSY
>306
リンキンがあれだけ売れて
KORNが売れなかったのはなぜだろう?
308名盤さん:2008/04/27(日) 08:14:39 ID:0eAPuDiI
>>306
細かいことは置いといて、PJの方がCD発売してすぐ買うような熱心なファンが多かったんじゃない?
309名盤さん:2008/04/27(日) 09:45:12 ID:6qntXshI
このチャート面白い。
売り上げを出してる国のセールスを集計した、今週までの総売り上げ。
↓のAmyは2006年にこれだけ売れましたって事じゃなく、
現在882万枚売ってます。2006年発売のアルバムです、って意味。

2006's BEST SELLERS
Amy Winehouse Back To Black 8.823.000
Justin Timberlake FutureSex / LoveSounds 8.532.000
Soundtrack High School Musical 7.662.000
Nelly Furtado Loose 7.606.000
Red Hot Chili Peppers Stadium Arcadium 7.170.000
Pink I'm Not Dead 5.864.000
Fergie The Dutchess 5.785.000
Beyoncé B'Day 5.684.000
The Beatles Love 5.038.000
Rascal Flatts Me And My Gang 4.741.000
310名盤さん:2008/04/27(日) 09:45:42 ID:6qntXshI
2007's BEST SELLERS
Soundtrack High School Musical 2 5.712.000
Linkin Park Minutes To Midnight 5.574.000
Mika Life In Cartoon Motion 5.224.000
Alicia Keys As I Am 5.223.000
Eagles Long Road Out Of Eden 5.070.000
Avril Lavigne The Best Damn Thing 5.039.000
Michael Bublé Call Me Irresponsible 4.888.000
Rihanna Good Girl Gone Bad 4.436.000
Josh Groban Noel 4.355.000
Norah Jones Not Too Late 3.935.000

------------------------

2008's BEST SELLERS
Jack Johnson Sleep Through The Static 2.010.000
Michael Jackson Thriller (25th Anniversary Reissue) 1.702.000
Soundtrack Juno 836.000
Duffy Rockferry 832.000
Lenny Kravitz It's Time For A Love Revolution 828.000
Mariah Carey E=MC2 617.000
R.E.M. Accelerate 564.000
Janet Jackson Discipline 551.000
Simple Plan Simple Plan 473.000
Sheryl Crow Detours 465.000
311名盤さん:2008/04/27(日) 12:05:16 ID:bUv9a6HH
>>306
単純にパールジャムのほうが遥かに人気があったからだろ
ニルヴァーナの売上は死後のほうが多いんだし
312名盤さん:2008/04/27(日) 12:33:19 ID:iEWdT9cN
HSMは間もなく3ですな
313名盤さん:2008/04/27(日) 12:33:37 ID:G8l7cgKq
>>311
インパクトはニルヴァーナの方が大きかったけど、売上自体はパール・ジャムの方が上だったよな。
314名盤さん:2008/04/27(日) 13:40:59 ID:CHocKqTF
マドンナの1位阻止する奴は出てこないのか
315名盤さん:2008/04/27(日) 13:49:03 ID:G8l7cgKq
Ashlee Simpsonの新譜が22日リリースだわな。
その他Story of the Year, Scarface, Phil Vassar, Billy Bragg, Flight of the Conchordsなどが同日リリース。
316名盤さん:2008/04/27(日) 13:56:59 ID:gjaS2Aef
>>309
ジャスティンとエイミー売れすぎだなぁ。

ネリー・ファータドもなかなか。

ティンバランドかなり稼いでるんだろうな〜
317名盤さん:2008/04/27(日) 13:57:57 ID:ULtDMxHh
90年代から現在まで初動40万を越えた事のあるバンドを教えてください
318名盤さん:2008/04/27(日) 14:00:19 ID:a/rsETcT
>>302
今も同じって首位の回転率とか全然違うだろ
319名盤さん:2008/04/27(日) 17:56:17 ID:bUv9a6HH
回転率って何だよw
320名盤さん:2008/04/27(日) 18:13:36 ID:2qYI2iwi
ターンテーブルの話じゃね?
321名盤さん:2008/04/28(月) 00:06:58 ID:YXKk94/P
>>273
どうも
322名盤さん:2008/04/28(月) 11:13:32 ID:Evtubh8c
04/26付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE  ※2週目の1位。
2. (3) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
3. (2) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST
4. (N) WEARING MY ROLEX -- WILEY  ※3曲目のチャート・イン。初のTOP10。
5. (5) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER
6. (4) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
7. (6) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
8. (18) HEARTBREAKER -- WILL I AM  ※客演除き2曲目のチャート・イン。初のTOP10。
9. (8) MERCY -- DUFFY
10. (14) HEARTBEAT -- SCOUTING FOR GIRLS  ※4曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) PROPANE NIGHTMARES -- PENDULUM
30. (N) WE CRY -- SCRIPT
34. (N) OUTTA MY HEAD -- ASHLEE SIMPSON
40. (N) BACKFIRE AT THE DISCO -- WOMBATS
42. (N) MAYBE -- JAY SEAN
53. (92) WITHOUT YOU -- FEELING
55. (85) SPEED UP -- FUNKERMAN
67. (185) WARWICK AVENUE -- DUFFY
73. (80) DREAM CATCH ME -- NEWTON FAULKNER
323名盤さん:2008/04/28(月) 11:14:21 ID:Evtubh8c
04/26付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS  ※1st。ARCTIC MONKEYSのALEX TURNERらのユニット。
2. (1) KONK -- KOOKS
3. (2) SPIRIT -- LEONA LEWIS
4. (4) ROCKFERRY -- DUFFY
5. (3) E=MC2 -- MARIAH CAREY
6. (5) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
7. (N) GOOD TO BE BAD -- WHITESNAKE  ※11年振りの10th。13枚目のチャート・イン。TOPは9枚目。
8. (15) 19 -- ADELE  ※7週振りのTOP10復帰。
9. (7) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
10. (12) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE  ※2週振りのTOP10復帰。25日に暴行容疑で逮捕。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) NOW AND THEN -- CHRIS DE BURGH  ※ベスト盤。20枚目のチャート・イン。
39. (78) ROBYN -- ROBYN
56. (84) KEEP IT SIMPLE -- VAN MORRISON
63. (188) GREATEST HITS -- MARIAH CAREY
66. (98) LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS
71. (86) STARTED A FIRE -- ONE NIGHT ONLY
72. (122) THE IMMACULATE COLLECTION -- MADONNA
324名盤さん:2008/04/28(月) 11:15:14 ID:Evtubh8c
先週04/19付け公式UKチャートTOP75からの今週04/26付け圏外

SINGLES
SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN 01/19〜14週 (ピーク02/16-4位)
FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS 03/08〜7週 (ピーク03/15-25位)
RUN -- GNARLS BARKLEY 03/08〜7週 (ピーク03/22〜03/29-32位)
NEW SOUL -- YAEL NAIM 03/22〜5週 (ピーク03/29-30位)
CARRY YOU HOME -- JAMES BLUNT 03/22〜5週 (ピーク03/29-20位)
ELEVATOR -- FLO RIDA FT TIMBALAND 04/05〜3週 (ピーク04/12-67位)
HOMETOWN GLORY -- ADELE 04/12〜2週 (ピーク04/12-38位)
YAHHH -- SOULJA BOY TELLEM FT ARAB 04/12〜2週 (ピーク04/12-49位)
NO AIR -- JORDIN SPARKS FT CHRIS BROWN 04/19〜1週 (ピーク04/19-58位)
MACHINE GUN -- PORTISHEAD 04/19〜1週 (ピーク04/19-73位)
LET IT GO -- BRIT & ALEX 04/19〜1週 (ピーク04/19-75位)

ALBUMS
IN RAINBOWS -- RADIOHEAD 01/05〜16週 (ピーク01/05-1位)
THE ODD COUPLE -- GNARLS BARKLEY 04/05〜3週 (ピーク04/05-19位)
THE BEST OF -- SPECIALS 04/05〜3週 (ピーク04/05-28位)
STAND BY YOUR MAN - THE BEST OF -- TAMMY WYNETTE 04/12〜2週 (ピーク04/12-23位)
BLOODDRUNK -- CHILDREN OF BODOM 04/19〜1週 (ピーク04/19-44位)
BOX OF SECRETS -- BLOOD RED SHOES 04/19〜1週 (ピーク04/19-47位)
SNAKES AND ARROWS - LIVE -- RUSH 04/19〜1週 (ピーク04/19-70位)
FUNPLEX -- B-52'S 04/19〜1週 (ピーク04/19-73位)
EYES OPEN -- SNOW PATROL 04/19〜1週 (ピーク04/19-74位)
325名盤さん:2008/04/28(月) 13:51:38 ID:BGeIxfl0
IN RAINBOWS、16週て凄いな。そんな売れてるように見えなかったんで
326名盤さん:2008/04/28(月) 13:57:23 ID:gMwUsf8n
USでは既にRIAA Gold認定されてる。
まあ毎回その程度は売れるバンドだけど。
327名盤さん:2008/04/28(月) 18:22:08 ID:QwUBGylL
>>326
どこでRIAAの認定みれるの?
328名盤さん:2008/04/28(月) 18:30:41 ID:Y4UItdgL
329名盤さん:2008/04/28(月) 18:42:58 ID:ed0Hw2PM
330名盤さん:2008/04/28(月) 22:54:17 ID:+/NsIyuB
レディヘ程度の売上で80年代のビルボードの集計だったら
トップ20入れるかどうかもあやしい
331名盤さん:2008/04/29(火) 01:50:01 ID:+1he2nPO
>>330
80年代は集計と言えるのかすら怪しい
332名盤さん:2008/04/29(火) 08:23:18 ID:zdAH7LUA
そもそも80年代にあの種の音楽やってたら多分売れてないと思う。
333名盤さん:2008/04/29(火) 22:36:15 ID:IAIvLo+C
80年代にあの種の音楽やっててもあの程度の売上げだと思う
334名盤さん:2008/04/30(水) 18:53:19 ID:5dnLTCQ1
アシュリー壮絶コケwww
そして玲於奈売上うp
335名盤さん:2008/04/30(水) 22:34:58 ID:P3ijJe4b
マライアは2ndシングルもHot100で初登場23位みたいだし、
今作も前作に続いて結構売れそうだな アメリカでは
336名盤さん:2008/04/30(水) 23:50:11 ID:QNRRvIeb
マライアってウンコでかそう
337名盤さん:2008/05/01(木) 00:55:17 ID:nt5JSmxa
mariah got 1,237 sales on e=mc2 and
madonna has 471 copies
338名盤さん:2008/05/01(木) 02:54:56 ID:qn/ZgbcR
>>334
アシュリー?
339名盤さん:2008/05/01(木) 06:00:09 ID:uod0MnoA
アシュリー・シンプソンのことよ。
340名盤さん:2008/05/01(木) 06:01:11 ID:IwCbhsFj
レオナほとんど落とさず。調子いいね
341名盤さん:2008/05/01(木) 08:58:43 ID:m4ltHG1o
週間まだ?
何してんの??
342名盤さん:2008/05/01(木) 09:15:14 ID:eTNXdwWl
ビルボードは日本時間だと木曜の夜更新だろ?
343名盤さん:2008/05/01(木) 10:10:31 ID:m4ltHG1o
ワーナー最後のマドンナがどんだけ数字出せるか来週が楽しみかも
344名盤さん:2008/05/01(木) 17:50:15 ID:qHvSoh6l
1 2 11 Bleeding Love, Leona Lewis
2 1 7 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
3 3 17 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
4 6 6 4 Minutes, Madonna Featuring Justin Timberlake
5 4 11 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
6 7 13 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
7 5 11 Touch My Body, Mariah Carey
8 8 26 Love Song, Sara Bareilles
9 - 1 Forever, Chris Brown
10 9 22 With You, Chris Brown
11 11 27 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
12 10 21 See You Again, Miley Cyrus
13 12 16 Say, John Mayer
14 - 1 Leavin', Jesse McCartney
15 14 7 Damaged, Danity Kane
16 15 20 Stop And Stare, OneRepublic
17 13 23 Don't Stop The Music, Rihanna
18 17 11 The Boss, Rick Ross Featuring T-Pain
19 16 11 Pocketful Of Sunshine, Natasha Bedingfield
20 31 9 What You Got, Colby O'Donis Featuring Akon
345名盤さん:2008/05/01(木) 18:13:44 ID:ImTxO6bo
3 1 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 235880 30 182133 1565977
1 2 MADONNA FEAT. JUSTIN TIMBERLAK 4 MINUTES 185159 -8 201799 1031730
2 3 LIL WAYNE LOLLIPOP 175793 -4 183237 1065755
4 4 SPARKS*JORDIN NO AIR 118946 -12 135720 1495040
5 5 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 113328 -6 120208 1033465
NE 6 BROWN*CHRIS FOREVER 113072 999 50 113166
7 7 USHER LOVE IN THIS CLUB 100437 -8 109749 1237215
6 8 CAREY*MARIAH TOUCH MY BODY 98711 -17 118778 795691
NE 9 MCCARTNEY*JESSE LEAVIN' 94653 999 3323 97976
8 10 MAYER*JOHN SAY 88194 -4 91758 658347
346名盤さん:2008/05/01(木) 18:14:04 ID:ImTxO6bo
10 11 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 64125 -13 73982 501647
9 12 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 57526 -25 76945 1425276
12 13 DANITY KANE DAMAGED 57241 3 55772 438106
14 14 FLO RIDA LOW 46676 -9 51450 3703490
15 15 BAREILLES*SARA LOVE SONG 43925 -7 47380 2266256
26 16 METRO STATION SHAKE IT 40246 23 32652 169490
22 17 CAILLAT*COLBIE REALIZE 39302 10 35679 577350
19 18 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 38754 -3 39925 1030983
17 19 FLO RIDA ELEVATOR 38209 -10 42367 606001
16 20 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 38106 -16 45127 1777834
21 21 NELLY FEAT FERGIE PARTY PEOPLE 37718 4 36105 170264
11 22 CAREY*MARIAH BYE BYE 36378 -39 60037 96659
18 23 BROWN*CHRIS WITH YOU 36319 -10 40503 1556751
25 24 PLIES BUST IT BABY (PART 2) 34421 3 33532 180680
NE 25 LIL WAYNE MILLIE 32693 999 0 32693
23 26 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 32634 -8 35493 1405103
20 27 FIASCO*LUPE SUPERSTAR 31660 -19 39118 947304
24 28 WEBBIE INDEPENDENT 31380 -11 35423 802691
45 29 DEGRAW*GAVIN IN LOVE WITH A GIRL 29382 30 22644 189157
28 30 LIL' MAMA SHAWTY GET LOOSE 28243 -9 30909 410612
40 31 O'DONIS*COLBY WHAT YOU GOT 27868 19 23443 181896
30 32 SWIFT*TAYLOR PICTURE TO BURN 27256 -8 29649 450449
29 33 BUCKCHERRY SORRY 27068 -11 30344 1129017
34 34 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES 26935 0 26895 501550
36 35 SPEARS*BRITNEY BREAK THE ICE 25848 1 25676 253932
27 36 PANIC AT THE DISCO NINE IN THE AFTERNOON 25628 -19 31622 380009
55 37 3 DOORS DOWN IT'S NOT MY TIME 25499 24 20527 143709
33 38 THREE DAYS GRACE NEVER TOO LATE 24990 -8 27042 879961
32 39 ROSS*RICK BOSS 24594 -9 27162 256758
31 40 NAIM*YAEL NEW SOUL 24305 -16 29003 869610
347名盤さん:2008/05/01(木) 19:21:34 ID:xF3HHlYu
マライアVSマドンナ、シングル対決は全米でもマドンナの勝ちか。世界的にはマドンナの圧勝か
348名盤さん:2008/05/01(木) 19:22:51 ID:xF3HHlYu
↑↑セールス的ね
349名盤さん:2008/05/01(木) 19:24:29 ID:MEZ7gMDR
全米でも、つってもマドンナもアメリカ人じゃん
350名盤さん:2008/05/01(木) 19:35:43 ID:hNSEGBTl
>>345
1位の人、アメリカンアイドルの人?23だっけ。
なんかマライアみたい
351名盤さん:2008/05/01(木) 19:43:03 ID:uod0MnoA
UKのオーディション番組、●ックスファクターの人だよ。
352名盤さん:2008/05/01(木) 21:30:18 ID:+jYqo73M
マックスファクター?
353名盤さん:2008/05/02(金) 01:05:07 ID:apgQ+IJf
いつもお世話になっています。
公式サイトが更新されないのでいつもの書き込みは今日の夜にさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。
354名盤さん:2008/05/02(金) 01:57:39 ID:3ArBjXYa
なんで文字伏せる必要があるの?

レオナアルバムの方も今週セールス増だね
355名盤さん:2008/05/02(金) 10:03:58 ID:CU4BHkC3
>>344
リアーナまだいんのか
356名盤さん:2008/05/02(金) 10:20:37 ID:bekV9MT6
ちょwwwwwFlight Of The ConchordsがAshlee Simpsonに勝ってるやんけwwwwwwwwwwww
357名盤さん:2008/05/02(金) 12:41:43 ID:PMbs85n1
>>351
こらこらww
X-FACTORです(こちらにもサイモンが審査員で出てます)
358名盤さん:2008/05/02(金) 19:10:58 ID:apgQ+IJf
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(遅くなりました。間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Leona Lewis/Bleeding Love(GREATEST SALES GAINERを獲得し、再び上昇。通算3週目の1位。)
↓2.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
(N)9.Chris Brown/Forever(アルバムの新装盤に収録される新曲が今週のHOT SHOT DEBUT。自身6曲目のTOP10入り。2曲同時にTOP10ランクイン。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Jesse McCartney/Leavin'(Rihannaの"Umbrella"の制作陣、TrickyとThe-Dreamがプロデュース。自身3曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑40.Brad Paisley/I'm Still A Guy(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Nelly featuring Fergie/Party People(先週の40位が最高ランク。)
↓43.Cherish featuring Yung Joc/Killa(先週の39位が最高ランク。)
↓48.Taylor Swift/Teardrops On My Guitar(チャートイン47週目で再び圏外へ。3/1付チャートで記録した13位が最高ランク。)
359名盤さん:2008/05/02(金) 20:38:52 ID:apgQ+IJf
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Mariah Carey/E=MC2 462,971 181,889 -60.7% 646,101(2週目の1位。)
━2.Leona Lewis/Spirit 94,842 95,623 0.8% 395,855
(N)3.Flight Of The Conchords/Flight Of The Conchords 233 52,133 NR 52,370(HBOで放送されているコメディードラマシリーズのサウンドトラック。)
(N)4.Ashlee Simpson/Bittersweet World 105 47,387 NR 47,497(デビューから3作連続でTOP5入り。前作"I Am Me"は'05.11/5付チャートで1位を記録。)
(N)5.Atmosphere/When Life Gives You Lemons, You Paint That Shit Gold 146 36,378 NR 36,526(初のTOP5入り。)
↓6.Various Artists/NOW 27 38,960 32,224 -17.3% 584,161
↑7.Soundtrack/Juno 31,285 30,738 -1.8% 673,535
↓8.George Strait/Troubadour 38,171 28,969 -24.1% 292,749
↑9.Taylor Swift/Taylor Swift 29,741 26,830 -9.8% 2,842,503
(N)10.Phil Vassar/Prayer Of A Common Man 107 26,692 NR 26,834(TOP10入りは2作目。前オリジナル作"Shaken Not Stirred"は'04.10/16付チャートで69位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)18.Story Of The Year/The Black Swan 98 21,005 NR 21,142(TOP20入りは2作目。前作"In the Wake of Determination"は'05.10/19付チャートで19位を記録。)
(N)31.The Weepies/Hideaway 18 13,759 NR 13,777(初チャートイン。)
(N)36.Prodigy/H.N.I.C. Pt. 2 377 12,962 NR 13,341(TOP40入りは3作目。前作"Return of the Mac"は'07.4/14付チャートで32位を記録。)
360名盤さん:2008/05/02(金) 20:39:31 ID:apgQ+IJf
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑19.Michael Buble/Call Me Irresponsible 12,037 19,884 65.2% 1,521,658(GREATEST GAINERを獲得し、再びTOP40返り咲き。チャートイン52週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.The Naked Brothers Band/I Don't Want To Go To School (Soundtrack) 19,036 11,223 -41.0% 30,298(先週の初登場23位が最高ランク。)
↓47.Gnarls Barkley/The Odd Couple 19,781 10,637 -46.2% 131,790(4/12付チャートで記録した12位が最高ランク。)
↓52.DAY26/DAY26 19,567 9,833 -49.8% 294,420(4/12付チャートで初登場1位を記録。)
↓55.Ray J/All I Feel 15,477 9,705 -37.3% 64,361(先々週の初登場7位が最高ランク。)
↓87.Children Of Bodom/Blooddrunk 19,282 7,014 -63.6% 26,883(先週の初登場22位が最高ランク。)
↓99.Tristan Prettyman/Hello...X 18,198 6,297 -65.4% 24,588(こちらも先週の初登場27位が最高ランク。)
↓110.Rush/Snakes & Arrows: Live 20,936 5,750 -72.5% 26,815(こちらも先週の初登場18位が最高ランク。)
↓111.Thrice/The Alchemy Index, Vol. 3 & 4: Air & Earth 21,424 5,563 -74.0% 27,318(こちらも先週の初登場17位が最高ランク。)
361名盤さん:2008/05/02(金) 22:26:34 ID:PxtZs+pC
レオナもティンバファミリーになるな
362名盤さん:2008/05/02(金) 23:45:43 ID:KSUalGN7
■ There’s a New Queen of Pop: Mariah Beats Madonna

The war is over and there’s a new queen of pop: Miss Mariah Carey.

How do we know?

Hitsdailydouble.com is reporting that estimated first week sales for Madonna’s Hard Candy album will
range between 275,000-300,000.

Mariah’s “E=MC2” sold 475,000 in its first week and was Carey’s biggest debut ever.

In addition to that, Madonna’s numbers are a slide downwards from her last album, “Confessions on a
Dance Floor,” which 350,000 copies its first week out and went on to sell 1.7 million copies in the U.S.
That was three years ago.

We’ll see how different tonight’s show is…

http://www.foxnews.com/story/0,2933,353538,00.html


363名盤さん:2008/05/03(土) 02:05:31 ID:sEGQT04U
>>361
One Republic繋がり?
364名盤さん:2008/05/03(土) 02:36:28 ID:q+iag6LD
マド、マラ、レオナのネタも飽きてきたな…
クリブラの勢いとアッシャーの粘りを褒めてやれよ
365名盤さん:2008/05/03(土) 09:45:08 ID:hgWqYODz
クリブラとリアーナってすぐ消えると思ってた。
366名盤さん:2008/05/03(土) 10:29:01 ID:uXOp3Zmk
>>359
このProdigyってThe Prodigyとは別物というか別人なんだよな。
367名盤さん:2008/05/03(土) 10:29:48 ID:uXOp3Zmk
>>362
もうMissじゃねえwwwwwwwwwww
368名盤さん:2008/05/03(土) 12:41:53 ID:6O++GD9A
今は既婚でもMissって言うけど
369名盤さん:2008/05/03(土) 12:46:37 ID:OwwRXv+2
2006's BEST SELLERS
Amy Winehouse Back To Black 8.956.000
Justin Timberlake FutureSex / LoveSounds 8.548.000
Soundtrack High School Musical 7.672.000
Nelly Furtado Loose 7.614.000
Red Hot Chili Peppers Stadium Arcadium 7.174.000
Pink I'm Not Dead 5.870.000
Fergie The Dutchess 5.796.000
Beyoncé B'Day 5.688.000
The Beatles Love 5.048.000
Rascal Flatts Me And My Gang 4.746.000

------------------------

2007's BEST SELLERS
Soundtrack High School Musical 2 5.734.000
Linkin Park Minutes To Midnight 5.590.000
Alicia Keys As I Am 5.255.000
Mika Life In Cartoon Motion 5.255.000
Eagles Long Road Out Of Eden 5.098.000
Avril Lavigne The Best Damn Thing 5.050.000
Michael Bublé Call Me Irresponsible 4.925.000
Rihanna Good Girl Gone Bad 4.476.000
Josh Groban Noel 4.358.000
Norah Jones Not Too Late 3.938.000
370名盤さん:2008/05/03(土) 12:46:57 ID:OwwRXv+2
2008's BEST SELLERS
Jack Johnson Sleep Through The Static 2.063.000
Michael Jackson Thriller (25th Anniversary Reissue) 1.757.000
Duffy Rockferry 954.000
Mariah Carey E=MC2 906.000
Soundtrack Juno 871.000
Lenny Kravitz It's Time For A Love Revolution 851.000
R.E.M. Accelerate 658.000
Janet Jackson Discipline 567.000
Adele 19 489.000
Simple Plan Simple Plan 486.000
371名盤さん:2008/05/03(土) 12:55:39 ID:jeK8OgY+
え?
372名盤さん:2008/05/03(土) 14:30:02 ID:q+iag6LD
>>369
ソースがmediatrafficだとしたらAmy Winehouseの累計間違ってるよ
今週付けで8,606,000枚
てか06年のやつほとんど間違ってる思われ
373名盤さん:2008/05/03(土) 16:39:36 ID:MwyPkVGc
DEF LEPPARDはどれくらい売れるかな?
374名盤さん:2008/05/03(土) 17:03:49 ID:ICiLS6xs
>>372
訂正するならソース付けたら?
375名盤さん:2008/05/03(土) 18:47:35 ID:uXOp3Zmk
>>368
Ms.じゃなかった?
376名盤さん:2008/05/04(日) 01:50:17 ID:beYf2LJS
1000万枚なんてゴロゴロしてた時代が懐かしい
377名盤さん:2008/05/04(日) 02:09:04 ID:Xugxgx2d
ナールズバークレイはヒット曲出てないし
こんなもんなのか?>アルバム順位
378名盤さん:2008/05/04(日) 03:22:21 ID:x+liL4EW
>>374
エイミーのソースは自分で集計したデータから
ビートルズとラスカルとビヨンセを除く06年度発売日分はmedia trafficのサイトに08年3月15日付まで集計したものがあるし
www.mediatraffic.de/top-album-achievements.htm

ビートルズは以前自主的に集計したが500万枚逝かなかったし、
ラスカルは週間セールス40位以下推移でmediatraffic集計では300万枚も逝ってない
379名盤さん:2008/05/04(日) 10:24:10 ID:sngK74Ct
自己集計なら、集計元の各国の売上データ教えて
380名盤さん:2008/05/04(日) 14:49:16 ID:x+liL4EW
>>379
自己集計ってmediatrafficの週間データを使って自分で累計出したって意味
そもそも提示されたデータがmediatrafficなのに別機関の集計データ使って反論とかできるわけがないし
381名盤さん:2008/05/04(日) 17:31:00 ID:LXJlBaUV
>>369はメディアトラフィックの売上を勝手に10パーセント上乗せしたりいじくったデータで有名。
382名盤さん:2008/05/04(日) 18:32:03 ID:doWXFWSG
>>381
今見てみたけどmediatrafficってのも怪しくないか?
MadonnaとMariahのはどっちも800万枚はいってると思うんだが。
world sales madonna(又はmariah)で検索したら、
各国の詳細な売り上げのあるサイトがあって
単純計算してもやっぱり800万枚はいってるようだった。

まぁ、どのソースを信じるかはそれぞれだし、大きく違ってないならいいんでは?
>>369のAmy Winehouseの8.956.000も、>>372の8,606,000も大差ない。
それとも100万枚以上誤差があったりするの?

>>381
「いじくったデータで有名」ってどこで有名?w
383名盤さん:2008/05/04(日) 21:49:14 ID:LXJlBaUV
>>382
メディアトラフィックは40位以下の売上はカウントされないから毎週3万×52週売っても売上は0扱い
その切り捨ての売上を勝手に補ったのがその多めの枚数のデータやつ
あくまでも各国の売上をカウントせずに数値をかけてるだけたから、微妙。
384名盤さん:2008/05/04(日) 22:02:12 ID:doWXFWSG
>>383
なるほど。
mediatrafficは最低これだけ売ったっていうデータになるわけだね。
385名盤さん:2008/05/05(月) 02:29:07 ID:uK78alCi
>>382
どのソースって>>369-370に貼られてる07年、08年データはmediatrafficの集計したデータなんだから
それと違ってるもの(何の根拠もない係数をかけたもの)をベストセラーとか自信満々に貼るのはやめてほしいね

>>383
wikipediaだと+7.5%で大まかな累積売上が分かるみたいなことよく書かれてるけど
あれはどういう根拠あってのことなんだろうか?
mediatrafficサイトには1.075掛けろなんて一言も書いてないんだがw
386名盤さん:2008/05/05(月) 02:35:30 ID:qEiI/7Eo
別に「へーこんな売れてんだー」位のノリでいいと思うんだが
387名盤さん:2008/05/05(月) 09:55:17 ID:5zTH+AYW
mediatraffic信者キモイ
388名盤さん:2008/05/05(月) 11:02:58 ID:bWYBrR8u
05/03付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE  ※3週目の1位。
2. (2) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
3. (4) WEARING MY ROLEX -- WILEY
4. (7) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
5. (3) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST
6. (5) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER
7. (6) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
8. (8) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE
9. (16) PROPANE NIGHTMARES -- PENDULUM  ※客演含み7曲目のチャート・イン。初のTOP10。
10. (10) HEARTBEAT -- SCOUTING FOR GIRLS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
36. (N) DAYLIGHT -- KELLY ROWLAND FT TRAVIS MCCOY
37. (187) IT'S ABOUT TIME -- ONE NIGHT ONLY
45. (N) BANG ON THE PIANO -- JACK MCMANUS
50. (N) DADDY-O -- WIDEBOYS FT SHAZNAY LEWIS
51. (N) LES ARTISTES -- SANTOGOLD
52. (177) LOVE SONG -- SARA BAREILLES
66. (79) DECLARATION OF WAR -- HADOUKEN
72. (136) LOOK FOR THE WOMAN -- DAN LE SAC VS SCROOBIUS PIP
73. (N) GIVE IT 2 ME -- MADONNA
74. (119) US AGAINST THE WORLD -- WESTLIFE
75. (N) FALL AT YOUR FEET -- CROWDED HOUSE
389名盤さん:2008/05/05(月) 11:03:39 ID:bWYBrR8u
05/03付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) HARD CANDY -- MADONNA  ※19枚目のチャート・イン。10枚目の1位。初のライヴ盤(18位)以外全てTOP7。
2. (N) THIRD -- PORTISHEAD  ※10年振り4枚目のチャート・イン。ライヴ盤(40位)以外全て2位。
3. (4) ROCKFERRY -- DUFFY
4. (1) THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS
5. (N) SAM SPARRO -- SAM SPARRO  ※1st。シドニー出身。エレクトロ・ファンク・ポップ系アーティスト。
6. (2) KONK -- KOOKS
7. (6) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
8. (3) SPIRIT -- LEONA LEWIS
9. (N) THE VERY BEST OF -- PLATTERS  ※20年振り2枚目のチャート・イン。1枚目もベスト盤(8位)。
10. (18) LESSONS TO BE LEARNED -- GABRIELLA CILMI  ※1st。オースラリア出身の16歳。BBC Sound of 2008の17位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
17. (N) ULTIMATE COLLECTION -- RICK ASTLEY  ※ベスト盤。6枚目のチャート・イン。
35. (N) IMPERIAL WAX SOLVENT -- FALL  ※12年振り16枚目のチャート・イン。
47. (N) CRYSTAL CASTLES -- CRYSTAL CASTLES  ※1st。トロント出身の男女2人組。
49. (N) THE COLOURFUL LIFE -- CAJUN DANCE PARTY  ※1st。高校生の5人組バンド。
58. (78) THE STORY -- BRANDI CARLILE  ※初のチャート・イン。シアトル出身。
75. (89) VAMPIRE WEEKEND -- VAMPIRE WEEKEND
390名盤さん:2008/05/05(月) 11:04:18 ID:bWYBrR8u
先週04/26付け公式UKチャートTOP75からの今週05/03付け圏外

SINGLES
WOW -- KYLIE MINOGUE 12/22〜19週 (ピーク02/23〜03/01-5位)
SENSUAL SEDUCTION -- SNOOP DOGG 03/29〜5週 (ピーク03/29〜04/05-24位)
NOT NINETEEN FOREVER -- COURTEENERS 04/05〜4週 (ピーク04/05-19位)
TATTOO -- JORDIN SPARKS 04/05〜4週 (ピーク04/19-50位)
PARALLEL WORLDS -- ELLIOT MINOR 04/12〜3週 (ピーク04/12-22位)
HAPPINESS -- GOLDFRAPP 04/19〜2週 (ピーク04/19-25位)
YOUR LOVE IS A LIE -- SIMPLE PLAN 04/19〜2週 (ピーク04/26-63位)
WITHOUT YOU -- FEELING 04/26〜1週 (ピーク04/26-53位)
SPEED UP -- FUNKERMAN 04/26〜1週 (ピーク04/26-55位)
DREAM CATCH ME -- NEWTON FAULKNER 04/26〜1週 (ピーク04/26-73位)
HOMECOMING -- KANYE WEST 04/26〜1週 (ピーク04/26-74位)

ALBUMS
SHOCK VALUE -- TIMBALAND 06/23〜45週 (ピーク07/28-2位)
LONG ROAD OUT OF EDEN -- GEAGLES 11/03〜26週 (ピーク11/03-1位)
SILVER SIDE UP -- NICKELBACK 03/15〜7週 (ピーク04/19-53位)
HAARP -- MUSE 03/22〜6週 (ピーク03/22-2位)
MUSIC OF THE SPHERES -- MIKE OLDFIELD 03/22〜6週 (ピーク03/22-9位)
IT'S TIME -- MICHAEL BUBLE 03/22〜6週 (ピーク03/22-60位)
PRETTY ODD -- PANIC AT THE DISCO 03/29〜5週 (ピーク03/29-2位)
ANTIDOTES -- FOALS 03/29〜5週 (ピーク03/29-3位)
HEY MA -- JAMES 04/12〜3週 (ピーク04/12-10位)
FUTURESEX/LOVESOUNDS -- JUSTIN TIMBERLAKE 04/19〜2週 (ピーク04/19-72位)
391名盤さん:2008/05/05(月) 11:35:49 ID:mf9AQS1X
毎回SAM SPARROがSAM SAPPOROに見える
392名盤さん:2008/05/05(月) 13:20:09 ID:qK+c2Xw0
マドンナ強いねぇ。マライアはアッという間にいくなった(笑)
393名盤さん:2008/05/05(月) 14:04:40 ID:ntDwsApF
>>390
カイリー・ミノーグ遂に消えたか・・・
394名盤さん:2008/05/05(月) 15:03:08 ID:qEiI/7Eo
ポーティスもマッシブも何年も出さないのに1位2位とるよね UKって
395名盤さん:2008/05/05(月) 15:44:48 ID:a8zGpmla
マドンナすぐ消えそうだけどな。リードシングルだけインパクトがある曲は。
396名盤さん:2008/05/05(月) 20:10:45 ID:BHGfa3wT
マドンナは2nd.シングル曲こそがUK向きだよ。
すぐには落ちないと思う。
397名盤さん:2008/05/05(月) 21:07:02 ID:u6+gS7Hq
糞ビッチ婆マドンナ死ね
398名盤さん:2008/05/06(火) 00:42:32 ID:f9/5YCh8

自国アメリカに強いからマライアは安泰。それで十分。

それよか自国で壊滅マドンナ、ヤバイんじゃね?
アメリカで駄目だから、UKなど他国で小銭稼がないとまずいわ。
なんか惨めだなマドンナ
399名盤さん:2008/05/06(火) 02:51:11 ID:loY1ABYi
セールスはマドンナのほうがトータルで上行くんじゃないの?
UK以外のユーロもダントツに強い

アメリカ至上主義ってのもイヤだな
あと、UKで小銭って・・・酷い言い分だよな
400名盤さん:2008/05/06(火) 02:56:16 ID:iufkGrsj
400
401名盤さん:2008/05/06(火) 04:17:41 ID:O4/ZaM9A
>>397-398は最近、あちこちで荒らしまわってるマラヲタだと思われ。。。
402名盤さん:2008/05/06(火) 08:44:43 ID:MVC4ziGA
うじゃいからどっちのヲタも氏ねや。
403名盤さん:2008/05/06(火) 10:31:16 ID:8H06Q+I7
同意

どこいってもマドヲタだのマラヲタだの

アーティストは素晴らしいのにヲタがくそすぎる
ヲタしねや
404名盤さん:2008/05/08(木) 01:27:11 ID:YeY4nhDp
1(-) Madonna/Hard Candy 282,785(-)
2(1) Mariah Carey/E=MC2 87,068(-51%)
3(2) Leona Lewis/Spirit 81,803(-17%)
4(-) Lyfe Jennings/Lyfe Change 76,332(-)
5(-) Roots/Spirit/Rising Down 54,710(-)
6(-) Def Leppard/Songs From The Sparkle Lounge 54,402(-)
7(-) Portishead/Third 44,894(-)
8(5) Various Artists/Now 27 31,390(-8%)
9(10) Taylor Swift/Taylor Swift 29,744(+4%)
10(-) Mudcrutch/Mudcrutch 28,191(-%)
405名盤さん:2008/05/08(木) 08:17:41 ID:c1vC3JJY
DEF LEPPARDはここ近年ではいつも通りの枚数だが市場が低下しているので相対的には順位が上がったね
406名盤さん:2008/05/08(木) 08:52:42 ID:qqRdUIq5
なんにせよ今年の目玉はコールドプレイかな
407名盤さん:2008/05/08(木) 09:18:30 ID:sE+/zp8w
ポーティスヘッドは結局UKでもUSでも好結果だったな。
408名盤さん:2008/05/08(木) 10:02:39 ID:c1vC3JJY
コープレは初動40万累計150万くらいかな
409名盤さん:2008/05/08(木) 10:13:45 ID:zja44TJ4
いや、U2でしょ
410名盤さん:2008/05/08(木) 11:16:39 ID:aZ0Dh3/k
アメリカでも初登場一位を飾ったマドンナが、マライアを完全に
打ち負かしたよ。
411名盤さん:2008/05/08(木) 11:21:59 ID:wVcoqXAE
マドンナもマライアもレオナも全てアルバム聴いたが
俺の中でアリシアの NO ONE を超える曲は無かったな

 
412名盤さん:2008/05/08(木) 11:41:44 ID:YI1qKij0
>>410
第一週の売上の比較ではマライアに軍配。
413名盤さん:2008/05/08(木) 11:47:24 ID:cUVnvCVp
何でマライアってアメリカ以外はサッパリなんだろ?
日本でも落ちちゃったし、何が足らないんだろうね・・・
414名盤さん:2008/05/08(木) 12:08:04 ID:VHJtKjhn
マライア下落率やばくない?
MIMIの時は発売3週目20万くらいでてたはずだけど
415名盤さん:2008/05/08(木) 12:19:04 ID:YI1qKij0
初動で売れすぎてるから。
416名盤さん:2008/05/08(木) 12:34:53 ID:gXep2QHq
もしかしてマライアはもう50万枚超えたとか?

417名盤さん:2008/05/08(木) 12:55:25 ID:GtvY6zrH
ベディングフィールドに何があったんだ?
418名盤さん:2008/05/08(木) 13:19:01 ID:nH7CrRet
マライアは前作が大ヒットしたから、初動は勢いがあるだろうけど、よほど出来が良くないと急落して行くかな?と予想してたけど、アメリカでも落ち方が酷いね。アメリカで200万行くかな?もし行かなければ全世界でも400万程度しか行かないんでは?
419名盤さん:2008/05/08(木) 13:51:10 ID:mgcus1mE
マライアは世界累計250万くらいじゃね ニーヨやカニエも300位でしょ
アメリカでは100万チョイかな。

420名盤さん:2008/05/08(木) 16:18:39 ID:VHJtKjhn
マライアだけでなくマドンナも累計ヤバそう
421名盤さん:2008/05/08(木) 16:19:49 ID:qqRdUIq5
マライア次のシングルが当たればまたアルバムも伸びるだろーよ
何だっけバイバイ?か?
422名盤さん:2008/05/08(木) 16:31:32 ID:qqRdUIq5
つか思ったけどアメリカ人て単純な曲で繰り返すやつが好きだよね。
「キーブリンディン〜キ〜キ〜」「インディスクラ〜インディスクラ〜ブ」「エ〜エ〜エ〜エラ〜エラ〜」「ウィデュ〜ウィデュ〜ウィデュ〜」「タッチマイバディ〜タッチマイバディ〜」

423名盤さん:2008/05/08(木) 16:39:21 ID:wVcoqXAE
>>421
先週23位から32位にダウンしてる
424名盤さん:2008/05/08(木) 17:06:34 ID:nH7CrRet
>>420
いつもマドンナは1国でドカンとヒットするわけではなくて、ちょこちょこと色んな国で売れてるから、総トータルが大きくなる
425名盤さん:2008/05/08(木) 20:24:12 ID:1AZ1Jm1k
Billboardでは280,000枚みたいだね
累積はアヴリルと同じくらいで150万枚前後かな
てか2〜3年前まで初動30万枚っていっぱいあったのに、
今じゃ30万枚以上なんて大物クラスの歌手しか出せてないね
70万枚も売ったアリシア恐ろしすぎ、、、
426HOT DIGITAL SONGS:2008/05/08(木) 20:25:39 ID:1AZ1Jm1k
1 1 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 217128 -8 235880 1783105
3 2 LIL WAYNE LOLLIPOP 163612 -7 175793 1229367
2 3 MADONNA FEAT. JUSTIN TIMBERLAK 4 MINUTES 150170 -19 185159 1181900
11 4 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 134830 110 64125 636477
4 5 SPARKS*JORDIN NO AIR 104868 -12 118946 1599908
5 6 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 103683 -9 113328 1137148
9 7 MCCARTNEY*JESSE LEAVIN' 102432 8 94653 200408
7 8 USHER LOVE IN THIS CLUB 91930 -8 100437 1329145
6 9 BROWN*CHRIS FOREVER 89866 -21 113072 203032
10 10 MAYER*JOHN SAY 75856 -14 88194 734203
427HOT DIGITAL SONGS:2008/05/08(木) 20:28:34 ID:1AZ1Jm1k
8 11 CAREY*MARIAH TOUCH MY BODY 72837 -26 98711 868528
13 12 DANITY KANE DAMAGED 61478 7 57241 499584
25 13 LIL WAYNE MILLI 56981 74 32693 89674
17 14 CAILLAT*COLBIE REALIZE 55570 41 39302 632920
12 15 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 48615 -15 57526 1473891
16 16 METRO STATION SHAKE IT 46970 17 40246 216460
15 17 BAREILLES*SARA LOVE SONG 43622 -1 43925 2309878
14 18 FLO RIDA LOW 43294 -7 46676 3746784
29 19 DEGRAW*GAVIN IN LOVE WITH A GIRL 39865 36 29382 229022
20 20 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 39097 3 38106 1816931
NE 21 MADONNA GIVE IT 2 ME 37654 999 0 37654
18 22 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 37194 -4 38754 1068177
24 23 PLIES BUST IT BABY (PART 2) 36274 5 34421 216954
21 24 NELLY FEAT FERGIE PARTY PEOPLE 36146 -4 37718 206410
19 25 FLO RIDA ELEVATOR 35297 -8 38209 641298
37 26 3 DOORS DOWN IT'S NOT MY TIME 33384 31 25499 177093
31 27 O'DONIS*COLBY WHAT YOU GOT 32962 18 27868 214858
NE 28 BUSTA RHYMES FEAT. LINKIN PARK WE MADE IT 30857 999 0 30857
26 29 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 30363 -7 32634 1435466
23 30 BROWN*CHRIS WITH YOU 29430 -19 36319 1586181
34 31 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES 29141 8 26935 530691
63 32 DUFFY MERCY 27294 54 17688 77819
30 33 LIL' MAMA SHAWTY GET LOOSE 27029 -4 28243 437641
42 34 FLOBOTS HANDLEBARS 26546 10 24174 107048
28 35 WEBBIE INDEPENDENT 25474 -19 31380 828165
35 36 SPEARS*BRITNEY BREAK THE ICE 25327 -2 25848 279259
44 37 MRAZ*JASON I'M YOURS 24899 12 22171 181846
33 38 BUCKCHERRY SORRY 24706 -9 27068 1153723
32 39 SWIFT*TAYLOR PICTURE TO BURN 24616 -10 27256 475065
43 40 FLYLEAF ALL AROUND ME 24592 9 22529 430018

22 41 CAREY*MARIAH BYE BYE 24372 -33 36378 121031
428名盤さん:2008/05/08(木) 20:30:15 ID:WQ8FCiOS
1 1 12 Bleeding Love, Leona Lewis
2 2 8 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
3 3 18 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
4 5 12 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
5 6 14 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
6 4 7 4 Minutes, Madonna Featuring Justin Timberlake
7 7 12 Touch My Body, Mariah Carey
8 19 12 Pocketful Of Sunshine, Natasha Bedingfield
9 8 27 Love Song, Sara Bareilles
10 14 2 Leavin', Jesse McCartney
11 15 8 Damaged, Danity Kane
12 11 28 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
13 13 17 Say, John Mayer
14 12 22 See You Again, Miley Cyrus
15 9 2 Forever, Chris Brown
16 10 23 With You, Chris Brown
17 16 21 Stop And Stare, OneRepublic
18 17 24 Don't Stop The Music, Rihanna
19 23 6 Bust It Baby (Part 2), Plies Featuring Ne-Yo
20 26 13 Realize, Colbie Caillat
429名盤さん:2008/05/08(木) 21:22:47 ID:ccQwGR2i
マドンナもマライアもレオナに食われたね
430名盤さん:2008/05/08(木) 22:08:55 ID:sMYxIki2
こんだけ売上落ちてるんだから
ビルボードも昔の集計に戻せばいいのに
じゃないと1位とかトップ10とか何の価値もないよ
こんな低レベルの枚数で簡単に上位になるなんて
431名盤さん:2008/05/08(木) 23:00:33 ID:Ts6pXtzg
Billboard 200は純粋にセールスのみの集計だろ?
432名盤さん:2008/05/08(木) 23:03:46 ID:qqRdUIq5
昔の集計ってどんなん?てか10年後はダウンロードランキングだけになるんだろうか?CDもう限界かな…
433名盤さん:2008/05/08(木) 23:07:08 ID:6/4ahei3
今も昔も、アルバムはセールスのみの集計なんでしょ?
何で、こうもチャートアクションが違うの?
434名盤さん:2008/05/08(木) 23:11:52 ID:c1vC3JJY
チャートアクションなら日本もかなり変わった
435名盤さん:2008/05/08(木) 23:16:14 ID:Ts6pXtzg
>>433
昔の話だけどPOSレジ集計の導入だけでもチャートアクションに大きく影響してたような希ガス。
436名盤さん:2008/05/08(木) 23:55:59 ID:sMYxIki2
昔はセールスっても実売じゃなかった
対象の店舗のチャートの順位(枚数ではない)を大雑把に集計してだしてたんだよ
名称もBillboard 200じゃなくてPOP albums 200だったし
POP系が有利なチャートだった気がする
437名盤さん:2008/05/09(金) 00:29:40 ID:t/DPC4dc
マンネリだろう。売れる奴は売れてるし。
438名盤さん:2008/05/09(金) 00:55:31 ID:vEouMgyX
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Leona Lewis/Bleeding Love(通算4週目の1位。)
━2.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑8.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(GREATEST SALES GAINERを獲得し、自身2曲目のTOP10入り。チャートイン12週目。)
↑10.Jesse McCartney/Leavin'(先週初登場12位から上昇、自身初のTOP10入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.3 Doors Down/It's Not My Time(11週かけてTOP40入り。)
↑31.Lil Wayne/A Milli(先週の初登場60位から上昇、自身5曲目のTOP40入り。)
↑34.Gavin DeGraw/In Love With A Girl(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン9週目。)
↑36.Metro Station/Shake It(自身初のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑37.Ashanti/The Way That I Love You(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン9週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Colbie Caillat/Bubbly(チャートイン45週目。最高ランクは'07.10/27〜11/17,12/1,15付チャートの計6週間記録した5位。)
↓42.Finger Eleven/Paralyzer(チャートイン48週目。1/5付チャートで記録した6位が最高ランク。)
↓43.Flo Rida Featuring Timbaland/Elevator(3/15付チャートで記録した16位が最高ランク。)
↓44.George Strait/I Saw God Today(先々週の33位が最高ランク。)
↓50位圏外.Lupe Fiasco featuring Matthew Santos/Superstar(最高ランクは3/22付チャートから2週間記録した10位。)
439名盤さん:2008/05/09(金) 00:57:15 ID:vEouMgyX
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Madonna/Hard Candy 280,000(7作目の1位。今週のHOT SHOT DEBUT。デビュー以来の所属レーベルであるワーナーからの最後のリリース作品。
   前オリジナル作"Confessions on a Dance Floor"は'05.12/3付チャートで1位を記録。)
↓2.Mariah Carey/E=MC2 95,000
↓3.Leona Lewis/Spirit 84,000
(N)4.Lyfe Jennings/Lyfe Change 80,000(2作連続でTOP5入り。前作"The Phoenix"は'06.9/2付チャートで2位を記録。)
(N)5.Def Leppard/Songs From The Sparkle Lounge 55,000(オリジナルとしては6年振り。前作となるカバー盤"Yeah!"は'06.6/10付チャートで16位を記録。)
(N)6.The Roots/Rising Down 54,000(TOP10入りは4作目。Def Jam移籍後2枚目となるアルバム。前作"Game Theory"は'06.9/16付チャートで9位を記録。)
(N)7.Portishead/Third 53,000(初のTOP10入り。10年振りの新作。前作"PNYC"は'98.11/28付チャートで155位を記録。)
(N)8.Mudcrutch/Mudcrutch 38,000
↓9.Various Artists/NOW 27 31,000
(N)10.Tim McGraw/Greatest Hits: Limited Edition 29,000

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.Steve Winwood/Nine Lives 26,000(前作"About Time"は'03.7/5付チャートで126位を記録。)
(N)15.Carly Simon/This Kind Of Love 23,000(前作となるカバー盤"Into White"は'07.1/27付チャートで13位を記録。)
(N)21.Augustana/Can't Love Can't Hurt 21,000(初のTOP40入り。前作"All the Stars and Boulevards"は'07.2/3付チャートで96位を記録。)
(N)25.Lil Mama/VYP: Voice Of The Young People 19,000(延期されていたデビュー作。)
(N)27.Mindless Self Indulgence/If 18,000(初のTOP40入り。前作"You'll Rebel to Anything"は'05.4/30付チャートで107位を記録。)
(N)30.Mana/Arde El Cielo 17,000
(N)38.Estelle/Shine(初チャートイン。)
440名盤さん:2008/05/09(金) 01:01:03 ID:vEouMgyX
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑24.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(GREATEST GAINERを獲得し、再びTOP40返り咲き。チャートイン15週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Atmosphere/When Life Gives You Lemons, You Paint That Shit Gold(先週の初登場5位が最高ランク。)
↓42.Danity Kane/Welcome To The Dollhouse(4/5付チャートで初登場1位を記録。)
↓46.Mary J. Blige/Growing Pains(1/12付チャートで1位を記録。)
↓49.Flo Rida/Mail On Sunday(最高ランクは4/5付チャートで記録した初登場4位。)
↓51.Phil Vassar/Prayer Of A Common Man(先週の初登場10位が最高ランク。)
↓52.Keyshia Cole/Just Like You(再び圏外へ。'07.10/13付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓53.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus(チャートイン45週目。'07.7/14付チャートで初登場1位を記録。)
↓54.Chris Brown/Exclusive('07.11/24付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓55.The Raconteurs/Consolers Of The Lonely(最高ランクは4/12付チャートで記録した初登場7位。)
↓61.Counting Crows/Saturday Nights & Sunday Mornings(最高ランクはこちらも4/12付チャートで記録した初登場3位。)
↓63.Panic At The Disco/Pretty.Odd.(こちらも4/12付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓65.Snoop Dogg/Ego Trippin(最高ランクは3/29付チャートで記録した初登場3位。)
↓90.Story Of The Year/The Black Swan(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓100位圏外.The Weepies/Hideaway(先週の初登場31位が最高ランク。)
↓100位圏外.Prodigy/H.N.I.C. Pt. 2(先週の初登場36位が最高ランク。)
441名盤さん:2008/05/09(金) 01:03:54 ID:vEouMgyX
>>438の書き込みのJesse McCartneyについて訂正があります。
「先週初登場12位」は間違っており、正しくは「先週初登場14位」です。
すいませんでした。
442名盤さん:2008/05/09(金) 02:36:49 ID:6yDW5ac/
>>439-440
Atmosphere、Phil Vassar、Story Of The Yearの降下ぶりがすごいね。
かろうじてTOP40圏内には残ったがAshlee Simpsonも酷い(4位→31位)。
あと補足

>(N)7.Portishead/Third 53,000(初のTOP10入り。10年振りの新作。前作"PNYC"は'98.11/28付チャートで155位を記録。)

それはライブ盤だから順位が低い。前オリジナル作"Portishead"は21位。

>(N)8.Mudcrutch/Mudcrutch 38,000

これはTom PettyがThe Heartbreakers以前にやってたバンドがオリジナルメンバーで再結成したやつ。

>(N)10.Tim McGraw/Greatest Hits: Limited Edition 29,000

前作"Let It Go"は最初の週で325,000枚売って初登場1位。彼はDef Leppardの新作にも参加している。
443名盤さん:2008/05/09(金) 15:09:35 ID:qXz9NyzX
>>422
つ「ノ〜エアエアッノ〜エアエアッノ〜エアエアッ」
444名盤さん:2008/05/09(金) 18:06:04 ID:2PKCgfUz
Portisheadがアメリカ人に理解できたのか
445名盤さん:2008/05/09(金) 18:21:22 ID:VbEB90y4
おっと、アメリカ人の悪口はそこまでだ。
446名盤さん:2008/05/09(金) 18:23:50 ID:7DB4B0iv
Natashaの曲聴いたけど、パッと聴きNelly Furtadoかと思った
イントロソーラン節だし

>>422
ノーワン♪ノーワン♪ノーワアアアアアン♪
447名盤さん:2008/05/09(金) 18:34:42 ID:imUmFjm9
>>444
そういうお前は理解できるのか?
448名盤さん:2008/05/09(金) 21:17:02 ID:Ue3mSgI9
>>422
「アイ・アイ・ア〜イライ〜ク エン〜カ♪」
449名盤さん:2008/05/09(金) 21:38:41 ID:P1yjQlKD
メトロステーションすげーな
450名盤さん:2008/05/09(金) 22:45:08 ID:PyeYFyrk
アメリカの都市部の連中が一番音楽センスいいよ
だから、全米チャートなんて田舎が8割を占める統計でも
それなりのレベルになる
そして、そのチャートをありがたがる馬鹿日本人とw
451名盤さん:2008/05/09(金) 22:52:40 ID:3odV2kTz
全ては三糞の責任
452名盤さん:2008/05/09(金) 23:16:45 ID:WpJriiu3
君の言うセンスの善し悪しの基準は?
453名盤さん:2008/05/10(土) 00:02:56 ID:qXz9NyzX
>>422
「ロウロウロウロウロウロウロウロウ」
454名盤さん:2008/05/10(土) 00:33:13 ID:GDUXEa1j
それ誰の曲?よく聞くんだけど分からなくて
455名盤さん:2008/05/10(土) 00:40:36 ID:B+raWt/y
フローライダー(笑)
456名盤さん:2008/05/10(土) 02:17:05 ID:/th8Nt/1
>450 都市部…笑
457名盤さん:2008/05/10(土) 12:03:39 ID:Qpfp9hHP
ビルボードアルバムチャートでマドンナは来週マライアに抜かれて2位になる可能性あるな…
マドンナ8万5千〜9万、マライアは8万〜8万5千の予想が出てる。
ていうか落ち幅がヤバイな…70%も落ちるって有り得ん。
ロングヒットに期待。
458名盤さん:2008/05/10(土) 12:13:40 ID:/TD1jeAu
マライアの2ndシングル、
32→38に落ちてる。

BYE BYEが1番期待できたシングルなのに。
459名盤さん:2008/05/10(土) 12:14:23 ID:89OZqB4N
UK Top Selling Album Artists

1. The Beatles - 28.745m
2. Queen - 20.665m
3. Madonna - 18.328m
4. Elvis Presley - 18.171m
5. Michael Jackson - 16.411m
6. U2 - 16.233m
7. Robbie Williams - 15.760m
8. ABBA - 15.330m
9. Elton John - 15.194m
10. Rod Stewart - 14.872m
460名盤さん:2008/05/10(土) 12:17:43 ID:89OZqB4N
Top Selling UK Albums

1) Greatest Hits - Queen - 5,538,000
2) Sgt. Pepper.... - The Beatles - 4,880,000
3) What's The Story.... - Oasis - 4,354,500
4) Brothers In Arms - Dire Straits - 4,052,000
5) Gold - ABBA - 4,013,500
6) The Dark Side Of The Moon - Pink Floyd - 3,890,000
7) Greatest Hits II - Queen - 3,694,500
8) Thriller - Michael Jackson - 3,607,000
9) Bad - Michael Jackson - 3,567,500
10) The Immaculate Collection - Madonna - 3,541,000
461名盤さん:2008/05/10(土) 12:25:55 ID:89OZqB4N
今週付 HOT 100 AIRPLAY
今週 / 先週 / アーティスト名

1 3 Lollipop, Lil Wayne Feat. Static Major
2 1 Love In This Club, Usher Feat. Young Jeezy
3 2 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown|
4 5 Bleeding Love, Leona Lewis
5 4 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
6 6 Touch My Body, Mariah CareyIsland IDJMG |
7 7 Love Song, Sara Bareilles 2
8 9 The Boss, Rick Ross Feat. T-Pain
9 8 With You, Chris Brown|
10 10 Low, Flo Rida Feat. T-Pain

10ランク以上の上昇曲
14 25 Bust It Baby (Part 2), Plies Featuring Ne-Yo
38 60 Take You Down, Chris Brown
39 55 Bye Bye, Mariah Carey
47 61 Last Time, Trey Songz
51 64 Pocketful Of Sunshine, Natasha Bedingfield
53 75 I Luv Your Girl, The-Dream

ニューエントリー
61 NEW Heaven Sent, Keyshia Cole
62 NEW Leavin', Jesse McCartney
69 NEW Closer, Ne-Yo
70 NEW Teenage Love Affair, Alicia Keys
71 NEW Get Silly, V.I.C.
462名盤さん:2008/05/10(土) 13:52:05 ID:IQ3b+m22
>>461
あれ?マドンナは?
463名盤さん:2008/05/10(土) 14:24:17 ID:RlKvELdy
>>461はエアプレイチャートだろ。
マドンナは諸事情により上位ランク出来ません。
464名盤さん:2008/05/10(土) 14:39:39 ID:zUld171A
マライアのバイバイって3週間ぐらいでさっさと一位になるような万人向けで
売る気満々の曲のはずなのに落ちてるんだね。これはビデオがまだ
公開されてないから?10分で作ったみたいなタッチマイボディが
一位になってるし、意味がわからん。
465名盤さん:2008/05/10(土) 14:43:30 ID:PeA9MeA6
曲も歌詞もお遊びみたいなTouch My Bodyが1位になって
Bye Byeが不調なのがよくわからんね
466名盤さん:2008/05/10(土) 15:00:43 ID:diaTGJpA
Bye Byeみたいな曲はじわじわ上がってきそうなイメージがある
467名盤さん:2008/05/10(土) 17:53:22 ID:3j+PZ38F
だって誰がどう考えたってバイバイよりラブストのが売れる&受けるのは明白だもんなw
2ndの判断を誤ったのが痛い
468名盤さん:2008/05/10(土) 18:35:21 ID:3l2By9Ec
MADONNA - HARD CANDY
27ヶ国で初登場NO1を獲得!

アメリカ、日本、フランス、イギリス、ドイツ、カナダ、イタリア、オーストラリア、
オランダ、南アフリカ、スウェーデン、デンマーク、アイルランド、フィンランド、
オーストリア、チリ、スペイン、メキシコ、香港、シンガポール、スロベニア、
ポルトガル、ベルギー、ブラジル、スイス、イスラエル、UAE
469名盤さん:2008/05/10(土) 21:42:49 ID:/TD1jeAu
>>468
日本とアメリカとイギリスで一位取ったのは知ってる。
その他は本当?
470名盤さん:2008/05/10(土) 22:14:19 ID:Z3DwHIt9
イギリス歴代
マイケルとマドンナ入れ替わるの時間の問題だな
471名盤さん:2008/05/10(土) 22:35:32 ID:B+raWt/y
イギリシアン・ランキング更新するの何曜日?
472名盤さん:2008/05/10(土) 22:47:32 ID:7rEoFTm3
>>470
マドンナのほうがすでに上になってるが

UK Top Selling Album Artists

1. The Beatles - 28.745m
2. Queen - 20.665m
3. Madonna - 18.328m
4. Elvis Presley - 18.171m
5. Michael Jackson - 16.411m
473名盤さん:2008/05/11(日) 01:58:49 ID:zeA9oeST
このスレ、レコード会社の関係者も見てそうだな。
474名盤さん:2008/05/11(日) 09:02:19 ID:zsate9FZ
>>462
マドンナは11位
475名盤さん:2008/05/11(日) 09:08:39 ID:twahMprN
クイーンってそんなに売れてたのか 日本だけってイメージあったけどレジェンドクラスじゃん
476名盤さん:2008/05/11(日) 09:13:57 ID:6PivKYAn
UKでは80年代も売れてたし。
477名盤さん:2008/05/11(日) 12:11:39 ID:9YfxOdY0
クィーンが日本だけ売れてたってイメージはさすがにゆとりすぎだろ
80年代も世界レベルのヒット曲を出していたいバンドだし
478名盤さん:2008/05/11(日) 12:31:00 ID:Zb9vGLqg
日本では最初のベスト盤以降はぜんぜん売れてないじゃん>クイーン
最近でこそリバイバルしたけど、昔は同じ東芝EMI所属の大御所洋楽アーティストでも
デュランデュランやポールマッカートニーのほうが遥かに売れてたぞ。

80年代後半のアルバムに至っては年間チャート入りはおろかオリコン10位以内にさえかすりもしてないし
チャート上ではいまひとつぱっとしなくなったアメリカでさえたまにゴールドディスクになってたことを考えれば
逆に当時ほかのどの国よりも日本で人気が落ち込んでたといっても過言ではないな


479名盤さん:2008/05/11(日) 13:15:22 ID:uxEY/D3e
・シングル1位獲得

TOUCH MY BODY
アメリカ、ブラジル

4 MINUTES
オーストラリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、デンマーク、オランダ
フィンランド、ドイツ、イスラエル、イタリア、ノルウェー、ポーランド
スペイン、スイス、トルコ、イギリス

・アルバム1位獲得

E=MC2
アメリカ、カナダ

HARD CANDY
アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、カナダ、チリ、チェコ
デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア
日本、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン
スイス、イギリス、アメリカ
480名盤さん:2008/05/11(日) 13:50:43 ID:mWzRVcrg
>>469
マドンナの公式サイトより

"HARD CANDY," Madonna's 11th studio album for Warner Bros.
Records debuted at number one in 27 countries around the world thus far,
including the USA, JAPAN, FRANCE, UK, GERMANY, CANADA, ITALY, AUSTRALIA,
THE NETHERLANDS, SOUTH AFRICA, SWEDEN, DENMARK, IRELAND, FINLAND,
AUSTRIA, CHILE, SPAIN, MEXICO, HONG KONG, SINGAPORE, SLOVENIA,
PORTUGAL, BELGIUM, BRAZIL, SWITZERLAND, ISRAEL and U.A.E.
481名盤さん:2008/05/11(日) 15:32:04 ID:cRXEdphg
>>459
Robbie WilliamsってUKじゃそんなに売れてんのかw
アメリカじゃほぼ無名らしいな

>>460
Dire Straitsって誰?
482名盤さん:2008/05/11(日) 19:45:24 ID:ifkvmou8
マライアとセリーヌが共にサウンドスキャンで5000万枚を突破したそうな。
今週付けで
3位 マライア 50,811,000
4位 セリーヌ 50,010,000

女性でのサウンドスキャン5000万枚突破は初。
その上にいるのは
1位 ガース 67,847,000
2位 ビートルズ 56,247,000
の2組のみ。地味なニュース速報でした。
483名盤さん:2008/05/11(日) 19:55:01 ID:l0rXPel2
セリーヌってマドンナより売れてるんだ。
すごいね
484名盤さん:2008/05/11(日) 20:30:12 ID:G3vskFZa
マドンナの全盛期はサウンドスキャン以前だしな
それにセリーヌみたいな売れ線はいくら売れようが
別に凄いとも思わない
485名盤さん:2008/05/11(日) 20:42:22 ID:2Q3iKhAk
マドンナも十分売れ線だからw
特にアメリカで売れてた時期は
486名盤さん:2008/05/11(日) 22:12:50 ID:pqMtHUXu
売れ線以外が売れるわけない
487名盤さん:2008/05/11(日) 22:45:36 ID:WtyDV3fm
ガースって誰?
488名盤さん:2008/05/11(日) 23:24:07 ID:E3Ok/Ls4
ガース ブルックスという
アメリカのカントリーシンガーだよ
一時期のマイケルジャクソンもびっくりの人気者だったよ
ミスターアメリカとも言われている。
489名盤さん:2008/05/11(日) 23:31:49 ID:kJzm9LER
>>481
ダイアー・ストレイツって日本じゃ極端に認知度低いよな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dire_Straits
http://www.youtube.com/watch?v=aNaKWXqXkhw

それからロビー・ウイリアムズだが、たしかにUSでは売れてないが全く無名
というのも違うと思う。

シングル
Millennium (1999) The Billboard Hot 100 #72
Angels (2000) The Billboard Hot 100 #41 Adult Contemporary #10
She's Madonna (2007) Hot Dance Club Play #12
Lovelight (2008) Hot Dance Club Play #8

アルバム
The Ego Has Landed (1999) The Billboard 200 #63
Sing When You're Winning (2000) The Billboard 200 #110
Escapology (2003) The Billboard 200 #43

>>487
ガース・ブルックス。
今日のカントリー隆盛の流れを決定付けた歌手といっても過言ではない、と思う。
http://en.wikipedia.org/wiki/Garth_Brooks
490名盤さん:2008/05/12(月) 00:20:39 ID:hE1yatvb
ガース・ブルックスって日本での知名度はゼロに近いよね。
491名盤さん:2008/05/12(月) 00:28:35 ID:EcMXKI7i
というか日本じゃカントリーで認知されてるのってシャナイア・トゥエインとかフェイス・ヒルくらいしかない。
492名盤さん:2008/05/12(月) 01:51:11 ID:IdUXoEGl
ラスカルフラッツとリアンライムスも

イーグルスとボンジョビの新作もカントリーとされている
493名盤さん:2008/05/12(月) 09:40:48 ID:8igBk1uc
05/10付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE  ※4週目の1位。
2. (3) WEARING MY ROLEX -- WILEY
3. (2) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
4. (8) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE
5. (4) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
6. (5) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST
7. (6) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER
8. (N) VIOLET HILL -- COLDPLAY  ※10曲目のチャート・イン。初の「SHIVER」(35位)以外はTOP10。
9. (7) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
10. (46) IN MY ARMS -- KYLIE MINOGUE  ※客演含み44曲目のチャート・イン。TOP10は32曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) BLUEBIRDS FLYING HIGH -- JAMES FOX & CARDIFF CITY FC
22. (N) CLOSER -- NE-YO
24. (N) THIS IS AN EMERGENCY -- PIGEON DETECTIVES
53. (N) KEEP AN OPEN MIND -- CAPTAIN
54. (90) I CAN BE -- TAIO CRUZ
57. (93) SHAWTY GET LOOSE -- LIL MAMA FT CHRIS BROWN/T PAIN
68. (101) I DON'T WANT TO MISS A THING -- AEROSMITH  ※DLのみ。98年に4位。
71. (94) THAT'S WHAT YOU GET -- PARAMORE
73. (79) HOMECOMING -- KANYE WEST
494名盤さん:2008/05/12(月) 09:41:37 ID:8igBk1uc
05/10付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER  ※2枚組ベスト盤。4枚目のチャート・イン。初の1位。TOP10は2枚目。
2. (1) HARD CANDY -- MADONNA
3. (3) ROCKFERRY -- DUFFY
4. (5) SAM SPARRO -- SAM SPARRO
5. (2) THIRD -- PORTISHEAD
6. (4) THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS
7. (7) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
8. (9) THE VERY BEST OF -- PLATTERS
9. (6) KONK -- KOOKS
10. (N) SONGS FROM THE SPARKLE LOUNGE -- DEF LEPPARD  ※13枚目のチャート・イン。TOP10は7枚目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) MUSIC FOR AN ACCELERATED CULTURE -- HADOUKEN  ※1st。リーズ出身のニュー・レイヴ系バンド。
16. (N) LEGEND - THE BEST OF -- WILLIE NELSON  ※意外にも初のチャート・イン。ちなみにSINGLEは2曲チャート・イン。
22. (N) EITHER SIDE OF MIDNIGHT -- JACK MCMANUS  ※1st。イギリス人のシンガー・ソング・ライター。
25. (N) THE VERY BEST OF - JERSEY'S BEST -- FRANKIE VALLI/THE FOUR SEASONS  ※2枚組ベスト盤。この名義では3枚目のチャート・イン。
26. (N) EVERYTHING'S THE RUSH -- DELAYS  ※3rd。3枚目のチャート・イン。1st(17位)。2nd(24位)。
31. (N) NINE LIVES -- STEVE WINWOOD  ※「JUNCTION SEVEN」(97年32位)以来11年振り9枚目のチャート・イン。
42. (84) SET THE MOOD -- DAVID JORDAN
63. (85) GOLD - GREATEST HITS -- ABBA
65. (101) RIOT -- PARAMORE
70. (N) SONGS ABOUT GIRLS -- WILL I AM  ※1st。7ケ月かけてチャート・イン。
75. (76) DEPARTURE -- TAIO CRUZ
495名盤さん:2008/05/12(月) 09:42:22 ID:8igBk1uc
先週05/03付け公式UKチャートTOP75からの今週05/10付け圏外

SINGLES
BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS 10/27〜28週 (ピーク10/27〜12/08-1位)
SCREAM -- TIMBALAND/HILSON/SCHERZINGER 02/09〜13週 (ピーク03/15-12位)
DENIAL -- SUGABABES 03/01〜10週 (ピーク03/15〜03/22-15位)
LOVE LIKE THIS -- NATASHA BEDINGFIELD/KINGSTON 03/22〜7週 (ピーク04/12-20位)
IT'S ABOUT TIME -- ONE NIGHT ONLY 05/03〜1週 (ピーク05/03-37位)
DECLARATION OF WAR -- HADOUKEN 05/03〜1週 (ピーク05/03-66位)
LOOK FOR THE WOMAN -- DAN LE SAC VS SCROOBIUS PIP 05/03〜1週 (ピーク05/03-72位)
GIVE IT 2 ME -- MADONNA 05/03〜1週 (ピーク05/03-73位)
US AGAINST THE WORLD -- WESTLIFE 05/03〜1週 (ピーク05/03-74位)
FALL AT YOUR FEET -- CROWDED HOUSE 05/03〜1週 (ピーク05/03-75位)

ALBUMS
ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT 09/22〜33週 (ピーク09/22-1位)
INSIDE IN/INSIDE OUT -- KOOKS 03/15〜8週 (ピーク04/19-49位)
THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW 03/22〜7週 (ピーク03/22-5位)
A SONGWRITER'S TALE -- MIKE BATT 03/29〜6週 (ピーク03/29-24位)
YOURS TRULY ANGRY MOB -- KAISER CHIEFS 03/29〜6週 (ピーク04/19-58位)
ELLIOT MINOR -- ELLIOT MINOR 04/19〜3週 (ピーク04/19-6位)
ALVIN & THE CHIPMUNKS - OST -- ALVIN & THE CHIPMUNKS 04/19〜3週 (ピーク04/19-61位)
DUMMY -- PORTISHEAD 04/19〜3週 (ピーク04/19-64位)
KEEP IT SIMPLE -- VAN MORRISON 04/26〜2週 (ピーク05/03-54位)
IMPERIAL WAX SOLVENT -- FALL 05/03〜1週 (ピーク05/03-35位)
CRYSTAL CASTLES -- CRYSTAL CASTLES 05/03〜1週 (ピーク05/03-47位)
THE COLOURFUL LIFE -- CAJUN DANCE PARTY 05/03〜1週 (ピーク05/03-49位)
THE STORY -- BRANDI CARLILE 05/03〜1週 (ピーク05/03-58位)
496名盤さん:2008/05/12(月) 12:17:24 ID:hE1yatvb
今のアメリカってR&Bとかヒプホプのブラック勢がランキング占めてるけど、
アメリカの白人ってロック好きなイメージが強いんだけど。
497名盤さん:2008/05/12(月) 12:57:19 ID:26PsJlkd
イギリスってベスト盤売れるんだよね
>>496
ロック、カントリー、R&Bしか売れない
ロックは有名どころが多いと思う

ロビーやカイリーミノーグが売れないってのもアメリカかも
498名盤さん:2008/05/12(月) 13:05:21 ID:MYg0Vr1O
英チャート、ドイツのテクノ・バンドがトップに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000976-bark-musi

アルバム・チャートはドイツのテクノ・グループ、スクーターの13枚目のアルバム『Jumping All Over The World』が
初登場でトップ獲得。ヨーロッパでは大スターだが、UKでは'01年にトップ5ヒット2枚を出したきり音沙汰がなかった
バンドだけに、この突然の快挙には驚きの声が上がっている。
499名盤さん:2008/05/12(月) 18:16:44 ID:6kIz5frn
>>484
セリーヌがすごすぎるからって怒らないでマドヲタW
500名盤さん:2008/05/12(月) 20:25:53 ID:lktlofig
セリーヌは90年代かなり売ったしね、事実すごいと思う今でも。
マドンナは90年代はレイ・オブ・ライトで1000万に戻したから
それまで500万とかだったし
80年代のほうがすごいとは思うよ、マドンナ
TrueBlueが2000万以上売ってるからこの辺りがピークかな?
ただコンスタントに売る力を持つのはしんどいだろうな・・・
501名盤さん:2008/05/12(月) 22:24:27 ID:UbUg9sMt
>>488
いかにも日本の馬鹿がいいそうなマヌケなレス
マイケルジャクソンなんか出してくるあたりがいかにも日本的w
だれもミスターアメリカなんて言ってねえよ馬鹿w
502名盤さん:2008/05/12(月) 22:30:09 ID:wfO0bvrU
>>501
今田?
503名盤さん:2008/05/12(月) 23:19:59 ID:VJbrU/L+
イギリスの1位だと何枚くらい売れてるだろうな
504名盤さん:2008/05/12(月) 23:23:46 ID:FLwik7K9
505名盤さん:2008/05/12(月) 23:53:47 ID:I/qmAflh
CATOLOGUE ALBUMS

1 JACKSON*MICHAEL THRILLER 17524 -25 23452 1561097
2 VARIOUS I CAN ONLY IMAGINE 14622 -46 27316 587123
3 TOMLIN*CHRIS ARRIVING 13392 -11 14982 306817
4 MARLEY*BOB & THE WAILERS LEGEND 12189 -8 13235 9503070
5 GUNS N'ROSES GREATEST HITS 9132 -7 9810 4068492
6 JACKSON*MICHAEL NUMBER ONES 9114 -7 9803 1475467
7 JOURNEY GREATEST HITS 8566 -8 9319 598014
8 BON JOVI CROSS ROAD 6817 -13 7799 4533795
9 HENDRIX*JIMI EXPERIENCE HENDRIX-BEST OF JIM 6798 -19 8395 2562892
10 BUBLE*MICHAEL IT'S TIME 6292 -5 6606 2816452
11 BEATLES BEATLES 1 6155 -15 7203 11191144
12 PRESLEY*ELVIS ELVIS 30 NO. 1 HITS 6051 -4 6274 4253712
13 LYNYRD SKYNYRD ALL TIME GREATEST HITS 5867 -17 7044 1866736
14 PETTY*TOM & THE HEARTBREAKERS GREATEST HITS 5635 -11 6313 7265860
15 QUEEN GREATEST HITS 5496 -9 6011 6425975
16 DION*CELINE ALL THE WAY-A DECADE OF SONG 5472 -7 5890 7680268
17 CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL VOL. 1-CHRONICLE-20 GREATEST H 5317 -9 5840 4923936
18 DEF LEPPARD VAULT-GREATEST HITS 5296 -18 6434 4629395
19 CLAPTON*ERIC CREAM OF 4976 -19 6111 2850413
20 SEGER*BOB GREATEST HITS 4926 -7 5320 8387314
21 JERSEY BOYS SOUNDTRACK 4873 -1 4920 604130
22 CROW*SHERYL VERY BEST OF SHERYL CROW 4823 7 4524 4047322
23 RICHIE*LIONEL DEFINITIVE COLLECTION 4664 -12 5314 1574163
24 WICKED ORIGINAL CAST RECORDING 4619 -1 4685 1464193
25 RASCAL FLATTS ME AND MY GANG 4576 -4 4760 4580670
506名盤さん:2008/05/12(月) 23:54:41 ID:I/qmAflh
26 VANDROSS*LUTHER ULTIMATE LUTHER VANDROSS 4403 -14 5105 374964
27 TIMBERLAKE*JUSTIN FUTURESEX/LOVE SOUNDS 4325 -9 4776 4093532
28 LIL' WAYNE CARTER II 4284 3 4144 1322281
29 BROOKS & DUNN GREATEST HITS COLLECTION 4261 -10 4721 4062186
30 KISS VERY BEST OF KISS 4218 -4 4384 525425
31 JOHNSON*JACK IN BETWEEN DREAMS 4112 -5 4348 2697050
32 AC/DC BACK IN BLACK 4096 -11 4598 2096461
33 SIMON & GARFUNKEL BEST OF SIMON & GARFUNKEL 4083 10 3704 1127069
34 NIRVANA NIRVANA 4014 -15 4748 1916473
35 CHESNEY*KENNY GREATEST HITS 4013 -8 4382 3723551
36 PINK FLOYD DARK SIDE OF THE MOON 3914 -11 4381 8435107
37 CREED GREATEST HITS 3864 -11 4338 1769190
38 SPRINGSTEEN*BRUCE GREATEST HITS 3784 -3 3914 3934585
39 STYX GREATEST HITS 3760 -19 4642 2300553
40 EVANESCENCE FALLEN 3697 -7 3987 7015585
41 METALLICA METALLICA 3613 -12 4107 15143895
42 POISON BEST OF POISON: 20 YEARS OF RO 3591 7 3365 542126
43 MANILOW*BARRY ULTIMATE MANILOW 3466 -16 4118 2164659
44 BUFFETT*JIMMY SONGS YOU KNOW BY HEART 3430 -16 4089 6188015
45 MCGRAW*TIM VOL. 2-GREATEST HITS 3419 -15 4012 2126546
46 MCGRAW*TIM GREATEST HITS 3218 -14 3761 5876460
47 SUBLIME SUBLIME 3193 -2 3272 5844492
48 HIGH SCHOOL MUSICAL SOUNDTRACK 3188 -13 3670 4727487
49 STRAIT*GEORGE 50 NUMBER ONES 3171 -10 3513 3157425
50 MCBRIDE*MARTINA GREATEST HITS 3162 5 2999 3094316
507名盤さん:2008/05/12(月) 23:55:00 ID:I/qmAflh
51 BOYZ II MEN LEGACY: GREATEST HITS COLLECTI 3099 -29 4340 1036920
52 TOMLIN*CHRIS SEE THE MORNING 3095 -5 3268 206200
53 TWAIN*SHANIA GREATEST HITS 3093 -7 3336 3784987
54 BOSTON GREATEST HITS 3053 -13 3505 1696730
55 ALABAMA ULTIMATE 20 #1 HITS 3019 3 2919 312338
56 BABY EINSTEIN LULLABY CLASSICS 3008 -7 3245 939145
57 LINKIN PARK HYBRID THEORY 2992 -2 3053 9391674
58 USHER CONFESSIONS 2991 -5 3144 9520393
59 EARTH*WIND & FIRE GREATEST HITS 2978 -24 3942 1166116
60 EAGLES HELL FREEZES OVER 2906 -10 3237 8549974
61 GAYE*MARVIN EVERY GREAT MOTOWN HIT 2902 -24 3828 2522565
62 JONES*NORAH COME AWAY WITH ME 2854 -4 2981 10340761
63 JACKSON*MICHAEL ESSENTIAL MICHAEL JACKSON 2836 6 2667 287413
64 R.E.M. IN TIME: BEST OF R.E.M. 1988- 2805 -37 4461 784857
65 SANTANA BEST OF SANTANA 2798 -7 3008 1519489
66 JACKSON*ALAN GRT HITS V2 2791 -10 3095 1621207
67 GROBAN*JOSH CLOSER 2763 -12 3131 5553926
68 BUBLE*MICHAEL MICHAEL BUBLE 2738 -1 2773 2028257
69 EAGLES VERY BEST OF THE EAGLES 2686 -2 2744 2525411
70 PARAMORE ALL WE KNOW IS FALLING 2677 -2 2725 252037
71 DISTURBED TEN THOUSAND FISTS 2662 1 2634 1565351
72 MADONNA IMMACULATE COLLECTION 2591 -9 2837 5642109
73 BEATLES ABBEY ROAD 2565 -13 2964 3947365
74 SEBASTIAN*J EN VIVO EN EL 2554 -7 2733 42871
75 CASH*JOHNNY 16 BIGGEST HITS 2535 1 2509 2845012
508名盤さん:2008/05/12(月) 23:55:21 ID:I/qmAflh
76 RASCAL FLATTS FEELS LIKE TODAY 2521 -9 2771 5037588
77 BULLET FOR MY VALENTINE POISON 2501 -7 2688 410015
78 CLINE*PATSY DEFINITIVE COLLECTION 2489 -26 3360 242179
79 REO SPEEDWAGON HITS 2486 -11 2806 506626
80 LINKIN PARK METEORA 2479 -5 2612 5568205
80 PAISLEY*BRAD TIME WELL WASTED 2479 -2 2529 2125199
82 WILLIAMS*HANK JR. THAT'S HOW THEY DO IT IN DIXIE 2476 -10 2754 544247
83 JOHN*ELTON GREATEST HITS 1970-2002 2474 -4 2584 2305794
84 METALLICA AND JUSTICE FOR ALL 2442 -3 2519 5119022
85 BEE GEES GREATEST 2434 -11 2746 175352
86 BROWN*CHRIS CHRIS BROWN 2431 -7 2616 2053379
87 BOB MARLEY & THE WAILERS GOLD 2430 2 2381 354791
88 RUSH SPIRIT OF RADIO: GREATEST HITS 2416 -15 2859 593437
89 THREE DAYS GRACE THREE DAYS GRACE 2398 0 2407 1419020
90 CLARKSON*KELLY BREAKAWAY 2396 -3 2479 5979104
91 CAREY*MARIAH EMANCIPATION OF MIMI 2379 24 1918 5842920
92 ROLLING STONES BEST OF JUMP BACK 2366 -8 2577 1082067
93 VAUGHAN*STEVIE RAY & DOUBLE TR VOL. 2-REAL DEAL-GREATEST HITS 2347 5 2225 740997
94 EVANESCENCE OPEN DOOR 2321 -11 2608 1901407
95 WONDER*STEVIE DEFINITIVE COLLECTION 2304 -15 2699 1757503
96 KEITH*TOBY VOL. 2-GREATEST HITS 2284 -13 2626 3667383
97 JACKSON*ALAN PRECIOUS MEMORIES 2272 -9 2502 1466779
98 DESTINY'S CHILD #1'S 2261 -12 2564 1288618
99 KORN VOL. 1-GREATEST HITS 2260 -8 2467 1423762
100 BEACH BOYS SOUNDS OF SUMMER: VERY BEST OF 2218 -9 2443 2569182
509名盤さん:2008/05/12(月) 23:55:44 ID:I/qmAflh
101 LYNYRD SKYNYRD BEST OF LYNYRD SKYNYRD-MILLENN 2214 0 2225 2124650
102 JOPLINS*JANIS GREATEST HITS 2198 -14 2558 1474894
103 CASTING CROWNS LIFESONG 2179 -11 2440 501400
104 MEATLOAF BAT OUT OF HELL 2160 14 1899 566720
105 VAN HALEN VOL. 1-BEST OF VAN HALEN 2158 -12 2457 3356048
106 GENESIS TURN IT ON AGAIN-HITS 2149 -6 2283 747386
107 FOREIGNER VERY BEST & BEYOND 2118 -10 2355 1105934
108 AEROSMITH BEST OF AEROSMITH-MILLENNIUM C 2117 23 1717 46012
109 O BROTHER WHERE ART THOU? SOUNDTRACK 2106 -13 2413 7371121
110 DISTURBED SICKNESS 2085 2 2045 3869878
111 GUNS N'ROSES APPETITE FOR DESTRUCTION 2083 -12 2372 4771910
111 GREASE SOUNDTRACK 2083 -8 2268 5719196
113 TURNER*JOSH YOUR MAN 2082 -9 2291 2042874
114 CAREY*MARIAH MARIAH CAREY'S GREATEST HITS 2062 6 1953 998138
115 BONE THUGS-N-HARMONY GREATEST HITS 2061 -11 2322 876848
116 ADAMS*BRYAN BEST OF ME 2059 -22 2636 386882
117 KING*CAROLE TAPESTRY (REM) 2056 27 1625 1679871
118 PANIC! AT THE DISCO FEVER YOU CAN'T SWEAT OUT 2045 6 1928 1688206
119 FRAY HOW TO SAVE A LIFE 2009 -7 2164 2290424
120 QUEEN GREATEST HITS-WE WILL ROCK YOU 1993 -6 2123 725119
121 PEARL JAM REARVIEWMIRROR-GREATEST HITS 1 1990 -3 2045 840213
122 MY CHEMICAL ROMANCE BLACK PARADE,THE 1984 0 1988 1334349
123 CLAPTON*ERIC BEST OF ERIC CLAPTON-MILLENNIU 1981 -7 2133 591736
124 BEYONCE B'DAY 1974 -18 2409 3157049
125 RED HOT CHILI PEPPERS GREATEST HITS 1973 -10 2186 1648768
510名盤さん:2008/05/12(月) 23:56:05 ID:I/qmAflh
126 PRINCE VERY BEST OF PRINCE 1955 -5 2051 1449866
127 AC/DC HIGHWAY TO HELL 1953 4 1877 640756
128 EAGLES GREATEST HITS '71-75 1945 -9 2131 5228757
129 CAREY*MARIAH NO. 1'S 1943 5 1859 3604514
130 TAYLOR*JAMES GREATEST HITS 1919 -1 1932 6593029
131 NIRVANA NEVERMIND 1908 -5 2007 8597509
132 BON JOVI SLIPPERY WHEN WET 1907 -4 1983 3025650
133 DROPKICK MURPHYS WARRIOR'S CODE 1906 -11 2134 270363
134 AC/DC HIGH VOLTAGE 1905 -10 2110 533856
135 LEGEND*JOHN GET LIFTED 1890 -8 2044 2059641
136 BEATLES SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CL 1882 -7 2030 3859370
137 JOEL*BILLY ESSENTIAL BILLY JOEL 1875 -7 2017 1231108
138 LONESTAR GREATEST HITS 1858 -17 2233 1381657
139 BOYZ II MEN BEST OF BOYZ II MEN-MILLENNIUM 1848 -14 2151 377683
140 SWEAT*KEITH BEST OF KEITH SWEAT: MAKE YOU 1846 -12 2103 756960
140 MANA AMAR ES COMBATIR 1846 -2 1883 555320
142 ZOMBIE*ROB MILLENNIUM COLLECTION-20TH CEN 1838 -3 1902 157824
143 STRAIT*GEORGE IT JUST COMES NATURAL 1835 -43 3216 1266174
144 CASTING CROWNS CASTING CROWNS 1832 -12 2078 693490
145 MAROON 5 SONGS ABOUT JANE 1827 -7 1969 4554042
146 BENATAR*PAT GREATEST HITS 1797 -8 1954 556528
147 IZ KAMAKAWIWO'OLE*ISRAEL FACING FUTURE 1792 74 1030 848250
148 DEF LEPPARD ROCK OF AGES 1791 -3 1849 753819
149 GILL*VINCE SOUVENIRS-GREATEST HITS 1790 -6 1900 2155061
150 RED HOT CHILI PEPPERS STADIUM ARCADIUM 1787 -15 2110 2227553
511名盤さん:2008/05/12(月) 23:56:25 ID:I/qmAflh
151 THREE DOG NIGHT MILLENNIUM COLLECTION-20TH CEN 1780 -2 1811 593589
152 COOK*DANE RETALIATION 1777 -9 1957 1264748
153 COOK*DANE HARMFUL IF SWALLOWED 1776 -9 1947 1215409
154 RAE*CORINNE BAILEY CORINNE BAILEY RAE 1768 -18 2169 1800478
155 CELTIC WOMAN CELTIC WOMAN 1756 -8 1918 1173192
156 STRAIT*GEORGE BEST OF/20TH CENTURY 1741 -7 1866 1046214
157 ROLLING STONES HOT ROCKS 1964-71 1735 -15 2037 236958
158 BUFFETT*JIMMY MEET ME IN MARGARITAVILLE-ULTI 1727 -1 1751 1705264
159 CROCE*JIM PHOTOGRAPHS & MEMORIES 1708 1 1695 1518914
160 HILL*LAURYN MISEDUCATION OF LAURYN HILL 1703 -5 1792 6805338
161 50 CENT GET RICH OR DIE TRYIN' 1695 1 1675 7775045
162 KID ROCK DEVIL WITHOUT A CAUSE 1688 -9 1859 8966297
163 STEELY DAN DEFINITIVE COLLECTION 1684 -16 2003 171228
164 NELSON*WILLIE 16 BIGGEST HITS 1680 -8 1817 1699045
165 ABBA BEST OF ABBA-MILLENNIUM COLLEC 1675 -10 1860 971185
166 BROWN*JAMES 20 ALL-TIME GREATEST HITS! 1665 -18 2037 1382694
167 SADE BEST OF SADE 1658 -6 1758 1392647
168 K-CI & JOJO ALL MY LIFE: THEIR GREATEST 1655 -31 2396 318394
169 RIMES*LEANN GREATEST HITS 1649 -12 1874 1140353
170 BEACH BOYS BEST OF BEACH BOYS 1645 -5 1736 1195206
170 SINATRA*FRANK CLASSIC SINATRA 1645 -4 1709 1865664
172 CASH*JOHNNY LEGEND OF JOHNNY CASH 1641 16 1419 2523646
173 METALLICA MASTER OF PUPPETS 1633 -9 1790 4374921
173 PETTY*TOM & THE HEARTBREAKERS ANTHOLOGY-THROUGH THE YEARS 1633 -20 2053 432176
175 EMINEM CURTAIN CALL 1625 -2 1650 2844177
512名盤さん:2008/05/12(月) 23:56:45 ID:I/qmAflh
176 LIL' WAYNE CARTER 1624 9 1489 1054813
177 CASH*JOHNNY AT FOLSOM PRISON 1614 14 1415 895840
178 RAGE AGAINST THE MACHINE RAGE AGAINST THE MACHINE 1612 5 1531 3410430
179 PINK FLOYD WALL 1603 -2 1633 1294488
180 AEROSMITH GREATEST HITS 1600 -10 1774 5054163
181 BEATLES BEATLES, THE (LIMITED EDITION) 1597 -17 1913 3173475
182 U2 JOSHUA TREE 1594 -11 1783 109586
182 ALDEAN*JASON JASON ALDEAN 1594 -4 1658 1123221
184 BRAXTON*TONI ULTIMATE TONI BRAXTON 1583 -16 1876 381331
185 BEYONCE DANGEROUSLY IN LOVE 1570 -7 1694 4583286
186 CHICAGO CHICAGO IX-CHICAGO'S GREATEST 1566 -13 1799 332645
186 SUGARLAND TWICE THE SPEED OF 1566 -10 1735 2481119
186 LITTLE BIG TOWN ROAD TO HERE 1566 -7 1690 1218897
189 JENNINGS*WAYLON 16 BIGGEST HITS 1564 -12 1768 308007
190 NELSON*WILLIE SONGS 1557 -28 2152 302503
190 RODRIGO Y GABRIELA RODRIGO Y GABRIELA 1557 -1 1566 248970
192 JOHNSON*JACK ON & ON 1552 -16 1855 1851289
193 IDOL*BILLY GREATEST HITS 1549 -5 1628 1377621
194 BOSTON BOSTON 1543 0 1536 152097
194 NICKELBACK LONG ROAD 1543 -12 1761 3379691
196 KEYS*ALICIA SONGS IN A MINOR 1540 4 1482 6133724
197 LYNYRD SKYNYRD THYRTY: 30TH ANNIVERSARY COLLE 1532 -10 1704 914799
198 CASH*JOHNNY ESSENTIAL JOHNNY CASH 1531 19 1290 1013211
199 BREAD ANTHOLOGY 1528 -11 1722 1007013
199 DR. DRE DR. DRE 2001 1528 2 1496 7212233
513名盤さん:2008/05/13(火) 09:25:58 ID:EnAk5JE4
>>505
Thrillerってオリジナルと25周年記念盤の合算だよな?
514名盤さん:2008/05/13(火) 09:42:57 ID:LKmJk8YV
今年買う作品はすでに三つか

ベスト→大ヒットのGREEN DAY化を期待されてるOFFSPRING 6/11
現在世界で一番売れるバンドの一つCOLDPLAY 6/11
言わずもがな大御所のU2 未定

個人的にOFFSPRINGの三枚目の1000万枚越えを期待している
515名盤さん:2008/05/13(火) 10:31:24 ID:QJhh49XU
>>513
どう考えても違うだろ。25のみだよ。

>>514
1000万枚?100万枚じゃなくて?
516名盤さん:2008/05/13(火) 10:44:28 ID:R6d6Xk6x
>>513
どうみても合算ですよ
517名盤さん:2008/05/13(火) 12:11:32 ID:2e0kEAe2
合算で150万!?

てか、合算じゃなきゃ、カタログチャートに入れるべきじゃないよね。
518名盤さん:2008/05/13(火) 12:31:52 ID:QJhh49XU
仕様が大きく異なるから別勘定なんじゃないの?
182位のU2もデラックスエディション(スーパーDX含む)のみの売上だろ。

確かに>>517の言う通り、合算じゃなきゃカタログチャートに入れるべきじゃないよね。
519名盤さん:2008/05/13(火) 12:40:58 ID:EiAeI89L
スリラーの25周年記念盤は、確か全米での累計は現在までで50万枚ほどだったはず。
合算だと思うぞ。
520名盤さん:2008/05/13(火) 12:58:17 ID:QJhh49XU
そっか。カタログチャートに移ってからの新旧合算なのかな?
521名盤さん:2008/05/13(火) 19:51:48 ID:EnAk5JE4
>>520
Thriller25は初めからカタログチャートだったよ
522名盤さん:2008/05/13(火) 20:04:18 ID:LhNwi+qO
>>515
オフスプは何気にスマッシュとアメリカーナの二作品が
世界売上1500万以上売ってるんだよな

くわしくデータ持ってるかた貼っていただけないでしょうか?
523名盤さん:2008/05/13(火) 22:20:45 ID:23UfWu6i
3 Doors Downの新作(日本盤未定)が来週発売なんだが
ロック、ポップ、ACと各ラジオフォーマットでシングル好調なので
ニッケルみたいなビッグセールスになるかもしれない。
524名盤さん:2008/05/13(火) 22:57:14 ID:sPHPvHbn
>>523
ヒットシングルが何曲も出ないと無理
3DDは前作もLet Me Goはヒットしたけどその後が続かなくて結局プラチナ止まりだった
525名盤さん:2008/05/13(火) 23:08:39 ID:u5VTd3e8
Death Cab For Cutieの新作は何位に入ってくるかな?
526名盤さん:2008/05/14(水) 01:23:19 ID:ppJNfnAO
>524そう思うとニッケルは前作はサムデイだけヒット、その前はハウユーだけヒットなのにアルバムはロングヒットしたよな

ハウユーは化け物だったから仕方ないけど
527名盤さん:2008/05/14(水) 09:20:20 ID:pPkyOjSR
>>526
両作品ともヒットシングル続いてるよ
528名盤さん:2008/05/14(水) 17:35:58 ID:ppJNfnAO
なんかヒットしたっけ?
529名盤さん:2008/05/14(水) 17:55:04 ID:bPpgUiTL
530名盤さん:2008/05/14(水) 23:29:06 ID:wuVWnErz
カナダってダサい産業ロックが多いね昔から
アメリカ人だと、ああいうの恥ずかしくてやらないんだろうな
531名盤さん:2008/05/15(木) 00:26:03 ID:c/IdOdxK
その恥ずかしい音楽がアメリカで700万枚のメガヒットな訳だがw
532名盤さん:2008/05/15(木) 00:30:49 ID:J6bvCEqa
下手糞な煽りが一番恥ずかしい。
533名盤さん:2008/05/15(木) 00:37:59 ID:7PidMRqm
ニッケルは現代のデフレパっていうのが俺の持論。
アメリカから見て外様なのにメガセールス、しつこいまでのシングルカットなど。
534名盤さん:2008/05/15(木) 01:29:24 ID:RnK6RzMY
>>530
ブライアンのことかあああ

>>533
それは同感
535名盤さん:2008/05/15(木) 06:12:05 ID:gvXWB0yV
まさしく21世紀のレップスやね

本国でも人気ってとこは違うけど
536名盤さん:2008/05/15(木) 11:07:16 ID:cYhjni0b
ニッケルバックがダサい産業ロックだとか言ってるのは
UKロックが好きなロキノン厨の日本人だけ
俺からしたら同じ傾向のUKロックしか聴かないロキノン厨のほうが
よっぽどダサダサだと思う
537名盤さん:2008/05/15(木) 11:18:22 ID:N6sF16Yb
まあどっちもどっち
538名盤さん:2008/05/15(木) 11:25:38 ID:WJG6jjK1
UKロックが好きなロキノン厨の日本人だけ

そうかねぇ・・・・・
539名盤さん:2008/05/15(木) 12:00:04 ID:ArMNGDJK
シンディは100位に入るかな?
540名盤さん:2008/05/15(木) 16:33:47 ID:81cnPGIL
MORだな
541名盤さん:2008/05/15(木) 18:10:05 ID:zDXAHcqs
マライアとマドンナってもしかしてお互い脂肪してる?
542名盤さん:2008/05/15(木) 20:31:07 ID:+MQdGbme
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Rihanna/Take A Bow(アルバムの新装盤に収録される予定の曲が53位から上昇して自身3曲目のNo.1獲得。チャートイン5週目。53位→1位は歴代3番目の記録。)
↓2.Leona Lewis/Bleeding Love
↓3.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop
↓4.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air
↓5.Usher featuring Young Jeezy/Love In This Club
↓6.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I
↓7.Madonna featuring Justin Timberlake/4 Minutes
↓8.Mariah Carey/Touch My Body
↓9.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine
↑10.Danity Kane/Damaged(自身2曲目のTOP10入り。チャートイン9週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)15.Coldplay/Viva La Vida(今週のHOT SHOT DEBUT。自身4曲目のTOP40入り。先行配信が行われている曲。)
(N)40.Coldplay/Violet Hill(自身5曲目のTOP40入り。2曲同時に初登場。リードシングルはこちら。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Ashanti/The Way That I Love You(先週の37位が最高ランク。)
↓44.Lil Wayne/A Milli(先週の31位が最高ランク。)
↓50.Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie/Independent(3/8付チャートから3週間記録した9位が最高ランク。)
543名盤さん:2008/05/15(木) 21:22:50 ID:swlhyAP5
アルバム、伏兵ニール・ダイアモンドが1位でわろた。
544名盤さん:2008/05/15(木) 21:29:21 ID:gvXWB0yV
うわ、コールドプレイさすが
545名盤さん:2008/05/15(木) 21:33:43 ID:i6b9QV4M
>>531
ダサいから売れるんだろ
田舎の馬鹿に
少なくともミュージシャンを志すレベルの人間には
ニッケルバックみたいなダサいのは少ないってこと

>>536
アメリカのほうが遥かに馬鹿にされてるけどな
メディアからは相手にもされてないし
まあロキノンがどうたら言ったりビルボードに従順なお前みたいな馬鹿みたいなのこそ日本人だけだと思うけどねw

546名盤さん:2008/05/15(木) 21:38:47 ID:U4t/AEWA
>545馬鹿にされてる

ってニッケルのアルバムの解説読んだろ?
547名盤さん:2008/05/15(木) 21:39:20 ID:swlhyAP5
>>544
Violet Hillの方が下だったのは意外だけどね。
The Last Shadow PuppetsはUSでは111位止まりだった。
548名盤さん:2008/05/15(木) 21:50:58 ID:+MQdGbme
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Neil Diamond/Home Before Dark 146,000(自身初のNo.1獲得。前作"12 Songs"は'05.11/26付チャートで4位を記録。)
(N)2.Toby Keith/35 Biggest Hits 103,000(TOP3入りは7作目。前オリジナル作"White Trash with Money"は'06.4/29付チャートで2位を記録。)
↓3.Madonna/Hard Candy 94,000
(N)4.Clay Aiken/On My Way Here 94,000(デビュー作から4作連続でTOP5入り。前作"A Thousand Different Ways"は'06.10/7付チャートで2位を記録。)
↓5.Mariah Carey/E=MC2 87,000
↓6.Leona Lewis/Spirit 76,000
(N)7.Gavin DeGraw/Gavin DeGraw 66,000(自身初のTOP10入り。前作となるデビュー盤"Chariot"は'04.2/7付チャートで103位を記録。)
(N)8.Josh Groban/Awake Live 58,000(ライブ盤。前作となるクリスマス・アルバム"Noel"は昨年12/8付チャートから5週連続で1位を記録。)
(N)9.Dierks Bentley/Greatest Hits // Every Mile A Memory 2003-2008 43,000(ベストアルバム。TOP10入りは3作目。前作"Long Trip Alone"は'06.11/4付チャートで5位を記録。)
(N)10.Luis Miguel/Complices 32,000(自身初のTOP10入り。前作となる企画盤"Navidades"は'06.12/2付チャートで51位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)16.Tye Tribbett & G.A./Stand Out 26,000(初のTOP40入り。前作となるライブ盤"Victory Live!"は'06.6/10付チャートで64位を記録。)
(N)39.Tokio Hotel/Scream 16,000(ドイツ出身の4人組バンド。初チャートイン。)
549名盤さん:2008/05/15(木) 21:52:30 ID:+MQdGbme
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Michael Buble/A Taste Of Buble (EP)(先週の初登場50位から上昇してTOP40入り。)
↑37.Rascal Flatts/Still Feels Good(GREATEST GAINERを獲得し、再びTOP40返り咲き。チャートイン33週目。)
↑38.Vicente Fernandez/Para Siempre(自身初のTOP40入り。チャートイン24週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Steve Winwood/Nine Lives(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓46.Flight Of The Conchords/Flight Of The Conchords(先々週の初登場3位が最高ランク。)
↓48.Lady Antebellum/Lady Antebellum(最高ランクは5/3付チャートで記録した初登場4位。)
↓51.Jonas Brothers/Jonas Brothers(チャートイン40週目。最高ランクは'07.8/25付チャートで記録した初登場5位。)
↓52.Mana/Arde El Cielo(先週の初登場30位が最高ランク。)
↓53.Mudcrutch/Mudcrutch(先週の初登場8位が最高ランク。)
↓55.R.E.M./Accelerate(最高ランクは4/19付チャートで記録した初登場2位。)
↓77.Augustana/Can't Love Can't Hurt(先週の初登場21位が最高ランク。)
↓79.Ashlee Simpson/Bittersweet World(先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓92.Estelle/Shine(先週の初登場38位が最高ランク。)
↓98.Mindless Self Indulgence/If(こちらも先週の初登場27位が最高ランク。)
↓100位圏外.Lil Mama/VYP: Voice Of The Young People(こちらも先週の初登場25位が最高ランク。)
550名盤さん:2008/05/15(木) 21:55:07 ID:+MQdGbme
>>542の書き込みですが、Rihannaの53→1位は歴代2番目の記録の間違いでした。申し訳ないです。
551名盤さん:2008/05/15(木) 22:08:27 ID:swlhyAP5
来週はデスキャブが一位取りそうな勢い

Death Cab For Cutie On Track For Billboard 200's Top Spot
http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003803791
552名盤さん:2008/05/15(木) 22:24:51 ID:gvXWB0yV
>>545
都会の人も買わないと700万枚もうれないぞ!
553名盤さん:2008/05/15(木) 22:44:55 ID:O4BaosiU
>>545
馬鹿発見!
ニッケルバックはUKでも売れてる
シルヴァーサイドアップはミリオンセラー
お前みたいなやつを無知の恥知らずっていうんだろうな
554名盤さん:2008/05/15(木) 23:05:23 ID:i6b9QV4M
>>553
UKで売れてるからどうなんだよ馬鹿w
あの国はボンジョビが馬鹿みたいに売れたりするからな
どこの国にもお前みたいな低脳でダサい馬鹿がたくさんいるだけじゃん
一方でメディアや識者からはまるで相手にされない
10年後には今のデブレパード、スティックス、REOスピードワゴンみたいなセットで
ダサい産業ロックパッケージツアーでドサ回りやってる姿が目に浮かぶよ
555名盤さん:2008/05/15(木) 23:09:12 ID:O4BaosiU
>>554
自分でアメリカの田舎でしか売れてねえとか言ってんだろ
お前気違いか?
それとも薬中?
病院でみてもらえや
ちんかす野郎!
556名盤さん:2008/05/15(木) 23:10:26 ID:swlhyAP5
>>553-554
お前ら仲良く手をつないで歩いて帰れ。
557名盤さん:2008/05/15(木) 23:29:45 ID:U4t/AEWA
ニッケルを馬鹿にしてる奴はニッケルが売れすぎだから嫉妬してるだけだろ
558名盤さん:2008/05/15(木) 23:36:51 ID:i6b9QV4M
>>555
どこにも「アメリカの田舎でしか売れてねえ」なんて書いてねえし
アメリカでは田舎もんに圧倒的に受けてるというニュアンスで書いたつもりだが
お前には理解できなかったみたいだね
まあ何を言っても自分勝手に解釈して勝手なすり替え、ズレた反論しかできないんだろう
まさにお前みたいな低脳にはニッケルバックがお似合いだよw
559名盤さん:2008/05/15(木) 23:43:19 ID:vm5ODzQm
田舎もんっていう言葉の取り方次第だよなあ。
例えばロンドンやニューヨークのショップで一位をとっても、
ロンドンやニューヨークなんて田舎者の集まりっていわれたら終わりだもんな。
こういう言葉の取り方次第でどうにでもなるような事を書くのはあまりにも稚拙。
560名盤さん:2008/05/15(木) 23:53:04 ID:swlhyAP5
てかアホの相手はそれくらいでええやろ。
561名盤さん:2008/05/15(木) 23:53:47 ID:i6b9QV4M
>>559
そういう言葉の取り方するのはアホだけだから問題ないね
国や地域による嗜好や情報や環境の差というのは確実にあるし
仮にお前の論理で東京は田舎もんの集まりだといっても
お前が住んでる田舎よりは圧倒的に恵まれてるから洋楽もかなりメジャーなわけ
お前の住んでるとこは洋楽なんて誰も聴いてないだろw
562名盤さん:2008/05/15(木) 23:56:40 ID:vm5ODzQm
>>561
じゃあさ、言葉通りだとして、
「アメリカでは田舎もんに圧倒的に受けてるというニュアンス」
のソースお願いね。
推測じゃなくてソースな。
563名盤さん:2008/05/16(金) 00:14:31 ID:VRRYmxTf
ashleeの落ち方酷いね もう79位かよ

>>551
1位とは凄いな
564名盤さん:2008/05/16(金) 00:26:38 ID:tVDDEtiR
えぇ79位!?
アシュリーって昔はどれくらい売れてたの?
565名盤さん:2008/05/16(金) 00:28:29 ID:QJkDvKID
ニール・ダイヤモンドで話が出来ないのかよ
Sweet Carolineを歌って和もうぜ
566HOT DIGITAL SONGS:2008/05/16(金) 00:43:56 ID:y89Cad0Q
NE 1 RIHANNA TAKE A BOW 266696 999 0 266696
1 2 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 165231 -24 217128 1948336
2 3 LIL WAYNE LOLLIPOP 154522 -6 163612 1383889
4 4 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 132480 -2 134830 768957
3 5 MADONNA FEAT. JUSTIN TIMBERLAK 4 MINUTES 127423 -15 150337 1309490
NE 6 COLDPLAY VIVA LA VIDA 100742 999 0 100742
5 7 SPARKS*JORDIN NO AIR 93462 -11 104868 1693370
8 8 USHER LOVE IN THIS CLUB 86558 -6 91930 1415703
6 9 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 86133 -17 103683 1223281
7 10 MCCARTNEY*JESSE LEAVIN' 85404 -17 102432 285812
567HOT DIGITAL SONGS:2008/05/16(金) 00:45:45 ID:y89Cad0Q
10 11 MAYER*JOHN SAY 70781 -7 75856 804984
12 12 DANITY KANE DAMAGED 61230 0 61478 560814
9 13 BROWN*CHRIS FOREVER 60248 -33 89866 263280
11 14 CAREY*MARIAH TOUCH MY BODY 55513 -24 72837 924041
19 15 DEGRAW*GAVIN IN LOVE WITH A GIRL 50730 27 39865 279752
16 16 METRO STATION SHAKE IT 49301 5 46970 265761
42 17 TING TINGS*THE SHUT UP AND LET ME GO 45394 87 24306 70795
NE 18 COLDPLAY VIOLET HILL 44297 999 52 44349
13 19 LIL WAYNE MILLI 43787 -23 56981 133461
14 20 CAILLAT*COLBIE REALIZE 43284 -22 55570 676204
NE 21 MAROON 5 IF I NEVER SEE YOUR FACE AGAIN 42983 999 944 80744
18 22 FLO RIDA LOW 42775 -1 43294 3789559
15 23 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 41665 -14 48615 1515556
177 24 DJ LAZ FEAT. FLO RIDA & CASELY MOVE SHAKE DROP 39966 413 7785 47751
20 25 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 39030 0 39097 1855961
23 26 PLIES BUST IT BABY (PART 2) 38352 6 36274 255306
27 27 O'DONIS*COLBY WHAT YOU GOT 38064 15 32962 252922
26 28 3 DOORS DOWN IT'S NOT MY TIME 36685 10 33384 213778
17 29 BAREILLES*SARA LOVE SONG 35955 -18 43622 2345833
22 30 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 34506 -7 37194 1102683
24 31 NELLY FEAT FERGIE PARTY PEOPLE 33861 -6 36146 240271
37 32 MRAZ*JASON I'M YOURS 29610 19 24899 211456
29 33 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 28847 -5 30363 1464313
34 34 FLOBOTS HANDLEBARS 28178 6 26546 135226
NE 35 T.I. NO MATTER WHAT 27420 999 0 27420
41 36 CAREY*MARIAH BYE BYE 27331 12 24372 148362
58 37 ESTELLE AMERICAN BOY 26650 39 19200 133859
32 38 DUFFY MERCY 26480 -3 27294 104299
40 39 FLYLEAF ALL AROUND ME 26168 6 24592 456186
NE 40 PERRY*KATY I KISSED A GIRL 25383 276 6758 32201
568名盤さん:2008/05/16(金) 00:46:51 ID:dd7xEjOI
>>564
過去2作はいずれも最高位1位。
1stはRIAA 3xPlatinum、全世界で500万枚、2ndもRIAA Platinum、全世界で300万枚のセールスを記録。
どう見ても大コケです、本当にありがとうございました。

>>565
Girl, You'll Be A Woman SoonのUrge Overkill版は好きだった。
569HOT DIGITAL SONGS:2008/05/16(金) 00:51:08 ID:y89Cad0Q
TOP40以内で注目の曲はUKで大ヒットしたDUFFYとESTELLEかな。

21 74 MADONNA GIVE IT 2 ME 16342 -57 37654 53996

という訳でマドンナ脂肪
570名盤さん:2008/05/16(金) 03:32:21 ID:vUJM6p0G
>568
そんな売れてない

セカンドなんてシングルヒットもなかったし
571名盤さん:2008/05/16(金) 10:23:55 ID:WIf7FGYS
ニールの1位って凄いな。枚数の問題ではなくて、1位って事が。
572名盤さん:2008/05/16(金) 10:59:29 ID:2JLz8ORd
>>570
せめてRIAAのサイトで調べてから書けよ。
573名盤さん:2008/05/16(金) 11:06:00 ID:HidTJrwR
リアーナ凄えな
574名盤さん:2008/05/16(金) 12:49:00 ID:OaiHYjK1
>>572
アシュリー2ndはL・O・V・Eがヒットした

>>573
しかしリアーナは髪切ったのか?
575名盤さん:2008/05/16(金) 12:58:16 ID:h0CDFQNs
>>569
その曲は来月エアプレイ開始
7月に発売だから脂肪ではないだろ

まぁアルバムは大脂肪だがW
576名盤さん:2008/05/16(金) 12:59:20 ID:HidTJrwR
>>574
かなり短くしてるね。今はベリーショートぐらい?
Umbrella〜Don't Stopの頃より更に短くしてる

つーか51→1のジャンプアップ記録抜かれてアッシャー涙目
577名盤さん:2008/05/16(金) 17:34:16 ID:h18Nn/DB
今は出せば売れるときだろリアーナ ここからはずせないぞ
578名盤さん:2008/05/16(金) 20:24:56 ID:orq+ICdu
ashlee一発目の曲がヤバすぎる。
奇抜すぎ
579名盤さん:2008/05/16(金) 20:31:19 ID:tdqjB2bY
どうでもいいけどアシュリーの元彼のライアン・カブレラのCDも大コケだろうなw
580名盤さん:2008/05/16(金) 22:14:24 ID:DADrgMU3
HOT 100 AIRPLAY
今週 / 先週 / タイトル / アーティスト

1 1 Lollipop, Lil Wayne
2 2 Love In This Club, Usher
3 4 Bleeding Love, Leona Lewis
4 3 No Air, Jordin Sparks
5 5 Sexy Can I, Ray J
6 6 Touch My Body, Mariah Carey
7 7 Love Song, Sara Bareilles
8 8 The Boss, Rick Ross
9 9 With You, Chris Brown
10 14 Bust It Baby (Part 2), Plies

10ランク以上アップした曲
29 39 Bye Bye, Mariah Carey
36 61 Heaven Sent, Keyshia Cole
38 53 I Luv Your Girl, The-Dream
52 70 Teenage Love Affair, Alicia Keys

ニューエントリー
62 NEW 1 Good Time, Alan Jackson
64 NEW 1 Never Would Have Made It, Marvin Sapp
71 NEW 1 There's Nothin, Sean Kingston Feat. Elan & Juelz Santana
72 NEW 1 Never Never Land, Lyfe Jennings
74 NEW 1 Shake It, Metro Station
75 NEW 1 Finer Things, DJ Felli
581名盤さん:2008/05/16(金) 22:16:43 ID:DADrgMU3
来週のアルバム売り上げ予想

01 Death Cab for Cutie: 140-150k
02 Frank Sinatra: 80-85k
03 Mariah Carey: 65-70k
04 Jason Mraz: 60-65k
04 Leona Lewis: 60-65k
06 Duffy: 55-60k
06 Neil Diamond: 55-60k
06 Madonna: 55-60k
09 Toby Keith: 45-50k
10 Keith Sweat: 30-35k
10 10 Years: 30-35k
582名盤さん:2008/05/16(金) 23:16:33 ID:RQrwRsg6
シナトラすげー
583名盤さん:2008/05/17(土) 01:10:58 ID:/73F7bpZ
Duffyってアメリカでも売れてるんだな。
Adeleの方はさっぱりだけど。
584名盤さん:2008/05/17(土) 12:45:57 ID:hC4KL8GE
再来週は3DDが1位で確定かな?
585名盤さん:2008/05/17(土) 19:05:14 ID:lGvCMVQN
tokio hotelの何が良いんだよ?
586名盤さん:2008/05/17(土) 20:08:42 ID:RuVgfe2j
Tokio HotelはUniversalがつべでプッシュしてたな。
587名盤さん:2008/05/17(土) 21:57:06 ID:74lz6rs3
まあニッケルバック(笑)よりはマシかもなw
588名盤さん:2008/05/17(土) 22:06:52 ID:HQ7RINoo
また馬鹿が現れましたw
589名盤さん:2008/05/17(土) 23:25:54 ID:UkwkufKU
耐性のかけらもないな
590名盤さん:2008/05/17(土) 23:58:58 ID:eQDMTZKV
>>585
Tokio HotelとUS5がドイツで人気らしいね
591名盤さん:2008/05/18(日) 03:34:30 ID:c/7Tgl1h
>>590
それは知ってるけどアメリカで受ける理由が全然わかんない。
やっぱり向こうの腐女子に受けてるのか?
592名盤さん:2008/05/18(日) 05:45:45 ID:2dZmwSOx
>>591
誰に売れてようがあなたには関係ないこと
とメンバーは思ってんだろうな
593名盤さん:2008/05/18(日) 17:39:34 ID:OdL/Pn7s
>572セカンドが300万も売れてるわけねーだろ

ラブなんてヒットした内には入らねー アルバム発売にのっとりランクが上がり、すぐダウン、ラジオでも粘れず こんな感じだった
アメリカのアルバムチャッートでもすぐダウン 
アメリカ以外で何処で200万売ったんだ?
アメリカで100万売ったのも疑わしいがね

594名盤さん:2008/05/18(日) 17:56:32 ID:ikTlslrz
>>591
ボーカルのメイクかなぁ。
595名盤さん:2008/05/18(日) 21:31:10 ID:LCNgpLeH
別にたいして受けてもねえし
ヨーロッパ各国どころかカナダでさえTOP10入ってるのに
596名盤さん:2008/05/19(月) 13:13:24 ID:J5FFrjT3
05/17付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) THAT'S NOT MY NAME -- TING TINGS  ※初のチャート・イン。ニュー・レイヴ系。
2. (N) TAKE A BOW -- RIHANNA  ※10曲目のチャート・イン(TOP10:7曲目,TOP3:5曲目)。
3. (1) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE
4. (4) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE
5. (2) WEARING MY ROLEX -- WILEY
6. (3) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
7. (5) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
8. (8) VIOLET HILL -- COLDPLAY
9. (6) AMERICAN BOY -- ESTELLE FT KANYE WEST
10. (7) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
35. (N) DUST -- ROYWORLD
48. (N) THE ONLY ONE -- CURE
49. (N) PRETTY AMAZING GRACE -- NEIL DIAMOND  ※92年以来16年振り14曲目のチャート・イン。
52. (89) OXFORD COMMA -- VAMPIRE WEEKEND
53. (N) ONE PURE THOUGHT -- HOT CHIP
54. (N) DISCO'S REVENGE 2008 -- GUSTO
59. (N) THE DEVIL'S BEAT -- SANDI THOM
60. (93) GIVE IT 2 ME -- MADONNA
63. (N) I WANT IT -- CHANELLE HAYES
68. (100) MOVE ON -- DAVID JORDAN
71. (R) RHYTHM IS A DANCER -- SNAP  ※92年6週1位。DLのみ?(12月に詳細不明の12INCH発売)
73. (83) UMBRELLA -- RIHANNA FT JAY-Z
74. (99) BLOOD SUGAR/AXLE GRINDER -- PENDULUM
597名盤さん:2008/05/19(月) 13:15:27 ID:J5FFrjT3
05/17付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) HOME BEFORE DARK -- NEIL DIAMOND  ※40枚目のチャート・イン。16年振り2枚目の1位。TOP10は9枚目。
2. (N) IN SILICO -- PENDULUM  ※2枚目のチャート・イン(前作は当時66位)。オーストラリアのドラムン・ベース・バンド。
3. (1) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER
4. (3) ROCKFERRY -- DUFFY
5. (2) HARD CANDY -- MADONNA
6. (N) MY OWN WAY -- JAY SEAN  ※2nd。1st(04年)は29位。
7. (7) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
8. (14) LESSONS TO BE LEARNED -- GABRIELLA CILMI  ※2週振りのTOP10復帰。最高位更新。
9. (8) THE VERY BEST OF -- PLATTERS
10. (N) NOTHING BUT THE BEST -- FRANK SINATRA  ※LIVE DVD付属のベスト盤。67枚目のチャート・イン。TOP10は39枚目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) THE VERY BEST OF -- SEARCHERS  ※33年振り5枚目のチャート・イン。他の4枚は全てTOP10。
14. (N) SOMEWHERE BACK IN TIME - THE BEST OF -- IRON MAIDEN  ※80年代のベスト盤。35枚目のチャート・イン。
18. (N) THE VERY BEST OF -- BOBBY VEE  ※28年振り8枚目のチャート・イン。
22. (N) AWAKE - LIVE -- JOSH GROBAN  ※3枚目のチャート・イン。
23. (N) MS KELLY - DELUXE EDITION -- KELLY ROWLAND  ※2nd(07年37位)のREMIX追加盤。3枚目のチャート・イン。
24. (N) NARROW STAIRS -- DEATH CAB FOR CUTIE  ※6th。初のチャート・イン。
26. (N) SANTOGOLD -- SANTOGOLD  ※1st。フィラデルフィア出身ラッパー・
28. (N) LAST NIGHT -- MOBY  ※6th。9枚目のチャート・イン。
29. (N) I KNOW YOU'RE MARRIED BUT I'VE GOT -- MARTHA WAINWRIGHT  ※2枚目のチャート・イン。前作(05年)は63位。
31. (N) ANGLES -- DAN LE SAC VS SCROOBIUS PIP  ※1st。ヒップホップ・ロック・ユニット。
32. (N) FLIGHT OF THE CONCHORDS -- FLIGHT OF THE CONCHORDS  ※1st。ニュージーランドのコメディ2人組。
38. (N) SUNDAY AT DEVIL DIRT -- ISOBEL CAMPBELL & MARK LANEGAN  ※2nd。1st(06年)も38位。
39. (N) YOU CROSS MY PATH -- CHARLATANS  ※10th。14枚目のチャート・イン。
598名盤さん:2008/05/19(月) 13:16:22 ID:J5FFrjT3
41. (77) HOLD YOUR COLOUR -- PENDULUM  ※3枚目のチャート・イン今週2位の前作の再発盤。
43. (N) FOR EMMA FOREVER AGO -- BON IVER  ※1st。ウィスコンシンのシンガーソングライター。


先週05/10付け公式UKチャートTOP75からの今週05/17付け圏外

SINGLES
RULE THE WORLD -- TAKE THAT 10/20〜30週 (ピーク10/27〜11/17-2位)
CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM 11/17〜26週 (ピーク01/05-2位)
ELVIS AIN'T DEAD -- SCOUTING FOR GIRLS 12/08〜23週 (ピーク01/19〜01/26-8位)
JUST FOR TONIGHT -- ONE NIGHT ONLY 01/26〜16週 (ピーク02/02-9位)
CHURCH -- T-PAIN FT TEDDY VERSETI 03/01〜11週 (ピーク03/29〜04/05-35位)
TOCA'S MIRACLE 2008 -- FRAGMA 04/05〜6週 (ピーク04/12-16位)
THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS 04/12〜5週 (ピーク04/19-9位)
TRIPPIN ON YOU -- CAHILL FT NIKKI BELLE 04/12〜5週 (ピーク04/26-25位)
TIME TO PRETEND -- MGMT 04/19〜4週 (ピーク04/19-35位)
STUTTERING (KISS ME AGAIN) -- BEN'S BROTHER 04/19〜4週 (ピーク05/03-41位)
BACKFIRE AT THE DISCO -- WOMBATS 04/26〜3週 (ピーク04/26-40位)
BANG ON THE PIANO -- JACK MCMANUS 05/03〜2週 (ピーク05/03-45位)
KEEP AN OPEN MIND -- CAPTAIN 05/10〜1週 (ピーク05/10-53位)
I DON'T WANT TO MISS A THING -- AEROSMITH 05/10〜1週 (ピーク05/10-68位)
HOMECOMING -- KANYE WEST 05/10〜1週 (ピーク05/10-73位)
599名盤さん:2008/05/19(月) 13:17:01 ID:J5FFrjT3
先週05/10付け公式UKチャートTOP75からの今週05/17付け圏外

ALBUMS
VERSION -- MARK RONSON 07/04/21〜56週 (ピーク07/04/21〜07/04/28-2位)
CHANGE -- SUGABABES 10/13〜31週 (ピーク10/13-1位)
PERFECT DAY -- CASCADA 12/08〜23週 (ピーク01/05-9位)
IN TIME - THE BEST OF - 1988-2003 -- REM 03/29〜7週 (ピーク04/12-35位)
SHINE -- ESTELLE 04/05〜6週 (ピーク04/05-6位)
MAIL ON SUNDAY -- FLO RIDA 04/05〜6週 (ピーク04/05-29位)
SHINE A LIGHT - OST -- ROLLING STONES 04/12〜5週 (ピーク04/12-2位)
ST JUDE -- COURTEENERS 04/12〜5週 (ピーク04/12-4位)
SYMPHONY -- SARAH BRIGHTMAN 04/19〜4週 (ピーク04/19-13位)
BEST OF BOTH WORLDS CONCERT -- HANNAH MONTANA/MILEY CYRUS 04/19〜4週 (ピーク04/19-29位)
ORACULAR SPECTACULAR -- MGMT 04/19〜4週 (ピーク04/26-58位)
GOOD TO BE BAD -- WHITESNAKE 04/26〜3週 (ピーク04/26-7位)
NOW AND THEN -- CHRIS DE BURGH 04/26〜3週 (ピーク04/26-12位)
GREATEST HITS -- MARIAH CAREY 04/26〜3週 (ピーク04/26-63位)
THE IMMACULATE COLLECTION -- MADONNA 04/26〜3週 (ピーク05/10-54位)
EVERYTHING'S THE RUSH -- DELAYS 05/10〜1週 (ピーク05/10-26位)
NINE LIVES -- STEVE WINWOOD 05/10〜1週 (ピーク05/10-31位)
GOLD - GREATEST HITS -- ABBA 05/10〜1週 (ピーク05/10-63位)
DEPARTURE -- TAIO CRUZ 05/10〜1週 (ピーク05/10-75位)
600名盤さん:2008/05/19(月) 15:18:55 ID:Ffw/o8L4
デスキャブ14〜15万って凄いね。
再結成スマパンより売れてるじゃん。
スマパンは初動13万ぐらいだったと思ったけど、累計はどこまで伸びたんですか?
601名盤さん:2008/05/19(月) 15:58:17 ID:Sv/n/OdQ
THE VERY BEST OF ってバンド知らないけど、えらい人気だな
602名盤さん:2008/05/19(月) 16:27:12 ID:81vlMMAm
>>600
20万くらいじゃない?
603名盤さん:2008/05/19(月) 19:18:00 ID:hCsvDxkO
>>600
>>602
ゴールド認定されてるよ

>>601
毎週何枚もランクインしてるよな
どれだけ売れっ子なんだ
604名盤さん:2008/05/19(月) 22:06:19 ID:RB5Wh8Ar
それにしてもTING TINGSいきなり1位って凄いね!こんなに人気あるとは思わなかった。来週発表されるAlbumの順位も気になるし。明日買いにいこ。
605名盤さん:2008/05/20(火) 07:26:36 ID:FH63Rmge
みんなはコールドプレイの新作どれくらいヒットすると思う?

自分は全米250万、全英180万くらいと予想(ロングヒットで)
606名盤さん:2008/05/20(火) 07:42:40 ID:Lfxl7+fD
そんな売れないと思う

とくにアメリカ
607名盤さん:2008/05/20(火) 09:25:58 ID:Agsa4lbd
1stは何枚だったの?
コールドプレイ
608名盤さん:2008/05/20(火) 13:10:46 ID:8oq2BAGQ
全米100万 全英80万 の 世界350万と予想
コールドプレイ
609名盤さん:2008/05/20(火) 21:50:56 ID:blnOooyq
米英以外でどうやって170万も売れるんだよアホ
610名盤さん:2008/05/20(火) 22:25:38 ID:Q0j5A0e5
売れるだろ170万ぐらいなら
611名盤さん:2008/05/20(火) 23:25:36 ID:Lfxl7+fD
コールドプレイの何処がいいのか教えてくれ

コールドプレイは世界で一番人気なのはわかるが、理由がわからないのさベイベー
612名盤さん:2008/05/20(火) 23:37:32 ID:0H1o/8+O
ヒットしたら全部理解しないといけないの?
613名盤さん:2008/05/20(火) 23:56:08 ID:Agsa4lbd
>>611
哀愁だよ哀愁
切なさがあんだよ切なさが

おまいはアメリカ人か
614名盤さん:2008/05/21(水) 02:14:05 ID:z/BSfvje
今週フローライダーが笑むステーに出るらしいんだけど

誰がサビ歌うの?
ティーペも来るの?
615名盤さん:2008/05/21(水) 02:22:07 ID:YHS86QY6
一人で全部歌うらしい
616名盤さん:2008/05/21(水) 09:08:46 ID:Q1pBF3Ou
Mステでは原題のLowを使うのか、邦題の今夜はロウ☆ロウ☆ロウ(笑)を使うのか・・・そっちのほうが気になる
617名盤さん:2008/05/21(水) 09:13:50 ID:icc183DJ
この前のレオナは良かったよな。風呂ライダーはなんか今更感がある
618名盤さん:2008/05/21(水) 12:16:45 ID:pqOWBsRj
ホント、なんで今頃?
619名盤さん:2008/05/21(水) 12:43:27 ID:nASzRWxL
Leonaは全米一位の快挙で旬だったからな
Flo Ridaは英チャートでも落ちてるし当然やね
しかしこんな一発屋呼んでどうすんの?
そんなに流行らせたいのか、ロウ☆ロウ☆ロウ☆
620名盤さん:2008/05/21(水) 13:13:20 ID:vUVRvnDm
フロウ・ライダはライブで来日するから
TV出演はそのついででしょ。
621名盤さん:2008/05/22(木) 16:54:39 ID:xN9q3atA
1 3 10 Lollipop, Lil Wayne Featuring Static Major
2 2 14 Bleeding Love, Leona Lewis
3 1 6 Take A Bow, Rihanna
4 5 14 Love In This Club, Usher Featuring Young Jeezy
5 4 20 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
6 6 16 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
7 7 9 4 Minutes, Madonna Featuring Justin Timberlake
8 9 14 Pocketful Of Sunshine, Natasha Bedingfield
9 8 14 Touch My Body, Mariah Carey
10 10 10 Damaged, Danity Kane
11 11 29 Love Song, Sara Bareilles
12 12 4 Leavin', Jesse McCartney
13 16 8 Bust It Baby Part 2, Plies Featuring Ne-Yo
14 17 12 What You Got, Colby O'Donis Featuring Akon
15 14 19 Say, John Mayer
16 13 30 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
17 18 25 With You, Chris Brown
18 63 4 Love In This Club, Part II, Usher Featuring Beyonce & Lil Wayne
19 27 5 Bye Bye, Mariah Carey
20 25 4 Forever, Chris Brown
622名盤さん:2008/05/22(木) 18:39:35 ID:H2Ghy44e
最新マダ??
何してんの?いい加減なさい
623名盤さん:2008/05/22(木) 19:51:53 ID:IEoITFge
もう少し大人になろうね
624名盤さん:2008/05/22(木) 20:10:26 ID:ahSw5gOw
デスキャブ1位、シナトラ2位、ジェイソン・ムラーズ3位、ダフィ4位ktkr
詳細は職人さん待ちで。
625名盤さん:2008/05/22(木) 21:16:50 ID:xtxKpXrr
マドンナあれだけ宣伝してこれかよ
626名盤さん:2008/05/22(木) 21:49:42 ID:qdm9Yfwh
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(再び上昇、通算2週目の1位。チャートイン10週目。)
↓3.Rihanna/Take A Bow(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓5.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air(チャートイン20週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑18.Usher Featuring Beyonce & Lil Wayne/Love In This Club, Part II(先週63位から上昇、アルバムから2曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑27.Duffy/Mercy(GREATEST SALES GAINERを獲得し、自身初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑37.Carrie Underwood/Last Name(自身9曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑40.Katy Perry/I Kissed A Girl(先週の初登場75位から上昇、自身初のTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Coldplay/Viva La Vida(最高ランクは先週の初登場15位。)
↓42.Lifehouse/Whatever It Takes(先々週の33位が最高ランク。)
↓52.Taylor Swift/Picture To Burn(先々週の28位が最高ランク。)
↓61.Coldplay/Violet Hill(最高ランクは先週の初登場40位。)
627名盤さん:2008/05/22(木) 21:53:07 ID:qdm9Yfwh
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。12位、26位の枚数の詳細が分りませんでした。すいません。)

(N)1.Death Cab For Cutie/Narrow Stairs 143,586 143,849(自身初のNo.1獲得。メジャーデビュー盤の前作"Plans"は'05.9/17付チャートで4位を記録。)
(N)2.Frank Sinatra/Nothing But The Best 99,089 99,338(没後10周年を記念したベストアルバム。前回のチャートイン作"Romance: Songs From The Heart"は
   '07.3/17付チャートで36位を記録。)
(N)3.Jason Mraz/We Sing. We Dance. We Steal Things. 72,963 73,089(2作連続でTOP5入り。前作"Mr. A-Z"は'05.8/13付チャートで5位を記録。)
(N)4.Duffy/Rockferry 70,943 71,084(北ウェールズ出身の女性シンガーのデビューアルバム。)↑5.Leona Lewis/Spirit 62,321 617,788
↓6.Mariah Carey/E=MC2 58,574 887,150
↓7.Neil Diamond/Home Before Dark 53,408 199,558
↓8.Madonna/Hard Candy 53,302 427,752
↓9.Toby Keith/35 Biggest Hits 40,761 143,927
(N)10.Keith Sweat/Just Me 36,572 36,829(TOP10入りは10年振り5作目。前作となるベスト盤"The Best of Keith Sweat: Make You Sweat"は'04.1/31付チャートで31位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.10 Years/Division 28,000(初のTOP20入り。前作"The Autumn Effect"は'05.9/3付チャートで72位を記録。)
(N)26.Soundtrack/The Chronicles Of Narnia: Prince Caspian 16,000(邦題「ナルニア国物語 第二章 カスピアン王子の角笛」のサウンドトラック。)
(N)40.Cherish/The Truth 13,248(2ndアルバム。デビュー作"Unappreciated"は'06.9/2付チャートで4位を記録。)
628名盤さん:2008/05/22(木) 21:53:44 ID:qdm9Yfwh
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.Kid Rock/Rock N Roll Jesus(TOP40返り咲き。チャートイン32週目。)
↑36.Flight Of The Conchords/Flight Of The Conchords(TOP40返り咲き。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Alan Jackson/Good Time(3/22付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.Tye Tribbett & G.A./Stand Out(先週の初登場16位が最高ランク。)
↓45.Amy Winehouse/Back To Black(チャートイン62週目。グラミー効果で上昇した3/1付チャートの2位が最高ランク。)
↓46.Michael Buble/Call Me Irresponsible(再び圏外へ。5/26付チャートで初登場1位を記録。)
↓53.Rascal Flatts/Still Feels Good(1週で再び圏外へ。'07.10/13付チャートで初登場1位を記録。)
↓54.Vicente Fernandez/Para Siempre(先週の38位が最高ランク。)
↓55.Sara Bareilles/Little Voice(最高ランクは3/8,22,29付チャートの計3週間記録した7位。)
↓56.Def Leppard/Songs From The Sparkle Lounge(先々週の初登場5位が最高ランク。)
↓100位圏外.Michael Buble/A Taste Of Buble (EP)(先週の35位が最高ランク。)
↓100位圏外.Tokio Hotel/Scream(先週の初登場39位が最高ランク。)
629名盤さん:2008/05/22(木) 22:34:05 ID:ahSw5gOw
Flight Of The Conchordsってもしかしてアメリカで最も成功したニュージーランド出身ミュージシャンになった?
630名盤さん:2008/05/22(木) 23:20:39 ID:QW/itI8L
デスキャブやモデストが一位になる時代なんだよなあ
631名盤さん:2008/05/23(金) 00:20:59 ID:B2QFimiw
>>626-627
いつもありがとうございます。
632名盤さん:2008/05/23(金) 01:06:34 ID:SAAreM7e
まぁ10数万枚で1位って枚数はちょっとしょぼいけど・・・
633名盤さん:2008/05/23(金) 01:31:56 ID:Mv9Co5wK
>>625
今回の売り方に疑問を感じるし過去の事でラジオオンエア少ないんでしょ?
634名盤さん:2008/05/23(金) 05:39:46 ID:6/Fzr1nG
>>625
4週目で100位まで落ちたアシュリーさんに比べればまし。

>>630
その辺のUSインディロックバンドってUKじゃあんまり人気ないよね。
635名盤さん:2008/05/23(金) 12:13:44 ID:ii/adaqh
アメリカってアイドルの移り変わりが早いね。

今はマイリー、ヴァネッサ、アシュレイが売れてきて、
アシュリー、ヒラリー、リンジーは過去の人になりつつあるし。

ザック・エフロンが人気出た変わりにジェシー・マッカートニーとアーロン・カーターも消えたよね。
636名盤さん:2008/05/23(金) 13:25:56 ID:FtDq5mAK
ブリトニーの「ブラックアウト」は
全世界での売上枚数、知ってる方
教えてください。
637名盤さん:2008/05/23(金) 13:45:09 ID:Ekgg9lPh
>ジェシー・マッカートニー

消えてないぞ
638名盤さん:2008/05/23(金) 14:09:27 ID:lyjcBDBz
>>635
今はザックよりジョナスブラザーズ
639名盤さん:2008/05/23(金) 14:20:09 ID:EsbXhKdm
アーロンカーターてw五年くらい前に消えてんだろ
640名盤さん:2008/05/23(金) 17:32:05 ID:SAAreM7e
モ娘の凋落ぶりと比べれば
641名盤さん:2008/05/23(金) 17:38:19 ID:JCYJmZru
ジェシーは今が二回目のピークじゃん ティンバーランドみたいな感じでアーロンな 若くして成功は難しい
642名盤さん:2008/05/23(金) 20:29:26 ID:1GF/DZIc
3 DOORS DOWNの新譜、かなりよかったが
初動19万累計47万くらいかな
643名盤さん:2008/05/23(金) 20:30:31 ID:3fxx1sqX
>>642
すでに初動は16万で初登場1位と予想が出ている。
644名盤さん:2008/05/23(金) 20:49:05 ID:Rw+WO0ib
>>635
そのうちAI出身のDavid Archuletaが来る!!
645名盤さん:2008/05/23(金) 21:42:09 ID:ii/adaqh
ジェシーは自分の没曲が偶然ヒットしただけで、本人の活動はパッとしてないんじゃないの?
646名盤さん:2008/05/23(金) 22:17:37 ID:Ekgg9lPh
>>642
累計がそんな低いわけねーだろ
647名盤さん:2008/05/23(金) 22:41:22 ID:EoinuKjx
3DDの新作バラード多いんだけど
大ヒットしそうな突出した曲はないような希ガス
648名盤さん:2008/05/23(金) 22:45:20 ID:QT3M1rsu
>>645
この前先行シングルが10位取ったからまあまあじゃない?
649名盤さん:2008/05/23(金) 22:55:46 ID:93gS75Gs
マライアとマドンナが予想外に苦戦してるのな。
マドンナなんて完全にアメリカ向けのプロデューサーを起用して
この結果なんて本人やファンはガッカリだろうな。
アメリカでのミリオンはまず無理だろうしヨーロッパ頼みか・・・。
マライアはエアプレイを獲得出来るてロングセラーが可能だから
これからどこまで延ばせるのか見物だな。
650名盤さん:2008/05/23(金) 23:30:42 ID:rz/nGFpB
もうマライアとマドンナはどうでもいいべ
変なの呼ぶだけだから
651名盤さん:2008/05/23(金) 23:50:05 ID:SUxKU0Bf
>>650
呼んだ?
652名盤さん:2008/05/24(土) 00:32:39 ID:cO8LwUxv
>>636
今週で計12,067,000枚

ダイヤモンド確定したの先週だよね。それにしても売れ過ぎ
653名盤さん:2008/05/24(土) 02:43:18 ID:Mx1dMfAT
>>652
ダイヤモンドディスクって全米で1000万枚以上売れたアルバムじゃないの?
全世界売上では該当しないでしょ
654名盤さん:2008/05/24(土) 03:22:59 ID:c0wnzFux
>>652 ちなみに誰の歴代記録?
655名盤さん:2008/05/24(土) 06:38:35 ID:95EYBQI5
>>650
もうあいつらは後は落ちるだけだからこれからアルバム出す連中の話をしようぜ。
656名盤さん:2008/05/24(土) 10:17:35 ID:foOZ3VXp
来週のビルボードアルバムチャートのセールス

3 Doors Down,140-150k
Bun B 85-90k
Julianne Hough 55-60k
Frank Sinatra 50-55k
Death Cab for Cutie 45-50k
Leona Lewis 45-50k
Mariah Carey 40-45k
Duffy 40-45k
Toby Keith 33-37k
Madonna 33-37k
657名盤さん:2008/05/24(土) 13:50:13 ID:tlgU5hco
バンビはいいね

もっと売れても良いのにな
658名盤さん:2008/05/24(土) 16:49:05 ID:tlgU5hco
>641別にジェシーは歌手一本のアイドルじゃないよ

人気は今も健在だよ
659名盤さん:2008/05/24(土) 16:52:55 ID:cO8LwUxv
>>652
アメリカでの売上が10,286,000枚なのでダイヤモンド確定。なにかおかしいことでも?

>>653
ブリトニーのブラックアウトの話をしてるんですが
660名盤さん:2008/05/24(土) 17:20:57 ID:+JkJU2hs
ほうほうなるほろなるほろ
661名盤さん:2008/05/24(土) 17:22:22 ID:1BCFGH3m
何言ってんだ?桁一個間違えてない?
今のブリトニーが米で1000万も売れるわけないだろ。
過去最低のチャートアクションで一体どうやって1000万も売れるんだよ。
662名盤さん:2008/05/24(土) 17:53:21 ID:vyMdpaYx
ブリトニー(笑)
マライア(笑)
マドンナ(笑)

ミーハー初心者ばっかだな
663名盤さん:2008/05/24(土) 18:07:44 ID:Mx1dMfAT
>>659
1桁間違ってる
恥ずかしいぞ!
小学校に戻って算数の勉強しないとね
664名盤さん:2008/05/24(土) 18:09:14 ID:3txND5dh
ブリヲタって捏造枚数で喜んでてなんか可哀相だよね
665名盤さん:2008/05/24(土) 18:28:24 ID:tlgU5hco
>662じゃあバンビの話しようよ

666名盤さん:2008/05/24(土) 19:07:04 ID:VOaL6c7s
今の状態で100万枚売ったんなら良い方じゃん
667名盤さん:2008/05/24(土) 19:18:38 ID:Vo5sI90o
>>662
全員、初心者の道を通るのに何寝ぼけた事いってんの?
こういう事いう奴って、ウンコみたいな性格なんだろうなぁ
668名盤さん:2008/05/24(土) 20:07:52 ID:z1Cnm1Bn
ウンコに失礼
669名盤さん:2008/05/24(土) 20:16:18 ID:HG9LPqMB
>>652が何を見て「先週ダイヤモンド確定」したと思ったのか気になる
670名盤さん:2008/05/24(土) 22:57:13 ID:tlgU5hco
だからバンビの話しようぜ

余談だが、
リルバウワウもリルを取ったから
フリップ、ウェインにいずれなるのかな?
671名盤さん:2008/05/24(土) 23:59:09 ID:xjB0DoaG
今はクリス・ブラウンが人気あるけど
marioとかomarionとか今も人気あるの?
672名盤さん:2008/05/25(日) 00:21:53 ID:tLfIwqrw
>>659
初動20万枚ですぐ落ちたのにどうやってアメリカだけで
1千万枚売れるんだよw
673名盤さん:2008/05/25(日) 00:32:35 ID:t98Juzsy
クリスブラウン好きだけどオリジナリティ感じないな。プロデューサー選び間違えたらヤバそう
674名盤さん:2008/05/25(日) 00:35:15 ID:n90FDvyR
前にビルボードにチャートインしたWeirdなんとかって
グループの曲でキモオタが馬鹿にされていたので実際に
見てやろうと思ってボストン行ってMIT見てきたが

私立の一貫校出身の如何にも育ちが良さそう且つイケメンばかり
並みのアメリカ人でもオーラに圧殺されそうな凄み
周りの市民自体が別格視してるのがビンビン伝わってきた
675名盤さん:2008/05/25(日) 03:01:55 ID:QPwKCcfJ
アメリカの市場も日本と大してかわらなくなって来たな
676名盤さん:2008/05/25(日) 03:11:17 ID:Z9JEhyRd
>671マリオは死んだ

オマリオンはアイスボックスのヒットで辛うじて生きてる
677名盤さん:2008/05/25(日) 12:03:30 ID:iqRgkDM3
>>672
横槍すまんが、>>636は全世界のセールスを聞いてるから
その数字出したんでないの?(それが正しいかどうかは知らんが)
ダイアモンドの解釈は間違ってるんだろうけど・・・
678名盤さん:2008/05/25(日) 12:42:59 ID:m7tNnzAS
>>677
更に横槍すまんが、WWAでは世界で約192万枚って統計が出てるから、
どんだけ売ってても世界で300万枚はいってないし
>>652は間違ったソースを信じたか勘違いしてるだけだとおも。
1000万枚以上でダイヤモンドって事は分かってるみたいだけど。

アッシャーがアメリカで500万枚以上売るかどうか見物だな。
売りまくったイメージのジャスティンですら400万枚強だからなぁ。
679名盤さん:2008/05/25(日) 14:05:31 ID:1aAjh3ce
世界で192万?
アメリカ以外の国の累計が100万くらいしかないって事だよね?
680名盤さん:2008/05/25(日) 15:09:40 ID:m7tNnzAS
>>679
アメリカで約90万枚
イギリスで約40万枚
オーストラリアとカナダで各20万枚
フランスと日本で各10万枚弱
それ以外の国で多めに50万枚上乗せしても、最大250万枚位じゃないかな。
681名盤さん:2008/05/25(日) 15:31:47 ID:Z9JEhyRd
初動20万ぐらいですぐ落ちたのに90万も行くわけねーべ

682名盤さん:2008/05/25(日) 15:43:01 ID:N0M7q5LG
意外に低いビルボードPOPチャートでの記録。1位獲得数。
セリーヌディオン 4曲。(パワーオブラブ、ビコーズオブラブドミー、タイタニックのテーマ、I'M YOUR ANGEL)
クリスティーナアギレラ 4曲。(デビューアルバムから3曲、レディーマーマレイド)
ブリトニースピアーズ 1曲。(デビュー曲のみ)
アブリルラヴィーン 1曲。(ガールフレンド)
グウェンステファニー 1曲。(ホラバックガール)
トニーブラクストン 2曲。(アンブレイクマイハート、ユアメイキンミーハイ)
ピンク 1曲(レディーマーマレイドで)(ソロでの最高は4位なんだよね。)
知名度からするともっと1位になっているようなんだけど意外。
683名盤さん:2008/05/25(日) 15:55:57 ID:Q9RaEOBC
ブリトニー10000000超えってなに
684名盤さん:2008/05/25(日) 15:57:05 ID:m7tNnzAS
>>681
今週付けで85万枚いってるよ。
135位 BRITNEY SPEARS BLACKOUT 今週4,906 累計852,236
685名盤さん:2008/05/25(日) 16:02:31 ID:t98Juzsy
アッシャーもあんまりな感じするなー 全作のイメージの貯金があるからまだいいけどアメリカで250万いくかな 初動60位か
686名盤さん:2008/05/25(日) 21:46:07 ID:iqRgkDM3
>>674
それヤンコビックのWhite&Nerdyのこと?
687名盤さん:2008/05/25(日) 22:38:57 ID:NL9q90gm
688名盤さん:2008/05/25(日) 23:44:48 ID:cUgy3Jtv
そもそも去年出たアルバムで1000万枚以上売れた作品なんてひとつもなかったはずだが
なぜによりによって生命さえも死に体のブリトニーがそんな偉業を成し遂げたと思ったんだろう
仮にどこかでそんな情報を見かけたにせよ、「これって嘘じゃない?」とは思わなかったんだろうか
689名盤さん:2008/05/26(月) 00:04:58 ID:ag9y9KZS
>688
性格悪い奴だな

なぜそうウジウジ言う?楽しいのか?

だから皆バンビの話しようぜ
690名盤さん:2008/05/26(月) 00:22:15 ID:aXJvkBCZ
>>688
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
691名盤さん:2008/05/26(月) 00:29:22 ID:vjHwYP/Z
659は釣り師
692名盤さん:2008/05/26(月) 00:38:19 ID:GP47xYR7
今年はUsher、Lil' Wayne、Eminem、The GameあたりがこのCDが売れない時代に
どのくらい売るかが気になるな
Eminemとかやっぱり何だかんだ売っちゃいそうだよなぁ
693名盤さん:2008/05/26(月) 00:56:09 ID:L5DyO/R2
Lil' WayneとThe Gameよりは、コールドプレイのが売れるでしょ。
694名盤さん:2008/05/26(月) 02:09:21 ID:ag9y9KZS
コールドプレイは前作も初動はデカカったがロングヒットはしなかった

アメリカの話

695名盤さん:2008/05/26(月) 04:14:21 ID:+Vb4VISV
>>692
どうせこういうメンツを買ってるのはアイドルに夢中でPCもないライト層の女子供だろ
チャートで上位だから偉いとか聞く価値があるということは全く無い
多くのチャートは会社で操作が可能だし
696名盤さん:2008/05/26(月) 04:22:40 ID:srFmDg4q
みんな「このシンガーはライトな層に好まれ、正に時代にアジャストしている」
みたいな眉間に皺寄せたようなレスばっかだけど

「へーこれがこんなに売れてるのかー」とか
「おー久しぶりにロック系が1位取ったなー」くらいで見れないのか?
697名盤さん:2008/05/26(月) 08:15:46 ID:foPTpeWQ
>>692
最近はすっかり初動型だからロングヒットより初動の売上記録がどんどん更新されそう
698名盤さん:2008/05/26(月) 12:10:14 ID:H32VqHXl
05/24付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (2) TAKE A BOW -- RIHANNA  ※「UMBRELLA」(07年)以来2曲目の1位。
2. (1) THAT'S NOT MY NAME -- TING TINGS
3. (3) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE
4. (4) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE
5. (6) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
6. (5) WEARING MY ROLEX -- WILEY
7. (13) WARWICK AVENUE -- DUFFY  ※3曲目のチャート・イン。TOP10は2曲目。
8. (7) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
9. (10) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER
10. (8) VIOLET HILL -- COLDPLAY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
23. (N) TEN THOUSAND NIGHTS -- ALPHABEAT
27. (N) MISTRESS MABEL -- FRATELLIS
28. (N) ALWAYS RIGHT BEHIND YOU -- ZUTONS
33. (N) GREAT DJ -- TING TINGS
49. (N) SHUT UP AND LET ME GO -- TING TINGS
51. (R) ELEVATOR -- FLO RIDA FT TIMBALAND
56. (88) BYE BYE -- MARIAH CAREY
60. (N) DEFYING GRAVITY -- KRISTEN
62. (99) GIVE ME WHAT I WANT -- KIDS IN GLASS HOUSES
65. (N) RADIO HEART -- FUTUREHEADS
67. (N) EVEN IF -- ANDY ABRAHAM
75. (91) SCREAM -- TIMBALAND/HILSON/SCHERZINGER
699名盤さん:2008/05/26(月) 12:10:48 ID:H32VqHXl
05/24付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) WE STARTED NOTHING -- TING TINGS  ※1st。マンチェスター出身。BBC選出「Sound Of 2008」3位。
2. (1) HOME BEFORE DARK -- NEIL DIAMOND
3. (4) ROCKFERRY -- DUFFY
4. (3) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER
5. (2) IN SILICO -- PENDULUM
6. (N) LITTLE DREAMER -- BETH ROWLEY  ※1st。ペルー生まれブリストル育ちの女性R&Bシンガー。
7. (5) HARD CANDY -- MADONNA
8. (194) THE BEST OF -- NEIL DIAMOND  ※41枚目のチャート・イン。TOP10は10枚目。
9. (N) CHANT - MUSIC FOR PARADISE -- CISTERCIAN MONKS  ※初のチャート・イン。シトー会の修道士による聖歌隊。
10. (7) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) VERY BEST OF -- OSMONDS  ※2枚組ベスト盤。10枚目のチャート・イン。
18. (N) TRIBUTE TO BOBBY -- HUCKNALL  ※SIMPLY REDのMICKの1st。BOBBY BLANDのトリビュート。
37. (N) STOP DROP AND ROLL -- FOXBORO HOT TUBS  ※1st。GREEN DAYの3人中心の覆面バンド。
52. (81) DEPARTURE -- TAIO CRUZ
54. (N) EXOTIC CREATURES OF THE DEEP -- SPARKS  ※21th。6枚目のチャート・イン。前作(06年)は66位。
55. (R) HITSTORY -- ELVIS PRESLEY
58. (83) GREATEST HITS -- MARIAH CAREY
63. (87) YOURS TRULY ANGRY MOB -- KAISER CHIEFS
64. (N) ANYWHERE I LAY MY HEAD -- SCARLETT JOHANSSON  ※1st。ハリウッド女優。1曲除いてTOM WAITSのカヴァー。
67. (N) JUST WALKING IN THE RAIN - THE VERY BEST -- JOHNNIE RAY  ※初のチャート・イン。SINGLEは50年代に21曲チャート・イン。
70. (77) WAIT FOR ME -- PIGEON DETECTIVES
700名盤さん:2008/05/26(月) 12:11:40 ID:H32VqHXl
先週05/17付け公式UKチャートTOP75からの今週05/24付け圏外

SINGLES
NINE IN THE AFTERNOON -- PANIC AT THE DISCO 03/15〜10週 (ピーク03/15-13位)
IS IT YOU -- CASSIE 03/29〜8週 (ピーク05/10-52位)
FLASHING LIGHTS -- KANYE WEST FT DWELE 04/05〜7週 (ピーク04/19-29位)
WHO'S THAT GIRL -- ROBYN 04/19〜5週 (ピーク05/03-26位)
DADDY-O -- WIDEBOYS FT SHAZNAY LEWISI 05/03〜3週 (ピーク05/10-32位)
BLUEBIRDS FLYING HIGH -- JAMES FOX & CARDIFF CITY FC 05/10〜2週 (ピーク05/10-15位)
THE ONLY ONE -- CURE 05/17〜1週 (ピーク05/17-48位)
ONE PURE THOUGHT -- HOT CHIP 05/17〜1週 (ピーク05/17-53位)
GIVE IT 2 ME -- MADONNA 05/17〜1週 (ピーク05/17-60位)
I WANT IT -- CHANELLE HAYES 05/17〜1週 (ピーク05/17-63位)
MOVE ON -- DAVID JORDAN 05/17〜1週 (ピーク05/17-68位)
BLOOD SUGAR/AXLE GRINDER -- PENDULUM 05/17〜1週 (ピーク05/17-74位)
701名盤さん:2008/05/26(月) 12:12:13 ID:H32VqHXl
先週05/17付け公式UKチャートTOP75からの今週05/24付け圏外

ALBUMS
MADE OF BRICKS -- KATE NASH 08/11〜41週 (ピーク08/11-1位)
BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT 11/17〜27週 (ピーク01/05-2位)
SLEEP THROUGH THE STATIC -- JACK JOHNSON 02/09〜15週 (ピーク02/09〜02/16-1位)
JOIN WITH US -- FEELING 02/23〜13週 (ピーク02/23-1位)
SEVENTH TREE -- GOLDFRAPP 03/01〜12週 (ピーク03/01-2位)
SAWDUST -- KILLERS 03/08〜11週 (ピーク04/12-37位)
GREATEST HITS I II & III -- QUEEN 03/15〜10週 (ピーク04/26-51位)
ACCELERATE -- REM 04/05〜7週 (ピーク04/05-1位)
ULTIMATE COLLECTION -- RICK ASTLEY 05/03〜3週 (ピーク05/03-17位)
SONGS FROM THE SPARKLE LOUNGE -- DEF LEPPARD 05/10〜2週 (ピーク05/10-10位)
EITHER SIDE OF MIDNIGHT -- JACK MCMANUS 05/10〜2週 (ピーク05/10-22位)
THE VERY BEST OF - JERSEY'S BEST -- FRANKIE VALLI/THE FOUR SEASONS 05/10〜2週 (ピーク05/10-25位)
ANGLES -- DAN LE SAC VS SCROOBIUS PIP 05/17〜1週 (ピーク05/17-31位)
SUNDAY AT DEVIL DIRT -- ISOBEL CAMPBELL & MARK LANEGAN 05/17〜1週 (ピーク05/17-38位)
YOU CROSS MY PATH -- CHARLATANS 05/17〜1週 (ピーク05/17-39位)
702名盤さん:2008/05/26(月) 18:17:51 ID:ppSXbl4b
J-POPがショボくて聴けないって人はただ単に洋楽が好きなだけでは?

てか最近、欧米でJ-POPが流行ってきてるよね。洋楽はワンパターンだからJ-POPは面白いって。
703名盤さん:2008/05/26(月) 18:19:27 ID:XWUXsntI
>>659はBaby One More Timeのセールスを引っ張ってきたのか?

ttp://www.mtv.com/news/articles/1450989/20011115/spears_britney.jhtml
704名盤さん:2008/05/26(月) 18:38:25 ID:qYJg3QFS
>>702
日本語でおk
705名盤さん:2008/05/26(月) 19:56:54 ID:RQNT/mrl
アッシャーは初動も累積もビヨンセ程度で終わりそう
コールドプレイはマライアくらいと予想
エミネムは普通に爆死しそうだな…
706名盤さん:2008/05/26(月) 20:15:26 ID:0LNa3Kkt
>>695
GAMEとかLil Wayneは普通にまともだと思うが
EMINEMとUSHERもまぁまぁ
チャート上位にいる面子でこいつら以上にはるかに聞く価値があるのがあったら教えてほしい
707名盤さん:2008/05/26(月) 23:16:48 ID:aQRdzrJ7
ジャックジョンソンもこんなもんか コールドプレイもブリトニー位かもね
708名盤さん:2008/05/27(火) 00:06:11 ID:6olO/WcQ
エミネムってもうピーク過ぎたの?
709名盤さん:2008/05/27(火) 00:20:24 ID:XTui17sP
おれのきょうみはそんなところにはない。
ウィーザーがねんがんの1いをてにいれることができるかできないか。
710名盤さん:2008/05/27(火) 00:22:58 ID:CbEaBejg
エミネムは良い時期に退いたから
まだわからない
711名盤さん:2008/05/27(火) 00:36:47 ID:G9gyMNKv
50centの勢いの低下を見ると危うい気がするな
712名盤さん:2008/05/27(火) 04:10:30 ID:CbEaBejg
今年の目玉はアッシャー終わったら9月のティーペインまでオワズケ?

エイコンはいつ?
713名盤さん:2008/05/27(火) 14:57:03 ID:lMs9Iw/M
weezerの爆死に期待
714名盤さん:2008/05/27(火) 17:31:07 ID:E6N+9nXV
>>712
06/10 Lil' Wayne
07/01 Nas
07/08 The Game
2008年8月か9月にYoung Jeezy、冬にEminem

個人的に売り上げ的に気になるヒップホップはこの位かな。
Akonは8月ってインタブーで言ってたけど、音沙汰がなさ杉だから
T-Painあたりとぶつかると面白いかもね
715名盤さん:2008/05/27(火) 19:18:10 ID:mk7KoJzS
>>713
Pork And BeansがModern Rock Tracksチャートで1位を突っ走っていることを考えると
そうなる可能性は相当低そう。
716名盤さん:2008/05/27(火) 20:52:07 ID:CbEaBejg
>714 ありがとう!

ネリーを入れてくれなかったのはガックシ

ヤングジーゼェーももう大物になっちゃったね

たしかヤングジーゼェーのソーサバーバーが入ったアルバムが出た前の週らへんにスリムサグが初登場2位で結構ヒットしてたけど、何で差が開いたんだろう?

ちなみに2004年大ヒットのジェークオンとピーティパーブロはなぜアルバムを出さないんだろう?
ヒップホップで4年も空けるのは長すぎ
717名盤さん:2008/05/27(火) 22:56:24 ID:pVMo7+8n
実際黒人以外でヒップホップ聞いてる人多いの?
718名盤さん:2008/05/27(火) 23:00:25 ID:8IQ//nHw
>>716
せめて英語で書けよw

>>717
むしろ白人のが聞いてるんじゃなかったか?
719名盤さん:2008/05/27(火) 23:09:43 ID:CbEaBejg
スリムサグのアルバム結構いいのにな

アメリカは韻を踏むのが格好良いとか(綺麗とかもだけど)思ってるからラップが人気なんだね 

ロック聞いてても、たまに、かすかに韻を踏んでるよね

ラスカルフラッツも韻踏んでる カントリーだけど
720名盤さん:2008/05/27(火) 23:36:23 ID:ihjgKB/0
ラップが嫌いな白人も多い
アメリカはこうだとか単純化して語るのが日本の馬鹿の特徴
721名盤さん:2008/05/27(火) 23:51:31 ID:pVMo7+8n
そうなんだ でも結局よく売れるアルバムは白人ミーツブラックみたいなスタイルっていう寂しさもあるが
722名盤さん:2008/05/28(水) 00:12:26 ID:wuCePhBw
>720じゃあ韓国の馬鹿の特徴は?
723名盤さん:2008/05/28(水) 00:14:52 ID:wuCePhBw
>720メジャーリーグやアメフト見たことある?

バッターBOXの応援歌メジャーは白人も黒人もラップが多いよ
724名盤さん:2008/05/28(水) 01:45:15 ID:O+Q3sXVT
ラップを聞く層の中の黒人白人の比率の話なのに、
「ラップが嫌いな白人も多い 」
これだからゆとりは。。。
725名盤さん:2008/05/28(水) 07:31:08 ID:NFND3H2A
白人は普通にヒプホプ好きだろ
むしろ黒人でどれくらいロック好きがいるのかが気になる。
726名盤さん:2008/05/28(水) 12:42:21 ID:3+/jqHgy
>>720
人を馬鹿にしたつもりが、
自分が馬鹿だったと。
727名盤さん:2008/05/28(水) 12:50:22 ID:iWwhLZxB
俺が行ってきたオーストラリアの田舎町のティーンエイジャーたちは、みなロックが好きだった
728名盤さん:2008/05/28(水) 17:08:49 ID:wuCePhBw
去年の秋オーストラリアでテレビ見てたら、フォールアウトボーイのCMがいっぱいやってたよ
729名盤さん:2008/05/28(水) 19:22:53 ID:/+aYqtAu
>>724
これだから年増は.....
35歳を過ぎると羊水が腐るんですよ 気をつけて
730名盤さん:2008/05/28(水) 23:16:00 ID:8d7uSJcX
>>726
いやお前が馬鹿なだけだよ
実際アメリカにいけばラップなど聴いてる白人はガキぐらいしかいない
こんなことは常識だ馬鹿
731名盤さん:2008/05/29(木) 00:16:32 ID:n5V0QmV4
じゃあ大人は何聞いてるの?
732名盤さん:2008/05/29(木) 00:20:53 ID:Wn16YGjH
アメリカ人はハンバーガーとケチャップがあればあとは何でもいいって奴らだよ
適当に店に並べられたものを買って聴くだけだろ
トウモロコシの缶詰と一緒に
733名盤さん:2008/05/29(木) 00:54:39 ID:pf1C2CMX
>>730
引っ込みがつかなくなってしまって仕方なくウソを並べることにしたわけですね、わかります。
734名盤さん:2008/05/29(木) 00:55:54 ID:m4LTe/+X
日本人も醤油がかかっていれば、どうでもいい奴だよ
735名盤さん:2008/05/29(木) 01:05:11 ID:n5V0QmV4
じゃあソースは何処の国?
736名盤さん:2008/05/29(木) 01:09:33 ID:Wn16YGjH
大阪民国の方々じゃない?
737名盤さん:2008/05/29(木) 05:52:32 ID:n5V0QmV4
じゃあ塩は?
738名盤さん:2008/05/29(木) 15:12:32 ID:66Pnsme/
>>730
アメリカはこうだとか単純化して語るのが日本の馬鹿の特徴
739名盤さん:2008/05/29(木) 15:20:46 ID:dwfUIqfq
でも、日本人は知能指数高いんだよ。
740名盤さん:2008/05/29(木) 16:06:29 ID:rEsMa49U
 >>733
君、そうやって落ち着いてるふりしてるくせに、どうしてそんなに涙目なんだ?
741名盤さん:2008/05/29(木) 16:54:36 ID:b1QKbWCE
なんだこの流れw
俺が見るに>>738の勝利だなw
742名盤さん:2008/05/29(木) 17:34:44 ID:Tzcmozfk
ID変えて必死すぎるw
日本の馬鹿の典型を自ら演じてるんですね、わかります
743名盤さん:2008/05/29(木) 17:59:23 ID:YH3uDoD7
流れ切って悪いが、David Cookが今週Hot 100に11曲ランクインさせてる

キモい
744名盤さん:2008/05/29(木) 18:12:46 ID:zirqBsrV
すげー!!

オリコンでのB'z並だな
745名盤さん:2008/05/29(木) 18:56:44 ID:5Um4RJ9z
>>743
> 流れ切って悪いが

いや、君が正しいw
746名盤さん:2008/05/29(木) 18:59:04 ID:5Um4RJ9z
ところで今週のチャートの概要と来週の予想
アッシャーが強すぎてウィーザーがまたしても1位を取り損ねる悪寒
http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003808771
http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003809219
747名盤さん:2008/05/29(木) 19:08:16 ID:BXQaGXTg
間違いないだろ。ウィーザーは2位も怪しいんじゃない?
748名盤さん:2008/05/29(木) 19:09:39 ID:BrgEkmpR
>>746
セールスパターン的にはマライアの新作に似ている・・・ってことは初週セールスは450,000±ぐらい?
749名盤さん:2008/05/29(木) 19:24:54 ID:hKPyOks1
英語版のウィキペディアでのセールス枚数の表示がどんどん消えてる期がする
気のせい?
750名盤さん:2008/05/29(木) 19:32:20 ID:SNVA9Oqj
>>749
ソースを示せる書き手が少ないからじゃね?
751名盤さん:2008/05/29(木) 20:00:35 ID:5Um4RJ9z
関係ないけどアッシャーってバルセロナのエトーに似てね?
752名盤さん:2008/05/29(木) 20:06:00 ID:C+v02Adr
スカーレット・ヨハンソンのアルバムは126位か。
ということはゾーイー・デシャネルの勝ち。
753名盤さん:2008/05/29(木) 20:10:24 ID:C+v02Adr
>>747
そういやディスターブドともかぶってるんだった。
前のアルバムは僅差でデイヴ・マシューズ・バンドに負けたんだっけ?
754名盤さん:2008/05/29(木) 20:40:12 ID:J92nuhhP
>>746
誰もアッシャーに勝てるとは思ってないべ
755名盤さん:2008/05/29(木) 21:12:26 ID:n5V0QmV4
ファンニステルローイはレッチリのボーカルに似てない?
756名盤さん:2008/05/29(木) 22:46:36 ID:sr4Pdm4g
Other debuts include Donna Summer's "Crayons" (Burgundy) at No. 17 with 23,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003808771
757名盤さん:2008/05/29(木) 23:11:45 ID:EE2qxAVy
アッシャーそんなもんなの? 正直ジャスティン、クリブラのあとでつまらないと思われたか
758名盤さん:2008/05/29(木) 23:43:09 ID:vKEsA9nf
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(通算3週目の1位。)
━2.Leona Lewis/Bleeding Love
(N)3.David Cook/The Time Of My Life(第7期アメリカン・アイドルの優勝者が今週のHOT SHOT DEBUT。初登場で3位は今年の記録としては最高。)
↓4.Rihanna/Take A Bow
━5.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air
↓6.Usher featuring Young Jeezy/Love In This Club
↓7.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I
↓8.Madonna featuring Justin Timberlake/4 Minutes
↓9.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine
↑10.Coldplay/Viva La Vida(GREATEST SALES GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。自身2曲目のTOP10入り。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)15.David Cook/Dream Big(100位以内に計11曲初登場。)
(N)22.David Cook/I Still Haven't Found What I'm Looking For
(N)28.David Cook/The World I Know
(N)36.David Archuleta/Imagine(アメリカン・アイドル準優勝者。100位以内に計3曲初登場。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Alicia Keys/No One(チャートイン38週目。'07.12/1付チャートから5週連続で1位を記録。)
↓45.Daughtry/Feels Like Tonight(4/24付チャートで記録した26位が最高ランク。)
↓46.Trace Adkins/You're Gonna Miss This(最高ランクは4/12付チャートで記録した12位。)
↓48.Taylor Swift/Our Song(最高ランクは1/19,2/2付チャートで記録した16位。)
↓49.James Otto/Just Got Started Lovin' You(5/17付チャートで記録した27位が最高ランク。)
759名盤さん:2008/05/29(木) 23:52:48 ID:n6OWkFea
>>758
>(N)3.David Cook/The Time Of My Life
>(N)15.David Cook/Dream Big
>(N)22.David Cook/I Still Haven't Found What I'm Looking For
>(N)28.David Cook/The World I Know

なにこれ…
シングルとしてカットしたもの以外エントリーしないようにすればいいのに
もうシングルチャートなんて何の意味もないような気がする
760名盤さん:2008/05/29(木) 23:59:58 ID:ajA0b9Y0
もともとビルボードなんてアメリカ人にとってはどうでもいいもんだし
761名盤さん:2008/05/30(金) 00:14:29 ID:4aiUAzv2
アリシアってノーワンしかヒットしてない
762名盤さん:2008/05/30(金) 00:37:06 ID:Ya75/aa/
ネットに喰われて、シングルカットとかリードトラックの概念自体無いから
763名盤さん:2008/05/30(金) 00:58:12 ID:xzIyRnzB
>>761
ライク〜は不完全燃焼のまま落ちていったね
764名盤さん:2008/05/30(金) 00:58:29 ID:n6UQ9PnO
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.3 Doors Down/3 Doors Down 154,342 999 455 154,807(2作連続でNo.1獲得。前作"Seventeen Days"は'05.2/26付チャートで1位を記録。)
(N)2.Bun-B/II Trill 97,957 999 385 98,344(UGKのメンバーによる2nd。デビュー作となる"Trill"は'05.11/5付チャートで6位を記録。)
(N)3.Julianne Hough/Julianne Hough 67,230 999 103 67,334(「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」のプロ・ダンス大会で2度チャンピオンに輝いたカントリーシンガーのデビュー作。)
↓4.Frank Sinatra/Nothing But The Best 54,143 -45 99,089 153,481
↓5.Death Cab For Cutie/Narrow Stairs 52,564 -63 143,586 196,413
↓6.Leona Lewis/Spirit 50,117 -20 62,321 667,905
↓7.Mariah Carey/E=MC2 44,837 -23 58,574 931,987
↓8.Duffy/Rockferry 44,218 -38 70,943 115,302
↓9.Madonna/Hard Candy 38,632 -28 53,302 466,384
↓10.Neil Diamond/Home Before Dark 35,678 -33 53,408 235,236

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Jesse McCartney/Departure 30,241 999 39 30,281(デビューから3作連続でTOP20入り。前作"Right Where You Want Me"は'06.10/7付チャートで14位を記録。)
(N)17.Donna Summer/Crayons 22,573 999 124 22,697(17年ぶりのスタジオアルバム。)
(N)21.Foxboro Hottubs/Stop Drop And Roll!!! 18,832 999 396 19,228(Green Dayの覆面バンドのデビュー作。今回正式にCD盤としてリリース。)
(N)33.Various Artists/Disneymania 6: Music Stars Sing Disney... Their Way! 15,607 999 29 15,636
(N)39.Soundtrack/Indiana Jones And The Kingdom Of The Crystal Skull 13,828 999 36 13,864(19年ぶりとなるインディ ジョーンズの新作
    「クリスタル スカルの王国」のサウンドトラック。)
765名盤さん:2008/05/30(金) 01:01:17 ID:n6UQ9PnO
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑15.Flobots/Fight With Tools 29,722 697 3,729 55,253(GREATEST GAINERを獲得し、183位から上昇してTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑24.OneRepublic/Dreaming Out Loud 17,255 107 8,324 639,920(今週のTOP PACE SETTER。TOP40返り咲き。チャートイン27週目。)
↑25.Sugarland/Enjoy The Ride 17,103 72 9,940 2,250,560(再びTOP40返り咲き。チャートイン81週目。)
↑30.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates 16,060 33 12,102 1,263,035(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン37週目。)
↑36.Garth Brooks/The Ultimate Hits 14,825 33 11,174 1,767,236(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン29週目。)
766名盤さん:2008/05/30(金) 01:01:55 ID:n6UQ9PnO
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Josh Groban/Awake Live 13,618 -35 21,001 92,970(先々週の初登場8位が最高ランク。)
↓42.Gavin DeGraw/Gavin DeGraw 13,511 -37 21,496 101,180(先々週の初登場7位が最高ランク。)
↓44.Miley Cyrus/Hannah Montana/Miley Cyrus: The Best Of Both Worlds Concert 13,126 -12 14,864 284,405(5/3付チャートで記録した3位が最高ランク。)
↓45.Tim McGraw/Greatest Hits: Limited Edition 12,856 -3 13,231 78,613(5/17付チャートで記録した初登場10位が最高ランク。)
↓48.Clay Aiken/On My Way Here 12,221 -40 20,527 126,869(先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓50.Alicia Keys/As I Am 11,400 -21 14,364 3,478,783('07.12/1,'08.1/26,2/2,16付チャートの計4週間1位を記録。)
↓51.10 Years/Division 11,253 -60 27,981 39,477(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓59.Portishead/Third 10,833 -30 15,488 101,329(5/17付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓65.Flight Of The Conchords/Flight Of The Conchords (Soundtrack) 9,589 -32 14,099 112,757(再び圏外へ。5/10付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓67.The Roots/Rising Down 9,341 -30 13,405 97,411(5/17付チャートで記録した初登場6位が最高ランク。)
↓68.Carly Simon/This Kind Of Love 9,270 -32 13,651 68,124(最高ランクは5/17付チャートで記録した初登場15位。)
↓77.Luis Miguel/Complices 8,694 -41 14,635 55,909(先々週の初登場17位が最高ランク。)
↓109.Cherish/The Truth 6,082 -54 13,222 19,330(先週の初登場40位が最高ランク。)
767名盤さん:2008/05/30(金) 02:49:09 ID:PldaTdrl
なんかDAVID COOKが自身のアルバムブレイクしたらDAUGHTRYが失速しそう
768名盤さん:2008/05/30(金) 08:19:46 ID:D2GAdOel
>>763
Teenage〜はかなり好きだからヒットしてほしいな
769名盤さん:2008/05/30(金) 08:22:44 ID:n6UQ9PnO
追記です。
HOT100で"Buckcherry/Sorry"がTOP40圏外(100位以下)にランクダウンしています。最高ランクは3/1付チャートの9位です。抜け落ち、お詫びいたします。
770名盤さん:2008/05/30(金) 08:47:05 ID:Pl4l91SE
そういうトコも、ダ・イ・ス・キ♥
771名盤さん:2008/05/30(金) 09:35:53 ID:o7nZ5z92
>>754
2週目以降のアッシャーとの比較。
まあ2週目も圧勝だろうな。
772名盤さん:2008/05/30(金) 11:20:22 ID:8J3ICd8u
マライアのByebyeってコケた?
773名盤さん:2008/05/30(金) 12:17:36 ID:4aiUAzv2
>>772
先週19位、今週26位。
774名盤さん:2008/05/30(金) 14:30:52 ID:1+GE2mDG
コケたな
感動させたかったんだろうが内容が重いんだよな
775名盤さん:2008/05/30(金) 17:09:58 ID:Pl4l91SE
相変わらずPVがウケる
776名盤さん:2008/05/30(金) 20:49:40 ID:H3Qnq+Xg
cicago Hard To Say I'm Sorryは何位?
777名盤さん:2008/05/30(金) 22:15:52 ID:MO2/dStL
19位はこけたの?R&B系はシングルはヒットしやすいから?
778名盤さん:2008/05/30(金) 22:53:22 ID:96YSaaAm
アッシャーのアルバム聴いたけどツマラナイ退屈出来だった。
前作ほどのヒットにはならないと思った。
779名盤さん:2008/05/30(金) 23:06:24 ID:aBBIJzxR
というか前作が当たりすぎた。
780名盤さん:2008/05/31(土) 11:25:32 ID:vgK3dub+
HOT 100 AIRPLAY
今週 / 先週 / 登場週数 / タイトル / アーティスト

1 1 10 Lollipop, Lil Wayne Feat. Static Major
2 2 12 Bleeding Love, Leona Lewis
3 3 17 No Air, Jordin Sparks Duet With Chris Brown
4 4 15 Love In This Club, Usher Feat. Young Jeezy
5 5 17 Sexy Can I, Ray J & Yung Berg
6 8 8 Bust It Baby Part 2, Plies Featuring Ne-Yo
7 6 15 Touch My Body, Mariah Carey
8 9 9 Damaged, Danity Kane
9 7 20 Love Song, Sara Bareilles 2
10 11 12 What You Got, Colby O'Donis Feat. Akon

10ランク以上アップした曲
17 27 5 I Luv Your Girl, The-Dream
20 30 4 Heaven Sent, Keyshia Cole
32 45 6 Pocketful Of Sunshine, Natasha Bedingfield
45 63 2 Forever, Chris Brown
51 74 2 Dangerous, Kardinal Offishall Feat. Akon
55 73 2 Girls Around The World, Lloyd Feat. Lil Wayne
57 69 2 Get Like Me, David Banner Feat. Chris Brown

ニューエントリー
69 NEW 1 I Kissed A Girl, Katy Perry
72 NEW 1 Gunpowder & Lead, Miranda Lambert
73 NEW 1 Kristofferson, Tim McGraw
74 NEW 1 Game's Pain, The Game Feat. Keyshia Cole
781名盤さん:2008/05/31(土) 14:22:25 ID:mPiMRuef
Usherのアルバム、初日で15万枚弱だったみたいなんだけど、やっぱりCD売れなくなったねぇ
782名盤さん:2008/05/31(土) 14:27:34 ID:XxUqJOUJ
CD売れないっていうかマライアもマドンナもアッシャーも8年前くらいと変わってないからそりゃ飽きてくるだろ 昔みたいな社会現象みたいなのもあんまりないし
783名盤さん:2008/05/31(土) 15:00:17 ID:WBOklyqm
>>781
とりあえずマライアのE=MC2超えは行けるのかのう?
784名盤さん:2008/05/31(土) 21:14:58 ID:cW+raLNP
>782
マライアは8年前は死にかけてたのでは?前作で変わってそれが成功した。
今回はその同じ路線だから飽きる点は同意できるけど。
785名盤さん:2008/05/31(土) 22:20:34 ID:4YyX4vwj
>>782は何にも知らない初心者が適当に言ってるだけ
8年前くらいと変わってないってアホか
786名盤さん:2008/06/01(日) 02:21:52 ID:KfkPxx63
CD売れない時代にカニエの去年の初動はやばかったよね  

もう初動で40万越えできるアーティストもそんないなくなっちゃったね

でもリルウェインは結構売れそうだな
787名盤さん:2008/06/01(日) 03:25:27 ID:uBJasHVI
>>786
それを言ったら、Aliciaの初動の方が更に驚いたけどな。
そのAliciaもついに40圏外か。累計400万は微妙か。
788名盤さん:2008/06/01(日) 09:38:25 ID:KfkPxx63
アリシアはドンくらいだっけ?
789名盤さん:2008/06/01(日) 10:11:56 ID:8vNjGBtm
70万枚くらい

まあ蟹江は50と対決っていう話題ありきの90万枚だから

ALICIAもかなり凄い
790名盤さん:2008/06/01(日) 10:24:48 ID:LbzFkq0t
その次のメアリーも何気に凄い ジョシュもだが
791名盤さん:2008/06/01(日) 11:30:13 ID:vY1cQT90
そういえば、ジョシュっていたねw
792名盤さん:2008/06/01(日) 23:49:44 ID:0fEGUkbN
>>789
そんなこと言ったらアリシアも新作はシングル大ヒット中だったというだけで
初動はそんなにいかないタイプ
793名盤さん:2008/06/02(月) 00:55:02 ID:OHtYCmT6
何かマライアやマドンナやアッシャーやブリトニーが売れなくなるって悲しいな
794名盤さん:2008/06/02(月) 01:06:52 ID:RhT1Cpj7
別に
795名盤さん:2008/06/02(月) 01:20:31 ID:CWRyLiL0
そんなことは
796名盤さん:2008/06/02(月) 07:51:45 ID:Zsm+pPBH
で、売れてないといわれてマライアとマドンナ新作今世界でどれくらい売れてるの?
797名盤さん:2008/06/02(月) 10:44:13 ID:fInUcXMV
>>796
マライア140万
マドンナ155万くらい
798名盤さん:2008/06/02(月) 10:58:14 ID:2EypW5vy
まあ名前の知ったベテランと新人が混在するチャートが一番楽しいな。
どっちかで埋め尽くされても萎える。
799名盤さん:2008/06/02(月) 13:46:31 ID:IPbVAM8s
05/31付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) TAKE A BOW -- RIHANNA  ※2週目の1位。
2. (2) THAT'S NOT MY NAME -- TING TINGS
3. (7) WARWICK AVENUE -- DUFFY
4. (3) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE
5. (4) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE
6. (5) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
7. (12) CLOSER -- NE-YO  ※5曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
8. (8) LOVE IN THIS CLUB -- USHER FT YOUNG JEEZY
9. (9) CRY FOR YOU -- SEPTEMBER
10. (6) WEARING MY ROLEX -- WILEY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
17. (N) FOREVER -- CHRIS BROWN
19. (N) HAVE YOU MADE UP YOUR MIND/ECHOES ROUND -- PAUL WELLER
28. (N) SINGIN' IN THE RAIN -- MINT ROYALE
33. (85) MADE UP STORIES -- GO AUDIO
41. (N) RUN THE SHOW -- KAT DELUNA
47. (129) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER
49. (89) FALLING OUT OF REACH -- GUILLEMOTS
53. (87) TWO DOORS DOWN -- MYSTERY JETS
61. (N) THE TIME OF MY LIFE -- DAVID COOK
65. (86) HEAVEN -- DJ SAMMY & YANOU FT DO
66. (N) LEAVIN' -- JESSE MCCARTNEY
68. (78) FLASHING LIGHTS -- KANYE WEST FT DWELE
69. (95) SAY (ALL I NEED) -- ONEREPUBLIC
70. (N) THE GALWAY GIRL -- SHARON SHANNON & STEVE EARLE
71. (N) SECRET COMBINATION -- KALOMOIRA
800名盤さん:2008/06/02(月) 13:47:03 ID:IPbVAM8s
05/31付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) HERE I STAND -- USHER  ※5th。4枚目のチャート・イン。2nd(16位)以外全て1位。
2. (3) ROCKFERRY -- DUFFY
3. (2) HOME BEFORE DARK -- NEIL DIAMOND
4. (1) WE STARTED NOTHING -- TING TINGS
5. (N) EMERGENCY -- PIGEON DETECTIVES  ※2nd。1st(07年)は3位。
6. (4) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER
7. (9) CHANT - MUSIC FOR PARADISE -- CISTERCIAN MONKS
8. (5) IN SILICO -- PENDULUM
9. (8) THE BEST OF -- NEIL DIAMOND
10. (6) LITTLE DREAMER -- BETH ROWLEY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) SONGS IN A&E -- SPIRITUALIZED  ※7枚目のチャート・イン。
17. (N) THIS IS NOT THE WORLD -- FUTUREHEADS  ※3rd。1st(05年)11位、2nd(06年)12位。
19. (N) THE ULTIMATE COLLECTION - SPECIAL -- RUSSELL WATSON  ※8枚目のチャート・イン。全てTOP20。
22. (78) THE ESSENTIAL -- NEIL DIAMOND
25. (N) THE PINK & THE LILY -- SANDI THOM  ※2nd。1st(06年)は1位。
29. (N) SMART CASUAL -- KIDS IN GLASS HOUSES  ※1st。カーディフ出身の5人組。
43. (N) THE ZOMBIES AND BEYOND -- ZOMBIES  ※メンバーのソロ作等も含むベスト盤。ALBUMでは初のチャート・イン。
49. (85) THE SELDOM SEEN KID -- ELBOW
57. (N) BITTERSWEET WORLD -- ASHLEE SIMPSON  ※3rd。1st(04年)31位、2nd(06年)50位。
58. (114) MINUTES TO MIDNIGHT -- LINKIN PARK  ※初のチャート・イン。SINGLEは50年代に21曲チャート・イン。
69. (77) IN TIME - THE BEST OF - 1988-2003 -- REM
71. (93) RED -- GUILLEMOTS
72. (80) GREATEST HITS I II & III -- QUEEN
73. (N) LIVE 2003 -- COLDPLAY  ※4枚目のチャート・イン。他は全て1位。
801名盤さん:2008/06/02(月) 13:47:50 ID:IPbVAM8s
先週05/24付け公式UKチャートTOP75からの今週05/31付け圏外

SINGLES
VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE 09/22〜36週 (ピーク10/20-2位)
PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS 12/22〜23週 (ピーク01/12-2位)
WORK -- KELLY ROWLAND 01/12〜20週 (ピーク02/02-4位)
CHASING PAVEMENTS -- ADELE 01/19〜19週 (ピーク01/19〜02/02-2位)
THE QUESTION IS WHAT IS THE QUESTION -- SCOOTER 04/19〜6週 (ピーク04/19,5/10-49位)
WE CRY -- SCRIPT 04/26〜5週 (ピーク05/03-15位)
LES ARTISTES -- SANTOGOLD 05/03〜4週 (ピーク05/17-27位)
SHAWTY GET LOOSE -- LIL MAMA FT CHRIS BROWN/T PAIN 05/10〜3週 (ピーク05/10-57位)
THAT'S WHAT YOU GET -- PARAMORE 05/10〜3週 (ピーク05/17-55位)
THE DEVIL'S BEAT -- SANDI THOM 05/17〜2週 (ピーク05/24-58位)
DEFYING GRAVITY -- KRISTEN 05/24〜1週 (ピーク05/24-60位)
GIVE ME WHAT I WANT -- KIDS IN GLASS HOUSES 05/24〜1週 (ピーク05/24-62位)
RADIO HEART -- FUTUREHEADS 05/24〜1週 (ピーク05/24-65位)
EVEN IF -- ANDY ABRAHAM 05/24〜1週 (ピーク05/24-67位)
SCREAM -- TIMBALAND/HILSON/SCHERZINGER 05/24〜1週 (ピーク05/24-75位)
802名盤さん:2008/06/02(月) 13:48:21 ID:IPbVAM8s
先週05/24付け公式UKチャートTOP75からの今週05/31付け圏外

ALBUMS
HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER 08/04〜43週 (ピーク08/25〜09/01-1位)
ALL THE WAY - A DECADE OF SONG -- CELINE DION 04/12〜7週 (ピーク05/03-52位)
ROBYN -- ROBYN 04/26〜5週 (ピーク05/03-23位)
STARTED A FIRE -- ONE NIGHT ONLY 04/26〜5週 (ピーク05/10-29位)
MUSIC FOR AN ACCELERATED CULTURE -- HADOUKEN 05/10〜3週 (ピーク05/10-12位)
SET THE MOOD -- DAVID JORDAN 05/10〜3週 (ピーク05/17-37位)
AWAKE - LIVE -- JOSH GROBAN 05/17〜2週 (ピーク05/17-22位)
NARROW STAIRS -- DEATH CAB FOR CUTIE 05/17〜2週 (ピーク05/17-24位)
SANTOGOLD -- SANTOGOLD 05/17〜2週 (ピーク05/17-26位)
LAST NIGHT -- MOBY 05/17〜2週 (ピーク05/17-28位)
FLIGHT OF THE CONCHORDS -- FLIGHT OF THE CONCHORDS 05/17〜2週 (ピーク05/17-32位)
STOP DROP AND ROLL -- FOXBORO HOT TUBS 05/24〜1週 (ピーク05/24-37位)
EXOTIC CREATURES OF THE DEEP -- SPARKS 05/24〜1週 (ピーク05/24-54位)
ANYWHERE I LAY MY HEAD -- SCARLETT JOHANSSON 05/24〜1週 (ピーク05/24-64位)
JUST WALKING IN THE RAIN - THE VERY BEST -- JOHNNIE RAY 05/24〜1週 (ピーク05/24-67位)
WAIT FOR ME -- PIGEON DETECTIVES 05/24〜1週 (ピーク05/24-70位)
803名盤さん:2008/06/02(月) 14:03:16 ID:aCvnYsi/
乙です 30歳になったアッシャーの戦略を注目かな
804名盤さん:2008/06/02(月) 17:31:28 ID:dn4WAuRD
アッシャー周りの評判悪いけどそんなにひどいの?
805名盤さん:2008/06/02(月) 20:33:09 ID:3CRu0UhY
>>799
DUFFY売れてるなぁ
てか最近の英国女性歌手の勢いは恐ろしすぎるなw
806名盤さん:2008/06/02(月) 20:51:04 ID:H5cpoZjj
58. (114) MINUTES TO MIDNIGHT -- LINKIN PARK  ※初のチャート・イン。SINGLEは50年代に21曲チャート・イン。

間違えてね?
807名盤さん:2008/06/02(月) 20:59:50 ID:HNMQQ2T1
アッシャーはムービングマウンテンズがすごくいい。最近ない音。
808名盤さん:2008/06/02(月) 22:48:37 ID:nR8F90Eh
EXILEが3冠達成 マライア、ボノも参加 『MTV VMAJ 2008』

音楽専門チャンネルMTVの音楽祭『MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2008』が5月31日(土)、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催され、
EXILEが「最優秀ビデオ賞」「最優秀アルバム賞」「最優秀カラオケソング賞」を受賞し、出演アーティスト最多の3冠を獲得した。
ライブでは「24karats feat. DOBERMAN INC(VMAJ Version)」を披露し、1万2000人の観客をわかせた。
視聴者投票によって各賞を決めるミュージックビデオの祭典には、パフォーミング・アーティストとゲスト・セレブリティを合わせて40組以上が参加。
米歌手のマライア・キャリーが「I'll Be Lovin' U Long Time」でオープニングを飾ったほか、ロックバンドU2のボーカル・ボノの呼び込みで小林武と桜井和寿が現れ、特別賞「MTV Rock The World Award」を受賞するというサプライズ演出も飛び出した。

ラストにはネリーとファーギーによる世界初となる「Party People」の披露など、年に一度の祭典にふさわしい演出とパフォーマンスが目白押しとなった。

また、交際宣言後初の共演が注目された俳優・小栗旬と女優・山田優は、授賞式前に行われたレッドカーペットに続きプレゼンターとしても登壇するも、共に時間差での登場で2ショットはおあずけ。報道陣の呼びかけにも交際については無言だった。
809名盤さん:2008/06/02(月) 23:46:29 ID:1VpAtkkE
>807たしかに

ワッツメンアツゥードゥーとヒズミステイクスはスターゲートがプロデューサーなんだけど、そっちもいいよ
なんか新鮮な感じ
810名盤さん:2008/06/03(火) 00:04:15 ID:QrKPJumj
ムービング・マウンテンはシングルカットしたらヒットしそう。

でも、珍バランドのアポロジャイズのパクり?とも思った。
811名盤さん:2008/06/03(火) 00:20:32 ID:7UvpQusz
>810プロデューサーはティンバだよ

全く似てなくないかい?
812名盤さん:2008/06/03(火) 06:06:04 ID:7UvpQusz
違かったねソーリー
813名盤さん:2008/06/03(火) 09:45:43 ID:6ZPNT/hl
ルーさん?
814800:2008/06/03(火) 11:38:32 ID:uYZSS+ec
>>806
すみません、先週のデータの消し忘れで間違いです。

それから>>799 28. (N) SINGIN' IN THE RAIN -- MINT ROYALE
ですが05年に20位を記録していました。
今回はDLのみでリエントリーのようです。
815名盤さん:2008/06/04(水) 01:53:47 ID:OvE7suEK
ブリトニーが本気出せばまだ売れるからw
ジャスティンとコラボさせとけばw
816名盤さん:2008/06/04(水) 07:09:27 ID:N+8TTU8p
それブリトニーの力じゃないじゃん
817名盤さん:2008/06/04(水) 07:41:55 ID:6tKW76RN
リルウェイン アッシャー ジェイズイー マドンナ ジャスティン フォールアウトボーイ ティーペイン エイコン クリスブラウン リアーナ ビヨンセと1曲ずつやっても

もうブリトニーは終わった
818名盤さん:2008/06/04(水) 07:47:23 ID:0xV3P8g9
ジェニファー、ブリトニーは終了しました
ジャネットは少し回復の兆しが見えます
819名盤さん:2008/06/04(水) 09:26:40 ID:96JVTNhH
ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003810278



アッシャー、45万弱ぐらいはいけそうだね
820名盤さん:2008/06/04(水) 10:45:09 ID:F/ERoEVc
マライア越えはキツいか。まぁ違法なダウンロードが約50万件されてるのにそんだけ売れるんだから凄いな。
821名盤さん:2008/06/04(水) 11:08:25 ID:yY6Y9q1T
ジャネットは一応プロモーション時期になれば体絞るくらいの
プロ根性はあるからな・・・
ブリトニー本来ならツアーしてる時期に凄い腹晒しててワロタ
822名盤さん:2008/06/04(水) 13:39:01 ID:HoSQyDJL
どうやって50万違法だってわかるの?
823名盤さん:2008/06/04(水) 14:45:32 ID:F/ERoEVc
>>822
わかんない。俺はこれを見てレスしただけですhttp://notrax.jp/news/detail/0000004879.html
824名盤さん:2008/06/04(水) 17:40:42 ID:sDHZ73GC
>>823 どうも 調べ不足でした 大物が必死なとこみるとクリスブラウンを警戒してるなこりゃ
825名盤さん:2008/06/05(木) 13:37:03 ID:dhtcLD1V
BILLBOARD HOT 100
先週 / 今週 / アーティスト / タイトル

1 1 LIL WAYNE LOLLIPOP
2 2 LEONA LEWIS BLEEDING LOVE
10 3 COLDPLAY VIVA LA VIDA
4 4 RIHANNA TAKE A BOW
21 5 KATY PERRY I KISSED A GIRL
6 6 USHER LOVE IN THIS CLUB
5 7 JORDIN SPARKS DUET NO AIR
7 8 RAY J FEAT. YUNG BERG SEXY CAN I
3 9 DAVID COOK THE TIME OF MY LIFE
8 10 MADONNA 4 MINUTES
9 11 NATASHA BEDINGFIELD POCKETFUL OF SUNSHINE
11 12 DANITY KANE DAMAGED
-- 13 LIL WAYNE FEATURING GOT MONEY
14 14 PLIES BUST IT BABY PT. 2
12 15 JESSE MCCARTNEY LEAVIN'
23 16 CHRIS BROWN FOREVER
16 17 COLBY O'DONIS FEATU WHAT YOU GOT
13 18 MARIAH CAREY TOUCH MY BODY
17 19 3 DOORS DOWN IT'S NOT MY TIME
20 20 SARA BAREILLES LOVE SONG
826名盤さん:2008/06/05(木) 13:43:13 ID:dhtcLD1V
BILLBOARD 200
順位 / アーティスト / タイトル / 今週セールス / 累計セールス

01 USHER HERE I STAND 442,930 / 443,974
02 SEX & THE CITY SOUNDTRACK 65,925 / 66,014
03 3 DOORS DOWN 3 DOORS DOWN 63,184 / 217,991
04 BUN-B II TRILL 40,222 / 138,566
05 LEONA LEWIS SPIRIT 38,713 / 706,618
06 FRANK SINATRA NOTHING BUT THE BEST 36,852 / 190,333
07 DUFFY ROCKFERRY 35,900 / 151,202
08 MARIAH CAREY E=MC2 35,581 / 967,568
09 AL GREEN LAY IT DOWN 33,753 / 33,953
10 DEATH CAB FOR CUTIE NARROW STAIRS 33,432 / 229,845
11 MADONNA HARD CANDY 31,791 / 498,175
12 TAYLOR SWIFT TAYLOR SWIFT 29,241 / 2,994,941
13 JASON MRAZ WE SING WE DANCE WE STEAL THIN 26,696 / 134,716
14 TOBY KEITH TOBY KEITH 35 BIGGEST HITS 26,405 / 202,815
15 NEIL DIAMOND HOME BEFORE DARK 25,170 / 260,406
16 JULIANNE HOUGH JULIANNE HOUGH 23,995 / 91,329
17 NOW VOL.27 20,094 / 709,112
18 FLOBOTS FIGHT WITH TOOLS 19,271 / 74,524
19 CARRIE UNDERWOOD CARNIVAL RIDE 18,826 / 2,139,560
20 KID ROCK ROCK N ROLL JESUS 18,494 / 942,210
21 JACK JOHNSON SLEEP THROUGH THE STATIC 17,132 / 1,184,079
827名盤さん:2008/06/05(木) 13:47:22 ID:dhtcLD1V
HOT DIGITAL SONGS
先週 / 今週 / アーティスト / タイトル / 今週DL / 累計DL

4 1 COLDPLAY VIVA LA VIDA 219278 / 514556
2 2 LIL WAYNE LOLLIPOP 193941 / 1886649
13 3 KATY PERRY I KISSED A GIRL 172787 / 331683
1 4 DAVID COOK TIME OF MY LIFE 163287 / 399311
3 5 RIHANNA TAKE A BOW 125481 / 733000
NE 6 LIL WAYNE GOT MONEY 113774 / 113774
5 7 LEONA LEWIS BLEEDING LOVE 111190 / 2328883
6 8 NATASHA BEDINGFIELD POCKETFUL OF SUNSHINE 109718 / 1123986
8 9 MADONNA FEAT. JUSTIN TIMBERLAK 4 MINUTES 99163 / 1632260
12 10 USHER LOVE IN THIS CLUB 76582 / 1664633
11 11 JESSE MCCARTNEY LEAVIN' 76312 / 526328
18 12 CHRIS BROWN FOREVER 75098 / 466446
10 13 JORDIN SPARKS NO AIR 68552 / 1934895
15 14 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 68416 / 1441223
25 15 METRO STATION SHAKE IT 61518 / 430185
22 16 DANITY KANE DAMAGED 60177 / 740984
17 17 3 DOORS DOWN IT'S NOT MY TIME 58106 / 377004
19 18 CARRIE UNDERWOOD LAST NAME 48602 / 229975
30 19 COLBY O'DONIS WHAT YOU GOT 47869 / 387367
23 20 DUFFY MERCY 47095 / 268802
828名盤さん:2008/06/05(木) 15:19:50 ID:XCftexA9
>>825>>827
乙です!
コープレ、初のシングル1位がみえてきたね
829名盤さん:2008/06/05(木) 16:23:48 ID:nBfiiJIs
ブリトニーなめすぎw
830名盤さん:2008/06/05(木) 17:31:33 ID:KedXi8pg
KATY PERRYはグレン・バラードプロデュースの曲で2005年にあるサントラに参加して以来
出す出す詐欺状態だったのに、出たらこれかよ
831名盤さん:2008/06/05(木) 23:00:50 ID:GqhCZeZq
Kid Rockも根強いねぇ・・・
10年前は単なる一発屋のミクスチャーだと思ってたが
方向性変えてここまで粘ると思わんかた
832名盤さん:2008/06/05(木) 23:03:34 ID:cXC3X4bq
俺は思った
833名盤さん:2008/06/05(木) 23:53:07 ID:xeocciSN
ビルボード見て感心する馬鹿
アメリカ人が知ったら大笑いだろうな
834名盤さん:2008/06/06(金) 00:16:03 ID:8/2vX/cD
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(通算4週目の1位。)
↑3.Coldplay/Viva La Vida(自身初のTOP3入り。)
━4.Rihanna/Take A Bow(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑5.Katy Perry/I Kissed A Girl(GREATEST SALES GAINERを獲得し、チャートイン4週目で早くもTOP5入り。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)13.Lil Wayne featuring T-Pain/Got Money(今週のHOT SHOT DEBUT。アルバムから3曲目のTOP40入り。初登場で13位は今年3番目の記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.The-Dream/I Luv Your Girl(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑34.Lil Wayne/A Milli(TOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
↑40.Kardinal Offishall featuring Akon/Dangerous(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓50位圏外.David Cook/Dream Big(先週の初登場15位が最高ランク。)
↓50位圏外.David Cook/I Still Haven't Found What I'm Looking For(先週の初登場22位が最高ランク。)
↓50位圏外.David Cook/The World I Know(先週の初登場28位が最高ランク。)
↓50位圏外.David Archuleta/Imagine(先週の初登場36位が最高ランク。)
835名盤さん:2008/06/06(金) 00:17:37 ID:8/2vX/cD
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Usher/Here I Stand 442,930 999 1,029 443,974(前作"Confessions"に引き続き2作連続でNo.1獲得。発売初週の売上枚数44.3万枚は今年2番目の記録。)
(N)2.Soundtrack/Sex And The City 65,925 999 86 66,014(人気ドラマシリーズの映画版。初登場2位はサウンドトラックとしては今年の最高記録。)
(N)9.Al Green/Lay It Down 33,753 999 196 33,953(約3年ぶりとなる新作。前オリジナル作"Everything's OK"は'05.4/2付チャートで50位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑28.Fergie/The Dutchess 14,782 131 6,387 3,627,182(今週のTOP PACE SETTER。先週の104位から上昇して、再びTOP40返り咲き。チャートイン89週目。)
↑31.Wisin & Yandel/Wisin Vs. Yandel: Los Extraterrestres 12,997 265 3,563 262,931(GREATEST GAINERを獲得。29週ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン29週目。)
↑32.Jonas Brothers/Jonas Brothers 12,981 3 12,659 1,303,431(再びTOP40返り咲き。チャートイン43週目。)
↑39.Miley Cyrus/Hannah Montana/Miley Cyrus: The Best Of Both Worlds Concert 12,099 -8 13,126 296,495(TOP40返り咲き。チャートイン12週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Donna Summer/Crayons 11,624 -49 22,573 34,321(先週の初登場17位が最高ランク。)
↓47.Garth Brooks/The Ultimate Hits 11,327 -24 14,825 1,778,563(再び圏外へ。'07.11/24付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓49.Dierks Bentley/Greatest Hits // Every Mile A Memory 2003-2008 10,859 -21 13,753 89,006(5/24付チャートで記録した初登場9位が最高ランク。)
↓50.Soundtrack/The Chronicles Of Narnia: Prince Caspian 10,280 -35 15,909 40,372(先々週の初登場26位が最高ランク。)
↓51.Keith Sweat/Just Me 10,208 -26 13,850 60,887(最高ランクは先々週の初登場10位。)
↓98.Soundtrack/Indiana Jones And The Kingdom Of The Crystal Skull 6,798 -51 13,828 20,662(最高ランクは先週の初登場39位。)
↓103.Foxboro Hottubs/Stop Drop And Roll!!! 6,610 -65 18,832 25,838(先週の初登場21位が最高ランク。)
836名盤さん:2008/06/06(金) 00:41:03 ID:KUc4S4Qo
>833じゃあ何でこのスレにいるのかな?

答えらんねーだろ?
837名盤さん:2008/06/06(金) 01:06:07 ID:Bzfwhbn5
>>835
FERGIEは何があったの?
838名盤さん:2008/06/06(金) 01:32:53 ID:SoAfQr08
セックスシティの映画の主題歌効果では?
839名盤さん:2008/06/06(金) 06:36:36 ID:/Y3HXVR0
ジョナスブラザーズはなんで受けてるのかな アイドルにしても
840名盤さん:2008/06/06(金) 10:27:09 ID:N+mzEbgl
レディオヘッドのベスト盤って来週?
841名盤さん:2008/06/06(金) 18:12:59 ID:WqLXIzqe
Foxboro Hottubsの急下降ぶりにワロタ。

>>836
釣られちゃダメ!
842名盤さん:2008/06/06(金) 20:29:44 ID:cTd+K9SZ
普通にGreen Dayで出した方が売れたんだろうけど、本人達はそんなんどうでもいいだろうしね
843名盤さん:2008/06/06(金) 21:03:01 ID:WqLXIzqe
俺はあの企画好きだよ。
844名盤さん:2008/06/06(金) 23:34:00 ID:DvQDIWWS
>>836
いやダサい洋楽初心者を見て笑おうと思ってw
845名盤さん:2008/06/07(土) 00:01:01 ID:GYFc9SHU
お子様は無視の方向で
846名盤さん:2008/06/07(土) 00:45:26 ID:mPWREckr
ビルボード見て喜んでるアメリカの「お子様」以下の馬鹿が
「お子様」とかいっちゃダメだよ
847名盤さん:2008/06/07(土) 00:58:52 ID:ISGqW15O
俺らがお子様以下なら>>846は乳児か胎児ってところか。
848名盤さん:2008/06/07(土) 04:51:46 ID:X5/mrvhc
>844音楽のリスナーに初心者も糞もあるのですか?

初心者じゃない貴方はどのアーティストを聞いてるんですか?
6つ教えて下さいな
849名盤さん:2008/06/07(土) 13:07:25 ID:ISGqW15O
パフューム(笑)でも聴いてるんじゃね?
850名盤さん:2008/06/08(日) 12:53:47 ID:KTn9xhbD
COLDPLAYシングル好調だね。
アルバムのヒットにつながるかな?
851名盤さん:2008/06/08(日) 21:40:38 ID:/CyXp5Zd
X&Yと同じで最初はガツンと売れるけど、あまりロングヒットにはならないと思う。
というか1stと2ndが内容的にも出来すぎだった。
852名盤さん:2008/06/09(月) 03:33:28 ID:2LNhPtgh
>851内容的って

ただのポップじゃん
853名盤さん:2008/06/09(月) 06:08:12 ID:7A1COz2F
で?
854名盤さん:2008/06/09(月) 12:56:57 ID:/B3TRKN6
06/07付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (28) SINGIN' IN THE RAIN -- MINT ROYALE  ※才能発掘番組『Britain's Got Talent』で優勝した14歳の少年が
ブレイク・ダンスのBGMで使用していた為、05年に20位止まりだった曲が初の1位。DLのみ。5曲目のチャート・イン。
2. (1) TAKE A BOW -- RIHANNA
3. (2) THAT'S NOT MY NAME -- TING TINGS
4. (3) WARWICK AVENUE -- DUFFY
5. (7) CLOSER -- NE-YO
6. (15) LOVE SONG -- SARA BAREILLES  ※初チャート・イン曲。6週目。
7. (14) SWEET ABOUT ME -- GABRIELLA CILMI  ※初チャート・イン曲。14週目。
8. (4) 4 MINUTES -- MADONNA FT JUSTIN TIMBERLAKE
9. (6) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
10. (5) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
24. (N) ALL YOU NEED IS ME -- MORRISSEY
25. (N) WATCH OUT -- ALEX GAUDINO FT SHENA
29. (N) IF I NEVER SEE YOUR FACE AGAIN -- MAROON 5 FT RIHANNA
37. (R) CREEP -- RADIOHEAD  ※DLのみ。93年に7位。
39. (N) ONE DAY LIKE THIS -- ELBOW
47. (N) DISTURBIA -- RIHANNA
52. (85) PHOTOGRAPH -- NICKELBACK
56. (86) LABELS OF LOVE -- FERGIE
62. (N) NACHNA ONDA NEI -- TIGERSTYLE
65. (76) SWEET CAROLINE -- NEIL DIAMOND  ※DLのみ。71年に8位。
72. (109) ALL DRESSED IN LOVE -- JENNIFER HUDSON
74. (107) NO AIR -- JORDIN SPARKS FT CHRIS BROWN
855名盤さん:2008/06/09(月) 12:57:47 ID:/B3TRKN6
06/07付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) 22 DREAMS -- PAUL WELLER  ※9th。16枚目のチャート・イン。「ILLUMINATION」(02年)以来3枚目の1位。
2. (2) ROCKFERRY -- DUFFY
3. (3) HOME BEFORE DARK -- NEIL DIAMOND
4. (N) THE BEST OF -- RADIOHEAD  ※10枚目のチャート・イン。TOP10は7枚目。
5. (1) HERE I STAND -- USHER
6. (N) YOU CAN DO ANYTHING -- ZUTONS  ※3rd。1st(04年)6位。2nd(06年)2位。
7. (9) THE BEST OF -- NEIL DIAMOND
8. (4) WE STARTED NOTHING -- TING TINGS
9. (6) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER
10. (N) THIS IS ALPHABEAT -- ALPHABEAT  ※1st。ロンドン出身の6人組バンド。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) FLAVORS OF ENTANGLEMENT -- ALANIS MORISSETTE  ※8枚目のチャート・イン。
20. (N) INDESTRUCTIBLE -- DISTURBED  ※3枚目のチャート・イン。前作(05年)は59位。
21. (158) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
27. (N) THE ESSENTIAL -- PAUL SIMON  ※2枚組ベスト盤。15枚目のチャート・イン。
34. (N) WATERSHED -- OPETH  ※9th。2枚目のチャート・イン。前作(05年)は62位。
35. (N) THE SINGLES -- HALL & OATES  ※14枚目のチャート・イン。
38. (N) GREATEST HITS -- TOM PETTY & THE HEARTBREAKERS  ※ソロ含めて16枚目のチャート・イン。
40. (N) THE VERY BEST OF -- EDDIE COCHRAN  ※20年振り9枚目のチャート・イン。
46. (N) BEST OF -- CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL  ※23年振り8枚目のチャート・イン。
52. (N) MAN IN THE MACHINE -- ROYWORLD  ※1st。ロンドン出身の4ピースバンド。
62. (78) GOLD - GREATEST HITS -- ABBA
64. (100) X&Y -- COLDPLAY
66. (130) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS
68. (140) CONFESSIONS -- USHER
72. (119) IN YOUR HONOUR -- FOO FIGHTERS
74. (77) ALL THE WAY - A DECADE OF SONG -- CELINE DION
75. (N) VELOCIFERO -- LADYTRON  ※リヴァプール出身の女性2人と男性2人のバンド。初のチャート・イン。
856名盤さん:2008/06/09(月) 12:58:20 ID:/B3TRKN6
先週05/31付け公式UKチャートTOP75からの今週06/07付け圏外

SINGLES
WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM 02/16〜16週 (ピーク02/23〜03/08-2位)
COME ON GIRL -- TAIO CRUZ FT LUCIANA 02/16〜16週 (ピーク03/08-5位)
BREAK THE ICE -- BRITNEY SPEARS 03/29〜10週 (ピーク04/19-15位)
ALWAYS WHERE I NEED TO BE -- KOOKS 03/29〜10週 (ピーク04/05-3位)
SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS 04/12〜8週 (ピーク04/19-55位)
COPS AND ROBBERS -- HOOSIERS 04/19〜7週 (ピーク05/03-24位)
MAYBE -- JAY SEAN 04/26〜6週 (ピーク05/03-19位)
DISCO'S REVENGE 2008 -- GUSTO 05/17〜3週 (ピーク05/24-34位)
FALLING OUT OF REACH -- GUILLEMOTS 05/31〜1週 (ピーク05/31-49位)
THE TIME OF MY LIFE -- DAVID COOK 05/31〜1週 (ピーク05/31-61位)
LEAVIN' -- JESSE MCCARTNEY 05/31〜1週 (ピーク05/31-66位)
SECRET COMBINATION -- KALOMOIRA 05/31〜1週 (ピーク05/31-71位)
857名盤さん:2008/06/09(月) 12:58:52 ID:/B3TRKN6
先週05/31付け公式UKチャートTOP75からの今週06/07付け圏外

ALBUMS
CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE 10/13〜34週 (ピーク12/15〜12/22-3位)
X -- KYLIE MINOGUE 12/01〜27週 (ピーク12/01-4位)
WE'LL LIVE AND DIE IN THESE TOWNS -- ENEMY 12/01〜27週 (ピーク03/22-15位)
A GUIDE TO LOVE LOSS & DESPERATION -- WOMBATS 12/29〜23週 (ピーク01/26-12位)
BLACKOUT -- BRITNEY SPEARS 12/29〜23週 (ピーク04/26〜05/03-19位)
NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT 01/19〜20週 (ピーク02/09-26位)
EXCLUSIVE -- CHRIS BROWN 03/15〜12週 (ピーク04/26-14位)
GRADUATION -- KANYE WEST 04/05〜9週 (ピーク05/03-32位)
THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT -- LAST SHADOW PUPPETS 04/26〜6週 (ピーク04/26-1位)
RIOT -- PARAMORE 05/10〜4週 (ピーク05/17-45位)
SONGS ABOUT GIRLS -- WILL I AM 05/10〜4週 (ピーク05/17-68位)
SOMEWHERE BACK IN TIME - THE BEST OF -- IRON MAIDEN 05/17〜3週 (ピーク05/17-14位)
MS KELLY - DELUXE EDITION -- KELLY ROWLAND 05/17〜3週 (ピーク05/17-23位)
I KNOW YOU'RE MARRIED BUT I'VE GOT -- MARTHA WAINWRIGHT 05/17〜3週 (ピーク05/17-29位)
FOR EMMA FOREVER AGO -- BON IVER 05/17〜3週 (ピーク05/24-42位)
TRIBUTE TO BOBBY -- HUCKNALL 05/24〜2週 (ピーク05/24-18位)
SMART CASUAL -- KIDS IN GLASS HOUSES 05/31〜1週 (ピーク05/31-29位)
THE ZOMBIES AND BEYOND -- ZOMBIES 05/31〜1週 (ピーク05/31-43位)
BITTERSWEET WORLD -- ASHLEE SIMPSON 05/31〜1週 (ピーク05/31-57位)
RED -- GUILLEMOTS 05/31〜1週 (ピーク05/31-71位)
GREATEST HITS I II & III -- QUEEN 05/31〜1週 (ピーク05/31-72位)
858名盤さん:2008/06/09(月) 13:03:37 ID:9RPBNs8Z
LADYTRONってかなり有名だと思ってたんだけどそんなもんだったのか
けっこうフェスでの扱いもでかかった様な気がしてたんだけど
859名盤さん:2008/06/09(月) 13:27:46 ID:D29Sn5SU
Ladytronって本国であんまし人気ないんだよな。
ちなみにBillboardではTop Electronic Albums13位、 Top Heatseekers39位。
860SARANG:2008/06/09(月) 17:00:08 ID:7SWgXyY8
NICKELBACKの英攻略作戦―PHOTOGRAPHの発売はどれくらい大きく成功するか?
861名盤さん:2008/06/09(月) 17:59:24 ID:ug5Umvkm
再リリースしたのか
862名盤さん:2008/06/09(月) 22:30:22 ID:Iyfb5CYp
NICKELBACKほどダサいバンドって日本にもめったにいないよな
世良まさのりとか思い出すよ
863名盤さん:2008/06/09(月) 23:58:08 ID:9TSPtjsM
ノシ
ニッケル好き
864名盤さん:2008/06/10(火) 00:00:59 ID:+2x7s3m9
Nickelback大好きな俺は優しいから怒らない
865名盤さん:2008/06/10(火) 00:09:52 ID:eRNU2mvY
日本のバンドよりは演奏まともそう
866名盤さん:2008/06/10(火) 00:21:10 ID:i49L50nE
B'zが馬面になって増えたような、 違うな
第二期末期のWANDSが馬面になったような 違うな
867名盤さん:2008/06/10(火) 00:41:48 ID:5eTNdnv9
ニッケルは売れ線に走らなかったサザンかな
868名盤さん:2008/06/10(火) 00:52:01 ID:/7ZOj7M5
ニッケルは面白くないクリードだ。
869名盤さん:2008/06/10(火) 09:46:45 ID:yGW2/Cd3
チャドのボーカルは誰にも真似できないからな
870名盤さん:2008/06/10(火) 22:22:49 ID:kjE6HJQi
プロレスラーが歌出したらあんな感じじゃんw
871名盤さん:2008/06/10(火) 23:48:39 ID:i49L50nE
あんまりプロレスラーではないな
ギターが下手糞なサザンロックみたいなもんだし
872名盤さん:2008/06/11(水) 01:26:44 ID:dcqlFe9M
ニッケル好きだが何でここまで突出して売れたんだろうな。
3DDも3DGもStaindもAlter BridgeもSeetherも曲の良さなら
同じくらい良いのに。やっぱチャドの声質か?
873名盤さん:2008/06/11(水) 04:00:25 ID:JyRloCkj
いちばんポップだからに決まっとるだろうが
あと歌詞も影響あると思う
874名盤さん:2008/06/11(水) 09:50:55 ID:aYKDrMHd
ためらいなく売れ線ねらいの曲> 大ヒット > >862みたいな通ぶった批判

まあパターンだわな。
875名盤さん:2008/06/11(水) 10:01:51 ID:ZcuCY2ZC
マドンナとマライアに続いて今度はニッケルか
次荒れるなら何だろ
876名盤さん:2008/06/11(水) 11:11:25 ID:9l5Nschp
ニッケル定期的に出て荒れる
やっぱり驚異的な売り上げのせいだろ
偏見なしにいいアルバムだと思う
それはそうと、コープレ凄くいい
英米でシングル、アルバムの両方完全制覇して欲しい
877名盤さん:2008/06/11(水) 19:44:03 ID:JyRloCkj
NICKELBACKはHYSTERIA時代のDEF LEPPARDを思い出させる
非アメリカのアメリカンロック、シングル連発・好調、ロングヒット
一つ違うのは、本国でも人気ということか
878名盤さん:2008/06/11(水) 19:58:43 ID:g/SP1D0n
>>872
いちばんわかりやすい。
Bon Joviみたいなもの。
879名盤さん:2008/06/11(水) 20:27:48 ID:RhDsfMGt
ニッケルバックはアメリカのバンドかと思ったら違うんだな
カナダといえばソロが凄いイメージがある
3000万弱の人口しかいないのにコーヘン、ニールヤング、ブライアンアダムス
コックバーン、ジョニミッチェル、アラニス、サラマクラクランとアメリカの
先陣に立って音楽界を変革した人を軒並み輩出している
率で言えばアメリカも顔負け
880名盤さん:2008/06/11(水) 21:22:01 ID:XKUKjCiH
率でいけば90年代までのスウェーデンも健闘していた(過去形)
881名盤さん:2008/06/11(水) 22:08:36 ID:EGV7LDPE
オーストラリアもAC/DCやINXSがいるじゃん。
882名盤さん:2008/06/11(水) 22:39:51 ID:cMbKw701
ジョニミッチェルやニールヤングとニッケルバックやブライアンアダムスなんかの屑を同列に語る馬鹿なんて日本のビルボード厨くらいだろうなw
しかもアメリカの先陣に立って音楽界を変革ってww
883名盤さん:2008/06/11(水) 22:53:15 ID:orTs2HuR
たまにはセリーヌ姉さんも思い出してあげてください
884名盤さん:2008/06/11(水) 23:48:54 ID:/+1dOx3X
いいじゃん それだけ売れてるんだから
885名盤さん:2008/06/11(水) 23:52:07 ID:JyRloCkj
AVRIL NELLY EURTADO 3DG FINGER ELEVEN SUM41 SIMPLE PLAN
886名盤さん:2008/06/12(木) 00:00:13 ID:c/9FNdc2
NELLY "EURTADO"
887名盤さん:2008/06/12(木) 00:01:08 ID:c/9FNdc2
NELLY"EURTADO"
888名盤さん:2008/06/12(木) 00:24:34 ID:wZ/hfh6W
サッカーよりも、ユーロ2008の公式ソングは誰に決まったのかが気になる・
889名盤さん:2008/06/12(木) 00:42:10 ID:PITBTkAF
スウェーデンって米英に次ぐ音楽輸出国らしいね。
最近売れっ子のスターゲイトもスウェーデンじゃなかったけ?
890名盤さん:2008/06/12(木) 01:33:15 ID:B5ffFXbV
>>889
STARGATEはノルウェーだよ
かつての売れっ子マックス・マーティンはスウェーデン出身だね
他にはACE OF BASEとかABBAがいる
891名盤さん:2008/06/12(木) 01:42:37 ID:wZ/hfh6W
2chでガンズといえば、カーディガンズ。
彼らもスウェーデン出身。

カーディガンズの最近の二作は、音楽のスタイルを変えたために海外では大不振だそうだが、
スウェーデン国内では大ヒットしているとな。
892名盤さん:2008/06/12(木) 10:57:23 ID:dlXHICe2
ジャーニー、ウソだろ…??
893名盤さん:2008/06/12(木) 12:30:34 ID:JDvz4zR/
リル・ウェインの新作は初日だけで423,000枚を売り上げたってことでいいの?
もしそうならすげえ・・・


ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003815506
894名盤さん:2008/06/12(木) 12:41:47 ID:pQYr32Z6
Bare Naked Ladiesもカナダか
895名盤さん:2008/06/12(木) 13:07:37 ID:lL97/qv4
リルは蟹江並みに初動出るってさ

今年はこいつの一人勝ち?
896名盤さん:2008/06/12(木) 13:27:00 ID:PZ/lfWi8
ロックバンドって無駄に反商業主義が多いよな
80年代は産業ロック時代と言われてたけどさ
だからヒップホップやR&Bにチャートを食われる
897名盤さん:2008/06/12(木) 14:15:53 ID:bPSR3j3t
リルの初動予想90万わろた
898名盤さん:2008/06/12(木) 14:21:26 ID:EdVdX07E
蟹江並みに初動、アメリカだけだろうから一人勝ちはどうだろう
アメリカのエグザイルだなw
899名盤さん:2008/06/12(木) 17:31:50 ID:Oo6Hp831
ディスターブドは1位?
900名盤さん:2008/06/12(木) 18:59:23 ID:bPSR3j3t
そうだよ
901名盤さん:2008/06/12(木) 19:26:30 ID:aGZg1QsP
なぜ急にリルウェインが人気になった?

元から上手いとか言われ人気だったけど

なぜ急に?

前作は良くなかった気がするが[セールス的にも俺的にも]
まぁその前作より前は俺は好きだがね
902名盤さん:2008/06/13(金) 01:40:56 ID:u0l/w81T
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。先週の書き込みで2つ訂正があります。
8位のRay Jと9位のDavid Cookの順位が反対になっていました。
もう1つ、Lil Wayneの13位初登場は今年4番目の高さでした。訂正してお詫びいたします。)

━1.Lil Wayne featuring Static Major/Lollipop(通算5週目の1位。)
↑2.Coldplay/Viva La Vida
↓3.Leona Lewis/Bleeding Love
↑4.Katy Perry/I Kissed A Girl
↓5.Rihanna/Take A Bow(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
━6.Usher featuring Young Jeezy/Love In This Club
━7.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air
━8.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I
↑9.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(TOP10返り咲き。チャートイン17週目。)
━10.Madonna featuring Justin Timberlake/4 Minutes

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)36.Young Jeezy featuring Kanye West/Put On(自身4曲目となるTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.The Pussycat Dolls/When I Grow Up(GREATEST SALES GAINERを獲得し、先週の初登場76位から上昇。自身5曲目のTOP40入り。)
↑33.Keyshia Cole/Heaven Sent(自身5曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑37.V.I.C./Get Silly(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑38.Ne-Yo/Closer(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Kardinal Offishall featuring Akon/Dangerous(先週の40位が最高ランク。)
↓42.Rihanna/Don't Stop The Music(2/16付チャートから4週連続で記録した3位が最高ランク。)
↓45.Brad Paisley/I'm Still A Guy(5/31付チャートで記録した33位が最高ランク。)
↓47.2 Pistols Featuring T-Pain & Tay Dizm/She Got It(最高ランクは4/19付チャートで記録した24位。)
↓48.Miley Cyrus/See You Again(5/3付チャートで記録した10位が最高ランク。)
903名盤さん:2008/06/13(金) 01:50:24 ID:u0l/w81T
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。公式サイトと売上のデータが掲載されているサイトで順位が変わっているため、
枚数が正しくない可能性があります。順位が異なっている作品は売上枚数を出していません。ご了承ください。)

(N)1.Disturbed/Indestructible 252,777 999 718 253,524(オリジナル作としては3作連続No.1。前作"Ten Thousand Fists"は'05.10/8付チャートで1位を記録。)
(N)2.Various Artists/NOW 28 184,955 999 80 185,035(前作"NOW 27"は3/29付チャートで同じく初登場2位を記録。)
↓3.Usher/Here I Stand 144,551 -67 442,930 588,525
(N)4.Weezer/Weezer 126,074 999 522 126,599(4作連続でTOP5入り。前作"MakeBelieve"は'05.5/28付チャートで2位を記録。)
(N)5.Journey/Revelation 104,983 0 104,983(3年ぶりとなるアルバム。TOP10入りは通算3作目。前チャートイン作"Arrival"は'01.4/21付チャートで56位を記録。)
(N)6.Ashanti/The Declaration 86,278 999 208 86,488(オリジナル作としてはデビューから4作連続でTOP10入り。   前チャートイン作"Collectables by Ashanti"は'05.12/24付チャートで59位を記録。)
↓7.Soundtrack/Sex And The City 59,787 -9 65,925 125,801
(N)8.Jewel/Perfectly Clear 47,662 999 22 47,686(TOP10入りは6作目。前作"Goodbye Alice in Wonderland"は'06.5/20付チャートで8位を記録。)
↓9.3 Doors Down/3 Doors Down 45,079 -29 63,184 263,070
↑10.Chris Brown/Exclusive 36,227 261 10,025 1,581,718(GREATEST GAINERを獲得しTOP40返り咲き。チャートイン31週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)20.Various Artists/NOW That's What I Call Classic Rock 22,923 0 22,923
(N)23.Opeth/Watershed 19,655 999 167 19,828(初のTOP40入り。前作"GhostReveries"は'05.9/17付チャートで64位を記録。)
(N)26.Radiohead/The Best Of 18,361 0 18,361(ベストアルバム。前オリジナル作"In Rainbows"は1/19付チャートで1位を記録。)
(N)32.Aimee Mann/@#%&*! Smilers(TOP40入りは通算2作目。前チャートイン作"TheForgotten Arm"は'05.5/21付チャートで60位を記録。)
(N)33.Gavin Rossdale/Wanderlust
(N)35.Various Artists/Vans Warpped Tour '08
(N)40.Bret Michaels/Rock My World
904名盤さん:2008/06/13(金) 01:51:15 ID:u0l/w81T
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.James Otto/Sunset Man(4/26付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓42.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates(再び圏外へ。'07.9/29付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓43.Jonas Brothers/Jonas Brothers(こちらも再び圏外へ。'07.8/25付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓44.Miley Cyrus/Hannah Montana/Miley Cyrus: The Best Of BothWorldsConcert(こちらも再び圏外へ。5/3付チャートで記録した3位が最高ランク。)
↓45.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(こちらも再び圏外へ。2/9付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓47.Sugarland/Enjoy The Ride(こちらも再び圏外へ。'06.11/25付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓49.George Strait/Troubadour(4/19付チャートで初登場1位を記録。)
↓50.Jordin Sparks/Jordin Sparks(12/8付チャートで記録した初登場10位が最高ランク。)
↓54.Daughtry/Daughtry(再び圏外へ。'07.2/3付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓57.Wisin & Yandel/Wisin Vs. Yandel: Los Extraterrestres(1週で再び圏外へ。最高ランクは'07.11/24付チャートで記録した初登場14位。)
↓58.OneRepublic/Dreaming Out Loud(再び圏外へ。最高ランクは1/26付チャートで記録した14位。)
↓61.Lyfe Jennings/Lyfe Change(5/17付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓74.Fergie/The Dutchess(わずか1週で再び圏外へ。'07.9/22付チャートで記録した2位が最高ランク。)
↓89.Jesse McCartney/Departure 7,623 -39 12,449 50,353(先々週の初登場14位が最高ランク。)
905名盤さん:2008/06/13(金) 02:12:30 ID:Xyp6EEi9
ディスターブドすげえな。
つーか、12万枚以上売りあげたウィーザーが4位止まりって今週はハイレベルな争い杉w
906名盤さん:2008/06/13(金) 02:24:26 ID:Xyp6EEi9
>>859
今週はいきなりTop Heatseekersチャートで46位から3位に大ジャンプアップしてた。
The Billboard 200でも131位。
907名盤さん:2008/06/13(金) 02:27:33 ID:Xyp6EEi9
あと>>903の補足。連続カキコになってすまんな。

> (N)33.Gavin Rossdale/Wanderlust

元Bushのフロントマンでグウェン・ステファニーの旦那。初ソロ作。

> (N)40.Bret Michaels/Rock My World

ポイズンのヴォーカリスト。
908名盤さん:2008/06/13(金) 02:38:10 ID:zlQcXQ46
ニコールのソロは結局お蔵入りか……
909名盤さん:2008/06/13(金) 05:47:46 ID:QI48O5Ok
ウィーザーまた1位取れなかったのかw
910名盤さん:2008/06/13(金) 06:55:03 ID:5KpKlTyb
>>907
BUSHか懐かしいな
911名盤さん:2008/06/13(金) 07:46:57 ID:+Cuf5CHr
4位で12万枚だから結構マシな週だよね
912名盤さん:2008/06/13(金) 07:47:55 ID:zsgacc0K
マドンナ婆さんシングルだけは粘るな
ジャスティンパワー偉大
913名盤さん:2008/06/13(金) 08:18:52 ID:5b7aE/0o
シングルはColdplayとLil Wayneの争いか
914名盤さん:2008/06/13(金) 09:07:04 ID:NxykViPR
クリスくん粘るねー
915名盤さん:2008/06/13(金) 11:08:38 ID:0bMGSAPN
Coldplayは2位止まりの予感

>>907

2人ともソロでもここまで上がるなんて、日本じゃとても想像できないな
916名盤さん:2008/06/13(金) 11:18:46 ID:1lXT/y19
Plies "Definition of Real" (Slip-N-Slide/Atlantic)
N.E.R.D. "Seeing Sounds" (Star Trak/Interscope)
Alanis Morissette "Flavors of Entanglement" (Maverick/Warner Bros.)
My Morning Jacket "Evil Urges" (ATO)

は来週のトップ10入りが期待できるわけだな。
917名盤さん:2008/06/13(金) 12:19:40 ID:9IQVz3/v
COLDPLAYすごい
FALL OUT BOY、MAROON 5以来のロックバンドのヒットシングルだね
918名盤さん:2008/06/13(金) 12:23:25 ID:DG8cBAda
2位止まりだとGreen Dayを連想してしまうんだよな。
919名盤さん:2008/06/13(金) 12:25:34 ID:eVIjnVC1
Coldplay初動100万行く?
920名盤さん:2008/06/13(金) 14:24:00 ID:y6wtk0Xg
>>903
journey TOP10入りは通算8枚目
921名盤さん:2008/06/13(金) 15:04:31 ID:0bMGSAPN
>>920
だよな?今作とトライアルと、現役時代(?)に1作だけか?と悩んでた…

>>919
アルバムチャートもダウンロード分加味されてるんだよな?なら100万いくだろ
全曲100位内も夢じゃないかも。日本じゃ残念ながらオフスプに負けそうだが
922名盤さん:2008/06/13(金) 15:20:31 ID:SrT5mmOK
The Offspringは前作のSplinterが30位止まりだったんだよな。
一応ゴールドディスクにはなってるし、シングルのHit ThatはHot Modern Rock Tracksチャート1位を獲ってるんだけど。
923名盤さん:2008/06/13(金) 15:33:27 ID:g30i3slu
初動100って世界で?usで?
924名盤さん:2008/06/13(金) 16:04:55 ID:0bMGSAPN
もちろんUSのみ。イギリスだけでも40はいくでしょ。
925名盤さん:2008/06/13(金) 19:21:01 ID:NrbdgsM8
いくわけねーだろw
926名盤さん:2008/06/13(金) 22:31:16 ID:GfKxzhSl
アメリカではいいとこ70万ぐらいじゃないかな
927名盤さん:2008/06/13(金) 23:01:39 ID:1Wc3AwV3
ロックバンドの次のアルバムの全米初動売上予想
80万  コールドプレイ U2
70万  ニッケルバック
60万  グリーン・デイ
50万  トゥール リンキン
40万  メタリカ レッチリ 
30万  マイケミ キラーズ マッチボックス20 フー・ファイターズ  
20万  コーン ヒンダー フライリーフ ストーン・テンプル・パイロッツ
15万  ステインド インキュバス バックチェリー スリー・デイズ・グレイス
928名盤さん:2008/06/13(金) 23:03:50 ID:FNuGHMoF
>>927
なにそのカンピューター?
929名盤さん:2008/06/13(金) 23:07:58 ID:bHqmciJ1
初動売上を楽しみにしてる自称ロックファンってw
930名盤さん:2008/06/13(金) 23:44:02 ID:NxykViPR
そんなにいかないよw 流れ的に大物のアルバムはよほどのコンセプトの違いやサプライズでも見せないとマンネリと思われがちになってると思う。
931名盤さん:2008/06/14(土) 00:13:55 ID:4Bltb8Yc
いや、コープレ、U2は100万いくよ
932名盤さん:2008/06/14(土) 00:26:08 ID:CHJMI26y
>>931
根拠を示せよ。前作の初動セールスとか。
933名盤さん:2008/06/14(土) 05:55:52 ID:Nv2IdGtH
コープレはまだしもU2はない
934名盤さん:2008/06/14(土) 06:54:48 ID:ICtT9OPt
>>933
U2は世界NO1ロックバンドいいもん出せば可能性はある
935名盤さん:2008/06/14(土) 09:23:49 ID:NpTT5d4q
ガンズも出せば初動100万行くかも
936名盤さん:2008/06/14(土) 12:38:04 ID:y1r/XPkt
>>924
釣りですか?
937名盤さん:2008/06/14(土) 12:45:25 ID:dVRu2Mbs
相変わらず根拠レスなレスばっかりだわ。
938927:2008/06/14(土) 12:46:52 ID:MX7EOBZC
ロックバンド全米初動売上予想
100万 GunsN'Roses
90万  Coldplay
80万  U2
70万  Nickelback
60万  GreenDay
50万  Tool LinkinPark
40万  Metallica RHCP 
30万  MCR FOB TheKillers MB20 FooFighters Radiohead 
20万  BonJovi MotleyCrue STP Disturbed Korn Hinder Flyleaf Evanescence
15万  3DD Staind Incubus Godsmack Buckcherry ThreeDaysGrace AFI

927を追加整理してみた。10万レベルは多すぎるので略
939名盤さん:2008/06/14(土) 12:47:28 ID:PD4U+ZjY
ブリトニーのブラックアウトが10000000超えした後もまだ売上伸びててすごいね
940名盤さん:2008/06/14(土) 12:55:29 ID:ICtT9OPt
>>938
ガンズは納得
チャイニーズ〜はほんとにリリースされるのか?
まあでたら即ミリオンは間違いないね
941名盤さん:2008/06/14(土) 13:03:12 ID:b+LvXgji
>>939=>>659だな
ありもしない話をなぜむしかえすんだ?
942名盤さん:2008/06/14(土) 13:03:27 ID:ehMJsi7R
>>938はブログのコメントが少なそうな気がする
943名盤さん:2008/06/14(土) 13:23:40 ID:KtVdYODq
テスト Kat DeLuna
944名盤さん:2008/06/14(土) 13:34:08 ID:dVRu2Mbs
>>938はメタルオタだなw
とりあえずざっと検証。

* GN'R100万はない。VRの1stは初動250,000枚。GN'Rのベストはロングセラーになったが、最高順位は初登場の3位。
 てか、そもそも本当に新作出るのか?w
* Coldplay "X&Y"は初動737,000枚。今回も似たような数字だろう。
* U2は前作が840,000枚だが、iPod効果が含まれていたから減るかもしれん。
* Tool "10,000 Days"は初動564,000枚。
* Linkin Park "Minutes to Midnight"は初動625,000枚。
* RHCP "Stadium Arcadium"(2枚組)は初動442,000枚。
* My Chemical Romance "Black Parade"は初動240,000枚。
* Fall Out Boy "Infinity on High"は初動260,000枚。
* The Killers "Sam's Town"は初動315,000枚。
* Foo Fighters "Echoes, Silence, Patience & Grace"は初動168,668枚。
* Radiohead "In Rainbows"は(実質的な)初動枚数が122,000枚。
* Matchbox Twentyは前作(コンピレーション)が初動131,000枚。
* Bon Jovi "Lost Highway"は初動292,000枚。
* Motley Crueは前作が41位。話にならない。
* Stone Temple Pilotsは1位獲ったのが2ndだけ。話にならない。
* Disturbedは最新作が初動252,000枚。

あとは調べるのが面倒くせえな。また暇な時にでも。
945名盤さん:2008/06/14(土) 20:07:11 ID:+y+V+sNU
よくそれだけ調べられたな。
ある意味尊敬するわw
946名盤さん:2008/06/14(土) 23:36:26 ID:oEVURnSr
チャート厨なんてもともと無意味な数字で喜んでるおめでたい人たちだからなw
947名盤さん:2008/06/15(日) 00:18:01 ID:Vh7108Sx
>946 じゃあなぜこのスレを覗く?

興味がないなら見ないはずでは?
948名盤さん:2008/06/15(日) 00:29:52 ID:hI1O+iY+
>>944

4年前とは言え、その時点でもデビューから25年も経っているU2の数字は異常だな。
モトリーの今作は間違っても1位に絡む事はなさそうだけど、TOP10はあり得るんじゃない?
949名盤さん:2008/06/15(日) 00:36:07 ID:5D5Wi6LY
>>947
いや興味あるないじゃなくて馬鹿馬鹿しいもんじゃん
ヒットチャートなんて
こんなもん好きなんてとても他人には恥ずかしくて言えないしさ
950名盤さん:2008/06/15(日) 01:06:24 ID:aEq8rXUh
チャート厨なのにチャート厨を馬鹿にするのか
理解不能な思考だな
951名盤さん:2008/06/15(日) 02:07:30 ID:XX1KLz1M
リルウェインが初動ミリオン確定みたいな勢いらしいが、
発売初日の売上が最も高かったアルバムって何?
歴代一位のインシンク?それともエミネムとか50のが高いのかな
952名盤さん:2008/06/15(日) 03:47:15 ID:/KDAq/Ng
953名盤さん:2008/06/15(日) 05:44:48 ID:motQSR9Z
>>948
Stonesで言えば"Steel Wheels"出した頃にあたるのか、U2
それで初動84万はすげえな・・・
954名盤さん:2008/06/15(日) 09:30:38 ID:Zkg+YxZ6
ストーンズと比べる意味がわからん。
ストーンズ初動でそんなに売ったことないぞ。
955名盤さん:2008/06/15(日) 10:04:23 ID:hI1O+iY+
>>954
>>953がストーンズを引き合いに出したのは、デビュー25年目頃に出した
アルバムで比較しただけだよ。
956名盤さん:2008/06/15(日) 19:26:05 ID:Zkg+YxZ6
年数を合わせても、互いの売り上げもジャンルが違うのに比べる意味がわからないと言ったんだよ。
わかった?
957名盤さん:2008/06/15(日) 19:39:42 ID:motQSR9Z
最初からそう書けば?
わかった?
958名盤さん:2008/06/15(日) 19:48:44 ID:V/189K1I
そう書かなくてもわかるだろうに。己の文盲を棚に上げて鸚鵡返しか
おめでたいね
959名盤さん:2008/06/15(日) 21:45:50 ID:hI1O+iY+
おめでとう!!
960名盤さん:2008/06/15(日) 23:18:59 ID:gw4Otxax
マライアのバイバイってコケ?もう上がんないかな?
961名盤さん:2008/06/15(日) 23:55:03 ID:4gsxd4Sp
>>960
先週22位、今週19位。
962名盤さん:2008/06/16(月) 11:34:46 ID:ciuUY542
06/14付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) SINGIN' IN THE RAIN -- MINT ROYALE  ※2週目の1位。
2. (2) TAKE A BOW -- RIHANNA
3. (5) CLOSER -- NE-YO
4. (3) THAT'S NOT MY NAME -- TING TINGS
5. (6) LOVE SONG -- SARA BAREILLES
6. (7) SWEET ABOUT ME -- GABRIELLA CILMI
7. (4) WARWICK AVENUE -- DUFFY
8. (11) FOREVER -- CHRIS BROWN  ※客演含み9曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
9. (9) BLACK & GOLD -- SAM SPARRO
10. (10) HEARTBREAKER -- WILL I AM FT CHERYL COLE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
25. (N) WE ARE THE PEOPLE -- FEEDER
36. (80) GIVE IT 2 ME -- MADONNA
37. (N) CHICK LIT -- WE ARE SCIENTISTS
38. (N) STRENGTH IN NUMBERS -- MUSIC
41. (N) EVERYONE NOSE (ALL THE GIRLS STANDING IN LINE FOR THE BATHROOM) -- NERD
45. (N) THE QUEST -- BRYN CHRISTOPHER
48. (76) LEAVIN' -- JESSE MCCARTNEY
59. (96) BEST OF YOU -- FOO FIGHTERS
60. (N) WHAT YOUR BOYFRIEND SAID -- LITTLE MAN TATE
61. (N) DON'T HOLD BACK -- POTBELLEEZ
62. (N) LOST -- COLDPLAY
65. (90) THE PRETENDER -- FOO FIGHTERS
71. (77) BREAK THE ICE -- BRITNEY SPEARS
72. (78) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS
74. (86) COME ON GIRL -- TAIO CRUZ FT LUCIANA
963名盤さん:2008/06/16(月) 11:35:25 ID:ciuUY542
06/14付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) VIVA LA VIDA OR DEATH AND ALL HIS -- COLDPLAY  ※4th。5枚目のチャート・イン。オリジナル4枚は全て1位。
2. (3) HOME BEFORE DARK -- NEIL DIAMOND
3. (2) ROCKFERRY -- DUFFY
4. (1) 22 DREAMS -- PAUL WELLER
5. (N) HERE WE STAND -- FRATELLIS  ※2nd。1st(06年)は2位。
6. (4) THE BEST OF -- RADIOHEAD
7. (7) THE BEST OF -- NEIL DIAMOND
8. (5) HERE I STAND -- USHER
9. (9) JUMPING ALL OVER THE WORLD -- SCOOTER
10. (11) CHANT - MUSIC FOR PARADISE -- CISTERCIAN MONKS  ※2週振りのTOP10復帰。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) SEEING SOUNDS -- NERD  ※3rd。1st(02年)28位、2nd(04年)4位。
23. (N) THA CARTER 3 -- LIL WAYNE  ※初のチャート・イン。
35. (N) BACKWOODS BARBIE -- DOLLY PARTON  ※13枚目のチャート・イン。
38. (N) 30TH ANNIVERSARY COLLECTION -- WHITESNAKE  ※3枚組ベスト盤。14枚目のチャート・イン。
40. (N) ALL I INTENDED TO BE -- EMMYLOU HARRIS  ※11枚目のチャート・イン。前作(03年)は52位。
42. (155) TWENTY ONE -- MYSTERY JETS  ※初チャート・イン時の最高位更新。
56. (N) TO SURVIVE -- JOAN AS POLICE WOMAN  ※2nd。初のチャート・イン。ニュー・ヨークのシンガー・ソング・ライター。
58. (80) THE WAR OF THE WORLDS -- JEFF WAYNE
61. (95) PARACHUTES -- COLDPLAY
64. (99) A RUSH OF BLOOD TO THE HEAD -- COLDPLAY
66. (77) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE
67. (88) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
68. (N) REVELATION -- JOURNEY  ※新作+再録ベストの2枚組。22年振り5枚目のチャート・イン。
70. (78) GREATEST HITS I II & III -- QUEEN
73. (R) THE JOSHUA TREE - THE DELUXE EDITION -- U2
75. (137) THE COLOUR AND THE SHAPE -- FOO FIGHTERS
964名盤さん:2008/06/16(月) 11:36:05 ID:ciuUY542
先週06/07付け公式UKチャートTOP75からの今週06/14付け圏外

SINGLES
NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO 01/05〜23週 (ピーク01/12〜02/09-1位)
I'M NOT GONNA TEACH YOUR BOYFRIEND HOW -- BLACK KIDS 04/12〜9週 (ピーク04/12-11位)
COLD SHOULDER -- ADELE 04/12〜9週 (ピーク04/26〜05/03-18位)
OUTTA MY HEAD -- ASHLEE SIMPSON 04/26〜7週 (ピーク05/24-24位)
DUST -- ROYWORLD 05/17〜4週 (ピーク05/24-29位)
PRETTY AMAZING GRACE -- NEIL DIAMOND 05/17〜4週 (ピーク05/17-49位)
UMBRELLA -- RIHANNA FT JAY-Z 05/17〜4週 (ピーク05/17〜05/24-73位)
GREAT DJ -- TING TINGS 05/24〜3週 (ピーク05/24-33位)
HAVE YOU MADE UP YOUR MIND/ECHOES ROUND -- PAUL WELLER 05/31〜2週 (ピーク05/31-19位)
MADE UP STORIES -- GO AUDIO 05/31〜2週 (ピーク05/31-33位)
THE GALWAY GIRL -- SHARON SHANNON & STEVE EARLE 05/31〜2週 (ピーク06/07-67位)
ALL YOU NEED IS ME -- MORRISSEY 06/07〜1週 (ピーク06/07-24位)
LABELS OF LOVE -- FERGIE 06/07〜1週 (ピーク06/07-56位)
NACHNA ONDA NEI -- TIGERSTYLE 06/07〜1週 (ピーク06/07-62位)
ALL DRESSED IN LOVE -- JENNIFER HUDSON 06/07〜1週 (ピーク06/07-72位)
965名盤さん:2008/06/16(月) 11:36:44 ID:ciuUY542
先週06/07付け公式UKチャートTOP75からの今週06/14付け圏外

ALBUMS
LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA 07/02/10〜70週 (ピーク07/02/10〜02/17-1位)
THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS 10/27〜33週 (ピーク10/27-1位)
CONSOLERS OF THE LONELY -- RACONTEURS 03/29〜11週 (ピーク03/29-8位)
E=MC2 -- MARIAH CAREY 04/19〜8週 (ピーク04/19-3位)
THIRD -- PORTISHEAD 05/03〜6週 (ピーク05/03-2位)
MY OWN WAY -- JAY SEAN 05/17〜4週 (ピーク05/17-6位)
GREATEST HITS -- MARIAH CAREY 05/24〜3週 (ピーク05/31-47位)
SONGS IN A&E -- SPIRITUALIZED 05/31〜2週 (ピーク05/31-15位)
THIS IS NOT THE WORLD -- FUTUREHEADS 05/31〜2週 (ピーク05/31-17位)
THE PINK & THE LILY -- SANDI THOM 05/31〜2週 (ピーク05/31-25位)
MINUTES TO MIDNIGHT -- LINKIN PARK 05/31〜2週 (ピーク05/31-58位)
IN TIME - THE BEST OF - 1988-2003 -- REM 05/31〜2週 (ピーク05/31-69位)
WATERSHED -- OPETH 06/07〜1週 (ピーク06/07-34位)
MAN IN THE MACHINE -- ROYWORLD 06/07〜1週 (ピーク06/07-52位)
GOLD - GREATEST HITS -- ABBA 06/07〜1週 (ピーク06/07-62位)
CONFESSIONS -- USHER 06/07〜1週 (ピーク06/07-68位)
ALL THE WAY - A DECADE OF SONG -- CELINE DION 06/07〜1週 (ピーク06/07-74位)
VELOCIFERO -- LADYTRON 06/07〜1週 (ピーク06/07-75位)
966名盤さん:2008/06/16(月) 11:47:37 ID:xCmc1HOc
ミステリー・ジェッツに何が起きたんだ?
967名盤さん:2008/06/16(月) 12:19:31 ID:UTj+mDyF
>>944
>* Motley Crueは前作が41位。話にならない。

ボーカルがフィリピン人のジャーニーでも初動10万超えたんだから
オリメンが揃ってるモトリーなら初動20万行ってもおかしくない。
ニッキーのSIXX:AMもロックチャートではヒットだしてるし。

>* Stone Temple Pilotsは1位獲ったのが2ndだけ。話にならない。

STPはRock on the Rangeという先日開催されたロックフェスで
並居る大物バンドを押しのけてトリだった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:ROTR2008.jpg

再結成スマパンが初動15万だったから
USでの人気は上回るSTPなら20万超えるだろ。

968名盤さん:2008/06/16(月) 12:40:40 ID:lf7T2cyM
>>962
クリブラ予想通りUKヒットktw
アッシャーを超えるのは厳しいかな・・
969名盤さん:2008/06/16(月) 16:50:11 ID:9SGtPJhI
>>962
マドンナ婆やっと消えたざまぁ\(^o^)/
970名盤さん:2008/06/16(月) 16:56:41 ID:xD11woKW
ジェシーマッカートニーてなんでアメリカで先行ヒットしたのに売れないんだろう
971名盤さん:2008/06/16(月) 17:12:38 ID:IqZvp1pr
ガキだから。
972名盤さん:2008/06/16(月) 20:09:27 ID:S0LImteE
>951
マジで?
リルウェインはミリオン確定なの?
973名盤さん:2008/06/16(月) 20:46:09 ID:S0LImteE
てかエイコンとネリーとアシャンティの曲良いね
974名盤さん:2008/06/16(月) 21:15:22 ID:gtFiM5TT
今アメリカとかでのダウンロード、CD、アナログの売上げの割合ってどんな感じなの?
975名盤さん:2008/06/16(月) 22:12:00 ID:yjwQ5g4G
>>961
ありがとうございます。
微妙だな…
976名盤さん:2008/06/16(月) 22:58:05 ID:pDFxgLra
モトリークルーはビルボードよりオリコンのチャートアクションのほうがいいと思う
ま、ヘビメタ全般にいえますがw
977名盤さん:2008/06/16(月) 23:01:07 ID:OqzFhnB6
なんでUKでフーファイターズの昔のアルバムがうれてんの?
978名盤さん:2008/06/17(火) 01:01:42 ID:oITeDhim
>>976
コアな今時のメタルはアメリカの方がずっと売れるんだけどな
979名盤さん:2008/06/17(火) 07:50:01 ID:jxLZ72xu
>>977
ウェンブリーでライブやったから
ツアー効果ってやつ
980名盤さん:2008/06/17(火) 10:07:18 ID:nTDyliEW
>>967
> ボーカルがフィリピン人のジャーニーでも初動10万超えたんだから
> オリメンが揃ってるモトリーなら初動20万行ってもおかしくない。

1997年のGeneration Swineが最高4位で、RIAA Gold止まりだからそれはない。

> ニッキーのSIXX:AMもロックチャートではヒットだしてるし。

これのアルバムが地味にロングセールスになってるので多少の上乗せは期待できる。
でも、よくて初動10万だろう。

> 再結成スマパンが初動15万だったから
> USでの人気は上回るSTPなら20万超えるだろ。

似たようなものじゃね?

STP
Core (1992) #3 8xplatinum
Purple (1994) #1 6xplatinum
Tiny Music... Songs from the Vatican Gift Shop (1996) #4 2xplatinum
No. 4 (1999) #6 platinum
Shangri-La Dee Da (2001) #9 gold
Thank You (2003) #26

スマパン
Gish (1991) #195 platinum
Siamese Dream (1993) #10 4xplatinum
Mellon Collie and the Infinite Sadness (1995) #1 4xplatinum
Adore (1998) #2 platinum
Machina/The Machines of God (2000) #3 gold
Zeitgeist (2007) #2
981名盤さん:2008/06/17(火) 21:50:15 ID:H5iTjrgA
>>978
今時のメタルはヘビメタじゃないじゃん
ヘビメタ=70年代末〜80年代=Burrnに載ってるようなバンド
モトリーが今どきのメタルなわけがないw
982名盤さん:2008/06/17(火) 22:00:37 ID:0WhE5xuy
ディスターブドはメタルの正統な後継者だと思うぜ。
983名盤さん:2008/06/18(水) 11:49:05 ID:h7t8GAb9
リル100万届かず
984名盤さん:2008/06/18(水) 11:54:48 ID:/MPdfk8a
リークされちゃしょうがないといえばそれまでだがやっぱり凄いよな
985名盤さん:2008/06/18(水) 14:24:59 ID:I8dVcdZD
986名盤さん:2008/06/18(水) 20:56:46 ID:MnCEpP/X
向こうでは天下とったぐらいの勢いなのに
日本盤は発売中止なんだな
987名盤さん:2008/06/18(水) 23:34:50 ID:3KkPQjY1
天下とったw
988名盤さん:2008/06/18(水) 23:58:21 ID:4JwBF05u
何で中止?
989名盤さん:2008/06/19(木) 00:51:53 ID:6YIEP5fd
最新まだ?
990名盤さん:2008/06/19(木) 00:55:50 ID:6YIEP5fd
と思ったらLILの初動セールスだけゲット
1,005,545って予想通りの初日型セールスだな
991名盤さん:2008/06/19(木) 01:24:45 ID:sABJx/nC
なぜいきなり大人気に?
992名盤さん:2008/06/19(木) 09:47:04 ID:5LlLnM5q
ジャケ買い
993名盤さん:2008/06/19(木) 12:27:00 ID:VdRM30ko
COLDPLAYの初動は前作並もしくは前作以上もあり得るらしいぞ!
しかもHOT100も1位。
994名盤さん:2008/06/19(木) 19:43:09 ID:0npDc5U8
[02:32:24]入室:dior_homoon
[02:33:09]退室:dior_homoon
[02:33:38]入室:oohay20052002
[02:35:13]入室:i_a_am_boy_119
[02:35:30]退室:i_a_am_boy_119
[02:35:45]入室:i_a_am_boy_119
[02:36:26]入室:albert_clemens_jackson
[02:36:34] oohay20052002: こんばんは
[02:36:41] albert_clemens_jackson: ウィース
[02:36:46] oohay20052002: 待ちくたびれた〜
[02:37:10] albert_clemens_jackson: ナンゾナガシテルヨウデスガー
[02:37:51] oohay20052002: 楽しんでらっしゃる
[02:38:02] albert_clemens_jackson: どうもそのよーでー
[02:38:09] oohay20052002: 目が覚めてよかった
[02:39:47] albert_clemens_jackson: 今日はこういう趣向ナノネン
[02:40:00] oohay20052002: そうみたいですねー
[02:41:10] albert_clemens_jackson: しばし静観・・・
[02:42:17]退室:yano17a
[02:42:17]入室:yano17a
995名盤さん:2008/06/19(木) 19:43:44 ID:0npDc5U8
[02:42:31]退室:i_a_am_boy_119
[02:42:53] oohay20052002: お
[02:42:55] oohay20052002: 静か
[02:42:59] albert_clemens_jackson: アリャ、音がナクナッタゾ
[02:43:32]退室:yano17a
[02:43:32]入室:yano17a
[02:43:39] oohay20052002: こんばんは
[02:43:45] albert_clemens_jackson: オカエリー
[02:44:34] albert_clemens_jackson: ヤノサン調子悪ソウダナー
[02:45:25]入室:yano_rom
[02:45:32] albert_clemens_jackson: しかしジャックサンは部屋作りをするのである
[02:45:39] albert_clemens_jackson: ジャマタ
[02:46:07]入室:americancoffeecake
[02:46:17] albert_clemens_jackson: ぬ!
[02:46:39] americancoffeecake: おお、人数が増えたな〜
[02:46:49] albert_clemens_jackson: ヤノサンガフエタ
[02:47:01] americancoffeecake: あ、ほんと!!
[02:47:12] americancoffeecake: でも、ハゲてる・・・
[02:47:15] albert_clemens_jackson: しかーし、今日はこの部屋は治安が悪そうなのでー
[02:47:27] albert_clemens_jackson: ジャックサンは自分の部屋をツクール
[02:48:05] albert_clemens_jackson: ということで移動シマウマ
996名盤さん:2008/06/19(木) 19:44:17 ID:0npDc5U8
[02:48:14] americancoffeecake: はーい
[02:48:16]退室:albert_clemens_jackson
[02:49:28]退室:yano17a
[02:49:28]入室:yano17a
[02:53:37] oohay20052002: 雨ちゃんいたの?
[02:53:45]退室:yano17a
[02:53:45]入室:yano17a
[02:54:03] americancoffeecake: あ、oohayちゃんもいたww
[02:54:15] americancoffeecake: よかった〜
[02:54:42]入室:yano17_clone
[02:55:12] oohay20052002: おか
[02:55:22] americancoffeecake: でも、ハゲ・・・
[02:55:44] americancoffeecake: 存在しないようだ・・・
[02:56:22] oohay20052002: いっぱいあるねー
[02:56:28] americancoffeecake: ネー
[02:56:38] americancoffeecake: でも抜け殻みたい・・・
[02:56:47] oohay20052002: jacksonさんとこいく?
[02:56:55] americancoffeecake: そうしよっか♪
[02:57:02] oohay20052002: どこにいるのかしらん
[02:58:02] americancoffeecake: では(^ω^)w
[02:58:04]退室:americancoffeecake
[02:58:12]退室:oohay20052002
997名盤さん:2008/06/19(木) 19:44:36 ID:0npDc5U8
[02:59:27]退室:yano17a
[02:59:28]入室:yano17a
[02:59:31] yano17a: あ
[02:59:35] yano17a: はいれたね
[03:00:23]退室:yano17a
[03:49:54]入室:meteochan
[03:50:04] meteochan: こんばんは〜
[03:50:17] meteochan: どなたかいらっしゃいますか?
[03:52:42]退室:meteochan
[03:54:12]入室:i_a_am_boy_119
[03:54:18]退室:i_a_am_boy_119
[04:04:12]入室:dior_homoon
[04:04:14]入室:meteochan
[04:04:23]退室:meteochan
[04:04:39]退室:dior_homoon
998名盤さん:2008/06/19(木) 19:45:41 ID:0npDc5U8
[03:49:54]入室:meteochan
[03:50:04] meteochan: こんばんは〜
[03:50:17] meteochan: どなたかいらっしゃいますか?
[03:52:42]退室:meteochan
[03:54:12]入室:i_a_am_boy_119
[03:54:18]退室:i_a_am_boy_119
[04:04:12]入室:dior_homoon
[04:04:14]入室:meteochan
[04:04:23]退室:meteochan
[04:04:39]退室:dior_homoon
[06:04:11]入室:lulululaluuu
[06:28:38]退室:lulululaluuu
[06:41:24]入室:asa_tokyo
[06:41:29]退室:asa_tokyo
[08:10:08]退室:o_chawann
[09:13:05]入室:corin_171
[09:13:08]退室:corin_171
[10:27:34]入室:atelier_7jp
[10:27:41]退室:atelier_7jp
[11:11:23]入室:momoko_1_love
[11:11:31]退室:momoko_1_love
999名盤さん:2008/06/19(木) 19:47:39 ID:0npDc5U8
[23:02:27] s1a2k2u2: 主よ,お望みのものを送ってください
愛でも苦しみでも
あなたの御手から涌き出るものなら,
そのどちらも喜んで受け止めましょう.

喜びや苦しみを
私に降り注ぎすぎないでいただけますか?
そう,ちょうどその真中に
好ましいつつましさがあるのです.

[23:02:44] ebiguratant: 何か知恵にあふれた歌詞だ
[23:02:50] s1a2k2u2: そうね
[23:03:24] rururururururu8: つつましさか。。
[23:03:25] s1a2k2u2: メーリケの詩が
[23:03:31] s1a2k2u2: いいよね
[23:03:53] s1a2k2u2: 旅先で
[23:04:20] s1a2k2u2: これも大好きです
[23:04:26] rururururururu8: つつましさ。。。こういう人になりたいわ
[23:04:27] s1a2k2u2: 情景が浮かぶ
[23:04:35] ebiguratant: なんかこの詩
[23:04:36] s1a2k2u2: この曲でおしまいです
[23:04:39] ebiguratant: かなり前衛的だね
1000名盤さん:2008/06/19(木) 19:48:17 ID:0npDc5U8
[23:04:49] s1a2k2u2: 旅先での
[23:04:52]入室:riyako3756
[23:04:53] s1a2k2u2: わくわく
[23:04:57] ebiguratant: さくさく
[23:04:57] s1a2k2u2: こんばんは〜
[23:04:59]退室:riyako3756
[23:05:14] ebiguratant: なんか様式的な感じがない詩だ
[23:05:22] ebiguratant: おもろいね
[23:05:33] ebiguratant: さっきのつつましさのやつもほれ
[23:05:37] s1a2k2u2: うん
[23:05:46] ebiguratant: 本来宗教とかの教えは
[23:05:54] ebiguratant: 人生訓に富んでるのが多い
[23:06:01] ebiguratant: <キリストの説教とか
[23:06:09] ebiguratant: それがいつの間にか妙な神秘主義に向かう…
[23:06:32] ebiguratant: 本来は良格言集なんだがね
[23:06:40] ebiguratant: <宗教書
[23:06:55]入室:eripom777
[23:07:03] ebiguratant: 777
[23:07:03] s1a2k2u2: こんばんは〜>えりちゃん
[23:07:08]入室:noitigo_tea
[23:07:19] ebiguratant: のいちごさーん
[23:07:20] s1a2k2u2: こんばんは〜>のいちごさん
[23:07:21] ebiguratant: やほー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。