【投票】年間ベストアルバム2007 Part2【〜1月末】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
【スレッドルール】

・2007年1月1日から2007年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外
・2008年1月末日をもって集計終了
2名盤さん:2008/01/15(火) 00:06:50 ID:UGfbcp2f
303 :名盤さん:2008/01/14(月) 23:18:46 ID:zCMYauC4
誰も次スレ立ててくれないから前スレ分集計した奴貼っとく。
人が集計したから間違えもあると思うけど、気にするなw

訂正

01位 Radiohead / In Rainbows 68票
02位 Travis / The Boy With No Name 56票
03位 !!! / Myth Takes 47票
04位 M.I.A. / Kala 42票
05位 Battles / Mirrored 35票
06位 The White Stripes / Icky Thump 33票
07位 Modest Mouse / We Were Dead Before The Ship Even Sank 32票
08位 Justice / † 31票
09位 Clap Your Hands Say Yeah / Some Loud Thunder 28票
09位 Manic Street Preachers / Send Away The Tigers 28票
11位 Animal Collective / Strawberry Jam 27票
11位 Wilco / Sky Blue Sky 27票
13位 Mika / Life In Cartoon Motion 26票
14位 Sean Kingston / Sean Kingston 22票
15位 Rihanna / Good Girl Gone Bad 21票
15位 Bloc Party / Weekend In The City 21票
17位 Super Furry Animals / Hey Venus! 20票
17位 LCD Soundsystem / Sound of Silver 20票
19位 Arcade Fire / Neon Bible 19票
20位 Paul McCartney / Memory Almost Full 18票
20位 Stereophonics / Pull The Pin 18票
20位 The Shins / Wincing The Night Away 18票
3名盤さん:2008/01/15(火) 00:13:46 ID:RH76gobu

バロネスとオリジナルサイレンスが無えぞ!!!

4名盤さん:2008/01/15(火) 00:26:52 ID:QLKHZElH
Dave Gahan/Hourglass
Bjork/Volta
Radiohead/In Rainbous

各1票
5名盤さん:2008/01/15(火) 00:47:29 ID:ggP27u9d
>>4
ジャッジ辛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名盤さん:2008/01/15(火) 06:50:21 ID:YH+/JByg
トラヴィスとかいったいどういうジョークですか
7名盤さん:2008/01/15(火) 06:58:19 ID:plKyls0z
トラヴィスいいじゃん
8名盤さん:2008/01/15(火) 10:28:41 ID:ej/SA9Yd
UGK / Underground Kingz
M.I.A. / Kala
Justice / †
Sean Kingston / Sean Kingston
Rihanna / Good Girl Gone Bad
9名盤さん:2008/01/15(火) 12:05:32 ID:QY5aBADL
【2004】
1位 Sonic Youth / Sonic Nurse 28票
2位 U2 / How to Dismantle an Atomic Bomb 23票
3位 Franz Ferdinand / Franz Ferdinand 16票
4位 The Vines / Winning Days 15票
4位 The Libertines / The Libertines 15票
6位 Green Day / American Idiot 14票
7位 Isis / Panopticon 13票
8位 The Faint / Wet from Birth 12票
8位 The Killers / Hot Fuss 12票
8位 Brian Wilson / SMiLE 12票
8位 The Music / Welcome to the North 12票
8位 Manic Street Preachers / Lifeblood 12票
10名盤さん:2008/01/15(火) 12:06:20 ID:QY5aBADL
【2005】
1位 Paul Mccartney / Chaos and Creation in the Backyard 60票
2位 Coldplay / X&Y 53票
3位 Oasis / Don't Believe the Truth 49票
4位 Beck / Guero 43票
5位 The White Stripes / Get Behind Me Satan 42票
6位 System of a Down / Mezmerize 40票
7位 Sigur Ros / Takk… 37票
8位 Death Cab for Cutie / Plans 35票
9位 Nine Inch Nails / With Teeth 34票
10位 Common / Be 30票
11名盤さん:2008/01/15(火) 12:07:13 ID:QY5aBADL
【2006】
1位 Muse / Black Holes and Revelations 47票
2位 Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not 35票
3位 Primal Scream / Riot City Blues 32票
4位 Saosin / Saosin 30票
5位 Tool / 10,000 Days 29票
6位 The Feeling / Twelve Stops and Home 27票
7位 The Strokes / First Impressions of Earth 26票
7位 The Flaming Lips / At War With The Mystics 26票
9位 Beck / The Information 25票
9位 The killers / Sam's Town 25票
11位 The Rapture / Pieces of the People We Love 23票
12位 Sonic Youth / Rather Ripped 20票
12名盤さん:2008/01/15(火) 12:45:02 ID:02sYDi5a
こうしてみると、洋楽板住人のレベルが知れますね
13名盤さん:2008/01/15(火) 15:26:43 ID:HUgbZAc7
結局はロキノンとクロスビとかと変わらないもんねw
14名盤さん:2008/01/15(火) 20:02:59 ID:12U3PRWd
よーするに普通層が多いってことだねw
15名盤さん:2008/01/15(火) 20:31:59 ID:kHR39prb
今年アークティック少ねえな。俺結構好きなんだが。
16名盤さん:2008/01/15(火) 22:55:25 ID:TAc7xU/b
Interpol/Our Love To Admire
Nine Black Alps/Love Hate
17名盤さん:2008/01/15(火) 22:55:40 ID:9ypaxKzr
アークティックモンキーズの新譜は今年のワーストだろ
18名盤さん:2008/01/15(火) 22:56:46 ID:EF4NzMkz
雑誌に載る機会が多いメジャーアーティストに票が集まるのは当たり前
マニアックなランキングは誰も来ないブログで好きなだけやってくれw
19名盤さん:2008/01/15(火) 23:09:58 ID:Fi17Te9z
そんなに雑誌が好きなら雑誌と結婚しちゃえばいいのに
20名盤さん:2008/01/16(水) 00:45:01 ID:n0JF0Q4G
ラジオカスラァアアアアアアア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ッ!! / ヌンヅリアン
21名盤さん:2008/01/16(水) 04:57:51 ID:1EO4xzHF
Bloc Party / Weekend In The City
Kaiser Chiefs / Yours Truly, Angry Mob
Manic Street Preachers / Send Away The Tigers
Ocean Colour Scene / On the Leyline
Super Furry Animals / Hey Venus!
22名盤さん:2008/01/16(水) 12:18:23 ID:ErhxvOyp
Super Furry Animals / Hey Venus!
Arcade Fire / Neon Bible
Fountains Of Wayne/Traffic & Weather

でお願いしますノシ
23名盤さん:2008/01/16(水) 20:14:09 ID:lyN9dSq1
The White Stripes / Icky Thump
Queens Of The Stone Age / Era Vulgaris
24名盤さん:2008/01/16(水) 20:30:46 ID:u8h6LFnB
TRAVIS
Fountains of wayne
MIKA
25名盤さん:2008/01/17(木) 04:40:39 ID:NNMNv3sO
これ意味ないよね。
昔の投票で俺ID変えまくって同じやつに入れてランクインさせたしw
26名盤さん:2008/01/17(木) 07:25:37 ID:pbm5iKWi
暇人だな、おい。
27名盤さん:2008/01/17(木) 09:09:08 ID:HxJfSj1H
Burial / Untrue
Map Of Africa / Map Of Africa
Bonde Do Role / With Lasers
M.I.A. / Kala
Justice / †
28名盤さん:2008/01/17(木) 12:55:05 ID:GX47C99Z
>>26
でも実情はそんなもんだと思うよ、>>25みたいなのが複数いる感じで票数的に成り立つ感じ
29名盤さん:2008/01/17(木) 14:25:14 ID:pM4cN/j9
意味ナシ
30名盤さん:2008/01/17(木) 16:34:25 ID:gbYyuNj+
トラヴィスに56人も投票するわけないしな。
実際は3人ってとこか。
31名盤さん:2008/01/17(木) 20:18:26 ID:dgPEldll
Travisとファーリーズあたりも怪しい
32名盤さん:2008/01/17(木) 23:49:12 ID:+wyZEKXX
順位なんかより自分と似た趣向のレス見つけて
聴いたことないアーティストを知ることが重要
33名盤さん:2008/01/18(金) 01:27:02 ID:E2pEEJZY
Justice / †
The White Stripes / Icky Thump
Radiohead / In Rainbows
The Hives / The Black And White Album
MIKA / Life In Cartoon Motion
34名盤さん:2008/01/18(金) 13:16:15 ID:VtSfkv6G
一人五票ってのがな〜
35名盤さん:2008/01/18(金) 23:35:23 ID:LFpMbz9z
やっぱりもうチョイ少なくてもいいかもな、絞りきるの大変だけどw
36土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/01/20(日) 00:12:22 ID:loMKUjLZ

もうすぐ締め切り〜
37名盤さん:2008/01/20(日) 00:26:48 ID:YNO5K75H
memory almost full/Paul McCartney
the boy w n n/Travis
life in c m/Mika
a world within a world/Raul Midon
38名盤さん:2008/01/20(日) 09:29:35 ID:evo4prvu
MIA / Kala
Map Of Africa / Map Of Africa
!!! / Myth Takes
Justice / †
Battles / Mirrored
39名盤さん:2008/01/20(日) 11:42:23 ID:yz/nRVqY
ジャスティスの十だか+だかは
どうやって変換で出すんだ
40名盤さん:2008/01/20(日) 11:50:51 ID:9AGDWCmh
Justice / †
41名盤さん:2008/01/20(日) 12:52:07 ID:z+oPCGGL
‡†‡†
42名盤さん:2008/01/20(日) 15:04:01 ID:5Qruq33L
チクチクチクそんなよかったか?
43名盤さん:2008/01/20(日) 15:12:57 ID:9AGDWCmh
!!! / Myth Takes
44名盤さん:2008/01/20(日) 15:49:32 ID:goENzBD4
ウィルコに一票
45名盤さん:2008/01/20(日) 15:59:44 ID:i0mcOzUJ
Radiohead
The White Stripes
The Hives
M.I.A
Manic Street Preachers

これでお願いします!
46名盤さん:2008/01/20(日) 16:12:23 ID:V2oJ1kd3
Gui Boratto - Chromophobia
Deerhunter - Cryptograms
Peter Broderick - Docile
Dakota Suite - Waiting For The Dawn To Crawl Through And Take Away Your Life
Plastic Operator - Different Places
47名盤さん:2008/01/21(月) 01:36:05 ID:xlC7Z8XT
battles
cinematic orchestra
the cooper temple clause
travis
xoxo,panda
で、お願い。
48名盤さん:2008/01/21(月) 02:10:33 ID:vOGeLc+u
49名盤さん:2008/01/21(月) 04:04:06 ID:Bg8ElNdL
burial
klaxons
digitalism
chemical brothers
underworld
50名盤さん:2008/01/21(月) 13:13:36 ID:37cLys/L
51名盤さん:2008/01/21(月) 21:14:41 ID:foOqdJfE
52名盤さん:2008/01/21(月) 21:16:44 ID:0tuRJ0SS
53名盤さん:2008/01/21(月) 21:34:15 ID:W5nv771h
54名盤さん:2008/01/21(月) 23:26:38 ID:8X869ZRf
55名盤さん:2008/01/21(月) 23:54:36 ID:RWFJfna/
T
56名盤さん:2008/01/22(火) 03:05:17 ID:wqRaVngc
57名盤さん:2008/01/22(火) 03:17:23 ID:1x1mGSUB
DREAM THEATER systematic chaosに一票
58名盤さん:2008/01/22(火) 03:41:03 ID:Zpt5rgnO
さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、ホンマやんちゃな子供のまんまやからね
 後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『すげー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

土屋アンナが椎名桔平に「アンナさんは亀田三兄弟と同じぐらい生意気でかわいい」と言われ
「一緒じゃないわよ(笑)。でも、同じかも」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
   今はマスコミや世間じゃ、もの凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

大木優紀(女子アナ)
「大毅君はなんで毛皮を着てきたのでしょう?お兄ちゃんの会見を真似すれば楽だったんじゃないかしら?」

板垣恵介
「亀田三兄弟よ、生意気を一生貫いてくれ」
「さすが悪ガキ大毅」(内藤戦直後に)
59土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/01/24(木) 20:02:19 ID:EWpIOFsx
60名盤さん:2008/01/24(木) 21:44:38 ID:RPKlymOK



61名盤さん:2008/01/27(日) 23:22:53 ID:v3+DncqJ
In Rainbows/RADIOHEAD
KALA/M.I.A.
†/JUSTICE
A Weekend In The City/Bloc Party.

あとみんなの評価めちゃくちゃ低いんだけど
Zeitgeist/Smashing Pumpkins
62名盤さん:2008/01/28(月) 07:16:25 ID:uPuWEnjG
忘れるとこでした。
2007後半は数枚しか2007年物買わなかったからこれしか頭に残ってない。
2007前半は買ったけど未だに聞けてない。
のでこれだけです。
The Go! Team - Proof Of Youth
63名盤さん:2008/01/28(月) 13:19:53 ID:2WCUnK1s
64名盤さん:2008/01/28(月) 13:34:01 ID:yP17AKxy
Modest Mouse
65UK ◆7STARhdkD2 :2008/01/28(月) 14:30:34 ID:v8SHvokh
年末のBRIALがよかった
9点
66名盤さん:2008/01/28(月) 15:29:14 ID:U7Q0fXfc
@ Radiohead / In Rainbows
A Mika / Life In Cartoon Motion
B Travis / Boy With No Name
C Modest Mouse / We Were Dead Before The Ship Even Sank
D Super Furry Animals / Hey Venus!
67名盤さん:2008/01/28(月) 20:12:27 ID:FHZJVC+g
Radiohead / In Rainbows
burial / untrue
the cinematic orchestra / ma fleur
the national / boxer
editors / an end has a start
68名盤さん:2008/01/28(月) 20:16:06 ID:4Xzt1zj1
モデストマウス
スプーン
ブリアル
アクモン
ファーリーズ
69名盤さん:2008/01/28(月) 20:32:42 ID:wI5IwX6y
Sound Of Silverm
Graduation
ICKY THAMP
Kala
some loud thunder
sky blue sky
in rainbows
70名盤さん:2008/01/29(火) 00:33:17 ID:QABqnqfl
Battles / Mirrored
Wilco / Sky Blue Sky 
71名盤さん:2008/01/29(火) 00:34:56 ID:QABqnqfl
4hero/Play with the Changes
72名盤さん:2008/01/29(火) 08:52:32 ID:XMtklYXP
burial / untrue
Justice / †
Clap Your Hands Say Yeah / Some Loud Thunder
Thurston Moore / Trees Outside The Academy
Dirty Projectors / Rise Above
73名盤さん:2008/01/29(火) 14:56:40 ID:WMQNQ5z/
Animal Collective / Strawberry Jam
Last days / These Places Are Now Ruins
Fountains of Wayne / Traffic and Weather
The New Pornographers / Challengers
74名盤さん:2008/01/31(木) 15:38:16 ID:toOrQypM
Justice / †
Burial / Untrue
Battles / Mirrored
M.I.A. / Kala
!!! / Myth Takes
75名盤さん:2008/01/31(木) 17:56:49 ID:p1fU3TYl
Bloc Party / A Weekend In The City
Of Montreal / Hissing Fauna Are You The Destroyer
Plastic Operator / DIFFERENT PLACES
Vanessa Carlton / Heroes & Thieves
The Enemy / We'll Live and Die In These Towns

最後に駆け込みで・・・07年は他にも色々といい作品があって良かった
08年はミューズ・デスキャブが楽しみだな
76名盤さん:2008/01/31(木) 19:29:11 ID:7SAxqZEN
Arcade Fire
Modest Mouse
Joe Henry
77名盤さん:2008/01/31(木) 20:48:15 ID:qW6R5wwT
今日がラストか。
5個上げます。
レディオヘッド
マニックス
MIA
アーケード
ブルーススプリングティーン
でお願いします。
78名盤さん:2008/01/31(木) 20:54:56 ID:z26MAi6y
radiohead
MIA
arcade fire
burial
LCD soundsystem

ここまで見るとかなり平凡なセレクトになっちゃったけど、
5つならこれしかないかな
どれも良かったけどレディへは群を抜いてた
79名盤さん:2008/01/31(木) 21:37:29 ID:ye0TyX+x
The Cooper Temple Clause / Make This Your Own
The White Stripes / Icky Thump
!!! / Myth Takes

トータル10枚ちょいなので、自主規制で3枚投票。
今年はR.E.M.が楽しみだ。
80名盤さん:2008/01/31(木) 21:48:23 ID:p+easGiR
レディヘのRadiohead / In Rainbows
ブラーのデーモンが作ったバンド
81名盤さん:2008/01/31(木) 21:49:00 ID:QhARElYx
ストライプスと!!!とトラヴィスがベスト3かな去年は。
2007年は例年にないほど旧譜を聴きまくった年だった。
82名盤さん:2008/01/31(木) 21:51:04 ID:p+easGiR
>>80は誤り

・レディヘの In Rainbows
・ブラーのデーモンが作ったバンドなんとかクィーン
・パティスミスのトゥェルヴ
・トーリ・エイモスの新作
83名盤さん:2008/01/31(木) 22:06:22 ID:LRZlD3Lp
レディオヘッド
ミカ
トラビス
クラップハンズ
リンキン
の5枚でお願いします。
次点でクーラでした。
84名盤さん:2008/01/31(木) 22:22:23 ID:tg+wzXoC
レディへ
ストライプス
アクモン
ビュー
クリブス
85名盤さん:2008/01/31(木) 23:00:14 ID:hSC7QK6L
中島美嘉 「来て」
86名盤さん:2008/01/31(木) 23:11:31 ID:gYv9rS3Y
Melee / Devils & Angels
The Drowners / Cease To Be
Stapleton / Hug the Coast
Calc / Dance Of The Nerve
The BDI's / The BDI's
87名盤さん:2008/02/01(金) 01:10:10 ID:x+utqAOV
終了〜〜〜〜
88名盤さん:2008/02/01(金) 01:31:30 ID:AAQ7M1iA
レディへが一位かな?
89名盤さん:2008/02/01(金) 02:17:16 ID:1ixNVD2y
レディヘ1位でしょ
これ意味あるか?レディヘが一番いいと思ってるやつが一番多いとは思えん
90名盤さん:2008/02/01(金) 02:21:28 ID:vLKH2qHj
意味は無い
91名盤さん:2008/02/01(金) 02:25:56 ID:AAQ7M1iA
まぁでもそのための五票だからな
別に「一番」良いというわけじゃないし
92名盤さん:2008/02/01(金) 02:41:26 ID:GPqbtFbX
>>82
The Good The Bad and The Queen
映画続・夕陽のガンマンから取った名前らしいぞ
でもそれは仮で実際は名無しバンドらしい
93名盤さん:2008/02/01(金) 14:49:52 ID:HQaeYgqQ
集計マダー?(´・∀・`)
94名盤さん:2008/02/01(金) 15:49:27 ID:oRhyGZZy
>>92サンクス
>>82だけどあと一つ ・ジョニミッチェルのシャイン 入れとく
集計にはまにあわなそうだけどこの5枚くらいしか去年の新作で買ったCDないんだw
95名盤さん:2008/02/02(土) 12:27:53 ID:/QHx1C8O
>>89
レディへってビックネームだから、いいと思ってる人が多くいるのは無問題ジャマイカ?
じゃなきゃそんなに有名でもないだろうし。まぁ、オレもあんま好きじゃないんだけど。
96名盤さん:2008/02/02(土) 15:24:15 ID:gILbhMbu
レディオヘッドのインレインボウズ
97名盤さん:2008/02/02(土) 16:02:30 ID:kPX9hMae
レディへのアルバムは悪くないが
スマパンを誰もあげないのはどういうことだ
98名盤さん:2008/02/02(土) 16:10:22 ID:HC+mP00S
つまんなかっただけ
99名盤さん:2008/02/02(土) 17:29:33 ID:eLJ/EY61
スマパンはちょっとね・・・
100名盤さん:2008/02/02(土) 18:55:44 ID:gILbhMbu
スパマン
101名盤さん:2008/02/02(土) 19:24:52 ID:8PNIC7TJ
やはりスマパンの武器はメランコリックさで、
今回のアルバムはロック!って感じで
しかも若干古臭い印象を受けたな。
102名盤さん:2008/02/02(土) 20:22:59 ID:zavSF7og
あれはスマパンじゃない。いい加減目を覚ませ。
103名盤さん:2008/02/02(土) 21:42:42 ID:kPX9hMae
そんなにメロンコリーがいいのか
そりゃいいけど
104名盤さん:2008/02/02(土) 22:14:06 ID:pdSIg4l7
スッパマン?
105名盤さん:2008/02/02(土) 22:17:18 ID:FLkjX/kx
レディオヘッドをマイナス5票しといて
106名盤さん:2008/02/02(土) 22:18:35 ID:7JNg5mhT
【集計結果】
01位 Avril Lavigne / Best Damn Thing 268票
02位 Travis / The Boy With No Name 156票
03位 !!! / Myth Takes 147票
04位 M.I.A. / Kala 142票
05位 Battles / Mirrored 135票
107名盤さん:2008/02/02(土) 23:17:16 ID:A1NAVPNC

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧   ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧ バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` )∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・` )
 (っ ≡つ=つ  (っ>>106) ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪ (・`  )ババ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ  ババ`u-u'
108名盤さん:2008/02/02(土) 23:37:26 ID:qBd7BDWh
Stellar / Something Like Strangers

このバンドやっぱいいわ
109名盤さん:2008/02/02(土) 23:41:12 ID:qBd7BDWh
http://www.stellar.co.nz/

このバンド誰も知らないみたいで話題すら出ない。
得に1stが良すぎるんでみんなに聞いてほしんだけど
お薦めバンド紹介スレみたいのってないかな
110名盤さん:2008/02/02(土) 23:51:24 ID:ggl2T+ld
おすすめスレって訳ではないけど新人アーティスト用の紹介スレならあるよ
海外の新人アーティストを語るスレ 4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1198329927/
結構おすすめ。
111名盤さん:2008/02/03(日) 00:21:49 ID:wdtUwETE
お、サンクスです。
ちょっと覗いてみますね。
112名盤さん:2008/02/03(日) 00:46:37 ID:wdtUwETE
>>110
書き込んでみました。
よかったら聞いてみてください。どもでした。
113名盤さん:2008/02/03(日) 12:11:02 ID:h/LbG/9b
有名どころを貶してマイナーどころを持ち上げてる俺って玄人でかっこいいだろ?
114名盤さん:2008/02/03(日) 13:31:55 ID:ebX5ye98
まあ昨年ならやっぱりベストはレディオヘッドかなあ・・・。
正直、あれより良い作品がもっと出てくるべきだとは思うけど。

なんか単純に全曲良いってアルバムが最近無い気がする。
115名盤さん:2008/02/03(日) 13:52:59 ID:67G6h52n
>>113(マイナー嗜好な奴を批判する俺って玄人でかっこいいなぁ・・)
116名盤さん:2008/02/04(月) 01:17:41 ID:XBZoD9M+
>>114
で、どうのがいいんだ? 例を挙げてくれ
117名盤さん:2008/02/05(火) 12:08:17 ID:0xs7bIfh
>>114
レディヘのアルバムしか買わなかったのか、そうか。
118名盤さん:2008/02/05(火) 12:18:18 ID:Vytck20D
今さらこのスレ知ったんだが、Shocking Pinksが入ってないとは何事だ!
119名盤さん:2008/02/05(火) 15:27:40 ID:wf9KOzcJ
The Mars Volta - The Bedlam in Goliath
Sheryl Crow - Detours
Jack Johnson - Sleep Through the Static
Vampire Weekend - Vampire Weekend
Lightspeed Champion - Falling off the Lavender Bridge
120名盤さん:2008/02/05(火) 16:15:33 ID:Vytck20D
>>119
Vampire Weekendは今年出たばかりだろw
121名盤さん:2008/02/05(火) 16:16:16 ID:Vytck20D
ていうか全部今年のヤツか…orz
122名盤さん:2008/02/05(火) 17:18:53 ID:MhWwDT8r
やっぱアレでしょ。アレ。何だっけアレ。アレだよ、アレ。あの、アレ。ヘッドなんとかのなんとかイン。なんだっけアレ。
123名盤さん:2008/02/05(火) 19:17:27 ID:i2hW8LKa
インポーテンツ/亀ヘッド
124名盤さん:2008/02/06(水) 09:52:37 ID:QpN53CFF
【2007】
01位 Radiohead / In Rainbows 80票
02位 Travis / The Boy With No Name 60票
03位 !!! / Myth Takes 51票
04位 M.I.A. / Kala 49票
05位 The White Stripes / Icky Thump 39票
06位 Battles / Mirrored 38票
06位 Justice / † 38票(このスレの>>48-60の10票入れてない)
08位 Modest Mouse / We Were Dead Before The Ship Even Sank 35票
09位 Clap Your Hands Say Yeah / Some Loud Thunder 31票
09位 Manic Street Preachers / Send Away The Tigers 31票
11位 Wilco / Sky Blue Sky 30票
11位 Mika / Life In Cartoon Motion 30票
13位 Animal Collective / Strawberry Jam 28票 
14位 Bloc Party / Weekend In The City 24票
14位 Super Furry Animals / Hey Venus! 24票
16位 Sean Kingston / Sean Kingston 22票
16位 Rihanna / Good Girl Gone Bad 22票
16位 Arcade Fire / Neon Bible 22票
16位 LCD Soundsystem / Sound of Silver 22票
20位 Paul McCartney / Memory Almost Full 18票
20位 Stereophonics / Pull The Pin 18票
20位 The Shins / Wincing The Night Away 18票
125名盤さん:2008/02/06(水) 10:21:27 ID:O8M23zG+
>>124 サンクス&乙!
126名盤さん:2008/02/06(水) 10:39:17 ID:feKPe1Tv
ktkr.
レディオヘッドはロキノン・スヌーザー・洋楽板の三冠か。
127名盤さん:2008/02/06(水) 11:01:18 ID:ELxOOlmi
海外ならFilter、MOJOも
128名盤さん:2008/02/06(水) 11:42:49 ID:1WUomWwb
やっぱ !!! どう考えても良かったよなー
いや海外のアルバムオブザイヤーどれ探しても載ってなくて。
ちなみにMetacriticが集めた英米主要音楽誌のアルバムオブザイヤーの集計はこっちで。
http://www.metacritic.com/music/bests/2007.shtml
129名盤さん:2008/02/06(水) 11:43:08 ID:TYkf5rXc
ラジオヘッドのインレインボウズ
130名盤さん:2008/02/06(水) 11:44:03 ID:1WUomWwb
Village Voice's 2007 Pazz & Jop Critics Poll (a survey of 577 critics)
1. Sound Of Silver by LCD Soundsystem
2. In Rainbows by Radiohead
3. Kala by M.I.A.
4. Back To Black by Amy Winehouse
5. Neon Bible by The Arcade Fire
6. Graduation by Kanye West
7. Ga Ga Ga Ga Ga by Spoon
8. Raising Sand by Robert Plant & Alison Krauss
9. Magic by Bruce Springsteen & The E Street Band
10. Boxer by The National
131名盤さん:2008/02/06(水) 14:22:32 ID:RYnUDSCS
>>124
神!乙!
132名盤さん:2008/02/06(水) 14:42:41 ID:GtrmQsnd
>>124


半分くらい持ってる俺はミーハーなのか
投票した中では1つしかランクインしてないんだけど
133名盤さん:2008/02/06(水) 14:50:32 ID:ewMXMDwh
さあ・・・自分で選んだ結果偶然一緒なのか
広告に影響されすぎなのか明確な区別はつけられないしね。。。
134名盤さん:2008/02/06(水) 15:22:28 ID:g1HKAA4H
クロスビートの読者投票によるアルバムランキング


1 レディへ
2 リンキン
3 アクモン
4 ストライプス
5 エナミー
6 ブロパ
7 クラクソ
8 ハードファイ
9 ビュー
10 フラテリ
11 グッシャー
12 NIN
13 イエローカード
14 フーファイ
15 バトルス
16 FOB
17 アーケード
18 スイッチ
19 シンズ
20 ハゲ×ピザ
135名盤さん:2008/02/06(水) 16:24:54 ID:U403T3Cw
アクモンもっと票入ってんじゃねえか
犯しますよ?このランキング
136名盤さん:2008/02/06(水) 18:03:39 ID:TM6kJAzK
グッシャーとかありえないw
137名盤さん:2008/02/06(水) 21:32:12 ID:u6QposNI
10位以内でいうとトラビス、マニックスを選んでる雑誌ってまぁないよね。
ここの住人はトラビス、マニックス好きなのかな。
138名盤さん:2008/02/06(水) 23:59:46 ID:s/8pdYcn
何このランキング?
いっつもこの板の住人ってロキノンをバカにしてるくせに。
139名盤さん:2008/02/07(木) 00:08:10 ID:TedyuBt6
トラヴィス、マニックスあたりは
一人で何回も投票したやつがいると思う
140名盤さん:2008/02/07(木) 01:40:37 ID:bJVCVpFr
>>138
そういう方々はこんなスレ覗きもしないんじゃないの?
141名盤さん:2008/02/07(木) 03:05:53 ID:PHCZ1AeR
去年のミューズあたりもそうだけど何というかメロディアスなUKモノ好きだよね。洋板。
142名盤さん:2008/02/07(木) 03:20:18 ID:0qFVylyl
アーケイドファイア人気ないな
143名盤さん:2008/02/07(木) 03:29:49 ID:2jO981zm
アーケイドファイアー
144名盤さん:2008/02/07(木) 03:33:44 ID:LnwzxQt7
リンキンはさすがに入らなかったなww
145名盤さん:2008/02/07(木) 03:41:27 ID:y0/f5oaj
エリオット・スミスが入ってないな
146名盤さん:2008/02/07(木) 03:43:26 ID:U0Zuky92
リンキンは評価分かれるな…あのがっかり感はまるでbe here now
147名盤さん:2008/02/07(木) 03:49:26 ID:2jO981zm
リンキンパーク
エリオットスミス
148名盤さん:2008/02/07(木) 03:50:31 ID:WvwhprfV
>>138
いつも不思議思うんだが、ロキノン系を叩いてる奴はいったい何聞いてんだ?
HM/HR系?HIPHOP&Black系?旧態依然としたUSのまるーん5とか?
それとも、もっと細かい分類なのか?(ここ何年もロキノン買ってないのけど、
立ち読みや図書館で読んだりしてる限りはそんなに偏向して無いと思うんだが)
149名盤さん:2008/02/07(木) 03:56:31 ID:8KdqmWD3
なんだかんだ洋板ランクがいい具合に落ち着いてると思う
気取ってないしそこまでミーハーでもない
でも30位くらいまで集計してくれたら面白かったかも
150名盤さん:2008/02/07(木) 04:52:30 ID:56XSC0ds
spoonはもっと早く国内盤が発売してれば上位にいけただろうな
151名盤さん:2008/02/07(木) 08:38:24 ID:T70ZgkM1
トラヴィス信者はキモいってわかっただけでも収穫だったな
152名盤さん:2008/02/07(木) 10:53:52 ID:ZZ/drTri
【2007】
01位 Travis / The Boy With No Name 60票
02位 !!! / Myth Takes 51票
03位 M.I.A. / Kala 49票
04位 Justice / † 48票
05位 The White Stripes / Icky Thump 39票
06位 Battles / Mirrored 38票
07位 Modest Mouse / We Were Dead Before The Ship Even Sank 35票
08位 Clap Your Hands Say Yeah / Some Loud Thunder 31票
08位 Manic Street Preachers / Send Away The Tigers 31票
10位 Wilco / Sky Blue Sky 30票
10位 Mika / Life In Cartoon Motion 30票
12位 Animal Collective / Strawberry Jam 28票 
13位 Bloc Party / Weekend In The City 24票
13位 Super Furry Animals / Hey Venus! 24票
15位 Sean Kingston / Sean Kingston 22票
15位 Rihanna / Good Girl Gone Bad 22票
15位 Arcade Fire / Neon Bible 22票
15位 LCD Soundsystem / Sound of Silver 22票
19位 Radiohead / In Rainbows 20票 (ロキノン系組織票を60票無効)
20位 Paul McCartney / Memory Almost Full 18票
20位 Stereophonics / Pull The Pin 18票
20位 The Shins / Wincing The Night Away 18票
153名盤さん:2008/02/07(木) 11:35:10 ID:4759BK4V
>>148
ロキノン叩きの人ってたいてい、「じゃあ何聴いてるんだ?」って言われると黙るからなw
それか、「載ってるバンドが悪いんじゃなくて、取り上げ方がキモい。情報が遅い」と言って逃げる。
ポストロックとかエレクトロニカとかその他インディすぎるものとかが薄いのは事実だが、ページが限られてるからあんなもんだろう。

レディへ1位は納得。あの聴きやすさは異常。
154名盤さん:2008/02/07(木) 11:58:58 ID:jhYw2SR7
俺も特にロキノン読んでるわけじゃないが、レディヘのイン・レインボウはかなりよかったと思う
俺みたいな人もかなりいるんじゃない
155名盤さん:2008/02/07(木) 12:22:43 ID:LnwzxQt7
2000年代って残りあと2年だけど…
こんなんでいいんだろか
誰もが認めるような歴史的名盤って出ないなぁ
156名盤さん:2008/02/07(木) 13:27:21 ID:4F+PinBA
今現在名盤扱いされているようなアルバムは、リーリース直後は低評価な事が多いけどね
10年20年経たないと歴史的名盤なんて評価は出来んだろう
157名盤さん:2008/02/07(木) 13:45:14 ID:OO8UaaUE
80年代以降の誰もが認める歴史的名盤を教えてくれ。
158名盤さん:2008/02/07(木) 15:21:10 ID:xZh7V2Q3
俺はなぜギャングオブフォーがあんなにオッサンどもに評価されてるか分からん
159名盤さん:2008/02/07(木) 16:33:45 ID:4zq6v+DP
投票期間過ぎちゃったけどブラーの「パークライフ」に1票入れとく。
去年買った中でもダントツのでき。
間違いなく2007ベスト
160土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/02/07(木) 16:37:37 ID:sXXLQ/Yl
>>157

Massive AttackのBlue Lines
161名盤さん:2008/02/07(木) 16:40:52 ID:7UC8H+RF
トラビスがこの板で1位なの?
うーん、それはどうかなー。
あのCD悪くはないけど、2007を代表するアルバムか?
まー初心者がたくさん、とりあえず投票したら選ばれたんだろうな。
あのCDが1位ってことは、ないわ。
ただ聴きやすいだけのアルバムじゃん。
ちょっとがっかり。
162名盤さん:2008/02/07(木) 16:46:52 ID:4F+PinBA
163名盤さん:2008/02/07(木) 16:47:24 ID:FCdma54b
>>153
聴きやすさならOKやベンズのほうがいい。
レディヘってもはや踏み絵だな。
164名盤さん:2008/02/07(木) 16:54:31 ID:0WnEdD2h
トラビスが2位のランキングなんてほかに無いから
いいんじゃね?
2004年の1位はsonic youthだし

165名盤さん:2008/02/07(木) 17:17:07 ID:bb+AxR5t
ロキノンでは思いっきりスルーされてたしよね、トラビス。今まで持ち上げてたのにあれは可哀相だったけど。
別にこのランキングを真に受ける人なんていないだろ、>>161みたいな奴を除いて。
166名盤さん:2008/02/07(木) 18:42:27 ID:ozwZgGKs
ブラック系、クラブ系少ないねー
167名盤さん:2008/02/07(木) 18:43:36 ID:RoKUU954
ロック板ですから
168名盤さん:2008/02/07(木) 19:05:47 ID:PHCZ1AeR
そう考えるとM.I.A.は大健闘というか。
169名盤さん:2008/02/07(木) 19:31:12 ID:GMJYYf3T
レディ屁はどこのランキングでも顔を出し取るワイ
170名盤さん:2008/02/07(木) 19:58:01 ID:xZh7V2Q3
カニエとかNASとかあったけど・・・うーん
171名盤さん:2008/02/07(木) 20:31:02 ID:wJEQvFaL
>>158
あれは俺も分からん…聞き通した事がない
172名盤さん:2008/02/07(木) 20:39:17 ID:hn9/rGl+
>>137
多分DIGが両方とも選んでたよ。

ショーンキングストンやリアーナがランクインするのが意外だ
173名盤さん:2008/02/07(木) 21:54:42 ID:YBAIlRBc
レディへは聴きやすいとは思わない。自分には若い黒人音楽の方が聴きやすい。
聴きやす過ぎて、単純と見られがちだが。ダンスミュージックの宿命だね。

>>155
D angeloのVooDooはギリギリ2000年だよ。
174名盤さん:2008/02/07(木) 23:23:58 ID:NuQpyDf6
Rolling Stone(USA) Best Album 2007
1 M.I.A./Kala
2 Bruce Springsteen/Magic
3 Jay-Z/American Gangster
4 Arcade Fire/Neon Bible
5 Kanye West/Graduation
6 Radiohead/In Rainbows
7 LCD Soundsystem/Sound of Silver
8 Rilo Kiley/Under the Blacklight
9 Against Me!/New Wave

New Musical Express(UK) Best Album 2007
1 Klaxons/Myths of The Near Future
2 Arctic Monkeys/Favourite Worst Nightmare
3 Radiohead/In Rainbows
4 Arcade Fire/Neon Bible
5 Les Savy Fav/Let's Stay Friends
6 Kings of Leon/Because Of The Times
7 M.I.A./Kala
8 Biffy Clyro/Puzzle
9 The Cribs/Man's Needs, Women's Needs, Whatever

Yougaku Ita 2ch(JPN) Best Album 2007
1 Radiohead/In Rainbows
2 Travis/The Boy With No Name
3 !!!/Myth Takes
4 M.I.A./Kala
5 The White Stripes/Icky Thump
6 Battles/Mirrored
7 Justice/†
8 Modest Mouse/We Were Dead Before The Ship Even Sank
9 Clap Your Hands Say Yeah/Some Loud Thunder
175名盤さん:2008/02/09(土) 09:04:55 ID:heUD3ONR
洋楽雑誌におけるTravisとManicsのスルーっぷりは異常
176名盤さん:2008/02/09(土) 15:56:23 ID:haoqBjD/
>>175
まぁやってる事は全く変わってないし、単純にいい曲を書くバンドってだけだから評価されないんかもね
UKロック大して知らない俺でもいいバンドなのはわかる
177名盤さん:2008/02/09(土) 16:06:09 ID:m3T1npTn
>>175
特にマニックスはベテランだからねー 
178名盤さん:2008/02/09(土) 17:35:39 ID:Mxmjgohq
ベテランとスルーは関係あるのか?

俺はMIAのよさがわからん。ロック好きが聴くもんじゃないだろ?
179名無し募集中。。。:2008/02/09(土) 17:50:12 ID:yiBGzLlR
ブルーススプリングスティーンがこれだけ評価されるならマニックスももうちょっと評価されていい
180177:2008/02/10(日) 15:06:35 ID:5EunfPqP
>>178
ロキノンみたいな雑誌はベテランになるほど扱いが小さくなるよね。
プリンスとかが典型だと思うけど
181名盤さん:2008/02/10(日) 17:48:15 ID:97tR1wya
>>178
未だにロック好きがとか言ってんなよ。
耳をフラットにして色んなの聞いたほうがいいぞ。
182名盤さん:2008/02/10(日) 21:14:29 ID:BudhfoKB
L'Arc〜en〜Ciel/KISS
183名盤さん:2008/02/10(日) 21:24:46 ID:ADRQO7tm
ベテランもちゃんと評価するMM誌でもスルーされてたよ>トラとマニクス

はっきり言ってそこまで良くないんだよ年間ベストに入れるほどには
今までのもそうだったけどたまたま時流に乗った過大評価だっただけで
184名盤さん:2008/02/10(日) 21:42:42 ID:q5RbSOPe
トラとマニはロックというよりポップだからね
たぶん
185名盤さん:2008/02/10(日) 21:46:53 ID:aYWioCQX
>>183
マニックスは2nd以降は過小評価だろ。
186名盤さん:2008/02/10(日) 21:57:12 ID:aYWioCQX
>>184
クラップやクリブスだってポップだと思うんだけど。
187名盤さん:2008/02/10(日) 22:16:31 ID:o+iO2VlR
レディヘも!!!もポップだと思う。
188名盤さん:2008/02/11(月) 08:56:12 ID:AKnDcCPS
というか一番好きな一枚だけを挙げるようにしていればTravisとかは入らなかったんじゃね?
Travisはいつもキャッチーだから、他に挙げるのが無くなると挙げたくなるんだろう。
189名盤さん:2008/02/11(月) 09:36:48 ID:veZKzavb
一番良かった最高の一枚も
5番目に良かったまあまあの一枚も
同じ一票なんだよな。
190名盤さん:2008/02/11(月) 13:02:56 ID:NR15dIt1
マイナー系ロックを好みながら、
人気投票で上位に自分の好きなものが来ないと怒り出す奴って。
191名盤さん:2008/02/11(月) 14:13:31 ID:uczlZ46r
矛盾してるとはまだいえない。
自覚が足りないとはいえる。
192名盤さん:2008/02/11(月) 16:38:47 ID:qzRVo1KE
好きになったのがたまたまマイナーだっただけじゃないの
193名盤さん:2008/02/11(月) 20:15:14 ID:bG3C1ddO
>>190
なぜマイナーなんだ、こんな名作なのになぜみんな気付かないんだ!
っていう怒りじゃないの?
いや、なんであんなしょーもないのが評価されてるんだ!っていう怒りかな?

>>189
1年間に100枚以上聴いてる人間からしたら5番目でもまあまあではないんじゃない?
来年からはポイント制にすべきだね。
1位は5ポイントで、2位4ポイント、3位3ポイント…という形で5つ。
こりゃあ集計大変だw
194名盤さん:2008/02/11(月) 20:32:22 ID:H/VMLx3a
>>124
エイミーワインハウスもエネミーもないのでクソだな
195名盤さん:2008/02/11(月) 20:37:48 ID:H/VMLx3a
>>183
トラヴィスとマニックスは前作がどちらも駄作だったから
今回はマシだったのであれはあれでいい

雑誌が持ち上げてるのってレコード会社がプッシュしてるのだけだろ
大物も新人も
196名盤さん:2008/02/11(月) 21:54:42 ID:2zNq6jQq
それでも、売れないことがあるから商売って難しいな。
エイミーワインハウスなんて、誰もプッシュしなかったの、にいつの間にか売れた好例だね。
197名盤さん:2008/02/11(月) 22:50:34 ID:QuGCZlNc
そもそも本来エイミーは2006年だ
198名盤さん:2008/02/12(火) 01:13:19 ID:P7t93jTa
ところで復活組みもスルーなのか
スマパンもイーグルスもクーラシェイカーも
今年ヴァーブが出てもポーティスヘッドが出てもスルーなのか
199名盤さん:2008/02/12(火) 01:21:33 ID:FNTCW1nO
長澤まさみ
「『大好き』と叫ぶ告白シーンはハンカチ王子だけをイメージしました!
 将来は一緒にCM共演したい」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その世代を代表するカップルとして」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。困ったことがあったらお姉さんに言ってね、お姉さん何でもするから!」

爆笑問題の漫才DVDより
太田「斎藤君と田中君の漫画みたいな宿命のライバルは滅多に出てこないですよ!
   このライバル関係は一生続きますよ。多分野球以外のことでも
   一人の女を斎藤君と田中君が奪い合ったりね。例えば山本モナとか」
田中「何でモナを奪い合うんだよ!歳ずっと上だろ!」
太田「ハンカチ王子と山本モナが路上キスしたり」

若槻千夏(ブログで)
「ダルビッシュに失恋しました。anan買ったのに」
木下優樹菜(TVで)
「優樹菜もダルビッシュと付き合いたかったんすよ〜」

野球アジア予選で、五輪出場を決めた台湾戦翌日の新聞テレビ欄に
「ダルビッシュに台湾ギャル熱狂!」
200名盤さん:2008/02/12(火) 01:25:35 ID:FNTCW1nO
さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、ホンマやんちゃな子供のまんまやからね
 後藤(真希)とかに会わせたらオモロイけどね
 『すげー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

太田「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
   今はマスコミや世間じゃ、もの凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

土屋アンナが椎名桔平に「アンナさんは亀田三兄弟と同じぐらい生意気でかわいい」と言われ
「一緒じゃないわよ(笑)。でも、同じかも」

亀田興毅「年上で顔が濃い女の人がええな」
山本モナ「あっ、クリアした!結婚しちゃう?」

大木優紀(女子アナ)
「大毅君はなんで毛皮を着てきたのでしょう?お兄ちゃんの会見を真似すれば楽だったんじゃないかしら?」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
201名盤さん:2008/02/12(火) 01:41:45 ID:LqFLer7m
UKさん集計乙です!
202名盤さん:2008/02/12(火) 12:34:10 ID:xzIT00e1
>>198
スマパン、イーグルス、クーラシェイカー、みんな酷い内容だったじゃないか
203名盤さん:2008/02/12(火) 13:24:26 ID:dl0Al2zb
同意。補正いれたとしても糞だったね
204名盤さん:2008/02/12(火) 13:28:02 ID:ZWQeBoP+
イーグルスについては、イーグルスらしいアルバムを出しただけなのに
あれで酷いとか言われてもな
作品全般を全否定してるようなもんだ
205名盤さん:2008/02/12(火) 16:26:28 ID:IyQjo1f5
>>196
エイミーは一昨年からプッシュされまくってた
お前さんの見てる厨雑誌やサイトだけが世界の全てだと思わないように
206名盤さん:2008/02/12(火) 17:06:11 ID:0w7Sy1jR
>>204
らしい って何だよ。プロダクションさえ似てれば
良いのか? 70年代のオリジナルはもちろん、HFSの
4曲も好きだけど、今回のアルバムは駄盤だと思う。
207名盤さん:2008/02/12(火) 20:33:04 ID:iDcnZel7
ベテラン勢といや、ニールとジョニも入ってないんだなぁ
>>141
同意
208196:2008/02/12(火) 20:50:00 ID:FIhRpeq3
>>205
マニアックなメディアはともかく、一昨年ってありえなくね?
1stは売れなかったし、2ndが出たのは06年の11月の終わりだよ。

07年の3月ぐらいからAmazon.comで売れ出して2nd出たの知った。
奇行でメディアに取り沙汰されたのは、そのずっと後だ。
209名盤さん:2008/02/12(火) 22:15:05 ID:egrpspL5
!!!みたいなポップスが上位に来るのはどうもナジメン
210名盤さん:2008/02/12(火) 22:36:52 ID:1PBCF/hW
>>206
あえて評価すれば名盤でも良作でも駄作でもない凡作だろうけど
ありゃ完全に昔ファンだったオジさん向けの作品だろ
そういう作品を貶める事態無意味
俺はイーグルスらしいって表現は的を射てると思うけどね
211名盤さん:2008/02/12(火) 22:52:28 ID:+BuniosG
!!!もBATTLESもどっかに日本人的としてのこう奥深くを揺さぶられるようなリズムを持ってるよな。
別に日本人に限ったことじゃないのかもしれないけど。
212名盤さん:2008/02/13(水) 01:52:55 ID:/R4BmYmI
>>141
メロディアスなUKモノが好きじゃない洋楽板になってメタルとか入ってたら面白いのにな
なんでメタル板にはこの手のスレがないんだろう
213名盤さん:2008/02/13(水) 09:30:28 ID:vHF9VnEh
>>152見る限りは特別メロディアス好きとは思えんが
214名盤さん:2008/02/13(水) 09:40:27 ID:dHhECq3R
洋楽上級者からしたら全部メロディアスですから
215名盤さん:2008/02/13(水) 09:51:11 ID:HOMZXrF4
メロディ殺せば殺すほど「上級」という理屈になるな
216名盤さん:2008/02/13(水) 15:43:03 ID:RJuyls7S
つかトラとかマニクスを特別メロディアスだと思わんけどな
泣きメロではあるけどそんなに良いメロでもないような
バンドとしても音的に変わった事もしてないし取立てて上手いわけでもないし

雰囲気重視の泣きメロ系UK演歌ロック好きが多いんじゃないのか?
217名盤さん:2008/02/13(水) 16:23:44 ID:yU+PUUrM
エモなバンドはどうよ
218名盤さん:2008/02/13(水) 16:28:35 ID:b90IgQ92
>>216
個人の主観だからね
メロディアスだとは思わないものを他人はメロディアスと感じるわけで。
明確な線引きが無いからちょっぴり嫌味テイストな言い方はやめて紳士に行きませう
219うこん:2008/02/13(水) 19:01:14 ID:QFrQ4dc2
要望があったので30位まで    http://www.metacritic.com/music/bests/2007.shtml
1   From Here We Go Sublime by The Field   2007   90
2 Untrue by Burial 2007 89
3 In Rainbows by Radiohead 2007 88
4 And Their Refinement Of The Decline by Stars Of The Lid 2007 88
5 Raising Sand by Robert Plant And Alison Krauss 2007 87
6 Let's Stay Friends by Les Savy Fav 2007 87
7 Neon Bible by The Arcade Fire 2007 87
8 Children Running Through by Patty Griffin 2007 87
9 Kala by M.I.A. 2007 87
10 Sound Of Silver by LCD Soundsystem 2007 86
11 Comicopera by Robert Wyatt 2007 86
12 Mirrored by Battles 2007 86
13 Person Pitch by Panda Bear 2007 86
14 45:33 by LCD Soundsystem 2007 86
15 Boxer by The National 2007 86
16 New Moon by Elliott Smith 2007 85
17 Crazy Ex-Girlfriend by Miranda Lambert 2007 85
18 Ire Works by The Dillinger Escape Plan 2007 84
19 The World Has Made Me The Man Of My Dreams by Me'Shell NdegéOcello 2007 84
20 Ga Ga Ga Ga Ga by Spoon 2007 84
21 Copia by Eluvium 2007 84
22 Sweet Warrior by Richard Thompson 2007 84
23 The Shepherd's Dog by Iron & Wine 2007 84
24 Beauty & Crime by Suzanne Vega 2007 84
25 Frank by Amy Winehouse 2007 84
26 Vieux Farka Toure by Vieux Farka Toure 2007 84
27 The Besnard Lakes Are The Dark Horse by The Besnard Lakes 2007 83
28 A Place To Bury Strangers by A Place To Bury Strangers 2007 83
29 Grinderman by Grinderman 2007 83
30 23 by Blonde Redhead 2007 83
220名盤さん:2008/02/13(水) 19:28:57 ID:EnafpZOn
>>219
ユーザー選出だとShins,Feistあたりが出てくるね
俺には雑誌より一般人が選ぶランキングの方がよっぽど良い
221177:2008/02/14(木) 19:54:40 ID:sdkq3nwX
>>217
メディアが嫌ってそうな感じがする。
222名盤さん:2008/02/16(土) 22:47:31 ID:M95YOxd5
BEST OF 2007 洋楽売上アルバム ランキング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/bo2007-rank1.html

この辺がブックオフに溢れるのか
223名盤さん:2008/02/16(土) 22:55:37 ID:lRxodU1M
>>222
ブラック系が多いな。洋楽冬の時代だね。
224名盤さん:2008/02/16(土) 23:32:39 ID:M95YOxd5
ロック系も健闘してる
だけど2006年の1位はBEPだったな

R&BとかはFMとかでかかりまくってんのかな
225名盤さん:2008/02/17(日) 00:30:07 ID:7MOfKlex
ID:lRxodU1M
ID:lRxodU1M
ID:lRxodU1M

226名盤さん:2008/02/17(日) 01:45:41 ID:GyNcwgRr
洋楽ファンがブラック系を望んでいるとは思えない。それ所か殆どが馬鹿にしている。
ブラック系を聴いている連中は殆どがJ-Popの延長。
227名盤さん:2008/02/17(日) 16:16:39 ID:pQuWWKce
いいだろ別に
NEーYOもノイバウテンも好きだよ俺は
228名盤さん:2008/02/17(日) 17:02:49 ID:yKJ9tYRp
>>226
ブラック・ミュージックを狭く捉え過ぎ。
229名盤さん:2008/02/17(日) 21:21:17 ID:HPfGtqSI
スティービー・ワンダーは洋楽じゃないんだ?
230名盤さん:2008/02/17(日) 21:37:45 ID:GyNcwgRr
おい、おい、2007年の話をするスレなんだぜ?
「往年の名アーティストは素晴らしい」「昔は良かった」
昔話をイチイチしていたらキリ無いよ。

>>227みたいな反論の方がずっと気分が良いわ。
231名盤さん:2008/02/17(日) 21:50:45 ID:7MOfKlex
そもそも黒人音楽がなけりゃロックも存在してないってのに
これだからゆとりのスイーツ(笑)は・・・名誉白人きどりか
232名盤さん:2008/02/17(日) 22:02:47 ID:GyNcwgRr
だから、そういう昔話が嫌いなの。

んな事言ったら、
「白人貴族が音楽聴く習慣が無ければ音楽産業は発展していなかった」
とだって言える。
233名盤さん:2008/02/17(日) 22:59:32 ID:pQuWWKce
そのルーツ至上主義でいくと
今の日本の文化のいろんなことが覆されると思うんだけど
めんどいから詳しく書かない
234名盤さん:2008/02/17(日) 23:29:54 ID:oaP6tNnu
Summer Sonic ゆるいスレ
192 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/02/16(土) 03:48:02 ID:8TktdgQr
来週メンツ発表ってことらしいけど、今年はヒントみたいなのやんないのかな。
あれ見てやいやい言うの好きなのに。
去年は「RADIOで人気の〜」のくだりでさんざん振り回されたよなぁ。
あげく正解はBEP・・・

FMでR&Bが人気なのが不思議だ
おかげで全くFM聴かない
235名盤さん:2008/02/17(日) 23:36:02 ID:xDVeRfBN
トラビスやら去年のミューズは絶対サマソニ補正ある
それぐらい両方神ライブだった
236名盤さん:2008/02/17(日) 23:41:07 ID:5BFSYjFE
R&Bが一般に浸透してる理由ってなに?宣伝だけかな?
今流行ってるようなR&BってJPOPとは遠いよな?
まだUKロックの方が演歌っぽくて近い気がするけど。
237名盤さん:2008/02/18(月) 00:07:56 ID:cu/kRKg/
マット・ダスク、全国FM・OAチャート1位に
http://www.youtube.com/watch?v=uiSOxt4eqp8
10月1週目(10月1〜7日)のランキングにて、ジャズ・ヴォーカリスト、マット・ダスクの歌う日本デビュー曲である
「バック・イン・タウン」が1位を獲得していたことが明らかとなった

こんなシンガーも受けてるのか

Matt Dusk - Please Please Me
http://www.youtube.com/watch?v=XIgOTCWf8Oo

初期バージョンでジョージマーティンに「遅すぎてつまらん」といわれたスローバージョンカバーだな
238名盤さん:2008/02/25(月) 05:07:55 ID:HKHVTv8m
【毎年】年間ベストアルバム2007【恒例】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195867262/
239名盤さん:2008/02/28(木) 16:33:06 ID:citePUWb
なんとかなんとかのなんとかなんとか
240土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/08(土) 19:43:47 ID:zGc5/Yl+
死守
241名盤さん:2008/03/11(火) 13:12:17 ID:5kn8AsPf
フェス関係のスレ見て思うけど、ここで名前挙がるような人は嫌われてる気が。
242土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/19(水) 20:27:48 ID:C2DyOLO8
そんなこともないと思うよ。
243名盤さん:2008/03/25(火) 22:04:03 ID:FCZfkcKU
age
244名盤さん:2008/03/28(金) 20:49:19 ID:rAHhplqK
>>2
のラインナップでサマソニがあったら全員イクよな
245土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/29(土) 19:35:12 ID:VyPlmYht
豪華だよなw
246名盤さん:2008/04/02(水) 23:37:45 ID:jouj3/Ly
今年になって聴いたから今しか書けないけど、SVOYが去年のベスト。

本来一位だったヴューを軽く超えてた。凄過ぎ。
247名盤さん:2008/04/04(金) 01:47:37 ID:HSluxi9R
>>244
ソニックとダンスのトリとトリ前が似合いそうなのばかりだな
248名盤さん:2008/04/15(火) 13:50:37 ID:iZkg6Zjq
age
249名盤さん:2008/04/15(火) 14:04:54 ID:2gF7Natg
うめ
250名盤さん:2008/04/15(火) 19:25:10 ID:2gF7Natg
来年は短期決戦にしなさい!(´・ω・)(・ω・`)ワカタ!
251名盤さん:2008/04/20(日) 06:30:54 ID:e85l72/k
前スレが埋まってしまっていたので、ちょっと貼らしてください。

2ch 洋楽板住人が選ぶ洋楽名曲ランキング 最終結果
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3045615
252名盤さん:2008/04/20(日) 14:11:19 ID:E+3INGCg
こんなとこまでニコニコの波がせまりつつあるのか・・・
253名盤さん:2008/04/20(日) 14:28:16 ID:6Djx+jwi
ニコなんか見ないから貼らなくていいよ
254土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/04/30(水) 01:21:53 ID:oOORBFUj
age
255名盤さん:2008/04/30(水) 02:08:40 ID:NEmUVuIZ
そろそろ2008上半期考える時期になってきたな
256名盤さん:2008/04/30(水) 02:50:38 ID:97eIjDWM
上半期はポーティスヘッドとラカンターズがよかった
コープレの新作はどうだ
257名盤さん:2008/05/01(木) 16:50:12 ID:oHv88CiG
Jamie LidellのJimが既にランクインしますた。
258名盤さん:2008/05/01(木) 16:59:16 ID:6AzsUrzb
スレ違いだろw

このスレは2007年だから
259土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/05/06(火) 23:18:29 ID:K6wUBfWt
2008年上半期スレは6月末くらいに立つかな。
ポーティスが1位になると予想
260名盤さん:2008/05/06(火) 23:24:00 ID:4sEPcsQd
うぉんばっつ
261土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/05/18(日) 23:38:15 ID:8d3PZvkL
あげ
262名盤さん:2008/05/24(土) 21:06:27 ID:aLFDe4Xp
今年まだ1枚もCDを買ってないことに気づいた
次スレ立ったら参考にしよう
263名盤さん:2008/05/24(土) 23:56:03 ID:fjjXcXmG
age
264土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/05/25(日) 16:19:39 ID:COSOlSLm
今年すでに10数枚聴いたなぁ。
みんな何を評価したのか、少し気になるね。
265名盤さん:2008/05/25(日) 16:27:58 ID:x+WNcNjf
ゴリアテ、ポーティスってとこだろうね
266土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/05/25(日) 16:31:29 ID:COSOlSLm
256 :名盤さん:2008/03/28(金) 20:52:52 ID:rAHhplqK
発売前だが流出を聴いた段階では
【毎年】年間ベストアルバム2008【恒例】の1位は確定したな
俺がジサクジエンで300票入れるから

今年のポーティスの1位は確定ですからねw
267名盤さん:2008/05/26(月) 03:38:20 ID:vBQkO3Ll
ポーティスヘッド、コープレ、ウィーザー、デスキャブこの辺だろなぁ。
穴でチンチンズか

個人的にはマルクマスの新譜が一番再生回数多い。はやく2008立ててよー
268名盤さん:2008/05/26(月) 23:29:20 ID:6QfVHJ86
おk、ちょっと半年ほど待ってろ
269名盤さん:2008/06/07(土) 19:49:12 ID:jvRU/zlL
今年も豊作
270土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/06/18(水) 21:45:50 ID:5wprc24u
左門豊作
271土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/06/27(金) 21:40:15 ID:J9bN8YMI
age
272名盤さん:2008/06/27(金) 23:03:58 ID:G6hhvVXC
今年は、MGMTだな自分は
273名盤さん:2008/07/05(土) 03:31:52 ID:gVXlEYkk
age
274名盤さん:2008/07/14(月) 19:51:46 ID:4CrQ3PEh
age
275土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/07/30(水) 22:58:48 ID:XBg21uHx
age
276土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/08/13(水) 19:32:21 ID:jGAkMLLk
come on
277名盤さん:2008/08/13(水) 20:00:16 ID:CxGPDJXo
きたよ
278土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/08/13(水) 20:22:37 ID:jGAkMLLk
ようこそ、糞スレへ。
279名盤さん:2008/08/25(月) 16:58:42 ID:VvjKbrwl
age
280名盤さん:2008/08/25(月) 18:34:14 ID:VvjKbrwl
age
281名盤さん:2008/08/31(日) 00:52:29 ID:MqjrqLwy
age
282名盤さん:2008/09/05(金) 08:19:17 ID:90zd58w7
age
283名盤さん:2008/09/10(水) 15:56:48 ID:iLwybxV8
age
284名盤さん:2008/09/10(水) 17:34:06 ID:rEnOM3mT
まだ聴いてないけど、DEERHUNTERにするよ
彼等は天才。
285名盤さん:2008/09/22(月) 00:30:03 ID:gZiCPPlk
age
286名盤さん:2008/09/30(火) 03:57:47 ID:RpFkbG2m
age
287名盤さん:2008/10/03(金) 11:28:18 ID:YH9P4NfE
オレもMGMT
288名盤さん:2008/10/03(金) 12:20:01 ID:jIvjbW9c
マイケル・ジャクソンの「キング・オブ・ポップ」
289名盤さん:2008/10/04(土) 20:18:14 ID:4V0FPaWc
2000年代もそろそろ終わりだね
いいアルバムはいくつか出てるけどズバ抜けた作品がない気がします
チラ裏スマソ
290名盤さん:2008/10/17(金) 04:25:15 ID:/Y0y2q88
age
291名盤さん:2008/10/17(金) 09:41:59 ID:EUoXyAkC
90年代よりかは好きだよ
292名盤さん:2008/11/04(火) 21:13:58 ID:ivYd54sS
age
293名盤さん:2008/11/04(火) 21:25:14 ID:MOShW5rY
In Rainbowsなんて今年に入ってから一回も聞いてないわ
294名盤さん:2008/11/16(日) 22:38:27 ID:PRHJP62j
age
295名盤さん:2008/11/16(日) 23:36:17 ID:1q7zcCGJ
2008年なら 今の所こんな感じかな
Tokyo Police Club/Elephant Shell
The Hush Sound/Goodbye Blues
Joshua James/The Sun Is Always Brighter
Gnarls Barkley/The Odd Couple
The Mars Volta/The Bedlam in Goliath

ウィーザーとポーティスとデスキャブも良く聞いたけど
ブルー・ダミー・プランズが神版すぎて・・
296名盤さん:2008/12/03(水) 12:46:29 ID:fgNLKRvz
age
297名盤さん:2008/12/03(水) 12:57:06 ID:KME3Fu9o
Kings Of Leon / Only By The Night
298名盤さん:2008/12/03(水) 12:58:34 ID:KME3Fu9o
まちがえた
299名盤さん:2008/12/05(金) 20:19:40 ID:dB6Wf7u4
Be Kind Rewind Original Soundtrack
Kaki King - Dreaming of Revenge
Jamie Lidell - Jim
MGMT - Oracular Spectacular
Eric Hutchinson - Sounds Like This

Eric Hutchinsonは輸入盤は去年、国内盤今年だけど、去年だれも挙げてないからいいでしょw
誰かも言ってたけど、MGMTも今年CD発売だから今年でいいでしょ。
集計担当者に任せます。
300名盤さん:2008/12/05(金) 20:23:08 ID:G6AjBEFw
>>299
ちょwww今年度はこっちwww

【毎年】年間ベストアルバム2008【恒例】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1227508220/
301名盤さん:2008/12/17(水) 19:24:03 ID:uS6ftNBi
age
302名盤さん:2009/01/02(金) 21:09:30 ID:WoTzztBz
age
303名盤さん:2009/01/02(金) 21:35:20 ID:PkCxAE4D
battles / mirrored
yura yura teikoku / kudoudesu
robert wyatt / comic opera
arcade fire / neon bible
common / finding forever
namie amuro / play
bird and the bee
shellac / excellent italian greyhound
karia nomoto dance / music
bonde de role
304名盤さん:2009/01/02(金) 21:45:21 ID:v2q1P2k2
Friendly Fires - Friendly Fires
Katy Perry - One of the Boys
MGMT - Oracular Spectacular
The Ting Tings - We Started Nothing
Primal Scream - Beautiful Future

はい、私ミーハーですw。
305名盤さん:2009/01/02(金) 22:02:58 ID:wjv+8LGL
>>304
誤爆だな
306名盤さん
age