★★★THE MARS VOLTA part15★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
★★★MARS VOLTA part14★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188660653/l50
オフィシャルサイト
http://www.marsvolta.com
過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/
★★★MARS VOLTA part6★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075991257/
★★★MARS VOLTA part7★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098874008/
★★★MARS VOLTA part8★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107878585/
★★★MARS VOLTA part9★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111321992/
★★★MARS VOLTA part10★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124677229/
★★★MARS VOLTA part11★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152349605/
★★★MARS VOLTA part12★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162300289/
★★★MARS VOLTA part13★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1174196085/
2名盤さん:2008/01/12(土) 08:53:37 ID:jg69A2+n
多田野アッー!
3名盤さん:2008/01/12(土) 08:58:02 ID:OHjEJSTg
ゴリ乙
4名盤さん:2008/01/12(土) 09:00:12 ID:QdFYoZHk
>>1
5名盤さん:2008/01/12(土) 10:24:04 ID:sl1MDbOQ
ポチョムキン小津
6名盤さん:2008/01/12(土) 10:33:33 ID:K1UngtnD
Theがとうとう入ったか
GJ
7名盤さん:2008/01/12(土) 11:07:30 ID:7DJTBtVo
いちおつ
前スレ1000死ねばいいのに
8名盤さん:2008/01/12(土) 11:39:13 ID:vZ5Cpuyg
>>1
ゴリ乙
9名盤さん:2008/01/12(土) 12:44:38 ID:K4/a7Vcv
       _ , ― 、
    ,−'  `      ̄ヽ_
   ,'              ヽ
  (                )
 (   ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ    )
 (   ノ (●)  (●) (    )  マーマーマー! 
  `ー' @  (__人__) @ (    )
    ヽ   ` ⌒´    /`ー'
    /          \
10名盤さん:2008/01/12(土) 13:49:11 ID:DSIUM67q
前スレ
>>975
>>984
>>987
ジョンはペンタ+マイナースケール(2音)取り入れたりするよね。
オマーは感覚的なものも大きいよね。あとハーモニックマイナーとかスパニッシュ系か。
どちらにせよ唯一無二のものであるのは間違いないね。
11名盤さん:2008/01/12(土) 15:21:45 ID:DSIUM67q
Cassandra Gemini Vの2:41のへんのやつはボリューム奏法+オクターブとかかな?
Son et Lumiereとかのイントロも。
12名盤さん:2008/01/12(土) 15:50:34 ID:K4/a7Vcv
>>11
オクターブ掛かってるか?
少なくともCassandra Gemini Vに関してはフェイザーだと思う。
13名盤さん:2008/01/12(土) 16:24:30 ID:DSIUM67q
>>12
オクターブ奏法とかで弾いてるかなあって思うんだけど。
フェイザーか!+ボリューム奏法ってとこかな。ありがと!
14名盤さん:2008/01/12(土) 16:31:08 ID:vZ5Cpuyg
オマーソロについての質問です
Omer rodoriquezってアルバムで2種類のジャケット(黄色でイラストのヤツと赤と黒のシルエットが写ってる写真のヤツ)があるけど内容は一緒なの?
15名盤さん:2008/01/12(土) 18:43:23 ID:lkVchCEl
乙タケ→アムピュテクチャー
16名盤さん:2008/01/12(土) 22:05:40 ID:P/eS3Pmw
>>1Day 乙 the Baphomets
>>14赤と黒??それはランチさんとのコラボじゃないか?
17名盤さん:2008/01/12(土) 22:37:24 ID:Gvd9s7yM
18名盤さん:2008/01/13(日) 00:00:07 ID:baXQu2Sy
>>16
俺はくしゃみする前がかわいい派
19名盤さん:2008/01/13(日) 02:30:03 ID:V+dPQgAp
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'   2008     ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) マー
    (    ノ○―○(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
20名盤さん:2008/01/13(日) 12:41:42 ID:ojpk4xdI
mtvって文字見るとどきっとする
21名盤さん:2008/01/13(日) 15:57:56 ID:sLNsq0Ax
オマーシールドばらばらだしこだわってなさそうだな・・・
あんだけ使ってたら音やせもくそもないかw
22名盤さん:2008/01/13(日) 16:40:51 ID:2dMykT6/
>>21
音やせした音もオマーの音じゃない?
実際ライブとか結構音やせしてるし。。。
レコーディングは最小限のエフェクターしか繋いでないから問題ないけど。
23名盤さん:2008/01/13(日) 17:00:53 ID:sLNsq0Ax
>>22
それがオマーの音なんだよね。
ペダルに黒いガムテープみたいの貼ってる意味ってなんだろ
24名盤さん:2008/01/13(日) 17:10:29 ID:teTqfCMe
意味なんかないだろ
ぶっ壊れたから修理してあるだけじゃね
25名盤さん:2008/01/13(日) 18:15:42 ID:baXQu2Sy
早くゴリアテ聴きてぇ〜
26名盤さん:2008/01/13(日) 18:19:36 ID:baXQu2Sy
誰かデラックス盤の音質と通常盤の音質聴き比べてやろうって猛者いる?
27名盤さん:2008/01/13(日) 19:04:03 ID:5IiptuH6
>>20
MTV出るの?
28名盤さん:2008/01/13(日) 20:09:04 ID:F0EOge0/
TMVと似てるってことじやん?
29名盤さん:2008/01/13(日) 20:42:24 ID:31ledSXn
>>26気になる所だよね。SHM-CD
30名盤さん:2008/01/13(日) 21:48:58 ID:Lwy2O8O5
多分だけど何かのモデファイじゃない?
31名盤さん:2008/01/13(日) 23:25:35 ID:2AXfl/lO
>>22
ライブは全然音痩せしてなかったよ
えっらい太い音出してた
Orangeのセンドリターン付いてないやつ使ってるだろうから
恐らくマイクの後にエフェクターつないでるんじゃね?
32名盤さん:2008/01/13(日) 23:54:48 ID:qkpSLHJD
音質気になるなら少し待ってからレコード買えばいいじゃん
33名盤さん:2008/01/14(月) 00:27:58 ID:6Q+Pn1Fq
あり得ないがVINESのボーカルとセドリックとのツインボーカルが聞いてみたい
34名盤さん:2008/01/14(月) 00:34:58 ID:HaCUfN8h
ヴァインズとか…まあここじゃやめとこう
35名盤さん:2008/01/14(月) 00:37:18 ID:3XXGguKR
>>32
そうゆう事じゃないよ
36名盤さん:2008/01/14(月) 01:07:28 ID:PPtxoxuY
>>31
つーかオマーはアンプのひずみ使ってるのかな。
37名盤さん:2008/01/14(月) 03:29:31 ID:YZOkZ0o4
音質どうこうはわからんけど、
前にインタビューで耳が悪いから高い音しか聴こえないみたいなこと言ってた
38名盤さん:2008/01/14(月) 08:45:26 ID:GDTGoRDQ
ついにゴリアテ投下まで10日を切ったな
39名盤さん:2008/01/14(月) 10:09:36 ID:nrl8/Bco
>>36
Micro Ampってどっかで見たかも。
オマー弦が013〜だからめちゃ太いよな・・・
40名盤さん:2008/01/14(月) 10:48:02 ID:b29ypE0b
4thは名盤の予感
41名盤さん:2008/01/14(月) 11:31:11 ID:nrl8/Bco
通販組はアマゾンかHMVどっちで買った?
42名盤さん:2008/01/14(月) 11:42:49 ID:0yQzwSFd
>>31
いやあれは音やせしてる。
オレンジ直結の音あんまししていないし。
43名盤さん:2008/01/14(月) 17:53:07 ID:PPtxoxuY
>>39
Micro Ampは確かクリーンブースターだよ。
44名盤さん:2008/01/14(月) 19:49:50 ID:I5lWHFJ4
>>34
お前のいいたいことはよくわかる
45名盤さん:2008/01/14(月) 23:03:19 ID:4987GvS0
UK盤にフロイドのカバーが入るみたいなんだけど、
輸入盤買えば入ってるのかね?
2枚買おうかな。
46名盤さん:2008/01/14(月) 23:16:40 ID:PGm+KHGA
なんの曲のカバーだろ
興味深いな
47名盤さん:2008/01/14(月) 23:18:20 ID:3XXGguKR
UK盤って高いんじゃないか?知らんけど
48名盤さん:2008/01/14(月) 23:41:04 ID:I5lWHFJ4
そういや、セド無しヴォルタ&ジョンのライブの時に「Interstellar Overdrive」
やってたな。オマーがシド好きとか記事で読んだ記憶あるから、やっぱ1STからかな
49名盤さん:2008/01/14(月) 23:41:59 ID:nrl8/Bco
* "Back Up Against the Wall" (Circle Jerks cover, available on The Mars Volta's official website as a digital download) ? 1:34
* "Birthday" (The Sugarcubes cover, available on the Japan edition bonus DVD)[12]
* "Candy & a Currant Bun" (Pink Floyd cover, available on the UK, AUS and NZ versions of the album)[13]
* "Pulled to Bits" (Siouxsie & the Banshees cover, available on the "Wax Simulacra" single and the Japan edition bonus DVD)[12] ? 3:27
* "Things Behind the Sun" (Nick Drake cover, available on the Japan edition bonus DVD)[12]

そのまま転載だけど・・・やっぱシド期好きなんだね。ATDIでもカバーしてたし。
Candy & 〜もBack Up〜も日本版DVDに入れてくれればいいのに・・・
50名盤さん:2008/01/15(火) 00:25:16 ID:OBzivbQV
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/mars_volta/uicu1151.html
ソフト・マシーンのメモリーズになってるんだが

結局Pulled to Bitsは入るのか、入らないのか
http://rapidshare.com/files/82522090/02_-_Pulled_to_Bits.mp3.html
51名盤さん:2008/01/15(火) 01:08:20 ID:ggP27u9d
マーズヴォルタを聴くのに最も適したシーンってどんなのかな?
52名盤さん:2008/01/15(火) 01:12:55 ID:SmrOaB7J
>>51
宇宙空間。
ビッグバンの瞬間に曲が始まって、何もないところから全てが生まれる過程のBGM。
最高だと思う。
53名盤さん:2008/01/15(火) 09:43:12 ID:mXP8ZbHb
聴きたいときに聴けばいいんすよ!
俺は孤独な移動時間を埋めております。
とても賑やかなのでテンションがあがります。

まーまーま!!

イカデミランダー!!
チョマッテェ〜オー!




宇宙空間………って。
まぁいちお火星だしなぁ。
54名盤さん:2008/01/15(火) 12:18:25 ID:D2QKx4Jc
壮大すぎて吹いた
55名盤さん:2008/01/15(火) 15:12:03 ID:i2BFL7x0
部屋暗くして聞くのがイイ
56名盤さん:2008/01/15(火) 16:02:35 ID:S5V0i+aZ
都税の取り立て怖い電話のとき婆娑羅アイズがiPODから。
ハマってて自ら吹いた
57名盤さん:2008/01/15(火) 16:10:54 ID:Q3/StkJa
ジャケをただ見つめて聴く
58名盤さん:2008/01/15(火) 19:22:11 ID:w35srvFU
いずれにせよ聴いてる所は人に見られるなよ
59名盤さん:2008/01/15(火) 23:05:41 ID:GaXr7vm+
>>49
フロイドの曲、聴いた事ないなーと思ったらシングルB面なのね。
マニアックやのう。
60名盤さん:2008/01/15(火) 23:25:11 ID:iauXMzFb
そいういえば話題に上がってないけど、公式サイトでBack Up Against the Wallが落とせるのは既出?
61名盤さん:2008/01/16(水) 00:16:53 ID:vIMUVZIb
公式のパズルできたんですけどコードってどこ?。
ノーモアコードってことはもう駄目なの?
62名盤さん:2008/01/16(水) 00:31:32 ID:MX2Mqb0R
>>60-61
同一人物?
落とせるのは既出で、確かパズルを解いても日本からのアクセスじゃ上手くいかなかった気がする
6361:2008/01/16(水) 00:38:04 ID:vIMUVZIb
>>62
>>60とは違います。
じゃあどうやって曲をてにすればいいのでしょうか?
64名盤さん:2008/01/16(水) 01:09:10 ID:MX2Mqb0R
>>63
ttp://www.megaupload.com/?d=YD2C8PQV
貼っちゃって良かったかな?

たぶんここから落とせる
もしかして>>60が言ってるのって、普通に公式から落とせるって話なのかな?
65名盤さん:2008/01/16(水) 01:18:21 ID:vIMUVZIb
>>64
本当にありがとうございました。安心して眠れます。
66名盤さん:2008/01/16(水) 06:40:04 ID:6CyMuyxU
>>64
そうそう。俺パズル解いてコードもらって普通に落とせたよ。
67名盤さん:2008/01/16(水) 16:20:05 ID:eF3gwLRw
あと一週間!
68名盤さん:2008/01/16(水) 20:21:57 ID:EHuMyw3i
69名盤さん:2008/01/16(水) 20:26:57 ID:9/OSUGlp
延期…orz
70名盤さん:2008/01/16(水) 20:30:23 ID:x4APMKqP
ヤングギターにオマーの機材写真ちっさいけど載ってたよ
71名盤さん:2008/01/16(水) 21:20:02 ID:yvttaVBF
>>70
今月号??
72名盤さん:2008/01/16(水) 23:07:13 ID:aQGmD/FG
>>69
???
73名盤さん:2008/01/16(水) 23:16:42 ID:M6e7fGlk
>>72
釣りだろ
74名盤さん:2008/01/17(木) 01:12:50 ID:0TxEP1s6
リークきた。。。
75名盤さん:2008/01/17(木) 01:25:21 ID:S6AIoGbQ
どこに?
76名盤さん:2008/01/17(木) 02:03:15 ID:wXh1SS4Z
いつものmyspaceに来てるね
metatronいいなぁ
77名盤さん:2008/01/17(木) 09:06:43 ID:UCLA8OPN
メタトロンやべー・・・漏れた
78名盤さん:2008/01/17(木) 15:40:13 ID:Uh1KNcHh
音のいいPVあげときました。

Goliath
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2051963

Wax Simulacra
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2052464

Aberinkula
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2054583

Askepios
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2058436

Waxの音はいまいちかも。
79名盤さん:2008/01/17(木) 17:00:45 ID:M/EUmfha
いつものMYSPACEって?
80名盤さん:2008/01/17(木) 17:03:47 ID:S6AIoGbQ
俺もわからんかったが色々検索したら見つかったぞ
81名盤さん:2008/01/17(木) 17:05:03 ID:TdOJZD87
メタトロンまじでいいわーw
82名盤さん:2008/01/17(木) 17:08:53 ID:M/EUmfha
まあいいや発売してから聴こ
83名盤さん:2008/01/17(木) 17:29:52 ID:pM4cN/j9
大天使メタトロン

常世の祈り
84名盤さん:2008/01/17(木) 18:25:07 ID:/Ep1r5FM
トレントでめっちゃ出回ってる。
85名盤さん:2008/01/17(木) 18:37:36 ID:UCLA8OPN
Wax Simulacraのシングル届いたー。うーんいいねぇ!カバー曲もよろしい。
86名盤さん:2008/01/17(木) 18:58:04 ID:UnZT6m6I
先行シングル、アマゾンで予約してたら発送が2月半ばとかふざけた表示になってて
今日タワレコ行ったらあったから買ってアマゾンをキャンセルしようと今パソコンを覗いたらさっき発送しましただと…
まぁいいや、布教用に1枚配るかな
87名盤さん:2008/01/17(木) 19:44:05 ID:S6AIoGbQ
>>84見てトレントで落としてしまったw
一時間くらいで落ちてきた
88名盤さん:2008/01/18(金) 03:28:41 ID:xYhaSkq6
今、リークされたの聴きはじめた。
一曲目から飛ばしてるな!!
セドリックの声ちょっと変わった?録音環境か?
89名盤さん:2008/01/18(金) 05:54:52 ID:A6IBhSUu
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5irHyoRNcRY
これaskepiosのビデオに似てるよなw
90名盤さん:2008/01/18(金) 12:25:56 ID:I68iinUV
>>88 1stにくらべると変わったと思う。妖しさがでてきた(笑)
9188:2008/01/18(金) 12:56:31 ID:AQ8935zQ
>>90
それだ!妖しさだ。
今から聴きこんできます。
92名盤さん:2008/01/18(金) 13:12:39 ID:4TMhi7Aj
Ouroborousが好き
93名盤さん:2008/01/18(金) 14:03:26 ID:JEgbmR5I
94名盤さん:2008/01/18(金) 14:52:34 ID:4TMhi7Aj
metatronだろうね
95名盤さん:2008/01/18(金) 14:54:25 ID:A6IBhSUu
今度のアルバムは
他の二人のドラムより今のドラムの方が一番合ってる気がする
96名盤さん:2008/01/18(金) 15:14:15 ID:xgc6unzy
>>95
けど勇ましさがない気もする。
あとめっちゃうまいけど特徴がないって感じた。
97名盤さん:2008/01/18(金) 15:59:52 ID:KadG3W9H
でっていう
98名盤さん:2008/01/18(金) 16:37:47 ID:I68iinUV
勇ましさ?かはわからないけどないとは思わないなぁ。むしろパワフル
99名盤さん:2008/01/18(金) 17:26:54 ID:9K2izzfl
3rdはセオドアじゃないよね?
2ndと1stのドラムがやっぱり好きかな。ロック+うまいおかずみたいな。
トーマスもかっこいいけど、やたら手数が多いよねw
100名盤さん:2008/01/18(金) 17:33:04 ID:I68iinUV
>>99残念ながら3rdもセオドアです
101名盤さん:2008/01/18(金) 21:38:40 ID:vfHezPNN
マーヴォは一般受けしない作品ばっかだなw
102名盤さん:2008/01/18(金) 21:52:23 ID:9K2izzfl
>>100
別に残念じゃないけど、3rdはあんまり目立たないよね
103名盤さん:2008/01/18(金) 21:54:39 ID:arMa9pe/
 3rdは収録の時にはまだセオドア関わってんだよね
トーマスはまじ良いと思う 面白いていうか、なんか叩き方がロックのドラマーぽくなくて
 セオドアの方が存在感あったけど、バンドからはみ出てる部分があってオマーとセドの世界観を表現する媒体としては、ちょっとそぐわないようには感じてた。まあ、そこがまた好きだったけどw
存在感ありすぎという面ではコージーみたいつーかね  
 初期の音楽のレアルマドリード(今はバルサか)つー、叩き文句にはぴったりのやつだったがw




104名盤さん:2008/01/18(金) 21:58:48 ID:arMa9pe/
>>102
残念は皮肉だろw
素直な人だ
目立たないのは確かだけどね
溜息混じりで叩いてりゃ、しょうがないだろうが
105名盤さん:2008/01/18(金) 22:01:40 ID:I3+50Ezy
Agadezの中盤からたたみかけてくるベースラインが激やばい!
106名盤さん:2008/01/18(金) 22:06:54 ID:yGed+bXU
The Mars Volta on Letterman 1/18/2008
http://www.mediafire.com/?5mvrhwnmm9l

テレビに出るとは!
今回はプロモーションにも本当に熱心だな。
107名盤さん:2008/01/18(金) 22:13:55 ID:4TMhi7Aj
>>106
サンクス
セド髪きれよw
108名盤さん:2008/01/18(金) 22:21:55 ID:qNeCxPqQ
>>106
ありがたく頂戴した
トーマス・・・・うーん、音源に期待しよう。
109名盤さん:2008/01/18(金) 22:24:10 ID:9K2izzfl
>>106
さんくす!!みんな楽しそうでいいな。早く来日してほしい
Ilyenaが最高すぎてやばい。終わったあとにまた来るのも最高
110名盤さん:2008/01/19(土) 00:16:11 ID:68dtdF0U
実際持ってるとこ見ると映えるね>ジャケ
111名盤さん:2008/01/19(土) 01:17:58 ID:jTj2lWMs
サンプルでアルバム聴いたけど凄過ぎて笑えてくるw
マーボで最高傑作だろこれ。
112名盤さん:2008/01/19(土) 01:27:11 ID:qaXEtQtA
発売する前に本年度No.1が決まってしまったか
113名盤さん:2008/01/19(土) 01:36:34 ID:QkG1YjLp
今作売れるかな
ちなみに一番売れたのって1stでいいの?
114名盤さん:2008/01/19(土) 01:37:09 ID:qaXEtQtA
>>113
フランシスじゃないか?
115名盤さん:2008/01/19(土) 02:45:00 ID:mrxAjyvP
発売まで後4日。待ち遠しすぎる
116名盤さん:2008/01/19(土) 07:09:21 ID:j2fYKGeI
>>106
ありがとう!
やっぱりこいつらクソカッコイイ!
117名盤さん:2008/01/19(土) 10:04:39 ID:2fc/XUbK
>>106
セドがあんまりいい動きしてないなww
118名盤さん:2008/01/19(土) 10:22:38 ID:CaU+mcRf
新作の中の一曲もまだ聴いてない。超楽しみ。
119名盤さん:2008/01/19(土) 13:10:21 ID:MduWgGxR
新作いいなー 一気にコンパクトになったな。
みんな的にはぶっちゃけ長い曲とかどう思ってんの?
おれはマイルスとかいろいろ音楽聴くから10分越える曲もなんとも思わないんだけど
やっぱり短くコンパクトにまとめた音楽の方が好き?
120名盤さん:2008/01/19(土) 13:18:26 ID:bfqDsXjY
それこそ曲によりけり
無駄にリフを引っ張る某アンガーみたいなのは一回聴くだけで飽きる
121名盤さん:2008/01/19(土) 14:07:48 ID:LXBmotsA
>>119
俺は無駄に長い方が好きだから、今回はちょい残念
122名盤さん:2008/01/19(土) 14:08:46 ID:/v7e/PKE
>>119
長さで選んでいるわけではないから曲がよければいいや
123名盤さん:2008/01/19(土) 14:25:06 ID:nYFaHfvd
>>119
コンパクトだよね。でもやっぱり2nd>3rd>4th>1stかな。
まだまだ聞き込んでないからわからないけどね
124名盤さん:2008/01/19(土) 15:30:27 ID:jLnqb6uG
すげーマイルスとかいろいろに突っ込まずマジレスが続くスレは今の洋楽板では貴重だな
125名盤さん:2008/01/19(土) 16:41:49 ID:EDf+r/DB
今までで出回っている曲聞いた限りでは、
3rdの縮小再生産な感が否めないような・・・
126名盤さん:2008/01/19(土) 17:46:12 ID:2fc/XUbK
このスレだとFrances妙に人気だよな。

個人的に1stはもっと評価されてもいいと思う。
127名盤さん:2008/01/19(土) 17:52:22 ID:kwRFkUUF
ていくざう゛ぇいるのかっこよさはいじょう
128名盤さん:2008/01/19(土) 18:00:35 ID:nYFaHfvd
Cicatrizは神
129名盤さん:2008/01/19(土) 18:05:15 ID:CaU+mcRf
Scabdatesが好きです。
130名盤さん:2008/01/19(土) 18:06:37 ID:Y5GDKcOv
新作は最高傑作。さらに聴きやすいという点からも間口が広がる感じがする。
もっと普及しますようにm(__)m
131名盤さん:2008/01/19(土) 18:26:12 ID:JnIV5ulv
これ以上は無理だろ・・・
132名盤さん:2008/01/19(土) 18:54:29 ID:cqofJWVw
2ndは初めに聴いたときのインパクトが一番強かったけどそれだけって感じだった。
曲の長さにしても無駄に長いだけな気がする(3、4曲目とか)。
特に3曲目なんて同じ展開を三回も繰り返すなよって思うんだが。
133名盤さん:2008/01/19(土) 18:55:53 ID:nYFaHfvd
確かに3,4は俺もあんまり聞かない。
でも1と5はめちゃくちゃ好きだけどね。来日はやくしてほしいぜ
134名盤さん:2008/01/19(土) 19:08:45 ID:qaXEtQtA
>>125
アンピテュクチャーとは違うだろ
てかちゃんと聴いてない奴はあんま感想書くなよ
135名盤さん:2008/01/19(土) 19:29:22 ID:PHZNKAyU
まぁまぁ感じ方は人それぞれよ。
136名盤さん:2008/01/19(土) 22:38:37 ID:eAM3a5r4
アルバムの出来としては2ndが一番良く出来てると思うよ。
出だしから最後まで文句がない。
俺は、三作までで一番好きなのは3rdなんだけど、それはワールドミュージックとか、フリージャズが好きだからだし、
1stは前バンドのロックやパンク色がまだ残ってる感じだから、そういう系統を良く聴くやつは1stを挙げると思う
 4thはそのちょうど中間に位置するような気がするよ
まあマーズは、はっきりいってどれも名盤と呼びたいけどね
137名盤さん:2008/01/19(土) 22:45:12 ID:+LDIAI9S
1stを初めて聴いた時は衝撃だったよ。
138名盤さん:2008/01/19(土) 22:48:33 ID:qaXEtQtA
マーマーマー!を最初聴いた時はぶっ飛んだね
あぁ、俺が求めていたのはこれだってね
139名盤さん:2008/01/19(土) 22:54:05 ID:m32p9/R/
俺も3rdが一番。
で、今回のはオマーが「これはマーズヴォルタにっ」つって作ったような印象。
1stに近い感じ。
本当にとんがったことはオマソロでやっていくんじゃないかという気がする。
140名盤さん:2008/01/19(土) 23:01:55 ID:nYFaHfvd
3rdで何か極めた感があるよね。変態度が増したっていうか。
4thは回帰したみたいな感じだよね。1stはシンプルにかっこいいよね。原点っていうか・・・。
141名盤さん:2008/01/19(土) 23:14:01 ID:Y7rtjBpG
最近気付いたんだがESPってESPERの略?
142名盤さん:2008/01/19(土) 23:22:55 ID:9/bQT7O4
>>141
スペイン。
143名盤さん:2008/01/19(土) 23:23:17 ID:jTsKdp4S
でも3rdってアルバムとしてのできは微妙じゃないか…?
重層感がないというか、あまりアルバムを通して聴く必要性が感じられないというか。
前半に並んでる曲があまりに一曲で完結しすぎているからかもしれない。
一曲一曲は好きなんだけどなぁ。
そんな俺は1stと2ndの両方好きだが、完成度でやっぱ2ndかも。

>>141
違う。セドの造語の略だけど、忘れたから知りたければぐぐれ。
144名盤さん:2008/01/19(土) 23:31:34 ID:JVng9HCN
3rdの後半は神。
1stはフリーのベースがつまらん。
145名盤さん:2008/01/19(土) 23:32:09 ID:f20rN8EN
>>141
Ectopic Shapeshifting Penance

ここにいろいろ書いてあった。スペインじゃなかったのかよ。
http://thecomatorium.com/forum/lofiversion/index.php/t6520.html
146名盤さん:2008/01/19(土) 23:41:08 ID:qGE5I/SB
サードはすごくいいよ。オマーとかのラテン色が
一番いい形で濃く出てると思う。あとは思い切りダブ処理してるのが最高だな
セカンドではダブ処理少なめだったけどサードではもうドロドロだからそれが最高
147名盤さん:2008/01/19(土) 23:46:41 ID:ta8spXAD
俺は3rd派。一番「らしい」というか、やりたい事やってる感じがする。
勿論、2ndも最高なんだけど、あえて言うと、
ちょっと真面目というか、小奇麗な印象を受けるんだよね。
もっと狂ってる感が欲しいということで、3rd。
148名盤さん:2008/01/20(日) 00:00:33 ID:CHCuqrHM
このスレ的にジョンはどうなの?勿論JF
149名盤さん:2008/01/20(日) 00:02:26 ID:hSWSspTU
http://www.thecomatorium.com/forum/index.php?showtopic=99116
ここ見てると3rdの評価が軒並み低いのでビックリなのだが。
セオドアの存在感が薄まってきてるせいかねぇ。
あるいは肝心のラスト曲が糞だからか。
150名盤さん:2008/01/20(日) 00:12:06 ID:f7UDLWeZ
いやいや、ラスト曲なんてもう最高だろう
ジョンは別に嫌いじゃないけどマーズボルタではオマーのギターが聴きたい
151名盤さん:2008/01/20(日) 00:14:58 ID:YMmATI/a
バフォメットじゃなくて、最後の冴えない短い曲のことだぞ
タイトルすら思い出せん
152名盤さん:2008/01/20(日) 00:16:52 ID:IMGa6wZQ
同じく。ラストの曲はまったく印象にねえやw
153名盤さん:2008/01/20(日) 00:21:46 ID:f7UDLWeZ
そうだよ えー!まじかい あれ好きじゃないの?
おれあれがアルバムの中で一、二位を争う曲だ・・・
154名盤さん:2008/01/20(日) 00:37:34 ID:+IWOozBI
まぁ、メイン張るタイプの曲じゃないけど、
あのアルバムの終わりとしてはいいんじゃなかろうか。
モヤモヤさせといてブツ切りっていう。
155名盤さん:2008/01/20(日) 00:43:24 ID:8D1arCTD
良い悪いていうか、通して聴けばラストのあの曲の必要性を俺は感じたけど


156名盤さん:2008/01/20(日) 01:14:53 ID:IMGa6wZQ
今更だけど大晦日ライブすげえいいな。アコースティックライブもあって。
セットリストも充実してるし、ライブで聴いても新作の曲映えてるね。
157名盤さん:2008/01/20(日) 01:33:24 ID:owshgF00
3rdも良いけど、1枚リピートで聴いてると
最後と最初の曲の連鎖で妙にだれる
その点では2ndは同じ曲で短くつながって気持ちいいんだわ
158名盤さん:2008/01/20(日) 01:48:34 ID:rsniUUTu
マーズは一日一時間
159名盤さん:2008/01/20(日) 03:23:22 ID:+CZEgtBh
個人的な見解だと(多分)4th>1st=3rd>2nd

細かく書くと
1st
ストレートなギターロックを基調に
マーズのアヴァンギャルドなセンスがうまく混ざっている。
ギターリフの映える1、2、3、7曲目。
彼ら独特のセンスが伺える4、5、6、8曲目。
聞かせるテレヴェイターズ。
上記2つが絶妙にブレンドされた、心地よい違和感の
ラストトラック、take the veil cerpin taxt。
彼らがやりたかったことが明確で且つ、安定感のある名盤。

2nd
ラテンを色濃く取り込んだ1、3曲目。
JFを迎えることによってストレートなロック(およびギターリフ)さが増した。
特質すべきは縦のリズム。
ただし、マーズヴォルタ色は後退している印象。
ここが俺にとってマイナス評価。
4曲目のブラスの入り方は鳥肌物。結構好きな曲。
Cassandra Geminniは名曲。特にラストトラック、アウトロは印象的。
the widowはどうしてもテレヴェイターズと比較してしまう。
そうすると俺の中では後者に軍配があがる。
160名盤さん:2008/01/20(日) 03:24:23 ID:+CZEgtBh
3rd
前2作とは一線を画す作品。
比喩的ではあるが、ジャンル:マーズ・ヴォルタという印象。
どうでも良いけど4曲目のイントロでクイーンを思い出したのは俺だけじゃないはず。
2ndでのラテン要素がマーズヴォルタの中に
きちんと消化され上手く盛り込まれている。
1st,2ndもそうだが、特にこの3rdは1曲1曲ではなくアルバム全体で見たい作品。
そのなかで印象的なギターリフのViscera Eyesがやや浮いている印象。好きだけど。
やや発展途上の作品のような気もしないでもない。


こんな感じなのだがどうだろう。
異論反論があったらがんがん叩いてくれ。
ちなみにリアル工房。
ゆとりとか言うなよ?w
161名盤さん:2008/01/20(日) 04:08:59 ID:e2LLrixR
新譜がでたらID:+CZEgtBhみたいなやつが増殖するんだろな
162名盤さん:2008/01/20(日) 04:52:50 ID:rsniUUTu
新譜出たらガンガン語るべし
163名盤さん:2008/01/20(日) 12:23:11 ID:/2t+E/KW
いいぞいいぞ みんなガンガン語るべきだ。
ファーストは良くも悪くもロックだよな。その後のマーズボルタのぶっ飛び具合からここが一番音着くっていう人がいないこともないかと
セカンドは現代においてこんだけドラッギーなもん作れたのは超すごい。4曲目のドラムの音響なんて最高だと思うんだけどなー
サードはポテンシャルを見せつけた感じだな
とにかく、セカンドを爆音で聴くべきだと思うんだ 一回でいいから
4thはサードをもっとハイテンションにしてドラッギーにした感じの予感
164名盤さん:2008/01/20(日) 13:23:16 ID:9pDC6ANT
1stはアルバムのコンセプトの事もあって泣ける。センチメンタルだね。
165名盤さん:2008/01/20(日) 13:51:19 ID:rnJyfTCb
時々でいいからTremulant EPも、思い出して下さい。。。
166名盤さん:2008/01/20(日) 15:52:13 ID:z42f0dt5
なんか、1st,2nd,3rdとどんどん音の密度がすごくなってきてるよね。
とくに3rdの密度はやばくて、「Day Of Bapfomets」と「Tetraguramaton」はやばすぎる
楽しみにしてて、曲は何も聴かない予定だったが、WaxとGoliathは我慢できず聴いてしまった。
今度は密度のレベルが半端じゃないなw
俺の中では3rd>2nd>1stなんだが、絶対4thは3rdを超えてくれると思う
別に音の密度でアルバムの良し悪しを決めてるわけじゃないけどねw
167名盤さん:2008/01/20(日) 15:54:09 ID:rsniUUTu
wax simuracuraのEPがピクチャーレーベルだった
虫デカすぎwwww
168名盤さん:2008/01/20(日) 15:56:21 ID:rsniUUTu
スペルsimulacraだった
169名盤さん:2008/01/20(日) 16:50:53 ID:tif8MOXm
全曲聴いたけど4thはとんでもないアルバムだと思う。
いろんな音が鳴ってるけれど、それぞれが意志をもって
縦横無尽に駆け回っている感じ。
それぞれの曲はカオスで形成されていながら
秩序をもっているといったところか?
これまでのアルバムのいいところを凝縮したような。まさにマーズ・ヴォルタここにありである。

以上、私の誇大妄想気味の感想でしたm(__)m
170名盤さん:2008/01/20(日) 17:14:54 ID:CFRV3+1M
なにこのTOOLスレみたいな流れ…
171名盤さん:2008/01/20(日) 17:43:11 ID:sc7FYZi2
>>170発売したらもっとすごいと思うけど
172名盤さん:2008/01/20(日) 17:45:47 ID:rhzaE6BZ
>>170
君はプログレが洗練された(笑)人達が聴く音楽だとでも思ってるのかい?
プログレなんて基本は頭でっかちのヲタク共が聴く音楽なんだよ。
173名盤さん:2008/01/20(日) 17:53:54 ID:9AfCaJRW
ファーストに数年前ハマって、セカンドで離れて、ライブ盤最近聴いたんだが、すさまじいな。

聴き直すべきか。
174名盤さん:2008/01/20(日) 18:03:04 ID:ppqbgr1J
metatron聴きまくってる
175名盤さん:2008/01/20(日) 18:03:10 ID:xnqJdmuJ
たしかにオマー頭でかいもんな
アフロ的な意味で

2ndから入った身としてはもっと時間をかけてずぶずぶに惹きこんで欲しい感じ。
でも4th楽しみ。セオドアかっこいい。
176名盤さん:2008/01/20(日) 18:08:25 ID:rsniUUTu
セオドアはクビだよー(^o^)/
177名盤さん:2008/01/20(日) 18:08:59 ID:VqtYegdr
セオドア?
178名盤さん:2008/01/20(日) 18:16:40 ID:i0mcOzUJ
セオドア復帰したん?
ドラムは誰叩いてんの?
179名盤さん:2008/01/20(日) 18:18:59 ID:sc7FYZi2
え?・・・過去レス読み返しておくれよ
180名盤さん:2008/01/20(日) 18:28:37 ID:xnqJdmuJ
トーマスさんうまいけども
何かこううおーって来ないんだよね、なんでだろうか。
セオドアとはタイプ的には全然違うもんだったりする?
181名盤さん:2008/01/20(日) 18:43:16 ID:om60AgEu
>>180
これからじゃない?
まだ若いしね。
プレイ的にはセオドアでいうトレミュラントってイメージ。
182名盤さん:2008/01/21(月) 00:01:31 ID:4zqyjXA2
HMVからゴリアテ限定盤の発送メールが来た!!
明日、明後日には着くかな?楽しみだわ〜
183名盤さん:2008/01/21(月) 00:15:35 ID:Z5QGiXtf
テレ東SHOWBIZにクルー*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*!!!
184名盤さん:2008/01/21(月) 00:15:56 ID:OYLNMXte
良い流れだ。
3rdも最高だけど、なんか濃いよね。カルピス原液っていうか。
185名盤さん:2008/01/21(月) 00:18:33 ID:8X869ZRf
アマゾンなんて確保メールすら来てないぞ
11月に予約してるのに
186名盤さん:2008/01/21(月) 00:41:28 ID:cXn60I19
ゴリアテ限定版って普通に店頭で買えんの?
買えるなら23日に行けばあるよね
187名盤さん:2008/01/21(月) 00:46:03 ID:q11reBOD
22日にはあるんじゃないかな
188名盤さん:2008/01/21(月) 01:00:18 ID:Qre2p76c
http://www.amazon.com/Bedlam-Goliath-USB-Stick/dp/B00128O2SA/ref=pd_bbs_5?ie=UTF8&s=music&qid=1200842751&sr=8-5
ファンとしてはものすごく欲しいんだが、同じアルバム二つもいらない…
日本盤から外されたシドのカバーも入ってるらしいけどどうしたものか。
つーかこんな直前に外すなよウニバーサルめ。
189名盤さん:2008/01/21(月) 01:03:11 ID:9UZe/W2w
マーズ・ヴォルタってどう聴いてもかっこいいんだが万人受けしないのかね?
こういう音楽こそ真に評価されるべきだと思うんだが・・・。
190名盤さん:2008/01/21(月) 01:13:13 ID:cXn60I19
>>187
ありがとう。即買いに行きます!
>>189
一般的には曲が長すぎとかなんかよくわかんないとかそんな感じなんじゃないでしょうか?
191名盤さん:2008/01/21(月) 01:14:15 ID:Pia3y7uI
また痛いのが沸いてきてますね
192名盤さん:2008/01/21(月) 01:18:03 ID:i8hYNQRQ
>>189
たまにこういうこと書くヤツがいるけど本当にそう思ってるの?
万人受けしてたらオマエは聴かないだろ? w
193名盤さん:2008/01/21(月) 01:24:32 ID:BE8vOoln
万人受けしない音楽を分かってる俺カッコイイとでも思ってるんだろ
194名盤さん:2008/01/21(月) 01:30:28 ID:xylVjwAl
>>189のIDウゼ
195名盤さん:2008/01/21(月) 01:33:04 ID:9UZe/W2w
いやそんなことは思ってないけどw
だだ純粋にいい曲だとおもうからより多くの人に広まればいいと思ったからさ。
そんな洋楽聴いてる俺かっこいいみたいな感じじゃないよ。
196名盤さん:2008/01/21(月) 01:42:27 ID:ViLoyoJM
4th聴いて論争してるお前らウラヤマシス。HMVから届くのあと10時間後くらいか…
は、早く……っ!
197名盤さん:2008/01/21(月) 01:48:18 ID:dvaFlg9U
>>195
まずは君が周囲に広めてみるといいよ
誰もがレディオヘッド知ってるというくらいの土壌がないと
日本では間違っても一般受けするようにはならないが
198名盤さん:2008/01/21(月) 02:06:14 ID:8X869ZRf
そんなどーでもいい事より音源の話しろよ
199名盤さん:2008/01/21(月) 05:35:45 ID:93++xIEZ
>>195
気付いてないみたいだけど君だいぶ痛いよ。
200名盤さん:2008/01/21(月) 06:05:44 ID:Qt0c6dHR
にひゃく。ユニオンの特典はロゴ入りケータイ灰皿だってさ
201名盤さん:2008/01/21(月) 09:48:51 ID:ViLoyoJM
>>200
吸わないけど欲しいぜ灰皿。
202名盤さん:2008/01/21(月) 10:31:29 ID:67WWL+70
喫煙しないのにポーキュパインツリーのライターの次は灰皿か…。
203名盤さん:2008/01/21(月) 10:50:06 ID:i8hYNQRQ
携帯灰皿かよw
http://diskunion.net/portal/ct/detail/PNK0801-060

しかもロゴ部分は合成くさくね?
まだ出来てないのかな
204名盤さん:2008/01/21(月) 13:15:12 ID:OFAYOwq/
フラゲした奴おるん?
てゆうかフラゲなんてあるん?
205名盤さん:2008/01/21(月) 15:20:20 ID:+IqOkeGX
親にいつの間にかタオル使われてた。
206名盤さん:2008/01/21(月) 16:30:29 ID:ViLoyoJM
それはショックだな。ところで親御さんの髪型アフロになってなかった?
207名盤さん:2008/01/21(月) 16:38:18 ID:u1o9Sv8U
>>204
フラゲは明日じゃないかな?
208名盤さん:2008/01/21(月) 16:53:09 ID:Qt0c6dHR
>>205まだいいよそれなら。俺なんて去年富士登山の時なくしちゃったよ↓
209名盤さん:2008/01/21(月) 17:31:14 ID:SKAyfFgJ
アマゾン頼むぞ〜〜〜
210名盤さん:2008/01/21(月) 17:53:05 ID:bkfeH7Fa
メ欄に本当にアドレス入れてる奴初めて見た
211名盤さん:2008/01/21(月) 18:02:52 ID:8X869ZRf
>>210
お前ここは初めてか?力抜けよ
212名盤さん:2008/01/21(月) 20:17:50 ID:1S1oTHKS
今回のアルバムて一曲、一曲単独でどれも聴けそうだよな
以前のオマーのインタビューで、短い時間の中にどれだけ詰め込めるか挑戦してるみたいなことが書かれているのを読んだ時には1〜2分ぐらいの曲が20曲ぐらい入ってるアルバムを想像してたが
短い時間てのは、マーズヴォルタにしてはということなんだなw
213名盤さん:2008/01/21(月) 20:25:58 ID:AWw6yFdw
1st以降のマーズに、全くついて行けません
214名盤さん:2008/01/21(月) 20:39:21 ID:AEYFFQYf
じゃあマーズのアルバム全部だめってことじゃんw
215名盤さん:2008/01/21(月) 20:53:33 ID:AWw6yFdw
そういうことになりますねwww
1stは好きなんだけど
216名盤さん:2008/01/21(月) 21:38:26 ID:ZSYqzrjd
明日にはお店に並ぶかな?
217名盤さん:2008/01/21(月) 23:10:16 ID:8X869ZRf

┣"┣"┣"┣"┣"┣"
    /⌒ヽ
   / ∵ ヽ
 _ノ ヽ ノ \_
`/ γ  ̄Y ̄ Y ヽ
(  イ三ヽ人_/ケ  )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
ヽ___>、___ノ
   |( 王 ノ〈


ゴリアテが近付く…
218名盤さん:2008/01/21(月) 23:38:15 ID:iu57+F3k
Metatoron すげえええ
ユダヤ教 最強の天使の名を冠した曲だけのことはあるねえ。
219名盤さん:2008/01/22(火) 00:26:12 ID:8/DVlYIs
>>217
いいねw コレ
220名盤さん:2008/01/22(火) 00:33:26 ID:lxEJqp2d
>>212
短い曲入れるのはもう飽きたって言ってた気がする
221名盤さん:2008/01/22(火) 01:39:08 ID:U68AnFkZ
飽きるのはやいな
じゃあいよいよ1枚1曲時代到来か
222名盤さん:2008/01/22(火) 01:41:11 ID:gK2kJpCi
一曲一枚は今後確実にあるな オマーソロでありそう
ソロだったら30枚くらいは死ぬまでに出すと思う
マーズボルタは多くてもあと10枚だな 必死に踏ん張って15枚
223名盤さん:2008/01/22(火) 04:03:41 ID:ltNre5ry
オマー、「5thはアコースティックでメロウなものになる」って言ってるらしいよ。
大晦日ライブでアコースティックセットやってるし新曲もあったから、たぶん本当。

まぁ、出来上がる頃にはどうせ飽きてるだろうけどな!
224名盤さん:2008/01/22(火) 04:59:45 ID:wqRaVngc
>>223
マジかよ…作曲意欲が止まらないな
225名盤さん:2008/01/22(火) 07:04:32 ID:/Dhnm674
果たして今日店頭に列んでるのか・・・
226名盤さん:2008/01/22(火) 07:15:44 ID:1RlyKDuG
普通に並んでると思うけども
227名盤さん:2008/01/22(火) 08:58:14 ID:MWk56qC3
じゃあそろそろマーズヴォルタとブレットフォーマイバレンタインとメコンデルタを買いに行くか……。
売ってなかったら手首を切ろう。
228名盤さん:2008/01/22(火) 12:00:44 ID:QhIlVVrY
at the drive inからはまってマーズヴォルタの2ndしかまだ聴けてないニワカですが
新作帰りに買うことに決めました。
くそー、こんな良いバンドを今まで聞き逃してたなんて悔しすぎる。
229名盤さん:2008/01/22(火) 12:09:27 ID:xw4rTtfZ
>>218
天使の名前だったのか>メタトロン

某ロボゲーを思い出したのは俺だけでいい
230名盤さん:2008/01/22(火) 13:07:00 ID:8ckWzeqC
アヌビスw
231名盤さん:2008/01/22(火) 13:12:08 ID:/Dhnm674
アヌビスだーw
232名盤さん:2008/01/22(火) 13:14:12 ID:VB65cN9+
東京メトロを・・・いやなんでもない
233名盤さん:2008/01/22(火) 13:26:01 ID:VB65cN9+
タワレコでゴリアデ購入。 特典でダウンロードコードついてるみたいだが既出?
234名盤さん:2008/01/22(火) 13:26:59 ID:5pmgdD76
予約した店に電話したら入ってるって言うから買ってきた。これから家に帰って聴きまくる
235名盤さん:2008/01/22(火) 13:39:27 ID:n3g2wyjl
ウロブロスかっこいい
236名盤さん:2008/01/22(火) 13:40:42 ID:RtaN/nMe
SHMCDって本当に違いあるんだろうか。ワックス志村良いね
237名盤さん:2008/01/22(火) 13:58:13 ID:5pmgdD76
>>233危うく見逃して捨てるとこだったわ。携帯の待ち受けにさせてもらったよ
238雷松:2008/01/22(火) 14:07:31 ID:CnsA9Ojr
裏ジャケにゾマホン
239名盤さん:2008/01/22(火) 14:10:00 ID:RtaN/nMe
確かにウロブロスかっけえな
240名盤さん:2008/01/22(火) 14:24:12 ID:1zLmXbxF
>>229
ロボゲーより女神転生を思い出してしまいます。
241名盤さん:2008/01/22(火) 14:26:10 ID:wqRaVngc
>>240
シナイの神火
242雷松:2008/01/22(火) 14:29:46 ID:CnsA9Ojr
やべえええええええ初回買うべきだったああああああああああ
音質違うのかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
243名盤さん:2008/01/22(火) 15:08:13 ID:xU3VMQiA
>>242
初回と通常版と音質違うの?
でもそれなりの環境できかないと分かんないでしょ。
244名盤さん:2008/01/22(火) 15:34:52 ID:lzlp/JCl
そもそも初回版は普通のCDじゃないしな
245名盤さん:2008/01/22(火) 16:50:41 ID:TDO7EOEa
アマゾンからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
246名盤さん:2008/01/22(火) 17:01:32 ID:2mWJJLGr
吉祥寺のユニオンでゴリアテ通常版買おうと思ったら
「これはリイシューなんでこちら(初回版)しかありません」
と意味不明な事言われた
しかも
「リイシューなので通常版は中古では珍しくないです」
だと
247名盤さん:2008/01/22(火) 17:09:06 ID:8/DVlYIs
?(;゚д゚)
248名盤さん:2008/01/22(火) 17:34:13 ID:/Dhnm674
店員の混乱
249名盤さん:2008/01/22(火) 17:38:08 ID:MWk56qC3
うんこ出そう。
250名盤さん:2008/01/22(火) 17:45:59 ID:hIVhTunR
下手な日本語訳みたいだな、その会話
251名盤さん:2008/01/22(火) 17:54:33 ID:zuHysN/X
残念な事にHMVから出荷遅れますメールきた。最悪 明日休みだから聞きまくろーと思ってたのにー
252名盤さん:2008/01/22(火) 18:15:16 ID:1exgoUVj
初回版と通常版を聴き比べた人はいないのかな?

ぜひとも参考にしたいのだが
253名盤さん:2008/01/22(火) 18:38:50 ID:gPyZ/k2H
まだ来てないんだがDVDに入ってるオーディオファイルってiTunesにも入れられる?
DVDのメニュー画面からのみ音楽ファイルにアクセスできるってことはないよね・・・。
254名盤さん:2008/01/22(火) 18:43:00 ID:lzlp/JCl
曲レビューはまだかーーー!?
255名盤さん:2008/01/22(火) 18:54:47 ID:wqRaVngc
アマゾン待ち切れずに買いにいった

何年かに一枚出るか出ないかぐらいの傑作だなこりゃ!
間髪入れずにガンガン押しまくる曲の流れが凄まじい
なんか聴いてて笑えてくるぐらいスゴイ

最高傑作
256名盤さん:2008/01/22(火) 18:54:51 ID:zqqgKjHx
>>253
amazonのレビューには落とせるって書いてあったよ
257名盤さん:2008/01/22(火) 19:10:02 ID:xzHo2puh
さっき買ってきた
おいおいカッコイイではないか!
個人的にNo.1のFrances The Mute
を超えたかもわからん!
258名盤さん:2008/01/22(火) 19:31:34 ID:e9z+gE/y
>>251 ほんとだ メールキタ

>上記商品は大変多くのお客様よりご注文を承っております為、
>次回入荷は、2008/01/24を予定致しております。

何のための予約だよ
hmv氏ね!!!!
259名盤さん:2008/01/22(火) 19:33:33 ID:8/DVlYIs
遅れてるのは通常版?
260名盤さん:2008/01/22(火) 19:36:21 ID:8ckWzeqC
発売日過ぎの流れ予想

・最高傑作と吠えまくるやつ六割
・セカンド・サードの方がいいと吠えるやつ三割
・歴史的名盤、今年のNO.1が既に決まったと吠えるやつ一割

こんなとこかな?
ちなみに、俺は最高傑作と吠えるやつのひとり。
261名盤さん:2008/01/22(火) 19:46:42 ID:glv2Vk57
DVDは環境が整っていないのと高かったので通常版買ってきた
これからじっくり聞こうと思う
262名盤さん:2008/01/22(火) 20:03:59 ID:8i6sulT2
俺は今朝HMVからきたよ。2枚組のやつ。
263名盤さん:2008/01/22(火) 20:19:50 ID:oAjUjiPS
新譜格好いいな。聴き通したら疲れたよ。
楽器の音がちょっとハードロックっぽすぎるかなとは思う。
264名盤さん:2008/01/22(火) 20:36:08 ID:VB65cN9+
dvd収録の三曲は新しくフォルダ作ってそこにアイコンをドラッグしてけばok。
ipod使ってる奴は
ituneに直接ドラッグするだけで入るから
265名盤さん:2008/01/22(火) 20:46:21 ID:glv2Vk57
てことは2ndみたいにコピーガードが入ってないって事か
266名盤さん:2008/01/22(火) 20:53:54 ID:zuHysN/X
>>258
どーする
キャンセルするか?
来るまで待つか?
早く聞きたいがダブルポインとに500円引き…
267名盤さん:2008/01/22(火) 20:59:50 ID:n3g2wyjl
CDがかっこいいのは当たり前として・・DVDやばすぎだろこれは・・たまらん
268名盤さん:2008/01/22(火) 21:03:49 ID:TDO7EOEa
ゴリアテがメジャーレーベルでの最後のアルバムになるらしいよ〜
269名盤さん:2008/01/22(火) 21:09:43 ID:e9z+gE/y
>>266
一緒に買ったのあるし、それだけ発送してもらうと送料かかるから、
おとなしく待つことにする・・・('A`)
早くゲットしたいのはやまやまだけど
270名盤さん:2008/01/22(火) 21:11:58 ID:wqRaVngc
>>269
どうせ一緒に買ったのエロ本だろ
271名盤さん:2008/01/22(火) 21:20:15 ID:lzlp/JCl
平沢進だよ!
272名盤さん:2008/01/22(火) 22:09:38 ID:gs8zs8pd
帰りに買ってきた
なんか1stの音に戻してきたのか1st好きな俺にはたまらん
歴史的名盤、今年のNO.1が既に決まった
273名盤さん:2008/01/22(火) 22:29:28 ID:eAt9kHMK
過去3枚で培って来たものを1st以上の熱量で形にした快作!みたいな印象

最初から飛ばしまくる演奏隊、後半につれてアツさが増すセド
最高すぎる!
274名盤さん:2008/01/22(火) 22:41:52 ID:y/OMICmm
じゃあここでまだ出てない意見を。
俺はまだいまいちピンとこないな。
何曲かは最高なんだけど、あとはどうも・・・
まだ聞き込んでないからかもしれないけどね。もっと聞き込むよ。
275名盤さん:2008/01/22(火) 23:16:13 ID:MKHvdQyX
DVD付き買った人に聞きたいんだけどWebsodeって何?
もしかしてilyenaのPV?
276名盤さん:2008/01/22(火) 23:45:02 ID:/Dhnm674
>>275Waxだよ。
277名盤さん:2008/01/22(火) 23:50:25 ID:MKHvdQyX
>>276
ありがと
ilyenaのPVってまだ公式には公開されてないよね?
いつ出るんだろ。
278名盤さん:2008/01/23(水) 00:07:25 ID:PU6ky+yY
>>260
一回聴いた段階では、俺は3割のうちの1人だな。
今のところ、3rdの方が好き。
4thの密度もすげーけど、曲に魔力を感じないかなぁ。
それでも、個人的には今年1番だとは思うけどね。
279名盤さん:2008/01/23(水) 00:09:36 ID:ZE1Esjw7
ドラムいまいち。

全体的に普通すぎる印象。普通のハードロックファンは喜びそう
280名盤さん:2008/01/23(水) 00:16:04 ID:iJG0cdyx
え・・ドラム結構感動したけど。。まあやっぱり人それぞれだな。俺も全体としては2ndのほうが好きだし
281名盤さん:2008/01/23(水) 00:17:09 ID:iRelMlni
>>279
私もそう思った。
けどDVDのキュクノスは面白いドラム叩いてたと思う。
あのノリでライブずっとこなしてると思うとやっぱすごいドラマーだと思う。
282名盤さん:2008/01/23(水) 00:22:54 ID:/sBY/5i8
1&2派としては、
3より宗教色が強く、音も激しくなったけど、あくまで3の延長、同じくくりって印象
まあ全部好き
283名盤さん:2008/01/23(水) 00:27:33 ID:OrMohU/W
ドラマー議論はいいよ、このスレの住人はオマーとセドリックにしか興味ないんだから
284名盤さん:2008/01/23(水) 00:33:00 ID:JX7HKDGT
新譜は唯一無二感があんまり感じられないな。ありがちなリフを一つの曲にいくつも詰め込んだ感じ。
フレーズ自体ぶっ飛んで個性的だった既作の、変態チックな怪しさが薄れてる。
285名盤さん:2008/01/23(水) 00:47:02 ID:V19rL96p
今回のアルバムが即効性今までで一番あるように感じたけどな。聴いて、ぶっとんだ。
曲間とか流れがすげーいいだろ。1〜2なんて、うお、いきなりきたよて感じでw
こいつら、何気にすげー構成いつもいいんだよ。リスナーに飽きさせない工夫が出来てるつーか。
おれは、今の段階ではコンジュガル・バーンズが一番気に入ってるけど、新境地を感じたのが、シュガーキューブスとニック・ドレイクのカヴァーだな。
とくに前者は聴いててすげー面白かった。
ドラムも確かにセオドアの存在は偉大だったけど、トーマスの方がパーカッションとの相性が良いように感じるし、リズム隊としては申し分ないと思う。

出したアルバムが最高傑作になる記録更新
286名盤さん:2008/01/23(水) 00:51:42 ID:hYY5a+VD
十分変態だと思うけどなあ。畳み掛ける曲調だから
その印象で圧倒されてるのかも。まだ聞き込んでないからはっきりとした感想
ではないけど、2thを初めて聴いた時の感覚に似てる。
287名盤さん:2008/01/23(水) 00:53:39 ID:9cT3cWog
このざまからまだ届かない・・・
まぁ届いてもしばらくはじっくり聴けそうにないけど
288名盤さん:2008/01/23(水) 00:55:27 ID:PG+LNwog
数カ月たてばまた感想変わるでしょ。それがマーズ
289名盤さん:2008/01/23(水) 00:58:46 ID:iJG0cdyx
>>285
たしかに出すアルバム全てにハズレを感じさせないところはさすがだな
290名盤さん:2008/01/23(水) 01:00:31 ID:8flzO6xi
それは言えてるね。
普通、どんなグループでも、
1枚くらい駄作があるもんだけど。
291名盤さん:2008/01/23(水) 01:04:23 ID:OrMohU/W
>>288
そうなんだよ
俺も時間が経つごとに見える景色が変わるんだよな
アンピテュクチャー最初聴いた時はマーズヴォルタ終わったのか?とか思ってたからな
時がたった今では大好きだ
292名盤さん:2008/01/23(水) 01:11:03 ID:hYY5a+VD
とりあえず幸せだな。
293名盤さん:2008/01/23(水) 01:14:02 ID:8flzO6xi
う〜ん、俺は今まで、マーズは一回聴いて「凄い!」と思ってた口だからなぁ。
とか言いつつ、ゴリアテ繰り返してるけどね。
294名盤さん:2008/01/23(水) 03:01:27 ID:6msNkmbv
ドラマー若いとは聞いてたけどタメとかw
さすが細胞から違う
295名盤さん:2008/01/23(水) 04:00:27 ID:YvW6PPLq
トーマスいくつなん?DVDで初めてちゃんとプレイ見たんだが、『やるじゃん』って思った。

でも『すげーよ、感動した』ではないんだよな。セオドア基準だからかな…。


あとオマ子ギター上手くなったね。
296名盤さん:2008/01/23(水) 04:17:01 ID:/alM5ZqM
ユニオンで携帯灰皿付いてたんだけどHMVとかは特典ないの?
297名盤さん:2008/01/23(水) 04:27:13 ID:OrMohU/W
ここのセオドアヲタって宇多田ヒカルじゃね?
298名盤さん:2008/01/23(水) 04:31:29 ID:BE0zMf2N
>>297
ならオレは宇多田ってことになるのか
知らなかった。
299名盤さん:2008/01/23(水) 04:34:29 ID:OTnd6pFO
ヒッキーには違いないかもww
300名盤さん:2008/01/23(水) 08:37:55 ID:EWzfclxr
>>295
トーマスは1983年11月23日生まれ。
301名盤さん:2008/01/23(水) 09:17:15 ID:1aSC8AXw
にににじゅうよんさい?!ピチピチじゃのう。
302名盤さん:2008/01/23(水) 09:33:48 ID:QFj4o8gH
ベースが普段よりごりごりいってるw
エフェクト処理がさらに多くなったなぁ
土臭さが少し抜けたかも
303名盤さん:2008/01/23(水) 13:02:43 ID:PG+LNwog
メタトロンの綺麗に歌い上げるとこ、すごくいい。
304名盤さん:2008/01/23(水) 13:37:41 ID:luUWCYIe
HMVで予約してて、
来ないなーと思ってたら>>251>>258と同じで
出荷遅れだった。運営が変わってからホント駄目になったな
305名盤さん:2008/01/23(水) 14:28:22 ID:1aSC8AXw
そうなんだ。昨日の昼間届いた自分はきっと運が良かったんだな。
306名盤さん:2008/01/23(水) 14:54:26 ID:lGa48c2Z
俺も昨日の夕方届いた
ちなみに予約したのは先月の28日
307名盤さん:2008/01/23(水) 15:21:42 ID:jwX6/rOc
amazon組はとどいてるのかな…
俺まだ発送されてないわ。くそー。
308名盤さん:2008/01/23(水) 15:22:33 ID:ZwK8RIw+
まだ注文もなにもしていない俺が勝ち組
309名盤さん:2008/01/23(水) 17:18:08 ID:FzWeKYm8
結構Bonus Track好きだな
310名盤さん:2008/01/23(水) 17:23:23 ID:Pwj+LABv
>>291
禿同。今ではすげえ好きだ。
この4thはあらぬことに皆さんとは別の意見だが、聞き込むと景色が変わってくるかもしれない。
>>295
オマー12時間ギター練習してたらしいよ。ギタマガに書いてあった。
311名盤さん:2008/01/23(水) 17:27:47 ID:HNIrxNWR
輸入盤まで待ちます・・・
312名盤さん:2008/01/23(水) 17:33:42 ID:OrMohU/W
>>311
日本盤の音質かなり良いよ
313名盤さん:2008/01/23(水) 17:40:04 ID:Ey+Ubmo8
HMVふざけんなよ…だいぶ前から予約してたのに出荷日2/7って…

HMV組でもう届いた人は何ヶ月前から予約してた?
314名盤さん:2008/01/23(水) 17:51:25 ID:HNIrxNWR
>>312
それってDVD付きの方の何とかCDってやつのことですか?
315名盤さん:2008/01/23(水) 17:53:01 ID:OrMohU/W
>>314
うん
316名盤さん:2008/01/23(水) 17:56:06 ID:HNIrxNWR
>>315
そうか。ありがとう。
輸入盤安売りしてるとは限らないしな・・・
DVDってLIVE何分程度収録してあるんすか?
317名盤さん:2008/01/23(水) 17:59:30 ID:OrMohU/W
>>316
キュクノスが15分くらい
ワックスのPV
ボートラ3曲
が内容
318名盤さん:2008/01/23(水) 18:05:32 ID:bRvRHvkA
>>251だけど1/15に予約した
やっぱり遅かったのかな・・・・

てか24日入荷になってるんだがそれから発送って事か?
319名盤さん:2008/01/23(水) 18:13:44 ID:R2NBSzDY
HMV11月に予約して昨日振り込んだら、発送しましただってさ。
まだ来てないけど。

やっぱり予約は早い方が良いのかね?
320名盤さん:2008/01/23(水) 18:24:52 ID:bRvRHvkA
再び251です
>>313と同じメールきた
ありえん
なんの為の予約だよ・・・
今日CD屋行ったけど我慢したのに

どーしますか、313
HMV待つ?
321名盤さん:2008/01/23(水) 18:40:34 ID:v66z05hd
>>319
俺も11月に予約したけど、>>251と同じメールが来たから関係ない気がする
322名盤さん:2008/01/23(水) 18:45:09 ID:mGY2JFki
デラックス版が早くて通常版が遅いのかと思ってたけど
そういうわけでもないんだな・・
323名盤さん:2008/01/23(水) 18:55:25 ID:yoznWw1Y
ダウンロード特典2/3までだって
324名盤さん:2008/01/23(水) 19:00:33 ID:V6v2quKH
買っちゃいなよ。早く聴きたいでしょ
325名盤さん:2008/01/23(水) 19:11:02 ID:C7m5FEcm
まだ五曲目までしか聴いてないが怒濤の勢いが最高だね。志村からゴリアテの流れなんかも最高だ。こりゃ三ヵ月は聴きっぱなしだ。
326名盤さん:2008/01/23(水) 19:39:08 ID:QFj4o8gH
スクリーンセーバーかっけえ

HMVの店頭にはあるのにね
327名盤さん:2008/01/23(水) 19:44:32 ID:PvNVON3U
携帯のダウンロード特典酷いなw
328名盤さん:2008/01/23(水) 19:56:40 ID:QFj4o8gH
>>327
あれ、小さすぎww
329名盤さん:2008/01/23(水) 20:07:24 ID:/sBY/5i8
画質も酷いw携帯のカメラでジャケット撮った方がまし
330名盤さん:2008/01/23(水) 20:20:52 ID:px8g1fWM
何年前の携帯対象にしてんだよwww
スクリーンセーバーも微妙w
331名盤さん:2008/01/23(水) 20:35:25 ID:TRm1Lfpi
>>313
自分は12月19日に予約した。
もういっそキャンセルして店頭で買ってしまえ!
332名盤さん:2008/01/23(水) 20:42:08 ID:9M/4wZBY
インストーラーが破損していますとか言ってスクリーンセーバーインストール出来ないんだが・・・
333名盤さん:2008/01/23(水) 20:44:42 ID:QFj4o8gH
>>332
OSは?
334名盤さん:2008/01/23(水) 20:55:43 ID:9M/4wZBY
>>333
Windows XPです
何故だろう

それにしてもキュクノスのライブ映像かっこいいな
335名盤さん:2008/01/23(水) 21:12:02 ID:laotnou8
なんかゴリアテが日本のオリコンで火曜日14位になってたぞw
やっぱ日本でもリスナーいっぱいいるんだな
336名盤さん:2008/01/23(水) 21:35:23 ID:iSGJR4K/
>>310
12時間とか・・・それ何てフルシアンテ?w
337名盤さん:2008/01/23(水) 23:10:06 ID:4Wg0YHvP
すっかり発売を忘れてたから今更ながらアマゾンで注文したわ
3〜5週間になってたけどそんなに入荷遅れるのかな?
生産少ないのか?
338名盤さん:2008/01/23(水) 23:15:34 ID:nqNpdFIl
二曲目いいなー
339名盤さん:2008/01/23(水) 23:16:07 ID:OrMohU/W
>>337
ジャケット絵を描くのに手間取ってる
340名盤さん:2008/01/23(水) 23:33:01 ID:Ey+Ubmo8
俺も11月くらいに予約してたのに…HMVって予約順じゃなくてランダムなのかね。

>>320
HMVだとダブルポイント&15%引きだから注文したけど待ちきれないから買いに行くわ…
341名盤さん:2008/01/23(水) 23:47:33 ID:QFj4o8gH
>>334
インストーラーをアンインストールしてインストールしなおしても駄目?
342名盤さん:2008/01/23(水) 23:53:10 ID:64U/iOwh
まあHMVなんてクソだから予約して遅れるのは当たり前なんだけど、
なぜもっと仕入れの数を増やさないんだろう。赤字が出るの怖いからって
せめて予約枚数+αくらいは仕入れるの世間的な感覚ではには常識だろ。

そのくせ浜崎とかコウダはたっぷり仕入れてたっぷり余らすんだよなw
343名盤さん:2008/01/24(木) 00:23:28 ID:m6t5xxVw
amazonもまだ来ないわ
15%引きだし来るまで試聴で我慢しよう・・・
344名盤さん:2008/01/24(木) 00:47:50 ID:Tb2jEJow
今作が3rdと同時期に出来てたって事実なの?
もし事実なら、いったいどんなテンションで曲作りしてたんだろうか。
想像したらなんかワロタw
345名盤さん:2008/01/24(木) 00:49:25 ID:r5GVaKJK
HM板にマーボスレって無いのね
こっちよりも需要ありそうなのに・・・

明日朝一でゴリアテとオマーソロ買いに行く! 
346名盤さん:2008/01/24(木) 00:52:30 ID:xdULcbjb
>>343
15%って言っても約500円なんだけどね
たかが500円されど500円
347名盤さん:2008/01/24(木) 01:03:04 ID:78dwdfSz
>>344
違うんじゃない?
2006年の来日でやったアレが本当は全1曲の4thアルバムになるはずだった。
それを全ボツにし、新ドラマーのトーマスを加えて作り直したのがこのアルバム。
348名盤さん:2008/01/24(木) 01:11:54 ID:clBpTwSe
>>345
HM板住人だけど毎回Mars Voltaの新譜は他のより1番気になる
今回はあくまでMars Voltaとしてはだけど
ストレートでまとまりがあり、じっくりと聞けて完成度が高い
次はもっとめちゃめちゃのを聞きたい気もするけど
349名盤さん:2008/01/24(木) 07:50:25 ID:McsZ5Bcr
>347 それはそれで買いだな
350名盤さん:2008/01/24(木) 08:50:08 ID:v0SfJ/OQ
シムラクラからゴリアテの流れに狂気乱舞。
ここに上がってた音源とPVみたいに途中で休憩入って無かったなゴリアテ。
351名盤さん:2008/01/24(木) 16:17:13 ID:xdULcbjb
アートワークって何をイメージしてるの?
バカだからわからない
352名盤さん:2008/01/24(木) 16:21:18 ID:nMQp4rl1
ゴリアテの混乱をイメージしてるのでは
353名盤さん:2008/01/24(木) 17:39:31 ID:TNFoTc9C
待ちに待った新譜おめでとう、ありがたいTMV
しかし、個人的な不満だがトーマスいらねえ!!
こいつがツーバス連発するおかげで
メタル色が強くなっちゃったじゃないか
頼むからメタ厨はTMVを食い物にしないでほしい
メタトロンの3分過ぎの牧歌的なやつをさらっとやる感じが
TMVクオリティだと思ってたんだが

ちなみにニコニコにアップされてたカウントダウン聞いたが
コンジュガルバーンズのアレンジ凄い好き
354名盤さん:2008/01/24(木) 17:42:59 ID:AB9V/cQd
>>353
禿同
マーボにはツーバスいらんよ。全然合ってない
やっぱセオドアのほうがよかった
スネア連打最高
355名盤さん:2008/01/24(木) 17:48:29 ID:XFuCj3/l
>>353
メタル好きとしては腹立つわ
何で厨呼ばわりされなきゃいけない
356名盤さん:2008/01/24(木) 17:59:36 ID:fze0+6pQ
>>353
厨はお前だ。
何でメタラーの好みでTMVがいちいち音楽性変えるんだよ
357名盤さん:2008/01/24(木) 18:02:27 ID:tRQ9APmM
誰がドラマーになろうとマーズヴォルタはマーズヴォルタだしね。
気に入らなくなれば聞かなければいいんだし
358名盤:2008/01/24(木) 18:07:51 ID:S8+8K2RP
まだアルバムが届いてない僕がいうのもあれなんですけど、
日本にマーボのようなバンドっていますか?
スレ違いでごめんなさい
359名盤さん:2008/01/24(木) 18:13:43 ID:5dOwe0fX
MTV Live (Canada)
http://www.megaupload.com/es/?d=RCKGGH76

このGoliathは良い。
トーマス、良い感じに馴染んできてると思うがな。
360名盤さん:2008/01/24(木) 18:48:42 ID:A/qKYHTw
俺にはメタル臭など全くしないが…
361名盤さん:2008/01/24(木) 18:50:02 ID:nZL6EuOw
>>355-357
まあ落ち着けよ
362名盤さん:2008/01/24(木) 18:54:26 ID:z6c3DKPW
メタラーはゴミ
363名盤さん:2008/01/24(木) 19:05:18 ID:MOSeMv1Q
トーマスはあれでツーバスじゃあございません
364名盤さん:2008/01/24(木) 19:10:58 ID:y6UNwOVe
ヤンボ マーボ 天気予(ry 
365名盤さん:2008/01/24(木) 19:14:54 ID:nMQp4rl1
ツーバス連打?・・・手と足の違いもわからないのかな
366名盤さん:2008/01/24(木) 19:33:09 ID:tKUPwu3r
トーマスが良いか悪いかは別にしてメタルはゴミ
367名盤さん:2008/01/24(木) 20:01:24 ID:A/qKYHTw

┣"┣"┣"┣"┣"┣"
    /⌒ヽ
   / ∵ ヽ
 _ノ ヽ ノ \_
`/ γ  ̄Y ̄ Y ヽ
(  イ三ヽ人_/ケ  )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
ヽ___>、___ノ
   |( 王 ノ〈


オーケィ…争いはそこまでだ…
368名盤さん:2008/01/24(木) 20:13:02 ID:MOSeMv1Q
ゴリアテさんが来たー!

今回使ったオマーのエフェクター見てみたい
369名盤さん:2008/01/24(木) 20:25:25 ID:0/pmWlrB
>>368
今までと変わってないんじゃない?
相変わらずMoogのリングモジュレーターは使いまくりだし。
370名盤さん:2008/01/24(木) 20:26:59 ID:MOSeMv1Q
>>369
右チャンネルで聞こえる低音寄りのワウが気になるんですよ
今回はホアンに結構エフェクターかかってたよね
371名盤さん:2008/01/24(木) 21:53:07 ID:XFuCj3/l
メタルはゴミとか言ってる奴は釣りだろうがマジなら池沼過ぎて哀れ
372名盤さん:2008/01/24(木) 21:57:42 ID:5usz2j4R
メタルはごくたまーにギリギリゴミじゃないのがあるけどほとんどがゴミだよ。
373名盤さん:2008/01/24(木) 22:19:33 ID:idbRRF21
>>370
どの曲のこと言っているのかな?
普通のワウならVOX使ってるみたいだけどね。
ホワンはベーシストなのに足下めっちゃペダルあるね。
オマーの影響かリクエストのどっちだろうね。
374名盤さん:2008/01/24(木) 22:20:21 ID:vstq2X1r
ウロブロスはなんか聴いてて北欧メタルを連想した。
後、全体的に今作てとくに歌メロがすごいキャッチーだよな
やっぱセドすげえ


375名盤さん:2008/01/24(木) 22:27:57 ID:MOSeMv1Q
>>373
Ilyenaの1分すぎたところからの
VOXだけじゃあんな音出ない
376名盤さん:2008/01/24(木) 22:29:30 ID:v0SfJ/OQ
歌詞カードの中身もカッコいいっす。
ライブでゴリアテききてえっす。
377名盤さん:2008/01/24(木) 22:32:59 ID:jFKxahOB
新ドラムすごいと思うけどセオドアの方が味があるというか
グルーヴィーというか・・・
378名盤さん:2008/01/24(木) 22:36:59 ID:4oaJuYQN
どのあたりがメタルかわからんがプログレ感はちょっと減ったな

でもこれはこれで俺の期待に沿う出来。しばらく聞いてられるぜ
379名盤さん:2008/01/24(木) 22:37:36 ID:/aV9+Y4d
オマーはジョンと同じアイバニーズのやつ使ったりクライベイビー使ったり、
ワウはかなりころころ変わってるみたいだね
380名盤さん:2008/01/24(木) 22:38:38 ID:A/qKYHTw
なにげにIlyenaかなり良いよな
381名盤さん:2008/01/24(木) 22:42:00 ID:MOSeMv1Q
Robotalkも使ってたりするからなぁ
歪み系によるものっぽい感じもするけど
382名盤さん:2008/01/24(木) 22:59:22 ID:KCI1jOCK
>>380
PVのオマー先生がw
383名盤さん:2008/01/24(木) 23:04:01 ID:TNFoTc9C
急いで書き込みしてツーバスって言ってしまった
ゴリアテでもワックスでもAメロからちょこちょこやってるドドっていうあれね
サンバキックって名前だっけ?セオドアのときあれって一回もなかったよね
なんかドラム歴18ヶ月くらいの坊が調子こいて8ビートにより疾走感増してみました的な
安直な意図しかみえないんですけど特にゴリアテ

そいで他にメタルぽく聞こえた理由は、今聞き返すから待ってて
384名盤さん:2008/01/24(木) 23:15:54 ID:fXnij9qw
自分的にはトーマスのドラムってまあちょっとジャズ系の学校で習った感じは
するんだけれども、セオドアよりずっとスビード感があるし、また彼とは違ったタイプで
とってもいいとおもんだけど。ああいうドラムはとてもいいと思う。
リズムに対する概念がトーマスの方が細かく刻んでてずっといいと思う
フルスロットでたたくタイプじゃないからちょっと軽い感じはするけど
そこがまたいい感じだ。ドラマー変えたのは大正解だと思います
385名盤さん:2008/01/24(木) 23:16:17 ID:MOSeMv1Q
え?セオドアも細かくキック入れてたぞwww
386名盤さん:2008/01/24(木) 23:18:12 ID:A/qKYHTw
まぁボンゾが好きかキース・ムーンが好きかって感じですね
387名盤さん:2008/01/24(木) 23:31:21 ID:nMQp4rl1
セオドアが今作で叩いてたらこの疾走感は出せないと思う。
388名盤さん:2008/01/24(木) 23:35:25 ID:53SnzKjX
個人的には
セオドア→初期ボンゾ
トーマス→後期ボンゾ
って感じ
389名盤さん:2008/01/24(木) 23:36:32 ID:+J2XAkGg
髪伸ばして名前変えただけで同一人物だよ。
390名盤さん:2008/01/24(木) 23:42:36 ID:NiTwBpiM
>>351
パースが狂ってるじゃん
まさに混乱だよ
391名盤さん:2008/01/25(金) 00:01:58 ID:7CTvZfs0
聞き返したがウロブロスだな元凶は(ギターリフがアレなんだね)
音楽あまり聞かない友人にこのアルバム聞かせたら
こいつのせいで「メタル好きなんだー」て言われたら泣くよ
これじゃイントロから鼻で笑われだろう

>>385
あったっけ?オレが言ってるドドは、ペダルをつま先→かかとで踏むやつ
セオドア時代のサイカトリスとかはフルストロークじゃなくて?

ところで、メタルはさ
392名盤さん:2008/01/25(金) 00:06:26 ID:wXb4Fcyc
>>391
メタルはなんなんだよwそれにそんなに嫌うなよ
393名盤さん:2008/01/25(金) 00:08:56 ID:m4awVjfJ
そもそもトーマスさん別にメタル厨でないんだし
マーズの前に在籍してたバンドこれだし
http://jp.youtube.com/watch?v=NHaU6I3onPc
このクリスチャン・スコットのアルバムは聴き易くて気に入っている
394名盤さん:2008/01/25(金) 00:13:16 ID:LNEWx3gt
おすすめ2ちゃんねるを見るとどの意見も説得力が全くないな

395名盤さん:2008/01/25(金) 00:14:44 ID:WNGAqjSI
>>391
妄想でそこまで語れるとは
396名盤さん:2008/01/25(金) 00:15:55 ID:95gG119+
このドラム田舎臭いよー突っ込みすぎ、このせいでダサダサハードロックに聴こえる・・・

今回の作品は一言で言うとグルーヴ感が欠ける。
397名盤さん:2008/01/25(金) 00:20:10 ID:LNEWx3gt
あのさ、お前らがドラムと思ってるのってパーカッションだと思うよ?
398名盤さん:2008/01/25(金) 00:21:57 ID:ewCRZCtk
dvdみてみたけどインプロ部はちょっと物足りない気がした・・・
なんかホアンの音が浮いてるというかドラムと絡まないというか・・・セオドアとのちがいは何だろう?
アクセントのつけ方?スネアの音?フレーズの違い?PAのミックス?dvdのマスタリング?トーマスは確実に上手いんだけどリズムがうねりきれてない感じ
前にここで上がってたLIVE音源聴いた時も思ったんだけど
まあ別人が叩いてるから当たり前なんだが
399名盤さん:2008/01/25(金) 00:25:08 ID:95gG119+
Xジャパンの新作っていってもバレないと思う。
400名盤さん:2008/01/25(金) 00:29:00 ID:j6UpudV6
>>399
残念な耳してるね
煽りにもなってない
401名盤さん:2008/01/25(金) 00:29:44 ID:YGhiNReu
セオドアは好きだけど今更セオドアはよかったとか言っても無意味じゃん。また戻ってくる訳でもあるまいし
402名盤さん:2008/01/25(金) 00:30:31 ID:2e1unqbI
まあドラムが変わったせいもあると思うけど、結構普通になっちゃった感じはする
らしさは十分あるし、俺はこういうのも全然好きだけど
403名盤さん:2008/01/25(金) 00:39:03 ID:7CTvZfs0
メタルは『高速BPMの中で正確に音を出す(音量も常に一定)』事こそ
至高の音楽っていうベクトルしかもってないよね
メロディもコード進行もギターソロのスケールも稚拙なくせに、

そいでメタヲタって高速イコールハイレベルな音楽って思い込んで
ラルクからオアシスまで(どんな基準だ)小馬鹿にしてきた人でしょ

高速王者世界決定戦みたいな勝負が人間の指の限界にきてジャンル全体が息詰まって、
どれ聞いても同じにしか聞こえない沢山のメタルのラインナップを
メタヲタは21世紀になっても飽きもせず聞いてんのな(笑)

お宅たちも芸スポとかニュー速+の音楽系の話題でメタルヲタのじゃれあいみたことあるよね
彼らはメタルの事をなんて言ったと思う?
404名盤さん:2008/01/25(金) 00:47:28 ID:zc+7PmsL
>>『高速BPMの中で正確に音を出す(音量も常に一定)』事こそ
至高の音楽っていうベクトルしかもってないよね


全然メタルのことわかってなくてワロタw ラルクがクソなのは事実だろ
まあこれ以上この話題はやめとこ。もっと純粋にマーボの話をしよう
405名盤さん:2008/01/25(金) 00:48:53 ID:7CTvZfs0
最後の一文クイズねーちょっとDVD診る
今日買ったばかりだからね
しかしこのOP絵これがジャケットだったら変な宗教と勘違いされるね
406名盤さん:2008/01/25(金) 00:48:54 ID:j6UpudV6
いくらなんでも酷すぎる。どんだけ基地外なんだよ
洋楽板にはこんな猛者がいるのかよ
407名盤さん:2008/01/25(金) 00:49:26 ID:YGhiNReu
メタル批判ならHR・HM板でやってくれよ。いい加減うざい
408名盤さん:2008/01/25(金) 00:55:12 ID:LNEWx3gt
これからスルーしましょう
409名盤さん:2008/01/25(金) 00:57:22 ID:mIeINb3E
トニーをメタ厨言うのも結構だが、その前に彼をサポにしたのは
マーヴォなんだからトニーをあんまり責めるな!マーマーマー!
410名盤さん:2008/01/25(金) 01:04:04 ID:jWuv6yF8
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【凶悪】Mars Voltaマーズ・ヴォルタ【近未来】 [プログレ]
Ruvie 7 [ヴィジュバンド]
BULLET FOR MY VALENTINE part4 [HR・HM]
BUG [邦楽グループ]
やばいくらい怠惰な大学生スレ [大学生活]
411名盤さん:2008/01/25(金) 01:17:40 ID:Dwc9B6+d
>>410
一部の人だけだとしても、これは酷いな。
412名盤さん:2008/01/25(金) 01:59:56 ID:7CTvZfs0
新譜出てめでたいのに何か鬱憤が少し溜まったんだなスレ汚してスマンね
こんなに頑張ってるトーマスは素晴らしいと思う、いな
なんかしこりが残る、ドラムフレーズ考えてるのがオマなのか知らんけど
一言で現すと4THドラムは『厨臭い』と思うんだけど失礼かな...

同じくらい失礼な言葉で2NDと3RDのドラムを現すと邪鬼眼って感じるんよ
オレは厨臭いと邪鬼眼では後者のほうがいかれてて好き
413名盤さん:2008/01/25(金) 02:08:29 ID:Rae1FLkF
確かにセオドアがキックに関してかなり秀逸だったのはあるよな。

ていうかマーヴォに関してはメタルとかプログレとかサイケとかあんま関係ないだろ。

あいつらなんでもかまわず食っちまうし。
414名盤さん:2008/01/25(金) 02:27:11 ID:yUZhHwc7
どう聞いてもメタルとか白人音楽の文法じゃないから
415名盤さん:2008/01/25(金) 02:45:40 ID:LNEWx3gt
ガラガラへーびがやって来る〜♪
お腹を空かしてやって来る〜♪
あいつらは〜グールメじゃな〜い
なーんでーもコンコンコーン♪
416名盤さん:2008/01/25(金) 05:24:56 ID:qkJRe5f2
>>412
お前が一番厨臭いわ!!
ほらこれが言って欲しかったんだろ?
417名盤さん:2008/01/25(金) 05:29:33 ID:EIHYZpza
おいおい、ゴリアテ様もこんな争いを望んじゃいないぜ!
418名盤さん:2008/01/25(金) 05:42:08 ID:mnzXzjVG
とうとうゴリアテを手に入れた!
ってことで今聞いてる真っ最中なんだけども

えらいとっつきにくくなったなこれw
音数の多いアルバムになったもんだ。ゴリゴリしよる。
マーズボルタは静と動の展開ありきだと思ってたから
こんだけ押されまくるのは結構新鮮。
419名盤さん:2008/01/25(金) 06:14:16 ID:/x3+Ly8X
確かに音数多いな。一周聞くと疲れる。

ゴリゴリ感が増したのはホアンのベースにも原因があると思う。前はこんなエフェクトかけてなかった。

これはこれで好き。早くライブで聞きたいよ。
420名盤さん:2008/01/25(金) 06:34:41 ID:wmlwGw0b
>>390
パースってなに?
421名盤さん:2008/01/25(金) 06:51:48 ID:EIHYZpza
>>420
パースペクティブ、遠近感の表現のこと。
422名盤さん:2008/01/25(金) 08:11:59 ID:kQ89GWGi
新譜いいな。
前作も好きだったけど重厚過ぎて気軽に聴けなかった。
今回は1stっぽさもあって聴きやすい。
ドラムもまだ若いんだしこれからが楽しみ。
ただ旧譜の曲を叩くとセオドアとの違いで違和感はあるかもね。
423名盤さん:2008/01/25(金) 08:56:12 ID:GH4lf+fw
セオドア=クリムゾンのビルブラッフォードってことなのかな?
424名盤さん:2008/01/25(金) 09:05:54 ID:/x3+Ly8X
>>412

うろ覚えですまんが、マーズは各メンバーがフレーズ持ち寄ってオマが切り張りして映画の編集みたいに曲作るって読んだ気がする。

そっから推測するに今回のドラムパターンはトーマスの意見も多分に入ってるんじゃないかな。

425名盤さん:2008/01/25(金) 09:11:01 ID:o62C0mq2
基本オマーが指示して、それにトーマスも提案してくれるって。セオドアとはそのコミュニケーションが取れなかったと
426名盤さん:2008/01/25(金) 09:39:23 ID:EJJ/qam6
ID:7CTvZfs0は、オアシスとラルクから卒業して、もっといろんな音楽を聴いてからもう一度ゴリアテを聴いて見るといいよ。
きっと君は耳がまだ育ってないんだよ。みひまるじーてーとか聴いて勃起してる人でしょ?
427名盤さん:2008/01/25(金) 09:49:12 ID:EIHYZpza
なんかさ、もうちょいまったりいきません?
変な流れになりそう
428名盤さん:2008/01/25(金) 09:55:40 ID:hzqBr035
ウィジャボードの呪いですね
429名盤さん:2008/01/25(金) 09:56:59 ID:ZTx6WIjQ
やっと届いたー!!
今から聴き浸りします
430名盤さん:2008/01/25(金) 13:09:51 ID:mbfXIVK+
日本にはいつ来るんだろう?
431名盤さん:2008/01/25(金) 15:51:33 ID:GH4lf+fw
>>381
亀だけど。
なんかオートで掛かっているくさいから、
Robotalk、FM4、MuRFなんかで再現出来そうな気がする。
432名盤さん:2008/01/25(金) 16:08:32 ID:7CTvZfs0
やっぱオマ主導なんだあ、話を蒸し返すが2と3作目って1曲目がいきなり
革新的なドラムのフレーズだったよね、キュクノスもテトラも
これは新しいリズム性の追求をオマはやりたかったんだと思う

悪いが今作は、いわゆる、今まで誰もやった事がないフレーズ(大袈裟でスマンw)
がほぼゼロだったような気がする、方向性が
『もうちょっとわかりやすいリズムでノリノリ』になったんだろね

タワレコでダブルアフロの写真がでかく展示されでキャラも凄くたってたし
前作よりわかりやすくアルバム構成もマルーン5(笑)みたいな
沢山の人に聞いてもらえるのはとても喜ばしい事だけど、

メタ糞の手垢にだけはまみれたくないと本人達は本気で思ってると思う

>>426
オレジャズフュー寄りなんでロックバンドの名前が出てこないんだw
433名盤さん:2008/01/25(金) 16:16:01 ID:j6UpudV6
>>432
その見識の狭さは何なの?
メタルを糞と呼ぶ根拠は何なの?
こんなのと同じ空気を吸っているかと思うと吐き気がする
434名盤さん:2008/01/25(金) 16:17:20 ID:vr/6fspq
HMVから発送メールキター!
みなぎってkt
435名盤さん:2008/01/25(金) 16:32:18 ID:0/CtDaQq
>>433
音をジャンルでわけるような了見見識の狭いやつはほっとけ。
スルースルーw 相手にするだけ損だ。
436名盤さん:2008/01/25(金) 16:35:24 ID:pFNbG/bg
もうスルーしろっって
ウンチクばっか言ってる頭でっかちな奴って純粋に音楽を聴く事が出来なくなったかわいそうな人なんだから
おしりかじり虫を聴いて踊ってる園児のように感じたまま聴いてみろよ
楽しいから
437名盤さん:2008/01/25(金) 16:36:34 ID:gsYKqaDu
新しいドラマーも結構ユニークだと思うけど、まだ馴染んでない感じがする
逆にこれからのライブとアルバムとはかなり期待出来ると思う
438名盤さん:2008/01/25(金) 16:38:03 ID:Y18XwrYq
>メタルは『高速BPMの中で正確に音を出す(音量も常に一定)』事こそ
>至高の音楽っていうベクトルしかもってないよね

とりあえずBlack Sabbathからやり直し
439名盤さん:2008/01/25(金) 16:42:24 ID:EIHYZpza
次回の構想もできてるみたいでアコースティックになるかもって言ってるらしいね。
オマー働き者だなぁ
440名盤さん:2008/01/25(金) 16:47:25 ID:pFNbG/bg
ゴリアテがプレゼンスだとすると次のアルバムはled zeppelin3になるのか
441名盤さん:2008/01/25(金) 16:50:49 ID:7CTvZfs0
いつでも書き込めるように長文ストックしてるんだけど書いてもてもいいの?
ちなみにめっきりアイキーの出番なくなっちゃったのも普通のHRになった一因だろね
DVDではかなり活躍してたよね
442名盤さん:2008/01/25(金) 16:59:00 ID:EIHYZpza
たしかにアイキー少なかった。
まあどうせすぐ次のアルバム出すんだろうし次はアイキーさんにも出てもらいたい。
HRでもなんでも、あるばむとして良ければどうでもいいよ。
443名盤さん:2008/01/25(金) 17:10:10 ID:LE+GNV4n
長文ストックとか、最早笑えないくらいキモいな
444名盤さん:2008/01/25(金) 17:23:51 ID:VenHotPs
>>381
>>431も言ってるけど、ペダルワウじゃないよね。
445名盤さん:2008/01/25(金) 17:28:58 ID:7CTvZfs0
おまえら新しいゲームが発売されると一日で何スレも延ばすのに
CDだとなんでこういう批判のでしか伸びないの?
さっき真新しいリズムがないって失礼に言っちゃったけど
ワックスのシャッフルでスネアの位置1区切りごとにずらすやつ良かった
シャッフル=ブルースって連想されがちなのをなかなかアグレッシブに仕上げて良いね
446名盤さん:2008/01/25(金) 18:00:30 ID:Y18XwrYq
いちいち他ジャンル引き合いに出して見下してるバカが何か言ってます
447名盤さん:2008/01/25(金) 18:11:09 ID:LNEWx3gt

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
448名盤さん:2008/01/25(金) 18:14:21 ID:i3lU43pc
>>445

批判してるのあんたじゃん(笑)
449名盤さん:2008/01/25(金) 18:39:54 ID:FNF+fK8b
オマーの3rdソロに、ゴリアテの5曲目っぽいのあったよね?曲名忘れた。ゴリアテのほうが好き
450名盤さん:2008/01/25(金) 18:45:10 ID:GH4lf+fw
>>444
多分ペダルじゃないと思う。
ってかあの右chはジョンが弾いているような気がしなくもない。
451名盤さん:2008/01/25(金) 18:48:31 ID:EIHYZpza
>>428
たしかにこの止まらない変な流れは呪いかもしれないw
ゲームの呪いは2chにまで及んだか・・・
452名盤さん:2008/01/25(金) 18:57:48 ID:mbfXIVK+
セカンドの3曲めの3分後半のギターソロの音はどうやれば出せる?
453名盤さん:2008/01/25(金) 19:56:34 ID:UL13Vwnd
>>450
ランダムアルペジエーターかな?
にしては滑らかに動いている気もするんだよな
454名盤さん:2008/01/25(金) 20:08:44 ID:HVYVgsfA
一人変なやつがいるな…
発売前のインタビューではサルサやラテンの要素はうすくなったとか言ってたけど、後半とかわりとサルサっぽいよな。
最初に聞いたときは勢いに圧倒されたけど、聞くごとに新たに発見があるのはさすがだよな。
455名盤さん:2008/01/25(金) 21:04:29 ID:OouE39rx
最高傑作はライブ盤だな。
456名盤さん:2008/01/25(金) 21:12:02 ID:Y4oUhnY5
メタトロンの演奏が一瞬止まるところ最高だな!
457名盤さん:2008/01/25(金) 21:15:01 ID:S6Ojn0xB
ごりあてのシンプ音楽的な詳しいことはわからんけど、二人の声が重なって叫びまくってるのはきいててなきそうになるぞ。血が滾る音楽とゆうかんじかな?
458名盤さん:2008/01/25(金) 21:46:54 ID:VBdZdJrl
アマゾンまだ来ない。
話に入れない\(^o^)/
459名盤さん:2008/01/25(金) 22:05:08 ID:PuujYRIx
次のアルバムがアコースティック志向になるなら、笑える映像は無くなるんだろうな。
460名盤さん:2008/01/25(金) 22:17:40 ID:QCq+5Toh
なのです☆ / 羽入(堀江由衣)

ゴリアテもいいけどとりあえずこれ聴けって
461名盤さん:2008/01/25(金) 22:27:37 ID:h32UCLjs
ゴリアテ様買おうか迷ってるが買って後悔してるやついる?
462名盤さん:2008/01/25(金) 22:34:55 ID:ewCRZCtk
>>457
以前から使ってた手法だけど今回はかなりセドが前に出てきてるから印象深いよね
ところであれはハモッてるのかユニゾンなのか音感のない俺に誰か教えてくれ
463名盤さん:2008/01/25(金) 22:38:41 ID:EIHYZpza
>>461
他人の意見を聞いてからでないとビビッて買えないようなやつはゴリアテ様に根性叩き直してもらうべし
464名盤さん:2008/01/25(金) 22:42:31 ID:h32UCLjs
>>463
そうか、つまり買えということだな
465名盤さん:2008/01/25(金) 22:53:09 ID:LNEWx3gt
>>464

┣"┣"┣"┣"┣"┣"
    /⌒ヽ
   / ∵ ヽ
 _ノ ヽ ノ \_
`/ γ  ̄Y ̄ Y ヽ
(  イ三ヽ人_/ケ  )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
ヽ___>、___ノ
   |( 王 ノ〈


私は今夜ワールドロックナウという番組で渋谷陽一という男を冥界に連れていく予定だ…
466名盤さん:2008/01/25(金) 22:56:52 ID:EIHYZpza
>>464
ちょっと強く言いすぎました^^;
まあ自分の気に入るCD探すには自分で試聴とかしてその時の感覚で決めたほうがいいと思いますよ。
そりゃ、失敗もあるでしょうけど賭けてみる価値のあるアルバムではあると思います
467名盤さん:2008/01/25(金) 22:58:28 ID:fUM0Ultt
DVDのセドリックがちょっとスリムなノーメイクロバスミに見えて仕方ないw
セドリック太ったなぁ
468名盤さん:2008/01/25(金) 23:27:38 ID:UL13Vwnd
セドリックって太ったりやせたりを繰り返しているよね
オマーみたく安定してやせてない
469名盤さん:2008/01/25(金) 23:51:24 ID:1OPS83NO
新作が絶好調のマーズ・ヴォルタ、ナゾなカオスに溺れそう(BARKS)

http://www.barks.jp/news/?id=1000037400
470名盤さん:2008/01/25(金) 23:56:35 ID:LHQxjDjP
あぁぁ、何度聴いてもしっくりこない感が消えない・・・ マーズヴォルタはもっと変態であってほしかったな。
471名盤さん:2008/01/25(金) 23:58:51 ID:EIHYZpza
>>469
忍者好きなのかよww
472名盤さん:2008/01/26(土) 00:02:07 ID:/QF9048t
次のアルバムのテーマは忍者ですよ!みなさん!
473名盤さん:2008/01/26(土) 00:07:57 ID:ZHNmL2Br
DVDのボートラ編集できないのな・・・
474名盤さん:2008/01/26(土) 00:15:05 ID:d9Pcv3Ri
凄い聴きたくなった。
これから入れ!なんてないよな?1stから入って大丈夫だよな?
475名盤さん:2008/01/26(土) 00:15:24 ID:ZHNmL2Br
連レスすまん。
MPEGだからだな。AACに変換したらできた。
476名盤さん:2008/01/26(土) 00:20:14 ID:5QHrglcF
The Fratellis の Henrietta に似てる曲があるよな
477名盤さん:2008/01/26(土) 00:23:48 ID:ytrQ9640
>>474
それでいいと思うし、実際1stが一番入口としてはいいかも
478名盤さん:2008/01/26(土) 00:36:29 ID:PeT5bd4/
アルバム全体的に、1オクターブ上で重ねてるコーラスが凄い多いんじゃない?
HIPHOPみたいに同じピッチで重ねて歌ってるのもDJオズマみたいに機器を使ったのもあるが
1番の疑問はライブ音源でセドにコーラスかかってるのが意味不明
普段聞くライブ音源よりキレイに聞こえるし口パクか検証しようと思う
479名盤さん:2008/01/26(土) 00:41:46 ID:f8G1bIU5
>>478人でオナニーしてろ^^
480名盤さん:2008/01/26(土) 00:45:42 ID:5aaz2ayA
>>478
DVDに収録されているライブ?
普段はディレイとか色々エフェクターかかってるよね

それにしてもあれだけ人がいてコーラス要員がいないのはおもしろいw
481名盤さん:2008/01/26(土) 00:46:41 ID:ytrQ9640
またボードゲームの呪の使者が現れたようだなw
また変な流れにならないことを祈ります・・
482ミッドナイト・マン:2008/01/26(土) 00:51:16 ID:b4q9023e
ボードゲームは恋人との三角関係の中に巻き込まれたらやっかいなんだって、僕たちもこのままMarz
の一部に取り込まれて不幸が起こるかもね。あはははははははっははっはっははははっはははっは
483名盤さん:2008/01/26(土) 00:57:16 ID:4nmueXiv
そういや初期はオマーがコーラスしてたなww
1ST前後の生バンミックスも好きだけどエフェクトかましまくりののぶっ飛んだミックスも魅力のひとつだよね
484名盤さん:2008/01/26(土) 01:03:06 ID:4L8SHSHF
moogリングモジュレーター買っちゃったww

音ギュオギュオやってるだけで楽し〜
485名盤さん:2008/01/26(土) 01:05:57 ID:GyiRY+CB
amazonこねーよー
486名盤さん:2008/01/26(土) 01:07:54 ID:5aaz2ayA
>>484
まじかーうらやましい
トレモロぽくも使えるからおもしろそうだよな
487名盤さん:2008/01/26(土) 01:08:56 ID:b4q9023e
やっぱ順位的にはアレだな
今のところ最強→ごりあての混乱>ぶっ飛びまくりの2d>1st>3rd
ごりあてのいいところはしずかな曲がない所だと思う
ま強弱あるのがマーズノよいとことおっしゃられる方もおられると思いますが、
私の個人的意見ですのでスルーしてけっこです。
488名盤さん:2008/01/26(土) 01:11:46 ID:4nmueXiv
どれ聴いても血が沸騰します><
489名盤さん:2008/01/26(土) 01:20:18 ID:4L8SHSHF
>>486
トレモロを通り越しすぎてギュオオオォ→レーザー音になる瞬間がすごい

でもまだまだ俺には飛び道具だなぁ…
プログレよりむしろプロディジーみたいなダンスロックで使うとハマる機械かもしれない
490名盤さん:2008/01/26(土) 01:26:44 ID:5aaz2ayA
>>489
リングモジュレーターをドラムにかけるといい感じになるぜ
491名盤さん:2008/01/26(土) 01:28:08 ID:P5PukXkm
>>480
>それにしてもあれだけ人がいてコーラス要員がいないのはおもしろいw

ホントだww
ATDIのときはコーラスあったのにね。

今回、サマソニかフジに来るだろうね。
根拠はないけどそんな気がする。
492名盤さん:2008/01/26(土) 01:29:53 ID:4L8SHSHF
>>490
いいこと聞いた

マイクに普通に直列で繋ぐの?
493名盤さん:2008/01/26(土) 01:47:20 ID:4nmueXiv
リングモジュウラヤマ
あれ五万位したよね?フリープラグインとかで何ちゃってのやつないかな?
494名盤さん:2008/01/26(土) 01:51:43 ID:5BQqlm5s
HMVオンラインの糞対応のせいで手元に二枚あるわ>ゴリアテ
495名盤さん:2008/01/26(土) 02:04:23 ID:PeT5bd4/
ミランダ一発目でスネアにかけてたよね、凄い薄くだけど
オマギターのレベルでドラムにかけたらいよいよカオスの扉が開くなw
自宅じゃできんだろからエレドラ買え
496名盤さん:2008/01/26(土) 02:28:17 ID:AGDrPAVZ
ワールドロックナウ聴きたかったな

>>465
ゴリアテ様ゴリアテ様
渋谷陽一はなんと言ってましたか?
497名盤さん:2008/01/26(土) 02:33:04 ID:ZjUmjOha
>>493
Moogのリングモジュレーターは3万くらいで買えますよ。
がんばって貯めればすぐだべ。
498迩花 ◆LOVE///Kb. :2008/01/26(土) 02:46:12 ID:GwzqjEW5
為になるスレだ
499名盤さん:2008/01/26(土) 02:48:37 ID:3z4SFlKv
US尼に貼ってある、あのゲーム、
クリアするとどうなるんですか?
金庫を開ける番号が分かりまへん。
500名盤さん:2008/01/26(土) 03:01:38 ID:f8G1bIU5
500オマー
501名盤さん:2008/01/26(土) 03:09:43 ID:PeT5bd4/
ところで新譜発売記念ということでここ数日オカ板巡りしてるんだが
すごいTMVを象徴するような話みつけたんだよ
『リンフォン』でググれ
『コトリバコ』もお勧め、こっちのほうが怖い
502名盤さん:2008/01/26(土) 06:08:20 ID:aIoatajS
INFERNOとか
503名盤さん:2008/01/26(土) 07:15:25 ID:0pgD3hGi
今さらコトリバコてw流行ったの2年ぐらい前だろ
504名盤さん:2008/01/26(土) 07:45:44 ID:KahWZImV
あれみたいだなスーパーナチュラル
505名盤さん:2008/01/26(土) 07:53:12 ID:KahWZImV
話は怖かったけど リン フォーン(りんりんとかフォーンとか電話ぽい言葉) と インフェルノ(地獄) をかけたただの創作だろ?

それよりあれ怖かった 

でんわ でろ

て奴
506名盤さん:2008/01/26(土) 08:27:34 ID:AjgPDz4n
ワールドロックナウ
「マーズヴォルタの新譜の中から選曲する時は非常に簡単でして、アルバム全部聴いて、
リストを見て五分以内の曲にマルを付けていけば、一曲か二曲くらいはかけられるだろう、という
感じで今回もマルをつけていったらですね、なんとほとんどの曲にマルがついてしまって。
どうしたんだマーズヴォルタ、と思ったんですけれども」

「前回の来日公演に行ったらですね、一時間半で四曲しかやらなくて、一曲五十分くらいのが
あってですね『こりゃあ凄え」と思いまして、レコード会社の人に話を聞いたら『次のアルバムはあの曲で
一枚作るらしいですよ」とか言われて「こりゃあダメだラジオでかけられねえ…さわりだけでも聴いてもらおうかな」
と思っていたんですけども、今回の新譜は非常にコンパクトに纏められていて、いわゆる起承転結が
ハッキリしている曲ばかりで、だからといって彼らが持っているハチャメチャでアナーキーな部分が
失われているというわけではなく、ロックバンドとしては理想的な進化を遂げているんではないでしょうか。」
507名盤さん:2008/01/26(土) 08:52:57 ID:AjgPDz4n
「僕は前のライブアルバムもビックリしたんですが、ポップミュージック史上初めて
『なあるほど、ライブってこんな考え方もあるんだ。』というライブアルバムを作りました。
それはどういうものかというと、編集しちゃうんですよねw
めちゃくちゃやろうと思えばここまで出来るんだという、今までの約束事に囚われず、それこそ自由に
前衛的に、アナーキーにマーズヴォルタなんですけれども、だからといってそれが
『破壊のための破壊』という訳ではないんですよね。でライブの方もいわゆる退屈なインプロビゼーションが
続くというわけではなくて、決め事がしっかりあって、それで構成されているわけです。」

「『ここがこうなって、こういう理由があるから、この構成なんだ』という必然の元に作られている訳であります。
前衛のための前衛、破壊のための破壊にはなっていない。それがマーズヴォルタの素晴らしい所だと思うし
このバンドの魅力だと思います。」

「ライブで五十分の曲を聴いて『エネルギーは凄いんだけど、これでまるまる一枚アルバム作られてもちょっと着いていけない
なあ…」と思っていたらなんと今回はその真逆の方向に行きましてですね。
エネルギーと、それから約束事を大切にする、まあある意味ポップバンドとしての基本と
常にアナーキーで破壊的であるというマーズヴォルタの源泉が良い緊張関係の中で結晶している。
まさかここでこのレベルに到達するとは思わなかったけれども、やってくれるじゃないかマーズヴォルタ。」

長々と書き起こしちまったが、要するに絶賛してたということであります。失礼しました。
>>465
508名盤さん:2008/01/26(土) 08:59:59 ID:5aaz2ayA
>>492
ドラムマシンを使えばもっと幸せになれるよ
509名盤さん:2008/01/26(土) 09:12:05 ID:QpADgnAu
オマーどの曲でリングモジュレーター使ってる?
馬鹿な質問だけど、わかりやすい部分を数曲あげていただけないでしょうか。
510名盤さん:2008/01/26(土) 10:33:29 ID:gPPBS0ok
>>506-507
ゴリ乙
511名盤さん:2008/01/26(土) 11:04:29 ID:r1c7dh+V
ゴリアテ様はついに渋谷陽一までも手中に納めたとうことか。
512名盤さん:2008/01/26(土) 11:51:11 ID:0wRabEzE
さてと
513名盤さん:2008/01/26(土) 12:19:18 ID:O0lJaRT1
次の作品がアコースティックな作品になるなら、その前後のソロ作が、絶対すげーロック作品になるんだろうなw
近作だって、ソロで発散できなかった面を出しまくってるしw
514名盤さん:2008/01/26(土) 13:09:59 ID:FTXBvqfB
4thの裏ジャケを見てて、
これどっかで見たことある感じだなぁ・・・・
と思ったらビッチズブルーとかの頃のマイルスデイビスですね
LIVE EVILとかさ、絵の質感がそっくり
515名盤さん:2008/01/26(土) 13:22:30 ID:CthyW7Mn
新しいドラムは凄いんだけど前の方が良かったな。
全体としてはプログレ風味もなくなって激しさだけが残った感じ。
それでも悪くないは作品ではある。が、個人的にはあれ?という感じだった。
516名盤さん:2008/01/26(土) 13:40:15 ID:/QF9048t
トーマスは今作には欠かせない存在
曲に勢いを与えるという分野ではセオドアより上なのは確実
てかドラムも重要だけどもっと聴くべき所があると思うんだけどなんでそんなにドラマーにこだわってるんだ?セオドアッー!なのか?
517名盤さん:2008/01/26(土) 14:56:23 ID:PeT5bd4/
>>505
複雑な構造をしててどんどん形を変えていく(進化)先には...っていうのが似てるとおまたよ
3RDあたりからもまえらも地底からの叫び声を聞いてきただろう
オカルト繋がりでセドはくねくねにとり憑かれてるよねw

TMVのドラマーというかリズム構成とかが世界中で凄く唯一無二だから
それだけ注目してる人が沢山いるって証拠だろね
518名盤さん:2008/01/26(土) 15:08:07 ID:ZgLMYOV3
みんなは曲何が気に入った?
俺はアガデスとメタトロンなんだけど
519名盤さん:2008/01/26(土) 15:25:09 ID:PeT5bd4/
12曲目が好きだ
おしんの主題歌に抜擢するべき
520名盤さん:2008/01/26(土) 17:14:17 ID:Rh31t6Yl
俺は12曲目が唯一「?」だったなぁ
お気に入りはイリアナ。あのドラムおかしいだろww
521名盤さん:2008/01/26(土) 17:39:32 ID:/QF9048t
俺は全曲好きだあああああああああ!
522名盤さん:2008/01/26(土) 18:20:45 ID:iReUpv5j
お前が

好きだ
523名盤さん:2008/01/26(土) 18:55:41 ID:tJQZJGR4
ボートラ圧縮音源かよ
524名盤さん:2008/01/26(土) 19:37:53 ID:PeT5bd4/
ゴリアテって巨人兵って意味なんだね
ジャケットの女性も確かに巨人だね

12曲目はビサラアイズやテレベイターみたいなシングル用で
2分で終了かと思った矢先のベースから面白かったんだよ
6分前のア¨ーーー!!あたりとか好きよ
525名盤さん:2008/01/26(土) 20:59:14 ID:QpADgnAu
GoliathよりRapid Fire Tollbooth好きなの俺だけだろうなw
526名盤さん:2008/01/26(土) 21:19:27 ID:O0lJaRT1
うぜ
527チュルン:2008/01/26(土) 21:33:53 ID:EOIyQClb
タワレコ1790円
HMV1890円
タワレコで買おう
528名盤さん:2008/01/26(土) 22:03:29 ID:gBLGDOFl
アマゾン1500円きってるだろ
529チュルン:2008/01/26(土) 22:30:31 ID:EOIyQClb
予約しなきゃその値段で買えないのかな
よくわかんない
530名盤さん:2008/01/26(土) 22:40:14 ID:IHYe+mfl
なにその名前
531名盤さん:2008/01/26(土) 23:33:36 ID:iReUpv5j
>>527
このスレ的に、限定版買うだろだろJK
でもそこまで好きでない人なら迷わず輸入版だな、安いし。

3000円出してCD買ったのなんて久しぶりだわ。
532名盤さん:2008/01/26(土) 23:57:49 ID:ZHNmL2Br
SHM-CDの恩恵は素晴らしいよな
533名盤さん:2008/01/27(日) 00:07:44 ID:s5LALv8S
>>532
ちょっと待って下さい!これ本当に同じ音源ですか?
まるっきり違うじゃないですか!
534493:2008/01/27(日) 00:12:32 ID:gRLQPPsN
>>497
若干スレチだけど音屋で32800で売ってるね
ちょっと揺れてきてる俺がイル
たまたま買ったサンレコでセドとオマーのインタビュー乗ってたけどまさにこいつを多用したっていってるし
どっか詳しくレポートしてるとこないかな?
ちなみに既出かも知れんけどサンレコによるとゴリアテでは
基本はJCやVOXにアンプとBOSSのコンパクトで歪みを作ってMOOGとかをかましPro toolsで録音って書いてた
535名盤さん:2008/01/27(日) 00:12:39 ID:l1C+Qc7o
DVDいいな。
ライブ全編リリースしてほしい。
536名盤さん:2008/01/27(日) 00:13:25 ID:/VEqWcaa
前作は音がこもってましたしね
537名盤さん:2008/01/27(日) 00:25:01 ID:/wMBNzoF
>>533
ほとんどの人がそう言います
538名盤さん:2008/01/27(日) 00:31:38 ID:s5LALv8S
てかマジでこれから全部SHM-CDで出して欲しいわ
ユニバーサルよろしく!
539名盤さん:2008/01/27(日) 00:41:16 ID:asREPv38
反則技ですよ、これは
540名盤さん:2008/01/27(日) 00:42:55 ID:s5LALv8S
どうしてくれるー、これから全部SHM-CDで出せー、オレは元に戻れない
541名盤さん:2008/01/27(日) 00:53:50 ID:VALZUMf9
目から鱗がポロリなのである。
542名盤さん:2008/01/27(日) 01:00:13 ID:rNS6gRJU
ここは業者の多いインターネットですね
543名盤さん:2008/01/27(日) 01:04:48 ID:MTcrsaAk
俺ちょっと聴き比べたけど、確かに音はクリアになってる感じしたなぁ。
糞プレイヤーでかけても違いはわかるぞ。

昔のCD買うときに最新リマスターじゃないと気が済まない、って人なら買い・・・かな?
544名盤さん:2008/01/27(日) 01:08:52 ID:fy7V2xxX
マーボファン皆ノリが良すぎだろ
545名盤さん:2008/01/27(日) 01:22:08 ID:mJMK3RCy
みんなSHM-CDの小冊子読みすぎw
546名盤さん:2008/01/27(日) 01:55:03 ID:SVipGXdv
新譜良すぎる・・・・・
成長したなぁ・・・
547名盤さん:2008/01/27(日) 01:56:18 ID:7v/+Qrt5
ギターマガジンなる雑誌のオマーのインタビューを見た。
テレキャス使いだと思っていたら、アイバニーズの特注ギターを愛用していた。

楽器厨でスマソ
548名盤さん:2008/01/27(日) 01:56:21 ID:SVipGXdv
SHM-CDはどうせデータに直すからどうでもいい
549名盤さん:2008/01/27(日) 02:02:09 ID:SVipGXdv
連投すまん、難を言うならアルバム全体が一本調子だな。
550名盤さん:2008/01/27(日) 02:16:03 ID:SVipGXdv
そんなに一本調子でもないな、ちゃんと緩急ついてるわ
551名盤さん:2008/01/27(日) 02:29:21 ID:s5LALv8S
お前…
552名盤さん:2008/01/27(日) 02:39:04 ID:4s118C18
>>535
期待通り、全編DVD出るよ
553名盤さん:2008/01/27(日) 02:42:24 ID:/VEqWcaa
おまえの〜うっしっしな〜態度は〜
ぬか作るほどだぜ〜
554名盤さん:2008/01/27(日) 10:18:36 ID:AAw5zpJ6
>>552kwsk
555名盤さん:2008/01/27(日) 12:46:55 ID:Pn5Ntv3P
今作若干MUSEっぽいところあるよね。
556名盤さん:2008/01/27(日) 12:59:40 ID:3A9UwRE3
イリアナの右チャンネル
トレモロを深くかけて短波形にしてワウをかませたら似た感じになった
てことはMoogerのリングモジュをトレモロ風にかけてるんじゃないかと
557名盤さん:2008/01/27(日) 13:27:18 ID:FS/OlGW/
>>555
お前は知ってるバンドがそれしかないからいつでもどこでもそれ言うなあ
558名盤さん:2008/01/27(日) 13:38:00 ID:Kd3P5t9u
>>555
もっといろいろ音楽聞いたほうがいいよ。
559名盤さん:2008/01/27(日) 13:47:31 ID:C35j5ymu
ゴリアテ凄いね気に入ったよトーマスのほうがセオドアのより
勢いがあってハードになった気がした。
セオドアがクビになった時は心配してたけどさ。
機関車トーマスお前は脱線すんなよな。

俺的には2>ゴリアテ>1>3かな?
ゴリアテも凄いけど2を超えるのは難しい??
少しだけドライブイン(パンクっぽく?)に近くなった気がするよね??
560名盤さん:2008/01/27(日) 14:00:54 ID:dp+Sl7Qm
なあ皆日本盤の帯はどうやって保存するの?
ケースに収まらないんだけど
561名盤さん:2008/01/27(日) 14:16:09 ID:883KuVN5
>>534
サンレコって何か詳しく教えてください
562名盤さん:2008/01/27(日) 15:22:55 ID:c50lAK8s
プログレ者には新作の評価はいまいち芳しくない様子で2ndより3rdが大人気。
563名盤さん:2008/01/27(日) 15:58:03 ID:/VEqWcaa
>>561
サウンドレコーディングマガジンだよ
値段は900円くらいで楽器っていうより機材の情報が多い

ウロブロスって昔どこかで聞いた事あるなーって思ったら
曲の始め付近がラルクのARKに入ってた曲に似てるわw
聞き比べるとTMVはホントに凄い音してるね
564名盤さん:2008/01/27(日) 16:51:03 ID:72v3qb60
あれ?セドリックとオマーってガチホモだって聞いてたんだけど、違うのかい?
565名盤さん:2008/01/27(日) 17:40:26 ID:zFlaVJrI
近作もヒプノシス?
566名盤さん:2008/01/27(日) 18:17:52 ID:9zvqhspV
そヒプノシス。
ヒプノシスのせいで遅れ
ヒプノシスのおかげで高音質に
これがヒプノシスの混乱。
567名盤さん:2008/01/27(日) 18:30:14 ID:s5LALv8S
>>566
ウソつくなよ
ジェフ・ジョーダンだろ今作は…
568名盤さん:2008/01/27(日) 21:49:10 ID:l1C+Qc7o
>>552
まじで?kwsk
トーマスの叩くキュクノスかなり好きだから期待。
569名盤さん:2008/01/27(日) 21:55:11 ID:883KuVN5
>>563
ありがとう。レディオヘッドのとこしか見てなかった。見てくるぜ。
570名盤さん:2008/01/27(日) 22:06:03 ID:wOPWGhzQ
このバンド?の人たちっていくつなの?
というか何人いるの?

公式みてもうぃき見てもわからない
ファンのみなさん教えてちょうだい
571名盤さん:2008/01/27(日) 22:21:23 ID:3A9UwRE3
>>570
今は全部で8人
主要メンバーのボーカルとギターは30代前半
新しく入ったドラマーは24歳
後はわからん
30代が中心だと思う
572名盤さん:2008/01/27(日) 22:23:42 ID:7HkFGv9Q
トーマスは22だった気がする
573名盤さん:2008/01/27(日) 22:26:42 ID:WkBaYQyZ
どっかに載ってたけど

Omar Rodriguez-Lopez 1975年9月1日
Cedric Bixler-Zavala 1974年11月4日
Isaiah Ikey Owens 1975年12月1日
Juan Alderete 1963年9月5日
Marcel Rodriguez-Lopez 1983年9月29日
Adrian Terrazas-Gonzales 1975年10月17日
Paul Hinojos 1975年7月17日
Thomas Pridgen 1983年11月23日

クビだけど
Jon Theodore 1973年12月1日

マルセルってそんな若かったのけ?
574名盤さん:2008/01/27(日) 22:28:49 ID:Drzp2Ari
やっぱりな〜
Juanが一番カッコイイもんなぁ
575名盤さん:2008/01/27(日) 22:31:37 ID:3A9UwRE3
>>573
むしろアイキーの歳にびっくりだ
てっきり40代かと
576名盤さん:2008/01/27(日) 22:32:56 ID:uu3pLyiL
即レスありがとう!
あの化け物みたいな最高のドラマーって
まだそんな年齢なんですね・・・

新譜買って、初回特典の映像も見たんですけど
ATDI時代のベースってうつってました?
太った?
577名盤さん:2008/01/27(日) 22:40:30 ID:3A9UwRE3
>>576
そうそう、最近入ったんだよATDIのベーシスト
ライブではパソコンやらエフェクター駆使してたり
サイドギタリストやってるよ
578名盤さん:2008/01/27(日) 22:44:27 ID:eNPooqBa
>>577
あのさえないおっさん誰?・・とか思ってたらATDIのベーシストだったんだw
579名盤さん:2008/01/27(日) 22:45:33 ID:Y071l4Av
昨日3600円で初回限定版買ってきたのに
さっきヤフオクで2400円で落札されてて損した気分
しかも昨日今日忙しくてまだちょっとしか聴いてないし
580名盤さん:2008/01/27(日) 22:48:21 ID:/VEqWcaa
みんな生まれが年末寄りなのは何かの陰謀?
581名盤さん:2008/01/27(日) 22:50:22 ID:uu3pLyiL
またまたレスありがと

・・・あのキーボードの人50代って言われても信じる・・・
582名盤さん:2008/01/27(日) 23:09:12 ID:dCoaLKWT
洋楽板じゃ3rdが一番人気ない感じだな
この違いは面白い
583名盤さん:2008/01/27(日) 23:10:30 ID:dCoaLKWT
誤爆した
洋楽板ここじゃんw
584名盤さん:2008/01/27(日) 23:44:37 ID:883KuVN5
>>573
オマーとマルセル8つも違うのかw
>>576-577
まじかよw全然しらなかった・・・誰だよいったいって思ってたら・・・
585名盤さん:2008/01/27(日) 23:51:52 ID:s5LALv8S
スパルタどうしたんだ?
586名盤さん:2008/01/28(月) 00:04:49 ID:yIhcwef4
>>563
これか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2gK7JjNQC9w
出だしは確かに結構似てるかもな、arkとかってローファイな録音としては相当優秀らしいけど
今の時代音の輪郭ハッキリさせるのが主流だから迫力はやっぱ差があるな
昔のプログレ勢を今の音でやったのがマーズヴォルタの強みというか
プログレの有名所とかも聴いてて演奏凄いけど音ショボイと思う時あるな…
587名盤さん:2008/01/28(月) 00:13:10 ID:Q5E41JXL
ドラムが奥まった感じだ。
個人的には、特にスネアをもっと前に出してくれるようなミックスをして欲しかった・・・。
ちょっとリフが弱いけどスルメっぽいような気もする・・・。
588名盤さん:2008/01/28(月) 00:21:22 ID:AQYhoMSw
>>586
やべえwwラルクは昔大好きだったが、俺もこの曲に似てるなって思ってたw
589名盤さん:2008/01/28(月) 00:26:06 ID:6140hi6L
ニューハーフか化粧おっさんかしらんがビジュアルスレでやれw豚カス
590名盤さん:2008/01/28(月) 00:27:07 ID:yIhcwef4
これだ…音の話してんだからスルーすりゃ良いのに
591名盤さん:2008/01/28(月) 00:33:40 ID:OZfPvmKi
>>590
よそでやってくれ
592名盤さん:2008/01/28(月) 00:35:20 ID:yIhcwef4
おk
ハイファイな録音のプログレ探してくる
593名盤さん:2008/01/28(月) 00:44:34 ID:PAdoEsh9
ゴリアテの混乱をオペラでやったら面白そうw
594名盤さん:2008/01/28(月) 01:07:02 ID:XfiCEaMZ
旧メンバーと仲直り?
595名盤さん:2008/01/28(月) 01:10:10 ID:udzu902W
あまりにもamazonが来ないから、明日東京行くついでにゴリアテ初回版を買おうと思うんですが
まだ普通に店頭で売ってますか?地方在住なんで教えていただけるとありがたいです。
596名盤さん:2008/01/28(月) 01:20:18 ID:6lbd8+/W
不届きな質問なのですが、SHM-CDはIPODにいれたら
音質は下がりますか?
597名盤さん:2008/01/28(月) 01:23:37 ID:1fCt85Rp
>>595
俺、今日買えた
大手だと逆に残ってないかも知れない

間違っても買えないってことは無いだろう
598名盤さん:2008/01/28(月) 01:24:15 ID:1fCt85Rp
>>596
普通のCDからだって劣化するんだ
当たり前に音質下がるでしょ
599名盤さん:2008/01/28(月) 01:25:45 ID:I0wiQjeM
ラルクって聞いた瞬間まず歌詞が拒否反応起こす人多いと思うんだが
マーボの歌詞をネイティブで聞き取った場合別の意味でドン引きだろうなw
DVDでキュクノス聞いてるオーディエンス連中が危ない人達にみえるw
600名盤さん:2008/01/28(月) 01:36:04 ID:PRsaAt93
昨日アマゾンで買って今日発送完了通知来たぞ
601名盤さん:2008/01/28(月) 01:36:09 ID:w3tnpgy8
SHM-CDはCDプレーヤーで聞くものでしょ?
602名盤さん:2008/01/28(月) 02:25:07 ID:ZUA2EEux
恐怖の殺人プログレ
603名盤さん:2008/01/28(月) 02:32:45 ID:R/l9rN5N
>>560 谷折り
604名盤さん:2008/01/28(月) 02:39:53 ID:jQxu8pAv
>>600
同じくー
amazonで予約→発売日2、3日過ぎても来ない→amazonホムペ「在庫あり」になってる
→予約キャンセルして再度注文→翌日発送 
てな感じ
amazon予約はあてにならないね
605名盤さん:2008/01/28(月) 04:10:03 ID:v/LPlLhy
>>573
ホアン44だったのか!?
ようつべの画質でしか見たこと無かったからビックリ!
606名盤さん:2008/01/28(月) 04:50:54 ID:AFxOVvZQ
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
607名盤さん:2008/01/28(月) 10:25:04 ID:jjK9uSr8
>>594
確かスパルタと音楽性の違いかなにかで抜けようとしていた時に
オマーに話したら「それならうちでマニピュレータやらない?」的なことを言ったらしいよ。
それとポールもセドと一緒で小さい頃から仲いいから相性が合う的なことも言ってたような気がする。
608名盤さん:2008/01/28(月) 10:39:47 ID:NOK+dfTT
SHM-CDをCDで聞くのとロスレスにして聞くのって違いあんの?
609名盤さん:2008/01/28(月) 10:45:21 ID:UYB4NsZQ
友情パワー!!

エイドリアンとポール(パブロ)にてね?

ドリアンのが素敵だが。

ttp://www.youtube.com/watch?v=DI1MXxk46ZM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=aj9IFwiU7q8&NR=1

ttp://www.youtube.com/watch?v=L27_j0DH5ag

結構元に戻り始めてるなセド。
セドやせるのも早いよねw

製作期間に太る。ライブで痩せる。
みたいな。
610名盤さん:2008/01/28(月) 12:30:18 ID:wYtVPMKM
やっぱセドまじかっこいい〜。石油王、俺は支持する
611名盤さん:2008/01/28(月) 12:35:38 ID:iY5T7+Rq
新作レビューのスレがすごい事になってんよ
612名盤さん:2008/01/28(月) 12:46:13 ID:N+HA7swP
>>611
なんかうざがられてるし止めればいいのにね、あれ
このスレの人はちゃんと空気読んで変なことかいてないと思いたいけど
613名盤さん:2008/01/28(月) 17:02:18 ID:Y8q06f0I
普通の国内盤はsha-cdじゃないのか?
614名盤さん:2008/01/28(月) 17:15:08 ID:I0wiQjeM
さっきタワレコでゴリアテ流れたら曲の長さに
マメントハジーンの前でぶった斬りやがったw
同じコーナーに新譜評価スレで一部絶賛されてたなんとかかんとかヒーロー試聴したが

頼むからこういうのと一緒にしないでくれよああおお!!
615名盤さん:2008/01/28(月) 17:35:44 ID:ITPr1rmK
>>614
新作評価スレ見たんだけど、どのレスが一緒にしてた?
616名盤さん:2008/01/28(月) 17:46:36 ID:I0wiQjeM
いや、タワレコの洋楽新譜コーナー二つあってTMVと同じとこになんとかヒーローが配置されてた
レディへとかブラックマーケット?とかはもう一つのコーナーに置いてあったのが悲しかった

そいでMVのあったコーナーの試聴機にはまた変なメタルがいっぱいあるのね

レディへのお勧め曲は134789とかいっぱい選曲されてるのに
TMVは4510の三つだけ

メタトロンやコンジュガルバーンズ差し置いてウロブロスはないだろw
617名盤さん:2008/01/28(月) 17:47:29 ID:cmOaxrSh
>>616
PTHも普通に良いだろ
馬鹿にするような論調はやめてくれ
618名盤さん:2008/01/28(月) 17:51:22 ID:ITPr1rmK
案の定>>616はこのスレの癌であることはわかった。
619名盤さん:2008/01/28(月) 17:58:15 ID:fobfmmHo
>>614
痛い奴だな
620名盤さん:2008/01/28(月) 18:17:36 ID:9ko8I2bR

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
621名盤さん:2008/01/28(月) 19:16:16 ID:9eSR6LOz
5thの製作にもう取り掛かってるらしいんだが
すごい創作意欲だな
622名盤さん:2008/01/28(月) 19:17:45 ID:u2300YRE
新譜のダウンロード特典って、着うただけ?
QRコード読み取ってユニバーサルのHPいっても、壁紙もDLできんのですが・・。Orz
623名盤さん:2008/01/28(月) 19:21:16 ID:KatLur2j
密林とかで自分が気に入ってるアルバムのユーザーレビューが悪かったら発狂する類の人間っぽい
624名盤さん:2008/01/28(月) 19:23:53 ID:cmOaxrSh
>>622
そんな特典あった?
625名盤さん:2008/01/28(月) 19:24:23 ID:N+HA7swP
>>621
wikiの英語サイトにはもう次回2作の構想は練ってあるみたいなこと書いてあったきがする。
とりあえずオマー頑張ってるなw
626名盤さん:2008/01/28(月) 19:47:27 ID:u2300YRE
>>624
ごめん、勘違いしてた。
シールの裏だったね。
てっきりユニバーサルのQRコードと思ってしまった。申し訳ない。
627名盤さん:2008/01/28(月) 19:48:08 ID:cmOaxrSh
>>626
シールの裏・・・?
628名盤さん:2008/01/28(月) 19:53:53 ID:jAbGrL6T
スクリーンセーバーのおかげでiTunes用の高画質ジャケが手に入った。
629名盤さん:2008/01/28(月) 19:58:07 ID:u2300YRE
>>627
シールの裏のアドレスにアクセスすると、スクリーンセーバーもらえるでしょ?
てっきり俺勘違いしてた。
630名盤さん:2008/01/28(月) 20:00:31 ID:cmOaxrSh
>>629
初耳だ・・・。どこのシールだ・・・。
631名盤さん:2008/01/28(月) 20:03:36 ID:u2300YRE
>>630
え・・買った時にシール貼ってあったんだけど・・・。
スクリーンセーバーゲットしたんでしょ?ならみてるはず。
632名盤さん:2008/01/28(月) 20:05:17 ID:cmOaxrSh
>>631
全然覚えなくてワロタww
捨てちゃったのかな・・・。
633チュルン:2008/01/28(月) 20:22:02 ID:NvHwQG6b
フフフ
634名盤さん:2008/01/28(月) 20:36:25 ID:B0snbLrI
ラルクって聞いた瞬間まず歌詞が拒否反応起こす人多いと思うんだが
マーボの歌詞をネイティブで聞き取った場合別の意味でドン引きだろうなw
DVDでキュクノス聞いてるオーディエンス連中が危ない人達にみえるw
635ゴリアテ:2008/01/28(月) 20:37:00 ID:I0wiQjeM
しょうがないなあ答えを教えると140.15MHzね
636名盤さん:2008/01/28(月) 20:47:06 ID:0bFnNq9l
混沌度は上がってるけど曲がコンパクトなおかげで前作より聞きやすいな。
637名盤さん:2008/01/28(月) 21:03:55 ID:8+S9H+30
DVDのカバー聴くと、次のアルバムがアコースティックっていうのも真実味があるね。
638名盤さん:2008/01/28(月) 21:14:12 ID:g+5cFR5V
スクリーンセーバーがインストールできぬ
639名盤さん:2008/01/28(月) 21:20:07 ID:CLQk+8jQ
俺としてはプログレ色の強いアルバムを自作に期待したい。
640名盤さん:2008/01/28(月) 21:20:41 ID:CLQk+8jQ

次作
641名盤さん:2008/01/28(月) 21:47:52 ID:oojVWgbh
RAPID→GOLIATHの変化に、旧来のプログレ色ってところからは
逃げたいという気持ちを感じたが、どうか?
642名盤さん:2008/01/28(月) 22:03:05 ID:ZAdQkzb9
それは単にトーマスのアイデアを取り入れた結果としての変化なんじゃないかと思う。
643名盤さん:2008/01/28(月) 22:05:31 ID:cmOaxrSh
個人的にはホントに好きなアルバム。
644名盤さん:2008/01/28(月) 22:17:24 ID:txAeyOf8
新作でラルクに並んだな
645名盤さん:2008/01/28(月) 22:22:23 ID:9ko8I2bR
気になる話題

メジャーレーベルじゃなくなる?

ライブDVDが出る?

次作はアコースティックになる?

ライブはいつ?フェスに来る?

次作のテーマは忍者?
セドリックのアフロには何が入ってる?
646名盤さん:2008/01/28(月) 22:33:04 ID:lan4PqUW
フルシアンテて実質メンバーみたいなもんなの?
647名盤さん:2008/01/28(月) 22:35:14 ID:N+HA7swP
>>646
たしかに最近じゃレッチリとしてよりマーズヴォルタとしてのほうが働いてるよなw
648名盤さん:2008/01/28(月) 22:38:09 ID:2vZ0e9GP
レコーディングメンバーとして数えてもいいんじゃね?
お蔵入りになったとはいえPVも一緒に出ていたし
649名盤さん:2008/01/28(月) 23:08:46 ID:FVSCRQGU
日本版CDのシール裏の「特典」は
ショボいPC用スクリーンセーバーと、変なサイズの携帯用待ちうけジャケだけでしょ?
正直、まったくうれしくなくてどうでもいいんだけど

日本と関係ない公式サイトでは、ジャケットが15パズルになってて
とけたらアルバムにはいってない曲がダウンロードできる、ってあったんだけど
あれで入手した人いる?

俺、昨日知ってといたんだけど、「コード」が出ないんだよね・・・
650ゴリアテ:2008/01/28(月) 23:19:08 ID:I0wiQjeM
オレあのパズル消防の頃マジ得意で3×4くらいのを10秒で解いてたんだぜ
651名盤さん:2008/01/29(火) 01:18:13 ID:gmoshcYe
果たして今のセドをアフロと呼んでいいものか…
652名盤さん:2008/01/29(火) 01:19:37 ID:eZIHNaIV
>>651
サイババみたいだよな
653名盤さん:2008/01/29(火) 01:37:46 ID:Y5mYGMA+
最近の髪型の方がかっこいいよ。ちょっと長すぎだがw
654名盤さん:2008/01/29(火) 03:06:05 ID:DSd7JcqW
前髪可愛いよな
655名盤さん:2008/01/29(火) 10:20:01 ID:Y5mYGMA+
パッツンだからねw
656名盤さん:2008/01/29(火) 10:33:45 ID:+DYOMIWQ
657名盤さん:2008/01/29(火) 11:34:26 ID:w8JO5tve
アマゾンで注文してんのにまだ来ないオレ涙目・・・
658名盤さん:2008/01/29(火) 11:40:56 ID:WTMppacc
ラルクって聞いた瞬間まず歌詞が拒否反応起こす人多いと思うんだが
マーボの歌詞をネイティブで聞き取った場合別の意味でドン引きだろうなw
DVDでキュクノス聞いてるオーディエンス連中が危ない人達にみえるw
659名盤さん:2008/01/29(火) 12:28:03 ID:TV5PQr1j
>>657
ええ・・アマゾン最悪だな・・
660名盤さん:2008/01/29(火) 13:45:29 ID:hrX2W16G
セドのマイクっていつも気になってたんだけどあれ421だよね?


なんであれで歌ってるんだろ
661名盤さん:2008/01/29(火) 13:45:51 ID:2ApqCtM8
ボーナストラックめちゃめちゃいいじゃないか。
ああいうのを一曲でもアルバムに入れて欲しかった。
一気に聴くとちょっと疲れるわ、今作。
662名盤さん:2008/01/29(火) 14:31:42 ID:9hiK6hlR
>>660
白クジラだよね。
お気に入りだからじゃない?って普通の答えでごめん
663名盤さん:2008/01/29(火) 14:52:31 ID:hrX2W16G
>>662

そそ。あれで歌ってる人珍しいじゃん、ボーカル向きでもないだろうし。

って思いながら特典DVDを繰り返しみてます。
664名盤さん:2008/01/29(火) 17:28:00 ID:6zpmBi3G
ていうか新譜あれだな、リフがハッキリしててハードロックとかメタルになったな。
665名盤さん:2008/01/29(火) 17:41:52 ID:zOSDQ2LP
SHM-CDの音はどう?
666名盤さん:2008/01/29(火) 17:48:32 ID:h1a13OnH
なんとかかんとかヒーローってなんってバンド?
667名盤さん:2008/01/29(火) 17:51:38 ID:eZIHNaIV
>>665
ちょっと待って下さい!
これ本当に同じ音源ですか?
全く違うじゃないですか!
668名盤さん:2008/01/29(火) 17:53:33 ID:1JPGWxHF
>>666
protest the hero
好きだ
669名盤さん:2008/01/29(火) 18:23:25 ID:GBBoTIuG
GOLIATH聴いてからrapid〜聴くと遅すぎて遅すぎてこっちの動きも遅くなる…気がする。
お試しあれ。
670名盤さん:2008/01/29(火) 20:26:01 ID:7Dt2aSUQ
>>665
CD高音質競争の反則技ですよ、これは。
671名盤さん:2008/01/29(火) 22:03:15 ID:Ydipx/06
これからぜんぶSHM-CDでだせー。どうしてくれるー、オレは元に戻れない。
672名盤さん:2008/01/30(水) 00:30:10 ID:+J6NW+Lu
>>664
俺はリフが弱いと思った。
アンサンブル重視になったと言うか・・・。
ハードロックとは微塵も思わなかったわ。
673名盤さん:2008/01/30(水) 00:34:32 ID:7wxHprb5
むしろプログレ色がより一層強くなったと俺は思ったんだが
674名盤さん:2008/01/30(水) 00:43:14 ID:CV/Tirr7
メタルとか言っちゃうとセドが怒る。
先日のライブでの熱いMC。


「このバンドに関するくだらん嘘について言っておきたい。
みんなこのバスドラをよく見ろ。ダブルペダルに見えるか?
ファッキン・ダブルペダルに見えるのか?
シングルペダルなんだよ!
俺らのことをヘヴィーメタル呼ばわりする糞野郎どもが!
こいつの名はトーマス・プリジェンだ。ファック!」
675名盤さん:2008/01/30(水) 00:46:29 ID:JGK3NkQJ
ウロボロスはスラッシュ
676名盤さん:2008/01/30(水) 00:47:12 ID:7wxHprb5
>>674
吹いたww かっけえなあw
677名盤さん:2008/01/30(水) 01:03:34 ID:9nMTpURx
>>674
へえ〜そんなMCをしたのか・・

むしろニッコリ笑って「ヘビーメタルのTMVだぜwww」
と登場してくるイメージだったのにな
678名盤さん:2008/01/30(水) 01:05:36 ID:hpp5Xfos
ATDIとTMVは軽く知ってるくらいで、
みんなの評価がすげー高いからゴリアテ買ってみたんだが・・・


すげーいいな。圧倒されたよ。
しかも音いいならなんでデラックス版買わなかったのかと後悔している・・・
679名盤さん:2008/01/30(水) 01:09:35 ID:ov0kDAf5
どうせなら全アルバム聞いていくことを薦める
680名盤さん:2008/01/30(水) 01:23:06 ID:JGK3NkQJ
ゲストがマンネリというのはこれはいかに
681名盤さん:2008/01/30(水) 01:33:38 ID:92i4uMGj
ギャストがまんねりだって
 ッギャストがまんねりこれいかほど
   イカほどヤオ
  ギャストはいかほどヤオ
 いかにもギャストがいかほどニャオ
ニャオ   ニャオちゃ〜ン
    



                 ギャ


 。。。                   っブゥ
682名盤さん:2008/01/30(水) 01:35:44 ID:YjB1kmi3
>>676-677
何 故 す ぐ 信 じ る ん だ ?
683名盤さん:2008/01/30(水) 01:39:36 ID:92i4uMGj


ほんとかとおもった!!!
684名盤さん:2008/01/30(水) 01:46:36 ID:CV/Tirr7
ほんとに言ってるってばw
1.21のトロント公演な。Trader's Denに音源上がっとる。
685名盤さん:2008/01/30(水) 01:50:20 ID:92i4uMGj
てか完全メタルかとおもとったからね。
へぇーそうなんじゃ?
メタルではない
あー尾間がそういいはったわけね?
686名盤さん:2008/01/30(水) 02:20:09 ID:BT0P2J8c
ひ、ひゃっ、うひゃあ!!ウヒャッホーー!!
メタ厨ざまぁw発狂&涙目wWww
ついにアーティストにまで言われちゃいましたねーw
ちょっとゴリアテと同じ試聴機にキモメタ入れてたタワレコに抗議してくる
687名盤さん:2008/01/30(水) 02:22:28 ID:92i4uMGj
ゲストもメタル界からひっこぬいたりしてね
688名盤さん:2008/01/30(水) 02:27:47 ID:CV/Tirr7
セドはMASTODON, HIGH ON FIREとか好きだしな。
689名盤さん:2008/01/30(水) 02:38:54 ID:JGK3NkQJ
High on Fireとかモロメタルだな
690名盤さん:2008/01/30(水) 02:53:56 ID:8IGrTseX
>>689
釣りだよ
691名盤さん:2008/01/30(水) 03:50:01 ID:BT0P2J8c
何この異様な空気…オレがメタルヲタだったら自殺してるわ…いよいよ混沌(カオス)が始まったな
692名盤さん:2008/01/30(水) 03:58:38 ID:8IGrTseX

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ビッコーズ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
693名盤さん:2008/01/30(水) 09:09:56 ID:6D0I6yqF
(゚д゚)オマー
694名盤さん:2008/01/30(水) 10:18:04 ID:CV/Tirr7
http://www.atpfestival.com/archive/line_up.php?archive=19
Mars Voltaがキュレーターだった2005年のATPにHIGH ON FIREが出てるぞー。
さすがのこいつらもスレイヤーとか一部のメタルは認めてるから。
メタ厨は気を落とすな。
695名盤さん:2008/01/30(水) 10:40:02 ID:eMgMjnIu
マストドンもデリンジャーエスケイププランもマーヴォと仲いいよ
696名盤さん:2008/01/30(水) 10:43:16 ID:LOpbz737
麻婆
697名盤さん:2008/01/30(水) 11:29:22 ID:VUhWYljg
べつにセドリックの好みを気にする必要ないだろ。自分が好きなもんは好きでいいじゃん。
この前もツェッペリンの人がレディへ嫌いどうこうでどっかで話題になってたけどそんなこと気にする意味が分からん
698名盤さん:2008/01/30(水) 12:01:49 ID:hpp5Xfos
>>679
そうだな。買ってみる!ちなみに国内版と輸入版ならどっちがいい?
699名盤さん:2008/01/30(水) 12:08:14 ID:VUhWYljg
>>698
国内版輸入版の答えになってなくて悪いけど、2ndは初回版買うべき!
frances the muteは初回版のDVDにしか入ってないしいい曲だから
700名盤さん:2008/01/30(水) 12:23:57 ID:TpubKQlL
セドはメタル嫌いな訳じゃなくてマーズがメタル扱いされるのが嫌なんじゃない
701名盤さん:2008/01/30(水) 12:38:02 ID:KEBTuRny
セドリックがあのイラってくるハイトーンボイスやめればメタル扱いされなくなるよ^^
702名盤さん:2008/01/30(水) 12:46:52 ID:Ey0DScjB
イラっとするなら聴くなよ
703名盤さん:2008/01/30(水) 12:58:51 ID:JGK3NkQJ
そういや若干声変わりしたな
704名盤さん:2008/01/30(水) 15:08:53 ID:+J6NW+Lu
しかし、有島並に酷いライナーノーツだったな。
どうせならセーソクに書かせろや
705名盤さん:2008/01/30(水) 15:09:48 ID:eMgMjnIu
シュガーキューブスのカバーとニックドレイクのカバーいい感じだね
セドリックの声が美しいぜ
年とったらどういう声になるんだろ
706名盤さん:2008/01/30(水) 16:01:48 ID:EzLNnb1U
ロバート・プラント
707名盤さん:2008/01/30(水) 16:43:09 ID:a6UjvpmV
>>704 ずっと古川さんが書いてるだろが
マサが書いたらレーベルまでもがメタルぽいて思ってるとことじゃねえか
あの人はご意見番だが、一応はそっちの人なんだからよ
708名盤さん:2008/01/30(水) 17:24:40 ID:8IGrTseX
でも毎回同じような事書いてるよな
業界の事ばっかだし
ヒロ有島よりマシだが
709名盤さん:2008/01/30(水) 17:27:22 ID:Iz6RLpxa
渋谷涙目wwww
710名盤さん:2008/01/30(水) 18:10:08 ID:+J6NW+Lu
>>707
ずっと誰が書いてるとかそんな事言ってんじゃないの。
アルバムの内容に全く触れないくだらん日記のようなライナー書くぐらいなら
他の誰かに書かせりゃ面白いんじゃないの?ってこと。
アンタはメタルにマイナスイメージがあるみたいだけど、
あっち側から見たマーズボルタ像も、またおもろいかも知れん。
実際セーソクは2ndをその年のフェイバリットに挙げてたりもするし。
711名盤さん:2008/01/30(水) 18:59:26 ID:a6UjvpmV
>>710 確かにね 俺も伊藤正則は大好きだから、ラジオでマーズかけてくれるとすげーうれしいんだけどね
このスレ見てればわかると思うんだけど、俺がお前がメタルについてどう思うかとかじゃなくて、バンドのメンバーがそういう区ぐりに対して否定的なんだから、従来通りの古川さんが書いたほうが、色々とスムーズなんじゃないかていいたかったのよ。
でも、このライナーが退屈なのはよくわかる。雑誌チェックしてた人間にとって新たな情報はないよな。
メタルも個人的に好きだ。言葉足らずですまん。
712名盤さん:2008/01/30(水) 19:16:14 ID:W2APcwIH
セーソクの鋼鉄文は、音楽評論家版スイーツ(笑)のかたまりみたいだw
嫌いじゃないけどw
713名盤さん:2008/01/30(水) 19:45:52 ID:lnj+BErh
セドリックのアフロはATDI時代の方がカッコイイな
714名盤さん:2008/01/30(水) 20:54:54 ID:9ByiVzTt
セドリックは天然じゃないから仕方ないよw
715名盤さん:2008/01/30(水) 21:08:58 ID:TpubKQlL
PVのAskepiosとかIlyenaでセドが被ってる帽子って、見た感じ軍帽ぽいけど詳しくわかる人いない?
716名盤さん:2008/01/30(水) 22:25:33 ID:RqzBkLX2
メタ厨爆死の巻
717名盤さん:2008/01/31(木) 00:06:24 ID:NuEFbvVU
今日CD届いた。

こりゃ賛否両論分かれるわなw難解すぐるwww
718名盤さん:2008/01/31(木) 00:08:19 ID:mlfahjmx
Arcryte Onlineでボロクソに言われてた
このサイトのレビュアーは好きじゃない
719名盤さん:2008/01/31(木) 02:38:38 ID:c8F76zMU
今までのアルバムは一曲が糞長かったり謎のインストみたいなのが収録されてたりで
その難解っぽさ、秘められた世界観とかから、麻婆をどのジャンルかといえばプログレだねって
頭の中で位置付けれていたんだが、今作の場合、

●全体の構成がメッチャ普通になった事、
●カラオケって楽しいってレベルまでメロディアス
●なのにそこらに転がってるメタルを凌駕するほどテクニカル
●プログレほどヲタ臭くない気持ちいいくらいの変拍子

こういう要素で、どのジャンルにも分類できないサウンドになった、と思った
オマがワウ頻繁に使うおかげでメタル色から離脱してるけど
フレーズはジャズはかじった程度だし、ジャムバンドは今やリラクゼーションミュージックだしね

素人がTMVを聞いたらどんな音楽って言うかな?
720名盤さん:2008/01/31(木) 02:51:19 ID:R/M/zl1z
いや・・・お前も素人なんじゃ・・?
721名盤さん:2008/01/31(木) 03:49:17 ID:c8F76zMU
一応、そっちの世界にいるんでね。君より情報持ってるよ
722名盤さん:2008/01/31(木) 04:30:27 ID:TjsAqUJW
>>721
いたたたた…
723名盤さん:2008/01/31(木) 05:49:32 ID:9T0rSAzF
こいつはToolこそ唯一神とかいいそうだぜ・・・
724名盤さん:2008/01/31(木) 05:52:11 ID:9T0rSAzF
ていうかワウ多用のメタルも珍しくないだろw
725名盤さん:2008/01/31(木) 08:10:58 ID:9a+iPztY
>>721
わかった!お前SHM-CDのレビューやってた人だろ
726名盤さん:2008/01/31(木) 09:06:50 ID:JVgNFdq8
麻婆w
727名盤さん:2008/01/31(木) 09:35:38 ID:9w5OYvtn
Goliathに逆再生っぽい所があるよね?
728名盤さん:2008/01/31(木) 11:52:23 ID:1HXv+vJs
>>721
田中さんなにやってんすかこんな所で
729名盤さん:2008/01/31(木) 12:09:28 ID:kd+L4CYZ
そりゃゴリアテも混乱するわな!
730ゴリ:2008/01/31(木) 12:50:35 ID:c8F76zMU
もっとオレにレスをくれ
731名盤さん:2008/01/31(木) 13:04:17 ID:z26MAi6y
>ジャムバンドは今やリラクゼーションミュージックだしね

ここ詳しく
732ゴリ:2008/01/31(木) 14:17:35 ID:c8F76zMU
>>731
想像してごらん、スイーツな20代後半女性達が酸素カフェにて
ジョンスコとかBGMにかかってるイメージを

オレの見識がズレてるのかな?フュージンスキが上原ひろみのバックバンドに
任命された時くらいからもうそういう空気だと思ってたんだけどな…
733名盤さん:2008/01/31(木) 16:44:30 ID:NOADKFf8
/ ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
734名盤さん:2008/01/31(木) 17:06:11 ID:1HXv+vJs


      /\___/\
    /  /    ヽ :;.\
   .n:n    (●), (●)|
  nf|||    .,,ノ(、_, ), :|
  f|.| | ∩   ,;‐=‐ヽ :::.|   で ?
  |: ::  ! }   `ニニ´::/
  ヽ  ,イー‐--‐‐―´´\
735名盤さん:2008/01/31(木) 17:09:57 ID:4pLix/o9
ジム・ワード「ゴリ!ゴゴリ!ゴゴリゴリゴリゴリ!」
736名盤さん:2008/01/31(木) 18:53:18 ID:yz0dwG/m
多分俺だけだが今回はあんまり好きな作品じゃない。良い意味で普通になっちゃったみたいな。
良い曲も多いけど衝撃は少なかったかな。それでもIlyenaは大好きだけど。
あと本編よりボートラが好きw アコギ作品いいな。まだ早いけど自作もかなり楽しみ。
737名盤さん:2008/01/31(木) 19:10:12 ID:bR0wqJrl
ID:c8F76zMUいいなぁw
酸素カフェてw
738名盤さん:2008/01/31(木) 19:18:18 ID:TjsAqUJW
>>736
>俺だけが

さすが先輩ww一般人とは違いますねwwwwww
739名盤さん:2008/01/31(木) 22:05:41 ID:c8F76zMU
父さん!こっちの世界で就職決まったよ!
740名盤さん:2008/01/31(木) 22:33:59 ID:9T0rSAzF
なんかToolとかThis Heatぐらいの最低のスレになりつつあるな
741名盤さん:2008/01/31(木) 22:54:10 ID:C3IuX7f3
ほんとほんと
742名盤さん:2008/01/31(木) 23:16:15 ID:2l5992wa
ウイージャボードの呪いだからw
743名盤さん:2008/02/01(金) 00:01:33 ID:abGXqSF0
釣られすぎなのも呪いですか?
744名盤さん:2008/02/01(金) 01:06:39 ID:LmEbhlKQ
>>740
オメーのせいだろ
745名盤さん:2008/02/01(金) 01:38:59 ID:sfNQgR7k
とりあえず2CHって人が入れ代わってるのがよくわかった
一応、そういう世界にいるんでねって昔ガ板にスレ立つほど流行った釣り用語だぞ
746名盤さん:2008/02/01(金) 02:06:11 ID:AAQ7M1iA
おっさん乙
747名盤さん:2008/02/01(金) 02:06:56 ID:hOpo3Oq3
>>745
みんな2ch卒業したのにおまえは何やってんだよ・・・( ´△`)
748名盤さん:2008/02/01(金) 02:19:02 ID:nMfktHHZ
ゴリさんは今までの残りを繋ぎ合わせただけに聴こえて来た。
このへんは聴き手の、というか俺の勝手な部分になるんだけどね。
アルバム全体での楽しみがイマイチない。
曲単位だったらそこそこおもろいんだけど。
もっともっと、ってなる所で「ハイ次」なんだよな。
749名盤さん:2008/02/01(金) 02:27:30 ID:qJ22OEv6
わかった!このアルバムはパンクだ!根っこが!
750名盤さん:2008/02/01(金) 02:51:02 ID:sfNQgR7k
>>747
一応、そういう世界にいるんでね
751名盤さん:2008/02/01(金) 02:57:02 ID:LmEbhlKQ
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
752名盤さん:2008/02/01(金) 03:26:11 ID:qIcY5lFR
ttp://www.amazon.com/gp/feature.html/ref=amb_link_6108112_1?ie=UTF8&docId=1000184001
今日はじめてこの存在に気づいた。英語が読めん上にこの手のゲームは苦手・・・
誰か教えてください。最初のとこでつまづいてる・・・
753名盤さん:2008/02/01(金) 06:17:51 ID:zfItIW7H
新作の裏ジャケみてたら妊婦並みにミカン食べたくなったのはオレだけじゃないはず
754名盤さん:2008/02/01(金) 07:59:34 ID:ivjH1wyT
2ch歴長くてもガ板なんて普通見ないよね
755名盤さん:2008/02/01(金) 13:24:28 ID:ZN88nt6M
先日のライブでのセドリックのMCより・・・

「このバンドに関するくだらん嘘について言っておきたい。
みんなこのバスドラをよく見ろ。ダブルペダルに見えるか?
ファッキン・ダブルペダルに見えるのか?
シングルペダルなんだよ!
俺らのことをヘヴィーメタル呼ばわりする糞野郎どもが!
こいつの名はトーマス・プリジェンだ。ファック!」
756名盤さん:2008/02/01(金) 13:45:19 ID:fHD38MAP
ラルクって聞いた瞬間まず歌詞が拒否反応起こす人多いと思うんだが
マーボの歌詞をネイティブで聞き取った場合別の意味でドン引きだろうなw
DVDでキュクノス聞いてるオーディエンス連中が危ない人達にみえるw
757名盤さん:2008/02/01(金) 13:47:57 ID:2dAFPOX1
メタル云々はもういいじゃないか
ホアンなんて元レーサーXだぞ
758名盤さん:2008/02/01(金) 16:35:22 ID:K7xOPtbA
ていうかメタル嫌いな奴がメンバーにあんまりいないだろ。キーボードぐらいなもん
759名盤さん:2008/02/01(金) 16:48:18 ID:OBgGzPtx
お前ら本当にメタル嫌いなんだな
760名盤さん:2008/02/01(金) 16:57:48 ID:LmEbhlKQ
ATDIはポイズンの曲からバンド名取ってるらしい
761名盤さん:2008/02/01(金) 18:22:48 ID:sfNQgR7k
まあ、言いたい事も言えないこんな世の中だからね
762名盤さん:2008/02/01(金) 21:14:35 ID:TfwMk3K1
メタルが嫌いというかメタル厨が嫌いなんじゃね?
763名盤さん:2008/02/01(金) 21:34:42 ID:nEMcgZ9C
"So you fucking tech geeks out there
that accuse of some FUCKING HEAVY METAL BULLSHIT,
go fucking suck our dicks!" - Cedric
764名盤さん:2008/02/01(金) 22:35:59 ID:59vjACz8
メタルとして分類されるのがイヤなけだろ?
プログレと分類されるのが嫌なように
メタルもプログレも嫌いではないと思う

オマーは絶対サバス好きだろ
765名盤さん:2008/02/01(金) 23:12:20 ID:8MVLdAD6
cygnus氷河
766名盤さん:2008/02/01(金) 23:37:31 ID:nGm+l01B
ダイヤモンドダスト−
767名盤さん:2008/02/02(土) 03:23:38 ID:uFa+DuC6
珍棒
768名盤さん:2008/02/02(土) 04:24:03 ID:TucTq9Ff
まぁ、セドはマストドンのアルバムに参加してるしな。
メタル嫌いってことはまずない。
769名盤さん:2008/02/02(土) 11:33:25 ID:otUxsDbA
Asilos Magdalenaやミュートの頭尾が大好きなのでアコースティック作品がものすごく楽しみだ
770名盤さん:2008/02/02(土) 12:05:28 ID:74yTSST8
4thが初マーズなんだが何か詞が筋肉少女帯みたいだな。あくまで主観的な考えだけど
771名盤さん:2008/02/02(土) 12:19:32 ID:HC+mP00S
>あくまで主観的な考えだけど


これ意味あるの?
772名盤さん:2008/02/02(土) 14:00:38 ID:0QMs8YzH
DVDボートラの1、2、3、4って言ってるのフルシャンテ?
773名盤さん:2008/02/02(土) 14:10:28 ID:A1NAVPNC
釣りばっか
774名盤さん:2008/02/02(土) 15:22:02 ID:w0hctSe0
雑誌のインタビューで、自分達がやってるのはパンクだみたいなことを、オマー先生が言ってたお
775名盤さん:2008/02/02(土) 15:53:03 ID:rApUIlce
もうポストパンクでいいよ
776名盤さん:2008/02/02(土) 17:25:02 ID:53uI9fqR
俺たちは俺たちっていう部族なんだよ
777名盤さん:2008/02/02(土) 17:56:46 ID:iIP9J3D4
あははイイね。元ネタあんの?

新譜すげ気に入ってる。しかし間違えて特典つきではない日本盤を買ってしまった orz
778名盤さん:2008/02/02(土) 18:47:08 ID:rApUIlce
スキャブバイツ最高。これ隠れすぎ
779名盤さん:2008/02/02(土) 19:50:25 ID:8HcCmYAN
バイツはいりまーす!!!!!!!!




デイツ。
780名盤さん:2008/02/02(土) 21:08:25 ID:kvcyNH1F
新譜はゴリアテまで最高
781名盤さん:2008/02/02(土) 21:25:43 ID:P/RCPjFc
新譜の曲ライブ向きだな。爆発力がある。
782名盤さん:2008/02/02(土) 21:30:34 ID:DR7GBLM/
ライブでゴリアテを聴いたら昇天しちゃうわ
きっと
783名盤さん:2008/02/02(土) 23:19:59 ID:A1NAVPNC
小生の愚息も昇天してしまいます
784名盤さん:2008/02/02(土) 23:44:35 ID:35VjKbGx
>>780
禿同。ボートラもいい
785名盤さん:2008/02/02(土) 23:55:31 ID:kvcyNH1F
後半にも核となる一曲が欲しかったな。
3rdでいうバフォメットみたいな。
ウロブロスじゃちょっとなぁ・・・。
786名盤さん:2008/02/03(日) 00:08:02 ID:yJOJ6Uln
ゴリアテから入る人はフランシス聞いてどう思うのかしら
787名盤さん:2008/02/03(日) 00:14:25 ID:kJOlMG/A
バフォメットのパーカッション、ファンキーすぎワロタwwwww
788名盤さん:2008/02/03(日) 00:31:45 ID:yJOJ6Uln
俺おもったんだけどさ
ゴリアテ聞くたび「前触れなく始まるなー」とかおもってたんだけどさ
これアンピュテクチャーと繋がって・・・あれ、こんな時間に誰
789名盤さん:2008/02/03(日) 00:34:00 ID:dst56EFC
後半はウロボロスぐらいだな
790名盤さん:2008/02/03(日) 00:42:58 ID:BgvNPEG2
ウロボロスより前の曲は全部前フリ。言わば前戯。
本番はウロボロス。一気に昇天。
791名盤さん:2008/02/03(日) 00:46:47 ID:u+K1L1uh
AgadezとAskepiosはガチ。
792名盤さん:2008/02/03(日) 01:21:26 ID:IuvBxITZ
Agadezはさりげヤバイ!
793名盤さん:2008/02/03(日) 03:34:03 ID:zs3Fqgvb
>>788
逃げてー!
794名盤さん:2008/02/03(日) 08:33:14 ID:Lx6vQ48s
プログレ的な要素が無くなって聴いてて飽きるかなと思ったが
かなり作りこまれていて飽きが来ないと感じたのは俺だけじゃないはず。
795名盤さん:2008/02/03(日) 09:08:57 ID:vaS6xoGv
conjugal burnsとconcertinaって似てるよな
796名盤さん:2008/02/03(日) 09:10:37 ID:tS8Zo5dg
ビコォズ
797名盤さん:2008/02/03(日) 12:41:30 ID:v7d3C9CJ
正直世界初のプログレなパンクだとおもう。
798名盤さん:2008/02/03(日) 15:04:25 ID:w8LGCiDr
プログレなパンクなんてそれ以前にも腐るほどいたよ。もちろん国内でも
799名盤さん:2008/02/03(日) 18:11:43 ID:Lx6vQ48s
>>798
興味あるから教えて
スレちがいでゴメン
800名盤さん:2008/02/03(日) 18:42:59 ID:2+iegQh6
カヴァレタスとアスキピオスはいらなかったなあ。
ちょっと冗長だねゴリアテは。
あとどうでもいいんだけど「ゴリアテ」より「ゴライアス」のほうがしっくりくる。
801名盤さん:2008/02/03(日) 18:58:15 ID:kJOlMG/A
と、思ってるのはお前だけなわけで
802名盤さん:2008/02/03(日) 19:01:19 ID:2eD9OcGi
「ゴリアテ」のほうが親しみやすくインパクトあるから、邦題としては大正解だった。

本人たちは普通に英語発音してるようだが・・・
日本人だけが「ゴリアテ」「キュクノス」とか言ってるのもカッコ良いから無問題!
803名盤さん:2008/02/03(日) 19:11:11 ID:w8LGCiDr
>>799
This Heat
Naked City
NOmeansNOとか

国内では
あぶらだこ
YBO2
ZENI GEVAとか

まぁスノッブな奴らが好みそうな音楽だな
804名盤さん:2008/02/03(日) 19:27:00 ID:cORbpB6m
1枚目も買ってみたんだがすげーいい
805名盤さん:2008/02/03(日) 22:55:18 ID:oZEyqVsc
>>794
分かる!
最初聴いたときは、あらぁ…って思ったけど、
聴けば聴くほど、すげー、って思う。
806名盤さん:2008/02/03(日) 23:21:25 ID:G30n2jvv
教えて厨で申し訳ないのですが
壁紙ダウンロードの仕方がわかりません
当方マックなのですが、どなたか教えていただけませんか?
807名盤さん:2008/02/03(日) 23:26:36 ID:kJOlMG/A
>>806
あと三十分で期限切れるぞ
ちなみに俺は知らん
808名盤さん:2008/02/03(日) 23:37:26 ID:G30n2jvv
>>807
さっきアルバム買ってきて慌ててダウンロードしようと思っても
うまくいかなくて。レスd
809名盤さん:2008/02/03(日) 23:44:10 ID:Jh3bl5xB
壁紙なんて忘れてた!
30分しかないと聞いてあわててDLしようとしたんだけど、
オレもやり方わかんね。オレもMACなんだけど。
通常はDISCつっこんだら何かサイトへのアクセス権とかが出てくるの?
810名盤さん:2008/02/03(日) 23:48:34 ID:iGa+kB4G
macOSXだけどダウンロードしても使えなかった。
っていうか壁紙じゃなくて、スクリーンセーバーだよね?
ダウンロードはシールに書いてあるサイトに行けばやり方が載ってると思うけど
811名盤さん:2008/02/03(日) 23:56:54 ID:Jh3bl5xB
レスありがとう
シールってパッケージの透明の包みに貼ってあったんだろうか
そんなもの捨てましたw
スクリーンセーバーならいらないし、ま、いっか
812名盤さん:2008/02/04(月) 01:21:46 ID:UmjXkHpT
ウロボロスきつい
813名盤さん:2008/02/04(月) 01:24:28 ID:VJSmhCLx
ゆにばーさる-みゅーじっく.co.jp/redirect/goliath/

ここでおまーとせどりっくの名前を入れるともらえたんだけどね
ぶっちゃけものすごくショボイので特典とはとてもとてもいえないレベル
814名盤さん:2008/02/04(月) 01:56:58 ID:wlvDdGJR
SHM盤と通常盤と聴き比べたけど煽ってる程の差はないな。
特にこの人らは元々気を使って録音してるだろうし。
70年代の音源とか、リマスター前の80年代のやつあたりでないと
大きな差は出ないみたいだね。
815名盤さん:2008/02/04(月) 06:23:35 ID:6b76qZ+A
>>814
聞き比べた再生環境はどんなの?
816名盤さん:2008/02/04(月) 08:19:32 ID:Gbegsnnw
そうかもうダウンロード切れたのか。
昨日読んでたら林檎インストール教えてやれたのだが。
あればあったでけっこう嬉しいけどねスクリーンセーバー。
817810:2008/02/04(月) 09:50:09 ID:HVLzrzZI
>>816
インストール方法教えてください。
やっぱり何か特別なことが必要なの?
818名盤さん:2008/02/04(月) 10:08:11 ID:k1yb6P9x
ファイル解凍してインスコするだけだったと思うけど
あんま覚えてないわ
819名盤さん:2008/02/04(月) 10:10:38 ID:9MRKnL//
アップルパソコンの話だよ。
820名盤さん:2008/02/04(月) 10:20:50 ID:k1yb6P9x
マカーだよ。
つかまだ落とせたんだけどw
やっぱり解凍して展開するだけでインストールされた
821名盤さん:2008/02/04(月) 14:16:19 ID:F5JjnQ2A
これやばいよ!1月30日FMコンプリート音源出た!!!!!
衝撃

The Mars Volta
Bren Events Center
University of California
Irvine, CA
30 January 2008
103.1 KDLE-FM simulcast
en/dw insta-remaster

CD1
1.A Fistful Of Dollars intro 2:11
2.Roulette Dares 15:01
3.Viscera Eyes 9:08
4.Wax Simulacra 4:18
5.Goliath 13:05
6.Ouroboros 8:26
7.Tetragrammaton 15:33

CD2
8.Agadez 7:04
9.Cygnus... Vismund Cygnus 22:07
10.Metatron 8:58
11.Drunkship of Lanterns 15:00
12.Ilyena 3:09
13.Day of the Baphomets 13:35
822名盤さん:2008/02/04(月) 15:02:49 ID:IhxLlQp6
>>821え?ライヴ音源出るの??
823名盤さん:2008/02/04(月) 15:04:59 ID:F5JjnQ2A
違うよ!
ネット上ですでにFLACファイルで出回っているよ。
温室最高。
落としてみ
824名盤さん:2008/02/04(月) 15:05:45 ID:0S36jjw2
>>822
BTだよ
825名盤さん:2008/02/04(月) 15:18:03 ID:0S36jjw2
>>823
音良すぎw はやく来日してくれー!!
826名盤さん:2008/02/04(月) 15:19:19 ID:xHuPORTz
>>823
トレどこ???
827名盤さん:2008/02/04(月) 15:36:21 ID:qkubLNfw
トレどこですか?
828名盤さん:2008/02/04(月) 15:54:40 ID:F5JjnQ2A
829名盤さん:2008/02/04(月) 15:57:56 ID:xHuPORTz
>>828
トントン!
だけども、ログイン求められてサインインしようと
するけどもなんか多すぎるからもう無理みたいな感じ。。。
830名盤さん:2008/02/04(月) 18:23:35 ID:Dd8RcrEQ
>>821
>>828
GJ!!
なんとかサインインできた!
でかいけど結構楽に落とせるね 楽しみ〜w
831名盤さん:2008/02/04(月) 18:29:52 ID:F6fg/3wy
トレントやってないし、探してたらmegaでみつけたけど、
rapiは問題ないのに、なぜかmegaからは落とせないオレ涙目
832名盤さん:2008/02/04(月) 20:15:50 ID:RaEEEUY1
>>831
そのメガのURL貼れば俺が落としてどっかにうpるぞ。
ここの住人は自分だけが良ければて奴が多すぎる。(ID:F5JjnQ2Aさん以外です。)
833名盤さん:2008/02/04(月) 21:32:32 ID:L7MiSB0s
AAC変換したお手軽版でよければあげといた

斧 Ar_1790.zip
pass: mars
834名盤さん:2008/02/04(月) 21:47:45 ID:MEmsblgR
公式でライブDVDでないかなぁ
835名盤さん:2008/02/04(月) 21:49:53 ID:98gT6i+L
>>833
Lossyエンコをあげるのはあんまよくないと思う、オリジナルのうp人に対しても
1.02GBあげられるとこないのかな
836名盤さん:2008/02/04(月) 21:50:23 ID:qkubLNfw
オマセドの散髪ライブDVD出ないかなぁ
837名盤さん:2008/02/04(月) 21:58:55 ID:JoFHxqKg
>>833
ネ申d!
838名盤さん:2008/02/04(月) 22:09:32 ID:RBFGYxFG
>833 おありがとうございます
839チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2008/02/04(月) 22:10:53 ID:t1c3+5gc
>>833
めがっさ神!
840名盤さん:2008/02/04(月) 22:37:24 ID:n9Ojgosz
>>833
thx!!
841名盤さん:2008/02/04(月) 23:02:37 ID:xkC407UI
>>833
ありがとうございます、いただきました。
842名盤さん:2008/02/04(月) 23:53:22 ID:S0328PDe
日本公演もこれだけのボリュームでやってほしいな
4曲とかじゃなくてさ。
843名盤さん:2008/02/05(火) 01:28:00 ID:CwZTn2KU
Gliath(曲)が最高すぎる
844名盤さん:2008/02/05(火) 01:36:39 ID:2gbimDd9
やりかたがわからないorz
845名盤さん:2008/02/05(火) 02:48:39 ID:vQ9eZc6+
なにがなんだか分からない
846名盤さん:2008/02/05(火) 03:15:50 ID:OX+Rbzri
斧 アップローダーでぐぐってみ。
847名盤さん:2008/02/05(火) 07:40:08 ID:PnfX3I4s
トーマスの体力ワロタw
最後まであのドラムってすげーなw
848名盤さん:2008/02/05(火) 12:52:22 ID:SCj1G0NK
>>833
d!
849名盤さん:2008/02/05(火) 13:20:16 ID:xhZ7ljaL
がっつきすぎワロタ
850名盤さん:2008/02/05(火) 14:15:40 ID:1p1h7pzq
torrentファイルだけ上げてくれ、あとは自分で落とす
851名盤さん:2008/02/05(火) 15:09:41 ID:gD139QgU
>>850
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_69822.zip.html
にあげたよ。
キーは4桁で今日の月日を
852名盤さん:2008/02/05(火) 21:37:54 ID:tFJFfvQ2
DIMEチェックしてるんだけど抜け落ちてた。
なんたる節穴。
サンクス!
853名盤さん:2008/02/05(火) 21:46:59 ID:6iysd1Jt
つながらねぇ
854名盤さん:2008/02/05(火) 22:07:40 ID:cqr9Hd1E
dimeはトラッカーにログインしないとつながらない
だからtorrentファイルだけでは落とせないよ
855名盤さん:2008/02/05(火) 22:12:18 ID:pgfcieaS
なんだと
856名盤さん:2008/02/05(火) 22:24:49 ID:R1mh1HCd
普通に落とせたんだが・・・
以前ログインしてたのかな?
857名盤さん:2008/02/05(火) 22:53:17 ID:pgfcieaS
今新規でサインインできないのか
悲しいな
858名盤さん:2008/02/05(火) 23:18:19 ID:7vQ6i+sX
やばすぎだよ。トーマス見直した。最高すぎる。
来日で2時間以上やってくれるかな・・・
オマーの最近のペダル事情も知りたいねw
859名盤さん:2008/02/05(火) 23:30:02 ID:2gbimDd9
>>846 とか、みなさんありがとう。
惜しいとこまで行くんだけど、ダメだった〜。
世の中いろんなものがあるんだね。
860名盤さん:2008/02/05(火) 23:31:37 ID:91e2jDXC
ニャラボルタちゃん
861名盤さん:2008/02/05(火) 23:31:44 ID:+dwQP3z4
ゴリアテの曲はトーマスいいけど
前の曲は何か違和感ある
やっぱセオドアの方が・・・
862名盤さん:2008/02/05(火) 23:41:32 ID:WpyMTChl
古い曲を新しい解釈で叩いている感じが良い
863名盤さん:2008/02/06(水) 00:02:56 ID:vKmKA65R
>>859
ググってたどりついたページで、
「Ctrol+F」押して>>833に書いてあるアルファベット二文字打ち込んで探してみ。
分かりにくいかもだけど、精一杯のヒントだわ。
ガンガレ。
864859:2008/02/06(水) 00:49:51 ID:EMtVcFIP
>>863 
ありがとう!!聞けました!酔う。酔いしれる。
感謝です。
865名盤さん:2008/02/06(水) 02:51:18 ID:ITAcqvDn
うわーーーーーーーーーーーーん!!!!
866名盤さん:2008/02/06(水) 11:16:03 ID:UlhHcsWo
リズムの解釈が細かく割り杉なんだよねトーマス。
まあ、このマシンガンが新しさを醸し出しているんだろいうけどさ。
867名盤さん:2008/02/06(水) 12:39:32 ID:xcmCIY7m
君も何か醸し出してるよ……
868sage:2008/02/06(水) 13:03:56 ID:SOkbsNdf
魔亜途母屡太
869名盤さん:2008/02/06(水) 13:23:06 ID:NGkdSjH3
3回目ぐらいからゴリアテの虜になりました。最初はゴリアテ様の激しさに
たじろぎ気味だったのですが、もう最高です。
特に序盤からゴリアテ、そして終盤の怒涛の曲連打に浸透いたしました。
870名盤さん:2008/02/06(水) 16:56:48 ID:mvF3w5FW
Meters久々に聞いて思ったんだけど、セオドアに通じるところがある気がする。
まあ好きなのはオマーなんだけどねw
871名盤さん:2008/02/06(水) 19:15:09 ID:0xoqOq0/
ゴリアテのボーナスDVDのCygnusって何時何処でのライブですか?
872名盤さん:2008/02/06(水) 19:32:29 ID:2ZhjdFVP
>>871
去年の3月かな
オーストラリアのメルボルン
873名盤さん:2008/02/06(水) 19:48:31 ID:0xoqOq0/
>>872
ありがとうございました。
874名盤さん:2008/02/06(水) 21:58:30 ID:13Iyshnd
>>833 聴けねえエエエエ
[破損してるか、予期しないデータを含んでる恐れがある]とかなんだよおおおお
875名盤さん:2008/02/06(水) 22:06:50 ID:ZmHk+KoK
す〜すっ…セイヤーッ!
876名盤さん:2008/02/06(水) 22:17:45 ID:U403T3Cw
セイヤーーーーーーーーーーーーー!
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧   ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧ バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` )∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・` )
 (っ ≡つ=つ  (っ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪ (・`  )ババ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ  ババ`u-u'
877名盤さん:2008/02/06(水) 22:34:27 ID:sCGApTp0
アポカリプスCD化マダー?
878名盤さん:2008/02/06(水) 22:53:33 ID:NhqKFySn
今日限定版買ったよ〜、ゴリアテ様!
879名盤さん:2008/02/07(木) 03:32:13 ID:Vty+stMe
スース 聖矢
cygnus 氷河
880名盤さん:2008/02/07(木) 05:01:58 ID:xzuadg5d
オレ凄いこと考えた
ゴリアテって今までのよりめっちゃキャッチーでパンク寄りになったじゃん
ならATDI再結成してそっちでゴリアテやれって思わない?
881名盤さん:2008/02/07(木) 05:35:30 ID:wJEQvFaL
別に
882名盤さん:2008/02/07(木) 05:45:15 ID:jiFIPng1
特にないです
883名盤さん:2008/02/07(木) 05:52:00 ID:Br/5ZxHe
ピッチフォークにゴリアテの評価キタ
相変わらずmars voltaには辛いが前2作よりは上の4.3

ttp://www.pitchforkmedia.com/article/record_review/48358-the-bedlam-in-goliath
884名盤さん:2008/02/07(木) 10:17:13 ID:3aScVDMC
>>880
未だにATDIって言ってる奴なんなの。オマーがATDI全否定したからないだろ。
885名盤さん:2008/02/07(木) 10:40:30 ID:AhpkkMV0
マーズのアルバム買おうと思うんですが、どのアルバムが一番良いと思いますか?
886名盤さん:2008/02/07(木) 10:44:34 ID:35wHbqRx
ファーストと最新かな
887名盤さん:2008/02/07(木) 11:25:09 ID:vQFcGcr8
1stかな。
888名盤さん:2008/02/07(木) 13:24:45 ID:UA4IjZGp
2ndでしょ
少なくとも今作はないわ
889名盤さん:2008/02/07(木) 13:25:54 ID:UA4IjZGp
>>884
頑なに話題に出さないから黒歴史なんだろう事は知ってるけど全否定ってどこでしたの?
でも一応残りの人と仲直りはしたんでそ
890名盤さん:2008/02/07(木) 14:08:48 ID:AhpkkMV0
>>886-888

うわっ新作買っちゃったよ(゜■゜;) もしかして失敗した…?
取りあえず聞いてみよう…
891名盤さん:2008/02/07(木) 14:26:29 ID:YHK2+kWo
いや、今までのアルバムならどれでも大丈夫だと思う。全部すごいよ。
あ、ライブ盤はおすすめしないw
892名盤さん:2008/02/07(木) 14:45:16 ID:Phej3vmI
ScabBatesもLive EPも結構好きだけどな・・・
893名盤さん:2008/02/07(木) 14:55:18 ID:YHK2+kWo
初心者にってことだよw
894名盤さん:2008/02/07(木) 14:55:47 ID:ziBKtyxX
まぁどのアルバム勝手も失敗ではないな。てかたった4枚程度で駄作出したらダメだろ。
895名盤さん:2008/02/07(木) 15:42:47 ID:wJEQvFaL
>>894
いっぱいいるじゃろ
896名盤さん:2008/02/07(木) 15:53:49 ID:Phej3vmI
1枚目が良くても2枚目でこけるアーティストめちゃめちゃいるよなw
897名盤さん:2008/02/07(木) 16:06:29 ID:ziBKtyxX
>>895
そりゃあたりまえだが、そんなのほとんどが才能的に凡庸なヤツばっかだろ
898名盤さん:2008/02/07(木) 16:16:00 ID:Br/5ZxHe
これからの人の為にベスト盤が出る日が来るのだろうか?
なんか想像できねえ・・
899名盤さん:2008/02/07(木) 16:45:44 ID:84rp28Fz
どのバンドのベスト盤よりもカオスなことになりそうだな。それはそれで楽しみだが。
900名盤さん:2008/02/07(木) 16:52:33 ID:uu5q4iYv
曲の流れがおかしくなりそう
出さないでほしい
901名盤さん:2008/02/07(木) 17:12:58 ID:Phej3vmI
アルバムごとに違うしねw でもフロイドはうまくまとめたよね。
902名盤さん:2008/02/07(木) 17:36:39 ID:ziBKtyxX
フロイドのは凄いよな。TMVよりアルバムがコンセプチュアルなのに
903名盤さん:2008/02/07(木) 20:17:55 ID:oLtGr1UL
ライブ版だして実質のベストにするかもね
スキャブみたいに編集しまくりになるかもしれないけど
904名盤さん:2008/02/07(木) 20:31:51 ID:cUt75Hwf
ヒストリービデオってのを作ってるらしいが、解散するまで出さないと豪語している。
過去を振り返らないって意識が強いでしょ。こいつら。
905名盤さん:2008/02/07(木) 20:34:15 ID:xwMjWtA4
>>903
>>833みたいなやつってことか
906名盤さん:2008/02/07(木) 20:54:19 ID:AhpkkMV0
今新作聴いてまつが、全体的に激しい曲ばかりでスローな曲がなくて、ちょっと寂しいです…(ToT)フルシアンテが好きで聴いてみたのがいけなかったのか、初心者にはまだ良さが分からない↓
907名盤さん:2008/02/07(木) 21:04:11 ID:wJEQvFaL
>>906
IDがマーズヴォルタだからそのうち分かるよo(^-^)o
908名盤さん:2008/02/07(木) 21:13:25 ID:ziBKtyxX
スローな曲ないってのはさすがに釣りくさいんだが
909名盤さん:2008/02/07(木) 21:52:01 ID:1xe6owJs
>>897のいいたいことがさっぱりわからない
1stから4stまで素晴らしいバンドなんて過去何十年見ても下手すりゃ数えるほどしかいないというに
 
910名盤さん:2008/02/07(木) 22:07:04 ID:wJEQvFaL
ツェッペリン
ボブマーリィ
ビートルズ
クラッシュ

3枚で解散
ジミヘン
ストゥージズ
二枚目まで
ドアーズ
名盤バラバラ
ザ・フゥー ローリングストーンズ その他
思い付く限りこんなもん?クラッシュはセカンド微妙かな、俺は好きだが…当時のシングル入れてたら神盤になってたと思う
911名盤さん:2008/02/07(木) 22:18:39 ID:HYceoaJR
メタル、プログレ、アンダーグラウンド・・・と広い目で見ればロックだけでもかなりいるだろ
912名盤さん:2008/02/07(木) 23:17:27 ID:5FTOCDYX
ツェッペリンは3がこき下ろされてたけどな

クラッシュは3、4があまりに素晴らしくてその基準でいくと2はゴミ
913名盤さん:2008/02/08(金) 00:17:17 ID:ajkW/F+J
4st
914名盤さん:2008/02/08(金) 00:23:29 ID:TtnCmwyx
フジ、サマソはありえますかね
単独が一番いいけど
オフィシャルは4月までしか出てないね
915名盤さん:2008/02/08(金) 01:02:35 ID:LdllybWh
フォーストwww
916ヨーダ:2008/02/08(金) 01:11:06 ID:6YSkX9Ab
フォースをこの手に…
917名盤さん:2008/02/08(金) 01:55:47 ID:vh2QANa1
単独でないとこのバンドは堪能出来ない。
918名盤さん:2008/02/08(金) 04:57:14 ID:9rtIqhWy
>>889
去年のギターマガジンのインタビューで、オマーがATDIのことを「クソみたいな音楽」「恥ずかしい過去」
とか言っててこのスレでもちょっと話題になったよ。
919名盤さん:2008/02/08(金) 06:12:27 ID:nO5ohAeR
ぶっちゃけATDI聞いてると93年くらいのGLAYみたいなの連想しちゃう
灰とダイヤモンドとかなw
920名盤さん:2008/02/08(金) 06:15:42 ID:T4WZL+qf
ATDIを恥扱いなのはクスリに溺れてたからじゃない?
921名盤さん:2008/02/08(金) 06:19:55 ID:6YSkX9Ab
>>918
ラストアルバムはクソじゃないよ,オマー(´・ω・`)
922名盤さん:2008/02/08(金) 06:25:53 ID:vNKQGwQv
単独希望!
サントリーホールの大ホールとか!
923名盤さん:2008/02/08(金) 09:16:40 ID:TJn/ZboD
狭いハコの方がいくないか?
924名盤さん:2008/02/08(金) 10:21:30 ID:WYDyMYh7
ATDIのラストアルバムは本当に素晴らしいな。メジャーデビューアルバムが
ラストアルバムだなんてパンクでいいじゃない。
925名盤さん:2008/02/08(金) 12:22:44 ID:S/vwLi0F
オマーはNon-Zero Possibilityとかは今でも気に入ってるらしいね。
この曲とMirandaはモリコーネの影響が強く出てるんだと。
926名盤さん:2008/02/08(金) 12:54:35 ID:cpewlmIv
ATDIはアレだろZepに対するヤードバーズみたいなもんだろ。ほとんど聞く必要なし
927名盤さん:2008/02/08(金) 13:52:06 ID:qizK0NvM
限定版のDVD、アバリンクラのPVでポールが
トニー・アルメイダにしか見えなくて困ってる
928名盤さん:2008/02/08(金) 16:41:19 ID:PHWJVRkQ
>>922
前回と同じで、ZEPがいい。
929名盤さん:2008/02/08(金) 19:19:11 ID:2BTdifJy
ゼップだったら2階席からみたいなぁ〜
930名盤さん:2008/02/08(金) 19:24:44 ID:6/UvCjzk
チッタで見たい。
踊り狂いたい。
931名盤さん:2008/02/08(金) 20:07:53 ID:TXUQA18q
ステージが高めのところで見たい
932名盤さん:2008/02/08(金) 20:26:12 ID:bTlUo7mi
やっぱ単独がいいな。
2nd3rdの曲はぜんぜんライブで見れてないし。
キュクノスとVisceraとばふぉめっとだけなんて・・・
933名盤さん:2008/02/08(金) 20:41:35 ID:niUx8PFi
でもZeppは勘弁して欲しい
934名盤さん:2008/02/09(土) 01:51:17 ID:hsAe8kG2
BTで流れてるLive at the Troubadourってドラムはディントニ?
前の来日の時の感じに近い気がするけど
935名盤さん:2008/02/09(土) 07:23:23 ID:yu/9DAkz
2007年ならトーマス
936名盤さん:2008/02/09(土) 18:47:50 ID:G1GLG4Y6
アルバムの後半にスペイン語で妖しく歌う曲も欲しかった。
浮いてしまうか。
937名盤さん:2008/02/09(土) 19:56:22 ID:TXzSHEdd
次のアルバムがそういうのだといいね。アコースティック楽しみだ
938名盤さん:2008/02/09(土) 20:05:18 ID:49skPGm+
頑張れオマー
とりあえずは着いていくつもりだから
939名盤さん:2008/02/10(日) 04:32:33 ID:Ah/WkfkN
今気付いたがDVDキュクノスの9:39でセドが入り間違えてたね
一応トーマスはハイハットペダルで合図したつもりでも
セドは付点八分音符のバスドラが入ってなかったから戸惑ったんだろう
てかオマも入ってなかったしトーマスが一人ではやとちりしただけだね
940名盤さん:2008/02/10(日) 05:55:36 ID:yyyv03Dy
完全に出遅れた
よければ誰か>>833のをもう1度アップしてください
もう消えてる…
941名盤さん:2008/02/10(日) 06:03:16 ID:ELov0ag8
先日のラジオ音源すごいですね!
特に登場テーマからはいっててうれしかったです!
ルーレットはサックスとか4分45秒のとことか超かっこいいですね!

ゴリアテも素敵だった!
942名盤さん:2008/02/10(日) 13:09:40 ID:KFK658FX
ouroborosの入り方がド変態
こんなの生で聴かされたら泡吹いてぶっ倒れるわ
943名盤さん:2008/02/10(日) 15:14:23 ID:1g//HH5Y
>>940
>>828のトレントから何とか落としなよ
そっちの方が音いいし。
944名盤さん:2008/02/10(日) 15:54:31 ID:Rm/052lG
>>943
たいへんもうしわけないのですが、落とし方を教えてください。
945名盤さん:2008/02/10(日) 16:45:51 ID:17sw4LeH
このスレの>>944にゆとりを見た
946名盤さん:2008/02/10(日) 17:21:38 ID:wG07BzbU
>>945
お前みたいなのが一番ウザいわ
947名盤さん:2008/02/10(日) 18:04:29 ID:17sw4LeH
>>946
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
948名盤さん:2008/02/10(日) 18:34:52 ID:yyyv03Dy
もうアカウントつくれないみたいなんだわ
誰かお願いします
949名盤さん:2008/02/10(日) 18:38:43 ID:SrcksF4n
ttp://www.thetradersden.org/forums/showthread.php?t=53121
ここはどうよ アカウントも作れる
950名盤さん:2008/02/10(日) 20:02:12 ID:myIybgpJ
幻のゴリアテガエルだってさ
951名盤さん:2008/02/10(日) 20:03:37 ID:SrcksF4n
反応するよなw
952名盤さん:2008/02/10(日) 21:39:51 ID:7B6qEWbr
ZAZEN BOYSのSUGAR MANて曲、ゴリアテにちょっと似てね?

ttp://morawin.jp/package/80328180/MSAL-0007/
953名盤さん:2008/02/10(日) 21:45:48 ID:yyyv03Dy
>>949
ありがとう!
torrent使ったこと無いけどあとはなんとかなりそうです
954名盤さん:2008/02/10(日) 22:40:29 ID:yqmA6b09
やたら評価高いよね。マーズヴォルタって。
1STしか持って無いけど最近の奴はどうなの。
955名盤さん:2008/02/10(日) 22:47:44 ID:XkpvH9WD
>>954
最近のも糞もないって感じ。まぁマイスペとかで聞いたほうが早い
956名盤さん:2008/02/10(日) 23:05:07 ID:OdYOh/ac
>>939
http://jp.youtube.com/watch?v=FAnNPlVLePw
いきなり途中で別の曲(Veil)を叩き始めるセオドア様のミスに比べたら些細なものだ・・・
慌ててセットリストを見せようとするセドが可愛い。
957sage:2008/02/10(日) 23:26:08 ID:smhxW7Af
あれ、ヨーガクスタイル見たやついないのか
958名盤さん:2008/02/11(月) 01:08:37 ID:prxQhPCF
>>954
どれも高品質だぞ
このバンドはガチだと思う
959名盤さん:2008/02/11(月) 02:25:01 ID:bS5vcF4W
>>958そうだね
960名盤さん:2008/02/11(月) 05:28:23 ID:zPi1+qiX
ゴリアテ、ビルボードで初登場何位?
961名盤さん:2008/02/11(月) 07:03:27 ID:CvmfHH+g
5万4千枚で初登場3位、
前作は5万9千枚で初登場9位
962名盤さん:2008/02/11(月) 07:09:41 ID:1Gm2UuR7
井筒は臭かったから朝鮮人でよかった
顔もヌル山そっくりだし、親子か?

爆笑太田はギョーザの件で中国擁護!
中国を問い詰めるとひっくり返った時に、
(原因が日本にあった時)困ると発言、
真相をうやむやにしようとした

日本人は虚弱だとネットで書かれている件は
「ネットでしょ? なら気にしなくていい」

以前太田はネットを規制するマニフェストだしていた
韓国人の精神構造
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=163802
http://www.youtube.com/watch?v=-19ioGniZ88
グーグル検索  

北朝鮮送金ルート
亀田右翼の正体在日

963名盤さん:2008/02/11(月) 12:41:32 ID:zPi1+qiX
>>961ありがとう!
964名盤さん:2008/02/11(月) 16:47:40 ID:1+l4QDNT
>>956
これ面白いなw
ここまで間違うのはそうとう天然ボケなんだなw
空気読んだ観客も面白い
965名盤さん:2008/02/11(月) 21:56:29 ID:LXeEEZYz
ちょっとすれちだが盛大に吹いた
http://jp.youtube.com/watch?v=Mk68OZybqtg
966名盤さん:2008/02/11(月) 22:27:33 ID:I0AGxXHl
>>965
生まれて初めて笑った
967名盤さん:2008/02/11(月) 22:31:52 ID:vBUurSW0
TMRにそっくりだな
968名盤さん:2008/02/11(月) 23:52:33 ID:Wk2jIeSQ
Yo!Say!夏が胸を刺激する
969名盤さん:2008/02/12(火) 00:00:04 ID:Wk2jIeSQ
Jon Theodoreファンは宇多田のとか聞いた?良いのかな?
970名盤さん:2008/02/12(火) 00:37:23 ID:tF7/mdgE
弟が買ったのを聴いたけど金かけて本人呼んできたコピバンって感じ
ウタダらしさはない
ようつべあたりにもアニメMADで転がってたはず
971名盤さん:2008/02/12(火) 00:45:28 ID:tF7/mdgE
972名盤さん:2008/02/12(火) 07:47:08 ID:qto1ZK01
いいじゃん、全然聴ける
宇多田この路線でいけばいいのに
973名盤さん:2008/02/12(火) 10:54:09 ID:8Ix7PHOY
確かにそこまで・・・って感じかな。まあまあいいね。
974名盤さん:2008/02/12(火) 11:01:43 ID:pduu8qlq
ウタダがTMVっぽいのやりたかったって伝わってきたw

B'zの曲にはフォアンが参加してるんだっけ?
975名盤さん:2008/02/12(火) 12:24:40 ID:efJvrlJz
セオドアはホントに最先端だから一流の所にいる人は
彼が気になってしかたないんだろうね

でも>>954
プギャーm9www
976名盤さん:2008/02/12(火) 14:19:57 ID:b8cSoVVk
どんぐりの背競べ
977名盤さん:2008/02/12(火) 16:06:15 ID:hJivUoue
ジョン・セオドアいなくなったの今wikipediaで知った.
何で解雇されたの?
978名盤さん:2008/02/12(火) 17:39:25 ID:VEQi5Ya0
宇多田に寝返ったから
979名盤さん:2008/02/12(火) 20:24:48 ID:nd0AajdP
>>755ってメタル馬鹿にしてるけど
ワンバスでこれだけできるって発想がすでにメタラーだよね
980名盤さん:2008/02/12(火) 20:43:32 ID:RF8l6LZC
>>979
レッチリのチャドもメタルか。
http://www.youtube.com/watch?v=fHYjTNi0jOM&eurl
981名盤さん:2008/02/12(火) 21:32:15 ID:qyG6Mcjr
>>980
チャドは純粋なメタラーだろ
982名盤さん:2008/02/12(火) 21:54:51 ID:hr8/+/Gt
チャドのメタル好きは有名だわな
オーディションでフリーをリードするぐらいテクニカルだったらしいし
983名盤さん:2008/02/12(火) 22:15:38 ID:Z+Qpkyeo
rockin'onのインタビューで読んだけど、セオドアはかなり素行が悪かったらしいね
984名盤さん:2008/02/12(火) 22:33:20 ID:hb3NaSOs
2人ともあちこちでセオドアを批判しすぎて信用できん。ファンもドン引き。
二日酔いでライブ手抜きするのが我慢ならないとか、
「俺にあの才能があったら、わき目も振らず練習するのに・・・」とか言うセドリックなんて
実は、セオドアの才能に嫉妬してるだけと違うのかと。
985名盤さん:2008/02/12(火) 22:48:54 ID:v2GuJWzZ
脱退後のセオドアのインタビューが友好的なかんじだっただけにな。
もっと円満なのかと思ってたが。
986名盤さん:2008/02/13(水) 08:26:43 ID:eXI6Ioy1
マー マー マー!!
987名盤さん:2008/02/13(水) 15:00:12 ID:4wREkm+c
セオドアはサーフィンもやりたいし、
もっとのんびり活動したいんだよ。
それに反してあの二人はストイックだしw
988名盤さん:2008/02/13(水) 18:18:47 ID:l9fpLlR4
最近マーズヴォルタを聞き始めたのですが、Tremulantに入っている3曲はアルバム未収録曲ですか?
989名盤さん:2008/02/13(水) 18:19:56 ID:04A0+8Cx
一曲、ライブアルバムのスキャブデイツと重複してるよ
990名盤さん:2008/02/13(水) 22:47:24 ID:fhBzrSFk
ゴリアテさん降臨待ち
991名盤さん:2008/02/13(水) 23:17:33 ID:Wsou744B
次スレ立てたよ

★★★MARS VOLTA part16★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202912191/
992名盤さん:2008/02/13(水) 23:50:18 ID:jrMKdrh2
>>991
ありがとうございます。

ステ6で最近のライブの動画があったよ!
オーディエンスショットで音も悪いけど熱気が伝わってきました。

是非とも来日して単独ライブやってほしいです。
993名盤さん:2008/02/14(木) 08:29:44 ID:t6oprXgf
>>991
グッジョブ

それにしてもアレだな、新作出して一ヶ月足らずなのにこのスレのびの遅さといったら。
ん、毎回こんなもんか?
994名盤さん:2008/02/14(木) 10:01:27 ID:prJAA3bR
>>991乙!

>>993
スレの進みは遅くても、ここの住人の言葉はCDやライブの感想が濃いからイイ。
他スレはミーハーちゃん多くて困る。
995名盤さん
ゴリアテ出てから伸びたと思うけど?
とくに遅いとは感じない。こんなもんだよ