【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188701724/

過去スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176950640/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132675407/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ3【全英】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100866962/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ2【全英】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080822337/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ【全英】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067820659/
2名盤さん:2007/12/10(月) 22:17:49 ID:rgkrgPvD
3名盤さん:2007/12/10(月) 22:43:15 ID:sS1iqBsY
4名盤さん:2007/12/10(月) 23:06:52 ID:2FDT+n8J
>>1
おつ
5名盤さん:2007/12/11(火) 00:03:06 ID:nUsEn9MT
12/10付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※7週目の1位。
2. (2) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA
3. (3) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD
4. (5) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
5. (4) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
6. (7) NO ONE -- ALICIA KEYS
7. (6) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
8. (23) ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU -- MARIAH CAREY  ※94年に2位。
9. (8) BREATHLESS -- SHAYNE WARD
10. (14) CRANK THAT (SOULJA BOY)-- SOULJA BOY TELLEM  ※初のチャート・イン。BILLBOARDで7週1位。1755233

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (R) BURNING LOVE -- ELVIS PRESLEY  ※72年に7位。
16. (N) WHAT HURTS THE MOST -- CASCADA
20. (112) TEDDY PICKER -- ARCTIC MONKEYS
21. (175) WE'LL LIVE AND DIE IN THESE TOWNS -- ENEMY
37. (R) MERRY XMAS EVERYBODY -- SLADE  ※73年に1位。81年に32位。82年に67位。83年に20位。84年に47位。85年に48位。86年に71位。06年に21位。
38. (R) DO THEY KNOW IT'S CHRISTMAS -- BAND AID  ※84年に1位。85年に3位。
44. (122) DON'T SHOOT ME SANTA -- KILLERS
48. (158) TOUCH ME LIKE THAT -- DANNII MINOGUE VS JASON NE
6名盤さん:2007/12/11(火) 00:03:46 ID:nUsEn9MT
続きです。

54. (N) YOU TALK -- BABYSHAMBLES
57. (104) SAME MISTAKE -- JAMES BLUNT
60. (111) HAPPY XMAS (WAR IS OVER) -- JOHN & YOKO/PLASTIC ONO BAND  ※72年に4位。75年に48位。80年に2位。81年に28位。82年に56位。03年に33位。
61. (102) WHITE CHRISTMAS -- BING CROSBY  ※77年に5位。85年に69位。98年に29位。
67. (N) BETTER -- TOM BAXTER
68. (108) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
70. (106) PUMPKIN SOUP -- KATE NASH
71. (103) IT'S BEGINNING TO LOOK A LOT LIKE CHRIST -- PERRY COMO  ※33年振り27曲目のチャート・イン。

※さらに過去のクリスマス曲が大量チャート・イン。
7名盤さん:2007/12/11(火) 00:04:20 ID:nUsEn9MT
12/10付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※4週目の1位。
2. (3) BACK HOME -- WESTLIFE
3. (2) BREATHLESS -- SHAYNE WARD
4. (5) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
5. (4) X -- KYLIE MINOGUE
6. (8) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
7. (10) THE ULTIMATE COLLECTION -- WHITNEY HOUSTON
8. (6) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
9. (9) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
10. (11) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) PERFECT DAY -- CASCADA  ※2nd。1st(07年)は2位。
51. (N) THE JOSHUA TREE - THE DELUXE EDITION -- U2  ※2枚組仕様。オリジナル(87年)は1位。
61. (N) THE CAROLS ALBUM -- CHOIRBOYS  ※クリスマス・アルバム。2枚目のチャート・イン。前作は(05年)25位。
8名盤さん:2007/12/11(火) 00:05:07 ID:nUsEn9MT
12/10付け最新UKチャート
76〜100位のNEW ENTRY及びRE ENTRYです。

SINGLES
77. (130) WONDERFUL CHRISTMASTIME -- PAUL MCCARTNEY
82. (142) ELTON JOHN'S CHRISTMAS EP -- ELTON JOHN
83. (141) MARY'S BOY CHILD/OH MY LORD -- BONEY M
86. (155) MISTLETOE AND WINE -- CLIFF RICHARD
87. (N) SISTER ROSE -- IAN BROWN
90. (143) WALKING IN THE AIR -- ALED JONES
91. (N) WHEN THE WORLD WAS ROUND -- IAN HUNTER
92. (N) DEATHCAR -- FIGHTSTAR
100. (168) LET IT SNOW LET IT SNOW LET IT SNOW -- LET IT SNOW LET IT SNOW LET IT SNOW

ALBUMS
76. (N) THE BEST OF PT 1 - THUG -- 2PAC
79. (R) THIS IS MUSIC - THE SINGLES 92-98 -- VERVE
83. (N) THE GREATEST BITS - B-SIDES AND RARITIES -- MCFLY

>>1
乙です。ありがとうございました!
9名盤さん:2007/12/11(火) 00:13:04 ID:nUsEn9MT
>>8
すみません、SINGLESの訂正です。

×:100. (168) LET IT SNOW LET IT SNOW LET IT SNOW -- LET IT SNOW LET IT SNOW LET IT SNOW

○:100. (168) LET IT SNOW LET IT SNOW LET IT SNOW -- DEAN MARTIN
10名盤さん:2007/12/11(火) 00:35:02 ID:aQlBCA/8
>>5-9
いつも乙です
地味にテイクザット残ってるねww
11名盤さん:2007/12/11(火) 01:23:30 ID:V1q1mPYY
>>1
>>5-8
dくす

リオナの天下はいつまで続くのか、、、
12名盤さん:2007/12/11(火) 11:20:37 ID:nwj3jpbR
ビルボード、年間チャート発表されたよね
13名盤さん:2007/12/11(火) 11:40:05 ID:pcjHJJOy
[UK最新シングルチャート]

01 Leona Lewis - Bleeding Love
http://www.youtube.com/watch?v=sF84pIhP5UM
02 T2 feat.Jodie - Heartbroken
http://www.youtube.com/watch?v=WTsHWzvJWDQ
03 Girls Aloud - Call The Shots
http://www.youtube.com/watch?v=UHoF3a6Q9Wk
04 Timbaland feat. OneRepublic - Apologize
http://www.youtube.com/watch?v=KHfyDxy8i5o
05 Take That - Rule The World
http://www.youtube.com/watch?v=KII1ruAfvsg
06 Alicia Keys - No One
http://www.youtube.com/watch?v=ktUSIJEiOug
07 Mark Ronson feat. Amy Winehouse - Valerie
http://www.youtube.com/watch?v=RI_xYIxUTE0
08 Mariah Carey - All I Want For Christmas Is You
http://www.youtube.com/watch?v=-8rY0Fyws20
09 Shayne Ward - Breathless
http://www.youtube.com/watch?v=hA8MLaz6OUQ
10 Soulja Boy Tell 'Em - Crank That(Soulja Boy)
http://www.youtube.com/watch?v=LpocrqvP2Yg
------------------------------------------------------------------------
Malcolm Middleton - We're All Going To Die
http://www.youtube.com/watch?v=ZTBtgqKVqGY
クリスマス・ヒットチャートNo.1にBBCラジオがキャンペーン中の
アラブ・ストラップの元メンバーによる"憂鬱な曲"
http://www.barks.jp/news/?id=1000036292&m=all

Adele - Chasing Pavements
http://www.youtube.com/watch?v=K3eZWX9N2ws
来年、ブレイクが期待されているロンドン出身の10代のソウルシンガー
14名盤さん:2007/12/11(火) 12:21:44 ID:aQlBCA/8
>>13
こちらも乙です
15名盤さん:2007/12/12(水) 17:27:07 ID:s88BTuy4
ビルボード年間チャート教えてください。
16名盤さん:2007/12/12(水) 17:40:12 ID:zYc//va1
1 DAUGHTRY DAUGHTRY 3,266,060
2 KONVICTED AKON 2,729,018
3 THE DUTCHESS FERGIE 2,383,468
4 HANNAH MONTANA SOUNDTRACK 2,363,824
5 SOME HEARTS CARRIE UNDERWOOD 2,288,319
6 ALL THE RIGHT REASONS NICKELBACK 2,216,415
7 FUTURESEX/LOVESOUNDS JUSTIN TIMBERLAKE 2,153,220
8 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 2,039,806
9 NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC! 23 VARIOUS ARTISTS 1,861,986
10 MINUTES TO MIDNIGHT LINKIN PARK 1,853,244
11 B'DAY BEYONCE 1,735,090
12 GRADUATION KANYE WEST 1,643,374
13 ME & MY GANG RASCAL FLATTS 1,637,010
14 LOVE BEATLES 1,600,667
15 THE SWEET ESCAPE GWEN STEFANI 1,590,951
16 HANNAH MONTANA 2(SOUNDTRACK):MEET MILEY CYRUS MILEY CYRUS 1,582,645
17 AWAKE JOSH GROBAN 1,514,928
18 NOT TOO LATE NORAH JONES 1,441,243
19 TAYLOR SWIFT TAYLOR SWIFT 1,438,392
20 KINGDOM COME JAY-Z 1,406,107
21 IT WON'T BE SOON BEFORE LONG MAROON 5 1,387,020
22 EVOLUTION OF ROBIN THICKE ROBIN THICKE 1,359,149
23 EXTREME BEHAVIOR HINDER 1,333,046
24 BACK TO BLACK AMY WINEHOUSE 1,283,125
25 BEST DAMN THING AVRIL LAVIGNE 1,246,152
26 LOVE, PAIN & THE WHOLE CRAZY THING KEITH URBAN 1,229,638
27 CIARA: THE EVOLUTION CIARA 1,227,569
28 CORINNE BAILEY RAE CORINNE BAILEY RAE 1,217,669
29 ENJOY THE RIDE SUGARLAND 1,212,672
30 LET IT GO TIM MCGRAW 1,185,932
17名盤さん:2007/12/12(水) 17:40:48 ID:zYc//va1
31 T.I. VS. T.I.P. T.I. 1,153,202
32 LOOSE NELLY FURTADO 1,140,273
33 INFINITY ON HIGH FALL OUT BOY 1,118,411
34 CONTINUUM JOHN MAYER 1,107,208
35 INSPIRATION: THUG MOTIVATION YOUNG JEEZY 1,102,701
36 CURTIS 50 CENT 1,085,828
37 HIGH SCHOOL MUSICAL SOUNDTRACK 1,073,255
38 LONG ROAD OUT OF EDEN EAGLES 1,070,207
39 CALL ME IRRESPONSIBLE MICHAEL BUBLE 1,060,491
40 STILL FEELS GOOD RASCAL FLATTS 1,041,408
41 DREAMGIRLS SOUNDTRACK 1,038,714
42 NOW 24 VARIOUS ARTISTS 1,020,838
43 HOW TO SAVE A LIFE THE FRAY 1,005,283
44 EMINEM PRESENTS THE RE-UP VARIOUS ARTISTS 968,975
45 NOW 25 VARIOUS ARTISTS 953,152
46 SIEMPRE IL DIVO 920,150
47 DUETS: AN AMERICAN CLASSIC TONY BENNETT 905,344
48 DOCTOR'S ADVOCATE THE GAME 898,528
49 LOST HIGHWAY BON JOVI 895,798
50 DOUBLE UP R. KELLY 878,112
18名盤さん:2007/12/12(水) 17:41:19 ID:zYc//va1
The 2006 Billboard year top 50 (for comparison)

1 SOME HEARTS CARRIE UNDERWOOD 3,721,762
2 HIGH SCHOOL MUSICAL SOUNDTRACK 3,252,743
3 ALL THE RIGHT REASONS NICKELBACK 3,043,246
4 ME & MY GANG RASCAL FLATTS 2,761,915
5 THE BREAKTHROUGH MARY J BLIGE 2,636,062
6 CURTAIN CALL: THE HITS EMINEM 2,576,365
7 BACK TO BEDLAM JAMES BLUNT 2,231,085
8 THE ROAD AND THE RADIO KENNY CHESNEY 2,100,744
9 THE LEGEND OF JOHNNY CASH JOHNNY CASH 2,004,003
10 BREAKAWAY KELLY CLARKSON 1,980,967
11 THE EMANCIPATION OF MIMI MARIAH CAREY 1,968,531
12 PCD PUSSYCAT DOLLS 1,898,900
13 NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC! 20 VARIOUS ARTISTS 1,894,613
14 MONKEY BUSINESS BLACK EYED PEAS 1,869,577
15 UNPREDICTABLE JAMIE FOXX 1,862,372
16 TAKING THE LONG WAY DIXIE CHICKS 1,701,374
17 CHRIS BROWN CHRIS BROWN 1,641,306
18 FUTURESEX/LOVESOUNDS JUSTIN TIMBERLAKE 1,610,932
19 NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC! 21 VARIOUS ARTISTS 1,609,769
20 FEELS LIKE TODAY RASCAL FLATTS 1,588,937
19名盤さん:2007/12/12(水) 17:41:49 ID:zYc//va1
21 KING T.I. 1,538,976
22 CONFESSIONS ON A DANCE FLOOR MADONNA 1,530,000
23 ORAL FIXATION VOL. 2 SHAKIRA 1,508,821
24 STADIUM ARCADIUM RED HOT CHILI PEPPERS 1,505,594
25 NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC! 22 VARIOUS ARTISTS 1,472,538
26 FROM UNDER THE CORK TREE FALL OUT BOY 1,385,311
27 IN MY OWN WORDS NE-YO 1,359,320
28 GREATEST HITS VOL. 2 TIM MCGRAW 1,346,497
29 BE HERE KEITH URBAN 1,330,879
30 AMORE ANDREA BOCELLI 1,312,173
31 10,000 DAYS TOOL 1,292,731
32 A FEVER YOU CAN'T SWEAT OUT PANIC! AT THE DISCO 1,264,377
33 YOUR MAN JOSH TURNER 1,243,589
34 THE SOUND OF REVENGE CHAMILLIONAIRE 1,203,773
35 AMARANTINE ENYA 1,195,177
36 EXTREME BEHAVIOR HINDER 1,191,889
37 SONGS ABOUT ME TRACE ADKINS 1,168,701
38 B'DAY BEYONCE 1,156,258
39 HOW TO SAVE A LIFE THE FRAY 1,122,704
40 IT'S TIME MICHAEL BUBLE 1,119,314
41 HYPNOTIZE SYSTEM OF A DOWN 1,115,446
42 SEE YOU ON THE OTHER SIDE KORN 1,103,476
43 WHITE TRASH WITH MONEY TOBY KEITH 1,093,439
44 WALK THE LINE SOUNDTRACK 1,084,775
45 PRECIOUS MEMORIES ALAN JACKSON 1,073,647
46 CURIOUS GEORGE(SOUNDTRACK) JACK JOHNSON 1,072,498
47 ST. ELSEWHERE GNARLS BARKLEY 1,054,392
48 THA CARTER II LIL' WAYNE 1,051,885
49 GIRL LIKE ME RIHANNA 1,048,454
50 GET RICH OR DIE TRYIN' SOUNDTRACK 1,042,697
20名盤さん:2007/12/12(水) 19:51:18 ID:TNEgIZja
キャリー凄いな
21名盤さん:2007/12/12(水) 20:17:50 ID:s88BTuy4
シングルチャートを教えてください。
22名盤さん:2007/12/12(水) 20:29:01 ID:G6QLzSNd
乙です。
23名盤さん:2007/12/12(水) 20:38:18 ID:/nqH/OEY
ニッケルバックの人気がいまいち理解出来ない。
アメリカ人ってホントこういう音楽好きだな。
24名盤さん:2007/12/12(水) 21:00:27 ID:2Hj69im6
おお、鯖が復活したんだ。

>>16-19
乙。
キャリーは2年越しで売れてるんだな。
25名盤さん:2007/12/12(水) 21:54:18 ID:IEYul/xw
ハンナモンタナすげぇ!!
ドートリーとニッケルバック好きだ
26名盤さん:2007/12/13(木) 00:44:00 ID:9gbEyqO8
リアーナ入ってないんだ。
27名盤さん:2007/12/13(木) 03:08:27 ID:AthDkcxt
>>23
日本人の俺だけどかなり好き
確かにいくらなんでも売れ過ぎって感じはするね
28名盤さん:2007/12/13(木) 03:31:53 ID:LTTtyL/w
NICKELBACKはむしろ日本人に理解しやすいと思うが

>>23は厨ニ病かセカンドアルバムの8曲目あたりしか聴いたことない人かな
29名盤さん:2007/12/13(木) 03:35:56 ID:4+MlVR9T
たたたたたた大変だ!

Joshが今週も50万超えだっ!!!
30名盤さん:2007/12/13(木) 04:09:38 ID:84S6kxRP
[UK最新チャート情報]

・水曜日に発表された中間セールスで、シングルチャート7週連続
1位だったリオナ・ルイスの「Bleeding Love」に代わって
トップになったのはケイティ・メルア&エヴァ・キャシディの
「What A Wonderful World」。
メルアが、1996年に33歳で亡くなった、彼女が敬愛するアメリカの
ジャズ歌手エヴァ・キャシディとヴァーチャル・コラボーレーションした
ルイ・アームストロングのカバーで、英大手スーパーのテスコと
タイアップして、英赤十字に売上の収益を全額寄付する
クリスマス向けのチャリティーソングです。
Katie Melua & Eva Cassidy - What A Wonderful World
http://www.youtube.com/watch?v=TGqiLBusMV8

・10日、ロンドンO2アリーナで行われたレッド・ツェッペリンの再結成
コンサート効果か、英CDショップHMVによると、ツェッペリンの
ベストアルバム「Mothership」が通常の5倍の売上を記録、
火曜日の同店のアルバム部門のベストセールスだったとか。
Led Zeppelin - Stairway To Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=ayzhJKy8H_A

・現在、イギリスで大人気のオーディション番組「X Factor」。
15日に行われるファイナルで優勝を期待されている
英ブックメーカーでの一番人気がリディアン・ロバーツ。
優勝者によるマライア・ケリーの「When You Believe」のカバー曲が
19日リリースされ、クリスマスのシングルチャート1位が確実視
されています。
Rhydian Roberts - You Raise Me Up
http://www.youtube.com/watch?v=0q5cfvQ84IQ
31名盤さん:2007/12/13(木) 07:43:16 ID:2oQQmQwE
>>29つーことは、あと少しで300万枚じゃん
はんぱねぇな・・・
32名盤さん:2007/12/13(木) 09:54:41 ID:iKcQtSbA
>>31
ドートリーの年間一位抜くのかな…

>>30
リディアンて人は優勝決定だろ
歌唱力が凄すぎる
33名盤さん:2007/12/13(木) 10:21:04 ID:cA7MaSMU
ジョシュお前は一体何者だ?
34名盤さん:2007/12/13(木) 12:18:55 ID:LN4cDoKa
>>32

そうか?w
俺はあいつは歌歌わない方が良かったと思うw
グラビアだけでやった方が
それに歌も日本語だし、タイトルも恋をしようとか舐めやがってる…
35名盤さん:2007/12/13(木) 12:57:58 ID:pKww3bIr
エイミー・ワインハウスってユダヤ人なんだ。
36名盤さん:2007/12/13(木) 14:08:26 ID:MUJxbw2a
>>30
うお〜乙!

>>32
いや、もう集計終わったから
37名盤さん:2007/12/13(木) 14:12:49 ID:iKcQtSbA
>>36
そうだった…w
38名盤さん:2007/12/13(木) 14:17:02 ID:iKcQtSbA
>>34
>それに歌も日本語だし、タイトルも恋をしようとか舐めやがってる…

ちょwwリア・ディゾンじゃなくて、X-FACTORのリディアンてオッサンの話ししてたんだけど
39名盤さん:2007/12/13(木) 16:33:00 ID:B5mbGvt+
>>30
UK最新チャート。ジャズ歌手がかかるところ、おかしいよ
Eva Cassidyがジャズってことはない
40名盤さん:2007/12/13(木) 18:25:04 ID:2oQQmQwE
>>38のお陰で>>34の謎が解けたwww
41名盤さん:2007/12/13(木) 20:21:56 ID:cA7MaSMU
フィンガーイレブン8位に上がった

フィンガーイレブン人気ありすぎだろ
42名盤さん:2007/12/13(木) 22:56:17 ID:vrVlghtD
アメリカのSoundscanって今は完全な実数なの?
初期の頃はSoundscanのサンプルの数字を元に
そこからラジオがカバーしてる地域で区切った推定で売上をしてたみたいだけど
4330:2007/12/14(金) 00:33:13 ID:+atWWxt9
>>39
間違い指摘d
44名盤さん:2007/12/14(金) 00:49:46 ID:+atWWxt9
[UK Top 20 Singles 2007]

01 Bleeding Love - Leona Lewis 691842
02 Umbrella - Rihanna feat. Jay Z 490290
03 Grace Kelly - Mika 483230
04 (I'm Gonna Be) 500 Miles - Proclaimers feat. Brian Potter & Andy Pipkin 333600
05 The Way I Are - Timbaland feat.D.O.E. & Keri Hilson 321130
06 About You Now - Sugababes 309920
06 How To Save A Life - The Fray 308115
07 Ruby - Kaiser Chiefs 303425
09 Beautiful Liar - Beyonce & Shakira 295165
10 Rule The World - Take That 293960
11 Sweet Escape - Gwen Stefani feat. Akon 284000
12 Beautiful Girls - Sean Kingston 272370
13 Hey There Delilah - Plain White T's 264995
14 Foundations - Kate Nash 264075
15 Valerie - Mark Ronson feat. Amy Winehouse 264000
16 Shine - Take That 262610
17 Stronger - Kanye West 249330
18 Girlfriend - Avril Lavigne 248300
19 Give It To Me - Timbaland feat. Nelly Furtado & Justin Timberlake 235985
20 Big Girls Don't Cry - Fergie 235090
45名盤さん:2007/12/14(金) 00:51:06 ID:+atWWxt9
[UK Top 20 Albums 2007]

1 Back to Black - Amy Winehouse 1,362,228
2 Life in Cartoon Motion - Mika 981,000
3 Spirit - Leona Lewis 918,536
4 Beautiful World - Take That 836,595
5 Favourite Worst Nightmare - Arctic Monkeys 596,720
6 Yours Truly Angry Mob - Kaiser Chiefs 587,000
7 Eyes Open - Snow Patrol 519,000
8 Loose - Nelly Furtado 507,000
9 Version - Mark Ronson 466,958
10 Good Girl Gone Bad - Rihanna 449,000
11 Shock Value - Timbaland 447,000
12 Futuresex / Lovesounds – Justin Timberlake 446,000
13 Back Home - Westlife 443,576
14 Long Road out of Eden - The Eagles 440,000
15 Every Time we Touch - Cascada 408,692
16 Undiscovered - James Morrison 406,000
17 Costello Music - Fratellis 397,000
18 Sam's Town - The Killers 389,000
19 All The Lost Souls - James Blunt 382,000
20 Alright Still - Lily Allen 380,000
46名盤さん:2007/12/14(金) 02:32:17 ID:+Bw9cyBX
アルバム市場落ちすぎじゃね?

去年五枚くらいミリオンあったのに
47名盤さん:2007/12/14(金) 03:08:03 ID:Vl3EoWox
最新ビルボードHOT 100
(毎回遅くてすいません。間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Alicia Keys/No One(4週目の1位。)
↑2.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
↑3.Flo Rida Featuring T-Pain/Low(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓4.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
↑5.Fergie/Clumsy
↓6.Colbie Caillat/Bubbly
↑7.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You
↑8.Finger Eleven/Paralyzer
↓9.Kanye West featuring T-Pain/Good Life
↑10.Jordin Sparks/Tattoo(自身初のTOP10入り。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.Taylor Swift/Teardrops On My Guitar(チャートイン29週目でTOP40返り咲き。8/11付チャートで記録した最高位33位を更新。)
↑37.Linkin Park/Shadow Of The Day(アルバムから2曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑40.Chris Brown/With You(先週初登場72位から上昇。こちらもアルバムから2曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Kenny Chesney/Don't Blink(10/27付チャートで記録した29位が最高ランク。)
↓43.50 Cent featuring Justin Timberlake & Timbaland/Ayo Technology(最高ランクは9/29付チャートで記録した5位。)
↓50位圏外.Carrie Underwood/So Small(再び圏外へ。9/15付チャートで記録した17位が最高ランク。)
48名盤さん:2007/12/14(金) 04:23:27 ID:Vl3EoWox
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Josh Groban/Noel 581,470 8 538,737 2,110,323(4週連続でGREATEST GAINERを記録し、3週目の1位。)
↑2.Alicia Keys/As I Am 234,370 -9 257,442 1,583,972
↓3.Eagles/Long Road Out Of Eden 204,490 -35 312,875 1,969,103
━4.Various Artists/NOW 26 158,410 25 126,616 727,110
↑5.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 132,193 37 96,151 1,976,524
━6.Soundtrack/High School Musical 2 128,045 31 97,686 2,526,328
↑7.Carrie Underwood/Carnival Ride 106,801 20 89,313 1,269,151
↓8.Garth Brooks/The Ultimate Hits 104,950 -7 112,492 964,923
↑9.Taylor Swift/Taylor Swift 98,820 39 71,178 1,841,003(TOP10返り咲き。チャートイン59週目。)
(N)10.Blake Lewis/Audio Day Dream 97,500 999 189 97,691(第6期アメリカン・アイドル準優勝者のデビュー作。優勝者Jordin Sparksも先々週に10位初登場。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)17.Scarface/Made 62,901 999 182 63,084(前作"My Homies, Pt. 2"は'06.3/25付チャートで12位を記録。)
(N)22.Trace Adkins/American Man: Greatest Hits Volume II 52,718 999 189 52,914(ベストアルバム第2弾。前のオリジナル作"Dangerous Man"は'06.9/2付チャートで3位を記録。)
(N)26.Drama/Gangsta Grillz: The Album 48,738 999 108 48,848(今年の1月に著作権侵害で逮捕されたDJによるミックスCD。)
(N)28.Wyclef Jean/Carnival Vol. II: Memories Of An Immigrant 46,397 999 116 46,519(6thアルバム。前作はチャート圏外なのか、載っていませんでした。)
(N)35.Godsmack/Good Times, Bad Times...Ten Years Of Godsmack 40,471 999 246 40,723(ベストアルバム。前のオリジナル作"IV"は'06.5/13付チャートで1位を記録。)
49名盤さん:2007/12/14(金) 04:24:07 ID:Vl3EoWox
(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Various Artists/Stockings By The Fire 35,176 -2 35,869 146,506(先週の34位が最高ランク。)
↓43.OneRepublic/Dreaming Out Loud 34,945 -2 35,508 145,488(先々週の17位が最高ランク。)
↓44.Soundtrack/Hairspray 33,410 15 28,973 803,395(2度目のTOP40落ち。8/11付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓45.Dane Cook/Rough Around The Edges: Live From Madison Square Garden 31,630 -17 38,196 219,537(最高ランクは12/1付チャートで記録した初登場11位。)
↓53.Justin Timberlake/FutureSex/LoveSounds 28,448 -25 38,121 3,860,548(再び圏外へ。'06.9/30付チャートで初登場1位を記録。)
↓55.Soundtrack/Enchanted 26,761 -8 29,187 87,065(先週の39位が最高ランク。)
50名盤さん:2007/12/14(金) 09:44:16 ID:AJUDIJKx
乙です!
OneRepublic43位かよ
51名盤さん:2007/12/14(金) 10:35:39 ID:rdArh1jr
アリシアとイーグルスが思ったよりも差があるな…

アリシアは去年のビヨンセ ファーギーを越えれるかどうかが見物かも
52名盤さん:2007/12/14(金) 13:25:55 ID:AI/M4L/y
リアーナなんかあったの?
一時期落ちだしたHate That I Love Youがまたあがってきてるし、更に次の新曲もあがってきてるよね
53名盤さん:2007/12/14(金) 13:31:40 ID:eQz+tMEG
DJドラマもワイクリフもあまり売れてないね。客演は豪華だけど
54名盤さん:2007/12/14(金) 14:15:36 ID:+Bw9cyBX
>>51
発売日発売日

上のUK年間って愛ちゅーんずの?
55名盤さん:2007/12/14(金) 17:31:33 ID:bz073QwB
アリシア、イーグルス、ビートルズ(06年)のワールドセールス比較

876,000 *,876,000 973,000 *,973,000 721,000 *,721,000
510,000 1,386,000 575,000 1,548,000 436,000 1,157,000
382,000 1,768,000 354,000 1,902,000 467,000 1,624,000
357,000 2,125,000 324,000 2,226,000 530,000 2,154,000
***,*** *,***,*** 470,000 2,696,000 695,000 2,849,000
***,*** *,***,*** 368,000 3,064,000 303,000 3,152,000

年末のピークの時期にズレがあるので単純に比較することはできないけど、
イーグルスのビートルズ越えは確実
アリシアは先週と今週イーグルスに負けてるから勝てそうにない。
ビートルズと同程度の400万枚前後となりそう。
てか、ジョシュは今週64万枚も売れたみたいで…ビートルズ並だ。
前作のピークが33万枚ってことを考えると、スゴイ人気の上昇ぶり。

>>44
2位が50万枚届かず、、レオナ・ルイスが初動だけで年間1位獲得ってことか。
まるで去年の日本のKAT-TUNみたいだな
56名盤さん:2007/12/14(金) 17:56:09 ID:/BUO6hZ0
ビルボード年間シングルチャートを教えてください。
57名盤さん:2007/12/14(金) 18:17:10 ID:J3tuBJ02
年間チャート発表されたな。
でもなんか今年のは納得できない…
まあとりあえず貼っとく
TOP 10
1 IRREPLACEABLE Beyonce
2 UMBRELLA Rihanna Featuring Jay-Z
3 THE SWEET ESCAPE Gwen Stefani Featuring Akon
4 BIG GIRLS DON'T CRY Fergie will.i.am
5 BUY U A DRANK (SHAWTY SNAPPIN') T-Pain Featuring Yung Joc
6 BEFORE HE CHEATS Carrie Underwood
7 HEY THERE DELILAH Plain White T's
8 I WANNA LOVE YOU Akon Featuring Snoop Dogg
9 SAY IT RIGHT Nelly Furtad
10 GLAMOROUS Fergie Featuring Ludacris
58名盤さん:2007/12/14(金) 18:26:28 ID:NN4lnZoi
7 HEY THERE DELILAH Plain White T's

こいつらエゲレスのラジオでやたら流れててるけど、正直たいした曲じゃない
なんでこんなに売れたんだ?ボーカルがイケメンくさいからかな
59名盤さん:2007/12/14(金) 18:31:58 ID:iGImRz0/
しかし俺の中ではイレプレイスブルやビッグガールズドントクライは地味な感じがするのに大ヒットしたのは意外だ
アメリカではあーゆー曲がラジオ受けするのか
60名盤さん:2007/12/14(金) 21:31:22 ID:Ot5J9syM
ビルボードの年間チャートってビルボ社員の独断で決められてるって本当かな?
61名盤さん:2007/12/14(金) 21:39:46 ID:fn4NMv3+
それオリコンの話じゃねえかw
62名盤さん:2007/12/14(金) 21:58:36 ID:+Bw9cyBX
>>55
それいうなら一昨年の青春アミーゴ

>>58
地味だけど、曲は良くできてるよ
63名盤さん:2007/12/14(金) 22:35:48 ID:05uYz/1f
1 IRREPLACEABLE Beyonce Columbia
2 UMBRELLA Rihanna Featuring Jay-Z SRP/Def Jam/IDJMG
3 THE SWEET ESCAPE Gwen Stefani Featuring Akon Interscope
4 BIG GIRLS DON'T CRY Fergie will.i.am/A&M/Interscope
5 BUY U A DRANK (SHAWTY SNAPPIN') T-Pain Featuring Yung Joc Konvict/Nappy Boy/Jive/Zomba
6 BEFORE HE CHEATS Carrie Underwood Arista/Arista Nashville/RMG
7 HEY THERE DELILAH Plain White T's Fearless/Hollywood
8 I WANNA LOVE YOU Akon Featuring Snoop Dogg Konvict/Upfront/SRC/Universal Motown
9 SAY IT RIGHT Nelly Furtado Mosley/Geffen
10 GLAMOROUS Fergie Featuring Ludacris will.i.am/A&M/Interscope
11 DON'T MATTER Akon Konvict/Upfront/SRC/Universal Motown
12 GIRLFRIEND Avril Lavigne RCA/RMG
13 MAKES ME WONDER Maroon 5 A&M/Octone/Interscope
14 PARTY LIKE A ROCKSTAR Shop Boyz OnDeck/Universal Republic
15 SMACK THAT Akon Featuring Eminem Konvict/Upfront/SRC/Universal Motown
16 THIS IS WHY I'M HOT Mims Capitol
17 IT'S NOT OVER Daughtry RCA/RMG
18 THE WAY I ARE Timbaland Featuring Keri Hilson Mosley/Blackground/Interscope
19 FERGALICIOUS Fergie will.i.am/A&M/Interscope
20 CRANK THAT (SOULJA BOY) Soulja Boy Tell'em ColliPark/Interscope
21 GIVE IT TO ME Timbaland Featuring Nelly Furtado & Justin Timberlake Mosley/Blackground/Interscope
22 WHAT GOES AROUND...COMES AROUND Justin Timberlake Jive/Zomba
23 CUPID'S CHOKEHOLD/BREAKFAST IN AMERICA Gym Class Heroes Featuring Patrick Stump Decaydance/Fueled By Ramen/Atlantic/Lava
24 HOW TO SAVE A LIFE The Fray Epic
25 HOME Daughtry
64名盤さん:2007/12/14(金) 22:37:04 ID:05uYz/1f
26 MY LOVE Justin Timberlake Featuring T.I. Jive/Zomba
27 STRONGER Kanye West Roc-A-Fella/Def Jam/IDJMG
28 WE FLY HIGH Jim Jones Koch
29 U + UR HAND Pink LaFace/Zomba
30 WALK IT OUT Unk Big Oomp/Koch
31 BEAUTIFUL GIRLS Sean Kingston Beluga Heights/Epic/Koch
32 THIS AIN'T A SCENE, IT'S AN ARMS RACE Fall Out Boy Fueled By Ramen/Island/IDJMG
33 BARTENDER T-Pain Featuring Akon Konvict/Nappy Boy/Jive/Zomba
34 POP, LOCK & DROP IT Huey HiTz Committee/Jive/Zomba
35 RUNAWAY LOVE Ludacris Featuring Mary J. Blige DTP/Def Jam/IDJMG
36 ROCKSTAR Nickelback Roadrunner/Atlantic/Lava
37 THNKS FR TH MMRS Fall Out Boy Fueled By Ramen/Island/IDJMG
38 WHAT I'VE DONE Linkin Park Warner Bros.
39 SUMMER LOVE Justin Timberlake Jive/Zomba
40 YOU Lloyd Featuring Lil' Wayne The Inc./Universal Motown
41 WAIT FOR YOU Elliott Yamin Hickory/RED
42 LAST NIGHT Diddy Featuring Keyshia Cole Bad Boy/Atlantic
43 MAKE IT RAIN Fat Joe Featuring Lil Wayne Terror Squad/Imperial/Virgin
44 MAKE ME BETTER Fabolous Featuring Ne-Yo Desert Storm/Def Jam/IDJMG
45 ICE BOX Omarion T.U.G./Columbia
46 LIPS OF AN ANGEL Hinder Universal Republic
47 WAITING ON THE WORLD TO CHANGE John Mayer Aware/Columbia
48 LOST WITHOUT U Robin Thicke Star Trak/Interscope
49 I'M A FLIRT R. Kelly Or Bow Wow (Featuring T.I. & T-Pain) Columbia/Jive/Zomba
50 IF EVERYONE CARED Nickelback Roadrunner/Atlantic/Lava
65名盤さん:2007/12/14(金) 22:39:44 ID:/BUO6hZ0
フレイのハウトゥセーブアライフは去年もそんぐらいにいなかったけ?
66名盤さん:2007/12/14(金) 22:51:18 ID:y6SUALet
シングルチャートは独断
67名盤さん:2007/12/14(金) 22:52:53 ID:NCHpZ9Wu
Soulja Boyが思ったより低いな
68名盤さん:2007/12/14(金) 23:17:10 ID:JYsQS1SO
>>46>>55
UKはダウンロードが中心になってきてるせいなのか、
この1、2年のセールスの落ち込みが激しいね。
ただ、まだクリスマス時期のセールスが含まれていないので
ミカとリオナのアルバムは100万超えると思う。

>>54
ITunesはこちら
http://www.barks.jp/news/?id=1000036379&m=all
69名盤さん:2007/12/15(土) 00:09:10 ID:xv1N6F4b
2007年間アルバム(2006/12/25付〜2007/12/17付迄)

*1 1,181,241 **1,378 HOME / Mr.Children 07/03/14
*2 1,022,448 ***,944 Black Cherry / 倖田來未 06/12/20
*3 *,852,637 *14,082 ALL SINGLES BEST / コブクロ 06/09/27 累計2,601,319
*4 *,848,912 **2,275 the best damn thing / Avril Lavigne 07/04/18
*5 *,716,582 ***,*** A BEST 2-WHITE- / 浜崎あゆみ 07/02/28
*6 *,713,563 **1,720 愛 am BEST / 大塚 愛 07/03/28
*7 *,696,728 ***,*** A BEST 2-BLACK- / 浜崎あゆみ 07/02/28
*8 *,680,002 **1,648 ケツノポリス5 / ケツメイシ 07/08/29
*9 *,645,412 **1,413 CAN'T BUY MY LOVE / YUI 07/04/04
10 *,644,231 **1,591 グレイテスト・ヒッツ / スキマスイッチ 07/08/01
11 *,641,374 **6,815 EXILE EVOLUTION / EXILE 07/03/07
12 *,609,004 *18,199 R35 Sweet J-Ballads / Various Artists 07/04/25
13 *,552,024 *11,927 VOCALIST 3 / 徳永英明 07/08/15
14 *,523,715 ***,857 HEART / 伊藤由奈 07/01/24
15 *,514,560 ***,722 PLAY / 安室奈美恵 07/06/27
16 *,478,019 ***,*** B-SIDE / Mr.Children 07/05/10
17 *,460,121 **1,625 あっ、ども。はじめまして。/ GReeeeN 07/06/27
18 *,455,612 ***,*** 39 / KinKi Kids 07/07/18
19 *,442,950 **1,487 Golden Best 〜15th Anniversary〜 / ZARD 06/10/25 累計896,713
20 *,434,746 ***,784 Denim / 竹内まりや 07/05/23
21 *,417,551 **1,212 BESTYO / 一青窈 06/11/29 累計740,298
22 *,406,290 **1,724 First message / 絢香 06/11/01 累計1,117,589
23 *,404,252 ***,*** RANGE / ORANGE RANGE 07/07/25
24 *,400,753 **1,722 THE BEST of mihimaru GT / mihimaru GT 07/05/02
25 *,384,508 ***,*** ORANGE / ORANGE RANGE 07/07/25
702007オリコン年間アルバム:2007/12/15(土) 00:09:41 ID:xv1N6F4b
26 *,384,286 **1,250 Because Of You / Ne-Yo(ニーヨ) 07/04/25
27 *,362,773 **1,706 Minutes To Midnight / Linkin Park 07/05/16
28 *,359,590 ***,*** Scratch / 木村カエラ 07/02/07
29 *,357,544 **2,049 LOVE PiECE / 大塚 愛 07/09/26
30 *,352,724 ***,*** cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN 07/04/18
31 *,348,093 ***,*** MADE IN TWENTY(20) / BoA 07/01/17
32 *,342,120 ***,*** ALL SINGLES BEST / スガシカオ 07/01/24
33 *,332,377 **3,137 Single Colleciton"five-star" / YUKI 07/10/03
34 *,296,175 ***,*** YES / 中島美嘉 07/03/14
35 *,295,624 ***,*** BEST〜BOUNCE&LOVERS〜 / 倖田來未 07/03/14
36 *,292,687 292,687 ACTION / B'z 07/12/05
37 *,290,585 *11,465 UNBREAKABLE / Backstreet Boys 07/10/24
38 *,288,093 ***,*** I Album -iD- / KinKi Kids 06/12/13
39 *,286,477 *19,026 KISS / L'Arc〜en〜Ciel 07/11/21
40 *,283,139 107,169 自己ベスト-2 / 小田和正 07/11/28
41 *,270,214 ***,*** TIME / 嵐 07/07/11
42 *,257,032 ***,*** 空はまるで / MONKEY MAJIK 07/07/25
43 *,249,006 ***,*** KJ2 ズッコケ大脱走 / 関ジャニ∞ 07/06/06
44 *,245,602 **1,334 It Won't Be Soon Before Long / Maroon 5 07/05/16
45 *,240,680 **1,146 i(ai) / オフコース 06/12/06 累計271,363
46 *,225,683 **3,585 Φ(ファイ) / KinKi Kids 07/11/14
47 *,224,610 **2,538 pacific / NEWS 07/11/07
48 *,224,093 **1,126 風をあつめて / Aqua Timez 06/12/06 累計299,639
49 *,216,761 ***,903 ぶっ生き返す / マキシマム ザ ホルモン 07/03/14
50 *,211,707 ***,714 The Best of Dragon Ash with Changes Vol.2 / Dragon Ash 07/09/05
71名盤さん:2007/12/15(土) 00:18:30 ID:Nsx2Kyof
やっぱりCDって売れなくなってんだなぁ
72名盤さん:2007/12/15(土) 00:22:49 ID:QciCyZbB
今年リリースされたアルバムでミリオン行ったのは日本も1枚だけなんだな
しかしアブリルのサードはすごいな。いったいどんな層がここまで買ったんだ
73名盤さん:2007/12/15(土) 00:30:46 ID:Ya71d8su
イギリスと大して変わらないんだね〜
人口は倍なのに、これは意外だ
74名盤さん:2007/12/15(土) 00:45:50 ID:Nc2MTwe9
ジムクラスヒーローズは今年だよね?
75名盤さん:2007/12/15(土) 00:51:09 ID:/OZJSbRG
>>72
アヴリルは方向転換でかなりファン離れするかと思ったら
逆に新たな層を掘り起こした感じだな
Girlfriendはチアリーディングなんかに引っ張りだこだし。
今の方向性はあまり好きではないけど、
日本でこんだけ売ったのは素直に立派だと思う

つか安室ちゃんまだ50万枚売る力残ってたのね・・・
76名盤さん:2007/12/15(土) 01:08:23 ID:ySzPJWBV
レオナ・ルイスってシングルだけだな、いい曲
77名盤さん:2007/12/15(土) 01:21:33 ID:/GntuIQi
Blake Lewisは先行シングルも売れてないのに思ったより売り上げたな
アルバムはなかなか良いとは思ったけど
78Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/15(土) 01:56:10 ID:do0ye1sY
>>60
>ビルボードの年間チャートってビルボ社員の独断で決められてるって本当かな?

アタシ、前スレにも書いたけど本当よ。だから>>57が違和感を感じるのは当然よ。
年間アルバムチャートは売上で決められるんだけど、Hot100の年間チャートは、
その年にヒットした曲の中からビルボードの担当者が決めるのよ。
しかし1位を獲っていない

3 THE SWEET ESCAPE Gwen Stefani Featuring Akon
6 BEFORE HE CHEATS Carrie Underwood

このへんはロングヒットしたから上位に来るのはまだわかるの。
けど、

Beautiful Girls / Sean Kingston (3週連続1位)
Makes Me Wonder / Maroon 5 (2回に別けて計3週1位)
Crank That / Soulja Boy (2回に別けて7週1位、これはRihannaに並ぶ今年のNo1記録)

この辺はTop10から完全に無視されるのはおかしいわ。

79Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/15(土) 01:59:57 ID:do0ye1sY
ちなみに集計期間の1位獲得回数をランキングの後に付けると

1 IRREPLACEABLE Beyonce (10)
2 UMBRELLA Rihanna Featuring Jay-Z (7)
3 THE SWEET ESCAPE Gwen Stefani Featuring Akon (0)
4 BIG GIRLS DON'T CRY Fergie will.i.am (1)
5 BUY U A DRANK (SHAWTY SNAPPIN') T-Pain Featuring Yung Joc (2)
6 BEFORE HE CHEATS Carrie Underwood (0)
7 HEY THERE DELILAH Plain White T's (2)
8 I WANNA LOVE YOU Akon Featuring Snoop Dogg (2)
9 SAY IT RIGHT Nelly Furtad (1)
10 GLAMOROUS Fergie Featuring Ludacris (2)

こんな感じよ。やっぱりおかしいわね。

当然、1位の回数が年間チャートに繋がるわけではない事はわかるけど、
客観的な数字から集計するんじゃなくて、年間チャートを自分達で作りたいのなら、
担当者はもう少しバランスを考えて納得できるチャートを作って欲しいわね。
80名盤さん:2007/12/15(土) 02:13:58 ID:eB53Ls/4
ロングヒットだから上位なんだろ

ビューティフルガールは1位になったがTOP10に居座る回数が少ない てかすぐ消えた

ライフハウスのハンギングバイアモーメントは最高位2位で年間1だぜ?
81名盤さん:2007/12/15(土) 03:57:47 ID:i7HerLd5
iTunesの売り上げ枚数分かるとこってないかな?
かなりキニナル
82名盤さん:2007/12/15(土) 08:40:45 ID:ojiQe41V
年間チャートっていつ頃発表されたの?
83名盤さん:2007/12/15(土) 10:48:25 ID:Nc2MTwe9
>>76
自分は逆にシングル曲が嫌い。
エンジェルなんか好きな曲だったよ。
84名盤さん:2007/12/15(土) 12:04:01 ID:T9lwwK68
年間top10って納得できる年と、できない年があるよな。
単純に毎週のチャートをポイント化して換算するやり方にすればいいのに。

Crank Thatはなんでこんなに扱い低いんだろ?
ラップは嫌いだけど少し可哀想。
85名盤さん:2007/12/15(土) 16:20:41 ID:MxdfLbex
もう何年もCDを買ってない
全部ダウンロード出来るから
まだ全くダウンロード出来ないのBeatlesぐらいだし
86名盤さん:2007/12/15(土) 17:27:09 ID:HrJiSoUY
ビヨンセとか最初の方にランクインしてた曲が高いよな。反対に秋頃一位だったSoulja Boyは低い
87名盤さん:2007/12/15(土) 17:27:56 ID:Nc2MTwe9
>>85
お、おまい…
少しはジャニヲタを見習ってCD買おうじゃないか。
88名盤さん:2007/12/15(土) 18:42:51 ID:HWQLZlIf
>>58
AC系のラジオ局が好きそうな曲って感じ
Hey There Delilahとかアコースティックものが売れ筋なのかな
Colbie Caillatとかも人気上げてるし

>>79
てかこんなオナニーランキング発表していったい何の意味があるんだ?ww

9 SAY IT RIGHT Nelly Furtado Mosley/Geffen
がTOP10入りして
22 WHAT GOES AROUND...COMES AROUND Justin Timberlake Jive/Zomba
が20位圏外とか普通におかしいし

25 HOME Daughtry
これも最高6位くらいのくせに高い
アメアイのEDだったからかな

Before He Cheatsも俺の記憶じゃ
週間でTOP10にも入ってないことになってるんだが、、

>>85
Sony系は洋邦ともにiTunesにないぞ
89名盤さん:2007/12/15(土) 19:16:39 ID:TYKIt0fp
Say It Rightはトップ10内で結構粘ってなかった?
逆にジャス珍のWhat Goes〜は1位取ったけど、チャート落ちるの早かったと思う。
90名盤さん:2007/12/15(土) 19:19:31 ID:SLEx7tsL
90番取った!
91名盤さん:2007/12/15(土) 19:26:19 ID:MxdfLbex
ジャスティン・ティンバーレイクってもういいわ
一曲も後世に残らないと断言出来るわ
彼がいた席にはクリス・ブラウンってのが座るでしょう
92名盤さん:2007/12/15(土) 19:41:52 ID:1bq6JXzq
それよりファーガリシャスが年間10位以内に入っていないのが驚き
エアプレイがグラマラスやビッグガールズドントクライよりショボいから?
93名盤さん:2007/12/15(土) 20:08:26 ID:YNJOHx68
>>88
Before He Cheatsの最高位は8位
94名盤さん:2007/12/15(土) 20:12:21 ID:513jd8N4
初歩的な質問。
ビルボードの売上枚数で、2枚組・3枚組の場合はRIAA同様に倍数でカウントしてるの?
95名盤さん:2007/12/15(土) 23:10:00 ID:xuR5ZQdg
Be ◆J.QbJeo26cはいいことも言うが適当なことを断言する癖があるから
別の意見も書いておくよ。

Hot100の年間の集計方法は、昔は各週チャートの順位を点数化したものが
ベースだったが、SoundScanが利用できるようになってからは、集計期間内の
SalesとAirplayの総計をもとに算出されている、というのが表向きの見解だよ。
信じる信じないは勝手だが、細かい集計ルールが非公開というだけで、「社員が
独断」というのはちょっと違うと思うよ。
96名盤さん:2007/12/15(土) 23:23:04 ID:xv1N6F4b
社員の独断というより、さまざまな圧力の上で成りたってるのは事実だろう
そんなのはヒットランキングや人気投票の類には当然つきまとう
まして、それが影響力を持つものなら尚更
ビルボードの暴露本みたいなのも結構向こうで出たりしてるよね
ラジオとレコ社の賄賂の関係とか
97Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/16(日) 01:25:02 ID:6kfm2hU9
>>95
アラ、別に適当な事じゃないわよ。
それに2ちゃんで「社員が〜」と言うと聞こえが悪いから「担当者が〜」と言ってるわw

そもそも毎週のポイントを合算して客観的に作られるチャートなら、
そのソース(つまりポイント)を公表できるはずなのに、ビルボードはそれを一切行っていないもの。

>SalesとAirplayの総計をもとに算出されている、というのが表向きの見解だよ。

この「表向きの見解」を真に受けちゃうのはananの「抱かれたい男」を真に受けちゃうくらいピュアだわ。
98名盤さん:2007/12/16(日) 02:03:37 ID:nc6Y0g7v
ちょっとホモ うざいよ
99名盤さん:2007/12/16(日) 07:11:17 ID:cL5DQKhj
>>97
95は信じる信じないは勝手と言ってるだろ。
100名盤さん:2007/12/16(日) 09:52:24 ID:Jv1zmWsG
>>98
ヤツはだいぶ前からこのスレにいるよ。
101名盤さん:2007/12/16(日) 11:24:32 ID:xj3hKr0t
>>30
全英注目の「X Factor」ファイナル、大方の予想を覆して
スコットランド人のレオン・ジャクソンが優勝しました。
2位のリディアンとの投票差は1%だったそうです。
カイリーが彼の逆転勝利に一役買ったかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=ziovE371-G8
102名盤さん:2007/12/16(日) 16:40:38 ID:Jv1zmWsG
>>101
美人審査員とカイリーが姉妹だと今知ったww

とにかくブロンド男リディアンどんまい!
レオンはサイモンに嫌われてるから2位だと思ったw
103名盤さん:2007/12/16(日) 21:58:39 ID:/SicIG4r
 米iTunesが発表した'07年の年間ダウンロード・アルバム・チャートで、マルーン5の『イット・ウォント・ビー・スーン・ビフォー・ロング』が1位を達成しました。
彼らは、同時発表された'07年の年間ダウンロード・トラック・チャートでも、「メイクス・ミー・ワンダー」で7位を獲得しています。
マルーン5に続き、年間ダウンロード・アルバム・チャートの2位にはエイミー・ワインハウスの『バック・トゥ・ブラック』が、3位にはカニエ・ウェストの『グラデュエーション』がランクインしました。
カニエは、年間ダウンロード・トラック・チャートでも、「ストロンガー」で6位を獲得しています。
また、年間ダウンロード・トラック・チャートで1位に輝いたのは、ファーギーの「ビッグ・ガールズ・ドント・クライ(パーソナル)」。
ファーギーは、「グラマラス」でも同チャートの5位を獲得しています。
そして、ファーギーに続き、同チャートの2位にはグウェン・ステファニーの「スウィート・エスケイプ」がランクインしました。
104名盤さん:2007/12/16(日) 23:33:53 ID:GQFwPTKI
まあ>96の言うように、数字+圧力修正だろうと思うのが大半だろうよ。
「その年にヒットした曲の中からビルボードの担当者が決めるのよ」
とまで断言できる奴は、陰謀論とか平気で信じちゃうタイプだな。
105名盤さん:2007/12/17(月) 00:38:57 ID:OsIRAE+4
昔、親のビートルズだのカーペンターズだのサイモン&ガーファンクルだのの市販のカセットテープがいっぱいあったんだけど
ああいうテープは売上にカウントされてるわけ?
106名盤さん:2007/12/17(月) 01:35:35 ID:X8KeD7sN
107名盤さん:2007/12/17(月) 02:36:17 ID:lvvFFs4N
とにかくこの時代に集計データを一切公表しないのは胡散臭いよ
108名盤さん:2007/12/17(月) 03:58:14 ID:+3RsIEYo
それはRIAAに言えって話ですよ
109名盤さん:2007/12/17(月) 05:55:23 ID:c++cIvhd
>>102
カイリーを番組に出演させる為にダニーを審査員にしたという話もありますね。
シャロンが「彼女が審査員なのは美人だからというだけ」と言ってやっかんでます。
サイモンとルイスも犬猿の仲だそうですが、BBCのチャリティー番組に出た時は
そんな内幕もおくびにも感じさせずに仲良くしていますがw
http://www.youtube.com/watch?v=sWhAh24gGF0

それにしてもBBC、チャリティーとは言え、
他局の看板番組の出演者を丸ごと登場させるところ、
お堅いNHKも見習ってほしいものです。
110名盤さん:2007/12/17(月) 09:21:42 ID:effgqqJ2
>>109
お気に入りの男が出てきた時のシャロン・オズボーンが面白いww
レオンのHome、マイケル・ブーブレのHome、ウエストライフのHome…この3つ上手く絡んでたみたいだね。
111Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/17(月) 11:41:10 ID:171hKygZ
>>104
だからその理論は「数字で出てきたランキングを最終的にビルボードの担当者が修正して決める」って事でしょ。
>>95の理論だと「単純に数字を換算して決めてる」って事だし。

陰謀論ウンヌンを叫ぶのはいいけど、自分の意見を微妙に修正するなんて、やる事セコいわね、、、。
112名盤さん:2007/12/17(月) 12:42:11 ID:bENqkyA9
>95とBeが両極端で、>96がその中間だろ。
俺にはBeが急に>96に擦り寄ったようにしか見えんが。
113名盤さん:2007/12/17(月) 13:38:28 ID:QaZNHkBC
読んだ感じ、
毎週の数字を合算してるだけってのが>>95で、
ランキング担当者が決めてるってのがBeでしょ。
なんか話が前スレと微妙にリンクしてるなw
そもそもHot100自体が、各ジャンルのランキング担当者がそれぞれの曲をポイント化して出したランキングなんだから
年間チャートが合算してようがしてまいが、結局担当者が決めてる事に変わりはないと思う。

昔はアルバムチャートでさえそうだったけど、管理システムとしてのPOSが出てきて以来、
それができなくなったってだけで。

だから週間にせよ年間にせよHot100のチャートはビルボードオリジナルチャートくらいに考えたほうがいい。
114名盤さん:2007/12/17(月) 16:55:59 ID:Lvhe9zV2
アメリカではビルボードとR&Rが2大チャートって聞くけど
wikiとか見てもチャート結果はビルボードのことばっかだよね
なんでだろ
115名盤さん:2007/12/17(月) 18:27:47 ID:4dIxV5Yh
12/17付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) WHAT A WONDERFUL WORLD -- EVA CASSIDY & KATIE MELUA  ※EVA CASSIDYは3曲目、KATIE MELUAは7曲目のチャート・イン。共に初の1位。
2. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS
3. (10) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
4. (8) ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU -- MARIAH CAREY
5. (3) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD
6. (4) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
7. (5) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
8. (12) FAIRYTALE OF NEW YORK -- POGUES FT KIRSTY MACCOLL  ※87年に2位。91年に36位。05年に3位。06年に6位。
9. (2) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA
10. (16) WHAT HURTS THE MOST -- CASCADA  ※4曲目のチャート・イン。全てTOP10。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
19. (79) LOST -- MICHAEL BUBLE
20. (N) LIFE'S A TREAT -- SHAUN THE SHEEP
32. (N) MY FRIENDS -- STEREOPHONICS
39. (N) BALLOONS -- FOALS
45. (89) HOME/SONG FOR YOU -- MICHAEL BUBLE
46. (102) LOVE IS A LOSING GAME -- AMY WINEHOUSE
47. (98) STAIRWAY TO HEAVEN -- LED ZEPPELIN
51. (N) POUR LE MONDE -- CROWDED HOUSE
61. (83) MARY'S BOY CHILD/OH MY LORD -- BONEY M  ※78年に1位。
62. (N) ANTHEM -- FILO & PERI FT ERIC LUMIERE
65. (82) STEP INTO CHRISTMAS -- ELTON JOHN  ※73年に24位。
68. (76) SOME KINDA RUSH -- BOOTY LUV
70. (77) WONDERFUL CHRISTMASTIME -- PAUL MCCARTNEY  ※79年に6位。
72. (121) STOP THE CAVALRY -- JONA LEWIE
73. (N) HAVE I BEEN A FOOL -- JACK PENATE
116名盤さん:2007/12/17(月) 18:28:25 ID:4dIxV5Yh
12/17付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※5週目の1位。
2. (2) BACK HOME -- WESTLIFE
3. (21) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE  ※7枚目のチャート・イン。TOP3は2枚目。通常盤(2位)に7曲追加の2枚組み仕様。
4. (8) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
5. (4) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
6. (6) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
7. (3) BREATHLESS -- SHAYNE WARD
8. (10) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
9. (9) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
10. (7) THE ULTIMATE COLLECTION -- WHITNEY HOUSTON

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
59. (77) INSOMNIAC -- ENRIQUE IGLESIAS
71. (84) FAVOURITE WORST NIGHTMARE -- ARCTIC MONKEYS
117名盤さん:2007/12/17(月) 18:29:44 ID:4dIxV5Yh
先週12/10付け公式UKチャートTOP75からの今週12/17付け圏外

SINGLES
BURNING LOV / ELVIS PRESLEY チャート・イン12/10(ピーク12/10-13位)  ※72年(7位)
FLEX / DIZZEE RASCAL  11/12(11/26-23位)
NO U HANG UP/IF THAT'S OK WITH YOU / SHAYNE WARD  10/01(10/01-2位)
TOUCH ME LIKE THAT / DANNII MINOGUE VS JASON NEVINS 12/10(12/10-48位)
ME LOVE / SEAN KINGSTON 10/29(12/03-32位)
YOU TALK / BABYSHAMBLES 12/10(12/10-54位)
HEADLINES (FRIENDSHIP NEVER ENDS) / SPICE GIRLS 11/12(11/26-11位)
GOOD LIFE / KANYE WEST FT T-PAIN 11/?(11/?-23位)
SAME MISTAKE / JAMES BLUNT 12/10(12/10-57位)
WON'T GO HOME WITHOUT YOU / MAROON 5 11/19(12/03-44位)
LOCH LOMOND / RUNRIG/ THE TARTAN ARMY 11/19(11/19-9位)
BACK TO BLACK / AMY WINEHOUSE 11/12(11/?-30位)  ※07年5月(25位)
BETTER / TOM BAXTER 12/10(12/10-67位)
1973 / JAMES BLUNT 09/03(09/10-4位)
1234 / FEIST 12/03(12/03-57位)  ※07年9月(8位)
BABY LOVE / NICOLE SCHERZINGER / WILL I AM 10/15(11/?-14位)

ALBUMS
IT WON'T BE SOON BEFORE LONG / MAROON 5 08/20(09/?-17位)  ※07年6月(1位)
FUTURESEX/LOVESOUNDS / JUSTIN TIMBERLAKE 12/03(12/03-58位)  ※06年9月(1位)

※勝手ながら今週からTOP76〜100は割愛の上で圏外(公式TOP76以下)行きを掲載致します。
 現在データ不足で日付が一部不明です。
118名盤さん:2007/12/17(月) 18:43:52 ID:oNNbfNnI
英米以外のチャートがもっと見たい
119名盤さん:2007/12/17(月) 19:13:11 ID:effgqqJ2
いつもの人乙です
ウエストライフ何気に粘ってるね
120名盤さん:2007/12/18(火) 02:26:44 ID:WI1pYHIa
>>110
これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=am5LubDrUMo

母親がブーブレのアルバムを買って来たのが、
そもそもの彼が歌を始めるきっかけだそうですね。

>>115
乙です。
クリスマスソングが目立ってきましたね。
マライヤが4位になるとは。
121名盤さん:2007/12/18(火) 20:51:28 ID:jLzshNiL
122名盤さん:2007/12/18(火) 21:58:26 ID:gxJCNYO9
39: 将軍(宮城県)2007/12/18(火) 21:39:27.43 ID:4Uig0fFq0
日本と大して変わんねえ

[UK Top 10 Albums 2007]
1 Back to Black - Amy Winehouse 1,362,228
2 Life in Cartoon Motion - Mika 981,000
3 Spirit - Leona Lewis 918,536
4 Beautiful World - Take That 836,595
5 Favourite Worst Nightmare - Arctic Monkeys 596,720
6 Yours Truly Angry Mob - Kaiser Chiefs 587,000
7 Eyes Open - Snow Patrol 519,000
8 Loose - Nelly Furtado 507,000
9 Version - Mark Ronson 466,958
10 Good Girl Gone Bad - Rihanna 449,000
123名盤さん:2007/12/19(水) 04:17:10 ID:Msa5QOZA
最新のUK年間Top3です。

[2007 Top 3 Singles]

01 Bleeding Love - Leona Lewis 719,586
02 Umbrella - Rihanna feat. Jay Z 494,315
03 Grace Kelly - Mika 484,300

[2007 Top 3 Albums]

01 Back To Black - Amy Winehouse 1,431,970
02 Spirit - Leona Lewis 1,147,040
03 Life In Cartoon Motion - Mika 1,038,307

アルバムは3枚がミリオンの大台に乗りました。
焦点はクリスマスチャートの1位はもちろんのこと、レオナが
シングル、アルバム両方で年間1位になれるかどうか。
レオナのアルバムは先週も20万枚売上げ、1位のエイミーとの差が詰まってきました。
年間で最もセールスの多い今週のクリスマス期間中、どれだけ上積みできるかですね。

一方、シングル年間1位はレオナでほぼ確定ですが、その座を奪い取れる可能性は
19日にフィジカルリリースとなるレオン・ジャクソンくらいでしょう。
ただ、彼は去年のレオナに比べて弱いという声がちらほら。
レオンが「Xファクター」で1位となったことに関して、2位のリディアンの支持者からは、
投票しようとしても電話がつながらなかった、意図的にそうしたのではないか、
との抗議が多く寄せられ、放送監視機関が調査に動き出し、
リディアンの地元のウエールズでは、疑惑が解消されるまでラジオ局が
レオンの曲の放送をボイコットすると表明する騒ぎになってます。
124名盤さん:2007/12/19(水) 08:12:21 ID:1WPef6DD
MIKAのってあの車のCMのやつだよね そんなに流行ってたんだ
125名盤さん:2007/12/19(水) 09:43:57 ID:Trqcs0cx
>>123
昔のウィル・ヤングとギャレス・ゲイツ思い出した。
あの時は、ギャレスに電話したのに繋がらなかった!!って抗議殺到だったね。
アメアイでも電話が繋がらないって普通なのかな?

Leon Jacksonもギャレスの時みたいに、UK最年少ソロシンガー記録作るのかな。それともギャレスの19歳記録は誰かに破られてる?
126名盤さん:2007/12/19(水) 17:11:07 ID:l0Q8CS0U
フーファイってUKだとめっちゃ人気聞いたけど
アルバム実はそんな売れてない?
127名盤さん:2007/12/19(水) 22:10:53 ID:aSHvqEYs
>>124
ミカはアメリカや日本ではあまりパッとしなかったけど、
ヨーロッパではかなりの人気です(特に英仏)。
デビューアルバムからシングルが6曲リリースされたこともあって、
全世界で400万以上売れたようです。

>>125
去年レオナに負けて2位になったレイ・クインが18歳でデビューしてますね。
http://www.youtube.com/watch?v=-vyWklDZAiw
童顔でシナトラのスタンダードというアンバランスさ、時代錯誤感が笑えます。

>>126
フーファイは今年出たアルバムがチャートで1位になりましたが
(初動13万)、年間ではTop20には入っていませんね。
128名盤さん:2007/12/19(水) 23:11:15 ID:Ed3jE+c7
日本でも10万売って半年チャートはいってるから十分人間だよ
129名盤さん:2007/12/19(水) 23:36:53 ID:kFSBT49f
日本語で大丈夫だよ。
130名盤さん:2007/12/19(水) 23:47:17 ID:CasXUoDa
まじで意味不明でわらたw
131名盤さん:2007/12/20(木) 00:05:44 ID:7np5/Am3
1992年以降のビルボードHOT100は
TOP10だけ見るとR&Bシングルチャートと
変わらないなという週が増えたな
132名盤さん:2007/12/20(木) 00:12:38 ID:24BLxBFs
>>127
thx!レイ・クインか!
133128:2007/12/20(木) 01:40:26 ID:+PODM9La
スマン間違えたWWW

十分人気だった

ミーカのことね
134名盤さん:2007/12/20(木) 04:54:00 ID:Wczl/sUy
水曜日に発表された中間セールスで、予想通りレオンが1位になってますね。
ただ、去年のレオナのデビューシングルがCDショップから文字通り、羽根が
生えたかのように飛ぶように売れたフィーバーぶりとは違うようです。

中間セールスでTop5に入ってきたのはアイルランドのバンド、ポーグスと
7年前にボートの事故で亡くなったカースティー・マッコールによる「Fairytale Of New York」。
20年前にリリースされたこの曲は、英国人のお気に入りのクリスマスソングで
毎年、この時期になるとラジオでヘビーローテーションされて売れるのですが、
今年はBBCのRadio1が歌詞に不適切な言葉が入っているとして、それらを除いて編集した
バージョンを放送して大顰蹙を買い、あえなく元に戻して話題になったこともあって、
注目されているようです。
http://www.barks.jp/news/?id=1000036543
それにしてもBBC、Radio1とRadio2で態度が異なるのは面白いですね。

Pogues feat.Kirsty MacColl - Fairytale Of New York
http://uk.youtube.com/watch?v=05Hk7zc4oGs
135名盤さん:2007/12/20(木) 09:37:49 ID:24BLxBFs
しかしボイコットは酷いだろ……。
136名盤さん:2007/12/20(木) 11:30:52 ID:s9LG2mRk
Josh Grobanすごすぎだろ。今週も66万とかw
137名盤さん:2007/12/20(木) 12:47:14 ID:Sr9KStWn
2007年発売ALではトップになったね
500万いけるか

どーでもいいけど今年のノラとかリンキン、ラスカルの様子を見てると
ニッケル、コープレ、U2あたりの新作は100万ちょいで終わりそうだな
138名盤さん:2007/12/20(木) 14:10:31 ID:410y3r8w
ニッケルいつ発売?
139名盤さん:2007/12/20(木) 14:11:47 ID:7tt1ROT3
>>138
来年秋ごろじゃね?
Hinderもその頃だし
140名盤さん:2007/12/20(木) 23:44:09 ID:24BLxBFs
ニッケルバックとドートリーのガチンコ対決が見たい
141名盤さん:2007/12/21(金) 00:13:36 ID:aVLEny2i
喧嘩ならチャドの方が強そう
142名盤さん:2007/12/21(金) 00:22:25 ID:ifBsYZcU
ドートリーとニッケルが何でガチンコ対決なの?

声も音も似てないじゃん
143名盤さん:2007/12/21(金) 00:50:01 ID:/42+BBmW
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Alicia Keys/No One(5週目の1位。)
↑2.Flo Rida featuring T-Pain/Low(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize(チャートイン20週目。)
━4.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
━5.Fergie/Clumsy
━6.Colbie Caillat/Bubbly
↑7.Finger Eleven/Paralyzer
↑8.Jordin Sparks/Tattoo
↓9.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You
↓10.Kanye West featuring T-Pain/Good Life

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑16.Sara Bareilles/Love Song(GREATEST SALES GAINERを獲得し、先週の72位から上昇。楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑33.Bow Wow & Omarion/Girlfriend(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑37.Snoop Dogg/Sensual Seduction(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑39.Kanye West featuring Dwele/Flashing Lights(アルバムから3曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Maroon 5/Wake Up Call(10/6,27〜11/10付チャートの計4週間記録した19位が最高ランク。)
↓43.J. Holiday/Bed(最高ランクは10/6付チャートで記録した6位。)
↓44.Pink/Who Knew(9/29付チャートから2週間記録した9位が最高ランク。)
↓50位圏外.Soulja Boy Tell'em featuring I-15/Soulja Girl(12/8付チャートで記録した32位が最高ランク。)
144名盤さん:2007/12/21(金) 00:52:12 ID:AomRt60T
てか、米英のCD市場の縮小速度速すぎるw
クリスマスを機にiTunes始める人とか多いんだろうかw

>>140-142
ひとつ聞きたいんだが、ドートリーのアルバムってバラード多い?
145名盤さん:2007/12/21(金) 01:11:16 ID:ifBsYZcU
別に多くないよ

ニッケルバックはバラード多いと言われるが、がシングル曲以外は意外に激しい
ドートリーは激しい曲調の曲はとくにないな

あえていうならスラッシュとやってるやつ
146名盤さん:2007/12/21(金) 01:36:16 ID:/42+BBmW
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Josh Groban/Noel 669,000 2,770,000(4週目の1位。)
━2.Alicia Keys/As I Am 292,000
━3.Eagles/Long Road Out Of Eden 241,000
━4.Various Artists/NOW 26 191,000
↑5.Mannheim Steamroller/Christmas Song 180,000(GREATEST GAINERを獲得し、TOP10返り咲き。チャートイン10週目。)
━6.Soundtrack/High School Musical 2 178,000 2,700,000
↓7.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 177,000
↑8.Taylor Swift/Taylor Swift 139,000(チャートイン60週目。)
↓9.Carrie Underwood/Carnival Ride 137,000
↓10.Garth Brooks/The Ultimate Hits 119,000

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Bow Wow & Omarion/Face Off 107,000(コラボ・アルバム。)
(N)18.Birdman/5*Stunna 86,000(Lil Wayneとのコラボ作"Like Father, Like Son"は'06.11/18付チャートで3位を記録。)
(N)21.Mario/Go 77,000(延期続きになっていた3rd。前作"Turning Point"は'04.12/25付チャートで13位を記録。)
(N)25.Wu-Tang Clan/8 Diagrams 68,000(約6年ぶりの新作。前作となるベストアルバム"Legend of the Wu-Tang Clan: Wu-Tang Clan's Greatest Hits"は
    '04.11/13付チャートで72位を記録。)
(N)30.The-Dream/Love/Hate 59,000(Rihanna"Umbrella"を提供したソングライターのデビュー作。)
(N)37.Beanie Sigel/The Solution 49,000(獄中から発表した前作"The B.Coming"は'05.4/16付チャートで3位を記録。)
147名盤さん:2007/12/21(金) 01:36:45 ID:/42+BBmW
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.Michael Buble/Call Me Irresponsible(TOP40返り咲き。チャートイン33週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Toby Keith/A Classic Christmas(2度目のTOP40落ち。最高ランクは先々週の23位。)
↓51.Various Artists/Disney Channel Holiday(こちらも先々週の32位が最高ランク。)
↓52.Trace Adkins/American Man: Greatest Hits Volume II(先週の初登場22位が最高ランク。)
↓75.Godsmack/Good Times, Bad Times...Ten Years Of Godsmack(こちらも先週の初登場35位が最高ランク。)
↓76.Scarface/Made(こちらも先週の初登場17位が最高ランク。)
↓82.Wyclef Jean/Carnival Vol. II: Memories Of An Immigrant(こちらも先週の初登場28位が最高ランク。)
↓91.Drama/Gangsta Grillz: The Album(こちらも先週の初登場26位が最高ランク。)
148名盤さん:2007/12/21(金) 07:55:31 ID:JanC73CQ
Taylor Swifftかなり長いな
149名盤さん:2007/12/21(金) 09:33:22 ID:rlYAhlkG
>>143
JORDINあがった!!!
150名盤さん:2007/12/21(金) 09:35:00 ID:rlYAhlkG
>>144
ドートリー聞いてみて。オススメする。
151名盤さん:2007/12/21(金) 12:07:41 ID:G13/B5PR
暇だったので・・マドンナのセールスを全て計算してみた。
アルバム⇒2億2820万枚
シングル⇒1億4680万枚
トータル⇒3億7500万枚
152名盤さん:2007/12/21(金) 15:55:03 ID:cDWN3tt0
『Billboard』誌のスタッフ&フリーランスのジャーナリスト/批評家が選ぶ'07年のベスト・
アルバム・トップ10が発表された。トップは間もなくCDヴァージョンがリリースされる
レディオヘッドの『In Rainbows』。同作品は批評家からの評価が高く、「(レディオヘッドの)
これまでで最もソウルフルなアルバム」と断トツでトップに立ったという。
 UKでもこの時期、さまざまな音楽誌が今年の最優秀アルバム・リストを発表している。
当然、英米ではその嗜好も違うのだが、レディオヘッド、アーケイド・ファイア、M.I.A.などは
両国どちらでも高い評価を得たようだ。
 また新人バンドでは、バトルズのデビュー・アルバム『Mirrored』が健闘している。

 『Billboard』誌が選んだ今年のベスト・アルバム・トップ10は以下の通り。

1.レディオヘッド『In Rainbows』
2.アーケイド・ファイア『Neon Bibile』
3.エイミー・ワインハウス『Back To Black』
4.ロバート・プラント&アリソン・クラウス『Raising Sand』
5.ザ・ナショナル『Boxer』
6.ファイスト『The Reminder』
7.ブルース・スプリングスティーン『Magic』
8.M.I.A.『Kala』
  スプーン『Ga Ga Ga Ga Ga』
  ウィルコ『Sky Blue Sky』
9.カニエ・ウェスト『Graduation』
10.バトルズ『Mirrored』

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000036599
Billboard Music Charts - Latest Music News - Music Videos
http://www.billboard.com/
153名盤さん:2007/12/21(金) 16:56:50 ID:acV/HpVQ
>>143>>146
乙です。
イーグルスのアルバムはUKでも順調にセールスを伸ばしていて、
50万を突破しましたね。
フーファイも40万を超えて年間Top20に入ったみたいです。

[UK最新年間Top 20 Albums]

01 Back To Black - Amy Winehouse 1,431,970/1,729,673(Total)
02 Spirit - Leona Lewis 1,147,040
03 Life In Cartoon Motion - Mika 1,038,307
04 Beautiful World - Take That 909,797/2,033,980(Total)
05 Favourite Worst Nightmare - Arctic Monkeys 605,000
06 Yours Truly Angry Mob - Kaiser Chiefs 595,000
07 Back Home - Westlife 561,887
08 Eyes Open - Snow Patrol 525,000
09 Long Road Out Of Eden - The Eagles 520,000
10 Loose - Nelly Furtado 512,000
11 Version - Mark Ronson 487,000
12 Shock Value - Timbaland 485,000
13 Good Girl Gone Bad - Rihanna 483,000
14 Futuresex / Lovesounds - Justin Timberlake 453,000
15 All The Lost Souls - James Blunt 431,000
16 Every Time We Touch - Cascada 412,000
17 Undiscovered - James Morrison 410,000
18 Echos, Silence, Patience & Grace - Foo Fighters 407,000
19 Costello Music - Fratellis 401,000
20 Sam's Town - The Killers 394,000
154名盤さん:2007/12/21(金) 16:59:33 ID:acV/HpVQ
[UK最新年間Top 20 Singles]

01 Bleeding Love - Leona Lewis 719,586
02 Umbrella - Rihanna feat. Jay Z 494,315
03 Grace Kelly - Mika 484,300
04 (I'm Gonna Be) 500 Miles - Proclaimers feat. Brian Potter & Andy Pipkin 333,750
05 The Way I Are - Timbaland feat.D.O.E. & Keri Hilson 324,835
06 About You Now - Sugababes 318,340
07 Rule The World - Take That 312230
08 How To Save A Life - The Fray 309,000
09 Ruby - Kaiser Chiefs 304,500
10 Beautiful Liar - Beyonce & Shakira 296,000
11 Valerie - Mark Ronson feat. Amy Winehouse 285,750
12 Sweet Escape - Gwen Stefani feat. Akon 284,500
13 Beautiful Girls - Sean Kingston 273,840
14 Hey There Delilah - Plain White T's 268,210
15 Foundations - Kate Nash 265,625
16 Shine - Take That 264,355
17 Stronger - Kanye West 251,805
18 Girlfriend - Avril Lavigne 248,750
19 Big Girls Don't Cry - Fergie 236,845
20 Give It To Me - Timbaland feat. OneRepublic - Apologize 236,830
155名盤さん:2007/12/21(金) 17:47:37 ID:AomRt60T
>>154

20 Give It To Me - Timbaland feat. OneRepublic - Apologize 236,830
どっち?w
156名盤さん:2007/12/21(金) 19:05:26 ID:acV/HpVQ
>>155
消し忘れましたw
訂正
Timbaland feat. OneRepublic - Apologize 236,830
157マピミ姫 ◆p3GmEFf1ug :2007/12/23(日) 18:58:12 ID:FxrtASME
>>151
暇でもそんなことしないわよん♪wwwwwwww
158名盤さん:2007/12/23(日) 18:59:28 ID:52opqdER
まっ、ま…マピミ?懐かしいWWWWWW
159名盤さん:2007/12/24(月) 10:25:34 ID:uuPYWC2l
音速板から出てくんなよ
160名盤さん:2007/12/24(月) 12:16:55 ID:0IPNcC7b
カマちゃん??
161名盤さん:2007/12/25(火) 00:27:19 ID:QB9nalNH
12/24付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) WHEN YOU BELIEVE -- LEON JACKSON  ※X FACTOR 4シーズン優勝者初のチャート・イン。
2. (1) WHAT A WONDERFUL WORLD -- EVA CASSIDY & KATIE MELUA
3. (2) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS
4. (8) FAIRYTALE OF NEW YORK -- POGUES FT KIRSTY MACCOLL
5. (3) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
6. (4) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
7. (7) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
8. (11) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
9. (5) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD
10. (6) WHAT HURTS THE MOST -- APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
31. (N) WE'RE ALL GOING TO DIE -- MALCOLM MIDDLETON
32. (N) WOW -- KYLIE MINOGUE
51. (76) THE CHRISTMAS SONG -- NAT KING COLE  ※91年に69位。
52. (78) 1234 -- FEIST
60. (83) SANTA CLAUS IS COMIN' TO TOWN -- BRUCE SPRINGSTEEN  ※85年に9位。
62. (80) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
65. (R) WHEN YOU BELIEVE -- MARIAH CAREY & WHITNEY HOUSTON  ※98年に4位。
68. (82) MISTLETOE AND WINE -- CLIFF RICHARD  ※88年に1位。
69. (163) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS
72. (86) WALKING IN THE AIR -- ALED JONES  ※85年に5位。
73. (97) PEACE ON EARTH LITTLE DRUMMER BOY -- BING CROSBY & DAVID BOWIE  ※82年に3位。
75. (111) RELAX TAKE IT EASY -- MIKA
162名盤さん:2007/12/25(火) 00:27:54 ID:QB9nalNH
12/24付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※6週目の1位。
2. (2) BACK HOME -- WESTLIFE
3. (3) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE
4. (6) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
5. (5) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
6. (4) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
7. (7) BREATHLESS -- SHAYNE WARD
8. (8) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
9. (25) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE  ※3枚目のチャート・イン。オリジナル(1位)+ボーナスディスク(8曲)。
10. (9) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
58. (96) NOEL -- JOSH GROBAN  ※3枚目のチャート・イン。クリスマス・アルバム。
69. (76) AN END HAS A START -- EDITORS
72. (88) THE VERY BEST OF -- POGUES  ※01年に18位。
163名盤さん:2007/12/25(火) 00:28:34 ID:QB9nalNH
先週12/17付け公式UKチャートTOP75からの今週12/24付け圏外

SINGLES
MY FRIENDS / STEREOPHONICS 12/17〜1週 (ピーク12/17-32位)
BALLOONS / FOALS 12/17〜1週 (ピーク12/17-39位)
STAIRWAY TO HEAVEN / LED ZEPPELINS 12/17〜1週 (ピーク12/17-47位)
BABY WHEN THE LIGHT / DAVID GUETTA FT COZI 12/03〜3週 (ピーク12/17-50位)
POUR LE MONDE / CROWDED HOUSE 12/17〜1週 (ピーク12/17-51位)
BED / J HOLIDAY 12/10〜2週 (ピーク12/10-32位)
WAITING 4 / PETER GELDERBLOM 12/03〜3週 (ピーク12/10-29位)
LET ME THINK ABOUT IT / IDA CORR VS FEDDE LE GRAND 09/24〜13週 (ピーク10/08〜10/15-2位)
IN THE AIR TONIGHT / PHIL COLLINS 09/10〜15週 (ピーク10/15-14位)
GRANITE / PENDULUM 11/12〜6週 (ピーク11/19-43位)
DREAM CATCH ME / NEWTON FAULKNER 07/30〜21週(ピーク08/06-7位)
HAVE I BEEN A FOOL / JACK PENATE 12/17〜1週 (ピーク12/17-73位)
WE'LL LIVE AND DIE IN THESE TOWNS / ENEMY 12/10〜2週 (ピーク12/10-21位)

ALBUMS
THE JOSHUA TREE - THE DELUXE EDITION / U2 12/10〜2週 (ピーク12/10-51位)
THE BEST DAMN THING / AVRIL LAVIGNE 04/30〜34週 (ピーク04/30-1位)
THE CAROLS ALBUM / CHOIRBOYS 12/10〜2週 (ピーク12/10-61位)
164名盤さん:2007/12/25(火) 00:57:42 ID:RKYvWYLw
>>161-163
いつもthx!

テイクザットよ粘りすぎw
165名盤さん:2007/12/25(火) 04:19:50 ID:mqL1dho6
てかジョシュ・グローバンってアメリカ以外の国だと40万枚程度なのね
この傾倒ってヨーロッパでもっと人気あってもいいと思うんだけどな
売れなさ杉

>>161
レオン・ジャクソンってパッと見イケメンかと思ったが、
よく見るとそうでもないなw孫悟空みたい
166名盤さん:2007/12/25(火) 08:55:55 ID:RKYvWYLw
孫悟空バロスw
香取慎吾に見えてきたww
167名盤さん:2007/12/26(水) 12:12:04 ID:vRO/HVGS
ジョシュ・グローバンのCD欲しいけど、どこも売ってない。
168名盤さん:2007/12/26(水) 14:56:10 ID:kaJ4p6f/
HMVモバイルで買えばいいじゃん
169名盤さん:2007/12/26(水) 18:55:06 ID:SyIeAmx1
>>167
某地方都市だけど普通に売っていたよ
170名盤さん:2007/12/26(水) 19:15:48 ID:JsX7WG9O
>>167
思いのほか良盤だった。あの顔からあの声は想像つかなかったけど
171名盤さん:2007/12/26(水) 20:56:28 ID:tZKHBgbr
あれクリスマスアルバムでしょ? 

なぜ馬鹿売れ?
172名盤さん:2007/12/26(水) 20:58:27 ID:dpInEs+h
明日買おうっと。
173名盤さん:2007/12/26(水) 21:44:23 ID:mzAkv6uw
>>171
だいたいの人が人気絶頂の時にリリースするってのもあるけど
初年度はチャートイン短くて売れても300万枚くらいだけど
毎年その時期に売れ続けるからマライアとかセリーヌは累計600万近く売れてる

ジョシュのはHMVだとクラシックのコーナーにあった
174名盤さん:2007/12/26(水) 21:45:02 ID:kaJ4p6f/
来年のクリスマスに買おっとw
175名盤さん:2007/12/26(水) 21:50:35 ID:NQwbW+Dz
米国ではレディへのCDリリースはなし?
176名盤さん:2007/12/26(水) 22:03:50 ID:hrggGcUT
>>175
1月1日リリース
177名盤さん:2007/12/27(木) 03:53:00 ID:YZBMilv+
>>171
兵士の家族の声が入ってる曲が愛国心に訴えた
178名盤さん:2007/12/27(木) 13:53:54 ID:YYpD2ebc
今週のチャート見れた?
179名盤さん:2007/12/27(木) 17:25:38 ID:0llKyGs3
今週はお休み
180名盤さん:2007/12/27(木) 17:58:46 ID:2do68NUj
ジョシュ・グローバンのCD売上急上昇の要因は、アメリカ主婦層に多大な影響をもつ
オプラ・ウィンフリーの年末恒例「favorite things」に選定され、ホリデー・プレゼントの
お墨付きをもらったのが一番大きいと思う。

ttp://www.oprah.com/presents/2007/holiday/gifts/gifts_oft_350_120.jhtml




181名盤さん:2007/12/27(木) 21:11:43 ID:DP+ePPfk
奇をてらわないアルバムコンセプトも良かったんじゃないかな?
まあ、確かにTV効果も大きいと思う
この圧巻のパフォーマンス後の週は50万枚売ってる   ・・これでまだ26歳w
http://jp.youtube.com/watch?v=ZFq2JhPce5I
182名盤さん:2007/12/27(木) 21:32:07 ID:VNfqjiUv
>>180
この手の歌手は若者は聴きませんし、
そんなに爆発的に売れる物ではないので、
いくらクリスマスシーズンとはいえ、
不思議に思っていましたが、オプラで評判だったのなら、
納得ですね。

数日前、フランスのオーディション番組に出てましたね。
ヨーロッパでのプロモーションはこれからなのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=iUZEt6Oi4Yo
http://www.youtube.com/watch?v=QVHbBQhTemo
183名盤さん:2007/12/28(金) 18:48:54 ID:oJHaXh24
メアリーJ、62万枚で2位か。ジョシュ強すぎ
184名盤さん:2007/12/28(金) 19:45:16 ID:p/jpkqmC
world chartの年間発表されたね
何はともあれ40位が117万枚だったのには驚いた
CDオワタ\(^o^)/
185名盤さん:2007/12/28(金) 20:31:14 ID:MHirSMsp
載せてくれれば良いのに。
186名盤さん:2007/12/28(金) 20:57:59 ID:WwEt7jAR
Josh、360万枚って・・・

600万いけるかな?

それともホリデーすぎたら激減?
187名盤さん:2007/12/28(金) 21:00:47 ID:uCndowMa
フローライダーついに1位 

フィンガーイレブン1個上昇 
すごいな
188名盤さん:2007/12/28(金) 23:39:49 ID:s9O0Pf0O
アメリカの売上に関心する馬鹿日本人

アメリカ人はどう思ってるんだろうねw
189名盤さん:2007/12/28(金) 23:54:25 ID:uCndowMa
アメリカ人の方が意識してるよ
190名盤さん:2007/12/29(土) 00:01:21 ID:fK1iDCkS
てゆーかこいつのほうがアメリカ人意識してんじゃん
191名盤さん:2007/12/29(土) 00:09:27 ID:F8rundLm
>>186
クリスマス過ぎたら需要ないしな

>>187
フロリダって読むんじゃないの?
192Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/29(土) 01:33:59 ID:R1SgkIFd
>>191
フロリダと書いてフローライダーと読ませるのよ。

ジョシュのアルバムはダラダラ売れそうね〜。
アタシにとっては「アリーに出てた人」なんだけどw
193名盤さん:2007/12/29(土) 01:40:09 ID:7jFT19tO
俺もフロリダかと思ってたけど、めざましテレビのランキングでフローライダーって!アウトキャストみたいなflowだって軽部さんが言ってた
194名盤さん:2007/12/29(土) 01:47:25 ID:G2ZtA0qG
>>173
Mariah CareyとCeline DionのクリスマスアルバムはどっちもRIAA認定で500万枚(出荷)

ELVIS' CHRISTMAS ALBUMが900万で最高かな
600万セールスだとMANNHEIM STEAMROLLERが2枚、NOW THAT'S WHAT I CALL CHRISTMAS!、BARBRA STREISAND
あとはKENNY Gのホリデー・アルバムが800万とかあるけど
195名盤さん:2007/12/29(土) 03:58:17 ID:d3IISgwX
>>184
400万〜500万にアルバムが密集してるな
196名盤さん:2007/12/29(土) 05:27:00 ID:a5v06POz
最新ビルボードHOT 100
(公式の更新が遅かったので1日遅れました。すいません。間違いがあればよろしくお願いします。)

↑1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(チャートイン9週目で初のNo.1獲得。T-Painは客演で2曲目の1位。)
↓2.Alicia Keys/No One
━3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━4.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
━5.Fergie/Clumsy
↑6.Finger Eleven/Paralyzer
↓7.Colbie Caillat/Bubbly
━8.Jordin Sparks/Tattoo
↑9.Sara Bareilles/Love Song(2週連続でGREATEST SALES GAINERを獲得し、チャートイン8週目でTOP10入り。)
↓10.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑21.Britney Spears/Piece Of Me(アルバムから2曲目となるTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑34.Rihanna/Don't Stop The Music(アルバムから4曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑35.J. Holiday/Suffocate(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑40.Maroon 5/Wake Up Call(TOP40返り咲き。チャートイン20週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Bow Wow & Omarion/Girlfriend(先週の33位が最高ランク。)
↓43.Justin Timberlake Duet With Beyonce/Until The End Of Time(12/15付チャートで記録した19位が最高ランク。)
↓44.Sugarland/Stay(11/24付チャートで記録した32位が最高ランク。)
↓50.The-Dream/Shawty Is A 10(最高ランクは11/24付チャートで記録した17位。)
197名盤さん:2007/12/29(土) 05:56:40 ID:a5v06POz
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Josh Groban/Noel 757,000(5週目の1位。)
(N)2.Mary J. Blige/Growing Pains 629,000(今週のHOT SHOT DEBUT。前リリースのベストアルバム"Reflections (A Retrospective)"は'06.12/30付チャートで9位を記録。)
↓3.Alicia Keys/As I Am 474,000(GREATEST GAINERを獲得。)
↓4.Eagles/Long Road Out Of Eden 313,000
↑5.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 260,000
↓6.Various Artists/NOW 26 235,000
↑7.Carrie Underwood/Carnival Ride 216,000
━8.Taylor Swift/Taylor Swift 187,000
↓9.Soundtrack/High School Musical 2 185,000
↑10.Chris Brown/Exclusive 176,000(TOP10返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Jaheim/The Makings Of A Man 176,000(前作"Ghetto Classics"は'06.3/4付チャートで初登場1位を記録。)
(N)15.Lupe Fiasco/Lupe Fiasco's The Cool 143,000(デビュー作"Food and Liquor"は06'.10/7付チャートで8位を記録。)
(N)33.Kirk Franklin/The Fight Of My Life74,000 (8th。前作"Hero"は'05.10/22付チャートで13位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates(TOP40返り咲き。チャートイン15週目。)↑36.Linkin Park/Minutes To Midnight(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン32週目。)
↑40.Kid Rock/Rock N Roll Jesus(チャートイン11週目でこちらもTOP40返り咲き。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Jay-Z/American Gangster(早くも圏外へ。11/24付けチャートで初登場1位を記録。)
↓44.Blake Lewis/Audio Day Dream(先々週の初登場10位が最高ランク。)
↓52.Birdman/5*Stunna(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓74.Mario/Go(こちらも先週の初登場21位が最高ランク。)
↓79.The-Dream/Love/Hate(こちらも先週の初登場30位が最高ランク。)
↓82.Wu-Tang Clan/8 Diagrams(こちらも先週の初登場25位が最高ランク。)
↓100位圏外.Beanie Sigel/The Solution(こちらも先週の初登場37位が最高ランク。)
198名盤さん:2007/12/29(土) 10:40:46 ID:8bc15GH6
アリシアまだ売れてるな。
199名盤さん:2007/12/29(土) 13:47:08 ID:G2ZtA0qG
>>192
いい加減にしろ、この知ったか。コテ付けて恥ずかしくないの?
200名盤さん:2007/12/29(土) 14:20:44 ID:7jFT19tO
ジョシュやばい 

クリードのウェザード並
201名盤さん:2007/12/29(土) 14:51:12 ID:0fvES75d
いつもの人乙です
202名盤さん:2007/12/29(土) 14:56:00 ID:8bc15GH6
年間のワールドチャート載せてよ。
203名盤さん:2007/12/29(土) 16:13:28 ID:GAeBcoz8
このご時世チャートとか売上とか売る側の人間以外、まったくどうでもいいだろ
もはや宣伝塔以下
204名盤さん:2007/12/29(土) 16:53:10 ID:GLHRnFsO
いや全然意味ある
初心者にとっては

そんぐらい少し考えようね
205名盤さん:2007/12/29(土) 17:00:15 ID:bW31nn0S
LINKIN PARKはなんだかんだで成功したな
206名盤さん:2007/12/29(土) 17:01:14 ID:UxMkBYPS
チョンがいるから嫌い。
207名盤さん:2007/12/29(土) 18:17:16 ID:cyRyLQgv
ジョシュって何者?
208名盤さん:2007/12/29(土) 19:17:22 ID:0fvES75d
何者って、元祖オペラボーイだけど??
209名盤さん:2007/12/29(土) 20:13:02 ID:3+eHOSvP
>>204
初心者にどういう関係があるんだよ。売れてるから聴く、売れてないから聴かないのか。
210名盤さん:2007/12/29(土) 20:22:30 ID:7jFT19tO
売れてないといい歌だって気付けない

売れてない奴もいい歌を歌い、人気が出て売れる

よって売れてない奴には、未知数のいい歌が埋まってる
211名盤さん:2007/12/29(土) 21:02:25 ID:GLHRnFsO
>>209
売れてるなら、どんなもんかと思って聴きたくなるでしょ。
212名盤さん:2007/12/29(土) 21:30:34 ID:0fvES75d
メディアへの露出が全くなくても口コミで広がる可能性もあるよね?
213名盤さん:2007/12/29(土) 21:41:46 ID:1M1GDPBK
メディアの露出があってもなくても、人々の間に広まれば売れる
だからチャートを見れば、今のトレンドがわかる
各国のチャートを見れば、その国の音楽嗜好がわかる
214名盤さん:2007/12/29(土) 21:45:38 ID:G2ZtA0qG
>>210
それは単にチャートを見てるだけの日本人の発想。
アメリカの音楽文化の構造はそんなに単純じゃないよ
勉強しろとは言わないけど、1,2年でも留学でもすれば理解できると思う
215名盤さん:2007/12/29(土) 21:46:39 ID:Kl/edBqg
>>192アリーに出てたねwなつい
216名盤さん:2007/12/29(土) 21:49:32 ID:F8rundLm
Just Fineがコケた割には62万枚は頑張ったな>MJB
217名盤さん:2007/12/29(土) 22:10:35 ID:Pf/PCfCi
ブリトニーの復帰作は今何位で何万枚位行ったの?
シングルは好調みたいだけど…
218名盤さん:2007/12/29(土) 22:40:55 ID:0fvES75d
全世界200万枚だっけ?
219名盤さん:2007/12/30(日) 00:00:16 ID:Zu7bj4qH
アメリカでビルボードなんかありがたがってる馬鹿いないけどね
220名盤さん:2007/12/30(日) 00:53:13 ID:tF7L+TIL
アメリカで全然売れないUK厨のひがみがうざい
221名盤さん:2007/12/30(日) 01:34:03 ID:nnHFzhO3
>>192
Be ◆J.QbJeo26cというコテのレスが痛いスレだな。
あと10年ビルボードチャートROMってからカキコしろ
222名盤さん:2007/12/30(日) 05:21:55 ID:MthmGgft
ブリは全米では今どの位売れてるの?
223名盤さん:2007/12/30(日) 05:56:02 ID:1WmydwnH
>>222
米61万
世界130万以上
224名盤さん:2007/12/30(日) 07:36:00 ID:MthmGgft
d

もう少し早くね
このスレの意味性を持たせる為にも
225名盤さん:2007/12/30(日) 11:21:21 ID:JT0N3449
>>214
こっちが楽しむ分には勝手だと思うけど
そんなに現地人と同じじゃなきゃいけないのかい
226名盤さん:2007/12/30(日) 13:43:08 ID:1WmydwnH
>>224
何その態度w
なら自分で調べろよ。
227名盤さん:2007/12/30(日) 14:01:54 ID:Mh63fp7l
wwwwwww
228名盤さん:2007/12/30(日) 15:04:20 ID:Nce24xm2
[欧米主要国最新シングルチャート]
USA
01 Low - Flo-Rida feat.T-Pain
http://www.youtube.com/watch?v=mBBsC0u_qoI
UK
01 When You Believe - Leon Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=jSwHKVinxX0
France
01 Parle à ma main - Fatal Bazooka feat.Yelle
http://www.youtube.com/watch?v=Q4FamibkUH4
Germany
01 Apologize - Timbaland feat.OneRepublic
02 Stark - Ich + Ich
http://www.youtube.com/watch?v=xNhQL9Q3PRY
Italy
01 Non siamo soli - Eros Ramazzotti & Ricky Martin
http://www.youtube.com/watch?v=r5L9-m-8Wgc
Spain
01 The Singles Box Set - The Who
02 Himno Oficial del Sevilla F.C. - El Arrebato
http://www.youtube.com/watch?v=gkCwqURURao
Russia
01 Moy ray - MakSim
http://www.youtube.com/watch?v=39cZzee45rw
------------------------------------------------------------------------
物議を醸したドタキャン娘たちの久々のカムバック

t.A.T.u. - Beliy plaschik
http://www.youtube.com/watch?v=H_WUzJ24s1Q
Alizée - Mademoiselle Juliette
http://www.youtube.com/watch?v=bODVCl4Fme4
229名盤さん:2007/12/30(日) 18:50:20 ID:Mh63fp7l
アリゼ凄い懐かしいなぁ
230Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/30(日) 20:48:47 ID:Zf1WXqt7
このスレで>>219みたいなレスをするのって、何の意味があるのかしら?

>アメリカでビルボードなんかありがたがってる馬鹿いないけどね

まず誰もビルボードをありがたがってないわ。スレが読めてないのかしら?
ランキング見てあーだこーだ言うだけのスレよ。それ以上でも以下でもないわ。

そして、「アメリカでビルボードがありがたがられてるのか?」なんて誰も問題にしてないわ。
どうでもいい事なのに「そんな人はアメリカにいない!」って事を主張すればするほど、
>>219自身がアメリカ信奉が強いって馬鹿を露呈してる事に気付かないのかしら?
231名盤さん:2007/12/30(日) 23:21:25 ID:3jGGAV2U
>214アメリカ人に成り切ってんの?
232名盤さん:2007/12/30(日) 23:21:48 ID:UTixrKFA
>>230
いや単なる事実を言ってるだけ
こんなアメリカ人にとって最底辺のバカ向けランキングをうだうだ言って喜んでるのは
物凄く恥ずかしいと行為だという事実を言ったまで

確かに俺はアメリカの音楽や文化が大好きだから信奉もあるが
そういうの思い入れの全くないお前みたいな人間だから
ビルボードチャートなんて恥ずかしいものを喜べるんだろうな
納得w

233名盤さん:2007/12/30(日) 23:26:16 ID:wpNTP4RZ
アメリカ人はこのスレみてないからおk
234名盤さん:2007/12/31(月) 00:30:35 ID:eC3CrIzl
>>232
チャートのスレでそんな事を言われてもw
235名盤さん:2007/12/31(月) 00:47:08 ID:eKzUSoji
>>232
アメリカかぶれの日本人w
なんで君はこのスレにいるの?
まるで邦楽をバカにしてる厨二病みたいだよw
236名盤さん:2007/12/31(月) 00:47:54 ID:pUK2JSmp
>>232は自分のランキング(地位)を上げようと必死なんだよ。
237名盤さん:2007/12/31(月) 01:35:29 ID:DfGNTM4/
なんか嫌な事でもあったんだろw
238シュナイダー:2007/12/31(月) 02:09:16 ID:IVxtO/df
もうお年玉貰えないからだな きっと…
239名盤さん:2007/12/31(月) 03:21:06 ID:bd3GBYGF
さあ、アメリカ信奉だの何だのの議論はおしまい.
240名盤さん:2007/12/31(月) 04:54:33 ID:xTVAd/uN
ノエルさん売れすぎ
241名盤さん:2007/12/31(月) 18:14:42 ID:M79qjgv2
>>230
おまえうざいからこのスレ来るな
マジうぜー
242名盤さん:2008/01/01(火) 00:20:30 ID:UmI5YJmt
12/31付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) WHEN YOU BELIEVE -- LEON JACKSON  ※2週目の1位。
2. (3) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS
3. (5) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
4. (10) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
5. (7) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
6. (8) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
7. (9) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD
8. (11) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA
9. (4) FAIRYTALE OF NEW YORK -- POGUES FT KIRSTY MACCOLL
10. (29) GOODBYE MR A -- HOOSIERS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
38. (108) RUBY -- KAISER CHIEFS
42. (85) REHAB -- AMY WINEHOUSE
44. (91) SHINE -- TAKE THAT
45. (95) SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA
47. (77) VALERIE -- AMY WINEHOUSE
48. (110) GRACE KELLY -- MIKA
50. (98) CHASING CARS -- SNOW PATROL
52. (107) FOUNDATIONS -- KATE NASH
54. (99) TEARS DRY ON THEIR OWN -- AMY WINEHOUSE
56. (96) GOOD LIFE -- KANYE WEST FT T-PAIN
60. (133) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON
61. (114) PATIENCE -- TAKE THAT
65. (84) DREAM CATCH ME -- NEWTON FAULKNER
66. (102) FLEX -- DIZZEE RASCAL
67. (82) LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND
68. (113) WITH EVERY HEARTBEAT -- ROBYN WITH KLEERUP
69. (N) HOMECOMING -- KANYE WEST
243名盤さん:2008/01/01(火) 00:21:54 ID:UmI5YJmt
72. (89) IN THE AIR TONIGHT -- PHIL COLLINS
73. (127) GIVE IT TO ME -- TIMBALAND/FURTADO/TIMBERLAKE
75. (125) BIG GIRLS DON'T CRY -- FERGIE

ALBUMS
1. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※7週目の1位。
2. (2) BACK HOME -- WESTLIFE
3. (8) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
4. (3) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE
5. (10) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
6. (4) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
7. (7) BREATHLESS -- SHAYNE WARD
8. (6) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
9. (13) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
10. (12) PERFECT DAY -- CASCADA  ※2枚目のTOP10。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
47. (76) EYES OPEN -- SNOW PATROL
48. (94) LOOSE -- NELLY FURTADO
49. (85) SAM'S TOWN -- KILLERS
50. (103) THE DUTCHESS -- FERGIE
51. (79) THE BEST DAMN THING -- AVRIL LAVIGNE
56. (105) THE BLACK PARADE -- MY CHEMICAL ROMANCE
57. (84) THESE STREETS -- PAOLO NUTINI
63. (90) BECAUSE OF THE TIMES -- KINGS OF LEON
64. (89) A GUIDE TO LOVE LOSS & DESPERATION -- WOMBATS
65. (78) BLACKOUT -- BRITNEY SPEARS
68. (81) IT WON'T BE SOON BEFORE LONG -- MAROON 5
69. (101) ALRIGHT STILL -- LILY ALLEN
70. (117) KONVICTED -- AKON
71. (126) ROBYN -- ROBYN
244名盤さん:2008/01/01(火) 00:22:27 ID:UmI5YJmt
先週12/24付け公式UKチャートTOP75からの今週12/31付け圏外

SINGLES
TEARDROP -- NEWTON FAULKNER 12/03〜4週 (ピーク12/17-57位)
HERE COME THE GIRLS -- ERNIE K-DOE 12/03〜4週 (ピーク12/10,12/24-43位)
DRIVING HOME FOR CHRISTMAS -- CHRIS REA 12/10〜3週 (ピーク12/24-33位)
HAPPY XMAS (WAR IS OVER) -- JOHN & YOKO / PLASTIC ONO BAND 12/10〜3週 (ピーク12/17-40位)
WHITE CHRISTMAS -- BING CROSBY 12/10〜3週 (ピーク12/24-42位)
IT'S BEGINNING TO LOOK A LOT LIKE CHRIST -- PERRY COMO 12/10〜3週 (ピーク12/24-49位)
LIFE'S A TREAT -- SHAUN THE SHEEP 12/17〜2週 (ピーク12/17-20位)
HOME/SONG FOR YOU -- MICHAEL BUBLE 12/17〜2週 (ピーク12/17-45位)
LOVE IS A LOSING GAME -- AMY WINEHOUSE 12/17〜2週 (ピーク12/17-46位)
MARY'S BOY CHILD/OH MY LORD -- BONEY M 12/17〜2週 (ピーク12/24-47位)
STEP INTO CHRISTMAS -- ELTON JOHN 12/17〜2週 (ピーク12/24-53位)
WONDERFUL CHRISTMASTIME -- PAUL MCCARTNEY 12/17〜2週 (ピーク12/24-44位)
STOP THE CAVALRY -- JONA LEWIE 12/17〜2週 (ピーク12/24-48位)
WE'RE ALL GOING TO DIE -- MALCOLM MIDDLETON 12/24〜1週 (ピーク12/24-31位)
THE CHRISTMAS SONG -- NAT KING COLE 12/24〜1週 (ピーク12/24-51位)
SANTA CLAUS IS COMIN' TO TOWN -- BRUCE SPRINGSTEEN 12/24〜1週 (ピーク12/24-60位)
WHEN YOU BELIEVE -- MARIAH CAREY & WHITNEY HOUSTON 12/24〜1週 (ピーク12/24-65位)
MISTLETOE AND WINE -- CLIFF RICHARD 12/24〜1週 (ピーク12/24-68位)
WALKING IN THE AIR -- ALED JONES 12/24〜1週 (ピーク12/24-72位)
PEACE ON EARTH LITTLE DRUMMER BOY -- BING CROSBY & DAVID BOWIE 12/24〜1週 (ピーク12/24-73位)
245名盤さん:2008/01/01(火) 00:23:00 ID:UmI5YJmt
先週12/24付け公式UKチャートTOP75からの今週12/31付け圏外

ALBUMS
VERY BEST OF -- THE STYLISTICS 10/29〜9週 (ピーク11/05-30位)
TOGETHER AGAIN -- DANIEL O'DONNELL & MARY DUFF 11/05〜8週 (ピーク11/05-6位)
BLAKE -- BLAKE 11/12〜7週 (ピーク11/12-18位)
TRUST ME -- CRAIG DAVID 11/19〜6週 (ピーク11/19-18位)
ANOTHER SIDE -- JOHN BARROWMAN 11/19〜6週 (ピーク11/19-22位)
OVER THE RAINBOW -- CONNIE TALBOT 12/03〜4週 (ピーク12/03-35位)
INTO PARADISE -- ALL ANGELS 12/03〜4週 (ピーク12/03-44位)
SONGS OF LOVE AND LAUGHTER -- FOSTER & ALLEN 12/03〜4週 (ピーク12/03-50位)
LIVE OVER EUROPE 2007 -- GENESIS 12/03〜4週 (ピーク12/03-51位)
TEATRO -- TEATRO 12/03〜4週 (ピーク12/17-43位)
UNBREAKABLE - THE GREATEST HITS - VOL 1 -- WESTLIFE (ピーク12/24-55位)
246名盤さん:2008/01/01(火) 10:48:14 ID:Qz/fqfKF
おつっ
Leon Jackson二週目でですか。おめでとう。
247名盤さん:2008/01/03(木) 03:23:11 ID:PYb/mxnj
rascal flatts の新作って今累計いくつなの?
248名盤さん:2008/01/03(木) 07:27:40 ID:httxQ0RP
>>223かわいそす
そんな時間に30分でレスかえってくることなんて滅多にないのに
249名盤さん:2008/01/03(木) 14:48:31 ID:1+YcuYyn
224は狂犬病で死ぬべき
250名盤さん:2008/01/03(木) 23:27:09 ID:qWZUyO8N
今週のビルボード

*1 *2 204,000 MARY J. BLIGE
*2 *3 193,000 ALICIA KEYS
*3 *1 178,000 JOSH GROBAN
*4 *6 *98,000 NOW 26
*5 10 *87,000 CHRIS BROWN
*6 *4 *85,000 THE EAGLES
*7 12 *77,000 GARTH BROOKS
*8 *8 *77,000 TAYLOR SWIFT
*9 *5 *73,000 HANNAH MONTANA
10 17 *72,000 COLBIE CAILLAT
251名盤さん:2008/01/04(金) 00:00:11 ID:BS2lFyPx
ジョシュ(笑)
252名盤さん:2008/01/04(金) 01:34:04 ID:bm/gEqit
どうしたジョシュ
253名盤さん:2008/01/04(金) 02:24:34 ID:Nt/nCbVn
最新ビルボードHOT 100
(今年もよろしくお願いします。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(GREATEST SALES GAINERを獲得し、2週目の1位。)
━2.Alicia Keys/No One
━3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━4.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
↑5.Soulja Boy Tell'em/Crank That (Soulja Boy)(TOP10返り咲き。チャートイン25週目。)
↓6.Fergie/Clumsy
━7.Colbie Caillat/Bubbly
↓8.Finger Eleven/Paralyzer(チャートイン30週目。)
━9.Sara Bareilles/Love Song
↓10.Jordin Sparks/Tattoo

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑23.Nickelback/Rockstar(TOP40返り咲き。チャートイン47週目。)
↑38.Birdman featuring Lil Wayne/Pop Bottles(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン9週目。)
↑40.Jonas Brothers/S.O.S.(18週ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン21週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓45.Trey Songz/Can't Help But Wait('07.12/22付チャートで記録した14位が最高ランク。)
↓46.J. Holiday/Suffocate(先週の35位が最高ランク。)
↓49.Kanye West featuring Dwele/Flashing Lights(先週の36位が最高ランク。)
254名盤さん:2008/01/04(金) 02:57:22 ID:Mfe94LY5
クリスマスが終わっても16万も需要があるのはすごいじゃないか…
255名盤さん:2008/01/04(金) 03:30:19 ID:Nt/nCbVn
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。)

↑1.Mary J. Blige/Growing Pains(先週の初登場2位から上昇してNo.1獲得。)
↑7.Garth Brooks/The Ultimate Hits(TOP10返り咲き。チャートイン8週目。)
↑10.Colbie Caillat/Coco(TOP10返り咲き。チャートイン24週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑23.Soundtrack/Sweeney Todd: The Demon Barber Of Fleet Street(今月19日日本公開のTim Burton監督作品のサウンドトラックが2週目でTOP40入り。)
↑25.Paramore/RIOT!(TOP40返り咲き。チャートイン29週目。)
↑26.Jay-Z/American Gangster(1週でTOP40返り咲き。チャートイン8週目。)
↑30.Kanye West/Graduation(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン32週目。)
↑31.OneRepublic/Dreaming Out Loud(チャートイン6週目でこちらもTOP40返り咲き。)
↑33.Soundtrack/Alvin And The Chipmunks(チャートイン4週目で初のTOP40入り。)
↑34.Britney Spears/Blackout(TOP40返り咲き。チャートイン9週目。)
↑36.Birdman/5*Stunna(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン3週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Mannheim Steamroller/Christmas Song (先々週の5位が最高ランク。)
↓42.Keith Urban/Greatest Hits('07.12/8付チャートで記録した初登場11位が最高ランク。)
↓44.James Taylor/One Man Band(最高ランクは'07.12/1付チャートで記録した初登場17位。)
↓48.Kid Rock/Rock N Roll Jesus(再び圏外へ。'07.9/19付チャートで初登場1位を記録。)
↓49.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates(こちらも再び圏外へ。'07.9/29付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓82.Michael Buble/Call Me Irresponsible(こちらも再び圏外へ。'07.5/26付チャートで初登場1位を記録。)
↓60.Soundtrack/High School Musical(こちらも再び圏外へ。'06.5/11付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓62.George Strait/22 More Hits('07.12/1付チャートで記録した13位が最高ランク。)
256名盤さん:2008/01/04(金) 03:47:28 ID:Nt/nCbVn
HOT100の動きをずっと書き込んでいたので2007年の色々な記録を載せようと思います。
期間は2006年第1週から2007年最終週まで。

初登場順位ランキング(高いものから)
1.Fall Out Boy/This Ain't A Scene, It's An Arms Race(2/3 #2)
2.Avril Lavigne/Girlfriend(3/17 #5)
3.Carrie Underwood/I'll Stand By You(5/12 #6)
3.High School Musical 2 Cast/What Time Is It(8/4 #6)
5.Linkin Park/What I've Done(4/21 #7)
5.Akon/Sorry, Blame It On Me(8/4 #7)
7.Kelly Clarkson/Never Again(5/12 #8)
8.Corbin Bleu/Push It to the Limit(2/3 #14)
8.Kanye West featuring T-Pain/Good Life(9/29 #14)
10.Jordin Sparks/This Is My Now(6/9 #15)
257名盤さん:2008/01/04(金) 03:48:18 ID:Nt/nCbVn
TOP1
'06.12/2〜9 2Weeks Akon featuring Snoop Dogg/I Wanna Love You
12/16〜'07.2/17 10Weeks Beyonce/Irreplaceable
2/24 Nelly Furtado/Say It Right
3/3 Justin Timberlake/What Goes Around...Comes Around
3/10〜3/17 2Weeks Mims/This Is Why I’m Hot
3/24〜3/31 2Weeks Fergie featuring Ludacris/Glamorous
4/7〜4/14 2Weeks Akon/Don’t Matter
4/21〜28 2Weeks Timbaland featuring Nelly Furtado&Justin Timberlake/Give It To Me
5/5 Avril Lavigne/Girlfriend
5/12〜5/19 2Weeks,6/2 Maroon5/Makes Me Wonder
5/26 T-Pain featuring Yung Joc/Buy U A Drank(Shawty Snappin')
6/9〜7/21 7Weeks Rihanna featuring Jay-Z/Umbrella
7/28〜8/4 2Weeks Plain White T's/Hey There Delilah
8/11〜9/1 4Weeks Sean Kingston/Beautiful Girls
9/8 Fergie/Big Girls Don't Cry
9/15〜22 2Weeks,10/6〜11/3 5Weeks Soulja Boy Tell'em/Crank That (Soulja Boy)
9/29 Kanye West/Stronger
11/10〜24 3Weeks Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss

自己満な書き込みですいません。
あと2つぐらいはまた後に書き込みます。
258名盤さん:2008/01/04(金) 05:21:04 ID:BS2lFyPx
おつさま!
259名盤さん:2008/01/04(金) 09:56:57 ID:xjgtlV0R
超乙
260名盤さん:2008/01/04(金) 10:00:41 ID:bm/gEqit
ガールフレンド1位にならなかったっけ?
261名盤さん:2008/01/04(金) 10:03:25 ID:bm/gEqit
上の方見てました
262名盤さん:2008/01/04(金) 13:17:50 ID:/5s+6b4z
なんかDLチャートずいぶん景気の良い数字が出ているな
263名盤さん:2008/01/04(金) 13:58:00 ID:uW2Si0vs
>>256
コービンってハイスクールミュージカルのコービンじゃんw地味にスゴー
> 8.Corbin Bleu/Push It to the Limit(2/3 #14)
264名盤さん:2008/01/04(金) 13:58:02 ID:CupZT+9j
>>262
コレですよね。本当凄い。

前週ランク / 今週ランク / 今週DL数 / 累計DL数

1 1 FLO RIDA LOW 467149 1551766
3 2 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 318843 2370921
7 3 CHRIS BROWN KISS KISS 277144 1454485
11 4 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 271132 2909263
4 5 ALICIA KEYS NO ONE 269261 1740300
2 6 SARA BAREILLES LOVE SONG 268936 625491
6 7 FINGER ELEVEN PARALYZER 242258 1354790
5 8 FERGIE CLUMSY 229600 1012615
10 9 COLBIE CAILLAT BUBBLY 220682 1842189
9 10 JORDIN SPARKS TATTOO 219837 859883
265名盤さん:2008/01/04(金) 14:24:24 ID:CupZT+9j
ついでに歴代Dlセールスランキングです

ランク / アーティスト / タイトル / 累計DL数

01.SOULJA BOY 「TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY)」 2909263
02.JUSTIN TIMBERLAKE 「SEXYBACK」 2608592
03.PLAIN 「WHITE T'S HEY THERE DELILAH」 2565954
04.FERGIE 「BIG GIRLS DON'T CRY」 2524542
05.FRAY 「THE HOW TO SAVE A LIFE」 2496862
06.AVRIL LAVIGNE 「GIRLFRIEND」 2415159
07.DANIEL POWTER 「BAD DAY」 2414491
08.AKON 「SMACK THAT」 2394012
09TIMBALAND 「APOLOGIZE」 2370921
10.FERGIE「FERGALICIOUS」 2364125

僅差で続いているのが
11.RIHANNA 「UMBRELLA」 2358721
12.KANYE WEST 「STRONGER」 2327981
266名盤さん:2008/01/04(金) 18:48:24 ID:prylVqxW
× 03.PLAIN 「WHITE T'S HEY THERE DELILAH」 2565954

〇 03.PLAIN WHITE T'S 「HEY THERE DELILAH」 2565954
267名盤さん:2008/01/05(土) 04:41:30 ID:DpAIbPpE
>>255
MJB3作連続、通算4作目の首位か
初動で60万枚出せるんだから今後も記録伸びるだろうね
No More DramaってAaliyahの急逝で2位だったのね
Family Affairが大ヒットだったから意外

>>256
Jordin SparksってTatooだけかと思ってたけど、
それ以前にもプチヒットがあったんだ。
そういえばMIMSのThis Is Why I'm Hotって初登場でかなり高ランクじゃなかった?
急上昇だっけ?

>>264-265
46万ってスゴw
シングルの方は今週が年末効果のピークかな?iTunesとかでも値下げあるの?
ワールドチャートのシングルチャートの方もなんか年々年明けのポイント高くなってるし、
世界的に配信時代の幕開けって感じだわ
でも、歴代ランキング見て軽く絶望したわ、、ソルジャボーイとか
てか何だかんだで勝ち組のアヴリルwww
268名盤さん:2008/01/05(土) 05:11:26 ID:Qwgvlya3
ソルジャボーイ最高じゃん
269名盤さん:2008/01/05(土) 05:49:50 ID:nTHxGOzl
基準が分からないが 

100万ダウンロードで大ヒット?
300万ダウンロードいくであろうソウルジャボーイは特大ヒット?
270名盤さん:2008/01/05(土) 05:50:55 ID:nTHxGOzl
てかアメリカ人は何処で、1曲いくらでダウンロードしてんの?
271名盤さん:2008/01/05(土) 10:44:10 ID:isKZEyuh
じゃあ宇多田ヒカルの花男の挿入歌かなんかは大ヒットになるんだね<ダウンロード
272名盤さん:2008/01/05(土) 13:18:52 ID:H8Ot2v1m
【韓国】伝説のメタルバンド“ドリームシアター”〜来る18日に来韓公演[01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199498265/
273名盤さん:2008/01/05(土) 15:19:28 ID:VjipQsbQ
>>267
今回itunesで値下げがあったのか分からないのですが、
シングルチャート(DL数)に関しては今週がピークですね。
来週からはアルバム、シングルチャート共に落ち着くと思われます。

>>269
今の段階では150万DLから大ヒットと考えて良いと思います。
200万DLになると年間トップ10クラス、250万DLになると特大ヒットですね。
ただこれからは200万DLクラスがどんどん出てくると思います。
それを考慮すれば2005年のGwen Stefani「Hollaback Girl」の200万DL、
2004年のUsher「Yeah!」の166万DLは化け物ですね。

>>270
デジタルダウンロード市場でシェア70%のitunesでは
アメリカで1曲99セント(アルバム1枚9.99ドル)なので、
日本円にすると1曲110〜120円位です。
274名盤さん:2008/01/05(土) 17:22:37 ID:nTHxGOzl
アッシャーのイェーとか昔の曲が返り咲くって事はないの?
275名盤さん:2008/01/05(土) 18:16:01 ID:IgbWzueu
もう時間経ち過ぎてるからチャートに登場することはない
実際昔の曲がDLで上位に食い込むことは時たまあるけどチャートには反映されない

と思う。チャートって言うかHot 100ね
276名盤さん:2008/01/05(土) 19:38:30 ID:DpAIbPpE
>>273
110〜120円って缶ジュースじゃんw
277名盤さん:2008/01/06(日) 02:39:04 ID:t1qL1OqJ
てかアメリカで缶ジュース1本いくらなんだろ? 

オーストラリアはたしか2百円ぐらいだった
278名盤さん:2008/01/06(日) 09:31:30 ID:6IlJ8RWT
>>274
今週DLチャートで189位になっているよ(今週21761、先週6383、累積1660748)
279名盤さん:2008/01/06(日) 09:32:50 ID:6IlJ8RWT
あ、189位というのはDLチャートのことだよ
280名盤さん:2008/01/06(日) 10:02:59 ID:WqUE5y8s
アメリカって携帯に着うたフルとかあるの?(日本では一曲315円くらいするよね?)
281名盤さん:2008/01/06(日) 12:43:53 ID:T0yTFzXW
一時期ゲームのマリオが着メロ一位だったよな
282名盤さん:2008/01/06(日) 19:54:34 ID:XC4maH8q
ところで07年の米英年間アルバムランキングは?
283名盤さん:2008/01/06(日) 20:20:25 ID:1eP1DhyA
284名盤さん:2008/01/06(日) 21:51:05 ID:XC4maH8q
>>283
ありがとうございます。
イギリスのも上にありましたね。
すいませんでした。
285名盤さん:2008/01/07(月) 04:41:23 ID:bQQx3de7
>>275
間違い。過去のチャートとHot100のルールを学習し直しましょう
286名盤さん:2008/01/07(月) 12:40:56 ID:aqCfcHO7
01/07付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) WHEN YOU BELIEVE -- LEON JACKSON  ※3週目の1位。
2. (3) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
3. (2) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS
4. (4) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
5. (5) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
6. (6) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
7. (7) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD
8. (15) ROCKSTAR -- NICKELBACK  ※12週目で初のTOP10。8曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
9. (8) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA
10. (11) NO ONE -- ALICIA KEYS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (170) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER
30. (N) CONQUEST -- WHITE STRIPES
51. (96) THEME TO ST TRINIANS -- GIRLS ALOUD
55. (130) BE MINE -- ROBYN
59. (84) HOW TO SAVE A LIFE -- FRAY
69. (113) WON'T GO HOME WITHOUT YOU -- MAROON 5
70. (78) BIG GIRL (YOU ARE BEAUTIFUL) -- MIKA
71. (97) I FOUND OUT -- PIGEON DETECTIVES
72. (85) 1973 -- JAMES BLUNT
73. (138) B BOY BABY -- MUTYA BUENA
74. (83) TEARDROP -- NEWTON FAULKNER
287名盤さん:2008/01/07(月) 12:41:32 ID:aqCfcHO7
01/07付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) IN RAINBOWS -- RADIOHEAD  ※9作目のチャート・イン。5作目の1位。「OK〜」以降オリジナル全て1位。
2. (3) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
3. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS
4. (9) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
5. (4) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE
6. (18) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
7. (5) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
8. (11) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS
9. (10) PERFECT DAY -- CASCADA
10. (19) SHOCK VALUE -- TIMBALAND

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
52. (177) THE BACK ROOM -- EDITORS
64. (87) A BEAUTIFUL LIE -- 30 SECONDS TO MARS
65. (77) INFINITY ON HIGH -- FALL OUT BOY
69. (86) COSTELLO MUSIC -- FRATELLIS
71. (90) RAZORLIGHT -- RAZORLIGHT
72. (R) GREATEST HITS I II & III -- QUEEN  ※02年に2位。
75. (84) A WEEKEND IN THE CITY -- BLOC PARTY
288名盤さん:2008/01/07(月) 12:42:15 ID:aqCfcHO7
先週12/31付け公式UKチャートTOP75からの今週01/07付け圏外

SINGLES
ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU -- MARIAH CAREY 11/26〜6週 (ピーク12/17-4位)
FAIRYTALE OF NEW YORK -- POGUES FT KIRSTY MACCOLL 12/03〜5週 (ピーク12/24-4位)
IT'S THE MOST WONDERFUL TIME OF THE YEAR -- ANDY WILLIAMS 12/03〜5週 (ピーク12/17〜12/24-21位)
LAST CHRISTMAS -- WHAM 12/03〜5週 (ピーク12/17-14位)
I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY -- WIZZARD 12/03〜5週 (ピーク12/17-16位)
MERRY CHRISTMAS EVERYONE -- SHAKIN' STEVENS 12/10〜4週 (ピーク12/24-22位)
MERRY XMAS EVERYBODY -- SLADE 12/10〜4週 (ピーク12/24-20位)
DO THEY KNOW IT'S CHRISTMAS -- BAND AID 12/10〜4週 (ピーク12/24-24位)
DON'T SHOOT ME SANTA -- KILLERS 12/10〜4週 (ピーク12/24-34位)
FLEX -- DIZZEE RASCAL 12/31〜1週 (ピーク12/31-66位)
IN THE AIR TONIGHT -- PHIL COLLINS 12/31〜1週 (ピーク12/31-72位)

ALBUMS
HITS -- PHIL COLLINS 09/24〜15週 (ピーク10/22-7位)
GREATEST HITS -- MCFLY 11/12〜8週 (ピーク11/12-4位)
LOVE - THE ALBUM -- CLIFF RICHARD 11/19〜7週 (ピーク11/19-13位)
ROLLED GOLD + -- ROLLING STONES 11/19〜7週 (ピーク11/19-26位)
NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT 11/26〜6週 (ピーク11/26-53位)
ONE CHANCE - CHRISTMAS EDITION -- PAUL POTTS 12/03〜5週 (ピーク12/24-19位)
THE COLLECTION -- SIMON & GARFUNKEL 12/03〜5週 (ピーク12/03-47位)
FAVOURITE WORST NIGHTMARE -- ARCTIC MONKEYS 12/17〜3週 (ピーク12/24-67位)


本年もどうぞよろしくお願い致します。
289名盤さん:2008/01/07(月) 14:14:51 ID:qScs1Uqk
乙。こちらこそよろしくお願い致します
290名盤さん:2008/01/07(月) 16:37:25 ID:gpxUNJPY
>>285
ほんとはどうなのか教えてください
291名盤さん:2008/01/07(月) 18:01:39 ID:sd8bEQJJ
>>287
> 2. (3) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
> 3. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS

ちょwテイクザットw
292名盤さん:2008/01/07(月) 20:35:31 ID:7HKXCXXm
クリスマスソングwwwwwww

ロックスターがUKでもTOP10入りとは…
293名盤さん:2008/01/07(月) 23:34:05 ID:0pUCB6Ln
オーストラリアの2007年の年間シングルチャートです

1 BIG GIRLS DON'T CRY Fergie A&M/UMA 1740917
2 GIRLFRIEND Avril Lavigne RCA/SBME88697073522
3 UMBRELLA Rihanna Feat. Jay-Z DFJ/UMA 1735490
4 STRAIGHT LINES Silverchair ELEV/EMI ELEVENCD62
5 LIPS OF AN ANGEL Hinder UMA 1721335
6 APOLOGIZE Timbaland Feat. OneRepublic INR/UMA 1751307
7 GRACE KELLY Mika UMA 1724330
8 CANDYMAN Christina Aguilera RCA/SBME 88697083452
9 THE SWEET ESCAPE Gwen Stefani Feat. Akon INR/UMA 1724449
10 BEAUTIFUL GIRLS Sean Kingston EPI/SBME 88697162412
11 THE WAY I ARE Timbaland Feat. Keri Hilson INR/UMA 1741877
12 DANCE FLOOR ANTHEM Good Charlotte EPI/SBME 88697115642
13 GLAMOROUS Fergie Feat. Ludacris INR/UMA 1727218
14 THIS AIN'T A SCENE, IT'S AN ARMS RACE Fall Out Boy IUS/UMA 1718545
15 IN THIS LIFE Delta Goodrem SBME 88697171922
16 THNKS FR TH MMRS Fall Out Boy IUS/UMA 1732074
17 DESTINATION CALABRIA Alex Gaudino Feat. Crystal Waters MOS/EMI MOSCD5053
18 HOW TO SAVE A LIFE The Fray EPI/SBME 88697039442
19 STRONGER Kanye West DFJ/UMA1745163
20 20 GOOD REASONS Thirsty Merc WEA/WAR 5144200912

294名盤さん:2008/01/07(月) 23:36:32 ID:FcuKk/DJ
1月4日
イーグルスの"Long Road Out of Eden"がアメリカ国内で700万枚を突破した。
295名盤さん:2008/01/07(月) 23:37:51 ID:0pUCB6Ln
続きましてはオーストラリアの2007年のアルバムチャートです

1 CALL ME IRRESPONSIBLE Michael Buble RPS/WAR
2 I'M NOT DEAD P!nk LAF/SBME
3 FUTURE SEX/LOVE SOUNDS Justin Timberlake JVE/SBME
4 ON A CLEAR NIGHT Missy Higgins ELEV/EMI ELEVENCD70SP
5 THE DUTCHESS Fergie A&M/UMA
6 DREAM DAYS AT THE HOTEL EXISTENCE Powderfinger UMA
7 GRAND NATIONAL The John Butler Trio JAR/MGM JBT011
8 LONG ROAD OUT OF EDEN Eagles UMA
9 YOUNG MODERN Silverchair ELEV/EMI ELEVENCD63
10 TIMBALAND PRESENTS: SHOCK VALUE Timbaland INR/UMA
11 EXILE ON MAINSTREAM Matchbox Twenty ATL/WAR
12 MINUTES TO MIDNIGHT Linkin Park WARNER
13 DELTA Delta Goodrem COL/SBME
14 INFINITY ON HIGH Fall Out Boy IUS/UMA 1
15 SNEAKY SOUND SYSTEM Sneaky Sound Sysem WHA/MGM WHACK04
16 EYES OPEN Snow Patrol PDR/UMA
17 THE TRAVELING WILBURYS COLLECTION The Traveling Wilburys RHI/WAR
18 LIFE IN CARTOON MOTION Mika ISL/UMA
19 THE BEST DAMN THING Avril Lavigne RCA/SBME
20 ECHOES, SILENCE, PATIENCE & GRACE Foo Fighters RCA/SBME
296名盤さん:2008/01/08(火) 02:01:10 ID:dQsvmNTa
BBC、UKで今年期待の新人トップ10発表 - BARKS NEWS
http://www.barks.jp/news/?id=1000036884&ref=rss
297名盤さん:2008/01/08(火) 07:59:47 ID:wE9zBrkG
カルト音楽番組ってどんなだよww
298名盤さん:2008/01/08(火) 11:07:31 ID:JRycKEoj
CULT ONGAK VANGMIのこと?
UKじゃ有名だよ。
299名盤さん:2008/01/08(火) 14:24:18 ID:wE9zBrkG
>>298
マイナーな音楽を紹介するの?それとも本当にカルト的な音楽?
300名盤さん:2008/01/08(火) 14:30:24 ID:/bmoGNRA
ネタじゃね?
301名盤さん:2008/01/08(火) 14:56:02 ID:OyqQnVK3
Later With Jools HollandはUKでは有名な番組だろ。
302名盤さん:2008/01/08(火) 15:05:52 ID:/bmoGNRA
>>298がネタっていうとるのよわたくし
303名盤さん:2008/01/08(火) 16:37:05 ID:/4b4V31y
>>295
ピンクのアルバムって2006年発売だったのに凄いね。アメリカで馬鹿売れってほどではないのに。
304名盤さん:2008/01/08(火) 21:55:16 ID:7Kw1kHUO
>>290
Hot100の「ルール」(1990年くらいにルール変更?)では、チャートイン20週以上経った曲は、
50位以下にはランクインできない(Recurrent Chartに回る)
逆に言うと、その週に50位以上のポイント(エアプレイ・セールス)があれば50位以内にリエントリーもできる

覚えてるのだと、LeAnn Womackの"I hope you dance"とかプリンスの"1999"とか。
華々しかったのが、34週目で45位にリエントリーしてから再び上昇して1位まで駆け上がったLonestarの"Amazed"。

でもその昔のHot100は「ずさん」だったため、Bryan Adamsだかの曲が21週目で50何位に
ランクインされたり、とかがたまにあり、そのたびにちょっとした騒ぎになった(当時のFM FANという雑誌のコラムとかで)
他にもBulletが付いていれば50位以下もOK?とか変則もあったような希ガス・・
305名盤さん:2008/01/08(火) 22:30:39 ID:7Kw1kHUO
やや関係ないけど歴代Hot100ロングチャートイン上位

1. 69 weeks:"How Do I Live" /LeAnn Rimes (1997)
2. 65 weeks:"You Were Meant for Me" / "Foolish Games" /Jewel (1997)
3. 63 weeks:"Before He Cheats" /Carrie Underwood (2007)
4. 62 weeks:"You and Me"/Lifehouse(2005)
5. 60 weeks:"Macarena (Bayside Boys Mix)"/Los Del Rio(1996)
6. 58 weeks:"Smooth"/Santana featuring Rob Thomas (1999)
6. 58 weeks:"How to Save a Life"/The Fray(2006)
8. 56 weeks:"I Don't Want to Wait"/Paula Cole(1998)
8. 56 weeks:"The Way You Love Me"/Faith Hill(2001)
10. 55 weeks:"Missing"/Everything But the Girl(1996)
10. 55 weeks:"Barely Breathing"/Duncan Sheik(1997)
10. 55 weeks:"Amazed"/Lonestar(2000)

(旧集計方法時代のBing Crosbyの"White Christmas"72週は現在のBillboardの「公認記録」からは除外されている)

"Before He Cheats"は、時期的にAC局のラジオエアプレイポイントをクリスマスソングにかっさらわれなければ、
もう少しランクインできた・・(とChart BeatのFred Bronsonのおやじも言ってた)
306名盤さん:2008/01/09(水) 00:18:05 ID:4hdtvh4a
>>304
>でもその昔のHot100は「ずさん」だったため、Bryan Adamsだかの曲が21週目で50何位に
>ランクインされたり、とかがたまにあり、

これはw
307名盤さん:2008/01/09(水) 00:42:43 ID:ugjTW+r9
イギリスでもソウルジャ坊つえぇ
308名盤さん:2008/01/09(水) 03:09:22 ID:qlq1mmeA
>>304
なるほど!どうもありがとう
309名盤さん:2008/01/09(水) 09:27:46 ID:IIdyEIVS
テレムタンモユス
310名盤さん:2008/01/09(水) 10:10:40 ID:gkZP7iSI
ソウルジャボーイ(17)の彼女妊娠したらしいね。
311名盤さん:2008/01/09(水) 18:39:37 ID:4hdtvh4a
ソウルジャガールとの間にソウルジャベイビーが誕生するわけですね
312名盤さん:2008/01/09(水) 18:54:15 ID:ugjTW+r9
ソウルジャ坊は17歳なの? 
てかソウルジャ坊はユーチューブでダンスが人気になったんだけ?
313名盤さん:2008/01/10(木) 04:22:20 ID:U3q3VT1p
312

今時 ユーチューブって…w
314名盤さん:2008/01/11(金) 00:11:23 ID:ZkIIe3Og
>>294
RIAAの▲7だけど、
2枚組なので実質350万枚ね(売り上げ枚数でなく出荷枚数)
315名盤さん:2008/01/11(金) 00:23:29 ID:ZkIIe3Og
JoshのNoel逝きましたね。3位→58位
また来年のクリスマスシーズンにチャートに顔を出すでしょう。

RadioheadはStreet Date Violations(フライング販売)ですね
316名盤さん:2008/01/11(金) 02:20:38 ID:qKYJOWE4
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、3週目の1位。)
━2.Alicia Keys/No One
━3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━4.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
↑5.Fergie/Clumsy
↑6.Colbie Caillat/Bubbly
↑7.Finger Eleven/Paralyzer
↑8.Jordin Sparks/Tattoo
━9.Sara Bareilles/Love Song
↓10.Soulja Boy Tell'em/Crank That (Soulja Boy)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑33.Trey Songz/Can't Help But Wait(1週でTOP40返り咲き。チャートイン16週目。)
↑35.Kanye West featuring Dwele/Flashing Lights(こちらも1週でTOP40返り咲き。チャートイン7週目。)
↑37.J. Holiday/Suffocate(チャートイン9週目でTOP40返り咲き。これで先週圏外へランクダウンした全曲がTOP40返り咲きです。)
↑39.Sugarland/Stay(TOP40返り咲き。チャートイン13週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.DJ Khaled featuring T-Pain, Trick Daddy, Rick Ross & Plies/I'm So Hood(最高ランクは'07.11/17付チャートで記録した19位。)
↓45.Maroon 5/Wake Up Call(再び圏外へ。'07.10/6,10/27〜11/10の計4週間記録した19位が最高ランク。)
↓46.Birdman featuring Lil Wayne/Pop Bottles(先週の38位が最高ランク。)
↓50位圏外.Jonas Brothers/S.O.S.(1週で圏外へ。'07.9/1付チャートで記録した17位が最高ランク。)
317名盤さん:2008/01/11(金) 03:18:03 ID:qKYJOWE4
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Radiohead/In Rainbows 122,000 131,000(GREATEST GAINERを獲得、先週の初登場156位から上昇して2作目のNo.1獲得。)
━2.Alicia Keys/As I Am 112,000 2,660,000
↓3.Mary J. Blige/Growing Pains 89,000 925,000
━4.Various Artists/NOW 26 54,000 1,310,000
↑5.Taylor Swift/Taylor Swift 47,000 2,290,000(チャートイン63週目で最高位更新。)
↓6.Chris Brown/Exclusive 41,000 1,090,000
━7.Garth Brooks/The Ultimate Hits 39,000 1,370,000
(N)8.Soundtrack/Juno 38,000 75,000(今週のHOT SHOT DEBUT。ハートフルヒューマンコメディー映画のサウンドトラック。)
↑9.Colbie Caillat/Coco 38,000 1,130,000(チャートイン25週目。)
↓10.Eagles/Long Road Out Of Eden 36,000 2,640,000

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.Sara Bareilles/Little Voice(HOT100でも好調な女性シンガーのデビュー作。チャートイン14週目でTOP40入り。)
↑32.Elliott Yamin/Sounds Of The Season: The Elliott Yamin HolidayCollection (EP) 23,000 79,000(クリスマスアルバム。今週のTop Pace Setter。
   先週の123位から上昇してTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑38.Soundtrack/Once(ミュージシャンたちによるミュージシャンの映画のサウンドトラック。チャートイン23週目で初のTOP40入り。)
↑40.Maroon 5/It Won't Be Soon Before Long(再びTOP40返り咲き。チャートイン33週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Bow Wow & Omarion/Face Off('07.12/29付チャートで記録した初登場11位が最高ランク。)
↓43.Reba McEntire/Reba Duets('07.10/6付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.Jordin Sparks/Jordin Sparks(最高ランクは'07.12/8付チャートで記録した初登場10位。)
↓56.Soundtrack/Hannah Montana(再び圏外へ。'06.11/11付チャートで1位を記録。)
↓58.Josh Groban/Noel 15,000 3,710,000(大きくランクダウン。'07.12/8〜1/5付チャートの計5週間記録した1位が最高ランク。)
↓82.Andrea Bocelli/The Best Of Andrea Bocelli: Vivere('07.11/17付チャートで記録した9位が最高ランク。)
318名盤さん:2008/01/11(金) 03:34:59 ID:NLa6qMpG
レディへ久しぶりの一位か。
319名盤さん:2008/01/11(金) 04:02:18 ID:zM1u8PNt
2004年ぐらいにポカリスエットのCMソングだったロックの歌は誰が歌ってるんですか? 

詳しい人がいると思うので場違いですが教えて下さい
320名盤さん:2008/01/11(金) 07:52:13 ID:z11NPQsn
Taylorまた上昇か。
321名盤さん:2008/01/11(金) 08:11:36 ID:lRg33NrO
アリシアまだ2位か…。
ロングフィットしすぎだろ。
322名盤さん:2008/01/11(金) 11:59:04 ID:QZzJRf4F
>>319
曲名スレ池
323名盤さん:2008/01/11(金) 13:43:23 ID:6liEugT5
>>319
歴代タイアップ曲が載ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポカリスエット
324名盤さん:2008/01/11(金) 15:02:22 ID:xMSxauQ0
178,000→15,000ってジャニーズもビックリな推移だな
てか10位3万台って…去年でも5万くらいあったはずんだが
このまま強力な新作のリリースがないと2万切ってるかもしれんな
となるとニューシングルも好調なアリシアは
この先10週くらいTOP10にいられるんじゃなかろうか

325名盤さん:2008/01/11(金) 15:45:27 ID:3ziM1YFm
別に強力な新作なくてもトップ10に居座るんじゃないか
10週ぐらいなら
326名盤さん:2008/01/11(金) 15:46:31 ID:3ziM1YFm
間違えた
強力な新作「あっても」ね
327名盤さん:2008/01/11(金) 15:53:57 ID:CpiCm4Ho
ALICIAはイーグルス越えたな

ノエル売れすぎで埋もれてたけどバカ売れだな
328名盤さん:2008/01/11(金) 19:30:20 ID:zM1u8PNt
>323さん ありがとうございます。 

しかし携帯なので見れません。 

たしかキムタクがCMやってたような感じです。夕焼けか朝日が反射してレザージャケットを着ていました。
329名盤さん:2008/01/11(金) 20:09:00 ID:CpiCm4Ho
PCで見ることをお勧めします。
330名盤さん:2008/01/11(金) 21:21:13 ID:jufmbdPo
>>324
去年DaughtryやDreamgirlsのサントラが6万くらいで1位とった時と比べるとまだまだマシな感じ。
331名盤さん:2008/01/11(金) 21:26:19 ID:4bM6Qgc4
アリシアは今後のシングル次第ではあと10週どころか20週30週は10位以内にいれそう
てか1stアルバムや2ndアルバムは何週10位以内にいて今まで何枚売れてたの?
332名盤さん:2008/01/12(土) 01:52:26 ID:yj2924fP
1000万セールスって、2枚組を除くと2002年リリースのNorah Jonesの"Come away with Me"以来出てないのか。
Nickelbackの"All the Right Reason"とCarrie Underwoodの"Some Hearts"が今700万セールスだけど、
1000万まで行くかははかなり微妙。到達できたとしてもあと2,3年は認定まで時間が掛かりそう。

>>331
ALICIA KEYSの今日現在のRIAA認定枚数

アルバム
SONGS IN A MINOR 600万枚
THE DIARY OF ALICIA KEYS 400万枚
UNPLUGGED 50万枚
AS I AM 300万枚

シングル
FALLIN'  50万枚
IF I AIN'T GOT YOU 50万枚
MY BOO 100万枚
KARMA 50万枚

アルバムのチャートイン週はわかりません。
333名盤さん:2008/01/12(土) 02:50:54 ID:Jl8/4nb2
アッシャーのコンフェッションズは1000万枚いってないの?
334名盤さん:2008/01/12(土) 04:29:27 ID:SQCoAB4l
>>328
それウィダーインゼリーじゃね?
335名盤さん:2008/01/12(土) 05:03:04 ID:mXzadKNa
洋楽の曲が集まったCD、ハイポップス?(詳しくは解りません)のCMテーマソングの曲名、アーティスト名解る方いませんか?
336名盤さん:2008/01/12(土) 05:10:47 ID:jK2smOHS
書き込むスレ間違えてるよ
337名盤さん:2008/01/12(土) 05:16:21 ID:mXzadKNa
すいません、曲名解りませんスレ行って来ます。

失礼しました
338名盤さん:2008/01/12(土) 07:18:21 ID:5CR2SDD1
UsherのConfessionsはwiki見ると950万で9x Platinumってなってる。
新作出れば1000万相乗効果でまた売れるんじゃないかな?
339名盤さん:2008/01/12(土) 08:56:39 ID:rWAU0/6i
>>332
d楠。シングルがRIAAで認定されているのはまじで驚いた。
340名盤さん:2008/01/12(土) 09:22:23 ID:tONuQL3Q
アッシャーは滑り知らずだよね 

マイケルのスリラー特別盤みたいなのって売れるのかな?
341名盤さん:2008/01/12(土) 10:30:47 ID:O5f+VdVN
wikiってたまにガセの数字あるよね
342名盤さん:2008/01/12(土) 10:44:13 ID:BXUPrJNm
たまにじゃなくて多くのアーチストの売上が水増しして書かれてる>wiki
343名盤さん:2008/01/12(土) 14:24:23 ID:Lwb9gjUb
出荷枚数がセールスとして書かれてることもあるな
344名盤さん:2008/01/12(土) 15:37:03 ID:jxQBVFzo
STAINDの出荷じゃなくて売り上げわかる人いる?
345名盤さん:2008/01/12(土) 16:38:48 ID:tONuQL3Q
ステインドの何処がいいの? 
あんな中途半端なバンド
346名盤さん:2008/01/12(土) 16:48:37 ID:yj2924fP
>>333
UsherのRIAA公認記録

アルバム
MY WAY 600万枚
USHER LIVE 50万枚
8701 400万枚
CONFESSIONS 900万枚
(デビューアルバムUSHERは50万公認も無し)

シングル
YOU MAKE ME WANNA... 100万
NICE AND SLOW 100万
MY WAY 100万
U DON'T HAVE TO CALL / U GOT IT BAD 50万
YEAH! 100万
BURN  50万
CONFESSIONS PART II 50万
MY BOO 100万

CONFESSIONSは900万枚の最後の認定(2005/5/16)からけっこう経ちましたが、そろそろ1000万行くかもしれませんね。

基本的にシングルヒット量産型アーティストで、これまで超強力なプロデューサー陣による
(P Diddy、Jermaine Dupri、Brian Michael Cox、"She'kspere"、Lil Jon等々その時代を代表するそうそうたるメンツです。。)
「楽曲自体の出来の良さ」に人気が支えられてきた感があるので、今年リリース予定の5枚目のフルアルバムも
変な色気を出さず、これまで通りの曲作りとアルバム構成が無難と思います。
347名盤さん:2008/01/12(土) 16:53:31 ID:XhI+P+tX
>>344
wikiにBreak the Cycleが800万と大幅に水増しで書かれてるな
出荷でもRIAA認定で500万しか行ってないのに
348名盤さん:2008/01/12(土) 17:11:38 ID:XhI+P+tX
>>344
2年前のカタログチャートだとBTCは533万
ttp://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?t=27645&postdays=0&postorder=asc&start=475

Catalog 200: 9/24/05 Chart
87 STAIND BREAK THE CYCLE 3229 2996 5330238
199 STAIND 14 SHADES OF GREY 1930 1836 1433471
349名盤さん:2008/01/12(土) 17:33:55 ID:tPDJUjzs
>>345
ここは個々のアーティストに対する自分の好みについて語るスレじゃないよー。
アメリカでStaindと同じオルタナロック系に分類されているPearl
Jam、レイジ、コーン、ニッケルバック等の良さがわからない層にはStaindの良さもわからないと思われ。
アメリカでこれまでアルバムを1000万枚くらい売り上げたのはやはりそれなりに理由があると思う。
ちなみに去年のDaughryのアルバムがあれほど売れたのは、StaindやKornの購買層が多く貢献したから、という分析記事を読んだことがある
350名盤さん:2008/01/12(土) 17:40:49 ID:XhI+P+tX
DaughtryとKornは全然ちがくね?w
351名盤さん:2008/01/12(土) 18:09:43 ID:yj2924fP
>>339
やや関係ないですが、RIAAの公認では、
ELTON JOHNのCANDLE IN THE WIND 1997/SOMETHING.YOU LOOK TONIGHTが1100万枚で
シングルで史上唯一ダイヤモンドディスクです。
実際にはアメリカでは結局2100万枚以上の売り上げ枚数があったので、その後レコード会社がRIAAへの認定申請を
サボっているんでしょう。

2位はと言うと、かなり離れて400万認定で、
I WILL ALWAYS LOVE YOU、MACARENA、WE ARE THE WORLD、TAG TEAMのWHOOMP!、HEY JUDE、エルビスのHOUND DOG、
などが続いています。

BING CROSBYのWHITE CHRISMASはどうなんだ?という話になりますが、リメイクやカバーを含めて「北米だけで1億7000万枚売り上げた」と
ギネスブックに記載があります。ですが、RIAAではゴールドディスク認定すらされてません。
同様にROCK AROUND THE CLOCKも「全世界で2500万セールス」(ギネスにある「推定売上ランク」とは差があります。)とギネスの中に
記述があるので、アメリカだけでも実際には相当売れているでしょう。
(ちなみにCandle -に関しては「発売37日目での全世界のセールスが3180万枚」との記述があります。)

要は、レコード会社的には昔からシングルの認定にはあまり興味がないようです。
352名盤さん:2008/01/12(土) 18:12:14 ID:1bgmvTHw
JAMのよさならわかるよ
353344:2008/01/12(土) 18:17:59 ID:jxQBVFzo
みなさんありがと!
NICKELBACKのセカンドくらいは売れたのだね

STAINDはいいバンドだよ!
354名盤さん:2008/01/12(土) 18:42:47 ID:rUYxLyHp
soundscanのアーティスト別累計
ランク / アーティスト名 / 累計 / 2007年の売上

1 - Garth Brooks - 67.402m - 1.371m
2 - The Beatles - 55.695m - 1.994m
3 - Mariah Carey - 49.937m - 0.331m
4 - Celine Dion - 49.692m - 1.297m
5 - Metallica - 48.670m - 0.800m
6 - George Strait - 39.171m - 1.301m
7 - Tim McGraw - 36.413m - 2.369m
8 - Alan Jackson - 35.266m - 0.873m
9 - Pink Floyd - 34.453m - 1.059m
10 - Shania Twain - 33.531m - 0.240m
355名盤さん:2008/01/12(土) 19:17:04 ID:XagxokEp
wikipediaのいろんな日本人のミュージシャンの項目で
「三橋美智也は一億枚も売ってるんだし、美空ひばりは死んでから4000万枚も売ってるんだから、
B'zや浜崎やミスチルが一番売れてる日本人ミュージシャンだなんてありえない」と
ふいて荒らしまわってる奴がいるんだが、まだオリコンもなくてイギリスよりも市場が小さかった時代の日本で
演歌歌手がそんなに多くのレコードを売ったなんて嘘臭くないか。
死んでからろくにチャートにも入らずに4000万枚もレコードを売るのなんてムリだよね?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Ayumi_Hamasaki
356名盤さん:2008/01/12(土) 19:44:29 ID:tONuQL3Q
ドートリーが売れたのはアメリカンアイドル出身だからだろ? 
アメリカンアイドル見てた?ドートリーの人気は凄まじかったぞ、負けたけど 
ドートリーとステインドは全然違うし、音も歌詞も 
357名盤さん:2008/01/12(土) 20:00:23 ID:oI9cA8zv
クリス・ドートリーはクリード信者だよ
358名盤さん:2008/01/12(土) 20:28:56 ID:tONuQL3Q
ステインドとクリードは似てないし、

ドートリーはクリード好きかもしれないが全然曲がクリードじゃない 
歌詞も 
ドートリーの方がどう見てもポップだろ
359名盤さん:2008/01/12(土) 21:16:27 ID:tPDJUjzs
>>356
>ドートリーが売れたのはアメリカンアイドル出身だからだろ?
なんという初心者レス・・というか、なんでそんなに必死なんだ?

Daughryはオーディエンスからは人気が高かったが、選考時の評価はそれほど高くなく、
同じロックのBo Biceに負けて結局4位だぞ

>ドートリーの方がどう見てもポップだろ
レスからしてDaughryのアルバムの収録曲全部聴いたこともなさそうだし、ライブのビデオとかも見たことないだろ・・CreedもStaindも代表曲とかしか知らなそう(そもそも歌詞やらが似てるなんて誰も言ってないし)
360名盤さん:2008/01/12(土) 22:22:43 ID:tONuQL3Q
ステインドの事で、誰かがクリードやらドートリーの名前を出したから、
歌詞も音も違うじゃないか と言っただけ 

ボバイスはバンドでデビューしてれば良かったと思うだがボバイスも1曲シングルがヒットしてたね
すぐ落ちたけど

 
ドートリーが売れたのは、アメリカンアイドルだからだし、イッツノットオーバーがラジオでかかりまくったから売れた、まぁイッツノットオーバーは良い曲だと思う
ついでに次のシングルもアメリカンアイドルの主題歌になったしな バッドデイだってアメリカンアイドルの主題歌にならなきゃあんなヒットにはならなかった 
361名盤さん:2008/01/12(土) 22:30:57 ID:tONuQL3Q
>359
ライブなんかyoutubeで見れんじゃん 

ステインドのイッツビーンアワイルのアルバムは全部似たり寄ったりで嫌いだね。イッツビーンアワイルもただ哀愁漂うだけで激しくないし 
ステインドを聞いてる輩は中途半端なパパローチやリンキンやらブレイキングベンジャミンあたりも聞いてそう
362名盤さん:2008/01/12(土) 23:14:01 ID:yj2924fP
>>354

RIAAの認定枚数と開きがあるのは、RIAAの方が歴史が長いからなのかな?(1958年-)SoundScanは1991年からだっけ?
もちろんRIAAは出荷枚数なので多めの数字になるのと、下の数字はシングル・ビデオ・ビデオシングル等
のすべてのトータルだから当然多くはなるけど。
あとはRIAAは2枚組、3枚組だと、売り上げ×2倍、×3倍するからその辺もずれてくるだろうけど。
他の要因はある?

RIAAアーティスト別累計公認枚数
1. The Beatles 170m
2. Garth Brooks 123m
3. Elvis Presley 118.5m
4. Led Zeppelin 109.5m
5. Eagles 98m
6. Billy Joel 79.5m
7. Pink Floyd 74.5m
8. Barbra Streisand 71m
9. Elton John 69.5m
10. AC/DC 69m
363名盤さん:2008/01/12(土) 23:43:45 ID:yj2924fP
"SoundScan Era"(集計期間1991-2007末まで)のトップ10アルバム売り上げ(後ろのはRIAA認定)

1. Shania Twain - Come On Over (15,449,000) - ◆20
2. Metallica - Metallica (15,077,000) - ◆14
3. Alanis Morissette - Jagged Little Pill (14,557,000) - ◆16
4. Backstreet Boy - Millennium (12,099,000) - ◆14
5. Various Artists - The Bodyguard soundtrack (11,798,000) - ◆17
6. Santana - Supernatural (11,643,000) - ◆15
7. Creed - Human Clay (11,504,000) - ◆11
8. N'Sync - No Strings Attached (11,104,000) - ◆11
9. The Beatles - The Beatles 1 (11,097,000) - ◆10
10. Celine Dion - Falling Into You (10,768,000) - ◆11

ちなみにRIAA認定上位で上記に入ってないのがこんなにあります(1991年移行リリースで、12m以上。2枚組除く)
Hootie & the Blowfish - Cracked Rear View - ◆16
Britney Spears - ...Baby One More Time - ◆14
Backstreet Boys - Backstreet Boys - ◆14
Garth Brooks - Ropin' the World - ◆14
Kenny G - Breathless - ◆12
Various Artists - Forrest Gump Soundtrack - ◆12
Boyz II Men - II - ◆12
Jewel - Pieses of You - ◆12
Pearl Jam - Ten - ◆12
Shania Twain - The Woman in Me - ◆12
Dixie Chicks - Wide Open Spaces - ◆12
matchbox twenty - Yourself Or Someone Like You - ◆12
364名盤さん:2008/01/12(土) 23:47:13 ID:NvQHxhH1
>>363
近いうちにメタリカがシャナイアを実売で抜かしそう
365名盤さん:2008/01/13(日) 01:15:52 ID:my9stzx9
>>362
soundscanとRIAAに差があるのはあなたが指摘している通り、
期間の長さが関係していると思います。
soundscanはほぼ実売に近い形だがRIAAはあくまでも出荷枚数。
soundscanの方がデータ的には信憑性は高いが、あくまでも1991年以降に限るので、
どうしてもRIAAのデータも必要になってきますね。

こういうデータもありました。
ランクの見方は左から、ランク、アーティスト名、出荷枚数、
複数枚のアルバムでも1枚と数えた場合の出荷枚数、
そして一番右はsoundscanやRIAA、Billboardチャートから推測した実売枚数。
このデータはあくまでもアルバムのみという事です。

1 Elvis Presley - 119.5m - 100m - 167,000,000
2 The Beatles - 170m - 131.975m - 166,000,000
3 Led Zeppelin - 109.5m - 88.46m - 99,000,000
4 Garth Brooks - 116m - 90m - 94,000,000
5 The Eagles - 91m - 85.25m - 88,000,000
6 Barbra Streisand - 71m - 67.75m - 83,000,000
7 Elton John - 69.5m - 67.25m - 82,000,000
8 The Rolling Stones - 66m - 57m - 81,000,000
9 Pink Floyd - 74.0m - 57.11m - 75,000,000
10 Frank Sinatra - 25m - 24.3m - 73,000,000
366名盤さん:2008/01/13(日) 07:20:20 ID:1xf+cbBX
CreedとDaughtryを比べると明らかに後者の方がポップだな
Staindはあんまり聴いてないから知らないんだー
367名盤さん:2008/01/14(月) 22:34:56 ID:aAbEmjaV
01/12付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (14) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER  ※スウェーデン出身の23歳。初のチャート・イン。
2. (19) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS  ※20曲目のチャート・イン。TOP3は11曲目。
3. (2) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
4. (8) ROCKSTAR -- NICKELBACK
5. (1) WHEN YOU BELIEVE -- LEON JACKSON
6. (12) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA  ※9曲目のチャート・イン。TOP10は6曲目。
7. (N) SUPERSTAR -- LUPE FIASCO FT MATTHEW SANTOS  ※客演除き3曲目のチャート・イン。初のTOP10。
8. (4) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
9. (5) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
10. (17) ELVIS AIN'T DEAD -- SCOUTING FOR GIRLS  ※3曲目のチャート・イン。TOP10は2曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
25. (N) I FOUGHT THE LLOYDS -- OYSTAR
31. (N) WAVING FLAGS -- BRITISH SEA POWER
37. (91) MOVING TO NEW YORK -- WOMBATS
43. (103) LOVE HAS GONE -- DAVE ARMSTRONG & REDROCHE
54. (136) WHAT PLANET YOU ON -- BODYROX & LUCIANA
56. (123) WORK -- KELLY ROWLAND
63. (84) HATE (I REALLY DON'T LIKE YOU) -- PLAIN WHITE T'S
70. (N) TOOTHPASTE KISSES -- MACCABEES
74. (89) ROCKFERRY -- DUFFY
368名盤さん:2008/01/14(月) 22:35:40 ID:aAbEmjaV
01/12付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (6) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD  ※19歳の1st。07/08/04に2位で登場し24週目で1位。
2. (1) IN RAINBOWS -- RADIOHEAD
3. (2) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
4. (12) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS  ※ロンドン出身3ピースバンドの1st。07/09/22に12位で登場し17週目でTOP5。
5. (4) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
6. (22) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS
7. (13) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER
8. (7) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
9. (5) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE
10. (3) SPIRIT -- LEONA LEWIS

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) SKYBOUND -- TOM BAXTER  ※2nd。1st(04年)は65位。
47. (84) DOG HOUSE MUSIC -- SEASICK STEVE  ※2nd
51. (92) THE STATE OF THINGS -- REVEREND & THE MAKERS  ※1st。ARCTIC MONKEYSの1stジャケの男の兄のバンド。
60. (139) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
62. (95) THE VERY BEST OF -- EAGLES
63. (78) MYTHS OF THE NEAR FUTURE -- KLAXONS
66. (76) HITS -- PHIL COLLINS
69. (79) MATINEE -- JACK PENATE
70. (108) BACK TO BEDLAM -- JAMES BLUNT
73. (90) BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE
369名盤さん:2008/01/14(月) 22:36:13 ID:aAbEmjaV
先週01/05付け公式UKチャートTOP75からの今週01/12付け圏外

SINGLES
WHAT A WONDERFUL WORLD -- EVA CASSIDY & KATIE MELUA 12/15〜4週 (ピーク12/15-1位)
SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA 12/29〜2週 (ピーク12/29-45位)
TEARS DRY ON THEIR OWN -- AMY WINEHOUSE 12/29〜2週 (ピーク12/29-54位)
GOOD LIFE -- KANYE WEST FT T-PAIN 12/29〜2週 (ピーク12/29-56位)
BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON 12/29〜2週 (ピーク12/29-60位)
GIVE IT TO ME -- TIMBALAND/FURTADO/TIMBERLAKE 12/29〜2週 (ピーク12/29-73位)
BIG GIRLS DON'T CRY -- FERGIE 12/29〜2週 (ピーク01/05-64位)
THEME TO ST TRINIANS -- GIRLS ALOUD 01/05〜1週 (ピーク01/05-51位)
BIG GIRL (YOU ARE BEAUTIFUL) -- MIKA 01/05〜1週 (ピーク01/05-70位)
1973 -- JAMES BLUNT 01/05〜1週 (ピーク01/05-72位)

ALBUMS
PULL THE PIN -- STEREOPHONICS 10/20〜12週 (ピーク10/20-1位)
STILL ON TOP - THE GREATEST HITS -- VAN MORRISON 10/27〜11週 (ピーク10/27-2位)
GREATEST HITS -- DAVID GRAY 11/17〜8週 (ピーク11/17-11位)
LEE MEAD -- LEE MEAD 11/24〜7週 (ピーク11/24-16位)
INSOMNIAC -- ENRIQUE IGLESIAS 12/15〜4週 (ピーク12/15-59位)
THE BLACK PARADE -- MY CHEMICAL ROMANCE 12/29〜2週 (ピーク01/05-49位)
IT WON'T BE SOON BEFORE LONG -- MAROON 5 12/29〜2週 (ピーク01/05-66位)
ALRIGHT STILL -- LILY ALLEN 12/29〜2週 (ピーク01/05-60位)
THE BACK ROOM -- EDITORS 01/05〜1週 (ピーク01/05-52位)
INFINITY ON HIGH -- FALL OUT BOY 01/05〜1週 (ピーク01/05-65位)
370名盤さん:2008/01/15(火) 00:25:19 ID:mbqCg2n0
  ※1st。ARCTIC MONKEYSの1stジャケの男の兄のバンド。
wwwwwww

NICKELBACKはUKでもロングヒットか

マジですごいな
371名盤さん:2008/01/15(火) 04:55:44 ID:0/GXXfjG
Someday以来約4年半ぶりのUKチャートトップ10入りみたいだね
勢いに乗ってPhotograghとかもヒットしたら面白いことになりそう
372名盤さん:2008/01/16(水) 00:16:51 ID:dcTp7/3D
373名盤さん:2008/01/16(水) 00:17:22 ID:dcTp7/3D
374名盤さん:2008/01/17(木) 17:53:48 ID:PJFmRFJ0
今週のBILLBOARD 200

*1 *2 70,000 ALICIA KEYS
*2 *1 69,000 RADIOHEAD
*3 *8 68,000 JUNO
*4 *3 64,000 MARY J. BLIGE
*5 *5 35,000 TAYLOR SWIFT
*6 *4 33,000 NOW 26
*7 *6 30,000 CHRIS BROWN
*8 10 29,000 THE EAGLES
*9 *7 28,000 GARTH BROOKS
10 12 28,000 FERGIE
375名盤さん:2008/01/17(木) 17:55:33 ID:PJFmRFJ0
今週のHOT DIGITAL SONGS

1 1 FLO RIDA LOW 188025 -19 231668 1971459
2 2 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 120587 -26 162793 2654301
3 3 BAREILLES*SARA LOVE SONG 112533 -26 151056 889080
5 4 KEYS*ALICIA NO ONE 95583 -25 127139 1963022
6 5 FINGER ELEVEN PARALYZER 95296 -25 126551 1576637
4 6 FERGIE CLUMSY 94424 -29 132767 1239806
12 7 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 92243 10 83921 659215
8 8 BROWN*CHRIS KISS KISS 78624 -32 115211 1648320
17 9 BROWN*CHRIS WITH YOU 76651 4 73598 440133
7 10 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 76245 -38 122636 3108144
9 11 SPARKS*JORDIN TATTOO 75708 -29 106398 1041989
10 12 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 70674 -32 103208 2016071
11 13 JEAN*WYCLEF FEATURING AKON, LI SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 69623 -20 87565 877632
19 14 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 66276 -5 70110 498578
22 15 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 63827 1 62971 459258
14 16 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 63325 -15 74830 643698
24 17 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 56833 -9 62226 608961
26 18 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 56671 -8 61887 449799
16 19 GOOD CHARLOTTE I DON'T WANNA BE IN LOVE (DANC 54503 -27 74634 857654
20 20 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 54420 -20 68259 1134381
376名盤さん:2008/01/17(木) 17:55:56 ID:PJFmRFJ0
18 21 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 53854 -27 73364 835686
29 22 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 53095 2 52140 328782
13 23 BABY BASH FEATURING T-PAIN CYCLONE 51684 -34 78430 1461061
32 24 BUCKCHERRY SORRY 50543 5 48061 320709
15 25 MATCHBOX TWENTY HOW FAR WE'VE COME 49655 -34 74812 1246777
40 26 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 48593 7 45223 196460
21 27 WEST*KANYE STRONGER 44168 -35 67829 2439978
39 28 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 43021 -5 45481 180752
23 29 NICKELBACK ROCKSTAR 41713 -33 62416 2017114
27 30 PARAMORE MISERY BUSINESS 40538 -27 55731 853656
25 31 FERGIE BIG GIRLS DON'T CRY 40127 -35 62142 2626811
34 32 BOYS LIKE GIRLS HERO/HEROINE 37774 -20 46987 395665
38 33 DJ KHALED;T-PAIN;TRICK DADDY I'M SO HOOD 37757 -17 45513 613236
37 34 PLIES FEATURING AKON HYPNOTIZED 37703 -18 45704 521216
28 35 PLAIN WHITE T'S HEY THERE DELILAH 37201 -33 55202 2658357
33 36 TIMBALAND FT. KERI HILSON & JO WAY I ARE 32806 -31 47243 2023403
47 37 BIRDMAN POP BOTTLES 32723 -18 39776 351592
44 38 CYRUS*BILLY RAY READY, SET, DON'T GO 32277 -25 43267 440812
31 39 WEST*KANYE FEAT. T-PAIN GOOD LIFE 31585 -36 49455 882061
70 40 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 31270 4 30062 206851
377名盤さん:2008/01/17(木) 18:03:00 ID:BjPZ/vv/
>>374
酷杉・・・
これでは日本とさほど変わらないのでは・・・
378名盤さん:2008/01/17(木) 18:40:35 ID:/IKkXB47
そんな事よりファーギーのトップ10入りは異常だろw
379名盤さん:2008/01/17(木) 19:46:27 ID:4v7gISLw
1月とかは毎年売り上げ低いよね。
380名盤さん:2008/01/17(木) 21:16:14 ID:aDlQxECs
スリッペーン♪ティンバレーン♪
に聴こえる
381(⌒‐⌒) ◆AQTBz//jCA :2008/01/17(木) 21:36:19 ID:ZXj0wwpB
リアーナ10位入りくるーー
382名盤さん:2008/01/17(木) 22:47:36 ID:QvKCePoa
クリードもコーンもニッケルバックもステインドもパドルオブマッドもパパローチも
リンキンパークもレイジもボンジョビもキリンさんも象さんもぜ〜んぶ好きです
383名盤さん:2008/01/17(木) 22:53:49 ID:pbm5iKWi
あっそ。
384名盤さん:2008/01/18(金) 00:14:31 ID:eZtxuCKc
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。TOP5変わりませんね。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(4週目の1位。)
━2.Alicia Keys/No One
━3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━4.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
↑5.Fergie/Clumsy
↑6.Chris Brown/With You(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身5曲目のTOP10入り。チャートイン7週目。)
━7.Finger Eleven/Paralyzer
↑8.Colbie Caillat/Bubbly
↓9.Jordin Sparks/Tattoo
↑10.Sean Kingston/Take You There(GREATEST SALES GAINERを獲得し、自身2曲目のTOP10入り。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Buckcherry/Sorry(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑35.Miley Cyrus/See You Again(こちらもチャートイン6週目で楽曲としては初のTOP40入り。)
↑40.Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie/Independent(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Daughtry/Over You(最高ランクは'07.12/8付チャートで記録した18位。)
↓44.Playaz Circle featuring Lil Wayne/Duffle Bag Boy('07.12/22付チャートで記録した15位が最高ランク。)
↓49.Nickelback/Rockstar(再び圏外へ。'07.9/22付チャートで記録した6位が最高ランク。)
385名盤さん:2008/01/18(金) 00:40:23 ID:hqJp4c0h
去年かおととしらへんから不思議に思ってたんだが、
何でBuckcheeryはじみーに売れ続けてるの?
Hinderみたいに爆発的に売れるでもなくセールス伸ばしてきて
遂にはシングルTop40入りだなんて・・・
個人的にとっくに終わったバンドかと思ってただけに不思議でたまらん
386名盤さん:2008/01/18(金) 00:51:59 ID:eZtxuCKc
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。)

↑1.Alicia Keys/As I Am 70,267 2,725,935(7週振りにNo.1返り咲き。チャートイン9週目。)
↑3.Soundtrack/Juno(GREATEST GAINERを獲得し、先週初登場8位から上昇してTOP3入り。)
↑10.Fergie/The Dutchess(TOP10返り咲き。チャートイン69週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)26.Sia/Some People Have Real Problems 20,000(初チャートイン。今週のHOT SHOT DEBUT。)
(N)36.Kate Nash/Made Of Bricks 16,000("ポスト・Lily Allen"と言われている20歳のデビュー作。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑37.Various Artists/The Grammys: 50th Anniversary Collection(チャートイン2週目でTOP40入り。第50回グラミー賞のコンピレーションアルバム。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Kirk Franklin/The Fight Of My Life(先々週の初登場33位が最高ランク。)
↓43.Celine Dion/Taking Chances('07.12/1付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓100位圏外.Elliott Yamin/Sounds Of The Season: The Elliott Yamin Holiday Collection (EP)(先週の32位が最高ランク。)
387名盤さん:2008/01/18(金) 00:54:07 ID:eZtxuCKc
Alicia Keys8週振りの間違いです。訂正してお詫びします。
388名盤さん:2008/01/18(金) 02:49:52 ID:HgiaDp9o
乙♪
389名盤さん:2008/01/18(金) 03:23:18 ID:w5LW3IQH
バックチェリーの3RDはポップなロックで好きだな。
人気あるんだな、知らなかった、3RDアルバムって何枚売れたの?
390名盤さん:2008/01/18(金) 05:43:38 ID:mK84cGOT
ブリちゃんはミリオン行ったかな
391名盤さん:2008/01/18(金) 08:41:17 ID:lxIiRRac
>>389
確か80〜90万ぐらい
392名盤さん:2008/01/18(金) 11:04:43 ID:mK84cGOT
って事はもう数枚はシングルカットするだろうから何だかんだミリオンは行くか…
393名盤さん:2008/01/18(金) 11:35:06 ID:e+3NGqYJ
バックチェリーはシングルはロックラジオ向けに
すでに5曲ぐらいカットしてるから、もうカットしないだろ
394名盤さん:2008/01/18(金) 14:07:08 ID:atfNSXyg
Sorryがこのままヒットすればもう1枚ぐらい切るかもよ
395名盤さん:2008/01/18(金) 15:32:09 ID:BkghfiJ0
ブリちゃんの新曲好調みたいね
あとショーン・キングストンも地味に一発屋回避ときてるわ
396名盤さん:2008/01/18(金) 15:51:38 ID:x9PtWf8S
>>395
20位台を行ったり来たりで好調のわけないがな
397名盤さん:2008/01/18(金) 16:45:04 ID:LRxqvCpo
バックチェリーのあの歌いいよね ラジオで掛かりまくって1位になってくれ
398名盤さん:2008/01/18(金) 16:53:20 ID:lhseJwKS
リアルリリーアレン2世は死んだ
399名盤さん:2008/01/18(金) 20:19:10 ID:gPIJrD5r
CASCADAにハァハァ
400名盤さん:2008/01/18(金) 20:25:32 ID:w5LW3IQH
バックチェリーのNEXT 2 YOU好きだな。なんかの映画の曲になってなかったけ?
401名盤さん:2008/01/18(金) 20:57:07 ID:iXieMtXk
CelineのTaking Chancesはどのくらい売れてるのか教えて頂けますか?
402名盤さん:2008/01/18(金) 21:32:08 ID:k4rfxTxc
>>401
アメリカで83万
カナダで40万
イギリスで31万
日本で10万
世界で250万弱
403名盤さん:2008/01/18(金) 21:53:14 ID:iXieMtXk
>>402
早い回答ありがとうございます。
思ったより売れてなくて残念…。
2ndシングルのチャート・アクションに期待します。
404名盤さん:2008/01/19(土) 07:30:44 ID:vhKuK5tA
Buckcherryは今週で96万だった
しかしFinger Elevenはあんなにロングヒットしてる割にまだ42万とは寂しいな
せめてもう1曲ヒットしないとプラチナなんてとても無理だな
405名盤さん:2008/01/19(土) 07:54:05 ID:stgyj98b
どこで調べたの?
406名盤さん:2008/01/19(土) 10:54:09 ID:Nz7PBW4s
407名盤さん:2008/01/19(土) 11:15:08 ID:2TiQF2bl
>404フィンガーイレブンのワンスティングが入ってるアルバムは凄いいいよね
ミリオンイったかな?
408名盤さん:2008/01/19(土) 11:53:04 ID:wuNyr37r
今週のビルボード200からロック系を抜粋(抜け落ちあったらスマソ)

1 2 RADIOHEAD IN RAINBOWS 68,784 122,323 -44 199,949
3 4 BLIGE*MARY J. GROWING PAINS 63,776 89,084 -28 978,396
10 8 EAGLES LONG ROAD OUT OF EDEN 28,664 35,730 -20 2,672,732
26 19 DAUGHTRY DAUGHTRY 22,556 25,076 -10 3,666,122
16 20 LED ZEPPELIN MOTHERSHIP 21,729 30,858 -30 700,329
28 24 LINKIN PARK MINUTES TO MIDNIGHT 20,133 24,004 -16 2,143,078
23 29 PARAMORE RIOT! 18,779 26,626 -29 657,063
35 30 NICKELBACK ALL THE RIGHT REASONS 18,756 22,188 -15 6,534,163
40 38 MAROON 5 IT WON'T BE SOON BEFORE LONG 15,750 19,201 -18 1,606,634
42 44 KID ROCK ROCK N ROLL JESUS 13,581 18,452 -26 692,666
51 46 WINEHOUSE*AMY BACK TO BLACK 13,259 16,482 -20 1,466,188
49 52 FOO FIGHTERS ECHOES SILENCE PATIENCE & GRAC 12,298 16,835 -27 561,923
71 62 MATCHBOX TWENTY EXILE ON MAINSTREAM 10,231 13,288 -23 530,730
75 63 FINGER ELEVEN THEM VS. YOU VS. ME 10,219 12,497 -18 421,926
91 65 BUCKCHERRY 15 9,882 10,292 -4 961,812
68 68 SEETHER FINDING BEAUTY IN NEGATIVE SPA 9,531 13,445 -29 268,031
66 71 WWE RAW'S GREATEST HITS 9,399 13,505 -30 82,005
90 74 SANTANA ULTIMATE SANTANA 8,947 10,572 -15 278,418
78 75 GODSMACK GOOD TIMES BAD TIMES: TEN YEAR 8,943 11,813 -24 138,251
57 79 FLYLEAF FLYLEAF 8,699 14,703 -41 896,351
72 80 BOYS LIKE GIRLS BOYS LIKE GIRLS 8,430 13,107 -36 445,225
85 81 KILLERS SAWDUST 8,019 11,136 -28 245,865
77 87 SPRINGSTEEN*BRUCE MAGIC 7,568 11,889 -36 916,213
79 88 AVENGED SEVENFOLD AVENGED SEVENFOLD 7,502 11,722 -36 267,726
97 90 THREE DAYS GRACE ONE-X 7,306 9,366 -22 1,058,448
106 91 CASTING CROWNS ALTAR & THE DOOR 7,134 7,936 -10 232,129
101 96 BON JOVI LOST HIGHWAY 7,026 8,714 -19 1,062,607
118 98 VEDDER*EDDIE MUSIC FOR THE MOTION PICTURE I 6,920 7,320 -5 219,603
409名盤さん:2008/01/19(土) 11:53:52 ID:wuNyr37r
>>408の続き

60 104 GOO GOO DOLLS VOL. 1-GREATEST HITS 6,597 14,113 -53 181,091
110 105 MAYER*JOHN CONTINUUM 6,539 7,873 -17 2,021,264
113 112 SIXX:A.M. HEROIN DIARIES SOUNDTRACK 5,797 7,498 -23 117,070
156 114 LIFEHOUSE WHO WE ARE 5,715 5,384 6 296,154
107 119 TANKIAN*SERJ ELECT THE DEAD 5,368 7,931 -32 208,152
138 127 CLAPTON*ERIC COMPLETE CLAPTON 4,972 6,230 -20 273,588
121 133 FALL OUT BOY INFINITY ON HIGH 4,868 7,125 -32 1,237,347
132 135 WHITE STRIPES ICKY THUMP 4,662 6,492 -28 700,777
140 139 PUDDLE OF MUDD FAMOUS 4,580 6,135 -25 125,995
123 140 ANGELS & AIRWAVES I-EMPIRE 4,444 7,040 -37 162,466
155 144 ALTER BRIDGE BLACKBIRD 4,243 5,408 -22 153,576
147 147 DRAGONFORCE INHUMAN RAMPAGE 4,223 5,825 -28 214,216
177 155 MORRISON*VAN STILL ON TOP-GREATEST HITS 3,934 4,746 -17 117,353
144 157 U2 U218 SINGLES 3,819 6,005 -36 841,076
172 158 BREAKING BENJAMIN PHOBIA 3,815 4,884 -22 827,103
180 171 PLAIN WHITE T'S EVERY SECOND COUNTS 3,600 5,734 -37 650,570
193 178 DOORS VERY BEST OF THE DOORS 3,560 4,321 -18 90,036
--- 179 CHICAGO BEST OF CHICAGO: 40TH ANNIVERS 3,542 3,092 15 72,235
178 180 ATREYU LEAD SAILS PAPER ANCHOR 3,501 4,746 -26 169,012
161 184 JIMMY EAT WORLD CHASE THIS LIGHT 3,408 5,124 -33 163,607
165 185 COHEED & CAMBRIA NO WORLD FOR TOMORROW 3,399 5,060 -33 153,979
159 186 MY CHEMICAL ROMANCE BLACK PARADE,THE 3,388 5,267 -36 1,301,249
183 187 GOOD CHARLOTTE GOOD MORNING REVIVAL 3,384 4,640 -27 253,021
--- 195 MATTHEWS*DAVE BAND LIVE AT PIEDMONT PARK 3,238 3,148 3 46,960
186 199 KORN UNTITLED 3,192 4,554 -30 367,166
184 200 KILLSWITCH ENGAGE AS DAYLIGHT DIES 3,190 4,583 -30 349,185
410名盤さん:2008/01/19(土) 11:55:39 ID:wuNyr37r
>>408を訂正

>3 4 BLIGE*MARY J. GROWING PAINS 63,776 89,084 -28 978,396
はロックじゃねーじゃんw 消し忘れてたorz
411名盤さん:2008/01/19(土) 14:38:54 ID:W/YIUEkI
って言うかむしろ抜粋しないのが見たいんだが…
412名盤さん:2008/01/19(土) 14:55:04 ID:+jOwB866
Amy Winehouseもロックじゃないw
413名盤さん:2008/01/19(土) 16:03:20 ID:stgyj98b
ヤツは生き様がrock
414名盤さん:2008/01/19(土) 17:20:41 ID:W/YIUEkI
確かにブリトニーとエイミーはモノホンのロッカーだと思う>生き様
415名盤さん:2008/01/19(土) 17:50:26 ID:UWokdA0u
>>403
8週前に発売されたJames Bluntだって240万枚しか売れてないんだ。
心配するな。こっちの2ndシングルはUKで不発だったし。

>>408
今のロックって日本のゲーム業界でいうとプレステ2みたいなもんなのかな
416名盤さん:2008/01/19(土) 18:10:28 ID:fbfkv7Rz
ZEPのベスト盤意外と売れてるんだな。
417名盤さん:2008/01/19(土) 21:04:11 ID:SEI7Ilm9
>>413
そうだな、イカれてるという意味では
チャートインするようなどのロックバンドも敵わんな
418名盤さん:2008/01/19(土) 21:06:15 ID:tj6o2//c
精神おかしい=ロックなのかよ
419名盤さん:2008/01/19(土) 23:35:48 ID:wNPnqWSS
沢尻がロックとか言ってる馬鹿と変わらないレベルだなw
420名盤さん:2008/01/20(日) 02:01:43 ID:pHyuvNkJ
ブリトニーはロックというよりトランスだよ。
421名盤さん:2008/01/20(日) 14:39:48 ID:iIln4YDU
クリードのアルバムは今は何万枚いってるんすか?
422名盤さん:2008/01/20(日) 15:24:08 ID:nOBA4jWX
>>421
前も似たような質問あったけど
1st 650万、2nd 1150万、3rd 650万
ベスト 200万弱(RIAA認定ではまだプラチナ)
423名盤さん:2008/01/20(日) 16:15:22 ID:xXpEEDSd
フーファイの1stが100万売れてるのってほんと?
プラチナ獲得ってあったけど
424名盤さん:2008/01/20(日) 18:47:09 ID:iIln4YDU
>422アザース

クリードのベストそんなに売れてるんすか。

やっぱクリードは3rdが一番良いな
425名盤さん:2008/01/20(日) 19:51:26 ID:MiFqwZsX
どんだけクリード好きなんだよ
426名盤さん:2008/01/20(日) 20:20:44 ID:W/qL9a6l
LETS LEAVE OH LETS GETAWAY
427名盤さん:2008/01/20(日) 23:23:37 ID:58SX0Aua
ビルボード厨っていかにもクリード好きそうだよなw
昔のジャーニー、ボンジョビの系譜っていうか
アメリカの田舎の低学歴向けダサい産業歌謡バンド
428名盤さん:2008/01/20(日) 23:53:12 ID:csYoV2Fl
いかにもブルーカラーが聴いてそうだな。
429名盤さん:2008/01/20(日) 23:56:58 ID:nOBA4jWX
>>427
どういうバンドが高学歴向けなのか教えてくれw
あ、ちなみにクリードは全員大学卒。

>>409
ドラゴンフォースがアメリカでも売れてきてるな。
430名盤さん:2008/01/21(月) 06:46:17 ID:TMsdKMbE
高学歴でもボンジョビもジャーニー聴くと思うんだが
そもそも学歴で聴いてるわけじゃないだろうよ。
431名盤さん:2008/01/21(月) 08:41:36 ID:73ZorHmj
本当に頭悪い奴は相手しちゃだめ
432名盤さん:2008/01/21(月) 11:41:33 ID:Ctj2f0BO
01/19付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER  ※2週目の1位。
2. (N) CHASING PAVEMENTS -- ADELE  ※初のチャート・イン。
3. (2) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS
4. (7) SUPERSTAR -- LUPE FIASCO FT MATTHEW SANTOS
5. (6) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
6. (4) ROCKSTAR -- NICKELBACK
7. (3) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
8. (10) ELVIS AIN'T DEAD -- SCOUTING FOR GIRLS
9. (14) HOMECOMING -- KANYE WEST  ※客演除き10曲目のチャート・イン。TOP10は7曲目。
10. (23) BE MINE -- ROBYN  ※7曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) WHAT TOOK YOU SO LONG -- COURTEENERS
24. (N) NW5 -- MADNESS
30. (137) JIGSAW FALLING INTO PLACE -- RADIOHEAD
47. (166) JUST FINE -- MARY J BLIGE
48. (83) HEAVYWEIGHT CHAMPION OF THE WORLD -- REVEREND & THE MAKERS
56. (84) SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN
60. (N) IF I HAD EYES -- JACK JOHNSON
67. (81) HANDLE ME -- ROBYN
68. (96) LET'S DANCE TO JOY DIVISION -- WOMBATS
72. (N) TELL ME WHAT IT'S WORTH -- LIGHTSPEED CHAMPION
433名盤さん:2008/01/21(月) 11:42:06 ID:Ctj2f0BO
01/19付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (4) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS  ※07/09/22に12位で登場し18週目で1位。
2. (1) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
3. (3) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
4. (7) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER
5. (6) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS
6. (2) IN RAINBOWS -- RADIOHEAD
7. (5) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
8. (11) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS
9. (13) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
10. (N) DO YOU LIKE ROCK MUSIC -- BRITISH SEA POWER  ※3rd。初のTOP10。1st(03年)54位、2nd(05年)13位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
34. (R) THE ESSENTIAL -- NEIL DIAMOND  ※02年に11位。
51. (94) NEVER FORGET - THE ULTIMATE COLLECTION -- TAKE THAT
55. (N) COLOUR IT IN - SPECIAL EDITION -- MACCABEES  ※07年の1st(24位)に6曲追加したヴァージョン。
68. (116) FOREVER FAITHLESS - THE GREATEST HITS -- FAITHLESS
72. (88) LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS
74. (85) THE BEST OF 1980-1990 -- U2
75. (98) FAVOURITE WORST NIGHTMARE -- ARCTIC MONKEYS
434名盤さん:2008/01/21(月) 11:42:41 ID:Ctj2f0BO
先週01/12付け公式UKチャートTOP75からの今週01/19付け圏外

SINGLES
HOT STUFF (LET'S DANCE) -- CRAIG DAVID 11/03〜11週 (ピーク11/10-7位)
1234 -- FEIST 12/22〜4週 (ピーク12/22-52位)
REHAB -- AMY WINEHOUSE 12/29〜3週 (ピーク12/29-42位)
VALERIE -- AMY WINEHOUSE 12/29〜3週 (ピーク12/29-47位)
CONQUEST -- WHITE STRIPES 01/05〜2週 (ピーク01/05-30位)
WON'T GO HOME WITHOUT YOU -- MAROON 5 01/05〜2週 (ピーク01/12-61位)
B BOY BABY -- MUTYA BUENA 01/05〜2週 (ピーク01/05-73位)
TEARDROP -- NEWTON FAULKNER 01/05〜2週 (ピーク01/12-67位)
I FOUGHT THE LLOYDS -- OYSTAR 01/12〜1週 (ピーク01/12-25位)
WAVING FLAGS -- BRITISH SEA POWER 01/12〜1週 (ピーク01/12-31位)
TOOTHPASTE KISSES -- MACCABEES 01/12〜1週 (ピーク01/12-70位)

ALBUMS
MOTOWN HITSVILLE USA / BOYZ II MEN 11/10〜10週 (ピーク11/10-8位)
VOICES OF THE VALLEY - ENCORE -- FRON MALE VOICE CHOIR 11/24〜8週 (ピーク11/24-11位)
OUTSIDE IN -- RUSSELL WATSON 12/01〜7週 (ピーク12/01-14位)
A WEEKEND IN THE CITY -- BLOC PARTY 01/05〜2週 (ピーク01/12-67位)
THE VERY BEST OF -- EAGLES 01/12〜1週 (ピーク01/12-62位)
HITS -- PHIL COLLINS 01/12〜1週 (ピーク01/12-66位)
MATINEE -- JACK PENATE 01/12〜1週 (ピーク01/12-69位)
BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE 01/12〜1週 (ピーク01/12-73位)
435名盤さん:2008/01/21(月) 11:55:52 ID:tn3c5E3b
乙乙
>>433
> 1. (4) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS  ※07/09/22に12位で登場し18週目で1位。

これ知らんかった。ガールズアラウドみたいな女グループ?
436名盤さん:2008/01/21(月) 12:56:30 ID:73ZorHmj
TAKE THATどぉなっちゃってんだよ
437名盤さん:2008/01/21(月) 13:44:38 ID:gDdUAS6S
Radioheadは全世界で100万がいいとこだな、、、
438名盤さん:2008/01/21(月) 16:59:40 ID:/ocKpXFK
ドラゴンフォースのシングルが95位くらいだよ
スルーザファイヤーなんとか

439名盤さん:2008/01/21(月) 17:28:25 ID:s4FgtXjd
>>435
男だよ。タワレコでだいぶ前からプッシュされてたな

>>438
その曲アメリカでも今60位台ぐらいだよな。今頃ヒットするとは
440名盤さん:2008/01/21(月) 19:00:29 ID:tn3c5E3b
>>439
d!
ありがとう
441名盤さん:2008/01/22(火) 11:42:49 ID:O8nJEObG
Madonna-WorldSales
ALBUM---228.200.000
SINGLE--146.800.000
TOTAL---375.000.000
442名盤さん:2008/01/22(火) 21:54:10 ID:av+Z4GrA
胡散臭い数字だw
POSデータで実売がでる時代に
そういう大雑把な数字は意味ないと思う
443名盤さん:2008/01/23(水) 01:27:37 ID:LedwgeOf
>>442
頭大丈夫?
444名盤さん:2008/01/23(水) 02:51:16 ID:2J4pmmho
>442
恥ずかしい奴
445名盤さん:2008/01/24(木) 05:19:11 ID:7bE7VzkN
ALICIA KEYSがまた一位
446名盤さん:2008/01/24(木) 09:40:04 ID:CaAZ0/UE
>>445
1位だけど数字が酷すぎ・・・
447名盤さん:2008/01/24(木) 11:15:54 ID:TCs/7CIu
歴代2番目の低セールスみたいだな
448名盤さん:2008/01/24(木) 15:35:57 ID:aQSB5GIP
*1 *1 61,000 ALICIA KEYS
*2 *3 58,000 JUNO
*3 *4 52,000 MARY J. BLIGE
*4 *2 46,000 RADIOHEAD
*5 NE 45,000 RAHEEM DEVAUGHN
*6 *5 34,000 TAYLOR SWIFT
*7 NE 33,000 JOHN LEGEND
*8 *6 30,000 NOW 26
*9 *7 29,000 CHRIS BROWN
10 15 27,000 HANNAH MONTANA 2
449名盤さん:2008/01/24(木) 15:40:06 ID:aQSB5GIP
1 1 FLO RIDA LOW 179772 -4 188025 2151231
9 2 BROWN*CHRIS WITH YOU 103685 35 76651 543818
3 3 BAREILLES*SARA LOVE SONG 101117 -10 112533 990197
7 4 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 96982 5 92243 756197
2 5 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 93125 -23 120587 2747426
15 6 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 90076 41 63827 549334
4 7 KEYS*ALICIA NO ONE 87314 -9 95583 2050336
5 8 FINGER ELEVEN PARALYZER 79068 -17 95296 1655705
6 9 FERGIE CLUMSY 75792 -20 94424 1315598
14 10 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 68689 4 66276 567267
20 11 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 62469 15 54420 1196850
8 12 BROWN*CHRIS KISS KISS 62261 -21 78624 1710581
11 13 SPARKS*JORDIN TATTOO 60787 -20 75708 1102776
13 14 JEAN*WYCLEF FEATURING AKON, LI SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 60101 -14 69623 937733
10 15 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 59879 -21 76245 3168023
21 16 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 59228 10 53854 894914
16 17 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 56265 -11 63325 699963
17 18 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 53369 -6 56833 662330
22 19 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 51885 -2 53095 380667
24 20 BUCKCHERRY SORRY 51380 2 50543 372089
450名盤さん:2008/01/24(木) 15:40:44 ID:aQSB5GIP
18 21 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 51114 -10 56671 500913
12 22 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 48574 -31 70674 2064645
19 23 GOOD CHARLOTTE I DON'T WANNA BE IN LOVE (DANC 46458 -15 54503 904112
26 24 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 45649 -6 48593 242109
23 25 BABY BASH FEATURING T-PAIN CYCLONE 42370 -18 51684 1503431
28 26 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 39758 -8 43021 220510
40 27 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 37840 21 31270 244691
65 28 WEBBIE INDEPENDENT 35803 46 24544 144677
25 29 MATCHBOX TWENTY HOW FAR WE'VE COME 35314 -29 49655 1282091
34 30 PLIES FEATURING AKON HYPNOTIZED 34661 -8 37703 555877
27 31 WEST*KANYE STRONGER 34277 -22 44168 2474255
30 32 PARAMORE MISERY BUSINESS 33360 -18 40538 887016
29 33 NICKELBACK ROCKSTAR 33211 -20 41713 2050325
72 34 SPARKS*JORDIN NO AIR 32867 44 22763 139280
32 35 BOYS LIKE GIRLS HERO/HEROINE 32618 -14 37774 428283
33 36 DJ KHALED;T-PAIN;TRICK DADDY I'M SO HOOD 32617 -14 37757 645853
31 37 FERGIE BIG GIRLS DON'T CRY 31537 -21 40127 2658348
35 38 PLAIN WHITE T'S HEY THERE DELILAH 31278 -16 37201 2689635
38 39 CYRUS*BILLY RAY READY, SET, DON'T GO 28795 -11 32277 469607
37 40 BIRDMAN POP BOTTLES 28590 -13 32723 380182
451名盤さん:2008/01/24(木) 20:58:12 ID:9Jli/9ol
他が酷すぎなんだろ
452名盤さん:2008/01/24(木) 23:54:32 ID:TCs/7CIu
>>449-450
デジタルチャートならそう書いておこうぜ
453名盤さん:2008/01/25(金) 00:08:50 ID:29M9xUiU
乙ではあるが同意

上位が入れ替わってきたね
454名盤さん:2008/01/25(金) 02:04:03 ID:Wwdiqc3O
見りゃわかんだろ

ありがたいから文句言うなよ
455名盤さん:2008/01/25(金) 02:15:07 ID:BdxR9K3s
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今週30位の"Fergie/Big Girls Don't Cry"が40週チャートインを記録しました。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(5週目の1位。)
━2.Alicia Keys/No One(チャートイン20週目。5週連続で2位。)
━3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize(チャートイン25週目。)
↑4.Chris Brown/With You(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得しTOP5入り。チャートイン8週目。)
━5.Fergie/Clumsy
↓6.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
↑7.Rihanna/Don't Stop The Music(自身7曲目のTOP10入り。チャートイン9週目。)
↑8.Sean Kingston/Take You There
↓9.Finger Eleven/Paralyzer
↑10.Sara Bareilles/Love Song(TOP10返り咲き。チャートイン12週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Billy Ray Cyrus with Miley Cyrus/Ready, Set, Don't Go(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン18週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.matchbox twenty/How Far We've Come('07.10/6付チャートで記録した11位が最高ランク。)
456名盤さん:2008/01/25(金) 02:45:04 ID:BdxR9K3s
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。先に書き込みしてくれている方がいますが、累計の売上が分かったのでTOP10全て載せておきます。すいません。)

━1.Alicia Keys/As I Am 60,519 70,267 -14 2,786,454(2週連続、通算3週目の1位。)
↑2.Soundtrack/Juno 57,536 67,507 -15 200,232
↓3.Mary J. Blige/Growing Pains 51,615 63,876 -19 1,040,011
↓4.Radiohead/In Rainbows 46,141 68,784 -33 246,090
(N)5.Raheem DeVaughn/Love Behind The Melody 44,903 213 999 45,118(今週のHOT SHOT DEBUT。デビュー作となる前作"The Love Experience"は
   '05.7/16付チャートで46位を記録。)
↓6.Taylor Swift/Taylor Swift 33,827 34,544 -2 2,358,372(チャートイン65週目。)
(N)7.John Legend/Live From Philadelphia 32,809 0 32,809(ライブアルバム。前のオリジナルアルバム"Once Again"は'06.11/11付チャートで3位を記録。)
↓8.Various Artists/NOW 26 30,215 33,103 -9 1,369,699
↓9.Chris Brown/Exclusive 29,193 29,774 -2 1,151,030
↑10.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 27,434 25,671 7 2,572,154(再びTOP10返り咲き。チャートイン30週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑36.Amy Winehouse/Back To Black 14,241 13,259 7 1,480,429(TOP40返り咲き。チャートイン45週目。)
↑40.The-Dream/Love/Hate 13,199 12,749 4 154,486(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン6週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Various Artists/The Grammys: 50th Anniversary Collection 13,103 15,833 -17 44,597(先週の37位が最高ランク。)
↓45.Jay-Z/American Gangster 12,889 17,307 -26 941,200(再び圏外へ。'07.11/24付チャートで記録した初登場1位が最高ランク。)
↓47.Sia/Some People Have Real Problems 12,710 20,069 -37 32,874(先週の初登場26位が最高ランク。)
↓51.Kate Nash/Made Of Bricks 11,496 16,369 -30 28,793(先週の初登場36位が最高ランク。)
457名盤さん:2008/01/25(金) 17:55:34 ID:Z3blNP1Q
>>454
見てもわからない人がいるんじゃないかと思って言ったんだが…

Hot 100の51〜100 INTERESTING MOVES

61 51 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU
69 53 JORDIN SPARKS DUET NO AIR
60 55 ENUR FEATURING NATA CALABRIA 2008
51 56 JANET FEEDBACK
73 60 FIASCO*LUPE SUPERSTAR
68 64 CARRIE UNDERWOOD ALL-AMERICAN GIRL
95 80 CASCADA WHAT HURTS THE MOST
-- 94 CHRIS CAGLE WHAT KINDA GONE
-- 95 BRUCE SPRINGSTEEN GIRLS IN THEIR SUMMER CLOTHES
-- 96 JASON ALDEAN LAUGHED UNTIL WE CRIED
-- 97 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES
-- 99 BROOKS & DUNN GOD MUST BE BUSY
-- 100 FOO FIGHTERS LONG ROAD TO RUIN
458名盤さん:2008/01/25(金) 17:56:10 ID:Z3blNP1Q
Bubbling Under Hot 100:

1 7 2 Lil Wayne "I'm Me" 1
2 6 2 Lifehouse "Broken" 2
3 17 3 Hannah Montana "Rock Star" 3
4 NEW 1 Taylor Swift "Umbrella" 4
5 10 4 Puddle Of Mudd "Psycho" 5
6 8 12 Avenged Sevenfold "Almost Easy" 6
7 NEW 1 Daughtry "Feels Like Tonight" 7
8 9 7 Sixx: A.M. "Life Is Beautiful" 6
9 NEW 1 Flex "Te Quiero" 9
10 13 2 Bucky Covington "It's Good To Be Us"" 10

11 NEW 1 Sheryl Crow "Love Is Free" 11
12 NEW 1 Raheem DeVaughn "Woman" 12
13 15 2 Corbin Bleu "Run It Back Again" 13
14 NEW 1 Matt White "Best Days" 14
15 14 4 Blue October "Calling You" 14
16 NEW 1 Rocko "Umma Do Me" 16
17 NEW 1 Soulja Boy Tell' Em f/ Arab "Yahhh!" 17
18 NEW 1 Chevelle "I Get It" 18
19 24 2 K-Paz With Franco De Vita "Un Buen Perdedor" 19
20 25 2 La Arrolladora Banda El Limon "Sobre Mis Pies" 20

21 NEW 1 Missy Elliott "Ching-A-Ling" 21
22 NEW 1 Tyra B. "Givin' Me A Rush" 22
23 18 4 Birdman f/ Young Jeezy, Rick Ross, & Lil Wayne "100 Million" 18
24 NEW 1 Lenny Kravitz "I'll Be Waiting" 24
25 11 18 Eagles "How Long" 1
459名盤さん:2008/01/25(金) 18:08:47 ID:Wwdiqc3O
>457悪かった

お前の気持ちは伝わった
460名盤さん:2008/01/25(金) 21:48:53 ID:ILP5cht0
ハンナ・モンタナ=マイリー・サイラスすげー
本来ならディズニー系のラジオでしかかからないはずなのに普通にエアプレイ伸ばしていておまけに父親の曲までヒットさせている
461名盤さん:2008/01/25(金) 21:49:13 ID:pfTkJzZk
ただの転載だからありがたくもなんともない
462名盤さん:2008/01/26(土) 01:24:08 ID:LKvcmx/r
>461そう思うのに

なぜ来た?

矛盾してるよ
463名盤さん:2008/01/26(土) 01:42:59 ID:qfTEKa+q
Top40系のネットラジオ聴くときの暇つぶしにはなるか
464名盤さん:2008/01/26(土) 07:23:28 ID:SKnSVN3l
本当、バックチェリー頑張ってるなあ
ベルリボの2枚目大コケだし、スラッシュとやらなくてよかったかもね
465名盤さん:2008/01/27(日) 23:05:33 ID:eZJb2rM7
age
466名盤さん:2008/01/28(月) 11:13:36 ID:J0aoTBUA
01/26付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER  ※3週目の1位。
2. (2) CHASING PAVEMENTS -- ADELE
3. (6) ROCKSTAR -- NICKELBACK  ※キャリア初のTOP3ヒット。15週目。
4. (5) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
5. (4) SUPERSTAR -- LUPE FIASCO FT MATTHEW SANTOS
6. (3) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS
7. (31) WORK -- KELLY ROWLAND  ※客演除き7曲目のチャート・イン。4曲目のTOP10。
8. (8) ELVIS AIN'T DEAD -- SCOUTING FOR GIRLS
9. (7) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY TELLEM
10. (10) BE MINE -- ROBYN

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) RIDE IT -- JAY SEAN
34. (N) SCREAM AIM FIRE -- BULLET FOR MY VALENTINE
44. (78) THE GIRL IS MINE -- MICHAEL JACKSON FT WILL I AM
49. (N) JUST FOR TONIGHT -- ONE NIGHT ONLY
65. (98) HOW YOU REMIND ME -- NICKELBACK
66. (80) BED -- J HOLIDAY
68. (82) GOOD LIFE -- KANYE WEST FT T-PAIN
69. (84) TEARDROP -- NEWTON FAULKNER
72. (87) HOLD IT DON'T DROP IT -- JENNIFER LOPEZ
75. (83) HOT STUFF (LET'S DANCE) -- CRAIG DAVID
467名盤さん:2008/01/28(月) 11:14:09 ID:J0aoTBUA
01/26付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS  ※2週目の1位。
2. (5) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS  ※ROBERT PLANTは1st(82年)以来の2位。
3. (2) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
4. (4) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER
5. (8) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS
6. (3) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
7. (N) LUPE FIASCO'S THE COOL -- LUPE FIASCO  ※2nd。初のTOP10。1st(06年)は31位。
8. (9) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
9. (7) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
10. (41) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK  ※4th。3枚目のTOP10。リリース時(05年)13位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (R) THE ULTIMATE HITS -- GARTH BROOKS  ※07/11/17に54位。翌々週以降圏外。
26. (N) MEET THE EELS - ESSENTIAL - VOL 1 - 1996 -- EELS  ※7枚目のチャート・イン。CD+DVDの初のベスト盤。
32. (N) JUKEBOX -- CAT POWER  ※US女性シンガー・ソングライター。初のチャート・イン。カヴァー・アルバム。
44. (79) ALL THE WAY - A DECADE OF SONG -- CELINE DION
45. (N) FALLING OFF THE LAVENDER BRIDGE -- LIGHTSPEED CHAMPION  ※元TEST ICICLES。1st。
62. (N) SWEENEY TODD - THE DEMON BARBER OF FLEET -- STEPHEN SONDHEIM  ※初のチャート・イン。ジョニー・デップ主演のサントラ。
69. (N) USELESS TRINKETS - B-SIDES SOUNDTRACKS -- EELS  ※8枚目のチャート・イン。CD2枚+DVDのレア音源集。
72. (N) IN THE FUTURE -- BLACK MOUNTAIN  ※USオルタナ系バンド゙。2nd。初のチャート・イン。
74. (85) THE BACK ROOM -- EDITORS
75. (76) BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE
468名盤さん:2008/01/28(月) 11:14:41 ID:J0aoTBUA
先週01/19付け公式UKチャートTOP75からの今週01/26付け圏外

SINGLES
HOME -- WESTLIFE 11/03〜12週 (ピーク11/03-3位)
TEDDY PICKER -- ARCTIC MONKEYS 12/08〜7週 (ピーク12/08-20位)
LOST -- MICHAEL BUBLE 12/15〜6週 (ピーク12/15-19位)
SHINE -- TAKE THAT 12/29〜4週 (ピーク01/05-36位)
GRACE KELLY -- MIKA 12/29〜4週 (ピーク01/05-35位)
PATIENCE -- TAKE THAT 12/29〜4週 (ピーク01/05-50位)
HOW TO SAVE A LIFE -- FRAY 01/05〜3週 (ピーク01/05-59位)
I FOUND OUT -- PIGEON DETECTIVES 01/05〜3週 (ピーク01/12-65位)
WHAT PLANET YOU ON -- BODYROX & LUCIANA 01/12〜2週 (ピーク01/12-54位)
TELL ME WHAT IT'S WORTH -- LIGHTSPEED CHAMPION 01/19〜1週 (ピーク01/19-72位)

ALBUMS
MAGIC / BRUCE SPRINGSTEEN 10/06〜16週 (ピーク10/06-1位)
COMPLETE -- ERIC CLAPTON 10/13〜15週 (ピーク10/13-2位)
REJOICE -- KATHERINE JENKINS 11/24〜9週 (ピーク11/24-3位)
KONVICTED -- AKON 12/29〜4週 (ピーク01/05-62位)
COSTELLO MUSIC -- FRATELLIS 01/05〜3週 (ピーク01/12〜01/19-65位)
RAZORLIGHT -- RAZORLIGHT 01/05〜3週 (ピーク01/05-71位)
BACK TO BEDLAM -- JAMES BLUNT 01/12〜2週 (ピーク01/19-62位)
COLOUR IT IN - SPECIAL EDITION -- MACCABEES 01/19〜1週 (ピーク01/19-55位)
FOREVER FAITHLESS - THE GREATEST HITS -- FAITHLESS 01/19〜1週 (ピーク01/19-68位)
LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS 01/19〜1週 (ピーク01/19-72位)
THE BEST OF 1980-1990 -- U2 01/19〜1週 (ピーク01/19-74位)
469名盤さん:2008/01/28(月) 11:49:20 ID:N+ginHXB
ニッケルバックUKでも売れるのかよ
470名盤さん:2008/01/28(月) 14:35:54 ID:ER6H3qm8
マイケルktkr
471名盤さん:2008/01/28(月) 15:09:56 ID:opLNaEoZ
ニッケルバックUKでも大ブレイクか!!
予想外すぎる…

まあ昔は売れてたんだけど…

テイクザットの人気は化け物だな
472名盤さん:2008/01/31(木) 17:34:09 ID:4T38A505
*1 *2 65,000 JUNO (+13%)
*2 *1 60,000 ALICIA KEYS
*3 NE 50,000 NATASHA BEDINGFIELD
*4 *3 45,000 MARY J. BLIGE
*5 *5 35,000 RADIOHEAD
*6 *6 35,000 TALOR SWIFT (+2%)
*7 *9 32,000 CHRIS BROWN (+8%)
*8 12 31,000 KEYSHIA COLE (+21%)
*9 14 30,000 GARTH BROOKS (+21%)
10 10 30,000 HANNA MONTANA 2 (+9%)
473名盤さん:2008/01/31(木) 17:35:22 ID:4T38A505
1 1 FLO RIDA LOW 169885 -5 179772 2321116
6 2 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 128572 43 90076 677906
2 3 BROWN*CHRIS WITH YOU 109899 6 103685 653717
3 4 BAREILLES*SARA LOVE SONG 96480 -5 101117 1086677
4 5 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 84771 -13 96982 840968
5 6 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 83276 -11 93125 2830702
17 7 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 78529 40 56281 778508
10 8 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 73974 8 68689 641241
7 9 KEYS*ALICIA NO ONE 73913 -16 87595 2124804
9 10 FERGIE CLUMSY 68025 -10 75792 1383623
8 11 FINGER ELEVEN PARALYZER 63429 -20 79068 1719134
14 12 JEAN*WYCLEF FEATURING AKON, LI SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 57971 -4 60101 995704
20 13 BUCKCHERRY SORRY 57614 12 51380 429703
19 14 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 56921 10 51885 437588
11 15 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 56007 -10 62469 1252857
21 16 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 53300 4 51114 554213
18 17 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 52438 -2 53369 714768
15 18 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 51018 -15 59879 3219041
16 19 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 50068 -15 59228 944982
12 20 BROWN*CHRIS KISS KISS 49567 -20 62261 1760148
474名盤さん:2008/01/31(木) 17:37:37 ID:4T38A505
13 21 SPARKS*JORDIN TATTOO 47290 -22 60787 1150066
24 22 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 45592 0 45649 287701
22 23 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 42728 -12 48574 2107373
-- 24 BEDINGFIELD*NATASHA POCKETFUL OF SUNSHINE 42418 999 0 42418
28 25 WEBBIE INDEPENDENT 42129 18 35803 186806
23 26 GOOD CHARLOTTE I DON'T WANNA BE IN LOVE (DANC 41915 -10 46458 946027
26 27 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 39695 0 39758 260205
-- 28 ALY & AJ LIKE WHOA 39439 423 7534 68457
27 29 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 37137 -2 37840 281828
25 30 BABY BASH FEATURING T-PAIN CYCLONE 36927 -13 42370 1540358
34 31 SPARKS*JORDIN NO AIR 35751 9 32867 175031
43 32 FIASCO*LUPE FEATURING MATT SAN SUPERSTAR 34087 28 26655 268377
32 33 PARAMORE MISERY BUSINESS 32452 -3 33360 919468
38 34 PLAIN WHITE T'S HEY THERE DELILAH 32413 4 31278 2722048
30 35 PLIES FEATURING AKON HYPNOTIZED 32325 -7 34661 588202
29 36 MATCHBOX TWENTY HOW FAR WE'VE COME 31892 -10 35314 1313983
33 37 NICKELBACK ROCKSTAR 29767 -10 33211 2080092
31 38 WEST*KANYE STRONGER 29646 -14 34277 2503901
39 39 CYRUS*BILLY RAY READY, SET, DON'T GO 28971 1 28795 498578
88 40 CASCADA WHAT HURTS THE MOST 28865 73 16645 124341
475名盤さん:2008/01/31(木) 18:13:23 ID:+XbK4Q0X
BILLBOARD HOT 100 - TOP 50
1 1 FLO RIDA LOW/JEALOUS
2 2 KEYS*ALICIA NO ONE
4 3 CHRIS BROWN WITH YOU
3 4 TIMBALAND FEATURING APOLOGIZE
7 5 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC (JODY DEN
5 6 FERGIE CLUMSY [FEAT. SOULJA BOY TELL
8 7 SEAN KINGSTON TAKE YOU THERE
11 8 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION
10 9 SARA BAREILLES LOVE SONG
6 10 BROWN*CHRIS KISS KISS
17 11 BEDINGFIELD*NATASHA LOVE LIKE THIS
9 12 FINGER ELEVEN PARALYZER
15 13 ALICIA KEYS LIKE YOU'LL NEVER SEE ME AGAIN
13 14 CAILLAT*COLBIE BUBBLY - SINGLE
14 15 TAYLOR SWIFT TEARDROPS ON MY GUITAR - STILL BULLETED
12 16 JORDIN SPARKS TATTOO
20 17 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY
21 18 BRITNEY SPEARS PIECE OF ME
24 19 WEBBIE, LIL' PHAT & INDEPENDENT
18 20 JEAN*WYCLEF SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL)
19 21 RIHANNA FEATURING N HATE THAT I LOVE YOU
27 22 BUCKCHERRY SORRY
22 23 J. HOLIDAY SUFFOCATE
16 24 TAYLOR SWIFT OUR SONG
23 25 PLIES HYPNOTIZED
26 26 SANTANA FEATURING C INTO THE NIGHT
28 27 TREY SONGZ CAN'T HELP BUT WAIT
33 28 MILEY CYRUS SEE YOU AGAIN
25 29 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT - SINGLE
29 30 KANYE WEST FEATURIN FLASHING LIGHTS
30 31 FERGIE BIG GIRLS DON'T CRY
476名盤さん:2008/01/31(木) 18:17:42 ID:+XbK4Q0X
51-100 INTERESTING MOVES & DEBUTS
53 51 JORDIN SPARKS DUET NO AIR
64 55 CARRIE UNDERWOOD ALL-AMERICAN GIRL
55 56 ENUR FEATURING NATA CALABRIA 2008 - STILL BULLETED
56 57 JANET FEEDBACK - STILL BULLETED
80 61 CASCADA WHAT HURTS THE MOST
-- 65 NATASHA BEDINGFIELD POCKETFUL OF SUNSHINE
-- 72 ALY & AJ LIKE WHOA
97 78 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES
-- 81 MICHAEL JACKSON WIT WANNA BE STARTIN' SOMETHIN' 20
-- 85 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES
-- 89 DAUGHTRY FEELS LIKE TONIGHT
re 95 JOHN MAYER SAY
-- 98 KATE VOEGELE KINDLY UNSPOKEN
477名盤さん:2008/01/31(木) 20:04:30 ID:J6EQ67Jq
ライノ初の1位か
478名盤さん:2008/01/31(木) 20:32:40 ID:RmuRY4xx
479名盤さん:2008/01/31(木) 21:17:11 ID:8tF1PVIR
DAUGHTRYシングルきたな
480名盤さん:2008/02/01(金) 11:18:12 ID:mLz2+9zY
ジャネットってもうだめなのかな?
481名盤さん:2008/02/01(金) 14:46:17 ID:PBeMgBzf
ナターシャベディングフィールドいつの間にかダウンロードが200万突破している
482名盤さん:2008/02/01(金) 15:05:24 ID:IiZFXDOo
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。昨日先に書き込みされた方がおられますが、下の方に動きがあったので書かせていただきました。
自己満ですいません。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(6週目の1位。)
━2.Alicia Keys/No One(6週連続で2位。)
↑5.Rihanna/Don't Stop The Music(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
↑8.Snoop Dogg/Sensual Seduction(チャートイン9週目でTOP10入り。)
↓10.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss(チャートイン20週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑33.Keyshia Cole/I Remember(自身4曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑36.Lupe Fiasco featuring Matthew Santos/Superstar(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身初のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑39.OneRepublic/Stop And Stare(こちらもチャートイン7週目で自身初のTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Good Charlotte/I Don't Wanna Be In Love (Dance Floor Anthem)(1/12付チャートで記録した25位。)
↓45.Sugarland/Stay('07.11/24付チャートで記録した32位が最高ランク。)
↓46.Kanye West/Stronger('07.9/29付チャートで1位を記録。)
483名盤さん:2008/02/01(金) 15:21:31 ID:LfW9eJqv
Flo Ridaは来週リアーナから首位を守れば
サントラリリース、14日のStep Up 2公開で9週連続1位狙えそう
484名盤さん:2008/02/01(金) 15:55:51 ID:IiZFXDOo
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Soundtrack/Juno(GREATEST GAINERを獲得し、No.1獲得。チャートイン4週目。)
(N)3.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(昨年リリースされた2ndアルバムのUS編集盤。前作"Unwritten"は'05.8/20付チャートで26位を記録。)
↑8.Keyshia Cole/Just Like You(TOP10返り咲き。チャートイン18週目。)
↑9.Garth Brooks/The Ultimate Hits(こちらもTOP10返り咲き。チャートイン12週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.Cat Power/Jukebox 29,400(カバー曲を中心としたアルバム。前作"The Greatest"は'06.2/11付チャートで34位を記録。)
(N)18.Various Artists/Radio Disney Jams 10 21,000
(N)24.Chuck Wicks/Starting Now 20,000(待望のデビュー作。)
(N)37.Drive-By Truckers/Brighter Than Creation's Dark 16,000(前作"A Blessing and a Curse"は'06.5/6付チャートで50位を記録。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Maroon 5/It Won't Be Soon Before Long(再び圏外へ。'07.6/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓43.The-Dream/Love/Hate(こちらも再び圏外へ。'07.12/29付チャートで記録した初登場30位が最高ランク。)
↓48.Britney Spears/Blackout(こちらも再び圏外へ。'07.11/17付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓50.Kanye West/Graduation(こちらも再び圏外へ。'07.9/29付チャートで初登場1位を記録。)
485名盤さん:2008/02/01(金) 16:41:28 ID:VHHcdPR2
NATASHA BEDINGFIELDは本国ではパッとせんけど、アメリカでは
意外に人気あるんだな
486名盤さん:2008/02/01(金) 16:53:24 ID:PVverTJr
Eagles たった発売13週で、もう7× Platinumなんだ! と思ったら2枚組だから×2かw
Nickelbackが121週もTOP40に留まっていて7× Platinumなのと比べるとちょっとズルイな
487名盤さん:2008/02/01(金) 19:27:33 ID:PBeMgBzf
>>481
これはUnwrittenのことね
488名盤さん:2008/02/01(金) 20:27:31 ID:Y/6RUELv
>>486
まあ二枚組だと単価も違うしな・・・。枚数で倍にして計算してるのってアメリカだけか。
489名盤さん:2008/02/01(金) 22:32:46 ID:Q5O14G+8
NICKELBACKってなんで日本で人気ないの?
490名盤さん:2008/02/01(金) 23:56:51 ID:t2Oreba2
日本のバンドと大差ないから
491名盤さん:2008/02/02(土) 00:22:12 ID:EPebnc/b
うそこけ
492名盤さん:2008/02/02(土) 01:04:07 ID:w1ilXOZ4
>>489
メンバーがイケメンじゃない
好き嫌いが分かれそうな声や音
ロキノンが嫌いなタイプ
産業ロックと言ってバカにする奴が多い
来日や宣伝をあまりしてない
493名盤さん:2008/02/02(土) 02:16:00 ID:B1elEoPZ
ナターシャベリングフィールドはアメリカ用に作り変えてよかったね
494名盤さん:2008/02/02(土) 05:38:15 ID:W72WUw3o
>>490
そのとーり
骨太で説教臭い

日本だと骨太はないかな
ラップで青春してお説教してる幹事
495名盤さん:2008/02/02(土) 09:35:18 ID:KMgKUhvz
NICKELBACKは日本でも最新作は四万くらい売ったのだが…

DAUGHTRYやHINDERが一万も売ってないの考えれば十分人気だよ
496名盤さん:2008/02/02(土) 12:48:53 ID:i00aRzfy
>>483
リアーナにはグラミー効果もあるからなぁ
497名盤さん:2008/02/02(土) 19:15:21 ID:TPml5Z3Z
>>495
ソースくれ。4万なんてとても信じられん
498名盤さん:2008/02/02(土) 20:25:04 ID:AULnfusV
ヨーロッパチャートはやっぱりイギリス勢が圧倒的に強いね

1 - "Amy Winehouse" Back To Black

2 - "In Rainbows" Radiohead

3 - "Good Girl Gone Bad" Rihanna

4 - "Life In Cartoon Motion" Mika

5 - "Timbaland Presents Shock Value" Timbaland

6 - "Raising Sand" Robert Plant/Alison Krauss

7 - "Scouting For Girls" Scouting For Girls

8 - "As I Am" Alicia Keys

9 - "Jukebox" Cat Power

10 - "E2" Eros Ramazzotti
499名盤さん:2008/02/02(土) 20:41:39 ID:KMgKUhvz
>>497
ソースはオリコン携帯会員専用なので貼れない

39500枚
最高26位
登場週18週

ちなみにDAUGHTRYは6691枚
160位
6週
500名盤さん:2008/02/03(日) 02:07:42 ID:tyxXX6ZP
>>499
d!普通に売れてるんだな
と言うかドートリーにしてもプッシュすればもっと売れるだろうに…
501名盤さん:2008/02/03(日) 09:04:32 ID:7D/rSI7z
リリーアレンのスレってないの?
502名盤さん:2008/02/03(日) 13:26:47 ID:Ul4YgWDQ
さっきエイミーワインハウス視聴したけどなんか場末のスナックのママみたいな声だな
503名盤さん:2008/02/03(日) 22:51:58 ID:9bIiRstM
>>495
そいつら本来売れ線なんだから、日本でも本気で売ろうと思えば売れるのにな
80年代みたいにベストヒットUSAとかあった時代なら確実に売れてた
今はそういうのをフォローするメディアがないから売れない
504名盤さん:2008/02/03(日) 23:58:24 ID:Xjg5gc2p
>>495
そいつらはまだ国内盤が出てるだけ恵まれている。
最近は向こうで人気高くても国内盤が出ないバンドが増えている。
3DD、Alter Bridge、Seether、Chevelle、Shinedown、Saliva、Sevendust・・・
いずれもへヴィでメロディアスなバンド。
505名盤さん:2008/02/04(月) 00:09:46 ID:R/wpsHyf
>>504
Alter Bridgeの2ndって日本盤出てないんだ?
そういう系統のって日本で売れるへヴィロックとは
びみょーに違うからねぇ


去年日本で売れた(10万枚以上)モダンロックって
マイケミとリンキンくらい?
506名盤さん:2008/02/04(月) 00:56:24 ID:e2S0d75N
若手で売れたのは
フラテリス
アクモン
マルーン
サム41
507505:2008/02/04(月) 11:14:55 ID:R/wpsHyf
さんきゅー今オリコン年間チャート見たら
その名前が入ってた
508名盤さん:2008/02/04(月) 13:10:33 ID:Zb1Ut+aI
02/02付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO  ※4週目の1位。
2. (2) CHASING PAVEMENTS -- ADELE
3. (3) ROCKSTAR -- NICKELBACK
4. (7) WORK -- KELLY ROWLAND
5. (4) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
6. (N) READY FOR THE FLOOR -- HOT CHIP  ※キャリア初のTOP10。TOP40では4曲目。
7. (6) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS
8. (5) SUPERSTAR -- LUPE FIASCO FT MATTHEW SANTOS
9. (49) JUST FOR TONIGHT -- ONE NIGHT ONLY  ※キャリア初のTOP10。2曲目のチャート・イン。
10. (22) SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN  ※キャリア初のチャート・イン曲。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
17. (N) STILL FIGURING OUT -- ELLIOT MINOR
24. (N) THE JOURNEY CONTINUES -- MARK BROWN FT SARAH CRACKNELL
32. (N) HOMETOWN GLORY -- ADELE
34. (N) YOUNG FREE AND SIMPLE -- URBNRI
56. (88) 6 OF 1 THING -- CRAIG DAVID
58. (118) MISERY BUSINESS -- PARAMORE
60. (94) WHO'S GOT A MATCH -- BIFFY CLYRO
65. (102) NUMB/ENCORE -- JAY-Z & LINKIN PARK
67. (N) A PUNK -- VAMPIRE WEEKEND
68. (127) OVER AND OVER -- HOT CHIP
71. (80) BIG GIRLS DON'T CRY -- FERGIE
74. (N) SOMEWHERE OVER THE RAINBOW -- ISRAEL KAMAKAWIWO'OLE
509名盤さん:2008/02/04(月) 13:11:12 ID:Zb1Ut+aI
02/02付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) 19 -- ADELE  ※1st。BBCが選ぶSound of 2008で1位に選出のサウス・ロンドン出身の19歳。
2. (1) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
3. (10) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
4. (2) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS
5. (N) SCREAM AIM FIRE -- BULLET FOR MY VALENTINE  ※2枚目のチャート・イン。初のTOP10。前作(05年)は21位。
6. (3) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
7. (8) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
8. (4) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER
9. (5) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS
10. (11) THE ULTIMATE HITS -- GARTH BROOKS  ※7枚目のチャート・イン。TOP10は「IN PICES」(94年2位)以来2枚目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) HIS WONDROUS STORY - THE COMPLETE -- BILLY FURY  ※83年以来25年振り7枚目のチャート・イン。TOP20は45年振り。
22. (N) VAMPIRE WEEKEND -- VAMPIRE WEEKEND  ※1st。ニュー・ヨーク出身4人組バンド。
35. (N) WATERSHED -- KD LANG  ※7枚目のチャート・イン。全てTOP40。
41. (98) SET THE MOOD -- DAVID JORDAN  ※1st。21歳のシンガー・ソングライター。TREVOR HORNプロデュース。
42. (N) THE BEDLAM IN GOLIATH -- MARS VOLTA  ※4枚目のチャート・イン。
60. (178) LOVE SONGS -- PHIL COLLINS
62. (N) RUNNIN' WILD -- AIRBOURNE  ※1st。オーストラリア出身ハード・ロック・バンド。
66. (N) THIS GIFT -- SONS & DAUGHTERS  ※2枚目のチャート・イン。前作(05年)は70位。
72. (108) THE WARNING -- HOT CHIP
75. (105) RIOT -- PARAMORE
510名盤さん:2008/02/04(月) 13:11:44 ID:Zb1Ut+aI
先週01/26付け公式UKチャートTOP75からの今週02/02付け圏外

SINGLES
2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE 11/10〜12週 (ピーク11/17-4位)
BREATHLESS -- SHAYNE WARD 11/24〜10週 (ピーク11/24-6位)
ANTHEM -- FILO & PERI FT ERIC LUMIERE 12/15〜7週 (ピーク12/22-39位)
RUBY -- KAISER CHIEFS 12/29〜5週 (ピーク01/05-27位)
LOVE HAS GONE -- DAVE ARMSTRONG & REDROCHE 01/12〜3週 (ピーク01/12-43位)
HATE (I REALLY DON'T LIKE YOU) -- PLAIN WHITE T'S 01/12〜3週 (ピーク01/19-53位)
NW5 -- MADNESS 01/19〜2週 (ピーク01/19-24位)
JIGSAW FALLING INTO PLACE -- RADIOHEAD 01/19〜2週 (ピーク01/19-30位)
HEAVYWEIGHT CHAMPION OF THE WORLD -- REVEREND & THE MAKERS 01/19〜2週 (ピーク01/19-48位)
IF I HAD EYES -- JACK JOHNSON 01/19〜2週 (ピーク01/19-60位)
GOOD LIFE -- KANYE WEST FT T-PAIN 01/26〜1週 (ピーク01/26-68位)
HOLD IT DON'T DROP IT -- JENNIFER LOPEZ 01/26〜1週 (ピーク01/26-72位)
HOT STUFF (LET'S DANCE) -- CRAIG DAVID 01/26〜1週 (ピーク01/26-75位)

ALBUMS
DRASTIC FANTASTIC -- KT TUNSTALL 09/15〜20週 (ピーク09/15-3位)
STOP THE CLOCKS -- OASIS 11/10〜12週 (ピーク01/05-33位)
SOUP - CREAM OF -- BEAUTIFUL SOUTH/HOUSEMARTINS 11/17〜11週 (ピーク12/15-15位)
SPIRIT OF THE GLEN -- ROYAL SCOTS DRAGOON GUARDS 12/01〜9週 (ピーク12/15-13位)
THE BEST DAMN THING -- AVRIL LAVIGNE 12/29〜5週 (ピーク01/05-46位)
THESE STREETS -- PAOLO NUTINI 12/29〜5週 (ピーク01/05-47位)
MYTHS OF THE NEAR FUTURE -- KLAXONS 01/12〜3週 (ピーク01/12-63位)
THE ESSENTIAL -- NEIL DIAMOND 01/19〜2週 (ピーク01/19-34位)
USELESS TRINKETS - B-SIDES SOUNDTRACKS -- EELS 01/26〜1週 (ピーク01/26-69位)
IN THE FUTURE -- BLACK MOUNTAIN 01/26〜1週 (ピーク01/26-72位)
THE BACK ROOM -- EDITORS 01/26〜1週 (ピーク01/26-74位)
BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE 01/26〜1週 (ピーク01/26-75位)
511名盤さん:2008/02/04(月) 15:07:04 ID:e2S0d75N
おつ!


NICKELBACK三位かすげー
512名盤さん:2008/02/04(月) 15:57:37 ID:+hJEaKS+
NICKELBACKって再発だよね?
513名盤さん:2008/02/04(月) 15:58:46 ID:+hJEaKS+
すみません何でもないです
514名盤さん:2008/02/04(月) 16:01:06 ID:F1bz5ft1
何で今更Numb/Encole?
515名盤さん:2008/02/04(月) 17:13:13 ID:C0H9u1zF
Encole?
516名盤さん:2008/02/04(月) 22:44:51 ID:F1bz5ft1
Encoreでした(/ω\)
517名盤さん:2008/02/05(火) 01:04:18 ID:28Ml09zJ
マドンナのハング・アップって全米だけで800万枚も売れてるみたいなのに、ビルボードでは最高7位なんだね。
売上はあまり繁栄されないにしろ、800万枚も売れた曲なのに順位低すぎ。

てか全米だけで800万枚ってすごいね。
Wikipediaはどれだ水増ししてるの?
518名盤さん:2008/02/05(火) 01:15:33 ID:SFhfLGa6
>>517
お前は何を言ってるんだ
519名盤さん:2008/02/05(火) 01:23:30 ID:5LgWoJIQ
>>517
確か世界で1010万枚じゃなかったっけ?・・でシングル売上史上、歴代10位くらいだったかと思ふ。
520名盤さん:2008/02/05(火) 07:28:38 ID:+anOxeWj
ハングうpとソーリーのエアプレイって最高何位なんだ?
521名盤さん:2008/02/05(火) 11:22:05 ID:TODI49fu
>>517
それ世界での間違い。
マドンナ自体アメリカでセールスチャート DLチャートでも1位だけど、エアプレイかからないからなあ
522名盤さん:2008/02/05(火) 22:06:23 ID:kF++Rovg
911以降ぐっと市場が落ち込んだ上に、主要な購買方法が完全にDLに移行したアメリカで
何百万枚もシングルが売れるのはもはやほぼ不可能に近いと思うがな。
ここ数年のアメリカのシングルCDの市場の規模なんて日本はおろかイギリスやドイツやフランスよりしょぼいだろ
それにマドンナみたいな規模のスーパースターのwikipediaの記事はかなり誇張されてるし
いったいいつ日本のヒットチャートでこのおばさんの歌が1位になったんだよ
523名盤さん:2008/02/05(火) 22:10:26 ID:+anOxeWj
>>522
FMのエアプレイは1位かも
524名盤さん:2008/02/06(水) 00:31:37 ID:wVGBPKep
>>522
870万はワールドチャートのポイント
英語版のwikiを訳す時POINTをSALESと勘違いしたんだろう。


ハングアップは世界で480万枚
世界41各国で1位獲得してるし、実際05年末あたりは異様な程盛り上がってたのは事実
525名盤さん:2008/02/06(水) 00:39:24 ID:wVGBPKep
あと、いつも唐突にマドンナの話題だす既女板の方、荒れるんで空気読んでくださいねw

↓以降マドンナの話題禁止↓
526名盤さん:2008/02/06(水) 00:52:30 ID:TYkf5rXc
マドンナ最高!
527名盤さん:2008/02/06(水) 01:36:36 ID:Q92o9Fx2
528名盤さん:2008/02/06(水) 04:22:45 ID:tzRUFATg
>>508
今週の新曲勢が爆上げしてこなければ
来週Rockstarは接戦で2位かな…

アルバムの方もADELEとかいう新人強いからやっぱり2位だろな
529名盤さん:2008/02/07(木) 08:57:00 ID:fg7APRDN
USはALICIA KEYSが一位ですた
530名盤さん:2008/02/07(木) 09:41:04 ID:eGnLwdux
リアーナって何人
531名盤さん:2008/02/07(木) 10:38:44 ID:WKgQ/9uO
バルバトス
532名盤さん:2008/02/07(木) 12:17:42 ID:grLe3jY0
リアーナは2ndよりも新作の方が良いのにあんまり売れてないのね。
533名盤さん:2008/02/07(木) 12:19:05 ID:CQRfc2yu
最新まだ? 何してんの?
534名盤さん:2008/02/07(木) 15:06:09 ID:fg7APRDN
>>533
犬に噛まれて狂犬病で死ね
535名盤さん:2008/02/07(木) 16:30:20 ID:ZogjHj4y
今週のBILLBOARD

*1 *2 61,000 ALICIA KEYS (+3%)
*2 *1 55,000 JUNO
*3 NE 54,000 MARS VOLTA (前作は59,000枚で9位、前々作は123,000枚で4位)
*4 NE 53,000 BULLET FOR MY VALENTINE (自己最高位更新。前作は最高128位、累積375,000枚)
*5 NE 50,000 2008 GRAMMY NOMINEES (前作は77,000枚で初登場4位、3週目で131,000枚で最高3位)
*6 *4 47,000 MARY J. BLIGE (+4%)
*7 NE 40,000 HANNAH MONTANA 2: NON-STOP DANCE PARTY
*8 *8 36,000 KEYSHIA COLE (+17%)
*9 *6 36,000 TAYLOR SWIFT (+4%)
10 10 35,000 Hannah Montana 2 (+19%)
536Hot Digital Songs:2008/02/07(木) 16:31:33 ID:ZogjHj4y
01 01 Flo Rida Featuring T-Pain, Low 178863 5 169885 2499979
02 NE Yael Naim, New Soul 135143 999 0 135143
03 02 Rihanna, Don't Stop The Music 120347 -6 128572 798253
04 04 Sara Bareilles, Love Song 110545 15 96480 1197222
05 03 Chris Brown, With You 100870 -8 109899 754587
06 13 Buckcherry, Sorry 84649 47 57614 514352
07 14 Miley Cyrus, See You Again 79307 39 56921 516895
08 06 Timbaland Featuring OneRepublic, Apologize 78962 -5 83276 2909664
09 05 Sean Kingston, Take You There 75810 -11 84771 916778
10 08 Britney Spears, Piece Of Me 67864 -8 73974 709105
11 09 Alicia Keys, No One 57260 -23 73913 2182064
12 07 Natasha Bedingfield Featuring Sean Kingston, Love Like This 54116 -31 78529 832624
13 12 Wyclef Jean Featuring Akon, Lil Wayne & Niia, Sweetest Girl (Dollar Bill) 53004 -9 57971 1048708
14 10 Fergie, Clumsy 51098 -25 68025 1434721
15 15 Taylor Swift, Teardrops On My Guitar 50613 -10 56007 1303470
16 16 Linkin Park, Shadow Of The Day 49635 -7 53300 603848
17 17 Santana Featuring Chad Kroeger, Into The Night 46601 -11 52438 761369
18 25 Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie, Independent 44947 7 42129 231753
19 59 Jonas Brothers, When You Look Me In The Eyes 44717 96 22846 107785
20 18 Soulja Boy Tell 'Em, Crank That (Soulja Boy) 43586 -15 51018 3262627
537Hot Digital Songs:2008/02/07(木) 16:32:41 ID:ZogjHj4y
21 22 Snoop Dogg, Sensual Seduction 43167 -5 45592 330868
22 27 OneRepublic, Stop And Stare 43092 9 39695 303297
23 28 Aly & AJ, Like Whoa 42658 8 39439 111115
24 32 Lupe Fiasco Featuring Matthew Santos, Superstar 42533 25 34087 310910
25 21 Jordin Sparks, Tattoo 41983 -11 47290 1192049
26 20 Chris Brown Featuring T-Pain, Kiss Kiss 41981 -15 49567 1802129
27 11 Finger Eleven, Paralyzer 41932 -34 63429 1761066
28 19 Taylor Swift, Our Song 40788 -19 50068 985770
29 29 Maroon 5, Won't Go Home Without You 37844 2 37137 319672
30 23 Colbie Caillat, Bubbly 37215 -13 42728 2144588
31 31 Jordin Sparks Duet With Chris Brown, No Air 35975 1 35751 211006
32 26 Good Charlotte, I Don't Wanna Be In Love (Dance Floor Anthem) 34260 -18 41915 980287
33 30 Baby Bash Featuring T-Pain, Cyclone 32945 -11 36927 1573303
34 40 Cascada, What Hurts The Most 30108 4 28865 154449
35 RE Jack Johnson, If I Had Eyes 28669 260 7963 218392
36 67 Hannah Montana, Rock Star 28295 32 21457 206831
37 39 Billy Ray Cyrus With Miley Cyrus, Ready, Set, Don't Go 28227 -3 28971 526805
38 33 Paramore, Misery Business 27773 -14 32452 947241
39 34 Plain White T's, Hey There Delilah 27652 -15 32413 2749700
40 NE Panic At The Disco, Nine In The Afternoon 27572 999 0 27572
538名盤さん:2008/02/07(木) 16:48:35 ID:ZogjHj4y
初登場2位にいるYael Naimですが、イスラエル系フランス人だそうです
WIKIによるとジャンルはPOP, NEW WAVE, INDIE ROCK
iTunesだとFLO RIDAを抑えて1位になっているそうです。
539名盤さん:2008/02/07(木) 18:22:35 ID:2jADw1m2
俺はまたHot 100を貼るか

1 1 FLO RIDA LOW/JEALOUS
3 2 CHRIS BROWN WITH YOU
5 3 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC (JODY DEN
4 4 TIMBALAND FEATURING APOLOGIZE
2 5 KEYS*ALICIA NO ONE
9 6 SARA BAREILLES LOVE SONG
6 7 FERGIE CLUMSY [FEAT. SOULJA BOY TELL
8 8 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION
-- 9 YAEL NAIM NEW SOUL
7 10 SEAN KINGSTON TAKE YOU THERE
22 11 BUCKCHERRY SORRY
13 12 ALICIA KEYS LIKE YOU'LL NEVER SEE ME AGAIN
19 13 WEBBIE, LIL' PHAT & INDEPENDENT
10 14 BROWN*CHRIS KISS KISS
15 15 TAYLOR SWIFT TEARDROPS ON MY GUITAR
14 16 CAILLAT*COLBIE BUBBLY - SINGLE
28 17 MILEY CYRUS SEE YOU AGAIN
16 18 JORDIN SPARKS TATTOO
12 19 FINGER ELEVEN PARALYZER
17 20 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY
20 21 JEAN*WYCLEF SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL)
23 22 J. HOLIDAY SUFFOCATE
18 23 BRITNEY SPEARS PIECE OF ME
11 24 BEDINGFIELD*NATASHA LOVE LIKE THIS
36 25 FIASCO*LUPE SUPERSTAR
33 26 KEYSHIA COLE I REMEMBER
26 27 SANTANA FEATURING C INTO THE NIGHT
32 28 BLIGE*MARY J. JUST FINE
27 29 TREY SONGZ CAN'T HELP BUT WAIT
21 30 RIHANNA FEATURING N HATE THAT I LOVE YOU
540名盤さん:2008/02/07(木) 18:22:58 ID:2jADw1m2
24 31 TAYLOR SWIFT OUR SONG
25 32 PLIES HYPNOTIZED
30 33 KANYE WEST FEATURIN FLASHING LIGHTS
39 34 ONEREPUBLIC STOP AND STARE
29 35 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT - SINGLE
31 36 FERGIE BIG GIRLS DON'T CRY
38 37 BILLY RAY CYRUS READY, SET, DON'T GO - SINGLE
35 38 BABY BASH CYCLONE
34 39 PARAMORE MISERY BUSINESS - SINGLE
41 40 BRAD PAISLEY LETTER TO ME
42 41 PINK WHO KNEW
51 42 JORDIN SPARKS DUET NO AIR
43 43 BIRDMAN POP BOTTLES - SINGLE
54 44 GARY ALLAN WATCHING AIRPLANES - SINGLE
40 45 TIMBALAND FEATURING THE WAY I ARE
47 46 MARIO CRYING OUT FOR ME
55 47 CARRIE UNDERWOOD ALL-AMERICAN GIRL
50 48 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU
85 49 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES
37 50 KANYE WEST FEATURIN GOOD LIFE
541名盤さん:2008/02/07(木) 18:23:30 ID:2jADw1m2
50-100 INTERESTING MOVES & DEBUTS

56 53 ENUR FEATURING NATA CALABRIA 2008
57 56 JANET FEEDBACK
61 58 CASCADA WHAT HURTS THE MOST
72 63 ALY & AJ LIKE WHOA
78 66 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES
89 69 DAUGHTRY FEELS LIKE TONIGHT
-- 71 JACK JOHNSON IF I HAD EYES
-- 77 RAY J & YUNG BERG SEXY CAN I
-- 79 PANIC AT THE DISCO NINE IN THE AFTERNOON
-- 81 HANNAH MONTANA ROCK STAR
-- 83 MISSY ELLIOTT CHING-A-LING
-- 86 SOULJA BOY TELL'EM YAHHH!
-- 95 TRACE ADKINS YOU'RE GONNA MISS THIS
-- 97 LIL WAYNE I'M ME
-- 100 PUDDLE OF MUDD PSYCHO
542名盤さん:2008/02/07(木) 21:14:48 ID:fg7APRDN
BUCKCHERRY一位もあるなこりゃ
543名盤さん:2008/02/07(木) 21:19:32 ID:fg7APRDN
それにしてもアポロジャイズ粘りすぎじゃね?
544名盤さん:2008/02/07(木) 21:31:07 ID:ej4sB88H
バックチェリーに何が起きたんだ?アルバムは2005年のやつだろ。
低価格か新しいバージョンでも出したのか?
545名盤さん:2008/02/07(木) 22:44:03 ID:hlCkbhNR
Apologizeに続く謝罪ブーム
546名盤さん:2008/02/07(木) 23:14:00 ID:WKgQ/9uO
!がとれた人達はジンクスを打ち破れるかな
547名盤さん:2008/02/07(木) 23:23:04 ID:2jADw1m2
>>545
ちょっとわろたww

まぁBuckcherryは単純に曲が受けてるんじゃないの?
しかしそれにしても凄い勢いだな
548482:2008/02/07(木) 23:35:43 ID:l6/8Ba3u
いつもお世話になってます。

自分のいつも書いている部分、今週は半分以上ほかの方が書き込んでくれてますが、
自分の書き込みはいらないですか?

見たい方いるなら動きのあった部分だけでも書こうと思うんですが・・・
549名盤さん:2008/02/08(金) 00:00:30 ID:D/hOmwqa
>>522
ここ数年じゃなくて昔からアメリカのシングル市場は
日本より遥かに小さいしヨーロッパ主要国以下
今じゃ上位10カ国にすら入らない
馬鹿な日本人がアメリカ=ビッグだと勝手に幻想持ってるだけ
550名盤さん:2008/02/08(金) 00:17:00 ID:PmgPe8B9
>>548
ぜひお願いします
551名盤さん:2008/02/08(金) 00:56:28 ID:3RxX9eGH
>>549
スレが荒れるからむちゃくちゃなレスするな
552名盤さん:2008/02/08(金) 02:40:17 ID:lhAKDdSE
>>546
PANIC AT THE DISCOのこと?
553名盤さん:2008/02/08(金) 06:25:36 ID:+kQqVptV
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。>>550さん、ありがとうございます。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(7週目の1位。)
↑3.Rihanna/Don't Stop The Music(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
(N)9.Yael Naim/New Soul(Mac Book AirのCMソングが今週のHOT SHOT DEBUT。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑40.Brad Paisley/Letter To Me(12週かけてTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓45.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are(チャートイン36週目。'07.8/25〜9/1と9/29〜10/6付チャートで記録した3位が最高ランク。)
554名盤さん:2008/02/08(金) 06:28:03 ID:+kQqVptV
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Alicia Keys/As I Am(再び返り咲き。通算4週目の1位。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)13.Sarah Brightman/Symphony 31,000(前オリジナル作"Harem"は'03.7/28付チャートで29位を記録。)
(N)17.Vampire Weekend/Vampire Weekend 28,000(デビューアルバム。)
(N)22.Andrea Bocelli/Vivere: Live In Tuscany 22,000(前作となるベストアルバム"The Best Of Andrea Bocelli: Vivere"は'07.11/17付チャートで初登場9位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.J. Holiday/Back Of My Lac'(TOP40返り咲き。チャートイン18週目。)
↑35.The-Dream/Love/Hate(再びTOP40返り咲き。チャートイン8週目。)
↑39.Kirk Franklin/The Fight Of My Life(TOP40返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Soundtrack/Once(2/9付チャートで記録した27位が最高ランク。)
↓44.Lupe Fiasco/Lupe Fiasco's The Cool(最高ランクは1/15付チャートで記録した初登場15位。)
↓46.Led Zeppelin/Mothership('07.12/1付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓47.Paramore/RIOT!('07.9/1付チャートで15位を記録。)
↓48.Cat Power/Jukebox(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓52.Raheem DeVaughn/Love Behind The Melody(先々週の初登場5位が最高ランク。)
↓54.Amy Winehouse/Back To Black('07.6/16付チャートで記録した6位が最高ランク。)
↓66.Chuck Wicks/Starting Now(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓68.Soundtrack/Sweeney Todd: The Demon Barber Of Fleet Street(1/26付チャートで記録した16位が最高ランク。)
↓100位圏外.Drive-By Truckers/Brighter Than Creation's Dark(先週の初登場37位が最高ランク。)
555名盤さん:2008/02/08(金) 09:44:44 ID:cjQprn8U
>>552
うん
556名盤さん:2008/02/08(金) 12:46:39 ID:JivP9WFC
上にも誰か書いてたけど、リアーナ、グラミー賞効果で来週1位くるか?
557名盤さん:2008/02/08(金) 16:33:20 ID:lhAKDdSE
>>556
グラミー効果が出るのは再来週だよ
558名盤さん:2008/02/08(金) 22:02:41 ID:dhCddMms
>>511
事実を言ったまで
559名盤さん:2008/02/08(金) 23:31:04 ID:OlDhwCis
560名盤さん:2008/02/08(金) 23:48:01 ID:KdSAM6O7
これは恥ずかしすぎるな…>>549
561名盤さん:2008/02/09(土) 00:41:53 ID:dVEVOXYq
パニディスのジンクスって一体何?
562名盤さん:2008/02/09(土) 00:44:18 ID:yfvkC5cZ
米のシングル市場は90年代などは出荷記録で見ると年間平均一億をちょっと
切るくらいの数字だな おおむね日本の3/2くらいな漢字
95〜96くらいまではカセットシングルとCDしんぐるの割合が拮抗しとる
カセットシングルについては時期は判らんがチャートにカウントされない な
んてことを雑誌かなんかでよんだ記憶がある

あといろんなサイトを眺めているとビルボードがSスキャンのデータを採用し
はじめた時期も90からとか91からとか3月だの5月だの12月だの諸説あ
ったりPOSで集計しはじめたのは93くらいからだとか 開始当初は集計店
が少なくて推定数も混じってたとか様々
どれがほんとかよーわからんな
563名盤さん:2008/02/09(土) 11:17:01 ID:LcQOgemC
>>561
ヒットの後の二枚目が勝負って事
564名盤さん:2008/02/09(土) 14:22:42 ID:w+Bogl44
ビルボードは現在
エアプレイ 67%
セールス、ダウンロード 33%
ぐらいだよね、確か
CD売れなくなったとはいえセールスの比率が低すぎる
565名盤さん:2008/02/09(土) 14:26:41 ID:nrT5A/yv
ビルボードって、オリコンのパクリでしょ?
566名盤さん:2008/02/09(土) 14:37:54 ID:hO3kcE6y
567名盤さん:2008/02/09(土) 14:38:44 ID:w+Bogl44
>>565
逆だよ
オリコンがビルボードの真似した
ビルボードは1955年から始めてるからね
568名盤さん:2008/02/09(土) 18:51:55 ID:nrT5A/yv
それはない。音楽の発信地日本がアメリカの真似をするはずが無いよ。
日本は発信地なんだし。
569名盤さん:2008/02/09(土) 19:10:31 ID:5rBJTNO/
570名盤さん:2008/02/09(土) 19:24:46 ID:grg+q7N8
スレチガイのレスうざいわー
571名盤さん:2008/02/09(土) 19:47:25 ID:Zy4NLMff
>>566
ブリのCAコスにハァハァ
572名盤さん:2008/02/09(土) 19:51:57 ID:Zy4NLMff
>>564
ところでエアプレイはラジオでかかった回数(Spin)と視聴者(Audience)のどっちが基準なの?
573名盤さん:2008/02/09(土) 20:02:21 ID:w+Bogl44
>>572
ラジオでかかった回数でしょ
モニターされるラジオ・ステーションが750ぐらい
574おふらんす:2008/02/09(土) 20:24:08 ID:jTHRPbsR
>>538
おお、Yael Naïm、2位になったか
Feistといい、最近、アメリカどうしちゃったの?w
575名盤さん:2008/02/09(土) 21:48:22 ID:z6TdFApa
>>562
ビルボードって基本的に不透明な部分が多すぎだよね
あとその辺のこと一番詳しいのってどこのサイト?
教えて
576名盤さん:2008/02/10(日) 01:28:27 ID:0MK2afDJ
>575

もうけっこう前のことなので忘れてしまった すまん
サウンドスキャンでググったら出てきたときのサイトだったトオモウ

ちなみに出荷記録とかなら日本レコ協のHPに乗ってた
577名盤さん:2008/02/10(日) 18:57:23 ID:OuPIljgp
>>564
何もわかってないレス恥ずかしい
578名盤さん:2008/02/10(日) 23:07:47 ID:X5Nqqm7g
ビルボードの迎合するだけの馬鹿が知ったか気取りの一番恥ずかしいレス>>577
579名盤さん:2008/02/11(月) 02:17:52 ID:LvKCTreU
>>578
スレが荒れるからやめれ。
580名盤さん:2008/02/11(月) 09:51:19 ID:c43QktE0
なんか昔に比べてシングルのロングセラーが随分多いな
581名盤さん:2008/02/11(月) 11:07:54 ID:950dPyM3
02/09付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO  ※5週目の1位。
2. (3) ROCKSTAR -- NICKELBACK
3. (2) CHASING PAVEMENTS -- ADELE
4. (5) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
5. (10) SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN
6. (4) WORK -- KELLY ROWLAND
7. (6) READY FOR THE FLOOR -- HOT CHIP
8. (7) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS
9. (8) SUPERSTAR -- LUPE FIASCO FT MATTHEW SANTOS
10. (N) WEIGHTLESS -- WET WET WET  ※29曲目のチャート・イン。TOP10は11年振り13曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (99) I THOUGHT IT WAS OVER -- FEELING
14. (N) THAT'S HOW PEOPLE GROW UP -- MORRISSEY
18. (N) A&E -- GOLDFRAPP
36. (153) SCREAM -- TIMBALAND/HILSON/SCHERZINGER
37. (N) FROM YESTERDAY -- 30 SECONDS TO MARS
42. (N) NEW SOUL -- YAEL NAIM
63. (78) WITH YOU -- CHRIS BROWN
64. (N) YOU BRING ME DOWN -- BLOOD RED SHOES
66. (101) IF I HAD EYES -- JACK JOHNSON
68. (N) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
71. (N) PINK SQUARES -- IWASACUBSCOUT
582名盤さん:2008/02/11(月) 11:08:33 ID:950dPyM3
02/09付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) SLEEP THROUGH THE STATIC -- JACK JOHNSON  ※5枚目のチャート・イン。1st(05年)以来の1位。
2. (1) 19 -- ADELE
3. (3) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
4. (N) MADE IN THE DARK -- HOT CHIP  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年)は34位。
5. (2) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
6. (N) GROWING PAINS -- MARY J BLIGE  ※9枚目のチャート・イン。TOP10は5枚目。
7. (4) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS
8. (7) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
9. (6) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
10. (15) HIS WONDROUS STORY - THE COMPLETE -- BILLY FURY  ※先週25年振り7枚目のチャート・イン。TOP10は(63年)以来3枚目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
27. (N) THE LOVE COLLECTION -- DIONNE WARWICK  ※15枚目のチャート・イン。
42. (N) IT IS TIME FOR A LOVE REVOLUTION -- LENNY KRAVITZ  ※9枚目のチャート・イン。前作(04年)は74位。
47. (N) A LOVE SONG COLLECTION -- KENNY ROGERS  ※9年振り11枚目のチャート・イン。
49. (N) ALEX LOVES -- ALEXANDER O'NEAL  ※8枚目のチャート・イン。
51. (96) THE REMINDER -- FEIST
52. (N) LOVE SONGS -- LUCIANO PAVAROTTI  ※21枚目のチャート・イン。
59. (N) DIVE DEEP -- MORCHEEBA  ※7枚目のチャート・イン。前作(05年)は17位。
63. (N) NEPTUNE -- DUKE SPIRIT  ※2枚目のチャート・イン。前作(05年)は40位。
64. (N) RASCAL FLATTS -- RASCAL FLATTS  ※初のチャート・イン。UKのみのベスト盤の様です。
69. (85) IN BETWEEN DREAMS -- JACK JOHNSON
73. (N) UNDER BLUE SKIES -- CHARLIE LANDSBOROUGH  ※8枚目のチャート・イン。スタジオ+ライヴの2枚組。
583名盤さん:2008/02/11(月) 11:09:08 ID:950dPyM3
先週02/02付け公式UKチャートTOP75からの今週02/09付け圏外

SINGLES
WORRIED ABOUT RAY -- HOOSIERS 06/23〜33週 (ピーク07/07-5位)
THE PRETENDER -- FOO FIGHTERS 08/18〜25週 (ピーク09/29-8位)
BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE 12/22〜7週 (ピーク12/29-30位)
WHAT TOOK YOU SO LONG -- COURTEENERS 01/19〜3週 (ピーク01/19-20位)
HANDLE ME -- ROBYN 01/19〜3週 (ピーク01/26-50位)
LET'S DANCE TO JOY DIVISION -- WOMBATS 01/19〜3週 (ピーク01/26-54位)
SCREAM AIM FIRE -- BULLET FOR MY VALENTINE 01/26〜2週 (ピーク01/26-34位)
BED -- J HOLIDAY 01/26〜2週 (ピーク01/26-66位)
TEARDROP -- NEWTON FAULKNER 01/26〜2週 (ピーク01/26-69位)
YOUNG FREE AND SIMPLE -- URBNRI 02/02〜1週 (ピーク02/02-34位)
BIG GIRLS DON'T CRY -- FERGIE 02/02〜1週 (ピーク02/02-71位)
SOMEWHERE OVER THE RAINBOW -- ISRAEL KAMAKAWIWO'OLE 02/02〜1週 (ピーク02/02-74位)

ALBUMS
GREATEST HITS / SPICE GIRLS 11/17〜12週 (ピーク11/17-2位)
SAWDUST / THE KILLERS 11/17〜12週 (ピーク11/17-7位)
BREATHLESS -- SHAYNE WARD 12/01〜10週 (ピーク12/01-2位)
AN END HAS A START -- EDITORS 12/22〜7週 (ピーク01/19-40位)
THE DUTCHESS -- FERGIE 12/29〜6週 (ピーク01/05-40位)
A BEAUTIFUL LIE -- 30 SECONDS TO MARS 01/05〜5週 (ピーク01/19-59位)
THE STATE OF THINGS -- REVEREND & THE MAKERS 01/12〜4週 (ピーク01/19-38位)
MEET THE EELS - ESSENTIAL - VOL 1 - 1996 -- EELS 01/26〜2週 (ピーク01/26-26位)
JUKEBOX -- CAT POWER 01/26〜2週 (ピーク01/26-32位)
FALLING OFF THE LAVENDER BRIDGE -- LIGHTSPEED CHAMPION 01/26〜2週 (ピーク01/26-45位)
THE BEDLAM IN GOLIATH -- MARS VOLTA 02/02〜1週 (ピーク02/02-42位)
RUNNIN' WILD -- AIRBOURNE 02/02〜1週 (ピーク02/02-62位)
THIS GIFT -- SONS & DAUGHTERS 02/02〜1週 (ピーク02/02-66位)
THE WARNING -- HOT CHIP 02/02〜1週 (ピーク02/02-72位)
584名盤さん:2008/02/11(月) 12:51:19 ID:GkAWAePO
NICKELBACKにいったい何があったの?
最近のチャートアクションがシンジラレナ――イ
585名盤さん:2008/02/11(月) 14:14:02 ID:9JKh4kBq
ってか、早く新アルバム聞きたいから落ちてよ・・・
586名盤さん:2008/02/11(月) 16:46:47 ID:bjNsUL46
>>581
TIMBALAND爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
FLO RIDAのUKヒットクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
NICKELBACK来週1位クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
587名盤さん:2008/02/11(月) 20:39:38 ID:ARZPVaaD
>>585
まだまだ伸びると読んだからかわからんが新譜の発売予定が来年に延びた
588名盤さん:2008/02/12(火) 00:56:32 ID:1w8qBE3R
リンキンパークの曲、U2に似てないすか?
589名盤さん:2008/02/12(火) 16:20:28 ID:iz7+N5Yh
590名盤さん:2008/02/12(火) 22:00:58 ID:OV5gtdQk
イギリスのシングルチャートって今でもCD売上だけなの?
591名盤さん:2008/02/12(火) 22:10:31 ID:IkxVTvZt
>>590
ダウンロードも加算されてる。
592名盤さん:2008/02/13(水) 08:06:52 ID:dcYhrwca
ニッケルバックはもう2年近くも上位にいんのか…
593名盤さん:2008/02/13(水) 08:12:14 ID:WoY/iwR1
>>588
似てると思う
アルバム全体も何となくU2を意識してるんじゃない
594名盤さん:2008/02/14(木) 09:22:32 ID:JVI91HkS
>>575
わしもそう思う
ってか ビルボードの集計ルールとか時々突発的に話がでるけど
いままでのそういうのを箇条書きしてったらけっこう膨大になりそう
だ罠。特にシングルチャートの方は。
595名盤さん:2008/02/14(木) 16:39:03 ID:lDSdTU7u
ジャックジョンソン強いな
596名盤さん:2008/02/14(木) 16:53:35 ID:qJQ5J1iu
BuckcherryのSorry何位になってるか楽しみ
597名盤さん:2008/02/14(木) 22:44:00 ID:R2DBBA1o
BILLBOARD HOT 100 - TOP 50
1 1 FLO RIDA LOW/JEALOUS
2 2 CHRIS BROWN WITH YOU
3 3 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC (JODY DEN
5 4 KEYS*ALICIA NO ONE
4 5 TIMBALAND/ONEREPUBLIC APOLOGIZE - SINGLE
6 6 SARA BAREILLES LOVE SONG
9 7 YAEL NAIM NEW SOUL
8 8 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION
10 9 SEAN KINGSTON TAKE YOU THERE
11 10 BUCKCHERRY SORRY
7 11 FERGIE CLUMSY [FEAT. SOULJA BOY TELL
17 12 MILEY CYRUS SEE YOU AGAIN
13 13 WEBBIE, LIL' PHAT & INDEPENDENT
12 14 ALICIA KEYS LIKE YOU'LL NEVER SEE ME AGAIN
15 15 TAYLOR SWIFT TEARDROPS ON MY GUITAR
18 16 JORDIN SPARKS TATTOO
16 17 CAILLAT*COLBIE BUBBLY - SINGLE
22 18 J. HOLIDAY SUFFOCATE
20 19 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY
19 20 FINGER ELEVEN PARALYZER
25 21 FIASCO*LUPE SUPERSTAR
14 22 BROWN*CHRIS KISS KISS
21 23 JEAN*WYCLEF SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL)
26 24 KEYSHIA COLE I REMEMBER
23 25 BRITNEY SPEARS PIECE OF ME
24 26 BEDINGFIELD*NATASHA LOVE LIKE THIS
32 27 PLIES HYPNOTIZED
27 28 SANTANA FEATURING C INTO THE NIGHT
31 29 TAYLOR SWIFT OUR SONG
28 30 BLIGE*MARY J. JUST FINE
598名盤さん:2008/02/14(木) 22:44:26 ID:R2DBBA1o
29 31 TREY SONGZ CAN'T HELP BUT WAIT
42 32 JORDIN SPARKS DUET NO AIR
34 33 ONEREPUBLIC STOP AND STARE
30 34 RIHANNA FEATURING N HATE THAT I LOVE YOU
36 35 FERGIE BIG GIRLS DON'T CRY
33 36 KANYE WEST FEATURIN FLASHING LIGHTS
49 37 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES
37 38 BILLY RAY CYRUS READY, SET, DON'T GO - STILL BULLETED
51 39 THE-DREAM FALSETTO
47 40 CARRIE UNDERWOOD ALL-AMERICAN GIRL
46 41 MARIO CRYING OUT FOR ME
35 42 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT - SINGLE
40 43 BRAD PAISLEY LETTER TO ME
38 44 BABY BASH CYCLONE
44 45 GARY ALLAN WATCHING AIRPLANES - SINGLE
45 46 TIMBALAND FEATURING THE WAY I ARE
41 47 PINK WHO KNEW
53 48 ENUR FEATURING NATA CALABRIA 2008
39 49 PARAMORE MISERY BUSINESS - SINGLE
43 50 BIRDMAN POP BOTTLES - SINGLE
599名盤さん:2008/02/14(木) 22:45:07 ID:R2DBBA1o
51-100 INTERESTING MOVES & DEBUTS
77 52 RAY J FEAT. YUNG BERG SEXY CAN I (DIGITAL EXPLICIT)
58 59 CASCADA WHAT HURTS THE MOST - STILL BULLETED
69 60 DAUGHTRY FEELS LIKE TONIGHT
56 61 JANET FEEDBACK
-- 73 LENNY KRAVITZ I'LL BE WAITING
83 74 MISSY ELLIOTT CHING-A-LING
-- 77 SHERYL CROW LOVE IS FREE
90 81 JOHN MAYER SAY
-- 86 COLBIE CAILLAT REALIZE
-- 88 ROCKO UMMA DO ME
100 92 PUDDLE OF MUDD PSYCHO
79 95 PANIC AT THE DISCO NINE IN THE AFTERNOON
-- 96 JEWEL STRONGER WOMAN
-- 97 CHERISH FEATURING Y KILLA

BUBBLING UNDER Hot 100
-- 3 COUNTING CROWS YOU CAN'T COUNT ON ME
19 4 TAYLOR SWIFT PICTURE TO BURN
11 8 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE - SINGLE
-- 22 BRITNEY SPEARS BREAK THE ICE
600名盤さん:2008/02/15(金) 09:27:50 ID:/C7bzcG0
BUBBLING UNDER HOT 100

1 9 4 Raheem DeVaughn "Woman" 1
2 14 2 2 Pistols f/ T-Pain & Tay Dizm "She Got It" 2
3 NEW 1 Counting Crows "You Can't Count On Me" 3
4 19 2 Taylor Swift "Picture To Burn" 4
5 2 5 Bucky Covington "It's Good To Be Us"" 2
6 4 4 Flex "Te Quiero" 4
7 8 3 Phil Vassar "Love Is A Beautiful Thing" 7
8 11 2 Leona Lewis "Bleeding Love" 8
9 NEW 1 James Otto "Just Got Started Lovin' You" 9
10 6 15 Avenged Sevenfold "Almost Easy" 6

11 12 3 Lady Antebellum "Love Don't Live Here" 11
12 15 3 Juanes "Gotas De Agua Dulce" 12
13 22 2 Bow Wow & Omarion "Hey Baby (Jump Off)" 13
14 NEW 1 Kina Grannis "Message From Your Heart" 14
15 NEW 1 George Strait "I Saw God Today" 15
16 NEW 1 Flo Rida "Elevator" 16
17 13 10 Sixx: A.M. "Life Is Beautiful" 6
18 18 2 Kellie Pickler "Things That Never Cross A Man's Mind" 18
19 NEW 1 Enrique Iglesias "Donde Estan Corazon" 19
20 NEW 1 Ryan Leslie "Diamond Girl" 20

21 23 2 Kirk Franklin "Declaration (This Is It!) 21
22 R-E 2 Britney Spears "Break The Ice" 9
23 10 2 The Bravery "Believe" 10
24 20 2 Erykah Badu "Honey" 20
25 NEW 1 Jay-Z f/ Pharrell "I Know" 25
601名盤さん:2008/02/15(金) 10:28:56 ID:tbjf60X5
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。
先週"Kanye West featuring T-Pain/Good Life"がTOP40圏外(50位)にランクダウンしていました。
最高ランクは'07.11/10,24,12/1,15付チャートの計4週間記録した7位です。抜け落ち、お詫びいたします。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(8週目の1位。8週間以上の1位は'06.12/16から'07.2/17付チャートまで10週間1位を記録した"Beyonce/Irreplaceable"以来。)
━2.Chris Brown/With You(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑7.Yael Naim/New Soul(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
↑10.Buckcherry/Sorry(チャートイン10週目で初のTOP10入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑37.Jonas Brothers/When You Look Me In The Eyes(こちらも自身3曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑39.The-Dream/Falsetto(自身2曲目となるTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑40.Carrie Underwood/All-American Girl(自身7曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)('07.9/15,22と10/6〜11/3付チャートの計7週間1位を記録。)
↓43.Brad Paisley/Letter To Me(わずか1週で圏外へ。先週の40位が最高ランク。)
↓44.Baby Bash featuring T-Pain/Cyclone(最高ランクは'07.11/3,17付チャートで記録した7位。)
↓49.Paramore/Misery Business(1/12付チャートで記録した26位が最高ランク。)
602名盤さん:2008/02/15(金) 10:32:53 ID:gy+u54X6
乙です
pinkのwho knewってまだランクインしてたんだ
603名盤さん:2008/02/15(金) 10:37:08 ID:B+vDUkeR
Baby Bashは上手い事流れに乗って売れたな
604名盤さん:2008/02/15(金) 11:18:20 ID:tbjf60X5
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Jack Johnson/Sleep Through The Static 374,600[including 139,000 Digital Albums](前作"Curious George (Soundtrack)"に引き続き2作連続で1位。)
(N)2.Sheryl Crow/Detours 92,300(4作連続で初登場2位。)
↓3.Alicia Keys/As I Am 80,200(GREATEST GAINERを獲得。)
(N)4.Lenny Kravitz/It Is Time For A Love Revolution 73,300(オリジナル作では初のTOP5入り。前作"Baptism"は'04.6/5付チャートで14位を記録。)
━5.Various Artists/2008 Grammy Nominees 51,700
↓6.Soundtrack/Juno 47,200
↓7.Mary J. Blige/Growing Pains 44,600
(N)8.k.d. lang/Watershed 41,000(初のTOP10入り。前作"Hymns Of The 49th Parallel"は'04.8/21付チャートで55位を記録。)
↑9.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 40,000
↓10.Taylor Swift/Taylor Swift 38,700

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)13.Soundtrack/Step Up 2: The Streets 31,500
(N)14.Kenny G/Rhythm & Romance 31,000(前作"I'm in the Mood for Love: The Most Romantic Melodies of All Time"は'06.12/2付チャートで85位を記録。)
605名盤さん:2008/02/15(金) 11:18:53 ID:tbjf60X5
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑24.Amy Winehouse/Back To Black 26,000(再びTOP40返り咲き。チャートイン48週目。)
↑30.Michael Buble/Call Me Irresponsible(7週ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン41週目。)
↑38.Soundtrack/Across The Universe: Deluxe Edition(今週のTop Pace Setter。先週の150位から上昇して15週ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン22週目。)
↑40.Soundtrack/Hannah Montana(再びTOP40返り咲き。チャートイン68週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Robert Plant / Alison Krauss/Raising Sand('07.11/10付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓43.Vampire Weekend/Vampire Weekend(先週の初登場17位が最高ランク。)
↓45.Andrea Bocelli/Vivere: Live In Tuscany(こちらも先週の初登場22位が最高ランク。)
↓47.Linkin Park/Minutes To Midnight(再び圏外へ。'07.6/2付チャートで初登場1位を記録。)
↓49.Various Artists/Radio Disney Jams 10(先々週の初登場18位が最高ランク。)
↓51.The Mars Volta/The Bedlam In Goliath(大きくランクダウン。先週の初登場3位が最高ランク。)
↓52.Soundtrack/High School Musical 2(ついに圏外へ。'07.9/1〜22付チャートの計4週間1位を記録。)
↓53.Natasha Bedingfield/Pocketful Of Sunshine(先々週の初登場3位が最高ランク。)
↓58.Kirk Franklin/The Fight Of My Life(再び圏外へ。1/5付チャートで記録した初登場33位が最高ランク。)
↓62.John Legend/Live From Philadelphia(2/2付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
606名盤さん:2008/02/15(金) 13:33:15 ID:aC+rYYES
>>602
でももうそろそろ圏外になりそう
607名盤さん:2008/02/15(金) 14:09:22 ID:90D6j2r5
>>605
今思ったんだけど大きくランクダウンしてるやつ(ナターシャとかマーズボルタ)って、
米Amazonとかitunes米で大々的に『予約受付中!』ってなってたやつだよね。
こういうのは関係あるのかな
608HOT DIGITAL SONGS:2008/02/15(金) 21:48:27 ID:ohHxUfn1
1 1 FLO RIDA LOW 171713 -4 178863 2671692
2 2 NAIM*YAEL NEW SOUL 163100 21 135143 298243
3 3 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 121185 1 120347 919438
4 4 BAREILLES*SARA LOVE SONG 109330 -1 110552 1306559
5 5 BROWN*CHRIS WITH YOU 96623 -4 100870 851210
6 6 BUCKCHERRY SORRY 86289 2 84649 600641
7 7 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 84483 7 79307 601378
9 8 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 72934 -4 75810 989712
8 9 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 66504 -16 78962 2976168
94 10 PETTY*TOM & THE HEARTBREAKERS FREE FALLIN' 63283 305 15623 505409
609HOT DIGITAL SONGS:2008/02/15(金) 21:49:02 ID:ohHxUfn1
11 11 KEYS*ALICIA NO ONE 60110 5 57260 2242174
10 12 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 59346 -13 67864 768451
21 13 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 55530 29 43167 386398
19 14 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 52444 17 44717 160229
15 15 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 51666 2 50613 1355136
13 16 JEAN*WYCLEF FEATURING AKON, LI SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 49160 -7 53004 1097868
24 17 FIASCO*LUPE FEATURING MATT SAN SUPERSTAR 48176 13 42533 359086
16 18 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 47269 -5 49635 651117
12 19 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 46887 -13 54119 879518
18 20 WEBBIE INDEPENDENT 46819 4 44947 278572
22 21 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 45707 6 43092 349004
31 22 SPARKS*JORDIN NO AIR 44133 23 35975 255139
28 23 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 43760 7 40788 1029530
25 24 SPARKS*JORDIN TATTOO 43079 3 41983 1235128
17 25 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 42840 -8 46601 804209
14 26 FERGIE CLUMSY 42408 -17 51098 1477129
20 27 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 39948 -8 43586 3302575
27 28 FINGER ELEVEN PARALYZER 39508 -6 41932 1800574
23 29 ALY & AJ LIKE WHOA 36012 -16 42658 147127
26 30 BROWN*CHRIS KISS KISS 35808 -15 41981 1837937
30 31 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 35449 -5 37215 2180037
29 32 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 34086 -10 37844 353758
45 33 WEST*KANYE STRONGER 31653 21 26191 2561745
33 34 BABY BASH FEATURING T-PAIN CYCLONE 31100 -6 32945 1604403
41 35 PLIES FEATURING AKON HYPNOTIZED 30814 13 27335 646351
32 36 GOOD CHARLOTTE I DON'T WANNA BE IN LOVE (DANC 30791 -10 34260 1011078
139 37 KRAVITZ*LENNY I'LL BE WAITING 30027 197 10108 90519
36 38 MONTANA*HANNAH ROCK STAR 29836 5 28295 236667
158 39 PETTY*TOM I WON'T BACK DOWN 28123 211 9045 229511
39 40 PLAIN WHITE T'S HEY THERE DELILAH 27929 1 27652 2777629
610名盤さん:2008/02/16(土) 00:51:36 ID:a8w2qfIH
ALICIAメチャ強し。全米だけで軽く400万は行くな。
ワールドチャート累積でもうEAGLES超えた?
611名盤さん:2008/02/16(土) 08:42:28 ID:z/5U50DA
>>610
毎週10万以下のセールスでどこが強いんだよ。
毎年この時期は全体の売上が少ないので相対的に順位が上にいるだけ。
なのでこれからの売上次第でまだなんとも言えない。

2008年のビルボード集計期間ではジョッシュが今のところ群を抜いてる
612名盤さん:2008/02/16(土) 10:51:20 ID:BTgBW3Nq
チャートのルール云々を聞いている人がいるけど、
そもそもこのスレにはビルボード本誌を毎週読んでる人は
どれくらいいるのだろうか?(立ち読みでもいいけど)

ルールに関しては毎週読んでも別に目新しい情報はないけど、
興味あるならちょくちょくあるルール改正のときの発行号には
目を通しておくといいよ。

基礎的なことを学びたいんだったら、ネットでも日本語の開祖的な
HPがいくつかあるから、そのHPをくまなくチェックするのもいいかも。
「meantime」(特に過去のメルマガ)とか「Chart Maniacs」とか。

http://www.meantime-jp.com/home.html
http://www.geocities.jp/chartmaniacs/
613名盤さん:2008/02/16(土) 15:45:22 ID:BTgBW3Nq
2008 - February 23付け ワールドチャート
-Single-
1 Apologize - Timbaland feat. OneRepublic (14 週目の1位)
2 Don't Stop The Music - Rihanna
3 No One - Alicia Keys
4 Bleeding Love - Leona Lewis
5 Low - Flo Rida feat. T-Pain
6 Piece Of Me - Britney Spears
7 New Soul - Yael Naim
8 With You - Chris Brown
9 Shadow Of The Day - Linkin Park
10 Lips - Kat-Tun
11 Bubbly - Colbie Caillat
12 Clumsy - Fergie
13 Love Song - Sara Bareilles
14 I'll Be Waiting - Lenny Kravitz
15 Hate That I Love Me - Rihanna feat. Ne-Yo
16 Won't Go Home Without You - Maroon 5
17 Take You There - Sean Kingston
18 Hey There Delilah - Plain White T's
19 Superstar - Lupe Fiasco feat. Matthew Santos
20 Rockstar - Nickelback
614名盤さん:2008/02/16(土) 15:48:20 ID:BTgBW3Nq
2008 - February 23付け ワールドチャート
-Albums-
1 Jack Johnson - Sleep Through The Static - 557.000 (初登場1位)
2 Lenny Kravitz - It's Time For A Love Revolution - 171.000
3 Amy Winehouse - Back To Black - 140.000 ▲3
4 Alicia Keys - As I Am - 133.000 ▲2
5 Sheryl Crow - Detours - 111.000
6 Mary J.Blige - Growing Pains - 87.000
7 Kumi Koda - Kingdom - 85.000
8 Radiohead - In Rainbows - 79.000
9 Rihanna - Good Girl Gone Bad ▲
10 Bullet For My Valentine - Scream Aim Fire - 63.000
11 Soundtrack - Juno - 62.000
12 Leona Lewis - Spirit - 62.000
13 Michael Buble - Call Me Irresponsible - 60.000 ▲2
14 Soundtrack - High School Musical - 59.000 2 ▲
15 Timbaland - Timbaland Presents Shock Value - 57.000 ▲
16 Nickelback - All The Right Reasons - 56.000 ▲3
17 Robert Plant / Alison Krauss - Raising Sand - 54.000
18 Garth Brooks - The Ultimate Hits
19 Miley Cyrus - Hannah Montana 2 / Meet Miley Cyrus - 52.000 ▲
20 K.D.Lang - Watershed - 51.000
615名盤さん:2008/02/16(土) 16:05:03 ID:BTgBW3Nq
おまけ ワールドチャート 歴代シングル編

1 Candle In The Wind 1997 - Elton John A&M - 1997
2 White Christmas - Bing Crosby Decca - 1942 (1947)
3 Rock Around The Clock - Bill Haley & His Comets Decca - 1955
4 I Want To Hold Your Hand - Beatles Parlophone / Capitol - 1963
5 Hey Jude - Beatles Apple - 1968
6 I Will Always Love You - Whitney Houston Arista - 1992
7 (Everything I Do) I Do It For You - Bryan Adams A&M - 1991
8 We Are The World - U.S.A. For Africa Columbia - 1985
9 (I Can't Get No) Satisfaction - Rolling Stones Decca / London - 1965
10 Y.M.C.A. - Village People Metronome / Casablanca - 1978
11 Let It Be - Beatles Apple - 1970
12 Bridge Over Troubled Water - Simon & Garfunkel Columbia - 1970
13 My Sweet Lord - George Harrison Apple - 1970
14 My Heart Will Go On - Celine Dion Columbia - 1998
15 Gangsta's Paradise - Coolio feat. feat. L.V. MCA - 1995
16 I'll Be Missing You - Puff Daddy feat. Faith Evan & 112 Bad Boy - 1997
17 Macarena - Los Del Rio RCA - 1996
18 You're The One That I Want - John Travolta & Olivia Newton John RSO - 1978
19 Believe - Cher Warner Bros. - 1998
20 Strangers In The Night - Frank Sinatra Reprise - 1966
21 Oh, Pretty Woman - Roy Orbison London / Monument - 1964
22 Flashdance...What A Feeling - Irene Cara Casablanca - 1983
23 Imagine - John Lennon & The Plastic Ono Band Apple - 1971
24 Bohemian Rhapsody - Queen EMI / Elektra - 1975
25 Every Breath You Take - Police A&M - 1983
26 Another Brick In The Wall (Part 2) - Pink Floyd Harvest / Columbia - 1980
27 Eye Of The Tiger - Survivor Scotti Bros. - 1982
28 Those Were The Days - Mary Hopkin Apple - 1968
29 Stayin' Alive - Bee Gees RSO - 1977
30 Billie Jean - Michael Jackson Epic - 1983
616名盤さん:2008/02/16(土) 16:05:24 ID:BTgBW3Nq
おまけ ワールドチャート 歴代アルバム編

1 Michael Jackson - Thriller Epic - 1983
2 Eagles - Their Greatest Hits 1971-1975 Asylum - 1976
3 Led Zeppelin - Led Zeppelin IV Atlantic - 1971
4 Pink Floyd - The Dark Side Of The Moon Harvest - 1973
5 Fleetwood Mac - Rumours Warner Bros. - 1977
6 Beatles - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band Parlophone / Capitol - 1967
7 AC/DC - Back In Black Atlantic - 1980
8 Soundtrack - Saturday Night Fever RSO - 1978
9 Shania Twain - Come On Over Mercury - 1997
10 Alanis Morissette - Jagged Little Pill Maverick / Sire - 1995
11 Eagles - Hotel California Asylum - 1976
12 Soundtrack - The Bodyguard Arista - 1992
13 Beatles - Abbey Road Apple - 1969
14 Meat Loaf - Bat Out Of Hell Epic - 1978
15 Beatles - 1 Apple - 2000
16 Guns'n Roses - Appetite For Destruction Geffen - 1988
17 U2 - The Joshua Tree Island - 1987
18 Metallica - Metallica Elektra / Vertigo - 1991
19 Pink Floyd - The Wall Columbia - 1979
20 Santana - Supernatural Arista - 1999
21 Soundtrack - Titanic Sony Classical - 1998
22 Simon & Garfunkel - Greatest Hits Columbia - 1972
23 Bruce Springsteen - Born In The U.S.A. Columbia - 1984
24 Celine Dion - Falling Into You 550 Music / Epic - 1996
25 Dire Straits - Brothers In Arms Warner Bros. - 1985
26 Celine Dion - Let's Talk About Love 550 Music / Epic - 1997
27 Norah Jones - Come Away With Me Blue Note - 2002
28 Phil Collins - No Jacket Required Atlantic - 1985
29 Soundtrack - Dirty Dancing RCA - 1987
30 Madonna - The Immaculate Collection Sire - 1990
617名盤さん:2008/02/16(土) 16:59:11 ID:IlbSMtzK
お前らこんな事してて楽しいのか?wwwww
618名盤さん:2008/02/16(土) 17:07:34 ID:IlbSMtzK
>>616

おいおいU2のヨシュアトゥリーってこんな売れたのか・・・

あんな地味なアルバムがすげーな
619名盤さん:2008/02/16(土) 20:28:10 ID:z/5U50DA
>>612
最近は年間チャートの号くらいしかまともに買ってないなあ。

チャート・マニアックス懐かしすw
当時のシングルチャート解説は神だったな。
当時も一般人っぽい人だったが、更新止まってからも音楽業界にはいなそう
620名盤さん:2008/02/16(土) 21:53:31 ID:5khLZYqA
>>613
アポロジャイズすげーー!
621名盤さん:2008/02/16(土) 22:21:11 ID:XU7jpLth
アポロジャイズとNO ONEはすげーな
622名盤さん:2008/02/16(土) 23:53:27 ID:brkzYdoP
ルール改正とかで表に出てるソースより
そうじゃない部分のほうが遥かに怪しいビルボードw
その時代その時代でチャートアクションが極端に変わるもんなー
623名盤さん:2008/02/17(日) 00:50:30 ID:MzoEgN/A
>>610
EAGLES 4,689,000
ALICIA 4,412,000
週間セールスはアリシアの方が3倍近い差をつけてるから、
再来週くらいには上回りそう
全米セールスは多分300万枚くらいだろうから400万枚はギリギリじゃなかろうか

>>612
てかこのスレって誰かの張ったチャートを見て
「○○すげー」とか言うだけのためにあるもんじゃなかろうか
624名盤さん:2008/02/17(日) 00:58:17 ID:MzoEgN/A
ところでビルボードのR&Bチャート(シングルもアルバムも)ってどういう集計方法なの?
625名盤さん:2008/02/17(日) 01:06:12 ID:/G1qmn9e
>>613
KAT-TUN何でだよKAT-TUN
626名盤さん:2008/02/17(日) 02:39:38 ID:qg57bkzk
>>611
それにしたってここにきてのGREATEST GAINERは普通に凄い訳で…アリシア。
Nickelback並みの粘りを見せれば来年の今頃は累積500万だって狙えるぞ。

627名盤さん:2008/02/17(日) 03:33:21 ID:USzq7BLo
>>625
ワールドチャートにはバンバン日本人歌手絡んでくるの常識ダゾ
628名盤さん:2008/02/17(日) 03:40:02 ID:46AC0VXv
ワールドチャートでここ最近700万越えたのってジャスティンの最新作くらいしかないよね
次さかのぼってもマドンナのあたりくらいになるし
CD売れないな
629名盤さん:2008/02/17(日) 03:44:56 ID:fpKPrbDa
>>616
ソースと枚数は?
630名盤さん:2008/02/17(日) 04:25:15 ID:MzoEgN/A
>>626
500万枚って言うが
前作は3曲トップ10入りで450万枚、シングルカット自体も少ないアリシアじゃ
シングル全てTOP10入りとかのレベルじゃないと厳しいだろう
ロック系はアーバン系に比べてロングセラーな傾向もあるし

>>629
普通にmediatrafficのサイト行けば見られる
ちなみに枚数は公表されてない
631名盤さん:2008/02/17(日) 21:57:39 ID:5k/B2FOV
昔って30週越えるシングルって殆んど無かったのに今は30週越えるシングルはかなり多いな
632名盤さん:2008/02/17(日) 23:12:28 ID:aKLqvTXI
昔っていつの話だよ
633名盤さん:2008/02/17(日) 23:15:59 ID:HuF3rstD
-奈良時代のお話-
634名盤さん:2008/02/18(月) 00:57:29 ID:CwKxqrYH
>>631
ごく最近のビルボードしか知らないやつホントに多いな
635名盤さん:2008/02/18(月) 19:11:21 ID:gwYmjt/V
>>634
俺にしたら3年前でも大昔
636名盤さん:2008/02/18(月) 19:19:12 ID:jslfghD/
俺にしたら1ヶ月も大昔
637名盤さん:2008/02/18(月) 19:22:34 ID:PEb9ncaB
>>628

レッチリは?
638名盤さん:2008/02/18(月) 20:04:53 ID:ogUCM9BD
>>637
レッチリは655万枚
639名盤さん:2008/02/18(月) 20:10:11 ID:3zIrVoCx
ニッケルバックは全米だけで700万枚いってるよね?
640名盤さん:2008/02/18(月) 20:17:32 ID:ogUCM9BD
>>639
サウンドスキャンによると実売は660万枚くらい
出荷は700万枚超えたみたいだね
641名盤さん:2008/02/18(月) 20:35:06 ID:DPl3SDXE
ああいう骨太ロックが好まれるんだね
642名盤さん:2008/02/18(月) 20:36:30 ID:R9yN+RUg
クリードの2ndは実売で1150万を超えてるからな
643名盤さん:2008/02/18(月) 20:37:05 ID:5xh62TEl
出たクリードw
644名盤さん:2008/02/18(月) 20:56:04 ID:K5Mc8yuQ
「昔」の定義は人それぞれだと思うが、、
シングルチャートの傾向云々を語るには少なくとも1990年代からのチャートの遷移の歴史は知っておくべき
645名盤さん:2008/02/18(月) 21:20:27 ID:HuBDn0KJ
わかりました
646名盤さん:2008/02/18(月) 22:29:52 ID:CwKxqrYH
>>644
1990年中期から後半頃のチャートは毎週のチャートがホントに魅力的なものだったからなあ。
そのときチャートチェックしてた人たちは今のチャートなど興味なくなって見てないんじゃないの?

当時大学のサークルで栄えていた「TOP40研」や「ビルボード研」ももう絶滅し掛かってるし、
「チャートマニア」と言われた人たちも今はホントに数が減っちゃったしねえ
647名盤さん:2008/02/18(月) 22:34:45 ID:CxPnGo5L
今だにチャートマニアなんて恥ずかしい連中いるのかよw
648名盤さん:2008/02/18(月) 22:43:09 ID:wBvgbvgw
02/16付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) MERCY -- DUFFY  ※2曲目のチャート・イン。BBC選出「Sound Of 2008」2位のシンガー。
2. (2) ROCKSTAR -- NICKELBACK
3. (1) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO
4. (5) SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN
5. (3) CHASING PAVEMENTS -- ADELE
6. (4) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
7. (N) WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM  ※初のチャート・イン。クラブ系ユニット。
8. (6) WORK -- KELLY ROWLAND
9. (12) I THOUGHT IT WAS OVER -- FEELING  ※6曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
10. (18) A&E -- GOLDFRAPP  ※12曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC
26. (N) WHEN I'M GONE -- SIMPLE PLAN
31. (133) SOMETHING GOOD -- UTAH SAINTS
42. (N) COME ON GIRL -- TAIO CRUZ
54. (N) SUPERNATURAL SUPERSERIOUS -- REM
55. (N) BREAK OF DAWN 2008 -- OUT OF OFFICE
58. (99) REHAB -- AMY WINEHOUSE
62. (84) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
63. (N) RUN -- GNARLS BARKLEY
64. (N) PUT THE SUN BACK -- CORAL
68. (79) LOST -- MICHAEL BUBLE
73. (N) JUST -- MARK RONSON FT PHANTOM PLANET
649名盤さん:2008/02/18(月) 22:44:08 ID:wBvgbvgw
02/16付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) SLEEP THROUGH THE STATIC -- JACK JOHNSON  ※2週目の1位。
2. (3) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
3. (N) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON  ※28枚目のチャート・イン。TOP3は10枚目。
4. (2) 19 -- ADELE
5. (N) GREATEST HITS -- MORRISSEY  ※14枚目のチャート・イン。TOP5は7枚目。
6. (13) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE  ※5週振りにTOP10復帰。
7. (9) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
8. (5) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS
9. (11) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA  ※初登場から現在まで圏外落ちせず(27位が最低)53週目のチャート・イン。
10. (N) STARTED A FIRE -- ONE NIGHT ONLY  ※ノースイースト出身の5人組バンドの1st。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
35. (81) SOUP - CREAM OF -- BEAUTIFUL SOUTH / HOUSEMARTINS
43. (N) DREAM ON -- DREAM ON  ※1st。BBC「Any Dream Will Do」出身者含む(全員かも)5人組。
45. (N) ALAS I CANNOT SWIM -- LAURA MARLING  ※9年振り11枚目のチャート・イン。
63. (84) TWELVE STOPS & HOME -- FEELING
64. (78) THE ULTIMATE -- LUTHER VANDROSS
69. (177) TRUST ME -- CRAIG DAVID
73. (87) BACK TO BEDLAM -- JAMES BLUNT
74. (80) AN END HAS A START -- EDITORS
75. (102) KONVICTED -- AKON
650名盤さん:2008/02/18(月) 22:44:43 ID:wBvgbvgw
先週02/09付け公式UKチャートTOP75からの今週02/16付け圏外

SINGLES
HAPPY ENDING -- MIKA 10/06〜19週 (ピーク10/20-7位)
UNINVITED -- FREEMASONS FT. BAILEY TZUKE 10/13〜18週 (ピーク10/20〜11/03-8位)
FLUX -- BLOC PARTY 11/17〜13週 (ピーク11/17-8位)
CHANGE -- SUGABABES 12/01〜11週 (ピーク12/22-13位)
LONG ROAD TO RUIN -- FOO FIGHTERS 12/08〜10週 (ピーク12/08-35位)
PUMPKIN SOUP -- KATE NASH 12/08〜10週 (ピーク01/05-23位)
FOUNDATIONS -- KATE NASH 12/29〜7週 (ピーク01/05-34位)
LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND 12/29〜7週 (ピーク01/12-48位)
NUMB/ENCORE -- JAY-Z & LINKIN PARK 02/02〜2週 (ピーク02/02〜02/09-65位)
A PUNK -- VAMPIRE WEEKEND 02/02〜2週 (ピーク02/09-61位)
BIG GIRLS DON'T CRY -- HOT CHIP 02/02〜2週 (ピーク02/02-68位)
WEIGHTLESS -- WET WET WET 02/09〜1週 (ピーク02/09-10位)
YOU BRING ME DOWN -- BLOOD RED SHOES 02/09〜1週 (ピーク02/09-64位)
PINK SQUARES -- IWASACUBSCOUT 02/09〜1週 (ピーク02/09-71位)

ALBUMS
TANGLED UP -- GIRLS ALOUD 11/24〜12週 (ピーク11/24-4位)
LOOSE -- NELLY FURTADO 12/29〜7週 (ピーク01/5-38位)
BECAUSE OF THE TIMES -- KINGS OF LEON 12/29〜7週 (ピーク01/05-50位)
SKYBOUND -- TOM BAXTER 01/12〜5週 (ピーク01/12-12位)
DO YOU LIKE ROCK MUSIC -- BRITISH SEA POWER 01/19〜4週 (ピーク01/19-10位)
WATERSHED -- KD LANG 02/02〜2週 (ピーク02/02-35位)
IT IS TIME FOR A LOVE REVOLUTION -- LENNY KRAVITZ 02/09〜1週 (ピーク02/09-42位)
THE REMINDER -- FEIST 02/09〜1週 (ピーク02/09-51位)
DIVE DEEP -- MORCHEEBA 02/09〜1週 (ピーク02/09-59位)
NEPTUNE -- DUKE SPIRIT 02/09〜1週 (ピーク02/09-63位)
RASCAL FLATTS -- RASCAL FLATTS 02/09〜1週 (ピーク02/09-64位)
UNDER BLUE SKIES -- CHARLIE LANDSBOROUGH 02/09〜1週 (ピーク02/09-73位)
651名盤さん:2008/02/18(月) 22:52:00 ID:wBvgbvgw
すみません訂正です。

>>649
「45. (N) ALAS I CANNOT SWIM -- LAURA MARLING  ※9年振り11枚目のチャート・イン。」


※以下は「1st。17歳のレディング出身のシンガー・ソングライター。」でした。
652名盤さん:2008/02/18(月) 22:56:47 ID:yPXvgrz3
ADELEのCHASING PAVEMENTSをとりあげている日本のFM局が
増えているよな
653名盤さん:2008/02/18(月) 23:42:57 ID:JK9nNS14
○○マニアという名前がついてるものに対して恥ずかしいとかいちいち指摘してる
ほうが馬鹿。ウンコって臭いんじゃね?って言ってるのと同じ。
654名盤さん:2008/02/19(火) 09:48:00 ID:8SvY2pI9
BBCのプッシュは凄いんだね
日本でNHKFMが推しても影響皆無だと思うが
655名盤さん:2008/02/19(火) 11:59:50 ID:Y5qW0hE5
>>624
指定されたラジオステーションでのオンエア集計。
よって、Hot100で1位になったR&B系の曲でもR&Bの1位になるとは限らない。
不思議。
656名盤さん:2008/02/19(火) 17:55:29 ID:QDRqabJ2
【音楽】トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ、スーパーボウルの演奏で売り上げが激増!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203334114/

スーパーボウルでおとぎ話のようなエンディングを迎えたのはニューヨーク・ジャイアンツだけ
ではなかった。試合中にライブ・パフォーマンスでアーティストもデジタル分野で大きな勝利を
収めたのだ。
 中でもハーフタイムのショーの出演し12分間に4曲のヒット曲を演奏したTOM PETTY & THE
HEARTBREAKERS。彼らのパフォーマンスはスーパーボウル史上最大の9700万人が見たとされ、
これが売り上げに大きく貢献した。
 彼らの『GREATEST HITS』はスーパーボウルの翌週だけで売り上げが196パーセント増えて
33,000枚売れBILLBOARDトップ・ポップ・カタログ・チャートの首位となった。また、『ANTHOLOGY:
THROUGH THE YEARS』は240パーセント増の7000枚売れて同チャートの6位に入っている。
 しかし、それは氷山の一角に過ぎない。ショーで演奏された「FREE FALLING」は305パーセント
アップの63,000件のデジタル・コピーが出てホット・デジタル・ソング・チャートの10位に。その他
ハーフタイムで演奏された「I WON’T BHACK DOWN」、「AMERICAN GIRL」、「RUNNIN’ DOWN
A DREAM」のすべてがデジタルの世界で大躍進を果たしている。
 ユニバーサルの関係者はデジタル・セールスを期待して準備を進めていたという。
「マーケティングの大部分はオンラインに基づいていました。大きなテレビ中継のイベントでは
オンラインが重要なのです。人々はスクリーンで見ているものに即座に反応してオンラインで
買いますから。いずれにしろ現在は音楽がオンラインにあふれているから、そこにマーケットを
絞るのは当然なのです」
 『GREATEST HITS』の33,000枚の売り上げのうち12,000枚はデジタルだという。

ソース:TSUTAYA online
http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=music&artid=3942
トム・ペティ公式HP
http://www.tompetty.com/
657名盤さん:2008/02/19(火) 23:52:42 ID:tIfgbas1
イギリスはBBCのテレビ&ラジオがすべてを支配している
狭い国だからな
658名盤さん:2008/02/20(水) 00:27:42 ID:wVCTmCgi
>>655
それはHot R&B/Hip-Hop Airplayじゃ…?
これとはどう違うの?
Top R&B/Hip-Hop Albumsもあるけど
どういう集計方法なんだろ
659名盤さん:2008/02/20(水) 02:58:48 ID:xNtszrCW
>>655
>>658
The Hot R&B/Hip-Hop Albums chart:R&B/Hip-Hop系パネルストアでのセール枚数
The Hot R&B/Hip-Hop Songs chart:R&B/Hip-Hop系の対象ラジオステーションのエアプレイ回数とR&B/Hip-Hop系パネルストアでのセールポイントの合算

そのほか、
Modern RockやAdult Top 40などは、それらジャンルの対象ラジオステーションのエアプレイ回数のみ
Hot Ringtones chartは、着メロ配信業者からのセールスポイントのみ
Hot Dance/Club Play chartは、全国のクラブのパネルDJからのプレイ回数のレポートをNielsen経由でビルボードがチャート作成(なので、チャート自体が結構適当)
などなど、、チャートによってけっこう集計方法が違ったりする。

ビルボード本誌には、各チャートの集計方法が書いてあるよ。それぞれのチャートの対象ラジオステーションの数とか。
たまには立ち読みするか買って読みましょう!
660名盤さん:2008/02/20(水) 09:14:25 ID:hozniqJ/
なんかすごい人きた
661名盤さん:2008/02/20(水) 14:04:23 ID:0IN0w09S
公式じゃないけど

LW TW artist / album label power index % change
1 1 JACK JOHNSON BRUSHFIRE 169,896 -55%
SLEEP THROUGH THE STATIC
2 MICHAEL JACKSON LEGACY 156,558
THRILLER - 25TH ANNIVERSARY ED.
20 3 AMY WINEHOUSE UNIVERSAL REPUBLIC 120,923 +357%
BACK TO BLACK
3 4 ALICIA KEYS J RECORDS/RMG 107,329 +26%
AS I AM

ttp://www.hitsdailydouble.com/
662名盤さん:2008/02/20(水) 16:54:06 ID:81CDIZ4r
今週のチャートか
663名盤さん:2008/02/21(木) 17:03:20 ID:1gvc+GWP
マイコーってやっぱカタログチャートに入るんだ
664名盤さん:2008/02/21(木) 20:39:45 ID:+u6Ye27e
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low(9週目の1位。)
━2.Chris Brown/With You(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
━3.Rihanna/Don't Stop The Music
━4.Alicia Keys/No One(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
↑5.Sara Bareilles/Love Song
↓6.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
↑7.Snoop Dogg/Sensual SeductionYael Naim/New Soul
↑8.Sean Kingston/Take You There
↑9.Buckcherry/Sorry
↑10.Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie/Independent(楽曲としては初のTOP10入り。チャートイン13週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑29.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑40.Mario/Crying Out For Me(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン12週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Billy Ray Cyrus With Miley Cyrus/Ready, Set, Don't Go(先々週の37位が最高ランク。)
↓42.Yael Naim/New Soul(わずか2週で圏外へ。先週の7位が最高ランク。)
665名盤さん:2008/02/21(木) 21:30:31 ID:+u6Ye27e
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Jack Johnson/Sleep Through The Static 180,000(2週目の1位。)
↑2.Amy Winehouse/Back To Black 115,000(GREATEST GAINERを獲得。グラミー効果でTOP10入りし、さらに最高位更新。)
━3.Alicia Keys/As I Am 109,000
↑4.Various Artists/2008 Grammy Nominees 72,000
↑5.Herbie Hancock/River: The Joni Letters 54,000(今週のTop Pace Setter。こちらもグラミー効果で先週159位から上昇し、さらに最高位更新。)
━6.Soundtrack/Juno 53,000
↑7.Taylor Swift/Taylor Swift 52,000
↓8.Sheryl Crow/Detours 52,000
↓9.Mary J. Blige/Growing Pains 49,000
↑10.Soundtrack/Step Up 2: The Streets 45,000(先週の初登場13位から上昇してTOP10入り。
   先週書き忘れていましたが、前作"Step Up"は'06.8/26付チャートで6位を記録していました。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Simple Plan/Simple Plan 39,000(ライブ盤を除けば3作すべてTOP40入り。ライブ盤の前作"Live from the Hard Rock"は'05.10/22付チャートで119位を記録。)
(N)34.Various Artists/WOW Gospel 2008 28,000(前作となる2007年版は'07.2/17付チャートで21位を記録。)
666名盤さん:2008/02/21(木) 21:50:27 ID:AEj3SmOT
ヴァンヘイレンとかストーンズが入ってないのは意外だね。
あとクィーンも。
667名盤さん:2008/02/21(木) 22:12:17 ID:+u6Ye27e
すいません。
書き込みができないのでアルバムについてはしばらくしてから書き込みます。
668名盤さん:2008/02/21(木) 22:15:03 ID:+u6Ye27e
書き込めそうですね・・・・

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑12.John Legend/Live From Philadelphia 40,000(1週でTOP40返り咲き。チャートイン5週目。)
↑22.Foo Fighters/Echoes, Silence, Patience & Grace 33,000(16週ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン21週目。)
↑23.Robert Plant / Alison Krauss/Raising Sand 33,000(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン17週目。)
↑35.Rihanna/Good Girl Gone Bad 27,000(19週ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン37週目。)
↑38.Andrea Bocelli/Vivere: Live In Tuscany 24,000(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン3週目。)
↑40.Kanye West/Graduation 23,000(TOP40返り咲き。チャートイン23週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.OneRepublic/Dreaming Out Loud(再び圏外へ。1/26付チャートで記録した14位が最高ランク。)
↓44.Nickelback/All The Right Reasons(チャートイン124週目でこちらも再び圏外へ。'05.10/22付チャートで1位を記録。)
↓46.The-Dream/Love/Hate(こちらも再び圏外へ。最高ランクは'07.12/29付チャートで記録した初登場30位。)
↓48.Jaheim/The Makings Of A Man(1/5付チャートで記録した初登場11位が最高ランク。)
↓50.Sarah Brightman/Symphony(先々週の初登場13位が最高ランク。)
↓51.J. Holiday/Back Of My Lac'(2度目のTOP40落ち。'07.10/20付チャートで初登場5位を記録。)
↓56.Soulja Boy Tell'em/souljaboytellem.com(最高ランクは'07.10/20付チャートで記録した初登場4位。)
↓57.Bullet For My Valentine/Scream Aim Fire(先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓59.Soundtrack/Hannah Montana(再び圏外へ。'06.11/11付チャートで1位を記録。)
669名盤さん:2008/02/22(金) 07:16:08 ID:iEK0PHtm
アブリルのアルバムはどれくらい売れたの?
670名盤さん:2008/02/22(金) 07:20:27 ID:yGI1bUIy
>>664
MarioのTOP40入りした曲はCrying~で3曲目じゃないかな?
Just A Friend 4位とLet Me Love You 1位とで既に2曲ある。
671HOT DIGITAL SINGLES:2008/02/22(金) 08:10:27 ID:lpsy7BBn
1 1 FLO RIDA LOW 178148 4 171713 2849840
3 2 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 135469 12 121185 1054907
4 3 BAREILLES*SARA LOVE SONG 113562 4 109330 1420121
5 4 BROWN*CHRIS WITH YOU 98346 2 96623 949556
11 5 KEYS*ALICIA NO ONE 85176 42 60110 2327350
7 6 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 85046 1 84483 686424
6 7 BUCKCHERRY SORRY 78376 -9 86289 679017
60 8 WINEHOUSE*AMY REHAB 76658 234 22934 1175513
8 9 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 71387 -2 72934 1061099
21 10 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 66917 46 45707 415921
672訂正: HOT DIGITAL SONGS:2008/02/22(金) 08:11:05 ID:lpsy7BBn
17 11 FIASCO*LUPE SUPERSTAR 62637 30 48176 421723
9 12 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 61952 -7 66504 3038120
2 13 NAIM*YAEL NEW SOUL 60042 -63 163100 358285
15 14 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 52973 3 51666 1408109
14 15 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 52812 1 52444 213041
13 16 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 51331 -8 55530 437729
22 17 SPARKS*JORDIN NO AIR 51232 16 44133 306371
16 18 DJ HI C OF THE GO DJ'S SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 50106 2 49160 1147974
20 19 WEBBIE INDEPENDENT 50054 7 46819 328626
18 20 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 49798 5 47269 700915
33 21 WEST*KANYE STRONGER 47711 51 31653 2609456
12 22 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 44700 -25 59346 813151
23 23 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 42144 -4 43760 1071674
19 24 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 41823 -11 46887 921341
24 25 SPARKS*JORDIN TATTOO 41409 -4 43079 1276537
26 26 FERGIE CLUMSY 40391 -5 42408 1517520
25 27 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 39862 -7 42840 844071
27 28 GARBZ FT. SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 38794 -3 39948 3341369
30 29 BROWN*CHRIS KISS KISS 38424 7 35808 1876361
28 30 FINGER ELEVEN PARALYZER 37710 -5 39508 1838284
32 31 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 37703 11 34086 391461
-- 32 DION*CELINE PRAYER 37531 999 39 47533
77 33 RAY J & YUNG BERG SEXY CAN I 36473 96 18563 64992
31 34 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 35505 0 35449 2215542
43 35 RIHANNA UMBRELLA 33612 27 26429 2570332
29 36 ALY & AJ LIKE WHOA 32150 -11 36012 179277
35 37 PLIES FEATURING AKON HYPNOTIZED 31721 3 30814 678072
34 38 BABY BASH FEATURING T-PAIN CYCLONE 31194 0 31100 1635597
47 39 SOULJA BOY TELL'EM YAHHH 30296 17 25823 138635
83 40 FOO FIGHTERS PRETENDER 30094 71 17589 592579
673名盤さん:2008/02/22(金) 08:46:48 ID:1fB19Xcq
Ray Jの曲の勢いが良いな
674名盤さん:2008/02/22(金) 11:17:49 ID:2/LCD8Dg
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのアルバムセールスを教えてください。
675名盤さん:2008/02/22(金) 12:07:07 ID:wHY7MFyO
>>673
アッー!
676名盤さん:2008/02/22(金) 15:42:51 ID:EPH4iY3h
集計乙!
かなり前に話題になってたマイコーのスリラーの売り上げ枚数
ギネス記録、1億400万枚って25thの解説に書いてある
やっぱり、1億万枚いってたんだね
677名盤さん:2008/02/22(金) 17:17:06 ID:wqdkpYGQ
>673俺も買ったぜ

最後の曲とビリージンREMIXが好きさ

なんかシングルで発売しないのかな?
678名盤さん:2008/02/22(金) 23:27:45 ID:9tQbQSb6
ばか
679名盤さん:2008/02/22(金) 23:42:08 ID:FifTk6vG
>>676
2001年の時点で公表されてる数字が4600万枚なんだよ。
それか数年後には1億枚超。
誇張されすぎなんだよ。

今回25thの発売でさらに1000万枚くらい水増しされるんだろうな。
680名盤さん:2008/02/23(土) 00:07:29 ID:CZ4sY2ZY
売上なんて基本的に誇張されてるもんだ
レコード会社が発表してる売上はあくまで公称だし
それを日本のメディアはさらに誇張して宣伝するんだよな
アメリカで200万ぐらいのを全世界1000万とかw
681名盤さん:2008/02/23(土) 01:02:17 ID:MbdZ2rHE
>680さすがにそれはない
682名盤さん:2008/02/23(土) 01:17:46 ID:JE7ANf4z
ワールドチャートで800万枚以上の作品だと1000万枚って発表されてるな
683名盤さん:2008/02/23(土) 03:57:59 ID:WjdvZxdr
前にヒラリー・ダフかなんかのアルバムが1週間で13万くらい売れたのを
1週間で130万売れたって紹介されてて吹いた記憶がある。
684名盤さん:2008/02/23(土) 04:02:01 ID:Y9usWWlD
>>676
日本人てよくまあそういうデタラメな数字に踊らされるよな。
普通に考えてここ数年で5000万枚も売れてるわけないだろ・・
実際は5100万枚程度の説が有力。

「1億400万枚」はSonyRecordsの「公表値」が元ネタ。
ギネスに枚数として載っているかは知らないが、
ギネスはあくまで申請者からの情報が元なので、公認されても信憑性は高いとは言えない。

ちなみに、一般的には、
世界で最も売れた(CD)アルバム・・・Michael Jackson / Thriller
世界で最も売れた(レコード盤を含めた)アルバム・・・Pink Floyd / The Dark Side of the Moon
という認識が通説。
Pink Floydの方は、リリースの1973年当時、レコード盤の売り上げ枚数の集計体制が整ってなかった等の事情で、
正確な売り上げは把握されていない。累計9000万枚以上と言われるが、詳細は不明。
685名盤さん:2008/02/23(土) 06:23:11 ID:oDh2Gs/4
>>684
スリラー発売は1982年暮れぐらいだろ
それから1984年の半ば近くまで売れまくった
この頃はまだアナログレコード主流
世界で1番売れたアルバム(レコード)もスリラーだろ
686名盤さん:2008/02/23(土) 09:18:04 ID:Pnmkyjp6
>>684
ピンクフロイドの「狂気」の方が実数では歴代売上1位だという記事を何度か見たことある

スリラーはギネスに載った、ってだけでしょ。昔からギネスの数字なんざウィキ並みに適当だし
687名盤さん:2008/02/23(土) 10:55:39 ID:I6pdE6QD
具体的に国別の売上枚数を示せ、って言ったら終わる話
688名盤さん:2008/02/23(土) 13:35:48 ID:Zhno3q1R
みんなマジメなんだね。オレなんかにすりゃ、すごく売れた、程度で終わる話。
689名盤さん:2008/02/23(土) 15:05:35 ID:5UdtdglA
出荷枚数が売上でおけー
ヒラリーダフも出荷枚数
690名盤さん:2008/02/23(土) 16:42:48 ID:Pnmkyjp6
>>685
ヒント:「狂気」の売上枚数は1979年の再リリース盤からカウントした枚数
691名盤さん:2008/02/23(土) 17:39:02 ID:Y9usWWlD
>>687
Thrillerの世界各国認定枚数(出荷or売上げ)

USA  27,000,000
UK  3,570,000
France  3,000,000
Japan  2,500,000
Brazil  2,000,000
Canada  2,000,000
Germany  1,500,000
Netherlands  880,000
Australia  850,000
Spain  640,000
Belgium  550,000
Argentina  500,000
Mexico  500,000
Switzerland  240,000
New Zealand   150,000
Portugal  140,000
Finland  90,000

Total    46,110,000
       ~~~~~~~~~~~
ソースはWikiだけど、Wikiに過小値が載ることはまずないので。
ギネスってホントにテキトーに承認して載せちゃうんだな・・
692名盤さん:2008/02/23(土) 18:10:03 ID:ulasf0pi
日本で250万も売れたアルバムなんてユーミンやドリカムが流行ってたCDバブル期まで皆無だろ
ましてや80年代はレコード売上がやや冷え込んでたし
そもそも日本は20年前までゴールドディスクの認定システムなんかなかったし
出荷ベースでもせいぜい多くて200万いくかいかないかぐらいなんじゃないのか

wikipediaはベストセラーの歌手のリストの信憑性も大概だよなー
スケールが大きければ大きいほど与太話が混じってるような
ここ何十年もずっとオリコンにさえかすりもしない日本の演歌歌手がマラ嫌やAC/DCと名前を並べてるし
693名盤さん:2008/02/23(土) 20:15:21 ID:CZ4sY2ZY
スリラーは日本で160万だよ

その合計も単に各国のゴールド、プラチナ獲得数で単純計算した感じだね
当然、実数よりずっと多い数字になる
694名盤さん:2008/02/24(日) 02:55:26 ID:L4U7cQaw
みんな!!

そんな事よりwebbieの曲がトップ10に上昇した事話そうぜ 
695名盤さん:2008/02/24(日) 18:16:13 ID:j3Ksc92F
>>683
www
そんなHilaryが今月来日
696名盤さん:2008/02/25(月) 01:26:59 ID:Nog6QWS0
UKチャート、NICKELBACKは何位かな?
697名盤さん:2008/02/25(月) 07:19:52 ID:EioYpdvv
シングル3位、アルバム2位
698名盤さん:2008/02/25(月) 10:14:25 ID:Nrlfcs33
02/23付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) MERCY -- DUFFY  ※2週目の1位。今週までの集計期間はダウンロードのみ。CDS,7"は本日発売。
2. (7) WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM
3. (2) ROCKSTAR -- NICKELBACK
4. (3) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO
5. (18) WOW -- KYLIE MINOGUE  ※43曲目のチャート・イン。TOP5は25曲目。
6. (5) CHASING PAVEMENTS -- ADELE
7. (4) SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN
8. (6) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
9. (11) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC  ※「APOLOGIZE」に続き2曲目のチャート・イン。
10. (8) WORK -- KELLY ROWLAND

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
47. (N) CASSIUS -- FOALS
49. (N) CAN'T SPEAK FRENCH -- GIRLS ALOUD
51. (R) STOP ME -- MARK RONSON FT D MERRIWEATHER
56. (77) FOUNDATIONS -- KATE NASH
57. (92) GRACE KELLY -- MIKA
58. (122) US AGAINST THE WORLD -- WESTLIFE
61. (100) TAKE YOU THERE -- SEAN KINGSTON
64. (79) FASCINATION -- ALPHABEAT
66. (N) DIG LAZARUS DIG -- NICK CAVE & THE BAD SEEDS
68. (110) 2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE
69. (101) WANNA BE STARTIN' SOMETHIN' 2008 -- MICHAEL JACKSON WITH AKON
72. (88) THE PRETENDER -- FOO FIGHTERS
73. (121) SHINE -- TAKE THAT
74. (180) BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
75. (93) VALERIE -- AMY WINEHOUSE

※今週はBrit Award発表の影響がSINGLE、ALBUM共に出ています。
699名盤さん:2008/02/25(月) 10:15:04 ID:Nrlfcs33
02/23付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) JOIN WITH US -- FEELING  ※2nd。初の1位。1st(06年)は2位。
2. (2) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
3. (14) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE  ※9週振りにTOP10復帰。前回ピークを更新。1
4. (22) VERSION -- MARK RONSON  ※16週振りにTOP10復帰。初登場から現在まで圏外落ちせず45週目のチャート・イン
5. (9) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
6. (3) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON
7. (4) 19 -- ADELE
8. (1) SLEEP THROUGH THE STATIC -- JACK JOHNSON
9. (N) TENOR AT THE MOVIES -- JONATHAN ANSELL  ※G4メンバー初のソロ。映画曲集。
10. (11) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) THE VERY BEST OF - 50TH ANNIVERSARY -- JOE BROWN  ※45年振り3枚目のチャート・イン。全てTOP20。
20. (N) DETOURS -- SHERYL CROW  ※7枚目のチャート・イン。前作「WILDFLOWER」(25位)以外はTOP20。
30. (N) VIVERE - ONE NIGHT IN TUSCANY -- ANDREA BOCELLI  ※13枚目のチャート・イン。全てTOP40。
31. (N) SIMPLE PLAN -- SIMPLE PLAN  ※3rd。初のチャート・イン。
71. (N) LITTLE DEATH -- PETE & THE PIRATES  ※2nd。初のチャート・イン。
72. (81) BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE
74. (79) TANGLED UP -- GIRLS ALOUD
75. (91) HOT FUSS -- KILLERS
700名盤さん:2008/02/25(月) 10:15:37 ID:Nrlfcs33
先週02/16付け公式UKチャートTOP75からの今週02/23付け圏外

SINGLES
THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON 06/30〜34週 (ピーク07/28〜08/04-1位)
HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S 07/21〜31週 (ピーク09/08〜09/15-2位)
AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT/TIMBERLAKE/TIMBALAND 08/18〜27週 (ピーク09/22-2位)
HATE THAT I LOVE YOU -- RIHANNA FT NE-YO 10/13〜19週 (ピーク11/17-15位)
GIMME MORE -- BRITNEY SPEARS 10/20〜18週 (ピーク10/20-3位)
WHEN YOU BELIEVE -- LEON JACKSON 12/22〜9週 (ピーク12/22〜01/05-1位)
WITH EVERY HEARTBEAT -- ROBYN WITH KLEERUP 12/29〜8週 (ピーク01/19〜1/26-39位)
HOW YOU REMIND ME -- NICKELBACK 01/26〜4週 (ピーク02/02-55位)
STILL FIGURING OUT -- ELLIOT MINOR 02/02〜3週 (ピーク02/02-17位)
THAT'S HOW PEOPLE GROW UP -- MORRISSEY 02/09〜2週 (ピーク02/09-14位)
FROM YESTERDAY -- 30 SECONDS TO MARS 02/09〜2週 (ピーク02/09-37位)
IF I HAD EYES -- JACK JOHNSON 02/09〜2週 (ピーク02/09-66位)
SUPERNATURAL SUPERSERIOUS -- REM 02/16〜1週 (ピーク02/16-54位)
RUN -- GNARLS BARKLEY 02/16〜1週 (ピーク02/16-63位)
PUT THE SUN BACK -- CORAL 02/16〜1週 (ピーク02/16-64位)

ALBUMS
TAKING CHANCES -- CELINE DION 11/17〜14週 (ピーク11/17-5位)
GREATEST HITS I II & III -- QUEEN 01/05〜7週 (ピーク01/12-50位)
DOG HOUSE MUSIC -- SEASICK STEVE 01/12〜6週 (ピーク01/12-47位)
LUPE FIASCO'S THE COOL -- LUPE FIASCO 01/26〜4週 (ピーク01/26-7位)
A LOVE SONG COLLECTION -- KENNY ROGERS 02/09〜2週 (ピーク02/09-47位)
ALEX LOVES -- ALEXANDER O'NEAL 02/09〜2週 (ピーク02/09-49位)
LOVE SONGS -- LUCIANO PAVAROTTI 02/09〜2週 (ピーク02/09-52位)
ALAS I CANNOT SWIM -- LAURA MARLING 02/16〜1週 (ピーク02/16-45位)
THE ULTIMATE -- LUTHER VANDROSS 02/16〜1週 (ピーク02/16-64位)
TRUST ME -- CRAIG DAVID 02/16〜1週 (ピーク02/16-69位)
701名盤さん:2008/02/25(月) 12:40:40 ID:/IfO9YHN
レニクラってヨーロッパでは結構強いけど、米英ではあんまり人気ないんだな
702名盤さん:2008/02/25(月) 19:32:52 ID:cuBjLxgO
>>701
なんか微妙な感じだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Lenny_Kravitz#Albums
703名盤さん:2008/02/25(月) 19:53:09 ID:FrkFQEvH
>>701
お前は何を言っているんだ
704名盤さん:2008/02/26(火) 11:26:33 ID:PoVbl2y8
>>691
ギネスって意外と記録の審査厳しいよ
何かしらの裏付けが無い記録はまず載せてもらえない
多少の誇張はあるかもしれないが、ギネス公認で1億400万枚なら
出荷枚数もそれに近い数字のはず

実際に5000万枚程度なら【1億400万枚】なんていう途方も無い数字を使うはずが無いし
それほど公認記録と開きのある記録も他に聞いた事も見たことも無い

少なくとも
ギネス(ギネスブック)>>>>>>このスレ
705名盤さん:2008/02/26(火) 12:48:19 ID:tO0bSMB3
>>704
マドンナのハングアップだって日本のヒットチャートで1位とったことになってるぞ
ギネスなんて結構いいかげんなもんだろ。まあすごい記録なんだろうなと軽く読み流すためのネタ本
706名盤さん:2008/02/26(火) 13:14:43 ID:KNEdihZv
ハングアップはオリコン洋楽シングルチャートで一位なのにな
707名盤さん:2008/02/26(火) 14:55:46 ID:77TaQiai
ふーんG4の人、ソロ出してるんだ
708名盤さん:2008/02/26(火) 15:43:34 ID:AhMUXA/5
>>704
1億400万枚ってのは出荷枚数だろう
出荷枚数ならレコード会社で正確な数字がでるから
709名盤さん:2008/02/26(火) 16:12:16 ID:JUczcLqq
MIKAがまだこんなに売れてたんだ。
710名盤さん:2008/02/26(火) 22:25:50 ID:Sv/+j8kd
>>708
出荷枚数は>>691の枚数だろ
46,110,000枚
711名盤さん:2008/02/27(水) 00:44:19 ID:rRDfHnev
ギネスのテキトーさを知らないやつ大杉
712名盤さん:2008/02/27(水) 01:00:44 ID:8Fzten4n
出荷が4600万なら、空白の5900万って数字はなんなの?

水増しにしてもやり過ぎ。
レンタルとかの枚数も入れてたりして。
713名盤さん:2008/02/27(水) 01:01:30 ID:yB8fy+EY
ギネスは自己申告すれば、すぐ登録だからな
714名盤さん:2008/02/27(水) 01:15:30 ID:8Fzten4n
それはないでしょ。
ある程度の証拠がなかったら、適当に色んな事言うだけで誰でもギネス記録者になれちゃうよ。

ソニーとギネスの間でなんかあるんじゃないの?
715名盤さん:2008/02/27(水) 09:02:10 ID:5iB3MvmP
ギネスはどうでもいいが、歴代1位はピンク・フロイドの狂気だぜ、にいさん
716名盤さん:2008/02/27(水) 11:09:50 ID:Ki8V7Bkm

マイケルジャクソンとソニーとの間にはいざこざがあったらしいね
普通に考えればその大人の事情が無くなって、5100万枚とやらが1億400万枚だか何だかになったんだろうな
それまでは実際1億枚程度売れていた物を相当少なく申請していた、若しくは関係の悪かったソニー側に否定されたかどちらかだろうね
狂気はメンバー自らが3500万枚(3000万枚?)と自慢げに語っていた気がするが…
おそらく最低値で3500万枚、最大値で5000万枚って所だろう
717名盤さん:2008/02/27(水) 11:54:40 ID:/1hziLAo
アルバムの売上を2分の1以下も少なく公表しなきゃいけないような大人の事情ってなんだよ
その逆こそありはするだろうが

ギネスブックの似たような記録をひととおり読んでみればわかるぞ。
これ以上に疑わしいことが結構たくさん書いてある
718名盤さん:2008/02/27(水) 12:28:25 ID:Ki8V7Bkm

ギネスが曲りなりにも「1億400万枚」と認定した訳だよな
一応のソースなり何なりが存在するんだろう
実はソニー自体大々的に公式HPで「1億400万枚」と謳っている
もしかすると「1億400万枚」ってのは『売上枚数』ではなくて『出荷枚数』なのかもしれないな
ソニー自体が公式HPで謳っているわけなので、少なくともこれ(出荷枚数)は100%間違いないし、否定する証拠も無い

結論
ギネス認定記録は【1億400万枚】
ただ、これはソニー公式の出荷枚数をソースとして認定してしまった可能性が大きい

こんなとこか?
719名盤さん:2008/02/27(水) 17:06:52 ID:LoRkiPVG
>>705
ハングうpはFMが1位だったはずだからこれを採用したかも
720名盤さん:2008/02/27(水) 19:50:43 ID:5iB3MvmP
結論は、>>691で出てるだろ
721名盤さん:2008/02/27(水) 20:39:09 ID:TVROOk0n
wikiの売上で一番笑ったのは
喜納昌吉の「花」が全世界で3000万売れたとかなってるやつw
722名盤さん:2008/02/28(木) 00:39:00 ID:1paX9RGR
>716最大値と最低値って… 

高校数学やってないだろ?
723名盤さん:2008/02/28(木) 03:30:18 ID:CTHuPmt1
>>719
オリコン洋楽部門シングルチート一位って英語のwikiに書いてあるからそっち
724名盤さん:2008/02/28(木) 05:45:32 ID:yQTG77i9
最新まだ?
何してんの?
725名盤さん:2008/02/28(木) 07:54:46 ID:MrJmdnlW
ギネス記録が簡単に登録されるわけないだろ
普通に考えて
レコード会社の出荷枚数が根拠になってるんではないのか?多分
フロイドの狂気もそうだが、スリラーはアナログだけで3000から4000万枚ぐらい
売れてるから、CD合わせると相当な枚数になることは確かだな
726名盤さん:2008/02/28(木) 08:20:10 ID:GllG4Hqo
ブリトニーは??
ちょっと前すごい売れてなかったっけ?
727名盤さん:2008/02/28(木) 09:20:42 ID:RfaQjzQZ
スリラーはSonyが1億枚出荷したといっているんだから、出荷枚数は1億枚で間違いないな
発売元が言ってんだったら間違いねえよカス
wikiなんかの数字持ち出したり、皆そろって何ムキになってるんだかw
売上枚数はシラネ

>>726
ブリトニーは坊主になってピザ化でオワタ
ジャクソンは白人になって、ピエロ化してオワタ
二人とも基地外だよ糞野郎
728名盤さん:2008/02/28(木) 10:41:12 ID:qtTJkPBg
UKチャートもアメリカと対して変わらないんだな。
トップ10はR&Bやらポップなものばっか。
グラストンベリーとか発売後即完だしイギリス人ほどロック好きな奴らは
いないと思ってたけど、ある意味ヲタフェスだったのか。何か残念。

729名盤さん:2008/02/28(木) 12:23:26 ID:NLcoebn0
>>727
勝手に発売元の言うこと全部鵜呑みにしてろ

っていうか、差別者はこのスレ来るな。最低だな
730名盤さん:2008/02/28(木) 13:21:42 ID:MrJmdnlW
>>727
の言うとおり
>>729
あんたの方が鵜呑みにするとかしないとかかなりおかしいぞ
731名盤さん:2008/02/28(木) 19:09:40 ID:1paX9RGR
>727ブリトニーは坊主にする前からオワッテタ
732名盤さん:2008/02/28(木) 19:42:51 ID:Xtf29PDO
発売元が言ってんだったら間違いねえとか
どこまで馬鹿なんだよこいつwww
こういう低脳が詐欺商売に簡単に引っかかるんだろうなw
733名盤さん:2008/02/28(木) 19:53:22 ID:1paX9RGR
>732詐欺にかかるのは、そんな奴じゃない

弱みに付け込んでくる。
心の隙間を狙ってくる

油断した奴が引っ掛かる
734名盤さん:2008/02/28(木) 20:39:00 ID:Xtf29PDO
まあ、そんなことより

日本版ビルボードチャート提供開始−シングルチャートなど4種類
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000001-hsk_rp-l13

これってこのスレ的に大事件じゃないの?w
735名盤さん:2008/02/28(木) 20:42:57 ID:zYG9r4Yv
>>734
邦楽はスレ違いでしょ。
736名盤さん:2008/02/28(木) 22:11:43 ID:Cg0h1unJ
ジャネットの新作はどうなんだろ?
737名盤さん:2008/02/29(金) 10:23:04 ID:9Abr+fWM
少なくとも素性の知れないこのスレ住人の言う事よりは、信用できるけどな→スリラー出荷枚数の件
738名盤さん:2008/02/29(金) 10:27:06 ID:9Abr+fWM
つか公式の出荷枚数が怪しいなら、何もかもが怪しくなってしまう
国内だけ見ても某オリコ○やら、ファミ○やら数字の操作を疑われてわけだしね
739名盤さん:2008/02/29(金) 11:32:51 ID:oV8X13+r
スリラーなら以前
「主要国の総出荷枚数が4400万枚くらいで
これ以外にミリオンセールスできる国はないだろうから、
多く見積もっても5000万枚くらいだろうな」って話で終わっただろ

そんなに一億枚って認めてもらいたいなら、
残りの5000万枚はどこの国に出荷したのかソース出せ
740HOT DIGITAL SONGS:2008/02/29(金) 11:36:15 ID:oV8X13+r
1 1 FLO RIDA LOW 152622 -14 178148 3002462
3 2 BAREILLES*SARA LOVE SONG 120056 6 113562 1540177
2 3 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 116319 -14 135469 1171226
4 4 BROWN*CHRIS WITH YOU 89043 -9 98346 1038599
6 5 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 83182 -2 85046 769606
7 6 BUCKCHERRY SORRY 74144 -5 78376 753161
17 7 SPARKS*JORDIN NO AIR 72915 42 51232 379286
15 8 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 66108 25 52812 279149
9 9 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 64526 -10 71387 1125625
108 10 FLO RIDA ELEVATOR 63741 336 14615 85643
741HOT DIGITAL SONGS:2008/02/29(金) 11:36:37 ID:oV8X13+r
11 11 FIASCO*LUPE SUPERSTAR 60309 -4 62637 482032
19 12 WEBBIE INDEPENDENT 57994 16 50054 386620
5 13 KEYS*ALICIA NO ONE 56436 -34 85176 2383786
12 14 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 53650 -13 61952 3091770
13 15 NAIM*YAEL NEW SOUL 53600 -11 60042 411885
10 16 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 53143 -21 66917 469064
33 17 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 51254 41 36473 116246
20 18 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 48767 -2 49798 749682
18 19 JEAN*WYCLEF FEAT. AKON, LIL SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 46567 -7 50106 1194541
14 20 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 45948 -13 52973 1454057
16 21 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 44945 -12 51331 482674
41 22 JANET FEEDBACK 41389 38 30040 271817
25 23 SPARKS*JORDIN TATTOO 39445 -5 41409 1315982
22 24 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 39242 -12 44700 852393
23 25 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 36169 -14 42144 1107843
28 26 GARBZ FT. SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 35891 -7 38794 3377260
27 27 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 35766 -10 39862 879837
8 28 WINEHOUSE*AMY REHAB 35303 -54 76658 1210816
26 29 FERGIE CLUMSY 34870 -14 40391 1552390
24 30 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 34558 -17 41823 955899
30 31 FINGER ELEVEN PARALYZER 34361 -9 37710 1872645
29 32 BROWN*CHRIS KISS KISS 33844 -12 38424 1910205
39 33 SOULJA BOY TELL'EM YAHHH! 33575 11 30296 172210
21 34 WEST*KANYE STRONGER 33072 -31 47711 2642528
31 35 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 32632 -13 37703 424093
-- 36 ABDUL*PAULA DANCE LIKE THERE'S NO TOMORROW 32215 559 4888 81046
34 37 CAILLAT*COLBIE BUBBLY 31849 -10 35505 2247391
45 38 UNDERWOOD*CARRIE ALL-AMERICAN GIRL 30834 6 29133 208449
37 39 PLIES FEATURING AKON HYPNOTIZED 29025 -8 31721 707097
36 40 ALY & AJ LIKE WHOA 28807 -10 32150 208084
742名盤さん:2008/02/29(金) 12:06:05 ID:b+Ma2O9O
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。>>670さん、公式に載っていなかったので2曲目としてしまいました。訂正します。)

━1.Flo Rida featuring T-Pain/Low("Beyonce/Irreplaceable"の'07.2/17付チャートでの記録に並ぶ10週目の1位。)
━2.Chris Brown/With You
━3.Rihanna/Don't Stop The Music
↑4.Sara Bareilles/Love Song
↓5.Alicia Keys/No One(チャートイン25週目。)
━6.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize(チャートイン30週目。)
━7.Snoop Dogg/Sensual SeductionYael Naim/New Soul
━8.Sean Kingston/Take You There
↑9.Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie/Independent
↓10.Buckcherry/Sorry

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑28.Flo Rida featuring Timbaland/Elevator(先週の初登場100位から上昇して自身2曲目のTOP40入り。)
↑34.Mariah Carey/Touch My Body(ニューアルバムからのリードシングルが先週初登場57位から上昇してTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Fergie/Big Girls Don't Cry(チャートイン45週目。'07.9/8付チャートで1位を記録。)
↓48.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You('07.12/22付チャートで記録した7位が最高ランク。)
743名盤さん:2008/02/29(金) 12:39:30 ID:b+Ma2O9O
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Jack Johnson/Sleep Through The Static 104,890(3週目の1位。)
↑2.Alicia Keys/As I Am 53,102
↓3.Amy Winehouse/Back To Black 51,538(チャートイン50週目。)
(N)4.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 13 48,788(前作となる12作目は'07.8/18付チャートで初登場7位を記録。)
↑5.Soundtrack/Step Up 2: The Streets 42,599
━6.Soundtrack/Juno 38,060
↑7.Sara Bareilles/Little Voice 37,207(今週のTop Pace Setter。チャートイン21週目で初のTOP10入り。)
(N)8.Chris Cagle/My Life's Been A Country Song 36,635(前作"Anywhere But Here"は'05.10/22付チャートで24位を記録。)
━9.Mary J. Blige/Growing Pains 34,930
↓10.Taylor Swift/Taylor Swift 33,477(チャートイン70週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)19.Jim Jones/HARLEMs American Gangster 24,861(前作"Hustler's P.O.M.E. (Product of My Environment)"は'06.11/25付チャートで6位を記録。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.Lupe Fiasco/Lupe Fiasco's The Cool 19,524(TOP40返り咲き。チャートイン10週目。)
↑31.Soundtrack/Once 19,265(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン30週目。)
↑36.The-Dream/Love/Hate 18,387(再びTOP40返り咲き。チャートイン11週目。)
↑39.OneRepublic/Dreaming Out Loud 17,171(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン14週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Rascal Flatts/Still Feels Good 15,960('07.10/13付チャートで初登場1位を記録。)
↓50.Hannah Montana/Hannah Montana 2: Non-Stop Dance Party 15,328(2/16付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓51.Simple Plan/Simple Plan(先週の初登場14位が最高ランク。)
↓55.Kanye West/Graduation(再び圏外へ。'07.9/29付チャートで初登場1位を記録。)
↓58.Foo Fighters/Echoes, Silence, Patience & Grace(1週で再び圏外へ。'07.10/13付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓61.Michael Buble/Call Me Irresponsible(再び圏外へ。5/26付チャートで初登場1位を記録。)
744名盤さん:2008/02/29(金) 20:20:35 ID:c3lwYWiA
>>738
オリコンは一応レコード会社とは別個の第三者としての調査会社だし
出荷枚数じゃなくて推定実売集計だろ
もちろんビルボードはじめその手のものにも不正や操作はつきもんだけどな
お前は本当に自社発表の公称数字をいつも信用してるわけ?
出版社の何百万部とかメーカーの何百万台とかそういう大雑把なな数字をww
745名盤さん:2008/03/01(土) 00:11:37 ID:xiW3yhbv
アーティストの公称売上なんてどこの国でも誇張しまくりなのにな
もしその類が全部事実なら三橋美智也なんて過去四半世紀間に
日本だけで6000万枚もレコードを売ってることになってるわけで。そんなの誰も信じないだろ?
746名盤さん:2008/03/01(土) 01:33:55 ID:BUo4ZW+c
スリラーについては、ソニーに直接電話かメールで、出荷枚数1億400万枚の内訳(国別出荷枚数)を聞けば解決じゃないかな。
Wikiより確実だと思うけど。

>>745
それ誰?
747名盤さん:2008/03/01(土) 01:58:47 ID:xiW3yhbv
エルトン・ジョンの最新作はUnited World Chartで初動10万足らず+僅か一週間でチャート圏外に転げ落ちたのに
wikipediaではいつのまにか世界中で累計300万枚以上売り上げたことになってるし、
Concord Music Groupの公式サイトは自社から出たポール・マッカートニーの新譜の出荷枚数を
RIAAに申請さえしてないにもかかわらず、プラチナディスクに認定されたのだと嬉々として報告してる。
自分の会社の主力商品の景気づけのためにホラを吹いて大風呂敷を広げるのは
古今東西問わずどんな業界でもよくあることだぞ。
わざわざ直接訊いたところで正しい答えを教えてくれるわけがなかろう

>>746
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E7%BE%8E%E6%99%BA%E4%B9%9F
三橋美智也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>三橋 美智也(みはし みちや、1930年11月10日 - 1996年1月8日)は日本の歌手。
>1983年には日本の歌手として史上初めてレコードのプレス枚数が1億枚を突破する記録を打ち立てた。
>生涯のレコード売上は1億6000万枚
748名盤さん:2008/03/01(土) 12:14:24 ID:xB0SgpV4
どーでもいい
749名盤さん:2008/03/01(土) 13:35:17 ID:tuyYKsqt
どうでもいいのについついこのスレを開けて見てしまう暇人の>>748でした。
750名盤さん:2008/03/01(土) 15:45:46 ID:A+QjIQSs
UK sales&chart(売上枚数詳細は無い)サイト見つけたので貼り
ttp://www.chartwatch.co.uk/TopTen/topten.htm
ここのactで大体のアーティストのセールスが分かる。既出ならすいません
751名盤さん:2008/03/01(土) 23:05:08 ID:V9evXmyr
ID:9Abr+fWMは世の中を知らないガキかニートなんだろうw
752名盤さん:2008/03/01(土) 23:08:08 ID:ThDTG/PU
是非、世の中とやらを教えてくらはい
753名盤さん:2008/03/02(日) 00:02:15 ID:pTnxrBMn
広い世の中を教えてもらおうとするあなたは自宅警備員?
世の中くらい自分で知ろうな。
754名盤さん:2008/03/02(日) 00:35:09 ID:R2mPQ64a
2chで世の中語るバカ多し(字余り)
755名盤さん:2008/03/02(日) 01:09:21 ID:VaD7ayxr
ねぇなんで・・・フロライダーはこんなに売れてるの?
不思議でしょうがない。
756名盤さん:2008/03/02(日) 15:43:04 ID:bnmwI5J2
世の中を知る>>751さんw
757名盤さん:2008/03/02(日) 23:40:18 ID:aN9ZzWNS
世の中を知らない>>756=ニートの屑w
758名盤さん:2008/03/02(日) 23:48:16 ID:sPiPfjE9
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが
脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」
などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、
マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンは
それを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
759名盤さん:2008/03/02(日) 23:48:52 ID:2+Pzxk29
早口言葉?
760名盤さん:2008/03/03(月) 00:06:05 ID:NCLEXuoZ
こんな所で世の中を語っている人が数名いるようで…
見ていて滑稽
761名盤さん:2008/03/03(月) 01:49:43 ID:SU3KWcfb
誰も世の中なんて語ってないだろw
この程度で語ってるとかどんだけ…。
762名盤さん:2008/03/03(月) 02:06:07 ID:Txf1o9ti
>>760
普通に社会生活してれば、どんな馬鹿でも多少なりとも世の中を知ってるだろw
「世の中」という言葉を大袈裟に意識しすぎw

というかこんな所って言うけど、売上とかランキングって世の中と反映してる部分あるだろw
なんでこのスレ見てるんだ?w
763名盤さん:2008/03/03(月) 02:23:42 ID:SU3KWcfb
>>762
その通りだけど、見下してるような人に何言っても無駄だ。
まあ「世の中」には色々な人がいるってことだなw

スレ汚しすみませんでした…。
764名盤さん:2008/03/03(月) 08:43:24 ID:rYFCVqwA
ジャネットの死亡が見られるのは今週かな?
765名盤さん:2008/03/03(月) 09:46:28 ID:3ZEMsM/q
早速、英国チャートでは酷い状況が確認されました
あれ、ダウンロードのみじゃないよね?イギリスでもCD出てるんだよね?
766名盤さん:2008/03/03(月) 11:57:45 ID:frk3Z+F1
03/01付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) MERCY -- DUFFY  ※3週目の1位。
2. (2) WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM
3. (3) ROCKSTAR -- NICKELBACK
4. (4) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO
5. (5) WOW -- KYLIE MINOGUE
6. (6) CHASING PAVEMENTS -- ADELE
7. (8) DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA
8. (9) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC
9. (7) SUN GOES DOWN -- DAVID JORDAN
10. (10) WORK -- KELLY ROWLAND

※今週はほとんど変動なしです。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
32. (N) MY DESTINY -- DELINQUENT FT KCAT
38. (N) BETTER IN TIME -- LEONA LEWIS  ※先週74位にランクされた両A面のものとは別扱いの様です。
45. (N) UP ALL NIGHT -- YOUNG KNIVES
53. (150) LIKE YOU'LL NEVER SEE ME AGAIN -- ALICIA KEYS
54. (123) TINY DANCER -- MARCO DEMARK FT CASEY BARNES
61. (78) A-PUNK -- VAMPIRE WEEKEND
64. (108) DENIAL -- SUGABABES
65. (127) SUPERNATURAL SUPERSERIOUS -- REM
69. (N) SUNSHINE IN THE RAIN -- BWO
71. (83) CHURCH -- T-PAIN FT TEDDY VERSETI
767名盤さん:2008/03/03(月) 11:58:48 ID:frk3Z+F1
03/01付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (3) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE  ※通常盤に続いて17週目で2枚目の1位。
2. (N) SEVENTH TREE -- GOLDFRAPP  ※4枚目のチャート・イン。前作(05年)も2位。
3. (5) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
4. (14) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE
5. (7) 19 -- ADELE
6. (2) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
7. (4) VERSION -- MARK RONSON
8. (N) FROM DONNY WITH LOVE -- DONNY OSMOND  ※ラヴ・ソング集。10枚目のチャート・イン。TOP10は6枚目。
9. (6) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON
10. (15) HIS WONDROUS STORY - THE COMPLETE -- BILLY FURY

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
29. (N) A NIGHT TO REMEMBER -- JOHNNY MATHIS  ※ラヴ・ソング集。29枚目のチャート・イン。全てTOP20。
31. (N) STARS - COLLECTOR'S EDITION -- SIMPLY RED  ※16枚目のチャート・イン。ボーナストラック、ボーナス・ディスク、DVD追加の3枚組。
34. (115) MOTOWN HITSVILLE USA -- BOYZ II MEN
62. (87) TAKING CHANCES -- CELINE DION
63. (N) DISCIPLINE -- JANET JACKSON  ※10枚目のチャート・イン。前作(06年)も63位。
65. (88) LEGACY - THE GREATEST HITS COLLECTION -- BOYZ II MEN
71. (76) THE ULTIMATE -- LUTHER VANDROSS
72. (N) HOLD ON NOW YOUNGSTER -- LOS CAMPESINOS  ※1st。カーディフ出身の男女7人組バンド。
73. (77) GREATEST HITS I II & III -- QUEEN
75. (102) IT'S TIME -- MICHAEL BUBLE
768名盤さん:2008/03/03(月) 11:59:21 ID:frk3Z+F1
先週02/23付け公式UKチャートTOP75からの今週03/01付け圏外

SINGLES
STRONGER -- KANYE WEST 08/11〜29週 (ピーク08/18〜08/25-1位)
SOME KINDA RUSH -- BOOTY LUV 12/15〜11週 (ピーク01/12〜01/19-19位)
THE GIRL IS MINE 2008 -- MICHAEL JACKSON WITH WILL I AM 01/26〜5週 (ピーク02/09-32位)
WHO'S GOT A MATCH -- BIFFY CLYRO 02/02〜4週 (ピーク02/09-27位)
DIG LAZARUS DIG -- NICK CAVE & THE BAD SEEDS 02/23〜1週 (ピーク02/23-66位)
2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE 02/23〜1週 (ピーク02/23-68位)
WANNA BE STARTIN' SOMETHIN' 2008 -- MICHAEL JACKSON WITH AKON 02/23〜1週 (ピーク02/23-69位)
SHINE -- TAKE THAT 02/23〜1週 (ピーク02/23-73位)
BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS 02/23〜1週 (ピーク02/23-74位)
VALERIE -- AMY WINEHOUSE 02/23〜1週 (ピーク02/09-75位)

ALBUMS
GRADUATION -- KANYE WEST 09/15〜24週 (ピーク09/15-1位)
SWEENEY TODD - THE DEMON BARBER OF FLEET -- STEPHEN SONDHEIM 01/26〜5週 (ピーク02/02〜02/09-38位)
SCREAM AIM FIRE -- BULLET FOR MY VALENTINE 02/02〜4週 (ピーク02/02-5位)
RIOT -- PARAMORE 02/02〜4週 (ピーク02/23-64位)
IN BETWEEN DREAMS -- JACK JOHNSON 02/09〜3週 (ピーク02/23-67位)
TWELVE STOPS & HOME -- FEELING 02/16〜2週 (ピーク02/16〜02/23-63位)
BACK TO BEDLAM -- JAMES BLUNT 02/16〜2週 (ピーク02/23-69位)
AN END HAS A START -- EDITORS 02/16〜2週 (ピーク02/23-60位)
KONVICTED -- AKON 02/16〜2週 (ピーク02/23-68位)
LITTLE DEATH -- PETE & THE PIRATES 02/23〜1週 (ピーク02/23-71位)
BLACK HOLES & REVELATIONS 02/23〜1週 (ピーク02/23-72位)
HOT FUSS -- KILLERS 02/23〜1週 (ピーク02/23-75位)
769名盤さん:2008/03/03(月) 11:59:36 ID:ZKysApM+
HITS:

YOUR WEAKEND TOP 10: Break out the champagne?there will be two albums in six figures next week. Woo-hoo! Topping the chart will be the debuting Janet Jackson,
whose first album for Def Jam/IDJ is moving toward 170-180k. She’ll be followed by Universal Motown left-of-center diva Erykah Badu, who should bow with 125-135k.
Jack Johnson (Brushfire/Universal Republic), who spent the last three weeks at #1, will likely fall two places while chalking up a still-robust 85-90k.

A third debut is next, as Webbie (Trill/Atlantic) trends toward 60-65k. Chart perennial Alicia Keys (J/RMG) will fight it out for #5 with the similarly leggy Hannah Montana 2 (Disney) in the 55-60k region,
followed closely by the Oscar-fueled Once (Canvasback/Columbia) with a projected 50-55k. Michael Jackson’s Thriller (Sony/Legacy) and Juno (Rhino) are on a collision course toward 40-45k, which brings us to the #9-13 slots.

The order of their finish is presently too close to call, as Amy Winehouse (Universal Republic), the debuting Shawty Lo (Asylum), the surging Sara Bareilles (Epic), Mary J. Blige (Geffen) and
Step Up 2 (Atlantic) all occupy the 30-35k hood. So that’s four soundtracks in the first 13 slots, for what it’s worth. (2/29a)

770名盤さん:2008/03/03(月) 13:02:30 ID:UDJzEPow
ジャネット・・・・
771名盤さん:2008/03/03(月) 16:59:39 ID:jnjtL2pt
ジャネット悲惨すぎて笑えません。
772名盤さん:2008/03/03(月) 17:59:41 ID:e83H41+O
アメリカじゃ健在だろ?
773名盤さん:2008/03/03(月) 18:06:21 ID:FNc5QrdE
>>772
前作は最高2位(Billboard 200)だけど、プラチナ獲得してない。
774名盤さん:2008/03/03(月) 18:24:33 ID:3ZEMsM/q
iTunes StoreのUSでは今日2位だったから、トップ10は固いんじゃないの?
でも3週持たずに100位以内からいなくなりそうだけどね
775名盤さん:2008/03/03(月) 18:55:38 ID:a+sz2WJP
あんなアルバムがミリオンとはビックリ
776名盤さん:2008/03/03(月) 21:07:15 ID:1Ih+fbcL
どんなアルバム?
777名盤さん:2008/03/03(月) 21:26:16 ID:WSvan7mh
ジャネットってもともとイギリスじゃ全盛期でさえ売れてない
778名盤さん:2008/03/04(火) 01:00:43 ID:T/ev/hmd
Control 8位
Rhythm Nation 1814 4位
Janet 1位
Design Of A Decade 1986-1996 2位
The Velvet Rope 6位
All For You 2位
 
779名盤さん:2008/03/04(火) 12:12:27 ID:bsByookC
全盛期のジャネット神曲多かったのに。
780名盤さん:2008/03/04(火) 13:40:58 ID:JVnfgfTd
daft punk の曲サンプリングしたりあらゆる流行にのったのに・・・ 
ジャネット・・・
781名盤さん:2008/03/04(火) 20:39:51 ID:PYDBMPUY
FEEDBACK結構いいと思ったんだけどね
流石に40過ぎてあの歌詞は引くか…
782名盤さん:2008/03/04(火) 21:36:19 ID:ll+N8Sya
CHART DATE: 03/03/2008
LAST UPDATE: 03/03/2008 18:13:09
NOW IN: 62.10%


LW TW artist / album label power index
-- 1 JANET JACKSON DEF JAM/IDJMG 110,365
DISCIPLINE
-- 2 ERYKAH BADU UNIVERSAL MOTOWN 88,059
NEW AMERYKAH PART ONE
1 3 JACK JOHNSON BRUSHFIRE/UNIV REPUBLIC 57,610
SLEEP THROUGH THE STATIC
-- 4 WEBBIE ASYLUM/ATLANTIC/ATL G 46,495
SAVAGE LIFE 2
3 5 ALICIA KEYS J RECORDS/RMG 37,704
AS I AM
14 6 HANNAH MONTANA 2 - MEET MILEY WALT DISNEY RECORDS 37,574
SOUNDTRACK
22 7 ONCE CANVASBACK/COLUMBIA 34,990
SOUNDTRACK
8 8 JUNO RHINO 28,780
SOUNDTRACK
7 9 SARA BAREILLES EPIC 25,631
LITTLE VOICE
-- 10 SHAWTY LO ASYLUM/ATLANTIC/ATL G 21,639

アメリカじゃジャネット1位になりそうかな?
783名盤さん:2008/03/04(火) 22:01:22 ID:bsByookC
1位でも初動11万じゃかなり酷いな。
前作は初動30万くらいじゃなかった?
784名盤さん:2008/03/04(火) 22:04:41 ID:ll+N8Sya
>>783
まだ62%だから、もうちょい増えるよ。
785名盤さん:2008/03/04(火) 22:04:52 ID:8FnT2RLR
ビルボードの1位ってオリコン1位以下の売上になりつつあるなw
786名盤さん:2008/03/05(水) 01:22:49 ID:VNnbjX2P
人によるけど
787名盤さん:2008/03/05(水) 01:27:48 ID:PQhdFu0W
日本は上位の人に売り上げが集中するけど、アメリカは30位40位でもそれなりの売り上げがあるな。
788名盤さん:2008/03/05(水) 01:29:41 ID:dDxoQPMe
カタログチャートの上位なら週1万以上売れてるからな
日本と違って過去の名盤も売れ続ける
789名盤さん:2008/03/05(水) 02:07:52 ID:8R+72LFy
日本では着うたor中古orレンタルで聴き継がれる
790名盤さん:2008/03/05(水) 02:32:57 ID:axznfUM8
onceがあがってきましたね

あの映画 見逃したむかつく
791名盤さん:2008/03/05(水) 06:21:50 ID:y6YE7AcR
ジャネット一位北か??
マライア一位は確実として、おそらく前作より最初の月に売上が傾くだろうから、マライアの二週間後のマドンナの一位は危機的
792名盤さん:2008/03/05(水) 08:39:41 ID:Hr+Cvshs
>>791
そうは思わないけど。マライアもコケかたが凄いし、マドンナだって初動35万〜40万はある。2週間後にそのペースが保ててるのか?という事と、アメリカを除けば世界的にはマライアは復活していない。全世界で200万行くか行かないかでしょ?前作は
793名盤さん:2008/03/05(水) 09:22:49 ID:aJQa18BH
CHART DATE: 03/03/2008
LAST UPDATE: 03/04/2008 10:15:03

NOW IN: 77.49%

LW TW artist / album label power index
-- 1 JANET JACKSON DEF JAM/IDJMG 123,942
DISCIPLINE
-- 2 ERYKAH BADU UNIVERSAL MOTOWN 93,649
NEW AMERYKAH PART ONE
1 3 JACK JOHNSON BRUSHFIRE/UNIV REPUBLIC 61,211
SLEEP THROUGH THE STATIC
-- 4 WEBBIE ASYLUM/ATLANTIC/ATL G 47,303
SAVAGE LIFE 2
3 5 ALICIA KEYS J RECORDS/RMG 43,400
AS I AM
14 6 HANNAH MONTANA 2 - MEET MILEY WALT DISNEY RECORDS 42,854
SOUNDTRACK
22 7 ONCE CANVASBACK/COLUMBIA 36,051
SOUNDTRACK
8 8 JUNO RHINO 30,622
SOUNDTRACK
7 9 SARA BAREILLES EPIC 29,257
LITTLE VOICE
12 10 TAYLOR SWIFT BIG MACHINE 26,116
TAYLOR SWIFT
794名盤さん:2008/03/05(水) 11:22:43 ID:IAN6z5t6
Jack Johnson売れてんなー
795名盤さん:2008/03/05(水) 11:33:42 ID:wsEZLu/L
>792マライアの前作凄くなかったけ?
796名盤さん:2008/03/05(水) 11:49:14 ID:878DF4V+
>>792 マライヤの前作 mimiはワールドセールス1000万枚こえてまっせ
797名盤さん:2008/03/05(水) 11:57:51 ID:gI6ARgKd
2作前はこけたね めざましで新曲ぷろもしてたわ マライア
798792:2008/03/05(水) 12:35:35 ID:Hr+Cvshs
いや、そのセールスの大半がアメリカって事を言いたかっただけ。マドンナとセールス比率が逆だよね。マドンナはアメリカでは弱いが世界的には、やはり強いから。
799名盤さん:2008/03/05(水) 13:42:35 ID:YKCm5brp


543 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/05(水) 10:51:34 ID:xjD+yU1C

Hits Daily Double predicts #1 debut for Discipline

The week's final estimates for album sales during the past week have just been released by Hits Daily Double, and Discipline is estimated to have sold 178,000 copies, giving it a debut at No. 1.

The actual chart rankings and sales numbers will be released tomorrow by SoundScan and Billboard.

Hits Daily Double is only an estimate of album sales and not the actual number.
800名盤さん:2008/03/05(水) 15:15:16 ID:0XOB59Zc
どうせならエリカ様に1位をとってほしかった
801名盤さん:2008/03/05(水) 16:10:31 ID:axznfUM8
エリカさまって・・・・・
もうアルバムだしてたんだ。
長いフランクでしたが評価どれぼちに?
802名盤さん:2008/03/05(水) 22:05:36 ID:xVVzSAm8
フランク永井?
803名盤さん:2008/03/05(水) 22:45:31 ID:FwFwH5W0
フランキー堺??
804名盤さん:2008/03/05(水) 23:15:32 ID:Rz/SqDbF
アメリカ以外で圧倒的に強いのはスリラー以降のマイコー、ボンジョビ
マドンナはどこでも万遍なく売れてるって感じじゃないかな
別にアメリカで弱いってほどじゃない
805名盤さん:2008/03/05(水) 23:46:32 ID:dRe81lM1
プリンスもね
806名盤さん:2008/03/06(木) 01:52:37 ID:GGd2JBWG
>>804
マイコーはとっくに死亡しているし、BON JOVIは売れてるの?日米英だけという感じがする
807名盤さん:2008/03/06(木) 02:08:24 ID:jtSLQy2w
プリンスなんか今やワールドワイドでミリオンいくかどうか
808名盤さん:2008/03/06(木) 03:48:42 ID:34UZc4F0
BON JOVIはまあまあ強い
809名盤さん:2008/03/06(木) 04:04:00 ID:YvkgcJn5
ソウルジャも青山テルマと共演したし日本でも活躍できそうだよね
810名盤さん:2008/03/06(木) 08:46:05 ID:7ctFF+Vl
>>809
全然
811名盤さん:2008/03/06(木) 09:09:43 ID:HIN5+CHz
青山テルマ()笑
812名盤さん:2008/03/06(木) 09:13:32 ID:6zsq2zDG
突っ込み所が違うだろw
813名盤さん:2008/03/06(木) 10:42:54 ID:1jikL4s4
アッシャーまた1位か
814名盤さん:2008/03/06(木) 11:12:47 ID:uhVe+bXp
風呂の次はアッシャーか
815名盤さん:2008/03/06(木) 11:33:53 ID:E/ET+/yX
最新まだ?
何してんの?毎週言うのもめんどーだし...
816名盤さん:2008/03/06(木) 11:55:38 ID:6zsq2zDG
早く最新チャート載せろよ。何やってんだよ。ったく。馬鹿が。
あー苛つく。
817名盤さん:2008/03/06(木) 12:07:25 ID:jh8vlMbm
学生はもう春休みなの?
818名盤さん:2008/03/06(木) 15:34:23 ID:6zsq2zDG
はよ貼れや!
819名盤さん:2008/03/06(木) 16:11:16 ID:jtSLQy2w
いやだぉ
おいらははるのやめたお
820名盤さん:2008/03/06(木) 17:09:21 ID:E/ET+/yX
最新まだ?
何してんの?
821名盤さん:2008/03/06(木) 17:27:10 ID:QfaijPvY
最新オーストリアシングルチャート

1 Leona Lewis/Bleeding Love
2 Schnuffel/Kuschel Song
3 Alex C. feat. Yass/Doktorspiele
4 Timbaland presents OneRepublic/Apologize
5 Christina Sturmer/Mitten unterm Jahr
6 Britney Spears/Piece Of Me
7 DJ Otzi/I will leb'n
8 Ich + Ich/Stark
9 Amy Winehouse/Back To Black
10 Stefanie Heinzmann/My Man Is A Mean Man
822名盤さん:2008/03/06(木) 18:47:47 ID:E/ET+/yX
豪とか聞いてねーし
823名盤さん:2008/03/06(木) 18:51:07 ID:6zsq2zDG
早く貼れよ。何やってんだよ馬鹿が
824名盤さん:2008/03/06(木) 20:27:50 ID:JFqDHyhr
>>823
お前が貼れや
馬鹿たれ!
825名盤さん:2008/03/06(木) 21:40:33 ID:YVmbvV17
-- 1 USHER LOVE IN THIS CLUB 197966 999 0 197966
1 2 FLO RIDA LOW 118053 -23 152622 3120515
2 3 BAREILLES*SARA LOVE SONG 112747 -6 120056 1652924
7 4 SPARKS*JORDIN NO AIR 102641 41 72915 481927
3 5 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 95901 -18 116319 1267127
10 6 FLO RIDA ELEVATOR 92624 45 63741 178267
22 7 JANET FEEDBACK 80964 96 41389 352781
4 8 BROWN*CHRIS WITH YOU 75490 -15 89043 1114089
5 9 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 74248 -11 83182 843854
6 10 BUCKCHERRY SORRY 64639 -13 74144 817800
826名盤さん:2008/03/06(木) 21:42:08 ID:YVmbvV17
17 11 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 61741 20 51254 177987
11 12 FIASCO*LUPE SUPERSTAR 61527 2 60309 543559
12 13 WEBBIE INDEPENDENT 58505 1 57994 445125
8 14 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 50698 -23 66108 329847
9 15 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 50050 -22 64526 1175675
21 16 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 47271 5 44945 529945
16 17 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 46287 -13 53143 515351
14 18 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 44242 -18 53650 3136012
18 19 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 43591 -11 48767 793273
110 20 HANSARD/IRGLOVA FALLING SLOWLY 41123 199 13740 93558
41 21 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 40249 41 28455 138167
19 22 JEAN*WYCLEF SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 38849 -17 46567 1233390
20 23 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 37504 -18 45948 1491561
13 24 KEYS*ALICIA NO ONE 36491 -35 56436 2420277
36 25 ABDUL*PAULA DANCE LIKE THERE'S NO TOMORROW 35091 9 32215 116137
38 26 UNDERWOOD*CARRIE ALL-AMERICAN GIRL 34457 12 30834 242906
23 27 SPARKS*JORDIN TATTOO 33575 -15 39445 1349557
33 28 SOULJA BOY TELL'EM YAHHH! 32595 -3 33575 204805
24 29 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 32267 -18 39242 884660
90 30 CUPID CUPID SHUFFLE 31924 100 15988 378294
15 31 NAIM*YAEL NEW SOUL 31845 -41 53600 443730
25 32 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 30441 -16 36169 1138284
71 33 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES 30283 58 19163 256855
26 34 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 30248 -16 35891 3407508
31 35 FINGER ELEVEN PARALYZER 28759 -16 34361 1901404
27 36 SANTANA FEATURING CHAD KROEGER INTO THE NIGHT 28293 -21 35766 908130
29 37 FERGIE CLUMSY 28256 -19 34870 1580646
35 38 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 27557 -16 32632 451650
48 39 MAYER*JOHN SAY 27553 8 25434 281147
30 40 BEDINGFIELD*NATASHA FEATURING LOVE LIKE THIS 27034 -22 34558 982933
827名盤さん:2008/03/06(木) 21:50:28 ID:6zsq2zDG
なんだダウンロードか
828名盤さん:2008/03/06(木) 22:21:32 ID:34UZc4F0
USHERつえー

マジでアーバン系ではトップだな
829名盤さん:2008/03/06(木) 23:16:35 ID:ydhKR/EA
アッシャーの新作はまだ?
永遠のライバルのニッケルバッグに勝てるか?どうか
830名盤さん:2008/03/07(金) 00:28:16 ID:Y0ojR4s8
01(NE) Discipline / Janet (181,000 copies)
02(NE) 4th World War / Erykah Badu (124,000 copies)
03(01) Sleep Through The Static / Jack Johnson (92,000 copies)
04(NE) Savage Life 2 / Webbie (72,000 copies)
05(02) As I Am / Alicia Keys (57,000 copies)
06(14) Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus / Miley Cyrus (54,000 copies)
07(31) Once / Soundtrack (47,000 copies)
08(06) Juno / Sondtrack (42,000 copies)
09(07) Little Voice / Sara Bareilles (37,000 copies)
10(03) Back To Black / Amy Winehouse (37,000 copies)
 ・
 ・
 ・
13(NE) Units In The City / Shawty Lo (31,000 copies)
17(NE) Backwoods Barbie / Dolly Parton (27,000 copies)

831名盤さん:2008/03/07(金) 00:36:46 ID:pslmLJYM
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

↑1.Usher featuring Young Jeezy/Love In This Club(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、チャートイン3週目で自身8曲目のNo.1。50ランク上昇して1位は歴代3位の記録。)
↓2.Flo Rida featuring T-Pain/Low
↓3.Chris Brown/With You
↓4.Rihanna/Don't Stop The Music
↓5.Sara Bareilles/Love Song
↑6.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air
↓7.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
↓8.Alicia Keys/No One
━9.Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie/Independent
↓10.Snoop Dogg/Sensual Seduction

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑19.Janet/Feedback(GREATEST SALES GAINERを獲得し、先週53位から上昇してTOP20入り。チャートイン10週目。)
↑32.Shawty Lo/Dey Know(2年前にHOT100でNo.1を獲得したD4Lのメンバー。楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑38.Fat Joe featuring J. Holiday/I Won't Tell(ニューアルバムからのリードシングルがTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑40.Rodney Atkins/Cleaning This Gun (Come On In Boy)(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン15週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Natasha Bedingfield featuring Sean Kingston/Love Like This(2/9付チャートで記録した11位が最高ランク。)
↓44.Trey Songz/Can't Help But Wait('07.12/22付チャートで記録した14位が最高ランク。)
↓46.Plies featuring Akon/Hypnotized(最高ランクは'07.12/29付チャートで記録した14位。)
↓49.Britney Spears/Piece Of Me(2/9付チャートで記録した18位が最高ランク。)
↓50位圏外.Santana featuring Chad Kroeger/Into The Night(2/2付チャートから2週間記録した26位が最高ランク。)
832名盤さん:2008/03/07(金) 00:47:40 ID:XZuOi3cH
乙。
833名盤さん:2008/03/07(金) 00:49:29 ID:pslmLJYM
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。先週Celine Dion/Taking Chancesが返り咲き(37位)、
Andrea Bocelli/Vivere: Live In Tuscanyが64位に、John Legend/Live From Philadelphiaが90位にランクダウンしていました。抜け落ち、訂正してお詫びします。)

(N)1.Janet/Discipline 181,075 377 999 181,452(2001年にNo.1を記録した"All For You"以来3作ぶりの1位。売上は前2作よりも減少。)
(N)2.Erykah Badu/New Amerykah: Part One (4th World War) 123,884 234 999 124,125(前作"Worldwide Underground"は'03.10/4付チャートで3位を記録。)
↓3.Jack Johnson/Sleep Through The Static 91,508 104,890 -13 751,438
(N)4.Webbie/Savage Life 2 72,497 296 999 72,807(初のTOP5入り。前作"Savage Life"は'05.7/23付チャートで8位を記録。)
↓5.Alicia Keys/As I Am 57,269 53,102 8 3,206,842
↑6.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 54,483 29,298 86 2,804,425(再びTOP10返り咲き。チャートイン36週目。)
↑7.Soundtrack/Once 46,781 19,265 143 428,998(GREATEST GAINERを記録し、初のTOP10入り。チャートイン31週目。)
↓8.Soundtrack/Juno 41,952 38,060 10 500,185
↓9.Sara Bareilles/Little Voice 37,747 37,207 1 440,785
↓10.Amy Winehouse/Back To Black 37,507 51,538 -27 1,738,226

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)13.Shawty Lo/Units In The City 31,017 150 999 31,168(HOT100でもTOP40したD4Lのメンバーのソロ作。)
(N)17.Dolly Parton/Backwoods Barbie 26,542 1,663 999 28,390(前作"Those Were the Days"は'05.10/29付チャートで48位を記録。)
(N)26.Original Broadway Cast Recording/Disney's The Little Mermaid 20,134 19 999 20,161
834名盤さん:2008/03/07(金) 00:50:01 ID:pslmLJYM
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑27.Kate Voegele/Don't Look Away 19,730 8,385 135 66,601(今週のTop Pace Setter。チャートイン6週目でTOP40入り。)
↑39.Buckcherry/15 16,054 15,856 1 1,065,912(チャートイン98週目で初のTOP40入り。)
↑40.Rascal Flatts/Still Feels Good 15,956 15,960 0 1,791,145(1週でTOP40返り咲き。チャートイン23週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Chris Cagle/My Life's Been A Country Song 15,744 36,635 -57 52,437(先週の初登場8位が最高ランク。)
↓45.Rihanna/Good Girl Gone Bad 15,421 17,631 -13 1,093,359('07.6/23付チャートから2週間記録した2位が最高ランク。)
↓46.Radiohead/In Rainbows 15,416 19,566 -21 395,825(1/19付チャートで1位を記録。)
↓47.OneRepublic/Dreaming Out Loud 15,206 17,171 -11 468,804(3度目のTOP40落ち。最高ランクは1/26付チャートで記録した14位。)
↓51.Kenny G/Rhythm & Romance 14,351 18,672 -23 93,763(2/23付チャートで記録した初登場14位が最高ランク。)
↓56.Various Artists/WOW Gospel 2008 13,192 17,066 -23 51,945(先々週の初登場34位を記録。)
↓62.Celine Dion/Taking Chances 12,577 17,764 -29 918,361(1週で圏外へ。'07.12/1付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓63.Jim Jones/HARLEMs American Gangster 11,880 24,861 -52 37,008(先週の初登場19位が最高ランク。)
↓64.k.d. lang/Watershed 11,787 18,924 -38 106,688(最高ランクは2/23付チャートで記録した初登場8位。)
835名盤さん:2008/03/07(金) 01:00:03 ID:/YVXtkaA
何でアッシャーはシングル出したの?
新作アルバムの発売が近いって事?
836名盤さん:2008/03/07(金) 02:33:40 ID:VT2AZNf1
>>822
豪じゃないぞ
837名盤さん:2008/03/07(金) 08:59:33 ID:mmX2PnND
やっとFLOW RIDAの時代は

終わったな
838名盤さん:2008/03/07(金) 10:32:30 ID:m9PXXwqZ
でも長い間アッシャーだろうな
839名盤さん:2008/03/07(金) 10:58:53 ID:KCZYoN8q
ワールドチャートエイミーが初めて1位だってね
週間セールス20万枚超えてるし、もしかしたら全世界1000万枚逝くかもしれんね
マイケルも200万枚確定みたいだし、景気がいい
今週セールス伸ばしてる作品が多いんだけど、なんかあったのかな?

>>837
FLO RIDAはこれからヨーロッパでヒットする
そしてレオナ米ヒット来い!
840名盤さん:2008/03/07(金) 12:16:19 ID:wCSRfbd1
>>822
オーストラリアじゃなくてオーストリアじゃね??
841名盤さん:2008/03/07(金) 19:25:29 ID:y8xGThFH
>>839
何もわかっちゃいねぇ・・
842名盤さん:2008/03/07(金) 22:02:18 ID:e5rLf/up
知ったかぶりの馬鹿発見
843名盤さん:2008/03/08(土) 00:53:48 ID:DMuBGojP
>>839
知ったかはスレが荒れるからやめれ
844名盤さん:2008/03/08(土) 03:08:30 ID:4jwuBhrX
アッシャー新曲ネームバリューで売れすぎだろ あの周辺ネタ切れかな
845名盤さん:2008/03/08(土) 03:09:18 ID:4jwuBhrX
アッシャー新曲ネームバリューで上がりすぎだろいくらなんでも あの周辺ネタ切れかなぁ
846名盤さん:2008/03/08(土) 06:33:50 ID:47Ku3UR/
…なっ、何故2回?
847名盤さん:2008/03/08(土) 07:06:03 ID:KVUYxHtt
…なっ、何故2回?
848名盤さん:2008/03/08(土) 07:17:15 ID:ilU8SqMP
完璧主義者なんだろう

あと優柔不断でおっちょこちょいだから、学校のテストとかで早く終わっても見直ししないタイプかな?

マークシートでも途中ずれて最後に気付くタイプだな
849名盤さん:2008/03/08(土) 13:20:32 ID:DMuBGojP
>>831
>↑40.Rodney Atkins/Cleaning This Gun (Come On In Boy)(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン15週目。)
3曲目のTOP40ヒットだよ
850名盤さん:2008/03/08(土) 13:20:33 ID:jKHmCg7c
>>843
いや、知ったかも何も今現在で累積800万枚弱売れてるし、可能性は十分あるよ
851名盤さん:2008/03/08(土) 16:26:52 ID:TdUxm7ZR
>>849
いえ、あの曲では初めてTOP40入りしたという意味です。
調べても分からなかったので「自身○曲目の〜」というように書き込みませんでした。
ご理解下さい。
852名盤さん:2008/03/08(土) 16:28:13 ID:TdUxm7ZR
追記です。
でも、教えていただきありがとうございました。
853名盤さん:2008/03/08(土) 16:48:00 ID:SgUxODxW
【中国】ビョークが「チベット」と叫んだから 外国歌手の公演を厳しく審査へ[03/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204934030/
854名盤さん:2008/03/08(土) 17:53:20 ID:l2LQNAx0
>>839
玲於奈は62→41で大ヒットの予感
855名盤さん:2008/03/09(日) 01:15:52 ID:bMyfNlwa
改めてALICIAの320万って凄い数字だな。No oneの後のシングルが不発気味
なのにも関わらず、毎週安定してアルバムが売れてる。EAGLESの累計は
超えたみたいだし、やはり今年中に400万売れる予感。
856名盤さん:2008/03/09(日) 03:30:46 ID:6CITsteD
なんでブラック系のアーティストはアルバムあんまりなのにアリシアは売れたんだろう。
857名盤さん:2008/03/09(日) 04:34:20 ID:h+x6OFik
ブラック以外のアルバムはそんな売れてるのかって話。
858名盤さん:2008/03/09(日) 09:42:03 ID:SBSaRB7i
マライアキャリーのミミは全米ではどれくらい実売したんですか?売上のほとんどはアメリカですか?
859名盤さん:2008/03/09(日) 11:23:26 ID:pjbxv+Ve
>>858
約900万枚の売り上げで、内580万枚がアメリカです。
860名盤さん:2008/03/09(日) 12:37:39 ID:SBSaRB7i
>>859
ありがとうございます。

580万ってマライアの中で三番目に高実売ではないですか?
861名盤さん:2008/03/09(日) 13:06:48 ID:pjbxv+Ve
>>860
サウンドスキャン(1991年前半導入)では3番目に高い売り上げですが、
デビューアルバムはサウンドスキャン開始前に、400万枚前後売っているので
ミミは実質4番目の高セールスです。
マライアのアルバムの各セールスはここに載っているようです。
各アルバムの一番下の数字がサウンドスキャンのデータですね。

ttp://www.mariahdaily.com/info/chartlogs.shtml
862名盤さん:2008/03/09(日) 16:01:14 ID:SBSaRB7i
>>861
お手数おかけしました。本当にありがとうございましたぁ。モヤモヤが取れました☆
863名盤さん:2008/03/09(日) 23:02:14 ID:Ysdjc++j
マライアは去年の年収14億、一方マドンナは78億・・。マラは一度クビになって、デフに拾われたので高額なギャラは無理なのか?
864名盤さん:2008/03/09(日) 23:09:28 ID:O/VJZT2B
CDよりライブのほうが儲かるからだろ
だいたい長者番付上位はツアー集客のあるベテランロック系が強い
865名盤さん:2008/03/09(日) 23:33:37 ID:Ysdjc++j
>>864
マドンナはCD発売もツアーも無い年でも、50億位収入あるがー
866名盤さん:2008/03/10(月) 00:05:37 ID:n+oNNnSG
ま マドンナだから
867名盤さん:2008/03/10(月) 00:16:19 ID:S3Z4R0sE
マドンナってCD出しても出さなくても、ツアーやってもやらなくても年収均一なんじゃないの!?
868名盤さん:2008/03/10(月) 00:18:44 ID:dDOk7I++
一時期は自分でレーベルも持ってたからな
アラニスとかプロディジーとか所属してたし
869名盤さん:2008/03/10(月) 08:04:21 ID:33lE0C6w
UKでNICKELBACKの最新作いま累計何枚?
870名盤さん:2008/03/10(月) 10:37:43 ID:B7EAHR7Y
03/08付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) MERCY -- DUFFY  ※4週目の1位。
2. (2) WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM
3. (3) ROCKSTAR -- NICKELBACK
4. (8) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC
5. (11) COME ON GIRL -- TAIO CRUZ FT LUCIANA  ※3曲目のチャート・イン。初のTOP10。
6. (4) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO
7. (23) FASCINATION -- ALPHABEAT  ※初のチャート・イン。デンマークの男女混合バンド。
8. (40) US AGAINST THE WORLD -- WESTLIFE  ※24曲目のチャート・イン。1曲除き全てTOP10。
9. (12) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN  ※初のチャート・イン。BILLBOARDでは10週1位。
10. (7) WORK -- DON'T STOP THE MUSIC -- RIHANNA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) AFTER HOURS -- WE ARE SCIENTISTS
30. (N) THE BEGINNING OF THE TWIST -- FUTUREHEADS
33. (168) FIND THE TIME -- GET CAPE WEAR CAPE FLY
36. (N) THE MYSTERY -- DOUG WALKER
37. (N) ALWAYS BE -- JIMMY EAT WORLD
40. (N) BLIND -- HERCULES & LOVE AFFAIR
45. (158) IF ONLY -- KT TUNSTALL
48. (N) YOUNG LOVE -- MYSTERY JETS
54. (150) TIME TO PRETEND -- MGMT
63. (N) FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
65. (N) HIGHNESS -- ENVY & OTHER SINS
67. (82) NUMB/ENCORE -- JAY-Z & LINKIN PARK
68. (N) SWEET ABOUT ME -- GABRIELLA CILMI
69. (95) RUN -- GNARLS BARKLEY
70. (84) THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON
72. (N) AMERICAN BOY -- ESTELLE
75. (114) RUN -- AMY MACDONALD
871名盤さん:2008/03/10(月) 10:38:18 ID:B7EAHR7Y
03/08付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) ROCKFERRY -- DUFFY  ※1st。
2. (1) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE
3. (6) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
4. (N) DIG LAZARUS DIG -- NICK CAVE & THE BAD SEEDS  ※16枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。過去最高。
5. (2) SEVENTH TREE -- GOLDFRAPP
6. (7) VERSION -- MARK RONSON
7. (9) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON
8. (3) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
9. (5) 19 -- ADELE
10. (12) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
32. (N) BEST OF -- CARDIGANS  ※5枚目のチャート・イン。ベスト盤。
33. (N) MR LOVE & JUSTICE -- BILLY BRAGG  ※15枚目のチャート・イン。
52. (N) WARPAINT -- BLACK CROWES  ※8枚目のチャート・イン。過去最低。
54. (N) SATURNALIA -- GUTTER TWINS  ※1st。元QUEEN OF THE STONE AGEのメンバーのバンド。
55. (N) NEW AMERYKAH - PT 1 (4TH WORLD WAR) -- ERYKAH BADU  ※1st(17位)以来11年振り2枚目のチャート・イン。
65. (85) BLACK HOLES & REVELATIONS -- MUSE
68. (84) AN END HAS A START -- EDITORS
71. (N) THE HITS -- KELIS  ※3枚目のチャート・イン。ベスト盤。
72. (78) MYTHS OF THE NEAR FUTURE -- KLAXONS
73. (81) TWELVE STOPS & HOME -- FEELING
74. (104) SAWDUST -- KILLERS
872名盤さん:2008/03/10(月) 10:39:57 ID:B7EAHR7Y
先週03/01付け公式UKチャートTOP75からの今週03/08付け圏外

SINGLES
ABOUT YOU NOW -- SUGABABES 09/22〜24週 (ピーク09/29〜10/20-1位)
GOODBYE MR. A -- THE HOOSIERS 10/13〜21週 (ピーク10/20-4位)
DREAM CATCH ME -- NEWTON FAULKNER 12/29〜10週 (ピーク01/26〜02/02-37位)
THE JOURNEY CONTINUES -- MARK BROWN FT SARAH CRACKNELL 02/02〜5週 (ピーク02/09-11位)
HOMETOWN GLORY -- ADELE 02/02〜5週 (ピーク02/02-32位)
NEW SOUL -- YAEL NAIM 02/09〜4週 (ピーク02/23-36位)
BREAK OF DAWN 2008 -- OUT OF OFFICE 02/16〜3週 (ピーク02/23-41位)
REHAB -- AMY WINEHOUSE 02/16〜3週 (ピーク02/23-48位)
BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE 02/16〜3週 (ピーク02/23-52位)
STOP ME -- MARK RONSON FT D MERRIWEATHER 02/23〜2週 (ピーク03/01-49位)
FOUNDATIONS -- KATE NASH 02/23〜2週 (ピーク02/23-56位)
GRACE KELLY -- MIKA 02/23〜2週 (ピーク02/23-57位)
THE PRETENDER -- FOO FIGHTERS 02/23〜2週 (ピーク02/23-72位)
UP ALL NIGHT -- YOUNG KNIVES 03/01〜1週 (ピーク03/01-45位)
LIKE YOU'LL NEVER SEE ME AGAIN -- ALICIA KEYS 03/01〜1週 (ピーク03/01-53位)
SUPERNATURAL SUPERSERIOUS -- REM 03/01〜1週 (ピーク03/01-65位)
SUNSHINE IN THE RAIN -- BWO 03/01〜1週 (ピーク03/01-69位)
873名盤さん:2008/03/10(月) 10:40:40 ID:B7EAHR7Y
先週03/01付け公式UKチャートTOP75からの今週03/08付け圏外

ALBUMS
MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN 11/17〜16週 (ピーク11/17,12/15-4位)
LOVE SONGS -- PHIL COLLINS 02/02〜5週 (ピーク02/09-44位)
THE LOVE COLLECTION -- DIONNE WARWICK 02/09〜4週 (ピーク02/16-26位)
GREATEST HITS -- MORRISSEY 02/16〜3週 (ピーク02/16-5位)
DREAM ON -- DREAM ON 02/16〜3週 (ピーク02/16-43位)
DETOURS -- SHERYL CROW 02/23〜2週 (ピーク02/23-20位)
SIMPLE PLAN -- SIMPLE PLAN 02/23〜2週 (ピーク02/23-31位)
TAKING CHANCES -- CELINE DION 03/01〜1週 (ピーク03/01-62位)
DISCIPLINE -- JANET JACKSON 03/01〜1週 (ピーク03/01-63位)
THE ULTIMATE -- LUTHER VANDROSS 03/01〜1週 (ピーク03/01-71位)
HOLD ON NOW YOUNGSTER -- LOS CAMPESINOS 03/01〜1週 (ピーク03/01-72位)
GREATEST HITS I II & III -- QUEEN 03/01〜1週 (ピーク03/01-73位)
IT'S TIME -- MICHAEL BUBLE 03/01〜1週 (ピーク03/01-75位)
874名盤さん:2008/03/10(月) 11:24:29 ID:uuk9E0J6
>>869
先月プラチナム認定(30万枚)されたみたいだけど、まだまだイキそうな感じだな
875名盤さん:2008/03/10(月) 14:56:36 ID:DWVRfHto
【音楽】ステージで「チベット独立」を叫んだ歌手ビョークに中国当局激怒法的手段に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205127832/
876名盤さん:2008/03/10(月) 18:35:11 ID:MYo9JCaA
>>871
> 54. (N) SATURNALIA -- GUTTER TWINS  ※1st。元QUEEN OF THE STONE AGEのメンバーのバンド。

元QOTSAでも間違いじゃないが、何か違和感を覚えるな。
877名盤さん:2008/03/10(月) 18:55:33 ID:O4U/V6G3
なんかとりあえずいちゃもんつけないときがすまないやつ
878名盤さん:2008/03/10(月) 19:05:05 ID:MYo9JCaA
>>877
自己紹介乙
879名盤さん:2008/03/10(月) 19:07:50 ID:O4U/V6G3
あんただよ。
880名盤さん:2008/03/10(月) 19:10:38 ID:MYo9JCaA
わざわざageて書くほどのことでもなかろうに。
881名盤さん:2008/03/10(月) 19:15:05 ID:O4U/V6G3
下げる必要もないよ。
882名盤さん:2008/03/10(月) 19:17:48 ID:FjpIRekO
>>881
くだらねえカキコでいちいち上げるな。ウゼー。
883名盤さん:2008/03/10(月) 19:30:21 ID:O4U/V6G3
じゃあ本当に愛してくれるの?
884名盤さん:2008/03/10(月) 21:33:40 ID:jq1I1D4Y
違和感覚える事をアピールしたいんならよそでやれ
885名盤さん:2008/03/10(月) 21:44:41 ID:O4U/V6G3
本当にごめんなさい。
あなたたちを苦しめるようなことをしてしまって…どうかしていたのよ。
本当にごめんなさい。
本当に…本当にごめんなさい。
本当にごめんなさい。本当に…。
886名盤さん:2008/03/10(月) 21:45:39 ID:O4U/V6G3
本当に…。
887名盤さん:2008/03/11(火) 04:05:51 ID:XiXBuZJ0
スルー力のない連中ばっかりだなあ…
888名盤さん:2008/03/11(火) 08:51:20 ID:CmrbahY+
マドンナの新曲どこまでいけるだろう
889名盤さん:2008/03/11(火) 09:30:20 ID:YW3g15+Y
NOW IN: 46.81%

LW TW artist / album label power index
-- 1 ALAN JACKSON ARISTA NASHVILLE 68,450
GOOD TIMES
3 2 JACK JOHNSON BRUSHFIRE/UNIV REPUBLIC 22,620
SLEEP THROUGH THE STATIC
1 3 JANET JACKSON DEF JAM/IDJMG 20,755
DISCIPLINE
5 4 ALICIA KEYS J RECORDS/RMG 20,080
AS I AM
13 5 TAYLOR SWIFT BIG MACHINE 18,269
TAYLOR SWIFT
-- 6 FLOGGING MOLLY SIDE ONE DUMMY 17,497
FLOAT
11 7 SARA BAREILLES EPIC 17,435
LITTLE VOICE
9 8 MICHAEL JACKSON LEGACY 17,211
THRILLER - 25TH ANNIVERSARY ED.
-- 9 MICHAEL MCDONALD UNIVERSAL MOTOWN 16,607
SOUL SPEAK
12 10 MARY J. BLIGE GEFFEN 14,594
GROWING PAINS
890名盤さん:2008/03/11(火) 10:20:28 ID:rNdhc7T9
ジャネット終わりましたm(._.)m
891名盤さん:2008/03/11(火) 19:04:57 ID:YW3g15+Y
CHART DATE: 03/10/2008
LAST UPDATE: 03/10/2008 18:55:24
NOW IN: 61.14%


LW TW artist / album label power index
-- 1 ALAN JACKSON ARISTA NASHVILLE 77,637
GOOD TIMES
3 2 JACK JOHNSON BRUSHFIRE/UNIV REPUBLIC 36,922
SLEEP THROUGH THE STATIC
1 3 JANET JACKSON DEF JAM/IDJMG 29,007
DISCIPLINE
11 4 SARA BAREILLES EPIC 26,779
LITTLE VOICE
-- 5 BLACK CROWES SILVER ARROW 24,197
WARPAINT
5 6 ALICIA KEYS J RECORDS/RMG 23,462
AS I AM
9 7 MICHAEL JACKSON LEGACY 20,959
THRILLER - 25TH ANNIVERSARY ED.
892名盤さん:2008/03/11(火) 22:19:46 ID:C7cCna4W
ビルボードありがたがってる馬鹿は
日本とドイツに多いらしいw
なんな共通点が多いよね日本人とドイツ人って
893名盤さん:2008/03/11(火) 23:10:48 ID:5iolq/XE
例えばそれ以外で音楽的共通点を
894名盤さん:2008/03/11(火) 23:51:36 ID:VfV4pV3x
>892ビルボードを見ないでアメリカ音楽シーンの情報をゲットできる方法を教えてよ

知ってるんだろ?なぁ?
895名盤さん:2008/03/12(水) 00:44:49 ID:3Cot9I/W
くだらない釣りにいちいちレスしないこと
896名盤さん:2008/03/12(水) 11:28:59 ID:lAwn/dG/
そうやって逃げんなよ
897名盤さん:2008/03/12(水) 12:25:03 ID:BNWtnWVV
>>890
ジャネットは前作の時点で既に終わってますが。
898名盤さん:2008/03/12(水) 12:49:08 ID:2TV3VMRx
>>896
だが断る
899名盤さん:2008/03/12(水) 15:33:10 ID:Hd3oLJh8
ジャネットはなんでリリースペース上げたんだろう
900名盤さん:2008/03/12(水) 16:37:26 ID:s6vyoco0
ヒマだと太るから
901名盤さん:2008/03/12(水) 18:25:50 ID:LBkKPCNq
>>900
ナルホ
902名盤さん:2008/03/12(水) 18:46:31 ID:LBkKPCNq
NOW IN: FINAL

-- 1 ALAN JACKSON ARISTA NASHVILLE 117,896 --
GOOD TIMES
3 2 JACK JOHNSON BRUSHFIRE/UNIV REPUBLIC 61,708 -33%
SLEEP THROUGH THE STATIC
1 3 JANET JACKSON DEF JAM/IDJMG 51,753 -71%
DISCIPLINE
9 4 MICHAEL JACKSON LEGACY 49,181 +20%
THRILLER - 25TH ANNIVERSARY ED.
-- 5 FLOGGING MOLLY SIDE ONE DUMMY 43,238 --
FLOAT
-- 6 BLACK CROWES SILVER ARROW 41,492 --
WARPAINT
5 7 ALICIA KEYS J RECORDS/RMG 39,647 -33%
AS I AM
11 8 SARA BAREILLES EPIC 39,263 +6%
LITTLE VOICE
2 9 ERYKAH BADU UNIVERSAL MOTOWN 35,737 -71%
NEW AMERYKAH PART ONE
13 10 TAYLOR SWIFT BIG MACHINE 32,365 +1%
TAYLOR SWIFT
903名盤さん:2008/03/12(水) 18:47:34 ID:LBkKPCNq
10 11 AMY WINEHOUSE UNIVERSAL REPUBLIC 31,333 -19%
BACK TO BLACK
-- 12 MICHAEL MCDONALD UNIVERSAL MOTOWN 29,135 --
SOUL SPEAK
12 13 MARY J. BLIGE GEFFEN 27,962 -16%
GROWING PAINS
4 14 WEBBIE ASYLUM/ATLANTIC/ATL G 25,439 -59%
SAVAGE LIFE 2
19 15 CHRIS BROWN JIVE/ZLG 25,411 -1%
EXCLUSIVE
6 16 HANNAH MONTANA 2 - MEET MILEY WALT DISNEY RECORDS 25,315 -54%
SOUNDTRACK
17 17 KEYSHIA COLE GEFFEN 24,513 -9%
JUST LIKE YOU
14 18 STEP UP 2: THE STREETS ATLANTIC/ATL G 24,249 -20%
SOUNDTRACK
8 19 JUNO RHINO 22,692 -50%
SOUNDTRACK
21 20 COLBIE CAILLAT UNIVERSAL REPUBLIC 22,144 -9%
COCO
7 21 ONCE CANVASBACK/COLUMBIA 21,918 -54%
SOUNDTRACK
22 22 ALVIN & THE CHIPMUNKS RAZOR & TIE 21,839 -5%
SOUNDTRACK
23 23 DAUGHTRY RCA/RMG 21,224 -6%
DAUGHTRY
27 24 JONAS BROTHERS HOLLYWOOD 20,898 +2%
JONAS BROTHERS
-- 25 JACKSON BROWNE INSIDE RECORDS 19,929 --
SOLO ACOUSTIC, VOL. 2

Jacksonが多いな。
904名盤さん:2008/03/12(水) 22:51:35 ID:wUskoJ/h
>>894
お前、ビルボードでアメリカの音楽シーンの情報をゲットしてるつもりなの?w
どこまで恥ずかしい洋楽初心者なんだよww
905名盤さん:2008/03/13(木) 09:11:25 ID:FyU/zVM1
>904うん そう 恥ずかしいなぁ

じゃあお前は?
答えられないの?
でもビルボードダサいと言いつつなぜこのスレに?

2つ答えてね?
906名盤さん:2008/03/13(木) 09:46:27 ID:9PtbamLP
RE 1 BUCKLEY*JEFF HALLELUJAH 177824 999 2453 565773
1 2 USHER LOVE IN THIS CLUB 174579 -12 197966 372545
4 3 SPARKS*JORDIN NO AIR 114040 11 102641 595967
3 4 BAREILLES*SARA LOVE SONG 108136 -4 112747 1761060
2 5 FLO RIDA LOW 103706 -12 118053 3224221
5 6 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 88039 -8 95901 1355166
9 7 CYRUS*MILEY SEE YOU AGAIN 74884 1 74248 918738
8 8 BROWN*CHRIS WITH YOU 73919 -2 75490 1188008
11 9 RAY J FEAT YUNG BERG SEXY CAN I 71742 16 61741 249729
6 10 FLO RIDA ELEVATOR 68027 -27 92624 246294
907名盤さん:2008/03/13(木) 09:46:56 ID:9PtbamLP
7 11 JANET FEEDBACK 67204 -17 80964 419985
21 12 LEWIS*LEONA BLEEDING LOVE 59196 47 40249 197363
12 13 FIASCO*LUPE SUPERSTAR 58784 -4 61527 602343
13 14 WEBBIE INDEPENDENT 56048 -4 58505 501173
19 15 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 53056 22 43591 846329
10 16 BUCKCHERRY SORRY 52703 -18 64639 870503
16 17 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 47771 1 47271 577716
17 18 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 47184 2 46287 562535
15 19 KINGSTON*SEAN TAKE YOU THERE 41450 -17 50050 1217125
18 20 TIMBALAND FEAT. ONEREPUBLIC APOLOGIZE 40922 -8 44242 3176934
14 21 JONAS BROTHERS WHEN YOU LOOK ME IN THE EYES 38643 -24 50698 368490
31 22 NAIM*YAEL NEW SOUL 38167 20 31845 481897
22 23 JEAN*WYCLEF FEAT. AKON, LIL SWEETEST GIRL (DOLLAR BILL) 35380 -9 38849 1268770
23 24 SWIFT*TAYLOR TEARDROPS ON MY GUITAR 35304 -6 37504 1526865
28 25 SOULJA BOY TELL'EM YAHHH! 34395 6 32595 239200
25 26 ABDUL*PAULA DANCE LIKE THERE'S NO TOMORROW 34104 -3 35091 150241
26 27 UNDERWOOD*CARRIE ALL-AMERICAN GIRL 33619 -2 34457 276525
24 28 KEYS*ALICIA NO ONE 33145 -9 36491 2453422
33 29 LIFEHOUSE WHATEVER IT TAKES 32131 6 30283 288986
27 30 SPARKS*JORDIN TATTOO 31913 -5 33575 1381470
30 31 CUPID CUPID SHUFFLE 31793 0 31924 410087
32 32 SWIFT*TAYLOR OUR SONG 30739 1 30441 1169023
39 33 MAYER*JOHN SAY 30330 10 27553 311477
42 34 THREE DAYS GRACE NEVER TOO LATE 29291 10 26602 664595
34 35 SOULJA BOY TELL'EM CRANK THAT (SOULJA BOY) 28973 -4 30248 3436481
20 36 HANSARD/IRGLOVA FALLING SLOWLY 27804 -34 42306 123451
29 37 SPEARS*BRITNEY PIECE OF ME 27382 -15 32267 912042
35 38 FINGER ELEVEN PARALYZER 27249 -5 28759 1928653
46 39 CAILLAT*COLBIE REALIZE 26635 10 24150 332486
38 40 MAROON 5 WON'T GO HOME WITHOUT YOU 26443 -4 27557 478093
908名盤さん:2008/03/13(木) 10:57:51 ID:s+qQ0E+G
マドンナのシングルヒットするかな
909名盤さん:2008/03/13(木) 11:57:58 ID:YNjJzQyR
>>906
シングル?
1位は一体どういう事ですか?
910名盤さん:2008/03/13(木) 12:47:00 ID:YNjJzQyR
>>909です
自己解決。アメアイでジェイソンカストロって人がハレルヤをカバーした影響らしい。
でもなぜジェフのバージョンがこんなに人気になったのかは不明。
続報お待ちしてます。
それにしてもアッシャー、びっくりしたろうな
911名盤さん:2008/03/13(木) 14:40:16 ID:FyU/zVM1
ダウンロードじゃな
912名盤さん:2008/03/13(木) 15:19:55 ID:YNjJzQyR
>>911
ありがと。そうだね、ダウンロードだね。
Hot100では何位にはいるんだろ、ジェフ
913名盤さん:2008/03/13(木) 15:43:50 ID:gRE0RwhW
ホコリ被ってるグレース引っ張り出すかな
914名盤さん:2008/03/13(木) 20:13:02 ID:v+4vtkB1
>>910
シュレックで流れていたからとか
915名盤さん:2008/03/13(木) 21:09:24 ID:Z/ForVlE
今週のBillboard 200でVampire WeekendがGreatest Gainerな件
916名盤さん:2008/03/14(金) 00:53:03 ID:6ZscfMsw
アルバムのウィークリーマダ?
いい加減して
917名盤さん:2008/03/14(金) 00:54:42 ID:bi6kLFbw
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Usher Featuring Young Jeezy/Love In This Club(2週目の1位。)
↑2.Chris Brown/With You
↓3.Flo Rida featuring T-Pain/Low(チャートイン20週目。)
↑4.Sara Bareilles/Love Song
↓5.Rihanna/Don't Stop The Music
━6.Jordin Sparks duet with Chris Brown/No Air(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。先週「自身2曲目のTOP10入り」を書き忘れていました。申し訳ないです。)
↑7.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I(自身初のTOP10入り。チャートイン6週目。)
↓8.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━9.Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie/Independent
↑10.Lupe Fiasco featuring Matthew Santos/Superstar(自身初のTOP10入り。チャートイン13週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑21.Leona Lewis/Bleeding Love(GREATEST SALES GAINERを獲得し、チャートイン4週目で自身初のTOP40入り。)
↑32.Daughtry/Feels Like Tonight(自身4曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑38.Pitbull featuring Lil Jon/The Anthem(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Fat Joe featuring J. Holiday/I Won't Tell(先週の38位が最高ランク。)
↓44.Rodney Atkins/Cleaning This Gun (Come On In Boy)(先週の40位が最高ランク。)
↓46.Kanye West featuring Dwele/Flashing Lights(最高ランクは2/2付チャートで記録した29位。)
918名盤さん:2008/03/14(金) 01:21:25 ID:hA1L96iq
Ian Curtis, Joy Division:)
919名盤さん:2008/03/14(金) 01:42:59 ID:bi6kLFbw
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。公式サイトの更新がつい先程だったため遅くなりました。)

(N)1.Alan Jackson/Good Time 119,000(自身4作目の1位。前作"Live at Texas Stadium"は'07.4/21付チャートで11位を記録。)
↑2.Jack Johnson/Sleep Through The Static
↓3.Janet/Discipline 57,000
(N)4.Flogging Molly/Float 48,000(初のTOP5入り。前作"Whiskey on a Sunday"は'06.8/12付チャートで67位を記録。)
(N)5.The Black Crowes/Warpaint 46,000(3作目のTOP10入り。前作となる未発表曲集"The Lost Crowes"は'06.10/14付チャートで128位を記録。)
↓6.Erykah Badu/New Amerykah: Part One (4th World War)
↑7.Sara Bareilles/Little Voice
↓8.Alicia Keys/As I Am
↑9.Taylor Swift/Taylor Swift(再びTOP40返り咲き。チャートイン72週目。)
━10.Amy Winehouse/Back To Black

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.Michael McDonald/Soul Speak 28,000(前作"The Ultimate Collection"は'05.8/27付チャートで19位を記録。)
(N)24.Jackson Browne/Solo Acoustic Vol. 2 20,000(第1弾となる前作は'05.10/29付チャートで55位を記録。)
920名盤さん:2008/03/14(金) 01:46:23 ID:bi6kLFbw
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑26.Vampire Weekend/Vampire Weekend 19,000(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
↑39.Jordin Sparks/Jordin Sparks(TOP40返り咲き。チャートイン16週目。)
↑40.Linkin Park/Minutes To Midnight(再びTOP40返り咲き。チャートイン43週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.The-Dream/Love/Hate(4度目のTOP40落ち。最高ランクは'07.12/29付チャートで記録した初登場30位。)
↓42.Fergie/The Dutchess(チャートイン77週目。最高ランクは'07.9/22付チャートで記録した2位。)
↓43.Rascal Flatts/Still Feels Good(再び圏外へ。'07.10/13付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.Dolly Parton/Backwoods Barbie(先週の初登場17位が最高ランク。)
↓46.Shawty Lo/Units In The City(先週の初登場13位が最高ランク。)
↓52.Lenny Kravitz/It Is Time For A Love Revolution(最高ランクは2/23付チャートで記録した初登場4位。)
↓57.Various Artists/2008 Grammy Nominees(3/1付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓100位圏外.Original Broadway Cast Recording/Disney's The Little Mermaid(先週の初登場26位が最高ランク。)
921名盤さん:2008/03/14(金) 04:01:35 ID:zE3h/Iqq
おつです
922名盤さん:2008/03/14(金) 11:40:16 ID:O15xImAt
Flogging Mollyってwwwマジカwww
923名盤さん:2008/03/14(金) 11:51:24 ID:NzS3yPgQ
今週はFlogging MollyとThe Black CrowesがTop Independent Albumsチャートで1、2フィニッシュしてる。
924名盤さん:2008/03/14(金) 12:12:15 ID:ivkhl87D
アッシャー凄いな
アッシャーのアルバム初動何万枚行くんだろ

でも6月頃はエイコン、ゲームも発売だゆね
ティーペインもそこら辺だっけ?

925名盤さん:2008/03/14(金) 12:17:24 ID:0Ezlc3nP
発売だゆね。
926名盤さん:2008/03/14(金) 20:57:46 ID:rGlqptvZ
T-PAINとAKONはもう新作出すのか…
もう客演だけで十分だろ
927名盤さん:2008/03/14(金) 22:57:58 ID:ivkhl87D
エイコンは5月でティーペインはその3ヶ月以内ぐらいってヤフーのサイトに書いてあったよ
928名盤さん:2008/03/15(土) 09:12:44 ID:Ac6RnNnD
何気にジャクソン・ブラウンが結構上位に入ってるのが嬉しい
929名盤さん:2008/03/15(土) 14:25:50 ID:B8JfdRXQ
それよりもその二人は客演曲のベスト盤でも出した方が売れそうだな
930名盤さん:2008/03/15(土) 16:05:12 ID:afTgVPaP
エイコンやティーペインが人気って事は

まだネリーもヒット曲出せるかな
931名盤さん:2008/03/15(土) 21:46:42 ID:2ryTs91i
ネリー?そういやそんな奴いたな。
932名盤さん:2008/03/15(土) 21:55:13 ID:gBlWk9uv
ネリーさんだ象
933名盤さん:2008/03/16(日) 04:23:28 ID:1QcdoQUp
チャート的に言うとネリー、クリードは伝説

ところで50centの新作から次のシングル出さないのかな?
934名盤さん:2008/03/16(日) 23:01:42 ID:9Js/ftuK
NAIYO TECNOLOGEY
935名盤さん:2008/03/17(月) 10:03:44 ID:lbwaOLgD
SINGLES
1. (1) MERCY -- DUFFY  ※5週目の1位。
2. (R) BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS  ※7曲目のチャート・イン。TOP3は3曲目。
3. (2) WHAT'S IT GONNA BE -- H TWO O FT PLATNUM
4. (4) STOP AND STARE -- ONEREPUBLIC
5. (3) ROCKSTAR -- NICKELBACK
6. (7) FASCINATION -- ALPHABEAT
7. (9) LOW -- FLO RIDA FT T-PAIN
8. (5) COME ON GIRL -- TAIO CRUZ FT LUCIANA
9. (13) SOMETHING GOOD '08 -- UTAH SAINTS  ※9曲目のチャート・イン。オリジナル(92年)は4位。
10. (6) NOW YOU'RE GONE -- BASSHUNTER FT DJ MENTAL THEO

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) NINE IN THE AFTERNOON -- PANIC AT THE DISCO
19. (N) GROUNDS FOR DIVORCE -- ELBOW
35. (N) I SHALL OVERCOME -- HARD-FI
43. (N) LONELY BUOY -- JOE LEAN & THE JING JANG JONG
47. (N) GONNA BE MINE -- ADDICTIVE FT T2
54. (88) UMBRELLA -- MANIC STREET PREACHERS
62. (85) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES
67. (112) JUMP AROUND -- HOUSE OF PAIN
70. (183) LIVIN' ON A PRAYER -- BON JOVI
74. (105) HALLELUJAH -- JEFF BUCKLEY  ※3曲目のチャート・イン。オリジナル発売当時はチャート・インせず

※LEONA LEWISの「BETTER IN TIME/FOOTPRINTS IN THE SAND」は両A面扱いですが
 それぞれの曲も単体で登場しているのはダウンロード集計の分でしょうか。
 となるとCD発売前に02/23に74位で1週だけチャート・インが謎ですが。
 7曲目のチャート・インですがTOP3曲以外はアルバム収録曲のチャート・イン。
936名盤さん:2008/03/17(月) 10:04:22 ID:lbwaOLgD
03/15付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) ROCKFERRY -- DUFFY  ※2週目の1位。
2. (N) DREAMING OUT LOUD -- ONEREPUBLIC  ※1st。コロラド州出身の5人組。
3. (3) ALL THE RIGHT REASONS -- NICKELBACK
4. (16) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※9週振りのTOP10入り。
5. (2) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE
6. (5) SEVENTH TREE -- GOLDFRAPP
7. (7) THRILLER 25 -- MICHAEL JACKSON
8. (N) CLASSIC SOUL HITS -- TEMPTATIONS  ※19枚目のチャート・イン。TOP10は3枚目16年振り。
9. (10) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
10. (6) VERSION -- MARK RONSON

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) ORACULAR SPECTACULAR -- MGMT  ※1st。ブルックリン出身の2人組。
20. (N) CELTIC THEMES - THE VERY BEST OF -- CLANNAD  ※14枚目のチャート・イン。
28. (N) SUPERABUNDANCE -- YOUNG KNIVES  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年)は21位。
30. (N) SEARCHING FOR THE HOWS AND WHYS -- GET CAPE WEAR CAPE FLY  ※2枚目のチャート・イン。前作(06年)は26位。。
31. (N) HERCULES & LOVE AFFAIR -- HERCULES & LOVE AFFAIR  ※1st。ニュー・ヨーク出身のハウス・ユニット。
47. (N) MIDNIGHT BOOM -- KILLS  ※3rd。1st(03年)47位。2nd(05年)56位。
51. (107) INSIDE IN/INSIDE OUT -- KOOKS
53. (103) COSTELLO MUSIC -- FRATELLIS
62. (82) GREATEST HITS I II & III -- QUEEN
67. (87) EXCLUSIVE -- CHRIS BROWN
68. (76) SILVER SIDE UP -- NICKELBACK
71. (81) HOT FUSS -- KILLERS
75. (109) THE VERY BEST OF -- POGUES
937名盤さん:2008/03/17(月) 10:05:00 ID:lbwaOLgD
先週03/08付け公式UKチャートTOP75からの今週03/15付け圏外

SINGLES
6 OF 1 THING -- CRAIG DAVID 02/02〜6週 (ピーク02/23-39位)
MISERY BUSINESS -- PARAMORE 02/02〜6週 (ピーク02/16-17位)
WHEN I'M GONE -- SIMPLE PLAN 02/16〜4週 (ピーク02/16-26位)
JUST -- MARK RONSON FT PHANTOM PLANET 02/16〜4週 (ピーク02/23-31位)
BETTER IN TIME -- LEONA LEWIS 03/01〜2週 (ピーク03/08-23位)
FIND THE TIME -- GET CAPE WEAR CAPE FLY 03/08〜1週 (ピーク03/08-33位)
THE MYSTERY -- DOUG WALKER 03/08〜1週 (ピーク03/08-36位)
ALWAYS BE -- JIMMY EAT WORLD 03/08〜1週 (ピーク03/08-37位)
HIGHNESS -- ENVY & OTHER SINS 03/08〜1週 (ピーク03/08-65位)
AMERICAN BOY -- ESTELLE 03/08〜1週 (ピーク03/08-72位)
RUN -- AMY MACDONALD 03/08〜1週 (ピーク03/08-75位)

ALBUMS
WAIT FOR ME -- PIGEON DETECTIVES 07/21〜34週 (ピーク09/01-7位)
THE ULTIMATE COLLECTION -- WHITNEY HOUSTON 11/03〜19週 (ピーク11/10-3位)
YOURS TRULY, ANGRY MOB -- KAISER CHIEFS 11/03〜19週 (ピーク01/05-21位)
ROBYN -- ROBYN 12/29〜11週 (ピーク02/02-11位)
GROWING PAINS -- MARY J BLIGE 02/09〜5週 (ピーク02/09-6位)
SOUP - CREAM OF -- BEAUTIFUL SOUTH / HOUSEMARTINS 02/16〜4週 (ピーク02/16-35位)
FROM DONNY WITH LOVE -- DONNY OSMOND 03/01〜2週 (ピーク03/01-8位)
A NIGHT TO REMEMBER -- JOHNNY MATHIS 03/01〜2週 (ピーク03/01-29位)
STARS - COLLECTOR'S EDITION -- SIMPLY RED 03/01〜2週 (ピーク03/01-31位)
BEST OF -- CARDIGANS 03/08〜1週 (ピーク03/08-32位)
WARPAINT -- BLACK CROWES 03/08〜1週 (ピーク03/08-52位)
SATURNALIA -- GUTTER TWINS 03/08〜1週 (ピーク03/08-54位)
NEW AMERYKAH - PT 1 (4TH WORLD WAR) -- ERYKAH BADU 03/08〜1週 (ピーク03/08-55位)
THE HITS -- KELIS 03/08〜1週 (ピーク03/08-71位)
MYTHS OF THE NEAR FUTURE -- KLAXONS 03/08〜1週 (ピーク03/08-72位)
938名盤さん:2008/03/17(月) 11:13:05 ID:pXiLZNlc
duffy強いな
939名盤さん:2008/03/17(月) 11:54:29 ID:R8Y90PiY
UTAH SAINTSテラナツカシス
940名盤さん:2008/03/17(月) 17:45:58 ID:aQolAblk
ショーンギャレットの曲いいよ ニーヨみたいで
941名盤さん:2008/03/17(月) 18:24:01 ID:U9bA1en4
ショーン・ギャレット亡くなったんだよね…
才能あっただけに悔やまれる…
今は天国でアリーヤと歌ってる事でしょう
942名盤さん:2008/03/17(月) 18:55:24 ID:aQolAblk
マジで?

でもアリーヤは別に才能あるとは思わなかったな
皆買い被りすぎだったし
943名盤さん:2008/03/17(月) 20:08:27 ID:XXDDQKuO
確かに・・・・アリーヤどうでもいい
944名盤さん:2008/03/17(月) 20:14:26 ID:vTeBHHGV
神ではないが良い作品を出してた事は事実。
945名盤さん:2008/03/17(月) 20:32:01 ID:TwdOY/Bb
22歳で死ぬのは悲惨
946名盤さん:2008/03/17(月) 20:56:34 ID:ZcmkzFuX
玲於奈がiTunesで1位
947名盤さん:2008/03/17(月) 21:02:10 ID:enWHZREL
britney は発売日がどんまいだったね
記録作って欲しかったのに
948名盤さん:2008/03/17(月) 21:10:22 ID:TwdOY/Bb
でも次の週出してたら2位にも入れてないし
949名盤さん:2008/03/17(月) 21:11:55 ID:vTeBHHGV
ブリトニーのアルバムマドンナやビョークに似てて苦手。
950名盤さん:2008/03/17(月) 21:17:52 ID:Hyfbo4SM
Sean Garrettは死んでねえよ

デマ飛ばすな
951名盤さん:2008/03/17(月) 23:38:30 ID:u1KuPiOc
SARA BEREILISS良くね?

日本でもCMソングになればいいのに
952名盤さん:2008/03/18(火) 11:13:38 ID:988wyBkg
>>941
亡くなったのはスティーブ・ギャレットだよ
953名盤さん:2008/03/19(水) 03:09:54 ID:CqRta3eT
>>949
鰤のアルバム保険バラードもなしのエレクトロアルバムらしいね

てかBleeding Loveってワンリパブリックのヴォーカルが書いた曲なんだね
Stop And Stareも中々だし、マルーンレベルのブレイクを期待
954名盤さん:2008/03/19(水) 12:40:31 ID:hQg7MOrE
ちょっとボーカルがフレイと被る ルックスが 

ティンバ名義のシングルにしないでくれたら良かったのにね
955名盤さん:2008/03/19(水) 21:41:55 ID:Yymwl7JZ
ティンバ名義だから注目されて売れたんだろ
956名盤さん:2008/03/20(木) 01:05:59 ID:f+Y5/Xzt
奴ら名義にして、プロデューサーはティンバですよ 
と言えばあの曲は売れたよ良い曲だしあーゆー曲はラジオで売れやすい
957名盤さん:2008/03/20(木) 02:15:29 ID:z7/T3G+5
USHERはジャスティンより売れる?

無理だよね
958名盤さん:2008/03/20(木) 05:09:37 ID:9REIQ5er
>>954
俺はヴォーカルが安達由実の旦那に見えてしょうがない

>>957
全世界で?それなら普通に無理だ
全米セールスでも厳しいだろうね
400万枚の壁は分厚いよ
959名盤さん:2008/03/20(木) 11:23:26 ID:7WrkekGV
BILLBOARD HOT 100
先週 / 今週 / アーティスト名 / タイトル

1 1 USHER LOVE IN THIS CLUB
2 2 CHRIS BROWN WITH YOU
3 3 FLO RIDA LOW/JEALOUS
4 4 SARA BAREILLES LOVE SONG
5 5 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC
6 6 JORDIN SPARKS NO AIR
7 7 RAY J SEXY CAN I
21 8 LEONA LEWIS BLEEDING LOVE
8 9 TIMBALAND/ONEREPUBLIC APOLOGIZE
10 10 LUPE FIASCO SUPERSTAR

13 11 MILEY CYRUS SEE YOU AGAIN
9 12 WEBBIE, LIL' PHAT & INDEPENDENT
11 13 ALICIA KEYS NO ONE
16 14 MARIAH CAREY TOUCH MY BODY
12 15 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION
24 16 ONEREPUBLIC STOP AND STARE
14 17 BUCKCHERRY SORRY
18 18 ALICIA KEYS LIKE YOU'LL NEVER SEE ME AGAIN
92 19 LIL MAMA SHAWTY GET LOOSE
17 20 SEAN KINGSTON TAKE YOU THERE
15 21 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY
20 22 TAYLOR SWIFT TEARDROPS ON MY GUITAR
960名盤さん:2008/03/20(木) 11:31:36 ID:7WrkekGV
BILLBOARD 200
先週 / 今週 / アーティスト / タイトル / 今週売上 / 累計売

# 1 RICK ROSS TRILLA 198,375 198,956
# 2 NOW VOL. 27 168,809 169,045
# 3 SNOOP DOGG EGO TRIPPIN' 136,575 136,943
2 4 JACK JOHNSON SLEEP THROUGH THE STATIC 55,280 871,488
1 5 ALAN JACKSON GOOD TIME 53,121 172,398
# 6 FAT JOE ELEPHANT IN THE ROOM 46,125 46,260
7 7 SARA BAREILLES LITTLE VOICE 40,088 520,056
3 8 JANET JACKSON DISCIPLINE 37,560 276,410
6 9 ERYKAH BADU NEW AMERYKAH PART ONE 34,808 200,399
# 10 HANNAH MONTANA BEST OF BOTH WORLDS CONCERT 34,295 34,315

# 11 NOW 80'S 33,904 33,942
9 12 TAYLOR SWIFT TAYLOR SWIFT 32,600 2,649,300
8 13 ALICIA KEYS AS I AM 31,839 3,277,167
10 14 AMY WINEHOUSE BACK TO BLACK 28,360 1,798,018
21 15 ALVIN & THE CHIPMUNKS SOUNDTRACK 26,188 428,680
14 16 HANNAH MONTANA 2 SOUNDTRACK 25,910 2,856,505
22 17 JONAS BROTHERS JONAS BROTHERS 22,689 1,085,131
20 18 COLBIE CAILLAT COCO 21,729 1,385,152
4 19 FLOGGING MOLLY FLOAT 21,704 69,519
45 20 ONEREPUBLIC DREAMING OUT LOUD 21,314 504,146
961名盤さん:2008/03/20(木) 11:35:44 ID:7WrkekGV
HOT DIGITAL SONGS
先週 / 今週 / アーティスト / タイトル / 今週売上 / 累計売上

2 1 USHER LOVE IN THIS CLUB 145840 518385
12 2 LEONA LEWIS BLEEDING LOVE 120461 317824
3 3 JORDIN SPARKS NO AIR 110524 706491
4 4 SARA BAREILLES LOVE SONG 101813 1862873
5 5 FLO RIDA LOW 91595 3316227
9 6 RAY J SEXY CAN I 80294 330023
6 7 RIHANNA DON'T STOP THE MUSIC 80143 1435309
7 8 MILEY CYRUS SEE YOU AGAIN 72645 991383
RE 9 LIL' MAMA SHAWTY GET LOOSE 72472 99526
1 10 JEFF BUCKLEY HALLELUJAH 70551 636324

8 11 CHRIS BROWN WITH YOU 68155 1256163
18 12 ONEREPUBLIC STOP AND STARE 64597 627132
13 13 LUPE FIASCO SUPERSTAR 59229 661572
10 14 FLO RIDA ELEVATOR 57452 303746
14 15 WEBBIE INDEPENDENT 50945 552118
22 16 YAEL NAIML NEW SOUL 50700 532597
20 17 TIMBALAND/ONEREPUBLIC APOLOGIZE 49063 3225997
17 18 SNOOP DOGG SENSUAL SEDUCTION 48142 625858
16 19 BUCKCHERRY SORRY 42221 912724
15 20 LINKIN PARK SHADOW OF THE DAY 40118 886447
962名盤さん:2008/03/20(木) 11:41:06 ID:dkv0nzke
ようやくリル・ママ上がってきたな。
963名盤さん:2008/03/20(木) 12:23:24 ID:z7/T3G+5
レオナ・ルイスは全米ブレイクも確定か
やはりすごい逸材だな
964名盤さん:2008/03/20(木) 12:25:17 ID:f+Y5/Xzt
ジャスティンより売れるだろ
まず初動がアッシャーの方が高いし
love in this clubがもう大ヒットしてるし、他にも2曲ぐらいは良曲もってんだろ。
じゃなきゃこんな早くリークしない
965名盤さん:2008/03/20(木) 14:09:34 ID:rk+XEWNL
Now 80's、11位ってマジで?
966名盤さん:2008/03/20(木) 15:47:08 ID:cESe5dSD
マライアの新曲の最高位は何位でしたか?見逃しました(:_;)
967名盤さん:2008/03/20(木) 16:23:27 ID:rk+XEWNL
ランディジャクソンの50位は失敗と見るべきでしょうか?
968名盤さん:2008/03/20(木) 16:50:31 ID:z7/T3G+5
予算は知らないけど、妥当では?

>>964
話は早いが、その二人の次回作がぶつかったら大変な騒ぎになるなあ、ワクワクする
969名盤さん:2008/03/20(木) 18:55:35 ID:CaQBlweo
クリスブラウンもあれだけシングルヒットして100万だから アッシャーもどうだかな
970名盤さん:2008/03/20(木) 19:13:45 ID:f+Y5/Xzt
150万じゃなかったけ?
アッシャーとクリブラは各が違う人気

蟹江が95万ならアッシャーは初動100万はイクだろう、エイコンが近くにいるからシングルはその2人の勝負だね
俺的にラッパーとあんまコラボしてほしくないな

クリブラの新作はそういう意味でも内容的にも俺はよくやったと評価したい 

マリオ18歳レッミーラブユー大ヒット時
[あと8年あるぜ]と言ってたけどあと5年 
何でヒットしないんだろ
971名盤さん:2008/03/20(木) 19:48:03 ID:krSBml2y
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。いつも書き込みが遅くなってしまってすいません。
>>966さん、Mariahは今週の14位が最高ランクですよ。)

━1.Usher Featuring Young Jeezy/Love In This Club(3週目の1位。)
━4.Sara Bareilles/Love Song(チャートイン20週目。)
━7.Ray J & Yung Berg/Sexy Can I(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑8.Leona Lewis/Bleeding Love(先週TOP40入りしてきた曲がGREATEST SALES GAINERを獲得し、早くもTOP10入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑19.Lil Mama featuring Chris Brown & T-Pain/Shawty Get Loose(先週の92位から上昇して、自身2曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑32.Fat Joe featuring J. Holiday/I Won't Tell(TOP40返り咲き。チャートイン10週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓50位圏外.Janet/Feedback(先々週の19位が最高ランク。)
↓50位圏外.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss('07.11/10付チャートから3週連続で1位を記録。)
972名盤さん:2008/03/20(木) 20:20:58 ID:krSBml2y
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Rick Ross/Trilla 198,375 999 570 198,956('06.8/26付チャートで記録した前作"Port of Miami"に続き自身2作目の1位。)
(N)2.Various Artists/NOW 27 168,809 999 233 169,045(第26弾となる前作は'07.12/1付チャートで初登場3位を記録。)
(N)3.Snoop Dogg/Ego Trippin 136,575 999 363 136,943(5作目のTOP3入り。前オリジナル作"Tha Blue Carpet Treatment"は'06.12/9付チャートで5位を記録。)
(N)6.Fat Joe/The Elephant In The Room 46,125 999 135 46,260(TOP10入りは3作目。前作"Me, Myself and I"は'06.12/2付チャートで14位を記録。)
(N)10.Miley Cyrus/Hannah Montana/Miley Cyrus: The Best Of Both Worlds Concert 34,295 999 20 34,315(全米ツアーの模様を収めたライブ盤。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Various Artists/NOW That's What I Call The 80s 33,904 999 38 33,942

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑20.OneRepublic/Dreaming Out Loud 21,314 52 14,028 504,146(GREATEST GAINERを獲得し、3度目のTOP40返り咲き。チャートイン17週目。)
↑36.The-Dream/Love/Hate 16,395 11 14,766 292,740(4度目のTOP40返り咲き。チャートイン14週目。)
973名盤さん:2008/03/20(木) 20:23:54 ID:krSBml2y
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lupe Fiasco/Lupe Fiasco's The Cool 15,230 -6 16,218 407,718(再び圏外へ。最高ランクは1/15付チャートで記録した初登場15位。)
↓42.Sheryl Crow/Detours 15,160 -22 19,493 238,747(2/23付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓43.Eagles/Long Road Out Of Eden 14,558 -7 15,639 2,870,110('07.11/17付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.Sugarland/Enjoy The Ride 14,457 -8 15,672 2,132,419(チャートイン71週目。'06.11/25付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓45.Michael McDonald/Soul Speak 14,409 -48 27,907 42,377(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓46.Robert Plant / Alison Krauss/Raising Sand 14,377 -9 15,843 866,824(再び圏外へ。最高ランクは'07.11/10付チャートで記録した初登場2位。)
↓65.Herbie Hancock/River: The Joni Letters 10,555 -39 17,407 184,434(3/1付チャートで記録した5位が最高ランク。)
↓74.Jackson Browne/Solo Acoustic Vol. 2 9,395 -54 20,414 29,994(先週の初登場24位が最高ランク。)
974名盤さん:2008/03/20(木) 22:32:17 ID:9REIQ5er
カニエは50との同発があったからね
去年3年ぶりに出したリンキンの初動は前作から2割くらい落としてたから、
アッシャーもそれくらい落として85万枚くらいかな
975名盤さん:2008/03/21(金) 00:22:55 ID:voGdp7Cq
アッシャーの前作は120万じゃなかったけ?

2割ダウンなら100万は越えてるはず
976名盤さん:2008/03/21(金) 07:10:04 ID:hAGlxM+p
>>969
クリブラ、1stシングル大コケしてたし、こんなもんでしょ。Wall to Wallだっけ。
977名盤さん:2008/03/21(金) 16:07:21 ID:voGdp7Cq
エミネム、ネリー、50セントの時代が終わり
エイコン、ティーペインの時代に(ラッパーじゃないけど)

ラッパーで新世代のスターは誰だろう
978名盤さん:2008/03/21(金) 19:24:57 ID:HW1h0La+
そういえば、what?とか叫んでるやつもいなくなったね
979名盤さん:2008/03/21(金) 20:04:10 ID:WDrfc15M
>>975
120万の2割ダウンなら100万切ってるだろ…
980名盤さん:2008/03/21(金) 20:24:34 ID:gim+UEuc
>>977
アメリカ代表選手、ソルジャボーイ様がいるではないか!
981名盤さん:2008/03/21(金) 20:25:40 ID:iEa/U6lq
LEONA LEWISは1曲だけだったよ、いい曲
アルバムとしてはナターシャベリングフィールドの1stのほうがいい出来
982名盤さん:2008/03/21(金) 21:23:17 ID:xv31w5Qm
Usherの前作は109.6万枚だよ

>>981
去年の暮れにもそんなことここに書かれてた気がするが…
Jordin Sparksは聴いた?
983名盤さん:2008/03/21(金) 23:37:10 ID:xabhMmMn
Top one week sales in SoundScan history

1 4/8/2000 No Strings Attached 'N Sync 2,415,859
2 8/11/2001 Celebrity 'N Sync 1,879,955
3 6/10/2000 The Marshall Mathers LP Eminem 1,760,049
4 12/9/2000 Black & Blue Backstreet Boys 1,591,191
5 6/15/2002 The Eminem Show Eminem 1,320,000
6 6/3/2000 Oops...I Did It Again Britney Spears 1,319,193
7 1/6/2001 1 The Beatles 1,258,667
8 3/19/2005 The Massacre 50 Cent 1,140,638
9 6/5/1999 Millennium Backstreet Boys 1,133,505
10 4/10/2004 Confessions Usher 1,096,213
11 12/5/1998 Double Live Garth Brooks 1,085,373
12 1/2/1993 The Bodyguard Soundtrack 1,061,000
13 11/4/2000 Chocolate Starfish Limp Bizkit 1,054,511
14 2/28/2004 Feels Like Home Norah Jones 1,022,149
15 9/29/07 Graduation Kanye West 957,000
16 11/6/1993 Vs. Pearl Jam 950,377
17 1/7/1995 The Hits Garth Brooks 907,000
984名盤さん:2008/03/21(金) 23:51:37 ID:voGdp7Cq
ガースやばいな
何でライブCDがそんなに?
985名盤さん:2008/03/21(金) 23:52:59 ID:nEgQOXHS
>>981

>ナターシャベリングフィールド
>ナターシャベリングフィールド
>ナターシャベリングフィールド
>ナターシャベリングフィールド
>ナターシャベリングフィールド
986名盤さん:2008/03/22(土) 00:10:15 ID:ImdLXbJf
>>984
Artist RIAA Certified Units in Millions
BEATLES, THE 170
BROOKS, GARTH 128
PRESLEY, ELVIS 118.5
LED ZEPPELIN 111.5
EAGLES 100
JOEL, BILLY 79.5
PINK FLOYD 74.5
STREISAND, BARBRA 71
JOHN, ELTON 69.5
AC/DC 69
STRAIT, GEORGE 67
AEROSMITH 66.5
ROLLING STONES, THE  66
SPRINGSTEEN, BRUCE  63.5
MADONNA 63
CAREY, MARIAH 61.5
JACKSON, MICHAEL  60.5
METALLICA 57
VAN HALEN 56.5
HOUSTON, WHITNEY  54
ROGERS, KENNY 51
U2        50.5
DION, CELINE 50
FLEETWOOD MAC 48.5
DIAMOND, NEIL 48
KENNY G   48
TWAIN, SHANIA 47
ALABAMA 46
JOURNEY 45
987名盤さん:2008/03/22(土) 00:53:41 ID:0CBpYRoZ
>978それってリルジョン?たまに何かの映画にwhat?って言うためだけに出てるよね

それともノリエガ?ノリエガならレゲトンに移行したよ
988名盤さん:2008/03/22(土) 01:58:46 ID:ebsOjlY9
>>983
USHERは前作が大ヒット作なので初動寄りになるだろう。

やっぱミリオン超えてくるかもね。
989名盤さん
個人的にはLeona Lewis捨て曲無しだと思うんだけどな。
好みの問題か。