☆ 洋楽初心者 ・新ジャンル聴きたい人PART32☆
1 :
名盤さん :
2007/11/01(木) 16:54:13 ID:tG5yv+Mt
2 :
名盤さん :2007/11/01(木) 23:00:40 ID:hrawI2EI
2 2なんだ
3 :
名盤さん :2007/11/02(金) 01:44:30 ID:dO2o/LMY
4 :
名盤さん :2007/11/03(土) 01:32:10 ID:wtWZ48j1
HxCやスクリーモなどをうるさいのを好むんですが…次は何がいいですかねf^^?
5 :
名盤さん :2007/11/03(土) 01:34:05 ID:/Pp6ZFwk
6 :
名盤さん :2007/11/03(土) 01:34:12 ID:Yj1IS/Y2
unsaneてバンドうるさくていいよ
>>4 Alec Empireでも聴いたれや
笑ってまうぞ
__ ___
彡三ミミヾ///彡三≧
`≦三ミミヾf/彡三三ミヽ
彡三ミミミヾ彡彡三≧Z
/彡/ リ ̄ ̄ )ノ\ミミ
フ彡>__ / __<ミミ
彡ハ ̄ヾヘ、ッノノ ̄ハ彡
ノiiヾoゞiイ乏oアiiミ
ノ∧(  ̄/ijミ ̄ )ノミ
ノ彡i\ <∪> /i 彡
彡/ハi∠三ゝi ハゝ
/i ハ ⌒ ノ / i\
| ヽヽ_ノ / ノ
/ ヽ ヽヽ ノ / ヽ
――― \__ r―――
8 :
名盤さん :2007/11/03(土) 01:40:10 ID:wtWZ48j1
失礼しましたorz post rockに行きます
9 :
名盤さん :2007/11/03(土) 14:51:23 ID:Emgy4zDr
洋楽ってかっこいい曲ばっかりでつまんないので、 サザンみたいに笑えるバンドいませんかね? サザンほどじゃなくてもいいのですが、プッと笑っちゃうような歌詞だったり曲だったり書いてて、 なおかつ泣き所も抑えてるみたいなバンドいませんか?
10 :
名盤さん :2007/11/03(土) 15:48:45 ID:DzQQ3tpm
SOAD
11 :
名盤さん :2007/11/03(土) 16:19:39 ID:OayAL5IY
12 :
名盤さん :2007/11/03(土) 16:21:52 ID:Emgy4zDr
13 :
名盤さん :2007/11/06(火) 03:09:25 ID:RADkkFUV
アゲアゲ
14 :
名盤さん :2007/11/06(火) 16:38:25 ID:jQgt/j56
15 :
名盤さん :2007/11/07(水) 13:08:30 ID:/KxHPu2n
16 :
名盤さん :2007/11/07(水) 13:16:06 ID:cYUNVQHl
aphex twinのavril 14thとか スクエアプッシャーのtommib help bussみたいな きれいな曲知ってたら教えてくだせい
17 :
名盤さん :2007/11/07(水) 17:01:05 ID:z/0mzaDr
Led Zeppelinの代表曲を3曲教えて頂けますか? どちらかというとマニアックではなく一般的な曲でお願いします。
18 :
名盤さん :2007/11/07(水) 17:31:04 ID:cYUNVQHl
>>17 All of my love
Whole lotta love
Stairway to heaven
19 :
名盤さん :2007/11/07(水) 19:14:42 ID:FwrF6f36
>>17 Stairway to Heaven
Immigrant song
Rock and roll
20 :
名盤さん :2007/11/09(金) 00:10:30 ID:jdjqSQ7b
ジョギングにお勧めな気持ちの上がるアルバム紹介お願いします
21 :
名盤さん :2007/11/11(日) 01:33:44 ID:yuvawHxc
age
22 :
名盤さん :2007/11/11(日) 01:49:41 ID:wlvvDtp5
>>20 好きなアーティスト、アルバム、曲を幾つか挙げたほうが
レス付きやすいよ。
23 :
名盤さん :2007/11/11(日) 11:07:30 ID:ansDcI+F
ブラックアイドピースやレッチリが好きなんですがそういう系でオススメのバンドないですか? 早めのテンポが好きなんですが
24 :
名盤さん :2007/11/11(日) 11:51:05 ID:A1Co87VX
ブリンクと言えばって曲ありますか?
25 :
名盤さん :2007/11/11(日) 12:28:30 ID:wzP2gnV7
最近邦楽に飽きてきて、洋楽を聴いてみようと思うのですが、どんなアーのどんなアルバムから入ればいいでしょうか。 曖昧な質問ですいません
26 :
名盤さん :2007/11/11(日) 12:35:02 ID:HoM6itsS
今まで邦楽しか聴いてなくて 初めて洋楽を買うんですが 輸入盤と国内盤ってどっちが良いんですか? 音質とか違うんですか?
>>9 アル・ヤンコビック
>>25 バックストリートボーイズから入れば一番なんじゃないパキでしょうか。
少なくとも意味分からん変なの聴くよりましですパキ☆
>>26 輸入盤は歌詞がついてないことが多く、
変な汚れもあったりしますパキが、安いですパキ☆
国内盤は対訳やボーナストラックがついてますパキが、
変な解説が入ってたりして高いですパキ☆
音質は変わりませんパキ☆
28 :
名盤さん :2007/11/11(日) 19:37:34 ID:GKHvF14A
>>25 オアシスから入るべし
邦楽ロックのクソさがわかる
邦楽バンドの糞さを知るために…って目的変わっとるやんけ!!!! リj ---一、`―--、_ lリ リヽT辷iフi f辷jァ ii ミハ ノ ノリ `Zi 〈_, ノリ 彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y ~"戈ヽ `二´ r"::i
>>23 FISHBONE
黒人ミクスチャーバンドですパキ★
まずは安いベスト盤を聴くことをオススメしますパキ☆
リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi f辷jァ ii
ミハ ノ ノリ
`Zi 〈_, ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
31 :
名盤さん :2007/11/11(日) 20:39:58 ID:hMBJ8Mfs
綺麗なロックみたいな、そんな感じのバンドっていたりしますか? そんなもう髪ぶんぶんしてギター弾く感じではないって感じです。おおまか過ぎますかね。 Avril程度な感じですかね。 てかアメリカではAvrilとかって、日本の浜崎みたいな感じで、若い女子みんな大好き!みたいな感じなんですか?
32 :
名盤さん :2007/11/11(日) 20:54:52 ID:qog58y4/
33 :
26 :2007/11/12(月) 08:27:08 ID:x35qSqf8
34 :
名盤さん :2007/11/12(月) 14:40:12 ID:vpyXBMva
>>31 綺麗なロック
だけ読んだ
コールドプレイ
35 :
名盤さん :2007/11/12(月) 21:25:49 ID:eyeXvx/f
36 :
名盤さん :2007/11/14(水) 15:40:21 ID:248fzB95
>>27 お前あほかw
今までバックストリートボーイズみたいな洋楽しか聞いてないから、邦楽ばかり聴いてたんだろw
バックストリートボーイズ聞いて洋楽にハマッタ奴を見てみたいわw
お前みたいなのがいるから日本人は洋楽を聴かないんだろうなw
バックストリートボーイズあたりのポップグループやビートルズ、クイーン、オアシスあたりも絶対やめとけ!
例えば外人がJポップ聞きたいからといって、サザンやミスチル薦めても絶対Jポップにはまらないだろw
初心者ほど強烈なのを聞くべき!洋楽なんてそんなに難しいものじゃないからインパクトが強いものを最初に聞くべきだな!
ということで、初心者はニルバーナ、エミネム、メタリカを薦める
37 :
名盤さん :2007/11/14(水) 15:44:05 ID:vUlcF6wR
マイブラッディヴァレンタインみたいなアーティストお願いします
38 :
名盤さん :2007/11/14(水) 17:15:15 ID:m9HQNQuS
39 :
名盤さん :2007/11/17(土) 09:00:46 ID:Fla43B0V
最近友達からcascadaのAlbumかりたんですが、 こんな感じのアーティストでオススメってありますか?
40 :
名盤さん :2007/11/18(日) 16:29:54 ID:km7Cfcd7
TOOL Theatre Of Tragedy A Perfect Circle Evanescence Lacuna Coil みたいな感じで、おすすめはありますか??
41 :
名盤さん :2007/11/18(日) 20:06:14 ID:V2VMFal+
>>40 White Willow / Storm Season
42 :
名盤さん :2007/11/18(日) 20:36:59 ID:4oc5wANw
>>40 EAR SHOTとか。
まぁ聞いたら笑う。
声がTOOLそっくりw
43 :
名盤さん :2007/11/19(月) 12:41:29 ID:ZJH0HAeT
44 :
名盤さん :2007/11/20(火) 17:04:52 ID:tRVQmyi/
ageage
45 :
名盤さん :2007/11/20(火) 18:14:56 ID:K/ZMjn3f
最近eleventysevenが気になるんだが、ジャンルがわからん。 こんなかんじのバンドでおすすめあったら、是非おしえて。
46 :
名盤さん :2007/11/25(日) 11:36:53 ID:+dsF0Ayc
47 :
名盤さん :2007/11/25(日) 20:14:37 ID:4SHkT2ml
manson→slipknot→korn→? この流れで次何が良いですか? 後、kornの様なスキャットのあるバンドって他にありますか?
48 :
名盤さん :2007/11/26(月) 00:38:13 ID:zoWUU/3E
49 :
名盤さん :2007/11/26(月) 22:28:53 ID:bMB+Tl1n
50 :
名盤さん :2007/11/26(月) 23:38:01 ID:s/wk58b5
Three Days Grace好きなんですけどおすすめありますか?
51 :
名盤さん :2007/11/27(火) 00:32:24 ID:sptDoNTv
3分程度で終わるオススメの曲教えてください あんまりマイナーな曲は避けてくれるとありがたいです ちなみに好きなアーティストは S&G The Flying Machine クラプトン あたりです
52 :
名盤さん :2007/11/27(火) 00:32:31 ID:mFLHfUrP
53 :
名盤さん :2007/11/29(木) 16:52:42 ID:8A+tUo6I
ローゼズ、プライマル、ストロークス、ヴァーヴ、マンドゥディアオ。 とか好きなんですが何かおすすめ教えてください。
54 :
名盤さん :2007/11/30(金) 12:01:33 ID:uGpiLv8R
ポップやバラードな曲を歌っててオススメの旬のアーティストを教えて下さい。
55 :
名盤さん :2007/11/30(金) 15:39:37 ID:EajeBQIr
56 :
名盤さん :2007/11/30(金) 19:29:35 ID:LGbcmquI
57 :
名盤さん :2007/12/01(土) 12:06:15 ID:taYMwt02
ブリトニー、アヴリル、ヒラリー・ダフが好きなんですが、おすすめのアーティストや曲はありますか?
58 :
名盤さん :2007/12/01(土) 13:17:14 ID:96n5Acr+
59 :
名盤さん :2007/12/01(土) 14:10:55 ID:taYMwt02
60 :
名盤さん :2007/12/01(土) 19:24:32 ID:Q/oi691j
あげ
61 :
名盤さん :2007/12/01(土) 19:58:54 ID:GM0/BjM/
友達に薦められてjamiroquaiとかDaniel poterとかEaglesを聴いてます。 勉強しながらでも聞けるような、激し過ぎない曲を教えてもらえると助かります。
62 :
名盤さん :2007/12/01(土) 20:00:25 ID:9mPlh/su
ジュディ・シルみたいなので良いのないですか?カレン・ダルトン、ヴァシュティ、 ジョニあたりは聴きました
63 :
名盤さん :2007/12/01(土) 20:04:50 ID:JTzhxNJA
64 :
名盤さん :2007/12/01(土) 20:15:05 ID:GM0/BjM/
>>63 ありがとうございます。
早速探してみます。
65 :
名盤さん :2007/12/01(土) 20:36:49 ID:4h1Z3RTp
66 :
名盤さん :2007/12/02(日) 18:48:14 ID:l01aXvlY
ParamoreやRoosterなんかが 聴きやすくて好きなんだけどなんかお勧めありますか?
67 :
名盤さん :2007/12/03(月) 02:05:45 ID:pC/RjCh8
68 :
名盤さん :2007/12/03(月) 12:37:28 ID:rH20sOtx
>>67 聴いてみたらかなり好きな感じだった。
ありがとうございますた
69 :
名盤さん :2007/12/05(水) 17:50:34 ID:2+ZHjs1O
洋楽というか音楽自体あまり聴かなかったんですが Sting の Shape of My Heart や Backstreet Boys の I Want It That Way あたりを聴いてみて良いかもと思いました 何か王道、有名どころなど何かオススメがありましたらよろしくお願いします
70 :
名盤さん :2007/12/06(木) 02:50:32 ID:htQ0GbEO
>>69 The Beatles の Across The Universe
71 :
名盤さん :2007/12/08(土) 11:10:07 ID:SSHROCEa
爽やかで明るいインストを探しているのですが、 おすすめはありませんか? I Am Robot And Proud、RFが好きです。
72 :
名盤さん :2007/12/08(土) 11:41:04 ID:aEtdSnp7
ガレージを聴いてみたいんですが、知識浅くて全く分かんなくて。 最初に聴けばいいのとか、教えてもらえますか?
73 :
名盤さん :2007/12/08(土) 13:10:44 ID:PK8xH8kQ
ヤーヤーヤーヤーヤーズ
74 :
名盤さん :2007/12/08(土) 18:25:10 ID:IzaRKYZP
75 :
名盤さん :2007/12/08(土) 21:07:31 ID:l3eRBoW0
>>72 Iggy Pop & The Stooges
76 :
名盤さん :2007/12/08(土) 21:37:07 ID:p2FaEDFH
casy brain
77 :
名盤さん :2007/12/09(日) 00:05:18 ID:SBD+daPV
普段、椎名林檎、アヴリルなどを聞いているんですが この二人と似た様なジャンルの人でオススメの人いて 宜しければ教えてもらっても宜しいでしょうか? 出来れば男性と女性、両方教えてもらいたいです。
78 :
名盤さん :2007/12/09(日) 18:58:07 ID:r3YaySGT
>>77 女性
Alanis Morissette
Sheryl Crow
Michelle Branch
Kelly Clarkson
Pink(P!NK)
Krystal Meyers
79 :
名盤さん :2007/12/09(日) 22:35:30 ID:zM4Prg5O
>>77 Lily Alen
ソロじゃないけどMy Chemical Romance
80 :
名盤さん :2007/12/11(火) 01:30:33 ID:y3rV5v5c
ORSONが好きなんですが、あんな感じのジャンルでおすすめとかあれば伺いたいです。 それからLOU REEDに興味があるのですが、彼のアルバムのおすすめももしあれば聞きたいです。宜しくお願いします。
81 :
名盤さん :2007/12/12(水) 21:38:41 ID:8oJEUQHz
無駄に恋愛の曲ばっかり唄わなくて、英語の発音がいいアーティストでオススメを教えて下さいっ!!……でも、ビートルズのオブラディオブラダのような可愛いらしい恋愛(?)の曲は大丈夫ですww
82 :
名盤さん :2007/12/12(水) 21:45:16 ID:cddN4ztu
83 :
名盤さん :2007/12/12(水) 21:51:52 ID:WWkaEBz6
つい最近洋楽に目覚めました。 オススメとしてはFM802のヘビーローテーションです。 自分は結構ラジオを聴く方で、何回も聞いているうちに 洋楽ファンになってしまいました。。 特に、気に入っているのはMeleeのbuilt to lastです。 だんだん人を好きになっていく素敵な歌です ・・・多分
84 :
名盤さん :2007/12/12(水) 23:00:55 ID:2qXMQzsG
Jimmy Eat World Nightmare of you The Click five Franz ferdinand あたりがスキなんですけどいいのありますかね?
85 :
名盤さん :2007/12/12(水) 23:04:55 ID:FGuji+sv
>>80 もしまだなら
先にVelvet Undergroundを聴いてみては?
86 :
名盤さん :2007/12/13(木) 00:41:51 ID:i9R0Bz0O
87 :
名盤さん :2007/12/13(木) 18:26:02 ID:kv7GOnoP
>>85 おおっレスが付いてた…有り難うございます!
Velvet Undergroundってググったらルーリードのいたバンドなんですね。とりあえずファーストから聴いてみようと思います。
88 :
名盤さん :2007/12/14(金) 16:58:56 ID:/Glh4Kvd
>>70 確かに有名どころ、しかも盲点でした
是非聴かせていただきたいと思います
89 :
名盤さん :2007/12/16(日) 03:42:44 ID:1A6APReM
Avrilやブリトニー、Thalia、ヒラリーダフを最近聞くようになりました なにかオススメありませんか? おにゃのこがいいです
90 :
名盤さん :2007/12/16(日) 04:45:45 ID:rFr55IWf
91 :
名盤さん :2007/12/16(日) 06:39:50 ID:1A6APReM
92 :
名盤さん :2007/12/16(日) 16:12:02 ID:p/xxBoTW
93 :
名盤さん :2007/12/16(日) 21:58:44 ID:qH/Hpwju
>>89 ノーランズ
バナナラマ
シャンプー
ミー&マイ
t.A.T.u.
94 :
名盤さん :2007/12/16(日) 22:26:21 ID:KUjyetaM
ジェリーフィッシュ マシュースウィート ラッキーソウル が好きなんですが、何かオススメのPOPはありますか? レトロな感じのPOPが好きです。
95 :
名盤さん :2007/12/16(日) 22:30:10 ID:aYodi1cL
いわゆる「ロッキング・オン」の音楽で、お奨めお願いします。 ・HR/HMをひと通り、ビー板系もひと通り、プログレもひと通り、ロック・クラシックもひと通り聴いてます。 ・メロディがハッキリした音楽が好きな傾向です。 ・いちおうドラムが叩けます。 ・英>米 ・ニルヴァーナ・オアシス・レッチリ・レディヘ・コールドプレイ・ストーンローゼズはだいたい持ってます。
96 :
名盤さん :2007/12/16(日) 22:33:38 ID:piVQZbYo
97 :
名盤さん :2007/12/16(日) 23:59:28 ID:HNodvrb+
98 :
名盤さん :2007/12/17(月) 00:26:34 ID:otgjAwOr
99 :
名盤さん :2007/12/17(月) 00:40:00 ID:otgjAwOr
100 :
名盤さん :2007/12/19(水) 23:16:27 ID:E+emCrzY
喫茶店とかで流れてるようなリラックスして聴けるかんじのアーティストってどんなのがいますか?
101 :
名盤さん :2007/12/20(木) 01:40:56 ID:4TndMwtb
ずっとメロコアやポップパンクばっか聴いてたんですが ちょっとピストルズとかガンズとかを聴いてみたらハマったんで 70年代のパンクとハードロックの代表的なバンドを教えてください パンクはピストルズ・クラッシュ・ダムド・ラモーンズ以外 ハードロックはガンズとボンジョヴィ以外でお願いします
102 :
名盤さん :2007/12/20(木) 02:07:01 ID:rFRzA2lf
ざっくりして温かみのあるギターが聴けるアーティストを教えてほしいです 抽象的ですいません
103 :
名盤さん :2007/12/21(金) 15:01:40 ID:N3R5qO0H
高校の時にQUEENを聴いていただけで洋楽はご無沙汰だったけど 最近、MUSEの存在を知ってハマってしまっています。 ちょっと情報が少ないですけど他にオススメありますでしょうか? まったく初心者なんでレディオヘッド辺りから聴いてみようとは思うのですが…
104 :
名盤さん :2007/12/21(金) 18:33:20 ID:QKQj+9EQ
洋楽を聴いてみようと思うのですが、パンクやロックで疾走感のある曲 オススメあったら教えてください
105 :
名盤さん :2007/12/21(金) 19:26:15 ID:dlJJ95KG
>>104 初心者って叩かれるけどメロコア・ポップパンク系が入りやすいと思うよ
GREEN DAY、THE OFFSPRING、NOFX、BAD RELIGION、RANCID、MxPx、RAGWAGON、SUM 41、GOOD CHARLOTTEあたり。
とりあえずグリーンデイのドゥーキー聞いてみるといい
106 :
名盤さん :2007/12/21(金) 19:44:23 ID:oEHqcY8u
>>103 レディヘ、Coldplay、Snow PatrolあたりのUKから始めるのがいいと思いますよ
107 :
名盤さん :2007/12/21(金) 20:46:45 ID:NOcARapB
厨房の頃レッチリ、レディヘ、ニルバナ、ピクシーズを聴いていて 工房になりパンクに少し目覚め、モーターヘッドを聞いた瞬間 これだ!と思ってメタリカ、スレイヤー、ハロウィン等々の ヘヴィメタルに傾倒するも なんだかんだ最近ごく普通のロックが恋しくなってきた そんな大学生の俺にオススメありますか? 因みにクーラシェイカーやマイブラが好きです
108 :
名盤さん :2007/12/22(土) 17:38:21 ID:rfQhdAon
おすすめのシンガソングライターを教えて貰っても宜しいでしょうか? 出来れば男女両方お願い致します。
109 :
名盤さん :2007/12/24(月) 18:43:30 ID:I0wYYKTe
METALLICA・・・「Kill 'Em All」 MEGADETH・・・「So Far, So Good...So What」 SLAYER・・・「Reign in Blood」 DARK TRANQUILLITY・・・「The Gallery」 MORBID ANGEL・・・「Domination」 JUDAS PRIEST・・・「Painkiller」 の順でメタルにはまった自分ですが他に聴くべき曲や オススメあったら教えてください
110 :
くりぃむ金時 :2007/12/24(月) 19:03:17 ID:SG5cll93
111 :
名盤さん :2007/12/24(月) 19:22:11 ID:I0wYYKTe
>>110 まだ聴いたことないです
その二組の名盤はなんですか?
112 :
名盤さん :2007/12/24(月) 20:08:09 ID:TTcz0W6w
とりあえず今現在メタリカ、メガデス気に入ってるなら
>>109 つAnthrax
ダートラとか好みだったらIn Flames
113 :
くりぃむ金時 :2007/12/24(月) 20:19:13 ID:SG5cll93
>>111 パンテラは俗悪
ヘルメットはミーンタイム
かな
メタル嵌まりつつあるなら必聴だよ!
114 :
109 :2007/12/24(月) 20:40:59 ID:I0wYYKTe
>>112 今のところ気に入ってるのはスレイヤーとダートラ
ググったところ、IN FLAMESは初期作がオススメらしいけど
Anthraxのオススメってなんですかね?
115 :
名盤さん :2007/12/24(月) 20:51:20 ID:I0wYYKTe
>>113 初耳のバンドだけどウィキペディア見たら
「そのパンテラに強く触発されたロブ・ハルフォードがジューダス・プリーストを脱退」
って書いてあったので、とりあえずパンテラ調べてみます
レスありがとうございますた
116 :
くりぃむ金時 :2007/12/24(月) 20:53:23 ID:SG5cll93
>>115 ロブ・ハルフォードのファイトは彼なりのパンテラ解釈だと
おもうよー
あれもなかなかよい
通して聴くのはシンドイけど
117 :
名盤さん :2007/12/24(月) 21:32:53 ID:i1bYjYje
118 :
107 :2007/12/24(月) 22:17:03 ID:TTcz0W6w
>>114 個人的にAnthraxはSPREADING THE DISEASEとか
In Flamesは人によって好きなアルバム違うから難しいけど
聴きやすいのがお好みならCome ClarityとかReroute〜
典型的なメロデス聴きたいならcolonyをすすめる
>>117 レスなかったので半ばあきらめてたんだがありがたいw
昔CD買って放置してたから聴いてみます
ちなみにアルバムだと何がオススメですか?
119 :
109 :2007/12/24(月) 23:17:10 ID:I0wYYKTe
>>118 レスありがとうございます
Anthraxのレビューはなぜか少ないから助かりました
In Flamesはもうちょい調べてみます
120 :
名盤さん :2007/12/25(火) 00:06:09 ID:OFB3XDZA
121 :
名盤さん :2007/12/27(木) 01:48:51 ID:lkO/rPVX
邦楽だと平井堅が好きなのですが、バラード中心で聞かせる系の歌手でおすすめ教えて下さい。
122 :
名盤さん :2007/12/27(木) 23:18:21 ID:+X+mMVm0
123 :
名盤さん :2007/12/29(土) 21:43:16 ID:HdFLrPQL
>>118 フランクザッパ60枚くらいアルバムあるから難しいけど
インストゥルメンタル大丈夫なら、ビートルズのアビィロードを叩き落した
キンクリのクリムゾン・キングの宮殿を叩き落したという伝説を持つ「Hot Rats」がおススメ
インストダメなら「One Size Fits All」とか「Sheik Yerbouti」が良いと思う
あとメタルからロックなら、エリッククラプトンがやってたクリームとか
ジミーヘンドリックスとかがメタルの要素持ってて入りやすいかも
124 :
名盤さん :2007/12/29(土) 23:02:33 ID:nUhO+wwz
普段はUKロックを聴いていたんですが、最近はダフトとかジャスティスとかキツネみたいな感じのを良く聴くようになりました。何かおすすめがあれば教えてください。
125 :
名盤さん :2007/12/29(土) 23:42:27 ID:AynpZ7tO
Locksley や Fratellis のようなバンドを教えて下さい。 ジャンル名分からないのですが。
126 :
名盤さん :2007/12/30(日) 12:59:38 ID:Hd950Ney
mage
127 :
名盤さん :2007/12/30(日) 14:37:51 ID:i6khzYHG
128 :
127 :2007/12/30(日) 14:42:02 ID:i6khzYHG
あースペル間違えた…×rachel→○rachaelでした。すみません。
129 :
名盤さん :2008/01/01(火) 03:33:25 ID:zuQng3+v
age
130 :
名盤さん :2008/01/01(火) 21:38:44 ID:qmZQFHz8
バニラニンジャのような女性ボーカルバンドで、 北欧特有のポップだけど切ないメロディーを持ったロックバンド、シンガーソングライター教えてください。 ナイトウィッシュやウィズインテンプテーションように HM/HRに分類されるバンド以外でお願いします。
131 :
名盤さん :2008/01/01(火) 22:16:41 ID:hPOLrpMU
メタリカのマスター・オブ・パペットみたいなスラッシュメタルの歌教えてください! スリップノットみたいなメタルはあんま好きじゃないです
132 :
名盤さん :2008/01/01(火) 22:58:17 ID:qmZQFHz8
133 :
名盤さん :2008/01/01(火) 23:07:18 ID:qmZQFHz8
うべし!途中でやってしまった… ディストラクションやオーバーキルなんかも有名です
134 :
名盤さん :2008/01/01(火) 23:16:06 ID:HVQWI91W
135 :
名盤さん :2008/01/02(水) 00:01:12 ID:HVQWI91W
136 :
名盤さん :2008/01/03(木) 02:30:18 ID:kDVIDM8U
曲調や雰囲気がヒラリーダフやアヴリルの感じの男性歌手っていますか?
137 :
名盤さん :2008/01/03(木) 11:07:57 ID:p0tsS4M7
ロイヤルハントのパラドックスが大好きです。 何かいいコンセプトアルバムを教えていただけませんか?
138 :
名盤さん :2008/01/03(木) 23:10:26 ID:cvmH0ElH
ヤンネ・ウォーメンのソロの「Salieri Strikes Back」みたいな曲 やってるバンド他にないかな?
139 :
名盤さん :2008/01/05(土) 00:10:29 ID:t4F4o1JN
>>138 だれそれ?チルボドKeyのヤンネ・ウォーマン?
Keyの演奏聴きたいならSTRATOVARIUSとかどうよ
140 :
139 :2008/01/05(土) 00:15:37 ID:t4F4o1JN
>>123 亀レスだがどうも
Hot Ratsを今度聴いてみます。
クリームもジミヘンもあまり聴き込まなかったんだけど
またレンタル屋にでもいって聴いてみようかな。とにかくd
141 :
名盤さん :2008/01/07(月) 00:49:55 ID:C5EkjURr
初心者で申し訳ありません 最近洋楽に興味をもちました 邦楽では東京事変が好きなのですが オススメのアーティストがいたら教えてください
142 :
名盤さん :2008/01/07(月) 18:30:23 ID:2ufjHhmM
マキシマム ザ ホルモンではじめてロック? に興味をもった者です。今まで洋楽は ほとんど聴いたことがありませんが、これから 沢山聴いてみたいと思っています。 同系統の洋楽で、お勧めや押さえておいた方が 良いバンドがありましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
143 :
名盤さん :2008/01/07(月) 18:36:44 ID:W1wwy0le
マイケミやゆーずど大好きなんですが他にオススメありますか?
144 :
名盤さん :2008/01/07(月) 19:42:45 ID:Dbh3V4BR
>>142 Incubus/S.C.I.E.N.C.E.
Korn/Greatest Hits Vol.1
Protest The Hero/Kezia
System Of A Down/Mezmerize
145 :
名盤さん :2008/01/07(月) 19:43:37 ID:Dbh3V4BR
>>143 30 Seconds To Mars/A Beautiful Lie
AFI/DecemberUnderground
I Am Ghost/Lovers' Requiem
Valentine/Falling Down In Misanthropolis
146 :
名盤さん :2008/01/07(月) 20:14:38 ID:2ufjHhmM
>>144 早速アマゾンで即納可能なCDを1枚ずつ購入してみました。
届くのが楽しみです。お勧め、ありがとうございました。
147 :
名盤さん :2008/01/07(月) 22:06:55 ID:5VwPiI9H
justiceが好きなんですが他にオススメありますか?
148 :
名盤さん :2008/01/07(月) 22:49:50 ID:8wDBGywI
軽いロックでいいものありませんか?
149 :
名盤さん :2008/01/08(火) 14:24:06 ID:yantGbUs
hiphopがはいってるバンドでおすすめありますか? 今まで洋楽はほとんど聴いたことがないんですがよろしくお願いします。
150 :
名盤さん :2008/01/08(火) 16:56:18 ID:/vr813jW
151 :
名盤さん :2008/01/08(火) 16:58:33 ID:yantGbUs
>>150 回答ありがとうございました
聞いてみます!
152 :
名盤さん :2008/01/08(火) 22:53:57 ID:K94fznDO
今までKISS→MARILYN MANSONと来て現在MANSON中毒です メロディがポップな感じでギターサウンドがかっこいい曲が好きなのでLINKINのGIVEN UPも結構いけます 逆にNINの様な複雑な音楽はちょっと… 何かオススメありましたらお願いします
153 :
名盤さん :2008/01/08(火) 23:01:04 ID:UsnPpR8G
最近までハードロックをメインに聞いていたんですが、イヤホン(5pro)を変えたら、アコギの良さに気付いたので、アコギメインのアーティストを教えてください。できれば暗すぎず、ドラムも絡んでくるような。。。
154 :
名盤さん :2008/01/08(火) 23:18:57 ID:/vr813jW
155 :
名盤さん :2008/01/08(火) 23:22:31 ID:/vr813jW
156 :
名盤さん :2008/01/13(日) 23:22:23 ID:Ta59crz9
157 :
名盤さん :2008/01/14(月) 00:42:58 ID:bD7laECe
>>156 その動画見る限りエモいの好きそうだね
メタルに拘るのであれば
デス声大丈夫ならChildren Of BodomとかIn Flames
クサいの平気ならAngraとか
上記のが無理ならゴシックメタルかフォークメタルあたり
聴けばいいと思う
重いのもクサイのも慣れると最高なんだがなぁ・・・
158 :
名盤さん :2008/01/14(月) 01:06:04 ID:xeStdXI5
キーボードがあって結構クラシックよりのバンドありますか? Angra,STRATOVARIUS,Rhapsody,children of bodom,は聞きました。 なるべくインストの方がいいです。
159 :
名盤さん :2008/01/14(月) 11:41:12 ID:6sCkVbds
>>157 ありがとうございます!
デスメタルは個人的に重すぎますorz
ゴシック、フォークメタルググってみます
160 :
sage :2008/01/14(月) 13:36:45 ID:c1yjW4rw
マイブラみたいなシューゲイザーで美メロなバンド教えてください
161 :
名盤さん :2008/01/14(月) 17:13:25 ID:AN8rGUej
162 :
名盤さん :2008/01/14(月) 17:42:00 ID:JaY82z6o
163 :
名盤さん :2008/01/14(月) 17:54:24 ID:AN8rGUej
164 :
名盤さん :2008/01/14(月) 17:56:46 ID:AN8rGUej
165 :
名盤さん :2008/01/14(月) 18:00:18 ID:JaY82z6o
>>163 早速ありがとうございます!
マイスペで聴いてみました。
声の感じがかなりどんぴしゃで好きになりました!本当にありがとうございます!!
しかしこんなに早くお勧めが分かってしまうなんてすごいなあ・・・
166 :
名盤さん :2008/01/14(月) 18:02:55 ID:JaY82z6o
>>164 書き込みしてる間に新たなお勧めが・・・
von Hertzen Brothers今聴いてみています。こちらも好きになりそうです。
本当にありがとうございます!
167 :
名盤さん :2008/01/14(月) 18:19:28 ID:MccfYJYj
A7Xが好きなんですがいいおススメありませんか??
168 :
名盤さん :2008/01/14(月) 19:57:27 ID:bD7laECe
>>167 system of a downとかどうかな
169 :
名盤さん :2008/01/14(月) 20:03:07 ID:AN8rGUej
170 :
名盤さん :2008/01/14(月) 20:20:09 ID:AN8rGUej
171 :
名盤さん :2008/01/15(火) 14:38:00 ID:uoyiPktu
167です system of a down Children Of Bodomは知ってます Blessed By A Broken Heart熱いですね!!
172 :
名盤さん :2008/01/16(水) 01:08:42 ID:2gpIblWr
私はMJが大好きです。 まだまだ洋楽には初心者でMJしか聞かないので少し冒険してみたいのですが、 MJみたいな美声な感じのでおすすめお願いします。 最近のブームは[STRANGER IN MOSCOW][Butterflies][Dirty Diana][blood on the dance floor]です。 メロディ重視なのでジャンルはなんでもかまいません。お願いします!!
173 :
名盤さん :2008/01/16(水) 01:20:03 ID:IQNbyPr9
私は洋楽ほとんど聞いたことがなく、何を聞いていいのかまったく分かりません。 HIPHOP系やレゲイなどノリノリで聞けるおすすめグループ教えてください。 携帯からですがお願いします。
174 :
名盤さん :2008/01/17(木) 13:50:24 ID:kge0KxXp
Madina Lakeみたいな他のアーティスト教えてください
175 :
名盤さん :2008/01/17(木) 15:02:37 ID:Evdsom0Q
176 :
名盤さん :2008/01/17(木) 15:26:06 ID:xnkDQziD
Every avenue みたいなキャッチーなバンドありますか?
177 :
名盤さん :2008/01/17(木) 15:45:00 ID:ZsryZUMu
■↓CD4000枚以上を全曲記号レビューしています。■
http://2-music.net 文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
178 :
名盤さん :2008/01/17(木) 15:56:57 ID:89pUtQnF
田代まさしのミニにタコみたいなパンクロックありませんか?
179 :
名盤さん :2008/01/17(木) 18:11:39 ID:dbkmD4+7
あまりいないとおもいますが、crush 40のようなスピード感のある聞いてて元気になるバンドはありませんか? 特にescape from the cityと Live and Learnがすきなのですが。。。 greenday と simple planは聴きました。どうかみなさんおねがいします。
180 :
名盤さん :2008/01/17(木) 18:53:31 ID:eloVoQ43
181 :
名盤さん :2008/01/17(木) 22:37:40 ID:o9Ll4+U5
ぜひいろんな人に聞きたいんだけどオリジナルアルバムから通して聞くべき価値ある歴史的アーティストと有名だけどベストアルバムで十分なアーティストはどうやって見分けてる?ちなみにエアロスミスとクイーンはどっちだと思う?
182 :
名盤さん :2008/01/17(木) 22:42:05 ID:/zA9+R5l
183 :
名盤さん :2008/01/17(木) 22:44:15 ID:rePHz4Fn
洋楽をこれから聞いてみたいんですが初心者向けのバンドを教えてください
184 :
名盤さん :2008/01/17(木) 23:24:27 ID:Z2q4MbFg
Harry NilssonやABBAやAlanis Morissetteが好きなのですが、最近マリリン・マンソンに興味を持っています。彼のアルバムはどれも趣向が違うと聞いたんですが、上記のアーティストが好きな私はどのアルバムから入るべきでしょうか?
185 :
名盤さん :2008/01/17(木) 23:37:06 ID:dzukt1oL
「騒がしいプログレ」ってありますかね?
186 :
名盤さん :2008/01/17(木) 23:38:35 ID:an4aicBa
>>183 オアシス
クイーン
リンキンパーク
アヴリルラヴィーン
>>181 ○○から聴くべきなんて考え方が違うよパキ
CD屋とかレンタル屋で探してあったCDを借りればいいんじゃないかなパキ
>>183 バックストリートボーイズ!
>>184 趣向そんなに違わないけどね
メカニカル・アニマルズ?か
ゴールデンエイジ〜がいいんではないでしょうかパキ。
というかデペッシュ・モード聴いたらどうかなパキ。
>>185 キンクリのレッドを聴こうかパキ。
リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi f辷jァ ii
ミハ ノ ノリ
`Zi 〈_, ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
188 :
名盤さん :2008/01/18(金) 02:31:12 ID:i9BDbGQO
=妖怪図鑑 其の百三十六= _,,..i'"':, 【妖怪 箱ティッシュ】 |\`、: i'、 \ \`_',..-i オナニーして逝きそうになると \|_,. -┘ ティッシュが手元に無い! タタタッ _ノ ) ノ それは 妖怪箱ティッシュの仕業です。 ノ /// _// | (_ 弱点は 水に濡れると死ぬこと .. レ´ ー`
189 :
名盤さん :2008/01/18(金) 04:02:37 ID:4JbQNp2d
>>184 Eat me drink meいかがですか?
とりあえずYouTubeで色々試聴どうぞ
190 :
名盤さん :2008/01/18(金) 06:40:10 ID:gTQCKMgu
ラジオで流れていて歌手名がわからないんですが、サビが you don`t have reason で サビの最後が so this is good bye なんですが・・・・誰かわかりますか??
191 :
名盤さん :2008/01/18(金) 07:34:43 ID:1CRUEnmr
192 :
名盤さん :2008/01/18(金) 08:10:35 ID:83dlBfCA
193 :
名盤さん :2008/01/18(金) 17:04:16 ID:4JbQNp2d
>>190 Maroon 5 の Makes me wonder
194 :
名盤さん :2008/01/18(金) 18:04:11 ID:Xa8Kp+n/
友達に勧められたグリーン・デイが軽すぎたんですがオススメはありませんか?
195 :
名盤さん :2008/01/18(金) 18:11:42 ID:kl1AGZLz
196 :
名盤さん :2008/01/18(金) 18:12:36 ID:LOYRP5lo
197 :
名盤さん :2008/01/18(金) 18:52:44 ID:gTQCKMgu
>>193 わぁぁぁい!!! 見つかりました!!!
ありがとうございました^0^
198 :
名盤さん :2008/01/20(日) 18:54:27 ID:4u34eAc3
フランクザッパを聴いてみたいんですが たくさんあってどれから聴けばいいのか 迷ってるので、個人的な意見でよろしいのでオススメの アルバムベスト3を教えて頂けませんか
199 :
名盤さん :2008/01/20(日) 22:35:08 ID:BjbTJ7va
age
200 :
名盤さん :2008/01/21(月) 19:12:36 ID:1nIQbz+Z
デスメタル・ブラックメタルの聞きすぎで、昔好きだったgreen dayやsum41といった 明るいバンドへの回帰現象が起こり始めました。 なんかおすすめ教えてください。大量にあればうれしいです。
201 :
名盤さん :2008/01/21(月) 21:49:22 ID:PFZ0k7nP
202 :
名盤さん :2008/01/21(月) 22:16:29 ID:1nIQbz+Z
すみません、レッチリはあまり好みません。演奏はがんがん目のやつがいいです。 我儘ですみません。
203 :
名盤さん :2008/01/21(月) 22:23:49 ID:VpAb9Nzr
Radiohead,Muse,Feeder,Snow Patrol,Cold playなどのUKロックが好きなんですが、 他に何かオススメがあったら教えてください。
204 :
179 :2008/01/21(月) 23:31:08 ID:BY65VN0r
どなたかお願いします。
205 :
名盤さん :2008/01/22(火) 07:00:36 ID:s/wtMQa/
一味違ったポップパンクないですかね? パニックアトザディスコ系は×
206 :
名盤さん :2008/01/22(火) 17:31:10 ID:1TS3JoJd
207 :
名盤さん :2008/01/22(火) 21:22:55 ID:66NmWamT
Jeff BeckのWIREDのアップテンポの曲みたいなのが もりだくさんのアーティストはいませんか?
208 :
名盤さん :2008/01/23(水) 08:42:50 ID:Y01T+V55
>>203 Travis, Keane, Interpol, Doves, Kasabian,
Kaiser Chiefs, Death Cab for Cutie
209 :
>>207 :2008/01/23(水) 19:30:23 ID:uWJKj38T
この板には自分よりも いろんな音楽を聞いてる人 がたくさんいると思うので 誰か是非教えてください。 お願いします
210 :
名盤さん :2008/01/23(水) 19:41:54 ID:ll2Hpbge
>>200 ラモーンズ
キッス
バックヤードベイビーズ
211 :
名盤さん :2008/01/23(水) 20:57:54 ID:Y01T+V55
>>209 教えてgooとかYahoo知恵袋とかOKwaveとかにも行ってみたら
212 :
名盤さん :2008/01/23(水) 21:37:27 ID:ZKXhob2a
213 :
名盤さん :2008/01/25(金) 16:15:29 ID:Eh7Y8/PK
rise againstのinjectionみたいな曲好きなんですけどなにかオススメあったら教えてください
214 :
名盤さん :2008/01/26(土) 17:50:26 ID:MJR5Rg72
BLUEやバックストリートボーイズが好きなんですが R&Bっていうんですか? でオススメの最近の曲ってありませんか?
215 :
名盤さん :2008/01/26(土) 18:30:06 ID:342Km4tt
ああいうコーラスグループはもう風前の灯 っていうか完全に死んでる
216 :
名盤さん :2008/01/26(土) 18:54:13 ID:W/7juV1V
ブライアンアダムスのガーディアンみたいな ポジティブっぽくて、歌い上げてるような曲を教えて!
217 :
名盤さん :2008/01/30(水) 18:54:56 ID:oHzGUod1
過疎
218 :
名盤さん :2008/02/01(金) 17:11:37 ID:otvsf52D
nirvanaやradioheadなどの暗いロックが好きなのですが、 ほかに同じようなバンド教えてください。
219 :
名盤さん :2008/02/01(金) 17:24:39 ID:D8Tzx11u
>>218 My Bloody Valentine
220 :
名盤さん :2008/02/02(土) 01:08:14 ID:osV0XKnL
221 :
名盤さん :2008/02/02(土) 22:15:53 ID:2k/X+lCu
ハウスに興味を持ったので聞こうと思うんだけど、やっぱり最初だからハウスの大御所的なアーティストから入っていきたいと思います。 日本でいうスピッツとか浜崎とかその辺のを。 教えてください
222 :
名盤さん :2008/02/02(土) 22:46:26 ID:q1CNfrcN
洋楽のバラード的な歌を歌っている歌手を教えてください!!
223 :
名盤さん :2008/02/03(日) 12:21:13 ID:5EnIxoVp
>>221 有名なのはLil louisのjourney with the lonelyってアルバムかな
かなり安価で買えるし、内容は最高だし、おすすめ
224 :
名盤さん :2008/02/08(金) 00:49:40 ID:Uc72W04b
225 :
名盤さん :2008/02/08(金) 22:26:37 ID:EL5VR0TH
チャットモンチーみたいなシュールな音楽するグループ、バンドはありませんか?
226 :
名盤さん :2008/02/10(日) 11:17:38 ID:PapCZ3FB
age
227 :
名盤さん :2008/02/16(土) 18:10:05 ID:BMoa3Ppj
age
228 :
名盤さん :2008/02/17(日) 02:10:22 ID:PjDMOGPr
夜のお台場をipodで聴きながら散歩するとき 最適な音楽教えて下さい。
229 :
名盤さん :2008/02/17(日) 02:33:50 ID:dlxpd+Pl
RANCIDと似た感じのバンドさんいますか? もしくは、古着屋さんで流れてそうなバンドさん。
230 :
名盤さん :2008/02/17(日) 03:19:07 ID:nrqkL5O6
greenday
231 :
名盤さん :2008/02/17(日) 08:34:09 ID:poxxJf2v
ロックしか聴いたことないんでジャズが聴いてみたいです ジャズの必聴アルバムリストみたいなのってありますか?
232 :
名盤さん :2008/02/17(日) 09:56:36 ID:RnaQa3Bq
パンテラのダイムはなんで死んだの?
233 :
名盤さん :2008/02/17(日) 10:09:31 ID:alVq3h+2
234 :
名盤さん :2008/02/17(日) 10:15:37 ID:alVq3h+2
235 :
名盤さん :2008/02/17(日) 10:34:34 ID:poxxJf2v
236 :
名盤さん :2008/02/17(日) 14:03:17 ID:qnIIqRTd
>>231 ロックファンがいきなりジャズを聴いてもつまらなく聴こえると思う
あまりにも音楽性がかけ離れてる
一度R&Bを聴いてクッションを入れることをお奨めする
R&Bはロックとジャズの中間みたいな位置にあるからね
下のHPは本当に勉強になるよ
■ビギナーの為のR&B入門講座
http://www11.ocn.ne.jp/~takefive/ 1950年代初期ソウル
1960年代アーリーソウル/モータウン・ノーザンソウル
1970年代ファンク・ニューソウル、フィリーソウル
1980年代ブラックコンテンポラリー
1990年代R&B
サザンソウル、ディープソウル
ヴォーカルグループの美学
ブルー・アイド・ソウル、
UKソウル、ヨーロッパソウル
これだけは押えたい名盤・ベスト盤
はじめの一歩はオムニバス
ブラックなサウンドトラック
アーティスト別逆引きインデックス
237 :
名盤さん :2008/02/17(日) 14:41:36 ID:OXFNJgZ5
>>236 難しく考えなくても良いと思うけど。R&BはR&BであってJAZZじゃないし。
自分はロック→フュージョン→フリージャズ→ジャズ→ルーツ系って流れたよ。
238 :
名盤さん :2008/02/17(日) 15:05:51 ID:Oqe1ykMc
名盤ならいいってわけでもないしな 俺は最初にKind Of Blueを薦められてよく分からなかったけど Jethro Tull→Roland kirkとデスメタル→フリージャズの流れからはまった
239 :
名盤さん :2008/02/17(日) 19:05:36 ID:x9APtwGR
240 :
名盤さん :2008/02/17(日) 19:36:04 ID:wcptYk2I
Stacie OrricoのStuckを聴いて 洋楽も良いなと思ったんですが、 知識がまったくなくて次に何を聴けば 良いか分かりません。 似たような感じのがあれば教えていただけませんか?
241 :
名盤さん :2008/02/17(日) 19:43:05 ID:dlxpd+Pl
242 :
名盤さん :2008/02/17(日) 20:39:43 ID:d5dbAmgv
>>229-241 ウィキペディアでパンクロックかメロコアを調べてくれ。パンクなんざ山程いる。
243 :
名盤さん :2008/02/17(日) 20:48:55 ID:FY3e3Wra
エモバンドのオススメ教えてください
244 :
福耳 :2008/02/17(日) 20:53:51 ID:d2Lug+sU
245 :
名盤さん :2008/02/17(日) 20:58:46 ID:d5dbAmgv
246 :
名盤さん :2008/02/17(日) 22:54:22 ID:uQnfuWk8
>>241 ド初心者なら
greenday
nofx
living end
offspring
それかpunk-0-ramaっていうコンピを買う。
RancidならHellcatのコンピがいいんじゃないかな。
248 :
名盤さん :2008/02/17(日) 22:58:21 ID:uQnfuWk8
>>240 まじで洋楽聞いた事ないなら
aviril lavigne
michelle branch
kelly clarkson
hilary duff
249 :
名盤さん :2008/02/17(日) 23:29:10 ID:R3Vbun3I
洋楽板の存在を知って、今日初めてこの板に来た者だが メンバー全員が比較的若くて、ドラムの子がまだ16〜18才ぐらいの 家の中で演奏しているPVがあるバンドの名前を、誰か知ってたら教えてくれ・・・ 2、3年ぐらい前にようつべで聞いて、洋楽で初めて好きになった曲なんだ スレチだったら申し訳ない
250 :
名盤さん :2008/02/17(日) 23:33:11 ID:MrahV3QX
251 :
名盤さん :2008/02/17(日) 23:40:56 ID:R3Vbun3I
252 :
名盤さん :2008/02/17(日) 23:48:59 ID:GygcECJR
253 :
240 :2008/02/17(日) 23:52:56 ID:4oIuYEKz
254 :
名盤さん :2008/02/17(日) 23:53:43 ID:sOs7kp5B
マリマンのACSSとかNINのwishみたいな、縦ノリっていうんですか? もっとそういう曲に触れたいのでオススメお願いします。 ボーカルは男の方が好きです
255 :
名盤さん :2008/02/17(日) 23:58:42 ID:FY3e3Wra
256 :
名盤さん :2008/02/18(月) 00:37:31 ID:2AbA8uRp
洋楽ってみなさん歌詞を理解して聞いてますか? 俺、洋楽デビューしたくてセックスピストルズとビートルズを 借りてみました。確かにノリはいいしピストルズなんかはいらだってる時は 心地いいメロディが染みるんですけど、結局歌詞を楽器と同じく音として 聴いてるんですよ。何が良くて洋楽聴いてます? あ、もちろん洋楽を叩きたいわけではなくてこれから洋楽聴きたいけど みんなはどんな感じで聴いているのかな、って思って書き込みをしました。 それとピストルズのメロディーが好きな奴におすすめできるアーティスト っていますか? 長文スマソ(2ちゃん初心者じゃないよ)
257 :
名盤さん :2008/02/18(月) 01:42:09 ID:cvIHBlEe
258 :
名盤さん :2008/02/18(月) 02:33:24 ID:M4cP+2sR
259 :
名盤さん :2008/02/18(月) 02:33:47 ID:M4cP+2sR
260 :
名盤さん :2008/02/18(月) 04:36:10 ID:M4cP+2sR
261 :
名盤さん :2008/02/18(月) 09:29:11 ID:LH80l2vm
262 :
名盤さん :2008/02/18(月) 10:08:54 ID:QA2Tqco0
>>256 ピストルズは歌詞を気にすると昭和の不良のボヤキで笑ってしまうよ。英語解らなかったら
日本盤の対訳を読みながら聴けば良いんじゃないの?オススメはラモーンズ、クラッシュ、
T-REX、SWEET、GREEN DAY、オフスプリング等。
263 :
名盤さん :2008/02/18(月) 15:41:26 ID:FR0uTGHv
264 :
名盤さん :2008/02/18(月) 20:40:47 ID:5nq74BHL
シューゲイザーを聴いてみたいんですが、 基本的な名盤や個人的に好きな一枚等、お薦めのアルバムを教えてください。 マイブラとLush以外でお願いします。 Lovelessは死ぬほど好きです。
265 :
名盤さん :2008/02/18(月) 22:22:03 ID:LH80l2vm
俺はあんまそこら辺聞かないけど まずはジザメリの1stとか。あれは良いと思うよ。サイコキャンディね。 ライドの1stとかもshoegazerオタには人気なんだっけか。nowhereだっけか。
266 :
名盤さん :2008/02/18(月) 22:27:28 ID:5nq74BHL
すんませんPsychocandyは持ってたんで、Rideの方聴きます。
267 :
名盤さん :2008/02/20(水) 00:22:51 ID:WUKWU7d5
すみませんよろしくお願いします。 Prefab Sproutのようなバンドで他にお薦めはないでしょうか? また、Bryan Ferryの80年代や90年代の作品の雰囲気が好きなのですが Boys&Girls、Bete Noire、Taxi、Mamounaのような 雰囲気を持った歌手や作品がありましたら教えて下さいお願い致します。
268 :
名盤さん :2008/02/21(木) 22:25:19 ID:PAq9ZtXE
フラテリスのようなポップなのオススメありますか?
269 :
名盤さん :2008/02/21(木) 22:27:41 ID:uyH+hr79
270 :
名盤さん :2008/02/22(金) 12:18:29 ID:T5oLvrb2
Daft Punkでテクノに目覚めてUnderworld、Aphex twinなどを聞いて きたのですが、おすすめのテクノアーティストってありますか? 結構激しい奴のほうが好きなんですが
271 :
名盤さん :2008/02/22(金) 12:45:56 ID:lzUOpC6X
>>270 プロディジーとファットボーイスリムとクリスタルメソッドは必聴。あとは
ココじゃなくてテクノ板で聞いておくれ。
272 :
名盤さん :2008/02/22(金) 15:00:01 ID:T5oLvrb2
ありがとうございます。テクノ板行ってきます。
273 :
名盤さん :2008/02/22(金) 19:19:26 ID:2IZVjtD2
>>272 Daft Punk
はテクノじゃなくて
70年代のディスコを
打ち込みでやってるんだよ
274 :
名盤さん :2008/02/22(金) 19:56:57 ID:hKnn/cvQ
>>273 お前は融通の利かない機械だな。血は通ってる?ダフトパンクのファンは2ちゃんだとテクノ板にいるのが普通だろうが。
275 :
名盤さん :2008/02/23(土) 00:38:35 ID:n8vpX1lT
チンギーが好きなのですが、似たようなジャンルでお勧めはありますか?
276 :
名盤さん :2008/02/23(土) 01:20:17 ID:qacxPSFz
洋楽ど素人の24♀ですが ロック?系やhiphopでお薦め教えてください。 好きなバンドは、リンキン、レッチリ、15セント、エミネム というベタなもので参考になるか分かりませんが。。 宜しくお願いします。
277 :
名盤さん :2008/02/23(土) 01:33:59 ID:Z7YdCUXR
ペットショップボーイズやニューオーダー系の曲が好きです
曲調が似ているアーティストがいれば教えていただければ幸いです。
>>270 ケミカルブラザーズの名前があがってないからあげとく
278 :
名盤さん :2008/02/23(土) 04:34:32 ID:BVfTl706
279 :
名盤さん :2008/02/23(土) 08:51:09 ID:eJNefwfK
>>277 Information Society
280 :
名盤さん :2008/02/23(土) 09:30:38 ID:PhjHUlAw
>>276 15セントじゃなく50セント
2Pac
Kanye West
OutKast
Nelly
Fugees
Hoobastank
Crazy Town
311
Incubus
Lostprophets
Evanescence
281 :
名盤さん :2008/02/23(土) 23:44:58 ID:LmcwpHjO
>>274 良い事教えてあげる
ダフトパンクの連中が
アメリカで遊びでDJやったとき
70年代のソウルばっかりかけてたって
ダフトパンクの音楽の基はその辺なんだよ
282 :
名盤さん :2008/02/23(土) 23:49:26 ID:tO3TwvU9
>>281 ダフトパンクの音楽的ルーツがどこにあろうと、
質問者の興味はそっちに向いてないんだから、関係なくね?
283 :
名盤さん :2008/02/24(日) 17:52:48 ID:T29KymDo
携帯から失礼します 今までsum41みたいなポップ・パンク系を聞いていました。 違うジャンルに進出したいんだが、どんなのがいいか教えてください! アメリカンロックやHIP HOP以外でお願いします!
284 :
名盤さん :2008/02/24(日) 20:00:04 ID:F8qzQI0+
>>283 ジャンルは似ているかも知れんがThe Hivesはどうかな?
硬派で男気溢れててかっこいいぞ
285 :
名盤さん :2008/02/24(日) 21:34:02 ID:uA+BH7Vt
286 :
名盤さん :2008/02/24(日) 22:31:44 ID:T29KymDo
>>284 ,285
ありがとうございます!パソコンの音が出なくなったので携帯でとって聞いてみます!
また感想載せますね^ ^
287 :
名盤さん :2008/02/24(日) 23:41:32 ID:T29KymDo
283です。 聞いてみたところ、InMeが1番気に入りました! ありがとう!
288 :
名盤さん :2008/02/25(月) 01:14:48 ID:yHqvChPz
新ジャンルというかいつも聞いてるの以外に新規開拓したいです。 今のところ特に好き!って言えるバンドのは、 Muse TOOL My Chemical Romance ROB ZOMBIE Deftones あたりです。 他はVelvet Revolver、曲ならSLAYERのGOD HATES US ALLの序盤あたりの流れとか DAFT PUNKのブレインウォッシャー、CARCASSのNo Love Lostとかも好きな感じです。 インストだとゲームのSILENT HILLのBGMの曲調がかなり好み。 音楽のジャンル・カテゴリを今一理解出来てない上に好みがコレ!って定まってない感じなのですが、 どなたか私にお薦めを助言お願いします。
289 :
名盤さん :2008/02/25(月) 02:08:47 ID:89VrpJVU
290 :
名盤さん :2008/02/25(月) 17:17:05 ID:MhVKM2VP
>>288 Portishead - Sour Times
291 :
名盤さん :2008/02/25(月) 18:40:30 ID:48IAbTkY
いままで日本のロックしか聴いていませんでしたが、最近洋楽のロックに目覚めました 欧米のバンドで ミスター・チルドレン や L'Arc-en-Ciel のような 音楽マニアが喜ぶ高度な芸術性と一般人が喜ぶポップさを兼ね備えたバンドを教えてください よろしくお願いします
292 :
名盤さん :2008/02/25(月) 19:47:49 ID:O76b/6G7
>>291 >ミスター・チルドレン や L'Arc-en-Ciel のような
>音楽マニアが喜ぶ高度な芸術性と一般人が喜ぶポップさを兼ね備えたバンド
突っ込みどころ満載過ぎて答えられん
293 :
名盤さん :2008/02/25(月) 23:24:11 ID:NuDThHxA
>>291 音楽マニアはラルクやミスチルは聴かん!というのは置いといてボン・ジョヴィや
オアシスからどうぞ。桜井は洋楽聴いてないが、ラルクはメタリカ、リンキン・パーク
やレディオ・ヘッドなんかを聴いて音をパクッてるから聴いてみるといいよ。
294 :
名盤さん :2008/02/26(火) 05:05:36 ID:aP8p0pW4
>> 291 MR.BIG MR.BUNGLE MR.MISTER JOAN OF ARC ARC CHAIR ARC ANGELS
295 :
名盤さん :2008/02/26(火) 07:58:39 ID:yo23rw9x
これぞデスメタルっておすすめのアーティストいたら教えてくんろ。
296 :
名盤さん :2008/02/26(火) 14:50:03 ID:4HU/64QE
>>295 日本のバンドですが
ジ・アルフィーとかルナシーなんかどうでしょう。
297 :
288 :2008/02/26(火) 15:14:51 ID:r20E+Vce
>>289-
>>290 有難う御座います、聞いてみます!
>>295 CANNIBAL CORPSE
有名どこだけどお薦め
298 :
名盤さん :2008/02/26(火) 18:26:29 ID:RTDk/5mj
299 :
名盤さん :2008/02/26(火) 20:56:33 ID:6RXGL/8n
300 :
名盤さん :2008/02/26(火) 21:56:14 ID:xa62kgnP
Bryan・Adamsの曲が大好きなんですが、似たようなジャンルで勢いのある若手っています? 洋楽初心者なもんでお願いします
301 :
名盤さん :2008/02/26(火) 23:18:08 ID:JzRI7F36
トランスとかブレイクビーツ(笑)を聞きたいと思ってるけど、 入門としてはBTで大丈V?
302 :
名盤さん :2008/02/27(水) 00:33:42 ID:BJPpz26z
>>301 入門編ですか
日本のグループですが
globe や H Jungle with t なんて良いと思いますよ
303 :
名盤さん :2008/02/27(水) 00:38:42 ID:GaUVEQ28
304 :
名盤さん :2008/02/27(水) 00:56:58 ID:O3mluqSA
>>300 メジャーデビューはあの音楽性では現在のアメリカでは無理です。80年代のロック
で探した方が簡単ですよ。
305 :
名盤さん :2008/02/27(水) 18:36:53 ID:2a9th7R0
>>304 そうなんですか。では80年代ロックで探してみようと思います
ありがとうございました
306 :
名盤さん :2008/02/29(金) 05:21:18 ID:AKrgCD4n
横浜銀蝿の曲が大好きなんですが、洋楽で似たようなジャンルで勢いのある若手っています? 洋楽初心者なもんでお願いします
307 :
名盤さん :2008/03/01(土) 16:40:17 ID:zq0w8z57
邦楽は最近だと9mm 洋楽はストロークスとMUSEとoasisをよく聞きます 何かオススメはありませんか? あとGREENDAYとSUMは薦められたんですがイマイチ好きになれませんでした
308 :
名盤さん :2008/03/01(土) 17:10:02 ID:JDEuf515
309 :
名盤さん :2008/03/01(土) 17:13:08 ID:KViOgUT+
310 :
名盤さん :2008/03/02(日) 00:21:13 ID:NMCaGOgg
FOW、Eels辺りが一番好きなんですが、最近JazzかRap、Hip Hopのどれか聴き始めようかと思っています。 が、何から聴いていいか全く分からず手を付けられません。 何かお勧め教えて下さい。
311 :
名盤さん :2008/03/02(日) 02:53:27 ID:HR62jVEp
洋楽ぜんぜん聴いたことないんですが、 どんなアーティストから入ると無難なんでしょうか? はげしいのでも静かなのでも大丈夫なので教えてください
312 :
名盤さん :2008/03/02(日) 05:48:11 ID:wdV+apZj
>>311 エミネム、リンキンパークは
メロディが耳に残るので初心者でも入りやすいかも。
313 :
名盤さん :2008/03/02(日) 14:17:06 ID:HR62jVEp
>>312 ありがとーございます。
さっそくレンタルしてきて気に入ったら購入しようと思います。
314 :
名盤さん :2008/03/03(月) 03:01:58 ID:zgrjgNrv
>>310 この板はロッ糞しか聴かない洋楽初心者(通称ロッ糞ヲタ)専用板です
洋楽歴も3〜4年程度の浅い人たちばかりです
ロッ糞以外のジャンルについては、それぞれの専用板に行って下さい
315 :
名盤さん :2008/03/03(月) 14:49:57 ID:uLZ4d6DK
316 :
名盤さん :2008/03/06(木) 19:07:23 ID:fG3GRqMk
邦ロックでGRAPEVINE pillowsが好きなんだが ギターソロが捻くれてて格好良いバンドってあるかね? 曲で言うと 光について・その未来/バイン myfoot/ピロウズ 洋楽で似たようなのが見つからない…
317 :
名盤さん :2008/03/06(木) 19:56:02 ID:lm7K031p
the libertines the view the enemy hardーfi razorlight oasisとblurは微妙でした 他にオヌヌメお願いします
318 :
名盤さん :2008/03/06(木) 20:19:00 ID:39Mn1c2h
島谷ひとみとかタッキー&翼みたいな感じの曲調の歌が好きなのですが、 あんな感じの洋楽はあるでしょうか? 漠然としていて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
319 :
名盤さん :2008/03/06(木) 20:49:11 ID:MD0Fe0At
>>318 そんなの洋楽では取り扱っておりません。じぇいぽっぷに帰って下さい。
320 :
名盤さん :2008/03/07(金) 02:24:39 ID:Azj/dChl
321 :
名盤さん :2008/03/07(金) 15:02:23 ID:nKMQ/Bpn
322 :
名盤さん :2008/03/07(金) 15:13:08 ID:flJ8NUJw
sick of it allみたいな感じで最近のバンドはいないかのう
323 :
名盤さん :2008/03/07(金) 16:03:43 ID:sMX+XmEC
スーパーカー後期好きな俺におすすめ教えてくれ
324 :
名盤さん :2008/03/07(金) 19:49:58 ID:8B2LYweX
クレイグデイヴィッドやジャネットジャクソンが好きなのですが 90年以降でラップが入ってなくてアップテンポな曲が聴ける R&Bアーティスト及びアルバムを教えてください。
325 :
名盤さん :2008/03/07(金) 20:04:28 ID:lMgjSOxj
326 :
名盤さん :2008/03/07(金) 21:23:16 ID:8B2LYweX
327 :
名盤さん :2008/03/08(土) 00:51:56 ID:2dYNdFgp
BLUE SIXってハウスじゃね?
328 :
名盤さん :2008/03/08(土) 03:29:35 ID:SI9yXpXv
>>324 >>326 この板はロッ糞しか聴かない洋楽初心者(通称ロッ糞ヲタ)専用板です
洋楽歴も3〜4年程度の浅い人たちばかりです
ロッ糞以外のジャンルについては、それぞれの専用板に行って下さい
329 :
名盤さん :2008/03/09(日) 20:35:43 ID:bw3kvfha
nirvanaを聴いていて、特に Heart-shaped Box/Serve The Servants Sappy/Swap Meet/Downer といった曲が好きです。 押さえ気味に始まって、どっかで爆発するような 曲教えて下さい。
330 :
名盤さん :2008/03/10(月) 21:16:28 ID:NRT2bclO
GRAPEVINEの羽根 光について スロウ の様な暗めの曲をやってるバンドを教えて欲しいのですが 他にブルースに傾倒した感じのもあったら宜しくお願いします
>>318 Pet Shop Boysなんかいいと思います
332 :
名盤さん :2008/03/10(月) 21:33:20 ID:Pe9fr/Kx
ワイルドハーツをとりあえず聴いた方が良いよ。ベストからでも良いし♪
333 :
名盤さん :2008/03/10(月) 21:34:06 ID:cW59grdu
フーバスタンクのjust oneみたいなノリノリ曲が好きなんですが あんな感じの曲を探しています。教えて下さい。
334 :
名盤さん :2008/03/10(月) 21:39:01 ID:Qk1bnNqY
今まで聴いてきた曲は DanielPowter,MAROON5,AerosmithやPunk全般です 何でもいいのでオススメ教えてください できればリリースアルバムは少ないほうがいいのですが・・・
335 :
名盤さん :2008/03/10(月) 21:42:29 ID:86vdmGHk
キャプテンビーフハート
336 :
名盤さん :2008/03/10(月) 22:34:55 ID:4r9TbSLG
友達に薦められて STORY OF THE YEARのStereoを聴いてハマってるのですが、 曲調が似たようなバンドあったら教えてください。
337 :
名盤さん :2008/03/10(月) 23:01:25 ID:eyfkH1Ig
CURE、SUEDE、SMITHが好きなんですがオススメのアーティストがいたら教えてください。
338 :
名盤さん :2008/03/10(月) 23:16:13 ID:FRQJqzpX
339 :
名盤さん :2008/03/10(月) 23:33:16 ID:mDHuXwGC
洋楽で唯一聴くのがsuede。 かなり好きです。 もっと色々聞きたいんですけど、イマイチとっかかりが。 似たような雰囲気のお勧めアーティストはいないでしょうか?
340 :
名盤さん :2008/03/10(月) 23:37:49 ID:mDHuXwGC
341 :
名盤さん :2008/03/11(火) 10:53:43 ID:6VbFAoV6
スウェード好きな人て何を薦めていいか解らん。独特の納豆ボーカルが唯一神な訳でしょ? 音楽的にはオアシスやマニックスと一緒なのにボーカリストが違うだけで別物になる。変声の バンドは沢山あるけどそれぞれ声質も歌い方も違うしね。
342 :
名盤さん :2008/03/11(火) 15:44:22 ID:G6MfaTyq
とにかく歌詞がクレイジーなロックが聴きたい。 別に演奏もクレイジーでいいんだけども。
343 :
名盤さん :2008/03/11(火) 17:02:31 ID:66Ng+EcA
344 :
名盤さん :2008/03/11(火) 18:08:59 ID:G6MfaTyq
うん。。。なんつーか。クレイジーだった。。。
345 :
名盤さん :2008/03/11(火) 18:40:28 ID:66Ng+EcA
346 :
名盤さん :2008/03/11(火) 22:56:30 ID:u0C7eD49
マイケミカルロマンスが好きなんですがBLACKPARADEみたいな曲やってるバンドありましたら教えて下さい あとthe brilliant greenみたいな感じの曲やってるオススメなバンド教えて下さい よろしくお願いしますm(__)m
347 :
名盤さん :2008/03/11(火) 23:45:04 ID:ciqrgmVg
>>339 グラムな雰囲気が好きならプラシーボお勧め
この前スレ落ちた
348 :
名盤さん :2008/03/12(水) 04:25:24 ID:x6OimfQY
349 :
名盤さん :2008/03/12(水) 08:39:59 ID:DhVHPamN
初めて聴いた洋楽はエモコアとSUM41の曲ではまったきがす Simple PlanのShut UP とSUM41のNoReason,Still Waiting,
350 :
名盤さん :2008/03/12(水) 11:52:26 ID:GTOqc/0o
351 :
名盤さん :2008/03/12(水) 18:08:00 ID:+cr+c1L0
好きなアーティスト(好きな曲)は John Legend (P.D.A , Refuge) Norah Jones (Feelin' The Same Way , What Am I To You) Craig David (Awkward , Booty Man) Mark Ronson (Stop Me , Valerie , The Only One I Know) なのですが、オススメのアーティストはいますか? 基本的にはテンポの悪くない落ち着いた感じの曲が好きです。
352 :
名盤さん :2008/03/12(水) 21:29:54 ID:rJ4V3JcT
絶対ワイルドハーツに限るだろ。
ワイルドハーツは確かに通るべき道っス
354 :
名盤さん :2008/03/13(木) 15:27:16 ID:qQahSmLo
>>346 エモ、スクリーモ をググって出てきたバンド全部
>>351 ジャズボーカル(カサンドラ・ウィルソンとか)とカントリーシンガー(フェイス・ヒルとか)
ジャック・ジョンソン
355 :
名盤さん :2008/03/21(金) 00:30:31 ID:ncuYLKWv
age
356 :
名盤さん :2008/03/21(金) 10:03:24 ID:QDo3FqqU
ドリームシアターに似たようなバンドありませんか?
357 :
名盤さん :2008/03/21(金) 10:24:10 ID:mwQmLF7s
358 :
名盤さん :2008/03/21(金) 11:36:28 ID:2JKeen9m
パパローチみたいなハードロックでお勧めありませんか? オーオーオーオーアネバギブアンとか好きです
359 :
名盤さん :2008/03/21(金) 13:25:22 ID:h/mQ31+y
360 :
名盤さん :2008/03/21(金) 14:03:57 ID:mwQmLF7s
361 :
名盤さん :2008/03/21(金) 14:42:54 ID:M47+3h02
362 :
名盤さん :2008/03/21(金) 15:06:49 ID:i7Ug5cbw
東京事変の群青日和の後半部分のキーボードの音が好きでたまらないんですが ああいう音を多くorメインで使ってるアーチスト、バンドがあったら教えてください
363 :
名盤さん :2008/03/21(金) 15:45:06 ID:qMglaQPN
ウマウマ(Caramelldansen)みたいなかわいくてノリのいい曲探してます。 なんかないですかね?
364 :
名盤さん :2008/03/21(金) 16:43:13 ID:M47+3h02
365 :
名盤さん :2008/03/21(金) 18:34:46 ID:3B/omh0Q
366 :
名盤さん :2008/03/21(金) 19:49:42 ID:qMglaQPN
>>364 ,365
良かったです
ありがとうございます。
367 :
358 :2008/03/21(金) 20:04:55 ID:wykzl9+O
>>361 ありがとうございます。全部良かったです。
System of a Down いいですね。
368 :
名盤さん :2008/03/21(金) 20:28:19 ID:BLhCcxT7
>>356 ですが、357さんありがとうございました。
369 :
名盤さん :2008/03/21(金) 22:09:34 ID:9VLsalEG
My Bloody Valentine(Loveless)、Richie Hawtin(Transition)、Radiohead(Kid A)、 などが好きなんですが、もう少し古めのが聴いてみたいです
370 :
名盤さん :2008/03/21(金) 23:46:45 ID:CxD6TZKO
洋楽まったく聴いたことないんですけど聞いてみたいと思っています。 激しくても静かな感じでもかまいません。 邦楽ではGacktとかALFEE聞いてます。。。 なにかオススメがありましたら、教えてください、お願いします
371 :
名盤さん :2008/03/21(金) 23:54:30 ID:ymF+ZWNP
QueenのKiller Queen
372 :
名盤さん :2008/03/22(土) 00:03:47 ID:D55krpFX
373 :
名盤さん :2008/03/22(土) 00:06:45 ID:7WA2kbQ2
374 :
名盤さん :2008/03/22(土) 04:49:42 ID:xNgHSxzy
UKのエレクトロとロックが混ざったような音楽が聴きたいんでんけど Boom Boom Satellites、Rinoceroseぐらいしか知らない僕に 是非オススメのアーティストを教えて下さい。
375 :
名盤さん :2008/03/22(土) 06:21:00 ID:YdRgwQAk
>>374 これはどうだろか
The Whip - Trash
Melody Club - Covergirl
376 :
名盤さん :2008/03/22(土) 09:39:42 ID:abh6ndP2
377 :
名盤さん :2008/03/22(土) 10:25:25 ID:0QBSQUsj
ラルク、UVERworldなどを好んで聞くんですが、 オススメのアーティストお願いします
378 :
名盤さん :2008/03/22(土) 11:09:23 ID:GaDNIXpx
379 :
名盤さん :2008/03/22(土) 12:09:07 ID:IbSJ4/jB
380 :
370 :2008/03/22(土) 22:55:43 ID:Rwxg28i+
>>372 >>373 ありがとうございます。
Oasisが気に入りましたので、見つけたら購入しようと思います。
381 :
名盤さん :2008/03/22(土) 23:00:53 ID:7WA2kbQ2
>>380 oasisのアルバムは、最初は
モーニング・グローリーかストップ・ザ・クロックスがオススメ。
382 :
名盤さん :2008/03/22(土) 23:17:17 ID:7WA2kbQ2
383 :
名盤さん :2008/03/25(火) 00:04:03 ID:zbSU19ZQ
60年代後半から70年代中半までのソウルミュージックで有名なバンドとかいいバンド教えてください☆
384 :
名盤さん :2008/03/25(火) 00:41:46 ID:YyprzeOl
385 :
名盤さん :2008/03/25(火) 00:46:23 ID:YyprzeOl
>>383 384の続き
EW&Fぐらいは知ってると思ったから省いた。オハイヨ・プレイヤーズ、オージェイズ
ギャップバンドあたりが有名。他にP-FUNK系もチェックよろしく。
386 :
名盤さん :2008/03/25(火) 00:52:49 ID:Jy4TUOba
387 :
名盤さん :2008/03/25(火) 02:50:58 ID:XtoN+pR4
>>382 の最初のいいね。
明日探してくる。
他にこういうのないですか?
388 :
名盤さん :2008/03/25(火) 11:31:00 ID:U/61ALaZ
389 :
名盤さん :2008/03/25(火) 13:02:35 ID:hSQgzKPO
390 :
名盤さん :2008/03/25(火) 16:23:04 ID:zbSU19ZQ
すみません ジャンルとかではないんですがPOPLEVIって何歳ですか? できたら生年月日教えてください あとPOPLEVIって来日したことありますか? 教えてください
391 :
名盤さん :2008/03/25(火) 18:43:22 ID:XtoN+pR4
Foalsのアルバム買ってきたので今から聞いてくる。ジャケもいいね。
>>388 おー。こういうのも好きだ。ギターがかっこいい。
また明日買ってくる。ありがとう。
>>389 イントロのドラムでお?っと思ったけどちょっとポップすぎて飽きそうだ。
ボーカルは好きな声のタイプ。
ありがとう。
392 :
名盤さん :2008/03/25(火) 19:03:25 ID:wZp3Gku4
女ボーカルでscreaming headless torsosのボーカルみたいに凶暴でテクニカルな人いませんか?? または女ボーカルで凶暴で変態でテクニカルなバンドはありませんか??
393 :
名盤さん :2008/03/25(火) 19:08:15 ID:y5RMv8Lx
394 :
名盤さん :2008/03/25(火) 19:39:09 ID:wZp3Gku4
即レスありがとうございます。 一番目のがなかなかよかったです。 他にもこんな感じのあったら是非教えてください おにゃのこボーカルの音楽はいい意味でも悪い意味でもゆるくって刺激が足りません…
スレーターキニー聴きなよ
396 :
福耳 :2008/03/25(火) 19:55:31 ID:QiH6ugUY
怖とかイエローマシンガン聴きなよ
397 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:03:00 ID:mCaKBK/i
最近DEERHOOFにハマったのですがオススメのガレージ系のアーがあれば教えてください。
398 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:05:31 ID:G/9MKLTS
399 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:06:14 ID:G/9MKLTS
400 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:07:46 ID:Lctwluza
401 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:30:00 ID:N9LspOGJ
>>397 解散するけど、スウェーデンのTHE HELLACOPTERSを1stから全部揃えて下さい><
402 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:43:01 ID:y0v/S5gc
403 :
名盤さん :2008/03/25(火) 20:52:27 ID:N9LspOGJ
>>402 GJ!
だが、HCSSならアルバムバッドスニーカーズから曲を抽出した方が、ロックンロール/ガレージ系も聴けるんじゃない?
今はメタルだから…
404 :
名盤さん :2008/03/25(火) 23:57:35 ID:y0v/S5gc
405 :
名盤さん :2008/03/26(水) 14:40:55 ID:38Ip5jSo
406 :
394 :2008/03/26(水) 14:45:16 ID:SHbkO66z
>>395-399 レスありがとうございます。
凶暴とか言いましたがドメタルのデス声で男にかなうわけないので女っぽさを活かしつつ変態で攻撃的な感じのボーカルを探しています。
何度も言いますがscreaming headless torsosのボーカルのようなテクと攻撃性が好きです
407 :
名盤さん :2008/03/27(木) 00:34:13 ID:zURGC7BR
ちょっと変な質問ですけど フレディマーキュリーのシーサイドランデヴーや懐かしのラヴァーボーイっぽい楽曲を歌ってる男性歌手っていますか?
408 :
名盤さん :2008/03/27(木) 00:43:54 ID:5mR0J2Nl
409 :
名盤さん :2008/03/27(木) 03:49:36 ID:qTInok1V
SIXX:A.M.みたいな感じが好きなんですが、何かオススメ教えていただけたらありがたいです
410 :
名盤さん :2008/03/27(木) 03:52:39 ID:zURGC7BR
>>408 ありがとーございますー
ben folds fiveの初めて聞いたけど気に入りましたー
他にもいますかー?
すいませんー
QUEENでしたー
411 :
名盤さん :2008/03/27(木) 10:52:29 ID:iOVKL2Xd
412 :
名盤さん :2008/03/27(木) 20:12:28 ID:Bi7X/JIF
413 :
名盤さん :2008/03/27(木) 22:25:24 ID:zURGC7BR
ビリージョエルとミーカは大好きです♪ありがとうございます どうでもいいことですけどうちビリーと同じ誕生日なんです-笑 クイーンのフレディのピアノの曲みたいな感じのってまだありますか? うつろな日曜日っぽい感じのとか好きです そういう歌い方の歌手とかっていますか? 色々注文ばかりすいません
414 :
名盤さん :2008/03/27(木) 22:46:54 ID:vDW8Of1n
415 :
名盤さん :2008/03/28(金) 02:20:12 ID:NpdTAoi3
なんかすごいキャピキャピしたのが来た
416 :
名盤さん :2008/03/28(金) 17:26:49 ID:c1od6cN8
カラオケで歌って盛り上がるような、Don’t Stop Me Nowのように洋楽を知らない人でも知ってるような曲教えてください!
417 :
名盤さん :2008/03/28(金) 17:34:19 ID:z/MfXEj0
418 :
名盤さん :2008/03/28(金) 17:47:39 ID:c1od6cN8
>>417 ふるすぎやしませんか・・・?
新大学1年なんでなんか歌わされる用に用意しとこうかと。。
でも洋楽しかきかないので;;
419 :
名盤さん :2008/03/28(金) 17:56:23 ID:z/MfXEj0
>>418 Don't Stop Me Nowも30年前の曲なんだけど?
替え歌が盛り上がったの2年前だしいいじゃん。
420 :
名盤さん :2008/03/28(金) 19:29:47 ID:vz5fvPxf
>>416 Huey Lewis & The News - The Power Of Love
421 :
名盤さん :2008/03/28(金) 21:48:18 ID:TNLsV18g
422 :
名盤さん :2008/03/30(日) 01:19:35 ID:iG1PjMkf
スティービーワンダー、ジャクソン5、ジャクソンシスターズ みたいにポップなソウル(?)でオススメおしえてください。 こういう音楽はまだ上記の3つぐらいしか聴いたことないです。
僕もそんなに知らないですが スタイリスティックス デルフォニックス マーヴィンゲイ はやばいです… あともしスタイルカウンシルをスルーしてるならぜひ
424 :
名盤さん :2008/03/30(日) 01:33:48 ID:bs0ZKUDq
シュープリームスも
425 :
名盤さん :2008/03/30(日) 02:31:32 ID:MQq4zYwD
426 :
名盤さん :2008/03/30(日) 11:01:00 ID:uFSA1iD2
427 :
名盤さん :2008/03/30(日) 11:16:29 ID:uFSA1iD2
428 :
名盤さん :2008/03/30(日) 18:34:52 ID:VEFKjSEq
simple plan のuntitledがとても気に入ったのですが、 彼らのようにバラードがいいロックバンド教えてください。
429 :
名盤さん :2008/03/30(日) 18:38:26 ID:iMM77O1E
430 :
名盤さん :2008/03/30(日) 21:18:16 ID:lxuymHGR
Alter bridgeやStaind、dope、seetherみたいなのが好きなのですが こういうのと軽く共通しそうな重い感じでシャウトしまくりのバンドってありますか?
431 :
名盤さん :2008/03/31(月) 13:28:22 ID:zudFv62p
432 :
名盤さん :2008/03/31(月) 15:08:54 ID:1z6wjTnW
。
433 :
名盤さん :2008/03/31(月) 16:09:53 ID:gw6CmY+g
男ボーカル限定で、重くダークでブルータスなのに印象的なギターリフがあるバンド教えて イメージ的にはTOOLとニルヴァーナ足した感じ ないかな
434 :
名盤さん :2008/03/31(月) 16:35:29 ID:wLzeUCK2
>>433 BOOWY、X・JAPAN、グレイ、ルナシー
435 :
名盤さん :2008/03/31(月) 16:43:10 ID:6HxlMFro
436 :
名盤さん :2008/03/31(月) 16:55:43 ID:gw6CmY+g
437 :
名盤さん :2008/03/31(月) 17:56:16 ID:V0U8dihL
Dillinger Escape PlanやMars Voltaのような変拍子のバンドを知りたいです できればドラムが凄いのがいいです よろしくお願いします
438 :
名盤さん :2008/03/31(月) 22:36:40 ID:+OEmuDkf
>>437 king crimson
yes
dream theater
439 :
名盤さん :2008/03/31(月) 22:46:18 ID:zudFv62p
440 :
名盤さん :2008/03/31(月) 22:46:42 ID:zudFv62p
441 :
名盤さん :2008/03/31(月) 22:51:32 ID:3atlrW3E
メタルやプログレ系が聞きたくなってきたんですけど何かいいのありますか? Slipknotはいいなと思いました。 洋楽だとledzeppelin muse travis mew audioslave datsunsあたりが、 邦楽はわりと幅広く聞きますがバンドだと イエモン lunasea birthday フジファブリック ストレイテナーとか好きです。 よろしくお願いします。
442 :
名盤さん :2008/03/31(月) 22:55:04 ID:U15ZRlWA
443 :
名盤さん :2008/03/31(月) 23:16:01 ID:DCKjM8fG
邦楽ではGLAY,L'Arc,pillowsをよく聞きます 最近洋楽ではSUM41,simple plan,マイケミが気に入りました こんな俺におすすめのロックバンドを教えてください
444 :
名盤さん :2008/03/31(月) 23:22:54 ID:/1UoNAND
グリーンデイ、ボンジョビ、クイーン
445 :
名盤さん :2008/03/31(月) 23:25:46 ID:+lzStnJl
NickelBack・DAUGHTRYが好きで最近はThree Days Graceが好きなんですけど似たようにアーティストでオススメあったらお願いします
446 :
名盤さん :2008/03/31(月) 23:40:02 ID:U15ZRlWA
447 :
名盤さん :2008/03/31(月) 23:40:21 ID:zudFv62p
448 :
名盤さん :2008/03/31(月) 23:40:50 ID:zudFv62p
449 :
名盤さん :2008/04/01(火) 00:00:11 ID:zudFv62p
450 :
名盤さん :2008/04/01(火) 00:00:30 ID:zudFv62p
451 :
名盤さん :2008/04/01(火) 00:22:01 ID:X6OL5FQY
>>446 >>448 445です。レスありがとうございます。早速聴いてみたらかなりよかったです!
またいろいろ聴いてみます
452 :
名盤さん :2008/04/01(火) 16:24:45 ID:nJodcaJv
質問です。 小島よしおの「ナイスッ!」っていうギャグが友達にスモール・フェイセズ のパクりだよって教わったんですが、どの曲でしょうか。
453 :
名盤さん :2008/04/01(火) 16:37:54 ID:Xmy6eVj1
454 :
名盤さん :2008/04/01(火) 17:42:25 ID:avhCLSGQ
455 :
名盤さん :2008/04/01(火) 21:04:24 ID:3j2KejNQ
ぴんくふろいど、すてぃーりーだん、えっくすてぃーしー が好きです。 炎、狂気、えいじゃ、すかいらーきんぐ みたいな物ないでしょうか?
456 :
名盤さん :2008/04/01(火) 21:59:04 ID:zWcKur9Y
>>455 ろじゃーうぉーたーず、どなるどふぇいげん
457 :
名盤さん :2008/04/01(火) 22:04:10 ID:DHHMPkOf
>>449-450 ありがとうございます
stone sourがツボでした
black stone cherryも気に入りました
458 :
名盤さん :2008/04/01(火) 22:41:04 ID:bIDRY3UB
新たに洋楽を開拓したいと思っているゆとりです。 が、あまりに知識なさすぎでよく分かりませんorz The BandやThe Who、Cold Play、あとちょっと違うんですがロッキー・ホラー・ショーが好きな自分におすすめのバンド等はないでしょうか? お願いします。
459 :
名盤さん :2008/04/02(水) 15:05:47 ID:EA/HriVr
Jason MrazやMichelle Branchなどを聴くのですが ほかに似たようなオススメのSSW教えて下さい。
460 :
名盤さん :2008/04/02(水) 15:36:07 ID:k4Bs3E/N
461 :
名盤さん :2008/04/02(水) 17:31:51 ID:WENf3ONu
>>453 多分「LAZY SUNDAY」
と釣られてみる。
462 :
名盤さん :2008/04/03(木) 21:10:13 ID:LPFNTyN3
ビートルズと出会って一年ちょっと 音楽も4人もその嫁も(ヨーコ除く)エピソードも全部好きになった 俺をまた熱狂させてくれる洋楽教えてほしい
463 :
名盤さん :2008/04/03(木) 23:05:37 ID:f2jFk0Uf
そこはJohn派かpaul派かによる。 どっちだ? あと他に聴いたのは無いのか?
464 :
名盤さん :2008/04/03(木) 23:52:27 ID:1dGDX8nR
ピストルズ
465 :
名盤さん :2008/04/04(金) 09:15:54 ID:zmuoKDs8
ビートルズの次に聴くならジェームス・ブラウンでしょう ヒットチャートを見ても分るとおり、今の音楽の主流は 広義のR&B(ブルース、ゴスペル、ソウル、ファンク、ヒップホップなどを含む)であり、ロックではありません そしてこの傾向は今後もますます強くなっていくと思われます つまりジェームス・ブラウンのほうがビートルズより影響力が大きくなっていくでしょう
466 :
名盤さん :2008/04/04(金) 11:07:21 ID:V0k5kK2p
>>465 B-BOYがJBなんか聴かんよ馬鹿。今のR&BもHIPHOPもルーツを無視してる。シンセと
サンプリングばっかりなのにブラスと生音だらけの下世話なJBとは無縁だ。
467 :
462 :2008/04/04(金) 15:05:31 ID:TTdIDMnn
>>463 どっちも好きだけどどちらかひとつならジョン派
フー、イーグルス、レッチリ、ボンジョヴィの新しいのをちろっと
聴いたけどいまいち嵌れなかった
全アルバム聴きこめば嵌れるかな?
>>464 ,
>>465 ありがと
468 :
名盤さん :2008/04/04(金) 17:25:32 ID:H5CBmi5M
サマソニの予習してて、いままでメタル好きで縁の無いと思っていたUKROCKに興味が出てきたんですけど初めは何がいいですかね? 今、気に入ってるのはフラテリス、エディターズです
469 :
名盤さん :2008/04/04(金) 17:44:13 ID:eNa5Hrcy
470 :
名盤さん :2008/04/04(金) 17:46:35 ID:H5CBmi5M
>>469 ありがとう
やっぱり、サマソニはUKは充実してるほうですよね
471 :
名盤さん :2008/04/04(金) 21:04:09 ID:zmuoKDs8
>>466 じゃあ、今のロックファンにもビートルズを奨める必要はないな
今のロックは歪ませすぎのギターやラップばっかりでルーツを無視してるしな
ストリングスや生音だらけの下世話なビートルズなんて聴いていないんだろう
472 :
名盤さん :2008/04/04(金) 22:32:25 ID:i/vQWd/+
>>471 実際ビートルズ嫌いなゆとり君多いじゃん。
473 :
名盤さん :2008/04/05(土) 14:47:31 ID:fgTL4Fu4
最近SOADにハマって洋楽を聴き始めたのですが、なかなかこれだ!と思うバンドが見つかりません。 音が結構ヘヴィな感じで、デス声、ラップではないバンドがあったら教えて下さい。
474 :
名盤さん :2008/04/05(土) 14:50:49 ID:GlEl60EG
475 :
名盤さん :2008/04/05(土) 15:14:39 ID:fgTL4Fu4
>>474 かなり気に入りました!!
変態ですね(笑)
ありがとうございます!
476 :
名盤さん :2008/04/07(月) 00:32:33 ID:XgH2onUb
90年代の音楽は薄っぺらくつまらない
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205884853/403 403 :名盤さん:2008/04/06(日) 22:41:15 ID:uwymuaj3
音響とアルビニか
まあ、元はサイケからあるとして、
そこに好事家以外の批評や受け手が追い付いたのが90年代とも言えるな
90年代はマニアマーケットもカタログ化されて見えやすくなる一方で消滅に近い形になったな
そういう部分をリニューアルして現代に提示する形に新鮮味が薄れてきた
ビーチボーイズよりも先にミレニウム聴いたり
スティービーより先にベイビーヒューイに触れたりする時代
↑
この人がもし貴方たちの友人だった場合に
ぜひ聴くように奨めたい洋楽を教えてください
477 :
名盤さん :2008/04/07(月) 10:47:33 ID:83E2rLdN
>>476 ハイドンの交響曲全部
バッハのオルガン曲全部
北欧ジャズ
英国の素人がDJで弄ってる店で流れてるハウス系
478 :
名盤さん :2008/04/09(水) 20:22:57 ID:NtUzzlMV
クラシック聴いてみようと思い始めました ビックリするような転調や変拍子をする曲、作曲家を教えてください!
479 :
名盤さん :2008/04/10(木) 10:47:10 ID:ikUdjVGz
480 :
名盤さん :2008/04/11(金) 16:32:49 ID:nE8+7Hlh
B'zやL'Arc〜en〜Cielより素晴らしい洋楽ロックってなかなかないよな 昔のバンド・ミュージシャンならいっぱいあるかもしれないが 現役の連中ではぱっと思いつかない 俺が無知なだけかな? 今現役の洋楽バンド・ミュージシャンで知ってたらいくつか教えてくれ 参考にするから
481 :
名盤さん :2008/04/11(金) 18:09:58 ID:ZetvUlmn
うん、無知なだけ
482 :
名盤さん :2008/04/11(金) 21:11:48 ID:C3MkHgme
厨坊御用達のニッケルバックやパドルオブマッドでもビーズ、ラルクと同等だな。
483 :
名盤さん :2008/04/12(土) 18:52:08 ID:IuYsBCeP
厨坊御用達はオアシスやリンキンパークだろ 厨坊が好きなバンドはニッケルバックやパドルオブマッドです。って言うかよ
484 :
名盤さん :2008/04/12(土) 22:33:16 ID:aeFWYaXE
>>483 に、あとSUM41とかつけたら完璧厨だな
ニッケルバックとかはアメリカの厨房が好き
485 :
名盤さん :2008/04/13(日) 07:46:26 ID:K1tl9wPE
厨房音楽を探してる
>>480 には、シンプルプランやマイケミあたりも推薦しておく
486 :
名盤さん :2008/04/13(日) 14:30:27 ID:eUPjoAXX
487 :
名盤さん :2008/04/15(火) 23:56:17 ID:AA4f2Ke3
age
488 :
名盤さん :2008/04/16(水) 09:19:42 ID:19KboUa5
マイナーな洋楽が聴きたいんですが、オススメありますか? テンポの速い歌やサザンのエロティカセブンとかRADWIMPSのコンドームみたいな面白い感じの歌が好きです お願いします
489 :
名盤さん :2008/04/16(水) 11:22:25 ID:gT7wHT8c
490 :
名盤さん :2008/04/16(水) 11:31:16 ID:A7wS+F2D
ふと疑問に思ったんだが 日本の洋楽初心者は何故ロックしか聴かないのだろう ロックなんてただの1ジャンルに過ぎないのに やっぱりロッキンオン等の子供向け雑誌や ロックの曲や情報(新旧問わず)ばかり流すTV・ラジオ局の影響なのかなー
491 :
名盤さん :2008/04/16(水) 15:57:34 ID:3caQOlSF
そりゃ聴きやすいからでしょ。他のジャンルに比べればね。
492 :
名盤さん :2008/04/16(水) 16:41:16 ID:aiPJ2HHG
493 :
名盤さん :2008/04/17(木) 17:24:41 ID:TzDt8UOl
SUM41しか聴いたこと無いミーハー野郎です。 ザ・ヘルソングとかオーバーマイデッドというような感じの歌が好きなのですが、お勧めのバンドありませんか?
494 :
名盤さん :2008/04/17(木) 18:16:12 ID:BfWsU5Hb
495 :
名盤さん :2008/04/17(木) 19:43:51 ID:TzDt8UOl
>>494 ありがとうございます。
全部聴いてみましたがかなり良さそうな感じです。
この3組はメジャーなバンドなんでしょうか?
無知ですいません
496 :
名盤さん :2008/04/17(木) 20:21:57 ID:BfHDf3If
相当メジャー
497 :
名盤さん :2008/04/17(木) 22:14:58 ID:v0aWARoQ
>>493 に便乗
上記3人みたいな感じのマイナーなバンドはあるんですか?
498 :
名盤さん :2008/04/17(木) 22:31:14 ID:BfHDf3If
マイナーなのを知りたいとかいう感覚が理解出来んが メロコアとかハードコアとかスクリーモとか、ここらへんのキーワードでぐぐって 見つけて来た方がいいんじゃないか
499 :
名盤さん :2008/04/17(木) 23:03:14 ID:hont6tfP
500 :
名盤さん :2008/04/18(金) 03:29:19 ID:2BvUyQpJ
ふと疑問に思ったんだが 日本の洋楽初心者は何故ロックしか聴かないのだろう ロックなんてただの1ジャンルに過ぎないのに やっぱりロッキンオン等の子供向け雑誌や ロックの曲や情報(新旧問わず)ばかり流すTV・ラジオ局の影響なのかなー 例:メロコアとかハードコアとかスクリーモとか
501 :
名盤さん :2008/04/18(金) 09:28:29 ID:xovaTGTg
このコピペ最近よく見かけるな
502 :
名盤さん :2008/04/18(金) 16:47:56 ID:+8bsfvnT
声変わりしてない男の子ボーカルの曲探してます。 Aaron Carter,Tokio Hotel,Hanson以外にもありますか??
503 :
名盤さん :2008/04/18(金) 18:02:47 ID:m+90G376
ウィーン少年合唱団、ボーイズ・クワイア、整形前のマイコー
504 :
名盤さん :2008/04/18(金) 19:10:38 ID:kbKjgq3r
誰か!誰かBilly Talentを知ってる人いないか?! おれ超おすすめのバンドなんだが、誰も知らないんだ!
505 :
名盤さん :2008/04/18(金) 19:11:50 ID:+8bsfvnT
>>503 合唱団は盲点でした!ありがとうございます
506 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:21:48 ID:KZJVhhMX
バンプオブチキンとポルノグラフィティとELTが好きだという女の子に 洋楽のCDを貸さないといけないんですが 何かオススメありますか? 個人的な趣味で エリッククラプトン ピンクフロイド レッチリのSAの木星 レッチリのベスト コールドプレイ ストロークス でいこうかと思うんですが
507 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:32:39 ID:+/gDXvf6
508 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:34:16 ID:c/Rffckq
>>506 君の趣味とおにゃのこの趣味が全然違うだろ!バンプとELTは似たタイプはメジャーな
洋楽にないけど、ポルノはバンド名の由来になってるエクストリームが良いだろ。
509 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:41:42 ID:KZJVhhMX
何かでつかうらしいので、みなさん力を貸してください 何を貸したらいいでしょ・・・
510 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:44:47 ID:c/Rffckq
何かって何だよ?つーか君の持ってる洋楽CDのリストを全部曝け出さないとチョイス出来ないw
511 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:46:03 ID:KZJVhhMX
>>508 僕の趣味になると
クラフトワーク
ピンクフロイド
ジェーンズアディクション
プライマルスクリーム
カサビアン
とかになるので、ますますダメかななんて
512 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:47:43 ID:KZJVhhMX
>>510 個人的にでいいので、ポルノグとかバンプ好きな人に気にいってもらえるものを教えてください
513 :
名盤さん :2008/04/19(土) 00:57:22 ID:c/Rffckq
ELT=マライヤ・キャリー、レオナ・ルイス、エイス・オブ・ベイス バンプ=グー・グー・ドールズ、Train、スマパン、オアシス ポルノ=エクストリーム、サヴェージ・ガーデン
514 :
名盤さん :2008/04/19(土) 01:02:38 ID:c/Rffckq
追加 ポルノ=フランツ・フェルディナンド、F.O.B.
515 :
名盤さん :2008/04/19(土) 12:20:16 ID:KZJVhhMX
グーグードールズはもってます。 エクストリームはないから、買うか相手に教えるかします ありがとうございます。
516 :
名盤さん :2008/04/19(土) 20:48:00 ID:sWNq1jCn
kreva好きなんですけど、どんな洋楽聴けばいいですか教えてください。
517 :
名盤さん :2008/04/19(土) 20:55:26 ID:4nLbvSiA
518 :
名盤さん :2008/04/20(日) 02:00:21 ID:ijBkOxcy
panic at the discoのファーストアルバムみたいな感じが好きだけど、おすすめのアーティスト教えてほしい。 fob以外で
519 :
名盤さん :2008/04/22(火) 02:43:53 ID:rQBrfxt+
Lacrosseがすごいツボなんだけど他にもこういうのあったら教えて
520 :
名盤さん :2008/04/23(水) 20:50:10 ID:yIqzB9pt
邦ロキノン厨ですがあの辺のバンドも微妙なのが多くなってきたので洋楽を聞き込もうと思っています。 エレカシ、シロップ、ゴーイング辺りが好きで、ブランキー、スパカ、アジカン辺りは苦手です。 今まで聞いてきた洋楽だとマイブラ、スマパン、ミューズ、ダイナソー、アッシュ辺りが特に好きです。 何かお勧めありませんか?
521 :
名盤さん :2008/04/23(水) 21:20:59 ID:q6VlvfNn
とりあえず基本ってことでradiohead聴けば。 聴いてないならだけど。
522 :
名盤さん :2008/04/23(水) 21:42:25 ID:x7vBfgHe
523 :
名盤さん :2008/04/24(木) 08:23:49 ID:T/1DZuhC
最近では邦楽では布袋寅泰 洋楽ではradioheadが気に入りました 何がいいでしょうか? お願いしますm(__)m
524 :
名盤さん :2008/04/25(金) 09:36:08 ID:StUAt/M5
大まかに ニューメタル→ニュースクールハードコア→メタル →ニューウェイブ→エレクトロニカ→ポストロック→ストーナー と通ってきたんですが最近欲求不安気味です。 次はどんな道に進めばよいでしょうか? なんか実験的な音楽がいいです。 またはロック好きでも聴ける立ち位置の、通り道となりうるヒップホップ、レゲェなんかあったら教えてもらいたいです。 ゴリラズ、ケイク、アジアン・ダヴ・ファウンデイション、ハドウケン、 ベック、ロング・ビーチ・ダブ・オールスターズ、コットンマウスキングス などは大好きなんですが、完全なヒップホップとなるとどうも・・・。 ちなみにビースティーボーイズ、アトモスフィア、マナフェストなどは駄目でした。 よろしくお願いします。
525 :
名盤さん :2008/04/25(金) 14:04:05 ID:GKpfBSIJ
>>524 フレンチポップやメキシカンポップ、ポルトガル語のポップスとか英語から距離を取って
みれば?語感やイントネーションが変わるだけで意外と大きく変化するよ。タイや韓国の
ヒップホップとかJ-POP以上にカオスだから発見もあるよ。1年位で飽きて戻ってくるか
ケイジャンやアフリカ系まで遠征するかは君次第w。
526 :
名盤さん :2008/04/25(金) 18:53:51 ID:NaNsNkh6
>>524 その感じだとアメリカンルーツロック系はだめっぽいな
ほんとは聴くべきジャンルだと思うが・・・
ジャズ方面に行ったほうがいいな
527 :
名盤さん :2008/04/25(金) 22:33:05 ID:A9lY3vaU
GLAY,the pillows,L'Arc-en-Ciel、アジカン、SUM41, BON JOVIが好きなんですけど洋楽は聴き始めたばっかでぜんぜんわからないので こんなおれにおすすめの洋楽をおしえてください
528 :
名盤さん :2008/04/25(金) 23:24:04 ID:nnqNtZbT
529 :
名盤さん :2008/04/26(土) 00:14:54 ID:v0miOEvC
530 :
名盤さん :2008/04/26(土) 00:20:33 ID:0cfcJMfU
531 :
名盤さん :2008/04/26(土) 00:21:06 ID:0cfcJMfU
532 :
名盤さん :2008/04/26(土) 00:21:36 ID:0cfcJMfU
533 :
名盤さん :2008/04/26(土) 03:22:57 ID:O+a2XyZ0
534 :
名盤さん :2008/04/26(土) 07:42:38 ID:0cfcJMfU
535 :
名盤さん :2008/04/26(土) 13:34:18 ID:tOsfgvJf
527です みなさんほんとにありがとう。 ちょっとずつきいていきます
536 :
525 :2008/04/26(土) 16:59:19 ID:0cYcTx78
>>526 おぉおおお。全部聴いてみたけど刺激的でした。これでしばらく暇しなさそう。ありがとう。
>>527 アメリカンルーツロックいいですね!これからは少し掘り下がってみます。
537 :
名盤さん :2008/04/26(土) 21:47:04 ID:bYI4krri
邦楽 the pillows スピッツ 髭 洋楽 NIRVANA pixies foo fighters 元々pillowsが好きでルーツたどってたらこうなっちった やっぱりsonic youthとかがいいのかな?
538 :
名盤さん :2008/04/26(土) 22:04:35 ID:taexRn8j
>>537 sonic youthでいいよ。あとはRIDE、サウンドガーデン、R.E.M.あたり
539 :
名盤さん :2008/04/26(土) 22:27:03 ID:bYI4krri
>>538 おk、サンクス
sonic youthって今何歳なんだよ・・・。40くらいだと思ってたらもっと↑だったんだな
とりあえずsonic youthとREMあたりからいってみる
540 :
名盤さん :2008/04/27(日) 13:57:42 ID:MkT1wE0S
邦楽 syrup16g 鬼束ちひろ 洋楽 レディへ sigur ros が好きで スノウパトロールとかコールドプレイも結構良かったです。 何かお勧めがあったらおしえてくだしあ
541 :
名盤さん :2008/04/27(日) 18:38:59 ID:CAm+OGr5
このスレをサロンで悪用してる馬鹿がいるから終了
542 :
名盤さん :2008/04/29(火) 15:32:12 ID:aYuHf4zS
立体音響なみたいな凝ってる音で、かつノリノリなのがあれば教えて下さい 音が凝っててもアンビエントみたいのはあまり好みでは無いので あとは、不協和音バリバリや変拍子なバンドも教えて下さい ちなみに今良く聞いてるのは ソニックユース、ボブディラン、レディヘ、ラリーグラハム、ニューオーダー、クリムゾン てな感じです。
543 :
名盤さん :2008/04/29(火) 15:41:43 ID:uxgX9bFM
今回の浜崎あゆみのライブ前に流れてた洋楽知ってる人いますか?
544 :
名盤さん :2008/04/29(火) 16:28:50 ID:xZKawX/+
この板にいるような奴が、浜崎あゆみのライブに行くとは思えない
545 :
名盤さん :2008/04/29(火) 17:07:59 ID:uxgX9bFM
>>544 友達に誘われて行ってめっちゃ気になってるんです(´・ω・`)
546 :
名盤さん :2008/04/29(火) 17:13:12 ID:DukYU/Zl
>>543 Rob Zombie の Dragula というメタルの曲らしいですよ
>>542 変拍子?
ならあぶらだこを聴いたらええんやで。
548 :
名盤さん :2008/04/29(火) 17:44:14 ID:uxgX9bFM
>>546 ありがとうございます
他に知ってませんか?
549 :
名盤さん :2008/04/29(火) 18:50:08 ID:vGmum5mq
550 :
名盤さん :2008/04/29(火) 19:17:56 ID:aYuHf4zS
>>547 ,549
ありがとです
いや、あぶらだこもフェイスノーモアもプライマルもありがたいですが
どっちかって言うとハードな絶叫系はニガテなんすよ
551 :
名盤さん :2008/04/29(火) 20:33:46 ID:OwKpIO+m
552 :
名盤さん :2008/04/29(火) 21:32:54 ID:ukWUvB1P
ニューレイブとニューウェーブとエレクトロとテクノの定義って何?
553 :
名盤さん :2008/04/30(水) 07:03:52 ID:5JwJCMKt
thriceのpaper tigersやstaindのcan't believeみたいな 激しくて叫び続けててかつ聴きやすい感じのバンド教えて下さい!!
554 :
名盤さん :2008/05/01(木) 20:45:32 ID:OB5679jr
bump,Nirvanaなどが好きです。 最近洋楽を聴き始めたのであんまり分かりません おすすめのバント教えてください。
555 :
名盤さん :2008/05/01(木) 21:06:31 ID:1lZhJJLQ
Nirvana好きならFoo Fighters
556 :
名盤さん :2008/05/01(木) 21:44:10 ID:S04CbrEJ
Weezer Pixies Pavement My Bloody Valentine XTCとかが好きなんすけどお勧めありますか?
557 :
名盤さん :2008/05/01(木) 22:01:31 ID:uno/KzLY
ダニエルパウダーのbad days ビリージョエル?のhonsety ボンジョヴィのall about loving you を何度も聴いているのですがこういう曲で なにかオススメありませんか?
558 :
名盤さん :2008/05/01(木) 22:03:09 ID:wWiSDaCv
ニルバーナは好きだったけどフーファイターズは嫌い
559 :
名盤さん :2008/05/01(木) 22:53:38 ID:MSW5ytro
560 :
名盤さん :2008/05/01(木) 23:26:19 ID:HpaAvcmu
561 :
名盤さん :2008/05/01(木) 23:59:06 ID:HpaAvcmu
562 :
名盤さん :2008/05/02(金) 01:14:32 ID:Ege9SV2Q
563 :
名盤さん :2008/05/02(金) 17:23:30 ID:WUB59559
おすすめお願いします。 歌メロがその場のノリで作ったようではなく 歌メロの1音1音がキャッチーで正確にツボを突いてくる感じ これに近いものをできるだけたくさん紹介していただけませんか? どれから聴いていいものか分からないです どなたかよろしくお願いします
564 :
名盤さん :2008/05/02(金) 22:00:27 ID:LBNLkZAn
抽象的すぎてわからん
565 :
名盤さん :2008/05/02(金) 22:08:07 ID:IwWYbWZe
何度読み返してもアホな質問すぎて笑う
566 :
557 :2008/05/02(金) 22:41:52 ID:Py1vOAl7
567 :
名盤さん :2008/05/02(金) 22:57:20 ID:TIA6R255
>>563 マジレスすると洋邦プロアマ問わずメロディは頭に閃いてその場のノリで手早く完成
させた曲の方が耳あたりが良い曲が多い。作りこんだキャッチーな曲はほとんど存在
しない。編曲は時間と手間隙かけて理詰めで作った方が完成度は上がるけど。
568 :
名盤さん :2008/05/03(土) 07:58:25 ID:0RUSwvjn
>>564 すみません
少しだけHR/HMを聴くのですがZENOのlisten to the lightというアルバム
が一番理想に近いです
他にはmasterplanやnocturnal ritesを聴きます
って知らなかったら意味ないけど
歌メロを練りに練って魂込めて作ったようなのが好き
>>565 ええ!アホですか?すいません
>>567 >>メロディは頭に閃いてその場のノリで手早く完成
そうですよね、普通そうやって作曲しますよね
やっぱ地道に自分で探索することにします
お騒がせしてすいませんでした
569 :
名盤さん :2008/05/03(土) 14:02:03 ID:u80/XCKK
お願いします。 スノーパトロール カサビアン レッドホットチリペッパーズのthe-uplift-mofo-party-plan が好きなんですが 何かオススメをおしえてください
570 :
名盤さん :2008/05/03(土) 14:40:25 ID:S9xD4Txp
571 :
名盤さん :2008/05/03(土) 14:42:25 ID:S9xD4Txp
>>1-569 暴れたくなったらコーン
悲しくなりたかったらレディオヘッド
走りたくなったらグリーンデイ
それだけ聞けば洋楽マスターだ
572 :
名盤さん :2008/05/03(土) 15:34:02 ID:RBXLlSH8
その三つはすでに終わってるバンドだからパフューム聴いた方がいいよ。
573 :
名盤さん :2008/05/03(土) 15:44:28 ID:NZpg3A9z
>>569 レッチリの3rdってあたりがイイねww
スノパトもカサビアンも好きなら広く聞けるみたいだから、
普通にストライプスとかアークティックてかメジャーな所から聞いていけば?
574 :
名盤さん :2008/05/03(土) 15:44:49 ID:e5oTvYX8
>>568 マジレスすると人によってツボは違うからできるだけ多くの音楽を聴くしかないと思う
つか大抵の人はそうでしょう
575 :
名盤さん :2008/05/03(土) 16:22:57 ID:S9xD4Txp
576 :
名盤さん :2008/05/03(土) 16:43:18 ID:5O3mgBlM
邦楽 UVERworld、ONE OK ROCK、GLAY 洋楽 ドラゴンフォース、ストラトヴァリウス、ソナタアークティカ、ハロウィン、ガンマレイ などが好きな40代のアニメ好き男です。 洋楽のミクスチャーロックバンドでそこそこ知名度があるやつお願いします。
577 :
名盤さん :2008/05/03(土) 16:49:30 ID:NZpg3A9z
ミクスチャー=ラップロックって間違いだから
578 :
名盤さん :2008/05/03(土) 19:05:30 ID:96OtWOgs
Hope Of The Statesが好きだったのですが、解散してしまったため、似たバンドを探しています どなたか知りませんか?
579 :
名盤さん :2008/05/03(土) 19:14:07 ID:S9xD4Txp
580 :
名盤さん :2008/05/03(土) 21:00:52 ID:qVgxofKh
久しぶりに「耳をすませば」見て カントリーロードきいて 洋楽がムショーにききたくなったんですが おすすめの曲とかあったらお願いします! まったく聞いたことなくて 今までいいと思ったのが アースウィンド&ファイアのセプテンバーと カントリーロードと アルマゲドンの主題歌だったやつとかです!
581 :
名盤さん :2008/05/03(土) 21:26:33 ID:NZpg3A9z
基本的に洋楽は曲というよりアルバム単位で聞くので挙げにくい
582 :
名盤さん :2008/05/03(土) 21:29:17 ID:6naTGDCw
貼ろうかと思ったんだけど、今ようつべ死んでるんだよね
583 :
名盤さん :2008/05/03(土) 21:49:20 ID:qVgxofKh
おすすめ歌手でも教えていただければ 探して聞いてみるのでお願いしますー
584 :
名盤さん :2008/05/03(土) 22:20:05 ID:eOtgMl4T
585 :
名盤さん :2008/05/03(土) 22:29:30 ID:6naTGDCw
>>583 ほれ、ほとんど聴いた事あるはず
Abba - Dancing Queen
Sixpence None the Richer - Kiss Me
Cardigans - Lovefool
Timothy B. Schmit - So Much In Love
The Clash - I Fought The Law
Aqua - Cartoon Heroes
The Bangles - Manic Monday
Bee Gees - Melody Fair
Ben E King - Stand by me
Bryan Adams - Summer Of '69
Coldplay - Yellow
The Eagles - Hotel California
Earth Wind & Fire - Fantasy
Elton John - Your Song
Eric Clapton - Layla
The Fratellis - Flathead
Jet - Are You Gonna Be My Girl
John Lennon - Imagine
Led Zeppelin - Immigrant Song
Louis Armstrong - What a Wonderful World
Madonna - Like A Virgin
Marvin Gaye - What's Going On
The Monkees - Daydream Believer
Oasis - Wonderwall
Olivia Newton-John - Have You Never Been Mellow
Phil Collins - Two Hearts
Rod Stewart - Maggie May
Bon Jovi - You Give Love A Bad Name
Simon & Garfunkel - Mrs. Robinson
Sting - Englishman In New York
586 :
名盤さん :2008/05/03(土) 22:30:19 ID:u80/XCKK
>>573 わかりましたー
とりあえずアークティックから
587 :
名盤さん :2008/05/03(土) 23:09:28 ID:qVgxofKh
588 :
名盤さん :2008/05/04(日) 00:52:00 ID:9Jc1juwh
ピアノが入ったかっこいいジャズや (渋く、だらだらしておらずウイスキーよりワインが似合う華やかで繊細な感じ) アコーディオンが入った大人っぽい音楽に興味あります 速めの明るいようで悲しい曲調が好きです 別スレでも似た質問をしましたがだいぶ日が立っても回答もらえなかったので ここで少し違う文にして質問してみます
589 :
名盤さん :2008/05/04(日) 00:55:26 ID:36dVmTHm
普通はそこでジャズ板に行こうと思い立つんじゃなかろうか
590 :
名盤さん :2008/05/04(日) 01:06:18 ID:2fXH18VU
591 :
名盤さん :2008/05/04(日) 09:44:01 ID:SedVD+SK
592 :
名盤さん :2008/05/04(日) 14:18:39 ID:SNnp/P1A
洋楽のこと全然知らないのですが、最近聞いてみようと思っていろいろ試してるんですが よく洋楽を聴く人たちはどんなバンドをきいたりしてるんでしょうか。 自分が気になっているアーティストは、 sum41,mychemi,linkin,FOB,bon jovi,SOTY,ivoryline,greenday,maroon5などです。
593 :
名盤さん :2008/05/04(日) 14:21:40 ID:IkSXXQk2
まずその気になっているアーティストから試すといいよ。 音楽には好き嫌いが多分にあるし
594 :
名盤さん :2008/05/04(日) 14:27:33 ID:SNnp/P1A
>>自分があげたようなアーティストは、どのような感じでしょうか? はじめは、ポップなどのメジャーで広く聞かれている曲から聞いていこうと思うんですが・・・ あと、洋楽を聴く人が敬遠するようなバンドとかはどのようなものでしょうか?
595 :
名盤さん :2008/05/04(日) 14:36:48 ID:36dVmTHm
そんなのは人それぞれとしかいいようがない
>>593 の言ってるように気になってるのから、聴いていけばいい
596 :
名盤さん :2008/05/04(日) 14:41:15 ID:IkSXXQk2
周りからの評価で自分の聴く音楽を変えるのか? つまんねー奴だな
597 :
名盤さん :2008/05/04(日) 14:41:52 ID:pmrCkKK4
でもマジレスすると
>>592 で挙げられたバンドは洋楽というより
邦楽に近い洋楽。洋楽ヲタな人種はあんまり聞かない
邦楽みたいにコテコテでキャッチーだから。
598 :
名盤さん :2008/05/04(日) 20:34:01 ID:8W0L6Jwy
599 :
名盤さん :2008/05/04(日) 20:41:32 ID:BReXbD4r
公園で生活してるんだけど何聴いたらいい? ぱーらい
600 :
名盤さん :2008/05/04(日) 21:53:38 ID:ZWipV+o0
>>599 アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン
601 :
名盤さん :2008/05/05(月) 14:09:34 ID:WGlS1pQB
カサビアンとかキルズとか好きなんですが 中古500円くらいで買える、似たような音楽やってるバンドありますか?
602 :
名盤さん :2008/05/05(月) 14:24:44 ID:ct9GtALf
90年代と00年代のシーンってどっちが盛り上がってました?
603 :
名盤さん :2008/05/05(月) 16:43:40 ID:/waxPCZb
盛り上がりは分からんが メジャーシーンの音楽の質は 70>90>00>80
604 :
名盤さん :2008/05/05(月) 16:50:12 ID:Qk5STPzK
>>602 ここ最近のブリティッシュ・ポップ系だぁね。
中古500円というのは厳しいかも、ですが。
The Music などいかがでしょう?
605 :
名盤さん :2008/05/05(月) 16:51:25 ID:Qk5STPzK
606 :
名盤さん :2008/05/05(月) 18:28:40 ID:Qz3bHlUU
607 :
名盤さん :2008/05/05(月) 22:46:36 ID:sOD0JzFB
608 :
名盤さん :2008/05/08(木) 12:33:53 ID:09LFYR7Q
blur radiohead the white stripes My Bloody Valentine talking heads あたりが好きなんですがオススメ教えてください 明るい曲と暗い曲が両極端な感じで好きです
609 :
名盤さん :2008/05/08(木) 12:40:07 ID:vbHmpQpl
何となくジャミロクワイをレンタルして聴いてみたらめっちゃハマりました。 ジャミはジャンル分けすればどれに当てはまるの?あんな感じのアーティストってほかにいる?
610 :
名盤さん :2008/05/08(木) 17:40:28 ID:+5vchF4L
>>609 アシッドジャズとダンスミュージックとテクノのごちゃまぜなんだけど他に似たこと
やってんのはいない。
611 :
名盤さん :2008/05/08(木) 17:46:14 ID:iAzyKcWU
NERDは?
612 :
名盤さん :2008/05/08(木) 18:08:29 ID:iakc5d5h
ジャミロクワイ・・・ プライマルスクリーム カサビアンあたりは・・・だめかなぁ クラクソンズとか
613 :
名盤さん :2008/05/08(木) 18:41:20 ID:vbHmpQpl
お〜ありがとうございます。
>>609 です。参考にして聴いてみますね〜
614 :
名盤さん :2008/05/08(木) 18:46:12 ID:VxOic9C/
Stevie Wonderのキー・オブ・ライフ聴け 本物は違うぞ
615 :
名盤さん :2008/05/08(木) 20:59:37 ID:h+Y/3YHK
ギターの音がキレイな洋楽グループ教えてくだせい あと、歌うまいのも教えてくだせい
616 :
名盤さん :2008/05/08(木) 23:23:03 ID:LInGfhzs
617 :
名盤さん :2008/05/09(金) 18:47:48 ID:xhrwfO3Z
618 :
名盤さん :2008/05/11(日) 13:45:59 ID:3SIRCp5w
カーディガンズ、カーペンターズ、Meja、シックスペンスノンザリッチャー 上記のような透き通る様な女性Voのアーティストを探しています 音楽性はキャッチーで、ヒーリングミュージックすぎない感じが好きです お勧めのアーお願いします
619 :
名盤さん :2008/05/11(日) 14:11:47 ID:e0UAM3n9
620 :
名盤さん :2008/05/13(火) 20:07:03 ID:BmROCQLE
30 seconds to mars「from yesterday、the kill」 lostprophets「last train home、rooftops」 my chemical romance「helena、ghost of you」 fightstar「paint your target、lost like tears in」 などが好きなのですが、 オススメのアーティストを教えていただきたいです。 クセがあって何回も聞かないと良さがわからないような曲が好きです。 どうかよろしくお願い致します。
621 :
名盤さん :2008/05/13(火) 21:30:14 ID:RARpn/uT
622 :
名盤さん :2008/05/13(火) 22:57:16 ID:vNaEBLbN
いろいろ洋楽聴いてるんですが、 メロパン、ポップパンク系で ベースが上手いというかかっこいいバンドをずっと探しているんですが、 ぜんぜん見つかりません・・ 感じでいうと、ゲームの音楽でわかりにくいのですが sonic adventure2のescape from the sityや it doesn't matterのような感じです。 知っていたら教えていただけたら嬉しいです。
623 :
名盤さん :2008/05/14(水) 01:39:48 ID:JEAbaY+V
女性ボーカルでポップパンク系で できるだけ新人良いのあったら教えて
624 :
名盤さん :2008/05/14(水) 08:10:50 ID:GuwyfPL3
>>622 上手いベーシストはメロパンクバンドなんかやりません
625 :
名盤さん :2008/05/14(水) 10:00:55 ID:8q1x6jAH
626 :
名盤さん :2008/05/14(水) 10:26:08 ID:G3drY9mR
>>624 それは十分承知しています
ですが、自分がそのような音楽を作りたいと考えていたので、
多少でも参考にできたらなとおもっただけです
ありがとうございました
627 :
名盤さん :2008/05/14(水) 10:37:44 ID:TfzL+6Ee
その時点でメロコアじゃないな。グラインドコアやれば?
628 :
sage :2008/05/14(水) 17:38:37 ID:bKL5i3jF
629 :
名盤さん :2008/05/14(水) 21:03:45 ID:xDVt2BWW
基本的にR&Bが好きです。 男性だと甘い感じでJホリデー、Ne‐Yo、Rケリー、 クレイグディビット、マリオあたりが好き。 女性だと声が可愛くてちょっとココロが明るくなるような スウィートボックス、マライア、バングルズあたり。 素敵なアーティストにどんどん出会いたいので 「これ好きそう」ってアーティストいたら教えてください。 オムニバスアルバムも好きなので、おすすめあったら知りたいです。
630 :
名盤さん :2008/05/14(水) 21:45:12 ID:x+OMWUQ2
Hawaian6 藍坊主 ビークルハイスタ をよく聴いてるんですけど何かおすすめ教えてください!
631 :
名盤さん :2008/05/15(木) 01:18:47 ID:FyspL0sq
みんなレベル低い
632 :
名盤さん :2008/05/15(木) 08:22:50 ID:+I2uXzDX
>>631 レベル高いやつ教えてください。
ゴリゴリしてないR&Bがいいです。
633 :
名盤さん :2008/05/15(木) 10:00:12 ID:X6BPT07i
>>632 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かない洋楽初心者ばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
634 :
名盤さん :2008/05/15(木) 10:04:39 ID:30Q8wEEb
高レベルな貴方様がなんで、こんな低レベルなところにいるの?
635 :
名盤さん :2008/05/18(日) 00:11:57 ID:P+XM3W5m
>>621 Madina Lake
が最高でした!!!!
とくにpandoraこういうのが好きです
他にもあったら是非お願いします
636 :
古典交響曲 ◆BdhSu.9ymA :2008/05/19(月) 04:08:06 ID:sSmeX0Mr
>>629 Curtis Mayfield は甘い声で歌いますよ。
ちょっと、とっつきにくいかも、ですが(。・∀・。)
637 :
名盤さん :2008/05/19(月) 11:17:07 ID:Kmcj+zJT
>>629 「フィリーソウル」、「ハイサウンド」をそれぞれググレカス
638 :
名盤さん :2008/05/19(月) 13:18:51 ID:3C47FQiJ
洋楽暦1年半です メロコア→メタル→グランジ→ポップパンク→エモ→初期パン→ハードコア→ハードロック→ スクリーモ→ガレージ→プログレ→ノイズコア→オルタナ→シューゲ って感じに聴いてきたんですが とりあえず聴いておくべきものというか次聴くのにいいものとかないですか?
639 :
名盤さん :2008/05/19(月) 13:28:01 ID:AqmnT2DP
その中で気に入ったジャンルを深く追求していった方がいいんじゃない
640 :
古典交響曲 ◆BdhSu.9ymA :2008/05/19(月) 13:45:03 ID:sSmeX0Mr
>>638 それだけ聴いたなら、そろそろポピュラーミュージックに限界感じないかい?
クラシックを薦めるよ(。・∀・。)
641 :
名盤さん :2008/05/19(月) 13:56:22 ID:GWhGhHij
>>638 変遷記録してんのかよwww
「オルタナ」めちゃくちゃ広いしイミネー
642 :
名盤さん :2008/05/19(月) 14:08:54 ID:6YPnRb96
>>638 釣りじゃなければ
>>639 に賛同。1年半でそれだけの種類は吸収できるはずがない。
メタルだけで1日3時間ペースで聴き込んでも半年位ある。初期パンクもコミック系
とか性風俗系wとか現在は音源入手に難があるバンドが多いから聴けてないはず。
ガレージを追求すれば東欧系や中米系に変なのが埋もれてるよ。プログレもイタロ
やドイチェやおフランスは奥深い。
643 :
名盤さん :2008/05/19(月) 14:11:10 ID:4Ahd3hf+
深く追求できるほどCD買えるっておまえら金持ちなんだな
645 :
名盤さん :2008/05/20(火) 00:33:59 ID:XFIj3Efx
>メタルだけで1日3時間ペースで聴き込んでも半年 たりねーだろwwアホかこいつ
646 :
名盤さん :2008/05/20(火) 12:43:45 ID:rTWz5Uho
>>645 メタル馬鹿の幼稚な突っ込みは予想してなかったわw。誰がメタルを追求しろって言った?
名盤と有名アーティストの代表作に要する凡その時間だよ。メタリカなんか初期だけで充分
だし、ドリムシも2ndだけでいい。お前はスカイラーク全部聴いてろw。
647 :
名盤さん :2008/05/20(火) 15:42:03 ID:ylt0Fv13
メタル馬鹿には、Prefub Sprout をお奨めします。 メロディが優れている、ソフト・ロック/ネオアコのグループです。 ベストアルバムが出ているので、それから入るといいでしょう。 メタルバンド=騒音製造マシーンとは比較にならない優れた音楽性を持つバンドです。
648 :
名盤さん :2008/05/20(火) 16:28:09 ID:gSJsfhT3
メタルは最強の音楽。 地獄からやってきた芸術。 売れてないのはレベルが高すぎるから。 テクニック、速さ、カッコ良さ共に一番。 ヒップホップやジャズ、フュージョンなんて糞喰らえ。 メタルを馬鹿にする奴はあまりのテクについていけないだけの負け惜しみ。 ネオクラはクラシックを超え、メロスピは速さの頂点へ、デスメタは暗黒の宝。 メタルこそ音楽の顔。
649 :
名盤さん :2008/05/20(火) 16:31:37 ID:ZZTKAsoG
>>648 おまえ夏も黒Tシャツ着て汗だらだらながしてみんなからキモ!っていわれてるの気づいてないの?
650 :
名盤さん :2008/05/20(火) 20:14:32 ID:XFIj3Efx
651 :
. :2008/05/23(金) 02:58:27 ID:L5OBMI50
PANTERAとかモダンヘビイネスと HATEBREEDとかのメタルコアの違いはどこだと思う? 誰か教えてください。。。 違いが分からん・・・
652 :
名盤さん :2008/05/24(土) 00:06:05 ID:Uxl6VyVi
>>651 モダンヘビイネス:Maroon5、Rostprophets
メタルコア:マキシマムザホルモン、GREEN DAY
653 :
名盤さん :2008/05/24(土) 09:48:52 ID:tbMgo//E
つまらん釣り針垂らすなよ
654 :
名盤さん :2008/05/24(土) 22:48:40 ID:LUxj76ta
Voが中〜高音出してるメタルバンドってあります?男性ボーカルで。
655 :
名盤さん :2008/05/25(日) 01:13:26 ID:h/Zj41Qc
>>654 いっぱいありすぎる
候補絞るから好きなバンド名あげれ
656 :
名盤さん :2008/05/25(日) 13:44:29 ID:E1v4DIz3
657 :
名盤さん :2008/05/30(金) 05:58:40 ID:Id69cS1f
ここまで James Blunt/Faith Hill/Eagles Debbie Gibson/Elvis Costello/Sting/Stacie Orrico Ana Johnsson/Ashlee Simpson/Blue(英)/The Carpenters Good Charlotte/Hilary Duff/Pet Shop Boys/Gob/Ace of Base あたりは全く出てないのか、 抽出しても引っかからないのが悲しいぜ(´・ω・`)
658 :
名盤さん :2008/05/31(土) 01:33:33 ID:8KxGKN/r
ていうかなんでそれらを挙げるのか意味わかんない
659 :
名盤さん :2008/05/31(土) 19:11:01 ID:IXBRNcjx
Foo Fighters、Fuel、Taproot、Goo Goo dolls、Nickel backとか男らしいバンド教えてちぇ できたら男らしいけど切ないバンドがいいです
660 :
名盤さん :2008/05/31(土) 21:09:14 ID:rHj/KWTc
661 :
名盤さん :2008/05/31(土) 22:25:30 ID:/pKb5By6
662 :
名盤さん :2008/06/01(日) 06:46:11 ID:LhQAfsYB
>>659 ・BLANKEY JET CITY / LAST DANCE
・THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / Last Heaven's Bootleg
・JUDY AND MARY / MIRACLE DIVING
・B'z / RUN
・布袋寅奏 / GUITARIHYTHM FOREVER Vol.1&2
663 :
名盤さん :2008/06/01(日) 13:29:23 ID:AB8O31ec
664 :
名盤さん :2008/06/02(月) 20:44:20 ID:omP4Tz2l
27歳♀です。 彼氏の影響で洋楽を聴くようになりました。 SUM41、ゼブラヘッド、オフスプリング等を良く聞いています。 上記の様な元気でノリが良い感じの女性アーティストを教えて頂けませんでしょうか? カラオケで元気に歌えるような曲を希望です。 よろしくお願いします。
665 :
名盤さん :2008/06/02(月) 20:50:22 ID:voZ9j7VX
Avril Lavigne、harlotte Hatherley あたりでも アブリルならカラオケにもあるだろう
666 :
名盤さん :2008/06/02(月) 20:55:01 ID:voZ9j7VX
↑ ×harlotte Hatherley ○Charlotte Hatherley
667 :
名盤さん :2008/06/02(月) 21:10:05 ID:0kwv4UZQ
668 :
名盤さん :2008/06/02(月) 22:33:27 ID:omP4Tz2l
>>665 >>666 >>667 ありがとうございます。
探して聞いてみます。
自分でもオムニバスのアルバムを聞いたりしてみたのですが、元気でポップな曲が無くて…
ありがとうございました。
669 :
なか :2008/06/03(火) 00:30:46 ID:qJ/ceMSu
HEYHEYHEYのオープニングで流れてるたぶん洋楽だと思うんですけどタイトルとアーティストわかる方いませんか?
670 :
名盤さん :2008/06/03(火) 01:41:27 ID:2Rym6lCO
talking headsやblurのような ひねった感じのポップなバンド教えてください
671 :
名盤さん :2008/06/03(火) 03:27:07 ID:AIF4AFec
672 :
664 :2008/06/04(水) 17:12:46 ID:++XQ9bzN
664にて質問しました者です。 先日はご教授頂きましてありがとうございました。 お勧め頂きました曲を聴いてみました。 なかなか良かったのですが、もっと大きな声を出して歌える様なお勧めはありませんでしょうか? 大変恐縮なのですが、もし有りましたら教えてください。 Avril Lavigneは聞いてみたのですが、クネクネした感じ?のノリが苦手でした。 『WOMAN』や『THE BEST OF WOMAN』を聞いてみたのですが、どうもピンとくる曲がありません。 あまり上手に歌える方ではないので、しっとりと歌い上げる様な曲は苦手です。 勢いでごまかせる様な元気な曲が良いのですが、あまり流行ではないのでしょうかね…?
673 :
名盤さん :2008/06/04(水) 17:54:44 ID:wXHhJEKg
ポップパンクをやる女は極端に少ないからなー
674 :
名盤さん :2008/06/04(水) 18:04:28 ID:eqdYQler
675 :
名盤さん :2008/06/04(水) 18:29:19 ID:ZCH4bjsL
676 :
名盤さん :2008/06/04(水) 21:25:38 ID:Nzumctmd
677 :
名盤さん :2008/06/04(水) 22:17:37 ID:F6dEJBPD
678 :
名盤さん :2008/06/04(水) 23:18:28 ID:iUQns6RB
・スカッっとしててテンションが上がる曲が多い(パンク系) ・キーボード・パートがある ・ボーカルが男 の3つを満たすバンドを教えてもらえますか?
679 :
名盤さん :2008/06/04(水) 23:47:28 ID:bQ/PRbbz
arch enemyのようなしびれるくらい格好いいギターが聞ける、 けどメタルじゃない洋楽バンドを教えてください。 よろしくお願いします。
680 :
名盤さん :2008/06/05(木) 01:14:34 ID:Pc++/H48
リフが好きなのかソロが好きなのかよくわからんがメタル聴けばいいのにww
681 :
名盤さん :2008/06/05(木) 03:27:36 ID:sES+dObF
>>679 マイケルシェンカー
スコーピオンズ
シンリジィ
はっきりいってしびれるくらい格好いいギターは人によって違うから無理
アーチエネミーのギターは人によってはすごくダサいからね。
682 :
名盤さん :2008/06/05(木) 15:13:13 ID:JYZmTBYp
>>671 ありがとうございます!
一通り聴いていくつか気に入ったものがあったので
CD借りてこようと思います
683 :
名盤さん :2008/06/05(木) 23:37:50 ID:eENrJui5
Radiohead Oasis weezer SUM41 the offspring Green Day BON JOVi 邦楽ではGLAY the pillows が好きです かっこいいアーティスト教えてください
684 :
名盤さん :2008/06/05(木) 23:47:40 ID:rCqfPEKs
685 :
名盤さん :2008/06/06(金) 00:01:43 ID:aWudXupA
しっとり系のまさに洋楽ってカンジで メロディーが綺麗なエエ声ぇぇぇ の曲ないすか?
686 :
名盤さん :2008/06/06(金) 01:26:26 ID:yY0QHlC3
687 :
名盤さん :2008/06/06(金) 01:28:43 ID:TgWHt0Jk
こういうアバウトな質問は 推薦する側の趣味押し付けられるだけだよ せめて好きなバンド名挙げたほうがいい
688 :
名盤さん :2008/06/06(金) 09:21:31 ID:QQTerw/5
クラシックで今風のオススメキボン 古くさいクラシックはイラネ。あくまで今風
689 :
名盤さん :2008/06/06(金) 11:02:12 ID:Hy2HcDSC
クラ板池
690 :
名盤さん :2008/06/07(土) 09:57:04 ID:te8IbfRs
高校生のおすすめTOP5 ソウルブレイダー ガイア幻想記 天地創造 FFシリーズ、特に4、5、6 ドラクエシリーズ ロマサガ、聖剣シリーズ というか…聴きやすいとかそういう事よりも、アーティストが何を伝えようとしているのかで聴いたほうがいい。
691 :
名盤さん :2008/06/11(水) 04:49:46 ID:BnfZcqat
最近音楽が大好きになりました。それで友達や先輩に教えてもらった曲を 聞いているのですが、他にもいろいろ手を伸ばしたいなと思い、 僕の好きそうなものを紹介して欲しいです。 アヴリル・ラヴィーン ダニエル・パウター SUM41 あと上のレス見てたらKEAN キーンもかっこいいなと思いました。 僕の好きそうなの教えてください。
692 :
名盤さん :2008/06/11(水) 06:50:50 ID:OUHyfoMX
693 :
名盤さん :2008/06/11(水) 23:39:12 ID:OngKVrM3
Minus The Bearのようなバンド何かありますか?
694 :
名盤さん :2008/06/12(木) 01:36:01 ID:Wf06lxb1
695 :
名盤さん :2008/06/15(日) 09:26:46 ID:puC0kXD4
696 :
名盤さん :2008/06/15(日) 13:12:19 ID:N8yS2osh
697 :
名盤さん :2008/06/15(日) 13:42:51 ID:puC0kXD4
>>696 うわあああああありがとう!
そしてお手数おかけしましたorz
698 :
名盤さん :2008/06/15(日) 18:35:39 ID:JSorQGRt
fergie-Big Girls Dont Cry Alicia Key-No One Beyonce-Listen が好きです。こんなカンジでいいの無いでしょうか? かなりピンポイントですいませんがおねがいします
699 :
名盤さん :2008/06/16(月) 00:44:43 ID:wIIemDL5
最近洋楽を聞こうと思ってるのですが、何を聞いて良いか分かりません。 普段邦楽では BIGMAMA,OVER ARM THROW,LIDRESS TOYBOX,UNCHAIN,Package bomd,,,etc などを聞いてます 洋楽はほぼLINKINしか聞いてないです。 何かかっこいいバンドがあったら教えて下さい。
700 :
名盤さん :2008/06/16(月) 11:47:05 ID:5kbY1Ku4
>>698 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かない洋楽初心者ばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
701 :
名盤さん :2008/06/16(月) 12:58:40 ID:lz94FsLK
ロックしか聴かない奴は洋楽初心者なのか 知り合いにCD3千枚持ってる奴いるけど、その理論で言うとその知り合いも初心者というわけか
702 :
名盤さん :2008/06/16(月) 15:16:58 ID:Auy3MRAn
アリプロみたいな洋楽教えてくだしあ
703 :
名盤さん :2008/06/16(月) 15:46:17 ID:dwIE7ayp
704 :
名盤さん :2008/06/16(月) 16:07:17 ID:LtPZMOfJ
705 :
名盤さん :2008/06/16(月) 21:57:58 ID:AQ1qUwr2
>>701 >>700 は幅広いジャンルを聴いてれば、浅くても上級者
狭いジャンルをしか聴いてなければ初心者という
浅はかな考えに凝り固まってる、ちょっとお馬鹿で可哀想な人なんだから
あんまり相手しちゃ駄目だよ
706 :
名盤さん :2008/06/18(水) 23:04:04 ID:CepqOa57
>>705 >洋楽初心者ばかりです
この部分が相当悔しかったみたいだな
ではお情けでここだけ削除して書き直すよ
だが他は訂正しないよ
洋楽板全体を見渡してもロックのスレばかり、話題もロックの話題ばかりなのは事実だし
またこのスレでロック以外の分野の質問が出てきても誰も回答しないし、たまにあっても的外れな質の低い回答ばかり
ロック以外の分野を聴きたい人にそれぞれの専門板に行って聞くように奨めるのは音楽ファンとして当然の行為だからな
>>698 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かないロックヲタクばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
707 :
名盤さん :2008/06/18(水) 23:16:20 ID:jOYPKliQ
708 :
名盤さん :2008/06/19(木) 01:31:29 ID:xdko9Gww
幅を広げて聴いてるとマニアックで、ロックしか聴かないとマニアックじゃない という意味が理解出来ない
709 :
名盤さん :2008/06/19(木) 10:16:01 ID:GaXktXjC
710 :
名盤さん :2008/06/19(木) 22:53:55 ID:Sgy4wjG2
メタル、パンク、ロック系はある程度知識があるんだけどR&Bに関してはズブの素人 そんな俺にR&Bの最重要ミュージシャン、そしてR&Bファンなら誰でも知って(る)なければならない 名曲を何曲か教えてちょ、
711 :
名盤さん :2008/06/20(金) 00:09:08 ID:6NBaxEYH
>>710 R&BのことはR&B板で聞いたほうが良いって
そのために専門の板があるんだから
ここは洋楽板という名前はついてるけど実質ロック板だよ
712 :
名盤さん :2008/06/20(金) 11:11:03 ID:c5u5jHJD
713 :
名盤さん :2008/06/20(金) 16:59:07 ID:sdBNK6cC
CMでAvrilを知って好きになり、ニコ動MADでTheVeronicasを知り好きになりました。 ジャンル等音楽に関してはまったくの無知なのですが、上記のような女の人が歌うロック調(?)でおすすめがありましたら教えてください。
714 :
名盤さん :2008/06/20(金) 17:21:48 ID:bVAjFrOM
715 :
名盤さん :2008/06/20(金) 17:23:58 ID:GoATA7q/
>>713 Lillix
Paramore
Jakalope
Flyleaf
Fireflight
Liz Phair
Cori Yarckin
Marion Raven
Courtney Love
Danielle McKee
Skye Sweetnam
Krystal Meyers
Ana Johnsson
Robin Beck
Yeah Yeah Yeahs
User of a common name
The Vincent Black Shadow
The Weekend (from Canada)
716 :
名盤さん :2008/06/20(金) 21:21:47 ID:ptKxlnfl
717 :
713 :2008/06/21(土) 18:13:40 ID:4Y7D1ZbJ
ありがとうございます!さっそく聴いてきます
718 :
名盤さん :2008/06/22(日) 13:22:28 ID:K582r0ND
友人が持っていたmassive attackをたまたま借りてハマッた俺に、 おすすめのアーティストを教えてください。 ちなみに、ほとんど洋楽は聴いたことないです。
719 :
名盤さん :2008/06/24(火) 00:57:55 ID:Ijl9fCYF
スレ違いだったらすいません。 最近出たアルバムで、スーツ姿で白い覆面を被った人が二人立って写ってる、 ジャケットのアルバムを見て印象に残ってたんですけど、アーティスト名や、 タイトルを忘れてしまいました。 誰か分かる方がいれば教えてください。
720 :
名盤さん :2008/06/24(火) 16:19:02 ID:atSdbopQ
My chemcal Romanceの 「Welcome to the Black Plade」 Jimmy Eat World 「BIG CASINO」 Papa Roach 「To be Loved」 Yellow card「Breathing」 という曲が好きなのですが、 何かオススメの曲はありませんか? よろしければ教えてください。お願いします
721 :
名盤さん :2008/06/24(火) 16:59:17 ID:FcJ6KIpb
722 :
719 :2008/06/24(火) 19:52:13 ID:e83fGBhM
すいません。 自己解決しました。
723 :
名盤さん :2008/06/24(火) 20:45:47 ID:wNsWahKY
724 :
名盤さん :2008/06/25(水) 02:25:33 ID:K/g3EroX
てす
725 :
名盤さん :2008/06/26(木) 01:48:58 ID:ULeS+Knb
726 :
名盤さん :2008/06/26(木) 17:45:30 ID:8ehPUZta
727 :
725 :2008/06/26(木) 20:08:46 ID:ULeS+Knb
>>726 さんサンクス!
ピコピコっぷりに動悸があがりました!早速探してきます!
728 :
名盤さん :2008/06/27(金) 19:09:05 ID:tPjU6MbS
ポストグランジが好きなんですけどもこのジャンルで有名なバンドはだいたい聴いてしまいました なので他のジャンルのバンドも聴いてみようと思うのですが何かオススメありませんか?
729 :
名盤さん :2008/06/28(土) 19:23:46 ID:yEUgiqxi
>>723 >>721 さん、ありがとございます!
いい曲が多かったのですが、どこか無料でMP3でとれるサイトはありませんでしょうか?
なかなか見つからないので・・・。
730 :
名盤さん :2008/06/28(土) 19:32:59 ID:bf+ixjEm
アフォかコイツ
731 :
名盤さん :2008/06/29(日) 21:59:04 ID:Zku4D4+N
とにかくクールなギターソロをplease
732 :
名盤さん :2008/06/29(日) 22:47:41 ID:kMv27RT3
これから洋楽を色々聴いてみようと思ってます。 お薦めの洋楽を教えて下さい。 名前だけ知ってるのは、リンプビズキッド、ニルヴァーナ、ガンズアンドローゼス、レッチリ、レディオへッドです。 邦楽ではJanne Da Arc、ラルクのようなロック系が好きです。
733 :
名盤さん :2008/06/29(日) 22:50:26 ID:fukRY8Ug
734 :
名盤さん :2008/06/29(日) 23:08:24 ID:R+zzb8mE
ミクスチャーものでスクラッチを多く用いた曲ってありますかね?リンキンやリンプ、マナフェストも聴いたのですが、他の曲も知りたいです
735 :
名盤さん :2008/06/29(日) 23:09:19 ID:K59EUh1v
736 :
名盤さん :2008/06/29(日) 23:17:06 ID:K59EUh1v
737 :
名盤さん :2008/06/29(日) 23:48:36 ID:Fn2oo8/A
738 :
名盤さん :2008/06/30(月) 00:13:40 ID:S0Jk0TuI
たんぱんまん
739 :
名盤さん :2008/06/30(月) 00:29:39 ID:+uZAdhSx
740 :
名盤さん :2008/06/30(月) 03:59:24 ID:+9Ri92RV
オフスプのプリティーフライのようにオバカでノリのいい曲を教えてください お願いします
741 :
名盤さん :2008/06/30(月) 09:39:25 ID:JAM9+7U0
友達の部屋で聴いて以来、 ベルベット・アンダーグラウンドを毎日聴いています。 他にはAmielの「Love song」とスザンヌ・ヴェガ、 シックスペンスノンザリッチャーが好きです。 男女や系統問わず、おすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
742 :
名盤さん :2008/06/30(月) 13:17:21 ID:AwT8qmdA
743 :
名盤さん :2008/06/30(月) 23:26:50 ID:wy83imh2
スミス好きになったら、他にどんなバンド聞いたらいい?
744 :
名盤さん :2008/07/01(火) 09:07:55 ID:nPjcDk8L
スミスの次はこのバンドとか、そんなテンプレはないよ 好きなのを聴けばいいじゃん
745 :
名盤さん :2008/07/01(火) 11:54:10 ID:wIbgQHKN
>>743 モリッシーに惹かれたならロビー・ウィリアムス、マニック・ストリート・プリチャーズとかUKロック。
ジョニー・マーのギターサウンドに惹かれたならネオアコ勢。ニック・ヘイワード、オレンジ・ジュースとか。
それ以外の理由なら80年代のバンド。FELT、フロック・オブ・シーガルズ、トーキング・ヘッズ・・・。
746 :
名盤さん :2008/07/01(火) 15:02:33 ID:4uvTVb7B
Youth GroupのForever Youngみたいな曲が多いバンド教えてください 爽やかで、切なくて、少し壮大な感じが好みです Death Cab For Cutieとかも聴きます よろしくお願いします
747 :
名盤さん :2008/07/04(金) 00:37:58 ID:m33DWAPr
メロディが綺麗で透明感のあるバンド教えてください。。 コールドプレイの1stに近い物が好みです。 できたら新しめのやつを・・・。
748 :
名盤さん :2008/07/04(金) 10:13:06 ID:QTTzVqGO
>>747 KeaneかTravisが良いと思う。
749 :
名盤さん :2008/07/05(土) 09:42:02 ID:0taZw4eB
変速テンポ?って言うんですかね…曲中テンポが急激に変わるカッコイイお勧めがあったらお願いします。 スレチだったらすみません
750 :
名盤さん :2008/07/07(月) 11:59:13 ID:5yZShVqs
>>749 それなら大江戸捜査網のテーマにとどめをさすな
751 :
名盤さん :2008/07/11(金) 01:37:57 ID:zSEUd6Dm
tahiti80みたいな感じでお勧め教えてください。 よろしくお願いします。
752 :
名盤さん :2008/07/11(金) 11:42:34 ID:RDJ8vD76
753 :
名盤さん :2008/07/13(日) 12:58:08 ID:qCAckUm8
madonnaみたいなの教えてください
754 :
名盤さん :2008/07/13(日) 13:03:20 ID:GmJgqPIC
このスレって誰もお礼しないんだな
755 :
名盤さん :2008/07/13(日) 22:53:31 ID:DXvS6H0g
ちょっと勧誘活動をさせてもらおう。 邦楽・洋楽ともに最近はネタ切れ状態。 もう、ポピュラー音楽は限界なのではないか? そう考えている、そこのあなた! クラシックを聴いてみる気はないかね? 芸術としての音楽がそこにある。 と、言ったはものの、 クラシックは敷居が高い、 何を聴いていいかわからない、 クラシックは長くて退屈、 などなど。至極最も。 クラシックってすげぇ! と思ってもらうため、 ここで、俺が、道標を立てさせてもらおう。 長くなるので、何回かに分けて書き込みさせてもらう。
756 :
名盤さん :2008/07/13(日) 22:53:58 ID:DXvS6H0g
まずは、HMVのサイトのクラシックのページを見て欲しい。 左の欄に注目だ。 交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽、器楽曲、オペラ、、、、 クラシック、と一言で言っても、いろいろジャンルがあるのだ。 ここで、各ジャンルがどのようなものか、説明する気はない。 こちらで勝手にあたなが聴く音楽のプランを立てさせてもらおう。 さて、クラシック音楽の花形、といえば、「交響曲」。 大人数のオーケストラで演奏する音楽だ。 有名な作曲家は、大抵、交響曲を書いている。 作曲家といっても沢山居る。 そこで、ここでは、「楽聖」と呼ばれている、 「ベートーヴェン」を薦めさせてもらおう。 照準は定まった。 ベートーヴェンの交響曲。 これが、あなたのクラシック入門だ。
757 :
名盤さん :2008/07/13(日) 22:54:57 ID:DXvS6H0g
さて、ベートーヴェンは9曲の交響曲を残している。 どれから聴けばよいか? という問題が出てくる。 バラで買ってもいいが、それだと最終的に、かなり高くつく。 そこで、俺は、敢えて、「交響曲全集」を薦める。 CD5枚または6枚組だ。 値段はピンキリだが、高くても1万円(これは法外に高いほう)。 大抵5000円以内で収まる。 一生聴き続けられる音楽だ。 安い投資だろう。 ベートーヴェンの交響曲全集は、いろいろな指揮者が 録音を残してくれている。 指揮者が変われば、曲の解釈が変わり、 同じ曲でも微妙な違いがでてくるのだ。 これもクラシックの楽しみ方のひとつなのだ。
758 :
名盤さん :2008/07/13(日) 22:55:22 ID:DXvS6H0g
759 :
名盤さん :2008/07/13(日) 22:56:23 ID:DXvS6H0g
これでCDは無事、手に入った。 曲を聴く作業に移ろう。 どれから聴いていいかわからない!あなたが決めて! という、ゆとりさんには。 5番。 日本では「運命」の名称で親しまれている曲だ。 ジャジャジャジャーンが有名で、聴いた気になってる輩も居ると思うが、 俺は、この曲を、多分最低でも500回は聴いている。 それでも、まだこの曲を理解できたとは思っていない。 芸術音楽は深いのだ。 大事なのは、とにかく聴き込むこと。 1回2回聴いて、つまらない、では困る。 クラシックは1回2回で理解できるほど、低俗なものではない。 ●曲の次の展開が分かる ●メロディを鼻歌で歌えるようになる くらいまで聴き込むことが重要だ。
760 :
名盤さん :2008/07/13(日) 22:56:57 ID:DXvS6H0g
どれか一曲を聴き込んだならば、
まずはクラシック超初心者は卒業。
あなたは自分の足で歩まなくてはならない。
こういうサイトを参考にするなど。。。。
http://classicajapan.com/basic.html クラシック板の、
●物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ
●物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
などでは、知識量が豊富なクラヲタが、
あなたの助けになってくれるだろう。
道標はここまで。
健闘を祈る。
761 :
名盤さん :2008/07/13(日) 23:03:55 ID:V7geb5RW
いままでロック厨だったんだけど、THE NEW MASTERSOUNDSっていうバンド見てファンクとかソウルそういったのも聞いてみたいと思ったんだけど、 なんかいいバンドあります?
762 :
名盤さん :2008/07/13(日) 23:27:31 ID:SHGBU/oc
763 :
名盤さん :2008/07/14(月) 01:30:23 ID:m9DAhdP3
IZZY STRADLINのHAMMERHEADという曲を聴いて稲妻が走りました。こういうハードロックでもロカビリーでもないロックンロールな曲またはバンドは無いでしょうか?IZZYは他も聴いてみたんですが割とゆっくりな曲が多くて残念でした。
764 :
名盤さん :2008/07/14(月) 03:05:02 ID:8DLeZLeF
765 :
名盤さん :2008/07/14(月) 03:30:13 ID:8B8anTJx
starsailorみたいなピンサロ積極的に使ったバンドありますかね?
766 :
名盤さん :2008/07/14(月) 03:31:24 ID:8B8anTJx
すいません↑の奴訂正です ピンサロじゃなくてピアノです よろしくお願いします
767 :
名盤さん :2008/07/14(月) 03:36:48 ID:m9DAhdP3
>>764 そう言わずに教えてくだされ!エディコクランやチャックベリー、ヘッドコーツとかは俺には古過ぎて駄目だったんだ。ブルージーかつ乾いた疾走感のあるギターサウンドでROCKしてえんだよー!!
768 :
名盤さん :2008/07/14(月) 04:33:06 ID:QftDbS5/
769 :
名盤さん :2008/07/14(月) 09:29:19 ID:ksh3sFqx
>>761 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かないロックヲタクばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
770 :
名盤さん :2008/07/14(月) 12:14:30 ID:4du9Dtqk
771 :
名盤さん :2008/07/14(月) 17:11:36 ID:8DLeZLeF
>>767 それなら普通に
sex pistols, the who , Dr.feelgoodとかでいいんじゃないのか?
772 :
名盤さん :2008/07/15(火) 02:39:20 ID:BMp3saIo
>>768 かっけー!!ベースが実に好きだ。欲を言えばおしゃれ過ぎるかなぁ。でもこのバンドは実に良い!教えてくれてありがとうございます。
>>770 ありがとうございます!
PAT〜かっこいいですね!ROCK N'ROLL SUZIEが気に入りました。こんな感じなんですが、もっと疾走感が欲しいです...
GEORGIA〜すいませんがこれはちょっと違いました。ギターは好きなんですが、もっと硬派な感じが欲しいんです。でもありがとうございます。
>>771 その3バンドで満足してたらわざわざここで聞きませんよ。
773 :
名盤さん :2008/07/15(火) 03:21:31 ID:RaEsTckg
まず洋楽で一括りにする時点でだめだよね 洋楽だからっつってR&Bとかとrockを同列に並べるってねーよ
774 :
名盤さん :2008/07/15(火) 03:43:51 ID:PQFaZvEi
775 :
名盤さん :2008/07/15(火) 21:24:30 ID:Ep3FLke4
ロックだと、ダイナソー.jrやマイブラやMEWが好きです。 似た感じのでお薦めはありますか? またエモも好きで、get up kidsのフォーミニットマイルみたいな 激しいんだけど切なくて泣けてくるみたいなのも好きです。 お薦めありましたらよろしくお願いします。
776 :
名盤さん :2008/07/15(火) 22:30:49 ID:1oWCocQq
777 :
773 :2008/07/16(水) 09:17:37 ID:wFEjS+f+
>>775-776 まず洋楽で一括りにする時点でだめだよね
洋楽だからっつってロックとかとエモを同列に並べるってねーよ
778 :
名盤さん :2008/07/18(金) 18:21:46 ID:hhEOE8HX
洋楽まったく聞かなかったんですが 最近アヴリルのSk8er boiハマっちゃいまして 洋楽はこんな気持ちいのかと 感じました Sk8er boiの様な曲がありましたら教えてくださいm(_ _)m
779 :
名盤さん :2008/07/18(金) 20:12:11 ID:FOSRmmr2
780 :
名盤さん :2008/07/18(金) 23:41:34 ID:jKM1ieVI
DAMONE
781 :
名盤さん :2008/07/20(日) 22:50:20 ID:7m0OUeJz
いま、 Keane - Your Eyes Open が最高に好きで、併せてよく聴くのは Jon McLaughlin - For You From Me (Beautiful Disasterも) Augastana - Sunday Best あたりです。オススメの曲がありましたら教えてください。売れた曲だと Savage Garden - So Beautiful Santana - The Game of Love も好きです。
782 :
名盤さん :2008/07/21(月) 12:52:38 ID:BXHYGUID
783 :
名盤さん :2008/07/22(火) 03:08:26 ID:WS9gg4a3
784 :
名盤さん :2008/07/22(火) 20:33:39 ID:26TcKZ+6
>>782 ありがとうございます!
知りませんでしたが、見事にツボでした。
>>783 自分あてにいただいたレスでなかったらスミマセン
コテコテのを延々と・・・はキツイですが、こんなサウンドだったら
ほんと心地いいですね。でも生がいいですね。
785 :
名盤さん :2008/07/26(土) 08:08:36 ID:dMNMoiv5
>>781 ラルクの「54 CYMRU BEATS」とか後半ぶっ飛んでるよ
あとミスチルの「TWIST」コレは凄いよ
786 :
名盤さん :2008/07/26(土) 21:50:13 ID:XrWzwkKA
ロブゾンビに惚れました。 似たようなジャンルでおぬぬめあったら教えてください。 しゃがれた声+アップテンポ 最高です。
787 :
名盤さん :2008/07/26(土) 22:09:26 ID:XyMCA7Nv
今聞いてるものに飽きてきました、、、 どなたかお勧めのアーティスト教えてください アップテンポな曲が好きです。 ちなみにBON JOVI/THE ALL AMERICAN REJECTSなんかが好きです。
788 :
名盤さん :2008/07/26(土) 22:27:06 ID:F42PZXiF
789 :
名盤さん :2008/07/26(土) 22:55:59 ID:XrWzwkKA
790 :
名盤さん :2008/07/26(土) 23:06:07 ID:74L0zDSs
791 :
名盤さん :2008/07/27(日) 00:50:48 ID:YfH+RuT8
・椎名林檎(3rdまで) ・Bonnie Pink (トーレヨハンソン時代) ・AIR(日本の) ・GRAPEVINE ・想い出波止場 らへんが好きなんですが、オススメの洋楽お願いします
792 :
名盤さん :2008/07/27(日) 00:53:48 ID:+SXaPGnE
793 :
名盤さん :2008/07/28(月) 02:03:15 ID:H2bZRk3Q
strokesや、libertinesをよく聞いてたんですが、最近 datsuns、the answer、wolfmotherにはまってます そこで↑のバンドと同じ感じでおすすめありますか?
794 :
名盤さん :2008/07/29(火) 23:32:19 ID:Dg6EdhDL
>>793 ラルクの「54 CYMRU BEATS」とか後半ぶっ飛んでるよ
あとミスチルの「TWIST」コレは凄いよ
795 :
名盤さん :2008/07/31(木) 16:39:39 ID:AxCLgXh8
YUKI 椎名林檎 が好きで、洋楽はHOT CHIP とか THE SUBWAYS とか聞いてみようかなあって思ってます 基本女の子の声が好きなんですけど、何かオススメあるでしょうか??
796 :
名盤さん :2008/07/31(木) 17:02:44 ID:QdiJbLKa
>>795 Paramoe、Flyleaf
ちなみにどっちもボーカル女の子
797 :
名盤さん :2008/07/31(木) 18:54:25 ID:QMtL6HR2
クランベリーズ:dreams coldplay:fixyou のような壮大かつ切ない、しかし前向きな曲が好きです だけど象さんの方g(ry どうか教えてくださいませ。
798 :
名盤さん :2008/07/31(木) 20:28:01 ID:qOoSqx3+
じゃあ、象さんお勧め
799 :
名盤さん :2008/07/31(木) 23:56:32 ID:j7/22XMP
初期のジャミロクワイの様なファンキーなジャズ系のアーティスト教えてください。 スティービーワンダーも、ファンキーな曲は好きです。スティーブでもポップな売れ線はイマイチです。 ジャズはビルエバンスとか、モンゴメリー、コルトレーンなんかが好きです。 ジャズファンキーなオススメをぜひ。
800 :
名盤さん :2008/08/01(金) 18:12:42 ID:0+g45tYK
ビートルズ、ファーリーズ、パステルズ、ペイヴメント、カーディガンズ あたりが好きなんですが、これ聴いてみろよっての有ったら教えて欲しいです
801 :
名盤さん :2008/08/01(金) 21:01:53 ID:ycdjYhIU
802 :
名盤さん :2008/08/02(土) 10:19:42 ID:k8p6/jfn
>>801 ありがとう全部聴いたよ!
redwallsが特に好き
803 :
名盤さん :2008/08/02(土) 20:30:38 ID:shRLf8pr
ハードコア・パンクを色々聴きたいと思っているのですが、ヘイトブリードみたいな ウヴォオオオって感じの歌い方がどうもダメみたいです。 なのでハードコア・パンクのリズムに普通の声で歌ってたりするバンドってありますか? スワンエネミーとかもウヴォオオオじゃなくてスクリームでずっと歌ってますが。
804 :
名盤さん :2008/08/02(土) 20:33:18 ID:wlKLdNjh
boa(UKの)を聴いたらすごく気に入ったので、 同じような女性ボーカルのバンドを探してるんだけれども、何かオススメありますかね エヴァネッセンスは聴いてみたんだけど、洋楽初心者だからか全部同じように聴こえてしまった 出来れば洋楽入門に良い、とっつきやすいものをお願いします
805 :
名盤さん :2008/08/02(土) 20:33:31 ID:shRLf8pr
806 :
名盤さん :2008/08/02(土) 23:20:18 ID:hyUdfkot
807 :
名盤さん :2008/08/03(日) 01:40:11 ID:GWOrDkQp
う〜ん、メタルコアは一通り聴いてます。最後のはバンド名だけですよね・・・。 やっぱないのかな。
808 :
名盤さん :2008/08/03(日) 11:03:06 ID:sSim9C2B
メタルコアとハードコアの違いってなんだろう? なんか俺もハードコア聴きたくなったw誰かお勧め頼みます
809 :
名盤さん :2008/08/03(日) 17:08:39 ID:jVOC7KsF
810 :
名盤さん :2008/08/03(日) 17:40:22 ID:b7Pw+3NU
811 :
名盤さん :2008/08/03(日) 18:34:23 ID:bQRTwWtf
JESUS & MARY CHAINのSTONED & DETHRONEDのようなアコースティック主体のキレイなメロディのバンドを探しています。よろしくお願いします
812 :
名盤さん :2008/08/03(日) 22:07:56 ID:jP56zFeC
The Killsみたいな、大人っぽくてカッコイイバンド教えてください
813 :
名盤さん :2008/08/04(月) 00:04:20 ID:8CQFEUSL
>>810 おおっ、ありがとうございます。やっぱたくさんあるもんですね。
じっくり聴かせてもらいます。
814 :
名盤さん :2008/08/04(月) 02:00:07 ID:dLa4inif
>>799 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かないロックヲタクばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
815 :
名盤さん :2008/08/04(月) 11:59:13 ID:L4jF6aVc
ツェッペリン、AC/DC、70年代のAerosmith、初期のKISSが好きです。 なにかお勧めのお願いします
816 :
名盤さん :2008/08/04(月) 13:54:07 ID:8U+Fqpbl
817 :
名盤さん :2008/08/04(月) 15:08:16 ID:Hip+MN3O
818 :
名盤さん :2008/08/07(木) 03:32:13 ID:pB5BFHzN
819 :
名盤さん :2008/08/09(土) 16:29:27 ID:tOHdak5u
ハイラマズ、プライマルスクリーム、ティーンエイジファンクラブが好きなんですが、傾向似たのが有ればお薦めいただきたいです
820 :
名盤さん :2008/08/11(月) 19:47:47 ID:XomLXiSv
821 :
名盤さん :2008/08/16(土) 05:57:07 ID:Ts63sjNH
822 :
名盤さん :2008/08/16(土) 12:21:38 ID:VEH7inPC
洋楽だとlimpbizkit、Korn、EnterShikari、Darwin'sWaitingRoom、Linkinparkが好きで、邦楽だとDirEnGrey、凛として時雨、NumberGirl、マキシマムザホルモンが好きです。 逆に合わなかったのはアークエネミー、シクスです。 こんな僕にオススメなバンドがあれば教えてください。
823 :
名盤さん :2008/08/16(土) 12:34:07 ID:Z0ARE7v2
824 :
名盤さん :2008/08/16(土) 14:53:48 ID:NZFPDTJt
The Living End の次は何聴けばいいですか?
825 :
名盤さん :2008/08/16(土) 15:25:41 ID:z0CjNBC+
826 :
名盤さん :2008/08/16(土) 15:26:15 ID:z0CjNBC+
827 :
名盤さん :2008/08/16(土) 17:57:53 ID:UmkiIvp9
828 :
名盤さん :2008/08/17(日) 00:44:37 ID:qczpVoZ5
洋楽といえばオフスプやオアシスやグリーンデイしか聞いたことなかった初心者ですが 去年のサマソニをきっかけに洋楽を聞き始めました ほとんど知識が無く出演者を中心に聞いているのですが具体的には フラテリス、kasabian、kooks、アクモン、ケイジャン、パニックアットザディスコ、デスキャブ等です 新旧問わないのでノリのいい踊れるような曲が多くあるアーティストを教えてください
829 :
名盤さん :2008/08/17(日) 01:56:48 ID:A6etxHzN
830 :
名盤さん :2008/08/17(日) 03:28:43 ID:+/Vm1Chz
>>829 あーやっぱりそっちですか
テンプレ見たんですが自分の好きジャンルや苦手ジャンルが埋められなかったのて
初心者だしこっちでも合ってると思い込んでしまいました…すみませんでした
831 :
名盤さん :2008/08/17(日) 21:37:06 ID:DqDZ+jJa
洋楽に手を出してひと月くらいなんですが 騒がしくて、何ていうか体にずんずん響く?バンドありませんか? Slipknot、Bad Religion、Children Of Bodomあたりが気に入ってます あと、ピアノがメインの割と軽く聞ける感じの綺麗なロックバンドも教えていただきたいです。 そういうタイプだと、Dream State、Coldplay、the band apart(邦)あたりが気に入ってます
832 :
名盤さん :2008/08/17(日) 21:41:35 ID:A6etxHzN
833 :
名盤さん :2008/08/17(日) 21:43:02 ID:DqDZ+jJa
834 :
名盤さん :2008/08/19(火) 07:23:47 ID:0fl2L1R+
BUMP ホルモン 電気グルーヴ エレカシ くるり 9mmが好きなんですが、それぞれ何かオススメありますか? 今までは、ビートルズ クイーン位しか聞いたことが無い初心者です。
835 :
名盤さん :2008/08/19(火) 18:52:58 ID:3Di4eshQ
836 :
名盤さん :2008/08/19(火) 22:14:50 ID:7hoKfzih
837 :
名盤さん :2008/08/20(水) 03:06:42 ID:pXs4Y9EO
838 :
名盤さん :2008/08/20(水) 05:34:41 ID:0eGX/irY
自分は洋楽初心者です。 知識として名盤(ベストでも可能)を聴きたいのですがどのような順番でどのバンドを聴くといいですか? 以下のバンドは聴きたいのでその順番の中に入れて欲しいです。 キッス、デヴィッド・ボウイ、 ビートルズ、ピンク・フロイド、 キュアー、アイアン・メイデン、 ドアーズ、ブラック・サバス ちなみにビートルズの赤青ベストから聴きはじめているのですがこの選択どうでしょう…?
839 :
名盤さん :2008/08/20(水) 06:00:29 ID:gTY4MxNb
840 :
名盤さん :2008/08/20(水) 10:59:00 ID:MfmX3WqM
ありきたりだけど、こういうのをゆとりというんだろうな、って思った
841 :
名盤さん :2008/08/20(水) 11:25:01 ID:tOSVmgLT
マニュアルがなかったら出来ない子
842 :
名盤さん :2008/08/20(水) 16:11:06 ID:0eGX/irY
そういわれると何も言い返せないです; そんなこと人に聞くなっていうような事柄だということはわかりました。 自分で考えて探します。
843 :
名盤さん :2008/08/20(水) 19:38:53 ID:a8+KquLh
Britney好きなんだけど おなじかんじの女性アーティストいませんかね? 洋楽初心者でAvrilとBritneyしかしりません‥
844 :
名盤さん :2008/08/21(木) 01:44:11 ID:IXsXdWYy
Celldweller,Razed In Black,Zeromancer,Rammsteinあたりが好きなんですけど他にオススメないですか?
845 :
名盤さん :2008/08/21(木) 01:50:51 ID:I/qhZdBf
846 :
名盤さん :2008/08/21(木) 02:05:26 ID:IXsXdWYy
すいません
847 :
名盤さん :2008/08/21(木) 12:00:52 ID:MMbGFCUC
848 :
名盤さん :2008/08/23(土) 20:54:55 ID:tQJyL6yZ
厨房御用達バンドリスト 洋楽 レッチリ(笑)フランツフェルディナンド(笑)フーファイターズ(笑) ニルバーナ(笑)リンキンパーク(笑)コールドプレイ(笑) スリップノット(笑)オフスプ(笑)マイケミ(笑) グリーンデイ(笑)サム41(笑)ホワイトストライプス(笑) オアシス(笑)メタリカ(笑)アークティックモンキーズ(笑) ディープパープル(笑)ピストルズ(笑)レディオヘッド(笑) マイブラ(笑)レッドツェッペリン(笑)U2(笑) 邦楽 エルレ(笑)ザゼン(笑)ACIDMAN(笑) バンプ(笑)ブランキー(笑)レミオロメン(笑) ビークル(笑)ホルモン(笑)ストレイテナー(笑) ラッド(笑)ミッシェル(笑)アジカン(笑) ゆらゆら帝国(笑)ナンバガ(笑)りんとして時雨(笑) くるり(笑)椎名林檎(笑)スーパーカー(笑) ミドリ(笑)9mm(笑)Dir(笑) 銀杏ボーイズ(笑)チャットモンチー(笑) XJAPAN(笑)ポリシックス(笑)ハイスタ(笑) バックホーン(笑)ハワイアン(笑)東京事変(笑) グレイプバイン(笑)ピロウズ(笑) 藍坊主(笑) フジファブリック(笑)シロップ(笑)ルナシー(笑)
849 :
名盤さん :2008/08/25(月) 13:48:36 ID:LM2PvJT8
静かな良曲を教えろ
850 :
名盤さん :2008/08/25(月) 13:53:24 ID:QeXj/CKq
ザ ヴァ―ブ
851 :
名盤さん :2008/08/25(月) 20:21:55 ID:9MASONH+
デペッシュモードとラルク好きなんだけど合いそうなの教えて
852 :
名盤さん :2008/08/25(月) 21:04:09 ID:d8ZQMjVY
>>851 New Order
The Cure
とか
デペモと同時期のニューウェーブ系にラルクは影響受けてたと思う。
853 :
名盤さん :2008/08/25(月) 21:09:52 ID:9MASONH+
>>852 そこは既に通ったんだけど、New Orderは声に艶っぽさにかける
Cureはボーカルの声の癖が強すぎるんだよw
854 :
名盤さん :2008/08/25(月) 21:12:58 ID:XsFHp41r
そこでMuse
855 :
名盤さん :2008/08/25(月) 21:25:11 ID:7HPPkW1V
856 :
名盤さん :2008/08/25(月) 21:45:15 ID:7HPPkW1V
857 :
名盤さん :2008/08/25(月) 21:47:46 ID:xccyatgA
>>851 じゃあJAPANも聴いたのかな?
ハイドはデヴィッドシルビアンを真似してるらしく、無駄に深い声も似てる。
858 :
名盤さん :2008/08/27(水) 12:37:56 ID:mopUeVCa
女性ボーカルでファンクとヒップホップを合わせたようなのないですか 男女混成でもいいです
859 :
名盤さん :2008/08/27(水) 14:44:41 ID:Z4F+lS3w
860 :
名盤さん :2008/08/27(水) 15:10:26 ID:DVeKsptW
ずっとhiphop,soulを聴いてきたんだが新ジャンル、ロックなどを聴きたいと思ってます? へヴィメタとか激しいやつじゃなくて聴きやすいロックどんなのがいいですか?
861 :
名盤さん :2008/08/27(水) 17:16:21 ID:toUyk6/K
862 :
名盤さん :2008/08/27(水) 17:22:10 ID:qdX8YIW0
>>861 バンドで良いならCrucified Barbara
863 :
名盤さん :2008/08/27(水) 18:02:16 ID:g+A8Tyc/
864 :
名盤さん :2008/08/27(水) 18:05:35 ID:8VhoVVP+
洋楽で落ち着いた、クールな、かっこいいロックみたいなのを聞きたいのですが
865 :
名盤さん :2008/08/27(水) 18:41:32 ID:icaGZXdM
なにかノリノリになれるバンドを教えて戴けないでしょうか
866 :
名盤さん :2008/08/27(水) 19:40:42 ID:DndKb5Fu
867 :
名盤さん :2008/08/28(木) 00:16:31 ID:Tx7XHvH6
チャカ・カーンのI Feel For Youみたいに、 女性ボーカルにラップが被さってくるやつないですか? I Feel For Youよりもうちょっとハードなやつ希望
868 :
名盤さん :2008/08/28(木) 00:25:32 ID:l9O0J2Tr
>>859 ありがとうございます
良い感じなんでとりあえずアルバム聞いてみます
869 :
名盤さん :2008/08/28(木) 01:16:15 ID:+UqVZsir
870 :
名盤さん :2008/08/28(木) 01:25:13 ID:+UqVZsir
871 :
名盤さん :2008/08/28(木) 01:42:28 ID:zF4x8aKX
洋楽に興味が無くても知っているような曲しか知らないのですが… ABBA The Pipettes Village PeopleのYMCA 誰の曲かは知らないけど、You Can't Hurry Love…… いわゆる盛り上がれる曲。もし「それなら、これを薦めるよ」というのがあれば、ぜひ。
872 :
名盤さん :2008/08/28(木) 02:04:06 ID:+UqVZsir
873 :
名盤さん :2008/08/28(木) 12:42:58 ID:pGqaoH8W
>>858 >>867 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かないロックヲタクばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
874 :
名盤さん :2008/08/28(木) 12:52:17 ID:IgP8nDAD
このコピペもいい加減飽きたな
875 :
名盤さん :2008/08/28(木) 20:32:03 ID:N03glFm7
876 :
名盤さん :2008/08/28(木) 23:49:32 ID:tdZSsCh1
877 :
名盤さん :2008/08/29(金) 00:18:34 ID:2wN30Seq
878 :
名盤さん :2008/08/29(金) 16:12:44 ID:OK1jr+ls
879 :
名盤さん :2008/08/29(金) 17:33:02 ID:U97Qa+hk
MANDO DIAOみたいな割とポップなガレージ・ロックンロール系のバンドって 他に何かございませんでしょうか?
880 :
名盤さん :2008/08/29(金) 18:04:35 ID:HdXAo92h
ございません
881 :
名盤さん :2008/08/29(金) 18:25:54 ID:PeauwVWW
882 :
名盤さん :2008/08/29(金) 19:31:02 ID:RXfxK5tR
ダモ鈴木が抜けたCANは買う価値ありますか?
883 :
名盤さん :2008/08/29(金) 22:26:55 ID:U97Qa+hk
>>881 ありがとうございます。わたくし携帯厨なもので、
後ほどCD屋に行き試聴いたしたいと思います。
>>880 ございましたようです^^
884 :
名盤さん :2008/08/29(金) 23:02:39 ID:PeauwVWW
881です。
>>883 でっかいCD屋じゃないとThe Subwaysくらいしか無いと思うから気をつけてね。
追加
The Hives
JET
Rooster
The Strokes
The View
885 :
名盤さん :2008/08/29(金) 23:38:08 ID:U97Qa+hk
>>884 ありがとうございます!
ハイヴス以外は聴きました!ストロークスがお気に入りです。
今度上京して大きなお店に伺いたいと思います。
大変お世話になりました。
886 :
名盤さん :2008/08/29(金) 23:44:51 ID:Jry53wGQ BE:559052036-2BP(0)
Cant smile without you のようによくテレビで流れているのに 題名が分からなくて聞けない名曲を記述するスレなど どなたかご存知ですか><
887 :
名盤さん :2008/08/29(金) 23:48:50 ID:Jry53wGQ BE:2515730999-2BP(0)
自己完結しました本当にありがとうございました
888 :
名盤さん :2008/08/30(土) 18:57:45 ID:yqswJeTk
>>838 Pinkfloydの対から聞いたほうがと
聞きやすいよ
889 :
名盤さん :2008/08/31(日) 18:16:02 ID:4AL64C/b
MUSEやエヴァネッセンスのようなクラシックが混ざったロックが好きなんですが、こんな感じのオススメのアーティストいないですか?クラシックは混ざってなくてもいいです。ちなみにUKロックが好きです。邦楽はアシッドマンが好きです。
890 :
名盤さん :2008/08/31(日) 22:47:52 ID:0+pg7LPA
891 :
名盤さん :2008/09/02(火) 06:29:23 ID:N8GrZX+H
892 :
名盤さん :2008/09/02(火) 07:44:18 ID:+Yo87MgH
893 :
名盤さん :2008/09/02(火) 14:01:37 ID:mwoHfxFo
The She CreaturesのCDを探しているんだけど普通の通販じゃ取り扱ってないんです… 洋楽初心者の俺を誰か助けてください…TT
894 :
名盤さん :2008/09/02(火) 14:20:04 ID:KjYewLDJ
海外通販デビューするしかないな
895 :
名盤さん :2008/09/02(火) 22:32:25 ID:bCwjohIU
問い合わせたら取り扱ってくれることもあるよ
896 :
名盤さん :2008/09/03(水) 00:55:29 ID:EGnrr+8S
>>894 おすすめのサイトとかありますか?
>>895 ほとんどAmazonとかTSUTAYAでしか買ったことないです…
897 :
名盤さん :2008/09/03(水) 19:03:02 ID:Zngv6vXA
>>892 もうちょいハードでも良かったけど、かなり良い感じです
ありがとうございます。探してみます
898 :
名盤さん :2008/09/04(木) 00:12:34 ID:Pqs7BdOk
mihimaru GTが好きなんですがこれに似た洋楽ありますか?
899 :
名盤さん :2008/09/06(土) 01:51:29 ID:aMmgee7H
初心者ってわけじゃないけど… 90年代はありえないくらいCD買いまくりで聴きまくってたんだけど、 2000年以降新規開拓しなくなった。唯一キラーズ、ゴリラズ、リンキンくらいか。 でも、去年今年とサマソニ行って アクモン、フラテリ、カサビアン、エディターズ、クークス、ケイジャン デスキャブ、とか結構いいのがいることを認識。 2000年以降、上記以外(サマソニ出演以外)でこれ聴いとけってロック系のミュージシャン教えてください
900 :
たん♪ :2008/09/06(土) 01:59:32 ID:4rc9bFoX
突然の質問なんですけど、 雨と雷の音がして女の人が歌ったり男の人が歌ったりする 洋楽の曲名とアーティスト名が知りたいです!! 曲全体的にベース音が大きいです☆ 誰か教えてください♪
901 :
名盤さん :2008/09/06(土) 04:07:51 ID:GHUC9C4D
>>899 レッチリ フランツフェルディナンド フーファイターズ
ニルバーナ リンキンパーク コールドプレイ
スリップノット オフスプ マイケミ
グリーンデイ サム41 ホワイトストライプス
オアシス メタリカ アークティックモンキーズ
ディープパープル ピストルズ レディオヘッド
マイブラ レッドツェッペリン U2
902 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:17:36 ID:aMmgee7H
>>901 ほとんど90年代からいるじゃないか。
>>899 が言ってるのは2000年以降でてきたやつらを知りたいのでは?
THE STROKES THE MUSIC
あとなんだろ
903 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:24:10 ID:w+odiWvX
>>899 Clinic Kaiser Chiefs The Kills Switches
Mighty Six Ninety Zebrahead Dirty Pretty Things
904 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:28:20 ID:aMmgee7H
>>899 The Libertines
The View
RazorLight
The Vines
Babyshambles
Peter Doherty
Babyshambles
MANDO DIAO
905 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:30:26 ID:hxHyFCxg
Cure、Strokes、White Stripes、Rapture、YeahYeahYeahs、 CSS、The Kills、Black Black、Hot Hot Heat、The Hives、The Kills
906 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:34:38 ID:Mzy+3lhS
JethroTull,IanBrown,4hero,Buzzcocks
907 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:37:41 ID:qy6r/znF
アンダーワールド、ケミカルブラザース、ナインインチ系で他にお勧めありますか?
908 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:39:32 ID:L+1MNmiV
NOFXみたいに速い曲ばっかの教えてください
909 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:42:59 ID:mVM5nhhs
>>907 会うんだーワールドとケミカルは同じ系統ではないと思うが
910 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:44:59 ID:AbP3VXg1
日本のバンドですが・・・ アジアンカンフージェネレーションみたいなのってありますか??
911 :
名盤さん :2008/09/06(土) 12:49:25 ID:g84wNixX
カサビアン、プライマルスクリームみたいなバンドって他にありますか?
912 :
名盤さん :2008/09/06(土) 13:43:04 ID:D80o386U
フランスのpleymoみたいな少しラップも入ってるようなバンドありますか?
913 :
名盤さん :2008/09/06(土) 15:37:05 ID:goC7pdkg
>>910 VOCALのメロディーラインが哀愁じみた感じ?
kooks、Manic Street Preachersなんてどうだろう
914 :
名盤さん :2008/09/06(土) 15:39:46 ID:goC7pdkg
>>907 知ってるかもしれないけど
Aphex TwinとかNine Inch Nails
915 :
名盤さん :2008/09/06(土) 22:15:19 ID:4ZSdLCyg
916 :
名盤さん :2008/09/07(日) 01:01:46 ID:2DdP0AF3
hush soundみたいな奴たのむ
917 :
名盤さん :2008/09/07(日) 01:07:01 ID:iJYR7wJH
洋楽初心者のみなさん、jango試してみて!インターネットラジオだよ!! スレたてたからそっちも見てね!! 楽しいし、色々自分の好みの洋楽のレパートリーを探せるよ!!
918 :
名盤さん :2008/09/07(日) 01:09:04 ID:iJYR7wJH
ネットラジオJANGOがいいよ! スレたてたから見てね 洋楽初心者はjangoでいろいろ聞いてみるのがお気に入りを探す近道だよ
919 :
名盤さん :2008/09/07(日) 01:10:02 ID:iJYR7wJH
↑ダブル書き込みしちゃった・・・間違えた しつこくてごめん
920 :
907 :2008/09/07(日) 01:35:27 ID:lV0kS2de
921 :
名盤さん :2008/09/08(月) 21:15:10 ID:vvdfLD7O
:
922 :
名盤さん :2008/09/09(火) 14:06:46 ID:GL4erj2l
洋楽初心者のみなさん、jango試してみて!インターネットラジオだよ!! スレたてたからそっちも見てね!! 楽しいし、色々自分の好みの洋楽のレパートリーを探せるよ!!
923 :
名盤さん :2008/09/09(火) 18:29:18 ID:kWJ2/PQc
X-JAPAN好きの友達が洋楽を聴いてみたいらしいんですが どこらへんを薦めたらいいでしょうか? とりあえずメタルだとは思うんですけど 自分もメタルはそこまで詳しくないのでわかりません よろしくおねがいしまs
924 :
名盤さん :2008/09/09(火) 19:43:59 ID:guurUUsc
925 :
名盤さん :2008/09/09(火) 20:21:13 ID:x+R2dpF6
>>923 Helloween
Impellitteri
926 :
名盤さん :2008/09/10(水) 02:21:14 ID:E31RJz6d
>>924 Carrie Underwoodだお!jk
927 :
名盤さん :2008/09/10(水) 14:49:05 ID:rxy8Ficr
928 :
名盤さん :2008/09/10(水) 17:26:28 ID:su3wd7Uz
929 :
名盤さん :2008/09/10(水) 17:46:03 ID:E31RJz6d
930 :
名盤さん :2008/09/10(水) 17:59:14 ID:rxy8Ficr
931 :
名盤さん :2008/09/10(水) 18:52:19 ID:su3wd7Uz
dクス ゆっくり聴きます
932 :
名盤さん :2008/09/10(水) 20:42:05 ID:1hXT8v+W
スピッツ 井上陽水 GARNET CROW あたりが好きなんですが朝に爽やかに聞けるようなお勧めのアーティストはいないでしょうか
933 :
名盤さん :2008/09/10(水) 21:13:44 ID:kM4Q0upd
JANGOで探すといいよ!スレもあるよ
934 :
名盤さん :2008/09/10(水) 21:15:59 ID:6R6E6R1B
業者うぜー
935 :
名盤さん :2008/09/10(水) 21:22:33 ID:oHVFRpXO
>>932 つMR.BIG/To Be With You
936 :
名盤さん :2008/09/10(水) 21:27:55 ID:mhstVsl4
937 :
933 :2008/09/10(水) 22:13:04 ID:kM4Q0upd
>>934 業者じゃないです。私はただの洋楽ファン。
JANGOは、ネットラジオのことで、
具体的に言うと、例えば、MrBIGを選ぶと、そのテイストの曲を
どんどんかけてくれます。広い範囲でかけてほしいか、狭い範囲かが選べます。
また、自分好みのステーションもつくれるわけ。
だから、洋楽をもっと知りたい、レパートリーを増やしたい、自分好みのアーティストに
出会いたい、という人にはすごく面白いネットラジオだと思います。
JANGOで探索すると、出てきます。
邦楽にはこんなサービスはなかなかないです、本当に。
938 :
名盤さん :2008/09/10(水) 22:13:53 ID:rxy8Ficr
939 :
名盤さん :2008/09/10(水) 22:14:40 ID:6R6E6R1B
分かったから宣伝ばっかすんなウザイ
940 :
名盤さん :2008/09/10(水) 22:16:27 ID:su3wd7Uz
ID:6R6E6R1B 暗号のようなIDですね。
941 :
933 :2008/09/10(水) 22:25:04 ID:kM4Q0upd
942 :
名盤さん :2008/09/10(水) 23:00:26 ID:rxy8Ficr
943 :
名盤さん :2008/09/11(木) 03:51:12 ID:1TO0FoE6
944 :
名盤さん :2008/09/11(木) 20:43:04 ID:QAXHCDyW
zebraheadが好きなんですが同じような系統でお勧めアーティストを教えてください ラップ部分もあるロックが好みです
945 :
名盤さん :2008/09/11(木) 21:19:43 ID:qahUG9hv
946 :
名盤さん :2008/09/11(木) 21:53:00 ID:B0mObG9m
947 :
名盤さん :2008/09/11(木) 22:34:30 ID:/aGFT8/c
948 :
944 :2008/09/12(金) 00:35:24 ID:6Vr3JjWf
ラップ部分が早口なほうがいいので Linkin Park や Steriogram がいい感じですね
949 :
名盤さん :2008/09/12(金) 12:57:06 ID:HG2DYNxG
女性バンドで、ディストーションとかあまり利かせない、 カラッとしたやつ(ガラージロック?)でいいのありますか? ヒップホップ分>>メタル分のライトなミクスチャーでもいいです
950 :
名盤さん :2008/09/12(金) 20:11:10 ID:3lC4SKVj
ガラージという単語を初めてきいた
951 :
名盤さん :2008/09/13(土) 00:42:45 ID:rQYMtE5/
ヒップホップ分>>メタル分 これがよくわからないよ 女性バンドって全員女性じゃなきゃいけないの?
952 :
名盤さん :2008/09/13(土) 02:06:28 ID:x2JmTfNo
メロコア系でとにかく速い曲ありませんか? NOFXや88 Fingers Louieのような感じで
953 :
名盤さん :2008/09/13(土) 09:54:38 ID:5Jb6OsST
954 :
名盤さん :2008/09/13(土) 12:14:52 ID:OpMYdvhe
>>951 女性ボーカルの間違いです。申し訳ない
ミクスチャーうんぬんの方はガラージとは別のリクエストって事で、
デスボイスとかチョッパーとかなしのポップ寄りなやつって意味です
邦楽でいうとホルモンじゃなくてFLOW、みたいな
955 :
名盤さん :2008/09/13(土) 12:56:55 ID:5Jb6OsST
956 :
名盤さん :2008/09/13(土) 13:33:44 ID:x2JmTfNo
957 :
956 :2008/09/13(土) 13:46:43 ID:x2JmTfNo
Pineforest Crunch アルバム3枚出してるけど、もうCD売ってないかも? 解散はしてないみたいだが国内版は廃番で輸入盤もネットでは手に入らないみたいだ。
958 :
956 :2008/09/13(土) 13:57:58 ID:x2JmTfNo
959 :
954 :2008/09/14(日) 14:16:40 ID:1oeg8Db/
レスありがとうございます Lisa Loeb買ってきました
960 :
名盤さん :2008/09/14(日) 15:14:16 ID:CJx2GDSO
961 :
名盤さん :2008/09/15(月) 13:56:21 ID:FbeDGL2m
JANGOは、ネットラジオのことで、 具体的に言うと、例えば、MrBIGを選ぶと、そのテイストの曲を どんどんかけてくれます。広い範囲でかけてほしいか、狭い範囲かが選べます。 また、自分好みのステーションもつくれるわけ。 だから、洋楽をもっと知りたい、レパートリーを増やしたい、自分好みのアーティストに 出会いたい、という人にはすごく面白いネットラジオだと思います。 JANGOで探索すると、出てきます。
962 :
名盤さん :2008/09/15(月) 17:38:44 ID:1pb9ygF7
NGワード推奨:JANGO
963 :
名盤さん :2008/09/15(月) 21:55:02 ID:q5EZmcX2
HIPHOPが聴きたいです フロウやスキルはともかく、トラックがカッコイイものが聴きたいのですが なにかオススメのアーティストはいるでしょうか?
964 :
952 :2008/09/15(月) 22:20:35 ID:fy1wQbnL
>>953 レスありがとです
もっとメロディアスなのを探しております
>>960 Strung Outいいっすね〜
こんなのを探しておりました
ありがとです
965 :
名盤さん :2008/09/19(金) 02:37:42 ID:ECoDpesZ
キチガイがヒャウン!ヒャウン!とかオ゛オ゛オ゛オ゛オ゛とか騒いでる曲にちょっと飽き始めたのでNRBQみたいなポップなのを教えてください
966 :
名盤さん :2008/09/19(金) 11:59:53 ID:unqCar6+
>>963 何度も書きますが、洋楽板の連中はロックしか聴かない洋楽初心者ばかりです
他のジャンルまで幅を広げてマニアックに聴いてる人たちはそれぞれのジャンルの専門の板に逃げていきました
数年前までは板がまだ分化されていなかったので、いろんなジャンルのファンが洋楽板にいたのでここも面白かったんですけどね・・
まあとにかくR&Bとかジャズとか専門の板があるので、そこへ行って聞いたほうが賢いですよ
ここで聞いてもロクな答えは返ってきません
なにしろ聴いてないんですから
というわけで、ヒップホップ・ラップ板へどうぞ
http://mamono.2ch.net/hiphop/
967 :
名盤さん :2008/09/19(金) 12:18:30 ID:e72WAJrn
>>963 T.IとかMissyとかTheGameとかG-Unit辺り聞いて見ては?
NERDとかから入れば?
968 :
名盤さん :2008/09/19(金) 13:24:26 ID:MSxrf8E3
The CabのWhisper Warというアルバムを聞いてこれだと思ったのですが 似たようなジャンルのアーティストがいれば教えてください
969 :
名盤さん :2008/09/20(土) 16:39:01 ID:JNlDmGVG
JAZZでおすすめアルバム教えてください 日本では矢野沙織とか青木カレンが好きですがまったく初心者です 安っぽい喫茶店で流れてるようなのはカンベン 高級感がある感じでお願いします
970 :
名盤さん :2008/09/20(土) 17:45:24 ID:D86i5cJx
971 :
名盤さん :2008/09/21(日) 11:18:01 ID:AHhG1jlw
メロディアスでキーボの居るバンドを教えてください。 フジファブリック、ゆら帝などが好きです 声がキンキンしているのは苦手です
972 :
名盤さん :2008/09/21(日) 12:52:53 ID:qTlayjGW
973 :
名盤さん :2008/09/29(月) 08:23:01 ID:Ks3kxBpH
>>969 だからジャズ板へ行けって何度言ったら分るんだ馬鹿かお前は
ここは洋楽板と言う名の実質ロック専門板だっつーの
974 :
名盤さん :2008/10/01(水) 09:54:10 ID:yxg3FB70
男性ボーカルでロックかポップスが好きなんですが、何かよさそうな洋楽アーティスト名教えてくれませんか? 2000年〜の曲が良いです。
975 :
名盤さん :2008/10/01(水) 10:30:30 ID:j3rvyHs7
976 :
名盤さん :2008/10/01(水) 12:18:24 ID:yxg3FB70
>>975 一番下のやつが良いですね。今度借りてみたいと思います。ありがとうございます。
977 :
名盤さん :2008/10/02(木) 14:41:00 ID:oN5aWJrG
耳を英語にならそうという動機で洋楽を聴こうと思っているのですが お勧めの曲を教えてください。 邦楽だと cocco、椎名林檎、安藤裕子、鬼束ちひろ、中島みゆき、柴田淳等の メロディが綺麗めな情念系女性歌手の曲をよく聞きます。 あとテンポがよくてテンションのあがるような曲があったら教えてください。
978 :
名盤さん :2008/10/02(木) 15:04:39 ID:ZQ4Ya04X
979 :
名盤さん :2008/10/02(木) 19:49:59 ID:+lkQK1bA
980 :
名盤さん :2008/10/03(金) 13:31:11 ID:xbjLzncv
981 :
名盤さん :2008/10/04(土) 00:40:41 ID:InlvK8ge
incubus「wish you were here」の、歌までのギターソロの部分の曲調が好きです。 曲全体がこういう雰囲気のアーティスト、ジャンルがあれば教えてください。
982 :
名盤さん :2008/10/04(土) 01:17:43 ID:aMbOoKtu
983 :
名盤さん :2008/10/04(土) 07:39:22 ID:xYCrFjzD
984 :
名盤さん :2008/10/04(土) 09:08:15 ID:7EYbkEHC
985 :
名盤さん :2008/10/04(土) 14:19:59 ID:k9K/YeI2
邦楽だとsyrup16g、昔のミスチルとCocco、ACIDMAN、GRAPEVINEなどが好きなんですが何かオススメありませんか? 洋楽は初心者でビートルズ、オアシス、レッチリぐらいしか聴いたことがありません。 ジャンルはロック、ポップスがいいです。どうぞよろしくお願いします。
986 :
名盤さん :2008/10/04(土) 14:31:17 ID:gRldsq/Y
数日ほど前に、全部一人で演奏してますといったようなキャッチコピーの外人が 今度来日するというニュースを見たのですが、どうしてもその人の名前が思い出せません。 記事を読んでPanic at the discoやhadoukenのような感じなんだろうなと思った記憶があります。 どなたか心当たりがある方はいませんでしょうか?
987 :
名盤さん :2008/10/04(土) 14:43:36 ID:nefcY+nd
ジャックスマネキンじゃないの??
988 :
名盤さん :
2008/10/04(土) 17:37:53 ID:jw05Yk1D