【ユニバ迷走】紙ジャケ探険隊31【ソニー貫徹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんかす
たてますた。
2名盤さん:2007/09/30(日) 00:46:46 ID:Z1IQWobz
vipでやれ
3名盤さん:2007/09/30(日) 00:49:45 ID:/FyQz5hR
ちんぽ
4名盤さん:2007/09/30(日) 00:54:55 ID:ISED/yOT
また31かよwwwww
5名盤さん:2007/09/30(日) 01:04:22 ID:1XDcDQX9
つまり、過去スレのダブり進行はなかったことに・・・
6名盤さん:2007/09/30(日) 01:35:28 ID:/jdQL3Sc
>>1は偽物のまんかす
31の先行スレ立てた新参じゃねーの?
7名盤さん:2007/09/30(日) 01:56:46 ID:XWGoqkeV
偽、だろうね・・・これはひどい
でももうたててしまったしここにする?
8名盤さん:2007/09/30(日) 06:11:31 ID:yyQdRflY
おもしろいと思ってやったんだろうな本人は。0点。
9名盤さん:2007/09/30(日) 11:44:24 ID:WmbxII1s
本スレage
10名盤さん:2007/09/30(日) 13:07:04 ID:lVt70kWn
>>1

999 名前:まんかす 投稿日:2007/09/30(日) 00:42:29 ID:1XDcDQX9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1191080465/

たてたぞ、ばかやろども


と言いながら、32になってねーし(厳密には33)、
「たてますた」だけかよwww
11名盤さん:2007/09/30(日) 16:01:41 ID:sAhtR2NA
>>10
中二病だからしょうがないよ。
12名盤さん:2007/09/30(日) 19:27:06 ID:fOSTDUA2
姉妹スレのリンクも貼っておくヴェキだろ、まんかすよ

るーでぃーの紙ジャケ探検隊
http://www.indierom.com/kami/index.htm
13名盤さん:2007/09/30(日) 19:32:49 ID:ISED/yOT
異母姉妹だな
14名盤さん:2007/09/30(日) 20:53:36 ID:yyQdRflY
NirvanaはNevermindとIn Uteroだけ買おうかな。編集盤とライブ盤はイラネ。
15名盤さん:2007/09/30(日) 22:04:19 ID:/jdQL3Sc
このスレ自体イラネ。
16名盤さん:2007/10/01(月) 04:37:58 ID:US5sCLt7
特典ボックス100個セット出品します。(CD無し)
この機会に是非ご入札下さい。





なんてことやったらどんだけ入札あるかな。1円スタートで。
17名盤さん:2007/10/01(月) 05:04:25 ID:NOSQqr0P
クリムゾンの宮殿は買い?
18名盤さん:2007/10/01(月) 07:22:08 ID:pMChM/Uk
自分で決めろ
19名盤さん:2007/10/01(月) 15:29:29 ID:i5KIcZo2
>>17
kwsk
20名盤さん:2007/10/02(火) 05:43:21 ID:j0jkeaPB
スコーピオンズ来日記念でバージンキラーを出せる
21名盤さん:2007/10/03(水) 14:06:01 ID:3+NDD0Gh
良スレage
22名盤さん:2007/10/03(水) 15:42:49 ID:uyOmAk+r
Enidの特典まだかよ
23名盤さん:2007/10/04(木) 14:45:57 ID:YgTxuLFW
Enidの特典まだかよ
24名盤さん:2007/10/04(木) 16:12:00 ID:cOq18yED
まだです
まだまだです
25名盤さん:2007/10/05(金) 11:17:54 ID:e5TEaztf
ところでエニドの特典はまだかいの
26名盤さん:2007/10/05(金) 17:11:15 ID:gS+/Nq86
つかぬことをお伺いしますがエニドの・・・
27名盤さん:2007/10/05(金) 20:47:21 ID:lmxDVHpK
Enidの特典まだかよ
28名盤さん:2007/10/05(金) 23:38:24 ID:hG+NW61t
まだだよ
29名盤さん:2007/10/05(金) 23:55:15 ID:E13DUZU6
来年の3月頃を予定しております。
30名盤さん:2007/10/06(土) 19:03:20 ID:Ez1Ud8OK
Enidの特典まだ?
31名盤さん:2007/10/06(土) 19:05:53 ID:nkf2b6BX
つかぬことをお伺いしますがエニドの・・・
32名盤さん:2007/10/06(土) 19:49:48 ID:BZmyFZvp
Enidの特典きましたよ
33名盤さん:2007/10/07(日) 02:53:03 ID:XeX/nokh
マジンガー?
34名盤さん:2007/10/07(日) 08:14:06 ID:WaWqMWEX
Enidの特典が届いたようですが、Enidの特典はまだですか?
35名盤さん:2007/10/07(日) 09:27:57 ID:Wp4gol9M
36名盤さん:2007/10/07(日) 12:23:28 ID:B5b0mAFd
>>35
細かい仕様が全く分からん
リマスタされているのか、否か
ステレオかモノか
バラでは売るのか、否か
37名盤さん:2007/10/07(日) 12:30:39 ID:q6iZ/UZS
94年リマスターじゃないの?
38名盤さん:2007/10/07(日) 13:15:37 ID:sj/JiLH4
Enidの特典まだー?
39名盤さん:2007/10/07(日) 20:27:34 ID:2b7inLf/

Eni(ry
40名盤さん:2007/10/07(日) 20:53:53 ID:c2I7NKAS
>32,どっちのほう?CD、ブックレット。俺のとこはまだだけど地方の人で来た
人いる?
41名盤さん:2007/10/08(月) 15:18:28 ID:Y5VqrKd8
>>32
ガセはやめれ
42名盤さん:2007/10/09(火) 01:10:21 ID:mb4rFc++
新スレになって過疎ってるが、探検隊情報更新も来たし、上げとこう。

話変わるが、オリラブに続いて民生もCDオンリー作を紙ジャケ化か。
ソニーはそういうことしないポリシーじゃなかったんか?
43名盤さん:2007/10/09(火) 08:29:16 ID:gNObjNrP
民生はいくつかアナログ盤あるけどね
44名盤さん:2007/10/09(火) 08:31:44 ID:ued870oT
>>42
>新スレになって過疎ってる

【さよなら】紙ジャケ探検隊32【ユニバ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1191080485/

こっちがあるからじゃね
45名盤さん:2007/10/09(火) 22:40:39 ID:/j8gJHbd
向こうはレノンにピストルズ
こっちはEnidに民生

話題による。
46名盤さん:2007/10/09(火) 23:27:15 ID:CdSoGcbp
また重複かよ
47名盤さん:2007/10/10(水) 11:36:55 ID:wRCyPdQu
いいじゃない。本妻とセフレみたいでさ。
48名盤さん:2007/10/10(水) 13:40:02 ID:nizu5/e1
ここはセフレかww

いやログの数を回数に例えるならこっちが本妻になるなw
49名盤さん:2007/10/10(水) 16:12:03 ID:gBhScYGe
紙ジャケスレの重複は前スレからデフォになったな。
この先さらに枝分かれして、いずれ洋板は紙ジャケスレだらけになるだろう。
50名盤さん:2007/10/12(金) 00:18:34 ID:oESzGYdH
2003年、ツェッペリンの特典BOX作ったのですが発売直前にNGになりました。オクラ入りです。ちょうどそのころ来日してたジミー・ペイジに数個渡ったのでした。
51名盤さん:2007/10/13(土) 00:35:19 ID:zUmyUKMb
ウニの社員がイーベイで売り捌いてたVの箱な
52名盤さん:2007/10/13(土) 01:07:35 ID:vOtAIUi7
あーあー、そういえばあったな、そんなこと。
えらい高値になってたような。
探検隊でも話題になってなかったっけ?
ユニオンってそういうの厳しそうなのに案外モラルないな。
53名盤さん:2007/10/13(土) 01:17:54 ID:tzz13ksq
でもあれ張り合わせも雑だし、帯もユニオンにしてはいい加減な作りだった。箱もかなり薄手だったし。
ユニオン社員が関与してたとしても、版下だけ盗んで作ったものだと俺は思う。
54名盤さん:2007/10/13(土) 16:20:46 ID:SqTd1Dnr
ENIDきたよ。
55名盤さん:2007/10/13(土) 17:35:16 ID:MNNTRPQB
またホラかよ。ほんとなら証拠言え。
56名盤さん:2007/10/13(土) 20:00:39 ID:SqTd1Dnr
証拠といわれてもね〜。面倒だから詳しく書かないよ。
ただ言えることはウニで特典貰った人にはあまりうれしくないかもということ。
11曲中、2曲だけCD化されていないみたいで、あとはウニ特典と重複。
ブックレットは4c8p、表紙は全面裁ち落としで「in the region...」
57名盤さん:2007/10/13(土) 20:10:19 ID:SqTd1Dnr
ちょっと間違えたので訂正。
未CD化(たぶん)の2曲以外はウニ特典と「紙ジャケ音源」と重複。
5841:2007/10/15(月) 11:36:28 ID:VQ3VQoz9
ワシのとこにもようやく来たぞい。
内容は>>56-57さんを参照。
何万も注ぎ込み何ヶ月も待った挙句、
(分かってはいたが)中身のショボさに唖然。
「お待たせしました」「遅くなり申し訳ありません」の一言メモも無く、
「特典は貰えるだけありがたいと思え」と言わんばかりに、
封筒の中にCDとブックレットが突っ込まれていただけ。

これからなるべくココのは買わないことにする。
59名盤さん:2007/10/15(月) 20:27:22 ID:L6FARfcJ
>58,うちは愛媛だけどまだ来てない?北海道でももう来てるのに四国ってほんと
遅いわ、どうにもならん。
60名盤さん:2007/10/15(月) 21:21:35 ID:nQiYQTmP
>>59
郵政民営化で四国の配達はお遍路さんに委託することにしたのを知らんのか?
61名盤さん:2007/10/16(火) 02:36:18 ID:uSUGvknR
>>60
ニュースで見たよ
62名盤さん:2007/10/16(火) 22:55:32 ID:CoWvVTlm
来週は海胆とかで10万使うものが続出しそう
金ないやつは菊で勝負するしかあるまい
63遊郭コバイア:2007/10/17(水) 12:46:24 ID:ebTfAZ++
>>62
枠順決まったら予想を頼む
64名盤さん:2007/10/18(木) 00:06:07 ID:TZNHpym+
ロックドゥカンプにだまされるなよ。買っちゃだめ。
とれたらロジャー・マッギン買おうぜ。
65名盤さん:2007/10/18(木) 18:39:38 ID:WGfjDH2E
>59,です。エニドの特典の件、WHDの勘違いでやっぱり送ってなかった。最初の
発売分と2回目の発売分の応募券を混ぜて送ったから発送してないって言いやがった。
解説の応募要領のとこ見ても1、2回目の発売分でとしか書いてないから当然有効で
ある。こっちが説明してやっと納得して送るとのこと。しかし普通応募券を送った
らそんな細かいことでいいがかりつけないだろ?ほんと腹が立った。2度とWHD
のCDは買わない。
66名盤さん:2007/10/18(木) 22:20:28 ID:2WDbsZtU
WHDって何でそんなお役所みたいな事言うんだ?
あそこは最初のキンクリ紙ジャケからケチつきっぱなしだな。
67名盤さん:2007/10/18(木) 23:04:54 ID:L0g5WdTr
>>65
ちなみに電話で対応した人、無神経そうなオッサンじゃなかった?ww
68名盤さん:2007/10/18(木) 23:52:49 ID:MeJL9D+s
ロックドゥカンプか、エアロ好きが買いそうな名前の馬だな

今週の土曜の夜は「貧乏人でも紙ジャケを10万買う権利があるSPECIAL」予想大会を
行います

お楽しみに!!

69名盤さん:2007/10/19(金) 00:00:13 ID:zpikOLFx
何でEMIの紙ジャケはあんなに高いのかしらん
70名盤さん:2007/10/19(金) 01:07:18 ID:nN1P89rV
今じゃユニバのほうが高い・・・
71名盤さん:2007/10/19(金) 07:14:21 ID:ni4g52CN
ストレンジデイズも忘れないでね♪
72名盤さん:2007/10/19(金) 11:53:39 ID:nN1P89rV
インディー系はしょうがないでしょ。
メジャーであの値段は納得できない。
73遊郭コバイア:2007/10/19(金) 13:42:37 ID:zBMVmkzI
>>64
ロックだめか…
個人的な思い入れではホクトスルタンに勝ってほしいのだが
74名盤さん:2007/10/19(金) 14:10:52 ID:As+O05kQ
ヒラボクで紙ジャケ用の家をタテヤマ
75名盤さん:2007/10/19(金) 18:15:48 ID:X8C9O3Sk
>67,そうそう50ぐらいの無愛想なオッサンだった。もう少し待ってみてくれみたい
なこと言ってたが結局、向こうのミスだったわけで。
76名盤さん:2007/10/19(金) 19:49:48 ID:168KKXa2
>>75
やはりw
会社の人というよりレコード屋のオヤジという印象だったなww
77名盤さん:2007/10/21(日) 00:48:31 ID:jliBGLjy
それでは、お待ちかね、
「貧乏人でも紙ジャケを10万買う権利があるSPECIAL」予想大会コーナー!!


    パチ  パチ  パチ  パチ  パチ  パチ
      パチ  パチ  パチ  パチ  パチ
78名盤さん:2007/10/21(日) 01:07:55 ID:jliBGLjy
産業ロック馬券をかって3MILLIONを狙おう!!

◎ Hサンツエッペリン
○ Oドリームジャーニー
▲ Cロックドゥカンプ

HOCの馬単 3連単 BOXで 12点
3連複で2度おいしい 1点

馬単Hからおさえで@FGIJKLMPQ 10点

それでは健闘を祈る  自信あり
オッズ下げないようにsageとく
これで年末まで紙ジャケ30万くらい使う予定。
79名盤さん:2007/10/21(日) 02:16:23 ID:Cj18Brlv
ツマンネ
8064:2007/10/21(日) 15:15:22 ID:MladLeyR
アルナス、スルタン、タスカータ馬連でロジャー・マッギン買おうぜ。
81名盤さん:2007/10/22(月) 01:08:23 ID:3gFVC2YE
やっぱ産業ロックはだめだな
82名盤さん:2007/10/22(月) 01:27:21 ID:3gFVC2YE
浅草の冠名で関西馬とはがっかりだね
ブルース・コバーンのわびしいやつ1枚買っとくか。
83名盤さん:2007/10/23(火) 23:16:20 ID:Y1Dnjn9p
1日前だというのにマイク・オールドフィールドしかなかったよ
ボンゾズとコバーンなかったからまた明日行くよ
84名盤さん:2007/10/23(火) 23:18:20 ID:UxeGWyUc
ボンゾは11月中旬になったような気が
85名盤さん:2007/10/23(火) 23:34:52 ID:7Pzm5d12
ボンゾズは11/14、エアー・メイルは大体1日か2日遅れる。
86名盤さん:2007/10/24(水) 23:07:13 ID:h2LemC9U
TELEVISION PERSONALITIESの第2弾、ベストSINGLES1978−1987 紙ジャケで出たよ
ウルマーのARE YOU GRAD〜の初回日本盤をちょっと思い出させるジャケがすばらしい

ブルース・コバーン発売日だというのに出ていない
それと海胆は店頭のポスター、ボンゾズのも日付直しておくこと
きちんと仕事しなさい
87遊郭コバイア:2007/10/26(金) 14:34:22 ID:PayVh34H
天皇賞(秋)こそガッポリ当てて、紙ジャケ資金にしないのか?
88名盤さん:2007/10/26(金) 22:15:10 ID:f5tT+49C
それぢゃあこれで 

◎ Nポップロック
○ Cデルタブルース

N⇔C 資金3000円あればおk

メイショウサムソン、ダイワメジャー、アドマイヤームーン3頭が
最初からやりあったとき女神は君にほほえむ
89名盤さん:2007/10/26(金) 22:47:43 ID:R8v++Zgn
信じて、投資します。
90名盤さん:2007/10/26(金) 23:45:17 ID:C0PzuwdC
やめとけ。

馬場もはっきりしないのに、この段階の予想なんかに乗るな。しかも人の予想だろ。
どうしても当てたいと思うならパスしろ。外してもいいから大穴で遊ぶ、くらいの気持ち
じゃないと無理。これ、難解だぞ。

オレは重だったらフレンチデピュティ産駒が面白いと思っている。
とれたらロジャー・マッギン買う。
91名盤さん:2007/10/26(金) 23:46:42 ID:/I//upMP
よそでやれ
92名盤さん:2007/10/27(土) 00:10:45 ID:PAdYv4lY
どうせこっちは過疎スレだ いいじゃん

ポップロック ぺリエというのもいいが
デルタブルース 川田というのがはまりすぎ

3強だったら順番ではKムーンだな  C−K−N

とれたらパーラメントでも買うかな 


93名盤さん:2007/10/27(土) 00:33:50 ID:DxJRh5gK
ウザい
94名盤さん:2007/10/27(土) 17:15:46 ID:LX36hNnb
紙ジャケだけにロックとブルースで勝負っていうジョークだろ
ややこしく考えるなよ
95名盤さん:2007/10/27(土) 19:42:49 ID:9LXoNZrH
ブルース・コバーンまだ出てないみたいね
96名盤さん:2007/10/27(土) 23:22:42 ID:rp4QHVT/
いや、もう出てるよ。
97名盤さん:2007/10/28(日) 01:10:28 ID:7UIiF1X5
調教 @CN
@−C−Nおさえ
98名盤さん:2007/10/28(日) 01:28:11 ID:Y+Uos8f7
馬刺し大好き!
99名盤さん:2007/10/30(火) 23:46:27 ID:11a+7Gnu
トッド、10CC、XTCは紙ジャケになっていることだしポップロックは
そこそこがんばったけどデルタブルースは全くダメだったな。
サンハウスやチャーリーパットンも紙ジャケにしないと。
以上まとめ。

100名盤さん:2007/10/31(水) 00:38:45 ID:kbNoq4+c
ピストルズ1stだけ買って来た

1993年デジタル・リマスタリング
解説 赤岩和美 歌詞・対訳付
UKオリジナルLPジャケット復刻
日本盤LP帯 復刻
UKオリジナルLP封入ポスター復刻
UKオリジナルLP貼付ステッカー復刻
片面シングル「サブミッション」レーベル復刻

あとブルース・コバーンの「雪の世界」も。
ジャケットがまたよい。
101名盤さん:2007/10/31(水) 15:14:14 ID:zYKpsahH
>>98
さだ馬刺しも
よろしく
102名盤さん:2007/10/31(水) 23:03:54 ID:4uDhnk2X
バンコの最後の晩餐の英語盤やっと出るぞ。嬉しい。
103名盤さん:2007/11/01(木) 00:33:57 ID:3NgSEciu
バンコの英語盤はイラン
104名盤さん:2007/11/01(木) 23:00:40 ID:yJIFh7An
だが、レア度ではイタリア語盤をはるかに上回る。
105名盤さん:2007/11/02(金) 01:13:54 ID:XjzRdkdW
なんで急に伸びかたが鈍ったの?
106名盤さん:2007/11/02(金) 18:10:28 ID:Z6THjI3J
>>104
レアは肉だけで十分
107名盤さん:2007/11/03(土) 00:24:44 ID:dmtVNcQT
クラフトワーク「アウト」「ヨーロッパ」「人間」
ドイツ語ヴァージョンで紙ジャケにして。
108名盤さん:2007/11/03(土) 00:37:48 ID:rlpfNWVQ
ついでにミニマム−マキシマムも紙にしてくれ。箱付きで。
109名盤さん:2007/11/03(土) 01:13:00 ID:kV6CzEDq
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903483185/goo0d3-22/ref=nosim/
ブルハーツ
このボックスはしょぼすぎだろwww
ユニオンはどうなることやら
110名盤さん:2007/11/03(土) 08:02:32 ID:GCqDNCbg
goo0d3-22
111名盤さん:2007/11/03(土) 15:26:11 ID:3xiQZ3ba
ブルハ、ユニオン特典は缶バッジだよ。
112名盤さん:2007/11/05(月) 16:06:45 ID:u46B5RqT
このアマゾンのボックス安い紙だったら殺す。
113名盤さん:2007/11/05(月) 17:34:01 ID:qNVLz6Mb
アマゾンのボックスではないよ。
114名盤さん:2007/11/06(火) 16:32:38 ID:XzTaIGFF
ブルーハーツ
ユニオンボックスつかないんだ
セカンドジャケットのボックス期待してたんだけどな
115遊郭コバイア:2007/11/08(木) 11:28:11 ID:VPWKMg48
ほらお前ら今週末はエリ女だぞ
116名盤さん:2007/11/08(木) 23:19:04 ID:8nXJPRqa
エリ女 my love
エー リ女ー
117名盤さん:2007/11/09(金) 00:52:23 ID:nqMV/3st
産業ロックとポップとデルタで3万損したから
JCまでやらん。
素直に箱2つ買えばよかったよ。
118名盤さん:2007/11/10(土) 00:53:37 ID:ezgYRlAX
unionふざけるな!
シュルツ紙ジャケは輸入盤使用くせに2940円。

紙ジャケ発売ばかりなのでプログレ買うのやめました。
119名盤さん:2007/11/10(土) 00:59:55 ID:kBDzXpDD
日本でマスタリングしたのにプレスは国外ですか・・・

けち
120名盤さん:2007/11/10(土) 01:10:32 ID:ONf6fH+B
原油高、アルミ高、パルプ高でCD/DVD全般値上がり必至ですな。
ドル安が今のレベルじゃ値上げ圧力和らげるのは無理そうだし。
飲料業界がアルミの調達が1社でできなくなってきてるそうだが、レコ業界は
今後充分なアルミと紙パルプ確保できるのか心配。しかも消費税の増税気配も
強まってきた。洋楽CD1枚3,000円超え目前...orz
121名盤さん:2007/11/10(土) 01:42:44 ID:xLP34POT
輸入版使用をやめたんじゃなかったの?
122名盤さん:2007/11/10(土) 04:52:32 ID:88WAMq1M
ハイホーより

2007.11.02 18:05
# ナタサン( 埼玉 )

遂にJANISの作品が単独紙ジャケ化決定との事ですね。待っておりました。例のBOXはあまりに強引な売り方なので
購入しませんでした。(日本側の責任ではない事は知っています。)全買いするので特典よろしくです。モンタレーでの
「ボール&チェイン」をはじめて聞いた時ぶっ飛んだ事を思い出しました。

--------------------------------------------------------------------

こいつ、バカ?
123名盤さん:2007/11/10(土) 10:46:53 ID:LPfVApB0
ジャニスはユニオン型のBOXならよかったのにと思う
124名盤さん:2007/11/10(土) 10:51:18 ID:0eD1Wy6h
プログレなんて買うなバカ
125名盤さん:2007/11/10(土) 14:56:56 ID:dDPs3OL9
ジャニスはBOX発売が2005年なのに単発紙は99年リマスターですか。そうですか。
126名盤さん:2007/11/10(土) 15:03:17 ID:AzzMrqqo
そんなのよくある事だろ
127名盤さん:2007/11/11(日) 01:03:21 ID:ab25Hovm
2010年リマスターだったら怖い
128名盤さん:2007/11/11(日) 02:29:46 ID:Ndcfcqbn
まんこっこ
129名盤さん:2007/11/11(日) 03:19:04 ID:4xSn+Y6M
おまえはアホなのか
130名盤さん:2007/11/12(月) 14:03:10 ID:aoGOxTnp
>>120
それはない
日本のCDは元々ぼったくりな値段設定だから
131名盤さん:2007/11/12(月) 18:24:48 ID:O8cGUkAT
>>130
値上げの必要なんか全然なくても、適当な口実が見つかれば便乗値上げするのが
ぼったくりの神髄ですが
132名盤さん:2007/11/13(火) 18:14:23 ID:3OVQUuPB
1枚3000円じゃ売れんだろう
133名盤さん:2007/11/13(火) 19:00:48 ID:2b5Z/EtX
客単価を上げるのは販社の永遠の課題だから、徐々に真綿でクビを締め上げるように
わかったような理由付けて値上げして当然。
CDが出た当時の値段と同じ1枚3,500円になったとしても、「高ぇえ。」と
文句言いながら金を出し続ける層は存在しているだろう。
134名盤さん:2007/11/13(火) 21:19:48 ID:WuSZ2ZrV
ジャニス・ジョプリンの紙ジャケって今回が初めて??
135名盤さん:2007/11/13(火) 22:12:05 ID:NK3e0P8m
>>134
単体の国内盤はチープスリルだけ出てたんでないか
136名盤さん:2007/11/13(火) 23:18:20 ID:VKGbdK2L
GLAXO BABIES3枚紙ジャケ出るね

しかし、こんなの一体誰が買うのだろうか 買う人の顔が見てみたいものだ
「ディスコへ9ヶ月」だけ買うか

岩谷宏の評がなつかしい
137名盤さん:2007/11/14(水) 01:28:01 ID:puqeqpPX
>>134
>>135

去年ボックスで出た。去年の段階ではバラ売りはNGだったんだって。
138名盤さん:2007/11/14(水) 01:29:29 ID:puqeqpPX
>>136

おれはそれよりGirls At Our Best!のほうがうれしい。
139名盤さん:2007/11/14(水) 08:08:15 ID:r3kFShey
>>138
おまけ類も完全再現するのかねー。
こうなるとYMGやWeekend、そしてクリアカットほしーね
140遊郭コバイア:2007/11/15(木) 15:52:28 ID:rDIb6Xc5
マイルCSは荒れそうだぞ
ローエングリンが引退レースで大駆けってのを期待する
141名盤さん:2007/11/16(金) 00:24:52 ID:dyoRaCAj
クリアカットは神アルバム あれにくらべたらイーノの
NO NEWYORKなんて糞みたいなものだ
ラフトレジャパンがのちに出した12枚7インチシングルも一緒にCD化してほしいものだ

ところでNO NEWYORKの特典帯つき紙ジャケ俺持っとる
上にはなぜかBOSTONがのっかってるよ
MORE THAN FEELINGが入っているやつだ
142名盤さん:2007/11/17(土) 06:00:24 ID:ynV+tMAZ
YMGは今年出た3枚組外盤は紙ジャケ

JCまで待つだよ とって11月28日はほくほく
143名盤さん:2007/11/20(火) 21:34:26 ID:1v0yqG61
ブルハめっちゃ出来良かったー。何で注目されないw
144名盤さん:2007/11/20(火) 22:33:12 ID:aRJEgZGa
洋楽板でそんなこと言われましても・・・・・
145遊郭コバイア:2007/11/21(水) 12:27:48 ID:TZ2PKi1d
>>142
ディラントーマス回避になったな…
これでJC硬く決まりそうだ
146名盤さん:2007/11/22(木) 08:51:25 ID:MJKyWV6m
>>145
「堅く」な
147遊郭コバイア:2007/11/22(木) 12:39:43 ID:rD5M+tcW
>>146
うお!誤字ったか…すまん
JCDも「堅く」収まりそうだし、今週は見送りだな
148名盤さん:2007/11/22(木) 21:28:54 ID:MJKyWV6m

堅そうなレースで、大勝負するのも一興かと…
149名盤さん:2007/11/22(木) 23:13:55 ID:mXLtFsQw
オレはドラゴンファイヤーに全部行く
150名盤さん:2007/11/25(日) 02:24:13 ID:YqnjEOZD
JCやるのやめた
外国馬4頭しか 一線級がいないんじゃつまらない
しかし週明けはいそがしくなるな
151名盤さん:2007/11/26(月) 02:42:44 ID:a8Jlrg8C
おまいらはウマニティでもやってろ
152名盤さん:2007/11/26(月) 22:26:56 ID:qGITBf+o
外国馬目立たず有馬記念の前のJCがまるで有馬記念
どうなってんだよ これ
異常気象ならぬ異常競馬だな、これは
前代未聞だぞこんなの
153遊郭コバイア:2007/11/27(火) 15:32:48 ID:IPW5IVK+
>>152
ムーン勝ち逃げだしな
有馬の楽しみはダメとスカの兄妹対決しかなくなった
154名盤さん:2007/11/29(木) 00:29:56 ID:Z4z/Roow
12/19に出るビクターのマンティコア・ボックス、バラで出せよ。ハンソンだけ
欲しいのにいらないストレイ・ドッグやマイナーバンドの4枚つけて16000
円も出せんわ?
155名盤さん:2007/11/29(木) 01:23:02 ID:zlQAF6kU
うんこ
156名盤さん:2007/11/29(木) 01:34:24 ID:zKc6e0/e
マンティコア・ボックス買う奴、全国で50人もいない気がするな
157名盤さん:2007/11/29(木) 01:53:25 ID:BTkBvz59
前にストレイドッグが出てから随分経ってて、今頃まとめて出しても売れそうもない。

ダリル・ウェイやイースト・オブ・エデンも完全に時期を見誤っとる。
158名盤さん:2007/11/29(木) 03:17:56 ID:05/GoTzN
>>157
グレイシャスもそうだよね。
キースティペットとかはアルカンジェロに持ってかれたし。
159名盤さん:2007/11/29(木) 09:04:48 ID:PnygNOmH
年末だからの紙ジャケリリースとか?

キース・ティペット・グループ紙出るの?
160158:2007/11/29(木) 10:21:01 ID:Pd4MtA6E
>>159
出てない?何かと間違えてるかも。ごめんね。
161名盤さん:2007/11/29(木) 20:43:03 ID:Z4z/Roow
>156,157,まったくだ。ハンソンだけ欲しいやつに無理やりストレイとか4枚
つけてボッタクリもいいとこだ。
162名盤さん:2007/11/30(金) 01:56:24 ID:+E2RbNxt
佐良直美と山本リンダはまだですかね
163名盤さん:2007/11/30(金) 16:29:14 ID:lome+zox
>>160
キース・ティペット・グループはAKARMAが昔出してるねw
164名盤さん:2007/11/30(金) 19:03:22 ID:ZzF6Gcux
>>163
あれは紙などという生易しものではない。もっと凶悪で強固な何かだ。AKARMA盤大好きです。
165名盤さん:2007/11/30(金) 23:02:46 ID:1xdlv35u
AKARMAで釘打ってます
166名盤さん:2007/11/30(金) 23:16:02 ID:5ufnE6DW
ロッキンオンにローラニーロはCキング、JミッチェルよりR&B色が強いとあって笑った
百歩譲ってより強いだろ
167名盤さん:2007/12/03(月) 23:36:24 ID:L5l9sdqY
フロイド予約までですか?
ユニオンさん
特典は巻き帯でお願いします。
168名盤さん:2007/12/08(土) 04:30:24 ID:KKAR6U4R
>>166
SSWって括りで比較してるんだろうね
なんか洋楽聴き始めたばかりの中学生みたいで恥ずかしいわ
169名盤さん:2007/12/09(日) 00:10:58 ID:Y7opxO45
今回はtoto箱付くのか。
170名盤さん:2007/12/13(木) 22:56:52 ID:nS77xJq2
年末のアンコールのディランは箱つくよ

買いましゅ。てゆうか箱売りのみ。
171名盤さん:2007/12/14(金) 00:02:21 ID:izyzV/nH
そ〜すはってほしいのですう
172名盤さん:2007/12/14(金) 11:18:46 ID:IebAeKJY
ttp://diskunion.net/rock/ct/news/article/5/609

通販ではディランはすでに売り切れ・・・
173名盤さん:2007/12/15(土) 23:14:57 ID:iqT8L/n0
ディランは店売りでもキャパ一杯ですでに厳しい状態です。
174名盤さん:2007/12/17(月) 01:06:34 ID:oIx0yOO7
ディランとエリック・バードン

単価一万以上で売れる商品なんだから売れるときにきちんと売っとけ


175遊郭コバイア:2007/12/17(月) 10:31:21 ID:W+W1FZe2
さあさあいよいよ今週は有馬記念ですよ!
176名盤さん:2007/12/17(月) 22:57:44 ID:phXplzIt
sageで過疎スレのほうに書いとく。

ディラン箱 ダメもとで 店舗でなく本部のほうに問い合わせてみよ
なるべく早めに

俺は有馬記念より金杯のほうかな
ちなみに来年の有馬は28日 最後までやるみたいだな。
177名盤さん:2007/12/18(火) 00:55:35 ID:frKXxvo+
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/ps/index.html
ボジョビREMASTERされてるみたい
178名盤さん:2007/12/18(火) 17:51:32 ID:E9ioam1a
どうせおまえらフロイド買うんだろ
紙ジャケ単品の相場考えるとかなりお得だし
179遊郭コバイア:2007/12/18(火) 18:12:20 ID:FiT4cu9w
>>176
一年の計は金杯にあり

丁度払い戻し売上から5%上乗せの
「JRAプレミアム」が適用される最初のレース2つだしね
有馬が28日だと、東京大章典は何日にするんだろうな?
180名盤さん:2007/12/18(火) 23:18:24 ID:VhltyJxD
ローラ・ニーロ買って来たお
箱はイーライと13番目の懺悔のやつ
ニューヨーク・テンダベリーの別紙ジャケがあたる応募券入り(4枚要)
なぜかモアザンの空ジャケがはいってたお
まあ普通。 ジャケの紙質の手触りがよかった
181名盤さん:2007/12/18(火) 23:31:05 ID:hGSvAgXf
もっと買った人しか分からない情報を頼む。
182名盤さん:2007/12/19(水) 00:08:12 ID:LslQoJjx
BON JOVI リマスターっていっても98年のじゃん。
当時各2CDで出てたね。
よかったよ。買いなおす必要ない。
183名盤さん:2007/12/19(水) 01:06:13 ID:BdYiiDux
AC/DC土壇場で発売中止ってどういうことだ?
公式では何も言ってないし、HMVは在庫有りになってるが
184名盤さん:2007/12/19(水) 01:53:48 ID:pfbq3Iwb
222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 00:42:06 ID:MycfeorW0
紙ジャケ買ってきました
ロック魂と地獄へのハイウェイは名盤ですね
185名盤さん:2007/12/19(水) 02:02:52 ID:p4PjT9Op
普通に売ってたよ。AC/DC。
186183:2007/12/19(水) 10:28:30 ID:j04p/OcQ
2人か
寒いな
187名盤さん:2007/12/19(水) 10:48:00 ID:6BQMqsyk
AC/DC(笑)
188名盤さん:2007/12/19(水) 13:37:54 ID:GMl/ao3U
エアロスミス、ニルヴァーナ、レッチリ、ボンジョビ、オアシス
ブラーの紙ジャケ持ってる奴はうんこ
189名盤さん:2007/12/19(水) 13:40:41 ID:SyCS55AN
てか、今更紙ジャケってwwwwww
190名盤さん:2007/12/19(水) 17:37:01 ID:wMSU6Zto
つまんね
191名盤さん:2007/12/19(水) 17:44:10 ID:55dwvPW/
タモさんの紙ジャケGETしました
特にラジカルヒステリーツアーの復刻具合に感動しました
そしてサプライズだったのがタモリのワークソングのEPジャケが封入してあったこと
内袋もしっかりと再現していました

ひとつ疑問に思ったことがタモリ、タモリ2の帯
なぜ再発帯なのか。。。
ユニオン特典で初回帯付けてくれればよかったのに。。。

それ以外は完璧です
192名盤さん:2007/12/19(水) 18:33:58 ID:2IkxctSU
>>189はニルヴァーナ、レッチリ、ボンジョビ、オアシス、ブラーの紙ジャケwp漏れなくゲットしてしまったうんこ
193名盤さん:2007/12/19(水) 19:34:04 ID:LghV5W2f
>>192
こいつエアロスミス(笑)持ってるんだろうなwwwww
194名盤さん:2007/12/19(水) 19:46:55 ID:a0ltuVsm
千春の髪ジャケの出来具合判る人いませんか?
195名盤さん:2007/12/19(水) 21:15:31 ID:YcABijIz
コーティングでツルツル
196名盤さん:2007/12/19(水) 21:26:08 ID:L4l4HLgH
あと帯にムネオの推薦文が刷ってある
197名盤さん:2007/12/19(水) 21:32:04 ID:XFa2DR9h
タモリのかなり気になるな。(笑)
どんな曲が入ってんの?
198名盤さん:2007/12/19(水) 21:58:17 ID:r4UrquEE
ソバヤ
199名盤さん:2007/12/19(水) 22:19:44 ID:a0ltuVsm
>195-196
マジかよw
200名盤さん:2007/12/19(水) 22:28:14 ID:NT1d7CSh
ソバヤ聞きたいけど
CD買うまでには至らん
ソバヤソバーヤ
201名盤さん:2007/12/19(水) 23:22:33 ID:sk38JBn6
CMブラジャーミシンは相変わらず一部削除されたまま
202名盤さん:2007/12/19(水) 23:26:21 ID:uPnn3G+q
>>193
ニルヴァーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオアシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ブラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキッチーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名盤さん:2007/12/19(水) 23:46:25 ID:U+bN+td3
うちの近所の日本中のCD屋さんではタモリ完売だったよ
もう手に入らないかも
死にたいよ
204名盤さん:2007/12/20(木) 00:03:44 ID:C/+fBnNI
エルトン・ジョンやスティーヴィー・ワンダーって
代表作しか紙になってないけど、残りは期待薄かな。
205名盤さん:2007/12/20(木) 00:49:46 ID:NiNBrpJ7
死ねば全部出しますよ
206名盤さん:2007/12/20(木) 01:16:10 ID:GuENBJ8D
>>203
まだウニのネットで売ってるじゃん。
昨日横浜の店頭で見たよ。

思い切ってレノンを購入。
ウェディングウニ箱はそっけないデザインだが
内箱もあって保存用としてまあ悪くは無いと思う。

ストーンズまた出たんですね。
箱見たけど前回の方が良いね。
違うジャケにしただけだけどなんか地味でした。
207名盤さん:2007/12/20(木) 01:45:29 ID:gHS3GTU1
ストーンズはすごいのが出たのは1回だけだな 99年
今回も特にはスルーだな
208名盤さん:2007/12/20(木) 01:51:55 ID:kxh6q21y
>>193
関係ないけどエアロスミスの紙ジャケ持ってる
完全にアナログ時代のアルバムは紙のほうが嬉しいのよ
209名盤さん:2007/12/20(木) 05:47:14 ID:nIjWT3ay
ローラニーロってニューヨークテンダベリーしか聞いたこと無くて
今回の紙ジャケで全部買ったんだけど
他のもというか全部めっちゃいいな
210名盤さん:2007/12/20(木) 11:05:19 ID:Dojd/n5D
うちの近所の日本中のCD屋でタモリ完売
入手困難だね
出遅れた・・・死ぬしかないよ
211名盤さん:2007/12/20(木) 11:21:01 ID:+prtSAYk
日本言葉おk
212名盤さん:2007/12/20(木) 13:09:14 ID:0maSfINm
新参か。紙ジャケも普及したってことね。
213名盤さん:2007/12/20(木) 13:31:11 ID:PH50TcRv
レンタル店にあったジェスロタルはかなり豪華だ
214名盤さん:2007/12/20(木) 14:11:39 ID:PH50TcRv
               l^丶            
       カミジャケテ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ`; ω ;´  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  '`;ω;´;,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ドコガイイノ
     ヽ  `; ω ;´  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' `;ω;´';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
215名盤さん:2007/12/20(木) 15:32:55 ID:C/+fBnNI
AC/DCってなんでユニ特典で帯付けれなかったの?
216名盤さん:2007/12/20(木) 16:21:19 ID:b9JdMU34
>>210
山ほど売ってるがな
217名盤さん:2007/12/20(木) 17:12:35 ID:doL766Kc
ネタにマジレスが多いなwww
新参が増えた?
218名盤さん:2007/12/20(木) 17:20:39 ID:GhmU61aH
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
219名盤さん:2007/12/20(木) 17:59:58 ID:QlbNw58K
日本の屑お笑い芸人いわれてもな
こいつらこそ世界から見たらチンカス以下の存在
220名盤さん:2007/12/20(木) 18:24:35 ID:EYZrNq86
マルチにマジレス注意警報
221名盤さん:2007/12/20(木) 18:32:51 ID:z4VDuoXW
タモリ紙ジャケはいいけど収録内容は微妙だなw
レンタルでいいんじゃないかこれ
222名盤さん:2007/12/20(木) 18:58:59 ID:QA31O7wC
>213,リヴィング・イン・ザ・パストだろ?あれはほんと豪華だよな?俺も紙と
モービル盤の両方持ってる。
223名盤さん:2007/12/20(木) 19:59:55 ID:AG945dPZ
スーパートランプとか出ないかな。
224名盤さん:2007/12/20(木) 22:00:54 ID:P4IEL9Ik
オレは38スペシャルが欲しいな。
225名盤さん:2007/12/20(木) 22:33:04 ID:xwQiptFp
どっかーん 来た。
 
O・V・WRIGHT 5枚組BOX

なんとBOXの裏には「特注品」のシールが!!

湯浅の寺山ふうミニ小説にがっくりとおちこむ。

おまけに高地明と鈴木啓志の79年インタビューミニCDつき。

買わないんだったら糞して寝ろ。

226名盤さん:2007/12/20(木) 22:44:55 ID:uE2qtCXM
>>225
寝てから糞しちゃいました。
食べに来ませんか?
227名盤さん:2007/12/20(木) 23:18:08 ID:36EUXyFV
ヴァン・ダイクとローウェル・ジョージ、
広告で見るかぎり“リマスター”の文字が見当たらないが
228名盤さん:2007/12/20(木) 23:23:43 ID:QA31O7wC
マンティコアボックスHMVでは売り切れだとよ?あんなバカ高い設定でよく
売れたもんだ。よっぽど金余ってる連中ばっかしなんだな?
229名盤さん:2007/12/21(金) 00:03:06 ID:Kvm37CUv
紙ジャケマニアは独身童貞ばかりだからな
家族持ちだったら紙ジャケなんて高すぎて買えない
230名盤さん:2007/12/21(金) 00:29:27 ID:C1XMkWOm
231名盤さん:2007/12/21(金) 00:49:09 ID:tx5e8QkL
まんこっこ
232名盤さん:2007/12/21(金) 04:22:52 ID:byiEn2+j
タモリのCDより。
タモリ倶楽部で以前やっていた。
エロイ、レコジャケの復刻盤でも出せばいいのに、
マニアにはたまらんのう。
233名盤さん:2007/12/21(金) 07:40:37 ID:ljKc7bOG
お色気ものは紙でいろいろ出てるぞ
234名盤さん:2007/12/21(金) 12:30:38 ID:trjjDddW
>>232
それなりに売れると見込みがないと再販なんてできないだろ
おまえのためだけに再販できるかよ
235名盤さん:2007/12/21(金) 13:07:32 ID:+x5k0Qb7
キャプテン・アンド・テニールとかグラハム・パーカーって
ボックス中止になったから紙も出ないのかと思ってたら
バラで出てたのね。

知らんかったonz
236名盤さん:2007/12/21(金) 13:08:33 ID:PXAbzTyY
>234
理解力が貧困だなあ
237名盤さん:2007/12/21(金) 13:20:39 ID:boQYM8GC
まんこっこ
238名盤さん:2007/12/21(金) 13:58:14 ID:JnuKfvla
AVの需要は大きいからな。
エロジャケ買う奴は相当いそうだがな。
性に対する執着心はすごいよな。
239名盤さん:2007/12/21(金) 14:18:34 ID:Aw/2SExt
     ___
    /     \     _________
   /   \ / \  /
  | ;   ・ ・   | <紙ジャケってどこがいいの?
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/ \
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ  
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
240名盤さん:2007/12/21(金) 21:20:03 ID:jetEq1Fp
ぜんぜん執着しない>>283は子孫を残せそうにないので
結婚は無理でしょう
241名盤さん:2007/12/21(金) 22:24:37 ID:1FRj6CDN
283タンに期待。
242名盤さん:2007/12/22(土) 00:49:31 ID:+35FJ5uq
10年振りくらいにヴァンモリのリマスターシリーズがスタートしたけど、
ユニバから紙ジャケで出ても2800円か。買えんな。
243名盤さん:2007/12/22(土) 01:12:24 ID:SregGF0A
スコピーのラヴ・ドライヴ、アニマル・マグネティズム、ハーマン・ラレベル
の紙は出ないのか?ヒプノジャケの傑作なのに・・・
244池田はやと:2007/12/22(土) 04:20:55 ID:M2tSaNDt
>>242
貧乏人はプラを買え
245名盤さん:2007/12/22(土) 11:27:42 ID:D4whbJX3
まんこっこ
246名盤さん:2007/12/22(土) 17:12:43 ID:E4yKnfSm
タモリのラジカルだけ買ってみた
思ってたより名盤で驚いた
247名盤さん:2007/12/22(土) 17:35:48 ID:662nWFjF
3/26にトリアンヴィラートだって。
248名盤さん:2007/12/22(土) 19:33:43 ID:s9qqQ6PJ
タモリのラジカルは冗談で買ったら確かに凄かった
サージェントペパーズ並のコンセプトアルバムだった
249名盤さん:2007/12/22(土) 23:36:25 ID:+o16srhH
AC/DCの応募券帯に付いてるんだってね
切らないといけないじゃん・・・ソニーどうしちゃったの
250名盤さん:2007/12/23(日) 00:10:05 ID:LflB5y1H
いつまでも客を甘やかすわけにはいかんのだよ。
こちらも商売なのでな。
251名盤さん:2007/12/23(日) 00:33:29 ID:0VDFQU39
今回のac/dcは再発部門からではなくてフロントラインから。
だから今まで蓄積したものが生かされてない。
裏ジャケにwww.とかあるし。
252名盤さん:2007/12/23(日) 00:59:43 ID:Ik58cbUc
>>251
それであんなプロダクションになってるのか。
確かに今までの経験が活かされてないわ。
期待してただけに残念
253名盤さん:2007/12/23(日) 01:44:36 ID:mY/OoTMF
>>251

じゃあ特典BOXのデザインも良くないかもな。
ソニーの癖に高いな・・・それに何このダサい帯、と思いつつ買ってしまった。
失敗したかなあ

フロントラインとやらは早く特典BOXの画像をうpするように。
それ次第で今後全買いするかを決める。
254名盤さん:2007/12/23(日) 02:31:28 ID:+rzDiD4Y
最近 紙ジャケ発売予定貼ってくれる人いなくなったな

◎ロックドゥカンブ
○ダイワメジャー
▲ポップロックもしくはデルタブルースで

3連単8−4軸で総流し
255名盤さん:2007/12/23(日) 02:33:59 ID:+rzDiD4Y
追記
こっちはまだ雨ふってる
時計はかかるぞ。

とったらなんでもすきなの買え
256名盤さん:2007/12/23(日) 04:59:30 ID:JlbpRKFU
>>254
ダイワメジャーはないですよ
距離がね
257名盤さん:2007/12/23(日) 05:12:31 ID:seTJ3CUq
>>251
>裏ジャケにwww.とかあるし。
マジ?帯なら問題ないけどチェックしてこよ
また中途半端だと買いづらい
258名盤さん:2007/12/23(日) 10:57:26 ID:OT9jU5ID
>>256
有馬で3着あるがなw
259名盤さん:2007/12/23(日) 12:01:35 ID:ZW0lZvCF
>>201
>CMブラジャーミシンは相変わらず一部削除されたまま
94年に出たCDでは問題の箇所は削除されてないよ。
260名盤さん:2007/12/23(日) 13:02:50 ID:d7X/DkzG
HENRY COWのBOXセットって紙ジャケにちゃんと帯付いてるの?
261名盤さん:2007/12/23(日) 18:41:08 ID:LhDXc5L1
1・2着がいなければ3連複とれた
さすがに今回は荒れた馬場をうらむよ 最悪
良馬場だったらないよあんなの

中山2500は1800に還元できる
それでダイワメジャーだったんよ 今後のためにも覚えとき さようなら
262名盤さん:2007/12/23(日) 19:39:50 ID:tHOInQFs
2店舗タワーレコード行ったけど
タモリ紙すごく売れてたよ。どっちもタモリ1が売り切れ
だった。プラケースも沢山並んでたけど、あれって紙が初回仕様
でプラが通常版って事?
263名盤さん:2007/12/23(日) 21:33:55 ID:r4hRAYdS
>>261
馬場はわかってたことだろ。馬場をうらむ前に自分の予想能力をうらめ。
しばらく紙ジャケ買えないだろうからここには来なくていいよ。

さようなら。
264名盤さん:2007/12/23(日) 21:52:23 ID:Qy30yqU5
俺は2、3着馬買えなかった、メジャーは最後まで悩んで結局消しちまった。
2着馬は眼中になかったが上手くやれば余裕でワイドは取れたな、一応マツリダの復は取った。
265名盤さん:2007/12/23(日) 22:18:38 ID:+UMdr7CI
タモリはうちの近所の日本中のCD屋で完売だよ
もう手遅れだね
鬱になって死ぬしかない
266名盤さん:2007/12/23(日) 22:47:43 ID:pm2hTZrT
>>260
帯は無い。
最初の紙ジャケ化のときだけウニオンの特典帯が3rdまでついた。
267名盤さん:2007/12/23(日) 23:13:45 ID:5lMT28o2
>タモリはうちの近所の日本中のCD屋で完売だよ
小学生でももう少しましな日本語使うぞw
268名盤さん:2007/12/23(日) 23:15:09 ID:qcgfTtrR
お客さん初めてですか?
269名盤さん:2007/12/23(日) 23:17:21 ID:gSE8LYB8
>>267
ドンマイ
270名盤さん:2007/12/23(日) 23:22:43 ID:d7X/DkzG
>>266
ありがとうございます。
今日買ったらホントになかった(涙)
271名盤さん:2007/12/23(日) 23:37:12 ID:BM3pD4ef
>>263

あさってディラン箱とりにいくけどな
お前には情報おしえてやんね。
272名盤さん:2007/12/24(月) 02:02:22 ID:ncoahHny
>>262
そうそう、紙が初回で通常版はプラケースになるみたいだね
袋にも初回仕様と書いてあるみたい。
ジョンレノンとディラン買って金ねーから買えない
273名盤さん:2007/12/24(月) 08:42:06 ID:awVbfl2c
>>272
バイト先で四日前に発注したラジカルがプラケースで入荷されました
速攻で初回版が無くなったって事なのかな
274名盤さん:2007/12/24(月) 12:07:20 ID:4ToEZYZR
タモリってなんだよww
紙ジャケなら何でもいいんだな
お前等は音楽を聴く資格は無いよ
275名盤さん:2007/12/24(月) 12:23:15 ID:FffE8eLQ
いいよ別にw
聴いてないからw
276名盤さん:2007/12/24(月) 12:53:09 ID:4ToEZYZR
×お前等は音楽を聴く資格は無いよ
○お前等に音楽を聴く資格は無いよ
277名盤さん:2007/12/24(月) 13:10:57 ID:Fmff7juY
わざわざ訂正したり、恥ずかしいとうい事をしらないのかね・・・
278名盤さん:2007/12/24(月) 13:23:02 ID:63zZy8ZH
×恥ずかしいとうい事をしらないのかね・・・
○恥ずかしいという事をしらないのかね・・・
279名盤さん:2007/12/24(月) 13:44:45 ID:Rxf44f7i
ユニオンでタモリが廃盤になっていたので急いでHMVで
注文したよ。いつの間にかプラケになってそうなので
危なかったよ…。
280名盤さん:2007/12/24(月) 16:18:26 ID:VpyRIYgo
フロイドまだーーーーー
特典発表まだーーーーーーー
ユニオン様
特典は狂気ボックスと巻き帯でお願いします。
281名盤さん:2007/12/24(月) 16:22:27 ID:0l4+85/X
ディラン箱購入
282名盤さん:2007/12/24(月) 16:43:08 ID:yZ8q37Uq
FREEどうする?買う?
283名盤さん:2007/12/24(月) 16:57:56 ID:7Shct0ff
ファンなら買えば?
ローラニーロとディランでもう金ない。
来月はラビン・スプーンフルもあるし。
284名盤さん:2007/12/24(月) 17:55:25 ID:QdNOcd9M
フリーは金銭的な余裕があれば買いだろう。
枚数も手頃だし。
285名盤さん:2007/12/24(月) 22:47:30 ID:VlerOZlh
ユニオンで注文して他店から取り寄せになってる場合
どんくらいかかんの?
注文して10日近くになるんだが未だに届かん
286名盤さん:2007/12/24(月) 23:01:50 ID:HcZXqANe
紙ジャケなんて何の役にも立たないと思っていた。
287名盤さん:2007/12/24(月) 23:14:59 ID:mBNhuHn8
SLAPP HAPPY 値段も内容も中途半端だな
どうしようか迷うな
288名盤さん:2007/12/25(火) 00:19:54 ID:dZEh0MUL
>>285
最悪放置。
さっさとごるぁ電話したほうがいいよ。
メールだと返信がなかなか来なかったりするし。
289名盤さん:2007/12/25(火) 00:42:32 ID:/XsXBUFK
>>285
年内はそろそろ時間切れだと思うけど
最後まで諦めるな
290名盤さん:2007/12/25(火) 16:26:42 ID:dAjoVN7v
タモリの紙ジャケはうちの近所の日本中のCD屋で完売っぽいね
もう駄目だ鬱で死ぬ
291名盤さん:2007/12/25(火) 16:30:42 ID:Gdjg/ULP
タモリを買ってキャロル・キングを買わない奴の神経を疑う
292名盤さん:2007/12/25(火) 17:16:47 ID:bKPTCZEW
人生いろいろ
293名盤さん:2007/12/25(火) 17:26:50 ID:D/Fc3tGg
タモリはメーカーも2以外は紙ジャケからプラケに切り替わってるから
店頭在庫のみだね。SONYの邦楽は枚数少ないのか、戸川純
のときも売れ線作品は結構早かったしね。

キャロル・キングのVictor分の出来はどうなの?
294名盤さん:2007/12/25(火) 18:00:27 ID:jvN3Ub3w
将来プレミアがいくら付こうが
タモリはいらない
295名盤さん:2007/12/25(火) 18:40:29 ID:LBjQbCkF
>>294に300%プレミア乗せるけど
誰か買ってくれる?
296名盤さん:2007/12/26(水) 01:09:43 ID:5hN31mej
297名盤さん:2007/12/26(水) 01:10:27 ID:ec31DByL
1時すぎに鯖復旧。 もう寝るだよ。DYLAN他の話題はまたあした。おやすみなさい。
298名盤さん:2007/12/26(水) 01:13:55 ID:EKxR91w0
>>296
どうしてもEMI輸入紙ジャケが嫌なブルジョアか
ただの情報弱者か

さすがに前者だと思うが
そんなにEMI駄目かなぁ〜
299名盤さん:2007/12/26(水) 01:23:28 ID:McA7htf5
一般化してぬるくなってきたな
300名盤さん:2007/12/26(水) 02:35:57 ID:bTscJsWb
EMIのCDは比較的短期間で腐るらしいからね。
301名盤さん:2007/12/26(水) 03:56:09 ID:5hN31mej
うなこたーない
302名盤さん:2007/12/26(水) 12:42:38 ID:s5M+VWPa
このスレにはジャニスのパール箱を購入した人はいないの?
303遊郭コバイア:2007/12/26(水) 12:47:17 ID:X89pOiaW
>>302
ノシ
304名盤さん:2007/12/26(水) 15:04:30 ID:RC1Z4jwu
タモリ(笑)
305名盤さん:2007/12/26(水) 16:41:47 ID:UiRrbW4H
タモリの紙ジャケ出来いいじゃん
批判される理由が分からん
306名盤さん:2007/12/26(水) 17:38:03 ID:DGX88n6B
>>305
タモリの紙ジャケ爆売れしてるらしいね
307名盤さん:2007/12/26(水) 19:37:30 ID:SFHgX22P
タモリ/タモリ2の紙ジャケは帯が初回のじゃないから不合格
ラジカルは合格
308名盤さん:2007/12/26(水) 20:46:39 ID:swsCY2s0
>305,ここは洋楽のスレだから。
309名盤さん:2007/12/26(水) 20:52:40 ID:l0X2f5aQ
まずsageような新参
310名盤さん:2007/12/26(水) 21:23:40 ID:GZlG4klz
>>305-306
お前がいくら喚こうがタモリはいらねー
311名盤さん:2007/12/26(水) 21:30:07 ID:IEQlByMo
じゃー俺はタモリいる
312名盤さん:2007/12/26(水) 21:48:25 ID:oAoniD4O
タモリなんか普通にスルーだろ
313名盤さん:2007/12/26(水) 22:10:51 ID:ayc771Go
タモリ・・・超いらね笑
314名盤さん:2007/12/26(水) 23:39:32 ID:6JegMTD7
タモリの紙ジャケ、オリコン1位になりそうな勢いで売れてる
315名盤さん:2007/12/27(木) 00:52:37 ID:tB/ypP1e
ちなみにタモリ、オリコン40位。
1位は、ほど遠い。
316名盤さん:2007/12/27(木) 01:00:58 ID:ObtBToeY
重要な情報をひとつおいてゆく。

RADIOHEADのニューアルバム、これはまさしく紙ジャケだ。
317名盤さん:2007/12/27(木) 01:21:20 ID:LTRQebGt
>>300
これ、覚えがある。
実は、自宅に保管してあったCDをひととおりPCに取り込もうと
片っ端から取り込んでいたところ、EMI系レーベルのUK盤だけ
ディスクがうろこ状になったり、変形していた。
当然、もう再生できない状態。

国内盤やUS盤はセーフ。
多分、原因は夏の暑さかな。
うちの真夏昼間の室内の暑さは、半端じゃないから・・
クーラーつけっぱなしの訳にもいかないし。
国内盤(国内プレス)がやっぱり確実なのかな
318名盤さん:2007/12/27(木) 01:38:05 ID:9SyQ8crf
今月はレノン ディラン、ジャニス、ヴァンダイク、フィルスペクリスマス、
AC/DCとダブりがさすがに多く正直へこむ。
しかし買っておかないと全く落ち着かない 代表作くらいしか買わないのに

「絶望一直線」はスラップBOXでなくヘンリーカウBOXに入るそうだ
なんだそれは。きちんとした仕事をしてくれ

「BACK IN BLACK」は来年か 今回は「LETTHEREBEROCK」だけ買った
手に入れると忘れる。手に入ってないものでいつも頭がいっぱいである。 
319名盤さん:2007/12/27(木) 02:15:40 ID:FEKMs1u6
ユニオンの『ISLAND』BOXは紙ジャケ4枚買ったらついてくるんですか?
320名盤さん:2007/12/27(木) 03:23:26 ID:PZ191Rzr
>>314
きめーんだよチンカス

チンコの皮の臭いでも嗅いで気絶してろ
321名盤さん:2007/12/27(木) 04:01:24 ID:nENG7uef
紙ジャケってCD傷付きやすいね
何回か出し入れするだけで小傷つく
322名盤さん:2007/12/27(木) 04:07:21 ID:7AQrnkHS
チンコと一緒でやさしく出し入れしてあげないとだめだよ
323名盤さん:2007/12/27(木) 14:57:31 ID:Vy9g6PJl
>>320の皮はよっぽど臭いんだろうw
(・∀・)ニヤニヤ
324名盤さん:2007/12/27(木) 15:42:21 ID:04mIHD4O
今チャーリーってどこが持ってるの?ギルガメッシュの2ndが欲しいんだけど。
325名盤さん:2007/12/27(木) 22:28:33 ID:yyS3tXuJ
タモリの紙ジャケCD買う人は70年代後半の水曜のオールナイトニッポン聞いてた
人がほとんどだと思おゆ
80年代以降しか知らない人は何でそんなもの買うのかと怪訝に思うのも無理ないかも
自分は他に買うものいっぱいあるので買わないけど時間とお金に余裕があれば
買ってるかもしれん。
326名盤さん:2007/12/28(金) 00:21:45 ID:opfa22lv
>324,どこも持ってないんじゃね?出すとするとウニオンぐらいか?アルカン
名義で。
327名盤さん:2007/12/28(金) 02:44:55 ID:atWwZfeQ
タモリは3枚で120円なら缶コーヒー代わりに買ってやってもよい
328名盤さん:2007/12/28(金) 13:04:48 ID:bhFQTIoj
>>300 >>317
kwsk
329名盤さん:2007/12/28(金) 17:49:50 ID:Vuby/bQf
>>327
とはいえ今年出た再発紙ジャケで一番売れてるのも事実
330名盤さん:2007/12/28(金) 18:32:25 ID:U/sMM4Yx
タモリの紙ジャケを買って1枚あたり2,270円損してるバカが多いってことだね
331名盤さん:2007/12/28(金) 18:38:20 ID:oVDBlLRj
>>330
その通り
332名盤さん:2007/12/28(金) 19:03:58 ID:Vuby/bQf
そんなの好みの問題
おまえらが糞だと思ってもな
333名盤さん:2007/12/28(金) 19:34:44 ID:Vuby/bQf
>>321
EMIのCD盤傷付きやすくないか?
紙ジャケの出し入れで傷付くのってEMIばっかり
334名盤さん:2007/12/28(金) 19:55:24 ID:bhFQTIoj
タモさんのラジカルの帯「試聴料2310円也」(2310の漢字の箇所、一部出ない文字があるので勘弁)ってなってる
オリジナルは2700円のはずだが。

「タモリ3」が再発されたら20位以内に入ると思うけど
335名盤さん:2007/12/28(金) 20:03:50 ID:XGF1942w
お笑いDVDみたいなもんだな

タモリは板違いですね
336名盤さん:2007/12/28(金) 20:12:07 ID:fMgnE+2F
アナログ盤みたいに紙ジャケCDを保護する厚手のビニールカバーとか無いの?
337名盤さん:2007/12/28(金) 21:50:37 ID:evMUFnFU
あるよ
338名盤さん:2007/12/29(土) 00:11:45 ID:xxv2ZowT
ホントにいろいろあるよな
どれが一番良いのかわからんが俺はナガオカ
339名盤さん:2007/12/29(土) 00:45:54 ID:mmSI6LMI
ジャケット同士の擦れでカバーが白くなるのは勘弁して欲しい。
あれを味と捉えるか、見苦しいと捉えるかは人それぞれだけどね。
340名盤さん:2007/12/29(土) 03:02:32 ID:Jfe7Hpqa
>>259
CD再発と聞いて慌ててQ盤売らないで良かったよw
341名盤さん:2007/12/29(土) 07:44:27 ID:b9ZKysYf
>>337
どこに売ってるの?
342名盤さん:2007/12/29(土) 07:52:51 ID:Js6/FYKy
HMVやタワーレコード
20枚入って189円
343名盤さん:2007/12/29(土) 12:37:53 ID:o5uhFVBP
師走だなぁ
ボクは12月になるといつも師走なんだ
344名盤さん:2007/12/29(土) 12:45:51 ID:HxMrOuPx
あっ!馬鹿大将だ!
345名盤さん:2007/12/29(土) 15:43:29 ID:zBrjbcvz
つまり香山勇蔵を出せと
346名盤さん:2007/12/29(土) 15:57:30 ID:cAumRyJn
>>342
厚めの紙ジャケも入る?
347名盤さん:2007/12/29(土) 16:01:54 ID:t9O6wY0k
Akarmaは入らない
348名盤さん:2007/12/29(土) 16:15:07 ID:ILEC6Xn+
紙ジャケ大将のアカルマ様には保護ビニールなどいらない。
アカルマ様はいつだって直球勝負だった。
349名盤さん:2007/12/29(土) 16:21:57 ID:OjKYeOSu
電車で読んでる俺を笑わすな
350名盤さん:2007/12/29(土) 16:25:50 ID:Tgx7ezD6
一度PCに入れたCDはそう何度も取り出す必要がなくなったから
今は紙ジャケにとっては良い時代だよな。
そこそこ音質の良いMP3スピーカーも出てきてるようだし。
351名盤さん:2007/12/29(土) 18:17:07 ID:AkMxOwIZ
アカルマでも、どうしても入らないということはないよ
352名盤さん:2007/12/29(土) 19:12:39 ID:t9O6wY0k
アカルマ、ボドキンの6面ですごろく
353名盤さん:2007/12/29(土) 19:23:34 ID:yfodAP8B
>>350
おまえに紙ジャケを買う資格はない
プラケでも買っとけ
オリジナルCDで聞くのが紙ジャケ通
聞くたびに傷が付かないようにうまく抜き差しするのが紙ジャケ通の醍醐味
354名盤さん:2007/12/29(土) 19:49:06 ID:O8v7u+DO
>>353
お前は俺か?
355名盤さん:2007/12/29(土) 19:58:51 ID:FUay0ZyJ
紙ジャケなんて眺める玩具だろ。
盤だってデータ化したらもう中から二度と出てこねぇよ。
356名盤さん:2007/12/30(日) 00:15:38 ID:JCtcdeJd
盤を愛する気持ちはわかるけどね、いちいちオーディオ機器の前に正座して聞くほど暇じゃない。
PC1台で用足りる。
357名盤さん:2007/12/30(日) 08:56:08 ID:noIQ8rQL
心が亡びると書いて忙しいと読むのだよ
音楽を聴く時ぐらい他の作業は止めたまえよ
358名盤さん:2007/12/30(日) 08:57:56 ID:YUUd+M1c
ローラ・ニーロの前評判が高かったのでうにで全買いしたけど、なんか暗いのな。
ゴナテカミラクル以外ちょっとしんどい。
359名盤さん:2007/12/30(日) 13:25:27 ID:nZqJx91v
俺も何枚か持ってるけどしょっちゅう聴くもんじゃないと思う
360名盤さん:2007/12/30(日) 13:40:09 ID:Imu7OHRu
紙ジャケマニア界 暗黒の帝王
アカルマ・オブ・ジョイトイ
361名盤さん:2007/12/30(日) 14:44:15 ID:bGfVTG+Z
俺はCDで聴くよ。
CDが可愛そうだし、
なにより高い金出してるのに勿体無い
362名盤さん:2007/12/30(日) 15:04:54 ID:J5KCbFNA
>>361
だよな
せっかく買って聴かないなんてソープ
363名盤さん:2007/12/30(日) 17:16:17 ID:6MoONuyi
グラハム・パーカー、内袋付けてきたが無地だなw。
レーベルはオリジナル(とおもわれ)、本人のライナー翻訳もありがたいが訳がヘン原文もナシ。
2001年リマスターは変わり映えせず。
ソニーのローラ・ニーロも一枚ゲットしたがユニバ\2700高杉。

364名盤さん:2007/12/30(日) 18:40:38 ID:uPwPweGt
店舗限定のSLAPP HAPPY箱買って来たよ
「ALCOAL」のミニシングルつき。
「DESPARATE STRAIGHT」は単品で買っといたけどそれも箱の中に一緒に入りそう。
プラケと全部ダブるけど本当に好きなんでしょうがない

そういえばART BEARSの箱も高かった けどこれも本当に好きなんでしょうがない

海栗の年末セールでビーの白 帯つきでゲットしました。うれし。d

365名盤さん:2007/12/30(日) 21:00:01 ID:eOKfFAc4
ヴァン・ダイク・パークス、リマスターの表記がどこにもないな。
買うか迷う。

こないだユニオン某店に行ったら、
予想に反して『東京ローズ』が一番在庫が少なかったが
あれはとんでもないクソ盤だぞw
366名盤さん:2007/12/30(日) 22:07:11 ID:ehKyqV20
TokyoRose、好きだけどな。
VanDykeの初めの三作はUKRhino盤を早く確保した方が賢い。まだ何とか見つかるし。
SongCycleのUS盤とそれに準拠の日本盤は事故品だし。
367366:2007/12/30(日) 22:11:25 ID:ehKyqV20
間違えた。
UKRhinoじゃなく、UKRykoだ。
368名盤さん:2007/12/30(日) 22:55:54 ID:QoLEz6os
トム・ウェイツの紙来ないかな。
369名盤さん:2007/12/30(日) 23:08:11 ID:iVYmOah3
来日か死か
370名盤さん:2007/12/31(月) 00:30:02 ID:TodZhxk4
トム・ウェイツ志望決定!!
来る2/31日のトム・ウィエツの志望に合わせて紙ジャケ
再発が決定致しました。
1973年のデビュー作「Closing Time」〜1980年発表の「Heartattack And Vine」
まで全7作(ライブ盤を含む)。
全作品購入者には日本のトム・ウェイツこと新宿周辺のレコード屋に日夜出没
するコジさんのママチャリのキーホルダーをプレゼント致します。
371名盤さん:2007/12/31(月) 00:48:57 ID:h23DDYL8
>>366
>SongCycleのUS盤とそれに準拠の日本盤は事故品だし。
詳しく
372名盤さん:2007/12/31(月) 01:13:11 ID:U6f06Iox
>>371
制作が雑で、アナログテープのトラックずれみたいな事が所々で起こってる。
US盤とUK盤を聞き比べると、US盤(と日本盤)の酷さに驚くよ。
373名盤さん:2007/12/31(月) 02:03:27 ID:h23DDYL8
アナログテープのトラックずれ…ってなに?
具体的に言ってくれるとうれしい
374名盤さん:2007/12/31(月) 02:26:27 ID:wAWRKL7k
カミジャケテ
                 _,,..  -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
               ,. ‐'"´          /               `丶 、
               /             /                   `丶、
             /      ノ    '⌒i  .′                     丶
          /             ‐く  /                        \
         j           、__,ノ .′                          ゙ヽ
           l       ノ       /                            `、
            |             /                              i
            |             .i                               ノ
           |             .i                               /
         !           .i                              .′
         / ゙ 、      . ∧_∧ヽ                            /
       ./   \    . (  ・ω・)                           /
       ./     丶、   | ⊃/                           .′
      /         ``└-( ____________________/
      ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375名盤さん:2007/12/31(月) 02:27:26 ID:wAWRKL7k
ドコガイイノ
                 _,,..  -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
    ゴロン       ,. ‐'"´          /               `丶 、
               /             /                   `丶、
             /              .′                     丶
          /                 /                        \
         j              .′                          ゙ヽ
           l       |       /                            `、
            |          '⌒i /                              i
            |          ‐く .i                               ノ
           |         、__,ノ .i                               /
         !     |     .i                              .′
         / ゙ 、      .     i                            /
       ./   \    .     i                            /
       ./     丶、   □■□                           .′
      /    プチッ>``■□■i____________________/
      ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□■□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
376名盤さん:2008/01/01(火) 11:22:37 ID:1Cp/W6w/ BE:50759273-2BP(1010)
あけおめ
377名盤さん:2008/01/01(火) 15:32:34 ID:yyE+XsFw
ソフト・マシーン1st(こちら)をウォーカー・ブラザーズ1st or 2ndのどちらかと交換してくれる人いませんか。
378名盤さん:2008/01/01(火) 16:52:06 ID:qz4qoD5V
今年はビートルズの紙ジャケが出ると予想する
379名盤さん:2008/01/01(火) 16:58:04 ID:O8rej2At
それに最新リマスターで買わない奴がいるのかね
380名盤さん:2008/01/01(火) 17:10:37 ID:1Cp/W6w/ BE:38674728-2BP(1010)
急激に紙ジャケブーム下火になってるからそれくらいやんないとな
381名盤さん:2008/01/01(火) 17:15:45 ID:1KQKDwNI
紙ジャケ用の保護ビニールってどうしてるの?
サイズが違うし
382名盤さん:2008/01/01(火) 18:38:44 ID:Abh+Aoza
>>381
専用の外袋や内袋が売ってるよ。
近くで見当たらなければディスクユニオンのアクセサリー館に
色々揃ってるし、通販もできる。
383名盤さん:2008/01/01(火) 18:41:57 ID:KebWUqwt
ジョンレノン聴いてるけど
ヨーコのボーカル曲はいらないな
384名盤さん:2008/01/01(火) 20:38:41 ID:pUtYyRxM
去年のフォリナーって枚数どれぐらい売れたの?
385名盤さん:2008/01/01(火) 20:51:50 ID:kQPytFsp
ZEPもまた出せばいいのに。
386名盤さん:2008/01/02(水) 10:38:27 ID:4u11BHwn
>>385
その通り
387名盤さん:2008/01/02(水) 12:10:07 ID:5AQOkde+
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
          初 日 の 出 は わ し や          -‐
  ー             / ̄ ̄\
 __         . /  _  ._  \              --
     二       |  .´・ .〈・    |         = 二
   ̄          |    r、_)    |              ̄
    -‐        \  .`ニニ' . /                ‐-
                \__/
    /        
            /  星 野 仙 一   ヽ     \
    /   アケオメや、今年もわしが育てたるで;\
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
        ___        ____       ____        ____
    /  \  \.  /   \  \   /   \  \    ./   \   \
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |    |  ∩  |   |    | .○ .|___|
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)   . |  |. |  |(,,゚Д゚)    >   <(,,゚Д゚) .
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|   |)   |  ∪(ノ|    |)   | .○(ノ| ̄ ̄|)
    |____|__|.  \__∠__/     \__∠__/    \___ノ___ノ
        し`J         し`J         し`J        し`J
388名盤さん:2008/01/02(水) 22:09:01 ID:vGr3l7IM
>>383
ダブファンとかミルハニのか?
ならば同意だ。ジョンのトラックだけまとめてRに焼いて
聞くのが正しい聴き方。
389名盤さん:2008/01/02(水) 23:23:19 ID:mAWrpEON
マイルスの紙ってもうほとんど残って無いんだな。
390名盤さん:2008/01/02(水) 23:23:51 ID:n1foG8aY
ダブファンとミルハニ合わせてフルアルバム。
391名盤さん:2008/01/03(木) 01:04:36 ID:8t5AitCd
正しい聴き方か・・・

いるんだよな、本人にでもなったつもりのアーティスト気取りつーか、評論家気取りが。
みっともね。
392名盤さん:2008/01/03(木) 02:36:10 ID:Y+lPo7aE
まあおまえが一番みっともないのは確定だ
393名盤さん:2008/01/03(木) 05:31:42 ID:UqXiWyiI
お茶の水ウニオンの買取リストで
国内盤プラケが3000〜4000買取になっていたので(ちょっとびっくり)
そろそろユニバはANGELを紙で出すんじゃないかなと予想してみる。

まあ個人的にゃspooky toothどうなってんだとかpatto3rd権利有るのかとかの方が気になる。
394名盤さん:2008/01/03(木) 08:55:07 ID:TnfD5ZE1
確定の意味がわかってない>>392が一番みっともない。
395名盤さん:2008/01/03(木) 10:55:03 ID:19go3lKO
>>392はみっともない人間のクズだけど、レノンの死とヨーコのボーカルは音楽界の最もキツい冗談と言われているんだぜ。
396名盤さん:2008/01/03(木) 13:08:54 ID:tRZVKVPt
>>393
ANGELってリマスターされた?
397名盤さん:2008/01/03(木) 14:57:48 ID:N2o2soyO
ユニバのボックスは評判悪いけど、
あれは
必要のない盤を付けて売ったりとか、
そのくせデラックスエディション買いなおさないと音源が揃わないとか、
前にあったボートラが無くなってるとか、10枚組なのに10枚分の値段とか、
ちゃんと考えて作ってないのが問題だと思う。
もったいないというか、俺にやらせろと言いたい。
398名盤さん:2008/01/03(木) 16:05:25 ID:3MU9yHyQ
>393,パトゥもだがボクサーのほうが需要はありそうだな?ファーストのジャケ
は特にね。
399名盤さん:2008/01/03(木) 16:11:14 ID:b4piZWCh
>>397
どのセットのこと?
400名盤さん:2008/01/03(木) 20:06:24 ID:UqXiWyiI
>>398
もちろんボクサーも欲しい。
エロジャケといったらストラップス全作出してくれないかな。

>>396
されてないと思う。多分
401名盤さん:2008/01/04(金) 03:47:48 ID:m6uIissL
>>397
帯も付けたらいいのにな。
せっかくボックスなんだからバーコードも入れなくていいし。
402名盤さん:2008/01/04(金) 19:42:21 ID:yyeD3hXm
スコット・マッケンジー再発キボンヌ
403名盤さん:2008/01/05(土) 02:22:00 ID:R8geCRjz
紙ジャケ買いすぎて破産寸前
404名盤さん:2008/01/05(土) 02:56:59 ID:CO7/EX8M
まだそんな奴いるのか
405名盤さん:2008/01/05(土) 15:43:28 ID:Y/1zf3kz
ビートルズは2013年がデビュー50周年だからそのときにはドカーンと出るであろう。
UFOの残りのBOXとかくるかもしれんのんで今から心の準備しとく。

年末の海栗のセールで99ストーンズとZEPPは各店かなり出してたよ
まだ売れ残ってるのはけっこうあるかも。
406名盤さん:2008/01/05(土) 16:04:20 ID:CD5OtaFh
2013年までCDという形態があればの話だな
407名盤さん:2008/01/05(土) 16:11:38 ID:IVwainsa
ゴダイゴ紙ジャケキタコレ
408名盤さん:2008/01/05(土) 16:28:50 ID:ltP3N3ig
イラネ
409名盤さん:2008/01/05(土) 16:55:02 ID:GEInA8pN
ゴダイゴ欲しい
410名盤さん:2008/01/05(土) 16:56:04 ID:Lm5nE8KV
イラン
411名盤さん:2008/01/05(土) 16:56:45 ID:7ApuoWZN
>>407
「男たちの旅路」が出るなら欲しいが、予定には無いみたいだし、無理かも。
412名盤さん:2008/01/05(土) 18:43:45 ID:pXzjJXBE
そういうのは邦楽板でやれよ。
413名盤さん:2008/01/05(土) 21:16:30 ID:LX36aN07
特殊ジャケで紙ジャケ化していない有名どころ
ってどんなのある?
414名盤さん:2008/01/05(土) 21:18:21 ID:lY0GB/UX
FACESのうららは出てる?
415名盤さん:2008/01/05(土) 21:40:20 ID:pXzjJXBE
↑に出てたボクサーの1STのBELOW THE BELTって特殊ジャケじゃなかったけ
な?
416名盤さん:2008/01/05(土) 23:34:14 ID:npATI0ZD
過疎ってきたな・・・・
417名盤さん:2008/01/05(土) 23:49:02 ID:kFRNDoZ/
まんこっこ
418名盤さん:2008/01/06(日) 01:00:42 ID:50dmGhnt
カーヴド・エアーのやつはまだあまってる。バンコもまだあるかも。

omd1st、3rdのピーター・サヴィルのやつ
あとはduruttiの1stサンドペーパーヴァージョンのやつ

ピーター・サヴィルあたまで紙box作ってくれんかな

419名盤さん:2008/01/06(日) 09:50:45 ID:ToAh2QeV
420名盤さん:2008/01/06(日) 20:08:19 ID:wZmANWBw
特殊ジャケだとアリス・クーパーじゃない
出してちょ
421名盤さん:2008/01/06(日) 20:13:04 ID:mLxCMrfj
>>1-10までの流れは何度読んでもテラワロスwwwwwwwwww
422名盤さん:2008/01/06(日) 20:17:50 ID:mLxCMrfj
>>22-41までの流れは何度読んでももっとワロスwwwwwwwwwwwwwwww
423名盤さん:2008/01/06(日) 20:49:39 ID:/ZNzX3xq
VELVETSの1stは欲しいねえ 
帯つきのバナナシールつきアナログはもっとるがのぅ。
今年は箱出るかな?
424名盤さん:2008/01/06(日) 20:59:16 ID:K3noFnJc
ずっとホークウィンドの紙ジャケを待っている私
425名盤さん:2008/01/06(日) 21:20:44 ID:GKQ+Zja9
              ,
             (::::)
           ,:'´,' 3`';    カミジャケテ ドコガイイノ
           ミ,;:. ..,,..,ノ
         ;:''' ,' 3  '':;.,
         ミ      `ミ
      | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
  ○○   ̄◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
 ( ・.・)   ◇  ●  ◇
ヽ/ nn|     .|____|
  ̄
426名盤さん:2008/01/07(月) 00:41:38 ID:Ue2ZIS5/
来月出るフロイドの狂気の輸入盤の紙って封入物も日本盤と同じ物が付くの?なら
買おうと思うがHMVの商品説明にも載ってないから悩んでる。知ってる人いた
ら情報頼む。
427名盤さん:2008/01/07(月) 17:43:09 ID:OobIiAWc
輸入だから付くわけないだろ
ボックスと同じ仕様では?
428名盤さん:2008/01/07(月) 18:55:41 ID:Ue2ZIS5/
じゃあ、やめるわ。
429名盤さん:2008/01/07(月) 20:37:02 ID:SWZjaOZv
フロイドの輸入盤BOX買っちゃった
すげー後悔してる
430名盤さん:2008/01/07(月) 21:22:55 ID:oT3j5qq4
最初からわかってることじゃん
同情の余地なし
431名盤さん:2008/01/07(月) 21:25:49 ID:wD6pHxCp
>>429
やっぱりジャケがひどいの?
432名盤さん:2008/01/07(月) 22:08:44 ID:738F4AM8
>>431
429じゃないけど、ジャケットが何か切れ味の悪いハサミで子供が切ったようにボロボロになってた
ただ、俺は紙ジャケが目的ではなかったので、まー満足している、HMVで安かったし
CDを入れる分厚い紙と思えば悪くない

単品でも発売するがあんなクオリティで販売する気なのか?
しかも高いし、確か3,500円くらいするんだぜ
433名盤さん:2008/01/08(火) 00:31:05 ID:fBpUrxkf
>>432
サンクス!
やっぱりだめだったのか・・・
でも確かにあの値段は魅力的だな。
434名盤さん:2008/01/08(火) 23:07:47 ID:iRayBHDR
boowy買ったヤシいる?
インスタントラヴの仕様を知りたし
435名盤さん:2008/01/09(水) 01:02:01 ID:OIqlaKpG
絵の具しぶき&サインステッカーとジャケステッカーとエレベーターフォトポスターが付いてた。
歌詞ポスターはそのまま復刻。レーベルはたぶん別物。
436名盤さん:2008/01/09(水) 13:19:27 ID:sWt6Lh/U
ありがとうございます。
当時のメンバー紹介文は入ってましたか?
437名盤さん:2008/01/09(水) 18:44:19 ID:RK/M3p09
ジョンレノンフェア延長とかwwww
もうね、限定だとか信用できないよね
438名盤さん:2008/01/09(水) 21:11:33 ID:Na++ID9O
レノンもだが、ウイングスの紙も再発して欲しい。特にヴィーナスアンドマース
。オクでも馬鹿みたいに高いし。
439名盤さん:2008/01/09(水) 22:19:00 ID:rdpgG7kr
>437
あの箱じゃあ、あまりまくってんじゃない?
440名盤さん:2008/01/09(水) 23:23:37 ID:+eb8Ktvt
うむ。箱がrock'n'rollのやつだったら全部買ったと思う。
441名盤さん:2008/01/09(水) 23:37:13 ID:3e96CJbb
普通に10枚買ったら箱貰えるからな。
普通の店は10〜15%引きなのにわざわざここで買わんでしょ?
442名盤さん:2008/01/10(木) 00:39:14 ID:nrTgiN3b
だよな。
しかも珍しくメーカー特典のほうがユニオンのよりいいし。
俺はユニオンで買っちゃったけど・・・
443名盤さん:2008/01/10(木) 01:29:47 ID:ATdpfI1t
ttp://www.musicfield.jp/item/598309/80

入札されるでしょうかねえ。
ところで、メーカー箱ってどんなのなんですか?
一応応募しといた。
444名盤さん:2008/01/10(木) 04:07:26 ID:nrTgiN3b
>>443
ttp://www.emimusic.jp/st/johnlennon/campaign.htm

造りはユニオンの方が内箱もついてるし良いだろうけど、ウェディングじゃなぁ。
メーカーのは個人的にはダブルの方を魂にして欲しかったな。
色を合わせたってのは分かるけど。
445名盤さん:2008/01/10(木) 08:46:35 ID:09Z5muP3
路傍の電波っぷりすげーな。

いずれ美人局にハマるな。
446遊郭コバイア:2008/01/10(木) 10:19:40 ID:DIfsxocB
>>444
メーカー箱も内箱あるように見えるんだが

雲丹特典はTwo Virginsの箱が良かった(もちろん外装紙ナシで)
447名盤さん:2008/01/10(木) 12:17:24 ID:k30PECis
o.v.ライト・ボックス、ジャケの作りもいいけど
(って、オリジナルを知らないけどwww)
音が信じられないくらいよかった。
448名盤さん:2008/01/10(木) 17:22:59 ID:AF9gMow4
>o.v.ライト・ボックス、ジャケの作りもいいけど
>(って、オリジナルを知らないけどwww)
>音が信じられないくらいよかった。

??????????
音いいか?
449名盤さん:2008/01/10(木) 18:09:26 ID:k30PECis
>>448
書き込んだ後、Amazonのレビュー見たらいろんな意見があるみたいね。
現行の普通の装置で聞く分には、すごくいい音だと思うよ。
オリジナル原理主義者にはどうなのか分からないけど。
450名盤さん:2008/01/10(木) 18:51:38 ID:Ux9PNDSW
>446,うむ。しかもヨーコのタレパイとボーボーマン毛のアップでね。
451名盤さん:2008/01/11(金) 01:00:27 ID:FR7FB9RF
>>446
むしろ内箱がそれだろ。外箱は真っ茶で顔がくりぬき。
452名盤さん:2008/01/11(金) 11:57:15 ID:/eoZbj+C
キュアーとヴァン・モリソンきたね。
453名盤さん:2008/01/11(金) 12:09:17 ID:4hhnlLYH
ヴァン・モリソンはうれしいな。
でも高い・・・
SHM-CDだからか?
てかSHM-CDって何?
454名盤さん:2008/01/11(金) 13:59:24 ID:UtVlvDIn
2800円(´・ω・`)
455名盤さん:2008/01/11(金) 14:01:33 ID:yHluzhei
SHM-CDとは、
「液晶パネル素材を活用した新素材による高品質CD」
だそうです。
従来と同じリマスターを使っていても、
SHM-CDの方が音質は向上するそうです。
456名盤さん:2008/01/11(金) 14:05:01 ID:ZbMnssDE
【社会】 “高知大生、岡山の洞窟地底湖遊泳で不明”で、捜索打ち切り…父「捜索に御尽力いただくお姿には頭の下がる思い」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200012006/

いっしょにいた部員たちの不審な行動

・入洞届を提出してない
・5人いたのに地底湖で泳いだ(泳がされた)のは被害者の1人だけ
・溺れるところを誰も目撃してない
・溺れた時の状況説明がニュースソースによってコロコロ変わる
・「タッチした」という声は聞こえたのに、助けを求める声などは一切聞こえなかった
・救助活動を行わず現場に誰も残さないまま全員帰ってきた
・「探検に必要な装備は備わっていた」と強調
・遭難事故では隊長が記者会見するのが普通だが、逃げ回って記者会見をしない
・探検部のページから「部長 白米美帆」「副部長 伊藤智子」の名前を真っ先に削除
・探検部は女性が多く(男15:女10)、部内で恋愛やトラブルが起きやすい状況
・いつもは行き過ぎた報道合戦を行うマスコミが今回は部員に全く取材を行わない
・被害者の知人を名乗る人物が高知大学のリモートホストから2ちゃんに削除依頼
・被害者のmixiに勝手にログインしてプロフィールを改竄し日記を全て削除

これだけの不審な点がありながら警察もマスコミも不自然なほど
捜査や追及を行わない。なにか情報がある方はどんな些細な事でもいいので
スレのほうに情報提供お願いします!
457名盤さん:2008/01/11(金) 16:49:41 ID:Em1caSiY
ヴァン・モリソンは今年から始まったリマスター・シリーズに併せて
だろうから、全部揃うまで時間かかりそうだね。
っていうか、CD時代のは紙ジャケいらんだろ。
458名盤さん:2008/01/11(金) 18:54:09 ID:N7IQNj2p
モリもキュアも売れないだろな?日本では。
459名盤さん:2008/01/11(金) 19:20:30 ID:0hGPPQyx
モリソンきたな
460名盤さん:2008/01/11(金) 21:54:14 ID:UN1mqMEN
モリソン 1、2、3枚目
キュア  2、3、4枚目 これだけとりあえず買うかな
461名盤さん:2008/01/11(金) 22:38:42 ID:/eoZbj+C
モリソン 1、2、3枚目 は出ないよ。
462名盤さん:2008/01/11(金) 23:56:47 ID:a8diIIjn
ワーナーだし
463名盤さん:2008/01/12(土) 00:19:21 ID:WMTGEeON
464名盤さん:2008/01/12(土) 00:53:23 ID:JPd1oVWh
ジョン・メイオールは一応帯3本付けてくれるのな>ユニオン
465名盤さん:2008/01/12(土) 01:17:21 ID:KO6QWkfy
でもデフジャケが無いと意味無いよね
466名盤さん:2008/01/12(土) 01:28:30 ID:qYJmM+7U
正直ジョンメイオールなんて買っても聴かんだろお前ら
467名盤さん:2008/01/12(土) 01:32:45 ID:WMTGEeON
紙ジャケは聴くものじゃないだろ
468名盤さん:2008/01/12(土) 02:12:45 ID:G4oaSpIc
このスレは音楽の話禁止だ
469名盤さん:2008/01/12(土) 02:43:40 ID:OWtxSzUg
>>467
そうなの?
俺は聴くけど
470名盤さん:2008/01/12(土) 05:19:54 ID:TbgtMCA9
モリソン、1STはソニーですよ。
471名盤さん:2008/01/12(土) 07:49:31 ID:d3tMDBUi
THEM も出ないかなあ
472名盤さん:2008/01/12(土) 11:07:13 ID:5Qv23VUz
俺も聴くぞ
473名盤さん:2008/01/12(土) 15:18:22 ID:968JOpPu
紙ジャケ聴いてるようじゃダメだな
474名盤さん:2008/01/12(土) 15:33:56 ID:Rj1XsGGF
つまんね
475名盤さん:2008/01/12(土) 15:55:56 ID:SwmcJgHG
★1円スタート★ ハミングバード紙ジャケCD2タイトル+特典ボックス付き 【未開封】
http://www.musicfield.jp/item/607535
即決 クリーム CREAM 『紙ジャケCD6タイトル ボックス2種付き』
http://www.musicfield.jp/item/607219
★「ポリス」中古紙ジャケットCD5タイトル&特典BOX 帯5種セット
http://www.musicfield.jp/item/609181/1106
D.U特典BOX..セット◆マッチング.モウル
http://www.musicfield.jp/item/609217/1106
★新品即決「フリー」紙ジャケ7タイトル&特典「フリー・ボックス」特典帯3種 ピクチャー・スリーヴセット
http://www.musicfield.jp/item/606603/1106
★「J.A.シーザー」中古紙ジャケット2タイトル&特典BOXセット!
http://www.musicfield.jp/item/607347/1106
【送料無料】クラウス・シュルツェ KLAUS SCHULZE 紙ジャケ4タイトルまとめ買いセット★特典付★新品即決!!
http://www.musicfield.jp/item/607495/1106
セックス・ピストルズ紙ジャケ/NEVER MIND THE BOLLOCKS / 勝手にしやがれ!!/(1)
http://www.musicfield.jp/item/608110/1106
476名盤さん:2008/01/12(土) 15:57:01 ID:SwmcJgHG
★「クリス・ハーウッド」未開封中古封紙ジャケットCD&ユニオン特典帯セット
http://www.musicfield.jp/item/608213/1106
新品即決!!!紙ジャケ!!!ジョン・レノン 全10タイトル 特典ボックス付
http://www.musicfield.jp/item/608372/1106
【送料無料】限定『CRESSIDA』BOX 紙ジャケ5タイトルまとめ買いセット★特典付★新品即決!!
http://www.musicfield.jp/item/608376/1106
☆★紙ジャケCD「メイ・ブリッツ/メイ・ブリッツ」☆★
http://www.musicfield.jp/item/608644/1106
送料無料★マンティコア・ロック・ボックス(ストレイドッグ/ハンソン/ジーイメージ)紙ジャケ★新品即決
http://www.musicfield.jp/item/608780/1106
《紙ジャケットCD》中古ダルシマー紙ジャケ ターンド アズ ア ボーイ(特典帯付)
http://www.musicfield.jp/item/609347/1106
パトゥ紙ジャケ/PATTO/直輸入盤/帯、解説付/(1)
http://www.musicfield.jp/item/609900/1106
★即決・送料0円★ マガジン紙ジャケCD4タイトル+特典ボックス付き 【未開封】
http://www.musicfield.jp/item/610731/1106
477名盤さん:2008/01/12(土) 17:59:53 ID:hRUs78bj
ピストルズは未だ店で普通に売ってないか?
478名盤さん:2008/01/12(土) 18:05:34 ID:Mp3/ja6u
ピストルズはあまってるな
何枚も在庫が置いてある
479名盤さん:2008/01/12(土) 20:33:26 ID:jH5ioHIO
モリソンも聞きませんが?
480名盤さん:2008/01/12(土) 20:37:32 ID:TJvodqSE
ビョークなんて紙ジャケにする必要あんのか?
481名盤さん:2008/01/12(土) 21:02:59 ID:JpkhMjbC
ないよ
482名盤さん:2008/01/12(土) 21:06:20 ID:TxKB0ac0
>>478
情報知らない奴は世の中にたくさんいる
483名盤さん:2008/01/12(土) 21:10:00 ID:TxKB0ac0
ピストルズ
ユニオンだと在庫9000にしてもカートに入るけど
ほんとに9000枚あるのかな
484名盤さん:2008/01/12(土) 23:53:12 ID:S4/Wlxx8
ピストルズは旧盤だね。
でも最近の方が出来は良いよね。
485名盤さん:2008/01/13(日) 12:19:59 ID:ZERFZJIK
14 :名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 21:57:18 ID:lVgni0wQ
紙ジャケが出ると執拗にチェックして
「ココがオリジナルを再現していない」
などと嬉しそうに“なんちゃら探検隊”の掲示板にカキコする輩。
しかも、それが間違った情報だったりして恥をかいたりとかw

15 :名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 22:16:25 ID:rNDiJ7zP
上記の人たちが何を言ってるのかさっぱり理解できない。
486名盤さん:2008/01/13(日) 12:43:06 ID:LM5HNK7D
ナチュラルカーボンは紙ジャケ扱いでOK?
487名盤さん:2008/01/13(日) 16:43:50 ID:OAtZjU7a
スターシップと同時にエアプレインもアンコールで出るね
「シュルピロ」は前回早めに売り切れたので持ってない輩はチェックね
488名盤さん:2008/01/13(日) 16:51:24 ID:UgclsqWS
カーヴドエア1st今までスルーしてたけどついに買ってしまった

XTC「ビッグエクスプレス」
スモールフェイセズ「オグデンズ」も一緒に揃えて頂けると本当に嬉しいです

なお、スモールフェイセズは缶入り紙ジャケあり(外盤)

缶入りPIL「METAL BOX」は紙ジャケではありません
489名盤さん:2008/01/13(日) 16:51:42 ID:a3i+1KHE
既出
490名盤さん:2008/01/13(日) 16:53:30 ID:UgclsqWS
じゃあイアンデュリーのデラックスエディションも紙ジャケ。
1,2,3枚目買うよ。
491名盤さん:2008/01/13(日) 18:08:32 ID:XJEHs+Va
>488,いい出来だろ?俺もお気に入りの一枚。
492名盤さん:2008/01/13(日) 23:22:12 ID:+rJMiviF
ノイバウテンの特典BOXってユニオン出すのかなぁ
493名盤さん:2008/01/14(月) 01:45:36 ID:3g3aDFlY
40年目の2ndアルバム

ロジャー・ニコルス&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ/フル・サークル

紙ジャケですよぅ これ結構いいよ!
494名盤さん:2008/01/14(月) 10:19:51 ID:5vtdRB20
そろそろ買おうと思ってる
495名盤さん:2008/01/14(月) 10:33:02 ID:0U0yqEyt
>>493
紙ジャケにする意味不明
496名盤さん:2008/01/14(月) 11:29:31 ID:Kn9MzI6v
エコだよエコ
497名盤さん:2008/01/14(月) 15:07:51 ID:1DIzMsPS
昨日ボンジョヴィ店頭で見たら、かなり出来良さそうだった。
ユニバなのに値段も安いし、3枚目はジャケット2つ付いてるっぽかった。
ユニバは改心したの?
498名盤さん:2008/01/14(月) 15:15:54 ID:tRV3sOrk
>497
売れる見込みのあるものだけじゃね?
499名盤さん:2008/01/14(月) 16:09:38 ID:fR+VIYLr
ボンジョビ(笑)
500名盤さん:2008/01/14(月) 17:00:41 ID:R9wLP7Y8
>>497
ボン・ジョヴィは何回目かの再発だし精度上げなきゃ売れないんでしょうな。
確かにユニバにしては安いけど改心とは言えないような。
今年発売のものは軒並み2800円に値上げしているもん。
501名盤さん:2008/01/14(月) 17:17:23 ID:O+VuruiM
ユニバから出てるヴァンモリの紙って特設サイトとかないの?
502名盤さん:2008/01/14(月) 17:29:09 ID:32VWu/78
ベンジョビ
503名盤さん:2008/01/14(月) 17:52:05 ID:2ja21QIY
いまWOWOWつけたらジョンボビが東京ドームから生中継やってた。
2階全部は埋まってなさそうだけど、結構入っているのな。
まだそんなに人気あんの?ペンライト率高いぞw。

紙ジャケの購買層と合わないんじゃないか?

ランナウェイ?くらいしか聴いたことなかったけど、なんか昔聴いた
REOスピードワゴンを少し速くしたみたいな感じなんだね。
REOよりボーカルとギターがかっこいいから売れてるのか?

まあ両方クソには変わらないが聴いててつらくなってきた。ということでTV消すわ。
504名盤さん:2008/01/14(月) 17:55:04 ID:2ja21QIY
連投すまん。

もう新品無理かと思ってたビリープレストンのアップル時代紙が今日みつかった。

うれしいっす。
505名盤さん:2008/01/14(月) 22:35:35 ID:ABl0cz6d
ピンクフロイドってどうなったの?
506名盤さん:2008/01/14(月) 23:18:03 ID:3g3aDFlY
>>495

いいから買って見てみ 60年代まんまだよ
507名盤さん:2008/01/14(月) 23:37:19 ID:3g3aDFlY
2月20日のrascalsの2枚って中身はどうなの?
ジャケめちゃくちゃいいけど、これ
508名盤さん:2008/01/14(月) 23:46:37 ID:3g3aDFlY
あとミレニウム。
509名盤さん:2008/01/15(火) 00:41:10 ID:lJH5A43z
>>503
ランナウェイだけでボンジョヴィ語るなよw確かに糞バンだけど女には人気あったwwバックストリートボーイズ並にwwwww
510名盤さん:2008/01/15(火) 00:58:10 ID:LX/I5gkV
           ↑
w連投、改行無しがウザイくてランナウェイしてほしい
511名盤さん:2008/01/15(火) 01:17:52 ID:sNxGswMX
rascals良いよー。この時期のも。
512名盤さん:2008/01/16(水) 03:36:53 ID:Wl0yaXbp
>>507
ゴーギャンだよね
513名盤さん:2008/01/16(水) 14:26:26 ID:pakbF+lU

     パタパタ   ∧ ∧
        ゙/i\(*‘ω‘)/i\゙ カミジャケテ ドコガイイノ
        ⌒'⌒ o(;;゚;;)o⌒'⌒
           ./ ・ω・ヽ
           l      l
           `'ー---‐´
514名盤さん:2008/01/16(水) 17:33:01 ID:/qj38nao
今年は買うの無いな
フロイドがどうなるかかな
あとはビートルズがくれば
515名盤さん:2008/01/16(水) 18:40:05 ID:K00RoTec
ウイングスの紙も再発してくれ。特にヴィーナス〜とオーヴァー・アメリカ。
516名盤さん:2008/01/16(水) 22:47:51 ID:eTeylSFj
去年の今頃はレノン、ボウイ、ポリスとか
凄かったんだけどな
517伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:55 ID:lI4WfTY/
wings、今日とあるレコ屋で中古でずらっと並んでたんだけど
これって再発知ってる人間が、見越して売りに出てるってことじゃにゃいか?
考え過ぎかなあ
518名盤さん:2008/01/16(水) 23:41:09 ID:zxIfVLQX
年末年始買うのが多くて困ってるよ。
ローラニーロ、ヴァンダイクにスプーンフル、ケニーランキンまで出るし。
519名盤さん:2008/01/16(水) 23:41:26 ID:6EqA8nO+
オーヴァー・アメリカDVD完全版希望
スレ違いソイリ〜w
520名盤さん:2008/01/16(水) 23:42:37 ID:LHNUZuki
ボックシ買いすぎた。
フォレストはフォレストのほうが箱でよかったのに。
521名盤さん:2008/01/16(水) 23:57:00 ID:jaPW9ZO7
>>520
確かに。
でも両面で違うバンドになるよりはましだけどね。
522名盤さん:2008/01/17(木) 00:08:07 ID:WxHrr+o0
>517,どうせぶったまげるような値段だったんだろ?出すなら早く出して欲しい
よね。
523名盤さん:2008/01/17(木) 01:42:43 ID:iX5nyP32
あいにくですが、もう少しお待ち下さい
あの人は移籍したんで売りにくいんですよ
524名盤さん:2008/01/17(木) 02:11:12 ID:aw77cbys
ジョン、ポール、ジョージ&リンゴときて本体を出す予定。
525名盤さん:2008/01/17(木) 02:14:13 ID:kGgDc2vF
楽しみですねえ
526名盤さん:2008/01/17(木) 03:18:13 ID:LJ2FVCvY
どっちか死ねば勢いがつくのに・・・
527名盤さん:2008/01/17(木) 03:38:12 ID:E95+0HvX
そんなこと言わないの!
528名盤さん:2008/01/17(木) 03:42:05 ID:kGgDc2vF
どっちかというと死んで欲しいのはポールだな
リンゴには長生きしてほしい
529名盤さん:2008/01/17(木) 04:03:27 ID:E95+0HvX
だからそういうこと言わないの!!
530名盤さん:2008/01/17(木) 08:52:55 ID:6pT8vB+d
もう死んだも同然だしな。
531名盤さん:2008/01/17(木) 13:10:44 ID:fAv78MOR
532名盤さん:2008/01/17(木) 13:55:48 ID:TGd8hXQz
例のビートルズ板の恥晒しか
533名盤さん:2008/01/17(木) 14:00:46 ID:kcpEcfhv
ビートルズ板で恥晒してないやつ見たこと無い
534名盤さん:2008/01/17(木) 15:36:26 ID:PoLLro+G
なんでポールじゃなくてジョンだったんだろう・・・・
チャップマン空気読めよなぁ
535名盤さん:2008/01/17(木) 19:02:07 ID:NWqNqBDJ
ジョンヲタ残念だったね
そろそろ現実逃避止めて社会復帰してね
536名盤さん:2008/01/17(木) 19:12:42 ID:VzZyV82a
>>532この基地外age荒らしのことかww

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1182515788/813
813 名前:名盤さん[age] 投稿日:2007/09/05(水) 17:40:35 ID:1H5fr0Yj


常連荒らしDAYBYDAY馬鹿の開き直り荒らしにワロタ
537名盤さん:2008/01/17(木) 20:12:35 ID:8ZY1fzhr
>>534
ポールはせめてヘザーに何百億かぶんどられてから死んでくれ、面白いから
538名盤さん:2008/01/17(木) 22:14:31 ID:gaTKIBS8
>>535
ワロタ
539名盤さん:2008/01/17(木) 22:43:02 ID:VdIbwZf7
>>536
そういえばいたなそんな奴 w
540名盤さん:2008/01/17(木) 23:06:41 ID:WxHrr+o0
昨日発売のハーヴェストオリジナル名盤復刻のスポンテニュアス・コンバッション
(言いにくい名前だ)のセカンド買って聞いたけどこれいいわ。プログレと
ハードロックがうまくブレンドされたサウンド。今月の一押し。
541名盤さん:2008/01/17(木) 23:10:29 ID:gWfCUMUk
>>537
最終的にいくらとられるんだろうね。
ヘザーが黙っててくれたらうん百億あげるって言ってるから
ヘザーが渋ればまだまだ値上がりしそうだなw
542名盤さん:2008/01/17(木) 23:40:52 ID:BaO/AREg

 ∧ ∧
( *‘ω‘)  ∩ ∩
 (   )ヽ(*‘ω‘ *) カミジャケテ ドコガイイノ
  v v    (_ _)
543名盤さん:2008/01/18(金) 00:19:04 ID:zs9kS0BP
>>541
何を黙るの?変態プレイとかのこと?
544名盤さん:2008/01/18(金) 00:24:54 ID:E0MeKloN
>>543
知らんけどポールはとにかくヘザーに「いらない事しゃべんじゃねーぞ。
金増やすから」って言ってる。
やれやれいくらしぼりとられる事やらw
545P:2008/01/18(金) 01:10:37 ID:EFjFY9ck
お願いですから紙ジャケの話をして下さい
546名盤さん:2008/01/18(金) 08:20:21 ID:6mPDK68X
>>539
ジョンヲタはビートルズ板だといくら自演しても孤立無援だから、
定期的に他の音楽板に逃げてるね
547名盤さん:2008/01/18(金) 14:32:14 ID:iqZU6g2R
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1180967454/462-463
462 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2008/01/18(金) 07:15:38 ID:AUR3eI7OO
チャップマンさんお願いします!


463 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2008/01/18(金) 14:26:33 ID:zdlnFx0WO
ポールが憎くてたまらない。早くチャップマンさんに撃ち殺されなさい!
548名盤さん:2008/01/18(金) 14:37:55 ID:w4NLbHQ3
ビートルズ関連は俺も欲しいけど、
こいつら荒らしはスルーして紙ジャケ話をしよう。
549名盤さん:2008/01/18(金) 16:45:00 ID:jPDu+0c/
>>544
ヘザー最低だな。
550名盤さん:2008/01/18(金) 17:48:40 ID:GrYAQMSX
ヘザーって何十歳も年下なんだろ?
こいつ相手にマジになってるおっさんって恥ずかしいな。
551名盤さん:2008/01/18(金) 18:03:10 ID:fi4Rdnj7
>>550
この件について知っててそれを言う様じゃキチガイとしか・・・
それとポールはどっちかというと爺だと思うぞ
552名盤さん:2008/01/18(金) 18:08:26 ID:GrYAQMSX
爺ね。この爺もいまさらヘザー擁護し始めて何びびってんだろ。
553名盤さん:2008/01/18(金) 21:20:20 ID:A0anCKik
ジョンレノン買うかどうか凄く迷うなー
554名盤さん:2008/01/18(金) 21:55:16 ID:qc9P6iW2
ほしいのだけ買うのがベストだな
普通の奴は魂とイマジンだけで十分だろ
555名盤さん:2008/01/19(土) 01:10:57 ID:r+lw2Pea
まったく迷わず全買い
ただしヨーコの曲が邪魔
556名盤さん:2008/01/19(土) 01:16:19 ID:1w3B4X3D
>>547
ジョンレノンヲタは真性基地外なんだね
557名盤さん:2008/01/19(土) 01:48:46 ID:mwde2w69
これこれ、あまり正直に物を言うものではありませんよ
558名盤さん:2008/01/19(土) 08:26:58 ID:D/cHPrD0
基地外のオタクなんだから基地外だろ
559名盤さん:2008/01/19(土) 08:40:10 ID:PO/QmFLd
レノン包茎ヨーコ垂れ乳
560名盤さん:2008/01/19(土) 08:52:02 ID:5/9fgHuK
本屋の音楽雑誌コーナーに並んでいたどっかの雑誌の
表紙に、ジョンが素っ裸でヨーコに抱きついているのがあった。

ああいうの見るとマジ引く。
561名盤さん:2008/01/19(土) 12:47:46 ID:Y9q86jlD
>>556-559
ポールマッカートニーヲタは真性キチガイなんだね
562名盤さん:2008/01/19(土) 12:51:14 ID:Q//r1lLf
本当の事言うなって
563名盤さん:2008/01/19(土) 14:59:19 ID:H+Veneag
イギリス人で包茎って珍しいよねw
564名盤さん:2008/01/19(土) 15:14:51 ID:3ggIfNaC
ジョンは包茎だけどかっこいいから許せる。
565名盤さん:2008/01/19(土) 16:51:38 ID:J2flBSgQ
>>561-562
↑真性包茎ニートの大逆襲
566名盤さん:2008/01/19(土) 16:53:53 ID:3ggIfNaC
>>560
だからジョンは超かっこよくて天才なんだって。
裸とかどうでもいいんだって。
567名盤さん:2008/01/19(土) 17:51:10 ID:06lb+NWb
>560,ローリングストーンズて雑誌だな?
568名盤さん:2008/01/19(土) 18:23:39 ID:3ggIfNaC
>>567
日本版ローリングストーンだよ。
ローリングストーンはジョンをかなり贔屓してるから。
569名盤さん:2008/01/19(土) 19:10:40 ID:5HQQsD5n
>>561
紙ジャケスレでジョンかポールかの二択で語るな。ぼけ。どっちも嫌いなんだ死ね。
570名盤さん:2008/01/19(土) 21:20:21 ID:5/9fgHuK
>>567-568
ローリングストーン日本版かあ、サンクス。
すげー久しぶりに本屋に行ったらさ、例のゼップ再結成特集
ばっかりの中に一際目立つ表紙の雑誌があってね。

中は見なかったけど、インパクトはあるわな。
571名盤さん:2008/01/19(土) 21:36:24 ID:DBJ6nQcO
良い写真だと思うけどなあ
1969年のルックスでやられたら御免だが
572名盤さん:2008/01/20(日) 00:24:51 ID:P68spGtV
紙ジャケの話題が無いので


   糸冬
573名盤さん:2008/01/20(日) 08:18:59 ID:C1Hs0Ki2
しょうがない。ゴダイゴ、パール兄弟、高野寛あたりの紙ヅャケの話題でお茶を濁すとしようかね
574名盤さん:2008/01/20(日) 10:01:18 ID:8a1Ye+W6
>>570
ローリングストーンの日本版ってだけで結構価値あるけどな。
ろきのんwよりは見る価値あるよ。
ジョンのあの写真はインパクトあるけどジョンは超かっけーし
ビートルズの中心なんだから許してやって
575名盤さん:2008/01/20(日) 11:15:59 ID:GqIXcQYi
音楽、ファッション、カルチャー、ジャーナリズム。
読むこと自体がカッコいい!
20代からのエモーショナルマガジン ローリングストーン日本版

576名盤さん:2008/01/20(日) 11:35:20 ID:8a1Ye+W6
>>575
だったら読むんじゃねー!
577名盤さん:2008/01/20(日) 11:53:33 ID:YmoKMEA4
あたりまえだが、ローリングストーン誌も紙ジャケだったな
578名盤さん:2008/01/20(日) 22:22:29 ID:DFdjglo6
紙ジャケで出たから初めてフォガット聴いてみたけど良かった。
ストーンブルー買ったんだけど他にいいのある?
579名盤さん:2008/01/20(日) 23:07:37 ID:nY8bGgM8
ない
580名盤さん:2008/01/20(日) 23:40:35 ID:N7tieeVv
「Enerigized」から「Stone Blue」までが全盛期だろ
581名盤さん:2008/01/21(月) 00:00:07 ID:rIoWC6ul
「Live」は絶対。
582名盤さん:2008/01/21(月) 00:37:04 ID:3L2+M6zY
「Fool For The City」も
583名盤さん:2008/01/21(月) 00:52:18 ID:h7Od6ZSp
>578,フォガット気に入ったら、サヴォイ・ブラウンのルッキング・イン聞いて
み。ジャケが髑髏のやつだけど、結構カッコイイ。ロンサムとキム・シモンズ
のギターいいよ。
584名盤さん:2008/01/21(月) 07:48:12 ID:BfmDwWPF
>>576
すまん触れたことすらない
585名盤さん:2008/01/21(月) 21:54:48 ID:lQcddvnb
>>584
だから念を押しといた。
586名盤さん:2008/01/22(火) 01:47:37 ID:WAsHx8VG
フォガットの誰だったか忘れたけど、
元アイドルの姫乃樹リカと結婚したやつがいたよな
587名盤さん:2008/01/22(火) 01:52:58 ID:pqzZ6bVO
>>581->>583
>>578です。ありがとうございます。聴いてみます。
Sブラウンはhttp://wacca.tv/m/listen/00042284401722 ここで聴いてみました。
良さげなので注文してみました。
588名盤さん:2008/01/22(火) 13:03:11 ID:caliug/f
>>586
デイヴ・クリッガー、HPで嫁と子供の写真も拝めるぞ。
http://davecrigger.com/
589名盤さん:2008/01/22(火) 17:02:26 ID:v44xKwGv
アレックス・ハーベイって紙ジャケある?
590名盤さん:2008/01/22(火) 18:28:36 ID:3a7bW2N4
>>589
ナイト思う

>>506
ロジャー・ニコルス&友だちの輪/フル・サークル
買った。悪くは無いが、紙ジャケは聴くモンじゃないとオモタ。
591名盤さん:2008/01/22(火) 18:55:07 ID:YAARcwR3
>589,紙もないし、日本盤CDも出てないと思う。一回出たけど廃盤?
俺も結構好きなんで紙出して欲しいけどユニバだからなあ・・
592名盤さん:2008/01/22(火) 19:18:41 ID:ZyIXGw4a
マイケル・ムーアコックがホークウィンドより先に紙ジャケ化されるのはどうしても納得いかん。
593名盤さん:2008/01/22(火) 23:04:47 ID:FQkx6Vic
お約束の1日前の1月22日

近くのタワーいったらエアプレイン「シュルピロ」のみ早くも品切れ
またしても発注ミスでチャンスロス発生
自分は前回買ったのあるから別にいいけど。これは持ってない人は早めに。

594名盤さん:2008/01/22(火) 23:11:24 ID:FQkx6Vic
ラディン・スポティニアスは「オバマを信じる会?」

AB/CDは「パックマンブルート」のみ買ってきました

「バッグ・イン・ブランド」はロゴがちゃんと彫ってあるのがよいと思いました
595名盤さん:2008/01/22(火) 23:39:31 ID:FQkx6Vic
イアン・デューリー紙ジャケデラックス・エディション
1st、2nd、3rd買ってきました

解説とブックレットが入りきらない不自由さはプラケと一緒
しかしこれは市販のビニール外袋にいれかえることによってカバーできる
結果的にはこれで何とか気にならないレベルに。

期待していた「スパスティカス」はボートラで入ってなかった
オミットされてしまったようで残念である。

何が何だかわけがわからなくなってる状態のコステロもこれを見習って
この形で統一し、出しなおしてほしいものである。
個人的には「グッバイクルエル」まででいいと思いますよ。


596名盤さん:2008/01/23(水) 00:35:37 ID:/jOmNLE8
コステロはもうビクターではないんじゃない?
597名盤さん:2008/01/23(水) 01:31:43 ID:AGCKsiNE
ユニバだからデラックス・エディションの形で出るわけだが
D.E.を紙ジャケにしたアラン・パーソンズの例もあるからな
598名盤さん:2008/01/23(水) 12:07:12 ID:rdAL1rdM
599名盤さん:2008/01/23(水) 12:50:53 ID:fWuswKXa
>>597
2枚組4200円はひどいよなー
ソニーなら2800円ほどなのに
600名盤さん:2008/01/23(水) 14:56:59 ID:ptB0YqZs
DEを紙にされるのは迷惑だな。
元々1枚の物を2枚にするからシングルジャケットにCD2枚入ってると嫌。
APPがこれだった。
601名盤さん:2008/01/23(水) 18:50:47 ID:Mpyzghk5
プリンスの1999みたいに、元々シングルジャケットにディスク2枚入ってる
のもあるんじゃね。
602名盤さん:2008/01/23(水) 22:54:25 ID:AVCiLt0M
>>595
報告乙音の方はどうでつか?
603名盤さん:2008/01/23(水) 23:48:27 ID:njVa6APn
AC/DCの全部買ったらもらえる電撃ボックスとやらが
とても気になる。もしかして電飾を使っているとか??
でも17枚は厳しいなぁ〜。
604名盤さん:2008/01/24(木) 00:21:44 ID:gp0Hch2o
k2 HD MASTERINGといわれても詳しくはわからないけど音は確かにいいよ
1st、2ndともそれぞれの時代の空気感はばっちり出てると思う

605名盤さん:2008/01/24(木) 00:32:46 ID:gp0Hch2o
AC/DC  BACK IN BLACK

近所のタワー2日目にしてすでに品切れ またしても発注ミス チャンスロス発生

やはり紙ジャケは予約して買うものだな 昨日買ったばかりだからいいけど。
606名盤さん:2008/01/24(木) 00:43:22 ID:4KME3Q0M
>603,AC/DCはバックインブラック、悪魔の招待状、レザーエッヂだけで十分だ
と思う。あとはライブの2枚?時期によってサウンドや曲が変わるバンドじゃ
ないし、マット・ラングとブルース・フェアバーンがプロデュースした分だけ
で十分。
607名盤さん:2008/01/24(木) 02:08:16 ID:2G7X/8Gm
>>600
APPの1stのLPジャケは二つ折りじゃないか?
608名盤さん:2008/01/24(木) 02:17:02 ID:/DinY6Og
>>605
近所の日本中のCD屋さんのひとですか?
609名盤さん:2008/01/24(木) 12:59:32 ID:kwZWSIk2
この掲示板見てエアプレインとAC/DC立て続けに注文した俺って…
610名盤さん:2008/01/24(木) 13:14:05 ID:iFVs6r6D
掲示板て

あなた年だな
611名盤さん:2008/01/24(木) 14:45:39 ID:kwZWSIk2
書いたあとそこに食いつく人居るだろうなと思った。

多分この板の平均年齢くらいだと思いますよ。
若い子はエアプレインなんて聴かないでしょ。
612名盤さん:2008/01/24(木) 20:44:53 ID:z12dpBEe
最新式のパソコン通信を実践する板はここですか?
613名盤さん:2008/01/24(木) 22:43:12 ID:gp0Hch2o
「シュールリアリスティック・ピロー」を知らずしてサイケデリック・ロックを
語るなかれ。

>若い子はエアプレインなんか聞かないでしょ
・・・・何とダサい。じゃあ何聞くんだ?事故ペストか?笑

AC/DCはあとは「LET THERE BE ROCK」があれば・・・

614名盤さん:2008/01/24(木) 23:08:00 ID:oT62jw+V
実践してますね
615名盤さん:2008/01/25(金) 00:02:39 ID:cqqNCCPN
ラヴィン・スプーンフルって4タイトル全部買う価値ある?
616名盤さん:2008/01/25(金) 01:42:23 ID:NUfX9Z9A
鶴久のは買う価値がある
617名盤さん:2008/01/25(金) 03:22:21 ID:jiTc2SZS
>>613
いや圧倒的に事故ベストじゃね?w
618名盤さん:2008/01/25(金) 16:39:46 ID:yEqKPQt0
サムラボックス キタヨ-(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチンチーン

アルカンのリマスターの割には自然な音圧。
家族を聴いてるんだが、ピークに張り付いてないぞ。

これでもうプラケはイラネだな。
619名盤さん:2008/01/25(金) 16:42:50 ID:yEqKPQt0
○家庭
×家族

ボックスは安っぽい。
だがそこがいい。
620名盤さん:2008/01/25(金) 18:26:18 ID:lHQO92lw
>618,サーカス小屋のジャケは良かった?あれだけ買おうと思ってるのだが。
621名盤さん:2008/01/25(金) 19:51:54 ID:w+YP8Dzq
>>618
ウニオンから「帯に不良がありますた!」って
連絡もらったよ
622名盤さん:2008/01/25(金) 21:39:07 ID:WgimP+xT
サムラが気になるけど、紙ジャケ買うの一応落ち着いた。
今はガブ期ボックスとホークウィンド待ち。
(AC/DCは全て予約済み、ボックス貰えるの4月って・・)
623名盤さん:2008/01/25(金) 21:44:58 ID:JVwzEIAg
ガブ期ボックスとホークウィンドって予定あるの?
624名盤さん:2008/01/25(金) 22:02:19 ID:EzYCDmi8
ねえよww

ホークウィンドは意外と売れそうだなでたら。
625名盤さん:2008/01/25(金) 22:29:44 ID:jiTc2SZS
ウニはずっと交渉してるって言ってたけどな。「絶体絶命」の紙。
626名盤さん:2008/01/25(金) 22:54:14 ID:CGrHlILd
ホークウィンドって今どこが権利持ってんだろ。
ユニオンのアルカンジェロだと帯や邦題の復刻をしないので出さないでほしいわ。
627名盤さん:2008/01/25(金) 22:54:56 ID:EzYCDmi8
Warrior以前の盤のほうが権利関係しっかりしてそうなので、是非ともそちらから攻めてみて頂きたい。変形ジャケも多いし。
628名盤さん:2008/01/25(金) 23:11:40 ID:lHQO92lw
>618,621,さっきウニのホムペ見たら不具合のため延期になってるじゃん。
ボックスも。もう来た人ある意味ラッキーだよな?
629名盤さん:2008/01/26(土) 01:25:16 ID:+PKL6D2r
>626
Space Ritualのリマスター盤が英EMIで出てるし、全盛期のはまだ本家に残ってるようだ。
スポンなんたらとかいうカスまで出してる今の日本EMIなら期待できそう。
630名盤さん:2008/01/26(土) 02:06:02 ID:D58YZVai
Hall of the Mountain GrillまではEMIが持ってる。けど経費がかかる変形ジャケ
はやりたくなさそうだよな。

肝心のWarrior at the Edge of Timeはどこが持ってるのかはっきりしない。
永年廃盤だった後に去年だかおととしだか再発になった奴は結局ブートだった
みたいだし。

その次からの何枚かはCharismaからだから、これも出しやすそうな気がする。

今年こそHawks出してよ!
631名盤さん:2008/01/26(土) 02:48:06 ID:/82j0Vwr
代打景浦が物干竿を振り回す満開ホークスは中モズですか?
632名盤さん:2008/01/26(土) 02:55:18 ID:ChWB16h1
WarriorってオリジはUA?Dr.Feelgoodと同じかな。
633名盤さん:2008/01/26(土) 03:03:09 ID:D58YZVai
UAだったんだけどUAのカタログ持ってるEMIからは出てない。どうなってるかよくわからん。
634名盤さん:2008/01/26(土) 07:46:52 ID:vdJ1xXVN
UA、いいよね
635名盤さん:2008/01/26(土) 09:24:43 ID:u6AyWaUJ
フォレストみたいにレア盤(つっても少し中古が定価以上だけど)が
これから予定の紙ジャケありますか?
636名盤さん:2008/01/26(土) 09:45:22 ID:hUqByCQ3
おまいらの再発希望するものって何?
おれはYESの再発希望
637名盤さん:2008/01/26(土) 09:47:38 ID:L7bVbDkW
ハミングバード
638名盤さん:2008/01/26(土) 09:59:54 ID:VBkIsPGu
絶対絶命ってなぜかKINGのユーロピアンコレクションから出てたことも有ったな。

最近擬似帯乱発しすぎだろ。いらね
639名盤さん:2008/01/26(土) 10:05:44 ID:u6AyWaUJ
>>636
一時のYESの再発話どうなっちゃんだろうね。
再発希望なんて書ききれないわ。
ペンダンクルボックス、リトルフィートもなくなったきたな、
ボブディランボックスも見なえしなかった。
サンディ・デニー
640名盤さん:2008/01/26(土) 11:20:07 ID:HJjFPx2o
マーク・ベノ / 雑魚
ランバート&ナッティカム / アット・ホーム
T2
PATTO
マービン・ゲイ / ファッツ・ゴーイン・オン
641名盤さん:2008/01/26(土) 12:53:45 ID:ChWB16h1
ハ ン ブ ル ・ パ イ ! !
642名盤さん:2008/01/26(土) 12:55:18 ID:NUPGza73
みんな紙ジャケどうやって保存してる?
CDラックに入らないから保存が難しい…
643名盤さん:2008/01/26(土) 13:17:20 ID:mZDcl2EM
俺は壁掛で飾るやつに飾ってる。日中見てても飽きないからいいよ。
CDの中身はケースに入れてるから出し入れに困らない。
644名盤さん:2008/01/26(土) 13:41:25 ID:vAIrdqrN
いれと庫
645名盤さん:2008/01/26(土) 14:21:32 ID:4jMcSEVR
>636,とりあえずはフロイドとウイングスぐらいはなあ?狂気やヴィーナス
アンドマースなんてヒプノでおまけつきだからバカみたいに高いからな?
646名盤さん:2008/01/26(土) 16:25:27 ID:Ld35Xp4V
確かに保存には気をつかうなぁ
プラケなんて乱雑に扱ってるのに紙ジャケだと必要以上に丁寧にしてしまう
647名盤さん:2008/01/26(土) 17:59:44 ID:zNVeaJYt
Pink Floyd延期
648名盤さん:2008/01/26(土) 18:08:10 ID:9GosYoho
とにかく、英国式を忠実にとかいって
手抜きな薄紙、ぺら紙の紙ジャケはもういいわ!
ちゃんと日本の伝統のクラフトマンシップで
ボール紙厚紙で、しっかりとした紙ジャケにしてほしい
きちんとした厚紙でダブルジャケット仕様にするなら
フロイドもキャメルもイーグルスもオールマンも
みんな買いなおしてもいいのに

あと早く、ビートルズもリマすたしてくれ
649618 619:2008/01/26(土) 19:14:22 ID:LZ3mzM3j
>>620
オリジナルを知らないから何とも言えないけど、ちょっとショボい感じはしたかな。
でも、ただ紙ジャケにしました、っていうアイテムでないのは間違いないよ。

相当苦労しただろうな・・・。

>>621
>>628
詳しく。
650名盤さん:2008/01/26(土) 20:12:20 ID:f+jk7EDW
>>642
ユニオンの箱に入れてる
押し込めば3枚くらい多く入る
651名盤さん:2008/01/26(土) 20:19:46 ID:PyduzpeZ
わたしはエビスビールのギフトの箱の中にいれている。
けっこう入る。
652名盤さん:2008/01/26(土) 20:33:02 ID:4jMcSEVR
>649,帯のところの不具合としか書いてないからよくはわからない。市場に出回った
分も回収してるんだろうか?
653名盤さん:2008/01/26(土) 21:41:51 ID:XYs+ArMv
>>648
俺は逆に英原盤ものをA式で出したら買わない・・・
654名盤さん:2008/01/26(土) 21:48:21 ID:RYx9Fw1g
サムラBOX、ユニオンの告知がわかりづらいったらもう。

ttp://diskunion.net/progre/ct/detail/ARC3017

プログレ板のサムラのスレ見たら、フライングで発売前日にも
売ってたってさ。もう出回っちゃった分はある意味レアw
まあ、プレミアがつくとは思えんが…
655名盤さん:2008/01/26(土) 21:50:30 ID:PyduzpeZ
>>636
全部買わないけど
ハンブルパイ 
クラッシュ
ピーターハミル
ロッドスチュワート
コステロ 
656名盤さん:2008/01/26(土) 21:56:06 ID:hYwcz261
ピーターハミルとかはまだ買えるんじゃないの?
あまってるみたいだけど
657名盤さん:2008/01/26(土) 22:19:23 ID:f+jk7EDW
タモリなんていつのまにか出てたんだ
今まで気づかなかった
箱付ほしかった

658名盤さん:2008/01/27(日) 00:21:17 ID:hgRltRus
いつのまにか人生が終わらないよう気をつけてね
659名盤さん:2008/01/27(日) 01:50:44 ID:Le7usw6y
>>648
そんなあなたに是非お薦めしたいのが、AKARMAです。あれはいい。
他の追随を許さない圧倒的な分厚さと存在感。すべてはCDを守るための責任感から設計された三面見開きタフネス仕様。
その殻を開いて取り出したCDには新品とは思えぬ極悪傷が。
意味がない
660名盤さん:2008/01/27(日) 13:24:37 ID:86gIYsSr
キャロキンだのキンキャロだのとバカにしてたけど
つづれおりってなかなかいいな、アメリカンにしては
661名盤さん:2008/01/27(日) 16:18:02 ID:7Hueddiu
>>660
あんた大馬鹿だよ。
662名盤さん:2008/01/27(日) 16:45:50 ID:DXalNReZ
ピンクフロイド紙ジャケ

>HMV.co.jpをご利用いただきありがとうございます。
ご注文商品の発売が延期未定となりました。
その為、誠に勝手ながらこちらの商品をキャンセルとさせていただきます。

という事だそうだ。
663名盤さん:2008/01/27(日) 17:23:23 ID:gjrptzyJ
国内盤日本で作り直しになんないかなぁ。
664名盤さん:2008/01/27(日) 17:40:54 ID:awhXPdnm
>>659
強度は、アカルマ>プラケ>その他の紙ジャケ、なのにわざと付けたような傷があるね。
イタリア人気質?
665名盤さん:2008/01/27(日) 20:00:21 ID:hDKXJQIL
あとフリーも再発希望。
666名盤さん:2008/01/27(日) 21:03:08 ID:FkX+6qSu
フリーはファイアーアンドウオーターのデラエディ出るね。
667名盤さん:2008/01/27(日) 21:20:45 ID:zV3Uv91i
フリーはウニで普通に買える
668名盤さん:2008/01/27(日) 22:52:18 ID:kofKdY1G
今年は紙ジャケ大賞やる気ねえんかな。
去年はトロフィーまで作ったのにな。

もう何がっていうより、ソニーでいいんじゃね?
669名盤さん:2008/01/27(日) 23:14:52 ID:jXR/KE60
探検隊の歴史的使命は終わりました
670名盤さん:2008/01/27(日) 23:21:02 ID:bX0XOvlx
紙ジャケブームがやっと終わったな
これからが本番だ
671名盤さん:2008/01/27(日) 23:50:36 ID:flt/Z+nC
みんなあとはどんなのを紙ジャケ化して欲しいの?
大物で残ってるのってビートルズの他は誰がいるんだっけ?
672名盤さん:2008/01/28(月) 00:00:12 ID:JyF/2M1h
ストーンズも70年代以降は中途半端にしか出てないね。
673名盤さん:2008/01/28(月) 00:08:06 ID:1vzWAsTZ
ベイシティローラーズ

いや異論は認める
674名盤さん:2008/01/28(月) 00:09:09 ID:HasH0BA3
プリンス
無理だろうけど
675名盤さん:2008/01/28(月) 00:40:40 ID:0nhV2a3W
してみたらトーキングヘッズ

ピーターサヴィル BOX

ドイツのATA TAKレーベル 厳選BOX

ウインウッドは?
676名盤さん:2008/01/28(月) 00:42:59 ID:bB1Zd3iB
>>673
変形ジャケあったよな
677名盤さん:2008/01/28(月) 00:50:49 ID:lZve49jb
トーキング・ヘッズの透明ビニールのやつ
あれ紙ジャケっていうか変形ジャケで出せ
ないかな
678名盤さん:2008/01/28(月) 01:00:56 ID:qGcbkhOb
JACK THE LAD
KEEF HEARTLY BAND
JUDAS JUMP
STACK WADDY
SWEET PAIN
ELECTRIC SCORE
SAMMY
JACKSON HEIGHTS
FIELDS(UK,US)
BRINSLEY SWARTZ
GINGER BAKER'S AIRFORCE
ARGENT
RASS BALLAD
NUTZ
SHOTGUN EXPRESS(EP)
CAT STEVENS
DONOVAN(残り)
FLASH
ROOM
GASS
NATIONAL HEAD BAND
PATTO(残り)
TEAR GASS
JERICO JONES
JERICO
BEDLAM
BADGIE
JOHN MILES
BAD HABITS
BRONCO
etc.
まだまだだな
679名盤さん:2008/01/28(月) 01:06:01 ID:bB1Zd3iB
>>677
レコード持ってるけど黄ばんでオレンジ色になってるし所々割れて悲惨だよ
10年経つとああなるのかと思うとなぁ
680名盤さん:2008/01/28(月) 01:28:25 ID:qGcbkhOb
DAVE CLARK FIVE
ロニー・ドネガン
ANGEL PAVEMENT
EVERY MOTHER'S SON
FOUR SEASONS
トレメローズ
TOROGGS(60s')
LULU
シラ・ブラック
ニュー・ヴォードヴィル・バンド
DAVE,DEE,DOZY,BEAKY,MICK AND TICH
LONE STAR
SHARKS
STUD
WOODEN HORSE
HORSE
GRANNIE
SWEET SLAG
BROKEN GLASS
PARLAR BAND
FAT MATTERS
SPRING(not AKARMA)
トントン・マクート(not AKARMA)
KEITH TIPETT GROUP(not AKARMA)
HARKWIND
TWINK(not AKARMA)
INDIAN SUMMER
CURVED AIR/AIR CUT(not KOREAN)
JEFF LINN
ELECTRIC BANANA
THEM etc.
まだまだだな
681名盤さん:2008/01/28(月) 01:55:23 ID:oSMQKsO8
JAシーザーはプラケなの?
紙ならほしいんだが
682名盤さん:2008/01/28(月) 02:00:19 ID:nmLCKDiC
ヴァーティゴ時代のステイタス・クォー
センセーショナル・アレクッス・ハーヴェイ・バンド
バッジー
サヴォイ・ブラウン
アリス・クーパー

もまだでしょ?
683名盤さん:2008/01/28(月) 04:02:15 ID:aSbtRgKn
カクタスが出ててヴァニラ・ファッジがまだとか、ガンマが出てて
モントローズがまだとかいう捻れ国会は早く解消してください、総理!
684名盤さん:2008/01/28(月) 04:50:46 ID:Sxq+xpbF
>>678 >>680
2割くらいスペル間違ってるな
カタカナでおk
685名盤さん:2008/01/28(月) 18:57:02 ID:1U48qMbj
プログレならケイパビリティ・ブラウンとパシフィック・イアドラムもある。
686名盤さん:2008/01/28(月) 21:21:31 ID:QYtICHi7
2007年紙ジャケ大将
ジョン・レノン

中将・少将は?
687名盤さん:2008/01/28(月) 21:50:43 ID:XXLX/RVR
Amon Duul I&II
NEU!
GURU GURU
Frumpy
Lucifer's Friend
他、ジャーマン系いろいろ

初期UFOの2枚って紙出たっけ?

Hawkwidと一緒にHigh Tideも欲しい
688名盤さん:2008/01/28(月) 22:05:44 ID:0nhV2a3W
ブッチャーカバー、ルーツ、ローマ法王とマリファナ

ルーツは80年代初め西新宿でウン万円の値段で売られているのを見たが
最近とんとお目にかかれない
今出れば10万単位だろうな

克美しげる大全集

まじめな話、今年は70年代ソウルと80年代前半のレゲエを集中して紙ジャケ化
してほしい。アナログ盤少し整理したい。

THEMは俺もほしい

ニール・ヤング再発きぼんぬ(死語)

689名盤さん:2008/01/29(火) 09:32:07 ID:LbPJhS/L
スウィートスラッグってエアーメイルから出てなかったっけ?
690名盤さん:2008/01/29(火) 10:18:15 ID:1BoHoacC
>>689
でてた。ゴメリンコ
691遊郭コバイア:2008/01/29(火) 11:54:02 ID:NsxQMNWa
>>687
>初期UFOの2枚って紙出たっけ?
航空便から出てる
692名盤さん:2008/01/29(火) 16:15:56 ID:RzURK2d0

紙を折って 帯巻くだけで
CDが入る お客も釣れる
プラケで買うより甘く
お馬や舟より強く
私の心を揺さぶるあなた

もの言わずに思っただけで
すぐレコ社にわかってしまう
聴きたくなったらキャロキン
眠たくなったらタモリ
次から次へと売り出すあなた

信じられないものばかり出るの
もしかしたら もしかしたら そうなのかしら
それでもいいわ 近頃少し
最新チャートに 飽きたところよ 
693名盤さん:2008/01/29(火) 17:23:42 ID:+D4UUh4D
そういやピンクレディのミーも紙ジャケ買ったけど聴いてねえやw

トリニ・ロペスやカーチャ・エプスタインの紙ジャケはまだかな?
694名盤さん:2008/01/29(火) 17:51:10 ID:QclhlT1g
>>692
あのひとさん!お久しぶりです
695名盤さん:2008/01/29(火) 17:52:45 ID:IXgINiFp
カイパって紙ジャケになってたっけ?
696名盤さん:2008/01/29(火) 18:57:31 ID:b8jk+VnD
>695,なってない。マーキー関係は徐徐に紙に変えてるからそのうちなるだろね
697名盤さん:2008/01/29(火) 19:50:53 ID:VKYP7RzF
>>691
適当なことぬかすな
698名盤さん:2008/01/29(火) 20:55:21 ID:b8jk+VnD
いや、確かエアメールから出てたぞ?航空便とか書いてるから意味わからんかったのか?
699名盤さん:2008/01/29(火) 21:01:53 ID:XeefkcKy
どっちやねんw
700名盤さん:2008/01/29(火) 21:07:56 ID:DP38IAQQ
701名盤さん:2008/01/29(火) 21:39:19 ID:XeefkcKy
でてたのね
702名盤さん:2008/01/29(火) 21:57:40 ID:4YPESvSP
アソシエイツは?
703名盤さん:2008/01/29(火) 22:13:14 ID:ftw29VRZ
ジョージ、ビーチ・ボーイズ

ニュー・ウエイブ期のVIRGIN 出てないやつ

ラフ・トレイドはほとんど出てないはず

ドアーズ普通のやつ 新しく出たらこの前のはすぐ売るつもり。
704名盤さん:2008/01/29(火) 22:23:40 ID:VKYP7RzF
>>698
GURU GURUの『UFO』かと思ってたよ…orz
705名盤さん:2008/01/29(火) 22:25:39 ID:XeefkcKy
↑思うなw

>>703
ドアーズはなんで?「この前」ってのが知らんけど、プラケのジャケが変なのは覚えてる。
706名盤さん:2008/01/29(火) 23:36:16 ID:IXgINiFp
ここは未発売の紙ジャケのみを語るスレになりました
707名盤さん:2008/01/29(火) 23:49:30 ID:z3Xw3NOj
フレイミング・ユースとかリーフ・ハウンドとか。
708名盤さん:2008/01/30(水) 00:13:37 ID:VyCAwNso
>707,フレイミング・ユースはユニバが紙出したての頃一度出る予定だったが
権利関係かオクラ入りになってるんで難しいかも?ウイッシュボーンアッシュ
のライヴデイト2も同様。
709名盤さん:2008/01/30(水) 00:55:46 ID:0gMG2PVi
てことはフレイミング・ユースの国内盤プラケはまだまだ貴重というわけだな

ティー・アンド・シンフォニー(名盤)
アフター・ザ・ファイア(名盤)
ピーター・バンクス(迷盤)
マウンテン
オスカー(糞)
ワインダー・K・フロッグ(糞)
ウォルラス
シルバーヘッド
ストライダー
ゴッズ
オープン・マインド(結構好き)
スタックリッジ/ミスター・ミック
とかも出ねえかな
710名盤さん:2008/01/30(水) 02:34:35 ID:ZDIfLEjT
マウンテンはもうすぐだね。
711名盤さん:2008/01/30(水) 08:07:18 ID:+XMvF3zN
ムーディー・ブルースのファースト
キャプテン・ビヨンド
スクリーミング・ロード・サッチ
スティーヴィー・レイ・ヴォーン
クワイエット・ライオット


まだ出てない
712名盤さん:2008/01/30(水) 08:14:00 ID:+XMvF3zN
ザ・ピーナッツ
寺内タケシ(まだ出てないの多いが)
グループ・サウンズ関連(まだ出てないのが多い)
沢田研二(まだベストしかでてない)
布施明
郷ひろみ
キャンディーズ
RCサクセション(東芝時代のがまだ)
大瀧詠一
横浜銀蝿

だな
70年代の日本のニューロックとなるときりがないけど。
713名盤さん:2008/01/30(水) 08:26:46 ID:vGGYR65P
ムーディーブルースのファーストはでてるよ。
714遊郭コバイア:2008/01/30(水) 12:33:35 ID:99V1ocHa
それもやはり航空便で
715名盤さん:2008/01/30(水) 15:11:16 ID:ODvsWJir
大瀧御大は本人が紙ジャケ拒否してそうな気がする。所詮別物だからと。
アニバーサリーものなんて当然ソニー側から持ちかけてるはずなのに出ないんだから。
716名盤さん:2008/01/30(水) 16:54:22 ID:O3viDAN8
紙ジャケに映えるようなジャケねえしな、大瀧。
717名盤さん:2008/01/30(水) 20:55:58 ID:cGoGqZMC
やっぱりファクトリーのアーティストだろ。
718名盤さん:2008/01/30(水) 22:12:24 ID:VyCAwNso
>709,ゴッズってグレッグ・レイクとかケン・ヘンズレー、ジョン・グラスコック
がいたやつ?あれならトゥ・ファットのほうがジャケも含めて需要も多いし、
可能性高いと思う。
719名盤さん:2008/01/30(水) 22:42:18 ID:5rPB7+w4
スティービーわんだー
スパークスもう一回
トム・ウエンツ
     ↑
     ほら誤字だ、直したまえ

オリジナル オブ エレクトリック・レディ・ランド

日本ではタイマーズだな インディのやつも。
720名盤さん:2008/01/30(水) 23:39:50 ID:WYDl8UfR
>>708
リーフ・ハウンドもそうだったんだよ。
あとはデ・デ・リンドなんかも。
今出たとしても2800円以上になるわけだが。
721名盤さん:2008/01/30(水) 23:55:10 ID:VyCAwNso
>720,そうだったな?もうあのあたりのは無理かと?ユニバやる気ないし・・
722名盤さん:2008/01/31(木) 00:24:46 ID:CSlgo6eK
>>721
やる気ない・・・のかな。
一応リーフ・ハウンドはちょっと前に再発予定が立ってまたポシャッってたね。
中期キャメルやソフト・マシーンの2枚目も待ってるんだが。
723名盤さん:2008/01/31(木) 00:45:34 ID:AmGl/dme
リーフ・ハウンドってまだ延期になってたのかよ。
言われてみれば注文してた気がするけどキャンセルされてるのだろうな。
724名盤さん:2008/01/31(木) 01:57:02 ID:hMlpM1ST
るーちゃん確変
725名盤さん:2008/01/31(木) 09:57:18 ID:H8Z5TSmZ
Zeppelinは再発しないのかな
今やればいいタイミングなんだろうけどな
726名盤さん:2008/01/31(木) 13:05:21 ID:5mGB6WFd
再販するほどプレミア化してたっけ?
再販の条件は廃盤かつプレミア化してることだから
それなりの需要がみこめるからね
727名盤さん:2008/01/31(木) 13:26:55 ID:mbbRGOUM
ZEPは新品を店頭でたまに見るね
728名盤さん:2008/01/31(木) 13:30:22 ID:hVbsFeoE
Vは変わったジャケ仕様だからプレミヤ価格になってるな
729名盤さん:2008/01/31(木) 16:36:34 ID:mWXxQdPa
New Tweedy BrothersとかMatthew Larkin Cassellなんていう鬼レア盤まで紙ジャケになんのかよw
730名盤さん:2008/01/31(木) 17:43:48 ID:mbbRGOUM
>>728
そいえばVはあまり見ないような・・・
>>729
Tweedy は輸入盤CDの変形ジャケを中古でたまに見るけど国内盤でも出るの?
731名盤さん:2008/01/31(木) 17:46:14 ID:JRoR1EAC
Zepはフィジカルも窓の穴あきのせいかプレミアぎみ
732名盤さん:2008/01/31(木) 19:30:44 ID:3Dj7Jnom
沢尻ジャケでZEPのベスト盤とか出ないかな
733名盤さん:2008/01/31(木) 19:59:31 ID:H4HEwCmu
ヴァン・モリソンはどうでもいい盤ばかりが紙ジャケ化してるな
テュペロハニーとアストラルウィークはいつ来るの
734名盤さん:2008/01/31(木) 22:01:53 ID:mWXxQdPa
>>730
そう。P-Vineから出る。

>>733
テュペロ・ハニーは出るよ。
735名盤さん:2008/01/31(木) 22:32:51 ID:hMlpM1ST
>>725>>726
Vやフィジカルなど何タイトルかを除けばA式で出てるしオリジ重視で出すなら
再発の意味はあると思う
プレゼンスのエンボスとか細かいところに拘って出して欲しいね

ところでUの色って茶色だけど自分の持ってるレコードはベージュなんだよな
これって日本盤仕様?
昔、紺色のジャケも見たことあるんだが…
736名盤さん:2008/01/31(木) 22:45:46 ID:lY2DoQT/
カーティス・メイフィールド
ジョージ・ハリスン
キャプテン・ビーフハート
ジャクソン5〜ジャクソンズ、マイケル・ジャクソン
モンキーズetc

有名どころで出てないのはまだまだあるよな。
737名盤さん:2008/01/31(木) 23:16:17 ID:+mHCeH10
モンキーズは紙ジャケ化して一回内容ともども整理したほうがいいね
RHINOのMISSING LINKSなんか追っかけて買ってたけどあの後もなんか出てるみたいだし
でもそしたらDELUXE EDITIONになっちゃうか
それじゃあDELUXE EDITION 紙ジャケで。優先順位上位で。
ちょっとむずかしいかな 

738名盤さん:2008/01/31(木) 23:53:28 ID:EWD1b8Sp
何を基準に有名どころと言うのかが問題だ
739名盤さん:2008/02/01(金) 00:42:34 ID:qRXNvT+9
2月になるのに2007年の紙ジャケグランプリはどうした?
去年のロータスで燃え尽きたのか
740名盤さん:2008/02/01(金) 01:04:49 ID:7S3RjeOx
自分で決めればいいじゃん
ここで投票してもいいし
741名盤さん:2008/02/01(金) 01:22:49 ID:+4L11nHf
文句なしにジョン・レノン
742名盤さん:2008/02/01(金) 01:25:05 ID:4mmAnss8
いい加減ネタもないしみんな飽きてる、ってことでしょ。スレも人が減ってるし
話題も尽きてきたし。

レコード会社さん、大変ですねw
743名盤さん:2008/02/01(金) 01:51:47 ID:IEM6D9sD
KY紙ジャケ2007も早く発表してほしいな

「おかしくなったユニバ」に俺も一票
744名盤さん:2008/02/01(金) 04:29:10 ID:7e9lCRwD
やっぱオモテ板には>>692が必要だ
745名盤さん:2008/02/01(金) 06:11:25 ID:76lhM4gC
まだジョンレノンフェアやってるよww
746名盤さん:2008/02/01(金) 20:10:36 ID:VlhDO8bS
>>743
ユニバ関連は多すぎるから別枠が必要だわw
個別ならやっぱスコピーのジャケ差し替えじゃないか?
747名盤さん:2008/02/01(金) 23:43:02 ID:IEM6D9sD
>>746
そう だからまとめないとユニバばっかりになる
他ならサバスの尻切れとかニルソンの吸血鬼とかかな
748名盤さん:2008/02/01(金) 23:47:59 ID:31GP3ueb
CKの全プレBOX届いたんだけど、この仕事は・・・。

スライで味占めた紙ジャケ初心者がバカでした。
749名盤さん:2008/02/01(金) 23:55:14 ID:IEM6D9sD
スライ箱までは素晴らしかったのにな
そのあとからは残念
750名盤さん:2008/02/02(土) 00:43:39 ID:Ckk284ul
崇高なものは必ず堕落する
なぜなら
751名盤さん:2008/02/02(土) 00:50:12 ID:BfNqRqv0
チンコが小さいから?
752名盤さん:2008/02/02(土) 01:35:39 ID:imrbdEJo
しょこたんの父ちゃん来た
753名盤さん:2008/02/02(土) 01:40:28 ID:Jiau5pPR
とっくに既出
754名盤さん:2008/02/02(土) 01:50:04 ID:imrbdEJo
ぢゃバンヘイレン来た
755名盤さん:2008/02/02(土) 02:08:17 ID:Jiau5pPR
るーちゃんによろしく言っといて。
756名盤さん:2008/02/02(土) 02:23:43 ID:imrbdEJo
(・ω・;)(;・ω・)(・ω・;)(;・ω・)
757名盤さん:2008/02/02(土) 09:59:03 ID:9tZ/Nv7Q
洋楽じゃねえけど、ゴダイゴはスルーでOKだよな?
ベスト盤借りて聞いてみたら、恐ろしくプアというか
「これって何かの間違いだろ?」みたいな部分が多くて腰ぬけた。
それでも、「これだけは押さえておけ」みたいなアルバムってある?
758名盤さん:2008/02/02(土) 17:40:46 ID:07AGwzxb
紙ジャケの価値の半分はノスタルジーなんだから
それを感じられない物にカネ払う必要はございません
759名盤さん:2008/02/02(土) 18:35:46 ID:WkN2NFGf
>>757
ベスト盤1枚で十分事足りるバンドだよ
何曲かは名曲だと思うがね
760名盤さん:2008/02/02(土) 21:22:38 ID:az/2Ktgm
>>757
サンキューベイベーを聴けるのは西遊記だけ!
761名盤さん:2008/02/02(土) 23:50:28 ID:CeQJZp5N
ゴダイゴもそうだけど最近のユニオン特典ってショッパいの多いぞ!
なぜだ!
762名盤さん:2008/02/03(日) 00:13:46 ID:K6oCu/9P
特典帯全集をブート屋がトンボ付きのスキャンDVDで出しちゃったからじゃねえの?
出力屋に持ち込めば何枚でも作れちゃうからなあ。
帯の持ち主探したり、借りたりの手間掛けたユニは今頃は涙目の心境だろ。
763名盤さん:2008/02/03(日) 00:13:49 ID:VhPSfQEv
デフジャケ2枚って魅力的じゃん。
特典他にもあるみたいだし。
764名盤さん:2008/02/03(日) 00:17:18 ID:5NQ1/9Zm
>>762
アコギな商売で儲けたユニオンにツケが回ってきたな。
いい気味だ。
765名盤さん:2008/02/03(日) 00:33:34 ID:YWEgYrLi
>>757
1st
766名盤さん:2008/02/03(日) 00:38:14 ID:9MXynuzm
片っ端から買い漁ったCDを最近毎日2〜3枚ずつ聴いてるんだけど、たまげたね

30枚聴いて気に入った曲が10曲あればいい方だよ
767名盤さん:2008/02/03(日) 01:32:33 ID:EERbMnp2
>>762
それで帯の特典なくなったのか。
そんなの無視して帯つければいいのに。
768名盤さん:2008/02/03(日) 01:54:40 ID:fTIP0iaZ
グローリアス・ソウル・ジェムズ・シリーズ・U
 
マンハッタンズ/バック・トゥ・ベイシックス のみ買ってきました
ジャケがピーター・サヴィルみたくグループ名のところがくりぬいてある
特殊ジャケ好きの人にも

クラスター関係は各1500枚限定なので早めに
769名盤さん:2008/02/03(日) 02:32:07 ID:E4mHn1lf
プロコルハルムまた出るんか
770名盤さん:2008/02/03(日) 03:00:38 ID:SGBb8rYb
>>767
そうじゃなくて真相は、とある約束を破ったので
メーカーの担当の激しい怒りを買ったのが原因らしいが。
771名盤さん:2008/02/03(日) 07:33:57 ID:R719wWsM
そのメーカーの担当は気前良く逝去してくれ。ケチケチすんな。
772名盤さん:2008/02/03(日) 12:08:39 ID:VVRNus7g
>>770
そのメーカーはワーナーじゃなくて?
ワーナーには認めてもらえなくなったみたいだけど、結構前からで今に始まった話じゃないしな。
773名盤さん:2008/02/03(日) 14:31:36 ID:6Qwnz9FB
ソニ−もワーナーも今はEMIも自社で復刻帯つけるようになったし
BMGとユニバだってやろうと思えばできるだろ。
特にユニバは2800もしやがるし少しは値上げに見合った努力を見せてみろよ。
無味乾燥な統一帯が復刻帯になるだけでも購買意欲が上がる。
774名盤さん:2008/02/03(日) 14:40:33 ID:6Qwnz9FB
東芝はgenesisとかハミルとかニューウェイブ系とか復刻帯じゃないのも
まだまだあるけど
775名盤さん:2008/02/03(日) 15:00:44 ID:V9+JkemL
再発したときの帯つけられると萎える
776名盤さん:2008/02/03(日) 15:11:38 ID:jWufOxgL
ニールヤングの「トランス」って紙ジャケになってますか?
777名盤さん:2008/02/03(日) 16:39:10 ID:Q6TCedbU
厚紙ジャケでなければスルーだな
懐かしいから紙じゃけ買うのに
英国オリジナル原盤再現とか言われてもしらける
僕らは青春だった70年代になけなしの小遣いで
宝物のようにして買ったLPを
思い出す懐かしむためにわざわざ金を出して紙じゃけを買う
いわばタイムスリップ感、失われた時間を巻き戻すために買うのだ
だから70年代日本発売仕様を忠実に再現した
厚紙ジャケ以外は要らない
中を聴くだけならプラケで十分
思い出を買うから同じCDをもう一枚買う
何の思い入れもない英国仕様、安普請のぺら紙なんて別物
欲しくもなんともない
メーカーはコレクターの心理がまったくマーケティングできてないんだ
厚紙70年代日本盤仕様 これこそヒットのアイテム
778名盤さん:2008/02/03(日) 16:48:55 ID:ZG6IN5cf
70年代でもコロンビアとかキングは薄紙で作ってた
779名盤さん:2008/02/03(日) 16:54:42 ID:Q6TCedbU
当時の日本盤仕様ならいいんだよ
780名盤さん:2008/02/03(日) 17:17:52 ID:VhPSfQEv
俺は原盤E式で紙ジャケA式なら全部スルー。
781名盤さん:2008/02/03(日) 17:27:15 ID:xgriJXVt
コレクターの中でも少数派の>>777さんが貧乏臭いマーケティングを
教えてくれるスレはここですか?
782名盤さん:2008/02/03(日) 17:38:51 ID:BkC8dh+q
>>781
俺もそれ、宮殿のオリジナルマスター紙ジャケが出たときに思ったよ。おかげで
以前出た日本版仕様の紙ジャケ売ってない。

まあ、若い奴はE盤オリジナルと同一仕様、とかの方がいいんだろうな。
783名盤さん:2008/02/03(日) 18:30:31 ID:XQakkx1M
若くないけどE式好きだよだいたい日本盤LPだって60年代半ばまでE式みたいなもんだし。
何より盤とか解説が取り出しやすい。
784名盤さん:2008/02/03(日) 19:06:06 ID:Q6TCedbU
もともと紙ジャケが市民権を得たのは
「懐かしさ」から 昔買ったLPはこんな感じだったなぁと
この紙ジャケ発売と普及の「原点」を忘れた商売はいづれ縮小、衰退する
E式など、過去の日本では輸入盤でしかみられないレアマイナー市場
E式を喜んでるのは、「単なるお宅コレクター」だけ
なぜ、紙ジャケが発売されたのかの経緯を忘れてるのは
本選を外れた議論
E式は、あくまで一部のマニア市場用
一般的ではないね
785名盤さん:2008/02/03(日) 19:50:42 ID:VhPSfQEv
はじめはA式だったのに要望が多くてE式にしたっていう経緯を知らないのかな。
その頃の探検隊を見ればいかにE式が待望されていたかが分かる。
786名盤さん:2008/02/03(日) 20:03:05 ID:a6myB9rZ
マニア市場に一般人が流入してバブルを起こし一気に廃れたな
787名盤さん:2008/02/03(日) 20:28:42 ID:uhxW0aar
で、オモチャを取り上げられたマニアの>>786が昔を懐かしんでると
788名盤さん:2008/02/03(日) 21:21:15 ID:a6myB9rZ
いや俺はずっと指咥えて見てた貧乏人
789名盤さん:2008/02/03(日) 21:27:32 ID:uhxW0aar
>>788
ある意味、それが一番しあわせだったかも知れんよ。マジで。
手に入ってしまえば興味が失せる。そして、果てしなく発売される商品……
自分の愚かさにようやく気付いた。
790名盤さん:2008/02/03(日) 22:22:56 ID:SxHg74tG
ここの議論をみると
紙ジャケ商法もh飽和・衰退期に入ったってこと
もうすぐ新品出しても市場が反応しなくなる
中古市場も、購入者がいなくなると
791名盤さん:2008/02/03(日) 23:12:47 ID:oB65TTY4
俺は薄けりゃいいけど。
ホイットニー・ヒューストンまでw
792名盤さん:2008/02/03(日) 23:42:23 ID:am9kqC2y
vah halenは1st、5150以外に音楽的価値ってあるの?
それ以外の楽曲良くないよね?
793名盤さん:2008/02/03(日) 23:59:40 ID:6+p79Qt4
>>592
戒厳令、ダイバー、1984の3枚は最高だと思うが。
794名盤さん:2008/02/04(月) 00:01:26 ID:6+p79Qt4
安価ミスった

>>792
×>>592
795792:2008/02/04(月) 01:14:49 ID:kibgPFZu
むーん、そうなのか。
ギター弾く趣味がないから分からないのかな?
ちょっと戒厳令と、ダイバー聞きなおしてみるわ。
796793:2008/02/04(月) 06:34:28 ID:Q81KEcbi
でもジャケの魅力でいうと、戒厳令と1984以外はイラネ。
俺の好みだけど。

内容でいうと、3rdはイラネ。
タダでくれるなら貰うが。

797名盤さん:2008/02/04(月) 12:07:23 ID:uPto84J4
ヴァン・ヘイレンかあ。余り嬉しくないなあ。
買うけどさ。
798名盤さん:2008/02/04(月) 18:40:41 ID:du7jPyHM
>>792
5150ってそんなに良いの?サミーになってからのはLIVEしか聴いたことない。
799名盤さん:2008/02/04(月) 19:03:22 ID:NH73eKJC
>>782
あー、おれもポニキャの紙ジャケ宮殿いまだに手放せないんだわ
800名盤さん:2008/02/04(月) 20:28:27 ID:pw0v/akS
今shm−cdがすごく売れてるみたい。
紙ジャケが衰退というより、今後shm−cd
で沢山出そうな気がする。
801名盤さん:2008/02/04(月) 20:33:48 ID:98qpb22q
ユニバ社員乙
802名盤さん:2008/02/04(月) 20:57:03 ID:MDUeNypO
無駄に高いからな。PCでripしちゃえば関係ないし。
803名盤さん:2008/02/04(月) 21:03:31 ID:wSAmtAfq
Dead Can Danceは地味に売れそう
804名盤さん:2008/02/04(月) 21:48:08 ID:Gsn5vS9r
最近 荒巻ポラギノール氏こないな。死んだか?
805名盤さん:2008/02/04(月) 23:39:21 ID:ug7hWzFk
ゴダイゴをアルバムで買うなら
まずはV(西遊記)が一番まとまってるだろうね
次は意見は分かれると思うが、
アワーディケイド(4th)>新創世記(1st)>デッドエンド(2nd)>CMソンググラフィティ
の順かなライブはミーハーピーピーのマジックカプセルより
中国ライブの方がいいかな
あとのはタケさんの声が出なくなってて聞き苦しいから没
806名盤さん:2008/02/04(月) 23:59:08 ID:ntsTzIiJ
>>800
一部にしかまったく売れていない。
値段を上げるために作った仕様。
マニアに売れれば一般人には売れなくてもいいんだな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2667341
807名盤さん:2008/02/05(火) 00:05:47 ID:rSlUQsKi
昨今の一般人がCD買うと思ってる>806は
ノンキでいいな
808名盤さん:2008/02/05(火) 00:19:42 ID:N19n8nBx
>>807
???
クラシックファンがまさかダウンロードしかしないとは言わないよな?
クラファンは一般人ではないのか?
809名盤さん:2008/02/05(火) 00:28:02 ID:zNfIXdjX
PCに取り込んだ時点で音質劣化するからCDは手放せないな
聴覚・嗅覚・味覚すべてが敏感な芸術家の俺は金がかかってしょうがない

わーっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
810名盤さん:2008/02/05(火) 00:29:31 ID:/WQfKY3k
>>798
5150いいよ。デビット・リー・ロスには歌えないような、キャッチーで
ポップなハード・ロックが聞ける。ストーンズやドゥービーでもそうだけど
新しいメンバーが加わると、バンドの幅が広がるんだろうね。うまくいけば
だけど。音悪いからリマスターして欲しいな。
811名盤さん:2008/02/05(火) 00:30:02 ID:WZRlbNFe
>>808
お気の毒だけど、クラ聴く奴が一般人だと思ってる段階で相当ズレてると思う
812名盤さん:2008/02/05(火) 00:34:18 ID:/WQfKY3k
新宿の中古センターで、クラシック館って大きくロゴが入った↓のバッグ
持っている人いて少しおもしろかったな。

http://diskunion.net/acc/ct/detail/ACS-1
813名盤さん:2008/02/05(火) 00:48:15 ID:N19n8nBx
>>811
そう?
だったらCD購買層をさらに選別したと言ったらいいか。
まあどちらにせよユニバはマニアに高く買わせることに余念がないようだ。
814名盤さん:2008/02/05(火) 00:52:25 ID:WZRlbNFe
金がない自称マニアは輸入盤漁ってればいいと思うけど
815名盤さん:2008/02/05(火) 01:02:16 ID:BE4eDjU4
>>811
クラシック聴く奴が一般人じゃないってどんだけだよw
クラシックに対して劣等感持ち過ぎ
816名盤さん:2008/02/05(火) 01:07:46 ID:WZRlbNFe
紙ジャケがさっぱり売れないジャンルには劣等感なんか持ってない
逆に素性を隠してこそこそ聴いてるクラファンは少なくないんじゃないの
817名盤さん:2008/02/05(火) 01:14:15 ID:BE4eDjU4
>>816
劣等感持つ基準が紙ジャケが売れるか否かかよw
クラシックを高尚と思う必要ないぞ
のだめからクラシック聴きはじめてる奴なんかゴマンといるんだから
818名盤さん:2008/02/05(火) 01:19:40 ID:WZRlbNFe
のだめの売上げで食いつないでるクラファンは少し劣等感を持った方がいい
819名盤さん:2008/02/05(火) 01:26:37 ID:O2w/R2C9
なんかこのスレめんどくさくなってきたね
820名盤さん:2008/02/05(火) 01:28:24 ID:WZRlbNFe
そこがこっちのつけめよ
821名盤さん:2008/02/05(火) 01:30:44 ID:O2w/R2C9
なにこいつ
822あのひと:2008/02/05(火) 01:35:53 ID:WZRlbNFe
お久しぶり
823名盤さん:2008/02/05(火) 02:00:58 ID:WZRlbNFe
ご希望に応えて名乗り出たのに
つれないじゃないか
824名盤さん:2008/02/05(火) 03:11:05 ID:OCy/Yr57
www
こんな極端な例で売れてるとか売れてないとか語ろうとするなよw
300000万のボックスよりもストーンズの新作で語れよ>806
825名盤さん:2008/02/05(火) 03:17:08 ID:FwoTLaxC
でも、ストーンズの新作は紙ジャケではないのでは?
826名盤さん:2008/02/05(火) 06:41:05 ID:sFwtHmU/
SHM-CD は紙ジャケだったら買い替えようと思うタイトルもあるけど
そういうのは全部プラケなんだよねー。
で買い換える気の無いのが紙ジャケで出たりするんよ。
827名盤さん:2008/02/05(火) 07:40:18 ID:N19n8nBx
>>824
300000万のボックス・・・驚異だな。

それはともかく、「旧譜」の再発において単価を上げて一部好事家に
購買層を絞るユニバの売り方はどうか、と言いたかったわけだが。
出したサンプルが極端過ぎたのはそのとおりだな。
828名盤さん:2008/02/05(火) 08:58:43 ID:sRuRZvr/
>>826
SHM-CD は紙ジャケだったら買い替えようと思うタイトルもあるけど
そういうのは全部プラケなんだよねー。

まずプラケで出す。その後、紙ジャケで出す。どっちも買うバカがいる。メーカー<ウマー
829名盤さん:2008/02/05(火) 11:46:59 ID:PUooavXR
ヴァン・ヘイレンはやっぱりユニオン箱は無しですかねえ。
830名盤さん:2008/02/05(火) 17:31:40 ID:AWmB86sJ
箱なんてどうせ捨てるからいらない
831名盤さん:2008/02/05(火) 22:11:39 ID:GrZPKhpw
99年ストーンズ ラヴユーライヴは日本盤紙ジャケって出てる?
832名盤さん:2008/02/05(火) 23:25:19 ID:0Lnp/1Ji
出てない
833名盤さん:2008/02/05(火) 23:56:54 ID:5lTANyaK
TOTOは「最後の」来日にあわせてまた再プレスするんじゃ・・
834名盤さん:2008/02/06(水) 00:08:27 ID:UjXd5ED5
TOTOとボズは再プレスするって書いてたよ。
835名盤さん:2008/02/06(水) 00:58:46 ID:cY1cXoBc
SHM-CD の音はどこがいいのかわからない
音圧があがって低音が出ているのはわかるが
肝心の高音の音像が割れてひずんでる感じだし
全体にシャープネスがなく、甘いボケた音になってる
画像でいえば、光学ズームで拡大したシャープさではなく
電子ズーム、デジタルズームで無理やり拡大した画像に等しく
音像、画像が崩れて、エッジが割れてる
素材の響きもこもりと甘さを感じる
普通にSACDの方がはるかに音が良くシャープだ
これは本当に欠陥商品だと思うSHM-CD
836名盤さん:2008/02/06(水) 01:03:31 ID:VYTlRLof
>>835
そりゃプレイヤーもミックスもSHM-CD向けにチューンされてないからじゃね?
リッピングしてHDで聴けばいいんじゃね?
837名盤さん:2008/02/06(水) 01:11:15 ID:cY1cXoBc
すみません、私、アンプはアキュフェーズ、
CDPはDENONのAL24対応で
聴いてるんですが・・
りっぴんぐしてHDで聞くよりまともな音で
聴いてるはずだけど
SHM-CD の音はどこがいいのかわからない
こんな荒い高音で音が良いなど
誇大広告だよマジな話
838名盤さん:2008/02/06(水) 01:17:56 ID:uvxw2YH1
そんな機材で音語るなよ
839名盤さん:2008/02/06(水) 01:24:42 ID:CtqT/Ge4
> りっぴんぐしてHDで聞くよりまともな音で
> 聴いてるはずだけど

世の中はそういうことになってるがすでにオカルト。
840名盤さん:2008/02/06(水) 01:24:58 ID:v3eIskgO
てか、何を聞いたのかぐらい言えよと
841名盤さん:2008/02/06(水) 01:36:31 ID:cY1cXoBc
クーベリックのドボルジャーク ドボ8&ドボ9
ベームのモツ交響曲40番、41番
オールマンのフィルモアイーストライブ
ローリングストーンズのサタニックマジェスティ
キャメルのファースト
以上5枚
印象はすべて同じ 音がゆるく甘い&高域が音ボケ
842名盤さん:2008/02/06(水) 01:40:12 ID:EnAX1Eic
SACDと素で比べてる時点で…
843名盤さん:2008/02/06(水) 01:46:18 ID:cY1cXoBc
いやいやSACDとは一般論
音を実際に比較したのは、通常CDと
通常Cdの方が、明らかにシャープでクリア
844名盤さん:2008/02/06(水) 01:54:38 ID:z1nqVKUe
>>842
終わった規格
845名盤さん:2008/02/06(水) 01:56:04 ID:+UznfgLm
>>843
へ〜面白いね。
まだ手を出してないんだけど、1枚買ってみようかと思ってたんだ。
同タイトルで比較したってことだよね?
846名盤さん:2008/02/06(水) 02:01:33 ID:UjXd5ED5
SHM-CDの担当者がなんかの雑誌で語ってた。
今回は名盤ばかりなのでいくつものマスターがあるが、
敢えて最良のものじゃなくても、今あるマスターを使ったって書いてた。
それで聴き比べてほしいって書いてたけど、単なる手抜きじゃん。
847名盤さん:2008/02/06(水) 02:09:50 ID:2NpTgxgi
通常のCDからSHMCDなんてのにするだけでなんであんなに高くなるんだ
ブックレットとかは改訂されたりしてるのかな
848名盤さん:2008/02/06(水) 02:39:06 ID:EnAX1Eic
>>843
それは元の音が違うとかではなくて?
SHM特有の明らかな傾向なのかねえ
849名盤さん:2008/02/06(水) 02:45:41 ID:oULPPYtv
ビョルクの紙ってそのSHなんとかだっけ
850名盤さん:2008/02/06(水) 04:25:40 ID:uCcQwXfo
>>846
本当にユニバは最悪だな。
851名盤さん:2008/02/06(水) 06:51:30 ID:mDq6vbv5
>>836
チューン前提じゃ意味ないよな。あと、リッピングしたら通常CDとまったく同じになるんじゃね?
マスター同じであれば。

>>846
手抜きを開き直っているよな、ユニバの原田はガンだな。
852名盤さん:2008/02/06(水) 07:51:23 ID:XBjgugbl
>>837>>841
非常に参考になりました。有難うございます。
m(_ _)m

注文していたやつはすべてキャンセルします。
853名盤さん:2008/02/06(水) 08:07:01 ID:jNb9y3Xs
普通のCDだって発売された当初はアナログよりもずっと音がいいと
オーディオ雑誌のセンセー方が持ち上げていたもんな。
854名盤さん:2008/02/06(水) 09:43:32 ID:HfyEhxJ0
自分の好みの問題を無視すんなー。
855名盤さん:2008/02/06(水) 10:03:01 ID:CtqT/Ge4
>あと、リッピングしたら通常CDとまったく同じになるんじゃね?
>マスター同じであれば。

理屈的にそうなるはず。SHM-CD持ってないんで確認してないけど。

つまり(特に)日本のオーディオ業界では声高に言われてはいないけど、デジタル
送り出し部分としてはPC→デジタル出力→DACがCDの原音再現という意味では
最強なのです。
856名盤さん:2008/02/06(水) 11:23:11 ID:pfcgGozt
そもそも原盤をHDで録ってるわけだしな。
ipodに圧縮なしで取り込んだ音が最強だって。
857名盤さん:2008/02/06(水) 12:31:41 ID:sR4Q7osv
と、耳つんぼが独り言を呟きました
858名盤さん:2008/02/06(水) 12:38:43 ID:K5+v2dLa
糞ハードウエアに何を入れても一緒
859名盤さん:2008/02/06(水) 13:05:46 ID:QU4jezdc
いつから音の話が解禁になったんだ?
音のことでガタガタ言うなよ
860名盤さん:2008/02/06(水) 14:32:17 ID:EPW5ha2P
と、つんぼが怒っています
861名盤さん:2008/02/06(水) 18:26:03 ID:2NpTgxgi
今時提灯記事に騙されて買うなんてのも少ないだろうに
そんな記事書かせるコスト削れば値段は…やっぱ下がらないか
862名盤さん:2008/02/06(水) 18:52:00 ID:VryWkPic
紙ジャケスレは伝統的に音の話禁止。
863名盤さん:2008/02/06(水) 22:39:19 ID:HfyEhxJ0
こないだのシュルツの糞リマスターとかの嘘リマスター情報の提供は有難いが、
音のいいCDの規格の薀蓄を長々〜とかはイラネ。その話題はどっかいってやれ。
864名盤さん:2008/02/06(水) 23:05:14 ID:wKEj/P8C
おまえが見なけりゃ済むだけなんじゃね?
865名盤さん:2008/02/06(水) 23:06:38 ID:mDq6vbv5
ユニバは原田が値段上げたからな。
レココレに出て天狗になってるし。
866名盤さん:2008/02/06(水) 23:07:39 ID:s90bOArN
今日も1枚通常版と比べて聴いてみた
本当にSHMーCDの音はひどいよ
同じユニバーサルの日本版通常盤とくらべて
この音の劣化は何なんだと 耳を疑う

確かに、低音部の分離はいいし
低音が元気良くはじけて、ステレオ感はあるのはわかるが

中音部、高音部のベール被り感、幕がかかったような
こもった感じには耐えられない

とにかく全体の音が甘いのと高域のシャープ感が無い
現在までクラ、ロック、ジャズと聞いたが
どれも同じ傾向 音楽の特性ではない

SHM-CDから通常盤にかけなおすと
高域の繊細感ときらめき、つやが出る
SHMーCdは低音部ばかり強調して
高域のきらめきがオフになる

こんなの高音質とは言えないよ
好みのレベルを超えたひどさだと思うけど
今日のテスト盤は
キャメル ファーストのSHMと通常盤の比較

これは、くらべれば誰でも判別できると思う
やってみてくれ
867名盤さん:2008/02/06(水) 23:18:51 ID:HfyEhxJ0
ムキになるなよw
868名盤さん:2008/02/06(水) 23:59:21 ID:/KEKd3v7
岡村ちゃん紙ジャケお流れ確定だな。在庫の山どうするやら、ソニー可哀ソス。
869名盤さん:2008/02/07(木) 01:33:51 ID:44uH8gBG
帯を新しく作ればもんだいないだろ。「麻薬のような音楽」とか「岡ちゃんの新作は君を覚醒させる」とか
870名盤さん:2008/02/07(木) 01:36:13 ID:44uH8gBG
>>866
SHM-CDスレもあるからそっちでやってくれ。
でも感想は参考になってるから感謝。
871名盤さん:2008/02/07(木) 01:55:25 ID:o0lssFEJ
>>869
うまい!!
872名盤さん:2008/02/07(木) 07:07:38 ID:76KXgBO0
>>868
もう作ってあるの?
本人に損害賠償請求するんじゃないの
873SONY:2008/02/07(木) 09:55:56 ID:cdg8cFSs
岡村で損した分は洋楽の紙ジャケを値上げして回収しますから大丈夫です。
874SONY:2008/02/07(木) 13:50:13 ID:Sqa23ePV
埋め合わせにEMIからビートルズ音源を買収して紙ジャケ出します
875名盤さん:2008/02/07(木) 14:19:31 ID:yXyBgQuw
昔のレコードが紙ジャケCDにすれば売れる様にDVDもVHSパッケージにすれば売れるという事はB.ディランのドント・ルック・バックで実証済み
876名盤さん:2008/02/07(木) 15:13:45 ID:bL/T18lR
逆じゃね?
877名盤さん:2008/02/07(木) 17:25:27 ID:oMhwNENN
ヴァン・ヘイレンの「暗黒の掟」だったっけ?
日本のアナログ盤にはミニポスターが付いてたような記憶があるんだけど、
今回の紙ジャケには付かないのかな?
878名盤さん:2008/02/07(木) 18:25:51 ID:iNdfCmPH
ヴァン・ヘイレンは音楽的にもジャケ的にもベスト盤だけで十分。
879名盤さん:2008/02/07(木) 18:50:21 ID:kKob8u2A
ユニバがクソ化する前に出てほしかったのがまだまだあったなー。
ビョークとかどうでもいいもんは今回のクソ仕様で出してくれて構わないけどさ。
880名盤さん:2008/02/07(木) 18:59:21 ID:ypkKEQz5
>877,一応、付くと思うが。ワーナーあまり買わないから確信はないけど。
881名盤さん:2008/02/07(木) 19:59:35 ID:2Yp1br3M
ヴァン ヘイレンなんか別に紙でいらねー 日本盤復刻帯がつくだけ
882名盤さん:2008/02/07(木) 21:38:20 ID:ej4sB88H
もうでかジャケは作らないのかな?今だに売れ残り品を見るのだが。
883名盤さん:2008/02/07(木) 21:46:50 ID:IxH7Pp85
ハラダはでかジャケの赤字を紙ジャケの値上げで補おうとしてんじゃねーの?
884名盤さん:2008/02/07(木) 21:50:23 ID:6Xofc1Ei
ビヨークはほんとどうでもいいな
CD売りに行ってみ、10円かせいぜいついて100円だよ
885名盤さん:2008/02/07(木) 21:51:52 ID:+vhSwP8Y
思えばあのでかジャケあたりからユニバの方向性がきな臭くなってきたような。
886名盤さん:2008/02/07(木) 22:02:14 ID:+vhSwP8Y
ビョークとかニルヴァーナとか新しめの人達の紙ジャケって売れるのかね。
どっちも信者は多そうだからターゲットはそこだろうな。
887名盤さん:2008/02/07(木) 22:09:15 ID:U1K8r3/+
ビョークって狂った都はるみみたいで気分悪くなるしな。
888名盤さん:2008/02/07(木) 22:53:51 ID:+Xxy3oe2
デビュー当時、狂った都はるみみたいで凄いって言われたんだよw
889名盤さん:2008/02/07(木) 23:42:31 ID:+xtY0fWO
おれ、狂った都はるみみたいで好きだけどなあ。
890名盤さん:2008/02/07(木) 23:57:59 ID:yPSWcgdQ
正常なビョークがあんこ椿を歌うかよw
891名盤さん:2008/02/07(木) 23:58:12 ID:U1K8r3/+
>>888-889
まじで?!!!
892名盤さん:2008/02/08(金) 00:00:25 ID:wag3/WXr
都はるみって言うと紅白歌合戦の「ミソラ発言」を思い出す
893名盤さん:2008/02/08(金) 00:45:29 ID:CADcnJ/t
私に1枚紙ジャケを下さい
894名盤さん:2008/02/08(金) 01:15:45 ID:9LD2jCfv
と言うか都はるみってデフォで狂ってね?
895名盤さん:2008/02/08(金) 12:42:45 ID:6FddHqkg
>>871
どんなのがいいの?
896名盤さん:2008/02/08(金) 13:21:12 ID:hwMRTw2N
>>891
パール兄弟の佐伯健三がシュガーキューブス聴いて都はるみだと言うてたね
狂ったとまでは言ってないw
897名盤さん:2008/02/08(金) 15:50:27 ID:mb+FbVX8
SHM-CD

「CD騙し売り競争の反則技ですよ、これは」
898名盤さん:2008/02/08(金) 17:06:07 ID:biKJqFa+
【音楽】ヴァン・ヘイレン、デビュー作から「1984」までの6作品が紙ジャケ化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202452451/
899名盤さん:2008/02/08(金) 17:28:30 ID:g7fSo3WU
ヴァンへイレンなんていらねーーーー
同じうんこバンドならエアロスミスのがまだマシだよ
900名盤さん:2008/02/08(金) 19:27:15 ID:tEZkET13
こういうバンドはプラケで十分。紙にする意味なし
901名盤さん:2008/02/08(金) 21:38:03 ID:x/K+T/1/
ヴァン・ヘイレンはギター弾かない人には魅力が判らんからな
902名盤さん:2008/02/08(金) 21:38:48 ID:pYjz8X7X
ワーナーは帯も復刻するし作りもいいものが多くて安心して買える。
あとはユニオン特典さえ許可すれば最強なのに。
903名盤さん:2008/02/08(金) 21:54:08 ID:gUBYAbph
最強はどう考えたってソニーでわ?
904名盤さん:2008/02/08(金) 23:15:47 ID:pYjz8X7X
そうだった、ソニー忘れてた。
ソニーは別格で次点がワーナーかな?
EMIも最近いいね。
905名盤さん:2008/02/09(土) 03:04:48 ID:pPLVSeXJ
東芝が頭からとれて良くなった…気がする
906名盤さん:2008/02/09(土) 08:38:15 ID:4PQYEmWs
プロコル・ハルム、キュアー、ヴァン・モリソンも帯が付かないのか・・・
907名盤さん:2008/02/09(土) 09:20:12 ID:wo+ZQOrS
口惜しく思ってる奴等は件のDVD作った奴を探し出して新宿本館前の街灯に吊るせよ
少しは気が晴れるだろ
帯をかけてやんのを忘れるな

「DU特典帯を過去のものにした犯罪者は私です」
908名盤さん:2008/02/09(土) 09:30:33 ID:UcDFMxJG
それって何なの?
特典帯をスキャンしたもの?復刻してないLPの帯をスキャンしたもの?
909名盤さん:2008/02/09(土) 10:42:19 ID:a/Fu8/cH
俺の中ではEMI>ソニー>ワーナーかな?EMIはブリティッシュ系のレア物持ってる
から外せない。ソニー、ワーナーはメジャーどころは多いがマニアック系が
少ないし、あっても出さない。
910名盤さん:2008/02/09(土) 22:05:35 ID:JWohdpk7
ユニオンが帯付けなくなったのは単に費用対効果からじゃないの?
箱だけで売れるなら余計な手間かけて帯作らなくてもいいし。
911名盤さん:2008/02/10(日) 00:35:38 ID:VwcbR2Sx
>>910
ぶら下がりたいようだな
912名盤さん:2008/02/10(日) 00:57:58 ID:9CgJJf6S
>>910
にぶらさがれない
913名盤さん:2008/02/10(日) 02:37:42 ID:Ygqn9UGW
紙ジャケの存在意義って何ですか?
914名盤さん:2008/02/10(日) 02:41:04 ID:wG07BzbU
テスト
915名盤さん:2008/02/10(日) 02:47:33 ID:tAma8dNe
回顧主義と最新技術が同居しているところ。
若さを失った中年男性に、少し明日への活力を与えてくれるところ。
紙ジャケを通して、嫁、息子、娘との会話がほんのほんのちょっとだけ
交えられるところ。
916名盤さん:2008/02/10(日) 04:25:41 ID:n/cm+mNT
1984だけ買うか
917名盤さん:2008/02/10(日) 07:49:33 ID:C3uPEBmw
26年前にできたフォーマットが最新とは
918名盤さん:2008/02/10(日) 09:27:16 ID:FdfiwOGX
紙じゃけは懐かしさ、ノスタルジーですよ
あの若かったころなけなしの金で新譜LPを買って
封を切る・・新品LPの真新しい、糊と印刷の匂い
まだできたてで、硬いダブルジャケットを開くそしてLPに針を
下ろす
あの感覚がよみがえる楽しさでしょう
なにも苦労してなかった、とてもシンプルに人生を考えていた
お馬鹿だが、元気で前向きでパワフルだったころ
あれを思い出すきっかけになる

だからこそ紙じゃけは、LP発売当時を再現してなければ意味がない
919名盤さん:2008/02/10(日) 09:46:38 ID:XDzYIBLM
そりゃオヤジにとってはそうかもしれんがw
920名盤さん:2008/02/10(日) 10:46:35 ID:2htKqFUh
俺は単にスペースとらないから紙ジャケを選ぶ
あと、リマスタしてる可能性も高いから選ぶ
921名盤さん:2008/02/10(日) 10:58:48 ID:CdribAx8
変形ジャケの再現が嬉しいから選ぶ
エンボス加工とかもあるし。
922名盤さん:2008/02/10(日) 11:38:40 ID:Ygqn9UGW
そうなんですか?

紙ジャケほしいと思いつつ持ってないから買ってみようかな?
923名盤さん:2008/02/10(日) 12:36:34 ID:CdribAx8
Zep、IIIの回転円盤、フィジカルの窓の穴あき、チェルヴェッロの缶詰が開くやつ、Dr.Zのハート型くり貫き&観音開き
スプリガンの3面、チューダロッジやボドキン、ジェイドウォーリアーの6面、サンタナの22面体、バンコの壺、カーヴド・エア、GFRの丸型、
アトミックルースターのデニム、ELOの立体になるヤツ、パトゥの着せ替え?絵本風ギミック、ファウストのレントゲン
ユーライアヒープの鏡面、ロヴェッショ・デッラ・メダーリャのメダルコイン。面白いのいっぱいあるよ。
924名盤さん:2008/02/10(日) 12:48:29 ID:DPlA4wj6
うん、その辺りはみんな持ってるわ。
925名盤さん:2008/02/10(日) 12:58:23 ID:s0W49TCR
>>923
> ボドキン

アカルマかっ!
926名盤さん:2008/02/10(日) 13:10:18 ID:RH6QW+nK
アカルマは鉄ジャケだろ
927名盤さん:2008/02/10(日) 13:39:54 ID:CdribAx8
子供の折檻にも使えるアカルマ様
928名盤さん:2008/02/10(日) 13:44:00 ID:W0+OPV1j
ハッスルマニア2008にも参戦するらしいからな、アカルマ様は
929名盤さん:2008/02/11(月) 01:46:41 ID:cBuGdOsl
以前はアカルマが鉄なら韓国製は超合金て感じだったけど、今はどうなんだろう
930名盤さん:2008/02/11(月) 01:47:50 ID:TuA775iB
アカルマ アカルマ プリリンパ
パパレポ パパレポ ドリミンパ
どっきんハートに 紙ジャケショット
931名盤さん:2008/02/11(月) 11:03:55 ID:VyCRYMKr
バカ発見
932名盤さん:2008/02/11(月) 14:33:50 ID:2+HrUYtN
あのひとさん?
933名盤さん:2008/02/11(月) 19:34:24 ID:SSbD+2Cd
今日紙ジャケ初めて買ったよ
934名盤さん:2008/02/11(月) 19:35:04 ID:3jIlCfVv
ゴダイゴ特典微妙だな
935名盤さん:2008/02/11(月) 19:46:06 ID:oA/sSgQ1
紙ジャケって、もう終わってる感じだな。
未開封中古でもかなり売れ残っている。
レノンも思ったほどセールス伸びてないのでは。
レコファン行くたび、そう思う。
936名盤さん:2008/02/11(月) 20:29:54 ID:+m+iNR/4
ただのCDのイチ形態やん。フツー。フツー。
937名盤さん:2008/02/11(月) 22:40:22 ID:3jIlCfVv
>>935
そもそも始まってすらいない
限定と言ってて何度も再販してたら需要はなくなるわな
938名盤さん:2008/02/11(月) 22:48:05 ID:afVFsPtu
GODIEGOウニで予約しました。
どうせリマスター再発するなら、
中国后醍醐は完全収録して欲しかったかな。
あと特典で付く英国盤も
ジャケだけじゃなくてちゃんとCD化して欲しかった。
939名盤さん:2008/02/11(月) 22:51:31 ID:23tGTRYu

                   ∧_∧
         _,,..,,,,_      (´・ω・) カミジャケテ ドゴガイイノ
        ./ ,' 3  `ヽーっ━ヽニニフ))
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
940名盤さん:2008/02/11(月) 23:47:18 ID:oA/sSgQ1
そうだよね。限定といいつつ、これだけ再発してたら・・・。
ワーナーは、まだ節度ある方かも。
941名盤さん:2008/02/11(月) 23:58:42 ID:5GdzgVN1
探検隊も再販が頻繁になってから熱意が醒めたんじゃないかな。
942名盤さん:2008/02/12(火) 00:07:16 ID:43uNBNOb
ジョージ・フェイム再発してくれ〜
943名盤さん:2008/02/12(火) 01:02:36 ID:OM+WI/E9
今や紙ジャケが廃れてきたのは誰が見ても明らかだな。
俺も買いすぎて今はプラケのほうが新鮮だ、もう卒業だな。
944名盤さん:2008/02/12(火) 01:21:52 ID:YQeky4fr
いまどき限定の言葉で釣られるってどれだけおめでたいんだよ。
限定の箱だろ常識で考えて。
945名盤さん:2008/02/12(火) 01:25:31 ID:2xhc3UD8
│  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_         │
│  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
. L _____∩.. .:: _;.;;.∩___│
        //  ̄ ̄ ̄ | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、アカルマぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
946名盤さん:2008/02/12(火) 01:48:50 ID:jZa8nTY7
>>941
探険隊は限定解除の希望をHP上で謳ってたからそれはないかと。
最近みてないから、今は知らないけど。
947名盤さん:2008/02/12(火) 17:28:46 ID:fS+0Rxyk
>>945
さすがアカルマ
でかジャケもメガトン級だな
948名盤さん:2008/02/12(火) 18:46:48 ID:NDReuTwB
再販するなら最初から限定にしなければいい
そうなると売れないから限定にするんだろうけどさ
限定だから高い金出して新品で買ってる人も多い
やり方があくどいと思うよ
949名盤さん:2008/02/12(火) 19:06:08 ID:hrYkrCGd
いっそのことオリンピックみたいに四年周期で再発すれば納得するかも。
テレビみたいに売れるかもな。
950名盤さん:2008/02/12(火) 20:29:34 ID:qT75C9ii
>984
限定じゃないと売れないって言うけど、限定じゃないと買わないんじゃん。
951名盤さん:2008/02/12(火) 21:11:12 ID:iAGpC+OE
>>950
>>984だけど限定じゃないと売れないって言ってないですよ。 まだ

952名盤さん:2008/02/12(火) 22:06:16 ID:pcptBva/
984まで行ってないですよ、まだ。
953名盤さん:2008/02/12(火) 23:18:41 ID:XU2X4eYL
あはは。確かに今、953だ。
紙ジャケとは関係ないけどな。
954名盤さん:2008/02/12(火) 23:30:43 ID:B5DHfAa7
あはは
955名盤さん:2008/02/12(火) 23:58:16 ID:tuJmBSre
アンコールプレスで醒めるのは転売厨だけだろ。
6000円で売ってる物が2141円で買えて喜ばない奴はいない。
956ディスクユニ○ン:2008/02/13(水) 00:27:51 ID:Q3LoUR69
>>955
ボクのことも忘れないで…
957名盤さん:2008/02/13(水) 01:17:32 ID:iKJpZidG
プレミアつくと再販っていうのがな
限定でだしときながらまだ利益が出ると思うとあっさり再販
発売日に買った奴は何も得しないよね
958名盤さん:2008/02/13(水) 01:19:50 ID:cs+R0cdi
別にいいじゃん
959名盤さん:2008/02/13(水) 01:35:33 ID:CS2zJF8b
うん、こちらに不都合は無い
960名盤さん:2008/02/13(水) 01:38:01 ID:OldMN17R
    _____
   /___ /|
   ||.._,,..,,,,_ .||\  カミジャケテ ドコガイイノ
   ||/ ,' 3  ||  ||
   ||    ⊃||  ||
    ̄ ̄ ̄ ̄\||

    _____
   /___ /|
   || ̄ ̄ ̄|| | バタン
   || {} ,' 3 || |
   ||___||/
961名盤さん:2008/02/13(水) 02:13:52 ID:OANfWcqo
>>957再販されなくても特しないだろ?
962名盤さん:2008/02/13(水) 02:48:47 ID:oiXH7zwr
再発。得。
963名盤さん:2008/02/13(水) 03:25:33 ID:9gnQ1ZLn
>>956
お前はすっこんでろw
964名盤さん:2008/02/13(水) 03:56:34 ID:r47qPsXg
紙ジャケ大賞きたね。
大賞はクランプスかと思ったが、アレアとか一部タイトル除いて
買う奴が相当限定されるだろうし、特別賞で妥当なところだろうね。
965名盤さん:2008/02/13(水) 12:30:00 ID:w+4EVv/6
ウィーンのニューイヤーコンサートだってとっくにCD出たのに
2ちゃんでせっつかれてから大賞発表されても…
966名盤さん:2008/02/13(水) 13:16:03 ID:cgFE0UWr
『グランド・ホテル』 ボックスって前の使い回しかな?
967名盤さん:2008/02/13(水) 15:21:59 ID:AdW+ejZE
>>957
発売日に買った奴は何も得しないよね

東芝のジェスロタルは再販分の紙ジャケの帯にアンコールプレスって印刷しやがったW
初回分の買い逃しを補充しようとしたが、その帯が嫌なので結局オクと中古で集めたお。
968名盤さん:2008/02/13(水) 16:41:09 ID:2sPZ9GNe
アンコールプレス印刷はほんと余計で目障りだ
いらんことしやがってほんまに
969名盤さん:2008/02/13(水) 17:32:47 ID:pD2yNol1
別にいいじゃん
970名盤さん:2008/02/13(水) 18:44:33 ID:apXC1tWM
見た目が悪くなる
価値が下がる
アンコールとかセカンドとか印刷すんなカス
971名盤さん:2008/02/13(水) 19:20:10 ID:w+5d0ak+
オクでバカみたいな値段つけて出品してるバカどものを落札して買うよりアンコールプレスしてくれる方がいいに決まってる
972名盤さん:2008/02/13(水) 20:42:28 ID:eLAyAA1G
>964,アレアですらクセがあるから一般向けじゃないのにクランプスはないだろ
?それならマンティコア箱のほうがまだマシ?
>967,しかもパッションプレイ以降は出てないんじゃね?違ってたらスマン。
973名盤さん:2008/02/13(水) 21:45:31 ID:As3ynpo0
>>968 >>970
すんません
今度からオビの裏とかジャケの内側にこっそり印刷します
974名盤さん:2008/02/13(水) 21:57:08 ID:DYG2PTr3
限定と言うのは、今買わないともう手に入りませんと言っているのと同義です。ところが、その後からどんどん再発されると、だまされたと思うのは普通の感情です。だんだん熱が醒めるのも当然だと思います。利益優先でやってきたつけですね。
個人的にはワーナーだけは、信用しています。
975名盤さん:2008/02/13(水) 22:01:32 ID:r47qPsXg
>>972
クランプスシリーズはまだ現音マニアが買ったりするだろうが、
マンティコア箱は誰が買うのか想像もつかん。
976名盤さん:2008/02/13(水) 22:22:20 ID:6XVowVFw
でもさ、リトルフィートがグランプリって納得行く?

なんか去年ソニーにあげたから今年はワーナー持ち上げておくか、みたいな感じするけど。
スライ次点って苦しいじゃん。しかもインナー1枚を重箱的につっついて。
スライのほうがプロダクトとして明らかに立派だと思うよ。

権威あるサイトじゃないとか言って、一応この小社会では権威じゃん。

まあオレが探検隊であっても、ワーナーを持ち上げたくなるだろうけどさ。
ということでワーナーがんばれ。
977名盤さん:2008/02/13(水) 22:25:21 ID:XbHuwCOR
それだけネタがない、出尽くしたってことだろ。

ホークウィンドがでたら来年の大賞決定。
978名盤さん:2008/02/13(水) 22:37:28 ID:sM7QwGxV
個人的趣味では年末のスラップハッピー箱だが
(「悲しみのヨーロッパ」は別にバラで買ってオリジナル?の箱にした)
公平にみたらライ・クーダーがよかった
普通にていねいにしっかり仕事をしたなあと思ったよ
紙質と帯もしっかりしてたし 半端なボートラなしも内容にあってたように思う
979名盤さん:2008/02/13(水) 22:46:00 ID:qvexPmDS
>>976
冷静に見たら確かにスライが次点というのは厳しいかもね。
でも純粋に選んだら上位がソニーばっかりになっちゃうからバランスも考えてるんだろうね。
980名盤さん:2008/02/13(水) 22:48:31 ID:6XVowVFw
来年はEMIかな。前振りもあったし。
981名盤さん:2008/02/13(水) 23:23:08 ID:R3u5rbOB
>>974
だね、限定で煽ってる訳だからね
限定にしなかったら半分も売れてないCDもあるはず
とりあえずソニーだけは信じない事にしてる
982名盤さん:2008/02/14(木) 00:42:51 ID:2riHysiV
>>974
何かにつけて謝罪と賠償を要求する国民みたいなこと言うなクズ
983名盤さん:2008/02/14(木) 00:43:05 ID:lK+mF+We
>980,ソニーやワーナーよりEMIのほうがレア度の高さからいっても上だろ?
984名盤さん:2008/02/14(木) 00:44:33 ID:2riHysiV
>>981
いまどき限定で煽られて買うってどこの中学生ですか?
985名盤さん:2008/02/14(木) 01:25:20 ID:BvwRa9Ki
>>983
レア度の高さと紙ジャケの出来は比例するとは限らないからな
986名盤さん:2008/02/14(木) 01:38:04 ID:ShpGuWO1
>>984
日本人は限定に弱い民族なんですよ
今の世の中どれだけ限定物が溢れているか
何でもかんでも初回限定ばかりです。
もっと世間を知りなさい
引きこもりのおっさんwwww
987名盤さん:2008/02/14(木) 01:42:16 ID:ShpGuWO1
>>971
それこそが限定物の醍醐味でしょ
買える時に買った人間の特権です。
買える時に買わなくて買えなくなってから再販してくれとは
調子がよすぎるし再販するメーカーもあくどいでしょ
違反しているメーカーこそ攻められるべきです。
988名盤さん:2008/02/14(木) 02:34:48 ID:6dYlI8CU
>>986
いいおっさんが限定で目の色変えて買うんですか?いい大人ですねw
さすが世間を知ってらっしゃる。
限定なんて限定じゃないって知ったらどうですか?
タイガージェットシンもブッチャーもいい人ですよ。
ブッチャーの地獄突きの練習方法知ってますか?

>>987
お前がメーカーやユーザーに対して認める認めないを決める方がよっぽど傲慢。
人間として異常。ミュージックマガジンの歌謡曲担当みたいなもんだ。
お前の評価2がどれだけ世間に届いてるんだ?みたいなアレと同じにおい。臭いよ。加齢臭?

あと「責める」な。

989名盤さん:2008/02/14(木) 03:03:36 ID:lKCZTyPF
>>986
>>987

「これ以上CDを売るな」ってアーティストのこと全然考えてないな。
死んでいいよ。というか、死ね。

レコード会社は帯にアンコールプレスとか書かずに、
みんなが欲しがるようにして最大限売ってアーティストに還元するべきだろ。
転売厨と自己中は死んでね。
990名盤さん:2008/02/14(木) 03:25:19 ID:ShpGuWO1
>>989
何言ってるのか理解できない
理解できるように頼むわwwwww
引きこもりのおっさんたち
991名盤さん:2008/02/14(木) 08:24:06 ID:i8HpQ9mP
>>978
個人的趣味では年末のスラップハッピー箱だが

でも中身がストレンジデイズ製のカサブランカムーンとアルカンジェロ製のソート・オフに
ウニ製の帯なしアクナルバサックと、統一感に乏しいのがなあ・・・。
シングルは貴重だが独自にブックレットも付けてくれれば更に価値があがったのに。
992名盤さん
>>990
分からない事は自慢にならないよ。得意げに言わないでね。