00年代に神バンドが出まくってる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
アクモンにカサビアン
ああ、たまらんぜ(・∀・)
2名盤さん:2007/09/28(金) 22:49:41 ID:ypuhvuhz
お前が立てたスレかい
3名盤さん:2007/09/28(金) 22:51:18 ID:M9PjuwtX
すごいなーすごいなー
4名盤さん:2007/09/28(金) 22:51:25 ID:NSJqnkFV
真実はいつもひとつ
信じれば神は存在する
信じないものには神は訪れない
5名盤さん:2007/09/28(金) 22:52:15 ID:8hFZPWcg
バーロー
6名盤さん:2007/09/28(金) 22:53:30 ID:gBpyVp1p
アクモンってなに?ポケモンみたいな感じ?
7名盤さん:2007/09/28(金) 22:55:59 ID:ypuhvuhz
ドラクエのアークデーモンの略
8名盤さん:2007/09/28(金) 22:57:43 ID:ejxfv5it
>>1
死ねよ中学生
9名盤さん:2007/09/28(金) 22:59:25 ID:NSJqnkFV
ロキノンが行った調査によると、日本人成人の91%が神バンドの存在を信じており、
また48%がHipHopを否定、ロックは21世紀からが最高だと信じられていることが判明した。
また、大卒者の1/3以上(34%)は、ロキノンにあるディスクレビューの内容をそのまま事実として受け入れており、
ブラーの新譜はまだ出ないの?と答えた人も多かったと言う。
10名盤さん:2007/09/28(金) 23:09:23 ID:SVzbA9ZB
 
11名盤さん:2007/09/28(金) 23:14:16 ID:NSJqnkFV
21世紀からのロックがつまらないならなぜこの板にいるの?
僕はここにいていいの?
21世紀がつまらないなら洋楽板は90年代板に改名すべきじゃないの?
12名盤さん:2007/09/28(金) 23:34:22 ID:gBpyVp1p
うどん食いてー
13名盤さん:2007/09/28(金) 23:46:11 ID:IwCHveLP
うどん時代
14名盤さん:2007/09/28(金) 23:47:21 ID:b4fdX9qE
うどん値上げー
15名盤さん:2007/09/28(金) 23:50:29 ID:IwCHveLP
うどんは究極のロック
16名盤さん:2007/09/28(金) 23:54:27 ID:0wtPcM7W
うどんふぁぃやー
17名盤さん:2007/09/29(土) 00:02:58 ID:b4fdX9qE
具や素材にこだわるうどん屋がビートルズやQueen
薄汚れたうどん屋だけど美味いうどんを出すのがストーンズやU2
薄汚れたうどん屋で、糞まずいうどんを出すのがピストルズやラモンズ
香川の田舎によくあるセルフの素朴なうどん屋がストロークスやアクモン
立ち食いうどんはザッパ。
18名盤さん:2007/09/29(土) 00:15:01 ID:yRJECF2A
          ____        ) 『 カサビアンは神だというスレ立てたらどうなるの』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分このスレが削除人によって消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          カサビアンの曲(しゅちゅら〜、しゅしゅちゅら〜)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ は神曲
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        今、カサビアンがヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        マジでヤバイ
19名盤さん:2007/09/29(土) 00:18:49 ID:usPINiy8
うどん大会開催in関西
見事なうどんが完成
そして会場は大歓声
20名盤さん:2007/09/29(土) 13:21:34 ID:bMKRUbW3
90年代以降のロックは保守的過ぎて退屈
21名盤さん:2007/09/29(土) 13:24:03 ID:Y4BA3MAC
>>1
糞スレ立てんな
死ね
22東大卒業予定:2007/09/29(土) 13:36:43 ID:yla8DeZS
ブラーの新譜はまだ出ないの?
23名盤さん:2007/09/29(土) 19:03:41 ID:bnumjwlW
ロキノン厨のUKロック至上主義
24名盤さん:2007/09/30(日) 21:48:54 ID:J0/IJL4T
ビバ!UKロック
25名盤さん:2007/10/01(月) 18:16:03 ID:ubjNJvaB
うどん美味かった
26名盤さん:2007/10/01(月) 18:45:18 ID:iRXSYw+E
そういえばザッパってうどんの湯切り音に似てるね
27名盤さん:2007/10/01(月) 23:24:18 ID:NEwCc001
うどん という字を一文字変えて うこん

うこんという字を一文字変えて ↓
28名盤さん:2007/10/02(火) 09:44:46 ID:hJMp0NPH
ブラーの新譜はまだ出ないの?
29名盤さん:2007/10/02(火) 19:21:56 ID:i2qzYuUP
やっぱロキノン厨はロキノン関係のバンドしか聴かないんだな。
口から出て来るバンドもロキノン関係……。
30名盤さん:2007/10/02(火) 23:48:14 ID:jfVBoxUy
ロキノン系(読んでないから知らんが)だし00年代と言えるかはギリギリだけど
at the drive-inは凄く良かった
31名盤さん:2007/10/02(火) 23:57:00 ID:Joxk/JHe
あと2年しかねーぞ
32名盤さん:2007/10/03(水) 00:26:10 ID:smb0Ee9B
ブラーの新譜が出れば全て解決する問題である
全てはブラーの双肩にかかっている
なぜなら音楽的には90年代はまだ終ってないのだから
だから00年代に神バンドなんて出ないんだ
33名盤さん:2007/10/04(木) 17:54:04 ID:yv6hxgTZ
>>32

正直感動した
34名盤さん:2007/10/04(木) 18:02:48 ID:NtPl8K0b
EMINEM
35名盤さん:2007/10/04(木) 18:18:57 ID:y37i1SyV BE:55742786-2BP(0)
正直良スレだと思う。
36名盤さん:2007/10/04(木) 18:26:56 ID:lgkqyNkg
今更だけどおれの誤爆>>12のせいで変な流れになってスマンかった
37名盤さん:2007/10/04(木) 19:00:40 ID:PPMXeoqj
ロキノン読んでないから分からんけど、大体有名になってきたバンドって載ってるもんじゃないの?

俺の00年代最強はMUSE
まぁ90年代から居るっちゃ居るけど…00年代扱いだよな?
38名盤さん:2007/10/04(木) 19:56:02 ID:lgkqyNkg
00年代ねぇ
モグワイとかシガーロスとかいいせんいってんじゃない?
カサビアン1stはめちゃくちゃかっこ良かったのになー
39名盤さん:2007/10/07(日) 03:19:38 ID:KOg/11q/
なんか俺の00年代は
ネプチューンズだったな・・・

またソニックユースみたいな奴ら現れないかなぁ
40名盤さん:2007/10/07(日) 18:38:46 ID:X2J91lRA
SonicYouthの前にDNAみたいなバンドがきてほしい
41名盤さん:2007/10/08(月) 20:18:07 ID:14tqZBTu
ネットが普及してカリスマが生まれなくなったね
42名盤さん:2007/10/08(月) 23:38:27 ID:anBawLdT
すごいなーすごいなー

この段階だった自分が羨ましい。青春ってやつだな。
43名盤さん:2007/10/08(月) 23:42:16 ID:/9IMRmW5
今がまさにそんな感じだw
44名盤さん:2007/10/09(火) 00:15:27 ID:COkaaOXw
正直00年代って80年代よりおもしいかもよ
ミュージシャン個人個人が、ホントに自分のやりたい音楽をやってるってかんじがする
45名盤さん:2007/10/09(火) 01:01:37 ID:++LIwtcv
22-20sには頑張って欲しかった
46名盤さん:2007/10/09(火) 01:44:35 ID:v3oqDaQH
ほんとは80-90年代なんだけど自分が知ったのがと思ってるんだろな>>1
47名盤さん:2007/10/09(火) 23:05:05 ID:D+U90Yph
こういう時代を代表するようなアーティストの話題だとレディオヘットだとかニルヴァーナって叩かれないんだよね
48名盤さん:2007/10/10(水) 03:34:51 ID:7EE7jD0W
世代を築いたバンドだからな。
レディヘは進行形ですけどw今夜は熱い夜になりそうだ
49名盤さん:2007/10/10(水) 04:17:16 ID:/fBuajKW
だよね
50名盤さん:2007/10/12(金) 01:55:05 ID:d4xfwUYt
KEANEのセカンドも名盤だと思う。ファーストはもちろんだけど。
51名盤さん:2007/10/12(金) 02:38:09 ID:Fn/sKpyg
oasisの次のアルバムが神になる
52名盤さん:2007/10/12(金) 03:35:55 ID:rAIbEchp
シガーロスが出てきたことは大きい
53名盤さん:2007/10/12(金) 15:01:27 ID:9KMfJPtl
oasis(笑)
54名盤さん:2007/10/12(金) 21:40:31 ID:o7l28nIm
  ,〜((((((((〜〜、   
    ( _(((((((((_ ) 
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|   
    |  _ 《 _  | 
    .(|-(_//_)-(_//_)-|) 
     |   厶、    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ |||||||||||| /     <   神はいつか復活する
      \_______/        \_______
    ______.ノ    L (⌒)      
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
55UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/19(金) 08:35:34 ID:WgZs5gdn
全然伸びてないですねこのスレ
56UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/19(金) 08:40:38 ID:WgZs5gdn
>>1 が立て逃げしたからかな
とりあえず2000年代の代表的アーチストを列記しないと始まらないんじゃ
57UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/19(金) 09:14:21 ID:WgZs5gdn
とりあえず
ストロークス、マイケミ、モグワイ、オウテカ、エミネム、シガーロス、ミューズ、リバティーンズ、エミネム、リンキン、コールドプレイ
58UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/19(金) 09:19:20 ID:WgZs5gdn
バレットフォーバレンタイン、TVオンザレディオ、M.I.A.、アウトキャスト、アーケードファイア、ボーズオブカナダ、ブロックパーティー、ロイクソップ
くらいですか
59UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/19(金) 09:20:36 ID:WgZs5gdn
ああラプチャーやLCDもいましたね
60名盤さん:2007/10/19(金) 09:21:41 ID:+E3w1fmp
>>45
めっちゃわかる
devil in me は俺のテーマ曲
61名盤さん:2007/10/19(金) 09:33:33 ID:NYAkC2GZ
どないしてオウテカが00年代なんや?
さっぱり理解できへんわ
62名盤さん:2007/10/19(金) 21:58:49 ID:tGRdZcW3
>>57->>59
を見て
00年代はやはり不毛なんだ、と再認識した。
63名盤さん:2007/10/20(土) 01:54:52 ID:8w+X3ka6
>>57エミネムが二つも入ってるw
64 ◆KAELA76UBI :2007/10/20(土) 01:57:11 ID:XECYbmLA
スコーチトリオ
エレクトリックマサダ
アニモ
65名盤さん:2007/10/20(土) 01:57:44 ID:EkZk57nJ
>>42
で、どこまで突き詰めたの?
66伊 集 院 光:2007/10/20(土) 02:36:34 ID:3dxPfUWe
ペイン、スティルズ、アーケードファイア、キングオブレオン
67名盤さん:2007/10/20(土) 04:59:30 ID:xIeg5eGF
00年代の神バンドは
WIG WAM
THE POODLES
に決まりだろ。
インキンパークや寒いプレイとか明らかロックじゃない
68名盤さん:2007/10/26(金) 19:27:36 ID:2jJzgYk7
age
69名盤さん:2007/10/26(金) 20:31:34 ID:Lwww711x
ロックじゃないとか言ってるのが一番寒い
リンキンとか目指してんのはミクスチャーじゃん
70名盤さん:2007/10/26(金) 20:34:07 ID:OFM6icKe
Magik Markersってどうなのよ
71名盤さん:2007/11/10(土) 20:10:37 ID:75IMATet
>>65

別に突き詰めてないよ。
ここ数年聴いたのはビョーク、ビリージョエル、マニックス、エルヴィスコステロくらいだな。
72名盤さん:2007/11/12(月) 06:45:37 ID:ml0+EXrf
神がかってたといえばアーケイドファイアのデビューくらいだな
73名盤さん:2007/11/13(火) 02:26:51 ID:o96SzLkr
>>71
その程度で感動できなくなったんだw
へぇーwすごい、すごいw
74名盤さん:2007/11/13(火) 09:37:10 ID:OnUwpa80
ウルフマザーとかこれからきそうね
75名盤さん:2007/11/13(火) 10:06:34 ID:e+c53/4t
>>73
お前が一番わかってないな
76UK ◆7STARhdkD2 :2007/11/13(火) 10:08:12 ID:bzND5i+D
もっと盛り上がってほしいですo(^-^)o
77名盤さん:2007/11/13(火) 10:54:50 ID:TrMgfzkT
リンキンパークは3rdであんなにコケなければ
まだ挙げる気にはなったのに
78名盤さん:2007/11/13(火) 11:57:21 ID:or0iKkTA
専制君主レディオヘッドが居る限り、新たな神は生まれそうにない。
本当はレディヘを完全に時代遅れにするくらいの新人が出て来なければいけないんだけどね。
79ポリパンツ ◆BIGR8eKXtc :2007/11/22(木) 02:45:06 ID:pfbqqI1A
 
80名盤さん:2007/11/23(金) 12:34:48 ID:HC9k/D/t
81名盤さん:2007/11/26(月) 19:10:16 ID:qb2F507u
82名盤さん:2007/11/28(水) 22:18:21 ID:jXzQeMcP
フィーダーの新譜に全てがかかってる気がする
83名盤さん:2007/12/18(火) 00:02:56 ID:8tOj9Ydc
あげ
84名盤さん:2007/12/18(火) 00:52:50 ID:Y5Mu2Uxc
個人的にはシガーロスとモグワイの存在が大きい
85名盤さん:2007/12/18(火) 01:28:22 ID:VALC11mp
トゥールがやっと日本に来日してくれた事が嬉しかったよ
フジと単独は特に面白かった
今年なんかメイナードの腹が出てたよ・・・・
86名盤さん:2007/12/18(火) 01:50:03 ID:sSYuo4cE
ブロークンなんとかだけはよかった
87名盤さん:2007/12/18(火) 06:08:07 ID:Az9sXHpu
>>86
お前聴いたことないだろ
88名盤さん:2007/12/18(火) 06:18:34 ID:EjpR48gH
ガスターデルソルを超えるバンド、というか音楽なんか今後生まれるあてがない
89名盤さん:2007/12/18(火) 08:30:35 ID:WrM/e9p+
>>88
ま た お ま え か
90名盤さん:2007/12/18(火) 08:42:58 ID:KcdfIACH
今年コテハンで一番いい仕事したよな。UKさんは。
ありがとうございました。
91名盤さん:2007/12/18(火) 08:51:12 ID:EjpR48gH
ガスターデルソルを前にして息をしていられるバンドは過去50年間探しあぐねて1つか2つ見つかればヨカッタヨカッタだろう
残りは戦うまでもない相手なのでバーン様に瞳にされる
92名盤さん:2007/12/28(金) 06:53:49 ID:k8cOJ5SI
最高の21世紀にしようぜ
93名盤さん:2007/12/28(金) 10:46:47 ID:D2ap9Rn1
>92
きもい
94迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/28(金) 11:19:02 ID:vCJaXzxF
最高の22世紀にしようぜ
95海斗 ◆m68dVLRBiQ :2007/12/28(金) 11:32:27 ID:32l1ZkRa
00年代は売れ千ばかりでうんざりだな、、、
なんていうか本物のバンドが出てきてない。
90年代はよかったねぇ
俺がもういちど90年代の荒々しい本物の音楽を呼び覚ましたい
96名盤さん:2007/12/28(金) 11:57:02 ID:+pdMVIA/
アークティックモンキーはカス
97名盤さん:2007/12/28(金) 11:59:49 ID:iVsNp7nr
90年(笑)
98名盤さん:2007/12/28(金) 12:00:30 ID:a1nIi0Jq
10年後や20年後に、
00年代デビューのバンドが音楽誌の表紙を飾ることはあるのだろうか。
99名盤さん:2007/12/28(金) 17:54:20 ID:b28k0UYJ
なにこのゆとりホイホイ
100名盤さん:2007/12/28(金) 18:11:54 ID:AG4NSR+a
キラーズはよかった。あとスノパトも
101名盤さん:2008/01/13(日) 17:47:06 ID:wlSatWAF
Arcticの良さが分からないなんて・・・
102名盤さん:2008/01/14(月) 21:19:07 ID:UKPWy2oa
あ〜あ、モグもシガロもスノパも90年代バンドだろがww
103ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:00:41 ID:IOVbmCYc
このスレいただき!

【neofaust 3】
http://ime.nu/www.finetune.com/user/neofaust

↑至高のプレイリストになってるんでよろしく(笑)
104名盤さん:2008/01/17(木) 22:04:41 ID:8bZWRxRo BE:380691353-2BP(1)
リバティーンズが最強すぎた
105ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:04:50 ID:IOVbmCYc
なんかこのスレタイ微妙だな・・。
106ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:06:07 ID:IOVbmCYc
リバティーンズよかったね。1stはよく聴いてた。
107ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:08:58 ID:IOVbmCYc
誰か00年代の名曲でFINETUNEのプレイリストひとつ作ってくれないかな。
リバティーンズだったら何入れる?VERTIGOは入れとくか。
108ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:17:25 ID:IOVbmCYc
finetuneにリバティーンズ1曲しかなかった。残念。
リスト作ろうと思ったけど00年代のバンドの名曲って45曲も知らなそうだからやめとこ。
109ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:28:17 ID:IOVbmCYc
今00年代でこれは聴いとけってバンドはどんなんがあるんだろ?
有名どこで聴いてないのはシガー・ロスとかアクモン、カサビアンなどなど。
110ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2008/01/17(木) 22:30:14 ID:IOVbmCYc
うーん、このスレざっと見たとこ意外と良スレぽいな。
このスレは返しまーす(笑)
111名盤さん:2008/01/21(月) 14:41:35 ID:YN0U7qC0
うんこ
112名盤さん:2008/01/21(月) 18:36:38 ID:/j+OfOe7
リバティーンズ聴いたけどよかった

なんかこれ聴くと幸せな気分になれる
113名盤さん
ここで挙がっていたものでとりあえずアクモン聴いてみたけど、
なかなかいいお^^
カサビアンも聴いてみるお^^