【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】9

過去スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/l50
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132675407/l50
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ3【全英】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100866962/l50
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ2【全英】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080822337/l50
【全米】アルバム売上枚数&順位統一スレ【全英】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067820659/l50
*関連サイト*
http://www.billboard.com/bb/charts/bb200.jsp
http://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
http://www.dotmusic.com/charts/albums.asp
http://www.lanet.lv/misc/charts/
http://www.unitedworldchart.de/
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topalbums.asp
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topartists.asp
2名盤さん:2007/09/02(日) 11:56:38 ID:J7+zrm5w
前スレ貼るの忘れちゃった
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176950640/
3名盤さん:2007/09/02(日) 12:38:40 ID:x2+fgp7l
>>1
おつ

前スレ>>1000ワロタw
4名盤さん:2007/09/02(日) 15:48:47 ID:FeR5mlRc
5名盤さん:2007/09/02(日) 23:52:00 ID:gw1pnn6s
代表的な朝鮮勢力の活動を挙げる。
電通(≒TBS)による韓流ブーム。従軍慰安婦、強制連行等々の捏造プロパガンダ。
統一教会(勝共連合)、創価学会(公明党)、カルト宗教による洗脳と政界への影響力行使。
人権擁護法案、外国人参政権(日本人からの主権奪取を目的)。
朝鮮総連(学習組)、民潭等による組織的工作活動。

警察を封殺して営業を続ける違法賭博:30兆円パチンコ産業。
朝鮮系高利貸し(アイフルなど)による資産収奪。 人材派遣業による日本人の奴隷化搾取
6名盤さん:2007/09/03(月) 07:55:42 ID:Jx23FFIA
>>1
7名盤さん:2007/09/03(月) 16:26:14 ID:wCbxnWj+
>>1
8名盤さん:2007/09/03(月) 21:08:59 ID:kL4YFZEw
9/3付け最新UKチャート

SINGLES
1. (2) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON  ※初の1位
2. (1) STRONGER -- KANYE WEST
3. (6) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
4. (3) WITH EVERY HEARTBEAT -- ROBYN WITH KLEERUP
5. (16) SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA  ※7曲目のチャート・イン。TOP5は5曲目。
6. (4) THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON
7. (5) CLOTHES OFF -- GYM CLASS HEROES
8. (9) BIG GIRLS DON'T CRY -- FERGIE
9. (N) THE CREEPS (GET ON THE DANCEFLOOR) -- FREAKS  ※初のチャート・イン。
10. (N) 1973 -- JAMES BLUNT  ※5曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (R) HOUND DOG -- ELVIS PRESLEY  ※56年に2位。
19. (N) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS
23. (N) GLORIOUS -- NATALIE IMBRUGLIA
30. (N) HE SAID HE LOVED ME -- REVEREND & THE MAKERS
34. (195) TWO LOVERS -- TWANG
41. (N) WHEN WILL I SEE YOUR FACE AGAIN -- JAMIE SCOTT & THE TOWN
52. (173) SURE FEELS GOOD -- ULTRABEAT VS DARREN STYLES
57. (N) BAD GIRL (AT NIGHT) -- DAVE SPOON FT LISA MAFFIA
64. (N) SEXY NO NO NO -- GIRLS ALOUD
74. (N) LIFE WITH YOU -- PROCLAIMERS
77. (N) READY SET GO -- TOKIO HOTEL
80. (N) WHEN DID YOUR HEART GO MISSING -- ROONEY
87. (108) THE SALMON DANCE -- CHEMICAL BROTHERS
91. (110) EVERYTHING -- MICHAEL BUBLE
97. (N) RIDE A WHITE SWAN -- T-REX
98. (111) DESTINATION CALABRIA -- ALEX GAUDINO FT CRYSTAL WATERS
9名盤さん:2007/09/03(月) 21:10:28 ID:kL4YFZEw
9/3付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (3) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER  ※1st。チャート・イン4週目で初の1位。
2. (3) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
3. (5) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
4. (2) THE KING -- ELVIS PRESLEY
5. (4) MADE OF BRICKS -- KATE NASH
6. (12) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
7. (9) WAIT FOR ME -- PIGEON DETECTIVES
8. (7) SHOCK VALUE -- TIMBALAND
9. (10) THESE STREETS -- PAOLO NUTINI
10. (8) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) HEY VENUS -- SUPER FURRY ANIMALS
26. (N) PHOTOGRAPH - THE VERY BEST OF -- RINGO STARR
50. (N) SLOE GIN -- JOE BONAMASSA
61. (N) LEAD SAILS PAPER ANCHOR -- ATREYU
63. (N) IN BETWEEN -- PAUL VAN DYK
91. (181) AHA SHAKE HEARTBREAK -- KINGS OF LEON
92. (146) STANDING IN THE WAY OF CONTROL -- GOSSIP
93. (142) A WEEKEND IN THE CITY -- BLOC PARTY
97. (118) A RUSH OF BLOOD TO THE HEAD -- COLDPLAY
100. (101) REAL GIRL -- MUTYA BUENA


>>1
乙です。
109:2007/09/03(月) 21:14:42 ID:kL4YFZEw
すみません。訂正です。

×:1. (3) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER  ※1st。チャート・イン4週目で初の1位。

○:1. (1) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER  ※2週目の1位。
11名盤さん:2007/09/03(月) 21:32:29 ID:w38qAExk
SEAN KINGSTON凄い。何気に日本でも売れてきてるね。
12名盤さん:2007/09/03(月) 22:56:15 ID:GYV3T8aB
シングルだけだけどね
13Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/04(火) 18:32:12 ID:q8NQNZu/
SEAN KINGSTONってイルカみたい。

一見人懐っこそうな風貌なんだけど、よく目を見てみるとギラついてて
2〜3人殺した事ありそうな目が特に。
14名盤さん:2007/09/04(火) 23:38:14 ID:Etdlr+vp
2006年と2007年に発売したアルバムの世界売り上げを集計しているサイト
http://www.worldwidealbums.tk/

unitedworldchartはTop40しか集計してないけど、ここはそれ以外も集計してる。
15名盤さん:2007/09/06(木) 05:08:15 ID:mxcv4PnP
>>13
あーなんか分かるわw
つか、UKで首位とか予想通りだな
なんかエイコンのときと被る

そういえばカニエVS.50って日本じゃ全然話題になってないねw
カニエの先行発売のせいかな?
ってか>>8を見た限り先週TOP10入りした栄養がいないんだけど、どこ逝ったww
16名盤さん:2007/09/06(木) 05:15:46 ID:7SUABJ2x
>>14
そのサイト売上を何の根拠もなく50%増やしたりイマイチあてにならない
まだ出荷枚数みた方がマシ
17名盤さん:2007/09/06(木) 08:55:59 ID:1CUV5eaN
>>16
50%ってどんだけだよw
ここに転載してる掲示板でもワールドチャートならそうしてたよ
18名盤さん:2007/09/06(木) 13:13:09 ID:OQGWNrZ0
最新まだあ?使えねえなあ。
19名盤さん:2007/09/06(木) 15:48:53 ID:+mhrKgIQ
1 2 8 Crank That (Soulja Boy), Soulja Boy
2 3 6 Stronger, Kanye West
3 1 20 Big Girls Don't Cry, Fergie
4 4 14 The Way I Are, Timbaland Featuring Keri Hilson
5 5 15 Beautiful Girls, Sean Kingston
6 7 14 Bartender, T-Pain Featuring Akon
7 6 23 Hey There Delilah, Plain White T's
8 11 30 Rockstar, Nickelback
9 8 15 Make Me Better, Fabolous Featuring Ne-Yo
10 9 12 Shawty, Plies Featuring T-Pain
11 12 11 Let It Go, Keyshia Cole Featuring Missy Elliott & Lil Kim
12 16 13 Who Knew, Pink
13 10 21 Umbrella, Rihanna Featuring Jay-Z
14 13 20 Wait For You, Elliott Yamin
15 15 7 Bed, J. Holiday
16 14 13 A Bay Bay, Hurricane Chris
17 93 3 So Small, Carrie Underwood
18 17 5 Me Love, Sean Kingston
19 20 7 Sorry, Blame It On Me, Akon
20 21 4 Ayo Technology, 50 Cent Featuring Justin Timberlake & Timbaland
20名盤さん:2007/09/06(木) 20:53:15 ID:FSTqfzMJ
>>19
乙。勢いで一位とっちゃったな…キャリーのは新アルバムからの曲か。蟹江VS50はシングルは蟹江さんの勝ちっぽいな
21名盤さん:2007/09/06(木) 23:08:56 ID:r86HuHfe
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。
Carrie Underwood/Before He Cheatsはチャートイン53週目です。)

↑1.Soulja Boy/Crank That (Soulja Boy)(2週連続でGREATEST SALES GAINERを獲得し、初のNo.1獲得。チャートイン8週目。)
↑2.Kanye West/Stronger(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓3.Fergie/Big Girls Don't Cry(チャートイン20週目。)
↑8.Nickelback/Rockstar(アルバムから3曲目のTOP10入り。チャートイン30週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑17.Carrie Underwood/So Small(先週93位から上昇、自身6曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑33.Baby Bash featuring T-Pain/Cyclone(チャートイン6週目で楽曲としては初のTOP40入り。)
↑38.Colbie Caillat/Bubbly(8/4付アルバムチャートで初登場5位を記録した女性シンガーの曲が初のTOP40入り。チャートイン10週目。)
↑40.Ciara featuring 50 Cent/Can't Leave 'Em Alone(自身7曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Jonas Brothers/S.O.S.(最高ランクは9/1付チャートで記録した17位。)
↓47.Linkin Park/What I've Done(4/21付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓50位圏外.Zac Efron/Vanessa Anne Hudgens/Gotta Go My Own Way(先週の34位が最高ランク。)
↓50位圏外.Zac Efron And Vanessa Anne Hudgens/You Are The Music In Me(先週の31位が最高ランク。)
22名盤さん:2007/09/06(木) 23:11:25 ID:r86HuHfe
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。はっきりとした数字が出ていないようなので売上枚数は他の方にお任せします。
誰も書かないのであればまた書きますが・・・)

━1.Soundtrack/High School Musical 2(3週目の1位。)
(N)2.Casting Crowns/The Altar And The Door(前作はチャート圏外。前々作"Lifesong"は'05.9/17付チャートで9位を記録。)
(N)3.Yung Joc/Hustlenomics(今作で日本デビュー。前作"New Joc City"も'06.6/24付チャートで同じく初登場3位を記録。)
↓4.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus
↑5.Fergie/The Dutchess(チャートイン50週目。)
↓6.Soundtrack/Hairspray
↓7.Various Artists/NOW 25
(N)8.Atreyu/Lead Sails Paper Anchor(移籍第1弾。前作"A Death Grip on Yesterday"は昨年4/15付チャートで初登場9位を記録。)
(N)9.Ben Harper & The Innocent Criminals/Lifeline(通算11枚目。前作"Both Sides Of The Gun"は'06.4/8付チャートの初登場7位が最高ランク。)
↓10.Nickelback/All The Right Reasons(チャートイン100週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)18.Lyle Lovett And His Large Band/It's Not Big It's Large

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑23.Akon/Konvicted(GREATEST GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン42週目。)
↑29.Colbie Caillat/Coco(TOP40返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Swizz Beatz/One Man Band Man(先週の初登場7位が最高ランク。これ以下すべて先週初登場の作品です。)
↓47.Travis Tritt/The Storm(先週の初登場28位が最高ランク。)
↓49.M.I.A./Kala(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓57.Rilo Kiley/Under The Blacklight(最高ランクは先週の初登場22位。)
↓60.Joe Nichols/Real Things(先週の初登場23位が最高ランク。)
↓70.Cartel/Cartel(先週の初登場20位が最高ランク。)
↓85.The New Pornographers/Challengers(先週の初登場34位が最高ランク。)
23名盤さん:2007/09/06(木) 23:51:53 ID:WXBkyPFq
ファーギーどんだけー
24名盤さん:2007/09/07(金) 00:05:49 ID:DtXvGSjX
ニッケルバック祝100週
25名盤さん:2007/09/07(金) 00:29:47 ID:JHaDCQ9G
>>22
乙。
ニッケルバックも100週乙
26名盤さん:2007/09/07(金) 00:39:14 ID:OD2+iiTu
50Centはアルバムの前半が弱いなあ、曲順で損してるかも
27名盤さん:2007/09/07(金) 05:13:27 ID:uCgJtgBo
50の引退まで2週間か‥これで3位とかだったら笑えるなw
28名盤さん:2007/09/07(金) 09:33:05 ID:xXniKIuw
ニッケルバック最強ですね
29名盤さん:2007/09/07(金) 09:46:30 ID:vNzvYoao
つまんねーのにな
30名盤さん:2007/09/08(土) 10:18:47 ID:CKfV4KM4
>>22
一応スタジオアルバムならCasting Crownsの前作はLifesongだよ
ライブアルバムが出てるから勘違いしたんだろうけど
そういや今週はやたら宗教的な音楽が多いけどなんかあったのかな
31名盤さん:2007/09/08(土) 15:19:43 ID:Lhehv38Z
50と蟹江の対決が楽しみだ。
32名盤さん:2007/09/08(土) 18:09:44 ID:yEjAo5qQ
やっぱ何だかんだで、50が勝つんじゃない?

33名盤さん:2007/09/08(土) 21:45:23 ID:mGxbGNzM
俺はカニエが勝つと思うな
34ロックな猫:2007/09/08(土) 21:46:00 ID:Z9muf7qh
最近すごく、おすすめな、ロック動画サイト見つけました。

洋楽ロックPV LIVE動画を、無料視聴できるサイトで

かなりの数のアーティストの動画がありました。

レッチリ グリーン・デイ SUM 41 オフスプリングなどの曲も、かなりあります。

洋楽好きな人は、一度行ってみて下さい。

youtube 洋楽ロック☆PV情報局と言うサイトです。

アドレスも載せておきますね↓

http://yougakurock.blog109.fc2.com/
35名盤さん:2007/09/09(日) 00:01:10 ID:/VBUWDIl
High School Musical評判いいね
日本の高校の比にならないくらい
暴力、ドラッグ、セックスが蔓延している
現実なのにね
おとぎ話みたいなのが受けているのかな?
36名盤さん:2007/09/09(日) 00:20:26 ID:rIY1rnfP
ディズニね
37名盤さん:2007/09/09(日) 00:21:01 ID:rIY1rnfP
昔からあるの子供向けの
38名盤さん:2007/09/09(日) 01:20:40 ID:7slcd+rU
ガキんちょが見てるのね
39名盤さん:2007/09/10(月) 11:24:14 ID:sFW4Zto+
うーん…50に勝ってほしいなぁ。
あんま好きじゃないけど必要な存在。
引退してほしくないな。
蟹江はなんかマニアとか批評家にも受けそうな感じ。
40名盤さん:2007/09/10(月) 11:50:45 ID:nS7qrIaF
両方とも聴いたがどちらもいい
俺は50が勝つと思うが、ファーストシングルではカニエの方が上にいるから
わからないな
41名盤さん:2007/09/10(月) 21:20:17 ID:fLcGUzqd
カニエは白人に中流階級以上のキッズにも受けそうな作品

50CENTはアフリカンアメリカンのキッズがいかにも
喜ぶ作品

な感じがするがな
42名盤さん:2007/09/10(月) 21:24:04 ID:LaWXYeHG
>>41
白人に×
白人の○

聴いてないからどうかわからんが、50ガンバ
4342:2007/09/10(月) 21:25:35 ID:LaWXYeHG
俺の読み間違え立った そのままであってるね
スマソ
44名盤さん:2007/09/10(月) 21:27:02 ID:6vGM3AuZ
9/10付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON  ※2週目の1位
2. (3) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
3. (2) STRONGER -- KANYE WEST
4. (10) 1973 -- JAMES BLUNT
5. (64) SEXY NO NO NO -- GIRLS ALOUD  ※16曲目のチャート・イン。TOP5は13曲目。
6. (5) SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA
7. (4) WITH EVERY HEARTBEAT -- ROBYN WITH KLEERUP
8. (11) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT/JUSTIN TIMBERLAKE  ※再TOP10入り。最高位更新。
9. (19) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS  ※2曲目のチャート・イン。初のTOP10。
10. (6) THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (R) (LET ME BE YOUR) TEDDYBEAR -- ELVIS PRESLEY  ※57年に3位。
24. (160) NESSUN DORMA -- LUCIANO PAVAROTTI  ※90年に2位。
31. (N) DON'T MESS WITH MY MAN -- BOOTY LUV
42. (172) IN THE AIR TONIGHT -- PHIL COLLINS  ※81年に2位。
44. (N) MAMMOTH -- INTERPOL
47. (N) MOVING ON -- TAIO CRUZ
55. (197) DOING IT RIGHT -- GO TEAM
59. (N) INTO A SWAN -- SIOUXSIE
64. (N) GIRLS AND BOYS IN LOVE -- RUMBLE STRIPS
74. (N) SORRY BLAME IT ON ME -- AKON
4544:2007/09/10(月) 21:29:41 ID:6vGM3AuZ
続きです。

79. (185) HOME/SONG FOR YOU -- MICHAEL BUBLE
82. (187) LIKE THIS -- MIMS
84. (135) GOLDEN SKANS -- KLAXONS
87. (158) TIRED OF BEING SORRY -- ENRIQUE IGLESIAS
88. (120) THE KILL -- 30 SECONDS TO MARS
91. (N) DANCING IN REPEAT -- DANCE X
93. (115) MOUTHWASH -- KATE NASH
95. (111) YOU KNOW I'M NO GOOD -- AMY WINEHOUSE
96. (114) IT'S NOT OVER YET -- KLAXONS
4644:2007/09/10(月) 21:30:51 ID:6vGM3AuZ
9/10付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) ONCE UPON A TIME IN THE WEST -- HARD-FI  ※2nd。1stは6位(5年)。
2. (2) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
3. (N) EVERY SECOND COUNTS -- PLAIN WHITE T'S  ※初のチャート・イン。
4. (1) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER
5. (N) BEYOND THE NEIGHBOURHOOD -- ATHLETE  ※3rd。2ndは1位(5年)。
6. (3) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA
7. (5) MADE OF BRICKS -- KATE NASH
8. (N) SEAN KINGSTON -- SEAN KINGSTON  ※1st。
9. (6) GOOD GIRL GONE BAD -- RIHANNA
10. (4) THE KING -- ELVIS PRESLEY

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) LIFE WITH YOU -- PROCLAIMERS  ※8枚目のチャート・イン。
22. (N) THE PIPER AT THE GATES OF DAWN -- PINK FLOYD  ※1st(6位)発売40周年記念ヴァージョン。
24. (N) PARK BENCH THEORIES -- JAMIE SCOTT & THE TOWN
32. (N) AWKWARD ANNIE -- KATE RUSBY
48. (162) FUR AND GOLD -- BAT FOR LASHES
70. (116) IN YOUR HONOUR -- FOO FIGHTERS
82. (N) EARDRUM -- TALIB KWELI
93. (113) A BEAUTIFUL LIE -- 30 SECONDS TO MARS
97. (106) BACK TO BEDLAM -- JAMES BLUNT
98. (N) WE CAN CREATE -- MAPS
100. (R) THE COLLEGE DROPOUT -- KANYE WEST
47Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/12(水) 21:36:19 ID:lv3ELwQ3
>>31
僅差で初動はカニエの勝ちらしいわ。

聴いてないから何とも言えないけど、iTunes Storeだと50のアルバムが恐ろしく評判悪いわ。
実際ランキングもカニエが1位(通常盤)と4位(別集計のDX Ver.)に対して50は8位。
48名盤さん:2007/09/12(水) 22:10:37 ID:7kwVp8G4
僅差だったのか
49名盤さん:2007/09/12(水) 22:30:54 ID:kcv138uG
予想だろ。来週にならんと正確にはわからんよ。
蟹江が70-80万で50が55-60万って話。ほかの予想もあるけど大体こんなもん。
まあ50は内容もいまいちだし当然でしょう。
50名盤さん:2007/09/13(木) 01:03:34 ID:P15gnFE3
UKでも現在、蟹江が1位、50は7000枚差で2位
51名盤さん:2007/09/13(木) 10:11:14 ID:yxpJWbAB
という事は50は引退かww
52名盤さん:2007/09/13(木) 11:08:53 ID:uVhEPjlk
すぐ戻ってくるだろうけど
53名盤さん:2007/09/13(木) 16:27:15 ID:2RDLYnVf
とはいえざまぁみろだなwwwwwwwwwwww
54名盤さん:2007/09/13(木) 17:47:05 ID:6oa7DOP2
53>君は誰のファンなの?  
でも俺はドレと組む前の頃は好きだな
55名盤さん:2007/09/13(木) 18:06:23 ID:7fOGfyIM
4 DBV 1 1 1 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 164,690 -22 209,996 1,356,706
51 AAM 6 5 2 FERGIE DUTCHESS 48,590 -4 50,796 2,638,583
11 DBV 3 4 3 HANNAH MONTANA 2: MEET MILEY C SOUNDTRACK 46,976 -20 58,417 1,249,860
2 REUN 2 4 CASTING CROWNS ALTAR & THE DOOR 40,501 -69 128,932 57,821
1 EVR 5 CHIODOS BONE PALACE BALLET 38,696 999 264 38,967
9 NWLR 4 6 6 HAIRSPRAY SOUNDTRACK 38,691 -13 44,459 559,947
8 UME 5 7 7 VARIOUS NOW 25 37,846 -14 43,776 781,340
101 ROAD 9 10 8 NICKELBACK ALL THE RIGHT REASONS 36,217 -8 39,361 5,893,772
26 UNIV 14 13 9 WINEHOUSE*AMY BACK TO BLACK 28,930 2 28,304 1,153,142
17 WAR 12 11 10 LINKIN PARK MINUTES TO MIDNIGHT 28,406 -6 30,068 1,658,091
2 BADB 3 11 YUNG JOC HUSTLENOMICS 27,521 -60 69,078 96,713
52 JIVE 40 32 12 TIMBERLAKE*JUSTIN FUTURESEX/LOVE SOUNDS 27,194 38 19,660 3,572,225
46 BGMA 16 15 13 SWIFT*TAYLOR TAYLOR SWIFT 25,506 -5 26,818 1,270,652
8 UNIV 42 29 14 CAILLAT*COLBIE COCO 25,298 27 19,977 195,508
10 ATLG 13 12 15 T.I. T.I. VS TIP 25,164 -12 28,490 1,027,442
5 HOL 11 14 16 JONAS BROTHERS JONAS BROTHERS 24,011 -11 27,074 195,577
16 OCAM 24 19 17 MAROON 5 IT WON'T BE SOON BEFORE LONG 23,736 -4 24,744 1,217,764
5 ATLG 21 22 18 PLIES REAL TESTAMENT 23,157 3 22,566 207,681
87 DBV 17 17 19 HIGH SCHOOL MUSICAL SOUNDTRACK 22,381 -15 26,177 4,175,513
6 GEFN 15 21 20 COMMON FINDING FOREVER 21,021 -11 23,596 326,927
56名盤さん:2007/09/13(木) 18:10:49 ID:CCam+6Os
ヌードの影響はありましたか?
57名盤さん:2007/09/13(木) 19:00:14 ID:hnSURw6Z
悪い方にはしてないんじゃん?
58名盤さん:2007/09/14(金) 00:14:08 ID:OhGHx3Mx
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Soulja Boy/Crank That (Soulja Boy)(3週連続でGREATEST SALES GAINERを獲得し、2週目の1位。)
━2.Kanye West/Stronger
━3.Fergie/Big Girls Don't Cry
━4.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are
↑5.T-Pain featuring Akon/Bartender
↑6.Nickelback/Rockstar
━7.Plain White T's/Hey There Delilah
↓8.Sean Kingston/Beautiful Girls
↑9.Plies featuring T-Pain/Shawty
↑10.Keyshia Cole featuring Missy Elliott & Lil Kim/Let It Go(自身初のTOP10入り。チャートイン12週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑12.matchbox twenty/How Far We've Come(先週の初登場93位から上昇、楽曲としては初のTOP40入り。)
↑38.Daughtry/Over You(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑40.Maroon 5/Wake Up Call(アルバムから2曲目のTOP40入り。こちらもチャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Ne-Yo/Do You(8/18付チャートで記録した26位が最高ランク。)
↓42.Ciara featuring 50 Cent/Can't Leave 'Em Alone(先週の40位が最高ランク。)
↓50位圏外.Kat Deluna featuring Elephant Man/Whine Up(再び圏外へ。最高ランクは7/28付チャートから2週間記録した29位。)
59名盤さん:2007/09/14(金) 09:04:04 ID:/0hUDWDB
それにしてもファーギーはロングヒットだな

ドートリーのニューシングルは名曲だから絶対伸びてくる
60名盤さん:2007/09/14(金) 09:12:28 ID:Zo6w8LwM
Soulja Boyが一位なのにまだ伸びてる感じ、当分は安泰か。12位と38位は勢いを保てるか、特にDaughtryは常にロングヒットだから注目。あとはMaroon 5には珍しいロックチューンで1stに続き一位を取れるかどうか。
61名盤さん:2007/09/14(金) 10:29:47 ID:DexFUxcC
ウィル・アイ・アムのアルバムはファーギーより売れるかな。
たぶん無理か。
62Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/14(金) 16:44:57 ID:VRaO8gCZ
>>59
Over Youって名曲かしら、、、?
悪い曲じゃないと思うけど、アタシはつまんない曲だと思うわ。
Daughtryの主要リスナーである田舎のティーンエイジャーあたりは喜びそうだけど。
歌は凄い上手なんだけどねー。
63名盤さん:2007/09/14(金) 20:27:38 ID:/0hUDWDB
>>62
名曲と思うかは個人の問題だけど、ドートリー公式サイトの人気投票でファン投票一位だから、BEのいうとおり支持は大きいので売れると思うよ。
64名盤さん:2007/09/15(土) 00:37:53 ID:UWbsTbrm
>>58
ティンバにプロデュースしてもらっても
TOP10入りすらできない50はホントに引退した方が良さそうだな
65名盤さん:2007/09/15(土) 00:57:44 ID:FcUJqeqL
ブリトニーのパフォーマンスのときの50セントとリアーナの表情は最高だった
66名盤さん:2007/09/15(土) 01:15:04 ID:TcI6KkeB
アルバムが発売だから、ジャンプアップするだろう

来週は50かカニエがシングルで1位になるな

カニエがやったらニーヨ以来のシングル・アルバム制覇だっけ?
67名盤さん:2007/09/15(土) 15:37:10 ID:TcI6KkeB
ニッケルのロックスターがなぜ6位に?

あの曲良くないジャマイカ
68名盤さん:2007/09/15(土) 20:34:31 ID:rE7bljN6
>>67
君の感性で言われても
6位まで行けたのは不思議だけど俺はいい曲だと思うよ
69名盤さん:2007/09/15(土) 21:59:19 ID:t+gY0sdb
ああいうブルースロックっていうか田舎っぽい雰囲気の曲はアメリカではいつの時代も普遍的にウケるんじゃん?

アメリカ人の血に染みてるっていうか

日本人と童謡的なメロディの曲の関係性に近いね
70名盤さん:2007/09/15(土) 23:24:16 ID:TcI6KkeB
今ニッケルは最高潮だよね
次のシングルって出すのかな?
71名盤さん:2007/09/16(日) 19:56:04 ID:zev0byCQ
ビルボード最高50位ぐらいだったら何万枚ぐらい売れますかね?
72名盤さん:2007/09/16(日) 22:31:38 ID:1kUVrj6G
50位付近は毎週1万枚程度くらいだけど

ロングヒットだったら50位までしかいったことなくても100万いくこともある
73名盤さん:2007/09/16(日) 22:41:49 ID:MIQ5ML1B
>>72
例えば誰がいるんですか?

ホイットニーのアルバムが一度も10位内に入れなかったにも関わらず、300万枚売れたってのは聞いた事あるけど。
74名盤さん:2007/09/16(日) 22:51:35 ID:DHKXMeQk
まぁバラードバンドだから現代のBon Joviみたいだおー
75名盤さん:2007/09/17(月) 01:11:22 ID:VPZ3q/w6
Sarah McLachlanの Fumbling Towards Ecstasy は最高50位で200だか300万売れたらしいよ
76名盤さん:2007/09/17(月) 02:48:07 ID:1PT0Epxb
50位ぐらいって毎週1万枚も売れてんの?
77名盤さん:2007/09/17(月) 08:31:52 ID:1ayen6R+
2000年頃なら50位でも2万枚ぐらい売れてたと思うんだが、本当CD売れなくなったな・・・
78名盤さん:2007/09/17(月) 09:57:26 ID:p75ce+nn
てか、先週に限って言えば日本とチャートレベルそんなに変わらない
79名盤さん:2007/09/17(月) 14:03:54 ID:UKK4LBij
>>73
3DGの1stは68位で100万超えた
80名盤さん:2007/09/17(月) 14:07:12 ID:rS9iXl65
日本は、凄いな人口多くないのに糞みたいな音楽大量に売れるし
81名盤さん:2007/09/17(月) 14:10:13 ID:UKK4LBij
>>76
今週は58位まで1万超えてるよ

>>78
上位はね
82名盤さん:2007/09/17(月) 20:20:47 ID:1cAtxhNW
9/17付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON  ※3週目の1位
2. (2) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
3. (3) STRONGER -- KANYE WEST
4. (4) 1973 -- JAMES BLUNT
5. (8) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT / TIMBERLAKE / TIMBALAND
6. (6) SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA
7. (5) SEXY NO NO NO -- GIRLS ALOUD
8. (7) WITH EVERY HEARTBEAT -- ROBYN WITH KLEERUP
9. (10) THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON
10. (9) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS

※順位変動があまりありません。「AYO TECHNOLOGY」にTIMBALANDの表記も加わりました。

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (R) PARTY -- ELVIS PRESLEY  ※57年に2位。
18. (152) YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS -- WHITE STRIPES
31. (N) ARE YOU TRYING TO BE LONELY -- ANDY LEWIS & PAUL WELLER
38. (103) LET'S DANCE -- HI-TACK
48. (N) BEGINNING OF THE END -- STATUS QUO  ※63枚目のチャートイン。
51. (108) MR DJ -- CHARLEAN DANCE
52. (N) HANDS UP -- OUT OF OFFICE
53. (143) I GOT IT FROM MY MAMA -- WILL I AM
54. (N) STAND UP -- DEAD 60S
56. (N) DROP DOWN TO EARTH -- PURESSENCE
59. (N) THE KISS OF DAWN -- HIM
61. (N) STITCHES -- DYKEENIES
62. (N) END OF THE WORLD -- ASH
69. (N) GOOD LIFE -- T-PAIN
71. (R) GET IT ON -- T-REX  ※71年に1位
8382:2007/09/17(月) 20:22:33 ID:1cAtxhNW
続きです。

76. (N) NO TIME -- JUST JACK
78. (147) TORN -- NATALIE IMBRUGLIA  ※97年に2位
81. (N) BABY IT'S FACT -- HELLOGOODBYE
85. (N) THE BEAT THAT MY HEART SKIPPED -- DAN LE SAC VS SCROOBIUS PIP
92. (N) HANDBAGS AND GLADRAGS -- STEREOPHONICS
94. (N) THAT'S THE WAY (MY LOVE IS) -- SMASHING PUMPKINS
95. (N) CAN'T STOP MOVING -- SONNY J
98. (N) 1234 -- FEIST
8482:2007/09/17(月) 20:23:54 ID:1cAtxhNW
9/17付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) GRADUATION -- KANYE WEST  ※3rd。初の1位。1st:12位、2nd:2位。
2. (N) CURTIS -- 50 CENT  ※3rd。1st:2位、2nd:1位。
3. (N) DRASTIC FANTASTIC -- KT TUNSTALL  ※2nd。1stは3位。
4. (2) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
5. (N) GLORIOUS - THE SINGLES 97-07 -- NATALIE IMBRUGLIA  ※チャートイン4作目。3rdは1位。
6. (1) ONCE UPON A TIME IN THE WEST -- HARD-FI
7. (3) EVERY SECOND COUNTS -- PLAIN WHITE T'S
8. (N) THE ALBUM -- ULTRABEAT  ※1st。
9. (4) HAND BUILT BY ROBOTS -- NEWTON FAULKNER
10. (6) THE KING -- LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA

※一足早くUKではKANYE WEST勝利の結果が出ました。

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) LONDON TOWN -- KANO  ※2nd。1stは36位。
15. (N) GREATEST HITS -- MARC BOLAN & T-REX  ※24枚目のチャートイン。
17. (197) THE ULTIMATE COLLECTION -- LUCIANO PAVAROTTI  ※97年に39位。記録更新。
21. (N) PROOF OF YOUTH -- GO TEAM  ※2nd。初のチャートイン。
39. (N) MANTARAY -- SIOUXSIE  ※1stソロ。BANSHEESで14枚チャートイン。最高は「KALEIDOSCOPE」(80年)5位。
44. (N) MAN ON THE ROOF -- STEPHEN FRETWELL
71. (N) DAYDREAM ANONYMOUS -- INME
78. (106) GREATEST HITS -- BLONDIE
85. (148) FOREVER FAITHLESS - THE GREATEST HITS -- FAITHLESS
87. (135) WGET RICH OR DIE TRYIN' -- 50 CENT
88. (N) MOR -- ALABAMA 3
90. (N) BOMBSHELL -- KING CREOSOTE
95. (N) DAMAGE -- KOSHEEN
100. (139) THE MASSACRE -- 50 CENT
85名盤さん:2007/09/17(月) 20:30:10 ID:grnjdjm7
>>73
クリードの1stは最高位22位ながら650万売れた。
86名盤さん:2007/09/17(月) 21:35:48 ID:cz19IaL+
イギリスでは負けたか、50。
USでも負けるかな。
87名盤さん:2007/09/17(月) 22:43:40 ID:1PT0Epxb
>79
3DGって何?
88名盤さん:2007/09/17(月) 23:14:54 ID:FxZykl47
確実にfoo fightersはくる
89名盤さん:2007/09/17(月) 23:17:30 ID:p5ILpmzb
>>87
Three days graceの略
90名盤さん:2007/09/18(火) 02:02:07 ID:yZLhEjW3
今月末には前作が400万越えのRASCAL FLATTSの新婦が出るけど、
コケる要素はないよね?
91名盤さん:2007/09/18(火) 02:05:50 ID:bSnPeG5o
rascalは人気すぎるね
またロングヒットだね
92名盤さん:2007/09/18(火) 20:01:55 ID:Qhbx8D3x
ラスカルは3rdも4thもちょうど同じぐらい売れてるな
何と言う安定したセールス
93名盤さん:2007/09/18(火) 22:56:22 ID:evmKl821
94Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/19(水) 22:45:01 ID:hTNMx/UI
50「カニエが勝ったのは自社買いしたからだ!俺は負けてない!だから引退もしない!!」
って言ってるらしいわね。
往生際の悪い嘘つきゴリラね。
95名盤さん:2007/09/19(水) 22:59:12 ID:maMWz5FG
たしかに50の言ってるのは当たってるかもね

去年のジェイゼットも2週目3週目ってヤバかったからね

ブラックアルバムからイキナしポップになった感じもあった
しょみわっちゅが もお世辞にも良いとは言えない
トップテン入りしたあとすぐ落下したし
てかジェイずぃーやデーエムエックスは何で引退撤回したの?
96名盤さん:2007/09/19(水) 23:26:41 ID:VTsGk7Hp
でも蟹とゴリラは30万枚近く差があるんだよ?

ゴリラは最低30万枚は自社買いしてるって言いたいの?

引退しなくてもいいから(初めから期待してなかったし)、素直に負けを認めろよ。
97名盤さん:2007/09/20(木) 00:16:26 ID:s0PNIaOM
今回はシングルの時点で蟹江優勢だったし、50角は現実逃避してんだろ
98名盤さん:2007/09/20(木) 00:23:51 ID:1pge8/dH
>>95
JAY-Zは単に今までのファンしか買ってないから初動に片寄っただけでは?
99Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/20(木) 00:23:57 ID:U/UjesXn
>>95
ラッパーの引退宣言なんて宣伝の一環よ。誰も本気になんてしないわ。
ただ50はそのへんの所男らしく守ると思ったけど、結局アイツも同類なのね。呆れた。
アイツら全員上岡龍太郎を見習うべきよ。
100名盤さん:2007/09/20(木) 00:37:47 ID:1pge8/dH
それよりKANYEすごいなあ95万か

他に面白いのは、fergie,nickelback,justinとロングヒット組が
TO10にズラりと並んでるところだね
101名盤さん:2007/09/20(木) 00:53:33 ID:IW3rDgIK
50は前作より初動少ないのか。
エミネム並みに育つと思ってたけどやっぱ人気は落ちていくんかな。
しかし50が>>94みたいな事をほんとに言ってるなら残念だな。
30万も差がついたなら素直に負けを認めれば良いのに。
102名盤さん:2007/09/20(木) 04:00:07 ID:nlGpEk2j
カニエ、50、T.I、エミネム、DMX、ジェイジーの他に初動50万越えしたラッパーっているの?
103名盤さん:2007/09/20(木) 04:12:56 ID:i/o8+B/G
ビースティーズ
104名盤さん:2007/09/20(木) 05:26:13 ID:TPUOws++
ジェームス・ブラント期待以上のできだった
また売れそうだな
105名盤さん:2007/09/20(木) 08:29:19 ID:8ylR/iAC
一発屋だろ
106名盤さん:2007/09/20(木) 09:14:08 ID:oS3cL2G0
>>102
Gameとかスヌープとかアウトキャストとか
107名盤さん:2007/09/20(木) 09:22:32 ID:IW3rDgIK
ネリーもだな
108名盤さん:2007/09/20(木) 10:06:25 ID:YDFj56aa
>>105
ダニエルパウターとは違う
109名盤さん:2007/09/20(木) 10:20:07 ID:KhuJRpYz
>>101
俺的には50はシングルで稼ぐ人、EMINEMはアルバムで稼ぐ人だと思ってる。だから50はこれからが勝負だね。
110名盤さん:2007/09/20(木) 13:50:04 ID:5MGNhD0j
1 2 8 Stronger, Kanye West
2 1 10 Crank That (Soulja Boy), Soulja Boy
3 4 16 The Way I Are, Timbaland Featuring Keri Hilson
4 3 22 Big Girls Don't Cry, Fergie
5 19 6 Ayo Technology, 50 Cent Featuring Justin Timberlake & Timbaland
6 11 9 Bed, J. Holiday
7 10 13 Let It Go, Keyshia Cole Featuring Missy Elliott & Lil Kim
8 6 32 Rockstar, Nickelback
9 14 15 Who Knew, Pink
10 9 14 Shawty, Plies Featuring T-Pain
11 5 16 Bartender, T-Pain Featuring Akon
12 12 3 How Far We've Come, matchbox twenty
13 7 25 Hey There Delilah, Plain White T's
14 - 1 Good Life, Kanye West Featuring T-Pain
15 71 2 No One, Alicia Keys
16 21 12 Bubbly, Colbie Caillat
17 17 23 Umbrella, Rihanna Featuring Jay-Z
18 20 11 LoveStoned, Justin Timberlake
19 13 17 Make Me Better, Fabolous Featuring Ne-Yo
20 45 4 I Get Money, 50 Cent
111名盤さん:2007/09/20(木) 15:51:40 ID:KhuJRpYz
>>110
乙。シングルでも蟹江さんが先に首位取りか…しかも2ndは50の栄養並に豪華な訳だが。そして俺のアリシアktkr
112名盤さん:2007/09/20(木) 17:28:02 ID:+ceNBhBZ
Top one week sales in SoundScan history

1 4/8/2000 No Strings Attached 'N Sync 2,415,859
2 8/11/2001 Celebrity 'N Sync 1,879,955
3 6/10/2000 The Marshall Mathers LP Eminem 1,760,049
4 12/9/2000 Black & Blue Backstreet Boys 1,591,191
5 6/15/2002 The Eminem Show Eminem 1,320,000
6 6/3/2000 Oops...I Did It Again Britney Spears 1,319,193
7 1/6/2001 1 The Beatles 1,258,667
8 3/19/2005 The Massacre 50 Cent 1,140,638
9 6/5/1999 Millennium Backstreet Boys 1,133,505
10 4/10/2004 Confessions Usher 1,096,213
11 12/5/1998 Double Live Garth Brooks 1,085,373
12 1/2/1993 The Bodyguard Soundtrack 1,061,000
13 11/4/2000 Chocolate Starfish Limp Bizkit 1,054,511
14 2/28/2004 Feels Like Home Norah Jones 1,022,149
15 9/29/07 Graduation Kanye West 957,000
16 11/6/1993 Vs. Pearl Jam 950,377
17 1/7/1995 The Hits Garth Brooks 907,000
113名盤さん:2007/09/20(木) 20:29:25 ID:nlGpEk2j
アルバムチャートはまだですか?
114名盤さん:2007/09/20(木) 21:42:03 ID:s0PNIaOM
BILLBOARDのサイトに行けば見れますぞ
115名盤さん:2007/09/20(木) 21:58:21 ID:TPUOws++
今週はカニエだが、来週はジェームス・ブラントが英米制覇する
116名盤さん:2007/09/20(木) 22:09:28 ID:s0PNIaOM
全米はラスカルじゃねえの
117名盤さん:2007/09/20(木) 22:49:00 ID:nlGpEk2j
ラスカル初動100万越えてほしいな

ところで初動240万売ったインシンクは2週目、3週目ってどんな感じだったんすか?
118名盤さん:2007/09/20(木) 23:00:01 ID:NnBMIAqu
あのカニエが初動だけで100万近く売るとかw
いつの間にそんな人気者になったんだ?ww

>>117
241.6 241.6
*81.1 322.7
*53.3 376.0
*42.2 418.2
*65.4 483.6
*24.8 508.4
*19.1 527.5
*18.8 546.3

こんな感じ
119名盤さん:2007/09/20(木) 23:10:10 ID:nlGpEk2j
ありがとうございます。

今の映画業界並の凄さですね。

カニエと言えばなんすけど、リルジョンのアルバムはいつ発売されるんすかねえ?
120名盤さん:2007/09/20(木) 23:20:56 ID:xV6Gdv1g
>>115
ジェームス・ブラントはアメリカじゃ初動8万ぐらいの予想が出てたが
121名盤さん:2007/09/20(木) 23:21:09 ID:NnBMIAqu
調べたらカニエって2ndも初動で86万枚も売ってるのねw
そのとき2週目28万枚だったから、今回は31万枚くらい出せるかな?
122名盤さん:2007/09/20(木) 23:46:07 ID:liD8h0eN
>>118
インシンク化け物すぎワロタ
123名盤さん:2007/09/20(木) 23:55:12 ID:nlGpEk2j
インシンクとナインエイティーディグリースはバックストリートボーイズみたいに復活しないのかな?
124名盤さん:2007/09/21(金) 02:17:41 ID:nHjMu9DC
クリードの3rdの初動も88万ぐらいいった気がするのですが、2週目3週目を教えてください
125名盤さん:2007/09/21(金) 02:56:25 ID:piPP8tyo
>>124
887,229 *,887,229
417,462 1,304,691
458,033 1,762,724
555,092 2,317,816
865,030 3,182,846
397,723 3,580,569
165,712 3,746,281
137,939 3,884,220

途中86万枚まで跳ね上がったのは年末年始効果
126名盤さん:2007/09/21(金) 03:08:29 ID:piPP8tyo
>>123
インシンクと言えば2年前に出したベストが47位だったし、
もう需要ないんじゃないかな?
98ディグリーズはもっと悲惨だけど…
127名盤さん:2007/09/21(金) 03:30:34 ID:nHjMu9DC
クリードありがとうございました

そうゆうのは何処で調べられるんすか?
128名盤さん:2007/09/21(金) 03:49:59 ID:9ZQ+mGj2
>>126
ジャスティンは売れてる
129名盤さん:2007/09/21(金) 07:41:46 ID:JM4USWMc
インシンクの中ではジャスティンは大した人気じゃなかった
130名盤さん:2007/09/21(金) 13:06:59 ID:Yx2Slq3n
>>129
どこできいた話?
1番人気だろ
131名盤さん:2007/09/21(金) 19:48:46 ID:piPP8tyo
>>127
去年このスレにリンク貼ってあった海外の掲示板に1位のセールスデータだけ載ってたから
それコピって保存した

>>130
インシンク時代ってことじゃない?
つか、ソロで目立った人気のなかったBSBは可愛そうだな…
132名盤さん:2007/09/21(金) 20:10:55 ID:nHjMu9DC
インシンク時代もジャスティンは人気

バックスのニックとライバルだったが、ソロで撃沈

ジャスティンは流行のヒップホップ系に乗り移った

133名盤さん:2007/09/21(金) 21:53:16 ID:z12KkzSH
MTVで、あんなこと言っても1位を取るカニエはすごいね。
134名盤さん:2007/09/21(金) 22:53:43 ID:nHjMu9DC
50はやめんのかな?
135名盤さん:2007/09/21(金) 23:17:00 ID:mlennYoh
ブリトニーのIN THE ZONEってアメリカでどのくらい売れたの?初動と累計教えてください!あと全世界での累計もお願いします!
136名盤さん:2007/09/21(金) 23:26:25 ID:Kqw2bEth
137名盤さん:2007/09/21(金) 23:37:46 ID:GU6rufSz
負けたなんて認めたら干されちゃいそうだしね。
138名盤さん:2007/09/22(土) 00:19:44 ID:ltDY6l6I
>>135
英語版wikipediaに全部載ってるから、ご自分でどーぞ
139名盤さん:2007/09/22(土) 02:44:18 ID:EamzHedX
>>135
初動60万
累計315万
世界累計1000万
140名盤さん:2007/09/22(土) 03:42:00 ID:Qm4oUi0C
IN THE ZONE累計1000万は誇張しすぎ800万くらい
141名盤さん:2007/09/22(土) 04:23:50 ID:/f/qKQ3u
2000年代入って累計で1番売れたアルバムって何?リンキン?
142名盤さん:2007/09/22(土) 05:33:28 ID:AQJZulG0
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。かなり遅くなってしまった上、先に書き込んでくれている方がいるので不必要かもしれませんね。すいません。)

↑1.Kanye West/Stronger(先週2位から上昇して、自身2曲目のNo.1獲得。チャートイン8週目。)
↓2.Soulja Boy/Crank That (Soulja Boy)(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑5.50 Cent featuring Justin Timberlake & Timbaland/Ayo Technology(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、楽曲としては初のTOP10入り。チャートイン6週目。)
↑6.J. Holiday/Bed(自身初のTOP10入り。チャートイン9週目。)
↑9.Pink/Who Knew(前シングルに引き続きTOP10入り。チャートイン15週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Kanye West featuring T-Pain/Good Life(今週のHOT SHOT DEBUT。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑15.Alicia Keys No One(ニューアルバムからの1stシングルが先週の初登場71位から上昇して早くもTOP20入り。)
↑20.50 Cent/I Get Money(先週の45位から上昇。楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑30.Kenny Chesney/Don't Blink(先週の初登場79位から上昇し、楽曲としては初のTOP40入り。)
↑33.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize(アルバムから3曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.will.i.am/I Got It From My Mama(最高ランクは9/15付チャートで記録した31位。)
↓44.Carrie Underwood/So Small(チャートイン55週目の"Before He Cheats"より先に圏外へ。9/15付チャートで記録した17位が最高ランク。)
↓46.Shop Boyz/Party Like A Rockstar(6/9付チャートから6週間記録した2位が最高ランク。)
↓47.Gwen Stefani featuring Akon/The Sweet Escape(チャートイン40週目。4/14付チャートで記録した2位が最高ランク。)
↓50位圏外.Yung Berg featuring Junior/Sexy Lady(8/11付チャートで記録した18位が最高ランク。)
143名盤さん:2007/09/22(土) 09:19:46 ID:bYZ8VGdx
>>142
遅くなってもぜんぜんかまいませんのでよろしくおねがいします
144名盤さん:2007/09/22(土) 12:24:04 ID:EamzHedX
グウェンとエイコンの曲まだ入ってたんだ…
145名盤さん:2007/09/22(土) 13:51:25 ID:AQJZulG0
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。
>>143さん、そう言っていただけると嬉しいです。)

(N)1.Kanye West/Graduation 957,000(シングルチャートも1位。3作すべてTOP3入り。)
(N)2.50 Cent/Curtis 691,000(4作すべてTOP3入り。)
(N)3.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates 387,000(カントリーチャートでは7作目の1位。)
↓4.Soundtrack/High School Musical 2 133,000
↓5.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 42,000
↓6.Fergie/The Dutchess 41,000
↑7.Nickelback/All The Right Reasons 35,000
↑8.Colbie Caillat/Coco 32,000(2週間前にTOP40に返り咲いた作品がTOP10入り。チャートイン9週目。)
↓9.Various Artists/NOW 25 32,000
↑10.Justin Timberlake/FutureSex/LoveSounds 31,000(TOP10返り咲き。チャートイン53週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)16.Soundtrack/Grey's Anatomy 3 27,000
(N)22.Trisha Yearwood/Greatest Hits 22,000(前作"Jasper County"は'05.10/1付チャートで最高位5位を記録。)
(N)29.B5/Don't Talk, Just Listen 19,000(2ndアルバム。デビューアルバム"B5"は'05.8/6付チャートで最高位19位を記録。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Soundtrack/Hannah Montana(チャートイン47週目。'06.10/24付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓42.Chiodos/Bone Palace Ballet(最高ランクは先週の初登場5位。)
↓43.Ben Harper & The Innocent Criminals/Lifeline(最高ランクは9/15付チャートで記録した初登場9位。)
↓45.Lyle Lovett And His Large Band/It's Not Big It's Large(最高ランクは先々週の初登場18位。)
↓52.Atreyu/Lead Sails Paper Anchor(こちらも先々週の初登場8位が最高ランク。)
↓53.Dave Matthews & Tim Reynolds/Live At Radio City(最高ランクは9/1付チャートで記録した初登場3位。)
146名盤さん:2007/09/22(土) 15:13:52 ID:bZOdRE4h
30万枚近くも差ついてんじゃん>カニエと50

50何言ってもダメぽ。負けを認めたほうがむしろ男らしい。
147名盤さん:2007/09/22(土) 16:47:46 ID:aTd2ldiu
デビュー作がピークだった五十銭と一作ごとに人気をあげていった蟹江。
やっぱ最終的に世間はアーティストの持ってる才能で評価するんだな。
性格は五十銭の方がいいが…。
148名盤さん:2007/09/22(土) 16:50:06 ID:KWKeumn+
引退してもどこかの誰かさんみたいに復帰するから意味ない
149名盤さん:2007/09/22(土) 18:18:15 ID:bZOdRE4h
いや、別にラッパーの引退宣言なんて信じてないからどうでもいいんだけど、
「カニエは自社買いしたから勝てた」とか、カニエと競演した番組でカニエがJay-Zとパフォーマンスした事について
「カニエはJay-Zとテレビに出たから勝てた。俺もエミネムと競演したら勝ってたはず」とか、
自分の売った喧嘩で完全に負けてるのにアレコレ理由付けて「俺は負けてない」って言い張る姿が痛すぎる。
150名盤さん:2007/09/22(土) 18:33:30 ID:KWKeumn+
自社買い云々はともかくJay-zの話は50の言い分もわかる。Jay-zは50にはアルバム発売まで伏せろって言ったくせに
151名盤さん:2007/09/22(土) 18:45:24 ID:G4pTU60h
でも50が売れたのはエミネムとドレのおかげだしなぁ。
言っていけばキリがない。
俺は負けたのは素直に認めて欲しかったな。
152名盤さん:2007/09/22(土) 20:57:31 ID:KWKeumn+
確かに負けを認めて次のラストアルバムで頑張るって言えば良いのにな。次は11月のマライアVSメアリーか
153名盤さん:2007/09/22(土) 21:43:13 ID:Vj+z4hBR
>>149
むしろ笑えて楽しいんですが

ところでこれからアルバムを出すアーティストのことが気になってるんだけど
鰤の新譜(出せるのかどうか知らないが)とかぶるといやだな〜〜っと

http://jp.youtube.com/watch?v=FX-OsSQBDDM
154名盤さん:2007/09/22(土) 22:39:40 ID:sqtEC+zU
1 KANYE WEST - GRADUATION 956,936 785 999 957,763
2 50 CENT - CURTIS 691,304 1,047 999 692,386
3 KENNY CHESNEY - JUST WHO I AM: POETS & PIRATES 386,685 307 999 387,009
4 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 133,088 164,690 -19 1,489,515
5 HANNAH MONTANA 2: MEET MILEY C SOUNDTRACK 42,320 46,976 -10 1,292,180
6 FERGIE - DUTCHESS 40,524 48,590 -17 2,679,107
7 NICKELBACK - ALL THE RIGHT REASONS 34,940 36,217 -4 5,928,712
8 COLBIE CAILLAT - COCO 31,660 25,298 25 227,168
9 VARIOUS NOW 25 31,612 37,846 -16 812,952
10 JUSTIN TIMBERLAKE - FUTURESEX/LOVE SOUNDS 30,968 27,194 14 3,603,193
11 LINKIN PARK - MINUTES TO MIDNIGHT 29,614 28,406 4 1,687,705
12 CASTING CROWNS - ALTAR & THE DOOR 28,791 40,501 -29 70,470
13 TIMBALAND - PRESENTS SHOCK VALUE 27,375 19,097 43 641,959
14 HAIRSPRAY SOUNDTRACK 27,000 38,691 -30 586,947
15 MAROON 5 - IT WON'T BE SOON BEFORE LONG 26,850 23,736 13 1,244,614
16 GREY'S ANATOMY - VOL. 3 SOUNDTRACK 26,560 52 999 26,615
17 COMMON - FINDING FOREVER 26,423 21,021 26 353,350
18 RIHANNA - GOOD GIRL GONE BAD 26,326 20,525 28 662,136
19 T.I. - T.I. VS TIP 25,704 25,164 2 1,053,146
20 AMY WINEHOUSE - BACK TO BLACK 25,149 28,930 -13 1,178,291
155名盤さん:2007/09/22(土) 23:14:59 ID:ltDY6l6I
>>140
実売は650万枚くらいだろ

>>141
ビートルズのベストか、ノラの1st

>>145
38万枚も売って3位って悲しいな・・
つか4位と5位差ありすぎw
10位3万って稀にみる酷さw
156名盤さん:2007/09/23(日) 00:14:41 ID:fODHp5Lr
>>152
それよりブリとアリシアキーズじゃね?
157名盤さん:2007/09/23(日) 00:21:09 ID:FCDz2L8k
>>156
世間はなんだかんだでブリを見捨ててないからどっかが勝つかわからないな。しかし9月は豪華だと思ったが10月も11月も豪華。
158名盤さん:2007/09/23(日) 01:57:44 ID:IfslFpHJ
>>155
ノラジョーンズって今どうなってるの?消えた?
159名盤さん:2007/09/23(日) 02:41:15 ID:GrqHXLMq
今年新譜出したがコケた
160名盤さん:2007/09/23(日) 03:05:34 ID:vAsth+Dx
えっ、新作出してたの…

2ndが1stに続いてヒットしてから、活動してないと思ってたよ
161名盤さん:2007/09/23(日) 05:12:03 ID:lLq+EMzA
バンドでもCD出してたよな。
162名盤さん:2007/09/23(日) 13:21:56 ID:bt3EnB/A
Leave 50 Cent Alone
163名盤さん:2007/09/23(日) 14:27:35 ID:Jjgmye8C
146 NORAH JONES - NOT TOO LATE 4,270 4,206 2 1,438,084
164名盤さん:2007/09/23(日) 20:44:07 ID:TyzQWy6O
ノラジョーンズの1stてどれくらい売れたの?
165名盤さん:2007/09/23(日) 21:29:12 ID:43k6XXb8
Sales worldwide: 18.7 million
Sales U.S.: 10 million
Sales UK: 2.4 million
Sales France: 1.7 million
U.S. certification: Diamond
UK certification:7x platinum
France certification: 2x diamond
166名盤さん:2007/09/24(月) 03:05:25 ID:ZGOIqHCC
1stと2nd合わせて3000万枚も売ってるワケだから、
この先いくらコケようと痛くも痒くもない罠…
167名盤さん:2007/09/24(月) 04:10:23 ID:rCJlbRTj
コケたっていっても、100万枚売ってるんだしな
168名盤さん:2007/09/24(月) 10:43:56 ID:FUHobfp0
最近一番コケたのはSwitchfoot
あれは酷い
169名盤さん:2007/09/24(月) 11:09:42 ID:C22nQWP6
このスレの番外編、オーストラリアの最新のシングルチャートとアルバムチャートです

* 1 - NEW 1 IN THIS LIFE Delta Goodrem <G> SBME
2 1 2 1 BEAUTIFUL GIRLS Sean Kingston <G> EPI/SBME
3 2 11 1 BIG GIRLS DON'T CRY Fergie <P> A&M/UMA
4 4 5 2 STRONGER Kanye West DFJ/UMA
* 5 - NEW 5 THE WAY I ARE Timbaland Feat. Keri Hilson INR/UMA
6 5 3 4 SHUT UP AND DRIVE Rihanna DFJ/UMA
7 3 15 3 THNKS FR TH MMRS Fall Out Boy <G> IUS/UMA
* 8 - NEW 8 HOW FAR WE'VE COME Matchbox Twenty ATL/WAR
9 6 12 2 DANCE FLOOR ANTHEM Good Charlotte <P> SBME
10 8 7 2 CAN'T TOUCH IT Ricki-Lee

* 1 - NEW 1 ALL THE LOST SOULS James Blunt <P> ATL/WAR
* 2 - NEW 2 GRADUATION Kanye West DFJ/UMA
* 3 - NEW 3 TURN IT UP Shannon Noll <G> SBME
4 1 2 1 CURTIS 50 Cent <G> INR/UMA
5 5 32 4 INFINITY ON HIGH Fall Out Boy <P> IUS/UMA
6 2 7 1 ONE CHANCE Paul Potts <P> SBME
* 7 24 2 7 HAIRSPRAY Soundtrack DCI/UMA
8 3 3 2 SUN DIRT WATER The Waifs <G> JAR/MGM
9 7 2 7 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 Soundtrack EMI
10 4 33 1 THE DUTCHESS Fergie <P>2 A&M/UMA

カニエはオーストラリアで1位取れませんでしたね
170Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/24(月) 12:59:50 ID:AqfX41ZR
アラ、AUでは50は3週も早く発売されてたのかしら?
171名盤さん:2007/09/24(月) 14:25:59 ID:zQbNNWnP
UKのシェイン・ワードどうなるだろう・・・
172名盤さん:2007/09/24(月) 18:14:12 ID:7tUobH1F
>>168
彼らは積極的に売る気がないから…とフォローさせてくれ
173名盤さん:2007/09/24(月) 19:48:30 ID:rCJlbRTj
>>169
オーストラリアではFERGIEとFALL OUT BOYが大人気
174名盤さん:2007/09/24(月) 20:47:49 ID:5VTy8SuV
9/24付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON  ※4週目の1位
2. (5) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT / TIMBERLAKE / TIMBALAND  ※「IN DA CLUB」(3位)を越える過去最高位。
3. (2) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
4. (3) STRONGER -- KANYE WEST
5. (4) 1973 -- JAMES BLUNT
6. (N) DELIVERY -- BABYSHAMBLES  ※5枚目のチャートイン。TOP10は4枚目。
7. (10) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS
8. (21) THE PRETENDER -- FOO FIGHTERS  ※19枚目のチャートイン。TOP10は4枚目。
9. (6) SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA
10. (9) THE WAY I ARE -- TIMBALAND FT KERI HILSON

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (R) YOUNG FOLKS -- PETER BJORN & JOHN FT BERGSMAN  ※06年に35位。
14. (R) DON'T -- ELVIS PRESLEY  ※58年に2位。
16. (N) ILLEGAL ATTACKS -- IAN BROWN FT SINEAD O'CONNOR
18. (117) YOU'RE NOT ALONE -- ENEMY
32. (N) BEAUTIFUL ONES -- BILLIAM
35. (N) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES
41. (108) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
44. (N) WHAT WILL YOU DO (WHEN THE MONEY GOES) -- MILBURN
48. (N) SECOND MINUTE OR HOUR -- JACK PENATE
56. (N) IN THE BELLY OF A SHARK -- GALLOWS
60. (N) MY EYES -- TRAVIS
61. (N) EXTREME WAYS (BOURNE'S ULTIMATUM) -- MOBY
63. (N) WE APOLOGISE FOR NOTHING -- FIGHTSTAR
64. (N) LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND
68. (N) WE DONT HAVE TO TAKE OUR CLOTHES OFF -- LIL' CHRIS
69. (N) LIKE THE SUN -- RYANDAN
175名盤さん:2007/09/24(月) 20:48:59 ID:5VTy8SuV
続きです。

77. (146) HOMECOMING -- KANYE WEST
78. (N) AERODYNAMIK/LA FORME -- KRAFTWERK  ※13枚目のチャートイン。
86. (125) SUDDENLY I SEE -- KT TUNSTALL
88. (N) DOGS -- DAMIEN RICE
91. (N) I'M LIKE A LAWYER (ME & YOU) -- FALL OUT BOY
98. (130) YOU ARE THE MUSIC IN ME -- GABRIELLA & TROY
176名盤さん:2007/09/24(月) 20:51:20 ID:5VTy8SuV
9/24付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT  ※2nd。2作連続1位。
2. (1) GRADUATION -- KANYE WEST
3. (4) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
4. (2) CURTIS -- 50 CENT
5. (N) THE STATE OF THINGS -- REVEREND & THE MAKERS  ※1st。
6. (3) DRASTIC FANTASTIC -- KT TUNSTALL
7. (7) EVERY SECOND COUNTS -- PLAIN WHITE T'S
8. (17) THE ULTIMATE COLLECTION -- LUCIANO PAVAROTTI  ※4枚目のTOP10。他の3枚は全て1位。
9. (N) KILL TO GET CRIMSON -- MARK KNOPFLER  ※8枚目のTOP10。
10. (109) HITS -- PHIL COLLINS  ※98年に1位獲得作。

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) BOOGIE 2NITE -- BOOTY LUV  ※1st。
12. (N) SCOUTING FOR GIRLS -- SCOUTING FOR GIRLS  ※1st。
15. (N) IN SEARCH OF THE FOURTH CHORD -- STATUS QUO  ※37作目のチャートイン。
27. (N) THE GREATEST SONGS OF THE SEVENTIES -- BARRY MANILOW  ※25作目のチャートイン。
29. (N) TRADITIONAL -- PETER GRANT
31. (N) VENUS DOOM -- HIM
35. (N) THE VERY BEST OF -- DIANA KRALL
36. (N) DARK ON FIRE -- TURIN BRAKES
41. (N) LA RADIOLINA -- MANU CHAO
70. (N) GIRLS AND WEATHER -- RUMBLE STRIPS
71. (199) OVERLOADED - THE SINGLES COLLECTION -- SUGABABES
74. (102) INSIDE IN/INSIDE OUT -- KOOKS
177名盤さん:2007/09/24(月) 20:52:28 ID:5VTy8SuV
続きです。

77. (R) U218 SINGLES -- U2
84. (N) NOTHING MEANS EVERYTHING -- DYKEENIES
86. (N) NECESSARY EVIL -- DEBORAH HARRY  ※7作目のチャートイン。
87. (183) THE VERY BEST OF -- NINA SIMONE
90. (N) HOME AGAIN -- EDWYN COLLINS  ※3作目のチャートイン。
94. (158) ROCKET MAN - THE DEFINITIVE HITS -- ELTON JOHN
96. (R) NOT TOO LATE -- NORAH JONES
98. (141) 9 -- DAMIEN RICE
178名盤さん:2007/09/24(月) 21:53:28 ID:ZGOIqHCC
>>170
日本じゃカニエが先に発売されてたな
179名盤さん:2007/09/24(月) 21:59:26 ID:rCJlbRTj
ブラントUKでは一位か

USではどうだろう
180名盤さん:2007/09/25(火) 00:35:09 ID:QBi17pSg
イライラする曲の一位に選んだのに、結局みんな買ってるんだ。
181名盤さん:2007/09/26(水) 15:12:15 ID:KLUPC/pW
>>35

あれはアメリカの中流階層以上の人に受けている

アメリカは二極化の典型例で、そこらのレベルの低い学校に行くと
荒れ具合が日本の比ではなく暴行事件なんてしょっちゅうだが
Philips AcademyやGovernor Dummyあたりの優等生が集まる学校に
行くと、日本でいう灘や開成の生徒以上に真面目でドラッグにもセックス中毒
にも染まってないような純粋培養されたのがたくさんいる。
182名盤さん:2007/09/26(水) 15:50:13 ID:rlKRCAgD
なるほど
183名盤さん:2007/09/26(水) 18:13:47 ID:USbuLB/b
へーそうなんだ!俺みたいだな
184名盤さん:2007/09/26(水) 18:30:20 ID:ArdUWkiY
アメリカの中南部って原理主義が蔓延っててかなりやばい
マサチューセッツとかだと確かにセックスどころかエロ本やスプラッター
系映画すら一切知らない大学生がそれなりの割合でいるw
この辺はヒップホップもあんまり聴かなくて、よくあるアメリカンロックと
UKの音楽か軽めのジャズが主要な人気ジャンル
185名盤さん:2007/09/26(水) 19:30:27 ID:Xr6I8wOK
Wednesday Update Top 40 Only

Singles
01 Shayne Ward - No U Hang Up / If That's OK With You
02 Sugababes - All About You
03 Sean Kingston - Beautiful Girls

Top 10
Elvis Presley - Hard Headed Woman

Top 15
Ida Corr vs. Fedde Le Grand - Let Me Think About It
Jack Penate - Second Minute Or Hour

Top 30
Katie Melua - If You Were A Sailboat
HSM2 - You Are The Music In Me
Air Traffic - No More Running Away
HSM2 - Gotta Go My Own Way

Top 40
Joy Division - Love Will Tear Us Apart
Gabrielle - Why

186名盤さん:2007/09/26(水) 21:16:30 ID:W8DCIqIT
はいすくーるみゅーじかるは小学生に受けてます

それよりGossip Girl でも見ませう
187名盤さん:2007/09/27(木) 01:37:33 ID:ZGSpRSYI
バイアコム、「MTV Video Music Awards 2007」を配信
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19558.html?ref=rss
188名盤さん:2007/09/27(木) 03:42:33 ID:qDw1Z76M
>>185
アルバムはFoo Fightersが1位行きそうだね
189Be ◆J.QbJeo26c :2007/09/27(木) 03:45:23 ID:0PkQ+oro
>>181
上のほうに出てるけど、HSMは小中学生のドラマよね、、、。
高校生くらいになるとMTVあたりじゃないかしら?
だって高校生はあんな高校は非現実的すぎるって事、身に染みてわかってるもの。
(いきなり歌って踊り出す事とかじゃないわよ!)

アメリカは日本より、親が子供に見せるテレビ番組のコントロールが徹底的にされてるから、
ディズニーチャンネルみたいな無菌番組は、近所の奥さん達とマリファナをプカプカしたい時に
子供に見せっぱなしにしてても安心なのよ。

>>186
Gossip Girlつまんなかったわー。The O.C.と同じクリエイターと聞いて納得。
ニューポートをアッパーイーストサイドに換えただけじゃない!
それこそMTVあたり見て育った田舎モンが『都会のセレブな生活(笑)』を妄想して作ってるのが一目瞭然。
そんなにその手のドラマ作りたきゃ、1週間ホンモノの上流階級の家にホームステイでもして
現実を見ろってのよ!
190名盤さん:2007/09/27(木) 09:06:15 ID:cROkYuZq
MTV2みてえなあ
191名盤さん:2007/09/27(木) 10:09:25 ID:Kx2FNaRh
ラスカル・フラッツは52万前後という予想らしい
192名盤さん:2007/09/27(木) 12:22:29 ID:zd3+KYgL
foo fightersの新作は20万枚いかないっぽいな。
確か前作は30万以上の初動だったと思うけど、今回はシングルが弱いせいかな?
193名盤さん:2007/09/27(木) 14:48:28 ID:C/QLgrQ8
ラスカルは来週
ジェームス・ブラントは7位
194名盤さん:2007/09/27(木) 16:39:16 ID:0vXQiYNF
1973は好きだから消えないで欲しいな
195名盤さん:2007/09/27(木) 17:00:32 ID:/5DC4pJe
ディズニーと言えばここ20年はABCと同じぐらいリベラルになったな
黒人と白人のペアだったり、ネイティヴアメリカンだったり
ゲイかバイセクシャルのカップルだと入場料がかなり安くなったりする
一方で地方都市だと未だに武装集団とかKKKの支部が残ってるww


196名盤さん:2007/09/27(木) 18:08:43 ID:cROkYuZq
アメリカ知識自慢スレはここですか?
197名盤さん:2007/09/27(木) 20:57:46 ID:l8LresHG
>>192
今回のシングルかなりへヴィだもんね・・・
198名盤さん:2007/09/27(木) 22:19:01 ID:yqeqIKBo
>>195
ディズニーのどこがkkkなの?
199名盤さん:2007/09/27(木) 22:22:53 ID:yqeqIKBo
>>190
テメェもアッパーイーストのホンモノの上流階級の家なんか縁のないだろうが
いちいちえらそうに批判してんじゃねえよ!カマ野郎
200名盤さん:2007/09/27(木) 22:37:05 ID:yqeqIKBo
>>181
あんたもね
201名盤さん:2007/09/27(木) 23:04:29 ID:cROkYuZq
>>199
俺が一体何を…
202186:2007/09/27(木) 23:59:29 ID:SgoRksdL
でも白人デカ美人、嫌いじゃないのよねー
ミーシャバートンなんか所詮はタヌキ顔だし >>189
203199:2007/09/28(金) 00:29:40 ID:l4CK5+Wb
>>201
お前誰だよ
204名盤さん:2007/09/28(金) 01:33:47 ID:u3PH9OsU
>>203
ID見ろやボケナスが
205名盤さん:2007/09/28(金) 01:53:22 ID:l4CK5+Wb
ごめんなさい!
189でした
でもそんな酷い事言うことないでしょクソ
206名盤さん:2007/09/28(金) 02:49:41 ID:r/GYQFRV
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあればよろしくお願いします。今週は誰も書き込んでいないですね。)

↑1.Soulja Boy Tell'em/Crank That (Soulja Boy)(再浮上して3週目の1位。)
↓2.Kanye West/Stronger(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
━3.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are
━4.Fergie/Big Girls Don't Cry
↑5.J. Holiday/Bed(初のTOP5入り。)
↑6.50 Cent featuring Justin Timberlake & Timbaland/Ayo Technology
━7.Keyshia Cole featuring Missy Elliott & Lil Kim/Let It Go
━8.Nickelback/Rockstar
━9.Pink/Who Knew(前シングルに引き続きTOP10入り。チャートイン15週目。)
↑10.Colbie Caillat/Bubbly(3週間前にTOP40入りした曲が早くもTOP10入り。チャートイン13週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑28.Feist/1, 2, 3, 4(iPod nanoの新タイアップにもなっている曲がGREATEST SALES GAINERを獲得し、先週の初登場61位から上昇。楽曲としては初のTOP40入り。)
↑39.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You(自身7曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Fall Out Boy/Thnks Fr Th Mmrs(最高ランクは7/7付チャートで記録した11位。)
↓42.Rihanna/Shut Up And Drive(8/4付チャートで記録した15位が最高ランク。)
207名盤さん:2007/09/28(金) 03:25:36 ID:jYV7IN8M
ディズニーがリベラルならパールハーバーなんて作るわけないだろ
208名盤さん:2007/09/28(金) 04:17:09 ID:r/GYQFRV
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。今週は初登場が非常に多いため2回に分けて書き込みます。
ちなみにNew Found Gloryは42位、Babyfaceは48位にそれぞれ初登場です。)

(N)1.Reba McEntire/Reba Duets 301,000(キャリア初の1位。他ジャンルのアーティストとも共演したアルバム。)
↓2.Kanye West/Graduation 226,000
↓3.50 Cent/Curtis 143,000
(N)4.Barry Manilow/The Greatest Songs Of The Seventies 113,000(自身のカバーも収録したシリーズ第3弾。)
↓5.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates 112,000
↓6.Soundtrack/High School Musical 2 99,000
(N)7.James Blunt/All The Lost Souls 92,000(前作"Back to Bedlam"は'06.3/25付チャートで最高位2位を記録。)
(N)8.Chamillionaire/Ultimate Victory 79,000(デビュー作"The Sound of Revenge"の最高ランクは'05.12/10付チャートで記録した10位。)
(N)9.KT Tunstall/Drastic Fantastic 50,000(前作"Eye To The Telescope"は'06.5/20付チャートで最高位33位を記録。今週67位に再浮上。)
(N)10.Twista/Adrenaline Rush 2007 41,000(前作"The Day After"は'05.10/22付チャートで最高位2位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Eddie Vedder/Into The Wild (Soundtrack) 39,000(Pearl Jamのボーカル。同タイトルの映画サウンドトラック。)
(N)12.him/Venus Doom 38,000(フィンランドのメタル・バンド。)
(N)16.Motion City Soundtrack/Even If It Kills Me 33,000(エモ・バンドの3rdアルバム。)
(N)19.Diana Krall/The Very Best Of Diana Krall 30,000(キャリア初のベストアルバム。)
(N)20.Dropkick Murphys/The Meanest Of Times 28,000(レーベル移籍第1弾。)
(N)25.Gloria Estefan/90 Millas 24,000(スペイン語アルバム。)
(N)26.Mark Knopfler/Kill To Get Crimson 23,000(ソロとしては4年振りの新作。)
(N)30.Paul Potts/One Chance 22,000
209名盤さん:2007/09/28(金) 04:17:54 ID:r/GYQFRV
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑24.Soundtrack/Across The Universe: Deluxe Edition(GREATEST GAINERを獲得し、先週の初登場49位から上昇。通常盤も先週179位から今週43位まで上昇。)
↑36.Feist/The Reminder(シングルチャートでも上昇のシンガーがTOP40返り咲き。チャートイン21週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Plies/The Real Testament(最高ランクは8/25付チャートで記録した2位。)
↓44.Avril Lavigne/The Best Damn Thing(5/5付チャートから2週間記録した1位が最高ランク。)
↓45.Tim McGraw/Let It Go(4/14付チャートで初登場1位を記録。)
↓46.Paramore/RIOT!(9/1付チャートで記録した15位が最高ランク。)
↓47.Brad Paisley/5th Gear(7/7付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓50.Plain White T's/Every Second Counts(最高ランクは8/11付チャートで記録した10位。)
↓51.T-Pain/Epiphany(6/23付チャートで初登場1位を記録。)
↓53.Bon Jovi/Lost Highway(7/7付チャートで初登場1位を記録。)
↓54.Soundtrack/Grey's Anatomy 3(先週の初登場16位が最高ランク。)
↓55.Akon/Konvicted(再び圏外へ。'06.12/2、'07.1/13〜27付チャートの計4週間記録した2位が最高ランク。)
↓59.Sean Kingston/Sean Kingston(8/18付チャートで初登場6位を記録。)
↓64.Trisha Yearwood/Greatest Hits(先週の初登場22位が最高ランク。)
↓65.Yung Joc/Hustlenomic$(9/15付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓66.Talib Kweli/Eardrum(最高ランクは9/8付チャートで記録した初登場2位。)
↓68.UGK/Underground Kingz(8/25付チャートで初登場1位を記録。)
↓95.B5/Don't Talk, Just Listen(最高ランクは先週の初登場27位。)
210名盤さん:2007/09/28(金) 04:28:59 ID:kRqYeCLb
↑いつもサンクス!
211名盤さん:2007/09/28(金) 16:47:01 ID:SnXjJh8W
ID:r/GYQFRV
超乙
212名盤さん:2007/09/28(金) 18:54:57 ID:r/GYQFRV
HOT 100の訂正です。
↑6.50 Cent featuring Justin Timberlake & Timbaland/Ayo Technology
は「↑」ではなく「↓」、

━9.Pink/Who Knew(前シングルに引き続きTOP10入り。チャートイン15週目。)
は先週のコメントを消していませんでした。すいません。
213名盤さん:2007/09/29(土) 04:03:29 ID:8Ib5nRYg
ブラント、ワールドチャートで40万出したね

これで一発屋ではなくなったね

イメージは別として
214名盤さん:2007/09/29(土) 11:42:24 ID:v4e1fk76
ブリトニーはどうなるかな?
先行が好調らしいが
215名盤さん:2007/09/29(土) 11:51:16 ID:Hsoe1Gwi
前作1000万超えで初動40万はかなり低いだろ
216名盤さん:2007/09/29(土) 12:41:36 ID:HQ8lu5bx
1 MCENTIRE*REBA REBA DUETS 300536 999 909 301749
2 WEST*KANYE GRADUATION 225994 -76 956936 1183757
3 50 CENT CURTIS 142916 -79 691304 835302
4 MANILOW*BARRY GREATEST SONGS OF THE SEVENTIE 113149 999 94 113247
5 CHESNEY*KENNY JUST WHO I AM: POETS & PIRATES 112213 -71 386685 499222
6 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 99404 -25 133088 1588755
7 BLUNT*JAMES ALL THE LOST SOULS 92380 999 228 92610
8 CHAMILLIONAIRE ULTIMATE VICTORY 79161 999 168 79332
9 TUNSTALL*KT DRASTIC FANTASTIC 49690 999 147 49838
10 TWISTA ADRENALINE RUSH 2007 40693 999 96 40791
11 VEDDER*EDDIE MUSIC FOR THE MOTION PICTURE I 39332 999 135 39473
12 H.I.M. VENUS DOOM 38311 999 316 38637
13 HANNAH MONTANA 2: MEET MILEY C SOUNDTRACK 36618 -13 42320 1328798
14 FERGIE DUTCHESS 34914 -14 40524 2714021
15 NICKELBACK ALL THE RIGHT REASONS 33660 -4 34940 5962372
16 MOTION CITY SOUNDTRACK EVEN IF IT KILLS ME 32979 999 169 33170
17 CAILLAT*COLBIE COCO 32879 4 31660 260047
18 TIMBERLAKE*JUSTIN FUTURESEX/LOVE SOUNDS 32113 4 30968 3635306
19 KRALL*DIANA VERY BEST OF 29846 999 94 29940
20 DROPKICK MURPHYS MEANEST OF TIMES 28168 999 285 28466
217名盤さん:2007/09/29(土) 13:19:24 ID:sZEhTRBn
>>215
ファーストは超ロングセラーにより全世界売上1300万枚
セカンドもロングセラーになればそこそこ売れると思われる
218名盤さん:2007/09/29(土) 14:41:36 ID:xCQhqVEh
カニエ一位になったの一週だけかよ、アメリカの「小林幸子か?竹内まりやか?中島みゆきか?」のようなポジションの
女性カントリーシンガーにあっさり明け渡しちゃうとは意外だよ
219名盤さん:2007/09/29(土) 14:48:21 ID:8Ib5nRYg
ああ、そんな感じの人なのか
220名盤さん:2007/09/29(土) 15:35:49 ID:Hsoe1Gwi
>>217
もちろんそれはそうだが俺は初動の話をしてるんだ
221名盤さん:2007/09/29(土) 16:01:43 ID:sZEhTRBn
>>220
確かに初動売上ちょっと寂しい数字だが
やっぱりシングルの差が大きいんだろう
1973、俺は大好きな曲だがユア・ビューティフルにくらべるとインパクトは弱いからね
222名盤さん:2007/09/29(土) 16:39:48 ID:ggaUyxj0
前作350万枚で、今作すでに100万枚突破したKT TUNSTALLって凄くね??
223名盤さん:2007/09/29(土) 18:46:10 ID:4OgaCcRD
>>189
テメェもアッパーイーストのホンモノの上流階級の家なんか縁のないだろうが
いちいちえらそうに批判してんじゃねえよ!カマ野郎
ホモってホントクズだよねw
生殖機能がないくせになんで生きてるのおぉ??
それって人間として いいや 生き物として完璧に価値がないってことじゃないの(笑)
224181:2007/09/29(土) 21:02:27 ID:13bm9Rvl
>>200

最低でも都内の一貫校でも海城以上に行っているなら簡単に
Philips Academyぐらいには留学可能。
俺が居たのが後者だが、日本の一貫校の生徒より真面目なのは本当。
ド田舎で勉強とスポーツ漬けだから。
が、学力レベルではアメリカの一貫校は滅茶苦茶レベルが低い。
225名盤さん:2007/09/29(土) 21:12:02 ID:rkqwuJEr
勉強漬けで学力レベル低いってなんか矛盾するような・・・
226名盤さん:2007/09/29(土) 21:26:48 ID:13bm9Rvl
日本や英、仏、中、韓あたりの優等生に比べたら彼らは決して
勉強が出来るとはいえない。アメリカ国内で凄いと言うだけ。
アメリカは環境は素晴らしいから全世界から優等生が来るだけで
実際にアメリカ人の学力が高いかと言うと欧州にも大きく劣る。
227名盤さん:2007/09/29(土) 21:56:15 ID:DwDG1seu
228名盤さん:2007/09/30(日) 02:37:20 ID:sNVbqHyZ
>>208
携帯電話のセールスのおっさん、30位かw
229名盤さん:2007/09/30(日) 07:59:53 ID:sMK2wBz5
 ID:13bm9Rvl Be:さん、うザイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
230名盤さん:2007/09/30(日) 08:46:12 ID:DdIdEnvb
来週の米アルバムはラスカル、ウィル・アイ・アムのワン・ツーでOK?
それとも2位はフー・ファイか?
231名盤さん:2007/09/30(日) 08:46:52 ID:xLCG/WY2
232名盤さん:2007/09/30(日) 18:27:09 ID:UqizV65u
>>230
フーファイも前作で初登場1位か2位じゃなかった?
期待は出来そうだな
233名盤さん:2007/09/30(日) 23:27:37 ID:BxxLMmbC
たしかコールドプレイに1位を取られた気がする
234名盤さん:2007/10/01(月) 00:57:44 ID:kfPawgtM
前回はコープレ1位、フーファイは2位でした。
235名盤さん:2007/10/01(月) 15:28:49 ID:3/k9OU11
will.i.amはTOP10に入るか微妙
236名盤さん:2007/10/01(月) 20:07:20 ID:9nF6+rI0
10/1付け最新UKチャート

SINGLES
1. (35) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES  ※19曲目のチャート・イン。1位は6曲目。
2. (N) NO U HANG UP / IF THAT'S OK WITH YOU -- SHAYNE WARD  ※4曲目のチャート・イン。3曲目(14位)以外は2位以内。
3. (2) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT / TIMBERLAKE / TIMBALAND
4. (1) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON
5. (64) LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND  ※IDA CORRは初のチャートイン。FEDDE LE GRANDは2曲目(1曲目は1位)。
6. (3) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
7. (4) STRONGER -- KANYE WEST
8. (5) 1973 -- JAMES BLUNT
9. (7) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS
10. (9) SHUT UP AND DRIVE -- RIHANNA

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (R) HARD HEADED WOMAN -- ELVIS PRESLEY  ※58年に2位。
23. (N) IF YOU WERE A SAILBOAT -- KATIE MELUA
27. (N) THE LADIES' BRAS -- JONNY TRUNK & WISBEY
28. (N) THE KILL (REBIRTH) -- 30 SECONDS TO MARS
34. (N) DO IT WELL -- JENNIFER LOPEZ
40. (161) GOTTA GO MY OWN WAY -- GABRIELLA & TROY
41. (N) IT MEANS NOTHING -- STEREOPHONICS
42. (111) WHY -- GABRIELLE
45. (N) NO MORE RUNNING AWAY -- AIR TRAFFIC
46. (R) LOVE WILL TEAR US APART -- JOY DIVISION  ※80年に13位。83年に19位。
48. (N) NOTHIN' BETTER TO DO -- LEANN RIMES
51. (N) MOST LIKELY YOU GO YOUR WAY -- BOB DYLAN  ※7年振り19曲目のチャート・イン。
57. (113) I DON'T DANCE -- CHAD & RYAN
58. (N) DARK ROAD -- ANNIE LENNOX  ※12年振り11曲目のチャート・イン。
59. (N) EVERYDAY -- CAST OF HIGH SCHOOL MUSICAL
237名盤さん:2007/10/01(月) 20:08:28 ID:9nF6+rI0
続きです。

64. (N) FABULOUS -- SHARPAY
65. (N) BET ON IT -- TROY
66. (N) ONE FOR THE BRISTOL CITY -- BRISTOL CITY FC & THE WURZELS
72. (176) BUBBLY -- COLBIE CAILLAT
73. (N) HIP HOP POLICE -- SLICK RICK  ※11年振り3曲目のチャート・イン。
74. (N) TWO LEFT FEET -- HOLLOWAYS
78. (N) WORK THIS OUT -- CAST OF HIGH SCHOOL MUSICAL
80. (125) WHAT TIME IS IT -- CAST OF HIGH SCHOOL MUSICAL 2
86. (160) HAPPY ENDING -- MIKA
87. (N) ALL FOR ONE -- CAST OF HIGH SCHOOL MUSICAL
89. (N) YOU ARE THE MUSIC IN ME -- SHARPAY
90. (N) THE BEIJING COCKTAIL -- BLACKOUT
91. (N) (I'M SO) HAPPY HAPPY (YOU'RE MINE) -- SHEILAS

※今週はHIGH SCHOOL MUSICAL関連が多数チャート・イン。
238名盤さん:2007/10/01(月) 20:09:35 ID:9nF6+rI0
10/1付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS  ※6th。全てトップ10。4th以来2作目の1位。
2. (1) ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT
3. (4) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
4. (N) THE WORLD IS YOURS -- IAN BROWN  ※6作目のチャート・イン。2nd(14位)以外全てトップ10。
5. (2) GRADUATION -- KANYE WEST
6. (4) CURTIS -- 50 CENT
7. (N) RYANDAN -- RYANDAN  ※1st。カナダの兄弟。
8. (10) HITS -- PHIL COLLINS
9. (6) DRASTIC FANTASTIC -- KT TUNSTALL
10. (7) EVERY SECOND COUNTS -- PLAIN WHITE T'S

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) WHITE CHALK -- PJ HARVEY  ※9作目のチャート・イン。JOHN PARISHとの共演盤(46位)以外全てトップ20。
19. (N) IN OUR NATURE -- JOSE GONZALEZ  ※2nd。初のチャート・イン。
27. (N) ONE DAY SON THIS WILL ALL BE YOURS -- FIGHTSTAR  ※2nd。
36. (N) SHINE -- JONI MITCHELL  ※18作目のチャートイン。13作目から16年振りのトップ40。
46. (N) OVER THE UNDER -- DOWN  ※3rd。初のチャート・イン。
51. (N) THESE ARE THE FACTS -- MILBURN  ※2nd。初のチャート・イン。
55. (N) SUPERSTAR - THE HITS -- JAMELIA  ※4作目のチャートイン。初のベスト盤。
63. (R) DUMMY -- PORTISHEAD  ※94年に2位。
67. (R) THE SOUND OF -- JAM  ※02年に3位。
74. (N) THE SHEPHERD'S DOG -- IRON & WINE  ※初のチャート・イン。
76. (137) THE REMINDER -- FEIST。  ※3rd。
88. (107) PARALLEL LINES -- BLONDIE  ※78年に1位。
91. (N) LIVE - HIS GREATEST HITS AND MORE -- LIONEL RICHIE  ※初のライヴ盤。
93. (N) SMOKEY ROLLS DOWN THUNDER CANYON -- DEVENDRA BANHART  ※5th。
96. (120) CROSS ROAD - THE BEST OF -- BON JOVI  ※94年に1位。
239名盤さん:2007/10/02(火) 00:12:44 ID:O7Y3afrc
>>235
個人的だけど、自分はwillの新作好き。
でも先行シングルもあんまりヒットしてないね…
240名盤さん:2007/10/02(火) 00:37:43 ID:tEXNtHDB
ブリトニーは
241名盤さん:2007/10/02(火) 00:40:13 ID:hhcY2tUu
242名盤さん:2007/10/02(火) 02:48:41 ID:WCPpMz/4
>>238
Fightstarやっぱりパッとしないな・・・
Busted組で成功したのはSon of Dorkだけか
243名盤さん:2007/10/03(水) 01:30:48 ID:XyxIWhZ3
>>242 SON OF DORKってシングルヒットだけじゃなかった?アルバムってそんなヒットしてなかったよ〜な・・・・
244242:2007/10/03(水) 02:00:42 ID:VQTcHLG7
>>243
そうだったのか
初登場の順位だけで言ってしまった
すまない
245名盤さん:2007/10/03(水) 22:37:23 ID:CERBJ02M
ラスカルはどうかな
246名盤さん:2007/10/04(木) 07:49:39 ID:fwmlvZZz
>>245
全米、ラスカル1位、フーファイ3位
247名盤さん:2007/10/04(木) 09:04:50 ID:VKpk+Qt0
ラスカルは54.7万か。ほぼ>>191の言う通りだったな
248名盤さん:2007/10/04(木) 10:56:56 ID:p1Go+9o+
すげーなラスカル
249名盤さん:2007/10/04(木) 12:28:53 ID:IE9W2pse
アライグマ
250名盤さん:2007/10/04(木) 17:02:46 ID:XZ00ux3f
ラスカル初動が下がったね
なんでだろ?
251名盤さん:2007/10/04(木) 17:35:33 ID:ZUEUAI89
ブリトニーWW
252名盤さん:2007/10/04(木) 19:58:54 ID:xzYMuzD2
ブリはネタとして買う人が多いんだろうな
253名盤さん:2007/10/04(木) 20:10:20 ID:40ajZXF2
ブリトニーってシングルヒット少ないんだね。
1位一回しか取ってないんだ。
254名盤さん:2007/10/04(木) 21:12:29 ID:1xYgLO/2
>>>246
2位は若手女性R&BシンガーでメアリーJブライジの再来とか言われる
キーシャコールの2ndアルバム
以外に好調

25歳以下の女性が購入してそうだな。
255名盤さん:2007/10/04(木) 21:22:53 ID:pnlgJkbQ
will脂肪
256名盤さん:2007/10/04(木) 21:48:26 ID:xzYMuzD2
>>254
豪華な顔ぶれのお陰かどうかはわからないがシングルもTOP10入りしてるからね
257Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/05(金) 03:21:27 ID:D/jTI+OQ
>>253
ダウンロードなんてなかった一昔前はHot100が、ほぼラジオオンエア回数で決まってたのよ。
その頃の集計方法はHipHopやR&Bに偏っててPopがトップ10にランクインする事なんて殆ど無かったわ。
100位くらいから何週もかけてジワジワ20位くらいまで来て落ちるの繰り返し。
今考えてみるとToxicなんかはもの凄い大ヒット曲だわ。

今はダウンロードが集計に加味されるようになったから、前より簡単に1位が取れる様になったけど。
昔の集計方式が懐かしくなる事が最近多いわ。特にファーギーなんかを見てるとwww
258名盤さん:2007/10/05(金) 05:13:47 ID:2WwoRKch
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあればよろしくお願いします。アルバムはまた後ほど。)

━1.Soulja Boy Tell'em/Crank That (Soulja Boy)(通算4週目の1位。)
━2.Kanye West/Stronger
↑3.Britney Spears/Gimme More(先週の68位から一気にTOP3入り。チャートイン4週目。)
↓4.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are
↓5.Fergie/Big Girls Don't Cry
↑6.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize(アルバムから3曲目となるTOP10入り。チャートイン9週目。TOP10に2曲同時ランクイン。)
↓7.J. Holiday/Bed
↑8.Feist/1, 2, 3, 4(先週TOP40入りした曲がGREATEST SALES GAINERを獲得し、早くもTOP10入り。チャートイン14週目。)
↓9.Keyshia Cole featuring Missy Elliott & Lil Kim/Let It Go
━10.Colbie Caillat/Bubbly

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑19.Rascal Flatts/Take Me There(楽曲としては初のTOP20入り。チャートイン10週目。)
↑37.Foo Fighters/The Pretender(ニューアルバムからの1stシングルがチャートイン8週目でTOP40入り。)
↑39.Brad Paisley/Online(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン11週目。)
↑40.Finger Eleven/Paralyzer(17週かけてTOP40入り。楽曲としては初。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.T.I. featuring Wyclef Jean/You Know What It Is(9/15付チャートから2週間記録した34位が最高ランク。)
↓43.Hurricane Chris/A Bay Bay(最高ランクは7/28付チャートで記録した7位。)
↓44.Carrie Underwood/Before He Cheats(チャートイン57週目。最高ランクは6/2付チャートで記録した8位。)
↓45.Maroon 5/Makes Me Wonder(5/12〜19,6/2付チャートの計3週間記録した1位が最高ランク。)
↓50位圏外.Akon/Sorry, Blame It On Me(8/4付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
259名盤さん:2007/10/05(金) 07:04:34 ID:Sn5f/tGg
>>256
キーシャはアルバム型だね
DLがショボいだけかもしれないが
260名盤さん:2007/10/05(金) 12:03:30 ID:BXhLmXNV
>257
「オンエアで決まってたから」と、「集計局が偏ってたから」とどちらにも読めるけど、
l後者だよね?
261名盤さん:2007/10/05(金) 17:17:46 ID:2WwoRKch
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。今週も初登場が非常に多いため3回に分けて書き込みます。)

(N)1.Rascal Flatts/Still Feels Good 546,505 999 547,547(3作連続で1位。)
(N)2.Keyshia Cole/Just Like You 281,419 999 281,874(初のTOP3入り。
 前作"The Way It Is"は'05.7/9付チャートで最高位6位を記録。)
(N)3.Foo Fighters/Echoes, Silence, Patience & Grace 168,222 999 168,668(前作のライブアルバム"Skin And Bones"は
 '06.11/25付チャートで記録した21位、スタジオアルバム"In Your Honor"は'05.7/2付チャートで記録した2位が最高ランク。)
(N)4.Jill Scott/The Real Thing: Words And Sounds Vol. 3 148,485 999 148,826(第2弾となる前作は最高位3位を記録。)
↓5.Kanye West/Graduation 133,281 -41 1,317,038
↓6.Reba McEntire/Reba Duets 130,155 -57 431,904
↓7.Soundtrack/High School Musical 2 84,872 -15 1,673,393
(N)8.Jagged Edge/Baby Makin' Project 78,099 999 78,224(アーティスト名をタイトルにした前作
 "Jagged Edge"は初登場4位を記録。)
↓9.50 Cent/Curtis 70,896 -50 906,198
↓10.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates 68,212 -39 567,434
262名盤さん:2007/10/05(金) 17:18:44 ID:2WwoRKch
(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Queen Latifah/Trav'lin' Light 51,015 999 51,047(カバーアルバム。)
(N)13.Melissa Etheridge/The Awakening 47,702 999 47,764(昨年の映画『不都合な真実』の主題曲”I Need To Wake Up”を収録。)
(N)14.Joni Mitchell/Shine 40,149 999 40,286(5年ぶりとなるアルバム。
 コーヒー・チェーン「Starbucks」による新レーベルの第2弾アーティスト。)
(N)15.Chaka Khan/Funk This 38,522 999 38,604(Jam&Lewisと組んだニューアルバム。)
(N)16.Tony Bennett/Tony Bennett Sings The Ultimate American Songbook Vol. 1 36,261 999 36,296
(N)18.Gorilla Zoe/Welcome To The Zoo 35,198 999 35,305(Boyz N Da Hoodメンバーのソロデビューアルバム。)
(N)21.Dethklok/The Dethalbum 33,740 999 33,859
(N)22.David Crowder Band/Remedy 32,259 999 16,130
(N)24.Iron And Wine/The Shepherd's Dog 31,655 999 31,852(3年ぶりの3rdアルバム。サム・ビームによるユニット。)
(N)26.Down/Down III: Over The Under 29,214 999 29,359(5年ぶりのアルバム。)
(N)27.Chris Botti/Italia 28,824 999 28,887
(N)38.will.i.am/Songs About Girls 20,876 999 20,899(ソロデビューアルバム。)
263名盤さん:2007/10/05(金) 17:19:43 ID:G4a8O5xv
>254
ショーンポールとキブイットミーで歌ってたけど、いい声してるよ
264名盤さん:2007/10/05(金) 17:22:32 ID:2WwoRKch
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Daughtry/Daughtry 20,091 -8 3,147,497(2/3付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓42.Diana Krall/The Very Best Of Diana Krall 19,659 -34 49,599(先週の初登場19位が最高ランク。)
↓43.Soundtrack/Hairspray 18,872 -14 627,794(間もなく日本公開。8/11付チャートで記録した2位が最高ランク。)
↓45.Jonas Brothers/Jonas Brothers 18,567 0 252,700(8/25付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓47.Amy Winehouse/Back To Black 17,230 -17 1,216,313(6/16付チャートで記録した6位が最高ランク。)
↓48.Twista/Adrenaline Rush 2007 17,189 -58 57,980(先週の初登場10位が最高ランク。)
↓49.Soundtrack/High School Musical 17,070 -4 4,230,134('06.5/11付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓50.Gloria Estefan/90 Millas 16,928 -29 40,769(先週の初登場25位が最高ランク。)
↓51.Michael Buble/Call Me Irresponsible 16,853 -1 978,230(5/26付チャートで初登場1位を記録。)
↓53.T.I./T.I. vs T.I.P. 15,990 -17 1,088,353(7/21付チャートで初登場1位を記録。)
↓54.Eddie Vedder/Into The Wild (Soundtrack) 15,945 -59 55,418(最高ランクは先週の初登場11位。)
↓59.Mark Knopfler/Kill To Get Crimson 14,495 -39 38,346(先週の初登場26位が最高ランク。)
↓60.Common/Finding Forever 14,008 -13 383,516(8/18付チャートで初登場1位を記録。)
↓63.Dropkick Murphys/The Meanest Of Times 13,460 -52 41,926(最高ランクは先週の初登場20位。)
↓67.Soundtrack/Across The Universe: Deluxe Edition 12,805 -46 48,692(先週の24位が最高ランク。)
↓68.HIM/Venus Doom 12,695 -67 51,332(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓76.Motion City Soundtrack/Even If It Kills Me 10,473 -68 43,643(先週の初登場16位が最高ランク。)
265Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/05(金) 17:37:16 ID:D/jTI+OQ
>>260
いや、両方よ。
昔は今より、ラジオでのオンエア回数でランキングが決まってたわ。
そもそもオリコンの「シングル売上チャート」と違って、
Hot100はその名の通り「流行ってる曲チャート」なのよね。

そしてラジオ局の集計方法の関係上どうしてもブラック系が強くなってしまってたうえに、
集計対象のラジオ局もブラック系に偏ってた。てか今でも偏ってるわ。

つまり昔は完全に上位をブラック系が占拠するシステムだっただけで、
決してブリちゃんが売れてなかったわけではないのよ。
266名盤さん:2007/10/05(金) 18:58:53 ID:pN76nA3k
そういやブラックミュージックって独製英語なんだってね
267名盤さん:2007/10/05(金) 19:28:50 ID:MDkrenmO
black music ×
urban contemporary ○
今のアメリカではブラックミュージックという言葉は使いません。
ブラックというのは差別用語の印象もありますからね

ところで、1992年ぐらいからビルボードはアーバン系のアーティストの
Top10ヒットが増えたね
ちょっと集計方法を変えたらこうも変わるかという感じだね
268名盤さん:2007/10/05(金) 20:14:37 ID:1SVlg/1y
うぃるwww
269名盤さん:2007/10/05(金) 21:03:13 ID:HrlggSgn
ジル・スコットの新譜出てたの?!
知らなかった…
270名盤さん:2007/10/05(金) 21:06:48 ID:aQOvelK2
will、オワタw 二万て…ソロこんなに売れないもんなのかね…ファーギーは売れたのにね。
271名盤さん:2007/10/05(金) 21:13:03 ID:Rlria5sl
>>262
BEPの9割はFergieで出来てるっぽいなw
272名盤さん:2007/10/05(金) 22:09:57 ID:414CZoun
俺のChamillionaireはどこに行ってしまったんですか
273Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/05(金) 22:36:01 ID:D/jTI+OQ
>>267
あら、アーバンよりブラック系のほうが真意が伝わると思ったのよ。
あと"Black"という言葉は別に差別用語ではないわよ?
アフリカ回帰運動の中で一部の黒人が自分達はアフリカ系であると言い出して、
超丁寧語みたいな位置づけをされてるだけで、
普通にどの人種も黒人の事を"Black"と呼ぶわ。Nワードとはわけが違うのよ。

ただ黄色人種やヒスパニックの人を色で呼んだら明らかに侮蔑的な意味がこめられるけど。
274名盤さん:2007/10/05(金) 22:53:35 ID:qj61BkHd
今のビルボードHOT100はロック専門局のオンエアー率を集計に入れてないから
あまり正確ではないかも
275名盤さん:2007/10/05(金) 23:20:50 ID:7X4NLfAi
ドイツのラジオ局による人気投票

No.1 Pink Floyd /Wish You Were Here
No.2 Pink Floyd /The Wall
No.3 Beatles / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
No.4 Dire Straits / Brothers In Arms
No.5 Queen / A Night At The Opera
No.6 Pink Floyd /Dark Side of the Moon

http://www.wdr.de/radio/wdr2/sonderdetail/407804.phtml

ピンク・フロイドの天下
276名盤さん:2007/10/06(土) 00:59:37 ID:DwlDQhxE
>>271
そりゃあファギー加入してから売れ出したんだからな
しかしここまで大コケとは・・・
277名盤さん:2007/10/06(土) 18:37:20 ID:TH9D4Rys
Katie Melua、シングルはパッとしなかったけど、
アルバムはそこそこ行きそうだな。
今度のUK、Foo Fightersとどっちが2位になるか、、、
278名盤さん:2007/10/07(日) 00:42:05 ID:c/T2tzbL
ところでホモはどんなジャンルが好きなの?
279名盤さん:2007/10/07(日) 01:11:05 ID:Qmw0/hTS
>265
だからそれは後者(集計局偏り)であって前者(エアプレイ偏重)ではないでしょ。
Toxicはラジオでは大ヒットだったのだから。実際、エアプレイのみの集計に基づく
R&Rでは、年間10位にランクされてるよ。

280名盤さん:2007/10/07(日) 08:55:03 ID:rYNXRPf/
>279
1位はフーバスタンク?
281名盤さん:2007/10/07(日) 16:41:47 ID:Pm4Ewsbw
なんでUKチャートではフィル・コリンズが再チャート・インしてんの?なんかイベントでもあった?
282Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/07(日) 23:58:24 ID:bwgTBbBt
>>279
アタシの理解力が乏しいせいか、あなたが言いたい事がイマイチよくわからないわ?
アナタの言う「集計局偏り」と「エアプレイ偏重」の両方があったのよ。
今はセールス:エアプレイが3:7くらいだけど、その前は2:8くらいだったし。
尚かつ集計局も偏ってて白人達の音楽(つまり、ロックやポップスやカントリー)が
不当とも言える扱いを受けてたのよ。
でもToxicの頃のブリはダンスやアーバンの局でもかける事ができたから
昔に比べて影響は少なかったかもしれないわね。

あとBBの年間チャートって、週間チャートを合算したものではなくて、
週間チャートを「参考にして」BBの編集者が決めてるのよね。
ソース出せ!ってか根拠出せ!!って話だわよ。



283名盤さん:2007/10/08(月) 15:01:47 ID:h4aydPBm
>>281
最近英国のミルク?のCMに使われているみたい。
英国人はこの曲大好きだよね。何度目のチャートインだろ?
284名盤さん:2007/10/08(月) 19:54:52 ID:1pvf9d/4
10/8付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES  ※2週目の1位。
2. (5) LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND
3. (2) NO U HANG UP / IF THAT'S OK WITH YOU -- SHAYNE WARD
4. (3) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT / TIMBERLAKE / TIMBALAND
5. (6) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
6. (4) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON
7. (12) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE  ※MARK RONSON、AMY WINEHOUSE共に3曲目のTOP10。
8. (16) 1234 -- FEIST  ※初のチャート・イン。iPod nano CM曲。
9. (9) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS
10. (7) STRONGER -- KANYE WEST

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (R) KING CREOLE -- ELVIS PRESLEY  ※58年に2位。
22. (N) INDIAN SUMMER -- MANIC STREET PREACHERS
33. (N) POTENTIAL BREAK UP SONG -- ALY & AJ
37. (133) POLICE ON MY BACK -- LETHAL BIZZLE
44. (N) JACQUELINE -- CORAL
62. (N) CAN WE CHILL -- NE-YO
66. (N) JIMMY -- MIA
69. (104) VALERIE -- AMY WINEHOUSE
70. (N) ANARCHY IN THE UK -- SEX PISTOLS  ※76年に38位。92年に33位。ALBUMデビュー30周年記念7inch再発。
73. (N) TICK TICK BOOM -- HIVES
74. (127) MACHINES -- BIFFY CLYRO
75. (157) APOLOGIZE -- ONE REPUBLIC
285名盤さん:2007/10/08(月) 19:55:27 ID:1pvf9d/4
続きです。

79. (192) NOW THAT YOU GOT IT -- GWEN STEFANI
80. (102) SHINE -- TAKE THAT
91. (R) THERE YOU'LL BE -- FAITH HILL  ※01年に3位。
93. (103) FAST CAR -- TRACY CHAPMAN
96. (138) RADIO NOWHERE -- BRUCE SPRINGSTEEN
98. (116) OH MY GOD -- MARK RONSON FT LILY ALLEN
100. (101) GIVE IT TO ME -- TIMBALAND / FURTADO / TIMBERLAKE
286名盤さん:2007/10/08(月) 19:56:39 ID:1pvf9d/4
10/8付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) MAGIC -- BRUCE SPRINGSTEEN  ※6th。全てトップ10。4th以来2作目の1位。
2. (N) PICTURES -- KATIE MELUA
3. (1) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS
4. (2) ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT
5. (N) SHOTTER'S NATION -- BABYSHAMBLES
6. (3) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
7. (N) SONGS OF MASS DESTRUCTION -- ANNIE LENNOX  ※1st。カナダの兄弟。
8. (8) HITS -- PHIL COLLINS
9. (5) GRADUATION -- KANYE WEST
10. (N) DYLAN -- BOB DYLAN

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) ALWAYS -- GABRIELLE  ※23作目のチャート・イン。7作目の1位。
25. (N) DARK PASSION PLAY -- NIGHTWISH  ※新ヴォーカリス加入第1作で初のチャート・イン。
35. (N) GREATEST -- BEE GEES  ※21作目のチャート・イン。2枚組ベスト盤。
55. (N) WASHINGTON SQUARE SERENADE -- STEVE EARLE  ※10作目のチャートイン。
57. (N) THE VERY BEST OF -- MICK JAGGER  ※5作目のチャート・イン。初のベスト盤。
63. (N) MY NEW ORLEANS -- HARRY CONNICK JR  ※7作目のチャート・イン。
68. (142) WRITER'S BLOCK -- PETER BJORN & JOHN  ※初のチャートイン。
71. (N) THE LEGENDARY -- DON MCLEAN  ※7作目のチャート・イン。ベスト盤。
72. (N) BORN INTO THIS -- CULT  ※10作目のチャート・イン。
73. (N) THE RISE & FALL OF RUBY WOO -- PUPPINI SISTERS  ※初のチャート・イン。
75. (N) TIM'S HOUSE -- KATE WALSH  ※初のチャート・イン。
287286:2007/10/08(月) 20:13:52 ID:1pvf9d/4
すみません。
>>286のTOP10内と11位のコメントを間違えて編集してしまいました。

正しいコメントと続きの分です。

ALBUMS
1. (N) MAGIC -- BRUCE SPRINGSTEEN  ※23作目のチャート・イン。7作目の1位。
2. (N) PICTURES -- KATIE MELUA  ※3rd。1st、2ndは1位。
3. (1) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS
4. (2) ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT
5. (N) SHOTTER'S NATION -- BABYSHAMBLES  ※2nd。1stは10位。
6. (3) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
7. (N) SONGS OF MASS DESTRUCTION -- ANNIE LENNOX  ※4th。全てTOP10。
8. (8) HITS -- PHIL COLLINS
9. (5) GRADUATION -- KANYE WEST
10. (N) DYLAN -- BOB DYLAN  ※48作目のチャート・イン。デビュー45周年ベスト盤。30作目のTOP10。
11. (N) ALWAYS -- GABRIELLE  ※6作目のチャート・イン。全てTOP20。

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY

79. (N) SCOTTISH FICTION - BEST OF 1997-2007 -- IDLEWILD  ※初のベスト盤。
81. (111) THE SWEET ESCAPE -- GWEN STEFANI
91. (N) ULTIMATE VICTORY -- CHAMILLIONAIRE  ※2nd。
93. (N) WE ARE THE DYNAMITE -- BLACKOUT
96. (131) BACK TO FRONT -- LIONEL RICHIE
99. (123) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
100. (130) THIRST FOR ROMANCE -- CHERRY GHOST  ※1st。
288名盤さん:2007/10/08(月) 22:46:07 ID:2XCCBupl
毎度乙
289名盤さん:2007/10/09(火) 03:24:55 ID:Y0QpEXN/
え〜よ
290名盤さん:2007/10/09(火) 04:24:52 ID:dYBiqtgt
>>282
80年代はどうだったの?
SoundScan起用する前のアルバムチャートは白人ばっかだったって聞いたことあるんだが…

>あとBBの年間チャートって、週間チャートを合算したものではなくて、
>週間チャートを「参考にして」BBの編集者が決めてるのよね。
ちょwww
「この曲流行ったっぽくね?」「この曲好きだな〜」みたいな感覚で話し合ってのかな?w
291名盤さん:2007/10/09(火) 04:31:36 ID:waNzljEj
白人ばっかじゃないだろ別に

でもラジオでヒットしててもTOP40に入らない奴も結構いるよね

めちゃくちゃなんじゃない?
292名盤さん:2007/10/09(火) 10:34:35 ID:CFEQYHw3
>282
いくら理解力が乏しくても、RとBの区別ぐらいはつけてくれよ。BBの年間チャートの話は
してないよ。あと、エアプレイ偏重がないとは言ってないよ。Toxicがエアプレイ偏重のせいで
下位だった、というのに違和感があるだけ。
293名盤さん:2007/10/09(火) 14:09:15 ID:WAAzx9oj
>>284
おー!シェイン・ワード入ってる!!
294名盤さん:2007/10/09(火) 20:41:41 ID:Q+BiuvYJ
イギリスのチャートなんてどうでもいい
ウザいから貼るな
295名盤さん:2007/10/09(火) 23:14:47 ID:i0xxDlMz
>>294
スレタイ見ろよゴミ。
296名盤さん:2007/10/10(水) 01:39:55 ID:5NbaE1hq
>>294
これはとんでもない自己中
297名盤さん:2007/10/10(水) 21:17:16 ID:G3a7BoDm
>>294
もう来るなよカス
298名盤さん:2007/10/10(水) 21:23:18 ID:FiW9Th8e
>>294
ここみてる人たちは俺を含めて貼ってくれてる人に感謝してるんだよ
失礼なこと言うな
299名盤さん:2007/10/10(水) 21:43:38 ID:G3a7BoDm
>>294
いいから死ね
300名盤さん:2007/10/10(水) 22:02:43 ID:cGxuXkHu
>>294 本当に自己中だね。見たくなきゃ見んな!
301名盤さん:2007/10/10(水) 22:07:48 ID:wqS8tDgj
>>294
詞ね、リアルに詩ね
302名盤さん:2007/10/10(水) 22:47:51 ID:pSpewO/j
あらあら>>294が大人気だねwww
303名盤さん:2007/10/10(水) 22:56:12 ID:AIHn/KD6
次からスレタイのUK外せよ、クズ
304名盤さん:2007/10/10(水) 23:03:22 ID:DC8DTjOS
正直、自分もUKチャート興味ない。
305名盤さん:2007/10/10(水) 23:04:17 ID:ujh58sH5
ビートルズ、ローリングストーンズを産み出した国ですから
取り上げなきゃ
306名盤さん:2007/10/10(水) 23:14:25 ID:8q2awyH/
>>303>>304
こういう奴等何もしないのに図々しいな、
だから
詩ね、リアルに詞ね。
307名盤さん:2007/10/10(水) 23:15:12 ID:G3a7BoDm
まとめて死ねば
308名盤さん:2007/10/11(木) 00:51:36 ID:B9V6VoMA
>>294>>303>>304 おめーら、英チャートお断り米チャートのみのスレ立てろよ!こっちには帰ってくんな!
309名盤さん:2007/10/11(木) 01:24:59 ID:sQwS178K
UK好きなのに…
310名盤さん:2007/10/11(木) 04:27:33 ID:BZksCksJ
俺なんか正直、日本を除いたすべての国を取り扱ってほしい
311名盤さん:2007/10/11(木) 06:45:24 ID:io6hVcsd
だよな
韓国のチャートマダー?
312名盤さん:2007/10/11(木) 07:28:47 ID:ZNEcj4w/
アイスランドのチャートマダー?
313名盤さん:2007/10/11(木) 08:27:51 ID:smLjWqvD
パプアニューギニアのチャートマダー?
314名盤さん:2007/10/11(木) 09:46:26 ID:AGTZvKy9
やっぱりセネガルじゃAkonは人気なのかな
315名盤さん:2007/10/11(木) 10:20:11 ID:BZksCksJ
意外にもAKONは台湾で人気
316名盤さん:2007/10/11(木) 15:27:57 ID:cCQqZoqg
ブルース・スプリングスティーン全米(8枚目)・全英(7枚目)アルバムNO1!
317名盤さん:2007/10/11(木) 15:48:42 ID:UMbucxvE
>292
でお前は何が言いたい?
318名盤さん:2007/10/11(木) 19:43:48 ID:dU3iVUQM
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)(通算5週目の1位。)
━2.Kanye West/Stronger
━3.Britney Spears/Gimme More
↑4.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
↓5.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are
↑6.J. Holiday/Bed
↑7.Colbie Caillat/Bubbly
↑8.Alicia Keys/No One(楽曲としては初のTOP10入り。チャートイン5週目。)
↓9.Fergie/Big Girls Don't Cry(チャートイン25週目。)
↑10.Kanye West featuring T-Pain/Good Life(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、アルバムから2曲目のTOP10入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑28.Justin Timberlake Duet With Beyonce/Until The End Of Time(アルバムから6曲目のTOP40入り。93年にMichael Jacksonが"Dangerous"で記録して以来。)
↑31.Fabolous featuring Jermaine Dupri/Baby Don't Go(アルバムから2曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑35.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑37.Ingrid Michaelson/The Way I Am(先週の初登場80位からジャンプアップしてTOP40入り。)
↑40.Playaz Circle featuring Lil Wayne/Duffle Bag Boy(Disturbing Tha Peaceクルー2人組のニューアルバムからの曲がTOP40入り。チャートイン3週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lifehouse/First Time(2度目のTOP40落ち。最高ランクは9/15付チャートで記録した26位。)
↓42.50 Cent/I Get Money(最高ランクは9/29付チャートで記録した20位。)
↓43.Brad Paisley/Online(先週の39位が最高ランク。)
↓45.T-Pain Featuring Yung Joc/Buy U A Drank (Shawty Snappin')(5/26付チャートで1位を記録。)
↓50位圏外.Foo Fighters/The Pretender(先週の37位が最高ランク。)
319名盤さん:2007/10/11(木) 19:54:04 ID:olBZ9yJN
>>318
そのジャスティンとビヨンセのってアルバムからの曲なの?
320名盤さん:2007/10/11(木) 20:52:40 ID:dU3iVUQM
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

(N)1.Bruce Springsteen/Magic 335,000(前作のライブアルバム"Live in Dublin"は6/23付チャートで23位、スタジオアルバム
  "We Shall Overcome: The Seeger Sessions"は'06.5/13付チャートで3位を記録。)
↓2.Rascal Flatts/Still Feels Good 167,900
(N)3.matchbox twenty/Exile On Mainstream 130,900(ベストアルバム。)
(N)4.Soulja Boy Tell'em/souljaboytellem.com 117,000(シングルチャートで大ヒットを記録しているラッパーのデビューアルバム。)
(N)5.J. Holiday/Back Of My Lac' 105,000(HOT 100でこちらもヒットを記録しているシンガーのデビューアルバム。)
↓6.Keyshia Cole/Just Like You 93,900
↓7.Kanye West/Graduation 92,400
↓8.Reba McEntire/Reba Duets 79,600
(N)9.Annie Lennox/Songs Of Mass Destruction 78,300(ユーリズミックスのヴォーカリストの4th。前作"Bare"は'03.6/28付チャートで4位を記録。)
↓10.Soundtrack/High School Musical 2 76,600

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Trey Songz/Trey Day 72,800(デビューアルバムとなる前作"I Gotta Make It"は'05.8/13付チャートで20位を記録。)
(N)12.Faith Hill/The Hits 69,300(ベストアルバム。)
(N)13.Brooks & Dunn/Cowboy Town 68,900(前作"Hillbilly Deluxe"は'05.9/13付チャートで記録した3位が最高ランク。)
(N)14.John Fogerty/Revival 64,900(FANTASYレーベル復帰第一弾。前作"Deja Vu All Over Again"は'04.10/9付チャートで23位を記録。)
(N)18.Dashboard Confessional/The Shade Of Poison Trees 47,600
(N)30.Cross Canadian Ragweed/Mission California 22,600(6th。スタジオアルバムとしての前作"Garage"は'05.10/22付チャートで37位を記録。)
(N)36.Bob Dylan/Dylan 20,000(デビュー45周年を記念したBOX CD。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑38.Daughtry/Daughtry(TOP40返り咲き。チャートイン46週目。)
321名盤さん:2007/10/11(木) 20:54:28 ID:dU3iVUQM
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Barry Manilow/The Greatest Songs Of The Seventies(先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓46.Chris Botti/Italia(先週の初登場27位が最高ランク。)
↓47.Rihanna/Good Girl Gone Bad(6/23付チャートで記録した2位が最高ランク。)
↓48.Chamillionaire/Ultimate Victory(先々週の初登場8位が最高ランク。)
↓50.Gorilla Zoe/Welcome To The Zoo(最高ランクは先週の初登場18位。)
↓52.KT Tunstall/Drastic Fantastic(先々週の初登場9位が最高ランク。)
↓54.Iron And Wine/The Shepherd's Dog(最高ランクは先週の初登場24位。)
↓55.Paul Potts/One Chance(最高ランクは先々週の初登場30位。)
↓62.Tony Bennett/Tony Bennett Sings The Ultimate American Songbook Vol. 1(先週の初登場16位が最高ランク。)
↓67.Dethklok/The Dethalbum(最高ランクは先週の初登場21位。)
↓71.David Crowder/Band Remedy (最高ランクはこちらも先週の初登場22位。)
↓87.Down/Down III: Over The Under(こちらも先週の初登場26位が最高ランク。)
↓100位圏外.will.i.am/Songs About Girls(先週の初登場38位が最高ランク。)
322名盤さん:2007/10/11(木) 20:55:29 ID:dU3iVUQM
先週のアルバムチャートでの訂正です。今週早くも圏外になったwill.i.amは
今作がデビューアルバムではありませんでした。すいません。

>>319さん
Billboardからの情報なのでそう書きました。アルバムにこの曲は収録されていますけど、
アルバムの曲にはBeyonceは参加していないみたいですね。
323名盤さん:2007/10/11(木) 21:38:04 ID:OEhlqOF9
ニッケル、出荷は700万超えたのか
324名盤さん:2007/10/11(木) 23:40:11 ID:olBZ9yJN
>>322
そうなのかー。
いつもありがとうございます。
325名盤さん:2007/10/12(金) 00:11:43 ID:YYbi+91L
ニッケルはまたシングルだすのかな?
326名盤さん:2007/10/12(金) 00:14:10 ID:54UdVrAF
うぃるかわいそす…
327名盤さん:2007/10/12(金) 01:31:02 ID:zXvcfCe6
ニッケルは同じ曲にしか聞こえないから困る
328Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/12(金) 01:39:30 ID:lYoUW/Dc
>>292
行間を読んでくれないみたいだし、もう面倒だからハッキリ書くわね。
Toxicはエアプレイ偏重のせいで『ビルボードでは』下位だったのよ。
白人のBB離れと、BBのランクをソースにしないラジオ局が増えてきたのに焦ったBBが、
この直後に改変をしたのよ。

アタシ別にブリちゃんのファンでもないのになんでこんなにToxicを擁護してんのかしら?
329名盤さん:2007/10/12(金) 02:25:49 ID:EMoJKq6t
WILLは日本の方が売れてるな
330名盤さん:2007/10/12(金) 07:24:53 ID:OHUylSfD
>>327
ニッケルに興味がないからだよ
331名盤さん:2007/10/12(金) 09:42:53 ID:CLumg3r3
NICKELBACKは大好きだが

似た曲が多いのは事実だろ
332名盤さん:2007/10/12(金) 10:56:35 ID:SZoAmeqK
Best sellers on the BB200 over 1.5 million:10/20/07 chart:

NICKELBACK ALL THE RIGHT REASONS 6,030,533
UNDERWOOD*CARRIE SOME HEARTS 5,951,133

RASCAL FLATTS ME AND MY GANG 4,353,495
HIGH SCHOOL MUSICAL SOUNDTRACK 4,248,045

TIMBERLAKE*JUSTIN FUTURESEX/LOVE 3,685,487
DAUGHTRY DAUGHTRY 3,167,196

HANNAH MONTANA SOUNDTRACK 2,904,799
CHESNEY*KENNY ROAD & THE RADIO 2,896,936
BEYONCE B'DAY 2,887,295
FERGIE DUTCHESS 2,774,216
AKON KONVICTED 2,692,568
HINDER EXTREME BEHAVIOR 2,560,174

FURTADO*NELLY LOOSE 1,977,967
MCGRAW*TIM VOL. 2-GREATEST HITS 1,922,470
MAYER*JOHN CONTINUUM 1,879,476
GROBAN*JOSH AWAKE 1,778,491
LINKIN PARK MINUTES TO MIDNIGHT 1,759,969
HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 1,749,835
RAE*CORINNE BAILEY CORINNE BAILEY RAE 1,712,011
THE BEATLES LOVE 1,574,322
STEFANI*GWEN SWEET ESCAPE 1,566,343

The Fray fall off and James Blunt moves to Catalog.
333名盤さん:2007/10/12(金) 14:16:20 ID:NXgMN4w5
>328
いや、そのハッキリ書いた主張はもともと理解してるつもり。で、その主張が
違うというのが私の意見。

「Toxicはエアプレイ偏重のせいで『ビルボードでは』下位だった」
といったら、Toxicはラジオでヒットしなかった、ってことになるでしょ?
でもToxicはちゃんとラジオでヒットしてたよ、っていうのが私の意見。
だからToxicを擁護してるのはむしろ私のほうだよ。

根拠として、エアプレイ「だけ」に基づくR&Rでは、Toxicは年間の十傑に入る
くらい上位にランクされてる。つまり、集計の中のエアプレイの重みが高い
ことは、Toxicが下位であることの理由にはならないわけ。
エアプレイの中の、集計ラジオ局の偏りまで見て初めてビルボードで下位だった
理由がわかる。
334名盤さん:2007/10/12(金) 16:48:48 ID:74RW9l9E
これにてキャッチボール終了
335名盤さん:2007/10/12(金) 22:33:15 ID:DeXBiYxO
107 WILL.I.AM SONGS ABOUT GIRLS 7,222 20,876 -65 28,121
336名盤さん:2007/10/12(金) 23:03:59 ID:cg6srF+0
Willのアルバムそんなに悪くなかったよ。あくまで個人的な感想だけど。
とりあえず売れなさすぎ。

誰か売れてない理由を教えて。
337名盤さん:2007/10/12(金) 23:15:16 ID:1r83lWXN
創造だが、カニエと50centの争いに巻き込まれたからかもな?
338名盤さん:2007/10/12(金) 23:40:13 ID:P/A41fHm
Will売れなさ過ぎワロタ
プロデューサーとしては評価されてるのにな。
BEPが売れたのはファーギーのおかげか。
339名盤さん:2007/10/13(土) 01:25:08 ID:3B849H3N
>>336
シングルカットをミスった
340名盤さん:2007/10/13(土) 09:07:43 ID:MuiR5UQg
なんでBlack Eyed Peasが売れたかを考えれば妥当
341名盤さん:2007/10/13(土) 09:47:31 ID:pNL8jmPK
BESTSELLING ALBUMS OF THE SOUNDSCAN ERA

rank, rank 1 year ago, RTD sales 1991-2006, sales 2006, artist name - title
Sales numbers have been rounded to the nearest thousand.

1 1 15,409 54 Shania Twain - Come On Over [15,423]
2 2 14,820 275 Metallica - Metallica
3 3 14,513 60 Alanis Morissette - Jagged Little Pill
4 4 12,091 9 Backstreet Boys - Millennium
5 5 11,790 12 Bodyguard - Soundtrack
6 6 11,588 58 Santana - Supernatural
7 7 11,484 20 Creed - Human Clay
8 8 11,099 6 N Sync - No Strings Attached
9 11 10,821 451 Beatles - 1
10 9 10,753 24 Celine Dion - Falling Into You
11 10 10,525 6 Britney Spears - Baby One More Time
12 12 10,123 20 Hootie & The Blowfish - Cracked Rear View
13 14 10,096 20 Titanic - Soundtrack
14 13 10,091 7 Backstreet Boys - Backstreet Boys
15 15 10,010 91 Eminem - Marshall Mathers LP [10,061]
16 16 9,960 311 Norah Jones - Come Away With Me
17 18 9,608 89 Eminem - Eminem Show
18 17 9,570 5 Garth Brooks - Ropin' The Wind
19 20 9,440 86 Pearl Jam - Ten
20 19 9,425 21 Celine Dion - Let's Talk About Love
21 21 9,343 154 Usher - Confessions
22 22 9,173 6 Britney Spears - Oops!...I Did It Again
23 24 9,078 201 Linkin Park - Hybrid Theory
24 26 9,041 284 Bob & The Wailers Marley - Legend [9,216]
25 23 9,008 9 Garth Brooks - No Fences

続きいる?
342名盤さん:2007/10/14(日) 00:50:12 ID:HANmphBY
プリーズ
343名盤さん:2007/10/14(日) 01:15:29 ID:OkJRVi84
つーか、それが載ってあるサイトのURLプリーズ
344名盤さん:2007/10/14(日) 01:15:36 ID:6qJgRAoj
>>341
是非お願いします!
345名盤さん:2007/10/14(日) 03:10:07 ID:0qElf0iX
bepが売れたのはジャスティンのおかげ

あと一発屋で終わらなかったのはヘイママの独特さがウケたから

エレファンクはファーギー大して歌ってない
ファーギーのおかげの言う奴は大して聞いたこともないミーハーだろ

俺bep好きじゃないけど
346名盤さん:2007/10/14(日) 03:24:32 ID:ZX9dbK1R
ミーハーどころか全然聴いた事ないわww
あんま興味ないしな
347名盤さん:2007/10/14(日) 03:46:38 ID:6qJgRAoj
猿仕事があれだけ売れたはFergie曲のおかげじゃん

あとwhere is the loveってクレジットに
なぜかジャスティンの名前がないらしいな
348名盤さん:2007/10/14(日) 04:36:14 ID:PLD2rYpd
俺もB系はいいや
ちゃんと聞いたらいいのかも知れんが
349名盤さん:2007/10/14(日) 06:05:49 ID:FazVYtS7
ブリの1stって1400万じゃなかったのか
350名盤さん:2007/10/14(日) 06:09:54 ID:HANmphBY
新作が2000万枚売れるからどうでもいいよ
351名盤さん:2007/10/14(日) 08:11:29 ID:oyCxithu
>>343
>>4の上

26 27 8,823 122 Kid Rock - Devil Without A Cause
27 25 8,761 2 N Sync - N Sync
28 28 8,567 3 Boyz II Men - II
29 29 8,555 95 Dixie Chicks - Wide Open Spaces
30 31 8,430 143 Nirvana - Nevermind
31 32 8,382 146 Eagles - Hell Freezes Over
32 30 8,369 50 Nelly - Country Grammar
33 33 8,231 58 Dixie Chicks - Fly
34 34 8,130 37 Christina Aguilera - Christina Aguilera
35 35 8,065 21 No Doubt - Tragic Kingdom
36 37 8,023 64 Matchbox Twenty - Yourself Or Someone Like You
37 36 8,021 15 Kenny G - Breathless
38 45 7,948 506 Pink Floyd - Dark Side Of The Moon [8,067]
39 48 7,915 490 Bob Seger - Greatest Hits
40 40 7,824 148 Green Day - Dookie
41 38 7,820 0 Garth Brooks - Hits
42 39 7,703 24 Lion King - Soundtrack
43 47 7,612 186 50 Cent - Get Rich Or Die Tryin'
44 41 7,596 11 Shania Twain - Woman In Me
45 42 7,541 6 Mariah Carey - Daydream
46 43 7,514 19 Limp Bizkit - Significant Other
47 44 7,505 37 Eric Clapton - Unplugged
48 46 7,445 7 Billy Ray Cyrus - Some Gave All
49 50 7,410 152 Celine Dion - All The Way-A Decade Of Song
50 49 7,388 15 Spice Girls - Spice
352名盤さん:2007/10/14(日) 08:12:47 ID:oyCxithu
51 52 7,266 41 Jewel - Pieces Of You
52 55 7,261 128 O Brother Where Art Thou? - Soundtrack
53 51 7,253 17 Tlc - Crazysexycool
54 53 7,195 13 Kenny G - Miracles-Holiday Album
55 54 7,162 8 Mariah Carey - Music Box
56 56 7,122 84 Dr. Dre - Dr. Dre 2001
57 58 6,977 29 Janet Jackson - Janet
58 57 6,954 3 Boyz II Men - Cooleyhighharmony
59 59 6,942 8 Ricky Martin - Ricky Martin
60 65 6,882 339 Tom Petty & The Heartbreakers - Greatest Hits
61 60 6,860 59 Enya - Day Without Rain
62 62 6,751 34 Shaggy - Hotshot
63 61 6,728 0 Michael Bolton - Time Love & Tenderness
64 68 6,701 309 Evanescence - Fallen
65 64 6,675 98 Lauryn Hill - Miseducation Of Lauryn Hill
66 63 6,638 30 Limp Bizkit - Chocolate Starfish
67 66 6,566 63 Avril Lavigne - Let Go
68 67 6,498 5 Ace Of Base - Sign
69 69 6,454 79 Faith Hill - Breathe
70 70 6,402 42 Nelly - Nellyville
71 74 6,350 173 James Taylor - Greatest Hits
72 71 6,347 16 Creed - Weathered
73 72 6,329 14 Creed - My Own Prison
74 73 6,239 27 Destiny's Child - Writing's On The Wall
75 75 6,167 28 Offspring - Smash
353名盤さん:2007/10/14(日) 08:16:06 ID:oyCxithu
76 76 6,143 15 Natalie Cole - Unforgettable With Love
77 79 6,048 52 Alicia Keys - Songs In A Minor
78 82 6,045 126 Jimmy Buffett - Songs You Know By Heart [6,112]
79 77 6,032 5 Will Smith - Big Willie Style
80 92 6,023 327 Queen - Greatest Hits
81 78 6,015 6 Garth Brooks - Double Live

これは今年の1月時点のものらしい
だから例えばニッケルバック入ってないしね
354名盤さん:2007/10/14(日) 14:08:56 ID:bZSodh7W
去年1年で27万枚も売ってるメタリカのブラックアルバムにもびびったが・・・ピンクフロイドの
ダークサイドオブザムーンって50万枚も売れてるのなw
毎年のようにゴールド取ってるって事かw

355名盤さん:2007/10/14(日) 20:26:43 ID:VeOTxQIo
ビヨンセってアヴリルより売れてないのな
356名盤さん:2007/10/14(日) 23:14:38 ID:grojGMha
デスチャってサバイバーが1番売れたと思ってた。
357名盤さん:2007/10/15(月) 03:59:31 ID:ryBCBP5K
ものすごいアメリカっぽい頭悪そうなランキングだね
358名盤さん:2007/10/15(月) 10:24:32 ID:wafDI8Fl
sage
359名盤さん:2007/10/15(月) 20:37:39 ID:vLHP1XWx
10/15付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES  ※3週目の1位。
2. (2) LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND
3. (7) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
4. (3) NO U HANG UP / IF THAT'S OK WITH YOU -- SHAYNE WARD
5. (N) GOODBYE MR A -- HOOSIERS  ※デビューから2曲連続5位。
6. (5) HEY THERE DELILAH -- PLAIN WHITE T'S
7. (4) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT / TIMBERLAKE / TIMBALAND
8. (6) BEAUTIFUL GIRLS -- SEAN KINGSTON
9. (8) 1234 -- FEIST
10. (9) SHE'S SO LOVELY -- SCOUTING FOR GIRLS

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (R) A BIG HUNK O' LOVE  ※59年に4位。
21. (108) UNINVITED -- FREEMASONS FT BAILEY TZUKE
26. (N) BARBIE GIRL -- SAMANDA
28. (N) LET ME KNOW -- ROISIN MURPHY
29. (N) MACHINES -- BIFFY CLYRO
35. (N) LET'S DANCE TO JOY DIVISION -- WOMBATS
39. (N) BABY LOVE -- NICOLE SCHERZINGER
42. (R) GOD SAVE THE QUEEN -- SEX PISTOLS  ※77年に2位。02年に15位。ALBUMデビュー30周年記念7inch再発。
44. (N) KINGDOM -- DAVE GAHAN
45. (N) CURVY COLA BOTTLE BODY -- CHICO
49. (N) TRANQUILIZE -- KILLERS
52. (118) EVERYTHING -- MICHAEL BUBLE
55. (N) AIN'T NO PARTY -- ORSON
57. (N) HATE THAT I LOVE YOU -- RIHANNA
70. (N) THE GAMBLER -- KENNY ROGERS  ※24年振りのチャート・イン。
360名盤さん:2007/10/15(月) 20:38:40 ID:vLHP1XWx
続きです。

79. (168) HOME/SONG FOR YOU -- MICHAEL BUBLE
82. (112) GRACE KELLY -- MIKA
91. (R) SUPERSTITION -- STEVIE WONDER  ※73年に11位。
92. (106) MR ROCK & ROLL -- AMY MACDONALD
93. (N) CROCODILE -- UNDERWORLD
95. (N) HOT -- AVRIL LAVIGNE
98. (R) MY SWEET LORD (2001 DIGITAL REMASTER) -- GEORGE HARRISON  ※01年に1位。
361名盤さん:2007/10/15(月) 20:39:25 ID:vLHP1XWx
10/15付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) CHANGE -- SUGABABES  ※6作目のチャート・イン。2作目の1位。1st(26位)以外全てTOP3。
2. (N) COMPLETE -- ERIC CLAPTON  ※33作目のチャート・イン。8作目のTOP3。2枚組ベスト盤。
3. (2) PICTURES -- KATIE MELUA
4. (1) MAGIC -- BRUCE SPRINGSTEEN
5. (6) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
6. (3) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS
7. (N) MATINEE -- JACK PENATE  ※1st。
8. (4) ALL THE LOST SOULS -- JAMES BLUNT
9. (N) RUNNING FREE -- ALI CAMPBELL  ※UB40ヴォーカル12年振りの2nd。1stは6位。
10. (8) HITS -- PHIL COLLINS

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) CALL ME IRRESPONSIBLE - SPECIAL EDITION -- MICHAEL BUBLE  ※4月発売新作のツアーエディション2枚組。
15. (N) REASON TO BELIEVE -- ALED JONES  ※13作目のチャート・イン。
23. (N) NUMBER ONES -- STEVIE WONDER  ※22作目のチャート・イン。ベスト盤。
31. (N) FAMILY -- LEANN RIMES  ※5作目のチャートイン。
37. (N) BLACKBIRD -- ALTER BRIDGE  ※初のチャート・イン。2nd。
44. (N) COCO -- COLBIE CAILLAT  ※初のチャート・イン。1st。
69. (N) THE FLYING CLUB CUP -- BEIRUT  ※初のチャートイン。2nd。
75. (104) PUZZLE -- BIFFY CLYRO
79. (N) THE REAL THING - WORDS & SOUNDS - VOL 3 -- JILL SCOTT  ※3作目のチャート・イン。3rd。
80. (N) REVIVAL -- JOHN FOGERTY
85. (N) COMICOPERA -- ROBERT WYATT
93. (125) CALL ME IRRESPONSIBLE -- MICHAEL BUBLE
94. (138) NEON BIBLE -- ARCADE FIRE
95. (106) FINAL STRAW -- SNOW PATROL
97. (128) THE DARK SIDE OF THE MOON -- PINK FLOYD
362名盤さん:2007/10/15(月) 21:23:31 ID:yb04EBVH
>>359
いつも乙
363Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/16(火) 15:52:37 ID:ERJsDPzt
>>345
>bepが売れたのはジャスティンのおかげ
これには同意しかねるわ。Where Is The Loveはアメリカでは大してヒットしなかったもの。
Hey MamaがiPodのCMで使われたり、Let's Get It Startedでグラミー穫ったりしたからよ。

>エレファンクはファーギー大して歌ってない
>ファーギーのおかげの言う奴は大して聞いたこともないミーハーだろ
これも疑問だわ。確かにElephunkはFergieたいして歌ってないけど、
その中でもFergieの出番が多い上2曲を切ってきたわけだし、男3人より、
金髪の白人が入ってきたから、普段あまりHip Hopを聴かない層にも浸透できたのよ。

つまりwillのポップセンスとFergieの存在がマッチして売れたのよ。どてらが欠けてもダメだったの。
Fergie加入以前にはPCDのNicoleにもBEP加入のオファーがあったらしいけど、
当時Yoshikiと変なユニット組んだりしてたから断ったらしいわw

364名盤さん:2007/10/16(火) 17:10:10 ID:Z0fBdD7k
Killers新譜出すのか。先行シングルがLou Reedとの共演とは豪華ですな。
365名盤さん:2007/10/16(火) 19:33:34 ID:dqtwfaZ9
ピンク・フロイドの狂気はまだ売れてるのか
366名盤さん:2007/10/16(火) 20:05:58 ID:oo0Eeu9i
え、キラーズいつ?今年中だったら年末商戦はますますスゴいことに
367名盤さん:2007/10/16(火) 20:58:55 ID:Z0fBdD7k
11/13らしいよ
368名盤さん:2007/10/16(火) 21:37:06 ID:v1NQUPaq
キラーズはB面集だろ。
369名盤さん:2007/10/17(水) 02:49:35 ID:c6uHrv3C
毎年50万枚ってちょっと想像できんな
なんか変な信者が買い占めてそう
370名盤さん:2007/10/17(水) 04:44:41 ID:Xrm9sNYQ
う〜む
昔アナログやカセットで買った人たちがCDで新たに買いなおしてる
のと新規ファンの買いで説明つく規模?
371名盤さん:2007/10/17(水) 06:47:50 ID:wf6OzHHV
毎年ロックを聴き始めた厨房が買って「ピンクフロイドも知らないのかよへっへっへ…」ってやってる
372名盤さん:2007/10/17(水) 15:35:17 ID:oKqyXgMi
>>363
Where Is The Loveは米で年間5位とかじゃなかったっけ。
373名盤さん:2007/10/17(水) 16:43:02 ID:FcEPaXMk
3年くらいで使えなくなるんじゃねぇ
374名盤さん:2007/10/17(水) 22:52:56 ID:7RLj1n56
>372
調べてみた。
Billboardでは年間26位だが、Radio&Recordsではなんと年間3位。
大ヒットじゃん。
375名盤さん:2007/10/17(水) 23:10:15 ID:oKqyXgMi
>>374
サンクス。
たしかにビルボードだと低いな。
たしかテレビで見たんだけどそれはビルボードじゃなかったんだな。
376名盤さん:2007/10/18(木) 01:28:01 ID:kYXTHfw/
Killersが去年出した2ndって全世界で初動で70万枚も売れてたのねw
累積じゃコケたっぽいけど

>>363
そういやPussycat Dollsって今何してるの?
377Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/18(木) 01:49:29 ID:Gw2Pkq4R
ニコ様がソロアルバム発売のために開店休業中よ。
本体は新メンバー募集のリアリティーショーで優勝したAsiaって子が入る予定だけど、
この子の不評っぷりったら、、、。
378名盤さん:2007/10/18(木) 12:46:15 ID:XdoeAGig
ジェニファー12位w
379名盤さん:2007/10/18(木) 15:43:40 ID:UnJrVobd
kid rockは喧嘩がいい宣伝になった?
380名盤さん:2007/10/18(木) 15:59:46 ID:8pmjPYGL
J.loは先行シングルの時点でアルバム延期すれば良かった
381名盤さん:2007/10/18(木) 16:06:17 ID:1kmcmnJB
J.LOって今回全然宣伝してないんじゃないの?
新作出るのは知ってたけど、もう出てたの気付かなかった。
382名盤さん:2007/10/18(木) 17:09:28 ID:noFVys5v
Alter Bridge凄い名盤作ってきたのに売上は前作の半分以下・・・orz
ようやくCreedの影を払拭してメタルバンドに見事に転身したのに。
383名盤さん:2007/10/18(木) 17:18:39 ID:3c6WBDF9
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
384名盤さん:2007/10/18(木) 18:13:32 ID:0vvVYbgZ
ブラックアイドピースのエレファンクはファーギーが全然出しゃばってなく控え目、他の三人も平均的に歌う、楽曲が良い 

とか俺は思うんだけど、ホエアイズザラブが大ヒットした時、一発屋かな?とかシティハイの二の舞とか思ったけど、

ブラックアイドピースは凄いな

モンキービジネスはウィル以外の人も、もっとちゃんと歌って欲しかったな
ウィルとファーギー出しゃばりすぎ
385名盤さん:2007/10/18(木) 18:45:03 ID:nBT8C6kX
正直ウィルとファーギーだけでいけるとおもうんだ
386名盤さん:2007/10/18(木) 21:19:03 ID:UnJrVobd
アルフィーの桜井に出しゃばり過ぎとは感じないだろ
387名盤さん:2007/10/19(金) 01:30:36 ID:IupWkueE
最新まだ?
388名盤さん:2007/10/19(金) 03:00:44 ID:aZ46xiFa
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあればよろしくお願いします。TOP10は変動があまり無いですね。)

━1.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)(通算6週目の1位。)
━2.Kanye West/Stronger(4週連続で2位。)
↑3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
↑4.Alicia Keys/No One(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。R&B/HIP HOPチャートでは3年ぶり5作目の1位。)
↑5.Colbie Caillat/Bubbly
↓6.Britney Spears/Gimme More
↓7.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are(チャートイン20週目。)
↓8.J. Holiday/Bed
━9.Fergie/Big Girls Don't Cry(チャートイン25週目。)
━10.Kanye West featuring T-Pain/Good Life

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.Jennifer Lopez/Do It Well(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑33.The-Dream/Shawty Is A 10(ネクストNe-Yoと言われているシンガーの曲が初のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑36.Carrie Underwood/So Small(TOP40返り咲き。チャートイン9週目。)
↑37.Lifehouse/First Time(こちらは2度目のTOP40返り咲き。チャートイン23週目。)
↑40.DJ Khaled featuring T-Pain, Trick Daddy, Rick Ross & Plies/I'm So Hood(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Avril Lavigne/When You're Gone(最高ランクは9/8付チャートで記録した24位。)
↓47.Fabolous featuring Ne-Yo/Make Me Better(8/25,9/8付チャートの2週間記録した8位が最高ランク。)
↓50位圏外.Feist/1, 2, 3, 4(早くも圏外へ。先々週の8位が最高ランク。)
↓50位圏外.Ingrid Michaelson/The Way I Am(先週の37位が最高ランク。)
↓50位圏外.Sean Kingston/Me Love(9/1付チャートで記録した14位が最高ランク。)
389スコット:2007/10/19(金) 03:16:37 ID:ElHiIcQM
アルターブリッジはシングルしだいで地味にチャートに残って売り上げ伸ばして行くんじゃない
390名盤さん:2007/10/19(金) 03:49:46 ID:IupWkueE
キャリアンはやっぱり1発屋か?
391名盤さん:2007/10/19(金) 04:21:52 ID:aZ46xiFa
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。最近初登場のアルバムが多いですね。)

(N)1.Kid Rock/Rock N Roll Jesus 172,000(初のNo.1獲得。前作のライブアルバム"Live Trucker"は'06.3/18付チャートで12位、スタジオアルバム"Kid Rock"は
  '03.11/29付チャートで8位を記録。)
↓2.Bruce Springsteen/Magic 130,000
↓3.Rascal Flatts/Still Feels Good 96,000
(N)4.LeAnn Rimes/Family 74,000("How Do I Live"でシングルチャートのランクイン週の最長記録を持っている彼女の11th。)
↓5.matchbox twenty/Exile On Mainstream 72,000
↑6.Kanye West/Graduation 71,000
↑7.Reba McEntire/Reba Duets 68,000
(N)8.Sara Evans/Greatest Hits 66,000(ベストアルバム。前作"Real Fine Place"は'05.10/22付で記録した3位が最高ランク。)
↑9.Soundtrack/High School Musical 2 66,000
(N)10.Josh Groban/Noel 64,000(クリスマスアルバム。前作"Awake"は'06.11/25付チャートで2位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)12.Jennifer Lopez/Brave 53,000(前作のスペイン語アルバム"Como Ama una Mujer"は'07.4/14付チャートで10位、
  英語アルバム"Rebirth"は'05.3/19付チャートで2位を記録。)
(N)13.Alter Bridge/Blackbird 47,000(デビュー作となった前作"One Day Remains"は'04.7/28付チャートで5位を記録。)
(N)14.Eric Clapton/Complete Clapton 45,000(ベストアルバム。)
(N)23.The Naked Brothers Band/The Naked Brothers Band (Soundtrack) 34,000
(N)27.Puddle Of Mudd/Famous 31,000(前作"Life on Display"は'03.12/13付チャートで最高位20位を記録。)
(N)35.Band Of Horses/Cease To Begin 21,000

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑38.Jonas Brothers/Jonas Brothers(TOP40返り咲き。チャートイン10週目。)
392名盤さん:2007/10/19(金) 04:22:30 ID:aZ46xiFa
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Justin Timberlake/FutureSex/LoveSounds(チャートイン57週目。'06.9/30付チャートで最高位1位を記録。)
↓43.Maroon 5/It Won't Be Soon Before Long(6/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.Jagged Edge/Baby Makin' Project(先週の初登場8位が最高ランク。)
↓49.Various Artists/NOW 25(8/4付チャートで初登場1位を記録。)
↓50.Dashboard Confessional/The Shade Of Poison Trees(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓51.Feist/The Reminder(最高ランクは5/19付チャートで記録した16位。)
↓52.Melissa Etheridge/The Awakening(最高ランクは先々週の初登場13位。)
↓55.Joni Mitchell/Shine(最高ランクはこちらも先々週の初登場14位。)
↓59.Bob Dylan/Dylan(先週の初登場36位が最高ランク。)
↓72.Chaka Khan/Funk This(先々週の初登場15位が最高ランク。)
↓100位圏外.Cross Canadian Ragweed/Mission California(最高ランクは先週の初登場30位。)
393名盤さん:2007/10/19(金) 07:58:56 ID:/2BpPgxD
最初こそあれだったがKanyeと50はどんどん差がつくな
394名盤さん:2007/10/19(金) 09:20:05 ID:J4K/Helg
>>376
セカンドは一応USでもUKでも100万越えてる
395Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/19(金) 12:14:35 ID:NgB2YZAa
キャリーの新しいアルバム、いきなり土臭い事になってるわ〜!
1st以上に日本での発売は絶望的ね。

アメリカでどれだけ売れるか楽しみよ♪
396名盤さん:2007/10/19(金) 12:27:34 ID:Oim5CfoY
キッドロックが一位って
何があったんだ?そんなにいいアルバムなのか?
397名盤さん:2007/10/19(金) 13:19:52 ID:J4K/Helg
>>396
久々のロック路線
398名盤さん:2007/10/19(金) 16:41:32 ID:JbpAdYM2
もうクリスマス?
399名盤さん:2007/10/19(金) 18:01:09 ID:Cb6b47E6
キラーズのセカンドはシングルヒットが出なかっただけで
結構いい曲しか入ってないよ
400名盤さん:2007/10/19(金) 19:19:29 ID:VjclL79m
ジェニロペのリバースってアメリカではどのくらい売れたの?
401名盤さん:2007/10/19(金) 20:07:56 ID:Mp3VwpG/
>>399の微妙な日本語が気に入ったのでアルバム買おうかな
402名盤さん:2007/10/19(金) 20:18:03 ID:8l7zMSBU
キラーズのB面ベストが気になる今日この頃
でもあんまり売れそうな気配はないな
403名盤さん:2007/10/19(金) 20:58:06 ID:/2BpPgxD
ジャケが怖いからな
404名盤さん:2007/10/20(土) 02:46:05 ID:ZruDy50r
>>395
発売延期だってね
MJBとの首位争い楽しみにしてたんだが…
405名盤さん:2007/10/21(日) 23:13:51 ID:Pgh1ZlM/
>>399
ファーストと比べるとどう?
406Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/22(月) 17:28:57 ID:rX5osPJy
>>405
アルバム全体で見れば1stのほうがまとまりがあるわ。2ndはBonesなんてカットしたのが間違いね。
Sam's TownかBlingをカットすればまだ違ってたかもね。
407名盤さん:2007/10/22(月) 19:37:06 ID:lM4ubbM3
10/22付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES  ※4週目の1位。
2. (3) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE  ※MARK RONSONは2曲目の2位。
3. (N) GIMME MORE -- BRITNEY SPEARS  ※19曲目のチャート・イン。TOP3は10曲目。
4. (5) GOODBYE MR A -- HOOSIERS
5. (2) LET ME THINK ABOUT IT -- IDA CORR VS FEDDE LE GRAND
6. (32) APOLOGIZE -- TIMBALAND FT ONE REPUBLIC  ※TIMBALANDは6曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
7. (16) HAPPY ENDING -- MIKA  ※5曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
8. (21) UNINVITED -- FREEMASONS FT BAILEY TZUKE  ※FREEMASONSは4曲目のチャート・イン。初のTOP10。
9. (7) AYO TECHNOLOGY -- 50 CENT / TIMBERLAKE / TIMBALAND
10. (4) NO U HANG UP / IF THAT'S OK WITH YOU -- SHAYNE WARD

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (R) WEAR MY RING AROUND YOUR NECK -- ELVIS PRESLEY  ※58年に3位。
46. (N) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
48. (144) LA -- AMY MACDONALD
56. (199) DRIVIN' ME WILD -- COMMON FT LILY ALLEN
64. (N) ROCKSTAR -- NICKELBACK
65. (R) PRETTY VACANT -- SEX PISTOLS  ※77年に6位。92年に56位。ALBUMデビュー30周年記念7inch再発。
67. (189) ALMOST EASY -- AVENGED SEVENFOLD
72. (122) NEW DAY -- SHAPESHIFTERS
408名盤さん:2007/10/22(月) 19:37:42 ID:lM4ubbM3
続きです。

78. (185) EMPTY WALLS -- SERJ TANKIAN
81. (154) ALL I GOT -- NEWTON FAULKNER
83. (N) SERIOUS -- RICHARD HAWLEY
86. (107) MR BRIGHTSIDE -- KILLERS
88. (106) PATIENCE -- TAKE THAT
90. (105) STOP ME -- MARK RONSON FT D MERRIWEATHER
92. (164) TAKE OFF -- JACK ROKKA VS BETTY BOO
96. (N) YOU BETTER NOT WASTE MY TIME -- N-DUBZ
97. (110) SAY IT RIGHT -- NELLY FURTADO
99. (113) GIVE IT TO ME -- TIMBALAND / FURTADO / TIMBERLAKE
409名盤さん:2007/10/22(月) 19:38:19 ID:lM4ubbM3
10/22付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) PULL THE PIN -- STEREOPHONICS  ※7作目のチャート・イン。5作目の1位。ライヴ盤(13位)以外全てTOP10。
2. (1) CHANGE -- SUGABABES
3. (2) COMPLETE -- ERIC CLAPTON
4. (5) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
5. (6) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS
6. (3) PICTURES -- KATIE MELUA
7. (10) HITS -- PHIL COLLINS
8. (13) VERSION -- MARK RONSON
9. (N) BEST OF FRIENDS -- JOOLS HOLLAND  ※9作目のチャート・イン。TOP10は3作目。
10. (4) MAGIC -- BRUCE SPRINGSTEEN

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) LIVE -- REM  ※18作目のチャート・イン。初のライヴ盤。
13. (N) CLASSIC SONGS - MY WAY -- PAUL ANKA  ※デュエット・カバーアルバム。意外にも2作目のチャート・イン。1作目は05年の「ROCK SWINGS」(9位)。
20. (N) OVERPOWERED -- ROISIN MURPHY  ※MOLOCOのヴォーカル。2ndで初のチャート・イン。
21. (N) THE TURN -- ALISON MOYET  ※9作目のチャートイン。全てTOP30。
24. (N) BRAVE -- JENNIFER LOPEZ  ※6作目のチャートイン。
27. (N) CHASE THIS LIGHT -- JIMMY EAT WORLD  ※3作目のチャートイン。3rd。
29. (N) THE BLACK AND WHITE ALBUM -- HIVES  ※3作目のチャートイン。前2作は共に7位。
41. (N) THE WORLD OUTSIDE -- MACDONALD BROS  ※初のチャート・イン。
45. (N) OBLIVION WITH BELLS -- UNDERWORLD  ※7作目のチャート・イン。
46. (N) CONTINUUM -- JOHN MAYER  ※2作目のチャート・イン。
53. (N) EXILE ON MAINSTREAM -- MATCHBOX TWENTY  ※4作目のチャート・イン。ベスト盤。
66. (122) LADY'S BRIDGE -- RICHARD HAWLEY  ※2作目のチャート・イン。
410名盤さん:2007/10/22(月) 19:38:53 ID:lM4ubbM3
続きです。

77. (193) 1962-1966 -- BEATLES
78. (162) GOLD - GREATEST HITS -- ABBA
80. (199) KONVICTED -- AKON
85. (128) LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS
91. (181) 1967-1970 -- BEATLES
93. (140) RAZORLIGHT -- RAZORLIGHT
94. (179) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
95. (111) TIRED OF HANGING AROUND -- ZUTONS
98. (R) SHAYNE WARD -- SHAYNE WARD
100. (N) QUICK THE WORD SHARP THE ACTION -- HUNDRED REASONS  ※4th。
411名盤さん:2007/10/22(月) 20:30:48 ID:aKAAgc3r
乙!

ステフォ、オリジナルアルバム5作連続初登場一位ktkr!
412名盤さん:2007/10/22(月) 20:39:22 ID:forJFyxS
イギリスは落ち目には容赦なく厳しいね。
413名盤さん:2007/10/22(月) 22:36:17 ID:ip1zMLkj
Commonの曲好き。PVのLily Allenがピザってるけど。
414名盤さん:2007/10/22(月) 23:04:25 ID:3oM7SrDK
ステフェの初動や過去5枚の累計がきになる1
415名盤さん:2007/10/23(火) 00:31:23 ID:p761zT/4
なんでUKは月曜日に結果がわかるの>?
416名盤さん:2007/10/23(火) 01:12:08 ID:LtGkZlC6
俺もステフォ気になるわ
そんなに一位とるってことは相当売れてんのかな?
総売上枚数気になるし、イギリス以外でも売れてるのかな?
417名盤さん:2007/10/23(火) 01:49:19 ID:LH3F5MUK
5thまでで700万くらいだったと思う
418名盤さん:2007/10/23(火) 02:15:36 ID:LH3F5MUK
4thまでで700だった
419名盤さん:2007/10/23(火) 03:25:19 ID:W9VpcM3i
細かいデータカモン
420名盤さん:2007/10/23(火) 20:27:09 ID:EWd25sAa
イギリスのチャートなんてありがたがる馬鹿なんて居るのか?
421名盤さん:2007/10/23(火) 20:42:21 ID:FggoTpSu
>>415
土曜日が締め切りで日曜日の午後に集計を終えるから。
イギリスは仕事が早い。

422名盤さん:2007/10/23(火) 20:43:06 ID:FggoTpSu
SINGLES

40738 Sugababes
33162 Mark Ronson
17608 Britney Spears
16962 Hoosiers
16592 Ida Corr
14181 Timbaland (6)
12570 Mika (7)
12561 Freemasons (8)
12536 50 Cent (9)
12505 Shayne Ward (10)

9842 Killers (13)
7470 Orson (21)
6807 Kenny Rogers (22)
6431 Rihanna ・SUAD (25)
5544 Rihanna ・HTILY (29)
3988 Rihanna ・Umbrella (36)

423名盤さん:2007/10/23(火) 20:44:47 ID:FggoTpSu
ALBUMS

49012 Stereophonics
32656 Sugababes
24848 Eric Clapton
22044 Amy Winehouse
19012 Foo Fighters
17305 Katie Melua (6)
16950 Phil Collins (7)
16940 Mark Ronson (8)
15494 Jools Holland (9)
15335 Bruce Springsteen (10)

14190 REM (12)
9136 Alison Moyet (21)
6947 Hives (29)
5126 MacDonald Bros (41)

COMPILATIONS

35669 Radio1 : Established 1967
424名盤さん:2007/10/23(火) 21:06:51 ID:vNAbPX8l
Hives意外と売れてないな。スウェーデンだとどうなんだろ?
425名盤さん:2007/10/23(火) 23:38:22 ID:5gUhLTLk
>>409
JEWとかハイヴスはこの程度しか売れないんだなUKでは。
ステフォは安定感あるなぁ
426名盤さん:2007/10/24(水) 02:11:30 ID:xxXQMOaA
UKでUnderworldってこんな売れてなかったっけ?
Fatboy Slimの3年くらい前のコケ方より酷い気がするな

個人的にJimmy Eat WorldのUSセールスが楽しみ
427名盤さん:2007/10/24(水) 04:05:07 ID:CVGLYWJJ
>>422-423
何のデータ?
428名盤さん:2007/10/24(水) 04:24:59 ID:lUN/wBam
アンダーワールド日本じゃ6位だったのにな
429名盤さん:2007/10/24(水) 07:32:03 ID:rMbMDeoW
本国じゃとっくに終わってるからなUWは
430名盤さん:2007/10/24(水) 07:40:07 ID:rMbMDeoW
てかオージーのバンドBEAUTIFUL GIRLS
英国で1位とるまでになったか
431名盤さん:2007/10/25(木) 16:28:59 ID:AMwH7fTR
1 1 15 Crank That (Soulja Boy), Soulja Boy Tell'em
2 22 6 Kiss Kiss, Chris Brown Featuring T-Pain
3 3 12 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
4 4 7 No One, Alicia Keys
5 5 17 Bubbly, Colbie Caillat
6 2 13 Stronger, Kanye West
7 11 13 Cyclone, Baby Bash Featuring T-Pain
8 10 6 Good Life, Kanye West Featuring T-Pain
9 15 8 Hate That I Love You, Rihanna Featuring Ne-Yo
10 7 21 The Way I Are, Timbaland Featuring Keri Hilson
11 8 14 Bed, J. Holiday
12 9 27 Big Girls Don't Cry, Fergie
13 6 7 Gimme More, Britney Spears
14 12 11 Ayo Technology, 50 Cent Featuring Justin Timberlake & Timbaland
15 14 20 Who Knew, Pink
16 17 8 How Far We've Come, matchbox twenty
17 13 37 Rockstar, Nickelback
18 16 18 Let It Go, Keyshia Cole Featuring Missy Elliott & Lil Kim
19 19 11 Wake Up Call, Maroon 5
20 23 11 Over You, Daughtry
432名盤さん:2007/10/25(木) 17:11:23 ID:wpYswPi2
最新まだ?
433名盤さん:2007/10/25(木) 18:21:17 ID:FOnFTaAC
>>431
Chrisは1stシングルはコケたが2ndは大ヒットだな。まぁT-painのお陰とも言えるが…
434名盤さん:2007/10/25(木) 19:53:37 ID:PwnBS3Nn
>431
あれはただのプロモーションでしょ

でもまだあがる可能性もあるだろ
435名盤さん:2007/10/25(木) 21:20:50 ID:6EOOBWSM
ちょWWWWW
TEA PAINWWWWW

つよすWWWWW
436名盤さん:2007/10/25(木) 21:23:54 ID:FL6Q/oeI
つうかsoulja boy強すぎw
何者?

あとブリトニー落ちすぎwww
437名盤さん:2007/10/26(金) 00:45:14 ID:Nmc4arLm
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)(通算7週目の1位。)
↑2.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss(2週間前にTOP40入りした曲が早くも上昇、自身4曲目のTOP10入り。チャートイン6週目。)
━4.Alicia Keys/No One(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
━5.Colbie Caillat/Bubbly(GREATEST SALES GAINERを獲得。)
↓7.Baby Bash featuring T-Pain/Cyclone(楽曲としては初のTOP10入り。チャートイン13週目。)
↑9.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You(自身5曲目のTOP10入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑38.Gorilla Zoe/Hood Figga(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン13週目。)
↑39.Jordin Sparks/Tattoo(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑40.Carrie Underwood/Before He Cheats(2度目のTOP40返り咲き。チャートイン60週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Rascal Flatts/Take Me There(10/13付チャートで記録した19位が最高ランク。)
↓50.Sean Kingston/Beautiful Girls(8/11付チャートから4週間連続で1位を記録。)
↓50位圏外.Jennifer Lopez/Do It Well(先週の31位が最高ランク。)
438名盤さん:2007/10/26(金) 02:20:13 ID:Nmc4arLm
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

↑1.Bruce Springsteen/Magic 77,247 -42 547,337(先週2位から再び上昇、通算2週目の1位。)
↓2.Kid Rock/Rock N Roll Jesus 77,004 -55 249,816
━3.Rascal Flatts/Still Feels Good 70,494 -27 882,282
↑4.Josh Groban/Noel 63,796 0 128,490
(N)5.Jimmy Eat World/Chase This Light 62,267 999 214 62,493(7th。前作"Futures"は'04.11/6付チャートで記録した6位が最高ランク。)
↑6.Reba McEntire/Reba Duets 58,923 -13 637,994
↑7.Soundtrack/High School Musical 2 57,184 -13 1,872,712
(N)8.Santana/Ultimate Santana 56,475 999 69 56,549(オールタイム・ベスト・アルバム。前作"All That I Am"は'05.11/19付チャートで2位を記録。)
↓9.Kanye West/Graduation 53,646 -25 1,534,190
↑10.Colbie Caillat/Coco 49,644 20 417,019(GREATEST GAINERを獲得し、TOP10返り咲き。チャートイン14週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Angie Stone/The Art Of Love & War 44,611 999 127 44,742(前作"Stone Love"は'04.7/24付チャートで14位を記録。)
(N)24.Thrice/The Alchemy Index: Vols. I & II: Fire & Water 27,811 999 95 27,909(移籍第1弾。)
(N)39.Toby Keith/A Classic Christmas 18,105 999 48 18,171(クリスマスアルバム。前スタジオアルバム"Big Dog Daddy"は6/30付チャートで初登場1位を記録。)
439名盤さん:2007/10/26(金) 02:20:53 ID:Nmc4arLm
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑30.Soundtrack/Across The Universe: Deluxe Edition 22,796 28 101,512(TOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
↑33.Sugarland/Enjoy The Ride 21,028 10 1,318,413(TOP40返り咲き。チャートイン50週目。)
↑36.Soundtrack/Across The Universe 19,789 11 86,345(30位のDeluxe Editionと共に上昇、こちらはチャートイン6週目で初のTOP40入り。)
↑40.Maroon 5/It Won't Be Soon Before Long 17,852 -6 1,345,313(TOP40返り咲き。チャートイン22週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Casting Crowns/The Altar And The Door 17,321 -21 118,973(9/15付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓44.Jonas Brothers/Jonas Brothers 17,233 -15 308,045(再び圏外へ。8/25付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓45.Trey Songz/Trey Day 17,077 -31 114,766(最高ランクは先々週の初登場11位。)
↓48.James Blunt/All The Lost Souls 16,038 -19 208,214(10/6付チャートで記録した初登場7位が最高ランク。)
↓50.Brooks & Dunn/Cowboy Town 15,476 -36 108,711(先々週の初登場13位が最高ランク。)
↓55.Queen Latifah/Trav'lin' Light 14,501 -28 115,604(10/13付チャートで記録した初登場11位が最高ランク。)
↓58.Faith Hill/The Hits 14,081 -39 106,400(最高ランクは先々週の初登場12位。)
↓62.Puddle Of Mudd/Famous 12,726 -59 44,002(先週の初登場27位が最高ランク。)
↓103.Band Of Horses/Cease To Begin 7,131 -65 27,854(先週の初登場35位が最高ランク。)
440名盤さん:2007/10/26(金) 02:47:44 ID:wWFeZex9
TimbalandとT-Pain強すぎ・・
T-PainはAkonを超えたか?w
441名盤さん:2007/10/26(金) 02:48:48 ID:KAm9LRwc
キッドロックは何で売れてるの?
442名盤さん:2007/10/26(金) 08:48:47 ID:sq9uXwBG
James Bluntはゴールドすら怪しいのか・・・
443名盤さん:2007/10/26(金) 09:18:28 ID:SF+u41ng
シングルヒットしたらまたロングヒットするんじゃね?
実際にUKでは売れてるし>ジェーブラ
444名盤さん:2007/10/26(金) 09:34:18 ID:SF+u41ng
まあそんな事よりJ.LOは完全に時代終わったな。
まあもう十分に稼いだが…
445名盤さん:2007/10/26(金) 11:47:53 ID:KAm9LRwc
ジェーブラって略のしかたはないだろ
446名盤さん:2007/10/26(金) 12:07:12 ID:MM5RAzTO
Jカップのブラジャーの略ですか
447名盤さん:2007/10/26(金) 13:14:30 ID:zgC3trUn
>>439
Casting Crownsの累計絶対違うよ
初動で12万ぐらい売ってたもん
448名盤さん:2007/10/26(金) 15:03:51 ID:sQp4/r5O
これからはKCOの時代くるよ!
449名盤さん:2007/10/26(金) 15:33:47 ID:Nmc4arLm
>>447
そうですね。初週の売り上げが加算されていないみたいですね。
データが載っていたサイトには"118,973"と出ていたんですけど、
たぶん20万枚は余裕で越えていると思います。
450名盤さん:2007/10/26(金) 18:45:47 ID:ITHWey0a
フェイスヒルもベストとはいえひどくないか?
451名盤さん:2007/10/26(金) 19:28:01 ID:9SwIEKUx
J.ロペスもフェイスヒルももう過去の人なんだね
J.ジャクソンも終わってるし、ああ、時の移り変わりはこうも残酷なものなのか?
452名盤さん:2007/10/26(金) 20:07:31 ID:CIAXlG98
BILLBOARDでのベストアルバムの売り上げはこんなもんじゃない?

U2も最高12位でジワジワ100万売ったって感じだし

地味に売れ続けるんじゃ
453名盤さん:2007/10/26(金) 22:37:47 ID:MnzyjJfE
ベスト盤は売上順位が低くても、RIAAの認定枚数は大きくなるからな、何故か知らんが。
イーグルスの2枚目のベストなんて最高52位で1100万枚だったし。
454名盤さん:2007/10/27(土) 02:04:06 ID:Zk6+fSDR
最高52位で1100万は有り得るのですね。
455名盤さん:2007/10/27(土) 02:14:55 ID:o+S+voWu
>>452
U2は年末効果のおかげで普通にドカンと売れてました
456名盤さん:2007/10/27(土) 05:01:32 ID:svQjZY4q
>>451
ジェニロペはそもそも映画は出ればヒットするんだから
もう音楽活動自体必要ないと思ってた
457名盤さん:2007/10/27(土) 07:52:23 ID:W66kJAxI
jamie foxxも俳優だけじゃなくて新譜も出せばいいのに…
458名盤さん:2007/10/27(土) 15:43:34 ID:KOFYy9EZ
ティンバの新曲はティンバ名義にしないでバンドの奴らに譲れば良かったのに。うぜぇーティンバ

でも新曲はいい歌
459名盤さん:2007/10/27(土) 21:26:30 ID:o+S+voWu
>>457
ジェニロペって最近映画何ヒットした?

>>458
激しく同意
サンプリングでしか参加してないのに、
わざわざTimbaland feat.〜意味が分からないな
460名盤さん:2007/10/27(土) 21:33:35 ID:H09TFD3D
>>459
モンスター印籠
461名盤さん:2007/10/28(日) 00:20:05 ID:I0V7nmui
>>452
U2のベストは、今週あたりなら余裕で1位になれる初動売り上げだった
462名盤さん:2007/10/28(日) 02:39:42 ID:acSzmBZQ
>>461
そうだったのか!

失礼しやした
463名盤さん:2007/10/28(日) 11:39:04 ID:Pdps+GTU
ジェニロペは香水が大ヒットじゃん
464名盤さん:2007/10/28(日) 12:34:51 ID:aeXZo299
>>461
クリスマスシーズンじゃなかったっけ?
あんま他の週と比較できないと思うんだけど…
465名盤さん:2007/10/28(日) 19:15:29 ID:iwIy/3oI
>>453
RIAAって出荷枚数を基に認定しているから過剰出荷(?)のベストが枚数多く認定されるのは別に不思議ではないんじゃね?
466名盤さん:2007/10/28(日) 19:56:06 ID:6KVgdf5M
LeAnn Rimes はいいねぇ・・・
467名盤さん:2007/10/28(日) 23:55:41 ID:nW4NXn68
そういや今年もそろそろ感謝祭の時期じゃね?
久しぶりに景気のいい数字が拝めそう
468名盤さん:2007/10/29(月) 00:10:18 ID:kpR6k0Ts
今年の目玉はガースのベスト盤では?場合によっては初動100万突破も有り得るかも。
その逆(トップ10すらキビシイ)もあると思うけど…
皆さんはどう思います?
469名盤さん:2007/10/29(月) 00:47:00 ID:SLake43i
>>458
でもティンバ名義じゃないとここまでヒットしないでしょ・・・。
同じくとてもイイ曲だと思う。
新しいPV出来たんだねw前はOne Repblic出てなかったし

http://jp.youtube.com/watch?v=KHfyDxy8i5o
470Be ◆J.QbJeo26c :2007/10/29(月) 04:01:55 ID:6OnIkCiU
>>468
アメリカの場合、「ベストだから売れる」は絶対に無い。
「ベストだから売れない」は過去何回もあったけど。
そもそもベスト盤で初動100万って過去に例があるのかしら?
471名盤さん:2007/10/29(月) 04:31:26 ID:cd+id6IS
>>470
ビートルズ
472名盤さん:2007/10/29(月) 19:46:39 ID:bCXC68Lm
10/29付け最新UKチャート

SINGLES
1. (N) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※X−Factorサード・シーズン優勝者10ヶ月振りの2nd。2曲連続1位。
2. (46) RULE THE WORLD -- TAKE THAT  ※20曲目のチャート・イン。TOP3は14曲目。
3. (N) THE HEART NEVER LIES -- MCFLY  ※13曲目のチャート・イン。TOP3は11曲目。
4. (1) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES
5. (2) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
6. (3) GIMME MORE -- BRITNEY SPEARS
7. (6) APOLOGIZE -- TIMBALAND FT ONE REPUBLIC
8. (8) UNINVITED -- FREEMASONS FT BAILEY TZUKE
9. (4) GOODBYE MR A -- HOOSIERS
10. (N) LORD DON'T SLOW ME DOWN -- OASIS  ※25曲目のチャート・イン。TOP10は21曲目。ダウンロードのみの販売。

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
17. (R) IF I CAN DREAM -- ELVIS PRESLEY  ※69年に11位。
24. (N) INCONSOLABLE -- BACKSTREET BOYS
29. (N) HEATER -- SAMIM
40. (N) KISS KISS -- CHRIS BROWN FT T-PAIN
43. (N) HANDLE ME -- ROBYN
44. (N) ACRYLIC -- COURTEENERS
46. (N) FORGIVENESS -- LEONA LEWIS
55. (127) A MOMENT LIKE THIS -- LEONA LEWIS
65. (108) JUST A LITTLE BIT -- MUTYA BUENA
69. (N) CON TE PARTIRO -- ANDREA BOCELLI
71. (122) ME LOVE -- SEAN KINGSTON
74. (R) HOLIDAYS IN THE SUN -- SEX PISTOLS  ※77年に8位。ALBUMデビュー30周年記念7inch再発。
91. (R) (I'VE HAD) THE TIME OF MY LIFE -- BILL MEDLEY & JENNIFER WARNES  ※87年に6位。90年に8位。
93. (182) NOTHING COMPARES 2 U -- SINEAD O'CONNOR  ※90年に1位。
94. (N) THIS TIME -- MELANIE C
95. (N) POOR MAN'S HEAVEN EP -- SETH LAKEMAN
473名盤さん:2007/10/29(月) 19:47:23 ID:bCXC68Lm
10/29付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS  ※ロンドン出身の3ピースバンドの1st。
2. (N) STILL ON TOP - THE GREATEST HITS -- VAN MORRISON  ※ベスト盤。32作目のチャート・イン。TOP3は10枚目。
3. (8) VERSION -- MARK RONSON
4. (2) CHANGE -- SUGABABES
5. (4) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
6. (1) PULL THE PIN -- STEREOPHONICS
7. (3) COMPLETE -- ERIC CLAPTON
8. (7) HITS -- PHIL COLLINS
9. (5) ECHOES SILENCE PATIENCE & GRACE -- FOO FIGHTERS
10. (6) PICTURES -- KATIE MELUA

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) CHROME DREAMS 2 -- NEIL YOUNG  ※40作目のチャート・イン。
16. (N) ULTIMATE -- SANTANA  ※ベスト盤。28作目のチャート・イン。
20. (N) BACK TO BACHARACH -- MICHAEL BALL  ※BURT BACHARACHカバー集。14作目のチャート・イン。
25. (N) CULTURE VULTURES -- ORSON  ※2nd。1st(06年)は1位。
26. (N) ELECT THE DEAD -- SERJ TANKIAN  ※SYSTEM OF A DOWNのVo初のソロ。
32. (N) VERY BEST OF -- STYLISTICS  ※ベスト盤。10作目15年振りののチャート・イン。
41. (N) NO WORLD FOR TOMORROW -- COHEED & CAMBRIA  ※4th。初のチャート・イン。
43. (N) HOME -- JOURNEY SOUTH  ※X−Factorファイナリスの2nd。1st(06年)は1位。
50. (N) HOURGLASS -- DAVE GAHAN  ※2nd。1st(03年)は36位。
72. (N) INSOMNIATIC -- ALY & AJ  ※2nd。初のチャート・イン。
78. (R) STAY -- SIMPLY RED
82. (178) THE BLACK PARADE -- MY CHEMICAL ROMANCE
86. (120) UNBREAKABLE - THE GREATEST HITS - VOL 1 -- WESTLIFE
88. (N) WILD WOOD - DELUXE EDITION -- PAUL WELLER
94. (109) ROBYN -- ROBYN
97. (119) FOUR SYMBOLS -- LED ZEPPELIN
474名盤さん:2007/10/29(月) 22:06:28 ID:r3LYUmdK
乙です。McFLYってまだやってたんだな
475名盤さん:2007/10/30(火) 01:30:36 ID:kulieTnf
世界的に見ても大ヒットしたベスト盤って
ビートルズ、イーグルス、マドンナ、アバ、エルトン・ジョン、クイーンとかだし
本当にヒット曲満載ってヤツしか売れないのかな?
476名盤さん:2007/10/30(火) 11:57:05 ID:w44TYNOV
468です。
やっぱりそうですよね。いくらガースでも、無理かもね。
と言うか、引退状態のガースに力があるかどうかも?だね。
マイケルのエッセンシャルの例もあるし、大コケもありえるね。
477名盤さん:2007/10/30(火) 17:51:32 ID:fmwEPWdQ
いよいよ4枚連続首位のブリトニーが復活の5th出すな。
4年の間にモノの見事にパリス、リンジーと並んで大汚れになったが…
コレで売れたら物凄いなw
478名盤さん:2007/10/30(火) 18:57:16 ID:4pfI1rkh
先行シングルがそれなりにヒットしてるから
売れなきゃおかしいでしょ
どうでもいいけど
479名盤さん:2007/10/30(火) 19:30:59 ID:9HgqH4qX
シングル売れたからってアルバムも売れるとは限らんでしょ。
480名盤さん:2007/10/30(火) 19:53:00 ID:DEHwjjf+
そういえばUSで大人気のSoulja Boyはアルバムは売れてるの?
481名盤さん:2007/10/30(火) 23:30:33 ID:IrbGDm4V
ソウルジャボーイってもうUSでアルバム出てるの?
482名盤さん:2007/10/30(火) 23:40:31 ID:I2pfQb75
>>473
orson大コケかな・・・HOOSIERSっての聞いてみたけど何で一位なんだろ。悪くはないけど
483名盤さん:2007/10/31(水) 00:49:50 ID:fwOItY+L
>>477
話題性だけは高いから首位は確実に狙えそう

>>480
売れてません
484名盤さん:2007/10/31(水) 08:22:07 ID:zKUr/Zrr
ヒップホップはシングル売れるけどアルバムなかなか売れないよな
ちょっと不思議
485名盤さん:2007/10/31(水) 10:38:41 ID:7WiaSBJ7
SoulJaボーイは健闘だろ

明らかに一発屋オーラでまくりなのにアルバム初動10万出だし
486名盤さん:2007/10/31(水) 13:07:11 ID:SKXP8AQq
USのランクはないんですか?
487名盤さん:2007/10/31(水) 14:55:09 ID:Lt29ClHk
>>486
木曜だ早漏
488名盤さん:2007/10/31(水) 16:57:54 ID:v9yGO2S+
ローレルロールド /ローリングストーンズ
489名盤さん:2007/10/31(水) 18:12:31 ID:2gZrTIQl
ブリトニーのニューアルバム初動どんくらい行きますかね??
490名盤さん:2007/10/31(水) 18:45:46 ID:pC8ICNok
ブリトニー、iTunesのUSで1位だね。同日発売はイーグルス?
初動は8万くらいでは?1位になるかは敵次第だね。
でもiTunesでの売上を見ると可能性もあるね。
491名盤さん:2007/10/31(水) 18:50:26 ID:zKUr/Zrr
いくら何でも8万はないだろ
20万は超えるんじゃないか?少なくとも
ちなみにBSBも同日発売
492名盤さん:2007/10/31(水) 19:28:07 ID:pC8ICNok
そうか、BSBも同日か。
でも彼らはアメリカではキビシイでしょ、もう。
ブリトニーの方が1位の可能性は大と思う。
493名盤さん:2007/10/31(水) 19:45:57 ID:zKUr/Zrr
うん、BSBはもう無理だろね
と言うかブリが1位で間違いないと思うよ
494名盤さん:2007/10/31(水) 19:57:47 ID:Lt29ClHk
Carrie Underwoodは50万弱ぐらいらしい
495名盤さん:2007/10/31(水) 22:59:55 ID:0JC40ZnA
キーシャ・コールの2ndは今どのくらい売れているの?
496名盤さん:2007/10/31(水) 23:06:29 ID:3YJAo7Nz
アメアイ出身BLAKE LEWISは売れるのだろうか
497名盤さん:2007/10/31(水) 23:31:41 ID:W77+h/5e
キング・オブ・ポップ=マイケル・ジャクソン

ソロプロジェクトでの総売上は7億5000万枚
ジャクソン5+ジャクソンズでの総売上は2億5000万枚

合計で10億枚
498名盤さん:2007/10/31(水) 23:45:35 ID:fwOItY+L
BSBの新曲、前作よりいい感じだったから売れてほしいな

>>485
さらに一発屋オーラの強いショーン・キングストンはアルバム何万枚売れた?

>>494
初動??
499名盤さん:2007/11/01(木) 00:45:16 ID:pSfcNnhb
BSBの前作の売上はどんなもんだったの?
500名盤さん:2007/11/01(木) 01:37:41 ID:QFY5pU1w
初登場三位でプラチナとかそんなん
501名盤さん:2007/11/01(木) 02:17:08 ID:p9azj5Pe
>>498
もちろん初動だよ

BSBの前作プラチナ行ったか?
502名盤さん:2007/11/01(木) 08:15:46 ID:Ad0t4Xbw
>>497
マイケルはそんなに売れていない。アルバムはアメリカで6000万枚行くか・・行かないか・・くらい。全世界と米の比率は2:1位なので、せいぜい2億枚程度。
シングルは最高セールスのBlack or Whiteでも米でWプラチナ。全世界で数百万枚程度か・・。
どう考えても、7億5千万枚なんてふざけ過ぎ。
503名盤さん:2007/11/01(木) 09:25:02 ID:HqUs0ly4
ブルース、どこに行った?
504名盤さん:2007/11/01(木) 10:18:05 ID:WxzxEF7l
ブリトニーは35-38万になりそうだと出てた
キャリーは52万か、すげーな
505名盤さん:2007/11/01(木) 11:33:13 ID:QFY5pU1w
ラスカルに並んだ
506名盤さん:2007/11/01(木) 12:59:00 ID:wbfcXW7C
>>503
HDDでは12位だった
507名盤さん:2007/11/01(木) 15:33:30 ID:IXl02Lhm
本当にヒップホップとアールアンドビーはシングル売れるがアルバム伸びないのが多いよな。

ティーペインもあれだけヒットしてるし、ゲストで参加したやつもほとんどヒットして人気なはずなのに、アルバムが弱いね

そう思うとアッシャーはすごい
508名盤さん:2007/11/01(木) 15:44:19 ID:HqUs0ly4
>>506
ありがとうございます。
残念です。
509名盤さん:2007/11/01(木) 15:44:29 ID:ZjfolpmM
でもアッシャーの人気を不動にしたリルジョンときたら
510名盤さん:2007/11/01(木) 16:41:09 ID:t/PEe+gS
wikiによるとブラックミュージックはシングル主義らしいね。

てかブリ35万って去年のアギ超えるじゃんw
511名盤さん:2007/11/01(木) 17:08:03 ID:90BonQpl
スリラーは確か以前は全世界売上5000万枚だったのが、何年か前に1億万枚超に訂正されてたよね
ほんとにそんな売れたの?
512名盤さん:2007/11/01(木) 17:43:48 ID:HqUs0ly4
さすがにそれはない。中古盤の売上を計上しても、1億枚はないでしょ
513名盤さん:2007/11/01(木) 18:01:23 ID:05TuDCH7
中国か?
514名盤さん:2007/11/01(木) 18:27:47 ID:qDThdSKT
>>511
正確な売り上げは、はっきりとは分からないけど
スリラーが歴史上最も売れたアルバムなのは本当でしょ。

>>512
今はそれくらいいってるんじゃないの?
515名盤さん:2007/11/01(木) 18:35:56 ID:JoG5cl8G
EMINEMはアルバム型だな
516名盤さん:2007/11/01(木) 18:52:31 ID:r4yZInnr
キーシャもアルバム型
でもエミネムやキーシャは大人のリッチ層に受けていそうだからアルバム型になるかも知れない
シングル型はティーンに受けているか貧乏底辺DOQに受けているかどっちかだと思う(超大ヒットは別)
517名盤さん:2007/11/01(木) 19:18:46 ID:SpRHrzUP
エミネムは思いっきりアルバム型だよな。
HIPHOPってシングル売れるのに大ヒットと言えるのはStanとLose〜くらいだろ。
アルバムは2ndが米だけで900万枚超えたりするくらい売れるのにな。
普通のHIPHOPのファン層とは違うんだろうな。
518名盤さん:2007/11/01(木) 19:32:46 ID:Ad0t4Xbw
>>514
スリラーは米で2500万、英で500万、日で150万枚売れていたとしてだ、あと7000万枚は何処でそんだけ需要があるのさ?(笑)
519名盤さん:2007/11/01(木) 20:52:02 ID:kKcCPIUU
1 2 7 Kiss Kiss, Chris Brown Featuring T-Pain
2 3 13 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
3 1 16 Crank That (Soulja Boy), Soulja Boy Tell'em
4 4 8 No One, Alicia Keys
5 5 18 Bubbly, Colbie Caillat
6 6 14 Stronger, Kanye West
7 8 7 Good Life, Kanye West Featuring T-Pain
8 7 14 Cyclone, Baby Bash Featuring T-Pain
9 9 9 Hate That I Love You, Rihanna Featuring Ne-Yo
10 10 22 The Way I Are, Timbaland Featuring Keri Hilson
11 11 15 Bed, J. Holiday
12 12 28 Big Girls Don't Cry, Fergie
13 14 12 Ayo Technology, 50 Cent Featuring Justin Timberlake & Timbaland
14 16 9 How Far We've Come, matchbox twenty
15 15 21 Who Knew, Pink
16 13 8 Gimme More, Britney Spears
17 17 38 Rockstar, Nickelback
18 21 21 Paralyzer, Finger Eleven
19 19 12 Wake Up Call, Maroon 5
20 36 11 So Small, Carrie Underwood
520名盤さん:2007/11/01(木) 21:00:15 ID:05TuDCH7
ニッケルバック……
521名盤さん:2007/11/01(木) 21:06:04 ID:r4yZInnr
しかし俺の理論だとティンバは貧乏底辺DOQに受けていることになるw
ティンバも大人のリッチ層に受けている要素あると思うのにw
522名盤さん:2007/11/01(木) 21:13:47 ID:5eDQRYbf
イーグルスに1位取ってもらいたいな!!
523名盤さん:2007/11/01(木) 21:16:37 ID:QFY5pU1w
今週はロックバンド健闘してるじゃまいか

DAUGHTRY…
524名盤さん:2007/11/01(木) 21:59:59 ID:qDThdSKT
スリラー全米だけで2500万枚ってどんだけ〜!! 

まぁそりゃ当時のMJの人気と勢いは物凄かったんだろうけどさ....
・・普通なら全世界でこれだけ売るのも大変なのにねw
525名盤さん:2007/11/01(木) 22:13:27 ID:fyrTCuIE
でも1億は流石にないけど
526名盤さん:2007/11/01(木) 22:39:43 ID:TaZ+Mqqf
>>516
逆。子供や貧民は金無いからお得なアルバムを買う
裕福な大人は金に余裕あるからシングル買えるというかアメリカじゃシングルなんてほとんど売れない
hot100はエアプレイメインだからシングルの売上なんて鼻糞程度のウェイトしか持たない
そんでエミネムなんかは完全に子供受けメインでその売上の殆どが子供と言われてる
527名盤さん:2007/11/01(木) 22:55:03 ID:kh+dhnzD
キャリアンとブリって同初?
528名盤さん:2007/11/01(木) 23:41:57 ID:qiYlZyc+
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。)

↑1.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身2曲目のNo.1獲得。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑28.Fergie/Clumsy(アルバムから5曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑36.Soulja Boy Tell'em featuring I-15/Soulja Girl(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑39.Taylor Swift/Our Song(楽曲としては初のTOP40。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓45.Gorilla Zoe/Hood Figga(先週の38位が最高ランク。)
↓46.Boys Like Girls/The Great Escape(9/22付チャートで記録した23位が最高ランク。)
↓48.T-Pain featuring Akon/Bartender(最高ランクはこちらも9/22付チャートで記録した5位。)
529名盤さん:2007/11/02(金) 00:33:23 ID:trlXEwe6
>518
あの頃はマイケルが世界一有名だった
何枚売れたか知らんが世界は広いぜ 
塵も積もればって奴だろ

因みにリンキンのファーストはインドネシアで50万枚いったらしい

てかフィンガーイレブン強いな
530名盤さん:2007/11/02(金) 01:42:29 ID:wdocp47d
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。はっきりした数字と累計はまだ出ていませんでした。)

(N)1.Carrie Underwood/Carnival Ride 527,000(自身初のNo.1獲得。デビューアルバム"Some Hearts"は'05.12/3付チャートで2位を記録。)
(N)2.Robert Plant / Alison Krauss/Raising Sand 112,000(元Led Zeppelinのヴォーカリストとカントリーシンガーによるデュエットアルバム。)
(N)3.Gary Allan/Living Hard 69,000(前作"Tough All Over"は'05.10/29付チャートで3位を記録。)
(N)4.Serj Tankian/Elect The Dead 69,000(現在活動休止中のSystem Of A Downのヴォーカリストによるソロアルバム。)
↓5.Josh Groban/Noel 65,000
(N)6.Coheed And Cambria/No World For Tomorrow 62,000(前作"Good Apollo I'm Burning Star IV, Vol. 1: From Fear Through the Eyes of Madness"は
  '05.10/8付チャートで7位を記録。)
↓7.Kid Rock/Rock N Roll Jesus 61,000
↓8.Rascal Flatts/Still Feels Good 57,000
(N)9.Seether/Finding Beauty In Negative Spaces 57,000(前作"Karma and Effect"は'05.6/11付チャートで8位を記録。)
↓10.Soundtrack/High School Musical 2 57,000

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Neil Young/Chrome Dreams II 54,000(未発表だった幻のアルバム"Chrome Dreams"の名を引き継いだ作品。前ライブアルバム"Live At Massey Hall"は
   3/31付チャートで記録した6位が最高ランク。)
(N)13.Juanes/La Vida... Es Un Ratico 47,000(前作"Mi Sangre"は'04.10/16付チャートで33位を記録。)
(N)24.Hurricane Chris/51/50 Ratchet 26,000(HOT100で"A Bay Bay"が好調なラッパーのデビューアルバム。)
(N)27.Say Anything/In Defense Of The Genre 25,000
(N)40.Ryan Adams & The Cardinals/Follow The Lights (EP) 19,000(前作"Easy Tiger"は7/14付チャートで7位を記録。)
531名盤さん:2007/11/02(金) 01:44:29 ID:wdocp47d
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Linkin Park/Minutes To Midnight(6/2付チャートで初登場1位を記録。)
↓43.Annie Lennox/Songs Of Mass Destruction(10/20付チャートで記録した9位が最高ランク。)
↓45.John Fogerty/Revival(こちらも10/20付チャートの初登場14位が最高ランク。)
↓46.Angie Stone/The Art Of Love & War(最高ランクは先週の初登場11位。)
↓53.Maroon 5/It Won't Be Soon Before Long(再び圏外へ。6/9付チャートで初登場1位を記録。)
↓59.Jennifer Lopez/Brave(先々週の初登場12位が最高ランク。)
↓61.Soundtrack/Across The Universe(先週の36位が最高ランク。)
↓64.The Naked Brothers Band/The Naked Brothers Band (Soundtrack)(先々週の初登場23位が最高ランク。)
↓70.Alter Bridge/Blackbird(こちらも先々週の初登場13位が最高ランク。)
↓74.Toby Keith/A Classic Christmas(最高ランクは先週の初登場39位。)
↓99.Thrice/The Alchemy Index: Vols. I & II: Fire & Water(最高ランクはこちらも先週の初登場24位。)
532名盤さん:2007/11/02(金) 04:54:32 ID:DrIV5OQT
>>529
確かにあの頃の・・というか、スリラーの時のマイケルは凄かったのは事実。
しかし世界中を見ても、CDが百万枚売れるような国は・・わずか数ケ国程度だぞ?百万枚売れた国が30ケ国あったとしても3000万枚・・。不可能だろ?
533名盤さん:2007/11/02(金) 11:33:45 ID:n6W5cdeG
>>532
英以外のヨーロッパではどれくらい売れたんだろな?
534名盤さん:2007/11/02(金) 14:00:45 ID:oOvbpeip
それでも世界で7000万枚くらいは売れてるでしょ
535名盤さん:2007/11/02(金) 14:11:49 ID:n6W5cdeG
スリラー、ウキィペディアに1億400万枚て、どんだけー!
嘘だろこれ
536名盤さん:2007/11/02(金) 14:33:28 ID:kJo7u32m
CDもレコードもどこの中古屋でも見るし、のべ1億人の手に渡ったってなら理解出来る
537名盤さん:2007/11/02(金) 14:35:10 ID:wumtOKjg
アルバム売上の2位は狂気で合ってるの?
538名盤さん:2007/11/02(金) 14:38:40 ID:OzrCAIQZ
2位は狂気、バックインブラック、アビーロード、ZEP4のどれか
539名盤さん:2007/11/02(金) 15:22:32 ID:rjEH2pUP
516はニートのネットウヨ子?
540名盤さん:2007/11/02(金) 15:40:39 ID:QpMbUY/Z
>>539
頭大丈夫?
541名盤さん:2007/11/02(金) 18:03:33 ID:wgvuEXRX
たかが14歳のアイドルに大騒ぎ
全米で最もチケット入手困難なアーティストの正体
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071029/1003947/
542名盤さん:2007/11/02(金) 18:34:18 ID:RVhlUm9x
ハンナ・モンタナだろ
543名盤さん:2007/11/02(金) 20:36:12 ID:trlXEwe6
>523不可能じゃない

発売されてから20年近くたってるし、世界は広いしかいいようがない
544名盤さん:2007/11/02(金) 20:43:52 ID:9SMSHs0p
>>539
何で俺がニートのネットウヨ子なんだよw
545名盤さん:2007/11/02(金) 20:55:49 ID:jVjMGtWV
教科書で4000万枚って読んだことあるし
せいぜい行って5000万だろう
546名盤さん:2007/11/02(金) 21:16:28 ID:EH069z0m
>>536中古って事は、買った人が売ってる訳で
プラマイゼロだと思うんだ
547名盤さん:2007/11/02(金) 21:43:59 ID:c00gDL/+
確か1984年ぐらいで3000万枚売れてたな
それから23年経ってるわけだから1年に100万枚ぐらい売れたとして、やっぱり5000万枚ぐらいじゃないの
548名盤さん:2007/11/02(金) 21:51:59 ID:WzOI7Nxl
ニーヨがニット王子かと思った
549名盤さん:2007/11/02(金) 21:55:10 ID:bfXrLOyV
再発、リマスター等を含めて、20年くらい前の作品なら…ん〜、一億は厳しいかなぁ。
でも、欧米なら1000円くらいでスーパーとかで買えるんでしょ?
ドライブがてらに買ったりで、ありえなくもないような気も。
550名盤さん:2007/11/02(金) 23:27:45 ID:96n6oy7G

29/10/2007

1 - NEW 1 DELTA Delta Goodrem <P> COL/SBME
2 1 4 1 EXILE ON MAINSTREAM Matchbox Twenty <G> ATL/WAR
3 2 6 1 ALL THE LOST SOULS James Blunt <P> ATL/WAR
4 3 5 1 ECHOES, SILENCE, PATIENCE & GRACE Foo Fighters <P> RCA/SBME
5 4 2 4 BETTER IN THE DARK Rogue Traders <G> COL/SBME
* 6 - NEW 6 ULTIMATE SANTANA Santana J/SBME
7 5 3 2 MAGIC Bruce Springsteen <G> COL/SBME
8 9 59 1 FUTURE SEX/LOVE SOUNDS Justin Timberlake <P>3 JVE/SBME
9 6 7 5 HAIRSPRAY Soundtrack <G> DCI/UMA
10 11 13 10 TIMBALAND PRESENTS: SHOCK VALUE Timbaland <G> INR/UM


番外編
オーストラリアの最新アルバムチャートです
551名盤さん:2007/11/03(土) 00:44:01 ID:ixK91bWw
マイケルのスリラーやイーグルスのベストやエーシーディーシーのバックインサドルやら歴代ヒットアルバムはコツコツ毎年売れてる
クリードのヒューマングレイは2年でアメリカだけで10Mは凄すぎるね
552名盤さん:2007/11/03(土) 01:01:33 ID:0WFZoGaj
デビューアルバムの最高売り上げ記録って誰だっけ?

アラニス・モリセット?
553名盤さん:2007/11/03(土) 05:05:21 ID:ewrZYDVi
ティンバ凄いな。。次のカットはFantasyかインドっぽいの希望
554名盤さん:2007/11/03(土) 05:14:53 ID:IFkTPN2x
>>50
オーストラリアは特にブラント人気高いみたいだね

前作は年間一位だったと思うし
555名盤さん:2007/11/03(土) 05:27:40 ID:N83F6xQA
>>551
バックインブラックじゃないの?
バックインサドルってエアロでしょ。
556名盤さん:2007/11/03(土) 10:06:43 ID:vZIzcogw
『スリラー』

USA 27,000,000
UK   3,760,000
Canada 2,200,000
France 1,800,000
Japan 1,620,000
Germany 1,500,000
Brazil   1,200,000
Italy 1,190,000
Australia 840,000
Netherlands 800,000
Argentina 577,000
Mexico    400,000
Switzerland 300,000
Belgium 300,000
New Zealand 165,000
Finland 90,000
Singapore 40,000

合計 =  43,782,000

どんなに売ってても5000万枚ってとこだね。
それでも凄すぎるけど。
557名盤さん:2007/11/03(土) 11:36:33 ID:kvkDTFcK
LEONA LEWISのソングライター豪華だな
アルバムに期待
558名盤さん:2007/11/03(土) 13:39:19 ID:ixK91bWw
>556お前馬鹿か? 

ドイツは日本よりCDの消費量が多いし、ドイツにはマイケルの熱狂的ファンがすげぇーいるんだぜ?
559名盤さん:2007/11/03(土) 13:56:12 ID:ONA/1617
せめてデータ出してから馬鹿扱いしろよ

お前スリラー1億枚売れたとか言い出した基地外じゃねーのw
560名盤さん:2007/11/03(土) 14:04:56 ID:7naswa0z
なんで今更マイケル・・・
561名盤さん:2007/11/03(土) 14:35:25 ID:vZIzcogw
>>558
ドイツは日本の半分以下のシェアだし、俺なりに調べたデータを載せただけ。
指摘するのはソースを出してからにしろっつーの。
妄想でポーポー言ってろボゲ。

ttp://www.oricon.co.jp/news/special/33226/
562名盤さん:2007/11/03(土) 14:41:23 ID:j50KFgAD
スリラー1億万枚の元ネタはウィキィペディア
1億400万枚だって
563名盤さん:2007/11/03(土) 15:01:05 ID:vZIzcogw
>>562
世界の音楽シェア上位10国の合計で4000万枚。
それ以外の60ヶ国で100万枚売れてなきゃ無理な数字。
まずありないと思う。

もちろん1億枚を認定された事は知ってるけど、
真に受けて信じてる人なんているのかなぁ。
564名盤さん:2007/11/03(土) 15:08:48 ID:IFkTPN2x
出荷枚数なら有り得るだろうか
565名盤さん:2007/11/03(土) 15:29:32 ID:vZIzcogw
>>564
出荷枚数を含めても1億枚は無理だと思う。
6000万枚売ったと仮定して、その半分を余分に出荷していても9000万枚。
そんな事絶対に無いけどね。
出荷枚数は売り上げ枚数の120%前後って話を聞いた事があるから、
その説でいくと出荷枚数は6000万枚前後じゃないかな。

個人的には売上枚数や出荷枚数を公表している国を集計して
「最低これだけ売れました(出荷しました)」って方が説得力あると思うなぁ。
566名盤さん:2007/11/03(土) 15:48:15 ID:7WKGMV1s
Michael Jackson worldwide charts & sales
http://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?t=17316
567名盤さん:2007/11/03(土) 15:59:06 ID:MAl3d+NG
carrie underwoodの2ndはケリークラークソンの3rdを余裕で越しそうだな
568名盤さん:2007/11/03(土) 16:56:28 ID:+C2HOkoo
しかしケリーの2ndは超えられないかな
569名盤さん:2007/11/03(土) 17:52:26 ID:IFkTPN2x
ファーストで超えてるからなあ
570名盤さん:2007/11/03(土) 18:35:42 ID:pM2xP6wt
>>556

って事はスリラー=宇多田の初恋でFA?
571名盤さん:2007/11/03(土) 20:37:25 ID:oUJkFFWc
スリラーが1億はいくらなんでも…
2位と記録されてるBack In Black(AC/DC)が4200万枚、狂気も4000万前後だろ
ZEP4や地獄のロックライダー、Come On Overも3000万台か
比較しても>>556が現実的
572名盤さん:2007/11/04(日) 00:18:31 ID:TEqpiAgH
まあすっごい売れたってことだよ
573名盤さん:2007/11/04(日) 02:10:19 ID:2GOe2uC2
>>530
コヒードは結構安定してるのね
574名盤さん:2007/11/05(月) 15:56:19 ID:Rz6ownzk
JUSTIN TIMBERLAKEのFUTUREREX、DVD付きのデラックスバージョンの発売が発表されたね。

ビヨンセとのデュエットも収録とのこと。他にも50CENTとのSEXYBACKなどのボーナスがはいる。

年末だし、これで400万はかたいな。
575名盤さん:2007/11/05(月) 17:32:53 ID:CrGbSiyd
そういうの大して上がらないよ
ビヨンセとのデュエットよくないし
576名盤さん:2007/11/05(月) 18:16:52 ID:+5L6850J
ビヨは声がパワフルだから好かん
577名盤さん:2007/11/05(月) 18:44:22 ID:YccrcDrC
MTVヨーロッパ・ミュージック・アワーズ発表
ttp://www.barks.jp/news/?m=all&id=1000035368&ref=rss
578名盤さん:2007/11/05(月) 19:51:07 ID:K+/jU2me
11/05付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※2週目の1位。
2. (2) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
3. (N) HOME -- WESTLIFE  ※22曲目のチャート・イン。TOP3は19曲目。
4. (7) APOLOGIZE -- TIMBALAND FT ONE REPUBLIC
5. (5) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
6. (4) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES
7. (6) GIMME MORE -- BRITNEY SPEARS
8. (8) UNINVITED -- FREEMASONS FT BAILEY TZUKE
9. (9) GOODBYE MR A -- HOOSIERS
10. (3) THE HEART NEVER LIES -- MCFLY

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (R) VIVA LAS VEGAS -- ELVIS PRESLEY  ※64年(17位)の記録更新。
16. (N) THE CRASH -- KOOPA
19. (N) HOT STUFF (LET'S DANCE) -- CRAIG DAVID
26. (N) NO ONE -- ALICIA KEYS
27. (N) THE WHITE ONE IS EVIL -- ELLIOT MINOR
38. (N) WHEN I NEED YOU -- CLIFF RICHARD  ※2年振り131枚目のチャート・イン。
39. (N) DON'T YOU WANNA BE RELEVANT -- CRIBS
43. (N) TERRA FIRMA -- YOUNG KNIVES
46. (N) YOU AND ME -- ONE NIGHT ONLY
57. (103) THRILLER -- MICHAEL JACKSON  ※83年に10位。
58. (N) TAKING CHANCES -- CELINE DION
70. (127) GHOSTBUSTERS -- RAY PARKER JR  ※84年に2位。
579名盤さん:2007/11/05(月) 19:51:57 ID:K+/jU2me
続きです。

79. (172) MONSTER MASH -- BOBBY BORIS PICKETT
81. (R) KISS FROM A ROSE -- SEAL  ※95年に4位。
85. (N) CHARMER -- KINGS OF LEON
91. (109) HLJOMALIND -- SIGUR ROS
92. (193) MY HEART WILL GO ON -- CELINE DION  ※98年に1位。
93. (N) YOU'RE THE WORLD TO ME -- DAVID GRAY
94. (185) DON'T STOP BELIEVIN' -- JOURNEY  ※82年に62位。
97. (121) DO IT -- NELLY FURTADO
98. (113) BED -- J HOLIDAY
100 (123) CLUMSY -- FERGIE
580名盤さん:2007/11/05(月) 19:52:37 ID:K+/jU2me
11/05付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES  ※13作目のチャート・イン。37年目にして初の1位。TOP3は4枚目。
2. (N) BLACKOUT -- BRITNEY SPEARS  ※6作目のチャート・イン。TOP3は4枚目(全て2位で1位は0枚)。
3. (1) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS
4. (N) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS  ※デュエット・カバー盤。ROBERT PLANTは12作目のチャート・イン。TOP5は4枚目。
5. (N) THE ULTIMATE COLLECTION -- WHITNEY HOUSTON  ※ベスト盤。8作目のチャート・イン。TOP5は6枚目。
6. (N) TOGETHER AGAIN -- DANIEL O'DONNELL & MARY DUFF  ※11年振りの共演盤(前作は13位)。DANIELは25作目、DUFFは3作目のチャート・イン。
7. (5) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
8. (2) STILL ON TOP - THE GREATEST HITS -- VAN MORRISON
9. (3) VERSION -- MARK RONSON
10. (4) CHANGE -- SUGABABES

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
20. (N) ROCK MONTREAL -- QUEEN  ※ライヴ盤。29作目のチャート・イン。
21. (N) UNBREAKABLE -- BACKSTREET BOYS  ※7作目のチャート・イン。前作(05年)は11位。過去最低。
23. (N) THE BEST OF - TIME FOR HEROES -- LIBERTINES  ※ベスト盤。3作目のチャート・イン。
24. (N) AVENGED SEVENFOLD -- AVENGED SEVENFOLD  ※2作目のチャート・イン。
65. (N) GREATEST HITS -- GROOVE ARMADA  ※ベスト盤。6作目のチャート・イン。前作もベスト盤。
69. (N) LOVE/HATE -- NINE BLACK ALPS  ※2nd。1stは51位(05年)。
76. (131) LOOSE -- NELLY FURTADO
82. (195) AWAKE -- JOSH GROBAN
90. (101) GREATEST HITS -- QUEEN
93. (104) PRIVATE INVESTIGATIONS - THE BEST OF -- DIRE STRAITS & MARK KNOPFLER
97. (N) UNMIXED -- FREEMASONS
100. (114) THE DARK SIDE OF THE MOON -- PINK FLOYD
581名盤さん:2007/11/05(月) 20:21:05 ID:Rz6ownzk
>>575
ニッケルバックのDVD付きヒットはただ単に現行シングルのおかげだと思う?
582名盤さん:2007/11/05(月) 20:24:10 ID:+5L6850J
>>578

WESTLIFEがんばれw
583名盤さん:2007/11/05(月) 20:56:49 ID:kTbU91vI
>>580
リバティーンズベストって・・アルバム2枚しか出してないのに
584名盤さん:2007/11/05(月) 21:08:57 ID:RdE2VUPH
>>556
こうやってみると凄まじいな・・・
585名盤さん:2007/11/05(月) 21:13:05 ID:60QHkcqW
ブリは毎回二位とは面白いな
586名盤さん:2007/11/05(月) 23:36:24 ID:CrGbSiyd
>581 うん

てかニッケルはいつそのdvd付きが発売されて上がったの?元々ロングセラーだったじゃん。
587名盤さん:2007/11/05(月) 23:50:22 ID:8W4TWPMk
最近のマイケル→http://www.gossip-note.com/news/2007/11/ebony_korehasugoi.php

516はニートのネットウヨ子!
588名盤さん:2007/11/06(火) 08:56:42 ID:9I+iWnO/
>>586
出した時期にその前の週より三万くらい上がったと思う
589名盤さん:2007/11/06(火) 08:57:13 ID:kwpSZ1Xs
DVD付きぐらいじゃ大して上がらない
けど新曲追加でそれがヒットすれば上がる
590名盤さん:2007/11/06(火) 08:57:47 ID:kwpSZ1Xs
>>588
まじ?いつの週?ちょっと確かめてくるわ
591名盤さん:2007/11/06(火) 09:17:23 ID:kwpSZ1Xs
7/10発売かな?
7月に2.7万→4.1万になってる週あるけどこれ?
592名盤さん:2007/11/06(火) 10:20:36 ID:5+5vt3oW
>>571
スリラーだけじゃなくて、総てのアルバムのトータル売り上げの間違いじゃないのかな?
593名盤さん:2007/11/06(火) 11:01:47 ID:PO+T61LW
>>592
全部だったらもっと売れてる
594名盤さん:2007/11/06(火) 12:38:01 ID:Q7V5UOvo
今月はアリシアキースの一人舞台になる予感
595名盤さん:2007/11/06(火) 12:53:05 ID:9I+iWnO/
CHRIS BROWNはプラチナ行くだろうか

>>591
発売よりちょっと早い気がするかも

全然影響なかったらスマン
596名盤さん:2007/11/06(火) 22:43:01 ID:iV0Sz6IW
>>575
ビヨとのデュエット実質エアプレイだけで20位ぐらいまで上がっていた(DLはデュエットじゃないのしか発売されていない)
たぶんアルバム再発売と同時にデュエットバージョンもDL発売されると思うけどもうチャートを下降しはじめているからね・・・
597名盤さん:2007/11/07(水) 00:48:49 ID:fYsedmsQ
「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた? - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news044.html
598名盤さん:2007/11/07(水) 01:13:09 ID:XHMUXX/0
クリスは1週目で30万越せるかな?
ティーペインは越したよね?

去年出したエイコンは初動なんだけ?

ってかマリオは?
あとマリオワイナンスは?
599名盤さん:2007/11/07(水) 01:15:20 ID:XHMUXX/0
>595
人間間違いはあるさぁ
気にすんな

弘毅や大毅も許してやろうぜ
600名盤さん:2007/11/07(水) 01:29:47 ID:SNML96oh
クリブラ顔劣化
601名盤さん:2007/11/07(水) 01:59:23 ID:fYsedmsQ
ブリトニー・スピアーズ スペシャル (Yahoo!動画)
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00138/v02875/
602名盤さん:2007/11/07(水) 03:48:32 ID:UAxQmwJJ
akonの2ndは28.4万枚
marioの2ndは16.1万枚
T-Painの2ndは17.1万枚

一応前作は15.5万枚、
シングル首位の効果も含めて今回は20万枚とかかな?
603名盤さん:2007/11/07(水) 12:35:16 ID:7QYrSPKL
結局イーグルスの売上はビルボードに反映されるのか??
71万枚で1位らしいが…
604名盤さん:2007/11/07(水) 18:14:33 ID:kbSsb7/x
ブリ負けるの??
605名盤さん:2007/11/07(水) 19:52:19 ID:GTgLRPRO
イーグルスが71万で1位?ありえねーよwwwww

って思って確かめてみたら本当っぽいな…まじかよ
606名盤さん:2007/11/07(水) 20:09:50 ID:0O13sHoE
されないってばーちゃんが言ってた
607名盤さん:2007/11/07(水) 21:08:38 ID:Q0SE8WE9
ファンじゃないけどブリトニー1位の方がアメリカっぽくて良かったのに
608名盤さん:2007/11/07(水) 21:50:39 ID:qjlN1bUU
ブリwww
609名盤さん:2007/11/07(水) 22:01:08 ID:zxMEe84Z
落ち目のアイドルよりイーグルスが1位の方がずっと健全だろw
610名盤さん:2007/11/07(水) 22:27:53 ID:zlQCyBAe
落ち目てか ワレメ
611名盤さん:2007/11/07(水) 22:48:12 ID:JgIyJfNo
28年ぶりのオリジナルスタジオアルバムだからイーグルスが1位は当然
612名盤さん:2007/11/07(水) 22:53:14 ID:Q0SE8WE9
アメリカは健全じゃないw
613名盤さん:2007/11/07(水) 22:55:43 ID:XHMUXX/0
>603サンキュー
ティーペインの2ndはそんだけだったんだ
もっと行ってもいいのに

なんでイーグルスはビルボードに反映されないの?
614名盤さん:2007/11/07(水) 23:20:26 ID:zxiT0xxT
>>610
ちょw
615名盤さん:2007/11/08(木) 00:23:57 ID:kYjTjK40
クラシック・ロック・アワーズ発表 - BARKS NEWS
ttp://www.barks.jp/news/?m=all&id=1000035417&ref=rss
616名盤さん:2007/11/08(木) 09:34:45 ID:fg/rjabq
>>613
アメリカではウォルマートでのほぼ独占販売だった為、本来その類の「独占販売」
の枚数はビルボードに反映されなかったみたい。
だけど今回は枚数が枚数だからか、チャートルールを改正(?)してまで計上した様です。
617名盤さん:2007/11/08(木) 09:46:42 ID:ba0QvXVd
イーグルスぶっちぎりでしたwww

AVENGED SEVENFOLDすげーな
618名盤さん:2007/11/08(木) 13:57:48 ID:FaPHLkBV
イーグルスって?
楽天?どんなバンド?
619名盤さん:2007/11/08(木) 14:09:43 ID:FcAMdy5M
>>618
これはひどいゆとりですね
620名盤さん:2007/11/08(木) 14:31:56 ID:fg/rjabq
ジャニーズがモスクワ五輪のときに作ったグループ
621名盤さん:2007/11/08(木) 14:34:07 ID:VlSgmx3Q
大沢みきおがいたんだっけ
622名盤さん:2007/11/08(木) 14:50:57 ID:VVwJILA6
>>618
おまい面白いなぁ
623名盤さん:2007/11/08(木) 15:10:33 ID:kpSu+WFg
クリス・イーグルスなら知ってる。
624名盤さん:2007/11/08(木) 15:52:30 ID:0sCav0xW
>>620
ロス五輪じゃなかった?
625名盤さん:2007/11/08(木) 16:47:34 ID:fg/rjabq
>>624
620です。その通りです。すみません。
モスクワはこぐまのミーシャでした…

本題からかなりずれてしまいましたが…ロイターあたりでは、今週の1位はイーグルスと
ブリの2枚、なんて騒いでおりますが、ビルボードは正式にイーグルスを単独1位にする
ようですね。
626名盤さん:2007/11/08(木) 16:51:09 ID:ljCikJPS
これってイーグルス空気読め注意報?
627名盤さん:2007/11/08(木) 20:22:48 ID:pHytgjP5
70年代のビッグネームってやたらに強くないか?
昨年のDylanといい今年のPatti SmithやBruce Springsteenといい


628名盤さん:2007/11/08(木) 20:32:56 ID:1MVQsgG6
日本でいうサザンとか長渕とか中島みゆきみたいなものだろう
固定ファンがついてるんだろうね
629名盤さん:2007/11/08(木) 20:39:08 ID:2ZazTknt
ある程度のキャリアまで行ってる世代だし、金はきっちり落としてくれるはず
630名盤さん:2007/11/08(木) 21:06:31 ID:ba0QvXVd
まあイーグルスは別格だけどな

アメリカ歴代一位はイーグルスベストだし、10年くらい前の再結成もえらい騒ぎだったらしい
631名盤さん:2007/11/09(金) 02:58:36 ID:p1nRJTr/
最新ビルボードHOT 100
(遅くなってすいません。間違いがあればよろしくお願いします。Chris Brownの前回の1位は'05.11/26付チャートから5週間連続1位だった"Run It!"です。)

━1.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得、2週目の1位。)
━2.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
↑3.Alicia Keys/No One
↓4.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)
━5.Colbie Caillat/Bubbly
━6.Kanye West/Stronger
↑7.Baby Bash featuring T-Pain/Cyclone
↓8.Kanye West featuring T-Pain/Good Life
━9.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You
━10.Timbaland featuring Keri Hilson/The Way I Are

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.Plies featuring Akon/Hypnotized(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑35.Cassidy featuring Swizz Beatz/My Drink N' My 2 Step(ニューアルバムからのリードシングルがTOP40入り。チャートイン8週目。)
↑38.Trey Songz/Can't Help But Wait(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑39.Good Charlotte/I Don't Wanna Be In Love (Dance Floor Anthem)(チャートイン9週目で楽曲としては初のTOP40入り。)
↑40.Santana featuring Chad Kroeger/Into The Night(ベストアルバムに収録の新曲がTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Rihanna featuring Jay-Z/Umbrella(6/9付チャートから7週間連続で1位を記録。)
↓42.Justin Timberlake/LoveStoned(10/6付チャートで記録した17位が最高ランク。)
↓43.Daughtry/Home(チャートイン36週目。6/2付チャートから2週間記録した5位が最高ランク。)
↓44.Carrie Underwood/Before He Cheats(チャートイン62週目。3度目のTOP40落ち。最高ランクは6/2付チャートで記録した8位。)
↓45.Lifehouse/First Time(こちらも3度目のTOP40落ち。最高ランクは9/15付チャートで記録した26位。)
632名盤さん:2007/11/09(金) 12:23:57 ID:p1nRJTr/
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

(N)1.Eagles/Long Road Out Of Eden 710,946 0 710,946(28年ぶりのスタジオアルバム。
   1979年リリースの前オリジナルアルバム"The Long Run"は日付不明ですが1位を記録。)
(N)2.Britney Spears/Blackout 289,712 999 324 290,048(オリジナルアルバムは過去4作すべて1位を記録。
   前作"Greatest Hits: My Prerogative"[ベストアルバム]は'04.11/27付チャートで4位を記録。)
↓3.Carrie Underwood/Carnival Ride 170,100 -68 527,101 697,626
(N)4.Avenged Sevenfold/Avenged Sevenfold 93,749 999 430 94,182(2年ぶりの新作。前作"City of Evil"の最高ランクは'05.6/25付チャートで記録した30位。)
(N)5.Josh Turner/Everything Is Fine 83,562 999 118 83,688(3rdアルバム。前作"Your Man"は'06.2/11付チャートで2位を記録。)
↓6.Robert Plant / Alison Krauss/Raising Sand 81,221 -28 112,308 193,877
(N)7.Backstreet Boys/Unbreakable 81,123 999 121 81,255(5作連続初登場TOP5入りならず。前作"Never Gone"は'05.7/2付チャートで3位を記録。)
↓8.Josh Groban/Noel 76,142 16 65,365 266,488
(N)9.Andrea Bocelli/The Best Of Andrea Bocelli: Vivere 67,499 999 59 67,579(ベストアルバム。前作"Amore"は'06.2/18付チャートで3位を記録。)
↓10.Rascal Flatts/Still Feels Good 53,212 -7 57,066 992,560

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)25.Puscifer/V Is For Vagina 27,000(TOOLのフロントマン、Maynard James Keenanの新サイドプロジェクト。)
(N)27.Playaz Circle/Supply & Demand(デビューアルバム。Disturbing Tha Peaceクルーの2人組デュオ。)
(N)30.Baby Bash/Cyclone 26,000(メジャー第3弾。前作"Super Saucy"は'05.4/2付チャートで11位を記録。)
(N)37.Will Downing/After Tonight 21,000(移籍第1弾。R&B/HIP HOPアルバムチャートでは1位。
    前作のスタジオアルバム"Soul Symphony"は'05.10/22付チャートで85位を記録。)
633名盤さん:2007/11/09(金) 12:25:26 ID:p1nRJTr/
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑20.Jonas Brothers/Jonas Brothers(GREATEST GAINERを獲得し、2度目のTOP40返り咲き。チャートイン13週目。)
↑35.Mannheim Steamroller/Christmas Song(アルバムとしては初のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.50 Cent/Curtis(9/29付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓42.Daughtry/Daughtry(2度目のTOP40落ち。2/3付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓43.Foo Fighters/Echoes, Silence, Patience & Grace(10/13付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓44.Coheed And Cambria/No World For Tomorrow(早くも圏外へ。最高ランクは先週の初登場4位。)
↓45.Soundtrack/Across The Universe: Deluxe Edition(10/6付チャートで記録した24位が最高ランク。)
↓49.Eric Clapton/Complete Clapton(10/27付チャートで記録した14位が最高ランク。)
↓50.LeAnn Rimes/Family(こちらも10/27付チャートで記録した4位が最高ランク。)
↓53.Sara Evans/Greatest Hits(こちらも10/27付チャートで記録した8位が最高ランク。)
↓64.Hurricane Chris/51/50 Ratchet(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓66.Jimmy Eat World/Chase This Light(最高ランクは先々週の初登場5位。)
↓97.Say Anything/In Defense Of The Genre(先週の初登場27位が最高ランク。)
↓100位圏外.Ryan Adams & The Cardinals/Follow The Lights (EP)(先週の初登場40位が最高ランク。)
634名盤さん:2007/11/09(金) 12:26:12 ID:p1nRJTr/
先程のCarrie Underwood/Before He Cheatsの62週間チャートインという記録は歴代3位タイになります。
その他の記録は以下の通りです。Billboardからのコピーですが・・・

69 weeks: "How Do I Live," LeAnn Rimes (1997)
65 weeks: "You Were Meant for Me" / "Foolish Games," Jewel (1997)
62 weeks: "You and Me," Lifehouse (2005)
62 weeks: "Before He Cheats," Carrie Underwood (2007)
635名盤さん:2007/11/09(金) 16:29:43 ID:KvlyDzLK
そういや今年の年間チャートってどうなの?
Hot100はだいたい春頃ヒットした曲が1位獲ってるんだけど、
今年は首位獲得した曲多すぎて見当がつかないな
Umbrella、The Sweet Escapeあたりと予想してみる

それと今年最も売れたアルバムってLinkin Park?Kanye West?
どっちにしろ1位は300万枚割れてそうな臭いがするが‥
636名盤さん:2007/11/09(金) 17:26:06 ID:iD7jjapD
傘かsoulja boyだな
637名盤さん:2007/11/09(金) 17:29:58 ID:Mku3d0KB
Hot100はビヨビヨのイレプレイサポー、アルバムはジャス珍子の未来性交、愛音だと予想。
638名盤さん:2007/11/09(金) 19:27:50 ID:KvlyDzLK
>>637
justinは06年の段階で200万枚くらい売れてたから
今年分は150万枚くらいだからちょっと可能性低い…
意外と盲点だったのが、DaughtryとAkon
639名盤さん:2007/11/09(金) 19:28:40 ID:vfrIhr7+
去年ショーンポールが2位だったのが驚いたな
640名盤さん:2007/11/09(金) 19:29:51 ID:yP2jVvgG
>>635
どんなにバカ売れしても、1年通してチャートインしているアルバムの方が強い。
よって、ジャスティンかニッケルバックあたりでは??
641名盤さん:2007/11/09(金) 20:31:18 ID:6nBlU/8F
見付けてきた

Billboard year 2007 - through week 51

1 DAUGHTRY DAUGHTRY 3,245,933
2 KONVICTED AKON 2,722,912
3 THE DUTCHESS FERGIE 2,357,522
4 HANNAH MONTANA SOUNDTRACK 2,345,553
5 SOME HEARTS CARRIE UNDERWOOD 2,273,075
6 ALL THE RIGHT REASONS NICKELBACK 2,189,511
7 FUTURESEX/LOVESOUNDS JUSTIN TIMBERLAKE 2,140,829
8 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 1,981,325
9 NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC! 23 VARIOUS ARTISTS 1,861,986
10 MINUTES TO MIDNIGHT LINKIN PARK 1,836,465
11 B'DAY BEYONCE 1,735,090
12 ME & MY GANG RASCAL FLATTS 1,628,463
13 GRADUATION KANYE WEST 1,612,565
14 LOVE BEATLES 1,596,045
15 THE SWEET ESCAPE GWEN STEFANI 1,586,938
16 HANNAH MONTANA 2(SOUNDTRACK):MEET MILEY CYRUS MILEY CYRUS 1,540,516
17 AWAKE JOSH GROBAN 1,514,928
18 NOT TOO LATE NORAH JONES 1,446,126
19 KINGDOM COME JAY-Z 1,407,793
20 TAYLOR SWIFT TAYLOR SWIFT 1,370,837
642名盤さん:2007/11/09(金) 20:32:23 ID:6nBlU/8F
ごめん間違えた。こっちかな?

1 DAUGHTRY DAUGHTRY 2,124,900
2 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 1,981,325
3 MINUTES TO MIDNIGHT LINKIN PARK 1,836,465
4 THE DUTCHESS FERGIE 1,670,155
5 GRADUATION KANYE WEST 1,612,565
6 KONVICTED AKON 1,565,397
7 HANNAH MONTANA 2(SOUNDTRACK):MEET MILEY CYRUS MILEY CYRUS 1,540,516
8 ALL THE RIGHT REASONS NICKELBACK 1,509,319
9 NOT TOO LATE NORAH JONES 1,446,126
10 FUTURESEX/LOVESOUNDS JUSTIN TIMBERLAKE 1,374,634
11 IT WON'T BE SOON BEFORE LONG MAROON 5 1,366,464
12 SOME HEARTS CARRIE UNDERWOOD 1,342,877
13 BACK TO BLACK AMY WINEHOUSE 1,273,042
14 BEST DAMN THING AVRIL LAVIGNE 1,237,756
15 EVOLUTION OF ROBIN THICKE ROBIN THICKE 1,196,772
16 LET IT GO TIM MCGRAW 1,177,928
17 TAYLOR SWIFT TAYLOR SWIFT 1,157,747
18 T.I. VS. T.I.P. T.I. 1,146,532
19 INFINITY ON HIGH FALL OUT BOY 1,113,203
20 CURTIS 50 CENT 1,069,428
643名盤さん:2007/11/09(金) 20:33:32 ID:6nBlU/8F
21 CALL ME IRRESPONSIBLE MICHAEL BUBLE 1,048,639
22 NOW 24 VARIOUS ARTISTS 1,020,985
23 STILL FEELS GOOD RASCAL FLATTS 992,560
24 HANNAH MONTANA SOUNDTRACK 974,363
25 CORINNE BAILEY RAE CORINNE BAILEY RAE 948,977
26 NOW 25 VARIOUS ARTISTS 940,904
27 THE SWEET ESCAPE GWEN STEFANI 916,643
28 ME & MY GANG RASCAL FLATTS 910,384
29 LOST HIGHWAY BON JOVI 883,289
30 B'DAY BEYONCE 881,037
31 DOUBLE UP R. KELLY 880,600
32 LOOSE NELLY FURTADO 844,483
33 BECAUSE OF YOU NE-YO 840,976
34 TIMBALAND PRESENTS SHOCK VALUE TIMBALAND 810,244
35 GOOD GIRL GONE BAD RIHANNA 786,230
36 REBA DUETS REBA MCENTIRE 720,161
37 EPIPHANY T-PAIN 716,252
38 CONTINUUM JOHN MAYER 714,892
39 EXTREME BEHAVIOR HINDER 713,704
40 JUST WHO I AM: POETS & PIRATES KENNY CHESNEY 713,373
41 LONG ROAD OUT OF EDEN EAGLES 710,946
42 CARNIVAL RIDE CARRIE UNDERWOOD 697,626
43 HAIRSPRAY SOUNDTRACK 688,547
44 MY DECEMBER KELLY CLARKSON 682,975
45 5TH GEAR BRAD PAISLEY 660,277
46 DREAMGIRLS SOUNDTRACK 653,289
47 MAGIC BRUCE SPRINGSTEEN 640,348
48 ICKY THUMP WHITE STRIPES 632,152
49 ENJOY THE RIDE SUGARLAND 614,360
50 HIGH SCHOOL MUSICAL SOUNDTRACK 588,763
644名盤さん:2007/11/09(金) 21:34:11 ID:cP4Q4Ja0
年々CDが売れなくなってきてるな。アルバムはドートリーで確定かな?
シングルはビヨンセかリアーナと予想
645名盤さん:2007/11/09(金) 21:59:33 ID:WEtnr2oA
フーファイターズはいってないのかよ・・
国内ではどれぐらい売れたんだろ
646名盤さん:2007/11/09(金) 22:04:20 ID:vfrIhr7+
カニエは200万枚いったよ
647名盤さん:2007/11/09(金) 22:43:21 ID:N7/VfzpN
>>645
50万いってないような…
648名盤さん:2007/11/09(金) 22:48:46 ID:WEtnr2oA
>>647
まじか・・
ちょっとショックだ
649名盤さん:2007/11/09(金) 23:21:33 ID:KvlyDzLK
>>641-642
サンクス!
前者がビルボード発表のやつだね
しかし売れてないねwインシンクとか初動で年間3位ww
DaughtryとAkonが1位、2位って去年じゃ想像できなかったな
アメリカンアイドルが2年連続1位かあ
今年はヒット曲連発してくれるアルバムがなかったね

8 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 1,981,325
12 ME & MY GANG RASCAL FLATTS 1,628,463
19 KINGDOM COME JAY-Z 1,407,793
この辺思ったより売れてるな
Jay-Zとか68万枚→14万枚の落ちっぷりだったのによく頑張ったw
650名盤さん:2007/11/10(土) 02:29:13 ID:v0FMjw9k
>>645
今週で累計33万
651名盤さん:2007/11/10(土) 02:34:37 ID:ZF1P5gGN
それより50さんが・・・
652名盤さん:2007/11/10(土) 02:43:34 ID:aurKM9FL
ジェイZって140万枚もいったの?
1stシングルのショミワッチュガもただ8位ぐらいに急激に上がって、すぐ落ちるって感じで、その他のシングルもダメダメだったのに!すげぇなぁ

来年はジャルールに期待したいな
653名盤さん:2007/11/10(土) 08:25:27 ID:IIANCU+Y
ハンナモンタナも最初の週だけかと思ったがスゴいな
654名盤さん:2007/11/10(土) 15:38:01 ID:1yTmX5yA
JAY-Zの新作は売れるかな?
655名盤さん:2007/11/10(土) 15:45:57 ID:FKhzz+4X
「イーグルス」新作アルバムが首位獲得
 ロックバンド「イーグルス」がおよそ28年ぶりに発表した新作アルバムが、アメリカの最新のヒットチャートで首位を獲得しました。
 「ビルボード」誌の最新週間販売チャートで、初登場したイーグルスの新アルバム「ロング・ロード・アウト・オブ・エデン」は71万枚を売り上げ、首位となりました。
 1971年にロサンゼルスで結成された「イーグルス」は「ホテル・カリフォルニア」の世界的ヒットで知られ、解散を経て90年代に再結成し、新曲だけで作ったアルバムの発売は、実に28年ぶりでした。(09日14:40)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3703505.html
656名盤さん:2007/11/10(土) 16:15:36 ID:H6vgHQwO
ハイスクール・ミュージカル3が来年映画公開だ
657名盤さん:2007/11/10(土) 16:19:49 ID:4qit+57I
ん?間違い探しかなにか?
658名盤さん:2007/11/10(土) 20:23:05 ID:V1W3GsGT
ザ・ビートルズ『ヘルプ!』から5曲PVを一挙公開
ttp://www.barks.jp/news/?m=all&id=1000035492&ref=rss
659名盤さん:2007/11/11(日) 17:45:29 ID:uMOpPy8d
どなたかあったら去年のアルバム売上もお願いします
660名盤さん:2007/11/11(日) 18:24:49 ID:yEFe3WZZ
って言うかイーグルスってUKでも初の1位だし、思ったよりもショボイなw
何かもっとビートルズ並みに凄い記録保持者かと思ってたけど。
661名盤さん:2007/11/11(日) 18:32:50 ID:glv2ilAk
ビートルズなんて格が違う。あれは伝説だからな。
662名盤さん:2007/11/11(日) 18:33:54 ID:aMs/QAnT
イーグルスはオリジナルアルバムの数が少ないから。
世界的にブレイクしたのは「呪われた夜」以降だし。
663名盤さん:2007/11/11(日) 18:44:08 ID:yEFe3WZZ
じゃあストーンズにも完敗系?
にわかでスマソww
664名盤さん:2007/11/11(日) 21:57:25 ID:JxyEyBgZ
>>659
James Blunt - Back To Bedlam 6.201.000
Soundtrack - High School Musical 5.272.000
Red Hot Chili Peppers - Stadium Arcadium 5.142.000
Justin Timberlake - FutureSex / LoveSounds 4.158.000
Pussycat Dolls - PCD 3.629.000
Madonna - Confessions On A Dance Floor 3.469.000
Nickelback - All The Right Reasons 3.454.000
Kelly Clarkson - Breakaway 3.351.000
Shakira - Oral Fixation Volume 2 3.349.000
Pink - I'm Not Dead 3.230.000
Black Eyed Peas - Monkey Business 3.218.000
Beyonc・- B'Day 3.113.000
Nelly Furtado - Loose 3.069.000
665名盤さん:2007/11/11(日) 22:48:48 ID:km+r4RIP
>>664
これを年度別に見れるサイト教えて
666名盤さん:2007/11/11(日) 23:50:23 ID:wxA93ufv
>>660
つうかUK、ヨーロッパで人気ある(1位になるような)アメリカのバンド自体が少ない
日本でも同じか
667名盤さん:2007/11/12(月) 02:11:08 ID:Z5wsxcs3
>>664
それワールドセールスww
668名盤さん:2007/11/12(月) 12:46:46 ID:O/+5nc29
>>667
なぜかワールドセールスが欲しいんだと勘違いした…
普通に考えりゃビルボードだよね、すまん(´・ω・`)

>>665
ttp://www.mediatraffic.de/index.htm
669名盤さん:2007/11/12(月) 12:57:01 ID:O/+5nc29
>>664
やっと見付けたんだぜ

01 3,719 High School Musical (Soundtrack)
02 3,480 Rascal Flatts - Me And My Gang
03 3,016 Carrie Underwood - Some Hearts
04 2,688 Nickelback - All The Right Reasons
05 2,377 Justin Timberlake - Futuresex/Love Sounds
06 2,137 James Blunt - Back To Bedlam
07 2,010 Beyonce - B'Day
08 1,988 Hannah Montana (Soundtrack)
09 1,856 Dixie Chicks - Taking The Long Way
10 1,817 Hinder - Extreme Behavior
11 1,796 Various - Now 23
12 1,796 Mary J. Blige - Breakthrough
13 1,729 Red Hot Chili Peppers - Stadium Arcadium
14 1,663 Various - Now 21
15 1,639 Pussycat Dolls - Pcd
16 1,622 Fray - How To Save A Life
17 1,600 Various - Now 22
18 1,596 Tim McGraw - Greatest Hits Vol.2
19 1,593 T.I. - King
20 1,547 Josh Turner - Your Man
21 1,431 Johnny Cash - Legend Of Johnny Cash
22 1,425 Evanescence - Open Door
23 1,417 Andrea Bocelli - Amore
24 1,405 Ne-Yo - In My Own Words
25 1,383 Tool - 10000 Days
670名盤さん:2007/11/12(月) 13:10:10 ID:O/+5nc29
26 1,382 Panic! At The Disco - Fever You Can't Sweat Out
27 1,312 Josh Groban - Awake
28 1,309 Tony Bennett - Duets: American Classic
29 1,263 Eminem - Curtain Call
30 1,260 Christina Aguilera - Back To Basics
31 1,210 Cheetah Girls 2 (Soundtrack)
32 1,207 Jay-Z - Kingdom Come
33 1,207 Fergie - Dutchess
34 1,205 Toby Keith - White Trash With Money
35 1,193 Kelly Clarkson - Breakaway
36 1,190 John Mayer - Continuum
37 1,186 Alan Jackson - Precious Memories
38 1,178 Shakira - Oral Fixation V2
39 1,161 Gnarls Barkley - St. Elsewhere
40 1,158 Akon - Konvicted
41 1,143 Nelly Furtado - Loose
42 1,134 Jack & Friends Johnson - Curious George
43 1,121 Daughtry - Daughtry
44 1,116 Rihanna - Girl Like Me
45 1,113 Jamie Foxx - Unpredictable
46 1,105 Rascal Flatts - Feels Like Today
47 1,100 Chris Brown - Chris Brown
48 1,097 Beatles - Love
49 1,067 Barry Manilow - Greatest Songs Of The Fifties
50 1,054 Keith Urban - Be Here
51 1,042 All-American Rejects - Move Along
52 1,023 Black Eyed Peas - Monkey Business

とりあえずミリオン超えてるのまで
671名盤さん:2007/11/12(月) 13:11:02 ID:O/+5nc29
BESTSELLING CATALOG ALBUMS 2006

01 609 Johnny Cash - 16 Biggest Hits
02 551 Dane Cook - Harmful If Swallowed
03 531 Michael Buble - Michael Buble
04 506 Pink Floyd - Dark Side Of The Moon
05 499 Tim McGraw - Greatest Hits
06 490 Bob Seger - Greatest Hits
07 451 Beatles - 1
08 444 Il Divo - Christmas Collection
09 440 AC/DC - Back In Black
10 385 Beach Boys - Sounds Of Summer: Very Best Of
672名盤さん:2007/11/12(月) 16:43:37 ID:D0HRRFC3
ttp://www.mediatraffic.de/index.htm
このサイトに2002年以下がないのはなぜ?

10年前とかはあるのに
673名盤さん:2007/11/12(月) 17:23:09 ID:QF/lHSUg
狂気wwwww
674名盤さん:2007/11/12(月) 17:52:19 ID:9G+ArRsN
オールアメリカンリジェクツってそんなに売れてたのか
675名盤さん:2007/11/12(月) 20:33:04 ID:hp9YiuMM
11/12付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※3週目の1位。
2. (2) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
3. (4) APOLOGIZE -- TIMBALAND FT ONE REPUBLIC
4. (5) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
5. (3) HOME -- WESTLIFE
6. (6) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES
7. (19) HOT STUFF (LET'S DANCE) -- CRAIG DAVID  ※16曲目のチャート・イン。TOP10は13曲目。
8. (7) GIMME MORE -- BRITNEY SPEARS
9. (26) NO ONE -- ALICIA KEYS  ※10曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
10. (8) UNINVITED -- FREEMASONS FT BAILEY TZUKE

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (N) 2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE
13. (R) IN THE GHETTO -- ELVIS PRESLEY  ※69年に2位。
20. (N) HEADLINES (FRIENDSHIP NEVER ENDS) -- SPICE GIRLS  ※再結成。7年振り11曲目のチャート・イン。
34. (N) ROCKSTAR -- NICKELBACK
43. (149) END OF THE ROAD -- BOYZ II MEN  ※92年に1位。
44. (N) HIGH 5 -- PALLADIUM
46. (N) TOO MANY PEOPLE -- WET WET WET
48. (N) GRANITE -- PENDULUM
61. (105) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
65. (N) MICHAEL JACKSON -- MITCHELL BROTHERS
67. (131) FLEX -- DIZZEE RASCAL
69. (125) HEAVEN -- DJ SAMMY & YANOU FT DO
74. (111) AMAZING -- SEAL
676名盤さん:2007/11/12(月) 20:33:37 ID:hp9YiuMM
続きです。

77. (114) DANCE -- JUSTICE
85. (N) EVER PRESENT PAST -- PAUL MCCARTNEY
86. (172) LOST -- MICHAEL BUBLE
91. (102) PIECE OF ME -- BRITNEY SPEARS
92. (108) SEXY NO NO NO -- GIRLS ALOUD
93. (R) ALL ABOUT YOU/YOU'VE GOT A FRIEND -- MCFLY
94. (R) I'LL MAKE LOVE TO YOU -- BOYZ II MEN
98. (129) CRANK THAT (SOULJA BOY) -- SOULJA BOY
99. (133) SHADOW OF THE DAY -- LINKIN PARK
100. (N) L-O-V-E -- JOSS STONE
677名盤さん:2007/11/12(月) 20:34:29 ID:hp9YiuMM
11/12付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) BACK HOME -- WESTLIFE  ※8作目のチャート・イン。全てTOP3。6作目の1位。
2. (1) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
3. (5) THE ULTIMATE COLLECTION -- WHITNEY HOUSTON
4. (N) GREATEST HITS -- MCFLY  ※ベスト盤。4作目のチャート・イン。TOP3は3枚目。
5. (4) RAISING SAND -- ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS
6. (7) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
7. (3) THE TRICK TO LIFE -- HOOSIERS
8. (N) MOTOWN HITSVILLE USA -- BOYZ II MEN  ※モータウン・カヴァー集。7作目のチャート・イン。TOP10は3枚目。
9. (14) SHOCK VALUE -- TIMBALAND
10. (15) LIFE IN CARTOON MOTION -- MIKA

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) A GUIDE TO LOVE LOSS & DESPERATION -- WOMBATS  ※2nd。
18. (N) BLAKE -- BLAKE  ※1st。IL DIVO系。
22. (N) BACK TO BLACK - THE DELUXE EDITION -- AMY WINEHOUSE  ※8曲収録の2枚目付き。3作目のチャート・イン。
23. (N) HVARF/HEIM -- SIGUR ROS  ※2枚組。4作目のチャート・イン。
29. (N) I-EMPIRE -- ANGELS & AIRWAVES  ※2nd。
30. (N) AMERICAN GANGSTER -- JAY-Z  ※9作目のチャート・イン。
31. (N) EXCLUSIVE -- CHRIS BROWN  ※2nd。1st(06年)は29位。
42. (R) LEGACY - THE GREATEST HITS COLLECTION -- BOYZ II MEN  ※02年に2位。
65. (N) DOCTOR WHO - SERIES 3 - OST -- MURRAY GOLD  ※オリジナル・スコア。
74. (128) STOP THE CLOCKS -- OASIS
98. (112) 1967-1970 -- BEATLES
678名盤さん:2007/11/12(月) 21:15:35 ID:VRnJe/xd
ウエストライフキター
クレイグ・デイヴィッドキター
679名盤さん:2007/11/12(月) 22:03:14 ID:O/+5nc29
>>674
200万近く売れたよ

>>675-677
乙です
680名盤さん:2007/11/13(火) 00:22:17 ID:RBcw5wUL
チックスは180マンか
はぁ・・・
681名盤さん:2007/11/13(火) 12:13:38 ID:JEXFetGo
>>672
10年前まであるのはシングルチャートでしょ
このサイトは00年春頃にオープンしてシングルチャートを発表してた
そのときはエアプレイ50%、セールス40%、投票10%の割合で集計してた
02年秋ごろにポイント集計でアルバムチャートをスタート
04年の宇多田ヒカルのベストが初登場で1位を獲った週からセールスで集計するようになった
03年以前のアルバムチャートが出せない理由はデータ不足らしい

>>675
クレイグ・デイヴィッドって結構ラジオで流れてて気になってたけど
イギリスでも売れてきてるのね

>>680
2月のグラミー効果で200万枚突破してるぞ
682名盤さん:2007/11/13(火) 16:50:54 ID:9AxcHjd6
>>681
03年以前のアルバムチャートが出せない理由はデータ不足らし

このデータが置いてある、サイトは、ここのテンプレにある?
683名盤さん:2007/11/13(火) 17:44:22 ID:w+ZIUVMh
>>672
そこ、ドイツのおっちゃんが一人でデータ集計してるだけだからな
684名盤さん:2007/11/13(火) 18:57:31 ID:fFYxwDxk
狂気の良さが分からん
685名盤さん:2007/11/13(火) 19:02:23 ID:eELK8r0w
>>683
あれって結局個人サイトなのか…
一人で世界中のエアプレイだのセールスデータ集めてるって凄いな
広告収入だけで暮らしてるんだろうな

そういや昔ホモDVDの販売?か何かの広告出してたし、
チャートはマドンナとかそっち系強すぎるし、
あの管理人もホモなのかな?
686名盤さん:2007/11/13(火) 20:39:15 ID:2hsy/DWe
>>681
というか元々イギリスで売れてた
687名盤さん:2007/11/13(火) 22:07:20 ID:xrJodgZ+
釣りだろw
688名盤さん:2007/11/13(火) 23:09:15 ID:gNOZKY1M
でもあのワールドチャートって
wikiなんかでもビルボードやUKチャートとともに主要チャートになっちゃってるよなw
689名盤さん:2007/11/14(水) 00:13:19 ID:ZovuoCt+
公式な売り上げはどこみればいいんだ?
690名盤さん:2007/11/14(水) 00:15:44 ID:wsWLcWH1
US クリス・ブラウン
UK クレイグ・デイヴィッド
691名盤さん:2007/11/14(水) 11:10:15 ID:wsWLcWH1
スレ違いだけどニーヨと宇多田がコラボってるみたい
692名盤さん:2007/11/14(水) 23:45:06 ID:5NqE//kv
スレ違いだってわかってるならレスするなアホ
693名盤さん:2007/11/15(木) 07:23:35 ID:BwPsxH9m
underworldのアルバムは日本でどのくらい売れてますか?
694名盤さん:2007/11/15(木) 07:30:23 ID:BwPsxH9m
あとファットボーイスリムのパルーカヴィルはどのくらい売れてますか?
うえのほうでこけたとか書かれてるんですが、僕のかなり好きなアルバムです。
なんだかんだいって世界で150万枚くらいは売れてますよね?
695名盤さん:2007/11/15(木) 09:41:01 ID:qjMtnGn+
イーグルス早くもプラチナ達成…

CHRIS BROWNはかなりいったのに今週はレベル高すぎたな
696名盤さん:2007/11/15(木) 10:20:36 ID:25hg+mTW
アルバムはJay-zが首位?
697名盤さん:2007/11/15(木) 10:32:39 ID:qjMtnGn+
そうだよ

42万枚で一位
698名盤さん:2007/11/15(木) 16:11:59 ID:25hg+mTW
シングルは不調だがアルバムはさすがに一位か。首位獲得数が歴代二位らしいな
699名盤さん:2007/11/15(木) 18:37:33 ID:VN7hLkVJ
>>695
Chris初動で30万枚近く出したのに4位とかテラカワイソス、、、
それを思うと鰤2位でもラッキーな方だなw
来週粘ればTOP3入れそうかな?

>>697
でも42万枚って前作から1年も経ってないのに随分と落としたね
700名盤さん:2007/11/15(木) 21:34:13 ID:qjMtnGn+
>>699
復活の話題性もないし、市場も小さくなっているのでは?
701名盤さん:2007/11/15(木) 21:52:05 ID:qjMtnGn+
>>699
復活の話題性もないし、市場も小さくなってるからだと思う

それにしても今年は後半に高初動が固まってるね
702名盤さん:2007/11/15(木) 23:11:10 ID:+JKlwHdL
なのでマライヤは発売延期
703名盤さん:2007/11/16(金) 00:40:05 ID:O9PpI3q1
>>685
マドンナは一つの曲で実際40各国くらいで一位なってるから総合的には各国の規模感覚よりすごいことになる<有利になる>
704名盤さん:2007/11/16(金) 06:18:27 ID:GEerXxj/
694の質問に答えてください
705名盤さん:2007/11/16(金) 06:34:27 ID:BF4GQ00O
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(今回も遅くなってすいません。間違いがあればよろしくお願いします。
Carrie Underwood/Before He Cheatsはチャートイン63週目で、歴代単独3位の記録になりました。)

━1.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss(3週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得、3週目の1位。)
↑2.Alicia Keys/No One
↓3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━4.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)
━5.Colbie Caillat/Bubbly(チャートイン20週目。)
↑6.Flo Rida Featuring T-Pain/Low(新人ラッパーのデビュー曲が先週の64位から上昇してTOP10入り。チャートイン3週目。)
↑7.Kanye West featuring T-Pain/Good Life
↓8.Baby Bash featuring T-Pain/Cyclone
↓9.Kanye West/Stronger
↑10.Finger Eleven/Paralyzer(チャートイン23週目で楽曲としては初のTOP10入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Sugarland/Stay(楽曲としては初のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑36.Natasha Bedingfield featuring Sean Kingston/Love Like This(全米発売に合わせたニューシングル。自身3度目のTOP40入り。チャートイン4週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Keyshia Cole featuring Missy Elliott & Lil Kim/Let It Go(9/29付チャートから2週間記録した7位が最高ランク。)
↓42.Plies featuring T-Pain/Shawty(最高ランクは9/8,22付チャートで記録した9位。)
↓45.Elliott Yamin/Wait For You(チャートイン30週目。8/18付チャートから4週間記録した13位が最高ランク。)
706名盤さん:2007/11/16(金) 07:19:21 ID:WTm/rTPT
>>705
乙。TOP10はT-painだらけだなww
にしても凄いIDですね
707名盤さん:2007/11/16(金) 07:38:45 ID:5ld0QfcA
FINGER11 一発屋かとおもたら10位か…
すごいな 今回もバラード?
708名盤さん:2007/11/16(金) 10:50:30 ID:Ema72Uig
>>707
ロックだよ。いい曲だがここまでヒットするとはな
http://www.youtube.com/watch?v=QgaCHmxmeUo
709名盤さん:2007/11/16(金) 11:09:00 ID:p/WVO352
HOT100で63週チャートインすごいな
710名盤さん:2007/11/16(金) 12:06:56 ID:GEerXxj/
694の質問に答えてください
711名盤さん:2007/11/16(金) 12:08:27 ID:GEerXxj/
693の質問にも答えてください
712名盤さん:2007/11/16(金) 13:17:42 ID:Ta7Pxx9g
早く学校いけよ
713名盤さん:2007/11/16(金) 15:15:28 ID:BF4GQ00O
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。先週初登場のBackstreet Boys、40位にランクダウンしています。)

(N)1.Jay-Z/American Gangster 425,000(Elvis Presleyに並ぶ10作目の1位。)
↓2.Eagles/Long Road Out Of Eden 359,000
(N)3.Garth Brooks/The Ultimate Hits 352,000(ベストアルバム。前作のスタジオアルバム"Scarecrow"は'01.12/1付チャートで1位を記録。)
(N)4.Chris Brown/Exclusive 294,000(デビュー作となった前作"Chris Brown"は'05.12/17付チャートで2位を記録。)
↓5.Carrie Underwood/Carnival Ride 121,000
↑6.Josh Groban/Noel 116,000
↓7.Britney Spears/Blackout 87,000
↑8.Taylor Swift/Taylor Swift 68,000(GREATEST GAINERを獲得。チャートイン55週目で最高位更新。)
(N)9.Angels And Airwaves/I-Empire 66,000(元Blink182のTom DeLongeを中心とするバンドの2nd。前作"We Don't Need to Whisper"は'06.6/10付チャートで4位を記録。)
(N)10.Cassidy/B.A.R.S. The Barry Adrian Reese Story 63,000(復活作となる3rd。前作"I'm a Hustla"は5位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)14.Wisin & Yandel/Wisin Vs. Yandel: Los Extraterrestres 53,000(前のスタジオアルバム"Pa'l Mundo"は'05.11/26付チャートで30位を記録。)
(N)24.Little Big Town/A Place To Land 35,000(前作"Road To Here"は'06.6/17付チャートで51位を記録。)
(N)36.Soundtrack/American Gangster 21,000(現在米国内で上映中の映画のサウンドトラック。)
714名盤さん:2007/11/16(金) 15:16:39 ID:BF4GQ00O
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑23.Paul Potts/One Chance(TOP40返り咲き、さらに最高位更新。チャートイン8週目。)
↑35.Daughtry/Daughtry(再びTOP40返り咲き。チャートイン51週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Jill Scott/The Real Thing: Words And Sounds Vol. 3(最高ランクは10/13付チャートで記録した初登場4位。)
↓42.Santana/Ultimate Santana(最高ランクは11/3付チャートで記録した初登場9位。)
↓44.Gary Allan/Living Hard(先々週の初登場3位が最高ランク。)
↓51.Serj Tankian/Elect The Dead(先々週の初登場4位が最高ランク。)
↓57.Juanes/La Vida... Es Un Ratico(先々週の初登場13位が最高ランク。)
↓66.Neil Young/Chrome Dreams II(最高ランクは先々週の初登場11位。)
↓79.Playaz Circle/Supply & Demand(最高ランクは先週の初登場27位。)
↓80.Baby Bash/Cyclone(こちらも先週の初登場30位が最高ランク。)
↓82.Puscifer/V Is For Vagina(こちらも先週の初登場25位が最高ランク。)
↓100位圏外.Will Downing/After Tonight(こちらも先週の初登場37位が最高ランク。)
715名盤さん:2007/11/16(金) 16:47:44 ID:UwDS4Yfd
そろそろ売り上げがぐーんと上がる季節だね
716名盤さん:2007/11/16(金) 17:14:45 ID:SHG6a9fK
>>713
World ChartでSugarlandとTaylor Swiftの1年前のアルバムが急上昇してたけど何があったの?
鰤今週8万枚ってミリオンも微妙
あとガースって未だに人気あるんだな
イーグルスの2週目もスゴイな。ファンが爺婆ばかりだからこんなに売れるのかな…

>>705
Colibie Caillatって地味にきてるね
717名盤さん:2007/11/16(金) 17:15:42 ID:GNKSzbTe
693と694の質問にこたえてください
718名盤さん:2007/11/16(金) 18:30:36 ID:T1GDvipc
>>716
Taylor Swiftはデラックスエディション発売による上昇だと思う。
719名盤さん:2007/11/16(金) 19:01:19 ID:k/GJyaq6
daughtryすごいね
720名盤さん:2007/11/16(金) 19:58:53 ID:Ema72Uig
カントリーのアワードか何かあったんじゃない?
カントリー全体的に上がってる
721名盤さん:2007/11/16(金) 20:55:34 ID:qC2C/IYv
カントリーのアワード、ありましたよ。
イーグルス、年末年始で200万行きそう
722名盤さん:2007/11/16(金) 22:23:47 ID:WTm/rTPT
(´・ω・`)Taylor Swiftが可愛いからじゃないのか
723名盤さん:2007/11/17(土) 00:11:24 ID:pPb9lHRZ
AVAもう少し上行くと思ったんだけどな。
724名盤さん:2007/11/17(土) 12:15:15 ID:j9CJhQVn
693と694の質問にこたえてください
725名盤さん:2007/11/17(土) 13:04:40 ID:TWwYs6ms
>>724
今ググってみたけど、どっちも全世界で2枚しか売れてないって
726名盤さん:2007/11/17(土) 16:01:23 ID:h9PjC1HV
>>725は優しいなぁ
727名盤さん:2007/11/17(土) 17:49:29 ID:YwbSkJyZ
>>725
お前にならケツを差し出してもいい
728名盤さん:2007/11/17(土) 17:52:34 ID:Xu6d1Kc/
>>727
きむたく「ちょ、だせよ」
729名盤さん:2007/11/17(土) 18:56:46 ID:VSBTjIn3
693と694の質問にこたえてください
730名盤さん:2007/11/17(土) 18:59:34 ID:Wazm2era
今年ももうすぐ終わるな。
来年はグリーデイがきそうで楽しみだ
731名盤さん:2007/11/17(土) 19:01:00 ID:Wazm2era
失礼
グリーンデイ。。
732名盤さん:2007/11/17(土) 21:35:13 ID:m3sF1264
来週は、セリーヌ・ディオンかアリシア・キースのどちらかが1位だろうか
733名盤さん:2007/11/17(土) 21:38:24 ID:0Ta8BenZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その42★ [同性愛サロン]
【Unplugged】ALICIA KEYS【来日まだぁ?】 [R&B・SOUL]
【西友】 株主ご優待《セゾン》 8株目 【パルコ】 [クレジット]
【不世出】フレディマーキュリー総合 2【天才】 [懐メロ洋楽]
イーグルス/EAGLES 2 DESPERADO [懐メロ洋楽]


お前ら幅広いなぁw
734名盤さん:2007/11/17(土) 21:52:02 ID:LFBfKLUk
ワーナー関連のようつべ動画が消えまくってるけど
何かあったのか?
735名盤さん:2007/11/17(土) 22:11:27 ID:YwbSkJyZ
>>732
そりゃ当然アリシアだよ
初日の売上からはアリシアが60万前後、セリーヌが15万前後になると予想されてた
736名盤さん:2007/11/17(土) 22:15:53 ID:/lhIAhd8
今年はもうウータンくらいしか楽しみがない
737名盤さん:2007/11/17(土) 22:38:11 ID:uv19EK94
>>735
アリシア60万枚って4年前の前作とほぼ同じじゃまいかw
てかアリシアこれでデビューから4作連続アルバム首位獲得じゃね?
あとセリーヌって何だかんだで人気あるんだね、流石は世界の歌姫
738名盤さん:2007/11/18(日) 06:07:04 ID:e/gyr9vw
693と694の質問にこたえてください
739名盤さん:2007/11/18(日) 10:54:25 ID:bpgrz0t7
アリシアの安定感は凄いものがあるな
740名盤さん:2007/11/18(日) 11:27:47 ID:BGvHUVm6
アリシアすげーな。
741名盤さん:2007/11/18(日) 11:33:50 ID:e/gyr9vw
693と694の質問にこたえてください 
742名盤さん:2007/11/18(日) 13:03:27 ID:Y1z+z5F0
アリシアってすごいんだな
743名盤さん:2007/11/18(日) 13:29:41 ID:3xcwOcAc
ぜんぜん no oneじゃねーじゃん
744名盤さん:2007/11/18(日) 13:51:47 ID:Y1z+z5F0
マイケミってどう思う?
745名盤さん:2007/11/18(日) 17:42:21 ID:xWiF2qlh
693と694の質問にこたえてください
746名盤さん:2007/11/18(日) 21:12:13 ID:7BAO999E
>>744
もう一押しブレイクさたいとこだね
747名盤さん:2007/11/18(日) 23:34:18 ID:sNPTp/Pw
>>693と694の質問にこたえてください

こいつって『最新まだ?』と同一人物?
748名盤さん:2007/11/19(月) 04:31:37 ID:ktSMbMfd
なんか業者の人らしいよ
749名盤さん:2007/11/19(月) 14:27:53 ID:qEhNEW47
最低だな
750名盤さん:2007/11/19(月) 20:23:54 ID:kIavxU+R
11/19付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※4週目の1位。
2. (2) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
3. (3) APOLOGIZE -- TIMBALAND FT ONE REPUBLIC
4. (12) 2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE  ※42曲目のチャート・イン。TOP5は24曲目。
5. (4) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
6. (9) NO ONE -- ALICIA KEYS
7. (5) HOME -- WESTLIFE
8. (N) FLUX -- BLOC PARTY  ※11曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
9. (N) LOCH LOMOND -- RUNRIG FT TARTAN ARMY  ※RUNRIGは10年振り11曲目のチャート・イン。過去最高。
10. (6) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA
16. (R) YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME -- ELVIS PRESLEY  ※71年に9位。
33. (N) IN THE CITY -- LAHAYNA
37. (N) STAIRWAY TO HEAVEN -- LED ZEPPELIN  ※10年振り2曲目のチャート・イン。
42. (N) I FOUND OUT -- PIGEON DETECTIVES
45. (111) CAN'T GET ALONG (WITHOUT YOU) -- HARD-FI
52. (132) FALLING DOWN -- DURAN DURAN
59. (N) ME MYSELF AND (I) -- DARREN HAYES
61. (N) WHATEVER IT TAKES -- LEONA LEWIS
64. (R) WHOLE LOTTA LOVE -- LED ZEPPELIN  ※97年に21位。この再発時が意外にもシングル初のチャート・イン。
65. (N) FOOTPRINTS IN THE SAND -- LEONA LEWIS
72. (107) WON'T GO HOME WITHOUT YOU -- MAROON 5
73. (N) THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE -- LEONA LEWIS
75. (131) CON TE PARTIRO -- ANDREA BOCELLI
751名盤さん:2007/11/19(月) 20:24:50 ID:kIavxU+R
続きです。

76. (129) MR BRIGHTSIDE -- KILLERS
78. (105) ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU -- MARIAH CAREY
80. (N) KASHMIR -- LED ZEPPELIN
85. (N) ALONE -- CELINE DION
90. (N) SWEETEST GIRL DOLLAR BILL -- WYCLEF / AKON / LIL WAYNE / NIIA
94. (112) WE ARE YOUR FRIENDS -- JUSTICE VS SIMIAN
94. (R) I'LL MAKE LOVE TO YOU -- BOYZ II MEN
96. (145) YOU RAISE ME UP -- WESTLIFE
97. (N) TAKE A BOW -- LEONA LEWIS

LEONA LEWISがダウンロードで大量チャート・イン。
752名盤さん:2007/11/19(月) 20:26:32 ID:kIavxU+R
11/19付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (N) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※X−Factorサード・シーズン優勝者。1st。
2. (N) GREATEST HITS -- SPICE GIRLS  ※ベスト盤。4作目のチャート・イン。全てTOP3。
3. (1) BACK HOME -- WESTLIF
4. (N) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN  ※2枚組ベスト盤。19作目のチャート・イン。TOP5は11枚目。
5. (N) TAKING CHANCES -- CELINE DION  ※17作目のチャート・イン。TOP5は8枚目。
6. (2) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
7. (N) SAWDUST -- KILLERS  ※シングルB面他のコンピ盤。3作目のチャート・イン。1st、2ndは1位。
8. (N) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI  ※ベスト盤。12作目のチャート・イン。TOP10は6枚目。
9. (126) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
10. (6) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) GREATEST HITS -- DAVID GRAY  ※ベスト盤。6作目のチャート・イン。
13. (N) LOVE - THE ALBUM -- CLIFF RICHARD  ※新曲5曲含むコンピ盤。60作目のチャート・イン
16. (N) SOUP - CREAM OF -- BEAUTIFUL SOUTH/HOUSEMARTINS  ※ベスト盤。BEAUTIFUL SOUTHで13作目、HOUSEMARTINSで6作目のチャート・イン。
18. (N) TRUST ME -- CRAIG DAVID  ※4作目のチャート・イン。過去最低。1st〜3rdは全てTOP5。
22. (N) ANOTHER SIDE -- JOHN BARROWMAN  ※俳優。「ドクター・フー」(キャプテン・ジャック・ハークネス)等。初のチャート・イン。
26. (N) ROLLED GOLD - THE VERY BEST OF -- ROLLING STONES  ※2枚組60年代ベスト盤。47作目のチャート・イン。
37. (N) SYSTEM -- SEAL  ※5th。6作目のチャート・イン。
41. (N) TIMELESS -- WET WET WET  ※10作目のチャート・イン。前作(04年)のベスト盤(13位)を下回る過去最低。
54. (N) THE ULTIMATE HITS -- GARTH BROOKS  ※2枚組+DVDベスト盤。9年振り7作目のチャート・イン。
753名盤さん:2007/11/19(月) 20:27:09 ID:kIavxU+R
続きです。

83. (N) LA PASSIONE -- ALFIE BOE
94. (101) EARLY MEMORIES -- DANIEL O'DONNELL
95. (124) THE KING -- ELVIS PRESLEY
96. (181) THE VERY BEST OF -- POGUES
97. (108) THE VOICE - THE ULTIMATE COLLECTION -- RUSSELL WATSON
98. (103) THE DUTCHESS -- FERGIE
99. (N) THE VERY BEST OF -- NINA SIMONE
754名盤さん:2007/11/19(月) 20:32:00 ID:ktSMbMfd
UKは旧譜よく入るな
755名盤さん:2007/11/19(月) 20:38:00 ID:qnEcbqHw
>>750>>752
時代はLEONA LEWIS!
756名盤さん:2007/11/19(月) 20:46:22 ID:oANN4GcC
ID:kIavxU+R
乙です。Leona Lewisすげーな
Take That、アルバム上がりすぎじゃね?

>>754
ビルボードはカタログチャートに行くからな
757名盤さん:2007/11/20(火) 13:27:28 ID:RlEOcOE7
マドンナの各アルバムの初動を教えて下さいm(._.)m
758名盤さん:2007/11/20(火) 16:59:20 ID:vY+aoUZE
>>755
アメリカは「アメリカン・アイドル」、UKは「Xファクター」、
フランスは「スター・アカデミー」、他にも欧州、中東、
アフリカ、中南米、インド、東南アジア、中国、、、
世界中でこの手の番組がもう何年間も人気なんだよな〜
759名盤さん:2007/11/20(火) 19:18:03 ID:FOJi3Xji
693と694の質問にこたえてください
マジで知りたいです
760名盤さん:2007/11/20(火) 19:40:36 ID:rxPHi25P
マジで知りたいんだったらそれくらい自分で調べろよクズ人間
なんでも人にたよんなや
ここはお前にとってのヘルプ機能じゃねーんだぞ
761名盤さん:2007/11/20(火) 20:30:02 ID:8afo7IBn
あまりのしつこさに笑ってしまうな
って調子乗って他人が書いてるだけか
762名盤さん:2007/11/20(火) 22:19:01 ID:FZip+voP
クレイグが壮絶脂肪してる件ww

レオナルイスは初登場から4週連続1位か…
出だしがシェールのビリーヴっぽいけどいい曲

てかスパイスガールズって初ベスト?
763名盤さん:2007/11/20(火) 22:32:05 ID:FZip+voP
>>757
MUSIC 419,601
AMERICAN LIFE 240,821
CONFESSIONS ON A DANCE FLOOR 349,556

とりあえず1位を獲得したのだけ
あとはしらん
764名盤さん:2007/11/21(水) 06:36:17 ID:wE3YhOFX
693と694の質問にこたえてください 
765名盤さん:2007/11/21(水) 15:56:56 ID:ktgR1WMs
ビルボードの来週の1位予想のリスナー投票ではセリーヌが圧勝だね 
でもアリシアはシングルがヒット中してるから強そう

Express your opinion on music related issues.
Poll Results
With new albums out Nov. 13, Alicia Keys and Celine Dion are vying for No. 1 on next week's Billboard 200. Who do you think will earn the top spot?

Neither Dion nor Keys 3%
Alicia Keys' "As I Am" 36%
Celine Dion's "Taking Chances" 61%
TOTAL RESPONSE - 4092
766名盤さん:2007/11/21(水) 16:51:44 ID:ktgR1WMs
Album uke 47, 2007
最新ノルウェーのアルバム・チャート
Publisert 21.11.2007

1. (1) 3 The Eagles Long road out of Eden
2. (NY) 1 Led Zeppelin Mothership
3. (5) 4 Andrea Bocelli Vivere
4. (2) 3 Kurt Nilsen Push push
5. (8) 7 Katie Melua Pictures
6. (3) 7 Bruce Springsteen Magic
7. (NY) 1 Celine Dion Taking chance
8. (4) 5 Hellbillies Spissrotgang
9. (NY) 1 Ole Paus Den store norske sangboka
10. (13) 13 Filmmusikk: High School musical 2
11. (6) 3 Robert Plant & Alison Krauss Raising Sand
12. (NY) 1 Maria Arredondo For a moment
13. (10) 3 CC Cowboys P・Svalbard uten str
14. (7) 6 Eric Clapton Complete Clapton
15. (9) 3 D.D.E.  15 蚌 live
16. (12) 9 Henning Kvitnes  Stemmer i gresset
17. (15) 5 Kent   Tilbaka til samtiden
18. (22) 2 Westlife  Back home
19. (14) 7 John Fogerty  Revival
20. (NY) 1 Alicia Keys  As I am
767名盤さん:2007/11/21(水) 17:24:48 ID:uwaoZ84j
世界の動向として主要の
US UK ドイツ イタリア フランス カナダ ブラジルのチャートも貼っていいいと思う
768名盤さん:2007/11/21(水) 17:25:46 ID:hnMhnKY8
じゃお前がやれ
769名盤さん:2007/11/21(水) 22:54:32 ID:OyN9Lhzm
オリコンは月曜〜日曜までを集計して次の火曜の朝に速報、夕方には枚数発表してるけど、
ビルボードはなんで木曜なの?遅くね?
770名盤さん:2007/11/21(水) 22:57:21 ID:CpAPxIVe
カイリーミノーグは今回はどんな予想が出てるの?
新譜聴いたらかなり良作なんだけど。
フィーバーまでいかないまでも、UK、ユーロではヒットして欲しい。
あんまり注目されてないけど、一応復帰作だしね。
771名盤さん:2007/11/21(水) 23:08:49 ID:CpAPxIVe
セリーヌに一位とって欲しい。なんだかんだ言ってNO1歌姫って相応しい。
前作もとったっけ?
772名盤さん:2007/11/22(木) 02:19:15 ID:H/7TU3ki
アリシア74万枚でダントツ一位。

女性ソロではノラのFEELS LIKE HOME以来の高初動。

セリーヌは旬になってきたジョシュの急浮上に負けて三位。
上位十枚が10万枚越えました。
773名盤さん:2007/11/22(木) 03:54:52 ID:LTfS/kzI
>>772
前作越えっていつの間にそんな人気高騰したんだ…アリシア
てかジョシュグローバンとかイル・ディーヴォとか
この辺の人ってなんで年末シーズン強いの?
敬虔なキリスト教徒に人気なのかな?
774名盤さん:2007/11/22(木) 05:36:44 ID:iHkIkhOh
クリスマスアルバムとしてはジョシュのより去年のサラのほうが出来がいいよ

"I'll Be Home for Christmas"で「ハーイ、イラクにいるマイケルでーす。メリークリスマス!」
みたいのがあって白ける
775名盤さん:2007/11/22(木) 09:30:05 ID:Welsfc2v
BILLBOARD TOP 200 - Top 15
N 1 KEYS*ALICIA AS I AM 742,426 999 1,175 743,612
6 WAR 8 6 2 GROBAN*JOSH NOEL 223,306 93 115,562 599,958
N 3 DION*CELINE TAKING CHANCES 214,381 999 161 214,556
N 4 VARIOUS NOW 26 208,043 999 111 208,154
3 5 BROOKS*GARTH ULTIMATE HITS 203,591 -42 351,793 555,833
2 6 EAGLES LONG ROAD OUT OF EDEN 197,491 -45 359,261 1,267,698
N 7 LED ZEPPELIN MOTHERSHIP 136,368 999 603 137,015
1 8 JAY-Z AMERICAN GANGSTER 130,577 -69 424,959 556,438
5 9 UNDERWOOD*CARRIE CARNIVAL RIDE 113,234 -6 120,771 931,631
4 10 BROWN*CHRIS EXCLUSIVE 109,601 -63 294,498 404,635
N 11 COOK*DANE ROUGH AROUND THE EDGES-LIVE FR 90,171 999 176 90,347
N 12 KILLERS SAWDUST 81,910 999 124 82,036
N 13 STRAIT*GEORGE 22 MORE HITS 80,186 999 107 80,299
11 14 HIGH SCHOOL MUSICAL 2 SOUNDTRACK 79,528 36 58,547 2,117,806
20 15 HANNAH MONTANA 2: MEET MILEY C SOUNDTRACK 66,380 56 42,579 1,649,396
776名盤さん:2007/11/22(木) 13:28:58 ID:uD/HiH8j
ついにレコードの時代が終わる - ココロ社
ttp://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20071121/p1
777名盤さん:2007/11/22(木) 15:22:37 ID:m+ifTu12
マイケル・ブーブレもクリスマスミニアルバム出たね。
778名盤さん:2007/11/22(木) 15:23:12 ID:LTfS/kzI
Billboard Hot Digital Songs
05 01 Alicia Keys (No One) - 209776 (+89%) 111120 (864950)
03 02 Flo Rida (Low) - 170859 (+31%) 130905 (307471)
01 03 Timbaland ft One Republic (Apologize) 130720 (-16%) 155871 (1453839)
02 04 Chris Brown (Kiss) - 101972 (-32%) 149692 749404)
04 05 Soulja Boy (Tell'em Crank That, Soulja Boy) - 93112 (-20%) 116224 (2260839)
08 06 Fergie (Clumsy) - 87614 (+7%) 81729 (386459)
06 07 Colbie Caillat (Bubbly) - 85717 (-14%) 99540 (1290864)
09 08 Finger Eleven (Paralyzer - 74592 (-8%) 81340 (759225)
07 09 Baby Bash ft T-Pain (Cyclone) - 67123 (-20%) 84222 (871208)
11 10 Matchbox Twenty (How Far We've Come) - 59438 (-6%) 62929 809163)

10 11 Kanye West (Stronger) - 51667 (-18%) 63063 (1987378)
14 12 Jordin Sparks (Tattoo) - 49845 (+6%) 47047 (294951)
23 13 Natasha Bedingfield (Love Like This) - 41019 (+14%) 36056 (158735)
20 14 Good Charlotte (I Don't Wanna Be In Love) - 38463 (-2%) 39153 (396881)
26 15 Chris Brown (Wall To Wall) - 38143 (+7%) 35631 (118576)
12 16 Britney Spears (Gimme More) - 38117 (-20%) 47852 (745258)
21 17 Santana ft Chad Kroeger (Into The Night) - 37096 (-1%) 37601 (212810)
27 18 Dj Felli Fel ft Diddy, Akon (Get Buck In Here 37027 (+5%) 35278 (72305)
17 19 Kanye West ft T-Pain (Good Life) - 35762 (-16%) 42776 (530627)
13 20 Rihanna (Hate That I Love You) - 35364 (-26%) 47819 (489134)
779名盤さん:2007/11/22(木) 15:26:39 ID:LTfS/kzI
フランス
Singles
01 01 02 Sheryfa Luna - Quelque Part 16.880
02 03 04 Rihanna - Don't Stop The Music 11.340
03 02 02 Johnny Hallyday - Always 10.760
04 04 05 Melissa M. - Elle 6.200
05 06 21 Koxie - Garçon 5.770
06 05 06 Christophe Willem - Jacques A Dit 5.660
07 NE 01 Céline Dion - Taking Chances
08 07 03 Britney Spears - Gimme More 3.960
09 10 17 Patrick Fiori, Jean-Jacques Goldman & Christine Ricol - 4 Mots Sur Un Piano 3.800
10 08 07 Sean Kingston - Beautiful Girls 3.680

Albums
01 NE 01 Johnny Hallyday - Le Coeur D'Un Homme 107.760
02 NE 01 Céline Dion - Taking Chances 29.380
03 01 02 Jenifer - Lunatique 16.110
04 05 35 Christophe Maé - Mon Paradis 13.360
05 NE 01 Alicia Keys - As I Am
06 03 40 Amy Winehouse - Back To Black 12.180
07 02 02 Etienne Daho - L'Invitation 10.060
08 04 57 Yannick Noah - Charango 8.770
09 10 41 Mika - Life In Cartoon Motion 7.790
10 09 11 Vanessa Paradis - Divinidylle
780名盤さん:2007/11/22(木) 17:03:27 ID:H/7TU3ki
MIKAフランスではハンパなくヒットしてんなあ

セリーヌ一位取れねえ…
781名盤さん:2007/11/22(木) 17:23:31 ID:1YANhCtQ
1 2 11 No One, Alicia Keys
2 1 10 Kiss Kiss, Chris Brown Featuring T-Pain
3 3 16 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
4 6 4 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
5 5 21 Bubbly, Colbie Caillat
6 4 19 Crank That (Soulja Boy), Soulja Boy Tell'em
7 7 10 Good Life, Kanye West Featuring T-Pain
8 12 6 Clumsy, Fergie
9 8 17 Cyclone, Baby Bash Featuring T-Pain
10 9 17 Stronger, Kanye West
11 10 24 Paralyzer, Finger Eleven
12 11 12 Hate That I Love You, Rihanna Featuring Ne-Yo
13 13 25 The Way I Are, Timbaland Featuring Keri Hilson
14 14 18 Bed, J. Holiday
15 15 12 How Far We've Come, matchbox twenty
16 18 8 Tattoo, Jordin Sparks
17 16 31 Big Girls Don't Cry, Fergie
18 17 11 Shawty Is A 10, The-Dream
19 23 15 Over You, Daughtry
20 20 24 Who Knew, Pink
782名盤さん:2007/11/22(木) 17:26:28 ID:Ma1iTddD
Aliciaって自分名義のシングル一位って初?
783名盤さん:2007/11/22(木) 17:29:33 ID:j77h6gLD
Mikaは売れてもPhoenixやTahitiは本国で売れないのナ
なんでかね
784名盤さん:2007/11/22(木) 18:08:46 ID:H/7TU3ki
FERGIEすごすぎ…
785名盤さん:2007/11/22(木) 18:20:11 ID:m+ifTu12
jordin頑張ってるね。さすがアメアイ。
786名盤さん:2007/11/22(木) 18:56:06 ID:T/bJX7EM
70万超えは冗談抜きで凄いな、アリシア。
曲はともかく顔はめっちゃ好みだ。
787名盤さん:2007/11/22(木) 19:07:05 ID:rRDE0+aP
finger elevenがしぶといw
788名盤さん:2007/11/22(木) 21:11:45 ID:H/7TU3ki
アリシア美しいよね!!

NO ONEめっちゃくちゃいいじゃん!
789名盤さん:2007/11/22(木) 21:14:38 ID:7/0A29bf
フォーリンは1位になってないっけ?
790名盤さん:2007/11/22(木) 23:50:08 ID:KoNxUTTt
最近いないと思ったらアイスキューブってコメディアンに転身してたんだな
50centやエミネムがそうなったら笑える
791名盤さん:2007/11/23(金) 03:13:01 ID:vKdmQ1rU
コメディアンに転身っつーかコメディ映画に出ただけじゃねーの?
俳優に転身するラッパーなら結構いるじゃないか。
792名盤さん:2007/11/23(金) 04:35:52 ID:xCiw96TQ
最新ビルボードHOT 100の動きがあった曲についてのコメント
(今回も遅くなってすいません。間違いがあればよろしくお願いします。
今週はTOP40圏外からランクアップ、TOP40圏外へランクダウンなどの動きがありませんでした。)

↑1.Alicia Keys/No One(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得、'01年の"Fallin'"以来となる自身2曲目のNo.1獲得。
  Billboard200、Hot100共に1位。チャートイン11週目。)
↑8.Fergie/Clumsy(アルバムから5曲目となるTOP10入り。チャートイン6週目。)
793名盤さん:2007/11/23(金) 04:39:54 ID:xCiw96TQ
最新ビルボードアルバムチャートの動きがあった作品についてのコメント
(間違いがあればよろしくお願いします。先に書いてくれている方がおられるので、枚数は載せません。)

(N)1.Alicia Keys/As I Am(Billboard史上3人目となる4作連続首位。74万枚という売上枚数は女性ソロアーティストでは'04年の"Norah Jones/Feel Like Home"以来の記録。
  今年の初動売上としては"Kanye West/Graduation"に次ぐ記録。)
↑2.Josh Groban/Noel(GREATEST GAINERを記録し、最高位更新。)
(N)3.Celine Dion/Taking Chances(復帰作。前作のライブアルバム"A New Day: Live in Las Vegas"は'04.7/3付チャートで10位を記録。)
(N)4.Various Artists/NOW 26(シリーズ26作目。前作"NOW 25"は8/4付チャートで初登場1位を記録。)
(N)7.Led Zeppelin/Mothership(ベストアルバム。前作のライブアルバム"How the West Was Won"は'03.6/14付チャートで初登場1位を記録。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Dane Cook/Rough Around The Edges: Live From Madison Square Garden(前作"Retaliation"は'05.8/13付チャートで4位を記録。)
(N)12.The Killers/Sawdust(B-SIDE集。前作"Sam's Town"は昨年の10/21付チャートで2位を記録。)
(N)13.George Strait/22 More Hits(ベストアルバム。前作"It Just Comes Natural"はKillersと同じ'06.10/21付チャートで3位を記録。)
(N)17.James Taylor/One Man Band(Paul McCartney、Joni Mitchellに続く「Hear Music」レーベル第3弾アーティスト。
  前作のスタジオアルバム"October Road"は'02.10/31付チャートで4位を記録。)
794名盤さん:2007/11/23(金) 04:41:03 ID:xCiw96TQ
続きです。

(N)27.Boyz II Men/Motown: A Journey Through Hitsville USA(モータウンレーベルの曲をカヴァーしたアルバム。前作"Throwback"は'04.9/11付チャートで52位を記録。)
(N)30.Trisha Yearwood/Heaven, Heartache And The Power Of Love("Greatest Hits"が今年の9/22付チャートで初登場22位を記録。)
(N)33.The Goo Goo Dolls/Greatest Hits Volume One The Singles(ベストアルバム。前スタジオアルバム"Let Love In"は'06.5/13付チャートで9位を記録。)
(N)35.Seal/System(前作であるベストアルバム"Best: 1991-2004"は'04.11/27付チャートで47位を記録。)
(N)36.Duran Duran/Duran Duran's Red Carpet Massacre(前作"Astronaut"は'04.10/30付チャートで17位を記録。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Wisin & Yandel/Wisin Vs. Yandel: Los Extraterrestres(先週の初登場14位が最高ランク。)
↓44.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates(9/29付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓45.matchbox twenty/Exile On Mainstream(10/20付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓49.Daughtry/Daughtry(3度目のTOP40落ち。2/3付チャートで記録した1位が最高ランク。)
↓50.Timbaland/Timbaland Presents Shock Value(4/21付チャートから初登場して2週間記録した5位が最高ランク。)
↓51.J. Holiday/Back Of My Lac'(10/20付チャートで記録した初登場5位が最高ランク。)
↓52.Angels And Airwaves/I-Empire(先週の初登場9位が最高ランク。)
↓56.Seether/Finding Beauty In Negative Spaces(最高ランクは11/10付チャートで記録した初登場9位。)
↓58.Avenged Sevenfold/Avenged Sevenfold(最高ランクは先々週の初登場4位。)
↓62.Cassidy/B.A.R.S. The Barry Adrian Reese Story(最高ランクは先週の初登場10位。)
↓75.Little Big Town/A Place To Land(最高ランクは先週の初登場24位。)
↓100位圏外.Soundtrack/American Gangster(最高ランクは先週の初登場36位。)
↓100位圏外.Backstreet Boys/Unbreakable(先々週の初登場7位が最高ランク。)
795名盤さん:2007/11/23(金) 12:08:29 ID:7nTZbwbS
BSBうける
796名盤さん:2007/11/23(金) 16:30:09 ID:GvYdEcLw
7→100以下って凄いな
NINのfragileの下がり方の比じゃないな
797名盤さん:2007/11/23(金) 16:45:45 ID:PxB0mSNu
もう駄目だね、BSB 日本での成功が唯一の救いだね。       後クレイグも英チャートTOP10入りはするかと思ってた
798名盤さん:2007/11/23(金) 17:49:28 ID:ssyqrHhs
693と694の質問にこたえてください
799名盤さん:2007/11/23(金) 18:05:45 ID:+rRH/upT
>>791
ニック・キャノンとかイケメンだったな。
800名盤さん:2007/11/23(金) 18:07:45 ID:xtbVitEh
BSBは7→40→101だから。
もはや人気がないのは明白だけどなw
801名盤さん:2007/11/23(金) 18:17:00 ID:frwKLpxu
BSBって、とんでもないセールスもってるグループだよね?
なんで人気低調?
802名盤さん:2007/11/23(金) 18:28:18 ID:+rRH/upT
7500万枚の内、日本が600万枚だっけ?
803名盤さん:2007/11/23(金) 19:35:11 ID:1tVlWFPL
去年1位から37位まで一気に落ちたインキュバスのが上だなw

>>797
BSBの現状
全世界のセールス50.0万枚
うち日本のセールス23.8万枚(約48%)

全世界の週間セールス8.0万枚
うち日本の週間セールス3.6万枚(約45%)
804名盤さん:2007/11/23(金) 19:57:42 ID:+rRH/upT
半分w
805名盤さん:2007/11/23(金) 19:58:15 ID:7nTZbwbS
BSBはもはや邦楽アーティストなんだね
806名盤さん:2007/11/23(金) 22:48:53 ID:Xybvb7Uc
アメリカ人がアメリカの会社から発売しているので洋楽です(笑)

正しくはBIG IN JAPANだね
807名盤さん:2007/11/23(金) 23:06:33 ID:8KkMSkko
ボンジョビも前までその傾向があったんだが今年のは本国でも売れたな
808名盤さん:2007/11/24(土) 00:10:07 ID:zvEF4iaf
ノルウェーとかスウェーデンとかドイツとかイタリアとか
色んな国のチャートが知りたい。
どっか良いサイトない?
809名盤さん:2007/11/24(土) 00:23:12 ID:Ix3Rjdb1
>>807
BON JOVIは本国で売れてない間でも日本含めいろんな国ではまだまだ人気あった
810名盤さん:2007/11/24(土) 00:27:13 ID:nmQukWuq
ボンジョビは本国で売れてないといっても50万〜100万ぐらいは売れてた。
相対的に日本や欧州の方が人気が上の時期はあったかもしれないが
ビッグインジャパンという程ではなかった。
811名盤さん:2007/11/24(土) 02:36:18 ID:ek0cqBxi
bon joviはcrushも200万超えてるし前作も150万近いセールスだから
まあ普通に売れてる部類。ベスト盤のcross roadはカタログチャートで現在も
売れ続けてもうすぐ500万らしい。
812名盤さん:2007/11/24(土) 02:43:39 ID:Na1Ku+nk
813名盤さん:2007/11/24(土) 07:27:02 ID:74VISPoc
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
814名盤さん:2007/11/24(土) 10:10:56 ID:B0QNKOqp
>>813
かわいそうだから言ってあげると、日本ではオリコン見た感じだと6万枚くらいだった。まぁ結構いった方じゃね?
世界的には知らぬ。
815名盤さん:2007/11/25(日) 01:15:51 ID:ocdal+kM
構うな その内消えるよ
だだをこね続ければ何でも叶うと思ってる糞餓鬼は氏ね
816名盤さん:2007/11/25(日) 02:07:07 ID:cSVn5DWc
アリシアってビターチョコレートみたいなんだよなぁ。

苦い。
817名盤さん:2007/11/25(日) 16:07:59 ID:7e5IFgg1
イーグルスのアルバムも10年後には500万枚認定くらい行きそうか
818名盤さん:2007/11/26(月) 12:20:11 ID:ga2adNn9
693と694の質問にこたえてください 
693と694の質問にこたえてください 
693と694の質問にこたえてください
819名盤さん:2007/11/26(月) 12:56:44 ID:W4V2SgiV
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】25

809:名盤さん :2010/11/24(土) 00:23:12 ID:Ix3Rj6b1

9スレ目の693と694の質問にこたえてください
9スレ目の693と694の質問にこたえてください
9スレ目の693と694の質問にこたえてください
9スレ目の693と694の質問にこたえてください
9スレ目の693と694の質問にこたえてください
820名盤さん:2007/11/26(月) 14:30:09 ID:2ZrsRT5i
ワロタww
821名盤さん:2007/11/26(月) 17:41:09 ID:uieBoMFH
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
822名盤さん:2007/11/26(月) 20:06:32 ID:GEPst2es
永遠に構わないであげてね いつかは治る病気だから
823名盤さん:2007/11/26(月) 20:10:53 ID:Hcf7l1hy
おk
824名盤さん:2007/11/26(月) 20:40:46 ID:LAcTIued
11/26付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※5週目の1位。
2. (14) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA  ※T2は97年「YOU GOT THE LOVE」(62位)以来2曲目のチャート・イン。
3. (2) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
4. (3) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
5. (5) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
6. (N) BREATHLESS -- SHAYNE WARD  ※5曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
7. (6) NO ONE -- ALICIA KEYS
8. (4) 2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE
9. (N) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD  ※17曲目のチャート・イン。全てTOP10。
10. (10) ABOUT YOU NOW -- SUGABABES

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
17. (R) ALWAYS ON MY MIND -- ELVIS PRESLEY  ※72年に9位。
31. (N) STARING AT THE RUDE BOIS -- GALLOWS
50. (108) SAVING MY FACE -- KT TUNSTALL
52. (114) SEXY NO NO NO -- GIRLS ALOUD
63. (134) LIKE THIS LIKE THAT -- SE SA FT SHARON PHILLIPS
65. (188) OPEN YOUR WINDOW -- REVEREND & THE MAKERS
78. (N) COMING DOWN -- RICHARD FLEESHMAN
81. (131) FAIRYTALE OF NEW YORK -- POGUES
85. (N) CHANGE -- SUGABABES
86. (127) ROMEO AND JULIET -- KILLERS
87. (121) 1234 -- FEIST
89. (191) TEARDROP -- MMASSIVE ATTACK
93. (N) SOME KINDA RUSH -- BOOTY LUV
94. (N) DO IT YOURSELF (GO OUT AND GET IT) -- UNITING NATIONS
96. (166) LONG ROAD TO RUIN -- FOO FIGHTERS
98. (N) BABY WHEN THE LIGHT -- DAVID GUETTA
825名盤さん:2007/11/26(月) 20:41:32 ID:LAcTIued
11/26付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※2週目の1位。
2. (3) BACK HOME -- WESTLIF
3. (N) REJOICE -- KATHERINE JENKINS  ※5作目のチャート・イン。TOP5は2枚目。過去最高。
4. (N) TANGLED UP -- GIRLS ALOUD  ※5作目のチャート・イン。TOP5は4枚目。
5. (4) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
6. (6) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
7. (2) GREATEST HITS -- SPICE GIRLS
8. (8) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
9. (9) BEAUTIFUL WORLD -- TAKE THAT
10. (5) TAKING CHANCES -- CELINE DION

TOP100以内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) VOICES OF THE VALLEY - ENCORE -- FRON MALE VOICE CHOIR  ※2nd。1st(06年)は9位。
14. (N) AS I AM -- ALICIA KEYS  ※4作目のチャート・イン。「UNPLUGGED」(52位)以外は全てTOP20。
16. (N) LEE MEAD -- LEE MEAD  ※1st。「Any Dream Will Do!」優勝者。
44. (N) RED CARPET MASSACRE -- DURAN DURAN  ※15作目のチャート・イン。前作(04年)は3位。
56. (N) MIXED UP -- GIRLS ALOUD  ※6作目のチャート・イン。調べたのですが詳細不明です。
61. (R) A WEEKEND IN THE CITY -- BLOC PARTY
63. (N) D-SIDES -- GORILLAZ  ※REMIX等のコンピ盤。4作目のチャート・イン。
73. (N) THE SONG REMAINS THE SAME -- LED ZEPPELIN  ※76年2枚組ライヴ盤(1位)に6曲追加リマスター完全盤。20作目のチャート・イン。
83. (103) AN END HAS A START -- EDITORS
87. (147) THE SOUND OF - THE GREATEST HITS -- GIRLS ALOUD
89. (107) THE STATE OF THINGS -- REVEREND & THE MAKERS
91. (105) FAVOURITE WORST NIGHTMARE -- ARCTIC MONKEYS
97. (106) NUMBER ONES -- STEVIE WONDER
826名盤さん:2007/11/26(月) 21:02:36 ID:UCkV7AIC
>>693
150万枚
>>694
YES!
827名盤さん:2007/11/26(月) 21:12:18 ID:ZRfcQ7yI
>>824
カイリー婆さん脂肪?
落ちんの早くね?
828名盤さん:2007/11/26(月) 21:47:19 ID:+GPQP6Gc
>>824>>825
またLEONA LEWISかww
829名盤さん:2007/11/26(月) 23:38:45 ID:KcOgyFl6
LEONA LEWISえらくつまらんな
マライアやセリーヌの時代がなつかしい
830名盤さん:2007/11/27(火) 17:22:11 ID:gcvzpeDo
デュランが死んでるのはなぜ…?
831名盤さん:2007/11/27(火) 17:28:53 ID:QOLGOfrR
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
832名盤さん:2007/11/27(火) 17:33:36 ID:v+QyT0Wm
>>830
主要メンバー抜けたから
再結成前の状態に戻っただけじゃ?w
833名盤さん:2007/11/27(火) 17:34:13 ID:c7y53vo2
>>831
>>693
150万枚

>>694
YES
834名盤さん:2007/11/27(火) 17:52:10 ID:QOLGOfrR
>>833
ソースをお願いします
835名盤さん:2007/11/27(火) 18:42:01 ID:I6hRAcES
>>833
何でそいつに構うんだよ。
マジでスルーしろよ。
836名盤さん:2007/11/28(水) 11:53:19 ID:yrNtea9q
明日発表のチャートで注目の新譜って何かあったけ?
837名盤さん:2007/11/28(水) 12:22:51 ID:Gvm5IoJl
U2のヨシュア、リマスター盤。40位内に入ってるかな?
838名盤さん:2007/11/28(水) 13:16:25 ID:Ie6Q//BR
地味にOneRepublicがキニナル。
839名盤さん:2007/11/28(水) 13:51:05 ID:aYEgLS8y
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください

840名盤さん:2007/11/28(水) 13:56:55 ID:mrQjsjG1
>>838
CD出てるの?
アポロジャイズで有名になったけど。
841名盤さん:2007/11/28(水) 15:44:01 ID:8VAeSB9f
iTunesだとあったな
842名盤さん:2007/11/28(水) 15:45:10 ID:QaX1eGrf
アリシアキーズがどこまで売り上げ伸ばすか
843名盤さん:2007/11/28(水) 15:57:54 ID:rfciQnqS
OneRepublicってまだアルバムリリースしてなかったの?
844840:2007/11/28(水) 16:28:54 ID:mrQjsjG1
自己解決
OneRepublic11月20日にアルバム出てた
845名盤さん:2007/11/28(水) 16:37:04 ID:mrQjsjG1
追加
OneRepublicのメンバーRYAN TEDDERと、アイドルのジェシー・マッカートニーが二人で作ったのが>>824の>1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※5週目の1位。
らしい。
846名盤さん:2007/11/28(水) 16:54:38 ID:Diuv2qIh
アポロジャイズいいね〜
847名盤さん:2007/11/28(水) 18:09:24 ID:giAVXqxI
>>824
亀で悪いんですが、89位のマッシブのteardropは何で今頃上がってきてるの?
あっちで何かに使われてんですか?
848Be ◆J.QbJeo26c :2007/11/28(水) 19:28:39 ID:Pm8sx3Gw
Houseのオープニングで使われてるわ!

、、、と言いたいけど、最近になって上がる理由も無いし、
そもそもアメリカ以外のUKや日本での放送時は原曲は使われてないのよね。

何かしら?CM??
849名盤さん:2007/11/29(木) 02:23:40 ID:etNl1nwh
OneRepublic結構いいね。
バンドとしても売れて欲しい
850名盤さん:2007/11/29(木) 04:04:46 ID:6PwPinB7
ジョシュが40万売り上げ上昇1位!確変きたね

2位のアリシアは30万売り上げイーグルス並みのハイペース。

年間1位はDAUGHTRYに決定。
851名盤さん:2007/11/29(木) 07:15:13 ID:94HJLhwX
693と694の質問にこたえてください 
693と694の質問にこたえてください 
693と694の質問にこたえてください 
852名盤さん:2007/11/29(木) 11:32:14 ID:+B7CtUf7
初登場ではなく、じわじわの1位。いいねー
853名盤さん:2007/11/29(木) 16:38:52 ID:JwvEczg0
1 1 12 No One, Alicia Keys
2 3 17 Apologize, Timbaland Featuring OneRepublic
3 2 11 Kiss Kiss, Chris Brown Featuring T-Pain
4 4 5 Low, Flo Rida Featuring T-Pain
5 6 20 Crank That (Soulja Boy), Soulja Boy Tell'em
6 5 22 Bubbly, Colbie Caillat
7 8 7 Clumsy, Fergie
8 7 11 Good Life, Kanye West Featuring T-Pain
9 12 13 Hate That I Love You, Rihanna Featuring Ne-Yo
10 9 18 Cyclone, Baby Bash Featuring T-Pain
11 11 25 Paralyzer, Finger Eleven
12 16 9 Tattoo, Jordin Sparks
13 10 18 Stronger, Kanye West
14 13 26 The Way I Are, Timbaland Featuring Keri Hilson
15 15 13 How Far We've Come, matchbox twenty
16 14 19 Bed, J. Holiday
17 22 10 Duffle Bag Boy, Playaz Circle Featuring Lil Wayne
18 19 16 Over You, Daughtry
19 18 12 Shawty Is A 10, The-Dream
20 17 32 Big Girls Don't Cry, Fergie
854名盤さん:2007/11/29(木) 17:44:22 ID:O8Xf5Ayx
最新まだ?
855名盤さん:2007/11/29(木) 20:10:57 ID:dzn9C/su
Apologizeが1位になる可能性ある?
856名盤さん:2007/11/29(木) 20:22:35 ID:eI/PSCl8
>>855
アリシアがいるから去年のファーガリシャス状態になると思う
857名盤さん:2007/11/29(木) 20:42:47 ID:YslWVM2z
去年のCrazy状態か
858名盤さん:2007/11/29(木) 20:53:58 ID:oVBOIrwQ
結構前のBoulevard Of Broken Dreams状態か
859名盤さん:2007/11/29(木) 21:03:57 ID:n53tWpat
springsteenのDancing In The Dark状態か
860名盤さん:2007/11/29(木) 22:13:00 ID:/Px7V2xW
アポロジャイズはUKでも頑張ってるね
861名盤さん:2007/11/29(木) 22:56:41 ID:OHnBPtcY
携帯でビルボード見れるとこない?
862名盤さん:2007/11/30(金) 00:04:16 ID:6PwPinB7
PCサイトビューアーでBILLBOARD検索すればOK
863名盤さん:2007/11/30(金) 01:30:01 ID:CD9yXCc7
>>858
Boulevard Of Broken Dreamsってどんな感じだったの?
864名盤さん:2007/11/30(金) 06:40:40 ID:j+OFKbq1
>>862
ありがとう
865名盤さん:2007/11/30(金) 06:46:19 ID:mkI6IToM
最新ビルボードHOT 100
(今回も遅くなってすいません。
>>861さん、「ビルボード公式」という携帯サイトがあります。80以上あるチャートのTOP3までなら非会員でも見れます。
>>863さん、"Boulevard〜"は"50Cent/Candy Shop"などに抑えられて5週間連続2位だったんですよ。何かお節介ですいません。)

━1.Alicia Keys/No One(2週目の1位。)
↑2.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
↓3.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
━4.Flo Rida Featuring T-Pain/Low(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑5.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)(チャートイン20週目。)
↓6.Colbie Caillat/Bubbly
↑7.Fergie/Clumsy
↓8.Kanye West featuring T-Pain/Good Life
↑9.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You(TOP10返り咲き。チャートイン13週目。)
↓10.Baby Bash featuring T-Pain/Cyclone

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.Sean Kingston/Take You There(アルバムから3曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑36.Mary J. Blige/Just Fine(ニューアルバムからのリードシングルがTOP40入り。チャートイン6週目。)
↑37.Wyclef Jean featuring Akon, Lil Wayne &Niia/SweetestGirl(DollarBill)(11週かけてTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Cassidy featuring Swizz Beatz/My Drink N' My 2 Step(先々週の33位が最高ランク。)
↓42.Britney Spears/Gimme More(10/13付チャートから2週間記録した3位が最高ランク。)
↓47.Plain White T's/Hey There Delilah(チャートイン35週目。7/28付チャートから2週連続で1位を記録。)
866名盤さん:2007/11/30(金) 06:51:53 ID:mkI6IToM
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。不確かですが"High School Musical 2"がDaughtryの売上を越えたそうです。)

↑1.Josh Groban/Noel 405,000 1,004,000(2週連続でGREATEST GAINERを記録し、チャートイン7週目でNo.1獲得。)
↓2.Alicia Keys/As I Am 349,000 1,091,000
↑3.Various Artists/NOW 26 234,000
↑4.Garth Brooks/The Ultimate Hits 192,000
↑5.Eagles/Long Road Out Of Eden 184,000
↑6.Soundtrack/High School Musical 2 183,000(TOP10返り咲き。チャートイン15週目。)
↑7.Carrie Underwood/Carnival Ride 141,000
↓8.Celine Dion/Taking Chances 128,000
↑9.Chris Brown/Exclusive 121,000
(N)10.Jordin Sparks/Jordin Sparks 119,000(今週のHOT SHOT DEBUT。第6回アメリカン・アイドルの優勝者。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)11.Keith Urban/Greatest Hits 117,000(ベストアルバム。前作"Love, Pain & the Whole Crazy Thing"は昨年の11/25付チャートで3位を記録。)
(N)15.MercyMe/All That Is Within Me 84,000(前作"Coming Up to Breathe"は'06.5/13付チャートで13位を記録。)
(N)17.OneRepublic/Dreaming Out Loud(デビューアルバム。)
867名盤さん:2007/11/30(金) 06:52:35 ID:mkI6IToM
(TOP40圏外からのランクアップ)
RE19.Beyonce/B'Day(TOP40返り咲き。チャートイン59週目。)
↑31.Tim McGraw/Greatest Hits Vol 2: Reflected(今週のTop Pace Setter。先週177位から上昇。チャートイン87週目。)
↑33.Daughtry/Daughtry 43,000(3度目のTOP40返り咲き。チャートイン53週目。)
↑35.Soundtrack/High School Musical(TOP40返り咲き。チャートイン98週目。)
↑36.Soundtrack/Hannah Montana(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン57週目。)
↑38.Casting Crowns/The Altar And The Door(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン13週目。)
↑40.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Britney Spears/Blackout(早くも圏外へ。11/17付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓43.Nickelback/All The Right Reasons(チャートイン112週目でついに圏外へ。'05.10/22付チャートで1位を記録。)
↓46.The Killers/Sawdust(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓49.Josh Turner/Everything Is Fine(最高ランクは11/17付チャートで記録した初登場5位。)
↓51.Boyz II Men/Motown: A Journey Through Hitsville USA(先週の初登場27位が最高ランク。)
↓55.Bruce Springsteen/Magic(1位が最高ランク。)
↓57.Paul Potts/One Chance(先々週の23位が最高ランク。)
↓63.The Goo Goo Dolls/Greatest Hits Volume One The Singles(先週の初登場33位が最高ランク。)
↓87.Trisha Yearwood/Heaven, Heartache And The Power Of Love(最高ランクは先週の初登場30位。)
↓93.Seal/System(最高ランクは先週の初登場35位。)
↓100位圏外.Duran Duran/Duran Duran's Red Carpet Massacre(最高ランクは先週の初登場36位。)
868名盤さん:2007/11/30(金) 08:47:22 ID:9OYOkPjw
DAUGHTRYの年内だけの売り上げを抜いたのかな?

HSM2って300万も行ってたっけ…
869名盤さん:2007/11/30(金) 10:03:27 ID:/88bJ9/E
HSMの前作は390万枚以上
870名盤さん:2007/11/30(金) 10:19:42 ID:1TWAB69v
ForeignerのWaiting For A Girl Like You状態か。(遅っ)
871名盤さん:2007/11/30(金) 11:07:02 ID:/88bJ9/E
BACKSTREET BOYSのスルーされっぷり痛々しいなw
872名盤さん:2007/11/30(金) 11:37:43 ID:oiSb2Kqa
693と694の質問にこたえてください  
693と694の質問にこたえてください  
693と694の質問にこたえてください  
873名盤さん:2007/11/30(金) 12:32:25 ID:VRcKDwjm
カナダ最新アルバムチャート
こちらではセリーヌが二週目の1位獲得

Artist ( Label )
1 TAKING CHANCES
CELINE DION ( COLUMBIA )
2 NOEL
JOSH GROBAN ( REPRISE )
3 AS I AM
ALICIA KEYS ( RCA )
NEW 4 MUCHDANCE 2008
VARIOUS ARTISTS ( Sony )
5 DUETS, FRIENDS & LEGENDS
ANNE MURRAY ( EMI )
6 L'ALBUM DU PEUPLE TOME 7
PERUSSE FRANCOIS ( ZER )
7 MOTHERSHIP
LED ZEPPELIN ( RHI )
8 ONE CHANCE
PAUL POTTS ( COLUMBIA )
9 ULTIMATE HITS
GARTH BROOKS ( PRL )
NEW 10 GREATEST HITS
KEITH URBAN ( EMI )
874名盤さん:2007/11/30(金) 14:04:28 ID:6iWCMnzc
OneRepublicは17位か。
ロングヒットして欲しいな
875名盤さん:2007/11/30(金) 14:21:39 ID:uWDnZaAK
あのPoisonのベストが最新で66位に再登場。何かあったのでしょうか??
876名盤さん:2007/11/30(金) 15:02:55 ID:s0+4Pjvw
>>875
メンバーがなくなったらしい
877名盤さん:2007/11/30(金) 15:30:18 ID:uWDnZaAK
それはクワイエットライオットでは…
と言うより、ポイズンの誰かが仮に亡くなったとしても、こんな位置に再登場できるほど
ビルボードチャートは甘くないと思います…
878名盤さん:2007/11/30(金) 16:31:27 ID:s0+4Pjvw
ワリーワリー
879名盤さん:2007/11/30(金) 17:38:12 ID:mQw3egg1
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
693と694の質問にこたえてください
880名盤さん:2007/11/30(金) 20:16:25 ID:ky+m575s
>>877
いやポイズンは向こうじゃ今でもアリーナツアーできる大物
881名盤さん:2007/11/30(金) 20:47:49 ID:/EHmdjfH
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
882Be ◆J.QbJeo26c :2007/11/30(金) 22:19:41 ID:8BYIBEUF
ズイポン!

ファーギーは5枚目のシングルでこの位地まで来るのね。
ウィルのコケっぷりと比較すると感慨深いものがあるわね、、、。
883名盤さん:2007/11/30(金) 22:34:33 ID:/88bJ9/E
>>881
反町乙w
884名盤さん:2007/11/30(金) 23:30:12 ID:JCUA2yFx
>>877
ポイズン、案外人気あるみたいよ。
ライブしたら動員力も結構あるらしいし。
885名盤さん:2007/12/01(土) 01:29:38 ID:nJrhqy82
ポイズンは日本では不当に評価が低い
886名盤さん:2007/12/01(土) 01:31:29 ID:IUBh7HIS
質問です!

ベイビーバッシュの久しぶりのヒット曲[サイクロン]のサビを歌ってる人は誰ですか?
887名盤さん:2007/12/01(土) 01:33:35 ID:1M2Y3aZd
ポイズン1stが300万、2ndが500万、3rdが300万
ベストアルバム200万と売上は結構凄いな
888名盤さん:2007/12/01(土) 02:04:43 ID:ICn+W+7h
>>886
エイベイベイッ♪って曲だっけ?
889名盤さん:2007/12/01(土) 05:22:02 ID:8glkKSpu
それはハリケーンクリス
890名盤さん:2007/12/01(土) 07:31:25 ID:/flaje68
>>886
本人じゃないの?もしくはT-pain
891名盤さん:2007/12/01(土) 11:25:07 ID:ICn+W+7h
>>889
ごめん間違えたw
892名盤さん:2007/12/01(土) 13:07:21 ID:y4easivS
MARIOってどうなったの?最近アルバムださなかった?
893名盤さん:2007/12/01(土) 17:17:33 ID:YG18beEm
ぼ、ぼくはMARIOよりMARIONが好きなんだな
894名盤さん:2007/12/01(土) 18:38:24 ID:/flaje68
俺はOmarionが好き
895名盤さん:2007/12/01(土) 20:08:40 ID:WjPdXjJF
おれはDr.MARIOが好き
896名盤さん:2007/12/01(土) 20:20:44 ID:ICn+W+7h
マリオ・ヴァスケスが好きだ。
897名盤さん:2007/12/01(土) 20:40:50 ID:IUBh7HIS
mario winansは早く新作を出せ

もしやアッシャーと対決する気なのか?
898名盤さん:2007/12/01(土) 21:12:25 ID:mR1YyGFn
BSBはもっと売れていいと思う
899名盤さん:2007/12/01(土) 21:43:08 ID:9SNAWkhY
>>880
そうなんだけど、なんで今再登場なのか気になって…
900名盤さん:2007/12/01(土) 22:48:07 ID:IUBh7HIS
たしかにBSBはインコンプリートよりいいね。

1人辞めたのが響いたかも
901名盤さん:2007/12/01(土) 23:52:59 ID:Pk+gpbyE
アメリカ人にとってはギャグみたいな存在でしかないビルボードのチャートを崇める音楽音痴のダサい猿ども
ほんと恥ずかしい
これが文化レベルの差なんだろうな
902名盤さん:2007/12/02(日) 00:01:08 ID:ZMrUeFHU
>>901
ギャグなのはシングルチャートだろ
903名盤さん:2007/12/02(日) 00:03:49 ID:VPdz1UXF
アメリカ人のほうがチャート好きだけどな。ヨーロッパ人はさらにランキング好き。
904名盤さん:2007/12/02(日) 00:22:01 ID:gakfJBVO
>>901
お前しつこいな
905名盤さん:2007/12/02(日) 01:21:48 ID:6owtUEoC
>>901
だったらここに来るなw
906名盤さん:2007/12/02(日) 12:30:42 ID:P4Pdydkf
今までで映画のサントラで売れたのって何?
トップ10教えて
907名盤さん:2007/12/02(日) 12:38:51 ID:KqBjciPB
タイタニック
908名盤さん:2007/12/02(日) 13:24:26 ID:6owtUEoC
OneRepublic買ってきた!
しかしスレがないな…。
909名盤さん:2007/12/02(日) 15:17:49 ID:BlT7+GZj
OneRepublicいいよな。
もっと売れて欲しい
910名盤さん:2007/12/02(日) 17:51:29 ID:h+2DF8RF
アポロジャイズはfeat Timbalandだよな!
911名盤さん:2007/12/02(日) 18:32:38 ID:YwxCZE+i
ボディガードがダントツで、あとクラプトンのchange The world がはいってるやつとか売れてるかな
912名盤さん:2007/12/02(日) 18:44:19 ID:C7ETqoAw
アポロジャイズ最高!
シングルチャートNo.1になって欲しいけど3位止まりかな…。

最新アルバムNo.1はイーグルス!
まさにアメリカ的!
913名盤さん:2007/12/02(日) 19:29:10 ID:6owtUEoC
>>910
もはやTimbalandは寄生虫である。
914名盤さん:2007/12/02(日) 21:42:16 ID:sIdNTIGx
パープルレイン
915名盤さん:2007/12/02(日) 22:37:23 ID:qo8BIWCh
>>903
アメリカ人が好きなチャートは評価のチャート
ビルボードの順位なんかに喜んでるのはトップ40聴いてるようなガキだけ
最底辺のチャートなんだから当たり前だけどね
ヨーロッパの連中はそうかも
アメリカで売れてればえらいと思ってる馬鹿が多いんだろうね
日本と同じで
916名盤さん:2007/12/03(月) 03:27:47 ID:OM+zj0yg
年間シングルの年度別で見れるサイトを教えてください。
917名盤さん:2007/12/03(月) 03:49:53 ID:OM+zj0yg
>333
何でステインドのライトヒアはビルボードでtop30にも入れなかったの?
ラジオではヒットしてたよ
918名盤さん:2007/12/03(月) 09:26:37 ID:i9AcR/+c
>>915
人の目ばっか気にしてキモい人ですね

別に外人がどう思ってようが知ったこっちゃねぇよ
919名盤さん:2007/12/03(月) 11:33:07 ID:Eahc7eNG
どなたか、OneRepublicのスレ立ててくれまいか?
920名盤さん:2007/12/03(月) 17:13:36 ID:BnwC86MZ
[欧米主要国最新シングルチャート]
USA
1.No One - Alicia Keys
http://www.youtube.com/watch?v=ktUSIJEiOug
UK
1.Bleeding Love - Leona Lewis
http://www.youtube.com/watch?v=sF84pIhP5UM
France
1.Quelque Part - Sheryfa Luna
http://www.youtube.com/watch?v=8a5Toqfg60s
Germany
1.Apologize - One Republic feat.Timbaland
2.An deiner Seite (Ich bin da) - Tokio Hotel
http://www.youtube.com/watch?v=dVEOj0CHEeM
Italy
1.Non siamo soli - Eros Ramazzotti & Ricky Martin
http://www.youtube.com/watch?v=r5L9-m-8Wgc
Spain
1.Que poco arte - Sylvia Pantoja
http://www.youtube.com/watch?v=dg2lmOqPs3M
Russia
1.Pocelui - VIA Gra
http://www.youtube.com/watch?v=MtXNmA8rU24
921名盤さん:2007/12/03(月) 22:14:10 ID:V5QFQ13C
>>918
>別に外人がどう思ってようが知ったこっちゃねぇよ

そのくせアメリカ一般最底辺の消費動向が気になって気になって仕方がない
究極のダサい洋楽初心者=ビルボード厨
922名盤さん:2007/12/03(月) 23:12:16 ID:JH7lg5K0
Tokio Hotelは人気だな
923名盤さん:2007/12/03(月) 23:46:13 ID:t3w6wIAp
12/03付け最新UKチャート

SINGLES
1. (1) BLEEDING LOVE -- LEONA LEWIS  ※6週目の1位。
2. (2) HEARTBROKEN -- T2 FT JODIE AYSHA
3. (9) CALL THE SHOTS -- GIRLS ALOUD  ※10曲目のTOP3。
4. (3) RULE THE WORLD -- TAKE THAT
5. (4) APOLOGIZE -- TIMBALAND PTS ONE REPUBLIC
6. (5) VALERIE -- MARK RONSON FT AMY WINEHOUSE
7. (7) NO ONE -- ALICIA KEYS
8. (6) BREATHLESS -- SHAYNE WARD
9. (8) 2 HEARTS -- KYLIE MINOGUE
10. (12) HOME -- WESTLIFE

TOP75内のNEW ENTRY及びRE ENTRY
12. (R) AN AMERICAN TRILOGY -- ELVIS PRESLEY  ※72年に8位。
26. (162) THE RACING RATS -- EDITORS
39. (127) HURT -- CHRISTINA AGUILERA
43. (N) IT'S THE MOST WONDERFUL TIME OF THE YEAR -- ANDY WILLIAMS
50. (119) LAST CHRISTMAS -- WHAM  ※4度目のチャート・イン。84年に2位。85年に6位。86年に45位。
56. (N) WAITING 4 -- PETER GELDERBLOM
61. (103) CRUSH CRUSH CRUSH -- PARAMORE
62. (N) I'M ALREADY THERE -- WESTLIFE
63. (N) PUSH THE GHOSTS -- TWANG
65. (139) I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY -- WIZZARD  ※3度目のチャート・イン。73年に4位。81年に23位。
66. (104) TEARDROP -- NEWTON FAULKNER
67. (122) THIS IS THE LIFE -- AMY MACDONALD
71. (126) HERE COME THE GIRLS -- ERNIE K-DOE
72. (R) IF THAT'S OK WITH YOU -- SHAYNE WARD

※過去のクリスマス曲が大量チャート・イン(76位以下も)。
924名盤さん:2007/12/03(月) 23:46:50 ID:t3w6wIAp
12/03付け最新UKチャート

ALBUMS
1. (1) SPIRIT -- LEONA LEWIS  ※3週目の1位。
2. (N) BREATHLESS -- SHAYNE WARD  ※2nd。1st(06年)は1位。
3. (2) BACK HOME -- WESTLIF
4. (N) X -- KYLIE MINOGUE  ※16作目のチャート・イン。TOP5は8枚目。
5. (6) LONG ROAD OUT OF EDEN -- EAGLES
6. (5) MOTHERSHIP -- LED ZEPPELIN
7. (3) REJOICE -- KATHERINE JENKINS
8. (8) VIVERE - THE BEST OF -- ANDREA BOCELLI
9. (12) BACK TO BLACK -- AMY WINEHOUSE
10. (13) THE ULTIMATE COLLECTION -- WHITNEY HOUSTON

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) OUTSIDE IN -- RUSSELL WATSON  ※7作目のチャート・イン。全てTOP20。
17. (N) SPIRIT OF THE GLEN -- ROYAL SCOTS DRAGOON GUARDS  ※初のチャート・イン。SINGLEは「AMAZING GRACE」(72年)1位など3枚チャート・イン。
35. (N) OVER THE RAINBOW -- CONNIE TALBOT  ※1st。「Any Dream Will Do!」出場で話題の6歳の少女。
38. (N) ONE CHANCE - CHRISTMAS EDITION -- PAUL POTTS  ※1st。「Britain's Got Talent」優勝者。
44. (N) INTO PARADISE -- ALL ANGELS  ※2nd。1st(06年)は9位。
47. (N) THE COLLECTION -- SIMON & GARFUNKEL  ※15作目のチャート・イン。DVD含む6枚組BOX。
50. (N) SONGS OF LOVE AND LAUGHTER -- FOSTER & ALLEN  ※26作目のチャート・イン。2枚組ラブ・ソング集。
51. (N) LIVE OVER EUROPE 2007 -- GENESIS  ※24作目のチャート・イン。2枚組ライヴ盤。
52. (N) TEATRO -- TEATRO  ※1st。IL DIVO系4人組。
58. (128) FUTURESEX/LOVESOUNDS -- JUSTIN TIMBERLAKE
71. (N) NEON -- RICHARD FLEESHMAN  ※1st。
925名盤さん:2007/12/03(月) 23:47:33 ID:t3w6wIAp
12/03付け最新UKチャート
76〜100位のNEW ENTRY及びRE ENTRYです。

SINGLES
78. (145) MERRY CHRISTMAS EVERYONE -- SHAKIN' STEVENS
82. (182) DO THEY KNOW IT'S CHRISTMAS 84/89 -- VARIOUS ARTISTS
86. (101) YOUNG FOLKS -- PETER BJORN & JOHN FT BERGSMAN
91. (169) ELVIS AIN'T DEAD -- SCOUTING FOR GIRLS
98. (N) DRIVING HOME FOR CHRISTMAS -- CHRIS REA

ALBUMS
92. (108) THE VOICE - THE ULTIMATE COLLECTION -- RUSSELL WATSON
98. (136) COLLECTION -- TRAVELING WILBURYS
99. (103) THE VERY BEST OF -- POGUES
926名盤さん:2007/12/03(月) 23:50:31 ID:5E2KZt5r
引退を賭けて(結局引退しなかったけど)アルバムチャートで蟹江と勝負した50は洋楽初心者なのか。
927名盤さん:2007/12/04(火) 00:13:04 ID:a+3aYS6o
>>921
アメリカ人のチャートに対しての関心なんかどうでもいいって言ってるんだよwwwww
928名盤さん:2007/12/04(火) 00:20:34 ID:+INQD6gN
>>924
1位と2位…X-FACTOR出身者つえぇぇぇ
929名盤さん:2007/12/04(火) 09:06:15 ID:mtGcW8hs
X-Factorもアメリカンアイドルみたいに段々飽きられてくるのかな
930名盤さん:2007/12/04(火) 09:45:43 ID:+INQD6gN
今年のX-FACTORに一人イルディーヴォって感じのプラチナブロンドの男がいる。
ヤツが優勝しそうで怖い…顔も怖い。
931名盤さん:2007/12/05(水) 00:16:00 ID:Zv97KvRO
>>926
50セントはいい意味で素晴らしい鈍感力を持ったアーティストです。
「俺様が認めない限り負ける事は無い」と言ってるらしく 多分死ぬまで誰にも負けない無敵君です。
僕たちにこれからも失笑をもたらしてくれる50セントを温かく見守り続けましょう。
932名盤さん:2007/12/05(水) 04:15:47 ID:8j2daMXo
>>924
Whitney Houstonのベストアルバムだけど、
この人00年に2枚組ベスト出してから
Just Whitneyっていうオリジナル盤とクリスマスアルバムの2枚しか出してないんですよね。
それで今回1枚組のベストって普通に買う意味ないでしょう。

>>928
今更すぎるけどLeona Lewisのアルバムの初動は歴代4位だったと思う。
933名盤さん:2007/12/05(水) 09:11:25 ID:hLBMQqcf
>>932
歴代4位ってUKでだよね?
934名盤さん:2007/12/05(水) 12:07:33 ID:VTXh8awI
>931
それなんてジャイアン
935名盤さん:2007/12/05(水) 21:23:26 ID:rZYo43st
>>924
>35. (N) OVER THE RAINBOW -- CONNIE TALBOT  ※1st。「Any Dream Will Do!」出場で話題の6歳の少女。
>38. (N) ONE CHANCE - CHRISTMAS EDITION -- PAUL POTTS  ※1st。「Britain's Got Talent」優勝者。

UKはリアリティ番組関連が強いなあ、ってか、どこの国もそうなんだけどw
936名盤さん:2007/12/05(水) 22:04:32 ID:yNGUJxjA
それに比べて我が国はジャニーズ ラルク 

ゲイっぽいよね
937名盤さん:2007/12/05(水) 23:32:25 ID:8OE25bvK
そして洋楽はボンジョビ、バックストリートボーイズが今年のオリコン1位
日本人ってやっぱりセンスいいよね
938名盤さん:2007/12/06(木) 01:22:49 ID:xIGW5bCl
ジョシュ売れすぎ
50万売って1位です。

何があったの?
939名盤さん:2007/12/06(木) 02:40:37 ID:EHd8hNfj
>>937
まるで自分は日本人じゃないみたいな言い方ですね
940名盤さん:2007/12/06(木) 03:13:07 ID:/wZukd9z
ボンジョビはほとんどの国でトップ5以上入っとるだろうに
941名盤さん:2007/12/06(木) 03:41:53 ID:skTJcEV4
ボンさんは
USA, Germany, the Netherlands, Japan, Switzerland
Austria, Taiwan, Canada, Denmark
で1位取ってましゅね
942名盤さん:2007/12/06(木) 08:28:50 ID:mfusu4gu
>>938
それよりイーグルスが2位
943名盤さん:2007/12/06(木) 10:48:00 ID:D27hRBnB
>>937は在日
944名盤さん:2007/12/06(木) 11:41:38 ID:xIGW5bCl
イーグルスが年内に200万行きそうなのは予想できたでしょ
それよりRASCAL FLATTSは思ったより売れてないね
945名盤さん:2007/12/06(木) 18:47:33 ID:KUbEqrMe
イーグルスって何かあったの?
久振りにも程あるし、そこまで売れる意味が…
おいちゃんらが買ってるのかな
946名盤さん:2007/12/06(木) 21:12:55 ID:L2Xcfa6s
>>936
世界中どこでもアメアイやXファクタみたいなのがあるけど
日本にないのはジャニーズがのさばってるから
947名盤さん:2007/12/06(木) 21:34:25 ID:Cse3xkdN
日本でやっても面白そうだけど。
ただ、ルックルはジャニーズ以下になると思う。
948名盤さん:2007/12/06(木) 21:35:35 ID:Cse3xkdN
ルックル→ルックス
949名盤さん:2007/12/06(木) 21:53:28 ID:xIGW5bCl
>>575
ジャスティン50ランクも上昇したけど
950名盤さん:2007/12/06(木) 21:55:34 ID:xevd+85X
>>940
それぐらい売れてるアーティストは他にもたくさんいるけど
ボンジョビみたいにオリコン1位にはなれないよねw
日本の洋楽状況を考えたらボンジョビの人気は突出してるよ
なんだってビートルズを抜いて歴代オリコン最多1位の洋楽アーティストだからね
日本が誇る国民的洋楽バンド=ボンジョビ万歳!!
ポストボンジョビの座を狙うバックストリートボーイズ万歳!!
日本人ってほんとセンスいいよね
951名盤さん:2007/12/06(木) 21:56:00 ID:+gAD+oKm
>>946
昔はスター誕生やらアサヤンなんてあってオーディション番組の前身はあったな。ただ視聴者参加型はまだないか
952名盤さん:2007/12/06(木) 22:01:28 ID:mfusu4gu
>>949
というかもっと早くビヨとのデュエットがヒットしている間に出せば良かったのに
953名盤さん:2007/12/06(木) 22:07:43 ID:skTJcEV4
アサヤンて視聴者投票とかやってたじゃん
まぁ怪しいもんだったけど
954名盤さん:2007/12/06(木) 23:29:14 ID:15JS4fRd
[アジア主要国最新シングルチャート]
Japan
1.青春 - Tokio
http://www.youtube.com/watch?v=OkunoF69JBw
South Korea
1.Because We Are Two - Eru
http://www.youtube.com/watch?v=3VQc8eI4c38
Chinese Countries
1.崇拜 - 梁靜茹
http://www.youtube.com/watch?v=9j93UbTlrKk
Thailand
1.Ok Huk - Bodyslam
http://www.youtube.com/watch?v=8Vm-rO3Pook
India
1.Main Agar Kahoon(OST "Om Shanti Om") - Pyarelal
http://www.youtube.com/watch?v=IncJcfbHVw0
Arabic Countries
1.Keifoh - Anwar El-Amir
http://www.youtube.com/watch?v=C2_oZZHJDCs
955名盤さん:2007/12/07(金) 04:00:28 ID:nBVpS9Ww
最新ビルボードHOT 100
(今回も遅くなってすいません。間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Alicia Keys/No One(2週目の1位。)
↑2.Chris Brown featuring T-Pain/Kiss Kiss
↓3.Timbaland featuring OneRepublic/Apologize
━4.Flo Rida Featuring T-Pain/Low
↑5.Colbie Caillat/Bubbly
↑6.Fergie/Clumsy
↑7.Kanye West featuring T-Pain/Good Life
↓8.Soulja Boy Tell'em/Crank That(Soulja Boy)
━9.Rihanna featuring Ne-Yo/Hate That I Love You
↑10.Finger Eleven/Paralyzer(再びTOP10返り咲き。チャートイン26週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑29.Alicia Keys/Like You'll Never See Me Again(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、アルバムから2曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑40.Paramore/Misery Business(20週かけてTOP40入り。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Fabolous featuring Jermaine Dupri/Baby Don't Go(11/10付チャートで記録した23位が最高ランク。)
↓43.Nickelback/Rockstar(チャートイン43週目。最高ランクは9/22付チャートで記録した6位。)
956名盤さん:2007/12/07(金) 04:07:49 ID:nBVpS9Ww
すいません。Alicia Keysは3週目の1位です。
957名盤さん:2007/12/07(金) 04:57:42 ID:nBVpS9Ww
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあればよろしくお願いします。)

━1.Josh Groban/Noel 538,737 33%(3週連続でGREATEST GAINERを記録し、2週目の1位。)
↑2.Eagles/Long Road Out Of Eden 312,875 70%
↓3.Alicia Keys/As I Am 257,442 -26%
↓4.Various Artists/NOW 26 126,616 -46%
↓5.Garth Brooks/The Ultimate Hits 112,492 -41%
━6.Soundtrack/High School Musical 2 97,686 -47%(TOP10返り咲き。チャートイン15週目。)
↑7.Miley Cyrus/Hannah Montana 2 (Soundtrack)/Meet Miley Cyrus 96,151 -3%(TOP10返り咲き。チャートイン23週目。)
━8.Celine Dion/Taking Chances 92,621 -28%
↓9.Carrie Underwood/Carnival Ride 89,313 -37%
↑10.Mannheim Steamroller/Christmas Song 77,318 24%(11/17付チャートでTOP40入りしてきた作品がチャートイン8週目でTOP10入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑23.Toby Keith/A Classic Christmas(TOP40返り咲き、そして最高位更新。チャートイン7週目。)
↑26.Justin Timberlake/FutureSex/LoveSounds(TOP PACE SETTERを獲得し、こちらもTOP40返り咲き。チャートイン64週目。)
↑32.Various Artists/Disney Channel Holiday(チャートイン6週目でTOP40入り。)
↑34.Various Artists/Stockings By The Fire(チャートイン4週目でTOP40入り。)
↑38.Nickelback/All The Right Reasons(1週でTOP40返り咲き。チャートイン113週目。)
↑39.Soundtrack/Enchanted(ディズニー映画のサウンドトラックがチャートイン2週目でTOP40入り。)
↑40.Soundtrack/Hairspray(TOP40返り咲き。チャートイン21週目。)
958名盤さん:2007/12/07(金) 04:58:25 ID:nBVpS9Ww
(TOP40圏外へランクダウン)
↓45.Kid Rock/Rock N Roll Jesus(10/27付チャートで初登場1位を記録。)
↓47.Beyonce/B'Day(1週で圏外へ。'06.9/23付チャートで1位を記録。)
↓48.Kanye West/Graduation(9/29付チャートで初登場1位を記録。)
↓50.Kenny Chesney/Just Who I Am: Poets & Pirates(2度目のTOP40落ち。最高ランクは9/29付チャートで記録した初登場3位。)
↓56.MercyMe/All That Is Within Me(先週の初登場15位が最高ランク。)
↓55.Casting Crowns/The Altar And The Door(2度目のTOP40落ち。9/15付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓100位圏外.Tim McGraw/Greatest Hits Vol 2: Reflected(最高ランクは'06.4/15付チャートで記録した2位。)
959名盤さん:2007/12/07(金) 06:55:50 ID:1xNeR6oM
おつ!
960名盤さん:2007/12/07(金) 12:21:14 ID:SJKduJTr
乙です

アジアの1位も面白いね。
961名盤さん:2007/12/07(金) 12:30:26 ID:WgQXWz84
日本の一位が清春に見えたのは俺だけでいい
962名盤さん:2007/12/07(金) 15:22:52 ID:Ojb2n8GT
>>953
鈴木あみは可愛いから選ばれたようなもんだったな
963名盤さん:2007/12/07(金) 16:16:51 ID:hmhIpVVd
>>962
ジャイアンの歌声だよな
ミューステでテレビが壊れるんじゃないかと思った
あんなにひどいのに歌い終わったら満足気に笑顔だったところがスゴイ
964名盤さん:2007/12/07(金) 17:12:40 ID:Vb9Hcgo/
Trans-Siberian Orchestra 今年もいるのね
965グラミー賞ノミネート発表:2007/12/07(金) 17:31:58 ID:BHuswv3r
【最優秀レコード賞】
Irreplaceable(ビヨンセ)
The Pretender (フー・ファイターズ)
Umbrella (リアーナ Featuring Jay-Z)
What Goes Around...Comes Around (ジャスティン・ティンバーレイク)
Rehab( エイミー・ワインハウス)

【最優秀アルバム賞】
Echoes, Silence, Patience & Grace(Foo Fighters)
These Days(ヴィンス・ギル)
River: The Joni Letters(ハービー・ハンコック)
Graduation(カニエ・ウエスト)
Back To Black(エイミー・ワインハウス)

【最優秀楽曲賞】
Before He Cheats(キャリー・アンダーウッド)
Hey There Delilah (Plain White T's)
Like A Star(コリーヌ・ベイリー・レイ)
Rehab(エイミー・ワインハウス)
Umbrella (リアーナ Featuring Jay-Z)

【最優秀新人賞】
ファイスト
Ledisi
パラモア
Taylor Swift
エイミー・ワインハウス
966名盤さん:2007/12/07(金) 19:29:48 ID:4DCv5Y+Z
エイミーの一人勝ちな予感
967Be ◆J.QbJeo26c :2007/12/07(金) 19:40:55 ID:ga11VBvW
レコードはエイミーだけど、楽曲はリアーナ(ていうか傘)、対抗がキャリーってのが妥当だと思うわ。
アルバムはFoo。
本当はレコードも楽曲もリアーナに獲ってほしいけど、彼女の立ち位置を考えたらノミネートされただけで御の字って感じだわね。

エイミーが素晴らしいのは良いんだけど、既に病気レベルにまで達して、ギグさえまともにできないアル中女に
賞を何個もあげる事無いわよ。ミュージシャンってだけで、やってる事タチ悪すぎよ。
でもグラミーはUK方面のこういうの大好きだからわかんないわね。
コリーヌ今年もしっかりノミネートされてるしw
968名盤さん:2007/12/07(金) 20:48:40 ID:rGid+YyE
コリーヌなんて今年、ろくに活躍してないのになw
969名盤さん:2007/12/07(金) 21:11:53 ID:Ojb2n8GT
アルバムフーファイはないなー
970名盤さん:2007/12/07(金) 21:14:27 ID:qPB4tK4R
今年の年間シングルは何かな?
971名盤さん:2007/12/07(金) 21:25:39 ID:gp/vZUGm
>>970
ビヨンセあたりではないか?
972名盤さん:2007/12/07(金) 21:39:50 ID:WgQXWz84
蟹江がグラミーとれない時のリアクションが楽しみ
973名盤さん:2007/12/07(金) 21:44:53 ID:2Hr4jMOD
FFが2つもノミネートされてる!
でもこういうのって売り上げで選ばれたりするんじゃなかった?
たしか米国での売り上げはあまりいってないはずだけど
どんぐらいいったんだろ?
974名盤さん:2007/12/07(金) 22:06:04 ID:ucER8IPC
アリシアとイーグルスの熾烈な売上デットヒートはどっちに軍配?
975名盤さん:2007/12/07(金) 22:16:41 ID:/SpdgTUE
授賞式までに生きてんのか?
976名盤さん:2007/12/08(土) 01:04:15 ID:96XAHHQd
アポロジャイズ可哀想・・・頑張ってるのに
977名盤さん:2007/12/08(土) 02:41:05 ID:sYB2q8z+
グラミーってなぜかフーファイ好きだね。
5年前のOne By Oneでもベストロックアルバム獲ってたし。
978名盤さん:2007/12/08(土) 12:10:19 ID:37u5teG2
偶然でしょ
979名盤さん:2007/12/08(土) 13:23:01 ID:HzAL/HMy
one by oneはめっちゃ売れたからじゃね
今回はよくわからん
980名盤さん:2007/12/08(土) 14:23:59 ID:g0TXxyrI
グラミーは売上ほとんど関係ないだろ
なんでも売上脳で語るなよアホ
981名盤さん:2007/12/08(土) 14:44:26 ID:SF2Ng4aG
>>976
来年じゃね?
982名盤さん:2007/12/08(土) 15:50:52 ID:JZjIagPZ
コリーヌ、審査員に枕営業していたりしてww
絶対素晴らしい萬子持っていそうw
983名盤さん:2007/12/08(土) 19:41:38 ID:v3oNixsS
イーグルスって何かあったの?
久振りにも程あるし、そこまで売れる意味が…
おいちゃんらが買ってるのかな
984名盤さん:2007/12/08(土) 19:48:52 ID:3PtadwAb
985名盤さん:2007/12/08(土) 19:50:41 ID:1lSECTVf
>>983
イーグルスのアメリカでの人気は絶大なもの
この前のヘル・フリーゼズ・オーヴァーも無茶売れたからね
986名盤さん:2007/12/08(土) 19:58:35 ID:zntLnvB1
>>974
今週の枚数ではイーグルスの勝ちだが

アリーシャは三週目まででイーグルス三週目までと同じくらいのペース

次のシングルも当たりそうだし最終的にはアリーシャが勝つかも
987名盤さん:2007/12/08(土) 22:06:41 ID:SF2Ng4aG
k-ci&JOJOのJ-POPカバーアルバム禿売れそうだな。
988名盤さん:2007/12/08(土) 22:59:25 ID:x5Xg+r1g
蟹江が8部門、エイミーが6部門ノミネートか
989名盤さん:2007/12/09(日) 09:55:17 ID:pbBQQmGP
なんでリンキンのノミネートゼロなの?
あんなに売れてるのに
990名盤さん:2007/12/09(日) 11:16:38 ID:10VyXGO0
>>987
詳しく
991名盤さん:2007/12/09(日) 11:35:35 ID:TPrpYL9Y
992名盤さん:2007/12/09(日) 13:04:03 ID:XyEi2G1p
>>989
ノミネート作品を選定する人たちのお気に召さない内容だったからじゃないの?
993名盤さん:2007/12/09(日) 13:13:06 ID:bY24YtzL
イーグルス新作300万枚認定か。これで通算9,400万枚だから
ベスト盤かライブ盤でも出しときゃ1億枚いきそうだな。
994名盤さん:2007/12/09(日) 15:34:12 ID:AZMtHvKm
>>990
HMVモバイルにあったんだけど
平井堅:瞳を閉じて
絢香:アイ・ビリーヴ
EXILE:ただ逢いたくて
あとゴス、AI、ドリカム、中島美嘉とか色々カバーする予定だって。
995名盤さん
>>991
泣けてきた、、
来年の2月にはどんな面して登場するんだろうか…