★★★MARS VOLTA part14★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
★★★MARS VOLTA part13★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1174196085/

オフィシャルサイト
http://www.marsvolta.com
過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/
★★★MARS VOLTA part6★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075991257/
★★★MARS VOLTA part7★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098874008/
★★★MARS VOLTA part8★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107878585/
★★★MARS VOLTA part9★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111321992/
★★★MARS VOLTA part10★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124677229/l50
★★★MARS VOLTA part11★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152349605/l50
★★★MARS VOLTA part12★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162300289/
2名盤さん:2007/09/02(日) 01:24:12 ID:IZ+Y3TaV
>1 乙〜
3名盤さん:2007/09/02(日) 12:31:23 ID:RXaQFU8X
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
4名盤さん:2007/09/02(日) 12:54:26 ID:oZbg9Fmw
4
5名盤さん:2007/09/02(日) 14:43:07 ID:/p4HBwi1
>>1
おつ
>>3
グッジョブ
6名盤さん:2007/09/02(日) 16:25:04 ID:UUax3TnY
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ○―○(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´

7名盤さん:2007/09/02(日) 18:21:34 ID:FoKxBXnR
1000 名前:名盤さん[] 投稿日:2007/09/02(日) 14:59:39 ID:XIwutVoE
1000ならATDI再結成
8名盤さん:2007/09/02(日) 21:03:10 ID:k8pT1qDW
今日部屋の掃除していたら昔ディスクユニオンで
もらってきたコーマトリアムの歌詞見つけた

欲しい人が4〜5人いたらうpろうと思うんだけど欲しい人いる?
欲しい人はうpロダを紹介してくれ
後、ファイル形式はPDFとJPEGどっちがいい?
9名盤さん:2007/09/02(日) 21:59:54 ID:qiVsK6m5
俺はいいや・・。
10名盤さん:2007/09/02(日) 22:18:16 ID:DkVrX9Le
俺は欲しいな。
11名盤さん:2007/09/02(日) 22:43:53 ID:mHlap+/V
アフロ犬カワユス

>8
ttp://www.vipper.net/
ジェーペグでぜひおまがいします
12名盤さん:2007/09/02(日) 22:45:07 ID:mHlap+/V
あとそういやロキノン10月号の最初のページにオマ
13名盤さん:2007/09/02(日) 22:55:25 ID:wHEBbrqa
>>8
これは是非是非!!!
14名盤さん:2007/09/02(日) 22:55:39 ID:MrfosbB1
>>8
PDF!PDF!

いやJPEGでもかまわないけど
15名盤さん:2007/09/02(日) 23:01:10 ID:mHlap+/V
前スレ996かわいそう
16名盤さん:2007/09/02(日) 23:46:27 ID:k8pT1qDW
JPEGにしてみますた
染みとかは気にしないことw
大分汚れているんで欠損箇所あるかも

ttp://www.vipper.net/vip325734.jpg
17名盤さん:2007/09/03(月) 00:57:31 ID:muZWuOPv
>>16
サンクス!!解像度でかいなw
対訳が存在しないのが悲しい
18名盤さん:2007/09/03(月) 01:07:40 ID:9wOEaw9x
ありがとう!もらった!
19名盤さん:2007/09/03(月) 01:12:31 ID:muZWuOPv
オマーってさギター下手うまじゃない?ペイジみたいな。
ミス多いし・・・そこがいいんだけどさ
あとCassandraで使われてるのってサックスだよね?
20名盤さん:2007/09/03(月) 01:26:20 ID:9wOEaw9x
ttp://www.vipper.net/vip325858.gif
せっかくもらったしヒマなんで
勝手に補正+サイズ軽量化させてもらいますた
2116:2007/09/03(月) 01:32:18 ID:IrtalABu
>>17
すまんな、これ以上解像度下げると文字が見にくくなったもんで

>>20
補正と軽量化サンクス
染みは消えないかwwww
22名盤さん:2007/09/03(月) 10:40:54 ID:yaD3waLj
>>20
いただきました
23名盤さん:2007/09/03(月) 14:41:48 ID:AoGXQwaX
4THいつ発売?
24名盤さん:2007/09/03(月) 15:14:34 ID:muZWuOPv
>>23
10月とか・・・年内には発売してほしいね!
ゴリアテっていうタイトル曲はRapidの完成版らしいね!楽しみ!
25名盤さん:2007/09/03(月) 15:26:39 ID:Cy7PN3rL
あれ?今月末じゃないの?
また延びたの?
26名盤さん:2007/09/03(月) 15:55:47 ID:j2WeUsAq
>>19
確かにオマーはスタジオミュージシャンとかは出来なそうだよね。
やろうと思えば出来るのかも分からんが。
27名盤さん:2007/09/03(月) 18:01:00 ID:muZWuOPv
>>25
一応はね。ロキノン見てたら、延びるかも!?みたいな事が書いてあった。
>>26
独特ではあるけど、スタジオミュージシャン向きじゃないねw
28名盤さん:2007/09/04(火) 08:48:01 ID:8DjX+UxQ
29名盤さん:2007/09/04(火) 08:57:19 ID:xCluFiJO
生産中止!?
30名盤さん:2007/09/04(火) 09:15:41 ID:jplGI5JX
ええええええええええええ
31名盤さん:2007/09/04(火) 10:25:04 ID:W2wV70GA
Amazonなら・・・Amazonなら29日に届けてくれる・・・わけないか
32名盤さん:2007/09/04(火) 10:43:59 ID:qooOvdY0
来年に発売延期らしーよ
33名盤さん:2007/09/04(火) 11:14:25 ID:+54/Hlkg
想定の範囲内だ
34名盤さん:2007/09/04(火) 12:36:57 ID:NjGoxbFM
>>33カッコイイw
35名盤さん:2007/09/04(火) 12:37:57 ID:29oeLr4Z
来年か・・遠い・・
となると来日は夏・・遠い・・・

がんばれロペス
36名盤さん:2007/09/04(火) 12:46:52 ID:4sNe/DAA
まさにゴリアテの混乱だなw
37名盤さん:2007/09/04(火) 12:59:06 ID:NjGoxbFM
>>36うまいッw
38名盤さん:2007/09/04(火) 13:00:29 ID:kOL/mbcf
俺は想定の範囲外だ・・・
広告にcoming soonとは書いてあったけど全然soonじゃねーよゴラァアフロ
39名盤さん:2007/09/04(火) 13:13:15 ID:29oeLr4Z
新譜の話題がなくなったのでヤケになってどうでもいい話をするけど
セドの顔ってセドリックっていうよりゴリアテって感じの顔ですよねー
40名盤さん:2007/09/04(火) 14:32:04 ID:ok2/3yRp
セドは太るとロドリゲス、ゴンザレスって感じになる気がする


ゴリアテはどっちかっていうとパブロ。
もしくはアイキー
41名盤さん:2007/09/04(火) 20:16:14 ID:4sNe/DAA
ELPのタルカスのようにゴリアテもキャラ化してほしいな
42名盤さん:2007/09/04(火) 20:42:02 ID:6GwsT/Ki
するってぇと、発売日延期して著名な方にジャケットのデザインをお願いするってことですな?
43名盤さん:2007/09/04(火) 21:19:52 ID:0EJ/yNNT
ロキノンの人は12曲聴いたんじゃねえのかよ!!!いつまで延期するんだよ!!
44名盤さん:2007/09/04(火) 21:31:47 ID:kvU1cETd
アンピュテクチャーも限定版生産中止になってそのままだよなぁ…
45名盤さん:2007/09/04(火) 21:40:57 ID:MrxeTL/n
nontroppo知ってますか?
46名盤さん:2007/09/04(火) 21:58:56 ID:4sNe/DAA
>>45
知ってるよ、好きだよ?
見たいんだが九州引きこもりでなかなか行けねー

ってなぜココに書く?
47名盤さん:2007/09/04(火) 22:09:51 ID:HnPyDAvf
曲が全部出来てんなら普通延期っつっても一月くらいなんじゃないの?
来年・・長すぎる。
冷静に考えれば来年でも普通かそれ以上のリリースペースだがな・・期待したぶん辛い
48名盤さん:2007/09/04(火) 22:37:33 ID:kvU1cETd
会社ともめたか、参加ミュージシャンともめたか…
49名盤さん:2007/09/04(火) 23:14:51 ID:MrxeTL/n
>>46
いや、DUBつながりで…
ギターシンセ
50名盤さん:2007/09/04(火) 23:36:48 ID:tkb7w6C4
なんだソレ、ディスってんのかよ、おまえ。
51名盤さん:2007/09/05(水) 02:06:02 ID:0wyhZkx+
>>50bay4k乙
52名盤さん:2007/09/05(水) 02:38:54 ID:wIDtgaQC
>>48
もしくはスランプか過密スケジュールにやられたか
53名盤さん:2007/09/05(水) 06:14:18 ID:i5/2COZb
年内はリディアランチとの作品でお茶を濁すとしよう
だから早く出せっちゃ
54名盤さん:2007/09/05(水) 06:19:13 ID:lEK5AR/D
>>52
曲はもう既にできてるからそれはない
55名盤さん:2007/09/05(水) 07:13:46 ID:Ew5GZCm6
メンバー脱退・バンド分裂で一から作り直しだそうです・・・
56名盤さん:2007/09/05(水) 09:48:44 ID:8nJ/yyao
アイキーとポールが日本連れていってもらえなかったからスネたとか?
57名盤さん:2007/09/05(水) 09:55:39 ID:38MYmhcy
流れ切って申し訳ないんだけど…

マーズヴォルタ入るなら何枚目からが良いかな?
58名盤さん:2007/09/05(水) 12:28:39 ID:JEMpBCcR
>>57
一枚目から聴いた方がいいと思う。
59名盤さん:2007/09/05(水) 12:43:03 ID:0wyhZkx+
まさかセドとオマーの関係に亀裂が・・・?
60名盤さん:2007/09/05(水) 13:14:38 ID:ROftSBXZ
「このアフロが!」

「ダマれこのアフロ!」
61名盤さん:2007/09/05(水) 15:03:06 ID:7U9QTfIZ
oma 今はアフロじゃなくね??
62名盤さん:2007/09/05(水) 16:19:40 ID:5x19Jfju
このアフロくずれが!
63名盤さん:2007/09/05(水) 16:23:39 ID:KGWA8r2H
服引っ張るなよこのアフロ!
64名盤さん:2007/09/05(水) 16:45:42 ID:YxpzOC8v
だらしないアフロだねぇ!
65名盤さん:2007/09/05(水) 17:08:49 ID:8nJ/yyao
セドは人工アフロだから、負い目を感じてたんじゃないかな…
66名盤さん:2007/09/05(水) 19:00:53 ID:zPETmzQs
「この人工アフロがっ!!」

「勘違いしてドレッドなんかにしてたのだれだっけwww」
67名盤さん:2007/09/05(水) 19:35:36 ID:lEK5AR/D
「てめー浮気しただろ!」

「てめぇこそダモと一晩過ごしただろうが!」

じゃ無いことを祈る
68名盤さん:2007/09/05(水) 19:50:46 ID:D2b91yp5
>>47
Radioheadもほぼ完成してるのに、
来年にならないと出さないっていってるし、何かあるのかね。
69名盤さん:2007/09/05(水) 20:00:19 ID:QSw3VRFB
RadioheadとThe Mars Voltaって正反対のアーティストな気がするけど
このスレの人もけっこう聞いてるのなか?
70名盤さん:2007/09/05(水) 20:07:59 ID:BEv4tTdf
>>69
どちらも愛聴してる
71名盤さん:2007/09/05(水) 20:39:20 ID:D2b91yp5
>>69
どちらも同じくらい大好き
72名盤さん:2007/09/05(水) 23:14:23 ID:wIDtgaQC
>>69
私はあんまり

今のセドのおかっぱアフロみたいなのは何ていうんだろう。石油の国の貴族みたい。
73名盤さん:2007/09/05(水) 23:24:05 ID:lEK5AR/D
>>72
石油王カット
74名盤さん:2007/09/05(水) 23:33:28 ID:D2b91yp5
クリムゾン好きな人は多そうだよね
75名盤さん:2007/09/05(水) 23:53:21 ID:sBT9Hqqo
ソフトマシーンもね
76名盤さん:2007/09/05(水) 23:57:22 ID:wIDtgaQC
・・否定覚悟で言ってみるけどSOAD好きは?

ジャンルも世界観も全然違うけど一部の展開に似たツボがあるように思うんだけど
77名盤さん:2007/09/06(木) 00:07:03 ID:LEWnJShr
SOADは1st限定で好きかな。ボーカルのオッサンがいい味出してる。
78名盤さん:2007/09/06(木) 00:13:07 ID:hGz1uQpX
いろんな流れで来てると思うよ? このバンドは
既かもしれんがちょっと前のスタジオボイスで
「アメリカの内側にある辺境」というコラムで
13th Floor Elevatorsやレッドクレイオラの流れで紹介されてたし

そのうちB'z経由もくるんだろうけどねw
79名盤さん:2007/09/06(木) 09:20:55 ID:mRYNkrGj
>>76
一時期mars voltaと並んで僕の好みNo1でした
1枚1枚楽しませてくれるし聞き込むと深い事いってやがるし
80名盤さん:2007/09/06(木) 17:53:01 ID:mM775tsF
>>77
ヴォオオオオオオオオオオオオオオオ

毒性無視かい
81名盤さん:2007/09/06(木) 20:36:56 ID:DTYDup23
Toolは?
82名盤さん:2007/09/06(木) 20:39:54 ID:qokryulG
>>81
聞かない

というかそろそろこの流れやめないか?
83名盤さん:2007/09/06(木) 21:15:23 ID:BchEePTV
まぁまぁ。メンマで面倒起こさずに。
84名盤さん:2007/09/06(木) 22:50:35 ID:LEWnJShr
なんか、解散しそうな予感がしてきた
85名盤さん:2007/09/06(木) 23:10:11 ID:IbaMYHZH
メンバー脱退でアルバム作り直しってまじ??誰が抜けたん?
86名盤さん:2007/09/07(金) 02:50:53 ID:Bs9uBo6J
ガセでしょ。
それなら3rdも作り直しになってたはず。
しかし大幅な発売延期の理由が気になるのも事実。
87名盤さん:2007/09/07(金) 03:18:49 ID:Udazho+i
ムラムラしてやっぱりもうちょっと作りこみたくなったとかだと嬉しい
88名盤さん:2007/09/08(土) 11:56:59 ID:DeaK2H06
どうせレコ社ともめたんだろ
89名盤さん:2007/09/08(土) 14:15:33 ID:uEB1qEqL
レコ社 お前ら、もう少し曲短くしねーと売れねーぞ。
マーボ やだ。

こんな感じか?
90名盤さん:2007/09/08(土) 16:07:33 ID:7PH0sWGe
ロキノンの人は12曲聴いたんだから出来てはいる。

ということは、発売時期が前作との間が短いだろ。
「アンピュテクチャー」をもう少しでも売りたいがために
新作を延期させたんじゃねえの、もちろんレコ会社が。


だってゴリアテ出たらアンピュテクチャー買わねえだろおまえら。
(もちろんいまだに買ってねえ不届き者に限るがな(w)
91名盤さん:2007/09/08(土) 16:52:15 ID:Uqls7CWA
邦楽じゃねーんだから
最近流行の曲しか買わないような奴は
MARSVOLTA聞かないだろう
92名盤さん:2007/09/08(土) 17:07:57 ID:DeaK2H06
レコ社「ボートラとかちょうだいよ」
マーボ「ねえよ」
レコ社「じゃあDVD映像特典とか」
マーボ「ねえよ」
レコ社「そんくらいねーと買ってもらえねーよ、ちょっと今から作ってよ」

こんなんじゃないの?
93名盤さん:2007/09/08(土) 17:40:28 ID:ui29oABG
レコ社「あー、プロモ用にゴリアテ短縮Ver欲しいんスけど」
オマー「・・・・・・考えさせてくれ。場合によっては録り直す」
94名盤さん:2007/09/08(土) 17:52:11 ID:aeyFZH0R
アンピテクチャーが一番好きだ。
95名盤さん:2007/09/08(土) 18:31:01 ID:YAAWJz6H
96名盤さん:2007/09/08(土) 18:54:17 ID:pbnzrZBr
オマーのソロ作をフィーチャーしたツアーでもやりたくなったんでないか?
97名盤さん:2007/09/08(土) 22:10:49 ID:pgv/lzAb
mastodonのどの曲がセドリック参加曲?
98名盤さん:2007/09/08(土) 23:08:24 ID:1HyaqiKJ
>>95
かっこ良すぎ。。。
ゴリアテ、無事に発売されますように。
99名盤さん:2007/09/08(土) 23:54:37 ID:4sshGeGE
>>95
オマソロなのにオマー目だってなくてワロタ
100名盤さん:2007/09/09(日) 00:21:06 ID:oPm4hAv7
>>95 とりあえずこいつ馬鹿
>>97 Pendulous SkinとSiberian Divideに参加してる
しかし、延期てのは生殺しだ 早く聴きてえ
101名盤さん:2007/09/09(日) 00:21:59 ID:oPm4hAv7
ごめん↑95じゃなくて99
102名盤さん:2007/09/09(日) 00:35:46 ID:pSioNSue
なんで馬鹿って言われたんだろうかと思ったw
はやく新譜引っさげて来日してほしいね!めちゃくちゃみたい!
103名盤さん:2007/09/09(日) 00:37:05 ID:GriSIW+j
予約ページが消えてたから見にきたら延期かよ!
メーカーで生産中止って書いてあるのが気になる
104名盤さん:2007/09/09(日) 16:15:46 ID:5fjOLWFx
セド「やべぇアフロに戻すの忘れてた」
オマー「俺もゴリアテ制作に夢中でアフロ新調するの忘れてた」
セド「アフロ準備するのに時間かかるし来年にするか」
105名盤さん:2007/09/09(日) 17:21:05 ID:apPn9Gik
新調? ヅラかよww
106名盤さん:2007/09/09(日) 23:35:49 ID:Kx6I8UQY
何か廃盤とかなってんだけど…本当に販売されるの?
107名盤さん:2007/09/09(日) 23:55:31 ID:g/BWx6b9
オ マ ー に 聞 け
108名盤さん:2007/09/10(月) 00:12:07 ID:Rfp+4zqU
2ndが1番好きで、2番目がOmar 3rdの俺は異端?
109名盤さん:2007/09/10(月) 00:20:58 ID:8D2O8tLQ
>>108
俺も2ndが好き。3rdも同じくらい好きだけど
で、オマソロは3rd。
つまりだいたいおんなじ意見
110名盤さん:2007/09/10(月) 00:26:11 ID:bp6Jb1/R
派手なのが好きなのか刷り込みなのか、どのアルバムも一曲目が一番好き
111名盤さん:2007/09/10(月) 01:35:49 ID:HOTQhtzO
アンピュテクチャーの1,2の流れは神な。
112名盤さん:2007/09/10(月) 02:43:06 ID:Rfp+4zqU
>>110-111
だよな!1stも2ndも3rdも1〜2曲目は神だ。オマーソロもか
113名盤さん:2007/09/10(月) 13:41:15 ID:nGvkJQ3R
たまにライブ動画ニコニコにあげたりしてみるけどやっぱ知名度低いよな
114名盤さん:2007/09/10(月) 16:04:22 ID:j/j1cS4S
マーズヴォルタが好きって言っても、音楽好き以外の人にわかってもらえた事はない。
115名盤さん:2007/09/10(月) 16:23:37 ID:Ex9MRBRA
俺もレッチリ好きなやつにフリーとジョンも参加してるよって、貸したけどだめだった
116名盤さん:2007/09/10(月) 16:31:32 ID:mZxeHPI3
マーズヴォルタって知名度高いと思ってたけどそうでもないのか
117名盤さん:2007/09/10(月) 16:42:54 ID:8D2O8tLQ
音の内容を考えればこの知名度の高さは奇跡的じゃないか?
118名盤さん:2007/09/10(月) 17:14:20 ID:Rfp+4zqU
一般受けはしないだろうね。レッチリ好きな人が想像してるのとは違うだろうしw
フリーのベースすげえなあって再確認できし、また楽器やってると凄さがわかってくるよね。
119名盤さん:2007/09/10(月) 17:16:36 ID:nGvkJQ3R
え、ベースでフリー参加してたの?
120名盤さん:2007/09/10(月) 17:44:27 ID:RZuQR6h0
逆にmarsvolta好きにレッチリファンが多い事が違和感あるな
121名盤さん:2007/09/10(月) 19:44:17 ID:x/11Z7xa
http://jp.youtube.com/watch?v=zykM-XOZIsY

テレビ向けだからか比較的かっちり演ってるけどカッコよすぎ。
こうやってじっくり見るとこのドラムの人も十分すげえ。
122チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2007/09/10(月) 22:58:59 ID:xc0nO8ec
>>121
これはすげえ
バフォメッツカッコよすぎだわ
123名盤さん:2007/09/10(月) 23:01:38 ID:bp6Jb1/R
現在女友達にに貸して反応待ち中
アンピもレンタル解禁されたね

>113
URLかID投下希望
124名盤さん:2007/09/10(月) 23:28:33 ID:Rfp+4zqU
>>119
1stは全部フリーだった希ガス
>>120
たくさん音楽聴いてる人はどっちも好きなんじゃない
>>123
反応wktk
125名盤さん:2007/09/11(火) 00:33:53 ID:ciaxoA2n
セドリック髭はやしたん?
126名盤さん:2007/09/11(火) 01:06:23 ID:5eIgS8dU
>>123
普通にmars voltaで検索したら出るよ。
つっても有名なやつをを2,3個上げただけだけどね。
127名盤さん:2007/09/11(火) 06:22:15 ID:dhW/ZO/D
レッチリよりパットry
128名盤さん:2007/09/11(火) 11:42:53 ID:NRf9Woyd
>>121
普段のライブもこれくらいかっちりやってくれたらなあ
129名盤さん:2007/09/11(火) 22:23:26 ID:y093im1U
>>121
むしろロリンズがこんな仕事していることに驚いた
130名盤さん:2007/09/11(火) 23:06:44 ID:8y2D+VKm
今日前髪切りすぎたら石油カットのセドみたいになった
131名盤さん:2007/09/11(火) 23:08:17 ID:Ueaiv3Wt
鏡見たとたんテトラグラマトンのイントロ流れたに違いないな。
132名盤さん:2007/09/12(水) 00:18:48 ID:tQ6XjkEo
新作ってまたジョンフルシアンテ弾いてるの?
133名盤さん:2007/09/12(水) 07:27:29 ID:X9vLU0sb
フルシアンテって下手だよな
134名盤さん:2007/09/12(水) 16:17:51 ID:h+4FhKI+
>>131なんか想像したら噴いたじゃねーかwww
135名盤さん:2007/09/12(水) 22:44:42 ID:nGpVbVkm
レッチリのライブにオマーが参戦してジャムしてるのかっこいいな。
136名盤さん:2007/09/13(木) 12:45:59 ID:DcFxsfAv
マルセルもレッチリ乱入してたよね。
あとSOADとツアーしてた時セオドアが乱入してたのも写真で見た気がする
137名盤さん:2007/09/13(木) 21:58:06 ID:68N0Oqt9
ソースが出せないのが残念だけど
延期の理由は初回盤の特典のアフロが
まだ製造完了してないかららしい
138名盤さん:2007/09/14(金) 09:10:20 ID:PVYBTUbe
それなら仕方ないな
139名盤さん:2007/09/14(金) 11:35:45 ID:wCvUPmgS
ジャケット(アートワーク)選びに時間かかってるって。
発売は来年の1月らしい?mixiより
140名盤さん:2007/09/15(土) 10:06:07 ID:F5TNpV7h
もし楽器とかに興味がある方は・・・
The Mars Volta
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189786478/
141名盤さん:2007/09/15(土) 21:48:42 ID:1Q9TVzgD
フルシアンテ、めっちゃ弾けるのに
あえて簡単なのを弾いてるって聞いた
142名盤さん:2007/09/15(土) 21:59:24 ID:qoGrUYiJ
フルシアンテはめっちゃ歌も上手いのに普段は犬の鳴き声みたいなコーラスばっかりやっている
あとホモだからオマーに手を出さないか心配している
143名盤さん:2007/09/16(日) 00:53:22 ID:eI7tsIAO
18歳であそこまで弾いてたもんなー。凄すぎる。
あと細かいようだが、ホモじゃなくてバイな。オマーは彼女いるから多分大丈夫だとは・・・
144名盤さん:2007/09/16(日) 12:25:10 ID:x4COJpHG
>>141-142
それはない
145名盤さん:2007/09/16(日) 12:31:05 ID:BCbZau+A
>>144
まぁギター弾いたことない人にはわからないんだからROMってなよ
146名盤さん:2007/09/16(日) 13:00:53 ID:xQylnTtK
犬の鳴き声ワロタ
147名盤さん:2007/09/16(日) 14:45:40 ID:x4COJpHG
>>145
あの薬中のどこがうまいんですか?w
148名盤さん:2007/09/16(日) 14:50:09 ID:Q+1d5iTD
>>147
君きもいよ
149名盤さん:2007/09/16(日) 14:51:07 ID:Ah7GPnOn
まぁぶっちゃけ下手だよ。技術的にみたら3流ギタリスト程度
150名盤さん:2007/09/16(日) 14:51:46 ID:x4COJpHG
>>148
いいから説明してくれよ^^
151名盤さん:2007/09/16(日) 14:59:51 ID:Q+1d5iTD
>>149
人の非難ばかりだな。
お前は何流だよ。

ダメな部分は簡単に見つけられる。
人のいいところを探せる人間になれよ。

以上。
これ以上君みたいな奴に割く時間はない。
152名盤さん:2007/09/16(日) 15:02:26 ID:jsh8pOT7
>>150
少なくともお前よりは上手いだろうね
153名盤さん:2007/09/16(日) 15:06:15 ID:x4COJpHG
>>151
涙目乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>152
http://jp.youtube.com/watch?v=ws3GARF9kEE
これぐらい弾けるっての?
154名盤さん:2007/09/16(日) 15:31:31 ID:IR1+LQcf
>>153
お前みたいな最低のヤツひさしぶりに見た。
155名盤さん:2007/09/16(日) 15:38:44 ID:Q/iuNETp
まあなんだ。オマーは神
156名盤さん:2007/09/16(日) 15:42:18 ID:x4COJpHG
洋楽板はすぐ釣れるからやめられないっ!
157名盤さん:2007/09/16(日) 15:42:46 ID:xBRMVfhl



ID:x4COJpHG
ID:Ah7GPnOn



6/5〜6/8のライブ経験してたら
そんな発言できないだろうと思うよ

アルバムと別人
とくにオープニングジャムやエンディング
のアウトロジャムや曲間でのフリー・チャドとのセッション
10分以上のリズム隊とインプロヴィゼ−ションの応酬
速弾きだけがギタリストの価値ならジョンは間違い無く外れるね
(本人が興味ないし)
でもギターという楽器を使って音楽を生み出す能力で測るなら
かなり上位にランクされてもいいと思うんだけど
多分ギタリストであるよりミュージシャンなんだよジョンは
158名盤さん:2007/09/16(日) 15:52:54 ID:Q+1d5iTD
>>157
正論。GJ。
159名盤さん:2007/09/16(日) 16:02:26 ID:x4COJpHG
http://jp.youtube.com/watch?v=abrKM1Z_te8
これが上手いですかぁ?
速弾きがギタリストのステイタスなんて一言もいってないですがw

まぁJim Hallでも見て黙っててくださいと
http://jp.youtube.com/watch?v=y64nasU3XKo
160名盤さん:2007/09/16(日) 16:10:18 ID:xBRMVfhl
「ギターを弾ける」と「音楽を生み出す」ギタリストの
能力は評価軸が違うからねえ
自分の物指しだけで全て結論付けしたいならそれでいいんじゃない?

ザッパの「黙ってギターを弾いてくれ」でも聴いてみなさいな

161名盤さん:2007/09/16(日) 16:11:38 ID:x4COJpHG
ザッパとフルシアンテ比べてるのあんたら。つくづく変な板だねぇここはw
162名盤さん:2007/09/16(日) 16:14:38 ID:IR1+LQcf
ま、ザッパバンド最終まで残って自分で辞退したんだけどね。sageも知らないかわいそうな人なので以降スルー推奨
163名盤さん:2007/09/16(日) 16:15:37 ID:Q+1d5iTD
>>162
スルー了解w
後、>>160の男前さはガチ。GJ!
164名盤さん:2007/09/16(日) 16:22:07 ID:x4COJpHG
辞退がかっこいいと思ってんの?wてかもっと早くスルー推奨しろよ低脳wwwwwwwwwwww
165名盤さん:2007/09/16(日) 16:27:38 ID:xBRMVfhl
>>163
すまん、俺はノーマルなんだ・・
だから、だからお前の気持には応えられないんだ・・
本当にすまん!!
166名盤さん:2007/09/16(日) 16:32:40 ID:Z3JznC/f
>>113
ニコニコの奴らは、アニソンが世界的にオリジナリティが高い
とか思ってる奴らが大半のアニヲタの巣窟だからね
逆に再生数少ないほうがなんか安心じゃね?
167名盤さん:2007/09/16(日) 16:34:13 ID:Q+1d5iTD
>>165
ちょっwおまいwww
168名盤さん:2007/09/16(日) 16:37:07 ID:KJ7Vzh+1
てか、なんでニコニコに上げるのかわからない
YTに上げれば?
169名盤さん:2007/09/16(日) 16:59:51 ID:1iZqr0in
みんなで見るのも楽しいかなって思ってただけだよ。
ニコニコ自体はいいシステムだと思うし。
170名盤さん:2007/09/16(日) 17:49:10 ID:wFMKo4Se
ここでURL張って誘導してくれたら見に行くんだけど
自分で検索してまではなかなか行かないんだよね
171名盤さん:2007/09/16(日) 19:08:01 ID:gZWVZUXP
ニコニコのURLはなんか踏む気しないわ
172名盤さん:2007/09/16(日) 19:40:59 ID:wFMKo4Se
とりあえず重い腰をあげて一個好きなの持ってきた
昔は2個しかなかったのにあんなに増えてたんだ
とりあえず一番古くてコメントも多いマイク食ってるやつ
セドリックかっこよす
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm152497

>>169
おすすめ貼って
173名盤さん:2007/09/16(日) 20:05:45 ID:5jrboB4Q
>>166
こんなかんじか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm675751
174名盤さん:2007/09/16(日) 22:45:09 ID:5264ett/
なんか妙にニコニコ毛嫌いしてる奴っているよな
別にコメント非表示にすりゃいいだけなのに もったいない
175名盤さん:2007/09/16(日) 23:35:58 ID:KJ7Vzh+1
ニコニコはアカウント取るの面倒だから見ない派
176名盤さん:2007/09/17(月) 00:30:43 ID:GH4k5DQl
自分はニコニコ好き
ようつべより読み込みが早くて軽いから
177名盤さん:2007/09/17(月) 01:36:52 ID:9gCzOoGp
youtubeのが洋楽はいっぱいあるけど
ニコニコのが探しやすいな
178名盤さん:2007/09/17(月) 05:22:38 ID:enMyhkyw
ジャケット選びに3ヶ月延期かよー…。
彼らがそこにこだわるのに理由があるのは分かるしそれが正解なのも分かる。
後々考えればあのとき延期して良かったね、ってなもんなんだろうけど。
でも今月には聞けると思ってたのが来年まで聞けなくなったってのはなかなかショックだわ。
179名盤さん:2007/09/17(月) 11:30:13 ID:/AiRmfOB
まあ単独で来日してくれる時にとても良いライブをやってくれるだろう!
180名盤さん:2007/09/17(月) 18:18:04 ID:Jkn7u4cx
ストーム・トーガソンのジャケにならないかなぁ
2ndみたいな
181名盤さん:2007/09/17(月) 19:07:50 ID:NZMm391k
また延期するようだったら潔く解散しろよ。チャイデモみたいになったらやだからな
182名盤さん:2007/09/17(月) 19:09:47 ID:lUdlsYsD
別に解散はしなくていいよ
183名盤さん:2007/09/17(月) 20:02:39 ID:iDE8KR2t
>>181
ジジイ黙れw
184名盤さん:2007/09/17(月) 21:17:23 ID:1zOiWB14
>>181
つうか引き合いに出すとこおかしいだろお前
チャイニーズデモクラシーみたいなことガンズ以外がしたら、お前が嫌だ以前にレコード会社が嫌で契約切るわ
185名盤さん:2007/09/18(火) 07:19:58 ID:wxCVxK0v
売れてないのか売り飛ばされないのかワカランけどハードオフでは見かけない…。
186名盤さん:2007/09/18(火) 18:24:56 ID:LKTMpOa5
mars volta買うようなやつは売らない気がする。
187名盤さん:2007/09/18(火) 20:42:02 ID:LgzeBgMM
>>181
ちょっと遅れたぐらいで何を言っている
ハイペースで作品出してきて日本に何度も来ているだろうが
188名盤さん:2007/09/18(火) 21:45:09 ID:LTkA+a/V
2nd中古で買いました
189名盤さん:2007/09/18(火) 21:52:51 ID:vy3V9wUu
大してハイペースでもないがな
190名盤さん:2007/09/19(水) 00:53:46 ID:4Uqc/+/t
何となく、ひさしぶりにカラオケ検索とかしてみたら
今、Tetragrammatonとか歌えるのか…知らんかった。
191名盤さん:2007/09/19(水) 01:06:13 ID:mIvdvem2
カラオケでTetragrammaton歌うとかものすごいオナニーだなw
嫌われる事間違いなし。でも・・・
192名盤さん:2007/09/19(水) 01:08:10 ID:ntvoIpKH
でも・・・?
193名盤さん:2007/09/19(水) 01:08:42 ID:qANFObh/
むしろ2ndの一曲目こそ入ってほしい
194名盤さん:2007/09/19(水) 13:26:42 ID:o1M41GA1
いや。
ジェミニだろ
195名盤さん:2007/09/19(水) 13:43:35 ID:47f/DwqH
バフォメットが入ればそれでいいよ
196名盤さん:2007/09/19(水) 16:25:34 ID:hbzsBFzU
Viscera EyesとBaphometsはぜひセットでお願いします。
197名盤さん:2007/09/19(水) 18:43:31 ID:0n/vG9Ol
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        おま゛あ゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
198名盤さん:2007/09/19(水) 19:04:45 ID:rH8H0r89
>>189 いや、すさまじいぐらいのハイペースだぞ
今のバンドにしちゃ 
70年代のバンドと比べたりしてるんなら君は馬鹿ですね
199名盤さん:2007/09/19(水) 23:31:39 ID:ntvoIpKH
Con Safoって何?Cygnusのこと?
200名盤さん:2007/09/19(水) 23:31:45 ID:0cV/BFmc
セオドアとザックデラロチャがレコーディングしたって噂
本当だったみたいだね
201名盤さん:2007/09/20(木) 00:02:15 ID:hz0fKYUm
202名盤さん:2007/09/20(木) 03:45:04 ID:gQ5BVRD6
http://e0166.com/etube/video.php?v=zEoeI3kji4Q
ギター弾くゲームに挿入される程有名だったんだなー
203名盤さん:2007/09/20(木) 17:27:44 ID:N5WwDXvd
ギター弾くゲームに挿入?
204名盤さん:2007/09/20(木) 17:38:18 ID:n2Bnxum0
前作に引き続きジェフ・ジョーダンがアートワークを担当するらしい。
205名盤さん:2007/09/20(木) 19:42:47 ID:3xZCWLLX
するってぇと、あの油絵みたいなのが乾かないとジャケができないってことか?
ボブ・ロスの流れを継いでる人にお願いすりゃいいのに。
206名盤さん:2007/09/20(木) 19:52:36 ID:X7rtYn3M
ゴリアテまだぁ?
207名盤さん:2007/09/20(木) 19:53:55 ID:nwDzKAlK
油絵乾き待ちww
208名盤さん:2007/09/20(木) 22:42:03 ID:aZo7T06W
て事はヒプは完全クビか
才能の枯渇か、忙しすぎるのか
209名盤さん:2007/09/20(木) 23:15:11 ID:X5AtRlO1
Sarchophagiたまらん
Cassandra、Frances、Cygnus全部に織り交ぜられてるよね。
210名盤さん:2007/09/21(金) 09:27:03 ID:nVZdAy72
>>209
SarchophagiってCassandraの中身じゃないの?
211名盤さん:2007/09/21(金) 12:48:22 ID:xq+SVcBr
3rd用のヒプがつくったジャケってどんなんだっけ?
212名盤さん:2007/09/21(金) 12:58:36 ID:hgszMCHM
銀の球体にめんたまついてるやつと人だった気が。とりあえずひどかった
213名盤さん:2007/09/21(金) 13:12:22 ID:suOwSh5c
油絵乾き待ちワロタww
214名盤さん:2007/09/21(金) 13:36:04 ID:coD1u5p2
215名盤さん:2007/09/21(金) 15:13:59 ID:Ao3DagfU
thx!!
216名盤さん:2007/09/21(金) 15:52:21 ID:RezV2Jwa
>>210
そうなんだけど、海外のファンサイトでそれだけ分離された違うバージョンの
Frances The Muteがあって、それに入ってたから改めて言ってみました。
217名盤さん:2007/09/21(金) 17:57:54 ID:Pyi9Uq/K
ここのアートワークで一番好きなのは
2ndの放射状に広がる木の根?を人が這ってるやつ
218名盤さん:2007/09/21(金) 18:22:03 ID:RezV2Jwa
Helena BlavatskyのIsis Univeiled読んでみたいと思ったけど、図書館にはないな・・・

オマーとかセドが影響受けたアーティストたちのトピックみたいのが
海外サイトにあったと思うんですが、どこにあるかわかる方いますか?
219名盤さん:2007/09/21(金) 22:07:52 ID:lRL4cxKQ
カラオケの話題出てたから
バフォメットの音源いじってたら、意外とうまくボーカル消せたのであげときますね
ttp://up-sv.ath.cx/up/10/source3/No_0380.mp3
220名盤さん:2007/09/22(土) 01:19:40 ID:ZEMeYXVk
>219
これは位相逆のを重ねたのかな?
終盤のI'am the reason four your missing child〜の辺りが
左右のコーラスだけハッキリ残ってて、逆に面白かった。
221名盤さん:2007/09/22(土) 11:20:26 ID:C2T8Htcc
1. Cygnus...Vismund Cygnus
2. A. Sarcophagi
3. B. Umbilical Syllables
4. C. Facilia Descenus Averni
5. D. Con Safo

この5部構成にわけれないものか・・・
Cassandraは8曲になってわかれてるし・・・
222名盤さん:2007/09/22(土) 12:04:33 ID:x6zGopkx
パソコンでTrack編集しちゃえば
223名盤さん:2007/09/22(土) 12:49:19 ID:k3D5bDVL
>>218 おかん
224名盤さん:2007/09/22(土) 14:51:48 ID:VGsGDL5L
>>216
違うバージョンとは何のこと???
演奏が違うって事か?
それともトラックの分け方のこと???

結局、フランシスの正しいトラックリストって何???

>>218
mars volta .jpにも載ってたよ。
225名盤さん:2007/09/22(土) 16:52:17 ID:C2T8Htcc
>>222
自分でうまく切り取ったり繋げたりすればいいですかね。
でもこの5部構成が何分ぐらいから始まるとかいまいちわからなくて・・・
>>223>>224
両方見ました。John McLaughlin、Funkadelicとか影響受けたアーティストが
とてもたくさん書いてあったんですけど、どこにあったか忘れちゃって・・・探してみます。
トラックわけのことです。あとFrances入ってたり。
226名盤さん:2007/09/22(土) 17:22:10 ID:7xnIiV/g
ゴライアスの発売はまだでしょうか?
227名盤さん:2007/09/22(土) 22:22:41 ID:C2T8Htcc
みなさんお騒がせしました。無事見つかりました。
228名盤さん:2007/09/23(日) 10:40:35 ID:NClAOjDx
Due to difficulties with the band's record label they had to split the tracks.
This is how the tracks of the album are most commonly named in order to avoid
confusion when playing the album on a computer.

"Cygnus....Vismund Cygnus" ? 13:02
"The Widow" ? 5:51
"L'Via L'Viaquez" ? 12:22
"Miranda That Ghost Just Isn't Holy Anymore" ? 13:10
"Cassandra Gemini I" ? 4:46
"Cassandra Gemini II" ? 6:40
"Cassandra Gemini III" ? 2:56
"Cassandra Gemini IV" ? 7:41
"Cassandra Gemini V" ? 5:00
"Cassandra Gemini VI" ? 3:48
"Cassandra Gemini VII" ? 0:47
"Cassandra Gemini VIII" ? 0:54
229名盤さん:2007/09/23(日) 12:41:10 ID:wrfveUHU
油絵w
さすがにアクリルとかで描いてると思うが油絵だと場合によっては悲惨だw
230名盤さん:2007/09/25(火) 07:14:48 ID:TMeCNAek
ジャケット一枚一枚手書きなんじゃね?
これなら納得がいくぜ。
231名盤さん:2007/09/25(火) 10:44:47 ID:OLLBIdm8
>>230
オレも同じこと思ったw
232名盤さん:2007/09/26(水) 00:01:27 ID:LS6V/L6h
最近オマーがジョニーデップとかの10倍くらいかっこよく見えます
233名盤さん:2007/09/26(水) 20:23:56 ID:AIACoj3S
オマー並みの眼鏡を使用することをお勧めします。よく見えます
234名盤さん:2007/09/26(水) 21:20:34 ID:GK63/JRh
それはレンズの大きさのこと?
235名盤さん:2007/09/26(水) 22:26:26 ID:szlm9MpF
こないだBEAMSにオマが前してたみたいなめがね売ってた。
236名盤さん:2007/09/27(木) 05:57:12 ID:b30xqdnI
ガンツの作者マーボ好きなのかな?

今週もろにでてきたね

かなり前だけどセドそっくりなやつもでてたし
237名盤さん:2007/09/27(木) 08:18:58 ID:9Q+w0KX8
詳しく
238名盤さん:2007/09/27(木) 16:44:27 ID:b30xqdnI
いやただ1stのジャケットにそっくりなやつが今週出てきたってだけ

あとだいぶ前に吸血軍団の中にセドそっくりなやつがいたなーって

すまんね下らなくて

マーッ!!!!!!!
239名盤さん:2007/09/27(木) 16:45:10 ID:b30xqdnI
サゲ忘れた


ごめんなさい
240名盤さん:2007/09/27(木) 17:10:42 ID:8xU1RAu4
まーまーまっ!

オマーのコーラス低い声だなww
241名盤さん:2007/09/27(木) 18:12:23 ID:knZOqYga
>>238
あの吸血、ヴィンセントギャロだと思ってたwww
242名盤さん:2007/09/27(木) 18:14:14 ID:9BARHpB2
俺もギャロかと思ってた
243名盤さん:2007/09/27(木) 18:20:23 ID:JQzszWQm
セドリックではないでしょw
ただぬらりひょんのは1stぽい
244名盤さん:2007/09/27(木) 19:13:30 ID:b30xqdnI
関係無いけどあのキンタマ頭からビームを振り回すのってフランシスのDVDのサイカトリズのライブでライトを振り回すセドのパクりじゃね?


あれギャロか

よくみると確かにギャロだわ

でも去年の来日ん時のセドにそっくり
245名盤さん:2007/09/27(木) 22:07:22 ID:8xU1RAu4
ガンツなんてしらないけど、なんだかその漫画見たくなってきた
246名盤さん:2007/09/29(土) 00:51:56 ID:nTbOPuUC
「夜のバッファロー」って映画見たヤツいる?
見に行ったら、始まってすぐマーズボルタの曲かかって興奮!
そしたらその後、オマーが音楽担当ってクレジットが入って2度興奮!
知らなかったのでおどろいた。
映画の内容どころじゃなかったw
サントラも出る予定あるらしいね。
247名盤さん:2007/09/29(土) 02:12:27 ID:NTsydqtf
http://jp.youtube.com/watch?v=SE4PKda1BMw

これか!音楽いいな
248名盤さん:2007/09/30(日) 02:28:54 ID:tzok4TzF
>>247
で流れてるのもMars Volta(Omar)の曲なの?
249名盤さん:2007/09/30(日) 11:28:53 ID:mg23Wp1l
>>248
最初のだけオマーっぽい
250246:2007/09/30(日) 12:16:55 ID:C/qRAfSr
247のは前半以外はオマーの曲じゃない
映画の内容に関係ある歌謡曲ぽいのとか使ってるね
本編は全編オマー節炸裂だったよー

http://jp.youtube.com/watch?v=81DzMAZVzk0&mode=related&search=

こっちが映画のオープニングまんま。
オマーのクレジットも入ってる

主人公がいれる入れ墨が、オマソロのジャケと同じ絵柄なんだよね
同じ時期に製作したのかなあ
251名盤さん:2007/09/30(日) 16:29:41 ID:jNJAnh8H
映画のサントラとソロとアンピュテクチャーは3本同時進行だよ
252名盤さん:2007/10/01(月) 16:26:05 ID:50DkiKZJ
外出だったらごめん
オマソロ新作の6曲目と8曲目が音飛びみたいになるのは仕様なの?
6曲目は1:08あたり いきなりビィーッてなる
8曲目は4:00〜 音が途切れたりする
253名盤さん:2007/10/01(月) 16:32:11 ID:Tnub/eDi
俺もなるから仕様なんじゃない?
はたまた、Radioheadのコムラグの時のような不具合なのか…
254名盤さん:2007/10/01(月) 17:12:09 ID:50DkiKZJ
>>253
ありがd。仕様なら仕方ないかー。
255名盤さん:2007/10/01(月) 23:53:01 ID:L/KcyY3q
>253
不具合じゃないと思うよ。
ビィーは明らかに効果音だし、8曲目も音は途切れてるけど、無音じゃ無かったハズ。
256名盤さん:2007/10/02(火) 09:04:39 ID:ah+KP7tg
以前のオマソロを聴いていれば、不具合だなんて思わないはずなんだけど
257252:2007/10/02(火) 11:10:50 ID:XYbfmlUC
すまんオマソロは1stしか持ってないんだ…
マーボ3rdの最後の豚切りみたいなものなんだね スマソ
258名盤さん:2007/10/03(水) 00:27:03 ID:R9Nvd2Ef
1stなんてぞうさんパオーンパオーンだもんな
259名盤さん:2007/10/03(水) 23:50:02 ID:93LU22iC
hmvでオマーとリディアランチのcd(uk)予約受け付けてる
260名盤さん:2007/10/04(木) 00:35:52 ID:Uj+CQvL1
>>259
ほんとだ
amazonにもあったけど、題がOmar Rodriguezになっててオマソロの2ndと混ざってるw
261名盤さん:2007/10/05(金) 17:37:21 ID:YKG4ewjN
ゴリアテ、2008年1月29日
262名盤さん:2007/10/05(金) 18:12:05 ID:RkRmqms+
>>261
ソースは?
263名盤さん:2007/10/05(金) 19:21:05 ID:YKG4ewjN
264名盤さん:2007/10/05(金) 23:25:45 ID:hfCCMNiV
>>263はなんだったの?
265名盤さん:2007/10/05(金) 23:32:47 ID:ZAIxd3Pf
>>264
パンツ脱いだら上下アフロだった時の写真
266名盤さん:2007/10/06(土) 00:07:08 ID:yytjHCSS
267名盤さん:2007/10/06(土) 00:38:37 ID:NAZk/8jd
>>265
Mars Voita関連の?w
とりあえずありがと
268名盤さん:2007/10/06(土) 07:48:20 ID:tAJBYYYs
269名盤さん:2007/10/09(火) 13:12:08 ID:so/NE+9p
来年1月か。なげ−な−
270名盤さん:2007/10/09(火) 22:56:08 ID:l+F59RAL
the Brownっていうバンド、
女Voだけど結構マーヴォっぽくてよかったですよ。
気になる人がいたらチェックしてみてください。
271名盤さん:2007/10/10(水) 01:15:05 ID:tTpEWEH6
拒否する
272名盤さん:2007/10/10(水) 01:25:38 ID:n0isVwHC
>タワレコ行ってきた。
TMVmeetsエバネッセンスみたいな感じだな。
というか、TMV知ってるやつが聞いたらニヤリとなるのが
1曲あるな。

似すぎてて・・ ・
273名盤さん:2007/10/10(水) 01:44:00 ID:xWGVDJMx
日本のバンドかよ
マイスペースに無いじゃん
274名盤さん:2007/10/10(水) 01:58:07 ID:xWGVDJMx
〜と思ったらあったじゃんバカ><
275名盤さん:2007/10/10(水) 02:00:00 ID:HS11DrNa
友達に聞かせたらキモイって言われた
276名盤さん:2007/10/10(水) 04:20:41 ID:pMqyKelJ
>>270
少しビジュアル系に聴こえるのはなんでだろ・・・?w
277名盤さん:2007/10/10(水) 11:44:55 ID:FwGsdLZE
>272
1曲目聴いて、ちょっとカッコいいと思ったのに。。。
まんまルーレットディアーズがあって、笑えなかった。

コレはやりすぎだろ。
完全にパクリじゃん。
278名盤さん:2007/10/10(水) 16:34:33 ID:Ld9/0L4D
ヴォーカルが気持ち悪いw
ヴィジュアル系みたい。
改めてセドリックの凄さが身に染みたわー。
279名盤さん:2007/10/10(水) 18:04:44 ID:OiR7k4VN
セドはゴッドヴォイス
280名盤さん:2007/10/10(水) 18:18:41 ID:c3fda8wU
>>275はthe BrownなのかTMVなのかどっちだ。

ところでCanから影響を受けてるって、よく聞くけどCanのどのアルバムからの
影響が大きいか分かる人いる?
281名盤さん:2007/10/10(水) 19:06:26 ID:U0XBxWV/
セドはやばすぎだろ。それよりthe brownなんてどこできける?
282名盤さん:2007/10/10(水) 19:11:17 ID:Ld9/0L4D
283名盤さん:2007/10/10(水) 20:59:33 ID:U0XBxWV/
>>282
おっと>>274読んでなかった。サンクス!探してみる
284名盤さん:2007/10/10(水) 21:04:29 ID:FnAQ5wft
パクって似てるからといって好きになるわけがない。セドとオマは特別
285275=123:2007/10/10(水) 23:42:11 ID:HS11DrNa
>>280
まーぼ
286名盤さん:2007/10/11(木) 00:29:02 ID:7n+jdH1r
1stが出てから結構経つし、
そろそろマーボに影響を受けたやつらも出てくるやろな。
まあ市場が飽和状態みたいにはならんやろうけど。


最近の出てくるのこんなんばっかw  
っていう状況は見てみたい気もするが
287名盤さん:2007/10/11(木) 01:24:00 ID:ZS0VEoB5
>>280FUTURE DAYSの世界観やTAGO-MAGO後半のカオス辺りに多少の影響を感じる。音自体は似てないよ
288名盤さん:2007/10/11(木) 07:58:25 ID:KCoHIb7e
音について影響受けてたら好きにならなかったな。
CANつまんないもの。
289名盤さん:2007/10/11(木) 10:11:10 ID:cGrKDXuc
>>285
多分聞かせるくらいだからTMVだとは思ったけど、
ちょうどいいタイミングで書くから分かんなかったw
俺も今日貸すけどどうなるかな。

>>287-288
CANから影響を受けてるのは世界観とかなのか・・・
にわか音楽ファンの俺にはよく分かんないな
まあCANの音楽も好きだから出会えて良かったよ
Future Daysも貸すけどつまらんって人を発見すると心配だなw
290名盤さん:2007/10/12(金) 01:01:50 ID:v41a4iGn
>>289
気に入る人は一発でやられるYO
291名盤さん:2007/10/12(金) 01:05:17 ID:mQ/2w8KM
逆に気に入らないって言ってる奴に無理に押し付けるのも良くないしなw
292名盤さん:2007/10/12(金) 23:00:09 ID:eh99bosk
サイケ好きな人に貸したら
「全然好みじゃないや」って返された
293名盤さん:2007/10/13(土) 00:05:39 ID:bc3So+PQ
好き嫌いがはっきり分かれる事が多い気がする。
はまる人はどっぷりはまるんだが。
294名盤さん:2007/10/13(土) 07:54:20 ID:1ImgdBXk
セドはダモ鈴木に影響うけてる気がする
295名盤さん:2007/10/14(日) 11:28:10 ID:pkC4SeyR
ダモ鈴木ってどういうところが凄いの?よくわからない・・・
296名盤さん:2007/10/14(日) 11:38:34 ID:pkC4SeyR
あ、セド影響受けてるね。即興的歌唱法か。セドもよくやるし。
297名盤さん:2007/10/14(日) 16:10:30 ID:IDLbKca7
オマーソロについてた初回特典のダモ鈴木とのセッション、好きだなー
298名盤さん:2007/10/14(日) 17:16:22 ID:pkC4SeyR
かっこいいよね!インストだけのほうもかっこいいけど、ダモのほうもいいね
299名盤さん:2007/10/14(日) 17:29:04 ID:XLPC4CHO
ダモのカタカナ英語が俺にとってはツライ。同じ日本人なだけに。
300名盤さん:2007/10/14(日) 18:44:33 ID:v2N28BFa
あれって英語なの?
アナログ版にダモさんのサインもらったよ
301名盤さん:2007/10/14(日) 18:47:50 ID:2WYyD2V+
ダモはあのカタカナ英語が狂人っぽくていいんじゃないか
302名盤さん:2007/10/14(日) 19:10:34 ID:CWgpsaBw
オマーの新譜買った人いる?
303名盤さん:2007/10/14(日) 20:09:45 ID:xalqf/5o
本当は、石器時代の言葉らしいよ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1178259276/174
304名盤さん:2007/10/15(月) 02:49:47 ID:a2YCwzo2
omar rodriguez & lydia lunch買ったら、誰か感想頼む
305名盤さん:2007/10/15(月) 12:28:54 ID:kNnEM+tT
尼で買ったけどまだ届かない。聴いたら感想書くよ
306名盤さん:2007/10/15(月) 17:21:06 ID:ajs7tVu+
マイスペで聞いた感じ良さそうだしね。
307名盤さん:2007/10/16(火) 12:22:14 ID:Z2CHXSbi
lydia lunch今届いた
308名盤さん:2007/10/16(火) 12:45:04 ID:Z2CHXSbi
itunesではタイトルもなにもでないね
309名盤さん:2007/10/16(火) 13:36:05 ID:Z2CHXSbi
5曲で24分。5曲というよりも完全に全部で1曲になってます
310名盤さん:2007/10/16(火) 14:02:11 ID:grSNz2uo
曲の感想は?
311名盤さん:2007/10/16(火) 14:11:53 ID:Z2CHXSbi
ダモの曲とそんなに変わらないような
ダモのヴォーカルは個性的だったけど、こっちはそうでもない
312名盤さん:2007/10/16(火) 17:52:42 ID:9OPzt01r
24分で1700円前後は高いかなぁ。
まぁ買うけど。
313名盤さん:2007/10/16(火) 18:53:57 ID:/G3+QOmq
マイスペで試聴出来るのが好きなら買い
好きじゃないならやめた方がいい
314名盤さん:2007/10/18(木) 11:43:05 ID:vN+QG2+m
大晦日にライブやるみたいだけど
その前に早くジャケット描き終えてほしい
315名盤さん:2007/10/18(木) 21:38:04 ID:WAtQQRdX
ジャケット決まったみたいね
316名盤さん:2007/10/18(木) 22:10:21 ID:SyDzxL0G
年越しライブ行きてー!!
チケットすぐ売り切れるんだろうなああ
317名盤さん:2007/10/20(土) 02:34:46 ID:Il6jGYVz
ついにジャケットが乾いたか
mars volta italiaに書いてある11/19のダウンロードってどういうことなんだ
iTunesで買えるとかってこと?
318名盤さん:2007/10/20(土) 06:03:08 ID:J2lDxXv/
先行シングルじゃない?
319名盤さん:2007/10/20(土) 08:24:41 ID:40oDpLr+
虫のジャケットキモいなw
320名盤さん:2007/10/20(土) 09:02:44 ID:cKlmGgjX
来日5月らしい?
ttp://www.themarsvoltaitalia.com/goliath.mp3

セドの声進化しまくりww
321名盤さん:2007/10/20(土) 12:29:14 ID:Il6jGYVz
>>318
やっぱりそうかな?

みんなはどっちのジャケットがいい?
俺は頭に虫を乗っけてるほうのジャケットの木が好き
322名盤さん:2007/10/20(土) 12:42:34 ID:Qvr3N5qW
俺も2枚目が好きだな
確かにパッと見キモいがかなりいいジャケだと思うぜ
あれがタワレコで積まれてたら興味ないヤツでも絶対頭に残るだろw
まさにスルメジャケ
323名盤さん:2007/10/20(土) 14:15:14 ID:3+MVjJjM
きもいなーw
324名盤さん:2007/10/20(土) 14:24:41 ID:cKlmGgjX
>>321
俺もそっちがいいかな
325名盤さん:2007/10/20(土) 15:18:11 ID:J2lDxXv/
俺この人の絵すげー好きだ。レイモンドペティボン並にインパクトがある。
326名盤さん:2007/10/20(土) 20:48:37 ID:lUtFR/Oy
>>320 めっちゃかっけーーーー!やっぱりこの方々最高。
327名盤さん:2007/10/20(土) 21:16:29 ID:bC2IsX+t
 goliathはrapid〜のアレンジ曲だと聞いてたが、まさかここまで料理するとはな
三十秒しか聴けんが全くの別曲じゃんか。しかもすげーかっこいい
もう百回は聴いたわ
すげー楽しみ 最高傑作の予感 
まあ、出すたびにそれが最高傑作になってるやつらだけどw
328名盤さん:2007/10/20(土) 21:56:20 ID:Qvr3N5qW
アレンジってレベルじゃねーぞ!!!
329 :2007/10/20(土) 23:22:54 ID:40oDpLr+
ニコニコにある Idle Tooth てのも入るんだよね
楽しみだな
330名盤さん:2007/10/20(土) 23:25:36 ID:Omfd0udn
それGoliathじゃないっぽい。
いや、知らんけど。

こっちがGoliathか?
http://www.sendspace.com/file/sv820y

ブツ切れになってるのが仕様かどうかがわからんw
331名盤さん:2007/10/20(土) 23:30:01 ID:cKlmGgjX
>>320
これRapidだったのか・・・違う曲みたいだねw
Cassandraっぽいとちょっとだけおもた。
332 :2007/10/20(土) 23:34:11 ID:40oDpLr+
>>330
どっかのブログでIdle Toothがタイトル変えて入るて見たわ
それとは別だと思う
333名盤さん:2007/10/20(土) 23:44:05 ID:cKlmGgjX
>>330
おお!!めちゃめちゃかっこいい!!!!!!
334名盤さん:2007/10/21(日) 00:15:45 ID:4nmklQqc
mars volta italiaってどこから情報を得てるんだろ?
確かに>>330のほうがGoliathってかんじだけど
335名盤さん:2007/10/21(日) 01:18:22 ID:428wViGI
自分も二枚目のジャケが好き。
一枚目のほうが色のせいか不気味な印象。
二枚目は赤いのが横向きっていうのがアンピとかぶるけど
虫のキモさが全体のさわやかな色合いに打ち消されてバランスいいとおも
336名盤さん:2007/10/21(日) 02:38:18 ID:wjNun56P
とにかくキモカッコイイのが良いよね。
337名盤さん:2007/10/21(日) 04:23:34 ID:9eKPVkDi
http://jp.youtube.com/watch?v=RiMORPKC99c
マルセルがレッチリのライブに出てるw
338名盤さん:2007/10/21(日) 13:39:31 ID:Kk5j2wUV
マーヴォのメンバーが、何でレッチリの連中と仲がいいのか謎だ
339名盤さん:2007/10/21(日) 13:54:08 ID:A2yZwel1
早々に帰ってってなんか面白いなw
340名盤さん:2007/10/21(日) 15:18:53 ID:T11rZ5md
>>338
お前わかんないのかwかわいそうなやつだな。
341名盤さん:2007/10/21(日) 17:06:26 ID:BleOWMc+
本当にどうでも良いと我ながら思うがジョン復帰後のチリペッパーズはゴミだ
342名盤さん:2007/10/21(日) 17:51:06 ID:Dx/Td5XR
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:37:36 ID:zo8bRp780
アニメ動画に押されて、MadvillainやThe Mars Volta、Explosions in the skyのライブ等、好きな音楽の動画が見れなくなりました・・・
アニソンが神曲とか戯言ほざいてる連中のせいで、良質な音楽の動画が再生不可になるのは納得いかない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:33:21 ID:AOg4RlylO
>>656
は?結局プログレの回帰に過ぎないマーズやポストロック(笑)なEITSが良質な音楽?w
マッドリブなんかも明らかに過大評価だしメジャーヒプホプの方が素直にカッコいいトラック作ってるよ。
だってこいつのやってること90年代から一つも成長してないんだぜ?カニエの方がまだマシだね。

それに比べてアニソンは素晴らしい。
菅野や久石聴いてから出直せやクソ厨二病が。
てめーはクラナドの名前がトラッドバンドから引用したものっつーのも知らないみたいだなw
343名盤さん:2007/10/21(日) 17:51:58 ID:Dx/Td5XR
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:37:36 ID:zo8bRp780
アニメ動画に押されて、MadvillainやThe Mars Volta、Explosions in the skyのライブ等、好きな音楽の動画が見れなくなりました・・・
アニソンが神曲とか戯言ほざいてる連中のせいで、良質な音楽の動画が再生不可になるのは納得いかない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:33:21 ID:AOg4RlylO
>>656
は?結局プログレの回帰に過ぎないマーズやポストロック(笑)なEITSが良質な音楽?w
マッドリブなんかも明らかに過大評価だしメジャーヒプホプの方が素直にカッコいいトラック作ってるよ。
だってこいつのやってること90年代から一つも成長してないんだぜ?カニエの方がまだマシだね。

それに比べてアニソンは素晴らしい。
菅野や久石聴いてから出直せやクソ厨二病が。
てめーはクラナドの名前がトラッドバンドから引用したものっつーのも知らないみたいだなw
344名盤さん:2007/10/21(日) 18:27:31 ID:wjNun56P
>>341
本当はどうでも良いと思っていないだろ?w
345名盤さん:2007/10/21(日) 20:34:06 ID:Kk5j2wUV
>>340
詳しく説明してよ
346名盤さん:2007/10/21(日) 21:01:28 ID:RapjtOgs
>>345
オマー自身はレッチリのことはあんましらなかったけど、
ジョンがマーズボルタのファンでそれで出会ったみたいのを雑誌のインタビューで読んだ。

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Apocalypse_Inside_of_An_Orange
それにしてもこの次のアルバムももう決まってるなんて。オマーってやつは・・・
347名盤さん:2007/10/21(日) 22:07:26 ID:MrwHYjmd
ゴリアテで1番の注目は新ドラマートーマスの腕な訳で
348名盤さん:2007/10/21(日) 22:26:12 ID:avg/A9Ip
と、思っているのはお前だけな訳で
349名盤さん:2007/10/21(日) 22:40:48 ID:Y+4nfnhN
>>347-348
純乙
350名盤さん:2007/10/21(日) 23:11:05 ID:32qfEGSc
http://www.sendspace.com/file/vl7u7k
トーマスはもう凄すぎるな
この重さがたまらん
351名盤さん:2007/10/21(日) 23:19:02 ID:KhxkqhIt
>>350
これIdle Toothだな
かっこいい
352名盤さん:2007/10/22(月) 01:50:52 ID:p79NxSfn
>>346 これって今年中にソロがまた出るってこと?

そういえばオマーが参加した?映画のサントラは出ないんだろうか・・・。聴いた事ないけど、すごくいいってよく聞くんで。
353名盤さん:2007/10/22(月) 07:21:53 ID:ogrlSlaP
>>346
idがrapid
354名盤さん:2007/10/22(月) 11:24:24 ID:kc84vqGb
うおーニコ動にあげてたやつ消えとるー
でも布教できそうになかったしいいか
355名盤さん:2007/10/22(月) 18:00:11 ID:W8bgqGvU
>>352
サントラ出そうじゃない?いつになるかはわからないけど・・・
>>353
ほんとだ!って思ったけど、もう変わってるんだよなw
356名盤さん:2007/10/22(月) 18:50:33 ID:4VKXSySv
Omar Rodriguez Lopez & Lydia Lunch
は買ったかおまいら?
357名盤さん:2007/10/22(月) 20:48:10 ID:KTb6PA+t
>>356 買ったぞ
08年に出すていうMARSVOLTA名義のB−sidesてのは
今までのアルバムに収録されなかった曲をまとめたもんかな
こいつも期待だな
つうか全て期待だ!
一生ついてくぜ!
 
358名盤さん:2007/10/22(月) 20:58:09 ID:KTb6PA+t
>>330 それアレンジ前のじゃね
>>320のが、個人的にゴリアテの混乱版じゃないかと
オマーのことだから、すでに収録されている楽曲を並のアレンジで再び使うはずないと思うし
別の曲と思うほどのものを覚悟しとくべきw
359名盤さん:2007/10/22(月) 21:06:33 ID:MmB9snzZ
オマーはリディアランチとセセセックスをしたんですか??
360亀田:2007/10/22(月) 21:09:14 ID:jfnWyoQz
フィストファーック!
361名盤さん:2007/10/22(月) 21:20:56 ID:MmB9snzZ
やっべ359のくだらないレスしたあと
>>330のGoliath初めて聞いたらかっこよすぎて吹いたw
もうオマー好きすぎるわ・・曲が途中でたまにブツ切れるのもここまま収録するのかな
362名盤さん:2007/10/22(月) 21:47:28 ID:W8bgqGvU
Take The Veil Cerpin Taxt 3:45
Larks' Tongues In Aspic, Part 1 4:54

Frances The Mute 10:32
21st Century Schizoid Man 4:40

似てるねw やっぱオマー、フリップの影響大きいのかな
363名盤さん:2007/10/22(月) 22:10:49 ID:KTb6PA+t
>>330 これレコーディング過程の音源だろ このまま収録されることはまず
ないんじゃね
364名盤さん:2007/10/22(月) 22:12:11 ID:KP2WDx83
バファロー聴いてたら、最近のオマーはブツ切りブームっぽいから
先行シングルは>330なんじゃない?
365名盤さん:2007/10/22(月) 22:17:41 ID:KTb6PA+t
俺の結論は
どっちもかっこいいから両方入れてほしいくらいということでw
366名盤さん:2007/10/23(火) 06:36:32 ID:ugUvhF4r
367名盤さん:2007/10/23(火) 10:16:29 ID:o2bXf4gi
大晦日のライブ、
Costumes are required.
って、コスプレしてこいってこと??
368名盤さん:2007/10/23(火) 10:57:01 ID:mea6mQ7x
アフロヅラ被ってオモシロメガネ掛ければどんな服装でもOKってこと(チケットはちゃんと買えよ)。
369名盤さん:2007/10/23(火) 11:19:20 ID:o2bXf4gi
裸族おことわり、ってこと?
370名盤さん:2007/10/24(水) 23:47:43 ID:TSPcnlSW
新曲やばすぎ1月まで待てねぇ!
371名盤さん:2007/10/25(木) 09:44:25 ID:pkNqf/Fn
372名盤さん:2007/10/25(木) 10:59:38 ID:d33Rketz
マーズのマイスペ消えてるww
373名盤さん:2007/10/25(木) 13:32:51 ID:O2zOQQcG
最近、マーズ聴きだしたんやけど今のメンバーってどんな感じなん?
374名盤さん:2007/10/25(木) 13:46:11 ID:U9IXbzv/
良い感じ。
375名盤さん:2007/10/25(木) 14:10:42 ID:n36xqzgz
セオドア以外
376名盤さん:2007/10/25(木) 14:21:53 ID:SpKfY0Pl
ベースがB'zのライブサポートやるってマジ?
377名盤さん:2007/10/25(木) 14:23:47 ID:DajyXcs8
ドラムに引き続きベースまでwwwwwwwwwww
378名盤さん:2007/10/25(木) 16:49:40 ID:QB/D1e92
JAPと仕事するとさー、適当にやってても金入るしいいよねw
みたいなノリかな。
379名盤さん:2007/10/25(木) 17:42:41 ID:O2zOQQcG
マーズの新作が来年発売するのに他アーのライブのサポメンになるなんて、ありか?
まぁ、マーズがツアーしないならありえるけど
380名盤さん:2007/10/25(木) 20:16:20 ID:sy3qVMdK
 BZの稲葉がmars voltaのファンらしいからな 稲葉とか宇多田は2004年のライブも観に行ったとか
marsは来年の五月あたり日本にくる予定があるらしいから、その辺の折り合いがついた上でてことだろ
しかし、BZ。mars volta好きなのに、自分らはあんなセンスねえ音楽やってるとこがすごい
まあ、個人的意見なのでBZ好きな人を否定する気は全くありません
381名盤さん:2007/10/25(木) 20:33:21 ID:RdBGsUrB
B'zスレにそんな話出てなかったぞ?

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1193225835/11
このスケジュールだと難しいな。
飛び飛びで効率悪い。
382名盤さん:2007/10/26(金) 12:41:52 ID:9m+pLkjb
ラリーハーロウのライブ行く人いる?
383名盤さん:2007/10/26(金) 23:08:43 ID:rT0uzYzB
>>381
ぶっちゃけ、B'zファンは海外アー参加は興味ナッシングですよ
以前ビリー・シーンとパット・トーピー参加の時なんか話題にもならんかったし

スレチすまそ
384名盤さん:2007/10/27(土) 10:48:33 ID:sELrDV4v
http://jp.youtube.com/watch?v=c1mKHGE-9qY

このライブっていつ?めちゃかっこいい・・
385名盤さん:2007/10/27(土) 11:43:06 ID:5+yIomkn
2003年4月24日って書いてあるじゃん。
386名盤さん:2007/10/27(土) 13:01:05 ID:ALaBaepC
セオドア×ザックも楽しみだな
387名盤さん:2007/10/27(土) 15:35:05 ID:sELrDV4v
>>385
すまん・・・詳細見てなかった。ありがと
388名盤さん:2007/10/28(日) 03:05:33 ID:U2cQLHCF
389名盤さん:2007/10/28(日) 04:48:48 ID:L4kJUmSH
>>388
確かにくだらんw
390名盤さん:2007/10/28(日) 14:16:12 ID:lCIKqicd
>>388
不覚にもワロタorz
391名盤さん:2007/10/28(日) 14:17:44 ID:X7DiI5w7
フェイスオフ思い出したwww
392名盤さん:2007/10/29(月) 01:53:47 ID:Kxq/Bkyz
age
393名盤さん:2007/10/29(月) 10:39:34 ID:E2YuZ9Q8
Guitar Breakersにオマーのインタビューみたいの載ってるけどさ、
どの号が1番情報量が多いかな?
1、5とかどの号にも載ってる気がするんだけど・・・
394名盤さん:2007/10/30(火) 17:37:12 ID:EuIDesr9
誰もわからないっすかorz

聞けます
http://www.myspace.com/defineeveryinchthemileoneseeks
395名盤さん:2007/10/30(火) 17:53:36 ID:9vsFUC2E
3号:白黒のページにインタビュー2ページとタブがちょろっと載ってる
5号:カラー4ページにインタビューと使用機材 (1ページはオマーの写真)
11号:カラー2ページにインタビュー
12号:立ち読みだけなんで記憶が曖昧だけど、機材の写真とインタビュー
  (5号と同じようなページ構成、写真のペダルの量が倍になってた)

あと1号にもインタビュー載ってるみたいだけど、これは見たこともないので不明
3号のインタビュー冒頭によるとATDI時代のギターが載ってるみたい

こんな感じ
396名盤さん:2007/10/30(火) 19:07:59 ID:0J/L9Emc
ABERINKULAって聞いた人いる?
聞き逃してしまったorv
397名盤さん:2007/10/30(火) 19:14:54 ID:vvXJzSUY
おれもOrz
398名盤さん:2007/10/30(火) 19:25:56 ID:2TXbSGBM
ほい >Aberinkula
http://jp.youtube.com/watch?v=cvrj5Oi2ub4

>>394
やべーwww
399名盤さん:2007/10/30(火) 19:34:40 ID:Z1XEQ7hF
>>393 >>394
いい性格してるわお前
400名盤さん:2007/10/30(火) 20:32:03 ID:EuIDesr9
>>395
5号と12号が情報量が多そうですね!
頑張って探してみます!どうもありがとうございました
401名盤さん:2007/10/30(火) 22:25:58 ID:0J/L9Emc
>>398
おおーありがと
楽しみだなぁ
402名盤さん:2007/10/31(水) 01:24:56 ID:W3J20KeH
The Apocalypse Inside of an OrangeはCDじゃ発売しないの?
iTunes Music Storeで出なかったら買えないな・・・
403名盤さん:2007/10/31(水) 01:29:20 ID:ZzdjZJtt
GSL潰れるってマジ
404名盤さん:2007/10/31(水) 02:10:19 ID:E6WAdP46
マジで?
確かにクッキーシーンのインタビューで「どこのインディーレーベルも火の車だよ」って言ってたけど…
でもGSLなんて世界中にそれなりに固定ファンいそうなのに、それでも厳しいんだね。。
405名盤さん:2007/10/31(水) 20:49:50 ID:4YLKnZGP
歌詞かいてるのってセドリックだけ?
406名盤さん:2007/10/31(水) 23:54:26 ID:xW8EWTPf
1st〜3rdまではスカルチノフ
407名盤さん:2007/11/01(木) 00:19:11 ID:+JEngila
今年入ってGSLの動きが鈍いなーと思ってたらこんなことに…
オンライン販売は引き継ぐみたいだけど
408名盤さん:2007/11/01(木) 23:23:04 ID:ilIYPHet
まだマーズヴォルタはファーストとしか聴いた事ないんだが、
セカンドやサードってどうなの?
409名盤さん:2007/11/02(金) 00:52:53 ID:YV+v14SF
ん〜どうでしょうw
410名盤さん:2007/11/02(金) 00:59:23 ID:phvmY0xp
テトラグラマトンのカラオケ省略され杉ワロタ
411名盤さん:2007/11/02(金) 17:51:38 ID:UzYSycM9
結局新譜いつ出るん?
412名盤さん:2007/11/02(金) 18:11:50 ID:BcrnNsE4
>>408
全部最高。2ndが個人的に1番好き。あとオマーソロ3rdも素晴らしい。
てかセドは凄い歌詞書くよね
413名盤さん:2007/11/02(金) 18:23:56 ID:qbQHEil8
>>411
2008年1月29日。
日本は23日だったかな?
414名盤さん:2007/11/02(金) 18:36:22 ID:8FYXtURd
フルシアンテ入れるのって、売るためだよね?
メディアが宣伝してくれるから。
415名盤さん:2007/11/02(金) 19:11:35 ID:BcrnNsE4
友達だからでしょ。多分。
CygnusとかCassandraとか2ndの曲のプロショット映像のライブってないね・・・
416名盤さん:2007/11/02(金) 21:03:02 ID:tDmo2X8y
>>402
来年出るらしい
ソースwiki
417名盤さん:2007/11/02(金) 22:29:35 ID:BcrnNsE4
11月か12月じゃなかったけ
418名盤さん:2007/11/03(土) 01:31:49 ID:1ACPfXw3
>>417それはLPの方だと思う
419名盤さん:2007/11/03(土) 09:45:25 ID:5bDKxi9L
日本先行発売は何だったっけ。それが12月かと思ったんだけど、違ってたらすまん。
420名盤さん:2007/11/03(土) 09:57:49 ID:5bDKxi9L
セドが書いた1stの小説みたいなの解読した人いる?
単語が難しくて一向に進まない・・・
421名盤さん:2007/11/03(土) 11:14:58 ID:gWnWnbRR
>>419
Calibrationじゃない?
422名盤さん:2007/11/03(土) 13:52:05 ID:P6Hypgf/
誰かなにがいつ発売なのか整理してくれっす。
423名盤さん:2007/11/03(土) 14:43:59 ID:5bDKxi9L
424名盤さん:2007/11/03(土) 14:44:49 ID:5bDKxi9L
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/11926
アポカリプスが11月みたいです
425名盤さん:2007/11/03(土) 20:28:47 ID:d6vNd8vq
426名盤さん:2007/11/03(土) 21:06:58 ID:BU2e/UGh
>>413
サンキュ
427名盤さん:2007/11/03(土) 23:09:24 ID:5bDKxi9L
>>425
アフィ気づきませんでしたw
どっかのサイトからこぴってきたのでw
428名盤さん:2007/11/04(日) 09:31:54 ID:QUkX9H5b
今日はCedric 誕生日。1974年、寅年生まれ
429名盤さん:2007/11/04(日) 10:55:13 ID:6HtDH6Q2
セドおめでとう!てことは33歳か。
430名盤さん:2007/11/04(日) 13:02:10 ID:5I/d9Dj1
セドおめ
431名盤さん:2007/11/04(日) 14:43:03 ID:Fx3YEGll
セドおめでとう
蠍座ってのはなんか納得
432名盤さん:2007/11/04(日) 15:36:11 ID:5dXKDc0N
>>412
ありがと。
今度聴いてみるわ。
433名盤さん:2007/11/04(日) 17:15:36 ID:FRDt9IkT
11月 アポ(LP限定)
12月 カリブ(日本先行)
1月 ゴリアテ

オマソロ3rdも含めると一年間でアルバム4枚+EP1枚ってことだよな…
434名盤さん:2007/11/04(日) 17:51:41 ID:OyrskhG5
アポとカリブって何?
435名盤さん:2007/11/04(日) 19:04:39 ID:KADhajdt
セド結婚して下さい
436名盤さん:2007/11/05(月) 01:34:55 ID:0P47Wudi
新しいアルバムって1曲目がAberinkulaってことだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=cvrj5Oi2ub4の感じだと
1秒目から全開なんだね
今までのアルバムの入り方からするとちょっと意外
437名盤さん:2007/11/05(月) 07:41:41 ID:3vRgcM1P
全開全開ゴゴーゴー!
438名盤さん:2007/11/05(月) 09:07:13 ID:9opopQ2Y
今回のアルバムはシンプルな曲名が多いね。
439亀田:2007/11/05(月) 20:48:07 ID:l275MtlY
>>437
にいちゃん、それギターウルフやんか。
440名盤さん:2007/11/06(火) 02:38:31 ID:RQvUBL33
ハイロウズちゃうんけ?
441名盤さん:2007/11/06(火) 08:07:48 ID:1/E6ZcXf
ギターウルフさ
442名盤さん:2007/11/06(火) 21:22:55 ID:TD0Vyy8f
さっき、マーズヴォルタ聴いてたら、
親に、マイケミカルロマンスの同じでクソって言われた。
マイケミは確かにクソだが、マーズヴォルタはあきらかに違うと思う。
久々にいらっときたよ。
443名盤さん:2007/11/06(火) 23:35:08 ID:dKUBE7nV
オマーとかウディアレンみたいなレンズが大きいめがねってどこで売ってる?ブランド?
444名盤さん:2007/11/07(水) 00:37:45 ID:325/DgqQ
なんだっけ、カザール?とかブランドは有名だよね

ただオマーのメガネ自体はそんなに高いものじゃなかった気がする、
折れたフレームをテープでくっつけてるとか言ってたし
445名盤さん:2007/11/07(水) 02:53:24 ID:VJa24FzS
ttp://www.youtube.com/watch?v=dpBacrvpPpg
ドラム叩きすぎワロタ
446名盤さん:2007/11/07(水) 03:02:07 ID:BcFGAkAl
セドセンター分けやん
447名盤さん:2007/11/07(水) 13:39:08 ID:dCrDtLnE
>>442
親はマイケミカルロマンス聴いてんだな!
448名盤さん:2007/11/07(水) 18:12:11 ID:JgIyJfNo
>>444
カザールで探してみたけど、見つからなかった。
ブランドは有名なやつなんだ!色々見てみるよ。
あのめがねかっこいいよね。折れたのくっつけて使うなんてオマーも気に入ってるんだなw
449名盤さん:2007/11/07(水) 20:37:32 ID:30bR0+0l
 オマーのファッション、すげー興味あんだけど、
シャツはどこのブランドか誰かわかりませんか?
450名盤さん:2007/11/08(木) 06:52:02 ID:o50eiydE
>>442
マイケミ聴いたことある親ってどんな親?
451名盤さん:2007/11/08(木) 06:59:10 ID:uCylcReO
脳内親 J( 'ー`)し
452名盤さん:2007/11/08(木) 07:05:38 ID:0nSPa5zp
オマーとセドのファッションカッコいいよな。
つかオマーはスタイルがカッコイイ。
あのケツ。
453名盤さん:2007/11/08(木) 17:32:51 ID:W8/agA7N
>>450
う〜ん聴いたことあるって言うか、
俺が前、試しに聞いてたときに親もたまたま聞いてたってレベルだけど。
そんときはマイケミはジャニーズみたいって言ってた。
俺がマイケミ聴いたのなんて10カ月ぐらい前だから、
ある意味すごい記憶力。
454名盤さん:2007/11/08(木) 19:00:13 ID:lWfmK6PP
omar omar omarってどうなってんの
455名盤さん:2007/11/08(木) 21:03:51 ID:rpi1PuXN
このリリースラッシュの勢いで来年あたりに何かやってほしいよね。かなり期待してる。
456名盤さん:2007/11/08(木) 21:48:41 ID:PlJOD4RS
オマーの身長って150くらい?
457名盤さん:2007/11/08(木) 22:19:00 ID:oeTuP0TF
170あるかないか。
確かにちっちゃいがスタイルいいからファッションも様になるな
458名盤さん:2007/11/08(木) 22:26:24 ID:rpi1PuXN
150って小さすぎだろw トムヨークでも168なのに
でも170ぐらいだね。あんま大きくない。ジョンも大きくないかな。
459名盤さん:2007/11/08(木) 22:32:44 ID:wAMvp1ty
ぢょん?
460名盤さん:2007/11/08(木) 22:47:44 ID:rUDEdmTd
>>458
トムヨーク161だよ
461名盤さん:2007/11/08(木) 23:56:33 ID:rpi1PuXN
>>459
ごめん、フルシアンテのこと
>>460
168じゃなかった?もっと小さいと思ったけど、
外人だからそんなもんなのかなあって納得してたんだけど・・・
462名盤さん:2007/11/08(木) 23:57:38 ID:wAMvp1ty
レッチリのフリーは165らしいぜ
463名盤さん:2007/11/09(金) 00:26:27 ID:hLzmyvLX
>>458
バトルスのタワレコインストアでとなりに並んだとき確認しました。
170弱くらいだったと思う。(髪の毛いれないで)
華奢な印象でした。
464名盤さん:2007/11/09(金) 00:49:05 ID:KGPDnnqR
ギャロはどのくらいだった?
465名盤さん:2007/11/09(金) 01:03:54 ID:rvjM7XZT
早くゴリアテ聴きてぇ〜
466名盤さん:2007/11/09(金) 12:07:30 ID:8syddQ3i
ちょwwwwwおまーwwwwwwww
467名盤さん:2007/11/09(金) 12:34:33 ID:HtVPJp9S
468名盤さん:2007/11/09(金) 13:42:33 ID:HAP3Rr8n
こっちのほうが良いんじゃん?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652453
469名盤さん:2007/11/09(金) 13:56:27 ID:6oLu8Nzq
初回DVD付き予約したぜ
470名盤さん:2007/11/09(金) 15:29:02 ID:QdZksRJI
映画のサントラのはまだか
471名盤さん:2007/11/09(金) 16:41:48 ID:HEWABKlh
今のマーズのベースとドラムって誰なん?
472名盤さん:2007/11/09(金) 17:34:13 ID:bzHuGZql
DVD付きキタコレ
473名盤さん:2007/11/09(金) 17:47:56 ID:NHKb5IIb
オマーのアポカリプスはいつだっけ?
474名盤さん:2007/11/09(金) 17:58:52 ID:8Vwptb2M
>>471
このスレの人達はオマーとセドリックにしか興味ないよ
475名盤さん:2007/11/09(金) 18:09:52 ID:mo7cpM12
調べればわかることをいちいちきくな
476名盤さん:2007/11/09(金) 18:10:01 ID:IStpDAgM
>>474
少なくともドラムには興味あるだろw
477名盤さん:2007/11/09(金) 18:13:29 ID:LyLfjAX/
オマー、セドリック、ドラムに注目されがちだけど、
ベースも超絶だし、サックスもかっこいいし、メンバーみんな最高だ。
478名盤さん:2007/11/09(金) 18:14:49 ID:feF8qZki
アイキーはいるぞ
479名盤さん:2007/11/09(金) 18:15:55 ID:LyLfjAX/
DVDにCygnus!!!!こりゃ予約せねば!!
480名盤さん:2007/11/09(金) 18:33:03 ID:rvjM7XZT
DVD!DVD!
481名盤さん:2007/11/09(金) 19:07:00 ID:Vm2fqTRB
SHM-CDって音違うの?
482名盤さん:2007/11/09(金) 22:08:45 ID:ZuJ4Xkir
SHM-CDだと下手したらうちのポンコツオーディオじゃ聞けんかもしれん
483名盤さん:2007/11/09(金) 22:09:29 ID:qUD+sJbX
SHM-CDについて
CD発売から25年、様々な形で音質の向上を目指した商品が開発されてきましたが、今回、ユニバーサル ミュージックと日本ビクターの共同開発により、新素材による高音質CDを発売します。
通常のCD素材とは別種のポリカーボネート樹脂系を使用することにより、さらに透明性を向上させた、新たなCDの誕生です。

SHM-CDの品質特性
・通常のCD素材とは別種のポリカーボネート樹脂系で透明性を向上、さらに優れた光学特性を兼ね備えている。
・特に円周方向の複屈折特性に優れており、高流動性、高転写性でDISC成形に適した素材となっている。

SHM-CDの音響特性
・従来のCDに比べ、歪度の少ない、透明感の高い音質。
・解像度が大幅に向上したことにより、よりバランスのとれた音質を実現。
・従来ありがちだった、低域の量感不足も解消。
484名盤さん:2007/11/09(金) 23:02:32 ID:zDQvAiiC
これ予約しといたほうが得なのか悩む。
店頭でも初回盤は買えるだろうけど値段はこっちのほうが安いだろうし
でも通販だと届くのが発売日より一週間くらい遅かったりするから困る。
なんだかんだで店頭のが確実だろうか。HMVだと急に入荷不可になって待たされるとかありえそうだし。
とりあえずDVD付きを買える保障が欲しければ店頭予約にするべきか。
485名盤さん:2007/11/09(金) 23:23:44 ID:OluZ5QEn
DVD付きが欲しいな。あと2ヶ月ちょっとが待ち遠しいわ
486名盤さん:2007/11/10(土) 02:35:41 ID:O0Kknawr
The Apocalypse Inside of an OrangeってCDにならないのかと思ったら、来春(?)にCDで出るんだね
聞けないんじゃないかと心配だったからよかった
487名盤さん:2007/11/10(土) 13:15:28 ID:Fu0Lilxl
レコードプレイヤーあるから問題茄子
488名盤さん:2007/11/10(土) 19:26:26 ID:UvXHINkB
また親にマーズヴォルタ否定された。
489名盤さん:2007/11/10(土) 20:24:56 ID:lkM+bqeB
>>464
ギャロは後ろにいたけど180くらいかなぁ〜
バッファローのときよりがっしりしてた。10年近く前だからしょうがないか。
490名盤さん:2007/11/10(土) 20:44:21 ID:xtmIVV/7
ギャロ最近何やってるのかな?
映画はもう作らないのかね
491名盤さん:2007/11/10(土) 20:46:46 ID:7DPKvxGt
>>490
Supremeって雑誌の表紙になったりしてたから、モデル業かな
492名盤さん:2007/11/10(土) 22:06:55 ID:X49Z2E4y
>>488
もう親ネタいいんだよ うっとしいやつだな
それぞれ好みなんてあるんだから、肯定するやつもいれば否定するやつもいるに決まってんだろ
それよりさっさと親離れしろ

493名盤さん:2007/11/10(土) 22:18:12 ID:CnkDq42W
早くゴリアテ聴きてぇ〜
494名盤さん:2007/11/10(土) 22:42:37 ID:7DPKvxGt
ゴリアテへの期待&Cygnusのライブ・・・いっちまうぜ
495名盤さん:2007/11/11(日) 02:26:40 ID:AR2lNl3V
バトルススレで変なやつがマーズヴォルタを「センスがある」と認めてたよ。
Weezerとホワイトストライプスはセンスないらしいよ。
496名盤さん:2007/11/11(日) 03:33:28 ID:9128D89P
>>495
うん、あってるじゃん。
Weezerとホワイトストライプスなんてセンスない。
マーズヴォルタの観点から言えばね。
497名盤さん:2007/11/11(日) 04:09:20 ID:/Fdw2bK1
確かにウィーザーとホワイトストライプスはないな。
その変なやつ、いいこというじゃんw
498名盤さん:2007/11/11(日) 10:39:52 ID:SDty2jdl
んなもん人の感性によるだろ。そういう事は心の中で思いなよ
499名盤さん:2007/11/11(日) 10:56:40 ID:FQ4lH/5w
批判するのはよくないよな
500名盤さん:2007/11/11(日) 11:00:02 ID:AsfmSeot
500オマー
501名盤さん:2007/11/11(日) 11:21:57 ID:auzf6lOS
センス(笑)
502名盤さん:2007/11/11(日) 11:41:17 ID:gfafOX26
ストライプスとウィーザーは
バトルスとかマーズボルタ的なセンスが無い所が
売りな気もするけど
503名盤さん:2007/11/11(日) 12:19:05 ID:vThptqDO
バトルス聞いたことないんだが良いの?
504名盤さん:2007/11/11(日) 12:52:04 ID:mZru6Ldo
って言うか同列で語るヤツが一番センスないんじゃないかw
505名盤さん:2007/11/11(日) 13:08:11 ID:nM+1qm/A
>>500
ちょwwおまーww
506名盤さん:2007/11/11(日) 13:27:58 ID:FQ4lH/5w
比べるもんじゃないしね
507名盤さん:2007/11/11(日) 14:15:43 ID:qntNfH4q
そもそも系統が違うじゃん
あとセドの声はかこいいけどジャックの声はエロい
508名盤さん:2007/11/11(日) 14:21:09 ID:RFJlZ5d1
>>504の意見が全て
引き合いに出すところがわからない 馬鹿じゃないかと
というわけでこのくだらない話題終了
それよりThe Apocalypse Inside of an Orangeもうすぐだけど予約受け付けてるとこない?
509名盤さん:2007/11/11(日) 14:53:06 ID:Y0UXQjzX
>>498
ココロの中でおもえるような奴は2chに
はなから書き込まないだろwwwwwwww
510名盤さん:2007/11/12(月) 00:37:03 ID:9DdFTnIj
早くゴリアテ聴きてぇ〜
511名盤さん:2007/11/12(月) 08:50:47 ID:TQ6jmH6z
どんな音楽だろうとあえて勝負するTool信者を少しは見習った方がいい
512名盤さん:2007/11/12(月) 10:25:51 ID:rwIHrVBb
なんでトゥールの比較対象にされるんだ?まったく違う音楽じゃん
513名盤さん:2007/11/12(月) 13:51:19 ID:PfSHHDJs
オマーお勧め音楽とか以外で他のバンドの名前が出ると
無駄に荒れるから止めてくれ
514名盤さん:2007/11/12(月) 15:07:05 ID:AtfWEttK
じゃあナースウィズウーンド?とメルツバウ、オマーがお勧め?ってか好きっていう風に知って調べたんだけど、あんま情報なかったんで詳しい方なんか教えて下さい
なんか両方多作で音はちょっとだけしか聴いてないけど素敵な変態ってことはわかったんだけど
515名盤さん:2007/11/12(月) 19:34:21 ID:TQ6jmH6z
>>512
>>511の返信に全くなってないんだがw
最近は微妙だけどToolスレのカオスっぷりは楽しいから一度見てみるといいよ
516名盤さん:2007/11/12(月) 20:10:57 ID:gQttoiVK
なんつーか、比較対照することでしか価値判断できないってのもどうかと思う
517名盤さん:2007/11/12(月) 20:19:20 ID:9DdFTnIj
孤高の存在

マーズヴォルタ
518名盤さん:2007/11/12(月) 20:30:51 ID:zzTLde1s
Scab DatesのCicatriz part4で流れるイタリア民謡みたいなのが何か分かる人いる?
519名盤さん:2007/11/15(木) 17:35:04 ID:EYKNTZOj
誰かマーヴォのレア音源mp3でうpしてくれーーーーー
520名盤さん:2007/11/16(金) 00:37:52 ID:y2fDngdT
なんか脱線してるから戻すが
The Bedlam In Goliath

Total length - 76:13

1) Aberinkula - 5:47
2) Metatron - 8:13
3) Ilyeana - 5:38
4) Wax Simulacra - 2:41
5) Goliath - 7:17
6) Torniquet Man - 2:40
7) Cavalettas - 9:35
8) Agadez - 6:45
9) Askepios - 5:13
10) Ouroboros - 6:38
11) Soothsayer - 9:10
12) Conjugal Burns - 6:36

つうことだが、以前オマーのインタヴューには短い曲のなかにどれだけつめこめるか挑戦したとか書いてあった気がするが
今回もアルバムに収録できるギリギリまでやってんなw
一曲一曲、独立したコンセプトがあるとか?
521名盤さん:2007/11/16(金) 01:05:23 ID:e+iauY7T
曲名だけ見ると神話とか伝承みたいなコンセプトがあるかもしれんね
522名盤さん:2007/11/16(金) 01:54:59 ID:YAhM+I/+
10分を越える曲がないのに違和感
523名盤さん:2007/11/16(金) 08:22:54 ID:d2/g8AOB
たしかにw
524名盤さん:2007/11/16(金) 10:08:11 ID:bmxZGzjE
初期のシングルってもう入手困難なの?
マーケットプレイスはボッタくり過ぎ。
525名盤さん:2007/11/16(金) 12:09:56 ID:gaU/v6dk
今回短い曲多いな。
>>521
Cssandra、Gemini、Cygnusとか神話関係だしね
526名盤さん:2007/11/16(金) 12:29:38 ID:9e2DqCBq
>>524Widowのシングルを3000円で買った俺が来ましたよ
527名盤さん:2007/11/16(金) 17:00:35 ID:SL1BjeJG
何かに収録されんのかな
ttp://www.megaupload.com/?d=JBSNPAG5
528名盤さん:2007/11/16(金) 18:36:29 ID:y2fDngdT
>>527 おー初めて聴いた
何かat the drive in時代を沸騰させんな
529名盤さん:2007/11/17(土) 00:11:36 ID:v9g4OBBM
>>527
おぉ、うpサンクス。マーズヴォルタのカバーは初めて聞いたわ。
AberinkulaとかWax Simulacra聞く限りではGoliathに入ってても違和感はないな。
530名盤さん:2007/11/17(土) 14:38:18 ID:uO6qSvY1
オマーソロ12月発売なんだってね。
オマーってすごいね
531名盤さん:2007/11/17(土) 14:54:10 ID:oWleRXhG
CIRCLE JERKSのカバーだね。カコイイ!!
532名盤さん:2007/11/17(土) 20:35:47 ID:os66sjwS
>>522
>>523
とりあえず区切ってあるだけで全部繋がってんじゃね?
533名盤さん:2007/11/17(土) 21:10:02 ID:2t2VbPvN
>>527
か・・かっこいい・・・・
534名盤さん:2007/11/17(土) 21:10:42 ID:2t2VbPvN
>>532
それだ
535名盤さん:2007/11/17(土) 22:04:17 ID:uPY4WRv0
>>533
なるほど・・我らがオマー様が一桁の分数の曲で我慢できるわけがないもんな

まぁべつに長けりゃいいってもんでもないけどさ
>>527もかっこいいし
ただTetragrammatonもCassandra Geminiも素晴らしいもんな
これだけの分数の曲がこの密度か!っていう
これができるのは今Mars Voltaだけだろっていうところでどうしても大曲を期待してしまっている自分がいるわ
536名盤さん:2007/11/18(日) 08:50:34 ID:xA3HAEBk
>>532 つうかそれはいままでやってきたことだろ
オマーていう人間は一度やったことはもうやりたくなさそうだからな
曲間のつなぎはあるにしろ、一曲ずつは独立したものと俺はじっちゃんの名にかけることにした
537名盤さん:2007/11/18(日) 11:45:13 ID:MYqBnhZ7
3rdあんまり好きじゃなかったけど、聞き込むとやばいなこれ。
Tetragrammaton、Baphometsはもちろんのこと、Meccamputechture、Vermicideとか全部最高だ!
538名盤さん:2007/11/18(日) 11:47:54 ID:MYqBnhZ7
3rdってジョンが全部ギターやってるんだっけ?
そう思うとオマー節よくこんな真似できるよな・・・
539名盤さん:2007/11/19(月) 00:55:00 ID:Dk/e6WDX
>>538
全部じゃないはず。
ソロとかはオマーでジョンはバッキングがほとんどじゃなかったかな?
540名盤さん:2007/11/19(月) 02:18:07 ID:6IvDJOxj
そうそうリズムギターって書いてあったしね。しかしアンピュのスルメ具合は半端じゃないな・・・
541名盤さん:2007/11/19(月) 17:59:13 ID:TPhrUvBg
ところでアットザドライブイン時代にタモリ倶楽部に貰った空耳のジャンパーってどうなってるのかな?
542名盤さん:2007/11/19(月) 18:19:55 ID:uK7qzRhx
>>539>>540
ありがとう。テトラグラマトンのソロとかツインとかだよね。
うん、本当にかなりするめだね!最高だ
543名盤さん:2007/11/19(月) 18:50:00 ID:TPhrUvBg
アマゾンから新作発売日変更ってメールが来たんだが…
544名盤さん:2007/11/19(月) 19:33:41 ID:qT1ZtKdN
>>543
28日から23日てことじゃないの?
日本先行発売らしいし
そういうのは調べて、いつに変更したかまでわかってから書きこんでくれんか
545名盤さん:2007/11/19(月) 19:48:57 ID:TPhrUvBg
>>544
安易な書き込みすいませんでした。。。
546名盤さん:2007/11/19(月) 20:37:57 ID:a4IIvEWR
みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195133867/
23:00〜 ディラウズド・イン・ザ・コーマトリアム/マーズヴォルタ

暇な奴はCD用意して11時にこのスレに集合な
547名盤さん:2007/11/19(月) 22:46:11 ID:J600a5We
ATDIの空耳が先にくると思ってたけどマーボでやるんだ
告知d
548名盤さん:2007/11/20(火) 16:30:23 ID:trsKG/Vo
アポカリプス売ってないんだが・・・@ディスクユニオン
549名盤さん:2007/11/20(火) 16:43:49 ID:SMXjJCZZ
THE MARS VOLTAギタリストOMAR RODRIGUEZ-LOPEZがニューアルバム『Calibration』を12月に日本先行発売

来年1月には新作のリリースが予定されているマーズ・ボルタのギタリストであり、メイン・コンポーザーでもある
オマー・ロドリゲス・ロペスのニュー・アルバム『Calibration』が、12月15日に日本先行発売される。
 
 オマーのソロといえば、今年前半にリリースされた『Se Dice Bisonte,No Bufalo』も記憶に新しいところ。
前作でゲスト参加していたマーズ・ヴォルタの全メンバー、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテ、
キーボーディスト・マニー・マークらが、本作も引き続き参加しており、さながら連作のような趣だ。
 
 『Calibration』では、技巧派バック・バンドたちによるフィジカルな要素はそのままに、
多様なサウンド・エフェクトが施されており、ミュージシャン、プロデューサーの両側面から
オマーの音楽的才能に触れることが出来る良盤に仕上がっている。
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/12184/headlineclick
550名盤さん:2007/11/20(火) 17:03:44 ID:AKGiIs7+
>>548
なんでだろね

で、さっき英wiki見て知ったんだけど、Calibrationのremix版も出るんだね

どんだけCDだすんだよw
551名盤さん:2007/11/20(火) 17:31:27 ID:z2jfL3GV
THE MARS VOLTAがニュー・アルバム『THE BEDLAM IN GOLIATH』
を題材にしたオンライン・ゲームを発売
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/12198/headlineclick

最近ニュース大杉だろ・・・

>元々はツアーでの暇つぶしとして遊んでいた霊界との交信を行うとされる
>このボードゲームが、最終的にはバンドを解散寸前へと追い込む原因
>にまでなったとのことなので

こっくりさんみてーなもんか?
552名盤さん:2007/11/20(火) 17:36:36 ID:Bnd39rqn
ゲームかよワロタww
553名盤さん:2007/11/20(火) 17:38:54 ID:8diaM+4j
解散寸前って何があったんだ
554名盤さん:2007/11/20(火) 18:00:55 ID:AKGiIs7+
>>551
ウイジャ盤
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ouija_board
そうみたいですね

>>553
これが原因でゴリアテは延期したのかな?
555名盤さん:2007/11/20(火) 18:16:47 ID:SMXjJCZZ
本気になりすぎて大喧嘩したとか
556名盤さん:2007/11/20(火) 20:39:11 ID:RCAG0lT+
こっくりさんみたいなもんか
557名盤さん:2007/11/20(火) 20:43:56 ID:NY0pIFPv
ゲームが原因で解散寸前な音楽バンドってw
558名盤さん:2007/11/20(火) 21:01:46 ID:SMXjJCZZ
ポーカーだか何だかやって険悪になりすぎたから
二度とバンド内でポーカーはやっちゃいけないってルールを作ったぜ!
みたいな事言ってたバンド他にもいくつかいた気がする。誰か覚えてないけど。
559名盤さん:2007/11/20(火) 22:00:23 ID:B1EM4hz6
ttp://www.themarsvolta.com/puzzle/
みんな一緒にがんばろうぜ!!
560名盤さん:2007/11/20(火) 22:39:04 ID:Z2rhBR/O
>>558
MUSE
561名盤さん:2007/11/21(水) 01:21:27 ID:+z1WGiUm
>>559
Back Up Against the Wallがもらえるらしいね。
なぜかエラーになったから確認してないけどorz

562名盤さん:2007/11/21(水) 11:05:21 ID:2dMsK1ok
>>561 音源はすでに上であがってるぜ
563名盤さん:2007/11/21(水) 12:26:05 ID:o9745tLq
>>559
パズル解いても日本からだと弾かれるな
アメリカのプロクシサーバ使ったらダウンロードできた
中身は>>527と全く一緒でした
564名盤さん:2007/11/21(水) 12:30:18 ID:e2f8TxfN
誰かアポカリプス買った?
565名盤さん:2007/11/22(木) 18:43:05 ID:FuPiBTZ2
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?site=mailmagnr&sku=2652453

結局あのジャケットじゃなかったねw これもいいけど!
566名盤さん:2007/11/22(木) 20:29:30 ID:4WVC8uVO
こっちの方がかっこいい
567名盤さん:2007/11/22(木) 22:09:48 ID:JRiu9PpC
絵の具が乾いた様だね。(20世紀のように)オマケにポスターとか付けてくれないもんだろうか。
568名盤さん:2007/11/22(木) 22:18:20 ID:oGeB/1MF
>>565
ジャケット変わったんかいw
あの蟲のやつ好きだったんだけど、この装束もカッコイイな。
569名盤さん:2007/11/22(木) 22:19:11 ID:vq+PigR1
前のほうが好き
それにしてもリテイク出まくりだね。作家の人どう思ってるんだろう。
没のぶんもギャラ出るならいいけど。
570名盤さん:2007/11/22(木) 22:27:54 ID:8UJdnds4
>>568
虫って蝶のやつ?
だったら前からこれじゃなかったっけ。
571名盤さん:2007/11/23(金) 00:40:29 ID:5nSIBV+t
>>570
いや、頭にバッタみたいなの乗っけてる女の人のやつです。
572名盤さん:2007/11/23(金) 01:46:49 ID:jtIIVSOe
>>571
更新してみたら、ジャケ変わった
ってことで間違ってたのは俺だったね
スマソ
573名盤さん:2007/11/23(金) 02:38:30 ID:OjxKr7JN
>>572
いや。
オマエが見たやつをHMVのHPでオレも見たぜ。
やっぱり変わったんだね。
574名盤さん:2007/11/23(金) 10:08:25 ID:kxikkEzt
ほんとだ、更新したら変わったw
こっちの方がいいわ。
575名盤さん:2007/11/23(金) 12:55:38 ID:CZG1oFd0
ツアー日程決まったぽいけど、まだ日本はリストにないね。

オマーのインタビュー手に入れたんだけど、訳せる人いる?
576名盤さん:2007/11/23(金) 14:15:25 ID:AXH9aEjh
オマソロのLPのやつ買った人、どう?
577名盤さん:2007/11/23(金) 16:48:01 ID:jtIIVSOe
Jacob Van Lennepkade II≒Viscera Eyes
578名盤さん:2007/11/23(金) 19:47:07 ID:8f2AfU7z
どこで買えるのか教えてくれOrz
579名盤さん:2007/11/23(金) 22:27:52 ID:BkRNsb3C
WIDOWって入手不可能なのかな?
580名盤さん:2007/11/24(土) 00:12:03 ID:CkJkp+WV
>>579だいぶ高価だけどAMAZONにはあるよ。
581名盤さん:2007/11/24(土) 09:10:28 ID:++9qxLL0
>>580
サンクス。
あまりの高さに驚いたよ。
582名盤さん:2007/11/24(土) 12:25:03 ID:5vNLzQ2D
The Apocalypse Inside of an Orange 手に入れたぜ
ABCDと二枚組、四面になっててなかなか聴きごたえがある
583名盤さん:2007/11/24(土) 19:18:12 ID:MVevd/xQ
今夜のJools Hollandに出るぞ
584名盤さん:2007/11/24(土) 19:35:54 ID:J/mKVudP
>>583 どういうこと?
585名盤さん:2007/11/24(土) 21:32:49 ID:wxZdCEBg
新譜からのリードトラック聴いた香具師いるか?
やばくないか?
586名盤さん:2007/11/24(土) 22:22:11 ID:Dsuc44dD
聴いたぜ。
動画よりもずっと良い音。
http://www.sendspace.com/file/eqwbjz
587名盤さん:2007/11/26(月) 01:45:23 ID:cH9otnQk
GoliathとWax Simulacraはようつべにあがってるね。
588名盤さん:2007/11/26(月) 01:58:49 ID:NZVZkP8w
最高傑作の匂いがプンプンするな!
589名盤さん:2007/11/26(月) 02:52:39 ID:g53NHZIK
興奮しすぎて、となりの親父に怒られてしまったw
590名盤さん:2007/11/26(月) 03:21:43 ID:dbZsYguB
>>551のCM映像あったw
591名盤さん:2007/11/26(月) 03:22:33 ID:dbZsYguB
592名盤さん:2007/11/26(月) 12:00:28 ID:FWLegcxy
マーヴォは我々の期待を裏切らないねー
593名盤さん:2007/11/26(月) 20:30:36 ID:kZhac7Jz
セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
俺が持ってる。

セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
俺が持ってる。

594名盤さん:2007/11/26(月) 20:48:53 ID:xMkMIKzB
セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
>>593が持ってる。
595名盤さん:2007/11/26(月) 20:52:14 ID:nU+TRllm
セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
>>593が持ってる。って書き込みしてる>>594>>595が見てる。
596名盤さん:2007/11/26(月) 21:20:00 ID:hg4AYTyG
セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
>>593が持ってる。って書き込みしてる>>594を見てる>>595>>596の俺がレス
597名盤さん:2007/11/26(月) 22:01:34 ID:/INT1W1q
セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
>>593が持ってる。って書き込みしてる>>594を見てる>>595>>596がレスするのを
>>597のオレが「健気だな」と思う。
598名盤さん:2007/11/26(月) 22:35:22 ID:Nvq0wiA6
セドリックが客席に投げたバキバキのビニール傘は健気
了解した
599名盤さん:2007/11/26(月) 22:51:07 ID:qGWYRoWB
セドリックが客席に投げた(バキバキに折れた)ビニール傘。
>>593が持ってる。って書き込みしてる>>594を見てる>>595>>596がレスするのを
>>597のオレが「健気だな」と思うことを了解した>>598を見て
>>599がこの流れに困惑する。
600名盤さん:2007/11/27(火) 11:55:54 ID:pLKz4mH/
>>593-599
ガウディ
601名盤さん:2007/11/27(火) 15:20:51 ID:qlcnREXG
602名盤さん:2007/11/27(火) 16:28:45 ID:cSytR44h
>>601
死んだ
603名盤さん:2007/11/27(火) 16:37:41 ID:EDbuzIgZ
最高だ
604名盤さん:2007/11/27(火) 17:47:15 ID:axwi3fdH
ブッシュwwww
605名盤さん:2007/11/27(火) 18:08:46 ID:+kCPe28I
まじにシュールだなwwww
606名盤さん:2007/11/27(火) 18:48:29 ID:QBGOIBuq
>>601
アイキーも新ドラマーもいるな、というかそれ以前にシュールだな
607名盤さん:2007/11/27(火) 19:55:00 ID:eOdMQxhz
>>601
マルセルwww
608名盤さん:2007/11/27(火) 20:28:56 ID:x7axiZmo
>>601
2ndが出た後ぐらいにどっかのブログで
PVの撮影風景で医者の格好した写真があったけど
ここで使ってきたかw
609名盤さん:2007/11/27(火) 21:20:40 ID:axwi3fdH
>>608
俺も思った。ここでか!みたいなw
610名盤さん:2007/11/27(火) 23:03:34 ID:vk30enCA
>>601
上はまだなんだこれ悪趣味wwwwって感じだったけど
下のビデオ作った人は病んでると思う。フクロウ出てきたとこだけ笑ったけどあとが怖すぎるわ!!!!!!!
611名盤さん:2007/11/27(火) 23:46:00 ID:U/ARTuqQ
>601
マルwwwwwwwwwwwwセルwwwwwwwwwww
意外とセクシーwwwww
612名盤さん:2007/11/28(水) 01:06:38 ID:nfnWILeC
ポロリもあるよwwwwwww
613名盤さん:2007/11/28(水) 02:20:10 ID:isbkS8cX
うお〜〜〜シュールwwww
でもみんな楽しそうでいいね。かなりのおふざけ感。
614名盤さん:2007/11/28(水) 09:43:28 ID:kXRzRmmE
変なPVだなw
アルバム早く聴きてえええ。
615名盤さん:2007/11/28(水) 10:14:45 ID:qmPDcdhZ
WAX SIMULACRAって>601のバージョンで入るのかな?
前のビデオのは何じゃったんじゃ
616名盤さん:2007/11/28(水) 11:16:48 ID:i9GTeUX8
>>601の上のはAskepiosって曲らしい。タイトルは間違い。
前半が今までに無くヘンテコで良いな。ちょいクリムゾン風。
617名盤さん:2007/11/28(水) 12:25:55 ID:MNLkRk+u
同じ様なアルバムを作らない所がいいね、凄く。実験精神旺盛ってカンジ。
618名盤さん:2007/11/28(水) 15:19:37 ID:OunKeePh
早くゴリアテ聴きてぇ〜
619名盤さん:2007/11/28(水) 15:26:11 ID:NSwCWyv6
>>601
緊張しながら観た。
なんだこりゃああああああwww
うわ、もうやっぱり最高だな、マーズヴォルタ。早くアルバム出してとっととまた来日してくれバカ。
620名盤さん:2007/11/28(水) 19:58:07 ID:AqBwipcJ
youtubeで見た…激しく動揺…
だって楽曲とのギャップがありすぎ…いや好きだがw
しかも手術で生まれた犬がAskepiosにでてんじゃねーかよww
これってシュールなのか??
621名盤さん:2007/11/28(水) 22:48:07 ID:Xtow3/tA
>>601
どこまでがメンバーだか分からない自分が通りますよ
女装ってオマー弟?似てないな
622名盤さん:2007/11/29(木) 03:03:32 ID:KOymK6RC
メイベメイベメイベメイベメイベメイベメイベ
623名盤さん:2007/11/29(木) 18:34:56 ID:mqh5TWbm
ゴリアテとマーズボルタの関係凄いな・・・恐ろしきゴリアテ
624名盤さん:2007/11/29(木) 21:28:20 ID:Otm/YjpZ
アイキーたんがオマーのケツ叩いてるのにクソワロタ
625名盤さん:2007/11/30(金) 21:58:39 ID:fl23Hvym
626名盤さん:2007/11/30(金) 22:20:32 ID:PNWtFT8E
英語のつづりで書かれると未だにゴリアスと読んでしまうのであった
627名盤さん:2007/11/30(金) 22:25:49 ID:B/SIQGNK
>>626
オマーは俺か
628名盤さん:2007/12/01(土) 05:04:00 ID:LRw9aV4T
Wax SimulacraをアメリカのiTunes storeで買ったよ
さんざんリークされてるけど音質が良かったから、悪い買い物じゃなかったと思う
629名盤さん:2007/12/01(土) 17:58:56 ID:Nhw6REuX
つい最近アンピュテクチャー聴いたんだけど、
バフォメットの日って曲が凄すぎてホントびっくりした。


流れ切ってごめんね。
630名盤さん:2007/12/01(土) 23:17:47 ID:z6UON5AJ
http://www.youtube.com/watch?v=4I8o3y5wP48
どことなくマーズっぽい気がする
631名盤さん:2007/12/01(土) 23:57:32 ID:VrjG7YeK
>>630
オレンジのあんぷにアフロだしな。MC5の影響受けてなかったっけ?

Goliathもきてるよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=6fIxyquyv2k
632名盤さん:2007/12/02(日) 00:41:47 ID:LO9eIFGu
前に音源だけ上がってたゴリアテはデモ音源かと思ったら、そのままなんだなw
PV見たらぶつ切りの意味が分かったけど、ふざけてるのか真面目なのか分からんw
633名盤さん:2007/12/02(日) 01:31:08 ID:TrSY/D5y
>>631
悶絶した
634名盤さん:2007/12/02(日) 06:28:51 ID:NDFjGsVs
クルクル クルクル
635名盤さん:2007/12/02(日) 18:59:24 ID:95emoEP8
ワックスしまむら最高!
636名盤さん:2007/12/02(日) 22:50:56 ID:yw+TQgDv
しまむらw
637名盤さん:2007/12/03(月) 01:23:27 ID:ImVm/K1M
Wax Simamura
638名盤さん:2007/12/03(月) 01:59:27 ID:/muVT+/f
UNIQLOの崩壊
639名盤さん:2007/12/03(月) 20:06:21 ID:9PwDhqvY
そんなことより1stのジャケの後ろのほうにいるオバちゃんが泣いてる理由を徹底的に議論しようぜ!
640名盤さん:2007/12/04(火) 02:22:58 ID:YcAZCpDX
>>639
あれって子供じゃないの?
641名盤さん:2007/12/04(火) 18:08:53 ID:DxWm/yKL
お父さんの真の姿(光線吐いてる金色の頭)を見てしまったからじゃないの?
642名盤さん:2007/12/04(火) 20:44:47 ID:lrP+xhRZ
そういわれると子供にもみえるな。
いままで掃除のオバちゃんにしか見えんカッタww
643名盤さん:2007/12/04(火) 21:24:02 ID:nt9XI2rt
Wikipediaによればだけど、今度発売のソロも2005年にアムステルダムで録音したのか。
マーヴォの3rdとオマソロ2nd、3rdとこの前のLPのと映画のサントラとこれと・・・
ダモ鈴木とのを除くと6作品分か。リディア・ランチとのは違うよね?
644名盤さん:2007/12/05(水) 00:59:21 ID:slhCrNvI
ようつべでゴリアテ見て来たけどスゲーな。
PC点ける度に聴いてるわ。
結局Rapid fire〜はこういう使われ方になったのね。

っていうか、あんなにメンバーいたっけ?
645名盤さん:2007/12/05(水) 01:54:47 ID:ikiFTGUw
ゴリアテってPVとCDで曲の長さ違うらしいけどPVのぶつ切りをなくしたバージョンがCDの曲になるのかな?
646名盤さん:2007/12/05(水) 02:49:03 ID:hGp3VWpB
ゴリアテ既に代表曲の風格
647名盤さん:2007/12/05(水) 03:09:54 ID:19g1JC1u
>>645そうじゃない?CDでブツ切り入ってたらヤだよw
648名盤さん:2007/12/05(水) 08:33:06 ID:2VsVwK20
ゴリアテやばすぎる。初めて聞いたけど朝から悶絶した。
649名盤さん:2007/12/06(木) 08:08:09 ID:iKDV1kzT
マーズのオフィシャルPVって今まであったっけ?
650名盤さん:2007/12/06(木) 12:39:15 ID:HnSRNph9
L'via、Widowとかあるでしょ
651名盤さん:2007/12/06(木) 13:30:43 ID:Z5FXJR5H
Inertiatic Espもあったね
652名盤さん:2007/12/06(木) 14:11:49 ID:Z5FXJR5H
マーズヴォルタ検証(?動画
http://jp.youtube.com/watch?v=g66IrNguzkE&feature=related
653名盤さん:2007/12/06(木) 18:14:33 ID:HnSRNph9
Please Heat This EventuallyのDamo SuzukiとやってるやつってCDで売ってる?
654名盤さん:2007/12/06(木) 18:16:14 ID:HnSRNph9
ごめん。3rdの初回特典なんだね。探してみよ。
655名盤さん:2007/12/06(木) 21:02:47 ID:0ZdhUvFq
早くゴリアテ聴きてぇ〜
656名盤さん:2007/12/07(金) 10:05:14 ID:pru3QcZi
ゴリアテがトレにあったと思ったらフェイクだった。。。
657名盤さん:2007/12/08(土) 02:40:56 ID:c+dcMJiH
すいません、どなたか今年の3月ごろに上がってた
TetragrammatonのことTETRISって書いてあるセットリストの紙の画像持ってる方いませんかね?
あれ待ち受けにしようと思ったんですが見つからなくて。。
658名盤さん:2007/12/08(土) 11:51:13 ID:YQ2+iwTx
659名盤さん:2007/12/08(土) 15:17:41 ID:Gn/vPE4q
ジェフ・ジョーダンの作品集ってないかな?この人の絵好きなんだけど。
660名盤さん:2007/12/08(土) 16:49:05 ID:/ztlqqo0
Omarが使うワウはCrybaby、WH-10、VOXって変遷してるけど、
全部あんまり変わらない音で聞こえるのはやっぱり腕なのかね?
それにしても、013〜052の弦太すぎだろ・・・
661名盤さん:2007/12/08(土) 17:04:16 ID:/ztlqqo0
Se Dice Bistonで使ってるワウは何かわかる人いますか?
あと、青いシールドってどこのだろ?
662名盤さん:2007/12/10(月) 12:15:02 ID:Vdg7r4/m
ゴリアテを店で予約してきた。はやく来年にならないかな
663名盤さん:2007/12/11(火) 00:05:47 ID:KEuKOvit
HMVのヤロー¥85も値上げしやがったな…
664名盤さん:2007/12/11(火) 13:01:17 ID:ycr9/8Ds
キャリブレーションもいよいよ今週だな!
665名盤さん:2007/12/12(水) 17:56:04 ID:fa+rt1H6
復活
666名盤さん:2007/12/12(水) 17:59:05 ID:fa+rt1H6

..    / ̄ ̄ ̄\   
   //       \
  /   ●      ●\   _ 
  |      (__人__)  .| ≡_)_   オラオラ!
  \          ./=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
667名盤さん:2007/12/13(木) 09:03:34 ID:1cS07AKQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、テトラグラマトン君
    \/\/\/\/
668名盤さん:2007/12/13(木) 11:24:05 ID:by1TBqUR
今週の新作ビデオかよ

The Mars Volta - Ilyena
http://jp.youtube.com/watch?v=L_uaT5Xav0U
669名盤さん:2007/12/13(木) 13:02:33 ID:gIFmaFMR
次々とビデオがw全曲つくるんか?
670名盤さん:2007/12/13(木) 14:06:53 ID:QfmZU6SR
あと三つくらい作るのかな?
671名盤さん:2007/12/13(木) 14:11:13 ID:Q8mqv4wJ
PVにヘイワイヤーでてね?
ちがったらすまん
672名盤さん:2007/12/13(木) 17:16:40 ID:WUO+0lyz
尼でUS盤予約できるな。
輸入盤キャンペーンだと¥1,380か。
安い・・・
673名盤さん:2007/12/13(木) 19:54:14 ID:h7ioVGgp
>>668 さんきゅううううううううううううううう
すげーかっこいいいい
674名盤さん:2007/12/13(木) 20:09:06 ID:SrnNUgcn
>>668
かっこよすぎだろ。新作楽しみだー
675名盤さん:2007/12/13(木) 22:36:36 ID:Bxit1dDQ
>>667
ちょwwおまwwwwww
676名盤さん:2007/12/13(木) 23:29:12 ID:IjPsCOCu
677名盤さん:2007/12/13(木) 23:47:00 ID:A8rmDiUH
>>668
これもいいなぁ。アルバム待ち遠しいね。
678名盤さん:2007/12/14(金) 01:58:53 ID:fBPFfYZE
イントロで「あれ…早いテンポのラピッドじゃん」とがっかりさせたのに、
3分過ぎからの強烈なアレンジでオレの心拍数をあげてくるゴリアテは間違いなくツンデレ。


はやく来日して。出来れば小さい箱で。
クワトロとかリキッドの近さが懐かしいよ…
679名盤さん:2007/12/14(金) 03:14:45 ID:KpjaU+/z
>>676
これ何してるの?
680名盤さん:2007/12/14(金) 11:11:16 ID:cB9Wn1DH
とあるサイトのスカトロ動画を見たリアクションを
みんなでYOUTUBEにあげるのが流行ってるらしい。
681名盤さん:2007/12/14(金) 13:15:00 ID:dLh+uNpW
>>676
いいねぇ。
682名盤さん:2007/12/14(金) 13:59:23 ID:TlBfkOua
>>668
消えとるがな
683名盤さん:2007/12/14(金) 18:42:10 ID:wGbBoG38
Wax Simulacraシングルキター!
684名盤さん:2007/12/14(金) 20:51:21 ID:PMsqmbjh
>>682
Universalもお仕事してるんだな。

まぁ、こっちの音良いやつさえ消えてなけりゃ別にかまわんがな。
http://www.dailymotion.com/video/x3q8zo_webisode-4-goliath_music
685名盤さん:2007/12/14(金) 22:34:56 ID:+6qmxemW
今回のオマーソロめちゃくちゃ期待してます。
686名盤さん:2007/12/15(土) 13:14:23 ID:Gid4NssM
オマーソロ、一曲目から凄えええw
ドラム凄まじいだろマジで。凄すぎて笑えるw
いや、寝不足で俺のテンションがおかしいせいかも知れん。
687名盤さん:2007/12/15(土) 14:45:03 ID:zkEaR8zC
>>686
Calibration?ききてえw
688名盤さん:2007/12/15(土) 15:17:06 ID:lYQdYVhi
ドラムはトーマスなの?
689名盤さん:2007/12/15(土) 15:33:07 ID:xShbtN2Q
今回のオマソロは、売れ線ではないね。
そういう意味では、一曲目がMAXだと思う。
690名盤さん:2007/12/15(土) 16:43:39 ID:RZ3xsY9U
今までソロで売れ線ってあったっけ。。。
691名盤さん:2007/12/15(土) 17:42:41 ID:bqBgcgrn
ティナってオマーの妹?
692名盤さん:2007/12/15(土) 18:01:17 ID:/H837Lyr
>>689
チンカス感想 乙
693名盤さん:2007/12/15(土) 20:21:08 ID:f0vtxnTQ
セドの髪型かっけw
694名盤さん:2007/12/15(土) 20:36:48 ID:MvqSbYRE
>>690
前作は売れ線だったと思うよ。
また、その振り分けも、序盤のRapid〜から
中盤のPlease Heat〜、終盤のLa Tirania〜とバランスも良かった。
695名盤さん:2007/12/15(土) 20:59:45 ID:W1rHqvNN

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  いいこと聞いたお!買ってみるお…
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  間違ってレッド吉田のCDかってしまったお…くやしいからこれ聴きながら寝るお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

696名盤さん:2007/12/15(土) 22:04:28 ID:zkEaR8zC
>>694
あのアルバムLa Tirania〜以外全部好き。あれだけはどうしても好きになれねえなあ。
697名盤さん:2007/12/15(土) 23:56:57 ID:c8hyY4ny
前にこのスレに書きこまれたのかもしれないけど、オマーが日本から受けた影響を
前面に出したアルバムを制作予定ってのは凄く楽しみっすね。
昔からのファンの方にしたら基本的なことなのかもしれないけど、日本のアニメや
映画が好きっていうのは知らなかったな。
698名盤さん:2007/12/16(日) 03:40:35 ID:GkDKDHew
>>697
kwsk
699名盤さん:2007/12/16(日) 06:57:27 ID:T0ITcGxA
>>698
鈴木喜之さんっていうライターのかたのサイトで読めるインタビューがあるんですけど
そこでオマーが言ってました。
700名盤さん:2007/12/16(日) 11:43:29 ID:ZwjrbZuS
リークされたの落としたが中々いいね。若干マンネリ気味かもしれんが。
もちろん買うがな
701名盤さん:2007/12/16(日) 13:33:19 ID:GkDKDHew
BT?あれはフェイクだった・・・
702名盤さん:2007/12/16(日) 13:33:49 ID:GkDKDHew
>>699
ぐぐってみます。ありがとう!
703名盤さん:2007/12/17(月) 18:01:09 ID:vr3JyMaD
オマーは日本のフォークはもちろん演歌も聴くからな
704名盤さん:2007/12/17(月) 20:55:25 ID:N5MusOVT
オマーティ
705名盤さん:2007/12/17(月) 21:30:21 ID:Ky73PgpF
>>699
日本あてのアルバム楽しみだね!オランダ作品は3rd?
ゴリアテはイスラエルへの感謝の気持ちなのかな?w
706名盤さん:2007/12/17(月) 22:34:06 ID:3HSa2icM
どなたかmars voltaのlive音源のtorrentがおいてあるサイト
しりませんか?
707名盤さん:2007/12/17(月) 22:35:36 ID:AkR/9NuP
goggle.com
708名盤さん:2007/12/17(月) 22:36:51 ID:u9Nym8kl
CALIBRATIONいいねー。3rdより好きだわ
709名盤さん:2007/12/18(火) 00:03:15 ID:Ky73PgpF
そんなにいいのか!3rd大好きだけど、買おうかな・・・
710名盤さん:2007/12/18(火) 11:18:53 ID:I75L7HLd
CALIBRATIONの7曲目はスピーカーに悪そうな音だ。。。
711名盤さん:2007/12/18(火) 15:46:47 ID:tdDiTIGD
鈴木さんと言えばブログの方に
2girls 1cupリアクションのマーズヴォルタ編動画張ってたなw
712名盤さん:2007/12/18(火) 20:50:39 ID:6F7a8mvK
新ドラマーが意外と繊細な叩き方するね
713名盤さん:2007/12/18(火) 21:03:31 ID:ZQvfeYci
守屋〜♪
714名盤さん:2007/12/19(水) 11:14:28 ID:eKnicSA0
snoozerのインタビュー読んだらますます楽しみになった<ゴリアテの混乱
715名盤さん:2007/12/19(水) 13:44:40 ID:kI9dkilT
ゴライアス ではないんだな
716名盤さん:2007/12/19(水) 21:55:46 ID:qhyFM/0U
ゴリアテ、ジョンがまた全曲参加らしいね。
知ってたらごめんね。
717名盤さん:2007/12/19(水) 23:23:34 ID:RzV4ZvEA
>>716
お前初めてかここは?力抜けよ
718名盤さん:2007/12/20(木) 00:13:55 ID:0I/AdJ4J
Calibrationってオマーも歌ってるんだなw
てか楽器色々やりすぎだろ・・・オマー凄いわ。自伝が読みたいな
719名盤さん:2007/12/20(木) 02:28:27 ID:c6zBjgPW
MARS VOLTAってどういう意味なん?
720名盤さん:2007/12/20(木) 07:16:00 ID:cEwNcFOS
>>719
火星包茎
721名盤さん:2007/12/20(木) 12:10:49 ID:WxBAH4BF
>>719
たしか英語版Wikipediaに書いてあったよ
722名盤さん:2007/12/20(木) 14:38:03 ID:a6ZKYvus
英語版wikiに書いてあったというレスはちらほら見るが、それをここに訳す物は未だにいない・・・
723名盤さん:2007/12/20(木) 15:00:42 ID:asQLWt+2
昔のロキノンに書いてあったよ
724名盤さん:2007/12/20(木) 15:36:25 ID:Akyc6Sps
なんか好きな単語たくさん候補にだして組み合わせでmars、voltaが選ばれたみたいな感じじゃなかったっけ
voltaはなんかフェリーニの自伝に出てくる言葉で場面の転換みたいな意味だった気がする
でvoltaにあう単語としてmarsが選ばれた…だった気がする



自信ない
725名盤さん:2007/12/20(木) 16:24:08 ID:hoHZqlnj
スヌーザーでボードゲームに呪われた話してた
あとセドの肌はアップに耐えられない
726名盤さん:2007/12/20(木) 17:34:19 ID:c6zBjgPW
>>724サンクス!
727名盤さん:2007/12/20(木) 22:48:41 ID:pKpF049C
最近になってセドがえらい老けたような気がする
728名盤さん:2007/12/21(金) 00:12:33 ID:u+LxC/+d
Cygnusにもジョン参加してたのか!ソロのバッキングとかかな。
729名盤さん:2007/12/21(金) 00:30:34 ID:eUeaA/8/
そういやcygnusって白鳥座だっけか
色々翻訳サイト回ったがcygnus vismund cygnusがなんて訳すのか分からずじまいだ
730名盤さん:2007/12/21(金) 00:47:01 ID:pGhmZjUE
>>716
ジョンってフルシャンテの方か。ギターの方か。
そうだよな。ドラムの方じゃないよな。
そうだよな…

でも新ドラマーには期待している。
731名盤さん:2007/12/21(金) 00:59:22 ID:NZbbSXqs
えっトーマスってセオドアよりうまくね??
732名盤さん:2007/12/21(金) 01:17:11 ID:3QWhDjr3
タイプが違う
733名盤さん:2007/12/21(金) 03:01:07 ID:7KxPLtpM
マーズヴォルタのドラムは、ライブで大変だなと思ってたけど、トーマスは
それ以上に心配だw体力が持つのかどうか。
734名盤さん:2007/12/21(金) 05:34:23 ID:Pvon1KDs
今更ながら、この前の来日公演の入場曲
教えてください
735名盤さん:2007/12/21(金) 05:35:35 ID:lKFM01Oh
意外とハゲも好きだな
736名盤さん:2007/12/21(金) 15:13:54 ID:cOlykFXz
Calibration、ジョン参加の曲どんな感じ?
737名盤さん:2007/12/21(金) 16:25:40 ID:NZbbSXqs
>>736途中で強制終了されるよw
つか頭に虫のジャケはWax Simulacraのシングルだったんだね
738名盤さん:2007/12/22(土) 11:13:45 ID:tQ/FN3jO
MARS VOLTAの詩って英語じゃないのあるよね?
739名盤さん:2007/12/22(土) 20:13:52 ID:0YwRyXzh
ラテン語だよ。
ああ見えて元聖職者だから。
740名盤さん:2007/12/23(日) 00:44:03 ID:2rTdXFde
>元聖職者

ちょ マジ?
741名盤さん:2007/12/24(月) 22:48:58 ID:caN1iY9m
Ilyenaかっこよすぎだろ・・・
742名盤さん:2007/12/25(火) 00:26:27 ID:EfN/M4OF
>>741そんなかぁー。早く聴きたい!
743名盤さん:2007/12/25(火) 15:21:56 ID:/GhkrkRl
1番オススメ教えてくり
744名盤さん:2007/12/25(火) 15:57:40 ID:0pRHvR8s
曲?アルバム?
745名盤さん:2007/12/25(火) 19:03:24 ID:/GhkrkRl
>>744
アルバムで頼みます
746名盤さん:2007/12/25(火) 19:12:14 ID:0pRHvR8s
>>745
初めて聴くなら1stが聴きやすいと思うけど、2ndのが断然クオリティが高いと思う。
それにも慣れたら3rd聴けば立派なマーズボルタフリークさ!
おすすめは2ndだね!よくわからんかったら1stを聴いてみて!
747名盤さん:2007/12/26(水) 03:46:20 ID:t9mVBPxK
確かに2→3が良いかも
748名盤さん:2007/12/26(水) 14:22:00 ID:o5uhmwZb
来月のロキノンでマーズのインタビューが来たであります!
749名盤さん:2007/12/26(水) 15:32:05 ID:jqbR7qet
>>748
報告乙!!
750名盤さん:2007/12/28(金) 12:19:39 ID:ezrNcYhG
>>746
それだけで立派なマーズのフリークになれるとは思わんが、
その順番は正しいな。
751名盤さん:2007/12/28(金) 12:47:55 ID:ad5kOm2v
       _ , ― 、
    ,−'  `      ̄ヽ_
   ,'              ヽ
  (                )
 (   ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ    )
 (   ノ (●)  (●) (    )  マーマーマー! 
  `ー' @  (__人__) @ (    )
    ヽ   ` ⌒´    /`ー'
    /          \
752名盤さん:2007/12/28(金) 13:46:13 ID:Lsxokjfp
>>751
やべwちょっとかわいいw
753名盤さん:2007/12/28(金) 20:30:58 ID:yZYSqljF
>>751
ちょwwwwwオマーwwwww
754名盤さん:2007/12/28(金) 21:00:44 ID:Gn2jjFCM
いやセドリックだろ
755名盤さん:2007/12/28(金) 21:08:39 ID:rRjqGeAI
そーゆーことじゃないだろ
756名盤さん:2007/12/28(金) 21:36:45 ID:2/1vrTj4
尼かHMVどっちで予約するか迷ってんだけどどっちのほうが確実に早く手に入るだろう・・
値段は同じ
757名盤さん:2007/12/28(金) 22:18:10 ID:5JIiCXWT
アマゾンは当日には来ないよね?HMVはわかんない
758名盤さん:2007/12/29(土) 00:31:12 ID:B1KWtDyb
2ndのオススメ曲は何ですか?昨日借りてきました
759名盤さん:2007/12/29(土) 00:37:51 ID:2Qx/UXE7
>>758 おすすめの曲を聴いてどうすんの?
そんなこと聞いてるうちはマーズヴォルタ聴かないで、リンキンパークやらグリーンデイでも聴いてたほうがいいんじゃないの?
760名盤さん:2007/12/29(土) 00:40:24 ID:NjpyZ6ja
まずマーズをレンタルという行為そのものがおかしい
761名盤さん:2007/12/29(土) 03:24:24 ID:DYwG7vrP
いや、それは別にいいだろ
762名盤さん:2007/12/29(土) 03:34:55 ID:3QwaN+If
よくねーよ
763名盤さん:2007/12/29(土) 04:58:48 ID:6iAhsle1
いや、やっぱりいいだろ
764名盤さん:2007/12/29(土) 06:50:52 ID:KZGy3ImY
別にレンタルでもかまわないだろ
カサンドラと5曲目以降の流れがとてもいい
765名盤さん:2007/12/29(土) 09:19:56 ID:nzKbHODs
確かに曲単位で聴いても良さがわからんわな
だったら1stにすりゃ良かったのに
766名盤さん:2007/12/29(土) 10:50:11 ID:rjn8Ye0i
>>758
まさか、オススメの曲を教えてもらったら、
その曲を先にまず聴こうとか思ってたんじゃないだろうな?
767名盤さん:2007/12/29(土) 12:46:49 ID:lw7kPL/O
>>758
1曲目のイントロから最後まで最高じゃねえか。何いってんだ
768名盤さん:2007/12/29(土) 16:49:35 ID:n480TOcG
>>758
借りてるならまず聴けよ
769名盤さん:2007/12/29(土) 20:12:41 ID:rjn8Ye0i
これがトラウマになって>>758はマーズヴォルタ聴けなくなるんじゃねwwwwwwwwww
770名盤さん:2007/12/29(土) 20:20:13 ID:VzQfWVS7
2ndとか特に曲単体じゃ楽しめないよな。組曲ばっかだし。なのに>>758って奴は・・・
771名盤さん:2007/12/29(土) 20:27:23 ID:KZGy3ImY
初めてのマーズボルタなんだから仕方ないだろw
>>758
とりあえず1曲目から最後まで通して聞くと
みんながこれだけ言っている意味がわかると思うよ
772名盤さん:2007/12/29(土) 20:46:13 ID:B1KWtDyb
>>758
出直してこい
773名盤さん:2007/12/29(土) 20:47:51 ID:VzQfWVS7
>>772
最高の釣り士現る
774名盤さん:2007/12/29(土) 21:04:52 ID:NjpyZ6ja
お前ら厳しすぎwwwww
775名盤さん:2007/12/29(土) 21:09:14 ID:NjpyZ6ja
>>772
ちょwwwwwオマーwwwww
776名盤さん:2007/12/29(土) 21:12:58 ID:JM5o3G/W
>>772
まあ気にせずゆっくり聴いてけや
777名盤さん:2007/12/29(土) 21:24:33 ID:KNvYF3nd
>>772
ちょwwwwwクマーwwwww
778名盤さん:2007/12/29(土) 21:27:14 ID:XWQgd5ku
>>772
おまえはオマオマの刑だ
779名盤さん:2007/12/29(土) 21:31:37 ID:KZGy3ImY
>>772
ちくしょう


ちくしょおおお!!(AAry
780名盤さん:2007/12/29(土) 21:50:32 ID:lw7kPL/O
>>772
まー!まー!まー!
781名盤さん:2007/12/29(土) 22:18:53 ID:Vv6y0wmK
なんだか大絶賛ですね
そんなにいいんですか。
マーズボルタ聴いちゃったらほか聴けないって感じですか?
なんだかはまっちゃいそうで聴くの怖いなぁ
782名盤さん:2007/12/29(土) 22:21:24 ID:5dlXeOqJ
マーボに外れなし
783名盤さん:2007/12/29(土) 23:03:14 ID:e8HZwpHM
ゴリアテの混乱も名盤だったよね
784名盤さん:2007/12/29(土) 23:07:16 ID:6iAhsle1
だねぇ
785名盤さん:2007/12/29(土) 23:25:10 ID:rjn8Ye0i
>>772はオマーが誰か分からんから、ちょwwwオマーwwwwとか言われてもわかんねぇだろwwwwwwwwwwwww
786名盤さん:2007/12/29(土) 23:27:37 ID:NjpyZ6ja
今日は伸びたねぇ
787名盤さん:2007/12/30(日) 01:46:24 ID:cW2AWxCo
>>785少しは自重してくれないかな。
788名盤さん:2007/12/30(日) 10:05:24 ID:Ci06/mKD
なにこのキモいノリ
789名盤さん:2007/12/30(日) 15:15:46 ID:xQZ66gKV
>>781
>マーズボルタ聴いちゃったらほか聴けないって感じですか?
逆。マーズのルーツとか影響受けてるものとか片っ端から聴きたいものが
増えていく
790名盤さん:2007/12/30(日) 16:14:53 ID:isId3L+E
みんながMars Volta聞き始めたキッカケって何なんだろう…。
自分はプログレ経由なんだけど。
791名盤さん:2007/12/30(日) 17:47:53 ID:M5kCG0q3
俺もプログレ経由だな。チリペッパーズ関連で聞く人も多そう
792名盤さん:2007/12/30(日) 18:08:53 ID:qNQvTlJq
プログレってなんですか?
793名盤さん:2007/12/30(日) 18:14:02 ID:UNWwd5oF
俺はなんかシステムとの繋がりで知ったね
なんかカップリングツアーしてたよね?
794名盤さん:2007/12/30(日) 18:16:17 ID:7S3yGhzz
僕のテンションが天まで届け、ザ・マーズボルタ!です

で知りました
795名盤さん:2007/12/30(日) 18:22:40 ID:87ieZTNd
オレは昨年、渋爺のラジオでセーソクの推薦曲のバフォメットを聴いてからはまった。
796名盤さん:2007/12/30(日) 18:26:44 ID:M5kCG0q3
>>792
グルれ。そして嵌れ
797名盤さん:2007/12/30(日) 18:57:17 ID:wwq5Ix5Q
俺は何年か前のフジロックでSigur Ros待ちしてる時にライブ観てはまった
798名盤さん:2007/12/30(日) 20:02:01 ID:ryDlV0it
>>797
同じく。
豪雨の中、これから始まる凄まじい演奏を予感させる
不穏なサウンドチェックの音に吸い寄せられた
799名盤さん:2007/12/30(日) 20:05:56 ID:Ci06/mKD
少数派だと思うけど
本家のwinampのサイトでテレヴェイターのPV見て知ったw
800名盤さん:2007/12/30(日) 20:06:21 ID:RPPt3RQV
俺はAmazonでいろんなアーティストのレビューを見てたら評価が高かったのと、
レビューの内容で興味を持ったな
801名盤さん:2007/12/30(日) 20:17:40 ID:73L65iRZ
俺はペッパーズからだな。出会えて本当に良かったよ。
802名盤さん:2007/12/30(日) 20:21:27 ID:zwA4jPVY
ビーズからです!1
803名盤さん:2007/12/30(日) 20:32:33 ID:vfwBxU0A
ATDIが好きだったからそのまま
全くの別物だけどどっちも好き
804名盤さん:2007/12/31(月) 02:09:15 ID:gnzM9PpT
クリムゾンみたい、という評価を見て
805名盤さん:2007/12/31(月) 03:05:00 ID:JrZ+oIVe
タワレコで試聴。
何の予備知識もなかったけど、一発でヤラれた。
806名盤さん:2007/12/31(月) 05:42:58 ID:GeBgBW00
アットザドライブインが好きだったから
最初はスパルタのほうを期待していたが結局スパルタは聴いてないな…
ところでスパルタってまだやってるの?
807名盤さん:2007/12/31(月) 17:49:30 ID:8isj2pg1
オマーって「俺の言うとおりプレイしろこんにゃろー」って感じかと思ったら
各プレイヤーからもどんどんアイデアぶつけてもらって化学変化を起こしたいってタイプ
なんだな。
二人してセオドアへの不満言ってるからワロタ。
まあファンからしたら複雑かも知れないが。
808名盤さん:2007/12/31(月) 18:59:45 ID:K4m1CZqV
オマーがセオドアに、「こう叩いて欲しい」って要求して、
それをセオドアが拒否するくせに、対案を出さないのが腹立つみたいな事を、
インタビューで言ってたな。

まぁ、性格だけなら、こういう連中はいっぱいいるし、腹立つのもわかる。
809名盤さん:2007/12/31(月) 23:58:49 ID:qGYqyNmP
なるほど。だからジョンみたいな貪欲で頑固なタイプと気が合うのか。

逆にトークとか見てて石油王はオマーの言う事なら何でも聞いてるのかと思ってたけど
そういう話が出るって事は意外と意見言ったりすると
810名盤さん:2008/01/01(火) 00:01:12 ID:neha9XO9
あけオマー
811名盤さん:2008/01/01(火) 00:07:45 ID:W+mPOjME
石油王だって自分の意志があるんやで
812アフロの値段 【415円】 :2008/01/01(火) 00:25:42 ID:k6fn1j9P
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'   2008     ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) マー
    (    ノ○―○(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
813名盤さん:2008/01/01(火) 00:26:49 ID:LffJwC5E
>>810
誰かが言うと思ったw

そんな俺は2chでマーズを知り、DitCからロックを聴き始めた洋楽初心者。
814マーズボルタの運勢は 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:36:39 ID:peSooyKE
あけOmar!
>>813
いまではテトラグラマトンのアルペジオにぞっこんか^^
815 【大吉】 【986円】 :2008/01/01(火) 00:40:25 ID:DRUA2PPH
       _ , ― 、
    ,−'  `      ̄ヽ_
   ,'              ヽ
  (                )
 (   ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ    )
 (   ノ (●)  (●) (    )  オーライ! 
  `ー' @  (__人__) @ (    )
    ヽ   ` ⌒´    /`ー'
    /          \
816名盤さん:2008/01/01(火) 00:42:12 ID:O07jZEXq
音楽を何年も聴いてたやつから
>>802 >>813みたいなやつも好きになってしまうところに、このバンドの凄さはあんだろうな
817名盤さん:2008/01/01(火) 00:50:13 ID:FuzLrP3P
あけオマー
俺が最初だと思ったのに…クソっ
818名盤さん:2008/01/01(火) 01:29:17 ID:W7zP93yM
ちくしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日の朝からあけオマー言おうと思ってたのに、何でガキ20分に終わるんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
30分に来たらもう言われてるじゃんか・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、今からでも俺は言うぞ!!


みんな、あけオマー!!!!!
819名盤さん:2008/01/01(火) 01:40:17 ID:mCuet6u3
あけおまー
>>815がwindowsよりMacのほうがかわいく見えると思ってるのは俺だけ?
820名盤さん:2008/01/01(火) 02:37:12 ID:s191lsv9
あけましてオマーございます。あと少しでゴリアテが出ることだけが今の楽しみですな
821 【大吉】 【599円】 :2008/01/01(火) 03:39:24 ID:+HBmqqeV
あけオマー!
ゴリアテ(今年も)よろしく!
822 【大吉】 【615円】 :2008/01/01(火) 06:36:44 ID:uIC1K69s
アポカリてオマーでとうゴリアテす!
823名盤さん:2008/01/01(火) 09:30:45 ID:1DOa99tt
>>819
瞳の大きさがマックのがかわいいな。
824名盤さん:2008/01/01(火) 11:03:32 ID:O07jZEXq
あけ
Los Angeles live
31/ 12/ 2007

Roulette Dares
Viscera Eyes
Wax Simulacra
Goliath
Conjugal Burns
Tetragrammaton
Agadez
Metatron
Cygnus...Vismund Cygnus
Ourobouros
Ilyena
Meccamputechture
Aberinkula
Days Of The Baphomets
Drunkshiop Of Lanterns (NON eseguita)

最高に観たかった

825名盤さん:2008/01/01(火) 11:40:06 ID:W7zP93yM
>>824
乙。
結構曲数多いような気がするな。
新作曲短いからいっぱいやれんのか
何時間やったんだろ?
826名盤さん:2008/01/01(火) 11:52:41 ID:peSooyKE
>>824
大晦日だから多いのかな?
来日したときもこれでやってくれたらたまらん・・・

Tetraomedeton!
827 【豚】 :2008/01/01(火) 12:20:36 ID:kvJOSSFo
今年は聴く
828名盤さん:2008/01/01(火) 13:47:12 ID:peSooyKE
大晦日ライブBTに映像きてる!
829名盤さん:2008/01/01(火) 14:38:47 ID:DRUA2PPH
MVの1時間以上ライブのプロショット動画って少ないよね?
ボールルーム含めて3本くらいしか持ってないわ。
ネットとかで流れてる?
830名盤さん:2008/01/01(火) 14:52:35 ID:peSooyKE
>>829
ローランズ、ボールルーム、ビッグデイアウトぐらいか。
サマソニ、ソニマニとかもあるか。BDOのDVDがほしいわ。
今度のゴリアテにCygnusのライブ映像入るからすげえ期待してる!
831名盤さん:2008/01/01(火) 15:00:31 ID:mCuet6u3
>>828
BTってどこ・・・?ヒントをお願いします

>>823
やっぱそうだよね。ずれてなきゃ完全に良いと言えるんだけど
832名盤さん:2008/01/01(火) 15:02:46 ID:W7zP93yM
>>828
プロショットだよね?
833名盤さん:2008/01/01(火) 15:13:39 ID:peSooyKE
>>831
有名なとこ
>>832
オーディエンスだよ。すまn
834名盤さん:2008/01/01(火) 15:14:10 ID:peSooyKE
てか大晦日じゃなくて29日だった。
835名盤さん:2008/01/01(火) 17:34:46 ID:R5AURje7
836名盤さん:2008/01/01(火) 20:38:46 ID:O07jZEXq
>>835
NOBODYは確か、marsvolta大晦日ライブでオープニング務めてるかと
837名盤さん:2008/01/01(火) 23:34:57 ID:Nk5dkLVm
>>836
乙。
意外にヒップホップってかエレクトロニカ系とも繋がり多いよね
838名盤さん:2008/01/02(水) 09:31:41 ID:dD7tceWe
大晦日にマーズて…
最高すぎるだろ。
紅白でろや。
839名盤さん:2008/01/02(水) 09:58:52 ID:fGL5QHsk
>>838
マーズ紅白でたらおもしろそうだなw
視聴者のキョトン顔が目に浮かぶなwww
でも、ライブだと15分ぐらい曲やるから、消化不良起こすよなww
840名盤さん:2008/01/02(水) 10:48:57 ID:iG7bKvw3
紅白じゃなくてもいいから
全国区の番組でゲリラライブをやって欲しい。
平成ジャンプとやらが出演予定だったのに
突然アフロ二人にジャックされて実況板が混乱の嵐、みたいな・・

あり得ないよなぁ。
841名盤さん:2008/01/02(水) 11:44:37 ID:NzRznfaw
>>840
最高すぎるww
Mステとかで10分ぐらい枠とってやってほしいよねw
在り得ないが
842名盤さん:2008/01/02(水) 13:40:25 ID:o7gcI38s
中2が大量発生してる
843名盤さん:2008/01/02(水) 15:53:55 ID:MzTth3mi
>>842
洋楽板ではよくあること。
844名盤さん:2008/01/02(水) 16:05:38 ID:g3NgsGsE
>>842連休だからしょうがない
845名盤さん:2008/01/02(水) 19:54:45 ID:iPK6HXAm
「周りの愚民どもが平成ジャンプを聞いてる中、クールな俺はマーズヴォルタ」
て感じか、まぁ皆一度は通る道っちゃ通る道
846名盤さん:2008/01/02(水) 19:57:29 ID:m0rzWIC6
背伸びが人間を強くするんですよ
847名盤さん:2008/01/02(水) 19:58:04 ID:ZH/JY0xm
↑なんじゃそりゃ
848名盤さん:2008/01/02(水) 20:01:41 ID:OhcStmTA
あんまりあげんなよ
849名盤さん:2008/01/02(水) 20:04:20 ID:6WHS0+rI
単に面白そうだから書いただけだが・・
何か気に障ったのか?
850名盤さん:2008/01/02(水) 20:27:15 ID:vuZRgCJv
>>849
君も時が経てば分かるよ。
今は自分なりに楽しみなさい。
851名盤さん:2008/01/02(水) 20:42:26 ID:6WHS0+rI
いやぁ今でも分かるよ
くだらないと思ったのならほっとけばいいのに
同属嫌悪のツッコミをしたくて
ついウズウズしちゃったってことでしょ?
上から目線を気取らなくていいよ。

以前セドがSOADやヘラとツアーした時に
「ヘラの参加が(メタル好きの)観客をイラつかせて
最高だった」と言ってたけど、これも中二病ってやつかい?
852名盤さん:2008/01/02(水) 20:49:59 ID:OhcStmTA
喧嘩はやめて〜二人を止めて〜わたし〜の〜ために〜あらそ〜わ〜ないで〜
853名盤さん:2008/01/02(水) 20:56:54 ID:MzTth3mi
>>851
くだらないことを書くのは自由で同族嫌悪の上から目線気取ったツッコミはダメなんですね
今度から気を付けます><
854名盤さん:2008/01/02(水) 21:16:41 ID:6WHS0+rI
自由とかダメとか関係ないね。
単に鏡が見えてないみたいだからマヌケと言ったんだよ。
855名盤さん:2008/01/02(水) 21:25:09 ID:sz8Uw6Dj
若いってのはいいねぇ
856名盤さん:2008/01/02(水) 21:27:29 ID:6S+39BCD
意外と若者が多そうなのねここ
857名盤さん:2008/01/02(水) 22:10:44 ID:4kEXW5a8
まぁ高2病乙
858名盤さん:2008/01/02(水) 22:20:24 ID:MzTth3mi
マヌケ
859名盤さん:2008/01/03(木) 00:02:22 ID:NzRznfaw
五十歩百歩
860名盤さん:2008/01/03(木) 00:50:16 ID:xyFqsvdP
お前ら馬鹿な言い争いは他でやれよ
しかし、前にここでも三十秒ぐらいの試聴な感じであがってた曲、METATRONだったんだな
通しで聴いたがすげーかっこいいよ
861名盤さん:2008/01/03(木) 01:09:56 ID:Jfs2C6W3
>>860おー!!あの曲の正体は2曲目だったんか!あん時30秒だけだけど鳥肌立ったよ
862名盤さん:2008/01/03(木) 01:13:27 ID:pU3pBQ4a
>>860
どこで通しで聞いたか教えて頂きたい
863名盤さん:2008/01/03(木) 01:15:46 ID:sfgeN1mK
出来が悪いとかそういう意味はないけど、ボツ曲のデモだと思ってた。
29日のライブの音源さっき落とせたから俺も楽しみ。
864名盤さん:2008/01/03(木) 01:23:58 ID:pU3pBQ4a
つべにあったわ>>METATRON
かっこいいなこれ
865sage:2008/01/03(木) 03:50:49 ID:4IMUMkmd
新ドラマーの叩きっぷりすげえな
866名盤さん:2008/01/03(木) 06:01:49 ID:FEJeG6aB
全盛期の生ボンゾの方が凄いだろう
867名盤さん:2008/01/03(木) 06:54:27 ID:hsb4jIvV
ボーナムと比べられる程凄いって事か
868名盤さん:2008/01/03(木) 07:44:43 ID:GQTzqXms
全盛期の生ボンゾ聴いたことあるのか…うらやましい。
渋谷さんかな。
869名盤さん:2008/01/03(木) 09:35:06 ID:Jfs2C6W3
ようつべでTHOMAS PRIDGENって検索すると彼のプロモーションドラミングが見れるよ
870名盤さん:2008/01/03(木) 12:03:48 ID:GTGQoqqF
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/mars_volta/index.html
宣伝文句がちょっと臭い件www
871名盤さん:2008/01/03(木) 12:09:06 ID:GQTzqXms
>>870
考えるな、感じろ!ってことか。
リーだな。リー。
872名盤さん:2008/01/03(木) 12:20:10 ID:VvqahTzT
http://jp.youtube.com/watch?v=et-y6rkVbFw
Ilyenaが1番好きなのは俺だけだろうな・・・
873名盤さん:2008/01/03(木) 13:03:32 ID:Jfs2C6W3
>>8721番て…まだ全曲聴いてないでしょーよ。
874名盤さん:2008/01/03(木) 13:32:40 ID:VvqahTzT
>>873
そうだよね。ごめん。
公になったのではこれが1番好きです。
875名盤さん:2008/01/03(木) 13:36:54 ID:GTGQoqqF
俺は今の所aberinkulaが一番だな
うー、発売楽しみだー!
876名盤さん:2008/01/03(木) 13:45:24 ID:jA0q4BZ6
今まで公になった曲を教えてください
877名盤さん:2008/01/03(木) 13:56:43 ID:IVmEhCjK
Rockドラマー偏差値

67スティーヴ・ガッド
66スティーブ・スミス
65ハル・ブレイン
64ジェフ・ポーカロ テリー・ボッジオ ボビー・ジャーゾンベク
63サイモン・フィリップス マイク・ポートノイ ディーン・カストロノヴァ
62ビル・ブラフォード
61ビリー・コブハム
60エインズレー・ダンバー カーマイン・アピス
59ミッキー・ディー
58ジョン・ボーナム
57イアン・ペイス キース・ムーン
56コージー・パウエル
55カレン・カーペンター
54ジャック・ブルース
53森高千里
52ラーズ・ウルリッヒ
51カール・パーマー
50ピーター・クリス
49リンゴ・スター
878名盤さん:2008/01/03(木) 14:01:11 ID:hsb4jIvV

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
879名盤さん:2008/01/03(木) 14:10:58 ID:IVmEhCjK
^^;
880名盤さん:2008/01/03(木) 18:16:25 ID:GqGduIpm
さんざん既出のFrances the Muteの最後2曲の話なんだけど、副題ってどうなるのかな?
俺はとりあえずこんな感じに副題は全部残したんだけど。

4. Miranda That Ghost Just Isn't Holy Anymore: A. Vade Mecum
5. Cassandra Geminni: I. Pour Another Icepick
6. Cassandra Geminni: II. Pisacis (Phra-Men-Ma)
7. Cassandra Geminni: III. Con Safo
8. Cassandra Geminni: IV. Tarantism
9. Cassandra Geminni: V. Plant A Nail In The Navel Stream
10.Cassandra Geminni: VI. Faminepulse
11.Cassandra Geminni: VII. Multiple Spouse Wounds
12.Cassandra Geminni: VIII. Sarcophagi
881名盤さん:2008/01/03(木) 19:15:12 ID:FF7lm50d
>>880
それだとおかしい。
1曲目と4曲目の最後が同じCon Safoなのは聴けばわかるし。
トラックが12曲に分かれているのは単にレコード会社の都合であって、
副題とはほとんど関係ないと思われる。

↓どうしても知りたければこっちで議論している。
http://www.thecomatorium.com/forum/index.php?showtopic=26726
わけわからんな。どうでもいい。
882名盤さん:2008/01/03(木) 19:19:04 ID:maOtKsFo
裏ジャケに書いてあるのが本来意図したものだと思うけど。
5曲だとレーベルからはEP分の金しか貰えないから、無理矢理12曲に分けたとか何とか。
自分のiTunesにはCassandraを結合、Frances the Muteも加えて、副題はこうしてる。

1. Frances the Mute
- In Thirteen Seconds
- Nineteen Sank, While Six Would Swim
- Five Would Grow and One Was Dead
2. Cygnus....Vismund Cygnus
- Sarcophagi
- Umbilical Syllables
- Facilis Descenus Averni
- Con Safo
3. The Widow
4. L'Via L'Viaquez
5. Miranda That Ghost Just Isn't Holy Anymore
- Vade Mecum
- Pour Another Icepick
- Pisacis (Phra-Men-Ma)
- Con Safo
6. Cassandra Gemini
- Tarantism
- Plant a Nail in the Navel Stream
- Faminepulse
- Multiple Spouse Wounds
- Sarcophagi
883名盤さん:2008/01/04(金) 00:03:26 ID:ER6yWst4
>>870
なんで今回だけ邦題つけたんだろうね
今までどおりカタカナでいいのに
884名盤さん:2008/01/04(金) 00:03:38 ID:GqGduIpm
>>881
ありがとう
議論見てみます

>>882
曲のFTMは入れたかったけど時間の関係で入れられなかったんだっけ?

副題は曲のタイトルからは消して歌詞のとこに入れる事にします
885名盤さん:2008/01/04(金) 00:56:58 ID:PYjD/bTc
個人的にはMiranda抜いてFTM入れればもっと良かった
886ロリンズ:2008/01/04(金) 02:27:03 ID:5+fFALEp
俺ずっとゴリアテの混乱だと思ってたわ
         ・・
887名盤さん:2008/01/04(金) 02:34:01 ID:CVZ8Znno
ん? それであってるんじゃね?
888名盤さん:2008/01/04(金) 02:42:05 ID:JGufgwrR
いや、ゴリアテの崩壊らしいぜ
889名盤さん:2008/01/04(金) 02:44:23 ID:JGufgwrR
すまん。
間違えたゴリアテの混乱で合ってたww
890名盤さん:2008/01/04(金) 03:02:38 ID:OAlqkAaW
どうしたw
891名盤さん:2008/01/04(金) 05:01:00 ID:A4KPEujc
ゴリアテって何?
892名盤さん:2008/01/04(金) 06:01:30 ID:V+8IvW5J
スーパーファミコン末期にタクティクスオウガというソフトがあってだな……
893名盤さん:2008/01/04(金) 06:43:59 ID:iAsTt4b+
ゴリラの「おつまみ」だろ
894名盤さん:2008/01/04(金) 08:26:53 ID:x0j7J3b+
>>891空飛ぶ戦艦の名前だよ
895名盤さん:2008/01/04(金) 10:58:50 ID:9+CLqo62
巨体の兵士の名前だよ

最後自分の持ってるでかい斧で首ちょんぱしちゃう
896名盤さん:2008/01/04(金) 14:15:12 ID:OAlqkAaW
ラピュタにもゴリアテってあったよね。
897名盤さん:2008/01/04(金) 16:36:17 ID:pJ7tc7ww
高校1年の頃、ぶらり立ち寄ったCDショップでランダムに手を伸ばして買ったCDがFrances the Mute.
以来彼らはずーっとぁたしのheroです。音楽観が変わりました。

今月出る新譜ブリブリ楽しみです!
MARS VOLTAは世界感的に1番好きなバンドです。
マイベストアルバムで言えばFrances The Muteが
NIRVANAのNEVER MINDと同率で1位です(どうでも良いですが笑ゞ)
こないだipodclassicを買ったのでyoutubeで新曲を取って毎日聴いてます♪
Goriathかっこよ過ぎる!
898名盤さん:2008/01/04(金) 16:42:46 ID:C+SVROmY
そういうウザイ文章はmixiで書こうな
899名盤さん:2008/01/04(金) 16:50:51 ID:M6GDeVb9
マーマーマー
900名盤さん:2008/01/04(金) 17:47:49 ID:8qWOOrH/
どっかのブログのコピペだと信じたいな
901名盤さん:2008/01/04(金) 19:34:13 ID:xxvVlVEz
オマーのソロ買おうと思うんだがお勧めある?個人的にはrapidがはいってる
やつが気になるんだが
902名盤さん:2008/01/04(金) 19:40:45 ID:CVZ8Znno
世界感…世界観?
903名盤さん:2008/01/04(金) 20:47:35 ID:x0j7J3b+
>>897
mixiのコミュニティにある書き込みのひとつをコピペしたもんだろ
痛いことには変わりないが
904名盤さん:2008/01/04(金) 21:36:13 ID:9rvDg3cq
>>891
ゴリアテ(Goliath)は、第二次世界大戦でドイツ軍の使用した、遠隔操作する小型戦車。大きく分けて電気モータータイプ (Sd.Kfz.302) とエンジンタイプ (Sd.Kfz.303) の2種類が存在した。

最高で100kgの高性能爆薬を中に積み、有線で遠隔操作され無限軌道で走行し、目標に到達したらやはり遠隔操作によって自爆する。英語ではTracked mineすなわち移動地雷とも呼ばれていた。 主な使用目的は、地雷原の掃討もしくは敵陣地の破壊である。
905名盤さん:2008/01/04(金) 22:25:12 ID:NWIKSta6
>>901
本当に必聴なのはそれだけ。
それ以外はファン向け。
906名盤さん:2008/01/04(金) 22:25:24 ID:CVZ8Znno
それ以前に、何か神話的な意味とかないのかな?
自分で調べるのは面倒くさい
907名盤さん:2008/01/04(金) 22:32:26 ID:JGufgwrR
多分今ごろ職人がゴリアテのAA作ってるから待ってろ
908名盤さん:2008/01/04(金) 22:41:38 ID:WMzrWRYe
>>906
>>895がそう
909名盤さん:2008/01/04(金) 23:36:39 ID:Fg9C0kxP
>>905 サンクス
910名盤さん:2008/01/04(金) 23:46:39 ID:5KsePIoh
>>909
俺は2ndがオススメだと思う。
911名盤さん:2008/01/04(金) 23:49:02 ID:RZ8FW6Bu
4thは良さそうなの?3rdがあんまりしっくりこなかったんで、買うかどうか迷ってるんだけど。
912名盤さん:2008/01/04(金) 23:58:33 ID:Fg9C0kxP
3rdと4thマイスペで試聴したらどっちもよかった・・・でもラピッド聴きたいからそっちにするわみんなサンクス
913名盤さん:2008/01/05(土) 00:07:31 ID:5l4713s4
>>911
何回か聴いたらアンピテクチャーの良さが分かる
俺も最初は好きじゃなかったが最近になってやっと気付いた
アンピテクチャーは傑作だ
914名盤さん:2008/01/05(土) 00:08:28 ID:C+SVROmY
TMVの出来は毎回同じようなものだと思うけどなぁ
915名盤さん:2008/01/05(土) 00:10:51 ID:fl8QYP9R
>>914
出来ってどう意味の出来?
916名盤さん:2008/01/05(土) 00:19:20 ID:eb8cqVjI
オマソロの4thってアポカリとカリブのどっちになるんだ?
917名盤さん:2008/01/05(土) 00:24:57 ID:70WKn39U
>>913
わかりました。聴き込んでみます。
それともう一つ質問なんだけど、トレントに流れてるライブ音源でこれは絶対に
聴いておくべきというものってあります?
918名盤さん:2008/01/05(土) 00:36:37 ID:5MLqOHkR
Pain of Salvationマジオススメ
919名盤さん:2008/01/05(土) 06:50:09 ID:yDR3m33t
>>892
石投げ合ってレベル上げしたよな。

来日したらコーストでやってくれい。
920名盤さん:2008/01/06(日) 00:58:40 ID:BomaxVxY
921名盤さん:2008/01/06(日) 01:16:20 ID:9X8u+TQM
>>920
何故ニコニコに…と思ったけど曲が長すぎるな
Youtubeとかじゃアップできない長さだよね
922名盤さん:2008/01/06(日) 09:19:53 ID:KWiie00m
>>920 thnx
923名盤さん:2008/01/07(月) 01:12:12 ID:M0sNtdrR
>>920
乙!
924名盤さん:2008/01/07(月) 15:10:01 ID:LpPDeMMs
>>920
うpdd
925名盤さん:2008/01/07(月) 18:21:45 ID:78XhoZJ+
今回リークしないねぇ。
アンピュはめちゃ早かったのに。
926名盤さん:2008/01/07(月) 18:48:09 ID:V2idbzXh
>>925
…え?
927名盤さん:2008/01/07(月) 20:48:40 ID:Rw25JwS+
928名盤さん:2008/01/07(月) 21:57:09 ID:M0sNtdrR
>>927
乙!
929名盤さん:2008/01/07(月) 22:05:16 ID:TXUx156r
ニコニコ観れねぇよ
930名盤さん:2008/01/07(月) 22:34:48 ID:STKlu/vO
>>927
捨て六とかにしてもらえたらありがたい
931名盤さん:2008/01/07(月) 22:52:18 ID:UaqGSV3w
俺は、ついにニコニコのアカウント取ったぜ
932名盤さん:2008/01/07(月) 22:53:43 ID:x2Vqp1mO
皆さんやっぱり新譜は、国内盤の二枚組買う予定ですか?
アマゾンだと輸入盤が半値位なんですけど、ボーナストラックの曲っていいんですかね?
ボーナストラックは、DVDプレイヤーじゃないと聞けないんですよね?
http://www.amazon.co.jp/Bedlam-Goliath-Mars-Volta/dp/B000ZK4466/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=music&qid=1199713984&sr=8-1
933名盤さん:2008/01/07(月) 23:21:59 ID:0aAQgGk/
Cygnusのライヴ映像とか見れるんじゃなかったっけ?
934名盤さん:2008/01/07(月) 23:26:22 ID:TXUx156r
二枚組みしか眼中にないよね(´・ω・)(・ω・`)ネー
935名盤さん:2008/01/07(月) 23:53:48 ID:vSS8H6Jr
>927 thnx
936名盤さん:2008/01/08(火) 00:10:43 ID:JE70Nbci
>>929-930
ごめん。もううpした素材消しちゃったんだ。
たぶん今アカウントとっても24時間みれると思うけど、違ったかな?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1976757
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977121

2005年10月14日カリフォルニア公演。ゲスト:ジョン・フルシアンテ(レッチリ)
937名盤さん:2008/01/08(火) 07:48:41 ID:/54/4LmK
俺は国内版二枚組み買うっす。
日本先行だったよねたしか。
多少高くてもその価値がたぶんある。
938名盤さん:2008/01/08(火) 15:51:39 ID:8JJ0eEmy
そういばGoliath: The Soothsayerってどうなったの?
誰か買った?
939名盤さん:2008/01/08(火) 16:28:44 ID:8JJ0eEmy
すいません検索したら分かった。脱出ゲームでした
あとamazonだけど無料なんだね
940名盤さん:2008/01/08(火) 17:44:18 ID:DXI50F2O
>936 thnx
941名盤さん:2008/01/08(火) 18:04:55 ID:/KXQAKJa
今年来日するかなぁ
942名盤さん:2008/01/08(火) 18:45:40 ID:6shxsA0u
してほしいな。

2006の来日でやったわけわからんセッション
→実はオマソロのRapid Fire Tollboothだった!→セド入りオマーグループでフジロックでも披露
→その曲がニューアルバムのタイトル曲に!

そして2008の来日でゴリアテの完成形をライブで披露してほしい
943名盤さん:2008/01/08(火) 20:22:51 ID:Bo8kvcJ3
フジロック行けなかったから、ライブで早く生トーマス見たい
前回のライブに来ていたドラマーも悪くないけど、
オマソロとかの音源聞いてるとライブが見たくなる
944名盤さん:2008/01/08(火) 23:28:33 ID:UHXwROaf
俺まだマーズのライブまだ未体験なんだ
たぶん俺泣くわwww
945名盤さん:2008/01/08(火) 23:56:30 ID:h23ZFn7+
じゃあ俺は喚く
946名盤さん:2008/01/09(水) 00:43:45 ID:9epXcu3/
俺はオマる
947名盤さん:2008/01/09(水) 00:49:22 ID:RQLfQRKG
じゃあ俺は扇風機の前で歌うよ。
948名盤さん:2008/01/09(水) 02:43:34 ID:XN9vi7bM
マーボまた観たい(´・ω・`)
949名盤さん:2008/01/09(水) 06:01:49 ID:II6gM3tv
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
950名盤さん:2008/01/09(水) 09:56:43 ID:8Xtg52BE
らーびあーいーかでみらんだー
951名盤さん:2008/01/09(水) 18:20:18 ID:cRRIgugs
goliathビデオの車が来た時のメンバーの冷めっぷり萌えるわーw
952名盤さん:2008/01/09(水) 19:31:44 ID:2TE5g5SL
ゴミを投げられまくるオマー先生に檄萌www
953名盤さん:2008/01/09(水) 21:20:57 ID:p8oaM+B/
ゴミを投げまくられてピストルを向けるおまわりさんに万歳!!!
954名盤さん:2008/01/09(水) 21:59:27 ID:oZ9v9Ii+
つまらんのぉ…
955名盤さん:2008/01/09(水) 23:15:28 ID:OJBqkElU
ロキノンのインタビュー読むと、セオドアのサラリーマン具合がわかるなw
956名盤さん:2008/01/10(木) 00:46:10 ID:FYtpLAPq
マーズ・ヴォルタはもっと評価されるべき。絶対に。
21世紀のキングクリムゾンの称号を与える。
957名盤さん:2008/01/10(木) 01:39:38 ID:6Ib7LW4Y
クリムゾンなんか目じゃねえ
958名盤さん:2008/01/10(木) 01:43:31 ID:XuAkceUa
>>957
そのとおり。もうクリムゾンなんていらない
959名盤さん:2008/01/10(木) 01:50:36 ID:3HPizzHr
でもプレイはフリップ先生そっくりだぜ
960名盤さん:2008/01/10(木) 03:46:54 ID:Zaut1L6c
( 'ω` )
('ω`)
(ω)
()

961名盤さん:2008/01/10(木) 08:31:33 ID:Dn7rSf4i
>>959
フリップ先生より下手くそだけどろ
その分熱さがある
962名盤さん:2008/01/10(木) 12:01:16 ID:XAgAsTQi
大晦日公演、BTに出てるけどすごい盛りだくさんな内容だったんだな、羨ましい
セドが普通に年越しカウントダウンしててワロタw
あと開演前が荒野の用心棒じゃなくなってるみたいね
963名盤さん:2008/01/10(木) 14:31:03 ID:KjPssq+P
BTってなんなんだーーー
964名盤さん:2008/01/10(木) 14:36:04 ID:9XIfCRgi
>>962
トレお願いできないだろうか・・・。
965名盤さん:2008/01/10(木) 16:26:55 ID:3NZg1KTJ
>>962
どこにあがってる?
966名盤さん:2008/01/10(木) 16:51:34 ID:FYtpLAPq
ニコニコに大晦日のライブあった。アコースティックセッションもあって凄い豪華。
全部で3時間もあるw長すぎだろ。

アコースティックセッション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1992935

通常のライブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1993304
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1993647
967名盤さん:2008/01/10(木) 17:50:42 ID:Wa+hJduL
thnx
968名盤さん:2008/01/10(木) 19:10:19 ID:D7VwbZqJ
オマーはペイジみたいに上手下手、超越してる感があるからな
ミスピックも、そういう風に演奏してるように見えるつーかw
969名盤さん:2008/01/10(木) 19:55:25 ID:cULqM9rv
最近のイントロでオマーが出してる音。

幽霊とかの登場シーンとかにありそうな、ヒュ〜って感じなやつ。

あんな音ギターで出るんだろうかw
970名盤さん:2008/01/10(木) 20:03:16 ID:cMUqR/tm
そっくりは出せないけど似たようなのだったらいくらでも出せる
971名盤さん:2008/01/10(木) 20:07:39 ID:cULqM9rv
>>970

ガチでkwsk
972名盤さん:2008/01/10(木) 20:32:43 ID:LarcnoOL
テルミンだったら簡単だよ。
973名盤さん:2008/01/10(木) 21:49:55 ID:3HPizzHr
ワーミー+ボリューム奏法+ディレイとか?
俺はフレーズが気になる。何のスケールなんだあれw
974名盤さん:2008/01/10(木) 22:50:59 ID:cULqM9rv
テルミかwwwなるほどw

やヴァイオリン奏法かとも思ったけど、結構アタック感あるよあれ。

やっぱりオマーもお気に入りのスケールとかあんのかねw
975名盤さん:2008/01/10(木) 23:03:12 ID:p84qd6Ql
たしかにめちゃくちゃたくさんスケール覚えてそう
ジョンフルシアンテとかは逆にペンタだけってイメージがある
976名盤さん:2008/01/10(木) 23:58:01 ID:Ti49qOsy
>>975
ペンタってなに?
977932:2008/01/10(木) 23:58:51 ID:pGpwq2ka
皆さん二枚組買うみたいですね。
ここでの反応見てから決めます。
ありがとうございました。
978名盤さん:2008/01/11(金) 00:07:41 ID:UdhQAcwi
>>976
ペンキ屋さん
979名盤さん:2008/01/11(金) 00:20:44 ID:Lnt6kR29
で、トレは?
980名盤さん:2008/01/11(金) 00:39:47 ID:1/rX7W8j
>>977
いや…そんなことも自分の意見だけで決めらんないのかよ…
981名盤さん:2008/01/11(金) 04:37:17 ID:2Nmt6cSq
two girls one cupって何か知ってる奴いる?marsvoltaがyoutubeのその動画?に対して大爆笑しながらリアクションしてるのをうpしてるんだがモトネタがなんだか分からん・・・
他にも一般人がリアクションをうpしまくってるんだけど・・・
ワールドワイドな釣りなのか?
982名盤さん:2008/01/11(金) 05:04:53 ID:4DPO6tCO
>>981
とりあえずググってみれば?
見る必要はないと思うよw
983名盤さん:2008/01/11(金) 05:21:31 ID:v3/9zdqm
気になってみてしまったw
なるほどね
984名盤さん:2008/01/11(金) 08:53:22 ID:qd1KQjeU
>>975
Omarは感覚でしょ。スケールなんて覚えてないと思う。
逆にFruscianteは理論知ってるからどうしてもペンタとか使っちゃうんじゃないかな?
985名盤さん:2008/01/11(金) 10:48:59 ID:BkgHU44m
でも逆に感覚だけで弾いてるみたいな奴ほど実はペンタだけってことない?
986名盤さん:2008/01/11(金) 13:46:34 ID:/QUXv4Zh
ペンタ言えばザックとスラッシュが真っ先に頭に浮かぶ
あのこてこての手本の様なスケール感覚はある意味スゲー
もう素人が感じるロケンローですよ
987名盤さん:2008/01/11(金) 14:29:24 ID:Pi2CAcev
オマーはスパニッシュ+ペンタ+適当だとおもう
スパニッシュってあれな、フラメンコギターのやつ。
サルサとか、マクラフリンとか、パコデルシアとかきくとよくわかる
音楽よく聴いてる人が弾けるギターって感じだな。
ただ頭の回転は非常に速いと思う

>>986
伝統芸能としてのロックンロールだよな
988名盤さん:2008/01/11(金) 15:37:21 ID:JFvbWgBw
見た目からしてインテリぽいもんな
989名盤さん:2008/01/11(金) 16:21:28 ID:cdX02StP
構築美ではVaiの方がいいなぁ。まぁソロで語るよりオマーはバンドサウンドで語った方がいいんじゃないか?手癖ばっかだし
990名盤さん:2008/01/11(金) 17:09:53 ID:qAhh4wVQ
たしかにそうだけどvaiのギターって芸術というかスポーツだよな

まあそんな話はおいといて、オマーはすげえよ。コンポーザーとして凄い
これからのバンドはプレーヤーとしてよりもコンポーザーとして凄い方がモテるよなぁ
991名盤さん:2008/01/11(金) 22:59:00 ID:3ReI0XoW
ザッパだな
992名盤さん:2008/01/11(金) 23:12:19 ID:JPQCZ92Y
>>991
今まさに聞いてる。
993名盤さん:2008/01/11(金) 23:13:24 ID:niMCxt2g
       ヽ.   |         |               i |    /  ___,/
         i  ,┤         |  /            i |  // ̄,,,,,,,,, /
         | /,...|         | /              // // ,,-、 `/
 ・   死    | i 个i          '               i i_   i─ii/ . ・   ラ
 ・        | | .i | iii;;;;,,,,      i i ,;-──,,,,,;;;;;;;''''''''iii┬─'''''__. `i  |─/ . ・   
 ・   に    .| | | | iii;;;;;;;;;;`─-;;,,,, |i |,,|,,,,,,;;;;'''´--''''''''''i ̄ .|  ̄ ̄  .|  i /   ・   デ
 ・        | | .i ヽ, |   ̄●/''|´` ''|'''''i ●    ノ  |    lllll|  /    ・   
 ・   お    | .i .| |´i i_____/ i   .|  `--──'''',,;;   |    lllll|   i     ・    ィ
 ・        |  | | |  i,,,,    /   | i___,,,;;;;,,,,,,,,_   |     ノ  |     ・  
     っ   .|_ i .i i     ,,,,,,./    |          ,--─i'''''i ̄::::i  |   .  ・   ッ 
         |  .| L| .,,,;;;;;'''''  i     `---------─''''   .|  |:::::  | |   .  ・
    た    |ノ i i       |  ,,;;''' |'''          ,,,; i  i   " |     .・   ツ
         |   `、ヽ.     i   ,=-''' --;;,,,      iii'''  |  |   <
         >   `i\    `''''´ ,,,,,,,,,,,,,,,,, `i    ii'''   \\_,,,;;|        め
         |  , '  |    ;;ii'''' _,,,,,,,,,,''''iiiiii |          \_二|
        ノ /    i   iii|  |i   _) iiii;;    |i      |     i
994名盤さん:2008/01/12(土) 03:39:59 ID:GQu0KJcw
オマーの長い足が好き
995名盤さん:2008/01/12(土) 03:42:25 ID:vZ5Cpuyg
次スレマダかね

           /;";~ ̄ ̄~;゙; .、
   _      /( .; !; ; 、 ! ! ;\
   __    ./#= i l i ! 、゙ヽニニ- | i i
   _    /,,.、 -===、゙''‐--‐' ; .i
  _/   . 〃r、  -―-、   ===、i
       〃Li ミ  '―-、 i   /"‐-、 〉   _
       // '-'  ゙=‐-,,.ノ//(. ‐-、゙/   __
     /! ゙-/// ////{ ノ// .)゙゙~"/     _
''''"" ̄7 ..! //ノ〃ノ/ト、ヾ,,.ノ"!i i ii/    _/  _
-‐ ''"7:::::::!  ! 彡,,ノ/゙ヾミ三=ァ!!.i.i/     
996名盤さん:2008/01/12(土) 04:48:26 ID:OHjEJSTg
規制でダメだったorz
ところでスレタイってTheつけなくていいの?

あとテンプレ、そろそろ入りきらんから過去スレ表は2に
997名盤さん:2008/01/12(土) 07:43:37 ID:efXu3HLK
wぃー
998名盤さん:2008/01/12(土) 07:44:45 ID:efXu3HLK
ぽちょむきん
999名盤さん:2008/01/12(土) 07:45:08 ID:efXu3HLK
jhhhdjske.eihちゅえyふえふいtwgyu
1000名盤さん:2008/01/12(土) 07:45:30 ID:efXu3HLK
どーーーーーーんnば000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。