1 :
名盤さん :
2007/08/04(土) 10:03:58 ID:YcHEcaAM
2 :
名盤さん :2007/08/04(土) 10:07:00 ID:Hy+rPF+k
おいおい…
こ、こりゃぁ…18禁じゃねーか
>>1 通報しますた
3 :
名盤さん :2007/08/04(土) 10:09:26 ID:ljIH8x2W
軽快なスネアが耳に心地いいね
4 :
名盤さん :2007/08/04(土) 10:09:58 ID:BKUDYPV6
ファックシーンはないの?
5 :
ウェズレイ :2007/08/05(日) 05:08:51 ID:lAIGw3lS
な・・・・なんて動画だ・・・・
6 :
ウェズレイ :2007/08/05(日) 12:40:11 ID:lAIGw3lS
7 :
名盤さん :2007/08/06(月) 00:55:16 ID:/014o55n
わかりたくもねーわ
この糞スレ貰います
とりあえず上げとこうか
さて、ほんじゃドワネル名盤100の続きでもやりますかね。 ドワネル名盤5 Van Dyke Parks / Song Sycle これについては何と書けばいいのか分からない。 「何と書けばいいのか分からない」というのもまた何かを書くという行為であるのだけれど。 これを聴いてると、愉快で楽しそうで見知らぬ国に見えるけどそれは疑いもなくアメリカであろう国に連れて行かれそうになりつつも、 あと一歩のところで「そっちに行っちゃいけないよ」みたいな。 時々、棚から取り出して「・・・、もう一回聴いてみようかな」と思わせてくれる。 集中して聴くのもいいですが、南部文学を読むときのBGMにうってつけですね。
SycleじゃなくてCycleだけどね。
この暑さでもアフロサンバ聴くのが僕のいいところだ。
13 :
名盤さん :2007/08/20(月) 21:04:49 ID:7XXlU73R
質問していいですか?
>>13 どうぞ。
あまりプライヴェートな質問には答えられませんが。
あと落ちる寸前までageないで貰えると嬉しいです。
かつて「ジャイアン死んじゃいやん」と最初に言った人がいる。 なぜ彼はあえて「死んじゃいやん」を選んだのだろうか。 というのも、ダジャレが成立する限りでざっと思いつくだけでも、他にも以下のようなレパートリーが思い浮かぶ。 ・ジャイアン産んじゃいやん ・ジャイアン噛んじゃいやん ・ジャイアン汲んじゃいやん ・ジャイアン混んじゃいやん ・ジャイアン住んじゃいやん ・ジャイアン積んじゃいやん ・ジャイアン飛んじゃいやん ・ジャイアン飲んじゃいやん ・ジャイアン踏んじゃいやん ・ジャイアン揉んじゃいやん ・ジャイアン病んじゃいやん ・ジャイアン読んじゃいやん など
「ジャイアン死んじゃいやん」はきっとジャイアンが死んだ、あるいは死にそうなシチュエーションで発せられる台詞だと推定できる。 しかし、普通、人が死んだとき、あるいは死にそうなときに「死んじゃいやん」なんて言うだろうか。 「いやん」という言葉がシリアスな場面で使われることはまずあり得ないだろう。 つまり「ジャイアン死んじゃいやん」という言葉にはあまりにも現実味が欠けているのである。 「いやん」には少しセクシーな、破廉恥なニュアンスが含まれると考えるのが妥当だろう。 以上の点を踏まえた上で考慮した場合、このダジャレが成立するうえで最も自然なのは 「ジャイアン噛んじゃいやん」や「ジャイアン揉んじゃいやん」あたりではないだろうか。 視点・論点 終
二階堂和美って素敵な声してますよね。顔はアレですが。 こっことか昔の原田郁子も声は素敵なのに。
前にアルゼンチン音響がブームだったころ、
マリア・エヴァ・アルビストゥールって女性ヴォーカルがいたんです。
アルバムを聴くまではその人の顔とか見たことなかったんです。
その人の声はキレイな感じではあったんですが、
声を聴いただけで「あー、この人はアゴがしゃくれてるんだろうなー」って分かるんですよ。
アゴがしゃくれてる人の歌い方なんですよ。
声を聴いただけで一発で判りましたね。
ベーシストとしてカブサッキやフラノフとバンドやったりしてるみたいですね。
興味あったら聴いてみてください。
http://www.myspace.com/albistur
さてアルゼンチン音響の話が出たところでドワネル名盤の続きでもやります。 ドワネル名盤6 Juana Molina / Segundo フアナは4作とも素晴らしいし、特に2ndと3rdはどちらにしようか迷ったのですが、 ストイックな3rdより、バラエティに富んだ2ndを選ぶことにしました。 かなり粒揃いのアルバムだと思うんですが、7〜8曲目の流れが特に好きですね。 7曲目の野性的な暴れっぷりと8曲目の大自然を感じさせる重厚で壮大な感じが素晴らしい。
20 :
名盤さん :2007/08/23(木) 19:21:08 ID:I+UA9X4u
あ、質問。 バーデンのアフロサンバのcdって音悪くないですか? それとも僕の耳が悪いだけなのか。 エンシーのコーラス、急にひっこんだりまえにでてきたりでなんか聴いてて気持ち悪くなる。
21 :
名盤さん :2007/08/23(木) 19:30:53 ID:I+UA9X4u
Juana Molinaって確か本国ではコメディアンで有名なんだっけ? ようつべでコントやってるの見たことある。 僕彼女のCDは1枚も持ってないんだよなー。 というか音響派ってまだ流行ってるんでしょうかね。下火かな。 女優と歌手の二足のわらじは珍しくなさそうだけどコメディアンてのはどうなんでしょ
>>20 どうだろう・・・僕の部屋のオーディオ自体、けっこうショボい音ですから。
エン・シーのコーラスが不安定ってのは確かに言われてみれば。尻が切れてたり。
ここ最近のリイシューものは1500円とか1600円とか1800円とかあるけど、
何となく1800円のもののほうが音が良いように感じます。
でも僕このアルバム大好きなんですよね。
これ聴いて以来、泥臭いのばっかりツボにハマり始めて。
アルゼンチン音響はもう下火っぽいですね。2004年ぐらいが全盛だったのかな。
フアナ・モリーナ、アレハンドロ・フラノフ辺りは、ブームと関係なく残っていきそうな気もします。
カブサッキとかモノ・フォンタナはどうなるか分かんない。
モノ・フォンタナの「Ciruero」はとても好きなアルバムだけど。
スウェーデンのリル・リンドフォッシュって歌手が アフロサンバの一曲目「オサーニャの朝」をカヴァーしてるんですけど、 サビのところでいきなり音がでかくなってビックリします。
ブリアリが亡くなっていたらしい。 ベルモンドやレオーが亡くなっていたらもっと騒ぎになっているだろうけど、 ゴダールと組んだベルモンドや、トリュフォーと組んだレオーに比べて、 シャブロルに選ばれたブリアリは運がなかったと思う。 かっこいいし良い俳優だと思うけど。冥福を祈る。
ゴダールとトリュフォーの名前が出たところでドワネル名盤100の続きを。 ドワネル名盤7,8 Martial Solal / OST「A Bout de Souffle」 Georges Delerue / Music from the Films of Francois Truffaut 前者は「タ〜ララタッタ〜♪」で有名な、ご存知ゴダールの『勝手にしやがれ』のサントラ。 映画の中のパリの空気をそのまま切り取ってきたかのような爽やかでクールなジャズ。 街が嫌いなら、山が嫌いなら、海が嫌いなら、勝手にこれを聴きやがれ、という。 後者はドルリューが手掛けたトリュフォー作品の音楽なので『大人は判ってくれない』の曲がないのが寂しいですが、 『突然炎のごとく』や『隣の女』などの秀逸な楽曲が味わえます。 しかし、なんといっても素晴らしいのは『恋のエチュード』の音楽。 「La declation d'amour」の痛く苦しくも繊細な体温を感じさせる編曲や、 「Anne et Claude」の軽やかで美しく、儚い姉妹のようなメロディを耳にすると涙がこみ上げてきます。
シゴック先生、今何してんのかなぁ。
君がボールを追いかける そのグラウンドを 千年前に侍が馬に乗って駆け抜けた 不思議の扉が開く 郵便ポストにもぐりこみ(ハイヨイショ) 水道ガス管通り抜け(アソレ) テレビのアンテナ発射台だ(ダンダンダン) 宇宙に飛び出すぞ 見えるだろう この町大好き 街角買い物ハマチハウマッチ? マーチが流れる待ち合わせ この町大好き
ドワネル名盤9 Vinicius Cantuaria / Tucuma ボサノヴァとロック、というと誰でもニューヨークのヴィニシウスとアートの名コンビを連想すると思いますが、 この二人のロックを通過したボサノヴァ観は一つのサブジャンルとして面白い。 有名なパーカッシヴなギター奏法はもちろん、ブラジルのボサノヴァ勢には無い、 どこかロック的な硬質なダンディズムが渋い。 都会の雑踏に消えていく漢のボサノヴァ。 「Horse & Fish」のほうが力作なのかもしれないけれど、やっぱり初めて聴いたこのアルバムで。 10曲目で「おお!」と思ってナナ・ヴァスコンセロスの名前を知ったのもこのアルバムだった。 今はもう廃盤ですが、それほど手に入りにくい作品ではないと思います。多分。
29 :
1 :2007/08/26(日) 07:26:23 ID:RRhKkJ/F
/\ (=`ω'=)つ//\\ |つ ||◇|| / > \\// \/ ATフィールド全開!!
ドワネル名盤10◎ Toninho Horta / Toninho horta ミナスといえばミルトンよりトニーニョ!・・・というのは言いすぎだけど、 とりあえずのっけの「Aqui, Oh!」から速攻で持っていかれて最後まで捨て曲なしの超名盤。 縦横無尽のグルーヴ、陽気さ、自由さ、美しさ・・・ブラジルの全てが詰まった音楽ではないでしょうか。 100回聴いても素晴らしいアルバムだと言えるでしょう。
特に終盤を飾る「Vento」「Manoel, O Audaz」のメロディが切なすぎる。
32 :
名盤さん :2007/08/26(日) 23:34:04 ID:Rsvp5tgL
このスレなかなかいいな
33 :
名盤さん :2007/08/27(月) 00:36:20 ID:Q6g5JGuF
ドワネル名盤はファウスト名盤と同じく、参考になりそうにありませんw
34 :
名盤さん :2007/08/27(月) 01:11:20 ID:MWg/UJxJ
いや、とても参考になる。もっと続けてくれ。
35 :
1 :2007/08/27(月) 08:16:47 ID:uUV40ffS
____
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵)
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\_
>>1 _) ヽ
>>33 まあ参考にならないかもしれませんが、とりあえず100枚やってみます。
37 :
名盤さん :2007/08/27(月) 20:02:34 ID:Q6g5JGuF
>>36 はい。
参考にはならないでしょうが楽しみにしてますよ。
ドワネル名盤11 Ethiopiques 4 - 1969-1974 Ethio Jazz & Musique Instrumentale エチオピークシリーズの4作目、エチオ・ジャズ・ファンクのインスト集。 この独特のグルーヴ感はドラッグに勝る陶酔感と惑溺性を備えていると思う。 ドラッグやったことないけど。 一曲目「Yekermo Sew」や五曲目「Yegelle tereza」、九曲目「Yekatit」あたりの エキゾチックでエロスすら感じさせる危険なムードと奇妙なフレーズが脳裏から離れなくなります。 他の曲に比べると少し異国情緒に欠けますが、三曲目「Kasalefkut Huru」のベースラインがクール過ぎる、気持ち良過ぎる。
久々に取り出して聴いてるけどマジで怪しいしカッコいいなぁ。 でもエチオピークシリーズの歌モノには少し抵抗ある。
40 :
くりぃむ金時 :2007/08/28(火) 16:56:09 ID:D69hNUjY
Ethiopiquesは全部欲しいけど聴く集中力とお金が無い…
>>40 高いですよね。ブックオフとかにも無いし。
高校一年の体育祭の時に、友達と一緒に全然知らない三年生に後ろから小石を投げて遊んでたんですよ。 そしたらその人が急に怒って「水くせぇことしてんじゃねえよ!」ってこっちに怒鳴ってきたんですよ。 一体何が「水臭いこと」だったのかサッパリ分からなかった。 今でも時々、あれはなんだったのだろうと思い出す。
ドワネル名盤12 Cocteau Twins / Treasure 「Victrialand」とどっちにしようか迷って、今でもまだ迷ってます。 真っ暗にしてヘッドフォンで聴いて世界観にどっぷり浸かりたい時によく聴くアルバム。 ギリシャ神話をモチーフにしてるらしいけど、なんか個人的には北欧的な冷たい神秘を感じます。 地に落ちては粉々に飛び散っていくガラス細工のようなギターと、 天にも舞い上がってゆくようなフレイザーの美声が作り上げる世界はとても濃いけど、疲れない。 あんまり人前では聴きたくないかな。 うーん・・・やっぱ「Victrialand」かもしれん・・・。
44 :
1 :2007/08/29(水) 15:11:58 ID:FJkhPimN
>>42 面白すぎる。
45 :
1 :2007/08/29(水) 15:15:19 ID:FJkhPimN
46 :
名盤さん :2007/08/29(水) 15:28:32 ID:fN/tgZqy
高3の秋。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。 そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。 居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、 全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。 誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。 俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と 叫びながらエアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。 テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチンポをこすってみた。 すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。 「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」 俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。 そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。 「な、なんなんだよ!お前ら!!」 俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。 あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。 その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。 しかしそんな俺も今こうして生きている。もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。 人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
47 :
1 :2007/08/29(水) 16:36:14 ID:FJkhPimN
オナニーは一度も見つかったことないけど、 セックスは一度目で親にバレました。
>>46 それはコピペだろうけど、
僕は中一のときオナニーの仕方を知らずに、
家族が寝静まったあと、居間の壁にチンコこすりつけて気持ちよがってました。
それはよく全裸でやってたけど一度もバレたことなかったです。
しかし、受験勉強すると言って夜中にプレステをやってたら、
一晩目に親父に見つかって、プレステをかかと落としでブッ壊されました。
そのあと父は、母から「いくら息子が悪いからといってプレステ壊すことはないだろう、 せっかく金出して買ったのに、あんたはバカか」と平手打ちされたり蹴られたりしていました。
ドワネル名盤13 Roland Alfonso / Ska Hot Shots ローリーのサックスには酸いも甘いも知り尽くした大人の歌心があって、たまらなく心に沁みます。 いや〜、本当にどの曲もかっこいい。 「Do It Good」とかでスウィングしなけりゃ意味ないと思う。 2:40秒あたりでちょっとフライングしちゃってるような感じがまた和む。 「From Russia with Love」「James Bond」辺りのアレンジも秀逸。
いちいち気の利かないコメント書くのも面倒臭いことこの上ないので、 一度に100枚挙げることにする。
53 :
名盤さん :2007/09/02(日) 05:27:17 ID:rfWSOhAQ
コメントが重要なんです。ゆっくりでいいので、この調子でお願いします。
54 :
名盤さん :2007/09/02(日) 10:37:17 ID:1tLmlByg
007ではどれが一番いいかな?
ドワネル名盤14 Carlos Lyra / Sarava! 「僕が通った偉大な二つの音楽学校は、ジョアン・ジルベルトとアントニオ・カルロス・ジョビンだ」というカルロス・リラの言葉があります。 それはカルロス・リラだけでなく、ボサノヴァやサンバに魅了された多くのアーティストに当てはまることです。 そして、多くのアーティストがそこの生徒で終わったのに対し、 カルロス・リラやメネスカル、バーデンのように、自ら三人目、四人目の教師となった人たちがいます。 そしてこのアルバムは、カルロスの卓越したソングライティングの真骨頂だと個人的に思っています。 この「Sarava!」は1970年代、つまりブラジルではとうの昔にボサノヴァブームが去った後の作品です。 僕は本来、音が華やかだったり、ソフトロック的なテイストを匂わせるボサノヴァは好きではないのですが、 このアルバムの音の華やかさ、それは過ぎ去ったボサノヴァブームへの虚しいメランコリーのように、 まるで二度と帰らない女性との美しい思い出に浸る淋しい男のサウダージのように感じられます。 「Domingo」がボサノヴァの終焉を告げたアルバムであれば、 この「Sarava!」は、特に最後の曲「祝福のサンバ」は、ボサノヴァへのレクイエムではないか、と勝手に思わずにはいられないのです。 これは全く根拠のない、僕の勝手な解釈です。 完成度も歌詞も非常に素晴らしいと思います。
ドワネル名盤15 Sonic youth / A Thousand Leaves 僕はSYが好きなのかどうなのか自分でよく分かりません。 サーストンに影響されてジャズマスターを買ったり、 初代「サーストンムーアの一日」スレを立てたりしたのだから、きっと好きなのかもしれない。 いや、彼らの音楽性にとりわけ興味があるとは言えないけれど、 SYを知った当時の僕にとって、NYのイコンとしてのSYは間違いなくカッコ良かったし、 その立ち位置を音楽性に反映するだけの技量は十分にあると思うんです。 アルバムでは「Confusion Is Sex」「Sister」「Dirty」「Murray Street」「Sonic Nurse」も好きだし、 曲単位では「Suger Kane」「Candle」「Death Valley 69」とかも大好きだけど、 作品ごとに匙加減を変える彼らのポップさとノイズのバランスは、僕にとってこのアルバムぐらいが丁度いい。 ベタだけど「Wild Flower Soul」の攻撃性と包容力がなんとも気持ちいい。
57 :
名盤さん :2007/09/02(日) 21:22:56 ID:49mP4rYG
>>27 うわー懐かしい
この歌今でもどこかで聴ける?
ドワネル名盤16 Vladimir Sofronitsky / Scriabin Recital マリア・ユーディナと共にロシアピアニズム個性派の双璧をなすと云われるソフロニツキー。 リヒテルの「あなたは神だ」という言葉は有名ですが、 僕はこの演奏、特に二枚目を聴くと悪魔かスクリャービンの亡霊に憑りつかれたかのような危険な誘惑を感じてしまいます。 目に見えない何かの力を借りずに、ここまで一気にあちらへ連れて行かれる演奏が出来るものなのでしょうか。 「悪魔的詩曲」「ピアノソナタ9番」「ピアノソナタ10番」「二つの舞曲」「練習曲8の12」が特に好きです。 スクリャービン博物館コンサート(全三集)はCD化されていないのでしょうか。 とても評判良いみたいですが。
密かにROMらせていただきます
>フクベエ どうぞ、ごゆるりと!
>>25 トリュフォーのサントラ欲しい(:-D)rz
ドワネル名盤17 MC5 / Kick Out The Jams らいなーぅ、らいなーぅ、らいなーぅ、いつたいむとぅー・・・ きっかーざじゃー!!!!まだふぁかー!!!!!!(ジャジャジャジャ〜ン) 特に書くことなし。
65 :
名盤さん :2007/09/04(火) 21:40:49 ID:oJBrd9ET
な、なんですか?このスレ・・・
66 :
1 :2007/09/06(木) 20:58:34 ID:3KL3e0ia
楽しみにしてくださってる方(きっといないでしょうが)、すいません。 最近パソコンの調子が悪くて、いきなりプツンと電源が落ちてピーピー鳴ったりしてお手上げです。 調子が良くなったらまた再開します。
68 :
名盤さん :2007/09/10(月) 20:52:27 ID:Hw+abBta
いますよ。再開を楽しみに待ってます。
僕はもう洋楽板では自分から映画の話はしない。 なぜなら、実はここ洋楽板は洋楽について語る板だからだ。 「洋楽板」だから洋楽を語るというのはヒネリもユーモアも何にもないが、なぜか説得力だけはある。 ドワネル名盤100を再開しよう。 しかし、最近うどんさんがコテやめたっぽいのが残念だ。 あの人は前スレでコメントくれたりしたのに。
良スレ&良コテ発見。 ドワちゃんの文章の上手さや 視点の豊かさには舌を巻くよ。 あっ、別に馴れ合いをしにきたわけじゃないのでお気遣いなく。 誰かに似てると言われるのは嫌だろうけど、 硫酸王子ってコテに近いものを感じるよ。 見かけたら絡んでみるのもいいんじゃないかな? それにしても羅列された名盤がまったくもってわからないや。 ソニックユースにしたって好きなアルバムで被るのシスターだけだし。 もしかしたら自分とは掛け離れた相手だからこそ 君に魅力を感じるのかもね。 これからも気の向く限りコテハン続けてください。 では。
それから俺もうどんがコテをやめたのは凄く残念。 彼の2ちゃんに対するマンドクサ(面倒臭い)というスタンスのとり方は 桃子と並んでセンスの良さを感じていたのに。 今もサロンには名無しでたまに書き込みしてるみたいなので 復活してくれる事を期待しています。
ドワネル名盤18,19 Nara Leao / Opiniao Nara Leao / Dez Anos Depois いくら「ボサノヴァのミューズ」とはいえ、100枚の中にナラを二枚も入れてしまうのはやり過ぎかもしれない。 でも僕は「Opiniao」のマチャードのクールなドラムの直後に聴こえてきたナラの寂しくも力強い第一声を100選から外すこともできないし、 「想いあふれて」の前半のダークな重苦しさから後半の優しい暖かさへの展開のドラマチックな歌い方も100選からは外せない。 前者はボサノヴァではなく、まだ政治色の濃い裏山サンバ期の作品。 アルバムとしてナラの代表作とは言えないかも知れないけど、「Opiniao」「Labareda」とか名曲が少なくない。 関係ないけど「Esse Mundo E Meu」のコーラスは「マザコン変態と人間ど〜っち? あ〜ま〜」って聴こえる。 後者はナラの代表作でよくボサノヴァのスタンダードとして取り上げられる作品。 でもこの作品はかなり暗いし、クセが強いと思う。 ナラはジョアンとは違って、セーハやハイポジションをあまり使いません。 これは本人にとっては歌を集中するために弾きやすくしているのですが、 これがハマった時には、かなりカッコ良く音が響く。まあこれは有名な話ですけど。 他のアルバムでは「O Canto Livre De Nara」、弾き語りではないですが「Meus Sonho Dourados」なども外し難い。
>町さん 僕はロックあまり詳しくないので、何とか語れる程度の中南米音楽と近代音楽で自我を保ってる外道コテです。 ロックも最近は積極的に買うようにしてるのですが、他のコテハンには到底及びません。 町さんも気が向いたらどこかの糞スレでロック100選とかやって誘導してくださると助かります。 うどんさんは名無しですか!なんとも・・・。
74 :
コーガン :2007/09/12(水) 22:57:16 ID:RGGJCkld
>>74 ホントだ、コーガンありがとう。
このスレ面白いね。
町さんの60年代ガレージパンクが良さげ。参考になります。
僕も高校の時、友達に頼まれてよくCD作ったなぁ。
20曲ぐらい入れて、ストゥージズやクラッシュ、NOFXやランシドとかミレンコリン、最初から最後までうるせーのばっかりw
当時の僕としては自信作だったんだけど、友達からすれば微妙だっただろうな。
ちなみに彼は今そのCDをバイト先のパチンコ屋で流しているらしい。やめてくれ。
>>75 ストゥージズやクラッシュがかかるパチンコ屋なら行ってみたいかもw
俺もいつか名盤100選に挑戦してみたいな。
それより道を外すと書いて外道コテってかっこいいね。
王道コテの町はアウトローなドワネルに憧れるんだ。
>>74 今見直したら選曲メチャクチャだわ。
まさに、後悔先っちょも勃たずだよ。
ドワネル名盤20 The Smiths / The Queen Is Dead あの人は今どうしてるんだろうか。 今から20年前、ラジオ局に銃を持って押し入り、スミスの曲だけを流し続けるよう脅した人は。 彼はまだスミスを聴いているのだろうか。 それとも時々、棚から出してスミスを必要としていた頃を思い出して笑みを浮かべているのだろうか。 あるいはもうスミスなんか忘れてしまって人生を謳歌しているのだろうか。 ある人がスミスを必要としなくなったとき、その人の心は豊かになっているのだろうか、それとも貧しくなっているのだろうか。 名曲揃いなのは今更言うまでもないけど、個人的に「Cemetry Gates」は何回聴いても全然飽きない。 森氏のヴォーカルの語感とマーの奏でるメロディが完璧にシンクロしていて気持ちいい。
あまり音楽聴かない女の子からCDを作ってくれと頼まれたとき、かなり相手に媚びた選曲をしたりもした。 フレンチポップやらラヴァーズロックやら、いかにも受けそうな曲ばかり選んだ。 だけど、一度だけスミスの「This charming man」を入れたんだ。 他のロック好きの人から見てどうかは分からないけど、僕にとっては勇気が必要だった。 だってモリッシーはキモいもの。 でも僕はこれを外したら自分を恥じるだろうとも思った。 相手に渡したときに曲目チェックされた時はドッと汗が出てきたよ。 カイジほどじゃないけど。
>>76 そのCDにはパンクとか入れまくって、
最後に遊び心で『戦え!仮面ライダーV3』や八神純子の『みずいろの雨』とかも入れてたんですよ。
僕が入れた『戦え!仮面ライダーV3』をパチンコ屋で流されるのは極刑に近いものがあります。
うちの祖父は高校生の時に列車強盗をしたほどのアウトローぶりだったので、
僕も少しは「はみだし者」のDNAを受け継いでるのかも知れません。
>>79 セックスピストルズはジョニーロットン脱退後
すぐに解散したわけじゃないんだ。
或る列車強盗をボーカルに迎えシングルも出している。
もしかしたら君のお爺ちゃんかもね。
今日はマジでヤバかった。 死ぬかと思った。
昔、田村正和が何かのドラマで「自販機で欲しい飲み物が二つあって迷った時は、 両方のボタンを一緒に押すと、本当に欲しいほうが出てくる」って言ってたんですよ。 それで普段はその方法を実践してるんですが、今日はマジでヤバかった。 なんと、カフェオレとアクエリアスとファンタ(メロン)の三つで迷ってしまったんです。 手が三つも無いから、近くに停めてあったトラックの中で寝てた運転手を起こして 「一緒にボタン押してくれませんか?」と頼もうかと思ったけど、ここで大きな障害にぶつかりました。 というのも、もしその運転手に頼んで二人で一緒にボタンを押したら、 僕が本当に欲しいのじゃなくて、その運転手が欲しいのが出てくる可能性がある。 もしボタンすら押してないヨーロピアンブレンドとかが出てきたら困る。 そんなことがあったら運転手も「バレた?」とか言って気まずくなってしまう。 だからもう、本当に困ってすっかり立ち往生してしまいましたね。 まあアクエリアスの量が多かったので、お得なアクエリアスにしましたけど。
83 :
名盤さん :2007/09/14(金) 20:19:23 ID:nBa09XHe
相変わらず面白いですね
パソコンがまた暑さで逝ってしまった。 ペースが遅れてるのでケータイからドワネル名盤21 Lee Perry / Return Of The Super Ape 初めて聴いた時に「うお、これはスゲエ!衝撃的なアルバムだ!」とは思わなかったんですが、 今日みたいに暑い日に、畳のうえに寝っ転がって聴くと、 「あ〜、コレいいよなぁ〜、むにゃむにゃ」となってしまうんですね。 工房の頃「ダブ=似たり寄ったりの退屈な音楽」という浅はかなイメージがあったのですが、 これは各曲がどれも個性的で面白かった。そういう意味では衝撃的だったのかも。 ポップなのに最初から最後までしっかりブッ壊れてるというか。 ジャケのエイプが「買えや!」って感じなのがまた良い。
いつの間にかJます好きさんからマイミク切られとる! なんでだ!?なんか嫌われるようなことしたっけ? 成瀬巳喜男をミキティと呼んでしまう辺りに独特のセンスを感じたんだが・・・まあいいか。 どんな子なのかよく知らんし。
「Jます好き」ってジャズマスターのことなのかマスシスのことなのか結局分からんかった。
オナニー控えたらヒゲ含めて体毛の伸びが全然違うね。肌理も少し細かくなる。 前は週に4回ぐらいやってたんだけど、慣れたら週に1,2回でも全然オナ欲が溜まらない。 仕事の鬱憤をオナニーじゃなくてピアノで発散させてるのかも知れない。 早く老けたくないから男性ホルモンは抑えたいもんだわ。
連れは何ヶ月もオナニーやセックスしなくても全然平気らしい。 でも僕より体毛とか濃いな。肌はキレイだけど。
ドワネル名盤22 Hollies / Butterfly 特に書くことない・・・。特別思い入れもないけど、回数でいえばよく聴いてたかも。 「Away Away Away」が大好き。フゥー!次点は「Would You Believe」。 「Postcard」の哀愁漂うカモメの声もたまらんね。 正直、個人的になんだかポップさが虚飾性を帯びてるというか、 砂糖入れすぎて気持ち悪くなったコーヒーみたいな印象も受けます。 貶したっぽいけど気軽に聴けるし曲単位でもアルバム単位でもよく出来てる作品だと思います。
ドワネル名盤23 Steve Reich / Music For 18 Musicians これも何書けばいいのか。しかも実は最後まで集中して聴いたことは一度しかない。 でもこの曲って凄く美しくてとても胸に熱いものがこみ上げてくるんだ。 ミニマルの古典中の古典にして、すでに徹底した反復から生み出されるドラマの到達点でもあると思う。 まあ方法論的な面の詳しいことはよくわからんけど、美メロ(と言っていいのかな?)だし、 18人の演奏が迫力と緊張感に満ちているので、気持ちいいけど眠くはならないし、単純にかっこ良くて、ブッ飛べて、なんだか切ないアルバム。 13〜14分あたりとか、なぜかメランコリックな気分になっちゃうんだ。 マリンバ切ないよマリンバ。
うちの教区のナンバー1実力者(通称ドスト親父)、これまでの悪行の数々が上層部にバレて、 ついにその地位を追われた。 うちの姉の婚約破棄の件についても、ドスト親父がうちの姉に謝罪することになった。 長期に渡ったドスト親父と我が家の確執は、我が家の勝利というかたちでピリオドを打った。 そして一応、うちの父が今のところの教区の主教になった。 今日はドスト親父の主教としての最後の説教だった。 説教が終わった後、うちの父がドスト親父に「素晴らしい講演でした、ありがとうがざいます」と 握手を求めると、ドスト親父は「あなたとは握手をしたくありません」と言い、 乱暴にドアを閉めて、誰とも話さず教会をあとにした。
92 :
コーガン :2007/09/16(日) 22:11:40 ID:8JkXU2PG
バロスw ホントわけわかんないね。 あと、あんまり父親の地位とかは言わない方が良いかもわかりませんよ、世界は意外に狭いので…。
>>85 切られたんじゃのおて向こうがアカウントを閉じたんだよ(:-D)rz
今日タワレコで白髪混じりの長髪を後ろで束ねたマイク真木チックな50がらみのオッサンが 「おりゃあクソ!どうなっとじゃボケェ!ド突き回したろかこの糞カバチが!」とか言いながら歩いてきて、 メタルの試聴コーナーのヘッドフォン付けて 「あああぁ!!せんないのぉ!はよ流さんかい!何しとんじゃ!!!たいがいにせえコラ!!」 とか独りで言ってて、その人の前で思わずニヤけてしまったら、急にそのオッサン頬を赤らめて可愛かった。
ちなみに「せんない」というのは「鬱陶しい」とか「面倒くさい」という意味です。
ドワネル名盤24 Nana Vasconcelos / Nana=Nelson angelo=Novelli, Afrikadeux(2 in 1) 音楽を聴いていて「この人は綺麗なメロディを作るのが好きなんだな」とか 「この人はテクニックを追求するのが好きなんだな」と感じることはよくあります。 ナナについては違う。 ナナについては「この人はとにかく“音を出す”という行為が好きなんだな」と思う。 とにかく「アフリカデウス」については間違いなくそう感じる。 ビリンバウという楽器にはあまり馴染みがないけど、 この楽器のソロだけで20分近く聴かせる「アフリカデウス」、 これは心の底から“音を出す”という行為に喜びを感じる人間にしかできない業だと思う。 さすがはコントラカントを沈黙に委ねる国ブラジル、 沈黙をいとも容易く味方にし、何度も静寂を切り裂いて響き渡るビリンバウ。 スペースがないのですが、ほかの曲も素晴らしい。ミナス一派のネウソンとノヴェリのテクニックも冴えまくり。
>>92 心配してくれてありがとう。
広島だけでもかなりの人数いるから大丈夫だよ。
>>93 何かあったんですかね?
去り際の挨拶も無しか。近頃の若えモンは・・・。
最近、職場に身長が170センチ超えてるであろう女がいるんだけど、かなり萌えてしまう。 女の子は身長163は欲しいね。妥協しても161.5だね。
ドワネル名盤25 Baden Powell / A Vontade バーデン・パウエル、こんなに真似したくなるギタリストっているのだろうか。 僕がガットギターを手にしたのもバーデン・パウエルのように弾きたいと思ったからでした。 そして誰も決して真似できない究極のワン・アンド・オンリーの演奏。 このアルバムはヴィニシウスと本格的に組んだ金字塔『アフロサンバ』前夜の作品。 これを聴くとヴィニシウスが「こいつと組もう!」と心に決めた心境がビシビシ伝わってくる。 「イパネマの娘」もこれ以上に個性的な演奏者はいないのではないでしょうか。 ドス黒いアフリカンギタリズムに血が沸き返る「Berimbau」「Candomble」・・・凄すぎ。 とりあえずバーデン・パウエルがどれだけスゲエ野郎なのか知りたい人には真っ先にこれを推薦する。
これはCDとLP両方買ってしまった。 でも「悲しみのサンバ」はこの演奏は正直そこまで好きじゃない。 『Poema On Guitar』に入ってるバージョンのように疾走感のある激しいのが好き。
>>98 さあねえ(:-D)rz
上智だか早稲田に編入して東大生のグルーピーやってるらしいよ(:-D)rz
知らないけど(:-D)rz
>>99 俺は154〜160くらいが好み(:-D)rz
ドワネル名盤26 Joyce / Feminina Agua E Luz(2 in 1) 言わずと知れた定盤中のド定盤。 コメントといっても、とにかく最高としか言いようがない。ただただ最高。 一曲目「Feminina」の冒頭10秒聴いただけでもうあっちに連れて行かれます。 しかもシチュエーションを選ばない。 ノリたい時にはノレて、疲れたときには癒してくれる。 歌も最高、ギターも巧すぎ、これ聴いてダメな人はもうブラジルほとんど無理でしょう。
ああー、もうコメントもネタ切れだし、俺のコメントは元々つまらん。 ぶっちゃけこれ楽しみにしてる人なんていないだろ。 反応も無いし。 もうドワネル名盤100は終了。打ち切り。 今日で最終回でした。 来週からはコーガン名盤100が始まります。お楽しみに。
9月21日の午前0時から24時間以内に 10人以上から続投を希望するレスがなかったらマジでやめます。 ぼんそわ。
これからは基本的にタメ口&広島弁で行くんでよろしく
108 :
名盤さん :2007/09/21(金) 03:30:22 ID:Lx4wwVKP
続投キボンヌ
109 :
名盤さん :2007/09/21(金) 03:39:44 ID:+fJxB+DO
ぬ・ぬ・・・ぬらりひょん!!
続投きぼん(:-D)rz
111 :
名盤さん :2007/09/21(金) 10:47:03 ID:Ty6+xEMX
続投しろ! 途中でやめんな!
112 :
名盤さん :2007/09/21(金) 14:56:35 ID:Q18YoSOl
ぐずってないで早く続き書いてよ
113 :
名盤さん :2007/09/21(金) 16:23:09 ID:Lx4wwVKP
あれこのスレ結構見ている人いるんだ 当り前っちゃ当り前だけど
もちろん延長で。 場内(指名)でコーガンちゃんも席つけてもらえる?
ぬらりひょんを有効票としても7人。 7人もいることに驚きだけど今さら前言撤回するわけにはいきません。 今日中にあと3人は難しいでしょうな。
116 :
名盤さん :2007/09/21(金) 21:48:20 ID:okCaRlzM
続投キボンヌ
117 :
コーガン :2007/09/22(土) 00:46:00 ID:YeqnC3Wj
ギボンヌッッ!!!!
継続希望ナリ
119 :
コーガン :2007/09/22(土) 01:15:53 ID:YeqnC3Wj
コーガン瞑盤x選その1 メロンコリーそして終りのない脱毛 / スマッシングパンティ コーガンが自宅にて4TRACKカセットMTRで録音した幻のデモテープ。 失恋時のラブソングや、グレープフルーツ・ジュースをストローですする音と唇をクチュクチュさせる音をオーバーダヴした楽曲(?)、 ひとりアカペラなどが数十分に渡り収録されている。 あまりに孤高過ぎて、いまだかつて本人以外は誰も聴いたことがない。
120 :
コーガン :2007/09/22(土) 01:19:12 ID:YeqnC3Wj
だから嫌だったんだ 僕にはレビューなんか書けない ドワさん続けてよ、参考にします(:・>)r2
このコーガンの迷走っぷり(
>>117-120 )を見て
黙っていられるドワちゃんじゃないだろ。
武士に二言は無い?
いや、男なら恥とレスとマスをカキまくれ!
コーガンも入れて8人だったか。残念。 しかしよく考えたら洋楽板にはコテと名無し合わせて8人しかいないんだった。 あと男なら恥とレスとマスを書きまくらなきゃダメだね。 すっかり忘れてたよ、この気持ち。 町っつぁんはいつも大切なことを思い出させてくれるね。 へへへ、こんなことじゃ死んだあいつら(※1)に笑われちまうな。 ドワネル名盤100、再開します。 注 ※1「あいつら」とはドワネルや町の親友であったスターリン、ムッソリーニ、アディー(ヒトラー)、フセイン、 ザルカウィ、ムスカ(『天空の城ラピュタ』)たちのことだと思われる。
ミルトンとスマパンのネタを振って頂いたので ドワネル名盤27 Milton Nasciment / Clube Da Esquina これはドワネル名盤の中でもトップ10に入るかもしれないぐらい大好きな作品。 「Clube Da Esquina N2」は「Maria Maria」と並んでミルトンのなかで一番好きな曲。 ミナスの大自然から突如吐き出されたかのように神秘的な浮遊感のあるメロディ、エウミール・デオダートの秀逸すぎるアレンジ、 そしてなによりも凄いのがミルトンのスキャット。歌詞がなくて正解だったのかも。 ここまで何かを強く切実に伝えたがっている、まるで魂の咆哮のようなスキャットは他に知らない。 いつ何度聴いてもトリップしてしまう。 「Tudo Que Voce Podia」「Cravo E Canela」「Dos Cruces」…いちいち挙げるのが面倒臭いほど色彩に富んだ神秘的な曲ばかり。 豪華すぎるメンバーそれぞれのバックグラウンドの広さを楽しむためのアルバムでもある。
ドワネル名盤28 Smashing Pumpkins / Siamese Dream ギターを手にするとついツェッペリンの「天国への階段」のイントロを弾いてしまう30、40代のオッサンは多いのではないでしょうか。 僕はついついスマパンの「Mayonaise」のイントロを弾いてしまう。 この曲は「Tonight、Tonight」「Age of Innocence」と並んで一番好きな曲。切ない。 「Hummer」「Rocket」「Disarm」「Geek U.S.A」「Silverfuck」…けっこう好きな曲多かったなぁ。 ビリーのジャイアンツボイスは大好きだよ。 今また引っ張り出して聴いてるけど、あの頃ほどの感動はない。 と思いきや「Today」のイントロが!…いかん、目にゴミが…。
ジャイアンツボイスじゃなくてジャイアンボイスね。それだけは言っとく。
広島市内によくミルトンやセウ・ジョルジのライヴ映像流してるハイカラな店があって、 並んでる服もなかなかセンスいいんだけど、店員が営利主義すぎて萎える。 いらねえっつってんのに、笑顔で「でもとても似合ってますよ」の一点張りなんだもの。 もう当分行ってないのに未だにハガキ送ってくるし。
127 :
名盤さん :2007/09/22(土) 21:48:25 ID:xqd3NLiq
まあ商売ですから
128 :
名盤さん :2007/09/22(土) 22:03:33 ID:DUS57fjx
そういうときは2つほど試着してどっちが似合ってますかと訊けばいい。
今じゃ、チンポも思想も右寄りの町も あの頃はスターリンやムッソリーニと親友だったんだよな。 懐かしす。 スマパンといえば“メロンコリー”期の コーガンの創作意欲はモノ凄いものがあったね。 2枚組のアルバムを作っておきながら そこからシングルカットの際には 一枚につき6曲の未発表曲をカップリングしていた。 という事は最終的にメロンコリーから 6枚のシングルをカットしたわけだから 6×6=36曲のB面曲を用意してた事になる。 その中でも白眉はZEROのカップリングのGODって曲。 完璧にA面喰ってるよ。
とりあえず僕は気になったの片っ端から試着していくけど一つも買わないってのが多いから 店員にとっては「せめてどれか買えやコラ」って感じなのかも。 友達と行くと断りやすいけど、服の系統が違う友達との服屋巡りほど疲れるものはないしね。 店ごとで接客のタイプがけっこう違うよね。 営利主義っぽいの丸出しの店員は表情もファッションも接客もなんだか硬くて、 ビシッとキメすぎて逆に服に着られたりしてるような感じの人が多い気がします。 逆に「今週はあんまり気に入りそうなの入ってないよ」とか言ったりできるような、 (表面上のものだとしても)客とのコミュニケーションに重点を置いてる店員は やっぱりファッションや表情にも遊びとかゆとりがあるように感じます。 そういう店はパーティーのなんかも多い。
>>129 その曲は聴いたことなかとです…。
スマパンの活動期間から考えて、作られた曲数の多さは驚異的ですよね。
しかも、多少は似通ってたとしても、それぞれの楽曲がどれも一定の水準を保ってたように思えるし。
メロンコリーの中で一番好きな曲がX.Y.U.のおいどんは邪道でごわすか?(:-D)rz
>>129 あれ、メロンコリーからシングルカットされたのって
バレットウィズ
トゥナイトゥナイ
1979
ゼロ
の4曲だと思ってましたが、あとの2曲ってどれなんですか?(:-D)rz
>>132 ごめん、5枚の間違い。
もう1曲は“サーティースリー”。
で、その内の2枚はカップリングが5曲止まりだから
(6×3)+(5×2)=計28曲がB面にまわされた楽曲。
それでも2枚組のアルバムと同じ数だから凄いよね。
以前、オアシスのようにシングルボックスセットが出てたんだ。(しかも同時期に)
134 :
福 :2007/09/23(日) 08:24:32 ID:739h0IJ9
サイアミーズだとギークUSAでのドラムが好き メロンコリーだとジェリーベリーの昂揚感がたまんないわ 一般的にはゼロの評価が高いけど その前後のジェリーとヒアイズノーホワイのほうが格好良いと思う 特に後者のリフのダイナミズムは何度聴いても快感ですね
>>133 サーティスリーですか(:-D)rz
知らなかったとです(:-D)rz
>>134 メロンコリーの中ではジェリベリがX.Y.U.の次に好きとです(:-D)rz
憂鬱貴族スレが逝きました(:-D)rz 肉まんスレも(:-D)rz
137 :
名盤さん :2007/09/23(日) 13:21:06 ID:Hs6KkCg7
ていうか今憂鬱スレ立てたら1分立たずに消されたよw 怖すぎる
X.Y.U.の元々のタイトルはFack Youでした(:-D)rz
Fuck Youだた(:-D)rz
俺の正式な名前(コテ)はダミアン・ウージェーヌ・フランソワ・剣士郎・ド・ヴァンドネス=冷泉です(:-D)rz 父がフランス人、母が日本人(という設定)です(:-D)rz
正確にはダミ“ヤ”ンです(:-D)rz
ウージェーヌ・フランソワ・ダミヤン・剣士郎・ド・ヴァンドネス=冷泉にしよ(:-D)rz
憂鬱スレ立ててくんろ!(:-D)rz
144 :
福 :2007/09/23(日) 19:20:07 ID:OS+uJQbx
せっかくドワT小説始まったばかりなのにエヘ まあ、ワードに保存してるからぼちぼちやっていきますにょ 今気づいたけど『憂鬱』って英語に直すと『メロンコリー』だね
次スレのタイトルは 憂鬱貴族そして終りのない悲しみ で!(:-D)rz
146 :
福 :2007/09/23(日) 19:37:47 ID:OS+uJQbx
それいいね、頂くよフフフ>スレタイ けどオラのホストじゃしばらく立てられないみたいなのだ ゲロちゃんてスマパンも聴くひとだったんだね意外 てっきりヒップホップ以外は眼中にないものと
>>146 どぞどぞ^∧^
俺はロックも聴きますよ!(:-D)rz
149 :
福 :2007/09/23(日) 19:41:21 ID:OS+uJQbx
うあ、自スレないから勝手に連投しちまった。ドワネルすまん このへんで消えます。のしのし
150 :
福 :2007/09/23(日) 19:43:23 ID:OS+uJQbx
>>ノマド お薦めのへヴィなヒップホップ訊けなかった また今度教えてちょ。ではでは
>>150 のしです^∧^
長居しちまった^∧^;
悪いから去るべ^∧^;
152 :
コーガン :2007/09/23(日) 20:42:16 ID:+AjAJ/+9
153 :
コーガン :2007/09/23(日) 20:51:05 ID:+AjAJ/+9
正解はベルセバのわたしの中の悪魔。 僕はスマパンのCD持ってません。トゥナ〜〜ィイ゙ィぃ♪
154 :
名盤さん :2007/09/23(日) 20:53:45 ID:rPLwLTRm
相変わらずコーガンは面白いセンスしてるな
155 :
コーガン :2007/09/23(日) 21:25:42 ID:+AjAJ/+9
(::´┏┓`:)上手いだぶ
そっかー、イメぴた使えば絵ネタも出来るのかー。 コーガンGJ!
158 :
コーガン :2007/09/24(月) 17:42:51 ID:7QfXNx2Q
実は落書きスレ(by便所さん)でうpしまくってました。 大半は消えてるけどね。 ちょっと涼しくなってきましたよ。 カーディガンなんか羽織ったりしちゃって。 BGM:Carnival/The Cardigans
159 :
福 :2007/09/24(月) 17:51:59 ID:FMzXjCT5
今朝5時頃牛舎行ったら気温6℃だったよ レリビーに宮殿をはめこむとは。。 ライバッハ版のレリビージャケを思い出してしまった
ほいじゃベルセバのネタを振っていただいたところで ドワネル名盤29、30 If You're Feeling Sinister / Belle & Sebastian The Boy with The Arab Strap / Belle & Sebastian ベルセバから二枚入れるのは全く躊躇しない。 むしろ全部入れたいぐらいだったりする。 『The Boy with The Arab Strap』は100選の中でも確実にトップ10に入るぐらい好き。 前者は「Like Dylan In The Movie」から「Mayfly」まで怒涛の名曲ラッシュで頭おかしくなりそう。 「Like Dylan In The Movie」が一番好きな曲だけど、「If You're Feeling Sinister」の 子供たちのざわめきの中に突如響き始めるピアノ、これはもう神でしょう。神降臨の瞬間でしょう。キリスト誕生の瞬間でしょう。 後者に関してはもう全くのところ完璧なアルバムだと思う。 前作までの青臭さも程よく引いている(程よく残ってもいる)し、これ以降のアルバムはちょっとポップな側面が強くなるので、 僕にとってはこのアルバムこそベルセバの音楽性が最も絶妙な時期に生み落とされた奇跡の作品。 「Dirty Dream #2」や「Sleep The clock Around」、「Is It Wicked Not To Care?」、 ベタだけどやっぱりこの辺が好き。あと「Seymour Stein」。まあ全曲良い。地味な曲も繋ぎとして良い。
161 :
コーガン :2007/09/24(月) 21:33:20 ID:7QfXNx2Q
お、ベルセバ!そういえばダイダラさんもベルセバ好きなんだよな。 僕はフルキズソングスと黄色しか聴いてないや… ところでドワ名盤のアズテックは1stでしたっけ? 今度聴いてみようと思うので。
ビートルズのネタも振ってもらったので ドワネル名盤31 The Beatles / Revolver 実験性だとか幅広い音楽性だとかサイケの先駆だとかってのはロック史に疎い僕にとっては二の次、三の次なので、 単純に聴いてて気持ち良くてポップで(ノれて)飽きなくて表情に富んでて味がある作品として好き。 「Here, There and Everywhere」「She Said」「For No One」「Tomorrow Never Knouws」辺りが特に好きかなぁ。 「Yellow Submarine」が特に嫌いかなぁ。 「Eleanor Rigby」はいい曲だと思うけどガキの頃に母が毎日狂ったように聴いていたのでトラウマ曲になってしまってる。
ビートルズのオリジナルアルバムはまだ聴いてないのがあるからこの先変わってくるかもしれない。
>>161 本当はフルキズが最強なんだけど、シングル集をアルバムとして入れるのは乱暴かと思って100選から外しちゃった。
アズカメは1stだよ。
アズカメを入れたのでトラキャンを入れようかどうか迷ってる。
>>147 すぐに本屋で探して読んでみます。
ゲロさんのプッシュするものには一つとして外れがないですから。変態ニートだけど。
今年中にシェイクスピアの戯曲の半分以上は読破したい。
ところでゲロさんはクローデルの繻子の靴は読んだことあります?
オリヴェイラも映画化してるし、面白いようだったら読んでみたい。
>>148 ロック好きにしてもスマパンはちょっと意外。
165 :
コーガン :2007/09/24(月) 22:14:25 ID:7QfXNx2Q
ビートルズはラバーソウルかなぁ。秋っぽいし。 ラバーソウル収録のガ〜ァル〜(ッス〜)はかのアイドルバンドZONEもカバーしていました。ようつべで見たっけな。 trashcanナンチャラ?それについては全然知らないw 関係ないけどニールヤングのゴールドラッシュとボブディランのなんかも欲しい。 ではボンソワール!
166 :
コーガン :2007/09/24(月) 22:17:20 ID:7QfXNx2Q
ゲロさんはAC/DCやブラックフラッグなどが好きだった気がする。 ダイナソーならBUGとかだっけ…? 確かジャンクもかなり聴いてたでしょ。 と知ったかぶるaboutダミアン。 ではノシ
>福 ここのこと?ここなら前から知ってた。 っていうか新スレ瞬殺されたねw 削除依頼出されてねーのに削除すんな。
168 :
コーがん :2007/09/24(月) 22:56:23 ID:7QfXNx2Q
便所さん、ここじゃないです。aristocratで検索するとありますよ。
>>164 あ、『繻子の靴』は読んでないよ(:-D)rz
20世紀の最重要戯曲作品の一つといわれてるよね(:-D)rz
昔は翻訳がなかったんだけど、何年か前に岩波文庫から渡辺守章(同文庫『ラシーヌ アンドロマック』を
手掛けた人)の翻訳が出たね(:-D)rz
なんか賞を貰ってた希ガス(:-D)rz
渡辺さんが演出・翻訳する芝居にハズレはないし、訳文・注釈の質も
最高峰だろうから気にはなってたんだよね(:-D)rz
面白いかはわからないなぁ(:-D)rz
スマタパンティはドリーミーな感じとジミチェンの爆裂ドラミングが好きなのですお( ^∧^)ノ
>>166 ジャンクはプッシー・ガロアは聴いてないけどそれ以外のビッグネーム(?)は
一通り嗜んでますお( ^∧^)ノ
ダイナソーは2ndとBug派ですお( ^∧^)ノ
ドワネル名盤32 Candido / Beautiful コンガ奏者キャンディドのジャズ・ファンク名盤。 中南米に興味持ち始めた時にキューバ出身のコンガ奏者ということで飛びついて、 聴いてみたらそれほどラテンやアフロ色が強くないことに肩を落としたことがあった。 求めていたものとは違ったけどこれはこれでとてもカッコイイ。 疾走感溢れるファンキーなオープニング「I'm On My Way」からパワフルにコンガが駆け回る。 いかにも「俺のパーカッションを聴けや!」という感じの「Serenade To A Savage」「Money Man」辺りは ただただ素直に「おお!コンガでここまで聴かせてくれるのか!」と思う。 五曲目の「New World In The Morning」だけはどうも好きになれない。小学校の運動会のBGMみたいで萎える。 最高にグルーヴィーでファンキーな作品なのでドライブのお供に。
ドワネル名盤33 Vladimir Horowitz / Chopin : Favorite Works ベルイマンも登場人物に語らせているように、ショパンの曲は極めて「男性的」らしい。 ホロヴィッツのピアニズムの硬質なダイナミズムもまた極めて「男性的」だと思う。 パラパラと鍵盤に打ち落される小気味の良い指使いが印象的なソリッドな演奏、 と見せかけて繊細でドラマチックな緩急のあるしなやかなタッチの見せ方も見事。 「ワルツ第7番」なんてあまりにも悲しくて優しくて儚くて、でも極めて男性的に激しいと思う。 「マズルカ59の3番」「エチュード4番」「革命のエチュード」「軍隊ポロネーズ」「英雄ポロネーズ」あたりをよく聴いています。
一般論をなぞってるだけに過ぎないな。 もうちょっとユニークな文句を書けないものか。 聴きこんでる作品ほど言葉が見当たらなくなる。
数ヶ月前に誰かがようつべのホロヴィッツの映像貼ってくれたんだけど、 どの曲だったか忘れちった。このスレもし見てたらもう一度貼ってほしいです。
ドワネル名盤34 Fela kuti / Yellow Fever, Na Poi(2 in 1) 「Yellow Fever」は人種問題を扱ったメッセージ性の濃い曲。 お決まりの長げえイントロ、真っ黒なアフロ・ファンク、いつもの女性陣と掛け合いMCのフェラやんです。 「Na Poi」は凄い。これは凄い。この25分間のライヴのような感触は凄い。 まるでフェラやんにJBが乗り移ったかのようなソウルフルなヴォーカル、この煮えたぎる黒いファンクネス。 なんとなくダラダラしたように聴こえるかもしれんけど、この感じにハマるともう何とも言えん感じでヤヴァい。 「ヤヴァい」とか頭悪そうだけど、それはまあ、この際許されるぐらいのヤヴァさ。 「You No Go Die... Unless」もファンキーなキラーチューン。黒い。
ドワネル名盤35 Norbert Kraft / Villa Lobos : Complete Music for Solo Guitar ブラジルのクラシック作曲家ヴィラ・ロボスのギター曲集。 帯に「これを聴かずしてブラジル音楽を語ることなかれ!」と書いてあるんですが、 これはあながち言い過ぎというわけでもないでしょう。 クラシックとブラジル音楽を繋ぐ強力な一枚だと思います。 ブラジル民謡曲集はメランコリックで切ないメロディアスな曲ばかりですし、 前奏曲集では情熱的かつテクニカルな演奏で魅せてくれます。 捨て曲などあるはずありません。 ヴィラ・ロボスはピアノ作品集も凄くいい。
タラちゃんてルーカス嫌いなのね。 雑誌のインタビューで「フィルム作りは他の奴に任せて人形でも売ってろよ」とか言っててワロタ
この『パンズ・ラビリンス』って映画が気になる。
監督はアルモドバルの弟分のギレルモ・デル・トロ。
なんでも『ミツバチのささやき』へのオマージュに溢れた作品だとか。
http://www.panslabyrinth.jp/ 前作の『デビルズ・バックボーン』は全体的な出来は微妙だったけど
中央にミサイルが突き刺さってるセットとか、インパクトのあるショットが多かった。
178 :
福 :2007/09/29(土) 18:29:03 ID:GjQxXkzX
タラ男の新作ホラー「グラインドハウス」はもう観ましたか? 前作は三池崇史が参加した「ホステル2」はタラ色濃厚だそうです。
>>178 うあグラウンドハウスはまだ観ておらんです
タラちゃんはロドやんのことを腹違いの兄弟だと思ってるらしいですが
決定的な違いはタラちゃんはフィルム原理主義なのに対してロドやんはデジタル推進派ということ
タラちゃんはCGを心から憎んでるらしい。
それにしても広島は映画の配給マジクソ遅せえ カウリスマキの『街のあかり』も11月だし 溝口没後50周年祭もやっと来月行われるというナメクジばりのスローモーションぶり。 ところでジャームッシュとカウリスマキという80年代以降を代表する二人の巨匠が同時期に 『ブロークン・フラワーズ』、『街のあかり』という まるでそれぞれグリフィスの『散り行く花(Broken Blossoms)』、チャップリンの『街の灯』への 目配せのような作品を撮るというのは興味深い。
181 :
名盤さん :2007/09/29(土) 20:51:22 ID:7nSRLH1r
俺は映画は全然見ないから関係ないな 広島の映画配給ってそんなに遅いのか?
おおグラウンドハウスじゃのうてグラインドハウスだった。
このタイトルがうちの団地の名前によく似とうけえ間違ごうた。
>>181 隣のド田舎の山口県よりも遅いナリよ。
山口県では溝口没後50年特集は5月ぐらいだったと思うから広島の10月は異常。
そもそも溝口の没後50年は去年なんだけどね。
ドワネル名盤36はフーズネクストにしようと思って感想文書くために聴いてたんだけど、 なんか今聴いてたら別にそんなに好きじゃなくなってた。
馬場オライリィのオープニングのシンセの時点で醒めてしまうようになってる。 俺終わったな。
ドワネル名盤36 The Velvet Underground / White Light, White Heat これも実験性とか後世への影響とかいうのは抜きで、聴いてて気持ちいいからこれという感じです。 このザラついた汚らしいノイズの猥雑さがたまらんね。 自分の髪の毛ぐしゃぐしゃにして変な動きしたくなるよね。 しかもうるさいし攻撃的だけどなんか聴いてもあんまり疲れないんだ。 シスターレイってこのアルバムん中でそんなにズバ抜けて名曲かなぁ。 おいらは6曲ともそれぞれ同じぐらい好きだな。
「I heard Her Call My Name」とか酔っ払いみたいで凄く好きなんだわ ギターもぎゃりぎゅががががきゅいーーーーーんばりばり!ってとってもパンクじゃないか
187 :
コーガン :2007/09/29(土) 22:31:49 ID:biwY6pb2
アズカメ買ったよ〜。 ルーツはよく知らないけどロディフレイムのセンスは凄いですね。 とても19歳とは思えない。だがしかし青い。
188 :
コーガン :2007/09/30(日) 20:49:24 ID:2JAZTms+
聴かせるギター(?)というかコピーしたくなるようなギタリストを聴きたくなってきた。 ドワさんが言ってたバーデンパウエルとかね。ジャンルは違うけどパコとか。ヘッジス先生とか。 それにファンキーなアコギも聴きたい。 でも黒いのは何となく苦手なんだよね。 聴きやすくて、でもイージーリスニングになってしまわない、情熱的なギター。何からきこうか… でもニールヤングとディランも買わなくては。
189 :
コーガン :2007/09/30(日) 21:00:57 ID:2JAZTms+
まぁ、素晴らしいテクを持っていたとしてもセンス無くしてはダメダメだけどね という一般論の国で大統領になれそうな発言 それにしても↑の書き込み、大御所ギタリストを挙げまくる初心者って感じで恥ずかしい
190 :
名盤さん :2007/09/30(日) 21:15:14 ID:deXYhVS8
いいじゃん 俺なんか下の2人しか知らないぞ しかも聴いたこともないという 好きな音楽を好きに聴いていればいいんだよ、多分
191 :
コーガン :2007/09/30(日) 21:51:34 ID:2JAZTms+
まぁそうだよね 別に誰かのために音楽を聴いてるわけでもないしね
193 :
名盤さん :2007/09/30(日) 22:23:42 ID:dk7f3ZWo
念のため上げとくぞドワネル
やっぱ192は無かったことに。。。 読み返してみたら駄文すぎで恥ずいわまじで
>ドワネル ヴェルヴェッツのアルバムだと【VU】がダントツで好き。 本来なら【3】と【ローデッド】の間に出るわけだった編集盤なんだけど。 ルーのソロ時代を含めても一番好きかも。 (ちなみにルーのソロならブルーマスク) >牛飼い フッキーの小説はドワちゃんの続きだったのかw
196 :
名盤さん :2007/10/01(月) 19:17:46 ID:CS18nB2d
ドワちゃああん
197 :
福 :2007/10/01(月) 19:40:52 ID:e2KlGfkV
>>195 1話目はドワ子、2話目からは勝手に俺が書き上げた。
なもので1話目は中学の設定なのに、2話目から高校生になってるw
ドワネルと町の二人に触発されたのは言うまでもない。
198 :
名盤さん :2007/10/01(月) 19:56:06 ID:BnYJq/JW
パスコアールのライヴ盤買った人いる? いたらレポよろ。
名前入れ忘れた。 今日は僕の大好きな言葉をひとつ。 若いころのジスモンチがブーランジェのところを訪れて、作曲を見てもらったときにブーランジェが発した言葉。 「悪くない作品です。でも残念ながら、あなたはヨーロッパ人ではなくブラジル人。 この音楽のどこにブラジル人らしさがあるのでしょう。私には見つかりません」
200 :
ドワネル :2007/10/01(月) 20:23:31 ID:BnYJq/JW
パソコンがマジで逝去してしまった。修理に出したい。 >キンタマ アズカメ買ったか! パーデンはアフロ色が強くない作品も少なくないよ。 「Solitude On Guitar」あたりは情熱的かつ聴きやすいと思う。 情熱的かつテクニカルだけど聴きやすいと言えばショーロとか。 上に挙げたヴィラロボスの作品とか、聴かせるギタリストといえばアサド兄弟なんてどうかな。 もっとポップな路線でルイス・ボンファとか。 >町っつぁん ヴェルヴェッツは1stから3rdしか持ってないです!(><) VUは1400円ぐらいで売ってたので買います!
>福ちゃん おんろ!いつの間にか新スレが! 続き楽しみに待ってます。 ドワネル名盤100のリストはパソコンに入れてあるんだけど…困ったな。 覚えてる範囲でやってこうか。
202 :
名盤さん :2007/10/01(月) 20:32:01 ID:H7KSyM58
MEGUMIって可愛かったんだな、驚いた
ドワネル名盤37 Willie Colon / El Malo 糞コテたるもの、やはり“ワル”でありたいもの。 “ワル”い男が聴くべき洋楽とはなんであろうか? ヒップホップ?いやいや、やはり後に生まれるヒップホップの“ワル”アティテュードに影響を与えた、 元祖“ワル”にしてNYサルサの特攻隊長ことウィリー・コローンを聴くべきでっしゃろ? どの作品を聴くべきか? そりゃもちろんこの『El Malo(ワル)』でっしゃろ? しかし“ワル”と言ってもただやりたい放題じゃない。 これを聴くとやはりサルサのルーツに最大限の敬意を払っていることが容易に伝わってくるはず。 英語の曲もいいけどスパニッシュのほうがイイよね! 後半、5〜7曲目辺りが濃ゆくて好きだなぁ。
哀愁漂うトロンボーンはもちろんのこと、 ピアノもかなりホットなんだよね。
MEGUMI可愛いかな? 最近テレビ観てないから知らないけど、おっぱいオバケにしか見えなかった。 僕が最近可愛いと思うのはなんかのCMに出てた長身の女の子ですね。 なんのCMか忘れましたけど。
206 :
名盤さん :2007/10/01(月) 21:25:27 ID:4yC47x4C
>>200 を見てドワネルって誰だっけ?って思ってしまった
それまでの書き込みはドワネルをドワネルだと認知していたのに、酉がないだけで随分印象が変わるんだな
_△_ (●'3`●)旧イエキャブ系は全員おっぱいだけの ∪ ∪ ブサイクびぎ 碌なもんじゃないびぎ
>>206 常に新しい印象を与えるコテ、それがドワネルでありんす。
ドワネル名盤38
James Brown / Revolution Of The Mind
もし地球をあっさりと滅ぼし尽くせるほどの圧倒的な科学力を持つ宇宙人が攻めてきたとしても、
やはりJBを前にすると少したじろいでしまうのではないだろうか?
JBが「ゥエア"ア"ア"アアアァーーーッ!」とシャウトするたびに、
やはり一歩ずつ後ずさってしまうのではないだろうか?
JBの汗や唾が飛んでくるたびに、「コ…コイツコソそうるぶらざーNo.1ダ…」と便所さんのように呟くのではないだろうか?
このライヴは凄い。まさにスピーカーからJBの汗や唾が飛んできそうな。
最初から最後まで飛ばしまくりだけど、後半は特に凄い。
一曲ごとに最低一回は爆笑してしまう。
この作品を教えてくれたのは確かゲロさんじゃなかったかな。
みんなもっとゲロさんのことリスペクトしなきゃダメだぜ。
俺はそう思う。
Willie ColonはEl Malo、De Ti Depende、Lo Matoの3枚しか聴いてないので もっと聴きたいと思っていますがなかなか先に進んでいないです。 しかしWillie Colonのジャケはどれもカッコいいですね。
あ、あとSiembraも持ってました。
_△_
(●'3`●)せっかく褒めてくれたのに
∪ ∪ 直前に
>>207 みたいなレスしてたんじゃ
かっこ悪いびぎ
212 :
名盤さん :2007/10/02(火) 01:52:40 ID:Jn+3klv9
なんだびぎぃもゲロ男か 道理でキモいコテのはずだ 一体いくつコテを持っているんだよ
_△_
(●'3`●)
>>212 イエキャブファンびぎか?
∪ ∪
れみ感の「サムライム」に触発されて、新作のためのリリックを書いてみた。 ゲロさんに最終チェックをしてほしい。トラックはRZAに頼もうと思う。 「ドワネライム」 満を持して入場、俺がドワネル 会場の熱気はすでにRからL(Yo!) このフロウにそこらじゅうのビッチが跳ねる フロア制すD・O・I・N・E・L 誰もが見失う明確なビジョン もはや力持たねえ政治思想宗教 薄れゆく希望 ほっときゃ人類滅亡 現状変えるため登場 平成の矢吹ジョー 切り開いてやるぜ人類のONE WAY 決して求めないぜ財産や名声 今日こそ人類のインデペンデンスデイ 先頭に立つぜこのドワネライムで キリストにツバ吐きマリアに挿入 聖処女だからマンコ当然おニュー 初歩的ミスで後ろの穴に挿入 でも構わずそのままアナルにドピュッ 射精後の虚脱感なんてまるで皆無 やさしく聖母の体じゅうを愛撫 耳元にささやく甘美なライム 今度こそマンコ刺す股間のナイフ 店には行かねえつまりプロ童貞 AVも買わねえ抜くならサンプル動画で だが下半身の用途にゃ決して事欠かねえ 自慢のマイクとこのドワネライムで まだ終わらねえぜ俺の出番は そのスキルまさにジェロム・レ・バンナ そのフロウ Just Like a グレネードランチャー この板きっての超ハードパンチャー 止まるとこ知らねえオビワン・ケノービ 銃も剣も効かねえ不死身のゾンビ なんでも吸い込むまるで星のカービィ 付いて来た奴にゃ忘れねえご褒美 老若男女問わず招待このショータイム 小細工やフェイクなど使わんタイプ いま禁断のドア開く和製バタイユ 輝くマイクこれがドワネライム(Hey Yo!)
_△_ (●'3`●)ILLびぎ ∪ ∪
>ゲロさん おおぉ!ゲロさんから一発でGOサインが出るとは! もしもサティやドビュッシーがヒップホップ聴いたらどう思っただろうか、と最近よく考える。
>ITMT〜さん ファニア傘下はアーティストが多すぎて全然集まらないですよね! 僕もあんまり持ってないです。 最近紙ジャケ国内盤がよくタワレコに列んでるけどお金がいくらあっても足りないです!
13日に東京で諏訪監督とペドロ・コスタの映画談義があるらしいよ。 ゲロさん行ってきたら? 今夜はリリックを考えるのに疲れたから名盤はお休みします。 10時からBSでソクーロフあるしね。 ぼんそわ。
219 :
名盤さん :2007/10/02(火) 21:13:21 ID:Jn+3klv9
>>213 いや、巨乳だけが取り得の女性は苦手
元々アイドルには興味はないし
221 :
福 :2007/10/02(火) 21:41:25 ID:WMURJvN5
ドワネルの綴りがDOINELだと初めて知った。。 つか、星のカービィを持ちだすセンスに乾杯
222 :
名盤さん :2007/10/03(水) 01:25:23 ID:hchfoSai
_△_ (●'8`●) ∪ ∪
パソコンが自然治癒したけどアクセス規制受けとるけえ書き込めん。
ドワネル名盤39 Bob Marley & The Wailers / Live! これは確かファウスト名盤100にも選ばれていたと思うので(そう、あのファウスト名盤に!)、 今更どうこう言うまでもなく品質は保証済みなのですが、この作品には「Live」というそのタイトルの通り 実際に体温が通うておりまして、彼が亡くなっても今なおLiveし呼吸し続けているのです。 ちょいとヘッドフォンを当ててみておくれやす。 「Trenchtown Rock」、「No Woman、 No Cry」、「Get Up、 Stand Up」…なんだか心も体も暖かくなってきたような気がしませんか? うん、ごめん、実は書くこと無いんだ。 もうネタ切れなんだ。 十字架に架けられるキリストのような気分だよ。
ドワネル名盤40 Rosinha De Valenca / Um Violao Em Primeiro Plano 見た目からして「こいつ、只者ではないな」と思わざるを得ない、 女性版バーデン・パウエルとも呼ばれるブラジルの凄腕ギタリスト、ホジーニャたん。 髪は凄いアフロだけど音楽的にはバーデンのような真っ黒なアフロ色は前面に出ておらず、 スパニッシュや中米音楽、ファンクなど色彩豊かに消化してて、アレンジもポップで聴きやすい。 輪郭からメロディを浮き立たせるバーデンと比べると、こちらのギタリズムはいくらか具象的。 テクも凄いけどオナニーに堕さない、バラエティ豊かな作品。声がとてもキュート。 一曲目の「Asa Branca」も超ド級のカッコ良さだけど、サマータイム、これは秀逸すぎる。クールの一言。