queen14〜Somebody To Love〜愛にすべてを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クイーン本スレはこちらです
Queen+Paul Rodgersは現在新譜レコーディング進行中。いつかフレディの音声を使った曲を制作するとの噂も。
また伝説のライヴ・エイドを収録の他、数々のパワーアップを遂げたモントリオール公演のDVDが近々発売予定。
さらに、ブライアン・メイが35年ぶりに宇宙物理学の研究を再開し、博士号を取得。まだまだQueenは止まらない!
べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。
※重要
 何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。よろしくご了承ください。

《前スレ》
 Queen13〜INNUENDO〜唯我独尊
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1172589212/

《関連スレ》
 【不世出】フレディマーキュリー総合 2【天才】(懐メロ洋楽板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1175119469/
 【コーラス】Queenの音を語るスレ 1.02【ブライアン・メイ】(楽器・作曲板)
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178877193/l50x

《関連サイト》
 クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
 クイーン公式(日):http://www.emimusic.jp/queen/
 ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
2名盤さん:2007/08/03(金) 01:00:48 ID:2w5D7Ljd
(^ω^゚)゚。
3名盤さん:2007/08/03(金) 01:01:26 ID:VQGx128e
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
4名盤さん:2007/08/03(金) 01:13:52 ID:goD0TWdS
タイトル間違えました
こちらは落として下さい
5名盤さん:2007/08/03(金) 10:51:22 ID:h/jHG0J9
6名盤さん:2007/08/03(金) 11:08:36 ID:ZP1iUIam
スレタイの「queen」のQが大文字でないことに激しい怒りを覚える
7名盤さん:2007/08/03(金) 16:56:43 ID:oVBB3/jf
モントリオール公演って出来としてはどうなんだろう。
ライブエイドのためにDVD買っちゃいそうだけど、
肝心の本編がフレディが不摂生中だったから期待できない。
8名盤さん:2007/08/03(金) 17:05:36 ID:InfdbN1h
9名盤さん:2007/08/03(金) 18:52:08 ID:Fy0P2vxB
Live Aid DVDとWe Will Rock You持ってるから買わない。
10名盤さん:2007/08/03(金) 23:10:50 ID:goD0TWdS
スレッドが立てられない(_ _;)
だれか代わりにタイトルを正しくして立ててみて
11名盤さん:2007/08/04(土) 20:22:13 ID:bUlpmqp0
モントリオールっていつ発売なんだ?
12名盤さん:2007/08/05(日) 20:55:00 ID:XnZHieNl
なんでわざわざ発売済みのモントリオールを出すんだろうか。
インリオも出たけど、もう80年代のライヴは出尽くしただろ。
いい加減そろそろ70年代のライヴ出してくれよ。
13名盤さん:2007/08/05(日) 21:24:25 ID:iwFepCzw
アールズコートとかね
14名盤さん:2007/08/05(日) 22:58:53 ID:XnZHieNl
アールズとヒューストンはオペラ座のスペシャルエディションでも使ってるんだから、
出そうと思えばできるはず。
15名盤さん:2007/08/06(月) 01:51:17 ID:7ApxED7D
ヒューストンは裏でもう出た
16名盤さん:2007/08/06(月) 02:25:59 ID:ZgMsIp4i
スレ立て直そうか?
17名盤さん:2007/08/06(月) 17:37:02 ID:kP0NiZG0
ヒューストンは持ってるけど、
前スレでもあったようにもっといいのがあるはず
>>16
Qの字が小さいのが気になるのでできたらお願い
18名盤さん:2007/08/06(月) 22:28:26 ID:vA+/KVlt
おまいらは検索することも
少し前のレスを読むこともできないんだな
19名盤さん:2007/08/06(月) 23:55:56 ID:wnUlQ1as
もう立ってるだろうが。シンプルなのが


あ、夏か
20名盤さん:2007/08/07(火) 00:22:13 ID:lHandVrD
アールズのテープはドラムが聞こえにくい
内容がすごくいいから気にならないけど
21名盤さん:2007/08/07(火) 19:07:50 ID:x3kHQaTv
ハイドパークなんかも出せそうだ。
22名盤さん:2007/08/08(水) 01:08:08 ID:SfMdRn3N
ハイドパークbootで持ってるけどあまりにひどくて買って損した。

変な文字が下にデカデカとある
ロジャーの声がほとんど聞こえない
ピアノの時のボーカルが聞こえない
Prophect song のディレイの音声がまったく聞こえない
映像が止まることが多い
39'のギターの音が小さすぎ
ギターの音ひしゃげ杉

もっといい映像ないのかなぁ。
23名盤さん:2007/08/08(水) 01:34:53 ID:TuxXW3pi
Somebody To Love のPVのクオリティーでDVD出して欲しい。
24名盤さん:2007/08/09(木) 18:18:43 ID:Lc+1GkW4
いい加減Qの字を直していただきたい
25名盤さん:2007/08/09(木) 19:18:28 ID:geMmmiy8
もういいじゃないか
26名盤さん:2007/08/12(日) 23:17:10 ID:aTwSyxxM
http://www.youtube.com/watch?v=8J3C0g85imQ

ブライアンぶっ飛びすぎてて爆笑したwwwww
27名盤さん:2007/08/13(月) 11:50:47 ID:fGB9Bqha
ブライアンってソロにはあんまり向かないと思う。特にライブ。
声がダメだとかっていう訳じゃないが
高々と声張り上げてる歌い手の横でギュルギュルギター弾かせてた方が
似合うし良いと思うのだが・・・。
28名盤さん:2007/08/13(月) 11:59:41 ID:1YfaSVDN
あの神経質そうな優しい顔でギター弾いてるのがな。
あのロック・スターになりきれてない感じの唯一無二のかっこよさが今のブライアンにはない。
29名盤さん:2007/08/13(月) 15:52:50 ID:LGBovwCJ
世界一ギターがうまい宇宙物理学博士だと思えば問題なし
30名盤さん:2007/08/14(火) 09:54:14 ID:rbPOEteU
随分過疎ってると思ったら
結局本スレこっちなのか?w
31名盤さん:2007/08/14(火) 10:51:28 ID:ZlDLtwvV


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  GREATEST VIDEO HITS 3 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
32名盤さん:2007/08/16(木) 19:19:01 ID:NMMFgUP8
なんの曲が入るんだろうか
相当材料少なくないか?
33聖モグ.com ◆vy0HZ0Cevs :2007/08/17(金) 12:12:26 ID:29QKxW/S
somebody to loveは、オレがクイーソで一番好きな曲では・・・!
34名盤さん:2007/08/17(金) 12:19:19 ID:i68h1BCR
さっき初めてみたんだけど消臭力のCMがsomebody to loveのプロモっぽい作りだね。
35名盤さん:2007/08/17(金) 12:59:51 ID:3/htdWgc
それ思ったの俺だけだと思ってたwwww
36名盤さん:2007/08/17(金) 13:57:47 ID:y9lRd0pX
37名盤さん:2007/08/17(金) 15:52:16 ID:yUP09iUC
>>34-36
俺はWe are the childrenを思い浮かべたけどなー
あの大物歌手がいっぱい出て来るやつ
38名盤さん:2007/08/17(金) 16:18:55 ID:3/htdWgc
トリビュートのやつか
それはないじゃないか?
39名盤さん:2007/08/17(金) 18:52:39 ID:yUP09iUC
トリビュート?何の話だ
40名盤さん:2007/08/17(金) 23:10:12 ID:d+M9ApDi
消臭力ワロスww
ずっと似てると思ってたけど
誰にも同意されないだろうと思って黙ってたwww
真ん中の人がジョンっぽいと思ってる人は他にいるだろうか…
41名盤さん:2007/08/18(土) 00:23:36 ID:Fowwl+BO
最後の大勢で写るシーンはどう説明するんだ
やっぱりwe are the worldだって!!
42名盤さん:2007/08/18(土) 00:52:52 ID:mMjToz3Q
最後はともかく三人のコーラス部分でビビビッと来た人は多いはず。
モチーフが何か気になるね。
43名盤さん:2007/08/18(土) 00:55:01 ID:ekyyoUIs
 宇宙物理学博士ってタイトルは存在しないよ。日本語で言えば、
 理学博士。横文字タイトルではPh.D. 
 博士号は、専門分野ごとに細かく分かれてないから。
44名盤さん:2007/08/18(土) 09:31:09 ID:aGzbZL06
真中ジョンに似てないだろww
45名盤さん:2007/08/19(日) 00:27:38 ID:16HmgnJf
いい音を出すスピーカーで聞くと、それまで隠れていた音が当然のように聞こえ、
それがまたすばらしい奥行きを出す。
スピーカーによってこんなにも曲の印象が広がるサウンドも珍しい!
高級志向なサウンドで作ってたとはすごいっ

後期のサウンドは、なんかソフトで薄いな と思っていたけど、
安物スピーカーでは再生できない低音があって、たまげた!!

気づいた(いいスピーカ買ったのは)数年前だけど、急に今書きたくなったんで。
46名盤さん:2007/08/19(日) 01:04:14 ID:255nGMFg
おらなんか風呂の中でラジカセかけてそうゆう隠れ音探してるんだぜ・・・
ブライトンロックとか音解析した人いないの?
47名盤さん:2007/08/19(日) 01:12:45 ID:qltbmj9V
どの辺の?
48名盤さん:2007/08/21(火) 18:07:42 ID:wqUC+WJF
ブライトン・ロックはブライアンの曲の中でも1、2を争うほど好き。
フレディの声の使い分けが見事だし、
ライヴでの演奏の再現度も高かったともう。
49名盤さん:2007/08/23(木) 02:33:01 ID:6iaRk9qQ
質問です。

フレディがゲイだとかバイというファンの認識はいつ頃からなの?
50名盤さん:2007/08/23(木) 16:56:29 ID:QaBYMHMG
51名盤さん:2007/08/23(木) 16:58:58 ID:KEdbHNA7
>>50
噴いたwww

ジョンの苗字を一瞬忘れて死にたくなった
52名盤さん:2007/08/24(金) 17:40:18 ID:NgMKqgCr
53名盤さん:2007/08/25(土) 11:10:28 ID:eoz5XWn6
54名盤さん:2007/08/25(土) 18:24:40 ID:inVZf9B4
QUEENに詳しい人教えてくれ。
「In My Defence」とか「The Show Must Go On」とかで使われてる
フレディがステージ上でボールみたいなのをポコーンと蹴っ飛ばしてる
映像って何の映像?
55名盤さん:2007/08/25(土) 21:13:34 ID:YnbJnjF6
86年のネブワースの映像
56名盤さん:2007/08/25(土) 21:19:42 ID:/HrfOvEs
http://jp.youtube.com/watch?v=wGRZ2ak73jw
これ何てゲーム?やってみたい
57名盤さん:2007/08/25(土) 21:53:31 ID:7nvd+2Sh
アルバム「メイド・イン・へブン」を今日買ってきたのですが、
最後のシークレットトラックはなんなんですか?むちゃくちゃ長いんですが。
58名盤さん:2007/08/25(土) 22:04:53 ID:ib0m1wcP
>>56
ああ〜それGuitar Heroってやつ。
日本にもあるけど曲が違う+ゲーセン用。
59名盤さん:2007/08/25(土) 23:02:47 ID:CSuslAs6
>>57
ロジャー曰く
「フレディの為に作った鎮魂歌」らしい。
何ともカオスな鎮魂歌だが。
60名盤さん:2007/08/26(日) 02:30:54 ID:NyzdtMa1
天国の様子とも言われてるね
61名盤さん:2007/08/26(日) 08:38:29 ID:BlQE4G91
こっちは検索も出来ない夏厨が勢いで立てたスレか
当人も小文字のqになってるから落としてくれとかいってるし
洋楽板のQUEENファンって未だに馬鹿バッカ
62名盤さん:2007/08/26(日) 09:52:23 ID:6z7gP5cF
year
は何なんだろうな。
四秒くらいしかないし、鎮魂歌というレベルではない。
63名盤さん:2007/08/26(日) 13:19:56 ID:IXu/leOd
ビックリしたでしょ!

的なノリで作ったんじゃない?

ランダム再生してて、いきなり

『Yeah!』

ってなったらビックリするでしょ?
小さなサプライズ程度じゃないかな?
64聖モグ.com ◆vy0HZ0Cevs :2007/08/26(日) 15:26:59 ID:EJtG++dU
残念ながら、MIHの最後を聴いたことがない。
65名盤さん:2007/08/27(月) 16:50:24 ID:Uut32/Ws
75年の初来日関連の映像ってどんなのある?
ようつべのもいくらか消えちゃって残念なんだけど
66名盤さん:2007/08/27(月) 16:53:34 ID:nVTyKjc1
ようつべに頼らず栄光の軌跡くらい買えよ…ファンなんだろ?
67名盤さん:2007/08/27(月) 17:59:23 ID:z89kzb1J
栄光の軌跡ってどういう映像があるの?
68名盤さん:2007/08/27(月) 20:02:53 ID:IG+zNCnm
70年代のライヴ映像とかレアなもの色々
なぜDVD化しないのか全く理解できない
69名盤さん:2007/08/27(月) 20:47:07 ID:TDQvs9Ky
室伏みてて、

「ん、フレディ?あっ、室伏か」

って思ったのって、俺だけ?
70名盤さん:2007/08/27(月) 22:01:10 ID:Uut32/Ws
>>68
フラッシュゴードンだのコンピだのやってる暇があったら倉庫漁れってのねー
ゲッティンスマイルだって日本で発掘されたんだろ?www
71名盤さん:2007/08/29(水) 08:13:49 ID:TKny74fd
RADIO GA GAのジョンの髪形おかしすぎだろww
72名盤さん:2007/08/29(水) 08:32:24 ID:GDHNMWnZ
70年代のライブ映像で良いって言われてるのはいつのどこのやつですか?
73名盤さん:2007/08/29(水) 11:34:08 ID:wkQwNwqi
>>71
そんなこと24年近く経ってから言われても…
74名盤さん:2007/08/29(水) 17:26:23 ID:bUvOzBPB
>>72
それはライヴの内容がいいってことなのか、
残ってる映像でいい状態ってことなのか

「Let me live」のコーラスって、さすがにQueenの三人じゃないよな
「愛にすべてを」みたいなコーラス技はもう出来なかったんだろうな・・・。
75名盤さん:2007/08/29(水) 20:50:58 ID:688A8vIh
>>69
同志がこんな所に!!
76名盤さん:2007/08/29(水) 21:08:42 ID:GDHNMWnZ
>>74
映像の状態ではなく、声・パフォーマンスがいいって意味です。
79年のが良いとどっかで見ましたが・・
77名盤さん:2007/08/29(水) 21:11:53 ID:4gfcHlFu
クイーンの楽曲の時代背景や歌詞の意味を考察したサイトか書籍ってないのですか?
フレディがどう思って、どういう人たちに聞いてもらいたくて曲を作ったのかとかが
知りたいのですが・・・
78名盤さん:2007/08/29(水) 21:32:33 ID:i04yaHbN
>>76
79'ならハマー・スミス。
曲は少ないけど、当時のベストって感じで、
なによりもフレディの声がライヴエイド並に調子がいい。
間違いなく70年代のベストライヴのひとつ。

We will rock you
Let me entertain you
Somebody to love
↓メドレー
Mustapha
Death on two legs
Killer queen
I'm in love with my car
Get down make love
You're my best friend

Save me
Now i'm here
Don't stop me now
Love ofmy life
'39
Crazy little thing called love
Tie your mother down
Sheer heart attack
We will rock you
We are the Champions
God save the queen

>>77
そういうのは国内盤のリマスターCDの解説で結構よく分るよ。
79名盤さん:2007/08/29(水) 21:55:11 ID:GDHNMWnZ
>>78
ありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います。

あと今度国内盤で出る81'モントリオールってライブは初心者ですが買いですか?
Live aidが入ってるので買おうかと思ってるのですが・・・。
ウエンブリーしか持ってないのでDVD
80名盤さん:2007/08/29(水) 22:43:14 ID:obTycTyk
モントリオールもかなりいいライヴ。
フレディの声も調子いいし、「ザ・ゲーム」発売して
英米両方で大ヒットした後だからかなりノリに乗ってる。
曲目は>>78にいくつか「ザ・ゲーム」の曲を入れ替えた感じ。

聴きどころはホット・スペース発売前に一足先に演奏した「アンダー・プレッシャー」、
初期のライヴで演奏されたエルヴィス・プレスリーのカヴァー曲「監獄ロック」
あと、とても珍しいロジャーのドラム・ソロが注目かな?
初心者でも知ってる曲は多いし、買って損はないと思うよ。
81名盤さん:2007/08/29(水) 22:53:49 ID:GDHNMWnZ
>>80
御親切に有り難うございます。
モントリオール買うことにします。
82名盤さん:2007/08/29(水) 23:15:15 ID:4gfcHlFu
>>78
グレイテストヒッツの解説はあっさりしてますよね。そういうのではなくて、その歌を作るにいたった
経緯や歌詞の細かな解説を望むのはやはり野暮なのでしょうか。
例えば、FAT BOTTOMED GIRLに出てくる乳母さんってほんとにいた人なのかなぁとか思っています。
昨年公開したドキュメンタリー映画見たほうが早いでしょうか。
83名盤さん:2007/08/29(水) 23:46:54 ID:V3rPZaIJ
いや、それはいないだろ…常識的に考えて…
いたとしたらブライアンは若くして筆おろしされたことに
84名盤さん:2007/08/29(水) 23:57:37 ID:/MaCxMBO
>>78
つJailhouse Rock
85名盤さん:2007/08/30(木) 00:06:02 ID:4gfcHlFu
あ、この曲はブライアンが作詞作曲なんですね。事実だったらおもろいなぁと思ったのですが・・・
やっぱり自分たちが経験したことをそのまま歌にするってあまりないことなんですかね。
86名盤さん:2007/08/30(木) 00:19:26 ID:AspTgMg8
懐かしのラバーボーイとかは実体験じゃないかな
87名盤さん:2007/08/30(木) 13:13:18 ID:YrbVtfze
ブライアンの実家ってナニーがいるほど上流じゃないだろ
典型的な中流家庭だよ
88名盤さん:2007/08/30(木) 20:47:23 ID:XgrveQzP
>>58
PS2向けになかったっけか?
89バリー:2007/08/30(木) 21:02:36 ID:AepHjCRd
海外のである。自分が見たのはXbox
だけど海外のソフトは日本のPS2で再生できないよ

っとスレチごめんに
90名盤さん:2007/08/30(木) 21:33:03 ID:384q69+z
とりあえず個々のアルバムだと
当時の彼らの状況とか作曲の経緯とかがよく分るんだけど・・・

書籍だったら「メイド・イン・ヘヴン」を除いた全アルバム、全曲の解説本がある。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3-%E2%94%80-%E5%85%A8%E6%9B%B2%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC/dp/4401630548
レビューを見るとおすすめ出来ないような事が書いてあるけど、
逸話秘話も多く、曲のモチーフになったネタなど、なかなかにたのしんで読めるらしい。
そこまで高いってわけでもないし。
91名盤さん:2007/08/30(木) 21:55:33 ID:AepHjCRd
>>90
それ持ってるよ
和訳は確かにアレだな
裏ネタとか逸話目当てに買うと期待はずれかも。
でも普通に面白いからファンなら損はしないと思
92名盤さん:2007/08/30(木) 22:03:28 ID:384q69+z
じゃあ初心者にはお勧めできないかなぁ。
93名盤さん:2007/08/31(金) 00:38:59 ID:zv2IJFz4
逸話裏ネタもないのにどういう風に面白いんですか?
94名盤さん:2007/08/31(金) 19:29:47 ID:TCsKA+Qd
逸話裏ネタは普通にあるよ。
95名盤さん:2007/09/01(土) 16:21:41 ID:FkoxA0fc
早速四つの結構大きな書店で探してみたのですが、乙女座の怪人などのフレディに
焦点を当てた本はいくつもあったのですが全曲解説の本はありませんでした・・・。
せっかくなんでアマゾンで注文してみます。
96名盤さん:2007/09/01(土) 20:17:05 ID:TtUFP7jq
いいね。
いろんな意見があるけど俺は面白かったぜ。
97名盤さん:2007/09/01(土) 23:18:18 ID:rOSzhvqf
グレイテストビデオヒッツ2以降のPVをまとめたDVD出ないかなー。
98名盤さん:2007/09/01(土) 23:28:22 ID:rvZ7qPpw
日本のファンがブライアンの誕生日に絵描いてメールで送ったんだって。
そしたら翌日にブライアンからありがとうメールが来たらしい。
お金は好きでもやさしいんだね・・・!
99名盤さん:2007/09/01(土) 23:31:37 ID:vG7rP5XI
どうせ本人からではなく事務所からだろ
100名盤さん:2007/09/02(日) 01:10:48 ID:uyALomkv
>>99
詳しいことは書いてなかったからようわからんが思えばそうかもしれないな・・
翌年になって、ブライアンの公式サイトの管理人から
本人が欲しがってるから送ってくれた絵のデカイやつは無いかってメールが来たんだって

BANG、11ヶ国語で発売だって
http://www.brianmay.com/brian/brianssb/pix/07/CIMG1179_ed_690.jpg
101100:2007/09/02(日) 01:12:47 ID:uyALomkv
画像の上にNine languages!とか書いてあった
9ヶ国語ですスマソ
102名盤さん:2007/09/03(月) 19:31:06 ID:t0Wz4rzv
「ミラクル」で好きな曲ってみんな何?
103聖モグ.com ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/03(月) 19:41:01 ID:JBOL0DAs
アンジ、インビジボッ、マン!
104聖モグ.com ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/03(月) 20:01:27 ID:JBOL0DAs
ニーハオ、ジャッキー・チェンです。
聖モグブログ、PCからも見れるようにしたよ。
http://blog.livedoor.jp/sei_mog/
ジャッキーも毎日見てるよ。
105名盤さん:2007/09/03(月) 21:13:28 ID:9ILsTSEa
>>102
Party〜Khashoggi's shipの流れ、かな
106名盤さん:2007/09/04(火) 18:43:10 ID:KB5B+UX2
I want it all好きな人って意外に少ないのかな
107名盤さん:2007/09/04(火) 21:19:34 ID:0XKIoC8U
>>106
いや、大好きだけれども!!
108名盤さん:2007/09/04(火) 21:28:35 ID:sbHCHU0/
同じく好きだけれども
109名盤さん:2007/09/04(火) 21:38:39 ID:/o1O5w2T
コテコテすぎて・・・。
110名盤さん:2007/09/04(火) 22:58:17 ID:KB5B+UX2
まあ確かに聴き過ぎると飽きるみたいなところはあるかな
111109:2007/09/04(火) 23:10:40 ID:/o1O5w2T
最後のブライアンのギターパートが、
「ブライアン、アピールしすぎ〜〜」って思っちゃうな。くどい。
あれなかったらどういう印象だろう。
112名盤さん:2007/09/04(火) 23:45:16 ID:c+62JclP
>>111
GH2仕様になります。
113名盤さん:2007/09/05(水) 10:55:54 ID:3SuIJJ2C
フレディ・マーキュリー様、61回目のお誕生日おめでとうございます。
114名盤さん:2007/09/05(水) 15:41:52 ID:58ni/M7I
ありがとう
115名盤さん:2007/09/05(水) 17:06:06 ID:/KInPA0Z
フレディお誕生日おめでとう
116名盤さん:2007/09/05(水) 17:32:31 ID:m5omCDGm
フレディおめでとう

髪の毛はどんなかんじ?
117名盤さん:2007/09/05(水) 18:38:20 ID:wmW0tptb
>>114
おまえwww
118名盤さん:2007/09/05(水) 20:52:10 ID:3c+dNDYT
もう61か
おめ
119名盤さん:2007/09/05(水) 22:00:18 ID:eZKRUwoK
>>114
おめでとう
120でれいら:2007/09/05(水) 22:46:10 ID:A7n7KPft
フレディおめでとう
フレディの誕生日に記念してプレゼント

70年代ライブ高画質版

LIVE IN LONDON '77
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0509.jpg killer Queen
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0510.jpg Somebody To Love
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0511.jpg White Man
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0512.jpg White Man
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0513.jpg '39
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0514.jpg '39
LIVE IN HOUSTON '77
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0515.jpg Brighton Rock
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0516.jpg Brighton Rock
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0517.jpg Love Of My Life
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0518.jpg We Are The Champions
http://pai.no.land.to/up/src/dgz0519.jpg Jailhouse Rock

ようつべに一個上がってるよ。
まだ見ていない人は一度見てみては?
http://www.youtube.com/watch?v=Z9El9gqAqlc  Death On Twe Legs
121名盤さん:2007/09/06(木) 11:36:05 ID:7undfc2h
Mr Bad GuyのアルバムでLPを最近買ってきて感動した者です。
70年代のROCKは知らなかったのですがQueenは知っていたので聞いています。
Queenありがとう。
122名盤さん:2007/09/06(木) 14:21:18 ID:chyHhHFc
パバロッティが死んだよブライアン
123名盤さん:2007/09/06(木) 15:45:56 ID:PVUFDxlS
パバロッティ・・・天国でフレディとデュエットしてくれ
124名盤さん:2007/09/06(木) 16:54:59 ID:QVEXV274
クイーンはアルバム未収録曲や未発表曲が多すぎる
ニコニコでいろいろ聴けて興奮したよ
ブライ作曲のFeelingsとかロジャー作曲のHijack my heartとか凄くカッコイイ
そういうのを全部まとめて早く出してくれ
125名盤さん:2007/09/08(土) 18:42:15 ID:VvUXBjFA
126名盤さん:2007/09/08(土) 18:43:03 ID:VvUXBjFA
おまけ(Queen以外)

Ibex- Jailhouse Rock
http://www.youtube.com/watch?v=nbsWlQFpBR0
Ibex- We're Going Wrong
http://www.youtube.com/watch?v=bFYR2jY_UBc
Ibex- We're Going Home
http://www.youtube.com/watch?v=ZXFBK2APd0g
Wreckage- Green
http://www.youtube.com/watch?v=_xnubrsEGZY
Smile- Polar Bear
http://www.youtube.com/watch?v=cQa4EbGNMzs
Smile- Blag
http://www.youtube.com/watch?v=MNbbZpR7bY8
Smile- Earth
http://www.youtube.com/watch?v=eJkBIGJpa2o
Smile- April Lady
http://www.youtube.com/watch?v=I9vhCQgGSfU

多すぎてもう飽きた
>>124同意
公式CD化されたら即買いするのに
127名盤さん:2007/09/08(土) 20:16:06 ID:pf/YkUKf
EMIって金儲け主義じゃないのかね?
雑誌とかで紹介されても全然公式サイトに載らないし。
128名盤さん:2007/09/08(土) 21:40:39 ID:zZfET9vS
レア音源というとI GUESS WE'RE FALLING OUTが物凄く好きなんだが
誰か4分半の長尺バージョンを持ってないだろうか…聴きたい…
新規獲得も大事だけどコアなファンが満足するものも出して欲しい
129名盤さん:2007/09/08(土) 22:29:30 ID:uQwrq+w+
>>125
すごいなこれ。
いつごろの音源か分る?
130名盤さん:2007/09/08(土) 22:37:57 ID:kUQFetcT
>>128
I Guess〜はいかにもミラクルセッション的だし曲も結構完成度高くて良いよな
俺が持ってるmp3も2分半くらいのだけど

あとIts everyone of usのクリアレコーディング版がお気に入りだ
がっかりキー下げだがIn my defenceのライブ版もクリアレコーディング版はあるのかね??

131でれいら:2007/09/09(日) 12:41:17 ID:LcIZDcoD
132でれいら:2007/09/09(日) 12:50:03 ID:LcIZDcoD
Now I'm Here At BBC
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000250157.udn
ちなみにflacファイルね
133名盤さん:2007/09/09(日) 13:16:08 ID:6vE8EVQr
レア音源、昔は本当にレアだったけど今はそうでもないのばっかだよな
ちょっと探せば海外のサイトでいくらでもmp3拾えるし
I can hear musicなんて公式発売されてるし
134でれいら:2007/09/09(日) 14:03:42 ID:LcIZDcoD
もう少しマニアックなのいこうか
1971年の音源
Keep Yourself Alive アコースティックデモテイク
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000250169.udn



135名盤さん:2007/09/09(日) 14:27:52 ID:9MZGDJAR
>>134
このファイルを開くためのソフトウェアを検索した結果 :



ファイルの種類: 不明

解説: Windows はこのファイルの種類を認識できません。


下記のウェブサイトで関連するソフトウェアや情報を検索してください。


Windows Live Search


このサイトに関するご質問は こちら をご参照ください。


--------------------------------------------------------------------------------
Copyright c 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 使用条件 | プライバシー | アクセシビリティ
136でれいら:2007/09/09(日) 14:34:31 ID:LcIZDcoD
udnとかになってるけどflacファイルを再生できるプレーヤー
にドラッグすれば再生できるから。
137名盤さん:2007/09/09(日) 16:27:03 ID:LcIZDcoD
>>120のライブ取り扱ってるサイトない?
138名盤さん:2007/09/09(日) 22:05:13 ID:SQWd3f25
教えてください。
「Teo Torriate」は、日本以外でも演奏されたことはあるんでしょうか?
139名盤さん:2007/09/09(日) 22:22:31 ID:PRdDxC6h
無いよ。
140名盤さん:2007/09/10(月) 01:39:57 ID:v3HiI5ah
どうでもいいがびっくりしたんで書いておこう
サッカーU17ナイジェリア代表に「ムスターファ・イブラヒム」って選手がいた
141名盤さん:2007/09/10(月) 01:59:21 ID:uRFCZroI
マジかwww
応援しよ
142名盤さん:2007/09/10(月) 09:40:31 ID:pDNNDEft
>>140
えええええ!w
143名盤さん:2007/09/10(月) 15:43:29 ID:EgL/wvaX
ムスターファってよくある一般的な名前で、
ムスターファ・イブラヒムってのは日本で言えば鈴木太郎みたいなもの。
という記事をJAZZの発売当時読んだ記憶が
144名盤さん:2007/09/10(月) 20:50:09 ID:uRFCZroI
へー。そうなんだ
しかしやっぱり笑ってしまうw
145名盤さん:2007/09/10(月) 21:11:10 ID:LwKIHPxC
フレディとしたい。
146名盤さん:2007/09/10(月) 21:18:13 ID:biHqWHzV
>>145
男?女?
147名盤さん:2007/09/10(月) 23:00:54 ID:4hZI1y6g
Queenか・・・
フレディがやばい×2といわれてた頃にリリースした『Miracle』が思い出される
そのあともう一枚リリースしたみたいだけど

I want it all 最高 !!
148名盤さん:2007/09/11(火) 01:56:18 ID:iHmMSQsT
Innuendoを きいてないとは もったいない!!
149名盤さん:2007/09/11(火) 05:38:24 ID:Xy47E3Rw
150名盤さん:2007/09/11(火) 16:21:50 ID:zo2t4HdU
151名盤さん:2007/09/12(水) 03:11:32 ID:iq63PFLx
>>149
随分キレイだな
152名盤さん:2007/09/12(水) 12:57:38 ID:bW3s5IpQ
一回もはまらなかった曲
Jesus She makes me Good company 愛こそすべて
153名盤さん:2007/09/12(水) 13:15:28 ID:yVsj4yS2
>>152
全部いい曲じゃん
特にKeep Passing open The Windowsは好きだ
154名盤さん:2007/09/12(水) 14:51:23 ID:nIU3IYRG
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
155名盤さん:2007/09/12(水) 15:00:27 ID:yVsj4yS2
マルチかコピペか知らないけどお笑い芸人に洋楽が理解できるわけないじゃん
156名盤さん:2007/09/12(水) 15:45:18 ID:nIU3IYRG
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
157名盤さん:2007/09/13(木) 20:54:35 ID:VwrWqFi+
サンドイッチマンの片方とアンガールズの片方は洋楽好き
158名盤さん:2007/09/13(木) 21:59:50 ID:f2rOpTnw
159名盤さん:2007/09/13(木) 22:48:17 ID:eDRRSrf8
>>158
いつみてもこのフレディは若りし頃のフレディにしか見えん
160名盤さん:2007/09/14(金) 22:00:50 ID:9vYb+kON
>>158
恐ろしく美人
161名盤さん:2007/09/14(金) 22:37:42 ID:kjnYuxzY
>>158
こういうメイキング映像とか、フレディの葬儀とか、関係者へのインタビューとか、
DVDにまとめて欲しいなあ。
INNUENDO以降のPVもDVD化して欲しいし。

GREATEST HITS 3 が、自分が望んだものとはかけ離れすぎてたんだよな。
何の関係も無いゲスト歌手の歌なんかがQUEENのベストに入っているのはおかしい。
INNUENDO以降の曲とか、未発表曲とか、アルバム未収録曲とかで 3 を出して欲しかった。
それだったら、今頃GREATEST VIDEO HITS 3 も出てたと思う。
162名盤さん:2007/09/15(土) 09:30:01 ID:0V7TOA4E
フレディ死後はブライアンのエゴ丸出しだから
「GREATEST HITS 3」や「GREATEST ROCK HITS」みたいなの作り出した。
そもそも3に収録されてるジョンの曲が一つだけでしかも
わけのわからんリミックス版というのも気に食わん。
ジュエルズ2もおおよそそんな感じ。
自分の曲押しまくり。
163名盤さん:2007/09/15(土) 13:55:47 ID:tuFgmzRB
アンダープレッシャーのリミックスなんて、ボウイは納得したのかな。
164名盤さん:2007/09/15(土) 16:16:40 ID:LOyBXeFp
>>161
>未発表曲とか、アルバム未収録曲とかで 3 を出して欲しかった。
揚げ足をとるようだけど、グレイテスト「ヒッツ」だからねー
165名盤さん:2007/09/15(土) 16:17:40 ID:LOyBXeFp
>>162
最たるもの
っ「クイーン・ロックス」
166名盤さん:2007/09/15(土) 16:44:05 ID:0V7TOA4E
クイーン・ロックス=グレイテスト・ロック・ヒッツでは?
167名盤さん:2007/09/16(日) 00:15:23 ID:t2vAhLRk
なぜヒッツが付く?
168名盤さん:2007/09/16(日) 01:17:39 ID:NCkVjLCi
http://www.emimusic.jp/queen/disc/data/tocp50357.htm

一応日本盤はそれが正式名称だったりする
169名盤さん:2007/09/16(日) 07:10:54 ID:Uq72HA2m
ブライアン・マイ・ベストだな。
170名盤さん:2007/09/16(日) 15:35:21 ID:cUyOzZpu
18曲中フレディが1曲、ロジャーが2曲、12曲がブライアンジョンに至っては未収録
ファンなめてんのかブライアン
171名盤さん:2007/09/16(日) 15:38:28 ID:NCkVjLCi
I WANT IT ALL
I CAN'T LIVE WITH YOU
HEADLONG
もQueen名義だけど実際ブライアンの曲
172名盤さん:2007/09/16(日) 18:06:04 ID:h0WSDpwf
'74レインボーシアターの神々の業から始まるメドレーが素晴らしすぎる
演奏もコーラスワークも見事だしロジャーはアルバム並に金切り声が出てるw
DVD化してくれ早く我慢できん
173名盤さん:2007/09/16(日) 18:49:02 ID:9i2/ZrtG
2回目の来日時の映像ってなんで一切無いんだろう・・・
174名盤さん:2007/09/16(日) 23:29:59 ID:w2DlPx9F
日本に限らず、76年の映像ってほとんどないよな
175名盤さん:2007/09/17(月) 00:02:29 ID:rSuzkiP1
F1のオープニングでフーリアのテーマを使ったディレクター…恐るべし
176名盤さん:2007/09/17(月) 02:22:15 ID:AxQIc6JI
フーリアってどうなの?
聞いた事無いんだがギターオーケストレーションとかQueenサウンドはある?
フラッシュゴードンの結婚行進曲や
ピノキオの曲とかは好きなんだが
177名盤さん:2007/09/17(月) 15:39:31 ID:StsScY4e
確かにギターオーケストレーションはあるんだけど、
フラッシュゴードン以上に映画音楽然としてて、聴いててもおもしろくない
熱心なファンなら廃盤前に買っとくのもいいかもね
ちなみにフーリアの映画見たいんだけどどこにも見れないorz
178名盤さん:2007/09/19(水) 22:55:51 ID:7wscUYko
ローカルな話題だが今日の西日本新聞の春秋(第一面のコラム)に
ブライアンのことが書いてあってびっくりした
ネットでも読めた
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syunzyu/20070919/20070919_001.shtml

切り取っとこ
179名盤さん:2007/09/20(木) 00:41:59 ID:35+ITpV/
死んだのかと思って慌ててしまった
180名盤さん:2007/09/20(木) 16:16:26 ID:5r+bWZEp
意味がわからん・・・
181名盤さん:2007/09/22(土) 02:27:31 ID:1cncbw4H
一人になってもクイーンって名乗るのかな、?
182名盤さん:2007/09/22(土) 19:23:19 ID:HNDWiBOg
ロジャーは微妙だがブライアンは・・・
183名盤さん:2007/09/22(土) 20:09:23 ID:c5Ec8xHL
正直ソロ名義になってくれた方が素直に応援できるのになー
それかいっそSMILEで
184名盤さん:2007/09/22(土) 20:53:06 ID:Qwi36Kbc
そこでここにきてティムの登場ですよ
185名盤さん:2007/09/22(土) 23:57:27 ID:z/1JkKod
スマイル名義にするのはいいね。クイーンの名で世界を制覇した後
原点に戻って無名時代の名前で新たに再出発ってカッコいい。

もう巨大なスタジアムを埋めなくてもいいじゃないか。
それはあの四人が揃っていたからこそできたことなんだよ。
186名盤さん:2007/09/22(土) 23:59:53 ID:Teit1VNE
92年に一度飛び入り再結成したなスマイル
ティムも悪くなかった
187名盤さん:2007/09/23(日) 00:23:31 ID:UkCGrCkT
kwsk
188名盤さん:2007/09/23(日) 00:29:59 ID:IyRb8D/s
Earthを演った
高音質mp3もあっちゃこっちゃに出回ってる
189名盤さん:2007/09/23(日) 00:46:25 ID:UkCGrCkT
ども
探してみる
190名盤さん:2007/09/23(日) 04:30:55 ID:Yk5/p2Zp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1076021

Hot Space DEMO曲 作者不明。Under Pressureの前兆的な位置にある曲、5分という曲の長さから非常に曲作りに悩んでいたと思われる、
まだ完成には程遠くUnder Pressureで聴ける複雑で飽きさせない曲展開は無く、単調で少々ダレ気味な印象を受けるが、
完成形の独特の雰囲気はすでに感じ取れる。ピアノはデビット・ボウイが弾いているという説があるが、信憑性は薄い。

191名盤さん:2007/09/23(日) 15:23:15 ID:rlG/B5Fh
輸入版で「Greatest Hits We Will Rock You Edition」というのを買ったんですが、これって最新リマスターですか?
192名盤さん:2007/09/24(月) 21:45:20 ID:XbC2WgrC
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_d/249-5846185-4173938?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=%83N%83C%81%5B%83%93%81E%83O%83%8C%83C%83e%83X%83g%81E%83J%83%89%83I%83P%81E%83q%83b%83c&Go.x=5&Go.y=10

すみません。↑のDVDなんですが、フレディの声入り、字幕無しって出来ますか?
どうしてもINNUENDO以降のPVをDVDで見たいんです。
特に「輝ける日々」とか「ウインターズ・テイル」とか。
193名盤さん:2007/09/24(月) 23:24:53 ID:PqbwdXfE
できたとおも。

前に一度観た時は、隣で保育園に入る前の甥がバイシクルレースを口ずさんでた記憶が。。。
俺はポロリが無いか探してたな
194名盤さん:2007/09/25(火) 14:08:42 ID:Xh/e4pAD
なんだ。
だったらビデオヒッツ1、2買うより断然いいじゃないか。
195193:2007/09/26(水) 18:26:37 ID:9NxnAOeo
>>194
ポロリは無かったよ(笑)
196名盤さん:2007/09/27(木) 03:07:10 ID:XPLPhn7U
あのときのフレディの衣装じゃポロリは望めないかorz
197名盤さん:2007/09/27(木) 22:09:17 ID:FekIZkIj
ジムハットンってまだ生きてるの?
198名盤さん:2007/09/29(土) 11:38:18 ID:J4YZ4VbK
>>196
> あのときのフレディの衣装じゃポロリは望めないかorz
自転車漕いでるおねーちゃんのだよ(笑)
199名盤さん:2007/09/29(土) 16:04:21 ID:DKkqIiBH
フレディのポロリwwwwwwwwwww
200名盤さん:2007/09/29(土) 23:35:54 ID:lsmugzc1
ttp://www.youtube.com/watch?v=9fad25vmn4U

このLiarのライブの動画の5:21あたりからのパートで、
「All day long」って低音で歌ってるのジョンですか?
201名盤さん:2007/09/30(日) 11:10:37 ID:RnOdRJwN
>>200
多分ブライアン
もしかしたらの可能性もあるがとりあえずジョンは口パク王
202名盤さん:2007/09/30(日) 11:27:47 ID:AgIpMK5A
Queen Collection Gallery vol.2

ついに一週間を切りましたよー。
今回はなんとQCJからすごいお宝が多数披露されるそうです。
今からお小遣いをためてみんなで見に行こう!!
これはもう絶対行くしかないでしょ!!
203名盤さん:2007/09/30(日) 20:56:50 ID:6R2zT2i2
阪神藤川の登場曲が
http://jp.youtube.com/watch?v=NuxS-9t3tnY
に似ている。
204名盤さん:2007/10/01(月) 03:08:20 ID:HgqZUhC7
>>202
うわーなんだか楽しそうだなぁ。
マニアックなQueenファンと出会えるかもしれんね。
こんなチャンス二度とないかと思うと行かなきゃ損だね。
205名盤さん:2007/10/01(月) 08:19:54 ID:GiOVLytB
【音楽】これぞロック!? キッスのジーン・シモンズは子供たちを甘やかさない 遺産を期待するなと宣言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190983296/l50
206名盤さん:2007/10/01(月) 23:33:15 ID:JjLj/jNh
>>200
ファルセットはロジャー、ファルセットと低音の間を歌ってるのがブライアン。
低音を2回ほど歌ってるのが他2人のうちどちらか。
そこまではわかるんだけど・・・。フレディだとしたら、かなりすごい声の使い分け&息継ぎの無さだな。
207名盤さん:2007/10/02(火) 01:40:52 ID:hiskhnly
>>202
ところでvol.1でレッドスペシャル20本くらいあったけど誰が用意したんだ?
飾ってあったレコードは芸者boyだとすぐに分かったよwww
208名盤さん:2007/10/02(火) 19:16:15 ID:xlQn8Dmh
K'z






なんてね。あそこの欲しいけど、高いし、そのまえにギター弾けないし。。。
209名盤さん:2007/10/02(火) 20:01:14 ID:WhAtNCPg
ブライアンはたまにロジャー以上の裏声を出すときがある。
ライアーの時の「ライアー!」のトコとかフリック・オブ・ザ・リストとか
ストーン・コールド・クレイジーとか。
あと、79'に来日したとき、
フレディの声がかなり調子が悪かったのを気にしてか、
ブライアンが未だかつて無いほど頑張って大きな声で歌ってた。
210名盤さん:2007/10/03(水) 13:11:49 ID:EhJgz3nD
レプリカのギターですか・・・。
メイの猿真似してる自分を想像してしまうと、恥ずかしくて俺は耐えられない
211聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/03(水) 15:08:24 ID:Tvbf4wdl
クイーンは、メンバー全員不細工
212名盤さん:2007/10/03(水) 19:43:51 ID:N5fIgYnK
英語版のウィキのキラークイーンの項にさ、

In the yaoi manga Yellow, "Killer Queen" is the name of a male escort service

わざわざ書かなくてもいいような恐ろしいことが書かれてるのはなぜ?そんな重要なことか?
213名盤さん:2007/10/03(水) 21:49:17 ID:Pkjb8b4Z
>>212
その漫画のファンが加えたんだろ
腐女子は海外も多い
214名盤さん:2007/10/03(水) 22:22:11 ID:ZIQbAkZS
ブートスレってどこだっけ
探したけど見つからないorz
215名盤さん:2007/10/04(木) 23:27:59 ID:vuC7PQl/
Return of the championsでロジャーが噛んでてワラタ
216名盤さん:2007/10/04(木) 23:48:03 ID:l/wrNByo
どこで噛んでたっけ?
217名盤さん:2007/10/09(火) 21:04:16 ID:QWfb5Dco
ウェンブリーのDVDがなんか安かったので買ってみたら韓国製でしたorz
Tear it upが収録されてなかったり・・・曲名一覧でWho wants to live foeverとI want to break freeが混じって
Who wants to break freeになってたり・・・もうね
218名盤さん:2007/10/09(火) 21:38:16 ID:PlLf0kfs
Who wants to beraek free だってぇぇぇぇーっ!?

香ばしいな。
219名盤さん:2007/10/09(火) 22:28:51 ID:xpkFN1yw
We Will The ChampionsとかWe Are Rock Youとかないの?
220名盤さん:2007/10/09(火) 22:48:20 ID:3dGMvLaf
「だれが自由になりたいと思うだろう」

みんな思うわっ!
221名盤さん:2007/10/10(水) 07:55:42 ID:+NSO+Ol0
>>218
お前のスペルの方が香ばしすぎ
222聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/10(水) 14:22:13 ID:U+2H5Hia
たぶん、2ちゃんねるに初めて書き込んで緊張してたんだよ。
成長するのを待とうよ。
223名盤さん:2007/10/10(水) 16:34:44 ID:d15M1VDi
クイーン全盛期のモントリオールライヴがHD DVD化
−2枚組みで3,360円。東京ミッドタウンで試写会も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071010/varts.htm
224223:2007/10/10(水) 17:06:21 ID:d15M1VDi
225名盤さん:2007/10/10(水) 19:16:10 ID:dMtdFqvj
>>223-224
情報乙。 なかなか良さそう。
226名盤さん:2007/10/11(木) 00:05:27 ID:Ubbbt/mH
情報古いにも程がある
227名盤さん:2007/10/11(木) 00:09:53 ID:Ubbbt/mH
スマン勘違いした
HDDVDとブルーレイの方だな
ごめんなさい

なんでもするから許して
228名盤さん:2007/10/11(木) 03:10:18 ID:jIYXf+L/
>>227がフレディのコスプレをしてその写真をうpしてくれるそうです
229名盤さん:2007/10/11(木) 07:28:18 ID:LpeIYhqd
>>226-227 バーヤバーヤ
230名盤さん:2007/10/12(金) 07:03:27 ID:5mM6mRZL
華麗なるレース収録の、手をとりあって の最後に
タララー タララー タララー タララー て流れてるのは何ですか。
231名盤さん:2007/10/12(金) 19:25:49 ID:jAXUDN5R
手をとりあって の最後
232名盤さん:2007/10/12(金) 20:53:59 ID:N8oOAO5h
>>230
「何ですか」っていうのがどういう意味かによる。

何の楽器かって意味ならギター(もちろん多重録音)。

何でああいうフレーズが入っているのかっていう意味なら、
華麗なるレースのアルバムを冒頭から聴いてみればわかる。
233名盤さん:2007/10/12(金) 22:36:14 ID:4Dk7IOve
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!?
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

「フライデー」の最新号が発売中止になった一件で、
ネットでさまざまな論争が繰り広げられているが、

「時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載されたために
発売を見合わせたなんて真っ赤な嘘!」と断じた意見があった。

「実際は、F1グランプリ・富士スピードウェイ開催の大失態を
特集記事で掲載したところ主催者でありスポンサーでもある

TOYOTAから猛烈なプレッシャー

がかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相」
234名盤さん:2007/10/13(土) 08:47:34 ID:BskgK4vI
>>232
楽器ではなくフレーズです。質問に不足があってすみません。
なんとか解決しました。ありがとうございました。
235名盤さん:2007/10/14(日) 06:34:54 ID:iyft2rsg
>>230はレースを聞いたことなくて、ジュエルズ2しか聞いたことないんだ
236名盤さん:2007/10/14(日) 08:13:11 ID:UfW/AlyQ
ああ、なるほどな
君頭良いね
237名盤さん:2007/10/14(日) 09:28:15 ID:pXQjg5xd
DATR or NATO
238名盤さん:2007/10/14(日) 20:17:31 ID:z/GMsF4v
フレディ追悼コンサートは
デヴィッドボウイとジョージマイケル
最高だな。

リハがイイ。
239名盤さん:2007/10/14(日) 20:38:05 ID:sye0ryHc
リハのどこがいいんだ?
240名盤さん:2007/10/14(日) 21:22:12 ID:OznL82tJ
SEVEN SEAS OF RHYEの着うたを探しているんだけど、どこにもない…。
有名な曲しかないのな…
241聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 01:48:33 ID:PvUJAl+g
着信音とか設定して楽しい?
馬鹿らしくないか?
子供?
242聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 07:22:56 ID:PvUJAl+g
最近は、jazzとa kind of magicが好き。
243名盤さん:2007/10/15(月) 07:24:10 ID:p/mMuLgV
音が鳴るとびっくりするから常にマナーモードにしてる俺には関係ない話
244名盤さん:2007/10/15(月) 12:49:58 ID:xInU3PZj
糞コテで子供を苛めるなよ。
生理か?
245名盤さん:2007/10/15(月) 16:41:21 ID:bSmgvoLa
今月のレコード・コレクターズはクイーン特集だった
フレディ特集じゃなくて、クイーン特集なんだからブとロとジも表紙に加えてくれよー
246名盤さん:2007/10/15(月) 22:15:00 ID:Er7/pGkR
>>244
いままでみんなでシカトしてたんだからキミもほっとけ
>>240
sevenの着うたはないな
掲示板とか言って探せば公式じゃないのならあるかも。
247名盤さん:2007/10/16(火) 00:00:28 ID:QoyYHbNs
seven seas〜を有名な曲じゃないといってる時点で
248名盤さん:2007/10/16(火) 06:47:27 ID:R5R4uHT2
どう考えてもそこまで有名じゃないだろ
249名盤さん:2007/10/16(火) 21:08:18 ID:xLsNrZ2G
パソコンのデスクトップでかかっている曲を.wavで録音。変換君でc(ry
250名盤さん:2007/10/16(火) 22:43:32 ID:dBmc6aQU
このスレではSeven Seas…は有名な曲じゃないのかw
251名盤さん:2007/10/16(火) 23:04:47 ID:0cv7XpP3
グレイテストヒッツにも収録されてるどう見ても有名曲です
252名盤さん:2007/10/17(水) 00:52:18 ID:Ur8yMqFu
このスレではって何?
普通に世間一般での話だろ
253名盤さん:2007/10/17(水) 01:29:41 ID:YTT0YMNj
>>251
だよな
GH1世界中で何千万枚売れたと思ってるんだ
254名盤さん:2007/10/17(水) 01:46:13 ID:Ur8yMqFu
世間一般=世界一般ですかそうですか
それなら何も言い返せません言い返しません
255名盤さん:2007/10/17(水) 01:51:38 ID:K+75mPgm
ageるやつにはロクなのがいないって本当だな
256名盤さん:2007/10/17(水) 07:43:46 ID:Ur8yMqFu
何でそんなにsageたいんだ?しかも強要してくるという強情ぶり
257聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/17(水) 12:58:53 ID:aXRSIHFe
どぅい
258名盤さん:2007/10/17(水) 22:02:33 ID:zxPpmA36
預言者の歌、ライヴでのフレディのスキャットすごいよ・・

でも声の変な加工はいらないと思った。
259名盤さん:2007/10/17(水) 22:34:52 ID:eO6QH43X
あの
わぉ〜ん
ってやつか。それは思った。
なんかはっきり言って耳障りになってるだけな気がw
260名盤さん:2007/10/18(木) 09:35:55 ID:cpwl8fkK
ゲッダウン目黒の間奏でもやってるエフェクト?
あのエフェクト好きだけどなー
ブライアンのソロのフレディ版みたいで
261名盤さん:2007/10/18(木) 17:27:23 ID:AL7WHMKa
今度出るモントリオールのDVDって、現行のWe Will Rock Youと比べて
どれくらい音質向上してるのかな?
We Wil〜のDVDももビデオ時代よりは、はるかに映像も音も良くなってるが、
所々ピッチが怪しいし、ベースラインがイマイチはっきりしない。
その辺りが改善されてれば買い直すんだけどなぁ。
262名盤さん:2007/10/18(木) 17:30:45 ID:1Z8E6QuD
Flash's Theme 2007 High Octane Mixって聴いた?
ファンになりたての頃に、WEMBLYのDVDで「エ〜ロ」を観て驚いたのを何となく思い出した。
そのあとのUNDER〜もかっこよすぎて驚いた。
263名盤さん:2007/10/18(木) 18:41:14 ID:TGYnQYIJ
>261
だったらいいねぇ・・
向上してなくても買おうとは思ってるけど。
ただ、向上どころか悪化してたら買わないかなぁ・・
モントリオール公演良すぎるよ、マジ。


ブート版欲しいなぁ。オススメある?
264名盤さん:2007/10/18(木) 19:14:43 ID:YmJ0crlB
モントリオールは2日間の公演を編集してるって聞いたけどマジなのか?
265名盤さん:2007/10/18(木) 19:21:05 ID:afC1Y+P+
モントリオールの視聴会行った人レポして〜!!
266名盤さん:2007/10/18(木) 19:36:27 ID:AL7WHMKa
>>264
11月24日と25日の両日からの編集
267名盤さん:2007/10/18(木) 21:34:14 ID:qBy2N4It
日ハム優勝で気持ち悪いチャンピオンズが流れた
誰だよ歌ってるの
268名盤さん:2007/10/18(木) 22:12:36 ID:KOi+KBGF
ヤフオクのブートDVDで
「コレクターズアイテムにつきトールケースはついていません」
て記述のあるオークションがあるんだけど、
ジャケ画像はあるんだ・・意味不明じゃね?
269名盤さん:2007/10/19(金) 06:39:12 ID:ZsXImJxW
紙ジャケCDでオペラとレース買ったぜ
一生もんだあ
270聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/19(金) 06:49:53 ID:1hQIiEUu
そんなもんゴミだよ。
271名盤さん:2007/10/19(金) 15:16:33 ID:x0eqD0WR
確かに紙ジャケはあんまり嬉しくない
272名盤さん:2007/10/19(金) 17:12:15 ID:Xd6gP9ql
CD世代には紙ジャケの魅力なんて分からんだろ?
273名盤さん:2007/10/19(金) 17:36:31 ID:gjHZfjLe
昔、レコードは紙ジャケットに入っていたもんだ。
お小遣いを貯めて買ったレコードを聞くあのワクワクした瞬間を今でも思い出す。


274聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/19(金) 18:05:54 ID:1hQIiEUu
へ〜、そんなもんなんだ。
275名盤さん:2007/10/20(土) 02:08:55 ID:sQopvOC3
あのサイズだからよかったんだろうな
276名盤さん:2007/10/20(土) 02:39:59 ID:o6neq9Mb


【音楽/テレビ】クイーン「It's A Beautiful Day」、Honda FITのCMに起用
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192808078/

http://www.youtube.com/watch?v=K5crrernfAY&mode=related&search=


277名盤さん:2007/10/20(土) 08:39:38 ID:3NdU5RDK
>>276
あの曲聴くと悲しくなるからCMに使われたくない…
どのみち、テレビは殆ど見ないから全く見ずに終わるかも
278名盤さん:2007/10/20(土) 09:50:37 ID:TO20QiHR
>>277
うん…複雑な気持ちだね…
279名盤さん:2007/10/20(土) 09:51:54 ID:3NdU5RDK
>>278
解ってもらえて嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
280名盤さん:2007/10/20(土) 10:28:09 ID:oWozeJt/
Houston Rock '77 より
ミリオネア・ワルツ 〜 マイ・ベスト・フレンド メドレー
http://jp.youtube.com/watch?v=dPti6htquiE

どう考えても、ミリオネア・ワルツは名曲だろ?
281名盤さん:2007/10/20(土) 18:01:19 ID:7RU++WTX
そんなの当たり前よ。
282名盤さん:2007/10/20(土) 20:31:32 ID:zBJr3DoI
85:10/20(土) 19:10 Zt6ViNIO0

(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━(  )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ビスミッラッ!
(;´Д`)ノー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー!
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━(  )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー!
(・∀・)オママミヤママミヤ
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー
(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー
(;´Д`)フォーミー!
( ゚Д゚)フォーミーーーーーーーーーーーーー!
283聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/20(土) 20:52:48 ID:4FcJQbGz
これはカラオケで使えそうな予感。
284名盤さん:2007/10/20(土) 21:32:28 ID:yaEdCW1Q
>>283
A,使えない

はい終了
285名盤さん:2007/10/21(日) 07:45:28 ID:SCqwhGAq
俺が考えた 永遠の翼の日本語版

翼を広げ 飛んでけ 飛んでけ 遠くへ
小さな翼を広げ 飛んでけ 飛んでけ 遠くへ
どうすりゃいいか君が 一番よく知ってるはずさ
君は 自由な男だから

原曲がfly away fly away far awayとFで続くのを考慮し、こちらは「と」で統一
歌えるリズムにしてあるので是非カラオケでお試しあれ
286名盤さん:2007/10/21(日) 09:47:16 ID:Ja3UFGgN
>>285
感涙モノだよね、この歌・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
287名盤さん:2007/10/21(日) 19:55:12 ID:a9YxT0rF
男4人でカラオケいったんだけど

みんなコブクロやらスキマスイッチやらバンプやらを歌ってたなか、俺が(誰も知らないけど半分ネタで)
キラークイーン歌ったら、最初一人が手拍子してたけど突然そいつが「タンバリン貰いにいこうよ」とかいって
席立って、そしたら




俺 以 外 全 員 そ い つ に つ い て 行 き ま し た と さ

自分で歌ってて(歌いこなせるわけもないし)そりゃカラオケでクイーンなんて軽率だとは思うけどそりゃないだろ・・
288名盤さん:2007/10/21(日) 19:58:34 ID:7RNlFWyF
QUEENのアルバムは戦慄からイニュエンドゥまで持ってるけどラストだけ持ってないんだよな。
289 :2007/10/21(日) 20:08:04 ID:PLk5boUe
>>288
レンタルでもいいから一回聞いてみた方が良いと思います…
それまでのアルバムとはかなり違っているけど言葉に出来ない良さがあるよ
>天国からの贈り物
290名盤さん:2007/10/21(日) 20:22:03 ID:JZEmaTzh
>>288
made in heavenですよね?
自分もオヌヌメします
晩年のフレディがよく表れていると思う。

さっき間違えてもう一つのスレに書いちゃったんだけど、
今日未明に比叡山で修行を終えたお坊さんの顔がフレディに似てた。
神々しいものを感じました。
291名盤さん:2007/10/21(日) 21:17:45 ID:R9mlvYTv
Made in Heaven、私もオススメ。あぁ彼は本当に歌うことが
好きだったんだなあと涙がでてきます。そのくらい気持ちよさそうに
歌ってて悲しくて。
292名盤さん:2007/10/21(日) 21:29:51 ID:dtHU2Ojx
>>287
お前、嫌われてんじゃないの?
その反応は『カラオケでクイーンなんて軽率だった』なんてレベルじゃねーぞ。
293名盤さん:2007/10/21(日) 21:31:00 ID:WhCL+MBX
>>287
洋楽ヲタが一緒にいるとこだとクイーンは盛り上がるぞw
>>288
It's a beautiful dayは聴いとけ
294287:2007/10/21(日) 22:04:17 ID:a9YxT0rF
>292
やっぱそうなのかなw まあその人とはよく2人でカラオケ行くんだけどね。
他二人はおとなしい人だしその人は明るくてリーダー格みたいな人だから
ついていったってのもあるだろうけど。
295名盤さん:2007/10/22(月) 00:37:41 ID:/AjyNVuG
普通にヒットした洋楽ならそんなに引かれないけど・・・
というか俺は合わせて乗ってやるけどね
そんな俺は進んで歌うことはしないけどw
296聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/22(月) 02:06:54 ID:uAML7vVa
>>287
いまさら言い訳するなよ。
嫌われてるんだよ。
そういう奴は、誰といても軽く見られるから、気を付けろ。
297名盤さん:2007/10/22(月) 07:10:54 ID:b+achGYv
>296 KY
298名盤さん:2007/10/22(月) 11:48:45 ID:deIUXErl
嫌われる云々以前に一緒にカラオケ行く相手もいないんだよね>>296
299名盤さん:2007/10/22(月) 13:40:27 ID:5QdyCWnn
300名盤さん:2007/10/22(月) 19:33:22 ID:GzFOxlz9
>>230
いまさらだけど、あのアウトロは
マイ・フェアリー・キングの間奏からの引用だよね。
301名盤さん:2007/10/22(月) 21:26:25 ID:b+achGYv
レースのあのOP好きだな。
「あぁ、今から始まるんだな・・・」とかって。

この気持ち、わかってくれる?
302名盤さん:2007/10/22(月) 21:39:09 ID:DYivlQtn
よーくわかるぞ

さっき初めてCM見た。何か複雑だな
303名盤さん:2007/10/22(月) 22:00:51 ID:Cg0lLjzm
ホンダのサイトでCM見てきた。
ホントに何か複雑な思いです。
目頭があつくなった。
304名盤さん:2007/10/22(月) 23:11:22 ID:6MHaG33S
15秒の方だと エン ノウーーーバディ〜〜 がないから消化不良。続きは自分で歌うことにした。
サイトの方だと歌ってるからスッキリ!
ちなみにホンダのサイト
ttp://www.honda.co.jp/Fit/fit-gallery/index.html
305名盤さん:2007/10/22(月) 23:16:48 ID:l/3nYQPQ
フレディの声やべぇ
306名盤さん:2007/10/22(月) 23:42:44 ID:6MHaG33S
>>304はKYでした。最初は切なかったけど、ふいにテレビでフレディの声が聴けて嬉しかったのでorz
307名盤さん:2007/10/22(月) 23:49:11 ID:l/3nYQPQ
オペラ座・レース・U・ジャズ・Greatest Hits1・2・WemblyのDVDを持ってるんだけど、
次に聴くべきアルバムはなんですか?
(因みに、オペラ座とジャズが好きです)
308名盤さん:2007/10/22(月) 23:53:48 ID:DYivlQtn
INNUENDO
309名盤さん:2007/10/22(月) 23:59:36 ID:zmSs4bTr
ミラクルからの三枚
310名盤さん:2007/10/23(火) 00:01:21 ID:6MHaG33S
>>307
初期を聴いてるみたいだからそのまま
Queen 戦慄の王女
Queen U
sheer heart attack
a day at the races
news of the world
どれもいいですよ。選べないorz
自分もオペラ、ジャズ好きです。オペラ〜ジャズまでのアルバムでもいいかもしれませんね。

それかmade in heavenに一気に飛ぶかw
311名盤さん:2007/10/23(火) 00:25:21 ID:pBSMdV1o
フラッシュゴードンに決まってるだろ、ハゲ!!
312名盤さん:2007/10/23(火) 00:42:34 ID:IYNLXafg
CMみたけど・・
これは曲とフレディの死を切り離して楽しむ機会かもな。
イニュエンドゥもフレディの死を考えるか考えないかで全然違って聞こえたし。

んでそのイニュエンドゥなんですが、
イニュエンドゥのプロモってDVDとかじゃ見れないのですか?
グレイテストには載ってないし。
313名盤さん:2007/10/23(火) 07:02:43 ID:94wmrJOG
>>307 です。レスありがとうございました。
どれにしよう(笑)
314名盤さん:2007/10/23(火) 13:48:34 ID:emoFOl+Q
>>312がいいこと言った

>これは曲とフレディの死を切り離して楽しむ機会かも
先入観なしで聴きたい時あるもんな。
でも、これがけっこう難しい。
パブロフの犬みたいに涙が出てきちゃうことがある…
315名盤さん:2007/10/23(火) 16:11:23 ID:2LBt6vOC
>>312
イニュエンドゥのプロモですが
「Greatest FlixU」っていう
ブラジル版と思えるDVDに収録されていました。

国内正規盤ではないのですが探されてみては?
316名盤さん:2007/10/23(火) 18:11:36 ID:a1hpCTJV
>>312
カラオケDVDはどう?
317名盤さん:2007/10/23(火) 19:03:03 ID:IiB/bEc8
age
318名盤さん:2007/10/23(火) 22:09:31 ID:kwg+5MFo
カラオケDVDは粗悪品だった気が
なんか変な音も追加されてるみたいだし
319名盤さん:2007/10/23(火) 22:45:01 ID:383UUDtF
カラオケ・・・?
320名盤さん:2007/10/23(火) 22:47:47 ID:y0Yqdh67
フィットのCM
俺は絶対使って欲しくなかった曲だなぁ
ショーマストゴーオンとこの曲はまぢ安易に使って欲しくない
死と直面した人間の悲壮と、悟りの想いが込められている曲だと知っているからこそツライ



他の曲はいいんだけどさ
321名盤さん:2007/10/23(火) 22:55:58 ID:y0Yqdh67
訂正
他のアルバム(ラスト二枚以外)なら良いんだけどさ
322名盤さん:2007/10/23(火) 23:32:21 ID:EA+Yq/tz
>>304
nobodyなんて歌詞見当たらないんだが、おれの耳がおかしいのかな?
323名盤さん:2007/10/24(水) 00:02:22 ID:9EuBaiCw
こんな振り絞って、まさに命削って歌ってる歌を宣伝に使うかー
「がなっててキタナイ」とか言われたらキレそうw
324名盤さん:2007/10/24(水) 00:19:48 ID:8f310PZ+
>>315
ああ、検索してみたらありました・・でも入手難しそうですね。
ありがとうございます。
>>316
あ、すみません。曲名の方のイニュエンドゥです。
カラオケからは外されてるっぽいですが、そんなにカラオケには合わない曲でしょうか?
ところでそれとは別にフレディの声入ると聞いてカラオケ検討してるのですが・・粗悪品なんですか?
グレイテストのDVD持ってないので丁度いいと思ったのですが。
325名盤さん:2007/10/24(水) 00:24:53 ID:F5vd9UAN
>>322
ゴメン
ノウーーワンズ ゴナのことです。
しかも欠けててつい歌っちゃったトコロはオーイェーだった。
326聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 07:56:47 ID:KSqNS5TZ
cmで曲流れたくらいで、辛いww
まじきめぇ。
自分に酔ってんじゃねーの?w
327名盤さん:2007/10/24(水) 12:04:58 ID:R4bTCg2+
>>326
キメえのはお前だ
消えろよニワカ
328名盤さん:2007/10/24(水) 12:37:56 ID:Qz6E2kw7
フレディに対して思い入れが強い人ほど
>>320のような心境になる

が、>>326の言うことも100%否定しきれない希ガス
残念ながら

でも、あえてそれを言うのは野暮ってもんよ
329名盤さん:2007/10/24(水) 12:53:39 ID:fruS7sPM
>>324
カラオケのDVDを借りてみて検討してはいかがでしょうか?
曲数も多くリードヴォーカル付きで見れば結構楽しめます。
音の良し悪しはわかりませんが、それはCDで楽しめばいいではないかと。
330名盤さん:2007/10/24(水) 15:08:34 ID:f3pEmH5B
>>323
私もcm見てまずそう思った。
あの曲はinnuendoの後に録ったんだろうと思ってたから...
born to love の時とはワケが違う。
331聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 18:04:22 ID:KSqNS5TZ
そんなにフレディが好きなら、同じ場所に逝けば良いんだよ。
このスレで、呼びかけて集団自○したら?
オレ、笑ってお菓子食いながら眺めてるからwwガッハッハ
332名盤さん:2007/10/24(水) 18:14:47 ID:R4bTCg2+
>>331
お前みたいな池沼のためにQUEENの音楽があるわけじゃないぞ
333名盤さん:2007/10/24(水) 18:21:45 ID:Qz6E2kw7
ああ、目を合わせちゃいけない人だったのか…
334聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 18:56:26 ID:KSqNS5TZ
顔、真っ赤にして書き込んだ反撃がこれ↓

>>326
キメえのはお前だ
消えろよニワカ

低能丸出しですねw
低能だから、自分に酔っていることにも気付かないんですね。
335名盤さん:2007/10/24(水) 18:59:28 ID:KEh7PlyO
いままでずっとシカトしてたのに
>>332
反応するなよ
コテつけてブログとか作ってる痛い自己満オナニー君だから
336聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 19:08:30 ID:KSqNS5TZ
「cmで曲が流れて、辛い」と書くのは、自己満じゃないんですかぁ?w
337名盤さん:2007/10/24(水) 19:29:52 ID:txAh9sS3
>>323
フレディの声に慣れているからがなっているように聞こえるだけ。
よく知らない人が聞けば「車のCMにしてはなんかいい雰囲気だな」
くらいにしか思わないよ。
338名盤さん:2007/10/24(水) 19:49:23 ID:qAFwqHz+
フレディってインタビューで二回くらいポリスのこと褒めてたよね
後期のクイーンを叩きまくってたNME一押しのバンドなのに
まあ俺もポリスは好きだけども
339名盤さん:2007/10/24(水) 20:00:51 ID:78GXY7f+
この糞コテ紙ジャケも知らないところからして変わってるなとは思ったが
こんなやつだったのか。
340名盤さん:2007/10/24(水) 20:50:57 ID:KEh7PlyO
ふれディはロックバンドではポリス、イエスが好きだったらしいな。

関係ないが、
メンバーそれぞれの好きな飲み物はみんな酒の名前だったけど、
ジョンは一人だけ紅茶だったな。
341名盤さん:2007/10/24(水) 21:13:18 ID:RbPyPCtl
お前らにオススメのスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1191154968/
342名盤さん:2007/10/24(水) 21:50:42 ID:HXQMozu9
ホンダのCMよく流れるな
343名盤さん:2007/10/24(水) 21:53:06 ID:iAJEtVMK
うそっ、俺まだ見てないぞ!
344名盤さん:2007/10/24(水) 22:58:41 ID:F+5QtUWN
ツライというか合わないんだよね、曲と
フィットには似合わない曲
345聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 23:00:11 ID:KSqNS5TZ
聖モグさんは、見た目はかわいいけど、一度噛みついたら離さないよ。
346名盤さん:2007/10/24(水) 23:05:32 ID:WpVDFFBx
まあ多分選曲した人も好きだからやってるんだろう
そう思えば少しは
347名盤さん:2007/10/25(木) 00:11:45 ID:0066kwyI
合ってないかな?
客観的に見れば、映像と曲はマッチしてると思う。

ファンはあの曲を悲観的に捉えちゃうけど、
曲の背景を知らない人は違うんじゃないかな。
348名盤さん:2007/10/25(木) 00:39:42 ID:evp5Xilc
今日フレディの映像がテレビで出てました。
エイズの子供ががんばって生きてくやつで仲居とつるべが出てたヤツ

フレディってエイズで死んだんだ・・・
349名盤さん:2007/10/25(木) 00:48:46 ID:hpFTDWQJ
11月24日にこのCM見たら泣けるかもな
350名盤さん:2007/10/25(木) 01:17:36 ID:+tVWskYj
>>343
日付が変わる頃から今の時間ザッピングしてると遭遇率高し
351名盤さん:2007/10/25(木) 02:19:14 ID:nqviN3qh
ホット・スペース聞いとけよ。これぞクイーンの音楽性の広さに関心する。
ビジネス的にダメったとしても名盤の一つだかどね。
352 :2007/10/25(木) 06:50:17 ID:voGfF/XF
>>347
俺も合ってると思う。
確かにあの曲は聞くのは辛いけど,クイーンの事を知らない人にとっては
綺麗な音楽であの風景にフィットしてると感じると思うよ
353名盤さん:2007/10/25(木) 06:51:49 ID:GaCe6n7E
CMは、悲観的とか抜きで、とてもすがすがしいと思ったよ
あれほどいい出来のCMも少ないと思う。

>>351
同意。
354聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 07:16:08 ID:fdmvY0kd
オレもホトスペ、駄作だなんて思ってないよ。
under pressureのボウイは、うざいかな。
355名盤さん:2007/10/25(木) 07:20:20 ID:2nUz4NFw
>>348
エイズが原因のカリニ肺炎だったかな。
普通の人じゃかからない(年配の人みたいに免疫の低下した人に多いとか)んだけど。

>>353
余計な脚色なくていいよね。大抵、CMって曲が変なところでフェードアウトしてるけど、いい感じに納まってる。
FIT買おうかな。なんてね
356名盤さん:2007/10/25(木) 09:34:53 ID:OnQg2at1
>>348
うっそ世界仰天ニュースに写真出たの?
見たかったなぁ
ニコニコとかにアップされてなぃ?
357聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 11:40:43 ID:fdmvY0kd
そんな写真1枚、なんで見たいの?
見て、嬉しいの?
低能なんじゃない?
358名盤さん:2007/10/25(木) 12:25:43 ID:THmJ9t4V
そのうち It's a beautiful day(reprise) を同じCMで使い出すんじゃないか?
359名盤さん:2007/10/25(木) 12:26:38 ID:OnQg2at1
写真じゃないか、映像だったか
360名盤さん:2007/10/25(木) 12:52:59 ID:2nUz4NFw
>>358
> そのうち It's a beautiful day(reprise) を同じCMで使い出すんじゃないか?

エアロエディションにロックパートつかって
361名盤さん:2007/10/25(木) 15:07:08 ID:NX96q29C
CMといえば、コウダなんとかいう汚い生き物のチューハイCMのせいで
We will Rock Youを聴くのが辛くなっちまったのを思い出した。
死体画像を見ながらメシを食える俺でも、アレは耐えられなかった…。
362名盤さん:2007/10/25(木) 16:15:49 ID:9gB6wFen
ペプシの時は耐えられたのか?
363聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 18:15:21 ID:fdmvY0kd
そう言えば、お前ら倖田の時もグダグダぬかしてたな。
ネットでしか発言ターンのない低能なんだな。
昔からクイーンスレ見てるけど、頭の弱いの多いよな。
あの頃は、人数多すぎて何も言わなかったけど。
364名盤さん:2007/10/25(木) 18:22:23 ID:GaCe6n7E
こうだは腐乱死体
ロッ''キュー''とか寒すぎる
ナレーションもキモい

>>360
あのリプライズは好きじゃないな・・・。
基本的にリミックスとか言うのも全然理解できない。
365聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 18:34:14 ID:fdmvY0kd
オレは、最初からWWRY、評価してないけどな。
366名盤さん:2007/10/25(木) 18:50:46 ID:JVCaWRWN
しかしフレディの声はよく透るなぁ。
367名盤さん:2007/10/25(木) 20:14:11 ID:GGnq6inN
ロジャーがZEPのカヴァーしてる動画を見てみたけど、かっこよすぎ
HRバンドのVoやればそれはそれで絶対大成したはず
368名盤さん:2007/10/25(木) 20:25:04 ID:THmJ9t4V
ジョンはアイドル歌手のプロデューサーやったら売れそう
369名盤さん:2007/10/25(木) 21:55:55 ID:JjcWPxNk
そうか?「そんなに使って欲しいならあの子一晩貸してよ。それぐらいしてくれないとw」
とか冗談で言われても悩んで悩んでぶっ倒れちまいそう
370聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 23:15:01 ID:fdmvY0kd
ホトスペ聴き直した。
いい加減なこと言ってた。
UPは、ボウイじゃないと歌えないところあるな。
371名盤さん:2007/10/25(木) 23:36:26 ID:/aPuzL+H
糞コテ見事にスルーなお前らグッジョブ!
372聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 23:39:48 ID:fdmvY0kd
↑調子のんな、アホ
373名盤さん:2007/10/25(木) 23:53:28 ID:oWURc2Ts
>>367
だよな。あれはかっこよすぎ
374名盤さん:2007/10/25(木) 23:59:57 ID:nTmSAws1
ブートで移民の唄をちょっとだけやってるのもあったね
375名盤さん:2007/10/26(金) 01:37:42 ID:Af5TtpEu
移民の歌をパロッたジャケットもあったよな。
376聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/26(金) 04:51:51 ID:I2cTJFuo
このスレの住人は、意図してスルーしてるんじゃなくて、オレの突きつけた現実から逃避してる気がする。
377聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/26(金) 04:53:07 ID:I2cTJFuo
低能盲目ミーハーには、辛い自分たちの醜い部分だからな。
378名盤さん:2007/10/26(金) 06:53:01 ID:JPgPmvyF
ウェンブリーの「ビック・スペンダー」で、
フレディが初期の声だしててびびった。
あれって、1974年のライヴで歌ってたよね。
379名盤さん:2007/10/26(金) 09:03:23 ID:C0PzuwdC
糞コテの的外れなポジティブさに笑った。
380名盤さん:2007/10/26(金) 11:24:42 ID:H7GPbbis
>>340
イエスが好きだなんて言ったことあったっけ?
381名盤さん:2007/10/26(金) 11:25:32 ID:v0/ezKVG
>>367
つ ソロ
つ THE CROSS


ロジャーは声もいいし歌も上手いんだけど
作曲センスがいまいちというか、売れる要素が薄い…

ZEPカバーしてる動画のロジャーは中尾巻きが似合いそうだな
382名盤さん:2007/10/26(金) 18:02:42 ID:73sKKVN3
>>348
俺も見たよ。
特に見るものがないからつけてたんだけどね。
そしたらジョナサン君だったかな。差別で苦しんでたな・・。

そんで、ふと見るとフレディの写真。

なんというか、自分が苦しくなったなぁ。

>>355
今はカリニ肺炎とは言わないそうです・・wiki参照、参考までに。

>>356
2枚ほどガチムキフレディの写真が2枚出ただけだ。
多分、10秒ぐらいのあいだだったかな。
別に何てことは無かったけど・・。


フレディのピアノって「おおっ、ウマい!」ってわけじゃないけど、
そのピアノパートだとかの作曲センスがすごいよな。
もう感動しまくりだぜ
383名盤さん:2007/10/26(金) 19:19:27 ID:pFSPiI4N
最近QUEENを好んで聴くようになった。
15年ぐらい前は「あんなナヨナヨした曲なんて聴けるかよ」と
必死でスラッシュやデスやハードコア聴いていたのに。
俺も歳とったのかなぁ。
384聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/26(金) 22:06:59 ID:I2cTJFuo
15年もかかったんだ・・・
iq低そう・・・
385名盤さん:2007/10/26(金) 22:12:52 ID:i2SzjZRX
>>383
大人になったのさ
386聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/26(金) 23:33:52 ID:I2cTJFuo
15年もあれば、小学生だって大人になるぜ。
387名盤さん:2007/10/26(金) 23:38:39 ID:N/Qi3Bw1
ゲイーン
388名盤さん:2007/10/27(土) 01:02:39 ID:3LeJ4zc5
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27749175

これって曲名で判断する限り、どう見てもクイーンじゃないよねw
中身はクイーンズライクじゃん。
出品者は分かってないんだろうな
389名盤さん:2007/10/27(土) 06:26:22 ID:yYGH1Z6M
>>388
画像はちゃんとブライアンとポール・ロジャース、
裏にはQueenの写真もある(右)

クイーンズライチの曲をクイーン+ポールロジャースがやってんじゃねぇのか?
390名盤さん:2007/10/27(土) 06:46:03 ID:Q5dvB00I
なにそのギャグみたいなコラボ
391聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/27(土) 07:24:16 ID:gUaMzfrn
クイーン聴くくらいで大人って。
アホ丸出し。
392名盤さん:2007/10/27(土) 18:13:07 ID:yYGH1Z6M
Don't Stop Me Nowって人気あるワリに
ライヴであんまり演奏されてない気がするな
393名盤さん:2007/10/27(土) 18:46:43 ID:RcHevnCg
今度発売のモントリオールの映像ですが、DVDとHDDVDの違いって何なんですかね?
スレ違いかもしれませんが
394名盤さん:2007/10/27(土) 19:22:43 ID:Q5dvB00I
>>392
ドント〜 どころか『JAZZ』の曲自体が79'のツアー以来、
「ファット・ボトムド・ガールズ」を除いて一度も演奏されてないよ。
Queenのアルバムの中でもトップの出来だと思うのに、なんでだろ。
395名盤さん:2007/10/27(土) 19:27:27 ID:aAHN+/VX
だよなあ、バイシクルも・・・


フレディの着てるような柄のタイツが欲しい・・
着る訳じゃないけど欲しいなぁ。
誰か情報持ってない〜?
396名盤さん:2007/10/27(土) 21:16:08 ID:QmnvtoL8
あの曲は喉を酷使するからね。
397名盤さん:2007/10/28(日) 08:09:14 ID:x+r6ffzL
そう言われればそうだな
エンターテインもバイシクルもドンストッピも・・・
でも、せめてアコースティックコーナーに
ドリーマーズ・ボールは残して欲しかった。
398名盤さん:2007/10/28(日) 14:31:44 ID:wiHpPT5z
boaとかフェリクスとか売れてんの?
399名盤さん:2007/10/28(日) 14:53:09 ID:cvBjMJOy
横目がスケベくさい
400名盤さん:2007/10/28(日) 18:42:45 ID:F4BT4LTh
ジャズはメンバーがあまり気に入ってなかったから、ライブの
セットリストからも収録曲が削られるのが早かったんだろう。
401名盤さん:2007/10/28(日) 21:49:34 ID:eNCFJapN
ライブでのムスターファ見たいなぁ
402名盤さん:2007/10/28(日) 22:49:13 ID:P2lQaYLl
>>401
ようつべで見た気がするが捜しても見つからない…
403名盤さん:2007/10/29(月) 10:00:07 ID:iQh/d+xl
「It's A Beautiful Day」(〜Made in ヘヴン)
イッツ アッ ビューティフォ ディーーーーーィッ♪

404名盤さん:2007/10/29(月) 16:06:01 ID:U3SmU1eh
うつろな日曜日のあのフレディの歌いまわしが好きです。
405名盤さん:2007/10/29(月) 16:38:49 ID:FK5f3i5d
うつろな日曜日ラスト付近のギターを聴くと、何故かやたらと涙があふれ出す。
406名盤さん:2007/10/29(月) 20:42:08 ID:4VjpW7Sb
ポール・ロジャースとのコラボは再開しないのかな。
407名盤さん:2007/10/29(月) 22:18:01 ID:8stXWGoN
>>1
408名盤さん:2007/10/30(火) 00:05:59 ID:xCecF6vY
みなさんモントリオールのCDは買われますか?
やっぱりヒーローとフラッシュ2曲の為にDVDと両方買わねばならないのかなぁ。
ただでさえ昔出てたビデオとLDと近年のDVDも持ってるだけに、
ちょっと購入意欲が湧かない.................
409名盤さん:2007/10/30(火) 09:04:43 ID:xJ4tn5Xa
モントリオールのCDっていつ出たの?
きのうタワレコ行ったらあったから衝動的に買っちゃったよ
Jaihouse rockとか入ってるから、ノーカット版かな?
ビデオの頃から思ってたけど、やっぱりLive killersとかよりずっといい
410名盤さん:2007/10/30(火) 11:01:07 ID:xCecF6vY
>>409
国内盤は31日発売。輸入盤は先週から出回ってるみたい。
Jaihouseは今出てるDVDにも入ってますよ。
CDオンリーはフラッシュとヒーロー。
この2曲は映像が無いみたいです。
411名盤さん:2007/10/30(火) 19:04:05 ID:9dLOxMeb
明日発売か、楽しみだね。
412名盤さん:2007/10/30(火) 20:19:46 ID:xJ4tn5Xa
>>409
thx
当然音質はいいよ
Disc1の流れの良さは異常
413412:2007/10/30(火) 20:20:27 ID:xJ4tn5Xa
>>410へのレスの間違いですたorz
414名盤さん:2007/10/31(水) 01:40:49 ID:gV4akONK
モントリオールの「Save Me」の後半のギター・ソロって録り直してない?
スタジオ盤みたいなフレーズでそこだけギターの音色が今のブライアン・メイっぽい音がする気がする。
新しいDVDでその部分にブライアンが映っていなかったら怪しいな。
415名盤さん:2007/10/31(水) 03:08:40 ID:PZ85073N
>>348
エイズで死んだ世界的有名人の第一号なんだぜ?
人類として誇りに思(ny
416聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 12:09:08 ID:bbqEAlR1
クイーンって、すごく有名なのに、ブートの話題になんねーな。
ライブがしょぼいから?底の浅いリスナーが多いから?
417名盤さん:2007/10/31(水) 12:57:46 ID:MetFXXph
>>415
お前はロック・ハドソン(85年没)も知らないのか。
よっぽど偏狭なのか池沼なのかのどちらかだな。
フレディよりもロック・ハドソンの方がハリウッドスターとして誰もが知っている存在だけど。
著名人としては世界初のエイズ患者だ。
知ったかぶり池沼は消えろ。
418名盤さん:2007/10/31(水) 13:01:23 ID:7TLUCH8l
釣られるなよ
419名盤さん:2007/10/31(水) 14:06:14 ID:MetFXXph
無知がバレて引っ込みつかなくなると釣りの言い訳…( ´,_ゝ`) プッ
420名盤さん:2007/10/31(水) 16:58:28 ID:cT//zX2+
ID:MetFXXph
421名盤さん:2007/10/31(水) 17:47:49 ID:MetFXXph
>>420
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww
422名盤さん:2007/10/31(水) 18:21:57 ID:dj3F4vhQ
Queen初心者です。
この前華麗なるレースを買い、その後新たにオペラ座の夜を買ってみました。

驚きました。レースも凄いんですが、オペラ座の夜も凄いです。
どちらもビックリしました。凄すぎです。

曲のその流れに途切れが無く、次々と溢れる音の波(?)。

驚きました。脱帽です。
423名盤さん:2007/10/31(水) 18:35:45 ID:P6CX6d7o
>>417
お前はクラウス・ノミ(83年没)も知らないのか。
よっぽど偏狭なのか池沼なのかのどちらかだな。
424名盤さん:2007/10/31(水) 18:49:31 ID:LPrZJ0JE
せっかく新参さんが来てるのに
Queenファンには偏狭と池沼しかいないと思われたらどうすんだよ…
425名盤さん:2007/10/31(水) 18:51:44 ID:MetFXXph
>>423
クラウス・ノミ知ってる方が偏狭だよ
クラウス・ノミの歌まで入ってるスネークマンショーのLPリアルタイムで買ったけどな俺は
426聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 19:46:15 ID:bbqEAlR1
>>424
もう何年も前から、偏狭と池沼だらけだろ。

>>422
日記帳に書いてろ。
二度と来るな。
427名盤さん:2007/10/31(水) 19:58:28 ID:ZhrYKfpN
>>422
あげてる変な2人は無視してね。
レースはまだ出来が悪い方だから、QUEEN1,2、JAZZ、Innuendoをお勧めします
428名盤さん:2007/10/31(水) 20:07:31 ID:MetFXXph
>>427
お前みたいなカスが何を以ってして出来が悪いなどと抜かせる
ふざけんな
死ね
429名盤さん:2007/10/31(水) 20:32:15 ID:dj3F4vhQ
>>427
イニュエンドウは前レンタルで聞きました。
あとでいろいろなエピソードを聴き、曲の歌詞の意味がなんとなく理解できた気がします。
CDショップで見つけたら買おうと思ってます。

戦慄の王女とクイーンUとジャズはまだ聞いてないので、
探して聴いてみますね。

なんと丁寧にありがとうございます。
430名盤さん:2007/10/31(水) 21:03:39 ID:OCri6S0e
>>429
世界に捧ぐとメイドインヘブンは聴いたかな

前者は後半の流れがすこぶる素晴らしいし、もうとにかくかっこいい
後者はすごい開放感のあるアルバムで色んなこと考えさせられます
曲の質も高いしね
431名盤さん:2007/10/31(水) 21:38:48 ID:1aNjdT0X
>>427
レースはオペラに匹敵するともうけどなぁ・・・

せっかくオペラ、華麗から入ったんなら、
アルバム順で聞いていくのがいいと思うよ。
デジタルリマスターの最新のアルバムだと、
解説書が結構詳しく書かれてるし、曲の説明やその当時の状況とか経緯がよく分かる。
432名盤さん:2007/10/31(水) 22:19:39 ID:ZhrYKfpN
そうかなあ…レースはOPとEDが冗長だし、曲のパワーが全体的に弱い気がする
433名盤さん:2007/10/31(水) 22:30:19 ID:MetFXXph
>>432
馬鹿のくせに偉そうな書き込みすんな
死ねよカス
434名盤さん:2007/10/31(水) 22:37:00 ID:7VqMPhWP
ザゲーム(かろうじてホットスペース)以降は糞
それ解らないヤツはニワカ
それ解るヤツはオヤジw
435名盤さん:2007/10/31(水) 22:40:44 ID:1aNjdT0X
前作はボヘミアン・ラプソディや予言者の唄のような
インパクトの強い曲があったからそう思えるんじゃない?
たしかにインパクトは薄いけど、どの曲も粒揃いで個性があると個人的には思う。

ちなみに「愛にすべてを」は、フレディがQUEENで一番好きな曲。
436名盤さん:2007/10/31(水) 22:54:15 ID:3HVles3C
既出かもしれないんだけど、今度出るモントリオール81、
フラッシュとヒーローってCDには入ってるのにDVD
に入ってないのは何故?
何か要因でもあるの?
437名盤さん:2007/10/31(水) 22:58:36 ID:cT//zX2+
>>435
そうなのか。どこで言ってたのそれ
レースだとYou And Iもいいよね。あのメロディはたまらん
>>436
HMVかどこかにはマスターテープ紛失だとか書いてあった気が
438名盤さん:2007/10/31(水) 23:00:57 ID:NoSLkHVT
>>436
元から映像は欠落してるらしい。
撮影の段階で何かミスがあったか、ライティングが暗すぎたのでは。
でも2日間もカメラ回してたのになぁ
439名盤さん:2007/10/31(水) 23:04:19 ID:3HVles3C
>>437
>>438
サンクス。
やっぱりマスターに何かしらの問題があるのね。
しょうがないか
440名盤さん:2007/10/31(水) 23:39:52 ID:1aNjdT0X
>>437
EMIが設けたフレディの映画の特設ホームページに、
元専属マネージャーのフィービィーのコメントが掲載されてて、
そこに書いてあった。

「フレディは、Queenで自分の好きな曲はあまり言いたがらなかったんだ。
それを言ったら、他のメンバーが嫌な思いをするからね。
それでも、特別に一番好きな曲は自身の作曲した「Somebody To Love」だった。
あの歌詞は彼自身を表したものだし、フレディはあのゴスペル風のコーラスも凄く気に入ってたよ。」

こんな感じだったと思う。
441名盤さん:2007/10/31(水) 23:43:40 ID:cT//zX2+
>>440
そこだったのか。thx
442聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 07:24:59 ID:6heopC4A
レースが一番思い出深い。
443聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 07:45:28 ID:6heopC4A
クイーンについて、僕の考えを書きました。
長文ですが、面白いと思うので読んでください。
http://blog.livedoor.jp/sei_mog/
444名盤さん:2007/11/01(木) 09:45:12 ID:hrawI2EI
またアク禁されやしないか?
445聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 12:05:14 ID:6heopC4A
連投でなければ、おk
446名盤さん:2007/11/01(木) 18:42:52 ID:onTd4e/w
未だに疑問なんだけどさ、ブレイクスルーのつづり、
なんでBreakthruなんだろう。
breakthroughじゃダメなの?

それとも、俺の語学力が無い?
447名盤さん:2007/11/01(木) 19:15:04 ID:0gchhomo
>>446
おまいは、favoriteっていう単語を使ってるか?
俺はfavouriteって書くんだけどよ。
理由はそれと一緒だべ。
448名盤さん:2007/11/01(木) 22:00:16 ID:nwyIc7Ew
「New Life is Born」が「Breakthru」と合体してホントによかったと思う。
449名盤さん:2007/11/01(木) 22:39:32 ID:ckmZtNR+
元々ブレイクスルーがあって、そこから分解されたのがそれだと思ってた
450名盤さん:2007/11/01(木) 23:24:54 ID:ZHidaegx
'79のハマー・スミスと'84のイタリアのミラノでの公演のDVDとCD
出してくれないかなぁ。ミラノのセトリって最強だよね。'84にしては
フレディの声もまあまあいいし。
451名盤さん:2007/11/02(金) 00:08:23 ID:t0uiublM
大のQUEENファンだったのに、熱が冷めてから発売されたポールロジャースとのライヴ盤、
一回レンタルで聴いたっきりだった。
今日久しぶりに聞いてみたら、ロジャーの声が全く変わってなくてビックリした。
あとボヘミアンラプソディの声って、あまりにもフレディに似すぎてない?
452名盤さん:2007/11/02(金) 00:57:44 ID:FVW5cilB
>あとボヘミアンラプソディの声って、あまりにもフレディに似すぎてない?
えっ?

あのツアーのボヘって、
バラードパート→フレディ
ロックパート→ポール
エンディングパート→フレディとポールのかけ合い

ってことは知ってるよね?
453名盤さん:2007/11/02(金) 02:27:26 ID:cMDxtfsq
ロック・ハドソンて誰ww
454名盤さん:2007/11/02(金) 11:52:26 ID:zsa1FaMy
>>453
池沼は消えろ
455聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 12:42:50 ID:7HNC+4ZW
ろえ消は沼池
456名盤さん:2007/11/02(金) 12:54:59 ID:84vfIGDQ
ポールにフレディの曲を歌わせたのは間違いやったね。
音域が違うんだから苦しそうになるのは当然。

ポールロジャースも優れたボーカリストだし
欧米での評価はクイーンより高いんだけど
あくまでもブルースベースの音楽だから
クイーンのクラシックとかを引用してる音楽とは
水と油。

歌いにくそうで正直つらかったよ。
キーが高すぎてポールには歌えない曲が多かった。
あとアップテンポのロックンロールナンバーが
この人苦手だからなあ。ミドルテンポの曲ばっかしに
なってしまう。

フリーやバドカンの曲になると本人もうれしそうにしてた
のが逆に印象に残った。
457名盤さん:2007/11/02(金) 14:20:54 ID:FVW5cilB
180度違うタイプのヴォーカリストだったから成功したんじゃね?
QUEEN+ロジャースは。
リズムのノリもメロディの組み立て方(ポールはブルーノートを入れる)もフレディと全然違うから、
完全に割り切ってこのユニットに接する事ができた。
フレディっぽいヴォーカルを入れても抜けた穴を埋めるのは100%無理なんだし、
余計フレディの不在を感じさせるだけだよ。
ただポールはかなりタメて歌うので、確かにアップテンポの曲はちょっと辛いものがあったのも事実。
458名盤さん:2007/11/02(金) 17:21:50 ID:AJ2jiQnG
結構聞いてる人いるのな、+ロジャース
俺は完全無視だったが
459名盤さん:2007/11/02(金) 18:15:42 ID:zsa1FaMy
来日は観に行ったけどCDやDVDは買ってない
460聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 18:31:12 ID:7HNC+4ZW
↑馬鹿丸出し

頭良いファンは逆。
cdは買わないけど、ライブだけ行くとかって、記念でしかないだろ。

どこのスレでもそうだけど、来日決まるとカスの奴に限って意味なくテンション上がる。
愚か者だ。
461名盤さん:2007/11/02(金) 19:19:00 ID:eTUIpTlo
>>458
ノシ
フレディ以外のボーカルは受け付けない
よってブライアンやロジャーのソロも滅多に聞かない
コーラスはいいんだけど
462聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 19:47:50 ID:7HNC+4ZW
なら、買うな馬鹿。
463名盤さん:2007/11/02(金) 20:11:23 ID:zsa1FaMy
>>460
QUEENの来日公演一度も見たことない池沼負け犬の遠吠え晒しage
464名盤さん:2007/11/02(金) 20:19:31 ID:Z9mMNOyO
このスレミーハーが酷いな
聖モグが言ってることは正論ばかりだ
465名盤さん:2007/11/02(金) 20:49:51 ID:zsa1FaMy
>>464
自演かよ( ´,_ゝ`) プッ
466名盤さん:2007/11/02(金) 22:36:34 ID:qhgsLRxz
>>465
池沼はシカト、という事をおぼえな

まあ、ポールは賛否両論だろうなあ。
でも確実にいえるのは、あれは「Queen」ではないということ。
467名盤さん:2007/11/02(金) 23:07:30 ID:zsa1FaMy
>>466
ごめんよ
生クイーンも見たことない馬鹿がえらそうなこと言ってるからつい
468名盤さん:2007/11/02(金) 23:19:59 ID:1uNK7XN3
このスレの糞コテもレベル下がったな。
デライラとか江戸屋のほうがまだましだったじゃん。
469聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/03(土) 00:04:40 ID:3F44RCAT
私は、まだ若い。
470名盤さん:2007/11/03(土) 02:27:33 ID:UG6Gt2Mk
芸者boyに戻って来て欲しいな
471名盤さん:2007/11/03(土) 11:08:24 ID:58G/T0yD
queen2をアマゾンで買ったんですけど(hollywood record社作成)
いまいち音が小さい気がするんですよね。
デジタルリマスター版ってのは従来版と比べて音が
変わっているのでしょうか?
472名盤さん:2007/11/03(土) 16:15:52 ID:tNJvIP+E
これ↓持ってる方いますか。

tp://www.mo-no-tone.com/79_1533.html

以前、出回ってたヴァージョンと比べてどれ位画質アップしてるか知りたいです
473名盤さん:2007/11/03(土) 22:44:22 ID:677rwylR
そもそも以前のモノって何だ?
474名盤さん:2007/11/03(土) 23:10:05 ID:rkCkh1IS
最近のブライアン&ロジャー画像もし持ってる人いたら貼り頼みます。ジョン持ってたら神。。。
475名盤さん:2007/11/03(土) 23:56:27 ID:tNJvIP+E
>>473
ビデオ時代のヴァージョン。かなり画質悪かったでしょ?
最近出た77年ヒューストンとかアールズコートがかなり画質UPしてるんで、
>>472のやつも同じ位良くなってるかなと思って。
476名盤さん:2007/11/04(日) 17:40:48 ID:eznFiWeF
今日●タ●図書に行ったら、モントリオールのCD売ってた。

ジャケット見たら、「やっぱカッコええなぁ」と思えた。
477名盤さん:2007/11/05(月) 11:28:49 ID:RhlxtnSe
伏字にする理由があるのか?
478聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/05(月) 13:18:16 ID:TB2b9b2+
彼、初心者だから。
479名盤さん:2007/11/05(月) 13:36:58 ID:oH09LSoE
初心者じゃないな小心者だな
480聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/05(月) 17:01:56 ID:TB2b9b2+
ツタヤツタヤツタヤツタヤツタヤツタヤツタヤツタヤ
481名盤さん:2007/11/05(月) 17:55:09 ID:JtllZrC7
やっぱりね。ツタヤって言う人を待ってたよ。
でも違うんだな。まぁわざと釣られたんだろうが
482名盤さん:2007/11/05(月) 18:17:33 ID:uCyBXGVf
愛という名の欲望、PVの最後、
なんかみんな「ヘッ終わった終わった」って表情なんだ
483名盤さん:2007/11/05(月) 18:22:11 ID:wQiil06F
>>482
それ激しく思ったwあー終わり終わりみたいなww
とくに後ろの女の人のけだるさがすごいww
あれカットのタイミング間違えたんだろうか?
484名盤さん:2007/11/05(月) 18:24:56 ID:PZUbxWG1
>>483
今頃フレディか監督に釣られてらwwwww
485名盤さん:2007/11/06(火) 13:39:16 ID:uY0J5/Fb
フレディになら喜んで釣られよう ( ´Д⊂ヽ
486名盤さん:2007/11/06(火) 20:56:59 ID:qsQFXypx
ついに明日、DVD発売だね。
なんとか今日Amazonで予約したよ!

Amazon安すぎだろ・・通常価格より26%OFFって。

山口市民だけど、明日届くか明後日届くか・・
ともかくワクワク。楽しみだなー・・
487名盤さん:2007/11/06(火) 21:17:03 ID:ut+uoAPn
>>486
え?なんか出る?
488名盤さん:2007/11/06(火) 21:23:51 ID:nQj9DcjM
>>487
tp://www.hmv.co.jp/product/detail/2600874

ひょっとして先週出たCDもノーチェック?
今月号のレココレQUEEN特集でカラー広告もあったのに。
ロキノンとかPlayerの記事でもでっかく扱われてるよ
489名盤さん:2007/11/06(火) 21:36:07 ID:AWkQNtay
ギタマガは手に入れたけどロキノンPlayer載ってるのかwww
明日立ち読み行かないと

つかもうDVD届いた件
490名盤さん:2007/11/06(火) 22:12:07 ID:OXx98EZ8
CD、DVDは発売日の前日に出るって超常識じゃん
491名盤さん:2007/11/06(火) 23:02:28 ID:AWkQNtay
いや、上で明日か明後日か〜って話あったからさ
今日予約した人ね。そら明日以降になるわな
気にしないでくれ
492名盤さん:2007/11/07(水) 00:38:31 ID:CXPUNf48
このスレの人ならご存知だと思う。
ブライアンがプールに飛び込んで、髪がモワってなって
水中でこっち見るのって、何の曲のPVだっけ?教えてくれまいか。
どうしても思い出せないんだ。
493名盤さん:2007/11/07(水) 00:52:12 ID:W80YvEcf
one vision(ex ver.)とか
他色々のコラージュ系PVに使われてるかも
494名盤さん:2007/11/07(水) 01:28:36 ID:CXPUNf48
おお!ありがとう
495名盤さん:2007/11/07(水) 02:15:54 ID:6lWq50wZ
I WANT IT ALL こそQueenの最高傑作だと思う

問答無用でかっこよすぎ
それだけを言いにわざわざこのスレを探してカキコに来た
496名盤さん:2007/11/07(水) 02:30:19 ID:6lWq50wZ
俺はベスト盤2枚とオペラ座しか持ってないんだけど

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
497名盤さん:2007/11/07(水) 02:38:18 ID:PYldN+t+
今モントリオール見終わったがこれやばいな
WE WILL ROCK YOUは買えずに我慢してたから余計嬉しい
フラッシュにザヒーローの映像ないのが残念だな
498聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/07(水) 03:00:26 ID:KJFEMMsz
オペラ座しか持ってないんだけど

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
499名盤さん:2007/11/07(水) 04:46:21 ID:lWEefPfF
俺はQUEENUしか持ってないんだけど

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
500名盤さん:2007/11/07(水) 06:19:30 ID:mGh0oJcF
>>488
あれ?これもう店頭に並んでたよ?地域によって違うのか。
てっきりそれ以外でまた出るのかと思った・・・。でも貼りありがとう。
501名盤さん:2007/11/07(水) 07:25:29 ID:wiJipbTo
俺は音楽聞かないんだけど

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
502聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/07(水) 09:52:51 ID:KJFEMMsz
俺はクイーンズライクしか持ってないんだけど

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
503名盤さん:2007/11/07(水) 10:53:07 ID:/DlTYCJl
俺はフラッシュゴードンしか聞いたことないんだけど

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
504名盤さん:2007/11/07(水) 11:22:26 ID:O4pPCGhv
モントリオールのDVDって
前出てたWe Will Rock Youと全く同じもの?
WWRYはLiveの臨場感があんまり感じられない音響だったんで
そこが改善されてれば買いなおそうかと思ってるんだけど
505名盤さん:2007/11/07(水) 11:43:31 ID:gJsXShHt
>>504
一応、ニューミックスだよ。
ビデオ時代に比べて、We Will Rock Youはかなりサウンドは向上してたけど、
あれ以上に良くなってるのかなぁ
数箇所、ピッチが怪しかったけど改善されてるのかな?
とりあえず今日買ってこよう
506名盤さん:2007/11/07(水) 13:15:02 ID:O4pPCGhv
>>505
レスd
買ったらピッチ問題含めて報告していただけるとありがたい
507聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/07(水) 13:19:09 ID:KJFEMMsz
オレも注文したよ。
このスレで話題になって注文したから、届くのあさってくらいじゃないかな。
でも、アマゾン早いから明日かも。
508名盤さん:2007/11/07(水) 16:29:08 ID:At5mOS/9
486です。
今日来ればいいなぁと思って待っているわけですが、
何せ過疎地域、そんでもって昨日予約、さらにAmazonである。
今日届くのは夢になりそうですが、明日ぐらいには是非届いて欲しいです、はい。

I WANT IT ALLは確かにカッコいいと思う。
PVとか、最初の4人並んだ顔。もう最高!
509名盤さん:2007/11/07(水) 16:47:28 ID:PYldN+t+
WWRYは持ってないから比較出来ないけど、ウェンブリーしか持ってない俺には文句なしだわ
こんな素晴らしいとは思わなかった

I WANT IT ALL を超える曲はおそらくあるまい
510名盤さん:2007/11/07(水) 21:13:36 ID:kj2h8FqV
流れを切って悪いけど、
最初はエアロスミスをも超えるハードロックな曲って思ったよ
でもいっぱい聞いてたらすっかり飽きた。
511名盤さん:2007/11/07(水) 22:00:45 ID:mGh0oJcF
I WANT IT ALLは凄いよね。気迫があるし、フレディの成熟した声が本当に凄い。
でも若い時の滑らかな感じも好きだから私はフレディが作曲した曲が結構好き。ばいせこーとからばーぼーいとかさんばでぃとぅらぶとか。
さんばでぃとぅらぶは本当に大好き。一番かも。
でもブライアンがメンバーの中では好き。
512名盤さん:2007/11/07(水) 23:53:29 ID:43W5+8A9
>>510
たしかに飽きるね。
特にベスト盤とかに入っているコーラスから始まるバージョンのやつが。
ギター・ソロの途中でドラムがでテンポアップする直前のリフが丸々カットされてるからあまりこのバージョンは好きぢゃない。
ミラクルに入っているバージョンのが好き。
でも飽きる。
513名盤さん:2007/11/08(木) 00:59:20 ID:014J8CRx
'39
Killer Queen
seaside rendezvous
Mustapha
Play the game
Fat Bottomed Girls
Good Old-Fashioned Lover Boy
Innuendo
It's A Hard Life
Keep Yourself Alive

FAN暦1年の新人です。
23才♀なんですけど周りにQueen好きがいなくて。
死ぬ程ハマりました。泣く程好きです。助けてほしぐらいです。
こんな音楽があったなんて…
514名盤さん:2007/11/08(木) 01:01:34 ID:014J8CRx
投稿場所間違えました。すいません。
515名盤さん:2007/11/08(木) 01:05:35 ID:3RQD5bot
I WANT IT ALL

確かに歌唱は熱いし演奏もテンション高い。
でもちょっと苦手。
クイーンのHRナンバーは大好きなんだけど、この曲はHRと言うより完全にメタル。
ブライアンがやり過ぎた感がある。
途中のテンポアップが特にB級メタルっぽくて辛い。
一般的にはやっぱり人気曲なんだよね。
チャートも3位まで上がったし
516名盤さん:2007/11/08(木) 07:24:34 ID:0kot0Wd/
3年ぶりのリードシングルなんだから上がったんだろ
逆に言えば3年ぶりなのに3位までしか上がらなかった

イニュエンドウは名曲だから1位までいった
517名盤さん:2007/11/08(木) 16:05:18 ID:zuSX90M9
ジュエルズ2、買ってないからわからんけど、
今までの 手を取り合って とどんな所が違うん?
518名盤さん:2007/11/08(木) 17:11:41 ID:csFeJ3tl
>>517
最初のWhen I'm goneだっけ?歌い始め。そこが聴こえやすくなった気がするし前奏も聴こえやすくなった。
てか全体的に聴こえやすくなってるよ。
519名盤さん:2007/11/08(木) 17:12:32 ID:csFeJ3tl
そーいやブライアンとロジャーって今何してんの?WWRY公演とかにゲストとか?
520名盤さん:2007/11/08(木) 17:30:31 ID:zuSX90M9
>>518
ありがとう、そうだったのね。
521名盤さん:2007/11/08(木) 18:04:20 ID:T2V4f8/I
>>520
あと、二番のサビに入る前の「ディノハー」みたいなつぶやきのエコーが聞こえやすくなった
コーラスも新たにロジャーとブライアンかぶせた。ドラムも変わってるかな?
522名盤さん:2007/11/08(木) 18:49:35 ID:E7VFbxWJ
QueenU SIDE WHITEの「父より子へ」をあらためて聴いて思ったんだけど、
曲の構成?とかイメージが預言者の歌っぽい気がする。
523聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/08(木) 20:11:12 ID:BSRYyE4F
みんな、dvd届いた?
アマゾン、発送メールも来ないなー。
あさってかなぁ。
524聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/08(木) 20:16:04 ID:BSRYyE4F
アマゾンのアカウント、チェックしてみたら、「クイーン(俳優)」って書いてあった。
525名盤さん:2007/11/08(木) 20:53:33 ID:D4qPENWY
アルバムのMADE IN HEAVEN好きな人ってさ、
It's a beautiful day(reprise)とか、その後の無題隠しトラックとかも聴くの?
526名盤さん:2007/11/08(木) 21:10:09 ID:/HnS8ErB
モントリオールのDVD注文してしまった。
明日発送なら日曜には着くかな。

楽しみだ^^
527名盤さん:2007/11/08(木) 21:14:09 ID:UTfzuzRO
>>525
バックグラウンドで聴いてるときは流す。
528名盤さん:2007/11/08(木) 21:16:13 ID:UTfzuzRO
>>520
曲最後も長くなった
529名盤さん:2007/11/08(木) 22:38:42 ID:FpENLusQ
DVD届いた〜。
ライヴ・エイドのQUEENは最高!!
インタビューも収録されてるが、字幕に日本語なし!
英語の字幕で何とか理解した。
読む力はあっても聞き取る英語力はなし。
悲しい現実・・・
530名盤さん:2007/11/09(金) 01:00:04 ID:2A3KPR8e
>>529
日本語字幕なし!?
えええええええ!!

ライブ本編日本語字幕あるDVDってあるの?
531名盤さん:2007/11/09(金) 01:47:35 ID:I5D77f/n
マジ!?字幕無しかよ・・・。なんの為の日本盤なんだ?

対訳の紙とかも付いてこないの?
532名盤さん:2007/11/09(金) 01:51:22 ID:CaYqhb7n
紙にはある。画面に載ってないだけ
533名盤さん:2007/11/09(金) 03:11:49 ID:BHUY2BCK
WWRYと比べて画質や音質はどうだった?
534名盤さん:2007/11/09(金) 07:12:50 ID:Nlz7Cg/t
>>529
あ、ありえない・・・。
535名盤さん:2007/11/09(金) 09:17:27 ID:d2WXgXEa
さすがEMI様だな
素敵な仕事をしてくれる
536名盤さん:2007/11/09(金) 10:08:05 ID:ZnXtwNh6
モントリオールDVD、今までのと比べると海外盤とそれほど値段変わらんし
やけに安いなと思ってたら、日本語字幕なしか。
インタビューまで字幕なしとは、どんだけ手抜きだよ
537名盤さん:2007/11/09(金) 10:24:54 ID:jThR6NlX
とりあえずライヴエイドだけ見た
音のほうは新ミックスで期待してたんだけど
ヴォーカルが割れまくりで萎えた
LIVE AID DVDのほうがいい音するね

ところで今さらながらWembley'86の紙ジャケ買ったんだが
2003年リマスターって表記だけど
DVD同様新ミックスになってるね
迫力増していい感じ
現行のプラケース廉価版では何故か2001年リマスターに戻ってるけど
538名盤さん:2007/11/09(金) 13:37:18 ID:PBsaBNbl
>>535
だな
539聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/09(金) 14:47:52 ID:iueDD3YT
まだ、dvd届いてないのに、テンション下がるじゃん。
540名盤さん:2007/11/09(金) 15:06:06 ID:jThR6NlX
ちなみにDVDのほうはEMIでなく
オリジナルはEAGLE VISION
日本版はビデオアーツなw
541名盤さん:2007/11/09(金) 16:12:37 ID:EpOZT0xO
チョン製のWWRYのDVD持ってるわけだが日本版買おうかどうか迷ってる
買わなくて正解?
LIVE AIDも持ってるし・・
542名盤さん:2007/11/09(金) 16:49:46 ID:l9mPtpWu
従来のWWRYと比べてどれ位クオリティが上がってるか知りたい。
ビデオ、LD、DVDを持ってるのでこれ以上同じモノを買うのは辛い.......
CDは全体的にライヴ感が増したミックス(フレディのVOにリヴァーブがかかってる)
になってたが、DVDも似たような感じなのかな?
543名盤さん:2007/11/09(金) 21:44:15 ID:Nlz7Cg/t
ヤ、ヤバい!!!
今ドント・ストップ・ミー・ナウ(ハマースミスオデオンのLive)をYou Tubeで聴いたんだが、
コレはマジでハジける。

http://jp.youtube.com/watch?v=4yfoLxN1DTk


もっと頻繁に演奏してもいいのに・・。
やっぱ喉に負担かかるのかな。演奏回数少なすぎ・・
544名盤さん:2007/11/09(金) 23:47:59 ID:DiYQuIZa
ディスク 1
1 イントロ
2 ウィ・ウィル・ロック・ユー
3 レット・ミー・エンターテイン・ユー
4 プレイ・ザ・ゲーム
5 愛にすべてを
6 キラー・クイーン
7 アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー
8 ゲット・ダウン・メイク・ラヴ
9 セイヴ・ミー
10 ナウ・アイム・ヒア
11 ドラゴン・アタック
12 ナウ・アイム・ヒア〜リプライズ
13 ラヴ・オブ・マイ・ライフ
14 アンダー・プレッシャー
15 炎のロックンロール
16 ドラム・ソロ
17 ギター・ソロ
18 愛という名の欲望
19 監獄ロック
20 ボヘミアン・ラプソディ
21 タイ・ユア・マザー・ダウン
22 地獄へ道づれ
23 シアー・ハート・アタック
24 ウィ・ウィル・ロック・ユー
25 伝説のチャンピオン
26 ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン


545名盤さん:2007/11/09(金) 23:50:09 ID:DiYQuIZa
ディスク 2
『ライヴ・エイド』でのパフォーマンス
1 ボヘミアン・ラプソディ
2 レディオ・ガ・ガ
3 ハマー・トゥ・フォール
4 愛という名の欲望
5 ウィ・ウィル・ロック・ユー
6 伝説のチャンピオン
7 悲しい世界 (フレディ・マーキュリー&ブライアン・メイ アコースティック・デュエット)
『ライヴ・エイド』でのリハーサル
8 ボヘミアン・ラプソディ
9 ハマー・トゥ・フォール
10 レディオ・ガ・ガ (+スペシャル・インタヴュー)
546名盤さん:2007/11/11(日) 06:52:23 ID:UCJT2137
話ぶったぎってごめん。
グレイテストヒッツ(DVD)のDisc2のI want to break freeインタビューで黒人女性がフレディにインタビューしてるやつ。
なんで途中で黒人女性の字幕無くなるの?
547名盤さん:2007/11/11(日) 09:18:34 ID:GjFSLvzU
この前でたモントリオールのDVDって、以前から出てるDVD(WE WILL ROCK YOU)
と比べて、画質とか音質はどうなんですか?前のも画質はかなりいいと思うんですが。
548名盤さん:2007/11/11(日) 10:05:41 ID:Da4ITGfY
>>547
前のレス参照、いい加減にしろ。
549名盤さん:2007/11/11(日) 10:35:15 ID:A/5EFlaA
いい加減にしろと言われても、まだ一人も比較検証した書き込みは無かったと思うが。
俺も買い替えに躊躇してるので、差異を知りたいなぁ。
WWRYのサウンドは改善の余地があったが、画質はあれ以上よくならないような気もするんだけど
550名盤さん:2007/11/11(日) 10:59:34 ID:splyHnPH
486=508 です。

昨日の正午ごろに発送メールが来ました。(東京からの発送、佐川メール)
過疎地域旧・山口市、まだ届きません。まぁ早すぎるかもしれませんが。

夕方までに届くかな?
551名盤さん:2007/11/11(日) 12:07:51 ID:Tx+w+fhL
>>547
残念だけど今回のはだいぶ画質は落ちるよ。
何年か前のUS製ビデオのほうが鮮明なのは確か。
552名盤さん:2007/11/11(日) 12:25:47 ID:bn5JeMfx
>>543
確かにカッコいい!
しかし間奏のフレディの動きがちょっと江頭www
553名盤さん:2007/11/11(日) 13:02:03 ID:PldoayMR
>>541
画質落ちてるの!
それじゃ、買い替える意味ないなぁ…
554名盤さん:2007/11/11(日) 13:03:27 ID:PldoayMR

>>551
画質落ちてるの!
それじゃ、買い替える意味ないなぁ…
555名盤さん:2007/11/11(日) 14:28:38 ID:K89OQ7A8
>>543
そのDVD持ってるけど、一番よく見るよ

>>554
嘘つくのが楽しいと感じるニートなので気になさらず
556名盤さん:2007/11/11(日) 17:05:39 ID:zP+P3LHo
今見てるが、やはりイイね。
P2Pで流れてるのと同じだが5.1chで聞く音声は満足かな。
派手さがもうちょい欲しいが。(オレのDVDプレイヤーはビクター廉価版)

買って損はないと思う。
557名盤さん:2007/11/12(月) 03:03:58 ID:+KteOTvf
フラッシュゴードンのテーマが
どう見てもクィーンの黒歴史に見える。
558名盤さん:2007/11/12(月) 18:18:45 ID:npO308W1
486=508=550 です。

今日届きました。
今見ています・・WWRYはもっていないので比較できないですが、
凄いカッコいい、音に迫力がある、画質もいいし。
パフォーマンス最強すぎる!・・・フレディ暴れすぎだ!
559名盤さん:2007/11/12(月) 18:31:05 ID:S4vMe9W8
HMVサイトのレビューみるとWWWYより良くなってるみたいだね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2600874

ネットの評価なんで信じるも信じないも貴方次第
560名盤さん:2007/11/12(月) 18:32:47 ID:ZZIaDbUr
>>557
> フラッシュゴードンのテーマが
> どう見てもクィーンの黒歴史に見える。
多重録音のギターオーケストレーションなんか最高じゃないか!
561名盤さん:2007/11/12(月) 19:33:37 ID:LI0LsPyq
>>557
クイーンに黒歴史なんかないな
なんでも有だし
562名盤さん:2007/11/12(月) 19:58:39 ID:359Zm9IB
81年といえば、3月6日の録音があるみたいですね。
563名盤さん:2007/11/12(月) 21:03:13 ID:kqCufZl2
音はいいけど画質は落ちてるってば。
564名盤さん:2007/11/12(月) 21:51:36 ID:AdrFmZzO
黒歴史かどうかはともかく
1982年にフラッシュとザ・ヒーローで最高にかっこよくライブが始まったことで、
俺の中でこの二曲に対する評価は180°変わった
565名盤さん:2007/11/12(月) 21:54:35 ID:Uxcp1dSk
ゴールじゃない
566名盤さん:2007/11/13(火) 00:02:32 ID:ej+RkSAO
>>564
onfireは良かった
プライドブーム完全スルーしてたけど、ああいう形で音源が発掘されたのは嬉しい
567名盤さん:2007/11/13(火) 00:48:29 ID:0ESrTPwX
>>566

そのOn Fireの中でブライアンのAnother one bites〜のカッティングより、
Staying Powerのジョンのリズムギターの方が上手いのが悲しいw
元々ジョンの本職だったとは言え
568名盤さん:2007/11/13(火) 02:05:57 ID:BWerPmsL
>>567
ジョンは[世界に捧ぐ]の<Who Needs You>でも明らかにブライアンよりも卓越したアコースティック・ギターの腕前を披露していますね?
ブライアンはあのタイプのギターしか弾けないんだろうな。金太郎飴みたいなもんでいつもあの音、あの弾き方。
でもそれで良いと思うけどね。
569名盤さん:2007/11/13(火) 05:10:04 ID:Db5pmdn2
モントリオールDVDのボヘミアンのカメラアングルにイライラするのは俺だけ?

ずっとフレディの手元も映らない横からの顔面アップでギターソロの時は引きの映像で
寄ったと思ったらなぜかロジャーに焦点。
再登場の時はジョンから始まりほとんど引きとメンバーの後ろからの映像。

映画監督がライブ撮る事って他のアーティストでもちょいちょいあるけど
結局ライブ映像求めてるツボってのがずれてるよね
570名盤さん:2007/11/13(火) 09:36:10 ID:ej+RkSAO
Staying powerはジョンだったのか。
確かにブライアンのbites the dust、ライブでは全然乗れないっす
571名盤さん:2007/11/13(火) 10:17:41 ID:viJjW8ib
>569 俺は満足した
572名盤さん:2007/11/13(火) 10:51:25 ID:/JdleKwc
QUEENはベストでしか聴いた事なかったんだ。
ためしに「QUEEN U」買ったら、ハマり過ぎた。
これより凄いアルバムはあるのかい?
573聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/13(火) 12:06:21 ID:sEBg3UQw
そんなの人それぞれだろ。
死ね。
574名盤さん:2007/11/13(火) 12:14:20 ID:NQ+W3LmP
アクセル・ローズが墓まで持って行きたいQueenU
575名盤さん:2007/11/13(火) 13:10:31 ID:0RHnKXbo
俺はウェンブリーのビデオでロジャーのアングルが斜め後ろからばっかなのが気になってたな
576名盤さん:2007/11/13(火) 18:45:41 ID:SKel4fUc
>>575
たしかにそれは気になったな。

Staying powerでのジョンの活躍っぷりは異常。
あのギターでベースの役割もちょびっと兼ねてるしね。
577名盤さん:2007/11/13(火) 21:54:43 ID:MJcm9oGL
ホンダの広告使ってる代理店ってQUEEN好きがいるのか
フィット、モビリオ、アコード…
578名盤さん:2007/11/13(火) 23:37:17 ID:75yss7Tb
LET ME LIVE聴いてて思ったけど、ブライアンってこんなに声かすれてたっけ?
最初ブライアンパートがロジャーパートだと思った(Ooo,Why don't youの所とか)
579名盤さん:2007/11/13(火) 23:49:24 ID:Ahdr7Fo8
>>578
同じく
No One But Youでもブライアンの声がロジャーに聴こえることあるな
この時期掠れてたんか
580名盤さん:2007/11/14(水) 07:25:01 ID:vFnfP5nc
>>577
アコードの見たことない。。。
581聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/14(水) 08:25:45 ID:rYkwN3Xd
アコードって、キラー・クイーンのやつかな?

昨日、モントリオール81がドアノブにぶらさがっていました。
メール便って・・・。
尼糞、手抜くわ。
582名盤さん:2007/11/14(水) 11:03:08 ID:LjgNIpuW
( ´,_ゝ`) プッ
ニワカがw
キラー・クイーンはモビリオだろwww
アコードはグレート・プリテンダー
583名盤さん:2007/11/14(水) 14:01:59 ID:J3TBBkQB
>>581
ポストねーのかよ。ざまぁみろ。
584名盤さん:2007/11/14(水) 15:58:49 ID:KFlq/IoO
ライブビデオWe will rock youがなんかテープ早回しで声が甲高くて、編集も荒かったから
(映像と口が合ってなかったり)モントリオールは全然期待してなかったけど、
蓋を開けてみれば全然早回しじゃないし、映像のクオリティは最高だし、編集もしっかりしてるし
大満足でした。
あとLive aidの夜の部、ハウリング音が消されててビックリした。
585名盤さん:2007/11/14(水) 16:30:43 ID:Y6VX0hq8
>>584
DVD版のWWRYはビデオ時代に比べて映像、音声ともに向上してたけど、
今回はさらによくなってるんですか?
WWRYは数ヶ所、音声のピッチが不安定だったが、改善されてるのかなぁ
586名盤さん:2007/11/14(水) 17:39:59 ID:J3TBBkQB
584じゃない俺が答えます・・

音声のピッチ、バッチリでしたよ、聞いててスッキリします。
んでもって、各所のハウリングも消えてた。
さらに、ロジャーの声が鮮明に聞こえるようになった。
あと、映像が明るくなってたのと、赤色が強かったのも改善。
プレイ・ザ・ゲームの時なんて、フレディが神々しく見えたよ。
587名盤さん:2007/11/14(水) 18:19:48 ID:Y6VX0hq8
>>586
詳細なインプレありがと。
さっそく明日買いに行ってきます
588名盤さん:2007/11/14(水) 19:25:14 ID:Sbv8eLe6
つかうちのDVDプレーヤーが駄目なのかもしれないけど
LIVE AID再生するとノイズが少しだけ乗ってしまうorz
見れるからいいんだけど
589名盤さん:2007/11/14(水) 22:34:24 ID:KdJolSgw
ボーナスDVDのライブエイドは音割れてるのが気になるな

ライブエイドの映像っていつも、今回のDVDも、横しまの波が映像に乗ってるけど
ライブエイドボックスの方だとその映像の波も消えてたりするんか?
590名盤さん:2007/11/14(水) 22:34:32 ID:3d8tb7iP
さっきテレビちらっと見た時に織田裕二?の競馬のCMやってて「Feel Live」とか歌ってたんだがブライアンの声に似てた。
騙されたと思って聴いてほしい。織田裕二ってとこに何か微妙な心境抱くのは分かる。
でも似てたんだもん(;_;)
591名盤さん:2007/11/14(水) 22:49:23 ID:nmfX93hG
>>584
ハウリング消えてるのかよ!
それ歴史の改竄だな。
当時のまま入れておくのが、
ああいう歴史的イベントのドキュメンタリーだろうに。


>>589
横縞波も衛星回線等の電送ノイズで、
当時の生放送にも乗っていた。
デジ技術で消すのはどうかと思う…。
592名盤さん:2007/11/15(木) 00:23:17 ID:pcktc5yF
教えて下さい。
ttp://www.emimusic.jp/queen/movie/
ここのHPの予告ムービーがまだ見られるのですが、
そのムービーの最後の挿入歌(1:22から)の
曲名をどなたか教えて頂けないでしょうか?
593名盤さん:2007/11/15(木) 00:47:06 ID:1HzXXUWz
>>589
LIVE AID BOXでも横しまの線は残ったままだよ。
買って観た時にTVの時と同じ横しまだと思ってちょっと懐かしかった。
昔の映像がデカい音の近くでカメラ回すと結構横しまが入ってたみたいだね。
594名盤さん:2007/11/15(木) 01:21:49 ID:B9gXEUIl
>>592
In My Defence
フレディソロ曲

あーやっと思い出せた。すっきりしたw
595聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/15(木) 01:37:53 ID:fCUUAZGa
モントリオール81だけど、内容(映像・音響)は良いとして、このしょぼいジャケットなんなの?
見てると、腹立ってくるわ。
字幕は、全編ないんだね。
コンサートの合間のmcにも字幕あると、ありがたいんだけど。

とにかくジャケットが糞すぎ。
596名盤さん:2007/11/15(木) 02:22:49 ID:O7Li1wHv
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
597名盤さん:2007/11/15(木) 18:39:14 ID:jqTw9eV1
ふれディのソロで一番好きなのはIn My Defence
598名盤さん:2007/11/15(木) 20:09:59 ID:NX12Lvj3
ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(ソロver)のテクノっぷりが大好き。
599名盤さん:2007/11/15(木) 22:48:27 ID:pcktc5yF
>>594
ありがとうヽ(´∀`*)ノ
600名盤さん:2007/11/16(金) 08:25:02 ID:JjiPqP5V
フレディのソロっつったらthe golden boyでしょ〜
601名盤さん:2007/11/16(金) 08:47:11 ID:5LtVd1d9
ら・じゃぽねーぜだろが
602名盤さん:2007/11/16(金) 17:10:54 ID:teQ18kZb
話ぶった切ってごめん。
若いロジャー(貴公子時代)って黄色っぽい金髪だけど、地毛?
地毛の金髪ってもっと濁った色じゃないの?
603名盤さん:2007/11/16(金) 20:45:39 ID:fD6wXQ+U
Sweet Ladyってちょっとだけビートルズっぽい気がする

ところで、友達が「今度Mステにクイーンが出るらしいよ」って話しかけてきたんだけど、本当なの?
604名盤さん:2007/11/16(金) 21:02:48 ID:RuLLE8Yg
イジメっ子 「あいつ、クイーン好きらしいぜ」
子分 A  「マジで?きめぇー」
イジメっ子 「お前、話かけてこいよ」
子分 A  「やだよー、ジャンケンで決めようぜ」

イジメっ子 「よし、勝った。お前行け。」

子分 A 「>>603って、クイーン好きなんでしょ?今度Mステにクイーンが出るらしいよ」

605名盤さん:2007/11/16(金) 21:51:33 ID:/flsrt0z
Queens Of The Stone AgeかThe Good, The Bad & The Queenが出るんだよきっと
606名盤さん:2007/11/16(金) 22:35:33 ID:yZlXLrWa
西岡すみこ様らしい!
607名盤さん:2007/11/17(土) 04:01:10 ID:ge9tnQu+
>>603
Sweet LadyってむしろZeppelinぽくない?
俺は歌メロとかリフとかがZeppelinの聖なる館とかに入ってそうな曲のイメージしたな。
608名盤さん:2007/11/17(土) 08:30:36 ID:ry/2FjS9
Sweet Lady、前は嫌いだったなぁ・・なんでだろう。
609名盤さん:2007/11/17(土) 12:01:10 ID:9Ci3FYGC
個人的にオペラ座のLove of my lifeからGod save the queenへの流れが最高
610名盤さん:2007/11/17(土) 12:28:25 ID:0185jQHR
自分はオペラ座ならAもBも流れが好きだな
611名盤さん:2007/11/17(土) 18:08:04 ID:8CrpcpAD
玉置浩二と井上陽水とコブクロと美空ひばりが好きで、洋楽をまったく知らないオカンに
この間、車内でMADE IN HEAVEN流したら、「すっごくいい」って感動してたよ。
すげーなMADE IN HEAVEN。
612聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/17(土) 18:46:14 ID:SRxUtpU7
そのオカン、あほだな。
613名盤さん:2007/11/17(土) 19:43:53 ID:WTDIkaM3
>>602
ロジャーは髪ブリーチしてたはず。
一度失敗して緑色になったことがあるらしいし。

tp://www.queenzone.com/queenzone/mp3.aspx?Q=15496

これあたりが地毛の色ではないかと思いますが。
614名盤さん:2007/11/17(土) 22:46:05 ID:QuJxUkq6
この速さなら言える・・・



I Want To Break Freeのロジャーの女装で抜いた奴は俺だけじゃないハズ…
615名盤さん:2007/11/17(土) 22:52:37 ID:R16+k7iX
腐女子ネナベ死ねよ
616名盤さん:2007/11/17(土) 23:01:45 ID:Oghh7TmE
>>614
こんばんわフレディ
617名盤さん:2007/11/17(土) 23:53:55 ID:8ZmCU79Q
ttp://www.emimusic.jp/queen/
QUEENの一番好きな曲、投票した?
一曲と言われても、好きな曲が多すぎて困るよ。
フレディの命日に発表ってことはやっぱりボヘミアン・ラプソディが一番になることを願ってるのかな?
618名盤さん:2007/11/18(日) 00:32:03 ID:pBNeOfwp
>>609
後期ライブのWWRY→FWBF→WATCも譲れない!
619名盤さん:2007/11/18(日) 00:40:00 ID:pBNeOfwp
>>617
前にもあったね。
ズラーと色々な曲が並んでたけど、やっぱり一番はボヘミアン・ラプソディですた。

個人的にはNO-ONE BUT YOUが好きだけど、フレディがいないからなぁ。


ここはみんなでムスタファにかけてみないか。
620名盤さん:2007/11/18(日) 08:21:11 ID:bhmCIt4s
俺はすでに「Somebody To Love」を送信した
621名盤さん:2007/11/18(日) 12:34:12 ID:8c1Kta27
断然ブラッククイーンで
622名盤さん:2007/11/18(日) 12:57:48 ID:corJ24/9
モントリオールのライブ、SOMEBODY TO LOVEでフレディ泣いてる?
ただの汗かな?
623名盤さん:2007/11/18(日) 12:59:37 ID:kbPRHQU3
Innuendoだろ・・・後期の最高傑作的に考えて・・・
624名盤さん:2007/11/18(日) 14:09:44 ID:OyuOYUXd
俺もSomebody To Loveに一票。
何故この名曲がマジックツアーではセットリストから落ちたんだろ?
625名盤さん:2007/11/18(日) 14:26:43 ID:d4NXipUV
理由だのペンネームだの書けって言うから投票する気失せた
626名盤さん:2007/11/18(日) 15:27:39 ID:LzykwqDH
>>624
ライブでピアノ弾くのそんな好きじゃないってインタビューで言ってたよ。あと「走りまわって歌う方が好きだ」って。
でも私もSOMEBODY大好き。
627名盤さん:2007/11/18(日) 15:59:32 ID:OyuOYUXd
>>626
そうなんだ、動けないのが嫌なのかな?

77年ごろの
キラークイーン〜ラヴァーボーイ〜ワルツ〜ベストフレンド
のメドレーとかピアノ弾きっぱなしでアクションは少ないけど、凄く好きなんだけどなぁ
628名盤さん:2007/11/18(日) 16:52:06 ID:LzykwqDH
>>613
おお!ありがとう!
やっぱ天然であんなキラキラは無いよね。緑・・・。
>>627
私もそれ大好き!!てかフレディ=ピアノ作曲だし、やっぱピアノ弾いていただきたい。
629名盤さん:2007/11/18(日) 18:06:22 ID:0KBLcajk
今日スカパーでクイーン特集やるな。ま、いつものPV集みたいだが、最後にイニュエンドやるから楽しみ。

早くGVH3出ないかな・・・
630名盤さん:2007/11/18(日) 18:48:26 ID:6DUZ0vwZ
フェラの神技に投票しようか
631名盤さん:2007/11/18(日) 20:06:25 ID:xxbYu8dW
ここはいっちょ、ミリオネア・ワルツ
632名盤さん:2007/11/18(日) 20:11:14 ID:xxbYu8dW
ついでに名前は「ザ・オペラ座のレースを世界に捧ぐゲーム」
633名盤さん:2007/11/18(日) 20:34:25 ID:LzykwqDH
>>632
わろたー。最後に"U"つけよう
634名盤さん:2007/11/18(日) 21:44:30 ID:LzykwqDH
連投ごめん。。
フレディってバラ好きだったみたいだけど、特に紫バラが好きなの?何かでちらっと読んだ気が・・・?
命日にフレディの家にお花置きに行こうと思ってるから、好きなバラの色知りたくて。
知ってる人いたらお願いします。
635聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/18(日) 22:31:15 ID:/Di6flaG
↑またキモいのが出たな。
クイーンファンの恥。
636名盤さん:2007/11/18(日) 22:38:00 ID:LzykwqDH
あらー
637名盤さん:2007/11/18(日) 22:52:38 ID:d4NXipUV
>>635
QUEENファンの恥はお前だろニワカ
638名盤さん:2007/11/18(日) 22:59:43 ID:bhmCIt4s
>>636
>>637
痴呆の子どもは無視の方向なのでお願いします。
>>634
バラもいいけど、フレディは火鉢が好きで、
来日したときおみやげに40個も買って持って帰ったらしいから、
火鉢も持ってってあげて。
639名盤さん:2007/11/18(日) 23:14:18 ID:LzykwqDH
>>638
なる程なる程・・・火鉢は知らなかった。ありがとう。
でも火鉢はイギリスに無さそうだし、持ってくの大変そうだし・・・
てかイギリスに紫の薔薇があるのかどうかという。
640名盤さん:2007/11/18(日) 23:42:44 ID:OyuOYUXd
薔薇のトゲはフレディが怪我しないように、スタッフが事前に抜いてたんだってね。
ご苦労様だ
641名盤さん:2007/11/19(月) 07:22:09 ID:6xpHVo3C
>>625
あらら、それ必須じゃないのに
642聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/19(月) 07:35:58 ID:CtGYH2cI
ジョン・ディーコン昏睡、病院に搬送。
643名盤さん:2007/11/19(月) 09:13:37 ID:ooPCXxV6
>>641
よく見たらそうだった
投票してきた
THE MARCH OF THE BLACK QUEEN
644名盤さん:2007/11/19(月) 13:07:45 ID:QHSGLuAd
SOMEBODY TO LOVE に入れてきた
645名盤さん:2007/11/19(月) 13:40:54 ID:pGa01N5u
Flash Gordonのテーマに投票する猛者は俺だけか
646名盤さん:2007/11/19(月) 13:54:08 ID:pL3GEiQw
Winter's taleに投票してきた
647名盤さん:2007/11/19(月) 14:19:11 ID:4utMjH9I
ボヘラプに匹敵する名曲、Innuendo
648名盤さん:2007/11/19(月) 19:56:56 ID:l6Pn9n1n
最近のお役立ち・・

●「世界に捧ぐ」30周年記念、Queen全タイトル値下げ中
●モントリオール公演('81) CD・DVD発売!!(DVDは3ヶ月限定生産)
●EMIの公式サイトで投票受付中、命日に結果発表。
●命日にフレディの家に献花するときは・・
+紫のバラ
+トゲは抜くほうがいい?
+火鉢も置いていこう(イギリスにないかも・・?)
649名盤さん:2007/11/19(月) 20:36:56 ID:+jHA2xSu
最近のお役立ち 裏ver
トレードサイトにて
Music Box Muenchen 1979 DVD
The cross live in leeds 88 (6-3-88) (complete show)
うp
650名盤さん:2007/11/19(月) 20:42:39 ID:miKAUtJ7
オークション、この人の出すのはなかなかよさそうだけど、
画像があってケースがないとは・・どーゆーこっちゃ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/r0707hard?alocale=0jp&apg=1&s1=item&o1=a&mode=2
651名盤さん:2007/11/19(月) 21:16:00 ID:ooPCXxV6
海賊盤のコピーだろ
652名盤さん:2007/11/19(月) 21:46:06 ID:kIbdyaow
>>650
最初の一枚だけブート買ってあとは自家製コピーだな。
ジャケ付きのトールケースでその価格ならまだ許せるが、
盤だけコピーとは悪質だ。
653名盤さん:2007/11/20(火) 00:27:33 ID:f8/5+c+F
レスぺってブライアン死んだらどうなるのかな
654名盤さん:2007/11/20(火) 00:57:48 ID:IJpSNyBw
>>653
大英図書館
655名盤さん:2007/11/20(火) 01:55:04 ID:MLv2bctR
なぜ図書館?
656名盤さん:2007/11/20(火) 02:46:08 ID:LVnX7xHw
昔はボヘミアンとか地獄に道連れとか好きだったけど、最近はキラー・クイーン
に落ちついてきた。まあビートルズっぽいと言われればそうだな。
657名盤さん:2007/11/20(火) 08:30:59 ID:f8/5+c+F
やっぱ永久的展示物なのかな。
たまに弾かれて欲しい気もするなぁ
658名盤さん:2007/11/20(火) 14:15:49 ID:KsCgLdjz
息子に継がれる、とかないんかね
息子いたっけ?
659名盤さん:2007/11/20(火) 17:00:23 ID:f8/5+c+F
前の奥さんとの間にはジミーとルーシア?あと1人いたような・・・
660名盤さん:2007/11/20(火) 18:54:34 ID:0ix3VFdN
>>658
娘用にピンク・スペシャル造ってたような。。。
661名盤さん:2007/11/21(水) 22:08:34 ID:TEgGM0TZ
アールズコートのDVDが欲しいんだけど、何がいいと思います?
662名盤さん:2007/11/21(水) 22:24:15 ID:gXbP+XwL
いま高画質版が流出してるからそれで
663名盤さん:2007/11/21(水) 22:56:18 ID:TEgGM0TZ
高画質版が・・ってのは知ってるんだけど、
いろいろなとこ見て、ジャケットが違うのに「コレ!」なんていってるトコがあって
見極められないんだ・・
664名盤さん:2007/11/21(水) 23:55:41 ID:gXbP+XwL
中身は全部一緒だよ
やすい方を買えばいいんじゃないかな?
あとはジャケットのかっこよさとか
665名盤さん:2007/11/21(水) 23:57:11 ID:SGjOHzt8
>>661
最近dimeでDLしたやつと↓のDead Flowersレーベルの2種類持ってるが、画質は同じぐらいかな。
tp://www.junk-headz.com/queen-dvd-vhs-page.htm

兎に角、ブートビデオ時代とは比べ物にならない程、高画質。
77年ヒューストンも恐ろしく綺麗で高音質になってるね。
どっちもオフィシャルで出して欲しい。
666名盤さん:2007/11/22(木) 07:35:51 ID:RbQPiLJT
OKありがとう。買ってみる
667名盤さん:2007/11/22(木) 20:03:04 ID:IA0oI/+4
命日にフレディ家に行く人、レポお願いしますっ
668名盤さん:2007/11/22(木) 21:34:42 ID:wWre9H93
>>665
ひゅーすとんは前のも持ってたけど、
最新のはあまりにもの高画質・高音質に驚愕した。
669名盤さん:2007/11/23(金) 01:12:31 ID:7wEsGWSz
>>668
たしかにヒューストンの画質、音質向上は驚愕だった。
むしろその後出たアールズコートのがそんなに飛躍的に良くなった感じはしなかったな。
既に一昨年辺りに既発よりかなり良くなったのが出回ってたからね。
670名盤さん:2007/11/23(金) 08:48:06 ID:xOWwaRZN
あんなものが出回っているのに、
なぜオフィシャルでださないんだ
671名盤さん:2007/11/23(金) 09:09:58 ID:/xpR4fis
Queen in Store
ttp://www.jgarage.com/store/queen1.html

上から2番目、アールズ・コート、買った人いる?
672名盤さん:2007/11/23(金) 10:35:49 ID:y+WtykLS
何故かライブDVDで、ジョン・ディーコンの動きだけを見るのにハマった
673名盤さん:2007/11/23(金) 10:36:58 ID:xWMqerjt
こっちのスレにはベジャール氏死去についての書き込み無いな
向こうが本スレなのか
674名盤さん:2007/11/23(金) 12:55:51 ID:xOWwaRZN
アールズコートはなんかグレードアップバージョンが2つ同時に出てたんだが
違いはあるのか?
675名盤さん:2007/11/23(金) 14:08:17 ID:0mLQgwkD
アールズコートのは全体的に明るくなった感じだけど、
ヒューストンのは色からなにまで変わったような感じ。
あとは、ハイドパークとネブワースパークが出てくれれば、もう死んでもいい。
676名盤さん:2007/11/23(金) 21:07:22 ID:xOWwaRZN
もともとアールズコートは画質がいいけど音質がよくて、
逆にヒューストンは音質はいいけど画質が悪かったんだよな。
違いはヒューストンの方が目に見えるはず。
677名盤さん:2007/11/23(金) 22:57:35 ID:xOWwaRZN
http://jp.youtube.com/watch?v=HsqchpnrTcY&feature=related
これっていつのライヴかわかる人いる?
最後にフリック・オブ・ザ・リストのイントロを入れたのがかなりいい
ロジャーはつぼをよくわかっている
678名盤さん:2007/11/24(土) 00:02:30 ID:Its9jhc+
フレディー・・・(´;ω;`)

(-∧-)合掌・・・
679名盤さん:2007/11/24(土) 00:05:20 ID:ndxcl7fa
どうぞ安らかに
680名盤さん:2007/11/24(土) 00:16:07 ID:stPA8O3K
あなたがいたおかげで今の私がいます。
ありあとう。
http://www.emimusic.jp/queen/special/special_016.htm
ボヘラプを抜いて、まさかの1位
681名盤さん:2007/11/24(土) 00:19:16 ID:AbPoKFRw
フレディ合掌
682名無し:2007/11/24(土) 00:19:19 ID:maIQM6qa
16年の月日がたったか!
あっという間だな
683名盤さん:2007/11/24(土) 00:46:03 ID:mrMJKPu8
>>680
おお!投票した甲斐があった。
ホントまさか1位になるとは思わなかったなぁ。
Black Queenが結構上位という事は、投票した年齢層が高そうだなw
684名盤さん:2007/11/24(土) 00:49:26 ID:Z4lADBWS
投票すんの忘れてたwww
でもSomebody To Love一位で嬉しい。大好きだしスレタイだしw
追悼の意味も込めて聴くか

てか亡くなった時間は現地時間の24日7時だよな
日本時間だと25日の4時頃になるわけか
その時間に何を聴こうか悩む
685名盤さん:2007/11/24(土) 01:00:49 ID:QPjAiJhh
9位 39

これに投票したけど、まさかランクインするとは思わなかったw
686名盤さん:2007/11/24(土) 01:07:10 ID:QPjAiJhh
連投になるけど
日付変わるまでSomebody To Love聴いてた

合掌
687名盤さん:2007/11/24(土) 01:29:23 ID:TzfFTols
自分が投票した曲が1位になると思わなかった

合掌
688聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/24(土) 03:53:57 ID:sx37acmW
ムシャクシャしてやった。今は反省してる。
689名盤さん:2007/11/24(土) 08:57:49 ID:tn8kdZmH
英時刻 24日夜7時
日時刻 25日朝4時

★テレビは消す
★Queenの曲を聴く
★時間になったら黙祷(1分間)

好きな曲がいいだろうけど、追悼の意を込めてここは
フレディも大好きな「愛にすべてを」を勧めておきます。

※暗いジメッとした雰囲気はフレディが嫌います。
690名盤さん:2007/11/24(土) 10:35:35 ID:M5s/CBQ5
寝てしまう。。。
691名盤さん:2007/11/24(土) 11:20:02 ID:0i5AVQ7h
なぁ、頼む。

Spread Your Wingsを誰か日本語的詩的世界に翻訳してくれないか。もしくは誘導よろ。

TOEIC720点の俺の英語力じゃ無理だった。
692名盤さん:2007/11/24(土) 12:16:15 ID:M5s/CBQ5
>>691
あなたが持ってる翼。。。

ひろげてはばたけ。。。
693名盤さん:2007/11/24(土) 15:22:15 ID:Kjh3RpHR
散文的に説明すると、夢見る小心者清掃員の歌だな
694名盤さん:2007/11/24(土) 18:17:24 ID:Es/4aK6L
ブライアンのサイトで長々となんか言ってるけど、要するに日本は鯨取るなってこと?
695名盤さん:2007/11/24(土) 18:28:57 ID:mTes+1L7
>>694 ん、何が・・!?
696名盤さん:2007/11/24(土) 20:37:02 ID:M5s/CBQ5
>>694
そういうとこは反日文化なんだよね。まぁ、意見の主張するのは悪いことでない。
まぁ、ツンとデレですよ。
697名盤さん:2007/11/24(土) 23:45:10 ID:QPjAiJhh
鯨はそんなに美味しくないよブライアン
698名盤さん:2007/11/24(土) 23:46:35 ID:stPA8O3K
フレディの死んだ時刻に未熟ながら「愛に全てを」を弾いて捧げました
699名盤さん:2007/11/25(日) 00:54:22 ID:2bCIg+MN
日本時間で25日午前4時なんだが…
700名盤さん:2007/11/25(日) 03:22:29 ID:Gw9SvsOy
700
今ニッポン放送でAIDSについての番組やってるんだけど、もしかしてフレディの命日関係してる?
701名盤さん:2007/11/25(日) 05:55:34 ID:sNi35wNQ
フレディの命日だとは全く知らずちょうど>>689この時刻に
Too Much Love Will Kill You を聴いてました

ちょっと歌詞検索→ついでにwikipedia参照→命日を知る→このスレへ
702 :2007/11/25(日) 08:27:51 ID:X3V5U6jb
前にロジャーのドラムを他のアーティストが批判した、という話しを聞いたのですが本当ですか?
個人的には炎のロックンロールのドラムソロとか素晴らしいと思うのですが…
中村俊輔をジダンやフィーゴと比べるような物なんですかね…
703聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/25(日) 10:29:31 ID:uirtCRJQ
お前ら、ひょっとして昨日追悼とかしたの?ww
暇やなーww
704名盤さん:2007/11/25(日) 10:42:47 ID:kRaPdKUE
>>702

ロジャドラ。基礎はできてるというか、いわゆる「上手な」ドラムだとは思う。
だけど、なんていうか、特徴がないのかな。ノリで引張るタイプでもないしリンゴみたいにオカズで歌うタイプでもない。

いや、うまいんだよ、本当に。
705名盤さん:2007/11/25(日) 11:36:43 ID:2bCIg+MN
夜1時ごろ寝たんだが、午前4時に目が覚めた
フレディに起こされたのかも知れん
706名盤さん:2007/11/25(日) 11:38:09 ID:2bCIg+MN
>>700
12月1日が世界エイズデーだからそのことに関する番組だと思う
707名盤さん:2007/11/25(日) 12:18:06 ID:sTkmkRFL
>>702
フーファイターズのドラムとミューズのドラムはロジャーのファンだってさ
708名盤さん:2007/11/25(日) 13:11:51 ID:Gw9SvsOy
>>706
偶然か。
709名盤さん:2007/11/25(日) 13:30:09 ID:feYIpvei
ロジャーはドラムはずば抜けてうまくないかもしれないけど、
歌声も作曲能力もQUEENがQUEENであるには一番適してるドラマーだと思う。
ライブならよりロジャーの存在の大きさを感じる。
710名盤さん:2007/11/25(日) 13:59:53 ID:kiniQ6Yf
ロジャーって低めにチューニングされたドラムキットのサウンドと、
ライヴ時にやたらと開閉するハイハットが特徴だと思うんだけど。
マジック・ツアーはなんだか軽い音になっててあまり好きじゃないなぁ。
PA側でかなり音を作ってたのかな?
711名盤さん:2007/11/25(日) 16:03:14 ID:+hqSmMU9
プレーはどうあれ、コーラスとしては絶対に必要
712名盤さん:2007/11/25(日) 17:57:50 ID:skWdShGu
ボヘミアンのコーラスは凄く良い!
713名盤さん:2007/11/25(日) 19:01:37 ID:zD9Bq+6d
Queenの曲で好きな曲はピアノが前面に出てる曲と、
コーラスの盛り上がりがある曲。
714名盤さん:2007/11/25(日) 20:08:35 ID:MpLK7HtU
ヤフオク アールズ・コート DVD まとめ

Queen クィーン/London,England,UK 1977
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103201584
(monotone -コレクターズDVD専門店- http://www.mo-no-tone.com の人 安心度高)

QUEEN EARLS COURT '77
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56246438
(情報特に無し、まぁ安全。)

クィーン/LIVE AT EARL’S COURT 1977/♪DVD116分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103215700
(何故かヒューストン公演の衣装のジャケット)
(キャプ画像はアールズコート 画質悪め) (韓国の店?)

クイーン/QUEEN LIVE EARL'S COURT'77
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74514507
(モトのブート品をコピー販売。悪質、オススメしません)
715名盤さん:2007/11/25(日) 20:17:35 ID:MpLK7HtU
ヤフオク ヒューストン DVD まとめ

クイーン /QUEEN LIVE'77 AT THE SUMMIT IN HOUSTON
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83762653
(モトのブート品をコピー販売。悪質、オススメしません)

Queen クィーン/Live At Houston 1977 Upgrade Version
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46220254
(monotone -コレクターズDVD専門店- http://www.mo-no-tone.com の人 安心度高)

即決 Queen/definitive houston 1977高画質映像 新品DVD
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81965712
(上と同じ商品、なぜか高い)

347 Queen Houston Rock 1977-12-11
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107910193
(情報無し、過去に落札されていたのを見たので、まあ安全だろう。)

QUEEN at Night At Summit Houston,TX 1977.11.12
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59815555
(情報無し 同じ商品が以前ヤフオクで多く出回っていた。)
716名盤さん:2007/11/25(日) 20:19:21 ID:MpLK7HtU
以上。
時間切れに関しては文句を一切言わないでほしい。
切れても多分同じ商品が1日以内に必ず出るので日々のチェックは欠かさない。
717名盤さん:2007/11/26(月) 02:34:49 ID:CejED7ej
悪質ブートこんなにもオクに出てやがったか。
一昔前にgeisya_boyが自家製ブート映像出しまくってたのを思い出したw
718名盤さん:2007/11/26(月) 02:49:33 ID:JLmrgn/G
キラークイーンの日本語訳ってだいたい車にもうるさい高級娼婦ってなってるけど、
車にご執心っておかしくね?
For cars she couldn't care lessなら、
「香水はこだわるよ!車とかはマジ興味ねえ」じゃないの?
719聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/26(月) 08:15:48 ID:/tT7RNL+
FOR CARS→車のことになると
SHE→彼女は
COULD'NT→できない
CARE LESS→注意を減らすことを

で、ライナーの訳と相違ない。

多分、CARE LESSを他のものに注意力をなくす→夢中になる。
COULD'LTより、香水に夢中になれない、ってイメージになっていると思うんだけど。

CAREの後にITを入れると分かりやすいね。
720名盤さん:2007/11/26(月) 08:16:10 ID:EWDE4RJK
care lessを否定してるんだから、二重否定
車に注意を払わずにいられないんだろ
721名盤さん:2007/11/26(月) 08:29:17 ID:n0/BUxR+
could't care lessで、全く気にしないっていう意味があるのよ
722名盤さん:2007/11/26(月) 11:24:10 ID:N+Frpjf9
>>718
自分が乗るのではなく、乗せてもらう方の車の種類にうるさい、という事。
特定の高級車の助手席しか乗らないわよ、的なニュアンスだろ。

723名盤さん:2007/11/26(月) 11:38:56 ID:Lh6VzWcH
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
724名盤さん:2007/11/26(月) 12:24:13 ID:8ekQIXwK
79年の武道館ライブだと悲惨なくらい声が出てない。
のどにポリープが出来ちゃってるからだろう。

ハードロック系ボーカリストの宿命だな。
プラントもギランもフレディもオジーも
ジョンボンジョビもみんなポリープでのどを駄目にしちゃった。

もっともその後フレディは本格的なボイストレーニングを
受けて復活しますが。
725名盤さん:2007/11/26(月) 12:34:52 ID:lv1ITik2
79年来日、リアルタイムで見るチャンスはいくらでもあったのに
くだらないバンドに嵌っててそっちを追っかけてた
我ながら馬鹿だと思う
81年、82年の来日も逃してるし
85年だけ何回も見たからって、前から2列目で見たからって、何の意味もない
何でリア厨時代にQUEENのすばらしさに気付けなかったんだろう…
726名盤さん:2007/11/26(月) 14:30:29 ID:E0T2SRuR
Good Old-Fashioned Lover Boyのギターソロの部分
ギターやったことないがミスってない?
とり直しとかいくらでも直しようがあったはずなのに
727名盤さん:2007/11/26(月) 15:14:40 ID:HGouVpIO
>>726
特にミスってる箇所は無かったように記憶してるけどなぁ。
何分何秒あたり?

ミスと言えばブライアンはライヴ時にKller Queenで豪快に失敗する事が多い。
ミスピッキングとかフィンガリングがもたったとかって次元じゃなく、
思いっきり音を外してる。
あとBohemian Rhapsodyもギターソロの絞めの部分で音を外す事もよくあるねw
728名盤さん:2007/11/26(月) 15:20:55 ID:E0T2SRuR
>>727
2:01あたり
なんか余計な音が入ってる
729名盤さん:2007/11/26(月) 15:33:00 ID:oy227Aqe
ブライアンのハズれ方はフレディのフェイクみたいなものだろうと・・。
間違えるというより狙ってハズしてるんじゃないかな。
730名盤さん:2007/11/26(月) 15:37:21 ID:oy227Aqe
それとラヴァー・ボーイ聴いてみたけど、そういう曲なんじゃないかな。
コード進行とかでは自然な音だで。
731名盤さん:2007/11/26(月) 18:38:56 ID:75H50m/b
ほんとに79年の来日の時のフレディはカワイそすぎたな。
その分ブライアンがチャンピオンあたりでかつてないほど大きな声で歌ってた。
732名盤さん:2007/11/26(月) 19:20:06 ID:sGPWEHzG
>>728
そこのフレーズの終わりの音程のはっきりしない雑音のこと?
そういうのはミスでも何でもなくてわざとやってるの。
左手を弦に触るだけにして弾く「空ピック」という奏法。
733名盤さん:2007/11/26(月) 19:37:44 ID:4W/I30P6
http://jp.youtube.com/watch?v=njN-pBqvNMI
女王様メドレー(ほぼお笑いなのでコアなファンの方は見ないほうが)
734名盤さん:2007/11/26(月) 20:05:03 ID:CLlbEOF/
>>725
今、QUEENファンであることに変わりはない。
735名盤さん:2007/11/26(月) 20:58:12 ID:lv1ITik2
>>734
ありがとう
23年もファンで居続けられるバンドはQUEENだけだよ
736聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/26(月) 21:29:15 ID:/tT7RNL+
いや、お前は馬鹿だ。
同じクイーンファンとして情けない。
737名盤さん:2007/11/26(月) 21:39:47 ID:lv1ITik2
>>736
生QUEEN観られなかった僻み、痛々しいよ
738名盤さん:2007/11/26(月) 21:42:54 ID:UGwngxlI
どうしてするーしないのかと
739名盤さん:2007/11/26(月) 21:57:20 ID:75H50m/b
誰かが言ってたけど、
やっぱりQUEENはクラシックで言うモーツァルトやベートーベンのように
これからもずっと聞かれてくんだろうな。
740名盤さん:2007/11/26(月) 22:03:54 ID:quqSlKnf
QUEENは映画で言うキューブリックみたいなもんだ。
どんな新作も超えられない。
741名盤さん:2007/11/26(月) 22:09:25 ID:ViZgfTpy
>>740
早く家に帰りなさい
742聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/26(月) 22:13:46 ID:/tT7RNL+
オマエモナー
743聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/26(月) 22:14:30 ID:/tT7RNL+
>>738
オマエモナー
744名盤さん:2007/11/26(月) 23:08:59 ID:Kf7N22Xr
>>702
そのロジャーのドラムを批判したアーティストってジョン・ボン・ジョヴィなんだよね
ジョン・ボン・ジョヴィ
ジョン・ボン・ジョヴィ
ジョン・ボン・ジョヴィ(笑)
745名盤さん:2007/11/27(火) 07:36:42 ID:zYENytpy
79年武道館に行った。人生2度目の外タレライブ。
フレディーの声の調子には失望したよ。痛々しくもあったけどね。
おまけに音は薄っぺらだし。日本ってバカにされてんのかと思った。

それまではライブってレコードを再現できると思い込んでたんだな。
直後に出たライブ・キラーズで、ああこんなもんなんだと認識を新たにした。

当時からクイーンといえばライブより断然アルバムという一般の評価だった。
85年の時はだいぶ評価が上がっていたと思う。ライブエイドは決定的だったけど。

とはいえ、今振り返るとヒューストンもアールズコートもミルトンケインズも
最高なんだけど。
746名盤さん:2007/11/27(火) 10:41:29 ID:QKFznSv4
>>726
それより1:59のギターの後ろで鳴る「ポッ」って音が気になって仕方がない
あれなんなの?
>>733
まあ何ていうか、アレだ
出直して来い
747名盤さん:2007/11/27(火) 10:42:53 ID:KVTagzR/
>>745
確かに音が薄っぺらだったね
福留がナレーションやってたライブ放映を買ったばかりのビデオデッキで一生懸命録画した
748名盤さん:2007/11/27(火) 11:13:55 ID:7CoGg3AH
ライブ・キラーズって評価が分かれるアルバムだよね、メンバーにまでNG扱いされてるし。
逆に自分はあのソリッドな演奏に一発で魅了された。
特にロジャーのパワフルなドラミングには。
確かに後年のウェンブリーのライヴの方がフレディの歌唱は圧倒的だし、
演奏も余裕が感じられる。
それでもやっぱりライブ・キラーズのほうが好き。
あえて不満点を上げれば音質と数曲カット(何故Somebody to Loveを外すんだ?)
されてる事かな。
749名盤さん:2007/11/27(火) 17:20:01 ID:+ENc4J4h
【音楽】クイーンのギタリスト、ブライアン・メイが英大学の名誉学長に任命

http://news21.2ch.net/mnewsplus/1195642022/

 ロックバンド、クイーン(Queen)のギタリスト、ブライアン・メイ(Brian May)が
リバプール・ジョン・ムアーズ大学(Liverpool John Moores University)の名誉学長に
任命された。同校が19日に発表した。
 同校の現在の名誉学長はトニー・ブレア(Tony Blair)前英首相夫人のチェリー・ブレア
(Cherie Blair)さんが務めており、メイは2008年2月に同夫人を引き継ぐ形で就任する。
 1974年に博士課程を始めていたが、クイーンの活動が始まったため休学、2006年に
復学した。8月には天体物理学で博士号を取得している。名誉学長としての業務は、
卒業式の司会と、特別行事への出席などになる予定だ。
 「ブライアン・メイは、クイーンのメンバーとして世界的に成功した、たぐいまれな才能を
持った人物だ。有名人があふれている現代で、名声、財産、不変の称賛を持ち合わせ、
それでも学問と啓発という自己の核となる価値観に忠実であり続ける人はめったにいない」
と同校のマイケル・ブラウン(Michael Brown)副学長は語っている。

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2315185/2377755
ブライアン・メイ公式HP
http://www.brianmay.com/
750名盤さん:2007/11/27(火) 18:09:36 ID:b7rUMdPI
ライブ・キラーズはあとから重ねて録音してなきゃよかったんだけどな。
もともと「まだライブ盤を出す時期じゃない」ってメンバーが言ってたのに出したものだし、
ライブでどうしても薄くなる音をごまかしたかったんだろうな。
751名盤さん:2007/11/27(火) 19:33:19 ID:sCxCdWhU
>>634 です。
フレディの自宅前に行ってきた。
ドアにフレディ宛てのメッセージカードとかフレディの写真とか貼られてて、下には花束とかロウソクがあった
紫色の薔薇は自分だけだったけど、薔薇がやっぱり多かった。
小さい千羽鶴置こうとしたら近くにいたイギリス人が「フレディが愛した日本のファンに会えて本当に嬉しい。よかったら一緒に追悼させて欲しい」って言われて、なんか涙がでた・・。
752名盤さん:2007/11/27(火) 19:34:33 ID:OOonyYos
714にあったから、アールズ・コートのDVDを買ってみた。
↓このサイトのヤツですね。
ttp://www.mo-no-tone.com/170_1532.html

赤の滲みがキツいなぁ・・顔が潰れちゃってるし。
別にそれは普通だと思うからいいんだけどね。
まあしかし、ようつべより画質が悪いのはどうかとおもった。

同時期に出たブートもみんな同じなのか?

↓買った人は居る?
http://www.jgarage.com/store/queen1.html
753名盤さん:2007/11/27(火) 19:36:40 ID:psoUQzs+
>>751
よかったな・・うん。
千羽鶴持っていったのか。何となく日本らしさが出てる・・
鉢は持っていったの?
754名盤さん:2007/11/27(火) 19:42:34 ID:sCxCdWhU
>>753
本当に皆、行くべきだと思った。「日本人?」って聞かれて「日本人だよ」って言ったら「来てくれてありがとう。フレディも喜んでるよ」って言ってくれた
鉢は・・・無理だった。ゴメン・・・
755名盤さん:2007/11/27(火) 19:49:14 ID:dSjt7jgI
>>752
そこのアールズ画像見る限りよさそうだけど。
そのジャケのDVDとても綺麗で絶賛してた人みたけど
やっぱりあんまり?
756名盤さん:2007/11/27(火) 19:50:49 ID:dSjt7jgI
>>754
イギリスまでお疲れ。
人って結構来てるの?
いつか行きたいなぁ
757名盤さん:2007/11/27(火) 20:01:03 ID:sCxCdWhU
>>756
6時くらいについたんだけど十数人くらいかな?なんも持ってこないでお祈りだけしてすぐいっちゃった人も結構いた。ロンドンなだけあって7時には本当に寒かったけど、やっぱ人はいたよ。「I still love you」って言ってる人も沢山いた。
758名盤さん:2007/11/27(火) 20:25:49 ID:+ENc4J4h
>>751
(´-`).。oO(>>751はエーペか。。。羨ましい)
759名盤さん:2007/11/27(火) 21:37:46 ID:psoUQzs+
「I still love you」・・・あの曲の最後のささやきが忘れられないよ。

>>755
赤のにじみが激しい。照明の当たり方によっては顔の識別不可能。
でも後半のBo-Rapオペラ後の衣装に変わってからは大分見やすくなった・・
というか照明が変わったのかな?
・・・やっぱり銀スパンはカッコよすぎる。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp097825.png

テレビで見るとさらにひどくなるんだが・・何故だ。
760名盤さん:2007/11/27(火) 21:40:29 ID:psoUQzs+
まー、買って損は無いと思う(ピアノメドレーの画質の悪さはひどい)。
・・ホワイトクイーンはブライアンばっかりでつまらん
761名盤さん:2007/11/27(火) 22:07:49 ID:dSjt7jgI
>>759
詳しくありがと。
今の段階ではこれが1番良いのかなぁ
762名盤さん:2007/11/27(火) 22:20:17 ID:b7rUMdPI
ライブのホワイト・クイーンはピアノのおかげで
スタジオより断然かっこよくなってると思うんだが。
おれも前のアールズコートのDVD持ってるけど、
>>759の画質は確かによくなってる。
ていうかbootでこれはかなりないほどの良質だと思うぞ。
オフィシャル盤と同じ気持ちで見てたらいかん。
俺が最初に買ったbootは前の画質のひどいヒューストンだったから、
なおさらアールズコートが綺麗に見えた。
763名盤さん:2007/11/28(水) 12:36:51 ID:jj2BMM4G
>>748
おお!同志よ。
俺もQUEENを聞くきっかけになったのがLIVE KILLERSだった。
友達に借りたカラーレコードをそのまま売ってもらったよ。
WWRYはFASTバージョンがオリジナルだと思ってた。。。
SING IT EVERYBODY!ってシャウトがたまらなくかっこいい!

>>751
お疲れ様でした。
俺もいつか、いつになるかわからんけど必ず行ってくるよ。
764名盤さん:2007/11/28(水) 12:56:07 ID:rkYhcMuL
フレディの家の前まで行きたいと思って既に16年経過
知り合いはどんどん実現してる
中には何度も通ってる知り合いも居る
私はいつになったら行けるんだろ…
765名盤さん:2007/11/28(水) 13:50:06 ID:kC6Tohgj
>>763
> WWRYはFASTバージョンがオリジナルだと思ってた。。。
あれはカコイイ!
次回のクイーン来日時に期待
766 :2007/11/28(水) 16:10:15 ID:hgpz7I5N
輝ける7つの海とFOREVER以外にメロディーだけの曲ってあったっけ?
767名盤さん:2007/11/28(水) 16:46:41 ID:vsrOUyL5
輝ける7つの海、コーラスあったろ。

そんなんでいいならデス・オン・トゥー・レッグス
768名盤さん:2007/11/28(水) 16:56:06 ID:ifzjKYY1
>>767
>>766はファーストアルバムのことを言ってるのでは
769名盤さん:2007/11/28(水) 17:15:18 ID:vsrOUyL5
ああ、そういうことか!

QueenU「プロセッション」
ミラクル「チャイニーズ・トーチュアー」
770名盤さん:2007/11/28(水) 18:00:29 ID:d6pcv44J
ロジャー作曲のa dozen red roses for my darling
a kind of Magicに入ってるDon t lose your headの別バージョンだったかな?

あとイニュエンドウのbijou
771名盤さん:2007/11/28(水) 18:13:54 ID:rkYhcMuL
>>769
チャイニーズ・トーチュアー

この曲は天安門事件からヒントを得た曲だと言い張ってる基地外が昔居たな
天安門事件はあの曲が発表された後の出来事なのに…
772名盤さん:2007/11/28(水) 18:29:14 ID:/t+e0xMH
ブライアンには未来が見えるのです
773名盤さん:2007/11/28(水) 19:09:09 ID:NmAVeJND
>>755
ミリオネア・ワルツのにじみはもう諦めるしかないよ。
774名盤さん:2007/11/28(水) 22:04:51 ID:ngsNZOCS
bijouはバリバリ歌有りだろ
775名盤さん:2007/11/28(水) 22:19:14 ID:22oAC/rS
フレディ最後のライヴ音源ネブワースの「Thank You All」を聴いた。
クイーンのブート・オーディエンス録音でこんなに高音質なのは初めてなので、
ちょっと驚いた。
他にオーディエンスもので高音質なものってありますでしょうか?
776名盤さん:2007/11/28(水) 22:20:53 ID:5pjQxnYR
116 :踊る名無しさん :2007/11/28(水) 19:49:13
>>115
あのー(大苦笑

クイーンって70年代に、
日本の女子中高生が飛びついて(アルバム「クイーンU」の美しい旋律に魅せられて)
(あとメンバーがイケメンだから、特にロジャー)、
それがキッカケで大スターへの階段を登ったんですけど・・・

それ以前は、本国イギリスでは、有名な音楽評論家が、
「こんなバンドが売れたら俺は山高帽子を食う」と発言した(有名な逸話)。
酷評されてた。

こんなハードロック史の基礎の基礎の話も知らないで、
ロックの話されると凄く恥ずかしいんで・・・
正直、やめてくださ〜い。
777名盤さん:2007/11/28(水) 22:23:10 ID:5pjQxnYR
117 :踊る名無しさん :2007/11/28(水) 20:01:27
>>115
つまり、プレスリーやビートルズは最初から本国で大スターです。
ストーンズもエアロもね。
本国で大スターになった後、来日。

クイーンだけは違う。
プロモーションwとかでもないんですよ。
まだ「マーケティング」なんていうものは無かったから。

少女マンガ24年組(大島弓子ほか)を読んでいた女の子たちが、
クチコミで広げていったんです。
その当時を知ってる人なら皆そう言います。
当時、男の子がクイーンを聞くことを「女々しい」とされていたことも。
(今じゃ考えられんが・・・)
「男ならツェップかパープルだろ!」の時代でしたからねえ。
778聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 07:03:57 ID:PaAIagTP
うぜーよカス。なんかコメントしろ。
779名盤さん:2007/11/29(木) 07:21:37 ID:Ta1orOBR
>>776-777
痛いヤツやね・・ どこのスレ?
780名盤さん:2007/11/29(木) 12:39:26 ID:ytCOO3T4
ベジャールバレエのスレのような悪寒
つーか低能糞コテの方が10000倍痛い
781名盤さん:2007/11/29(木) 13:55:12 ID:5xhjmoxo
>>777
余計なレスで>>777取りやがって。。。ウワァァヽ(`Д´)ノァァン!!
782名盤さん:2007/11/29(木) 14:02:08 ID:ytCOO3T4
やっぱりベジャールスレだった
QUEENファンの面汚しだなこの馬鹿

【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195733629/
783聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:15:30 ID:PaAIagTP
ところで、命日にフレディの家行くと、なんかもらえんの?
それ、食えんの?うまい?
784聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:22:58 ID:PaAIagTP
ところで、同性と性交してエイズで逝くなんて馬鹿じゃね?
僕は同性愛は許しません。
倫理的におかしいです。
785聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:24:25 ID:PaAIagTP
ところで、向井秋って何者なん?
めちゃくちゃかわいいんだけど、体外受精の話題でしか見た時ない。
女優?穴ウンサー?
786聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:25:22 ID:PaAIagTP
ところで、自分の父親がクイーンなんて糞音楽聴いてたら嫌だな。
恥ずかしくて学校行けねーw
787聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:27:36 ID:PaAIagTP
ところで、ライヴ・キラーズには驚いた。
いや、糞過ぎて。
オレが初めてクイーンのライヴ聞いたのは、IN CONCERT 74っていうブートだったんだけど、あれも糞だったな。
クイーンのライヴは、AUDでは聴けないな。
788聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:29:53 ID:PaAIagTP
ところで、オレを低能とか言う奴いるけど、お前はそんなに有能なん?
センター合計何点?
理科2科目社会1科目、英語はリスニングなかった頃で。
789聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:34:12 ID:PaAIagTP
ところで、紫のバラ持って行った奴が、このスレ最高峰の馬鹿だと思うけど、白い目で見られなかった?
馬鹿だなぁ。
そらそうよ。
790名盤さん:2007/11/29(木) 14:37:29 ID:E5SxtkHc
なんかあぼ〜んだらけになってるんだけど・・・。
791名盤さん:2007/11/29(木) 14:39:56 ID:GuPwOJ8Y
>>790
本当だw
792名盤さん:2007/11/29(木) 14:42:22 ID:ytCOO3T4
同じく
793聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:43:02 ID:PaAIagTP
ところで、フレディもそうだけど、テロ第一主義の中東人種なんて全員殺せば良いのに。
体じゅうから不潔感が漂ってる、中東人って、フレディもそうだけど。
794聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 14:56:37 ID:PaAIagTP
>>790-792
スレ荒らして、何楽しいの?
795聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/29(木) 15:07:18 ID:PaAIagTP
私は、フレディに負けないボーカル・パフォーマンスができるのは日本に自分しかいないと思ってる。
796名盤さん:2007/11/29(木) 18:48:27 ID:HIdx1e3u
ヒューストンやアールズコートはともかく、
ハイドパークはあまりにひどくないか?
あれも高画質盤でないのかなぁ・・・・
メンバー(特にフレディ)のルックスや内容がかなりいいだけにもったいない。
797名盤さん:2007/11/29(木) 21:23:44 ID:nBBkbRgY
ハイドパーク欲しいけどね・・。画質悪いのかい?
798名盤さん:2007/11/29(木) 22:07:11 ID:HIdx1e3u
説明が悪かったな。
画質は、色ははっきりしてるけど時々白黒になったりにじんでぼやけて見えたりする。
わりと良い方かな?
一番ひどいのが音質。フレディがピアノを弾いてる時の声がかなり小さく、
ドラムに座ってるときのロジャーの声、「'39」のギターがほぼ聞こえず、
ギターの音とフレディの声もひしゃげてておまけに「予言者の唄」のエコーの部分が聞こえない。
買って損したと言わざるを得ない。
799名盤さん:2007/11/29(木) 22:43:18 ID:qIz21o0k
俺が持ってるハイドパークのは画質・音質共に最悪。
雑音がひどすぎて最後まで見てない。
>>798とか見るともっとマシなのはあるみたいだな。
800名盤さん:2007/11/29(木) 22:54:01 ID:AO+5Nt/7
ところでQueen+Paul Rodgersの活動再開はまだですか?
801名盤さん:2007/11/29(木) 22:54:39 ID:ZGyVFjFo
俺は画質はそんなによくないけどエコーかかったの持ってるよ。
802名盤さん:2007/11/29(木) 23:39:11 ID:4TQeQ1JQ
性モグ
803名盤さん:2007/11/29(木) 23:44:37 ID:HIdx1e3u
まちまちだけれども、どれもいいとはいえないようだなぁ。
>>800
現在、新譜作成中らしいけど詳しい情報はないよ。
804名盤さん:2007/11/30(金) 00:02:39 ID:0FrxZIZA
活動はして欲しい、というか来日はして欲しいけど 新譜は少し戸惑うなぁ・・・。本当に自己中な考えだけどさ
805名盤さん:2007/11/30(金) 07:37:08 ID:CFdc6MIi
>>801 そこだけup希望。

ブライアン(orロジャー)の曲なら新譜を許してもいいかな。
ポールは・・うん、なんかQueenじゃないから。名義も+αだから・・
806名盤さん:2007/11/30(金) 07:38:33 ID:pECEWgPe
いまだにイニュエンドゥのBijou・・邦題がわからん。
ビジュウ? ビジョウ? バイユー?
807名盤さん:2007/11/30(金) 07:50:30 ID:eannqSUe
>>805
ようつべにあるよ
俺iPodに落として聞いてる
>>806
ビジョウ
バイユーとつけたやつはバカとしか言いようが(ry
808名盤さん:2007/11/30(金) 19:06:09 ID:2j2OnUke
文章からお察しの通り795は少し知恵遅れの禁治産者です。
http://blog.livedoor.jp/sei_mog/
809聖モグモグ(・〜・):2007/11/30(金) 19:11:53 ID:2j2OnUke
スレ荒らしてスッキリ
荒らすのって、楽しいな。
荒らしてると、テンソン上がってくる。
自分の書き込み読んで、笑うw

洋楽板のクイーンスレ荒らしたから読んでちょ。


http://blog.livedoor.jp/sei_mog/
810名盤さん:2007/11/30(金) 20:03:53 ID:pECEWgPe
こんなの誰が読むの?せいぜい同級生ぐらい?w
811名盤さん:2007/11/30(金) 20:26:17 ID:9C5FGPEv
Funny How Love Isが好きな人っていない?
812名盤さん:2007/11/30(金) 20:43:55 ID:14dzVvon
あれはブラック・クイーンに圧倒されて地味な感が否めない。
というか今回の人気投票でブラック・クイーンがランクインしたのは嬉しかったが、
なぜイニュエンドウが入らなかったんだ。
813名盤さん:2007/11/30(金) 21:02:08 ID:6CY5J1RL
>>811
ノシ
814名盤さん:2007/11/30(金) 21:39:55 ID:pECEWgPe
今更だが・・
807に言われてようつべ探したら、
1つだけエコー入りあったよ。ありがとう。
全部同じだと思ってた。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=2Y1P4OjTQTQ&feature=related
815名盤さん:2007/11/30(金) 21:46:51 ID:i37fQZwX
クイーンのシングル出るって本当?
816名盤さん:2007/11/30(金) 21:53:10 ID:CFdc6MIi
イニュエンドウ・・そーいや入ってないね・・なんでだ?
俺は投票したが。


DEFINITIVE HOUSTON 1977 買った人います?
居たら今までと比べてどうだったか聞きたいんですが。

あと関係ないけど、
ヒューストンのホワイト・マン〜ギターソロの間のミニ・プロフェッツソングはただの雑音だろ・・
アールズ・コートでもちょっと・・な感じなのに。あれはヒドすぎる!音質関係なく。
817名盤さん:2007/11/30(金) 22:00:49 ID:iXZVfPmp
クイーン+ポール・ロジャースが新録曲を発表します。
これは世界エイズデーである12月1日、南アフリカはヨハネスブルグで開催されるチャリティ・コンサート
“Nelson Mandela's 46664 On World Aids Day”に合わせてのもの。その曲のタイトルは「Say It's Not True」で、
2003年の同コンサートのためにロジャー・テイラー(ds)が書き下ろし、オムニバス『46664 Concert1〜アフリカの祈り:アフリカン・プレイヤー』に収録されたナンバーです。
また、2005年から2006年にかけて行なわれたワールド・ツアーでも、ロジャーのソロとして演奏されていました。

818名盤さん:2007/11/30(金) 22:05:32 ID:14dzVvon
>>816
買ったよ。
前のバージョンも持ってたけど、比べるまでもなく高画質・高音質。
いままであった画面のノイズもにじみも綺麗さっぱり消えて、
紫や青の照明に照らされた衣装のしわや光沢まで鮮明に見える。
音質はオフィシャル盤並だと思う。
とにかく買って間違いなく損はない。
自分はモントリオールよりこっちを買ったw

予言者の唄というより、ウェンブリーで言うインプロンプトゥだな。
完全演奏はハイドパークしかないけど、ヒューストンのもわりと好き。
819名盤さん:2007/11/30(金) 22:06:17 ID:i37fQZwX
これは…いよいよ活動開始への前哨戦が始まるのか。
来年か再来年にアルバム出そうだな。
また売れるんだろうな。
820名盤さん:2007/11/30(金) 22:31:32 ID:CFdc6MIi
>>818
報告ありがとう。決めた、買うよ・・余裕ができたらね。
インプロンプトゥ、それだよ。出てこんかったんだ・・スマンね。バカか俺。俺バカか。

一応、完全演奏ならハイドパークの他にブートがようつべに上がってた。一応ここにはっておく。

Queen - The Prophet's Song(Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=9MjRr3TJNxY

Live at Budokan,Tokyo,Japan 1976.03.31
821名盤さん:2007/12/01(土) 00:40:50 ID:6uu92QbJ
>>811
この曲が一番ストレートにフレディの好みが出てるよね
ラリー・ルレックス名義の I Can Hear Music聴くと
こういうモータウン風が好きだったんだろうなーと思う。
822名盤さん:2007/12/01(土) 02:36:32 ID:2UQOeDi2
46664って数字にはどういう意味が込めてあるの?
823名盤さん:2007/12/01(土) 02:43:59 ID:CI6PuQf2
「DEFINITIVE HOUSTON 1977」と「DEFINITIVE EARL'S COURT 1977」は絶対買いだと思う。
特にHOUSTONは既発のは何だったんだってぐらい綺麗な画質だし音質もモノラルだが最高だ。
EARL'S COURTは去年ぐらいにかなり向上したDVDが出てたからHOUSTONほど驚かなかったけど現状ではBESTでしょう。
この2枚とRainbow1974とChristmas Concert1975があれば髭無しフレディ時代は完璧では?
HYDE PARK1976もHOUSTONぐらい綺麗なの出たら即買いだけど無さそうだね。
824名盤さん:2007/12/01(土) 07:28:19 ID:MMNqRrE4
「愛にすべてを」のPVや「オペラ座の夜〜スペシャルエディション」を見る限り、
ハイドパークもありそうなんだけどな・・・。

気になったんだが、「DEFINITIVE EARL'S COURT 1977」のあとに
「Magnificent Court 1977」ってのも出たんだが、こっちの方が高音・画質なんだろうか?
825名盤さん:2007/12/01(土) 07:41:28 ID:M0kvEiMw
ハイドパークはマスター紛失がどーのって言ってたが本当なのか?
ブートDVDはまだマスターからのは無いみたい・・。
愛にすべてをPVとかNATO30thのはマジでマスタリングしまくってんだろな。

>気になったんだが、「DEFINITIVE EARL'S COURT 1977」のあとに
>「Magnificent Court 1977」ってのも出たんだが、こっちの方が高音・画質なんだろうか?
俺もそれは思う。2本買うのも1つの手だが・・その必要はないだろうしね。
報告を待つしかない。
826名盤さん:2007/12/01(土) 08:11:47 ID:6yAE0YYI
>>822
刑務所でのネルソン・マンデラの番号じゃなかったっけ?
827名盤さん:2007/12/01(土) 08:23:01 ID:cvnOT5A7
>>826
そのとおりです
828名盤さん:2007/12/01(土) 09:21:46 ID:MMNqRrE4
>>825
>>759が「DEFINITIVE EARL'S COURT 1977」なわけだから、
「Magnificent Court 1977」を買った人が同じシーンをうpしてくれたら分かるけどなぁ。
829名盤さん:2007/12/01(土) 09:23:36 ID:M0kvEiMw
すまん、825=759=俺なんだ・・
買ったのはマグニフィセントのほう。
830名盤さん:2007/12/01(土) 10:04:18 ID:MMNqRrE4
そうだったんだw
マグニフィセントであれか・・・
どう違うんだろうか?販売してるとこに聞いてみるよ。
831名盤さん:2007/12/01(土) 10:54:58 ID:MMNqRrE4
お問い合わせ有難うございます。
「Magnificent Court 1977」と「DEFINITIVE EARLS COURT」は、メーカーの違い
だけであって、
内容、質はほぼ同じで、優劣はほとんどございません。
どちらを選んでいただいても遜色はないと思います。
はっきりしたご返答が出来なく申し訳ございませんが、是非ご検討下さい。
宜しくお願いします。


だそうです。
好みでジャケットや名前で選べばいいそうだな。
832名盤さん:2007/12/01(土) 15:52:44 ID:2UQOeDi2
>>817
フリーダウンロードらしいけど。。。本当?

ジャケ画↓
http://imepita.jp/20071201/570230
シンプルでいいね
833822:2007/12/01(土) 16:07:43 ID:2UQOeDi2
>>826
そうなんだ。情報どもです。
834名盤さん:2007/12/01(土) 16:59:19 ID:yGntHkxi
>>807
今更だけどそれはフランス語ならビジューだろ。
英語読みは知らんけど、元はフランス語のはず。
835名盤さん:2007/12/01(土) 17:49:03 ID:RfKjb8rA
ということでSay it's not true聴いてみた。
後期クイーンの音のつくりとはまた違う、クリアな音質。
でも、配信されてる形式がMP3なんで、曲が軽いと思ったなぁ。
http://www.queenonline.com
836名盤さん:2007/12/01(土) 19:05:09 ID:9el37Dnm
mp3だから何とも言えんが、音があまり良くないね。
逆にブライアンのギターサウンドはハイファイっぽくて違和感あるなぁ
837名盤さん:2007/12/01(土) 20:14:37 ID:MMNqRrE4
なんか「うちひしがれて」みたいなエフェクトかかってない?
ポールでも良いなぁって思ったけど、
やっぱりベースはジョンじゃないと。
なんていうか、ノー・ワン・バッド・ユーもそう思ったけど
ただの普通のバンドの作曲に成り下がった感じがしないでもない。
838名盤さん:2007/12/02(日) 00:12:39 ID:baM3HwLv
でも、ノーワンバットユーって例のミュージカルではハイライトの一つだったな。
あれには妙にハマってたよ。
また再再演しないかなぁ。
839名盤さん:2007/12/02(日) 03:00:51 ID:YwS1PXZs
mp3なのと俺のスピーカーがしょぼいのとで音悪杉
何かデモみたいな印象だけど。これはこれで嫌いじゃないわ
>>838
はげど。あれはよかったなあ
840名盤さん:2007/12/02(日) 06:21:41 ID:mcFk1PRI
>>837
ノーワンバットユーは、もともとブライアンがソロで出す計画だった曲でもあるしね
841 :2007/12/02(日) 09:35:04 ID:i8pjNewg
去年とあるきっかけでQUEENが好きになって一通りアルバムを聞いたのですが、
そろそろライブキラーズではもの足りなくなってきたので
皆さんのオススメのブートCDを教えて下さいm(_ _)m
842名盤さん:2007/12/02(日) 10:02:30 ID:gDxdFsRx
ブートで参考になるページを張っておくね。

We Want It All  (音源紹介サイト)
http://www.h7.dion.ne.jp/~waggoner/

JUNK HEADS (販売)
http://www.junk-headz.com/queen-dvd-vhs-page.htm

monotone (販売)
http://www.mo-no-tone.com/

Queen in Store (販売)
http://www.jgarage.com/store/queen1.html
843名盤さん:2007/12/02(日) 13:03:42 ID:Wo+qDXUk
どなたか教えてください。
「Queen on Fire」でCCCDじゃないのはUS盤だけでしょうか?
844名盤さん:2007/12/02(日) 20:03:13 ID:pTDWzDvX
なぜCCCDにこだわるかを聞きたい
845名盤さん:2007/12/02(日) 20:52:48 ID:dGdoOkfQ
拘る奴は結構居る
846名盤さん:2007/12/02(日) 21:15:45 ID:Wo+qDXUk
>>844
私のPCの光学ドライブだと、CCCDはリッピングできないので、普通のCDが欲しいんです。
847名盤さん:2007/12/02(日) 21:25:29 ID:uL3LUR5D
Cdex使えば勝手にCCCDスルーしてくれたような
848名盤さん:2007/12/02(日) 22:07:44 ID:gDxdFsRx
Beat Jamもスルーしてくれたかな。仕様かバグかしらんが・・・
なんか、PC買ったときについてきた。
849名盤さん:2007/12/02(日) 22:59:21 ID:hkKlX4eq
>>842
ものすごくトン

そういえばiTunesもCCCD取り込める
850名盤さん:2007/12/02(日) 23:25:45 ID:L8FNpqUZ
CCCDはプレイヤーも傷めるし音質も悪くなる

らしい
851名盤さん:2007/12/02(日) 23:33:04 ID:UvzOtAg5
クイーンのCCCDはWMPとかでも読み込めるはず。

勝手に(CCCDの)プレーヤーが出てきて、再生が始まるけれど、(CCCD)プレーヤーを閉じて任意のソフトウェアで取り込めたはず。
少なくともジュエルズとクイーン・オン・ファイアーはできた。
852名盤さん:2007/12/03(月) 01:17:58 ID:BGmto/m2
CCCDが取り込めるかどうかは、ソフトに依るんじゃなくてドライブに依るんじゃなかったか?
853名盤さん:2007/12/03(月) 01:52:15 ID:kFpfidEA
>>852
その通りです。
854名盤さん:2007/12/03(月) 03:08:30 ID:8MYJu8Zk
>>852
そうなのか!
(そうして大海原へ漕ぎだした蛙=>>851は井へ早足で帰っていったとさ)

無知スマソ
855 :2007/12/03(月) 17:49:23 ID:88LXqEeU
>>842
ありがとうございます。
ブートを選ぶ時に注意すべき点はありますか?
856名盤さん:2007/12/03(月) 18:17:19 ID:c+OqBTfm
>>855
音質のクオリティは必ずしも、
サウンドボード録音>オーディエンス録音
とは限らない。
クイーンの場合は数が少ないと思うけど、優れたAUD録音はSB録音を超えたモノもある。
あと価格は気をつけた方がいいよ。
クイーンをたくさんリリースしてるレーベル「GYPSY EYES」のものは、
大体2枚組で2000円台が相場。
一部の店で5000円くらいで売ってる所もあるから注意。

詳細に情報を集めたいなら、毎月beatlegを定期購入。
2004年6月号  70年代ライヴ特集
2005年11月号 80年代ライヴ特集

ttp://www.beatlegmagazine.com/index.php
857名盤さん:2007/12/04(火) 02:15:31 ID:WaUnvc74
>優れたAUD録音はSB録音を超えたモノもある。

例えば?
858名盤さん:2007/12/04(火) 22:08:27 ID:wJBU3s2l
来年の一月にクイーンの日本企画のベスト盤が出るんだって

HMV レビュー

限定20万枚を完売したコンピレーション『In Visions 』の第2弾。
テレビCFや映画で使われたクイーンの名曲/人気曲を集めたというコンセプトはもちろん引き継がれていて、
2005年以降にタイアップ使用された楽曲を中心にセレクト。 
発売日: 2008年01月30日

【 収録予定曲/順不同 】
・イッツ・ア・ビューティフル・デイ (2007 Honda Fit)
・伝説のヒーロー (2007 FUJI TV F1中継)
・ウィ・ウィル・ロック・ユー (2005 Toshiba Gigabeat)
・愛にすべてを (2007 映画LITTLE DJ)
・バイシクル・レース (2007 WOWOW)
・手をとりあって〜ハイ・ディフィニション・ミックス2005 (2005 Toshiba Gigabeat)
・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー (2006ASAHI SUPER H2O)
・キラー・クイーン (2004 Honda Mobilio)
・ドント・ストップ・ミー・ナウ (2006 KIRIN NUDA)
・伝説のチャンピオン (2006 パチスロCM)

カート・コバーンの映画に使われてるIt's Lateも入れればいいのに
859 :2007/12/04(火) 22:09:26 ID:QurJbTL0
>>856
色々と丁寧にありがとうございました。
ライブを否定なさる方もいますがやっぱりライブもQUEENの魅力だと思います…
860名盤さん:2007/12/05(水) 22:33:37 ID:t1yW4jh3
we will rock you のクラシックバージョン(?)ってありますか?
オーケストラが演奏しているような。何かで耳にしたような気がして…。
CDも出ているのでしょうか?
情報お願いします。
861名盤さん:2007/12/05(水) 23:00:46 ID:Hn8lPWhD
オペラ座の夜DVDの'39のPV見てるとなんか泣けてくるよ。
862名盤さん:2007/12/06(木) 03:10:04 ID:795yHAIE
>>860
昔あったね。
アナログLPで出てたよ。
MUSIC LIFEでも紹介されてたね。
1981年ぐらいだったかな。
全部がクイーンの曲をオーケストラで演奏してるやつ。
題名はわからんス。
863名盤さん:2007/12/06(木) 03:20:33 ID:R92HhW6H
>>860
もう一つのスレでレスしたから参考にしてね
864名盤さん:2007/12/06(木) 14:42:22 ID:MrXdOiVy
The Automaticってバンドのmonsterって曲のPV見てたら
ボヘミアンラプソディのパロディが出てきて吹いた
865名盤さん:2007/12/06(木) 21:11:52 ID:MfGbFL+F
ついでにハッチポッチステーションも見とけ
866名盤さん:2007/12/06(木) 21:27:11 ID:A+zG0qmX
>863
すみません、もう一つのスレとは…?
867名盤さん:2007/12/07(金) 07:52:00 ID:Yi7cDfal
SHE MAKES ME
初めて聴いたとき後半のハアハアが霊的なもんかと思ってビビった・・・。あれ誰だ。。
868名盤さん:2007/12/07(金) 13:00:09 ID:lxgAbN0r
>>865
ハッチポッチは前に見たよ

The Automatic - monster 
http://www.youtube.com/watch?v=4v8qae11_-M
再現率高い

The Wombats - Let's Dance to Joy Division
http://www.youtube.com/watch?v=gyCi4CMD29w
これもパロかな
869聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/12/07(金) 20:53:52 ID:n0bVvizV
痛いやつ現れねーかな。
870名盤さん:2007/12/07(金) 21:53:45 ID:l3ezh4Ya
オペラ座の夜30thDVDのプロモ、よく編集できてると思う。
たまに衣装が急に変わるのは・・と思うけどね。
(デス・オン・トゥー・レッグスとかスウィート・レディ等で一瞬・・)

しかしラヴ・オブ・マイ・ライフは無いだろ
871名盤さん:2007/12/07(金) 22:07:56 ID:RJP+y9md
>>870
ラヴ・オブ・マイ・ライフのヒゲ無しPVは既にGVH1に収録されてるからね。
俺はあのビデオで納得してるけどな。
872名盤さん:2007/12/07(金) 22:27:24 ID:/NvYsdEz
>>871
あれはプロモというかライブ映像だけどね。
>>870
たしかにあの髭フレディにはちょっと失望したw
まあでもラブ・オブ・マイ・ライフの醍醐味はライブでの客との合唱だからな。
70'年代の映像じゃあの迫力が伝わりにくいからじゃないか?
でもやっぱり気に食わん。
873名盤さん:2007/12/07(金) 22:29:05 ID:RJP+y9md
シーサイドランデブーのPVの方が気に入らないな。
曲と全然合ってない気がする。
おしゃれなイメージの曲だったのに妙に大衆的なイメージになってしまう。
874名盤さん:2007/12/07(金) 23:05:33 ID:1b/smdwa
そうかねぇ・・
シーサイドは好きだけどなぁ。本当にシーサイドって感じで。
875名盤さん:2007/12/08(土) 02:51:33 ID:FxACrafO
>>866
私が持っているオーケストラのCDは、二枚ですが、参考になれば
キングレコード
シンフォニック・クイーン
品番KICP1004
040526発売

EMI
品番TOCP67388
040331発売

共にロイヤルフィルハーモニーが演奏
前者は一曲づつ離れてる後者はつながっている
876名盤さん:2007/12/08(土) 18:17:49 ID:cie5cwdY
'39が一番ジャマイカ?
877名盤さん:2007/12/08(土) 19:58:36 ID:h9PJ19Nv
>>870
髭有りのPVすごい好きだよ。なんか愛が感じられる。
39もよく出来てる。今のブライアンの映像でいい感じだな。
(若い頃の映像がなかったからだろうけど)
逆にボヘミアンラプソディで余計な編集が入ってるのが
観ててイラつく。
878名盤さん:2007/12/08(土) 22:50:05 ID:R9kB3NCs
えっ?余計な編集?
ちょっとまて。GVH1の隠し(?)チャプターにもなってるんだぞ!

試作というかリハのビデオだろ?それ・・。
879名盤さん:2007/12/08(土) 23:19:10 ID:gCjhAL8l
'39が一番良かった。
一人で弾き語りしてる年老いたブライアンから
サビの部分で若い頃の四人が並んで歌ってる映像に変わるのが、
歌詞の内容も相まってブライアンが昔を懐かしみながら
歌ってるように見えて、なんだかしんみりした。
880名盤さん:2007/12/08(土) 23:21:00 ID:quKbBHAx
>>875
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
881名盤さん:2007/12/08(土) 23:26:41 ID:FxACrafO
>>875だが
タイトル書き忘れ
EMI
クイーンシンフォニー
882聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/12/09(日) 04:10:43 ID:X/groyKJ
アホがアホに親切なふりをして、善良な人間ぶるな。
ここは、2ちゃんねるだぜ。
883名盤さん:2007/12/09(日) 10:41:57 ID:w8qh2dlS
>>878
すでに存在するバージョンなのか。
>>879
全く同じく感じた。
884名盤さん:2007/12/09(日) 18:42:54 ID:cqAfcGUF
今のブライアンとロジャーが
レッドゼッペリンの今のロバート・プラントとジミー・ペイジに
似てると思った人は俺だけじゃないはず。
885名盤さん:2007/12/09(日) 18:58:28 ID:Ap2lr34s
ブライアンとロジャーとジョンの3人でQUEENを続けて欲しかったな。
この三人の楽曲と、ブライアン・ロジャーのツインボーカルだけでも、
充分バンドとして成り立ってると思うし、新作アルバムも出していけたと思うんだ。
886名盤さん:2007/12/09(日) 23:06:59 ID:cqAfcGUF
>>885
それは絶対だった。ジョンが嫌がってるからしょうがないけどね。

今更だけど、モントリオールの「愛にすべてを」でフレディが泣いてるように見える。
887名盤さん:2007/12/09(日) 23:14:49 ID:Dcs13n14
EMIのQUEENのサイトでSay it's not true について更新しないのは何でなんだろう?

サボるなよ、久しぶりのニュースなんだからw
888名盤さん:2007/12/09(日) 23:48:15 ID:v9CHg88T
>>885
自分はそれは絶対に嫌だった。
今となっては、都合の良いときだけあの二人でクィーンの名前を出すという
今まで見たいな行き方がかえって正解だったと思うよ。
この前のライブだって、+ポールロジャースと言う形であって、クィーンそのもの
じゃ無かったからかえって救いだった。
加えてポールという実力者が歌ってたから、違う良さがあって正解だった。
あれ、全部ブライアンとロジャーが代わりに歌ってたら、かなり悲惨なライブに
なってたと思うよ。

どっちみち、フレディ生前と同じクィーンというのは、もう有り得ないんだから。
889名盤さん:2007/12/10(月) 04:39:39 ID:LYqYaqUa
Wembleyの国内盤DVDって字幕付いてますか?
尼にもHMVにもないので輸入盤買おうかと思うんですがやっぱり国内盤がいいですか?
890名盤さん:2007/12/10(月) 11:36:32 ID:DNmN6BWw
>>885
俺はジョンを支持する
フレディと共にクイーンは死んだんだ
891名盤さん:2007/12/10(月) 11:56:30 ID:i2UQ8VlY
【野球】日本ハム・中田翔が登場テーマ曲をクイーンの「ウイ・ウイル・ロックユー」にする意向を明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197255199/l50


892名盤さん:2007/12/10(月) 16:52:54 ID:ePBLg9GZ
>>890
同意!
レノンやハリスンの代わりにデニー・レインやクラプトンを入れてビートルズ名乗っても
誰もビートルズとは思わないだろう。
面白いイベントにはなるかもしれないが。

ポール・ロジャースが参加したのもそんな感じだと思う。
面白いイベントだけどクイーンではないし、むしろフレディ色を排除すべきだったと思う。
客にウける為なら死人を墓から引っ張り出したりと何でもアリなイメージにしたのは
かえってブライアンやロジャーの評判を下げた感がある。

でもこの人達は今後もこういう事やって人々から拍手を求めていくんだろうなって思う。
まあ逆にフレディが生きてて他のメンバーが亡くなってもこのバンドは受ける為ならこういう事しそうだけど。

今思えばフレディこそこういう受ける為なら何でもって感じの人だと生きてる時から思ってたけど。
アパルトヘイト時代の南アフリカ行ったり、アルバム売れ行き悪いからアメリカツアーしなくなったり。
893名盤さん:2007/12/10(月) 19:27:54 ID:fesC0W0d
>>884
デュラン・デュランのドラマーの名前がろj(ry

とかいってみる。
894名盤さん:2007/12/10(月) 20:51:31 ID:KlGtNXFs
>>892
まあアメリカは一応全盛期の時に制覇できたからいいけどね。
895名盤さん:2007/12/11(火) 00:53:53 ID:aIeTNybZ
ブライアンとロジャーは年の割にはイケメンだな。
896名盤さん:2007/12/11(火) 12:54:51 ID:HoCNLGMv
>>895
カッコエエ伯父さんて感じ。
ロジャー減量大作戦決行したら、もっとカッコエエ。
897名盤さん:2007/12/12(水) 17:30:19 ID:FKJZR47c
(30年+1日)前はヒューストンで公演があったんだよなー・・。

つーか、板ぶっ壊れてんじゃねぇよ・・・。
898名盤さん:2007/12/12(水) 18:33:32 ID:MNNtI5Qw
http://www.veoh.com/videos/v888765hAAXW3fZ?searchId=4714730437006092212&rank=0
http://www.veoh.com/videos/v887727qQxWMcjg
上は1976年のハイドパーク公演のSweet Ladyで、下はアールズコート二日目の
Good Old Fashioned Lover Boyで
、すごい高画質なんだけどこれのDVDとか出てる?
出どころ分かる人教えてくれ。
899名盤さん:2007/12/12(水) 19:26:04 ID:52OUEEcO
ハリウッド版グレイテスト・ヒッツのビデオ映像(アールズ・コート 2日目)と
アールズコート1日目の音声をミックスした動画かもね。
ちなみに、2日目のDVDはまだ出てないよ。

ハイドパークは分からんなぁ。
そんな高画質DVDは出てないし、情報もないし・・謎。

どちらとも不明、DVDは未確認。
900名盤さん:2007/12/12(水) 19:52:01 ID:6VINDCvj
一番高画質で出て欲しいのはハイド・パーク。
901名盤さん:2007/12/12(水) 20:07:36 ID:pzipTyPP
つぎ新規に出てくる公式DVDはそろそろアールズかヒューストンあたり出てこないのかな?
902名盤さん:2007/12/12(水) 20:48:10 ID:52OUEEcO
今までのDVDはヒゲフレばっかだ・・
そろそろ長髪を願いたいがしかし・・
903名盤さん:2007/12/12(水) 21:01:43 ID:LkGWVshc
まだまだコンディションの良い映像ありそうだな

なるべく早く見たいものです
904名盤さん:2007/12/13(木) 00:25:04 ID:bQVe4aZv
お願いなんですがジョイサウンドでIn The Lap Of The Godをリクエストしてもらえないでしょうか?
ジョイじゃなくてもいいけどどうしても歌いたいのにどこにも無い・・・orz
905聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/12/13(木) 11:55:07 ID:i9CSxrYx
カラオケでsomebody to love歌えるだろうと思って、入力したら、いきなり歌詞字幕でcan anybody find me somebody to〜って裏声で歌わなきゃいけないパートが出て、
恥ずかしくなって、まごまごとしたことが何回かある。
906904:2007/12/13(木) 12:24:37 ID:bQVe4aZv
あ、Revisitedの方でお願いします
普通のはDAMにありますので
907名盤さん:2007/12/14(金) 11:52:31 ID:VrRiXt6x
再結成Zeppelinつながりで
Freddie MercuryTribute (1)-Robert Plant & Queen
http://jp.youtube.com/watch?v=3eCcldu9O_I
Robert Plant & Queen - Innuendo (Live 1992)
http://jp.youtube.com/watch?v=KBTjs_47AEY&NR=1





908名盤さん:2007/12/14(金) 13:05:47 ID:Ugr9qTJf
すごーい初めて観た(棒読み)
909名盤さん:2007/12/14(金) 15:00:33 ID:gVjUz0F8
ニューシングル発売決定あげ
910名盤さん:2007/12/14(金) 17:49:21 ID:O75fBHks
909 情報源は?
911名盤さん:2007/12/14(金) 18:57:52 ID:O75fBHks
ロンドン ハイド・パーク公演 (1976年 9月 18日)より 預言者の唄 中間部 フレディ・ソロ

Oh, wow wow wow woh
Wow wow wow wow wow wow woh oh oh oh oh oh
Listen to the wise
Listen to the wise
Listen to the wise
Listen to the wise
Listen to the wise
Listen to the wise man Yeh yeh yeh yeh yeah oh wow da(←?)

Uh... and two by two

And two by two my human zoo
Two by two my human zoo
Two by two my human zoo
Running for to come
Running for to come
Running for to come
Out of the rain Yeh yeh yeh yeh yeh yeh yeah
912名盤さん:2007/12/14(金) 18:59:01 ID:O75fBHks
Uh... all around..
Around around around around

And Now I know Now I know Now I know Now I know
Now I know Now I know Now I know Now I know
Oh!! Oh...

Now I know Now I know Now I know Now I know
Now I know Now I know Now I know Now I know
Now I know that you can hear, that you can hear, me.......

Death on two legs
You're tearing me apart Wow ooh wow ooh wow ooh wow ooh wow ooh..
You're tearing me apart
You're tearing me apart Wow ooh...

トゥトゥトゥトゥ パァットゥ トゥトゥトゥトゥ パァットゥ トゥトゥトゥトゥ パァットゥ・・・

Listen to the mad
Listen to the mad
Listen to the mad man
Listen to the mad
Listen to the mad
Listen to the mad
Listen to the mad
Listen to the mad
Listen to the mad man

※ 自分に聞き取る力は無いのでその辺よろしくお願いします。
※ 「えっ、そんなはずねーよ」 な部分は教えて下さい。
※ Now I know のはあえて頭文字を大文字にしました。
※ ん、英語力?ああ、少なくとも俺には無い。
913名盤さん:2007/12/14(金) 21:23:57 ID:t3YgEvcA
QUEENてバンド名 最初にブライアンとロジャーが反対したの有名だけど、2人が恋人って噂でてから余計変えたくなったろうな。
914名盤さん:2007/12/14(金) 23:11:56 ID:NktdjJKe
82'のロジャーとジョンが受けたインタビューで、記者が
「フレディはバイセクシャルとの噂がありますが、本当でしょうか?」
ってきいたけど、ロジャーは濁した言い方したっけな。
「僕らに関していろいろな噂が飛び交ってるみたいだけど、僕らは隠し事はしないし、
噂にいちいち構ってられないよ。」
みたいな。
915名盤さん:2007/12/15(土) 01:04:35 ID:S85TgPlv
916名盤さん:2007/12/15(土) 02:08:58 ID:NvGO2Rqi
>Paul Rodgersの優しい歌声で幕を開け
いきなり間違ってるHMVさん
917名盤さん:2007/12/15(土) 07:40:51 ID:8eKhJ3je
どなたか>>889教えて下さい
918名盤さん:2007/12/15(土) 07:41:13 ID:Q7PkkFlB
>>911-912
乙。もっと評価されていいはず。

>>915
HMVにあったか、意表を突かれた。
919名盤さん:2007/12/15(土) 10:58:10 ID:S85TgPlv
いやまあ本国のオフィシャルからもメール来たけどね
920名盤さん:2007/12/15(土) 12:38:31 ID:hUiRAeKv

【音楽】クイーン+ポール・ロジャース、web配信していた新録曲「Say It's Not True」がCDでも発売に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197619330/




921名盤さん:2007/12/15(土) 14:10:04 ID:BxHUr1d+
楽曲のクオリティー低すぎだろう。
アルバム作っても予想通りじゃないか?

ブライアンもロジャーもアーカイブの整理やっていればいいんだよ。
922名盤さん:2007/12/15(土) 17:00:14 ID:c0Sj+uu4
>>921
シングル集キボン
923名盤さん:2007/12/15(土) 18:54:57 ID:fOJBN1cZ
Say It's Not Trueってかなり微妙な曲だった気が・・・
924名盤さん:2007/12/15(土) 22:29:09 ID:o3TRo0F/
925名盤さん:2007/12/16(日) 07:28:02 ID:hYg/N04L
QUEEN+PのライブCD 39'で
FOR MY LIFE
STILL AHEAD
PITY ME←ここの歌詞、変えて歌ってるけどなんて歌ってるの?観客に向けての言葉?観客偉く喜んでるが
926名盤さん:2007/12/16(日) 07:40:16 ID:Cnzy+ICK
FUCK YOU
927名盤さん:2007/12/16(日) 08:30:08 ID:hYg/N04L
もっと長いもんー
928名盤さん:2007/12/16(日) 10:52:37 ID:KJ71w+af
あれくらい聞き取れるだろ
God press everyone of you(お前らみんな神様に踏みつぶされて死んじまえクソども)って言ってるんだよ
929名盤さん:2007/12/16(日) 11:11:24 ID:RbubWb/Y
おもしろくない。
930名盤さん:2007/12/16(日) 11:54:33 ID:hYg/N04L
正確な答えもなし
ウケ狙いも面白くなし
 
まー俺が聞き取れないのが悪いのか
931名盤さん:2007/12/16(日) 12:12:51 ID:RbubWb/Y
俺も英語力皆無だからわかんないよ。
悪いな。
932名盤さん:2007/12/16(日) 12:24:32 ID:hYg/N04L
>>931
いやいや、友達に聞いてみるから分かったら書いとくよー
933名盤さん:2007/12/16(日) 15:11:54 ID:4Kwmj3nr
>>925
マジレスすると。。。

God blees everyone of you
みんなに神のご加護を

かな
934名盤さん:2007/12/16(日) 15:47:59 ID:4Kwmj3nr
はずかしー。。。
> God blees everyone of you
blessだった orz

でも、よく考えたら

God bless all of you かも。
聴こうと思ったがCDのディスク1だけ無ぇ!
935名盤さん:2007/12/16(日) 18:44:12 ID:hYg/N04L
>>934
ありがとう!
その2つなら後者だな。
 
God bless all of you
がっぶれぇすおーらびゅー
 
936名盤さん:2007/12/16(日) 20:04:58 ID:36ujrpRJ
ポールのWishing Wellも変えてたな
演奏も元の曲よりいい気がする
937名盤さん:2007/12/16(日) 20:57:13 ID:RbubWb/Y
ポールは知らなかったけどWishing Wellはマジでかっこいいと思った
938名盤さん:2007/12/17(月) 10:45:55 ID:doixnCFS
今夜22:00から、以下のスレでクイーンのアルバム「オペラ座の夜」の実況をします。
ヒマな人は参加してねー。

みんなで一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1197208523/

【本日】
第57回 12/17(Mon)
22:00- A Night At The Opera / Queen
939名盤さん:2007/12/17(月) 21:40:19 ID:4Scs45pQ
ダイヤ柄タイツ(レオタード?)売ってるところないですか?
忘年会とかでなんかやらされる事になったんで、もしあったらお願いしたいんですが。
940聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/12/17(月) 22:09:39 ID:F2UCO34c
ももひきをダイヤに塗り潰せ
941名盤さん:2007/12/17(月) 22:51:05 ID:MVnUF8nJ
>>939
ウェンブリーで着てた衣裳は?
942名盤さん:2007/12/17(月) 22:52:56 ID:juQ6Txla
>939
いまからじゃ間に合わないだろうけど、チャコットでオーダー出来るんじゃね。
随分前だけど、いさやまもとこ(♀)っていうQUEEN好きの漫画家が
胸毛付フレディ仕様のレオタードをオーダーしたって話を聞いた事がある。
943名盤さん:2007/12/17(月) 23:38:39 ID:6xt6jnLU
>かふぇたん江

タンクトップ逆さに着て、モモヒキをフラッグチェック柄に塗って
バレエシューズ履いて写真撮って^^
944名盤さん:2007/12/18(火) 07:28:48 ID:RECdiikB
チャコットは幅広いんですもんね。
やっぱり特注になるんでしょうか?
945名盤さん:2007/12/18(火) 12:04:42 ID:0dn264nm
943は誤爆です
すいません^^
946名盤さん:2007/12/18(火) 15:11:48 ID:Fqt0ozaM
http://jp.youtube.com/watch?v=W2xGKPr8jn8

ナベアツのフレディの物真似ネタ何回見ても笑ってしまうw
動きもちょっと似てるしw
947名盤さん:2007/12/18(火) 16:53:06 ID:YlZ0ecwe
オン・ファイアーのDVDって廃盤になったの?どこにも売ってない・・・

買いそびれてしまった、、、。
948名盤さん:2007/12/18(火) 17:11:46 ID:Cj2zZcFG
リージョンオールの輸入盤なら余裕で売ってる。
949名盤さん:2007/12/18(火) 17:17:51 ID:YlZ0ecwe
>>948
即レスd。

字幕出ますかね・・・?
950名盤さん:2007/12/18(火) 17:25:11 ID:Cj2zZcFG
日本語字幕は当然ない。
その分、価格は安い。
Liveは字幕いらんでしょ。
特典の方は・・・諦めるか、英語のヒアリング力を付けましょう。
951名盤さん:2007/12/18(火) 17:25:42 ID:RECdiikB
オン・ファイアーって廃盤だったの?しらんかった。

近所の店にゃ2本置いてあったぞ
952名盤さん:2007/12/18(火) 17:26:15 ID:YlZ0ecwe
>>950
('A`)
953名盤さん:2007/12/18(火) 19:14:32 ID:RKPzwyKp
よく探したのか?
まだ売ってると所はいっぱいある
954名盤さん:2007/12/18(火) 23:41:55 ID:pghaYNNY
>>946
今年一番笑った
955名盤さん:2007/12/19(水) 00:03:06 ID:bu05TKnq
栄光のなんとかってビデオ。三本あるやつ。あれDVDないの?ビデオ廃盤だし。。。
評判良いらしいから買いたいんだけどビデオはなぁ・・・
956名盤さん:2007/12/19(水) 07:22:09 ID:zlezgjUn
>>955 はい、コレ。
JUNK HEADZ
http://www.junk-headz.com/queen-dvd-vhs-page.htm

◆Queen
/ Magic Years
A Visual Anthology (FSVD-019-1/2/3) 175min

どうせ直接ビデオ落としだと思うがねぇ。
でももしかしたらマスターからDVD?
957名盤さん:2007/12/19(水) 11:33:17 ID:+vNG/XTM
>>956
d!
字幕付きかな? どうしよう。どっちにしよう・・・。
てか女帝ミサは何をしてるんだー70年代のQUEEN映像正規品DVD出してくれ。80年代のがライブ上手いのは分かるが、70年代見たいよ。
958947:2007/12/19(水) 18:59:47 ID:osXllCK0
何とかオンファイアー日本盤ゲット出来たぜ!!!
959名盤さん:2007/12/19(水) 19:42:10 ID:9nS6FHlF
【音楽】クイーン、タイアップ・コンピ第2弾が発売に 「フラッシュ〜伝説のヒーロー」など収録
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198049865/l50
960名盤さん:2007/12/19(水) 20:25:07 ID:+vNG/XTM
じゅえるずと似たようなもんじゃね?
961名盤さん:2007/12/19(水) 22:18:22 ID:39LB7mVz
>>957
bootに字幕があるわけ無いよ
962名盤さん:2007/12/19(水) 23:47:04 ID:Lh6qdZkj
>>959
ジュエルズ出さないでイン・ヴィジョン再発すりゃいかったのに。
963聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/12/20(木) 07:03:34 ID:t7FFl0r7
今頃、on fire買った人へ
5800円の価値はありましたか?ww
どー考えても高杉w
苦労して散財乙(ゲラゲラプゲラゲラ
964名盤さん:2007/12/20(木) 07:11:54 ID:IiGWF+nq
>>957
それ、もとから映像に日本語字幕が付いてるから、
ON OFF関係なく字幕あるよ。うん。
965名盤さん:2007/12/20(木) 07:48:23 ID:xH22YYkU
>>963
つーかオン・ファイアーは廉価盤が出てるだろ
966名盤さん:2007/12/20(木) 09:12:31 ID:BIHFaq29
まあ、torrentで両disk落とせるわな。
967名盤さん:2007/12/20(木) 12:11:38 ID:ZOs5Ds2z
>>964
そうなんだ!日本のものなのか。なるほどありがとう
でもなー正規品DVDでないかなぁー・・・。と思って数年たってしまった
968名盤さん:2007/12/21(金) 23:35:47 ID:JO69Twn4
クイーン聴いてみようと思うんですが、おすすめ教えてください。
969名盤さん:2007/12/22(土) 00:21:50 ID:TyeyRnW+
今夜22:00から、以下のスレでクイーンのアルバム「クイーン II」の実況をします。
ヒマな人は参加してねー。

みんなで一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 4
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1197978077/

【本日】
第62回 12/22(Sat)
22:00- Queen II / Queen
970名盤さん:2007/12/22(土) 00:26:04 ID:TyeyRnW+
上げんの忘れてた
971名盤さん:2007/12/22(土) 01:19:43 ID:vGb6DKt8
>>968
ジュエルズを聴いて、「あーこれCMで聴いたことあるわー」から感動が発展しなかったらジュエルズだけで充分。
発展したら他もどんどん聴けばよし
972名盤さん:2007/12/22(土) 14:55:57 ID:IHBvYORi
>>971ありがとうございます。オリジナルアルバムはどれから聞くのがいいですか?
973名盤さん:2007/12/22(土) 15:37:19 ID:irLWUMOl
個人的にはオペラ座かジャズ
凝ったクイーンが聞きたかったらオペラで、
ポップなクイーンが聞きたかったらジャズでいいと思うよ。
974名盤さん:2007/12/22(土) 16:23:44 ID:IHBvYORi
>>973ありがとうございます。そのどっちか聞いてみようと思います。
975名盤さん:2007/12/22(土) 17:32:05 ID:36/vgtqn
個人的にはQueen I,IIも聴いて欲しいところだ
後期のはエンターテイナー過ぎるきらいがあるし
976名盤さん:2007/12/22(土) 21:02:31 ID:eoCgQdUL
華麗なるレースも中々いいんじゃないかな。
977名盤さん:2007/12/22(土) 21:13:57 ID:kaJ/eSSK
Hot Spaseも捨てがたいよ。
978名盤さん:2007/12/22(土) 23:04:17 ID:BKqepc5q
1stから4thまでいこうぜ
979名盤さん:2007/12/22(土) 23:09:29 ID:TyeyRnW+
ホットスペースとメイドインヘヴンは一番最後でいい
980名盤さん:2007/12/22(土) 23:13:42 ID:QL7jvOwx
ホットスペースを聞いてからオン・ファイアーを聞くとオン・ファイアーがより楽しめる(・∀・)

逆の順序だとホットスペースがより微妙になる('A`)
981名盤さん:2007/12/22(土) 23:16:28 ID:SBhevKty
Tenement Funsterのロジャーは萌える
982名盤さん:2007/12/22(土) 23:45:29 ID:irLWUMOl
>>980
全く同意だった
983名盤さん:2007/12/22(土) 23:55:54 ID:d6yjXEzt
ロジャーのソロはつまらん
984名盤さん:2007/12/23(日) 00:21:46 ID:2nydEVht
ホットスペースってそんなに微妙なの?
985名盤さん:2007/12/23(日) 01:02:13 ID:Ugt/zosX
かなり微妙だよw
楽曲はともかくサウンドがなぁ・・・
オン・ファイヤーやブートで聴くと凄くカッコイイよ
986名盤さん:2007/12/23(日) 01:15:56 ID:QfC7SXf6
アルバムではホット・スペースが一番ライブ栄えする曲が多かったな。
スティング・パワーとかもはや神の領域。
987名盤さん:2007/12/23(日) 01:29:04 ID:GXBOKDd+
Sting Power
988名盤さん:2007/12/23(日) 01:48:09 ID:QMa2LBDK
>>980
逆の順序やっちまった('A`)すかさずおんふぁいや。
てか、ジョンの曲はライブ栄えするよね。Another one〜とかロジャーのコーラスで「And another one gone, and another one gone〜」の部分大好き。あれ本当に良い。
誰か他に共感してくれる人いるかな・・・。
989名盤さん:2007/12/23(日) 01:57:27 ID:2nydEVht
Another One Bites the dustはオリジナルが微妙に地味だからな
個人的にはReturn of the Championsのが一番いい
990名盤さん:2007/12/23(日) 06:34:16 ID:vNFB+DoG
>>989
音質が違うもんな。クリアだ。
991名盤さん:2007/12/23(日) 08:08:51 ID:JHy6aX7g
ロジャーは凄い。コーラスかっこよすぎ。
しかし、アールズ1日目のベスト・フレンド・・・、
「♪〜Happy at home」で音程超狂っちゃって、聞いてて「あぁ・・」と思った。

次スレはどーするよ?
992名盤さん:2007/12/23(日) 08:18:25 ID:QMa2LBDK
>>991
アールズって?ブート?
 
次どしよか 今までのスレの曲名分からない
993名盤さん:2007/12/23(日) 09:00:17 ID:JHy6aX7g
>>992
うむ、アールズ・コートはブート。
DVDは今までより確実に画質上がってるよ。
現在画質UPを確認済みブートは「Magnificent Court 1977」「DEFINITIVE COURT 1977」。
どちらも画質は同程度でしたよー


スレタイ案
Queen15 〜The Millionaire Waltz〜 金持ちワルツ
Queen15 〜Spread Your Wings〜 永遠の翼
Queen15 〜Lazing On A Sunday Afternoon〜 うつろな日曜日
Queen 15 〜In the Lap of the Gods〜 オーラララー
994名盤さん:2007/12/23(日) 12:46:10 ID:cUN8AY4l
永遠の翼がイイ!(・▽・)
QUEENも永遠てわけで
995テンプレ:2007/12/23(日) 14:16:52 ID:JHy6aX7g
スレタイ) Queen15 〜Spread Your Wings〜 永遠の翼
以下内容)
2007年10月末にはモントリオール公演('81)CD、同年11月には同公演+ライヴ・エイドを収録したDVDが発売されました!
そして Queen+Paul Rodgersに急展開、ネットでダウンロードできるロジャー作の楽曲「Say It's Not True」を発表!
この曲は世界エイズ・デーに行われた“Nelson Mandela's 46664 On World Aids Day”の為の書き下ろした曲。
他、ブライアンはリバプール・ジョン・ムアーズ大学の名誉学長に任命、まだまだQueenは止まらない!
べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。
※重要
 何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。よろしくご了承ください。

《前スレ》
 queen14〜Somebody To Love〜 愛にすべてを
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186070125/

《関連スレ》
 【コーラス】Queenの音を語るスレ 1.02【ブライアン・メイ】(楽器・作曲板)
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178877193/l50x

《関連サイト》
 クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
 クイーン公式(日):http://www.emimusic.jp/queen/
 ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
996名盤さん:2007/12/23(日) 14:38:58 ID:QfC7SXf6
>>993
ちょw神々の業ww

関連スレにフレ総合は入れないの?
997名盤さん:2007/12/23(日) 16:27:24 ID:aG49ruEZ
次スレ頼むよ。
998名盤さん:2007/12/23(日) 16:33:19 ID:vNFB+DoG
998
999名盤さん:2007/12/23(日) 16:40:40 ID:B1RHFuIE
Queen15 〜Spread Your Wings〜 永遠の翼
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1198395599/

立ててきた
補完よろ
1000名盤さん:2007/12/23(日) 16:42:21 ID:zRwpSV48
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。