CD買わないと金が溜まってしょうがないぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
いや、マジで
2名盤さん:2007/06/28(木) 02:12:00 ID:bw6BQbYx
年間で20万は軽い
3名盤さん:2007/06/28(木) 02:13:48 ID:0Scrhgnk
貯金をしてスピーカー買おうぜ
4名盤さん:2007/06/28(木) 02:15:21 ID:n338aFqO
それはある。
hmvや尼で新譜を万単位で注文して
休日には中古屋ハシゴで毎回平均10枚は購入。
オサーンの俺は酒煙草やめればさらに20万うp。
5名盤さん:2007/06/28(木) 02:21:50 ID:0Scrhgnk
コレクターの人は一度禁煙じゃなく禁CDをやってみると面白いよ
最初のうちは禁断症状でかなり苦しいけどね

そして溜まってる数千枚のCDを聴きなおしてみるのだ
6名盤さん:2007/06/28(木) 02:23:59 ID:0Scrhgnk
CCCDの不買続けてたらいつのまにかCD買わなくなってしまった。
ありがとう、東芝EMI!
お前のおかげで貯金できる
7名盤さん:2007/06/28(木) 02:59:45 ID:HBWUTwVf
なんとか月5000円程度に抑えようと
血眼になってやりくりしてる俺には無縁の世界か
8名盤さん:2007/06/28(木) 03:12:17 ID:5eKZx3zs
実家暮らし
恋人なし
タバコ吸わない
酒呑まない
ギャンブルしない
ローン・借金ない

おっもしろくねー人生だなー
9名盤さん:2007/06/28(木) 03:37:53 ID:cIbaaR1f
貯金して株やって将来はタワレコ買収するのが夢だ
10名盤さん:2007/06/28(木) 07:03:53 ID:AofL8HL8
実家暮らし → 既婚
恋人なし → 愛人あり
タバコ吸わない → 吸う
酒呑まない → 呑む
ギャンブルしない → 競馬
ローン・借金ない → マンションのローン

俺の人生、おもしろいのかなー?でもローンは本当にイラネ

ちなみにCD(とDVD)には去年75万、今年は現時点で48万使ってる。
自分でもやばいだと思っているし、溜まってる数千枚のCDを聴きなおしたいと
いつも思っている。

それでも病気しなければなんとかなるな。
11名盤さん:2007/06/28(木) 21:02:24 ID:SVsDfy4x
【審議中】      <貯金ってなんだ?日本語か?・・・
    ∧,,∧ ∧,,∧  
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <いやお金を使わないことらしいぜ・・・
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u  
     `u-u'. `u-u'     <CD買えないの?困るよそれは・・・
12名盤さん:2007/06/28(木) 21:03:38 ID:ucIrID5p
>>10
お前はそうやって他の板・スレでも自己紹介してるんだろうな
13名盤さん:2007/06/28(木) 21:04:42 ID:SVsDfy4x
【却下】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) <CDは買います!
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
       `u-u' `u-u'
14うどん ◆Smokey/ToM :2007/06/28(木) 21:20:18 ID:kKn6yBYf
>>10みたいにちゃんと買った金額を把握してんのは本当に偉いと思うよ
おいら怖くて出来ないもん
15名盤さん:2007/06/28(木) 23:45:24 ID:AofL8HL8
>>12
不快だった?ごめん。
テンプレがあったので、幸せってなんなのかほんの少しだけ考えてみた。

>>14
3年前くらいからCDに費やす金額が半端じゃないような気がして、去年から
記録してみた。競馬の収支は10年以上つけているし、気軽な気持ちで。
でもつけてみて反省するかというと、そうでもなく猿のように買っている。

正直、これは幸せではないんじゃないかなと思っているんだけどね。

ライブ行って、その後飲みに行ってという金額も足すと更に自己嫌悪だ。
16名盤さん:2007/06/29(金) 01:18:48 ID:dmf5uwRL
愛人ていう響きに昭和を感じたw まあ他に言い様ないか

嫁さんに睨まれてるとかじゃなけりゃー別に好きに使えばいいんでないとは思うけど、
ローン早期終了すべくその額の半分でも費やしてやればお前は更にナイスガイ かもな。シラネ
17名盤さん:2007/06/29(金) 02:48:29 ID:NAbJOfyp
CDは一度は猿のように買いまくった方がいい
高級車買うより安いし
問題はその後だ
聴かないCDばかり邪魔でしょうがないんだぜ?
売るのすらかったるい
18名盤さん:2007/06/29(金) 02:54:07 ID:VvEWqp66
>>17
それわかる
一度1000枚以上になると引越しする時困る(いらないのが多い)
中古屋にもってくのも車ないとだるいし、家の前のゴミ捨て場に置いといたら
浮浪者が袋破って漁ってたので怒鳴りつけた
19名盤さん:2007/06/30(土) 23:53:40 ID:sOpI6ocI
明日の為に貯金。
保険にも入ろう
20名盤さん:2007/07/01(日) 15:10:48 ID:NpjgkWhG
ネットCD交換サービス「la la」は音楽CD業界の救世主となるか!?
http://journal.mycom.co.jp/column/svalley/181/

オンライン物々交換サイト総合 CD/DVD/ゲーム/本
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1182405870/

たくさんCD持ってたらあまりお金かけずに手に入れることのできるサービスも始まってる
だけどどうなのかな
21名盤さん:2007/07/01(日) 15:28:48 ID:UL4YILuA
>>20
これ素晴らしいな。
22名盤さん:2007/07/01(日) 18:48:23 ID:kEzguSxX
学生で、毎月の小遣いは6000円。
CDに使う金5000円。
CDだけは譲れねえ・・。
ちょっと我慢して金を貯めて楽器でも買いたいところだけど、中々実行できず。
23レッペリ:2007/07/01(日) 18:53:32 ID:jigL8Nhq
>>20
すばらしいか?
在庫持たないで通販レンタルやれて利益確保だぜ。みたいなアコギな商売じゃないのか。
音楽に対する高尚な動機があるとはとても思えないけど。
24名盤さん:2007/07/01(日) 22:56:44 ID:uez0wBC1
なんだかんだで円盤 手にとってる俺
25名盤さん:2007/07/01(日) 23:04:38 ID:NZsua3lV
レンタルでMDにとりまくるってのはダメなの?どうしても買わなきゃダメなの?
26名盤さん:2007/07/01(日) 23:06:51 ID:ZlrbbZqo
うんダメ
27名盤さん:2007/07/02(月) 06:03:16 ID:8o98cOUg
買ってパソコンに入れたらオークションで売ってる
28名盤さん:2007/07/03(火) 00:25:14 ID:nTZ5FczO
PCに入れたあとでもCD持ってないとなんか不安
29名盤さん:2007/07/03(火) 00:32:01 ID:NWRYZlfp
みんなTSUTAYAでいいじゃないか 今半額セールだよ
30名盤さん:2007/07/03(火) 01:09:18 ID:SjN7wDmJ
多分レンタルですませるのはここでは少数派だろうな
31名盤さん:2007/07/03(火) 01:11:29 ID:d+pA1YRb
焼いたCD-Rだとちょっと愛着がなー
圧縮音源で済ますという手もあるが

ところでiPodとかで何千曲入れてても新しいアルバムが出たら曲入れるの面倒くさくね?
CD鳴らすのが一番楽だ
家と車でCD。電車は乗らない
32名盤さん:2007/07/03(火) 02:45:04 ID:HpnWRfBE
おまいら、キンクスの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから
33名盤さん:2007/07/03(火) 05:21:34 ID:t7yQ5pVM
PCかiPodでしか音楽聴かないからひたすらレンタルだわ
34名盤さん:2007/07/03(火) 05:46:22 ID:EbtH5uba
本当に聴くべきかどうか考えるようになってから減った。

ポイントは二回聴くかどうか。
35名盤さん:2007/07/04(水) 20:57:45 ID:XcL4Y0QN
ほとんどiPodでしか聞かないのにCD買ってしまう
レンタル屋が近くにあったらなー
36名盤さん:2007/07/04(水) 21:35:18 ID:JHiGfJTp
あるある
他に買う物がゲームくらいしかないもん
37名盤さん:2007/07/04(水) 22:12:45 ID:INTJYaGj
車でipod専用のヘッド買ったのにCD買い続けてる・・・
まぁダンス系ばっかでレンタルないしエンコードにこだわってるからそうせざるを得ないんだけど。
家だとCDだしな。
38名盤さん:2007/07/04(水) 22:19:30 ID:4zhRx0Kp
ダウソしてもCD欲しくなる
データじゃなくてモノが必要。
今日もまたビニールを買ってしまった・・聴ける環境じゃないのに・・
39うどん ◆Smokey/ToM :2007/07/04(水) 23:30:15 ID:dtlAIPxJ
聴ける環境じゃないのにアナログ買うのはさすがに病気
40名盤さん:2007/07/04(水) 23:34:55 ID:4zhRx0Kp
わかっちゃいるけどすぐに廃盤になりそうだから嫌だったんだw
ボーナス出たらプレーヤー購入する
41名盤さん:2007/07/05(木) 01:10:06 ID:LMc/0x1o
>>39
大きなジャケを口を半開きにして
よだれをたらしなががらボケーっと見つめたりできるじゃないか!
42名盤さん:2007/07/05(木) 01:22:00 ID:WP+Cf5fi
日本でもいずれ楽曲DL販売が主流になる日が来るやも知れぬ。とは思うけど、
CDでもビニールでも、手元に取ってにらにら眺める楽しみがあるからな。

そういや「ツタヤに頼らなくてもいい小金持ちの大人になってやる!」が
厨房工房の頃の俺の夢でした。おかげで小さくまとまってしまって金が貯まらない。
43名盤さん:2007/07/06(金) 23:28:10 ID:xu4/Qlx7
CD買うの我慢して貯金よ!
な、何よ!べ、別に期間限定盤なんて欲しくないんだからねっ
1年後とかでも結構手に入るんだからっ
44名盤さん:2007/07/07(土) 01:23:08 ID:pG4VNYdn
Tsundere is a Japanese term for a personality that is initially combative, but becomes loving and emotionally vulnerable.
45名盤さん:2007/07/09(月) 01:23:02 ID:1OLGtbnL
お金が溜まったら何に使うか
CD買っちゃったら意味ないか
厳選しまくるから無駄はないけど
46名盤さん:2007/07/09(月) 01:55:45 ID:P6Pwc7gZ
大量に買う→大量に売る のサイクルを続けてたんだけど、
最近はネットで試聴とかして厳選して買ってる
慢性的にCDは増え続ける、なんせ売ってないから
47名盤さん:2007/07/09(月) 03:16:32 ID:OCVTbBO/
これ見るとなんか買うのがバカらしくなってくる。

赤盤Apple白黒ジャケEP/プリーズMrポストマン/ビートルズBeatles
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8647759
48名盤さん:2007/07/09(月) 20:57:57 ID:3ZeWXl62
まだまだだな
ホワイトアルバムの一桁台なら数百万は固いんじゃないか

長い間CD買ってると廃盤が多くなって勝手にプレミア盤が増えて困る
49名盤さん:2007/07/10(火) 01:11:24 ID:z+idLg2S
7番は日本人が所有してるよ
50名盤さん:2007/07/10(火) 03:43:09 ID:DVPb1LKx
サイケ美術館できた?
51名盤さん:2007/07/10(火) 07:54:10 ID:z+idLg2S
よく覚えてたね
あのコレクションはアリエネ
52名盤さん:2007/07/15(日) 22:32:26 ID:vpBcpAto
よく考えたらいままでCDに400万くらいしか使ってないな
15年くらいで
結構安いか

物理的限界があるから6畳間とかに2000枚以上はキツイよな
ナップスターの聞き放題がもっと音質上がればいいのにな
53アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2007/07/15(日) 23:05:48 ID:jviCsq4R
昔は「帯買い」してたけど、はずれも多かったなあ。
54名盤さん:2007/07/22(日) 23:00:51 ID:4dQoEXpP
q   
55うどん ◆Smokey/ToM
>>49
8番じゃなかったっけ?
願かけの意味を込めて俺もプリッツ缶の上にスピーカー置いた